【小畑健】バクマン ネタバレスレ【ガモウひろし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
本スレ
【小畑健】バクマン【大場つぐみ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1217478301/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 16:53:08 ID:R+L4wPBj0
>>1
乙カレー
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 16:57:02 ID:ErZ9BBij0
じゃあネタバレしてもいいよね?
ちょっと待ってて
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 17:01:21 ID:v0AlP2/y0
>>1
需要の無いスレ立てるな阿呆
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 17:50:47 ID:4iaFHXSW0
>>1

新連載なのに単独表紙じゃないなんて
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 18:16:05 ID:dNBtkI+2P
ジャンプの合併号はキャラ勢ぞろいと相場が決まってる
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 18:42:47 ID:TYQjZp8C0
【小畑健】バクマン【大場つぐみ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1217478301/
8キモハーゲニコフ ◆nikov2e/PM :2008/08/06(水) 20:08:19 ID:d/BTm8Ss0
わくわくしてきた
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:20:01 ID:qrQKDGLL0
バレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:28:28 ID:FVFLIGi+0
167 名前: スネイク ◆HEBIexeNqc [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 21:16:28 ID:i26/VmQV0
バレスレが無いノデ・・・
第一話 夢と現実

主人公 真城最高
最高「だが断る」
次号 馬鹿と利口

告白 ピンポンダッシュ ニーソックス 結婚
優等生とのマンガ制作
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:34:38 ID:EFz3i5Io0
おもいっきりジャンプの編集のこと描いてるな
毎週読者アンケートで順位をつけられ人気がなければ10週で打ち切りとか主人公が言ってるぞ
てかデスノの作者のコメントを主人公に言わせてたのはワラタ。デスノネタがちらほらあった
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:38:57 ID:ZZwKUYLa0
そっち方面なのか
もっと子供に夢を与える方向が良かった
アンケの事とか書いたらますますアンケがまともに働かなくなりそうだな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:41:06 ID:X2Y5vr/S0
セルフパロか・・・
なんかイタいな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:47:05 ID:uN5d5TjuO
これで少年達が危機感もってアンケ出してくれるんじゃね?
なんか世知辛くて嫌だけどw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:48:07 ID:dCAPrTeV0
アンケの事なんて消防でも知ってるだろ
そっち方面で良かったよ
上っ面をなぞっただけの薄っぺらい作品じゃないんだね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:52:36 ID:6gc2dI9m0
前の方には面白い作品が載ってて、後ろになるに連れ
つまらない、読まない作品が増えてくる
ってな概念はあってもそんな詳細までは知らないだろ

佐々木なに考えてんだ…
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:53:30 ID:qrQKDGLL0
>>11がマジバレなのかな?
ちょっと楽しみだw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:53:39 ID:ErZ9BBij0
>>11は嘘バレ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:53:47 ID:CeD5/BOZ0
で内容は面白かったのかな?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:57:58 ID:EFz3i5Io0
結構地味な話になると思いますが、できれば構想してい
る全てを描ききりたいので応援よろしくお願いします(つぐみ)
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 21:11:50 ID:GCcotavlO
× すいてる電車で隣りに座るオッサンは痴漢

○ オッサンは存在そのものが痴漢

◎ オバハンは存在自体が犯罪
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 21:18:37 ID:dNBtkI+2P
>>20
そういう体勢での話作りなら多少は期待できるかな
他のジャンプ漫画みたいに引きだけで中身空っぽっつーのは
流石に少々食傷気味なんで
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 21:22:17 ID:dp2NTt4Q0
>>10より>>11の方がある意味爽快感がある
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 21:25:20 ID:GTyaNSEQ0
>>11の方が嘘バレでも面白そう
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:15:16 ID:/zCyCq4e0
>>10>>11も正しいですよ

凄く簡単に

絵の才能がある主人公は、ある男子に漫画家になろうと勧められる
だが、主人公は頑なに拒否

話の流れで主人公が想いを寄せる女の子のところへ行くと、女の子が声優志望であることが判明
そこで、主人公は自分達の書いた漫画のヒロインの声優をやってくれと提案

主人公「だからその夢が叶ったら 結婚してください」

女の子は照れて家の中に入るも、インターホンで「はい・・・」という返事
でも、女の子は夢が叶うまで会わないと言う

   なってやるマンガ家に! そして僕は亜豆と結婚する!! 

終わり
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:20:06 ID:vENv3an30
乙です!
てか亜豆が読めない…
さすがストレートロイヤルフラッシュの父www
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:22:18 ID:7boEPh4d0
バレ氏の皆さん乙です
ガモウ息子の予言どおりかw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:23:59 ID:+LbmE3ii0
あず かな?
相変わらずのDQNネームだ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:24:04 ID:G3bAnZpw0
メイさん乙
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:24:42 ID:4iaFHXSW0
てか、あのスレ立てたの息子じゃなく本人の様な気がしてきたよ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:27:20 ID:vENv3an30
いいネタ漫画になりそうでワクワクしてきた
でもセルフパロ多いと冷めそうでちょっと不安
本筋の面白さは期待してないw
32タピオカミルクティー ◆qBOZatH9yg :2008/08/06(水) 23:27:59 ID:dY8pE0Br0
最高って何だよw
まさか名前とか言わないよな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:28:17 ID:7boEPh4d0
>>11を見る限り、ヘタッピのストーリー付きバージョンになりそうな気がするなぁ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:29:04 ID:6gc2dI9m0
ジャンプ終わったな…とぶっちゃけ思った
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:30:48 ID:/zCyCq4e0
主人公 真城最高(ましろもりたか)
ヒロイン 亜豆美保(あずきみほ)
友人 高木秋人(たかぎあきと)
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:31:32 ID:WQLGRxOT0
あずきともりたかね
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:31:44 ID:010gMnpY0
あとう かと思ってたww>亜豆
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:31:56 ID:vENv3an30
>>35
ありがとうー
どっちも名前で「さいこう」と「あず」かと思ったのに…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:33:11 ID:ZZwKUYLa0
夢が叶って会いに行くと約束をすっかり忘れハンドボール部の先輩に夢中なヒロインに
ストーカー扱いされるという大好王ですね、分かります
40タピオカミルクティー ◆qBOZatH9yg :2008/08/06(水) 23:33:17 ID:dY8pE0Br0
なんだwもりたかかよww
さいこうだと思ったわwwww
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:34:02 ID:CeD5/BOZ0
ただのラブコメか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:34:29 ID:dNBtkI+2P
>>35
現実の常軌を逸したDQNに比べると普通過ぎる
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:35:43 ID:dNBtkI+2P
>>42
×DQN
○DQNネーム
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:35:44 ID:CGVXS0rZ0
多分これから2ch界隈では主人公は小畑と呼ばれ、相方はガモウと呼ばれるんだろうなw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:37:09 ID:p3V5g43P0
>>42
最高なんて名前つけられて運動神経よくなかったら悲惨だと思うw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:38:40 ID:4iaFHXSW0
登場人物は中学生?絵を見る限りでは小学生に見えんこともないけど。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:39:43 ID:+LbmE3ii0
確かに普通〜中の上のスペックでも名前負けとは厳しすぎる
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:41:47 ID:dNBtkI+2P
>>45
世の中にはもっと悲惨な名前があるんだぜ
もりたかと読めるだけかなりマシな部類w
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:44:21 ID:tToxvZmE0
>話の流れで主人公が想いを寄せる女の子の

この設定を男尊女卑の大場が考えたというのが信じられん。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:46:29 ID:ZZwKUYLa0
>>49
息子の話からするとロリコンだから女の子には優しいのでは
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:54:44 ID:VC9N9mS90
直王輝のスレって今までいくつぐらいあんの?
俺が把握してるのって○×スレぐらいだ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:56:10 ID:gjxrKWcbP
>>51
デスノ連載中のが一つと○×直後にひとつ
後者は貰ったサインうpしてすぐ終わり
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 00:00:22 ID:ZZwKUYLa0
まあ息子も都合のいい事ばかり書いてるから鵜呑みも駄目だが
友達には月のモデルはお前だろとか言われるとか中二すぎる
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 00:01:12 ID:qrQKDGLL0
なんという突き抜け臭w
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 00:02:36 ID:+LbmE3ii0
つき抜けても企画ものだと割り切れるような作風だな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 00:06:32 ID:XpCDatlX0
>>50
前作では女を道具扱いしてたわけだが。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 00:07:22 ID:L+sRuypz0
>>52
アドレス貼ってくれないか?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 00:10:25 ID:5bElcefa0
文字バレだけで打ち切り臭がぷんぷんするなw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 00:16:33 ID:9OBIoWyaP
>>57
連載中の方ははPC逝った時に消えたからない

こっちはすぐ落ちたから何の収穫もない
続・親が某漫画家だけど
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190588087/
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 00:29:42 ID:FImkGEn1P
画バレまだ?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 00:37:36 ID:ayCIRoNn0
デスノじゃ名前が変なやつは死ぬという裏設定あったな
トイウコトハ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 00:37:49 ID:L+sRuypz0
>>59
d

どなたか連載中のほうアドレス貼ってください
お願いします
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 03:36:13 ID:Chk4vrSQ0
実際に読んだら俺は面白かった。ラルグラよりは全然いいと思う。
マンガ描くだけで一生食えるのがマンガ家、あとはただの博打打とか
夢なさすぎw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 03:39:25 ID:z2uOmk590
ラブコメならおれ応援しちゃうよ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 03:41:09 ID:Chk4vrSQ0
後半ラブコメ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 07:00:23 ID:+DkSBSuZ0
これ内容当てた奴いたよね
そいつの発言まとめってないの?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 09:00:38 ID:z2uOmk590
ありゃぜったいガモウ本人だろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 09:50:58 ID:pG6z4SqC0
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 09:53:18 ID:UghW5BOp0
ガモウ息子が以前言ってたのと同じ設定だな。
男が漫画家で女が声優。
ガモウに青春ものなんて描けるのかね。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 15:24:40 ID:tB2l4hxg0
読んだ
最初にメガネ秀才が主人公を漫画の道に誘ってくるんだけど
あずきへの告白あたりの流れとか全ていちいち主人公のさめたモノローグが
邪魔してて鬱陶しかった。
洞察とかで文字数とって映えるのはデスノの設定だったからだと
思うんだけどなあ…
メガネもだけど全体的にすごく説明的なしゃべり方をする。


最初主人公には叔父がいて、昔、その叔父は今の主人公と同じく
好きな子としゃべれもしなかった(けど文通はしてた)のだけど
その子とくっつくために漫画で一発あてようとしてた
けどようやく当ててる最中に他の男と結婚され
漫画もその後は泣かず飛ばずで死んだ

なので主人公はアニメ化までした漫画を描いていた叔父の事を
あくまで成功者とは思っていなく
漫画だけで食えない漫画家はただの博打打ちと言うようになった
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 15:26:16 ID:pG6z4SqC0
何かヒットしそうにないなぁ…

