椎名高志・絶対可憐チルドレン 92nd Sense

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし・アンチはスルー。

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン91st Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227109749/l50

◆関連サイト◆
WWEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
WEBラジオ『絶対可憐放送局』::ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_140.html
Wikipedia:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E5%8F%AF%E6%86%90%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 08:04:58 ID:nsyM97E+0
□アニメスレ
絶対可憐チルドレン   51th sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1227487736/l50

□アンチスレ
絶対ビッチ(笑)チルドレン part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220505623/

□ お仲間スレ
【骨を斬らせて】絶対可憐チルドレン・明石薫 実質3スレ【肉を断つ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1216857063/
【お嫁に】絶対可憐チルドレン・野上葵スレ バスト-4cm【行かれへん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1218718511/
【ガマンしなくて】絶対可憐チルドレン三宮紫穂萌えスレ超度6【イイんだぞ?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1218294687/
【愛車】絶対可憐チルドレンの賢木修二を語る【スズキ・カナタ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1223563635/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 08:05:45 ID:nsyM97E+0
□関連スレ
椎名高志No.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200837675/
椎名高志・GS美神 Part66
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1223704575/
【教育的指導!!】椎名高志の4コマ漫画を語るスレ【のんぽり魂】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198720044/
絶対可憐チルドレンカプ話総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1225447027/
【DS】絶対可憐チルドレン 第4のチルドレン 超度1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220236878/
絶対可憐チルドレンTCG  9月4日発売!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1212507753/l50
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 08:12:28 ID:ThUt+EdP0
>>1
乙彼やっ!つ旦お茶のみや。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 08:21:01 ID:aHvQvwSn0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 08:40:09 ID:Io04yvdS0
最近忘れられてるなあ
絶対可憐チルドレン読んでみた 結構面白かった
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1137378250/
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 08:59:28 ID:Wu4Zi6T90
     ___
    |\  \
    | | ̄ ̄''|
    | | 野 .|
    | | 上 |
    | │..葵 |
    | | 享 .|
    | | 年 . |
    | | 12 |       新スレ早々・・・
  .._| | 歳 |   ('A` )  葵を埋葬せねばならないなんて・・・
  |\\i     .|\  (  )  こんなに嬉しいことはないよ・・・
.  \l二二二二二l  | |

8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 10:01:33 ID:qlG1oeTmO
>>6
超能力の科学的考察スレな趣きがあったが、絶チルでの超能力が物理法則に縛られないと公言されたからなあ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 11:03:07 ID:DBWAUhG9O
ママンかわいいよママン
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 11:34:13 ID:Gn9YKrY1O
>>1


またしても予知を外したダメプレコグです
くっ、何故ぢゃ、81〜83以前は3連続正しく出来た事なんて無かった筈なのに!
アニメスレも51thになってるし

ここ最近のスレ立て人はいい仕事してますな

そんなダメプレコグの俺が懲りずに予知
次スレは93t(ry

そしてとりあえず皆本かーちゃん(*´Д`)ハァハァ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 16:16:58 ID:fxUgy5Lv0
>>1
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 20:50:33 ID:cIoK/Bpo0
>>10
おそらくは四十代であろう彼女のあの描かれ方から推測するに、
朧さんは多く見積もってもまだ三十代前h(ズキューゥゥンン
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 21:07:33 ID:n2HSxQt30
前スレで孔明のことが話題になってたけど、
○諸葛孔明
○諸葛亮
×諸葛亮孔明
だからな
単行本では直して暮れりゃいいんだが
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 21:13:50 ID:ZAUIyC6Z0
諸葛亮孔明ネタでつっこまれることってよくあるな
ああっ女神様でもあった
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 21:25:59 ID:X43MaL3m0
誤使用をすると「銀河英雄伝説」で知られる作家・田中芳樹作品の読者他、
三国志マニアと呼ばれる人が狂喜し、鬼の首をとったような突っ込みを受けることがある。

しかしながら、横山光輝の漫画「三国志」や北方謙三「三国志」など、
昔から現代において日本ではよく使われる表記でもある。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 21:47:51 ID:Gn9YKrY1O
NHK人形劇三国志も天地を喰らうもだな
正しくはないと分かっててあえて使ってる表現かと……
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 21:57:50 ID:XzHJ7S3mO
どーでもいい
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:09:30 ID:n2HSxQt30
どーでもよくはないだろ
日本人で言ったら黒木ジョニー知宏とか書かれてるようなもん
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:11:28 ID:ZAUIyC6Z0
かっけえww
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:13:42 ID:Ilq7tgpF0
香港の人とかじゃ珍しくもなくね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:21:23 ID:b94ZX81q0
>>18
尚更どーでもいい
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:38:12 ID:9x6ad5ut0
そもそも中国での呼び方だからね
いいだしたら諸葛亮だけじゃなくて劉備玄徳とかもおかしくなる

でも実際日本では通じるし、そのまま使ってるものも多々ある
それに昔の日本的読みに無理に当てはめればこの表記もアリともいえる

何がなんでも中国のルールにあわせる必要も無いでしょ
(調べたら中国でもごく一部で連なって表記されてるものもあるらしい)

オタク的には許せないんだろうけど絶チルではそもそも
諸葛亮という策士の記号的意味でワンカット使っただけで
目くじら立てるほうがどうかしてる
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:51:02 ID:BwY4b2hs0
ジャーンジャーンだから横山版三国志に則ってるんだろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:53:11 ID:bodl2VRG0
三国志スレはここですか
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:59:05 ID:n2HSxQt30
>>22
別にめくじら立ててる訳じゃなくて、
椎名ならそういうディテイルをちゃんとしてほしかったというだけ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:00:38 ID:Ilq7tgpF0
なら本筋に大量につっこみどころがあるだろ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:03:40 ID:XzHJ7S3mO
>>25
女子中学生の想像と考えるとディテールとして正しい
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:06:34 ID:RVed2+I90
>>27
おまえ頭いいなw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:19:27 ID:63nOvyzX0
>田中芳樹

この人は三国志マニアだけど孔明についてはかなりのアンチだったようなw
司馬懿より遥かに劣るみたいなこと言ってたし
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:20:15 ID:Ilq7tgpF0
どの道小説を書かない小説家なんて
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:22:49 ID:VnzsuLUp0
ブログ
> センセイ、冗談でダメな大人を演じているだけですからね!?

ああ、そうですよねー演じてるだけですよねー(棒読み
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:26:39 ID:Ilq7tgpF0
痛い大人は演技じゃないと思うがな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:34:20 ID:V6U6XMgZ0
とんでもなく痛い
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 00:18:14 ID:QO7UKxNY0
おまえら大人の対応しろよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 01:01:20 ID:wt+ykY8f0
ダークサイドに落ちてノーマルを皆殺しにする薫が早く見たい
10巻収録の「とっておきの日」だと、遅くとも2010年には薫はパンドラの一員になってるらしいが。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 01:08:12 ID:JTB1Nm3i0
薫にとってエスパーへの共感は皆本への愛を超えるんだな
それをどういう風に書くのかな?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 01:42:11 ID:QO7UKxNY0
そう単純とは限らないと思うけどね
皆本は保護を必要としてないし、永遠に必要としないし
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 01:45:17 ID:D9jNw0fA0
今週の一番の見どころは葵の物体移動能力の飛躍的な向上だと思うんだが。
2年前は目の前にキッチリ並べてもミスしてたのに。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 01:46:05 ID:lhGwJLaC0
しかしキャリーは必要だった
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 01:47:43 ID:lhGwJLaC0
>>38
エスパーは気合で大きく能力が変わる
薫に言われていやいややった場合と皆本の嫁候補として生きるか死ぬかの瀬戸際の場合
天と地ほどに気合や集中力が違うだろう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 01:51:34 ID:QO7UKxNY0
巫女さんの衣装完璧にトランスポートしてなかった?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 01:51:39 ID:9t1OyUEh0
もう死んでるけどな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 02:14:41 ID:TeZlyKPc0
関西人の葵が納豆をにっちゃにっちゃと混ぜてるのって
それ自体がギャグってことでOK?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 02:20:49 ID:jz+wEixx0
関西人やから納豆ダメとか今更…
食文化とは土地に流れるものですよ?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 02:25:36 ID:C/+JO10/0
納豆からは足の臭いがする……
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 02:28:42 ID:D9jNw0fA0
それは当たり前
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 02:30:32 ID:YAWiKZXW0
葵が朝ごはんに納豆を食べるのは
納豆食うと、女性ホルモンが増えるからだよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 02:32:50 ID:TeZlyKPc0
ああそうか!葵にはぜひ美神みたいに牛乳ごくごく飲むシーン見せてほしい
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 03:08:19 ID:yVM5l2bz0
>>48
葵は荒野のエスパーでやってた
ごくごくではなかったが
初音と薫がごくごく飲んでたな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 09:29:36 ID:hjNd6OH7P
>>49
それは、極々自然なこと。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 11:39:55 ID:tVCEzLT10
絶対カレルレン!
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 11:43:31 ID:P+0beuT80
今夜のアニスパ
10時台のゲストに今のEDCDの宣伝隊として少佐と皆本の中の人出演
ちっとは作品の話もするであろう
ここのネガキャンツンデレ甘えんぼなお前らが大好きすぎる
椎名タソの動向も聞けるやもしれんぞ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 13:04:19 ID:BzVyaCIy0
これ最近読んだけど、
椎名のマンガでこれほど(準)主人公の男がいけてるのははじめてだな。

頭脳天才、顔はイケメン、性格は誠実で優しく勇敢で、料理もスポーツもそこそこ。
んで出てくる女にはモテモテ?程度の差はあれ、女のほとんどは皆本に好意を持っている

横島との扱いの差がひでえな。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 13:36:40 ID:AKBdw1rg0
横島は椎名本人の鏡だから
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 13:37:55 ID:MXjGvTCyO
>>53
でも横島は作者にこよなく愛されてる
いや、別に皆本が愛されてないわけじゃないけどね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 13:49:52 ID:sXiXltqq0
皆本は「いつもこういう精神を持っていたい」っていう男としての目標なんじゃないの。父親としての目標かもしれないけど。
まぁ勝手な想像だけどさ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 13:58:39 ID:QO7UKxNY0
物語を書く上での個性だろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 14:27:14 ID:P+0beuT80
作者はキャラをみんな愛してるものだ
その中で誰がより作者の寵愛を受けてるとかという考え方は見当違い
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 14:51:08 ID:m2Wno6jJO
んなアホな!
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 14:53:15 ID:QO7UKxNY0
横島への愛を語りたい奴は何か垂れ流しだな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 14:57:46 ID:P+0beuT80
横島=俺な人口は
皆本=俺な人口よりはるかに多そうではある
そして愛されてるの嫌われてるのと女よりめんどくさい事を言い出す
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 15:01:19 ID:gLbAsjQvO
でも横島は後半から無理やりモテ設定が追加されてたような、、、
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 15:04:56 ID:QO7UKxNY0
薫じゃ横島になれないっていうのは結局性別的な意味で感情移入できないって意味なのか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 16:11:38 ID:WFJEYWSB0
そもそも別になる必要もない
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 17:42:25 ID:YAWiKZXW0
>>53
ジパングの信長さまのことを少しでいいから思い出してください
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 17:49:16 ID:QO7UKxNY0
カナタは?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 18:02:34 ID:DU6SHG+l0
最初は「憎しみで...」で、横島が黒くなるかもしれないが、
皆本と横島は、結構ウマがあうような気がする
初期、中期の横島も(天竜童子は別だが)子供守る時はマジになるし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 18:55:17 ID:HGtfPWff0
>>63
横島には不遇な時代があったけど薫にはないからとかじゃね?
悲惨な人生送ってきた奴がようやくスポットライト浴びるのと最初から好き放題飛ばしてたやつとじゃ
意味合いはだいぶ違ってくるかと
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 19:00:46 ID:Vlhce5Ig0
>>62
実は美神以上の才能があって、両親がパーフェクトエリート、実はモテてるが
本人は気付いてないだけ設定は今でも賛否両論だよな

読者の投稿でも後半の横島に彼女が出来た(ルシオラか?)のはおかしいとかもあったらしいしな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 19:23:04 ID:QO7UKxNY0
不遇な時代って何?横島キャラってお前らそんなもん求めてたの?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 19:29:26 ID:U4zmMV5q0
基本的に薫と横島全然違うだろ
心の中とか性格は正反対と言っても良い、セクハラ属性だけが一緒なだけ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 19:35:04 ID:QO7UKxNY0
いつも否定ばっかりで何もわからない
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 19:45:35 ID:YHYJNbSY0
バベルのコンピュータに、兵部がふじこちゃんのお部屋からハッキングしていたけど、
定期的にチェックされたら、いずればれるんじゃないのか?

そもそも、ふじこちゃんの顔に落書きしていたが、
あれでは怪しまれるんじゃないかと思うのだが。

>横島の不遇な時代
底意地の悪い父親に負けっぱなしてのは、不遇だったと思う
(母親が最強だったから庇ってくれたろうけど、母親も厳しかったしなあ。
有り得ないくらい出来がいい両親てのは、キツいと思う)。

美神さんの所で、霊能修行前の、いいとこ無しの時代は更にだww
(まあ、美女と美少女がいつも側に居て、超薄給とは言え食事付きの職場ではあったが)
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 19:48:11 ID:YHYJNbSY0
>>29

田中氏は、孔明は、軍事指揮官として、
さして有能ではないと否定していたのであって、
彼の政治家としての実力や人望などを、
全否定していた訳ではないと思う。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 19:54:21 ID:bxwrgyKC0
殴られるけど覗きOKな職場だったしな

です帳は後からくる反動には逆らえないって言ってるからあっちも気付かれて失敗してんじゃないのかね
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 19:56:21 ID:FsOy++Ep0
会社での姿を見るまで特売好きの普通の主婦と
それの尻に敷かれる普通のサラリーマンだと思ってたんだから
出来のいい両親の出来のよさは意識しないで生きてきたはずだが

薫はセクハラしてもターゲットから殴られないし
セクハラしたさにシリアスをギャグに転換しないし
同じセクハラ属性でも現れ方は全然違う
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:01:26 ID:YHYJNbSY0
>出来のいい両親の出来のよさは意識しないで生きてきたはずだが

小説版では、横島の小学生時代、家に遊びに来た女の子たちが、
必ず「横島君のお父さんステキー(はぁと)」状態になっていて、
忠夫少年は悔しい思いをしていたのだ。
この辺のモトネタは椎名氏の設定なんじゃないか。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:03:04 ID:TkaHSTor0
>>74
1700年前に既に陳寿がそう評していた気がする。
>73
>チェックしたらばれる。
不二子ちゃんは端末しか操れないので、問題ない気が。
むしろバベルに入っている電算会社の技術者の中に普通の人々のシンパが居て、
メンテの度に、色々バグ潰しをやっているとか。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:03:45 ID:YHYJNbSY0
マンガの方での、「親父いいいいい。下克上の時が来たんだよおおおおお」って
台詞にも、横島の積年の恨み辛みを感じた。

父親の態度や口ぶりも、息子へのライトな虐めが常態だった感が有ったし。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:04:53 ID:QO7UKxNY0
この漫画に横島が足りないっていうのは結局何が足りないの?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:07:21 ID:YHYJNbSY0
>不二子ちゃんは端末しか操れないので、問題ない気が。

いや、敵勢力が侵入したって察知したら、色々疑うだろという意味。
自分で判らなくても、専門家にチェックさせようと思いつくだろう。
多分、局長には、私室に勝手に中枢の端末を設けた旨、白状せざるを得ないだろうし、
その件に付いて文句をたっぷり言われるかもだが。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:08:16 ID:bxwrgyKC0
普通の人って言うか駄目な奴って言うか読者に近いキャラクター
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:08:51 ID:WFJEYWSB0
>>80
自分が自己投影できる貧弱な坊や、だろ
そんなもんもう40代の椎名は描かないっての
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:09:03 ID:YHYJNbSY0
>>80

どうにかなるであろうという、楽天的な空気。
かな。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:11:52 ID:YHYJNbSY0
>「普通の人」

エスパーが憎いエスパーとか、
反社会的なエスパーは法に拠らずしてでも抹殺すべきだと考えるエスパーとか、
そういう立ち位置の人が、ここに加わっているってことは無いかしら。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:17:03 ID:FsOy++Ep0
>>77
その小説版は横島がクラスの女子にモテモテで
本人も自覚してたので原作の流れとは別物
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:32:29 ID:4D/RJ0zY0
ブログ見てきたんだけど、
>戸松さんに無理矢理例の矢吹先生の色紙を見せてもらったり
ってとらぶるの矢吹先生だよね?
椎名先生と交友関係なの?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:37:48 ID:FsOy++Ep0
>>87
ttp://playlog.jp/haruka-tomatsu/blog/2008-09-29
この色紙のことじゃないか?
二人に直接交友があるのかは知らないが、
椎名・矢吹共に色紙に紫穂とララを描いて贈ってる
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:41:35 ID:QO7UKxNY0
>>87
矢吹先生がToLOVEるのララと妹を描いた色紙を勘違いしたんだよ


>>82-84
なるほどね
いなくても今まで、というか前々作から成立してるしな
今じゃある意味皆本が普通の思考なんだが
ついていけてない読者、もとい駄目人間をたまにこのスレで見掛けるのが問題か
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:46:44 ID:TkaHSTor0
駄目人間万歳!駄目に栄光あれ!駄目駄目よ永遠ならんことを!
                                 駄目人間宣言より抜粋。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:52:05 ID:FsOy++Ep0
皆本は普通の思考というには偏りすぎてる
読者のツッコミを代弁するようなキャラが不在だ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:53:27 ID:ErrayGXBO
今の薫は、見た目「小学生時代に毛が生えた」程度の変化なのであって、
いわば中途半端にイメチェンしているのがイクナイのではないか?

イメチェンするなら派手に、そして別人の如く徹底的に
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:55:04 ID:QO7UKxNY0
中学生は中途半端な時期だもの
しょーがないよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:55:19 ID:4D/RJ0zY0
>>88-89
そうなのか、さんくす。色紙の事初めて知ったよ
実物見てみたいなあ・・
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 21:18:08 ID:tYiBnduY0
そうなのかて……89が幾ら読んでも理解できないんだが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 21:18:30 ID:YAWiKZXW0
横島横島いうやつは、美神と絶チルしか知らんのか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 21:21:37 ID:MyDBziUF0
>>52
今回も色々と用意したらしいなw
色紙には女性陣の時のように他作品のキャラ入りなのかな
だとしたら皆本&ブシドー、兵部&ウラタロス辺り?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 21:26:06 ID:YAWiKZXW0
>>97
なんのキャラにせよ、二人ともブログ持ってないから絶チルヲタが見れないのならどーでもいー
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 21:31:50 ID:Vlhce5Ig0
>>96
椎名ファンにとって横島は永遠のヒーロー的なとこあるからな
他作品より過大評価になるのは仕方ない面もある
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 21:41:03 ID:QO7UKxNY0
椎名ファンねぇ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 23:14:48 ID:sXiXltqq0
ここは絶チルスレだからほどほどにね
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 23:16:55 ID:YRNrVYfY0
今回はキャラ絵はなかったのか
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 23:17:46 ID:jSqO/Qui0
別に話題も無いから良いんじゃね?
薫云々よりゃマシでしょw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 23:20:33 ID:QO7UKxNY0
てかその椎名ファンという人種は絶チルファンとどういう違いがあるのかが気になり
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 23:29:24 ID:0iBiFltI0
椎名ファン=キモオタリーマン
絶チルファン=椎名ファン−マンガファン+腐女子
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 23:40:05 ID:D9jNw0fA0
>>95
>>89はララの妹と紫穂を混同してる可哀相な奴なんだよ。
髪の色は全然違うしフログにも紫穂って書いてあるのにな。
まああんまり触らないでおいてやろうや。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 23:42:37 ID:QO7UKxNY0
まったくだな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 00:04:04 ID:nMuph2ii0
>>105
物凄く重量な物が足りていないよ〜
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 00:08:13 ID:WFJEYWSB0
>>105
で、お前は?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 07:36:25 ID:2hQJCzw+0
>>98
椎名がブログに載せとる
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 10:50:31 ID:ao6YFYEt0
オトナはね、いろいろ大変なの。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 10:56:57 ID:6uL67hvN0
重量な物?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 11:27:08 ID:JGeuRUra0
アニメ見てて思ったけど、ハウンドの明の親父って、
東北に居ながらにして、東京の鷹を操るのか。超度高ぇな、おい。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 11:34:19 ID:haBRvTcv0
年を重ねるほど超度が高くなるのか。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 11:44:10 ID:ivno7MD80
訓練すれば超度は高くできるしな、限度はあるが
明は複合元のレベルはそれほど高くないはずだし
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 12:11:32 ID:t94IqySM0
美神の色紙いーなー
117しめつけ太郎 ◆dU6ZaD27Xs :2008/11/30(日) 12:44:35 ID:eM0Q2IzMO
絶対可憐だから負けない
ジャパンカップ
三連単
04―09―01、02、13、15
4点買い
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 14:59:33 ID:Bn7Hga6h0
多重人格の少女が兵部の首をチョンパするのはまだですか?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 16:06:55 ID:okso7P4iP
>>117を見て思ったが、
アカシカオル
ノガミアオイ
サンノヤミシホ
ウメガエナオミ
ミナモトコーイチ
サカキシュージ
タニザキイチロー
キリツボタイゾー
カシワギオンボロ
ツボミフジコ
イヌガミハツネ
ヤドリギアキラ
ノワキホタル
トキワナツコ
コジカケイコ
スマキリコ
ヒゲショウゴ
クロキヒトシ
ヒョーブキョースケ
スズキコレミツ
フジウラヨー
カノーモミジ

…辺りの名前の馬が居たら真っ先に賭ける
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 16:09:00 ID:yQ2rbFm7O
>カシワギオンボロ
貴様前に出ろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 16:31:50 ID:F3Yqm8Oo0
>サンノヤミシホ
これにも突っ込めよw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 16:38:14 ID:woSTZt2A0
>>121
うむ。正しいのは
シンノヤミシホ
だっけ?w
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 17:01:29 ID:elRaSv6S0
椎名結構小鹿主任お気に入りのキャラなんだな
ドロシーの人か、小鹿とイメージ合わないけど上手かったな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 17:03:41 ID:elRaSv6S0
あ、声優さんが小鹿のイメージに合わないって意味じゃなくて
ドロシーと小鹿ってキャラ的に対照的だなって思った
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 17:14:36 ID:8ekAVxteO
初音は小雪の人だよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 17:32:43 ID:/sBf7t8Y0
薫が実はカヲルだったというネタはまだやらないのかな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 19:08:14 ID:VdQkULLa0
腰掛けっていう名前のモチーフから、まぁある程度はそんなトコだろうとは思ってたけど、
「間抜けなオチ」って速攻の寿退社だったのか。
作者の気が変わったせいで、小鹿さんは結婚のチャンスを延ばしてしまったんだなw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 19:27:45 ID:6STICpZc0
ところで恋人がいる設定はまだ生きてるのだろうか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 20:43:06 ID:vbNkqFAn0
>>127
つか、そう言うオチにならなくて良かったな。マジで。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 20:46:30 ID:TpTUGzoR0
美神さんがロリフェイスになっとるw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 21:57:46 ID:vbNkqFAn0
ロリフェストとな!
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 23:18:48 ID:vbNkqFAn0
しまったハズした!
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 01:01:25 ID:sLfWaEhV0
お前ら、この漫画にこの先どうなってほしい?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 01:08:05 ID:cmSntX0b0
20巻までに中学校卒業
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 02:50:29 ID:7eVczx2s0
>>133
大人編まできっちり描いて風呂敷畳んで終わって欲しい
巻数はそれ出来るなら長ければ長い方が良い
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 03:26:51 ID:/auqRbP60
このまま薫特化で行くなら20巻くらいにまとめて
葵、紫穂も充実させるなら出来るとこまで
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 03:58:37 ID:WnmevlvIP
将来的には椎名先生が裁判員に選ばれ、堂々と連載休止したりする頻度が上がると見たww
そして、10年以上15年未満のロングラン作品なのに何故か45巻ぐらいしかないと言う現象が。


しっかし、アニメは快調なのかね。
2月か3月に1時間枠の特番があるらしいけど、完全な最終回ぽい。
138辛口ちなっちゃん ◆eRjOsxS0.o :2008/12/01(月) 07:09:39 ID:nwgdprE6O
いいかげん、小学生に戻さないと勘忍袋を緒がキレるわよ!
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 07:25:27 ID:rgzarJQJO
これで主人公4人の家庭環境が大方明らかになったけど、皆良い家族がいるじゃないのさ
何かますます「能力を持った故の辛さ(笑)」みたいな感じになってきたな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 08:25:17 ID:YxswqB+i0
>>139
皆本は海外移住を余儀されなかったのは本当だけど、家族で移住してたみたいだしなw
パンドラぶちきれちゃうよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 08:28:19 ID:PTr96f0H0
>>140
家族で移住ってどこかに書いてあった?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 08:50:56 ID:7eVczx2s0
皆本の場合は、エリートで家族にも社会にも恵まれて育ったじゃないとああいう性格になったのはむしろ
説明苦しいと思う。それがないと友人に恵まれてないので歪んだ天才になってもおかしくない

天才故の苦しみ程度で本当に疎外されてる人を語るなっていうのはどうもなあ
自分にとっての苦しみで人の苦しみまで想像力で補って推し量り、共感や同情出来するのは人間故の
素晴らしさだし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 08:55:55 ID:YxswqB+i0
>>141
海外に行く直前に飼いだした犬が超懐いてるっての、
海外移住が小学生からなので、普通頭が良いだけの自分の子供を一人で海外には出さないだろってのから推測
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 10:14:43 ID:E1E9HtUz0
あの犬は懐きすぎだ。
家の犬(故)は一週間家を空けて帰ったら、不審者に対するように吼えたのに。
それも、「ワン!ワン!、わ・・・」
と途中で吼えるのを止めて、犬小屋に引っ込んでいった。
たぶん、途中で思い出したに違いない。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 10:48:56 ID:dzU1YVmq0
>>29
遅レスなんだけどさ
別に孔明ヲタだから名を間違えるのを許さないってわけじゃなくて、中国大好きだからってことだと思う。
ていうか実際に作中で(創竜伝)、>>13のような指摘を作中人物がする場面があるw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 12:31:52 ID:nXENj/Js0
>>137
ん? 裁判員って、参加日数は数日だけじゃなかったっけ?

