【イフリート】吉田正紀総合スレ【鉄道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
現在、週刊少年サンデーで「イフリート 断罪の炎人」を連載中の吉田正紀先生の作品について語るスレです。
イフリートのほか過去作品やこれからの展開など色々語ってください。

前スレ
イフリート 断罪の炎人【吉田正紀】7th
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211032644/

吉田正紀
「阿部勇樹物語」 少年サンデー超 2002年03月増刊号 読み切り
> サンデー期待の新鋭激筆 W杯日本代表の秘密兵器大応援企画!!
「マモルヨロイ」 少年サンデー超 2003年04月増刊号 チャレンジ読み切り
「断罪の炎人」 週刊少年サンデー 2004年43号 読み切り
「グランドライナー」週刊少年サンデー 2006年3・4号〜2006年11号(全7話) 短期集中連載

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 20:28:40 ID:cHJKz6Ya0
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 20:59:48 ID:vnz4NejiO
いちおつおつ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 22:02:01 ID:nO9nNeCy0
始まった頃は、ニナミ「りゃっ」に萌えてたもんだ……(・ _ ・)トオイメ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 23:51:43 ID:KAYznL6i0
いきなり仲間が目立ちだすと死亡フラグ
これか…。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 00:23:50 ID:zfazNZDw0
来週は久遠とユウでダブルバーニングファイヤーですね
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 12:29:33 ID:lrH2G44RO
>>1
岩倉日奈美か…
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 15:27:32 ID:pELnc2Qn0
神貫さん?神貫さん?

もしかしてあっさりやられちゃったの?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 18:38:21 ID:4YRUwF5T0
この後
ユウ覚醒→ニナミ復活→神貫死亡かもな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 18:40:33 ID:Z53bByWgO
>>1

まっ、真嶋…!!?
って感じだった今回。
あと人知れずニナミ達と一緒に氷漬けになっているのであろう赤胴さんに涙……
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 20:35:13 ID:+Pc8EMqZ0
週漫板って作者総合スレって立てていいんだっけ?
連載終了後3ヶ月は許されるんだから素直にイフリートスレ立てればいいのに
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 06:35:46 ID:sLhiR7C2O
>>1乙!
あと三話もつかねぇ、つか赤銅さん絶対巻き込まれてるからねコレ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 07:07:04 ID:UdTRLUkn0
>>1ポニテ

赤銅さんは氷を溶かしたらケロッと蘇生するイメージしか涌かないから不思議だ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 07:59:22 ID:GVT6zvND0
斬られた場所からイフリート細胞が入り込み覚醒ですよ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 12:48:36 ID:IJLVnCYiO
そんな事より俺の姫君が心配
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 22:08:21 ID:7uov2H2d0
サンデー速報スレに…
>40号
>イフリート最終回
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 00:47:02 ID:BOy4ex+S0
実はおっちゃん生きてそう。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:26:41 ID:W3IM1ogU0
二ナミが大活躍してくれて素直に嬉しい
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:58:50 ID:S40B6UHC0
くくくくく
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 10:19:14 ID:m5XsnkIuO
つまり次々回最終回ってこと?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 21:08:23 ID:pXW5fOZiO
まあ、妥当ではあるな
姫君ともお別れか……
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 21:56:26 ID:iOSH8N710
ニナミ……勝手に神貫と相打ちになるのは構わんが、姫を危険に晒すなw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:30:34 ID:jWwaQVzF0
愛!やっぱり愛だよ!!愛の勝利!!!
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 10:08:29 ID:M08+HcL70
愛など粘膜が作りだす幻想に過ぎん
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 12:28:01 ID:Towi1UT/O
ギニアス兄さん乙
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 12:59:53 ID:n/vaTWCQ0
        (⌒⌒;
          __ノ
        (・∀ ・) <愛は絶対勝つんだよ。
        ノ(  )ヽ
         <  >



         (⌒⌒;
           __ノ
       ヽ(・∀ ・)ノ <ぜぇーったい!!
       (( ノ(  ヽ ))
         <  >
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 16:50:37 ID:gqMj72WD0
なんだこのAA、以前みたときよりウザさがパワーアップしてやがるw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 12:13:32 ID:VXbUto9s0
温度どうこうで神貫を貫いたユウが何ともないのは何故かわからない・・・誰か説明してくれ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 13:50:43 ID:0i9mEvi2O
熱さがユウ=神貫→後ろからニナミが神貫冷却→神貫撃破→瞬時に冷却抑制
こうですか、わかりません

ってかユウの検査中の武器はどうなった?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 14:42:06 ID:PLdNOcyZ0
>>29
吉田「ああ、そんなのあったね(笑)」
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 14:43:14 ID:obhTNh7cO
80話で神貫がハッタリかましてグシャッって握り潰して溶かしちゃったよ>検査途中で投げ出された大剣

…まあ何だかんだで遂に来週で最終回か…
なんか、特殊能力を持つに至った遺伝子の大本(神貫)が死滅したとかの理由でユウ人間に戻れそうな気がする。
ニナミはどうなるか分からないが。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 14:56:25 ID:uEd43SuY0
Gガンダム
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 15:11:03 ID:H8VUJAuS0
なんか良くわからんが実はユウもイフリートの力を元々持っていたから出力を合わせられたとかそんな落ち?

この世界は放っておいてもいずれ現れる人間の中の人を超越する因子に滅ぼされそうな気がしてきt
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 16:29:34 ID:9qwn8SlcO
政治の話はどうでもいいと言い切ったのは良かった。
ニナミのためというのがピンと来ないが。復讐で良かったんじゃ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 18:17:44 ID:zEh8LCH20
ユウは元々オリジナルだったけど、あの事件で体を改造されて、
ニナミみたいに徐々に本来の力を取り戻して、神貫戦で完全に力を取り戻す。
こんなかんじじゃね?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 19:06:17 ID:fEqejng30
神貫あっさりやられすぎ。
真嶋いい奴になりすぎ。

これが打ち切り急展開ですね。
わかります。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 20:48:21 ID:PLdNOcyZ0
そして鈴蘭放置。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 20:59:45 ID:9zhJS/jTO
>>34
バカヤロー!復讐なんかよりも、大切な人のために最後は戦ったんだよ!!
動機は愛だよ!

ところで赤胴さん死亡確定?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 21:09:13 ID:B8PmqFED0
おー寒っとか言いながらどっかから出てきそうである
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 21:15:14 ID:QqZ5i05I0
糞こっぱずかしい台詞で神貫さんやられちゃったか・・・・・
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 22:34:04 ID:Ml+tpbB00
打ち切りモードになってからずいぶん長かったがようやく最終回か
赤銅さんが出てきて(生きてて)欲しい
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 00:12:00 ID:121GkJIR0
>>38,39,41
君達、ザッキという男を知っているかい?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 00:23:25 ID:f4wRoHmB0
一瞬で救出されてる孫w
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 00:25:32 ID:fqAjFL5FO
愛よりも人を強くするものなど存在しないと何処かの筋肉オバケも言ってたな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 00:29:53 ID:n+Fvoy6J0
>>42
ま、まだ、死んじゃいない。。。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 01:00:00 ID:N/y1nZJD0
愛の力でパワーアップ出来るなら最初からやれよ
無駄にいっぱい死んだじゃねーか

つーか姫のやっつけ救出ふいたw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 03:25:31 ID:p0NT3nZh0
なんかあの刑事に違和感を感じたな。
急に態度が豹変した感じで。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 03:29:20 ID:A+ugiVN70
Z回は
「そんなこともありましたね。じーさん」
「そうーさのー、ばーさん」
「おとーさん、おか−さん、孫の顔をみてください」
「おや、誰かに似ている!」
「そう神貫、あのかわいそうな男の顔じゃ」
「あの人は私たちの孫として一から出直すんですねえ。じーさん」

イフリート一家完!
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 11:02:50 ID:AZ9C4GAE0
赤銅は、凍りついた服を捨てて全裸で登場します。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 11:56:24 ID:bJUWeMQqO
ラスボスが赤胴
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 13:34:42 ID:+MEwr0EeO
勝てる気がしねぇ…
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 13:37:34 ID:kqD5Aa9D0
でも1年半も続いたんだね
次回作に期待してるわ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 15:04:45 ID:c5B4Iwbq0
>>47
人間自分の弱さを認めて吐き出し、再出発すると変わるさw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 19:07:25 ID:Lpu5I1MOO
この漫画でさん付けされるほど親しまれているキャラは赤銅さんだけ!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 19:37:41 ID:q8/vflT50
>>53
そんな無理矢理納得しようとしなくてもいいよw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 21:44:12 ID:fqAjFL5FO
むしろだれか吉田を庇ってやれよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 22:41:36 ID:3fsq12hA0
え?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 23:21:14 ID:P5X+bmYP0
いいなあ、クラウザーさんと話せて
俺もクラウザーさんを赤胴さんと呼び捨てにしたいよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 00:04:07 ID:kqD5Aa9D0
確かに赤銅さんが一番かっこよくて魅力的なキャラクターだったよね
彼をもっと前面に押し出していけば歴史に残る快作になっただろう
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 00:13:28 ID:xt6CQezz0
>>56
吉田正紀て昔、吉田戦車て名前でエロ漫画書いてただろ!
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 12:10:45 ID:faS1KD8s0
たしか読み切りは絵と話のクオリティ今より高かった気がする
連載されたのは擁護できないなあ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 17:00:15 ID:WsJMqghSO
結局神貫の思想の是非は作者にもよくわかってないんだよぬ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 19:48:21 ID:KKF1e1JhO
支部長も何事もなかったかのように生きてて最終回に登場しないかな…
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 19:59:05 ID:4ekzIf6m0
>>63
全員集合のコマを描いたら作者のミスで入っていたりとかw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 21:40:41 ID:q8p7W9OC0
で、銀龍の斬殺の方法は?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 21:54:19 ID:XjENbAra0
ニナミにも専用の敵とかいるとよかったのに
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 22:08:37 ID:rl+L2/jf0
人外としては神貫なんだろうけど・・・
「殺し」においては完全に支部長だな。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 23:10:21 ID:LpbNVvcz0
姫をひきとって育てろ云々はユウの精子が熱で死んで子供作れないのを察して言ってたりして
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 23:43:32 ID:tD8P7pk90
炎人間は急激に冷やされるともろい

マジかよこのリクツ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 23:53:53 ID:zHOFzvAHO
最終回の後には、銀龍タソが主人公として活躍する外伝が連載開始します!
その名も「マジカル炎人 銀龍タソ!」
ポロリもあるよ!!!
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 00:36:57 ID:8FuwVqChO
真嶋は手際良過ぎw

コイツが主人公だったら、話は3ヶ月で終わっていただろ…ってくらい仕事早過ぎwww
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 02:29:51 ID:a03y8mq60
>>71
一週間で本部長に上りつめた男だからな。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 05:01:12 ID:kmwPajnw0
いやアレ捜査本部 長だから
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/31(日) 23:43:09 ID:lmaVilCT0
記憶を消す「ある方法」は結局何だったのでしょうか?