ラルグラコースか…
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 15:32:49 ID:JKRwfr4h0
ガモウ家は一家そろって2ちゃんねらーwww
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 16:42:50 ID:l330l4qV0
島本和彦のゴミ自虐マンガみたいだな、さっさと消えてくれ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 17:21:55 ID:aiEl8qQgO
売れっ子漫画家になったら女にモテるなんて、ファンタの独り言と同レベルの話だな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 17:35:54 ID:Lt0Rm6Jm0
絵柄通りの内容なんだな。SQの方があってるよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 18:25:09 ID:YnyFQLekO
G線上のヘブンズドアみたいなのん期待してたのに
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 19:30:21 ID:z2uOmk590
まだ読んでもないくせに得意面で批評ってどうなのよ?
78リオオタ ◆Rio//DZBA6 :2008/08/07(木) 19:46:09 ID:DcSmz5CQ0
なんだもうバレいっぱいきてたか 適当だけどとりあえず自分も投下する

1ページ 夢と現実

主人公は中三の「真城最高(ましろ・もりたか)」
特に将来やりたいこともないが親や世間体のためにとりあえず引き篭もらず勉強をしている
絵で数々のコンクールで入賞
叔父に漫画家を持つ(もう死んでいる 最高は自殺した、と考えている)
そしてクラスメイトに片思い中
授業中に片思いの子「アズキ」をノートに模写 
家に帰り、中間テストが控えてるため勉強をしようとするも模写をしていたノートが見当たらない事に気付く
なくても勉強には困らないがノートが誰かに見られるのはマズイ
そして教室に取りに行くと同級生で秀才の「高木秋人」が
「見られたか!?」「そんな深刻な顔するなよ【デスノート】ってわけでもないし」
こんな感じのやり取りが続き、秋人は最高に「自分が文章、最高が作画」で漫画家を目指そう、と提案
とりあえず拒否するもあまりのしつこさに嫌気をさすが、一日考える猶予をもらう
帰宅しゲームで遊んでいたところ母にテスト勉強をするようにキツめに促され憤慨する最高
すると秋人から電話が「いまからアズキに告白するからお前も来い!」
とりあえずアズキの家に行くとそこには豪邸が
アズキは声優を目指していることが発覚
そしてある約束を取り付ける
「最高と秋人が漫画を描き、それがアニメになったらアズキがヒロインの声優をやる そしてアズキは最高と結婚する」と
そしてこの約束(夢)が叶うまで最高とアズキは会う事はない、メールはよしとする
しかし最高は秋人と組むとは決めてない
そして「漫画の達人」風の指南書を購入、で終わり

次回、「馬鹿と利口」
新時代サクセスストーリーらしいです
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 19:47:43 ID:pG6z4SqC0
>>78


うーん・・・
何ていうか自分たちのこと書いてんのかって感じがしてイタイような
しかもデスノてwwww

やっぱり見てみないとわかんないな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 19:52:52 ID:xIrL4kGQ0
>>78
乙ー。
まさに自らをネタにしたんだな、ガモウ・小畑コンビ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 19:57:29 ID:JEhTlkzx0
リオオタってvipperの?
82リオオタ ◆Rio//DZBA6 :2008/08/07(木) 20:04:45 ID:DcSmz5CQ0
>>79-80
まさにそんな感じ
おじさんの作品がアニメ化されてた、って描写があったけどもろラッキーマンだったしw
>>81
しーっ!!


自分で書き込んでなんだが適当すぎたな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:06:24 ID:iO2zSi8x0
ほんと内輪ネタなのか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:08:12 ID:xIrL4kGQ0
小畑画のラッキーマンが見れるのかw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:13:26 ID:95mHLLDE0
やばいなぁ…
デスノやヒカ碁は好きだったから応援はしたいが…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:14:59 ID:l9vhkCad0
クラスメイトなんだったらこんな約束したって学校で会うんじゃないの??
87リオオタ ◆Rio//DZBA6 :2008/08/07(木) 20:15:49 ID:DcSmz5CQ0
>>86
そこらへんは最高自身も?だった
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:17:42 ID:pG6z4SqC0
あれなのか、漫画家志望増やしたいのか?
新人が最近伸びないし・・・
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:20:01 ID:l9vhkCad0
>>87
レストン

声優を目指すために話の都合上どっかに転校でもするのかね?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:22:52 ID:JIIi2CF00
バクザン先生
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:32:55 ID:JEhTlkzx0
リオオタって早売りゲッターなのか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:33:02 ID:3Hp+PnG+0
どうしてもさいこうと読んでしまうぞ
93リオオタ ◆Rio//DZBA6 :2008/08/07(木) 20:43:22 ID:DcSmz5CQ0
>>92
友達には「サイコー」って呼ばれてた
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:44:47 ID:xIrL4kGQ0
中三ってことはサユくらいの年齢か。
ヒロインどんな感じ?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:46:44 ID:UOb20oPQ0
覚えにくいからもこみちでいいよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:50:48 ID:xIrL4kGQ0
てか中三だったら受験生じゃないか
漫画描いてる場合じゃないだろうw
月も受験生だったけど、秀才設定だったからな
97キモハーゲニコフ ◆nikov2e/PM :2008/08/07(木) 20:55:51 ID:DIIzc4hX0
岸辺先生に会いに行って体重が減る話とかあるのかな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:57:03 ID:SYI2j1BG0
売れない漫画家だったおじさんが自殺したってのは重い設定だなっておもった
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:59:53 ID:l330l4qV0
高校受験なんか学校と塾だけで済むだろ普通
100リオオタ ◆Rio//DZBA6 :2008/08/07(木) 21:03:19 ID:DcSmz5CQ0
>>94
清楚というか、おとなしめというか

自分としてはナセとかサユのほうが好きかな
可愛くはあったけども
>>98
しかも借金があったらしい

結構おじさんの過去?の話があったよ
最高とどことなく被らせてる感じの
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 21:03:20 ID:3Hp+PnG+0
本質的には引き篭もりだから塾には行きたくないんだよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 21:12:44 ID:pG6z4SqC0
絵はどんな感じ?
何か予告で見る限り、主人公(と思われる)の目が好きじゃなかったんだが
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 23:43:15 ID:yq/gJ6y/0
作者コメント
大場:結構地味な話になると思いますが、できれば構想している全てを描ききりたいので応援お願いします。
小畑:久しぶりのジャンプでの連載、久しぶりの大場先生とのタッグで楽しみです。よろしくお願いします。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 23:56:24 ID:FImkGEn1P
画バレすらないから語りにくい
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 00:14:36 ID:dwqLlv5e0
結局この漫画はコメディ寄りなのか、シリアス寄りなのかどっちだ?
バレ見る限りでは、地味とは思えないけどな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 00:14:45 ID:rL1QACat0
スキャンしろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 00:16:46 ID:ClfO4uVl0
派閥論争ができるくらいラブコメっぽくなればいいと思う
しかしヒロインがずっと登場しないってサブヒロインに思いっきり人気とられそうだな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 01:15:58 ID:r95clJTD0
画バレってタイーホじゃなかったの?
前にバレ師でデスノのバレもやってた奴で別の漫画のバレで
訴えられた奴いなかったっけ?
あんまり強要するなよ。

漫画の内容…正直言って微妙、やっぱ今風まんが道+ラブコメ?
デスノはそれぞれキャラが立ってたがラルグラにはそれがなかった
このバクマン。ってのも予告絵見た限りではそんな印象。
今時ラブコメって受けないと思うんだがどうよ…
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 01:23:13 ID:/kxy+Q520
クラスメイトなのに夢が叶うまで会わないとは?
高校は別になるって事か?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 01:33:15 ID:r95clJTD0
ヒロインとずっと会えない、か。
始まった当初では中3だがすぐ時がたってキャラが大人のプロになってから
話が展開するって可能性もありだな。
特に最初に人気がイマイチだったらそういう展開もあるかも知れん
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 03:20:21 ID:V4xIXBr20
小畑の新連載なのに単独表紙じゃないなんて
マジで短期連載かもね
ガモウの「構想している全て」で1年くらいなんだろうな
まあ今回は大場の名前でデスノコンビって煽ってるから途中では切られないだろう
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 03:30:11 ID:IDLvtkOw0
>>111
いやいやいや、合併号で新連載開始って2000年以降は鰤ととらぶるだけ
それ以前だとヒカ碁まで遡るってくらい超レア
通常より長く店に売られる合併号で巻頭カラーを任せられる新連載ってのは
それだけ期待されてる証拠だよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 03:34:01 ID:dwDWt+c80
まあとらぶると同じように4話目くらいで単独表紙だろうな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 04:30:15 ID:NysH7jp40
いや合併号の次で表紙&大石いぬカットという構成だと思う
大石の単独表紙こそ考えにくいからな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 04:32:22 ID:Ciwn4DTf0
どえらいギャグ漫画に挑戦する小畑にフイタww
ていうか主人公たちがデスノートの話や
「デスノートの原作者のさ〜」みたいな話までしとる
ヒロイン小豆はすげぇ可愛い
そんな感じ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 04:45:33 ID:NysH7jp40
可愛いけど人格が感じられなかったな
外見も言うこともあまりにお人形さん
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 06:12:15 ID:YjJcxiUH0
大場&小畑なので気になって久々にジャンプ読んだ。
確かにデスノと比べれば地味だが、まあまあ読めた。
話は上にあるバレをドラマッチクかつコミカルにまとめてあるって感じ
デスノの時は毎週ジャンプ買ってたがこれはコミックス1巻買って続巻買うか決める
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 08:33:34 ID:dZ2OUN3s0
そもそもデスノートの〜なんて宣伝したって
何のネームバリューにもならんと思うのだが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 08:38:51 ID:fbHjIbc/P
単なるセルフパロだろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 09:53:12 ID:xEiMJ47R0
主人公のオジサンの漫画とガモウとの共通点について。


・大学4年のとき月刊誌で初連載(ガモウも同年齢で月刊誌にて臨機応変マンを連載。)
・30の時に代表作がアニメ化(ラッキーマンがアニメ化したのはガモウが31のとき)
・代表作はヒーロー物のギャグ漫画
・絵がものすごく下手
・代表作が終了後、7年間で2本漫画を描くが、どちらも短期打ち切り(ラッキーマン終了からデスノート連載開始は調度7年)
・その後、自殺。(ガモウひろしから大場つぐみへと生まれ変わったことの暗示?)


