はじめの一歩●Round177●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレ解禁は水曜日の0:00(解禁前はバレスレで)。
次スレは>>950が立てて下さい。無理ならアンカ指定で。
荒らし、煽り、粘着、過度なキャラオタ、キャラアンチ、偽なりきりはスルー。
おかしい奴はすぐに自主的にNGして下さい。

【前スレ】
はじめの一歩●Round176●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1219738919/

一歩スレログ保存庫 ttp://ipolog.jog.buttobi.net/
マガジン公式:全巻紹介 ttp://www.shonenmagazine.com/php/comic.php?sakuhin_id=54
マガジン公式:第一話立ち読み ttp://www.shonenmagazine.com/works/ippo/pageview/index.html
アニメ版公式 ttp://www.vap.co.jp/ippo/main.html
マガジン公式:作者プロフィール http://www.shonenmagazine.com/php/profile.php?sakka_id=29

【関連スレ】
(ウエイトトレーニング板)お前らのパンチ力は?@はじめの一歩五打目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1163343658/
(懐アニ平成板)はじめの一歩 Round_01
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1130729626/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:14:00 ID:L/kGOB1o0
>>1
乙!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:17:28 ID:wsTKXOsfO
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:24:45 ID:YzXijtLn0
>>1
激しく乙!すっきりしてるね。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:24:48 ID:ib4Wp5Th0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:25:57 ID:YzXijtLn0
以降、変なテンプレ禁止。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:33:38 ID:D7j5b5Mz0
>>1
いちおつ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:14:53 ID:joCx/KQFO
フェザー級一位だよね
ランディJr.?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:33:32 ID:zruOWbM20
ランディが立つにしろこのまま終わるにしても、どっちでも叩かれるのが見えてるしなあw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:35:18 ID:zruOWbM20
いけね、忘れてた。

いちおつw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:45:59 ID:Ex57Q7ea0
壱小津
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:49:56 ID:FplvN/yT0
>>1
立てられたことに気付かないほど華麗なスレ立て乙
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:51:40 ID:L/kGOB1o0
こんなに慕われてる>>1も珍しい
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:08:40 ID:7uNT0ErsO
>>1これでいいのだ
一大変乙です
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:09:08 ID:+ArxaHrrP
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇  ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト  ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・ゲドーが敗戦後、改心し、鴨川ジムにトレーナーとして採用編
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:11:35 ID:+ArxaHrrP
俺の希望する一歩最終回までのストーリー

伝説のチャンプも35歳という年齢には勝てなかった
WBC王者リカルド・マルチネスとの壮絶な試合を血みどろになりながら10RTKOで一歩が勝利する
しかしその前にWBA王者となった宮田が立ちはだかる
極限まで磨き上げられた宮田のカウンターでボロボロにされる一歩だが、
減量によってタフネスの失われた宮田の肋骨を起死回生のボディブローで粉砕骨折させ統一王者戦をTKO勝利
しかし一歩の脳もまた究極のカウンターにより傷付き現役続行はほとんど不可能となっていたがそれを周囲に隠していた
奇しくも一ヶ月後に千堂はIBFチャンプ・ザンギエフの顎を砕いてチャンピオンベルトを奪取
「三度目の正直や、お前に引導を渡したるで幕ノ内」
一歩の病状を知らない千堂はIBF、WBC、WBAの三冠統一戦の挑戦状を叩き付ける
度重なるパンチドランカー症状に1人苦しめられる一歩は躊躇しつつも統一戦を受諾する
一歩の病状に薄々気付いていたのは網膜剥離によって片目を失明し、先に引退していた鷹村だった
危険だからと止めるように忠告するが持ち前の頑迷さで一歩を聞かない
「強いって何なんですかね。ボクはまだその答えを見付けられていません。リングで答えを知るまではグローブを壁にかけるなんて出来ません」
徐々に会長達も一歩の変調に気付いていくが、一歩のデターミネーションを目にして制止の言葉を掛けられない
そして試合当日、パンチにもダッシュにも全盛期の面影は無く千堂の猛打を一方的に浴びる一歩
一歩の決意に圧倒され会長もタオルを投げ込む事はできなかった
ダウンだけはしないものの何時TKOを取られてもおかしくない状態で試合は進み4R終了時、千堂が吼えた
「そんな弱いおどれの背中を追い掛けて来たんやない!」
そして運命の5R、全盛期の動きを取り戻す一歩だったが、千堂はさらにその上を行っていた
左右のスマッシュでのコンビネーションを食らい凄絶にリングアウトしそのままTKOが宣告される

試合後「強さとは何か」とか、そんな事はどうでもよくなった一歩は毎日白い壁と鉄格子を相手にただボソボソと呟く毎日を過ごす
間柴は妹が毎日病院に通う事を苦々しく思うのだが、止める事はできない

千堂はそのまま引退まで20回の防衛を続け伝説の王者として100年後もボクシング界で語り継がれる
一歩もまた千堂のライバルとして語り継がれるのであった

おしまい
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:13:16 ID:+ArxaHrrP
〜梅沢漫画道〜

梅沢から、幕ノ内一歩の王者までの軌跡を描きたいという申し出があった。
一歩は、旧友である梅沢君の夢の第一歩だと快く協力を申し出た。

梅沢君は、漫画に対して真摯で、ネームを描くたびに一歩に見せに来て
一歩の半生を描く伝記漫画なんだから、思ったことはきちんといってくれと頼みに来ていた。
幕ノ内一歩は、梅沢君の連載に監修という立場で協力しながらも順当に世界への挑戦を進めていた。

連載が軌道にのりはじめると梅沢君の態度が少しおかしくなった。
以前のようにネームを描いても一歩にみせにくることもなく漫画を描くときの参考にと一歩の話をききにくることもなくなった。
一歩が、まだ話していないこともあるし、漫画を描くのに大変でしょうと心配をして連絡をいれても、はたして梅沢君から帰ってきた反応は、
漫画の人気も出てきたから何とかひとりで出来るようになったから大事な時期である一歩にはボクシングに専念していて欲しいという優しい言葉だった。

晩年、梅沢君と一歩が、生涯の絶縁関係となる事件のきっかけは、こんな瑣末なところからはじまった。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:15:00 ID:+ArxaHrrP
イポはある日思うところがあって梅沢の元を訪れることにした。
連絡もせずに行くのはどうかと思いもしたが、旧友だしいいかと
安直に考えた。

梅沢宅に着き呼び鈴を押そうとすると、窓に人影が見える。
「あ、梅沢君だ」
手を振り気付いて貰おうとするイポ
が、上げた手が硬直する...

「ク...クミさん!!!」

もずく
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:17:27 ID:+ArxaHrrP
3年後

釣り船幕之内で働く一歩
「今日はついに学くんの世界戦か・・・相手は千堂さんも敗れたリカルドマルチネス・・・」
握り締めた拳を見つめ何かを思う一歩、そこに客がきて
「一歩くんついに今夜だね、一歩くんも届かなかった世界戦・・・」
「おいっ!」もう一人の客が言葉を止める
「あっ、いけねぇ・・・板垣は一歩くんを引退させた相手だったなスマン!」
「いいんですよ、もう昔の事です・・・今は彼を応援してますよ」無理に笑顔をつくる一歩
客同士ヒソヒソ声で
「あんな事言ってるけど日本王者とボクサー生命だけじゃなく彼女まで板垣に奪われたんだ」
「それが自分も届かなかった世界戦だもんな、内心複雑だろうな」
聞こえているが聞こえていない振りをする一歩
「それにボクサー生命と言えば宮田一郎もいい選手だったがあの試合で・・・」
「天才と言われた宮田も惨めだったな、所詮ニセモノだったわけだ」
その言葉に
「宮田くんはニセモノなんかじゃない!!」突如キレる一歩
「ひぃぃ、聞こえていたのかい・・・」
「宮田くんは!」客に殴りかかろうとする一歩、そこに
「やめろ一歩!」現われたのは鷹村
「鷹村さん・・・みなさんスイマセンでした・・・」落ち着きを取り戻す一歩
再び客同士ヒソヒソ声で
「おい、あれ鷹村だよ6階級制覇直前までいった」
「あぁ、網膜剥離にさえならなければ達成できただろうに・・・」

来週はこんな感じで最終回だったら衝撃なんだがな。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:19:06 ID:zT/qwvJL0
>>15->>19

仕事探せよ童貞キモオタクズニート
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:19:58 ID:+ArxaHrrP
最終回はこうなる↓

夜道に一人で帰る女子高生
一歩「おい!強いってなんですか?」
女「え?」
一歩「強いってなんですか?」
女「知らない!変態!」
立ち去る女
一歩「強いってなんですかーーーーーーーーーーーーーー?」

22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:21:25 ID:+ArxaHrrP
俺が考えたこんな敵キャラどう?

オーストラリア国内王者で
計量時に一歩に自分はエイジ・ダテの使うハートブレイクショットの使い手だと知らされる。
オーストラリア王者も実際伊達と戦いハートブレイクショットで負けた経験があり、
その究極の一撃をなんとしても身に着けたいと血のにじむような練習の末身に着けたことを伝える。
試合が始まり一歩は唯一敗北をしたブローのトラウマのせいで
必要以上に警戒してしまい、思うように踏み込めない

相手がこぶしを捻るハートブレイクショットのモーションに入ると
一歩は攻撃に行けず、何度もフェイントのモーションからの打撃を受けてしまう

しかし実はオーストラリア王者は今までハートブレイクショットなんか使ったことがない。
一歩のトラウマを利用し、試合を有利に運ぶための作戦だったのだ!

てのは駄目?だよな・・・
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:23:20 ID:+ArxaHrrP
今後のオレの予想

サカグチとかいうのが送り込んだ刺客に宮田再起不能に。一歩がそのカタキを取る。

がいしゅつ?過去レス見てないもんw
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:25:02 ID:+ArxaHrrP
コミック読み直してたら発見・・・
13巻。鷹村のノンタイトル戦の相手がボンチャイ・チュワタナ。

24巻。一歩の再起戦の相手がポンチャイ・チュワタナ。
これ・・・
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:27:20 ID:+ArxaHrrP
最終回予想。

鷹村が引退を表明。皆が次々と止めに入る。その間約コミック3巻分。一番は青木。
『俺が止めてくる!まだ戦えるのに引退することねえっ!』・・・・が・・・ダメッ・・・!

二番手木村
『他の奴なら止めねえっ!鷹村さんだけはだめだっ!』・・・がっ・・・・ダメッ・・・!

三番手会長
『ボロ・・ボロ・・・もっとそういう話をしてくれ・・・この3年なんとも無かったが・・・ワシは・・・癌で・・・』

四番手ホーク
『勝手に死ぬ等ゆるさナイ・・ミーとユーで最期にファイトッ・・!ミーが負けたらハラキリッ・・!』
鷹村『フフ・・・俺にはそれがもう・・よく解らんのよ』
『ボロ・・・ボロ・・誰がボクシングと言いました?・・・昔よくやりましたでしょう?Hや・・・』

五番手八木
『フフ・・・安心しろ・・・ボクがお前を拉致する・・・!』・・・がっ・・・ダメっ・・・!

六番手板垣
『・・・・・』
鷹村『フフ・・・詰め将棋だな・・・じゃあこうしよう。お前が俺に勝てたら、その敬意に表しまだ続けよう』
『え・・・しかし相当厳しい・・・』
鷹村『フフ・・負けたら反故にスりゃいい・・・お前には狡さがない・・・それだけは言っておきたくてな』

最期一歩
『鷹村・・・あんたまだしてないことがある・・家族だ・・うちに来てください・・・
 なーに大丈夫、内は普通の家庭と違って嫁さんが二人いるから・・・』
『かなわねえな・・・でも俺は俺だから・・・』

皆が入ってくる
板垣『記者団への電話連絡はっ?!』一歩『コードは握ってる・・・!』板垣『馬鹿っ!そんなんじゃ通じる・・抜け抜けっ!』
しかし時すでにおそし・・・鷹村 引退 56歳

26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:29:57 ID:+ArxaHrrP
間柴、千堂、ヴォルグ。
フェザー級で居場所がなくなっみーんなジュニアライト級に転向したけどさ、王様の席は一つしかないんよね。
いやWBAとWBCの2つか。
ここで宮田がランディに負けてくれたら素直にジュニアライトに転向し、四つ巴になって面白くなりそう。

一方、一歩の方は宮田のカタキを打ち、その後、リカルドに照準を合わせ、世界戦を戦って行く。

最後は一歩がジュニアライトに階級を上げ、宮田か千堂か間柴かヴォルグに挑戦するのもありかなって思った。

>ジョジ
見てるんだろ?
このストーリー、パクってもいいぞw
最近、オマイの漫画面白くないから代わりに考えてやったぜ。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:31:28 ID:+ArxaHrrP
ネタバレだけどいいよね?

宮田VSランディのネタバレします。
簡潔に話しますね。


まず宮田が5Rまで優勢だったわけよ

そしたらランディーがいきなり訳分からない攻撃で宮田をボコッボコにするわけ

そんで9R目で宮田がダウンするの

そんで両まぶたが切れて前が見えなくなっちゃうの

んで、一歩が僕が止めなきゃ宮田君が!!とかいって走り出すの

そして、ランディーがフルスイングアッパーでとどめさそうとするんだが一歩がリングにあがってこういうの

「まだ俺が残ってる」と

そんでレフリーが手をクロス。

一歩がパンツ脱いで勃起したチンポで右フックをランディーに命中させるの

そんでランディーが失神するの

その後、宮田父に一歩が、「僕が宮田君を連れて帰る」っていうの

そんで自分の部屋に宮田を連れて行くの
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:33:37 ID:+ArxaHrrP
続き

一「宮田君、宮田君」

宮「ん・・・・あぁ俺は負けたのか」

一「次は僕の番だ」

宮「頼んだ・・・ぜ」

一「みやったくんーーーみっやたくーん」

一「わーん宮田くんが死んじゃったーーー」
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:35:22 ID:+ArxaHrrP
続き

一「宮田くぅん・・・ハァハァ」

パンッパンッパンッ

一「中でいいよね?いいよね?」

宮「・・・・・」

一「アァー」

ドンピュルルウルルウルルル

宮「妊娠しるううううう」

一「ア・・・アァ・・・・ウッ・・・ハァ」

宮「こんな・・・・ありえないっ・・・」

一「あっハァhァハァアハァhァどうしよ・・・・みやたくんが妊娠しちゃう・・・」

あっこれ誤爆ね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:37:12 ID:+ArxaHrrP
一歩のHP■■■■■■■■■■■■■
宮田のHP■■■■■■■■■■

一歩のターン
デンプシーロール 2発ヒット

宮田のターン
カウンターで3はつめのデンプシーを封じるが、足元が定まらない

一歩「やっぱり宮田くんはすごい!」

一歩のHP■■■■■■■■■■
宮田のHP■■■■■■■■■

一歩のターン
リバーブロー
宮田かわす

宮田のターン
高速でパンチ連打

一歩のHP■■■■■■■■■
宮田のHP■■■■■■■■■

一歩のターン
突進して追いかける
宮田は逃げるがとうとうコーナーを背負う
ガゼルパンチを放つがカウンターを放たれる

宮田のターン
コーナーから脱出

一歩のHP■■■■■■■
宮田のHP■■■■■■■■■
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:39:03 ID:+ArxaHrrP
一歩のターン
宮田を追いかけるが追いつけない
宮田のスピードがさらに上がる

宮田のターン
遠くからジャブ連打
かまわず前進する一歩にカウンターを2発打ち込み距離をとる

一歩「やっぱり宮田くんはすごい!」

一歩のHP■■■■■
宮田のHP■■■■■■■■■

一歩のターン
デンプシーロールをかけようとするが、宮田の高速ブローでキャンセルされる

宮田のターン
様子を伺っている

一歩のHP■■■■
宮田のHP■■■■■■■■■

ここで1R終了のゴング
1分間のインターバル

一歩のHP■■■■■■■■■
宮田のHP■■■■■■■■■■
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:41:21 ID:+ArxaHrrP
第2Rのゴングが鳴る

一歩のターン
コーナーを利用して前進。宮田を追いかけワンツー。

宮田のターン
それを交わしカウンター。

一歩のHP■■■■■■■
宮田のHP■■■■■■■■■■

一歩のターン
かまわず前進し続け、宮田をコーナーまで追い詰める。ボディブロー
それを宮田はかわす。続けて一歩は右フック。

宮田のターン
それにカウンターをあわせる。

一歩のHP■■■■■■
宮田のHP■■■■■■■■■■

一歩のターン
上下に細かいパンチを連打。ボディブローがヒットする。
続けてガゼルパンチを放ち、2連続ヒット。

宮田のターン
足元が定まらない。

一歩のHP■■■■■■
宮田のHP■■■■■■
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:43:14 ID:+ArxaHrrP
一歩のターン
デンプシーロールを放つ。

宮田のターン
それを交わし、ジョルトを放つも一歩の縦の動きにより回避される。

一歩のHP■■■■■■
宮田のHP■■■■■■

一歩のターン
デンプシーロールが宮田に向かってゆく。

宮田のターン
縦から帰ってきた一歩の顔面にカウンターを放つも、横への動きで回避される。


一歩のHP■■■■■■
宮田のHP■■■■■■

一歩のターン
横から帰ってきた反動でデンプシーを放つ一歩。

宮田のターン
横への動きにカウンターをあわせるも、一歩は動きを一時停止させ回避する。

一歩のHP■■■■■■
宮田のHP■■■■■■

一歩のターン
ストップからゴーのデンプシーロールで力をこめたデンプシーロールで宮田の顔
面を狙う。

宮田のターン
振り切った宮田の右拳はおとり。左拳で一歩の顔面にカウンターを放つ。

一歩のHP■■■■■■
宮田のHP■■■■■■

一歩のターン
カウンターを横への動きで回避する。縦への動きに動きを変更させ、宮田にデン
プシーロールを放つ。

宮田のターン
縦から帰ってくる一歩のデンプシーロールに右拳をあわせる。

一歩のHP■■■■■■
宮田のHP■■■■■■

一歩のターン
動きを一時停止させカウンターを回避する。ストップからゴーに変更して宮田に
アッパーを放つ。

宮田のターン
一歩の右アッパーをモロにくらう。

一歩のHP■■■■■■
宮田のHP■
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:45:12 ID:mTJYC51j0
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

コピペ荒らしの報告はこの板で
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:45:36 ID:+ArxaHrrP
一歩のターン
人間が動かせる筋肉の可動限界を何度も超えすぎたせいで、靭帯を痛めるもかま
わずアッパーからボディブローへのコンビネーションを放つ。

宮田のターン
それをかわし、脅威の精神力でアッパーのダメージを耐え定まらない足元でコー
ナーから脱出する。

一歩のHP■■■■■■
宮田のHP■

一歩のターン
逃がすまいと追いかけようとした一歩にカウンターが放たれる。

宮田のターン
ガゼルパンチを放ってきた一歩にジョルトを放ちヒットする。

一歩のHP■
宮田のHP■

一歩のターン
踏み止まり、ショートアッパーを放つ一歩。

宮田のターン
それをかわし、距離をとる。

一歩のHP■
宮田のHP■

一歩のターン
鴨川会長がタオルを投入。一歩の負け

宮田のターン
宮田の勝利
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:46:06 ID:L/kGOB1o0
ID:+ArxaHrrPがocnでないことを祈る
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:56:05 ID:D7j5b5Mz0
結局貼られたか レス番えらいとんだ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:05:19 ID:FplvN/yT0
めっさ番号飛んでる
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:31:58 ID:Chs6wuJd0
もういいだろ、この糞漫画に相応しい糞スレって事でw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:34:11 ID:IGsB9VzdO
完全に乗り遅れたテンプレ厨が実に滑稽
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:23:52 ID:rqzk5nrwO
阿修羅マンコがこのまま負ける訳ない。
このまま阿修羅マンコが瞬殺された場合
阿修羅マンコに才能の差を見せ付けられた、ゲドーと互角に試合をした一歩は、ヘタレ宮田にワンパンkOされてもおかしくない構図になっちまうからだ!
これから 阿修羅マンコのターンが始まって 宮田の苦戦必須だよ!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:29:18 ID:iNDU+7ZA0
まだ阿修羅スイッチ出してないんじゃない?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:43:17 ID:Z3QQcqiM0
もうこれは仮想リカルド戦でランディーにとっての世界戦なんだろうな
宮田はリカルドと同等かそれ以上の実力っていう設定なんだろうよ
俺はこの敵を主人公視点にしたことでランディーの魅力が出てるように
思うけどなぁ
けどたぶん宮田がやられはじめればこんどは宮田が主人公視点になってどっち
が勝つか解らなくなるんだろうけど
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:06:02 ID:1zqAmKco0
宮田には泥仕合は似合わないってんで
前振り捨ててこのまんま試合終わってもそれはそれでいいやもう
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:48:04 ID:Iza1wnaH0
宮田なのに、泥仕合は似合わないって?
「永遠のライバル」とかの妙に耳障りの良いフレーズからイメージできる理想像が先行して
今まで大事な試合の度にドロドロの死闘演じてたことなんて、忘れてしまってるのかな?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:57:29 ID:VMoNlDYb0
むしろ、やたら頑丈な一歩よりもズタボロになってるだろ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 03:05:21 ID:4c7DJ4Oo0
夢オチでした^^
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 11:17:40 ID:KG4EGQhI0
勝率は2割に満たないとか言ってた親父があわれ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:09:47 ID:LgnoaASc0
ゲドーはランディとやったとき
おなか痛くて実力が出せなかったんじゃないか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:14:19 ID:coo2e9qPO
アレだろ、宮田はランディーに勝ってジュニアライトに移るだろ。
フェザーにいるのもこれが限界。
だから一歩に土下座して試合を延期じゃなく中止にしたんだろ。

骨格がそれを許さないって20年前から親父が言ってたよね。

余りにも連載が長すぎるからこの作者忘れてフェザー級に留まらせる可能性高いけど実際どうなるんだろう。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:24:07 ID:MKamsnON0
いつのまにか青木村より背が高くなったんだっけね
幼児期に虐待とか受けてると成長が遅れるとかいう奴か
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:27:43 ID:nDq/fjpw0
また真柴戦のように反則喰らって逆転負けとかいう展開はやめてよ。
ランディー戦そんな匂いがしてくる。作者は二枚目の宮田はちょっと
情けなく描くところがあるよね。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:34:01 ID:MKamsnON0
韓国の奴に反則フルコースされたし、さすがにもうないだろうw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:49:41 ID:bPz6elwNO
ワンパターンだなあ宮田の試合は
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:11:56 ID:g2XwofQYO
今の宮田は175cmくらいか。

ゲームでは未だに172cmのまま。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:14:11 ID:FdlgVGmsO
ランディー喋りすぎ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:15:51 ID:g2XwofQYO
>>41
そんな単純なもんでもねえよ。

同じ相手に対して一方は瞬殺、一方は判定勝ちという2人が対戦して、普通に判定勝ちした方が勝つなんてことは普通にある。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:18:40 ID:MKamsnON0
>>55
今週のみる限り腕もかなり伸びてそうだったな
いつのまにフリッカーの使い手になってるしw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:28:52 ID:7iRNFYUr0
しかし、あのダウンで立ってこられるのはともかく、一転してピンチとかなるんだったら
内藤の逆転KOは何だったんだってなるよな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:59:14 ID:C/R3VztE0
>>58
宮田がフリッカー使えると言う設定は
間柴・木村戦の前のスパーの時に出て来てるぞ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:04:07 ID:wO6osLxY0
ランディーフルボッコにされすぎだろw
どう考えてもゲドーさんの方が強かった
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:06:23 ID:oqFMcJBa0
ゲドーは一歩がアホで小細工効いたからなんとかなってたけどバレたらフルボッコにされてる
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:46:30 ID:8MWdNxhw0
やっぱり来週は宮田がベッドの上で目覚めるシーンから始まるという説が有力だな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 18:06:36 ID:YiUg966C0
ウンそれでいいよ、目覚めたらすでに一歩は世界チャンピオン。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:25:02 ID:+ZU09WpK0
ランディが倒れたのは猫騙しみたいなもんに驚いただけだよ。宮田の蚊パンチなんて効かないよ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:29:13 ID:PxyuZoRQ0
まあでもこれは漫画なんだし
宮田>>>>ランディ>>>>一歩≧ゲドー
という図式でも間違ってないかも。
宮田が意味不明な確変起こしただけでw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:29:51 ID:kgN2BIy60
「相手が気づかないうちにパンチ」に引っ掛かるのって余程の馬鹿だけだよな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:42:41 ID:DD/mwL9G0
ランディーが板垣をボコったあたりから見てなくて、今日久しぶりに見たら
なぜか宮田が強すぎててワロタwww
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:57:51 ID:3ry0rscnO
もしランディが勝ったらどうしょう…
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:22:26 ID:rTtpNIyt0
速報バレ