>>72
ってかあの方法で昇進しても逆にクビになる危険ありすぎな気が。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 00:35:18 ID:gM661wS10
マリンハンターが伏線投げっぱなしで最終回終えてしまった記憶があるのだが、イフリートもそうなるのだろうか。
支部長と源三郎の師弟関係の詳細、源三郎が咎人に戻った理由、関東支部が勧誘をやっていのかどうか、赤銅さんは今どこにいるのか、記憶を消す方法などなど。。。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 03:55:06 ID:CD9yGR5V0
>>75
>支部長と源三郎の師弟関係の詳細
直接対決時に説明あり

>源三郎が咎人に戻った理由
これも説明あり

>関東支部が勧誘をやっていのかどうか
不明、これは銀龍(神貫)がやってたんじゃね?

>赤銅さんは今どこにいるのか
今週次第

>記憶を消す方法
不明、わからないほうが不気味でいい
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 06:42:41 ID:NVaFo6wO0
よく読んでなかったから覚えてないけど
メイドさんたちは支部長が勧誘してたことで助かった人たちなんじゃないっけ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 08:40:31 ID:ZUy9XH/L0
ワーロック様のデスメイド隊ですね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:28:26 ID:+Gn+y4a00
鈴蘭が咎人になった理由。
これも詳しいこと明かされなかったな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:31:52 ID:kjLr0ZRj0
これも説明あり
>>79
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:36:17 ID:KTGlvLzO0
76>>
勧誘はしてただろ。
第1話からやってるし。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:05:44 ID:IGibiwKDO
嘘かホントかは分からんが、毎年かなりの数の行方不明の女の子がおって海外でえらい目にあってるそうだからあのメイドさん達も似たような境遇から救い出されてたんだろう
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:30:25 ID:ZEjVA++7O
>>82
えらい目ってのはつまり具体的に言うと…?
(;´д`)ハァハァ‥
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:35:14 ID:RD7gzUvw0
ダルマになって二度と帰って来んよ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:43:33 ID:eNWqrAvv0
そして、ゼスモスを身につけるのですね。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:52:56 ID:Jk4ZCcdNO
東南アジアの高級レストランには人肉を扱っている所もあるそうな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 13:16:26 ID:bg4p7jz40
>>82
そんなに儲かる闇ビジネスなら、日本でも武装グループが小中学校襲撃とかありそうなものだが何故かないな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 16:24:56 ID:v93Pm6qG0
幼女は外人に限る
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 19:06:18 ID:Jk4ZCcdNO
>>87
家出少女を連れてく方が手間かかるけどリスク少ないよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 21:55:12 ID:TveWKTJq0
>>87
派手にやったらそれだけ捕まりやすくなるから
地道にこつこつ人攫い
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 22:05:00 ID:KMJNP/020
>>90
北朝鮮?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 22:24:26 ID:Jk4ZCcdNO
とりあえず実話ナックルをオススメ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:06:13 ID:xI7ov9A50
実話ナックル(笑)
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 07:21:43 ID:qpZcpmP/O
やっぱり姫君可愛いな
ニナミは能力を完全に操れるから、テンション上げなくても能力発動しなくなったということかな?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 08:29:49 ID:2+ed8L4r0
改造人間ども結局最後まで元の体に戻ってねえやw

赤胴鈴の介さんは、何気さらっと生かされてたねえw

もうやっつけw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:26:55 ID:qI42PcIMO
ユウがさりげなく腰に手回しててエロかった
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:28:59 ID:iDB1LC6kO
真嶋の運転してる車、俺ん家と同じだ。
うちも親父が現行カムリ乗ってますw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 12:16:06 ID:yCTkBU5y0
鈴蘭が源爺のコスプレしててフイタ
赤銅さんイキイキしすぎ
親父御袋ってツラかよユウニナミ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 12:39:04 ID:laIOO6+s0
なんとなく鈴蘭と赤銅のコンビが好きだ。
絶対恋愛に発展しそうに無い男女コンビっていい。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:23:41 ID:K2QSBmhL0
ああ、本当に終わっちゃったなあ…
かなり駆け足だったけど姫かわいいし、鈴蘭やメイドさんのその後が見れていい最終回だったよ。

ただ一つ気になったんだけど、ニナミが騒がなくてよくなったのは>>94ってことでいいのか?
先週までの展開でてっきり
ニナミの能力は養殖じゃないので元に戻せません→
一人でいると凍っちゃうのでユウは元に戻らず炎の力を持ったままニナミの側にいます
みたいな最後になるのかと思ってたから二人ともあっさり日常生活に戻っててびっくりした。

でも考えてみればニナミは子供の頃から能力使えてたけどそれを隠して普通に暮らしてたし、
神貫も特に氷のパートナーを必要としてなかったところを見ると
生まれつきの能力者は完全に自分の力を操れるってことでいいんだろうな。
今までニナミがユウを必要としたのは、完全に覚醒してなかったからとかそんな感じで。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:31:08 ID:gEGnUDVsO
一緒にいなきゃいけない

一緒にいたい
に変わったってことだろ。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:04:42 ID:chsXRZ+R0
お疲れ、結構好きだったよ。2年か・・・最初から読んだなそういえば
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:13:06 ID:xg46zk650
赤銅と鈴蘭の子供は赤銅鈴の介
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:05:11 ID:r7qpHBlG0
セクロスしたのか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:40:44 ID:WelpfTLZ0
さて、吉田にはもう一度チャンスがあると思う。若木の例を考えて。
今作の反省と次回作への対策を考えたい。
まず、1つは題材だ。
なぜ直前の短期連載であるグランドライナーではなくて、その前の読みきりであるイフリートにしたのかだ。
グランドライナーはオチこそありきたりだったものの、単行本も出たしこちらで勝負するという手もあったと思う。
単純に勧善懲悪のヒーローモノの方が売れるという理由でイフリートに決まったというなら残念だな。
そして吉田の最大の弱点なんだが、オチがいつだってありきたりすぎる。
引っ張って引っ張って引っ張って、○○だと思ってたらやっぱりそうだったぜ!っていうオチだから困る。
この辺のアイデアは編集にも頑張ってもらいたいんだよな。ネタ出しだって立派な編集業の仕事なんだから。
次回作ではしっかりアイデアを練って、しっかり打ち合わせをした上で自分の勝負できる題材で描いて欲しい。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:58:25 ID:qijZku1L0
戸籍関係はきっと姫が細工しました
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:04:25 ID:oDuHo3gv0
とりあえず主役が空気で脇が立ちすぎなのは個人的には好きだけど
間違いなくウケ悪いから、主役のキャラ作りは次は頑張ってほしいなぁ。
このへんも題材選びの時点で制約されちゃうが。

グランドライナーを初めて見た時に素直に驚いたクチなので
伸びしろ有る気がするから期待。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 19:37:08 ID:qpZcpmP/O
>>103
先に言われたW
がんばれ 強いぞ
僕らの仲間♪
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 19:39:34 ID:BYb0/J1p0
またいつか”どこかで”お会いしましょう。


巻末wwwwwwwwwwwwwww
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:24:47 ID:xpOWJzCL0
結局、光の姫君は誰に改造されたの?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:56:11 ID:Z0C77ef5O
ユビじゃね?

とりあえず赤銅平然と生きててワロタ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:37:35 ID:WzxicmuX0
>>105
グランドライナーはgdgdで評判最悪だったんだが。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:50:38 ID:2sj6gaYIO
最終回に銀龍タソ出なかった…
許せない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 23:27:02 ID:x1vf78H40
しかし、生き残ったメインの連中が赤銅以外はことごとく魅力がない方というのが泣けてくる。

支部長、源じい、百舌丸さん、銀龍(ふたなりVer)など死んだ(使い捨てた)キャラを
メインにして話を作っていたとしたら……。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 23:28:16 ID:hXyiyn9IO
これは赤銅&鈴蘭のコンビが主役で第二部があるな。



そして第二部では宇宙へ行くな…

116優しい名無しさん:2008/09/04(木) 00:55:13 ID:q7Am53610
絵がすごくいい訳でもないし、ストーリーが特に斬新という訳でもないんだが、
何故か安心して読める漫画だったなー
次回作に期待したい
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:00:47 ID:BeffGhcU0
グランドライナーはないなあ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 02:11:12 ID:CCD/vKB3O
少数派といわれようとグランドライナーはかなり楽しめたクチ

グランドライナーが実は敵側で、自分達が真のグランドライナーになろうとする終わり方はよかったと思う。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 02:43:08 ID:34Bed/NC0
お疲れ様でした いいラストだったと思う
>>114
それは増刊でやってくれればいいのに 特に支部長
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 03:23:32 ID:CqeZAIhj0
源三郎、支部長はまだいいとしても、百舌丸はあれで終わり!?な感じするな
鷲尾ですら絶対死んでる状況から一度生き返ったのに・・・
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 08:05:12 ID:K6tHL0wC0
        ,,. -──‐- 、,,   `ヽ 、,,,`く/ _)
       /       r、 `ヽ、   `>  `ノ
      /   //i_,∠ ヽ. 、 ヽ  /  /
     ./   r' '"、,,!/    ヽ|ヽi, ゙i /  /
      .!    ! 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/.        
     i   !   ,,__   "<, | |  /   /  
    .!.   |   /   ゙゙̄''''i.   i | ./  /'    
    i   i  .i      i   ノ .レ' /     
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i.  \.     
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i    \     
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i     \   
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/

ニナミのテンションってこんなんヴァッカだったよなあ。
2チャソのAA並みの画を商業誌に寄稿してんなら、吉田は次回作なんて書かなくてもええよ!
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 08:08:08 ID:5Hyp9kvVO
いいエピローグだったな、今まで空気漫画だったけど。

しかし、ラストカットで着替えてなかったのは吹いた。
ニナミは能力を完全にコントロール出来るようになったけど、時々はユウを冷やさなきゃいけない
からあの服のままなのか?
でもユウだって戻れてそうなのに、何故戦闘服のままなんだよ?