間違えて本スレに書いちゃった・・・。マジでごめんなさい・・・。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 11:52:28 ID:xWyoItSq0
サクセスストーリーって事はラストはちゃんと成功するんだな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 12:09:34 ID:dwqLlv5e0
>>120
今の立場だからこそできる皮肉だな
「問題作」と銘打ってるからには、今の漫画界(ジャン編)に対するアンチテーゼ的な作品かと
想像してるんだが(VIPPERナオキの言ってたことも踏まえて)
深読みしすぎか

ガモウの巻末コメント見たら、ちょっと応援したくなった
応援するから続きが気になる面白いのを頼む
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 12:25:49 ID:DNGqqzHp0
>>120

大場=ガモウ説がすっかり広まっている

しかし今更カミングアウトもしづらい雰囲気

大場&小畑コンビへの期待高まるもこれといったネタもない

「じゃあいっそ、ガモウ物語描いて緩やかにカムアウトしてまえ」
という、おちょくり漫画じゃないかと思ってしまったよ。

ぱんつくんのLとか、帯のコメントも含めて。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 13:20:33 ID:dZ2OUN3s0
今の漫画界に物申すみたいな作品なら
少なくとも看板クラスの実績がある作家がやらないと説得力ないと思う
打ち切られた恨みととられておしまいじゃないか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 13:23:19 ID:xORixvt70
一作目はお色気で釣って最初だけアンケ絶好調だが突然パタッと人気なくなった
ラルグラになりそうだな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 13:34:40 ID:fbHjIbc/P
>>124
大した実績も残してないのに漫画業界を憂う漫画を描いてる
作家が多い中で(ほんと多い)、一応曲がりなりにも以前にミリオンを
叩き出した作家が書いてるんだから多少は説得力出るんじゃねーの?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 17:01:44 ID:5h6t2wQK0
>>78
おつ。
最高のノートはある種黒歴史ノートみたいなもんだなw
ガモウ+小畑に加えてモデルの一部にガモウ息子も入ってんのかな
ガモウ息子は漫画家別に目指してないと言ってけど…
タイトルは毎回対義語で「○○と××」かな?
打ち切られたらぜひ「俺達の戦いはこれからだ!」で終わって欲しい
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 17:05:39 ID:dZ2OUN3s0
>>126
売れればいいってわけでもないでしょ
それなりに当時の社会や漫画界に影響を与えた作品でないと
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 17:19:52 ID:S9ROG7q70
ネタバレ読む限りでは
どこが面白いところなのかわからないな。
何を楽しめと?絵?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 17:38:11 ID:yI5j7KfgO
ガモウの自叙伝として読めばいいんじゃないかな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 17:57:00 ID:f4cQwHl50
ラッキーマンのアニメってなにげに高品質だったよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 19:49:04 ID:0dzAM6n50
あれだヒロインとずっと会えないというのは
新海誠の秒速なんとかメートルというやつっぽく切なくいくんだろ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 20:07:35 ID:h+m7ZoaC0
実は秋人がメールの相手
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 20:20:58 ID:btzDRtsO0
作者のオナニー作品になりそうだな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 20:28:06 ID:yzb89o4f0
ラッキーマンまた見たくなってきた。
アニマックスでやらねえかな。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 20:47:50 ID:bZZSv+r1O
こういうの腐女子に受けそうね
男2人で夢を追いかける
会えない約束の女
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 20:51:38 ID:btzDRtsO0
>>136
キャラ次第(ビジュアル的な意味で)だな…
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 20:57:10 ID:0dzAM6n50
>>133
それいいな
ヒロインは途中で死んでんだが秋人が途中からメールの相手だった
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 21:00:46 ID:VUsOCRwU0
そして801同人
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 21:02:06 ID:gxe3zV+k0
ラッキーマンのアニメはよくユビレンジャー?の所が夏休みに再放送してたけど
いつも世直しマンが正体を現す前に終わってた気がする・・・
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 21:25:32 ID:h+m7ZoaC0
面白トリックが無いガモウなんて
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 21:53:30 ID:ya3ZE2aR0
ああ、夢があっていい話だな。
でも1ページはねえだろ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 22:12:06 ID:bAdMYV2H0
>>120
児童書で生まれ変わったのか
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 22:35:04 ID:hXeWwCXG0
バクマンって夢を食う男って意味だったのか。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 23:52:27 ID:on+NdZQqO
>>128
それなりに与えたんじゃないの?
サンデーでももろパクリな漫画が連載されてたしw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 23:56:29 ID:e8tiPbtd0
おいおい盛り上がってないな
バレスレ住民はいないのか
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 23:56:54 ID:btzDRtsO0
おっとロストブレインの悪口はそこまでだ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 00:18:29 ID:IAlZ06w30
デスノートは影響ありまくりだったよ
サンデーもそうだし、コードギアスもね
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 00:27:52 ID:E1LMkE6f0
もう秋田
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 00:28:18 ID:E1LMkE6f0
>>147
カッア

だけ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 02:41:16 ID:eVoqZRj6O
大場つぐみがコメントで結構地味な話しになるって言ってるんだが…
俺は好きなんだが打ち切りになりそうだな…
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 04:15:13 ID:xyzZhZYF0
>>136
逆に腐には受けないと思う
なんつーか、画見たら今の少年漫画にはいくらでも出てきそうなキャラ
あと「面白いマンガを描くのはいかに!?」なんて説教臭い

つぐみの自叙伝なんて書かれても面白くないよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 04:38:12 ID:jMkwplns0
ヒロインはかわいいですか?

私は小畑キャラでは奈瀬が一番好みです
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 05:21:22 ID:Hl7vqEW80
ガモウじゃ奈瀬みたいな魂のこもった女キャラは作れんだろうな
外見だけ奈瀬にすることはできるだろうが
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 05:45:47 ID:PG4US2HM0
主人公の顔が嫌とか言ってるのは100%腐だろ
それで腐がつかないなら俺達にはありがたい
リボーンでも読んでいやがれ
腐人気で延命するよりは打ち切りのが清清しい
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 07:07:01 ID:3aRHnSUb0
いやっほーぅ! 真城最高ー!
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 08:00:41 ID:Q32L1BV00
今の小畑の絵は嫌いだ
ヒカルの碁の初期の絵が好きだった
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 08:58:21 ID:VqrdJGgN0
>>152
「面白いマンガを描くのはいかに!?」じゃなくて
普通にストーリーを進めながらも、所々に業界を皮肉ったネタが出てくるのではないかと。

今のジャンプが腐寄りなのは、つぐみも辟易してるっぽいから
そっち方面に行くことはないと思う。むしろそうしてくれ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 10:00:03 ID:rG5kQXzA0
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 10:21:20 ID:LaL1B4p60
小畑絵見るためだけに見るわ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 10:39:08 ID:ejCBN35v0
デスノ〜ラルグラにかけての絵がたまらなく嫌いだ。
今回もオサレ感が出た糞絵。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 10:41:31 ID:jMkwplns0
別に絵自体は嫌いじゃないんだけど
主人公からラルグラド臭が感じられて嫌だ・・・
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 10:42:36 ID:TuVtfHye0
線が乾いて崩れてきてるのに若作りするから浮いてるね
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 10:44:00 ID:D83DV+bB0
打ち切りじゃなくてもわざと
『俺たちの戦いはこれからだ!』
で終わらせそうな気がする。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 10:45:54 ID:RvG2J7j90
>>159
へえ〜 
なんか原作志望のメガネが真面目に働いてる人を歯車だのリーマンだの呼ばわるのがムカつくな
まあ中学生の考えとしては普通だろうけど

そしてなんかどいつもこいつも自分の成功しか考えてなくて気持ち悪い 金・有名になりたい・女…
どこにも読者がいない 作品もない 
こう言うのが安易な人気取りキャラ漫画を描くんだろうな
尾田や宮崎駿みたいな、信念持って創作に取り組んでる人に描いて欲しいよ俺は

この少子化の時代DBやワンピースは越せないって言うのもどうなの?確かにそうかもしれんがそんな気持ちで描くなよ

第一話だから感情移入してもらうため低俗な所からスタートしてるのかもしれないが、
とにかく登場人物の全てにムカついた まあこれからいい方向に成長していくんだと思うけど
…ってこんなに怒っちゃうのもガモウの思う壺なのかな 笑
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 11:02:57 ID:w3eTH0Ve0
読んだ!けど小畑絵じゃなかったらインパクト薄い話だった。
主人公の考えがどことなく月っぽい(外見も)。
絵柄が少年漫画っぽくなった。特にあずきが今風の萌えキャラw
今後どうなるのかな?
@「マンガの描き方」を抗議するサルまんみたいな展開
Aマンガは添え物で、青春群像を中心にした展開
B俺とマンガで1週間後に勝負だ!という(ry
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 11:03:35 ID:w3eTH0Ve0
抗議じゃねえ講義だ。サルまんは抗議も入ってるがw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 11:13:05 ID:RvG2J7j90
ハァーなんか気分悪くなってきた 心臓がバクバク言ってる
漫画家志望者がこんなもんだと思われたくない 頭痛い
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 11:21:52 ID:IAlZ06w30
面白い、これがジャンプで一番面白くなりそう…なんか悔しいけど
あと俺も漫画家志望だけど>>168がなんでここまで頭かかえてるのかわからないw
動機なんてみんな最初はそんなもんだろ。そもそもマンガ賞なんて金で釣ってるんだからなぁw
俺は本当に自分が満足して喜ばれるマンガを目指すし金も欲しいw売れなきゃホントに人生終わりだ
170伝説のキモハゲ ◆HWYMVV.Z7A :2008/08/09(土) 11:36:36 ID:cMJ9sHK80
( ゚Д.゚)y─┛

新世界の漫画家となる!
中3って面白っ!
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 11:40:16 ID:UZNJXHNQO
中2病患者の妄言を真剣に捉えるなよw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 11:50:27 ID:wmE+hYd50
でもあいかわらず最初から天才設定なのな。
最高は賞取るほど絵が上手く、秋人も同じく話作りが上手い。
努力。修行といった展開はパスして
いきなり新人賞佳作とかからスタートするんじゃないか?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 11:54:54 ID:VqrdJGgN0
ここのネガキャンのおかげか、俺も最後までダレずに読めたよw
カラーページのとこで、ラルグラも宣伝してるのに笑った。
原作者違う(という事になってる)のに、するか普通。
単に小畑繋がりってだけかな。

絵も作風には合ってるんじゃないか。
連載が長引けばキャラクターの絵柄は変わってくると思う。
小畑の絵は元々安定していない。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 11:59:37 ID:jMkwplns0
いや、デスノだってヒカ碁やあやつり左近の宣伝してたし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 12:04:08 ID:VqrdJGgN0
そうだよな。流してくれw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 12:07:32 ID:56Sgo8O70
見た

うーん予想よりは面白かった…のか?
アズキの行動がイマイチ意味深だが…

とりあえず女の子の絵変えてきたなって感じ

後は自宅とかのやり取りがどうもデスノとかぶってしまう
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 12:09:47 ID:jUyyuVs10
この漫画うざしろい。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:03:59 ID:ZRIzt0pE0
実際おれみたいな28歳リーマンがこれ読むと、
妙に共感できるよ。
なんで昔、勉強以外がんばらなかったかなーって
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:07:20 ID:af5UGYxP0
小畑がおkした以上、ファンタジーはからんでくると思うが、
1話ではでてこなかったな
おっさんが現代に蘇るとかないのか?
漫画家が漫画家の話書くと、変に現実味帯びるのはデメリットだし、
ちょっと大丈夫か?とは思う
露伴みたいのならいいんだ

まあ正直まだよくわからんわ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:07:48 ID:/4YVMmZPO
今読んだけど結構面白いじゃん
ネガキャンのおかげなのかな
中2病の俺はこれに期待しとく
つかヒロイン可愛いすぎ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:10:31 ID:56Sgo8O70
>>179
大場=ガモウを知ってるだけに、
何か妙にな…

