アイシールドが男塾みたいな展開になってる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
懐かしい
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 16:33:01 ID:a1grCi1C0
知ったことかッ!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 16:50:18 ID:aGD6J2Tw0
このスレタイを見た瞬間に吹いてしまったアナタ
アナタはおじさんですね

そう、倒した相手を取り込んで限りなく膨張してゆくのさ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 16:57:29 ID:9bp+b/KA0
>>3
まあ俺は22だからおっさんじゃないんだけどジャンプの名作漫画はほとんど読んだんでなw
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 17:14:05 ID:EBNlN7t+0
>>1
おっと、男塾を侮辱するのはそこまでだ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 19:40:08 ID:aaLAAqpr0
「知っているのか、高見!」
ってなるのか、楽しみだな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:10:51 ID:D8dk1rZxO
そこは鬼兵じゃね?
つかマジで男塾すぎる
昔の敵が仲間で世界大会とかw
包帯も男塾チックだし
ファラオとか仲間になるぞwwww
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:17:14 ID:QUzKGG5D0
謎のミイラ男の助っ人で翔霍を思い出した奴がきっといるはず
と思っていたらこんなスレが立っててワロタ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:18:58 ID:P9ksxaoHO
男塾は
敵を倒す

仲間になる

新たな敵を倒す

仲間になる

新たな敵を倒す

仲間になる
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:19:47 ID:BcDSZaa8O
あのミイラ誰?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:24:32 ID:fI9RxN45O
「お、お前ら――――――――!!!!」





な展開に毎回吹いたwww
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:27:04 ID:Km8qDbU0O
久々にスレタイでフイタwww
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:36:54 ID:iAgi2xY7O
まずは阿含の頭身を下げないとなw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:45:10 ID:cEMDdufO0
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:55:13 ID:aaLAAqpr0
>>13
ファラオはまんまファラオがいるじゃんw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 21:07:03 ID:UccFmZg80
包帯男の中の人はずっと逆立ちでいるのか・・・
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 21:20:49 ID:q6256mxv0
つーか男塾ってか
キャプ翼のまんまじゃん
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 21:30:18 ID:kSFZXKaw0
男塾は笑いがあるけどアイシルは寒いだけ

つーかアイシルの糞スレ乱立いいかげんにして
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 21:30:41 ID:XLecMoo3O
皆考えることは同じなんだな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 21:34:19 ID:q6256mxv0
全国大会優勝
   ↓
倒して来たライバル達オールスターでユース世界大会へ

皆キャプ翼読んだ事無いのか?
無印は名作だぞ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 21:36:52 ID:nQ3rZjPsO
同じようなことをしたはずのミスフル…
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 21:38:27 ID:r/Dsf6mq0
無印は、な

いまやYo一はジャンプ黄金世代の中で最も醜態晒してる作家だし
最近車田がそのYo一とほぼ同格にまで堕ちたなんて話も耳にしたが
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 21:42:04 ID:q6256mxv0
ゆでも酷いよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 22:07:49 ID:H6+4/rmS0
アイシルもひどいよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 23:29:34 ID:D8dk1rZxO
アゴンが連れてった奴らは、誰かが男爵ディーノみてーにかっこよく死んだ後の補充要員なんだろ?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 00:21:54 ID:RdGkrvX8O
包帯は伊達臣人
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 00:36:38 ID:XprujXER0
うろやけぬま
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 01:00:43 ID:REkI4aLkO
>>27
懐かしいww
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 01:15:35 ID:yQn+R6BA0
むしろキン肉マンやGガンダムのノリに近い

でもアメフトで世界大会って微妙すぎる
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 01:23:01 ID:dLnT8qCK0
翼は今頃15頭身ぐらいあるのかな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 01:35:37 ID:Zu/EiJIIO
>>15
名前もファラオを文字って原尾だからなw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 02:35:39 ID:3tb37pbK0
正直みんなキャラ立ってるので楽しみ
まあこれだけのキャラをバランスよく使いこなすには
作者の力量も問われるけどな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 03:00:06 ID:SBC5YWa6O
アゴンが連れていったのはキン肉マンで言う超人血盟軍
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 03:21:17 ID:ivuHmsFK0
>>22
一番惨いのは、バンチ謀反組みじゃないの?
キャプ翼もリンカケも読んでないけど、