ラストカットで普段着の二人を描いて完全ハッピーエンドにしとけよな……。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 09:26:34 ID:FeukCykW0
吉田先生、お疲れさんでした!
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:18:19 ID:KDtt4SRVO
初見からB級臭かったが、なぜか惚れ込んでしまったこの漫画が終わってしまった…
支部長かっこよかったです
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:34:40 ID:Gh5w+eQs0
消防士の話やロボット(2巻くらい)の話の
最後が少年漫画らしくなくて独特で好きだった
しんみりと終わる感じで
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:56:32 ID:o75ju2g+0
>>122-125
オイ!ひどいヲナニーだなw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:39:47 ID:gPzZuBePO
結局ユウくんは人間に戻れなかったんだなw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:04:25 ID:WZzgonpr0
そりゃあ、シリツの仕方ユビキタスの科学者しか知らないし無理だ罠w
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:28:44 ID:X4RPrWhG0
いつのまにか終わったんだね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:28:49 ID:Eb1mtUto0
なんか最終回は良かった
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:29:51 ID:ViWoxQBJ0
コスプレ喫茶?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 15:36:11 ID:RfsNInafO
二人の性生活が気になる。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:06:11 ID:S/HfvVidO
>>96
しかし文字で隠れていた件w
あれ多分指輪とかついてた大事な箇所じゃないのかと
134128:2008/09/04(木) 18:06:09 ID:5Hyp9kvVO
でも生き残った社長は相方に人間に戻してもらえたんだから、ユウも戻して貰えないんか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 18:08:14 ID:5Hyp9kvVO
唯がネット探れば社長と相方探し出して戻し方聞けそうな気がするんだが。
設備がもうないんなら仕方ないが、その辺スッキリしない。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:08:14 ID:W/MwfK4G0
え、ユウって普通の人間に戻ったんじゃないのか?
神貫が
「ユウよ…戦う前に一つ言っておくことがある
 お前は私を倒さなければ元の身体に戻れないと思ってるようだが、手術をすれば簡単に戻れる」
とか言ってたから、社長みたいにあっさり戻ったんだと思ってた

ニナミが騒がなくてよくなった理由(生まれつきの能力者だから力を完全にコントロールできる?)も含めて
あれこれ説明不足は否めないな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:04:41 ID:ZN5cxbx30
>>136
普通の病院じゃ無理じゃね?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:58:50 ID:0vz6g4ON0
>「ユウよ…戦う前に一つ言っておくことがある
> お前は私を倒さなければ元の身体に戻れないと思ってるようだが、手術をすれば簡単に戻れる」

ソードマスターかと思ったw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:56:09 ID:oP9TlihnO
元に戻った久遠と頭のいい相方とも接触してるし、戦いの後戻れた筈だろ
あの服は単に着ているうちに気に入ったんだろ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:15:54 ID:FNq8vaiE0
外伝はさあ、メイドレストランでデコメイドさんなんかが過去の咎人会の回想とか
メイドたちの過去話とかしてて、
最後にふらっと黒マントの客が「紅茶をもらえますか」と入ってくる後姿でやってほしいね。
本編の最終回よりいい話になっちゃいそうだけどw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:02:12 ID:VYwK3YjC0
そのまんまじゃないと夫婦喧嘩になったとき死にかねないだろ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:10:58 ID:9XwdVAkQO
赤銅、生きててよかったw
愛すべきバカはやっぱり生き残らないとなぁ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:19:20 ID:CtHlxY+wO
最終回にして初めて知ったけど
作者の名前ってまさのりなんだな…
まさき かと思ってた
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:00:35 ID:cQjDh4B+0
あーマジ支部長見たかったな・・
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:16:25 ID:PMX9JPSW0
>>144
打ち切り前の支部長には誰も勝てないと思う。
ユビキタスに寝返る前の支部長、銀龍始末する気満々だったし。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:24:58 ID:wjaSsqwc0
>>134 >>135

社長って誰のことかと思ったら久遠か。

久遠は相方(サヤ)に戻してもらったのではなく、もともと一定期間経過後に生身の身体に戻るように
神貫が改造時に設定していたんじゃなかったっけ。



それよりも、アカツキインダストリーの社長夫妻(と娘)がさりげなくまた出演していたのも
良かったな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:25:17 ID:HaaBr+i40
ユウはともかくニマミと姫の戸籍はどうなってんだろう。
学校とか、二人にこの先子どもが出来ても戸籍がなきゃ
保険きかないよなあ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:08:01 ID:wjaSsqwc0
>>147
既出だが、姫が役所のシステムを操作して適当にデータを捏造
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 03:40:06 ID:rih6l4ZVO
外伝をサンデー超に載せてほしいな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 04:48:20 ID:n9pm7wKH0
姫は普通に暮らしてるけど、耳のパーツ外したら神経とか剥き出しなんだよな…
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 07:18:10 ID:EE/poLz/O
姫って成長しないんだっけ?
パーツ交換とか面倒臭いもんな。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 08:49:14 ID:8H05Ox6z0
>>140
>メイドの過去話
コンクリ(ryとか監禁(ryとかの鬼畜エロ話にしかならん気がするが。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 10:09:52 ID:5BVwnoMbO
赤胴さんは長時間氷漬けにされてたはずなのになんで生きてるの?
マジで不死身の能力持ちなの?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 10:49:01 ID:moAwORZQ0
普通に寝てました
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 11:11:07 ID:o2DtrzLr0
>153
お情けでユウが解凍したんだろう。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:22:05 ID:L0QxiJeE0
>>153
赤胴は常人より基礎体温が高くて、
自由に体温を上げたりすることが出来るから氷漬けにはならなかったと思う。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:52:39 ID:HaaBr+i40
支部長は最初からメイド喫茶かペンション経営してれば
一財産築けたのにな。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:53:28 ID:5AT5B5Po0
なんで単行本が出るのが来年初頭にかけてなんだ?
ロストブレインなんかすぐに全部出たのに。

単行本出るのが遅いマンガと早いマンガがあるけど、どういう違いから?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:22:47 ID:eoJFeWe10
>>153
格好良く啖呵を切って水の中に落ちた後心の中で
「ユウ、後はよろしく頼(ヨロ)んだぜ」と呟きながら速攻で脱出しますた
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:41:19 ID:3PplKp5s0
>>158
そのへんがサンデークオリティ。
同時期に始まったロスブレ1巻とハイクロ1巻も出す時期にえらく差があった。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 01:22:18 ID:SkjV75Z60
>>156
それは上貫さん、異能者を無碍にして惜しいことをしましたねえ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 10:30:03 ID:+V8/oCTd0
散々人殺してきた二人が普通に幸せになってがっかり
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 10:39:45 ID:0KYE4Khw0
銀龍「よく来たなユウ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ユウ「銀…銀龍が神貫だったのか…! 感じる…イフリートの力を…」
銀龍「ユウよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『自分の熱で溶けない武器』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
ユウ「な 何だって!?」
銀龍「そして久遠はやせてきたので普通の人間に戻しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ユウ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに赤胴とかいう仲間がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
銀龍「そうか」
ユウ「ウオオオいくぞオオオ!」
銀龍「さあ来いユウ!」
ユウの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 11:12:31 ID:fDDOUqOx0
赤銅は一生懸命体を動かして、凍結を防いだのだろう。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 11:28:01 ID:WiDnaVjtO
南極越冬隊が常に手足の指を動かして凍傷を防ぐように
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 11:46:07 ID:WC/VFGUn0
赤胴だけ番長に移籍すればいい
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 18:35:28 ID:MsQmnqh90
あの二人罪償うんじゃなかったん?
なんか普通に生活してたのは違和感あったと言うか
がっかり感がある・・・
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 19:27:14 ID:oXfqFJGKO
姫君メインと言うだけで神回認定していますがなにか
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:13:27 ID:+1yZ3rbH0
お疲れさまでした
個人的に好きな漫画だった。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:51:38 ID:aLZFH8dcO
>>167
真島に諭されました
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:24:42 ID:RBOtSUg+0
罪を犯しても償わなくて良いという風潮を後押しする反社会的なマンガとして抗議されたら…w
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:22:45 ID:ihGArRjJ0
警察が凶悪犯を狙撃して射殺しても罪には問われない
凶器を持った人間に襲われて撃退した時に勢い余って殺してしまっても状況によっては無罪になる

殺人という最悪最凶な犯罪さえも正当化してしまう日本人
さすが可愛いクジラやイルカを惨殺して食う野蛮な人達は違いますね
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:42:17 ID:n7agyIcpO
連載初期から読んでたが嫌いじゃなかったぜ!吉田先生は次回作があれば頑張って下さいね
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 13:37:11 ID:RoZWVvh60
次回作など無い!
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 17:46:53 ID:A+y8EjCRO
次回作はイフリート第二部で
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 17:50:39 ID:Od9X+25C0
>>172
どこの惑星から来たんだ、おまえw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 18:51:57 ID:ryD04Wut0
この人キャラメイクさえうまくなればもっとうける漫画が書けるはず
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 19:34:43 ID:bHqG+tpb0
キャラメイクより話の舞台が間違ってた気がする
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 23:54:42 ID:879PaRjRO
とりあえずストーリー
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 19:09:08 ID:xwFU7IB80
果たして吉田に次回作はあるだろうか?
若木はたまたまハヤテがヒットして絶チルがアニメ化したから
編集が3匹目のドジョウを狙って起用された稀有な例じゃないだろうか?
藤木が、夏目が、いまだにチャンスが与えられていないように
吉田もそうなってしまうんじゃないだろうか?