10週打ち切りとか書かれても、
小学生とかどうなのwwwwwwwwww
自分が小学生の頃は打ち切りとか何も考えずに読んでたからなぁ
アンケも純粋に出してたし
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:14:14 ID:LaL1B4p60
何か死んだおじさんが誰かに似てると思ったが、遊戯王GXの大徳寺先生だ
大徳寺先生も死んで、幽霊として主人公にアドバイスしていたのでもしかすると
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:14:17 ID:UZNJXHNQO
ネガキャンっつーよりは前作の影響に
よる期待値の低さだろうなw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:15:29 ID:xyzZhZYF0
こういう内容の漫画が受けるのかどうか全然わからん
自分としてはいまいち入り込めない
天才二人っていうのも…その天才二人が対決してどうなるのか?が
デスノだったわけだけども
最初から組んでたらなんかドキドキ感にかけるっつーか
どっちも月みたいなキャラのように感じる
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:22:14 ID:i9P6Yxzu0
これ枕営業ネタは間違いなくあるよな いや、あってくれ
プロダクションの人に褒められて〜ってのが伏線に感じられて仕方ない
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:40:39 ID:RMFlIMxN0
サルでもかける漫画教室を一般人向けにした漫画になりそう
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:43:45 ID:PG4US2HM0
これは月みたいな天才設定ではないと思う。
絵のうまい奴、話の作れる奴、二人がかりでも簡単になれるほど
漫画家は甘くないぜみたいな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:49:32 ID:9xWL5YY40
結構面白いじゃん。
物事がうまく行きすぎてるのは1話だからまぁいいとして。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:53:12 ID:94Yqut0g0
「だが断る」に吹いたww
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:54:47 ID:+fCU/MJGO
小説家と声優でこういうのあったな
植田佳奈だっけか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:55:37 ID:Nz+ZMcOq0
そういや
ガモウひろしって
もともと2人の共同ペンネームだったんじゃなかったか
確かひとりやめて
ガモウだけで漫画家になったんだ
 
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:58:37 ID:PG4US2HM0
>>191
マジ?シビアだなー
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 14:02:33 ID:JVOA5D76O
G戦場ヘブンズドア
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 14:06:56 ID:uyF8cyK80
読んできた。
だが断るとかデスノネタとか
これからもそういうパロネタを少しずつ出してくれると楽しいな。
バトル漫画ばかりの今だしこういうのも見ていきたい。てか素直に楽しめた
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 14:10:18 ID:HRgMY6TT0
kneg
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 14:28:31 ID:T/HAL3B+0
>>195
あずきたんの枕営業があるわけですね
俺、アンケだすよ……
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 14:36:12 ID:5iiM3fp30
川´-`)<みなさん、応援してくださいね
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 14:36:17 ID:kk4JD4PR0
なかなか面白いな!
アホくさいが、ちょっとファンタジックな展開がマンガ的で良かった!
あとは、今回のテンションをずっと続けられるかどうかって感じだな〜。
今後に期待する!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 14:46:20 ID:jMkwplns0
よく知らないんだけど、ガモウクラス(デスノ前)でも0.001%とやらに入れないの?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 14:46:51 ID:e2cEGDS/0
小豆は結局高木にねとられる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 14:51:45 ID:Nz+ZMcOq0
しかし漫画目指すネタだけで週刊連載はきついな
やはり恋愛やら青春の定番のネタもいれないと話がもたない
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 14:57:01 ID:94Yqut0g0
なんでもなーい なんでもなーい
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 15:06:47 ID:sGpC9A1J0
寝取られあるんだろうなー
既にこころ痛いわ、なんていうんだろうこの喪失感orz
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 15:21:50 ID:hyGKg28p0
期待しすぎた…
小畑絵のラブコメは間違いなく打ち切られる
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 15:24:20 ID:oxvkA0avO
三十路女共感サイト。若い馬鹿女は来るな!死ね!
http://ameblo.jp/popotan-hello/
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 15:31:25 ID:s7qiZ/hG0
ようするに、ラルグラドみたいな非現実的な話じゃなくて、日常的な生活の中でちょっとはずれたものがある話が一番だと思った
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 15:31:40 ID:5G1BJhvT0
アズキが東城にしか見えない
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 15:36:23 ID:iAwLwdVb0
漫画ネタよりラブコメが面白そうだな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 15:36:34 ID:e2cEGDS/0
次回は休載中のあの人をネタにします
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 15:54:11 ID:q5y75VcW0
一流漫画家になれば何年も休載してゲームやって暮らせるんだ!
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 16:07:23 ID:56Sgo8O70
しかしプッシュっぷりがやべーな
初回巻頭カラー58Pに2回目もCカラーで31ページって…

そんなもん?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 16:10:44 ID:LaL1B4p60
巻頭?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 16:13:00 ID:56Sgo8O70
うん、巻頭
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 16:13:51 ID:LaL1B4p60
トリコは2連続巻頭だったな・・・
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 16:18:38 ID:56Sgo8O70
>>214
そうなんだ
その頃読んでなかったんだよな

てかトリコはプッシュされすぎだと思う
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 16:20:12 ID:kEm3/VIL0
>>211
それは普通

つーかべるぜバブの方が面白かった
話がご都合主義以前に飛躍しすぎる気がする
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 16:41:07 ID:pLtQSqho0
10週打ち切りとか他の漫画の名前が出てくるのが面白かった。
肝心のドラマ自体は・・・
あとラルもそうだったがゆとり臭い言葉遣いとか会話がどうも受け付けない。
わざと人をいらつかせてんのか?ってくらい。ヒカルはそういうキャラだから良かったけど
こっちはナチュラルにゆとっててイラツクわ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 16:45:37 ID:+R240WWT0
売れっ子になる

不慮の死を遂げる秋人

原作無しで何とか書く主人公

低迷・打ち切り

主人公自殺


こんな感じだなきっと



というかヒロインの母親は、
主人公叔父の文通相手だな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 16:48:12 ID:kkNhGkGV0
主人公がアーミー所持で補導されるんだな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 16:53:00 ID:xyzZhZYF0
今んとこまとめると画がうpされる前に散々叩かれてたよりは
思ったほど酷くないじゃん、てな感じ?

ゆとりな。確かに自分もそれ感じたわ。ほんとラルもそうで嫌だった。
なんであんなゆとり臭いんだろって。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 16:54:10 ID:56Sgo8O70
リアルでゆとり世代かするかかすらないかぐらいだからイマイチゆとり具合がわからない

たとえばどんな所がそう感じるのか気になる
あのgdgdっぷり?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 16:55:39 ID:XN4jQQrP0
ガモウ息子出て来い!また何か予言してくれ!
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 17:10:56 ID:CRT4zomL0
ああいう約束じゃもうヒロインでてこなさそうだし
漫画指南の10数話書いて終わりかな

しかし自虐ネタな気が・・・
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 17:14:17 ID:JcqZj5Ys0
第2話では少年マ○ジンの編集に「ワンピースを描け」と言われるわけですね
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 17:16:26 ID:xyzZhZYF0
>>221
偉そうに書いててすまんが自分でもよくわからん。

何というか、ラルでいえばゆとり=バカってより、臆面もなく自己中な所?
ガモウのキャラって例えばデスノでも自己中な奴が多いんだけど
大人の顔してたら最初から「ああ、こいつはそういう奴wなんだ」って
思えるんだが
ああいうコロコロしたガキ風な絵柄でああまで自己中だとなんかイラッとくる

まあこれはあくまでも個人的な見解です
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 17:19:00 ID:BfnnkEmR0
導入は中々面白いがこっからどういう方向で行くかだなぁ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 17:20:32 ID:7Abyp1Ow0
誰かzipでクレ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 17:28:25 ID:BfnnkEmR0
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 17:33:05 ID:7Abyp1Ow0
英語ばっかで何のサイトかわからへんねん
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 17:34:28 ID:56Sgo8O70
>>225
あぁなるほど
大体わかったかも
結局何をするでもないのに現状に不満を抱いているとかね

とりあえず>>229みたいなやつだってことはわかった
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 17:37:41 ID:LaL1B4p60
一般に使われてる英語くらい読めよ
受験問題の難解英語じゃあるまいし
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 18:06:24 ID:5Afe7MOi0
>>230
もしかして作中のセリフの引用かなんか?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 18:18:03 ID:KfnS2CkU0
流石だな、なかなか面白い。
続きが気になる。頑張ってくれ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 18:22:08 ID:vH5NQBKX0
>>207
俺も思ったw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 18:23:19 ID:T7QfuXxv0
俺も普通におもしろかった
ゆとりうんぬん言ってる奴は自分がそうだから同属嫌悪なんだろ
その時期をとうに脱してる奴は、そこまで過敏に反応したりはしない
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 18:27:29 ID:TuxPjUF80
ノルマンディーひみつ倶楽部
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 18:34:56 ID:/4YVMmZPO
>>216
べるぜバブの方がって…
さすがにネタだよな?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 18:54:44 ID:p/igv5Mh0
>>127
>打ち切られたらぜひ「俺達の戦いはこれからだ!」で終わって欲しい

ワロタw
例え人気が出たとしてもそれで終わって欲しい
てか、開き直って思いっきりパロディやって欲しいな

少年漫画定番の夏の合宿・謎の転校生・ライバル・敵を倒すともっと強い敵・武道大会も出して欲しい
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:01:43 ID:4kl7rsvS0
べるせバブはマジで面白かった。

でもこの漫画も普通に面白かった。
新連載期待できる。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:03:06 ID:7plKmvw40
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:03:11 ID:gqSVTGzCO
松山ケンイチ主演で映画化
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:06:55 ID:E1LMkE6f0
自分は面白いと思ったけど、厳しく評価してる人もいるんだな。
べるせバブはよかったよ。
243孤高のキモハゲ ◆Ry99DcxZTM :2008/08/09(土) 19:07:26 ID:CQatPEv10
( ゚Д゚)y─┛~~

新人でもないジャンプ作家がパロディ漫画とは
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:12:25 ID:+fCU/MJGO
セルフパロディですことよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:14:13 ID:PWavOOOk0
読んでみた
結構面白いと思う
なんかしょっぱい青春漫画って感じでモノローグとかも感情移入できるし
でも、この作風がジャンプで受けるかどうかはわからんね
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:17:33 ID:LdPLUq1i0
最近の小畑の描く女かわいくねーな。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:22:04 ID:oGvl6cYN0
小畑とガモウをモデルにした「まんが道(藤子不二雄A)」を描いて受けるだろうか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:25:57 ID:5iiM3fp30
ナオキがげんしけんの話して描く気失せたのに何でやる気になったんだろうw
金なんて腐るほどあるだろうに
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:27:25 ID:56Sgo8O70
げんしけんじゃなくてドージンワークじゃなかったかw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:29:42 ID:5iiM3fp30
あ、そうだっけw
早くジャンプ読みたい
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:35:18 ID:oGvl6cYN0
金以外のものがやる気を出すことがある。

・医師免許を取得し、本業は医者で、副業は漫画を目指していた手塚治虫
・定職についていた藤子不二雄Aが藤子F不二雄の誘いで上京
252孤高のキモハゲ ◆Ry99DcxZTM :2008/08/09(土) 19:35:40 ID:CQatPEv10
( ゚Д゚)y─┛~~

だが断る
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:54:07 ID:1lVsLYNa0
少女漫画家志望の女の子を登場させて
美保と最高を奪い合うラブコメ路線でよろしくな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:58:47 ID:Koq/eI1l0
なぜガモウにラブコメを期待する
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 20:03:18 ID:UZNJXHNQO
それ以外に期待が持てないからじゃねw?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 20:11:54 ID:+fCU/MJGO
ガモウじゃなかったら素直に絶賛してたかもしれない
直球すぎて手を出して良いのかどうか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 20:13:25 ID:kkNhGkGV0
ガモウは萌えるヒロインが書けなさそうだからメールだけのやり取りにしたのか
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 20:16:22 ID:fvhPAUcpO
>>221
ゆとり世代がどうこうは関係ないよ。
ガキが生意気いったりするのが嫌いな人たちがわめいてるだけだ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 20:22:37 ID:DmQURdUO0
歪んでるというか、うねってるというか
絵柄が微妙になったな。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 20:46:50 ID:Qbh0VJm20
だが断るとかジョジョ読まないとわからないだろう・・・w
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 20:50:12 ID:HRGJdlD30
これ漫画業界ネタに声優業界ネタまで絡ませるとなると
相当長い話になるんじゃないかなあ
話が進めばアニメ業界ネタまでやりそうだし
鈴木みその銭みたいに業界の裏話的なネタもやったら
結構な話題作になるかも知れない
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 20:51:26 ID:EhPNbe610
亜豆チャンかわいいョおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 20:56:35 ID:hMaAKksn0
おじさんって完璧にガモウだよな
ラッキーマン以降全く売れず絵へたくそ
打ち切りも二回ぐらいじゃなかったか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 20:57:04 ID:56Sgo8O70
何か目の

 ⊃

↑こういうのが嫌
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 20:57:08 ID:oGvl6cYN0
漫画家と声優とアニメーターの叫びを描くのか?