最高裁のHPを見ると、3日以内が7割、5日以内が2割、それ以上が1割らしいけど。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 12:41:08 ID:zeCYR1iDO
エリートで、高超度エスパーで、疎外される苦しみを知ってて、皆本より先にチルドレンに出会ってた賢木は、接し方が分からなかったわけだし
属性ゆえに持つ性質は重要だけど、属性さえあればいいわけではないわけで
…うまくまとまらないけど

皆本が家族に恵まれた人生だったのには納得
むしろチルたちの家族に違和感
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 13:12:34 ID:nXENj/Js0
>>143
父親が何の仕事をやってんのかよく分からないけど、
親の海外赴任で子供を連れて行くならともかく、逆は、いくら天才児の特別教育プログラムだからって
ハイ、分かりました、じゃあ社長、私もコメリカへ転勤させてください(or退職して現地で再就職します)
って訳にすんなりいくんだろうか…?

それと、プログラムを受けることになった時点では
料理をケシズミにしてしまうくらい家事が全くダメな普通(以下?)の男の子なのに、
20歳の時点で他人の子供複数人を住まわせられるほど超完璧主夫になってるのは、
本人が物覚えの早い秀才という点を酌みおいても、やっぱり
少なくともハイティーンの数年間は独り暮らしの経験があるような気がする。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 13:37:53 ID:lSIkQm4PO
>>144
(´・ω・`)
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 13:42:33 ID:ZivcVcPvi
俺の読み込み不足かもしれんが、特別プログラム=即海外留学?
何年か国内で高等教育と準備があってからだと想像してた。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 13:48:40 ID:C6Kocqds0
賢木がとっとと留学したとか言ってたけれど、
”とっとと”ってどれぐらいの期間?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 14:13:41 ID:SPiqjcNZ0
いきなり行って向こうの大学に入れるわけじゃないだろうから
資格を得るための準備期間中は向こうで母親と一緒に住んでたとかも考えられる
アドリブで出した犬も同級生との関わりもつくれるよう特別プログラム前に飼いだした設定だろうし
いまのとこ筆のノリ優先で細かい設定はどう転がしてもいいようにしてある状態っぽい
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 14:14:27 ID:WnmevlvIP
>>146
確かに数日だが。
あくまでも、刑事事件が何件もばかり椎名先生に選ばれるんじゃねえのという意味合いでw
その翌年も登録者になってしまうかも知れないらしいし。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 14:18:41 ID:PTr96f0H0
>>143
推測かよ
>>140はその推測に感想言ってるからよっぽど確信あるのかと思ったがな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 16:17:57 ID:mJ9WLHng0
特別教育プログラムや海外留学の選択科目で、
「主夫業」もしくは「ナニー(子守)」の英才教育を受けてたとかなら、
つじつまあわんか?w
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 17:02:49 ID:ekHvGmoB0
本来、この漫画はかなりシリアスなネタなので、椎名氏の明るい作風と
調和させるのはけっこう難しい。
原作デビルマンの後半やXメンみたいになりそうな世界観だもんね。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 17:36:23 ID:Nog6r+c60
ありがちな話としては、
「世界は常に不幸な方向へ傾きつつあるが、
そうならないために努力しつづける事で、悲劇は未然に防げる」でおちつくんじゃないかな
差別や偏見が、ある日いきなり消えてなくなる事はないだろうし
「○○をやったから、これで全て解決」なんてのはあまりに安直だし
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 17:51:56 ID:xFtmC5n50
チルドレンがパンドラへ行かなかったら、宇宙意思が澪を破壊の女王としノーマルとの戦争を始めさせるとか
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 18:50:22 ID:yQYP73/Y0
絶対天才皆本が第4勢力打ち建てて、正しい世界征服めざすんじゃ?w
彼の元には、いい人材が集まるだろうし...
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 18:57:12 ID:PCZKyRdV0
>>159
チルドレンの最初の目的が世界征服だしな、色々な面で皆本を担ぎ出す可能性は高いw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 19:01:02 ID:PCZKyRdV0
皆本の母親が「反抗期がなかった」って言ってるから、
本来皆本が反抗期の時期には一緒に暮らしていたんじゃねえかね
同じ海外留学してた賢木とも面識があるようだし、まあこれはこっちに帰ってきてからかもしれないけど、
まだ海外から帰ってきてから3〜4年だから「覚えてる?」なんていうかね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 19:07:28 ID:FvFc0VRg0
一回あっただけで一年もあってないなら言われるんじゃね?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 19:09:35 ID:C6Kocqds0
皆本の影に隠れてるが、賢木の天才っぷりもやばい。
賢木は何歳で留学したんだ?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 19:10:35 ID:daARPSZp0
タンカー事故のあとの、「この仕事やめます」が、初めての反抗期?w
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 19:15:45 ID:DTjgZRFv0
>>163
タッチミ〜の時の言い分だと小学校の間くらいは最低日本にいたのかな
どっちにしろ20歳でオペの執刀メンバーにいるくらいだから間違いなく超天才だよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 19:21:32 ID:Mpjb3Pyr0
ノーマルの無理解に絶望した皆本がノーマルの敵になり世界征服を目指すという線も捨てきれない
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 19:27:47 ID:C6Kocqds0
>>165
でも、東都医大でインターンしてるぐらいだから
日本の大学に行ってるんじゃないのかなー?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 19:36:01 ID:8kliBVxl0
>>158
澪がエスパーのリーダーになったら戦争の規模はだいぶ小さくなりそうだな
練馬征服くらいで満足しそうだ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 19:43:00 ID:DTjgZRFv0
>>167
そうすると日本にも飛び級システムくらいはあるんだな
医療分野についてはいろいろ高超度エスパー特例があるか
それとも自力で実証しまくって
臨床経験資格問題等クリアして納得させてきたのかもしれんな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 19:46:05 ID:ygGD8kO50
普通に小中高大と進んでたら医学部卒業して研修医になる頃には24歳のはず
それを二十歳以前に終了させてる
留学してコメリカの医学教育のどの段階にもぐりこんだのか分からんが
中学生や高校生やってる暇はないな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 19:48:44 ID:7niAV8u20
どうして医療系に進んだか自体が謎だからな
生体コントロールはその時点では発現してなかったくさいし
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 19:52:59 ID:9+l56uib0
>>166
世界征服というか、全人類・全世界の
超能力者を管理・保護する超国家機関、とかじゃないかね。
超能力者の為の自治区込み。

上手くいけば、「パンドラ」にもこの計画と組織に協力させるよう持っていける。
名前は、「バベル」・「パンドラ」と来れば、「アーク」といったところかねえ。

>>171
精神科とか心療内科志望だったんじゃねえ?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:10:18 ID:nXENj/Js0
>>153
一回裁判員になったら(最終的にならなくても、候補者として裁判所に出向いた人は)、
同じ年内に再び呼び出しがかかることはない。

次の年になれば候補者名簿がまた一新されるけど、5年以内に裁判員をやった人、
3年以内に複数の罪状の連続事件で区分審理の選任予定裁判員に選ばれていた人、
1年以内に裁判員候補者として裁判所の出向いたことがある人は、辞退の申立てができる。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:19:09 ID:eMeBg5QG0
>>169
賢木かっけー・・・!
普段は皆本の影に隠れてるけど、業界?では有名人だったりすんだろな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:23:22 ID:nXENj/Js0
>>171
理系の最難関は医学部だろうから
(大学のレベルによっては他校のほかの学部のほうが難しかったりもするんだろうが)、
とりあえずそんだけ超優秀な生徒なら、進路指導なんかでも医学部受験を勧められて
本人もそのつもりになったとか? 「医者ってモテそう♪」とか考えてたりしてw
んでもって、専攻分野も、オーソドックス(?)に花形の外科医。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:26:15 ID:9+l56uib0
外科ってのは、テレパスのスキルが一番活かせそうにないのだが。

人の心が判るのは、内科でも凄く役に立ちそうだし。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:27:40 ID:DTjgZRFv0
>>176
言いたがってるとか怖がってるのが分かるだけで患者の心に誰より寄り添えそうだと思う
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:28:14 ID:ygGD8kO50
明日超能力がなくなってもそれはそれとして仕事が続けられるのはすごいな
他のエスパーたちは超能力なかったら何の役に立ry
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:28:29 ID:DTjgZRFv0
痛がってる だったw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:31:24 ID:6uVkIC140
>>172
一局集中するような組織になると、
そこへのテロが、戦争勃発の原因になりかねないので
美神のGS協会みたいな、迷惑エスパーを取り押さえる為の
各地方組織を配置するくらいでいいんじゃなかろうかw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:32:41 ID:9+l56uib0
>>177

外科でも、テレパスの能力が役に立つという意味なら、
そういう共感能力は、ノーマルでも持っているものだ
(持っていないタイプの奴も居るだろうが、
そういう奴は、そもそも、医者になってはいかん)
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:42:51 ID:DTjgZRFv0
>>181
実際には医者になってはいかん医者が多ry
東都大の連中もそうだったんだろうけど

あとテレパスじゃなくサイコメトラーだからさ
そっちが重要なんじゃないだろうか
検査機器無くても体内の情報を読めるし
スコープとか無くても血まみれの体内で精密な縫合できたり
いくらでも外科向きな用法がある気がするじゃん
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:57:40 ID:9+l56uib0
>サイコメトラー

そういう設定だったっけ。
WJのアスクレの主人公みたいな真似が出来そうだな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 21:08:21 ID:ekHvGmoB0
個人的には、「高校生編」辺りからガラッとハード路線に転向して、通常人と
超能力者の全面戦争を描くのも面白い気もするけど、さすがにそれは氏の作風
だと難しいかな。
手塚治虫なら躊躇無くそうするだろうけど。で、三人のうち二人は必ず死ぬ。

まー、あんまし詰んで考えると幻魔大戦みたいに中途打ち切りパターンになり
かねないんで、中学生編はラブコメ路線でいいんじゃないですかね。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 21:18:43 ID:sLfWaEhV0
高校編で文化祭でエスパー美少女たちがバンドを組んで
薫がボーカルになってGODDESS KNOWSを歌ってくれたらそれでいいよ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 21:20:11 ID:7niAV8u20
高校では某クワトロさんのように兵部がバベルの一員になってると信じてるぜ
大学時代になったらパンドラに戻って人類に対して戦争を仕掛けると
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 21:51:58 ID:cmSntX0b0
続編として朝アニメ化の可能性が見える場合はハードな展開はないと思うよ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 22:32:11 ID:nXENj/Js0
>>185
ふたりでGod Breathless…(by兵部京介)
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 22:52:30 ID:iM0hAA+p0
>>185
「男の名前なのに…なんだ、女か」「薫が女の名前で何で悪いんだ!私は女だよ!」とか
「今の私は○○三尉だ。それ以上でもそれ以下でもない」「歯食いしばれ!そんな大人、修正してやる!」ってやりとりがあるんですね
わかります
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 23:04:07 ID:cmSntX0b0
まあ「皆本と薫で予知夢に飛んでキスで目覚める」的な話のほうだけどな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 03:13:56 ID:4oaECP9JO
>>189
黒幽霊が兵部を”エスパーのなりそこない”呼ばわりするわけでつね、分かります
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 03:25:46 ID:G1OS3VI50
そして兵部が葵を“クルクルパーの出来損ない”と言うわけか。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 04:12:22 ID:fxSfJJKfP
ところで、マイシスター検索システムにまだ絶チルのデータが入っていない件について
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 04:19:44 ID:HwJdlg9GO

今更だが、椎名がブログで毒吐かなくなったよね
自分のアニメをヨイショするのは分かるけど
昔みたい素直に毒吐く先生の方が僕は好きだな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 04:34:05 ID:3WWlq3oi0
>>194
一応、今回は珍しく
言い方は控えめだけど「2時間で100km」にダメ出ししてたりはしたようだが…。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 05:06:01 ID:8Gc7sUbN0
スタッフは何でそんな台詞にしたんだろ?
犬が全力で走り続けたとしても2時間で100kmなんて無理だろ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 06:34:27 ID:3WWlq3oi0
>>196
一応、最高で65km/hくらいまでは加速できるらしいし、
競走用の犬ぞりだと平均時速30km/hほどで数時間走れるらしいけど、
それでもなぁ…。極地で、仮死状態の病人を連れてだし。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 06:39:15 ID:3WWlq3oi0
ちなみに、その犬ぞりも、1頭が全負担を負って曳いていく訳じゃなくて
10頭前後の集団で重みを分散してるしなぁ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 10:29:45 ID:rI8uC/wE0
根っこをほとんどセンセイひとりで作ってるマンガでもいろいろと変なとこ出てるし
集団であわせる作業してたらおかしいと思ってもその場で直せないんだろうな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 12:22:27 ID:qsn2H5nS0
中学生→高校生となっていくうちに発育がよくなって学園のアイドルエスパーになるわけだな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 12:56:10 ID:mHddJtHi0
女子校だしアイドルもくそもないだろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 13:05:43 ID:Sl0ItT1y0
女子校?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 13:49:07 ID:/BbZ2YpC0
>>199
マンガってのは、構成上矛盾を承知で整合性をすっ飛ばした方がテンポが良くなる
事も多いので、さっと読んで読者が気付かなければOK。その辺はアニメや小説と
結構文法が違う。
その辺は、上手に自然に嘘がつける漫画家が上手い漫画家だね。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 17:18:20 ID:IQSrHmta0
三人娘が原潜乗っ取ってコメリカに独立戦争を仕掛けるんだよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 17:49:44 ID:C9vSmsPA0
あれ、中学校男居たっけ?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 18:07:29 ID:d6hoPK2X0
>>205
共学じゃないか・・・!
てーか、女子中なんか行ったら薫が同姓セクハラしまくるじゃないか。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 18:07:36 ID:wVKfdXOL0
そりゃあ現状いなくてもどうにかなったかもしれないが
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 18:12:18 ID:Sl0ItT1y0
>>205
某ちさとちゃんの彼氏未満の幼なじみは無視ですか。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 18:30:31 ID:bylt9qRF0
その他にも薫に飛び付こうとした横島属性のとかいろいろいるじゃないの。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 18:56:51 ID:0fbpQsDP0
不二子ちゃんと真サムのミヅキ
タイマン勝負したらどっちが勝つと思う?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:54:02 ID:IQSrHmta0
皆本が兵部を犯したら歴史は変わりますか?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 23:02:03 ID:27dbmLc70
チルドレン失望→悪魔END
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 23:53:32 ID:AtqySxel0
ガンダムOO・刹那役の宮野真守の結婚報告で住人が祝ったり恨んだり
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51188527.html
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 00:16:57 ID:90KoOXlf0
解禁?

今後の伏線かと思ったアレがサプリなんかで回収されたので逆にビックリw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 01:01:21 ID:rzMFkOTv0
こりゃ本格的に葵と紫穂の片付けにかかったな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 06:24:38 ID:Cd3oxJvr0
片付けというかむしろ、紫穂は不二子ちゃん系で
いろんな男を手玉に取りつつ、いつまでもオールドミスでいそうな気も。

それはさておき、薫はどこまで少女マンガ路線で行く気なんだ?
「待ってて、着替えてくる」→写真を見てちょっと後ろめたさ→「皆本がいけないんだからねっ」
少女漫画というか、レディース漫画の浮気に走る一場面?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 06:41:56 ID:Cd3oxJvr0
澪が、思った以上に乳が成長してた。

そうか、葵が三人の中でいちばん貧乳なのは、
まじめな優等生だからか…?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 07:45:05 ID:fFdzrKqd0
紫穂は男を手玉に取る悪女っぽくありながら、
実は臆病で皆本には一途って言う性格が最高だぜ…
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 08:13:46 ID:7M3onWUw0
葵のヤローまだ居やがるのかよ。
んなキモワルいメガネかけた毛長猿なんか描くのやめてくれよ椎名センセ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 08:29:08 ID:gcfRas+eO
中学生になって紫穂がますます黒くなってるみたいだな
これまでの微妙な黒さがよかったんだが
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 08:31:38 ID:sO8HfjqQ0
>>218
あいにく皆本も支配下の一人にしたいだけなんだよ実は
女帝怖いよ女帝
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 08:45:22 ID:fFdzrKqd0
>>221
ちょw設定ちゃぶ台返しw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 09:00:03 ID:Cd3oxJvr0
で、パンドラの新しいアジトって、もしや
海沖の島の廃遊園地跡でつか?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 09:04:56 ID:RGH9dCK7O
あの最近某落ちぶれR&B歌手が売り払ったみたいなやつ?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 09:09:05 ID:dNWVd5HrO
大きな山場一つ二つきて終わりそうに感じてきた
先週今週の絞り方はあからさまじゃね
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 09:28:08 ID:xr/GsxN90
まさか今回の話が薫一極集中に見せかけて薫寝取られルートだったとは思わなかったぜ
今流行りだからってそれに手を出しちゃダメだ椎名
後ヒグラシとか使うな、安っぽいから
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 09:32:10 ID:mIgWqGtq0
カナカナが不吉っていうのは、カナタのことだよね?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 09:54:31 ID:Nousa6nqO
今週の話読んだが・・・

今日からこのスレ、いつにも増して荒れそうだな・・・
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 10:03:08 ID:xhfjA1650
サイコメトラーは荒んだ男女関係を作るのが運命というか好きなんだろうか
やっぱり心が読めると手玉に取るのが楽しいんだろうな。紫穂も賢木も
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 10:04:07 ID:XaVPNOQQ0
というか、普通に最後までコメディでよかったんだが…
パンドラと薫が絡むと変にシリアスになったりして散漫になるんだよな
寝取られというか誘惑というか、そんな感じすら漂わせてるしw
皆本サイドの安心感が異常でなぜかほっとしたわ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 10:13:57 ID:tJ7y9xygO
皆本を落とすには引けばよかったのか。簡単だったな。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 10:25:27 ID:XaVPNOQQ0
落ちてない、どう見ても落ちてないっw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 10:31:35 ID:0F7WXsXH0
澪巨乳卓…
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 11:03:48 ID:xhfjA1650
皆本・・・どうか落ちないでいてくれ皆本
中学生だけはやめてくれ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 11:06:18 ID:xr/GsxN90
この流れで皆本が落ちるって思う奴は居ないだろとは思うが、
むしろ薫が兵部に落とされる確率のほうが高そうだ、あの意味深な笑みとか流れが…
ntrktkr
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 11:24:22 ID:mIgWqGtq0
そういえば、薫
なんでカズラの名前覚えてんの?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 11:57:49 ID:d0UdPmHcO
俺の葵が中学生のババアになったばかりか
男をキープしちゃうビッチになってるなんてええええええええええええ!!
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:06:46 ID:AJszXgrK0
てか、敵だと宣言してるパンドラの基地にホイホイ行っちゃうなんて、
あいつバカなの?死ぬの?何度目だよ
皆本があんなに何度も信用するなって言ってんのに、なんの成長も見られない
思春期だからとかそんな問題じゃねー
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:07:47 ID:GnQtaBw30
紫穂は元から不二子2号の気はあったけどなw
メトラーだし
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:13:09 ID:mIgWqGtq0
むしろ、中学生になっていきなりパンドラと断絶したほうがおかしいと思うけどな。
紫穂なんかは思いっきり警戒してるけど
薫は心許してるし。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:15:05 ID:AJszXgrK0
>>240
何度も注意されてるのに独断でしかも感情的な理由でついてくって、仲間に対する裏切りだろ
心許してるとかそういう問題じゃないって
そもそもそこまで心は許してないだろ、パンドラの非道さを良く知ってるんだから
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:16:51 ID:d0UdPmHcO
>>241
まぁ子供だし
少し同調してるきらいもあるんでしょ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:17:13 ID:ur25LdEY0
薫は本当に不愉快ヒロイン(笑)だなー
もうさっさと撃たれてくれ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:19:23 ID:GnQtaBw30
嫌いな奴はさっさと死ねってこの漫画読むにしてはちょっと幼稚だよね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:20:41 ID:mIgWqGtq0
>>242
子供っつーか、兵部の存在は薫の中ですでに紫穂・葵と並ぶくらいになってると思うよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:22:27 ID:LHi9X8x9O
兵部に薫が惹かれてる部分はあるとはいえ、俺達の女王になるんだから来い、
バベルとは敵同士だけど来いって言われてあっさりついてくのはなあ
ファントムメナスでもそうだったけど、独善的と言うかワガママ過ぎるだろ
あんなに自分達のこと気にかけてくれてる皆本のこと、全く信用してないんじゃないか?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:22:46 ID:m3heA1yg0
>>234,>>235
どっちも余計な心配ではある。
今皆本が中学生に落ちても今薫がパンドラに落ちても
いろんな意味でいろいろ終わる。
皆本の社会的立場と薫の以下略と主人公の威厳と連載オワタ\(^O^)/になる。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:24:12 ID:m3heA1yg0
かといって実際に誰かが誰かに落ちる日まで何一つ前触れが無いのもおかしいわけで。
要は順当なただの関係揺さぶり展開。

だがそこをあえて、まさかよもや!とドキドキするのが楽しいわけだが。さて。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:28:45 ID:7JBPYXcl0
サイコメトラーって男女関係荒れるんだなあ…
とサプリ見て思ってしまったw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:29:52 ID:ZTKGlXGu0
未成年者略取でそろそろ本気で逮捕されとけよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:33:12 ID:gw8VnBIh0
薫×澪×カズラ、いいなぁ