そう思うと今日も酒が進むんですよ。はい。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 19:27:35 ID:N9UbCWGg0
>>180
夏目ってあのトガリの夏目?大好きなんだけどなw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 21:30:34 ID:+dpdWMqeO
>>180
俺も一杯いいかな?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 23:38:35 ID:WR8Nk14W0
夏目は絵柄とかも考えると今のサンデーにそもそもあわなそうな気がしなくもない。
藤木は絵柄的にはまだ合致するけど、題材とノリを考えると厳しいかもしれない。

雷句の件で大恥かいたから、リカバーしようとして安易な路線に走ってたら
確かにこの二人の出番は無さそうだな。無論吉田も。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 00:18:47 ID:PRDRz1CM0
藤木って何の漫画描いてた人?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 00:54:17 ID:5yG6jSF80
>>184
こわしや我聞
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 03:47:21 ID:QwHheyp+O
我聞、トガリ、クロザクロ、イフリート………

みんな好きな漫画なんだがサンデー向きじゃないんだろうな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 07:32:54 ID:QTNIHcuHO
おもいっきりサンデー漫画してたと思うがな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 07:49:35 ID:4YHXH78B0
むしろ>>186はそれらの漫画がどの雑誌なら合ってると思ったのかが気になる。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 09:18:06 ID:L++DCeehO
なんだかんだで終わっちゃったのは寂しいぜ

次回作は電車モノなのかなぁ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 13:04:24 ID:PRDRz1CM0
>>186
これ全部好きだった漫画だw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:56:49 ID:LB78mDog0
>>190
個人的に好きな漫画は容赦無く打ち切られていく。流し読み漫画は長寿な所が悲しいw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:04:45 ID:PRDRz1CM0
>>191
いつも俺はそのパターンだw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:13:32 ID:dildneJd0
皆そういうの多いんだな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:55:26 ID:LB78mDog0
>>192
サンデーだけなんだよな。好きな漫画打ち切られるの・・・
トガリ終わってから読まなくなったが気まぐれで読んだサンデーが支部長無双の話で
またサンデー買い始めたんだよねw いい年こいたおっちゃんなのにw
YJの殺医やゴラクの外道坊なんかも好きだからかもしれんが・・・
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:44:23 ID:hkNt5Pcq0
犬夜叉より我聞が先に終わとか思わなかった
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:34:47 ID:5Jb/TOMTO
鈴蘭と赤銅はコンビ組みづらいと思うんだが
武器的に
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:59:09 ID:TOFP/T0f0
でも、ちょっと吸ったくらいじゃ死なないから遠慮なく巻き込める点は貴重
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:01:57 ID:gEH6Ol7q0
鈴蘭は物理的な殴り合いには弱そうだからやっぱり赤銅さんは必要だよ!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 10:15:31 ID:bCdhnDiV0
あれ?今週号に載ってないよ
休載かな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:12:54 ID:SwSY+rUr0
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\ >>199
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'      
         
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:15:26 ID:Nu5p86ggO
水曜の0時過ぎたらネタバレOKだからサンデー読むまでこのスレ開けないなー、
とさっきまで思ってたよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:59:27 ID:/wyWDpQ9O
最終話先週だったんだな
見忘れたorz
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 04:36:34 ID:qE9CIyWv0
上の議論読んでて思ったんだが、ユウって神貫やニナミ同様の
生粋の異能者に覚醒したんじゃなかったっけ?
最終決戦で神貫がなんか言ってたような…
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 08:05:56 ID:PJGcCXbQ0
もっかしたら改造したけど元からイフリートだったかもねって感じ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:05:47 ID:Mp+ZN8sGO
んなわけねーだろwww
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:11:44 ID:pd+wVtvx0
打ち切りだったのコレ?
それにしては良い最終回だったと思うけど
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:23:21 ID:RR6QjiM60
関東支部長は結局、銀龍の策略で死んでしまった咎人達のカタキは打たなかったのか。ひどいな。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 09:42:49 ID:+3Nx/iY20
>>206
サンデーは打ち切りの場合でも一応の決着はつけて終わらせるよ
これがジャンプだったら飛ばしまくって中途半端に終わらせてた
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:24:30 ID:SRs4bcq10
サンデーは打ち切り宣告から10週くらい執行猶予がもらえる
ジャンプは5週くらい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:30:38 ID:VOs5kDiJO
>>196-198
鈴が作った毒を銅の手に塗れば完璧
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:39:01 ID:PfEeuE/kO
外伝として支部長が雑魚キャラから、マントを常に着用して存在感たっぷりの怪人になるまでの経緯を描いて欲しい
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 07:17:24 ID:GMv8K19X0
>>205
いや、マジでそれっぽかったよ
元々二人とも異形の能力を持つ存在で、力もコントロール出来るようになったから、
今では互いは生存に必要だから一緒に居るのではなく、そこに一緒に居たいから一緒に居るという終わりかただったと思う
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 20:41:37 ID:0pN8MSq9O
おれも唯と一緒に居たい
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 23:01:26 ID:nLk5JcHq0
>>210
「バキ」の柳龍光みたいに毒手をそなえればいいんだな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 15:01:48 ID:2HyrpP8+O
やべぇ、あと約800レスもどうすんよ、このスレ…?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 20:13:19 ID:uy4uZp+a0
毒手といえば影慶だろーが!
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 20:18:47 ID:OD/cU8EoO
黒龍だろう
サンデー的に考えて
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 22:59:14 ID:nttCTJum0
>>215
前スレの終わりでも言われてたことだが
あと800レス以内に吉田が新連載を開始するから安心しろ。
きっと…多分……そうだといいなぁ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 07:35:21 ID:fFBvxLxRO
それまで落ちなきゃいいけどな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 10:12:27 ID:gRNlws4XO
単行本は明日だったっけ?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 21:18:06 ID:fFBvxLxRO
9月18日ごろ発売って書いてあるな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 22:44:47 ID:pJB7ncHM0
関東支部長が支部長に登り詰めたエピソードとか、あの強さをどうやって手に入れたかなんかのエピソードも読みたかった。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 22:45:51 ID:pJB7ncHM0
あと関東支部長がいたからには関西支部長とかもいたんだろうか。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 23:36:53 ID:pJB7ncHM0
支部長の名前が「黒沢」と明らかになったのは源三郎対支部長の戦いという、きわめて最終回に近い時?
あとグランドライナーって読みたいけど単行本出てますか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 02:46:00 ID:WFyKnmb50
>>224
でてるよ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 06:54:57 ID:chJtw3dC0
最終回に出てきた「かえで」って、以前にも出てたっけ?
単に、最終回用のサブキャラ?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 07:07:35 ID:BINH6mvz0
多分臓器移植同行の時か支部長主役の話で出てきた奴かのどっちかじゃない?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:36:06 ID:HkedkdxkO
え、そうなの?
てっきりロボット会社の社長の子かと思ってた
229226:2008/09/17(水) 21:39:39 ID:p8IgUX790
>>227
>>228
むぅ・・・
>臓器移植同行
は、何となく覚えがあるが、後のは覚えてない(^^;
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:47:35 ID:YdipKxKV0
>支部長主役
俺もそっちだと思っていた。
かえでの婆ちゃんが紅茶の葉っぱの店主で
支部長のお気に入りのお店だというあれ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:28:16 ID:8gcfE0si0
隊長って銀龍のことだよね?
久遠の上司?が関東支部長のことを「あの男の実力、隊長と互角以上かもしれん」と言ってたが・・。
でも関東支部長より銀龍の方が遙かに強そうなのだが。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:47:58 ID:MLiodeS60
最後の巻末コメントなんて言ってた?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:53:39 ID:Q6aPnTlH0
>>231
その話を連載してた当時の支部長には多分、勝てない。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:14:21 ID:8gcfE0si0
>>233
あれから支部長弱体化でもしたんですかw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:15:04 ID:8gcfE0si0
>>232
なにそれ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:26:19 ID:Q6aPnTlH0
>>234
弱体化というより打ち切りの都合で無理矢理出番終了感が強い。源三郎、百舌丸も。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:57:00 ID:tvz/Mec+0
弱体化させないために源三郎と相殺したんじゃない。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:25:50 ID:hwdocXzW0
>>232
40号のこと?
最終コマは、
 「約2年間、ご愛読ありがとうございました。
  単行本第7巻は9月18日ごろ、第8巻は12月18日ごろ
  そして最終9巻は、2009年初旬に発売予定です。
  吉田正紀先生の次回作にご期待ください。」
キャッスルには
 「またいつかどこかでお会いしましょう」
だけど、別のこと?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:26:41 ID:cC7XlgXQO
>>231
はぁ?
イフリート能力全開神貫より支部長のほうが強いに決まってんだろ!
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 09:21:35 ID:5SktwV5g0
油断とはいえ赤胴のパンチ食らってる銀龍が支部長のマントを避けれるとは思えん
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:47:10 ID:2JXUbZdZ0
ヒント:またいつか「どこかで」お会いしましょう
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:12:21 ID:0C75J6jC0
7巻の久遠の服の色は意外だった
ユウとおなじオレンジ&黒だと思ったら灰&黒ですか。
髪の毛も金髪と思ったら灰色だし。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:25:26 ID:E2HS26GoO
まぁ炎が青白だしな
カラーリングでも差別化測ったんだろう

つか新刊読み返してるとこのあたりは面白いな
特に支部長
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 03:26:15 ID:gnwYLWxu0
しょせん銀龍は赤銅を仕留めきれない程度の実力
だが支部長なら速攻で細切れ肉にできる
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 04:58:56 ID:uq72C3caO
支部長は影に溶けこんだり、記憶をいじる能力もあるからな
正直、出た当初は影使いの魔術系の能力を持ってる人だと思ったもの
246三国人:2008/09/19(金) 23:45:30 ID:A/zSmN9+0
銀龍は赤銅の攻撃を喰らったがびくともしなかったから、支部長のマントをくらっても平気なんじゃないの?
相手の攻撃をわざと受けるような格闘スタイルなのかもしれないし。
247三国人:2008/09/19(金) 23:47:16 ID:A/zSmN9+0
てか、結局どうやって性別を変えたんだ銀龍は。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:25:01 ID:IMuWO/kX0
神貫ハイパーイフリートモードならありとあらゆる物質を超高速で蒸発させるから物質で切断とか無理無理かたつむりです><

って誰か言ってやれよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 02:16:19 ID:Fmgl9ZSgO
残念ながら支部長は精神に干渉する能力を持っているはずなので、
神貫は切り裂かれるまでもなく廃人にされて終了です
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 07:27:27 ID:3+DMV6MBO
意外と抜けるな
この絵柄
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:00:46 ID:WeNdp++60
>>246
あご先にかすめられてモロに脳みそ揺さぶられたじゃん。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:52:31 ID:4zucqNsp0
>>242
どうやって色を知るの?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 00:29:13 ID:33vqwSR7O
支部長「それは秘密です♪」
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:04:31 ID:Qt5tC0V30
>>253
支部長は、「ヅラ」か?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:49:46 ID:FSLrM+B0O
>>252
七巻表紙
256三国人:2008/09/21(日) 23:17:27 ID:6p8CtF1T0
銀龍<関東支部長だとすると・・
支部長と互角かそれ以上だった源三郎は、銀龍より強いということだ。
だが、とてもそうは見えないのだが・・・。
しかも銀龍や支部長と違って銃がないと何もできないし。

銀龍は銃弾喰らっても生きてそうだし。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 23:45:40 ID:71CVnfBT0
>>256
単純に戦闘力のみなら銀龍かもしれんが・・・
「殺し」の技術においては支部長と源三郎には敵わないんじゃね?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 01:59:35 ID:IQgciPUM0
相性もあるし、能力値とスキルの問題もあるだろうし。
支部長は昼行灯で最強キャラ、という設定はあったんだろうな。
源さんは昔最強、最後の最後でチート入れて支部長と相打ち。
というか、あの流れだと普通は「お前のほうが強かったが……」で源さんが勝って、
重傷のところで銀龍にやられて主人公かけつけるパターン。
それを本当に相打ちにさせちゃうところを見ると、
作者の中ではやっぱり支部長が最強キャラだったんだろう。

結局、銀龍はビビッタわけじゃないけど、
「勝つより負ける可能性のほうが高い」から
支部長に交渉を持ちかけた、というのを明確にしておいたほうがよかったかもね。
源さんももう一週か、せめて週の半分くらいジジイ無双の描写を入れて。

主人公夫妻がまったく魅力がないから、
正直そっちにかけるページがムダなんだよねw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 03:51:35 ID:2+lM5ziyO
支部長「私にとっての仕事の価値とは、その過程がいかに楽しめるかにあるのでね」
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 07:10:58 ID:8vwhXY4nO
どこの蔵人?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 17:24:21 ID:WPt1mSjr0
>>260
興宮じゃないかな?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 02:59:45 ID:pVqEd1vHO
>>261
興宮って誰?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 11:30:37 ID:Tfu9DxAQ0
>>262
名字じゃなくて地名>興宮
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 19:41:05 ID:TsezUNh50
つまり板違いネタだからスルーしとけと言う事
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 01:13:38 ID:6T/VnuB8O
ヤバい、書き込みがねぇ…
外伝を描くんだ吉田!
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 01:42:39 ID:oDtzrShb0
たぶん描いてると思うけど、もう少し先だろーなー
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 20:36:10 ID:BoNOF/mZ0
吉田の最大の魅力はオヤジを描けることだと思う。
案外、この才能は得がたいもので魅力あるモブキャラを描ける。
源三郎や百舌鳥さんが良い例だろう。
逆に欠点はコテコテしか描けないのならやはりグランドライナーを描いてほしいな。
艦長から始まって機関士、メカニック、技師に至るまでオッサンばかり。
細かく設定も練られて採用される区分も決められている。
パトレイバーのような世界を描いてほしい。
あの世界もメインキャラクターは野明や遊馬、太田さんなどだが、
モブキャラは課長、後藤さん、進士さん、ひろみちゃん、榊さん、シゲさん、内海さんとオッサンばかり。
課長や榊さんなどのキャラがリアルさが出ている。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 06:27:31 ID:I9DgQYXq0
確かに、良いオッサンを描けるってのは売りの一つだよな
でもサンデーの最近の風を見るに、この売りだけで売っていくには無理があるような…
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 08:30:23 ID:RSwrZmd3O
ロリだって描けるじゃないか
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 09:31:03 ID:fr11sr3GO
しかし女の人は微妙…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 19:39:08 ID:O4iYqPpq0
>>267
そのおっさんの中に20代前半まで含まれてないかおいw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 00:30:20 ID:ZN43d0P80
>>226
>>227
>>228
>>229
>>230

「かえで」は、ロボット会社社長の子で、社長が危うくターゲットにされたときにも出ていたし
支部長主役の回にも出ている。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 23:39:31 ID:G0tNiIHp0
関東支部長が主人公の方が良かった。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 03:25:34 ID:Mjq7S9GRO
もっと超能力バトル漫画にすりゃよかった
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 09:50:03 ID:IJdaPZnC0
あの程度で"よいおっさんが描ける"と言っちゃうのもどうかと
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 10:15:35 ID:kLl8J2YjO
そこは個人の見解の違いだろうが、支部長やおっちゃんは十分良いおっさんだったと思うけどな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 17:31:24 ID:5bw/cBm60
よいおっさんが描けるじゃない。
おっさんが描けるかどうかだ。
世の中にはおっさんが描けない漫画家が多数存在する。
例えば畑君やアクロ描いてる人なんかが良い例だな。
そのキャラが若いと設定上無理が生じるため、記号としての中年男性ではなく
自分はかつてほどの力や勢いは持っていないことを自覚し、
それでも経験や知識でその差をカバーし、若いころよりも力を増しているキャラクタってのは
描けない人にはとことん描けないんだよな。
村枝や皆川はこのあたりのキャラがすげー上手かったんだけどなあ。帰ってこないよなあ。

まあ所詮はモブキャラだし、吉田の場合はメインキャラの魅力を磨く方が重要なわけだが。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 01:08:48 ID:2Ahuf0FUO
伊武さんかっこいいよな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 06:19:42 ID:drpsN24ZO
鈴の貧乳は一度公開すべきだった
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:30:38 ID:kIAvhgKU0
やべー。このスレ見てたら俺フィーと仮面ライダースピリッツ読みたくなってきた。
明日仕事帰りにブコフで全巻買ってくるわ。
グランドライナーとイフリートは新刊で持っているが、
置いてあったら身代金支払って解放してくる。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:57:50 ID:p4NuoWzfO
九条凛と古手川唯で九条唯
可愛いわけだ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 06:26:24 ID:iZ3GjY9NO
みんな何か書き込めよ!
一日一レスを目標にしろ!!
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 00:42:03 ID:m4XagNMl0
                     l:::::::::::::::::::::::::::i
                      l ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
                ___,,,,,.....l_______l.....,,,,,,___
              <´:::::::::::::::::;::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::`>
                `''ー‐--i ´ヽ / `゙   i--―‐''´
                    :==-===/'ヽ
                    !;;;;;;;/~ヾ:::::::ノ .6 i
                    `!、 !_.,ヽ. ̄ / , ノ
         ___.          /~´ ´``'ヾノ`i
        γ´-.、゙ヽ        !  ,/''ヽ.   !  |
       .〉  ) ) i        ヽ,/   ヽ,,ノ  .|__
       .i  -' ノ           !  ノ_,,..-::''´::|
        ヽ  ; :/          _,,l,,.:::''::::::::::::::::::::`i
もうちっとだけ続くんじゃ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 06:39:19 ID:TnOhN9ZHO
唯可愛いよ唯
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 19:16:45 ID:1EhnqeNo0
俺、小学館に就職して吉田に「俺フィーを描いてください」って言うわ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 19:19:05 ID:1EhnqeNo0
鉄道サッカーって面白そうじゃね?
東軍のゴールが東京駅で西軍のゴールが新大阪駅で
列車同士がボールを奪い合うとか斬新じゃね?
まさしく燃えと萌えの融合じゃね?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 20:11:14 ID:XxK2QSRc0
>>286
主人公が相手選手に許さぁぁぁん!アーム攻撃でレッドカードもらう光景が浮かんだ
288三国人:2008/10/03(金) 21:23:22 ID:kvgR6aZc0
本部長?のカミヌキが、支部長もびっくりなスピードで調査をできていたのはなぜ?

カミヌキはなぜ源三郎の目的を知っていたのだ。

>>286
ゴールデンエイジの主人公も名前が唯だしな。顔も何か九条唯と似てるし。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 03:32:41 ID:AmaJJi390
ユビキタスネットワークの調査は完璧です
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 20:10:41 ID:T8DK5vvAO
イフリートキャラ最強は支部長と支部長と引き分けた源三郎の二人
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 07:29:03 ID:BYgpX3+zO
ある意味最強は赤銅
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 18:36:09 ID:1jo+6iQCO
支部長は悪を滅ぼすために暗黒神と契約した魔法使い系のダークヒーロータイプの能力者にしとけばよかった、のか?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:59:51 ID:Y1RsLx62O
銀竜は赤銅は興味ないからわざわざ殺さなかったの?
それとも彼の強靭な生命力で生き延びたの?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 23:18:56 ID:9X9zAA4O0
>>292
打ち切りのおかげで支部長の実力のほとんどが不明のまま。
マントによる接近戦も支部長の殺しの技法の一つに過ぎないと思う。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 00:40:31 ID:bdwPq2Ia0
源三郎が支部長に勝てたってのがよくわかんないんだよなぁ
あのマントは線の動きをしてるんだし、銃弾みたいな点を避けるようには行かないと思うんだが
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 01:56:18 ID:xao9+ocd0
で、支部長の記憶を消す能力は?
銀龍が一瞬にして支部長の殺す相手を間違えそうになったことを調査できたのはなぜ?

支部長って拳銃ごときで死んだのは残念だ。
ってことは今までの殺し稼業で、相手が凡人でも拳銃を持っていたら負けたかもしれないのだろ?
無茶苦茶だ。やっぱり梁山泊師匠とか金剛番長とかそれくらいの強さがないと。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 02:04:11 ID:qiyUdhE80
おっちゃんの腕と奇策でやっと相討ちにできたってのに
ただの拳銃という表現はおかしいと思う
回避に優れてるけど結局は生身の人間だったってことでしょ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 04:41:51 ID:Yov2xMxI0
吉田も原稿届けるのさえ早ければ毎週巻頭に掲載してもらえたろうに…
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 23:09:26 ID:eHAnF+sm0
吉田はなー。
最後まで読者の予想を裏切ることができないという弱点を克服できなかったからな。
サンデーの新人でこれができるのって藤田組の人間だけな気がするんだよな。
アレかね。
読者の予想を裏切りつつも、分かりやすい展開で、伏線を回収し、
ストーリーを進め、18Pでまとめるというのがとてつもなく難しいのかね。
このあたりは編集が教える部分も大きいと思うんだよな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 00:22:43 ID:NKE5mCcJO
それは難しいだろうw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 10:32:16 ID:gTj/3vt5O
あの能力が生まれつきというので十分驚いたよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 15:48:50 ID:ykwZYgBOO
やはり終わってたのかー?
単行本族だから知らなんだ

渡瀬が週間少年誌連載?と思って立ち読みしたらお休みの欄にも名前無かったから・・・

残念だ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 22:43:13 ID:zCfDo+8wO
支部長萌え
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 12:49:10 ID:meOj4PlrO
支部長はたしかに石ころの中のダイヤモンドのごとく輝いてるな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 22:24:32 ID:GZrBeppn0
むしろ石炭
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 14:53:13 ID:lkkcpem+O
最終回前にも唯主役回がちょくちょく欲しかった
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 00:17:26 ID:U9cO+oaA0
ところで吉田の新連載はまだかね?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 01:01:49 ID:I+9VPcKC0
藤木でさえ全然本誌に帰って来れないというのに
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 16:52:11 ID:8Xpa9Xe10
我聞(笑)
あんな格下と比べんなよw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 17:50:44 ID:4vKRZd540
どっちが上か下かはともかく連載作品の巻数が同じだから参考には合ってると思うよ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 19:37:44 ID:HGdH9NHZO
>>309
てめぇ………
屋上行こうぜ………


吉田も藤木も帰ってきてくれないかなぁ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 19:53:25 ID:SoP2yY770
我聞もイフリートもおもしろかったなぁ

どうしてこういうのばかり切られていくのか……
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 20:58:19 ID:x+GGlpuw0
うーむ…藤木はまたサンデー超なのか……
いい加減、角川で連載持っちゃえばいいのに。
そしたら俺が単行本を買えるのに。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 06:11:47 ID:+Yk+82R30
身の丈に合っててちょうどいいんじゃない?>超
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 21:19:55 ID:eLUSRS6t0
残念ながらイフリートの売り上げでは我聞と勝負にはならん
我聞も同じ巻数で打ち切り食らってはいるが金剛番長並に売れてたわけだし
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 07:33:58 ID:wn1qHes9O
姫君……
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 19:54:55 ID:zb7qG3LX0
>>312
そりゃおもしろいと思う人が少ないからだよ
 
俺は好き、ってのは一向構わんけど、現実は見ようや
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 21:02:45 ID:wn1qHes9O
大人気の看板がアレじゃ理不尽な気がするのもしょうがない

サンデーに限らないが……
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 21:03:06 ID:vqVTlNCTO
支部長保守
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 21:51:33 ID:MWmzU/S6O
支部長age
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 21:59:38 ID:qYGKb0+TO
店に入ったらマント脱ごうぜ。


と言いながら、丸腰になった支部長見てぇw

Tシャツ&ジーパン姿とかパンツ一丁とかラクダの股引きとか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 06:16:11 ID:TcUgQDSZO
姫のあんなシーンやこんなシーンを見たかった
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 20:59:48 ID:TcUgQDSZO
支部長は多分、カズミさん達に言ったんだろうな
「この件が片付いたら、メイドペンションをやってみたいと思うのですが……
いや、忘れてください」
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 00:12:54 ID:+xCnuI1cO
支部長age
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 07:39:49 ID:RbH1CSKFO
へんに望みがどうとか理屈を付けずに、単純に催眠術合戦に敗けたとかの方が辻褄合うんだけどな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 00:13:52 ID:NzgzHnK2O
頑張れ 強いぞ 僕らの仲間
赤銅〜♪
あれ、何だっけ?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 01:05:21 ID:lzOqmTTp0
>>326
途中から、「何処が剣士やねん!」と言いたくなる、殆ど忍法合戦になった赤胴鈴之助の悪口は、そこまでだ!
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 12:58:30 ID:VoLCldguO
喫茶九条保守
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 03:41:42 ID:bV0bqLvoO
新連載が始まるまでは………
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 11:33:06 ID:4H9zgfKz0
ユウとニナミの初夜を、唯が完全録画している可能性について
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 07:32:28 ID:tKPJM52HO
いいサンプルだ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 12:42:40 ID:EjzhPqr0O
唯可愛いよ唯
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 12:50:35 ID:5ZQjYbAcO
新連載マダー?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:10:49 ID:sXHa4nI00
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:58:44 ID:pz0j8nliO
姫君
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 18:00:04 ID:m8uhDQH50
やっぱり打ち切りだったか。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 21:41:26 ID:UU/e+Rwg0
え〜〜上の方から
「アンケートが特別に悪いというわけではありませんが、まあ、そろそろ終わりましょう」と・・・
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 20:53:38 ID:fHEv8ZN/O
なんだろうなあ
こういう必殺物はまた誰か描いて欲しいな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 17:45:36 ID:1ITnJ6KF0
来週から藤木は帰ってくるというのに…
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 02:10:10 ID:SVUhIe0U0
>>339
うお、マジか
しかしこの期間を考えると吉田先生も相当待たされそうだな…
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 10:18:09 ID:kIeast8zO
果たして吉田に次があるのかがマジで心配
面倒くさいけどサンデー編集部にハガキ書いてみるかな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:47:21 ID:m+ZzWlNS0
なんか百舌丸VS鷲尾第二回戦が書き足されそうな予感がするのは俺だけ?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 20:00:56 ID:sC0ZOu9w0
お前だけ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 20:16:40 ID:rrj5StKz0
v
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 08:35:06 ID:MuVYiNJLO
姫と******する初夢見たかったな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:59:00 ID:yqukDfJmO
脱衣ポーカー
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 08:43:35 ID:gL7OqJhMO
カイザー水原乙
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:05:27 ID:CceCr5PqO
脱衣麻ジャン
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:16:13 ID:H+99rYHH0
これって時代背景どのくらいだっけ?
昭和だっけ?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:53:57 ID:8dD6sIngO
近未来じゃないか?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:26:19 ID:vwx/ys040
>>350
そうなの?
なんか二ナミの飯食べに行く回の服装が昭和っぽい雰囲気あったから。
サンクス。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 03:22:03 ID:R5STtEZK0
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 05:02:24 ID:GH37xDbw0
高性能ロボットが市販されるような世界観だから近未来、もしくは現代じゃないのかね。

単行本持ってないから、本誌連載の記憶しかないけど、
昭和じゃないと設定上破綻が起こる(歴史的事件に絡むとか)なら話は変わるだろうけど。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:08:59 ID:D6SWbLUV0
1巻の最初の殺しが2006年12月13日ってメールの表示あるからほぼ現在と同じ時間軸だろう。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 15:27:20 ID:MwBxrmUD0
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:01:02 ID:/1zW3rFR0
フェリクスのところに二ナミ専用の服があったわけだが、やっぱり二ナミも改造されてる設定
だったはずなのに・・・。
もうwebでもいいから最初に考えてた構想通りの話をやってほしい。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 21:45:55 ID:G0+sxV5zO
ニナミ型もいたけどフェリクスが反乱起こす前に何らかの事故で死んだんじゃねえか?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 04:42:58 ID:L+w9abrn0
>>351
それはただ単に吉田先生のセンスが古臭いだけで、設定の破綻とは違います。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 09:13:54 ID:RwLDjs/a0
>>357
炎人は研究してたけど氷人(というかニナミ)は研究してないっていう設定に最後らへんでならなかったっけ?
まぁ打ち切りなので仕方ないが・・・。


>>358
設定が破綻してるって話はしてないと思うぞ。
たぶん本誌は持ってないけど二ナミの服装見て時代背景が気になったんだろう。
二ナミのご飯って5巻のやつか?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:04:38 ID:wQbBeqEu0
 
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 07:55:24 ID:/tVsryJQO
ニナミ本人が天然の能力者というだけで、同型の能力者の研究はやってたんじゃないかな?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:00:32 ID:fDNlQaULO

363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:28:39 ID:LDUbfjxw0
>>361
そうだとしてもフェリクスのところにあったのはサイズピッタリの二ナミ専用強化服だったしなぁ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 12:29:54 ID:3KHuIHcDO
まあ、結構いいところまでこぎ着けて、やっぱり死んじまった実験体がニナミと同じプロポーションだったんだよ

それはそうと新作はまだかな?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 11:35:05 ID:NsTZge2TO
捕手
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 18:58:37 ID:4wpzugLQ0
最終巻発売日なのに…
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 20:47:01 ID:2q7vpc8O0
漫喫で初巻から最終巻まで一気読み
結構おもしろかったぞ
打ち切りという事でラスト駆け足だけど割と綺麗にまとまってる思った
萌えとエロが少ないから人気出なかったのか?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 21:17:04 ID:jN4dWa1iO
吉田はいい奴っぽい気がする
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:28:03 ID:lsHwGCnJ0
単行本派なんでわからないんだが、書き足されたページってあったのか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:48:19 ID:tvZEyJ5vO
このスレがまだ残っていたなんて感動した
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 17:31:39 ID:VLG9F1/gO
この絵柄ならエロより萌えを意識すべきだな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 00:46:00 ID:d6cD4BOf0
書き足しのページって最終話?
ペンションが何やらってのは分かったけど
残りのがわからん。。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 07:34:48 ID:TcTGjaS+O
新作まだか
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 00:16:38 ID:EZ7Fg/XC0
あと少し続いていれば・・・
WEB連載という形で続いていたかもしれなかったのに、惜しいことだ。
打ち切られた漫画家ってどうやって飯を食っていくの?
別に会社を首になったわけではないから、別の部所で仕事があるの?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 11:03:56 ID:0yUqvXZj0
書き足しページ、凍ってるニナミと源三郎のやりとり部分じゃないかな?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 06:56:31 ID:leaerEiK0
>>374
基本的に漫画家は社員ではないだろ?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 15:42:04 ID:O/sEYejGO
何も仕事が無ければ他の仕事につく他はないな

流石に印税でこれから先、一生喰えるって訳にはいかないだろう

新作まだかな?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/09(月) 18:13:10 ID:5GBVDe6RO
今度は駅員の殺し屋の話を……

弁当に毒を入れて悪人を殺す売り子とか……
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 09:51:56 ID:kddIZ1o80
いや、列車でひき殺す殺し屋だ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 18:21:57 ID:i7v/ob9G0
線路に押して落とす殺し屋だろ。
魔王でやってるか。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 18:28:00 ID:ZFZu3sgq0
どうしても「電車」と「殺し屋」は外せないんだなw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 08:36:25 ID:gEYOzgPE0
>380
それ、「職・コロ」のモンドや。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 07:14:17 ID:pB30DYHDO
鉄道警察は?
昔はサンデーにだって「おやこ刑事」とかの刑事物名作もあった事だし
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 08:23:48 ID:pcGipEhV0
>>375
d
ホントだ。気付かんかった。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 00:14:16 ID:EFiQxyjzP
今日、最終巻読んだ。
とりあえず赤胴が生きてて良かった
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/19(木) 09:34:02 ID:HhYompPl0
赤胴と鈴蘭、国外逃亡してたのを単行本で気づいた。
(仕事料がユーロだったから)まあ、身元バレしたら、
日本にゃ居られんわなあ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/25(水) 12:57:05 ID:ANQoBa9+O
んが
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/26(木) 23:16:36 ID:cBX0tRe/0
空想科学読本の最新刊にイフリートネタがあってびびった
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 07:37:47 ID:zdRtcQPIO
なんか嬉しいな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 15:30:03 ID:E5FJDWuDO
もっとツッコミ所が多い漫画は沢山あるのにな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 16:10:01 ID:Bjhk+bJsO
関東支部長がいるのに、関西支部長とかはいないの?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 16:15:55 ID:Bjhk+bJsO
関東支部長をだまして人違い殺人をしようとしていたのがあったけど…。
げんざぶろうが関東支部長に言い、本部長(名前忘れたが最終話近くまで主人公達と戦ったボスキャラ)がその程度のことで自分を呼んだのかと言っていたが…

一瞬で人違いと調べがつき関東支部長が「なぜこんなに早く調べがついたのか」とびっくりしていたけど、結局、なんであんなに一瞬でできたの?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 16:16:58 ID:Bjhk+bJsO
>>388
ちなみにどんな場面を紹介?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 16:21:27 ID:tRRLYF8x0
>>367
設定の甘さが要因な気がする。
連載中では、突っ込みが結構多かった。
融点の考証が疎かだとか、ユウの服が現実離れしてて目立ってしまうんでは?とか

俺は色々と気になりだして読むのを止めて、
最終回のときに久しぶりに読んだぐらいだな。

そういう風に一気読みするなら、気付かないんだろうけどねえ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 21:43:39 ID:vcqKU2vo0
>>393
抱き合ってユウを冷却するシーンの話だったはず
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 00:05:09 ID:JucI/FTUO
どうやらゲッサンで連載のようだな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/01(水) 10:10:48 ID:cfK+Be3U0
>392
姫が調べたから。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 22:21:11 ID:c6RH2Cn00
空想科学読本読んだが
そもそもこの本の検証・解答自体が間違っているってことはないの?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 22:25:19 ID:c6RH2Cn00
あ、イフリートの例に限らず、他の例も含めて。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 01:41:56 ID:66zC+GA60
ガリバーボーイを連想してしまうから困る。
来い来い来い来い……
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 01:43:56 ID:Na7BY/MR0
これを現実でも再現するにはこうすれば出来る可能性がある
というのはまったく当てにしない方がいいらしい
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 04:35:38 ID:omb6vH0R0
空想科学読本の柳田は真面目な考察より
笑いを取るのを優先するからネタと割り切って読むのが正しい
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 19:41:31 ID:5B8qEkRb0
あれは切り口が面白かったから受けたんだよな
強引に解釈すぎる嫌いもあるが
考察的に正しいかどうかは二分の一だよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/07(火) 20:49:29 ID:PpD/v4qn0
空想科学読本はむりやり現実に当てはめたり
逆に超絶理論で解釈したりするのを楽しむ本

以前真面目に突っ込みを入れる本が出てたが
とりあえず柳田の方が読み物として間違いなく面白かった
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 21:47:24 ID:CZQ+5lgF0
>>404
その突っ込みはなんて題名の本?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 07:03:55 ID:GJUdMrFe0
>>398
結論ありきで前提条件を捻じ曲げる場合もかなりあるので
(たとえばロボットアニメの架空の金属は存在しないから現実の金属に当てはめて考えるとか)
あくまでネタとしてであって、真面目な設定考証としては読まない方がいいと思う。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 10:45:27 ID:i4MwK4rI0
>404
『こんなにヘンだぞ!「空想科学読本」』(太田出版)
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 11:09:58 ID:ppY7/K2RO
新連載まだか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 00:57:14 ID:4iD5dIRu0
ゲッサンでやるだろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 10:28:32 ID:0uoRBYoD0
ユウとニナミは肉体関係にあるんですか?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 05:16:17 ID:+Ec0ZV0b0
毎晩姫を寝かしつけた後やってるよ
あの体質のせいで不妊らしい
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/12(火) 20:10:27 ID:jKEQD9JA0
ゲッサンのおまけおもろかった
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 12:31:00 ID:aQ/9piLmO
あの弟がラスボスになるんだな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 17:53:09 ID:gBN/F0Tw0
ゲッサン表紙があだちで買う気0だったが吉田がいるならアンケ出すか・・・
イフリート連載はアレだったが読み切りは面白かったんだからなんか本に収録して出してくれ
週刊のペースに付いていけなかった感もあるし月産は頑張ってほしい
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/14(木) 18:03:14 ID:gBN/F0Tw0
なんかキモイ長文書いてしまいすいませんでした
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/20(水) 22:21:23 ID:h5ONk7ql0
吉田の新連載を読んだぜ。
何を恥ずかしがってるんだ?
もう、吉田は一皮むけてもいい頃合いだぜ。
読者に媚びた話を描けよ。恥も外聞も捨てて全力で読者に媚びろ。
ヒロインのサービスショットの1つや2つがないとおかしいくらいだぞ。
そして読者に媚びつつ描きたい内容も存分に描け。両立しろ。
それができなくちゃあいけない段階なんだよ。吉田は。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/23(土) 03:34:31 ID:VFfCv3zAO
おまけにユウ達はともかく支部長とラスボスがでるとは思わなかったw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/27(水) 21:27:15 ID:buFftn9b0
鉄道博物館のレポート漫画描いてくれw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/28(木) 08:32:36 ID:V7hESs9N0
ゲッサンじゃなくて、IKKIの方がテツ分が多いので活躍出来るかもw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/28(木) 16:11:03 ID:8gyPs9Ri0
ttp://www.tsutaya.co.jp/book/sp/gessan/profile_19.html#profile_title19

>2007年、同誌にて「イフリート 断罪の猿炎人」を連載。
何を間違えたんだろうな。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 07:54:33 ID:YTacZCxwO
つまりめでたく結婚して猿の如く……
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:19:01 ID:YTacZCxwO
>>402-404
その本読んだ
どうでもいいけどクナイ伝も取り上げられてた
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:49:07 ID:nGrtsH3D0
>>420
普通、「えんじん」を変換したら「エンジン」か「猿人」になるだろ。
「猿人」が出てきてBSの位置を間違えたんじゃね?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:58:15 ID:nGrtsH3D0
俺も空想科学読本は読んだが、あれで楽しめるのは高校生までかなと思った。
大学生相手だと「モデル化したのか?」とか「何回実験したのか?」とか
理系的な質問がいくらでも出てきてしまう。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 21:38:15 ID:Sgs6Idri0
サンデーってゲーメストでさくらがんばる!描いてた中平正彦も放出してたのか…
なんか吉田先生も同じ感じになりそうだな。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 07:17:33 ID:pr8oHBS6O
楽神王スレは無いのか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 21:30:21 ID:km8MIG7N0
今の段階で需要があるとはとても・・・
俺は応援してるけどさ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 21:21:17 ID:r8Jp4N2F0
2話良かったな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 21:37:22 ID:gn6llMYjO
楽神王、今日初めて読みましたが、外部操作型巨大ロボというのは珍しく、楽神が最強兵器である理由も良い。音楽を武器にする話だと精神操作が、ほとんどなのですが、戦闘ロボを操作するコマンドが音楽ていうなが良い。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 07:11:00 ID:RY8saLTMO
>>427
(ノ△T)
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 20:51:02 ID:dvXFN2wu0
ここでヒロインの入浴シーンとか着替えのシーンを入れて
主人公が偶然それを覗いてしまうとか、悪友にそそのかされて一緒に覗くとかの
シーンを入れられないのが、吉田の甘さだと思う。そういう部分で開き直れない。
そういうのを描きながら自分の描きたい部分もしっかり描くのがプロってやつだろう。
(あまりにも大物と比べて悪いが)椎名高志くらい良い方向にはっちゃけてほしい。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 08:14:35 ID:GRNc7fiG0
この作者の改善すべきところってそんな些末な部分じゃなくもっと他に
いくらでもあると思う
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/27(土) 09:11:20 ID:oEdWVurpO
先ずは出来る事からコツコツと
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:40:21 ID:je/HymCO0
読者に媚びることは大事だよな
上の椎名もジパングやカナタと佳作が連続で打ち切られた後
ロリペド漫画で返り咲いた。
まあ百貨店や美神の頃のファンからは叩かれたりもしてるが…
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 23:48:41 ID:h4fJzRWn0
それよりも"自分の描きたい部分"ってのが大して面白くないことが最大の問題のような
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 03:06:02 ID:gIUFC8Do0
電車もおもっきりすべってたなあ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 21:57:58 ID:mX98xMFM0
楽神王、第3楽章まで読んだが……
ハーモニカの持ち方がおかしくないか?クロマチックなのに。

楽器の演奏で、機動兵器を制御するって設定はともかく
メロディかフレーズと動作が対応してんの?それとも、音符の配列が制御プログラムなの?
異世界の住人って、楽譜通りに楽器を操作する能力しかなくて、演奏された音を理解する能力が悲劇的に無さそう。
演奏を聴いても採譜はおろか、メロディを聴き取ったり記憶したりすることもままならないみたいだ。
楽譜も楽神と共に地下から発掘みたいだし、作曲して制御するとかはやれないようだし。

なんてことを考えてしまうのは音楽オタだからなのか。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 11:02:41 ID:EJgkspQ/0
箱○ぶっ壊れて漫画のクオリティ上がるといいな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/16(木) 18:15:16 ID:DnaaJzncO
ちょっとばかり早いけど保守しとこ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 11:51:38 ID:Avecml/A0
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 01:11:39 ID:26ZS1O6OO
おちちゃうよ
あげるよ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 14:35:12 ID:nrwo+T/WO
今回、妖怪読み切り描いてた人に作画させて原作に専念したらどうでしょ

パンプレの作者だってちゃんとした画力があったのに原作に専念して成功したんだし
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 01:27:22 ID:Q3DcxDpx0
パンプレ???
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 20:33:41 ID:ZaQg8+0H0
楽神王 第4楽章まで読んだ。

もう礼音が登場。敵国にいたねぇ、予想通り。
記憶がどうなってるとか、どういう考えで動くのかとか、次章に期待だね。
このテンポでストーリーが進むと長続きしないんじゃない。ゲッサンが……

即興演奏でアルモニカが動作。楽譜と動作の関係が破綻したかな。
敵の親玉はヒゲのオッサンでしたか。女帝の方が萌えるのにねぇ。
絶対帝は、絶対音感でもお持ちなのかな。歌うかな。
オルケストラは単なる楽神の部隊ね。オーケストラで操縦したらよかったのにねぇ。

ストーリーの基本路線は、敵国に勝利して、帰還だよねぇ。
兄弟の対決やら和解やらで少しは面白くなるかな。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 23:14:50 ID:/17fT3u30
なんとなくハーメルンっぽい気がする。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 06:18:32 ID:RMszlLZbO
空想
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 06:21:16 ID:RMszlLZbO
空想科学読本にイフリート載っていて、「最初、質問をみた時は??だったが、漫画を読んだら〜〜という話だった」とあったから、空想科学読本の著者は、ネタにした漫画は一応全部読んでるんかな。
さわりしか読んでないかと思っていた
448茄子:2009/08/17(月) 07:19:10 ID:Wvvb5mKIO
>>1乙とかそんな気持ち悪い挨拶いらねーだろ。こんな2ちゃんねるで必要性ねーだろ。 省8
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 13:32:42 ID:biBaKvpF0
敵のおばちゃんが無駄にエロくてワロタ
テンポよくするかページ数増やしてほしいなあ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:29:23 ID:SM0Z+lR30
>>449
むしろ来月はおばちゃんを拷問するだけで1話使ってもいいレベル。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/24(月) 14:05:51 ID:99g5H/AT0
おばちゃんが拷問されるのみたいか?
作者の画力だと、姫の拷問でも萌えぬ。

国民が切り刻まれるシーンの方が見せ場になるな。
楽神を操るメロディと悲鳴と血の惨劇。アニメなら……放送できんな。

曲名=動作が文字で表示されて、メロディの表記は適当だろ。
描かれている音符はただの模様で楽譜になってない。
設定として作曲くらいしとくべきやろ。


452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 21:25:22 ID:b1Zeep0i0
ロボも自分でデザイン出来ないのに無理を言うな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 22:57:04 ID:VXGddTGz0
STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」
漫画を描いたり、アニメ見る事が罪になる、そんな法律が作られようとしていました。
ttp://svcm.moemoe.gr.jp/

2009年6月26日の衆議院法務委員会にて、児童ポルノ禁止法改正案に置ける審議の全貌
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%80%80%E6%B3%95%E5%8B%99%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

児童ポルノ禁止法・単純所持違法化&創作物表現規制法
これらの法案が次期国会で成立する事を防ぐ為に、スレの基本比例投票先

小選挙区は基本民主。
比例区の推薦先
東北、東京、北関東、南関東、東海、近畿、九州は社民。
北陸信越、中国は国民新。 
北海道、四国は民主。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/02(水) 20:44:46 ID:7PFeaKDc0
おばちゃん拷問しても問題ないが、
姫君は拷問すると児童ポルノになるな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/05(土) 08:59:00 ID:3YeiE9y80
そうか。夏目復活か。
小学館に残った吉田先生と出て行った夏目先生をこれからニヤニヤしながら見ていくぜ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 13:58:11 ID:XSAAWFXy0
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 11:25:23 ID:mqN0vEcl0
発売日過ぎてるよな?
何この過疎っぷり
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/18(金) 20:07:22 ID:+a2+X1nS0
設定が破綻してるんだもの。

糸巻きが動かないのに、弦が振動するわけないだろうと。
フルートのキーは動かないだろうし、ハーモニカのレバーも動かないだろう?
フルートはともかく、他の楽器から音が出ないだろう?

459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/05(月) 20:59:33 ID:/q0dY4400
夏目先生のトガリ読んだ。
月刊誌に移ってパワーアップしてる感じはある。
吉田先生にもパワーアップして欲しいぜ。
今の状態は月刊誌でやるほど内容が濃くない。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/11(日) 11:31:53 ID:dDsQreHu0
銀龍と関東支部長ってどっちが強いの?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 02:43:31 ID:qupQL9cv0
全盛期おやっさん=支部長(冷静になれば紙一重)≧今のおやっさん>銀龍じゃね?

おやっさんに対するコンプレックスさえなければ、催眠術やらなんやら含めてチートすぐる。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:53:39 ID:OX186nyY0
ニナミとユウの娘が大活躍する第二部きぼんぬ

 理論としては200℃の炎を左手に−200℃の冷気を右手に発動させ
両手を交差し、臨界状態を作り出して、主に矢にして打ち出す
某大冒険を見て会得した必殺技。

両親が絶句するほどの威力を誇り、相手が誰でも、この一撃が当たれば勝負有り。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:23:07 ID:q/D59SsG0
>>462
娘は仕事人だったり
学校(高校)へ行く→帰宅後、喫茶店の手伝い→両親に用事が出来たと言って町外れの神社に
→警察官の小五郎と主水orアクセサリー職人の秀orピアノ調律師の勇次or画家の涼次と共に会合
→深夜に仕事(咎人が敵を仕留めに行くもすでに仕事人に始末されている)
→朝帰りで両親(特に母ニナミ)から説教

というのがパターンの一話完結物

スペシャルで仕事人の活躍に危機感を抱いた新咎人会の標的(依頼無し)になってしまいバトル
最終回で大物政治家を仕事にかけたことにより警察の捜査の手が伸び、仕事人業を一時中断
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:21:01 ID:A8Z4M5j80
新主人公(ニナミとユウの娘)と20代の九条唯で探偵業やったり
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/12(木) 20:04:17 ID:boOL8A1f0
ゲッサンがまた出たわけだが……
フルートとベルリラの合奏って……
敵味方の演奏が入り乱れて、戦闘のノイズも加わって……音感拷問。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 13:07:01 ID:DiOIetAp0
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:27:51 ID:mHTgxASa0
            (   (:( )  _,,,,,,)''"
             (  ⌒  )-''"
             (⌒| メ,.|:〜"
              (| リ.|''"
               | Y |
               | レ|
               |  |
           /リメwλメノリルレ\
         /            \
     この漫画は今回をもって終了いたします
     /                    \
"⌒ヽ-",..、;;:〜-:''"゙⌒゙⌒ヽ-,..、;;:〜-:''"゙⌒゙,..、;;:〜-:''"゙⌒゙
468名無しさんの次レスにご期待下さい