漫画家は出版社の道具ではない
声優とアニメーターはテレビ局の道具ではない

雷句に続く裏話描ける?
木多のようにはいかないぞ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 20:57:26 ID:TuxPjUF80
>>261 それだとコミックマスターJのパクリだな。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 21:14:27 ID:PWavOOOk0
相変わらずネーム過多だけど、なんだかんだ言って読めるからガモウは台詞センスある方だなあと思う
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 21:45:10 ID:qtUrQUtv0
最高「オマエは俺の伯父さんよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
ライバルA「漫画描いてみたよ、ほら」
最高「なんだこれ、糞つまんねー」
ライバルA「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
最高「描いたぞ」
ライバルA「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
最高「よし、ライバルBに聞いてみよう」
ライバルA「ちょっと待て、それはライバルBがおもしろい漫画を描いてからだ」

こんなバトル展開が待っているに違いない
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 21:50:39 ID:Z+F0YRBz0
ハリケーン準だろう
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 22:15:35 ID:Z+F0YRBz0
今読んだがなかなか面白いな
文字バレ見た時は漫画家目指す流れが強引だなと思ったが
亜豆がかわいいから全然おkだった
あまり鬱々せずサクセスストーリーなら楽しそうだ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 22:19:08 ID:kk4JD4PR0
おじさんがガモウそのまんまでワラタ。
あの恋愛のエピソードも実話なのかなぁ。
ラッキーマン、くそつまんなくて嫌いだったけど
当時、そんな切ないことありながらラッキーマン描いてたのかな、と思ったら
ちょっとグッときた。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 22:32:29 ID:+fCU/MJGO
おじさんと亜豆ママが叶えられなかった夢と恋を最高と亜豆が叶えるとか
例えばそんな甘い話をガモウに期待していいのかい
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 22:32:38 ID:ie2OSzgQ0
小豆は声優になれるのか?
声優も狭き門だぞ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 22:45:36 ID:VhuoRtWr0
なかなか面白かったけど、今後どういう流れで進んでいくかだよな。
他でもやってるような漫画界の厳しさを今さら、しかもジャンプでやられても困るし。
小畑や大場なりの皮肉っぽいネタを挟みながら基本コメディ路線でいってくれると良いんだけどな。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 22:52:46 ID:kEm3/VIL0
しかしこれで失敗したら相当痛いことになるな
本気で自殺するかもしれん
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:05:06 ID:Z+F0YRBz0
亜豆かわいすぎるな・・メールだけとか鬼だろう
賞を獲って連載漫画がヒットしてアニメ化までとなると5年はかかるから
高校受験はどうするかな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:09:03 ID:t4wRoLrVO
そんな深刻な顔すんなよ、デスノートじゃあるまいし

くそっふいちまった
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:10:52 ID:wUyRhcOk0
何も期待しないで読んだらすげえ面白かった
なんかワクワクしてきた。早く2話読みてえ


…ラルグラのときもこんな気分だったな…
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:12:30 ID:oGvl6cYN0
今時高校出ない漫画家なんていない。
漫画が駄目になったことも考えて高卒は取っておかないと。

石ノ森章太郎、ゆでたまご、尾田栄一郎、雷句誠のように高校在学中にデビューする漫画家は少ない。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:15:40 ID:VhuoRtWr0
微妙なところだな。あまりファンタジーにしすぎて、これに影響される子供が出てきたら、
とか考えるとあまりハチャメチャにも描かないだろうし。
少なくとも高校は行くだろ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:17:24 ID:qtUrQUtv0
>>274
>他でもやってるような漫画界の厳しさを今さら、しかもジャンプでやられても困るし。
でもそういうマンガってどちらかというとマイナー誌でやってることが多いし、
バクマンでこの手のマンガを読む層も多いんじゃないか?
アンケ次第で10週打ち切りとか、ネット層にとっては当たり前だから「なにをいまさら」だけど
メインの少年層なんかはまったく知らなくて驚いてる部分かもしれないし。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:17:31 ID:xyzZhZYF0
普通に漫画界内幕暴露ネタでどこまで持つかが鍵だな
前に銀魂で同じようなネタやって面白かったが
あれは一話限定でやったからっていうこともあるし

最初の数話は「主人公二人の少年時代」で
漫画家デビューはいろんな理由から数年後大人になってからという展開も
考えられる
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:17:42 ID:+fCU/MJGO
進藤ヒカルは高校行かなかったけどな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:18:01 ID:56Sgo8O70
まさかの初回から両想いというのは斬新だ

まぁつまりは恋愛はそんなに描く気がないってことだな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:20:07 ID:oS19ZKEQ0
読んでみた 割と素直に読めた
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:20:23 ID:oGvl6cYN0
ノルマンディーに続くかな?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:30:21 ID:XL9gxcHN0
引っ張るねー
デスノのときと同じ「この展開どうするんだww」って感じだ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:32:37 ID:LaL1B4p60
デスノに比べれば1話目のひきが弱いかな

個人的にはそこそこ見れる作品だけど
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:39:29 ID:4mxGgJqq0
あ、面白いわこれ。このコンビは現代もののがいいね
個人的には小畑も現代劇のが絵が好きだ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:40:10 ID:uyF8cyK80
鯖スレにいちいち微妙だと感想書き込み始める意味不明な厨が幾らかいたから
正直期待はしてなかったんだが読んでみれば素直に楽しめる作品でした。
まぁもちろん好き嫌いは人によるだろうけど
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:40:37 ID:VhuoRtWr0
>>283
あれはプロ試験合格したからだろう。
ヒカ碁の影響で碁を始めて中学生プロが生まれたとして、
そいつが高校に進学しないと言い出したら、
ゆかり棋士が飛んでいって色々相談に乗りそうだ。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:42:40 ID:VhuoRtWr0
この題材をほった原作で描いたら、ユートみたくまた生々しい展開で小中学生を引かせそうだ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:42:44 ID:EhPNbe610
ゆとり棋士に見えた
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:45:34 ID:oGvl6cYN0
漫画家目指すのはいいが、誰をモデルにする?

藤子不二雄Aの場合
高卒→就職→藤子F不二雄の誘いで上京→トキワ荘

高橋留美子の場合
大学在学中にデビュー→大学在学中に連載→連載しながら大学卒業

ゆでたまごの場合
高校在学中にデビュー→就職内定し→編集長が自宅訪問し両親を説得→卒業を待ってj漫画家に

尾田栄一郎の場合
高校在学中にデビュー→大学進学→大学中退し上京→アシスタントで下積みする
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:47:10 ID:S/UPROKw0
>>294
板垣と鳥山は?
共に社会人を経験して〆切厳守リーマン精神の漫画家
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:51:29 ID:Z+F0YRBz0
ヒロインが声優目指しているし社会人経験してからだと年取りすぎになるから
ないだろうなあ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:53:43 ID:oGvl6cYN0
声優だけで生活していけるだろうか?
声優する芸能人もいる。

野沢雅子、高山みなみのような声優は少ない。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:54:14 ID:BzrEawyY0
面白かった。
今後の展開が気になる。ラルグラのときよりは。
以上
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:55:30 ID:VhuoRtWr0
ラルグラの時はエロしか次が気にならなかった
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:56:08 ID:LaL1B4p60
ラルグラと比べるのもアレだけどな
原作一応違うし
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:56:57 ID:0gAcIZHz0
好評だな
ミリオンいくかw?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:57:44 ID:+fCU/MJGO
>>294
G戦の主人公は高2でアニメ化手前まで行ったぜ
まぁ漫画だし
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:13:34 ID:q4Ftp6yb0
ラルグラドの〜ってつかないでデスノートの小畑先生〜って言われるんだな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:24:12 ID:rpK3uLkm0
スレ見る限り好評なのか…?
キャラの関係+説得シーン+ご都合展開で進研ゼミの勧誘思い出したぞ

主人公がなんか2chスレ見てるような冷め具合だなw
別に2chみなくともアンケや打ち切り考える人はいるだろうけど
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:27:39 ID:2oqtbjLL0
つぐみは環キモをデスノ番外編に出すくらいだからなw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:28:33 ID:f0UNhwFa0
そういえばデスノコラで進研ゼミノートってのがあったような
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:29:48 ID:svF/i09f0
>>306
カスノート!!

書かれているもの全部カス!!

ってやつだな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:36:16 ID:f0UNhwFa0
>>307
そんな内容だったっけ

そういや環キモって他のマンガの画バレで訴えられたと聞くが
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:37:12 ID:qzexMOaJ0
なんかデスノコラとかなつかしいなぁ・・・
あの板まだあんのか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:39:03 ID:svF/i09f0
>>308
スマン勘違いだ
http://jp.youtube.com/watch?v=DCByWxR3lPk&feature=related
の5:12かと思ってしまった
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:40:50 ID:SHeN7uGX0
後半のストーリーの強引さと無理やりさはガモウらしさを存分に発揮した
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:41:36 ID:g6QX17Rb0
>>305
mjd?
知らなかった
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:41:58 ID:47bArGAp0
なんという自虐漫画。

