【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG33【サンデー】
1 :
始まりはいつも雨:
3 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 01:14:52 ID:lnwhrOPJ0
>>1 ありがろん
>>3 なんかDSorPSPでゲームが出たら、
ゲーム再開時にキャラ誕生日に特別絵+会話がでそう。
過去スレ長くなってきたな
そろそろ保管庫で済ませていいのでは
>>9 だいぶ前まとめwikiに保管庫リンク貼っといたんだが
それから更新されてないっぽいんだ…つか停止してるんだ
今週はイイ話だったな。
神は恋愛をわかっているようでわかっていない。
でも、そんな桂馬が素敵だ。
>>11 そうだとしてもFLAG29からの貼りでいいんじゃないだろうか
ちひろ編、次回がラストなのかもう1話はさむのか…どっちなんだろ?
18 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 07:49:34 ID:0v2REDkSO
457:◆II.I..IIUU :2008/11/27(木) 00:28:44 ID:4KdUYJXT [sage]
. . : ´ ``ヽr‐..ァ'´ \
. :´ 、 i |:::::| __ヽ
/ /ヽ. \ :.、 i !:::::! /
, ' / \ \、 ヽ. i|-‐八::::i ,′ 庶 わ
/ // \ ..>.、 i| `iト、 ! 民 め
. / // . ´ヽヽハ___」| 〃 \ . | ゚ く
,′ / / >=!:::::::ノ / . ヽ| な
i ,′_ ´..イ。!:::i::}´ |i´ヽ / i |
!i .ィ'´_ 〃 i::.ゝ':/! |,ヘ } / / i \
. !i i、.>ミ ヽ-゚'′ .ハノ / !/ > .___
. 八 i iハ !::ノ '' | / ,/ / 人
Yト、,, ' | 〃ミ. / / `ヽ
八 ( `ヽ. i ,′ } /\ \
|i \ ヽ ノ | ,′ }__彡" ヽ
|i { . ` . j,'__! 、
. '. | >--‐ 7´ィ´/ {___ ヽ
ヽ| /.::`ヽ__ /'´ / 〃⌒ヽノ)
八ー'.:: ̄二ニ≠! 〃⌒ヽ.ノ⌒ヽ._/\
/::.:.:ヽ:::(:::{ノノ.:Y´し'=‐≪´ ヽ
/´::`ヽ:::.:.\:ヽ.::::/. : : : : : : .\ }
青山美生 (神のみぞ知るセカイ)
昨日サンデー立ち読みしたらクオカ当たってたww
サンデー買ってないから友人の家行って
送り先写させてもらって1枚送っただけなのに…w
届いたらヤフオクに流すからせいぜい高値つけてくれ
今人気の作品らしいし5000円はいくかしら
>>1ありがろん。
今週は俺的には神回だった。
いつにもまして来週が待ち遠しい。
ようやく読めた
コマの大小の使い分けがうまいな
テンポよくするべきところは9コマ漫画にしてしまって
ヒキあたりでうまく大ゴマ使ってる
改めて今週号読んでみると・・・
協力されてるうちに桂馬に惹かれたってのはわかりやすいし、その要素もたしかにあるけど、
ちひろがユータくんへの告白やめた理由ってそれがメインじゃないよね。
どっちかというと、桂馬に想像以上に一気に状況を進められてびびっちゃった感じ。
食事に誘ったりも、(もちろん好意もあるけど)「まーまーちょっと待って、落ち着こ。ね?」的な行動っぽい。
桂馬とも、積極的に好きあいたいというよりは、なんとなく仲良くなったから、このままなんとなく
仲良いままでいようよって感じかな。
こういうヌルい現状維持願望はリアルな気がした。
良くも悪くも桂馬がマジ過ぎたな
前スレ1000に幸あれ
今週号面白かった。
来週がすごい気になるぜ。
>>23 確かにその辺リアルだなぁ
気がついたら付き合ってて、結婚に至るタイプだろうね
ちひろにとっての告白はスカイダイビングみたいなもんで
自由落下の刺激は欲しいけど
地面に叩きつけられて死ぬ本当の落下はイヤというね
今は桂馬にも行為持ってるからなんだけど
以前なら「このキモヲタなにマジになってんのきんもー」だろな
前スレ1000がEDテーマじゃなかったのが、ちょっぴり残念
前スレ1000早く仲直り出来るといいな
ちひろは真剣な人がタイプなのかね
だから以前までは現実に関して全く真剣でなかった桂馬に対して
好印象を抱かなかったと
次回、はじまりはいつも雨 っておもうの多いのかな。
>>21 そう?確かにテンポよくて面白かったけど、
攻略(男だったせいもあるだろうけど)に
もうちょっとページあったら、新規の読者さんに
桂馬の(劇中)リアルでので落とし神の手腕を
もっとアピールできたし、継続してる読者にもおさらいで、
ああコミックスのあの話だね〜とか、できたような。
9コマ漫画に上手く凝縮されてたからそれはそれでいいけど。
パラメーターか。たみーさんはヒロインにパラメーターとか
設定してるのかな?ギャルゲとか問わずゲーム好きは、
キャラを数値化したりするのいるみたいだけど。
まずたみーにユータ君を大事に扱う気が全くないからなw
>>23 ま、神は駆け魂の都合もあってこのペースで攻略するけど、
一般の片想い女子としてはペース速すぎるわな。
いや、次から次へと告白してきたちひろならそうは変わらないだろうが。
>>32 つまりこういう事か。
桂馬 筋力1 技術3 敏捷2 知力7 根性5(特殊条件により10) 耐久2
楠 筋力7 技術7 敏捷6 知力3 根性7 耐久4
ハクア 萌え10 ヒロイン度8 中毒性9 あざとさ7 乳2 エロス7
今パソコン触れない状態なんで過去ログ更新できてないです
すまない…年明けまでには全部補完します
この流れだと神はまた失敗しそうな気がする
>>31 そんなちひろが桂馬の意外な一面を見て揺れてるのがたまらないw
今までだったら熱い志を持った女の子の目標を手助けしてやるだけでよかったけども、
そもそもそんな目標すら持ってない子はどうしたらいいのって話だな、今回は。
でもよく考えたらまさにこれこそが「普通の女の子」なんだよなー。
スポーツとか何かに情熱を燃やすとか、特定の人に熱い恋心を燃やすなんてこともなく、
単純に「そういうシチュエーションに憧れてる」だけの無目的で怠惰な感じの子こそが
一般的と考えていいよな
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 13:47:41 ID:hoM2iuaoO
>>33 桂馬「あいつにも・・・ちゃんとパラメーターはあったんだ・・・・
. ユータ君は・・・ボクが攻略するよ」
ちひろ「こ、これが本当の恋・・・!真実の愛なのね!」(スキマ埋まる)
という攻略法もこの年頃の女子にきっとこうかはばつぐんだ
ていうかむしろ、今回の神様はちひろを放ったらかしにしてユータ君ばっか攻略してたんだがw
>>42 そう、それこそが神の見落としていた事だったんだよな。
リアルの世界ではモブキャラも一人一人が自分の物語のヒロインである事に気付いた神が今後どう
動くか、気は早いがちひろ編以降が楽しみだよ。
先々週ラストのあゆみんのカワユサ
今週ラストの桂馬の
カッコヨサ
そして先々週は完璧あゆみんにくわれてたのに
今週何故か可愛くみえてしょうがないちひろ
民は神か?
今回の話はちひろの視点からだと少女漫画っぽい気がする。
ユータが憧れの先輩で、桂馬が喧嘩ばかりの同級生。
でも…、てな展開
ちひろ編に惹かれないので、エルシィに癒される
エルシィが好きならば続きを読みたくさせるのは、これからも続けて欲しいな
>>35 高校の授業をゲームに没頭しながら流し聞き、家でとくに勉強に打ち込んでるわけでもなく、
にもかかわらずテストはあっさり100点。これまでにやった五千本超のゲームを克明に記憶している。
そんなレベルの頭脳が「知力7」は低くないか?
>>48 喧嘩ばかりの悪友が気になって…は王道だよね
女の子側からみると、今までの話は桂馬が王子様な存在だったから今回の普通の高校生な立ち位置はうまいなと思った
この漫画はぶっちゃけ、戦争要素の無い平和なコードギアスとして読んでいるw
>>52 LCがC.C.役なのはいいけど、ハクアは誰役なんだ?
カレンしかいないだろう
>>10 他にも良くある質問・勘違い等をまとめてテンプレに入れておいたほうがいいと思う。
>>50 知力は計測不能なんじゃないかな。
今更であれなんだが、先週神様が一話のモノローグ以外で初めて「歩美」と名前で
呼んだ事に疑問があったが、逆にこう考えたらどうだろう?
一話で二人がキスしてから記憶が消えるまでの間に、「ちゃんと名前で呼んで欲しい」
みたいな会話があったと……!
1だけどテンプレ案作ってくれたら次から入れておくけど?
たぶん次も立てれると思うし。
57 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 15:54:08 ID:3hRm521iO
>>55 単に、神にとっての攻略キャラだから名前呼びなんだと思ってた。
毎回思うんだけど、告白シーンくらいは相手を名前で呼んでほしいなー。
ちゃんと名前で呼ぶのって大事でしょ。
ゲーム5000本やってヒロイン10000人目って少なくね?って疑問に対しての解答は、まだ明確なのが無いんだよな。
どうしようか。
神様はギャルゲ以外のゲームも得意なようなので、5000本にはギャルゲ以外も含まれてるんじゃないでしょうか?
でどうか。
5000本全てがギャルゲじゃないだろ常識的に考えて
Q:ゲーム5000タイトル以上やってヒロイン10000人目ってちょっと少ないんじゃない?
A:全てギャルゲのみで5000以上という訳ではない様です
こんな感じか。
単純に連載当初は5000本オーバー・10000人攻略でキリがいいからそうしたんだろう
リアルに5000本で25000人、あるいは2000〜2500本で10000人と書くよりわかりやすくシンプルな数字だ
あれだけ数多くギャルゲが出てる世界だ、あるいはたいていが小規模作品とか。
5000すべてがギャルゲじゃないというには、1作品のリアルな攻略可能人数を考えると非ギャルゲ比率が高すぎる
>>64 まー「くれよん」とかヒロイン一人だけだったしなーw
話の途中でスマンがちょっと散髪行ってくる。
次回は
桂馬「なら俺に惚れろ!」
ですか?
神様一話目で「好きなものは…女子だ。当然さ、ボクくらいの年の男子なら…フッ…」って言ってるんだよな。
中学上がるぐらいまではギャルゲでなく普通のゲームやってたんじゃないか?
>>66 某特撮を思い出したりした。
いやさておき。
知っているゲームということだから、アーケードとか含まれるのかも
>>50 学力が必要なギャルゲーをも攻略している。ってことで
>>66 神様の来世は煩悩少年ですね。わかります。
>71
GS美神の横島の前世が美神の前世に言った言葉。
ラストページの神様のかっこよさは、五大陸に響き渡るで。
ちひろかわいい
ちひろのチャームポイントはふともも
>>71 いや、とある戦隊物のサブタイトルに「俺に惚れろ」ってのがあったなあと。
セリフとして言ったかどうかまでは覚えてない。
ちひろかわいくなったよなぁ。
なるほど
ちひろがかわいくなったんじゃない
俺たちの価値観が変わっただけさw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1202047323/460/ 460 ◆II.I..IIUU sage 2008/11/27(木) 02:14:13 ID:4KdUYJXT
| 美生様、 |
| 本当に貧乏だったんですね。 |
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ぴょこ
`ヽ ____「二二]____
〔____________〕
(( !:::;へ::(●..●):Y::::::.!
∨ !) Yゝゝイ:::人::_人ヽ
(⌒) 〈 u リ(⌒Y´ ノ
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  ̄|  ̄|  ̄|  ̄|  ̄| |
| | | | | | |
エルシィ (神のみぞ知るセカイ)
これって既出?
83 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 18:08:47 ID:mKlm6Ftz0
>>81 どうせすぐに、某公家に改変されるだろうね。
キャラとしてのちひろは好きじゃないけど、ちひろ編はストーリーで魅せるなあ
正統派的にキャラ萌えじゃなくて話で捕らえるなんて、実力あるんだな、見直した
>>50 やっぱそうかな?
神の能力はとかく「偏ってる」イメージがあるから、満点にはならないかなーと。
しかし、神は進路どうすんのかね?
実際勉強は相当出来るわけだし、行きたい方向にはいけると思うんだが。
「政治家になって、ギャルゲに優しい世の中を作る」と公言して、しかも成し遂げ
そうだから怖い。
>>85 神は世の中を変える気はサラサラないだろう。そんな
ことをしてたらゲームする時間がなくなるし。
収入は問題ないみたいだからニートになるんじゃね?
今更だが、偽悪策士系のキャラはデスノの月みたいに大きく道を踏み外さなければ
相当数の読者の支持を得られるんだろうに、あんまし他の漫画家は手をつけないな。
>>86 本人希望だとニートだろうかね。
ただし、世の中そんなに甘くない。なりたいものに簡単になれるなら、苦労はしない。
たぶん「周りがそれ(ニートになる)のを許さない」というパターンで
神なら仕事をしながらでも2つくらい同時並行でゲームプレイできそうだ
>>88 まあ俺の中には
ニート志望
→(駆け魂狩りを経てリアルを少しだけ認める)
→ゲーム会社に就職
っていう妄想がかなり当初からあるけどね。
桂馬は大人になっても駆け魂を狩り続けているのさ
生活費は地獄が援助してくれるということで
地獄で教官として指導しているかもな
マニュアルも作らないといけないし
追記だけど、それが天職になるのさ
作るのとやるのはまったく違うってばっちゃが言ってた
94 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 18:56:09 ID:mKlm6Ftz0
>>91 死ぬまで(死んだ後も)エルシィがついてくるわけですね。
そーいや歩美編でLCがブルマに変えた時
友達のゼッケンの名前が違ってたけど・・・
LCが名前知らなくてテキトーに出しちゃったってこと?
ちひろ編でリアルを知る
↓
やはりリアルは酷い、パラメータ持ちの娘まで霞ませる。という結論に至る
↓
ならば僕が変えて見せよう、神のセカイに!
↓
真の目的を見つけて第一部終了
的な展開なら燃える
今週何気に秀逸だったのが
桂馬に誘いを拒否されてちひろが足を組むコマ
異論は一応認める
今週は我らが落とし神でも時には選択肢を誤るという回だったな。
リアル世界の典型的なリアル女子との交流で神を何を知るのか。
ビッグwwwボルwwwフォッグwww
まじパネェwwwwww
誤爆
っていうか1万人の中に普通の娘属性はいなかったのか?
…まあ、俺も東鳩の志保くらいしか思いつかんがw
105 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 19:32:00 ID:mKlm6Ftz0
>>101 将来あるであろうリアル女子対策のために、女性ファッション雑誌を読み漁る神様は見たくない。
同じく異論なし。
実に雄弁なヒトコマであった。
>>101 リアル世界の女子と二次元のギャルゲ女子とをオーバーラップさせて一層ギャルゲに力を注ぐ・・・うーん
ちひろ編、最後のカットはちひろの最高の笑顔で終わって欲しい。
雑魚共がキュンキュンするぐらいの可愛らしさで。
オマケ4コマで「ちひろもオタメギ」ネタってやると思う?
>>19 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
同じく当選組。
10枚も応募はがき書いてる時は
あたるはずないのになにやってんだろうと思ったけど報われた
111 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 19:53:42 ID:hoM2iuaoO
>>99 俺もあのシーンは大好きだ。他のキャラと違って顔を赤らめるシーンが殆どないちひろ
の数少ない感情シーンだった。
でも、俺的にはあれは誘いを断られたからというより、「それで、ボクとお前の付き合いは
終わりだ!!」のせりふの方に反応していると思うけどね。
「この楽しい時間を終わらせたくないなぁ」みたいな。
>>110と
>>19はナカーマではないような気がする…
私はハズレタワあまつさえ、ハズレタワ
今回雨のシーンでちひろ驚いてたね。
普段冷めた態度で黙ってPFPしてる変人天才の桂馬の、好きなことにかける情熱や行動力の一端を見てギャップを実感ってとこか。
告白止めたのは、恋愛ごっこより桂馬と一緒に馬鹿やる方が楽だし楽しいと思っての選択かなあ…?
