HUNTER×HUNTER旅団厨ゾル厨強さ議論スレ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
<お約束>  
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:26:27 ID:HroxRPRC0
吹いたw
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:28:27 ID:pWmEvXiS0
>>1乙w
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:32:36 ID:x7FlGC5DO
>>1 GJ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:34:30 ID:M859/GMp0
これはww 
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:38:10 ID:pWmEvXiS0
護衛軍>シルバ=ゼノ=クロロ>フェイタン=モラウ>ナックル=師団長≧キルア>ゴン
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:26:41 ID:x7FlGC5DO
カルトはあと5年ほど旅団で下積みをすれば、イルミのレベルには到達すると思う。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:09:52 ID:kqGdg65+O
クロロ=豪鬼
ウヴォーギン=ザンギエフ
ノブナガ=サガット
マチ=春麗
フィンクス=ガイル
フェイタン=リュウ
シャルナーク=ケン
フランクリン=ザンギエフ2Pカラー
シズク=キャミイ〜?
ボノレノフ=ダルシム
コルトピ=チョイ・ボンゲ
パクノダ=ローズ
カルト=さくら
ヒソカ=ブランカ


なぜおれは、こんな書き込みをしているのか
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:14:27 ID:4B+rzwhJ0
本スレから、とりあえずこれが暫定ランクで

SSS ジン 全盛期ネテロ
SS 王 ネテロ
S 護衛 鈍りネテロ ゼノ シルバ クロロ
AAA ヒソカ イルミ レイザー カイト (怒りゴン)
AA モラウ ノブ 旅団戦闘 ビスケ (キルア)
A シュート ナックル 師団長 旅団補助
BBB 師団長補佐 ツェズゲラ GIキルア
BB サブ バラ カルト
B 兵隊長
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:27:41 ID:TSJXnknw0
>>1GJすぎるってw
>>6もGJww

ゾル厨のポイントとして、シルバゼノに加えイルミとキルアも上位
イルミとヒソカが同列、キルアがゴンより上、これ定番な
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:40:29 ID:knk0CJLWO
イルミ最強
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:02:09 ID:q7iEOim20
マハ最強
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 02:09:19 ID:kqGdg65+O
まいっちんぐマチ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 03:04:58 ID:kqGdg65+O
まずいな……
10月に連載が再開されたら、キルアとシルバのことしか語ることないぞ。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 07:38:45 ID:r6IR/lRiO
ピザは要らない

16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 08:22:27 ID:lyJOHJ6k0
ナックル厨の主張 ナックルは王宮師団長並に強いんだぞ
え?王宮前の師団長に一方的にボコられてましたが?
ユピー以下の知能だし決闘申し込む時に場所言わないし
やれやれだぜ・・・
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 08:30:38 ID:lyJOHJ6k0
ゲンスルー厨の主張 ゴンの4倍強いんだぞ
でもガソリンで死ぬってゴンに言われたねw
これ言われたら言い返せず 泣きながらID晒しや議論と関係無い中傷しか出来ない
彼らのPCが涙でショートしないか心配だ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 08:33:27 ID:lyJOHJ6k0
まぁゲンを師団長より強いって主張して実際は兵隊蟻以下なら泣くしか無いよねwww
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 09:02:05 ID:kqGdg65+O
彼らの主張には中二マインドが感じられない。
無味乾燥すぎる。
現実生活での地味さを、こんな所にまで持ち込まないでほしい。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 12:13:28 ID:NxMPH55X0
こんなスレが出来たのかw
21コスモス:2008/09/18(木) 12:15:33 ID:NxMPH55X0
じゃあ、しばらくこっちにしようかな

S+ ジン ネテロ
S- シルバ ゼノ マハ
A+ クロロ ヒソカ
A- イルミ ビスケ モラウ レイザー
B+ ウボォーギン フランクリン ノブナガ ノヴ カイト
B- フィンクス フェイタン ボノレノフ マチ
C+ ウイング シュート ナックル
C- シャルナーク カストロ ゲンスルー シズク コルトピ
D+ ツェズゲラ パクノダ
D- カルト バラ サブ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:12:21 ID:4B+rzwhJ0
過疎ってるけどこっちの方が有意義な主張ができそうだ

S 王 ネテロ
A 護衛 シルバ ゼノ クロロ
B モラウ レイザー ビスケ カイト ヒソカ
C 旅団戦闘 キルア
E ナッシュ 師団長 ゲンスルー 旅団補助

旅団戦闘は師団長を倒した。キルアはゴングーに圧倒されない
ナッシュは師団長相手に勝負は全く分からない。
ゼノははるか怪物でありピトーが毛を逆立てて警戒する相手。シルバはヂートゥを鮮やかな手並みで瞬殺
ネテロはピトーを思いっきり見下し「悪手じゃろ」。視認すらできない何が起こったかもわからない百式観音
ヒソカは自分より強いやつに異常に執着すると考えクロロ以下にした。
旅団補助は切り札をすでに見せたシャルナークが基準。兵隊長が顎が外れるほどびびり、汗が滝のように流れる
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:13:26 ID:4B+rzwhJ0
異論あるか?
24コスモス:2008/09/18(木) 13:34:35 ID:ZU7lHK5s0
俺はそのランクなら、どうしてもという異論はないよ
まあせっかく立ったスレだから
普段あんまりなさそうなネタで色々やってみたいね
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:58:20 ID:4zeNNpHhO
なぜかランクにダルツォルネの姿が見えない
26しゅたいんべるがー:2008/09/18(木) 14:00:26 ID:NlgM62Vx0
ダル厨が現れたら入るかもね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:04:00 ID:4B+rzwhJ0
ダルツォルネはビノールトくらいだと思ってる
28しゅたいんべるがー:2008/09/18(木) 14:08:06 ID:NlgM62Vx0
ダルは戦闘描写がないから想像でしか量れないけど、あの時点のキルアよりスピードがあるとは思えないんだよなぁ…
29コスモス:2008/09/18(木) 14:19:43 ID:ZU7lHK5s0
ダルツォルネはいちおう銃弾10発喰らっても平気ってのがあったね
動きを読んで回避するのとはまた別に
どのレベルの能力者から「当たっても平気」かってのは
はっきりしないし、単に傷や汚れとかが嫌だった可能性もあるけど
モラウノヴや素のクラピカも避けてたね
シャルナークとかも、うかつに当たるとちょっとまずいのかも
30しゅたいんべるがー:2008/09/18(木) 14:33:09 ID:NlgM62Vx0
クラピカは鎖で受けてたからな
目で追ってしかも対応できると言うこと
しかも拳銃ではなくサブマシンガン
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:50:39 ID:q7iEOim20
ダルツォルネがビノールトクラスくらいなら陰獣はゲンスルー以上かもな
あまりにも旅団にあっさり殺されたから評価は低いがどちらもマフィアの戦闘集団
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:13:27 ID:4B+rzwhJ0
陰獣がゲンスルー以上はないだろw

念能力者があつまるゲームでも断トツの強さだったんだから
ゲンスルーの能力を知っていて生きてるものはほとんどいないってのも、ゲンスルー以上の強者はほとんどいないととれる
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:27:19 ID:kqGdg65+O
幻影旅団を「電脳戦機バーチャロン/オラトリオ・タングラム」登場機体に当てはめてみる。

クロロ=アジム
ウヴォーギン=ドルドレイ
ノブナガ=アファームドS
マチ=フェイ・イェン
フィンクス=アファームドB
フェイタン=スペシネフ
シャルナーク=テムジン
フランクリン=ライデン
シズク=エンジェラン
ボノレノフ=バル・バドス
コルトピ=タングラム
パクノダ=ヤガランテ
カルト=ハロ
ヒソカ=サイファー


このままでは何がしたいのか分からないと思うので、
ちょっと待ってくれ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:48:07 ID:kqGdg65+O
「電脳戦機バーチャロン/オラトリオ・タングラム」の対戦ダイヤグラム
(うろおぼえ・順位のみ)

強い

|スペシネフ
|エンジェラン
|アファームドB
|バル・バドス
|サイファー
|ドルドレイ
|テムジン
|フェイ・イェン
|ライデン
|アファームドS

弱い

評価対象外
アジム
ヤガランテ
タングラム


つまり………
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:03:31 ID:kqGdg65+O
つまり、こうだ

「電脳戦機バーチャロン/オラトリオ・タングラム」の立場になって考えた
幻影旅団内ランキング

強い

|フェイタン
|シズク
|フィンクス
|ボノレノフ
|ヒソカ(退団前)
|ウヴォーギン
|シャルナーク
|マチ
|フランクリン
|ノブナガ

弱い

評価対象外
クロロ
パクノダ
コルトピ


なにかの参考にしてほしい。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:11:49 ID:q7iEOim20
>>32
陰獣は世界規模のマフィアが世界中から集めた戦闘集団だぞ?
ゲンスルーはGI内限定の強者だし
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:41:19 ID:r6IR/lRiO
陰獣vs旅団も見たかったけどハショられてたな…

蟻編はやはり要らないバトルまで描きすぎなんじゃ…

38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:54:24 ID:TSJXnknw0
自分はゾル厨でも旅団厨でもなく全キャラが好きだけど
マハイルミが十郎等やったのはちょっと見たかったかも

当時は何とも思わなかったけど、蟻の戦い見せるならこっちも見せたらいいのにと思った
まぁ瞬殺だったんだろうけど
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:08:53 ID:kqGdg65+O
男キャラの中で最強に可愛いのが陰獣の毛玉男
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:30:52 ID:lyJOHJ6k0
>>37集団戦だと全く違う戦い方になると思う
前衛が戦い後方でしずくが血吸いをしマチが糸をうまく使ってしずくに近づけないようにするとか
シャルは後ろで敵の能力を分析し仲間に攻略方を伝えるとかしてそう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:35:25 ID:r6IR/lRiO
>>38
十朗島相手にマハイルミカルトは多すぎるww

イルミ一人で充分そう
42名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/18(木) 21:43:17 ID:YF3AHYtw0
イルミは早々に跡継ぎ候補から外され教える側として見限られ
力の無い操作系で初期のざこいゴンに腕折られた可哀想なカス。
カルトと母親に毛がはえたくらい。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:45:40 ID:TSJXnknw0
リーダー格にイルミの針いっぱい刺さってたな

>>37
陰獣の戦いは、放送禁止だと思うwきもすぎて
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:46:28 ID:W5zDoKcKO
>>40
総力戦は団員の性格からして無理
ただフェイタン見てる他団員をみてると
クラピカもタイマン申込んで団員の前で戦えば、あそこまで怨まれなかった気がする
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:03:33 ID:4B+rzwhJ0
あの描写からして、フェイタン一人で陰獣と戦ったのかもね

その時にライジングサンで旅団員を半殺しにしたのかも
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:06:08 ID:G8dayxDx0
陰獣は10郎党のそれぞれの最強の使い手って言ってたけど10郎党自身は
ただのジジイ集団だからやるのに念は必要ない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:20:08 ID:q7iEOim20
十老頭の周囲にはそれなりの実力者がいたんじゃね?
世界的マフィアのトップなんだし
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:14:38 ID:kqGdg65+O
対旅団クラピカ、メレと組めば王も倒せるヴェーゼ、なんだか強いっぽいバショウ……
ちびまる子とか犬はともかく、このメンバーなら世界マフィアのトップに君臨できたような気がする。
陰獣にびびっている場合ではなかった。

すべてはダルツォルネが悪い。
細かいこと言い過ぎだあいつは
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:25:08 ID:r6IR/lRiO
>>42
イルミは後継ぎにするには覇気がなさすぎるからね…
なんかマイペースぽいし

但し、ヒソカやクロロと対等な付き合いを築く等、
仕事のコネ創りは超一流(笑)

50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:27:21 ID:r6IR/lRiO
>>42
イルミは後継ぎにするには覇気がないからね…
なんか独特にマイペースぽいし

但し、ヒソカやクロロみたいな一癖二癖ある奴と対等な付き合いを築く等、
仕事上のコネ創りは超一流。天下一品(笑)

51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:28:15 ID:r6IR/lRiO
ダブった…

52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:32:42 ID:TSJXnknw0
イルミはあんな顔して社交性があるかもね
仕事のできる営業マンのよう
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:34:57 ID:q7iEOim20
カルトはイルミのコネ入団
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:38:13 ID:lcX/Kg6GO
>>50 イルミは強いヤツとコネクションつくるのがクラピカよりうまいだろうなw
ヒソカ並みに人選しそう
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:57:45 ID:Rk381l8yO
>>44
クラピカの能力を考えたらタイマンは無理ってか
自分の能力を隠しつつ、確実に旅団の数を減らすにはタイマンがベストだと判断したからだろ?
どっちにしろ、旅団に追われる身になったわけだが
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:05:59 ID:knk0CJLWO
イルミは後継者として強さは申し分ないけど、血筋が母系統(操作系)だったからシルバ達が後継として認めなかった。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:19:10 ID:6m40vEJJO
ゾルディック家後継問題はイルミも別に気にしてないみたいだし、いいんでないの?

必ずしも長男が継ぐとは限らないし
(ミルキもバッテンだし)

58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:22:05 ID:B6FcAFoY0
ただ単にキルアがゾル家の中でも飛び抜けた才能を持ってたからだろ
ゾル家は今後数人死にそうだけどな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:23:02 ID:D7tsYpJ5O
イルミミルキキルアでしりとりが途切れている理由を教えてくれ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:23:05 ID:NW4wnO2wO
>>55
確かに隠す必要はあったが、結局ばれてしまったのは計算外だったのかな
クロロ孤独化作戦も失敗だし
雇った人も今やあれだし…

後妄想だけど、クロロ実はシルバの隠し子とかはないよね?旅団に関わるなもそういう意味だったりして
あれクロロ?とパクノダが思う位雰囲気変わった辺りに本人が出生を知ったとか…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:24:44 ID:PcoXfG7mO
イルミミルキキルアアルカカルト
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:24:47 ID:ELykkCLyO
イルミミルキキルアアルカカルト だよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:25:05 ID:EGINHKWEO
>>59
イルミ・ミルキ・キルア・アルカ・カイト
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:26:44 ID:B6FcAFoY0
カイトw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:27:06 ID:MLrJ9bCi0
あの写真に写ってたのがアルカ?
キルアより年齢が上のように見えたけどキルアの弟なのか
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:27:49 ID:EGINHKWEO
missったw
もうカイトでいいやw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:28:45 ID:D7tsYpJ5O
アルカって誰だっけ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:29:05 ID:ELykkCLyO
キルア飛び抜けてるというか血筋が父親系統ってだけじゃん
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:33:22 ID:MLrJ9bCi0
現時点では
マハ>ゼノ=シルバ>イルミ>キルア=アルカ>キキョウ>カルト>ミルキ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:37:28 ID:B6FcAFoY0
>>68
あのさ、血筋って何?髪が同じ銀髪だから?
自分の心の中だけの解釈とかじゃないよな??
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:38:00 ID:NW4wnO2wO
カルトは旅団にいればキルアに会える確率高いから入団したのかな。クラピカと仲良いのは知ってるし
それともどこかにアルカがいるのか…謎
わざわざ伏線貼った以上何らかの動きはありそう
アルカは強いのかな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:38:08 ID:D7tsYpJ5O
反省している・・・・

アルカって誰アルか?

と書くべきだった・・・中国娘風に
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:38:59 ID:ELykkCLyO
ゾル家の後継者問題は実力どうこうより、ゼノバが気に入ってるか気に入ってないか、で決まる
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:41:57 ID:ELykkCLyO
>>70
血筋てか、系統ね。
イルミは操作系で母系統、キルアは変化系でゼノバ系統
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:45:56 ID:DW4WwCDa0
まあキルアは後継がないんだけどな、殺しはやりたくないって言ってるし
ゴンと一緒に一流ハンター目指すだろう
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:51:11 ID:0qXwB+EN0
>>74
系統が同じだと実力が高くなるなんて設定ないんだが。
マハは強化系だからおかしいし、キルアはゾルディック始まって以来の天才と呼ばれてる。
一族最高の天才ってことはむしろその一族外の血(キキョウ)が混じったことの方が大きいとも取れる。
ゾルディック家の嫁になるキキョウの実力が低いとも思えんしな。

結論:父親に似てるのは強さに関係ない
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:06:21 ID:6m40vEJJO
マハは強化系だったのか…
てか、そんな事話に出てたっけ?

78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:44:08 ID:vQ5GbIm6O
>>60 それで思い出したんだけど、旅団編のはじめはただ、ほしかった ってなんのことだろう
伏線かな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:54:42 ID:EGINHKWEO
>>78
親のキルアに対する感情(期待や信頼や信用)が欲しかったとか?
キルアほどの才能が欲しかったとか?確かに気になる。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:58:01 ID:y09DMLPwO
なんかもう全開ですね皆さん
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:19:07 ID:D7tsYpJ5O
なんだかんだで兄弟同士潰しあい、結局漁夫の利を得るのはミルキ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 07:23:16 ID:NW4wnO2wO
>>79
どうなんだろ
あの頃だと生まれてるのはイルミとミルキくらいだけど
蜘蛛結成時期にはキルア生まれてる

そう考えると、ゴン側は10代で旅団やゲンスルーたちは20代もしくは30代で、
経験値が高い相手且つ常に仲間がいるという共通部分があった
今回の蟻は逆で産まれて間も無く且つ単独行動が主。後初めて敵ボスに男女イベ盛り込んでる
初めてイベントが多い分話が長くなるのかも
83コスモス:2008/09/19(金) 09:05:21 ID:z3wAyZvP0
旅団は流星街で生まれて
最初はゴミの世界の中から無邪気に欲しい物を探していただけだったのが
成長して色々と考えるようになって(少なくともクロロは)旅団を結成しましたよ、てことじゃないかな
たぶん団長は、稼いだ金を流星街の為に使ってる流星街の為だけの義賊
あと仙水とかぶるけど、クロロは人格や記憶に何かあるかもね
あの旅団結成時の思わせぶりな回想シーンはどうともとれる

逆にクラピカのクルタ族が
実は裏ではひそかに犯罪行為に手を染めていた一族とかの設定になったりして
俺は前からそんな風に妄想してる
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 09:35:32 ID:aWLa01nVO
キキョウって誰?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 09:59:05 ID:46gHON9hO
>>78
万引きと同じだろ

最初はただ欲しかった
どんどん欲しい物が増えた
欲しい物は盗った
手に入りにくい物は手段を選ばなかった
外の世界がある事を知った
外の世界にも欲しい物ができた
欲しい物は全部手に入れたい
何をしても
仲間を集めた
エスカレートしていった
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 10:03:23 ID:46gHON9hO
そういえばあのビデオテープ幽遊白書の黒の章と関係あったりするのか?
あとはジンがミトの回想の中で発した欲しい物があるってのとダブらせてたり?

関係ないか
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 16:22:39 ID:ELykkCLyO
あげ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 16:35:34 ID:FMnlmZ2d0
マハがゼノより強かったとは思えない

今のゼノでも鈍ったとはいえネテロと陰と陽と形容されてる

全盛期ネテロ>ネテロ、シルバ(全盛期)、ゼノ全盛期、マハ全盛期>鈍りネテロ、マハ、ゼノ、護衛>モラウくらいの序列だと見てる

ゼノは既に鈍ってるんじゃないか?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:08:46 ID:NW4wnO2wO
>>85
その勢いだとどこまでいくんだろうね>欲しいもの
楽しみだw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:12:11 ID:NW4wnO2wO
>>83
わざわざ強いとか怒ると目が赤くなるとか
裏設定で何かありそう
目の色が変わる時点で普通じゃないし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:36:24 ID:D7tsYpJ5O
あの頃は旅団のメンバーもまだ駆け出しで……
名前を売ろうと見境なくイキがってバカやって……
あげくの果てに手を出したのがクルタ族さ………

こんなかんじだと思うが、それだと
「団長はひとしきり緋の目を愛でたあと売っ払った」の説明がつかない
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:05:18 ID:PiaHh0b50
実はクルタ族は悪者だった説に一票
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:14:35 ID:MLrJ9bCi0
何のために金を集めてるのかも不明すぎる旅団
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:54:00 ID:p51kTAshO
盗みはやつらの美学だろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 22:10:41 ID:B+Q6cHld0
クルタ族の謎は、一角族みたいな感じで魔族系だったりして・・・
悪者というよりカテゴリー的に。だから人としてクルタ族の目を収拾するのは
合法みたいな感じなのかも。
そういえば、ユピーは魔族の血が入ってるんだっけ?
96 :2008/09/20(土) 00:50:28 ID:COIIakw7O
>>95

> 悪者というよりカテゴリー的に。だから人としてクルタ族の目を収拾するのは
> 合法みたいな感じなのかも。
⇒合法なのは所持のみな

> そういえば、ユピーは魔族の血が入ってるんだっけ?
⇒魔獣の血 キリコみたいな喋る動物
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 01:43:12 ID:0V8NIruw0
>>78
あの、黒いビデオ持ってクロロやらが駆け回ってるところだね
あれどういう伏線なのか、旅団あんま興味ない俺でもまじ気になる

団長の「ヒントはそこにある、か・・・・」につながってるハズだし
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 01:58:07 ID:N6l6fBub0
ビデオはきっかけであって複線ではないと思う

99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 02:29:20 ID:0V8NIruw0
>>98
伏線のきっかけってことだな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 02:57:26 ID:uJYfUY/eO
あのビデオにはスナッフ映像が収録されていると思う
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 07:12:45 ID:PNyDQo1w0
ネテロが王に圧勝した場合、ネテロ≧シウバ≧クロロになる
ネテロがかろうじて勝った場合、シウバ≧クロロ>ネテロになる
ネテロが王に負けた場合シウバ≧クロロ>>>ネテロになる
何故ならシウバやクロロは蟻編が終わった後の敵ボスになると思われるためネテロや王より格下にしないと思う
(例、先鋒が負けた途端「あやつなど我らの10分の1の力しかない」とか言うやつがジャンプではよくある)
102 :2008/09/20(土) 08:10:18 ID:COIIakw7O
>>93
入団者に対するメリットざね?大物盗賊団の方が強いやつあつまりそうだし
それとマフィアンコミュニティの時みたいに誰かを雇う必要がある時もあんだろね

さらにいえばクロロは盗む事自体(自分の能力のキーワードに想いを寄せる)が目的だろうからお宝自体はいらねんじゃね?

流れとしてはこんな感じ
     ↓
盗む事が目的⇒お宝いらない⇒お宝売る⇒金が入る⇒仕事のキャパ広がる&報酬がアップ⇒盗賊団としての格がアップ
⇒さらに強い団員が入団希望⇒幻影旅団がさらに強く成長⇒クロロの【盗む】の(念以外の)象徴の幻影旅団が成長⇒クロロ嬉しい
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 08:46:49 ID:tWLta2c8O
>>96
訂正ありがとう

読み直して思ったけど、バラは頭いい描写(疑ってた)あったけどゲンスルーはそれを一蹴してしまってた
自分が騙されてるという感覚を持ってない所が最後ゴンにビビることに繋がる伏線なら凄いなと思った。
10496:2008/09/20(土) 09:46:41 ID:k+HM7fLE0
>>103
確かに仲間でもパーツにすぎなかったのかもね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:56:36 ID:2RyRbYhdO
「始めは、ただ欲しかった…」

クロロは今でも自分が何が欲しいのかわかってはいないと思う

106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 13:34:36 ID:5IEkbI4fO
ゲンスルー、カストロ>旅団戦闘

旅団は雑魚wwwwwwwwww
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:07:51 ID:hGZ7meyL0
>>101
蟻編で完結しなければ、そーなる可能性はあるかもね。
でも、できるだけそうならないで欲しいとは思う。
念ってのはやっぱり駆け引きが重要だし、
ランクが下であっても、勝てるor優位に立てるでしょ。
例えば、フェイタンは自分より強い相手でも、
瞬殺されなければ勝つ確立は高い。
大抵は対戦相手の念は知らないしね。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:43:18 ID:IeWABD3x0
>>101
シウバって念使えるの?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 15:40:14 ID:N6l6fBub0
さすがに
シルバ>ネテロにはならねーよ

最初から力量のバランスはとってるし成長期の主人公と鈍りネテロを除けばインフレは起きてない
牙研ぎネテロ、シルバ、クロロ≧ゼノくらいはありえそうだけど
シルバクロロがゼノより圧倒的に強いならヨークシン編の2対1はなんだったんだって話になる
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:25:10 ID:UQ8D23KA0
本スレ誘導されてきました

前に話してた、カルトが旅団に入って兄さんを取り戻すって話どうなったっけ?
結局わからないってなったんだっけ?
カルトがゾル家の庭でゴン達を睨み付けたのはキルア兄さんをとられることへの嫉妬で
カルトはまさにキルアに家に戻ってほしいと考えてるってのでつじつまが合うと思ったんだけど

111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:31:53 ID:2RyRbYhdO
>>110
その辺うやむやなまま休載になったんだよ
前々スレ(本スレ)で結構いろんな意見出ていたけど、
自分もシンプルに>>110だと思う

もしくは…いやいい

112 :2008/09/21(日) 03:58:46 ID:z0qwKjZyO
HUNTER×HUNTER旅団&ゾル家中心本スレ

スレタイこっちの方がよくね?キャラ板行きかね
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 11:13:00 ID:PEWTn8i40
念なし初期ゴンに腕折られたイルミだけど未だ強さ未知数
今は旅団クラスで護衛軍以下だがこの先キルアと戦う頃には・・・
キルア「こ、これが本気のアニキ!?ピトーが霞むくらい強い!!」とか言いそうだな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 14:43:15 ID:KQEUA0/XO
>>113
ゴンは初期でも潜在能力で怒り分強さは出てる。本人気付かないだけでオーラ纏ってた可能性あり
イルミ驚いてたし
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 15:10:14 ID:FNhpQT2OO
真面目かっ!!wwwwwwwワロタwwwww
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 02:03:54 ID:S6KRjHHMO
>>113
淡々と冷静で頭良さそうなんだよね>イルミ

117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 02:07:29 ID:S6KRjHHMO
sageちった…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 07:02:12 ID:9Rrn8vES0
イルミは不気味だぜ・・・
護衛軍の方が強い描写なのにイルミが負けたり焦ったりする姿が想像できん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 09:47:51 ID:d4aREz4/0
>>101
何言っちゃってんの?
ネテロ>>クロロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノゲイラ>>ミルコ>>シウバは確定だから
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 10:38:22 ID:vWEIRx3DO
・旅団内派閥

〔旅団タカ派〕
フィンクス、フェイタン、シャルナーク、ボノレノフ、シズク、カルト

〔旅団ハト派〕
ノブナガ、フランクリン、マチ、コルトピ

シズクはノブナガ派かもしれない。
その方が戦力のバランスがとれる
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 11:41:00 ID:9Rrn8vES0
>>119
そういやシウバとノゲイラって戦ったことないよな
見てみたいぜ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 11:45:28 ID:S6KRjHHMO
>>120
シズクはフランクリンと組んで行動することが多いよね

むしろマチの方がタカ派だと思う
旅団崩壊に発展しかねない喧嘩腰の発言もしばしばしているし

123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 11:46:29 ID:S6KRjHHMO
ボノさんとコルトピは何考えてるのかよくわからん(笑)

124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 12:06:01 ID:u8D/GeRu0
>>110実はフランクリンはGIで整形されたアルカです
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 12:06:34 ID:vWEIRx3DO
ビル50棟ぶんの質量がある物体を任意の場所に出現さすことができるコルトピはむちゃくちゃ強いと思うんだが
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 14:37:44 ID:giGauo9H0
イルミはヒソカと同格だと思うあとクロロも

でもクロロは殺傷能力がある発をいくつかもってるだろうから少し上で
イルミとヒソカは殺す気がないクロロと同格くらい
あと、カイトも若さ的にヒソカと同じくらい

シルバ、ゼノ、クロロ≧ヒソカイルミカイト
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 14:39:14 ID:giGauo9H0
>>112が言ってるようにスレタイ変えないか?
本スレじゃなく強さ議論スレの方向で

「HUNTER×HUNTER旅団&ゾル家中心強さ議論スレ」

とかに
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 14:41:39 ID:zKlKGH+fO
イルミとヒソカとカイトが同格とかないわ
イルミ好きだけどいくらなんでも贔屓しすぎw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 14:45:30 ID:jUy0rMJP0
>>127
いや、元々旅団厨とゾル厨隔離スレだし。
これでいい。
ここのランクが滅茶苦茶なのも、隔離スレだからなんだ、って事になるし。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 14:55:09 ID:giGauo9H0
別に隔離スレじゃないよここ?

本スレの同意があってできたスレじゃないし
旅団厨やゾル厨の人がスペースらと意見合わないからこのスレできただけだし

>>128
イルミの実力まだ出てないのにヒソカやカイトと同格がないって方がヒソカカイトの贔屓
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 14:59:15 ID:FeY7YBuQO
厨スレとなの付いてるここが
本スレよりまともな件
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 15:01:38 ID:jUy0rMJP0

それはない
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 15:03:04 ID:giGauo9H0
隔離スレまで来て荒らすなよ
だからアンチは頭おかしいんだよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 15:03:51 ID:jUy0rMJP0
>>130
このスレを立てたのは
本スレで議論が進まないので旅団厨ゾル厨嫌いの一人が隔離の為に立てたんだけど
経緯、知ってる?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 15:10:48 ID:giGauo9H0
S 王 ネテロ
A 護衛 シルバ ゼノ クロロ 鈍りネテロ
B ヒソカ カイト イルミ レイザー 怒りゴン
C モラウ ビスケ ノブ キルア 対旅団クラピカ
D 旅団戦闘 ナッシュ 王宮 ゲンスルー カストロ
E 旅団補助 師団長 鈍りフェイタン
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 16:27:29 ID:vWEIRx3DO
>>134
マジかよ
逆じゃなかったっけ?
GJとかスレ立て人に労をねぎらっちゃったよ
どうしよう
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 18:14:20 ID:S6KRjHHMO
別に強さランクは要らない気も…
念バトルは相性にも因るし

138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 18:44:38 ID:9T8N25ZQ0
一人のアンチ旅団がテンプレ改ざんして暫定ランクを貼りだし、さらには
自分の意見に反するものに対して排他的になりこのスレを作った。
アンチの行動は本当に理解できないな。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 18:51:51 ID:S6KRjHHMO
本スレじゃなく強さ議論スレからの派生だよね?
本スレの話題は専ら再開はいつだとか何週分だとか
冨樫働け(笑)とか、そんなんばっかだよ

140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 19:04:21 ID:u0OsQ1c1O
お前たちの欲しい能力ランキングベスト10は?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 19:10:42 ID:Ij0CL5H/O
>>118
ヒソカに化けてた時に焦ってた
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 19:12:28 ID:u0OsQ1c1O
王は一般人瞬殺しただけで、実際戦ってない。
殺すつもりでピトー文殴ったがまるで効いていない。
禍々しいオーラ放ってるだけ(しかも王のものとは限らない、ピトーのかも)。

王はもしかしたらすごく弱い存在なのかもしれない。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 19:12:58 ID:rT2WjoGzO
そもそもあっちのスレは、描写オーラ量重視のスカウターランクだしな
それ以外だと厨扱いされるというよくわからん状態
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 19:21:34 ID:giGauo9H0
王は遥か怪物と別格扱いだからかなり強いと思う

ピトーはネテロに突っ込んでいって返り討ち
王は相手が油断した一瞬を狙い死線をくぐるだけの頭と技術がある
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 19:23:47 ID:giGauo9H0
あと、フィンクスが本気で殴ったとか決めつけてるのっておかしいよな
最初の一発から全力で殴るとかあり得ない
本気で殴ってゴリラを倒せるかはまた別の話だが
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 21:09:49 ID:giGauo9H0
「HUNTER×HUNTER旅団&ゾル家中心強さ議論スレ」

<お約束>  
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

※アンチ旅団・ゾル家はお呼びじゃありません。ご遠慮願います
 このスレでは戦闘結果、作中セリフが最重視されます
 細かい描写や、見た目のオーラの量などは個人の主観によるものですので、2の次です


これで立て直していいか?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 21:24:07 ID:R1TJiEVd0
>>140
1、マジカルエステ ビスケ 「こんな便利な能力他にないってのよさ」
               ↑現実世界ではその通り
30分で8時間の睡眠が得られる。時間がたくさんゲトーできます。

2、円 ←いろいろできます。のぞけます。

3、スピリチュアルメッセージ プフ 相手が何考えてるかわかります。
  悩み知らずの人間に!