でも結構面白かった。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:43:50 ID:f0UNhwFa0
>>310
気にすんな…ってあああ雑談になっていく
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:44:32 ID:EllkqSNkO
>>311
ご都合主義展開を屁理屈とテンポのよさで強引に読ませるのがガモウの良さだよなあ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:46:30 ID:UTiVZeGZ0
>>305
あれ、なんだっけ?
当時も環キモがモデルって思ったような記憶があるけど
具体的にどんなネタだったか思い出せない・・
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:50:05 ID:J0M94YDY0
逆にラッキーマンやぱんつまんやこのマンガ書くような作者が
よくデスノ書けてあんだけ社会現象巻き起こせてヒットさせられたな
奇跡っていうかもうワケ分からん
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:50:56 ID:2PzGUhSh0
>>294
ゆでが一番近い気がするw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:52:20 ID:g6QX17Rb0
ぱんつまんこに見えた・・・
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:52:47 ID:s5nisk1S0
>>317
デスノは内容云々より
設定の一人歩きだから
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:52:52 ID:J0M94YDY0
声優と結婚する漫画家って実際あんまいないよな
翼の人くらいしかしらん
バーローは離婚したし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:53:37 ID:ixI1nrG10
コンビっていう設定だし、ゆでが近いかもね。
しかし、高校卒業まで待つと言ったら、
それまでヒロインと接点がメールしかなくなるという、
ある意味斬新な展開に…。
在学中にアニメ化、ヒロインも声優デビューくらいじゃないとオチが付かないな
ああ、でもそれじゃどっちにしろ年齢のせいで結婚出来ないかw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:53:57 ID:f0UNhwFa0
>>317
小畑の絵柄と内容が合っていた
キャラが立っていた
吉田の助言がたまたまうまく行った
ガモウが生活のために必死だった そんなところか?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:54:08 ID:47bArGAp0
赤松って違うの?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:55:56 ID:qzexMOaJ0
ヒロインは多分そんなに絡まないんだろう
スラダンの晴子さんみたいなもんで
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:57:47 ID:J0M94YDY0
赤松は違うよ
普通の音大出のお嬢さんだろう

初恋限定で天然な女の子の為に漫画家めざす男の話があったが
よっぽどアンケが悪いと見えて
その女の子がヒロインの話もそれっきりでその男も二度と出てこなかったけ・・
よくてこれ4巻だとしか
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:57:53 ID:UTiVZeGZ0
一見、先は遠い道のりそうだけど
話の中盤あたりで、トントン拍子に
とんでもない売れっ子になってるそうな気もする
現実味ないぐらいの
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:58:41 ID:EllkqSNkO
小畑よりももっと人間味のある絵柄(森田とか青年誌にいがちな)のが合うような気がする
でもこの題材で地味絵や泥臭い絵柄でやったらジャンプじゃ突き抜けるよな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:00:25 ID:s5nisk1S0
ネタ的にも1年以上はきついだろうな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:00:36 ID:rpK3uLkm0
小畑の絵はどこかドライだよな
デスノはそれがピッタリあってたけど今回は疑問だな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:02:22 ID:EllkqSNkO
森田で思い出したけど、なんか方向性がべしゃり暮らしと被るような
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:02:46 ID:f0UNhwFa0
むしろ突き抜けるべき
地味な内容なら突き抜けるぐらいじゃないと

本当に売れる作品って老若男女に人気出るよな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:03:10 ID:g6QX17Rb0
>>330
何か機械的なんだよね
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:04:49 ID:k2q+c7k0O
夢のような大ヒット飛ばして、ヒロインとも結婚。
しかし数年後の第2部でヒロインを相棒に寝とられ、タッグも解消。
最後はインク散らしてぶっ倒れ、見開きベタで終了だな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:05:30 ID:EllkqSNkO
>>332
突き抜ける=10週前後で打ち切り
なんだが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:07:26 ID:UTiVZeGZ0
意外と、気づいたら自分らが声優になってて
彼女が売れっ子漫画家になってたりして
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:08:34 ID:f0UNhwFa0
>>335
すいません、勘違いしました
>>334みたいなストーリーだとほんと4巻で終わりそう
ガモウって確か外出嫌いでしょ?
取材とかめんどくさくてしなさそう
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:10:46 ID:PvJ/EzOv0
息子のログ読むとラルグラ打ち切りは結構ショックというか
ダメージあったみたいだからその辺のネタはしそうだな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:12:33 ID:qzexMOaJ0
何気に冒頭の「マンガ家とは言わなかった」ってなんかの伏線なんじゃね?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:13:09 ID:Lcm9SucQO
漫画家が漫画の漫画描くのに何の取材が必要ナノヨ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:14:05 ID:hqQaJJQK0
>>339
いや、マンガ家なんかなるもんじゃない、という故オジサンの意識なだけだと思うが
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:17:09 ID:PvJ/EzOv0
確かにガモウの経験だけで十分だなw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:18:06 ID:f0UNhwFa0
>>340
自虐ネタだけじゃなくて他の漫画家の裏事情とか出さないと
持たないんじゃ…
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:19:02 ID:EllkqSNkO
ガモウも中々苦労してるけど、小畑もかなり辛酸舐めて来てるからな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:19:03 ID:H/edJjBj0
オジサンの漫画の回想とか、ところどころガモウ本人が書いてね?
52ページの下コマとか。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:19:57 ID:hqQaJJQK0
で、岸辺露伴は出ますか?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:20:46 ID:EllkqSNkO
ついでに小畑は師匠も弟子も友人も色々いるからネタには事欠かないはず
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:21:40 ID:sWe2hJ150
>>345
どう見てもラッキーマンだよな。まあ小畑が描いてると思うけど
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:22:01 ID:UTiVZeGZ0
デスノート(漫画の)がある世界なら
意外と大場本人が出て来るんじゃないか?
それもすごい美人役で

で、シナリオの作り方とか主人公たちにやさしく指導したり
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:26:16 ID:sWe2hJ150
ガモウは交流のある作家はムヒョの作者だけってガモウの息子が暴露してたな。
他漫画の裏事情をネタにするなら取材は必須だと思う
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:28:40 ID:Zsc4qL3KO
「ガモウだガモウだ」ずっと言われてたから
ついに本人認めちゃったwみたいな漫画だな
ここでいろいろ疑問質問を書けばガモウが漫画で返答を書いてくれるような気がしてきた
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:29:24 ID:qzexMOaJ0
>>341
1話の会話の様子じゃそういう感じはなかったからさー
ちょい気になった。

>>345
まあ小畑が描いてると思うよ
女の子っぽいのでわかる
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:30:23 ID:RJ8CHtgF0
おじさんってどう見てもガモウがモデルだと思ったら>>120の時点で既出だったか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:31:42 ID:Lcm9SucQO
そーいや声優サイドのあれこれを描くなら取材は必要か
既にちょろっと専門的なこと描いてるけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:32:42 ID:g6QX17Rb0
>>351
ていうか息子が暴露したのも知ってるだろうし、
本人はずっとバラしたがってたみたいだからねぇ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:33:29 ID:PvJ/EzOv0
声優界も枕発覚したり裏は黒いからなあ
NTRエンドの同人とか出そうだな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:38:07 ID:amHcDy+J0
宮崎駿が声優は色仕掛け使ってくるってキレてたな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:39:19 ID:hqQaJJQK0
>>357
被害妄想にしか聞こえんw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:39:35 ID:qVhJGEM80
>>357
マジか?最悪だ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:40:01 ID:RJ8CHtgF0
被害妄想というより自意識過剰といったほうが適切なんじゃないか
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:41:00 ID:rpK3uLkm0
「声優は娼婦の声」だったかw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:42:45 ID:EllkqSNkO
>>361
この言葉曲解されてるよな
単にエロ仕事とか媚び系キャラやるのが気に入らないってだけじゃないかな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:45:26 ID:f0UNhwFa0
小畑は週刊で画描くのに精一杯でガモウとはほとんど会わないらしいし
ネタまで親切に提供してくれるとは思えん
そんなんだったら自分で話も考えて漫画描くと思う
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:47:24 ID:2oqtbjLL0
>>316
2chモデルにした掲示板内で「環境に優しい〜」ってレスさせてた
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:47:50 ID:Lcm9SucQO
声優=有名人なんて連想になるのも、なんつーかイマだよなー
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:51:37 ID:UTiVZeGZ0
>>364
ああ、そういうのだったか?
そういわれてみればそうだった気がする、ありがと
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:52:44 ID:419A+pcq0
ガバマン
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:09:48 ID:J0M94YDY0
結局大場はガモウで2ちゃんネラーでラルグラもガモウだったのか
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:16:57 ID:8yHrJLye0
>>319
あるあるw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:22:12 ID:oDyiNVtX0
読んだ。
5年すれば飢え死にって、印税3:7で小畑が多いとしても大場には億単位で入ってるはずなんだがなあ。

計算式

発行部数約2500万部×単価390円×印税0.1×原作者取り分0.5〜0.3=3億〜5億

さらにアニメやグッズの売り上げからも金が入ってくるはず。
(雑誌掲載時にも原稿料が入ってきたはずだが誤差の範囲なので割愛)

税金でとられてもせいぜい4割、原作者ならアシスタント代もかからんし、いったいどんな生活してんだ?
ものすごい借金でも抱えてたのか?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:28:58 ID:2oqtbjLL0
デスノ始まるまでは生活に困るくらいだったらしいよ
貯金も全く無かったんだろうね
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:31:30 ID:rpK3uLkm0
貯金が一度10万切ったとか
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:33:28 ID:wgqsGSwM0
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-102.html
ここにいろいろまとめてあるね。
ガモウは趣味に使う金額が半端じゃないらしいから特殊な例だとは思う
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:34:11 ID:oDyiNVtX0
>>304
>進研ゼミの勧誘思い出したぞ

お前のレスのおかげで頭のどっかで引っかかってた既視感が解消された。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:35:26 ID:k2q+c7k0O
ガモウがちゃんとした親ならば、息子もここまで暴露せんだろしなあ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:39:43 ID:cQ256c7f0
やべえええ、この漫画、FANTA知ってたらめちゃ面白いwwwww
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:43:02 ID:eHkwWcpQ0
>>373

>596 :貯金使い切るって事はよっぽど散財したのか? ラッキーマンは結構金になったっしょ
>親父の趣味に掛ける金は異常wwww 勘弁してくれwww

これか・・・これならデスノの印税もガモウなら5年で無くすのも納得
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:56:17 ID:sMuxFeLX0
>>373
ワラタw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 02:58:35 ID:8kRst47r0
デスノ番外編読み切りとパンツ君の絵本とバクマンの内容当ててんのか。
こりゃあ本当にガモウの息子なんだろうな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 03:15:09 ID:JRrf97gQ0

犯罪の理由を聞かされて、話として出来上がって納得できれば
直接被害を被ってない他人は許せるような錯覚起こすもんだわ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 03:41:03 ID:J0M94YDY0
本物のガモウ息子2chでバラしまくってたのか
ここまで一致してたら間違いないな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 03:48:26 ID:FVskw72j0
おもしろヘタッピ塾で漫画家目指す人募集する企画までやってるのに、
マンガ家は成功しない!アニメになってもその後食べていけない!とか
絶望的な情報を与えてしまっていいのか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 03:50:27 ID:prUszOK/0
そんなことより>>373読んでたら
ガモウ息子の家庭環境が心配になってきたわ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 03:51:16 ID:cQ256c7f0
成功しても女はゲットできない
今の時代はドラゴンボールやワンピースには勝てない
FANTAへのアンチテーゼみたいなものが結構あったなwq
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 03:53:10 ID:oDyiNVtX0
>>384
別に主人公がそう言ってるだけだし、この先どうなるかはわからんぞ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 04:09:04 ID:Tadgvgi50
FANTAが成功しないことだけは解る
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 04:10:01 ID:fkUl+96A0
これ海外受けするんかな?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 04:29:16 ID:8yHrJLye0
漫画文化過渡期に入った我々が読むものであって、
漫画文化発展期の海外の人が読むものではない …気がする
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 04:59:08 ID:Lcm9SucQO
そこまで最先端の漫画でもないっしょー
むしろオールドウェイブ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 05:07:20 ID:Lcm9SucQO
女優の卵と小説家/映画監督の卵のサクセス&ラブストーリー、とかなら海外にも沢山ありそうだ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 06:42:00 ID:4UPwswKb0
これ先の展開気になる 真面目に漫画道するのか
ラブコメを主とするのか、ガモウのギャグや皮肉はどこまで入れるのか
小畑の担当が相田って事はガモウの担当もそうだよな?
実績ある人?教えて詳しい人
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 08:47:00 ID:5oXDgiJy0
>282
お前もっといろんな漫画読めよ。
サルまんとかまんが道とか吼えろペンとかさ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 08:48:51 ID:5oXDgiJy0
>294
高校でデビューして大学行かなかった人。
矢吹とか。つか昔は大卒なんて珍しかったけどな。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 08:49:46 ID:5oXDgiJy0
>303
原作違うしね(同一人物だけど)
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 08:59:32 ID:5oXDgiJy0
ガモウはFXやってたらしいから
デスノで稼いだ金をサブプライムで失ったかも試練
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 09:03:54 ID:+A2LrZh00
>>279
聖おにいさんの作者は中卒だぞ
漫画家なるために高校行かなかった。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 09:37:24 ID:oNwMzcnt0
こんなかわいい声優志望の子なんて絶対いない!
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 09:38:09 ID:uD2gtAye0
「『デスノート』の原作の人だってどこかで書いてたぜ
何か仕事しないと5年後には飢えて死にますって」