いや、俺もそれだと思うぞ。中華を断られた事よりもお前とはそれで終わりだ、に反応してる。
神のみの従来のシリーズに足りなかったのは、
「ヒロインの気持ちが桂馬に向いているのに気がつかないと言う男側ゆえのもどかしさ」
なんだなあ、と、昨日サンデー読んでしみじみ思ってしまった
最初から攻略するつもりだと絶対にありえない展開だからなあ
今回のまとめ方次第で
この作品さらに化けそうだと思っている
ところで
「その発想はなかった」
のシーンのモチーフとなった作品わかる人いるか?
吹いたはいいが元ネタがわからず悶々としているのだが
調べてごらん。Wikipediaで!
美生の声は風音で良いのでは
桂馬の将来はメンタルカウンセラーがあってる気がする
ダークサイドに落ちたら、ホストが似合うかもな。
>>99 俺はちひろが攻略の説明を受けながら、上の空で桂馬の顔を見つめてるシーンだな。
ちひろの心情を想像するとたまらなく萌えるw
確かにそのコマも良かったな
単なる言葉での説明でなく表情や仕草で心象表現する技術に長けていらっしゃる
あざといくらい長けていらっしゃる
神様がチュッスして駆け魂を出し、エル拘留で1シリーズfinのパターンに飽きてきたから新章に入って欲しいな‥
たみー、前作同様4巻目でダレるの読んでで辛い
ちひろの心の隙間広がる→駆け魂レベルUP→……なんか新展開ギボン!
もう入稿済みでしょうが
インフレがお約束のバトル漫画でも読んでろ
下手にバトル展開とかになられるより
チュッスまでの展開をうまく描きつづけてくれればじゅうぶん
毎回似たような話でロングランヒットした作品だってあるわけだし。
しったことかー!!
今回の話は全体的に
空が映っている背景が多い気がする
130 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 21:32:14 ID:90G2SOP60
天候が話というかテーマにからんでるからな
ちひろの駆け魂能力って説も合ったが・・・。
今週はちひろの機嫌がよかったから殆ど雨が降ってない。
来週は土砂降りから始まり最後は晴天で絞めるとか。
ちひろが立ち去ったあとの4Pは
せつなくて最高だな
ちひろが走り去った後の空とか背景の白さとか
使い方がうまいなぁタミー。
最後はどしゃぶりの中、抱きしめてキスに60000ペリカ
最後は虹が出るに1兆ジンバブエドル!!
しかしなんだな。フツーこの手の話の展開としてなら、
あいつはゲームのキャラじゃない、ちゃんと血の通った
人間で、パラメータなんかじゃ人の心は計れない云々、
ってなるところをあいつにもパラメータがあったんだ、って
なるのは実にこの作品らしいな。
能力戦なら最終ボスは時を止めたりすっ飛ばしたりする能力ですよね。
>>124 そういう心象表現ってやはりエロゲで学んだのだろうか、たみーは?
>>140 どっちかってーとあだち充作品っぽいと思う
みゆきで学んだ説
>>140 マジレスすると小説と漫画じゃね。
エロゲより数が多いし、コストもそうかからず手軽。
なんといっても心象や情景の描写で、一番種類があるのはエロゲの文ふくむ「文章」だし。
その文章で基本といったら小説。
視覚情報から学ぶものとしては漫画とか映画とかゲームCGだけど、そらやっぱ漫画が基本になるだろうね。
クオカード外れちゃった
本人しか分からないのにそんな決め付けてどーすんの?
若木民喜「元ネタ?まだ決めてない」
>>52 こーどぎあす 〜反逆のるるーしゅ〜 を思い出した
>>145初期歴代ヒロイン集合のレアカードだけどイラストツギハギでちぐはぐ、イマイチ臭…
寧ろ、単行本表紙をそのままクオカにした方が素敵だったのにバカバカ(>д<;)って思ってしまった!
もしくは50枚ずつ作り、クオカに応募する層の好みを分析すればヨカッタノニ!
まさにクオカアンケートでその質問してたけどもさ。
どしゃぶりの雨だって 君となら喜んで濡れよう
外は雨が降り続いてる
この雨が全部洗い流してくれたら…
雨にぬれても
雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい
それが自由というものだ
雨をやろう
ショータイム
,,..-―^―-..,,
/+ :+ :+ :+ :+ \
/*※*※*※*※*ヽ
.'⌒'⌒'⌒ii⌒'⌒'⌒'^
|| ハ∽ハ
||( ゚ω゚ )
||'~ヽ_,(~ヽ) お断りいたしますわ
i~ミ〉 ,,,),,| |
し'ゞ,, ,, ,/し'
,r' ~ ~ヾ~ヽ
/ ,; ,; ヾλ
>>158 トイレットペーパー一枚の価値も無い・・・よな?
桂馬に攻略されて、記憶をなくした後のちひろがどんな風になるのか想像つかない……
なんか、全然変わらなそうな気もするが。
基本線は変わらないだろうが「女日照りのオタメガ」という見方ではなくなるんだろうな
>>163 とりあえず呼び方は桂木になるだろうな
で、ゲームばっかやってないで現実にも興味持ちなよとか言ったりね
名前を書いた相手が自分に惚れてしまう
不思議なノートを桂馬が拾うのマダー?
ほとんど変わらなくて、ふつーに雑誌見てLCとお喋りして、
たまにLCと一緒に昼ご飯食べたりして。そこになぜか神様も
加わってて、当然ちひろの友人の歩美も一緒だったりして。
少しずつ変わるセカイを一番実感させてくれるヒロインになれるかも。
>>166キスノート…だな
パロディ演劇でデブノートって上演があってだな、ゴニョゴニョ…
桂馬のクラスではかのんも含めて三人だし
確実に変わっているね、神様が変えたセカイは
あゆみんとちひろはかのんの友達になってください……
桂馬の記憶をなくした今かのんには学校の友達がいないのです……
すっげぇ壮大なストーリーだな、そう考えると。
やっぱ俺 この漫画好きだわ。
君の笑顔のわけがもう一つ増えるなら
今降り出した雨だって僕はやましてみせるよ
>>85-91 現実と関わることを全力で拒否している神様だからこそ
中途半端な妥協はして欲しくないなぁ。
個人的には「リアルと言うゲームのエンディングが見えた」
と覚悟を決めて誰かと添い遂げて、以後はリアルに全力を尽くす・・って流れを希望。
しっかし今回のエルシィはうざいな
マジ空気よめ
ぎゃるげの良さを、ちひろの前で大いに語り、さらにスキマを大きくしてしまう神様。
>>174 「リアルと言うゲームのエンディングが見えた」
意識がうすれてゆく・・・妙に眠い・・・
それなのに孤独感だけがくっきりと大きく・・・
これが・・・死か・・・
今まではなんてか、パロネタ的な楽しみ方してたけど、今回の話、普通に話として面白いわ。
キャラデザほんとにじみーなキャラでよくここまで読ませられるなー
かのんの時は「もっと普通のやつに〜」とか言ってたのに普通の相手に一番苦戦してるのにも笑ったし。
>>178 神様はたぶん、本当に実家が忍者でも文句を言うタイプw
でも、今回のシリーズが話として面白いのは同意。ヒロインの可愛さよりも、話と桂馬の揺れ動きで魅せてるからかな…
そして、今週ラストの桂馬が今まで一番格好良く見えたのは……自分だけじゃないよな?
たみー寝てるっぽいなw
お疲れなんだろうね
美生の秘所から流れる聖水を溜めて
いっぱいになった湯船に浸かりたい。
お疲れなんだろうね
>>174 神様が三次元女の為に二次元趣味を捨てるのは、たみーと我々オタ全ての敗北を意味する
断じて認められないぜ
まあ二次元>>>(超えられない壁)>>>三次元から二次元>>>三次元位に妥協位ならアリ
>>174 なぜだろう、「鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい」を思い出したよ。
>>161 独身男性板にお嬢様言葉で会話するスレがあってだな。
そこでしかこのAA見たことないからどきっとしたぜ
かのんの再登場はまだか
>>174 リアルにも理解を示す程度なら許容範囲だが
虹を捨てるってのは勘弁して欲しいわ
神には最後まで今のスタンスを貫いて欲しい
>>185 夫の様子→夫の精子
に見えた漏れはたみーと一緒に寝てくる………きっと疲れてんだなorz
>>174 攻略ヒロインの誰かと添い遂げそこそこ波乱万丈な人生を終えた
神が目覚めるとそこは地獄でエルシー登場
「……やっと……やっと、これから私と神にーさまのルートが始まるんですよね……」
そして、神と悪魔の永遠の物語が始まった。
って流れを希望
桂馬がエルシィやあゆみ、ちひろにまで餌付けされてる様がなんかグッとクルワ…
(*´д`*)もう少しで何かが芽生えそうです。。
前作だと『モノバイルはこの世界の食べ物を食べない』って設定だったから
ユウキとアルバ、アイビスが美味しい物を一緒に食べて仲良くなる…ってシーンが無かったんだよね
母ちゃんとチャーハン、ご褒美の明爺アイスってアイテムからたみーは作中に食べ物出すの好きそうなのに。
多分、『あの肉』『ハイジの炙ったチーズ、白パン』『ラピュタオープンサンド』『小池さんラーメン』とかとか憧れてそう。
炙りチーズはないかもしらん、チーズケーキ苦手なら
ピーナッツからだと炙ったマシュマーロウ
>>178 今回はなんというか、普通に切ない青春模様って感じでな。
個人的には栞編以来のヒットだわ(楠もハクアも好きだけどさ)
メタゲームって話より普通に感情移入できてしまっている。
自分も思春期は特別な何かになりたいコンプレックスとか、それでもがんばれない自分へのはがゆさとか、
輝くものへの憧れとか、その特別な何かを見出そうともがいて、で、足元の輝きに気づかないで後悔とか、
そういう経験はいっぱいしてきたからなぁ・・・
これで桂馬がテンプレ的ギャルゲみたいに(なにをあいつは怒ってるんだ・・・)ってなったらイラッとしたかもしれない。
でも桂馬は鈍いわけじゃないからすぐに気づいた。気づかないわけじゃなく、ただタイミングがずれただけで、
なんとなく気持ちがかみ合わなくてすれ違っちゃうもどかしさとかも経験あるから、今週はあるあるでかなり切ない気持ちになった。
でも自分になかったのは、すぐ自分の失敗を認めて軌道修正できたこと。
それができる桂馬はかっこいいなとつくづく思うよ。
今週はたった一行とはいえネタバレを喰らったからなー。ちひろ編完結の結末とか
晒されるのやだし、そろそろ退避するしかないか。
このスレにこられるのが週に3日とは・・・。本当に最低なやつがいるもんだ。
反応すると喜ぶだけだから、もうスルーしかないよ。
ただ無念な気持ちはわかる。また来週水曜待ってるぜ。
またねー。
バレに反応する奴と、バレを話題にする奴が最低だと思う
>192
ラピュタなら『ドーラばぁさんが齧りとったハム』がうまそうw
>193
今回の話のおちどころがどうなるか楽しみだなぁ。今まではギャルゲになぞらえた攻略してた
けど、多分、今回の攻略はゲームからではなく「いままで実際に攻略してきた女の子」からの
いわば「リアルでの積み重ねのデータ」とかなんじゃないかなぁ。とか言ってみる。
…さて、漏れもそろそろ退避するわ、次回話が出た後に会おう、諸君。
ノシ
ここまで盛り上げてこれでラスト回が羽衣せんとー服を使った説得だったら
でんぐり返って泣き出す自信がある
羽衣せんとー服vs主将だとどちらが強いんだろう。
今週の月光条例のラスト、タミーを連想して吹いたww
LCは、駆け魂つけた女の子に桂馬が言い寄るのは良いのに
何でハクアに近づくのだけはダメなんだろうか。違いって何?
>>202 ホントは駆け魂憑きの子とキスするのも嫌だが、
任務だから我慢してるとは事ある毎に言ってる。
それに駆け魂憑きの子とは駆け魂が抜けたら、
それっきりだから神様をとられる心配はないし。
が、ハクアは自分よりスペックが高い上に、
自分と同様に駆け魂関係なしに神様に惚れてるんで、
神様をNTRされてしまう危険が非常に高いから(w
>>202 LC→桂馬の好意前提で話せば、桂馬が2次3次逆転発言してるからじゃ?
自分の好きな人とエロゲー攻略しなきゃいけない!
ってなってそのエロゲーに心から嫉妬する奴はおるまいて。
女の子はどれだけ恋愛しようとも記憶を失うけど、ハクアの隙間は埋まったので恋敵になりうるから
エルシィは桂馬が自分の命や人助けのためと理解しているのだろう
LCは本気になった神様を見るたびに惚れ直してるが、
まだ本気じゃない状態の神様相手でも、
あそこまでときめいたハクアが今回の様に
本気になった神様みたら、どこまで暴走するか
見てみたい気がする(w
そうなったら本気でLCはハクアと神様そっちのけで
張り合いそうだけど(w
今回は攻略中の記憶は消えるというのが今まで以上に重要な意味を持ったりするのだろうか
歩美の再登場でそこに少し触れたのも伏線だったのかもしれない
だとしたら凄くうまい構成だな
まあさらっと流す可能性もあるけど
>>203 まあ、胸と駆け魂狩りの成績ではエルシィの方が上だけどな。
桂馬は出るギャルゲー全部買ってるという勢いで、しかも限定版と通常版の2本買いという太っ腹さ
さらにディスプレイが6台、ゲーム機はPSP入れて7台以上
この資金源はどこなのか話の中で触れたことってあったっけ?
家はカフェで、父親はどうやらジャーナリスト。それなりにでかい家だけど
高校生の子供には不相応なくらい贅沢させてるよな
LCは相棒が桂馬じゃなかったらおミソもいいとこだけどなw
前作に比べて今作は出来がいいなーぐらいだったが
今回のシナリオは神がかってるな。
キャラ的にモブっぽいのを覆そうなぐらい話に引き込まれそう。
ヒロインの名前覚えてないけどさ。
サンデーで単行本買う以外に応援できる方法ってなんかあるんかい?
前作アルバも燃えるシナリオでかなり好きだったから打ち切られたのが残念だった。
今からでも第二部とかであの続きを読めるものなら読んでみたい…。
>>207 間違いなくそれを含んでの構成でしょう。
神様の最後の表情もそれを併せて考えると深い。
自分が想いを寄せた子に忘れられるとかいう展開になると、レンジマンの逆になるなあ
俺もそろそろ退避するわ
最近は戻ってくると1スレ消化してるんで追いつくのが大変だ
ではまた来週
一方、バレスレではサブタイトル予想で盛り上がっていた・・・
作者が真性だけあって
大好きなギャルゲ模倣ってだけじゃなく、普通に面白くなってきたな
アルバのSONOGOはWEB漫画で
会社の休み時間に
『この当選者お前じゃねえの?』
と、サンデーの舞高クオカード当選者の所を広げて
言い放ちやがった…
俺は硬派で通してる隠れヲタなんだよ…
『同姓同名だろ。誰が読むんだよ。そんなつまんない漫画』
と嘘をついてしまった…
ごめんよたみー…
つまんないのは先輩ルートだけなのに…
それなんてフラグ?
LCのパンツを食べたい、わさび醤油で食べたい
>>209 以前に何度かこのスレで話された。
あの頭脳を駆使し、株やアフィで稼いでてもおかしくないって結論だったような。
実は近所の幼女漫画家の印税を全てもらっているのです
毎日スイーツを与えることを条件にそういう契約を結んだのです
>>220 なんかのフラグがたったな。
俺は神様じゃないので何のフラグかは見当もつかないけど。
同僚に何か言われる硬派な隠れヲタってどっかで見たぞ
仮に本当だとしても「つまんない漫画」って言ってしまう時点で…
『誰が読むんだよ。そんなつまんない漫画』
『なんでつまんないって知ってるの?』
『ギクッ』
以下略
>>220が男なんて、あるいは同僚が男だなんてどこにも書いてないはずだ
これでエンディングが見える
ちなみに両方男なら新しいセカイが見えます
神も知らないセカイ
アッー
>>179 そりゃもう、あの漢っぷりときたら隣の金剛番長にも匹敵しますよ!