ランディダウン
宮田「やったぞ!!これが究極のカウンターだ!!!」
レフェリーカウント「1,2・・・10!」
宮田勝利。リングに駆け寄る一歩たち
千「どうやら、わいは手加減されていたみたいだな」
一歩「凄いよ、宮田君!強いって宮田君のことだったんだね。僕は引退するよ」
板垣「僕なんかのスピードじゃ、宮田さんの足元にも及びません」
尾張の竜「どうやら、国内・・・いや世界一のカウンター使いはお前だったみたいだ」
鷹「今のお前じゃ、もう勝てる気がしない」

宮田『おかしい・・・、こんなに上手くいくはずが・・・
   こういう時は大抵・・・』

ランディのスイッチパンチが炸裂。実はリングに顔面をめり込ませていた宮田
煽り『恐るべしッッ!!阿修羅!!!!』
                       終わり
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:39:44 ID:aF1a8XtMO
>>70
それなんてゲバル?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:40:52 ID:4RfpAEQG0
バキでみたような気が・・・
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:49:24 ID:NqSBbMFu0
>>65
どう見てももう立てそうにないダウンだったけど
来週間違いなく立つんだろうな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:59:52 ID:n2HVomjiP
武の最初のダウンがもう立てそうにないダウンだったしな
首ひん曲がっていたがすぐ立った
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:21:07 ID:KG4EGQhI0
実況「おっと!ランディ選手何事もなかったかのように立ち上がったぁ!!」

――ガクガクブルブル

実況「しかし膝は言う事を聞かない!」

観客「やせ我慢してんじゃねえよプゲラ」
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:23:36 ID:J6I3y5Dd0
まぁこのまま終わる事はないだろう
てかこのまま終わったらあの煽りがw

たぶん宮田が大ピンチになって勝つかあるいは負けてしまうかのどっちかになるはず
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:00:48 ID:BwYzhkpj0
史上最大の激戦になるとか読者が望んでもないことを宣言されちゃってるからな
これまでの宮田マンセータイムと同レベルの宮田フルボッコタイムが待ってるはず
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:01:46 ID:kgN2BIy60
○ 史上最大の激戦
× 史上最大の引き伸ばし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:03:15 ID:J6I3y5Dd0
逆にこれで終わったらお前ら的にはどうなん?
個人的な予想は父親と同じく12Rで色気出して喰らって致命的なダウンを喫しそうな予感がするんだが・・・
そのあとは>>76で言ったようにどっちかになるはずと予想しているんだが・・・
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:12:21 ID:6Nqa7PoU0
「阿修羅王(ヴィローシャナ)と雷神(インドラ)の対決」と称されてるが
インド神話では阿修羅(ランディ)が勝ってる…
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:32:17 ID:8ny5PYlz0
心配するな。自称元DQNのジョージがインド神話なんか知ってるわけがない。
「風神雷神かっけー!阿修羅も出したらもっとかっけー!」
とか厨二病丸出しでつけたにすぎないさ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:34:59 ID:kgN2BIy60
さすがに知ってんじゃね と一瞬思ったがジョジなら知ってたら作品内でグダグダ語りそうだな
寒い比喩繰り返して持ち上げんの大好きだから
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:42:58 ID:Ty5Fw3eeO
>>70
ワロタw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:43:35 ID:EUMnuHXW0
雷神ってあだ名がかっこいいとマジで思ってるんだったら
もうジョージに若者の感性は残っていないという事だな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:05:51 ID:x+17z+9K0
なんでスィッチパンチを出さないんだ
まったく出す気配ないんだが
宮田もまるで警戒していないように見えるし
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:10:29 ID:N6S6tLM60
>>84
だって絵自体も古臭いじゃんw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:30:11 ID:MKamsnON0
知っているのか雷神
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:41:35 ID:DD/mwL9G0
たぶんというか確実にYAIBAから獲ってるだろ。
んで阿修羅は筋肉マン。

>>79
どうせたいした結末にならないから俺的には速く済ましてくれるだけ良しとする
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:43:27 ID:u7buN2jeO
田宮=複数相手の練習・センドアッパー
ランディ=ノイズ・スイッチプンチ

まだどちらも練習でやった事だしてないね。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:56:20 ID:MlxmRL61O
>>68
今日の宮田はキレてる、という設定が発動したのさ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:59:06 ID:xFZIO55t0
宮田がどんどんメイウェザー化してるな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:17:58 ID:AuF10dcEO
で、足は踏まれたの?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:34:27 ID:bcJ9giGS0
ランディ死亡で良いよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:44:23 ID:t6Qn0IHD0
これから宮田がムキになったためボコられてピンチになります。
一歩がファビョって正論を言う仙道と沢村にも八つ当たりします。
そしてなんかいろいろあって宮田君が勝ちます。
しかし一歩vs宮田君はまだまだ引き伸ばします
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:02:29 ID:sIPFHk8RO
>>84
まぁ90年代の話だろ?
ありじゃね
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:32:04 ID:ZOYZs3Ew0
>>88
阿修羅とか風神雷神のような一般に知られているものが
なんで特定漫画のパクリとかになるんだよぉ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:36:02 ID:M6ihuXubO
>>86
服装とか髪型なんて失笑物だしなw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:53:01 ID:a6E2fOU+0
一歩と違って宮田のパンチは悲しいぐらい軽い
その軽さを克服する為のジョルトだったが
今やろうとしてるカウンターじゃ完全に気絶させない限り
ランディは何度でも立ち上がってきそうだな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 02:22:20 ID:LsRLnffcO
まだ阿修羅面怒りを出してないからね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 02:25:36 ID:LsRLnffcO
>>50
フェザーにとどまれない理由は骨格が許さないんじゃなくて編集が許さないんだよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 02:42:06 ID:euglfJTD0
>>94
悦に入る一歩の顔がムカツクから負けでいいよ
ていうか負けるだろ
宮田はこれまでで引き出し全部ひっくり返したし
ランディはそれを痛みとして身体で憶えた
これからフルボッコタイム突入
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 03:16:58 ID:gcXu2yp8O
まだジョルトとか出てないよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 05:01:52 ID:OL44eIQZ0
拝啓
森川先生

ランディの勝ちでお願いします。


104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 06:10:28 ID:57Zz8RYq0
今回のランディの猛攻って、全部宮田の芝居ってか誘導じゃね?
理想のカウンター撃つために大振りをさせる必要があって、
敢えてピンチに追い込まれてるように演出してみせた。

意図的にスピードを落とし、前髪や肩に触らせて、「もう少しで当たる!」と
思わせることで、気が大きくなって振りが大きくなったところをズドン。
来週は一週全部使ってその辺の宮田の狙いを沢村が長々と解説する話になると思う。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 06:23:07 ID:jYVYg51a0
武戦は最近の試合では一番おもしろい個人的に
ヒデ坊には今日父ちゃんチャンピオンになるけんとか言ってたけど、武にとって勝ち負けは二の次なのかも
息子に逃げずに立ち向かう姿をみせるために戦ってるって印象が強かった
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 06:28:54 ID:jYVYg51a0
ところで一歩は画バレないのか
だいぶ前に一歩スレで画バレしてうp主が痛い目に遭ったって聞いたことあるけど
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 07:43:34 ID:6DcjkgbO0
前までritualに来てたけど最近来なくなった
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 07:59:57 ID:2u8+LpOB0
>>70
これはいい!
テンプレ候補ですね。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 08:03:21 ID:msc34uTF0
Mr.サカグチが鴨川会長よりよほど有能な支持をしていた件
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 08:52:02 ID:pNFOdHYFO
会長「小僧!ヒジでええから目に入れんか!」
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 09:18:27 ID:CBm/w/Rm0
アリのファントムパンチみたいなものを描きたかったのかね、ジョージは
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 10:20:58 ID:CxkAULDyO
バンダム級の石井祐太はどうなったんだ?
世界タイトル戦まで20戦20KO無敗、国内、東洋に敵なしの実力からして明らかに間柴や宮田より格上なんだが…
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 10:21:57 ID:7DebkDO5O
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 10:29:08 ID:7DebkDO5O
間違えた_| ̄|○
>>112
鷹村戦の前座で負けてなかった?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 10:38:02 ID:7DebkDO5O
>>108
テンプレ厨は今度からテンプレだけのスレ立ててくれ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 10:39:14 ID:Uy/vTIUt0
一歩のパンチだって幾ら直撃しまくっても相手が何度も立ち上がり捲くる程軽い
それより遥かに軽い宮田のパンチはどこまで軽いというのだ? 
こっちの世界に例えるとそこそこ運動が出来る小学生ぐらいだろうか?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 10:42:57 ID:QKPR8JMg0
>>112
軽量級に日本人チャンプいてもおかしくないよな、世界チャンプずっと鷹村一人ってなー
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 10:43:04 ID:hMBlY5QrO
>>104
は、ナニが言いたいんだ?それともその程度のことも読み取れないのが多いのか?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 11:01:53 ID:52uH39x50
>>104
そんなことみんなわかってるだろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 11:11:34 ID:rKQOnIoG0
宮田の手のひらの上の出来事でした〜ってところからどうやって長引かせるのかを気にしている
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 11:16:35 ID:7DebkDO5O
>>118ー119
自分だけがわかったと思って喜んでるんだから
そっとしといてやれよww
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 11:20:07 ID:O2QKMLUaO
今回はどっちが勝つのか全く予想できない
一歩と鷹村の試合は勝ちが決まってるけど
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 11:25:14 ID:XG8BYtAO0
>>116
フェザー級だぞ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 12:32:14 ID:KlFdWNp7O
宮田減量キツイなら
幕之内が一個階級上げてやればいいのに…
リカルド倒すって約束があるから?
体格的に無理なの?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 12:42:52 ID:AaFaCzsz0
>>122
こういう馬鹿がいると和むな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 13:19:12 ID:Uy/vTIUt0
いや厳密には解らんぞ 別にどっちが勝っても糞だけど
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 13:25:12 ID:52uH39x50
久々に続きが早く読みたい
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 13:49:31 ID:x42LL+GH0
重大発表の詳細だけは速攻で教えてくれ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 13:52:54 ID:52uH39x50
だから人気投票の結果だよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 14:12:50 ID:pNFOdHYFO
>>124
それじゃせっかくバトンタッチしたのに伊達さん涙目だろw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 14:15:32 ID:sJLscorF0
もうさ、これで勝負ついてくれねーかな。
宮田が弱いことはみんな知ってるから、一歩に相応しいライバルと思わせるためにここで試合が終われば最高なんだが。
起き上がってきて相手の得意パンチの餌食になって、ボロボロになりながら打たれ弱いスタミナないはずの宮田が気持ち
だけで、リング中央で足を止めて火の出るような打ち合いだとかラッキージョルトの大逆転とかもういいからさ。

ラッキーパンチ一発で引退した親父のボクシングが間違っていないことを証明するためのはずなのに、世界最高レベルの
ラッキーパンチャーになっちゃってどうするんだよ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 15:15:09 ID:BX+7Q0+f0
>>131
俺も心の底から同意だけど、その予想どうりの展開になるのはほぼ確定だと思う。
宮田のターンは次週までで、その次からランディのターンが始まりそう。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 15:39:23 ID:VlwOfGBK0
サカグチの「親子そろって運が悪い」の予言どおりになるべ

宮田は負けてランディーは試合中宮田のパンチをもらい続けた影響で壊れる
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 16:47:45 ID:EeSHFUs+O
一歩の世界でバンダム級一位ってだれ?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 17:03:04 ID:eCOmhAuEO
宮田vsランディー
2008年ベストバウト1位になりそうだなw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 17:05:55 ID:2OyQA8kL0
2009年もかも
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 17:12:52 ID:4OSRILvUO
2010までひっぱるかも
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 17:18:21 ID:2OyQA8kL0
もう今世紀はずっと 宮田−ランディーでいいよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 17:18:32 ID:Hh2HbFhUO
今度は一転してランディ有利

迎える12R
もう後がない宮田が苦し紛れに出した変則アッパーが
ランディの顎にヒット

ランディKO

宮田「積み重ねたパンチにラッキーパンチなんてありゃしない
   父さん、それはこういうことだったんだね」

こんな感じだろ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 17:28:19 ID:bxgNo6zY0
ランディーにカウンター通じないからアッパー習得しようとして千堂と戦ったことや
そこでフォームが綺麗過ぎると言われたこともどこへやら
スピードだけで通じてるじゃん
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 17:39:29 ID:jYVYg51a0
つーかさぁ、ランディ倒したとしても、またサカグチが宮田に突っかかってくるだろ?
そこが不気味なんだよなぁ。サカグチは宮田を倒すまでは復讐諦めないと思うんだよな
性格上、サカグチが「ランディでさえ負けてしまったか。仕方ない、ミヤタはあきらめよう」と言って大人しく身を引くとは思えないし
宮田を破って満足しないとこいつは一生ストーカー続けるつもりなんじゃないか
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 17:43:23 ID:0oFIMstC0
サカグチは宮田のプロモートすればいいのにな。
そうすりゃ負けなしでウハウハじゃん。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 17:43:53 ID:Hh2HbFhUO
>>141
サカグチ「ランディでもダメだったか…
     ならば、もう俺が宮田を倒すしかないな!」

とうとうあのMr.サカグチがベールを脱ぐ!?

これでおk
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 17:58:19 ID:bxgNo6zY0
なんで宮田に粘着してるのか分からんなサカグチは
名うてのプロモーターだったら自分の選手が負かされたぐらいでいちいち
逆恨みしてても仕方ないだろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 18:21:40 ID:zGiyVAYOO
早売り読んだが・・・はやくネタバレしてEEEEE
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 18:22:42 ID:KfUuoVXQO
アーニーさんの方が強そうだったんだが…。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 18:24:41 ID:E1g73wGiO
お前らサカグチみたい
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 18:34:33 ID:UF3QI30c0
坂口は試合後に交通事故で死亡or別件(ヤクの密売)で逮捕
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 18:56:39 ID:k+9NI9AN0
>>145
重大発表は何だった?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 19:36:56 ID:zGiyVAYOO
>>149

ネタバレスレなのでふせ字にする。
来年の1月より○○○化
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 19:37:48 ID:1VgK5gHl0
別に重大発表はネタバレしてもいいだろう
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 19:38:58 ID:WpRMba8q0
かまってほしいんだろう
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 19:41:17 ID:zGiyVAYOO
なんかごめんね。来年の1月からまたアニメやるってよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 19:42:31 ID:euglfJTD0
頼むから沢村戦までで終了してくれ
な?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 19:45:54 ID:1VgK5gHl0
画バレがないと
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 19:55:29 ID:d9hWEFYX0
本当なら前のシリーズからずいぶん間隔があいたなあ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 19:57:54 ID:2OyQA8kL0
連続では6年ぶり 単発の真田戦入れても5年ぶりか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 20:22:20 ID:k+9NI9AN0
>>153
サンクス
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 20:26:32 ID:xAUvQRXJ0
たまには1Rで終わる試合とかやれよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 20:41:25 ID:O2QKMLUaO
前の続きからアニメやるのかな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 20:47:07 ID:MSkGJ+M90
だとしたら宮田vsアーニーからになるぞ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 20:56:07 ID:XG8BYtAO0
真田じゃなかったっけ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 20:57:52 ID:zUOweHGl0
アニメ化かぁ!やったー信じるぞ信じるぞ
もう嬉しいなぁ!うっふん嬉しい嬉しいホーク戦やら伊達戦やらアーニーやら往年の会長とか色々あるからなぁ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 20:59:01 ID:fla8+wpZ0
前のアニメみたいに高クオリティでやってくれるのかな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 21:16:56 ID:bxgNo6zY0
2クールぐらいだったら一歩の試合が島袋戦だけになりかねんぞ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 21:18:07 ID:zUOweHGl0
>>165
Hナオとか李とか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 21:21:37 ID:MSkGJ+M90
島袋で終わりはないだろ。キリが良いのはやっぱり沢村戦だと思うけど。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 21:46:24 ID:mN9vaJAi0
ランディは立たなくていい
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 21:47:15 ID:Hh2HbFhUO
>>167
玉袋で終わりとか下ネタ発言はやめてください(>_<)

やるんなら竿までにしてください><
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 21:52:46 ID:k1aVsOFn0
真田戦の視聴率が芳しくなかったとか言われてたけど
そこら辺はもう大丈夫なのかね…
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 21:57:56 ID:KJ3yXAKy0
新井田が防衛戦するらしいね。
相手はアマ87戦全勝、プロ20戦全勝18KOの強打者だとか。
スピードに勝り、カウンターの上手い王者が有利だろうとか何とか。
新井田には申しわけないが、どこかで聞いたような……
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:00:58 ID:ebNs3kyQ0
来年の3月まで放送枠が取れれば沢村戦までは確実にやれるな
それ過ぎるとしばらく面白い試合ないからやらんでいい
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:01:22 ID:ebNs3kyQ0
>>172
来年→再来年
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:21:44 ID:k+9NI9AN0
アニメ化
来年連載20周年だからかな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 00:00:14 ID:bxgNo6zY0
20年経ってまだ東洋レベルでグダグダやってるんだから
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 00:05:12 ID:ioZRmvCp0
もう読んでない俺が一言。

サカグチの言ってた宮田の弱点ってなんだったの?w
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 00:25:38 ID:BESlDKje0
>>175
立派な世界前哨戦レベルの試合とはいえ東洋タイトルマッチには違いないもんな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 00:57:02 ID:6+8SJkJE0
再アニメ化って非常に珍しい現象だな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 01:08:12 ID:8jVr6m9/0
同じマガジンのネギまはODAも含むと3度もアニメ化されてるし
近いところだとハガレンも再アニメ化するし大して珍しくもないと思うが
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 01:41:58 ID:NywgmVm10
人気売り上げが落ちてからの再アニメ化は珍しいんじゃ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 01:57:07 ID:ZTAsmAzx0
ガンダムからZガンダムなんて5年も開いてたわけですが
その間にガンダムの人気売り上げが落ちなかったとお思いなのでしょうか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 02:14:43 ID:NywgmVm10
ガンダムはガンプラから講談社絡めたメディア展開と、続編への後押しは多かった
例えに出すなら少しは調べてからにしろよw

一歩でアニメ再開への後押しってもうすぐ連載20周年ってくらいか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 02:21:00 ID:LbofsxUkO
>>180
ネギま>ツバサ>>あひる=エアギア=FT>一歩>ダイヤ

今この位置だからな。このままじゃダイヤにも抜かれる。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 02:33:44 ID:1TQByLzgO
最近(結構前からだが)展開読めすぎ…、二ページ前位からカウンターあたるの分かるし、描写や表現だけ大袈裟だし。沢村戦までかったから何となく見ちゃう。百巻までイカすきだよね、この人。好きな漫画だっただけに最近の水増し、引き延ばしは…(`・ω・´)
185CIMA:2008/09/14(日) 02:45:02 ID:rybFtpkkO
うっせぇ!
お前だって一歩好きなんだろ?
引き延ばしたってイィじゃないか
一歩が見れなくなるよりは
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 02:51:08 ID:shchL4HUO
既出かもしれんが、重大発表はミュージカル化だって
187CIMA:2008/09/14(日) 02:54:30 ID:rybFtpkkO
ドラマ化だって
赤井秀和主演で「どついたるねん」ってタイトルで
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 03:02:45 ID:OwUNd7EG0
創価学会にはストーカーマニュアルがあってうろつきや盗聴方法について細かく指示されている
うろつきについては「子供が襲われないように地域の安全のためにパトロールしましょう」だそうだwww
盗聴については「たまたま自分の家が盗聴されてないかどうか調べてたら声が聞こえてきて
子供の安全のためにこれからはこれを利用してみんなで盗聴しましょう」だそうだwww
この言い訳使ってたらまず創価学会に間違いないし他の言い訳使ってんなら創価学会じゃない可能性が高い

熊本隆談www
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 05:59:09 ID:8pKXk8leO
>>186
テニスで滑ったしイラね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 05:59:37 ID:SKRa6JqWO
はじめの一歩のキャラをタロットに当てはめてみた

愚者 幕の内一歩
魔術師 木村タツヤ
女教皇 山口先生
皇帝 鷹村守
女帝 幕の内寛子
法王 鴨川会長
恋愛 真柴久美
戦車 青木勝
正義 飯村真理
隠者 猫田銀八
運命 宮田一郎
剛毅 板垣学
刑死者 ヴォルグ
死神 真柴了
節制 八木&篠田
悪魔 沢村
塔 Mr.サカグチ
星 千堂
月 マルコムゲドー
太陽 山田直道(梅沢?)
審判 伊達
世界 リカルド
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 06:04:23 ID:fJG/gX6W0
またアニメ化するかもしれないのか
今回もOPとEDが良曲だったらいいんだけど
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 07:06:40 ID:PQb0quuG0
その前にスタッフ・キャストに変更がないかだよ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 07:47:35 ID:LGXpIPQm0
349 : ◆Ijbg3iR4eg :08/09/14 04:25:50 ID:rqfLJzVM
はじめの一歩DS 2008年12月4日(木)発売予定!
はじめの一歩TV2期 2009年1月放送開始決定!!
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 09:30:41 ID:6tBnVLV8O
高村対ホーク以外ほとんど糞だろ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 09:58:56 ID:MCTle14q0
ゲロ道戦は好きだった
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 10:31:24 ID:BESlDKje0
>>192
声優はまず大丈夫と思うけどスタッフは分からない
とりあえず今までの監督さんは来年公開の映画を控えてるからどうなるんだって言われてる
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 11:59:53 ID:8pKXk8leO
鴨川の過去編は感動した。鴨川VS猫田もアニメでみたい
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 12:48:11 ID:fpk7pHOt0
ランディ、あんな倒れかたしたら、カウント数える前に即、試合終わりだろ?
すぐ医者よんで見せないと危険じゃね?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 13:06:11 ID:MUC+3b840
>>195
それはニワカの見方
俺みたいな真のファンははじめがデンプシーを編み出した韓国人戦をベストバウトにあげるよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 13:08:37 ID:OwTG8nYq0
いいじゃん、オラ逆にワクワクしてきたぞ
ランディはもう泥臭いボクサーと認定する
そのうえで世界レベル(といちおう褒めちぎっておこう)の天才を
いかに攻略するか俄然興味が湧いてきた
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 14:23:46 ID:D0mqEr/rO
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 14:32:04 ID:saupK37h0
また深夜かね?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 14:37:09 ID:MN6r4PiAO
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 14:53:17 ID:EdZWMDp60
一年ぐらいやるんなら沢村戦ぐらいまでいけるかな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 15:11:06 ID:Nw4veNsoO
沢村の声は酷かったなwii版
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 15:32:06 ID:UwXoLluv0
本編が振るわないからアニメでテコ入れかなあ
実際ちょっと客戻って来そうだし
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 15:44:08 ID:EdZWMDp60
原作のまんまやるとアーニーvs宮田 伊達vsリカルド だね
主人公関係ないwww
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 16:04:37 ID:M4Rz6iV6O
>>183
FAIRY TAILより下はねーよw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 16:17:07 ID:zYGv2iUj0
下だよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 16:21:53 ID:ayzt9ibV0
前半はスペシャルとかOVAの使い回しを交えてじっくり木村対間柴と真田戦でいいじゃないか
会長過去編で終わってくれれば
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 16:31:24 ID:PCcovI4B0
>>190
審判は、島川にしてほしかった・・・・
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 16:51:41 ID:6tBnVLV8O
二期は大した見所ねえな…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 18:01:03 ID:g7V3T6v80
戦後編と鷹村世界戦があるだろ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 18:06:45 ID:qfnx0Njx0
前回のアニメではどこまでやったんだっけ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 18:35:42 ID:sDvFUzck0
一歩VS真田まで
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 18:47:51 ID:jdE6ifew0
>>208
下だろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 19:20:31 ID:kVfYH+UnO
>>201
ずっと釣りだと思ってたが、情報があるのか!
マジ楽しみ!
どこまでで終わるかな?
沢村戦かな?
沢村vs間柴もOVAでいいし見たいなー
個人的にジミー戦も好き。結局ジミーはフック振り回してるだけだが
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 19:48:12 ID:7iak9Lyz0
>>213
その2つは外せないな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 19:53:09 ID:zYGv2iUj0
誰も、青木対今江戦は期待してないんだな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 20:08:03 ID:EdZWMDp60
アニメ版は板垣の存在自体が無いことになってていいよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 20:08:46 ID:sEmKTRSG0
>>190
そのままJOJOであてはめてみろ!!
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 20:08:57 ID:MN6r4PiAO
鷹村世界獲りに8話ほど
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 20:09:32 ID:saupK37h0
>>219
ばっさりいってもいいよw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 20:13:41 ID:EdZWMDp60
>>219
アバンで終わっていいよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 20:32:55 ID:e5OysSPlO
区切りとしては沢村戦だろうな
本来は一歩の国内卒業戦だったし
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 22:33:45 ID:v6SDcA2q0
沢村ってボクサーとして再起不能になったってことでいいの?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 23:41:57 ID:fJG/gX6W0
鷹村ホーク戦は問題発言多すぎてアニメ化できないだろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 23:43:05 ID:saupK37h0
>>226
作者の気分次第だろうな、あと読者人気
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 23:44:10 ID:PWs5avaD0
はじめの一渉っておもしろいね〜。
みんなが一渉一渉言ってる意味がわかったわ。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 23:44:51 ID:GRyx1d1c0
沢村の縫い傷はすさまじいよな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 23:48:42 ID:M4Rz6iV6O
宮田くんはやっぱり天才だな

