1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :
2008/11/11(火) 23:42:12 ID:ZaIOzvw40
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/11(火) 23:43:04 ID:Nv1DCrgx0
∩ノ / つ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧/ < 美光! ⊂(><) 彡 \ ⊂彡  ̄ ̄ ̄ ̄ ____●●●___ バイーン / 〇 〇 \|/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
こっちでいいのか?どうすんだこれ
テンプレはみな正しいし、ただスレタイがひっかかるだけ 使えるなら使ってしまおう、と
6 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/12(水) 08:10:44 ID:PSULADM20
Zの傷: CtrlとCのキー: マウスのコード: 猫: 15年前に終わってた事件: Let it be: 誰か説明して
それ今日すべてわかるのか?
長編シリーズなんだから次回で終わりじゃなくて新たな展開起きると信じよう・・・
9 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/12(水) 09:32:39 ID:s4YKwWXO0
それはないw
>>6 あんまりいうとネタバレになるからちょっとだけ
Zの傷: ZではなくN
CtrlとCのキー: コピー
あとは今週号読んだんならわかるだろ?
麻雀で鳴きまくる奴を「泣き虫」と言うなんて初耳だぜ。 >「今、イーシャンテンだから邪魔するな!」 「今、オーラスから邪魔をするな」みたいに局数ならまだしも、 自分のシャンテン数を大声でバラす奴なんているかよ。
それは家に帰って愚痴ってたのを家族が聞いただけ 打ってる最中に言ってたわけじゃない
それにしても雀荘のマスターすさまじい記憶力だな
とりあえず、事件が解決したら、最後のコマで コナンが Let it be に絡めたキザな脳内台詞でも朗詠して シメになりそうな気がする…
あるあるw
来週事件解決、そして新たな謎が…という形にしてほしい
今週久々に松田君が載ってて思った 今回の事件、松田君の事件的な流れにしようとしてたりして?
高木に危険フラグ立った? 永貴を連行する際に何かがありそうななさそうな
温泉旅行の話とか先週の佐藤とか明らかに高木にフラグ立ててる風だが これはミスリードって思っとく 長編って言っといて4話だったら俺もちょっとへこむわ なんとなくもうちょい続くと思ってたなぁ
すごく今更なんだが灰原はコナンが好きなのか? ただ蘭が苦手だっただけか
続いたとしても6話ぐらいでしょ。 ながさより中味に力入れてほしいよな 今回みたいに1話目で鍵は麻雀なんじゃね?って見抜かれないようにw
高木死亡フラグ立ったな
アニメの中の人がもう同時二役はしんどいッスって青山に泣きついたとか・・ 高木と高山がいい感じなのをみて青山が高木の仕事減らそうとしてるのか・・w
佐藤刑事が思いを寄せる人は皆死亡かよ
じゃぁメグレ警部も危ないな
高木より松本管理官があぶない
殉職と言え!
前スレ788の名探偵っぷりに嫉妬
しかし傷隠しって前に似たようなのがなかったっけ?
連続殺人犯が平棟で今回の殺人が62歳の老婆か
佐藤さん、高木君の死亡フラグ回避しようと必死
>27 役目が終わった=死亡フラグではなく おそらく この事件は終わったっという比喩じゃね? 松本さんって数年後の娘の結婚式にいてるわけだから 死にはしないよw
死亡フラグも作内で明言されちゃったら、 反死亡フラグになった。 温泉絡みの事件で高木が死にかけて、 その復活で佐藤と大きな進展、ってパターンか。 とりあえず温泉には歩美ちゃんつれてって 一緒に入っておくれ>佐藤刑事
平棟の家に言ったときに傷が大きく疼いたのは連続殺人犯だったからだな 同時に終わった感が起こったわけだし
鈍行なんてダサいサブタイトル、前代未聞だよ! これで1ヶ月、引っ張られるのか orz
>>36 過去には「徐行」とか「奇行」とか「蛇行」とか「興行」とか
ってのもあったけど。
しかも、今のダラダラ引き伸ばしのペースは、確かに鈍行かも。
引き伸ばしは10年前からずっとだろ
助手席に2人で座るとキツそうだな
>>37 鈍行だったらフリー切符も使えそうだもんなあ〜(笑)
次のサブタイトルはこういうのがいいね! 名探偵コナン メインスレッド70(念写) もしくは 名探偵コナン メインスレッド70(透視)
今日、2009年のカレンダーがブックサービスから届いた。(^〇^)/
カレンダー公式携帯サイトで応募したけど外れた…
>>43 よう俺
コインがむなしく消えていくorz
>>43 あれって、ホントに当たってる人いるのかなぁ。
ホント、コインだけがむなしくなくなっていくYO!
>>41 念写、透視って、さては日テレの日本史サスペンスを観たなw
三船千鶴子とかいう女性のやつ。
福来友吉という心理学者で東京帝大の教授をしていたが当時、ドイツでは催眠療法が流行して
いたので、日本の心理学界も当然、福来にも催眠療法の研究を期待していた。
しかしどういうわけか福来は超常現象、とりわけ透視能力のある女性に興味をもってしまい、
三船の透視にうつつを抜かしているうちに東京帝大の教授の座を追われてしまった。
この透視、念写の女性をモデルにあのリングという映画(テレビから化け物が這い出てくる)
が制作されたんだろ?
>>44 >>45 そうそう、コインだけなくなるな
当たったことある人いないか?このスレ来てる人で
それと前から思ってたが着ボイス…博士だけ異彩を放ってないか?w
小五郎や警部の着ボイスはないのに何故博士の着ボイスは着々と増えてんだろw
>>46 ガセかもしれんが一応
168 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2008/11/13(木) 01:07:02 ID:6opIUaFF0
1・2月 蘭が作った顔型チョコを喜ぶ探偵団とコナンとコナンを見る哀
3・4月 交通安全タスキをかけた高木を指導する佐藤とそれをジト目で見るコナンと哀含む探偵団
5・6月 キッドとコナンと服部。何故か和葉と蘭
7・8月 星満開夜空を眺める浴衣のコナンと蘭
9・10月 紙飛行機見る沖矢とその沖矢を見てる蘭と園子in工藤家書斎
11・12月 ジンとウォッカのホワイトクリスマス
>>49 おおサンクス
おもしろそうな絵柄もあるから初めて買ってみるかな
ジンとウォッカのホワイトクリスマスw なんという締めw
>>39 キツそうというか、道交法的にアウトなんじゃないか…?
後ろの奴らもシートベルト締めてないし、
いいのかよ高木(一般道とはいえ警察なら注意を促せよ)。
自分もカレンダー買ったけどガセじゃないよ さすがに11〜12月には目を疑ったw 因みに去年のが好きだな
今週号読んで遊戯王の「コピーキャット」想像したのは俺だけだろう
>>53 夜9時以降に小学生を雀荘連れまわすのも
聞き込み中子供だけを車に残すのもよくないな
ま、こんなの今さらすぎるが
>>52 **tp://www.kt8.com.cn/forum/view_170555,1.html
マジだったよw
ジンとウォッカのホワイトクリスマスwww
青山原画のカレンダーもう発売しないのかな…
>>60 ?
見れるが?
>>61 っていうかカレンダーってアニメ絵のカレンダーか。全然興味ないや
昔みたく青山原画なら買うが
忙しいから描けないんじゃない?
カレンダー全体的に色が渋い。大人しい。ダサい。 >59の蘭すげえブサイクw帯が今風なのがにあってねえなwww
63巻、無理ありすぎだろ 「走り屋を引退して死をもって罪を償う」のはいいけど あの死に方だったら下手したら多重玉突き重大事故起きてただろw
コナンのそれに突っ込む名よ
[??]2009年挂?(清晰正式版) 表紙はなかなかいいな でも所々絵が酷いとこがある
>59 その浴衣の蘭 原作でも見た事ある気がするが 気のせいか?
沖矢もすっかりメインキャラだな
下家からチーしてね?
青山さま・・・・男の子の祭り ぼんぼん祭り・・女の子の祭り
何故みんな今週は推理しないんだぜ?
家に帰って「今」イーシャンテンだからってのも変な話だ
>ジンとウォッカのホワイトクリスマス 東都タワーが2009だからクリスマスじゃないな ホワイトNEW・YEARだ
>78 夕方に「おはよう」は、ちと変な人かと思うんだが。
今週の事件だが一般には傷の文字公開してないから コピーキャットが模倣犯って意味となると現場にいた息子しか背中の文字はしらないわけだから 警察関係者除くと息子が犯人ってなるな 証拠はどーすんだろ
81 :
42 :2008/11/14(金) 00:49:43 ID:ptKEwtZj0
>>46 報告が遅くなった、すまん。
1・2月 蘭が作った顔型クッキーを喜ぶ少年探偵団とコナンとコナンを見る哀と阿笠博士、
それを横目で競馬新聞を見ている小五郎
3・4月 帝丹小学校の交通安全教室で交通安全タスキをかけた高木君を叱る佐藤
さんとそれを呆れ顔で見るコナンと哀含む探偵団
5・6月 背景が銀座の象徴の時計と月夜。不敵な笑みを浮かべるキッド、キッドのトレードマークのカー
ドを持つコナン。その横には服部、和葉と蘭
7・8月 七夕の夜かな?星満開夜空を眺める浴衣のコナンと蘭(これ蘭?と疑いたくなるような違った顔
をしている)。その背景には蛍が飛んでいる
9・10月 紙飛行機見る沖矢とその沖矢を見てる蘭と園子。背景は工藤家書斎、机には六冊の本が重なって
いる
脇にはBaker's Markとラヴェルにかいているバーボンウィスキーがある
11・12月 東都タワー?(東京タワーにもみえるが)がそびえ立ち、2009と電光表示(これは窓に各
部屋に電気をつけているようにも見えるが・・・)ライトアップされている。その下にジンと
ウォッカが薄笑いを浮かべている
俺が報告できるのはこんな感じかな?なにせ、さっき仕事から帰ってきたばかりでなかなかレスできなかった
いまいちワカラン なんで口笛吹きながら泣いてたの?
83 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/14(金) 01:18:23 ID:1mjzdGOS0
いつのまにか落ちてたね…
今63巻見てる 回転寿司の話高木がコナンに話し掛けてるのに華麗にスルーされててワロタww で今回のサンデー 目暮警部は高木と佐藤のこと気付いてたのか…!?
85 :
46 :2008/11/14(金) 06:19:22 ID:Qs6qZh1f0
>>81 詳細サンクス
興味があるんでやっぱり買ってみようかな
来週解決ならなぜサンデーの犯人を探せのページが更新されないんだろう。また新たな展開があるのか。
>>13 >>75 麦田は受話器持ってる
>>12 コードレスホンに見えるし、他の面子に聞こえない距離で言ったんだろう
>>82 親を殺されたことを思い出してたんじゃね
なあ…今気付いたんだが もしかして元太は痩せて成長すると男前になるのか…?
元太はまゆげ以外母ちゃん似
探偵団で両親の顔が出てないのは 光彦父、歩美母くらいか
寿司の回で「ここの寿司の味は悪い」って書くって脅してたけど 回転寿司に行くような奴がそんなこと気にするとは思えないんだが
鍵穴は2巻だけ正視出来ないw
94 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/14(金) 19:56:14 ID:FFeF/2T60
なんで蘭だけあんな鍵穴なんだ あれは一体どーゆう状況なんだ
初期のコナンはYAIBAの名残が残ってるからな さやか思い出すw
96 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/14(金) 20:16:50 ID:MwSR2YCjO
『それはヒラメじゃなくてスズキだよバーカ』 『スズキだったんですか?』 『えぇ、よく味わってみたらそうでした』 このシーン、青山狙ってんのかと疑ってしまった
あの映画の試写会事件での怪しい車に乗ってた2人の伏線はもう出た?
佐藤のドリフトの癖はちょっち程度の恥ずかしさじゃないぞw
99 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/14(金) 22:13:11 ID:MwSR2YCjO
フードライターがお勧めする店とか全く興味ない。 信じられるのは自分の舌のみ。
>>92 町内に回転寿司屋が2軒以上あったら死活問題。
つーか貶す評論家なんてリアルでも最底辺のゴミ扱いされてるのに そんな脅しはないだろうと
104 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/15(土) 15:22:12 ID:fPCcriTRO
なんだかんだいって、 銀座の久兵衛に勝てる寿司屋はない
そんなことはりませんのだ
あのさぁ 高木刑事って原作ではいつ名前でたの?
>>106 18巻FILE1に収録されてる時代劇俳優殺人事件で
ある刑事が「高木です」と答える
これが原作での高木刑事初登場の1コマ
アニメではもっと前から登場していたみたい
イムジン河 水清く
ととうと流る
水鳥自由に むらがり飛び交うよ
我が祖国 南の地
おもいははるか
イムジン河 水清く
とうとう流る
北の大地から
南の空へ
飛び行く鳥よ 自由の使者よ
だれが祖国を
二つにわけてしまったの
誰が祖国をわけてしまったの
イムジン河 空遠く
虹よかかっておくれ
河よ おもいを伝えておくれ
ふるさといつまでも
忘れはしない
イムジン河 水清く
とうとうと流る
http://jp.youtube.com/watch?v=1-eJDL3zLCQ
>>100 赤井の部下かは分からないが
あの2人の眼鏡の方沖矢っぽくない?
犯人は鍋井永貴ってわかったけど、動機説明できる奴いる?
>>109 過去スレで
沖矢が工藤邸に住むことが決まった話がサンデーに掲載された直後には
指摘されている。
何の抵抗もなく回転寿司行ってた自分が恥ずかしいorz コナンでこんなに落ち込むとは…
>>110 幼い頃に聞いた麻雀用語を使う口癖と声、連続殺人犯を煽った言動、
父の麻雀仲間が心理学者だという電話確認などで
平棟が父を殺した連続殺人犯本人だと分かったから。
116 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/16(日) 19:47:08 ID:FpGOXxapO
冬名峠の銀白の魔女みてかっこいいと思ったのは俺だけか
お前らダイイングメッセージ解読したり犯人解ったり頭良すぎ ここみてなかったら模範犯だとかわからなくて結末に驚けたのに
ネタバレスレより結果が解るのが早いのがこのスレなのさ
>>112 まだ回転寿司の話題をしていたのか?
何か、それってこれからのコナンの展開と関係があるの?
>>118 成果主義ってやつだなw
すげーな 俺は小学生の頃から大学生の今まで勘で考えたことしかねえw 推理して当てるとか完全にコナンじゃねーか
ジャンプ打ち切りスレからきますた コナンの単行本売り上げが家庭教師リボーンに負けそうってマジ?なんでそんな事態になってんのさ
サンデーとジャンプの差 サンデー自体潰れそうってかサンデーの部数よりコナンのが上という非常事態
サンデーの部数よりコナンが上ワロタw
非常事態というか積年の自業自得というか
>>122 えええええ
サンデーヤバすぎw
コナンの最終回までに廃刊にならねーだろうな…
もはや笑い事じゃねぇ((((゜д゜;))))
廃刊になったらマガジンが拾ってくれるさ
サンデーじゃないコナンなんてコナンじゃないやい
>>127 小学館ならドラえもんと一緒
コロコロコミックでもいいんじゃね?
>>127 小学館ならサンデーに似た新しい雑誌作ることも有り得る
>>128 きらりん☆レボリューションも小学館だね^^
コナンもちゃおで連載開始してもよさそうだよね
>>127 そんなことして採算とれるのか?
今から新しい少年向きの週刊漫画雑誌なんてさあ、
サンデーの部数下がってるのなんて今に始まったことじゃないし。 なんだかんだで3大週刊少年誌は安泰だろ。 中の人はそうも言ってられんだろうけど。
>>115 あ、平棟が連続殺人犯だったんか!やべえ、素でわからんかった・・・。
小学館も集英社も同じ一ツ橋グループ
>>134 一ツ橋グループってことは徳川慶喜じゃねーか?
きらりん☆レボリューションってのにはワロタww ちゃおのような少女雑誌でコナンを連載したらどれくらいの読者が出てくるかな? それはそれとしてある意味、チャレンジしてみる価値はありそうだね
コナンはジャンプかコロコロへ移籍すれば良い
ジャンプはいろいろと怖いのでコロコロでお願いしますm(._.)m
コロコロで殺人事件とか出来んのかよw
>>139 その昔、秘密警察ホームズという神漫画が有ってだな。
>>137 ジャンプに移動したら、
小五郎=キン肉マンになってしまうだろ!w
ジャンプに行ったら、今以上にキッドが出てきそう。
山本KID
毎週黒の組織編並みに物語が展開してたら神的に面白い たまに黒の組織編があるから読んでる気がしてきた 事件自体が面白いというのはあまり無いかも知れん
単行本を暇な時に読むのがコナンの醍醐味だろ(`×´)
こち亀的な漫画
正直組織編も微妙。
>>147 マジで?