正反対の漫画で正反対の主人公な筈なのに
この掲載順って奇跡だよな
神汁で熱い気持ちになってその自然な流れで番長読む事になるなんて……
今週6コマ目に元ネタが無いなんて、その発想は無かった
>>220 つかね、普通の人は当選者リストなんて見ない
当選者リストを見るのは欲しくて欲しくてたまらなくて応募した人だけ
そしてそれほど熱心な人なら確実にここ見てる
いやーつまんないとか言った時点で読んでいることバレバレだしなー。
いや、実際にそういう台詞言う奴は読んだことも無い、
と言うか漫画自体に興味が無いって事の方が多いぞ。
でもあの話の振り方であの受け答えは…。
硬派なら作品に関わらず、え、何の応募?とか、くらいの素っ気なさじゃないと。
多分「硬派を演じきれてない人」で通ってるんだろうな
アカシアの雨がやむとき
暇なんで予言。いやむしろバレ。
(このスレ的な)週明けにはこんなレスが飛び交う。
「ちひろかわいい」「ちひろは俺の嫁」「もうちひろしか見えない」「ちひろはワシが育てる」
「神カッコいい」「神は俺の婿」「もう二次元しか見えない」「神はワシが育てた」
「LCかわいい」「LC今日も役立たず」「もうママしか見えない」「ハクアァァァァァァァァァァァァァァァァ!!」
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい、が抜けてるぞ
>>240 それは確定事項なんで予言にならないだろw
愛されてるな、もふもふさん
継続は力だねえ..
LCの名前、どっかで似たような・・・とずっと思ってたが思い出した
「チャチャ・モチャノチャ・ヌートの1」だ
あれのおかげでエルシィの本名をばっちり覚えたからな
いまさらだけど今週号見た
あいつにもパラメータはあったんだ
グッと来たよ!
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 16:08:28 ID:otdx74qlO
>>243 あれは名作!
なにげに山崎くんがK馬だよな
仲人を好きになっちゃうって話だよね
今回はいつもと違って現実的だった
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
まあ、好きの反対は無関心。
ちひろも本当に嫌ってたら、そもそも話もしないし顔も合わせない。
思った事をズバズバ言うだけで、悪気はないんだろうな。
盲目的な恋はしないが徹底的な嫌悪もしない。
良くも悪くもニュートラル。
好きと嫌いは変換可能だからな。
あと、歩美のときもそうだが、応援してくれる男の子ってのに弱いんじゃ。
>241のIDにLCがいる件について
たみーは闘神都市IIIの誘惑に耐えられるのだろうか
プレイ始めてしまうとやめられなくて原稿落ちの危機に(;´Д`)
253 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 19:11:26 ID:5Mmoxsnm0
笑顔のちひろが可愛いと思ってしまった・・・
いや違う、ちひろが可愛いんじゃない、たみーの絵が可愛いんだ
俺は、かのんとハクア一筋なんだ
たみーはゲーム性のあるエロゲ否定派だよ
アリス信者の俺としては悲しい所だ
エロゲといえばノベルスだけだよな
ちゃんと作ってあるゲーム系エロゲは好きなんだが
大半はテンポが悪くするだけの取って付けたようなミニゲームなのがな…
ギャルゲって三択からハズレの選択肢を選ばないようにするマインスイーパーみたいな物かと
思ってたがゲーム性とか存在するのか?ミニゲームとかは無しの方向で
また延々板違い話か
>>259 EGC
これも結構ループする話題だよな
間違えたEGCってなんだよ・・・
ECDね
262 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 19:43:13 ID:QYhp48IH0
>>257 ときメモにゲーム性がないというのか?
ときメモ知らなくても、パワプロのサクセスモードは知っているだろ。
「駆け魂は……」
「ボクが…出すよ。」
「だが、これを使えば…」
「てめぇの勝率はゼロだ!」
「駆け魂は……ボクが出すよ。」
大きなハンマーを作り始めるけーま。
なんか今まで攻略してきた女の子たちの中で、
ちひろが一番桂馬自身のセカイを変えてる気がするなあ
ちひろは攻略された後もあんまり変わらなそうだな。
「オタメガー。新しい肉マン食べる?」
きっと表面的には変わらないが
オタメガと馬鹿にすることはなくなって呼び方がオタメガからオタメギに変わったりする
歩美と二人同時に呼んでしまって睨み合う展開ですね。わかります。
オタメガを馬鹿にしてると考えるのではなく、愛称と考えるべきだw
そんなわけで、終わっても呼称も関係も変わらないことを希望
>259
うん
アリスではダークロウズぐらいしか評価してなかったと思う
スレ違いスマソ
>>270 To Heartの志保エンドを思い出した
最初に攻略したキャラってのは、印象に残るんだよなぁ。To Heartでは志保だった。
やがて全女子のクラスメイトから呼ばれる名前がオタメギに変わっていく流れですね
最終的に先生からもオタメギ呼ばれるように
母親からも
そして、本名が戸籍上からも無くなって、正式名として「オタメギ」になるとか
男子からも・・・
そういえば共学になって間もないとは言ってたが、
出てる男子で名前があるのってゆーじ君だけ?
リョーくんは顔つき名前つきだぜ
ゆーじ君だと東鳩みたいだ
ふと神のみの主人公が特命係長だったらというアイデアが閃いた。
四コマで話が終わりそうだ。
攻略するたびに犯る気か
>>281 その方が、いろいろとしっくりくる気がする。
少年サンデーでは載せられないだろうが。
チャンピオンREDあたりだったら……
>>282 たみーは幼女漫画家だからそんなの描けません!
ハクアは俺の嫁。
俺は桂馬の嫁。
桂馬はハクアの嫁。
イッツ・ア・パーフェクト・ワールド
>>284 すげぇ…既にひとつのセカイとして完成されている
誰も入る余地が無い…
>>284 ハクアは桂馬の嫁
LCも桂馬の嫁
歩美も(ry
美生(ry
(ry
>>284も桂馬の嫁
みんな桂馬の嫁
何かジャイアン理論みたいになってきたな。
俺の嫁は俺の嫁
お前の嫁も俺の嫁
お前は私の物なんだからな。
たみーパパもブログ見てるのかwwwwwww
順位が気になる
意外って事は、楠かかのん辺りが1位ってところか
美生は無いだろう
プログで生存確認をしているんだよ、きっと
再来週センターくるらしい
>>295 そのレスはバレスレにネタバレ来たぞーって言いたいのか?
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
1号の掲載順と2号の巻頭&センタカラーはサンデー本スレとハイクロスレに貼られてたよ
今回の話
ラストをうまく纏めてくれると信じている
たみー、母親だけでなく父親からも愛されてるなw
妹からはあまり愛されてないようだが?
妹への愛は感じるが
この勢いのまま突っ走ってしまえ、たみー
サンデー中堅から上位固定も狙えるぞ
単行本売上げはともかく、アンケートは上位っぽいよな
最近の掲載順だとね
304 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:32:55 ID:QYhp48IH0
>>302 コナンにハヤテ、いずれ来るであろう留美子とあだちの間に割り込むことできるのか?
サンデーは伝統的に看板はがちがちの固定じゃないのか?
一般受けする作品ではばいので中堅でいいと思う
306 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:37:56 ID:QYhp48IH0
>>305 ギャルゲーオタを全面に押している限りはマニアウケでしかないが、
少しずつ初々しい青春ラブコメ路線へシフトしているから、
一般ウケもするかもしれない。
でも、そっちへ流れる寸前で、痛々しいオタネタ爆弾が来るかもしれない。
>>305 たしかにね
変に目立ってもいいことは少なそうだし…
ポジション的には、美鳥とかタキシードみたいな感じがする。
かつてのうしとらとか美神とかとはまた少し違うというか。
たみーがサンデー大好きっ娘なだけあって
神のみもかなりサンデー色が強い作品だよな
>>308 美鳥は近いかも
あれも中身を置いとくと、一般受け・・・?うーん・・・だし
>>310 美鳥ってたしかアニメ化されてたよな
間違ってるかもしれないけど
しかし始めにオタネタありきの漫画だからオタネタ放棄しちゃうと
たみーは描く事がなくなってこの漫画終わっちゃうぞ。
313 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 00:13:28 ID:JkIPVHZ10
>>312 ギャルゲオタねたが切れたら、
ライバルとして
アニオタ(女、攻略対象)
車オタ(女、攻略対象)
鉄道オタ(女、攻略対象)
無線オタ(女、攻略対象)
競馬オタ(女、攻略対象、20歳以上)
などが登場し、桂馬とオタ知識バトルをします。
オタネタといっても、桂馬の世界観さえ理解しちゃえば話自体は王道じゃね?
桂馬は女の子を助けるヒーローだし、かっこよく去って(助けた記憶なくなる)いくわけだし
>>311 されてた
サンデー初のUHFの深夜1クールアニメ
一般受けしようと媚びることなく、オタ暴走ネタをやり続けてほしい。
>>313 ギャルゲオタ知識バトルだけで10年は戦えるだろうJK。
山岡「このギャルゲは出来そこないだ。クリアできないよ。
肝心のストーリーがループばかりで展開も何もあったもんじゃない。
さらに声がわれたりおっさんに変わるバグでヒロインの萌えが完全に殺されてる。
おまけに作った人間がデバッグをまるで分かってないせいで
起動は3回に1回、セーブだってまったくできない。
これじゃヒロインも泣いてらぁ」
桂馬「やれやれ、こんなゲームをクリア出来ないといってるようじゃ、ほんとにギャルゲ通か怪しいもんだ」
山岡「な、何だと!」
桂馬「明日もう一度この場所に来てください このゲームのエンディングをご覧にいれますよ」
今週の神様エラいカッコいいな、おい!
なるほどハクアが惚れ…ほ…
いや、そんなわけないよな…ハハ…
いつかやってくれるであろうホラー系女子が楽しみだ
コンプレックスがちひろと被りそうな気がしなくはないけど
>ホラー系
ガチレンジャーファンの娘か。
>>307 上や周りの人間が金になりそうだと過剰に期待したらろくなメディア展開しないからなぁ。
パンチラが売りなのにテレ東やTBSでアニメ化したり…。
深夜1クールで完結した美鳥くらいの扱いが実は一番幸せだ。同時に原作も終わって
しまいそうなのでもう少し待って欲しいが。
>>313 専門じゃなくてもあらゆるネタに精通してるイケメンオタク半田健人の顔が思い浮かんだ。
>>301 >妹からはあまり愛されてないようだが?
リアル妹なんてそんなもんだorz
いやー、今週ラストの神様もかっこよかったけど
それ以上に「みんな! みんな! がんばってた!」って台詞がすごくいいね
今までの積み重ねも相まって、このツンデレっぷりにはグッと来るものがある
クオカード非公式ランキングの個人的な予想
1.歩美
2.栞
3.かのん
4.美生
5.楠
>>218 美味んb・・・ いや、なんでもない。
桂馬「この食材(娘)はこう料理(攻略)するんだ。」 ですか?
なぁ……このシリーズのラストにはあゆみん再登場するよな…?
まさかこのまま登場せずにフェードアウトなんてことはないよな……
きっとラストは、何故か桂馬に好意をもったちひろとあゆみんと桂馬の3人で仲良くお弁当とか…そういうのだよな?
たみーって両親からブログチェックされてるんだな‥
連載開始前のアイマス記事とかも読んでんのか…嫁さんとか
あと自称幼女とか
親に隠すものないのな‥
クオカードというか47号のこれからの展開とかのアンケでのデータか?
順位公表してくれたら嬉しいけど、再登場を含むこれからのいいデータに
なるだろうからしないかも。順位は、2巻のかのん、栞ハクア編の前の楠先輩
案外上位かも。最近の話のキャラ読者は覚えてるって聞いた気がするんで。
わからんけど。ハクア選べたらハクア上位だったろうなとは思う。
なんということだ
作者が実は女性で若北ミキだった
という夢を見てしまった
リアルで
それどころか2chで息子の評判を見てそうだぞ両親
>>331 それ作者やない。作者の嫁や。旧姓星井。
妹に今までのブログとか妹のBMWとか見られてると思うと最高に興奮するな
妹『気の毒な人』
妹「や、やっぱりお兄ちゃんは、私が見てなきゃダメなんだから////」
>>337 悪印象と好印象は変換可能とはこのことか
LCはどうして毎回毎回こうもおミソなんだろうかw
こんなにも役立たずだと、駆け魂5匹なんて成績が評価されても
実力とイコールにはならないと思うのだが
340 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 12:38:36 ID:6idTJUpM0
>>338 『悪印象と好印象は変換可能』って俺たちに対しても有効だよな
ちひろ編始まった時は、ちひろ魅力無いしつまんなそうと思ってた俺が
一番の傑作になりそうとすら思ってるし、ちひろも結構魅力的に見えてきた位だ
神様は俺達の世界まで変える力をもってるんだぜ?
その神様の造物主たる若木センセは…
今週ちょいと邪推しちまったんだが、
ひょっとしてLC、ちひろと神の口論聞いてた上で
とぼけて素知らぬ顔で話しかけてきたんじゃねえか?
だって、登場の時の擬態語「ひょこ」だぜ?
明らかに隠れてたのが出てきた風だって。
あの天然のLCに空気を読むとか知らん顔するとか上等な真似が出来るとも思えんが…
>>343 契約の段取りしたのはドクロウ室長だけどなw
>>340 人付き合いのテクニックで
「最初に少し悪い印象を与えておきながら、後で相手を褒めたりして良い印象を与えると効果が倍増して
結果的には最初から好印象を与えるよりも効果が高くなる」
というのがあるらしいよ
ばねの原理だな
みき「パパ、みきタソのブログよまないで!(>_<)」
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
そろそろ「エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい」のガイドラインのスレが必要だな・・・
ハクア・ド・ロット・ヘルミニウムたんとぱふぱふしたい
ちひろたんとパクパクしたい
かのんにビリビリされたい
えるしーをもふもふしたい
ちひろと中華屋行きたい
>>347 成る程、有効そうなテクニックだな
だが、人付き合いのテクニックを試す服が無い
くすのきたんとにゃんにゃんしたい
消防車でカンカンしたい
ドクロウ室長とちんぴょろすぽーんしたい
桂馬ママと不倫不倫したい
LCしっかりしないと、
いつの間にかハクアといれかわってても誰も気づかんぞ。
でもハクアは神が対象を恋愛で落とそうとするのを黙って見てられなさそうだな。
邪魔するのがかわいいから、それはそれでよし。
ぐだぐだの展開になりそうだが、ハクアのまな板がすきなのでそれも可。
どっちかというとLCよりハクアのほうがかわいいけど、
ハクアには毎回登場するより、いつか臨時で桂馬のバディになってくれたほうがキュンキュンする展開が望めそうだ
26話の「この借りはいつか返すからね」ってのは、駆け魂を発見したけどLCが(悪魔なのに)風邪を引いて代わりに、とかそういうフラグだろう! そうだろう!
そうしてハクアが攻略対象に嫉妬するとかそういうフラグだろう! そうだろう!
>>347 一昔前の少女漫画はみんなそうだなあ
少年漫画もか
転校初日にぶつかって喧嘩してなんて、まさにそれ
とらのあなコミック&ノベル全店ランク10月
1 ハヤテ17
2 ヒャッコ4
3 ガンスリ10
4 神知る2
5 とらドラ9
6 とらぶる11
7 まりみて7
8 ドージンワーク6
9 よつのは
10 LO画集
11 マンガ家さんと1
12 絶望15
13 ハンター26
14 キノ12
15 らきすた ポケットトラベラーズ
16 境界線上のホライゾン1
17 ヨロムンガンド5
18 フミカネ画集
19 おお振り11
20 A君の戦争2
367 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 17:59:01 ID:lXJF/qPl0
>357
ボコボコにされます。
パンくわえて「遅刻遅刻〜」
どっか〜ん
「いてて…ちゃんと前見て歩けよな」
何アイツ、むかつく!