と無邪気に喜んでたら・・・
やっぱついていっちゃあかんよね
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:39:04 ID:hYtlGkgR0
地味ながら
カズラと澪の距離の近さに時間の流れを感じて、ちょっと嬉しかったり
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:40:15 ID:NlJsMuXv0
ひょっとして早めに始めちゃうの効果が出ているのかな。
このマンガの終わりは予知より早い時期に来るかも知れないね。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:44:51 ID:mIgWqGtq0
今日は彼氏がいないからおっぴろげてるだけ!
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:52:00 ID:Nousa6nqO
何か今週からいきなりあの7年後の予知のシーンに飛んでもおかしくないな。
いざこうして話がグッと進むと、どんどん物語が終わりに近付いてるようで何か淋しい。
個人的には延々とチルドレンとその周辺の日常を見守っていたいぐらいの気分なんだが。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:53:11 ID:R+p9BKs70
いや、雲井さんどうするんだよ・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:53:19 ID:NzVgKRKiO
少女漫画どころか、昼ドラマとなってまいりました。支持層:主婦・熟年層
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:59:54 ID:OM6EoOT+0
>>249
むしろ今までの描写からするとサイコメトラーは本命には誠実っぽい
紫穂のアレは男女関係というよりもまさしく兵隊とか下僕とか奴隷とか
さすが女帝だ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 13:21:47 ID:xXazEcW9O
敵のアジトに行くだけっていう心の建前を持ってるだけ
まだ完全ではなくね?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 13:23:29 ID:OM6EoOT+0
>>259
どう見ても建前です
「敵のアジトに行くだけなんだからねっ、京介に誘われたからドキドキって訳じゃないんだからねっ!」
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 13:27:28 ID:ZMevb+MX0
薫あの時の記憶どこまであるのかな?
この2年で思い出したのか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 13:27:47 ID:q1oh+OfW0
南国以来の久米田信者にとっては今週の展開はまったく無問題
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 13:48:11 ID:Qao5bTt20
古馴染みのパロってよりも「流行物」って感じたのがいろんな意味で感慨深い
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 14:33:10 ID:DXHYwWITO
>>258
ワンピースのハンコックみたいね
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 14:43:28 ID:/M0LpMelO
今週読んで一番皆本一筋なのは紫穂だということがわかりました
薫は皆本がちょっと目離すとすぐに兵部にホイホイついてくし、葵はキープ君つくってるし
紫穂は下僕つくってるだけで、皆本以外の男にはメール返信もしないから付き合ったりする気も皆無みたいだしな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 14:48:47 ID:7JBPYXcl0
紫穂のあれも色んな意味で確実にキープ君だろw
ていうか返信はしてるんじゃないか?普通に。
ただなあ…薫はなあ。フラフラし過ぎとは思うわ。
皆本一筋なら一筋のままで行って欲しいんだけどなあ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 15:04:27 ID:E2MBOVLS0
紫穂は賢木がいるからね。一生皆本は共通の友人だし

>バベルのエスパーだし皆本が共通の友人だしで、この先もずっと、おそらく一生続く縁。
>お互いが相手の顔を見ると自分自身の弱さを意識してしまうというこの関係、なかなかイイと思います。
>紫穂が育つにつれて二人の間がどう変わるのか、作者としても楽しみです。

薫の方はネタ抜きにすると兵部を異性として見てる訳じゃないからなあ
兵部の方も自己愛の投影でそういうのじゃない
予知で敵対しようが皆本への愛は動かないから兵部も小学生編最後に命捨てる禁じ手もやらざる得なかった
10歳の時の10倍好きになって加速するだけで異性絡みでは一筋
それとは別の要因で立場は揺れる
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 15:07:59 ID:R+p9BKs70
紫穂はモテるだろうな
中学生であのエロさ・・
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 15:12:06 ID:Spf4RaIvO
薫、少女漫画のヒロインじゃんw


しかし、澪がおっぱいキャラになるとは…
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 15:34:29 ID:UtpgM/iy0
四コマと本編で畳み掛けるように
2人は普通に同級生くらいの男の子に興味あって皆本との距離のとり方は
そういうのとはちょっと違いますよーっていうのを今回1回ではっきりきっぱりやられると、
ちょっとさみしいものがあるな。
どっちかというと中学生の今の時点で薫と皆本をラブ的な関係で描く事の方が
どうにも笑ってしまうんだが。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 15:38:28 ID:Cd3oxJvr0
>>257
「着替えてくる」の後ろ姿が、
まるで「待ってて、シャワー浴びてくるから…」みたいな、
これから浮気をしようとしてる女の、妙に危なっかしい艶めかしさを放っているように見えた。

昼ドラか。ああ、そんな感じだ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 15:40:34 ID:cSa6SNCz0
>>271
ケツの線が非常にエロかったです
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 15:54:05 ID:nl3bHR2R0
>>268
レザーのビキニパンツと覆面にボールギャグを咥え
四つん這いになりながら唸り声をあげる少年たちが見えます
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 15:54:37 ID:mk5GdOv30
>>227
いろんな意味で不吉だそうだから、カナタも入ってると思うけどヒグラシも入ってるかと
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 16:09:48 ID:cJLOvwdA0
小笠原エミって超能力でいったら何に分類されるの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 16:28:52 ID:xXazEcW9O
常識の範囲内をキープしてるのが葵で常識の範囲外をキープしてるのが紫穂なら
薫は中学生らしく自分のあり方に迷ってもいいと思うけどな
ひょっとすると薫と葵が逆だが
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 16:36:21 ID:6E7Bvtnd0
薫が「三人一緒に妨害に来る」という想定の外の行為をしているんだから、
原因が何にせよ彼女に重大な変化がおきていると判断すべきだろうに、
ただおろおろしながらメール発信して受身で待つだけ……
予知を知っているはずの皆本の朴念仁さが人類にとっての罪に思えてくるなぁ。
自分が薫に恋愛感情を持つ事と、薫が自分に恋愛感情を持つ事とは別問題だろうに、
己の心の機微に惑わされて対処が後手に回っているというか。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 16:37:59 ID:UtpgM/iy0
>>275
ベースになってる作品世界のルールが違うから
この漫画のルールで分類するのは無理。
どうしてもやりたいなら、「複合能力者」で誤摩化すしかない。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 16:44:57 ID:rYRL89XS0
>>277
自分がチル達に恋愛感情を持つなんてありえないという前提があるせいで
そういうことになるかもしれないとかそういうふうに思われるかもしれないことを避けすぎなんだよね
今回も賢木は普通に心配なら他の連絡手段使えっつってんのに
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 16:52:33 ID:yeGKTDPv0
いつになったら葵は死亡確定するんですか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:05:09 ID:WcqB8lTq0
>257
確かに今週の展開は昼メロチックというか,中学生だけどよろめき夫人って乗りだよな。
やさしくしっかりした夫がいるのにチョイ悪男に粉かけられて簡単によろめく若き団地妻
って印象ですよ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:18:45 ID:0WvqJu0i0
>>271
金ツマか。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:25:52 ID:cSa6SNCz0
国天んらんい妻地団
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:35:36 ID:S4K8M6njO
兵部が出てくると話がつまらなくなる気がする…
なんか引っ掻き回すだけだからあまり介入しないで欲しい
まあ彼が出てこないと話が進まないんだろうが

皆本が好きなら他の男子に興味を抱いたらいけないわけじゃなし、
葵にはあれくらいの異性との交流があってもいいと思う
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:44:45 ID:dYMpGCnPO
絶チル打ち切り決定と聞いてすっ飛んできました
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:57:11 ID:b6fmTKHg0
おいおい
皆本が悪いんだからっ とか、どんだけ発情してんだよ
おじちゃん困ったよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:03:15 ID:qw9lyOKf0
中途半端でいいんじゃないかな
「敵だ!」「味方だ!」の二択では、それこそ戦争へすすんじゃうし

実際、未来を変えるカギは、
チルドレンを取られない事よりも、
皆本の干渉(存在)によるパンドラ側の意識改革のほうが、確実のような気がする
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:08:55 ID:Nn8hemw00
薫「ちょっと待ってて、着替えてくる」
兵庫「フ。(落ちたな・・・)」
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:11:19 ID:b6fmTKHg0
女の子は、自分をより強く想ってくれる男になびくってばっちゃが言ってた
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:13:15 ID:L8aF7kjp0
同じ嫉妬修羅場物でもでも高橋留美子が書くめぞん一刻には遠く及ばんなあ。
やっぱこずえや八神のように、キャロラインをバベルに置いて皆本へちょっかいかけさせるべきだった。
その関係でパンドラへ揺らいだりドタバタやったりしたほうが絶対面白かったと思うんだよ。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:17:20 ID:lbyHiFZlO
〉284
俺とは正反対だな
パンドラが出てこないと面白くないのでこれからに期待
少数意見かもしれないが

正直チルドレン+皆本周辺が恵まれた環境にいすぎるせいか魅力を感じないんだ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:17:27 ID:4jm+wsqe0
俺は椎名の方がいいな
そらめぞんの展開の方が面白いけど、ヒロインの可愛さなら断然椎名
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:31:32 ID:sO8HfjqQ0
>>279
その辺が不二子のあなたには覚悟が足りない
だからデキちゃえば未来は変わるって荒療治につながってんだな

しかし全員見合いジャマしにくるのは確実と踏んでて
来ないってだけであそこまでの惨劇を想像するとは
皆本は自分がそのくらいこの女の最愛の男だって自負があるんだよなコレ

その上でバレてる見合いに弁解もせずに出かけるって
つまり自分のもんだと思って所有物に油断してたのかね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:38:04 ID:Nousa6nqO
椎名「俺はステレオタイプなラブコメや萌え漫画アニメも大好きだけど、
糸色チルをそんな漫画にするつもりはないよ。
チルドレンにもちゃんと年頃の女の子らしい恋愛を経験させてあげるよ。
ハーレム漫画を期待してた人はゴメンネ!」


こうですね、わかります。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:40:45 ID:cSa6SNCz0
>>284
つまらんというか
兵部は出しすぎてもったいない感じはするな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:42:05 ID:kHgDlBwF0
なんか、漫画よりスレの雰囲気が張り詰め過ぎてるよーな。

この漫画はラブコメXメンみたいなもんだろうから、あまり深く入り込み
過ぎない方が。少年誌だしね。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:43:31 ID:Vom3k1bK0
見合いの前に、100億の借金の件って、話したのかね?
(普通、聞いたらビビると思うが)
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:51:01 ID:6E7Bvtnd0
>>290
中学生の薫が管理人さんなみの嫉妬修羅場を繰り広げる方が寒い時代になったと思わんかね。

>>292
俺の中では管理人さんはヒロイン殿堂入りしているんで、薫との比較対象にはならないんだ。
もちろん彼女を含めチルドレンのヒロインとしての魅力をかけらも否定するつもりはないが。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:59:57 ID:Cd3oxJvr0
>>295
兵部は、出てくるたびに
主張の稚拙さをさらして株を下げてるような気がするから、
出すなら出すで、乱発せずにきちんと構想を練ってからにして欲しい
と思うことはある。
曲がりなりにも、皆本にアンチテーゼを突き付けてる敵役ではあるんだから。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:02:28 ID:KggT4AdCO
皆本過去編か思春期女の子編になるのかと思ったら
オルゴールとか出すとこ見ると、予知未来関連の結構重要な話になるのか

カズラカワイイヨカズラ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:05:35 ID:D/2EAneF0
>>267
釣りだろうけど、その文章から皆本が一生の友人確定ってなるのは日本語的におかしいだろw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:13:10 ID:Cd3oxJvr0
>>290
めぞんも、嫉妬修羅場ドタバタコメディでやってた中盤くらいまでは楽しかったけど、
終盤のまとめは、こずえちゃんとか当て馬の後処理がやや強引な部分もあったように思う。
三鷹夫婦は、三角関係の主要な一人の落とし所としては、ものすごく綺麗にまとめたと思うけど。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:15:12 ID:D/2EAneF0
それでもめぞんは主人公とヒロインにしっかりしたストーリーと説得力があったがな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:16:35 ID:Cd3oxJvr0
>>303
それは大いに同感だ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:23:01 ID:ur25LdEY0
なんでめぞん一刻を語るスレになってんだよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:23:10 ID:PsnH6Jm90
全く違う物語を持ち出して比較するバカって…
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:23:29 ID:Iqx18ys/0
>>293
皆本、何気に外道だよな
ちょっとイラッとしたわ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:26:08 ID:seikG+NK0
結婚する気もないのに、お見合いするのは
相手に失礼ですよ。兵部の言うとおりです。
さすが戦前生まれ。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:28:29 ID:D/2EAneF0
そこだけは兵部に同意だな
でも、それを口実に人の女に粉かけるのはどういうこった、お前が言うなってなもんよ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:33:12 ID:YxbIDqYr0
男にその気がないときは建前として女の方から断ったことにする
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:33:29 ID:qg6mR8iR0
槍手さんにセッティングさせられて断れるはずがないのさ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:58:29 ID:V6nu6Qh70
>>311
槍手や奈々子は実は兵部がフュプノで騙しておいた偽セッティングで、
薫を連れ出す口実づくりだったんじゃないかと。
来るタイミングが上手すぎるし。











しかし、また澪で6発ヌいちまったw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 20:07:48 ID:Ahxqk2cu0
>>312
なんだそのがっくり展開
薫+パンドラと皆本+葵紫穂の温度差がひどすぎて食あたり起こしそうだ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 20:11:04 ID:GnQtaBw30
賢木や皆本母の忘れられっぷりと言ったら
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 20:21:43 ID:Nn8hemw00
blog更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 20:23:13 ID:SuC0M4Xo0
カナカナ=ひぐらし=ひぐらしの鳴く頃に

ってネタなんだよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 20:25:56 ID:S4K8M6njO
皆本が見合い受けたのは相手が誰か知ってから
(受けたくないなら仕事だと断ればいい、自分からバベルにチクれば簡単だ)
見合いが目的なんじゃなくて相手と皆本に何かあったからじゃないかと思う
恋愛的なものではなくて、皆本の過去に関する何か大事なこととか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 20:26:19 ID:GnQtaBw30
そこまでして黒歴史にしようというのかッ・・・・!
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 20:26:19 ID:F65wxqyDO
ああ…今解った
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 20:28:29 ID:Ahxqk2cu0
カナカナカナはヒグラシネタだろ
使用場面が二つともそれ系だし
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 20:46:46 ID:4T+7GXXHO
つーか中学生の薫かわいすぎだよなあ
毎週萌えまくりでニヤニヤが止まりません
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 20:52:46 ID:Cd3oxJvr0
「皆殺しだー!!」って言ってる薫が頭にロウソク巻いてんのは、
微妙に津山30人殺しか丑の刻詣りが混じってる?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 20:56:02 ID:NzVgKRKiO
左カズラに右が澪
・・・つまり巨乳の葵
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:08:40 ID:qiyaInLzO
澪も巨乳の気があるのか
これで貧乳はあ・・・(ヒュパッ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:11:37 ID:OIPr0IVa0
めぞんてあんた
古参の漫画好きに好かれる作家だからなんだろうけど、要求がハイレベルすぎると思う

いや凄く良い漫画家だと思うけど、作風的にさ
指摘は一々もっともだが、もっと軽い気持ちで読む漫画じゃね
○○かわいいなーとか、そんな感じで
そういう漫画としては十分すぎるぐらいよくできてると思うけどなぁ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:14:09 ID:V6nu6Qh70
>>324
|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < 負乳!負乳!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:19:45 ID:5PdZVjMr0
      >>324          >>326
  ヽ (;゙|∴|A|||)ノ    ヽ (;゙|∴|A|||)ノ 
   ∴ ,∴ ∴ ω      ∴ ,∴ ∴ ω
   へノ |∴|ノ ∴        へノ |∴|ノ ∴
      ノ .・             ノ .・
      >            , -―-、  , -―-、
                  (_ィ´, ̄`ス (_ィ´, ̄`ヽ  , '´ ̄`"ス 
                  .| ! ノハソ)))ノ"/ノノ)))) j (ハ从ルゞ
                   | (iΦ∞ノ((イ)´_ゝ`ノ)えリΦヮΦ! 
             /二l_⊂)夲iハ_⊂)夲iハ___⊂)夲iハ_∩
             \_l  く/_|」〉ヽ) く/_|」〉ヽ) く/_|」〉ヽ) ∪
                  (/>_)   (/>_)   (/>_)
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:20:01 ID:Ahxqk2cu0
>>325
○○可愛いなーというには最近ちょっと無理がある気がする
いや、絵は可愛いけどね
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:25:06 ID:mk5GdOv30
澪まで巨乳認定され、成長後の葵がバスト80ってことを考えると
なんか葵って別に貧乳じゃなくて、周りがどいつもこいつもでかすぎるせいで標準サイズが貧乳呼ばわりされる
いわゆるエロゲシンドロームなんじゃないかって気がしてきた
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:28:04 ID:UM2JRQ9S0
現代日本人の標準サイズはCカップですよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:29:16 ID:mIgWqGtq0
>>320
椎名が使ってるのは、そのネタだと思うけど
担当の煽りはひぐらし+カナタかなーと思っただけ。有井さんだし
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:31:35 ID:DXHYwWITO
>>329
FやGカップで関脇レベルだから仕方ないw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:38:16 ID:mIgWqGtq0
葵のアンダーが70と考えたら、Aカップ

なんの問題もない。貧乳だ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:38:23 ID:YEraq8sZ0
>>288
尾張柳生?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:39:05 ID:V6nu6Qh70
>>327
  ∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
  ミミ(Д´≡`Д)彡 貧乳!貧乳!
   ミ⊃⊃⊂⊂彡
     |   |
     し ωJ


       ∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
       ミミ(Д´≡`Д)彡 負乳!負乳!
        ミ⊃⊃⊂⊂彡
         ∵。゚∴・!
       ∵。・゚・
     。゚∴・゛
     |   |
     し ωJ

336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:39:34 ID:L8aF7kjp0
>325
まーそーなんだけどね。
でも恋愛要素が一つの売りでもあるわけだから、戦闘でブーストの熱い展開より、
恋の鞘当の激化による熱い展開のが盛り上がると思うのよ。
薫には兵部と皆本、皆本には薫ともう一人いたら幅が広がると思うのだよな。
チルドレンは結局薫優先するだろうし、柏木、ダブルフェイス等は今更感がある。
見合い相手はキャラ的に弱いし、そうなるとやっぱキャロラインがベターなんだよな。
ぶっちゃけると薫が嫉妬する恋のライバルの不在が痛い。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:41:18 ID:4jm+wsqe0
今週のは、古典的な少女漫画の展開をパク・・・パロってみましたってトコだろ?
椎名らしいわ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:45:04 ID:TI1huc+i0
なんか薫が可愛そうになってきた。
あそこまで想ってて、未来のシーンで最後の最後でやっと告白て、
皆本の態度が原因なのかね。子供だからとか年齢がどうとかって、社会的な建前や自分の体裁にこだわって、女の気持ち無視し続けて傷つけるダメ男じゃん。
しかもビクビクしてるってことは、本当は後ろめたさとかやましい気持ちを感じてるわけだろ。

本当にこのままなら、鈍感を通り越してもう鬼畜の域だな。今度の話は馬鹿過ぎて笑えない。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:45:30 ID:8OxSkQSV0
扉絵になんか違和感があると思ったら目だけは変わってないんだな。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:46:39 ID:8OxSkQSV0
>>338
「さすがバカ!」には吹いたぞ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:47:00 ID:xhfjA1650
もうここまでむず痒い展開が来たら、思いっきり落としてほしいなぁ
薫がオヤジキャラ完全復活とか・・・もう無理なのかな
未来の薫のキャラ今とそっくりだもんな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:47:15 ID:GnQtaBw30
>>336
嫉妬はそんなに必要不可欠か?
取り入れるなら他にも意味を持たせて欲しいけどな
というか、兵部→皆本がある意味その嫉妬だけどな
薫に限らず、チルドレンの心を掴めない故の
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:57:04 ID:LHi9X8x9O
普通にチルドレン内部で鞘当てすればいいんじゃ?
下手に強力なライバル出すとルシオラになるぜ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:57:39 ID:UAlGg4BP0
>>338
「娘」にドキッとさせられることはあっても、恋愛とは違うから。

チルドレンの三人+不二子ちゃん以外にとっては
薫、葵、紫穂が子供で
皆本パパ、朧ママ、孫にダダ甘の桐壷爺ちゃん、話のわかる不二子婆ちゃんという疑似家族って認識だと思うよ。
娘はパパに恋しても、パパは娘に恋しない。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:13:14 ID:sO8HfjqQ0
>>338
ですよねー

未来の薫にどうだったかはわからないけど
マジで今現在既にけっこう鬼畜な気がする
しがらみや理由があろうと
これだけいい気になるくらい相手の気持ちを十分知ってるなら
傷つく可能性は最初から理解してるわけで
その上で説明も無しに無神経な行動するいいわけにはならんと思う

絶チルで一番の乙女と名高いのにとんだカマトトだったとわね!みたいな紀文
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:23:58 ID:F65wxqyDO
レス読んでたら皆本に腹立って来たw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:24:55 ID:LHi9X8x9O
今答えろってのはムチャよ
中学生三人とも面倒見ろというに等しい
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:31:13 ID:DXHYwWITO
つーか具体的にどうせえと
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:33:29 ID:8OxSkQSV0
全員攻略
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:34:22 ID:DFPEdCgM0
>>331
だろうねー
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:38:17 ID:mIgWqGtq0
>>348
別居
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:43:13 ID:sO8HfjqQ0
>>347
今答えろなんて誰が
ある方面限定で人として気配りが足らんなこの朴念仁はという話だよ
役職的にも安心させる一言くらい言っていくのが
仕事でもあるし誠意ってもんじゃけんのう
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:43:59 ID:v3ZPUixt0
>>351
また葵がブチ切れてテレポートしまくるぞ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:45:57 ID:sO8HfjqQ0
皆本の融通の利かなさは長所にもなってるが
いつか決定的な失敗の原因や命取りにもなりそうなので
建前や規範意識方面はフレキシブル対応できるよう要調整なのは間違いない

が、それこそエスパーノーマル問題より解決が難しいように思えるw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:47:58 ID:LHi9X8x9O
安心させるもなにも読者にしかわからないことだろー
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:54:59 ID:QLlardEN0
今回の話って「です帳」で兵部が回想していた未来の薫のシーンに
繋がるような気がする…
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:56:02 ID:sO8HfjqQ0
>>355
は?何だって?
皆本は自分で
自分の行動が相手を不安定にすることを理解している

という話をしたばかりだがもう一度言ってほしいというリクかなw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:58:00 ID:fndJICiD0
いやだなぁ
椎名先生が中学時代はチルドレンの黄金時代って言ってるんだからシリアスな展開にはならないですよ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:01:33 ID:GnQtaBw30
>>354
まあなぁ
「正しいことしかできない」と、薫が納得するしかないのかもな
でもそれってあの未来か
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:03:54 ID:V6nu6Qh70
>>353
そのまま居なくなってくれ!
葵さえいなければ平和そのものだ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:04:04 ID:TI1huc+i0
今付き合えないなら、それはそれでいいんだけど、
ただ、そういう事を相手にちゃんと納得できる言葉で伝えなきゃならないような。
大抵、子供がマセた事言うなー!で済ませてる気がするし。

一人の子供として扱いたい、子供時代を大切にしてやりたいとか、その主義主張は立派だが、
理想の教育論を言うより、一人の人間として、自分に向けられた気持ちや自分自身に、今現在きちんと向かい合ってるのかなと。


・・・まあチル達も相変わらずワガママだし、今まで散々苦労してるし、全体を通して見て皆本が理想論だけの人という気はなかったんだが、
この事に関しちゃ皆本はちょっとひどいなあと感じて思わずキレた。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:04:09 ID:LHi9X8x9O
わかってないだろ
いつも通りの反応しか予想できてない
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:06:51 ID:GnQtaBw30
皆本は完璧超人に見えるが故に完璧を求められて応えられない人、それでいい
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:12:17 ID:sO8HfjqQ0
>>359
>>361
今現在も未来も
ただまっすぐ向き合う
という誠意を示すことができなかったのかもねあの未来は
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:13:23 ID:xhfjA1650
恋愛が全てじゃないだろ
恋愛してからじゃ、経験出来ないことってあると思うし、もっと違う価値を見つけることだって大切だ
皆本だってそれを思うから今こうやってるんだろうし
未来回避のためだけにまだ実りきってない気持ちを無理やり盛り上げて付き合っても良い未来は来ないよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:27:27 ID:6E7Bvtnd0
>>365
そこは>>352という事だろうなぁ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:30:31 ID:mk5GdOv30
>>365
だからそれならそれできっぱり言ってやれよってことなんじゃないの?今スレが皆本批判に傾いてるのは

サイコダイバーズの時に夢の中で言ったように、現実のチルドレンにもどっかできっぱり
今はそんな対象に見ることが出来ないから大人になって気持ちが変わらなかったらその時返事をさせてくれってなことを
言っておくべきだったかと
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:37:20 ID:GnQtaBw30
>>367
あえて兵部の口から語らせるべきだと思ったりするけどなw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:41:34 ID:LHi9X8x9O
普通に何度も言ってた気が
チルドレンは全く諦めないけど
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:41:36 ID:tj7SpfeV0
予想通り葵だけてきとーなカップリングされて
カワイソというかワロスというか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:41:46 ID:zxn9qlUm0
結局薫が皆本に言い出すこともできなかった破滅の未来ルートも描いて対比したら面白そうなんだけど
実際のところはあんまり考えてないから展開に齟齬が出ないよう描かないでいるんだろうなという気がする
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:47:23 ID:sO8HfjqQ0
>>365
恋愛に限った話も付き合えとも言ってないが  
ところでなんで先走ってこの時点で恋愛関係成立の心配で頭一杯にしてるんだいw
>>366
そうか
安価振ったら何度も言わんでいいのか!オマエアタマイイナ!
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:49:43 ID:mIgWqGtq0
いや、葵は黒木君とデートした後
「ごめん・・・うち、黒木君を別の人の変わりにしてたみたいやねん。
でも、今日やっぱり違う人なんやなあってはっきりわかった。だからごめんな!気持ち答えられへんわ!」
となる。絶対なる。
黒木は皆本に似すぎている。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:50:22 ID:8huQA0wp0
周りに何やかんや言われると皆本は余計やりずらいよね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:50:55 ID:/tZzxcdp0
>>367
告白もされてない内から振れと言うのか?