じゃあどこが好きで読んでるんだ
雰囲気とかか
日常があるからこそ組織編が際立つ気もする。 ずーっとシリアス展開だとそれはそれでいつか飽きてしまいそう まぁ俺も組織編が一番好きだが
組織やっても、最近は伏線一つ回収するごとに新たな伏線が二つ出るような感じがする
ちょっち
日常編に組織の伏線張ってあるのがいいんじゃん 新手とか
伏線じゃなく客を逃がさないための餌撒きにしかみえんよ
そりゃ長期シリーズにおいて伏線のない話なんてありえないからな
三歩進んで二歩下がるストーリー展開
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/18(火) 13:02:02 ID:0w7M8WPuO
そういや24巻まではそんなに本格的に組織に関わったりしてないよな やっぱり18巻の灰原登場と24巻のベルモット登場は物語において重要だよな
3巻(2巻?)の時点で灰原のシルエットが出てきたわけだが 当初はどの辺で出そうと思ってたんだろう 長期連載は予想外らしいし
2巻だよ 明美の話の時点で本当に灰原を後に出す予定だったのかな? 最初は半年で終わらせようと思ってたって言ってたのに、灰原が出てきたのは大分後だし まあ間が空いた分あの時のか!っていう感動があったけどね アニメで明美の事件と灰原登場の間がないのは微妙
灰原は服部より先にでる予定だったと青山は言っていた気がする
>>159 俺も見た。コナンドリルだったかな。編集サイドに「新一のライバル探偵を出そう」と提案され、灰原を止めて服部を先に出したらしいね
だから元々の予定は10巻くらい?
青山本人が(連載は)せいぜい3ヶ月と思ってた頃は、灰原の登場自体予定になかったはず
灰原のシルエットだけど、当時は明美の妹=園子のミスリードだったらしいね。あの事件後に髪型の似てる園子を初登場させたのはその為らしい。友人の蘭からコナンの情報を仕入れて云々…みたいな。当時はアシスタントを始め引っかかった人も多かったらしいよ。 今となっては笑えるがw 再びダラダラとスマソ。確かこれもコナンドリルに載ってた。
灰原シルエット=園子 なんという想定外の伏線wwwww
その設定が、映画「天国へのカウントダウン」で生かされたというわけか。
165 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/18(火) 23:15:37 ID:+moZ81kU0
元厚生省事務次官が日本政府によって消された。
どうも年金問題の真相が発覚するのを恐れたらしい。
この山口氏が生きていれば、ずさんな年金制度も暴露されたのに・・・
まったく残念としかいいようがないね。
http://news.livedoor.com/article/detail/3905668/ 今やこの国はイタリアのような粗悪な国と化してしまった。orz
マフィアと国会議員、日本の場合はヤクザと国会議員が結託しているようだな、、
マスコミも官僚だけ責任を追及するのではなく、政治かも追及して欲しい。
>>165 そうだな、黒の組織並みのヤミの連中を政府は動員してきたのかも知れん
そうしないと自民党がずさんな年金制度をつくり、放置してきた真相がバレルのを恐れての隠蔽、殺人としか思えないもんね、あれは
でもこういう事件って警察より公安が動かないと解決しないんじゃね?
>>165 年金問題の真相は、制度の開始時期まで遡ってから現在に至るまでの
経緯もすでに解明されてるんだよ。年金問題に興味あるならちっとは調べろよ
>マスコミも官僚だけ責任を追及するのではなく、政治かも追及して欲しい。
問題解決後ならともかく解決までは厚労省の役人を利するだけだな
連中は未だに逃げ切れるつもりだからな
まぁスレ違いだな
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/19(水) 06:49:23 ID:Xf50dxZP0
1〜5巻の単行本が発売された当時、 ヤイバの人がこんな推理漫画を?!とワクワク楽しく単行本買って楽しんで たが、17巻あたりで気づく。 毎回何の展開もなく事件を解決するだけ。 映画効果かテレビ効果狙いか知らんが明らかに子供向けになってる。 ストーリーもたまに少しすすむ程度。 題材がよかっただけに、しっかり構成練って15巻あたりから 黒の組織関連の話をメインに作っていってれば神作品になったと思う。 ただ今じゃ営利目的の手段でしかなくなっている普通の子供向け漫画。 残念だったな。 推理もので今もう60巻くらい出てるんだっけ?ありえません。 子供に人気なのは分かるが、高校生以上でファンがいる意味がちょっと分からない 作品。
組織厨ってなんでこんなに勘違いな奴が多いんだろうww
あっさり終わったな今回の事件
高木と佐藤のキスシーンという進展があったにも関わらずこの盛り下がりっぷり… あの二人はいい加減引っ張りすぎたよな このスレで盛り上がりそうなのは ◎組織関係の進展 ◎沖矢の正体が敵か味方か匂わす話 ◎灰原メイン ◎キッド登場 ◎新一登場 位か? 個人的には京極が次に何と戦うのか見たいw 殺人犯(ナイフ)→殺人犯(猟銃)→ヤクザ50人→? まあ京極が出てきた時点で推理もへったくれもなくなるんだが
ポジション的には本庁1で 結婚してそうだよな。
>>171 灰原メインはそうでもないキャラスレは知らんが
>>171 高木は今まで何回か死にかけてるし今回もまあ助かるだろって思ってたからな…
再来週のサンデーは多分映画の発表もくるだろうし期待
>>171 でもあれだな
新一と蘭に比べたらかわいいくらいの引っ張りだよ
映画に合わせて組織編進展すると思うんだけどなぁ
でもまだ早いか・・・公開中に同時展開するほうが、サンデー的にはいいかもな
>171 いい大人が子供の恋愛してたからウザくて仕方なかった
これで事件終わりかよ…orz
松本警視もこんな終わりでいいのか?まああんま重要じゃないからいの…か?
>>171 京極は気になるなw園子と連絡とれてんのかね?
あとは個人的に小学校内での話が見たい
コナン達は他に友達はいないのか?
高木佐藤はもう30近い大人なのに高校生並みの恋愛ごっこやってたからイライラすんだよな と思ってたけどコナンて一年間の話だから進捗状況としてはそれ程遅くないのか ひょっとして温泉編に続くのか?それで長編?
冬だぞー 組織編まだかよ 赤井いなくなってそろそろ2年だからもういいころだろ そろそろ2歩進もうぜ、3歩戻るだろうけどさ
マジで高木が死ねば面白くなると思ったのは漏れだけじゃないはずだ
おまいらに聞きたいんだが 犯人が吹いたビートルズの感じって何だったんだ? てか高木と佐藤の恋愛ごっこもとうとう終わった感じだなw あの場でセックスでもやってくれりゃもっと盛り上がったろうに
個人的に今回の話は松田刑事みたいにもうちょっと盛り上がって欲しかったかな。 なんかテンションが下がった。
今回言われているように、ピストル掏摸の口封じが目的なら、 平棟はなんでわざわざ麻雀仲間という接点に結びつく危険があるような E・S・Wの文字を被害者の背中に残す必要があったんだ?
松本管理官の過去話って事で目暮の帽子のやつみたいなの期待してたのに 無駄に高木佐藤が出張ってがっかりだ
今回は長編シリーズスタートと銘打ったのが間違いだったか 来週休載で次はどうなることか・・・
>>177 京極と園子って少なくとも知り合って最低2ヶ月経ってるのは確定なんだよね。
京極が次に闘うとしたら人間じゃないかもしれんなw 動物園から逃げ出したライオンとかクマとか
>>187 京極と園子が知り合ったのは7月か8月じゃないか?
夏休みで海に来てた筈だから
4月〜6月はまだ他人で、そのせいで紺碧には名前も出てこなかったとかどっかで言われてた
>>188 つ 戦車
>>189 スケート場の事件で、園子が「前に電話くれたの2ヶ月前よ!!」って文句言ってたから。
長編といいつつイマイチだな 次期待するか
>>190 園子と京極は夏に出会って、11月にあのハンカチ事件があってから
スケート場の1月まで2ヶ月連絡取ってなかったって事なんじゃないの?
赤いハンカチ事件て10月だっけ?
そうやって考えると京極は登場が7月(?)からで11月から1月まで2ヶ月抜けてて
実質5ヶ月分しか物語に関わってないんだな。出番がないハズだw
>>189 あまり関係なくね?いったん登場させたら季節関係なく登場するし。灰原みたく。
映画に京極出てこないのは使いづらいだけだと思う。
>>177 光彦は姉に言わせれば「あなたたち(探偵団)にべったり」らしい。
歩美は他の友達と電話してたりアドレス帳にびっしり名前が書いてあったから友達多いんじゃないか。
それより新一は服部以外の友達いるのか・・・?
黒衣の騎士の時にクラスメイトと仲良く話してたっぽかったからいるっぽいかもっぽい
新一と服部は友達だったのか
サッカー部にはいそうだよな。 それ以外だと想像つかん。
おいおいまた作者取材のためお休みかよ・・・ で、新年第1号っていつ発売だ?
>>193 灰原の登場って何月?
というか、新一がコナンになったのって何月?
一応、映画は別にして、4月くらいの号に掲載される時期でも
桜のような明らかな春先の描写が出てくるのは避けてる気がするけど。
でも、新一と蘭が長袖の上着を着てたということは、遅くともまだ5月中だよな…。
で、コナンとしてはバレンタインの2月半ばの話があったり。
高校って3分の2(厳しい規定の学校だと4分の3?)以上は出席してないと
留年になるはずだし、進級は絶望的だと思うんだが、どうする気なんだ?
>>178 佐藤って30になってないのに階級は警部補なんだよな。
これって出世の早い方になるの?
どうでもいいんだけどさ、 「コピーキャット」に模倣犯って意味はないよ……
copy cat 模倣犯・あるいは「猿真似」の意味
来週休載なのは映画関連の打ち合わせとかがあるからだよな 新年1号になればポスターも付くだろうし
第1話で新一が持っている新聞の日付では1月となっている
>>205 それはミスリード
実は、俺SUGEEEEEするために数ヵ月前の新聞を読み返していた
本誌見た 高木刑事おめでとう!!
>>20 佐藤刑事ってどう若く見積もっても28以上なんだよな。
>>194 初期光彦はマジ友達いなさそうだったなw
てか探偵団もホント性格変わったな
元太
ジャイアン的→気のいい食いしん坊
光彦
頭でっかちのインテリ系→恋する優等生
歩
おませで積極派→純真無垢な乙女(ちょっと消極的になった)
高木と佐藤がキスシーンという事でこの先そういう展開がありそうなのは 本命:新一・蘭 ― 最終回には確実に。その前にコナンと蘭であるかも知れない。 対抗:服部・和葉 ― 服部が素直になればありそう。事件に巻き込まれて和葉からとか。 穴:京極・園子 ― 高校生で唯一カップル成立しているが、何しろ園子なのでいいトコまでいって駄目そう 個人的には灰原も何かあると嬉しいが相手が新一=コナンの時点で残念ながらなさそうだな・・・
>>200 横レス。
年齢条件は満たしているが、相当優秀じゃないと多分無理。
あと、20代半ばで巡査部長やっている高木も実は凄い。
>>210 青山のことだからなさそうじゃなくて「ない」だなw
コナンと新一分離させればいいよ 中の人もデッカイ方はいいから小さい方をちょうだいよと言ってたみたいだし
あ〜はいはい無理無理。終了 別に無理にコナンじゃなくても光彦でいいじゃね? 灰原の事好きなんだし どうでもいいんだけどさ
組織編の為の休載と考えたいな
映画の原画執筆中とかな。
しかしコナンにはダークさが足りないって友達が言ってたな 子供向けを意識しすぎたか
>>210 大穴:コナン&歩
まあ、俺の趣味ですけどね。
てかコナンは最後までに新一に戻るだろうから
どう終わっても歩がかわいそうな気がする。
>>217 確かに極端に後味の悪い話なんかは数えるほどしかないな
>>209 作者によると光彦は最初イヤな奴にする予定だったが声優を気に入ったためやめたらしい。
>>210 服部は素直じゃない以前に自分の気持ちに気付いてないんだよ
>>210 おっちゃん&英理
この二人を忘れちゃいかん
俺の中では対抗あたりに入る
>>210 じゃあ小説家×元女優も主張
まあここはラブラブだからいいか…
>204 いやあの雑誌発売日=打ち合わせとか思ってないよね
大穴 ジン&ウォッカ やっぱこれくらいぶっ飛んでないとな
225 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/20(木) 23:47:00 ID:ZQjvMzVF0
小学生向けの漫画でキスとかダメだろ
ウォッカ「あ、兄貴…本当にいいんですかい?」 ジン「いいぞ…さあこい…」 ごめん止め。
227 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/21(金) 00:00:39 ID:QrlJgXYS0
俺コナンと同い年だったのに、いつの間にか新一より年上になってるんだけど、誰か俺に変な薬飲ませたか?
カプ議論になるとウザいのが湧いてくるからやめろ
>>210 灰原×コナンor志保×新一が有り得なさそうなのは同意だけど、どうせ蘭とハッピーエンドなら、1回くらい灰原or志保が衝動的にコナンor新一の唇を奪ってみてほしいわ。
新一のファーストキスは すでに十数年前、有希子が奪ってるんじゃないかと思ったり。
映画はスルーですかそうですか。>標的
原作とアニメ&映画は別物
今回の事件なんだかな… 読み応え保証とかって煽られて期待してたってのもあるんだろうけどホントにつまらなく感じた 全体的に展開が駆け足だしさ 高木が左胸撃たれて数コマ後には「無事でした」って…
盛り上がってるところ悪いんだが佐藤と高木のキスシーンで吐いた・・・ なんていうかコナンのラブコメシーンは駄目だわ
あれ腐ファン的には高佐萌えシーンなんだろうな ああいうのでいちいちギャーギャー騒げるのが羨ましい
白鳥警部(刑事)は映画、高木刑事(千葉刑事も?)などは アニメから原作のほうに登場していった感じなんだよね?
>>236 正確に言うと、腐は男女の絡みでは騒がない
>>235 いや、キスシーンの方が清々しい
少年漫画でイチャイチャはめんどくせぇ
今気づいたが、ここのスレ、結構、レス数多いよな 鈍行なんてスレタイつけたけど、鈍行じゃないよ、急行だよ、急行。 次スレを立てるときは”急行”で頼む m(_ _)m
この話入る前休載してまで凝った話なんだとか期待してたけどただ話長いだけでいつもと同じじゃんwこの前の新一蘭両思い?みたくキスしたことで物語が進展したと思ってるんだろうな作者 一部の女しか喜ばんようなもうあれか男は読むなってことか
ラヴコメ殺人漫画と作者が言っておりますが何か? 嫌ならもう読むなよ。
14年間連載してて殆んど進行しないラブコメ殺人漫画っすかwww
14年間連載だろうがそうなんだから仕方ないw 実際本誌は一年立ってないんだからな
そうですけどなにか?
おぎやはぎがたくさんいるな しかし高木佐藤は結構もう飽きたな FBIがそろそろ見たい ジョディ!ジョディ!ジェームズ!ジェームズ!キャメルー!
この組織事件組織事件の永久ループを脱却するには、ファンタジー要素を入れるしかない 組織事件バトル事件バトル組織くらいにする
ひぐ◯しのような展開にはならないでほしいな 漫画とはいえ、夢でしたw 魔法でしたw じゃ残念すぎる
ヲタ漫画と一緒にしないでくれ
そろそろ本棚に入りきらん。
高木刑事があのまま殉職してたら神展開だったのに こんなに長くやっててレギュラーが死なない漫画も珍しい
253 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/21(金) 17:28:38 ID:cE9gktVq0
次の組織編がどんな内容でくるのか気になります。 沖矢、バーボン、赤井(?)、レナの動きは・・・。 原作者さんがこれからの見所はバーボンとの対決みたいな事を何かのインタビューで言ってたらしいから灰原絡み?(バーボンの標的はシェリーらしいので・・・) バーボンが本当に組織の人物だとして灰原のまま見つかったら今度こそ今の場所に居られないだろうし、だとしたら何かの状況で志保に戻ってしまい、彼女をバーボンが偶然発見する・・・。 って感じでも面白そう(何かドラマと似てる感じになってしまいました)。
>おぎやはぎがたくさんいるな どういう意味だよ? コナンには関係ねーだろ
>>254 「〜ですけど何か?」っていう奴が多いって意味だろ
おぎやはぎはですが何か?じゃないのか
俺はコナンは好きだよ ただねサザエさん化してるこの状態は悲しくなってくる
>>258 サザエさん化?