「え〜今日はみんなに転校生を紹介する」
あ、アイツは…
370 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 18:12:13 ID:lylnA9Z8O
>>365 桂馬はそういう展開を指して「一昔前のギャルゲーか!」と吐き捨てているので
流石にたみーもベタすぎてやらないということなのだろう
駆け魂持ちのギャルゲ大好き女の子とリアルで邂逅とかやんないかな
どうせ転校してくるならハクアがいいな…
「この学校の駆け魂の多さは異常だから、地区長の私が直々に調べにきたのよ。
…べ、別に桂木に会いたくて来たんじゃないんだからねっ!」
みたいなw
じゃあわた飴を咥えて走ってくる女の子はどうだ
あたったひょうしにわりばsうん?誰だこんな時間に?
>>374 マジレスしてアレだが、あまり良いジョークじゃ無いな
>>373 そんなどっかの達人の娘みたいなベタな展開はないだろw
>375
うむ…すまない
今週号を何回も読み返してて思ったんだが
何て言うか今までのちひろの『恋』って
俺達が二次キャラに萌えるのと似てるんじゃないかな
手が届かないのが分かりきってて『好き』っていうのは
言ってしまえば無責任な娯楽じゃないかな
それが手が届きそうになったから怖くなった
だから『なしの方向で……』になった
そう考えると本当にちひろは『普通』なんだと思う
例えば、実際にハクアなり誰なりと本当に付き合えそうになったらどうする?
長い上にマジっぽいレスすまん
因みに、俺なら仕事やめて喫茶店でもラーメン屋でも
一日中一緒に居られる仕事始める
かのんちゃんのヒモになりたい
仕事と私どっちが大切なの?ってはなしだったら仕事だろ
神様ですら二次元と現実どっちが大切なの?
で二次元を選択したが空腹という現実からは逃げられなかった
物理的に死にかけてまでも二次元を取る神にーさまの心意気にやられましたw
バレスレに次回の詳報来ました、以降ネタバレに御注意下さい
ありがと
じゃあそろそろ退避しようかな
記憶が消えたのに桂馬が微妙に心に残っているっていうのは各ヒロインの今後の
恋愛において大いに不都合だよなあ
個人的には地獄側の故意ではなく、それは地獄の力でも消せない気持ち論を推す
>385
消したら折角塞がった穴がまた空くからだろ
時間かけて徐々に埋めてくのだよ
かさぶたみたいなもんだ
心の隙間が埋まったから消えたのだから、
嫉妬の感情でモヤモヤしてきてまた少しずつ穴が広がってきたら
その震度に影響して記憶も蘇ってくるのではないのか。
「神にーさま!歩美さんからまた駆け魂反応が!!!」
「━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!」
こんなことになるよw
駆け魂狩りの契約完了の報酬が、今まで攻略したヒロイン全員囲ってハーレム形成とか(ry
現実世界の夢旅人か
八万人とかw
そうなったら人体に安全とはいえないスタンガンでやられるな
誰もいないはずの夜道で急に
>>388 別に桂馬はそんなの望んでないだろ。
奴ならば「僕に平穏な時間をくれ」で願い事はオシマイだw
>>392 地獄側はそんなの知った事じゃないから、最初の契約時点でもう決まってたりw
>>365 そうじゃない
意図的に悪印象を与えるのと偶然そうなるのを一緒にしないでくれ
地獄との契約だし、必ずしもプラスになるご褒美があるとは限らない
何も見返りがないかもしれないし、それどころかマイナスになることもあるかもしれない
まさに神のみぞ知るセカイ
階段から落ちて、えるしーと魂がいれかわり
>>394 まあ、実際には…
『悪印象は好印象に変換可能 ※ただしイケメンに限る』
だけどなw
褒美が桂馬だけだと不自然だしな
他にもバディをしている人間はいるだろうし
>>380 >>378に対するレスだよな?
そうじゃなくて普通の仕事だと一日の内八時間かそれ以上離れるだろ?
でも、一緒に店をやるなら殆ど一日中一緒に居られる
収入落ちても生活不安定になっても後者を選ぶって話
解りづらくてスマン 文章力欲しいなぁ
>>382 そうか、忠告有り難う
急に数日暇になったんでここで語り倒したいんだが、退避しようかな
いつもなら、そんなに気にしないんだが、今回だけは絶対にバレ嫌だ
その位今回の話ハマってる
普通は契約した悪魔があんなことやこんなことをしてくれるもんだ。エロゲ的には。
ハクア「報酬は人間にとっては永遠に近い間年を取らない私と
一緒にいられるんことよ?病気で寝込めば看病だってしてあげるし
ご飯だって作ってあげるわ」
LCだって掃除できるぞ
LCから料理を取ったら何が残るんですか
あとお掃除と
さらっと切ないこと言う人だな。
もふもふできる太ももがある
二の腕もけっこうあまがみしたい
おっぱい!おっぱ…ない…
>>406 意外にあるぞ。
少なくともハクアよりは。
>>401 ハクアは家事苦手そうな気がするんだが
今まで出てきたキャラだと栞が一番いい奥さんになりそう
歩美だよ
つぎの曲いくよー☆
けーま「歌はいいから、メシを・・」
けーま「またオムそばか…賞味期限も切れてるし…」
ガッシュの最後に願いを叶えてもらえるみたいな展開があったけど
このタイプの漫画って基本は奉仕活動じゃないか?
桂馬も駆け魂から少女たちを救うヒーローポジションだし報酬はないだろ
強制ボランティアか…
見返りがないから契約してくれるバディーが少ないのかも
握手してあげるよ?
>>411 忘れてるはずなんだが、細かいことは言いっこなしで
「はいこれ、思い出のオムそばパンよ」
今回のはケンカではなく言いがかりである
>>412 「報酬なら、ボクはとっくに1つ貰ってるよ。君の笑顔を」
最終回
けーま「すまないもう僕には駆け魂を狩れる力はなくなってしまったみたいだ」
LC「神様そんなこと言ったら首取れちゃいますよ」
けーま「いいんだ君と一緒に最後を迎えるなら、それも悪くない…」
LC「神様〜」
けーま「またあおうなLC」
ピピピピピピ ボカーン
「すいません神様…実はこれに偽物なんです」
カチャカチャピン
わたしだけの力で、駆け魂を回収しないと……。
神様が安心して二次元に……、
「 | | 三| _| /| _L / __ヽヽ _l_ |
|┌┬┐ ,|´ | / _L \ | \ / / ( 」 |
ノ 巾 / | |_ ( 」 ヽ | //\ノ l_ ノ ・ 」
何そのどこかで見た良い話
422 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 21:47:16 ID:lylnA9Z8O
ちひろは髪を団子にしてチャイナドレスを着れば神になる
う〜ん、二番が歩美か
意外ってことだから、美生?
ま、全員一番取ってるから別にいいか
ガンバが勝った(*^ω^*)
>>400 桂馬が拒否らなかったら一緒に
風呂入ってお尻を洗ってくれてたぞ
>>408 栞は生活力皆無なタイプじゃない?
歩美は意外と家事を覚えそう。美生は何もできないだろうなあw
一番家事がダメなのは楠だろうな
最終回は前週で駆け魂回収(年表)後の後日談
「あなたの心のスキマ、埋めにきました」ENDだな
もちろん埋めにきたのは────
ドーン!w
喪黒福造か
予想とは全然違う結果と言ってるからには、色々優遇されてた栞ではなさそうだ>一位
その時点で一番最近のキャラだった先輩でもなさそうだし、2位の歩美も消えたとすると……美生かかのんか。
>>432 ぐつぐつにゃーにゃー
にゃーにゃーぐつぐつ
ブログにスタッフの誕生日とか年齢とか書かない方がいいと思う…
(本人了承済みならいいとけどさ)
別に本名も一緒に載せてる訳でもないのにアホか
>>422 それマジでいいな
チャイナ服はお尻がプリッとしててハァハァ…
日本人女性のの平均体型であるところのちひろにチャイナ服が似合うかどうかは甚だ疑問だが、
チャイナでオナカのオニクがちょっと余ってるところを想像したら逆にイイな・・・
平均よりは細いと思うよ
漫画的平均よりは太く凸凹も無いし、重いかもしれないけどw
むしろ、まな板のハクアにバニーガールの格好でもさせて涙目にしたい。
ちひろはあゆみんと身長体重が同じなんだよな・・・
しかしおそらくスリーサイズは(ry
チャイナ服が一番似合うのは先輩だな
つーか、コスプレが最もやりやすそうなのが先輩かと
かのんじゃ、コスプレにならないしなぁ…
かのんちゃんは元がかわいいからコスプレなんて必要ない
>>442 それはやりやすそうというよりお堅い女性にミーハーなコスプレさせて
恥ずかしがる姿に萌えるとかそういう話なのでは?俺は萌える。
かのんは眼鏡かけてるほうが可愛いな
デートで桂馬と一緒に眼鏡買いに行ったりできるじゃん。
>>445 その現場をフライデーされて芸能界引退→専業主婦
の流れですねわかります
447 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 00:23:02 ID:VUHVzu9QO
私、後悔なんかしてないよ、だって、こうして桂馬君と…
ア、アハハ、何言ってんだろね、私
今ご飯作るから、ちょっと待っててね
かのんちゃんの躁鬱が激しいところが大好き
>>397 そうじゃねーよ
「不良がちょっと良いことをすると凄く良い奴に見える」
「優等生がちょっと悪いことをすると凄く悪い奴に見える」
の理屈だよ
桂馬の肉まんガツガツガツは手塚漫画的なニオイをカンジダ
かのんちゃんの再登場は難しそうだな
シチュエーションが限られすぎてるし
記憶失ったから桂馬との接点が全くなかったことになってるし
かわいいのにもったいない
2次ヲタがちょっと照れ顔するとムッツリに見える
>>454 クラスメイトだから再登場するのは何の障壁もないぞ。むしろ南校舎屋上という
二人きりで会える場所があるのは他キャラに比べてかなりの強み。
図書館も人が増えてうるさくなっただろうし。
>>456 問題は、芸能活動が忙しく、学校に来ている可能性が低い所かもな
来てたら来てたで、学校中が騒がしいだろうし
458 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 01:12:29 ID:EbVrgkJ40
>>457 初登場時でも2か月ぶりの登校だったしな
最近になって何故か登校回数が増えたという話
早く!!!水曜日はまだかああああああああああああああああああ
まあかのんが次に登場した時は「芸能学校に転校する事になったの」イベントだろうけどな
>>444 素直に考えてお胸もタッパもあって見栄えするからでは……
羞恥プレイも好きだが
本職のアイドルやってるかのんに
コスプレさせたところでただの衣裳にしか見えなさそう
グラビアで使った衣装きせりゃいいじゃない。
かのん「右手でぐわししたり、葱持っておけば喜んでくれるんですよね?」
ハクア編終盤でポニテほどいてストレートヘアーになったLCに萌えた。
この子はコスプレ次第でガラっと印象の変わる子かもしれない
ハクアがショートにしたら破壊力あがらないか?
ツインは…どうだろか
というか、最初髪が背中にかくれててショートだと思った
>>465 あれは本気でよかったな
まあ、長い髪のはストレートが一番!っていうのが私の好みであるというのが
>>465 うむ、あれは最強。
ここぞという時にポニーテールじゃなくなる演出がすばらしいんだと思う。
>>467 ポニテ好きと告白→次の日ポニーテールに
ですね、わかります。
ポニテこそ至宝
わざわざ解くのは三流
極めて馬鹿な
普段と違った髪形でドキっとする、君にはそれがわからんのか
普段童顔なLCなのに、髪解いただけでお姉さんに早代わりしたんだぜ。
髪型のイメージは偉大だよ
ポニーテール愛をこじらせると
馬+針金+接着剤でポニテ固定化などという、鬼畜な発想を思い付いたりするようだ
テールというものの最大の魅力は、結ぶ瞬間と解く瞬間にある
解こうが結ぼうが最後にはポニーに還るのだよ
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
エルシィの浴衣姿がみたいな
うなじが見えたら最高だ
478 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 05:22:04 ID:VUHVzu9QO
>>477 口に髪止めくわえて髪を直してるなら最高!!!
>>457 修学旅行、特別に休みをもらいかのんも参加することに。
↓
どこの班に入るかでクラスメイト全員大揉め
↓
先生、ただ1人かのんなんてどうでもいい的な態度の桂馬の班に編入することにする
↓
他のメンバーはLC,歩美,ちひろ。互いの牽制でなんとも言えない空気に。
↓
一方神様は旅行先で見つけた駆け魂狩りにいそしんでいた
ってな電波が降りてきた。
480 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 05:56:21 ID:PXoJeLFIO
ここにはポニ男がいっぱいいるな
ハクアは着やせするタイプ。
実はFカップとかだと思う。俺は信じてる。
大変失礼だが、君はわかってない
貧乳はステータスだ
大きな胸は希望が詰まってるから
小さな夢はみんなに希望を分け与えているから
おっぱいに優劣を付けるんじゃない
かのんちゃんやあゆみんやひよりんくらいのおっぱいが好みですが
ごめ、小さな夢じゃなくて胸だった
貧乳はそれ自体ではなく、
貧乳の子がそれをコンプレックスにしてる所が良いんだよ
せっかくだから俺はこの楠先輩のおっぱいを選ぶぜ!
老子曰く、
『上乳は乳とせず、これを以て乳有り。下乳は乳を失わず、これを以て乳無し』
おっぱいの大きさに汲々とする所に真のおっぱいはなく、
おっぱいにこだわらず悠々と生きる所に真のおっぱいがあるのだ。
>>487 後半は同意だが
貧乳自体も良いものだと思うがな
巨乳には無い味がある
>>462 牛娘扮装とかならさすがにかのんでも仕事服には見えなくね?
>>490 ぐぐったら、ローゼンメイデンが普通の女の子だったらが…
俺の真紅がww
牛娘かのんちゃん
なんという魅力的な響きだ
2番が歩美か
一番は誰かね?
神様
神にーさまです
>>498 知り合い呼ぶのメンドイから式はグァムで挙げようぜ
ネトゲ上で挙げればいい
俺の一位はかのんちゃん
来週の展開によってはちひろが俺の一位になるかも。
>>479 LCより積極的に駆け魂狩りする神が想像出来ん。
オジマップで神様みたいに買物するぜ!
契約破棄したら死ってきびしいなあ
ていうか桂馬にメリットがなにもないじゃん。桂馬以外にもバディがいるっぽいが報酬はなんなんだろう
地獄相手に報酬を要求する、と
報酬があるとは限らない
契約完了による解放が褒美かもしれない
少年誌じゃなければ解放=死であってもおかしくない
LCが体で払いますぅといって0.2秒で拒否される描写省いただけ
悪魔の契約といえば魂のかわりに何でも望みをかなえてくれるといのがポピュラーなわけだが?
ほほう、桂馬は魂を差し出したのか
そういう条件は契約前に教えられるものだからな
都合の悪いのは後付けにされるしw
>>505 色んな女性とキッスまでいちゃラブできる
契約前に代償と引換えの対価を提示されていないのだから、ポピュラーな契約ではないよな
ざっくりと言ってしまえばワンクリック詐欺みたいなもんだからな
見返りだの報酬だのがあると考えるよりは、無事に開放されるだけでも十分な気がするよ
>>512 でもいつも寸止め&そのたびになかったことにされる、って拷問じゃない?
