【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG32【サンデー】
>>1 これは乙じゃなくてウンタラカンタラ
しかし週を重ねるごとにちひろはキャラが良くなっていくな
初週の評価は全ヒロイン中真ん中位だったがガンガンランキングが上がって来てるぜ
意外とちひろは少女漫画オタだという幻視〈ヴィジョン〉を得た
毎回
>>1000になるとちゃんと集積回路の夢旅人が流れるな、すげぇ
AI仕込んであるんじゃないかというくらいにな。
>>1ありがろん
ボクのちんこを握手
前スレで950を踏んでいて気づかなかったので、あゆみんに轢かれてくる
>>19 そんなご褒美をお前にやるわけにはいかんな
>>19 安心しろ、お前はすでにあゆみんに惹かれている。
みんな聞いてくれ
ベタな設定って夢見させてくれるから何度見ても飽きない俺が通りま〜す≡3≡3≡3
大型のの字弾ってことは椛か…もみもみ
ちひろは美しくなりたいという
トラウマにとらわれていたのか・・・
それは確かに「心のスキマ」になるな。
って言うか、そのレベルならそこら中に居るような気がする。
あれ、イケメンがこっちみてたのと、今さら神にーさま巻き添えにして隠れたのは何故だ?
>>28 ちひろが大声出したから
一緒に隠れたのはお約束
そこで誤解されてフラれるんですね分かりますw
そしてイケメンに彼と付き合ってるんじゃないの?と言われ、
神に対する自分の感情の変化に要約気が付きます…
そのまま最後はちひろから本当に初めての好きになった人への告白が始まり…
こうですか?
誰かID:tZbaidKc0のボケを拾ってやれよw
だが断る
前スレ、指輪物語は、作者が作家じゃなくもともと大学の言語学者で、
自分が作ったオリジナル言語(エルフ語)が使われてる国と
その歴史を仮想上で創作するのが最大のテーマな人だったので、かなり特殊例だ
設定と物語の順序がもともと逆
>>31 , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ /気にする事は無い明日になればIDも変わるさ。
ト.i ,__''_ ! < それでも気になっているなら…
/i/ l\ ー .イ|、 \お前の心のスキマを俺が埋めてやろう!
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
やたら設定凝ってても心配ないって話じゃん。
鈴音のおっぱいサイズを揉んで測りたい
誤爆したのでIDを変えてこよう
どうでもいいけど、桂馬とちひろさんって顔似てるな
作者が同じだからな
実は兄妹だからな
43 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 18:30:04 ID:jcQrnTko0
私、ここのお父様の隠し子です
アユミンが出ないとイベント進まないってことはちひろルートの解除条件はアユミンのEDを見ておくって事でおK?
駆け魂の取り付く順が逆なら神さまの首は1話目でとんで
飛んでるな
一話目なら生きるために必死だからちゃんと攻略するだろ
やる気ないところにゴキ扱いでふてくされただけなんだから
ちひろがかわいく見えてきたぜ。
でも、あゆみんの方がいいけどね。
ああ、ハクアに踏まれたい。
くびちょんぱで首跳んで、その首がさまよって飛んでいるということか
神はあれだけ密着していても
ティン!とならないんだろうな
そもそも神は2次元にも欲情しないんじゃ…
高校生男子のオナニー経験率は100%
どこ調べだよw
俺したの大学入ってからなんだけど
しかしこれから桂馬にレクチャー受けるってことは桂馬と一緒にいるようになるわけで
それが噂になって顔なしイケメンに「付き合ってる奴いるんだろ?」と言われるという展開にはならんよなまさか
>>52 高校の頃の友達で、
夢精しかした事無いって奴がいたぞ
54がそいつかどうかは知らんが
LCに役に立ってほしい
今回のターゲットはLCにとって特別だろう
>>54 付き合ってない証拠に歩美含めてダブルデート展開ですよ
>>53 うろ覚え適当なんで
でもたしかふたりエッチに書いてあったきがする
もしかしたら大学生だったかもしらんけど
>>58 オレ夢精しない派の人間だから分からないけど、する人は1週間シコらないだけでも夢精するんでしょ?
いつもパンツ汚して洗濯とか困らないんかね
>>60 そして他の既攻略キャラが各地で目撃
ちひろ編終了後は件のシステムで記憶は消去されるのだが
(イケメンが歩美、ちひろの二人を引き連れてたって事になるのか?)
各キャラにはモヤモヤが残る事に
そして桂馬の知らない所で、彼女達もまた無意識のうちに爆弾が大きくなってる事に・・・
ちひろに密着されたいよ〜
へそくりカロリーあげるとか
あゆみんはどれだけ天使なんだ
個人的ココマはやっぱり智将あゆみんだな
そういえば社会人になるまで一度もオナニーしたことがない男がオナニーにはまっていく漫画スピリッツでやってるな
やったことないヤツがいるなんてファンタジーだとばかり思ってたが案外いるもんなんだろうか
そういえば攻略の間の記憶は消えるというシステムなんだから歩美に食料分けて
もらったあたりは忘れないはずだよな。ちひろ攻略はその後からだし。
だから今期はラストで色んな事を忘れた後歩美に「もう一度歩美って呼んでみて」で
締め括るんだよねきっと。最終回っぽいけど。
ハクアとおチンチンで握手したい
>>30 それか
ユータくんDQNで桂馬の悪口を聞いて
ちひろが逆に振る展開
とかだったり
>>65 ノ
いやあ、あゆみんはやっぱ可愛いなあ。
今回は歩美が再登場したけど、これから他キャラの再登場もあるとして、かのんと、あと意外に美生は出しにくそうだなー
あとどうでもいいけど、今までの攻略キャラ、全員一人称が「私」なのな。
そろそろなにか違う呼称が出てきてもいいはず。後輩キャラとか! 中等部キャラとか!
妾とか余とか朕とか自分とか拙者とか某とか
ただひたすら
ひよりんの再登場を待つのみ
ひよりんをボクッ娘にするのはどうだろう
しかしちひろのリアル女っぽさが急激に失われたのは残念だな
まあそのおかげでかなり魅力は上がったけど
実は、ちひろの実家は忍者
76 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 21:00:52 ID:kQk2TwhO0
>>73 とある作家いわく、人間は欲望がじぶんより強い人を理解することはできるが
欲望が弱い人を理解はできないそうだ
童貞功とかいう武術のため一生童貞をまもってる人とか、宗教上の事情で一生女体に触らなかった人とかいるわけだし
欲望が薄くてオナニーすらしませんでしたよって人もいるだろう。
77 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 21:02:53 ID:cenKHhh+0
神にーはオナニーしないだろうな
夢精してるってことは欲望はあるんじゃないの?
もしかしたら極稀にいる夢精専門の方なのかもな
オナニーといえばオナニー伯爵福山雅治こと性の神マーラ・ダンコーン
夢精っておにゃのこでは何にあたるの?
>>1 乙きゃる〜ん☆
>>59 ハクア編で使ったばかりだからなぁ
まぁ無活躍ってことはないだろうけど
>>76 >童貞功とかいう武術のため一生童貞をまもってる人とか、宗教上の事情で一生女体に触らなかった人とか
って連中は「欲望があるけど我慢する」からこそ修行とかになってるわけだし
欲望が薄い人と同列に語るのはいかがなものかと
まぁ欲望が薄い人がいるって事まで否定するわけじゃないけど
夢精は体が自動的に生産して溜まる物だから排出に関して欲望が伴うと限ったわけじゃないし
>>78 性欲無くても夢精はするような気がする
あれって生理的な在庫処分な訳だしソロプレイしなけりゃ延々と夢精なんじゃないの?
>>77 エロゲやってるのに全くオナニーしないなんてそんな事はないだろう
もしかしたら全部健全なギャルゲなのかもしれないけどさ
LCにベタベタされてムラムラこないなんておかしいよっ
>>85 過剰在庫は再吸収されるんじゃなかったか?
「現実(リアル)なんてエロゲ―だ!」
誰かこれ、冬コミ新刊のタイトルに使っていいぞ。
11/20(書いたのは11/19)から、わざと日付ずらしてるのかな?
ケーキ地獄といいつつニマニマしてそう
クロノトリガーwww
クロノトリガーはよい子向け写真で
本当の正月用ゲームは闘神都市IIIだろうな(;´Д`)
>>65 友人に一人いるな。
オナニーがどうこう以前に性知識が皆無に近かった。
そのくせ俺より先に童貞卒業したけどな!orz
>>95 リアルなんてそんなものさ、と誰かが言ってた
最近、卑しい自分語り……多いですね…ハイ…
友達の話とかされてもなあ。しらねえよ
性知識がありそうなヒロインは?
ゴキブリの裏側か…裏というか、横から見ると
以外と顔が上下に長いんだよな…
知識だけなら皆大盛りですよ
かのんちゃんに滅茶苦茶に犯されたい
>>99 栞だろJK。
栞は間違いなく耳年増。
そして図書館の隅でいたしてるカップルを見かけて、注意も立ち去ることも出来ず、思わず物陰から一部始終を見続けてしまうタイプ。
ハクアは耳年増だろうな
いろいろと知識を増やしていそうだ
でも一番耳年増なのはLCな罠
悪魔連が年増なのは耳だけじゃない件
じゃあ先輩も耳年間
逆に一番清純そうなのは……美生あたりか?
美生には俺がもう色々仕込んだ
そのうち桂馬もイヤホンから卑猥なヴォイスをわざと漏れさせて
周囲の人の反応を楽しむ高度な技をマスターしそうだよな
なぜ桂馬がリアルの反応を楽しむのか
MC好きとしては記憶が消える云々の設定は美味しいなぁ
どんな外道な手段でも駆け魂を捕まえるという大義名分があればよいと?
あとMind Controlの略語って一般的か?
遂に神のみのコミックスを買ったぜ
おまけのページいいなぁ
栞のその1で爆笑したわw
カバー外してみるのも忘れずにな
で、ハクアが喫茶店のバイトに来る展開はマダー?
3巻のカバー裏は双六だってアタイ信じてる
>>118 変なバディ連れてきてスレが侃々諤々の大騒ぎになるのが楽しみだぜ
ハクア非処女祭りですか?
てめえ言っていいことと悪いことがあるぞ
ハクアがそんなビッチなわけない
こういうやつらが暴れるのだな・・・
>>45 一話目なら死ぬ前にやるゲームリスト作ってたぐらいだぞ
羽衣ブルマとアユミンの髪縛りでなんとか攻略開始したが
>>119 あたいだって、信じてるっつーの!( ´∀`)人(´∀` )
でも今時、すごろくって…
担当さんの趣味かな?
ひよりんさえ描いてもらえば担当がつくれるもんね‥
なんかちひろは、桂馬やLCへの対応を見てると他人に対して自分が恋してる事をアピールしたいように見えるな。
本当の恋を知らないって自覚してるし、そのコンプレックスを隠したいが為の行動なのか。
かのんちゃんかわいい
正月休み中トリガーキャラ描いてくれないかな
かえるなら雨になぞらえて登場とか
思えばかのんちゃんの触覚もゴキブリ型だな
かわいいからいいけど
かわいいからいいけど
桂馬に触覚が生えるだと…?
もうあるな
133 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 09:30:18 ID:QOd9LRXX0
>>126 ハヤテのサブタイトルじゃないが、愛するのは愛されたいことの裏返しってのは?
食べ続けないと死んじゃうモグラパターンでなかったのが残念だが。
>>126説のほうがリアルっぽいかなあ。
ブログやらなんやらでどうでもいいプライベート晒すのが流行るのも
同じ願望な気がするし
桂馬に協力する過程で神の力の真価を目にして
大嫌い→大好きになって
本当の恋を知るんですね、わかります
神はかのんのように突き放すエンドに持っていきそうな気もする
>>1 有賀論
>>90 知ってるかもしれんが「りあるなんてクソゲーだよぉ!」でググってみよう
モブ編はやっぱり次回で終わりだろうか
単行本収録スペースのこともあるし
>>115のおかげでMCの意味が分かった
ありがとう
MCて司会?て思ってしまった
あと一話で終わらせようとするとまた消化不良な評価を受けそうだ。
ラブストーリーなんだから、心理描写を丁寧にやってほしいね
プロットを駆け足で終わらせるような展開だと微妙
またって言うけど、今まで消化不良だったってあんま感じた事ないけどなぁ。
連載で読んでるとそう感じるんじゃね?単行本になってみればきっちりまとまってるように見える
>139
一部地域というより某板・・・
まさかここで二次裏の話題を聞くとは
神様のキスの回想シーンの左端がハクアに見えるんだが
ま、ま、まさかな・・・ハハ・・
>>144 ヤバイ、とうとう禁断症状を発症するやつが出てきたか…
早くハクアを!
>>143 おいおい知らないのか?
とっしーは壺大嫌いだから2chなんて来ないんですよ
明日のマイベストはMCな流れにするか…(遠い目
>内容の方は、桂馬中心のものになっております。最近ゲームと現
>実の話(もう何十年も繰り返された議論)に対する桂馬の姿勢が
>少しかいま見られますが、まあ、桂馬のような神様はおいといて、
>凡人のボクの体験的には、ゲームが人の心に与える影響は正直
>ものすごくあります!はい!人生を多少なりとも変える力はありま
>すよ。しかし・・・親や学校の影響は、ゲームなんか足下に及ばな
>いぐらい強力です!これを忘れちゃいけない。ほんに、現実は強
>い。仮想世界の旅人・桂馬はこの先、現実という強大な相手に、
>立ち向かい続けることはできるのでしょうか・・・。
ブログの7/3分からの引用だが、この辺が今回のシリーズのテーマの一つでもあるのかな。
別のスレに誤爆してしまった……。
>>140 どのエピソードも高速展開だよね。
このテンポの良さが面白さだっていうのも分かってるけど、
個人的にはもう少しゆったりしたペースでやってほしいなあ。
言われ尽くしてる栞編なんかはもっと良い出来になっただろうに惜しすぎる。
1にかかれているが、高速回転ラブコメだからな。
>>141も言ってるけど、例の栞編って単行本だとそれほど大急ぎ感はないんだよね
むしろまとまってる感がある
連載時は飢餓感と栞のインパクトで物足りなく感じたのかもしれないね
ギャルゲのシナリオだって大概短いだろ
凄い速さで何代目ヒロインという形で入れ替わるのさ!
記憶は消える
だが、そのあとに残った好意が最後に神を支えてくれるはずさ
具体的にはより多くの数のゲームを同時にプレイできr
>>154 それ以前に最近はシナリオで評価に値するギャルゲがさっぱり出てきてない。
面白くないと普通でも異常に長く感じる
神さま的に、ギャルゲは1本3時間@6本同時進行らしいので、ボリュームは少ないイメージ。
>>156 落とし神モード発動は滅多にしないにゃないか?
普段は1本ずつだろ。
今思ったけど3時間でスキップ無しガチプレイで攻略って1キャラでも難しいんじゃないか…?
それを全ルート分×6本同時攻略で攻略のフラグ処理も平行でやるんだろ?
そりゃ神様だわ
>>149 丁寧に描きすぎて、どこぞの透明な牌使った麻雀のようになってもこまるがな
声優妄想するスレはあってもアニメ化妄想するスレは無いのかよ
そっちももう立てちゃってもいい時期だよね
161 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 18:21:07 ID:UswwRoNC0
ギャルゲ化だけでいい
162 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 18:21:15 ID:cqnu7Xzz0
アニメ化するにはまだストックが足りないからね。
一人で何話使うものなのか
アニメ化はしなくてもいいと思う
『アニメ化したら勝ち組』って訳じゃあるまいしさ
アニメ化したら若木が儲かる
この作品を見ると漫画には適度なテンポの良さが重要だと再認識させられる
引き延ばしは商売としては良くても漫画の質的劣化が避けられないから困る
167 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 18:27:54 ID:cqnu7Xzz0
>>164 たしかに、アニメ化しないのに「累計1000万部!」というのがあるのが、コミックスだからな。
漫画よりも人間関係の作り方とか細かく書くから四半期に二人ペースの半年間だよ。
169 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 18:32:34 ID:cqnu7Xzz0
>>168 原型ほとんど残っていないのですが、そのペースだと。
アニメ化するなら佳い物にしてほしいなぁ。
キャスト・スタッフの愛の溢れるのがちゃんとわかるような。
でなければアニメ化はしないで欲しい。
今週号を読んできた
あの学校周辺は消防車の出動が多いな
火の用心!