大体薫自身だってまだ、私たち3人のお義母さん〜とかいって喜んでいる段階だぞ。

愛されている自覚はあるだろうが、今は頼りになる父代わり兄代わりとして憧れと信頼や依存心を持たれているだけ。
予知の件があるから将来的にはともかく、現段階では恋愛感情はまだ無い。
子供、なチルドレン相手に皆本がそう思ってても仕方が無いだろ

やっと其処から脱し始めたってのが、今回の話なんじゃないか。
薫が薫の恋愛に向き合う前に皆本が向き合ってどうするんだよ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:53:14 ID:GnQtaBw30
>>373
葵は自分の感情の整理はついてる子のような気がしてどうもねぇ


まあ黒木や火下が諦めるってのは考えられなかったから普通に付き合いは続くだろうとは思ってたがな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:54:31 ID:GnQtaBw30
>>375
そりゃそうだな
パンドラで末代まで語り継がれる滑稽なロリコンの誕生だ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:56:09 ID:2Zz2X8gY0
葵ちゃんの、ばかあああ!!!
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:56:39 ID:LHi9X8x9O
紫穂に薫ちゃん今さら気付いたの?案外子供ね、と言われるラスト
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:58:46 ID:sO8HfjqQ0
スレの話流れ読まん奴ばっかりかw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:02:28 ID:Q9q7GFDm0
というか、薫って、パンドラについてはどう思ってんだろうな。
兵部や澪をどう思うかじゃなくて。

いまいち、よく分かんないだよね。

パンドラが好き勝手やればやるほど、エスパーのイメージ悪くなると
思うんだけどな、実際。
前回、必死こいてみんなで飛行機堕ちるの防いだのに、
パンドラ、昔、「敵対エスパーが乗っている」という理由だけで、
飛行機ごと墜とそうするような集団じゃない。

兵部には共感できても、他の連中、犯罪者だから嫌いってならんもんだろか。
実際、パンドラ絡みで、一般人死んでるし、
結構、皆本自体も、死に掛けてる事あると思うんだけど・・・


382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:03:24 ID:sO8HfjqQ0
>>375
何度恋愛の」話じゃなくてだなと言ってると思ry
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:06:20 ID:LHi9X8x9O
基本的に薫はパンドラ嫌いだろ
あまりに無軌道でアナーキー
だからこそ知り合いが誘ったとか自分の心理が不安定だとかのガキの気まぐれでついていったことを叩かれてるんだし
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:10:00 ID:9amZQN9U0
まあ、葵はああいう流れはあるだろうなとは、前から思ってた
葵って、皆本のことって、「大好きなお兄ちゃん」ぐらいの認識だと思ってたし
ってか、感覚的に一番常識人だし、フツーっぽいしw、葵には普通の恋愛のがあってるよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:10:17 ID:b6kQYr4+O
薫だけ子供なんだよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:11:34 ID:0gM3qUXr0
澪はもっと
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:13:03 ID:q4aKEkIDO
皆本との恋愛は普通じゃないとな
黒木はどう見ても当て馬以下にしか見えないぜ
作者がわざわざ大したことじゃないと言った上にサプリで紫穂の下僕と同列処理とか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:14:03 ID:87khKBhY0
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:15:28 ID:fXT/Yoq30
厨房の初恋とか叶わないに決まってんじゃん
もし叶ってもすぐ飽きるわ
皆本もちゃんと解ってるし、当然自制するわな
自制するに決まってる!
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:16:00 ID:9amZQN9U0
>>388
>漫画部門では「家庭教師ヒットマン REBORN!」(645回)が首位に。以下は「ROOKIES」(560回)、「ソウルイーター」(551回)、「20世紀少年」(467回)、「絶対可憐チルドレン」(456回)と続く。

うお、すごいじゃん
頑張ってるな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:24:18 ID:dd7FEVCv0
>>336
いや同意するよ
中学生編パワーダウンしてると思うし
ただまあそれでも最近の少年漫画の中じゃかなり高水準だと思うんで、みんな厳しいなーと
まあ2chは辛口でナンボか

個人的には>>299とかの方が後に響きそうで心配だな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:28:42 ID:5o0q7o6t0
パンドラはサプリで読んでるのが一番楽しいわ。
なんぜ本編に出てくるとグダグダになるんけ?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:31:51 ID:0gM3qUXr0
皆本が別の女とくんずほぐれつしたところで薫が死ぬだけじゃね?
修羅場にならない気がする
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:31:57 ID:IWExPEbB0
黒幽霊の方が悪役として立ち位置はっきりしてるからなあ
パンドラは何がしたいのかよくわからん
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:38:17 ID:/hatAeag0
>>393
女に甘いし結構相手に感情移入するから
相手の女に食ってかかたりせず黙ってしまいこむタイプだろうな
修羅場は本能的に避ける性格と思われる
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:50:03 ID:0fwjkY1C0
>>394
黒幽霊も雲居さんの描写見る限り悪役で終わるのかは微妙
パンドラはもはやそんな要素なくなってる。もはやガチで戦う展開とか普通に考えられない
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:55:41 ID:ZF8Ulkwt0
>393
見方を変えて薫のヤンデレ化と言うのはどうだろう。
夜中皆本の寝室にバスローブ一枚で入って、驚く皆本の前でそれをひらりと落とし、
「……頼むよ皆本……私を……」
的な展開とか、
サイコキネシスで相手の女を壁に押し付けて、
「お前さえいなければ……っ」
など、想像するととても楽しい事になるな。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:03:27 ID:ccyIOpNU0
少女漫画

昼ドラ

サスペンス
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:08:41 ID:0fwjkY1C0
>>397
後者はないだろうが前者はいずれありそうな展開だと思うんだけどな
好きって明言しなけりゃ予知との齟齬はないし
皆本が真意は見抜くかともかくからかうなよとか言ってやんわりかわすとかで
痛い展開になりそうだけど
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:10:06 ID:hx/Xje8g0
キャラCDってレンタル店に置いてないのね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:11:05 ID:5o0q7o6t0
地元のTSUTAYAには置いてた。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:12:37 ID:hx/Xje8g0
まじすか
自由が丘のTSUTAYAにはなかった
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:13:51 ID:2EdEJu3PO
>>397
日曜サスペンス劇場
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:34:12 ID:0gM3qUXr0
しかし何だな、中学生の中で悠理が一番可愛いな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:35:44 ID:2Ygj3wDEO
伏線が多すぎて大変だね
薫は最終回で死ぬんだろうけど、皆本とは結ばれないままなんだろうな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:47:36 ID:GJk63iBY0
>>402
TSUTAYAは店舗によって品ぞろえの格差がありすぎる。
アニメ関連は特に顕著。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 02:11:59 ID:0gM3qUXr0
葵=テレポーター、スレンダー、黒髪
紫穂=サイコメトラー、グラマー、色髪



澪=テレポーター、グラマー、色髪
カズラ=サイコメトラー、スレンダー、黒髪
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 02:23:02 ID:HBjN0zG+P
TSUTAYAは大抵、店長の趣味が入るぞ。
そんなことも知らんでTSUTAYAに借りに行ってる奴居んのかここwwww
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 02:35:02 ID:yYgbHT000
>>404
どーい。
しかし、雲居のガッコでの立ち位置は未だ分からん。
ESPとしての立ち位置は大体朧気に見えているからいいんだが。

にしても、超度7のエスパーの護衛はないのか。
簡単に兵部の接近を許すようでは、どうにもならんな。
ただ今回の件で、あのバベルシステムの改竄は現在も露見していないことが分かった。


兵部の横顔目尻に少し影がある。 もう長くないのかもな。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 02:37:59 ID:2EdEJu3PO
>>407
薫・澪・カズラの3人で「絶対可憐チルドレン」新シリーズですね
わかります
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 03:11:57 ID:GJk63iBY0
カズラの目になってる紫穂はかわいかった。
葵が澪の目になっててもあんまり変わらんな。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 03:59:29 ID:eoza2P/90
なんだろう…今回のエピソードは回を重ねるほどに失望感が増す
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 04:03:01 ID:VAX9+GaR0
逆に考えるんだ!まだ希望を持っていた自分が居たんだと!

……これからの展開に期待しようじゃないか。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 04:11:24 ID:q4aKEkIDO
パターンがファントムメナスまんまだな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 04:56:08 ID:fzZP/JlH0
しかし澪はカップ麺ばっか食ってるくせに、胸に回す栄養なんて何処にあったんだ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 04:57:59 ID:sDGEaBGo0
あれはメロンパン
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 05:10:46 ID:8Ermzz0H0
>>415
その分頭に栄養が・・・('A`)
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 05:15:37 ID:sJtyTMmc0
葵と紫穂はまだ生理来てない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 06:33:48 ID:8Ermzz0H0
今更絶望パロとか・・・・中途半端な時期でスベってますよ椎名先生('A`)
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 07:41:00 ID:lAzuE8Lj0
>>412
今回もだろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 08:05:42 ID:ccyIOpNU0
しかし、本当にこのままではスクールデイズ入り間違いなし。
早急に公的資金…もとい黒木火下の本編投入を
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 08:22:51 ID:ugncw+nm0
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【108】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1227948967/
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 09:28:33 ID:FUqgrNEhO
この程度でヤンデレだなんだで騒げるんだから可愛いもんよな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 09:40:28 ID:0gM3qUXr0
理由の無い失望感なんて読んでないけど煽りに来たアンチの常套句っすよ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 09:53:09 ID:hdnBKLkiO
>>415
皆本の説教で食生活気を付けるようになっただろうから成長期には間に合う
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 09:54:42 ID:QuUX0yOa0
流行モノネタ、パロディって後で読み返すとその部分だけやたら浮いているというか
「アチャー」って気持ちになるんだよな(コータ○ーとか読んでいると特にそう思う)
逆に往年の名作や古典ネタだと逆に古さを感じさせなかったりして

美神の頃はここまであからさまに流行ネタを使っていたっけ?
ボディコンなんて設定がそもそも時代の産物過ぎるだろ、というのは置いておいて
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 10:02:52 ID:0gM3qUXr0
末期の大亜門くらいネタに餓えてるのが見え見えだと残念だが
別にそんなものは感じない
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 10:30:56 ID:qiAedkid0
これは銃数年後でも読まれる名作になるだろうからあんまり時事ネタやめよう、
みたいに考えられるよりはマシかな。本人が楽しんでそうなのがわかるからいいよ。
冷めるってほどでもないし。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 10:37:54 ID:dd7FEVCv0
流行ネタ自体は結構あったけど、扱い方が違うな
椎名なりに流行意識してるとこはむしろそっちかと
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 11:35:58 ID:lAzuE8Lj0
構成がファントムメナスとそっくりなのがどうなんだこれって感じ
いいじゃん、パンドラ出さないでも
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:10:24 ID:4MOsUZxoO
ごはんだけでもおいしいわ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:28:23 ID:0UETVtZ50
CMネタはすぐに風化するぞ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:59:05 ID:VN+EWVLD0
婚約者は皆本との見合いを望んでたんだから、気があるんだろ
やっぱりレギュラー化かな。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:11:36 ID:VN+EWVLD0
>>433
婚約者じゃなかった、見合い相手ね
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:16:37 ID:O2XeN5ZB0
でもちょっとキャラ薄いよね
来週あたり変態化するのか?>見合い相手
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:40:15 ID:6JG129T90
変態化というより、皆本の過去のエピソードを描くためのキッカケ作りの役になって
役目が済んだら退場、とかじゃね?
「じつは私も、好きな人がいるからお見合い自体は槍手さんへの義理だけど、
懐かしくて皆本くんに会いたかったから」みたいな。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:52:37 ID:0UETVtZ50
初恋かはたまた苦い思い出かはわからんが、印象的な何かの出来事があったんだろうな。
だから会っておこうと思って引き受けただけで、
今後関係を持ちそうな相手とはあまり思えないけど…。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:56:31 ID:0fwjkY1C0
同意。惚れてて今後の関係をってことではないと思う
望んだのもそれ以外の理由があってのことでそれを語るシーンが今後の注目点の一つかな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 14:10:25 ID:Ry+UHlRt0
しかし地味な展開だなそれだと・・・
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 14:15:37 ID:/hatAeag0
お前らわざとマジレスしてるだろ
もう許してやれよ>>433のライフは0だぜ…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:17:18 ID:e0eAVPMS0
早く糞ビッチ薫が死んで葵ちゃんかカズラが正レギュラーになりますように!
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:42:09 ID:9zRMRM5L0
小学生時代の皆本に片思いだった少女で、
現在は「普通の人々」の構成員
バベルの情報を流すための下心と
エスパーの魔の手から、皆本を解放するための愛あふれる女性とかw
(パトレイバーの香港時代のオタケさんとリチャードみたいな...)
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:56:31 ID:5o0q7o6t0
>>442
なんかプロ市民のようなヤツだなw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 16:36:04 ID:0gM3qUXr0
実は薫の関係者だったとか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 17:37:38 ID:/jL9dfGA0
とりあえず皆本にとっての初恋ってたぶんキャリーだと思うわけで
であるならそれ以前の交友関係って時点で見合い相手を過去の皆本がどうこうってのはないんだろうけど
そうなっとやっぱ普通の人々とかその辺絡んできちゃうのかなぁ
案外、単純に思い出話の形で皆本の過去を語るのが主体って回になるのか

…見合いもなんも全て薫を単独行動させるための舞台装置なだけでしたってオチだけはカンベンな?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:39:08 ID:mZHh9hnHO
名前に源氏物語の若菜が入ってるから一発キャラではないと思う
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:46:50 ID:6JG129T90
>>446
それは、回想でしか出てこない須磨さんや
本来は一発キャラの予定だった黒木・火下も源氏ネタの名前だから、
一概に言えない気が。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:10:45 ID:uUlV1lnz0
黒木や火下がサプリ限定とはいえ再登場したみたいに、
サプリで散々皆本に絡む役でもいいな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:36:37 ID:+HKnInPL0
椎名がひぐらし知ってたとは・・・
まあ作品自体は知ってても不思議はないけど、斧持って皆殺しなんて詳しすぎだろ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:52:28 ID:XB2+3D6U0
椎名は暇だった時期に色んな作品読みまくったらしいから
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:55:10 ID:5o0q7o6t0
アシスタントに教えてもらったりもできるし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:05:18 ID:ka0QP6lQ0
昔ひぐらしにはまったーって言ってなかったっけ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:09:04 ID:vdkXZSRX0
次回は、意表をついて薫嬢と澪嬢の百合展開とか。
中学生編になったとは言え、ストーリー自体は14巻からそのまま
流れてる感じだよね。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:12:24 ID:2EdEJu3PO
先々週・先週と来て、今週も全く変化無しの少女漫画にしようものなら
以降の展開の行き着く先は「リアルひぐらし化」を覚悟せねばならない。
上の方で一部「皆本氏ね」の声が挙がり始めていることからも明らか。

まあ今週は薫が澪の乳をもんだので一応回避したと見なすが。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:34:10 ID:4J0s8Zec0
皆本イキロ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:48:34 ID:q4aKEkIDO
むしろ薫をどうにかしろw
根暗過ぎる上に誘惑とか同情とかに弱すぎる
簡単に寝取れそうだ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:27:11 ID:kbWfv0ul0
その無防備さがいいんじゃまいか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:40:27 ID:MyonZchF0
トリプルブーストのやり過ぎで3人が融合しちゃって元に戻らなくなり、そのまま皆本と付き合うことになって世界は平和になる。
という妄想をふと今思ったので書いておきます。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:48:23 ID:OgKDi8Xj0
>>458
なんと言う神展開
記念カキコしておきます
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:10:18 ID:0gM3qUXr0
皆本とくっつく以前に3人でくっついてりゃ世話ないわ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:32:52 ID:pCtgiOSj0
>>456
作者と同じ誘い受け体質ってだけだろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:45:36 ID:ka0QP6lQ0
なんかこの二週の皆本から
「この私が横島クンなんかに」を貫き通して
デレのタイミングを失った美神さんと
似たようなにおいを感じるようになったぞ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:46:33 ID:4uyynVcY0
しかしアレだな、紫穂もいい加減に歪んだ人間関係ばっか築いてないでもう少しきちんと外に向かってかないと、
賢木の忠告じゃないけどチルドレンと皆本だけ、みたいな狭い世界しかないと後々つらくなると思うんだがどうなんだろうな

あくまでネタ・ギャグだから大げさに誇張して描いてるんだと思いきやバレットとティムが本編に登場してあいたたた、てあたりから
サプリメントの内容まんま本編キャラとイコールみたいになっちゃったし
なぜか葵は比較的キャラ崩されてないけど
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:53:36 ID:0gM3qUXr0
元々イコールじゃん
そして紫穂は別にそのまま大人になっても問題ない
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:01:11 ID:ka0QP6lQ0
狭い世界のまま大人になるから
薫に引っ張られてパンドラ行きなのかもしれん
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:07:29 ID:RvnP5QB60
狭い世界というか、世界が閉じていないと塵を積もらせて山にすることは出来ないんだよ
467絶チル人気投票終了です:2008/12/04(木) 23:13:37 ID:jTatWDlL0
アンケ結果置いておきます

一部で多重投票いけるとかのカキコミに踊らされた方がいらしたようですが
すみません、投稿できました。と出ますが多重はカウントしておりません
一応300人アンケートだったのですが250もいかずにストップしたようなので一応報告
有効回答合計:243  

・薫が好き 77票31.7%(男53 女24 他0)(新参33 懐古09)(萌30 腐12) 嫌い 05票 2.1%
・葵が好き 60票24.7%(男50 女09 他1)(新参10 懐古27)(萌15 腐06) 嫌い 10票 4.1%
・紫穂好き 54票22.2%(男26 女24 他4)(新参20 懐古14)(萌08 腐08) 嫌い 10票 4.1%

全体だと薫に興味のある人がちょっと多いかなってくらいですが
葵の男女比が極端ですね。
紫穂は…濃い回答多かったです…いろんな意味で。嫌い票が100%萌えヲタとか女性なのに変態紳士とか

短い期間でしたしあまりあてにはならないかもしれませんが一部2chでの人気分布でした。
ご協力ありがとうございました


こちらはまだ受付中のようですよー

No.666/050621024 確率変動値
特務エスパー「ザ・チルドレン」は、天使か悪魔か?
http://enq-maker.com/flioLLw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:15:12 ID:HBjN0zG+P
>>465
パンドラなんかいったら、益々黒さが増しそうな気がする・・・
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:19:44 ID:/hatAeag0
>>467
乙可憐

>多重投票いけるとかのカキコミに踊らされた方
確かに嬉々として踊っていたのがおりましたな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:40:26 ID:6JG129T90
ただ、劣勢が話題にされた途端
薫の票の入り方が不自然な動きをしたのは、確かだと思う。

何人もの薫ヲタらが過剰反応でムキになって投票したか、
同じ趣旨の仲間に呼びかけて投票を促したとか、
ネットカフェや大学のパソコン室など複数の端末から多重投票してとか、
何らかの奇妙な要素はあった気がする。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:47:14 ID:q4aKEkIDO
あの入り方は面白かったな
得票時期の分布を出すと色々楽しいかもしれん
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:50:52 ID:0gM3qUXr0
だから言ってんじゃん
票が少ないって
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:53:01 ID:kbWfv0ul0
そんなのあっても5〜6人の話だ
一人多重が弾かれるなら残る不正なんか規模が知れてる
てかそれなら薫に抜かれた葵ファンの間で同じことがなかったのはおかしいな
何もかも都合のいいように解釈するなよな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:54:44 ID:RzBRFvCb0
もし紫穂を単独でパンドラに移籍させたら、
枷がなくなり黒くなりすぎて、「犯罪者だけど犯罪予備軍」達もついていけなくなって、
パンドラ自身が崩壊せんか?w
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:58:37 ID:49KQ3ldfO
自分で多重して自分で叩いたアホが一人いただけの話じゃなかったのか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:59:14 ID:CuRc6k5f0
>>474
カズラと手を組んだら200%真っ黒にwwwww
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:03:36 ID:0gM3qUXr0
絶対折り合い悪いよ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:06:31 ID:q4aKEkIDO
弾かれない多重なんて楽勝だぜ、特にあの手の簡易投票は
葵と紫穂の票が急激に伸びなかったのは、
薫の不自然な伸びに呆れたんだろ、俺みたいに
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:12:17 ID:YBPEm7wPO
結果としてカウントされてはいなかったものの、表向きは普通に多重可能であったのに
わざわざ複数の端末を使って多重する意味はないな
ある程度の組織票はあったかも知れないが、
それが薫だけにあって他の二人にはなかったなんていうのは都合良すぎの暴論

まあ規模は小さいがこれが一つの結果なんだろ

>>478
お前だけ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:17:52 ID:ZiuJNgUPO
腐女子の恐ろしさだな
嫌い票なんか見てると納得
多重か組織か知らんが
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:19:14 ID:YDEm10wk0
>>479
>表向きは普通に多重可能であったのに

得票を気にして多重投票する奴なら、
結果画面を見て数に反映されていなければ
すぐに気付くんじゃないか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:20:54 ID:p+Aj0M9eO
投票まったく興味ない奴もいるんでほどほどで頼む