4、念糸 マチ 色々使えるよ。ブラックジャックになれるかも?

5、ギャラリーフェイク コルトピ  ルパンになれます

6、ラブリーゴーストライター ネオン 未来がわかります。神。

7、センリツ 耳がいいです。

8、グレイトハイカー バショウ  芭蕉です。

 
念能力は意外と不便だ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 21:30:32 ID:9Rrn8vES0
>>142
念習得済みの師団長を瞬殺したの忘れたのか
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:15:40 ID:vWEIRx3DO
>>146
いいっすよ
150昔の住人 ◆sjV4K7wP2I :2008/09/22(月) 22:53:29 ID:TEHVkkVk0
このスレを立てたのは俺だが
隔離のために立てたんじゃなく頼まれて立てたんだけどね
スレタイが悪かったかな
すまなかった
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 23:22:57 ID:vWEIRx3DO
ややこしいことになってきた
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 23:50:22 ID:oa8YwEjg0
>>146
このスレタイよりは何倍も良い。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 03:01:10 ID:0VPlANOPO
>>140
1.ファンファンクロス!
2.クッキーちゃん
3.コルトピの能力(名前忘れた)
4.カンムル

後は現実世界ではあまり役に立たなそう

154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 03:33:39 ID:bGriZZWm0
スレ立てしないのか?
早くこのスレタイ直してほしんだが
ちなみに俺はたてれなかった
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 06:27:16 ID:5RhTRgqSO
あげ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 06:42:50 ID:NjDa5v8o0
フィンクスはただ「普通の人間なら殺せるくらいの念パンチ」で殴ったんじゃないのか。
アリが予想以上に硬かったから倒せなかった。
つまりゴンキルが最初にラモットとやりあったときと一緒。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 07:15:17 ID:5RhTRgqSO
このスレ見てたらまた漫画集めたくなったわ(´=ω=`)連載当初のはまりかたは半端なかったからなぁ‥
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 11:01:51 ID:LVDSpkUr0
>>150
気にするな
別に俺はここでも構わんし
新しく立つならそちらに移行という形でもいいし
なんだかんだでハンタスレ住人は多いからそれなりに進行するだろう
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 13:05:11 ID:G1/3WILrO
>>156
だろうね。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 13:48:27 ID:0VPlANOPO
旅団結成時、アフロだったの誰だっけ?
フィンクスだっけ?

161 :2008/09/23(火) 13:52:38 ID:SZN1U6IFO
>>160
ウボォー
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 18:36:55 ID:bGriZZWm0
>>156
うん
ボノの序曲が利かなかったのは痛かったけど
あれはボノにとっての通常打なのかもしれないね
踊りながら戦うのは部族の誇りらしいし
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 21:28:41 ID:G1/3WILrO
シルバゼノ>モラウ、旅団戦闘>ナッシュ、ゴン
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 03:18:51 ID:ZCpa1/ygO
ウボォーの服装は嫌いだった
でも顔は意外にイケメンなんだよなあ…

165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 03:19:50 ID:ZCpa1/ygO
最近はシャルナークに注目中

なんとなく

166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 03:25:01 ID:wFKGQHlmO
ノブナガは強化系だったかな(´ω`)?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 03:28:50 ID:ZCpa1/ygO
>>166
強化系のウボォーと相性が良かったし、
ゴンにも興味示しているから違うと思う…

具現化か操作じゃないかなあ…もしくは範囲制約ありの放出とか

168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 07:58:21 ID:27QasE9SO
操作系だろが
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 23:50:39 ID:kWNcPabA0
どっかに強化系って設定あったけど間違ってるっぽいよな
円が下手だから変化系とかあるかもしれん(変化系のキルアも円苦手)
剣にオーラをまとわりつかせて色々変化させて戦うとか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 19:31:20 ID:WDw/IiDB0
オーラを変化させるんだからむしろ変化系は円得意じゃないとおかしくね?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 22:25:48 ID:tJ7Q4swu0
だがダツ食らった時の強キルアは円がほぼできなかったことを考えると
変化系が円得意ってわけでもなさそう。円の上手さは系統とは関係ないかもしれん
ただ、気まぐれで強化系と相性のいい信長は変化系っぽい
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 04:29:11 ID:uoXNewJMO
フランクリン、戦闘時と通常時の落差が大きくてオモロ

173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 21:22:52 ID:SiHLcQ+B0
ふらんくるんるん
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 22:52:09 ID:FIwFzs3JO
>>171
ゼノは変化系じゃね?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 23:54:40 ID:uoXNewJMO
ゼノシルバキルアは変化系、という事になってる
キルアは本編ウィングさんの所で水見式やってるから間違いない

ゼノシルバはガイドブックだけだからよくわからん
ゼノシルバは本編読んでる限りでは強化系にも放出系にも見える

176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 23:59:53 ID:uoXNewJMO
ゾルディック家の人々は、念と関係なくゾル家我流で体術を身に付けているから、
身体が丈夫だからといって必ずしも強化系とは言えない
(キルアは念習得前に手の形を変えたり肢曲を使えた)

177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 05:07:29 ID:sz7pf19C0
>>105
なんかすごい目にとまった。
何が欲しいのか探すために本読んだりしてるのかな。あんなに強いのに。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 12:49:58 ID:YKRHox4AO
だからクロロは興味あるキャラなんだよ
蜘蛛壊滅してもいいからクロロは生き延びて
「欲しい欲しい病」と共に生きてくれないと…

179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 13:18:43 ID:8s4w7sQMO
ウボーがアフロのためにパーマかけてる姿カワイス
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 20:43:19 ID:YKRHox4AO
でもウボォーの顔立ちにアフロ似合わない…
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 20:45:01 ID:YKRHox4AO
北方の山男→ウボォー
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 14:00:30 ID:MkeWaUxD0
>>175
ガイドブック見たことないけどゼノが変化系って無理あるよなwどう見ても放出系だろ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 17:07:10 ID:HEz8IeNz0
龍に変化させてるんだから普通に変化形だと思うんだけど
184 :2008/09/28(日) 17:23:43 ID:gPUYrBrMO
>>183
変化系レベル1の修行と大差ないな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 18:03:19 ID:MkeWaUxD0
でも龍星群は手元から離してあの威力だし、王達を運んだ龍頭も手元から離れてること考えると変化系じゃ難しいだろ
マチやヒソカの能力説明で変化系は放出苦手だから手元から離れたとたん精度を失うって書いてたし
・・ゼノが達人だから苦手な放出もこなせてる可能性もあるけど
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 23:30:51 ID:dVALJIYnO
スペースの自演がなくなった今、このスレは必要ないだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 23:43:14 ID:wJywE00GO


188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 23:48:31 ID:EDi/QVnq0
いつのまにかスペース復活してんぞww
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 04:45:49 ID:ak+Ql73CO
つか何で旅団厨とゾル厨が一緒くたにされる?

190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 05:53:17 ID:FKudGA7F0
ヒソカとクロロ、クロロとゼノ、シルバは割と距離が近いキャラで、強さの比較がしやすい

旅団、ゲンスルー、蟻には、横のつながりがほとんどなくてゴンたちを定規にしないと比較できないが、ゴンたちがインフレしまくってるうえ、作者がいい加減だからよくわからない

つまり大きく
旅団やゾル家は今でも最強クラスだよ、と、あいつらは過去の人
に分かれる
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 00:16:25 ID:CecHHkWx0
ゼノが成長したなという評価しか下さないキルアでさえ護衛相手にやり合えるんだから普通にゼノは護衛以上だろ
今考えれば遥か怪物はゼノも含まれてたんだな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 00:37:41 ID:ui8frYD20
キルアは師団長以上護衛軍いかってところだな
まあ、いずれはシルバを超える器だから5年後には王を雑魚扱いしそう
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 20:19:58 ID:r6gtF/5T0
カンムル使って硬で攻撃すればっほとんどの人間キャラ瞬殺出来るじゃんwww
凝でもおkか?あれだけのスピードが加わったら破壊力も通常時の通倍だろう
というかユピーがある程度よろめいたりしてる時点でフェイタン辺りの硬の数倍の威力があるとわかる
キルアは最低でもカイトクラスだな
場合によってはヒソカ辺りも瞬殺だし純粋な戦闘能力ではすでにモラウより上
モラウは同格またはそれ以下にはその経験と応用力によって戦局を優位に運ぶことができるが
同格以上、または格上相手には決定打がなさすぎる
すでにキルア以下とみていいだろう
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 20:41:29 ID:CecHHkWx0
モラウ以上はゴンキルの描写から見てありそうだが、ヒソカ異常はないと思う
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 20:55:24 ID:IZUnoMPg0
ヒソカはあまり攻防力無いからカンムル使えば普通に倒せるっぽい
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 20:57:10 ID:CecHHkWx0
カンムルで打撃を加えたらゴムつけられましたってのも普通にあり得るんだぜ
自由意思じゃない疾風迅雷だけでヒソカ倒すのは厳しいだろ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 20:58:42 ID:sWxjTCnrO
ヒソカはバンジーガムを周みたいに体に纏えるならカンムル使われても反撃できるんだけどな
まーそんな感じの描写なかったけどさ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 21:00:02 ID:IZUnoMPg0
打撃が当たった時点で致命傷ならガム付けるもなにも無いんじゃない?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 21:03:48 ID:CecHHkWx0
打撃一発で致命傷与えるなんてそんな威力描写ないよ
ナックルのパンチと同じくらいの描写だし疾風迅雷時のキルアのパンチ
オーラの防御が間に合えば十分致命傷は防げる。ツェズゲラはオーラの防御の方が早かったし
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 23:33:16 ID:k4Kzk0Mx0
200
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 23:43:38 ID:Xf2xFPY80
ガム(ゴム)の電気伝導性は面白そう
ヒソカならゴムが電気を通さない特性(絶縁体)を生かすだろうし、キルアもそこを見越した作戦を練るだろうね

どっちも頭良いから楽しそう
冨樫が描くワケないが
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 00:12:01 ID:PLWX43NX0
キルア×フェイタン、ゴン×ヒソカ、団長×クラピカの対決はありそう
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 00:24:27 ID:Sa3OnYJ10
おいおい、目玉だと思われる「団長vsヒソカ」はないのかい?w
ゴンvsヒソカはルールなしの本気決闘みたいな伏線あったから確かに見れそうだな

クラピカはもう人殺ししないと思うんだけど、どうだろう
キルアは誰か強敵を殺るだろうけど、誰か想像がつかないんだよな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 15:58:13 ID:Zp7C2CegO
団長除念成功したら念獣は除念師じゃなくて団長にとりつくんだよね?
ボマーの念獣もすごかったから、クラピカのは相当すごい奴だと思う。
クラピカは解除するわけないから、クラピカ殺すしかないよね?
チェーンの事は知ってるから団長もしくは団員は行かないだろうし。
刺客おくるならヒソカだよね。
ヒソカがどう動くか。
うーん、妄想はつきないなぁ。
冨樫さんはもう、書かないよね。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 20:24:30 ID:qhAcaFfAO
>>201
実際、ゴムの電気抵抗はさほど強くないから、カンムルは防げないと思う

206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 20:26:55 ID:qhAcaFfAO
>>194
ヒソカがそこまで強いという描写がないからなあ…

207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 20:28:38 ID:AZcLiMH6O
バンジーガムはゴムみたいに伸びるだけじゃないの
実際はゴムじゃないから雷は防げなさそう
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 20:30:10 ID:KvZRGogJ0
設定だけ見たらヒソカって現時点じゃ糞雑魚だよな
神速でキルアに瞬殺されそうだよ

まあどうせインフレするんだろうけど
バンジーガムがどう進化するのかね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 21:25:11 ID:IEosC+vA0
>>204 刺客としてゾル家を雇う可能性もあるな
クラピカへのゾル家刺客危険度
超危険(勝ち目薄い)・・・・・・・・・シルバ、キルア(里帰りして当主になった場合)
危険(準主人公補正で勝率五割)・・・・ゼノ
微危険(強敵だが勝率高い)・・・・・・イルミ、今のキルア
余裕(勝率100%で返り討ち)・・・・その他のゾル家
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 03:46:24 ID:KsytlhlP0
>>208
お前みたいなのがいるから、キルアオタうぜぇって思われるんだっつの
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 07:52:12 ID:+sThAUNh0
イルミ相手に勝率なんてねーだろw
イルミはヒソカ級だろ。最低でも旅団戦闘は下回らない

勝ち目ゼロ…シルバ、ゼノ
勝率2%…イルミ
勝率20%…キルア
勝率90%越え…カルト
勝率99%…ブタくん
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 16:45:10 ID:3tqPooMIO
イルミなんかどうせもう出てこないよ(泣)
出てきてもナヨナヨした男女キャラに摩り替えられてるに決まってるんだ…

213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 17:10:37 ID:36XG3RsDO
団長×ヒソカは、たどり着くまでの行程がかなりあるから、確実にスルーされそうだね。
わ、念獣の事忘れてた!デザイン考えるのも描くのもめんどくせー!スルーね!
みたいな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 17:12:01 ID:3tqPooMIO
マハを忘れて貰っちゃ困るよ

215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 17:46:03 ID:Ko/suPV80
>>208
ヒソカつえーだろ。攻撃を全部回避できない限り、バンジーガムがくっついてフルボッコだ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 18:26:30 ID:36XG3RsDO
初心にかえってねんのヘキサゴン表を見るのだぁ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 21:56:10 ID:3tqPooMIO
ここはもうウィングさんに再講習してもらうしかないな

218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 23:52:43 ID:3tqPooMIO
vsクロロとか見ると別にそれほど筋肉ダルマじゃないよ>シルバ

でも何故か腕や足がアップになるとムキムキだという…

219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 00:36:40 ID:D5WnDPMw0
キルア強すぎwさすがゾル家始まって以来の才能だな
念の持続力が上がったら護衛軍どころじゃなく王も瞬殺しそうだ
シルバのセリフもあるしキルアはゴンと決別してゾル家継いでラスボスになりそう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 01:21:53 ID:Ig0gzf/d0
それどこのナルトだよw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 01:51:24 ID:uf6TIBV20
キルアがラスボスは同感
というかラスボスにふさわしいのはキルアかジンしかいない
だけど、念の持続力じゃなく電気の持続力な
それにユピーに全然ダメージ与えれてないし所詮プログラムだからこれからもダメージ与えることはないだろう
電光石火を組み合わせないと
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 02:04:17 ID:KBt1P0ipO
バンジーガムって敵の身体能力がヒソカより上だったら
フルボッコにされそうな印象があるんだよな。
相手引き寄せて殴るとか
自分の有利な間合いで戦闘を運べるとかあるんだろうけど。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 04:02:40 ID:3A9/3qjaO
>>222
いや、むしろ身体能力が上の相手に有効に働くんでしょ。相手の動きの自由を奪うわけだから
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 07:00:24 ID:iC+UJFHeO
>>223
あ、ここでドッヂのレイザーか!最後、反動での返しなのに押し出してたもんね。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 08:59:39 ID:i1bS8YqBO
たしかに便利な能力だし、相性も無いだろうけど誰にでも苦戦しそうなイメージ。
ユピークラスの圧倒的な筋力や王みたいな格上相手に通用するかね?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:00:14 ID:pmEfZU8e0
レイザーは戦ボールだからこそガムつけられたのであって
放出念弾ならつけようがなかったな

逆に言えばガムは無理に直接相手にくっつける必要もないんだぜ
足元にトラップの様に仕掛ける事だって出来るんだからな
パチンコのようにして物を飛ばす事だって出来る
能力の使用例のまだほんの一面しか見せてないんだよね
やっぱりバンジー強いわー
テクスチャはあまり戦闘では生きないと思うけどね
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:07:12 ID:pmEfZU8e0
レイザーは戦→レイザー戦は
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 16:31:54 ID:9v9PSLBQ0
見れば見るほど雑魚な発だよな
インフレに取り残された感じ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 16:36:08 ID:2X1/pnjpO
バンジー〜は相手にくっつけたところで
ウボォーやシルバみたいなマッチョタイプだったら効き目なさそう
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 19:57:07 ID:UL1uBgTe0
>>228
シンプルなスタンドほど強いんだぜ
冨樫はノブみたいな圧倒的スキルよりヒソカの雑魚ゴムを活躍させそう
圧倒的スキルの持ち主に対して、お気に入りキャラの雑魚技を工夫して勝たせるのが冨樫流
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 22:00:36 ID:+myS/dZH0
結局ヒソカの強さの根拠ってバンジーをこう使えば勝てるとか
信者の強引な妄想補正だけなんだよな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 04:10:27 ID:uOdAHX2W0
今出てる情報だけで充分強いじゃん
マッチョタイプだったら効かなさそうってのも妄想でしかないし
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 04:24:53 ID:aYR4RGeXO
結局能力が強いんじゃなくて、ヒソカという不気味な存在が強そうってことだな。 ポックルがバンジーガム使っても結局脳ミソぐちゃぐちゃにされてるだろうし。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 04:35:59 ID:4/XnkQkH0
ウェイトで負けてたら相手と自分につなげても引き寄せるどころか引き寄せられる。
バンジーガムにAOPを割くから肉体に回すオーラも減る。
地面や壁と相手をつなげたところで壊されたら終わり。
ゴンやカストロ相手に使ったようにものとつなげてぶつけるって手段も要するにものすごく速い石礫なだけ。
ライフルやバズーカを受けて平気な連中に効くって主張するほうが厳しい。
変化系は放出が苦手だから礫自体にオーラを込めても気休め程度。

残る手段として相手の体同士を引っ付けるのが強力だが投げて付けるには
相手が凝をしないだとかヒソカなら奇策で何とかするだとかの妄想がつきものだし。
直接つけるにしても相手の得意な距離に入り込む必要がある。
最低2ヶ所につけないといけないからそれを二回分。
能力だけ見たらどうやっても肉体強化タイプには不利だろ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 06:15:06 ID:uOdAHX2W0
ゴンは子供だからそういう引き寄せるという使い方をしただけだろ
カストロの時は逆に引き寄せられるという性質を利用して
顔は相手に殴られても、腕できっちり反撃と言う使い方をしてたし
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 10:39:58 ID:XBLMXpud0
普通に見ればヒソカはレイザーより弱いよな
ドッジで勝ったとか、実際戦えばバンジー駆使して勝つとかの
理解し難い理由でヒソカ>レイザーで更にゼノバクロロと同ランクどころか
ヒソカ≧クロロゼノバになってるランクまで見る
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 12:38:28 ID:rXZnphceO
駆け引きにより強いキャラ(規格外)
モラウ、ヒソカ
駆け引きにより強いキャラ
旅団補助
身体能力や能力が強いキャラ(規格外)シャウ、ピトー
身体能力や能力が強いキャラ
キルア、ナッシュ、旅団戦闘
身体能力や能力が強いが阿保キャラ(規格外)
ユピー、ウボ
身体能力や能力が強いが阿保キャラ
師団長
純粋に強いキャラ(規格外)
王、ネテロ、ゼノ、シルバ、クロロ

ヒソカはクロロより強い可能性があるのは理解している。少なくとも互角以上だろう。
しかし、現時点での描写のみだと、シルバゼノと互角の攻防力を持つクロロの方がAOPの高い描写があるのでこんな感じ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 14:08:53 ID:XBLMXpud0
攻防力的にはゼノバ≒レイザーで
ゼノバよりレイザーが低い理由でゾル家は戦闘のプロだからレイザーより強いってのは分かる
そのゼノバと互角に渡り合うクロロの攻防力はゼノバ>クロロくらいで
体術や戦闘経験でそれを補ってゼノバ≒クロロってのも分かる

しかしヒソカはレイザーより圧倒的に攻防力が低い 攻防力レイザー>>>>ヒソカ
ドッジを見る限り戦闘力で圧倒的な差があるのは明白

つまり攻防力がゼノバ≒レイザー>クロロで
     総合力がゼノバ≒クロロ>レイザー
これと仮定してヒソカがクロロと戦り合えば
攻防でクロロ>>>ヒソカくらいの差があって
体術戦闘経験に優れるクロロをヒソカの駆け引きで覆せるってのには無理がある

ヒソカをクロロと同格にするならレイザーの攻防力を
レイザー>>>ゼノバくらい仮定しないと駄目だ
それもまた無理がある

ヒソカはゼノバやクロロより遥かに格下だ
同格に置くならレイザーはゾル家以上になってしまう
長くなってしまった失礼
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 22:13:47 ID:4F17yCB60
着目点を間違ってる奴が多いな、一番重要なのはそのキャラのポジションだろう
レイザーはGI編の敵のボスキャラだから大げさに書いただけであって今戦ったらヒソカに余裕で負けるだろ
旅団は準主役の最終ボスであるため強さがどんどん補正される
ゾル家も準主役の重要なかかわりを最後まで持つため強さが補正される
ヒソカはゴンと戦うまでは補正される(少なくてもゴンと対峙する時はゴンより格上であるはず)
レイザーはこの先重要な役目を持たないのに強いままなんてのはありえない(新キャラの強さを際立たせるのに使われるのがオチ)
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 22:17:16 ID:9xgOwOpXO
何故かこのスレにヒソカ信者が…

241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 22:33:34 ID:4F17yCB60
待てw俺は旅団信者(特にマチ)だ
ヒソカは全く好きじゃないが読んでると冨樫がヒソカを重要ポジションにしてる
のがよく分かるだけだ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 23:38:13 ID:zW1wlSHX0
>>239
作中でインフレは起こってないからその考え方は早計かと

最後までインフレは起きないと思う
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 01:50:54 ID:6HhHCdEAO
というかレイザーやらカストロやらなんかこの先まず出てこない
本編の進行速度から考えて…永久にサヨナラキャラだよ

244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 01:57:42 ID:v5/UO0kgO
強さはわからんけどタイマンならどんなにボロクソにやられても最終的には勝っちゃうよね
冨樫補正で
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 04:20:49 ID:QUm3kuEYO
ブナガの円居合いどんぐらい早いんだろうな?
キルアの雷光石火を迎え撃てるぐらいじゃないと団員勤まんないよな
タイマン限定とか言ってるくらいだし
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 06:00:21 ID:AWIKZ+b2O
>>245
普通の念使いが相手なら、後出しジャンケンみたいな
ノブナガの居合い切りはかなり有効だったんだけど…

円で感知した情報を合図に刀抜いたら、
キルアの雷光石火の初動には間に合わないだろう。
 (元々、円はノブナガが目潰された後の用意みたいだし。
 普通のタイマンの時は円を広げないのでは?)

キルア→
    踏み込んで左手でノブナガの抜刀の腕を止める
(右肩を内側に叩くとか)
    右手の爪で首飛ばす。
    足でノブナガの胴体蹴り飛ばして離脱
疾風迅雷の方もそうだけど、キルアの相手するときは、誰もが
防御の為のオーラの攻防力移動が間に合わない。
最初から体を堅くできる、堅のまま戦うタイプの奴じゃないと、
一撃で首飛ばされる。
首じゃなくても、指二本目に突っ込むこともできる。

キルアが今戦ってる相手が人間の念使いなら、
後から今のキルアを弱く補正することもできただろうけど、
ユピーは魔獣と昆虫の混合生物の、しかも、念使い。
そもそもの反射神経が人間と違う。それを完全に上回るんだから、
経験とか知恵とかもう問題じゃない。
キルアの今の仕上がりは、人間では最強。
正々堂々のタイマンで張り合えるのは、静かで硬い会長くらい。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 13:28:43 ID:CWzlZqFG0
反射神経が人間と違うという描写なんてね―ゾ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 22:23:59 ID:9rpYlIxS0
性格と台詞からしてのぶなが強化系ってのはまずない
そうだとしたら自虐した台詞になる
操作系がもっともあてはまる
そしてタイマン専用の発と考えると

円の間合いに入ってきた者に操作系の念を発動するのではないだろうか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 22:54:11 ID:domGJwqb0
タイマン専用って時点で制約あるから強力な念使いそうだな
メレオロンみたいに目の前に剣が迫っても剣の存在に気づけないとかかな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 23:35:40 ID:6HhHCdEAO
ノフナガは範囲制約の強い放出系な気がする

251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:17:15 ID:zS+YqB2ZO
電光石火の初動=条件反射
なんだから
同様に円範囲に入った対象へ条件反射斬撃なら条件は同じ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:31:40 ID:+uP2wR/lO
モラウ、ノブ、ビスケは念能力者としては同挌だが、モラウは戦闘・補助両方に使える能力なのに対しノビスケは補助専門ってかんじだが、ゼノバロロ何かはこのレベルで戦闘専門なのか?それとも能力自体ワンランク上?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:39:12 ID:y6RuymKyO
>>249

> タイマン専用って時点で制約あるから強力な念使いそうだな


タイマン専用みたいなものとしかいわれてない
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:40:06 ID:KY5Jx73P0
能力のランクは比べようがないけど
同じ熟練度なら殺傷目的のほうが上と設定されている。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:52:37 ID:H6VE7AGNO
自分の円内に入った相手を強制的に絶や金縛り状態にするとか?>ノブナガのタイマン能力

ちと制約的に弱いか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 03:07:43 ID:ry2UCS1U0
>>255
実は円とまったく関係ない能力だったりしてな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 03:10:03 ID:2ckiXFyA0
ノブナガと円を関連付けようとする奴は多いが廃墟で円を使ったのは単に暗くて見えないからだからな。
個室でキルアと相対した時はロウソクの明かりがあったから円は使ってないし。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 03:18:09 ID:ry2UCS1U0
>>257
そういえばヒソカにぶちきれて斬りかかった時も円つかってないんだよな。
やりにくいとか言っておきながら。
単純に強化だったりしてな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 03:33:00 ID:KY5Jx73P0
でも居合い切りの能力だとすれば円の応用じゃね?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 03:38:28 ID:ry2UCS1U0
>>259
ありがちだけど円内なら好きなところに刃を瞬間移動とか?
円に進入してきたものをオートで斬るとか?
261246だけど:2008/10/10(金) 05:50:15 ID:/b6NDzwNO
>>247 ユピーの反射神経は実際どうなの?
→考えてみた。

普通の人間でも、
蜂やハエ一匹、蛇や警察犬、ライオンと向かい合って
捕まえたり殴ったりは可能。
ハンター世界では、
ゴンのように優れた運動神経をもつ人間なら、
逃げるキリコ(魔獣の一つ)に跳んで走って追いついて
武器で殴ることができる。
また、キリコに爪を向けられたときゴンが落ち着いていたのは、
あの状態からでも傷つけられない、圧倒できる実力差があると、
自信があったからかもしれない。

以上(と本編)を踏まえると、
オーラの流れを読める念使い>優れた人間(念なしゴン・キルア)>ただの念使い(ズシとか)>
( ? )>魔獣
という仮説が成り立つ。

論点がわかりずらくなったら申し訳ないけど、
さらに仮説を一つ。
魔獣って大脳がやたら発達してる分、他の肉食獣に比べて
野生味に欠ける、運動神経に劣るんじゃないか?
変身とかするし、もう中途半端な念能力者なんじゃマイカ?
( ? )>魔獣 のとこは、
普通の猛獣>魔獣 なんじゃないかと思ってさ。

ユピー=(魔獣+昆虫)×念でランクアップ
っつっても、あんだけ目玉と触手の数あって
本体+拳たった二個のシュートを仕留めれなかったってことは、
ユピーは体力と爆発力以外は大したことないのかもしんないね。

前に書いた持論(魔獣・昆虫の反射神経の優位性)は全面的に撤回します。

でも、ノブナガは
キルアの雷光石火の踏み込みのオーラを読み切れなかったら、
刀抜く暇ないよ。抜刀の腕を押さえられる(蛇括で砕かれるかも)。
その対応策はノブナガは持ってるだろうけど(当て身ほか、鞘の方を抜く動きとか)、
居合い切りは一撃目しか生かせない技術だから、
時雨VS飛影みたいに一瞬でかたつくな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 06:20:09 ID:STnjeYTG0
登場時に温厚なフランクリンにケンカ売って殴りあったり
みんながウボォーの追悼祭りしてる時、一人でビルの奥で爆笑してたり
クロロを呼び捨てて「黙れ」と言われたり
マチの他愛ない「団長は〜」の一言に噛み付いて険悪になったり
仲間相手に刀を抜こうとして新参のシズクにぶん殴られたり
みんなが流星街戻って蟻と戦ってる時に他の所行ってたり、
ノブナガは色々と他の奴から浮き過ぎ
ウボォーが死んでなんとなく側に居てくれるマチが居なくなったら
マジで居場所ないんじゃね
263261だが:2008/10/10(金) 12:06:06 ID:/b6NDzwNO
>>262
旨いこという。
でも、悪く言い過ぎかも。
団長の「黙れ」発言は、話を次に進めたかっただけで、
呼び捨てを咎めたんじゃないよ。分かってるとは思うけど…

ノブナガは、仲間に内緒で一人でクラピカとタイマンして、
寂しく死んでいくと思う。
クラピカが片腕片足切断される用意があれば、(直せるから当然ある)
突っ込んでくるノブナガ(彼は、待ちのタイプなので、自分から仕掛けると劣る。
居合いの達人は大体それが相場…)に隠で中指の鎖を巻き付けることができるかも。

あっ!! 絶にされる覚悟(…されること自体は知っているので)
が最初からノブナガにあれば、もう一手打てるか。
でもそのときの用意はクラピカもしてるだろうし…薬指の鎖でも攻防はできるか。

おらワクワクしてきたぞ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 12:52:58 ID:s9YiN7Et0
対人かつタイマン戦闘ならヒソカが最強かもしれない。
多分手段選ばなければ油断したネテロにも勝てそうだ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 15:31:08 ID:ry2UCS1U0
>>262
それは逆にこう考えろ!