173 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 19:35:55 ID:cqnu7Xzz0
>>172 消防車大好きな悪魔が、学校にいるからね。
彼女には願望を現実にする力があるんですよ。
駆け魂の力によって火事が(ry
「消防車に乗せてあげるよ」って誘えば
LCはあっさり誘拐されちゃいそうだよな(;´Д`)
そこまでおばかじゃないだろう
>>174 いずれ神にーさまは赤い球になって怪獣退治せねばならんのか。
180 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 20:26:15 ID:cqnu7Xzz0
>>178 二巻構成の話のうち、解決編部分を一年以上放置するのですか?
桂馬「ただの女子には興味は無い。この中に宇宙人、未来人(ry
こうですか 分かりますん
182 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 20:44:25 ID:hgc4QLJH0
つーか駆け魂6万どーするよ?
優秀な地区長がなんとかしてくれる
100人同時落としとかやってくれるよ神にーさまなら
優秀?
1万の駆け魂を取りこんだとかそんな感じの超すげえ駆け魂とバトルとか?
>>187 神様の全盛期っていつ頃になるんだろうな?
1.甘酸っぱい青春式ができるのは今だけ!今がまさに全盛期
2.人生で一番暇な時期!大学生時代
3.無限に広がる可能性(選んだ職業次第)!社会人1年生
4.大人の魅力。魔法使い30代。
5.滲み出る人生。中年時代。
6.極めたが故の含蓄。老師とか言われる時代。
三万の駆け魂を飲み込んだジャイ子を攻略
>>184 落とし神モードになれば可能かもしれんが、達成後に命が燃え尽きそうだなw
>>165 風が吹いたら桶屋が儲かるみたいに言うなw
たみーあのケーキはワイロかよwww
>>187 全盛期の落とし神伝説
・3時間でギャルゲ6本コンプは当たり前、3時間で8本コンプも
・発売後最短クリアを頻発
・落とし神にとっての現実(リアル)はギャルゲの出来そこない
・現実(リアル)の女攻略も日常茶飯
・バグのループを抜けたら文字化け、相棒が半泣きの状況から一人でクリア
・授業中も余裕でギャルゲ
ここまで書いて飽きた。
>>193 頑張った
全盛期の桂馬伝説
・1プレイ5人攻略は当たり前、1プレイ8人攻略も
・桂馬にとっての攻略はフラグの立てそこない
・1回のクリックで腕が6本に見える
・店に入るだけで店員が泣いて謝った、心臓発作を起こす店員も
・ディスクを一睨みしただけで2キャラのフラグが立った
・ゲームのできない日でも2人攻略
・エンディングロールが流れる時間より新たに1人攻略する時間のほうが早かった
・観客の韓国人のヤジに流暢な16進法で反論しながら攻略
・グッとガッツポーズしただけで5人くらい落ちた
・100人目の攻略でハリケーンが起きたことは有名
・自分の妹に励まされてゲームの世界まで行くというファンサービス
・桂馬は本気を出した事がない
・OPでエンディングが見えるのは桂馬くらい
・病気の子供に10人同時攻略をを約束
・街で桂馬が歩くだけで開発中のゲームのキャラが落ちた
・桂馬が立てるスレは伸びる
・桂馬に攻略されたことにまだ気づいていないキャラも多い
・桂馬がコントローラを握った時点で攻略終了でいいだろ
・2周連続攻略は「今日はカレーが食べたい」という暗号
・桂馬がギャルゲキャラを落として万有引力を発見したのは有名
・落とし神モードのADV12個同時プレイでイージス艦を撃沈したのはあまりにも有名
・桂馬は、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にギャルゲを買ってあげたことがある
>>191 アニメ化の場合の原作者は「風が吹いたら桶屋が儲かる」で正解だよ。
アニメ化による直接的な恩恵(原作料とか)はえらく少ないらしい。
アニメ化で知名度が上がって単行本が売れる。
関連商品が出てキャラクター使用料が入る。
↓
タミーが儲かる
まさに「風が吹いたら桶屋が儲かる」
197 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 22:03:28 ID:cqnu7Xzz0
>>195 アニメ化
↓
コナミがゲーム化
↓
ゲームオリジナルキャラクターをタミーがデザイン
↓
カードゲーム発売。カードのイラストはタミーが書き下ろし
↓
コナミスポンサーでオリジナル展開のアニメ制作、当然そのオリジナルキャラクターをタミーがデザイン
↓
別の作家がオリジナルストーリをコロコロに連載、当然タミー原作表記付き。
↓
とっくにサンデー連載が終わったのに、たまにイラストを描くだけで左団扇の生活。
これぐらいでないと「風が吹いたら桶屋が儲かる」とはいわない。
そんな難しいことより、「風が吹いたらハクアがパンチラ」ぐらいシンプルな方が俺は好きだな。
おやつがなければたみーは死ぬ
風が吹いてもギャルゲ 雨が降ってもギャルゲ
けいま
風ニモ負ケズ
雨ニモ負ケズ
毎日ギャルゲヲヤッテイタイ
第一話あたりはただの萌えるラブコメ漫画としかみていなかったが、
このちひろ編から神様をひとりの男子高校生として再認識して
これから神様がひとりの男としてどう変わってくるかが楽しみでたまらなくなってきた
203 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 22:44:03 ID:cqnu7Xzz0
>>202 ちひろ編終わったら、また神様は電脳世界へ戻ってくるから。
MCはマゾヒスティックなLCの略だと思う
日付直ってるなあ
ところで、3巻っていつ頃でるの?
出来ればクリスマスあたりに出して貰えると、己にとっては最高のプレゼントになるのだが…
それはない
お年玉かバレンタインプレゼント
そうなのか…ちくちょう。現実なんて大嫌いだ……
もう、桂馬のごとくゲームをやり過ぎて心を閉ざしてやる。
そしてあゆみんに救いの手をさしのべられるんだ…
>>193,194
実際あの世界のネット上ではそれぐらいの扱いなんだろうなw
・桂馬に攻略されたことにまだ気づいていないキャラも多い
ここだけ完全に真実だなwww
212 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 00:34:36 ID:5H/1jiaJ0
神「告白は中止だ。失敗だ…相手の男ばかりに気を取られていて…ちひろ自信を見てなかった…あいつの心のスキマを広げてしまったかもしれない。」
観客の韓国人はなんなんだww
>>212はNG推奨
バレスレに簡易バレが来たからバレ見たくない人は避難しておくのが吉
>>207 バレンタインに合わせて発売して、おまけペーパーもバレンタインネタってのはありそう
>>215 それで4種類のおまけペーパーか……あざとい!
「212は 次回のネタバレです。(多分)」
「ホ、ホホホ おもしろい子。やめてーっ!」
「これ…次回のバレ画像です。」
「どれどれ…」
パ ピ コ
「もしもし ?うん、私よ。」
「話、聞かせてもらおうか?」
「なんの話!?自分のレスを見ろー!!この外道!!」
「へえ、スレからしばらく避難しろ?FLAGの数だけネタバレ貼ってんのヤメれば済むだろ、てめーが!!」
「もう書き込むな!」
>>216 うちにある4冊の2巻の処分に困ってるなぁ
特典目当てに3冊買った1巻は友達2人に配ったんだが
2人とも2巻は自分で買っちゃった
自分用、保存用、他人に高く売りつける用
山岡「この駆け魂は偽者だ、捕まえられないよ」
山岡「俺が見せてやる。本物の駆け魂って奴を…」
海原「このフラグを立てた奴は誰だぁ!!」
岡星「うー」
雄山「かみのみだ、そうだろう!(略称的な意味で)」
LC「かみさまー!(副部長の声で)」
京極「なんちゅう攻略を見せてくれるんや…」
シャッキリポンと神の掌の中でキャラが動くわ!
栞「じゃあ死ねよ」
桂馬「やれやれこの程度の地雷でクソゲー扱いとは」
「一ヶ月下さい、ボクが本当のクソゲーをお見せしますよ」
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
ブレーキの効きが悪いあゆみんを抱き止めてあげたい
Q.廊下を爆走する歩美の前に楠が現れたら
・歩美が楠をふっ飛ばす
・お互いに難なく回避
・楠が歩美を反射的に迎撃
・楠が歩美を反射的にもふもふ
今週号見て確信した。
やっぱ歩美ちゃんは最高だな!
>>235 身長差により楠のおっぱいエアバッグ発動
リアルなんてクソゲーだ、からはじまった作品だけど、
リアルに少なからずクソゲー(バカゲーも)マニアも存在するし、
ギャルゲ限定ってところが桂馬がギャルゲ以外ではすごいゲーマかは
わからんな〜と時々思ったり。なんやかんやで日本はRPGから大発展した
ゲーム文化なんで、えっと確かギャルゲない時代は、たとえドット絵でも
想像力膨らまして今でいう萌え?を感じ取ったらしいんで。
ドルアーガの塔のカイとかかな?劇中のゲームもビジュアルよりで判断っぽいし、
かみにーさまは90年代から00年代のゲーマーってことか。いやそれだけ。
「リアルなんてバカゲーだ!」っだったらどうだったんだろう?とくだらん書き込み。
桂馬はエレメカにも強いことがわかっているから、大抵のゲームはこなせるんじゃないの。
もぐら叩きはめちゃめちゃ強かったよな
ネトゲでもナイトハルトちゃん並の英雄に違いない
244 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 11:37:32 ID:zmBAJCo3O
245 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 12:07:09 ID:cUyFoOFq0
>>239 楠が歩美を膝に抱え込んで、歩美は迷惑そうにしかし決して嫌がっては居ない表情で縁側で日向ぼっこしている様が目に浮かびました
>>241 マジックアカデミーとか、滅茶苦茶上位にいそうなんだが。
百合っ娘をLCが落とす話はまだですか?
しかし作者が多忙すぎて
連載も命あってのものだねである
状態に陥りそうだな
桂馬は無事でよかったな
歩美の靴には凶器がついてるときもあるから危うく病院送りにw
>>249 たみー「命もスイーツ(笑)あってのものだねである」
バレスレに本バレらしきものが投下された
避難勧告発令!避難勧告発令!!
ネタばれ
ハクアがかわいいいよおおおおおおお
ネタばれ
桂馬のママは鬼頭のサヤ
>>252 重大な矛盾があるから、ウソバレ疑惑大なり
いちいち報告くれなくていい
っていうか、触れないで
>>258 住人に避難を呼びかけることの何が悪いのか
>>260 このスレでのネタバレは荒らし行為と同じ→荒らしはスルー
わざわざこっちからネタ振りして呼び込む必要がありますか?
避難する人がいるみたいだし、別にいいじゃない
ネタ振りしなくても来るし
それなら避難勧告したほうがいい
ID:dv1fvnfK0
クロノ・トリガー
1995/3/11 SFC版発売
2008/11/20 DS版発売
闘神都市
1994/12/10 II発売
2008/11/28 III発売
年代を考慮してプレイするゲームのダミー写真を選択するなんて
たみー・・・・・・恐ろしい子っ・・・・・・!!
自治厨うぜっす
巻末のせっけんを食べた話について
詳しく語って欲しいな‥
甘い物禁止時代かしら
昔読んだ絵本を思い出した。
白いブタにいろんな模様がついていくんだけど、
最後に石鹸食べて、泡ぶくぶくになって、白いブタに戻っちゃうの。
菱沼さんと同じ理由
>>269 俺はその話を聞いておしゃれなカラスの話を思い出したよ
>>265 気になってたんだが、たみーは闘神都市Vやらないんじゃね
1巻で桂馬が「ギャルゲーにゲーム性なんていらねー」とかいってなかったっけ?
桂馬がだろ。
てかあれは同時攻略に邪魔だから言ったんじゃないの?
274 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 17:51:09 ID:qTDrfx31O
神のみぞ知るジャンプ読切
間違えたスマソ
タミーも桂馬もアイマスやってる事をお忘れか
たみーは紙芝居泣きエロゲ隆盛期に、エロゲにおけるゲーム性排除に苦言を呈していたお方だぞ
>>272 別に桂馬はたみーの生き写しってわけでもないだろw
ギャルゲやらんからギャルゲのゲーム性ってピンと来ないけど、野球したり牧場を経営したり
シミュレーションRPGやり出すような感じか?
桂馬がいらないって言ってたゲーム性ってのはエロゲでいうと大悪司みたいなヤツだと解釈してる
女の子のいる場所にはアイコンが…ていう発言あったし、同級生みたいなゲーム性は好きなんじゃないの?
【審議中】
ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ
( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\ / ヽ / ヽ / . ヽ / ヽ / . ヽ / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽミイ ∈゚_)
(ノノノノ\| 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿. | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋| / . | | / | | / . | | / . | | / | | / ミイ ∈゚_)
.( ノノノノ\ . | | .ノ . | | .ノ | | .ノ . | | .ノ | | .ノ. | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡 . 彡彡 彡彡 彡∧∧ 彡彡 彡彡.. ミイ ∈゚_)
.( ノノノノ\ (;゚Д゚) | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋ . / | ←
>>255 ミイ ∈゚_)
( ノノノノ\ ノノノノ ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ ノノノノ ノノノノ/⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡 (_゚∋ (_゚∋ ∈゚_) ∈゚_) ∈゚_)イ∈゚_)
( ⌒\ ( ⌒\ ( ⌒\ /⌒ ) /⌒ ) /⌒ )|/⌒ )
ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡 ミイ // ミイ // ミイ // ミイ //
)). | )). | .)). | | ( ( | ( ( | ( ( .| ( (
(( | (( | (( | | ) ) | ) ) | ) ) | ) )
ヽヽ. | ヽヽ. | ヽヽ. | | // | // | // | //
( ( | ( ( | ( ( | . | ノノ | ノノ | ノノ | ノノ
.ゝゝ| ゝゝ| . ゝゝ| .|ノノ |ノノ |ノノ |ノノ
′′ ミ ′′ ミ ′′ ミ 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ`
とらいあんぐるハート2のゲーム性・・・はマジで不要だったな。
育成ゲームのようにパラメーターがあるんだが、その数字が攻略に一切関係ないというw
>>278 まあそれはそのとおりだな
ただ、たみーが他人に誇れるものを今の題材としていると公言している以上
自分が大好きなものを主人公にいらねーと言わせるとも思えないんだ
もしかするとたみー自身はRPG要素ありのギャルゲ大好きで
次回のイタ回は桂馬がそれに目覚める話にでもするのかも知れんが
>>279 なんかスケジュール管理的なゲーム性は好きそうだよな
俺は逆にRPGとかSLGのゲーム性とか必要だとおもうな、神と逆で。読み物だけだと何か物足りない
ゲーム性がないゲームなんてゲームである必要がないだろ
サウンドノベルの立場も考えてやってくれ
RPGでもボタン押すだけの実質ゲームノヴェルみたいなのもあるわいな
戦闘はムービー見るための作業でしかないっていうやつね
そんな事だからゲーム離れがすすむんだけどな
こっそり業界の隅で生き残るのがお似合いだよ
ゲーム業界のメインなんて続編ばっかり
今のメインは「過去の名作をDSでリメイク」じゃないかな
そろそろ遺産食い潰すけど
>アリスというとCGキレイ。ストーリーは重厚。ゲーム性の高さと合わせてその完成度がウリですけど、
>その「ゲーム性」ってのがハイブロー過ぎるのよ。「鬼畜王ランス」、「かえるにょぱにょーん」、「ママトト」等々。
>作りこんでいるのはわかりますわ。でも長い!辛い!ややこしい!「ママトト」の戦闘とか親切にチュートリアル
>付きで戦闘システム説明とかしてくれるけど、その手順の多さに呑まれてそのままオクラになってしまったわ。
>力強いエンジンに美しい塗装が施されたボディ。落ち着いた内装に本革張りのシート。素晴らしいスポーツカー。
>でも、ドアに取っ手が付いていない。それがオレにとってのアリスソフト作品だった。敷居が高いねん。アリスの
>ヘビーユーザーはそういうのを求めてるのかもしれないけど、オレみたいなヌルイのにはキツイですよ。
大悪司を最後のルートまできっちりクリアした人は
購入者の半数にも満たないと思われる
どうでもいいけどエロゲーギャルゲーの感動的なシナリオの中に
・人が死なない
・記憶が消えない
・存在が消えない
シナリオって存在するの?