薫がパンドラのアジトに着くあたりで薫と息子がケンカでもしたのかと心配した皆本母から連絡入ると予想
賢木か紫穂使って直接連絡とかやらないかな
そんで揺らいでた薫がころっと機嫌直してみんなの元へ行って、
見合い相手とのことも上手く誤解が解けるとか
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:25:51 ID:4IU1V8P60
さすがにそれだとパンドラ可哀想じゃね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:26:03 ID:ZiuJNgUPO
肩透かしどころじゃねーぞその展開
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:26:07 ID:ei13No010
まあこんなもんなのかな、という気がする>投票結果
兎にも角にもメインヒロインの薫、潔癖さと初心さで男性人気の葵、少数だがマニア受けの紫穂と。
しかし紫穂好きが男女ほぼ同数って、有り得ない気が
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:28:17 ID:ZiuJNgUPO
投票話引っ張るのもなんだが薫票の男割合が異常に高いな、紫穂の割合と逆だろ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:30:15 ID:6rwWckYQ0
公式投票とかの結果にやいのやいの言うなら分かるが、その手の話題は自分のブログやサイトでやってくれると助かる
つーか手前味噌を喜々として貼ってんじゃねえよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:33:00 ID:YBPEm7wPO
>>481
気が付いてこれじゃあかんと思ってネカフェや大学に走った人間が
薫ファンの中だけに山といたというのはやはり苦しいだろ

むしろ俺には『不正票もろくに入らん葵・紫穂』
という事実の方がより重いように思えるが
数字以前の所で
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:33:08 ID:N9WxApat0
兵部は「海外での地固めが終わった」とか抜かしてたから、
恐らく以降の話は国内に局限される傾向になると思った。

でも、兵部が何故にパンドラを立ち上げるに至ったか、
そこまでに至るに葛藤とか、そういう兵部側から見た世界的なエピソードが、
未だ一編のエピソードとして描かれていないのが気になる。

各エピソードにちょこちょこ断片的には出ているが、
それは、兵部が持っている記憶の情景を切り抜いたものに過ぎないし、
多分に兵部の心情が投影されているので、現実はもっと違っていたかもしれん。
現在の兵部を形成してきたものは何か、どうしてそうなったか、
終戦時のごたごたと、その間の空白は?バベル設立の事情は?
収容所に送り込まれた事件の背景は?いろいろとあるが、
椎名はこれを語ることをしないからマズいと思う。 

過去、小龍姫がいきなり逆転号で追い詰められた時に、
今までの経過を早口で喋ったような事にならないと良いがなあ。
アニメが放映されている間は余計な横やりは編集部からは入らないはずだから
そう言う、余り少年向けでないエピソードを描く時は今ぐらいじゃないのかなあ。
パターン化した”突然の情勢悪化”はやだぜ。 

兵部と不二子、この元凶二人が対立するに至った何かにスポットをあてて描いて欲しいものだ。
バベルもパンドラも、換言すれば兵部と不二子のケンカの道具に過ぎない。
皆本は、何かというと仲間と言うが、仲間イコール組織(バベル)では無い、
バベルは皮は国家の組織として描かれているが、
中身は所詮不二子が兵部に対抗するために道具にすぎない、

ここをちゃんと描かないと、何だか分からないうちにノーマルとエスパーが戦いになりましたって
状況が現出するんじゃないかねえ。 予知でそうなるでは、説得力が薄い。

と、ここまで読み飛ばした。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:36:25 ID:N9WxApat0
>>487
手前ミソと聞いてミソッカスを思い出した。

さて家に帰るか。
491絶チル人気投票終了です:2008/12/05(金) 00:38:52 ID:cWs9RXuz0
携帯・外部PCなんかでがんばった多重は熱意票ということで有効とみなします
追い上げに関しては宣伝の仕方もあるでしょうし結果あまり人気偏らなかったのを見ても誤差の範囲かと

ちなみに嫌いは好きと同等の興味があると見て開票しましたが
どうでもいいに入った分は少し悲しかったです
チルドレン以外にも魅力的なキャラ多いですからしょうがないのかもしれないですが

生データ閲覧は面白かったのでまたやるかもしれません。そのときはまたよろしくおねがいします!
1/9なアンケ主
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:39:45 ID:ZiuJNgUPO
兵部は元凶だけど不二子ちゃんは元凶じゃねーだろ
むしろ尻拭い役を長年やらざるを得ない被害者
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:40:25 ID:rmN/Lc3S0
>>489
まあな、ダブルフェイスなんかはバベルを職場ぐらいにしか思ってないだろうし。
パンドラだと福利厚生がしっかりしてないから、そっちに寝返る気はないだろうけど。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:43:40 ID:6rwWckYQ0
>>493
イケメン高年収なエスパーがごろごろいるぜって教えたら速攻寝返りそうだけどなw
マジでバベルは朧さん含め彼女らにも見合いを斡旋すべき
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:47:35 ID:ktpZvchL0
>>489
後付け満載で描いていたGSと違ってチルは大分練っているだろうから心配はしてない
つかそういう裏設定の類は椎名的に好きだろうしね
終戦⇒現在への過程なんかはその内に描くだろう
今はおまいさんが言ってるように「断片的に出す」やり方を取ってるだけのことかと
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:50:54 ID:ZiuJNgUPO
イケメンで高年収でもテロリストや犯罪者じゃ行くわけないだろ、バカにしてんのかw
それにイケメンで高年収なら皆本程ではないがバベルにも腐るほどいるんじゃね?
賢木なんかも二人にとっては皆本がいるからか論外扱いだけど、世間から見たら超優良物件だぜ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:55:48 ID:6rwWckYQ0
真木とか葉きゅんを前にしてもはたしてそう言い切れるだろうか!

子鹿さんも大概だったけどダブルフェイスにも腰掛け感が漂いまくってる気がするのは俺だけか?w
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:56:17 ID:iwPpkFOo0
浮気するけどなw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:58:17 ID:ZiuJNgUPO
中学生編のダブルフェイスにはお局感しか感じられなかった
朧さんもだが
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:00:33 ID:dDpNJZCW0
>>488
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227109749/
この辺読むとさ、薫信者は痛い!って大騒ぎしたかっただけとしか思えないがな

まあそれ以前に何故三者択一なのかとあえて問いただしたい
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:01:17 ID:+TchnY2i0
>>493
貯金が趣味な人にとって、
世界秩序が崩壊したら、今までの蓄財と生きる目的が一気に消滅するから
「貯金のため」に、パンドラの存在を否定してくれるのを期待するw

502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:34:20 ID:ZiuJNgUPO
紫穂やダブルフェイス、賢木に大佐らへんの感応高レベルはパンドラのことバカにしてそうだなあ、特にダブルフェイス
微笑ましい的な感情もあるかもだが
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:38:48 ID:rmN/Lc3S0
生活環境の違いもあるだろうけどなー<バベルとパンドラのエスパー
たぶんパンドラエスパーの親は毒親揃いだったんだろう。
同情はするけど、同調はしないって感じじゃないか?

504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 03:24:04 ID:QzY6n/Gp0
>>478
>弾かれない多重なんて楽勝だぜ

スペシャリストからの証言まことに有難うございます
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 03:28:14 ID:/VDx7Kqm0
今回投票と判明してるキャラソンの売り上げ比較すると

>*68 *1,519 **1,949 *2 絶対可憐チルドレン キャラクターCD 1st session 明石薫 starring 平野綾
>*74 *1,199 **1,533 *2 絶対可憐チルドレン キャラクターCD 2nd session 野上葵 starring 白石涼子
>*80 *1,133 **1,448 *2 絶対可憐チルドレン キャラクターCD 3rd session 三宮紫穂 starring 戸松遥


キャラソンチルドレン個別         今回登票チルドレン個別
 3人合計8718枚                3人合計 191票

 薫  3468枚  (39、8%)          薫  77票 (40、3%)
 葵  2732枚  (31、3%)          葵  60票 (31、4%)
紫穂 2518枚  (28、9%)         紫穂  54票 (28、3%)


                    薫>>葵>紫穂  で誤差1%もない比率が比例
7、8巻位のサイン会リク数は  葵>薫>>紫穂  って感じだったから

アニメから入る人や原作が進む中で、薫人気の拡大か葵人気の凋落があったのは間違いなく、
後者は考えにくいから前者が大きいな。個人的には、個別回すら怪しくなった葵と紫穂の見せ場、描写の無さ
、セット化、空気化等も前者を助ける意味じゃ大きかったとみてる
紫穂人気は2chカキコだけ見てると質量最大に感じるが実態は推して知るべきか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 03:58:00 ID:D56E+W4t0
当然このままでは人間とエスパーの全面戦争なぞ起こりようがないので、
後で劇的な急展開は必要なんだろうけど。
反エスパー勢力が国連かなんかの主導権を奪って、世界的にエスパーを徹底的に
弾圧する政策を取る、とかね。で、バベルは解体されて非合法組織に転落するとか。

かなりシビアな展開に持っていかないと、あの予言の状況にはならないから、結構
大変だとは思う。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 04:46:41 ID:N9WxApat0
最初は読み切り「将来の夢は世界征服です」で可愛い物だったが
次に「エスパーとノーマルとの最終戦争+薫と皆本」と来て、ああヤバいかな。
       |
(読み切りと短期集中連載の壁)
       ↓
本連載で「懸案666号」を繰り出し、その可能性は流動的と留保を付け、
更にチルドレンに脅威を与える勢力を、ある程度コントロール可能とするために、
兵部と言う元身内の爺さんをパンドラに据えた。
       ↓
バベルの超法規的活動や失策をカバーし、無敵に近い兵部の暴走を抑止するために、
不二子さんを登場させる。 しかし、双方のTOPが、元は身内で何らかの理由で袂を分かった間柄では
自ずと、その対立構造から緊張感が喪失、陳瞬臣の秘本三国志みたく、
あらかじめ落とし所を見据えた上で戦う八百長じみた物を感じさせ始める。
       ↓
ならば、不二子(バベル)も兵部(パンドラ)も、その思想信条に全く同意出来ない、
たとい、何があっても絶対に和解も共闘も不能な、黒い幽霊とその手駒を登場させてみたが、
あまりの攻撃性と、その強烈すぎる敵性に恐れをなし、黒い幽霊の戦術を無効化する手段を開発し撃退する。
しかし、その反動は大きく、幽霊の活動は殆ど封殺、その存在も薄まってしまった。
       ↓
しょうがないので、二年程前からチルドレン周辺の人間に接触、潜伏させて居た設定で、
黒い幽霊の戦術をミディアムに改良し、その思想もややエスパーよりで、
場合によっては共闘も可能な余地を残した雲居さん率いる勢力を登場させて見るも、
どうも、敵としてのインパクトに乏しく、雲居さんと他少数という規模と、その傾向から、
その性質はパンドラに酷似した物になってしまった。
       ↓
   兵部海外の地固め終わり。
 薫、ちょっとパンドラの根拠地に遊びに行ってくる。←いまここ

……週刊連載作家ってのは、時間的制約を受けながらも、
根幹を崩さずに話を組み上げること自体からして、スゴいもんだなと改めて思う。
>>506
>結構大変だとは思う。
だと思う、だから今ぐらいは、楽に軽い話しが続いてもいいと漏れは思うんだな。
むしろ、じっくりチルドレンの中学生時代を描くべきかなと思う。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 04:57:38 ID:N9WxApat0
ある視点で絶対可憐チルドレンの連載を眺めれば、
その労力の大半が敵勢力の創出、展開、無力化の繰り返しの感を強くするなあ。
そして、黒い幽霊を除く、社会秩序を崩壊させる最後的な敵勢力ってのを、
一つにまとめ上げてしまうのが、今は味方なはずの薫つうのがジレンマなのかも知れないな。

兵部は、薫のためにいろいろ作って、最後は火を付けて薫にバトンタッチすることになる。
だから、今回の「根拠地見せてあげる」ってのは、ちょっとした分水嶺かも知れないなあ。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 05:05:40 ID:ZiuJNgUPO
兵部って皆本や葵紫穂のいないときに薫にちょっかい出すことしかできないんだよな
間男そのまんまで情けないったらない
ホイホイついてく中学生にもなって自覚もなにもない薫はもっとダメダメだが
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 05:18:22 ID:N9WxApat0
>ホイホイついてく
いや、蕾見おばーちゃんと仲が悪いけど、結構話が分かる兵部おじーちゃんだから付いていったんだと思う。
それと、大好きな皆本お兄ちゃんが他の女に奪われるなんて絶対嫌だという
ブラコン的、且つ妹的な心理が働いたとしても、別段不思議ではないと思う。

>皆本や葵紫穂のいないとき
兵部おじーちゃんとなにかと折り合いが悪い
皆本おにーちゃんorおとーさんがいない時に来たと考えれば、
離婚後の調停で1ヶ月に1回娘に会っても良いって言う条項に従う男親を想起するなあ。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 05:23:44 ID:ZiuJNgUPO
いや、さ、幼稚園児じゃないんだから・・・
そんな理由じゃ正当化できんだろ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 05:37:05 ID:wF966x7P0
皆本は大戦ではノーマルに絶望してエスパー側に立って戦うことになると思うんだよね
絶望する原因は多分紫穂と賢木が殺される事件
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 05:45:19 ID:ZiuJNgUPO
ノーマルに絶望するとか、
なんでいつの間にかノーマルは悪くてエスパーは良いってなってんだw
俺にはどう見てもどっちもどっちか若干エスパーが悪者の世界に見えるけどな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 06:31:16 ID:N9WxApat0
>>511
うむむ、そうすると何だか兵部がへんたいに見えるし、薫がエラく幼く見えてしまうじゃないか。
しかし前回は澪が誘いに来たし、今回も澪も居たからそんなにヘンだと思わなかったぞ。
これが澪効果というものか?澪、早く4号になればいいのに。

そもそも薫の中では、パンドラの構成員はともかく、
兵部つう人に限って言えば、立場がちょっと違うエスパー仲間って言う認識が、
小学生時代から殆ど変わっていないんじゃない。

要は、薫にとってパンドラってのは、皆本が居ないバベル程度の認識じゃないのかねえ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 06:34:43 ID:YDEm10wk0
つか、紫穂死亡説は、薫銃撃時点での存在が不明確なために以前から出てたけど、
賢木がって発想はどっから出てきたんだ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 06:46:06 ID:DMKphJaB0
>>507
椎名先生の頭の中がわかるとはエスパーな御仁ですなぁw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 07:06:13 ID:ZiuJNgUPO
>>514
ノーマル殺すことになんのためらいもなく、薫自身もこいつらとバベルとは全然違うって言ってたのに、
いつの間にか皆本の居ないバベルくらいに認識が変わってたとしたら
薫は救いようのない大馬鹿者と言うことに・・・
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 07:06:33 ID:QtYFQ4yl0
紫穂の場合、たとえ皆本の盾になって自分が命を落とす事状況になっても、
その前に自分の盾として賢木を前に突き出す事くらいは、するかもしれないw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 07:20:35 ID:q5cTAsrq0
>>492
それは、いじめられっこが切れていじめっ子をフルボッコしたら
その怪我だけを切り取って突然いじめっ子側が被害者ぶるのと同じくらい酷い話な気がするのはきっと気のせい
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 07:22:54 ID:q5cTAsrq0
>>497
真木はモジャだから駄目だろ
なにあのモジャモジャ。バリカンで刈り込んでやりてぇ

葉も将来はモジャになりそうな髪形だし
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 07:57:19 ID:m6XR54re0
合コンの予約待ちなんてことやってるダブルフェイスは
特定の男と付き合う気が無いとしか思えん
今も予約があるのかは知らんが
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 08:09:53 ID:za9s9Icn0
つか見合いを個室でやらないとか頭おかしいわ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 09:01:15 ID:pCTxfPKOO
知ってるもの同士だし食事会テイストなんだろ
それに本気の見合いでも個室使わない場合ってけっこう多い。
個室だと格式張りすぎて話が弾まない。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 09:26:11 ID:ZiuJNgUPO
知ってるものって言っても10年は会ってないだろ
いきなり気軽に打ち解けることは難しい
て言うか外野が槍手さんに強制排除されないのが不思議
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 09:31:30 ID:p+Aj0M9eO
見合い自体がフェイクってことはないだろうか
反抗期すらなかった息子がどんな生活を送っているのか知りたくて、
見合いという口実で呼びよせたとか…それなら外部の乱入も気にせずな理由もつく
兵部はそういうことすべて承知の上で薫を仲間に引き入れるための伏線を張ってる最中
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 10:10:34 ID:2j6MkHAyO
>>518
どっちもしないと思うけどね
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 10:11:44 ID:nNuHG8bp0
兵部にとっても、薫が家に残ってること自体イレギュラーな事態じゃないか?
少なくとも兵部と見合いセッティングは関係ないよな。
単にバベルに情報網張ってて薫が一人なのを察知しただけだよね。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 10:27:54 ID:ZiuJNgUPO
チルドレン三人ともいざとなりゃ皆本の盾になって死ぬなんて平気でやりそうだぞ
薫が皆本に撃たれるのだって似たようなもんだ
紫穂はかなりそういうばめが想像しやすい
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 10:31:57 ID:2j6MkHAyO
兵部がどっからか皆本とその人の関係を知り、
見合いをセッティングすればチルドレンが皆本から気持ちが離れざるを得ないと推測したと
それだけなら無茶でもないかと

まあ薫は突然現れた女なら色香に騙されたと攻撃的になれども長年の付き合いには後込みするタイプで
紫穂はどんな情愛にも同情しないで否定的
葵は薫と紫穂の行動から自分にとって生産的なほうにノリでついていく
と、今回以前から傾向が見てとれたが
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 10:35:23 ID:tO5Gh+MF0
なんで陰謀説とか出てくるんだ?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 10:39:40 ID:2j6MkHAyO
>>530
どっかから出ました
ファントムメナスと同じパターンだから
もしかしたら変わるかもって思うんじゃね

>>528
薫は他2人を体を張って守ろうとしてるのは見てとれるけど
紫穂は人を盾にすることも人の盾になることも想像つかんな

てか3人とも自分の能力に見合った行動をしてるだけだが
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 10:46:30 ID:ZiuJNgUPO
薫は盾というよりむしろ矛だろう
他者への攻撃によって仲間を守るタイプ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:12:41 ID:AVx/8GYR0
薫は能力的にも最強の矛にこそふさわしいのに
特に皆本に会う前のころの無理に盾であろうとしてたのが痛々しい
短期的にはともかく中、長期的には矛が脅威を全て破壊することで盾の代わりをするってのは無理があるし
脅威の矢面に立ち続ける矛こそが一番盾に守られなければいけないのに
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:53:59 ID:2j6MkHAyO
無茶言うなよw
サイコキネシスは矛であり盾でもある
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 13:10:35 ID:HiGXVcPM0
それはあくまで物理的な暴力に対する話で、須磨さんのような存在の偏見に対してはなんの盾にもなってないわけで
仮に皆本がチルドレン逃亡計画の時に火災現場にいなくて、ぶち切れた薫が須磨さんを武力制圧の後逃亡したとして
それは偏見の目をさらに強いものにするだけでしょう?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 13:16:53 ID:pB/Ojk3mO
サイコメトラーや遠視含め他者に遠距離からアクセスできない感応系は盾も矛も持たず
逃亡手段すら持たないんだよね
だから簡単に射殺されかかったりする
あれダブルフェイスだったらそのまま死んでるし

チルドレンはその点バランスいいけど、ダブルフェイスは現場に出るの危なっかしい
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 13:18:24 ID:4rq/YC3kO
ほたるはアクセスできるけど
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 13:21:25 ID:/+DGQXdA0
そこで、最強の盾として三つのしもべが登場とか。

パンドラが、来るべき女王のためにエスパー支援用ロボを極秘に開発していた、
とかなると、けっこう昭和40年代テイストに。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:21:40 ID:hfi1gzBq0
>>538
パンドラと少佐の信者が嫌がりそうだが
あっちの3幹部は単なる少佐親衛隊なだけじゃなくて
将来の薫たちの盾となる三つのしもべ予備軍なんじゃないの
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:01:03 ID:vzVcTCLl0
薫早く死ねよ
こいつがいなかったら話が何倍でも面白くなるのに
鰤の不人気ヒロイン並にむかつく
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:05:52 ID:xsBZVbv7O
ブログ更新
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:15:16 ID:nNuHG8bp0
おじゃるまる?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:33:29 ID:ktpZvchL0
>>540
よーしこのテンプレを使う時が来た

嫌 な ら 読 む の や め た ら ?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:54:16 ID:vzVcTCLl0
薫が死ぬほど嫌いなだけで絶チルは大好きだよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:58:02 ID:mUMH6itW0
>>544
死ぬほど?おたく生きてるよネ?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:04:56 ID:rADN63f20
漫画キャラを死ぬほど嫌えるのもある意味凄いな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:24:32 ID:00Jz54eeO
椎名センセ久々に逃亡か
忙しいのにフルカラー色紙なんて描くから…
また職質されたりしそうだ

三国志ネタで孔明だと罠としか連想できないわ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:36:31 ID:oiW8ypnA0
そもそも本来の仕事を忘れてアニメにばっか構ってるから忙しくなるんだろ
自業自得
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:43:55 ID:w2y+Rgmq0
先生大変そうだな・・・ご自愛ください。
本当、アニメ化して良いことなんて一つもなかったんじゃなかろうかと最近思えてきた。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:52:44 ID:HdHusW9h0
>>547
漫画家ってよく職質されるよね
よっぽど挙動不審なんだろうかw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:54:01 ID:3rVj+9OE0
基本的に無職っぽいいでたち&生活時間だからじゃねw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:54:28 ID:TifMvwk/0
「かんなぎ」の作者が壊れちゃってしばらく休載らしい
マンガ家は大変だな。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 20:15:05 ID:ktpZvchL0
本当に壊れたらどうしようもないな
椎名はその辺さすがベテランだ

>>549
随分高い所から物を言うんだな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 20:39:29 ID:spWIFAaj0
自転車で事故って雷句先生の二の舞ってのだけは避けて欲しいな。
サンダーロードじゃないけど、自転車をモチーフにした話とかもそのうち読んでみたいw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 20:44:48 ID:hfi1gzBq0
>>553
幸せは見ようとしないと見えないよな
アニメ決まるまでの事は喉元過ぎちゃったんだろう
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 20:52:27 ID:w1dO50LW0
>>554
みんなでほのぼのサイクリングの中、紫穂と賢木のガチンコバトルとか見たい
自転車なら紫穂より賢木の方が体力あるから良い勝負だと思うんだ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:01:21 ID:spWIFAaj0
>>556
リアル体力系ではいくらなんでも勝ち目ないだろw
と見せかけておいてサイコメトリーの応用による自転車の特性を生かした運転術と
ルート探索術で紫穂が逆転勝ちする展開とかなw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:34:28 ID:2j6MkHAyO
連載が弱体化する代わりにアニメやらノベルやらゲームやらファンブックやらカードやら
いろいろ協力してるわけで
そらこっちのがいいわ

椎名先生描き下ろしのハルヒやハヤテも見れるよ!
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:36:16 ID:+A/wrJ+80
賢木は瞬発力タイプで持久力は無さそう
紫穂は鯛を釣り上げたり子供用と言って銃を完璧に扱ってるし
常にお菓子食っててもあの体型維持してるあたり
裏で何やってるかわからん得体の知れなさがある
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:38:29 ID:spWIFAaj0
少なくともノベライズはアニメ化の収穫だったと思うw
もう一冊くらい出ないかのう(*´∀`*)
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:39:00 ID:rmN/Lc3S0
裏で努力している紫穂なんて嫌だ!なんか裏技使って体型をキープしててほしい
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:41:17 ID:OPtzzUez0
>>560
でも、あれ、アニメとは別に作家の方がやりたがってたみたいだよ。