ちょいと前までは
「父親のレベルにはまだ達していない」
って言われてたのに、
短期間の間に、父親より強いと評されるランディを圧倒

数ヶ月前
ランディJr.>ランディパパ>宮田父>宮田くんが
宮田くん>ランディJr.>ランディパパ>宮田父
になるなんてな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 23:59:04 ID:dpA3dmdH0
マジでアニメ2期をやるのか……。
問題はどれだけの期間放映するのかだよ。
ちょっとやそっとの放映ではいくらも試合を消化できんぞ……。
1期は1年半という深夜アニメとしては異例の長期放映+スペシャル+OVAでやっと真田戦までだぞ?
少なくとも1年は放映しないと鷹村vsホークまでもいかんだろうな……。

つーかきっちり1期の続きからやるとすると、宮田の東洋タイトルマッチからってことになるが。
いきなり主人公以外の試合かよ……。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 00:06:17 ID:vzWYbHEXO
別にホーク戦だけDVD出してくれりゃ良かったんだがな。ゲロ道、戦伊達の試合に…これといったのがないんだよな… 。そういや…板垣が出るか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 00:06:21 ID:+mlS5wNP0
OVAでやった話をリメイクするという手もある
それなら一歩の初防衛戦だから出足としてはありな話だし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 00:20:34 ID:1Bb7w4cX0
確かに、OVAでやった間柴vs木村は時間の都合でかなりはしょってたのが残念だったからなあ。
2期で作り直してくれたらありがたいかも。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 01:16:10 ID:75GilIZ/0
真田戦も2時間で全部詰め込むとかありえなさすぎだったからな
鷹村ホーク戦なんてその倍は使って欲しいわ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 01:29:33 ID:bpZx94Pp0
2期は全部を鷹村ホーク戦で使え
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 01:33:14 ID:1Bb7w4cX0
オレは一番見たいのはリカルド伊達戦かな。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 01:36:55 ID:WYBG8lF/0
アレ?宮田ってまだボコられてないの?
お約束のテンプレ展開の上に連載スピードも遅いのかよw
どんだけ展開遅いんだよw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 01:40:59 ID:D60jmNwb0
アニメ二期は板垣入門あたりから初めそうな予感
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 02:17:50 ID:p2yIfDzy0
>>232
だいじょぶじゃね?
35巻まで消費してるし
仮に二期が沢村戦までなら丁度20巻の分量だ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 02:27:41 ID:zixPErrtO
つーか、ホークのキャラってあんまりじゃね?あそこまで無礼な人間って有り得なさ過ぎるだろ。いくら漫画つっても。
「実際、大概のメリケンは横暴」ってのは解るが、さすがにホークみたく試合前まで狂ったパフォーマンスする奴は…
あんな性格や言動、「どこの韓国人だよ!」って思う程の酷さじゃん。メリケンが観たら「反米アニメ」と思われねーか?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 02:46:37 ID:4chZenjf0
間髪入れずにイーグルを出せば問題ない
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 03:05:51 ID:T94/6xmp0
板垣vs星はちょっとアニメでどうなるか見てみたい
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 03:08:10 ID:4LKlg49WO
アニメ化か。嬉しいけど、変な所から再開されそうで不安だな〜
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 03:16:50 ID:PX0WLOlQO
ホーク戦→一歩対宮田で終わってれば神マンガだった
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 03:38:58 ID:pusnNcOhO
アニメか…
個人的には一歩とデジタル所さんは抱き合わせでお願いしたいな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 04:24:32 ID:C9GJyDbS0
何故にデジトコ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 04:49:46 ID:Fx5rSD/VO
誰か>>199のニワカっぷりに突っ込んでやれよw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 05:36:45 ID:0Wy1cYGf0
一歩vsゲロ道から?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 06:32:50 ID:+lDG2hHL0
>>242
軍曹もやばいぞ 
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 08:36:33 ID:sxeXvUAlO
板垣の今井戦は少し削って欲しいが、覚醒はどんなになるか気になる!
めちゃめちゃかっこいいんだろうな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 09:08:11 ID:wLkHKB6O0
板垣は存在ごと削っても問題なし
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 09:25:35 ID:+lDG2hHL0
板垣の新人王戦まではやんないだろう 
鷹村vsホーク 戦後編 沢村vs一歩を気合入れてやってくれれば
アーニー宮田 海人 青木 あたりは適当でいいよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 10:06:49 ID:aXJV7X9b0
島袋戦ってなんだったの
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 10:15:01 ID:DdwZ7Zyr0
背が低くて筋肉を付けると、身体のバランスが悪く見えるな…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 10:28:30 ID:CZnJhV2UO
ハメド×ロイ→デラホーヤと来て次のタカムラの相手は誰?
メイウェザー?カルザゲ?ポールウィリアムス??
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 11:05:35 ID:Ns8FyWJg0
>>257
シュルト
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 11:58:44 ID:GdaxQhPZ0
>>231
宮田君は初期は試合で負けて素人に負けてのボクサーの恥さらしだったのに
今や世界レベルの選手なんだから凄いよ 天才だよ 芸術だよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 12:26:38 ID:r11uTB7l0
>>242
お前みたいな、敵=韓国人=極悪ってアフォには現実無視した馬鹿二元論で作り出す極悪
キャラがお似合いだからだよw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 12:32:01 ID:WQlE4/D7O
俺男だけどホークの精子ならもらっていいよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 12:45:01 ID:DRYad7fc0
>>260
涙を拭けよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 12:59:38 ID:bDi+9zGJ0
小橋VS速水のタイトルマッチをきちんとやってくれねえかな。ショットガンも劣化してない
状態でさ。真田編では予想通り省かれちまったし、アニメだからこそやれることをやった
方が個人的には嬉しいんだが。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 13:04:40 ID:AAlsJRx30
>>263
同意
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 13:08:09 ID:sZgd5EQj0
またアニメやるのか!
凄く出来が良かったから楽しみ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 13:49:55 ID:O5RcQa4Y0
放送が始まったら皆で('A`)
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 14:10:29 ID:GdaxQhPZ0
2CHのオタクは韓国叩き好きだからな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 14:58:17 ID:EeeZDpU70
そんなことよりランディの葬式の準備しようぜ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 15:56:25 ID:t76nhpDU0
もうこのままランディ戦は終わってくれ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 16:30:56 ID:7Ytqa83zO
>>269
自分も宮田ファンだからこのまま終わって欲しいよ

でも、二転三転するのがジョージクオリティ…

ファンとしてはドキドキハラハラですね(苦笑)
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 16:38:34 ID:wLkHKB6O0
お前以外は単純に宮田の試合をさっさと終わらせてほしいだけ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 16:41:14 ID:ItWYcCzB0
宮田って2Rくらいまでは最強のボクサーだよな。
そのあとは青木以上の泥仕合で、ラッキーパンチ頼みの駄目ボクサーになるんだけど。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 16:43:02 ID:vuFsao+C0
>>270
俺も宮田好きだからこのままあっさり勝ってほしい。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 17:05:21 ID:lqTWSXF50
     ◆9.15 トリプル世界戦◆

中継 テレビ東京&BSジャパン(ディレイ放送 実況板ではネタバレの可能性有り)
時間 19:00〜21:48(最大延長22:01)

◆WBA世界Sフライ級王座決定戦
1位 名城信男(11勝7KO1分) vs 3位 河野公平(21勝7KO3敗)

◆WBC世界Sバンタム級暫定王座決定戦
2位 西岡利晃(31勝19KO4敗3分) vs 3位 ナパーポン・キャッテサクチョーチョイ(45勝39KO2敗1分)

◆WBA世界ミニマム級タイトルマッチ 12回戦 
王者 新井田豊(23勝9KO1敗) vs 1位 ローマン・ゴンサレス(20勝18KO無敗)

実況

番組ch(TV東京)
http://live23.2ch.net/livetx
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 17:18:56 ID:oINopj3w0
一歩再アニメ化ってやっぱ内藤や亀田で一般にもボクシングが浸透したのののっかりかな?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 17:49:51 ID:p2yIfDzy0
宮田ファンは大抵女だお
レスの匂いで分かる
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 17:51:03 ID:FXQlfGf+0
アニメには板垣出さなくていいよ。本当。マジで。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 18:28:34 ID:+lDG2hHL0
ホントに出なくても文句言う奴少なそうだから困る
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 18:45:19 ID:1Bb7w4cX0
とにかく、アニメはリカルド伊達戦・鷹村ホーク戦・戦後編を気合いを入れて作ってくれればいい。

たぶん長くやっても沢村戦までだろうから、、悪夢の板垣スタンド使い覚醒までは見ないで済みそうだ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 19:35:34 ID:D60jmNwb0
前が75話で30巻だったから同じだけやると65巻あたりまでかな?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 19:49:15 ID:noXECc7M0
いや沢村戦までだろうな
そこまでは神漫画だったのに
それ以降急激につまらなくなってきたし
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 20:04:48 ID:ItWYcCzB0
そもそもデンプシーロールがよくなかった。
打たれ強いとか意志が強い→倒すにはデンプシーロールしかない。
そういうもんじゃねえだろ。
ギャラクティカマグナム並のお約束になってしまった。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 20:17:21 ID:9t735RaD0
途中から大ゴマとか無意味な引きとか減ページとか増えてるから、話数とかで計るのはムリポ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 20:28:01 ID:ofSok+oS0
沢村以降「強ぇ!」って感じのキャラがいなくなったな

あ、いや、板垣さんがおりましたわw
でも宮田に遊ばれてるパンティごときにKOされちったしな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 20:28:09 ID:x+Tq1cKr0
今頃再アニメ化とかマガジンもメディアミックスの存在確保に必死みたいだから
長期的展開を考えてサンデーのMAJORみたく2クール放送→半年休み→2クール放送→・・・
みたくやるかもしれん
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 21:29:48 ID:GdaxQhPZ0
あのデンプシーって技自体現実じゃありえないしねぇ
宮田の不意打ち最強パンチがまだまともに聞こえてくる
昔からもうジョジのトンデモは始まってたんだな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 21:50:58 ID:t76nhpDU0
宮田戦だけ1回戦でいいよ。
そしたら長引かず判定で勝てるし、泥仕合になる前の天才宮田で終われる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 21:57:55 ID:wLkHKB6O0
アニメ、宮田アーニー戦から始まることになってしまうじゃん
どうするんだ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 22:00:41 ID:OmR4p2UG0
別にどーもしねーよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 22:15:46 ID:1Bb7w4cX0
アニメではスペシャルでやった真田戦とOVAでやった間柴木村戦が原作と順序が入れ替わってるんだよな。
今度もそのパターンで順序を変えてまず主人公の試合を持ってくる可能性もある。
……ということはいきなりゲロ道戦か?……それも微妙だな。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 22:33:17 ID:9t735RaD0
ゲロ道戦は伊達世界挑戦が無いと意味が薄くなる
原作の方は薄いどころか跡形も無くなっちまったが…

真田戦をTV用に作り直して→宮ワニ戦→伊達リカ→ゲロ道、にして欲しいトコロ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 22:46:56 ID:vzWYbHEXO
やるならもっと早くまだ一歩に情熱ある頃にやって欲しかったな…二期てホーク以外グダグダやん…板垣とか出てくるし。名作のままでいて欲しかった
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 22:48:21 ID:WQlE4/D7O
そもそも速水げろみちって一期に出てきたの?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 23:06:49 ID:EJOfhiFT0
>281
そりゃただのお前の主観だろ。
なにをムキになってるんだよwww

アニメは原作に追いつくまでやって良し。
原作を追い越す必要は無い。ただ原作に忠実にやれば良し。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 23:23:57 ID:Ywmq+Xob0
新井田とロマゴンの試合凄かったな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 23:42:48 ID:iDovqRA70
>>295
ロマゴンは一歩のマルチネスぐらい強いかもしれない。新井田も強いのに手も足もでなかったw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 00:09:36 ID:+sKpO/hn0
>>294
本気でアニメ2期がそんなに続くと思ってるのか……。
ドラえもんやコナンじゃあるまいし。
1期の1年半という放映期間は深夜アニメとしては異例の長期放映で、それでもやっと30数巻までだぞ。
面白いとかつまらないという問題じゃなく、どう考えても沢村戦までが限度だろう。
それどころか今回は半年くらいで終わるかもしれないし、
それなら鷹村ホーク戦までいくかどうかも怪しい。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 00:30:22 ID:xUHa8rd00
沢村までを一区切りとするか
国内最強インファイター決定戦で一区切りとするか

どちらにせよ鷹村の世界戦は消化するだろう
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 00:49:14 ID:h7jaGjvY0
試合は沢村戦で区切って、一歩の父ちゃんのエピで締めればすっきりするかもな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 01:06:57 ID:1X9xOylL0
最近見返したけど一歩の母親が倒れて
引退考えた話は原作でもアニメでも感動したな
まじでほろりと泣けたわ

作品としてもあの前後くらいが一番充実してたな
素直に作品に入り込めたし感動もできた
伊達戦以降あたりから演出過剰になったりで
ちと興醒め感が否めない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 01:22:06 ID:+sKpO/hn0
個人的には全盛期はやっぱりヴォルグ戦〜間柴木村戦あたりだな。
本当にこの期間はどの試合も超名勝負だ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 01:22:32 ID:BvnZZf1s0
宮田はどうせへばってピンチに陥るんだろ?
それなら親父と同じように一撃でKO負けでいいよ。一歩の反応も面白いだろうし
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 02:22:08 ID:vTUickMdO
鴨川の過去は人気ないのか?俺は超感動したんだけど。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 03:00:41 ID:Mw53x1cS0
あれは最強
会長渋くてかっこいいし猫ちゃんイケメンだし
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 03:14:32 ID:eDgds3fj0
展開予想すると、宮田vsランディの後は
ロン毛vs一歩→い○ぽ東洋の強豪と1、2試合交える→千堂vsリカルド→
また強敵と1試合する→リカルド無敗のまま引退→リカルドにもっとも近いボクサーは誰かを決めるために最終決戦が始まる→
一歩世界チャンプに→鷹村に「野郎、リカルドを超えやがった」と言わしめる→階級さげた挑戦者ヴォルグvs一歩→
伊達の息子vs武の息子(両者とも日本ランカー)→鷹村6階級目の挑戦でチャンピオンになるが引退
ちなみに伊達のバトン、つまりリカルドへの復讐?みたいな複線は
一歩の「板垣くん、バトンタッチだ」の発言で回収されたので無問題
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 06:11:36 ID:IhNAj2esP
展開予想すると、宮田vsランディの後は
ロン毛vs一歩→い○ぽ東洋の強豪と1、2試合交える→千堂vsリカルド→
また強敵と1試合する→リカルド無敗のまま引退→リカルドにもっとも近いボクサーは誰かを決めるために最終決戦が始まる→
一歩世界チャンプに→鷹村に「野郎、リカルドを超えやがった」と言わしめる→階級さげた挑戦者ヴォルグvs一歩→
伊達の息子vs武の息子(両者とも日本ランカー)→鷹村6階級目の挑戦でチャンピオンになるが引退
ちなみに伊達のバトン、つまりリカルドへの復讐?みたいな複線は
一歩の「板垣くん、バトンタッチだ」の発言で回収されたので無問題
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 06:50:33 ID:+CvWocT/O
↑リカルドは44歳になっても無敗、つまりヒクソングレイシーのようだと言いたいんだなw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 07:45:39 ID:TsODbBU10
>>297
30以降なら原作は大ゴマ増えたりしてるしけっこう行きそうだけどな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 08:33:56 ID:S/fvnyr6O
>>303
好きな人も結構いるとは思うけど俺は駄目だなあ。
「ボクシングのレベルが違った」
とはいえ団吉いわくの”巧妙な心理戦”とは
全く縁の無い特攻サンドバッグだったのが
とにかく納得いかなさすぎたわ。
バトルオブホークも駄目だったからただ単に
俺が異端なのかもしれないけどね。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 09:39:21 ID:ippbzzXZ0
>>288
ZガンダムでZがなかなかでてこないようなもの
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 10:19:01 ID:Kmm7xgchO
>>309
日本対アメリカみたいな試合だったからやっぱ特攻しないとね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 10:44:30 ID:cOIJx/3Y0
既にOAVで出ている木村間柴戦は飛ばされてしまうのか
あれこそ何週にも渡ってじっくり描いて欲しかった
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 10:59:47 ID:VBP8+C1H0
いらんよ。あれぐらいでさっくりまとめたほうが気持ちいい
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 13:53:45 ID:QIBObSKHO
つうかオタ雑誌では何ヶ月も前から来年のアニメはハンマーナオ戦からだって報道されてたから
重大発表でもなんでもないな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 14:11:20 ID:mw37wEBk0
アーニーと伊達世界戦は?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 15:40:47 ID:RkjGbaxH0
この漫画のピークは、高村の世界戦(vsホーク)〜会長の過去話(vs米兵)まで
一歩の試合に限れば、二度目の仙道戦まで

それ以降のジョージの才能は枯れている。少なくともストーリー的には出しつくした

試合の描写や迫力なんかはvs沢村辺りまで延びたと思うけど、今はそれすら頭打ち
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 15:47:36 ID:xTUW3Dyj0
話の質うんぬんより画の劣化がひどすぎる。
36巻あたりのイケメン宮田と今の宮田が同一人物とは思えん
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 15:47:50 ID:RkjGbaxH0
>>284
結局一歩に負けたし
設定的に強すぎたから再起不能にしたとか超萎えた

319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 15:55:34 ID:6DpukhbZO
>>180
あひるはアニメ化するとすぐ原作に追い付きそうだし
あひるアニメ化までの繋ぎだろ、JK
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 16:34:56 ID:o3uztqpO0
伊達VSリカルド期待
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 17:08:28 ID:RKulV4lAO
俺の単行本3箇所も誤植があってワロタw
全部「カウンター」って台詞が誤植になってるw
しかも喋ってるの宮田だしw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 20:26:22 ID:+sKpO/hn0
>>314
ソースは?
基本的にたとえアニメ誌の類でも、原作掲載誌などでオフィシャルに公表する
何ヶ月も前にアニメ化をネタバラシなんて許されないぞ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 21:17:53 ID:XB+S9cG70
ガッツでガッツンガッツンいくんだ!
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 21:43:49 ID:aUwSFXI30
>>317
最近は会長の側頭部の髪と眉毛が連結してるのがキモすぎて耐えられん
猫田初登場のあたりの会長はじじいなりにイケメンだったのだが・・・
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 22:29:55 ID:5gA8P453O
>>309
熱さと勢いで受け入れられてるし俺も好きだが
切れてパワーアップとか鉄拳とかこの辺から漫画的演出が目立つようになった感はあるな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 22:32:39 ID:7UlKI5ij0
思えばゲロ道戦の頃から既に板垣はウザかったな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 22:59:53 ID:Mw53x1cS0
というか登場時で既に頂点じゃなかったか
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 23:13:15 ID:aUwSFXI30
最近のいい子ちゃんぶってる板垣の方が好きになれぬ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 00:49:11 ID:gABf56zl0
キイィィィン
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 00:57:32 ID:gABf56zl0
一撃で終わらせられない「究極のカウンター」って究極なのか?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 01:00:53 ID:ZBfiWvUZ0
宮田もキンクリかよ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 01:29:50 ID:9sALYEic0
宮田は釣りしてる高村から世界戦前に背中の筋肉の指導を受けていたけど
天才のくせにあんな初歩的なこともわかってなかったんだな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 01:33:42 ID:YHSC5rwo0
子供の頃からボクシング漬けの典型的エリート育ちなだけで別に天才じゃないよ

一歩の方がよっぽど天才
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 01:37:16 ID:L9YbJA8F0
この展開は、ランディが宮田の武器を全て受けきるって
展開じゃね?
で全て受けきって反撃しようとしたところを新技で留め。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 01:46:12 ID:gABf56zl0
ノイズもアッパーもないな
今更ジョルトかよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 02:38:11 ID:Bqop/hp4O
阿修羅ノイズマダー?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 02:52:15 ID:gABf56zl0
板垣は宮田より速いんじゃなかったっけ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 02:56:39 ID:scl8E8mG0
>>333
一歩だって天才じゃないよ。
幼い頃から釣り舟屋で働いてた下積みがあっただけで、
ボクシング向きの才能は何ひとつ持ち合わせて生まれてこなかった。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 04:05:58 ID:aqQJ3dRC0
ジョルト失敗→ランディー足にキてて宮田軽傷→しかしピンチ→
うおー打つパンチがねー はっそうだ→アッパーで相打ち→
ランディーヤバス→宮&ラ『俺のボクシングがつえー』→泥→冬になりました
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 04:23:05 ID:ECFSks9uO
>>338
頑丈は天性だと天才君が言ってたよ〜


…宮田のターンがマジで長いなw
段々本当にこのまま終わらせるんじゃないかと
思いはじめたわ。
この引っ張りっぷりでターン交代したら
凄いブーイングが起こりそうだ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 05:26:20 ID:YsKcSGp10
ここはもうこのまま宮田の勝ちでさっさと終わらせた方がいい。
今更ランディの反撃なんてやったら、ぐだぐだになる。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 06:01:04 ID:9OQmo0450
ジョルトを足入れ替えカウンターで決めて宮田死亡
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 06:15:52 ID:h3g23oFiO
ジョルトは失敗するだろ間違いなく
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 06:27:14 ID:70h8JuUn0
>>338
その理屈だと、幼い時から力仕事を手伝ってたヤツはみんなボクシングの日本王者になれることになるな。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 06:48:35 ID:KEonPCNvO
ジョルト当たるも立って来ると予想

それから(鬱)パンチがないって騒いで冬になります
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 06:50:42 ID:d+3BRC9E0
この漫画の天才の定義は華麗なボクサーを指すからな
タカムラもあんまり天才とよばれないし
宮田、板垣、速水とかいかにも脆そうなやつばっかが天才
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 06:51:14 ID:05sCQMuh0
ブブー
今までのジョージの考え方だとゴング(笑)がなって
審判が直前で止めてお仕舞です、これ鉄板

んでラウンドの合間に回復(笑)
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 07:00:49 ID:0gNzv8Qo0
ホーク戦で鷹村覚醒して逆転してたけど
キレてパワーアップするだけではどうにもならない壁ってのを一回この漫画で描いてほしいよ
実際、キレるだけじゃそんなに強くならないだろ・・・感情次第でどうにでもなる世界なのかよボクシングってのは
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 07:03:44 ID:05sCQMuh0
>>348
その理論は多分泣いた子供が両手ブンブン振り回したときの怖さを表現してる
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 07:10:39 ID:d+3BRC9E0
子供が恐いのって物を投げるときだけ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 07:12:19 ID:uKWq7Cpu0
キレてパワーアップよりHP回復の方が萎えるわ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 07:19:21 ID:FlsN/NuPO
なに言ってんだよ
ここでゴングでラウンド終了だろw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 07:30:28 ID:zMhil7CA0
ランディ何で倒れたかさえ分かってないくらいショボイのにこの後反撃すんのか?
やっぱり宮田君はすごいでいいよもう
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 07:54:05 ID:JPOVI2vG0
昔は宮田編になると凄くワクワクしたけど
今は全然しないなあ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 08:05:47 ID:JPOVI2vG0
十字カウンター撃った位置から、ジョルトのフックを叩き込むって言う
文字で説明するとあほらしすぎるパンチが究極のカウンターだったら
俺のちんことれる
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 08:09:44 ID:BLSMWWufO
>>338
一歩はまぎれもなく天才だろ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 08:09:45 ID:o8YWLFXe0
ブラッディクロス破りのパンチは
どう見ても威力が削がれてて弱いと思うんだけど
少なくともほとんどアレ一発だけでKOできる物じゃないと思う
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 08:13:57 ID:qbjecMfHO
宮田「決まりだ!」

板垣「今ノイズが…」

一歩「宮田君打っちゃいけない!!」 

宮田ダウン 

ヘロヘロ宮田またもジョルトの構え 

ランディ「終わりだ!!」

宮田君ノイズに合わせてカエルパンチ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 08:33:42 ID:GMn4jS6zO
毎週、嫌がらせのように新作アニメを作ってくれとアンケ送り続けたら、
ホントに作ってくれてビビった
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 08:40:38 ID:3N9gYMkaO
>>356
だよなwあの戦績とかリアルだと化け物級
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 08:40:38 ID:8doDrKe5O
宮田のターン過去最長じゃね?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 08:45:57 ID:G6LK5R3OO
どんなに筋肉をつけても減量をほとんどしなくて良い。
しかも筋トレに失敗した事がない。一歩は天才だがそれ以上に特異体質だな。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 09:20:04 ID:gPBxhMpJO
ジョルトは死亡フラグだね
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 09:20:36 ID:ZL9JvuExO
今週は面白かったな
宮田のペースで進んでるかと思いきや、気が付けばランディーの手のひらの上
怒涛の反撃の前に宮田もいよいよ奥の手を出そうとするが、ランディーもまた何かを秘め

もう疲れた
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 09:21:55 ID:Wj0MlS9O0
ミヤタオワタ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 10:25:07 ID:L1OZkadV0
昔ジョルトってまずいコーラあったよな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 10:51:30 ID:MVbItp6R0
>>338
天才だよ
「パンチの質は生まれもったもの」
あと、タフネスすぎるし


小橋がどれほど筋トレしようが、足腰を鍛えようが一歩には及ばない。
タイソンとかとおなじ「自分の持つダイナマイトパンチ」に気がついてなかっただけ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 11:21:55 ID:MVbItp6R0
>>364
先週にしても
世界クラスのスピードの宮田をどんどんとらえだす集中力
パンチをもらっても失速しないタフネス

とか、さりげなくランデイーの評価を織り交ぜてるんだよね





369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 11:24:31 ID:78xYekVZ0
寧ろまた口先だけでマンセー繰り返してキモいなぁって
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 11:28:31 ID:rvi3+2fS0
一歩に自覚はないが(嫌味といえば、嫌味だがw)世界を目指す天分があって、
いいボクサーでも超えられない壁を感じさせる存在になっている。
木っ端微塵にされたタクゾーとか、青木村とか、自分とは違う存在だと認識。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 11:40:35 ID:O4ljN92hO
ノイズ使わない状態だとあれだけの小物臭撒き散らすんだから、至近距離で一歩と打ち合ったら瞬殺じゃないの?

スイッチとか関係ないし
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 11:41:23 ID:nCQzNhHk0
敵を見下す姿が似合う宮田君は吹いた
本当にガチホモっぷりに磨きがかかってきたな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 11:45:11 ID:xITsfGjFO
ジョルトがノイズで破られるフラグか
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 11:48:06 ID:/v4natUI0
誰がどうみてもここでジョルトは死亡フラグだよなあ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:03:24 ID:DRzK4oZg0
>>251
戦後編はミゲルみたいなまともなキャラもいるし
軍曹も会長戦はまじめにやるし
意外とバランス取れてるんじゃないかなあ

ウェイト差がちょっとアレだけどな…
ボクシングじゃなくて私闘ってことにしたほうが良かったのかも知れん
あと原爆症ネタはあざといよね
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:08:32 ID:kx6G2gLi0
ノイズならまだいい。もしスイッチ忘れてて「しまった!ランディーにはこれがあったんだ!」とか言いやがったらマジアホすぎる。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:14:04 ID:6P4uQhaCO
序盤
宮田のカウンター炸裂

中盤
油断してボコられる

終盤
ドロドロの泥試合で辛勝

まあいつものパターンだねw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:22:45 ID:BjSbunC0O
やっぱり宮田君はすごい!
でコンビニでワロタwww
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:38:04 ID:If4J8aAe0
そろそろ一歩に大きな壁が出てきて欲しい

今まではいろいろな強敵が出たが最終的に一歩の強打を活かし倒してきた

何で今回は一歩をさらに上回るハードパンチャーでタフネスな敵が出てきて欲しいな
今まで一歩の最大の武器であった1発を上回る相手が出現することによって、一歩の自信が砕かれるみたいな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:40:34 ID:nCQzNhHk0
ジミーじゃね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:45:23 ID:sxQtvHq80
>>379
ジミーでやったじゃん。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:46:41 ID:rPxkELd/0
>一歩をさらに上回るハードパンチャーでタフネス
沖縄にそんな奴がいたような
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:49:57 ID:YzV5M0gY0
はいはいYMS、YMS。うざいくらいドカベンになってきたなw
しかし、医者の事も「お医者さん」とか言うハタチ越えたキモいホモが
「ある!ブチ壊すパンチが!!」とか突然品の無い事言うと違和感ある。
宮田を盗ったランディーが憎くて殺したくて仕方ないんだろうな。

384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:54:32 ID:pEQbmKUC0
いつまで宮田タイムやってんだよ。はやくボコられろよな。
つぅかさ、一歩用新型カウンター喰らって立てるJr.どーよ? おかしくね???
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:59:14 ID:hjU/xDor0
どうせgdgdになるのは目に見えるからこのまま終わるべきだな。
結局仙道とスパーした意味がたいしてなかったな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 13:00:14 ID:csq6oh520
脇役なんてチョロっとでいいんだよな。
ジミー宮田とか木村間柴とかが人気高かったから味をしめてたのか、うんざりするほど脇役が出張っておかしくなった。
たまにだからよかったんだよ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 13:08:43 ID:hjU/xDor0
けど一歩はどうせ勝つからつまらんし、読者にも「結果わかってるんだから早くしろよカス」
って言われるから描きたくないってのもあるんじゃねえのww
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 13:10:44 ID:If4J8aAe0
>>380
>>381
ジミーって顔に傷が入った「神の一撃が完成した」みたいなこと言ってた奴だよね?
あれは一歩がコンパクトで打つパンチに対して、全体重を乗せてくるパンチで対応したから
一歩が打ち負けただけ

それに気づいた一歩も同じようにジョルトで対応したら打ち勝った。

今回は根本的なパワーそのものが一歩を大きく上回る相手が出てきて欲しい
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 13:13:59 ID:Q54TP5Y40
ずっと究極カウンターやってりゃ良いのに
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 13:17:55 ID:88L8Thl3O
まだ宮田のターンかよ。
作者は読者が何を見たいのか解ってないな…。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 13:25:47 ID:9zL7rRjDO
漫画のパターンを考えるとこのまま終わるはずが無い、と思うものの

ここまで一方的な状況からの逆転など
聖闘士星矢でもない限りありえるのか?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 13:31:34 ID:cKPFaNepP
今さらジョルトとか言われてもなー
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 13:35:26 ID:Nk5Bjfrj0
>>388
>今回は根本的なパワーそのものが一歩を大きく上回る相手が出てきて欲しい
熊再びですね。わかります。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 13:48:13 ID:JOIX0CyK0
宮田に死亡フラグが・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 13:50:59 ID:If4J8aAe0
まぁ宮田は元々がライト級の骨格らしいしね。
無理してフェザーに落としてもパワーは言うまでも無く
持ち味のスピードも逆に落ちてしまう。

おそらく宮田はライト級にいくんじゃね?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 13:54:04 ID:kyag/JsO0
次号予想(自信度95%)

宮田のジョルトにカウンターにいつの間にかサウスポーになっていた
ランディのカウンターを合わされ宮田撃沈 (意識の外からパンチ返し)
そしていつもの泥試合に・・・
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 13:56:10 ID:tIe62CYQ0
>>396
同意!

というかさ、マンガの王道パターンなのはわかるけど、必殺の一撃ってなんだ!

得意なパンチがとか、戦い方があるのはわかるが、必殺技だってさ〜!

そんなもんに拘って突っ込んで、泥仕合するんじゃねーぞー!宮田!
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 14:07:33 ID:aFYKixx0P
>>390
うんうん。スカした宮田野郎がぶちのめされるところが見たいのですね。わかります。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 14:09:33 ID:aFYKixx0P
>>397
>必殺の一撃ってなんだ!

「スペシャルローリングサンダー!」とか「ギャラクティカマグナム!」
とか叫びながら強打を連発するのが、必殺の一撃ですよね。わかりまwせでゅふじこ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 14:11:02 ID:gABf56zl0
だから倒しきれない究極のカウンターって何なんだよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 14:27:59 ID:JOIX0CyK0
なんだ、アニメ新シリーズがニュースか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 14:43:04 ID:DRzK4oZg0
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?p=634351
アニメ新シリーズの報を受けて湧きかえる外人たち

彼らが失望するのが楽しみです
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 14:51:20 ID:05sCQMuh0
>>402
俺が見る海外の掲示板もこれと同じ形式なんだが
何で海外は新しいレスが後ろにつくんだろうな
新しいレスつくたびにスレッドは上にあがるのは一緒なんだが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 14:52:34 ID:o8YWLFXe0
半年だとか一年間のアニメ化でできそうな範囲は
原作でもまだそんなにつまらないわけじゃないから失望はしないんじゃね。

アメリカ人が見ると、伊達VSリカルドとか戦後編とか鷹村VSホークの感想が違うんかね。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 14:54:16 ID:xxfm0fkU0
伊達リカルドと鷹村ホークと木村真柴だけやってくれればいい
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 14:57:29 ID:etOAn/aF0
>>404
ホークみたいな嫌で下品な人格で描かれた日本人が、韓国人にオチンポされるボクサーマンガ見たらどう感じる?

407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:01:09 ID:DRzK4oZg0
>>406
セコンドはまともだからまだ耐えられるんじゃないかな と思ったけど
ホーク黒人でセコンド白人だから 黒人の人たちにとっては微妙だろうな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:02:47 ID:DRzK4oZg0
早い段階でイーグル出してイーグルとホークの交流を書けばまだ印象が薄められるかも知れん
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:03:07 ID:o8YWLFXe0
日本人が「強大なライバル」で出てくる外国作品なんて見たこと無いから一慨には…。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:04:30 ID:ata/djf10
>>407
そんな意味では戦後会長編も、セコンドはまとも(ってか同じキャラやん)
ただ露骨に「アメリカ=悪役」なのは、スッキリしないと思うんだよね
次の世界戦までやればまた印象ちがうんだろうけど
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:05:59 ID:xxfm0fkU0
でも軍曹目が覚めてからかっこいいキャラになったとおもうんだけどな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:07:40 ID:DRzK4oZg0
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:26:52 ID:N2JyfciO0
まぁそんな神経質に気にすることでもないだろ

>>407
オズマさんがいるから大丈夫だよきっと!
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:27:14 ID:jhDd2re/0
このままYMS!YMS!で終わりでいいよ
この試合
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:27:49 ID:BCT7nI8N0
>>409
映画ではあったような・・・日本の車メーカーで働くアメリカ人達の話だったけど、
なんだっけか?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:30:11 ID:N2JyfciO0
youtubeで一歩のアニメうpってる人は写真にブライアンホークの画像使ってた気がする
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:30:19 ID:V+Ma2gSs0
アニメ化きたあああああああああああああ
ぬ尾大尾おおおおおおおおおおおおおおお
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:30:33 ID:hk7ac3pl0
yahooのトップニュースから飛んできた
まぁ話のストックがもうあるわけだしじっくり煮詰めて出してほしいね
1期と同じぐらいのレベルだったら大満足
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:33:14 ID:33GmyQnj0
すげえw
トップニュースかよww
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:34:18 ID:BCT7nI8N0
ホークはかっこよく描かれてるだろ。
それがわからない外人がいるなら放っておけばいい。
だいたい、反則野郎もいい奴も、日本人にも外人にもどっちにもキャラにいるよ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:34:48 ID:N2JyfciO0
真田はライバルだったのか
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:35:28 ID:n5Xvlf56O
またあの
突然の作画崩壊が見れるんですね


てかアク禁…orz
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:38:39 ID:KCtHyf/0O
親父のミットが高めだったのはフラグだよな?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:39:14 ID:BCT7nI8N0
中盤の作画崩壊は簡便して欲しいな。
1期もせっかくのヴォルグ戦が酷いもんだった・・・
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:45:34 ID:y4JVSKA+0
アニメキター!
伊達戦が楽しみだ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:54:12 ID:78xYekVZ0
ただ単に鷹のかませにする為にああいう似た性格にしただけだろうにそんな事で騒いで馬鹿か?
まあ無駄にプライド高くて神経質な一部のアメ豚はフォビるかも知れんが心の底からどうでも良い
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:56:49 ID:brbeJeMH0
いよいよ来週頭が回転して阿修羅面ノイズになるのか
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:58:52 ID:BCT7nI8N0
>>423
もちろん、コーナーに詰まって腰が落ちた大ピンチ状態から
上の的に向かってカウンター決める。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:01:11 ID:xITsfGjFO
>>405
木村間柴はもうやったぞ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:11:26 ID:YDSZlVpM0
盛大に倒れる→立ったー→あーやっぱ効いてる〜


何回やるんだよこの流れ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:16:37 ID:xxfm0fkU0
>>429
そうなのか
じゃあ猫ちゃんvs軍曹でいいや
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:17:19 ID:oXanfsRkO
伊達リカルド、タカホーク、会長過去編、一歩沢村
やべー俺が一歩好きだった頃の全試合できそうだ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:20:36 ID:jQXy7VHP0
ホーク戦と戦後編で泣く自信がある
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:23:59 ID:7EhcTP4W0
「ホーク」の声優なら「大友龍三郎」が合うと思うんだけどどうかな?、気が早いけど。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:24:14 ID:AgMx2vtlO
来週はJOLTのタイミングがスイッチでずれて宮田致命傷ですかw
宮田らしい塩試合になってきましたねwww
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:26:48 ID:AJYH1IqtO
宮田の試合アカギ並にテンポ遅いな
一巻にまとめろ

試合開始→宮田優勢→カウンター炸裂→ランディ立つ→ジョルト使うもスイッチされて形勢逆転→宮田一方的にボコられる→宮田の回想→ランディの回想→宮田スイッチを読んで起死回生のカウンターで逆転勝利
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:27:33 ID:4vyS/2ZF0
俺はホークは大塚芳忠にやってもらいたい
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:30:04 ID:csq6oh520
1、2R圧倒して逆転を食らう、いつもの宮田くんだ!とか言って欲しいよな。
そこから大逆転ラッキーパンチでKO。

ヤッターマンでも目指してるのか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:33:26 ID:JPOVI2vG0
この漫画を読んできた読者なら誰でも宮田が一発逆転喰らうとこまでは容易に想像できてるだろうから
そこまではさっさと行ってもらいたいな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:38:47 ID:8ynYIlvf0
最後のページのランディーの表情、やたら情けなくみえた。
あれで形勢逆転できるんだろうか。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:39:46 ID:xxfm0fkU0
親父と逆で一発のラッキーパンチで宮田が負ければいいと思うぜ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:40:32 ID:AJYH1IqtO
後四週で
ランディがスイッチしてカウンターのタイミングずらされて宮田大ピンチ!
かと思いきやそのスイッチすら宮田は読んでいて強力なカウンターでランディ撃沈!
宮田は名実ともに最強のカウンター使いの称号を得るのだった

こんな展開ならジョージ見直す
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:49:48 ID:Jq0Scx+k0
>>441
「親父と同じに」だろ?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:52:16 ID:rc9mJjhl0
ジョージ枯れてるもん

もう焼き直ししか期待できません
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:57:54 ID:6EaNXxxeO
皆ランディに期待しすぎ…
スイッチとかノイズとか使う前にやられて
ランディ「あいつはどう考えても世界レベル…何故こんなところでくすぶってるんだ…」
とか言って終わり

もしくはノイズ使って(貰ったぁぁぁ!)って殴りに行ったら
カウンター喰らってご臨終


ジョージお気に入りの板垣を倒したランディには悲惨な末路しか残ってないよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:03:25 ID:rc9mJjhl0
宮田の試合
VSジミー
最初からぼこぼこ、カウンター通用しねぇよ→ジょるとで勝利

VSアーニー
最初は優勢。凄いスピード!とかなんてカウンター!とかでマンセー。ノーマルカウンターが火を噴く→敵の秘策(ぶらっでぃクロス)炸裂→ぼこぼこ、カウンター通用しねぇよ→ジょるとで勝利

VSランディ
最初は優勢。凄いスピード!とかなんてカウンター!とかでマンセー。ノーマルカウンターが火を噴く、このままジょるとまでいく→敵の秘策(スイッチ・ノイズ)炸裂→ぼこぼこ、カウンターもジょるとも通用しねぇよ→新カウンター(究極のカウンターor鷹村アッパー?)で勝利

447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:04:47 ID:BCT7nI8N0
宮田の勝率2割、ほぼ見込みなし。
・・・って言われた試合には今のところ見えないな。
まあ板垣でも2R半ばまではランディを完封してたか。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:06:45 ID:N2JyfciO0
>>443
親父は実はラッキーパンチでなかったという後付けがあるから
逆でも大丈夫
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:12:10 ID:Vrq0crKS0
このまま宮田があっさり勝てば面白いのに。
伏線をバッサリ全部捨てて勝てばそれはそれで強さの演出になる。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:17:55 ID:XIedHJcD0
ランディがここまで小物っぽく描かれると
この先逆転で宮田追い詰めても全然脅威に感じないよな
ゲトーもそうだったけど
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:20:21 ID:gvGtTM26O
このまま勝つ事を祈る
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:29:47 ID:aFYKixx0P
この試合展開だと、毎週毎週小出しにされて読むより、後でまとめて
単行本で一気読みしたほうがいいな。絵だけのページなんてパラパラ
飛ばせばよいんだから。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:30:04 ID:csq6oh520
今のジョージじゃ宮田はもう泥試合しか描けないだろうな。
こういう二枚目がボロボロになりながらのギリギリの勝利が盛り上がるだろ?みたいなパターンにハマっちゃった。
オナガキとホシはどうでもいい試合だったからできたんだろう。
前置きもまだ短かったし。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:30:48 ID:dJpCdaQC0
決着付くのは90巻くらいかね〜
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:46:01 ID:L2vqX/Yt0
>>446
まさに焼き直し
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:55:32 ID:XC4ZW2+/0
ここまで宮田が圧倒してるけど、どんだけ強さを描かれても
「宮田が強い」じゃなくて「ランディが予想外に弱すぎ」にしか
見えない。
ここからランディがスイッチやノイズで反撃しても説得力ないな。。。
やっぱり試合開始からランディのセリフ多すぎ。やられてても無言
だと不気味さが維持できたのになー。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 18:06:03 ID:5xRW1jU90
そんなの一歩もそう
「一歩つええええ」じゃなくて「主人公だからでしょ」

458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 18:08:19 ID:BCT7nI8N0
見込みのないくらいの格上に挑むのなら、
ジミーのときみたく戦う前から「こいつはタダ者じゃねえ・・・」くらいにヒヤ汗をかくくらい
してればいいのに。これじゃ余裕ありすぎだよ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 18:17:25 ID:d+3BRC9E0
>>446
ランディもジョルトっぽいなw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 18:27:17 ID:kyag/JsO0
別に、ノイズとか関係なしに宮田が圧倒 無事父の無念は果たした
で、来週号で速攻で終わってもそれはそれで斬新でいいじゃない 
一歩は宮田を取られた相手が弱かろうが宮田が勝てば喜ぶだろうし
読者もこの後宮田がダウンするワンパターンな展開は別にどうでもいいだる?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 18:39:40 ID:8Q/MP3o0O
ランディのターンが来そう…

宮田くんガンバ!
持ちこたえろ!!
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 18:51:36 ID:rvi3+2fS0
次の瞬間、宮田がダウンという展開なんだろうな。
正直、ジョージに釣られてちょっと面白いと思っているところだw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 18:53:26 ID:D7eaZcm9O
>>457
一歩は逆に一歩よええ
こんな色物さっさっと倒せよと思う事が多くなったよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 18:57:30 ID:pJEMps6w0
そもそも因縁の相手の息子を倒すことが、親父の無念を晴らすことになるとか
親父のボクシングが間違っていない証明になると考えること自体がどうかしてる

ランディも宮田みたいに父親と瓜二つのボクシングをするなんて設定でもあれば
代理戦争として見ることも可能だろうけど、そんな設定なかったよね?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 19:06:21 ID:HcKvMrkpO
ランディスイッチ→それにカウンターあわせてジョルト。で終了でいいよ。

ここからランディのターンになる必要性は全くないし。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 19:22:59 ID:w5D4nC750
今回の一歩いつにも増してホモ臭いな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 19:23:41 ID:RCCIKpZbO
>>464
パパランディもスイッチ使いだった筈。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 19:25:51 ID:csq6oh520
さんざんラッキーパンチだったラッキーパンチだったと子供に刷り込んで
実は相手の狙い通りだったって宮田父終わってるだろ。男として。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 19:31:50 ID:8Q/MP3o0O
まだ始まったばかりだよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 19:32:07 ID:7Vuk1FrAO
もうランディが逆転するのは本当に人格が入れ替わって阿修羅ノイズする以外思いつかん
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 19:40:17 ID:d+3BRC9E0
>>468
ちゃんと訂正しただろw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 19:45:02 ID:nCQzNhHk0
訂正するのが遅すぎるwwwwwwwwwwwwww
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 20:02:37 ID:YHSC5rwo0
普通にやってもパンチ当たらないんで
ぶち壊しにきたジョルトを逆にスイッチで狙い打ちにするんだろうな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 20:13:58 ID:O7C0SUGG0
脳と体の繋ぎを「断ち切る」→「ぶち壊す」はランディ半身不随フラグ?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 20:19:28 ID:aovNWPtp0
楽勝モードなのになんで親父と同じ間違いを犯そうとしてるんでしょうか
この馬鹿は
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 20:27:24 ID:gABf56zl0
ボコられた板垣と弄んでる宮田の違いは何?
実は宮田の方が板垣より速かったってこと?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 20:32:09 ID:csq6oh520
宮田はパンチ力ないのに無理矢理早いうちからKO狙いにいくから毎度毎度返り討ちにあうのにな。
脳みそがミジンコ並なのかね。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 20:35:01 ID:8Q/MP3o0O
でも試合前と今じゃ明らかに宮田くんの目指すものが
変わったきがす

試合前…父親のボクシングが世界に通用することの証明

今…最高のカウンターを打ち込む

ランディが宮田くんを世界レベルだと感じたように、
宮田くんも今の自分が世界に通用するであろうことを実感してるんだろね

もう世界に父親のボクシングが世界に通用しうることを証明しつつあるから
次の段階に進んだって感じかな?

たぶんこの一戦を境に
宮田くんが独自のスタイルを確立するんだろうね
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 20:47:46 ID:VWM9+pKwO
はじめの板垣アニメ化オメ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:01:44 ID:kyag/JsO0
朝青龍、手つかなくても勝負は続行
ttp://www.sanspo.com/sports/news/080917/spf0809172027013-n2.htm

青木 ちきしょお、またやりやがった
木村 審判そいつ(朝青龍)手をついていないぞ
板垣 高速でやってるから審判の目に見えないんですよ
木村 くそったれ

朝青龍師匠 注意がなければ反則にはなんね 勝負が続行されている限り有効な手段なんだ

会長 むしろ巧いと褒めよう 
八木 だ、だけど反則ですよ 明らかに手をついていませんよ 
会長 反則のコールはされておらん アレは朝青龍が土俵で生き残るために編み出した技術の一つなのじゃ
会長 勝つために手段をいとわない ある意味プロとして純粋な姿
会長 バレない反則は高等技術とも言える ワシが当事者ならしてやったりとほくそ笑むわい
会長 朝青龍が巧い そして稀勢の里(&貴乃花審判)が甘いのだ!!
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:02:40 ID:1sT+k+YnO
おまえら85巻の事はスルーなんだな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:04:52 ID:qzAl68CN0
ジョルト失敗で、ぼこぼこってとこか?
しかし、宮田親父のランディ圧倒的有利の評はどうなったんだ??
普通にやっていたら楽勝じゃねーの?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:09:50 ID:78xYekVZ0
ゲドウも最初ボコボコグローブプラプラで逆転され首に力入れて根性で再逆転だったのに
ジョジはたった前とまた同じ展開にしようとしてるんじゃないだろうな 幾らなんでも寒すぎる
たった前つっても随分前な気がするが
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:11:01 ID:UcV0qoC20
コーナースポットで見下ろす姿が似合うって表現何回するんだこの作者
今までもう3、4回は見た気がする
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:20:38 ID:MdR7umK2O
まんまアーニー戦の焼き直しになるのは勘弁
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:21:55 ID:IgiyXkQM0
何かの気配を感じてジョルト緊急停止とみた。
いくらなんでも今のランディが逆転したらチンポ萎える。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:30:24 ID:hmVM3bR20
どう考えても来週から過去回想から始まるランディのターンだよ
宮田の最重要試合が6週程度で終わるわけがない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:30:41 ID:EAwvt2700
あまりにも切れ味がよすぎて切り口の治りが早いんだ

アーホーカーボーケー
脳の揺れが足りない、つまり浅かったんだろうがよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:33:19 ID:rOjG8Kjc0
普通のスイッチボクサーはスイッチでフォームを変えてからパンチの流れなのだが
ランディは例えばワンツーでいうとジャブ→スイッチ→ストレートとコンビネーションの流れを止めずにフォームを変えられる
つまり
タン(左足で踏み込んで)左ジャブ→一瞬でスイッチ→タン(右足で踏み込み)右ジャブ→左ストレート
ということが出来るのだ
当然コンビネーションやステップのリズムは普通のボクサーとはまったく異なる
スパーリングで板垣ゾーンに割り込んできたノイズはこのリズムのズレなのだ〜
この理論でランディが反撃ってのだめ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:34:17 ID:Ch1Ht0jW0
何を貰ったのかもわからない、倒されていた事もわからない、
しまいには「ちきしょー!」とか「うおおぉぉ!」とか絶叫する始末。
なんというか・・・。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:37:07 ID:0lkslW0jO
唐沢戦の再現、といこうじゃないか。たまにはすんなりと済ませようぜ。
東洋編なんて年内で区切りつけろよ。実際には日本人の世界王者なんて沢山いるんだから漫画で現実よりスケールの小さい話いつまでもダラダラやるなよ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:37:23 ID:rOjG8Kjc0
ランディ親父もランディー子も
いつの間にスイッチしていたかわからなかったってのを
しきりに強調してるのもこの複線なのだ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:41:19 ID:rOjG8Kjc0
つまりリズムがずれるということはカウンターのタイミングも掴みづらくなり
カウンター使いとは相性が悪いってことになる
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:42:32 ID:xP5lRMihO
どう考えても来週宮田はダウンするな。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:45:32 ID:6EaNXxxeO
ランディのノイズの正体は無意識のスイッチ
宮田は相手の思考をある程度読んで戦ってるから
相手も意識してない行動は読めない


って超理論どうよ?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:46:44 ID:rOjG8Kjc0
じゃあこういうのはどうだ
ランディはパンチとパンチの合間じゃなくパンチを打つと同時にスイッチすることで
ハンドスピードが変わる変速パンチを打てるのだ
つまりハンドスピードが変わるということはカウンターのタイミングも(ry
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:47:53 ID:csq6oh520
確か沢村戦でカウンターパンチャーの条件つーか必須スキルみたいのに「学習能力の高さ」みたいなのがあったような・・・
宮田は実は作中一番カウンターが向かないボクサーなんじゃないか?
ペース握ってるのに調子に乗って攻める→反撃食らってダウンがお家芸みたいになっている。

5Rくらいあの調子でポイント稼いで相手があせって出ていたところをズドンとかって完璧な試合運びやったほうが全然
強いし相手も困ると思うんだが。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:48:17 ID:Ch1Ht0jW0
足を揃えて真正面を向き、体も腕も開いて構える・・・
阿修羅とはよく言ったものだ・・・。

・・・って、ランディー普通にオーソドックススタイルで構えてるじゃん。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:51:39 ID:XfQD0SYB0
あれで倒せないなんて、なんと言う非力君
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:53:26 ID:xZpBw87/0
いつスイッチしたか分からないとか、パンチ(コンビネーション)中のスイッチとか、
上半身そのままに下半身だけスイッチするとか、そんぐらいしかないような気がする
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:54:09 ID:eBIrxR9i0
ワンパターンなジョージは必ず親父同士の時の再現を入れる。
宮田父が死んだパンチに宮田がカウンターを合わせてKO勝ち→やっぱ親父のボクシングはry
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:57:19 ID:xP5lRMihO
意図的にスピードを緩めて強振を誘い狙い打つのって
他ならぬ沢村自身が一歩のデンプシー破りで使ったよな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:59:34 ID:aovNWPtp0
スイッチパンチ食らって宮田が生まれたての小鹿みたいな足になるのが
目に見えている
そしてまた同じ状況で今度はジョルトが勝って宮田勝利

こんな展開宮田もランディも株が下がるだけじゃねーか
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:05:41 ID:ZL9JvuExO
なんとなく刃牙VSアライJrを思い出す今日この頃
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:07:52 ID:G9AF7rAj0
普通にランディが足に来てるのがブラフパターンかな?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:08:24 ID:qHIa/Pgr0
切れ味が良すぎるから治りが早いなんて理論で
本気で読者が納得すると思っているのか?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:11:39 ID:PiakCelL0
なぁこれってやっぱり
宮田JOLT→ランディのやぶれかぶれパンチ→宮田ダウンの流れ?それとも決着?
ぶっちゃけ決着でいいんだけど
だってこっからランディのターンになったらまた無駄に長くなりそうだし
それにこの状況でランディのターンになるのは不自然すぎる
まぁ沢村が「切れ味が良すぎたから回復が早くてランディのターンになっちまった」てな解説が入りそうだけど
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:11:44 ID:gABf56zl0
やっぱり宮田くんはすごい!
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:11:48 ID:pfcmvBfh0
初見のスイッチに見事カウンターぶち込んで終わりがいいな
早く進めよう
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:12:31 ID:gABf56zl0
JOLTを打ちに行った所でガス欠でカウンター食らう
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:13:01 ID:G9AF7rAj0
確かにここで宮田が圧倒的に勝ってそれに挑戦の方がリカルドに近づけた気はするかも
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:13:28 ID:DRzK4oZg0
>>506
作中で何度もソリッドパンチャーは斬れ味は鋭いけど敵の回復が早いって説明されてるし
もうそこは流せよ
メラって言うだけで火がでるわけないだろ っていうのと変わらん
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:14:36 ID:gvGtTM26O
宮田勝ってランディとはおさらばしたいが…ランディのターン来るだろうなぁ…
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:15:19 ID:nCQzNhHk0
ランディの小物化っぷりが半端ねえなw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:15:24 ID:csq6oh520
たくぞーみたいに負けさせるには、因縁だとか前振りだとかを描写しすぎた。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:20:46 ID:2SBwDMkyO
>>504
やっはりそう思った?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:21:10 ID:XfQD0SYB0
ランディがジョルト食らう寸前に苦し紛れでスイッチ。
偶然、ランディが宮田の足を踏んで、宮田が足を痛める。
足を使えなくなった宮田ry
絶対こうなる
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:22:25 ID:Uzjtmks10
>>516
やっはりw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:28:12 ID:uKWq7Cpu0
リカルド
ホーク
沢村

因縁というか節目の敵は大体強そうだったけどランディはもう終わりでいいよ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:31:50 ID:aovNWPtp0
切れ味が鋭いけどダメージは残らないって分かるようで分からない表現だな
今回みたいにダウンは取れるけど簡単に立ち上がられてしまうってことか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:34:09 ID:a0IuqmE90
アーニー戦と一緒だな
・カウンター封じ(超高等技術orスイッチ)
・世界狙ってるから真っ向勝負
・宮田先手取ってダウン奪う
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:42:06 ID:Vn1mHeoJ0
ランディやはり立ったなw
でもJOLTでカウンターかなんかを喰らって大ピンチって展開が予想できるなぁ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:49:36 ID:ir0zxa0p0
おまえら85巻をよく読みなおせ
100ページの伏線が来週回収されるわけだ

まあ宮田のあごは無事だろうけどなww
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:50:38 ID:qHIa/Pgr0
未だにJOLTに頼らざるを得ないってのもアレだな
JOLTって結局バクチのパンチじゃん
そんな事してないで究極カウンターとやらを引き続きブチ込んでいきゃぁいいじゃねーの
究極なんだしw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:51:23 ID:nmvU6zp60
ランディやっぱり立ったか
ジョルトでも決まらないだろうなあ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:54:09 ID:csq6oh520
アシュラ面怒りに変わると性格も豹変するんだよな。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:55:23 ID:Vn1mHeoJ0
逆にこれで終わったらなかなか思い切ったことをしたなと思うけどね
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:56:05 ID:pfcmvBfh0
安全って言葉が死亡フラグなんだろうな
あっさり終わって欲しいが
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:57:28 ID:gABf56zl0
心の中とは言え、小物っぽい台詞をよく喋るな…
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:57:44 ID:DmbrFsQl0
ランディにしゃべらせたり、思考を表現したりしてなければ

実は演技でしたー 効いてるフリでしたー

で済ませられるのになぁ
来週ジョルト炸裂して宮田勝ち→世界挑戦(複線回収:アッパーとか)で、いい気がする
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:58:57 ID:G6LK5R3OO
唐沢と同じで主人公が変わってしまっている。
モノローグの比重が片寄りすぎだ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:05:25 ID:QqkTl3SSO
宮田が勝つとシラける
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:08:15 ID:DmbrFsQl0
あー
ランディも鷹村の対ホーク戦の時みたいに
ボロボロになってから覚醒するんじゃねーの?
三白眼がギラリとかなってさー
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:17:41 ID:/dEUJcCQ0
宮田はあと残ってるのがJOLTしかない
もちろん次週で決まるはずないので
阿修羅面ノイズターンくるよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:18:34 ID:GIM1V0EcO
今週ランデーをダウンさせたあの田宮のプンチ。
あれをジョルジョブローで打てなかったのだろうか?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:24:38 ID:YHSC5rwo0
>>524
パンチが軽いんだから宮田がジョルトに頼るのは当然だろう
大体カウンターも博打だし究極だろうが何だろうが結局カウンターは相手が出てこなきゃ撃てないが
ジョルトは自ら攻めに行く時に使える(っていうかそれが本当の使い方)
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:25:58 ID:8Q/MP3o0O
宮田くんがケガなく無事に勝てばそれでいいや
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:44:25 ID:70h8JuUn0
マジでこのままジョルトで終わっていいよ。
そうなったらジョージを見直す。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:52:38 ID:rOjG8Kjc0
どう考えてもこの流れは宮田親父が再起不能にされた最後の一発を
ランディーに再現させようというハラだな、みえみえだぜ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:53:56 ID:jbLj+JLt0
今1ラウンドだっけ?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:56:04 ID:kyag/JsO0
>>540
2ラウンドだ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:02:01 ID:+qA60A1e0
あごを完璧に撃ち抜かれて、カウント8で立つなんてあり?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:03:06 ID:PZ8nkjv60
何を貰ったのかもわからない、倒されていた事もわからない
→あまりにも切れ味がよすぎて切り口の治りが早いんだ

こんなことってありうるの?
普通なら起き上がれないで終わりだよね?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:03:13 ID:rOjG8Kjc0
既に見えないスイッチが防御にも利いているってことだろ?な?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:04:11 ID:PZ8nkjv60
>>536
いくらパンチが軽くても同じ階級であれだけカウンター入れて
究極の見えないカウンターまで入れて倒せない人間なんているの?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:04:24 ID:cm2QAaZB0
で、なんで俺はランディー厨みたくなってんの?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:08:23 ID:37JIvYPY0
>>546
いや、24時過ぎてIDが変わったのでお前が誰かわからんw 安心しろw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:09:31 ID:VbPXpTNC0
ランディー厨というよりは宮田に負けて欲しい、さっさとこの漫画から退場して欲しいと思ってる奴が多(ry
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:10:37 ID:LumFb99q0
っていうかカウンター決まってたたらを踏んだランディーになんで追撃しようとしないんだ?
どんなボクサーでもあそこでマジマジと倒れるまで眺めてるなんて愚行はしない。バカ丸出し。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:11:35 ID:6K8L0cqiO
>>80
亀だがそれは密教の話じゃないか?
インド神話なら阿修羅王(羅刹王)ラーヴァナはインドラ(雷神)に負けるが
ラーヴァナの息子メーガナーダがインドラを破る。
つまりジョージが真性のDQNならランディーボーイ三世が老後の宮田を倒すわけだW
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:13:41 ID:gVpZOggZO
もう宮田は飽きてきた…
早く鷹村戦やってくれ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:14:31 ID:37JIvYPY0
>>549
だって朝青龍が駄目押ししたら怒られてたじゃん
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:15:27 ID:TNyPBxOaO
で次週のラストでジョルトにいった宮田が逆にスイッチカウンターでアゴを割られる訳か

それでも結局逆転して勝つんだからまあ序盤そこそこダメージ与えとく必要があったってことだよね

なんつかここまでオヤジらの戦いをトレースしなくても…と思うんだが
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:15:53 ID:Goyy/aOb0
明日一歩とトッキューとドリームス買いに行きたいけど雨だから迷う。
一歩とか前回どこまで行ったかも覚えてない。
30〜50巻あたりは買っても読み返しまくってたのに今は買った当日読んだらもう読む気がしない。
けど買ってしまうあたりジョージの思うつぼだ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:18:01 ID:4tiUhAxz0
単行本はもうどれだけ売り上げが落ちるかしか興味無いわ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:28:04 ID:/qJyhSG9O
試合前の盛り上げは好みだったのだが、期待してたのだが
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:36:04 ID:yAPlsfId0
せっかくだから俺はジョルト&カウンターでのダブルノックダウンを選ぶぜ!
んで、宮田の顎パキンで一歩ランディー戦へ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:41:16 ID:m/mPX7dt0
宮田の勝ちでいいからさっさとロンゲをだせ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:48:49 ID:uT72PFXK0
実際のボクシングでは、あそこまでスピード差があったら
ほぼ一方的に終わるんだけどね。
まあどうせシーソーゲームにするんだろうけど、
毎回毎回しらけるわー。
といいつつ、惰性で読んでるのがあかんな…
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:50:15 ID:rlAT2oRJO
流し読みしたからよく分からんのだが
なんで圧倒的に優位なのに、わざわざ危険を冒してまでジョルトしようとしてんの?
これで失敗したら末代までの恥だな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:51:17 ID:DkFSOgMb0
>>560
一言で言えば血
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:51:38 ID:BjhBXuYB0
どう考えてもゴング終了フラグだろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:03:16 ID:PNdhUEuV0
ランディのもう一人の人格が目覚めるのはまだですか?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:30:31 ID:fGx4CTztO
アニメ化おめ
楽しみだなぁ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:39:07 ID:hTTI+8ZB0
ランディ「心配すんな。俺はまだ使用っちゃいねえ。俺だけの…」
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:44:14 ID:W2D8wc/G0
このままスピード完封で勝っちゃったら宮田本人が納得いかないんだよ
ジョルトしたが逆に狙い打たれてアゴ壊して引退した という親父の無念をこの試合で晴らそうと思ってるはず
宮田はジョルトをあえて打って、それに対するカウンターをランディに打たせて、それを破ることで親父の壁を超える&親父のボクシングスタイルは上に通用することを伝えたいんじゃないかな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:49:30 ID:iqT3JO3q0
もう親父は息子に教えてやれよ
「俺のボクシングは弱かった、俺が弱かったから狙い打たれて負けただけ、俺の真似したら駄目」ってさ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:50:42 ID:E6JxVMPi0
カウンターへの異常なまでのこだわりキター

アホがwサカグチにその弱点見抜かれたの何巻の頃だよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:51:57 ID:hTTI+8ZB0
カウンターのJOLTなのか?
俺はまたてっきりジミーみたいなJOLT打つ気かと思った
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:57:36 ID:BjhBXuYB0
もう男塾のJと変わらない戦い方秋田
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 02:32:10 ID:kJ+vk8iJ0
ところでアニメ2期ってまさか宮田戦から?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 02:37:28 ID:TNyPBxOaO
親子揃って勝利を確信して打ったジョルトに失敗するバカがもうすぐ見れますwww
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 02:45:19 ID:S8SHFWcn0
ジョルトカウンターって要するに前のめりの体勢で体重を乗せたカウンターだろ?
そんな凄いパンチとは思えん。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 02:55:37 ID:DCKr/PMl0
キィイイーンが宮田にも出始めたな。これが出るとノイズが発動して
板垣の二の前になるんだけどな。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 03:20:24 ID:sIgNHrzv0
自分から突っ込んでくJOLTなんて、テレフォンパンチじゃん。

無理に泥仕合にして、最後に一発逆転でKOで勝たせて、強さを表現しなくていいよ!
リングにかけろと一緒だってこれじゃ。途中経過が意味ないんだもん。w

ジョージがワンパターンしか描けなくなっちゃったのはわかるんだけど、これだと、
青木村の方がよっぽどボクシングを知ってるというか、青木村の方が中身があって
盛り上がってるんじゃないの。

判定でも勝ちは勝ちなんだから。ちゃんとしたボクシングかこうよ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 03:25:14 ID:hTTI+8ZB0
そんな地味なボクシング漫画売れるわけねえだろ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 03:27:32 ID:vF1JIwnb0
パチスロのリングにかけろは名機
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 03:34:16 ID:y8ij/rG/0
小橋が武を目指すボクシング漫画とかw 玄人好みすぎるな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 04:01:02 ID:RFf5hNu60
>>577
同じボクシング漫画スロでもがんばれ元気の方がまだまし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 04:15:23 ID:9dVjLlqr0
普通のボクサーの目標:世界チャンピオン
宮田の目標:親父のボクシングの証明>一歩との対戦>ベストの階級で世界チャンピオン

普通のボクサーの試合目的:とにかく勝利
宮田の試合目的:華麗にカウンターでKO

生い立ちと変な刷り込みで、精神的にちょっとおかしいとしか思えない。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 08:48:02 ID:/eflKp5D0
鷹村が教えたのってそもそもジョルトの欠点を補う打ち方だろ。
「背負い投げみたいで力が入る様に錯覚するだろうが、そこがバカだ」って。
なのになんで切れ味いい宮田神拳とブチ壊すジョルトと、別々のパンチみたくなってんだ?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 08:51:38 ID:BjhBXuYB0
>>581
格闘ゲーやっててライフバーが1mmで相手がピヨってたら
どうしても派手な必殺技(笑)を使いたくなる気持ちと同じなんじゃね?
待ちガイルやってても最後はサマーソニックじゃなく
ピヨってたらソニックブーム使いたくなるようなもん
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 09:01:31 ID:cXSaOFDs0
>>582
んで、ブロッキング連発されて逆にピンチになる、と。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 09:56:09 ID:SxEWatIR0
速度差明らかな場合
スイッチとか関係ないだろw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 10:00:02 ID:sIgNHrzv0
>>583
それを、毎回繰り返してる、と。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 10:12:13 ID:9e0RYt4w0
取り合えず次週からはランディのターンってことでいいんだな?

んで後一発分のパンチ打つ体力しか残ってない状態から逆転勝利でいいんだな?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 10:19:00 ID:6X71wMpc0
再アニメ化ってやっぱり前のアニメの続きってことで、宮田VSアーニー戦から始まるのか?
再開の初っ端がいきなり脇役の試合ってのも何だかなあw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 10:19:58 ID:dWfy9bHaO
無謀にも突っ込んでたった一発のパンチで
形勢逆転されるようだったら
一歩には絶対に勝てないよなぁ宮田
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 10:22:14 ID:tRICs8lK0
「見えないパンチは究極パンチ。
でもあまりにも切れ味が鋭い場合は治りが早いから油断できない」
…沢村先生の言ってることがどんどんわかんなくなってきた。

あとアニメ2期ってヤバイだろ。
どんどん評判が悪くなっていく時期だぞ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 10:33:07 ID:6X71wMpc0
まだ究極が完成してないから決めきれなかったんだろ。
あと、一刀両断でスパッと斬られた切り口がキレイな傷ほど
切断面が接着しやすいものなんだよ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 10:35:06 ID:lV7VlfFr0
なんすか接着とかwwwwww
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 10:36:01 ID:tQsv8zvi0
一応、あせってジョルトうつのは後半までスタミナもたないからって
設定なかったっけか。
>>590
つまり、バイク事故の傷は治りにくいという事ですね。わかります。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 10:48:15 ID:TTxPR2RLO
85巻買ったんだが一つ飛ばしたかも…
一歩がゲドーに勝ってランディ-と板垣がスパーして板垣が倒されて終わりの巻ってなん巻?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 10:59:40 ID:QaHUe2zM0
ランディのパパも宮田パパに最終ラウンドまでボコボコにされてKO負け寸前
だったわけだから、それと同じような流れを作るというやり方なんだと思うけど

まさかこのまま宮田のワンマンショーでは終わらないだろ
その手の試合は板垣・星戦だけで充分
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 11:09:08 ID:9dVjLlqr0
どっちかっつーと宮田の泥仕合こそもうお腹いっぱいなんだけど。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 11:19:52 ID:iA8SpbdU0
>>590
>切断面が接着しやすいものなんだよ

それは治療の段階での話だろ
試合中の話ではない
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 11:29:51 ID:RMtA3Xm20
>>559
実際のボクシングではOPBFのチャンプクラス同士であそこまでスピード差ないだろw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 11:44:46 ID:CWj02AS40
「○○のターン」って使われ出したの今年からだよな。
まったくどこで覚えたか知らんが気取っちゃって・・・
プロ野球で「ストッパー」がいつの間にかメジャーの真似して
「クローザー」になってたようなもんだな。
男は黙って「火消し」だろ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 11:48:47 ID:NnC7Ti1I0
日本語でおK
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 11:49:48 ID:tQsv8zvi0
つれますか?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 11:49:48 ID:tRICs8lK0
>>590
つまり宮田はパンチで相手の神経を物理的に切断してるわけですか。
すげえな宮田。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 11:52:11 ID:RTdWSlyB0
「神経を切断する」ってのもそもそも比喩じゃねぇか。

その比喩を前提にしてさらに比喩表現されたらもう意味がわからん
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 12:08:22 ID:9wcpWkS30
>>348
その後ホークもキれて覚醒したけど冷静鷹村に撲殺されただろ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 12:17:18 ID:tYbNwTbU0
一歩とドリームスとトッキュー買ってきた。
一歩はちょうど俺が毎週読んでたとこだったから読み流す程度に読んだ。
ドリームスは6年間の試合が終わったと思いきやまた同じくらいかかりそうな相手が出現するし
俺が集める単行本は引き伸ばしが多すぎる。
宮田はもう勝てよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 12:36:24 ID:5jtY++kP0
最後のページでジョルトの予想か・・・
多分ジョルトらしいパンチを宮田が出して、そこでランディーが反撃、
ここからノイズ関係でランディーのターンの突入、そして最後は宮田のアッパーで宮田勝利。

もう展開見えたわ。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 12:42:44 ID:ISfatdcGO
1ランディ立ち上がり宮田連打もゴングに救われる
2ランディ捨て身の反撃もカウンターでダウン
3宮田留めのカウンター狙うも倒される
4作者取材
5宮田立ち上がる
6インターバル
7宮田防戦一方も目はしんでない
8宮田カウンター
9ランディ倒れる、テンカウント
11月19日までかかる
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 12:47:56 ID:TNyPBxOaO
神経を切断するでほんとに神経切れてるとこ想像できる奴ってすげーなw

どんな比喩が使われようと実際起こってるのは脳震盪なのに(笑笑笑)
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 12:51:24 ID:UNTCHvNX0
そう。ただの脳しんとう。
ただの脳しんとうに「鋭いから回復も早い」もへったくれもあるかっての。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 12:56:13 ID:TNyPBxOaO
いやたぶん脳震盪のダメージの回復具合は頭ん中での脳の振れ方に関係あるんでねえの?
宮田のパンチじゃせいぜい頭の中で鋭く脳が一往復するくらいとか?笑
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:03:11 ID:cXSaOFDs0
>>606
ランディーが反撃してからノイズ発生と言うより、
ジョルトを撃った時に初のノイズが発生するんじゃないかと。

宮田ジョルトで決めにいく→なんかいきなりノイズ発生→
逆にジョルトをカウンターで防がれる→宮田ダウン→ランディー逆襲

んで、親父や観戦者たちがお決まりのように説明開始

千堂「なんや!?一体何が!?」
沢村「ここに来てスイッチしやがった・・・これじゃ急すぎて防ぎようがねぇ・・・」
一歩「み、宮田君!!!!!!!!!!!!!!!!!」
沢村「野郎・・・デカいのが来るのを狙ってやがったな・・・」
親父「同じ光景だ・・・私が敗れた時と・・同じ・・・」
ランディー「だから言っただろう。運命には逆らえない、と。」

どうせこんな感じでしょ。
宮田がスイッチを忘れてるってご都合主義はキニシナイ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:07:41 ID:hTTI+8ZB0
何の波乱もなくジョルト炸裂
試合終了
やっぱり宮田くんはすごいや!
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:13:36 ID:nyD6J3w00
なんだかランディの方がラッキーパンチを当てそうな感じだ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:14:32 ID:yZvYFhxNO
孫悟空を散々苦しめたフリーザを一瞬で倒したトランクスみたいなインパクトで宮田がランディーを倒してくんないかな。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:16:10 ID:YCsE6Bel0
>>581
ホントそうだよ
そこが気に入らん
俺はパンチ力がないから考えたジョルトなのに、あんな普通っぽい打ち方でいいのか?
と本スレに当時書いたら、回りから

見かけは普通でも内容がぜんぜん違う とか だからジョルトは見かけだけで本物のカウンターはああやって打つものなんだ
とつっこまれたのに

ジョージ設定をしっかりしてくれよ
それとも本当に>>582のような理由だったらむしろそれはそれで誉めるがw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:20:26 ID:TNyPBxOaO
展開的にとりあえずジョルトにカウンターくらってアゴ割るまでは親父達の戦いのトレースだろ?
そっから伏線回収しながら宮田くんの勝ちっと

たまにはバキ板垣みたいな伏線無視のデタラメなストーリー展開でもよかったのにね
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:27:16 ID:YCsE6Bel0
>>607
01ランディ立ち上がり宮田連打もゴングに救われる
02ランディ捨て身の反撃もカウンターでダウン
03宮田留めのカウンター狙うも親父の再現で倒される
04作者取材
05宮田立ち上がる
06ランディのターン
07宮田防戦一方も目はしんでない
08スイッチ多様で宮田わけわかめ
09何をしてもダメ。会場も宮田は負けるとざわつく
10宮田も折れかける
11作者取材
12何の為に戦っていたか回想シーン
13続 回想シーン
14宮田ぶっちぎれる
15ランディのスイッチをやぶる方法を思い付く
16宮田のターン
17ランディも必死
18お互いボロボロ
19作者取材
20最終ラウンドで親父と同じようなシチュエーション
21宮田見切ってカウンターしてるところで次週
22ランディ倒れる、テンカウント

来年の2月半ばだな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:27:52 ID:B+UlYUFeO
宮田ジョルト発動

ランディー汗ダラダラ

宮田ランディーの表情見て勝利確信

ランディートラップカード発動「ひっかかったな!」

カウンター炸裂宮田「何…だと!?」

宮田KO負け
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:30:46 ID:TL7TNHLv0
81巻であいつにカウンターは通じない、撃ち合うだけだと言ってたけどどこで軌道修正したんだっけ?
このままじゃ勝てないからやはりカウンターだ! って話しは82巻辺りに挟んでた?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:35:32 ID:YCsE6Bel0
>>619
軌道修正してない
ジョージが忘れてるだけだろう
子どもが病気で親父がサンドバッグの戦いで、サカグチが宮田の弱点わかった
と言っていたが、それも忘れてそう
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:38:20 ID:giu+UgQq0
散々過去のトラウマシーン等が流れ敗色濃厚になるも無想転生でやはり宮田勝利。
読めているけど画力で感動できるシーンに持っていって欲しい
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:49:47 ID:TL7TNHLv0
>>620
いくらなんでもそれはない・・・と思いたいが。

そもそものランディの設定もカウンターが通じない相手だったけどもう皆スルーだしどうでもいいんだよね
重箱の隅をつつくようなこといってごめんなさい><
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:59:17 ID:tYbNwTbU0
宮田と板垣の差はなんなんだよwww
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:06:24 ID:x7CfULclO
ランディ弱すぎてワロタw

ってか右からパンチとかありえねえw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:08:39 ID:rUGXb7iU0
>>617
wwww
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:12:04 ID:S8SHFWcn0
宮田>>>>>ランディ>>>>>板垣>>>>>>>>>>星

星って一体……。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:14:26 ID:S8SHFWcn0
つーかその星に子供扱いされたという西日本のサウスポーってどんなレベルだよ……。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:17:42 ID:5Z1rAAGu0
ランディよりクロコダイルのほうが明らかに強くね?
たしかクロコダイルは2敗の内、両方とも相手が世界ランカーで
しかも両方とも判定負けで、東洋では無敵だったんだよな?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:30:00 ID:YCsE6Bel0
>>626,627
所詮西の新人王ってだけだから、東洋レベルと比べたらさすがに可哀想

>>628
現在でも東洋チャンピオンだったらクロコダイルの方が強いかもしれん
宮田は勝ったと言っても、実質最後のワンパンで倒しただけだし
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:35:24 ID:uE3cxlde0
東洋無敵で世界タイトルマッチで負けた伊達・バンダム級の誰か
この漫画で東洋無敵全く持ってあてにならん。

どうせ来週は、伏線回収でランディのサウスポースタイルでの右ストレートが入って
宮田ダウンだろ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:35:29 ID:S8SHFWcn0
まあアーニーは正真正銘の東洋王者、ランディは所詮暫定王者なわけだしな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:40:39 ID:37JIvYPY0
坂口が宮田の敵討ちにこだわらなければ
坂口の手駒はみんな世界挑戦できてたのに・・・(泣
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:45:51 ID:iqT3JO3q0
一歩「やっぱり宮田くんって凄いや!!」
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:50:11 ID:SxEWatIR0
ふと思ったがどうせ宮田勝つんだから
勝ったら一歩はリングに乱入して
「みやたぁー!俺と勝負しろ!!」って既成事実作っちゃえば良いじゃん。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:54:57 ID:YCsE6Bel0
>>634
プロレスと違って、ボクサー同士の意思でどうこうってのはない
それと鷹村が「ランディとの試合終わってから一歩とやればいいんじゃね?今更1年くらい待ったって別にいいだろ」
的な事言ったが
「1年ではない。新人王の時から何年も待たせている。更にコレ以上待てとかない」
って言ってたっしょ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:59:17 ID:37JIvYPY0
>>634
今それやると亀田1号とかぶって主人公の印象が悪くなるw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:59:45 ID:SxEWatIR0
・・・某スマッシュ使い(2連敗)がやってますが?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 15:00:38 ID:uE3cxlde0
>>634すでに千堂がやっている。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 15:02:02 ID:8qQQ1EO70
1発目のジョルトは、宮田が嫌な予感を抱いて何とか回避。
でも、それがきっかけでランディが蘇生し、最終ラウンドまで
ランディーのターン。で、12ラウンドに親父と同じシチューエーションになり、
とことん死亡フラグを描ききった上で、奇跡の逆転勝利だな。
次週でランディをぶっ倒す展開にすればジョージはまだ助かるんだが、
やらないだろうな。バカみたいだし。
>>624
そうだな。あの位置からあわせるならば、普通はアッパーだ。
リカルドロペスが得意だった。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 15:26:19 ID:cXSaOFDs0
>>639
縦のパンチを持ってないって設定の宮田が、
もしロペスばりのアッパーを撃ったとしたら、
もう冗談抜きで俺はこの漫画を読むのをやめるかもしれん。

と思ったロペスヲタの俺。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 15:33:53 ID:m/mPX7dt0
>>611
ホントにこんな展開になるんじゃないか?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 15:36:03 ID:L4ZKLFX10
実は宮田父もあのときジョルトを狙って、そして失敗したとか描いて、
その再現って感じになるんじゃね?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 16:27:59 ID:rUGXb7iU0
今週号の一歩の宮田マンセーがキモ杉ワラタwww
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:20:35 ID:m7K0LtwCO
>>611
なんか本当にそんな展開になりそうだなぁ
てか、一歩が必死すぎるのがリアルだなww
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:41:49 ID:WFDvgv4G0
>>629
でも少なくともスピードに関しては
今の宮田>>板垣>メッガン戦の宮田>アーニー戦の宮田だろう
ってどんだけインフレしてんだよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:47:12 ID:UQaaq3jkO
このままランディかませ状態で終わったら、俺、ニートと引きこもりを卒業できる気がする。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:54:12 ID:YCsE6Bel0
>>646が世界に羽ばたく為に、そういう展開にしてやれ=ジョジ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:59:00 ID:H2KD5qkm0
>>638
千堂はリング下からパフォーマンスしただけで
観てただけなのにリング上に上がるなんて
命がけで戦った人間を侮辱するような行為はしてないだろ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:02:25 ID:8X0NwnJv0
オレはタカムラ戦で一波乱あると思うね。
新パンチ・ツチノコブローは必見
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:04:16 ID:8oE+T0r70
そろそろ宮田くんが真マッハカウンターを習得だな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:08:21 ID:j32dj0ms0
宮田がランディにもし勝ったら、もうリカルドに挑戦するしかないよね。
で、宮田が勝って、いつか一歩と戦って一歩が勝つ。で、最後は千堂と闘って敗れる。

652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:13:32 ID:XwpxOpZd0
なんか鋭い傷口は回復が早いとかいってるけど

それって結局カウント10の間寝かせることもできないんじゃ超が付くほど無意味じゃんねw
3ノックダウン制なら、3回倒せないと、ただのポイント稼ぎパンチと同じ

それならリスク負わずに、逃げまくり当てまくりでポイントボクシングした方がいいじゃんw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:26:04 ID:+0JSSYzs0
宮田はパンチが軽い!とかって致命的弱点を抱えていて、ずっとそれを引きずっている

一歩は「純粋なインファイター」「器用さはない」「テクニックは期待できない」とか試合前は言いながら、ショットガンかいくぐったり、普通にテクニック見せつけて
それでも次の試合の時にはまた「不器用」とか言われるんだよな

ハードパンチ+タフネス+スタミナ+テクニック+精神力。5拍子揃った天才ボクサー
ただアウトボクサーとしてのスタイルはしないってだけで、すべてを持ってる
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:28:53 ID:2G/2RL8I0
二人相手にスパーとか、アッパー身につけるとかはどうなったん?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:30:31 ID:37JIvYPY0
>>653
(事前に対策として練習していたことであれば)
テクニックも器用なこともある程度できる
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:34:34 ID:9dVjLlqr0
KOは確かにボクシングの花だけど別にKO勝ちしなくてもいいじゃない。
ダウンさえなかなか奪えないボクサーだっているのに、宮田はポコポコダウンとれてるんだし。
普通にスピードで翻弄してダメージが蓄積すればKOだって取れる気がするんだけど。
まあ漫画だから、そういう設定だからと言われればそれまでだけど。

ベストウェイトじゃないからスタミナに不安がなんてのはもはや・・・
鷹村みたいな理由ならともかく、ベストウェイトでやれよと言いたくなる。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:44:35 ID:tYbNwTbU0
宮田も板垣みたいにハリネズミやれよ。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:53:57 ID:WlaJjz500
>>655
事前に対策しておいたらテクニック必要ないみたいじゃんw

ハードパンチ+タフネス+スタミナ+精神力。4拍子揃った天才ボクサー

唯一の弱点は、テクニック!でも事前に対策してるから問題なし。

なんぞこれ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:02:57 ID:4H4WLSAa0
一歩は被弾やむなしのスタイルだからテクニックは無いって言われても仕方ない
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:06:45 ID:glxeK16J0
>>658
逆に言えばその4つの能力のパラメータが異常に高くないと
インファイターは勝てないってことなんだろう
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:22:22 ID:B0uYHzWF0
結局、意識の外パンチ対決に落ち着きそうな雰囲気だね。
結局、アッパーは修得しなかったし、2対1のスパーは初めから出来てたし。

次回は、実況や客席が調子のいい宮田がラッキーパンチ食ってしまった
って感じになるのかな。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:31:37 ID:37JIvYPY0
>>657
ハリネズミで倒した例が1件も無いし
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:42:33 ID:dWfy9bHaO
>>658
その4つは格闘少年漫画の主人公なら
あって当たり前だし
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:51:30 ID:8+/Gg4li0
宮田勝利

板垣とかそこらへんの関連がごちゃごちゃ

一歩がWBCタイトル獲得

その後千堂再戦とかごちゃごちゃ

宮田がマルチネスぶっ倒す WBA強奪

97巻〜99巻一歩対宮田王座統一戦

100巻 一歩王座統一。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:53:34 ID:UT2mjSsw0
そういやストレート系はガンガンかわされるはずじゃ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:28:10 ID:RRjfqRgRO
>>665
まあそこは宮田くん切れてるしw

ところでノイズって誰が最初に言い出したんだっけ?
板垣?
ノイズって別に戦法とかじゃなくてスイッチしたことによる
距離感の喪失に伴う違和感の事じゃないの?
結局は親父さんが練習の時にやった高い位置のミット目がけて
アッパーストレート炸裂だと思うけどww
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:35:22 ID:R06tKB3qO
85巻買ったけど急激に絵が変わってないか?
なんか全体的に白いよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:00:47 ID:8+/Gg4li0
森ジョーが忙しくて手を抜きざる終えなかった
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:44:10 ID:9fTm9h0i0
>>664
あと十五巻でそこまで行くとは到底思えない。
この調子だと一歩を世界王者にするまでに少なくとも五十巻は必要ジャマイカ?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:48:42 ID:H6KQyOi30
宮田がスローに見える発言したコマでランディから黒いオーラが出てるんだが。
更に最後のコマで右からパンチ打ってるのはスイッチしたって事?
ただ、ランディが必死すぎて起死回生の一撃ってより
雑魚の苦し紛れの一撃にしか見えない。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:51:35 ID:9dVjLlqr0
今の宮田はあんな小細工(スイッチ)でどうにかなるもんじゃない・・・

とか言ってぶち壊してくれんかな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:56:27 ID:w8HPNEPs0
今回に関しては宮田に勝ってもらいたい。
見せ場作くっといて負けにするパターンは飽きた。

宮田が負けて一歩が弔い合戦なんて無駄に作品を長編にする
必要はないよ。百巻でも狙ってるのか。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:23:26 ID:Kh0iR0Vq0
今週号 ランディすでにスイッチしてたな、足。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:32:09 ID:vO0vnZDa0
またでたよ「YMS」
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:56:35 ID:yZvYFhxNO
鷹村さんが計量終えてファミレスで食べてる時にみるみるうちに体が元通りに戻って行ったのを見て、この人にホークと戦った頃のようなストーリーを期待するのはもう無理だなって思った。
とりあえず5回級制覇まではギャグで持って行って、最後の6回級制覇のみ真面目描くんだろうな >ジョジ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:59:44 ID:GN6k4OGB0
なんで誰も望まないランディのターンくるん?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:06:47 ID:2Nc+7AvNO
ランディのノイズ発動→宮田、ジョルトのモーション→ランディのノイズカウンター→ランディ「何!?ジョルトは囮…」→逆にカウンターを貰いダウン
↑のような展開でもいいんだがな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:08:40 ID:7e7HImts0
会長「希望も 憂いも」
いすナイス、ガッツん「…」
のシーンが意味深でないか?
宮田敗戦フラグだと思ったんだけど。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:17:09 ID:WUOd/1US0
仮に宮田が勝ったとして、もうフェザーじゃやらないんでしょ?
なんつーかコレ話の流れ的に宮田消える可能性アリアリだよね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:20:09 ID:cMMjfz1X0
作者が宮田離れできる可能性を考慮するとそれはまずありえない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:20:21 ID:xVJH3Z1LO
次で宮田のジョルトがランディのスイッチの餌食になるのはわかってんだけど

そん時のおやじの反応が見物だなw

「イチロォーッ!」なんて叫ぶキャラじゃないし、息子が目の前でアゴ割られてダウンする姿見てどんな反応すんのかなww
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:22:31 ID:MZEg5PYXO
なんで一歩は恋する乙女のような顔でYMSを言ってんだ?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:43:50 ID:e4rZaxdg0
宮田が勝つとは思うんだが、これで宮田はオシマイという気もちょっとはするんだよな・・・
矢吹ー力石戦みたいに、「終わった、何もかも・・・」エンドとか。
死にゃしないだろうけどさ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:47:37 ID:MITkWsZ10
終わっていいよというのが多くの読者の意見じゃないかな。
チーターは主人公だけでいい。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:51:27 ID:ZBjhszln0
序盤にこれだけ宮田優勢にしてランディしょぼくしてるってことは
絶対宮田血祭りが待ってるわけだよな
そのための伏線でしかないし。まあそのあとに再逆転なんだろうけど
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:58:03 ID:zFxjwB1V0
宮田君、フェザー卒業おめでとう
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:07:32 ID:WpAhD1FJ0
序盤に今までの宮田のスタイルで圧倒して
中盤から阿修羅モードのランディが圧倒して
ラストに新スタイルの宮田が逆転だろーな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:09:38 ID:WUOd/1US0
単行本勝ったら再アニメ化って帯がついてたんだけど
防衛2戦目からだからゲロ道戦とリカルドにボコられるくらいしか出番無いな一歩w
最終回は沢村戦か。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:12:46 ID:0n5Cn2fQ0
あそこらへん、一歩の試合以外が面白いんだよな
その後は誰の試合であっても面白くなくなるけど
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:14:39 ID:kqZd0G9w0
この試合中あのホモがあと何回YMSを言うのかと思うとゲンナリするなあ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:21:41 ID:XXXH6Bd3O
結局ジョルトはまだ出さないんじゃないのかな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:21:45 ID:dwlf+/JIO
ん?YMSってなんだ?

…と考えてみたがすぐに出てきた&噴いたw
もういくらYMSしてもいいから試合終わって欲しいな。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:34:55 ID:adZt7xm60
あんな倒れ方したら、即座にレフェリーストップだろJK
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:47:28 ID:WUOd/1US0
Yはなんだ?MSはすぐ解ったけどとYがわからん。「やっぱり」でおk?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 06:14:51 ID:I8dkVow9O
最新刊の千道がブサイクすぎて吹いたw30刊辺りの時の千道はどこにいったんだろう。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 06:49:53 ID:vTKa1hKd0
350メートルくらいdだな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 06:55:25 ID:kcZQF/Qx0
>>694
一言で言えば「ギャン」

ヒント:あの壷は良い壷だ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 07:56:09 ID:J+rfmK3H0
宮田父とランディ父の試合も最終ラウンドまでは宮田父のカウンターが
冴え渡りKO寸前だったわけだから、宮田父と宮田本人の
「カウンターは通用しない」とか「勝率2割未満」とかはビビリすぎな気がする。

某漫画の最終回的に言うと
ランディ「宮田よ、戦う前に一つ言っておく事がある。お前は私を倒すのにカウンターが
      通用しないと思っているようだが・・・別にカウンターでも倒せる」
宮田  「な、何だって?」
ランディ「それと・・・オレの父がお前の父に勝ったのはただのラッキーパンチだった。
      後は私を倒すだけだな、クックック」

(ゴゴゴゴ)

宮田  「ふ、上等だ・・・オレも一つ言っておく事がある。このオレに新しいアッパー習得が
      必要な気がしていたが、別にそんなことはなかったぜ!」

ランディ「そうか」
宮田  「ウオオオいくぞオオオ!」
ランディ「さあこい宮田!」

宮田のカウンターが世界を獲れると信じて・・!ご愛読ありがとうございました!

みたいな感じで
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 08:14:44 ID:tRCBtB0B0
腕をたたんで窮屈状態からパンチで完璧に打ち抜いたのに、倒せないんだ。
今までみたいに、ヒットの瞬間グラブでガードされてダメージ半減とかじゃないのに…
非力君すぎるだろ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 10:10:51 ID:8/bOMBdhO
>>695
昔の顔ならともかく今の顔であの性格だと本当にうざいw>千堂
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 10:18:11 ID:EdQ3MmnO0
ランディはゴングに救われると思う。で、スピードでも勝とうとするのをやめて本来の闘い方に。
今度は宮田が「何が起きたかわからないうちにダウンを奪われる」展開。
とかいうのをゴチャゴチャやっても最後は宮田君が勝ってYMS…ビクビクッ 
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 10:21:07 ID:WYhngT100
>>699
タフなんだろうが、もうちょっとそういう描写をしたほうがよかったよな
一歩とスパーをして、強打をまともに食らってダウンしないとかさ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 10:43:53 ID:MITkWsZ10
本当にタフなのは宮田なんじゃないかと思う。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 10:44:10 ID:8/bOMBdhO
急所を打ち抜かれたらタフでもヤワでもほとんど関係ないでしょ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 11:15:22 ID:WUOd/1US0
ランディーはJOLTカウンター破り破り破り破りで倒される。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 11:51:48 ID:Kn8emd770
完璧に意識を断たれて倒れた人間が、10秒以内に意識を取り戻して立ち上がれるか?
100%立つとわかってたけど、それでも立たれると溜息しか出ない。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 12:11:40 ID:NZQ8iA5hO
いつの間にかキャリア(試合数)では、鷹村より一歩のほうが上になってたんだな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 12:15:35 ID:xVJH3Z1LO
脳震盪にも色々あるから、宮田のは軽い脳震盪しか起こさせないんだろ

二度と立ってきてほしくなければ脳挫傷を起こさせるほどの超強力なパンチ身に付ければいい
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 12:28:47 ID:37diqEe5O
「MMBJ」

宮田くんは 待ちの ボクサー じゃない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 12:35:12 ID:wkJZuOYCO
7:3で宮田って言われてたアーニー戦は序盤宮田が押してても違和感なかったが
2:8で圧倒するとはなあ、しかも理由が切れてるだけってあーた
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 12:46:36 ID:h8iFknbzO
このあとジョルト失敗して親父の二の舞かー?

みたいになってから逆転か
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 13:03:10 ID:1Hya2JspO
むしろスイッチに対応した完全なJOLTで瞬殺がいい。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 13:19:15 ID:dGzNleKX0
>>706
ヒント:キレ過ぎたパンチ(笑)

鷹村にならったパンチでそれとか、どんだけインフレだよ
ちゃんと必殺パンチを手に入れたら、それを大事につかえよな
なんでもかんでも新しいパンチで倒すって形がうざい
今じゃ一歩なんてガゼルパンチでKOすることないだろう
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 13:20:30 ID:kcZQF/Qx0
>>713
だから男塾のJだって言ってんじゃん
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 13:23:32 ID:dGzNleKX0
>>714
スマン、男塾はあまりわからんw
フラッシュピストンマッハパンチとかっていう人なのは、なんとなく覚えてるが
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 13:23:58 ID:UwsChNe00
今まで宮田のスピードが速かった描写なんてないのに
いきなり相手も触れないほどの世界最高速って言われても・・・
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 13:25:10 ID:GkHKjrSEO
宮田のジョルトアッパーはカエルパンチだろ?
青木の表情を見ろよ。
見とれてるからw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 13:26:03 ID:kcZQF/Qx0
>>715
そのそいつがJだw
敵と戦うたびに過去の回想シーン→新必殺パンチ(笑)
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 13:30:32 ID:dGzNleKX0
>>716
それはあったぞ
体ごと目の前から消えた人は初めてだみたいなのが、何回かあったはず
(ただし序盤の宮田のターンか、噛ませ犬に限る)
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 13:35:59 ID:0G/Forlk0
早くてもボディ一発でとまっちゃうから、もろばのけん
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 13:39:08 ID:D5p8jy/a0
見せてやろう俺のニューブロウを!
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 14:13:36 ID:XsF+XOvv0
さっさとジェットアッパーで決めろよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 14:44:45 ID:T+MNc9hw0
ドキン         ドキン
     ドキン
 ドキン
         ドキン
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 14:59:37 ID:Xh+QkpNOO
しかしあれだな、ここまで一方的な展開の後にノイズだのなんだのってのが出てきても説得力の欠片もないよな。
ランディーのキャラ設定変えすぎだろ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 15:06:45 ID:4lD1zAEM0
板垣って何位?
ゲドーって何位?

そもそもランディーはこの二人相手にしか強さ示せてないし、世界ランカーでもないじゃん。
ランディーが超強いって印象そもそもないんだけど。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 15:11:55 ID:tiohr7dd0
>>723 

凄い!

やっぱり宮田君は凄い!!

なんて似合うんだろう

ニュートラルコーナーで相手を見下ろすあの姿・・・・

大勢の前で宮田君は

自分達のボクシングを証明して見せたんだ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 15:20:05 ID:n25rJ7AA0
ボクサーのパンチって時速何キロぐらい出てるもんなのかな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 15:36:55 ID:XsF+XOvv0
>>727
30`くらい
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 15:47:48 ID:2RikhCN00
問題はパンチの速さじゃなくて身体能力の方なんだよな
てか宮田は減量苦労してるんだったら専門のフィジカルトレーナーとか雇え
減量がきついって言われてもなんか実感がわかないんだよな
骨格的にも階級の中でもそんなに大きな方には見えないし
15kgとか落としてるならともかくさ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 15:49:06 ID:dGzNleKX0
>>729
青木村より背が高くなったとかは言われてた気がした
いや木村だけかな?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 17:32:41 ID:+Sr2zbul0
>>725
ランディは世界12位と発表されてた。

板垣は日本8位。
ゲドーはフィリピン王者で多分東洋3位くらい?
まあこの二人を圧倒できるなら強いんじゃないの。
特に板垣は覚醒して以来ずっと無敵だったわけだし。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 17:35:24 ID:XsF+XOvv0
>>731
でも板垣、たくぞー相手に厳しい顔をするレベルだぜ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 17:39:27 ID:+Sr2zbul0
自分の力を過小評価してるだけじゃ?
一歩の自信をなくすからという理由で一歩とのスパーを禁じられているほどだし
たくぞーなんか瞬殺出来るんじゃないかと。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 17:49:12 ID:lPOsOmdo0
>>731
木村の相手だったエレキバッテリーは一応国内王者なわけだが
(木村の中盤までの内容が悪かったとはいえ)
引き分けた木村のランキングが下がっているということは
世界ランク的にはたいしたことがないやつだったのだろうか?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 17:52:44 ID:qwXizcOx0
もう板垣はこのまま勝っても後の処分に困るから
真スピードスターに覚醒した冴木さんに足使われて判定負けでいいよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 18:28:40 ID:dGzNleKX0
>>735
それだとサエキと一歩の再選になるわけだが、それって需要あるのかな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 18:32:36 ID:2l3ozAz60
>>732
たくぞーはなんだかんだいっても星よりは遥かに強いということだろう。
おそらく今井にも勝ちうる。
すげー。
なにせ沢村がボこられるのを見た後でも挑戦したぐらいだし
沢村といい勝負できるんじゃねーの?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 18:33:59 ID:2l3ozAz60
一歩に挑戦した人間で一番強いのは
一番最初の真田だとおもっている。
その真田がたくぞーをそこそこ認めていたわけだから
沢村より強いとは言わないが、沢村といい勝負できるぐらいは
あるんじゃねーのかな?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 18:38:26 ID:8p/c5kjfO
悟空に勝ったジャッキー・チュンは魔人ブウより強い

みたいな理論を持ち出されても困る
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 18:40:32 ID:1R5MQ4vP0
まぁ、後に出てきた対戦者の方が必ず強いってわけではないと思うが。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 18:50:35 ID:MbuTSr0P0
スピードや腹筋の硬さwはともかく、たくぞーは戦略・精神面がダメだと思う。
一歩の戦略で完封されたぐらいだから、沢村相手だと思うままカウンターの餌食って感じが。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 18:58:00 ID:qHiKLrqNP
途中まで親父同士の戦いの再現でしょ。

親父は最終ラウンドに相手のラッキーパンチで顎を砕かれて再起不能。
でも、それはラッキーパンチではなく、両利きを最後まで隠していた。

で、ドラマを起こすとしたら、次週のジョルト。

親父がやられる様を見ていた宮田が最後の最後でギリギリかわす。
そこからランディーのターン。

最後は親父の高いミットが活きてくる。

で、「やっぱり宮田君は凄いや!」
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 19:47:14 ID:qRQuuavp0
たくぞーはどう見てもかませだろw
固有の技ないし
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:07:41 ID:0GiORGyi0
>>743
技に入る前に潰されたんですよ!?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:13:45 ID:v5JSC1H7O
リカルドって固有の技あった?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:14:26 ID:oLpYBNZ50
りかるどって誰?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:16:14 ID:/Qo59w+A0
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:17:52 ID:cMMjfz1X0
リカルド、鷹村、ホーク、イーグルもこれといった技はないぞ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:20:14 ID:lPOsOmdo0
>>748
リカルド 2度も同じ技が通用するほど世界戦は甘くない
鷹  村 熊殺しパンチ
 ホーク 限界近い上体そらしからのパンチ
イーグル 世界一のワンツー 
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:26:52 ID:VKqmSRFr0
どうせジョルトが当たる寸前でゴングが鳴って
命拾いしたなとか宮田がかっこつけるけど
ピンチになって
ぎりぎりでジョルトが当たって宮田辛勝なんでしょ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:32:54 ID:oPz+b3ZBO
ジョジが吹き出しで
Yやっぱり
M宮田くんは
Sすごいや
とかやったら今までのグタグタすべて許す
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:37:17 ID:cMMjfz1X0
それを言うならたくぞーにだって鋼鉄の腹筋から放つパンチが・・・
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:43:06 ID:lPOsOmdo0
真田戦・唐沢戦に続いて再びつぐみちゃんが出てくるのなら
タクゾー再びでも可です
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:54:32 ID:1nHMjr4sO
切れてる切れてる、てボディビルダーかよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:03:09 ID:QxqYuKV9O
日本ランカーで全日本新人王の板垣のことを知らないって言う時点で冴木も唐沢も頭どうかしてるでしょ。どんだけ情報量無いんだよ。超成長株の若手の名前ぐらい覚えとけよ。
それか本当にオツムがどうかしてるんじゃ…。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:05:53 ID:lPOsOmdo0
新人王の時点ではまだ覚醒していなかったから敵じゃなかったしな・・・
次の試合もセコンドに0点と言われるぐらいひどかったからその後は見てないや
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:09:26 ID:lw5NeAzyO
ゴング鳴るとか言ってるのがいるけど
始まって一分か一分半ぐらいしか経ってなくない?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:15:06 ID:sKwjwv6yO
ところでたくぞーって誰なの?毎週読んでるがわからん。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:18:41 ID:lPOsOmdo0
>>758
本名、からさわたくぞう 沢村戦の次の試合のやつ
一歩に圧倒され(めずらしく早く試合が終わったのと)
2回転の人身事故のようなダウンしたことで
(スレ内では)人気は高い
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:28:29 ID:xUweoKhi0
その時点で世界に突入してればgdgdじゃなかったのに。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:31:14 ID:b168RN4a0
たくぞうってクニミツの祭りでも出てたよね
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:38:46 ID:x5aYqa5R0
たくぞー知らないなんてモグリだな
とまぁ久々に北オレがスレ読まずに言うけど
どーせジョルトにノイズかまされてバイバイさよならコースだろ?
わかってんだよ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:42:06 ID:+Sr2zbul0
>>762
そのコースは俺はないと思うけどね。
ランディーなんて宮田が倒さないと何の意味もないキャラだよ。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:48:16 ID:x5aYqa5R0
>>763
ああ、スマン言葉が足りなかった
もちろんさよなら級のダメージくらっても勝ちます
そこは確定だと思います
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:48:54 ID:J7IvIT0dO
で、いつになったらラストへ収束してくれんの?この引き延ばし漫画
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:49:53 ID:UN6U4Jm20
ストーリー漫画の最長記録を狙います
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 22:01:08 ID:Il5IBZFE0
急所が効かないのは心臓が右にあるから
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 22:05:59 ID:diP4I6SMO
たくぞーたくぞーって君達どんだけたくぞー好きなの
呼び方に愛着を感じるね
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 22:09:04 ID:JHZ6GAx/0
>>767
退かぬ!媚びぬ!!省みぬ!!!
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 22:12:55 ID:V1QsjLAM0
ところで腹をえぐり取られたと錯覚するパンチと
グローブ越しに拳型の跡が残るパンチってどっちが強いんだ?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 22:22:05 ID:LrupudWN0
>>770
明らかに後者
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 22:39:51 ID:UJIKwq650
>>770
鉄拳腹に当てた描写見れば分かるだろう
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 22:55:54 ID:fB/DI+Lo0
ランディー戦の展開ってワニ戦とそっくりだな。
ワニ
スピードで圧倒される→カウンターもらう→クロスカウンター→ダウン
ランディー
スピードで圧倒される→カウンターもらう→新型カウンター→ダウン

ワニ戦ではこのあとブラッディークロスで逆転されるから、
ランディーはスイッチスタイルで逆転って流れだろうな。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 23:00:37 ID:qwXizcOx0
>>736
ここんとこスピードがインフレしてる仮想宮田になら使えなくも無い

つか武やたくぞーよりマシだと思う
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 23:27:20 ID:5qOCISx70
アシュラマンを小者に描いているのは意味があるんだよ
この闘いの中で精神的に一皮むけるところを描こうとしてるんだよ
世界の意味を知って成長させるための踏み台になるだろう宮田は
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 23:27:51 ID:SCVr2jcg0
しかしここ最近のランディーを見てると
板垣とのスパー時も内心焦りまくりだったんじゃないかと疑いたくなる
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 23:31:48 ID:+Sr2zbul0
板垣のパンチ全然効いてなかったからそれはないんじゃ?
それにスパー後のサカグチの反応見るとまだ本気じゃなかったっぽいし。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 23:34:59 ID:x5aYqa5R0
普通のボクシングならここまで劣勢になったら普通逆転とか無いよなぁ…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 23:37:45 ID:MITkWsZ10
一歩はリアリティがある。
そんな風に思っていた時代もありました。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 23:43:24 ID:Zc8MsAyk0
>>755
全日本新人王は星だろ?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 23:45:05 ID:LrupudWN0
>>776
板垣とのスパーで既に壊されてたんだよ
宮田戦の後に死ぬな。ランディ。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:06:36 ID:fxfjDNwHO
>>775
アシュラマンには魔界のクソ力があるからな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:06:48 ID:O8GVZsBf0
>>778
いや、普通にありえるよ。
ダウン後の逆転KOとか一番熱い展開。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:08:30 ID:LXakjX5d0
まあめったにないけどね。
宮田は毎回そんな試合だけど。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:34:38 ID:7tr8nxMy0
スピードの差が勝敗を決定づけるものではない事を(ry
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:57:53 ID:lIeQ8O1N0
なあ、鷹村が宮田に教えたのって
「左腕を内に畳む力で背筋を引っ張り、ストレートの威力と精度を上げる」だったよな?
直前までガードで上げてた左手わざわざ避けざまに下げてカウンター撃ってるんですが宮田君
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 01:22:20 ID:u0h6KbFK0
現在俺は高二。平成生まれはゆとりとかなんとか言われているらしいが。
俺はゲーム好きで色々やってきた。いわゆるゲーマーだ。
この間、親戚のにーちゃんとゲームの話をしていて(32歳)、そのにーちゃんが
「◯◯君(俺)はゲーム好きだからパックマンとかグラディースとかドラクエ3とか
リアルタイムでやらせたいよ」とか言っていた。
意味分からないけど、できるやつは映像で見たりWiiのダウンロードでやったりした。

結論は、昭和生まれは感覚がおかしくて可哀想だってこと。声優も使えない、
ムービーもなし、音楽しょぼい、映像ひどすぎるゲームの何がおもしろいんだ?
最近のゲームの映像見た事ないだろ?って感じ。
FF12とドラクエ3なんか比べてみろよ。現実認めろ。
ドラクエ3は名作だよぉ。すごい並んでみんなやってたよぉ。とかまじウザイ。
いいから、FFの新しいのと比べろ。

同じゲーム好きでも、青春時代にショボゲームに何千円も使ってた昭和生まれは
哀れってこと。

ちなみに俺が初めて買ってもらったゲームハードはプレステ。
ソフトは闘神伝っていうCG格闘ゲーム。
今から比べるとさすがにしょぼいが、ちゃんと人の形してるし迫力あったな。
昭和生まれは格闘ゲームなにやってたの?ストツーとかだろ?
まぁストツーはいいけど、昔のスパコンとかないやつとかやってたんだろwww
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 01:24:00 ID:HmqvEiBwP
アシュラマンが小物ぶってるのは、宮田が勝った後で、
アシュラマンに「宮田君のお父さんは強かった。俺の親父が
勝ったのはラッキーだった。」と言わせるためだと思うぞ。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 02:01:33 ID:6LWneKcm0
>>788
それはないw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 02:10:20 ID:J3vLz5pN0
宮田のジョルトが決まって試合終了
実力の1割も出せませんでした的な終わりでもいいんだが
一歩でそんなリアルなボクシングやらんわな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 02:21:13 ID:/8ozsih4O
85巻の表紙絵ってなんか意味深だな
真柴、センドウ、イポの後ろに悪魔みたいなリカルドがあるけど
これって世界に行けるのはこの3人って意味だったりして…
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 02:22:45 ID:94fgFkoR0
「スピードで相手を圧倒」→「相手の反撃で血まみれピンチ」→「カウンターで大逆転」
みたいな内容の試合にはうんざりしてるのでスッキリ勝ってほしい気も‥‥
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 02:47:26 ID:o4iQvw3/0
千堂は、リカルドに挑戦の意思を示しているし、
間柴は次の試合が東洋太平洋戦で、とくに相手も出ていない以上、
試合はあっさり描写されて、本人の考えてきた世界タイトルに進むだろう。
そういえば、ヴォルグって階級上げたんだっけ? こいつも誰かしらの
世界戦にからんでくるだろうけど。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 03:20:38 ID:jwLPSiCg0
>>791
次の巻で宮田、ヴォルグ、ランディ?あたりが出て合体させるんじゃないか?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 03:30:21 ID:NPPWJTx0O
このマンガ試合始まったらつまんね
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 03:52:09 ID:/8ozsih4O
ああ…確かにそっちの方がしっくりくるな
だとしたらすげぇデカいリカルドw
殆ど登場してないのに最近よく扉絵に出てくるな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 03:52:33 ID:yfVferI80
83巻でランディーのスパーのとこで

音羽ジム「ウチのランカー3人も潰しやがって・・・」
飯村「倒されたのは上の階級のランカーですよ」

これは青木村の時代の予感!テラ漁夫の利w
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 08:37:59 ID:fs30snvH0
再アニメ化することもあり、マガジン肝いりのバックアップで盛り上げて
ジョージも近年まれに見るほど力入れて書いてるけど
全然盛り上がらないな、盛り上がらない所か読者は白けている感じ
ジョージの限界をこれ程強く認識したことはない
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 08:40:33 ID:+hc07J2w0
というかランディのキャラ崩れすぎ。
ここから逆襲なんてやめてくれ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 08:51:14 ID:NXfHCVHu0
ジョルト成功→ランディー戦圧勝→親父のボクシングを認めさせられた→宮田満足→宮田引退→一歩、心おきなくマルチネス戦突入
でいいじゃないか。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 08:53:34 ID:NXfHCVHu0
あ、800だ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 08:53:35 ID:NYk97BcC0
この漫画では試合で初見の必殺技はダウン取れる確率は高いが起き上がられる確率も高いからな
「究極」のカウンターなのにランディが起き上がってきたのも仕方がないことだろう

一歩vs宮田    スマッシュ気味変則アッパー ダウン ×起き上がれず
間芝vsテスト生  フリッカージャブ ダウン ×起き上がれず
一歩vs伊達    ハートブレイクショット ダウン ○起き上がる
宮田vsジミー    ジョルト ダウン ×起き上がれず
青木vs雑魚     カエルパンチ ダウン ×起き上がれず 
一歩vsヴォルグ  ガゼルパンチ ダウン ○起き上がる
千堂vsヴォルグ  右のスマッシュ ダウン ○起き上がる
一歩vsボンチャイ デンプシーロール ダウン ×起き上がれず
一歩vs真田     燕返し ダウン ○起き上がる
木村vs間芝     ドラゴンフィッシュブロー ダウン ○起き上がる
青木vs今江     よそみ ダウン ○起き上がる

*一歩vs武戦まで

結論 
初見の必殺技はほぼ間違いなくダウンを取れるが
技を出したのが一歩かまたは相手が名無しでない限りはほぼ立たれる
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 08:55:37 ID:XsYieixxO
宮田はこの試合終わったら階級上げるから、宮田、真柴、ヴォルグが同じ階級になるな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 08:56:34 ID:LXakjX5d0
ライトまであげるんじゃないの?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 09:11:13 ID:jb19RQaMO
ジョルト決まる=あっさり勝利
逆にパンチもらう=長い長い泥試合の始まり

さあどっちだ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 09:25:22 ID:LXakjX5d0
もうYMSを二十回くらい連呼してもいいからジョルトが炸裂して次の試合に行ってほしい。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 09:34:51 ID:qOelJRy60
試合展開のパターンなんてそういくつも無いから、話が進んで
本来ならクライマックスになる筈のストーリー後半に、かつての
焼き直しのような試合ばかり繰り返される事になる。
スポーツ・格闘技系マンガの宿命だよな・・・
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 09:50:38 ID:81F0h4oJ0
>>805
逆にパンチもらう=あっさり敗北試合終了
ランディがリカルドと戦ってあっさり敗北
世界は遠い・・・完
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 10:00:05 ID:meVhK29YO
ジョルト炸裂ランディダウン→ランディ覚醒→宮田くんがランディに不意打ちの金的攻撃
→ランディ悶絶→宮田くんランディに説教
「人のものを取ろうとするのに自分のものを取られる覚悟がないのはおかしいぜ!」
坂口乱入ッッッ!→坂口「私は殺されても構わない!」
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 10:16:22 ID:3TveOiFiO
>>798
仕方ないよ
色んな意味でピーク過ぎてんだし
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 11:27:46 ID:Y7Puw1bU0
ララパルーザのときは、千堂は体がでかいから、一日で回復するエネルギーが大きい、
とか書かれていたのに、宮田はそういうことないんだな。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 11:31:44 ID:fJjbRcO00
回復が追いつかないくらいの減量なんじゃね?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 11:34:03 ID:6kmKi+DZ0
84,85巻と読むと、千堂は作者に愛されてるって感じがするな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:05:25 ID:rDBo9qN10
>>807
せめて70巻くらいでまとめとくべきだったなあ
いまさら遅いけど
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:09:02 ID:LXakjX5d0
日本チャンプが30巻くらいだっけ?
その倍くらいやれば世界戦にいくと思ってたなあ・・・
漫画で日本のタイトル防衛なんてつまらんイベントをこんなに長く続けるとは思わないし・・・
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:24:23 ID:4cK4KUt60
もうこっからBBぐらいぶっとばして、一歩と宮田で統一戦のゴングで完にしてくれ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 13:01:46 ID:TY9CGFFp0
>>813
むしろ今後、リカルドに挑戦させて再起不能にさせる為のフラグにしか見えないな俺には
持ち上げて落とすのは典型的なパターンだ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 13:27:48 ID:8B54XO9R0
来週か再来週ぐらいにカウンター失敗か反則紛いの一撃か、何かに気を取られてパンチ貰うころか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:27:30 ID:uEhmz0bBO
宮田の勝敗は置いてといて、とりあえず残ってる試合て誰?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:35:03 ID:fJjbRcO00
鷹村VSかませ
間柴VS東洋チャンプ
一歩VSロン毛
青木村板垣のA級トーナメント

この辺りは確定。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:41:42 ID:4ecNhlXV0
もうゲドーが追いつけないと感じたのは反則テクニックだったとかでいいじゃん
基本スペックで圧倒されすぎ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:47:12 ID:vwPhJtp80
1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:30:22 ID:U5i2fASq
考えてみて欲しい。学生時代のいじめられっこはたいてい何か「欠陥」を
持ってる異常者が多い。根暗、障害者、キモオタ、デブ、ブス、変人など・・。
逆にいじめる側はクラスの人気グループに属し運動神経がよく
勉強ができ明るいやつ多い。つまり問題はいじめられる側にある。

いじめは異常な人間を排除しようとする人間の健全な本能だと思う。

前スレ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215181809/

2 名前:1[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 18:34:42 ID:U5i2fASq
代行で立てました。
スレ番が違うのは依頼の原文ママです。

3 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:37:28 ID:tb2fDpUv
1乙〜

4 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 19:05:16 ID:/VzxNkqv
1乙〜

823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 15:34:16 ID:fzO3F1ZTO
今思うとアーニー戦の頃はテンポが良かったんだな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 15:37:18 ID:uEhmz0bBO
板垣のA級トーナメントに冴木とかも出るんだっけ?
て事は何試合で何週かかるんだ?

脇役の試合は何週にもわたらんだろうが。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 15:38:15 ID:rKSXB/Sj0
親父殿も阿修羅父に優位に試合進めて最後にやられるわけだしな。
この試合もそんな感じだろ。

親父越えイベントもそこで発生する、と。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:16:51 ID:gYlBWcsH0
>>824
冴木さんはまた1Rでやってくれるはず
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:20:35 ID:EKrfLbsv0
株の逆張りが得意な俺は
カウンター使い宮田と名乗っていたが
先日の日経暴落で死にかけた。
13連勝が一気にチャラになったよ。

俺は順張り一歩を目指すことにしたよ。
プロテストから始めよう


逆張りとは株価の底を見極め買う方法、カウンターみたいなもんか。
順張りとは株価が上がりだしたら買い流れに乗る方法。
1撃入ればタコ殴りの一歩くん
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:22:41 ID:/rKRl6A10
>>827
しばらく塩漬けにして様子をみてみるとかどうです?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:24:32 ID:HWiYTKA50
あれだけ宮田にとってラスボス的な描かれ方をされていたランディが、いざ試合始まったらまるっきりザコじゃないかw
このまま試合あっさり終わりそうな展開だが、果たしてどうなるのやらだな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:47:52 ID:0xC3rLhh0
これから阿修羅面怒りで反撃開始
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:48:31 ID:6kmKi+DZ0
青木村の試合は場合によっては1話で二人とも終わる可能性があるが、
板垣の試合は1.5巻分くらいは軽く使うんだろうなあ
一歩が次に試合するのは100巻とかになったりして
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:12:49 ID:NYk97BcC0
Q 朝青龍手ついてないぞ!(怒

A 反則のコールはされておらん
  アレは朝青龍が土俵で生き残るために編み出した技術の一つなのじゃ
  勝つために手段をいとわない ある意味プロとして純粋な姿
  バレない反則は高等技術とも言える 
  朝青龍が巧い そして貴乃花審判が甘いのだ!!
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:40:41 ID:z4jah+U/0
>>817
カーロスみたいなもんだろうな
顔も似てるし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:45:08 ID:9qUge2oZ0
やっぱり宮田君は凄いや
やっぱり宮田君は凄いや
やっぱり宮田君は凄いや
やっぱり宮田君は凄いや
やっぱり宮田君は凄いや
やっぱり宮田君は凄いや
やっぱり宮田君は凄いや
やっぱり宮田君は凄いや
やっぱり宮田君は凄いや
やっぱり宮田君は凄いや
やっぱり宮田君は凄いや
やっぱり宮田君は凄いや
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:56:05 ID:meVhK29YO
このスレ来てからお前らのせいで一歩がホモにしか見えない
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:56:59 ID:7kPhhP+v0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ゴートゥーYMS!ゴートゥーYMS!
 ⊂彡

やっぱり宮田君はすごい!
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:01:41 ID:EKrfLbsv0
>>828

素早いフットワークで逃げたが(損切り)
ジョルトをかわされボディを食らいアバラが数本砕け
ゴングに救われコーナーに戻ってきた状態

父さんカウンターが打てないよ。
パンチが怖いんだ。タイミングがわからないよ。

もしかして俺、宮田じゃなく茂田だった。
センドウのパンチにびびってしまった人?
そういえばあいつどうしたんだ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:16:11 ID:+1ewPqa10
宮田優勢
一歩「やっぱり宮田君は凄いや」

宮田劣勢
読者「やっぱり宮田は弱いや」
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:35:51 ID:yP6i1e+O0
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:37:35 ID:HmqvEiBwP
>>827
青木の死んだふりをお勧めする。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:38:54 ID:tlixVCMC0
凄い!

やっぱり宮田君は凄い!! (頬を染め物欲しそうにはにかむ一歩)

なんて似合うんだろう (頬を染め口を半開きにし宮田に陶酔する一歩)

ニュートラルコーナーで相手を見下ろすあの姿・・・・

大勢の前で宮田君は

自分達のボクシングを証明して見せたんだ(感動して感極まった一歩)


・・・何コレ? 特に似合うんだろうの一歩の顔がキモ過ぎる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:50:23 ID:oLUDOV+w0
てか千堂って宮田や一歩やりひとつ年上だったんだなw ずっと同学年だと思ってたわ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 20:07:13 ID:yBr2Yc7LO
そういえば鷹村開発(鷹村一家)の設定はどうなったんだ?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 20:35:23 ID:dhiEiScB0
なんか・・・
宮田の顔がギャグにしかみえないんだが
「ひどい面になったもんだな」のシーンとか

鷹村もいつのまにかカービィだし
絵もへたになってね?ギャグの勢いとコマと絵のデカさでなんとか繋いでるってかんじ
しかも宮田あんなに笑ったりしゃべりまくるキャラじゃないだろ
ランディに勝とうが負けようが、この先面白い展開期待できるのかよこんなんで・・・
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:01:26 ID:IKCUD4Hs0
さっき武戦を読んでいたんだ

試合後の記者会見で会長が一歩vs宮田を発表した時に
記者どもが「ライバル対決だ!」とか盛り上がっていたのだが、
一体こいつらの間にはいつ「一歩と宮田がライバル」なんていう認識が出来上がったんだ?

一歩と宮田の脳内はともかく、現実には全然接点の無い2人のボクサーにすぎんのだが・・・
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:12:13 ID:uEhmz0bBO
宮田が移籍した際になんらかの情報があったんじゃね?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:16:53 ID:0xC3rLhh0
プロになる前の小僧がジムを買えただけだし
当時の宮田がそんな大物だったのなら、新人王戦の一歩はもっと注目されていただろう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:27:23 ID:8B54XO9R0
インタビューのときにでもちょくちょく話題に出てたんじゃね?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:31:43 ID:6LWneKcm0
沢村戦から読んでないんだけど、それ以降なら何巻が面白い?
漫画喫茶行って読もうと思ってるからおすすめ教えて!
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:32:42 ID:6LWneKcm0
あ、ちなみにゲドー戦から今までは呼んでます^^;
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:32:50 ID:DvOVLuO20
面白い巻はない
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:33:17 ID:6LWneKcm0
>>851
まじか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:33:47 ID:IKCUD4Hs0
67〜69、80〜83がおすすめだよ(^∀^)ニコッ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:35:01 ID:6LWneKcm0
>>853
OK!サンクス!
読んでくる!
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:35:41 ID:yeSyr/b80
沢村戦終わった後に宮田VS一歩やっとけば良かったんだよ
たくぞーやら武戦やら網膜剥離ネタやら板垣新人王戦やら
脱線&迷走しまくり
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:42:20 ID:8B54XO9R0
たくぞー武はまだいいだろ
網膜剥離とか何だったんだよアレ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:42:41 ID:lEF79WgX0
はじめの一歩が「面白い漫画」なのは
贔屓目に見ても沢村戦まで
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:43:56 ID:IKCUD4Hs0
冗談でvs武とvsゲドーを薦めたのだが今になって良心が痛んできたwww
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:19:11 ID:tlixVCMC0
なんという iyagarase
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:23:42 ID:PmxCLWwL0
まあ、宮田vs噛ませチョソの泥仕合とか、板垣vs星を勧めないだけマシかなw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:45:27 ID:mAm3a/cd0
宮田の親父は、ジョルトをカウンターで返されて負けた・・・。
ということで、来週号で父と同じ展開に。
来週号からランディの反撃100%だね。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:49:30 ID:yCRenWMIO
竜平最近よく喋るな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:53:04 ID:eoONqv8d0
今まで抑えてきたからな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:06:48 ID:KZI8TpkY0
>>855
武戦は嫌いじゃないが、沢村戦やった後にやられても今さらすぎるといった
感じがして戦う順番間違えてるなと思った。
たくぞー戦は国内卒業を印象付けるためにやってたなら納得だったんだが
今となっては何の意味もない試合って感じだ。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:08:11 ID:rowL0abj0
小山力也のブログで一歩アニメはじまること知ったぜ
来年一月からなんだね
でも前にやってたころならまだ呼称統一から数年しかたってなかったけど
今Jミドルって言われてもな
ジュニアライトもそうだけど・・・
慣れとは恐ろしいもんで違和感あるぜ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:14:48 ID:O8GVZsBf0
連載始まって長いもんな。
鷹村がやるはずだった前人未到の偉業も、現実じゃ大概やり尽くされた感があるな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:16:55 ID:8B54XO9R0
鷹村が6階級制覇宣言したのってリアルじゃいつごろだっけ?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:21:07 ID:E8Rp8HarO
もういい加減久美とガンガンパコパコやっちまえよ
何十年かかってるんだ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:21:25 ID:7tr8nxMy0
>>857
だからアニメ二期はまだ期待もてるな
青木のタイトルマッチも含まれるし
以降は青木村の劣化もいたたまれないし三期やらないでいい
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:30:03 ID:rowL0abj0
42巻38ページ最後のコマが初出かな?
1997年の後半か
その年のデ・ラ・ホーヤが4月に4階級やってて
ロイ・ジョーンズが3階級か
それまでで5階級やってるのがトミーとレナードって感じ
ロイは実質5階級だけどな
しかしヘビーがここまで大型化してつまらなくなるなんてさすがに当時
予想できなかっただろう
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:30:47 ID:zx+t19e2O
85巻まだ買ってないんですが、扉絵宮田は載っていますか?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:34:59 ID:rowL0abj0
870は1997年後半時点でロイが3階級って意味ね
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:38:42 ID:1t5dvmpVO
宮田「切り札は最後までとっておくもんだぜ」
宮田のロケットパンチ炸裂WWW
ランディー「うわー!うわー!うわー!」
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:39:07 ID:yfVferI80
これランディー勝ったら一歩と対戦となるワケだが、
そしたらA級トーナメントは流しになるのかな
青木村が一話くらいで終わって、板垣戦が一話で終わって・・・鷹村の防衛は1ページで終わって
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:06:15 ID:6DOBf6mQ0
一歩の初の海外戦は見たい
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:06:37 ID:yCRenWMIO
アニメ板垣出てきちゃうんだろうな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:08:52 ID:2Xk5PqZe0
>>871
なんのことかと思ったら、アレかw
宮田が両親と歩いていて、首だけ後ろにって奴だね。
修正かカットされるかと思ったが、しっかり載ってるよ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:15:14 ID:iglSTtGyO
>>861
宮田のオヤジはカウンター使いなのにジョルト打って逆にカウンターでナックアウトかw
ジョルトって言うのは要するに振り切るパンチだろ。
一歩や千堂が打つパンチと変わらないじゃんかw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:43:15 ID:IO4FtGfK0
ジョルトってなんか足もとがお留守なイメージだ
相手によけられたらコケちゃうぐらい
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:43:24 ID:HI1rjmPv0
JOLT←今ココ



ジョージ病死



終了
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:44:02 ID:E9rkXhPk0
ジョルトは振り切るってより体重乗せたパンチだよ。
千堂が撃つのとはまるで違うぞ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:52:07 ID:qvwNOls40
ジミーがまんま使ってたな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:53:08 ID:IO4FtGfK0
スマッシュはどっしりと重心が低くて空振りしてもしっかり立ってられる。
ジョルトは避けられたら不様によろける。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:05:02 ID:NYddEzNa0
体重乗っけて思いきり殴ればジョルトだろ、俺でもできるよそんなもん。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:07:04 ID:fL7Q4JTd0
無駄にジョルトすげーとこの漫画が煽りすぎなんだよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:14:03 ID:TnYgEGMj0
一発逆転狙わなきゃいけない場面ならともかく
こんなあとはガンガン削ってきゃいいだけの場面で博打打つなよ馬鹿
とイマイチボクシングの事を分かってない俺は思った
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:23:24 ID:mteF0LIm0
ボクシング漫画で必殺パンチに頼り始めたらお仕舞だろ、jk
これでジョージがボクヲタ気取りなのがまた腹が立つ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:56:58 ID:qQoPzPQf0
日日日get
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:34:05 ID:iglSTtGyO
体重乗せたパンチを打つには足の親指の付け根を鍛えなきゃならないだろ。
一歩が昔取り組んでいただろうが。
ジョルト打つのも一緒。
一歩や千堂は体重乗せて連打できるのに宮田は一発しか打てないんだ。

一歩と千堂の連打>>>>>>>宮田のジョルト
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:06:32 ID:SLBifNT4O
裏の裏をかいて、このままランディーあっけなくK.O.負けしそうな雰囲気がプンプンするんだが…
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:43:33 ID:f31GM3lP0
宮田は一歩の沢村戦で「幕之内殺し・・・」とか言ってたとこが
ビジュアル的にピークだったね
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 04:29:30 ID:QWX3dSYAO
リバーブロー→ガゼルパンチ→デンプシーロール
これやってた頃の一歩最強
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 04:34:02 ID:y6Aemu8QO
>>891
戦闘シーンもその頃がピークだな。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 05:03:01 ID:mteF0LIm0
幼い頃から英才教育されててほぼ未経験者の一歩に負ける位の実力だったら
多分才能がないのか、一歩の才能が物凄いんだろう
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 05:24:18 ID:P+lt957E0
>>892
なんでそれ捨てちゃったんだろうね。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 05:40:01 ID:6LNkZgV+0
アンディ…負けず嫌い、打たれづよい、右構え
シンディ…おしゃべりなオカマ、理屈家、左構え
ランディ…統合人格、無口、両構え
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 05:45:04 ID:RRrrQzVs0
>>892
何気にこの前にストレートも入ってるんだよな。
今はやたらと「かけ引き」がどうたら言われてるけど、
なんか昔の方がそういう部分が強かった気もする。

あと、最近はどいつもこいつもパンチもらい過ぎだよなぁ。
50巻くらいまでだと「もらったら即KOレベル」ってのは1試合で数えるくらいだったし、
実際もらったらかなりの確率でダウンとってたりするけど、
今じゃ1試合で何十発もある上に、しかもほとんどダウンしない。
そのくせ、鷹村の強打なわけがないパンチであっさり血を吹いてKOされるやつがいるし。
ここ数年で一番人間らしいのがタクゾーってのはどうなのかと。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 06:40:45 ID:YxiRcIwgO
最短パターンで宮田がランディに勝ってと一歩対戦
どちらが勝つか分からないが
多分その後、一時休載になって
(それまで二年くらいかかりそうだががw)

鷹村守が主役の漫画が月二連載開始とみた

一歩が世界チャンプになるのは早くて10年 遅いと20年かかる

しかし、20年経ってもグダグダでジョージが病床の中から誰かにバトンタッチという線も
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 06:52:39 ID:1rRNw5xnO
>>890
親父が最終ラウンドまで優勢って前フリがあるからそれは無い
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 06:52:41 ID:tHZ+tPvI0
一歩って、世界チャンピオンになったとしても、そんなに数多く防衛できるタイプではない気がする。
打たれすぎるし、攻撃パターンも少ない。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 07:02:55 ID:YxiRcIwgO
多分世界取っても拳傷めて防衛せずベルト返上

そしてまた宮田や千堂のベルト争いのグダグダ

で結局宮田WBC千堂WBA

それを一歩が最終的に挑戦
宮田倒して千堂ど統一戦か、千堂倒して宮田と統一戦か
902西君とおれ:2008/09/21(日) 07:25:45 ID:6FZoNGl+0
今楽しみなのはリカルドVS千堂
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 07:30:06 ID:iglSTtGyO
仲間うちのベルト争奪戦なんてつまらん。
新しいキャラが出てきた方が面白い。
今回、ランディー出て来て負けるけどまた将来、一歩たちの前に現れる予感。
ヴォルグザンギエフみたいに。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 08:06:33 ID:UuCWH8ee0
まさかランディを強く描いたのは宮田マンセーしたいがためだったなんて・・
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 08:06:35 ID:3w4Z32OA0
会長が死んで鷹村が網膜はく離で引退。一歩は久美ちゃんと結婚。
千堂はリカルドに殺されて一歩が敵討ちで良いじゃん。最高じゃん?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 09:01:04 ID:fVCWL9I10
昔はガードを反らすためのフェイント描写もよく入れてたと思うんだけどな
今は奇麗にスパーンと入る
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 09:42:30 ID:tHZ+tPvI0
千堂って、リカルド狙い? そういう描写あったっけ?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 09:44:06 ID:HPnJ8JHP0
>>906
話を逸らす為のフェイントは入れまくるくせにな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 10:13:28 ID:oWtY+jYSO
普通に強い世界ランカーとかだしてくれ
因縁だのなんだのはどうでもいいんだよ

あと身内誰か引退させろって
千堂あたりそろそろいらないだろ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 10:13:52 ID:Pg5h3kq1O
ランディーの戦績てどれくらいなんだ?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 10:25:55 ID:TnYgEGMj0
木村引退させとけば良かったんだよ
今の板垣マンセー要員の木村には真柴戦の面影もねぇ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 10:36:22 ID:gd704nuf0
>>907
星対板垣のあと、一歩達とお好み焼き食いながらいってた。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 11:14:05 ID:j1k7dqSA0
千堂はリカルドに壊されて引退はあるかもな
伊達と同じか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 11:16:59 ID:QWX3dSYAO
>>910
28戦無敗だよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 11:28:23 ID:UuCWH8ee0
今井もランディもジョージお気にのキャラの前では弱体化
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 11:45:12 ID:nSKLb5SAO
>>890
漫画だからどうにでもなるさ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 11:54:04 ID:bsBqJltm0
もういい加減話広げないで伏線の回収に費やして欲しい
それだけでも5年は持ちそうだし
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 12:15:27 ID:y6Aemu8QO
とりあえずランディ戦終わったら時間を1年ぐらい飛ばそう。板垣はトーナメント制覇しました、鷹村は4階級制覇しました、青木村は引退しました的な。全部やってたら何年かかるんだ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 12:26:08 ID:nofewUZR0
韓国が崩壊する前にそれくらい事はできてるんじゃね?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 13:01:02 ID:IO4FtGfK0
>>911
トレーナー見習いで板垣の面倒でも見てれば完全ギャグ要員にはならなかったかもね…
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 13:06:08 ID:H02SaCWk0
しかしこんな情けない相手に、ごく間接的な仇討ちで自己満足する姿を描くためだけに
一歩に対する直接の借りを放棄して、宮田を最低のライバルにしたのか?
何が何でもひ弱だった宮田を世界まで持って行きたいというわがままが先で
話の筋道そのものが捻じ曲がってしまってるような。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 13:13:54 ID:FdBpLnhq0
>>909
宮田が一番要らないけどな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 13:15:00 ID:1rRNw5xnO
>>921
だからこれからランディが反撃して強いとこ見せてやっから
あと3日待ってろ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 13:24:41 ID:NYddEzNa0
なんでこの漫画はハンドスピードのある奴=ひ弱なんだ?
世界クラスなんだから力と速さを兼ね備えた奴じゃなきゃおかしくね?ボクシング知らねーけどよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 13:33:34 ID:nofewUZR0
何か勘違いしていないか?
>ハンドスピードのある奴=ひ弱なんだ?
宮田が単純虚弱なんだよ。

次週で、ジョルトはアライグマのサウスポースタイルの右ストレート喰らって
自滅するから。その後は、千堂のスパーリング同様にストレート系は避けられ
ボコられて5Rか4Rで一歩の姿を思い出してスマッシュ打ってジョルトで終了だな。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 13:48:01 ID:6hkvw5qW0
>>924
単にひ弱な宮田を引っ張って、まともな世界クラスの出番があまりないだけだ。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 14:04:58 ID:rrtlr1z20
沢村はひ弱じゃなかったしな
宮田垣が特別貧弱なだけだ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 14:22:57 ID:EGg80OZB0
弱点抱えて一番下でひーこら言ってた奴らが、2人も3人もどんどん勝ち上がるのを見ると
複数の主人公が頑張ってるというより、世界がダメになっていく感じしかしないなあ。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 15:06:20 ID:GS/9FNCzO
俺ならくみとは週3 たまに板垣の妹よんで あの新聞記者はだまらせるために口で 山口先生には 回復させてもらうね。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 15:33:33 ID:OHs0tAhUO
本来の階級より二階級位下げてるのにそれでもパンチが無い方の宮田って
931ヂ ョ ー ヂ:2008/09/21(日) 15:56:59 ID:i5iLkQb40
みんな楽しんでくれてるようだな。
俺様に感謝しろよw
とりあえずランディ戦であと四ヶ月は楽しませてやる。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 16:00:07 ID:7ENq8mXEO
宮田が二階級くらい上げたら青木村とか間柴とやんの?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 16:21:15 ID:WG5XXE37O
青木と同階級じゃない?

宮田には今まで通り強くあって欲しい
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 17:02:34 ID:Az+GRLDZ0
現実だとパンチのかるいボクサーが2階級下げたら
ハードパンチャーになれるもんなの?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 17:35:44 ID:UuCWH8ee0
ここまではランディの演技
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 17:45:00 ID:IO4FtGfK0
ホントに阿修羅面怒りで人格変わったら面白いんだが。ネタ的にだが。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 17:53:31 ID:ReP1L+aXO
竜巻地獄と阿修羅バスターくるよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:01:23 ID:l1IwOD2S0
ひさびさの基地外が華麗にスルーされてる件w
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:01:53 ID:xnV8MlwrO
>>934
そいつ次第じゃね?
宮田の場合は体格とあわない階級でやってるから筋肉を減らして減量するしかなくてパンチが弱いんだと思う
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:18:32 ID:g+9ii9nT0
宮田が一歩のライバルっぽく書かれてるのは唯単に宮田が一歩の好みの男だったからだろう
強い奴だからとか昔からの友だからとかなら他に幾らでも居るしあの執着ぶりは異常
マジでそれ以外思いつかない罠
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:22:59 ID:fL7Q4JTd0
というかライバルという事にしたいから一歩にホモホモさせている
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:37:36 ID:lRrlpCs50
正直な話、今更読者は宮田なんかに思い入れはない
つーかさ、作中のキャラクタも随分と高齢化したよな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:38:22 ID:QT97wx3F0
>>1
どうしても絵で見る気をなくすなら仕方ない。
だけど、だけど、せめて目で見なくてもいいから
耳だけでもあの感動を味わって欲しい。
音を聴く。ただそれだけでいい。それだけえでいいんだ!
視覚抜きでも充分感動できるほど、クラナドは本当に奥深い。
本当に。それだけはわかってほしい。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:40:23 ID:7/ul1l4f0
禿同
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:42:08 ID:HTCnVEzO0
問題は雑魚として出した宮田を、途中から永遠のライバルなんぞにしたがってる動機だ。
単純に人気に押されてるのか(投票なんか見ても大分下がってるようだが)
現役時代応援してた高橋ナオトに会って、宮田を分身扱いしたからか(高橋はジムを去ってるが)
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:42:51 ID:ABJYRic60
ランディのビデオはパパンも見てるし、当然本人も見てるだろうし
カウンター合わせにいってスイッチで無残に散るのは
何度も見てるワケだから、いくら何でも安易にジョルト仕掛けて
スイッチ喰らうのはあり得ないと思うんだがなあ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:43:12 ID:wNnHq+lt0
木村引退させなかったのはこの漫画最大の失敗
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:51:30 ID:wNnHq+lt0
鷹村の世界戦も、世界を意識しすぎな長さなんだよな
通過点って鷹村に言わせてるんだし、100ページぐらいで試合終わらせるくらいのテンポにしてほしいわ
3〜5階級目の世界戦も勝つのはわかってるんだから世界戦決まるたびに3巻も4巻もかけないでくれw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:52:04 ID:xZctAWTp0
あの感動を返せってやつだな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 19:07:45 ID:5sO2PT4k0
>>939
無理な減量は身長が伸びたから。
その前からパンチはカスだった。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 20:12:33 ID:g+9ii9nT0
>>931
ネタとして楽しませて貰ってますが正直飽きてきたんでいい加減にして欲しいです
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 22:15:51 ID:Fmwgbo/P0
あまいなー
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 22:17:36 ID:VUOui8vs0
アニメか〜
懐かしいな
ジャックバウアーが流行り出したとき鷹村鷹村言われてたのが
今度2期で鷹村が出てきたらバウアーバウアー言われるのかね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 22:28:06 ID:SlAHu+tg0
>>946
予習してたから喰らいませんなんてパターンはジョージには有り得ない

ヴォルクとスパーしておきながら一歩は沢村のデンプシー破りをまんまと喰らいに行ったし
真柴とのスパーで学習したはずのアッパーもゲドーに同じ事をやられて追い込まれてるしな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 23:20:57 ID:LvzspX4S0
なんつーかプロレスのお約束事に通じるものがあるよな。
予習してようが、とりあえず喰らわせ、挫折させ、這い上がらせる。
それを一つの試合という物語でやらせるのがかっけー!とジョージは思い込んでそうだから困る。
読者からすれば、なんのための練習?バカじゃねーの?で終わりだというのに。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 23:30:04 ID:fL7Q4JTd0
>>950次スレ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 00:24:08 ID:Y0o7keKp0
>>956
断る、誰がそんな面倒くさいことするかよ、バーカ
てめーが
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 00:24:53 ID:Y0o7keKp0
やれよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 00:25:17 ID:Y0o7keKp0
わかったか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 00:25:42 ID:Y0o7keKp0
こら
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 00:26:06 ID:Y0o7keKp0
oi
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 00:26:31 ID:Y0o7keKp0
ミス
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 00:26:55 ID:Y0o7keKp0
おい
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 00:27:20 ID:Y0o7keKp0
紀伊店のか
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 00:36:38 ID:Zc6/1zKJ0
Y0o7keKp0 のツンデレっぷりを晒しage
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 00:38:44 ID:DfBrXsAQP
次スレたてました
はじめの一歩●Round178●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1222011139/
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 02:14:21 ID:g3RNzfjX0
ハンドスピードがあって破壊力もある=ヴォルグ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 06:15:52 ID:RW5MqevW0
強すぎるオールラウンダーは切られる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 06:45:07 ID:TNICl1chO
Y0o7keKp0
おまえもう来なくていいよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 09:28:07 ID:upJ+egL20
>>967
人気があるから復活させたが、扱いに困ってる感が強い
ジョージの場合このままチャンピオンになる可能性は高いが、真柴をぶつけてどうするか
真柴って手が長くて、日本レベルだと敵なしかもしれんが、世界って感じじゃないんだよな
沢村が圧倒してたし
技術的にはそんなに凄いって描写ないよな?

よってヴォルグに死角なし
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 09:58:23 ID:TOxT8ES80
勝ちムードの宮田父はランディ父にジョルトのカウンターを狙いにいって
アゴを打ち抜かれたんだよね。
この試合、ここまでは同じパターン。

それを息子がが乗り越えるか。
今回のテーマである「息子の父越え」の本編がやっと始まる。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 09:58:38 ID:vKzINv7jO
次スレ建てる気ないなら踏むんじゃねえよ
屑だな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 10:03:46 ID:upJ+egL20
>>972
結局立ててるんだから蒸し返さなくていいだろ
そういうレスが、次のレスでの>>950踏み逃げをうむってわかれと
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 10:15:35 ID:vKzINv7jO
なんだ、ちゃんと建ててんじゃん
悪かった
例のテンプレ馬鹿が勝手に建てたのかと思った
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 10:32:27 ID:ldZRzAAGO
間柴は負けても絵になるし再起あるけど
ボルクや千堂はもう負けたら後無さそうに見える
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 11:04:43 ID:CxDE+2yK0
自分は間柴こそ負けたら後無いイメージだ
ヴォルグや千堂は負けてもいい試合できたらそれで満足できそう
だけど、間柴は勝てなきゃダメな奴っぽい
負けてボロッボロになるのもドラマかもしれないが…
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 11:59:53 ID:OsO8KB7W0
>>970
読者の目にどう映ったかはともかくジョージ的には真柴と沢村は互角じゃないかな。
反則は両者織り込み済みだし木村あたりが「真柴は勝負に勝って試合に負けた」と言ってたし。
真柴は怒りで単調になってたとか結局はどちらが上とかはうやむや。

それにわざわざヴォルグはIBFのランカーって言ってたから当分絡める気は無いだろう。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 12:36:24 ID:DapgglND0
ああ、またスレ番確認してくれって言いにくんの出遅れた……
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 12:37:52 ID:upJ+egL20
>>977
まあそうかもしれないけど、ヘッドバットで沢村が目の上カットするまで真柴は一歩的にやられてたイメージが強いなぁ
反則をされたのもあるだろうけど、ダウンも2回だっけ?したし
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 14:23:38 ID:SBSw0dOK0
間柴は宮田くんにボコられたから
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 15:41:18 ID:HfSf2TBe0
>>一歩的に

ダメージを受けてるようで全然受けてない状態の事ですね
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 16:09:26 ID:h5IzUYRaO
>>977
底力は間柴が上か、と作中で言わせた時点でジョージの中ではランク付けは終わっている
沢村ファンが認めようとしないだけ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 16:35:25 ID:SBSw0dOK0
>>982
そのあと間柴ダウンしてるからあんまり説得力ないな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 17:10:09 ID:t45wfZAo0
当時はほとんど互角ぐらいじゃないのか
強さでいえば沢村の方が上だとは思ったが。
今の間柴には接近戦殺しのアッパーがあるから
沢村も早々近づけないだろうし間柴の方が上かもしれん
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 19:07:59 ID:tf/hG3mt0
84巻で雪降ったときに鷹村が「やるぞ」って言ってたけど結局なんだったの?
雪合戦?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 19:38:04 ID:XbzBJ3jL0
作者のランク付けがなんか信用できない。
沢村の攻撃を間柴が避けてるとセコンドが
「沢村と同等のカウンター使い(新人王時の宮田)」を知ってるんだ」とか、
「一歩の苦戦を基準にしたら6・4で沢村だな」とか、鷹村に対戦時期を無視した無茶言わせたり
作者の中のランク付けの動機がいちいち狂ってて気分でコロコロ変わるからな。
作品の神様だから決定は絶対だろうが、こんなダメな神に転がされるキャラは悲惨だな。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 19:55:28 ID:Zc6/1zKJ0
いろんなキャラがいろんな意見言ってるってふうには読めないの?
キャラを通じて出た言葉が全キャラ一貫してないと不安なの?
逆にものすごい幼稚な展開にしかならないような気がするけど
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 20:54:49 ID:XbzBJ3jL0
全然読めないね。手抜きをしてるだけでしょ?
昔はここまで雑な作りやいい加減な事は言わせなかった。
キャラに語らせる言葉の一つ一つに注意をはらっていた。
今はしていない。それだけでしょ?だから逆に今、幼稚な展開で叩かれてるしね。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 21:04:12 ID:Ut954k7V0
こいつ頭悪い・・・
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 21:57:37 ID:2tDbbWY3O
>>988
別々の意見を言わせる事の方が雑には出来ないと思うんだけど。
千堂と宮田のスパーで宮田がベタ足だった理由も
宮田の思惑と一歩の推測が若干違ってるし。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:08:13 ID:3xNqr+Na0
宮田は弱いくせに打ち合おうとするから泥試合になる。
顔がブサメンだったら青木以上のピエロになっていただろう
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:10:13 ID:8inU/2VYO

993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:25:27 ID:EwsjLnyL0
沢村は何でもありのルールでやって間柴に負けたんだからその程度のキャラだよ

間柴の目潰しを避けるか、目潰し以上の方法でやり返さなきゃ駄目だったんだよ
それができなかったのが沢村の限界だね
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:28:40 ID:tDgURIxU0
ガチの喧嘩だったら間柴は気絶させられた時に追い討ちかけられて終わってたけどなw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:31:20 ID:mLn6xUPu0
どっちにしても沢村はもう引退したわけで・・・
てかなんでジョジは沢村に解説させてるんだ?
カウンター使いの話としては板垣の言葉じゃ
やっぱり重みとか信憑性が無いのかね
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:33:16 ID:EwsjLnyL0
>>994
だったら四の五の言ってないで追い討ちかけりゃあよかったんだよw

でも実際はそれをやらなかったわけで、そこが沢村の上限ってことww
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:39:47 ID:H5t3BVvI0
お前ら架空のキャラでむきになるなよ・・・
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:52:11 ID:tAf/dqZM0
架空のキャラでむきになれてナンボでしょう
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:52:43 ID:mabhkDmR0
このマンガ一歩とリカルドの対戦で
いきなり一歩が何気なく出したジャブがパキーンパンチになって
1RKOで終了なら神なんだが
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:55:17 ID:9GOVRodr0
>>995 一応カウンターに関しては、宮田越えしたので
板垣が解説しないのは経験不足なため

個人的にはやられたらウザイ。
あれでも目上の人間なんだから敬えよと言いたくなる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。