男塾もいまだやってるのは・・・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 03:22:34 ID:+JxmF5KGO
泥門高校アメフト部部長蛭魔妖一である!!!
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 12:55:46 ID:NmVdXFvmO
>>30
ただのバケモノじゃねーか!
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 19:42:03 ID:W3Yh2r2tO
男爵ディーノの最期はそれまでがアレすぎたのも気にならんくらい良かったわ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:09:31 ID:y7URhtzq0
宮下先生の様に
バカバカしい展開だけど面白くする為に作者が全力で取り組んでる
って言う雰囲気が微塵も感じられないのが不快。

話の辻褄合わせがめんどくさいからトンデモ漫画の形だけ借りて来て
お茶を濁してるだけだろこれ。

大体ちょっと前までHPで躍起になって
トンデモ展開じゃないんですよ!
アイシールドはリアルな漫画なんですよ!
って言い訳してた作者なんだから。

この男塾っぽい展開を真剣に考えてる訳ないし
期待も出来る訳がない。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 10:08:49 ID:foxn0V3r0
男塾は少なくとも3on3じゃなかった
みんなちゃんと活躍したよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 13:26:06 ID:bpLaAFo10
独眼鉄や男爵ディーノみたいな登場時はふがいなかった連中にも1度はちゃんと華持たせたしな
田沢、秀麻呂、サザエら非戦闘員ですらちゃんと見せ場もらってたし

アイシルは思わせぶりな登場しといて出てきたら何にもなかったっていう出オチキャラばかり
鬼兵や瀧のように出ずっぱりなのに冷遇され続けるってひどい例もある
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:21:30 ID:z2+PCA8v0

武蔵
ヘラクレス
十文字
大田原
雲水
山伏
峨王

のケツをまとめてMOMISIDAKITEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:23:30 ID:B3eknbJj0
ミイラ男はハゲたお坊さんだろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:39:11 ID:FUKsTQA0O
>>40
余分な設定を付け加えるのが好きな割に、キャラへの愛情が感じられないんだよな。
文化祭の準備が一番面白いのと同じ感覚なのかな?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 02:23:48 ID:PaNN0mFA0
仲間になって弱体化するんですね、わかります。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 02:26:11 ID:wh6ryFw2O
宮下は田沢松尾のような三下キャラにこそ華を持たせてたな
万人橋は名シーンだった

アイシールドには無理だろ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 04:52:57 ID:vH/lIY1ZO
男塾は敵が仲間になっても殆どの奴が弱体化せず
悪人っぽい奴も性格良くなったな
前者は珍しい
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 04:56:39 ID:rozxPLNA0
何で男塾限定なんだこのスレはw
昔の敵が仲間になって世界に出るとか少年スポーツ漫画じゃ王道中の王道だろw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 06:17:07 ID:LyzO8wMX0
>>46
逆に虎丸が月光と引き分けた頃に比べて弱くなった
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 07:31:54 ID:8ovVENrQO
>>47
男塾は正体隠す事が多いんだよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 07:58:07 ID:4NN9XSAT0
月光って元から目が見えないはずなのに、何で影慶の透明なブーメラン避けれんかったの?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:07:50 ID:BFxudK6lO
アメリカチームの神業を目にして白目をむいて泡をふくセナとモン太が見たい
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 17:15:17 ID:5ewQZzkX0
>>50
それ言い出したら、虎丸と戦う前に「死相が見えている」というセリフを吐いているのも謎だな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 17:20:20 ID:4/OqQezfO
日本にHIRUMAがあと10人いたらアメリカはこの戦争に負けていた
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 17:27:26 ID:9vOw3dnlO
そういやJUSのバトルキャラにEDAJIMAいて吹いた
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:47:29 ID:fnUzJVBE0
アメリカで、3mくらいの大男が出ると見た。
んで、次に出たときは普通の身長になってるw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:51:31 ID:XJHCLTPu0
>>41
雲水っていうのが意外
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:22:15 ID:vtsuEiUf0
>>55
ガオーがすでにそんな感じ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:14:26 ID:GPkIW1bjO
本スレ立てろよw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:47:25 ID:f4MrXRrUO
>>47
いやマジで男塾だから読んでみ
つかお前の挙げてる理由で男塾みたいって言われてるわけじゃないぞ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 14:29:47 ID:8IOjLjWZ0
世界大会をやって大失敗したのがマキバオーですよ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:59:48 ID:Um+3YYiR0
でもその前までは今でも名作