リアルに興味ある人間だったら、報酬というより罰ゲームだろう。
リアルに興味ない神様にとっても罰ゲームだが。
そもそも契約案件の詳細や完了条件どころか契約という事さえ知らせず
まさしくワンクリ詐欺同然で首にギロチンな訳だから普通契約とは言わんわな。
契約自体に同意した訳でもないし、その辺歩いてる所をラチっていきなり
首輪はめたとしてもあんま変わらん。全然平和でも理性的でもないぞ新悪魔。
しかし逆に言うと、そこまで強引な手段でも神にーさまに契約という形で首輪を
はめなきゃならない理由がドクロウ室長(あるいは室長が代表する地獄の現秩序)
に存在したと考えると興味深い。
アルバにさえあれだけ緻密な設定を作りこんでた設定魔のたみーだしその辺も
当然裏を考えていると思っていいと思うし。
桂馬が望めばキス以上のこともできるはず
都合の悪い記憶は地獄が消してくれるのだから
かのんちゃんとしたいです
理性的というのを人間から見ていては野蛮にも思えるが、旧悪魔と比べれば理性的なのだろう
桂馬はどこが理性的だという内容のつっこみをしていた
契約については地獄との契約ならば地獄の法律が適用されてしまうので、
桂馬が契約してしまったのに非はあるし
安易にサインなんてしてはダメだぞ
>桂馬が契約してしまったのに非はあるし
>安易にサインなんてしてはダメだぞ
さぁ、早く1巻を読み直す作業に戻るんだ
人間の弱みにつけ込んで契約名目で魂を奪うのが、代々伝わる悪魔のやり方だからな
桂馬の場合は、二次元限定とはいえ、いかなる女も落とすと思い込んだ「傲慢さ」が、悪魔にとって都合のいい隙にあたる
>>513 LCのことだから、提示を忘れている可能性が高いなw
駆け魂狩りが終わったら、望むままの無限の富が得られるが、LCの記憶を失うとかw
>>520 ボタンを押したからサインではないという意味ではないよね
>>523 押してもせいぜいワンクリ詐欺、どうとでもなる程度の認識で
あんな文面から「地獄との契約」なんてモンを予測するなんて現実の外に生きている人間には
無理なんでは
一巻71ページが条件達成の報酬じゃないの?
報酬じゃなくて結果(予想)だな
>>524 無理かどうかよりもサインという行為のほうが比重に置かれるよ
契約した事実を変えられるほどにはなりえん
ローゼンしかりどんな契約でも結べば従うのが主人公なんだよな
サイン一つで外人部隊に送られた人もいたな
従わなきゃしんじまうだろ
かのんちゃんのサインほしい
色紙がないから近くにあった婚姻届に頼む
>>528 ここは地獄の一丁目、最前線基地舞島学園ですね
>>531 そっちの元ネタわからん
と思ったが、前半部分から推測するに、「88地区」を「神のみぞ」風にアレンジしたのか?
>>528 お前のせいでグレッグの悲惨な最期を思い出した
逆に言えば彼の名前しか思い出せない…
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
>>531 マッコイじいさんのポジションがハクアですね、わかります。
>532
と言うかエリア88を舞島学園に置き換えただけじゃ・・・
かのんちゃん可愛がりたい
エリア舞島なら、違約金を払えば桂馬は出撃を忌避できるんですね。
舞島?
マイティハートの事か?
ちゃんと読んでねえな
桂馬たちが通ってる学校だよ
その気があれば落とした女性を姦り捨ててもLCがフォロー。
落とすまでの外見的なサポートに羽衣フル活用。
調子が乗らないなら験直しにLCを姦るのもOKかも?
普通に健全な男子なら徐々に旨味の大きさにも気付きそうなもんだが・・・
姦り捨てで孕ませても発覚時には駆け魂の入る余地が・・・
・・・あったりしちゃうのか?
桂馬:福山
LC:戸松
歩美:
美生:釘宮
かのん:水樹
栞:能登
空手子:
ハクア:伊藤静
地味:
異論は認める
舞島というのは同じ読みで舞州というのがあって、大阪が五輪誘致に失敗した
夢が破れた場所のような印象を受けるんだよな
タミーは大阪出身だし
>>542 桂馬以外無いわ
つかそういうのは声優スレでやれカス
,.イ三三V三三ト ...| ┐
/ィ彡'´ ̄ ̄ ̄ ̄`'ミヽ | 一 わ 声 ア .こ
トV _∠\ _∠\ !N! | 人 け ....優 ニ ....の
V( r=・=`)-( r=・= ) V ...| も .の は メ .....漫
__ f⌒ ー─ん-)ー─' ,⌒i | り .....わ 誰 化 画
,. ┬| ├- 、 | さ \____,.イ ち | .| あ ....か 々 し .....が
┌┴┴|__,!┴┴┐ T `┼┴┴ / T´ | が ら └ ...た
│ 吸血鬼 J J │. | /⌒/⌒/ l ....| る .な .な .と
│ _ │ .ヽ `二二 ´ / | 男 な .ど .き
│ _<レヾ ) 、 |__/`'|  ̄ ̄ ̄ |´\___ ....| こ .と .....は
548 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 21:02:18 ID:zYYHbNVM0
>>541 本来は「悪魔との契約」だからね。
目的のためなら手段を選ばず!
>>543 舞州ぐぐったら、ごみ処理場が目に付くのは、道産子の私だけでしょうか?
>>548 元は埋立地だしな
スポーツ施設が充実している場所だよ
舞洲スポーツアイランド
舞島学園がどこらへんにあるかの見当はついてるの?
・標準語
・田舎(桂馬談)
・海が近い(三話)
・かのんが芸能活動出来ている
千葉・神奈川辺りかな
茨城だと遠すぎる
つくばエクスプレスでくればはやいっしょ
これまでのヒロイン1行まとめ
エルシィ …天然妹悪魔。基本ドジっ子。最近ではますます幼児退行化。
高原歩美 …活発運動部娘。今のところ悪魔以外で唯一再登場したヒロイン。
青山美生 …ツンデレお嬢様。スキマが埋まって庶民感覚養い中。
中川かのん…元ヤンドル。現在は自分のアイデンティティを確立しほんとのアイドル一直線。
汐宮栞 …文系女子。他人と話すのも上手になってきた模様。
春日楠 …格闘系先輩女子。弱さも克服し、ますます強さに磨きが。
ハクア …優秀系悪魔。プレッシャーを克服し、桂馬に対してはますますツンデレに。
小阪ちひろ …現実系女子。普通であることのスキマを桂馬はどう埋めるか乞うご期待。
うーん、やっぱ個人的には歩美だな。
次はドジな後輩とかありそうだね。
俺も歩美派なんだが、かのんの現在は「スター」と表記してほしいなあ
スターへの第一歩を踏み出した
556 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 21:39:41 ID:zYYHbNVM0
そろそろインチキ関西弁娘と、日本語が怪しい留学生娘か。
後輩と街の花屋の娘さん希望
やっぱりハクアだな
>>553 . . : ´ ``ヽr‐..ァ'´ \
. :´ 、 i |:::::| __ヽ
/ /ヽ. \ :.、 i !:::::! /
, ' / \ \、 ヽ. i|-‐八::::i ,′ し テ
/ // \ ..>.、 i| `iト、 ! ろ ン
. / // . ´ヽヽハ___」| 〃 \ . | ゚ プ
,′ / / >=!:::::::ノ / . ヽ| レ
i ,′_ ´..イ。!:::i::}´ |i´ヽ / i | に !i .ィ'´_ 〃 i::.ゝ':/! |,ヘ } / / i \
. !i i、.>ミ ヽ-゚'′ .ハノ / !/ > .___
. 八 i iハ !::ノ '' | / ,/ / 人
Yト、,, ' | 〃ミ. / / `ヽ
八 ( `ヽ. i ,′ } /\ \
|i \ ヽ ノ | ,′ }__彡" ヽ
|i { . ` . j,'__! 、
. '. | >--‐ 7´ィ´/ {___ ヽ
ヽ| /.::`ヽ__ /'´ / 〃⌒ヽノ)
八ー'.:: ̄二ニ≠! 〃⌒ヽ.ノ⌒ヽ._/\
/::.:.:ヽ:::(:::{ノノ.:Y´し'=‐≪´ ヽ
/´::`ヽ:::.:.\:ヽ.::::/. : : : : : : .\ }
今の話でまともな可愛いキャラを出すとハクアに喰わ
れる可能性があったからその点でも普通なヒロインの
ちひろ編でよかったのかも
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふ
>>559 ズレ直したなんとなく
. . : ´ ``ヽr‐..ァ'´ \
. :´ 、 i |:::::| __ヽ
/ /ヽ. \ :.、 i !:::::! /
, ' / \ \、 ヽ. i|-‐八::::i ,′ し テ
/ // \ ..>.、 i| `iト、 ! ろ ン
. / // . ´ヽヽハ___」| 〃 \ . | ゚ プ
,′ / / >=!:::::::ノ / . ヽ| レ
i ,′_ ´..イ。!:::i::}´ |i´ヽ / i | に
!i .ィ'´_ 〃 i::.ゝ':/! |,ヘ } / / i \
. !i i、.>ミ ヽ-゚'′ .ハノ / !/ > .___
. 八 i iハ !::ノ '' | / ,/ / 人
Yト、,, ' | 〃ミ. / / `ヽ
八 ( `ヽ. i ,′ } /\ \
|i \ ヽ ノ | ,′ }__彡" ヽ
|i { . ` . j,'__! 、
. '. | >--‐ 7´ィ´/ {___ ヽ
ヽ| /.::`ヽ__ /'´ / 〃⌒ヽノ)
八ー'.:: ̄二ニ≠! 〃⌒ヽ.ノ⌒ヽ._/\
/::.:.:ヽ:::(:::{ノノ.:Y´し'=‐≪´ ヽ
/´::`ヽ:::.:.\:ヽ.::::/. : : : : : : .\ }
>>562 …もふもふさん?なにがあった!?返事をしろ!もふもふさん!もふもふさーーーーん!!
おお22時ジャストだ・・・
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
N { \
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、 | ∧
`ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ. l\ /
. |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄ ノ レ リ __| `
ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐' ,ン \
>>564 話は聞かせてもらったぞ
l f,.ニニニヽ u /:| _∠,
ト、 ヽ.__.丿 ,イ | / もふもふは絶滅する
_亅::ヽ、 ー / i :ト、 ´ ̄|
-‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 l/、 ,ヘ
ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l ∨
ヽl \\‐二ニ二三/ / /
>>560 第3話の学校の背景が「海」ではなくて「大きな湖」と考えれば
土浦市の隣にある阿見町(土浦市の隣)がイメージ近いかな…
(実際、町内に国公立大学や私立高校が立地している)。
ただ、茨城県南(主要都市:土浦・つくば)は
県北(同:水戸・日立)ほど「なまって」いないものの、
それでも地元生まれ&育ちなクラスメイトとかが時折
「〜だっぺ(=〜だろう)」とか使ってきそうで…w
ちなみにあの背景が「海」だとしたら、茨城県内モデルは消えるかと。
茨城の海沿いの町は、東京へ遊びに行くには十分日帰り圏だが、
仕事(芸能活動)で頻繁に往復するのはきつそう。
それに、海沿いは県内でもかなり「なまり」がきつい地域になる。
かのんちゃんはスタア
と言ってみる
定番の委員長系は来そうで来ないな。
桂馬に成績で負けてることを根に持って…とか、
授業中にゲームばっかりしてる桂馬を敵視して…とか、
話も作りやすそうなんだけど。
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
N { \
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、 | ∧
`ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ. l\ /
. |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄ ノ レ リ __| `
ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐' ,ン \
>>566 話は聞かせてもらったぞ
l f,.ニニニヽ u /:| _∠,
ト、 ヽ.__.丿 ,イ | / 人類はもふもふする
_亅::ヽ、 ー / i :ト、 ´ ̄|
-‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 l/、 ,ヘ
ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l ∨
ヽl \\‐二ニ二三/ / /
571 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 22:47:56 ID:7xB2MAIZ0
ブサイクヒロインってのはこの先出る可能性はあるかな?
572 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 22:51:31 ID:7xB2MAIZ0
>>571 ブサヒロイン出して、誰が喜ぶんだjk
駆け魂の能力で、周囲(+読者)に美女だと認識させるブサならアリかもな・・・
574 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 22:54:59 ID:zYYHbNVM0
>>572 連邦のボール並みにどうでもいいキャラですな。
不細工の自己否定バリアを打ち破る神様か…
可愛くなって帰ってくるパターンだな
>>571 特別可愛くもブサイクでもないちひろで既に賛否両論だからな…
真性のブサイクヒロインだと厳しいってのが現実だろう。
それに、これまでのヒロイン集合の絵とかにする時、ブサイクがいたらどうなると思う?
正直、ちひろでギリギリだぞ……
私は一向に構わんぞ!
顔は大して話の面白さとは関係ない
むしろアンバランスさが面白くなるかも知れん
579 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 23:15:05 ID:WxwhGUs8O
いまだちひろに文句あるやついんのかよ
でてこいよ!俺がぶっころしてやんよー!
ちひろたんとパクパクしたい
みんな大好き!
>>575 >>572は神知るの読み切り版「恋して!?神様」の冒頭で(今井)桂馬を馬鹿にしてた現実女子
>>583 そなたに百の感謝を
どうせ蔑まれるなら、かわいい子に蔑まれたいよな、うん。
踏んでくれた方が嬉しい
587 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 23:49:52 ID:VUHVzu9QO
>>553 たみーは姓と名で韻を踏むのが好きな割りに今回桂馬以外は栞だけなんだな
>>588 朝倉さくら……
ひょっとして若木民喜もか?
でもたみーは本名だから違うか
>>589 アレは本名だったのか・・・・・民に喜びを・・・・・名前に負けない仕事してるな
漫カレ秘伝のパート5が面白かったわ!
ECD時代の片鱗を感じた。私は閉鎖後の残り香しか読んで無いけど。
そっか〜‥たみーは毎度パンツを脱いでるんだね…←?
桂馬はたみーで、LCもハクアもたみー、栞もちひろもたみーに重なる!
歩美、美生、楠はそうでも無いけど。かのんはまた別次元で。
秘伝をひきってた頃のたみーに読ませてあげたいよ
こんな風に語れる日が来るよ…って
アルバの頃はまだパンツをはいてたように思えるな…
『脱いでないだろ』
『出し惜しみすんなよ』
『説明が足りないっつーの』
『設定がある=伝わるじゃないわ』
『アルバ邪魔過ぎ、リカ無駄キャラ』
『サービスのつもりか知らんが飽きたぞ』
『パターンクレージー』って読んでて不満だらけだった
LCスレ以外落ちている
これからどこでハクアやかのんちゃんに対する愛を語ればいいんだ
ハクア・ド・ロット・ヘルミニウムたんとはむはむしたい
>>591 > アルバの頃はまだパンツをはいてたように思えるな…
こつえーの出番か。
>>571 ブサじゃないけど、
下級生2でのオマケキャラ扱いの子みたいなキャラは出るかも。
恋姫の貂蝉みたいn
>>597 貂蝉「アラァーン、誰か私の事を呼んだのかしらんっ?」(CV.若本)
3巻 1/16発売
本当に今更だが、今回は木曜まで忙しく、外出できなくて
金曜に近くのコンビニにサンデー買いに行ったんだ
そしたら無いから店員に聞いたら
「売切れました」との答えが
サンデーが売切れるなんて…普通ありえない
神様は俺達のセカイまで変えている…
サンデーの売上は留美子が抜けてから数万部落ちているという残酷な事実
602 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 07:39:01 ID:sDVcAhqa0
>>588 ハッシャ・モッシャとかラカン・ダカランとかか?
ぜんぜん関係ないが
ハンプティダンプティ
って素敵な響き
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
かのんちゃんに抱きつかれて執拗なまでにちゅっちゅされたい
>>603 芸人には多いよ
ますだおかだ
ハイキングウォーキング
おぎやはぎ
>>587 ああ、同じく思い出したじゃないか。
ヒカル子さんのとっているドラマがいつも謎だった
ダウンタウンもだね。あと次長課長とかドランクドラゴンとか。
ハンプティダンプティってコンビも本当にいるしね
ていうか
>>608は音ゲー板だったら神だったのに
そういうやスーチーさんもアウンサウンだね
あゆみんがおっぱい揺らしながら走っている姿を見つめたい
あゆみんの使用済みタオルを牛乳に浸して一週間放置したニオイをくんかくんかしたい
歩美とちひろが身長同じなんて意外!
ちひろのが背が高い顔してる
わかるわかるwちひろは背高そうだよな〜
んで桂馬は背低そうな顔してるよな、桂馬>ちひろとかかなりイメージと違う
あゆみんのような元気な女の子は背が低いイメージがある
一時間もたっているのに素早いとな
>>617はどんな悠久の時間を生きているのだ
ネットで話題ということで買ってみたんだが面白いな。
いらっしゃいませ!
歓迎しますよ(・∀・)
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
俺はエリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふした!もふもふしたぞー!