どこかって、ナオキスレのことかとw
結局あそこまで内情晒しといて、お咎め無しなんだろうか
デスノで2ちゃん描写が何度かあったから、本人も知ってるはずだけど

原作者と漫画家でギャラ折半の話が出てたけど
小畑は画集の印税、他に関連商品(CDや小説)の絵も手がけてるから
入ってくる金額は小畑の方が多そうだな
2冊出てる小説をガモウが書いていれば、それの印税も入っただろうに
さすがに小説は書けないか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 09:51:06 ID:ETefV5zl0
2人で漫画家目指すのはいいがどんな漫画家を目指す?

藤子F不二雄と藤子不二雄Aのようなライバル
ゆでたまごのような相棒
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 09:52:20 ID:N33UrK9z0
>>398
画集なども必ずしも全部小畑に入るわけじゃないよ。
原作付きならたとえ絵だけでも原作者にも著作権があるんだし。
ま、契約によって違うけど。印税でなく別口で原作者に一定額支払われる場合もある。

それに何より漫画の場合小畑にはアシ代が発生してるしな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 09:58:28 ID:bLP1zwh00
一般受けはしそうにないな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 10:05:39 ID:grQQLnuzO
小畑はガモウよりほったと組めよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 10:13:41 ID:ETefV5zl0
ほったと組むと

佐為 死んだ漫画家の霊
ヒカル 霊がとりつくことで漫画家を目指すようになる

になりそう
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 10:32:00 ID:v30gFJc+0
中々面白かった
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 11:02:55 ID:XcZU/9HQ0
>>396
それ違う人じゃないか?
中村光はデビュー作の帯に「漫画の仕事を頑張りすぎて、高校留年しました!」
とか書いてあったぞwww
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 11:05:30 ID:O6Uy48fg0
絵は下手とかアニメ化はしたとか
あれってラッキーマンのこと言ってるのかね
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 11:12:17 ID:+A2LrZh00
>>405
まんが天国のインタビューで、高校進学しないことにしましたとか書いてるけど
その後進学したの?俺はよく分からん。あのインタビュー読んだだけから。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 11:38:42 ID:N33UrK9z0
まあまあだったかな。
ちょっと漫画として温度が低い気がしたが。内容薄いせいかな。

なんか女の子を無理にキラキラと描こうとして失敗してる感じだな。
後半の絵は小畑のこれまでの女キャラで一番可愛くない。
河下の絵でも意識してるんだろうか?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 11:51:36 ID:rJL7u9Zj0
実際息子と名乗る人物によるとラルグラドの作者=つぐみ=ガモウ
みたいだけど、この認知度ってどの程度のものなんだろう。
密林のレビュー見てると知らない人が多そうだが。
まぁ、実際事実かどうかも分からんがw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 11:52:07 ID:Ws510ttt0
この二人のコンビだと展開が速くてさくさく読めるねー。
地味な内容なのにめっちゃおもしろく感じた。

なにより漫画家目指す理由が恋ネタってのがいい。
変に飾らなかったり、黒い部分もすこしは見せて書いてくれてるので
今後に期待。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 11:56:33 ID:g6QX17Rb0
>>408
可愛いとは思ったけど、萌えに走ったなって感じ
妙に目でかいしたれ目っぽいというか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 11:59:22 ID:MRW8v2VN0
中学生的に描いただけなんじゃないのかな?
今後、高校行ったり、大人編があるとすれば、もっと大人っぽい雰囲気で描いてくれるだろう>亜豆
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 12:05:27 ID:3hOEtVVA0
この作品は、ジャンプコミックスとクリムゾンコミックスどっちが先に出るかな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 12:08:28 ID:ETefV5zl0
高校編はノルマンディー
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 12:34:01 ID:/hxrglq30
ふむ・・・
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 12:45:19 ID:IefaKZG40
207 :また小畑と組まないの?(←小畑健、『DEATH NOTE -デスノート-』の作画担当者)
× 何か漫画家目指す男の子と声優目指す女の子の漫画を描こうとしてたみたいだけど 俺がドージンワークの話したら何かやる気失せちゃったみたいww(←『ドージンワーク』は、ヒロユキによる4コマ漫画作品)
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 12:46:06 ID:IefaKZG40
ぱんつくん第二弾

ガモウ画のL

http://www.shueisha.co.jp/wakuwaku/pants/swf_matsuri/pants_read.html
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 12:48:32 ID:2oqtbjLL0
連載中にやっとけば祭りだったのにw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 12:51:26 ID:IefaKZG40
息子はガモウ本人だろう
親父のことを知りすぎている
ガモウとしては不本意に「悪は殺して構わない」という一部の設定だけまじめに
受け取られる形で人気がでてしまったデスノートのイメージを壊したかったんだろうな

もともと殺すとか物騒な話を描くタイプの作家でもなかったし
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 13:06:50 ID:Qjg9xK1Q0
大場はいつもながら始めのハッタリが上手いねー、流石だわ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 13:09:23 ID:J0M94YDY0
息子の名前がストレートロイヤルフラッシュと丈徹も検索したら出てくるからマジだろうな
やっぱ本人か
16にしてはしっかりしすぎてるし知りすぎてる
あと50キロなくてガリガリてのも月Lがアンガールズ並に細すぎると言われてたから辻褄合うな
自分を月似と言ってるのも大場と一致するし

何やってんだ大場ガモウ(本人)・・・
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 13:09:25 ID:HYqX6wer0
>409
打ち切りスレに確定関係者が降臨して
「大場=鷹野」を明言した。
息子発言とあわせて100%間違いない。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 13:18:51 ID:uD2gtAye0
>>400
一番最近に出た画集はヒカルのイラストも結構あったから
ほったにも入ってるって事か?
アシ代は確かに大きいな。何人いるのか知らないけど。

ナオキスレは、俺も厨二息子を装ったガモウ本人だと思ってる。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 13:49:33 ID:IwPcYoz90
ガモウ説、まことしやかに流れてるようだけど、どうにも釈然としないなあ

ガモウが色々な作風を書き分ける能力があったと、一歩譲って理解するにしても
鷹野ネームで何であんなにつまらない話を書かないといかんのか。
大場作品の面白味がグラドには微塵も感じなさ過ぎるよ。同一人物にはどうしても思えない。

今回のバクマン。は大場らしさをしっかり感じるし
ガモウ=大場なら「少年探偵ダン(だっけ?)」だってもっとましな漫画になってた気がする。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 13:54:26 ID:oDyiNVtX0
>>424
同意だが、ここまで広がるともうどうにもならんね。(ネタで言ってて信じてない人も多いだろうが)
スルーしる。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:00:40 ID:2oqtbjLL0
スルーって言ってもナオキスレでもう100%確定してるだろw暇なら見てみなよ
あの時点で絵本とこの新連載の具体的な構想まで話しちゃってるんだから
ラルグラドは戦闘を全部台詞で説明してたからな、つまらなくなるのは当然
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:01:44 ID:g6QX17Rb0
ナオキスレなんてあんのかよwwwwww
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:06:11 ID:EllkqSNkO
ガモウ時代と大場時代の決定的な違いは演出の仕方
つーか、ガモウは画力の問題で大コマを効果的に使ったり表情を重視した演出ができなかった
大場のトンデモ超展開やハッタリは小畑絵に助けられてる部分は大きい
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:08:37 ID:ETefV5zl0
ガモウは漫☆画太郎のようにコピー多用していたな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:11:36 ID:+ZYrrmZW0
主人公は、回想の時は「僕」で会話の時は「俺」なんだ
何か意味あるのかな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:12:09 ID:EllkqSNkO
例えばバクマンでいうとヒロインを1Pまるまる使って描いたり至近距離で見つめられてドキドキなんて描写はガモウの画力ではやれない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:12:20 ID:K1rfXiO20
2chについて、ニート死ねよって思ってるらしいな・・・
FANTAもそう思われてるのかな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:18:02 ID:M9A8hWL20
>>424
ラルグラは、世界観をナレーションで説明するダメファンタジーの典型だったから、
おれも最初は大場≠鷹野だと思ってたんだけどな。
デスノの場合は後付け含む多数のルールを、月にノートを使わせることで
自然に説明してたからなおさら。

でも、ナオキスレや、デスノ13巻の次回作についての質問で、
大場が「スポーツかファンタジー」と答えてるのもあって、
最近はガモウ=大場=鷹野を信じてるなあ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:19:52 ID:uAnHKLX+0
ラルグラは島袋だと勝手に思ってた
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:23:51 ID:EllkqSNkO
ちなみに鷹野=大場と明言してる関係者は2人いる上に今いる関係者は当然のように「三たびのデスノコンビ」だからな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:25:30 ID:m8Ss1zEK0
最高の死後、彼の作品がアニメ化するというラストがきそう
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:31:56 ID:rSSmLx9z0
この漫画の何が気に入らないかって?
二人がリア充ってことだよ!
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:37:08 ID:oDyiNVtX0
>>437
相方はまだわからんが主人公はリア充違う。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:39:31 ID:0nwEuoCl0
中学生編は何週やるんだろうか
少なくとも中3にしたには高校生にはなるのかな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:39:54 ID:PLUD8u5x0
「グラド」はガモウのモチベーションも低かったのかもしれないな。

元々「蒼竜コミックス化」の企画ありきの漫画だっただろうし、
「鷹野常雄」ってPNもいかにもいい加減につけてる感じの名前だし。
よほどグラドには「大場」の名前を使いたく無かったのかと。


今週号表紙に「デスノ」と「グラド」の宣伝はあるのに「ヒカ碁」がないのも
「大場=鷹野」なら(残念ながら)うなづけるな…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:44:52 ID:PLUD8u5x0
>>428
そう言われてよくよく考えてみると
亜豆も綺麗田みよも性格的に大して差がないように思えてきた

画力と演出でこうも変わるんだな…
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:45:56 ID:Biujge/Q0
おれ様の大予想