何もかもグダグダだった漫画と一緒には出来ぬ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:01:24 ID:Oflr6WA10
アイシも王城編まではry
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:46:28 ID:ABztlaxh0
>>60
え〜。俺は結構世界大会編も好きだったんだがなあ。
最後打ち切り臭い終わり方したのを見ると、人気なかったんだろうけど。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:28:44 ID:210yOyjzO
男塾は敵がどんどん仲間になる展開が面白かったが
アイシの方は今後どうなるんだ・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 07:53:07 ID:Y2idZMhb0
メンバー整理も兼ねて、キャラが次々に死んでいく展開になりそう。
でも実は、生きていたって感じで再登場する。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 15:43:33 ID:sXHa4nI00
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:48:53 ID:RxA48n250
俺は瑪羅門の家族の方が好きだったな。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:22:47 ID:qvguzXSQO
各キャラのかけあいが男塾だな本当に
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:33:30 ID:2/uHg/kqO
>>63
ちゃんとコミックは読んだのか?
大幅な加筆があるぞ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:48:45 ID:aJJsDOSG0
>>67
懐かしいなww

俺はバクダンの方が好き
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:51:40 ID:aJJsDOSG0
>>69
マキバオーは有馬記念終わったら
あの最終巻の話に続けてほしかった、
凱旋門でエルサレムにしとけばよかったのに
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:33:09 ID:kPFcNctP0
最後に謎のイタコババアがパンサーを抜き去ってENDとかだったらオナガキを見直す
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 04:29:44 ID:w3yQadw3O
むしろキャプテン翼
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 04:02:48 ID:ZsWysmAu0
>>73
キャプテン翼って何時の間にか見なくなったが、今のアイシールドの状態だったのか?

若林が『ペナルティーエリア外からのシュートは全て防いでいる』という凄腕キーパーだったのが
どっかのドイツ人にその条件で何度もシュートを決められているのを聞いた時は違和感を覚えたが……
今思えば「強さのインフレ」ってヤツだったのだろうか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 09:43:40 ID:DPK6mlcJ0
>>73
いやこれは男塾
キャプ翼じゃない
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 10:55:44 ID:GvDsjWDR0
>>74
そのドイツ人(シュナイダー)には、練習試合のたびに1/2の確率で決められる
けど本当の試合になればそうはいかないぜ!って事で
まあ、ラスボスのシュナイダーへの箔付けだろう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:20:09 ID:32Ok4Jjr0
>>38
男塾ってもろにキャラ漫画だもん

@王大人競技場・ルール紹介

A富樫・虎丸揉める。「俺の番だ!」「いいや俺だ!」

Bそれをさえぎる一人の男「伊達!」(格上だと譲る)「ディーノ!」(格下だと文句たれる)

C大抵勝利(この場合@に戻る)

D負けた場合「私が仇をとる!」→確実に勝利、@に戻る

これの繰り返しであれだけ続くのは至難の業
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 16:34:38 ID:meF3sYwC0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 16:42:22 ID:E3fVBvqB0
VIPでや・・・・

これは許すwwww
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 17:36:49 ID:wHoYUXYl0
77にくっそワロタ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 17:43:46 ID:sxOtLZRPO
俺男塾読んだこと無いんだけど
そんなに名作なん?
なんか読んでみたくなった。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 17:45:28 ID:/ErEPcNd0
念のために言っとくが基本ギャグ漫画だからな>男塾
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 18:40:12 ID:LNCv6Ttl0
>>81
民明書房を本屋で探すなよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:25:52 ID:gdEiaW9O0
桃=セナ(最後は勝つ)
伊達=ヒルマ(基本無敗)

三面拳=はぁはぁ三兄弟?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:39:57 ID:rvXGsfsJ0
鬼兵は逆雷電ってところか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 21:16:37 ID:QkFKqZgd0
俺はあの黒歴史の第二部のようになっていると解釈してた。