いつも思うんだがもふもふするってどういう状態なんだ?
もふもふさんともふもふしたい
>>601 めじゃとコナンを切りたくても切れないわけだな
>打ち合わせの時に、フロンターレ×ガンバのチケットを読者の方からいただいた。
物貰っても良いのか
いけない理由がない
あしなまおじさんね!?
630 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 20:50:39 ID:7fBYF6Ot0
つーか、終わった試合のチケットになんの意味があるのかと。
編集部に到着した時点ではまだ試合前だったんだよ
編集部を仲介してる間に試合日が過ぎたって書いてあるじゃん
632 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 21:03:05 ID:l7wL1FP/O
>>619 ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネ
>>624 人体のパーツの中でもふもふするところなんか一箇所しかあるめい
桂馬の身長ってどのぐらいだ?
アメリカでもちびって言われないぐらいあるのか?
(アメリカでは、185cm以下は「ちび」らしい。ビルゲイツは181cmなので「ちび」と呼ばれている)
>>637 thx
ふむ、私よりも少しでかいのか(171.2cm)
前に各キャラのデータを整理したやつがなかったか?
>>631 うむ。意外と時間かかるんだなぁ、もったいない。
自分も10年来のガンバサポなのでチケット送ってしまう気持ちはよくわかる。
Jのお荷物と散々さげすまれていた頃から応援していた人間には人知れぬ感慨というか、
戦友のような気持ちがあるもんだぜ。
本人死ぬほどクラブワールドカップ見にいきたいと思うぜ。
たみーのスケジュールがあくといいんだけど、難しそうだな・・・・
っていうか第一話に思いっきり書いてあるんだが<桂馬身長
185以下でチビってオランダかよw
∩∩
(・x・)<たみー、師匠に萌え萌えだな‥
ググってみたらオランダ182cmとか凄いな
意外とアメリカは日本と男女共に5cm程度しか代わらないんだな
やっぱ白人はデカイな
>>598見て思い出したが週刊漫画雑誌って
年末年始の進行あるから今頃は地獄だけど年末年始は休みなんだっけ?
たみーもギャルゲ、エロゲ三昧なんだろうか
ついに神のみがアジアへ・・・・
>>645 三昧になるほどギャルゲは出てないからなぁ
カントクっていうイラストレーターが
描いた歩美がかわいい
神様。
どうか最近発売されたパッチないと動きすらしない渋谷黙示録(仮)のフル攻略法をお教えください・・・
私からギャルゲを取ったら何が残るんですか。あとエロゲと。
たみー推薦ギャルゲ、エロゲ教えてほしいわあ
泣きゲー以外じゃね?
神汁内で神がプレイしてるギャルゲの元ネタは概ね推薦なんじゃね
駆け魂に入り込まれてることを自覚してる少女とか出てこないかな。
んで、駆け魂と奇妙な共同生活を続けてるうちに、友情が芽生えちゃったりとかしてるの。
タイにはギャルゲあったはず
2巻は、かのん編、栞編
やっぱりkanon好きなんだろうか
おっとり系のお嬢様キャラが欲しいな
美生の友達って設定にすれば美生もだせるし
ヤキモチ妬く美生が見れる。
神セカと武装錬金とで
スリーサイズとかのスペック比較というキモイことやってんだが
ほかにそゆの載せてるコミックスある?
>>659 何でその2作品狙い撃ちなんだ?
身長体重3サイズとか乗ってる漫画やアニメのガイドブックとか
いくらでもあるだろうに・・・
>>571 ところで読み切りの時のリアル女二人組の太めの方はでてこないのかな?
ハクア・ド・ロット・ヘルミニウムたんと握手したい
ひよりんの水泳部おっぱい揉みたい
>>660 単に自分のセカイが狭いだけです。
いくらでもあるか。そうですか。
かのんちゃんに天使の笑顔で刺されたい
>>654 そもそも駆け魂に自我はあるんだろうか
>>656 ONE以降鍵作品には否定的なはず
キャラはともかく設定とシナリオがたみー好みじゃない
高ランクのやつになるほど、知能?も高くなるとかじゃね
知能がないと宿主に男漁りをさせられんしな
神にーさまってあんまり笑わないね
各ヒロインのエピソードで一回笑うか笑わないかでほとんど
笑顔を見せないしそれも演技っぽい
屈託なく心から笑ったのなんて集積回路の夢旅人の時ぐらい
しかないんじゃなかろうか
>>656 今の担当がKanonアンソロ本に関わってたから内輪ネタでもあるんだろう
かのんちゃんかわいい
学校名や都市名や家の設定を考えると同級生2もかなり入ってるよな
武村勇次は申し訳無いが、俺の中でのパッとしない漫画家トップ10に入る
内水みたいな感じ
かのんちゃんに俺の亀さんもかわいがってほしい
ウィキペディアにも載ってないマンガ家さんか
知らんなあ
>>676 アスクレピオスが掲載順・展開とも大ピンチで俺涙目。
アルバといい何で俺の好きになる漫画ばっか・・・
>>650さらっと切な…いやきんもー☆
たみーにはスイーツがあるじゃない!
>>676 武村氏も新コミ出身でたみーより1年後に受賞してるから本来は後輩のはずなんだよな
武村氏のダイキチは結構好きだった
たみーも背景とか描いてたんだろうか
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
あ〜〜!!
ダイキチの人か!!
いままで名前だけ聞いてて誰?って思ってたよ
ダイキチは読み切り版の方が好きでした
弁当屋かわいいよ弁当屋
>>674 あれはアニメの方だ
集積回路の夢旅人で桂馬のまわりにはべってたキャラが出てるゲームは好きだろ
ブログ更新早っ
29歳の少年男子ですが最高です
女子に人気ってのはちょっと意外な情報だった。
ここで神をあがめているのは主に男だと思っていたが。
>>687 桂馬は一部ステータスを除けば、女の子の悩みを解決して立ち去るさすらいのヒーローだからな
そのうちギターと二丁拳銃が出てくるぞ
2chとアンケート層は基本一致しないよwこのスレは多分男多いだろ
でなけりゃあんなにエロゲギャルゲの話が盛り上がらん、と思うw
>>687 ブログで書かれてたみたいだけど、何やかんやで少年漫画だし
ファンの男女比7:3か8:2ぐらい?と思うけれど、このスレや
ブログとかでの解析や考察では、女性?(詳しくわからんけどさ)で
積極的に書き込みしてる人もいるみたいなんで、女性人気ってのは、
事実なのかな。アンケでも?男でもギャルゲ未プレイでも読んでるの
いるみたいだし。ちひろ編以降、桂馬最強!で進行するのか、
桂馬とリアルとの距離を詰める方向を描くのかどうするんだろう?
ここの過去ログ置き場作成者も女性です…
ボランティアで放課後保育に行ってるけど確かに神のみ読んでる子は女の子ばっかりだ
>>684 弁当屋の方が良かったよなあ
何でサンデーは短期集中連載→連載の過程で微妙になるのが多いんだろう
このスレはメスくせーやつ多い
まあたみーからして幼女だし
694 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 13:07:22 ID:wPomG79iO
もふもふさんも幼女だと思う
うん、実は自分も幼女なんだよね
LCは小動物的かわいらしさがあるからもふもふさんが幼女はありうるな
_ヽ 、
}>=<{:::..ハ
..:::::::::::::; `Y ! o
..-/:/ `ヽ::●ハ ∧ てノヽ
( Vo oヽ¨:E} ノ よ
. マ人゙゙ マ ブ゙ リノマく てノヽ
(:::ノ i:i><!:{ {:||::::) /
)⌒V´ Y:::::::::::::::::ヽ||`ヽ
( _ノ|TTY^YTT:||V⌒ヽ
´ ̄ ▽ ̄ ̄▽||
川
( ( ) )
単行本を少女系の棚に平積みしていた某書店は正鵠を得ていたのだなw
はいはい、新しい時代の船が出るよー。
ココロにスキマのある腐女子はいらんかねー。
こういう幼女ネタやもふもふ馴れ合い好む奴らは女っぽいなーと思うな
まあ別に悪いとは言わないけど
幼女ネタはおっさんだろw
トリミング前の31話扉絵綺麗だなあ
彩色したのを見てみたい
>702
だよなw
エロゲネタもオサン、と思いきや意外に女性エロゲマー(Not BL・乙女ゲー)も多かったりするから困るw
リアル女性は幼女萌えはあんまり理解しないっぽいな。
かのんちゃんかわいいと思うけど
ギャルゲエロゲは全くわかりません
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
>女性の方に人気
時代はオタでジゴロか・・・?
そんなやつおるんかいな
桂馬きゅんカッコイイ
ふふふ、えるしぃ可愛いなあ
以外にも、普通にヒロイン萌えやストーリーに惚れたとかも女子人気の要因だろう
…男も女も変わんねえなあ
実家に1巻を放置して帰ったらたら妹と母がはまってた。
712 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 16:56:49 ID:9a4VS91U0
かのんちゃんに襲われたい
ちひろかわいいなぁ。照れてふざけてるとこなんてサイコーだ。
動くあゆみんが見たい
ハードル飛び越えるときにたゆんたゆん揺れるおっぱいを眺めたい
桂馬は、見た目は悪くないよね。んで、ぎゃるげのシミュレーションのみとはいえ
女の子の扱い方もそこそこいける。
この話がはじまる前の段階でも、寄ってくる女の子が一人二人いてもおかしくない
ような気がするなぁ。
あと、この学校の男子制服が結構良いな、と思った。
桂馬が有名人なのはガチだと思うんだよなあ。
男子が少ない中であのイケメン。成績はトップ。
そして授業中にギャルゲー、自重しない発言の数々・・・
多分入学当初は告白してきた女の子に「リアル女子に興味はない」
とか普通に言ってたに違いない。
その発想はなかったの絵、なんかデジャブあるんだよなあ
桂馬可愛すぎ……同雑誌のダンドーが犬属性なら桂馬は猫属性だな。
男に萌ゆるサンデーはやはりあなどりがたし。
さっきサンデー見てたら一通しか出して無かったけどクオカード当選してた
くじ運なかったから諦めてたけど嬉しいぜ
「現実の学園は髪の色すら一色だ」とか堂々と言って白い目で見られてる辺り
顔はともかく重度のギャルゲーオタで対人関係不全の最底辺キモオタメガネ扱い
されてるのは間違いないだろうな。
言動が頭おかしくてもイケメンならそこまで嫌われない
キ○ガイ発言連発ならイケメンでも嫌われるぞ
ソースは俺
桂馬ってイケメンなのか
普通だと思っているのだが
作中で顔がかわいいとか他のキャラにわざわざ言わせてるぐらいだし
顔はいい方って設定だと思うぞ
>>722 ピジョンさんこんなところで何してるんすか
ブログ見た
女に人気があるとは…そういやクオカードに女の名前けっこうあったなー
>>720 一色と言っておきながら、美生が金だったりかのんがピンクなんだよな
桂馬はスペックは高いが、性格がかなり壊れてるからなw
桂馬が言うところの「リアル女」はそりゃみんな引くわ
ブロンド留学生はまだかね?
>>728 きっと攻略完了すると黒系統にもどるんだよ
731 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 20:42:01 ID:p8vqmb2l0
で、女に人気があるということは、
てこ入れをしようと編集部がきめたら、ほぼ確実にイケメンライバル登場ということですね。
少年読者にとってはまったく不要なキャラなのですが。
個人的には神にーさまとかわいい女の子さえいれば他の男などいらんが。
他の女性読者だって、イケメンわんさかみたいだけなら他にいくらでもあるし
そんなことをこの作品に求めているとは思えないな。
女性が多いって話の根拠はクオカードの応募が女性が多かったてことなのかな。
本買った人やブログみてる人の男女比など調べようがないし。
アンケートだろ
ハクアが性格の腐ったなれなれしいイケメンバディとともに再登場
いろいろあって
けーまが女装することに
そのイケメンバディの心のスキマを埋めるべく攻略に乗り出すんですねわかります
そしてYAOIマンガへ
736 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:01:57 ID:wPomG79iO
737 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:02:15 ID:p8vqmb2l0
>>735のレスが、その後の作品世界を大きく変えるきっかけになるとは、
このとき誰もが予想だにしなかった。
この漫画では初夏だよね
中華まんはコンビニに年中も売っているのか
741 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:06:21 ID:wPomG79iO
ところで今週の桂馬はちひろに体操着で何をやらせたんだろう?
さーびす、さーびす
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
最近アルバ読み返して気づいた。
駆け魂が大量に逃げたのは、皇女アルバトロスが起こした大発火のせい。間違いない。
>>738 乙
過去ログ倉庫管理人ともふもふしたい
アルバは乞食女のふとももが全て。もふもふもふ
なんかあのポーズは
シンバル持ったサルのおもちゃみたいな感じだなと思った
>>731 それが一番恐いんだよなぁ。女性にも人気あるのは結構な事なんだけどそれを
作り手側が意識的に狙い始めていつの間にか作品自体を捻じ曲げて行くのが。
作者は男描く気ゼロだけど漫画も所詮会議で作る工業製品だしな。
男のライバルが出てきてもいい頃だとは思う
751 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 22:16:35 ID:p8vqmb2l0
>>750 ユータ君の顔すら描いてないのに、男のライバルが直後に出ることはない。
男のライバルなんて…作品の軸がブレる
>>749 今のジャンプなんかまさにそれだよな〜
まあ金剛番長とか連載してるサンデーのことだからあまり心配ないと思いたい
>>749 作品捻じ曲げは一度アルバで体験してるからな
今度はないと信じたい。まんカレのインタビューの信念を貫いてくれることを祈るよ
女性人気って言っても男キャラが神しかいない今の状態での人気なら
腐った方向に変えるような血迷ったことはせんだろう
答え出してれば口を挟む余地はないでしょ
口を挟んだとして、それを納得したらそれに沿うかもしれないけどね
>>751 恋のライバルではなくて同業者としてだ
コナンの服部みたいなの
このマンガで男キャラを登場させる……
桂馬が初めて3次元で好きになった美少女が、実は男でした…とか?
男のライバルを出すくらいなら
宝塚的中性美女を出して子猫ちゃん横取りライバルキャラにするだろうさ
ハクアのバディは男装マニアの俺娘に決まっている
そしてバディのくせにとり憑かれて桂馬に救われると
しかしその後ハクアとの仲が悪くなって一悶着あると
これであと一巻分は戦える
>>756 シャナでいう、マージョリードーみたいなの希望。
>>717強いていえば赤塚風(しかも捨てキャラのキャラデザ)…?
セブンイレブンでサンマガチロルチョコ見つけたんだけど、タミーは関わっているの?
チロリストとしてはタミー絵も欲しいわ!
絵柄は全80種だからあってもいいような気がするの
とはいえ、懐漫ラインナップかもしれん
今日のところはタミー絵見つけ出せなかった…
どっかに絵柄全部載ってないかな‥
ハクアのバディとして出せばいい>池面
そしてハクアとラブラブすればいいよ
ハクアは桂馬にツンデレして欲しいし、エルシィと百合百合して欲しいワケ
たみーがレギュラーっぽい男キャラなんか出すわけないじゃん。
ユータ君ですら描く気ないのに。
…ユータ君に情が湧いてきた〜
単行本で顔入り→そして伝説へ…てどう?
768 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 23:26:35 ID:wPomG79iO
とりあえず、ハヤテのごとく!の男キャラ位存在感が薄いんなら無問題
俺 日付変わったらサンデー読むためにコンビニに行くんだ
深夜に行くの怖えーんだよな 夜道真っ暗だし
>>770 集積回路の夢旅人歌いながら夜道を歩けば怖くないさ!
職質かけられても神だからといえばおk
>>771 だれかメロディつけてミクに歌わせてニコニコにうpしてくれw
>>770 買ってくれw
俺も楽しみでしかたないが、
品物出るの1時ごろなんだよな。
眠たい。。。
二ヶ月神にー様をPFPから隔離したら駆け魂五六匹住み込みそう
>>776 あったのかwwwwww
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
たみーブログにちっちゃいたみーの自画像描いて欲しい…
ブログにあったとおり今回の話は空の背景を強調しようとしていたんだな
解禁じゃああ!