もっと出して欲しいのは同意。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:44:49 ID:rADN63f20
小説、俺ももう一冊くらいというか美神みたいに
何冊か出てくれないかなーと思う
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:50:23 ID:2j6MkHAyO
ノベルはネタ出し切った感はあるけどな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:54:43 ID:spWIFAaj0
>>562
本出すのもタイミングだからな・・・アニメ化の後押しなかったら出したいって三雲が幾ら言ったところで出たかどうかは分からないと思う。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:01:25 ID:zivwslr20
>>565
小山高男著なら真っ先に出して欲しい。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:13:44 ID:spWIFAaj0
タイミングで思い出したが
ネクサスの漫画いつ出るんですかw
あれこそアニメ化期間中に出さんともうダメぽな漫画だと思うんだがw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:14:15 ID:m6XR54re0
複数の作家によるキャラ別スピンアウトのアンソロジーが読みたい
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:32:07 ID:XbYbbOzx0
万丈先生が全力で描くちさとちゃん小学生時代のお話ですねわかります
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:37:52 ID:rmN/Lc3S0
ギャンブルッ!の人が描く「天使か悪魔になるかどうかは二分の一」が読みたい。
主人公はニヤニヤ皆本で
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:59:55 ID:pCTxfPKOO
大須賀が描くと念動力の正体が空気の触手になるな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:50:24 ID:DMKphJaB0
高橋留美子先生が描くと、葵はゴミからゴミへとしかテレポートができなくなるから、
その……困る。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:52:51 ID:hfi1gzBq0
なあなあ
絶対可憐チルドレンDVD05 特典の
EDで使われている椎名先生のイラストのポストカード3枚付属

って書き下ろしのバベルパンドラ男イラストとかのアレだよな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:03:13 ID:VPEdGm6n0
高橋留美子が描くと、皆本は水をかぶるとハーマイオニーになるんだな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:25:11 ID:2asMuhne0
永井豪が描くと、薫は学校でスカートめくり三昧だったり、
ザ・チルドレンが特務服に変身する際は毎回裸になったり…、
かと思えば、最後は何が正義だか見失うようなハルマゲドンの鬱エンドに。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:38:10 ID:2kQ/WjgB0
>>575
ハレンチ学園化wwwwww
となると、葵は十兵衛で常に弄られ役か。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:51:51 ID:0RzUwAax0
そのうちエスパーもプラス能力者とマイナス能力者に別れて争うんじゃね?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 07:51:00 ID:5ZbhXHYP0
>>574
そこは女体化だろ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 11:28:02 ID:NoTaVBvbO
>>575
突然、ノーマルたちが笑顔でエスパーを殺しはじめて、混乱した薫たち3人が皆本の部屋に逃げ戻ると、
皆本はキッチンで呑気に夕食を作っている。安心して泣きながらすがりついてきたチルたちを
包丁でバラバラにした皆本は、水道で血を洗い流してまた調理を続ける

こうですねわかります
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 14:14:49 ID:4E+ul89PO
>>573
そうじゃない?
バベル男集合とパンドラ男集合とチルドレン+皆本兵部の3枚かと
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 15:41:22 ID:58/D07oS0
>>572
お前古いな。50代だろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 16:57:09 ID:Nuufsq950
>>572
ダストスパートかよ! 世界征服を企む秘密結社パーフェクトンと戦うゴミの戦士達。
その正義の組織は お好み屋 じぱんぐ。 
そういえば、パーフェクトンはとあるエピソードでタンカーをジャックして大量の原油を盗んでいたな。

>581
五十路で留美子初期短編集を知っているオタなら
四十路秒読みの漏れは、敢えて三顧の礼を以て教えを請いたい。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:13:00 ID:qycBDyN50
留美子オタは40代前後だよなあ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:29:59 ID:Nuufsq950
>>583
藤子オタは?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:36:47 ID:2asMuhne0
>>582
じゃあ、怪力の由羅が薫ポジション?
紫穂は背古井か・・・。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:41:09 ID:p6RUo5M20
くさすわけじゃないが相変わらずこのスレの加齢臭はすげえなw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:48:09 ID:Nuufsq950
>>585
そんな感じではないかなあ。
んで、じぱんぐからも敵と認識された二人はフランスへ……愛の逃避行。
皆本も薫もどうしようもなくなったら、どっかに失踪してしまえばいいのに。
>紫穂は背古井か・・・
紫穗も手のひらを何枚返しても減らなそうだしなあ。

ふうふ、超女(みんなビンボが悪いんや・アニメのビンボーテーマは傑作 
腹腹ホール、我ら変装倶楽部?戦国生徒会……そろそろ椎名先生にも短編書いて欲しいなあ。
>586
そりゃあ、糠味噌みたいなもんだからなあ、脳もいい具合に糠味噌になっている訳だよ。
その中に大根(最近作)とか入れて熟成させる訳だよ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:50:44 ID:4HSz0HV20
>>587
硬派なSF作品描いて欲しいね!戦国時代が舞台の
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:59:28 ID:Nuufsq950
>>588
高橋留美子のSFってのは、いつもすこし圏内だしなあ。
宇宙物でようやく超女を描いたが、基本的には舞台が宇宙になっただけ。

高橋はSFを目的にするんじゃくてあくまで作品を構築する手段でしか使ってないような。

炎トリッパー(時間移動)―――→犬夜叉(完結済) だからなあ。
人魚の森――(奇譚)――/
笑う標的――(愛憎)―/
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:02:44 ID:vWLZxlId0
>>587-588
SFなら銭湯を主な舞台にしたホームドラマだろ!たまに宇宙に出たりも(ry
…まあ、週刊連載抱えたままで短編とか描いたら、椎名に某光の国から
測量に来た人同様に勤続疲労→過労死フラグが立ちまくるので勘弁して。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:20:14 ID:Nuufsq950
>>590
同意
少し不思議で十分だと思う、本格派SFへの取っかかり(入門)にしては、
椎名、高橋、藤子、石ノ森、その辺でちょうどいいんじゃないかなあ。
で、次に筒井とか星新一とかの小説に流れる様な悪寒。
そして飽きた辺りで、ロングピース辺りに流れれば完璧だろう(多分
>過労死フラグが立ちまくるので勘弁して。
blogでも何か書いてらっしゃったなあ。 体内のCAUTIONランプが点灯。
トキワ荘でも二名程だったか、有意なマンガ家が早くに世を去っているしねえ。
マンガ家はホント過酷な商売だと思う。

だから今のマンガ家やラノベを書いてどうこうという風潮には危惧を覚える。
事実、藤子も週刊連載を恒常的に持った事はないはずだし<せいぜい月刊。

そういえば週刊少年サンデー創刊50周年かい。
昭和34年2月 週刊少年サンデー創刊予定のことで小学館から記者が来る
         「警視庁物語」をお願いしたいの事。
昭和34年2月 講談社のI氏、週刊少年マガジンを創刊の予定でマンガ執筆の依頼に来る
          残念ながら二日遅い、お断りすることになる。

藤本「遂に少年誌も週刊の時代か、空恐ろしい気がする」
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:48:22 ID:HOHVykHQ0
「カナカナー」って何のパロ?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:53:49 ID:k3c3OFA70
ひぐらしがなく声
柱の煽りはカナタとかけてる
と思われる
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:23:45 ID:tNkGh6AS0
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:26:45 ID:Nuufsq950
>>594
失礼しました!ゼロ犬佐殿!ビシッ!
休暇を満喫しておいでとは知らず、失礼いたしましたっ!ビシ!
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:31:35 ID:W5YXw59v0
見合い相手は、ICPOのエスパー部門の捜査官で、
薫をエサにして、パンドラの本拠地の特定を狙ってるとか(皆本もグルで)
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:09:24 ID:TkDtHhHb0
>>592
カナタ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:20:39 ID:aUrWTgieO
>>593
紫穂さんがナタを握りしめニヤリと笑みをうかべ(ry
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:30:22 ID:S5J4soxp0
>>579
「ススムちゃん大ショック」とはお互い古いなぁ。
俺は「子どもたちの復讐」で知ったのだけど。

>>582
期待に沿えず申し訳ないが、俺も四十路秒読みなんだ。

>>585
由羅の怪力は「紅い牙 ブルーソネット」のゲシュペンストと同じく、
「肉体を媒介とした超度7のサイコキネシス」だと思われる。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:50:38 ID:fTsyWPyV0
カナタはやっぱり椎名にとってはトラウマなのかね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:16:19 ID:ZU/hOQFA0
カナタは椎名の他の漫画みたいに目立つキャラいなかったな
話的には好きだったけどパッとしなかった印象
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:22:36 ID:l2CDTa4Z0
末期には乳首券使いまくって媚びに媚びたのにどうしようもならなかったからなー
でも本当にトラウマになったらネタにすら出来ないと思う
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:30:07 ID:6imGSE6D0
セイリュートにはガチ萌えだった。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:45:14 ID:fTsyWPyV0
そういえば絶散るはまだ乳首一枚も切ってないな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 22:28:17 ID:2asMuhne0
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 22:28:34 ID:tNkGh6AS0
まぁあの漫画は連載が続いてたらそれはそれで別のトラウマになりかねんがな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 22:38:26 ID:Nuufsq950
ウメ星デンカを椎名流に再アレンジしたんだからなあ、風呂屋に落として。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 22:43:04 ID:tNkGh6AS0
絶チルも言ったらエスパー魔美とチンプイを足したようなもんだしな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 22:45:57 ID:2galJNzH0
今の少年漫画雑誌は大人はあまり読まないと思うんで、この作品は
少しターゲット年齢が高いかも。
ちょっと昭和に振りすぎてるのは良いのか悪いのか。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:27:02 ID:kg/sLsRD0
カナタの姉さんが、語尾が普通だったのは何故?
王族なら、うっかり言質を与えないように、曖昧な言葉使いをするんでしょ?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:28:30 ID:Nuufsq950
>>609
>少しターゲット年齢が高いかも。
blogでも椎名先生は「サンデーの低年齢路線〜知るかよそんなの」とか書いてたしなあ。
ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/news/051007/051007.htm
>ちょっと昭和に振りすぎてるのは良いのか悪いのか。
さあ?一長一短ではないかなあ。 でも、今時昭和のネタ引っ張ってきて
上手に料理出来るのは、椎名先生と久米田先生ぐらいじゃないかな。個人的に見て。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:36:39 ID:Nuufsq950
……てことは、かなり若い年齢層のファンも居て、同時に四十路なファンもいるって事は
ある意味、このスレに存在する香具師も似たような年齢分布な訳で、
そんな背景をもってきて、スレ内で何かある度に仮面武闘会を勃発させているってのは
ある意味壮観と言えるかも知れないのカナ?カナ?

613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:45:12 ID:k3c3OFA70
むしろ昭和ネタ大好き90年代大好きの身に
今の21世紀の生のネタをホイホイ放り込んじゃうのは辛い
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:47:01 ID:36v8cyOn0
>>612
キャラに死ぬほど嫌いとか言う幼児がいるかと思ったら加齢臭充満したりw

振り幅がでかいスレだこと
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:47:29 ID:vgPXS7DO0
>>601
セイリュートめっさ可愛かったよ
特に初期
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:49:00 ID:p6RUo5M20
>>615
あれはいいクーデレだった
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:01:51 ID:Nuufsq950
>>613
確かにそうかもしれん。 薫の姉にネギを振らせるのは流石にどうかと思ったが。
>614
>キャラに死ぬほど嫌いとか言う幼児orょぅι゙ょ
それらの大多数は、確実にこの世界から順当に卒業していくんだろうが、
1割は確実に残っていくんだろうと思うぞ。 
まあ、その頃の漏れ等はバベルの特養老人ホームで……

椎名先生が巻末のオマケで描いていたような情景が現出したら楽しかろう。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:16:22 ID:yw5N4Moy0
ネタよりもまずやるべきことがあるだろうと
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:41:47 ID:KTIu8h4fP
ところで、コミケ情報はどっかに無いのかな?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:45:11 ID:z/bdoYKH0
>>619
C−WWWあたりがまとめるんじゃね?w
621辛口ちなっちゃん ◆eRjOsxS0.o :2008/12/07(日) 11:00:11 ID:iljXt1DGO
絶対可憐小学生♪♪♪
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:38:09 ID:f06ytjb00
>>613
さすがに同じようなネタばっかだと飽きないか?
まぁ古臭いネタやれば喜ぶ人も居るから、やるなとは言わないけど
別に嫌いでもないし
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 15:57:48 ID:4CQscsc60
主要人物の誰かが死んで、幽霊になって毎回登場してくれても構わない、
そう思ってしまう俺は病んだファン。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:27:34 ID:xIE+j2xm0
幽霊といえば、ぜっちる世界では魔族・幽霊・GSあたりはどういう扱いなんだ?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:33:32 ID:REuMY3Mi0
霊媒師は物をサイコメトリーして死者の意志を感じたサイコメトラー
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:47:26 ID:LzBtdjiU0
幽霊は残留思念って奴でないの?インパラヘンのアレみたく。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 19:43:00 ID:M+SrrLLX0
早苗はサイコメトラーというよりテレパスかな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:20:29 ID:d/QB9ROv0
そういやGSにもサイコメトラーとか出てきてたよな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:24:19 ID:dygNXW1t0
美神の親父さんとかだな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:28:58 ID:mvplehea0
パパはテレパスじゃなかったっけ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 22:14:54 ID:XTOj6mSk0
美神公彦を語るスレはここですね。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:09:05 ID:bdpYxK/l0
デスノートにもあったけど記憶や相手の情報を
一瞬でモノにする感覚は実際に例があるのでしょうか
それに近いのってモーツアルトのような神童とかですか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:06:05 ID:byozcmmB0
結局未来を変えるにはエスパーポイントあとどれくらい必要なの?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:12:53 ID:34mi5cNP0
そんなスーパーのポイントセールみたいなw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:15:45 ID:Cyhqplet0
>>633
ポイントをためて、コンビニにするんだなも
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 10:41:50 ID:FTeSdUoB0
>>633
ガード・○イヤル?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 10:46:44 ID:wzLF5Zn20
>>635
たぬきちさん乙
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 14:41:40 ID:ducM1+N+O
ヤフーで、今年の赤ちゃん名前ランキング(ベネッセコーポレーション調べ)にて
一位が葵となっていた。
よかったね葵。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 15:12:55 ID:sXHa4nI00
久米田氏ね
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 15:29:03 ID:BDw1YlMd0
早川あおいにインスパイアされたんですね、わかります。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:59:33 ID:+4lC9HOY0
「煮物」や「幻の銀侍」って付けられた子ども達カワイソス
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:13:57 ID:tj1ywc+u0
ラッキースター君に比べれば可愛いもの
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:28:24 ID:njGx6HNS0
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 07:33:15 ID:ZvXiIUGbO
最近になってようやく絵に馴れてきた
でも小学生の時がよかった
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 07:37:47 ID:JGcm7rv70
15巻は小学生時代のクライマックスかな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:15:09 ID:HQgOyRaz0
不二子登場回辺りのタイトルで「浅き夢見し」てあるけど
なんか元ネタってあるの
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:19:44 ID:ikW2l/sl0
え?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:29:18 ID:gkH/6ezZ0
>>646
いろは歌暗唱汁
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:34:07 ID:ikW2l/sl0
それもあるが、絶チルのテーマということもあって、
源氏物語の超有名マンガあさきゆめみしから取ったのかも知れないな
浅き夢見じではなく浅き夢見しだし
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 13:19:17 ID:2v+ZLTOp0
>>649
>浅き夢見じではなく浅き夢見しだし

それは根拠にならないんじゃ?
意味に沿って漢字を当てたフレーズではなく、ひらがな書きなんだし
普通のいろは歌でも(特に手習い用の見本)旧仮名遣いなら濁点表記は無しだ。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 13:31:31 ID:2v+ZLTOp0
補足しておくと、源氏マンガのほうから取ったのかも
っていう意見には同意だけど。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 14:37:04 ID:blAIR3gv0
あさきゆめみしというフレーズ自体はいろは歌が元で、
源氏ネタという意味で漫画の方を意識してつけたというような感じ。

とはいえ、説明してやるみんなは親切だな。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 15:33:18 ID:KSYGkrRLO
とがなくてしすっと
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 16:05:09 ID:raLzdXmr0
>>653
西条乙
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 17:36:40 ID:cHjwUob40
縦読みの元祖だな、横だけど
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 17:54:31 ID:B6b5Y8IR0
一回、今の絵柄での単行本一巻が読んでみたい
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 18:15:50 ID:JGcm7rv70
>>654
高島だろw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 18:45:14 ID:A0AFon69i
>>656
最初からこの絵なら、もっと
早く人気出たかも
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 19:00:46 ID:2v+ZLTOp0
>>658
でもなー…、このへんのギャグの面白さは、
今の絵のほうが小綺麗にまとまりすぎてインパクト薄くなる気がする。
http://www.websunday.net/manga/children/read/00109.html

個人的には、最近の絵(特に薫)は
ちょっと少女漫画系か萌え絵系に寄りすぎじゃないか?と思う時がある。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 19:08:40 ID:obd0bXJWO
でもかわいいからおk
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 19:16:04 ID:Ot1zPG8k0
猫の口のことか
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 19:41:01 ID:JGcm7rv70
◎ ◎
 ω
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:04:26 ID:iK4H2NFeO
可愛さを上げると怒り顔の迫力が減るからなあ
ハウンドテストの時の皆本所有宣言を今の顔でされたらションボリだよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:16:06 ID:Ot1zPG8k0
そういえば、ωも薫の専売特許だったな
ますます、表情の多さ比べでの誰かの発言が事実無根のように感じられてくる
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:26:30 ID:obd0bXJWO
一巻から集めてる人は、あまり違和感ないかもしれないけど、アニメしか見てない人が一巻読んだら絵柄のギャップに驚きそう。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:37:15 ID:Wxqs+6P30
一巻から集めてるが今読むと違和感ありあり
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:42:39 ID:bMpszYI90
若手作家が作業にこなれてきて徐々に絵柄が変わってくるのは分かるが、
椎名クラスのベテランがこれだけ変わるのは珍しいな
それもまだ14巻までしか出てないのに

ちなみに奇面組の作者は20年近く経っても全く絵が変わってなかった
これはこれでまた凄いんだが
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 21:19:31 ID:JGcm7rv70
GSのときはあんまり変化しなかったけどな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 21:28:01 ID:yDMQtj5xO
>>668
結構違うぜ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:01:18 ID:2rIBe34pO
少なくとも3パターンはあるよな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:07:18 ID:DjDsxBMqO
奇面組は一番好きじゃない絵柄で固まっちまったのが残念だ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:21:25 ID:3fs0steR0
>>667
マカロニほうれん荘はそう変わらなかったような。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:37:15 ID:iK4H2NFeO
パタリロは10巻ぐらいで激変して固定されたな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:48:27 ID:33Oo+X5R0
スレが凄く・・・加齢臭です・・・・・。
ここ最近の大人な対応が頼もしいとは思ってはおったが。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:53:36 ID:Ot1zPG8k0
どうせなら久米田とか出せばいいのにな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:53:49 ID:xJRpDeTI0
パタリロもよく見るとかなり変わってるよ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:07:20 ID:qEWQzBdn0
竹本泉もかわってない
ちょっと離れ目になったくらいでw

絵柄が確立してる作家って昔はいっぱいいたよな
むさい筋肉と脛毛描かせたら天下一品な人とか
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:13:11 ID:62cULZNN0
なんか今後金剛ネタがあるらしいね。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:14:08 ID:62cULZNN0
>>678

ごめん、「今後」は「金剛」の打ち間違いの消し忘れ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:09:06 ID:QGoFDW+f0
15巻は中学生編あるのかな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:12:56 ID:IRyRrk6S0
待て、しかして希望せよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:18:46 ID:E0Nf7VsF0
後のローマ皇帝 アオイ-ノガァミウス の言葉である。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:32:55 ID:0Ca69d3sO
皆本の母ちゃん怖いw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 03:26:52 ID:CrpxT35Z0
今週の結論:エスパーは暇人
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 03:29:24 ID:irCbSphb0
ん、今週いいんじゃない?
昔の椎名的ノリって感じ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 04:04:59 ID:57i+HK6Z0
紫穂に耳打ちする皆本の場面がいいな、なんだかほっとする
おそらくサイコメトリーで何かを探らせるんだろうが、賢木には任せられない仕事ってのはなんだろうか
単純に賢木には奈々子の相手に専念してもらうってことかね
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 05:39:55 ID:AsK5pu2OO
>>623
薫の姉ちゃんですね、わかります
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 05:47:56 ID:m2EGePe20
一年すっとばして、兵部の顔色(モノクロ画だけど)が一段と悪くなった感じだな。
目元のやつれ方とか見てると、思わず
「お爺ちゃん、もう無理せずにゆっくり隠居して養生しなよ…」と言いたくなる。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 06:18:03 ID:AvC1gKBP0
>>687
國府田マリ子「仕事うめえwww」
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:16:33 ID:T9moui9OO
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:16:48 ID:srNQHhHYO
パンドラ総出でなにやってんすかw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:26:52 ID:1mQSipfG0
このパターンって、賢木と奈々子がいい雰囲気になるパターンだな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:32:52 ID:NG+JCuXFO
あとブラックファントムも来れば完璧だぜ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 10:06:17 ID:TWseKISP0
中学生編の薫がかわいい。せまられたら落ちる自身あります!(`・ω・´)
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 10:25:08 ID:uy0ecULT0
先週陰謀論とか語ってたのが馬鹿みたいに孔明だったな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 10:30:27 ID:e8bn+W2R0
>>694
>せまられたら
贅沢な。むしろこっちから金払っt(ry
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 10:54:18 ID:HE1OFghT0
何この同人誌
もっとやれ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 10:55:14 ID:sE6ziroRO
スタンドに笑ったw
最近椎名先生暴走しまくりだな、良い意味でw
っていうかもう皆本はチルドレンと付き合っちゃえよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 10:58:13 ID:sE6ziroRO
あと谷崎主任はもう少し評価されても良い
変態でアホだけどあそこまで一途なのは普通に凄いと思う
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:09:33 ID:c+B4QTcZ0
まさかの金剛番長出演w
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:14:01 ID:bojvI84r0
来週は母と槍手さんがバベル&パンドラをちぎっては投げちぎっては投げですね、わかります
グレートマザーとカオスの大家さんですね、わかります
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:18:37 ID:CCR0SFTbO
バキのパロディやったらどうなるんだろう
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:35:58 ID:FLKH6ESHO
薫がパンドラの基地に行った方が
話の展開としては面白いのに残念。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:45:36 ID:4y+HywojO
それだとファントムメナスと同じとわめく奴もいるしいいんじゃ?
確かに面白そうではあったんだけど
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:49:01 ID:bojvI84r0
いや、今回のほうがいい感じ
文句言うところが薫のアップが多すぎるくらいだ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:49:09 ID:8Gi6aOi+0
スタンドって超能力を擬人化したものなんだよな
ってことはあの婆ちゃんはエスパー
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:02:04 ID:JzGahnCTO
谷崎主任はあの初期にちょっとだけ自重すれば谷崎ナオミになってたろうに…チルドレンなんかより全然くみしやすいじゃん彼女
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:04:31 ID:qa19Vx0kO
金剛番長の登場とジョジョネタがあまりに唐突過ぎて吹いたw
今週は椎名自身も描くのが楽しくて、テンション上がっちゃったのかな?