つまり、死の宣告。しかも第二部は確か巻頭カラーから3号か4号後に打ち切りという
偉業を達成したぐらいだしなw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 15:45:58 ID:UbgJu7EA0
チューボーの必殺技
Δダイナマイト
頭!肩!腕!3点で上手いことどつけば攻撃力三倍や!byヘラクロス(笑)
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 15:23:11 ID:x3/OytIJO
>>77
男塾のすべてじゃないかwww
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 12:41:48 ID:a2PF98O80
>>87
あれはワロタw
男塾的展開
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 12:51:58 ID:N4FunLwm0
チューボーはあのバイクのやつだね
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 13:48:46 ID:LliDNzITO
チューボーができるなら他のやつも出来るんじゃない?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 14:03:42 ID:cPnuaWmcO
>>9
あるあるwwww
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 14:05:28 ID:Ubs2HzLIO
>>87ヘラクロスと一緒にすんなよ、メガホーンナメんな

ファミマに男塾置いてあったから読んだんだがめちゃめちゃ面白いなこれ
真面目なんだが無駄な語尾の伸ばしっぷりが個人的にツボだww
「なにーーっ!?」「な なんだこれはーーっ!?」
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 22:48:02 ID:/qh4Ke4A0
男塾の面白さってダチョウ倶楽部に通じるものがあるな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 22:52:16 ID:T2uwhezd0
男塾の面白さはギャグ方面だけじゃねーよ
裏打ちされた漢の熱さ、友情、義理人情
それがあってこそギャグとお約束が生きるんだよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 13:33:08 ID:S/ZgcWZC0
はいはい
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 13:51:34 ID:lnDsgUvG0
アイシルは山ほど破綻があるのに
ネタにもならないなあ

存在が地味なのかな?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 07:58:44 ID:n1uXvAYd0
男塾はあまりに馬鹿すぎておおらかさすら感じる
対するアイシルはどことなく卑屈でDQNが制裁されないどころかマンセーされるのが叩かれる

愛されればネタマンガになれるだろう
現看板の大したやつだとかなんだと、とかもアイシルよりは好かれてるんじゃない?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 09:48:30 ID:HurXToi6O
>>9
間に
王大人「脂肪確認!!」

生き返る
が抜けてる。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 13:56:27 ID:iozhPgOg0
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:38:31 ID:vTh58GdFO
直線行進でバテたサザエか田沢に
俺の肩に掴まれとさらっと助ける桃は正に漢中漢。
昨今のひねたヒーロー像には無い爽やかさがある。

「さあ、続けようぜ。直線行進をよっ!」
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 20:59:39 ID:CA0Z4bX90
                   , ─ --─ ,
                 , ´   /i    ` - ,
               /  / /./ | |   i   \
                / / /.///  | i|  |    ヘ 
             /  ,'./|/ /    ||',  |      ',
             ,'   |Z__       ! ヽ |', |  |  ,
            ,'  {  ,,, ≧-  'ー‐.,,ゝ{_', |  |  |  >>1
            |  || /P::::}     7o:ヽ  ,'  ,'  ,'  なに、このスレなんかキムチくさい(ゲラゲラゲラwww
        __,,─── ,,_ー '_   {:::::::}ヽ i  i  ,   ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
      /             r´'' ̄ ''ニゝ、i  i. /
     イ               { ノ:::: --ニっ  i /
       |               ヽ _ <''''7´ i ./ 
      ',          _,,ッ___ノニつ>'..:/:: / |
        ヽ -───-、´    \'' ̄> ヽ|/イ: / {    )ヽ
       \       ヽ     ヽ/ /ト,'/::  ヽ__ノ ノ
         \      ヽ____/´|ヽ    /ヽ::: `丶 ̄
          \          /  ヽ__/ ',::: }ヽヽ
103作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 15:24:18 ID:ONl8OPjQ0
>86
男塾のセブンタスクスのこと?