武闘派
どんな時でも笑える余裕
クロロを呼び捨てできるほどタイマンでは強い
マチが好き
刀に手をかけたノブナガは不意打ちじゃないと倒せない
より重大な任務がある
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 15:34:54 ID:ry2UCS1U0
>>264
どう考えても現状の描写ではウヴォに勝てない・・てか一方的にフルボッコにされてもおかしくない。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 18:11:29 ID:uNNsm9J00
考えてみると旅団員ってほんとかませとして最適に育ったよな
これまでの描写からそこそこ強さは保証されてるし減っても補充される
なにより一人消えたからといって本筋には何の影響も無いし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 21:04:08 ID:qW4bFdhxO
あと2人位は死ぬんじゃないの>旅団

269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 23:09:49 ID:dodP1krC0
旅団の中でヒソカは2〜4番位の力だろうな
ヒソカってネテロと戦っても負けるイメージが浮かばない
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 23:16:22 ID:f3NEe6tb0
ヒソカの防御力じゃネテロと戦ったら百式観音で即死じゃね?
ピトーに放ったのは多分遠くに吹き飛ばす為の技っぽいからあんま効かないだろうけど
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 23:54:54 ID:ff9+LrHk0
ネテロは念弾飛ばさずに直接拳で殴ったらとんでもないことになりそう
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 00:14:46 ID:N8pXFFagO
あのミサイルの能力も約束破ると絶対死ぬ能力なの?
命軽すぎだよこの漫画
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 01:47:10 ID:uAltiEPm0
ハンターハンター今月初めて読み出して全部読んでアニメも全部見たが
ヒソカってのこいつ強いぞ。

すげー変態だけどすげー強いと思う。

強さなら三番以内確実だと思う。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 01:58:36 ID:rFc937EWO
>>273
学校いけよ、さすがに義務教育課程は修了しとけって
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 02:15:54 ID:qu3btSpL0
>>272
今更だなw旅団を見ろよ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 02:19:41 ID:uAltiEPm0
>>274

腐った頭で必死にもがいても腐ってんだから捨てちまいな。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 02:24:03 ID:uAltiEPm0
>>272

お前は最低でも幼稚園はでとけよ。
腐った脳みそだから卒業は無理だと思うけどなorz
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 02:26:55 ID:uAltiEPm0
>>274
お前は最低でも幼稚園はでとけよ。
腐った脳みそだから卒業は無理だと思うけどなorz

>>277

はなしだ
の話は全部274の馬鹿あてだ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 02:29:55 ID:uAltiEPm0
>>274
俺に喧嘩うったこと後悔するんじゃねーぞ。

来週お前の人生は最悪になったな。

まってろ行ってやる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 02:49:12 ID:HdEHH/3q0
来週の人生(笑)
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 03:00:55 ID:aE8VE0Os0
来週〜なった(笑)
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 03:07:00 ID:HdEHH/3q0
そういやノブナガが、バンジーガムはよく出来ててヒソカ強いって言ってたな。

…そうか?旅団内にももっとヤバい能力の奴はごろごろしてるが。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 05:30:19 ID:hLh9r/sY0
応用が利くって事だろう
一番の応用を見せたのはカストロ戦だけど
まだまだ上のトリックがあるだろうし
インフレするとなるとなんかもう万華鏡みたいな技になるかも知れん
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 06:59:28 ID:hObp0vbMO
>>272しゃぶれよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 12:56:45 ID:UPpOQ7sq0
ノブナガはテクスチャーのことは知らないから、
単純にバンジーガム強いって思ったんだよな。

やり辛いのは分かるが、当たれば即死の能力と比べると
どうもパッとしないんだよな。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 14:57:21 ID:H42wAJkuO
このまま物語が進んでいって、ヒソカは過去に出会った最強っぽい人って感じで
ゴンが「決着つけたかったなぁ」みたいに言うだけで再登場しないとか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 15:46:00 ID:KlEm74llO
>>282
「ヒソカの性格に上手くマッチしてる」
という意味も含めて言ったんだとオモ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 16:03:25 ID:pYKhi67SO
>>284
童貞が使いたがるワード乙
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 21:14:29 ID:L1pfVqvf0
ヒソカの平凡な念を危険な念って警戒できるノブナガは旅団でも戦闘上位だろうな
多分フランクリンじゃヒソカに勝てない
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 21:28:25 ID:f+IfZkIR0
フランクリンなら一方的にヒソカぼこれるだろ。
距離とりながらマシンガン連射すればいいだけだしな。
ヒソカ堅じゃ完全に防ぐのは無理だろうし、マンシンガンの性質上凝での防御は命取りだからな。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 23:26:50 ID:TjmLQVne0
レイザーの念弾もはじき返した点から、
ヒソカのバンジーはフランクリンのマシンガンを余裕で止められるレベルだろ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 00:02:00 ID:FhWWZpge0
フランクリンじゃヒソカに勝てないと思いつつもレイザーには勝ってほしい
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 00:47:34 ID:SV1wjssv0
俺の両手はマシンガンなんてバンジーガムでビヨーー・・・ンって感じで弾き返すよ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 00:50:50 ID:23lyRoUT0
レイザーの念弾とは性質が違う。
堅で防御しないと重症追う
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 00:54:37 ID:HzI+8/Jr0
レイザーの念弾だって雑魚の念使いが軽く殺されてたじゃん
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 01:12:03 ID:SV1wjssv0
確かフランクリンのマシンガンは一発一発がショットガン並と言われてたな
レイザーのやつは、着弾して爆発するタイプだな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 01:27:33 ID:VwnCKgxCO
お前らアホか。
レイザーの「念弾」をヒソカは受けた事ないだろ。
ドッヂボールのアレはボールに念込めただけ(周+放出系)、クルーザー破壊したのは本当の念弾。
よく考えてから発言しろよ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 01:47:42 ID:K7d+9Yh50
レイザーのあのうすのろの球がヒソカになんて当たる訳ないだろ。

ボーとしてても避けられるのに跳ね返したヒソカはすげーな。

299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 01:48:56 ID:K7d+9Yh50
 レイザーの球なんてせいぜい200キロ〜300キロぐらいだ。

ヒソカは銃弾でも避けるからな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 01:54:51 ID:SLcN9YyMO
>>297
使うのは普通のボールだ、だが念を込めれば威力はさっきの念弾と同じだがな
みたいな台詞あるだろ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 02:06:17 ID:RpZihIyj0
>>300
違うだろ
ヒソカはレーザーの念弾くらったらやられるだろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 04:07:43 ID:23lyRoUT0
っていうかあんなの普通に当たらないだろう
100キロも出てない
ドッヂという狭いフィールドでさえ
硬で狙ってガード出来るんだから
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 04:46:28 ID:Bp/dvLEzO
フランクリンもレイザーもヒソカより強いと思う
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 06:16:49 ID:MqPT5VxQO
>>299
レイザーの球もなにも念獣の球すら避けれてないよヒソカは。

レイザー達のパス回しでさえシングルハンターのツェズケラが目で追えないレベルなんだから銃弾より速いだろ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 06:31:02 ID:/7ghKJN/0
んで旅団厨とゾル厨はどっちが強いんだ?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 07:11:18 ID:5o5AOkDjO
>>304
シングルハンターが銃弾を目で追える根拠は?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 07:44:52 ID:RSLN1vKmO
いやぁ〜ヒソカ強いと思うよ
作者オキニのキャラっぽいから
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 08:02:45 ID:ydVYwoBf0
>>291
単発できまった箇所にくるならな
フランクリンの能力の性質上、体全体を対レイザーせんでしたように膜をつくりうけなきゃならん。
それはヒソカの肉体の構造上無理。
よってはじきかえせない。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 11:03:13 ID:RpZihIyj0
>>302
ヒソカが避けれる可能性もないけどな
念獣の動きを読むのに精一杯だったのに
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 11:45:45 ID:MqPT5VxQO
>>306

銃弾なんてヴェーゼですら避けてるというのに…
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 19:08:42 ID:Bkr0bmPZO
>>306>>310 ハンタ世界と銃弾

・ヂートゥがあの距離からよけちまったからな…
本当はなかったことにして欲しいが。
あれ、生物には無理らしい。
Wikipediaのヂートゥの項目に書いてあった気がする。間違ってたらごめん。

・ヴェーゼ達は、風船黒子が銃を撃つ動作に対応しているだけで、
発射された銃弾をよけられるわけではない。
・ダルツォルネはいざの時ネオンをかばう必要があるから、
まともに胴体や顔面、背中で銃弾10発喰らっても平気な堅を持っている。
・クラピカの薬指の鎖は勝手に銃弾の弾道を読んでその前に位置し、
しかも受け止めちゃう強度。
・彼の目に、銃弾が見えている訳ではない。

・鎖の強度(と、対応力)の限界の問題
→事実、クラピカはマシンガンの銃弾の弾幕からは、
寸前に危険を察知し素早く身を翻して逃げている。
(具現化したのが、盾ならね…)

 (漫画に現実の人間の反射神経の話し持ち込んだところでしょうもないけど、
既に発射されてしまった銃弾に対応できる、例えば
・手足での防御や
・オーラの攻防力移動のスピードは、
本当なら有り得ないんだ…
・ウヴォーが叫ぶ動作を事前に見て、手で耳をふさぐ
→事前に目で情報を取れれば、手で耳を覆える。
・確か、火薬に弾かれた弾丸は音より早いよね?
だから、銃弾を目で見たときは、もう遅いはず。)

あのドッヂボールは銃弾より遅い。
・ヒソカは、自分が止める役割、自分が傷付く番だと自覚があるから、
指を硬でガードしてボールを落とすミスをしない為に、
硬に劣る防御力のくっつくバンジーガムでボールを止めた。
よそのスレには、バンジーガムでフランクリンの念弾を受け止めて
反動つけて、跳ね返せるとかいう人いるけど、有り得ないから。

…にもかかわらず、
ハンター達が銃弾に対応できる描写は、今後も出てくるでしょう。
銃弾をよける、んじゃなくて、発射の意志を読んで、
・銃口を(弾道を)よけてるんですよ、彼らは。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 19:39:21 ID:WmonYkVv0
ウヴォは至近距離で歯で受け止めたな
ドンピしゃじゃないと喉奥に当たるだろうな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 22:26:18 ID:Bp/dvLEzO
ウボォーさん強かったんだね…
服装センスの悪さに騙されてあまり注目してなかったけどさ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 22:28:34 ID:CvsT+ijt0
ていうかクラピカの強さが極端過ぎる
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 22:31:15 ID:Bp/dvLEzO
>>305
自分はゾルディック厨だけど旅団厨のが強いと思う
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 23:22:31 ID:y9yK74920
奴らは現実世界の生物じゃなく超能力者だぞ
承太郎どころかポルナレフでも余裕で避けられるんだ
念能力者ができないいわれはない

317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 23:42:15 ID:Bp/dvLEzO
コルトピってさ、…
片手で触れたものをもう一方の手で複製するんだよね?
500戸ビルを複製するには500戸ビルを触らないと駄目なんだよね?

………意外と肉体労働派だよね(´・ω・`)
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 00:03:33 ID:Hrc93U2X0
おいおい、おれは昔からハンタ大好きで
単行本全巻そろえてよく読み返してるけど、
旅団なんてやつら今までで一度も登場してきてねーぞ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 00:49:45 ID:xSizqsPW0
お前が読んでるの巨乳ハンターだからだろ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 16:06:30 ID:msBVnvwX0
>>317
ビルを複製した距離からして、離れた場所にも複製できると思われる
だから片手は触れっぱなしで500個複製できると思うよ
離れすぎてるとダメかも知れんが、POPは桁違いだな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 17:14:15 ID:L6BI5aWP0
>>317
初めて触るものは片手で触ってもう片方で再現するけど、一度触ったものはいつでも再現できるんじゃないか
そうじゃないとビルの間隔がやばいだろ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 17:52:16 ID:8L7IR5xuO
>>320-321
じゃあ今までに触った物は何時でも幾つでも再現出来るんだね…
ある意味最強だね(´・ω・`)

323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 17:58:08 ID:8L7IR5xuO
コルトピがいたら世界地図さえ変わりそうだね(´・ω・`)

324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 17:59:16 ID:8L7IR5xuO
24時間たって消えたらまた再現すればいいんだし…(´・ω・`)

325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 18:00:45 ID:gPediX3+0
最後に触った物なんじゃね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 18:15:08 ID:8L7IR5xuO
しかもオリジナルを触ればコピーの場所もわかるんだよね…(´・ω・`)

コルトピって…(´・ω・`)
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 18:24:16 ID:FrUebhYqO
まぁだからって念の戦いが強いとは限らない。
ユピーが言ってたみたいに、総合力が1/10の相手でも苦戦するって言ってたし、腕力自体は旅団最弱だから。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:34:15 ID:Dx8kYtY70
>>327
ユピー馬鹿すぎ
旅団最弱って頭どんだけ馬鹿なんだよ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 22:21:06 ID:8L7IR5xuO
何でユピーが旅団を知ってるの?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 01:33:04 ID:ffaqezNoO
ノブナガの能力は多分「先制攻撃」
居合の構えをとっている時に、間合い(円とは別の能力者独自の領域)に入った相手に「無条件で初弾を決められる」能力。
発動条件は、刀身を完全に鞘に収め居合の構えをし、相手側から間合いに侵入する事。制約は発動条件から一歩も動けない事。
つまり本気で自分を殺りに来る敵にしか効果がない。が相手側から間合いに入れば確実に大なり小なりダメージを負わせる事が出来る。
因みに敵の念弾などに反応して一撃のみ弾く事も可能。当然一度発動した後は再び剣を鞘に収め、構えに入るまで二度と能力は発動しない。
接近戦では先制攻撃、念弾等による遠距離攻撃には盾となりうる案外攻守備わった能力。
しかし構えるという手間があり、一度の戦闘で多用できるものではないし、相手が複数名居た場合それを看破する事も難しい。
よってこの能力は一対一、タイマンの真剣勝負専用となる。

タイマン+相手がこなけりゃ無意味っていう相当限られた条件でしか効果ない能力だから、クラピカの鎖同様に条件さえ満たせば反則的な強さがあっても良いと思う。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 01:47:36 ID:XpDYjyxo0
>>315
ゾルは普通に活躍してるから厨が油断してるな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 02:55:25 ID:OsyhuMb00
>>330
使えない能力だな、ダブルマシンガン食らったら死亡じゃん
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 03:00:10 ID:OsyhuMb00
それじゃタイマン限定じゃなくて直截攻撃
遠距離防御は単発限定になってしまう。

ダブルマシンガンを防げないのは勿論、
ドラゴンランスみたいな中距離攻撃者にもダメージを与えられない
カンムルには対応できるかも知れないがナルカミは防げない
ホテルラフレシアも一発は防げるが、3発来たら2発食らう。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 03:01:02 ID:OsyhuMb00
誤字 直截攻撃→直接攻撃限定。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 03:30:04 ID:ffaqezNoO
だから先制攻撃を使えない相手や場合には使わない。ダブルマシンガン相手に使うのは自殺行為だし、そういう相手とは戦いを避ければいいし
長中距離の苦手相手にはなんとか逃げ切れる程度の能力があればいい。

しかしそれでは余りにも使える場面が限定されすぎるかwまぁ強化系だし。でもノブナガでそんな応用力ある能力なんて思い付かないな。
冨樫に期待。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 03:35:26 ID:EW5wxdgQ0
旅団厨とゾル厨にヒソカって嫌われてんだな
ヒソカは旅団をナメきってて、キルアに興味薄だからまぁ仕方ないか…
337 :2008/10/14(火) 08:07:06 ID:elvVrTZ/O
>>335
ノブナガ=操作って説もある
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 14:22:50 ID:72Uy9fpBO
近距離型なのは確かだと思うけど戦闘描写無いからイマイチよくわからない
隠し技もあるだろうし
>ノブナガ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 22:27:49 ID:JX/8yh4r0
>>330
みんなが言うように確かに弱点多く不便だが逆に的を得ているように思える
万能な技より不便だからこそ制約が効いて型にはまればとんでもない力を発揮しそう、旅団ってそんな奴多そうだし
自分は対戦相手(一人)に対して剣の位置を錯覚させるような能力を予想してた
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 03:10:25 ID:L/BmiVwIO
イルミ出ないかなあっと♪
341246さっ :2008/10/15(水) 09:34:56 ID:wYQdhe/wO
ノブナガの戦法
>>330>>335 の意見にほぼ賛成

 旅団厨のみなさんは、脳内補正しすぎ。
以前シャルナークがペルにとっつかまったとき、
 「シャルは多分自分にアンテナ刺して切り抜けるな」
って読んだ人いたけど、まさしくこのように
旅団に限らず念使いの戦法ってのは、
 自分の系統と好み・執着の延長上に位置し、
そしてそれ以外は使い物にならないことが普通。
(…さそり女の弱い念弾とか。彼女は的確に使ったけどね)。
 読んでる人間が 「…んな能力、反則だろ…」って
呆れるような都合のいい隠し技が出てくるようなら、
それは既にハンターではありません。
 何もかも・自分一人で 
、は「ままならない」のが当たり前だから、
モラウはリィアッケにチーターを任せようとしたし、何より
みなさんの好きな団長は、旅団を組んで
(13人…サイボーグ0○9でも、博士を入れて10人ですよ)
事に当たっているんですよ。
相性が悪いやつと当たったら、負けるときは負けるんです。それがハンター。

っ~旦 (「…どうぞ」)

 …にも関わらず、例えば
フランクリンは、自慢の念弾でヒソカだろうがノブナガだろうが、
場合によっては団長だって倒す気概を持っているだろうし
(妄想…彼は頬と差し歯吹き飛ばしながら、口からすげーでかいオーラ弾吐く)、
フィンクスには、自分の素早さと武器なしの打撃技の前には
敵はいないっつう自信があることでしょう。

 逆に言えば、彼らにはそれしかないんです。
 念使いとは、ままならない人生のメタファーです。
みんな、自分の好きな得意な分野で、レベルを上げて
勝てる相手を賢く選んで、作戦を練って、それでも勝ったり負けたりしながら、
けして相手を否定しつくす(殺し尽くす)ことなく尊重すべきは尊重し、
後悔のないように生きて行って欲しいという
富樫神からの祈りなのです。

 …続きます。終わんなかったw。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 11:08:21 ID:YR/xGPpB0
>>336
キルアってか現状あいつより強いと思われるシルバやゼノに対してどう思ってるのか気になるね
343246でおま:2008/10/15(水) 13:01:01 ID:wYQdhe/wO
>>341の続きです
(それと、>>246>>261が私の前レス・ノブナガについての持論です。修正あり)

 漫画の展開・表現上、肉体のぶつかり合いを魅力的に描く為、
かなり強化系を上げ補正したおバカな世界になってはいますが
 (普通に考えてみて下さい…相手が武器或いは、隠し武器を持ってる可能性があるのに、
  「自分は防御力高いし肉弾戦が好きだから、パンチだけでいいや」
 っていう戦闘のプロがいたら、アホです。挙げ句歯や毛で肉を裂かれ…以下略)

 ゾル家の二人は本気でクロロを仕留めるに当たり、
肉弾戦法と特大カメ○メ波、そして、ものおっそいオーラの巨大触手
(…でかいマントの空気抵抗と立派な帳面で両手がふさがった男に、
一瞬でパクッと噛みつくことあたわず3ステップ以上? かわされて
…逆に何なら捕まえることができるんだぜ?)
、二人がかりでなお、父は後継ぎの息子の為に命を失う覚悟で挑みました。
…で、結局プロとしての仕事は果たせませんでしたが、ここで抑えたいことは、
 「人殺しに当たり、武器に頼るの、イクナイ」
とでも思えるぐらいの頑ななこだわりが、世界最高峰の親子の結論だ、という点です。
 じゃないと何かリスクがあるのかも。
操作系に特有の、武器を無くす・お手玉する(…銃の弾詰まりとか。次○大介が以下ry)、
奪われる&逆に使われる…また、いざという時に
武器なしの素手で倒せるレベルの鍛え方をしてない奴は、所詮二流みたいな。

 そういえば、未来からやってきたトラン○スが、
剣であっさり強者を斬り殺したとき、
 「…? いや、人工物の武器なんかより、気を込めた戦士の体の方が固いから、
通用しないからこそ今まで同じく気を込めた拳でダラダラ殴り合ってたんですよ!?
それができるなら最初から、そしてこれからもヤ○チャの剣や如意棒で…ry」

 ハンターという漫画は、
レベル低い奴の宝刀の串刺しを太ももオーラでパキーンと跳ね返しちゃう強者の
オーラ満タンの右拳パンチを、レベル高い奴が体毛でもっていっぱい串刺しにできる
そんな世界です。

 紙数もつきました。
 ノブナガは強いです。たぶん。
龍頭牙突は一回なら切れるでしょうし、
シュートの本体に接近すると見せかけ、移動しながらやはり浮遊拳の方に居合い切り。
 相打ちから、勝敗の天秤がどちらに傾くかは、皆さんの妄想次第。
 楽しいですね(*^-^)b 長文スマソ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 19:22:06 ID:V3HVDdPS0
サメの話しようぜ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 21:52:03 ID:I53WJ7o30
ハンタでコルトピに匹敵する能力者は全盛期ネテロくらいだろう

POP=ビルを大量に複製、クロロの予想を遥かに凌駕。人知を超える∞オーラ。
AOP=ビルのような巨大な物質を具現、前代未聞。

具現化でありながら、手元からかなり離れたコピーを1日も維持する放出系の念も極めている
更に円の付加もできる。苦手だと思われた強化系も圧倒的なAOPで補助。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 23:50:05 ID:SCeThfF80
>>342
ヒソカは選り好み激しくて強けりゃみんなターゲットにするってわけじゃないみたいだしなぁ
ビスケとかレイザーは華麗にスルーしてたし。
会長は射程内だったみたいだけど
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 00:56:18 ID:vfNn1ppXO
>>346
ビスケに関しては念が戦闘タイプじゃない事を見抜いていたのかも。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 02:35:30 ID:58OF0iJNO
匂いが同じだったから嫌だった、または
戦う以前にビスケの方が一枚上手だから戦闘に持ち込めない
煮ても焼いても食えないタイプだから>ビスケ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 02:37:44 ID:58OF0iJNO
>>345
地味キャラだから目立たないけどコルトピ凄いんだよね…(´・ω・`)

何故かコルトピネタの時には↑顔文字つけたくなる
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 02:43:04 ID:58OF0iJNO
レイザーはヒソカの好みに入ると思う
ただ、G.I.では場の流れ的に個人的バトルに入る感じじゃなかっただけかと

ヒソカはさりげに“試合ルール”は守る型だし
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 02:47:58 ID:wNm9d/3G0
ヒソカの(戦闘相手の)好みは一本気な若い男系っぽいからな
会長やビスケやゴレイヌみたいなクセモノタイプにはちょっとその気になってもすぐ毒気抜かれるみたい。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 03:06:48 ID:58OF0iJNO
会長とビスケはいわゆる“やり手ババア”タイプだからね(笑)

353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 03:10:01 ID:58OF0iJNO
スレ違いになりつつあるから話を戻そう
シャルナーク好きな人が少ないのは何故か?
“携帯”というアイテムが現実の携帯オタを連想させるから?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 04:10:20 ID:avhSaq35O
コルトピはすごい
具現化系はイメージした決まったモノを具現化できて、能力を付加することもある
つまり、「手で触れたモノのコピーを具現化する能力」なんて具現化系能力はありえない
具現化系はイメージ修業などでしっかりとしたイメージがないと具現化できないからだ
コルトピは、非常に大変なイメージ修業を一瞬にして行っている超人だと考えられる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 04:40:29 ID:YLOKIfwWO
>>353簡単じゃん魅力がないからだよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 05:14:02 ID:rfnpczAiO
コルトピに関してはなにか誓約があるんだろ?

それか冨樫の気まぐれかミス
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 09:11:42 ID:Tyv9jd3fO
俺も旅団とゾル家大好きで>>100ちょっとまで読んだけど書き込み者のレベルと読解力低すぎだろう

あと妄想するにもツジツマが合わなすぎたり酷いもんだな

だから強さ議論でバカにされんだよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 12:58:11 ID:vfNn1ppXO
>>357
別に皆それ分かってて書き込んでるんだと思うが。そこまで深刻に考えてるんじゃなくて思った事をぽっと書いてるだけじゃないか。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 16:11:03 ID:58OF0iJNO
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 16:12:16 ID:58OF0iJNO
モタリケスレに真剣に書き込んでる奴がいたら嫌だろ

361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 16:45:15 ID:fRZB3Wj6O
コルトピは冨樫が後付けで、とんでもない制約付けそう。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 18:23:46 ID:lQ/EzuX50
SSSSS 覚醒ゴン、魔王(最終形態)
SSSS 覚醒キルア 最終イカルゴ 最終クラピカ 最終ズシ アルカ メタルジョネス
SSS 最終コルト 最終ヒソカ 最終カルト 最終レオリオ ザマカ ハンゾー ヨミス
SS 魔王四天王(グエボワェ ピシ・ソニ ルズチョ ウパィペス)
S ジン パロワ サワオレボ ジャイロ ビーダーニャ ポンタリオン ドスゥラ
A 若返りネテロ ジン一派(リスト ドゥーン エレナ イータ レイザー アゼユヒ ヅクト イパコレカ シム ネメク)
B 王様 ゼプエレテ キヒルリオ ネテロ(王戦) ゴルペッソ
C ネフェルピトー ユピー シャウアプフ ネテロ マハ
D ペドヅヘゾ クロロ ウボー シルバ ヒソカ ディヴズ ゼノ 
E メカサトツ フィンクス デカビスケ ボノ フェイタン ノブナガ フランクリン シャル マチ イルミ モラウ ノブ
F カイト ナックル シュート ノブナガ マチ シズク コルトピ パクノダ サトツ ウィング リッポー
G レオル ヂートゥ メレオロン ウェルフィン プロヴーダ ザザン ミケ ビホーン ブハラ
H ヒリン フラッタ パイク ラモット オロソ兄妹 ホロウ
I ゲンスルー カストロ 陰獣 ゴトー ツェズゲラ メンチ
J バラ サブ チオーナ レイケイ ゴラン ゼム ポコロ ガフツ
K べラム兄弟 ゴレイヌ アベンガネ ダルツォネ ジスパー カナリア ユンジュ
L ビノールト ボポボ シークアント ゼブロ カヅスール バロ ニッケス
M ポックル トチーノ スクワラ ヴェーゼ アスタ ヤビビ ハンゼ バショウ リンセン イワレンコフ ジート
N サダソ ラターザ リールベルト
O モタリケ
P ジョネス ボドロ ゴズ アモリ ジャン=ルイ・ブラッドリー
Q ベンドット チェリー トードー ケンミ ゲレタ
R ニコル トンパ ゼパイル ソミー
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 18:59:19 ID:lxiZXzNZ0
↑気持ち悪い
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 19:15:21 ID:NiEY5aEAO
コルトピなぁ…

コルトピ 「行きなよ。パクノダ」
マチ 「ここはあたし達が止める」

あのシーンはなあ、正直泣ける。

ものすごい妄想する。コルトピの戦闘。

正直、すげー強い。俺の頭の中では。
異論は認める。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 20:40:32 ID:58OF0iJNO
>>364
そんなコルトピのセリフ、あったっけ?(´・ω・`)

366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 21:28:49 ID:wLKw1Byw0
コルトピとボノレノフ神はやばいな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 22:10:22 ID:6UNiHYaf0
コルトじゃなくて全部マチのセリフじゃなかったっけ?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 22:45:59 ID:80QHKfIZO
まあ団長が一番強い(=他能力に対しての対応力がある)だろうけど
他旅団員同士で総当たりすれば、勝敗はあまり偏らないんじゃない?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 23:42:21 ID:58OF0iJNO
>>367
私の記憶によればマチだったはず…
370 :2008/10/17(金) 01:27:49 ID:Ly/XUb9NO
>>369
俺もだな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 01:54:05 ID:wJkelIev0
>>362
病院行った方がいいぞ
妄想がひどすぎる
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 07:37:44 ID:l2COwubqO
>>364 コルトピの台詞?

あれはコルトピのふきだしか、
マチのふきだしか?
角度ならマチとも読めるが…
ふきだしが刺さってるのは、コルトピの頭
コルトピの見えない口を差しているとも見える

マチの台詞だと思ってる人は、
コルトピの台詞だとイメージし直して(…イメージ修業だ!)
次のページめくると…



うおー!!
コルトピかっけー!! (;ω;`)ぶわわっ!!