別に人が死のうがそこで感動させる気じゃないならそういうのは認めるけど
エロゲの話は分からない
>>281 製作側もさすがに理解したのか
DVD版では完全撤廃されてたしな
>>292 恋愛話だけで感動できる人もいるし
それは受け取る側の判断だろうな
日常を描いたみずいろとか
日常に似て異なる世界を描いた車輪の国、向日葵の少女とか
人が死なず記憶が消えず存在も消えないシナリオでも名作は存在する
板違いだボケ
>>292 いたいけな彼女という俺の中での金字塔的エロゲがあってだな
>>290 そんな君にGALZOOアイランド。
>>292 そんな君にカタハネ。
二部構成で、片方は人は死ぬけど、死ぬ事そのものではなく、生き様に泣いた。
もう片方は誰も死なない平和な物語だけど(一部に例外あり)……泣いた。
1話で桂馬が作ってた“死ぬ前に再プレイリスト”の内容が知りたいぜ
>>292 喪失という記号が人の心を動かしやすいのは確かだが
他にも感動させるものなんて幾らでもあるだろう
喪失以外で人の共感を呼びやすい分かりやすいものとしては「家族の愛」とかね
他にも、色々と障害のあった恋愛が成就するとか、困難を抱えながらそれでも頑張る姿とか
色々あると思うけどな
>>292 それ全部揃ってるのは鍵だけな気が。
葉っぱならとくにそういう要素はないと思うけど。
感動する基準がよく分からんが。
今回の本編を見てても思ったけど
やっぱりオタクとスイーツって真逆に見えて感性はかなり似てるもんだよな
>297
いや、>290の文章は今漫画家やってるらしい某エロゲレビューサイトの引用だぞ。
当時のアリスの特徴を端的に現してた名言だと思う。
3巻の裏表紙は楠か楠&ハクアのどっちだ?
>>290 たみーも大悪司とかの複雑なゲーム性要求されるのは趣味じゃなさそうだなw
>306
流石におまけヒロイン裏表紙は無いんじゃないか?
今までの流れから行くと先輩&ハクアだと思う。
>>305 それがK馬の以前の発言にも現れてるとw
まぁアリスのゲームは、ゲーム性のあるゲームなんてろくにやらないぬるゲーマーの俺でもできるくらいだと思うけれどもね
桂馬的にはフルコース料理的なギャルゲより
ジャンクフードみたいなギャルゲが数をこなす上では楽なんだろうな
ぶっちゃけギャルゲには最後までプレイするに耐えないクソゲーがかなり多いわけだが
担任様の授業よりつまらないゲームが1本しか思い当たらなかったあたり、
桂馬がギャルゲのクオリティに寛容なのか担任様の授業がどうしようもないほどつまらないのか
あの世界のギャルゲーのレベルが高いのか。
>>308 私の
>>279の解釈は割と妥当なのかw
アリスのゲームって大悪司しかやってないけどむちゃくちゃ難しく感じたわ
>>311 あの5000本ってのは「知ってるゲーム」であって
攻略済みのギャルゲとは言ってないけどね
ギャルゲならどんな作品でも全て担任様の授業より面白く感じていそうだ
>>311 神にーさまはこれまで「バグがあるからクソゲー」と言う言い方はしても、
「つまらないからクソゲー」という趣旨の発言は未だされた事がない。
神様はきっと楽しくもなんともないレベル上げが果てしなく続くRPGだろうが、
小学生の夏休みの作文並のテキストを延々読まされるノベルゲーだろうが、
攻略に関わる重大なフラグがランダムで立つリロード百回前提のADVだろうが、
相手が東一局で天和してくる麻雀だろうが、ギャルが出ててクリアが可能なら
どんなゲームでも文句を言わずに攻略するのだろう。すごいや神様。廃人だ。
神のみ・・・のスレに来たつもりが
ゲーム刷れにきちゃったかな
>>315 神のみはゲームと関係あるからゲームの話しはしていいってルールを
かってに作っちゃう確信犯だから何言ってもムダ
こういう手合いが、世直しのためには厚生官僚刺殺してもいいとか考えるんだよな
>>315 まあゲームが内容と深く関わってる漫画だからな。
たみーのギターはどこのメーカー?
フェルナンデス辺りかなぁ。
>>319 ゲームと現実(リアル)を一緒にするんじゃない
と、突っ込んでほしかったんじゃないかなあ
でも不思議だよな、野球漫画だからって「本編と関係ない」野球の話を
正当化するスレってみたことないし、どんなスポーツマンガでもそうだ
神のみは地獄が内容と深く関わってる漫画だから、宗教的考察しようぜ
316は2行目から3行目まで飛躍しすぎだな
レッテル貼りたいがために3行目を出したんだろうけど、まぁ無茶苦茶だな
>>322 したければすればいいんじゃない?
俺は止めないよ
皮肉を皮肉と捕らえられないような日本語力だとこういう事態になるのもわかるなw
こちらの皮肉も読み取れないのですね
と返せばいいのかい?
>>322 正当化してるんじゃなくて、脱線しているだけ。
具体的に言うと、
>>292のどうでもいい話から。
桂馬の「ギャルゲーにゲーム性はいらない」って発言から、桂馬がいうゲーム性ってなによって話題になったんだから
現実にあるゲームの話になってもあまりおかしくないと思うんだけど
>>325 皮肉でも他人を犯罪者に喩える人だとわかった
犯罪者の話なんかしてないぞ?
331 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 22:45:55 ID:f6b9lZow0
それより、ウチの妹(LC))がバカでさあ
ウチの妹の話しようよ
今のとこ一番平らなのは美生か?
LCは…バカだからな
盗人猛々しいなスレ違い豚は
336 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 22:55:32 ID:f6b9lZow0
時かけ
337 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 22:56:59 ID:kpPaGnboO
ハクア仲魔にならないかなー
>322
いや俺が常駐してる某自転車漫画スレでもよく現実の話に脱線するぞ。
マイナーな題材を扱うとこなら何処でもそれなりにある事だよ。
とりあえずエロゲ板いってお前らのだ〜い好きなエロゲの話をたっぷりしてこい
神のみの話がしたいときだけこのスレにこい
脱線や荒れを嫌うのもわかるが
批判コメントだけで皆の興味を惹く話題すら提供しないレスもどうかと思うぞ
>>338 俺が常駐している某仕立て屋スレも(ry
>>338 >>342 なぜこうも興味が被るw
共通点は主人公or男キャラがヒロイン化してることですか
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
程ほどという言葉の意味を知ってください
LCもある意味天賦の才能の持ち主だよな・・・
作者が嫌悪感から主人公の描写を人に任せる漫画ってあまり聞いた事が無い。w
歩美:蹴り
美生:ムチ
かのん:スタンガン
栞:なし
楠:拳
ハクア:鎌
マンガ的表現とはいえ、主人公虐待されまくりだなw
まったく暴力をふるわない、栞だけが唯一のオアシスか…
348 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 23:27:44 ID:zmBAJCo3O
>>344 もふもふって何ですか?教えてください><
本は鈍器と言う言葉を知らないのかよ
そして、ハンバーグはびっくりドンキー
>>347 エルシィ:箒
たまには桂馬を優しく撫でてくれるお姉様でも登場しないかな
桂馬が初めから惚れられている展開もあると思う
LCが男子生徒に目をつけられる話もあるかもしれない
353 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 23:34:16 ID:zmBAJCo3O
>>347 栞は音波攻撃だろ
おほおぉぉぉぉ
ハアハア
_,..-― ―-.._
_,.-''´ `ヽ
,. " ,.、 ./ ̄`ヽ、 ハ./ ̄ ̄ ̄>
. / ./,.ヘ,./ヽ , ヽ、 / ハ _,.-'´
/ ,.' /=''  ̄ ヽ i! ヽ,...i!、___ノ、 ` ヽ、 空とうちゃーく
,' ./ ./ ヽノ`ヽ,. l l | `ー―´
l ./ l ‐' r 、|.ヽ ヽ..ノヽ.,ノ_
|/ , .N /ヽ ヽノ.| ヽ l >‐ 、
,.、 | | .| し' ⊂| X _,.-'''´ ,.イ.
∨ヽ, l⊂⊃ r‐  ̄l .|ー' .ヘtz,/ ´ノ ヽ
ヾ'´`ヽi! ヽ ノ i! i! |、 シ´ l
ヽ / ヽ、._  ̄ _.ノ|.l / i!ヽ.,_/ r'
. Y l  ̄.i=へフ ,.iヽi! / /l、 `ー 、
.l .| l.ヽ>.i!、¨.| ヽミニ/ ヽァ l
ヽ.,_| i ヽ-ァ' .|i! ̄ヽ .l l ノ
 ̄¨¨¨| ./ i!ヽ/ l .l` ヽ、,.--, /
. |  ̄ ´| i!、 ノ .,' l ノ r
ト、__. l !iト.,_>'' ノ ノ ヽ__ヽ
ト、  ̄ ―l. ',',ヽ._,.< i.!
 ̄l ̄¨¨l. ',.', ヽ j .l
l .l. ',.', ヽ ,< l
ヽ、 l ヽヽ >,/ `ー'
`ー-<''´.i´
ヽ.j
おほおぉぉぉ
だと後ろの穴にむりやりねじ込まれたみたいじゃないか……
間違えた…orz
アッー
>>348 「俺が本当のもふもふのやり方を教えてやる」
「!!」
「うわー、も、も、も、もふもふさんだぁ!」
「ニセモノだろ!?」
「キーボードをよこすのだ」
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
「出た…もふもふさんの1レス間に10回エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい発言…ほ、本物だ(ガタガタ)」
という訳だ。分かるな?
>301
このAAを思い出した
. … .
:____:
:/_ノ ー、\:
:/( ●) (●)。\: セカチュー(笑)
:/:::::: r(__人__) 、::::\: 恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
:| { l/⌒ヽ |: こんなんで泣ける単純な馬鹿女がうらやましいおw
:\ / / /:
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 大切な人が死ぬなんて悲しいお 泣けるお
| (__人__) | CLANNADは人生だお・・・
\ ` ⌒´ /
もふもふとぱふぱふの違いがわからん・・・・・・。
お前らがスレ違いの話をしてる間にもハクアが駆け魂を逃がしてるんだぞ
ぱふぱふは胸で、もふもふは毛
364 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 00:10:33 ID:cDMjaaL9O
下の毛ですね。わかりす
今度こそ本バレ来たので
毛はくんかくんか
>>352 楠主将だって最初から桂馬の顔にときめいてたからなー
普通に桂馬に一目惚れる下級生とかでてきそうだ
恋するエルシィを複雑な感情で見守る神兄さまも見てみたい
>>358 やめろよ全てのもふもふレスがクラウザーさんで再生されるw
主要女性キャラが主人公以外の男に惚れるっていう
少年漫画ならよくあるけどギャルゲ的にはNGな話は入れないと思われ
ネタバレ:ちひろかわいい
>>368 別にギャルゲ的にNGじゃねーだろ
NGNGうるせーやつがいるだけで
>>362 全然調子取り戻せてないじゃないですか。
>>371 桂馬と会う口実を作るためにわざと逃がしてるんだよきっと
だからその展開自体「会社が燃えるぞ」って風刺してるじゃん
>>373 八百屋お七かよ
てか、心の隙間埋まってねぇw
>>368 基本ラブコメの王道だからな
エルシィは神一筋か今後エルシィが男から惚れられる展開はあるかもしれんけど
王道って考えると今回もちひろが桂馬に惚れる展開になって行きそうだな
キューピット役の神もちょっと見てみたいが
>>375 基地外が一人でもいれば会社は燃える
LCが他の男にフラフラすんのは、そんな理由とは別にないと思うがね
>>373 でもその度に、駆け魂狩りの終わりを遠ざけるハクアに対する、桂馬の好感度はどんどんと下がっていく……。
>>381 知ってるか、嫌いと好きは変換可能なんだぜ
>>378 だな
ちひろは桂馬に惚れさせないとコンプレックスを拭えないしな
恋愛もあるが心の交流もテーマだろうし
寝取りに興奮したら負けだと思ってる
>>369 ちひろがかわいくない可能性もあったのに絶対許さない
心理学的には、恋愛相談などをしていると疑似恋愛に陥ることが多い。って習った記憶がある。
>>388 まぁ確かに、今回のK馬とちひろのように
同じ目的のために共同作業して共に達成感を得ることは恋愛感情を持ちやすいのかなとは思うが
>>388 吊り橋効果みたいに同じ場所にいて同じ体験をすればありうるけどな
どのみちユータか桂馬に恋をさせないといけないし
ハクアの言う恋愛以外の方法は次回以降かも
恋愛以外の方法の一端はハクア編でLCが垣間見せてくれたじゃないですか。女同士の友情と言う……
つまりLCがSHITしていたのはハクアに対してではなく桂馬に対してだと……
で…女同士の友情ってなんだ?喰えるのか?
おいしゅうございました
ハクア「私はノンケだって平気で食べちゃう女なのよ?」
「ハクア汚いよ、そこはおしっこするところだよぉ!」
私は止めたがハクアは便器を舐め続けた
しかし、ハクアが桂馬のバディだったらどうだろうか。壊れるだろうか。
仮想恋愛スキルしかない好きな男(仮)が毎度毎度女と恋のA(BC)かますわ、
自分は性格上それをサポートせざるを得ないは、なんという状況。
俺が女だったら進んでやりたい寝取られたい。
K馬のダメなところも良いところも、ダメな中で光る良いところもちゃんと見られるのはLCだけ
>>400 何気に今回ちひろが桂馬に惚れるとしたら、LC・ハクア以外で初めて素の桂馬に惚れたキャラになるんじゃないのかと思った。
しかしLCだって人生かけてる駆け魂隊としての任務で記憶も一過性の物と
割り切れてるからあんまり気にしてないんであって、そういう対象じゃない
ハクアと神にーさまが自分の知らない間に性的な意味で合体してたと思ったら
途端に泣いて暴れたじゃないか。
そういう意味ではゲストヒロイン達はLCやハクアにとって恋敵にはなり得ない。
ただしLC達も神様と恋愛関係なんぞになれば任務に支障が出ることうけあい
なので恋心を表現する事ができないからある意味対等とも言える。
>>403 あの回のラストでエルシィが鍵を掛けて桂馬を外に放置したのを忘れたのか
あの後家の中でLCが鍋でコトコト煮込んでいたものそれは!!??
空鍋でしょう、ヒロインが煮るものといえば
>>384 俺…間違いなくメチャメチャ嫌われてると思うんだけど、これっていつどうやったら好きに変換されますか?
神のみぞ知る。
真理だな
マリさんですか
ブログのギターはフェンダー?
かのんちゃん愛してる
417 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 12:05:13 ID:G/WI1c750
駆け魂は女性の子供に転生目的で心のスキマに入り込むんだよな?