ところでよく言われる王大人の「死亡確認」だけど、
あれって男塾の代名詞とも言える五輪篇では一度も出てないんだよな。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:06:48 ID:R/PijTlc0
五輪じゃ大人は審判じゃないんだから当たり前だ
105作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 10:11:21 ID:LBaW+wMJ0
>84
ジャンプ界屈指の完璧超人主人公とただのパシリを一緒にしてもらっては困るな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 20:02:03 ID:tL5apxPM0
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 20:32:46 ID:evduH5ym0
で、毒手はいつ出るんだ?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:09:23 ID:thVJ91+WO
>>67
読切版も収録して文庫化して欲しいが、やはり難しいのだろうか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:19:24 ID:rFityi/H0
>>108 サカキバラに文句いってやれ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:48:47 ID:f9YHcOHHO
風雲羅漢塾
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 13:26:49 ID:nhJROA3O0
111
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 23:22:56 ID:yGMmdA1MO
>>28
うろやけぬま…まぬけやろう…マヌケヤロウ
マヌケ野郎だとーーーーーーーッッ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:09:28 ID:PlKxWabpO
ドカポンw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:42:22 ID:aTuixqvj0
ここにきて急に展開が速くなってるな
終わり方まで男塾みたいな尻切れじゃないと良いんだが
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 01:33:15 ID:+k8u/Uih0
でも、男熟って少し珍しい終わり方だったよな。
普通だったら、藤堂兵衛か最後の敵を倒していきねり終わると思ってた。
キン肉や星矢はそうだったしさ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 10:42:47 ID:xopqZueV0
伊達と邪鬼はどっちが強いですか?
ちなみに俺は断然、伊達派
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 10:45:42 ID:p5DKTNq9O
伊達は桃のライバルであって、男塾no.2
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 10:51:36 ID:bN6kS8QVO
店長五輪編で負けたのに死なずに普通に戻ってきたやついなかった?
ディーノか独眼鉄あたりで
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:00:33 ID:/NmFLRYBO
伊達って人気投票で一位になったことなかった?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:08:55 ID:aTuixqvj0
>>115
男塾とか、バトルじゃないけど電影少女とか
作者が明らかにまとめにかかってるのを編集部が無理やり引き伸ばして
結局人気再燃しないまま中途ハンパに終わるケースが多かったよな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:11:42 ID:e61IcyFr0
アイシールドは翼みたいだと思ったけどな。
全国のイロモノを集めて世界に挑戦!ってのは。

男塾はやっぱメンバーが「増える」ってのがミソでしょ。
4人が8人に、8人が16人に、16人が32人にって。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:27:58 ID:aTuixqvj0
確かにアイシルは翼と同じ路線を進むのかと思った
ただ世界戦発表後急に展開速度を速めてきてるからな
今回も巻頭とはいえ1話で2戦消化
国内予選でもこんなことないだろ普通
アメリカ戦はちゃんとやってくれるといいのだが
5話くらいで駆け足消化してそのままフェードアウトしそうでこわい
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:38:10 ID:jx2fEo35O
>>115
あの終り方は打ち切りだと思ってた。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:55:18 ID:aTuixqvj0
いや男塾は打ち切りだろ
てか黄金期ジャンプで円満終了した人気漫画なんてドラゴンボールぐらいなもんだろ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:57:51 ID:mGqQklev0
ジャンプでは昔からキレイに終わった作品って少ないしな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 14:25:17 ID:e61IcyFr0
ドラゴンボールは十分打ち切りエンドだろ。
人気不足ではなく、作者自身の意思による打ち切りだというだけで。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 14:58:28 ID:zaWhxMze0
>>122
スラムダンクは三浦台と翔陽の間の試合、3戦を1話で消化したぜ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 15:25:36 ID:DYB9G5O20
>>122
そうなりそうだな
もう最終回っつーか後日譚ムードじゃね?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:39:10 ID:aTuixqvj0
>>127
あんなハシにもボウにもかからない予選とアイシルの世界戦は違うだろ!w
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:53:18 ID:vp83Yu8e0
>>125
封神とぬ〜べ〜、ダイ大ぐらい?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:09:55 ID:DP0bUaZS0
キン肉マンは、終わり方“は”キレイにまとまったと思う。
そこに至るまでが、破綻の塊だったわけだがw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 02:20:05 ID:1Z61M05f0
セナ→桃
ヒルマ→塾長
アゴン→伊達
ガオウ→邪鬼
大和→豪毅