…なんか今回オチが弱いというか本当に相談に乗っただけだな…
なんでキスしたのかわからん。ちひろに落ちる描写がないからねー
実際記憶消えたらいつもより明るくなりましたとさ。てだけだし。本当にカウンセラーw
まあ、ちひろの立ち位置であんまり好感度上げるとモブとして存在しにくくなるからかなあ
長期連載を考慮すると歩美とちひろの好感度を上げすぎると危険てことか
最近は落ちが弱いという評価が多いな
勝負回で弱いというのはちょっときつい
よし、次節では誰かに死んでもらうか
3巻は来年の1/16発売予定かぁ
ちひろは既に落ちていた、と理解した
ちひろに宣言した桂馬もかっこいいが、今回ラストも随分イケメンだ
印刷がイマイチなのを取ってしまったようで残念
かみにーさまの唾液には心をはれやかにする作用があるのかもしれんな
落ち弱いか?
むしろ今までで一番な気が…
桂馬が真剣にちひろに接するところがよかった。
物語の作り方がやっぱうまい。
でも駆け足なのが否めないのと、
バンドやろうぜになっちゃったせいで
落ちが弱いって思われてしまうのでは?
最後のもっともらしいアオリが気にかかるが、
次回センターカラーでイタ回なら大丈夫だろう。
通して読むとすっきりするわ。
取り敢えず一言言わせてもらう
今週の神、りりしくキメすぎw
各所の決めゴマはよかったんだけど
柊編、ちひろ編とラスト回でもネタを挟んでくるのがどうにも話にのりづらいものがある
ラスト回はシリアスというか、美生編やかのん編みたく全編しっとりムードで決めてほしいんだけどな
柊ってだれだw
>>786 俺は結構好き派。
ちひろには萌えないが、ちひろ編が一番好きかもしれん。
>>786 同意。
本気桂馬のジゴロっぷりに自分もヌレヌレですよ
これで来週イタ回だったら凄い
最近落とした後桂馬と絡まないのはおまけで描くから
単行本買ってねという戦略なのかな
「たかが現実(リアル)だ。」は神にーさまにしか言えない台詞だな。後光差してる姿も格好良いぜw
しかし、かのんの時や栞の時といい、同情や依存を求めてくる相手はきっぱり拒絶するのか。
まあ神にーさまとの仲間意識に依存するだけじゃ、記憶が消えて関係解消したらまた心の隙間出来ちゃいそうだもんな。
あとこの終わり方で次回イタ回とか流石だなたみーw
話の流れはいいんだけど、キスする必要があったのかどうかがよくわからないな・・・
バンドやりますで終わったのも謎だし
バンド好きとかって設定あったっけ?
ただやっぱちひろ回の流れはすごい好きだ
桂馬なりの現実との向かいかたでちひろを救ったが、今までのヒロインを思いだし…
桂馬は現実とは何かを再考する、かと思わせつつ実は痛回ならたみーは神
>>793,797
>うんちく満載のイタ回センターカラー!!
巻末予告より。
最後のちひろバンドの話はきっと後々にある文化祭での伏線
そこで多人数アイドルグループみたいに今まで攻略してきた女の子達が歌う!…とか?
>>796 「かのんみたいなアイドルにはなれない」から、バンドなんじゃないかな
ラスト「そうだなボクは…」で「セカイを変えてみようか」とかに
続かずに次回イタ回かよw
>>801 そういう意味では暫定最終回だったのかもね
しかし次回イタ回ってのは凄ぇわ
>>796 今回のオチは、あくまでも最後のページの神様なんじゃなかろうか。
ちひろ回というより、神様への問題提起が主題だった気がする。
ちひろかわいいよちひろ。
ここで次イタ会かよwwwwwwwwwwwwwww
たみーはやっぱすげーわwwwwwwwww
たみーの余力は計り知れない
うおぅぉおぅ 頼むから第一部完とかはやめてくれよ
まさか、神にーさま、自分で自分を攻略する気か!?
さすが神、俺たちには出来ない事をうんたらかんたら
すげーぜw
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
しかし今回のように、手段を切り替えてから短い手数で決着がつけられるという事は、
基本的にK馬はイケメンなんだな。
むしろ超絶美形主人公
あたし男だけど神様になら抱かれたい
あと今回つまらないとかちひろダメとか言う奴出てこいよ
憐れんでやるから
ののしってください
ブログにギター写真載せてたのってちょっとした伏線だったのね…
楠、ハクア、ちひろ編なんか釈然としないかも…
とはいえ、『神のみは続く』『●●編は一段落』を両立して
『続く=桂馬、LC』に比重を置くとシリーズのオチは『投げっぱなし』になっちゃうのかな‥
たみー的には読者に読後それぞれ想像する余地を残したか(アルバ式)
大団円で一気に回収してみせるのか…
かわいそうに。
この素晴らしさがわからないなんて、本当にかわいそうに。
でも大丈夫。君にもいつか、きっとわかるよ。
罵るのは苦手なんで、慰めてみました。
期待に答えられず、ゴメンな?この豚野郎。
今回なんか物足りないなあ
いや、話そのものが悪いってわけじゃなく
前回のヒキが神懸かってただけに
秀作回であっても霞んで見えてしまうという……
チヒロかわいいよチヒロ……にはならず
神様カコイイよ神様!!になった感じ
まあ、たみーもチヒロの話というより桂馬の話って言ってるしな
憑き物が落ちたあともミーハーの代名詞のような行動をとってるところがワロス
そしてそれが何となくいい台詞につながってたりするところはイイ
そうか?
俺の中では、ちひろはハクアに次ぐ存在になった
萌えは外見じゃないと思い知らされた
たみー凄いよたみー
そんなことよりバンド組もうぜ
バンド落ちは学園祭ネタのための伏線ということで
>>816 さっきからちょっとテンション高過ぎじゃね?
落ち着いて一回深呼吸したら握手してあげてもいいわよ
もう終わってもいいよ この漫画 もう十分だよ たみー
497 名前: ◆II.I..IIUU [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 01:32:12 ID:ObqldQC2
ノ ハイル
. /`ヽ. _ ) ♪ HAIL
/ ,__Y´ ) ノ
| ー ´ `ヽ ! `ヽ トゥー
| 、.. -―‐‐〈ノ ノ 2 !!
| 、___ ! `ヽ ♪
i `Y ノ ユー
、ヽ`゙`i . : : , :ノ´´ゝ_ `ヽ YOU!!
ヽ i : : : イ <` ノ
⌒. ', : : :ノ ヽ` ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
' , `ヽ, ノしY `ヽ 〃i
'ィ ト` _ ... 、 // i! ___
ノ , ヽ` . . :´. :/ヾヽ!i`メ、..ィ´ ̄ ̄ ̄ `ヽ
ヽハ 、ヽ'/. : : : /'. : : :i !: : ´ー‐、.、 |i
ノイヽリヽ' ∨ /. : : : !. :i : :i:リ : : : : `ヽ: : 、 !!
i ∨.:,' : : :i'⌒ヽ:i: : : : : i: : . ヽ. リ
. ! ∨. : : :i: :i : :.ハ: : : :i_i: : : :i: . .
. ! ', : :.i i,≠ミ{ ヽ: :ハ`ヽ:!:i : : ハ
'. ∨:八/// i/ ミ、 }i/. :/
:. ': : :`ト r‐‐ 、 ' //ノイ ! i __
'. /∧: :.ヽ.|::::::::/ ノ:.j: :i: i;'´〃`ヽ
'. ,ノノ ヾ''ー'i.、′.イノ:ノ: :ノ八 {{ 人r‐‐、
. '. ̄ ∨: . ´゙´''´ ´',イ; ' ` ーr</7´,'⌒
. ハ ';: : : : : . ,、 ゙'ー,, `ヽ`i j /
. ' ; ヘ `',、: : : : : : : . : ´' 、 人`´`′
ノ、, \ //`'゙`ヽ; : : : . ゝ ', `ゝ-'
`'ヽ\ .// ', : : : . ',、 ' ,. . : : :
\ / . : : : :' ,: : : ', Y´ヽ, : :
\ ゝ . : : : : : : ',: : . { j ´`/
、,、 ヽ. ` ー‐ ´ ',: : : ゝ /
、'``` `゙' 、ノし、、 ∨ / . : : : '; : 〈\ /
ヽ `て_ 〈´ : : : : :〉: . ', `¨
`. ゝ 〃\ : : : : :'; : '
'. : : : : : : : :. -、: . `ヽ<´ \ \ : : :,ノ: : ;
; : : : : : :/ ヽ: : . ', `ヽ : ,' : : ヽ
',: : : : ./ ハ : : . ゝ ゝ; : ゝ
ヽ: : / ,′∨ : : . ,` : : . . . ,`: : . ',
中川かのん (神のみぞ知るセカイ)
最後のページ
神様のかっこいいポーズに吹いた
歌詞ちげーw
んー。期待したのとはちょっと違う方向に行ったかなぁ。
あと、なんか妙に演劇っぽかったかな、今回。
しかし、最終回の暁には神がマジで造物主にでもなって新世界を創造しそうな流れだな。
826 :
825:2008/12/03(水) 08:50:47 ID:hHr0nGKoO
ちひろが素の桂木桂馬として初めて交流したヒロインだったって事が神にとっても喪失感を伴う重要
事項だと思ってたんだが、関係なかったからな。
喪失感自体は歩美の時にすでに描写されてるし、美生、かのんですでに昇華の域に達してる気もする。
どうでもいいけど、ちひろの話、他のヤツの人生は、他の奴がヴォーカルなんだから、
ソイツにも歌わせてやれよ、って思った。
いや、同じバンドに入れてくれるなら、ベースでいいけど。
じゃあ、俺はちひろのブラジャーになる
バンドってのがよくわからないな。
それ以外ではいい回。
>>809 ていうか既に攻略準備進んでたも同然じゃないか?
ほら、たまにあるだろ、攻略するつもりじゃなかったキャラの親密度が上がってるとか。
好きと嫌いは変換可能とかエンカウントを増やして親密度を稼ぐとか、
そういう流れだったと思う。
ま、イケメンは否定しないけど。
今回はリアルな恋愛だなあ
キスがあるとないでは
ちひろへの最後のなげかけも違ってくるな
キスのおかげでちひろの安心感がMAXになって
最後のセリフでとどめ来たって感じだ
スレの中ではキス不要説が多いな
別にとってつけたキスでもないのになあ
あとちひろが好きなのは良いけど
たみーも結局凄く可愛くかかなかったし
やっぱりモブキャラ扱いなんだと思うよ
ジャッジメントw
今回だけの独立で見るとキスする必然性が解りにくいんだろう。
前回の色々積み重なってくフラグからの流れで読むと、解り易いんじゃないかと。
2周3周目があるかなちひろも…
なくてもモブレギュラーで背景で動くよね。
今回いいなぁと思ったのはキスしてすぐに駆け魂が出てこなかったとこだな。
キスすれば出てくるんじゃなくてスキマが埋まったときに出てくるんだという
ことを再認識出来て嬉しかった。
サンデー巻末予告より
人気御礼大感謝センターカラー!!
究極のギャルゲーマー桂馬が、
ギャルゲーの過去、現在、未来を語る!
うんちく満載のイタ回センターカラー!!
キスが条件じゃないのにキスしてその後につながる所からも
K馬がイケメンである事が想像できる
>>837 来週は、蘊蓄に対して異議を唱える自称ギャルゲーマスターが増えそうだな
VIPか狼あたりに
武蔵か小次郎だとわかった上で立ち会いを申し込む武芸者みたいなものだが
劣等感を払拭しようと音楽に打ち込んだ青春を思い出して泣いてしまった
「現実には絶望してるけど自分には絶望してない」って言葉は強力過ぎる
まさかこの漫画で泣くとはなぁ…
来週ポスターの全プレあるんだな
絵が気になるとこだがこんだけプッシュされてると逆に不安になる
やはり文字バレ見ないほうが純粋に楽しめると確認した
特に今回はブログでもあったとおり台詞よりも背景や人物の動作に重みが置かれていたから尚更だったな
ちひろはかわいくなったし神は相変わらずかっこよかったので満足したけど
今回の話は俺たちよりもリアルにいる普通女子から大きく支持されるかもしれないな
この回によって大なり小なり刺激を受ける人もいるのでは
ただの萌え系絵柄を売りにした内容薄い漫画ではないと再確信できて良かった
そうでないと今回のような話を構成しようとするはずも、構成できるはずもないから
と長文を書いてみる
>>831 >安心感
それ、大きいよねー。
自分を肯定してくれるひとがいると、前向きになれるよな
ブサイクや嫌悪感を抱かせるやつからキスされたら
不安MAXになるな
今回重要なのはちひろが神を似た者同士と思ってたことの告白だな。シリーズ2話目で悪口を悪口で返したのは、現実から逃げる自分に向けたものでもあったのかもしれん。
名前だけだがかのんちゃん復活GJ
あゆみんも出しやがれ
今回途中までは最高な流れだったのに
最後は先輩ルート並にしりすぼみだなぁ。
それ散るのような失速。
ちひろ編見てると
ちひろ自身は自分が普通と言う事に苦しんでたんだって思うね
またカラーだとぉ?
かのん編や栞編もリアルタイムで読んでたときはオチが弱いと思ってたけど
コミックスで読んだときは十分面白かったし、今回もそういう話だと思う。
このマンガは静かに幕を閉じる作風なのではなかろうか。
前回土壇場になって告白をやめたのは神様と縁が切れて
一緒にいられなくなるのが嫌だったからと思ってたんだが、
今週の流れからすると違ってたのか?
オチが弱いとか尻すぼみとか言ってる奴がマジ理解できない
むしろ今までで一番よかったっつってもいいレベルだと思うんだがな
お前もうどんなオチがきてもオチには文句言う気しかないんちゃうかといいたい
>>840 現実には絶望してないけど自分には絶望してる俺はどうすれば(ry
>>850 だいたい同じことじゃないかね。
同類のオタメガとつるんで楽しくやってたのに、って気持ちはあったかも。
第一話を除くカラー回の内容
1 イタ回
2 栞
3 ハクア
4 ハクア
(5 イタ回)
他にもあったっけ?
攻略ヒロインの写真のコマにハクアいないのね
なぜかな?かな?
読んだよ。いや、いいオチじゃん。ちょっと神にーさまポーズキメすぎだったけど。
バンド始めたってのは自分自身で何かを始めようという意味の記号だろ。
そこでバンドを持ってくる微妙に古いセンスはたみーの歳のせいだ。
告白止めたのは輝いてる神様と一緒に居たかったんだと思う。恋が成就しちゃえばさよならだし。
そもそも似た者同士って何処かで思ってたから、惹かれたんじゃない?
サブカル学者が、オタクとギャルは似た者同士だと言ってた様な覚えが。
キスはなくてもよかったと思うけどそれで上手く締まったともいえるし。
>>814 同意。
>>841のとおり、リアル普通女子に支持されそうとも思うけど、
ブログで >それ以前に「少年」に受けてるのかいな、と
書かれていたように、今はどうなのかわからんけど、
愚かさや弱さを抱えながらもその弱さを強さにして成長するいうのも
女の子受けしているといっても神のみは少年漫画で「弱さを強さに」も
少年漫画の醍醐味だろうから、今は二次元のみならず劇中リアルでも
LevelMAX状態(にみえる)落とし神の桂馬の弱さをこれから描くのか、
今週でもあったように落とし神のまま、2週目?の強くてニューゲーム状態?か
どうするのかは気にはなる。コミックス3巻は来年1月16日発売と。
絵的にも物語的にもどんどん補正がかかってヒロインに昇格していく
小阪ちひろちゃん可愛かったけど、最後はやっぱり桂馬というのが神のみなのかも。
>>856 もちろん歳のせいもあるだろうが
「当方ボーカル ただいまメンバー募集中」てなネタがあったり、
その後の台詞も一々ちゃんと意味があるじゃないか
俺も今回は大ヒット。
今までは攻略対象がわかりやすかった故に事前にルートが見つけられてたのに
(舞台とかも用意したり)、今回は当って砕けろというか、相手の反応を見て
次のルートをその場で考えてる(話する前の空白1コマ)ような表現がすごく良かった。
お嬢様キャラやアイドルキャラを攻略したんじゃなくて「ちひろ」を攻略したって感じ。
高校生の自己実現といえば今でもバンドだと思ってたが違うのか
ダンスとかもあるんでないか?スケボー・・は、ないか?