単行本についてはこち亀の両さん化していると思う、俺は。
コナン売りにいったら30巻まで一冊十円だったんだけどこんなもんなの? 意地はって十年以上かわなければ良かった
それならまだマシだ。「1円です!」なんてのもざらにあるw
いやざらにはないだろw見た事ないぞそんなの
普通そこまでいったら買い取り拒否とかになると思うし
>>260 状態がそれほどよくなければ大体そんなものだろう
良心的だと思うぜ ごみにしかならんよもう
265 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/21(金) 23:39:18 ID:Hrmd3Jge0
>>260 それは酷過ぎ。以前40冊ほど売ったら1200円ぐらいくれたし。
どこの本屋で売ったのか知らんが間違ってもBOOKOFFだけは(ry
公安警察 公安警察(こうあんけいさつ、英:security police)とは、公共の安全と秩序、すなわち「公安」を維持することを目的とする警察の捜査部門の総称。
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/21(金) 23:59:02 ID:uPF3UEtW0
やっと今週号読んだ まさかコナンでキスシーンが出てくるとは思わなかった…。 しかしああやってストレートに描かれると何か白けるな 壁に映った影とかで遠まわしに表現してくれたほうが良かったのではなかろうか…
>>269 想像してみたら確かに…
疲れてるせいかどうかしてたようだ。すまんorz
立ち読みしてて、例のキスシーンのページで慌てて閉じたのは俺だけじゃないはず
>>267 釣りかと思ったらガチだったw
いいのか青山さんw
何でだろコナンの萌えシーンで気分が悪くなる・・・ハヤテのごとくを読んでるような気分にだ
高木と佐藤のキスシーンは何か恥ずかしかったな 男が高木だからなのか、佐藤からのキスシーンだったからなのか… 小五郎と英理とかもきっと見たら恥ずかしくなる気がする キャラの年齢の所為かね
こんな露骨な描写しばらくなかったから余計にそう感じるんだろうな 一巻の新一の妄想キスシーンですらまともに直視できなくなった
>>268 壁に映った影はサッカー選手の弟誘拐事件でで使用済み
これ…アニメ化したとき直視できなさそう
まあ嫌いじゃないけど
くっつかないとイライラ、くっつくと引いちゃう 読者は勝手ですな
キスシーンに嫌悪感ってどんだけアレなんだよw
むしろキスもまだだったという事実に愕然とした だってこいつら20代後半だろ? 今日び中学生だってセクロスしてるのに
なんやかんやで国民的アニメだからね
え、あれが二人の初キスなのか? つか青山さんあんまキスシーン上手くないとおもた あと普通の小一ならあの後色んな人に言いふらすと思うが…
アクション欲しいよ青山さん スケボーも使ってくれよ青山さん 特別編のほうがコナン動いてるよ青山さん その代わりみんなおかしな性格になってるけどね
最後ワロタ
キスはっきり描いたことだし 高木佐藤のいい年こいたお子様恋愛話はこれ以降ないといいんだが
>>285 同意
この二人好きだけど最終回でちらっと結婚式のシーンあれば十分。
シェリーのひとりごとワロタw
>>280 お前スイーツ女?
今回のあれはあれでよかったじゃん
子供の頃からモテル女は身持ちが堅い
しかし佐藤はモテる自覚が無かったはず 高木は大変だな 白鳥今頃何してんだろ
白鳥すっかりいらない子 コナンには明智キャラがいない
白鳥と白馬を足して2で割ったら明智になる
白鳥が二人をつけて麻薬のディーラー逮捕する話好きだったなw
295 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/23(日) 00:30:53 ID:h81guFdxO
コナンが探偵団に「あれれ〜」って言ってるのを指摘されたのって何巻だっけ
50巻の探偵団に注目取材だ
シェリーのひとりごと、いいのかアレはwwww
あれは誰の独り言なんだ
カレンダー届いた 11月・12月はジンとウォッカのクリスマスって聞いてたから 装飾された室内でクリスマスケーキが置いてあるテーブルにつくジン・クラッカーを持つウォッカとか想像してたのに…
301 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/23(日) 13:05:43 ID:h81guFdxO
>>296 もう一話同じ様なのなかったっけ
元太に気味悪いとか言われてたやつ
何巻かしらないが夕暮れで雛壇作る話
雛人形の話なら38巻だな
305 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/23(日) 20:49:18 ID:h81guFdxO
>>300 あるあるw
それ見る為だけに買ったよw
ウォッカだけが妙に楽しそうな様子が浮かんだwww>300
これが青年誌なら、佐藤さんの服の中に手入れるとか、ぐらいやるだろうな
思ったんだが解毒剤完成するまでは、パイカルを大量に買い占めていくつか携帯して元の姿でいればよくない?
薬師寺涼子みたいなラブコメにしとけばいいのに。キスとかベタすぎ。 まあもっともあっちは高木→佐藤というよりも佐藤→高木なんだけどな。 女上司×男部下萌えな奴らにはオススメな作品。
うん。君はその漫画読んでればいいよ。コナンはコナンだ。
317 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/24(月) 18:37:48 ID:e+WVVk6J0
今週どうなったの?犯人誰だった?元太と佐藤がキスしたのはわかったけど
なんでコナンは毎回偉そうに犯人に説教するんだ 糞ガキが
殺人者にお説教か? じゃあ対象者がたくさんいるよな、
国民的漫画だからな 教育漫画的なこともしなくちゃならないんだろ 少年漫画だし 映画とかはその最たるものになってる…
>国民的漫画 サザエさんかドラえもんか? どっちかというとドラえもんの方に入るか? でもコナンの場合は2者とも違うし、まだ国民的漫画、アニメにはなっていないんじゃないかと思う。
323 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/24(月) 22:26:33 ID:e+WVVk6J0
324 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/24(月) 22:34:59 ID:9NG5PmSoO
ただの人殺し漫画が国民的になれるわきゃないだろ
映画紹介のときはいつも「国民的」という単語が使われてるよ
>>324 それは言っちゃアカンよ
ただのゆとり暮らしの家族ry...
ただの便利ロボットry...
人殺しはいけませんと改めて教えてるんだろ だから説教もする
ここまで俺の自演
329 :
328 :2008/11/24(月) 23:05:01 ID:9NG5PmSoO
国民的が聞いてあきれるぜw
>>322 小学校の社会の教科書(教育出版)、外務省紹介パンフレット、洞爺湖サミット紹介パンフレットに採用されてるくらいだぞ。十分国民的だろ?
ヤフー映画の戦慄の紹介にも「国民的人気シリーズ」とあるし
331 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/25(火) 00:06:39 ID:bcI+rlYpO
高木と佐藤刑事の69がみたい
自分で描けや
というかこの絵でそういうの見たくないんだが 蘭の水着下着サービスショットとかがすげぇぇどうでもいい サービスじゃない 別に気持ち悪い絵柄でもないし普通なんだが何故なんだろう
チラ裏に書いてろ
おいおい 青山はエロ同人描いたこともあるんだぜ
なんつーか…このスレにはファンらしいファンと 冷静過ぎるファンがいるな まあ国民的なんてこのスレでしか言わないし 他のスレで吹聴して回らなければいいよ ひっそり応援してこーぜ
な携
>>337 略しすぎだろwwwww
何言ってんのか理解するのに時間かかったぞwwwwwwwwww
な……携……? わからんww
国民的(笑)漫画ってアホかと思うわ そもそもコナンが国民的なんて聞いたの初めてだわ
コナンは国民的推理漫画だよ
な、携帯だろ? なんでこうも携帯厨多いの?貧乏なの?
ニートじゃねーからw
通勤中にパソコン使えるわけねーだろ 釣り?
灰原は人気あるのに単独で話が進んだりしないね 光彦だけ話とか。蘭のラブレターをより人物を限定した感じ コナンが1コマしか出ないとか続いたら、いろんな意味で話題になるのに
>>342 国民的推理漫画wwww
あの醜いトリックでwww
つまりは「広く親しまれてる、認知されてる」作品てことだろ 国民的=素晴らしい出来とは誰もいっておりませんが
ID:e7eYSEhaOはアンチスレ行けばいいのに 住み分けできないバカなの?相手にしてほしい寂しがりやさんなの?
353 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/25(火) 22:48:42 ID:eRBZyZg9O
お手拭きに毒とか誰でもわかるよな
うん…というか最近ホントにトリック(?)に一ミリも驚きを感じない…。 細かいところで、一応頑張って考えてるなーって感じはするけど。
まあ、あえてわかりやすいようにしてるのかも知れないけどね それでも、小学生とかも読むようなものだろうし、それくらいの年齢には十分わかりづらいようにしてると思うよ 凝ったトリック期待するなら、素直に推理小説読んでた方がいいと思う コナンは黒の組織とかラブコメに期待すればいい
トリックに驚きを感じなくなったのは自分がそれだけ歳をとってしまったからじゃないかと コナンのトリックの質は昔から大して高くはないし、昔と今とで大した差はないと思う。 本格物を期待するなら金田一でも読めばいい
ある偉い人は言いました 「好きなものと面白いものは別だ!」 コナンは好きなものです
まぁサンデーで昔もこれからもコナンを越える作品は出ないね
360 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/26(水) 11:34:47 ID:zr+5p7X00
何でコナンって休載多いの?
361 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/26(水) 12:36:05 ID:egsw0SyK0
シェリーのひとりごとが大変だ!! 「舌は入れてなかったわよ…」 ええ〜〜っ!!?(驚) …キスするとき、それって普通なの…? ボクにはわからない…。。 (だってそーゆー経験ないんだもん…爆)
>>363 即買いだな
最近何で金田一とコラボばっかしてんだろ?
まあ単体で出すよりは売上上がるだろうが
コナン「犯人を推理で追いつめてみすみす自殺させちまうような 探偵は、殺人者と変わらない」 金田一「・・・」
美雪ちゃんが眠らされるわけかw
370 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/26(水) 20:15:19 ID:Q/tbx4fsO
小五郎の同窓会の事件や映画は除いて 小五郎が株をあげる・活躍する話はありますか?
包帯男VSジェイソンが見たいです
>>370 37巻の「小五郎の選択」
るりっぺが出てる奴。
373 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/26(水) 21:05:31 ID:1+BKo5rN0
>>370 庇ってる同級生のおかっぺ(現女優)の嘘を見破る話
コナンは愛人を庇ってたと思ってた
思うわ
>>371 包茎男とジェイソンか・・・
>>356 の金田一って、少年のほう?
>>355 の流れからで、横溝正史かと思って読んでた。
どうでもいいんだが、当時の人には解りやすかったのかも知れんが、
「犯人は○歳(←数え年)の頃から…」とか「被害者は×尺×寸の大男」とか言われても
いちいち読むのを止めて脳内で換算してからじゃないと、イメージが沸かない。特に身長。
ウルセー、ここで包茎とかホザくな!!
金田一の犯人はコナンの犯人と違って話して説得できるような相手はいないからなwww
人を殺したのを咎められたからといって また4人で麻雀したい♪って歌いながら殺人侵すような犯人は 金田一にはいねえ
>>368 いやコナン=殺人者
格闘ゲームになるといいなと夢見る
格闘ゲームだと主人公がクソの役にもたたない 空手・柔道・剣道、そしてサッカーってw でも飛び道具として考えると面白いかもな 必殺ゲージが溜まるとスゴイ技発動とか 灰原さんに小パンチされたいですw
ちなみに金田一は近距離でショットガン撃たれても生きてます
>>381 コナンなら、相手に音痴な歌を聞かせて精神的ダメージを与える、ってのもアリかもしれない
>>383 それはジャイアンやヒラメちゃんの専売特許です。
ヒラメちゃんは誰かわからんが精神的ダメージを与えられるほど酷くはないと信じたいw 犯人も選択可能なら金田一のほうは凄い強そうだ…殺し方が半端ないからな
>>385 じゃりんこチエの、あのヒラメちゃんだろ。
>>378 キチガイじゃが仕方がないな。
>>356 そうなのかも。昔はあんなに楽しかったのに寂しいなあ。
組織関連も早く盛り上がって欲しい。
金田一は少年にしても横溝にしてもコナン以上に定番化してる気がするけどw今更驚けん
超今更だが18巻灰原初登場エピソードでの偽札組を追いかけてるところで どこの駅の切符を買ったか考えるところで そこらのオッチャンが「おつりがジャラジャラでてくるのは見えたんじゃが」て言っただけで ジャラジャラって事はおつりは3枚以上・・・ってのの意味が分からん
1、2枚じゃジャラジャラならんだろ
1枚では無理だけど、2枚なら ぶつかり合えばジャラジャラ鳴りそうな気もする。
>>356 確かに。
毎回毎回ツッコミ所満載だなとか言って批判するのはちょっとズレてると思う。
少年誌だしね。
たしかにつっこむとキリないなコナンや金田一はこじつけにしろ理由を長ったらしいが書いてるだけましジャンル違うが戦闘漫画みたいに怒りで覚醒したりいきなり強くなったりするしな
>>380 いやコナンは犯罪者
勝手におっちゃんや園子を麻酔で眠らせる。
勝手に他人の声で推理したり、なりすまして電話をかける(小五郎の声でめぐれになど)。
勝手に拳銃で発砲したり(アニメ:キッドとの対決の時、劇場版でも)
戸籍を誤魔化してる。
蘭の裸を風呂で除き放題。
スケボーで交通違反をする。
劇場版で自転車の窃盗など
原作でも発砲はあったな コナン罪状多そうだ
確かにキッドと対決のときの「人にはあてませんから」はなんだコイツとおもた
>>395 バスジャック事件の時ね
あれ狙いが逸れてたら、灰原の後頭部撃ち抜いてたかもな
発砲したのはまじ快の時計塔の時じゃないか? ヘリコプターから無茶な射撃をしてたような しかも目暮の銃を勝手に取り出して撃ったんだったよなw
>398 してるよ アニメではしてないけど
つーかバスジャック事件のアニメの消火器ってどっからとってきたんだ?
バスの運転席あたりに消火器があったはず
>>400 してんたんかい
あの糞ガキめ!
元々あの糞オヤジのせいだわw
ワイ〜ハ
>>397 撃ち抜いちまえば良かったのになw
そしたら面白い展開ww
何が面白いんだ
ラブコメの邪魔者がいなくなって嬉しいんじゃね?
黒ずくめの組織の手がついにコナンや灰原、そして周りの人々に!!
なんと、劇場で12月13日(土)から上映される「漆黒の追跡者」の特報映像を独占先行入手!!
そこにはコナンの正体を知り、コナンに肉薄するジンの姿が!?
そもそも今回のストーリーは、東京・神奈川などで連続殺人事件が発生!
各県警の刑事が集まり捜査会議が開かれることに。
そして会議を抜け出した1人が、ジンの愛車に乗り込む姿をコナンが目撃!!
コナンは、危険を承知で連続殺人事件の調査に挑むことに!
果たして、追い詰められるのはジンか、それともコナンなのか!?
続報を待て!!
ttp://p.pita.st/?ryz9kzlm
マジだよ
なんだジンがドクロ船長になる話だったのか
ドクロってジンの残忍さを出したかったんだろうけど…ただの白骨化死体みたいだ
>>408 きたああああ!
今のあらすじじゃまだうわべのみだけどwktk
ジン=死神なイメージなんじゃね?
これは…ジンでないかもしれんね
組織登場って煽ったんだから、あれがジンでなくても姿は見せるだろうなw
>416 何度クリックしてもエラーになるのは自分だけ?
みゆきを眠らせたコナン・・・ いいのかよw
コナンは推理披露できれば美雪だろうと迷わず眠らしますw
はじめちゃんが蘭になんかしたらぶちギレるだろうに 自分はいいんだろうか
今更何言ってんだ 園子だって躊躇いなく眠らせてるだろ 美雪は完璧なヒロインだから金田一ファンに反感買うかもしれんな…
はじめちゃんはともかくいずれ京極にはぶっ飛ばされるだろうなw
424 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/29(土) 12:59:40 ID:pqB+EHmD0
コナン「蘭より乳でかいな・・・むにゅむにゅちゅぱちゅぱ」
>>418 自分はふつうに開けたけど。
クリックでエラーになるなら、アドレスを直接URLバーにコピペしてみたら?
>>416 絵柄や色の塗り方の違いが大きいから、
単純に人物を並べるだけしても、画面になじんでない気がする…。
というか、キャラクター紹介を見たら 蘭をはじめ他のコナンキャラはアニメ版のような色の塗り方なのに、 なんでコナンだけは原作のように 絵ノ具をぼかしたような髪の塗り方なんだ?
イラスト見ると、蘭って美雪に比べて容姿が見劣りするな。
>>428 蘭に限らずコナンの女性キャラと金田一の女性キャラ比べたら
全員コナン側のが見劣りするんじゃね?
そもそも絵がまったく違いし
ムチムチさがコナンにはない
>>429 でも、白髪様の回で、スレンダー好きと称する奴が、
パンツが見えるくらい上の太股で遠近法も関係している絵を
「こんなに脚が太い蘭は嫌だ、青山絵は女性がスリムだから好きなのに」
と書き込んでた。好みは人それぞれなのかも。まあ、コナンの女性キャラ
の体型のほうが好みってタイプは、多数派ではないと思うが。
美雪はともかく、蘭より灰原のが確実に良い女だよな
横溝刑事「やぁ、金田一くん。また何か面白い事件の話を聞かせてくれるのかい?」 明智警視「毛利さん、あなたと私の間には、何か引かれるものを感じる。江戸川くん、君にも。」
ところで、コナンは金田一に比べてショボい動機が多いけど、 厚労省の元次官宅連続殺傷事件の犯人の主張を聞いて 事実は小説より奇なり、と思った。 まあ、あれは本当の動機を語っているのかどうかも、まだよく分からんが。
美雪見ると吐きそう
つーか最近じゃ「何でその程度のことで?」って思う事件が多いから、コナンの方がよっぽど現実的で恐ろしいよ 間違っても犯人に同情なんて出来ない
>>428 あだち充みたいな系統だからな、青山の絵
悪いがスルー出来ない
>>431 それは外見的なものか内面的なものか…
外見だったらまあ人それぞれの好みだが(それでも`_)
内面的なら確実に蘭だと明言しておこう
俺にとっての良い女は園子だな
439 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/29(土) 19:43:42 ID:x/RGxiwz0
京極って園子のどこに惚れたんだろな 園子みたいなタイプ苦手そうなのに
誰か最新刊の謎を解いてくれ なんで1キロ先の料金所だけ封鎖なんだ?その先から逃げられたかもしれなくね?
>>439 イケイケギャル(死語)ぶってるけど、世話焼きで友達想いな本質を見抜いたからじゃない?
大財閥の娘にしては、なにげに気さくでいい奴だとは思う。
その先ってのはその次の料金所またその次の次の・・(ry って感じな意味です。 どこを探しても同じ疑問抱いてる人いないし、自分がバカなだけなのでしょうか・・?