かな?ポジション的に
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 03:16:02 ID:TsMRJh9i0
アイシールドの世界戦よりも、男塾名物【羅惧美偉】の方が面白く見えるから困る
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 11:06:03 ID:vvjhGqvh0
>>133
なにぃーっ知っておるのか月光ーっ!
135雷電:2009/01/28(水) 11:59:03 ID:EH4QBuuD0
俺に聞け俺に
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 19:38:00 ID:2blh0/Nv0
>115
>123

打ち切りでしょ
セブンなんちゃらが、塾長が宇宙から急遽帰還して終わり(2話)
羅漢塾編で8話

足して計10話だから、打ち切り10話説も辻褄あうし、
宮下あきらがやりたい話で終わりかったんでしょ?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:33:04 ID:M+qELzWU0
なるほどー。いきなりスケールダウンしたので何ごとかと当時戸惑ったよ
ヤクザとか現実の泥臭いものの方が宮下御大は好きそうだね

アイシルの話も絡めると男塾の1on1の方が単純に各キャラを描きやすい分名作なんだろうな
チームプレイの破綻なんて突っ込まれずに済むし
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:30:12 ID:lVX+pNkn0
アイシルのチームプレイは破綻しようがないと思うぞ
最初からそんなもの無かったんだからな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:40:19 ID:fDNlQaULO
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 17:21:08 ID:/chx6y0f0
素人目には何が何だかわかんないアメフトを、
個人対個人の対決に絞ることでわかりやすく描く
というコンセプトは悪くないと思うよ。でも飽きた。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 20:09:57 ID:Cq7Zgx970
>個人対個人の対決に絞ることでわかりやすく描く
これが全員に贔屓無しにまんべんなくスポットが当たってればね・・・
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 09:58:18 ID:G5a2l7+T0
人気あるキャラの描写が集中するのは少年漫画じゃ当たり前かと
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 10:42:30 ID:Z/MZNthO0
作者内だけの人気でなければ良かったんだけどね
今は峨王プッシュがきつい…
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:00:43 ID:6q6qrW050
とりあえずヒル魔プッシュが最悪
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 17:29:17 ID:2PBJ3gUx0
まもりと猿のプッシュもウザい
主人公はどうしたんだ、主人公は
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 18:14:45 ID:9FQDrBvj0
>>145
セナのプッシュも十分ウザいだろ
アメリカ戦でもディフェンスに出てきたら読むのやめるわ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:38:58 ID:G5a2l7+T0
アゴンが意外と目立ってないが人気ないのか
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:39:50 ID:kZG9ZAcx0
チューボーとかいう新人もプッシュされていた気がしたが
別にそんなことはなかったぜ!
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:26:21 ID:yWTwO1lN0
ヘラクレスとアキレスはプッシュされそうな感じだけ漂わせてプッシュ零だったな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:44:23 ID:QNMIWbnL0
>>147
貶められるためだけに選抜されたとしか思えん展開ばっかなので
ある意味非常に目立ってる

チューボーだかヘラクレスだかの、
モブシーンに注意しないと忘れるレベルのキャラより格段にマシだよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 00:47:02 ID:LokvFeEH0
アイシってどこまで面白かったかorまあ許せたかで樹形図作れそうなマンガというイメージ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:52:01 ID:U5Li4NFe0
チューボー出した直後の企画会議でフラグ立ってるって言われたのかな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 17:48:58 ID:/eBJqFHX0
選手同士の一方の貶め、というか弱体化が嫌いだなと見てて思う。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 18:17:09 ID:NXkIl8HU0
位置的に見てもいよいよやばいな
アメリカ戦をちゃんと最後まで消化してくれればいいのだが
最悪赤丸かどっかに飛ばされるか
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 15:35:04 ID:jf2tsVnL0
アメリカ戦で終わるのかね?
アメリカやっつけちゃうと、地球上に敵がいなくなってしまうけど…まさかねw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 21:24:34 ID:OhhjnJxR0
魔のプロ編があるぞw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 01:45:54 ID:uWGh5QT20
10週打ち切り説でいくとアメリカ戦始まるぜ!ってとこで終わったりして
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 02:16:01 ID:hYZwkWcZ0
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 22:24:10 ID:kld2R/dTO
>>132
ムサシ→明石
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 10:04:24 ID:AJlQ7eqhO
今日は4月1日
アイシルは男塾を越えたw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 11:43:48 ID:1VwDWgWn0
熱い所はめちゃくちゃ熱くて
笑える所は爆笑できる…
まあ村田さん 絵は
この中じゃ1番下手だけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 20:47:09 ID:7uEbQymT0
イロモノの癖に作者にイロモノの意識がないところが笑える
今でもマジで熱い漫画として書いてるんだろうか
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 03:17:26 ID:at4V1t4k0
しかし、ミリタリア、ドイツまで絞るところをギュッと絞って
焦点をアメリカ戦だけに集中させたことは評価できるな。