ってなんないかな…
…楽しいよ。
俺はそこで泣く。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 09:18:55 ID:n85vv2uB0
コルトピは魔王
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 01:39:12 ID:aujz57kcO
服装がセンリツと似ている
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 02:18:59 ID:mG7fw0Vk0
コルトピの年齢気になる
子供なら凄い念だな
実際は爺かもしらん
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 03:16:38 ID:aujz57kcO
個人的には20代とみている>コルトピ

ただし、ジャンプが少年漫画である事を考慮すると高校生位の年齢かも

冨樫作品はテーマ的にも読者の年齢層が他より高めなんだよなあ…

377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 18:57:44 ID:RO/xx2N60
コルトピは幼女だよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 03:01:38 ID:o7N/Is0LO
>>377
なんとも魅力のない幼女ですな(´・ω・`)

379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 07:55:40 ID:JjNMR1rWO
幼女に魅力なんかないだろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 14:30:18 ID:o7N/Is0LO
>>379
年増好みの君にはビスケ(大)を差し上げよう
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 14:36:50 ID:8L56QttUO
ヴェーゼにちゅっちゅしたいお
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 14:58:25 ID:NXjuNkp60
ちゅうか、旅団て報復は必ずするみたいに大言してるけど蟻本体には気付かないフリじゃんw
ま、ユピ一人で旅団殺しまくりだから尻尾巻いてるのも当たり前なんだけれどもさ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 18:06:14 ID:vp77kJWy0
日本語でおk
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 21:10:25 ID:o7N/Is0LO
>>382
なんでユピーが旅団と闘うのかイミフ

385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 21:17:00 ID:+CXcHE6z0
ユピーは旅団に入るからな。ウボォーの代わり。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 21:52:09 ID:/BIiAWv30
>>385
単純馬鹿だしな。

そしてまたクラピカに強制絶でw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 00:11:35 ID:802VyZ87O
そろそろクラピカが使えていた富豪のおじさんも没落している頃だよね
クラピカとセンリツ今どうしてるんだろ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 00:21:52 ID:0hA74UM10
もう占えないんだからどうしようもないよな。
十老頭がやられてコミュニティがどうなってんのかもわからんし。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 00:49:00 ID:802VyZ87O
つまりはヨークシンは今戦国時代か

390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 00:51:56 ID:802VyZ87O
そういや旅団のうちキメラアント討伐隊でない方は今何をしてるんだ?
ノブナガから「こっちの仕事手伝わないか」みたいな連絡あったよね
こっちの仕事ってなんだろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 02:21:17 ID:XBVeT9Of0
旅団はクロロ以外雑魚。モラウレベルってとこで、
ネテロやゾルディックには勝てない。
クロロは少なくともゼノよりは強いだろうね。コミック見た結果w
昔に戦ったことあるみたいだが、今のシルバvsクロロは知らん。

本気をだしていないクロロに対し、2人がかりで1人が命を落として・・・
ドラゴンボールのラディッツVSカカロット&ピッコロが重なった。
そういう意味ではゾルディックださい。クロロ以外の旅団はもっとダサイ。

ヒソカは旅団じゃないから除外。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 02:28:28 ID:XBVeT9Of0
ここはゾルディック房が多いようですね。
そりゃー旅団がダサイからしょうがないけど。
コルトピとか、ボノレノフとかダサすぎで笑っちゃうね。

1番まともなのはレオリオとかノヴとかミルキでしょうね。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 12:26:36 ID:802VyZ87O
>>392
その特異な感性はいつか役に立つよ(笑)
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 12:31:55 ID:6OHwDxAQO
レオリオには期待してる
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 12:50:28 ID:GJ2PVtUaO
二人がかりじゃなきゃ勝てないなんて描写あったか?
二人がかりなら100%勝てるってのと二人がかりじゃなきゃ勝てないってのは意味が違うぞ?
どんなに強い格闘家でも通り魔に殺されたりするわけだから、100%ってのはそうとうな実力差があるって事だ
成人男性対小学校低学年ぐらいの開きがなきゃ100%にはならないだろう
その一方で2対1という数的ハンデがあったわけで、どっちが上とかの確定的な描写ではない
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 15:07:27 ID:+c3JHqfXO
クロロVSゼノシルバの状況はゼノシルバ側は依頼されてる以上
100%相手を殺さなければいけない(逃げられてもだめ)
クロロの何が出てくるか分からない能力上、逃走される可能性も考えりゃ
例えどんなに押してようが100%殺す事などまず不可能

依頼に徹底主義のゾル家は普通に対戦して99%勝てると判断しても
1%逃げられる可能性あれば一人犠牲にしても確実に100%の勝利になる方を選ぶ。単にそうしただけ

あの描写で戦闘能力に1対2の開きがあった風に見えるってどんだけゆとり脳w
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 15:15:03 ID:XBVeT9Of0
能力未知数だから、ゼノが命を落とさないと確実に仕事を遂行できない。
ピッコロが確実にラディッツを殺すため、悟空自らの犠牲になった。

ゼノ&シルバは任務失敗、
カカロット&ピッコロは任務を遂行

「ちょっといいかな。あんたと俺、本気でやったらどちらが勝つ?」
このなめくさった態度と、「お前さんがわしを本気で殺ろうとおもえば話は別じゃがの」
「まったくなめたガキじゃい」
クロロとシルバの強さは知らんけど、普通に考えればクロロ>ゼノは確実だよん!
ゾルディック房は、それを認めるのが嫌だから、あーだこうだ理由つけてるんでしょ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 15:23:02 ID:XBVeT9Of0
きたぜ。ゆとり脳だって。

お前ら、いくらミルキに似ているからって、
ムキになってゾルディッツクを応援するなよ。
99%って話はお前の脳内だよな。根拠を示せよ。

だいたい普通に考えればジンが最強なんだよ。
幽幽白書を見ればハンタと共通点多いしな。
クロロとシルバなんかバッタの〜何とか〜〜wってやつだろ。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 15:28:54 ID:XBVeT9Of0
あ、ゴメン言い忘れた。

ゼノはクロロ以下。クロロvsヒソカの内容次第ではヒソカ以下も確実かもねw
それでも安心しなよ。ゼノは他の旅団のメンバーよりは上っぽいからさww
ちなみにお前らと似ているミルキはカルトちゃんより弱いかもな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 16:02:49 ID:VW73PETJO
>>362くだらなすぎて吹いたw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 16:37:45 ID:ElmJM7j5O
戦車を一発でお釈迦にしちまうバズーカー砲>>>海老の念弾

バズーカー砲を片手で防いだウボーからしたら海老の念弾等無力である
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 18:28:50 ID:802VyZ87O
キメラアントの強さは微妙だよなあ…
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 18:59:19 ID:/9krlDgb0
戦車と装甲車ってどっちがつおいの?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 19:01:28 ID:7CdZ5+ez0
圧倒的に戦車
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 19:26:25 ID:pQb0sZAQ0
S 王 ネテロ
A 護衛 ゼノ シルバ クロロ
B ヒソカ イルミ カイト レイザー ビスケ
C モラウ ゴン キルア 旅団戦闘
D ナッシュ ゲンスルー 旅団補助

完璧
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 20:12:13 ID:0BgMiaOh0
>>405
ツマンネ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 20:17:08 ID:hAajQwKgO
>>405
オイ!!


新人つぶしのトンパは?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 20:39:58 ID:muTju+m0O
>>398
ジンが上位なのは漫画的に確実だろうけど
まだ能力が全く分かってない(ゴンへのメッセージもジンの能力か不明だし)
キャラが最強ってのはな…
それに、そんなこと言ったらこのスレの存在意義がなくなるわw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 20:43:34 ID:GJ2PVtUaO
ゾルディッツク家だから仕方ない
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 21:37:39 ID:MHVx/xYoO
俺はミルキに似てるらしいがイケメンとも言われるぞ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 00:12:15 ID:rFf3sUM40
S 王 ネテロ
A 護衛 ヒソカ ゼノ シルバ クロロ
B イルミ カイト レイザー ビスケ モラウ
C ゴン キルア 旅団戦闘
D ナッシュ ゲンスルー 旅団補助

誰かケチをつけれるもんならつけてみてくれ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 00:36:33 ID:feRV7tgVO
旅団のみで

S クロロ ヒソカ
A ウボォーギン フランクリン
B フェイタン フィンクス
C ノブナガ ボノレノフ マチ カルト
D シズク シャルナーク
E パクノダ コルトピ

上位は、あまり差がない気がする。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 00:50:03 ID:qfUfdSYs0
>>411
レイザービスケはもっと上じゃない
ゴンキルアはもっと下
だけど切れたゴンと神速キルアはもう1個上って感じ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 02:03:40 ID:O4AYk/SqO
ランキングやめれ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 02:06:16 ID:uqFrc6gp0
S 王
A ネテロ
B 護衛 クロロ
C シルバ ゼノ ヒソカ

上の方だけだとこんな印象
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 02:27:56 ID:6vJBvRZwO
戦車を一発でお釈迦にしちまうバズーカー砲>>>海老の念弾

バズーカー砲を片手で防いだウボーからしたら海老の念弾等無力である

ウボーのビックバンインパクトなら一撃で王も消し飛ぶ当たりさえすれば間違い無くね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 02:46:32 ID:O4AYk/SqO
強さ議論スレが立たないからこっちに何匹が住人が雪崩れ込んで来ている
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 03:23:29 ID:CI7yZzBG0
あまりにも描写が少なすぎるキャラに
対して議論って妄想の域だぞ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 04:32:51 ID:jRK2aKniO
オヤジが最強の富樫漫画で準主人公のキルアのオヤジを中途半端な位置で止めとくわけないと思うけどなー
普通にゴンキルアの関係=ジンシルバの関係、みたいになる可能性高いと思うよ
案の定シルバだけは本気戦闘描写はまだ出てきてない
後からどんな強い設定にだって出来るようにしてある。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 13:22:13 ID:46toOAfF0
今はキルアの方が強いが、最終的にゴンが圧倒的に強くなる。
ゴン=幽助、キルア=飛影、

ネテロ>>>ゾルディックとゼノが認めていたじゃないか。
そんなゾルディックさんでは一生ジンには勝てません。ゾルディックは
クロロとヒソカよりも下かもしれません。ゼノの方は確実にクロロ以下です。
でもゾルディックファンのみなさん安心してください。
他の旅団の連中、爆弾魔、モラウよりは上ですからw

ミルキに似ている方が多いので、ゾルディックを応援したい気持ちは
わかりますが、残念ながら現実はこうです。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 13:25:03 ID:3Lei0uXV0
悠介と比叡って最後は同等くらいじゃなかったっけ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 13:26:40 ID:46toOAfF0
クロロとシルバについては、どちらが強いかわかりませんけど、
ゼノの場合は確実にクロロ以下ですね。
それなのにゼノをクロロとシルバの上にランクしている人がいますけど、
どんな妄想をしているのでしょう?
そいつらのフィギュアぶっ壊し、無理やり部屋から出して外の空気を吸わせれば
現実に戻ってきてくれるのかな?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 13:30:52 ID:xIlWSYg60
どうでもいいが妄想、憶測、予測をちゃんと使い分けろ。
なんでも妄想妄想いってる奴は馬鹿にしかみえんぞ。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 20:03:21 ID:V/cGnFE/O
とりあえず
ジン 王 天空闘技場最上階の奴は漫画内で最強だろ
クロロもゾルもこいつらに比べたら数段落ちる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 20:06:21 ID:e3hiq/Lj0
ピトーはまだか?!
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 20:25:21 ID:+dleKeby0
天空闘技場最上階の奴ってそんな強かったっけ?
正直設定覚えてない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 20:46:36 ID:aE4jJiQX0
>>420
ゼノがクロロ以下は分かるがゼノがネテロに泣かされてるって言ったのは実力が負けてるって意味じゃないと思う
安い依頼料で危険な仕事を半強制的に頼まれるからじゃないか?
本来ハンターは暗殺者一家を掃討しなければならないけど、ゾル家が強大なため甚大な被害がでるから放置している
むしろある程度目をつぶってたまに危険な仕事(今回みたいな)を手伝わせた方が被害が少ない
ゾル家側もハンター勢が本腰入れて潰しにきたら100%負けるから依頼を受けるって所だと思う
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 21:03:49 ID:+dleKeby0
>>427
犯罪者討伐ってのは賞金首ハンターが報酬を得るための仕事であって
ハンター協会そのものは警察や国家諜報機関と違って犯罪者を取り締まるための組織じゃないだろ
協会はあくまで広い種別のプロハンター達の寄合&情報共有組織みたいなもんだし。
でなきゃ重犯罪者になってるような連中をプロハンターのままに公認しておいたりなんてしない。

ゾルディックが放置されてるのはゾルディック家討伐を依頼するような勢力が居ない、
居たとしても報酬が見合わない、もしくは逆に潰されてる、辺りの理由だろ。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 21:40:03 ID:LeSJXt380
クロロ、ゾル家、ヒソカがどんなに頑張ろうが
護衛、王、ネテロに勝つことはないな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 23:31:39 ID:46toOAfF0
ぶっちゃけ俺は王もネテロもたいしたことないと思っている。
ジン以外はバッタの・・・
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 00:11:43 ID:B3GjAPtJ0
どうせゴンが一番強くなるんだろ、どうせ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 00:14:44 ID:VxB5YUhSO
ウボーギン>>>>王
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 00:22:47 ID:MUhhuCLkO
今のゴンはクロロ並の実力
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 00:44:27 ID:IxN8AjlVO
護衛、王、ネテロ
   ↑
たぶん死ぬので語るだけ無駄
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 00:53:39 ID:2A/e80HWO
ゾル家の家族写真、ひとり多いけど誰?カイト?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 01:09:45 ID:IxN8AjlVO
アルカとかいう奴らしい。
キルアの弟で、つまりコルトピだ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 01:45:28 ID:o6fYoMtK0
コルトピはねーよwゾル家で一番の才能がアルカって言ってたら可能性はあった
ビルを何十棟も建てる念能力>>>>>電気
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 02:34:28 ID:N9Eb40xTO
イルミミルキキルアアルカカルト
まあ 髪の色からして操作系だよな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 03:14:49 ID:PVotW3KDO
ズシかもな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 05:21:52 ID:tn/F2BAhO
そういや、ゴン達がゾル家に行った時はガイドがひいじいさんもいるって行ってたよな
ばーさんもいるって行ってたし
登場する気はあるのだろうか・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 05:26:46 ID:DWnB5ImH0
普通の強さ議論立ってないけどもういらないの?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 06:38:41 ID:3A1ueSH4O
一応ゾル家は写真にも賞金かかってるけどな
億ぐらいの
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 10:10:28 ID:/wTgX+Dr0
タコにやられる師団長ワロタ
4442ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2008/10/22(水) 10:51:31 ID:MPPR5Zy20
>>441
たまには俺の力に頼らず貴様らで立てたらどうかね( ´,_ゝ`)
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 13:03:16 ID:BUr6WrK8O
バトルマニアのヒソカだけど、ゾル家には興味無かったのかな
イルミより上だから興味無いって事だったとしても、当主であるシルバと戦ってみたいとか…
446 :2008/10/22(水) 13:03:51 ID:b36Bc4rfO
>>440
        マハ
         │
        死亡
         │
        ゼノ──??
         │
        シルバ──キキョウ
┌───┬───┼───┬───┐
イルミ ミルキ キルア アルカ カルト

以上10人家族。ひいひいジイサンはいるがひいジイサンはいない
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 13:10:18 ID:tn/F2BAhO
>>446
ひいひいじいさんか
どーせ出ないんだろうな
448 :2008/10/22(水) 13:13:15 ID:b36Bc4rfO
>>447
もうでてるんだが
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 13:14:02 ID:BUr6WrK8O
ひいひい爺さん出てんじゃん
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 13:33:15 ID:aq+jSLpd0
十郎党を始末したやつだっけ、ひいひい爺さん
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 13:37:32 ID:N9Eb40xTO
ゾル家は髪色 黒で操作 白で変化だろ
マハ(ハゲ)は強化だし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 13:41:20 ID:BUr6WrK8O
根拠あるの?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 13:43:56 ID:N9Eb40xTO
キャラブック読めよ
てか実際にそーだろが
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 13:45:20 ID:BUr6WrK8O
キャラブック(笑)
冨樫タッチしてねーじゃん
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 13:48:29 ID:N9Eb40xTO
イルミ操作ミルキ操作キルア変化アルカ?カルト操作ゼノ変化シルバ変化(放出)
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 13:49:24 ID:/wTgX+Dr0
マハが強化ってのは根拠に乏しいが
銀髪が変化、黒髪が操作で統一されてる以上
そう思わざるを得んな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 13:54:29 ID:BUr6WrK8O
キルアが変化、イルミ・カルトが操作、ゼノはおそらく変化って事だけしかわかってない
法則性を求めるにはサンプルが少な過ぎる
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 14:07:19 ID:tn/F2BAhO
さすがだな、おまえら。ひいひいじいさんの登場なんて普通に見逃してたわ。
顔も出たのか?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 14:08:41 ID:/wTgX+Dr0
根拠にはならんと思うが
アニメだとシルバの発はエネルギー波みたいになってる
手元から離していないのでゼノと同じタイプの変化系だと思うよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 14:09:16 ID:BUr6WrK8O
わかってない事を推測するのは素晴らしい事だけど、根拠が乏しければそれは妄想だったり思い込みだったり誤解だったりラジバンダリ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 14:14:03 ID:BUr6WrK8O
>>458
宇宙人みたいなチビ見た事ない?
>>459
アニメだとそうだけどね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 14:16:27 ID:tn/F2BAhO
>>461
え?w
あーなんか見たことあるかもしれん。
確か王のしっぽを拭こうとして殺された奴に似てた気がする
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 14:54:50 ID:PVotW3KDO
>>451
マハは変化系だと思う
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 15:03:46 ID:7iVUAaTHO
ビゼフとパームの受精卵が将来主人公
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 15:35:52 ID:Io4UCqO6O
ゼノは性格的には放出系っぽいけどな>短気で大雑把
タダ死にはまっぴらとか言ってターゲット放置して帰るし・・

裏表のあるシルバは変化系だろうけど、だとすると、あの念弾は発ではない事にもなりそう
技名でなかったし、単なる放出攻撃自体は誰でもできる
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 16:46:31 ID:PVotW3KDO
>>465
シルバはまだ本気で闘った事ないからなあ
ゾル家直伝の拷問特訓で強化系並の強靭な身体を持ってるし…
当然初期キルアに出来た事くらいシルバはもできるから手どころじゃなく
身体変形とかも出来るかもな

467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 18:42:42 ID:rAV9fx/g0
ゼノは性格的に変化だろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 19:24:08 ID:zN17KfCf0
旅団対ゾル家だと旅団が勝つような気がする
シルバ+ゼノ=クロロ+団員一人
イルミ=団員一人
残りのメンバーで考えると旅団が圧倒するように思えるんだが・・・異論は認める
ゾル派、旅団派、それぞれの熱い意見を述べてくれ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 19:42:59 ID:etoztxw6O
ゼノの髪は銀髪ではなくただの白髪で、若い頃は黒髪だった
ゾルディックの髪の色方式でゼノは操作
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 20:37:08 ID:Lbmc77EQO
>>468
…マハじいさんの喧嘩相手は、ネテロ以外
ことごとく死亡しているが、どうか?
ただの寿命で死んでたりして(笑)。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 20:43:46 ID:PVotW3KDO
>>468
仮に誰かがゾルディックに旅団壊滅を依頼したとして
まずゼノシルバはクロロ一人を倒そうとするだろう
イルミは変装できるから非戦闘員なら二人位は倒せそう
更にカルトの内部反逆の支援+マハ(能力不明)であと一人…かな

旅団て今何人いたっけ?
長期戦で個別に行けばゾルディックにも分はあるけど
先に警戒されて固まられたら旅団>ゾルディックかな

472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 20:45:22 ID:PVotW3KDO
結論:旅団内部の情報伝達の速さ如何で勝負が決まる

473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 20:47:09 ID:eaPTQlw8O
シルバの底がみえない。念彈打ったあとも息一つ切らしてないし
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 20:58:09 ID:2hZh9qPaO
そもそもマハって生きてるの?
十郎等倒したときにカルトと出てきたやつがマハじゃねえよな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 21:08:49 ID:EA6DAMXQ0
>>474
マハはそいつだ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 21:13:00 ID:XMo/3uY90
幻影旅団とゾルディック家の戦力はほぼ同等くらいか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 22:12:17 ID:Lbmc77EQO
キキョウ(シルバの奥さん)の千里眼(詳細は不明)
  VS
クロロの月いち占い
…でも、旅団は個人で月間計画を立てるにも、リーダーにあーだこーだ言われたら、
正直やってられねえんじゃないか(笑)
死ぬか生きるかわからねーから、命掛けの喧嘩も楽しめるっつうもんだ

仕事しくじりたくないゾル家のプロ根性
  VS
仲間失いたくないクロロの親心vs逆らう反抗期の子供たち
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 22:23:04 ID:PVotW3KDO
>>473
シルバは変化系だから念弾や体術は奥義ではないと思う
少なくともキルアやイルミと圧倒的な差がないとおかしな事になるから
まだ奥の手はあるんだろうな、と…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 22:26:31 ID:PVotW3KDO
>>477
念能力のバランスやレア保有率は蜘蛛>>ゾルディックかな〜と
団結力や情報伝達力は圧倒的にゾルディック>>>>蜘蛛だと思う

480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 22:29:18 ID:BqPnX2taO
シルバって変化系なの?
強化系だと思ってました
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 22:40:16 ID:PVotW3KDO
>>480
自分は放出かと思ってた>シルバ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 22:41:59 ID:PVotW3KDO
ゾルディック家員に関しては、
身体の強靭さは拷問訓練に因るもので、
念とはあまり関係ないかと
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 22:55:14 ID:OMPdvfXz0
今気づいたんだけど、ボマーってクロロに能力盗まれる可能性あるよね。
クロロの前で能力の説明をする。実にあっさりやられるな。

でもボマーのおかげでゲームクリアをあきらめた連中が死んでくれて、
空きがいっぱい出来たとおもうし、レアスペルカードも大量GETできたし、
何よりゴンとキルアが強くなったと思う。

ボマーは悪じゃなくて、プレゼンターなんだと思う。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 23:49:11 ID:ThbXox8zO
マハ→強化系
ゼノ→変化系
シルバ→変化系
イルミ→操作系
ミルキ→操作系
キルア→変化系
カルト→操作系
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 01:41:29 ID:FWtAvlT6O
旅団がゾル家の屋敷に攻め込んだらおもしろいな
カナリヤにやられそうだが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 01:55:40 ID:qPZkgbFJ0
そろそろゾルディック家の動物達(ミケや龍)の強さについて・・・
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 02:18:42 ID:Vauryf1Y0
>>485

さすがミルキと似ているだけあって、
ID:FWtAvlT6Oさんの発言はすごいですね。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 03:28:22 ID:6tB/yu1WO
昔シルバに団員殺されてるのに住所も全て公開してるゾル家に復讐しにいってないてのは
適わないと判断してるようなもんじゃないの?
ウヴォー1人の事であれだけ騒ぎ立てるほど結束あるのにね
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 03:41:01 ID:bKmOPRJk0
ウボォーに執着してたのはノブナガだけだろ。
クロロは大暴れして満足したし他の連中もクロロに従って帰ろうとした。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 04:14:37 ID:yw+IOGSf0
どう見ても
シルバ>クラピカ>旅団の半数
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 05:39:04 ID:tE2LHmdf0
ミルキって念使えんの?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 10:43:38 ID:XQNGpqWK0
執事でも師団長クラスの実力はありそうだな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 11:13:25 ID:UH/Ug2AkO
>>488復讐しに行って何の得があるんだよ
盗賊だぞ

クラピカには最終的に団長拐われたり色々とかき回されたのもあって粘着してるだけ
4942ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2008/10/23(木) 11:23:18 ID:NL6mYVGO0
ネテロの発は地獄耳以外にもあるのですかね

やはり戦闘用の発がなければつまらん
地獄耳だけでは戦闘への応用もたかが知れてるでしょうしね( ´,_ゝ`)
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 11:59:18 ID:jj8FLKHW0
攻撃を食らえば食らうほど威力の高まるペインは、攻撃を食らえば食らう程
その分だけペインの発動時におけるAOPを増やして発現出来る能力とすれば
フェイタンのオーラ量は底なしと言う事になる、あれでやや弱めの火力らしいし
さすがにPOPから無理矢理オーラを持って来て、x倍出来るなんて制約的に不可能だし
やはりフェイタンはPOPが相当デカく、AOPは比較的少なめなんじゃないか
それでもザザンが硬さキングである事は間違いないけど
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 12:02:06 ID:Vauryf1Y0
旅団には手をだすな
アルカって奴は団長に念を盗まれて、刑務所かどっかに
監禁されてんのか?旅団は犯罪者だけど、ゾルディック家も
犯罪者だよな。それとも見世物小屋でも売り飛ばしたのかな?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 12:06:07 ID:Vauryf1Y0
>>490
さすがミルキと似ているだけあって
ID:yw+IOGSf0さんの発言はやっぱスゴイですよね。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 12:37:59 ID:Vauryf1Y0
>>491

ミルキの念 (操作系能力者)

自宅にあるAV女優を具現化し、自分の命令に従わせることが出来る。
AV女優の顔が気に入らないなら、雑誌やパソコンで見たアイドルの顔と、
すりかえることも出来る。ただし性格やにおいはミルキの妄想になってしまう。
さらにCGやアニメのキャラクターも具現化することができるwww

具現化したノートパソコンを場所を選ばず使用することができる。
具現化されたノートパソコンは、念で起動するので電気は必要ない。
また雷にも無敵である。さらにインターネットの接続料金もかからない。
この能力は外出した時のことを考えてつくられた能力であったが、
部屋にとじこもっているミルキには、あまり必要のない能力になってきている。
さらに、性能も自宅のスーパーコンピューターの方が遥かに勝っている。ちなみに
この能力を最近使ったのは、グリードアイランドを落札するため、家を外出した時である。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 12:45:22 ID:LLvzqGeU0
団長が能力欲しがってるらしい
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 12:46:09 ID:Vauryf1Y0
ミルキの念 (操作系能力者)
ちょっと脱字があったので訂正。

自宅にあるアダルトビデオに出演している女優を裸のまま具現化し、
自分の命令に従わせることが出来る。 AV女優の顔が気に入らないなら、
雑誌やパソコンで見たアイドルの顔とすりかえることも出来る。
ただし性格やにおいはミルキの妄想になってしまう。
さらにCGやアニメのキャラクターも具現化することができる。
ミルキはこの能力でさまざまなコレクションをつくり、着せ替えをして
楽しんでいるwwww

具現化したノートパソコンを場所を選ばず使用することができる。
具現化されたノートパソコンは、念で起動するので電気は必要ない。
また雷にも無敵である。さらにインターネットの接続料金もかからない。
この能力は外出した時のことを考えてつくられた能力であったが、
部屋にとじこもっているミルキには、あまり必要のない能力になってきている。
さらに、性能も自宅のスーパーコンピューターの方が遥かに勝っている。ちなみに
この能力を最近使ったのは、グリードアイランドを落札するため、家を外出した時である。


501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 12:55:34 ID:eiJqn8oF0
ほう・・・
わりといい能力じゃん
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 14:04:04 ID:yw+IOGSf0
>>497
吹いたwww
人間は自分に一番効果的であろう文句を相手に言う生き物でな

つまり
「お前が現実で、自分の外見に劣等感持ってる」んだよwww
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 14:56:50 ID:NPNpw5wG0
ミルキてイルミを膨らませただけだろ。顔自体はそんな悪くないよ
てか痩せたら普通にイケメンなる
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 15:57:30 ID:DG986OEBO
>>500
マジカルエステに匹敵する勝ち組能力だな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 16:16:56 ID:VEyLt8K1O
つかイルミはイケメンか?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 16:55:59 ID:AAmIMbqeO
コフ〜!コ〜!コフ〜
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 17:40:09 ID:SPoQNrp3O
旅団には手を出すな

でも、依頼があればもちろん受ける


冤罪ごときで何人もの命を捨てて復讐しる流星街出身…

家族とも呼べる団員仲間を殺されてもやり返さない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 18:11:02 ID:TgPpBREGO
>>502
この人なんかいい始めた
怖い…
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 18:18:57 ID:XQNGpqWK0
>>507
冤罪にあったのは流星街出身者で復讐したのも出身者
団員=流星街出身とは限らず、シルバに殺されたのは初期メンバーではない
ウヴォは出身者だからクラピカをどこまでも追うだろう
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 18:22:10 ID:S2rYFW5W0
占いで犠牲が出るとわかったらノブナガでさえ帰ることに納得してなかった?
旅団は流星街と違って犠牲を気にする
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 18:24:49 ID:XQNGpqWK0
そりゃぁそうでしょ。だからといって復讐をやめたわけではない。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 20:41:46 ID:6tB/yu1WO
クラピカは足取りつかめないからしょうがなく中断しようとしたんだろ
所在がはっきりしてるゾルを放置してるのとはわけが違う
団員殺して自分の居場所も晒してって蜘蛛を舐めた行為は復讐抜きにしてもほっとくわけないと思うけどな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 21:12:32 ID:Vauryf1Y0
>>502

外見より中身がミルキに似ている方がヤバイと思いますよ。
外見がミルキに似ていてメガネかけた人、オタクっぽいけど
ムービースターですよ。今日レンタルしてきた海外ドラマに
格好よく登場していましたよ。

514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 21:22:14 ID:Vauryf1Y0
みなさんがミルキに似ているからゾルディックを応援したい気持ちは
わかりますが、ゼノさんは確実にネテロやクロロ以下であり、
下手すればシルバさんもネテロやクロロ以下かもしれません。

ここからは予想ですが、シルバとアルカの2人で旅団のメンバーを1人殺し、
クロロにボコボコにされアルカを置いて逃げ帰ってきた可能性もあります。
アルカは団長に念能力を盗まれ、どこかに監獄されているのでしょう。

もしこんな結果だったらゾルディック最低です。
ミルキ似じゃないゾルディックファンの人もそう思うでしょう?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 21:33:13 ID:Vauryf1Y0
そもそもミルキ似のゾルディックファンのみなさんは
どうしてクロロよりゼノを上にしているかわかりません。
そして、ネテロよりゾルディック家は下だとハッキリ書いて
あったじゃないですか。

ゾルディック家の強さは
マハが最強で、キルアは将来マハを超える可能があり、
ゼノはクロロより弱くシルバとの位置関係は不明。

現時点でイルミとキルアのどちらが強いかはわかりませんが、
イルミはシルバとゼノの下で、キルアを除いた兄弟や母親よりは上です。
皆さんと似ているミルキが兄弟の中で何番目に強いかはわかりませんが、
応援したい気持ちはわかりますよ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 21:47:10 ID:87L/KEqkO
旅団がゾルに復讐しないのは、単にシルバが「依頼で」団員を殺したからじゃない?
依頼主はともかくとして、ただ雇われただけの奴に復讐してもしょうがないわけで。
まあ理由としてはちょっと弱いけど。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 21:49:55 ID:EoSEGT5O0
>>509が正しいな
何より団員殺しが許せないなら団員殺してメンバーになれるってルールがなくなるだろ
ヒソカだって4番を倒して旅団入ったんだし
初期メンバーは団員の中でも?がりが特別なんだろう
パクノダの遺言だって6発しかない時点で迷わず初期メンバーに撃ってたしな
だが唯一気になるのがクロロはクラピカを仲間にしたがっているというマチの勘だ
ウボーのことは悲しいがそれ以上にクラピカを仲間にしたいってのがクロロの気持ちかな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 21:50:17 ID:Vauryf1Y0
でも結局は現時点でジンが最強なんです。

ネテロに勝った王の目の前にいきなり現れるのか、王がジンに気づいて
ジンの方へ向かうのか、ここはどっちでもよいことですが、
ジンの攻撃であっさりやられてしまうでしょう。下手すりゃ一撃、
予想は3発以内、どう考えても5発以上の攻撃はありえないでしょうね。
ジンの下の2番手グループはどうでもいいんです。
だって悟空とクリリン、ルフィと斧手のモーガンくらいの差があるんですから。

ちなみにゴンとキルアが同等だとは考えていません。もしかしたらキルアは
ダークサイドに堕ちたゴンに殺されてしまうかもしれませんね。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 22:24:45 ID:VZjHlQmE0
なんとなくジンとシルバは同格くらいだと思うんだけどな
冨樫は親の遺伝はなんか尊重してるし
ゴンキルの実力やら才能が大差ないような描写なのにジンシルバは天と地ってのは冨樫の作風からして考えにくい
5202ちゃんねるの天使 ◆uM4nJQ08VU :2008/10/23(木) 22:45:53 ID:vORZS+E50
またゾル厨かね

このスレも相変わらずですな( ´,_ゝ`)
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 23:11:56 ID:OIQRUNog0
流石にジンとシルバが同格はないと思う

それならクロロを普通に殺せるんじゃね?迅速に確実に
クロロはゼノより強いだろうけど、シルバはクロロより少し強いくらいかじゃね?
シルバとクロロはネテロ並かそれ以上の能力者で、五本指に入るんじゃないかと個人的に思ってるが
ジンは多分作中最強でしょ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 23:30:23 ID:bBL7uyyrO
カイトに捕まえられたジンが最強とは思えない
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 23:35:51 ID:f1rWqqjBO
サブ≫ジン≧ネテロ>ゼノシル>ジョネス
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 23:42:49 ID:TQdXbM6W0
昔からいわれてるけどジン=幽助なんてオチないよな・・・
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 23:44:53 ID:f1rWqqjBO
じゃあなんですか ゴンは魔族ですか いつか覚醒するときがくるんですか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 23:45:01 ID:Vauryf1Y0
シルバと同格なのはヒソカあたりであって、
ジンの名前をだすとはまったくもって失礼です。
簡単に例えで説明しますと、

王は1万円札です。

ネテロやピトーは5千円札です。
このグループにシルバさんもを入れておくことしにます。

クロロ以外の旅団とイルミで2千円札です。

カルトあたりで千円札です。

ジンは以前発行の噂があった幻の5万円札束です。


こう考えるとジンがいかに特別なのか、ゾルディックファンの方にも
わかると思いますよ。
ゾルディック家はネテロより下ですが、おまけして5000円にして
あげてるんですからね。
シルバでは10000円の王より、2000円札のイルミや旅団との方が
力関係が近いってことですね。ジンの名をだすなど、もってのほかです。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 23:45:16 ID:b4vNnq8c0
ジンの乗ってる巨大ドラゴン(一番でかい奴)は護衛軍より強そうだ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 23:53:39 ID:TQdXbM6W0
>>525
ジン=幽助だったとしてもゴン魔族に覚醒するとはかぎらんぜ?
その次の世代かもしれんし、その次、次の次かもしれんわな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 23:56:29 ID:S2rYFW5W0
ジンに出てこられても特に感動はないな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 23:57:49 ID:Vauryf1Y0
だいたいシルバがクロロやヒソカよりも上って断言できる根拠はありません。
むしろ仕事の犠牲にアルカの能力を奪われ、自分の子供を見捨てて
逃げ帰ってきたと思ってますしwww

何よりゼノさんが認めていたじゃないですか。ゾルディックは
ネテロより下だって。そんなゾルディック家のみなさんでは、
王に勝てるわけがありませんし、ジンと同等に考えるなどありえません。
クリリンがどうやってスパーサイヤ人3の悟空を倒せるのでしょうかね?