>>439 園子はアレでいて純情だからなw
最初にナンパされた時も沖矢と二人になりそうな時も蘭と一緒にいたがったりとか
京極はギャップ萌えなんじゃないか?
ナンパ男にも「今時あんなウブな子珍しい」と言われてるしな
>>440 62巻?
高速道路が変わるときか何かに一度料金所を通過しなきゃいけないだろ
多分丁度そこの手前で事件が起きたんだと俺は脳内変換してた
>>445 そうそう。62巻の最後から63巻の最初の事件
なるほど、まぁ確かにもう先には料金所しか無かったと変換すれば納得できるな…
THX
正直、コナンに細かいツッコミを入れるようになると終わりだと思っている
俺も63まで読んで初めてこんな疑問抱いたよw もう歳かな
俺もコナンにツッコミだしたら、年食ったと思っちまう 昔は何も思わなかったのにな、ホントw
突っ込みと言えば、本誌で佐藤が運転しながらケータイ使っているのに、 ここまで誰も突っ込み入れてないのに驚き。 警察官は運転中でも通話してもいいわけじゃないよな?
451 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/30(日) 09:12:56 ID:pFkmwL5P0
>>450 追跡中の無線がわりとか、必要がある場合には
もはや一般の交通ルール云々じゃないけど(赤信号でも突っ切れるし)、
そうでなければ通常の法規どおりNGなんじゃ?
法律では追跡中等の緊急時は運転中でもケータイ使用してOKだったよね確か 警察だけでなく一般人も
>>439 蘭の試合を熱心に応援してる姿に一目惚れしたらしいから、
ある意味、素の園子に一番近い姿をみて惚れたってことだよな。
それならありえなくもないんじゃないか?
園子の顔立ちはママンにそっくりだから美人は美人だしさ。
蘭みたいにウェットじゃなくドライなところがいいじゃん。
>>454 どっちかいうと京極のがウェットだな。
一目惚れ⇒守らなきゃ⇒(何か変な変換作用)⇒ストーカーて。
まあ、イケメンだから許されたがww
そういや京極って高校生なのに何であんなどうしょうもない事でしょっちゅう帰国して来られるんだ?
あいつも金持ちか
>>455 園子の無防備さがファイターの本能に訴えるもんがあったんだろう。
登場回数のわりに危険な事件に巻き込まれてる確率はかなり高いからな。
確かに園子は守ってあげたいキャラだよな 蘭や京極が側にいるからいいものの 何かと危なっかしくて心配だ
園子にはあのヘアバンドを外してもらいたいな てかコナンの女キャラは髪型変えないよな 出ても和葉が寝る前におろすくらい 灰原は帽子の中に髪入れてたくらいか? 蘭がポニテしたら良いと思うんだがなー
青山が描くの嫌がりそうだなw 有希子やエリの髪型描くのが大変で嫌だといっていたし
たまに小五郎が活躍する話を読んでみたい。
でも描くの大変なKIDをまた出すくらいなんだから、 たまには女性陣の髪型変えるのもありだと思うw
髪形は漫画における記号だからそう簡単に変えるもんではないと思うけどな。 俺が古い漫画ばかり好んでるからそう思ってるのかもしれないけど。 蘭の髪形はどんどん尖っていってるようだ。
蘭ポニテしてたよね?空手の練習の時。前後に新出先生が出てたと思う。 それが全くの勘違いでも、コミックスじゃない青山絵だったかな?とにかく見たことある。 園子は映画で髪型変えてた。 あとすごい前だから残ってるかわからんけど、アシスタントがこな通で髪おろした園子描いてたよ。 スタッフもあのバンドを外したがってるみたいね。 髪型一番変えるのは英理かな。アップに下ろしたのにストレートにポニテ。 最終回あたりで歩美が大きくなると、トンガリ無しの蘭がみれる。
>園子は映画で髪型変えてた。 カウントダウンの時だっけかな シェリーに間違えられた気がする
ウエーブかけただけで哀タンと間違えてしまうほどだからな
工藤優作や服部平蔵から見れば、新一と平次は「まだまだ青い」 その新一とキッドがいつも互角の勝負をしているということは、 優作や平蔵ならキッドの空中歩行や瞬間移動のトリックも簡単に見破れるのかな?
467 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/02(火) 10:36:57 ID:O9OyQeHg0
【中国】 ”大学で一番読まれている本が「名探偵コナン」”という現状を嘆き、「民族レベルの低下につながる」と危機感をあらわに
2008年11月29日、広東省深セン市で国際人材サミットフォーラムが開催された。
全国人民代表大会常務委員、中国民主促進会中央副主席の朱永新(ジュウ・
ヨンジン)氏が講演し、現行教育の欠陥を指摘、民族のレベルが低下していると
嘆いた。30日、広州日報が伝えた。
朱委員は現行教育制度があまりにも早い時期に文系、理系を分けて教育している
ことを問題に指摘。そのため中国の科学者は人文的素養がなく、人類全体の問題、
民族文化、環境汚染への意識が欠如しているという。朱委員は教育部に高校入試、
大学入試の見直しを求めている。
また大学を中心として教育が行政化していることも問題だという。能力のある研究者
ほど校長など役職を目指し、若いうちに研究を放棄してしまう。そのために中国の優秀
な研究者は不足していると指摘した。
最後に挙げたのが読書能力の低下。中国では毎年30万種類以上の書籍が出版され
ているのに対し、各世帯の書籍購入量は1.75冊を切っているという。また読まれている
本も問題で、広州市のある大学では一番読まれている本が日本のマンガ「名探偵コナン」
だと嘆いた。朱委員は読書量の低下は学生の思考力の低下、ひいては国民のレベル
低下につながるものだとして危機感をあらわにした。
http://www.recordchina.co.jp/group/g26306.html
468 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/02(火) 10:44:13 ID:9R5WfPwr0
>>466 とりあえず黒羽盗一なら息子の快斗の考えたトリックなんてすぐに解るだろうな。
>>467 ウルセーよ、いちいちそんな馬鹿みたいな記事をコピペするな!(怒)
471 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/02(火) 11:43:44 ID:raOD/hH9O
64巻2月かよ おせーよ
今週のコナンてキッド? コンビニでもう売ってっかな
65巻は4月だよな?>映画 64巻と2ヶ月しか空かないのか
今週号はまたキッドvs次郎吉なの?
組織編よりキッドのほうが間隔が短いってどうなのよ
キッドは作者のお気に入りだから諦めるがまたあの爺さんでのネタかよ…
>>477 アニメもつい最近オジジネタでしたしね〜
今週キッドか 初めてだけどサンデー買ってみようかな
最近次郎吉がよく出るなぁ。
鈴木史郎・朋子・綾子には再登場してほしいんだけどな
>>481 そう言えば青山は10年以上描いてないなw
最近大阪組見てない気がする
>>476 あんときゃびっくりしたなぁ
本編は次郎吉通って感じだが色鉛筆に興奮したからまぁいいや
冒頭の小五郎蘭コナン高木がどういう経緯で一緒にポアロにいるのかふと気になった
485 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/03(水) 02:57:43 ID:6jVwu1+NO
あのメイドはレギュラーとか… …無いよな
>>483 こないだ偽新一の事件で出てきたばっかりじゃないか?
よくよく考えると園子の登場がかなり久し振り
488 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/03(水) 08:19:13 ID:DiPivPmxO
園子は一年前のキッド以来か
なんで快斗や青子、紅子は全然登場しないのだ!
491 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/03(水) 09:02:49 ID:WWipWpPF0
>>490 今の青子は蘭そっくりだから。カップルでうりふたつってあり得ないでしょw
まあ、快斗と青子はコナンに出たことあるけどな。
>>490 青子なんぞ出る必要一ミリもないし。つかでんな。
まぁ紅子様から許そう
コナンの世界に魔法使いが出たらダメだからでしょ。 キッドのマジックはほとんど魔法みたいなもんだが…
名探偵コナンのキッド→トリック まじっく快斗のキッド→魔法
496 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/03(水) 13:38:46 ID:gFSCWBtI0
現実のキッド→ただのクソガキ
>>485 あのメイドいくつなんだろうな
あれがキッドだったら泣く
青山はキッドと違って青子にたいして特別思い入れもないから コナンにまた出ることなんてないだろ
キッド出し杉。ゲストキャラが準レギュラー並になっとるがな
500 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/03(水) 15:12:51 ID:hCFS4/Hm0
あのメイドさん、一瞬探偵甲子園の七槻に見えた。 キッドはすでに次郎吉に化けてて手下が今回初登場の他のキャラの誰か化けてるのかなと思ったりしましたけど、他のキャラの誰かにキッドが化けてた方が自然ですね。
>>500 キッド≠じろ吉
キッド変装⇒新キャラ
って言いたいわけ?
今週号やっと見れた がい骨ジン(コスプレっぽい?)の映画イメージポスターがインパクト大
>>500 俺もそう思った。名前も「なつき」だし。
意外と探偵甲子園のなつきが人気あったから作者としては再登場させたかったけど、それは不可能だから、そっくりな別人を出したのかな?
映画の特報wktk過ぎるww このシーンちゃんと本編に使ってくれ!!
>>504 メイドの名前は瑞紀だぞ!
七槻と姉妹ってことはないだろうけど、確かに似てるな。
あと、こけたときパンツ見えてね?
むふ
大老害マンガ
とりあえずキッドが変装してるっぽいのは メイド…前日から来た。犬ルパンにこだわるあたり怪しい 眼鏡男…スイッチ切る直前に部屋に入った。カード仕込みには最も有利 色黒男…大穴フェイント ってところか。金庫の中に宝石とかあるのか?
中森=キッドじゃないの?
脇役キャラのエロさは異常
帝産富士交通 事業廃止へ 貸し切りバス事業の帝産富士交通(仙台市)が、経営悪化のため12月末で 事業を廃止することが2日、分かった。来年1月から会社清算手続きに入る方 針で、事業譲渡先を探している。 帝産富士交通は2004年に民事再生手続きを申し立てた富士交通と、帝産 観光バス仙台が統合、東京の投資ファンドの資金を受けて05年7月に設立さ れた。08年3月期の売上高は約5億5000万円。 富士交通が手掛けた高速バス路線事業から撤退し、貸し切りバスに特化して いたが、今年6月の岩手・宮城内陸地震の影響や消費低迷のため営業収入が伸 び悩み、資金繰りが悪化した。従業員約60人には1日、12月末付の解雇を 通告した。 帝産富士交通の山川直人社長は「来年以降の事業継続の見通しが立たず、顧 客や取引先、従業員に迷惑をかけないよう苦渋の決断をした。従業員の再雇用 先確保に最大限努力したい」と話している。
なんかアニメは枠移動or打ち切りフラグたったみたいだなw
昨日買いに行けば良かった!今日近所の本屋に行ったらサンデー売り切れ!
犬が金庫に入って 金庫の開け方忘れて助けられないから ニセの予告状でキッドを呼び出して開けて貰おうってオチか
>>516 それで決まりだなw
古めかしい予告状に、妙にとがったキッドマーク。
なるほどね・・・。
以下無粋なツッコミ批判↓
色黒で無口なボディガードがキッドなんじゃね? 中森警部が「ここのところ(キッドの)音沙汰がない」っていってたのは 快斗が風邪引いていたからで、今、声が出なくなってる、とか。
>516 業者呼べよw つかワンコ空気大丈夫っか?
>>523 空気も餌も大丈夫だろ
しかしキッドの事件は最初の2話だけが面白い
最近の2つの事件でも空中浮遊したりテレポーテーションしたり乱歩の少年探偵団シリーズに近い不
思議な感覚(世界観が全然違うけど)で面白いんだけど3話目でおおよそのトリックの中身がわかって一気につまらなくなる
まぁマジックみたいなもんなんだろうね。タネをわかってしまえば不思議でも何でもないし
>>516 開けられない金庫にどうやって犬が入ったんだ?
>>523 そのために、防空壕として使ってたことがあって空気穴もある
っていう説明を出したんじゃない?
>>516 アリっぽいな、すげー
じーさんの出した予告状も、なんか暗号っぽくなってんのかな
次郎吉も青山のお気に入りなんだろうか?
529 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/05(金) 10:51:46 ID:k+O3Zg8aO
>>524 ルパンから二十面相になってるよなwww
531 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/05(金) 13:14:46 ID:mPUPkEpdO
映画のジンがコナンに迫ってるシーン、どうせ灰原の夢オチだろw 天カウの時の『任務は完了したわ』のセリフ並みのダマシ
>>530 ボケで開け方を忘れてるって言ったら、プライドがズタズタだろ?
マスゴミにバレたら、じろ吉オワル。
それに壊したらもったいねーし。
533 :
:名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/05(金) 15:50:00 ID:NNvP9AEN0
531<誰かの変装じゃね?ベルとか。キッドとか有希子とか。
中国ではコナン対策に乗り出すのかな?
30年前のフィリピンのボルテスファイブのように青少年に悪影響を及ぼすから
中国政府でも強制終了、排除があるのかもな
最後に挙げたのが読書能力の低下。中国では毎年30万種類以上の書籍が出版され
ているのに対し、各世帯の書籍購入量は1.75冊を切っているという。また読ま
れている本も問題で、広州市のある大学では一番読まれている本が日本のマンガ
「名探偵コナン」だと嘆いた。朱委員は読書量の低下は学生の思考力の低下、ひ
いては国民のレベル低下につながるものだとして危機感をあらわにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000011-rcdc-cn
>>531 禿 同
あと、天国の予告の詐欺っぷりは歴代で一番酷かった
特にそのセリフ
メイドかわいすぎるだろ
この漫画は後どの位で終わるんすか? アニメ終わってどの位で終了するでしょうかね
>>539 あと60年も?
青山は100歳過ぎてんな!
バンダイナムコ、2人の名探偵が難事件に挑む
DS「名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵」
「名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵」は、1959年に誕生し、
2009年で創刊50周年を迎える「週刊少年サンデー」と「週刊少年マガジン」の夢のコラボレーションタイトル。
「名探偵コナン」と「金田一少年の事件簿」という両誌を代表する推理探偵作品の主人公たちが
作品の枠を超えて競演を果たす、本格派推理アドベンチャーゲーム。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081205/kk.htm
この漫画は後どの位で終わるんすか?
アニメ終わってどの位で終了するでしょうかね
>>541 普通に平均寿命で計算した
>>543 そんなに気になるなら青山に直接聞いたらいいじゃない
日テレが来春から番組の大改編を行うことを決定しました。これに伴い、月曜19時からの「名探偵コナン」の存続が危ぶまれる状況となっております。
つきましては、下記のリンク先にて番組の存続を望む署名活動を実施していますので、ご協力頂けますようお願い申し上げます。
また、日テレへ、メールないし電話で打ち切り反対の旨を伝えて頂けますようお願い致します。日テレへの問い合わせ先も、下記のリンク内に掲載されております。
コナンファンで団結して番組を継続させましょう!!
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/97.html
↓ソース
日本テレビが来年4月から月〜金曜の午後7〜8時に報道番組を放送することになった。
すでにTBSも同じく午後6〜8時の2時間のニュース番組が決定し、
NHKを含めたニュース戦争になる。
4日、行われたNHKの定例会長会見で、福地茂雄会長は「競争がないとだめ。
求められるのは正確で 迅速な報道で、視聴者がどう評価するかということになる」と話した。
一方、「プロジェクトX」を手掛けた 制作局の番組開発エグゼクティブプロデューサー(52)
が万引したとして警視庁から事情聴取された 件について「事実関係は司直の手に委ねている」とし、
処分などは未定とした。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/12/05/18.html
アニメ打ち切りもしくは枠移動が、原作にどれだけ影響するかだな
視聴率取れてれば枠移動 そうじゃなかったら打ち切り それでいいじゃん
>>549 >それでいいじゃん
ですか。
と君がそんな発言をしなくてもテレビ局ですでにそう判断してるんじゃね?
いずれはこういう日がくるとは覚悟していた でも確率からいうと枠移動が濃厚かと思いますがね
>>550 うん、だからそーゆーのは546に言ってくれ
結界師みたいな末路か まあやりすぎだよな
最近まではそろそろ終わったほうが良いんじゃね?と思ってたけど いざこういう事態になってみるとすごく気分が落ちるよorz
読み返してて思ったんだが、40巻のアガサ博士の初恋の話で 最後の「次に会うのはそんなに時間はかからない」ってもう伏線回収されてる?
東都現像書で車からのぞいてた帽子の人は博士の初恋の人で、メガネは運転手役だった人 二人とも組織の人間で決まりだ是!
コナンもてこ入れに、最近はやりの非処女ヒロインを出して欲しい。 ・・・灰原は非処女だよね?
そんなの必要ない。他の漫画でも読んでろ
>>540 豪商が死んでもドラえもんのようにスタッフだけで漫画を連載し、アニメはアニメ会社が作る
こうなってくると第三のサザエさん化するかもなw
563 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/07(日) 02:35:15 ID:wsSXvJHL0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,. ヽ;;ト、ヽ;;;;;;;;;;';;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;ヽ, /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;i,. ヽ;i ヽヽ;;;;;;ヽ,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ./;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;i i;i i,,,i..i;;A;;,,,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;.;;;;;i /;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;ハ;;ハ;i i;;;;ハi i " i V ヽ、, ;;;ヽ;;;ハ;ハ;;/'! .;;;;;;;;;;;; ハ;;;;;,,,,i;;,,,i;V;;/ i i ,,,,,,、、,,,, ゙'i;;; i '' '' ;;;;;;;;;;;;,,r''"/ i;i i〉/ / ,rニー、;;;,_ ゙マ;、i//i, コナンのアニメが終わちゃっても ;;;;i'i;;;i'.//. X / ''゙ ゙i:::i,, i.,r'''"''i, 歩美達、少年探偵団の活躍は ;;;;;''i;;V'',,r''"こニz. 、____;:;! /,rく .i サンデーで応援してね♪♪ ;;:;ヽヽii" r" ゙i'.::i, ヽ ,,,..~ ′ iir-/ .i 皆またね☆13年間応援ありがとう♪ ;ヽ, /ii. i,_ _,,,ii_,;::i i" / /i ::;ヽ.ヽ ヽ,___,,,ノ /ヽ ヽヽ i,/ ./;;;;i, ー、ヽ, `ー′ ./ ,/;;;;; ;;i .,r'"''ヽ, ヽヽヽ __... --、 ./";;;;;;;;;;;ii'i' ゙'ー--'ヽ, 、- " ! /;;;;; ;;;;;;;;;;/i i ;;;゙'-、,,, \ \ / ./.ヘ、;; ;; '' '' ヽ,;;;;;;;;;;; ゙゙゙゙゙̄>-、, ゙'' ./'" \, 名探偵コナン i; ;;;;;;;ト;;;;;;//:::::::::(゙゙゙゙'''トー- 、...,,,,,,,,,,/'" r''ー-、,,, ※終わり※ .iヽ;;;;;ヽy"/::::::::( r-=ー‐''''" ,,,・i:::::::::::::: ./ /::::::::( /..,,, \ ・i:::::::::::::::::
564 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/07(日) 02:40:10 ID:wsSXvJHL0
__, , ,,-- --、_ ハ , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、 /::::::ヽ _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/ r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`} t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ, ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ ヽゝ、`ー'"、_ `ー ---‐'´r'´ _,/ `弋‐‐'´ _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ 視聴率はいつも一桁!!! ヽ、 ヽ, ノ f !____ `ニ=、_____,,∠_{ }___:::ヾヽ ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/ `}::{ ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く / / ゙‐} ,イ:<_::;ィ/ r'´ 〈 ,ィ' / ./ f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/ 〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
565 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/07(日) 02:41:00 ID:wsSXvJHL0
749:メロン名無しさん[sage] 2008/12/04(木) 10:04:18 ID:???0 *8.8% 19:00-20:00 NTV アニメ☆7 (12/1) *9.0% 19:00-19:58 NTV おネエ★MANS (12/2) 14.6% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!(12/3) 13.4% 19:00-20:54 NTV モクスペ「読売テレビ開局50年記念 ベストヒット歌謡祭2008」 (11/27) 18.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ緊急ゴチクビにノミネートは誰スペシャル!! (11/28) 13.8% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園どうぶつ達の超カワイイ瞬間100連発!スペシャル (11/29) 15.0% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!(11/30) どう見ても打ち切り対象は月火しかありません^^
月火しか日テレ見てないのにw
火木土のどれかで頼む
アニメなんてどうでも良いだろ
なんで低身長のコナンと頭がぶつかるんだよ どうせしゃがんで何か見つけられたらやばいもんを探してんだろーよ というわけであのお姉ちゃんが今回の犯人
犯人ってw 逮捕されるような事件じゃないだろ
571 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/07(日) 21:37:38 ID:HG00LU/Z0
>同店によると、好んで借りたのは、自室にもあった「聖闘士星矢」や「ポケットモンスター」シリーズのほか、 >「名探偵コナン」などのアニメ、「ゴジラ」や「仮面ライダー」など特撮もの。そのほか、「ハリー・ポッター」「ラスト・ >サムライ」など、ヒットした洋画も頻繁にレンタル。時代劇や仁侠(にんきよう)物を見るときもあった。CDを >借りることも多く、コナンのテーマ曲集に加え、「モーニング娘。」や嵐などをレンタルしていたという。 >容疑者は「演歌を自分で選曲して好んで歌っていた」
あさってアニマックスで「SOS歩美からのメッセージ」だな
無料デーじゃなきゃみれねーよ!
ベルモット>>>ゆきこさん>>>>>>>>>>>>>>>佐藤刑事>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かずは>>蘭wヒロインブサイ特にあの頭
妃えり>灰原>>>>>>>>>ベルモット
おーおーキチガイが現れた
578 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/09(火) 19:04:43 ID:Q/a1002b0
灰原>>ゆきこ>>えり>>らん≧かずは>>みわこ>>ジョディ>>シワクチャベルモット でいいでしょ?
灰原よりえりやゆきこのほうがいいね
ゆきこは南野陽子でシャロンはニコールキッドマンで
てをかしてくれか、 しかし欄に化けたことといい今回のメイドといいキッドは女装が好きなのか?
決着ついてないならミスリードじゃないの?>メイド
両利き
次郎吉が2回もパスしてる意味はなんだろ
どうやら俺の目は節穴だったようだ
メイドと入れ替わったんだろ
ハハ…まさか
あーなるほどね。あの偽予告状、下から右に読むと「手を貸してくれ」になるんだ。 だからメイド(キッド)は、「手を貸してくれ」って言うことで自分がキッドだと 教えたわけか。
なんだ、今回はほのぼのストーリーなのかw
591 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/10(水) 15:12:30 ID:nT+C6rWt0
ほのぼのストーリーの後は緊迫感溢れる組織編にして欲しい。
なにげにタイトルが鉄狸→潜伏と二字熟語続いているな
ドジっ娘メイド可愛いなぁ なんか黒幕っぽいけど
というか冬にバーボンとの決着つけるとか言ってなかったけ?
まずはバーボン編ってしか言ってなかったと思う インタビューでしょ?
まじでー?もういつやるんだよ…
しかしルパンといいキッドといいレイトン教授の敵とい 何故自分より小さい人に変装出来るのか…不思議だ まあ気にしたら終わりか
小銭は右手で、鍵は左手で投げ返したかー
>>597 カブトボーグの21話や33話を見ると、
そんなのどうでもいいや。
と思えてくるぞ。
>>598 確かに、最後の台詞とか両効きなのとか怪しい…
けど、顔はともかくじいさん身体検査されてたぞ
何やってんの警察w
じいさんがキッドだった時は、キッド伝説がまた生まれるな〜
602 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/10(水) 22:44:52 ID:nUKKyLXA0
ゲンタて声優かわってるの? 初期と今とじゃずいぶん違うな
もういい加減キッド頼みはやめろ
>601 最初はメイド 最後に部屋で爺さんと変わったんでしょう
何か最近はなし事に話のオチいったりトリック当ててる奴いない?これは青山のネタが読者のレベルに着いていけなくなったかアシスタントその他関係者が書き込みしてるのかどっち?
>>605 話重ねれば、展開が読める回もあるんじゃないか?
キッドのはとくに複雑な人間関係が絡むでもない話だし
・最初の手紙は、じいさんがキッドおびき出す為に出した
・純粋に対決したいわけでは無いらしい
・最初の手紙は、どこかの行を横に読む
・メイドのスカート見え過ぎwキッドか
・犬は今居ない
・金庫の中は空気があって、人(生き物)が隠れられる
これだけ最初に揃っててもやっぱオチに繋げるのは難しいわ。
さっぱり分からなかったw
今回ヒント出し過ぎなのが気になる
マジでここ、アニメスレに比べると正に”鈍行”だね レス数も少ないし
そのかわりアニメスレは荒れる回数が多い
>>605 10年以上読んでりゃ、推理は鍛えられるし、青山の筋も読めるようになるよ
今回の落ちがここの予想通りなら、じいさんは天敵キッドに助けを 求めたってことか…
614 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/11(木) 23:59:39 ID:wE7I0ilkO
キッド編にしては珍しく3話完結なんだな
遅ればせながら63巻読んでるけど、なんで今更RX-7なの しかも、FD, FDって馬鹿の一つ覚えみたいだよね そういうとこが剛昌らしいっちゃあ剛昌らしい
FD好きなんじゃないの。年代的なもんもあるかもしれんし。 前も佐藤はFD乗ってたし、作中では何年も経ってないんだろうから ちょくちょく乗り換えられても困る。そんなに給料いいわけないし。
FDはともかくとして、ミーハーだなあと思うことはよくある
まあ、剛昌だし
キッド、最高に愛してる!!!
人気ある漫画はキャラ作りが本当に上手い
621 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/12(金) 13:23:39 ID:kMT7Km2m0
青山はキャラ作りうまくないけどな
まあな。コナンのキャラはみんな好きだが全員性格がよくつかめない。 ちょくちょく変わるよな
623 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/12(金) 19:55:40 ID:cXz/wD8n0
ちょっちはやいけど64巻予想 表紙…ビートルズのライブシーン 裏表紙…松本捜査官 FILE.1 一角岩 FILE.2 サバ・コイ・タイ・ヒラメ FILE.3 殺気 FILE.4 傷 FILE.5 思い出の少年 FILE.6 ガリ君 FILE.7 口笛の男 FILE.8 つながり FILE.9 ESWN FILE.10 よくあるパターン FILE.11 鉄狸
625 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/12(金) 20:02:39 ID:A3zlkhh+O
>>623 ビートルズの写真は使えなさそうじゃね?
横断歩道を渡るコナンとか
>>623 出前寿司とか海にある岩とかもありかも。
628 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/13(土) 00:14:41 ID:VUZr4pFOO
灰原ってコナンに惚れてるの?
夢オチじゃなかったら、もう完結確定じゃんかw
アニメ打ち切り可能性があり、映画組織との全面戦争じゃ完結でも おかしくない!!!まさかの2部構成か!?
アニメは続くよ
鳥取蜘蛛屋敷殺人事件ってどの巻で読める?
25巻
トン、早速読んできた しかし後味の悪い事件だな……
伝えたいことははっきり言おうって教訓
>>631-633 まあ、映画の予告は、あまり信用しすぎない方が後でガッカリしなくて済むよ。
天国のときの哀ちゃんの「任務は完了したわ」みたいなウソ予告も含まれてたりするし。
今回のは9割嘘予告じゃないと破綻するぞw
メグレは組織と関係ない奴に刺されて・・・ コナンがジンに追い詰められるシーンは夢ヲチか、ベルベットが変装しての演出として・・・ いや、それでもジンの「ガキの姿になって生きてやがったか」と謎の男の「高校生探偵を例の薬で始末したのはお前だったな」は騙しじゃないような・・・。アニメの存続も関係しているのか知らんが、かなり際どいところまでやるのは間違いない気がするなぁ。 まぁいずれにせよ、組織との直接対決を映画で先に見ることになるとは、嬉しい反面ちょっと残念な気も。ジンの口から「江戸川コナン」は映画、ましてや予告なんかではなく原作で先に聞きたかったぜ
>>642 劇中でジンがコナン=新一だと知るのは間違いないだろう。
どのように収拾を付けるのか見物だな。
さすがに、ジンに捕まって銃口向けられるってのは夢落ちだろうけど
元太の父ちゃん登場回で、コナンの「感情的な性質は〜」っていうホームズ作品からの引用があるけど、出典はなんだ? "It is of the first importance," he said, "not to allow your judgment to be biased by personal qualities. A client is to me a mere unit, a factor in a problem. The emotional qualities are antagonistic to clear reasoning." (The Sign of The Four) これかな?
事実は小説よりも奇なり。
どうも劇中の殺人がリアルだなと思ったら事実でした。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229240515/1 1 名前: ヒラマサ(catv?)[] 投稿日:2008/12/14(日) 16:41:55.08 ID:JJTRPhE9 ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif The Guardianによると、役者のダニエル・ホエヴェル氏30才の首からあふれ出る血を見て、
観客は特殊効果と演技だと思って拍手喝さいをしたと言います。
舞台の最終幕の自殺シーンで首を切るシーンだったのですが、最後の挨拶になっても彼が立ち上がらず、
そこでようやく何かがおかしいと周囲も気づきました。
現在警察では事故と事件の両面で捜査中で、他の役者や舞台裏へ入ることができた者を尋問しているそうです。
幸い多量の出血にもかかわらず、ナイフの傷が頚動脈をそれていたため一命はとりとめた模様です。
処置にあたった医師は、あと少しでも傷が深かったら危なかったと伝えています。
現在確かなことは何もわかっていませんが、噂が噂を呼び、ライバルの嫉妬心の犠牲になったなど噂が飛び交っているようです。
治療を受けたホエヴェル氏は、舞台は続けるとの意思を示し、包帯を首に巻いて出演するそうです。
舞台の小道具がすり替えられるなんてサスペンス劇場みたいな話ですが、現実に起こると怖いですね…。
http://labaq.com/archives/51140003.html
金田一の方がよくあるな
648 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/14(日) 18:40:41 ID:QdXzP0+D0
>>646 アウターゾーンのコミックに収録されていた話で、
事故・自殺に見せかけた殺人を目論むのがあった。拳銃と毒入りワインだけど。
>>643 天国の「任務は完了したわ」って青山も知らなかったらしいからなあ。
どうなることやら…。
とりあえず、ギリギリのところまでいってくれ!
和歌山の白浜で起こる事件のアニメ版でスッパ君キーホルダーってのがあったんだ。 夏に白浜行った時に探したんだが見付からなかったorz
>>651 ミステリーツアーがあったやつだよな
何年前の話だ…
654 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/16(火) 20:01:18 ID:+NtXFEFE0
>>613 高木ってなんですか
ところでコゴロウがかっこいい話は何がありますか
リストアップしてください
コゴロウの同窓会殺人事件はおもろかった
仮面ヤイバーも高木だよな?トゥォーーー!
予告編のジンって、パパの変装だろ。
659 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/17(水) 08:06:32 ID:B8LQBsiBO
コナンの嘘予告はもはや定番
今週サンデーないのかよ、ショックー 早くキッド様に会いたいのに〜。
展開からいってベルモットは殺されそう こいつも裏切り者だよね。なんとなく。
越水七槻タンかわええ(*´д`*)
きょうのサンデーバレまだかよ
>663 それってギャグで言ってる?
原作をあまり見てないから良く知らないが 赤井さんは生きてる?
青山の気分次第。
そろそろ進級するのもアリじゃね?
>>661 ジン、あるいは恨みを持つキャンティかコルンあたりに殺されそうだよな。もしくはお気に入りに裏切られて狂乱するボスにかな。
>>643 >劇中でジンがコナン=新一だと知るのは間違いないだろう。
ないないない
それだと原作に響くじゃん
劇場完結だったら大々的に宣伝するはずだからそれもないな
>>669 劇場はパラレルなんだろ。原作に響くとかはないでしょ
>>670 白鳥を警察レギュラー陣に加えたり、
英理の料理が激マズって設定が逆輸入されたり、
映画発祥で原作に取り込まれた話は結構あるぞ。
コナンを見る子供は、映画はパラレルだから原作とは違うと解釈して見るのか?
673 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/18(木) 17:35:52 ID:Gd2VTB+80
とりあえず考えられるのは 1.(冒頭)いつもの日常、コナン達が学校からの下校途中(登校途中?)の風景があり例の謎の黒い人とジンのやり取り、ジンがコナン追い詰める(目暮警部が襲われるのも入る?)がコナン(もしくは灰原)の夢で銃が放たれた瞬間に飛び起き組織について何か思った後、タイトルコール。 2.登場人物紹介の時、優作か有希子の演出 3.言葉の差し替え 4.偽りの無い事実 5.その他 可能性としてはどれが高いんでしょうね。
そもそも映画がパラレルっていう根拠はどこにあるんだ? 俺的に今のところ鎮魂歌で平次と白馬が初対面するってことくらいしか思いつかない キッドの変装だったとはいえ
そうかw でもそれ以外になんか無いのか? みんなが映画はパラレルだって言う根拠っつーか
一つ腑に落ちないことがあるんだけど 52巻の紅葉の事件で「ホヅミさん」がいないってテレビ局から言われるけど 普通にホヅミさんいませんかって電話で聞いたら感じはともかくすぐにわかるはずじゃ?
>>676 中森警部は本来「まじっく快斗」の登場人物だから
銀翼での『工藤新一』に対する反応はあり得ない、とか
キッドって中学生? 工藤新一は高校生だよね?
>>679 中森警部なんか変な反応してたっけ?
映画の時間軸はよく分からないけど、ブラックスターよりは前…
時計台よりも前の話だとすると、警部はきっと工藤新一のこと
気に喰わない印象はあるだろう。
キッドも高校生なんだね
>>671 まず白鳥登場や料理激マズ設定と、コナンの正体がジンにバレることによって原作に与える影響の違いを考えようね
>>684 俺はね、週一で晩飯を作っているよ。親と一緒に住んでいてもさあ、、
(おとといはパスタ(スパゲッティ)とシチューを作ったよ)
新一はそういう努力もないんじゃないか!?
だからそういう足がでるんだよ。
迷宮ナシの名探偵も万能じゃないな、やっぱ。
アニメに続いてサンデーのコナンも 終わるんだって へぇそうなんだ __、、=--、、 __ / ・ ゙! /・ `ヽ | ・ __,ノ (_ ・ | ヽ、 (三,、, _) / /ー-=-i'’ (____,,,.ノ |__,,/ |__ゝ 〉 ) ( ) _人人人人人人人人人人人人人人人_ > よかったね! < ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ __、、=--、、 __ / ・ ゙! /・ `ヽ | ・ __,ノ (_ ・ | ヽ、 (三,、, _) / /ー-=-i'’ (____,,,.ノ |__,,/ |__ゝ 〉 ) ( )
>>677 電話に出たのがアルバイトの人だから、
あまり詳しくなかったんだと思う。
周りに社員が居ないから、聞こうにも聞けないし。
社員名簿には振り仮名が振って無かったし。
>>684 原作に与える影響の違いが何?
>>670 は、パラレルか、パラレルじゃないかを論点にしてるわけだろ?
だから映画初出の人物や設定で、ちゃんと原作に取り込まれてる例を挙げてるんだが?
まさか、「重要性のない事が原作とリンクしてるのは認めるが、
重大な出来事はパラレルになるんだ!」とでも主張する気?
そのダブスタ構成を唱える根拠は? おまいさんの脳内とか言わないよな?
みんなどうかしてるね
ともかくジンが何らかの理由でコナンを追いかけるプロットでなければ、 「漆黒の追跡者」というタイトルも「逃げ切れねぇ、か・・・」というキャッチコピーも嘘になるよね 公式のイントロダクションにも「シリーズの原点とリンクする・・・」と書かれているし・・・。
ジェットコースターの後ろの席にジンが居れば追跡者になるんじゃね
原作に影響ないようにどう脚本描いたかだな 天国のときは上手くやってたけど
まぁ一応コナン追いかけられるんだろ コナンの裏に新一がいるんじゃね?くらいの理由で 最後は「ただのガキか」みたいな感じで終わり それか板倉のときまたいに罠はったけどばれて「近くに鼠がいる」みたいな感じ
キッド、最高に愛してる
695 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/19(金) 17:56:23 ID:zmITnxmy0
名探偵ナンコ
そういえば何でジンとウォッカは二人でジェットコースター乗ってたの?
1話見直せば?
>>696 取引先のおっさんの居場所を確認するため
>>696 ジェットコースターに乗りたかったからだよw
1話の警察が来たときのジンの小物っぷりは異常。 今じゃ想像できん。
701 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/19(金) 20:24:11 ID:Rdm5vxi80
ジンが朝日に出とるぞ
702 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/19(金) 23:53:08 ID:KCAMMgA30
大学全入時代にさあ、本当に大学に在学していられるだけの頭脳の持ち主ってどれだけいるの? しかも大学生全員、落第しないように成績を維持できるのかな? なーんか、今の大学生って一部を除けば頭悪そうだよねww〜w
703 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/20(土) 09:03:26 ID:VzkfHzZG0
名探偵ナンコ
704 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/20(土) 10:35:02 ID:p2Uxl9Ed0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,. ヽ;;ト、ヽ;;;;;;;;;;';;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;ヽ, /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;i,. ヽ;i ヽヽ;;;;;;ヽ,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ./;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;i i;i i,,,i..i;;A;;,,,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;.;;;;;i /;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;ハ;;ハ;i i;;;;ハi i " i V ヽ、, ;;;ヽ;;;ハ;ハ;;/'! .;;;;;;;;;;;; ハ;;;;;,,,,i;;,,,i;V;;/ i i ,,,,,,、、,,,, ゙'i;;; i '' '' ;;;;;;;;;;;;,,r''"/ i;i i〉/ / ,rニー、;;;,_ ゙マ;、i//i, 歩美、大きくなったらコナンくん ;;;;i'i;;;i'.//. X / ''゙ ゙i:::i,, i.,r'''"''i, のお嫁さんになろうと思う。 ;;;;;''i;;V'',,r''"こニz. 、____;:;! /,rく .i でもそれがかなわなければ、”売春婦” ;;:;ヽヽii" r" ゙i'.::i, ヽ ,,,..~ ′ iir-/ .i として体を売ろうかなあ〜、エヘッ!ww(笑) ;ヽ, /ii. i,_ _,,,ii_,;::i i" / /i ::;ヽ.ヽ ヽ,___,,,ノ /ヽ ヽヽ i,/ ./;;;;i, ー、ヽ, `ー′ ./ ,/;;;;; ;;i .,r'"''ヽ, ヽヽヽ __... --、 ./";;;;;;;;;;;ii'i' ゙'ー--'ヽ, 、- " ! /;;;;; ;;;;;;;;;;/i i ;;;゙'-、,,, \ \ / ./.ヘ、;; ;; '' '' ヽ,;;;;;;;;;;; ゙゙゙゙゙̄>-、, ゙'' ./'" \, i; ;;;;;;;ト;;;;;;//:::::::::(゙゙゙゙'''トー- 、...,,,,,,,,,,/'" r''ー-、,,, .iヽ;;;;;ヽy"/::::::::( r-=ー‐''''" ,,,・i:::::::::::::: ./ /::::::::( /..,,, \ ・i:::::::::::::::::
705 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/20(土) 10:36:18 ID:p2Uxl9Ed0
名探偵コナン、最終回に歩美の13年後の(新一の罪作りな行動で人生が 狂ってしまった歩美が)醜態をさらす。一方、責任を感じた中年、新一が 警察官になり、歩美の更生に人生をささげるところをエンディングで1分 弱放送して終了! 新一は蘭と結婚し、橋下徹のように7人も子供つくり、蘭からは奴隷のよ うに働かされる。(現実は厳しいことを子供たちに教訓として教え番組終了!)
あゆみちゃんのパイパンお股で素股プレイか あいちゃんの生足コキ言葉攻めプレイか らんねえちゃんの角コキプレイか どれが良い?
もう馬鹿ばっか!!(怒声!)
708 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/20(土) 15:04:23 ID:m/pvJOms0
大学全入時代にさあ、本当に大学に在学していられるだけの頭脳の持ち主ってどれだけいるの? しかも大学生全員、落第しないように成績を維持できるのかな? なーんか、今の大学生って一部を除けば頭悪そうだよねww〜w
710 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/20(土) 20:55:39 ID:VzkfHzZG0
名探偵ナンコ
>>709 ここにさ、sageろって書いてないよね。
まず、
>>1 からsageるべきでは?
どこのスレだったか、コナンスレではないが、sage進行って新スレが立つ度に
>>1 には必ず書き込んでいるところもあるよ。そうした方がいいね、これからはさあ。
ふと思ったんだけど、新出先生の実家の事件のことなんだが 確かに義輝は浮気ばっかりしてあまりいいやつじゃなかったけど 妻の千晶の行動が不可解、夫が浮気ばかりしてるから酒に逃げ込むのはいいとしても 智明を頼むって陽子に電話した後で飲酒運転で死ぬのは意味がわからない 肝臓を患って死ぬか、心労で死ぬならまだしも、 飲酒運転じゃ自業自得だから復讐する価値のあった人なのかどうか
>飲酒運転じゃ自業自得だから復讐する価値のあった人なのかどうか 犯行動機は逆恨みじゃないのか? としか思えんが・・・
>>712 アル中か、プラス精神的にも病んでて
もうまともな判断力も無くなっていたとか?
>>714 それじゃあ、精神鑑定次第では心神耗弱状態になってしまうんじゃね?
717 :
714 :2008/12/21(日) 01:45:11 ID:aA04rNYG0
そうだったのか。勘違いした、スマン。
718 :
715 :2008/12/21(日) 01:46:53 ID:aA04rNYG0
ごめん、今度はレス番間違った。 本当にスマン。 m(_ _)m
モチケツ
遺言残してから事故を起こして死亡ってのは 実質的に「精神的に追いつめられた結果として自殺」以外のなんだというのだ。
陽子は千晶の復讐をしたというよりは、再婚したらダンナが浮気者で おまけに千晶もそのせいで死んだと思ったからダンナを殺害したんじゃ ないのかね。
722 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/21(日) 14:30:41 ID:cEcry+KA0
名探偵何個
723 :
福田康夫 :2008/12/21(日) 19:18:40 ID:7b9D+/7W0
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" + `ミ;;, __,、 ≡ 彡 ミ;;;i 〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡ /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡ コナン君、私はあなたとは違うんです! >、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡ ,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\ ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )  ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l / / :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | / ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
724 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/22(月) 18:37:52 ID:8LHYJKhQ0
ターボ歩美ならぬターボ康夫ってか?w
725 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/22(月) 19:40:56 ID:a6Yzuuo+0
ちょwwwww
コナン原作もう終わるの?久しぶりにアニメ見たら最終回っぽい劇場版の予告みたんだけど。
この漫画の主人公、二重人格だし 口の利き方が糞ガキすぎ まじ死ね
あゆみちゃんがヒロインかと思ってたけど、蘭がヒロインだったんだな。 やっと分かったぜ
おいおい 今本誌のキッド編では灰原出てねえじゃねえか! どうしてくれんだよ! 食料無しで数週間生き延びろってのか!? 無理だね!!!!!
731 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/22(月) 23:45:26 ID:hbllhyNI0
金融資本主義の終焉だとさ
もうすぐ24日。クリスマス。本誌は解決編。某所は今年はまともな クリスマスイベントをやってくれるのかな。楽しみだ。
コナンの世界って殺人鬼とかレイプ魔とか幼女にいたずらする男とかって居ないよね そーゆーのと対峙したコナン・新一が見たい
幼女にいたずらする男は、コナンにとどまらず、少年誌・青年誌ともにアウトだろ。
越水七槻タン♪ o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o ♪
738 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/23(火) 13:28:37 ID:VOCYf6Nq0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,. ヽ;;ト、ヽ;;;;;;;;;;';;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;ヽ, /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;i,. ヽ;i ヽヽ;;;;;;ヽ,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ./;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;i i;i i,,,i..i;;A;;,,,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;.;;;;;i /;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;ハ;;ハ;i i;;;;ハi i " i V ヽ、, ;;;ヽ;;;ハ;ハ;;/'! .;;;;;;;;;;;; ハ;;;;;,,,,i;;,,,i;V;;/ i i ,,,,,,、、,,,, ゙'i;;; i '' '' ;;;;;;;;;;;;,,r''"/ i;i i〉/ / ,rニー、;;;,_ ゙マ;、i//i, 歩美、大きくなったらコナンくん ;;;;i'i;;;i'.//. X / ''゙ ゙i:::i,, i.,r'''"''i, のお嫁さんになろうと思う。 ;;;;;''i;;V'',,r''"こニz. 、____;:;! /,rく .i でもそれがかなわなければ、”売春婦” ;;:;ヽヽii" r" ゙i'.::i, ヽ ,,,..~ ′ iir-/ .i として体を売ろうかなあ〜、エヘッ!ww(笑) ;ヽ, /ii. i,_ _,,,ii_,;::i i" / /i ::;ヽ.ヽ ヽ,___,,,ノ /ヽ ヽヽ i,/ ./;;;;i, ー、ヽ, `ー′ ./ ,/;;;;; ;;i .,r'"''ヽ, ヽヽヽ __... --、 ./";;;;;;;;;;;ii'i' ゙'ー--'ヽ, 、- " ! /;;;;; ;;;;;;;;;;/i i ;;;゙'-、,,, \ \ / ./.ヘ、;; ;; '' '' ヽ,;;;;;;;;;;; ゙゙゙゙゙̄>-、, ゙'' ./'" \, i; ;;;;;;;ト;;;;;;//:::::::::(゙゙゙゙'''トー- 、...,,,,,,,,,,/'" r''ー-、,,, .iヽ;;;;;ヽy"/::::::::( r-=ー‐''''" ,,,・i:::::::::::::: ./ /::::::::( /..,,, \ ・i:::::::::::::::::
739 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/23(火) 13:29:45 ID:VOCYf6Nq0
名探偵コナン、最終回に歩美の13年後の(新一の罪作りな行動で人生が 狂ってしまった歩美が)醜態をさらす。一方、責任を感じた中年、新一が 警察官になり、歩美の更生に人生をささげるところをエンディングで1分 弱放送して終了! 新一は蘭と結婚し、橋下徹のように7人も子供つくり、蘭からは奴隷のよ うに働かされる。(現実は厳しいことを子供たちに教訓として教え番組終了!)
死の恐怖を感じたら性欲上昇
741 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/23(火) 15:01:42 ID:6qJ2zSxF0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,. ヽ;;ト、ヽ;;;;;;;;;;';;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;ヽ, /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;i,. ヽ;i ヽヽ;;;;;;ヽ,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ./;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;i i;i i,,,i..i;;A;;,,,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;.;;;;;i /;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;ハ;;ハ;i i;;;;ハi i " i V ヽ、, ;;;ヽ;;;ハ;ハ;;/'! .;;;;;;;;;;;; ハ;;;;;,,,,i;;,,,i;V;;/ i i ,,,,,,、、,,,, ゙'i;;; i '' '' ;;;;;;;;;;;;,,r''"/ i;i i〉/ / ,rニー、;;;,_ ゙マ;、i//i, 歩美のお父さんも元刑事だったんだよ。 ;;;;i'i;;;i'.//. X / ''゙ ゙i:::i,, i.,r'''"''i, 名前は”夜明日出夫。 ;;;;;''i;;V'',,r''"こニz. 、____;:;! /,rく .i 蘭さんのお父さんと同じ警視庁に ;;:;ヽヽii" r" ゙i'.::i, ヽ ,,,..~ ′ iir-/ .i 勤めていたんだ!うふっ、w ::;ヽ.ヽ ヽ,___,,,ノ /ヽ ヽヽ i,/ ./;;;;i, ー、ヽ, `ー′ ./ ,/;;;;; ;;i .,r'"''ヽ, ヽヽヽ __... --、 ./";;;;;;;;;;;ii'i' ゙'ー--'ヽ, 、- " ! /;;;;; ;;;;;;;;;;/i i ;;;゙'-、,,, \ \ / ./.ヘ、;; ;; '' '' ヽ,;;;;;;;;;;; ゙゙゙゙゙̄>-、, ゙'' ./'" \, i; ;;;;;;;ト;;;;;;//:::::::::(゙゙゙゙'''トー- 、...,,,,,,,,,,/'" r''ー-、,,, .iヽ;;;;;ヽy"/::::::::( r-=ー‐''''" ,,,・i:::::::::::::: ./ /::::::::( /..,,, \ ・i:::::::::::::::::
あゆみちゃん可愛いっていったらロリコンって言われた
743 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/23(火) 15:17:50 ID:mIRTBudlO
冬休みか…
♪ ∧,_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ババババババババ 〉 とノ ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ ( ) )) (( ( ヽ、 ♪ババババババババ 〉 o ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ババババババババ 〉 とノ ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ ( ) )) (( ( ヽ、 ♪ババババババババ 〉 o ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_)
二週も休みだから変なのがうようよと住み着いてる・・・ 沖矢の正体とかでいいから誰かまともな話題を・・・
747 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/23(火) 19:12:59 ID:g417xqw00
(ポニョの主題歌のメロディで)♪バーロ、バーロ、メガネっ子、探偵気取りの嫌味な子〜w
俺のドジっこメイドさんが… コレはあれか?こんな可愛い子が女の子の(ryってやつか?
この時期になると冬休みかというレスを見るが、別にいつもと変わらない件
750 :
江戸川コナン :2008/12/24(水) 00:04:35 ID:NHLGIIVl0
>>749 ここは本スレ、いやコナンスレでは”メインスレ”と呼んでいるのか。
まさか本スレまで荒らすマネはされたくないしな、いいんじゃねーか?
いつもと変わらなくさあ、俺はそう思うぞ。
>749 アニメスレにはワラワラ湧いてるぞ
メイドは最初からキッドだったんだな? そうなんだな!?
特別編の話だけど、英理が犯人扱いされる奴無理ありすぎ 学者とは偶然会ったんだから、プロパンガスなんて急に用意できるわけない それで英理を犯人扱いするなんて、逮捕してもすぐに釈放されたはず きっとあの後あの警部英理に土下座して謝っただろうな
実家住まいの俺には大ピンチな状況なんだが、おまいらの頭脳を借りたい。
この危機的状況どうすればいい?
http://www.akabeesoft2.com/main.html 【 12月24日 】
ファンクラブ通販ご利用の方へお知らせ
-コミケグッズ「おっぱいがいっぱいセット」通販をご利用のお客様各位-
平素は弊社作品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、ファンクラブ会員様向けのグッズセット通販にて、
別配送となっておりました「おっぱいがいっぱいセット」を
発送させていただいております。
上記の折、弊社の配送業者への指定ミスにより、
梱包外面に「おっぱいがいっぱいセット」というグッズ商品名が、
記載されてしまっておりました。
その方が萌えるからさ
キッドといえばマジックと変装のプロと派手なイメージが強かったが、今回泥棒のプロなんだなと改めて思えるストーリーだったな。 金庫破りは地道な作業だから地味になるけど、今回の話し好きだな。 また、泥棒のプロっぽい所が見たいな。
>>757 バーカ!
じゃああの小林亜星はどうする?
あいつだって「ゆれる記念樹」を自分の「どこまでもいこう」の盗作だといいながら
都はるみの歌った「北の宿から」の冒頭はショパンのピアノ協奏曲第1番の第一楽章
そっくりじゃないか!?
その北の宿からがショパンとそっくりだという話はこの法廷闘争の数年前にテレ朝で
放送している題名のない音楽会で紹介されたよ。
この場合、小林の方がおかしいんとちゃう?
ゆれる記念樹とブリヂストンのCMの曲を聴き比べてみたことがあるけど、曲想が違う!