だったら特殊能力よりエッチな気持ちにした方が手っ取り早くね?
と思う今日この頃
サンデーに連載できなくなるだろう
すき間に入り込んだ時点では、宿主を操るほどの力は無いんだろ。
ただすき間に入り込んだってだけでじわじわと心のすき間が広がっていくと。
>>419 そう言うと怖いというか、危険な存在なんだな。
文字通り「心を蝕む」わけだ。
>>417 別冊ヤンマガにそんな漫画があるのでそっちで我慢しなさい。
みんな、聞いてくれ
「かけたま」を変換して最初に出てくるのはなんだ?
俺→かけた間
掛け魂
>>411 無難な贈り物(ラッピングした高級紅茶とか国産天然蜂蜜とか)を用意し、死ぬ気になって下手に出て、
「きみに嫌われたくない、和解してほしい」でも「じつは好きなんだ」でもなんでもいいから熱をこめて語ればよい。その娘の美点(でっちあげてでも)まじえて。
ニヤツキ、下手なジョーク、乱暴な言葉づかい厳禁。真剣さをおもてにだして丁寧にドゾー。
【男が自分の魅力にひきつけられてる、自分に屈服してる】という状況ほど女心をくすぐるものはない。
(無意識をふくめるとほとんどの女に通じる。動物的本能と、他者に認められることを求める人間の社会的欲望に根ざしているため。
そして性的アピール以外にもさまざまな力をふるって社会に訴えようとする男性より、女性のほうが「異性に求められること」が自尊心を満足させる傾向が強かったりする。)
「コイツ私のことそんなに真剣に考えてるんだ」ときゅんとくる。少なくとも悪い気はしないもの。
嫌ってた男、もしくはいままでこっちに冷淡だった男でも同じ。むしろ【屈服させた】という意味で快感は増す。
神が語ってる「嫌いと好きとは変換可能」ってのにはそういう現象もふくまれる。
コストとか手間とかで「いや、さすがにそこまでするのは」って微妙な気分になるのと
ハカリにかけてそれでも好意を得たいなら、上記の方法を試してくれ。
たしかに面倒くさいが、リアルでは普通〜それ以下のスペックの男に「黙っていてもイベントが起きる」なんて都合のいいことは滅多にないので、自分から起こすしかないぞ。
身分違いの恋は恋文贈るも命懸け
>>415 いや、フェンダーではないだろう
高1ってこと考えるとフェルナンデスか・・・
形からいくとアイバニーズってのもあるがそれなら使ってないのがもったいなさすぎる
バニーちゃんか
>>426 高1でテレキャスとか敷居が高すぎるよなあ…
知人が持ってる20年くらい前のテレキャスとそっくりだったからもしやと思ったんだけど
>422
賭け弾
>>428 訂正
似てるってやつテレキャスじゃないわ、多分あれはストラトキャスターだ
名前までうろ覚えだな…
ストラトヴァリウスがどうしたって
マテラッツィが(ry
フェルナンデス・・・
懐かしいな。
俺も高校の頃に買ったフェンダーがまだある。
最近弾いてないな・・・
>>424 そんなことできねーよ…
とか思ったけれど、考えてみれば、桂馬は歩美や美生にはそんな感じのことをしたんだよな。
聡明な頭脳に加えてあのハニーフェイス、さらにはこの行動力か…そりゃモテるわけだわ。
>>430 いや、見ればわかるがストラトはボディがもう少しふとましい。
しかも全体黒のストラトは見たことないな。
激しくスレチか。出直してくる
>>426 アイバニーズとしては丸っこいボディなんで違う感じ。
ヘッド写してないから分かりにくいけど、形からするとフェルナンデスかヤマハかな。
金色のパーツを使っているところがアリアプロっぽい気もするが。
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
3巻待ち遠しいなぁ
7月10月ときてるから次は1月くらいか?
>>439 次巻では楠先輩に加えて、ついにハクアが登場するからな
楽しみだな
ハクアのオマケ漫画
>>441 お前のID、なんかよくわからないがすごいな
いつからもふもふいってるんだこやつめははは
しかし、3巻にあたって、27話のハクア編インターミッションがあってよかったというのはなんなんだろうか
3巻になんとか27話をねじ込んで巻末4コマを描きやすくする、くらいしか思いつかない
だがそうなればデレデレ状態になった俺のハクアがまた見られるのだな!
>>445 逆だと思う。
4巻の冒頭にハクアの駆け魂六万匹発言を入れると直後のちひろ編の
希望を失ってヨタヨタの神にーさまという図がわかりやすくなる。
巻を分けちゃうとたとえば4巻から手に取った人なんかはなぜこんな
ヘロヘロの男が主役なのか?などと思ってしまいかねない。
攻略対象二次元ヒロイン6万人!
なら逆にやる気出しそうなのにな
>>445 そのうちハクアが登場するフラグを立てているんだよ
楠編のあの猫をハクアのバディにすればいんだわ!
隙間埋まると思うの。
>>446 >4巻から手に取った人
前から思ってたんだが、1巻とか飛ばして途中から買ったり読んだりする奴っているの?
>>450 たまに俺はやるな。
いきなり10巻とかから読んで、今までの経過とか、キャラ同士の関係とかを、
勝手に脳内補完するのが結構楽しかったりするw
>>450 人から薦められたときには最新刊から手に取る
そこで興味が湧かなければ読まんな
>>452 最新刊からよんで面白いものなの?
最初週刊誌を買い始めたりした時だって、知らない漫画ばかりであらすじがわからなくてツマランと思うが
>>452 神知るなんて、1巻から読まないと訳解からないと思うぞ
3巻の頭はおそらく「くれよん」
ここから読んでうけいれられるかなww
神しるは2巻から読んでわかったけど
物語の構造は簡単だし、パターンがあるからね
本当におもしろい作品は途中からでも楽しめるものだよ
>>453-454 マンガの種類や進行状況によるんじゃね?
神知るならまだ2巻までしか出ていないから、1巻から読んでも特にキツくないが、
10巻以上進んでいるマンガに関しては、1巻から読むこと自体に苦痛を感じる可能性もあるし…
>>456 >1巻から読むこと自体に苦痛を感じる可能性もあるし…
じゃあ買うなよwって思う
もともと週刊誌とかで読んでて途中から、買ってみようとか思ったなら別として
中古でまとめて買えば、値も張らないし
話の流れとして27話はハクア編エピローグ&総括であると同時に
今やってる神にーさま挫折&再起編(別名ちひろ編)のプロローグ
でもあるから、単行本一冊に収めたほうがスッキリするんだろう。
神様始め各キャラクターの目的・現状・スタンスを改めてまとめて
提示した中間報告みたいな話だし。
>>458 いま挫折&再起編なんてタイトル付けちゃったら、連載一周年から誰も望んでいない宿敵登場&バトル編(別名テコ入れ編)が始まってしまいますぅ
>>459 FLAG17のゲームに登場した「空」というキャラ
詳細は作者ブログの8/7の項を参照していただければわかるかな?
>>461 サンクス
AA保管するにも誰だったか思い出せなかったもんで
そろそろ合併号の時期だな
2週間待ちとか耐えられる自信がない・・
12月にコミックスが出ることを切に祈る
>>464 そこでコミケで補完ですよ。
なに、ちょっとせくしぃなヒロイン達の姿が拝めるだけさ
おっと、十八歳未満はカンベンな!
>>457 俺は
>>452を踏まえて独自に考えた意見であり、誰しもがそういう形になるとは限らない
それに他人に薦められて、期待して読んでも意外と1巻って予想以上にギャップが激しい場合がある
他作品を例に上げるのは正直アレだけど、「結界師」は今最近になって読み出し、
それなりに面白いと思っているが、1巻から読んでみたいとは思っていない
>>457 なぜさっきから途中から読む事に対して噛みついているんだ。
んなもん人それぞれだろう。
ID:QtarEZaf0の考えだと、
「新連載時から読み始めたマンガ以外は一切楽しめない」
という事になってしまうんだが…。
まだ2巻しか出てないんだしさ、1巻から読んでみるといいよぐらいは言っておく
途中から読み出すってことを俺自身するけど
途中なら途中なりに読めるもんだけどな
>>468 ある程度買いつづければ話がわかって面白くなるよ
巻数の多い漫画を初めて読む時は途中から読んだりはするな。
店頭に新刊の見本置いて読めるようにしてる店もあるし。
あとゴルゴ13みたくエピソード単位で完結しててストーリーが
連続してない話だと途中の一冊だけ手に取っても楽しめる。
途中から読み始めた漫画内で過去ネタ(元敵、元彼女、元etcetc.)が出た時の
脳内補完の楽しさを知らないというのか…
面白いマンガは途中から読んだって面白いんだよ。
初期からのファンは
「途中から読んでこのマンガの面白さが分かるはずない!」
とか余計なお世話なことを言うのかもしれんが。
>>472 ごめんそれは理解できんwww
途中から読むのはなんとも思わんが
3巻はハクアのインターミッション回まで入らないよな?あれはハクア回という位置づけではないよな
我はエロティカセブン
>>472 で、1巻から読み出すとまだ過去ネタ出てなかったりとかね。
つまり3巻でも4巻でもハクアが見られるということか!
これであと10年は戦える!
ようやく23日が終わる・・・
約2週間3食全部7-11のコンビニメシというのは辛いものがあったぜ・・・
だがこれでたみーのサインは4口応募できた!後は当たるのを待つのみ!!
・・・当たりなんていらなかったのに・・・もっと応募券が欲しかったのに・・・
>>474 微妙な例えになるんだが、ドラゴンボールでヤムチャ
セルゲームから読み始めて、漫画内ではないものの知人から
「ヤムチャは最初強キャラだった」って聞いたら、燃えるよね?
切ないだろ
嘘つき呼ばわりされるだけでは
>>480 いいなぁ、近くのセブンイレブンがすぐにクジ切らしたから一口も応募できんかったわ
ヤムチャをバカにするなよ!
ブルマをベジータにとられちゃったヤムチャをバカにするなよ!
気が付くと戦闘にも参加しなくなってるヤムチャをバカにするなよ!
せっかく女性が苦手なの克服したのに結婚できなかったヤムチャをバカにするなよ!
>>484 俺の住んでる鹿児島なんてセブンイレブン自体が無いんだぜw
あれ、ないのは四国だけじゃなかったのか
>>487 スレチだが、
意外なことに青森県、秋田県、富山県、石川県、福井県、鳥取県、
島根県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、鹿児島県、沖縄県が
セブンイレブン空白県なのだよ
意外と多いんだなw
じゃあ何か別の店と勘違いしてたんだな
トン
ケンイチとか発刊ペースが遅い漫画だと単行本買い始めても途中を補間するのが大変そうだ。
492 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:42:30 ID:xsDe1Mf40
>>418 ヤングサンデーさえ…ヤングサンデーさえ健在なら
「神のみぞ知るセカイ―SAGA(性)―」が実現できたものを…!
>>485 よく言われる話だが、ブルマとベジータがくっついたのって
ヤムチャと別れた後じゃないか?
女教師に駆け魂が取り付く話はまだかね、待ちわびているんだが
>>468 それ正に俺のことだわw
漫画は勿論のこと、ドラマやアニメなんかも必ず一話から読み(見)始めて、途中一話でも見逃したらどんなに楽しみにしてた作品でも見る気が全く無くなってしまう。
途中から読んでみるなんてとてもじゃないがムリダナ。
たすけて神にーさま。
>>495 ストーリー漫画はしょうがない面もあるけど、漫画には単行本、ドラマにはビデオとかがあるじゃないか。
アニメならほぼ全てセルで売られるしレンタルもある。
リアルタイムで見ないと満足しないサガ?
>>495 エイラさん、週刊誌買い溜めという荒業もあるんですよ
あー…そろそろ神のみでも人気投票やってくれないかな。
もちろん、1位を取ったキャラが脱ぐ方向で。
多分神にーさまが一位だと思う
>>496-498 まあ幸いリアルタイム至上派じゃないんで、完結さえしていれば単行本なりDVDなりで後からいくらでも補完は出来るけどな。
でも連載中の漫画は、何らかの方法で単行本最新刊から最新話までの「単行本になってない話」を何らかの方法で読まない限りハマれない。
神のみは一話から読めてホントに良かったよ。
でも、もし最新刊読んでとあるキャラが、俺実は女だったんだとか言ってたら
1巻から読もうと思ったとき、もうネタバレされてるわけだから、驚きと面白さが半減しないか?
個人の価値観の問題なんだしどうでもいいよもうw
まぁ途中からとか変な読み方しておいてアホなことを言うやつは困るけどな
>>480 サインって何のこと?
ここはずっと見てるが何のことかわからん
おまけページの楠の絵が新たにアップされている
作者はなかなかギャグセンスあるから巻末おまけが結構楽しみなんだよな
楠編おまけは、ぬこがどう扱われるかが興味深い
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
巻末4コマは最後に必ず桂馬をからめてくるけど
記憶消去関係ないハクアはどうまとめるのか
期待している
フィギュアとかあるしね・・
3巻段階では出てくるかどうか謎だが
>>504 セブンイレブンのサンデーマガジンフェア。
ぬこともふもふ
にゅ〜(=^・.・^=)にゅ〜
>>510当たったらウピして!
いつかコピック塗り練習してたのサンマガの色紙なんかな?
セブンで一度に700円の買い物しないのよねぇ‥
次回キャンペーンは応募しよう!
でも、このマンガって珍しいよな。
真のヒロインの初登場が3巻からで、しかも1シリーズ終わったらまたしばらく登場しなくなるとか…
ある意味、斬新な手法だよな。
猛烈に勘違いしているぞ。
真のヒロインは若北美喜・・・作者だ。
516 :
480:2008/11/24(月) 09:29:10 ID:3c2WI1qe0
意外とキャンペーン知らない人いたんだな。
サンデー作家15人・マガジン作家15人で当選60人だから各2人なのか?
それとも作家によって希望者5人だったり0人だったりするのか?それは分からない・・・
もし当たったら自まn・・・じゃなくてうpしてみる。
・・・実は金剛番長とちょっと迷ったのは秘密だ。
CMでやっていたから知っているけど、コンビニは行かない人はまったく行かないからな
>>514 >真のヒロインの初登場が3巻
おまえは全国の歩美ファンを敵に回した。
真の萌キャラは猫
・おまたを広げてあられもない媚態
・ツンデレ楠とのラブイチャ
・ネズミを捕まえる→可愛くて強い
>>514 ネタで言っているうちはいいが、こういうのが増えてくると色々もめるんだろうな
>>520 君みたいにネタをマジで受け取る人が増えてくるともめるかもね
文盲?
オーケー
もめる原因になりそうなヒロインは俺が引き取るよ
>522
もめるのが嫌なら
まずあんたが些細な事につっかかるのをやめたら
もっとも良いヒロインはタミーが描く次のヒロインだ
次の娘は、語尾が「〜じゃ」の色黒男装っ子
医者になる夢を捨てきれず、心のスキマが生まれる
次の娘は、黒髪ショートでリボンみたいなのを使って、
名前が某ポケモンと被ってる子
もうちょっと出番欲しかったな。と心のスキマが生まれる
魂度6くらいだったら人外を擬人化させることくらいできるはず
最近エロゲもギャルゲもやってないから最近の流行は知らないが、
幼馴染は早く出てきてほしいなあ。
LCがそのキャラ役なんだろうか?
先輩のロケット乳をもめると聞いて
とんできました
>>530 最近の物語における幼馴染の設定は「主人公にとっての特別な関係者・理解者」というものだからなぁ
そのようなヒロインをゲストヒロインにはしづらいんじゃないか
逆に昔は親しかったけど今は疎遠という幼馴染パターンにしても
それを描くということは、過去の特別な関係の復活という流れになるわけだし
K馬のような主人公の作品においては、難しい設定だよなと
いずれ、テストで桂馬にトップを取られ続けて毎回悔しがってる万年二位の女の子とかは出てきそうだな
ま、連載が進めば桂馬の過去話と絡めての幼なじみ登場はありじゃないの?
教育実習で戻って来た近所のお姉さん
期間限定になるので、距離感は取りやすい
>>534 委員長だな。これなら必ずいるはずだ。
桂馬の授業態度を今まで放置してきたのは不自然だから二学期から着任したという事にしよう。
かのんちゃんともふもふしたい
>>536 ときメモ2・・・ってよくある設定かw
K馬が大人な年上キャラを攻略するのか興味があるな
精神年齢的に同級生たちと変わらないキャラだったらガッカリだが
でも、駆け魂入っちゃうわけだからあまり大人なキャラにもできないか
>>537 散々言ったけど桂馬が一切気にしないから最近は放置。
そんな感じで大丈夫だと思うぞ。
テンプレだがやっぱり眼鏡キャラだなw
で、最後のキスで眼鏡同士がぶつかってカチリと音立てるw
次のヒロインは転生した駆け魂。
攻略すると泡になって消える
鬱展開大好きです
男性恐怖症で、男が近づくと無意識に殴っちゃう娘は出てきてそうな気がする。
基本的にヒロインから虐待される属性の桂馬を見てると。
>>542 伊波さんのスキマはかたなし君が埋めるので問題ないです
>>540 「ダメだな」
「ダメね」
「この戦いが終わったら…」
って感じか
>>530 幼馴染ねえ。だったら
昔桂馬にも幼馴染がいたんだけど(当時まだ桂馬はギャルゲーに目覚めてない)
その娘はデブで、不細工で、桂馬は女の子とは見てなかった。
で、その娘が引っ越すときに桂馬に告白。もちろん桂馬はふる。
その後偶然手を出したギャルゲーに幼馴染設定の娘が登場。
「これが、幼馴染・・・だと?」
ちなみに、これがきっかけでギャルゲーにはまる。
時は流れて現在。桂馬のクラスに転校生がやってくる。
そのこの容姿は桂馬が始めてやったギャルゲーの
あの幼馴染娘と瓜二つであった。名を「長菜 奈沁(おさななじみ)」
そう、彼女は以前桂馬がフッタあのデブであった。
桂馬の過去編もできてよくない?
・・・と思ったけどこの設定だと攻略が簡単だなぁ
>>545 >名を「長菜 奈沁(おさななじみ)」
それなんて同人ワーク?
>>546 いや、幼馴染ってことをアピールするために今適当つくった名前だが
まさか既出とは。
>>545 その娘の隙間は、手のひら返した男不信か?
そういう設定なら、K馬じゃ何もできないだろう
不細工ゆえに振ったトラウマの元にいる男になっちゃうし
大人になったらお嫁さんなると約束して引っ越していった娘が出てもいいじゃないか
いいじゃないか
っつーか、別にムリに桂馬が落とし神になった理由を求めなくてよくね?
あれは天性のもので、生まれて初めてしゃべった言葉が「ギャルゲ」だったとかで。
現実からの逃避がきっかけみたいなのは勘弁して欲しいよなぁ
>>550 それはそれですげー嫌だw
神様らしいけどさあw
ただ、桂馬を修羅の道に引きずり込んだ、人生を揺るがしたのがどんなゲームだったのか?ってのは
色々想像してみると面白いね。
落とし神は産まれた途端、七歩歩いて右手で親を指し左手で画面を指して
「リアルなんてクソゲーだ!!」と話したと伝えられている
神様何様でBUMPを思い出してしまうのは俺だけでいい
落とし神が生まれた場所は厩で、そのとき星に導かれて東方三月精がやってきたという・・・
>>550>>554 エルシィ「神にーさまにとってゲームって何ですか?」
桂馬「考えたこともないな。美味い料理を食べるようなものさ」
>>424 最低限文化的な告白も、あながち間違いじゃないんだな
わかるよかよwww
ところで6万匹の駆け魂って聞いてやる気がなくなってる神様を
どうやってやる気出させるんだろうな
「決めた!現実をボクの理想のセカイにしてやる!」
というルートか
「別に現実に興味はないけど、見殺しも後味が悪いから手伝ってやるよ」
とかか?
何にしろたみーの手腕に期待するぜ
ハクアが出てきて元気付ける
ゲームキャラが実体化して、元気になる歌を歌う
LCががんばる
なんか時々ふと桂馬のセリフが檜山さんで再生されるから困る
>>565 ちひろ「ジャニーズに入りなさいよ、あンたァッッ!」
>>565 答えはひとつ、捨てなさい。君は彼らと同じでいてはならない。彼らを征服し滅ぼす者だ。
我々が支配する世界のために人間との全てを捨てなさい。
私のために。君の全てを犠牲(すて)なさい。
属性がはっきりしてると攻略しやすいとか言うんじゃないかなw
バンブレ今こんななってるのかw
タカさんみたいなのだったら・・・
桂馬「ヤンデレとキ〇ガイ女は違う!ツンデレと暴力女は違う!やっぱりリアルはクソゲーだ…!」
駆け魂の力を使えるヤンデレ女は危険な存在だよな
>>570 バンブレこんなんなってたのか、最近見てないと思ったらwww
だがこんな娘は普通に出てきそうな気がする
>>574 取りあえず攻略不可だろ、相方にベタ惚れで百合だし。
>>558 どんどん高くもっと高くギャルゲー積んだ萌えの塔ですね。
バンブレといえば、ミヤミヤとか安藤さんのような腹黒い娘が駆け魂ヒロインとしてでてきてほしいな
バンブーのたまちゃんみたいなアニヲタとの駆け引きもおもしろそうだ
なんかもう、いろんな事が駆け魂で説明出来そうだな。
あの娘がヤンデレなのも駆け魂のせい。
あの娘が暴力的なのも駆け魂のせい。
あの娘が百合なのも駆け魂のせい。
あの娘が腹黒なのも駆け魂のせい。
俺がもてないのも駆け魂のせい。
>>586 駆け魂は行動を極端にするけど宿主の性格が変わる
わけじゃないぞ。今のところ。
448 名前: ◆II.I..IIUU [sage] 投稿日:2008/11/24(月) 20:20:56 ID:edRxZBJ6
,.':::::::.:.: : : : :.:.:.:.: :::::::.:.:.:::::::::::::.:.:.:::::::::::::::ヽ ,...:´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/.:::.: : : : : : :.:.:.::::::::::::.:.:.:.:.:::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::::::(^Y.:::::::::::::::::::::::::::::::::::<⌒
. ______ /.:.:. : : : : : .:.:.::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.::::.:.:.::::::::::::::::/Y {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:ーノ
/ \ ,′. : . . :.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::/ i.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/. ┃
出 本 よ |. ,′ .:i . : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ! ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽー''′ ━━┏━┛
す 気 | |. ,′ !.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::/ ! i八::::::::::::::::::::::::::::::::::. ┃
ぞ | |. i:::::.. |.:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::┼‐i::ハ::::::./ | i \.::::::::::::::::::::::::::: ━━┏━┛
| | i. {::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::/:::::..:'::ノ..ィリ:`ヽ::/ i>''⌒ヽ___ハ`ヽ:::::::::::::::::::,′ ┃
| っ .i !::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ //i/〃)::i::::::::}`Y´ . ''´`ヽ. `ヽ }ノ`ヽ:::::/. ┛
し > i::::::::::i::::::ヽ:.イ:::`ヽ ∨し':::;'|:::| / `) \.}ノ ━━┃
/ V:::::::i:::ヽ〈 ∨しハ `ー‐' |:::| /`}、 .\ ┃
\_____,/ ヽヽ:::::、 ヽ:::::ソ ''' /::::| r ノ \ \ ━━━━┛
}::::::\ ,,, ' ノヽ /::::/| |′. \ \ ┛┛┃
ノノ`ヽ:`ト 丶:::::::丿 .,.:'イ,' ! .i \ \ ┛
...-―‐- ... )' > ..... ___ イ / ノ_ ヽ \
/  ̄ ̄ヽ `ヽ...__,ノ / / `ヽー―‐-' 、
高原歩美 (神のみぞ知るセカイ)
とりあえず、今後既攻略キャラ同士が桂馬と絡んで互いに嫉妬・牽制しあう展開はあって然るべき
具体的に言うと歩美・ちひろがだな
>>589 歩美キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
本気出されたい(*´∀`)
>>590 サブ同士でけん制しあってもちょっと寂しくならね?
ロケットで突き抜けたやつじゃないだろw
キュッって締めてる音だろ
>>592 すまんちょっと遠慮してた
本音言うと、ハクアと
俺のハクアと……なんだというのだ?
ハクアなら俺の隣で駆け魂逃がしてるよ
神汁がアニメ化されるとしたら
脚本有力候補なのがバンブレやかんなぎの倉田かな
600 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 21:28:10 ID:PwnAXn9hO
あのDVD神なら桂馬に対抗できる
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
>>601 たまったDVDを一日でさばくために、六台のモニターを使って六本のDVDを同時に鑑賞、20時間かけて鑑賞し終わったら「電脳世界の夢旅人」を口ずさむ人が、現実にいるのか?
五千本以上のギャルゲーを購入・プレイしている時点でありえないな。少なくとも一高校生の財力ではない。
ギャルゲーがあきらかに現実よりひんぱんに大量に出てるし、
もしかしたら値段も一本五百円でラノベ並、というギャルゲー天国な世界なのかもしれんが。
それでも五千本だと250万円になるけどね……
>>604 同時鑑賞については知らんが、買ったDVDを置くためだけに
自宅とは別に部屋を借りたり、同じ作品のDVDの通常版と限定版、
海外版と国内版を両方買ったり、DVDを買うためだけに数十万の
借金をしたり、数が多すぎて何を買って何を買ってないか覚えが
曖昧なんで、同じやつをカブるの覚悟で2度3度と買ってしまうという
漢が実在するのだよ。
レンタル屋とかだと早送り(音声カット)で見て内容を把握するらしいね
6モニタとかはしないだろうけど、スキル自体は似てるかも
最後のはただのアホじゃね
桂馬はやったゲームをおそらくぜんぶ覚えてるしな
PFPを裏返してエンディングまで行けるんだし
ルートまで覚えてるはず。
>>609 おそらく…つーか完璧に覚えているだろw
「授業よりおもいろいもの(ry」…や、
ゲームのキャラ一人ひとりのルートや選択肢すら覚えているんだしw
倉田英之(アニメ脚本家、小説家)
・エロゲ雑誌で特集企画/ライター経験あり
・PC-9801環境からWin95への移行期に鬼畜王ランスを
快適にプレイするためだけに数か月分の貯金をはたいて新PC購入
・本やゲームやDVDは保存用と鑑賞用に複数購入
適任かもしれんな(;´Д`)
んなチンカス脚本家の話なんかどうでもいいから
制作はスタジオラインがやればいいな、うん
倉田は勝手に改変するから、原作読者からするとどうかねえ
この作品は原作ストック無くなると
思いっきり劣化しそうですね
しゅごキャラくらい原作大切にしてくれる所で作って欲しい。
アニメ化した場合
・何故かロボットバトルものに
・監督の依怙贔屓でハクアがラスボスに(CV:田中理恵)
・美生の声は釘宮
・実力不足という理由で監督交代
・監督が原作を嫌いと発言
・火葬されるエルシィ
・キャベツとかヤシガニとか
・最終的に実写映画
こんな感じになりますがよろしいですか?
二番目の元ネタ何だっけ
>>617 >美生の声は釘宮
それ以外無いと思うが
>>617 オープニングでLCがダンス
ミュージカル化
監督の嫁がシリーズ構成
>美生の声は釘宮
ナギじゃなくて瞳子の声色ならok
>>603 俺には手塚キャラに見える。どろろ的なキャラに
>>612 倉田といえば・・・
セングラ('A`)
倉田…リアルで同じ苗字だから、何か気分的に複雑だw
>>617 ・ナベシンが演出、出演
・桂馬がやたら女装
・歩美が毎週登場して飯を食う
・脇キャラの妄想で時代劇に
・毎週変な悪魔が来襲
・かのん役が本物の歌手に
・最終話で全女キャラとキス
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
かのんは歌メインの配役でも水樹奈々ぐらいなら許せる
・OPでは神がパラパラを踊る
・当然のように沢城がいる
・二期からアニメオリジナルキャラが
そもそもアニメ化には反対なので
新房にやってもらって突き抜けて欲しいw
沢城がやるとしたら誰の役だろう?ちひろかあゆみんくらいしかイメージできん。
そういや伊集院光のばんぐみの真剣ジャンケンが福本テイストあふれる企画で面白かったな
定期的にアニメ化の話題になるなあ…。
なるにしても早くて来年決まったとしても始まるのは再来年なんだろうから、
新進(新しい流行)の声優、スタッフも出てくるし不毛な話じゃね?
といいつつ乗っかるw
>>619 釘宮ツンデレは食傷気味、今期とかも多すぎる。
かのんちゃんかわいい
ちひろ好みのイケメンになってちひろにいろいろ仕込んだ挙句ヤり捨てて神様に押しつけたい
栞と紅茶のみたい
歩美には「ケンカってのは同じレベルの相手うんぬん」って言ったくせに
ちひろ相手のモノローグでは「あのケンカが心に残ってるのか」
とケンカだったと認める桂馬カワユス
神様は結構ツンデレだからなあ
ベンチに横たわり、空を眺める。ちひろは肉まんを持ってやってきた。LCとは出会わずに。
「おい、今日告白だぞ!!」
ちひろ「ま――それより、」「熱いうちに食べようよ。」
聞いてない。
桂馬「今日は勝負の日だ!!」「僕がセリフ作ったから参考にしろ!!」
ちひろ「へへ――落とし神様――」「お供えものでございます〜〜」
茶化す。
「ね――駅前にイチオシの中華屋があるのよ。」「今日一緒に行かない?」
ゴキブリ呼ばわりしてたころには考えられないような笑顔である。
「 真 剣 に な っ て 、 」「 ど ー な る っ て の さ !! 」
桂馬をを突きはねてその場を立ち去ってしまう。
LCが戻ってきたのは、それからだいぶたってから。
桂馬「告白は中止だ。」「失敗だ…」(あいつにも…)(ちゃんとパラメーターはあったんだ…)
「相手の男ばかりに気を取られていて…」「ちひろ自身を見てなかった…」
「あいつの心のスキマを広げてしまったかもしれない。」
LC「でも…告白が中止じゃ…」「もう駆け魂を出す機会が…」
桂馬「駆け魂は……」「ボクが…出すよ。」
■桂木桂馬、その真の価値が今、試される!!次号…!!!!
コメント(お題:自分の中で信じるジンクスがあれば教えてください。)
ネームの仕上げは必ずミスタードーナッツ。
今週ばれ
ちひろ、媚びすぎw
神様意識してる?
もう週末か……サンデーが待遠しいな
宇宙の意思が!人類の無意識が!週末を望んでいるのだぁッ!
もう終末か…。
早かったな。
まーとりあえず、バレ荒らし来てるから注意な
もうバレスレ住人くらいしか残っていないと思われる
ラストスパートがんばろーー!
ちひろと神様は案外いちばんお似合いなカッポーかもしれない
エルシィともふもふしたい
TBSの安住はテレビ8台並べているのか。うーむ。
ソースは笑っていいとも
>>650 普段はお互い反発しあってるけど相手に何かあるとつい心配しちゃう、って王道だよねw
ちひろはモブどころかメインヒロインにもなれるぜ。
>>654 「くやしいっ、でも感じちゃうっ(ビクビク)」みたいなもんですね、わかります。
くやしい…でもフラグたっちゃう……っ!
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
こうですか?よくわかりません><
『 桂馬ハード 』
攻略の為に体育館に潜入する桂馬。
だが、それはエルシィの巧妙な罠だった。
「桂馬のプライドは 私に崩される為に築いてきたんですものね」
「いつもの力が出せれば…こんなエルシィなんかに…!」
「よかったじゃないですか フラグのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、安全マットを用意しろ。みんなで三次元漬けにしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「桂馬の生フラグゲ〜ット」
(いけない…!僕が攻略しやすくなってるのを悟られたら…!)
「生桂馬様の生PFPを拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
「おっと、フラグに当たってしまったか。甘い痺れがいつまでもとれないだろう?」
それから桂馬は後から侵入してきた歩美らによって救出された
>>654 先週のマイティハート並みのバカップルになれるなw
いやぁ…今週は衝撃的な展開だったな。正直、今までで一番ショッキングだったよ。
まさかこんな展開になるとは思わなかったもんな……
「神様には分からないんです!!大好きな人が目の前でキスする痛みなんか!!
駆け魂捕獲なんてやってなきゃ…こんな思いすることも無かったのに!!!」
「……何が言いたい」
「こんな事なら、最初からならなきゃよかった!!悪魔にも…駆け魂隊にも!!!!」
「―――」
今まで何度も見てきた神様の表情
興味のない3次元に対して向ける顔が……
今…私に対して向けられていた
「ふん…お前の口からその言葉が出るとはな。
…ボクは、今までお前をポンコツとして扱ってきたが、
お前には人と仲良くなる能力があり、駆け魂捕獲に対する熱意があり、
それらについは一定以上の敬意を払ってきたつもりだ」
「だがまさか…ここまで腑抜けだとは思わなかった」
「消えろエリュシア・デ・ルート・イーマ」
「腑抜けの悪魔に用はない。
望み通り魔界へ帰って…二度とボクの視界に現れるな」
「今まで…ご苦労だった。
間抜けの未来に…精一杯の幸あれ」
確かにちひろと桂馬はある意味お似合いカップルになれるかもね
>>661 ここでマイティハートの名を見るとは思わなんだwww
チャンピオン紳士はどこにでも生息しているからw
>>662 駆け魂が転生に成功したらシックスみたいな奴になるのかもしれんね
『 桂馬ハード 』
攻略の為に体育館に潜入する桂馬。
だが、それはハクアの巧妙な罠だった。
ハクア「桂馬のプライドは 私に崩される為に築いてきたんですものね」
桂馬「いつもの力が出せれば…こんな偽優等生なんかに…!」
歩美「よかったじゃないの、フラグのせいにできて」
桂馬「んんんんんんんっ!」
楠「フフフ おい、安全マットを用意しろ。みんなで三次元漬けにしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
ちひろ「桂馬の生フラグゲ〜ット」
(いけない…!僕が攻略しやすくなってるのを悟られたら…!)
栞「生桂馬様の生PFPを拝見してもよろしいでしょうか?」
桂馬「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
かのん「おっと、スタンガンに当たっちゃったわ。甘い痺れがいつまでもとれないでしょう?」
それから桂馬は後から侵入してきたえるちぃによって救出された
こうすべきだろjk
美生忘れた
ひより…
アルバトロス
670 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 00:01:30 ID:ko/FGBTcO
あれ…ちひろ可愛い
なしの方向で…のちひろかわいいな
クオカードに女の名前が結構あって驚いた
女のもやっぱ読んでるんだなぁ…
来週のネタバレ:もっとちひろかわいい
キャラ設定の原点に隙間あり、か
盲点突かれた気がした
展開としては面白いのだが、その分だけオチが問題となるだろうな
誰だって輝けるんだよとか、俺だけは分かってるよ(No.1よりオンリーワン)的なのは嘘臭いのでやらないと思うけど
ラストのK馬自嘲から始まるシーンが良いなぁ
LCも上手く使ってる
解禁ですな
ちひろは本気の熱意に弱かったって事かね。
まあ頼んだとは言え自分の為にあんなに力を尽くしてくれれば嬉しいわな。
今までのヒロインは深刻な悩みが先にあったからそれどころじゃなかったが
675 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 00:18:32 ID:4nLkdB0Z0
来週でラストか
どうでもいいんだが、のみぞる始まって以来の悲惨キャラ誕生だな、ユータくん
来週、桂馬がちひろを落とすシーンを目の当たりにしてくれれば言うこと無いほどにNTR
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
ちひろ・・・
いいかも
>>676 その気にさせられた後、他の男に取られるとかww
可哀想すぎるな
なんかラストのアオリ文句もあいまってすげぇ盛り上がってきた感じ
神、来週はいったいどうなっちまうんだよオイ待ちきれねぇよ
>なんかこの回から油断してきて、
>ちひろをかわいく描いちゃってるような気がしてきた・・・
かわいく描かないように頑張ってたんですね(;つД`)
しかし、ユータ君ついに目なしエロゲ主人公顔のまま退場か…
ちひろにとっても「形のいいパセリ」くらいの存在なのかもね
あとヒゲルシィカワユス
キャラのかわいさを絵柄関係なく
言動だけで引き出すのは高等テクなんです
神の激昂シーン、
「今まで出会った奴らは違った…みんな!!みんな!!がんばってた!!」
って、ちゃんと相手のことを感じとってたんだなぁ
なんか少しウルッときた
ば…バカな…ちひろが何か可愛いと思ってしまった
いや、確実に可愛い…
病院だよゥッッ!!
ちひろはシリーズの一話目から可愛いぜ?
しかし最終Pの神様久々に格好良いな。
あと何気に扉絵の雰囲気が秀逸。
凄い二転三転するシリーズだなあ。神過ぎる。今のご時世にこんな隙のないマンガが読めるなんて…。
テレビで全国に垂れ流してるアニメですら穴だらけな話なのも珍しくないってのに…。
ユータサイドをバッサリカットしてるのはかなり英断だよな。このままフェードアウトしても違和感少ない。
でもこの作者ならちゃんとフォロー入れるだろな。2コマぐらいで。
>>688 うーん、ぶっちゃけ軸がぶれるし、上にもあるようにNTRになりかねないから
このままフォロー無しのが彼にとってもいいんじゃないかと。
元々が顔無しキャラだし。
このシリーズをユータ君視点で見たらとんでもない鬱展開に早変わりだぜw
あの数多くの青少年の心に消えぬトラウマを刻み付けた伝説の「バハムートラグーン」並みにw
>>676 悲惨キャラ? 何言ってるんです、あんな顔も(まっとうな)台詞もないモブ。
神様だって言ってるでショ、アレは人のかたちをした背景なんです。
楠先輩の猫と一緒で、
フォローなんて「告白の事実はないから傷ついてない」程度で十分。
最後の神かっこよすぎワロタ
桂馬は久々に好きな男主人公だなあ
神様はユータ君がちひろを意識するよう仕向けてるから、
攻略後にユータ君からちひろに告白してくることはあるかもね。
>>690 NTRと聞くと胸がムカムカするのは仕様でしょうか
今週は“か、神様かっこいいですーーーっ!”の巻きでしたな
まあ神様いつもかっこいいけど、
これで心の隙間が埋まったちひろが最終的にユータくんの元に走ったら、
神様もユータくんも救われないなw
>>693 途中のちひろの可愛さよりも、ラストの桂馬の格好良さに目がいって仕方がないんだがw
そして、ハクア編で活躍した反動からか、今回LCがとことん役たたずだな…
髭LCは活躍では無いと申すか
ラストの桂馬マジかっこ良すぎ
ベタなようで微妙にベタじゃない展開だな。
ちひろが神にーさまをすきになる展開はあると思ってたが、
神が自分からちひろを攻略しに行くようになるとは思わなかった。
中華屋に誘われるくらい好感度が上がってたとは
ホント惚れっぽいな
>>698 ユータくんの下調べとか手伝ったんだろ?
序盤と後半の可愛さだけで十分さ
今回ラストの桂馬はカッコイイが何処と無く悲壮感も漂ってないか?
今回のちひろは神様が初めて素の桂木桂馬として交流したリアル女子だった訳だよ。今までは攻略
対象としてあくまで計算づくでアプローチしている。
勿論神の大いなる愛でヒロイン達の悩みを解決に導いている訳で責められる謂れはないのだが、ある
程度偽りの仮面を被って交流してきた事は事実だ。
ちひろは応援モードという事でそういう仮面無しで素の桂木桂馬として交流した初めての相手だった
から、攻略してその記憶が消える事に神も初めての喪失感を無意識に感じてるんじゃ?
ユータ君カワイソス…(´;ω;`)
きっと今頃、桂馬の作戦により
ちひろの事で頭がいっぱいなんだぜ…。
今までの神攻略からすると、確かにユータ君はちひろで頭いっぱいだろうね
でもアイツは美形のモテ男っぽいから
むしろいい気味だぜブヒヒ
ショートカット好きな自分的には
ちひろははじめからド真ん中ストライクゾーン
これ以上かわいく描かれたら萌え死んじゃうよたみー
ママン攻略マダー。
ちひろの淫乱ぷりは異常
「あいつにもちゃんとパラメーターあったんだ」
っていいセリフの割になにげに酷いなw
>>710 イケメン男にすぐ欲情するからな
実に正直だ
ちひろ「ウホッいい男…」
桂馬「やらないぞ」
モブキャラ扱いしてたししゃーないだろw
ああ、月曜日祝日の法則が憎い。
いや、振替休日であって祝日ではないけれど。
こんな告白にまじになっちゃってどうするの
に近い台詞言ってる時のちひろが最高にかわいい
恋愛成就に協力する→うまくいって二人がくっつく→二人を引き剥がして奪い取る
神様がやってることってスクールデイズの世界やん・・・
>>716 誰も引き剥がそうとしてないし神様はくっ付けた後静観するつもりだったし
今の状態はちひろが告白するつもりないから別に二人を引き剥がすってことにはならないし
最後の神様と煽りかっけえぇぇ!!
>>716 二人がくっついて駆け魂抜けたらその時点で桂馬の記憶はなくなるじゃん
くっついてないからこうなったわけだし
>>704 自分も同じこと思った
最終ページの桂馬の表情が切なすぎる…
クオカードはずれたぁぁぁ
複数枚応募したのにぃぃぃ
桂馬がいつもとは別の視点でかっこよかったなぁ
何かが変わってきたような感じだった
来週マジ期待
そんな俺は1ページ目の大コマのにこにこLCで悩殺されましたがw
ラストのLCは確実に濡れてる
今日はブログ更新早いな
いよいよママン攻略か…
なんだこの燃え展開は・・・
今回のエピソードは今まででも最高のものになりそうな予感がするぜ・・・
ヤベェ…… マジでちひろ可愛いと思っちまったよ……
あと神様かっこよすぎ ちひろも意識してんなー
んにしても同姓だけど攻略してほしいぐらいに神様イイw
727 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 12:19:43 ID:s8MVfC4zO
てゆか、神がちひろ落としてどうるよ
って思った罠。
想定内ではあるけど神の天然ジゴロ振りが開花してるな
ちひろのは、桂馬に惚れたっていうより萎えちゃったんじゃないか?
こいつはこんなに真剣にやってくれてるのに自分は相変わらずだって感じで
「その発想はなかった!!」のコマは
どのマンガのパロディだっけ
>>725 なんつーか
まさに最後の戦いに赴こうとしてるかのようにカッコいいよな。
ここに来てちひろ株が上昇中だなぁ(当たり前だけど
ちひろファンとしては、ちょっと寂しいぜ
攻略後のちひろの記憶リセットはどの辺にまで遡るんだろ
ユータ君攻略ルートの段階も神さまによる心の隙間を埋める為の働きかけとみなせるけど、そこまで遡るんだろうかね?
だとしたら桂馬も辛いよな
桂馬の言動自体は濃いけど、このユータ君攻略段階でのちひろとの関わり方って大林宣彦ばりの青春譚してる感じで何だかすごく清しく見えるんだよ
それだけに
>>704の言うように今回は桂馬のダメージ結構大きいかもしれんね
来週ちひろ編終わるのか?
それともまだ続くのか?
中華まんのところを見るとこの前までゴキブリだの罵ってた様には見えねー
これが神か
おお、今初めて気付いたぞ。
桂馬ってある意味、仮面ライダーゼロノスの運命を背負っている?今までは自分では意識していな
かったが、今回初めてその残酷さを体験する事になるのか!?
これまでは攻略のための仮面を被ってヒロインと接していた桂馬が初めて真の意味で人と関わった
相手の記憶を自ら消す決断をした!?
燃えるな!
LCはデネブという訳だな。
今週熱いなwww
>>734 ちひろ(多情なバカ女とゴキブリ男の取り合わせ、か。まぁ・・・それも悪くないかなぁ)
↑みたいな自嘲も入ってるかもね
>>735 LCとデネブは確かにちょっとかぶってる感じするなw
>>737 それはないんじゃないかな。桂馬を見る目が今までと明らかに違うし。
明日まで見れない
悔しい
ちひろがそんなにかわいいのか
初期とのギャップが激しいせいもあるかもな
心が通じ合ったときがすなわち別れの時。
思い出を相手と共有することすら許されない。
どんだけ過酷な運命だよ。
ハクアが「ありえない」と言うのも頷ける。
>>735 ネタはわかるんだけど、ここでその話をしてどれだけの人がわかるんだw
つうか、もし攻略済みヒロインが一斉に失ったはずの記憶を取り戻したら
どのような修羅場が展開されるのでしょうか??
すくーるでいず
>>735のネタはわからないが、今週の展開が燃えるのは確か
テンション上がりまくり
まだ読めていないけど
今回のように展開が二転三転する話は
純粋に作者の構成力が試されるな
一本の大きな筋がありながら
それから大きく逸脱しない程度にベクトルを連続で傾けなければならない
そしてそのベクトルを誰もが納得できるオチまで導かなければならない
まさしく勝負回
髭LCカワイス(´Д`)
ユータ君カワイソス(´;ω;`)
そして神様カッコヨス(`・ω・´)
今北産業するとそんな回だな。
しっかしちひろ編はある意味ターニングポイントだよね。
今までは『駆け魂を狩る』ってのが大前提でそれに振り回されていたけど、
今回からは駆け魂を狩ることがK馬にとってどういう意味を持つかにスポットが当たり始めている。
物語の方向性が見え始めてくるんだろうかね?
桂馬はいきなりハードボイルド小説の主人公の探偵や刑事みたいになるなw
まあ桂馬もある意味プロではあるが
プロギャルゲーマー……神はアフィでもやって(ry
ごめん萌えない…
やっぱ第一に顔が良くないとダメだな
新ヒロインはやく〜
今週四話目だから強引に終らせるかもと思ったが次回に続いたか。
普段は少ないと思うのに今回は長いと思う、難儀な漫画だぜぃ
ちひろって別にブサイクキャラでもないのに、性格はともかく何故外見まで忌避されるのか
目が大きくてきらきらしているものばかりが美少女ではあるまい
ユータ君は可哀想だが
まだお湯だの変だので埋まってて恋愛に達してないから
しばらくアタックしなけりゃすぐ忘れちゃうだろ
>>733 今回の雰囲気はもろに大林作品だよな
フルーツバスケット(だっけ?)見たくなってきた…
コマ割とか表情の見せ方も大林監督の映画っぽい気がする
今までは比較的桂馬の想定通りに事が進んで
最後に「エンディングが見えたぞ!」だったのに、
今回はちっともうまくいかず、それでも「駆け魂はボクが出す」と来た。
最終回のように熱い展開だな。
あゆみんは今回どうしてますか
まだ裏でこそこそ策士気取り?
>>735 そして途中でハクアが突然幼女化するんですね、わかります。
いや、むしろ桂馬は特異点…とかもういい?
まあそれはともかく、実は地獄の記憶操作が通用してない人なんかいたらおもしろいな。
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
763 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 16:04:50 ID:NnNkEiCE0
>>724 ブログのママンはインタミ回のものだと思うけど…
>>761 いや、溺れたのは”恋に”じゃないかな?
か、漢だ・・・
その隣にも漢いたし
何
あゆみん出ないのか
そろそろ恋に恋する後輩キャラが出てくる予感
好きと恋がよくわかってなく好き(like)という気持ちに酔っぱらってる暴走キャラで一つ
神の決め台詞は
彼女に本当の恋を教えてやるよ
当初不人気だったちひろを
かわいいと思わせるようなヒロインに仕立てあげてしまう
汚いな流石若木汚い
このマンガは…あざとい。
だが、それがいい
ん〜みんなかなり好きになってるみたいだな…
でもハクアが一番だがな
サンデーを読み始めたきっかけが
神のみぞ知るセカイ第一話 サンデー表紙絵だった。
次は担任教師かな…?
非理論的じゃなくて非論理的って言いたかったのか?
桂馬は上品すぎる
少し非倫理的な行為で心のスキマ埋めようか
779 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 18:18:33 ID:RYtklaLMO
エロゲーをやるんですね
ちひろ可愛くない所詮モブ
今回恋愛じゃないアプローチじゃないのか
今回の話は盛り上がらないな
最初こんな事言われていたのが嘘のようだw
しかしラストの神さまマジかっこえぇ。。。
>>778 桂馬「少し、スキマ埋めようか…」
に見えた。
唯一神
ユダヤ教はヤハウェ
イスラム教はアッラー
教はケーマ
↑には何を入れたらよいのか
>>780 当初からちひろ編に期待していた身としては今のスレの状態はちょっと複雑だけどなw
今回までで、ちひろは「頑張れない自分が嫌い」という隙間持ちなのかと思ったよ。
今までのヒロインは「頑張ってるけど上手く行かない」って感じだったからマジで新鮮。
>782
>ユダヤ教はヤハウェ
>イスラム教はアッラー
これは日本人の大いなる誤解なんだよな。
一神教の世界では神に名前は無い。
単に神という意味の語がヘブライ語ならヤハウェ、アラビア語ならアッラーというだけ。
まあ、そもそもこいつ等は同一なんだけどな。
アラブ世界のユダヤ教徒はアッラーを拝んでますよ。
つまり桂馬が神なんじゃなく、神が桂馬なんだな。
あ、ちなみにイスラムではアラビア語が神聖というか正当な言語なんで
原理主義者の前でイスラムのアッラーのことをゴッドだのヤハウェだの(神もアウトだと思う)と言うと
大いに機嫌を損ねることになるので注意。
唯一神桂馬
回を追うごとにちひろのウザさが際立っていくだけジャン・・・
なんでたみーはこんなのをヒロインにしたんだ・・・
誰得
最後のページの神様なら、隣のページにいる金剛番長も倒せる!
気がしない
生き方の沸点なら負けてないぜ!
>789
とりあえず表へ出ろ。
>>771 どうもこれ見るとお姉ちゃんを思い出して困る
>>792 人それぞれだから、自由に感想を書いてもいいじゃん
むしろちひろと神がチューしてる所を歩美が見ちゃうね
普通に攻略か応援話と思ってたのが、桂木桂馬個人を抉るような話になるとは思いもしなかったよ。
たみースゲー!
ちひろが悪い訳じゃない。ハクアが魅力的すぎただけだ。
>>798 たしかに、凡夫なちひろををクッションで入れておくと
相対的に前のヒロインのハクアの魅力が増すし、
次のヒロインの魅力も増すからなぁ
まぁ・・・必要な存在っちゃ存在だが。
>>789 俺は楽しんでるぞ、ちひろ編。まぁ、いいたいことはわからんでもないが。
ちひろのウザさってのは悪い意味でリアルな点だからな。
頑張ってもしょうがない、自分はどうせ地味だってのは要は一般人的な意識だし。
こういうのは共感できるか反発するかのどっちかしかないからな。
まあ6,7人もヒロインが入ればゲーム一本作れちゃうぐらいだし
気に入らないヒロインが1人や2人いたとしても別に変ではないけどな
愛知のクオカード当選率高すぎ
俺の中でちひろ回の評価が急上昇なんだが?
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
ちひろ可愛いなあ
>>796 お前天才
納得した俺がここにいる。
あゆみん 泣いちゃうかな
締切日PM8:00くらいに出したクオ当たらんかった
ちひろ回凄いなー
一番最初からこんな展開を予想できただろうか
808 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 19:20:49 ID:EhsL4h6v0
ユータ君その後を描いてほしい
ユータ君は顔無しも含めて冷遇っぷりが酷いのに
確実にリア充だろうから全く可哀想と思わない。
その後ユータ君を見たものはいない…
ちひろは元々凄く好感を持たれるキャラとして描いてないだろうからキャラとしての魅力が薄くても問題ない
神様も序盤は純粋に嫌ってたしな。性格もあんまりよろしくはないだろ
だが単純に話として面白いなちひろ編は。栞編とか神様の掌の上すぎた感あるし
ユータ君 再登場する気がする………
別のヒロインで。
いつのまにか神のみのレギュラーに!
>>811 同感。
ちひろを魅力的だとは思わないが、ここで神様の失敗を見れるとは思わなかった。
それでいて駆け魂捕獲に失敗した訳じゃないあたり、やっぱりうまいよなぁ…
Uタ君が実は男装娘なら再登場を許す
>>806 解ってくれるか
しかもちひろと仲良くしろっつったのは自分っつうね
>>815 しかもキスした後付き合ってるように関わってないから不思議に思う、と
男の顔を描く気がないそうだがギャルゲーは女性ウケを狙った
主人公の友人やライバルポジションも重要だぞ
当然美形で
>>815 若木せんせーはあゆみんを特別大事にしてるから
今後のストーリー展開で重要な役目をさせる気がする
ちひろ編は周りをかなり巻き込んでるからなぁ…
どこまで記憶が消えるんだろ。
記憶は宿主だけしか消えないのではなかったけ?
あゆみんは実は、再登場させるこで1巻の宣伝をすることが真の目的だったとか……ないよな?
ちひろは 桂馬が以前あゆみんのことを応援してたことを
忘れてるようだし、ある程度の周囲の人たちの記憶も消えるんじゃない?
桂馬があゆみんの応援をしていたことを
ちひろは忘れてるようだし
ある程度の周囲の記憶も消されるんだろうけど…
>>821 この漫画は あざとい!
ドジな新キャラのせいで記憶どころか世界まで消える大惨事に
……えるちぃの立場がなくなるからダメか。
>>825 腐は怖いです……。一人くらい攻略するのだろうか。
あの人達カップリングに邪魔な女性キャラは叩きまくるからな
攻略キャラに腐かオタ系の子が出るのは別にいいけど
あゆみの4コマを見る限り、ちひろは何かを感じ取っているようだし、
まわりの記憶は消されないと思っていよう
桂馬かわいいよ桂馬
サンデーはジャンプとかと比べて
腐要素少なくても生きていける気がする
>>816 っておい、ID被っとるじゃあないか。初体験だ
>>830 ホントだ
なんか自演みたいになっとるがなww
ユータ君攻略の部分が省かれているのが勿体ない。
でも最後の神はハイパーミラクル格好いい。
今週の話を面白いと思わないやついるのかな?って思ってアンチスレいってみたらレスがほとんどなかった
すごいな
今週面白かったけど、次週のオチがその分心配
どうやってちひろの心の隙間を埋めるのか
>>835 残念ながらアンチスレ自体が機能していない
って別に残念でも無いけどw
人気のわりにはって意味で残念ではあるけどね
ここ本スレでいろんな意見がまんべんなく聞き入れられてるのが
無意味に叩く人を少なくしているのかもね
>>837 自演スレだったのかw
まぁアンチがわくには時期早だしな
誘発するかもしれんからアンチの話題は程々になー
しかしちひろ編はあと何話あるんだろうな
とりあえずこれからも4話縛りはないと考えてもいいのか
やべー
最後のネ申に惚れた
あと、いちいちエルシィがかわいい
ちひろは地味でかつ駄目な娘だが、展開自体は面白い。
たみーのピークの時に読めて幸せだ。
某地味な娘が言うように
私たちは今束の間の奇跡の中にいるのですね。
神=たみー
信者=ファン
聖書=コミック
は、早く聖書の三巻を…………禁断症状が出てしまう(ビクンビクン
ハクアァァァァァァァァァァァ!
どうしてもちひろが好きになれない。
早くちひろ攻略終わってくれないかなぁ。
ちひろの攻略90%ぐらい行ってるだろコレ。
しかし…そろそろ終わりそうな気がするのは俺だけか?
山場が1つあって終わりな気がす
ちひろかわいいなぁ
来週は桂馬がユータ君に告白して犯すんだろうなぁ
848 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 21:16:37 ID:hvtO8/wgO
ユータくんってサイボーグ009に登場してるよね?
恋の応援は、そりゃこの漫画の趣旨にそぐわないよなぁ
攻略というより、桂馬にとって関係を終わらせるための行為だからな
それが原因で更に溝が深まるし
よくスキマの原因をよく考えずに行動したのがいかんかったな
合併号が控えてる事を考えると、あと2週あるかな?
かのん編みたいにラストで一気に距離縮みそうだ
QUOカードはずれちったけど、意外と当選者は女性が多いね
50円で500円ゲットできるのならって感じなのかな
ちひろは好かれるキャラじゃないけど
あれこそまさに普通なんだよね
なんとなくちょっと幸せだったらそれでいいかな、的な学校生活を満喫しててさ
たまにちょっと思い切って恋愛してみようかな、とは思うけど長くは続かない
むしろヲタクである桂馬が極端なのであって
まあでも俺らが桂馬の方に共感してしまうからこの漫画が人気出たんだろうけどさw
それにしてもちひろが告白を躊躇して、足を組み直す部分だけが描かれてるコマが
すっごくグッときた
ちひろはいいキャラだなあって思う
最終コマの神様があまりにカッコよくてしびれた。
駆け魂を追い出した後に、ちひろがどう変わるか楽しみだな。
あんな恋愛が普通なのか??
ダメもとで無理めの相手に告白するのは結構あることじゃん
かといってユータ君相手にも同じことをしないさじ加減がアバウトなあたりが
いかにもらしいというか
何も変わらない日常…
変わりばえのしない世の中…
でも
変わってく…
少しずつ…
変わってく…
神様が 変えるセカイ…
君と僕が始める奇跡。
神のみぞ知るセカイ
…なんとなく一巻告知フレーズを載せたくなった
今週の桂馬良い。
記憶改変後のユータ君は輝きを失わないだろうか…心配だわ
そういやエルシィのヒゲって「でんじゃらすじいさん」?が元ネタかな
あれってサンデーだっけ
いやあのヒゲに元ネタはないんじゃね…
LCはただ純粋につけてるんだ。
そうに違いないw
カイゼル髭とは、なんというターンLC
ひげるちぃかわいいよひげるちぃ
LCが最後の攻略かなぁ…とかふと考えてしまった。
ここまで33分探偵なしだと!?
最近面白いのはいいんだが この話はもっと後でやるべきだったんじゃないかとも思うな
出し惜しみしないのはいいんだけど
ある程度長く連載してほしいだけにまだ単行本4巻目部分なのに飛ばしすぎな気も
思えばかのん編も3人目でやるには早すぎる華のある回だった気がする
その前の美生がキャラとして強かっただけにもう少し普通に学校にいそうな子の攻略でも良かったような
まあたみーの引き出しはまだまだ尽きないとは思うけどさ
ちひろに全く魅力を感じない俺としては早く次の話しに行って欲しいが
このスレを見る限り凄まじく少数派なんだろうな
ちひろに魅力感じないのはむしろ当たり前といえば当たり前の反応じゃないのかな
あくまでモブ子だし
まあ自分であんま可愛くないことを自覚してるセリフで俺はやられたけどw
キャラでしか作品を楽しめないのは悲しいことだ
ちひろの魅力か……なんだ、言われて見ると中々出せんな
俺は可愛いとは思うが
>>860 さすが○○!LCのお姉さん!!
というLC姉の登場ですね
ちひろに魅力感じなくてもストーリー展開で楽しめない?
俺は楽しめた
>>318 ストラトなのにPUがSSHぽいのが時代を感じる。
あの時代だとフェル全盛期だねえ。
厨房時代に貯金をはたいてHSH、24フレット、フロイトローズの
軽い変態入ったストラトを買ったのはいい思い出。
しかし、今週ベタだけどいい展開だ。
中華まん一緒に食べてるシーンのちひろのデレっぷりが最高。
神様なにげにちひろにフラグ立てすぎ。
でも今回は難しそうだな。
ちひろ攻略の鍵は「真剣になることから逃げない」ことだろうから、
神にまっとうに迫られたらまた逃げそうだ。
それに恋愛コーチングしてるから、
普通にアタックだと神様理論知っちゃってるんだよな。
それを普通に無視だとちょっと筋が通らんな。
地味っ子だいすきっ子あちまれぇ〜!
ところでLCの姉も将来的には攻略キャラになるんかな?
ちひろが最高に可愛いコマは傘を背にして桂馬と作戦会議してるところ
異論は認めない
さして好きでもないキャラがメインにいると俺は楽しめないらしい
損してるとは思う
そもそもたみー自身ちひろを可愛く描かないように注意してる
みたいだから、魅力を感じなくてもおかしなことではない
キャラの掘り下げって点ではちひろが一番気合い入ってると思うしな
そういや今週はほとんど雨降ってなかったが
あれはちひろの心境の変化と何か掛け合わせてるのかな
ママン誕生日おめでとう。
悪いがすっかり忘れてたよ
そこでひとつ提案だけど、次スレからテンプレに
各ヒロイン+αの誕生日入れない?「1年のスケジュール」見たいな感じで。
皆で誕生日を祝おうじゃないか。
因みに誕生日は
歩美:5/2 美生:1/2 かのん:3/3 栞:12/26 楠:4/10
桂馬:6/6 LC :3/14 ママ:11/26 ハクア:4/24 空:8/11
異論は認める
ちひろが、たとえばかのんちゃん並みに描かれていたら
俺は多分ここまで今週の話にのめり込まなかった。
ちひろの平凡かつ普通すぎるところが、ちひろの良いところだ。
今回はストーリーが魅力だな
>>403 割り切れてないので
ヤンデレ化→心の隙間→駆け魂挿入→攻略→素直デレ→TRUE END
でお願いします。
881 :
877:2008/11/26(水) 22:03:49 ID:ChbB16YY0
ミス。ママンは11/25だった。
ブログ見て今日かと勘違いしてた。
美少女に描かれてたら今週の自分に自信がないから真剣になれない、っていうセリフに説得力持たせられない品
一ヶ月後は栞か
ちひろ編は高級牛肉クラスのメインヒロインを使わなくても
鶏肉と野菜だけで十分美味しい料理を作れるという手本ですな
そういえば美生が16で栞が17なんだけどおかしくないか?
扉での神様とのツーショットだろjk
しかし何気に今までのヒロイン達への神にーさまの思い(「みんな!!がんばってた!!」)が語られたのは大きいと思う。
生きてる次元が違っても、頑張って努力してる相手にはちゃんと敬意を持ってるんだな。
>>880 ヤンデレ化→心の隙間→駆け魂挿入→攻略失敗→包丁ハサミカッターナイフドスキリ→BADEND→桂馬の遺体の傍に女神の羽
でお願いします。
桂馬がベストキャラだから、桂馬が出てる限り楽しめる
890 :
886:2008/11/26(水) 22:10:09 ID:PDBX4GigO
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
>>434 いまさらだがリアルはクソゲー仕様だから、
土下座して
一発やらせてください
が、通用するんだぞ。
マジなら好きと嫌いを変換できる。
K魔をうらやむだけじゃなくてまず行動。
>>424みたいに事はエレガントに運ぶのがいいとおもう。
という俺は最近行動できてませんすいません。
攻略二年目突入です。
同時に複数攻略してたのもいかんのかな。
やたら好感度上げてたら2人とも人妻判明とかなんだよもう。
やっぱりリアルなんてクソゲーだよ畜生!