僕はちゃんとゾルディックのシルバとゼノを旅団の上にランクさせてますし、
イルミも旅団の中では上位クラスだと思っています。
ゾルディックが嫌いというわけじゃないので、いい加減あきらめて納得して下さいね。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 23:58:26 ID:f1rWqqjBO
ハンタの目的ってファザゴンがパパみつけてはいお仕舞いでしょ?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 23:59:31 ID:6XNcZFSH0
「あいつ(キルア)は俺の子だからな」
たんにゾル家の血筋でしかない人間はこんなセリフ吐かない
シルバはゾル家の枠を超えてるんだろう
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:04:37 ID:GQCNgQpM0
ゼノが死ぬって言う状況でもシルバは実力を隠してるの?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:11:53 ID:ky8u9TLE0
>>533
そりゃあ隠すよ。そこでバラしたら
(キキョウ以外の)家族に本性隠してるのが台無しじゃん
シルバはあくまで、ゼノには「ひ弱な孝行息子」、キルアには「良きパパ(理解者)」を演じてるんだから
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:13:18 ID:GQCNgQpM0
蟻編の会話シーンを見る限りそうは思えないけどなあ
単純に良いパパなんだと
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:16:22 ID:bgP0EyVWO
まぁ、ザリガニの弱さだけはガチだよねw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:17:29 ID:ky8u9TLE0
>>535
まあ、二重人格の可能性もあるけどね
そうすると息子のキルアも同じようになっていく運命だけど
そのために白シルバが針の試練を施していたとも考えられる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:20:06 ID:nls29LwV0
おいおい>>534ID:ky8u9TLE0さんよー。
自分の都合のいいように想像するのは止めて欲しいな。
ゼノには「ひ弱な孝行息子」なんて気持ち悪い文章でしょ。
シルバがそんなんだったら、ミルキ以下だね。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:20:13 ID:QaXA3QZdO
>>532吹いたw
ホントにこのスレの奴等はずれたとこで迷走してやがるな
超理論すごい
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:28:18 ID:nls29LwV0
シルバがいい父親だってwww

ただ任務を遂行する冷徹な機械みたいにしか見えないな。
機械といってもターミネーターみたいな格好イイものではなく、
弱い輩ばかり殺して、クロロみたいな強い奴になると2人がかりだったり、
自分の子供を捨て駒に使って逃げたりwwww
いったいどこがいい父親なんだ?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:32:59 ID:ky8u9TLE0
>>538
まあ文才はないから気にすんな
言いたいコトが伝わればそれでいい。ようは猫かぶってるってこと

>>539
たんにゾル家の血筋でしかない人間が、ゾル家の歴史ピカ一のキルアに
「あいつは俺の子」とか自信満々に言えるわけないだろ


>>540
少なくともキルアはシルバを「いい親父」として慕っているよ
いつも親父親父って自慢してるだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:53:41 ID:QaXA3QZdO
こいつ……真性か
救えねェ…┐( ^ー`)┌
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:58:12 ID:ky8u9TLE0
まあいいや、結局俺がこんなにシルバにこだわるのは
ゼノシルバが二人同時に現れるゾルディックの登場シーンの時、
必ずシルバはUPで描かれ
(ネテロとは双璧で描かれる)ゼノが後ろの方でちょこんと おまけ 扱いされて描かれているからです

この漫画のなかでの格としてはそーいう位置付けなんだろうなと思っただけ。そんだけ。
俺はもう眠いから寝ますノシ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 01:24:57 ID:mfX8q9SdO
まずジンがクロロより圧倒的に上ってのが妄想の粋でてないじゃん
何を根拠に言ってんの?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 01:43:40 ID:QaXA3QZdO
本当ににわか以下の頭の奴までこういうスレに来ちゃうようになったんだな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 02:36:17 ID:lfKdjPmEO
>>496
ゾルディックは国家公認暗殺業だから逮捕されない

547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 02:36:23 ID:tfhGmCQGO
ほんと妄想厨がふえて議論のレベルが下がってる
ややショック
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 02:39:46 ID:lfKdjPmEO
>>505
淡々としてる割にコネが広く時々妙な行動をみせる
性格や立ち居振る舞いもイルミの魅力
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 02:52:15 ID:f0tqHAXPO
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 05:15:52 ID:5+GrGBblO
どんな理由にせよ、旅団がゾル家に復讐してないのは事実であり
旅団員じゃなくても流星街メンバーがやられたって事で蟻には復讐しに行ってる
それと、ヒソカはあくまでも4番を『入団ルールに則って倒した』のであり、それを復讐対象とするのは間違い
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 05:23:58 ID:N3nIl/M50
自分がどんだけ頭悪いこと言ってるのか分かってんのか?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 06:10:56 ID:n65lPaGGO
シルバやヒソカにやられたのは琉星街のメンバーじゃないから復讐しないんでしょ

旅団のルールと流星街のルールは別物
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 06:37:27 ID:N3Ijn2Bw0
旅団初期メンバーは流星街出身のメンバーが殺されたら復讐するが
関係ない流星街出身者が殺されても復讐しないと思うぞ
マフィアと流星街の関係ぶっ潰しちゃったし
ザザン殺しに行ったのは復讐じゃなくて依頼されたんじゃないのか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 09:08:09 ID:GQCNgQpM0
>>543
ネテロとゼノはほとんど扱い同等だよな
本当に気を配ってるのが分かる

しかし、シルバとゼノはシルバが大きい場面もあるが、ゼノが大きい場面もある
例えば^割に合わない、と発言するところとか
蟻編では読者のほとんどがゼノの扱いに興味を持ってた(護衛と比べてどうなのか、ネテロと比べてどうなのか)
からピトーとの力量察知とか遥か怪物とか入れたんだと思う。護衛はゾル家より強いと思ってる人もいるかもしれないからそうじゃないんだぞ、と
シルバクロロゼノの初戦でそういう描写を入れる必要はない。だからVSクロロ戦の枠の大きさでゼノシルバを語ることはできない

555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 10:46:58 ID:Y5xlVLTo0
割りに合わないにとらわれすぎ。
金額に対して合わないだけで、金持ちのゾル家にしてみりゃ大半は割りに合わないでしょう。

会長はじいさんで、会長から見ればゼノはまだ若い。
全盛期の会長は、想像上のジンよりチョイ下クラスだったと思われ、
現状は、へたすりゃゼノ以下。

ゼノVSクロロも対等的な表現だが、あくまでクロロがゼノと戦うレベルにあり
勝ち目が0でないという範疇。にもかかわらず、盗みに徹するところで、勝ち目0なし。
若さゆえの爆発的成長力も秘めており、少年誌どくどくの戦いの中で成長する子とさえあるのがクロロ。

シルバに関しては、遥か別格。キルアの念考察も、不気味な的な発言であり、
絶対強者とは表現していない。
シルバVS王は、恐らくゼノVSクロロ的であり、現在の会長はこの年でシルバと張れる怪物。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 10:59:45 ID:QaXA3QZdO
普通に読んでれば旅団員は流星街のルールを
そこまで重んじてる訳ではないってことくらいわかるだろうに…

マフィアとの関係
団員の性格
レオリオの予想描写

蟻をやりに行ったのは復讐とかより出身の街だしやることねぇしまぁやるか
くらいなもんに感じる方が正常

ヒソカやシルバにやられた団員とウボォーを比べすぎだし

旅団事態をかき回された上にオークションの仕事にもからんでた相手に粘着するのと
掟通りヒソカにやられた団員や、団長自体シルバと戦ってやられた団長について
粘着したり復讐を考えるかどうかなんて
何の関連性もねーよ

全くベクトルがおかしい部分にしか深読み(妄想だけど)出来ない奴ばっかりだな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 12:12:13 ID:2y/praHBO
お〜い、それより聞いてくれよ。んで、一緒に考えてくれよ。

1.シズクは旅団初期メンバーではない。
2.シズクは流星街で生まれたか、流星街に捨てられて、すくすく育った。
 (国際人民データ機構に生体データが登録されてない)
3.シズクは事実、優れた念能力者だ。
4.シズクは旧8番の死後、性格資質腕前を見初められて、
 (ここらへんの経緯が不明なんだな…↑)
 旅団にスカウトされ、セクシーな刺青を入れて入団した。
 5.流星街vsザザン師団 の時点で、評議会の指図で、或いはボランティアで戦う、
 蟻に対抗しうる念能力者は、“流星街には”一人もいなかった。
 (…評議会が重要視されてない?)
6.評議会の戦闘員は、とりあえず蟻に爆弾とか試して、効かなくて困ってる。

 さて、ここでみんなに質問。
Q:どこで、誰の下で、シズクはあんな強い念能力者に育った?

…誰かこのシステムを解明してくれ。
( 筋の通った妄想をしてくれ よろしく )
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 13:13:56 ID:Gw/3kUX80
復讐=敵討ちと取るからややこしくなるんじゃないの?
蜘蛛の看板背負ったやつが(代わりに入団するわけでもない)他人に殺られ
その過程で団長と一騎打ちになったのに念すら奪えず仕留めれなかった

旅団のプライドをズタズタに引き裂く行為だ
もしシルバを倒せれた相手なのに決着つかなかっただけなら
時間を置いてでも体勢立て直してゾル家潰しにいくはず

それが出来てないって事は前回対戦時にそれすら思わせないほど
シルバとクロロの間に差があったって事だ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 14:03:48 ID:kEye2+lX0
>>530
スパーサイヤ人3クソ吹いたwwwwwwwww
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 15:13:43 ID:nls29LwV0
真っ当な意見を言ってやるよ。

旅団のメンバーの殺害を依頼されたシルバのターゲットは
そのメンバーだけであって、それ以外の旅団のメンバーはターゲットではない。
殺されたメンバーの近くにクロロがいたので、クロロvsシルバになったんだろう。

シルバがクロロの能力を知っているという点で、シルバはアルカとともに
仕事をしたんだろう。そしてアルカはクロロに念能力を奪われたんだと思う。
これはカルトの旅団に入って兄さんを取り戻すって発言から、
かなりの高確率の可能性でで正解だと示唆している。
カルトがとりもどしたいのはアルカなのか、アルカの念能力なのかは
不明。アルカならばアルカは旅団の手の中にある。念能力ならば、
アルカはゾルディック家の中にいるってことだ。

こだわるな、死ぬのも特攻のひとつ、俺に人質としての価値はない、
などのクロロの発言から、クロロはノブナガと違って、復讐にとらわれず、
1番大事なのは蜘蛛だと思っている。
ただ、死んだ仲間の1番したかったことをしてあげるという点から、
仲間意識は強いんだろうと思う。ウボォーが望んでいることは鎖野郎への
復讐ではなく、派手な大量殺戮だったんだろう。

シルバも仕事以外で他人を殺すことはもちろん、他人と戦うことも無駄なことだと
考え、それは避けたいんだろう。でも仕事となると親父もろとも攻撃するという点で、
親や子供よりも仕事が大事なんだろう。

ここから導かれる答えは、
仕事を終えたがアルカの能力を奪われたシルバvsメンバー1人を失ったかわりに能力を奪ったクロロ
お互いに無駄な戦いを永遠とする必要がなかったんだろう。
体術でちょっと戦って互いに引いたんだと思う。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 15:24:13 ID:nls29LwV0
ゼノVSクロロは、本気で殺り合ったらクロロが勝つってことだ。
クロロは盗んだ念能力の1つと、体術のみしか見せていないことから、
それだけでゼノはクロロの力量は自分より上だと悟ったんだろう。つまり、
両者が本気で殺り合ったら、圧倒的にクロロが有利な展開になるってことだ。

しかしどうしてミルキ似のゾルディックファンの人たちは、
そんなゼノをクロロよりも強いとしているのかわからないね。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 15:47:28 ID:N3Ijn2Bw0
発を複数持ってるってのはやばいよな。
一つ持ってるだけでも一発逆転になる可能性が上がるのに。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 17:29:22 ID:5+GrGBblO
旅団の仕事は盗みであり、その過程で命を落とすのは当然のリスクであるからしてある程度は納得済みだろう
同様にメンバー交代のやり取りでのリスクも当然承知してる
しかしながら、シルバに暗殺された事は旅団として何のメリットも無い上、思いっきり舐められた行為である
しかも相手は住所氏名を公開してるような奴
復讐しない理由が復讐のリスク以外に見当たらない
好戦的で死すら畏れない蜘蛛がリスク回避する理由って考えたら、全滅若しくはそれに近い状態しか無いと思われ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 17:39:19 ID:EkeVDRni0
>>561そこまで言い切るのは違うだろ
十中八九自分が勝つが、本気を出されたら話は違う
と言ってるだけだが確かに少年誌においてああいう演出を見れば
クロロが勝つと読むのが普通

でも、話は別って言ってるだけで、シルバはクロロがどんな発を使ってくるか知りようもない
という部分に重きを置いてる

つまりシルバも読者も「わかんねぇ」でFA
本気出したらクロロが勝つって言い切るのは危ないな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 18:53:41 ID:tfhGmCQGO
ところでうぬらはゼノとシルバ どっちが強いと思うてるのじゃ?
理由根拠も
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 19:10:37 ID:IF18rDEm0
ヒソカのバンジーガムで上手く戦えば最強だよって言う人に聞きたいんだけど
ドッジボールでレイザーの念獣(笑)ごときからボールを奪えなかった(爆笑)
ことについてはどう辻褄合わせてんの?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 19:17:45 ID:v7Oh+pp8O
シルバ>>クロロ>ネテロ>ゼノだと本気で思ってる。シルバは顔色一つ変えないから強く見えるのかな。
568:名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 21:50:03 ID:15rthOso0
世界屈指の戦闘技術持ってるクロロと戦おうってんだから、ヒソカもバリ強いだろ
クロロは手加減有りでゼノとシルバ二人相手に途中まではほぼ互角だったし、場所強制移動発は脅威だ

569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 21:57:26 ID:2y/praHBO
>>566 念獣の投球にヒソカが…

いや、片手を犠牲にして、他ノーダメージでブロックして、
アウトにもならなかったんだから…あれでいいんじゃないの?
ドッヂボールなんだから、ボールの破壊力以外、プレイヤーに念をかけて弱らせちゃだめだよね?

あれか? でかいNo.13か? やっぱドッヂボールルールだし、がんじがらめに縛っちゃ駄目だよね?
No.13が捕球した以上、相手ボールに移行するよね? そういうルールで競ってるんだから。
…何かおかしいとこあったかな?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 22:05:10 ID:2YmlXudEO
そもそも本気で戦ってたのか?
お互い遊び的な感覚で戦ってたんじゃない??
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 22:20:37 ID:2y/praHBO
>>569 その2

よく考えたら、No.13がオーラの塊だから、
バンジーガムで呪うの、意味がないから見逃してやったんじゃないか?
実体のあるレイザーは一発で呪ってるからなあ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 23:43:34 ID:nls29LwV0
>>570

本気でクロロを殺すつもりでゾルディックは戦ったよ。
じゃないと殺し屋失格だろ。でもクロロはお遊びだった。

イルミ達が十老頭をかたずけたので、戦いは終わった。

クロロはゼノより自分が強いことを確信したからこそ、
舐めた口調で「アンタとオレ、さしでやったらどっちが勝つ?」
なんて質問したんだろう。
シルバとクロロの現在の強さがどうなのかは不明。
シルバとゼノの力関係も不明。
でもゾルディック家はネテロに勝てる奴がいないというのは確定。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 23:55:14 ID:nls29LwV0
>>566

ここはミルキに似ている奴ばっかだと思っていたが、アンチヒソカまで
いやがるとは・・・。そもそもアレはドッジボールというゲームであって、
戦いではないんだよ。場所もルールも限られているしね。

そんなことも知らないとは・・・もしかして君もミルキファンで
ゾルディックファンじゃないだろうな?
まったく困ったものだ。ドッジボールやボーリングはレイザーの土俵、
リフティングやバスケットはヒソカの土俵だ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 00:02:02 ID:rw7P2OrD0
ミルキはどうなんだ?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 00:09:38 ID:hLDSPTlC0
だいたい千代大海が、自分よりも強い朝昇龍に対して、
「オレとアンタさしでやったらどっちが勝つ」なんてこと言うか?
これはな、強い奴が自分より弱い奴を見下して言う台詞であって、
弱い奴が自分より強い奴に言う台詞じゃないんだよね。

十中八九わしじゃ、お主が本気でわしを殺そうとすれば別じゃがな。
といのは、見下し舐めくさった態度のクロロへのささやかな抵抗なのよね。


この2つの台詞が出た時点でクロロよりゼノが弱いことは確定しているんだよ。
いい加減あきらめよーね。


576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 00:50:07 ID:vLrGy4tU0
はぁ?カードゲームやってんじゃないんだよ!
地力で劣るのは百も承知、そこからどうやって勝ちを拾うか真剣に対面するのがゼノの恐ろしいところ。
例えニートが現状だとしても、自らの力を過信せず出来ることをキッチリやり遂げる、それがゼノおまいらとはちなう。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 01:09:35 ID:6h08LDAT0
>>575
メタ視点いらね
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 02:40:17 ID:3fmES4mOO
>>575
そりゃそうだろうね。
じいさんよりはクロロのが強いだろう。
が昔は強かったシルバは、当たれば強烈なダブル元気玉の技があるだけに、もっと強いかもしれない。
だが少なくとも現時点では、二対一で確実に殺るために一人犠牲にするヤリ方しかとれないんだから、クロロのが強いとみる。
しかし会長と三人でヤレバ王に楽に勝てたかもしれないのにな。
メルエムJr.だすかもしれないし、弟がクウラコルド大王なのり敵になるかもしれないけど。
つうか旅団にいるゾルディック家の人間って誰?クロロと仲がいいし、カルトの旅団に入る経緯は?最初敵扱いだったのに、アァー早くエガイてホシ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 03:02:07 ID:1fdiMNjnO
2対1のハンデぐらいで確実に殺される奴が1対1なら勝てるって思うか普通?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 03:06:04 ID:3fmES4mOO
確実に殺されてないし、本気じゃないしw。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 03:16:02 ID:1fdiMNjnO
クロロ自身が認めてたじゃん
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 03:28:26 ID:YfwKWVpv0
シルバが元気玉放つ直前にイルミからの無線機なって
直前に方向変えて二人とも助かったって描写あったもんな
ゼノじいさんの発言を全て信用するこのスレ的には
「お互い命拾いしたのう」のセリフから当たってれば
二人とも確実に死んでたであろう事が裏づけできる
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 03:38:42 ID:sHlA6qbOO
ヒソカは最強描写されすぎだからなあ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 04:08:10 ID:GFElByKg0
>>583
そんなないような・・
むしろGIでは悲惨
相手がレイザーじゃしかたないけど
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 04:21:33 ID:Gp9kBbVh0
ゼノかっこいいよゼノ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 05:48:24 ID:SLGHnHlTO
GIでのヒソカのへぼさは異常


レイザーの念獣に指を折られる攻防力

レイザーの念獣に負けるバンジーの伸縮性
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 06:17:47 ID:Ri0iXWVxO
クロロ戦で、シルバは渾身の右ストレートをガードされ
ゼノの突きはガードしきれないとクロロに思われているので
攻防力はゼノ>シルバ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 06:26:11 ID:bxlQxqgsO
お前らの妄想面白いな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 07:09:24 ID:8zao/eJyO
どこが渾身なんだ?
パンチ重そうだたけど
あまり力んでなさげだたよ?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 09:08:30 ID:WJfdkPJS0
オヤジ:ナイフマニア
イルミ:変装マニア
ミルキ:アニメマニア
キルア:ゲームマニア

でおk?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 10:26:07 ID:h6cFD9E60
マチを旅団で下位の実力と考える奴が多いけどこれは違うと思う
死の予言がない、勘が凄い、腕相撲上位、ヒソカが惚れてる、売られた喧嘩は絶対買う、
これらの属性見ると冨樫お気に入りキャラの気がする
フランクに対しても「自分をやるのは簡単じゃないぞ」って言う所が負けず嫌いって分かる
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 11:04:49 ID:omMkSI9O0
                ,,-‐''""''ー--,-   
             .|""" コテ  糞 ||  
:::::::::::::::::::::::::::      |昭二         .||  
:::::::::::::::::::::::::::::::     | ◆Fa3u7a/BBg .|| 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'||  
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| 
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| 
                       / )
                      / /||
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <昭二 ◆Fa3u7a/BBgがここに逃げ込まなかったかい?
                      \\(´∀` )     n    見かけたらLet's NG!!!今日も日曜日だね!クリティカル!!
                       ハ      \    ( E)
                         | 滅  /ヽ ヽ_//
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 11:06:22 ID:5Xt7YRUm0
昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ
昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ
昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ
昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ 昭二 ◆Fa3u7a/BBg は糞コテ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 14:20:27 ID:1fdiMNjnO
クラピカにやられたクロロは最強候補から脱落
蟻王と戦う予定のネテロも勝敗に関係なく底を見せるだろうから脱落
ネテロと同格のゼノも脱落
既出キャラで最強候補はジン・シルバ・ヒソカのみ
クラピカは対旅団限定なので除外
こんなところだろ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 14:47:42 ID:hLDSPTlC0
シルバは遊び気分のクロロにゼノと2人がかりで攻撃しといて
仕留めきれなかったし、ナイフで傷つけられたので失格。
あれがクラピカのような念の鎖だったら勝負ありだった。
ヒソカも戦うたびに必ず大きな負傷を追うので失格。

ふつーに考えれば、ジンが最強だって気づくよね。
困った困った。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 14:51:22 ID:hLDSPTlC0
あっ、ゾルディック家はネテロより下だったんだ。忘れてた。
この時点でゾルディックは最強じゃないよね。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 15:11:48 ID:5M88BI88O

本気クロロ、ネテロ>ゼノ>>モラウ

これが正しい
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 15:22:31 ID:hLDSPTlC0
ジン>>>>王>>本気のネテロ>マハ>シルバ?ゼノ>>モラウ&旅団>>爆弾

クロロはゼノ以上は確定。シルバとゼノのどちらが強いかは不明
ヒソカの強さは不明。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 15:46:29 ID:1fdiMNjnO
勝負事に『たられば』は負け惜しみでしかない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 21:31:42 ID:ro0iPpns0
護衛軍>旅団は常識のようになっているが旅団員の奥の手を使えば逆転可能だろう
電気キルアが時間制限付でユピーを圧倒できたように念の奥深さを神冨樫は大事にしてるように思える
飛影と被るフェイタンは下手すりゃ王ともやりあえるかもしれん
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 00:44:28 ID:9iQvjanI0
フェイタンが1番使えねーことを知らないとは・・・
痛みをかえすだー? 笑っちゃうね。一撃で殺されて終わりだよ。
こいつは完全に負け組みの能力だね。
こんなの好きな奴ってミルキファン以下の在日のニートとかだろw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 00:50:32 ID:9iQvjanI0
さすがにフェイタンさんであれば、ゼノやシルバの方が上ですね。
これは僕がミルキファンだから言っているんじゃなく、
常識を言っているんですからね。雑魚相手に骨折って
かなりのカスなレベルですね。下手するとモラウさんにも勝てない可能性が
あります。でも安心して下さい。そんなフェイタンさんでもカルトちゃん
よりは強いですし、ゲンスルーよりも強いでしょうから。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 01:30:09 ID:7N4tld8eO
まあフェイタンは強いわな。
今後の優遇ぶりが目に浮かぶようだ。
重要なキャラほど雑魚相手に苦戦する、という少年漫画における伝統的な法則も忘れてはいけない。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 08:06:31 ID:+FDHSRrVO
>>579
ニタイ一のハンデぐらいw。頭悪いんだろうな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 12:36:03 ID:8ZBf2GxfO
>>601
痛みを返すのはフェイタンの能力の一つにすぎん。
旅団全員がそぅとは言えないが奥の手くらいは隠してあるだろうしな。
今の段階では強さは曖昧だな。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 19:57:44 ID:JeR8Uf/u0
旅団最弱のシャル、シズクでも師団長は倒せるだろ
旅団はヒソカのように念の使いどころを知ってるところが強い
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 11:09:23 ID:dgU8Umk50
言っとくけど陰獣はモラウノヴクラスだからな
旅団が強いから一瞬で倒されて雑魚みたいな描写になっちゃってるけど
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 18:45:45 ID:KgJ23Ouv0
モラウノブと旅団の戦闘員ってどっちが強いと思う?
俺は若干モラウが強いくらいで旅団戦闘も3回やれば一回は勝てるくらいに考えてるけど
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 18:55:50 ID:0EZXGaWS0
旅団上位(フェイタンとか)とモラウが同じくらいじゃないかな。
ノブは精神力がなぁ・・・。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 20:21:42 ID:sdbWjff+0
>>607
淫獣は大陸トップのマフィアの最強の使い手ってあったからな
けどモラウ並はいいすぎwナッシュレベルだろ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 10:52:06 ID:HPZEleD20
クラピカ一人に翻弄されてる旅団がそこまで異常な腕前とも思えんしな
あっさり全滅させられてる陰獣はどう観ても雑魚
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 18:10:48 ID:o1Fz+E9g0
陰獣の気配にはクラピカすらも気がつかなかったからな
世界規模のマフィアが世界中から集めた精鋭だから強いだろ
ゲンスルーやナックルよりは強いんじゃね?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 19:52:05 ID:AbBTJRAX0
>>611
世界最大級のマフィアの最強の使い手が陰獣だぞ、ゲンスルーより弱いわけないだろ
それにクラピカは暗殺者会議でシルバが気にかける程の使い手
更に旅団限定の制約や怒り等の感情で念が何倍にもなってる(師匠の言葉)と思われる
60%×60%の説明は完全に冨樫のミスだが、師匠の言葉やフェイタンについては
後のことを考えて描かれている
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 02:54:08 ID:RAWr2fJBO
でも現実には戦闘描写すらないまま蜘蛛に壊滅させられたよね…
>陰獣

615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 02:56:42 ID:RAWr2fJBO
ザリガニの「甲殻類なめんなよ!!」は少し悲しかった
ザリガニ=イルミだと信じていたのに…(´・ω・`)

616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 03:02:49 ID:YgmDJoo70
チートクラピカ解説

・強化能力はBIを骨折ですまし、複雑骨折を5秒で治すぜ!
 ほとんど大天使の伊吹だぜ!
・中指は強化最強ウボーがやべぇ言う威力だぜ!
 ついでにいきなりトリタテンだぜ!
・ダウジングチェーンで石油を掘り当てて金持ちだぜ!
 嘘も発見しちゃうぜ!
・ジャッジメントチェーンでムフフ…
・能力が明らかにメモリの無駄使いなのに、異常な強さだぜ!
 人差指は秘密だぜ!
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 03:04:15 ID:RAWr2fJBO
>>616
スレ違いですお…
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 06:15:35 ID:BelRi4dxO
バトルタワーの階でいうと
旅団、ゾルディック、陰獣あたりは最上階クラスなんかな?