>>162
それで連載続けられたんだから、そのスタンスを
壊したくないんじゃね?ヘタに弄ると作品の世界が
ぶっ壊れたりすることが往往にしてある。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 11:15:25 ID:pLyg4MHU0
もうすでにぶっ壊れてるだろww
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/06(水) 23:00:31 ID:recwHg83O
>>163
最初から全世界なんて大風呂敷を敷かなきゃよかったんじゃ

原作も作画も色物というか不要なギャグはもういらないよ
グダグダになりすぎた
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 07:19:24 ID:bjGBq1400
作画は昔のが色物だった
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 12:47:31 ID:CPBK7QLWO
そうだな。パースがひどかったし
村田も叩かれるようになったが技術だけは進歩した
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 22:10:39 ID:uYL0oi7C0
試合の展開もNASA戦までは全く惹かれる物がなかったな。
ようやく、巨深戦あたりから作者が描きたい試合が
描けるようになったと思う。

読者が望む展開はまた別として。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/24(日) 21:38:05 ID:n50BKNO/0
正体隠していた包帯男が予想通りで無かった辺りは
アイシールドと男塾では大きく違ったな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/25(月) 09:11:40 ID:7P7gz9itO
今週はジャンプで一番画面がデカかった

流石である!!
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:24:54 ID:ZKavj0Qr0
>>169
俺は影慶もさっぱりわからなかった。
あとモンゴルマンは「まさかこれでラーメンマンってことはないだろう」って思ってた。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/09(火) 06:24:13 ID:zmf0FzjNO
男塾って最後はいきなりスケールダウンしたけど、田沢とか秀麻呂にちゃんと見せ場あったんだよな
はたしてアイシの最終回には瀧や雪光の出番はあるのか……
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/09(火) 13:32:58 ID:3PWPnpnSO
なかった
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 21:08:04 ID:CPye0mQq0
最後までオナニー全開
作品は全壊
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 22:05:04 ID:tcrYwhIE0
>>171
瀧は盤戸戦で赤羽に一矢報いただけでなく、必殺技の弱点見抜いたし、
帝黒戦でも大和のボールタッチを止めたじゃないか。

雪光は神龍寺戦のタッチダウンに王城戦の頭脳プレイ、
それから帝黒戦のキャッチと活躍はした。

黒木や戸叶よりよほど見せ場があったと思うぞ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 06:55:54 ID:fnNtPmi1O
黒木と戸叶ってなんだったの
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 11:56:38 ID:PsrI2CqR0
十文字のオプション
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 12:59:44 ID:ECNb2z9t0
最強大学側にいる十文字が掃き溜めの鶴が
孔雀の群れにまぎれたように見えて仕方ない

お前が良く見えてたのは不良の割に能力あるから、
傍らの二人が駄目すぎるからなのに
エリート集団でやってけると思ったのかw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 18:41:52 ID:XrY0UYD30
もっと男塾っぽく例えてくれ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/23(火) 17:42:09 ID:mkQ/4NI80
最強選抜チームに男爵ディーノがいる感じ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 16:21:27 ID:FkfwKaDkO
ディーノさんワロタ
一人で引っ張るはめになった葉柱と逆だな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 10:09:51 ID:5saRsm520
一人で足を引っ張るはめになるんだな。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/23(木) 16:16:54 ID:sPWS4CKv0
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 22:15:46 ID:XdzqKjm+0
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 21:25:22 ID:CRLaKkhU0
【関連スレ】

エヴァだと思ったらD.Gray-manだった
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1250523906/
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 14:01:57 ID:VjJu360F0
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 14:41:11 ID:GeyUCUeS0
188名無しさんの次レスにご期待下さい
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |