【小畑健】バクマン ネタバレスレ3【ガモウひろし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【小畑健】バクマン ネタバレスレ2【ガモウひろし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1219686555/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:24:08 ID:AB2ll3vC0
●ヽ(´・ω・`)ノ●
、●ヽ(・ω・`ノ●
  (ω・`●
  (・`●)
  (●ヽ )
 ●ヽ  )●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   )ノ●              2
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:33:13 ID:0ikB9flFO
>>2 それ好きなんだけどwww
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:40:27 ID:gvgqh4dH0
>>2
なんのために貼ったのか知らんけど和んだw
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 07:56:06 ID:4TaYDBaJ0
>>4
ほら、DNAだよ、血だよ血。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 11:36:23 ID:sDQBXjfJ0
小豆母の濃厚なセックルを想像したらたまらんな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 23:19:59 ID:L69jYpZyO
男のロ・マンに爆笑した
懐かしすぎwwwwwwwww
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 00:23:31 ID:Onr8pCAJ0
浪マンwwwwwww
元々、ラッキーマンの読者が考えたキャラクターな訳だがwwwwww
投稿した人もまさか出るとは思っているまいwwwwwww
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 00:24:58 ID:6je+k9sy0
これは他のキャラ達も出るという前フリ…なのかもしれない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 00:26:15 ID:KwIpaZXW0
ちょwww
前スレwww

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 23:24:07 ID:wJwViVLWO
1000ならみんな天才で連載終了

こ れ は ひ ど い
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 00:35:53 ID:7LjAxN8CO
1マン
2マン
3マン
4マン
5マン
浪マン
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 01:53:25 ID:gsR+0inZ0
ネタバレスレより本スレのほうがカオスってどういうことだよ。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 02:38:51 ID:ANkzoCaw0
※ラッキーマンバカにしてる奴が後に全部読んで見直すのがほぼ100%
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 03:32:58 ID:dlKey5xe0
ラッキーマン凄いですよ
誰が馬鹿にしてるんですか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 03:35:43 ID:fkpB0g7v0
やっと16巻全部読み終わったぜ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 03:53:39 ID:ANkzoCaw0
>>!4
女とか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 04:22:01 ID:nzdkMSaN0
真城 信弘
ましろ のぶひろ
まのぶろ ひろし
manoburo ひろし
born amou ひろし

ここで唐突ながらMMR的な力が働きます
すると born は g に生まれ変わります

gamou ひろし
ガモウ ひろし
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 05:08:24 ID:xElf6Utu0
>>17
すげぇwww
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 06:25:00 ID:378Olym10
ジェバンニについて殆ど触れられていない件
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 08:13:00 ID:82KxpL1t0
ガモウ=大場説にはもうおなかいっぱい だから何?って感じ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 14:12:04 ID:IDg0nolUO
>>17は「おじさん=ガモウ」説なのでわ?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 16:36:13 ID:fVYNnqyZO
今ジャンプ見たんだが男のロ・マン懐かしすぎて吹いたwwwww
なにこのラッキーマンファンのための漫画wwwww

しかし厨房な俺には話しわかる友達いなくてかなしす友達に奨めても絵を受け付けれないとか言われるし

漫画なんか読まない父親が唯一持ってる漫画がラッキーマンだからな
俺はそれを読んだわけだが
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 17:53:38 ID:xElf6Utu0
>>21
でわってwwwでわwwwww
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 18:18:42 ID:fkpB0g7v0
ラッキーマンの足の裏からサイコーの名前取ったんだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 21:52:31 ID:Onr8pCAJ0
>>24
それだ!!
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 01:35:12 ID:rJ26Wriq0
なんか見たことある展開だなと思ったらラッキーマンだったw
今見るとラッキーマンって何気に濃くてよく考えられた話だな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 09:00:35 ID:99Oh4OZ70
次週バレ

シュージン「サイコーついにネームが完成したぞ!」

サイコー「すげェッこりゃいけるぜシュージン!」

謎の男「ダメだ。舞台は宇宙、時は近未来、ジャンルは冒険アクション。
     キャラクターにはアメリカ西海岸風の丸みを帯びた温かみのあるデフォルメを加えろ。
     タイトルは『ファンタジスタ』だ。それ以外は許さん。」

サイコー&シュージン「〜〜〜〜〜〜〜ッッ」

◆天才二人の前に突如現れたこの男は一体何者なのか!?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 09:03:07 ID:GMVzuAEW0
5点
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 09:47:07 ID:1rKUXtu90
普通に「バクマン」描くだろJK
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 10:14:25 ID:3h7nEyfG0
バクマン描いてバクマンの中でまたバクマン描いてバクマンの中のバクマンがまたバクマン描いてバクマンの中のバクマンのそのまた中のバクマンがまたバクマンを描いて
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 10:19:56 ID:xOPk+gds0
>>30
かまいたちの夜のゲームEND思い出した
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 10:20:27 ID:DwGLu5FA0
シュージンとサイコーのモデルってファンタじゃね?
そして盛大に転けて転落と
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:21:20 ID:/83vIu510
SBRのジャイロとジョニィみたいだな
ジャイロのように囚人の覚悟が試される時がくるかもしれない
雑談が死ぬほど下らないのも似てる
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:23:54 ID:om4grNSTO
メイさん今日はきてないのか…
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 15:07:39 ID:Mv6vgcvR0
バレマダー?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:38:59 ID:v86X1RgH0
>>27
まさかのFANTA降臨か
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:56:01 ID:1SIjym/nO
>>26
どの辺が濃いのか教えてくれ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:54:15 ID:07XLxOzl0
次号って金曜発売だよな
まだバレ来てないのか…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:11:30 ID:De3l9KteO
まあお前らの事だからどんなバレが来てももちろん叩くよな
40 ◆bvxGVRZAiQ :2008/09/10(水) 22:13:57 ID:AfyZa4zYO
サイコー徹夜でペン練習でテスト中に爆睡
シュージンに部屋の合鍵渡す
部屋に移動してシュージンがサイコーの漫画絵に感心してる
高校の話に変わってサイコーとシュージンは谷草北高校に行くことに決める
サイコーは中学卒業して次に小豆と会うのはお互いが夢を叶えた時だとかロマンチスト
サイコーは童貞で、小豆は処女なのが理想っていうかちょうどいいらしい
シュージンが原作書くにあたって部屋にある漫画読むとかで「男の条件」をサイコーに勧められて読んで驚愕
サイコーの叔父さんのマンガ化三大条件、
1うぬぼれ、2努力、3運。
そして暫くたってから手塚賞順入選出たの知る
Large Bander 新妻エイジ(15)青森
で2人共その歳に驚いて終わり。

ラスト画一応貼る
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:18:50 ID:IbpN5DZQ0
主人公の夢って18歳までにアニメ化することだよな?
アニメ化するには少なくとも2年分のストックがないとだめだと思うんだが
高1で連載開始して高校に通いながら連載してアニメ化狙うつもりかよ。
漫画とはいえ無理がありすぎる
42 ◆bvxGVRZAiQ :2008/09/10(水) 22:18:54 ID:AfyZa4zYO
貼り忘れたw
ttp://p.pita.st/?3b38abzd
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:24:24 ID:SjqSJbKaO
>>40
>>43

ダメだこの漫画・・・
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:24:44 ID:De3l9KteO
>>40

もう中学卒業か
案外早かったな
>>41
シュージンも「100%無理」って言ってたし、可能性が低いのをわかってのあえての目標だろ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:26:18 ID:+EOuxAtm0
また天才キャラの出現か。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:26:41 ID:ZqMdjRZl0
童貞処女ww
また無駄に荒れそうw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:28:42 ID:/83vIu510
>>40

童貞処女とかガモウに書かれるとなんか痒いな
でもこれはなかなか面白そう
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:29:13 ID:vv0Jte2J0
やっと話が動いた
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:29:25 ID:IbpN5DZQ0
「うぬぼれ」が漫画家の条件として書かれてるってことは今までの最高と囚人の再三に渡るうぬぼれ描写は
挫折フラグどころか成功フラグだったんだな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:30:56 ID:EIM7K9Mt0
ペンの練習しただけで
まだ漫画描いてないのか。
しかも先越されてるし。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:30:59 ID:7iYzi37s0
童貞処女…?
どんだけ荒れさせれば気がすむんだwww

とりあえず小畑の再現力がすごいなってだけだなw
(ジャンプコミックスとか、ジャンプとか)
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:32:00 ID:De3l9KteO
最後の15歳の出現はサイコー達の挫折フラグであってほしい
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:35:58 ID:ftk9U8sd0
いよいよライバル出現か。
このライバルっていうのも、またサイコーたちとどっこいどっこいの性格にくせの
ある自惚れ屋なんだろうな、と予想w
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:38:49 ID:07XLxOzl0
この青森に住んでる新妻(15)の描写はこれからあんのかな
見えない敵と戦うといいよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:38:52 ID:QsJM91YA0
>>50
漫画描いたら描いたでどうせお前は「こんなに早く描けるようになんねーよ」って言うだろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:39:17 ID:D+ZPZkoIO
青森出身なら確実に主人公たちと比べて環境は整ってないわけだよな。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:40:54 ID:/83vIu510
エイジは一人で描いてて入賞だし本物の天才ぽいな
最高達は天才じゃないという意味での引き合いになる奴をもう出すのか
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:41:21 ID:I0wgLM9j0
今週出てきた奴は尾田タイプ、サイコー、囚人は岸本タイプ?
岸本はいろんな人の影響が見て取れる
尾田はDBの影響受けてるけど完全に別物
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:41:55 ID:eNdFcjAY0
>>55
途中の描写がなきゃ叩かれるのは当たり前だろ
まあその前に切られちゃ意味ないけどな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:44:19 ID:SzWSxaivO
>>58
それなら岸本より冨樫だろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:44:56 ID:I0wgLM9j0
マンガの絵が普段の小畑のタッチと違うね
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:45:09 ID:QsJM91YA0
>>59
その途中の描写を今やってるんじゃないか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:45:53 ID:/83vIu510
こういうのはなんかわかるわ
物作りとか目指してたら、特に10代の頃って
同年代の動きがやたら気になるもんだよな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:46:25 ID:SzWSxaivO
突然だけどあやつり左近も原作付きだったよな?
写楽だっけ?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:46:37 ID:vv0Jte2J0
ニューエイジ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:47:29 ID:I0wgLM9j0
アオイホノオでも先に斬新なことやられて言ってたなw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:47:36 ID:De3l9KteO
>>63
ヒカ碁のアキラもそんな感じだったよな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:48:01 ID:7iYzi37s0
>>63
あるあるwwww
自分も漫画家目指してた時期があったが、
ある漫画家が小6で賞受賞、またある漫画家は中1でデビューして
アニメ化までした漫画を描いてたことを死って驚いたもんだったw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:48:47 ID:7iYzi37s0
さっきからageまくりスマン
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:49:13 ID:I0wgLM9j0
>>68
少女マンガだといるらしいね
中学生でデビューしてるとか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:50:08 ID:7iYzi37s0
>>70
そうそう、少女漫画家になりたかったんだ
少年漫画だとなかなかないよね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:53:33 ID:I0wgLM9j0
サイコーのマンガ絵ってどんなの?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:55:09 ID:sQONAGkMP
きたがわ翔は13歳でデビューだっけか
少女漫画はデビュー早い人が多いな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:55:47 ID:07XLxOzl0
サイコーは写実的な絵の上手さだから
マンガ絵を描く時点で苦労しそうだけどな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:58:57 ID:/83vIu510
まあたいていの奴は大学行く頃には身の程を知って
年齢なんかこだわる意味がないことに気付く
世の中上には上がいて結局は自分なりに内容磨くしかないんだよな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:02:14 ID:om4grNSTO
ジャンプなら霧木凡ケン(ぷーやんの作者)が15歳でデビューしてたな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:03:08 ID:eNdFcjAY0
>>62
その途中の描写っていうのは、漫画を描いていたり練習したりとかの努力の部分
練習とか描いてる途中の苦悩の描写もなしにいきなり「苦労してこれ描いたんだぜ」とか言われて入賞されても面白くないだろ
漫画描く漫画なのに日常生活のほうだけ描写されても困る
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:03:12 ID:I0wgLM9j0
現役の連載組なら矢吹か?最年少デビューは
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:05:40 ID:/83vIu510
画像増えてる。乙
これはまさか最高…アクションが描けないとかいうオチでは
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:07:06 ID:QsJM91YA0
>>77
いや徹夜でペン練習してるってバレに書いてあるよ
まだ入賞もしてないし苦悩はこれからくるだろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:07:26 ID:7iYzi37s0
人物画はともかく背景うますぎだろサイコー…

何でこんなトントン拍子にwwwwwwwww
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:09:18 ID:I0wgLM9j0
背景は上手いね
魅力的なキャラクターを描く事が課題になりそう
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:10:01 ID:gtl4awIK0
新妻エイジか
小畑のデビューってたしか17のころか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:10:11 ID:SzWSxaivO
>>81
サイコー「なぜなら私は天才だからだ!」
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:11:42 ID:/83vIu510
エイジのカットと比べると明らかに漫画としては差があるよな。要はつまんねえ絵
描き分けてる小畑はすごい
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:13:05 ID:I0wgLM9j0
>>85
意図的に描いててスゴイな
サイコーの絵はまったく躍動感がない
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:13:42 ID:07XLxOzl0
サイコー達、お前ら自身の方がマンガ絵じゃないかw
ところでウィキ見たら、小畑も16歳で手塚賞準入選してるんだな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:13:57 ID:SzWSxaivO
見てないけどアシスタントが描いたとかじゃなくて?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:15:21 ID:eNdFcjAY0
>>80
十分に描写されてるなら「こんなに早く描けるようになんねーよ」なんていわれないだろ?
あんまりだらだらされても、いきなり描けるようになっても叩かれるのは当たり前
ペース配分的に悪すぎるからまだ描かないの、っていわれてるのに
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:15:37 ID:/83vIu510
>>88
人物はどう見ても全部小畑
背景はわからん。ただの写真の模写みたいなのだから
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:18:03 ID:saQNTkI2O
話が動いたのはいいけど、まだ中学生だよな?
卒業後の計画立ててるだけで?
卒業してたら、何ヶ月飛んだんだって話になるし…
しかし、初めてGペン使う描写や上手い描き方のコツとか
講座っぽいのはまるで無しなわけ?
なんか思ってた漫画と違うな…
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:19:55 ID:sQONAGkMP
>>88
ペンタッチが小畑っぽいから多分本人じゃないかね
それにアシに駄目絵を描かせるとか、普通の人間なら流石にやんないだろう
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:20:41 ID:e1v+K5+80
うぬぼれることと努力は誰でもできる
つまり運だけかよwガモウらしいなw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:21:55 ID:QsJM91YA0
>>89
そうだね

>>91
卒業して間もないくらいだろうね
講座っぽいのはヘタッピがあるし、あっちのが漫画家目指す人には為になる
95 ◆bvxGVRZAiQ :2008/09/10(水) 23:25:34 ID:AfyZa4zYO
>>91
誤解させてごめん。
まだ中学生で進路の話
サイコーは親の云う最低ラインの高校
シュージンは時間を無駄にしたくなくて同じ高校に
2、3ページぐらい効果やペンの特徴と使い方をサイコーがシュージンに説明してる
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:29:04 ID:7iYzi37s0
サイコー南高校っていってたような…
親が妥協したのかw
それよりシュージンがバカとしか言いようがないな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:33:18 ID:SzWSxaivO
本当に勉強できるやつには高校なんてどこでも一緒だ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:34:22 ID:7iYzi37s0
>>97
そうは言っても流されるけどな
それと周りのレベルの低さに合わせた授業になるわけで…
もっと人を見下すようになるのは明白w
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:36:57 ID:w9cMge740
>>41>>42
いくら何でも初期ステータス高すぎだろ最高w

新妻エイジってのが手塚の準入選取ってるけど、
調べてみたら前々回の手塚で16歳の福田エイジって奴が佳作取ってるんだな
こいつから取ったのか?
だとしたら福田って奴は編集部から相当期待されてるな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:37:35 ID:QsJM91YA0
まあ馬鹿だとは思うけど高校ならまだいいんじゃないの
さすがに大学までそうなったら真性の馬鹿だけどw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:42:30 ID:saQNTkI2O
>>95
補足乙

描き初めの大切なとこカットで数ヶ月たっちゃったのかと
びっくりしたから違ってて良かった…
数ヶ月あったら短い漫画くらいならかけちゃいそうだし
シュージンも話の一つくらいは出来てておかしくないから、あれっ?と思った
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:42:54 ID:RI4fUiQE0
バレ乙
ひどすぎるだろこれwwwww
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:45:40 ID:SzWSxaivO
>>98
大丈夫。なぜならシュージンも天才だから!
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:47:52 ID:/01in14qO
これユンボったりしないよね?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:56:19 ID:sQONAGkMP
突き抜けはないかも知れんが、
あんまり起伏のない展開が続くと短期で打ち切られるかもな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:06:24 ID:5Lb4ujtB0
まあジャンプで本格的な漫画講座やる余裕はないわな
すぐ飽きられて打ち切られる
そもそもガモウに作画講座はできないし
小畑ならできるだろうが
そんなもんはコミッカーズとかでやるべきマイナーな内容
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:10:14 ID:WPmo8yIE0
俺達の漫画道はこれからだ!
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:12:02 ID:cWm6zVkHO
20世紀少年の1〜4話よりは面白い
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:13:05 ID:Tm4km9Qk0
>>108
そ れ は な い
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:23:28 ID:TgzaVnkb0
バレ乙、漸く画は描いたが一話であっさりマンガ絵描ける様になったか
マンガ描く為の苦労描写はほとんど無しだな
一応ライバルは登場したね 顔出てないけど 
だが今までのペース考えるとこのライバルが顔出しすんの相当先じゃないか?
Lそっくりとか絶対やめてほしいわ
デスノのいい思い出が汚される
過去の作品は過去の作品なんだからこれ以上玩具みたいにネタにするのだけはやめて欲しい
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:24:16 ID:3VvzQymS0
428 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 23:13:10 ID:lEjRvAqmO
今週号まだ読んでないが
・才能を秘めた主人公
・サポート役の便利キャラ
・漫画の中で魅力的なヒロイン
・目的達成の為のツールと環境
他いろいろ

全部テンプレみたいなもんだよな
あとはボス役(敵)とライバルと障壁出して、大場のオ
ナニー発言散りばめれば大場作品の完成か
致命的な画力を小畑に丸投げして、作中でキャラにお
だてさせる事で扱いやすくしておこうという意図も露
骨過ぎて気持ち悪い


112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:25:22 ID:44qxxuhg0
青森から漫画家になるために上京してきた我妻エイジです!
きゃーイケメンっ!

だったら見限るけどまあ大丈夫だろう
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:28:01 ID:lIhBabrh0
新妻エイジは女でサイコーと小豆とのラブコメに参入だろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:28:30 ID:JlVvUAmC0
>>110,112
エイジがLそっくり、かつイケメン。
非常にありそうな展開なのでちょっと危惧してる。
なんせ天才ですから。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:29:50 ID:TgzaVnkb0
むしろどーしようもないイケメンにして欲しい
何か嫌な予感がする何か
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:30:58 ID:3VvzQymS0
>>40>>42
おつ
いま見た
たった1日でってwww
一晩であの量書き上げたのか?w
最強だなおい
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:32:18 ID:TgzaVnkb0
連投スマン目が登場時のLみたく隠れてるっていうのもナシね
リンド・L・テイラー系で頼む
作品の人気が微妙だからって変なカンフル剤は打つなよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:33:35 ID:5Lb4ujtB0
天才の登場に腐女子が殺気だってきました
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:34:05 ID:2D4oXKvHO
間をとってLそっくりの女の子だな
一部読者が憤死するかもしらんが
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:34:16 ID:TgzaVnkb0
青森っていうのがイヤーな悪寒青森
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:35:06 ID:L6/go2X6O
リンゴ食って異様に訛ってるデブとかだったら最高
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:36:44 ID:5Lb4ujtB0
まんが道における天才
劇画大介(石森章太郎)
まあデブだよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:37:25 ID:TgzaVnkb0
>>119
マジレスすれば女の天才ってのはガモウに限ってないと思うんだ
逆にLそっくりの女の子だったら笑うけど
>>121
それなんてナンシー関
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:38:06 ID:cWm6zVkHO
僕だけのイヴが汚されたのと同じ思いだけは誰にもして欲しくないんだな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:38:29 ID:TgzaVnkb0
激河大介ってさいとうたかおの事だったんじゃないの?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:43:41 ID:5Lb4ujtB0
いしかわじゆんだかは
石森とかいってたけど さいとうたかおかどうか 迷ったんだよなあ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:45:51 ID:2D4oXKvHO
Lそっくりなデブの女の子、だとただのモンスター腐女子か
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:46:24 ID:TgzaVnkb0
さいとうたかお=劇画の元祖で確か関西弁だったはず…
石ノ森は漫画であって劇画ではないよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:47:35 ID:TgzaVnkb0
>>127
それを考えるとまたラッキーマンネタでです代ちゃんって事も…
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:36:33 ID:H4MtGO5s0
しかしバレが来るのは遅いのに、来たら一気に伸びるなw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:12:59 ID:5FlmEPRm0
中三で処女願望とか信じられなく気持ち悪い
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 05:52:46 ID:yh18e0OmO
>>129
小畑画のです代か…
物凄いことになりそうだ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 08:05:36 ID:kaMCL+kEO
絵を描かない人から見ればあれでも充分「漫画絵が描けてる」ように見えるのか
たしかに絵画的な地力はこの歳にしちゃすごいけど
本当に苦労するのはこれからだろ…
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 08:40:10 ID:d5I9tc3n0
Large Banderでラジバンダリを思い出したのは俺だけで十分だ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 11:13:38 ID:Mn7OcqQj0
きょうび中学生で処女のやつなんかいねーよwwwww

岩瀬さんだって
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 11:21:51 ID:zgsfXvzNO
>>130
むしろ、伸びてないというか、伸びが止まるの早すぎのような気がする
もう昼なのに夜中からこんだけしかって…
デスノコンビでまだ連載当初だってのに…
思ったほど注目度高くないのか3,4話くらいで人離れしたのかな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:07:34 ID:TgzaVnkb0
自分もそう思った
読むのが飽きたのかな?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:11:00 ID:fcP564SK0
みんな早く2人の描く漫画が見たいのに、
5話までペンの練習しかしてないわネームは1ページもできてないわ、
例によってガモウの分身であるおじさんの説教と言い訳聞かされるわ…
人気出るほうがおかしいでしょ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:12:26 ID:mW5ZEsDOO
新キャラが努力マン人間ver風な熱血キャラだったら
単行本買うかもしれんw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:15:47 ID:m31KE45IO
732:作者の都合により名無しです :2008/09/11(木) 11:58:31 ID:qa5Z5aP+O [sage]
ttp://imepita.jp/20080911/429820
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:19:17 ID:Tm4km9Qk0
>>140
またケンカ売ってる
さすがにこの発言はないわ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:21:19 ID:TgzaVnkb0
>>140
これは酷い学歴コンプ
漫画家ではないが同じ自由業である俳優香川照之を知らんのか

それにしても不思議なのは普通最高が話考えられないって設定で
囚人が話考える方、それで最速で連載→アニメ化目指すんなら
まずプロット・ネーム考える方が先だよな
囚人はまだプロットさえ考えてないのか

143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:22:09 ID:44qxxuhg0
何かダメだな・・・
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:25:20 ID:Tm4km9Qk0
ていうか他の漫画家に対して失礼だと思わないのかwwwwwwwww

一橋大卒でアニメ化した漫画をもつ漫画家もいたりするのに

別に学歴がすごいからって面白いと期待して読むわけじゃないが、
学歴がいいに越したことはないだろw
シュージンもといガモウ必死すぎwwwwww
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:28:48 ID:TgzaVnkb0
デスノの「東応大」(東大+慶應)もコンプの裏返しだったのかね?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:34:26 ID:zgsfXvzNO
>>140
携帯からだと字が小さすぎて読めない
相変わらず文字多いな…という感想しか…
なんて書いてあるか誰か教えて
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:37:49 ID:44qxxuhg0
東大出のマンガ家ってなんかカッコ悪くね?
東大出のお笑い芸人とか必ずIQ芸人とか言われて
面白くないと馬鹿にされるじゃん
マンガ家もハンパな大学の方が安心だって

学歴なんて隠せばいいじゃん・・・・・・
大体マンガ家になれなかった時の保険に
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:38:19 ID:Tm4km9Qk0
>>146
囚人「東大出のマンガ家ってなんかカッコ悪くね?
    東大出のお笑い芸人とか必ずIQ芸人とか言われて面白くないと馬鹿にされるじゃん
    マンガ家もハンパな大学の方が安心だって」
最高「学歴なんて隠せばいいじゃん………大体マンガ家になれなかった時の保険に(ry」
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:47:44 ID:TgzaVnkb0
「東大出のお笑い芸人」これ明らかに個人攻撃だよね
名前忘れたけど、結構面白かったような記憶がある
この東大出の奴がまさに囚人のようなイヤミ秀才をわざとコントで演じてて
同志社大出の相方に突っ込まれてガタガタになっていく
最後こいつが「学歴だけは覚えて帰って下さいね!!!」ってオチ

色々言われてナンボの芸人だけどここまで言われてカワイソ
本人がこのマンガ読んだらどう思うだろ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:48:20 ID:1MnPTz750
>>140
東大卒のエロマンガ家はもういるけどな

 
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:48:43 ID:Tm4km9Qk0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_    東大出のマンガ家ってなんかカッコ悪くね?
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ   東大出のお笑い芸人とか必ずIQ芸人とか言われて
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ   面白くないと馬鹿にされるじゃん
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ    マンガ家もハンパな大学の方が安心だって
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'      
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:49:34 ID:Tm4km9Qk0
>>149
田畑藤本ですね、わかります
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:52:12 ID:TgzaVnkb0
>>152
あーそんな名前だったか アリガト

それにしても昨今の御時勢、ガモウのいうような「適当な大学」じゃ
保険にならなかったりするのに
ガモウはサラリーマン経験ないから知らないんだな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:54:58 ID:4csW+UR40
サイコーの漫画絵を小畑タッチにするために
サイコー達の絵柄がデフォっぽいのかな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:56:24 ID:zgsfXvzNO
>>147 >>148d

これは酷い
頭いいっての自慢気に話てたと思ったら
頭よすぎるのはNGみたいな…
頭いいやつはつまらないし嫌味に思えるから不利ってことか…余計なことを
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:05:03 ID:fcP564SK0
ガモウの説教と妄想と自己正当化を詰め込んだ漫画だな。
なんか既視感があると思ったら、A・O・Nだわ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:05:17 ID:e1mfvXmC0
小梅けいとを馬鹿にしてんのか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:16:17 ID:kaMCL+kEO
なんでこのスレでは未だに囚人=今のガモウてことにされてんだ
この漫画を全否定するためにそう思い込みたいのかもしれんが
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:21:54 ID:HhvxPNrf0
美味しんぼの原作の人が東大じゃなかったっけ
後アニメになっちゃうけど高畑勲も。
というか別に東大だから漫画つまらんとかかっこ悪いとか関係ないだろ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:54:23 ID:Dm3ukwD60
>>134
今回お笑い芸人の話題が出てるって事は、元ネタはやっぱそこかもなw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:03:33 ID:t+ivquiJ0
漫画が面白ければ経歴とか容姿とかどうでもいいのに
なんか無理矢理自分を正当化していってるな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:12:48 ID:PhfVO1lPO
ところがエイジくんは県内屈指の進学校1年生ですね、わかります
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:22:55 ID:5FlmEPRm0
自分が勉強頑張りたくないだけだろ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:26:09 ID:TgzaVnkb0
>>158
漫画の面白さとか全く関係無い所で能書き垂れてる=ガモウの思想なんじゃないの?
これがなんかの複線だって事はほとんど可能性無いと思うけど
もしそうだとしても序盤に余計な事やり過ぎ(言わせ過ぎ)だろ?
少年週刊誌連載漫画って最初のつかみが大切なのに
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:27:29 ID:RsZ9sl6L0
で、ガモウはどこ大卒なの?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:27:57 ID:UUkKEFYZ0
2話のあれとか漫画と全然関係ないな
今はもう福沢諭吉の事は話題にも上がらないし
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:29:41 ID:Dm3ukwD60
>>165
自分も気になってググったらヒットしたスレ

【追悼】 ガモウひろし死去 
http://209.85.175.104/search?q=cache:rpmEaJO_7uEJ:f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/log/oobatu/1052524566.html+%E3%82%AC%E3%83%A2%E3%82%A6%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%AD%A6&hl=ja&ct=clnk&cd=20&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox-a

これ見てたら、デスノ連載前からガモウ=大場ってほのめかしてんのな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:32:39 ID:68WAD/160
何か伸びてると思ったら
ガモウw
まぁ鯖スレでよく美大出てる漫画家が馬鹿にされてたり
厨房がしてそうな会話ではあるがやりすぎw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:35:01 ID:RsZ9sl6L0
>>168
美大出てる漫画家は別に馬鹿にされてないと思う。
尾田や岸本だって美大だったと思うし。
馬鹿にされてるのは漫画専門学校(笑)
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:35:19 ID:fcP564SK0
いつになったらサイコーとシュージンは漫画論について話すんだ?
「漫画家になるなら学歴をどうすべきか」
こんなの典型的口だけ漫画家の思考じゃないか。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:39:05 ID:TgzaVnkb0
>>165
確かちょっと前のどこかのスレに書いてあったのには和光大と
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:41:46 ID:68WAD/160
だがもし面白くない新人漫画家が東大出とわかった時の反応を予想すると
一理なくもないんだよなw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:44:43 ID:fcP564SK0
18歳までに漫画をヒットさせてアニメ化しようとすれば
受験勉強なんかろくにできんぞ。
シュージン(=ガモウ)は東大なめんな。和光大の癖に。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:44:57 ID:TgzaVnkb0
>>172
?そうかな
2chのVIPあたりではそんな風に叩かれるのかね?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:47:15 ID:Tm4km9Qk0
>>171
和光!?まじで!?
家からマジ近いわwwwwwwww
何回か図書館利用するために行ったが、漫画読んでる人ばっかだったな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:47:41 ID:zgsfXvzNO
和光大なのに、頭がいいところが月と似てるとか言ってたのか…
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:48:35 ID:Tm4km9Qk0
>>176
それはガモウの息子の話じゃなかったか?
まぁガモウの息子が本当に頭いいかは知らないが…
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:52:26 ID:68WAD/160
>>174
和光大のくせに!
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:55:08 ID:TgzaVnkb0
>>175
ちょっと前のスレにガモウに詳しそうな人がいてガモウ浪人して和光大って言ってた
ガチかどうかは自信ないゴメン
まあガモウが学生だった頃は今と違い大学受験も厳しかったのかもしれないけど
和光大って別に昔から頭いい大学ではないよね
>>177
デスノ13巻で自分で頭いい、勉強できるって言ってた
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:56:42 ID:fcP564SK0
さる少女漫画家さんだが中高一貫の有名進学校に在籍中、
雑誌の漫画賞の賞金に目がくらんで投稿、
大学受験に失敗して漫画家になってしまった人がいる。
ガモウは受験をなめてる。和光大の癖に。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:59:43 ID:TgzaVnkb0
>>177
通ってる高校の偏差値は48だって言ってたな
でも自分の偏差値は60ぐらいなんだってさ>息子

これは本スレの1をたどっていけば今でも読めるよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:09:06 ID:zgsfXvzNO
う〜ん
ガモウ息子ってシュージンみたいだ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:10:53 ID:fcP564SK0
(中には苦労してない人もいるが)
上位校に入る人はだいたいかなり苦労して受験勉強してるんだよ。
漫画家の片手間に受験勉強して東大とか、
デスノートはネタ漫画だから超天才Lが無勉強で東大トップ合格でも逆に笑えるけど、
シュージンクラスで言われると努力をバカにされたみたいで頭にくる。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:19:25 ID:TrEBKFm1O
和光って和田秀樹いるとこか
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:05:03 ID:TgzaVnkb0
今Wiki見たけど和田秀樹は和光とは関係ないと思う
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:17:17 ID:lIhBabrh0
和光は久米田とか岩明もそうじゃなかったっけ?
学歴と漫画は関係ないだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:20:33 ID:fcP564SK0
そうじゃなくて、和光のくせに
漫画家やりながら東大入れるとか描いてるのが駄目なの
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:21:52 ID:3x0xNsld0
>>140の真ん中に居る変な人は誰?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:22:00 ID:/TzJKKZ0O
学歴関係無いのに東大出の漫画家はカッコ悪いとか言っちゃうガモウが駄目なんだろう。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:22:41 ID:3x0xNsld0
あ、未来の囚人かな。多分
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:23:32 ID:Tm4km9Qk0
>>188
東大生のイメージとみた
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:40:27 ID:AeWCl06u0
まあ和光はいろいろと特殊なおぼっちゃん学校だからね
オザワケンジとかも和光高校にいたわ 

193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:43:30 ID:AeWCl06u0
和光大学出身

[編集] 漫画家
あおきてつお - 『島根の弁護士』など
岩明均 - 『寄生獣』など ※中退
上野顕太郎 - 『帽子男は眠れない』など ※中退
永福一成 - 『カラード・ブルー』など
大石倉人 - 『四条金吾』など
葛西映子 - 『ドボン&ウズ・メメス』
くじらいいく子 - 『マドンナ』など
久米田康治 - 『さよなら絶望先生』など
サトウユウ - 『そこが変だよ自衛隊』など
篠原鳥童 - 『ファサード』など
杉本美加
杉山敏 - 『リアル鬼ごっこ』など
田代哲也
ぬまじりよしみ - 『ひがみちゃんJam』など
野部利雄 - 『のぞみウィッチィズ』など
原田央男 - 日本アニメーション学会理事、「迷宮」メンバー、コミックマーケット初代準備会代表
まっとふくしま - 『花の三丁目地区』など
松本大洋 - 『ピンポン』など ※中退
柳沢きみお - 『翔んだカップル』など ※中退
吉田戦車 - 『伝染るんです。』など ※中退
吉永龍太 - 『チノミ』など
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:43:56 ID:TgzaVnkb0
例えば幼稚園小学校和光っていうのならまた別だけどね
和光は上に行けば行くほど駄目になっていく学校
教職員の子女すら小学校から外部受験で出て行くのは有名な話
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:45:59 ID:AeWCl06u0
映画・芸能
ウスイヒロシ - 映画監督
江原啓之 - 「スピリチュアルカウンセラー」 ※中退
笠原大 - 俳優
逆木圭一郎 - 俳優(劇団☆新感線)、声優 ※中退
鈴木杏 - 女優(在学中)
高見恭子 - タレント ※中退
竹内鉄郎 - 映像作家
田野辺尚人 - 編集者(映画秘宝)
鶴田法男 - 映画監督、「ほんとにあった怖い話」など
中瀬俊介 - 映像作家
二階堂智 - 俳優
西原久美子 - 女優、声優 ※中退
萩生田宏治 - 映画監督、「神童」など
蜂須賀健太郎 - 映画監督、「黄昏のアインシュタイン」など
原口智生 - 映画監督、特殊メイクアップアーティスト ※中退
土方鉄人 - 映画監督、「特攻任侠自衛隊」など
三留まゆみ - 映画評論家、イラストレーター 「ねらわれた学園」1981年出演 ※中退
宮田幸季 - 声優
室岡悟 - 俳優
吉川正洋 - お笑い芸人、「ダーリンハニー」メンバー
吉田桂子 - モデル、女優、CM出演リクナビ「山田悠子の就職活動」他
リン・チャーハン - グラビアアイドル、台湾出身
ミュージシャン
石川浩司 - ミュージシャン(元たま) ※中退
田島貴男 - ミュージシャン(ORIGINAL LOVE)
カサギマナブ - ミュージシャン(Miss Goblin)
佐久間正英 - 音楽プロデューサー、「BOOWY」、「GLAY」、「エレファントカシマシ」等をプロデュース(元四人囃子)
桜井明弘 - ミュージシャン、シンガーソングライター
SATOSHI - ミュージシャン、(POTSHOT)
高橋照幸 - ミュージシャン(休みの国)
谷野ひとし - ミュージシャン(ジャックス、ベーシスト)
西島三重子 - 歌手、作曲家(歌謡曲) ※中退
井村公康 - ミュージシャン(来夢鳥)
バカボン鈴木 - ミュージシャン、ベーシスト
橋本潮 - 歌手(アニメソング:『ドラゴンボール』ED曲の『ロマンティックあげるよ』、『エスパー魔美』OP曲の『テレポーテーション〜恋の未確認〜等)
早川義夫 - ミュージシャン(ジャックス) ※中退
水橋春夫 - ミュージシャン(ジャックス、ギタリスト)、「Wink」、「山瀬まみ」、「横浜銀蝿」のA&Rを担当
嶺川貴子 - 歌手(元L⇔R。夫は小山田圭吾)
[編集] 文学
磯部涼 - フリーライター ※中退
大倉直 - ノンフィクション作家
大山尚利 - 作家、第12回「日本ホラー小説大賞長編賞」受賞
大和田美鈴 - 紙芝居作家、絵本作家、「高橋五山賞」受賞
岡田惠和 - 脚本家、「橋田賞」、「向田邦子賞」受賞 ※中退
香川まさひと - 脚本家、大島渚賞受賞
笠井潔 - 小説家、評論家、「角川小説賞」受賞 ※中退
木坂涼 - 詩人、「現代詩花椿賞」(資生堂主催)受賞
京極徹 - 月間「野鳥」元編集長
切通理作 - ライター、評論家、表現学部非常勤講師、「サントリー学芸賞」受賞
工藤定次 - タメ塾塾長、「ひきこもり」対策第一人者
佐川一政 - 作家、パリ人肉事件犯人
鈴木工務店 - 放送作家
高貫布士 - 軍事アナリスト、作家
積木鏡介 - 作家、第6回「メフィスト賞」受賞
富安陽子 - 児童文学作家、「小学館文学賞」「日本児童文学者協会新人賞」「新美南吉児童文学賞」「産経児童出版文化賞」「IBBYオナーリスト」受賞
内藤みか - 携帯小説家、エッセイスト
楡周平 - 作家
火浦功 - 作家 ※中退
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:24:15 ID:Tm4km9Qk0
バレ来てから200レスも伸びないとか…
つうかこのスレは「全画バレまだー?」とか「zipは?」とかもないもんな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:47:17 ID:Hl6N06CI0
新妻エイジは王道主人公タイプと予想
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:18:52 ID:ecY5zPqmO
>>196
マナーは素晴らしいじゃないか
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:40:32 ID:TgzaVnkb0
5話目でまだ絵の練習だけ?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:10:31 ID:QLyhqas/0
>>169
尾田は高卒だよw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:21:01 ID:hXgeIZcW0
和光大ってFラン大じゃん
ハンパどころかこんなところ大学じゃない。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:25:00 ID:TgzaVnkb0
まー東大生の○○なんてカッコ悪いとか言わないで黙ってマンガ書いてるだけなら
Fランク大卒でも問題ないんですけどね

オザケンって人は高校は和光だけど確か大学は東大だったような
ガモウは和光だったとしても大学から
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:28:58 ID:dsvQtho10
芸人だと学歴ってよくネタにされるけど漫画家はネタにならないよな。公開してない人も多いし。
wiki見て意外な人が有名大出てて驚くくらい。

編集者って高学歴ばっかだからバカ大や高卒だと舐められるだろうし、いい大学出ておいたほうが得では。
204 ◆ELT//lZG3A :2008/09/11(木) 20:31:18 ID:6Nz2bIjaO
久米田も和光
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:31:46 ID:QPq9gC2O0
>>202
Fラン大の附属高ってそのまま附属した大学行く奴はほとんどいなくて
高校は結構な進学校ってとこも多い。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:43:46 ID:TgzaVnkb0
うん、でも和光は中高も進学校ではないんだよ
よく言えば非常に自由な学校なので校則がゆるい
なので校内が非常に荒れている、いじめも多いらしい
今から数十年前は学生運動の本拠地の一つだったみたいだけど

でも「勉強するのも自由」なのでたまに自分で頑張って偏差値が高い大学に行く人間もいる
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:58:51 ID:lIhBabrh0
なんかデジャブだと思ったら
バクマンttp://ranobe.com/up/src/up298569.jpg
ノルマンttp://ranobe.com/up/src/up298567.jpg
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:05:42 ID:TgzaVnkb0
パクリ…
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:07:24 ID:Tm4km9Qk0
でも漫画家漫画なら避けられない展開な気も
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:14:07 ID:yW6OCFdf0
校則が厳しいとこの方が陰湿ないじめは多いけどね。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:28:14 ID:W2s5kw8x0
>>189
東大出の漫画家はかっこ悪いっていうか、東大でてるのに、打ち切りくらってつまんない漫画かいてる。
ってがっかりされるのがシュージン的には嫌なんじゃない。
善人が良いことしても驚かれないが、悪人がいい事するとすっごいいい人みたいに見える感じで。
ええ!どうでもいい大学出なのにこんな面白い漫画かくのかー。ってびっくりされたいみたいな。
本当は東大はいる頭がないが東大に入れなかったときの予防線はって見栄張ってるのかもしれんし。
でもお互い頭良いな。と褒めあってるのでマジでそう思っているのかもしれないが。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:31:00 ID:TgzaVnkb0
授業崩壊みたくなっても先生はほったらかしのようです
当然いじめもあるでしょう
DQN高校私立お坊ちゃん版みたいな感じ?

ちなみにこの学園(幼〜大)が「自由」なのは「大正自由主義教育」(今のゆとり教育の元祖みたいなものに
端を発した成城学園から分かれた学校だからです
同じ成城から分かれた学校だと玉川学園、神奈川の湘南学園があります
湘南学園は非進学校だとこの先少子化の世で生き残っていけないと読んで
進学校に脱皮する事を模索中

ガモウ氏と全く関係ない話でごめんなさい
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:32:50 ID:y8epe0vk0
>211
そこがずれてるんだよ。
週刊誌に漫画連載しながら東大合格できると思ってるシュージン。
取らぬ狸の皮算用してる暇があったら早くネーム切れ!
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:47:55 ID:mF0R9xQ50
この流れはw
相変わらず釣りが上手いなガモウ
まさに入れ食い
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:05:24 ID:N9waHXKM0
和光大なんて名前も聞いた事無いFランなんてどうでも良いよ

>>214
ジャンプで釣りやってるってもう完全にただの馬鹿だろう……
良いから面白い漫画描けよ……
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:08:08 ID:68WAD/160
>>214
ほら おまえら学歴の話好きじゃんだよな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:08:33 ID:N9waHXKM0
取りあえず、囚人いらないからフェードアウトさせて
屋上でネームを落とした苺パンツの岩瀬とコンビ組まそうぜ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:43:47 ID:kaMCL+kEO
デスノもたいがい釣り漫画だったよな
月勝利を夢見てた厨がどんだけいたことか
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:49:53 ID:ESuQWyaQP
福澤、刀、恋空と来て、今度は学歴かw
変な話題には事欠かないな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:50:53 ID:N9waHXKM0
この釣りと違って漫画買ってもらえそうな良い釣りだな……
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:54:42 ID:jhbLbQLi0
これはひどい。オザケンって凄い奴だな。
http://www.wako.ed.jp/s/about/course.html
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:58:33 ID:mF0R9xQ50
ガモウって煽られてファビョるタイプの奴を徹底的におちょくるのが好きなんだろうな
確かに性格悪いわ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:59:27 ID:TgzaVnkb0
○漫画買ってもらえなさそうな
×漫画買ってもらえそうな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:10:36 ID:Hl6N06CI0
ガモウは読者とのコミュニケーションが好きなだけさ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:14:01 ID:kaMCL+kEO
ww
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:22:17 ID:N9waHXKM0
>>223
デスノの釣りの方を誉めてるんだが……
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:25:17 ID:TgzaVnkb0
>>226
ゴメン
デスノの釣りは確かに成功したと言わざるを得ない
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:01:06 ID:+BgAoucV0
>>207
パクリというか類似というか、
みきおの漫画が実際以上に面白そうに見えてしまうマジックが
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:16:10 ID:42IiP2aP0
ノルマンディーの話殆ど出てないよな
アイシスレでもヒル魔との比較であの部長のこと持ち出してるレス見たことないし

俺あの漫画結構好きだったけど
あんまり皆の印象には残ってないのか?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:32:42 ID:AloXnB+i0
コイツの言うハンパな大学ってどのくらいだろう。MARCHレベルか?
和光大は入らないよな??
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:33:15 ID:Bk+uA1fR0
当時ノルマン現象って言葉つくられてたな
ノルマン以下の漫画が多くてノルマンはなかなか打ち切られないっていう
俺も好きだった
バクマンの入選のやつが転入してくる展開だったらまんまパクリだなw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:46:28 ID:I+7Omp5b0
>>207
それ自体 まんが道のパクリだから
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 08:18:20 ID:zyYNlCJrO
ノルマンディも漫画を描いてるシーンというのはほとんど記憶にないな。
印象的なのは部長が典型的万能厨キャラだったことくらい
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 09:36:32 ID:0zQ5p4c+0
バクマン先生の爆弾発言
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 10:36:30 ID:voAjh4OC0
青森の漫画家というとWJでは武井、藤崎か。
15歳デビューじゃないし新妻のモデルはいないのか?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 10:44:51 ID:kCzv4OjZ0
小畑じゃないか?16歳くらいで手塚賞準入選してるから。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 10:48:49 ID:voAjh4OC0
なるほど。ということは、
新妻は連載するものの話が作れず打ち切り、
シュージンが原作を描いて爆発的ヒットをするわけですね。
サイコーは四畳半で首を吊ると。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 10:49:43 ID:6KgoNoBf0
確かに16歳で手塚賞準入選だが、連載デビューはそれから4年後なんだな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 10:54:10 ID:dxmNfmiw0
>>200
尾田栄一郎は、まあ高卒といや高卒だけど、正確には大学中退でしょ。

本人が熊本出身で、地元の九州東海付属高校>九州東海大。一応、大学には入ってる。
ただし付属高校在学中に受賞、大学入学するも中退して上京>アシスタント>ワンピース連載。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:13:56 ID:/LrZnJW70
新妻「あぐれっしぶー」
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:39:54 ID:nX48sHFr0
九州東海大なんて5流大辞めてよかったな
卒業してもせいぜい生涯年収1億程度だったわ

いまや1年でお釣りがクル
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:42:15 ID:yvrvCByc0
ガモウって何をこれほどまで学歴に拘ってるんだ
そんなに高学歴が嫌いなのか?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:46:29 ID:nX48sHFr0
単純に学歴かさねて1流企業に入社するより漫画は稼げるし夢があるぞといいたんいだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:51:37 ID:+nq5fD5m0
>>243
漫画じゃそんな言い方じゃなかったよなー
単純に学歴重ねて一流企業に勤めるサラリーマンは夢のないバカって言ってるような印象を受けた
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:58:35 ID:nX48sHFr0
リーマンに夢があるとおもうやつは、そもそも漫画家なんて目指さない
漫画家に夢があるとおもうやつだけが漫画家を目指す
スポコンがはやらない時代、今のガキの性格がスポコンで漫画家目指すという展開はリアリティ
なさすぎるし、冷めたガキたちにどうやって漫画家を志せようか、苦心した末の話だろ
成功しているとは言いがたいけど
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 13:01:37 ID:m1SF68wR0
周りから多分にヨイショされないと何も出来ないってのも悲しいがな。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 13:17:31 ID:Yf4UCzQl0
ガモウはどこに向かってるの
そしてその道程として正しい道のりなの?この展開は
道程について諸君はどう思う?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 13:20:02 ID:uQWihSkWO
このマンガって小畑じゃなくて、澤井とかの絵のほうが面白かったと思う
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 13:21:02 ID:6KgoNoBf0
まあ少なくとも
デスノートがジェバンニ一晩というオチに向かっていたとは
読めなかったな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 13:35:44 ID:roJZJnRx0
「勉強が出来る≠頭がいい」ってのがガモウの意見だと思うんだよね。
ニアも高田に対してそんなこと言っていたし。それと同じニュアンスでは?

「東大にいても勉強ができるだけの馬鹿」はいくらでもいるし。
逆に、「勉強ができなくても、頭のキレがいいヤツ」は三流大にもゴロゴロしてる。

漫画家やるなら、後者のがいいってことだろ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 13:41:53 ID:ZOSnImWO0
それを必死に主張している所がなんとも悲しい 釣りとも思えない
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 13:46:36 ID:L0mcBb1DO
ガモウは世間知らずだなあ
なんとか省の超エリートと話す機会があったんだが、
ガリ勉しなくても東大入れるような人は頭の回転早いし話もすごく面白いぞ……
だいたい寸暇を惜しんで勉強しなくちゃいい大学入れないような人は頭良くないし、知識も偏向的でつまらん。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 13:49:15 ID:XlztVFmLO
東大生とか一流大学の人が勉強出来るからって頭良いとは限らない〜みたいなこと言うなら分かるけど
三流大学のガモウに言われても自己弁護にしか見えない
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:07:52 ID:ZOSnImWO0
三流つーか五流ぐらいね、もしガモウが和光大学だったとしたら
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:23:26 ID:nX48sHFr0
つーか和光はFランクというより結果的に芸術系の大学だからな
偏差値に比べて、漫画家やら芸術家やら、やたら排出している
そういう自由な校風でそだったガモウとしては勉強一辺倒のやつをバカにしているのかもな
オザケンもそんなことを言っていたし
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:37:23 ID:voAjh4OC0
>「東大にいても勉強ができるだけの馬鹿」はいくらでもいるし。
>逆に、「勉強ができなくても、頭のキレがいいヤツ」は三流大にもゴロゴロしてる。

それはないw学歴コンプ丸出しっすよ。
実際に話してみればやっぱ偏差値高い奴らは頭いいよ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:38:21 ID:voAjh4OC0
>255
ウンコじゃないんだから排出はやめれ。輩出でしょ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:38:35 ID:+nq5fD5m0
>>255
地元だが、十分Fランって扱いしか受けてないよ
自由かもしれないけど、それはどこも一緒でしょ
それなら芸術系の大学…日大とか美大とか行くべき
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:40:22 ID:ZOSnImWO0
確かにそれは言えてるね
でもそういう校風なら校風の大学で普通に誇り持ってりゃいいのに
無理に東大なんか引き合いに出して貶すから見ててイタイんだよね
オザケンも大学は東大に行ってるし
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:41:53 ID:6KgoNoBf0
シュージンの頭の良さ設定がどの程度かによる
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:42:03 ID:ZOSnImWO0
>>259>>255へのレスです
排出ワロタwwwww
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:42:48 ID:Yf4UCzQl0
勉強できるだけのバカってどんなの?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:44:10 ID:+nq5fD5m0
>>262
学んだことの知識しかない
インプット・アウトプットは得意だけど、話がつまらない
雑学が少ない

…ってことかなぁ
逆に勉強出来ないのに頭いい、とかは中卒だけど薀蓄いっぱいな伊集院とか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:45:52 ID:BLuiqG7v0
そう。
小学校から塾いってりゃ、馬鹿でも東大なんか受かるだろう
と、家が貧乏で塾に一度も行ったことがない早稲田中退の俺が劣等感丸出しでレスしてみる
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:47:35 ID:BLuiqG7v0
それにしてもこの漫画クソつまんないよね
なんで連載なんだろ
読みきりのレベルじゃねーか
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:00:06 ID:+nq5fD5m0
>>264
馬鹿でも、ってのはさすがにない
努力できる馬鹿とできない馬鹿がいるからね
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:10:44 ID:GFoVHOBe0
某省で高卒だけどエリート扱いの知り合いがいる
普通の奴だ。大学の良し悪し以前に時勢を見る事が出来ない奴は
どこでようがそれどまりで出世できないのはわかった
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:12:54 ID:voAjh4OC0
ノンキャリの話はしてません
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:15:51 ID:GFoVHOBe0
大臣目指すならともかく漫画家にそっちのキャリア必要なの?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:32:24 ID:xBpcA3gVO
>>269
漫画が面白ければなんだって良いだろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:36:09 ID:ZOSnImWO0
キャリアは必要ないのにわざわざその話を否定的に出してくるからだめなんですよ
しかも大ゴマまで使って
シュージンが一流大学に行こうが行くまいが漫画原作者になるのならどうでもいい
それも非現実の世界の話なんだし
それをあそこまでクドクドしく語らせてるからだめなのです

本来だったら「うん?俺は一流大学にはいかねーよ、なんかめんどくせーし」の一言ですむ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:38:02 ID:BLuiqG7v0
勉強ができる能力って、学んだ事をコツコツと飽きずに貯めこめる能力のことだと思うよ。
長距離ランナーみたいな。日本の大学入試や、公務員試験なんかはこういうタイプが向いている

頭が切れるってのは、反射的にレスポンスのいいやつ
中学の時とか、成績はわるくても、直感的に数学の難問を解くやんきーとかクラスに一人くらいはいたろ?
まぁ、そういうやつは往々にして持久力がないがw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:41:08 ID:voAjh4OC0
>272
数学の問題は直感では解けません。論理が大切。
俺はまあ人並み以上には頭いいほうだと思うんだが、
小説とかのアイデアが全くといっていいほど浮かばない。
小説や漫画の創作の才能って頭の良さとは別なんじゃないのかね。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:42:20 ID:7DB9Nhcg0
でも数学の証明問題で正答率の低い問題解ける奴は閃きの力も凄いと思うん

かと言って笑い飯の哲夫みたいなセンターの数学満点取れる奴を、それだけで素直に
頭いいとはとても思いませんけどね。奴は天然のアホだと思う。

275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:44:05 ID:7DB9Nhcg0
大体囚人の一番の能力はあの社交性だろ?あれは頭いいと言ってよい
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:46:23 ID:ZOSnImWO0
誤爆した…orz
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:48:35 ID:voAjh4OC0
>275
作家とかの経歴を見ると、子供の頃は友達がいなくて
いつも空想ばかりしていた人というのが多い印象がある。
社交的なシュージンに創造の才能があるのかどうか実は疑問。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:50:01 ID:7DB9Nhcg0
作風からガモウに社交性あるようには思えないから、あれはガモウの理想像だな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:52:07 ID:voAjh4OC0
>278
いい読みだな。シュージンが「理想の自分」で
サイコーが「人から見られてるイメージの自分」か?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:55:29 ID:hZc10Smm0
勉強する気も無く「ハンパな大学」通って漫画家になるくらいなら大学行くなよ
学費は誰が出すと思ってんだ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:03:32 ID:GFoVHOBe0
>>279
デスノでちやほやされて歪んでしまった自己像ってヤツか
もうあの日には戻れないよガモウ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:18:56 ID:BLuiqG7v0
ここまで登場キャラに魅力のない漫画もめずらしい
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:20:38 ID:NH4pFTvJ0
魅力がないを超えてマイナスだよな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:21:49 ID:voAjh4OC0
むかつくよね
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:22:00 ID:Uz4WNXzl0
シュージン=ガモウの理想って考えるのは少し短絡的なんじゃないの?
あんま深くは読んでないから分からんけど、単に「頭良くて少しイキがってる今時の子供」って
キャラクターを描いてるだけってことはないのか?

デスノで月があんな性格のキャラだから作者もああいう思想の持ち主、と言ってるのと同じに聞こえてしまうんだが。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:24:38 ID:qH7wdtQD0
>>282
ダブルアーツ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:00:45 ID:ZOSnImWO0
>>285
こう書くとすぐに「それは後々の為の伏線だろ」とか言われるんだけど
漫画を描くという行為には余りにも関係なさ過ぎる内容を
あれこれ語らせすぎてるからなんじゃないかなあ
リーマンがどうとか
馬鹿と利口がどうとか
男と女がどうとか
学歴がどうとか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:05:54 ID:voAjh4OC0
シュージンはもっと漫画論とか創作論を語った方がいいと思う。
いまのところ「刀」しか言ってないし。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:17:24 ID:BLuiqG7v0
眼鏡のやつはもっと変人にしてほしかったな
小物臭がプンプン
主人公が普通のやつなんだから
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:31:29 ID:7/17Z+fF0
>>287
そこに皆が食いついてるのも確かだが
批判される事で注目を集めるって手法は何か漫画としておかしいし
そもそも常識で考えたら人気出ないやり方 
もしこれで人気でたらガモウを尊敬するわ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:41:44 ID:Yf4UCzQl0
おまえらバカじゃねーの?

ばーーーーーーか!

こんなつまんない漫画よめるか!

おれはもう自分の作品にかえるぞ!
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:46:43 ID:m69dUFdJ0
手塚治虫なんか漫画家として学歴にコンプがあったのか阪大付属医専に行ってたのを
阪大医学部と偽ったくらいなんだが(医専でも十分凄いが)
ガモウは学歴をバカにして自分を正当化してるわけなんだな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:47:13 ID:BLuiqG7v0
たしかにツマらん

いま俺がまともに読んでるのなんて、ジャガーくらいだ
はやくハンタ再開してくんねーかな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:53:18 ID:BLuiqG7v0
初歩的な質問でわるいが、
がもうって誰?
登場キャラ?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:55:05 ID:+nq5fD5m0
>>294
ガモウひろしでggrks
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:56:04 ID:hZc10Smm0
公立中学で一番ってだけで自分が本気出しゃ東大くらい余裕と言わんばかりのシュージンの思い上がりが凄い。
そんな奴ばかりを集めた地区トップの進学校でも東大合格者なんて数十人足らずとかそんなレベルなのに。
漫画の件といいいくら中学生とはいえ世の中舐めすぎ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:56:06 ID:BLuiqG7v0
いや、ググらない」
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 18:01:05 ID:R5nbavEi0
>292
あれは当時の漫画弾圧が凄まじかったから。
とにかく「漫画=バカ」のイメージを植え付けて、
マンガ家なんて劣等で低脳でアホでバカでゴミクズに決まってるザマス!キーキーギャーギャー
って騒いでたPTA連中をある程度黙らせる効果があったわけだ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 18:13:15 ID:MkjvlrAC0
ダブルアーツ以上に凄い漫画だな^^
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:41:30 ID:zyYNlCJrO
ガモウはねらーだけど、
大多数の短絡的なねらーが嫌いだから食い付きそうな話題振って煽って遊んでんだろ
デスノの読み切りもそれに近い内容だったし
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:45:25 ID:0SjD6mbe0
>296
ガモウが実態を知らんだけだな。
デスノはネタ漫画だから東大ダブル満点合格でもよかったが。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:01:26 ID:MJQgHW/m0
>>300
>>285と被るが確かに
「シュージンこんなこと言ってる!ガモウってこんな奴だったのか許せん!」
これはただのアホだな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:05:30 ID:0SjD6mbe0
それならシュージンを「痛い奴」として描くべきなのに
いまのところその気配がないからガモウの意見としてもいいだろう。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:16:24 ID:MJQgHW/m0
そんなもんまだ全然わかんねーよ.
なんていうか多分読者が「囚人はおかしい」って思えることこそ大事なんだろうと思う
結局はデスノと同じで、自分で考えないと意味ないというか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:41:01 ID:9pNq+DYI0
んーでも月の時は、新世界の神とか僕がいちばん正しいとかは、「本人だけがそう思ってる歪んだ考え」
として示されてたじゃん。
リュークという「普通の感覚」という物差しが最初からあって。
ラルグラドにはその物差しは存在しなかったし、最後までラルはあれで「正しい」ものとして存在してた。
バクマンが今どっち状態かと言ったら間違いなく後者。
「いや、物差しはどこかにあるはず、出してないだけ」と言っても妄想に過ぎないし。
物差しが出てから言わないとね。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:44:36 ID:PxjhOHs00
ジャンプ今日発売?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:45:16 ID:+nq5fD5m0
>>306
明日だよ

今週はzipなしか…
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:51:54 ID:E/dREppM0
41号の最後から1コ前のページでは主人公、Nikeエアフォース1履いてるのに、最後のページだとダンクになってるのな。
何時履き替えたんだろう・・・
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:52:45 ID:WTKhJ/e/0
最後まで調子こきまくってたラルの前例があるから
囚人が痛い奴と意識して描かれているとか言われても本当かよって思っちゃうな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:56:13 ID:fluan+aD0
新妻エイジは青森つながり&小畑の好みで
松山ケンイチっぽいヤシと予想
名産品のリンゴつながりで
リュークみたいなのでもいいがな

そして案の定「はずめますて、新妻エイズです」
と訛ってしまい、「エイズ」と呼ばれるようになり
いろいろシャレにならないのであった。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:03:39 ID:MJQgHW/m0
>>305
ガモウは多分デスノは答えを与えすぎたと思ってて、
だから今回もっとわかりにくくしたいのかもしれない
(犯罪や戦争がなくなったとかいうミスリードをいまだに疑ってない奴もいるが)
言う通りシュージンがどう扱われるかは本当にまだ判断できないんだよな
なのにシュージン=ガモウで決定してる奴を見て「短絡的」だと思うわけ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:07:27 ID:A9PGDoKK0
>>300
そんなことしてるとガモウはおまんまのランクが下がるわけだが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:12:45 ID:ZOSnImWO0
>>311
今回は別にサスペンスじゃないんだし、深読みのし過ぎじゃない?
それに月だって自分の思想を長々と演説したのは死ぬ直前、キラだとばれた時のみだよ
その前までは行動はしても自分の思想をあんな風にベラベラ語る事はなかったよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:18:31 ID:MJQgHW/m0
>>313
思想なんて1話から出てるんだから表現の仕方は問題じゃないだろ。意味通じればおk
サスペンスだからとかいう問題でもないと思う。デスノがサスペンスってのも?だがw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:20:29 ID:ZOSnImWO0
いや、だから
漫画に関係のない思想をあそこまで垂れ流すシュージン=ガモウってことなんじゃ?
と言いたいのだが
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:29:09 ID:kTEqQVpa0
何ていうかもう…
逆だろう。
成績いい人批判、かと言って悪い人も批判、学歴批判リーマン批判、今の売れ筋批判etcに何週も掛けて
漫画の絵が描けるようになるまでという肝心な部分は一瞬?てか描写もなし?
せっかく「ペンも漫画絵も初挑戦」という設定なのに?
「才能あるから一晩で出来ました」だけって…
批判部分と漫画そのもの部分の配分、逆だろう…
アホか…
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:30:38 ID:7DB9Nhcg0
ガモウに絵のことを期待するな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:32:58 ID:MJQgHW/m0
>>315
普通に人生観や人生設計はテーマのひとつだと思う
内容は何らかの伏線になってるかも…まあまだ不明だな
「漫画家」になった「厨房時代のガモウ」という解釈なら確かに繋がるかもしれない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:35:07 ID:szPWeOc90
>>305
シュージンたちは主人公側のキャラだからか、よく月と比べられるが、デスノでは
正義側の反キラ側のキャラもいろいろ問題のある性格や言動のキャラが多かったわけで。
大場はそういうキャラしか書けんのかもしれんし、ラルも月というより、むしろニアみたい
な、善というか本来は主人公になる側だけど性格に問題のあるキャラということなのかもしれん。
そしてシュージンたちもそうかもしれん。

>>311
>(犯罪や戦争がなくなったとかいうミスリードをいまだに疑ってない奴もいるが)

デスノ読み切りでニアが言明していたから、あれは作中の事実なんだろうと思うが。
ミスリードってどういう意味で?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:37:04 ID:ZOSnImWO0
デスノがどういう漫画と思うかはさて置き

別にサスペンスでもないのに序盤で「わかりにくくする」ってのも?だよ
少年誌掲載漫画なのに
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:37:34 ID:szPWeOc90
>>305
それと、リュークのどこが普通の感覚なんだよw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:40:23 ID:W2v1AWAJ0
>>311
犯罪の7割がなくなり、戦争も止めた。
というのはデスノの世界では確定してるよ。
だから世界中に支持者がいるわけ。

月の問題点は、月のものさしで裁いているのと、
自分を追えば、警察でも殺すことだろうな。
ルパンだって、悪人は容赦なく殺すが、デカ殺しはやらん。って方針だし。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:41:19 ID:MJQgHW/m0
戦争云々は作中じゃなく実際に強行的死刑で誰かが世界を取り仕切った場合、
本当にこういう単純に良い結果を生むのか考えてみろという意味での設定だと思うよ
んなわけないがそれを説明しないからミスリード
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:43:43 ID:dbrfRrA9O
リュークは普通の感覚というか、客観的に見てる第三者って感じだよな。 
正義とか悪とか敵とか味方とか関係無く、対岸で俯瞰的に観察してる傍観者って感じ。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:44:02 ID:ZOSnImWO0
訳のわかんないgdgdなシュージンの御託を「とにかく何かの伏線」と言われてもなあ
伏線だらけで
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:45:40 ID:szPWeOc90
シュージンは性格や考え方に問題はあるが、別に犯罪者でも悪人でもない。
月というよりニアみたいな立ち位置なんじゃないのか?
ニアだって正義側(大場は反キラ側を正義として描いたつもりだったらしいから)
なのに性格と口の悪さから読者に叩かれていたけど、何事もなく勝ち残ったし、
シュージンたちがそうなる可能性は高いと俺は思う。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:45:44 ID:dbrfRrA9O
まあ読者の共感が得られなければ、とっとと打ち切りになるでしょ。
どうなる事やら。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:45:53 ID:MJQgHW/m0
>>325
だから不明だって
今後に繋がらないとも言えないだろってこと
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:47:12 ID:W2v1AWAJ0
>>323
いやよい結果を生むが、それをやっている人間を肯定するのか?
という舞台だろう。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:47:12 ID:ZOSnImWO0
>>327
同意
どっちが勝つのか予想して面白がる漫画じゃないと思う
読者の共感を得られなければこの漫画の負け
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:47:47 ID:szPWeOc90
>>323
大場は13巻で善悪論を書くつもりはなかったとか、単純なエイターテイメントとして
デスノを書いたとか言っていたから、そういう深い示唆は無いと思う。
単純に大風呂敷を広げて見せただけだろw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:48:45 ID:W2v1AWAJ0
>>326
Lやその後継者を正義側で書いたって言ってたっけ?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:52:04 ID:ZOSnImWO0
>>332
月は物凄い悪、Lは少しだけ悪とか言ってたな
どちらにせよバクマンってこの表現の真意は…とかいって深読みして
楽しむ漫画なの?
違うと思うけど
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:52:28 ID:szPWeOc90
>>332
13巻で、悪の月に対する正義としてLを出した、と書いている。
そしてL自身は若干悪なんだと。
つまり、月と戦う立ち位置自体は正義。本人の性格はちょっとだけ悪が入っている、
ということか。Lがそうならニアもそんな感じだろうと考えた。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:52:53 ID:sXTcWGOF0
だから中学生の薄っぺらい人生論がむかつくんだよ。
早く漫画論の話しろと。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:54:53 ID:MJQgHW/m0
>>329
それもあると思う
ガモウは立場的に徹底して月を悪に書くこともできたのにあえてプラス要素を入れてる
ニアの台詞通り自分で考えることを正しいとしたいのが本音であっても
自分の書く物があまりに偏っていてはそれが矛盾してしまうからバランスとる意味もあるだろう
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:55:56 ID:sXTcWGOF0
>336
デスノの話やめろスレ違いだボケ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:58:37 ID:ZOSnImWO0
デスノは好きだったけれどこの漫画はデスノじゃないから
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:58:44 ID:W2v1AWAJ0
そうそう両方とも悪であって、正義じゃなかったと記憶してたからな。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:58:48 ID:dbrfRrA9O
デスノは娯楽作品として楽しめたが、これは無理だわ。 
みんなどこを楽しんで読んでんの?
俺はもっと漫画業界の裏話してほしい。 
石田敦子の、アニメがお仕事!みたいなの期待してたんだが。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:00:45 ID:szPWeOc90
>>339
でもデスノで「ただ一人の正義」とされた総一郎もいろいろ?な部分があったから、
大場はそういうキャラしか書けないんだろうと思う。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:01:29 ID:MJQgHW/m0
>>337
わるいな比較のために出したら長引いてしまった

思うにガモウは自分の漫画そんなに売れなくていいと思ってんじゃないのかね
デスノも最初はそうだったんだし。またデスノ出してごめん
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:01:41 ID:ZOSnImWO0
>>340
少なくとも今までは物語の方向性が毎回違うような気がする
ガモウが何を書きたいのか全く見えてこない
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:02:44 ID:sXTcWGOF0
おまえら「デスノ」って言葉使わずにレスしてみろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:02:46 ID:szPWeOc90
性格に問題のあるキャラだから、作中で大場自身に否定されて欲しいって願っても、
それは無駄なんじゃないかって思う。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:04:00 ID:ZOSnImWO0
>>342
デスノが売れる前は貯金10万切ってマジ一家心中手前だったみたいよ
少なくともデスノの時は売れなくてもいいとは思ってなかったんじゃないの?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:05:20 ID:MJQgHW/m0
>>346
いやジャンプでウケるとは思わないけど地味にやってみるか〜というノリだった
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:15:55 ID:MJQgHW/m0
連投ですまんが補足
突き抜けない程度は望んでると思います
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:30:08 ID:3ZM1upno0
しったかすんなw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:36:10 ID:MJQgHW/m0
マジだって今確認した。13巻182ページ
正確には「小畑使うからには責任はたす程度には売れたい」だった
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:37:52 ID:kCzv4OjZ0
zip来てた。
今回俺は面白かったよ。やっぱ全部読まないと分からんな。
バレ師に釣られた気分だw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:38:48 ID:nE1f+jz+O
今回、漫画について語ってたから思ったよりは面白かったけど
字がいつも以上に多くて、漫画家の五大条件あたりは流し読みしてしまった…
でも、サイコーが漫画に詳しすぎてまるで先生みたいなのと
初っぱなからそのあたりの漫画家より上手いのはあまりいいとは思えなかった
手塚賞とったのは王道タイプでなく奇才タイプっぽい…藤崎みたいに感じた
ていうかファンタジーアース系の挿絵描いてる人の絵に似てるような…(名前忘れた)
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:40:04 ID:ndALnvkY0
抽出 ID:ZOSnImWO0 (16回)
デスノ腐女子に嫌われると大変だ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:43:10 ID:nE1f+jz+O
>>352
ファンタジー系ね

なんだ?ファンタジーアースって…
有名漫画やその他、設定で候補の上に出るようにしてるから
なんか選んじゃったっぽい
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:44:10 ID:VAVGFkta0
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:52:10 ID:+nq5fD5m0
>>355


あれだなシュージン時々マトモなこと言ってるな
まぁとはいえ、あの人物画を見て「ヘタな漫画家よりうまい」はねーなwwww
つーか小畑はデフォルメつーかギャグ画のセンスねぇな

漫画家なりたかった自分からすれば、
背景の話とかちょっとだけ面白かった
しかしやっぱり全体的にはカス
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:10:04 ID:k32dSDt50
>>355
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:20:44 ID:PxjhOHs00
3ページ目の最高の頭が恐ろしく長いんだけどwwww
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:23:02 ID:3ZM1upno0
小畑の描くイケメンはみんな頭長いよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:23:46 ID:sljWZBPvP
あと数時間したらジャンプ発売なのにバレ読むのも変な感じだなw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:24:14 ID:+nq5fD5m0
>>358
2コマ目やばいよなwww
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:25:16 ID:f9cSd3t80
小畑作画ちょっと崩れてないか?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:27:52 ID:NH4pFTvJ0
>>361
いくらなんでもこれは作画ミスだなw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:27:56 ID:XBFpMnUF0
シュージン漫画読んでるだけか。
漫画原作の構想はしなくていいの。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:28:11 ID:+nq5fD5m0
>>362
なんか迷走し始めた感がある

アイシの人(村田だっけ?)は
ギャグ絵とかもサマになってるっていうか違和感ないんだけど、
小畑はどうも違和感が…
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:31:20 ID:c0Kh3KAx0
ラルグラもえらい崩れてたぜ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:33:46 ID:ndALnvkY0
サイコーが
イケメンになってる
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:34:39 ID:3ZM1upno0
>>358
今5話読んだらマジに恐ろしい頭になっててワロタw
小畑のキャラデザインは元々頭長いんだがこれは異常だなw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:35:48 ID:sljWZBPvP
意図的に崩してんのかそれとも勝手に崩れてんのかは知らんが、
まあ今の絵の方が漫画の方向性としては合ってると思うけどね
その内慣れるだろ(小畑か読者がw)
しかしまあようやく話が動き始めたな
5話でやっとスタートラインに立ったって感じだ(最高だけだが)
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:36:54 ID:PlYEoHfs0
屋草北って「ヤクザ」とかけてんのかな。頭悪いし凄いDQN高だったりしてな。
偏差値高い進学校ほど学校側で勉強を強制したりはしないもんだけど。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:37:32 ID:32juqXtI0
つーか先週より全体的に最高の顔が長くなってないか?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:37:41 ID:ndALnvkY0
今回作画気合はいってるなあ
いつもより作画の質がいい
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:38:54 ID:ndALnvkY0
ガモウの漫画原作者の理想は
梶原一騎なんだなあ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:39:38 ID:zyYNlCJrO
男らしさに拘るのはなんとなくジョジョ的だな。
そのうち囚人は対応者にすぎないとか言われそうw
ホワイト知らなかった話も確か荒木飛呂彦…
昔はそういう新人漫画家多かったのかもしれんが。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:39:46 ID:ndALnvkY0
しかし、サイコーは漫画を描く努力をしているのに
秋人はただ漫画を読んでいるだけで
こいつのほうがダメぽくね

たいしたこといわねえし
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:40:44 ID:sljWZBPvP
>>370
偏差値が高過ぎるところは放っておいても勉強するんだろうな
逆に低過ぎるところは強制しても勉強しない(つーかできないw)
中途半端な位置にある高校が進学校としての地位を高めたいのか、
すげー勉強を強要したりするんだよな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:44:52 ID:kCzv4OjZ0
頭長いのも気になるが、デコもかなり広いぞ
他のコマでも
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:45:10 ID:sljWZBPvP
>>371
3ページ目(の2コマ目)が異様に長いが、
他は先週と比べてそんなに長くは感じないな
それにしても3ページ目はなげえなw

>>375
駄目も何も漫画に対して全く知らんからな
いくらずぶの素人とは言え、漫画の原作者を目指そうとする人間が
今更梶原の言葉で驚いてるんだからどうしようもない
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:46:01 ID:+nq5fD5m0
疲れてたのはサイコーだけでなく小畑もじゃないかと思う勢い

目おかしいしなwww
寝不足でLみたいになってる
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:46:25 ID:PxjhOHs00
今回作画気合はいってるなあ
いつもより作画の質がいい

ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_049651.jpg
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:47:30 ID:32juqXtI0
@新しい画風を模索中
Aアシに描かせた
B小畑自身が修羅場の連続で疲労困憊
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:47:47 ID:+nq5fD5m0
>>380
1コマ目わざと伸ばすなwwwwwwww
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:48:35 ID:sljWZBPvP
>>380
長くするなw
しかし2コマ目はコラじゃないんだよな
小畑疲れてんのかね
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:49:05 ID:MJQgHW/m0
シュージン何もしないまま結構経ってるんだな
計算で人気を狙うって考えは早くも最高の理想とズレてきてるし
怖いくらい先行き怪しいぞ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:53:37 ID:DRefSmCb0
近所にすごいガリ勉の高校あったな。
大して偏差値高くも無いのに補習や課題の嵐で夏休みは実質20日を切るとか。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:55:45 ID:sljWZBPvP
囚人の原作者志望って考えは、
日本語読み書きできるからちょっと頑張れば自分も物書きになれると
思ってる小説家志望のそれに近い
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:03:38 ID:bvQ3SFu10
別にどこの大学出てたって「面白くない芸人」は馬鹿にされると思うけどなあ…。
漫画家も然り。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:20:12 ID:VOTvzkyQO
一応ボケと突っ込みができあがってきたじゃん
両方馬鹿だから入れ替わりだけど
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:27:40 ID:qYabOkBC0
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull15520.jpg

NAGEEEEEEEEEEEEE
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:28:22 ID:LOJ1xNjZ0
このままだとシュージンの見せ場がないままダラダラ続いていってしまう
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:41:31 ID:XDoC5XwD0
読んでいろいろ心配になったから来てみた
ダメだな、期待してたけど面白くならない・・・
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:41:59 ID:J8+VNZsu0
小豆が処女じゃなかったらどうすんだw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:42:13 ID:epGhoXxrO
小畑は最初からデッサンはあやしいだろ
正直そこはアイシルとかの方が上

だけど小畑は小綺麗に見せる力があった
今はそれもないような気がする
早急な復活をきぼん



むしろそれ以前に話がヴァー!ですが
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:43:35 ID:C3zap0TH0
Gペンとか背景とか漫画のテクニックに関するくだりはいいと思うんだけどなあ…どうも登場人物が好きになれない
下手に人間描写入れないでひたすら漫画のハウツー的なこと描いてったほうがいいんじゃね?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:45:36 ID:LOJ1xNjZ0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220194107/
ここではそこそこ評判がいいようだから
信者がつかずにアンチばかりが居ついたというわけか
デスノート信者の反動だな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:47:16 ID:e5Dj3Ti5P
>>393
いやいや、今回はともかくw
普段はデッサンきちんとこなしてるよ
たまにデスノの10頭身とかやらかす時があるが
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:48:50 ID:4Ur5I8Rd0
>>394
自分もそのハウツー部分の方が面白かった

>>395
感想スレ見てて、個人的にちょっと集計してた時期あったけど
そんなに評判よくないよ……
確かに第1話の評判はすこぶるよかったが
2話以降はイマイチ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:49:19 ID:e5Dj3Ti5P
>>395
別に自分はアンチじゃないが、
一行感想スレを真に受けるのもどうよ……
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:11:59 ID:s9pAnX3T0
バクマンつまらなくね?
まーた一晩でありえない進歩とかジェバンニかよ
いちいち説得力がないんだよな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:14:04 ID:PK8mLkE00
遅ればせながらバレを読んだ感想

いいから早く漫画描け
背景描くの早過ぎるので漫画家やめてアシになれば?
新妻エイジの正体は若奥様女子高生
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:25:24 ID:gbxVNdnE0
そこで岩瀬さんですよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:30:36 ID:KsmUYebe0
5話まで進んでも、全然キャラが立ってこないな…
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:31:47 ID:yoiUGNBM0
掲載順にアンケが反映されるようになってからが勝負な気がする
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:37:29 ID:LOJ1xNjZ0
いきなり漫画かけるわけねえだろw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:46:23 ID:sOwzZnH40
別に最高は驚異的な成長してないじゃん
もともと絵画力は賞取りまくるレベルだし

ガモウが最初に「考えてるとこまでは書きたい」って宣言してるからには、
本当に言いたいことはそこへ持ってくる気なんだろうが
それが何なのかまず気になるし、何より今週は普通に続きが気になる
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:48:01 ID:LOJ1xNjZ0
漫画の絵と落書きや絵画はまったくの別物
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:48:04 ID:rQWvj9G30
俺は面白いと思うけどな。
打ち切りにならないでダラダラやってほしい。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:51:58 ID:VOTvzkyQO
漫画の絵…描けてないよね
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:55:02 ID:sOwzZnH40
本人も言ってるしその通りだな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 02:19:02 ID:3G5kb/2i0
やべーバクマン面白いわ
これ読んでたら俺も数年前のやめた絵の練習再開したくなってきた
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 02:26:06 ID:3G5kb/2i0
>>394>>397
同意
俺も漫画の描き方的なところが特に面白い
人気なさそうだけど、バクマンはラルグラみたいに打ち切らずに
続けてほしいなあ・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 02:32:23 ID:bvQ3SFu10
小林よしのりって「とにかくヒマで漫画を描いていられるから」って理由で商業高校に入ったらしい。
漫画家目指すなら普通科に拘ることもないんでは。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 02:36:15 ID:3G5kb/2i0
たぶんこのまま谷草北高に普通に進学するってのはなさそうだ
紆余曲折あってやっぱり勉強もそれなりにがんばって進学校に進学しそう
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 02:39:58 ID:V3V2LoCx0
>>370
谷草は単なる地名だと思うよ
東武伊勢崎線には北越谷とか谷塚とか草加って駅があるから
そこらへんを掛け合わせたんだろうね(蒲生駅もある)
第二話の最後のコマの北谷草駅はまんま北越谷駅の形してるし
越谷北って高校も実際にある
現実では越谷北高校はけっこう偏差値あるけど
そこは馬鹿高校を馬鹿って言うのはまずいから配慮したのかも
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 02:45:45 ID:gbxVNdnE0
最高「線が堅い」

サイレンがデスノートに記載されました
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 04:11:55 ID:nmndVJjz0
絵のレベルに納得出来ないまま停滞しそうな空気だな
なんでもいいからまず何か話を書いたほうがいいのに
今のところ最高は小畑だな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 08:17:19 ID:Hhv+WBaV0
寝不足状態の最高を表現してたんだけど
作画崩壊に見えたわ、今回
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 08:37:19 ID:4Ur5I8Rd0
>>417
てか最高、寝不足でクマが出来るのはわかるが
黒目がちなのおかしくね?と思った
普段より目がでかく見える
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 10:14:28 ID:VOTvzkyQO
なんかね。ガモウの、才能の限界に気付いてもなお悪あがきしてる感じが他人事と思えない
この漫画どうなるのか心配でしょうがないわ
中途半端で終わってほしくないな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 10:39:05 ID:AfBYFSqaO
来週やっとシュージンがネーム作るみたいだな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 11:37:12 ID:vNJVFnJn0
この漫画いいね。
ダラダラしてるけど面白いみたいな。ダラ白いみたいな。
グレイトフルデッドの曲みたいな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 11:55:27 ID:0Kx9zUTg0
この漫画面白ぇww
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 12:15:58 ID:GsHhv3g70
まー待て。最高の漫画絵はここでは不評みたいだが
俺は野中英次くらいのレベルには達してると思うんだ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 14:03:03 ID:sOwzZnH40
「熱い男の漫画」と「アニメ化」を両立させるには
チャンピオンあたりの看板目指すのが近いかな
だとしたらアクション描写は必須だが
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 14:12:23 ID:GsHhv3g70
最終回は、男っぽい漫画描いてヒットしたはいいけど女キャラ出てなくて
アニメ化しても小豆がやる役が無いってオチだな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 14:13:08 ID:80q2x/aJ0
18までにアニメ化はコネも必要かな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 15:14:35 ID:nzg3UtPb0
いくら何でもGペン信仰強すぎだろ…

ページ10コマは論外とか言ってる割には、
ページ10コマ当たり前の時代の作品挙げまくってたり、
編集者側の「こういう風に描かせたい」とストーリーが噛み合ってないような。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 15:19:47 ID:gbxVNdnE0
もともとGペンって手塚が
「忙しいので太い線と細い線を1つのペンでかき分けたい」って理由で
使いだしたのが始まりじゃなかった?違ったらゴメン
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 15:59:48 ID:3WZmBtEe0
違うぞ。
あやまれ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 16:07:41 ID:9gFF4OgQ0
土下座して謝れ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 16:09:08 ID:omShfYdeO
逆立ちしてでも謝れ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 16:26:18 ID:evkh9xuI0
Gペンはガモウのコンプレックスか。
学歴といい、コンプレックスの塊のようなやつだな。
三大条件の「うぬぼれ」は「コンプレックス」に変えろw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 17:02:08 ID:FQmh17c2O
>>424
チャンピオンじゃアニメ化は絶望的だろjk
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 17:26:08 ID:nzg3UtPb0
手塚が生産量上げるために使い始めたってのは俺も聞いた事あるぞ。

こち亀はある程度の時期までカブラペンで描かれてて、後でGに変えたけど
理由は「手を痛めたから」で、別に絵の質がどうってわけじゃないらしい。

カブラで太い線描くとGより筆圧要るから手の負荷は大きいんだよな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 18:04:13 ID:sOwzZnH40
>>433
今のジャンプで漢漫画描くよりは望みありそうだが
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 23:11:43 ID:Entnh594O
>>433
覚悟とか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 23:31:18 ID:y1UHEYmD0
ようやくライバル登場か
おもしろすぎる
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 00:33:50 ID:ELc2O1140
うぉ、頭長wwwwwwwww
エイリアンか何かなのか?w
これがコミックスで修正されてたりしたらなんか寂しいから
本誌買うべきかやっぱり
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 01:37:44 ID:+uLbyijV0
あの程度では修正されないと思う。
それより138ページ3コマ目の囚人のメガネ、どうなってんだ?
最初メガネを上げてんのかと思ったけど。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 01:43:22 ID:mE5vdGRU0
きれいな絵は小畑の一番のウリなのに
なんかあったんだろうか・・・
内容があまりにもいつまでもアレだから
モチベーションが下がったとかじゃないよな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 02:25:01 ID:qrIyrzQL0
ラルグラと同じ道をたどっているのか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 09:00:45 ID:fnm9ezFXP
小畑はラルグラから絵がトゲトゲしてキモくなったな
ラルグラはファンタジーだからわざとデスノとタッチを変えて描いてたのかと
思ってたけど、バクマンもラルグラタッチだしこれは単純に小畑が劣化しただけなんだろうな。

デスノの頃の絵が一番カッコイイのに
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 09:19:14 ID:Ut/N2EfSO
今回のは美麗に描くべきモチーフが何もないからな
むしろもっと泥臭い絵柄の人のが合ってたかも
作画を語るからには技術はいるからガモウ本人じゃ駄目だろうけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 10:54:00 ID:mMBa064c0
小畑はアシ募集してるし、スケジュール的にきつかったと脳内補完しておくか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 13:28:24 ID:SbN3NxJl0
絵の劣化はおそらく、コストパフォーマンスを上げようとしてるからだろうな。
どんなに画力があっても、以前のクオリティで描き続けるのはさすがに骨がいる。

力を抑えながらも良質の絵を描こうとしてるのだろう。

失敗してるかどうかは知らんけど。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 13:33:00 ID:0HY3rVwR0
左手で描いてましたって言われても驚かない
447 ◆qBOZatH9yg :2008/09/14(日) 13:57:58 ID:5mlaGgIZ0
お前ら小畑に厳しすぎだろw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 14:06:59 ID:SbN3NxJl0
俺はむしろフォローしてると思うんだがw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 16:12:10 ID:23SJlgksP
デスノの印象が強すぎるからな
本人はあの絵柄から離れたがってるのかも知れないのに、
信者がそれを許さないw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 17:51:09 ID:SaO2XdStO
お前らガモウ馬鹿にしてるけど、お前らより遥かにガモウの方が頭いいだろ。デスノ読めば明白。
お前らはガモウ(和光大)より学歴はいいかもしれんが、何の才能もないクズ。
苦労して勉強してそこそこの大学って何の取り柄もないも頭悪い凡人の代表例だろ。
何勘違いしてガモウ馬鹿にしてんだよ。

ガモウ〉〉〉〉越えられない壁〉〉〉低脳のお前ら

だろ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 17:56:03 ID:r7qW5DhE0
いきなり何だよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 17:59:20 ID:SbN3NxJl0
ほんとにいきなりどうしたんだよwww
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 18:06:51 ID:94QULBIUO
>>450
ガモウさん落ち着いてください
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 18:19:21 ID:CHJlkaMC0
ガモウはおじさんの口を借りて和光を四流大学って言ってんだから、謙虚だと思うぜ
和光の人は怒るだろうけど
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 19:36:06 ID:4uLzLHQXO
>>450
ごめん、和光大って初めて聞いた。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 22:13:10 ID:h8bBofFE0
エサ     お気に入り       不倫            夫婦
岡山思菜子  ←  中田栄治  ⇔  千葉由利子  ⇔  日高政光
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 00:57:04 ID:vWQjEOMx0
>>423
ギャグ漫画家じゃねえかw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 03:05:40 ID:bGsOg7/dO
>>450
…お前…頭良いな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 17:58:19 ID:0lYDvQTS0
新妻エイジとやらも漫画家の家系なんて展開がくるに違いない

岡田あ〜みんの息子とか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 18:05:24 ID:tsw/7ukU0
こんなとこで岡田あーみんの名前を見るなんてw
あんな漫画描いてたけど、この人も進学校行ってたんだよ
橋下徹や手塚治虫と同じ高校出身

シュージンの家庭環境描写はなさそうだけど、漫画家とか底辺高とか
普通に親に反対食らうと思うんだが
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 18:13:51 ID:0lYDvQTS0
ガモウと同時期の集英社のギャグ漫画家で、一番天才だと思う人なんで強敵としては調度いいんじゃないかと

シュージンの親は息子があんな夜遅くまで出歩いてても、連絡よこさないとこみると
よほどの放任主義みたいだから問題なさそう
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 20:11:41 ID:WJ8tOPUu0
あーみんwあんな漫画描いてたけど美人だったよなあ
頭も良かったのか
あのくらいの才能が今のジャンプにもあればな
リアルタイムで読めた奴らがうらやましい

シュージンの家庭で待ったがかからなければ
いよいようそ臭すぎて読めたもんじゃなくなるよな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 21:29:01 ID:hy84NGoI0
今読んだ。
文字の量が気にならない回だと思う。漫画の漫画っていう空気が良く出てる。
ロマンチックだ、の所のデフォルメも今までの小畑と違うけど内容にあってる感じ。
道具とか環境いいのもあるけどサイコー背景とか描く能力はあるみたい。
動きとか構図についても違いを言及してるし、すぐ上手くなりそう。
ただシュージンがまだネーム一個も上げてないのが気になるな。
完璧でなくても作品を一つでも作るってのは大事だと思う。

次回はライバル出現回?
顔の分からないライバルってあんまりない展開だし、
漫画に答えがあるわけじゃない発言からバトル系と関係が違う感じになるの期待。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 21:33:06 ID:1nXa/0QE0
自分は逆にそのロマンチックだのコマで萎えた
あれだったら他のマンガ家か、ガモウ自身が描けばいいじゃんって思った

文字の量も気になった
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 21:33:53 ID:i2N4Lgtb0
あのロマンチックのコマだけジャガーみたいだった
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 21:50:30 ID:1ZBdgyiLO
あのへんのコマはいかにもなごまかしで、独創性がまったく感じられなかったな
よくあるデフォルメ顔で。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 21:58:41 ID:T6dL2609O
ジャガーっぽい線を重ねた目ってやっぱりうすたが元祖なの?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 21:59:49 ID:hy84NGoI0
>>464
ああ、小畑が描く必要はないって見方もあるのか。
ああいう少し外れたシーンだけ下手でも原作者が特徴付けて描くとかもありか。
小畑の画力活かすのに最初のシュージンが合鍵貰うシーンの表情(サンキュの後)とか
一話とのサイコーとの関係の変化が出てて好きだから、もう少しコマ割りとか削って
セリフ減らしてでも絵で見せる部分増やしてくれてもいいかも。

読み返したら東大とか学歴の話はやっぱり冗長だと思ったし、
読みやすさって情報詰め込むだけじゃ駄目なんだな、難しいな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 00:46:38 ID:L3S+XZ0j0
なんかハウツーにしては根本的なつけペン情報とか不足してる気が…
あれ一つのペン先ずっと使ってるのか?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 01:03:29 ID:ZoytE4iF0
>>185さん

女性はほぼ演技です
私の彼は私が毎回何度もィってると思ってるけどホントは年に1回イクかどうか…
入れられるだけでは100%イクことないですね
長い時間全身かわいがってもらえなければイケませんよ
私も腰を上げないと無理です
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 02:20:07 ID:USJZOEnR0
なんつー誤爆w
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 07:07:38 ID:ISgJ4OBQ0
作画に関しては小畑の方が知識豊富だと思うけど、その辺は意見取り入れてもらってるんだろうか。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 09:13:23 ID:azJtr0B40
漫画ばっか読んでてシュージンの成績落ちて高校受験失敗しねーかな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 09:21:00 ID:l9OINeCWO
>>473
シュージンは貯金があるからいいが、
サイコーがやばい気がする
で、結局高校離れて、わざわざ志望校下げたシュージン涙目的な
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 14:40:21 ID:9eHzInH50
効果の話をしたから効果とトーン使いまくりなのか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 20:04:38 ID:0GYI2/nU0
ネタバレまだかよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 02:42:02 ID:RtJWiBdd0
う〜ん・・・
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 11:22:28 ID:O7XVA6b/0
つーかシュージンの学歴コンプな発言が痛すぎ
漫画家は適当な大学のがいいとかネタじゃなくマジで言ってるのかよ
そんなん職業関係ねーだろ作者は馬鹿な日本人を更に増やしたいのか?
これ読んでる消防厨房が本気で信じたりしなければいいけどな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:42:36 ID:K8ROnxvD0
シュージンはもう交通事故で殺そうぜ。
タッチ路線でいこう。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 13:52:21 ID:rijmb/tK0
>>479
で、幽霊になってネームとかアイデアとかだしてくれるんですね
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 15:51:29 ID:r8rNdNyg0
>>479
最高「キレイだろ・・・死んでるんだぜ」
小豆「たっちゃん・・・」
最高「・・・・・・・ぷ、m9(^Д^)プギャー
   小豆いいよ〜マジ日高のり子みたいだった〜」
小豆「でしょでしょ〜」
最高「そういやこの前編集社もっていったら原作はダメダメだけど絵はいいって褒められた〜」
小豆「ほうほう」
最高「んでウデのある原作者紹介してくれてタッグでデビューが決まった〜」
小豆「お〜おめ〜でもシュージンはナムナムですなぁ」
二人「なむ〜」
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:00:19 ID:TqgKNwxUO
シュージンかわいそす( ´・Ω・`)
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 18:04:06 ID:XgIMS6/V0
バクマンの来週号、掲載順位一気に下降した
補正切れたな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 18:26:45 ID:IdrWT9wA0
新妻エイジ「ふふ。連載はもらったわ!」
サイコーシュージン「あ、あんたは!まさか!」
岩瀬(新妻エイジ)「そうよ、新妻エイジは私よ!」
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 18:56:49 ID:6RWUYsPz0
>>467
いや、多分水島新司かな?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 19:54:36 ID:iC/GMfHI0
>>483
アンケート悪いんだろうな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 20:31:50 ID:Kg+YcIFLO
Large banderってどんな意味?


ダイキリ
カンパリ
ラジバンダリ?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 20:45:18 ID:nZS+/tCD0
>>483
デスノも後ろの方に載ってた時あったけどな

中二病な語りは程々にして、そろそろkskつけてくれ
個人的には続いて欲しいと思ってる
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:34:50 ID:fgjWPKeoO
バレまだなのか…
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:04:33 ID:qZFmWDfYO
>>488
トリコは、常に前の方に掲載されてるけどな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:35:45 ID:nZS+/tCD0
じゃあデスノより売れそうだな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:36:25 ID:wvKMJOXO0
漫画家は底辺な学校がいい?
漫画家なめんなよ。

小畑健 新潟県立新潟東高等学校卒
ゆでたまご 2人とも私立初芝高等学校卒
鳥山明 愛知県立起工業高等学校デザイン科卒
尾田栄一郎 東海大学付属第二高等学校卒
岸本斉史 岡山県作陽高等学校、九州産業大学芸術学部卒業
木多康昭 千葉県立幕張総合高等学校卒(幕張北・幕張西・幕張東を統合し設立。「幕張」の舞台である幕張南は存在しない。)
うすた京介 熊本県立大津高等学校卒
久保帯人 広島県立安芸府中高等学校卒
井上雄彦 鹿児島県立大口高等学校卒、バスケ部の主将を経験
和月伸宏 新潟県立長岡高等学校卒
冨樫義博 山形県立新庄北高等学校卒

水島新司 新潟市立白新中学校卒(高校進学していない)

手塚治虫
大阪府立北野中学校(現大阪府立北野高等学校、手塚は59期生、橋下徹は100期生)卒
大阪帝国大学附属医学専門部卒(1年留年)

藤子不二雄A 富山県立高岡高等学校卒

高橋留美子
1964年 - 新潟大学教育学部附属新潟小学校入学(1970年卒業)。
1970年 - 新潟大学教育学部附属新潟中学校入学(1973年卒業)。
1973年 - 新潟県立新潟中央高等学校入学(1976年卒業)。
1976年 - 日本女子大学文学部史学科入学(1980年卒業)。
1978年 - 大学在学中に「うる星やつら」の連載を開始。

あだち充 群馬県立前橋商業高等学校卒
青山剛昌 鳥取県立由良育英高等学校(現在の鳥取県立鳥取中央育英高等学校)、日本大学藝術学部美術学科絵画コース卒。

森川ジョージ 埼玉県立松伏高等学校卒
大島司 静岡県立掛川東高等学校卒
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:08:07 ID:8zzSrNpH0
>>488
デスノが後ろの方だったのはテーマがテーマ(殺人)だったからとも思う
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:10:55 ID:KEacn7LJO
>>490
そこでトリコ出すお前は馬鹿だと思う
でも確かにトリコ面白い
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:15:15 ID:nvTF9NeSP
テーマなんて最初から殺人じゃん。
一部の頃は前の方に掲載されてたよ。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:15:47 ID:O8FjaWdJ0

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:35:45 ID:nZS+/tCD0
じゃあデスノより売れそうだな


↑こいつ、馬鹿すぎwwwww
論破されたのが、よっぽど悔しかったんだろうなwwwwwwwww
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:16:34 ID:O8FjaWdJ0
>>494
馬鹿はお前じゃねw

大学どこ?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:22:21 ID:Gay7vSyJ0
ネタバレだけ書き込めよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:41:41 ID:WHBJHWv1O
どがしですら6週目で補正が切れたりしなかったのに
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 03:04:54 ID:UjfSo8Sp0
確か編集の話があって、糞編集とか良い編集の話とかした後、
持ち込んで編集を直に見ようとかいう話になって、ジャンプが目的でしかないから他社にもってく事にして、
家に帰ってマンガを書くにあたって、とりあえず囚人が " W(ダブル)アース ふたつの地球 "っていうのを書き初めて、
それを、いつも通り最高が絶賛する流れだったと思う
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 03:11:20 ID:Nsr++OgyO
ダブルアースwww
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 03:12:14 ID:axj85arm0
さすがにネタだろうw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 03:17:36 ID:Cj4IrVfkO
よーやくギャグ漫画に落ち着くワケか
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 03:56:02 ID:axj85arm0
つーか専属のコテのバレ師っていないのかよ。いくらつまらないとはいえ一応デスノコンビなのに
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 04:48:45 ID:nLDcS/5p0
まー高校、大学と、行ってもダラダラ過ごす奴が大半だけどな。
みんな言う程たいして経験なんてしてねーよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 05:14:52 ID:7V2SpZbu0
>>504
去年、環境に優しいキモハゲというエロイ人がタイーホされてな、
それからというもの・・・・・・・・
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 07:49:53 ID:KTj9sV+/0
環キモはガモウや小畑に訴えられたんじゃなくてネウロの松井に訴えられて
タイーホされたんだよ
先々週はメイさんがバレ落としてくれたがあまりに酷い内容だったんで
嘘バレ扱いされて怒っちゃったのかな…
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 07:55:39 ID:S2+TRaftO
文字でまとめると何がなんだかわからないのはガモウ漫画の仕様です
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 08:42:32 ID:nP/S7MjzO
>>507
環キモってデスノバレもしてたんだ
その話時々みるけど、松井に訴えられたってソースはあんの?
小畑ガモウ側ってことはないのか?
松井がってのは単なる憶測とも聞いたけど
デスノのほうかもって、思ってるやつもいるから
バレ師定着しないんでない?
問題ないならバレ師いてもおかしくない話題性だしなんかしっくりこない
問題ないなら環キモだってデスノバレにだけなら名前変えるなりして
復活出来るのにしてないんだよな…怪しい
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 08:46:45 ID:DwBIGOlW0
>>509
ソースって…ヤフーニュースにもなってたよ。
松井だけじゃなく複数の漫画家ね。
「バレしたから」じゃなくて「発売日前にスキャン画像をネットで流したから」ね。
ググれば当時のニュースが出て来るだろうからソースは自分で探せば
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 09:16:45 ID:nP/S7MjzO
>>510
d
そうなんだ
時間ある時ググってみる

松井だけじゃなく複数の漫画家からなら、なんで松井だけって
言われてんだ…複数の漫画家って初めて聞いたよ
2の情報はあてにならないってことか

バレはともかく発売日前にスキャン画像をネットで流してるようやつは
逮捕されるべきとは思うな
ジャンプ丸々UPしてる奴とかいるけど、なんで逮捕されないのか不思議でならない
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 09:34:41 ID:xNi14PtQP
無知うぜえな
黙ってろよ低能
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 09:38:25 ID:nP/S7MjzO
連載スマン これか

ttp://blog.m.livedoor.jp/dqnplus/c.cgi?id=975463

ヤフーニュースには入れなかった…
このニュースなら知ってた。単なるバレと全然違うじゃん
バレしたから逮捕とか言ってる奴なんなの
しかも京都の警察に訴えたんなら松井ではないだろ
松井は京都に住んでるのかよw
週漫はホント信用出来んな…単に松井叩きたいか?%
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 09:47:33 ID:xNi14PtQP
頭悪すぎだろこいつwwwwwwww
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 10:30:37 ID:Jp/pQjdM0
別に松井を攻め立ててるわけじゃないんだから
ジッとしてろよ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 10:33:20 ID:9xWxqlydO
>>513
うっとうしい奴だな、ちゃんと調べてからレスしろよ。何度も何度も質問するより早いだろ。
ジャンプで訴えたのは松井だけなんだよ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 11:49:21 ID:8DU1EWtOO
松井の話はいいからバクマン。の話をしろよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:38:37 ID:KTj9sV+/0
ネウロ信者なんじゃないの?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:25:19 ID:0lsI6dMp0
今更だがスレタイ痛いなwwゆとりが立てたのか?w
いや俺もガモウだと思ってるけどさw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 15:01:48 ID:XkfjpNKJO
>>519
同じ事を思っていた
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 15:10:48 ID:9Npp+VrD0
ウソバレ投下しろや〜〜〜
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 15:25:20 ID:/12cw+LjO
バレ投下

新妻エイジが気になって、
いてもたってもいられなくなる最高たち。
ダメもとで、
おじさんの担当をしていた
ジャンプの編集者(太ったおっさん)に
連絡をいれる。
編集者は最高のことを覚えており、
感じ良く接してくれる。
新妻エイジのことを聞くと、
どうやら来週に上京し、
編集者と話をするらしい。
最高がどんな奴か見たいというと、
それは駄目だと断る。
しかし最高が漫画家になりたいと話すと、
様子が変わってくる。
おじさんと仲が良かっただけあって
最高を応援してやりたいと言い出し、
新妻エイジと会う喫茶店と時間を教える。
当日、喫茶店に乗り込んできた2人。
ついに新妻エイジを見つけるが、
彼の容姿に驚愕する。
新妻エイジの正体とは…!

来週に続く
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 15:27:01 ID:EmJaUgWe0
「彼の容姿」ってことは女性の線は消えたのか?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 16:44:30 ID:XPIu8yaA0
女だと信じてる。

容姿に驚愕ってことは秋葉系か超美系?
もしくは知り合い。
クラスの秀才女子とか。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 16:49:10 ID:HjzQMyxO0
もういいかげん岩瀬とか言ってるやつ空気読めや
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 16:55:12 ID:bA/0Zm9IO
つーかまだ漫画描かないのかよw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 16:55:45 ID:9xWxqlydO
>>524
ゴスロリとかびっくりしない?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 16:58:53 ID:dI7BI1vg0
ミサミサがいたから別段びっくりしないような
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:03:33 ID:Q4bv76a10
男がゴスロリ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:06:30 ID:nP/S7MjzO
話も動いてきて面白そうと思ったが…
また、おじさんの七光り利用か…
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:07:03 ID:dI7BI1vg0
ん?つーか>>522がマジバレとは限らなくね?
画がないと
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:17:23 ID:AF6faZ4Y0
>>524
漫画家志望が秋葉系でも驚かないだろ。二目と見れないほどの不細工ならともかく。
533 ◆bvxGVRZAiQ :2008/09/18(木) 17:35:39 ID:C0f64gGmO
新妻エイジの受賞の言葉にムカつくサイコ
こんなヤツ俺達ならすぐに追い越せるとシュージン
場面変わって公園で雑談
1組に漫画家志望者がいてそいつは素行的になれないだろとシュージン
当面のライバルは新妻エイジ
担当編集の話が出てくる
内容からするに冠とマシリト?わからないが両極の例を挙げるサイコ
シュージンが編集に会ってみたいから適当に原稿作って反応見に行こうぜ
サイコが頭良いよお前
仕事場へ向かうが小豆母、小豆妹、小豆が前から来る
でもサイコは気づかれずに通ろうとするが母がわざと名前呼ぶ
サイコと小豆が意識しあうだけで会話無し
妹のスペックは小5、ロリ、名前は美奈、可愛い(;´Д`)
んでサイコ、
振り向くと丁度向こうも振り替えるとかで、僕と小豆は周波数がピッタリ合っているんだとか
そんで仕事場で思えば小学生の頃から小豆と意識しあってたなぁとかサイコが話す
シュージンがネーム作って渡して
誰にでも思いくよと言うがサイコは他のマンガやゲームの設定をパクって連載してる漫画だってあるし
少なくてもこの設定は俺には思いつかないし引き込まれるとか
一応、スポ根ものも考えてたとかシュージン

そんで前者をちゃんとした原稿に仕上げてジャンプに持ち込むことにして今週終わり
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:36:44 ID:2DofnXVR0
まただらだら会話でおわりかよw
妹にすごい期待
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:39:07 ID:dI7BI1vg0
>>533
やっぱりつまんねーなwww
乙!
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:42:22 ID:dI7BI1vg0
出来たら1枚でも画バレがほしい
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:42:37 ID:RoUaI0Bt0
延々と褒めあいのエンドレスだな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:47:47 ID:KTj9sV+/0

サイコが絵を描く苦労もすっ飛ばしてたが
シュージンがネーム書く苦労の経過もすっ飛ばしか

ガモウ一見熱血もの書きたい風にも思えたんだが
批判批評恋愛誉めあいの会話
一体何を軸に書きたいんだかわからんわ

ガモウロリだとは聞いていたが小5って変態だろが完全に
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:12:34 ID:38bhP9Q/0
乙!
サイコ、誰でも思いつくが俺には思いつかないって何だよw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:15:23 ID:KTj9sV+/0
次々回には原稿が出来上がってるんだろうが内容(ストーリー)は明かされない(絵だけ)のではないか?マジに
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:23:06 ID:nP/S7MjzO
両極の例が好きだなあ…
周波数がピッタリ合っているってw
ガモウはラブコメは書かないほうがいいんじゃないか?
他のマンガやゲームの設定をパクってって…ダブルアーツかよ
スポ魂とは意外だけどずいぶんあっさり話が思いついちゃったな
バレみた限り今回はイマイチ…
次回に期待
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:25:51 ID:KTj9sV+/0
亜豆の妹っていうのが今後に関係してくるのか?って考えても
多分関係してこないと思うんだよな
岩瀬さんみたいなもん
ついでに新妻エイジもこれきりで非登場の予感
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:28:20 ID:JWTGA2N30
小畑がジャンプのエロ担当になってくれれば桂正和を超えられそう
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:33:19 ID:KTj9sV+/0
小畑はラルグラでエロ失敗している
それにしても亜豆一人っ子かと思ったら妹いたのか
亜豆母ちゃんあれで二人の子持ちかよ
超えてるな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:36:55 ID:h3eRUoBdO
新妻の受賞のコメントはどんなもん?
そんなにむかつくの?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:41:14 ID:JFVWHd7s0
実はバクマンアンチには共感を呼ぶコメントだったりしてw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:53:45 ID:C0f64gGmO
>>540
ストーリー書いてあるけど携帯からだから面倒だった
なんかもうごめんなさい


>>545
周りが遊んだりゲームしてる中で僕は一生懸命漫画を書く練習をなんたらかんたら
サイコが1週間前までゲームやってた俺へのなんたらかんたら
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:56:19 ID:KTj9sV+/0
>>547
あ、ストーリーつかプロット的なものは一応あるわけね、どうも
しかしサイコダメだろwwそれでムカツクとか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:56:52 ID:dI7BI1vg0
>>547
どう見てもサイコーの八つ当たりです本当に(ry
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:58:52 ID:h3eRUoBdO
>>547dd!

もしかして、
新妻に、遊んでいた過去の自分を当て擦られたような気分になったから、
「時間を惜しむために馬鹿高に行くお!」と決意した
という流れなのかな。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:59:06 ID:JFVWHd7s0
>>547
コメントだけみたら「同年代なんかには負けない!」って感じの奴だな
少なくとも主人公コンビよりは共感をもてそうだ
図星を指されたサイコー涙目w
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:00:23 ID:38bhP9Q/0
ID:C0f64gGmO、いい人だなw
携帯からの長文バレ乙です
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:00:58 ID:dI7BI1vg0
>>550
時系列的にそれはおかしくね?

漫画家になる決意

時間が惜しいから糞北にいくお
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:01:51 ID:dI7BI1vg0
途中送信しちまったorz

>>550
時系列的にそれはおかしくね?

漫画家になる決意

時間が惜しいから糞北にいくお

シュージン「サイコーコレ見てみろよ!」

受賞…だと…!?しかも俺らの1コ上かタメ!

もっと頑張るお?

って感じかと
555550:2008/09/18(木) 19:02:12 ID:h3eRUoBdO
何か変な文になってた。
サイコの「馬鹿高行くお!」の補強やフォローなんかな、これ。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:07:39 ID:XkfjpNKJO
やっぱサイコーやシュージンは意図して痛々しいキャラにしてたんだな
新妻かっこいいよ新妻
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:08:03 ID:KTj9sV+/0
遊んだりゲームはしてなくても漫画描く為の必要最低限の勉強はしてるかもしれないよね>エイジ君
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:15:09 ID:bA/0Zm9IO
ゲームもやらず一人で作画も原作もやってる新妻のほうが主人公2人よりよっぽど応援したくなるわ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:16:36 ID:dI7BI1vg0
>>558
しかも何より結果を出してるからな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:17:55 ID:KTj9sV+/0
ラルグラと同じ流れ>ライバルキャラの方が好感度大
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:21:13 ID:C0f64gGmO
新妻かわいいよ新妻
でも若妻も良いよね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:26:52 ID:JNQU0oZvO
ダブルアーツ貶されすぎだろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:02:52 ID:ExEOYk5f0
編集部やっぱ
はやめにいくのか
そこでボロクソに貶されて挫折するんだろうな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:06:40 ID:BflfIYMAO
てかマンガ書くならやっぱ誰もが知ってるジャンプを目指すわけだしジャンプに載ってマンガを続けられるってことわTVとかのゴールデンで毎週出続けることだったりドラマに出続けることだったりリーマンでいう超1流企業で働くこととと一緒だよね!
それってとんでもなく凄いことだよね!
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:12:10 ID:4u1xxZ4R0
>他のマンガやゲームの設定をパクって連載してる漫画
どうみても黒猫です。本(ry
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:37:00 ID:PzBOwZd+0
ここで一気にジャンプ編集部の印象を悪く描いたら神
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:38:51 ID:MG/e0+PY0
パクリ漫画なんていくらでもあるが
この作者的にそこはロストブレインじゃないのかよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:42:00 ID:KTj9sV+/0
ここまで漫画と関係無い事あれこれ批判したり
自分マンセーネタをちりばめなければロスブレネタ出ても笑えたんだろうが
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:07:44 ID:8JIA6AXV0
>>533
ジャンプに持ち込んで
編集長「ボツ!つまんねーよこの漫画。死ね、この三流漫画家が」
罵声を浴びせ続けられて凹む2人
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:09:19 ID:PzBOwZd+0
キャラクターを馬鹿にして思い通りに操ってる作者の意図は最低だと思う

そんなものを読者が見て喜べるか しねや
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:14:58 ID:S2+TRaftO
自分が馬鹿にされたように感じる訳ですね
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:15:26 ID:38bhP9Q/0
しねとか言ってるやつは、アンチスレに池
なんでバレスレに来てるんだ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:20:41 ID:KTj9sV+/0
いずれのスレも…
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:25:34 ID:jCiXYP/n0
結局シュージンのネームは非公開か。
ガモウくたばれ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:41:05 ID:MG/e0+PY0
まあ何だ
おまえら結論を急ぎすぎだな。余裕を持てよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:47:24 ID:8JIA6AXV0
ペンネームは思いついたものを出すだけでいい。
思いつかないなら本名でもいい。

月火水木金土(ペンネーム) 本名:尾田栄一郎
ゆでたまご(ペンネーム) 本名:嶋田隆司、中井義則
西脇伸宏(本名) ペンネーム:和月伸宏
成合雄彦(本名) ペンネーム:井上雄彦
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:02:47 ID:KTj9sV+/0
でも漫画の最初のつかみって大切だと思うよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:03:41 ID:jCiXYP/n0
これで編集者に「絵上手いね。話はクソだが」と言わせて欲しい
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:25:58 ID:Nsr++OgyO
「絵はプロレベル。話はまんがをバカにしているとしか思えません。」
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:26:50 ID:ObHuIhdo0
担当「○○って誰すか?」
シュージン「主人公ですよ!」
担当「ああ、一護って言ってくださいよわかりませんよ」
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:27:46 ID:lRufYdc00
お前頭いいな
やっぱこいつすげ〜
それに比べて周りの奴馬鹿スwwwwwwww

ずっとこのノリで行くの?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:51:39 ID:RrdnG8AR0
>>581
文字バレ見る限り「こんなヤツ俺達ならすぐに追い越せる」って
エイジ君をクズ認定してるとこからすると
このまま他人を馬鹿にするノリで突っ走るんだと思う
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:00:39 ID:9DxzOhZv0
原作つきの中学生って編集から見てどうなんだろ
漫画家でデビュー済みで原作がつくことになった、ならわかるんだけど
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:04:01 ID:IINy2IWv0
ゆでたまごは高校時代から原作と作画わけてコンビくんで編集部に持ち込みしていたみたいだけど
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:30:10 ID:h7wTDzA50
最高が苦心して漫画の練習してそれがドラマティカルに盛り上がるとかいうシーンはほんどなく
今までつけペンも握った事ないド素人が
ジェバンニみたいに一晩で人物も背景も下手なプロより上手いレベルに仕上げてきてハイ一丁上がり
苦労のあとは目の下のクマ(Lのパロのつもりか?)とテスト中に寝てるってエピで終了

馬鹿にすんのもいい加減にしろやガモウヴォケ
お前が絵下手だからネームの構図ですらマンガ絵描いてるシーンが思い浮かばんのか
だったら漫画描き漫画なんてテーマ選ぶな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:42:46 ID:MhSB5a3yO
シュージンネーム
シュージンスポ根アイデア
ttp://p.pita.st/?m=rxmnjpqa
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:45:05 ID:IINy2IWv0
Wアースって
古いSFネタだな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:45:23 ID:uKjLCjDU0
ダブアスwwwwwwww
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:49:55 ID:h7wTDzA50
一応ネーム披露シーンはあるのか
まああれだけ偉そうにあれこれブッコいてて手塚の酷いパクリみたくなってるのは脱力だが
これが再来週ちゃんとした漫画として登場してくるのか
それとも最高の適当な絵+プロットの紹介だけに留まるのか
後者だたらマジ読者をコケにしとるわ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:53:29 ID:2H53JfglO
ダブルアースはマジバレだったのかw
新人苛めるのやめてやれよ、ガモウw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:56:50 ID:h7wTDzA50
大人気ないよな>ダブルアース 笑えん

萩尾望都の昔の漫画にも似たような設定の漫画あったなー
「マージナル」とかいう奴
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:57:53 ID:RrdnG8AR0
設定だけ見るとどっちもジャンプ向きではないという致命傷が…
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:01:50 ID:h7wTDzA50
何て言うかさ、ダブアツなんてもう散々な評価の末打ち切られた漫画じゃん
それを今更ネタにして笑いを取るってねちっこいよ、ガモウ
デスノで大当たり取った作家にしてはやる事がちょっと、ね…
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:02:55 ID:2H53JfglO
ダブルアースも本バレってことは、両極端な話って
良い編集者と糞編集者の話なのかな?
糞編集者の話なんて書いていいんだろか
気になるけどw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:03:09 ID:RrdnG8AR0
タブアツスレの再利用が決定しました
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:03:52 ID:6Pqt4MaXO
…サイレントダブルアーツ程度ですらあれだけ悪意を勘繰られたのに。
来週の鯖スレとか凄そうだね。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:06:44 ID:v/iZOrtnO
>>593
バクマンはもうそういう幕張みたいなジャンルの漫画だと考えるしかないんじゃないの
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:07:15 ID:O+A7g+r50
ガモウひでえというか大人げないというか性格悪いというかバカだな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:08:05 ID:h7wTDzA50
自分の漫画はダブアツ同様の末路をたどらないという絶対の自信があるのか
ある意味すごいよ、やっぱうぬぼれが一番って信条なのかね
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:10:45 ID:ovvtI6J50
>>597
そういや幕張の主人公はガモウだったなw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:11:48 ID:O+A7g+r50
よく見たらシュージンの漫画も説明セリフ多いなw
つくづく漫画が下手なんだな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:12:14 ID:v/iZOrtnO
数話前前露骨に不知の病でお涙頂戴してるアーツを非難してたのは伏線だったんだね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:14:06 ID:2H53JfglO
「他のマンガやゲームの設定をパクって連載してる漫画だってあるし」
ってのもダブルアーツ連想出来るし、サバスレなんかで悪意あると
言われてもしゃーないな…
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:15:59 ID:h7wTDzA50
幕張って…ネタにされてる内が花なマンガだと思ってたけどな
もういいよ、ガモウお前は死ね
死ねっていうのが言い過ぎなら他誌に移って細々とぱんつくんでも描いてろ
小畑はもう開放してやってくれ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:18:15 ID:v/iZOrtnO
再来週あたりではこの「ダブルアース」を持ち込んだところの編集に
「オリジナリティがない」「絵はプロレベル、内容は漫画をバカにしてるとしか思えない」
とか言われる展開になるんだろうなあ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:21:12 ID:IINy2IWv0
>>604
いらついてばっかのお前はもうマンガよまなきゃいいじゃん
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:21:18 ID:h7wTDzA50
ダブアツ信者の腐が激怒して「打ち切れ!」って大量のアンケ送ってよこさなければいけどね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:24:14 ID:IINy2IWv0
そもそもタイトルだけでまったく関係ない話だ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:24:48 ID:tNRQymAX0
>>579
それなんてイカ娘?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:25:29 ID:AtXPmySP0
グラサンピッチャーwwwww


誰が読むんだよw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:25:45 ID:h7wTDzA50
まあこのマンガがどこの地平に着地していくのかだけは見守りたくはあるが
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:27:43 ID:sxy/0CGZ0
グラサンピッチャーで吹いた
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:27:52 ID:2H53JfglO
>>608
まったく関係ない話なのに、タイトルでネタにする意味はなにかね…
って話だと思う
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:30:26 ID:oUHeSnVn0
>>607
主人公とヒロインが常時セットの漫画だったので
あまり腐はつきませんでした
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:32:50 ID:h7wTDzA50
あれだ、この漫画をマジに書くつもりは全く無いって事はよくわかった
ネタマンガとしても笑えるか微妙だが…
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:35:08 ID:oUHeSnVn0
ID:h7wTDzA50はハッスルしすぎ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:38:20 ID:h7wTDzA50
>>616
ハッスルって何だよお前
でも深夜だからハイテンションになってたかも
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:40:45 ID:a4+4Hl58O
新人の古味が同じ雑誌内で、しかも大ベテランからこんな風に皮肉られたらどう思うか…
まだひよっこなんだからショック受けるかもしれんじゃん
こりゃないよガモウ…
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:42:07 ID:sxy/0CGZ0
ガモウ 「新人のくせに無駄にプッシュされやがって…だが当然のように打ち切りだったみたいだなwww
      せめて俺様の漫画の中で取り扱ってやるぜwww」
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:43:59 ID:Q8Y0LeT70
ラッキーマン好きだった俺からしたらこんなガモウはみたくないな・・・
ガモウの負の部分が出すぎてる
これはもう漫画じゃないよ・・・
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:44:07 ID:O+A7g+r50
ガモウってのがまたイラつくわ
今なら予選落ちレベルだろ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:46:01 ID:h7wTDzA50
あーあ…

バレ解禁になった時が見ものだわ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:48:27 ID:XH9UdXJoO
アーツ批判ってのはちょっと考えすぎじゃね?
ってかマジ批判ならよく担当通したなこれ
内紛ってレベルじゃねーぞw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:53:10 ID:h7wTDzA50
別に批判じゃないだろこれ
打ち切り漫画をネタにして嘲笑ってるレベル

俺別にアーツ信者じゃないけどやっぱこういうのはね
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:54:21 ID:dQqV08ji0
あたしアーツアンチだけど
ドン引き
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:55:28 ID:FQkFj5VpO
>>623
ジャンプにとって五味は守ってやる価値もたいしてないし、
それよりこうやって悪意を持ってでも話題になれば
いいやって感じじゃね。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:56:37 ID:RrdnG8AR0
この漫画の担当ってサイトーじゃないよな・・・?さすがに
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:57:14 ID:D8UKOUqdO
デスノートの生みの親ガモウ様から、勘違い新人古味へのありがたいお言葉だろw
「お涙頂戴設定の上にパクリまでしたのに打ち切られちゃってw君才能ないよww」
って言ってると思う
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:58:43 ID:h7wTDzA50
>>627
ラッキーマンの時と同じ担当

デスノの作者はラルグラの作者でもあるんだけど
あれは無かったことになってるんだな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 02:59:00 ID:XH9UdXJoO
>>626
いやそういう問題じゃねーだろww
単純に同じ枠の中の人間を一般に出回る雑誌で堂々と批判なんて許されるわけないだろw
批判ってのは考えすぎだとおもふ
ってかマジ批判なら逆に読者から抗議あるんじゃねーの
アーツ好き嫌い以前に人間として大問題
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:00:22 ID:v/iZOrtnO
>>630
幕張って漫画知ってる?あれが許されるのならこの程度問題ないよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:01:24 ID:sxy/0CGZ0
アーツアンチの俺からしても
ガモウ先生に誌面で堂々と罵られる古味は可哀想に感じるw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:01:53 ID:RrdnG8AR0
>>631
幕張は作品自体の叩きなぞしていない
ちゃんと模写キャラとかだしてるところからすると少なくとも作品に対する愛があった

この漫画には愛すらない、あるのは2cnレベルの煽り叩き
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:02:29 ID:h7wTDzA50
今幕張みたいのが許される状況なのかどうかがポイントだと思うけどね
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:03:17 ID:udOwVNhQ0
ID:h7wTDzA50

アーツ信者きもい
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:04:01 ID:XH9UdXJoO
>>631
幕張しらん詳しく教えてケロ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:04:32 ID:udOwVNhQ0
>>633
草薙あおいの人は切れて作中で木田殺したけどなw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:06:04 ID:h7wTDzA50
>>635
は?何で俺がいつの間にかアーツ信者になってるんだよ
これはそれ以前の問題だろ?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:08:14 ID:/uCBqfn40
この古味貶しが本気なら今のジャンプって新人育てる気無いんだな
編集が止めるレベルじゃないかこれは
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:11:01 ID:0rWFDrcf0
>>631
…何時からバクマンは幕張や絶望みたいなパロギャグ漫画になったんだ…?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:11:12 ID:v/iZOrtnO
>>639
作者があのデスノコンビだから編集が内容にダメ出し出来るレベルじゃないんだと思う
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:11:15 ID:RrdnG8AR0
>>637
葵いじりは確か「さすがだな、草薙葵君」「だれが草薙葵やねん、失敬な」と
「なぜ猫の口に…」の部分と
他なんかあったっけ

「だれが草薙葵やねん、失敬な」の台詞にブチギレたのか・・・
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:11:41 ID:Q8Y0LeT70
むしろ編集の意向で描いてるとか・・・?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:11:57 ID:D8UKOUqdO
でも事実だし……
どこかで見たようなキャラや設定ばっかだったし
シスター=可哀想の図式をしつこいくらい全面に出してたし
トロイの設定だって「感動させるための道具」としか思えないような都合の良いものだったし

古味は文句があるなら作品で見返すことだね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:13:08 ID:0q4EaKX60
ダブルアーツが最低な漫画なのは言うまでもないけど、態々終わった漫画をパロディにするのは・・・
ネタにも成り得ない
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:13:50 ID:h7wTDzA50
何つーかこの漫画自体の面白さで勝負するつもりは最初っからなかったのかも知れんな蒲生は
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:13:55 ID:XH9UdXJoO
まあマジ批判ならさっさと新人はジャンプやめたほうがいいかもね
作者的にネタなのかもしれないけど新人的にはかなりきついだろww
俺は批判っていうのは考えすぎだと思うけどな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:14:28 ID:32BD+WcBO
まるで2chに毒された厨二が「ダブルアーツwwwこれクソマンガだしwwwww
どんだけ馬鹿にされてもクソマンガ描いたジャイアンの自業自得wwwww」とか言ってるかんじだな
しかるべきスレでやればいいんだがジャンプ紙面でやられたらさすがにドン引き
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:18:24 ID:hTjirnIrO
木田や久米田好きならこういう毒もネタのうち許容できると思う。
けどなんとなく小畑信者はこういう作者を馬鹿にしてそうなイメージ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:18:31 ID:h7wTDzA50
批判じゃなくてただの嘲笑ネタだから

腐ってもデスノートの作者がこんな低レベルなお笑い取ってるって悲しい
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:19:33 ID:Q8Y0LeT70
もしかしたら最初から長く続ける気は無くてやりたい放題やっていくつもりなのかも・・・
ただのオナニー漫画でしかない・・・どうしようもねー
あれじゃ2chと大差ないレベルだよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:20:39 ID:XH9UdXJoO
>>648
確かに
一般に出回る雑誌で堂々と批判するとか少年誌でやることじゃないわな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:22:41 ID:sxy/0CGZ0
木田や久米田はブラックな笑いのネタにしようというのが見てすぐに分かるけど
バクマンの方はギャグ狙ってるのかマジで貶めてるか判断付け難いから微妙w
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:25:47 ID:dQqV08ji0
あたしアーツアンチだけど
新人の力不足で突き抜けた作品を終わったあとわざわざ掘り返してきて笑いを取るっていうのは
すでにヒット作を2つも出しているベテランのやっていいことじゃない
なんというか品がない
あたしアーツアンチで久米田信者だけど
久米田はこういう叩いてはいけないほど弱い存在は叩かないよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:27:02 ID:O+A7g+r50
ガモウは2chねらに受けるぞー!と思って書いてそうw
ドン引きです
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:28:20 ID:Q8Y0LeT70
このタイミングで息子来ないかなぁw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:29:38 ID:h7wTDzA50
ラッキーマン描いてた全盛期と比べるとギャグのセンスが決定的にに世間とズレてきてると思う
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:33:00 ID:XH9UdXJoO
>>655
それあるかもなww

そこまで感情おかしくねえよw、普通にどん引きレベルだからww
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:34:41 ID:eL+M4HhI0
実際ほとんど盗作だからいいじゃん
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:35:35 ID:P/Jg02hF0
ttp://www2.imgup.org/iup691180.jpg

これで例えると、「話は(特定の)まんがをバカにしているとしか思えません」
といった所か?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:37:22 ID:cEywODtN0
Wアースが編集にフルボッコされる話が楽しみです







な〜んて、全部嘘っぱちなんだけどさ〜〜
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:38:31 ID:XH9UdXJoO
>>660
これってジャンプに載ってるの?
もう少し言葉選んだ方がw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:38:43 ID:h7wTDzA50
>>656
来てるんじゃないの?もう
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:39:40 ID:QN2rcWrS0
グラサンピッチャー読みてーっ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:40:03 ID:auuvph1zO
息子スレでは蒲生はラルグラ打ち切られた事でアンケ主義やジャンプ編集に
恨み節吐いてたけどその結果がバクマンなのか
腐女子にも文句言ってたからこのタブーにもそのうち触れそうだなあ

息子スレが息子じゃなくて蒲生本人が立てたスレだって説はさすがにないなと
思っていたけどこのノリじゃ本当にそうだったのかもだ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:42:08 ID:/uCBqfn40
>>662
作家を見ろよ。チャンピオンだ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:45:01 ID:sxy/0CGZ0
腐女子に文句言うのを期待してるんだが早くしてくれないかガモウwww
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:48:58 ID:XH9UdXJoO
>>667
俺もそれ期待してるww
絵だけで一部の女性ファン獲得して連載〜とかやってくんねえかなw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:53:12 ID:32BD+WcBO
ガモウはラルグラの頃から「これをやったら不快に思う人がいるだろうな」
「批判された対象は傷ついたりしないかな」といった配慮が無いのが顕著になった
匿名掲示板と違うんだから言動には気を使わないと駄目だろJK
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:54:42 ID:cw07pQA00
2chに媚びすぎ。絶対萌え漫画批判はやらないだろうな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:57:33 ID:QN2rcWrS0
古味は、これみて、「くっそー」って思って大ヒット出せって愛かもよ?w
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 04:03:57 ID:cZ9ys266O
本人に直接言った方がためになる

ただのいやみ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 04:12:33 ID:a4+4Hl58O
ガモウの方が圧倒的にキャリアも地位もなにもかも上なのに
これじゃ只の弱い者イジメだよ
同じ職場での新人いびりのような印象を受けた
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 04:13:26 ID:RrdnG8AR0
絵バレみたらまた印象がかわるかもしれんから気長に待つか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 04:18:46 ID:tNRQymAX0
>>669
ラルグラはガモウ関係あったっけ?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 04:22:06 ID:QN2rcWrS0
とにかくガモウはもう金に困らない訳だし
言いたい事言って業界を去るんだろな、こえーなぁー
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 04:28:01 ID:Ge38f43AO
>>675
ラルグラの原作の鷹野常雄もガモウ
ソース関係者
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 04:28:54 ID:Ge38f43AO
とガモウ息子
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 05:30:36 ID:Im0FLaSIO
逆に考えるんだ
ガモウはダブアツが大好きで敢えてパロディにしたと考えるんだ


よく知らないんだけど来週の原稿書いてる頃って、
まだダブアツ打ち切り前?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 05:32:22 ID:cEywODtN0
アーツ好きなら不治の病でお涙頂戴するのを叩かないよね
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 06:15:11 ID:Wg5JFklJO
>>670
批判というほどじゃないがオタ系は嫌だとサイコーが言ってなかったか?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 06:53:54 ID:Kli1GROf0
次の標的はとらぶるだな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 07:01:53 ID:4Rz0SVGy0
ガモウも小畑もラルグラでこけてるんだからエロ批判したら自虐ネタになるよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 07:04:18 ID:X+P0ZY3X0
なるほど
つまりシュージンのキャラ設定は「典型的な2ちゃんねらー」か

少年誌でやるべきではないとかたまに言ってる奴いるけどPTAかよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 07:07:30 ID:Kli1GROf0
>>683
だからこそだよ。次の改編で道連れにしてくれ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 07:08:19 ID:CWoBIznD0
まさか>>500が本バレだったとは
あんなに早く来ると思ってなかったから、ネタだと思ってた

でもアーツ読んでなかったから分かんねー
小畑も内心「ガモウ先生、これはやり過ぎでは…」って思って描いてそうだ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 07:13:07 ID:GXxwsAQb0
でもアーツがいろんな漫画やゲームの設定をパクってて不治の病をお涙頂戴に利用までしたのに
即打ち切られたのは事実だからなあ。ガモウを擁護するわけじゃないけど。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 07:29:39 ID:Xil6QR7w0
>>662
これはチャンピオンの漫画賞のコメント。
ちなみにこの作者は中身が薄いことを逆手に取った(と思う)
ショートギャグの連載始めて割と好評。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 07:37:32 ID:h7wTDzA50
>>667
ガモウは本当はもう仕事したくないんだけどFXで金大損して金欠状態だから
連載引き受けたんじゃなかったっけ?
>>687
何と言うか、アーツが糞漫画なのは間違いないし、絶望先生とかでこれやっても苦笑いですむけど
大場小畑のデスノートコンビでこれやったら洒落になんないって感じ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 08:55:59 ID:5wGsaMHEO
種族設定とか「何かに優れる」だけで言語も容姿も同じだったもんなダブルアーツは。
クソゲーでもねえよ
ていうか結局二種しか出なかったし…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 09:14:48 ID:CcIsKbaTP
>>642
プロファイリング完!
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 09:21:28 ID:8J4cxoxwO
むしろ人の傷口いじりやネットネタで漫画描いてる
木多や久米田をいじって欲しい。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 09:25:23 ID:JGxOInKw0
1組で漫画家目指してる奴が一流の高校から東大出て一流漫画家になって
サイコーたちはずっと売れない漫画家で世の中そんなに甘くないぜ。BAD ENDにならねーかな。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 09:27:16 ID:QN2rcWrS0
つーかガモウが古味に言ってるとしても正論
後輩の木多がガモウの絵を馬鹿にしたのは嫌味だろ
だがガモウは絵は上手いにこしたことはないが愛だとかえしてるし
幕張の最終回で主人公にされたのも許可してるってことだろ
これくらいで、引くとか苛めとか言ってるやつなんなんだ?
良い子ぶってる中学校の女子学級委員ですか?


695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 09:27:43 ID:IINy2IWv0
つーかべつにダブルアーツを皮肉っているわけじゃないから
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 10:07:26 ID:rwGU3FQ6O
サイレントダブルアーツは笑えたし不快感も感じなかったけどな。
篠原とガモウの力の差だと言ってしまえばそれまでだが。
この際バクマン。は木多や久米田路線に方針転換するしかないな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 10:23:24 ID:kzKNJVr60
お前が馬鹿だ。
まだ漫画として完成もさせてないだろが。
絵の練習をするシーンだけを何週も描かれても面白くもなんともない。
だから絵の上手い主人公って設定なんだろが。
漫画の絵として描けてなければ画力の高さなんか何の意味もない。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 12:28:32 ID:h7wTDzA50
>>694
ガモウの言ってる事なんてあてにならないじゃん
愛?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 12:31:33 ID:CoPEPfAn0
原作をがもう以外にもやらせようぜ
冨樫や萩原、特に江川達也にやらせたらもっと面白くなるって
天才二人がドラえもん+エロでいける!とか言い合うのを見たい
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 12:50:41 ID:EOB7734C0
その三人にやらせたら色んな意味で面白いかもなww
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 13:11:09 ID:IHZ+6Uco0
ガモウは古味に恨みでもあんのかね?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 13:45:49 ID:hHNkKJbvO
江川達也の原作見たいw
あの人あんな芸風だけど引き込み方上手いからなー
自称天才でもまだ笑えるレベルっつーか
バクマンは何かサムいんだよな・・・
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 13:50:44 ID:cwTD7XUJ0
江川の日露戦争を見てもそういえる?
島本和彦が江川の仮面ライダーにブチ切れてたぞ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 14:13:10 ID:P/Jg02hF0
日露は前半は面白かったが、後半はgdgdになって日清戦争物語で終わってしまった
あれなら最初から日露戦争だけを描いたほうが良かったな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 14:37:31 ID:cwTD7XUJ0
前半がいいのは司馬のパクリだからだろ
パクリと言うか参考文献だろうけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 15:08:47 ID:QN2rcWrS0
>>698
おまえ、頭いい、いやすっげー悪いな
小学生だろ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 15:24:37 ID:h7wTDzA50
>>701
単にネタがないだけだろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 15:53:58 ID:fAEz96LC0
某漫画のネタ
デスの音
にしといたほうがいいだろ。ガモウ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 15:55:23 ID:bS52WlnC0
これグラサンピッチャーの方が受けるんじゃないか?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 15:57:37 ID:bS52WlnC0
なにしろ180キロだぜ?グラサン関係ねー
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 16:32:54 ID:yzEVNVNr0
今回のバレ、ガモウがwアースをどういう意図で出したかはよくわからんが
ガモウの性格が悪いという事だけは伝わって来た
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 17:08:06 ID:XbJpUmVW0
ガモウって木多並みに性格悪かったんだな。知らなかったわ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 17:28:04 ID:hHNkKJbvO
木多は見抜いてたのか…?
ラッキーマンの時点では性格悪いなんて分からん
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 17:45:54 ID:FE6Usnq00
大人しくデスノートにしとけばよかったものを・・・・・
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 17:49:06 ID:cZ9ys266O
ガモウ=スネ夫

理由
スネ夫みたいにイヤミ
強い者味方
金持ち
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 17:50:28 ID:eaQxO45B0
タイトルから漂う打ち切り臭がスゴい。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 18:34:02 ID:h7wTDzA50
>>716
それってグラサンピッチャーのこと?
それともバクマン?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 18:53:09 ID:8J4cxoxwO
再来週、試しに持ち込んだ様子見漫画が編集に大絶賛!掲載へ!
サイコー「なんだ、こんなんでいいのか」
シュージン「やっぱ俺達天才!」


とかまで振り切れたら見直す。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 18:56:09 ID:xRyTFCiU0
>>718
でもそこまでトントン拍子だともう夢達成しちゃって連載終わっちゃうんじゃね?
さすがに最初に持ち込むこのダブルアースとやらは編集にボコボコに言われて
プチ挫折する展開になると思う
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 18:59:35 ID:h7wTDzA50
でもこの漫画的にそのボコボコ言った他誌編集が糞、やっぱジャンプだぜ!的展開になる予感
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 19:23:19 ID:qQwwpNBN0
BAD ENDが一番いいと思うな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:25:57 ID:CWoBIznD0
来週、編集の話が出るみたいだけど、実際デスノの成功は
当時担当者だった吉田の功績も大きいと思う
原作にかなり口入れしてたみたいだし、のちに発刊されたオマケ本みたいなのにも
ガモウ・小畑両者の口からよく名前が出てくる

バクマンも有能な担当者が付いてたら、客観的な意見をズバズバ言って
もっといい方向に持って行けたと思うんだ
そう思うと惜しい気がする
少年たちが漫画家になる夢を持って突進するなんて、ガキが喜びそうな内容じゃないか普通
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:32:47 ID:h7wTDzA50
バクマンの編集はラッキーマンの時と同じと聞いたな
個人的にはそんなオヤジ(多分)が年齢的に少年ジャンプの一編集として現役なのか疑問だが
ラッキーマンの時にはあれこれ言えてたとしてもデスノで大先生wになってしまったガモウに
今は何も言えないってことなのかな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:53:52 ID:8rXawloF0
誰に聞いてんだよw
 
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:05:09 ID:zi42SVh3O
>>723
別スレのどっかで、確かにデスノで雑誌的に成功したからガモウに頭が上がらないっての見た
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:18:25 ID:bS52WlnC0
編集に潰される新妻エイジ
逞しく生きのこる主人公二人
という恐ろしい展開が来るよ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:18:52 ID:0W0eODd40
>>722
確かに夢を持って突進してはいるんだが、
どうにも二人の主人公が理屈くさい&打算的なのがな。

もっと周りも良く見えずに夢に向かって突っ走る感じでも良かったかも。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:20:04 ID:qRVI41i90
オナニー説教垂れ流しなのが痛いわな
もはや「シュージン=ガモウじゃない」
なんて言い訳が通用しないくらい垂れ流しっぱなし
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:22:19 ID:8rXawloF0
いまどき夢にまい進とかいうキャラはリアルじゃないし共感がえられないから
打算的なガキを主人公にしたんだろ

ライトもまあ似たようなひねくれ者つーかやたら世の為にひところしたいという独善的な正義感あふれるやつだったが

まあそのうち挫折つーか壁にぶち当たるんだろうが
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:26:37 ID:/S3eRU2IO
ダブルアース
一文字違いで全然印象違うな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:49:26 ID:uu7c4lQg0
夢に向かって突進っていうと聞こえはいいけど、こいつら皮算用しかしてないからなあ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 22:07:54 ID:Eq/be4L20
久々にデスノ一話を読んだら月も周囲を見下した上から目線なところは
バクマンと変わらないな
ただ月は志が世界を良くする・犯罪者を罰するだから第三者も賛同するが
最高達は漫画を当ててアニメ化して女GETと自己本位だから態度と相まって
応援する気にはなれないというか
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 22:16:28 ID:1XTdZ79J0
>>513
↓のスレッドみてみろ京都府警は
ネットの著作権問題はなんにでも首を突っ込んでくる

【Winny】 "No More 映画泥棒!" 封切り前の映画「ウォンテッド」をネットで公開、仙台の男を著作権法違反で逮捕へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221700849/l50
168 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/09/18(木) 11:17:46 ID:d42uocAg0
京都府警はなんの権限があって他県の捜査してるのか
教えてもらおうか。

258 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/09/18(木) 12:25:48 ID:xPj+Te6e0
仙台なのにまた京都府警なのな

368 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/09/18(木) 15:17:08 ID:nW56UoTG0
結局nyやshare関連は京都府警の縄張りになったわけ?
どういう力関係があるのだろう。

586 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/09/19(金) 01:41:03 ID:uKMzIoPJ0
警察の管轄のことはよくわからないけど、
なんで全国どこでも京都府警が逮捕しに行くの?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 22:17:12 ID:0rWFDrcf0
天下獲ったる&金貰って女ゲットしていい気持ちって肝心の目的自体は悪くないと思うが…
爪の先程度でも良いからおじさんマンセー以外で漫画愛を描写してくれればいいんだがな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:10:33 ID:rc9rarHB0
同じ女目的でもスラダンの方は別にムカつかないのが不思議
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:14:55 ID:G+kry0280
花道は「一生懸命な馬鹿」だからなあ。
バクマンは「天才」の二人が女を品定めしている印象が強い…
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:15:59 ID:m8HY6Rkf0
>>735
スポーツに一生懸命になって女の子の気を引くってのは普通にリアルでもある光景だからなぁw
漫画で女の子にモテたいてww んな奴いねーよw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:22:32 ID:dweFExwVO
>>735
花道はバスケをバカにしても
ゴリにすげー怒られてたし、
そのゴリも説得力のある、
筋の通ったキャラだった。
さらに晴子さんの写真に釣られるものの
柔道部へは行かないって所とか、
何だかんだで
バスケを好きになっていく様子が
窺えたからなあ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:24:20 ID:tlCYu8w9O
>>737

絵が描けるのは小学生まで、通用する
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:38:15 ID:xMvQjA6h0
君達忘れてると思うけど2話でサイコーは
あずきが声優になったらますます一般人の僕と離れてしまう
なんて考えてたんだよ
この文だけだと結構あれな人種だよな
声優が特別だなんて普通の中学生は思わんだろ?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:41:04 ID:HxLveNq20
>>735
スラダンも担当者に助けられた感じが
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:41:21 ID:rc9rarHB0
やっぱりスネ夫が二人いる印象なんだな 最高と囚人
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:47:41 ID:Fz2w5aOq0
>>740
声優って芸能人みたいなもんだし
一般人とは疎遠になるって考えは
割りと自然で当たり前なんじゃないかと思うのだが
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 01:03:18 ID:Udwn2LrM0
花道との違いは「自称天才の馬鹿」を叱る存在の有無かな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 01:27:31 ID:WpKTFXUc0
爆裂に臭いマンコ

爆マン



って連想してるのは
俺だけでないですよね?もうすぐ30ですけどね。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 04:02:03 ID:qn8cnbPB0
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 04:06:34 ID:wVSk3Wy/0
日本語でおk
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 05:02:28 ID:Fz2w5aOq0
ほんとに日本語でおk、だな。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 06:26:48 ID:ZNjtAtoUO
>>740
それはアイドルやらとかみたいな特別じゃなくて、「サラリーマンの俺が三流モデルと付き合うなんて無理に決まってる」みたいなもんだろ
そういうふうに見ればOL以外は特別な職業なんだし
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 10:43:54 ID:eXyknhBp0
小畑の絵気持ち悪くなってるな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 10:51:58 ID:O3mcVUop0
SQの読みきりから多重人格探偵みたいな絵柄になってる
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 10:58:17 ID:D8Vdomst0
田島と仲いいんだっけ
絵柄はそんな似てるとは思わんけど
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 11:28:10 ID:Fz2w5aOq0
>>752
小畑・田島・浅田(弘)のトリオで
たまに合作とかやったりしてるな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 11:31:12 ID:6vSbR0Ld0
>>746
なんか東京大学物語っぽいな。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 11:40:04 ID:5YhTZ40j0
ミサのゴスロリかいてから小畑の女絵気持ち悪くなりすぎ
ヒカ碁の女の子はよかったのにな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 11:54:57 ID:G0PdRuoF0
ガモウって萌え絵やオタを無茶苦茶否定してんのな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 11:56:38 ID:nsHT/ofPP
>>746
一番上のページ
言葉は分からんが大場の悪意だけはひしひしと伝わってくる。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 11:59:54 ID:G0PdRuoF0
萌え絵描いてる奴を物凄いブサメンにして
「単に漫画描いてますアピールして注目されたいだけ」って・・・
もちろんそんな奴って結構いるけどそこで何故萌え絵が出てくるのか
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:06:44 ID:G0PdRuoF0
>>757
ちなみに一番上の画像はこう描いてある

最高「俺達ぐらいで漫画家目指してるのって結構多いよな 一組の」

囚人「石沢とか」
囚人「あいつはぜってーなれねー 俺2年とき同じクラスだったけど」
囚人「マンガ描いてますって周りにアピールして注目されたいだけ」
囚人「描いてるのマンガじゃなくてキモイ女の子のカットばっかだし」
囚人「さすがにあいつと組もうなんて気は微塵も起きなかった」

最高「俺も1年とき同じクラスだったけどそんな感じ」
最高「ワンパターンな絵しか描けないのに偉そうにプロの批判ばっかしてた」

もの凄い悪意だね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:07:53 ID:5YhTZ40j0
さすがに引くわー・・・
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:13:16 ID:bLzrlh2O0
萌え絵しか描けないのにプロ批判とか実際クズじゃんwww
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:16:22 ID:A9infzm/0
クズをことさらに叩くのもクズのすることです
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:18:44 ID:g+9FdiwgO
ガモウの息子降臨しないかな。叩かれてるからしないだろうな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:18:52 ID:G0PdRuoF0
恐らくこのスレとかに居るバクマンアンチ連中に向けて言ってるんだろうね
てかガモウいい加減打ち切り漫画をネタに使うのやめろよ
「Wアーツ」だけならまだしも「どがしかでん」も出てたぞ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:19:47 ID:bLzrlh2O0
>>762
じゃあこの漫画叩いてる奴も大概クズだな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:21:45 ID:bLzrlh2O0
ていうかこんな絵描いてて注目されるとか、罰ゲームだろ
この石沢とか言う奴はマゾなのか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:24:08 ID:G0PdRuoF0
>>766
素人中学生にとっちゃこれでも神画力なんだよ
ほんのちょっと器用で絵が描けると上手く見えちゃうの
普段プロが描いた漫画なんか読んでるのに何でだろうね?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:24:48 ID:6vSbR0Ld0
あ〜、悪意はあるだろうな。

でもお前ら美術部とかマン研とかいってみ。
一週間で考え方変わるよ。

それほど気持ちが悪い。

特に下手な奴が慣れあってる様子は最悪。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:25:59 ID:5YhTZ40j0
それ以上に主人公二人が気持ち悪い
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:26:53 ID:bLzrlh2O0
いや、上手さとかそういうことじゃなくてさ…
これが宮崎事件の頃なら、こいつ自殺まで追い込まれてるぞ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:27:17 ID:A9infzm/0
>下手の馴れ合い
まあ、本気で目指す人も一度は通る道だろうな。
そういう世界に飛び込んでいこうというなら。
もちろん石沢みたいなタイプもいるだろうけど。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:29:50 ID:6vSbR0Ld0
>>771
本気で目指してる人は
あえてそのグループに入らない事もあるよ。

馴れ合いの中にいながら成長して、あの頃が一番腐ってた〜ていう事もあるけどね。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:32:59 ID:019n1nMq0
まあサイコー達も偉そうにプロ批判してるけどな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:36:06 ID:G0PdRuoF0
自分等は石沢と違って天才(笑)だからいいんじゃね?
俺から言わせりゃ最高も石沢も変わらんけどな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:37:38 ID:bLzrlh2O0
うちの大学は芸術学部あったから、漫研のレベルの落差は酷かった
でもあきらかに下手くそなのに萌え絵だけ描ける奴が何故かいい気になってて
異常だった。
あと、無駄にプロデビューしてるエロ漫画家が多かった。
3日で辞めた。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:37:59 ID:gsReo0IiP
最近じゃあ萌え絵とか描いても迫害されないらしいな
むしろ絵が上手いと褒められるとか
俺の時代じゃありえん話だ
オタク=猟奇殺人犯だったからな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:41:41 ID:D8Vdomst0
「萌え絵」の意味が分からんかったからググったら
wikiに項目あるんだなw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:44:33 ID:bLzrlh2O0
>>773
俺たちだってしてるさ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:58:21 ID:Zu4V4uDk0
>>759
これは石沢が萌え漫画家として先に大成する伏線だろう


と思いたい・・・。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 13:03:39 ID:5D45Qjy3O
岩瀬と同じで描きっぱなし文句言いっぱなしで終わる捨てキャラだろう。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 13:04:49 ID:GMFhTRZR0
もう駄目かも
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 13:06:20 ID:bLzrlh2O0
岩瀬が次に出てくるのは、底辺高校へ進学する囚人を鼻で笑うシーンです
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 13:39:49 ID:9Yq9Gm1f0
これで石沢や岩瀬が最高達より大成するって話だったら
逆に大場尊敬するわw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 13:57:46 ID:xrMriOvG0
本当に萌え絵が描けているなら、人物描写はできるだろう
絵柄を変えるなんて簡単なことだし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 13:59:31 ID:wLn/8wzZ0
石沢がどっかの少年誌のエロ枠を確保するフラグじゃね?
もしくは「可愛い女の子が描けるだけの新人(しかも描き分けできないやつ)は要らない」って編集部の考え
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:03:30 ID:G0PdRuoF0
>>784
それって石沢のこと言ってんの?
とりあえず漫画見た限り同じ方向のバストアップ絵しか描けない
典型的な「素人にチン毛が生えた程度」の奴だったぞ
恐らく身体はまともに描けないと思う

まあ、最高が異常なのであって中学生なら年相応かな?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:07:55 ID:wLn/8wzZ0
・女の子しか描かない
・ワンパターン
・漫画描いてますってアピール
・肩から下は描いてない

石沢≒コミイ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:12:16 ID:bLzrlh2O0
2ちゃんにはそういう奴等多そうだから
今週は激しく叩かれることになるであろう
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:15:13 ID:1BdeT+kzO
とりあえずこれだけは言わせてくれ
編集がキャバクラで遊んでるコマの左の女の子が可愛い
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:18:50 ID:wyzf1PptO
主人公達が調子に乗ってるのは後で蹴落とされるフラグだろ?と思ってたけどそろそろ自信なくなってきたw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:19:39 ID:xrMriOvG0
>>786
なんだ体描けないし、顔の方向も一定なのか
じゃあ駄目だな
本当に萌える絵を描くためには、女の子の体の
微妙なラインやらポーズやらを、上手く描く必要があって
想像以上に高度な技術がないと駄目なんだが
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:22:01 ID:bLzrlh2O0
そういう奴は萌え絵しか描けないわけじゃないだろ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:23:04 ID:1BdeT+kzO
>>791
見事に同じ顔が3つ並んでるよw
これ小畑が描いたのかな?
下手じゃないけど上手くもないリアルな感じの絵が良いなw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:23:15 ID:wLn/8wzZ0
>>764
どがしkwsk
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:24:51 ID:B8zh0nOzO
早売り読んだが、Wアース=パクリまくってる漫画
なんてどこにも書いてないじゃん。むしろ逆に

「他の漫画やゲームから設定をパクって連載してる漫画もあるのに
お前が考えたWアースは斬新なアイデアだし、俺は面白いと思う」って言ってるわけだが。

上の方で文句言ってる奴は馬鹿なの?死ぬの?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:26:54 ID:FlPnQPP60
他者の漫画を明らかに匂わせる漫画タイトルを選択する時点で
おかしいだろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:28:11 ID:bLzrlh2O0
でもドラゴンボーイとかだったら叩かないんだろ?
そういうことじゃねーの?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:29:27 ID:1BdeT+kzO
こち亀おもしれって言ってる
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:30:10 ID:B8zh0nOzO
>>794
二人がコンビニで買ったジャンプが、どがしが表紙のジャンプなだけだよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:32:19 ID:G0PdRuoF0
>>794
最高と囚人が前回ジャンプ読んでたじゃん
そこで新妻エイジを知った訳だけど、今週(来週)の話で
エイジについて一通り言った後囚人がそのジャンプをカゴに入れるんだよ
その表紙が「どがしかでん」の絵だったって訳
因みに煽り文は「疾走開始!!」って感じだった
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:32:25 ID:1BdeT+kzO
ちなみに今週のこち亀は漫画・アニメの話
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:33:32 ID:G0PdRuoF0
見事に>>799に先を越されててワロタw
まあ、そういうこと
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:33:58 ID:wLn/8wzZ0
>>799>>800
d

ワンピかナルトだしときゃいいのにな、とは思った
なぜどがしをチョイスしたんだw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:35:36 ID:G0PdRuoF0
そりゃガモウがどがしを打ち切りプギャーしてるからだよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:53:04 ID:DxYiKgIR0
ジャンプじゃスポ根は駄目だと言った後にどがしの表紙

:(;゙゚'ω゚'):
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:54:10 ID:Y8GHL6S60
日本語zipはまだだっけ?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:58:42 ID:5D45Qjy3O
バクマン=打ち切りデスノート説。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 15:29:00 ID:rdKfNPRU0
ガモウ恐ろしい・・・
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 15:55:06 ID:RE9TgDY3O
パクマン
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 16:00:09 ID:Hgasdxhp0
まぁ天然なのか悪意を持っているのかが問題だな
天然なら打ち切れ
わざとなら死ね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 16:06:46 ID:3VJiDlMU0
石沢とかヲタの反感買うような話もしつつ、Wアースとかヲタが好きそうな他漫画ネタって
ガモウはどんな層を狙ってんのかよく分かんないな。やっぱ中学生くらいには受けるとでも思ってるんだろうか
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 16:11:21 ID:rmY+fjXI0
zipまだー?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 16:11:29 ID:dweFExwVO
>>811
中学生くらいには
男のロマン云々が
古臭くて不評みたいだけどな。
ホントに何がしたいんだか
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 16:21:27 ID:1t11/HopO
萌オタ系や女っぽい漫画やスタイリッシュな漫画などが嫌いで
昔の熱い漫画が好きで学歴や成績は良くないけど頭が良くて周りの奴等が馬鹿に見えて
いつもなにか批判している様な自称天才なら楽しめる漫画だよ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 16:55:49 ID:rc9rarHB0
ダブアツとか萌え絵なんて別に好きじゃないってか
はっきり言ってむしろ大嫌いな方だが
このマンガ他者の批判ばっかり、自分(作者の分身?)マンセーでげんなり

デスノとは全然違う意味で読むの疲れる、嫌な気持ちになる
デスノはここまでネチネチ何かを批判したりしてなかったし
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:01:00 ID:8OC0VDilO
スタイリッシュな漫画ってのは鰤とかリボーンのことかな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:04:38 ID:qX4yD3hp0
ん?来週号では古味の顔まで叩いてるの?確かにブサメンだとは思うけど漫画内で叩くのはかわいそうだろ
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/5/051d7587.jpg
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:09:22 ID:1BdeT+kzO
古味の顔とかこじつけにもほどがあるだろ
このスレの奴はいちいち結びつけるのが好きだな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:13:54 ID:rc9rarHB0
デスノの小畑の絵は一応スタイリッシュだったと思うけど
つまりデスノみたいなマンガはもう書かないで熱血専門で行くって事ですね
それは全然構わないですが
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:31:01 ID:i3dSuVoK0
>>819
ですがなんだw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:31:08 ID:hOjOwg4NO
しかし来週も主人公二人の口を借りた批判が入るのか
ガモウは何か嫌な事でもあったんだろうか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:37:37 ID:rc9rarHB0
>>820
「構わないですが
いやむしろこのマンガがコケても絶対にデスノ続編なんて書かないで下さい」
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:37:51 ID:i3dSuVoK0
デスノで売れてラルグラこけて編集部に色々言われたのかもしれない
新人にデスノだけっすねなんて言われたのかもしれない
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:38:33 ID:i3dSuVoK0
>>822
最後まで書かせてしまってスマンね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:46:25 ID:+0/t6OCM0
デスノ自体が、担当さんが
常識にかかわる部分にひたすらツッコミ入れたゆえの出来らしいし、
編集部でどちらの功績か揉めたのかも。
で、ラルグラと今回で審査
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:47:29 ID:OzJ6WEEZ0
読んだけど、批判にみえるおまえらの頭がおかしいわw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:47:46 ID:2JmWKrdq0
>825
根拠のないことをいうな厨房
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:50:26 ID:ExWg1CKp0
シュージンが持ってたジャンプの表紙が家電だったところを見ると、原稿かなり前倒しで進んでるのかな。

編集者のところは実体験なんだろうねぇ。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:50:58 ID:G0PdRuoF0
>>826
何やっても批判にしか見えないような人間なんだろ<ガモウ
今までのバクマン見てればそう思うのは当然じゃないか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:51:19 ID:rc9rarHB0
>>827
常識にかかわる部分にかどうかわからないけど
ネームには大分担当の手が入ったって事はキャラ本でガモウ自身が告白している
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:00:49 ID:OzJ6WEEZ0
つまり漫画かけなくてプロに文句言ってるおまえらが石沢そっくりだから
カチンときてるって事?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:01:08 ID:+0/t6OCM0
石沢の描写は少々使い古された、というか古いあるあるな気がする。
ラッキーマンのころにやってたらともかく、
今の中学生ってpixivとかに張り付いてペンタブ使って絵かいてるだろ。
バストアップ程度じゃあんなふうに注目されないような

ガモウってpixiv見たことあるのかな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:27:16 ID:5D45Qjy3O
よく「これは挫折フラグ」みたいな意見を見るけど、
仮にそうだとしても、これだけ主人公への苛々が募ってしまった後だと

挫折描写
→読者「ざまぁwwww」の嵐
→以降見向きもしなくなる

ってなるだけな気がする。
かといってこのまま天才ルートで行くなら、それこそアーツや家電みたいなアンケ結果になるだろうし。

色々と詰んでるけど大丈夫かガモウ。

834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:35:45 ID:iI1xnDte0
やはり2話がよくなかった
あれで悪いイメージが定着してしまった感がある
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:38:28 ID:DxYiKgIR0
ライバルを漫画家の息子でコネありまくりで環境や設備も整っている恵まれた立場で
将来アニメ化したら亜豆にヒロインやってくれと持ちかける鼻持ちならない奴にして
それに勝とうとする一般庶民の最高たちとかのが応援出来た
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:42:35 ID:wLn/8wzZ0
一番心配なのはアンケの結果だな
どの話も漫画描いてる人や特定の2ちゃんねらー以外にとってはどうでもいい話であり空気
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:46:15 ID:Bk8QOi610
これ何を楽しめばいいのか分からん。
「次は何を批判するのか楽しみ」って感じ?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:50:36 ID:7CWnwkY20
まあこんな主人公達のキャラのストーリーならそういうネガティブな楽しみ方しか出来ないわな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:53:44 ID:jLstdiD5O
いや、いまだに最高の家のルールに全く共感できない
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:54:15 ID:mmw+4EJp0
まあ、読者的には中学生の休み時間の無駄話をずっと聞かされてるだけだもんなぁ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:56:37 ID:6vSbR0Ld0
人気作家二人のリアル考えが垣間見えたりして、面白いと思うけどな。
漫画界の裏っぽい所もこれから見えてきそうだし。
へ〜っていう新たな発見とかも多そうだから期待してるんだが。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:58:51 ID:xNdQWo3J0
>>827=ガモウ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:00:23 ID:JVSJHZQmO
これはあれか、お前らは端から見たらこんな鼻持ちならないアホなんですよね 
何か腹立ててるみたいだけどこれお前らのいつもの書き込みを絵にしただけですが
みたいな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:00:52 ID:kQdzGlJ70
腐女子敵にまわすとしつこいといういい例
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:15:57 ID:m8hWK4hG0
>>837
ぶっちゃけ主人公達に漫画家になって欲しくないしなw
かと言って失敗して落ちぶれていくとこ見ても胸糞悪いだけだし
実際なるかどうかは別にして「こうなって欲しい」と思うような展開が無い

>>841は編集かガモウ本人なのか?
漫画なんて楽しむ為に読んでるんで製作現場の愚痴を垂れ流されてもたのしかねぇぞ
ネタとしてウケ狙いで描くか、漫画家志望に釘を刺す為に話すなら別だがな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:20:38 ID:IL6oU5Xi0
もし突き抜けるんなら挫折して
漫画家やめて東大を目指す戦いはこれからだENDにしてくれ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:31:40 ID:D8Vdomst0
>>841
バクマンは知らないけど、小畑はストーリーに関わってないよ
デスノでは、いつも担当が持ってくるネームを楽しみに待っていたらしい

そのネームってのが、デスノの時は担当も結構関わってたみたいなんだけど
今回はそのまま素通りしてるっぽい気がする
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:32:17 ID:5D45Qjy3O
鯖スレにアンケ結果が落ちなくなったのが悔しいな。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:34:17 ID:VIbPiy8H0
こち亀だけは褒めるとこがすごいリアルだと思った。
秋本恐ぇ〜w
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:37:23 ID:MScbATBt0
厨二病ならむしろ今のこち亀は糞だとか言いそうなもんだがなあ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:37:30 ID:019n1nMq0
新人馬鹿にして大御所に媚びるあたりなんだかな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:38:31 ID:6vSbR0Ld0
>>847
小畑は、既に関わってると思うよ。
最高の画の特徴や、漫画と一枚画の違いとか。

ああいう言い回しって明らかに画が卓越してる人じゃないと厳しい。
そして的を得ている。

ガモウや編集はまず考えられないし、その部分だけ他の絵師に頼む事も考えられないしね。
それじゃ小畑みたいなタイプにしようと→最高。

動きがなくなりがちで画力に頼り気味なところも似てるしね。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:38:37 ID:MScbATBt0
そうそう。いかにも媚びてる感じがする。
この主人公達はこち亀褒めるようなキャラじゃないだろ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:41:11 ID:9Yq9Gm1f0
>>852
んなわけないじゃん
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:49:49 ID:g+9FdiwgO
ガモウって婦女子やオタク嫌いなんだろ? でウルトラマンとか梶原一騎とかが好きなんだろ。まんまじゃん
856指摘厨:2008/09/20(土) 19:57:55 ID:44cIso5L0
>>852
>的を得ている。

あのな、「的を射ている」か「当を得ている」か
どっちかに汁
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:58:17 ID:IfnLVRfMO
てかこの漫画のスレ全部アンチスレ化してて吹いたw
ネタバレ見る限りだとガモウって相当性格悪いみたいだし 
もう本当にだめかもなガモウ
強者に媚びて弱者を貶すとか漫画家以前に人間としてどうよ 
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 20:09:27 ID:6vSbR0Ld0
>>856
的を射るのほう。

本当にどこもアンチスレ化してるから、打ち切りになるんかねぇ。
個人的には続いてほしいけど。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 20:32:07 ID:D8Vdomst0
オレもアンチではなく、続いて欲しい派だよ
ただどうしても、デスノとバクマンが同じ作者と思えなくてさ
長い物に巻かれろって訳じゃないけど、こんな状態だと
今週はここが面白かった!と思ってても、言いにくい雰囲気だわな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 20:35:27 ID:6vSbR0Ld0
リアルだと長いものに巻かれろが得なんだけど、漫画でやられると
さすがに冷めるかもな。

6話は、まだ見てないんだけどね
861856:2008/09/20(土) 20:41:49 ID:44cIso5L0
>>852=>>858
ID変わってると思うけど>>856です
こんなアフォにつきあってくれてありがとう。

自分としても続いてほしいですよ。

しかし「できれば構想している全てを描ききりたいので」
なんて書いてるところをみると
最後までやらせてもらえないかも、とか考えてるのかな・・
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 20:42:21 ID:aUN7u1Lw0
腐に関しても長いものに巻かれるつもりなのかな、ガモウは?
もうあいつらくらいしか純粋に応援してくれるヤツいないから無理かな?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 20:44:13 ID:rc9rarHB0
初期の藤子不二夫じゃあるまいし、小畑がストーリーに関わってるとかあるわけないじゃん
あの二人はデスノの時だって顔を合わせたのは連載中の新年会の時ぐらいだってよ
その時も確か挨拶くらい
そして二人で対談なんかしたのはキャラ本の時の企画くらい。
それ読んでみても性格・志向は正反対だよ

すごくビジネスライクな関係なんだよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 20:52:40 ID:6vSbR0Ld0
ガモウっていうかジャンプ自体が腐の方向だよね。
これは時代や集英社の風潮だから仕方ないとも思うんだけどな。

ドラゴンボール全盛期の頃は、ほぼどこの漫画でも天下一武闘会的なものやってたしな。
あの頃は、格闘漫画じゃない漫画ですら天下一武闘会やってるくらいだから異常だよなw
んで、今ではほとんど大人気作家。

俺が知ってる中では、幽白 ターちゃん タルるート ダイの大冒険かな。

>>861
いえいえ、こちらこそ
指摘してくれなかったらそのまま使ってたよ。ありがとう。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 20:55:39 ID:6vSbR0Ld0
>>863
そうだったのか。
最高は、どうしても小畑とかぶるように思える。っていう思い込みで
考えてる俺よりそっちの情報のほうが信憑性あるぽいね。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 20:59:46 ID:44cIso5L0
>>864
「すごいよ!!マサルさん」もだぞw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:00:58 ID:2JmWKrdq0
まあトーナメントは最後の手段だけどな。
1回やったら永久にやり続けないといけない。麻薬と同じ。
飽きられて打ち切られるのがほとんどだ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:01:46 ID:i3dSuVoK0
>>864
幕張も天下一やってたような
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:02:13 ID:9Yq9Gm1f0
>>864
ダイ大に武闘会なんてあったっけ?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:06:41 ID:5D45Qjy3O
マァムが武闘家になって出戻ったくらいにやってたような。
賞品がドラゴンキラー。
なんかザボエラの子供とか出てきた辺り。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:07:01 ID:6vSbR0Ld0
>>869
破邪の剣が優勝商品で
マァムがチュンリー化するあたり。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:07:11 ID:i3dSuVoK0
>>869
ロモス
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:07:40 ID:5D45Qjy3O
ごめんうそついた。
ドラゴンキラーちがった。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:08:24 ID:6vSbR0Ld0
ドラゴンキラーはデパートのオークションだなw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:09:07 ID:V+PBDMMe0
テニスの王子様は序盤から最後までトーナメントやってたな。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:10:17 ID:9Yq9Gm1f0
>>870>>871>>872
あー・・・あれか。
864の他のものと一緒にするのは微妙じゃないかw?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:10:57 ID:q+Gm2qTy0
>>864
スラムダンクもトーナメントやってた!
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:12:19 ID:6vSbR0Ld0
スラダンは出そうか迷ってたw

桂正和でトーナメントなかったっけ?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:14:46 ID:6vSbR0Ld0
忘れてたぜ…ラッキーマンもだ…w
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:17:37 ID:GPEvygIm0

   う
    ぜ
   え
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:29:55 ID:nsHT/ofPP
石沢と岩瀬って苗字が似てるな。
どっちも「石」と水編が付く。
似た名前の奴に恨みがあるのか?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:34:23 ID:DNHtq91q0
的を得るって、ネットでうるさく誤用だ誤用だとか言われなかったら
普通に正しい言葉として定着したよな
言葉が変わらないのもどうなんだろうとふと思った
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:52:10 ID:8B54XO9R0
「全然」の使い方も変わってきてるし、ネットのあるなしに関わらず変わるだろ
テクニカルタームだって一般化して意味が変わってきたりするんだし、ほとんど関係ないわ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:55:45 ID:DNHtq91q0
全然は指摘しづらいから変わっただけじゃね
的を得るはその文字が出てきただけで100%間違いだと指摘できるけど
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:06:16 ID:P8zic4X40
あのシュレッダーの担当…顔から見てモデルはマシリトか?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:20:01 ID:RE9TgDY3O
「全然大丈夫」は「全然痛くないよ大丈夫」の略だと思ってる
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:29:42 ID:MyKswEz40
なんか萌え絵のバストショットが馬鹿にされてたけど、
秋人が最高と組むことを決意したきっかけとなった
最高のノートには、亜豆の萌え絵が描いてあった件
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:29:52 ID:+0/t6OCM0
でけえ辞書でも
世間で言葉の使い方に変化があったらそれに追随して記載するじゃん。
889暇人:2008/09/20(土) 22:49:16 ID:ljfDSERC0
ブルードラゴンと同じ運命
890暇人:2008/09/20(土) 22:49:41 ID:ljfDSERC0
ブルードラゴンと同じ運命
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:53:22 ID:tRTN1ScXO
早売り読んだ。次でやっとフルボッコタイムだわ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:53:59 ID:P8zic4X40
まだ四神が出てきてないから大丈夫
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:54:33 ID:gyvufFaV0
なんかこの漫画、
デスノで儲けた作者達の2chねらーいじりっつーか
壮大な釣りのような気がしてきた

それと今回のあずき母ちゃんちょっとキモス
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:01:55 ID:eXyknhBp0
挫折展開でもどうせ2ch見て慌ててそうしたんだろ
と思われてしまう作りの漫画
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:04:43 ID:mmw+4EJp0
ずーっと面白くもないけど酷くもない感じだな。
ボチボチどっちかによって欲しい
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:06:49 ID:tRTN1ScXO
漫画家人生賭けた釣りってただの馬鹿だがなぁ
まぁ再来週ざまぁwで埋め尽される位のフルボッコ期待しとこう
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:39:27 ID:+/Fj/44CO
来週は矢吹批判かw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:44:39 ID:qZKgaOzcO
一話に必ずは「シュージンあったまいーよ」って出てくるね。
「ワンパターンの絵しか描けないのに偉そうにプロの批判ばっかしてた」ってお前らだろと。
ムカつかないとこなんか無いな。
ってかこの漫画は漫画家になりたい人を応援したいの?それとも貶したいの?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:53:47 ID:3wjUOUcC0
>>863
小畑はサイボーグじいちゃんしか原作に関わっていない。

藤子不二雄の初期は共同執筆。
原作者名が藤子・F・不二雄または藤子不二雄Aと書かれているもの以外は共同執筆
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:53:55 ID:PlXY6Zo20
>>887
今見たら>>759の囚人のセリフの中の石沢を最高に変えても違和感ないなw

まあ、最高の亜豆の絵はキモくなくて後ろ姿と正面の両方が描いてあったが
石沢が描いた絵はキモくて正面の絵しか描いてなかったんだろ多分w
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:54:14 ID:3wjUOUcC0
漫画家の5大条件
引用 「男の条件」 原作:梶原一騎 作画:川崎のぼる

その一
だんじて小手先の作品をえがくなかれ
おのれの血のすべてをインクにせよ!

その二
かりそめにも花の人気を追うなかれ
土をおこして根をこやすべし

その三
いくばくかの地位を得ても未練をもつなかれ
嵐と平和あれば嵐をえらぶべし

その四
いかなるときも負けて泣くなかれ
負けて研究し勝利を生む母とすべし

その五
以上を守りぬいても自分のみ正しいと
思い上がるなかれ 自分以外全て師とせよ!

この条件を満たせる漫画家は連載陣にいる?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:55:54 ID:eXyknhBp0
以上を守りぬいても自分のみ正しいと
思い上がるなかれ 自分以外全て師とせよ!

ガモウが一番守れてない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:01:57 ID:rdKfNPRU0
男らしい漫画とかを推してるのは現編集長の意向もありそうだな
まあバクマン自体ガモウのオナニーでしかないわけで・・・
ガモウの内にあるコンプレックスとか僻みとか毒を吐き出してるだけ
大物漫画家や編集長には媚諂って、新人漫画家や萌え系は批判しまくるんだろ

ガモウの半生を美談のように描いてたのは引いたが・・・
まさにオナニーの極みだよな

どうせやるならスイーツや腐を集中的に叩いてほしい
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:02:59 ID:+zWmgP660
スイーツ叩きはやってたじゃん
下品な言葉を並べて
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:08:33 ID:Nzw4w3cJ0
矛盾とか、お前が言うな的な主張が目立つなあ

不治の病批判 → 矢吹丈やライバルのカーロスリベラは不治の病である
           パンチドランカー症状に悩まされる
男らしい漫画が好き・腐女子批判 → 腐御用達のデスノート
キモイ女の子の絵批判 → 最高を誘ったきっかけが小豆の絵
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:11:59 ID:imHo5g0X0
萌え絵より本人の承諾もなく隠れて異性をスケッチしている方が
犯罪の臭いがぷんぷんするのは気のせいか?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:13:04 ID:Pi/ehKRQ0
編集部がジャンプ志望者に一番伝えたいと思われる
「ジャンプらしい漫画を持ってきてくれ」ってのを語らせたいなら
今までの流れもまだわからんでもないな。
能力があるようで、そこだけが突けないみたいな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:14:04 ID:bIoY5sdC0
冨樫を批判したら見直すかもw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:18:50 ID:b8pS92p00
冨樫の批判は編集部の判断でボツにされそう。

木多が藤沢とおると冨樫の批判をしたことがあるが冨樫の部分だけ単行本未収録にされたことがある。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:19:29 ID:YJiuyGkI0
冨樫批判したところで別に凄くは無いだろ、本人も気にしなさそうだし
むしろ引き伸ばし体質のジャンプ編集部を批判したら見直す
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:21:02 ID:PQkcpgmTO
>>909
「僕も病気だよ」のやつかw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:21:57 ID:bIoY5sdC0
>>910
編集部の批判はしないだろ・・・ガモウ的に考えて
むしろその逆をやりそう
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:23:13 ID:a+HWjD2r0
安全な所にむかってつば吐いてるだけですかw
いやらしい大人だなぁ大場は。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:25:26 ID:4VZd9bSc0
監修:週刊ジャンプ編集部
も加えれば良かったのにな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:30:34 ID:bIoY5sdC0
でも、よく編集部がこの漫画を許したもんだよな
「デスノート」で築いた大場つぐみの地位をどん底にまで落としてるんだもん
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:32:59 ID:uHPTGXoX0
色んな漫画を批判したところでこのバクマン自体がヒットしなければ惨めなピエロなだけ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:36:40 ID:vb0c/Jdc0
バクマン自体別にヒットさせようとおもってやった企画でもねえし別にいいんじゃね
まあ全部書ききる前に打ち切りになるようだと
ガモウも不本意だろうが
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:40:23 ID:qvwNOls40
>>909
あれって単行本未収録なんだ
初めて知ったぜ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:42:14 ID:n3eI7box0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |     今週のこち亀おもしれ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:46:31 ID:3eWGJXh00
全バレみてきた
批判とかいじりっつっても全体の数分の1しかつかってないから
ここでいわれるような印象はうけなかったな
あいかわらず部分バレと全バレで印象が全然違う漫画だなあ

あと、また「俺がんばる!」「俺もやる!」「次は○○だ!」の展開で
次回に続くですかそうですか。いい加減他のパターンもみたい
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:47:47 ID:bESIt1k30
>>918
冨樫の似顔絵が削除されてて真っ白になってる。
輪郭だけが残ってるから結構違和感あるぞw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:49:18 ID:f35onQbh0
糞亀褒めてるのは何かの圧力なの?

それとも一般的に言って無難なのを褒めただけ?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:51:52 ID:vb0c/Jdc0
新人はついた担当編集にこねくり回される
都市伝説程度に聞いて
そしてネットに書き込むな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:52:30 ID:HL+GRVD20
あれは似顔絵をそのまんま使ったから消されたんでしょ。
大亜門の読みきりでもいじってたし、ネタに出来ないことはないんじゃない?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:52:47 ID:uHPTGXoX0
>>922
圧力というか、ガモウの媚び売りかな。
今のこち亀とか囚人はいかにも馬鹿にしそうなのに「おもしれ」とかそこのシーンはかなり不自然だったw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:52:59 ID:4VZd9bSc0
どがしかでんが表紙の号ってこれか
ttp://jump.shueisha.co.jp/henshu/backnumber/2008/27.html
今回の話って、いつ頃描いたんだ?

>>919
「やっぱこち亀おもしれ」だったらアレだけど
「今週の」だからなw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:53:15 ID:VgPvsy7h0
Wアースが、ギロチンマシン中村奈々子の設定にそっくりなんだが。
知ってる奴いる?
まあ関係ないか・・・多分
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:53:19 ID:vb0c/Jdc0
昼つまらねーとおももったら
夜つながったら必ずキャバクラで遊んでいるとか
そいつは原稿とりにくるだけまだいい




つーかサイコーおじさん乗り移ってね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:54:57 ID:b8pS92p00
ヒカルの碁か
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:55:08 ID:vb0c/Jdc0
そんなことしたら原稿なくしゃったところじゃねーじゃん


あきらかにライク問題意識したネタだな


なんでネタバレしたやつはダブルアースなんてダブルアーツと関係ないネタ取り上げて
こっちをネタバレしなかったんだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:56:59 ID:VgPvsy7h0
>>930
その発想はなかったわw
てか雷句問題すっかり忘れてた。もうスレ追ってないし
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:59:04 ID:vb0c/Jdc0
秋人「俺も日本一狙うならジャッンプって思ってる」「ダメ原稿を見て編集がどんな反応をするか観にいく」
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:01:13 ID:bwG3Ia230
マシリトと冠の話ってバレはあった気がする
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:01:21 ID:dZQ/83WO0
少年スリーでワロタ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:05:35 ID:vb0c/Jdc0
サイコ「やっぱシュージンあったまいーよ「少年スリー」にダメ原稿もってこーぜ


しかし結局、ダブルアースのほうの原稿をジャンプに持ち込みか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:07:28 ID:b8pS92p00
少年スリー

少年3

少年さん

少年サンデー?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:08:38 ID:uHPTGXoX0
「やっぱシュージンあったまいーよ」

これ系のセリフ来週ので何度目だっけ?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:11:48 ID:vb0c/Jdc0
「やっぱりシュージン才能あるよ」というのもある

自信家のシュージンは実はやたら自信がなくて
今回のネームも実は毎日考えた末にどこにでもあるネタだと自信がなかったようだが
サイコーに才能あるといわれて泣いて喜んでいた
サイコーにカギ貰って喜んでいたり、
力関係は圧倒的にサイコーのほうが上というキャラ設定なのかもしれない


939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:12:13 ID:2StmSiXmO
ID:vb0c/Jdc0
もしかして酒入ってる?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:12:20 ID:b8pS92p00
ダメ原稿が少年スリーで評価されて
少年スリーから連載を求められる

しかし断り、ジャンプに持ち込んだ原稿はボツになりデビューが遠のいてしまった。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:12:54 ID:3eWGJXh00
>>936
ガモウ「ダメ原稿を見せて評価を聞くのは
     プロの原稿を平気でなくすサンデーだけ!
     さあ、そこの君もレッツトライ!!」
というメッセージかw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:22:04 ID:0adEs8v40
わざと駄目描いて様子見に原稿持っていくとか>>901
>だんじて小手先の作品をえがくなかれ
>おのれの血のすべてをインクにせよ!
に反してないか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:23:23 ID:vc8NhFlZ0
>>942
それを言うなら囚人達はとっくにその5に反しまくりだぜ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:28:37 ID:ZQoHq+e90
今週よんだ
毎号読んで思うのは展開がなにもかも早すぎる。
もっとひとつひとつのネタを大切に扱えばいいのに。
あれもこれも言いたいしで、ガモウ勝手にひとりでいっぱいいっぱいみたいに感じる
あとあずきの服装がまじで可愛かった。
小畑はやっぱ雑誌とかみて研究してんのかね
グラサンピッチャーがちょっとよみたい。
以上

>>937
サイコの「シュージンあったまいーよ」はなんか最近
星戦争の「May the force be with you」とかセラムンの「月にかわって〜」
みたいなもんだと思ってよんでる
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:29:15 ID:3eWGJXh00
石沢のくだりを見て思ったんだが
シュージンはサイコーに出会う前から「すごく絵の上手い奴と組もう」って考えをもってたんだろうな

それだったら出会う前から
アイデア考えるとか、ネームきるとか、漫画の初歩を知るとかやっとけよ・・・w
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:35:54 ID:vc8NhFlZ0
まあ囚人がネーム知らないって設定は失敗だったな。いろいろ矛盾出すぎ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:52:24 ID:UeXO1+sq0
Wアースじゃなくてロストブレ・・プラネットとかにすれば良かったのにな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:10:05 ID:L1a7cfof0
1話目は面白かったんだけどなぁ。
話が進むにつれつまらなくなっていく。
でも来週はなかなかよかった
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:14:05 ID:9bmnFwalP
「他の漫画やゲームの設定をパクって連載してるマンガ」

……ガモウは色々と喧嘩売りまくってるな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:16:42 ID:vc8NhFlZ0
ダブルアースとか言った後にそれだからなあ。やっぱガモウはねらーなんだろうな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:18:04 ID:vc8NhFlZ0
【小畑健】バクマン ネタバレスレ4【ガモウひろし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1221931073/
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:18:45 ID:/mjoDaAf0
キックオフみたいなことやってたな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:21:13 ID:smpLis480
ジャンプのサバイバルアンケ制度に触れて必要以上に周知させるのもまずいよな
そこらへんはフィクションにするのかな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:22:49 ID:b6LQ3EhB0
>>953
1話で「アンケで人気取れなければ10週打ち切り」と断言してた
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:28:12 ID:L6S6uYUh0
こち亀のアレは、普段つまんねぇってことだよね?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:29:01 ID:9bmnFwalP
なんか色々とモヤモヤする漫画だなw
素直に読めん
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:34:46 ID:oTOKence0
どがしか・ダブルアースいじり、一方で大御所に媚び売りって
気の毒すぎてとてもツッコめねェよ。もうため息も出んわ。
前回やっと漫画書き始めて、それでちょっと見直したがそれ撤回するわ。

作者が腹に黒いもの抱えているなら、今後どんな展開を持ってきても色眼鏡かかっちまうわ。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:37:20 ID:Pi/ehKRQ0
ガモウのコンプレックスの強さはただごとではない
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:37:46 ID:bIoY5sdC0
ガモウ・・・なんて黒い奴なんだっ・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:39:37 ID:Uz674sbc0
俺がガモウと同じ立場になったとしたらコンプレックスなんて
もう微塵も感じないだろうけどなあ
絵が下手だとか、大学が東大じゃなかったとかさ、
ガモウぐらい金稼げたらそんなのどうでもよくね?
ああ、でも5年後には金がなくなるんだっけ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:41:49 ID:Cqs9mmZxO
>>953-954
ほんのちょっとくらいは、懸賞ハガキの応募数増えただろうか
ま、誤差範囲程度だろうけど
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:43:12 ID:bIoY5sdC0
でもあの石沢の絵って小畑がキモイと思う絵柄なんだよなぁ・・・
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:44:37 ID:9bmnFwalP
今週もこち亀おもしれではなく
今週のこち亀おもしれだからな
媚売ってると言うよりは、いつもはそんな面白くないよね
って言ってるのと同じだから、結局喧嘩売ってるなw
まあなんだ、あんまり内情をばらし過ぎて子どもが漫画家に
ドリーム持たなくなるのは少し拙い気がするな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:45:08 ID:naj0Qhsa0
早売りで読んだ
担当たたきがよかったと思う。
これ見て1話目はまともだったのに、
4話くらいから勢いがなくなり1クールで打ち切りのジャンプ漫画は
半分くらい担当が悪いんじゃないかって思った。
あと今週のこち亀は面白い…かどうかは微妙だが、
最近のこち亀の中ではかなりよかった。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:49:48 ID:9bmnFwalP
>>962
小畑がそう思ってるのかはともかく、まあ一般人からキモいと
思われるであろう萌え絵を描いたんだろう
元々小畑は売れない時代に電撃系でああいうの描いてたから、
ああいった萌え絵をキモいと思うことはあんまり考えられんが
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:51:31 ID:bIoY5sdC0
>>965
小畑が萌え絵描いてたってマジかよ
何てペンネームでやってたんだ?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:52:39 ID:Uz674sbc0
そのくせ最高の女の絵は、亜豆って可愛いよなで済ませてるからなw
最高の絵柄はキモくなかったんだろうなw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:56:02 ID:1SdEkm0W0
ますますなにがしたいのかわからなくなってきたよな
担当の悪口を言ったり、他の作家の悪口を言ったり、
恋愛要素もなんかそれ妄想じゃね?みたいな感じだ
最高がガン見してくるから向こうも見てたんだろう

もしかしてガン見してきて怖いから近寄らないように
会うのやめましょうとか言ってきたんじゃないか?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:57:21 ID:bIoY5sdC0
シュージン「小五の妹も可愛いな」

ナオキの言ってたことがこれでまた一つ証明されたな
デスノのサユもラルグラのロリもガモウの性癖だったとは・・・
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:58:31 ID:499Ffvax0
シュージンのネーム結構面白いと思ったんだけど、みんなどう?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:59:11 ID:2+0DQt2x0
石沢の絵がそれほど気持ち悪いとは思わなかった 
と言うか、ヒカルの碁の頃の小畑の絵柄とそんなに違わないような気がする
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:02:00 ID:EpMe5L+40
最終回でシュージンと萌え絵のヲタが進学校に進学。サイコーは底辺校へ
ヲタ「俺達ぐらいで漫画家目指してるのって結構多いよな。最高とか」
囚人「あいつはぜってーなれねー 俺中学のとき同じクラスだったけど」
囚人「描いてるのマンガじゃなくて、動きのない硬いカットばっかだし」
って陰口を叩かれてるっていうBADENDになればいいのに
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:02:30 ID:Uz674sbc0
多分、石沢の絵は暁あきらや江尻立真みたいな絵柄なんじゃないだろうか
で、最高の絵は小畑や矢吹みたいな絵柄なんだろ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:03:36 ID:naj0Qhsa0
>>970
リングの原作があんな感じじゃなかったっけ(ダブルアースのほう)
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:08:41 ID:zR14XErjP
小豆の妹が可愛すぎる件
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:10:11 ID:/mjoDaAf0
>>970
イキガミみたいに地雷踏みそうなどっかである話だと思った
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:11:12 ID:499Ffvax0
>>974
似てるね。確かコンピュータに仮想空間を作ってそこに行けるっていう感じだったよな。
どちらかというとグラサンピッチャーのほうが面白そうだったw

再来週はボコボコにされるが、編集者がこいつ…筋がいいなって言いそうな気がする。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:12:01 ID:zR14XErjP
相変わらず最高と囚人は他人の批判ばっかりだな
いつかガツンとこいつらの鼻を折る人がでてこないかね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:14:00 ID:OMiuCwr90
デスノートって奇跡の作品だったんだな
ダメだもうこれダメダメだ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:16:23 ID:zR14XErjP
しかし最高と囚人の会話内容を読み返してみるとリアルなんだよな
リアルの中二病ってか、中学生って最高と囚人みたいに周りを批判してばっかりだし
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:17:32 ID:+zWmgP660
2ちゃんねらーの書き込みのような会話にしか見えない
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:17:41 ID:naj0Qhsa0
>>977
グラサンピッチャーは目が見えないことを野球協会ともめるって感じだが、
ルーキーズみたいな人情ものになりそう。
前例がある以上ジャンプでは取り上げてくれなそう…
だからシュージンはスポコンはだめだと思ったのかな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:22:36 ID:Pi/ehKRQ0
デスノートは担当さんが山のように駄目出ししたらしい。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:23:38 ID:Pi/ehKRQ0
きょうび主人公にハンデ背負わせるのは
少年漫画でやることじゃないな。
着想のレベルはそれこそ恋空とかとあまり変わらん
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:34:41 ID:IIz10m2tO
>>973
矢吹(笑)
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:38:16 ID:LmZFdsEB0
サイコー達は他人批判ばかりだな
賞取った奴まで批判してるし
石沢の描いたをキモい女の子と言っていたが
ヲタが憤慨するだろうし、サイコーの絵より現代的だと思う
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 04:12:39 ID:UFpf9D4M0
「ふたつの地球」ってグレッグ・イーガンの順列都市の劣化版設定じゃん
海外SF賞を総なめにした作品だからバクマンの担当者も気付いてもいいのにな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 04:15:02 ID:g6fvI3bNO
>>979
実際はデスノも糞だろ。何で売れてたかがわからない。
ファンに何が面白いかって聞いてみたい
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 04:21:40 ID:G67/eKoPO
まあ、本当に新鮮で面白いネタを思いついたら
シュージンじゃなくて、ガモウ自身が描くだろ。

作品内の絵の書き分けやネームの新鮮さについては目をつむる。
しかし主人公の言動の痛さはどうしようもない。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 04:26:01 ID:Epo7dH8Q0
>>987
だとしたらそいうのをサラッと思いつくガモウってやっぱすげーのかもな
俺はグラサンピッチャーのが好きだけど
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 04:29:45 ID:UFpf9D4M0
>>990
まあ、イーガンの前にまんまマトリックスだけどね
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 04:41:37 ID:Epo7dH8Q0
しかし最高はやっぱしスポ根はウケないという理由から
Wアースを選んでしまったんだな。残念だw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 05:13:21 ID:4VZd9bSc0
>>963
>>926で自分も言っといて何だが、2,3年前くらいに出た「超こち亀」に
大場・小畑名義でマンガ寄稿してるし、さすがに喧嘩は売ってないと思う
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 05:40:16 ID:/+lxw5cR0
ガモウ小畑の担当編集は良い編集なの?悪い編集なの?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 08:50:23 ID:sTfs2KZo0
そのマトリックスが攻殻のパクリといわれてますが
俺はビューティフルドリーマーのパクリだと思います
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 10:27:14 ID:pMaLltiH0
この漫画雑談してる場面ばっかりだよな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 10:39:09 ID:P/ddeVU00
>>996
どんな場面がほしいんだよ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 10:44:40 ID:2StmSiXmO
漫画描けばいいじゃないか。
コミックマスターJ的な画面効果つけて。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 10:44:51 ID:P8PG8dqTO
誰かも言ってたが、こうなって欲しいって希望がないんだよな
大場名義で期待しててこれだったから
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 10:46:02 ID:eqqPteGM0
>>998
アレはアレでどうかと思うが

1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。