たしかバトルタワーの上層は
とんでもないやつの集まりなはずだから
蟻のあとバトルタワー編で
旅団やゾルの力関係もわかるだろ

あそこならズシ死亡で
ゴン怒りのパワーアップ描写も簡単だし
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 10:04:03 ID:1+VaT2jz0
天空闘技場ではカストロ辺りが最強だろ
カストロだと陰獣には勝てるだろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 10:09:45 ID:FiL2kg7pO
ホントにどうしようもない妄想しか出来ないんだなお前ら
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 21:24:37 ID:TIxaAGjY0
>>620
友達がほしかったら意地張ってないで空気を読めるよう努力しような
友達ができれば彼女とか作りやすいぞ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 03:18:02 ID:6Pto63JUO
♂キャラならイルミとシルバ
♀キャラならシズク

そんな自分にはこのスレがオアシスに見える
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 03:51:57 ID:HO28vjah0
王、ネテロ>護衛>クロロ、ゼノ、シルバ>ヒソカ、レイザー、ビスケ、モラウ カイト>旅団上位、ナッシュ、ゴルア
これ今一番しっくりくるだろ?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 10:05:22 ID:zNZndwEF0
全然
王ネテロ>護衛シルバクロロ>ゼノヒソカレイザー>モラウカイトビスケ>旅団上位ゴンキル>ナッシュ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 10:08:27 ID:v+PltuBw0
S 王 
A ネテロ 護衛 シルバ クロロ
B ゼノ ヒソカ 旅団戦闘
C モラウ
D ノヴ ビスケ レイザー 皇帝 旅団補助 カイト
E ザザン ナッシュ レオル
F ウルフィン ゲンスルー キルア 陰獣 ゴン
G チーター エビ カルト
H 師団長補佐
I サブ バラ ポックル
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 10:24:52 ID:zNZndwEF0
でもやっぱ
遥か怪物のくだりや、ネテロとの同格描写(陰と陽)がきになるんだよな
王ネテロシルバクロロ>ゼノ>護衛もあり得そうな気がする
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 10:57:28 ID:A+wD74uq0
 
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 12:25:02 ID:m8dZqgBtO
ヒソカ=ネテロ=シルバ=クロロ=王
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 13:01:57 ID:ecCscoxy0
王≧護衛=ネテロ>カイト、モラウ>クロロ、ゼノ、シルバ、ゲンスルー>ヒソカ、旅団上位
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 13:04:15 ID:neiHW3ToO
おまえらよくあきないな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 13:13:15 ID:COp53XWH0
なんでランキングにするといつもヒソカはクロロより下なんだろ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 14:57:33 ID:NIIbqH3GO
なぜ シルバ>ゼノなんだろ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 15:02:12 ID:ecCscoxy0
ヒソカが強い描写がない。格下相手にいきがってるだけ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 15:06:23 ID:aAsbKm2+0
SS パーフェクト王
S 王 覚醒ジン
A 護衛 ネテロ全盛期 ジン
B ネテロ シルバ ゼノ クロロ ヒソカ
C モラウ ノヴ 旅団上位 イルミ ビスケ レイザー カイト
D 師団長 キルア 覚醒ゴン

こんなもんでしょ。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 15:11:46 ID:NIIbqH3GO
>>634 ネテロ=ゼノ はなくね?
覚醒ジンとは何ぞや
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 15:15:03 ID:puO8Yfuu0
ここは護衛やネテロとゼノ、シルバを同格にする妄想スレです
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 15:29:36 ID:wlgL0DqY0
背後から思いっきり不意打ちの蹴り入れといて、
モラウに致命傷も与えられないプフの攻防力の低さにはがっかり
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 15:38:00 ID:aAsbKm2+0
SS パーフェクト王
S 王 覚醒ジン
A 護衛 ネテロ全盛期 ジン
B ネテロ 勃起ヒソカ
C シルバ ゼノ クロロ ヒソカ
D モラウ ノヴ 旅団上位 イルミ ビスケ レイザー カイト
E 師団長 キルア 覚醒ゴン

>>635
ゴン一族は怒りによって強くなります。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 15:53:18 ID:onpl3BadO
ノブナガは旅団上位でいいよな?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 17:25:36 ID:0qgbeU1P0
中位〜下位くらいじゃないの。
ウボーとのコンビの話で、シズクにお荷物だか弱いもん扱いされてなかったっけ?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 18:22:54 ID:ltrV+ESQ0
別に仲間としてってことだろノブナガもウボーが死んだときに泣いていたように
大事な仲間だから死んでほしくないって思ってるだけでしょ。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 18:28:32 ID:yRV4gxVhO
覚醒ジンwww

戦ってる描写ないのにw
バカすぎww
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 19:44:39 ID:MUHSy7DO0
ヒソカをレイザーの上に置くのはちょっとなぁ
妄想補正無しだったらレイザー以下は確定なんだし
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 20:10:04 ID:lgkdosan0
ネテロ>護衛はペプシコーラ編で確定だろ
今後の物語的に考えるとクロロ、シルバ>ゼノ≧護衛がしっくりくる
ただ、キルアが時間制限付でユピーを圧倒できたように念の使い方次第でシャルがユピーに勝つこともある
ハンタの世界は優れたシステムである念があるからこそ面白い
実際念の戦闘ってのはよくできている(矛盾も多いが)
悪魔の実やスタンドもいいアイデアだが念ほど熱いバトルアイデアはないと思う
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 21:59:31 ID:Bdbmp++FO
王海王、ネテロ海皇>護衛、シルバ海王≧ゼ王、クロロ海王、ヒソ海王≧バランスのいいモラウ、烈海王、ノヴ海王、ビスケ海王
、レイザー海王、旅団戦闘>海ト、旅団補助、ナッシュ海王、ライオンとか魚介類>サブ海王、バラ海王>ポックリ海王
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 02:34:42 ID:OMmJmFbzO
普通に考えて、旅団やゾル家は強い
それこそハンター教会と併せて三竦みぐらいに
じゃなきゃあれだけ恨みを買う旅団やゾル家がやってける訳がない
特にゾル家に至っては住所まで公開してるのだから
旅団以上の盗賊集団やゾル家以上の暗殺一家がいまさら出て来る設定なら別だけど
ただ、ジンの存在や旅団を破ったクラピカの存在を考えると、三竦みまではちょっと届かない程度と思われ
世界のベスト10ってところだろう
個人別に見るならば、人数からしてゼノ・シルは旅団メンバーより上だろう、実績でもそうだし
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 03:38:30 ID:SoDlnf8vO
ノブナガは旅団戦闘員で最弱なイメージがある
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 04:15:22 ID:S1LTCXMbO
>>623
良ランク
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 04:17:58 ID:z0ByaI8mO
蟻にしか使えないという制約で念を鍛えたら、そいつがナンバーワンじゃね?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 04:22:37 ID:S1LTCXMbO
ガイドではゼノ=シルバ=クロロ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 04:39:36 ID:S1LTCXMbO
>>560
アホかと。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 06:16:29 ID:QVszu7se0
S ユピー
A+ ピトー
A- プフ シルバ ゼノ クロロ
B+ レイザー ビスケ ヒソカ モラウ カイト
B- 王宮師団 シュート ナックル キルア フェイ
フィン ボノ ウヴォ
C+ ザザン ノヴ シャル シズク 
C- カストロ ゲンスルー 陰獣 兵隊長
D+ パク カルト サブ バラ
D- 兵隊蟻 ポックル

保留 王(S以上) ネテロ(A+以上) ノブナガ(C+以上)
マチ(C+以上) フランクリン(C+以上) ゴン(C+以上) イルミ(?) コルトピ(?) 

主観MAXのガチンコのタイマンランク
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 07:41:40 ID:MaZvrifr0
フランクリンってしょせんマシンガンなわけだし、一発一発が通用しない相手に出会ったらおしまいだよな。
それとも、超協力な単発攻撃の「俺のはマグナム」みたいな隠し技があるのかね。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 07:51:00 ID:vrwhh6NxO
クロロがナイフでシルバに傷を負わせた時、周はしてたんかね
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 08:42:45 ID:RhBVysxBO
ハンタはABCや不等号でのランク付けではなく、全て等号付き不等号でないとしっくりこない
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 08:47:46 ID:y5cnNNuPO
ノブナガはタイマンだったらかなり強いはず
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 09:09:52 ID:wiebEgD+0
誰か旅団が弱いと思う理由まとめてくれ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 09:44:34 ID:2jcCZ40V0
むしろフランクリンみたいなシンプルな能力ほど強いだろ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 10:08:59 ID:s4w6IUNG0
フランクリンと戦う場合単純に銃対丸腰だからな
相当攻防力が高くないと一方的に射殺される
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 11:25:39 ID:cYvK9JRP0
クロロの強さがイマイチ良く分からん
特質系だから攻防力はダントツに低い
加えてクロロはオーラ量少ない、これは変化系ゼノの凝か硬突き防げないため
習得率差考慮しても、そいつを覆すだけのオーラ量ないし
少ないオーラ量じゃ盗んだ発を思う存分使えない
正直、師団長に負けるクラスかな、と思う
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 11:39:48 ID:hn4zrF0+O
>>660
> 特質系だから攻防力はダントツに低い

特質系が攻防力低いという描写はない

> 加えてクロロはオーラ量少ない、これは変化系ゼノの凝か硬突き防げないため

ゼノの凝か硬を見て「防ぎきれない」と言っただけ
堅で凝か硬を防ぎきったら凄いね
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 12:23:11 ID:sZqaGj2b0
フェイタンが師団長を瞬殺しなかったのは今が蟻編だからだろ
もし圧勝してたら読者の緊張感をなくなるからあえて蟻に見せ場を作ってた
後で師団長と旅団の差を出すためフェイタン本調子じゃない等の解説も入れていた
旅団のメンバーなら師団長に負ける奴はいないだろ
ちなみに最強ユージロ−さんは鎬兄に握力負けたが今戦ったら瞬殺だろう
蟻編終わった後の気配りできてる点において冨樫は板垣以上
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 12:43:22 ID:cYvK9JRP0
>>661
いやいや、強化系習得率みりゃ分かる
40%だよ、描写も糞もこれは設定だ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 13:40:00 ID:hn4zrF0+O
>>663

これも明らかじゃないけど多分40%じゃないんじゃないかな

元々どの他系統でも特質の習得率が0で説明は血統や環境による個性的な能力だからとされてる
特質というくくりでも人によって他系統の習得率もまちまち、というか習得率の概念があてはまるかもわからん
食べて強化が特質だと”攻防力が強化系を超える可能性がある特質系”となっちゃうし

要は系統としての攻防力がよくわからん
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 13:41:15 ID:3dWFBS7UO
>>663
習得率はいいとして、オーラの総量が低いってのは無いだろ?
クラピカだって、特質状態の時はオーラの総量上がるんだし
盗んだ能力を使い切れないとか
そんな後先考えないで、自分の念能力決めるキャラじゃないだろうし
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 14:51:26 ID:cYvK9JRP0
>>664
自分の系統以外を100%極める事は出来ない
これを覆すためには、肉体の強さ、オーラの多さ、頭の良さ
これのいずれかが人よりずば抜けて高い、位ないと覆せないんだよ
これは設定だ、特質系云々じゃない、念能力全てに言える事だ
クロロの攻防力はゼノの手にオーラを集めた状態で攻撃されれば突き破られガード不可能なクラス
これは即ち、強化系統を極められなかったため、ゼノより攻防力が低い
君の言う様に、強化を80%まで極めていたとしたら、変化ゼノの凝か硬を防げないなんて話にならないほどオーラ量が少ない計算になるからそれはありえない
やはりクロロは強化系統を極められなかったため、攻防力が低い
そしてその習得率差を覆せないと言う事は、オーラ量が別段多くない、勿論、上位陣のオーラ量と比較しての話ではあるが
故に盗んだ能力を元の能力者クラスで使う事は出来ない、クロロのオーラ量じゃ大した発も出来ず、決定打もない
本来、制約付きの能力をそのまま使える、と言うのなら話は別だが、そんな描写は無い
師団長と対した時、軽く一蹴されるクラス

まぁそれは描写上の話で設定的にはシルバゼノクラスの使い手、ってところだ
描写が常に設定通り、とは限らない
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 16:10:36 ID:XESbth9G0
先天的な特質に六性図が適用されるのかだな
100%はまずないけど、40%とも限らないな
クロロは本を具現化したり、先天的特質であるピトーも操作と具現化主体だから
冨樫は適用ってことにしてそうだな

668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 16:53:23 ID:Dz0G5Mna0
>>653
あるかは知らんが連射するより一発大きいの撃つほうが簡単な気が・・
てより放出系で念弾を必殺技にするなら系統の性質から必然的に「俺のはマグナム」になりそうw
>>660
まあ、特質だから攻防がひくいとはかぎらないが
団長は確かに高い方ではない。
団長の強さはやっぱ発でしょ・・相手に合わせて好きな発えらべるようなもんだし。
体術もそこそこいいみたいだし師団長にまけるところは想像つかんかな。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 17:44:16 ID:XESbth9G0
腕相撲ランクが念ありだとすると具現化操作〜変化放出の間だな
高いわけじゃないが特別低いわけでもなさそう

フランクリンの強みは指を切り落とすと言う覚悟=誓約によって
一発が小さいオーラでも威力を飛躍的に上げたことだろう
一発がでかいと避けられたら終わりだが、弾幕系だと回避も難しいし
何といっても堅で防御しないと体のどこかが致命傷を負う。
デメリットとして威力を増すって事はオーラの消費も多いが
コルトピクラスのPOPがあるから弾幕系にしたんだろうな。

強化系のゴンで4000オーラ消費で500オーラの威力
それで熟練度は80%中15%前後。一応オーラが小さいって事で1発1000と仮定しても
10本指×5回で5万オーラ。コルトピどころかユピークラスのPOPがないと使いにくい能力だな。
更に旅団員には切り札があるって設定だから、連射だけではないはず。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 18:24:40 ID:OMmJmFbzO
クロロは基本的には具現
それと、特質系があの位置にあるのは後天的に特質に変わる可能性が両隣の系統からが高いから
よって特質だからといって強化を20%までしか極められないって意味ではない
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 18:26:27 ID:OMmJmFbzO
ageちゃった…
おまけに20%じゃなくて40%だった…
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 18:30:54 ID:OMmJmFbzO
極論を言うと、強化系から特質系に変わるのが1番強い
ゴンが強化系だったのはその為だと思っているが、それが描かれるのは無いとも思っている
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 18:35:51 ID:Z0ruHEYA0
ジャンケングーカッコ悪いからゴンの能力変えて欲しい
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 18:38:38 ID:OMmJmFbzO
>>673
必殺技ってのはカッコ悪いからこそカッコイイんだよ
カメハメ波しかりゴムゴムの○○しかり…
ブリーチやリボーンの必殺技がカッコイイと思うかい?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 18:44:05 ID:iYikt2cPO
>>763
ジャンケングーwwwwwwwおまwwwwwww
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 19:09:54 ID:RhBVysxBO
>>763
いくらなんでもそれは引くわ…
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 19:33:55 ID:QYPf5z4ZO
完璧なランク投下
保留ジン マハ イルミ ゴン キルア
A王>ネテロ
B護衛軍=ゼノ シルバ クロロ ヒソカ
Cビスケ レイザー カイト モラウ ノヴ
D旅団戦闘 シュート ナックル 師団長
E旅団補助
678麻マラ彰晃 ◆y2PKXDcX0w :2008/11/01(土) 19:38:57 ID:z4/IpvdUO
>>677
あるとおめいまし
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 19:57:39 ID:QYPf5z4ZO
>>678
何語だ?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 20:20:38 ID:W3eW2+N30
ゼノと護衛どっちが強いかは微妙なところだな
ゼノが強くても護衛が強くても違和感がない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 20:30:38 ID:zp8iRPgJ0
>>680
有り得ない
護衛>>ゼノシルバクロロだよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 20:38:37 ID:Z0ruHEYA0
護衛軍の評価が落ちてきてるから護衛≧クロロ=ゼノ=シルバでも問題ない。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 20:39:48 ID:QYPf5z4ZO
>>682
そんなもんだな。
ここはゾル厨専用だし。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 21:39:12 ID:UNV6a5GS0
習得率云々は40%×40%ってミス設定出した時点でないものと考えたほうがいいだろ
また、描写はともかく話の流れ的に護衛とシルバが互角はあり得ない
クロロ、シルバが現在最上級なのは間違いない
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 01:04:48 ID:/QeGZvUpO
スレタイに「強さ議論」とか入れるからこうなる
ただの厨スレにすればマターリだったのに…
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 01:08:53 ID:8QOES3uG0
シルバが最上級ってまたどこからw
まぁゾル厨スレだからいいけど、テキトーだよなぁ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 01:24:27 ID:NCYrEVjFO
シルバなんてあっちでも高評価されてるだろ。
カルトをSランクと言い張るぐらいの気迫がほしい。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 01:33:49 ID:8QOES3uG0
>>687
確かにwゾル厨スレというのなら、そのくらいの気迫はほしいな
アルカ関連も高評価で
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 02:39:43 ID:cUqIDgly0
護衛≧シルバゼノって普通じゃん

護衛=ゼノくらい言わないとゾル厨ではないな
ゼノ≧護衛ならグッド
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 03:15:07 ID:8QOES3uG0
もうシルバ>>>>ゼノ>>>>>>>>>>護衛=ネテロくらい言っちゃえよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 11:36:05 ID:VmFqID4l0
現在の描写で行くと王≧ネテロ>護衛>クロロ、シルバ、ゼノとなる
しかし話の流れを読める奴ならシルバ、クロロ>護衛と考える
シルバは物語のどこで絡むかによるがシルバ>王も十分ありえる
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 19:43:51 ID:szovLFHQ0
先を見ると
ジン≧王ネテロ≧シルバゼノ≧クロロヒソカ≧護衛 くらいになるだろう

シルバが頑張って王と相討ちとか
クロロが瀕死の重傷を負いながら護衛に勝つ くらいの差
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 19:49:41 ID:NmIAkE1x0
護衛軍って戦い方によってはナックルでも勝てるからな
シルバはハメ系の発持ってなさそうだけど
クロロなら勝機は十分あるだろう
ユピーくらい単純だとファンファンクロスだけでじゅうぶん
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 20:10:54 ID:szovLFHQ0
師団長がオーラにびびってたけど
特にユピーなんて
メレオロンが連れていってザザンのクイーンショットとか
ヂートゥが数秒攻撃をかわしてウェルフィンのミサイルで勝てそうだ
師団長全員で造反して護衛を一体ずつ的にかけたらやばかっただろう
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 21:20:52 ID:LNsIJNqg0
別にあいつらには徒党組んで王や護衛軍を倒す理由もメリットもないぞ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 21:25:33 ID:AaQTKS1n0
ザザンのせいで蜘蛛が弱いイメージついたんで蟻編が終わった後、護衛は旅団の餌にしてほしい
ユピーがしぶとく生き延びてフィンクスと鉢合わせしてフルボッコ
フィンクス「お前スゲーオーラだな、まあ、40ってとこか」グルグルグル
ユピー「何やってんだ・・・・ばっ、馬鹿な!俺のオーラを上回るだと!」
フィンクス「行くぜ!」
ユピー「救命阿っ!!」グッシャッ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 21:57:39 ID:LNsIJNqg0
旅団厨の俺でもそれは萎える
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 23:01:59 ID:XSYxUb5j0
実際にフェイタンならプフかユピーならタイマンで倒せる気がするけどな
MAXペインなら護衛軍もタダじゃ済まないだろ
相撃ちになるかもしれんが
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 23:15:30 ID:cUqIDgly0
ペインは今のところプフを倒せる可能性のある唯一の発かな
いくら分裂しても熱には耐えきれないだろ

ま、一旅団員が護衛にタイマンで勝てる確率なんて0だろうけど
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 23:24:51 ID:XSYxUb5j0
メレオロンとフィンクスが組んでいたらユピーは倒せていた
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 23:38:00 ID:cUqIDgly0
>>700
それは確実だな
今の覚醒ゴンでもユピーを倒せそうだ
BIだと手傷追わせるくらいが精いっぱいかな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 23:44:17 ID:H+nTiS6w0
旅団って皆奥の手持ってんだよな。
だとするとウボォーの奥の手はなんだろう。
BIがただの念こめたパンチなら、フィンクスとかゴンみたいにリスク背負わせたバージョンのBIか?
強化馬鹿だから仕掛けがあるような技持ってそうに見えないし。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 23:51:15 ID:0rx+PEZB0
せっかく作者がインフレさせないように描いてるにも関わらず
「最新だから蟻最強」ってインフレ前提で考えちまうのはどうなんだ?
20世紀のインフレ漫画が与えた影響は本当に凄いんだな

物語的に考えればこんなもんだろ(同列内順不同)

A ジン 王 クロロ ヒソカ シルバ
B ネテロ ゼノ
C 護衛 旅団 ビスケ イルミ
D モラウ ノヴ カイト ゲンスルー
E 師団長 ナックル シュート
F 兵隊長 ツェズゲラ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 23:56:06 ID:8QOES3uG0
ジン≧王 ネテロ≧シルバ+ゼノ≧クロロ ヒソカ
であって、

ジン≧王 ネテロ≧クロロ ヒソカ≧シルバ ゼノ
だろう

ゾル厨スレでこんなこと書くのも何だけど、シルバとゼノはセットだから強い
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 00:01:41 ID:EbYNzLVEO
>>688
旅団は13人しかいない
協会はもっといる
戦力を考えるならば、多数である協会側が圧倒的に有利であり、旅団側が質で上回らなければ即壊滅させられる
また、ネテロが動いた時点での情報では『突然変異で生まれた蟻が巣を作って暴れている』程度の認識しかなく、
それをもってマフィアを数百人も殺したり小数民族とはいえクルタ族を皆殺しする旅団より危険だと判断するには無理がある
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 00:02:06 ID:/cuoZl5a0
んなことないがな
ジン≧王、シルバ+ゼノ≧ネテロ、シルバ、クロロ≧ゼノ、ヒソカ≧護衛

こんな感じだ
707コスモス:2008/11/03(月) 00:09:02 ID:kQn5+AJw0

SS ジン ネテロ メルエム
SA シルバ ゼノ マハ
SB クロロ ヒソカ ネフェルピトー
SC シャウアプフ モントゥトゥユピー

AA イルミ ビスケ モラウ レイザー
AB ウボォーギン フランクリン ノブナガ ノヴ カイト
AC フィンクス フェイタン ボノレノフ マチ キルア

BA ゴン ウイング シュート レオル ヂートゥ
BB ナックル ウェルフィン ザザン ブロヴーダ
BC シャルナーク カストロ ゲンスルー シズク コルトピ

CA ツェズゲラ パクノダ パイク ラモット
CB カルト バラ サブ ホロウ
CC ゴレイヌ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 00:26:41 ID:x+GpHYuo0
象徴になってるジンと、王、クロロ(=ヒソカ)、シルバの団体最強組は比べるだけ無駄だろ
ゼノはシルバとの関係性から、同等以上となってるネテロも歳のぶんワンランク下が妥当
でないとネテロ現役の時代の方が現在より全体的にレベルが高いという事になる
以上が世界最強クラスの人々
「ありえない位強い連中」として描かれてる護衛、旅団がその次
ここも比べるだけ無駄なので同等
強いという設定でも誰かにビビったり大敗した事のある連中がその下
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 00:35:10 ID:/cuoZl5a0
旅団と護衛が同等はねーわ

王≧ネテロシルバクロロ(世界五指)≧ゼノ護衛ヒソカ(世界20位)≧モラウレイザーカイト(世界50位)≧旅団戦闘キルアゴン(世界100位)≧旅団補助陰獣ナッシュ師団長(世界200位)

やっぱりこうだな
ヒソカの位置に違和感があるが、奴はジョーカーだからしょうがない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 02:49:01 ID:k/uKGCBI0
つーか旅団員はほとんどがクロロに近い力持ってるだろ
旅団員の強みはノブと違って圧倒的化物に出会っても心が折れないと思う
あと、マチを下位にする奴多いけど腕力は上位、スピードは野生児ゴンが目で追えなかった、
念糸縫合の手数の多さ、死の予言がなかった、ヒソカのお気に入り、
旅団の誰に対しても喧嘩売れるところを見ると上位だと思う
冨樫もお気に入りのキャラのような気がする
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 05:16:33 ID:3i9YBC290
クロロがケロロにみえた・・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 11:54:43 ID:gd5EJcrCO
俺もよくあるw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 12:07:49 ID:/cuoZl5a0
マチの能力は戦闘向きだから普通に上位だろ
回復もできるから下位とか言う奴の気がしれん。回復もできる発なだけで、回復を目的とした発じゃねーだろ
マチ・ノブナガは旅団戦闘より少し強い感じがする。これはただの感だけど、俺の感は100%当たるから

>>710
モラウもそれだよな強者に立ち向かう心意気
ノブは心折れてしまったから旅団戦闘より弱いってことでいいのかな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 12:22:25 ID:2kTv6wJ/0
>>713
俺はお前の勘を信じる、マチは旅団上位だ
ノブのポテンシャルは旅団と同じだと思うが旅団は常に死を覚悟してるから戦闘ではノブより強い
多分旅団が護衛と戦うことになっても相手の強さを認めつつ、勝つ方法を考えるだろう
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 14:07:42 ID:TOmhHAhg0
というかノヴのメンタルの弱さは異常w
最初は百戦錬磨の兵のノヴの心が折れるほどそれだけ護衛軍のオーラが桁外れにヤバイのかと思ったら
主役のゴンキルはもちろん、誰も心が折れるどころか大してビビッてもいないし。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 14:21:53 ID:hK956VTP0
ノブの心折ったのは王のオーラじゃなかったっけ?
王相手にはゼノやネテロも一瞬ビビって死を覚悟してたししょうがないような
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 14:53:43 ID:2kTv6wJ/0
プフのオーラじゃね?
キルアなんてユピーに「これからお前に八つ当たりするから」とか言ってるのにw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 16:06:30 ID:FLE1yEXf0
AOPは大体こんくらいだと思う

プロ独立 800〜1200
プロ中堅 1600〜2000
プロ上級 2400〜2800

ナックル 2000
ゴン   2500
モラウ  2800
ゼノ   3900
ネテロ  4300

護衛軍  5000
王    6000
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 16:17:11 ID:FLE1yEXf0
ちょっと修正&追加で・・・

プロ独立 800〜1200
プロ中堅 1600〜2000
プロ上級 2400〜2800

ナックル 2000
ゴン   2500
モラウ  2800
ウボォー 3000
ゼノ   3600
ネテロ  4000

護衛軍  5000
王    6000
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 16:49:59 ID:xI5JoaO10
数字はミス設定だろwあれ以来出てこないし
冨樫のミス1・・・エンペラーTが100%ではなく60%って後付をいれてしまったこと
冨樫のミス2・・・ゲームやりすぎてオーラに数字を取り入れたこと
冨樫のミス3・・・旅団半分で師団長掃討に向かわせたこと
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 22:34:07 ID:rELqrNWF0
エンペラーは100%の精度威力
だけどレベルの高い念能力(LV6まで)は覚えれない

たまーに勘違いした奴が出てくるよな
発のレベルと、威力精度のレベルと2つを混ぜてくる奴がいる
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 22:39:49 ID:PB+2jXzi0
>>720
オーラの数字ってナックル以外に使ってたっけ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 23:04:38 ID:hK956VTP0
つまりクラピカくらいのオーラ量と強化系LV6くらいの技で100%の精度威力があれば
ウボォーのビッグバンインパクトを防御しても骨折程度で済むし瞬時に回復可能と
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 23:11:59 ID:Wt3H5+/o0
その通りだろう。
っていうか何を当たり前のことを……。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 23:24:58 ID:rELqrNWF0
だな
描写されてるんだから間違いない
つーかウヴォーのBIはただの凝であって発のレベル以前の問題だから
普通に発レベルは無視していいだろ。クラピカだって強化系の発は使ってない
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 23:29:01 ID:t9V9HI8P0
師匠が念は怒り、羞恥、憎悪等の様々な感情で何倍にもなったりするとか言ってただろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 03:44:53 ID:ulBDVaEY0
ウボォーが強いか弱いかは知らんが
強化系でもないのに強化系能力で
骨折を瞬時に回復しちゃうって時点でクラピカが異常なのはわかる
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 19:06:43 ID:9D01wO6z0
クラピカは能力の数がチートすぎるよな。
なんで短期間であんだけ使える能力がいっぱい身につくんだよ。
強力な制約があるチェーンジェイルと特異体質のエンペラータイムはいいとして。
残りの指の一つ一つの能力もそれぞれがゴンのジャン拳なんかよりよっぽど高度で使えるし。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 19:12:25 ID:5PvzQR6Z0
戦闘の才能はゴンキルに劣ってるのかもしれんが
念の才能は凄まじいもんがあるよなクラピカ
制約有り、緋の眼有りにしても凄すぎる
クラピカと似たようなスピードで念習得したハンゾーも再登場したら凄い事になるのかな
もう出番無いだろうが。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 22:52:21 ID:XHWEHSaO0
戦闘考察力に関してならクラピカが飛びぬけてそう
正確さやスピードはキルア
パワーはゴン
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 00:55:46 ID:zmfm+cOHO
>>716
……('A`)
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 01:03:19 ID:fN3AVnT00
>>723
ウヴォーの時はその設定ないからなぁ
もうなかったことにされてるだろ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 01:20:15 ID:Mqm3KhJH0
あの頃の冨樫はてんぱってたからなw
あの頃から急に面白くなってきたが休載や下書き連載も増えてきたし
ETが100%じゃチートすぎ→ET60%→ウヴォーが弱すぎ・・・ヤバイ→この設定忘れようって感じだろうな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 01:29:53 ID:s1ajffh0O
>>732-733さんたち

キミたちあたまいいんだね。
私ホントにわかんないから、ここに来て教えて…

HUNTER×HUNTER考察スレッド 61
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211093202/
609 ハンターは一貫してる 2008/11/05(水) 20:13:23 ID:V258cdm3O
 教えて。議論スレのログで
「○○は作者の後付け設定…」とかいう人たまにみるけど…

そこの>>609は私。
…ETって何かしら?
強化>具現化で、60%てことは、
具現化系能力者の強化系のパフォーマンスのことよね。
…明日全部読んでお返事すゆ。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 03:04:59 ID:ycYVa9uk0
エンペラータイムが全ての系統100%引き出せるって言った後
エンペラータイムが実はレベル6に対して100%って補足入れたのは失敗だろ(ウボーが弱く見える)
それよりは補足入れないで100%引き出せるの方がよかったと思う
旅団気に入ってる冨樫もそのことに気づいてるから多分この設定はもう出さないと思う
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 10:54:18 ID:tZci6p/S0
マチの強みは、まんこを縫ってるからレイプされる心配が無いことぐらいか。
737734:2008/11/06(木) 14:45:55 ID:s1ajffh0O
>>732-733>>735さん

だいたい言いたいことは分かった。
・既定の「自・他系統の違いによる修得率の限界」の設定がある …にもかかわらず、わざわざ
・クラピカ一人の“エンペラータイム”の利便性を強調する為に、屋上屋重ねて
・「発動・発現の威力・精度は修得率に比例して逓減ていげんする」設定 を追加 …すると、
・他の登場人物の能力設定に違和感が生じる &
・ウボーの強化レベル弱すぎ
…という話か。

でも…大概のハンター読者は、
>>723-725のように脳内補正して納得してるよ。

クラピカのオーラ多ッ!! さすが緋の目発現。
そして強化系修行の成果(耐久性)すげッ!!
さらに付加能力の強化系発(細胞活性)、もはや鬼ッ!!
…しかし戦闘終了後、ふらふら。やっぱそうよね、でぉけ。

他の登場人物は、発の構成・発動に際し、消費する顕在オーラのなんと燃費の悪いことよ。
…もプラス。それが冨樫儲くおりてぃ!