だったらそのピカソの原作者は連載開始された平成4年の時点で東京地裁に小学館と青山
を相手取って訴えなかったんだ!?いまさら遅いよ、訴えても。逆にそのピカソの原作者
がコナンファンから非難される。だから時効、時効。その件は。
訂正 「ゆれる記念樹」を自分の「どこまでもいこう」の盗作だといいながら服部克久を訴えたのは 矛盾じゃね?だったら「北の宿から」はどうする?ショパンのピアノ協奏曲とそっくりだぞ! 上記のとおり訂正します。すいませんでした。m(_ _)m
>>757 を見ると あぁ、休みに入ったんだな と思う
♪ ∧,_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ババババババババ 〉 とノ ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ ( ) )) (( ( ヽ、 ♪ババババババババ 〉 o ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ババババババババ 〉 とノ ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ ( ) )) (( ( ヽ、 ♪ババババババババ 〉 o ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_)
764 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/25(木) 01:58:43 ID:6udgGGpg0
♪ ∧,_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ババババババババ 〉 とノ ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ ( ) )) (( ( ヽ、 ♪ババババババババ 〉 o ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ババババババババ 〉 とノ ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ ( ) )) (( ( ヽ、 ♪ババババババババ 〉 o ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_)
ウルセーよ、AA厨! ゆとりもここまでくると救いようがないな、はあ〜。
♪ ∧,_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ゆとりだ、ゆとりだ 〉 とノ ))) チョンチョンチョンチョーン (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ ( ) )) (( ( ヽ、 ♪頑張らなくちゃ〜、頑張らなくちゃ 〉 o ))) 頑張らなくっちゃー〜ww (__ノ^(_)
>>760 マジレスするのも何だけど、
ショパンなんて、とうの昔に著作権切れだろ。
盗作問題の対象にならない「古典作品」だよ。
、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi lミ{ ニ == 二 lミ| {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ {t! ィ・= r・=, !3l `!、 , イ_ _ヘ l‐' 俺の支持率もまもなく一桁とか抜かしているな Y { r=、__ ` j ハ─ でも今のところコネンの視聴率より r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ちょっと高いかな?それも来年1月末 } i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ には9%台に突入するとマスゴミは l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 言っているがね。”バーロー”だよ。 /| ' /) | \ | \ ふざけるんじゃねーよ!ったく。
>>768 馬鹿か?
いくら著作権は切れていても大作曲家のメロディーをパクるのはプロの作曲家
にとっては致命的なんだよ。そこには法律がどうのとかではない。あるのは
作曲家としての評価、倫理観だよ。
>>768 麻生、おめえ、頭のてっちょ、ずれてんぞ!w
772 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/25(木) 02:47:39 ID:fblGs4YK0
亜星の演歌はあれはクラシックのオマージュw
___ ━┓ ___ ━┓ / ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛ / (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・ / (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\ /  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ | はあ?なに言っているの? /´ ___/ \ / | \ \ _ノ | | /´ `\
寝ろよ、馬鹿ども!! (もうすでにコナンの話題からかなりずれているんじゃないか!?)
>>770 「なんで連載開始時に訴えなかった!?」だの、
それをしなかったから「今さら遅い、時効」だの(←実際にはそんな事で時効は切れないが?)、
作曲家としての評価・倫理観ではなく
思いっきり法律がどうのとかの問題にしてるのは、当の
>>760 だぞ?
∩ .∩ .い_cノ / ̄>O .c/・ ・っ (ニニニ)△△ .("●" ) .(・ω・`)[‖] ここも悪い子ばかりだな O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄] ルドルフ!次行こう! ◎┻し◎ ◎――◎=3 /ラジャー\
777 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/25(木) 07:56:12 ID:AbeBfZiS0
今年もキッドの活躍で締め括られたか
キッドは女装が好きだったんだね
キッドは女装好きの変態だったんだねww アンチのコピペ厨なんかほっとけよ。 相手してやるとつけあがるだけww 被った設定でコナンの方が売れてるから悔しくて暴れるんだろ。 大衆は正直ww
空気読めないんだね
越水七槻タン(*´д`*)
783 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/25(木) 21:00:06 ID:6udgGGpg0
♪ ∧,_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ババババババババ 〉 とノ ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ ( ) )) (( ( ヽ、 ♪ババババババババ 〉 o ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ババババババババ 〉 とノ ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ ( ) )) (( ( ヽ、 ♪ババババババババ 〉 o ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_)
名探偵コナン、最終回に歩美の13年後の(新一の罪作りな行動で人生が 狂ってしまった歩美が)醜態をさらす。一方、責任を感じた中年、新一が 警察官になり、歩美の更生に人生をささげるところをエンディングで1分 弱放送して終了! 新一は蘭と結婚し、橋下徹のように7人も子供つくり、蘭からは奴隷のよ うに働かされる。(現実は厳しいことを子供たちに教訓として教え番組終了!)
今年のコナンシネマクイズさっぱりだ
786 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/26(金) 02:16:34 ID:XYQLrWA40
今年のクリスマス、某所では何も無しか
サンデーのキャラ紹介・・・ 進出鬼没?
コナン「手伝おうか?」に状況が状況だけにわかるけどやけに優しくてワロタw
コナン「(蘭に対し、晩御飯つくり)手伝おうか?」 ↑ こういうことがあったらどうなるんだべ?
∧,_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ババババババババ 〉 とノ ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ ( ) )) (( ( ヽ、 ♪ババババババババ 〉 o ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ババババババババ 〉 とノ ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧,_∧ ( ) )) (( ( ヽ、 ♪ババババババババ 〉 o ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_)
スレ速度から見て、今年は組織編なし? また来年か…
来年暮れまでに全ての伏線回収して終了します 来年丸々組織編 だったらいいと思います
>>789 そうだよ、居候なんだからたまには飯ぐらい作って、蘭や小五郎の帰りを待ってろ!
>>789 一人暮らししてたんだから上手いんじゃね?
>>794 前に料理下手な描写があったよ
しかし、料理もできないガキに一人暮らしさせるとはなあ・・・
蘭に作りにこさせればいいとでも思ってたのか?ひどい親だな。
マジシャンの話だっけ?Mr.なんとかのやつ。 あの話でも野菜をしっかり切れてなかったよな。
>>795 育児放棄だな、工藤優作、有希子夫妻は。
ネグレクトだ、ネグレクト!!
小五郎は偉いよ。工藤家の遠縁らしき(そういう設定で蘭、小五郎には世話になっている)
小学生を扶養して学校にまでやっているわけだからさ。でも養育費は博士経由で小五郎に出して
やっているのかな?いずれにしても同居している以上は小五郎は保護者代理ということだし、
感謝しないとな、工藤夫妻は。
まあ、新一も世話になっているから小五郎の推理を影で手伝ってやってもバチはあたらないと
思うよ、本当に。
>>795 親父のカードで
洒落たレストランで食事できるような身分の高校生だから、
外食&デリでおkじゃね?
>>798 最初の方で、「コナンの母」に化けた有希子が通帳を渡してる。>養育費
>>799 毎回、そりゃじゃ、栄養が偏るだろう。
やっぱり家庭料理を蘭に作ってもらっているのはすべて毛利家のおかげ。だろ?
お前ら、漫画の内容ごときでそこまで細かい話題してどうするの? そんな設定くらい、どうにでもなるだろw
>>800 一回だけの養育費はとっくになくなっているんじゃね?
それとも年に数回、小五郎の通帳に入れているのかな?
ならそれはそれで問題ナシか。でも蘭は怪しむだろうなあ〜
細かい話題したっていいんじゃね? ここはコナンの漫画を語るスレだろ?
>>803 年に数回、って、まだ作中では1年経ってないです
>>804 いや、ここは”バーロー”を語るスレだ!w
>>805 1年未満。そう、設定上は。だが16年も経ってるじゃねーか!?連載。
アインシュタインの相対性理論か、コナンのストーリーは。
あそこ空間だけ、宇宙を航行している宇宙船のような感じだなw
809 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/26(金) 23:55:08 ID:1pv/YA3C0
>>808 他人にそういうことを言う前に自分がまず、手本を示すべきじゃね?
てか、簡単にそういう言葉を発しない方がいいよ
居候は何もコナンだけじゃねーぜ! ドラえもんだって立派な居候だ。なのにのび太のパパやママがドラえもんを置いているじゃないか? ドラえもんは時々、ママにお使いに出されているけどw
>>803 うろ覚えだけど、一千万円くらい入ってなかった?通帳。
養育費だけでなく食費や衣類まで全部そこから出しても、
習い事や塾にも行ってない小1には
絶対どうやったって一年やそこらではそんなにも掛からないんじゃ?
>>810 コナンは毛利事務所の招福まねき猫みたいなもんじゃない?
もともと居候を許した理由も、そんな感じだったし。
>>811 おっちゃんが博打で全部擦ってたりしてな
越水七槻ちゃんすきすき〜o(^∇^o)(o^∇^)o
>>812 そういやあ、51巻だっけ?
ロシアンブルーの写真がコミックの表紙を飾っていたのは。
確か、ストーリーの中にもゴロちゃんって妃が飼っている猫が出てくるのは?
ギャル文字の暗号解読の依頼で「おとーさんの誕プレかいに行くの手伝って」
がアンサーだったと記憶している。
>>813 ああ、競馬に沖野ヨーコのチケットにみんな擦ってしまっている可能性大だなw
それを隠すために罪滅ぼしの意味でコナンを無期限で居候として置いているかもよ。
あとは蘭が小五郎に頼んで新一の子供の頃を思い出すのに、あるいは父子2人暮らし
だからという理由でいい話し相手にもなるから、居候として置いているのかも?
小五郎も小五郎で、もし、コナンが悪さをするようであれば阿笠博士のところに引き
取ってもらえばいい。という軽い気持ちでいるのかもね。
>招福まねき猫 実際、福まねき猫になってるじゃん! コナンのおかげで名探偵毛利小五郎として全国に名を馳せているんだからさ 依頼があってその事件を裏でコナンが解決をする で、成功報酬が入る ギブ・アンド・テイクじゃね?小五郎とコナンは
うろ覚えだけど確か800万を一気に使った小五郎が一千万もらってそのままにするとは思えない
>>818 スッテンテンに使っちまったんだよ!
にきまってるだろ?
820 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/27(土) 15:36:03 ID:LYT+1NqN0
700話まで後、24話ですけど、内容で何かやってくれるかもしれませんね。 大体6月くらいになるんでしょうか・・・。 組織編は微妙な季節だし(来年早々の可能性もありますし)、新一編はあまり時間が経ってないし・・・。
来年は連載15周年でもあるんだよな 更に映画も本格組織編だし、何か大きな動きを期待
>>821 違うんじゃね?今年が連載開始15周年だと思うが・・・
since1994.
『週刊少年サンデー』1994年5号より連載が開始され、2008年現在の『週刊少年サンデー』
連載作品の中では最も長期の連載となっている。(wikiより)
俺の記憶でも平成4年だったと記憶している。
94年からカウントするわけだし、今年の5号でちょうど15年になると思う。 違うかな? それと連投スマン。
ああ、平成6年か、ごめん。m(_ _)m
WikipediaをWikiとりゃry
827 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/27(土) 17:19:53 ID:oRr8x/kI0
ポニョ、ポニョ、ポニョ、ポニョ、さかなの子〜♪
>>826 もしかしてじゃなくても、揚げ足取りです
830 :
821 :2008/12/27(土) 21:59:21 ID:0isdb8IiO
>>830 気にすんなって初めにお前がいいだしたんだろ?
それをわざわざ指摘してやった
>>822 にお礼も言わずその態度。
はいはい終了
おちょくっているとしか思えんな、こいつら。
>>831 だから勘違いしたのは
>>822 俺が
>>822 にミスを気にするなって言ったことくらい読み取ってくれよ
94年の1月に連載開始。95年の1月で連載1周年。きちんと数えろ
いや、もう、そんなことどうでも良いです
>>834 そういうの、野暮。細かいことは気にするな、ノシ。
仏教では死んで1年目は一周忌。2年目は三回忌。な!
で16年目は十七回忌、32年で三十三回忌、でいいじゃねーか!?ww
837 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/27(土) 23:56:29 ID:+sbq6+6G0
ヒント:始まった年もカウントに入れるってこと
--──--.、
,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、
,r ':::::::: ::::゙:::、
/::: .... .... ::::::゙:、
l: ' ,,,,,,, , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i
i: '" _゙゙ '" _゙゙゙゙ ヽ:::i
i: /_\ll l /_\ ::i-、
>>834 せやなあ、まあ厳密にいうとね、そうなるやもね?
i:: <●>i:: <●> :iノ / コナンなんてわてら、関西人には関係ないから
i::: ヽ / i:: ヽ ゙゙ i i もうほっといてくれる?
i:::::::: ii ,,)\ ::: i) i 昔の話やけど、天才バカボンはおもろかったで!
i:::::::: / (ヽ--' \ :: i ノ ところで今日のすべらない話はどうやった?
i:::::::::: /彡"´U ゙゙゙ミミ /l 面白かったか?
`ヽ::: 彡-─-──- ミミ / l
\: ::;;;;" ̄ :/ /\
\::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
::::::::::l::::::::::::::::/ /llllllllllllllllllllllllll\
839 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/28(日) 00:10:08 ID:5ORZJUdB0
世界のナベアツ「1、2、”3”・・・、おもろ〜!」
>>834 苦言を呈するわけではないが、読み取れたってネット、Eメールで相手に伝わる
率って50%も伝わればいい方だっていうよ。
>>822 を擁護するわけではないけど
841 :
822 :2008/12/28(日) 00:19:30 ID:3sFAXW/u0
何だか、騒がせてしまったな。
みんなに迷惑をかけたね、俺が間違ってた、スマン。m(_ _)m
正直に認めるよ。
>831さん、
>>835 さん、巻き込んでごめん。
年末だから妙なリンクやコピペ貼ると規制されるかもね 変なAAは一発みたい。
俺は犯罪についてこう思う。 石原慎太郎曰く、「犯罪は許せないが、仕方のないことだというを教えよ」 と言っている。 これは妥当だよ、もちろん俺は犯罪はしない。それに犯罪がなければコナンの ストーリーも成り立たないからなあ〜ww
844 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/28(日) 19:07:31 ID:4Bp9M1YJO
アガサンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
846 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/28(日) 21:55:59 ID:5qcOf09w0
>>846 それさ
コナンの顔から腐女子臭が滲み出てて、気持ち悪いんだよね
>>846 コナン「博士〜、博士まで子供になってどうするんだよ!?」
博士「いやあ、新一の解毒剤を作っていてその液体の脇にわしのコーヒーが入ったカップを置いておいたんじゃが、
間違ってビーカーの液体を飲んでしまってな、で飲んだ結果がこのザマじゃよw(苦笑、その後・・・博士がorz)」
コナン「なんだって!?、俺と灰原だけでもたくさんなのに博士まで小学生になってどうすんだよ!」
そこに夕飯を作った灰原が博士の机に3人分のパスタとスープを持ってきた。
灰原「あら、いいんじゃなくて?w博士ももう一度小学生から人生やり直せるんだし、大きくなったら今度こそ、
奥さんをもらわないとね(微笑)。・・・博士も帝丹小学校に通うことになるけど、光彦くんたちに”わしはじゃのう”
といわないでね。正体がバレてしまうから」
コナン「ったく、おめえ(灰原)も博士もこれからどうするんだ?俺はいいぜ、蘭のところに世話になっているから。
お前らは困るだろ。つーか、博士と灰原が正体は大人でも世間一般は小学生にしかみてくれないぜ。不審に思うだろ?
子供の2人暮らしてのはよ。それから周囲の連中はどうする?おっちゃんも蘭や少年探偵団には何て説明する?博士は
研究に海外に出かけました。阿笠家の親戚の子がかわりにここにやってきましたとでもいうのか?冗談じゃないぜ!!」
博士「そうじゃ!新一、蘭くんに頼んで毛利さんのところにわしと哀くん共々、よろしくお願いします。と頼めんかのう?」
コナン「バーロ!そんなことできるわけねーだろ!?それでなくても蘭は俺のことを時々、疑っているんだぞ!」
博士「(笑)そうじゃな、それは無理じゃな」
灰原「いい方法があるわよ、ひとつだけ」
コナン、博士「(口を合わせて)それはどんな方法だ?」
灰原「簡単よ、博士はこの博士のウチに地下室でも作って、元に戻る薬が完成まで絶対出てこないこと。それから
私がひとりで留守番ということにするの、いい二人とも。絶対、博士が小さくなった姿を見せてはダメよ、いい?」
博士「哀くん、それじゃあ、わしゃあ、禁固刑とおんなじじゃないか・・・トホホ」
コナンはひっくり返って笑った。
コナン「あっはははっ、はー、(爆笑!)これは・・・待てよ、灰原、俺、腹がよじれるくらい傑作で息ができない
くらい面白い名案で笑いがとまらないぜ!いいな、その案。博士も身から出た錆(さび)、だもんなww」
博士「・・・(絶句)、そんな・・・」
849 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/29(月) 13:33:40 ID:jMupycvh0
新一、水谷豊を見習えよ!偉そうに何が”蘭!”だ!?ガキのくせに生意気なんだよ! 1989年には、『あんちゃん』、『事件記者チャボ!』などで共演した元キャンディーズ の伊藤蘭と再婚した。再婚時、インタビューで「奥さんの事を何と呼んでますか?」と の質問に恥ずかしがりながらも「ランちゃんさん」と答えて笑いを誘った。その後、 一女をもうけた。現在でも変わらず妻の事を自宅でも「蘭さん」と呼んでいるそうで、 「死ぬまでに1度はちゃん呼びしたいと思っている」と語っていた。
古畑任三郎に青山はこうコメントしている。 『名探偵コナン』の「青山剛昌の名探偵図鑑」において、犯人にとって最も相手にしたくない名探偵と称している。
>>851 さっきなん実で古畑見てきたばっかりだわ
おもしろかった
名探偵 コナン 早く 終わってください
855 :
江戸川コナン :2008/12/29(月) 18:00:07 ID:hS913gO80
>>850 新一「これからは気をつけます。スイマセン、m(_ _)m。
蘭ちゃん、これからもよろしくお願いいたします」
工藤有希子の経歴って山口百恵をモデルにしてるの?
有希子って、容姿の衰えなく、あんだけ目立ちたがり屋で、芸能関係者と親交もあるのに、 全く女優復帰しようとしないのはすごいな。 大抵の芸能人なら、息子が小学校に上がる頃には復帰しているだろ。
>>859 そういうことか?
>>857 が言いたいことは。
まあ確かに昔、キャンディーズという3人組がいて、「私たち普通の女の子になりまーす」
といいながらいったん引っ込んだが、女優業に復帰したのがいるな。
伊藤蘭に田中好子だっけ?
蘭たとさ、蘭。w
いよいよ組織編みたいだね
862 :
857 :2008/12/29(月) 23:29:07 ID:dkSnB56y0
>>858 名前のモデルじゃなくて、経歴の話をしてるのよ。
ほら、その記事を見てみても、21歳の若さで結婚のために引退して、今に至るまでまったく芸能界へ復帰していないからね。
しかも、芸能史に残る伝説的な歌手として今も語り継がれている。
有希子も同様に、優作との結婚を機に20歳の若さで人気絶頂時に引退、伝説的女優、未だに芸能界への復帰はなし。
よく似てるよね。
>>862 君、もしかして携帯かPHSからでも書いているの?
861が一番怪しいな、マジでさあ
>よく似てるよね。 お前、山口百恵ってどんな女優だったか知ってていっているの? もしかして近所に山口百恵が住んでいて、中年になった山口をよく見かけるとか。
>>867 女優じゃなくて歌手な
あと、なんでそんなに突っかかてるんだか
週刊少年漫画板にいるお前らは何歳なの?
山口百恵って・・・どんだけオバサンなんだよww〜w まあ豪商の年齢なら豪商が小学生、中学生時代には子供たちの間では話題の 中心だったらしいからモデルにした可能性もなくはないんじゃないかな?
ちびまる子の原作者も確か山口百恵の話題を漫画に持ち込んでくるね。
そういう世代なのかも?青山は。
>>870 そうじゃなくて、青山がどういう意図、どういうヒントを得て、有希子のモデルに
したかって話題をしているんだろ?いちいち揚げ足取るなよ!な!!
>>862 そういう略歴だけ見るとよく似てるね。
剛昌の年齢から考えても、モデルにしてると考えても不思議じゃないな。
青山剛昌・・・・・・昭和38年生まれ さくら・ももこ・・・昭和40年生まれ 2歳差だが、年齢的にはかぶっているね。
誰か、もし有希子のモデルになった人物を知っている、あるいはそういうソースが あるなら情報をお寄せください m(_ _)m
876 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/30(火) 01:16:11 ID:cgEmWqwcO
赤井が生き返る
組織編突入するのか! 単行本には何巻くらいに収録されそう?
879 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/30(火) 03:57:44 ID:/wucAezmO
880 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/30(火) 06:02:45 ID:cgEmWqwcO
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/30(火) 16:07:37 ID:q2iXpkT00
コナンって童貞なのかな
最近見てないから分からないけど、新一や服部や白馬とか高校生探偵は男子ばかりで、女の子はいないね。 高校生女子探偵&幼馴染みの男の子(蘭や和葉ポジション)がいてもイイような気がした。
探偵甲子園の越水七槻はかわいいよな
ところでジンは普段、どんな仕事をしているの? 金貸し?不動産業?それとも武器の不正転売? あのキャラからしたらけして清い仕事をしていないよね
888 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/31(水) 00:45:29 ID:e5kiGIl20
>>887 汲み取りを始めとした清掃業、それから日雇いのドカタだろ?w
そういう仕事をしていれば、新一にも灰原にも見抜かれないだろ。そうに決まっている
そうするともしジンが日雇いだったら今頃、公園のベンチでゴロ寝(今日当たり寒いだろうな) しているのか?ww〜w かえってヤバいじゃん!警察に保護されたらどうするかな? うーん、どうみても朝鮮総連と内通していて北朝鮮の麻薬を密輸、そして暴力団に高額で売り つけているとしか思えんな
>>888 ワロタw
汚い仕事=糞汲みってのは・・・wwwww〜ww
しかし不思議なのはこれだけ荒れていて、毎年恒例の大規模規制がかからないことが恐ろしいな、正直さあ。
そろそろテコ入れで身内死亡したほうが良いな。 サョナラ工藤夫妻…(゚ーÅ)ホロリ
893 :
工藤新一 :2008/12/31(水) 11:45:14 ID:brbOi0hH0
>>892 バーカ、そんなのありえねーよ!
昔やっていたありきたりな刑事モノじゃあるめーし
名探偵コナンはあくまで子どもが見る漫画だぞ、漫画!
そんな無情なストーリーをガキに見せられっか、バーロー!!
身内以外は、しょうもない動機でどかどか大量に殺してるだろ 博士か灰原あたり、過去の罪なんかが表面化して ラスト近くで死亡ってのが似合いだよ
>>894 それでいいんじゃね?
その二人が死んだ所でやっぱりなとしか思わねーがねw
今週は休刊?
ジンの誕生日お祝いしたいな
>>897 ジンの誕生日って12月31日だったのか!?
899 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/31(水) 19:32:57 ID:Ig+VWmzO0
>>898 今日はジルベスターコンサートー(シルベスター祭)だ!!
聖シルベスターの日だ、バーロー!
901 :
チンポKING ◆fU0gLA1tu6 :2008/12/31(水) 21:12:04 ID:Ec8OmrZo0
今年最後のご挨拶に来ました。良いお歳をお迎えください、みなさん m(_ _)m では、、
902 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/12/31(水) 22:03:53 ID:gBHkWln00
コナン「バーロー!ン?西?誰それ??」
今年も終わりだな。 来年もみんなバロしくな(^-^)/
青山剛昌さん、高山みなみさん、スタッフのみんさん、今年もありがとうございました。 原作者、声優、スタッフ、etc、それからファンのみなさんにとって来年がよいお年でありますよう、御祈念申し上げます。 それではよいお年を。 来年も名探偵コナンのご発展を願っております。 それではまた来年、お会いしましょう!
あけました、オメ〜ら!w
906 :
【吉】 :2009/01/01(木) 00:10:53 ID:XFzxgOsz0
あけおめ
あけおめ
おめ
909 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/01(木) 01:08:19 ID:CxnedSkNO
来月の新刊発売にない件について 3月かよ…orz
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 年頭所信ですが、今年こそ
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 漢字検定1級合格してみせますw
{t! ィ・= r・=, !3l 景気回復、支持率を回復に努めます
`!、 , イ_ _ヘ l‐' なので名探偵コネンの視聴率回復
Y { r=、__ ` j ハ─ に努めてください、スタッフのみなさん!
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ KYから”KY”(漢字読める)へ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 麻生、実行中?(ほんとは自己中!)
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 経済テイマイにミゾウユウの出来事ですからね
/| ' /) | \ | \ 必ず回復させます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090101-00000000-mai-pol
あけおめ。 天皇杯決勝のエピソードで元旦は使ってしまったってことでいいのかな。
>>909 前が11月だったから次は2月じゃないのか・・・・
休みすぎたか?
>>909 むしろ俺は犬夜叉がなかったのが悲しかった
914 :
【大吉】 :2009/01/01(木) 11:17:24 ID:xfe3RhFHO
大凶じゃなかったら打ち切り阻止
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,. ヽ;;ト、ヽ;;;;;;;;;;';;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;ヽ, /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;i,. ヽ;i ヽヽ;;;;;;ヽ,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ./;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;i i;i i,,,i..i;;A;;,,,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;.;;;;;i /;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;ハ;;ハ;i i;;;;ハi i " i V ヽ、, ;;;ヽ;;;ハ;ハ;;/'! .;;;;;;;;;;;; ハ;;;;;,,,,i;;,,,i;V;;/ i i ,,,,,,、、,,,, ゙'i;;; i '' '' ;;;;;;;;;;;;,,r''"/ i;i i〉/ / ,rニー、;;;,_ ゙マ;、i//i, みんな、あけましておめでとう。 ;;;;i'i;;;i'.//. X / ''゙ ゙i:::i,, i.,r'''"''i, ことしこそコナンくんと2人だけで ;;;;;''i;;V'',,r''"こニz. 、____;:;! /,rく .i デートするんだ。 ;;:;ヽヽii" r" ゙i'.::i, ヽ ,,,..~ ′ iir-/ .i それが歩美の今年の目標だよ。 ::;ヽ.ヽ ヽ,___,,,ノ /ヽ ヽヽ i,/ ./;;;;i, ー、ヽ, `ー′ ./ ,/;;;;; ;;i .,r'"''ヽ, ヽヽヽ __... --、 ./";;;;;;;;;;;ii'i' ゙'ー--'ヽ, 、- " ! /;;;;; ;;;;;;;;;;/i i ;;;゙'-、,,, \ \ / ./.ヘ、;; ;; '' '' ヽ,;;;;;;;;;;; ゙゙゙゙゙̄>-、, ゙'' ./'" \, i; ;;;;;;;ト;;;;;;//:::::::::(゙゙゙゙'''トー- 、...,,,,,,,,,,/'" r''ー-、,,, .iヽ;;;;;ヽy"/::::::::( r-=ー‐''''" ,,,・i:::::::::::::: ./ /::::::::( /..,,, \ ・i:::::::::::::::::
916 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/01(木) 13:12:26 ID:CxnedSkNO
917 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/01(木) 13:31:17 ID:wQP1RpA/O
あけおめ
ハピニュ☆
コナン(新一)ってさあ、絶対音感を持っているんでしょ。 だったらオーケストラを指揮して第1バイオリンが奏でる旋律と第2バイオリンが 奏でる音を聞き分けられるはずだよね? まさか、できないとか?じゃないよね
スパゲッティのゆで方も知らない新一が何でオーケストラなんか指揮できるんだ!?えっ?
三が日最後の1月3日、どうして土曜日なのか?面白くねえよな、まったく、、
江戸川コナン「いや、少年探偵団が一度だけ、少年合唱団に変わったことがあるよ。で俺が指揮者をやったことがある」
926 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/04(日) 02:34:49 ID:wedgtUyV0
>>926 だいぶ古そうだけど本物じゃね?独特の丸字は青山っぽい
瞳の描き方とか上の歯だけ描いた表情とか、何かいろいろ違和感ある様な気がする
字は青山だけど絵は違うな
本物だと思うです
931 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/04(日) 09:41:33 ID:sfDi1Pqm0
∧,_∧ ♪ ∧,_∧ (´・ω・`) )) (( ( つ ヽ、 ♪ババババババババ 〉 とノ ))) バーロ、バロー〜 (__ノ^(_) ♪ ∧, バーロ、バロー〜 (__ノ^(_)
本物じゃないかねー。ただ今の絵じゃなくて結構昔の絵だと思う
単行本みても初期のコナン絵とまったく違うな
今年単行本買って思ったことをいうぞ、いいか。 正直新一とかどうでもい・・・プスッzzz コナン(俺の声)「新一キター!!蘭顔赤いのかわいいー!!」
探偵 左門字ってパクりだったんかw10チャンw
水谷豊は左を言ってみたり、右を言ってみたり・・・ ”左文字”だったり”右京”だったり(笑)
939 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/04(日) 18:28:06 ID:SiyBq7810
940 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/04(日) 19:36:27 ID:zfZKG7eq0
>>939 じゃあ本物でいいんじゃね。俺らに何を求めてるの?
「本物なら落としたい」
日本通運従業員「落としたら割れるから注意して運べよ!」
偽物だと思うが本物だったとしても色塗りが中途半端だし汚くて嫌だな
あ、そ。で?
945 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/05(月) 16:34:05 ID:wFmRpep10
厨房スレ晒しあげ
ここ、過疎ってきたな。ヤバい、正直。
ネタバレスレが本スレ化してるよな
>>947 なに!?そっちがボリュームゾーンになっているのか?
ネタバレスレが本スレ化って前もあったよな 死羅神様の時とか
ネタバレスレに次スレいらないだろ。バレ師いないし
単行本派だから組織編は早く見たいが、ネタバレは怖い
本スレ来てバレ怖いとかアホだろ。単行本派に一々合わせてられんわ
なんでそんな喧嘩腰なの? 馬鹿なの? 死ぬの? 死ね
>>953 一応通報しますた
ネタバレ:赤井らしい奴が復活!
一応「通報」するのって今の小中学生のトレンドなんですか?(笑)
まあ2ちゃんに来てネタバレ怖いは無いわな
>>958 海老で鯛を釣る。鳶が鷹を産む。わらしべを持った青年はいずれは長者様になる。だろ?
あー、テキサス産の神戸牛、それに近々、クローン牛が合法化されるとは・・・orz 日本の政治家、農水省も情けなくなったね
しかし秋の夜長って暇だねえ〜
単行本買って本誌も読んでる俺に隙はなかった
単行本派だがネタバレされても何も感じない 普通の事件だったら、単行本読むときには既に忘れちゃってるし むしろ組織編入ったとか聞けてwktkする
まだ入ったとは限らない 単に組織編の感じを匂わせるだけで終わるかもしれない 今まで何回あったか…
組織編・・・? そんな事より、久々に俺の灰原キターーーーー!!!!
灰原メイン!?
灰原の姉さんと付き合うためにジョディ先生捨てられたのか
ジョディと赤井って合わなすぎだろ… この設定マジイラネ
秀蘭を押してた灰原厨がキレるな。 しかもジョディがメインぽいし。
別に同僚で付き合ってもいいけどあんたらFBIでしょって感じ 悪くいえばいつ死ぬかわからない仕事に私情はちょっと
ベルだってジンと出来てるし
974 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/07(水) 13:01:16 ID:Id7krYK2O
赤井の株下がりまくりww
976 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/07(水) 13:14:50 ID:mrHsE1tyO
もうバレスレと統合でよくね?
977 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/07(水) 14:06:23 ID:GsXG/yupO
ズバリ コナン映画のオススメは? オレは世紀末の魔術師、時計仕掛けの摩天楼、迷宮のクロスワード、銀翼の奇術師 かな。 映画でもやはりキッドや服部がいると面白さ倍増 世紀末の魔術師の時のキッドが新一に変装してコナンを助けるシーンは原作でもやってほしい
ジョディの乳首はピンク
クロス…ワー…ド…?
980 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/07(水) 14:40:21 ID:GsXG/yupO
クロスマンコでした すみません
今後の展開予想 バーボン(偽赤井)が灰原に接近して、灰原大ピンチ ↓ 沖矢(本物赤井)が颯爽と現れ、灰原を救って、明美とのことを帳消し。
982 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/07(水) 16:02:33 ID:CvjnwKup0
ウォォォオlのおっさんに惚れた
武田鉄也「誰が荒らせと言った?この馬鹿チンどもが!」
>>977 世紀末と迷宮は同意だが銀翼は俺的には一番の駄作だったんだが・・・
まあ13作目の期待度は個人的に大きいから内容によってはあっちが1番になるかもしれん
とはいえ、今の所8作目以降期待して面白かったモンが一つもなかったんだけど・・・
いや迷宮も糞
986 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/07(水) 17:17:10 ID:mrHsE1tyO
スレ違いだクズども 去れ
FBI何年日本にいるんだよ 悪の組織も あと疑問に思ったけどFBIって日本人もなれるのか?
988 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/07(水) 18:17:38 ID:eKrplgMh0
まだ1年も経ってねーよアホ
>>987 赤井が死んだときは宮野明美が死んでから10ヶ月なんだぜ
じゃあそろそろ高3だな。 違った。 じゃあそろそろ小2だな。
ジョディがカワソス
コナン最初から全部読み返すのはツライ お前らの抜いたシーンを教えてくれ そこだけ読むから
コナンと蘭が絶望先生に出演
自分には赤井とジョディの件は衝撃的だったのに過疎ってるな…偽新一の頃が懐かしい ジョディかわいそすぎる。でも赤井が嫌いになれない…
新スレ、マダー? いままでこんな現状はなかったぞ。
梅
| いやあ、まあ快適な空の旅ってのもいいもんですなあ〜 | それはそうとこれからのコナンってどうなるのでしょうか? | 工藤家でもセスナばかり飛ばしていられなでしょう! | アメリカのビッグ3の取り締まりも批判されましたしねえ・・・ | 青山さんは実家に今年は実家に帰ったのでしょうか? | 青ちゃん、親孝行してくださいね! \___________________ |/ __ __ __ | ∧_∧ | | .| ∧∧ |_ (´・ω・`)\\ | |_ (゚д゚,)\\ と ノ/ \\ と ノ / \\ (⌒ 〇 / / \\ ( ( ~/ /\\ し ̄ \ / / / し ̄ \ / / / \ _⊂二二 / \ _ ⊂二二/ \ \ / / \ \/ /  ̄| ̄| ̄  ̄| ̄| ゴォォォォォォ…
1000か?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。