>>706
まぁ最近の糸色チルに出てくる能力自体どんどんスタンド化してきてるからね。
というかジョジョ以降の能力バトル漫画は大概ジョジョからの影響を避けられない。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:06:50 ID:bojvI84r0
>>707
たぶん単純度ではチルドレンも相当キテるぞ
今皆本が「重婚しよう」って言ったらそのまま結婚式だろ、マジで
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:16:45 ID:rW21+jxt0
>>702
デスノートもパロってるし問題なかろう
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:22:15 ID:VLGRHEBOO
家に帰って見ればついてこないはずの薫がおめかししてたらそらシャイっ子にしか見えないわな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:24:15 ID:VLGRHEBOO
>>705
そこは文句を言うところじゃないだろう、常識的に考えて
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:32:47 ID:PXKksNU60
常識を説いても無駄な方なのは一目瞭然じゃないですか
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:34:35 ID:bojvI84r0
>>712
画面構成的に考えてさ
アップばかりバンバンバンってのはちとくどいって、それだけのこと
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:35:07 ID:96dXvRx50
レッドクリフネタは今だからいいけど
コミックスで読むとちょっとあれだなw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:43:12 ID:VLGRHEBOO
そんなに多かった?今回
いつも気にならないからわからなかった
最近取り入れた手法だったりするとか?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:43:21 ID:TyEeNNz8O
それよりもテレポート時に皆本と葵がしっかり手を繋いでることに注目
初めての表現じゃね?
紫穂への耳打ちや前言を翻した全員を家族に紹介って発言よりもそれが気になった
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:45:46 ID:TyEeNNz8O
たしかにこの頃アップや全身図を連発することは多いな
前シリーズのでかい全身図連発は俺も気になった
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:45:57 ID:VLGRHEBOO
てかホントに、手を繋がなくてもいい奴と繋ぎ、耳打ちする必要のない奴にする
皆本どうしたんだ?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:49:46 ID:PXKksNU60
それだけテンパってるんじゃないの
迎えに行くと決めたはいいが気が急いて
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:49:49 ID:sbxbgo2w0
>>717
着いたとたん葵ガン無視して全力で薫口説いておるがナー
皆本って………
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 14:01:48 ID:7DzSe6Dq0
その前からの話の流れを考えると、仕事仲間としてではなくもっと親密な家族、
または恋人的なものとしてという表現だろう
サイコメトラーにサイコメトリーさせずに耳打ちしてお願いをし、触れずに移動できるテレポーターに肉体接触をする
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 14:02:00 ID:qPBnSwle0
>>718
あぁ不二子ちゃんの全身図は気になってしょうがなかったなおっぱい
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 14:10:49 ID:F1k9wX+AO
等身伸びて試行錯誤の真っ最中だ、大目に見てやれ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 14:15:49 ID:7DzSe6Dq0
全身図、特に棒立ちをいきなり放り込むってのは久米田っぽいよな
絶望先生だとキャラのその回の初登場シーンでかなり全身図を使ってる
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 14:26:54 ID:BORoomZEO
…らきすたに対抗心燃やして4コマやり出す所まではまだ可愛げがあったが…
このままパロディ作家に成り下がるんかねぇ。GS時代はパロディされる側だったと言うのに。
悲しい末路だな…
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 14:30:20 ID:95D+6U0Z0
コラボって何かやったの?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 14:44:23 ID:6piXf3qcO
>>718
全身図連発はGSの頃からじゃね?
椎名漫画=枠線ぶち抜き全身図ってイメージがある。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 15:08:10 ID:4y+HywojO
>>726
お約束の
嫌なら読むな

あとらきすたに対抗ってどこからきた妄想だよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 15:26:40 ID:VLGRHEBOO
パロディする側とされる側で格が決まってると思ったら大間違いだ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 15:41:15 ID:96dXvRx50
コラボやパロに対しての苦言が多いがGSの頃に比べたらまだ
話を考えてると思う。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 15:44:03 ID:7DzSe6Dq0
近頃はそうでもないと思う
先シリーズとかw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 15:49:40 ID:UonnoDeU0
むしろパロ描くためにどれだけの人が頭下げてるの?
描いていいよって許可もらえるレベルってどのあたり?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 15:52:48 ID:b7pLInyp0
>>726
おいおい、椎名といえば4コマだろ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:23:08 ID:R8mqN7Yz0
鈴木先生と親しくなったのかね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:24:56 ID:96dXvRx50
>>735
金剛番長のようなシリアスなマンガを描いていても
元々はギャグ畑だしな。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:31:35 ID:nDZT4WUtO
金剛番長がシリアス……?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:39:48 ID:uy0ecULT0
知ったことカー
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:42:57 ID:VLGRHEBOO
ハヤテにしてもそうだが、出オチだな
個人的にあまり面白くない
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:45:22 ID:14nq/fhz0
金剛さん なにしてはるんですか
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:45:27 ID:A2ddhJHk0
葵ちゃん、中学になってから初パンチラか
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:51:15 ID:nT+C6rWtO
パロの方向が、昔に比べてよりメジャーなネタを選ぶようになってきたな。
GSの「ぶろずなんがっ!ぶろずなんがかみやじゃないぃー!」とかも好きだったが
今のもまたよし。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:52:43 ID:Ga1QcgVC0
今週の結論:槍手さんが一番エロくてそそる
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:53:17 ID:OgzK5H0lO
ライジング・インパクトはまぁシリアスっちゃシリアスだったよな

椎名は少年を主人公にするとコケるんだよな
パロディにせよモチーフにするにせよ、調理は上手い方だと思う
あーこれ知ってる・なんか見た事ある、っていう位の層にも判り易いだろ、今回のジョジョや三国志やガンダムネタは

そういうのが好きか嫌いかは個人的な嗜好の範囲内だし
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:09:17 ID:0f3w3MVR0
>>702
絶対可憐チルドレンSAGAくるー?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:10:27 ID:NG+JCuXFO
「マシンはオラだ!オラがマシンだ!」
「シフトアップ!シフトアップ!フルスロットル全速力だ!」

とか昔からやってたよな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:13:37 ID:T9moui9OO
>>742
それジパング
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:39:56 ID:pBvhg6vx0
薫ってなんであんなに敵のパンドラにほいほいついて
いくんだ? 敵じゃないのか薫の中じゃ彼らは。
そら将来篭絡されるわな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:43:02 ID:95D+6U0Z0
あの予知を薫に見せてやれば一発解決なのになw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:44:52 ID:96dXvRx50
>>748
パンドラはこのマンガでは、明確な敵として描かれていない気がするぞ。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:48:54 ID:8gPOo4E6O
>>749
それを言ったら約三年間の連載が(ry
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:01:24 ID:r5FHtYU4O
正直この世界のエスパー掻き集めても金剛には勝てんな……………
変な話だ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:09:07 ID:f8S0JXff0
今週おもしろかった。今多忙らしいが疲れてる時の方がより輝くな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:14:02 ID:vFlThX3m0
そもそも番長に勝てそうなのがマガジンに何人いるんだか
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:15:36 ID:a+k9xqT7O
今回は予想の斜め上をいってる。来週が楽しみだ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:58:25 ID:TWseKISP0
>>749
皆本の夢の中に入って・・・って話で薫もあの結末を知ったんじゃないのかな?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:00:23 ID:qKZ9Ehkt0
同じく面白かった
キャラに執着する人は薫が話の中心である限り
「つまらない」を永劫言い続けるんだろうが、知ったこっちゃないわ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:01:20 ID:Hy5Y0mkj0
紫穂派の俺が薫に萌えてしまった・・・・


あとどうでもいいが葵のパンチラきてたな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:05:09 ID:dhZB3sma0
やっぱり兵部は薫の悲劇を回避出来るなら
皆本が薫の気持ちに気付いてくっつくのもありだと思ってるんだろうな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:05:11 ID:zXfPbYKm0
サプリの2話目の意味が分からない
最後のキャラだれだよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:21:57 ID:ZXT0zQJH0
今の荒木より3部っぽい絵上手いな
でも安易なパロディで受けを狙う年齢でもないべ椎名は

762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:22:23 ID:R8mqN7Yz0
金剛番長読んでくれ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:23:19 ID:8Nn7Hjm5O
兵部マジでイラつく、さっさとくたばれば良いのに

予言の未来まで兵部って生きてないんじゃないの?姿なかったし
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:25:59 ID:gheoTc900
朧さんのキャラ紹介吹いたww
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:29:17 ID:zXfPbYKm0
>>763
兵部が死んで予言の未来へ一直線って流れ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:38:13 ID:KWNZglBuO
>>758
いよいよ紫穂がいらない子に・・・
薫がああなってしまうと、紫穂はもういつ氏んでもおKですね
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:49:18 ID:sE6ziroRO
>>764
そうそう、俺も書こうと思ってすっかり忘れてたが
あれ最高だよなw そこが一番笑ったかもしれんw
だが気づいてない人も多そう
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:52:51 ID:QdHScOjL0
>>767
気づかんかったから教えてくれ! マジで
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:52:54 ID:34ZrmxsI0
ほんとだ朧さんww
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:55:55 ID:nFgSNTXz0
結論:中学生編に入ってから不満垂れてた奴らが
葵のパンチラで支持にまわったでおK?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:20:05 ID:I3PH+3nQO
基本椎名漫画はアニメとかの時期以外コミック派だから
噂の担当のキャラ紹介初めてで面白かった
しかし見合い相手普通の人々なら逃げてぇって状況だな

一週は葵のパンツと不二子さんのおっぱいで乗り切れそうだ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:21:39 ID:Yp2rWrVF0
小学生 → パンチラOK
中学生 → パンチラギリギリOK  ←今ココ!
高校生 → パンチラNG

確実にこれからパンチラの回数は減るね数話に一度だったのが半年に1度とかになるぞ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:30:02 ID:sE6ziroRO
>>768
コンビニ行ったときにでも立ち読みしてみw
俺も今手元にないから正確に書けん
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:33:39 ID:Hy5Y0mkj0
あったww

●柏木朧●
人のお見合いを監視している場合なのか・・・!?

こいつはぁーひでぇwww
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:34:34 ID:Yp2rWrVF0
もう30歳すぎたんだよね。それで独身なんだよね(´・ω・`)
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:36:33 ID:Kux3XzMN0
28過ぎたら消費期限切れだよね(´・ω・`)
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:38:02 ID:VLGRHEBOO
ハヤテもナギも金剛も出オチなのは
何コマも描くのはしんどいからか
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:39:34 ID:CtsW3PYq0
35過ぎると羊水腐るらしいから大変だよね・・・
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:43:30 ID:NG+JCuXFO
オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェが
享年34歳で死ぬ数日前まで処女だったので
それまではギリギリOK
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:45:48 ID:34ZrmxsI0
あの女好きな賢木が若山相手にやる気なさそうにしてるってことはこういう女性はタイプじゃないのか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:46:47 ID:/BD/8q350
葵なんて中学生になって三人の中で一番初めにパンチラしたのにいまさら何言ってんだ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:47:48 ID:XfNQCwpoO
オレ、ばっちょ大好きだぜ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:48:00 ID:4qrqb3bv0
パンドラもバベルも案外仲良しじゃないかwww
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:53:34 ID:/BD/8q350
>>780
そりゃ、皆本の見合いの相手をノリノリで口説けるかよ
殺されちまうだろ、主に槍手さんに

>>783
全然接触してないのに何で仲良しに見えるんだよw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:57:29 ID:CrpxT35Z0
ここまで、表紙の肉(たぶん高級)によだれだらだらの紫穂に対する話なしっ!
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:58:00 ID:osJ9uXwL0
パロといいコラボといい某弟子以上に漫画書くのが楽しみみたいだな。

ベテランなのに
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:01:53 ID:s0wq7ono0
最近ωこんな口が頻発するようになったと思ったら、今週は3こんな口が頻発してたな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:17:34 ID:qPBnSwle0
久しぶりにプリンが食いたくなってきた
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:24:13 ID:XfNQCwpoO
こいつらバカみたいにオモシレーw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:28:52 ID:34ZrmxsI0
皆本少年はどのようにイジメられていたのか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:30:38 ID:qKZ9Ehkt0
>>788
むしろ俺などもう買った
ココアプリンだがw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:34:40 ID:m2EGePe20
見合い相手への皆本の反応が微妙に予想外だったんだが、
「いじめられてた気がする…」って、こいつらも
不二子&兵部の幼少時代みたいな事があったのか??
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:37:36 ID:AyoB2TyA0
んなこと見合いの席でマジで言ってる訳ないだろ
からかわれてたとかその程度だろうに
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:45:54 ID:rH33r4Zf0
菜々子さんの思惑がちょっと特殊っぽくて気になるな
肩透かしの可能性は高いが
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:51:45 ID:m2EGePe20
>>793
いや、勉強を聞きにきたりとかはあったとしても、クラスメートは
「皆本くんは頭いいから…」みたいなちょっと遠巻きな感じで、
たまたまその子が比較的親しく話しかけてくれてた、って雰囲気かと思ってたから。

気軽にからかわれたりしやすい気さくないじられキャラなら、
転校しなくても小学校内で上手くやっていけたんじゃ…?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:52:36 ID:/BD/8q350
教師とかに疎まれたんだって
オーバーザフューチャーでもそんな感じだったろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:55:54 ID:qKZ9Ehkt0
「他の生徒がやる気をなくす」が果たして建前だったのか事実だったのか
その辺りが微妙な所
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:58:23 ID:s0wq7ono0
>>795
生徒から浮いてるみたいな話は教師がやりづらいから追い出しますだけじゃ筋が通らないからってんで
適当なでっち上げだったとか
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:08:26 ID:34ZrmxsI0
なぁ今週の話題で盛り上がってるところ悪いが、
14巻の皆本が自衛隊訓練で言う「彼女がベッドで言うこっとにゃー」って元ネタなに?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:12:20 ID:m2EGePe20
>>798
でも全くのデタラメで普通にクラスになじんでたなら、
教師にその台詞を言われたのがこたえて特別教育プログラムを決心したりするか?

皆本が、自分たちがやりづらいからだという教師の本音をと汲み取って
彼らのために敢えてクラスメートと別れてあげるくらい気が遣える子供だったなら、
もうちょっと先に空気読んで天才ぶりをひそめてれば良かったと思うんだが。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:19:53 ID:+2MVKYuO0
実は荒木と個人的に仲が良いのか?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:21:56 ID:m2EGePe20
>>799
「フルメタルジャケット」の訓練シーンとか?
自衛隊がどうなのかは知らないが、男どうし集団生活の軍隊の訓練では
実際にああいうよく分からんエロネタ系の掛け声が使われてたりするらしいけど。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:25:34 ID:TCmXItXsP
今日発売のスパジャン立ち読みしてたら、いずなに紫穂と見間違えるような子が出てきた。
岡野センセも、絶チル読んでるみたいね。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:31:26 ID:AyoB2TyA0
>>801
椎名が勝手に擦り寄ってるだけだろ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:38:25 ID:voEV0Wfm0
金剛番長吹いたw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:38:41 ID:qKZ9Ehkt0
DQN一名発見しますた
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:43:38 ID:xirSyTLB0
>>802
これね。
ttp://www99.big.or.jp/~seiten/conviction/library/fmj/fmj_conversation2.html

個人的にはこれのパロディのファミコンウォーズのCMのパロディで
「♪絶チルアニメになるぞ」「♪こいつはどえらいアニメーション」
のほうがよかったような気がしなくもないんだがww
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:45:17 ID:xirSyTLB0
>>807
追記。

・・・この時間にはいないと思うけど。
非常にお下品なので、純真な少年少女のよい子は見ないように。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:47:12 ID:mzvBff4i0
2chの週刊少年漫画板に居る時点で十分不純だよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:57:57 ID:qa19Vx0kO
今週の扉絵の紫穂、生肉を前によだれ垂らしてあんなにだらしない表情を魅せるなんて・・・


とんだ淫乱女だぜ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:01:44 ID:ArJsYnfe0
今週ワロタwwww
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:06:01 ID:mhZ5W5jL0
金剛いるなら未来で3人がぐれても「筋が通らねえぜ」と止めてくれるだろ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:08:37 ID:fr5t3YOt0
4コマつまらん
何の意味があるんだ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:09:21 ID:s9M2AoWf0
扉絵なんか変
紫穂には物欲なんて無い
あんなに浅ましくない!
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:14:00 ID:nepC2m8s0
兵部は嫌いだけど食べ物は好きってのは小学生のころからじゃないか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:18:51 ID:36RRvpSTO
最近、黄泉はじめたからわかんないんだけど、もしやパンドラの連中って全員来たの?ww
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:19:09 ID:KWNZglBuO
紫穂オワタ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:21:58 ID:j8UpbdUQ0
ところで、皆本の母って一体幾つなんだ?
柏木さんなんかより相当若そうに見えるんだが。

あと賢木、どさくさ紛れに見合い相手を口説こうとするなw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:33:36 ID:osJ9uXwL0
>>814
いやーこういうのを「滑稽」っていうんですかねw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:37:48 ID:m2EGePe20
>>818
なんかあの母ちゃん、漫画投稿の初心者がやるような、
若い人の顔に無理やり口ジワだけ入れて年齢感を出そうとしてるような絵だよね。
30歳の皆本も20歳の時と変わりないし、年くっても若げな遺伝体質?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:45:57 ID:/BD/8q350
>>812
ああ、ああいうキャラがいたら話の流れがめちゃくちゃになるけど、すさまじいカタルシスは味わえそうだ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:50:16 ID:BS9skQqr0
>>818
口説こうって言うよりも場をもたせてるだけじゃね?
いくら女好きだからって親友のお見合い相手を口説くつもりはないと思うが
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:53:50 ID:a4piG2FP0
正直荒木っぽさよりも、荒木っぽい作風だったころの戸田を思い出した
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:59:17 ID:rH33r4Zf0
>>822
親もいるしね
会話もぎこちなくもなろう
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:02:44 ID:mvsjTC6M0
朧さんのキャラ紹介がひどくてワロタ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 01:25:58 ID:ZI3VrWFAO
スタンド止めろwww
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 03:03:17 ID:A0VJ1kcSO
パワーAなのに射程と精密がBって強すぎるにも程があるだろw
重力か時間でも操作出来んと勝てないw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 06:16:52 ID:EE6YHJmt0
薫は成長したあとより今の方が可愛い
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 06:34:45 ID:CXTjH1zT0
当たり前だろ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 07:17:58 ID:m2y7QVPY0
僕の両親に会わせるってことは、父親も出てくるのかな、再来週
この展開で合併号とはつらいなー
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 07:40:45 ID:LWbcs7o60
今週の結論:
某マンガが超度7なポスターを全プレするって言うのに!
何故に椎名先生の絶チルポスターを全プレにくわえんのだ?
編集部の方針は何時も何か抜けているぞ! 実験なのかねぇ?
まあ、やっとポスター出す気になったらしいから応募するけどなあ。
しかし、商品到着後の後払いってのはちょっと危険じゃ無いかなあとは思うけど。
>816
パンドラ主要メンバー総出だなあ。 真木の毛が抜けるんじゃないかと心配になる。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 08:28:24 ID:lUfjeopw0
今週も葵は超絶可愛かった

朧さんはまだギリギリセーフだ
仕事さえなければ今頃いい男見つかってるぐらいいい女ダヨ!
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 09:06:24 ID:uDqJ9q+cO
仕事がデキ過ぎる女は結婚適齢期を逃す法則
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 09:16:31 ID:QBWPSBEm0
髪の毛アップしてる女の子フェチとしては扉の薫がツボだった
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 09:42:34 ID:9qbxPnmK0
4コマの朧さんも今と見た目変わってないなw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 09:58:03 ID:kGG+VdZH0
>>756
遅レスだが、あの夢の中のことは忘れるって言われてなかったっけ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 10:02:34 ID:LWbcs7o60
考えられる点
1.朧さんはメーテル、少年の中にいる幻影。1970年な人向け
2.人魚の肉を食べた桓武帝の人 日本奇譚好きな人向け
3.実はアンドロイド、ミソッカスと同時期に生産された〜。 古参椎名ファン向け 
4.朧さんは魔女だったのです。 1960年代米ドラマスキー向け
5.吸血鬼だったのだ。バベルのエスパーの血が美味とのことです。万人向け。
6.バベル最下層に桐壷局長しか入れない部屋があり、沢山の朧さんが…(私の代わりは〜) EVAオタ向け
7.朧さんの私生活が謎なのは、彼女が実は少女だったから、時間がくると幼女に。メルモちゃん・手塚原理主義者向け
8.二次元の美女は歳を取らんのです、エライ人は〜 ガンダムオタ向け(ファースト)
9.もしもし?こちらはお助けバベル事務所ですぅ。 女神さまっ老害オタ向け
10.オールドミスの朧さん好きだー うる星原理主義者向け
11.ブラックゴースト団に改造されたサイボーグだった朧 009向け
12.朧は幽霊だった。 おキヌちゃん派向け
13.実は頭頂部に666と言う文字が!女デミアン朧だった。

どれでも選びや。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 10:06:34 ID:a/lg5wiiO
>>837
朧さんは主人が来るのをバベルで待っていた。ジャーンジャーンジャーン
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 10:11:37 ID:LWbcs7o60
>>838
おっ!?ぽん。 そうやな、それがあるわ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 10:44:39 ID:1pLHzfP30
残り2つの僕はどこですか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 10:51:44 ID:0OuUMzFd0
>>838-840
原作通りだと朧さんは消滅(ry
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 11:09:54 ID:y/ldqhOW0
どうでもいいけど「テントウムシのサンバ」って結構強いな
パワーAの射程、精密動作Bってなかなか使える遊撃手スタンドだ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 11:59:53 ID:gmji1CXM0
有無を言わさずお見合いにこぎつけるパワーに、身内だけではとどまらない射程ってことだなw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 12:18:06 ID:oBT8e0DL0
どう考えても槍手さんは作中最強クラスのキャラだろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 12:58:23 ID:8UdTesMd0
それを出し抜く皆本の母ちゃんはラスボス級ですか

>>837
7は変身魔女っ娘でも行けそうだ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:11:27 ID:aKgukAxM0
>>834
そこか知らんが髪の毛立ててるっぽいのがツボ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:14:22 ID:+MLShczH0
今週号は薫のムネチラと葵のパンチラと志穂のヨダレ顔で満足w
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:41:53 ID:oMCHghwUO
中学編になってからの薫が可愛すぎる

こりゃマズイな…
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:46:13 ID:bTW38HrNO
朧さんは不二子ちゃんに時々若さ吹き込んでもらってるよ!(うる星原理主義百合派)

これも追加
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:15:39 ID:zGqYZOM3O
不二子ちゃんあれだよな
チチデカ過ぎなんだからほふく前進は苦しいだろ!
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:33:16 ID:eNFzpyrxO
アリイどん本領発揮だな(w
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:04:34 ID:/qdZYtVuO
>>848
かわいいのうwwwwwwwwwかわいいのうwwwwwwwww

・・・皆本さんとの恋が成就しますように
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:25:20 ID:zEXUHStX0
じゃあ、俺は紫穂と皆本の恋が成就するように祈っておくか
後ついでに葵と皆本も
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:38:35 ID:aKgukAxM0
じゃあ俺はマッスルと皆本の恋が成就するようにお参りに行く
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:44:32 ID:+MLShczH0
>>850
ヘビの足(?)みたいにチチがウネウネ動いてすすむんだろ?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:56:44 ID:G5CMIEvG0
理想は誰も恋愛しないまま、ほのぼのコメディで終わってほしいんだがなぁ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:08:04 ID:aKgukAxM0
すでに恋愛しとるがな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:16:39 ID:Xx0z/+Nr0
今週のを見てしみじみ思ったんだが。

まさか、エスパーとノーマルの最終戦争の引き金って、
「どっちが皆本をオモチャにしていじりたおすか」の
取り合いだったりしないだろうな。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:21:20 ID:kGG+VdZH0
>>856
何故そうなる。
愛ってこの作品のストレートど真ん中なテーマだと思うんだけど。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:30:05 ID:l1jjXRcE0
>>858
まあ、そういうギャグ落ちでもいいんだけど、読者は怒りそうだねえ。

いずれ、今のところは平和すぎる展開で、緊張感のカケラも無いね。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:35:36 ID:FVQ47pB20
ふぅ・・・