…他にないの? >>734に書いたお願い。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 15:14:11 ID:SKoxz+wnO
つーか、具現化の限界強化レベル6まで100%引き出せるって設定じゃ、エンペラーしょぼ過ぎね?
自分のもつ全ての習得レベルの限界なんて誰でも修業してればいつかは到達するワケだしさ
そんなもんを100%引き出せるとか自慢されても・・
じゃあ、ウヴォーはきちんと全ての習得を限界まで収めた者には勝てないのかって話になる
そんな奴いくらでも普通に居るだろうし、そういう奴に出会っただけでウヴォーのあの驚きは不自然過ぎ(つーかアホ過ぎ)
やっぱあの跡付け設定は間違っていて、クラピカは強化系を限界以上の10まで引き出せるとみるべき
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 15:25:41 ID:SKoxz+wnO
あと、具現化系の習得率のままじゃ
クラピカが扱う多数の高度な発の精度威力の説明がつかない
あれは全ての系統レベルが10まで100%で使えるというチートがあってこそ可能なことだ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 15:43:12 ID:kh3xdavu0
まだゼノをクロロの上にランクさせてるゾルディック厨がいんのか?
いくら自分がミルキ似だからって、そろそろ現実に戻ってこような。
ちなみにゼノはじい様のマハより下で、ゾルディック家はネテロより下だから。
741誘導。ここじゃなくて…:2008/11/06(木) 17:53:24 ID:s1ajffh0O
私、>>737だけど、
ここのスレにご迷惑かけたくないから、>>734に書いた、
HUNTER×HUNTER考察スレッド 61
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211093202/
こっちで教えて欲しい。
そこの>>609とか、他に、名前欄がハンタ一貫ってなってるレスの主張を読んで、応えて欲しい。

本当に解り合いたい主題は、少しずれてて、議論の進め方に関すること。
具体的な何か、を手掛かりにして、話しをして、
そういう人たち(→むこうに書いてる)の気持ちを解りたいだけなの。
むしろ、そういう人たちのルールに納得してる、
議論の相手の人たちの気持ちが知りたいのかも。
よろしくお願いします。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 20:49:02 ID:TpTcb+yq0
>>738
同意w強化系極めたって調子こいといてレベル6を100%こなす相手に驚くって変だよなw
自分の系統の100、80、60、40って設定はいいけど精度とレベルの話はなかったことにすべき
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 20:50:17 ID:zBONOyFO0
むしろ強化系を極めた(笑)設定を無しにするべきでは
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 20:52:20 ID:TpTcb+yq0
それはマチ派の俺としてはつらい
ウボーが雑魚ならマチも雑魚になってしまう
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 20:59:15 ID:LQj2qekt0
>>738
>自分のもつ全ての習得レベルの限界なんて誰でも修業してればいつかは到達するワケだしさ

いやいや、しないって明言されてるだろ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 05:45:31 ID:BPgxBjD90
キルアって操作系40%の精度40%だから最大でも16%なのにオートで操作して超反応してますよ
ゴンは隣の系統でさえ80%中15%しか修得してないのに
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 09:52:24 ID:wM3xVuUl0
レベルは
修行してどれだけ難易度の高い能力まで得られるのか
その限界点という意味だよ

ゲームキャラのパラメータの数値みたく
強化系レベル4まで修得したとか6まで修得するとか
そういう話じゃない
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 19:33:43 ID:qkiNdnh30
操作のオートは自分で戦闘考察ができない欠点もあるがチートだな
シャルもオートだと師団長瞬殺できるだろ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 01:57:34 ID:DzuuCpfs0
それはないだろ
師団長瞬殺ってモラウより強いじゃん
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 13:27:42 ID:XmVkOM1w0
シャルがモラウ以上とは言わないがハイリスクな奥の手を使って師団長瞬殺できないレベルじゃないだろ
フェィは普段の戦闘ではモラウに劣りそうだが奥の手を活かして最後に勝ちそう
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 13:44:22 ID:PGtbAdfP0
倒す速度=強さ
ってわけでもないっしょ。
瞬殺タイプと、じわじわ追い詰めていくタイプ(モラウなど)がいるだけ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 22:00:34 ID:8JY4FuuhO
オートシャルは念兵隊長を通常打で瞬殺するほどのAOPだから相当なレベルだろうな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 00:24:27 ID:ZUmTIKaA0
つーかモラウ何気に凄いなw35%で護衛に勝ち目あったとは
やっぱりあのおっさんはゼノよりちょい劣る程度だな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 06:46:27 ID:HV1f2HRlO
あげます あげます
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 21:59:59 ID:6ANNRtt90
モラウ一人では勝ち目ないけどな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 22:04:22 ID:KnFSM/9s0
35モラウに対してシャウは自分がやられる可能性のある選択しかできなかったんだぜ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 22:09:45 ID:6ANNRtt90
言われてみればモラウが弱いならモラウ殺して外に出ればいいだけか

モラウを殺して本体ごと脱出することをプフは選べなかった
なぜならモラウは強くて時間がかかるから
だから本体を置いて外の敵を駆除しに行った

ゼノのちょい下はないがかなり強いかもね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 22:10:42 ID:5bstPK0r0
シャウは策士タイプだけど、
基本能力が桁違いの2人に比べりゃ勝ち目が見える分やりやすいな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 22:24:14 ID:1m/od9AZ0
でもモラウと同等程度のヤツをモラウに気づかれる前に何人か始末できるとも言ってるけどね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 23:02:58 ID:KnFSM/9s0
100%モラウ+キセルで護衛とやりあえるんじゃないか?あのおっさんの戦闘経験は凄そう
ゼノ≧護衛≧モラウってとこか
モラウは護衛相手なら経験の差で勝つ確率もあるがゼノに勝つイメージは浮かばない
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 23:10:03 ID:W3jBcUjDO
ビスケにピアノマッサージやってもらったら100%モラウだったのにな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 08:39:02 ID:DLRbOeQP0
>>738
お前は読み直したほうがいい。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 23:52:02 ID:GTT0g5gXO
>>758
策士タイプは自らの策に落ちることがしばしば…
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 02:03:04 ID:XIuFk02g0
モラウがシャウアプフに勝てるってのは、もともとあの状況と戦いの流れがあってという話だからな
タイマンルールなら、傍にいるのにわざわざ踊り狂ってロックなんてかけさせないし
仮にかけられたとしても外部を気にして小さくなって抜ける必要もない
もちろん同等の手練れ云々の話も関係ないしな

とはいっても防御面はあの能力があるからいいとして
攻撃は今のところの描写だと明らかにダメだなプフは
護衛軍はネテロ以上の圧倒的オーラという設定があるはずなのに
モラウに不意打ちを決めてもキセルを取るだけで大したダメージもないのは痛い
本来なら隙を衝いて同じように(しかも分身体で)仲間の手練れを次々始末するという話はどうなったんだよと
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 05:01:57 ID:F/UVzwU3O
ナノサイズになったら皮膚の細胞の隙間からでも体内に入れる
体内からいくらでも殺せる
プフ最強じゃね?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 06:30:57 ID:C+3BSwte0
しかし白血球に殺される
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 22:07:51 ID:qqR1SjRJ0
プフはフェイタンに勝てないな、相性が悪すぎる
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 05:09:49 ID:lsu4HvsVO
ハイハイ護衛軍の話はスレ違いですよ
むしろフィンフェイにはユピーと戦って貰いたい

769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 05:12:01 ID:lsu4HvsVO
ゾルディック家邸内見取図とか27巻につかないかなあ…

770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 08:07:50 ID:HIQU0WK40
フィンクスのサイクロトロンて予めグルグル廻しといて、敵に使うことできんのかな。
やっぱり、制約で敵前でやらんとダメかね。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 16:41:18 ID:WOAQJLIk0
無限にできるんなら便利すぎるからある程度回数を超えると手に負担がかかる設定にしてそう
しかし克己と違ってフィンクスにはマチがいるからすぐ回復できるか
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 21:40:41 ID:WaI2wLb10
>>770、771
戦闘中に敢えて隙を作るリスクがあるからこそのパワーアップだろうね
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 23:53:25 ID:hFCBdBbaO
他にも応用技ありそうだけどね>フィンクス

774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 01:44:24 ID:cowPpXci0
ここ置いときますね

HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド part987
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227607927/660

660 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/11/26(水) 01:42:51 ID:GzuVPX5X0
これが護衛軍じゃなくて旅団だったら全員討伐隊だけで殺せたのにね


775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:51:30 ID:gp83yy4E0
そいつ誰も何も言ってないのに

旅団なら負けてたとか、旅団とか雑魚w
みたいなこと言ってたあほじゃん
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:51:40 ID:qMRZwrbHO
王が産まれる前に、ゾルディックに女王の暗殺依頼すればよかったんだよ

777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:53:08 ID:qMRZwrbHO
王を暗殺するよりは安く済むよな…
何事もチャッチャと動いて片付けないからこうなるんだ

778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:53:49 ID:qMRZwrbHO
そしたらイルミも見れたのに…

779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 23:08:20 ID:mNnluzLNO
団長はウボのビッグバンインパクト盗めますか?
また盗めたらウボさんはどうなってしまいますか?拳にオーラ溜められなくなるのですか?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 23:16:29 ID:8xMXEbAJ0
>>770
能力の説明が腕をまわすほど威力増大だけなのでできると思うよ
>>771
そんな設定はないと思うけど
制約(腕まわし)でPOPからオーラをひっぱってきてるわけだから
まわし過ぎるとガス欠になって倒れる
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 16:42:15 ID:uyv980DtO
>>780
 >回し過ぎるとガス欠になる
…そうなん?
“回してる間”はゴンの“ジャ〜ンケ〜ン”と同じく、タメてるだけだと思った

782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 16:45:42 ID:uyv980DtO
>>779
クロロが盗んでいるのは念能力(技)で、オーラそのものではないと思う
従って、単純にオーラで何かを強化する強化系の念能力は盗んでもあまり意味が無いかと…

783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 16:48:35 ID:uyv980DtO
>>782補足ね
メガネ兄さんの念講釈によれば、オーラを盗まれたら人は死ぬ
でもクロロのスキルハンターの条件には“盗んだ相手が生きている事”ってあるからね

784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 16:52:27 ID:uyv980DtO
更に…
クロロに技を盗まれても、何とか逃げ切って新たな念能力を編み出せばハンターとしては問題なし

785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 19:23:48 ID:vmFWijeD0

HUNTER×HUNTER関連スレで引退してほしいコテ 
http://www.vote5.net/2kote/htm/1227867253.html
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 20:06:12 ID:jNow9qf20
プフがモラウ殺さなかったのは
閉じ込められてるあの状態で殺したら念が解除されるどころか
よけい強まる可能性があったからだろ。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 21:48:23 ID:uyv980DtO
>>786
プフって殺傷能力強いのかね…
もう哭いたり踊ったり小さくなってキャッキャキャッキャ騒いだりする
完全変態メンヘラキャラになってるけど

788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 03:32:03 ID:ihCopSOAO
このスレ過疎ってるな…
私が占拠しました

789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 03:56:20 ID:P8TdHALaO
>>738
強化レベル六とかなにを言ってるのやら…

オーラの数値化を忘れたか
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 03:48:43 ID:TcvXHYB9O
>>789
オーラの数値化は好きじゃないんだ
数値化した時点で闘う前に勝負が決まっちゃう感があるから

791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 05:52:38 ID:40ZNVFIA0
エンペラークラピカはAOPを全部能力につぎ込める

例えばクラピカがじゃんけんを使えたとしたらグーチーパー全部4000消費で4000の威力
ゴンは放出より強化系だからいくら頑張っても4000消費でグーは4000未満チーは3200未満パーは3300位にしかならない

強化を100%極めたウボォーとの殴打戦の場合は単純にAOPと元の肉体の勝負になる

レベルというのは能力のレベル
12巻で「4レベルの放出系能力」と書かれてる

でもレベル自体は修行によってどうにでもなる
10レベルの放出系能力を覚えたいなら自身が25レベルの具現化系能力者になればいい

つまりエンペラークラピカはオーラも増えて限界超えて超強い
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 06:02:35 ID:40ZNVFIA0
>>779
盗めるよ

ただウボォーはオーラを溜めれなくはならない
BIが使えないだけ

ウボォーにとってBIは普段のAOPより高い威力をだせる技
気持ちの問題でね
必殺技を叫ぶだけでAOPが上がるのが念

だからウボォーは硬はできるけどそれは普段のAOPを超える威力がでない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 06:09:43 ID:40ZNVFIA0
クロロのスキルハンターはエンペラーとは逆にメモリやレベルを超えるものであろう

盗んだ相手のメモリを消費して自身の限界レベルを超えた能力を使用可能なのがスキルハンター
メモリの消費もスキルハンターの分だけで済む
ただし威力精度はクロロ本人に依存する

クロロがクラピカの親指を盗んでもクラピカほどの精度では使えない

盗まれた相手は新しい能力を覚えることもできるだろうが
元の能力分メモリを消費してるからあまり高レベルの能力は使えないだろう

モラウなんかはメモリの限界まで煙の放出操作強化を使ってるだろうから
もし盗まれたとしたら新たな能力を覚えるのは難しいだろう
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 13:36:26 ID:xmoZI/NT0
ウボさんのBIは念を込めただけのパンチだから盗めないし、
盗まなくても普通にクロロ使えるんじゃね
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 13:46:14 ID:6TfOW+m/0
>>791
>例えばクラピカがじゃんけんを使えたとしたらグーチーパー全部4000消費で4000の威力
>ゴンは放出より強化系だからいくら頑張っても4000消費でグーは4000未満チーは3200未満パーは3300位にしかならない

消費に占める発動コストの分はまあおいといても
それは、クラピカがちゃんと修行すれば上限がそこまで行けるっていう意味だぞ
最初から固定で4000威力じゃない
あくまで威力・精度は、クラピカ自身の才能と努力の量の威力・精度が前提
その状態で系統が変わる(共有する)ことで普段のマイナス補整が消えるだけ

>でもレベル自体は修行によってどうにでもなる
>10レベルの放出系能力を覚えたいなら自身が25レベルの具現化系能力者になればいい

これもちょっと微妙
おそらく人間の発揮できる力のおおよその限界を
便宜上、各系統のレベル10(最高難度の能力)として表現していると解釈するべき
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 13:48:17 ID:DepstpM90
ただのパンチに名前を付けただけだろ
ゴテンクスが技に名前を付けたのと同じ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 17:41:11 ID:40ZNVFIA0
>>795
エンペラーになれば最初から固定だよ
じゃなきゃ通常時に100%まで修行なんてできないでしょ

12巻嫁
クラピカが10レベルの具現化能力者だとしたらって前置きがある

>>796
名前がついた時点で技になるのが念能力
ゴングーだって最初はただの硬だったろ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 17:43:39 ID:40ZNVFIA0
補足
エンペラーになれば100%出せるってウボォー戦でも言ってるよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 18:08:49 ID:0Hcpj0GV0
とりあえず間違いなく言えるのは、クラピカの言うレベルの詳細やレベルによるオーラ消費量の変化、
レベル上昇による能力の変化等々分からないことが多すぎて何を言っても妄想にすぎないことだな。
言葉の解釈が各々違い、それぞれ正しくも間違っている状況だから食い違うのは当たり前。

例えばこれ
>クラピカが10レベルの具現化能力者だとしたらって前置きがある
だから何?としか思えん。
別に「レベルの上限が100まであります」と言ってるわけでもなく
かといって>>795の言うように「レベルの上限は10までです」と言ってるわけでもない。
この時点でどっちが正しいかなんて分かるはずがない。

それでも考察する気があるなら大前提である言葉の定義の統一から始めるべきだよ。
俺はめんどいからやらん。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 18:13:59 ID:40ZNVFIA0
>>799
たとえ話で10レベルって言ってるだけなんだから10レベルを限界とするのはおかしいでしょ
少しは頭使えww
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 18:58:06 ID:szCjy4NUO
オーラの量に個人差あるけど、オーラの強さ?みたいなものの個人差ってある?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 23:43:05 ID:TcvXHYB9O
イルミのヌイグルミ販売しないかなあ…
朝、「や。」って起こしてくれるやつ

803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 23:47:22 ID:TcvXHYB9O
>>801
オーラの強さ=その時々の“発”では?
個人差はあまり無く、その時の精神状態に大きく影響を受けると思われる
数値化は最初から上限を決めつけてる感があるから嫌いだな

804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 00:33:41 ID:kMXMhXbX0
レベルは例えだよ
仮にレベル10という限界があるとしたら
仮にレベル10が念の限界だとしたら
というていで話してるだけ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 02:56:44 ID:Rzx/azjUO
限界なんてどこにも書いてないよ
仮に10レベルだとしたらとしか書いてない

どこから限界なんて考えが出て来た?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 04:51:31 ID:O80q+Ji/O
>>791氏の
( >でもレベル自体は修行によってどうにでもなる
 >10レベルの放出系能力を覚えたいなら自身が25レベルの具現化系能力者になればいい)
に対して、>>795氏が
>これもちょっと微妙。おそらく人間の発揮できる力のおおよその限界を
>便宜上、各系統のレベル10(最高難度の能力)として表現していると解釈するべき
と発言。しかしこの解釈は間違い。791氏が正しい。
冨樫は単に、10:8:6:4 の
@修得できる到達段階の差 と、
A到達段階に伴う出力の逓減テイゲン を
同時にわかりやすく説明したくて、現段階のクラピカを
「レベル10の具現化系能力者」と仮定しただけ。「10」以外の数じゃややこしいから。

ただ、Aについては>>795氏の理解が正しい。
>>791氏も>>797-798氏もAについての理解は9巻の段階止まりだ。
>>795氏の>>791氏へのレス
>消費に占める発動コストの分はまあおいといても
>それは、クラピカがちゃんと修行すれば上限がそこまで行けるっていう意味だぞ
>最初から固定で4000威力じゃない
>あくまで威力・精度は、クラピカ自身の才能と努力の量の威力・精度が前提
>その状態で系統が変わる(共有する)ことで普段のマイナス補整が消えるだ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 05:01:56 ID:O80q+Ji/O
>>806の続き

>その状態で系統が変わる(共有する)ことで普段のマイナス補整が消えるだけ
これは795氏が12巻の冨樫の説明を別の表現で書いている文章だ。すなわち、
・「クラピカは緋の目発現時に限り放出系能力者と同等に威力・精度100%でレベル4の放出系能力を使うことができる〜」
>普段のマイナス補正 とは、
9巻の段階では出てきてなくて、12巻で出てきてみんながびっくりした点。話が違うとはこのことだ、と。
9、10巻の段階でこう思った人もいる。→Eタイムクラピカの100%とは、10:10:10:10 の状態だ、と。
しかし12巻で、実は、→Eタイムクラピカは、10:8:6:4 の100%に過ぎなかった、と説明がなされた。
(普段なら、10:8:6:4 の到達段階で初めて、それぞれ100%、80%、60%、40%の出力が可能だ。
例えば放出なら、レベル4 の放出系能力者と比べて60%も威力に差がある。これをEタイムで埋めている)

まあそれ自体はいいとして、問題はウボーの強化系が弱すぎになってしまったこと。
だからクラピカの師匠の一言、
・「緋の目になったらオーラの絶対量が“かなり”増えてねーか?」
で、全てを片付ける他ない訳だ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 10:08:21 ID:XjstRJgr0
威力精度の100%とは、それが自分の主系統の能力だったらという意味であり
あくまでも相対的な数字にすぎないからね。
その能力に費やしたオーラに対する上限いっぱいの力を出すという意味ではない。
もしも自分の主系統の能力ならば自動的にオーラ活用に一切の無駄なし
=威力精度が修行によって高める必要がないという概念ならば
この論理に準じてゴンのパーは最初からグーの約8割の力が出せていないとおかしい。

ちなみにクラピカが特質系になれば
強化系(肉体強化)の精度アップが通常よりも1.67倍になる。
それと同時に素のオーラ量が2倍になってるなら計3.34倍
オーラ量が3倍ならば計5.0倍の攻撃力、防御力を発揮できることになる。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 07:17:27 ID:/vnZdf9yO
>>808
エンペラーは普通に修行なしで全系統威力精度を100%出せるよ

9巻でも12巻でも100%出せるって書いてあっただろ

だから念半年であんなに強い

エンペラークラピカは習得した能力を100%の威力精度で使えるのが正解
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:11:36 ID:jRROvrph0
イルミの戦闘力は不明だが死体を操作するのは何気に凄い気がする。
戦闘面でも刺さると相手の筋肉を操作する針を雨あられって感じで投げてきてヒソカ同様に敵にとってやりずらそうだよな。
頭に直撃すれば脳操られてジエンド、鉄製で大きな針だから敵は生身じゃガードできないだろうし。
刺さった場所は筋肉破壊されんだろうし。
シャルナークのように相手に接近する必要がないから結構チート能力じゃね?
遠距離から相手を一方的に攻撃できるなんて。
キルアとの兄弟対決では神速に対抗して自分自身の筋肉を操作して肉弾戦を展開するかも。
でもそれだとマジで万能だよな。変装の達人でもあるし。


811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:18:41 ID:2RedZMfP0
>>809
9巻の設定時点ではそのようにとれるが
12巻の威力精度の追加説明がなされて、そうじゃなくなった。
単に放出系能力者と同じ=主系統とする者と同じってだけ。
能力それ自体の修行の必要がないとかそういう話ではない。
相対的に主系統の出力を100%という表現にして他系統の減衰率を示している説明だから
ウボォー戦での圧倒的能力とは設定が変わっていて
皆におかしいといわれたんだよ。
812サム ◆Z8fWLr7k/w :2008/12/04(木) 13:24:00 ID:1Jb1rbpi0
>>810
フランクリンはどうなるのかと
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 14:33:43 ID:jRROvrph0
フランクリンは防御力高いやつ(シルバ、ウボォー、蟻)とかには攻撃が通用しない可能性もあるし、
確実に言えることは所詮念弾なのでダメージを負っても上位ハンターなら被弾覚悟で距離をつぶしたりできるが、
イルミは鉄製の鋲に念を込めて投げてくるからユピーとかでも食らって無力化できない可能性が高い。
イルミは操作系のメリットを最大限に活かせる武器をチョイスしているところがポイントだと思う。
シャルナークやヴェーゼのように相手に接近するリスクを回避しつつ、かといって決して攻撃力は落とすことはなく生身では防御不可の攻撃をアウトレンジから連続で放てる。
しかも頭部に命中すれば勝利確定。ただ絵的につまらない戦闘は確実だろうから出番が少ないだろうな。
チート能力っぽいしね。

814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 17:26:03 ID:31N82kEQO
シャルナークは吹き矢の練習すればいいよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 17:27:27 ID:31N82kEQO
イルミは変装?出来るから、敵に針刺す事は簡単な事なはず

816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 10:47:21 ID:0/1diphbO
>>811
12巻でも100%になってるよ
見直しなよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 11:46:08 ID:/A1lvOeB0
お前が見直せよwwwww
つーか100%の意味がわかってない上に国語力のないやつは無理にレスすんな。恥かくだけだぞ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 11:57:46 ID:EQHkImrt0
100%中の100%ってどういう意味?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:14:56 ID:/A1lvOeB0
フルパワー!
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 13:15:19 ID:0/1diphbO
クラピカが10レベルなら4レベルの放出能力までを100%の威力精度で出せるんでしょ

それ以上でも以下でもない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 14:43:44 ID:gKu/9pOAO
12巻の66ページ見ると
レベル10の具現化系能力者が放出系の技を使うよりレベル4の放出系能力者が放出系の技使った方が倍ぐらい威力高いよな

しかも緋の目発動しても同威力だし
ここがよくわからん
緋の目発動したらレベル10の放出系能力者と=になれるんじゃないのか?って思ってた
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 01:38:12 ID:liMMn+LGO
>>821
微妙に解釈が間違ってる
レベル4の放出能力とレベル10の放出能力は別物
仮にレベル4がゴンパーでレベル10がダブルマシンガンってする

クラピカはエンペラーになればゴンパーを100%の威力精度で使える
普段は40%以下だけどね
しかしダブルマシンガンは使えない

823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 02:11:48 ID:A418kvZp0
フェイタンはかなり強いでしょ。本調子ならさらにスピードが上がるみたいだし。
サザンは超がつくほど体が硬いから剣による攻撃が通用しないけどさ、討伐隊組じゃ防げないよ。
ナックルレベルじゃ相手になんないだろ。ペインは防御不可だしね。
824 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/06(土) 03:25:53 ID:9Lr9D/CK0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 07:03:54 ID:LH/OksmB0
>>804
読み直せ。
文脈から最高レベルが10という仮定で話てるのは容易に読み取れるでしょ。
小学生じゃあるまいし。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 10:36:49 ID:GT9PmgPo0
たぶん>>804はレベルの話はちゃんと理解してるんじゃねーの?まあいいけど
それよりまとめると問題はこういうことだろ?

1 皇帝時間は能力使用の時のオーラの無駄が一切なくなる究極の効率
  普段たいして修行してなくても一時的にネテロ並の技巧でコストパフォーマンスが完璧な状態

2 自分の系統の出力を100%という基準にして、これに対し他の系統を80%60%40%とする
  しかし皇帝時間は他系統の出力も100%→自分の系統の能力と同じあつかいになる

1番と2番は似ているようで違うもの
9巻では1番と2番の効果が同時にあるかのように読み取れたが
12巻では2番の効果に限定されていると考えるか、そうじゃないかということだろ
俺は限定だと思うがね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 12:01:32 ID:WayaMSi20
とりあえずクラピカが強化系と具現化系を極めてるのはウヴォーのセリフから確定

旅団戦闘は、かなりつよいだろうね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:58:45 ID:LH/OksmB0
その二つを極めてるってか・・・
エンペラーは威力精度にかんしては全系統(特質はぬき???)極めてると言える
まあ極めるの定義じたい曖昧だけど
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:12:45 ID:WayaMSi20
修行しなきゃエンペラーしても極めてないよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:26:55 ID:5rLEigQZO
旅団とか雑魚過ぎて最早どうでもいいな
シルバに全員やられたことにしたら?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:55:24 ID:tDR6USvc0
強さランキングでもやたら上位に入ってるが、そもそもシルバってそこまで凄い描写あったっけ?
クロロ相手の時はゼノと二人がかりだし、本人も旅団を殺すのは割に合わないって言ってたから大差は無さそう。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 01:21:54 ID:RcMX3vO+0
>>831
もーお前みたいなウンコは本当に頭にくるなー
もう千回読み直せようんこ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 07:11:43 ID:6IyJFhQ/0
>>829
威力精度ってかいてんでしょ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:49:37 ID:WwrgYNQDO
>>829
ウボォーが強化系を極めた俺と同等って言ってたから極めてるよ

大体極めてないなら威力精度は100%にならない
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:15:57 ID:DLwvae/S0
”100%”だから極限!頂点!ていう程度の読解力しかない奴ってけっこういるんだなw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:17:59 ID:YCbwd3lgO
極めてるっても才能の限界があるからな
クラピカの才能と復讐心に負けた形。たぶんまだ延びしろがある
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:22:03 ID:WwrgYNQDO
威力精度100%が極限でないならなんぼで極限なのさ?