中華屋行かない?ってのが泣ける。
不器用で微妙なお誘いがリアルすぎ。
ちひろは俺か。
それをけんもほろろに「お前とはこれで終わり」って、
ひでえよ神。
美生って頑張ってたっけ と思ってたが
頑張って意地張ってたか
中華屋への誘いはそこまで真剣な誘いでもないような気も
恋愛的な意味では
それでもゴキブリ扱いの頃に比べれば男友達程度までの大幅進展ではあるけど
>>894 でっかい鎌持った女の子がそれ買い占めてたよ
>>886 「…ボクは、今まで現実(リアル)をクソゲーとして扱ってきたが、
これまでの奴らは現実と向き合って頑張ろうという意志があり、苦悩を乗り越えようという思いがあり、
それらについは一定以上の敬意を払ってきたつもりだ。
だがまさか…君がここまで腑抜けだとは思わなかった」
かけたま一日6万個 餃子一日10万個
>>898 こう書くと賭け魂6万って数字もなんとかなりそうに感じるw
>>893 あの後ユータくんのことはどうでも良いって言ったし、お誘いの時点で神様>>>>>>>ユータくんだったんだろうな
神様視点だと確かに「僕が一生懸命やってるのになんだその態度は」ってなりもするが、ちひろの感情の動きもわかる(つもりの)読者視点だと実にもどかしい
暫定最終回(?)もいよいよクライマックス突入という感じだな。
さてサブタイトル。
雨の日と月曜日は
原題:Rainy Days and Mondays(1971/カーペンターズ)
たどりついたらいつも雨ふり(1972/ザ・モップス)
雨がやんだら(1970/麻丘雪路)
10%の雨予報(1983/H2O)
70年代の曲で統一すると思ったら、4話目で時代が下ったな…。
ご存じの方も多いと思うが、アニメ「みゆき」のオープニング曲。
当時は降水確率予報が始まった時期で、その意味では先進的な曲名だった。
エルシイは my devil
あれ、83年か、思ったより後だな。
みゆきはもっと昔に観たと思っていた。
>>617 サンライズのにおいがする。
でもなんだろう。
>>616 サテライトが全力でつくったらちょっとすごそう。
今の深夜34時体制はやめて欲しいな。
今週は、「あいつにもパラメータがあったんだ」のモノローグが良かった。
男でも余裕で攻略する神様はすごい。
しかし、普通の男を攻略できるなら、ちひろみたいな
普通女の攻略も余裕のような気が。
ちひろ可愛いなぁ・・・
前から思ってたけど今週なおのこと可愛いぜ
そして、神様カコイイ、LCもちゃんと出番がある
んで、ここまではもう、完璧だと思うね
展開、盛り上げ方が、オチまでこの調子で行ってくれ
>>671 確かに
かなり多かったな、女の人の名前
>>907 2次元も3次元も女も男も全て落とす。まさに落とし神と化してきたな……
ところで、ちひろ編が終わったら、ハクアは再登場してくれるだろうか…
ハクア・ド・ロット・ヘルミニウムたんとひゃにゅんひゃにゅんしたい
>>903 「雨のち晴れ」「雨に微笑みを」「雨上がりの夜空に」辺りじゃないかな。
エンディングが見えた!
差出人:U太
件名:神の望むセカイ チヒル攻略ヘルプ
本文:
初めまして、落とし神様。僕は最近訳あってギャルゲーに嵌った初心者です。
やっぱりリアルより2次元ですよね。
ところでタイトル通り、チヒルの攻略で詰まってます。地味で特徴がないせいか
人気なくて攻略情報もありません。どうかお助けください。
神様のメル信者が一人増えるようです
ラブ師匠のメルマガってか
地味っ娘に開眼したヤシ多過ぎw
一旦この属性に染まると、常人には二度と戻れなくなるから覚悟すべし。
>>702 あそこはマジ惚れの前兆と書いてまえぶれでわ
ちひろなりに勇気出して言ったのかも。
神が全否定なされたが。
むしろ地味っ娘属性は
一番現実復帰しやすい気がするのだが
ちひろは見た目よりも内面の描写で可愛さを感じられるキャラだね。
自分が可愛くないと思ってるとこが可愛いよw
>>913 その前からハマってました・・・
ちひろはその中でも至高になり得るわ
ストーリー、魅せ方が上手いからなぁ
なんつーかちひろは……
これまで見た目も美味しそうで創意工夫を凝らした贅沢なケーキが次々と出てくる中で、いきなり普通のショートケーキが出てきた印象?
地味な分、素材の味の良さが分かります…みたいなw
今週の最後は、まるでバトル漫画の主人公みたいだったな。
一瞬なんの漫画かと思ったよ。
よく考えたらさ―、のトコの桂馬の顔が一番印象に残ってる俺
見てると不思議な感覚に襲われる
>>915 派手な属性の場合は、リアル娘とは属性がほぼ被らないから、二次と三次の両立が容易。
しかし、地味属性は・・・
>>919 金剛番長へのつなぎにちょうどいいだろ?
ちひろシリーズは扉絵も秀逸だと思う
今回のもすごくいい
さらに煽りが更にイイよな。今回なんか絶品。
単行本で煽りが無いのが寂しいよ。
確かに神のみは担当も上手いな。
煽り 単行本に載せてくれれば良いのに。
連レススマソ
たまに桂馬がいう「ベンベン」ってなんだ?
誰か教えてくれ
最終回は是非CCRの「Have You Ever Seen The Rain?」でお願いしたい
優しい雨とかは?
雨のちスペシャル…は知らないか
やべーよ。
女装でもねーのに男キャラに萌えちゃってるよ。
かのん>歩美=栞=桂馬
ってくらいカワイイ……と思うのは重症か?。
>>924,925 かのん編ラス回トビラのアオリとか震えたぜ
他誌だが涅槃姫みどろみたいな前例もあるし<単行本収録
今週いいな
戦地に赴く勇者みたいでかっこよかった<ラストの桂馬
キスした後さよならとかいいそうだな
>>928 それはわかるw
かのんちゃんに言ったやつだろ。
なんであのタイミングに出てきたのか謎で仕方ないんだ
>>931 三味線!?
それは思い付かなかったお
口三味線つってな>ベンベン
湘南爆走族でも言ってたな。
>>907 数多の二次攻略から「こういうキャラやシチュが男心を揺さぶる」ってのを
K馬が把握してるんだろう
2巻133Pの2コマ目とかね
>>930 正常
萌えは性別を問わない
しかし男に萌えるのはFF9のビビ以来だ
あれとはまた違った萌えだし
俺的には扉絵とともに
書かれている言葉が好きだ
939 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 00:08:33 ID:cC6S1/lV0
>>937 萌えというか、ハーレム漫画って男が魅力的じゃないと一気に萎えるよね。
桂馬かわいいよ桂馬。
あげてしまった…申し訳ないorz
最初のページ一コマ目のエルシィの台詞とか155ページのコマ割りとかが、ゲーム風なのかなんなのか、ちょっと面白いw
そのうちフキダシを使わずに
立ち絵とイベント絵とメッセージウィンドウだけで丸々一話描きそうな気がしてきた
>>942 ひよりの出番だな。
あと今回空の様子はカラーで読みたい感じだな。
来週のラストはユータ君から告るも
ちひろに振られる展開が見えるな
今回で桂馬はちひろの心の隙間を理解した訳だけど、
ちひろが素の桂馬に惚れかかってる事には気付いてるのかな?
来週が楽しみな反面
ちひろの記憶が消えてしまうことが
もの凄く切なく思える
しかし、何でお互い不器用なんだろう
って言うやり取りが多すぎるなあ
160ページの足の組んでいる部分とか
明らかに動揺している描写なんだよな
神ともあろうものが見落とすとは・・
>>927 その「雨」はナパーム弾のことを指してるとも言われてるし。
内容的にどうなんだろう?
こんなのもありかと思ったが
雨やどり/さだまさし(1977)
ドラマティック・レイン/稲垣潤一(1982)
雨音はショパンの調べ/小林麻美(1984)
レイニーブルー/徳永英明(1986)
響きは好きだけど・・・雨やどりは結婚までいっちゃうし
ドラマティック・レインはまさにドラマティック過ぎる。
下の2つは失恋ソング。
個人的にお勧めしたい
あした天気になれ/中島みゆき(1982)
タイトルに雨は入ってないけど歌詞の内容はぴったり。
と思う。
駆け魂抜けた後、桂馬を昼食に誘う
ちひろの姿とかありそうな感じだなあ
今週でちひろが好きになった
ちひろ可愛いよちひろ
サザンの「雨上がりにもう一度キスをして」でいいんじゃないか。
953 :
950:2008/11/27(木) 00:44:57 ID:6l9Pbtba0
立てられませんでした・・・
>>960の方、よろしくお願いします
記憶が消えた後、
あゆみんとちひろでどんなやり取りになるのかが楽しみだw
4コマの「オタメギー」で茶化してたのちひろだっけ?あゆみんの逆襲に期待w
>>947 たみー信者全開で考察してみると、
あの時は桂馬にとってちひろは「リアル」だったからじゃないかな。
それと同時に桂馬は一般的なヲタクイメージであるとこの
相手から非難されることが苦手だったから、
(後々それが好意に変わるとは思えない場合)
ちひろに向き合うのが半分怖くて見ようとしてなかったんじゃない?
地味なちひろを地味なままかわいく描写できるって凄い技術だよね
やっぱ、ちひろ可愛いなぁ
960じゃ無いけどアタックします。
じゃ、俺が
962 :
961:2008/11/27(木) 01:06:09 ID:858w58k+0
ごめん、無理だった。次の人頼む。
無理っぽいけど行きます
>>893>>902 確かにひでえが、桂馬からしてみたら自分が覚えていても
(駆け魂抜けたら)お前が忘れるだろうってことでもあるんだよなあ。
あの時の桂馬のセリフは端的に事実を言っただけとも取れる。
もちろんちひろには理解できないから冷酷なセリフにしか取れないだろうけどw
行って見る
967 :
963:2008/11/27(木) 01:13:56 ID:FiLkswvb0
ありがろん!
l ト 、
l l: : :i
, - ─- 、 l l: : :ト、
/ \ l /: :ノ: : l
が .ラ ヽハァ‐'´: /: : : :l , ─- 、
ん ス ';ノ: -‐'´: : : : : :l , -── - 、:\
ば ト ヽ: : : : : : : : : : l , ':::::::::::::::::::::::::::; -\:ヽ ト 、 __ , 'l
ろ ス l: : : : : : : : : : l/::::::::::/- 、:::::::::::i ,':::ヽ\', ト ',
│ .パ l: : : : : : : : /:::::::::/ ` 、:l i::::::::l ト、', l ヽ、
│ l ,' : : : : : : ; '::::::::::; '-─ ー-\` ー' ヽi:', ! \
!! .ト / : : : : : : ,':::::::::::/ ヽ " 」:i ,' で. こ 今 う ヽ
/: : : : : : : ;: イ:::::;' ,.ィ== ィ==、 ';:ヽノノ::::l/ す の 日 │ 7
/: : : : : : : : : : :';::xxx xxx:::lヘ:::::/ │ 世 明 │ !
くヽ: : : : : : : : : : : : :i::::! r───┐ リ:::レ:::/ │ も .日 !! ,'
、 ___ , へー 'l \: : : : : : : : : : ';::l', l:::::::::::::::::::! /:::::;-/ │ 終 で /
', \: : : : : : : / ':;l ヽ ヽ:::::::::::ノ /::/ノ わ /
ヽ ヽ: : : :/ , -` ‐-- ‐ ´ヽ/ \ り 7
` ‐-L: : :l ,イ:::r、:丶ァ' ´:::ヽ/ ー= 、 /
l: : :', / l:::レ:;ィ::」ヽプ:;' ヽ /
, - 、 l : : i /', ヽ::/::/ l:ヽ:ノi /: ', /
/ ` ‐-‐ ' /: :ヽ /::/ l::::', l ,' : └ー - 、 , - '
,' ,': : : : 〈:/ レ'/:', i: : : : : : : : : : : ヽ/:/
i i: : : : : : : :\ /: : : : ヽ !、\ : : : : : : : : : /
', l::'; : : : : : : : : : : : : : : : : :\ ` ‐- 、ー '
ヽ l::::ヽ: : : : : : o: : : : : : : : : /::ヽ ',
\ l:::::::/: : : : : : : : : : : : : : ,'::::::/ i
` ‐- 、 l:::/: : : : : : : : : : : : : : : i::::/ ,'
, - 、 ノ ',: : : : : : : o: : : : : : : : :l/ /
, ' ` ‐- ‐' i: : : : : : : : : : : : : : : : :', ノ
最後はちひろがユータ君に告られて振り
本当の恋を探す旅に出るのだろうか
主に桂馬の近くで
スレ立て乙
ちひろを取り合って
桂馬VSユータ君
というバトル展開にならないか心配
いまさらユータ君が出てきても蛇足になりそうだし
美央のときみたいにオマケ漫画で活躍してくれそう
>>946 ねー。
ちひろも、あんだけ自分のこと言うからには、いつも告白する側でひとから告白されたことなさそうだし、
桂馬から好きだって言われたらものすごく嬉しいだろうなー。
記憶消えちゃうのはなんだかかわいそうだ
今回のちひろの記憶はどこまで消えるのかね?
神が落とす気になっているかなっていないかなんて魔界では解らないだろうから、
やっぱり駆け魂センサが反応した時点からになるのかな?
>>976 ね。
来週どうなるかはまだ予測の範疇だけど、切ないよね
俺いままで告ったことも告られたこともない本当の恋愛とかわからない23歳だけど
ちひろの気持ちがわからないでもないんだよね
若者は本当に好きかどうかは二の次だもんね恋に恋してる感じでもふと気づくんだよね
ちひろみたいにマジ今回のエピソードはかなり好きになりそうだからこのエピソード収録の単行本は買うよ
しかしあゆみとちひろの凄い微妙な三角関係は、
すっごい面白い複線として残るよなあ。
そこだけでギャグパート2〜3話いけるんじゃない?w
ラストのシーンのイケメン度といったらそりゃエルシィも濡れるわ
>>978 アセクシャルの人でなければ、
いまのうちに彼氏/彼女をつくって付き合っておくべきだよ。
たとえいますぐ本当の恋愛がわからなくても、
この人と一緒にいると楽しいってのがあれば、
それが恋や愛に変わるから、大事にすべきだよ。
最終的に失恋に終わっても、人生を豊かにしてくれる。
恋に恋してるとしても、いずれほんとの恋になることもある。
20代後半や30になるといろいろ厳しいからさ。
俺は機会があれば、振られるのを覚悟で好きだと言おうと思う。
しかし経歴と今の職業言ったら引かれるよなあ。。。
って、自分語りになってすまん。
とにかく、神の行動力を見習おうよ!
↑
※
攻略と割り切ってるからこその神様の行動力と思うけど、
もしまともにリアルに相対したら・・・?やっぱりオクテなのかな
167P目のちひろの腕長すぎ
>>970のエルシィの顔が一瞬これ↓↓に見えてしまった俺……疲れてるのかな……
-‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
/ ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ',
| ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ',
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| ', `、 ヽ ! } .}
', ', '、 ヽ ./ ! .|
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' !
`、 '、 ' 、 / .,'
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' /
\ ヾヾヾヾヾ \ /
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
`' - .,,_ _,. - ''"
`"'' '' '' ""
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
ハクア・ド・ロット・ヘルミニウムたんとまふまふしたい
ちひろたんとパクパクしたい
梅
1000ならアニメ化
1000000ならちひろは俺の彼女で嫁で娘で義母!
うめ
うめ
LC影うすいな
神
の
み
ぞ
知
る
セ
カ
イ
1000ならあの人と仲直りできる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。