音楽やるにしてもバンドじゃなくストリートでって子も居るだろうな
リア充の生活はわからん。
だが今でもバンドやる人はけっこう居そう。第何次かわからないけど、
バンドのブームはそれなりに続いてそうだ。
>>861 校舎の窓ガラスをわったり、校庭に机を並べて9の字をつくったりする事じゃないの?
メタギャルゲなんだろうけど、ジュブナイルでもあって欲しいな。
でも、この流れで次回イタ回って、たみーも編集さんも流石わかってる。
あんたは似た者同士だと思ってたのに・・って言ってるちひろは
K馬は金持ちだしイケメンじゃん!って言ってる俺らのメタファー
>>864 それもまた古いw
つーか校庭に机並べる謎をかいた推理小説があったっけ…
咄嗟にかのんの名前が出てくる辺り、歌をやってみたい思いは前からあったんじゃないか。
でも踏ん切りがつかなくって、いい加減な恋愛に逃げてた、と。
前回の様子からしてちひろ的には桂馬の事が、恋愛的な意味で好きかどうかはともかく気になる
存在になってたのは間違い無いだろうから、キスが無駄だったとは思わないな。
どっちかってーと同属意識に近かったような気もするが。
何かあれだな。
ちひろという人間の女の子がK馬という顔のいい悪魔と契約のキスをしたようにも見えるな
神汁好きはシティーハンターとしゅごキャラが好きに違いない。
しゅごキャラは第1期限定でもいいのか?
あと一週欲しかったなー、なんて思う俺は贅沢。
このスレを覗いてそう思えるようになりました。
このマンガ的に神にーさまのキスは必殺ブロー。ギャラクティカなんたら的な。
パターンとしては栞の回みたいな虚を突いた一撃でハートにクリティカルヒット
という感じか。
かのんちゃんは同じ学校にいるだけじゃなく
同じクラスメイトだしな
憧れないわけがない
ちひろ編は意外と良い終わり方で安心した
最初は歩美ちゃんに良いところ持ってかれて只のモブで終わるかと思ったしw
キスで心のスキマが埋まったというより、神にーさまの
「いつでもボクが助けてやる」
と言うセリフで救われたんだろうなぁ
キスはまぁTVや映画とかで良くある女の子を落ち着かせる為に・・・って事かな
最後の桂馬、ジョセフっぽかったな
877 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 13:26:21 ID:TpbpSkGo0
さいきん桂馬の2頭身キャラみたいな描き方が多すぎる気がする。
ちょっとうざい。
>863
桂馬の神っぷりだろ?
なんかの小冊子で担当が書いてたぞ。
初読では尻つぼみな感じを受けたけど、繰り返し読んでる内に神回に思えてきた。
あのキスも、最後の畳み込みのトリガーとして必然だったと思う。
>>867 あったあった。
ヒロインの一人が右腕に父親を身ごもったり、身長10mくらいの犯人をチェーンソーで解体したり
する話だったよね。
>>875 >キスはまぁTVや映画とかで良くある女の子を落ち着かせる為に・・・って事かな
いやいや、そんな軽いもんじゃないでしょ。
あのキスは桂馬の「本気」の象徴だと思ってる。
ちひろに対する姿勢(関わり方?)の「本気」。
「僕が助けてやる」という言葉の「本気」。
ただ口で言うだけだと、「同情」や「慰め」「気遣い」かもしれないと疑念を持たせる
かもしれない。
けど、嫌いな相手にキスなんてしないし、どうでもいい相手にもキスなんてしない。
上っ面じゃなく、本気で自分に向かい合ってる人間の「僕が助けてやる」。
明らかに違う。
そりゃあ濡れるさ…。
今回はやたら文学的だよな。
俺らの読解力が問われてる気がする。
扉のアオリも詩的だし。
たみーと担当で示し合わせてる感じ。
キス→呆けるちひろ→後光が差す神→ちひろアップ
この流れ素晴らしすぎる
特に呆けるちひろ、いいなあ
なんか最近、神がカッコ良すぎる気がする。
プロトタイプの時はさえない少年扱いだったと思うが、その設定の方が良かった気もするなぁ。
オタメガでなければ女子にモテまくりだよな、現在の桂馬は。
神様格好よすぎだろう
今週の唯一の心残りは攻略後のちひろ→桂馬への態度が見たかった
前とは違って悪意の無い感じにオタメガ〜とか呼んでそう
そこはオタメギ〜だろう
>>885 桂馬によっかからなくても自分で頑張れてる感じがして良かったと思う。
今後の付き合いに関しては、同級生だしLCとも仲が良いからちょくちょく出てくるんじゃないか。
今までの同属嫌悪的な接し方から、今後は喧嘩友達的な憎まれ口を叩いたりするのだろうな
そう思った
ちょっとキモい感じで語り合ういいスレですねココ
>>890 きっとイボ痔なんだ、そっとしておこう。
>>881 >そりゃあ濡れるさ…。
それはもちろん「頬が涙で」だろ?
>扉のアオリも詩的
そうかな?単なる誤植じゃないの?
自分という名の〜この海〜ひどく〜とても心細いだよ
文法は普通にしても詩的にするにしてもさ
タミーは派手目な女子の笑顔を描くよりも、ちひろのような地味目な女子の笑顔を描くのが上手いね
P50の人生、いつもボーカルだ の何気ない笑顔がとても綺麗だ。
>>890 自分の地方では尻すぼみというけど、尻つぼみってよくきくからそっちの方が標準語なのかと思っていた。
違うのか。
つぼみはいつか開くものです。
895 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 14:33:05 ID:Zj/7Y0Gg0
>>884 今更さえない男の人はちょっと・・・
神様がいくらイケメンでも
普段の行動がオタクだとやっぱもてないよなあ
俺が今すぐイケメンになってもモテル気しないし
>>895が望めができるよ。
たかがリアルだ。お前なら楽勝だ。
不安になった時は、いつでもこのスレの誰かが助けてやる!!
897 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 14:41:53 ID:n453FIGrO
道を極めし神の手にかかれば、ちひろごときは一話で攻略可能ということか。
そういや告られるよていだった何とか君はどうなったんだろうなww
ユータ君はちひろで頭がいっぱいで、毎夜毎夜「うおぉおおおお!」
ちひろバンドへベースとして参加
後に全米デビューを果たすユータの、音楽への目覚めであった
>>897 攻略の間の記憶は書き換えられる事になるので……。
そろそろ
○経験済み
○ビッチ
○女教師
○人妻
がヒロインとして出てきてもいいんじゃないだろうか
>>892 >>882のいう今回って、今シリーズと解釈したけど違うのかな。よくわからんけど。
それ自体は誤植なんじゃないかね
そういや舞島って何処って話でたことあったよな
今回海浜公園と表記あったから、あれは湖じゃなく海であることが確定した
>>900 神様の父の女癖に狂いだす神母
母「自分のムスコ・・・」
神「息子のムスコもみてやってください」
母「ウホッ」
>>904 残念ながら麻里さんはもうプロフィール公開されてるので攻略対象外かと。
>>892 本誌の「自分〜ひどく〜この海〜とても」が誤植で
正しくは「自分〜この海〜ひどく〜とても」ってこと?
だとすると句読点見れば分かると思うけどそれはない
>>904 実は神にーさまパパも別の悪魔のバディであり、世界に散らばる駆け魂刈りに奔走していると、あらぬ方向から電波がとんできた
「バンドやろうぜ(するもん)」「自分はボーカルで他メン募集」
懐かし吹いたw
>>907 その電波は2話の時点ですでに俺が受信した!
>>907 それだと色々と辻褄が合うな・・・
今週は先にバレ見ちゃったんだが絵があると破壊力が違うな。
相変わらず展開はえーな
クライマックスはもうちっとじっくり楽しみたいんだが
ただ、神を前面にだして話を進めると最低限のクオリティが保たれるのは確かだな
今回のでようわかったわ
たみーも強力な主人公をよく生み出したもんだ
>>911 でもやっぱちょっと攻略方法物足りなかったなあ
せっかく普通の子出したのに・・・
一話なみのカタルシスを願うのは贅沢なのはわかってんだけどさ
>>912 栞編以降攻略が物足りないってのは俺も思うよ
EDまでの道筋がどうにもスカスカで
作者は桂馬のキャラとしての魅力に頼りすぎなんじゃないかと感じてるし
設定上は天才なんだけどやってることは素人でも思いつくようなどこかの酔いどれ軍師を思い起こさせる
まぁ、あれはキャラの魅力すら無かったか
>>896 なんとなくグレンラガンスレ思い出した。
>>913 桂馬はイケメンだから補正されて読者に許されているかもな
今までのヒロインでもっとも隙間が埋まっていないように思えたな、今回
バンドがうまくゆくのか不安だ
>>915 バンドがうまくいくかどうかじゃなくて
ヘタでも歌うってとこがポイントなんだよ
もしバンドがだめでもなんか見つけて踏み出すよ
敗北主義者じゃなくなったって所がポイントだからな
やっとちひろ編終わったか
顔無し池面が自分の名前でちひろが初恋の娘の名前とかもう読んでるだけで死にたくなる
神様が自身の魅力でごり押ししてるよなw
水平線と後光をバックにあんなこと言われたら落ちる落ちるw
もてる為にバンド…
ちひろ「僕らの夢を奪った大人を地獄の業火で皆殺し〜それが〜若造の〜祈り〜」
バチーン
桂馬「これじゃ社会不適合者だあ!」
こうですね!
やばい神様が糞ゲーに目覚めてきてるぞ!
クソゲーマニアは不味いだろ
>>918 おいらも世界的に有名な主人公と同じ名前なので気持ちがわかるw
>>918 いや、笑ってごめん。けっこうマジでキツいな。それは。
俺も耳を澄ませばのあれと同じ名前だからわかるわ…
画面の中のアイツはラブラブしてるというのに俺ときたら…
俺がパッと思いつく
>>922の名前
悟空、ミッキー、ナルト、マリオ
のび太は?ドラえもんはそこまで有名じゃないかな。
自分も真っ先にミッキーが思い浮かんだが。
>>922 ピカチュウとはまた凄い名前を付けられたもんだな
>922
よっソニック
ドナルドか
>>922 “ぴかちゅう”とはまた
変わった名前をつけられたものだな。
まあ、ケンシロウとかツバサよりは普通か。
意外にオバマじゃないか?
それかヒラリー
>922
小野ヨーコつーか用高か?
ドラム缶を拳で破壊したりするのか?
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
>922の対して
ひろゆきだの四郎だのって名前が浮かんだ俺はもうダメポ
943 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:11:02 ID:FFnG93oh0
今週も素晴らしかった。神様に惚れそうになったわ。
ちひろが羨ましい。
その後あゆみんの姿を見たものはいない…
出るよ!また出るよ!
ええい! 俺のハクアの出番はまだか!?
このまま来月の最新刊までまつのはイヤだぁ……
今週かのんの名前が出てたろ?
そろそろくるよって予告だよあれは
見落としてたけど来週全プレあんのな、超特大ポスター
桂馬の神々しい姿と思われる
なんか美生のツインテールがおかしなことになってなかったか?
久々の登場だってのにあんまりだぜ・・・
これって一気にクライマックスで最終回に成るんだろうか
↓次スレ頼む
俺はこの漫画は
ヒロインの魅力だけで読んでるから
今回のはダメだったわ
次のヒロインに期待
>>952さん携帯みたいだし、950さんが行かないなら自分が立てますよ。
18:10までお返事なければたてにいきます。
955 :
951:2008/12/03(水) 18:07:15 ID:tmdWEBe8O
なんかごめん。俺は自分が949か950になると思っていたんだ・・・。
んじゃ、スレたてしてきます。
なんなんだ、この80年代のギャルゲのような
>>957 乙は…。
イタ回って言い方公式になったのかw
本誌が先立ったっけ?
>799
メンバーが怪我して桂馬が参加するんだよ
もちろん曲はGod knows
桂馬は体力を使う仕事以外なら万能のイメージがある。
にこにこに歌ってる動画上げて、叩かれ、
またもカケタマに魅入られるちひろ
ちひろ編面白かったけど、今後ちひろ以上の難敵が出るんだろうか…
・幼馴染
・母親
・姉妹
・双子同時攻略
・男装少女
・オバケ
・宇宙人
・未来人
・アンドロイド
・女教師・教育実習生
・オタ子
・ゴミ箱をあさる少女
幽霊とか尻で喋る娘とかデブスとかいっぱいあるだろ
右手の先とかか
そろそろ初回に登場してた女王先生をですね
>>959 ブログで普通に使ってなかったっけ?あれ?
うむ、たしかにそろそろ熟女分が欲しいところではあるな
本誌初出は栞編ラスト
つまり空編の前
そっからスレ内でもイタ回っていうのが定着したと思う
>>972 今回のちひろ篇で、「彼氏がいる女でも別にいいんだ!」と耐性を得たから、
今後は神さまの嗜好に寝取り属性が加わったかもしれないなw
彼氏か?
ちひろに彼氏はいません
アホはスルーしましょう
>>801 ラストのコマとかの印象から、セカイを変えるために、女の子限定で
どんなむちゃくちゃな命令でも実行させてしまう力を手に入れるようなの
を連想してみたり。
「俺が間違っているわけではない。現実(リアル)が間違っているんだ!」
かみさまが「こんな世界、ボクが終わらせてやる」とかいいだして、
片目の色が変わったりしませんか
>>801 「そうだなボクは・・・そろそろ溜まったギャルゲを・・・」
神様、あんなイケメンポーズ取っておきながら次イタ回かよw
しかしキス→後光エフェクトで「いつでもボクが助けてやる!」の流れは秀逸だった
ちひろの心理考えなくても、ありゃ落ちるわ
>>978,979
神にーさまの声が脳内で福山でしか再生されなくなるからやめれw
最終的にLCに駆け魂ついて、桂馬がキスしたらLCも記憶なくなっちゃうんだろうか。
ハクアの駆け魂は桂馬じゃなくLCが出してくれたのはハクアにだけは覚えててもらうためなのかな。
ならば、今後は最後の一押しだけLCに任せたら記憶消させないで済むよね
神にーさまは2次元卒業しちゃダメですよー。
ところで転校生で神さまラブでストーカーなヒロインはそろそろでてきますか?
>>922 世界的に?
誠氏ね
神様、次こそは女教師を攻略してください
>>983 神さまに駆け魂が入って、エルシィが心の隙間を埋めるけど、これまでの記憶を全部失ってしまう、とか
と思ったけど、駆け魂が入るのは女だけか…
LCがいなくなったあと、部屋におかれてるほうきと消防車の本を見て
涙がとまらなくなるのですね
二階堂先生を攻略するとなるとどうしても大人の恋愛
が必要に・・・
少年誌的に描写はアウトだけど、全くのプラトニック
というのもそれはそれでなぁ・・・
LCはドラえもんだったのかw
次はヤンデレヒロインを攻略してください
密かリターンズでも先生と生徒の愛が
少年誌でやってるから問題ないはず
アウターゾーンとかぬーべも大好きです
>>991 あれは最終的には主人公が元の教師の身体に戻って添い遂げるから
生徒と先生がくっついたわけではないけどな
先生のデレたお顔が見てみたい!
そんな私は麦100%・大分麦焼酎 二階堂
>992
もともとから教師と生徒の関係だから問題あるまい
山田くーん
座布団持ってって
996なら先生攻略
997なら栞が友情出演
997なら多分俺勝ち組
999、ゲットだぜ
EDテーマ
集積回路の夢旅人
作・桂木桂馬
唄・桂木桂馬 with 2Dガールズ
ランプに火を灯したら さあ出かけよう
始まるよ ホール・ニューワールド
FEELING HEART
感じるよ このトキメキ
(ドキ ドキドキ)
HEALING HEART
どんなこともかなう
(困った時は SAVE&LOAD)
約束の場所で君に会える
素敵な世界の無敵なボクさ
素敵な世界の無敵なボクさ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。