レベルと威力精度を同一視してる奴はバカ

レベルは覚えられる能力の上限を表す
そして覚えた能力の威力精度がエンペラーになると100%になる

たったこれだけのことを理解出来ない奴が多すぎww
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:30:05 ID:VShvehnj0
>>831
たしかにそうだね。
でも、ある程度の念使いのレベルになったら
実力差が出てもそれなりにこわいと思う。
特質や具現化系操作系なんて特に実力差があったとしても
はめられれば自分より遥かに弱いやつにもやられかねないよ。

そう言う意味である程度の実力者がそろっている旅団に手を出すのは危険ってことじゃない?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:12:04 ID:x4zGZhfQO
>>823
フェイタンはナマってるナマってる言われてたから、以前に
キメラアントより強い相手と闘った事があるって事だよね
どんな相手だったんだろうね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:13:14 ID:x4zGZhfQO
タキシードのフィンクスはちょっとカッコイイと思う
雑ネタですが
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 03:08:36 ID:ZXa7k14r0
フィンクスはさっさと初登場時のヘンテコ被りものスタイルに戻すべき
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 06:49:02 ID:/6zlgjRq0
>>839
クルタ族の可能性は高いな
あのウヴォが強いっていうくらいだし
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 03:50:41 ID:uva0XyO80
流石にここでも最近のユピーとか王の描写で
旅団>王とかっていうほどの厨はいなくなったか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 18:18:59 ID:mHt2s/hh0
王がピトーを殴って、なかなか強い呼ばわりした時点でほぼ確定してたよ 王>旅団
まあ単純な戦闘力の話だけど。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:41:46 ID:fcIF/5Ig0
旅団がどの位強いかは知らんが、旅団最強のクロロは話進むうちに死ぬな。幽白のトグロ兄
と仙水を掛け合わせたようなキャラ設定だし、結末も同じなのではないかと思う。
俺が思う共通点(想像あり) 

・トグロ兄、仙水は一度失踪しているが、クロロも幼少時から蜘蛛結成時まで、幼馴染であった初期メンバーの前から
失踪している可能性が高い。何故なら結成回想シーンでマチが「あれ…クロロ?」と言ってるから。そしてその動機は
やはり回想シーンの「はじめはただ欲しかった」と言っていたあのビデオテープがきっかけになったのではないかと思う。
これは仙水の失踪するきっかけとなった黒の章の様なものなのではないか。あとトグロ仙水は失踪する前は悪い奴じゃなかった
から、クロロも無邪気な少年から人間の暗部を見せられるようなビデオ見てダークサイドに落ちてしまっただけだ云々みたいな
流れでやんわり旅団編を終わらせる流れになるのではないかと思う。最後にマチはクロロの事好きみたいだが、これも成就することは
ないだろう。玄海とトグロ然り、仙水と樹(だっけ?)然りである。長文スマソ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:18:13 ID:RfSAjysHO
兄?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:21:19 ID:bd66DQHJO
強さ補正入れないと、ゴン・キル>旅団になりそう
848845 :2008/12/10(水) 21:39:06 ID:a1msnsmE0
ごめん弟ね。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 01:47:29 ID:uYkFqTxfO
仙水とクロロは全然違うと思う
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 16:05:13 ID:CdOHYChA0
髪型がオールバックな所とビデオが関係あるっぽい所は似てると思う。まあ作者が同じだしな。
851849:2008/12/12(金) 17:07:05 ID:H+VFWXGuO
>>850
いやそういう表面的な事ではなく…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:15:33 ID:CdOHYChA0
わかってるよ。内面的な部分は似てない。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:34:05 ID:0DqaGTtr0
仙水はめちゃめちゃナイーブだし多重人格だからな。おまけに根本的に破滅願望持ち。
クロロは逆に精神的にはタフでハングリー。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:19:19 ID:R0dOabYT0
クロロはバダハリ
855845 :2008/12/13(土) 14:38:47 ID:dS1lamOa0
 言葉が足りなかったが、性格が似てるとかそういう意味で言ったんじゃないんだ。
あと肝心のストーリー展開だけど、俺が言ったような流れありえると思う?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 16:17:58 ID:lQJ6FWTUO
ゾル家と旅団が同等だって主張も分かるんだが
それじゃマズい気がするんだよな
何となくだけど存在感って言うか位置?的に旅団と同等だったら駄目な気がする
特にシルバ
いや個人的な気持ちだから気にしないでくれ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:40:32 ID:/DhM3JpT0
俺もゾル家>旅団だと思うよ

ゾル家に対抗できるのはクロロ、ヒソカくらいだろう
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:41:11 ID:/DhM3JpT0
シルバとクロロはネテロ以上に強い気がするよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:46:50 ID:ZqZl1HZt0
心滴拳聴すら経験していないシルバ、クロロなんて
ネテロどころか、ゼノ以下じゃだ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:14:56 ID:Dic8Aes70
クロロは未知な部分と雰囲気がより強さを感じさせるけど
真の強者と真っ向勝負したら優位に立てる材料が少ないのも事実
ヒソカは願望として強くあってほしいと思うけど
現時点での能力じゃ上位レベルとじゃ勝つイメージが浮かばない
シルバ、ゼノ、キルアあたりは戦闘において非常に有効な能力を
選んでいるというイメージ。未知な部分は少ないけど最も安心して
見てられる
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:20:32 ID:ZMyDaMWM0
蟻編でシルバを帰したのは、シルバの底を見せないためかな
しかもシルバってクロロ戦の両手の念弾放出以外、発らしいものも見せてないよね
シルバ・クロロがネテロ以上の可能性も十分あると思う
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:24:18 ID:vSSy2J+/0
ないと思う
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:45:06 ID:/DhM3JpT0
あるよね
つかシルバクロロが今の全盛期の半分以下のネテロ以下なのはおかしいっしょ
伝説の暗殺一家の当主
史上最凶の盗賊団の頭
どっちも人間では最上位クラスだろ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:58:33 ID:ZqZl1HZt0
心滴拳聴すら経験していない最強なの?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:07:50 ID:2xwpI2wbO
経験してないソースまだ?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:08:27 ID:/DhM3JpT0
誰が最強なの?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:19:31 ID:ZqZl1HZt0
ジン
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:20:27 ID:GO8G2CgJO
シルバ クロロがネテロより上かは知らんが並ぶだろう可能性は高い
ゼノは蟻編でネテロにはやや劣ってるみたいな事が明言されたから
残されたシルバはゼノよりは間違いなく上だろう
ヒソカもクロロシルバ最強ポジにいるし
次にでても強者として出すだろうがレイザー戦でいろいろやっちゃったからな 他には劣るイメージ

869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:23:17 ID:03P2sOhu0
アベンガネの除念ってあれは除念なのか?
念獣くっついっちまうんじゃ意味なくね?
念獣+右手にスキルハンター持ちながらなんてヒソカに瞬殺だろ。

クロロが念獣を消すための条件って何だろう?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:29:09 ID:459NwhEc0
>>869
クラピカのジャッジメントを阿部が除念

阿部に念獣取り付く

団長、阿部の念盗む

ってしたとして、念獣はどうなるんだろうね。

実際、相手に何か取り付ける系の能力で、ゲンスルーの能力みたいに
解除方法があるヤツのほうが珍しいっしょ。
ジャッジメントなんて、解除方法あるのかしらね。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:47:59 ID:MVhzRa5N0
クロロは弱いだろ
技発動までに隙がありすぎる
闇討ちされてアポン

ヒソカみたいな1つの特徴を常時って訳では無さそうだし
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:53:48 ID:/DhM3JpT0
0.3秒あれば暗闇の奇襲でも余裕で避けれる
ノブナガがヒソカに向かった時誰にも気づかれず能力発動
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:01:07 ID:5ERcqCBlO
クロロ>ヒソカ≧旅団戦闘位だろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:11:19 ID:BmwM8K5E0
正直ネテロよりクロロが強いとか言ってる奴いるが
仮に先にクロロが攻撃仕掛けたとして本ペラペラめくってる時に観音攻撃で終わる。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:45:57 ID:B3LV0jMN0
クロロは能力が万能だからまだわかるが
補正ぬきで考えた場合ヒソカと旅団戦闘に差はないだろう
フランクリン、フェイタンは「あんな奴大した事ない」
ノブナガは「正味やりずれえ」
と、旅団内で意見がわかれてるし
ホント目に見えて抜きん出てるなら意見がわれるはずがない
クロロにしてもちょっと過大評価気味な気がするが
一応団員が盲目的に従ってるのでそれに相応しい実力はあるのだろう(ノブナガは反抗してたけど)
ゼノバ≠クロロ≧ヒソカ≠旅団戦闘くらいかと
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:56:29 ID:m4V2cWJsO
ヒソカは団長と戦う為に入団した

その目的は団長や団員にバレていなかった

隠している実力もバレていない

と考えるのが妥当。ならば、団員達の評価など参考にならない。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:56:56 ID:Zemw7aRA0
クロロの能力は戦闘においては万能ではないぞ
引き出せる能力は常に一つだし片手が本で塞いだまま戦うというのは高レベルの相手には辛い。
基本的な体術や戦闘技術はシルバも大した使い手と認めるレベルだが発そのものは戦闘向きとは言いがたい。
どちらかというと戦闘以外に幅広く応用が利くという意味で便利な能力

ヒソカの強さは能力そのものじゃなくてヒソカ本人の駆け引き能力だから不確定すぎる
今のところバンジーもドッキリもあくまでそれを引き出すためのツールでしかないし
878クリア:2008/12/14(日) 01:01:13 ID:MpSjcrBJO
旅団員がクロロに従うのはクロロのカリスマ性に惹かれたからだと思う。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:02:56 ID:pNFGtYy70
シルバ、クロロ>ヒソカ、イルミ>旅団戦闘>ナッシュ(笑)

ヒソカはネテロに軽くあしらわれる程度の雑魚
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:03:13 ID:5ERcqCBlO
バンジーガムバレてるよね
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:03:48 ID:B3LV0jMN0
>>876

>隠している実力もバレていない

それ全然妥当じゃないだろ
それを妥当としてしまうなら団員全員に言える
団員はそれぞれ他団員もしらない能力を・・なんとかかんとかとかかれてるしね
そもそも実力を隠すなんて描写はなく隠す必要性がない
団長や団員を出し抜く強かさは大したもんだとおもうけどね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:05:04 ID:pNFGtYy70
>>874
クロロレベルならBI以下の威力の百式では致命的なダメージを与えることはできない
ペインのような能力でネテロを倒し、回復系の発で命を取り留めればいい
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:07:57 ID:B3LV0jMN0
>>877
万能って言ったのはあくまで相手の能力にあわせて発を選べるという意味
もちろん片手塞がる等の−要素もあるけど
やはりそれを補ってありあまる性能かと
まああくまで、今まで見せた以外にも色んな発があると仮定した場合だけどね
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:08:04 ID:pNFGtYy70
致命的なダメージっていうか
即死させることはできない、ね
シルバとゼノが一撃で殺そうと思ったのもそういう恐れがあるからだろうし
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:10:17 ID:m4V2cWJsO
>それを妥当としてしまうなら団員全員に言える

それでいいんじゃないの?お互いをわからないのに強さを断定してるのが不自然って事だから
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:12:33 ID:B3LV0jMN0
>>878
それもあるだろうがやはり性格にも相性というものがある
単純にカリスマ性があるといっても、逆にそういうのがムカつくという奴がでてきてもおかしくないのに
あの自己中軍団が言う事を聞くのは強いからであろう
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:14:28 ID:B3LV0jMN0
>>885
うん、断定したつもりはないよ
だからこそ≠にしたわけだし
ヒソカ≠旅団戦闘で文句はなかろう
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:17:38 ID:5ERcqCBlO
>>882
百式の超スピードからみてクロロは堅は愚か練する前に終わる
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:27:17 ID:m4V2cWJsO
バレてないならクロロ≧ヒソカの根拠は?
駆け引きの上手さや狩る側であるポジションを考えたらヒソカ≧クロロじゃないの?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:43:37 ID:B3LV0jMN0
>>889
ヒソカの戦闘での駆け引きの上手さは(カストロ戦ね)マチで見破れてるという点
狩る側といってもそれはヒソカかの一方的な愛???であって、それでクロロが心理的に
追い詰められているというわけではない
タイマンのかたちにもってったのは流石と思うけどそれは別に戦闘での強さに結びつかないしね
クロロ≧ヒソカの根拠は正直ない
だから個人的にはクロロ≠ヒソカ≠旅団戦闘でいいと思うんだけど
こうするとクロロ厨がうるさい
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:50:13 ID:Zemw7aRA0
>>890
その式意味分からんというか当たり前じゃないか
≒の間違いだろ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:53:52 ID:5ERcqCBlO
そもそもヒソカ自身がクロロより強いとわかってるなら戦おうと思わないと思う。最低でも自分と同等かそれ以上と判断したからこそわざわざ旅団に入り戦う機会を伺っていたんだろ。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:55:59 ID:GUcmPW190
キルがマチナガをヒソカ2人に例えてたけど実際に旅団の大半はヒソカと同等だろうな
旅団員も戦闘力まちまちだからヒソカとやり合って勝てるのは1、2人くらいかな
全盛期半分ネテロはヒソカが欲情しなかったし、ネコより弱いからモラノブよりちょい上程度
集中して全盛期に戻ったネテロ、シルバ、クロロの実力は同等だと思うが、
ヒソカが死ぬリスクを冒してまでクロロと戦いたがってるってことはクロロ別格の可能性がある
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:58:10 ID:B3LV0jMN0
>>891
そう、当たり前なんだよ
だけど当たり前の事なのに><≧≦=を多様する奴が多いからな
≒でもいいけど
ほぼ同じってのも少し違和感あったから≠にした
ほんと当たり前だけどw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:02:25 ID:B3LV0jMN0
>>892
いやぁ、それはどうかわからんぞ
ヒソカの好みはヒソカのみが知るというか・・・
独特のレーダーあるんじゃない?
自分より明らかに弱いゴンをターゲットにしたりするし
あんま相手の力量は関係ないような・・・
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:10:20 ID:GUcmPW190
>>895
自分より弱いゴンをターゲットにしたのは将来化けるって確信したからだろう
弱いうちは本気で相手してないし
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:16:27 ID:Zemw7aRA0
>>894
それだとクロロ厨がうるさいの意味が通らんし
そもそも何の主張にもなっとらん
間違いは素直に認める心も持った方がいいぞ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:24:15 ID:B3LV0jMN0
>>897
意味通らんってなんでだよw
厨は>や≧じゃなきゃ嫌ってごねる奴だろ?≒にしたところで厨はごねる・・
主張にならない意見はないよ
げんに君は≠にする事に文句あるから≒っていったんだろ?
俺も≒でいいと思うから≒でいいって言っただけなんだが・・・間違いも糞もないだろw
意味わからん事いうからびっくりしたぞ;
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:30:14 ID:B3LV0jMN0
>>896
そういやそうだな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:35:45 ID:Zemw7aRA0
>>898
分かった分かった、俺が悪かったよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:35:56 ID:bOLo/m8u0
強さ議論で≠を使ってる奴初めて見た
なんの主張にもなっていないし、そんなの言うまでもない
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:40:49 ID:bOLo/m8u0
強さ議論スレって格や描写を考慮して、キャラごとに無理にでも>や≧を付けるスレだろ?
ほぼ同格ってことで≒を付けるのはいいけど、≠を付けるのなんて誰でもできる
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:41:31 ID:B3LV0jMN0
>>900
いや、別に悪くないよwむしろ≒には同意なんだから
>>901
強さ議論スレあんまこないっぽい?結構≠はつかわれてるよ
それか○○、○○、○○みたいに同列扱いでまとめられてるか
てか言うまでもないってのわかってるのにくらべてどうすんのよって話よ
比べられないないからならそのまま同列にしときゃいいっしょ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:50:03 ID:B3LV0jMN0
>>902
>>902
いや、格は基本考慮しないよ
無理にでもって・・結局それのせいで妄想だらけの厨がうまれるわけでしょ
描写上くらべられない奴だっているんだから
そういう奴は≠とか同列にしときゃいい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:50:14 ID:bOLo/m8u0
>>903
言うまでもないってのは、クロロとヒソカの強さがほぼ同格だとしても同じでないのは言うまでもないから
クロロ≠ヒソカってのはなんの主張にもなってないってことね
クロロ≒ヒソカかクロロ≧ヒソカとかしないと、クロロ≒レオリオと同じくらい意味ないってこと
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:51:34 ID:bOLo/m8u0
×クロロ≒レオリオ
○クロロ≠レオリオ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:52:10 ID:Zemw7aRA0
>>905
ちょっと待て
最後のはメチャメチャ意味あるだろw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:53:43 ID:bOLo/m8u0
>>907
ミスったw
クロロ≠レオリオは当然正しいし、当たり前すぎて言うまでもないって言いたかった
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:58:20 ID:B3LV0jMN0
>>905
クロロとヒソカの強さがほぼ同格ってとこにまず根拠がないんだよね
俺ももちろんこの二人がほぼ同じくらいだとは思う
だけどあくまで「思う」なんだよ
だから≒でもいいけどやや疑問だったって事
描写的にこの二人を比べる要素がないいじょう≠にするのが当たり前だろ
というのが俺の主張だよ
根拠もなく憶測でいいなら≒でいいと俺は言ってるじゃないの
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:59:08 ID:apLErOY2O
>>416を読むと・・・・・
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:01:28 ID:bOLo/m8u0
>>904
格を考慮するかしないかはスレごとに違うだろ
少なくとも旅団やゾルなんてのは、描写だけだと弱いと捉えることが出来るってのは事実
あと妄想だらけの厨がどうたら言ってるけど、スレタイちゃんと見てる?
ここは旅団とゾルの格を考慮して、強いだろうって想像している人たちのスレだと俺は捉えてる
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:05:16 ID:bOLo/m8u0
>>909
だからクロロ≠ヒソカは、クロロ≠レオリオと同じくらい言うまでもなく意味のないことだから
そんな意味のないことを言っても議論にならない
あとクロロとヒソカがほぼ同格の根拠は格ね
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:10:12 ID:B3LV0jMN0
>>911
ああ、それはすまん確かにスレによるな
結局妄想のぶつけ合いって事だろ?
ならスレタイを妄想議論スレにしなきゃだめだろ
厨のなかにもちゃんと根拠があってどっちが強いという奴も少なからずいるんだろうから
てか・・・格を考慮するならヒソカ>クロロ≧ゼノバじゃね?もちろん根拠はないぞ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:14:56 ID:B3LV0jMN0
>>912
うんだからさクロロ、ヒソカ、旅団戦闘
この三者で誰が強い弱いなど議論するだけ無駄無駄って事よ
いや・・・格は根拠にならないだろ
所詮憶測の域をでない格で語っていいならヒソカ>クロロだと思うしね
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:18:55 ID:bOLo/m8u0
なんで格を根拠とした議論が妄想のぶつけ合いになるのかな?
格を根拠としたヒソカ>クロロ≧ゼノバって意見も、もっともなものだと思うよ
描写のみを根拠とすればキルア>旅団戦闘となるのを、
格も根拠として旅団戦闘>キルアとするのが旅団厨で、このスレはそういうスレでしょ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:27:40 ID:bOLo/m8u0
あとクロロ≠ヒソカってのはただの無駄レスを増やすだけだからやめたほうがいい
クロロとヒソカを比べること自体不毛って言いたいのなら、それは強さ議論ではない
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:32:38 ID:bOLo/m8u0
船長の「旅団は熟練ハンターでもうかつに手を出さない」やら
シルバの「旅団には手を出すな」やら、関係ないGI編や蟻編にも旅団が出てきたり
主要なキャラとして格を上げる描写は沢山あるんだから、
それを根拠として旅団戦闘>キルアとするのも一つの意見だと思うけど
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:37:18 ID:B3LV0jMN0
>>915
いや、このスレが格も根拠として認めてるならいいよ
ただ実際は格なんてひどく曖昧なものでしょ?
格というものじたい憶測なんだから
個人の主観しだい、好き嫌いにも大きく左右される
それを根拠としてしまうと憶測憶測で結局自分の好きなキャラを強いとする奴だらけになる

てか・・>描写のみを根拠とすればキルア>旅団戦闘となるのを

これがまずおかしくない?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:38:36 ID:B3LV0jMN0
>>916
あいや、それはスマン・・
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:44:57 ID:bOLo/m8u0
>>918
格が曖昧ってのもわかるし、それを根拠とすると自分の好きなキャラを強いとする奴だらけになるのもわかる
だから格を根拠にして好きな旅団・ゾルを強いとするのがこのスレで、格を根拠としないのが普通の強さ議論スレってだけのこと
格を根拠とするのが嫌ならこのスレに来なければいい

描写のみでキルア>旅団戦闘となるのは、簡単に言うと、
攻防力はキルア>強化系兵隊長ラモット>兵隊長カニ>フィンクスで
キルアは神速で作中最速の描写だから、キルア>フィンクスって意見ね
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:51:33 ID:bOLo/m8u0
まあ格も曖昧なりに>>917みたいに描写から読み取れるものだから、完全に憶測だとは思わない
だから俺は格を根拠とすることに賛成だし、格を考慮に入れて旅団戦闘>キルアだと思ってる
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:53:58 ID:B3LV0jMN0
>>920
うん、とりあえず普通の強さ議論スレに行く事にするが(まだたってないんだっけ?)

>攻防力はキルア>強化系兵隊長ラモット>兵隊長カニ>フィンクス

まずこれはがない・・
攻防力がキルア>ラモットはまあそうだろう八つ裂きだし
だけどラモット>カニゴリラとは限らない
むしろ蟻の性質上カニゴリの方が硬い可能性のが高い(あくまで可能性ね)
しかもカニゴリの系統は不明
別にラモットの防御力が兵体長の中で特別高いというわけじゃないよ?
手いっぱいある奴はグーなら普通に耐えて反撃可能と言ってるわけだし
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:55:12 ID:bOLo/m8u0
旅団員はみんな奥の手を持ってるって設定から、フィンクスも追い詰められたときの切り札を持ってるだろうから
現時点での描写でキルア>フィンクスであっても、そういった格を根拠にしてフィンクス>キルアってのが俺の意見
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 04:01:12 ID:B3LV0jMN0
>>923
うん、格やそういう期待値みたいを根拠にする場ならその意見でいいのでは?

俺は描写重視でみてもキルア>フィンクスではないけど
とりあえず普通の強さ議論たつまで他で暇つぶししてるわ
なんか迷惑かけたね〜
さいなら
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 04:02:19 ID:BmwM8K5E0
ウボー奥の手ださないまま死んじゃったけどなww
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 04:03:44 ID:bOLo/m8u0
>>922
あっちのスレで、描写からキルア>フィンクスって意見が多いから
>攻防力はキルア>強化系兵隊長ラモット>兵隊長カニ>フィンクス
っていう他の人の意見を持ってきただけだから、俺もこれは納得していないし議論するつもりもない
まあ結局キルアと旅団戦闘の優劣を決めるのに、格を根拠とするのに賛成か反対かだけの違いだと思う
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 04:40:36 ID:z8HkUpN9O
ココとか強さ議論スレとか見てない状態でのイメージ(何も考えず読んで感じたまま)だったら
ネテロ>>>ゼノ=シルバ=クロロ>旅団ってイメージだった
あくまで個人的なイメージね
議論スレ見てたら色々な意見があってイメージも何もなくなったけど
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 10:09:57 ID:pNFGtYy70
ネテロは強いけどそのパートナーっぽいゼノも別格だろ
対等ではないけど、陰と陽と言えるんだから力量に大きな差はない
力量に差があれば陰と陽と例えれないからな
その上で、ネテロの方が立場が上だということ

現ネテロ?クロロ?シルバ≧ゼノ?護衛>心Tネテロ>モラウ、旅団戦闘>ナッシュ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 10:18:47 ID:BmwM8K5E0
個人の力量を陰と陽で例えてた思ってる
奴いるんだ。頭悪すぎだろ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 10:26:15 ID:pNFGtYy70
誰もそんなこと言ってない件w

立場が陰と陽だけど、そもそも力量に差があれば陰と陽には例えれない
陰と陽と表現するにはそれなりの対等な関係がいる、まさに持ちつ持たれつのような
それに加えて両者のパワーバランスが釣り合わなければね

だから、ゼノの質問を聞いてた奴も対等なのかと聞いたんだろうし
それを聞いてネテロの方が立場が上だと明確にしただけ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 15:30:14 ID:vEvOsQUN0
>>930
概ね同意、それとゼノが対等じゃなく泣かされてるって言ったのは
毎回割りにあわない仕事を依頼されてるからだと思う
実際にネテロ>ゼノだと思うが、力が劣るから対等じゃなく泣かされてる
なんて卑屈な言葉をゼノが言うとは思えない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:34:46 ID:EjPw35Pe0
まあ、街のチンピラみたくネテロがゼノを毎度ボコって泣かせてる、なんて解釈する奴は
国立か奴の真似してるような愉快犯だから、気にしなくていいと思うよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:57:12 ID:hHEeCV6EO
議論スレみる前の俺の考えは

ジン シルバ>ネテロ≧ゼノ ヒソカ レイザー>旅団 モラウ>キルア

こんな感じだったな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:13:05 ID:NsLsD/un0
まぁ、「少年」ジャンプ掲載漫画だしな・・・
主人公二人の親父、ジンとシルバが同格の最強ハンターで次いでネテロや他の強豪が続くのが王道だろ。
大人になったゴンとキルアが超大物になって連載終了かな。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:14:09 ID:NsLsD/un0
ごめ、シルバは暗殺者だな
最強の念の使い手ってことで。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 22:37:06 ID:pOTSG3lu0
でも心滴拳聴起こったことないんだよな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:23:49 ID:5ERcqCBlO
キルア=旅団戦闘位だな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:43:22 ID:pNFGtYy70
>>933
シルバが高いと思うけど
あってるよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:34:30 ID:lQhVSonp0
>>934
主人公は、ゴンだけだが
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:48:25 ID:reiSjZN40
>>934シルバはハンターじゃねえよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 02:42:50 ID:BNerf/0l0
大人になったゴンとキルアは何ハンターになってるんだ?
ゴンもジンを見つけたら、そのあと何で稼ぐんだろう。
キルアにいたってはゾル家でニートしか思い浮かばん。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 03:02:16 ID:h9hxfCIR0
>>941
ハンターハンター
プレイヤーキラーみたいなもんだな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 21:16:36 ID:nC/ONoZm0
ハンター狩りする集団が出てくる話とか面白そうだな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 22:14:33 ID:tjDMajz60
確かプロハンターの約半数は最初の一年で何らかの形でライセンスを失うんだろ。
だからその「何らかの形」のなかにハンター狩りがいるのは別に珍しい話でもなんでもない。
つーか、絶対いる。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:17:24 ID:kfdM0PuI0
いや、そんな小悪党達じゃなくて、旅団みたいなカッコイイ集団が
ゲーム感覚でライセンスを狩り集めていくってのもありかもしれん
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 16:28:28 ID:ds+IVgjFO
流星街出身のシャルナークは、どうやってハンターライセンスを取得したんだ?
戸籍がなければ応募すら出来ないだろう・・・・。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 17:32:28 ID:juG+LKO4O
>>946
そんな描写あった?
連絡先は必要だと思うが
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 20:16:47 ID:ksTBzInJ0
戸籍ってのは消す事も作る事も売る事も買う事も可能だ
ツテと金さえあれば君でも明日から別人になれるぜ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 23:35:11 ID:FjJ4t94x0
>>947
シャルはハンターライセンス持ってるよ。(9巻参照)
ウボーのために鎖野郎の情報をハンターサイトで調べてた。

ま、戸籍は当然偽造したんだろうよ。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 00:16:52 ID:7kMzr9PgO
>>948
それレベルEだっけか
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 01:55:50 ID:GrEbF3TWO
ゲーム感覚っていうかライセンスって価値あるんだろ?
単純に金欲しさの為とか莫大な金であることをしようとしてるみたいな展開なら面白そう
そうゆう話になればハンゾーやレオリオやクラピカの再登場のチャンス到来だし、今回の虫編と違いハンター協会も冨樫もハンターの出し惜しみをしないだろうしね
あと、サトツさんやメンチ、ブハラ、ポッ・・・
ポックルさん。。。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 01:57:34 ID:AtzWhQ050
精神障害者を馬鹿にしまくってる危険なコテハンがおるが気を付けなされ
859: 田中◆DtAmm7YoSo
:2008/12/12(水) 06:21:11 ID:dFjRri/n
いい加減にしろ イケコテの俺に嫉妬(笑) お前ら精神障害者の分際イケてるとか本気で馬鹿なんとちゃう?精神障害負った時点で負け
不細工な健常者>>>>>>美人なメンヘラ
分かったら家族に迷惑かける前に自殺しろや
878: 田中◆DtAmm7YoSo :2008/12/12(水) 09:51:17 ID:dFjRri/n
精神障害者は童貞哀れ(^^) イケメン田中はセックスしまくり
精神障害者はイケメン田中のセックスを眺めるだけ(^^) 薬まみれて手足震えた精神障害者の前でセックスしてみたい
ファビョッタ障害者が見れて最高に楽しいだろうね
932:7分◆WGJijnB7DE :2008/12/12(月) 15:12:11 ID:9EvzmEu3
あー障害者のきみ達の両親はクズみたいな性格だし不細工だな。だから精神障害者になるんだよ
951:7分◆WGJijnB7DE :2008/12/12(月) 16:22:41 ID:9EvzmEu3
何度も言わせんな不細工共
お前不細工は白人の超美女とでも結婚しないかぎり不細工精神障害者の子供は不細工だよ。
956:7分◆WGJijnB7DE :2008/12/15(月) 16:41:05 ID:9EvzmEu3
超絶不細工精神障害者達
特徴
・人生相談板のイケメンすぎるが故の苦労スレで嫉妬しまっくてるあほ
・超不細工で性格も悪い。・親も最悪の人種(不細工、酒癖が悪い、性格悪い)
・学生時代はいじめられてビクビクしていた
・くさい・デブ ・きもい・かたわ ・きたない
41:7分◆WGJijnB7DE :2008/12/15(月) 18:48:50 ID:9EvzmEu3
んー君みたいな精神障害者には何を言っても屁理屈で返されるから
俺はまともな議論ができない人間とは話さない主義なんだネットでも現実でもね http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1229318612/401-500

ちなみに田中はキン肉マンにめちゃめちゃ似ている http://j.pic.to/ymqsy http://p.pita.st/?ye630scd

953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 01:58:13 ID:GrEbF3TWO
あと、旅団がA級犯罪者って設定だったからハンター協会も手に負えないクラス=S級とかも出てきそう
つか、冨樫のことだから最後は全キャラ中最強候補を集めた番付、トーナメントでも始めるんじゃね?ww
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 04:28:28 ID:5hzei4W+0
いつからキルアが主人公でシルバが主人公の親父設定になったの?wwwww

バキと勘違いしてる奴が居るwwww
主人公の最強親父はハンタではジンだけだよw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 04:49:51 ID:zGdQB+BtO
>>944
そんな話あったっけ?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 06:09:15 ID:IUOlvmg3O
>>942
それゲームに出てるからたぶんねぇ〜なw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 21:40:58 ID:gbnumM420
 
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 07:25:23 ID:q1TG1KHYO
>>949
ハンターライセンス取るのに戸籍なんて必要なのだろうか
959 【吉】  :2009/01/01(木) 00:44:20 ID:ne3aiDn00
このスレはまだ残ってたのかw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 13:59:57 ID:iozhPgOg0
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:49:18 ID:s6oqS+Si0
団長が最強だろ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:31:47 ID:OqFtcJeE0
何このギリギリの生き残りw

最強とまでは行かなくとも、団長はかなりの手練れだと信じてる
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:49:16 ID:A+fmRXBX0
団長、シルバはネテロ越えの可能性も普通にある
ゼノより強そうだったし
能力もヤバい
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:57:46 ID:WbBiUxIh0
シルバの念弾の威力は今見ても凄いよな
しかもシルバが放出系以外で、
数ある技の一つとしてあの威力の念弾を打ったのだとしたら相当やばい
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:20:18 ID:hzNAV6IG0
シルバはどう考えとも王クラスだろ(少なくても護衛に負けるとは思えない)
そしてキルアはゾル家でピカイチの才能を持つからいずれシルバを超えて
最強の暗殺者としてゴンと戦いそうだ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 21:55:43 ID:7LXDfKKE0
ゼノより強いネテロより遥かに強い王並だったらクロロも普通に殺せたんじゃね?
シルバは実力隠してるのか?クロロも実力隠してたけど
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:38:14 ID:AWN9Rg480
自分はそこまでシルバハチャメチャに強い印象は受けなかったなぁ
もちろん迫力あるし、長年修行して念能力・肉体も磨き上げられてて、かなり強いだろうなとは思うんだが
勝てない相手とは闘わなさそうというか、仕事の成功優先というか
クロロ相手とも2:1だしね?

ヒソカとかみたいにバトルマニアじゃないから、自分鍛え上げたらその強さで満足してそう
ハンター的な強さじゃなく、達観した修練者としての強さ

旅団:癖を極めた個性派集団
ゾル家:安定力は抜群
なイメージだな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 07:57:09 ID:p9skLHds0
 
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 17:24:16 ID:mzcNL4PxO
>>967
その両方を併せ持つヒソカ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:06:27 ID:FRwqNQ/p0
 
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:35:28 ID:aixaS6WmO
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:12:25 ID:y2jSTe8v0
 
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 16:14:30 ID:4ewgyyP+O
クロロと幽白の雷禅ってどっちが強いんだろう?スレチすまん
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 06:13:14 ID:YO4QVf1JO
>>973
スレチどころか比べるまでもないだろう
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:43:59 ID:9Ito68q30
.
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:44:33 ID:9Ito68q30
.
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:45:29 ID:9Ito68q30
.
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:46:09 ID:9Ito68q30
.
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:46:37 ID:9Ito68q30
.
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:47:05 ID:9Ito68q30
.
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:47:28 ID:9Ito68q30
.
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:47:55 ID:9Ito68q30
.
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:48:25 ID:9Ito68q30
.
984名無しさんの次レスにご期待下さい
最後にゾル厨旅団厨ランク貼っとこうっと

SS ジン シルバ 王
S ネテロ クロロ ゼノ ヒソカ イルミ
A 護衛 マハ
B ビスケ レイザー カイト 旅団上位
C モラウ ノヴ 旅団中位 キルア
D シュート 師団長 ナックル ゴン