薫の胸チラ、あざとすぎだな
安易なエロで点数稼ぎなんてガッカリだ


ふぅ・・・

薫のパンチラもだな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:37:07 ID:ApkBE1AZ0
というか、何も解決も話の進展もしてないんだけど
面白かったけどさ
パンドラの本拠地に行くのかと思ったら行かなくて、パンドラ側に傾くきっかけにもならず
かといって薫とか他の二人が皆本に対してガチ恋愛を意識するかと思ってたら有耶無耶に
GSっぽいといえばそうだけど
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:50:26 ID:0OuUMzFd0
>>862
はっきり話が進む展開は高校生編まで御預けですだよ(嘘)
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:50:32 ID:l1jjXRcE0
正直、ここ数回は展開が冗長だね。3話を1話くらいには縮められると思う。

丁度、今号の王様の仕立て屋が、かなり内容の濃い構成で良かったんで、
ああいう感じを見習って欲しい所だけど。
まあ、週間少年誌は冗長な漫画がどこも多いけどね。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:52:05 ID:kGG+VdZH0
そうだね、本当は皆本のお見合い&過去話でいいところを、
他の要素をめいっぱい詰めすぎた感があるね。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:57:29 ID:ffHLWIg00
実は局長が世界の運命を握る最重要人物のような気がするんだ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:02:21 ID:2g58eip6O
>>862
前に「話が動くかと思うとわざと外した展開に落とす」が最近多いって話が
スレで出てたけど、今回もそんな感じだねぇ
他の部分が面白かったから良いけど、そこだけはモヤモヤするな。
何がしたいんだろう
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:06:22 ID:ffHLWIg00
皆本って実はエスパーなんじゃね?
って中二に誤解させるため?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:27:27 ID:CTVQsfucO
とゆうか最終的に人類みんながエスパー何だってオチで
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:33:54 ID:ApkBE1AZ0
むしろ兵部が実はノーマルだったオチ
ガーゴイル役がぴったりだ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:39:51 ID:78mYPriv0
というかまだ話終わってないんだから落としたと思ったらまだその先がってパターン

…かどうかは2週間後までお預けなのでそれまで表紙の薫の乳チラで乗り切れ
膨らみ途中の乳としゃぶしゃぶ鍋と高級肉テラモエス
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:45:39 ID:I+MLvipq0
皆本がエスパーだったのって読みきりだっけ?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:50:50 ID:BIlrurnQ0
最近のパロディとかは楽しんでやってるというより、苦しまぎれのネタ出しという感じで面白いけど見てて怖いところもある。
ブログの更新も遅れがちだし、作者もだいぶ煮詰まってそう。
1ヶ月くらい休載してもいいから心と体の健康を保って長期連載に備えて欲しいなあ。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 17:52:55 ID:ApkBE1AZ0
>>871
表紙は紫穂に全部持ってかれた感が
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:01:46 ID:IZ9Epoj70
遊園地でもそうだが紫穂は食物で兵部に釣られる属性なんだな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:10:13 ID:BIlrurnQ0
食べても太らない魔夜峰央の漫画の美形な登場人物みたいなフィクションによる加護は紫穂にはあるんだろか。
それとも体重計にのって青ざめる展開もくるんだろか。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:25:26 ID:eAOVrEJZ0
>>873
お前の主観なんかどうでもいいよ
ブログの更新は入稿直後にしないかもってついこないだ書いてたばかりだろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:26:38 ID:Q0zflf/h0
>>876
うる星のサクラさん型じゃ?w
小学生編で、風呂場へ飛ばされたら沈んでたし...
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:30:48 ID:nkpzFi6X0
スレチだけど、魔夜峰央も
パタリロやラシャーヌの初期の頃は本当にスレンダーな美形を描いてたのに、
後の巻になるにつれて、どの人物も顔や体つきがふっくらしてきたように思う。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:33:33 ID:nkpzFi6X0
>>878
脂肪と筋肉の比重の関係で、水には
ガリや筋肉質は沈んで、太ってる奴の方がぷかぷか浮かぶぞ?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:47:00 ID:aKgukAxM0
紫穂が太らないってそんな話あったっけ?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:58:42 ID:K3q0Z0HIP
>>850
不二子ちゃんは、ESPでチチを大きくも小さくもできます。
従って葵ちゃんは不二子ちゃんにコントロール(=チチの大きさ調節)されているのでつ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:22:05 ID:qwAaVAAn0
紫穂は肉好きで野菜嫌いなんて、うんこくさそうだなー

とかしょうもないこと思いついてしまってごめんなさい
それをそのまんま書きこんでしまってごめんなさいごめんさい
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:36:07 ID:nkpzFi6X0
>>883
きっとイヌイットみたいに、臓物や骨の髄まできっちり食って
ビタミンやミネラルを補給してるんだよ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:07:05 ID:GG20L0iT0
>>881
話はなかったと思うけど、単に小学生のころからしょっちゅうお菓子食ってて
大した運動をしてる風でもないのに変に太ったりしてないから体質か?ってことでは
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:07:59 ID:aKgukAxM0
子供なんてそんなもんだよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:16:21 ID:8HqXwGi00
でも紫穂はあの三人娘の中では、少しだけムッチリ目に描かれてきた。
漫画補正とは、たとえブサイクな設定でも、多少みれるように描かれるもの。
つまり、紫穂は実は、もうちょっとでぶっちょ・・・だったりするのかも知れない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:30:56 ID:a/lg5wiiO
>>887
つまり葵は本当は凹むn(ヒュパ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:33:32 ID:/5HTFV2O0
しかし実際にピザった描写があったのは葵
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:35:20 ID:LDui6LcX0
細めで巨乳とか標準体型から細めにしぇいぷあっぷしないとならないよね(´・ω・`)
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:35:24 ID:nkpzFi6X0
>>887
大丈夫! きっと脂肪は全部胸に行ってんだよ、そういう体質なんだよ。
んでもって、バカの巨乳にならないように、甘いお菓子で脳の糖分を補給してるんだよ。
レベル7の精神系エスパーは、デスノートのLみたいな感じで、
脳が猛烈に回転してお菓子のエネルギーを消費してるんだよ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:43:34 ID:qwAaVAAn0
サイコメトラーなら体重計もメジャーも使わず、小まめにスタイル管理しているよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:10:25 ID:bTW38HrNO
ボディービルダーってイメトレで脂肪削りたい場所や筋肉つけたい場所をコントロールできるだろ?
つまりそれだ
紫穂は摂取したカロリー分の脂肪を望みの場所に取り込めるんだw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:12:01 ID:Zt/oAVlC0
そういうのは生体コントロールで賢木ができそうだ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:28:46 ID:o1RDcmur0
>>873
煮詰まってるならいいじゃん
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:51:22 ID:UJ8IEoNh0
あの胸には人の心の闇が詰まってるんだよ
人の心の闇をよくしる人間ほど胸がでかい法則
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:59:46 ID:srAvRBsO0
あー
性格の悪い順か
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:01:56 ID:qwAaVAAn0
じゃあ紅葉姐さんはパンドラにいる割には、心が綺麗だね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:16:03 ID:/qdZYtVuO
かわいそうなメアリー
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:19:01 ID:zbhXtF7r0
>>894
93cmのバストは賢木の努力によって育つと!?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:22:27 ID:TcHB+QGf0
>>898
不二子ちゃん相手にたれ乳オバサン言ってたぞw
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:35:08 ID:h5w3o5cf0
>>895

ちゃんと突っ込んでやれよ。
たぶん気づかないぞ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:39:40 ID:dUx1PTj2O
皆本「その胸を良しとする」
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:02:44 ID:eNFzpyrxO
>>902
しょうがないな、>895ではないが、代わりに俺が解説してやろう
「煮詰まる」ってのは完成に近づくという意味であって「行き詰まる」と誤用するのは
役不足の誤用とか確信犯の誤用とか汚名挽回みたく恥ずかしいミスだから気をつけましょう
以上、日本語講座でした
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:03:18 ID:LWbcs7o60
>>903
同意。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:15:25 ID:CPBb/+QN0
>>904
丁寧な解説ありがとう。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:29:51 ID:bZ+R/eUp0
てめーじゃ役不足だってのは正しい使い方だよな?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:34:54 ID:iQ7HC+3j0
>>907
あなたの様なお方が私如きの相手をなさるとは
役不足ですね

って使い方なら
つか知ってて聞くな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:50:14 ID:MkXjJq9Z0
>>904
つか、現代では料理用語の「煮詰まる」自体が(「煮詰める」ならまだしも)
適度な凝縮の仕方は「水分が飛ぶ」なんかに取って代わられて、
「焦げつく寸前、早く火を止めないと(水を加えないと)ヤバイ」っていう
悪い状況にしか使われないように変化してきてるんだよ。

個人的には、感動した時の「鳥肌が立つ」を誤用と決め付ける人と同じくらい
実際の言語感覚を無視して、どっかの『正しい日本語』からそのまま引用
しただけのような講釈をたれるタイプのほうが、恥かしいと思う。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:53:32 ID:1WsXUnEQO
>>909
間違いを認めずに言い訳するのはもっと見苦しいぞ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:56:56 ID:W5dlJaaa0
>>909
誤解を生む可能性がある誤用は指摘すべきだと思うね。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:00:07 ID:UEFCIWg50
ふたりともやめなよー(棒
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:05:46 ID:2Gp2cCm40
>>912
だまれコレステロールの塊女!
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:47:29 ID:15IzAPCa0
言語には正しいも間違いもない
あるのは多くの人が使う一般的な用法だけ

最近はろくに調べもしないで「間違っている」と
どこかの孫引きをして喜んでるバカが多くて困る
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:51:31 ID:CPBb/+QN0
>>873>>906で間違いをみとめてるってことで、この話はもうやめにしないか?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:04:08 ID:8bRWfYMSO
紫穂可愛すぎる
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:06:58 ID:2Gp2cCm40
>>916
なのに、未だに中学生のパンチラが無い。
葵ですらパンチラはもう2回してるのに…
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:33:45 ID:134ugjuU0
誰がしたって一緒だよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:35:21 ID:1WsXUnEQO
>>914
多くの人の使う用法ってのも分かるけど、それで俺様的日本語解釈がまかりとおると勘違いしてるバカが居て困る
煮詰まるに関しては確か2006年だかの調査で誤答率4割ぐらい
つまり6割近くの人が正しい意味を一応は理解している事になる
まあ、それ故に役不足ほど有名にはならず、逆に誤用を見る機会が多いのかもしれんがね
君の言う多くの人って半数以下の認識の事かい?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:38:10 ID:dzV9F1VM0
絶チルスレだよなここ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 03:22:38 ID:sPxb6KoU0
>>917
あるだろバカ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 06:22:25 ID:0KpWBJhY0
こういう言い方は何だが、世の中バカの方が多いわけで、
しかもネットの2chの週刊少年漫画の板と来れば、言うまでもないよな。
数が多い方に合わせてたら、どんどん無茶苦茶になるぞ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 08:08:55 ID:iSBs0v2Z0
しかも比較的年齢層高いこのスレでこれだってんだからなw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 09:28:27 ID:U0BAUeE20
>>919
平安時代の人間から見れば、鎌倉時代の日本語は誤用だらけだし
鎌倉時代の人間から見れば、室町時代の日本語は以下略

言語って時代とともに変わるものですよ。

故事がないと成立しない、故事成語の誤用は恥ずかしいけど、慣用表現の
慣用が変わったら、多数が使う方が正しい慣用になるだけです。

ちなみに「煮詰まる」は、レトルト料理の普及で料理を作る過程で「煮詰める」
というシチュエーションが激減し、料理を失敗して「煮詰まる」経験ばかりに
なってしまった以上、旧来の意味で使うのが、知ったかぶりの人間だけに
なるのも時間の問題でしょうね。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 09:36:18 ID:0KpWBJhY0
煮魚のレトルトってあったんだ。へー。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 09:40:16 ID:15IzAPCa0
さばみそ煮のレトルトあたりは見たり食べたりしたことがある人も結構いるだろう。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 10:36:57 ID:32sR/vj/0
役不足の誤用だって誤用だって広まったら
誤用を見つけるたびにみんな気付くようになった
いつだって誤用のほうが勝てると思ったら大間違い

そして用法が変わった語は変わるだけでなくて両方残るんだ
じゃなきゃ過去の書物が正しく読めないだろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:32:23 ID:/QP1Ufen0
ご用だご用だ!おとなしくお縄につきやがれ
てやんでぇ!
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 12:36:38 ID:U3nyGhUCO
年食って頑固なせいで自分の間違いを中々認められないんだな
尚更恥ずかしいだけなのに
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 13:22:52 ID:n8szl6890
増大するエスパーとノーマルの対立に重ねて遊んでるんだと思うことにした
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 15:10:58 ID:1WsXUnEQO
>>924
言葉が時代と共に変化すれのはその通りだけど
だからと言ってそれを免罪符に無茶苦茶な日本語解釈がまかりとおるわけじゃないって
少なくとも現時点では煮詰まるの誤用をすると6割近くの人にアホだと思われるんだから
煮詰まるを失敗の意味で使う事の方を正しいと考える人が多数をしめるようになったら俺もその使い方をするよ
でも今の時点でああだこうだと言い訳してるのは無教養さをさらけ出してるだけでみっともない
流れに棹さすなんかは誤用の注釈が辞書にも載ってるぐらいだ
このぐらいになれば誤用で使っても誰もつっこまない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 15:11:42 ID:jIUc+3xO0
どうでもいい
よっぽど紫穂の3口のほうが語る価値がある
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 15:14:23 ID:uMTHDYU/0
お口で3回ですね、わかります。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 15:16:06 ID:KFcIMT1IO
もう紫穂の話はいいよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 15:29:55 ID:dDaWxJbd0
既出かもしれんが、
あのお見合い相手の女性って
普通の人じゃない感じがする。

夜の仕事でSMの女王様とかやってそう。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 16:14:54 ID:1WsXUnEQO
何かあるとは思うが、さすがに少年誌でそのネタはないと思うぞ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 16:32:29 ID:a9uDjxQF0
>>931
>6割近くの人にアホだと思われるんだから

「アホだと思われる」にいつの間にかすり替わっていますね。
いつの間にか
 >つまり6割近くの人が正しい意味を一応は理解している事になる
から勝手な解釈に移行していますね。

ある表現が理解されるかどうか、と、ある表現が誤用として嫌われるかどうかの区別も付きませんか?

どんな用法を使おうとそれは本人の勝手です。
それで、どう回りから理解されるか、誤解されるかも含めてね。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 16:43:42 ID:yzj/FPdD0
正義の粘着質なスレですね
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 16:46:45 ID:i1AYXhj30
このスレって40代以上のおっさんがいるんすか?w
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/yoronchousa/h19/images/graph28.gif
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/yoronchousa/h19/kekka.html
>16〜19歳,20代,30代では本来の意味ではない
>(ア)「(議論が行き詰まってしまって)結論が出せない状態になること」を選んだ人の割合が圧倒的に大きく,
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 16:53:52 ID:QxQ3ssk90
>>935
普通の人々の人間で皆本にスパイとして接近狙ってるとかだったらダークなんだけどな
皆本はその調べはある程度付いてて紫穂に確認求めてるなら片付くというセリフも重いし
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 16:54:26 ID:PGKIIPFyO
>>935
むしろ普通の人々という可能性も
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 16:59:10 ID:wz71/w+KO
>>935
実はあの人もスタンド使い


なんとなく孔明を出してみたら、結果として面白+ストーリー回し的に重要な位置になった。
その流れで悪ふざけで出したスタンドがなんやかんやで大活躍
その勢いでその後の絶チルのストーリーに影響を及ぼすようになったら……


流石に怒られるな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 17:02:58 ID:yzj/FPdD0
>>942
パロってレベルじゃないなw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 17:43:02 ID:G7KzHEb1O
>>935
久々の九具津人形かも
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 18:35:35 ID:KFcIMT1IO
>>941
もうその流れはない
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 18:47:00 ID:eLCu50lP0
>>945
まあ今週の展開から、実は幼馴染のあの子は今じゃ普通の人々でした的な悲劇やられても
読者も困るよな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:07:50 ID:QLJnVjQG0
ファントムメナスの時は、3人がいない間に薫にパンドラが接近し、戻ってきたときに薫が手を握ろうとしたけど、
皆本はその手を取らなかった。
今回も同じく3人のいぬ間がチャンスとばかりに接近してきたけど、期せずして皆本はそれを阻止、薫に手を差し伸べて、
薫はその手を取った。

なんか対比が面白いね
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:09:15 ID:6xrVMQ3c0
幼なじみが普通の人々の場合、ブラックファントムも登場させなきゃバランスが悪いな。
全ての勢力が一カ所に集中…みたいな展開で。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:43:42 ID:8QBdKP8K0
>>947
そういう所に気が付くと読んでて面白いと感じるんだよな
今回のこれは過去のあれに掛かってたのかっていう
「ゴメン先帰っててとか言うよーになるね!」←お前が言ってたじゃんwとか

表面しか読まない奴ほど「つまらない」を殊更に連呼する
誰それが活躍しないから〜なんてその最たるもんだ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:53:43 ID:jIUc+3xO0
おいおい、これまでの批判を読んで表面しか読んでないからだという結論を出すのはちょっと心配になるな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:55:49 ID:jIUc+3xO0
椎名高志・絶対可憐チルドレン 93rd Sense

少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし・アンチはスルー。

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 92nd Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227827051/l50

◆関連サイト◆
WWEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
WEBラジオ『絶対可憐放送局』::ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_140.html

立てられんかった、後よろしく
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 20:10:35 ID:U0BAUeE20
>>951
椎名高志・絶対可憐チルドレン 93rd Sense
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229080064/


別に、アンタのために立てたんじゃないからね!
●を持ってて、たまたま通りがかっただけなんだから!
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 20:11:43 ID:ngBoKRwE0
このスレにはこれも必要かと
つ http://info.2ch.net/before.html
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 20:21:43 ID:jIUc+3xO0
>>952
お、サンキュー
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 20:25:20 ID:1WsXUnEQO
>>937
え?すり替え?……ごめん、謝るよ
国語力の無い人間相手に比喩や皮肉は通用しないという考えに至らなかった俺のミスだわ……

無知なのは別にいいけど、それを自覚し改めようとしないんじゃ救いようが無いね
今後も恥をさらしながら生き続けるであろう君の人生に同情するよ、ウン
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 20:26:23 ID:xaL/FKCL0
いい年で先も短いだろうから要らん心配だよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 20:51:52 ID:nqUX7Dix0
いい加減言語学板へ行けや
http://academy6.2ch.net/gengo/
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 21:04:27 ID:KFcIMT1IO
>>948
てかボスキャラが皆本母と槍手さんな時点でなぁ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 21:55:27 ID:2Gp2cCm40
新スレも立ったし、埋めようぜ!
俺は真っ先に、クロロフォルムで眠らせた葵をギュウギュウに縛りつけ5tの重しを付けて
オーガーで掘った躯体穴へ放り込んでコンクリート漬けにしとくから、後は>>960-1000宜しく頼むぞ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:00:37 ID:kH0vZwg8O
七瀬ふたたび観た?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:05:35 ID:bZ+R/eUp0
家族八景とエディプスの恋人も見たがそれが何か?

>>936
つ究極変態仮面
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:31:34 ID:G+kDKMQN0
>>935
>夜の仕事でSMの女王様とかやってそう
お前とはいい酒が飲めそうだ。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:37:09 ID:IidveCEj0
>>952
フラグたった!!!
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:40:06 ID:2YNC0GBl0
>>949
絶チルの場合、表面だけ読むに留まっているサンデー読者を新たなファンへと獲得できないのが
悪いのであって・・・
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:50:02 ID:yzj/FPdD0
>>949
そういう演出が幾ら上手かろうと
本筋がグダグダっぷりは…
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:23:47 ID:P5FvO9JJ0
>>964
適当なこと言うなよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:51:59 ID:EvngSTz2O
自分単行本派なんだけど、15巻の表示に写ってるのって皆本と兵部少佐?
画像が小さくて良く見えない・・・
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:16:25 ID:DMibB6KC0
もうすぐ15巻の発売日だネ。とても楽しみだヨ。
969ゴマ塩うんち君 ◆AVK7zarFB2 :2008/12/13(土) 11:30:33 ID:SIBtidAyO
絶対可憐な小学生であるべき!
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:43:18 ID:pLtyl6ea0
>>967
その二人が中心で手前にチルドレン3人な構図
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 12:04:51 ID:EvngSTz2O
>>970
dクス
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:04:06 ID:RxW/VcBJO
チルドレン成長はどうかと思ったが
考えて見ると購買層に椎名ファンがメインだった1、2巻ですら
幼女三人表紙は恥ずかしかったって意見が多かったもんなあ

表紙のイメージ変更がアニメ化ブースト終了の来年に向けた販売戦略だったとしたら、椎名こそ孔明だよ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:36:07 ID:P5FvO9JJ0
アニメ化ブースト終了の来年に向けた販売戦略ではなく
アニメ化によるクオリティダウンorストーリー進展の無さを警戒し
ごまかすための大きな変化だと思うがな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:35:41 ID:e9MEp4AB0
ていうかいつブーストしたんだ?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:41:41 ID:PNd/32Hn0
作者のテンションがだろ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:53:07 ID:BfH9MzBi0
葵イラネ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:34:13 ID:FIkzUFN70
そうか、じゃぁ葵は俺がもらっていく。
俺が愛してやるんだ。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:33:44 ID:eDjX6ApO0
>>977
じゃあ紫穂は俺が貰って行くな
俺が愛してやるんだ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:35:03 ID:GS8lR19S0
おい、待て、おいてけ
お前には薫をやる
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:53:33 ID:n0eKoDSV0
1000なら葵のパンツに俺はなる
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:58:25 ID:D4dDa2mR0
薫は皆本にもらわれるから、置いといてね
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:01:04 ID:wBM8bKi90
オバハンの勘で奪還しに戻ってきてドリルでボコられたらかなわんからな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:03:23 ID:RxW/VcBJO
それじゃ局長は私が貰っていきますね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:04:25 ID:m7dSzGaZ0
薫はいらんから皆本くれ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:06:41 ID:RYqxKulx0
澪は僕がクイーンとして迎え入れよう
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:16:28 ID:JvSYDXIE0
9巻読んでるんだけど、70ページの「EPS対策仕様」って誤植かな?
ESP対策仕様って言いたいんだよね?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:31:25 ID:txIJghoU0
P79はESP対策って柏木さんが言ってるね
誤植だねぇ にしても気が付かなかったわ
すっぽんぽんに夢中でw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:32:54 ID:RYqxKulx0
「すっぽんぽんで夢中に」の誤植だろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:37:14 ID:JvSYDXIE0
やっぱり誤植か
俺も何度も読んでるけど初めて気づいたわw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:42:57 ID:RYqxKulx0
>>989
メール欄に「sage」って入れないのも誤植な
あと世の中こういう便利なものもあるからオススメ

2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janestyle.s11.xrea.com/
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:50:07 ID:JvSYDXIE0
>>990
週刊漫画板が規制されてて今Janeで書けないんや
このブラウザsageできないんや
すまんのう(´・ω・`)
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:40:56 ID:j72u5ugJ0
>>991
つ モリタポ+P2
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:46:28 ID:CEsr945L0
メ欄にsageも書けないブラウザってどんな糞ブラウザだよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:39:05 ID:GKgC3K3T0
来週はチルドレン三人からお義母様といわれる皆本母の展開か
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:31:39 ID:wroC6YRQ0
お見合い相手も入れて4人で
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:56:03 ID:wEe7CkLT0
>>995
あの人は、そういうノリは悪そう…。

猫かぶりを剥がして本性出したら、そうでもなくなるのか?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 04:01:07 ID:wEe7CkLT0
ブログの絵は、回想シーンのいじられ皆本?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 04:01:44 ID:wEe7CkLT0
そういえばパティ、回復の過程は四コマのみで済ませて
しれっと今回のパンドラメンバーの中に加わってたかと思えば、
ついに次回、本編でやらかしちゃうのか…。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 04:02:35 ID:wEe7CkLT0
というわけで、埋め。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 04:04:53 ID:wEe7CkLT0
椎名高志・絶対可憐チルドレン 93rd Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229080064/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。