あずきの母は最高のおじさんの想い人(社長秘書だったから社長と結婚した)
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:46:10 ID:ETefV5zl0
ヒカルの碁みたく卒業前に始めて進学したときから本格的に始める
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:46:34 ID:oDyiNVtX0
>>441
>亜豆も綺麗田みよも性格的に大して差がないように思えてきた

これはねえよw
人間思い込みでここまで目が曇るもんかねw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:51:56 ID:vXCQX9z20
亜豆はむしろラマンちゃんだろ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:01:47 ID:WmzrNfh20
亜豆なら名瀬の方がまだ可愛い。

447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:07:46 ID:4btRuX7LO
>>430
かーちゃんに叱られた時も「『僕』の事はほっといてくれ」になってる
これはミスなのかそうでないのか微妙だな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:09:49 ID:Ws510ttt0
>>446
最強キャラと比較されても・・・
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:12:26 ID:4btRuX7LO
つか見直すとモノローグで結構コロコロ「僕」になったり「俺」になったりしてるな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:12:48 ID:A4ZImb/Q0
最高の心の声とラッキーマンの心の声のテンションは確かに同じ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:12:53 ID:Biujge/Q0
>>430,447
おれは家では「僕」だけど、友人との会話では「おれ」と言っている。
そーゆー人もいるんじゃないか?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:16:35 ID:4btRuX7LO
>>451
亜豆への告白シーンのモノローグが俺になったり僕になったりしてる
まあ大した問題じゃないか!
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:23:45 ID:g6QX17Rb0
モノローグ=僕
会話=俺

で統一してんのかと思ったらそうでもないのな

それより、あずきの
「高木くんが大事な話・・・?何か嫌だな・・・」がひっかかるんだけど
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:29:29 ID:r2ek2QEv0
クラスで一番絵が上手いヤツが漫画家目指すと告白
    ↓
女子「すごい!それなら絶対なれる(わーっ)」

この辺り、ものすごく中学生らしさを感じるのは俺だけ?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:37:35 ID:4btRuX7LO
>>453
「(真城くんが好きなのに高木みたいなガリ勉メガネに告白されちゃうなんて)何か嫌だな…」

中学生が「大事な話」なんて告白くらいしかないしなw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 16:06:43 ID:f0UNhwFa0
>>440
ナオキスレにはラルグラ打ち切りで相当ショックだと書いてあったそうだが…
いずれにせよ息子にしても本人が息子装ってたにしても
2で暴露ってなんか嫌だな
ガモウはねらのこと死ねよって思ってるなら余計
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 16:14:13 ID:bD9e16kO0
大場つぐみ=ガモウってのを本人は公表したいのに編集に止められてるらしいが
このスレ見てもわかるようにラッキーマンのガモウが
デスノやこれを書いてるって事に拒否反応示す人が多いから
公表を止めた編集が正解だな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 16:25:00 ID:BJi/8V3v0
確かに亜豆の顔をみよちゃん
最高の顔を追手内に変換して読むとすごく萎える
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 16:47:40 ID:QInKW+7L0
漫画家で食っていける人は全体の0.001%くらいと現実的な悲壮感を煽っていたが
アシスタントとか同人とか入れればかなり増えるんじゃないのw
今の時代、プロの漫画家より稼いでる同人作家なんて腐るほどいるのに。
ガモウの考えはやっぱ古いのかな。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 16:50:56 ID:ETefV5zl0
プロフェッショナルとアマチュアの違い。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 16:53:20 ID:f0UNhwFa0
とにかく自虐ネタ自己暴露ネタだけでどこまで引っ張れるかが今後を左右
普通それだけだったら限界がすぐ来ると思うけどね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 16:58:00 ID:J0M94YDY0
ニート死ねと思ってるwwwは冗談にしても
ガモウ大場は生粋の2ちゃんねらだな
ラッキーマンのころからモナーとか描きまくってたし

デスノは2ちゃんねらの産物だったのか・・

公表しなくて正解だと思う
ここまで予言が一致して間違いなく本人でも
両方の作品知ってると未だに半信半疑になるし
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 17:02:29 ID:f0UNhwFa0
>>460
吾妻ひでおとかプロの大御所(失踪してホームレスになったりしてたが)も
同人本出したりしてるけどね。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 17:14:53 ID:EllkqSNkO
>>463
それはお遊びで生業としてるわけじゃないし
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 17:19:33 ID:8gPkDxZK0
漫画家目指して一生食えるのが10万人に1人ってことは
今一生食えるほど当たってる漫画家×10万人が
漫画家目指してることになるな

そんなにいるのか漫画家志望
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 17:22:15 ID:EllkqSNkO
そもそも同人オンリーでガモウより稼いでる奴なんていないしな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 17:31:47 ID:hlt9LKai0
嫌いじゃないんだけど・・・自虐しながらもガモウが楽しそうでホッとするんだけど・・・
なんだろう、この全開の10週打ち切り感は。
少年ジャンプ向けG戦場ヘブンズドアにになるんだろうか。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 17:36:34 ID:kiTFj+pJ0
>>459
漫画を描いてくだけで 一生食っていける だろ?
アシはそもそも論外
同人の売れてる時期って寿命は結構短いよ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 17:38:25 ID:e+i1vce50
>>465
去年の冬コミケの入場者数が約50万人
この中にかなりの漫画家志望者が含まれているはず

少年誌で同人ネタやったらかなり面白くなりそうだな
サルまんとか鈴木みその銭とか青年誌では割と多くネタに
されてるけど少年誌ではタブー扱いされてそうだし
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 17:38:45 ID:qzexMOaJ0
大場=ガモウはわかるけど
鷹野=大場=ガモウがよくわからんな

隠す意味あったの?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 17:54:32 ID:f0UNhwFa0
例の暴露スレ、ガモウ本人じゃなくてアホな息子が立てたっていう方がまだマシだな
あのスレで息子の名前とか色々公表されちゃったんだから
あれが親父の息子成りすましだったら洒落にならんわ
しかもガモウはもう50だし

>>467
このスレで話題になってるのがマンガの内容より
やっぱ大場=ガモウだったんだなとかそういう話題ばっかなのが嫌な予感
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 18:11:15 ID:2oqtbjLL0
漫画自体見れてないから内容について喋れないw
昔みたいに画バレが無いし
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 18:12:52 ID:g6QX17Rb0
>>472
何言ってるんだ?
スレをよくみるんだ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 18:15:44 ID:vXCQX9z20
多分持込みして「もっと絵の上手い奴はいくらでもいる」とか「面白いアイデアだけどどこかで見たことあるような話」
とか編集にけちょんけちょんに言われて挫折みたいなのはあるんだろうね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 18:24:40 ID:hlt9LKai0
・利き腕負傷
・コンビ一時決裂
・編集者の酷評
・自分達より先に小豆がメジャーデビュー→焦りと劣等感で小豆との仲がこじれる
・家族との衝突

この辺はあるだろうな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 18:25:36 ID:vXCQX9z20
おじさんが夭逝してるし家族の反対は確実にあるだろうね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 19:14:03 ID:TRDySDRQ0
>>474
それ、あんまりけちょんけちょんに言われてるように見えないんだが・・・
特にどこかで見たことあるような話なんて今の連載陣にも全員に当てはまるし
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 19:14:43 ID:ETefV5zl0
近い漫画家のモデル

藤子不二雄
安孫子素雄(藤子不二雄A)と藤本弘(藤子F不二雄)の出会い→
安孫子就職→藤本の誘いで上京→トキワ荘→藤子不二雄のコンビでデビュー→
低迷期→藤子Fがドラえもんを大ヒットさせる→雑誌を転々としながらもヒット作を出す藤子A→
ドラえもんの印税をめぐる藤本家と安孫子家の対立→コンビ解消

ゆでたまご
嶋田隆司が漫画描く→中井義則との出会い→2人で漫画描く→投稿するが受賞せず→赤塚賞受賞→
就職内定→編集長の自宅訪問→卒業を待って漫画家に→連載がヒットせず極貧生活→大ヒット→
低迷期→大ヒット作の続編を連載
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 19:18:25 ID:vXCQX9z20
>>477
でも一話で既に「一生食えない奴は漫画家じゃない」なんていってる時点で今の連載人の大半に喧嘩売ってるようなもんじゃね?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 19:22:19 ID:ETefV5zl0
>>479
漫画だけで食べていけるものは少ない。
ほとんどは漫画化廃業する。

漫画しか能がない人は細々とやっている。

松井勝法(旧名:キユ)などまだ生きている。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 19:25:15 ID:vXCQX9z20
>>480
だから、今ジャンプで連載してる作家は自分のこと「漫画家」だと思ってるわけでしょ?
でも、ガモウに言わせりゃ「尾田久保岸本秋本うすた辺り以外は漫画家じゃねーよ」って断言しちゃってるわけじゃん?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 19:34:49 ID:Lcm9SucQO
だが自虐ネタでもある
だいたいガモウが木多から受けた仕打ち考えたらこんなもん(ry
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 20:06:33 ID:PvJ/EzOv0
散財しなきゃアニメ化までいった奴は食っていけそうな気もするが
打ち切られた時点で路頭に迷うような下位連載陣には他人事じゃないだろうな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 20:18:27 ID:mtVuDfBxO
あずきの血筋に
サイコーのおじと
文通してたやつがいる
間違いない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 20:21:09 ID:EllkqSNkO
>>483
でも若くして大金持った奴が節制するとは思えんから、
アニメ化までしながら借金残して自殺した川口たろうは中堅陣も他人事ではないかと
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:06:18 ID:kiTFj+pJ0
>>481
別に大金持ちにならなきゃ漫画家じゃないなんていってないでしょ
漫画で死ぬまで生活するって条件だし。
下手したら尾田とかさえ、ワンピ終わって漫画家描かなくなったら漫画家じゃないって
事だしね。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:28:27 ID:IwyJ/OKV0
>>479
そんなもん、誰よりもそれの連載陣本人達が分かってる話だろうに。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:37:41 ID:fygklKhx0
大体尾田とかワンピース終わったら消えそうだよね
バクマンでは長く続けばいいもんじゃない事とか言って欲しい
あと小学館の事も作者なりの考えを言わせてほしい
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:40:18 ID:g6QX17Rb0
>>488
多分、引き延ばしについては触れるんじゃないかなと
いややっぱ触れられないのか・・・?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:40:39 ID:f0UNhwFa0
パクリは集英社もやってそうだからなあ…
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:48:59 ID:bCQC9FVP0
そもそも漫画家になってからの話も書くのかと
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:50:26 ID:vXCQX9z20
だから漫画で一生食っていけるくらい稼いだ人=漫画家、なんだから漫画家になるまで描くってのはそういうことでしょ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:50:57 ID:Lcm9SucQO
アニメ化が目的なら角川とかスクエニ狙った方が早い気もするな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:55:44 ID:IwyJ/OKV0
>>492
常に漫画を描き続けて、それが食える程度の収入につながっている人のことを漫画家って呼ぶという話だろ。
なんで一攫千金した人の話になってんだ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:57:19 ID:cuJgAKtC0
おじさん死亡の件はしんがぎんを意識してないかい?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:57:29 ID:vXCQX9z20
>>494
だから一攫千金して売れっ子作家になるか、仕事に困らない程度の地位を確立した漫画家になるのが目標なんでしょ?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 23:01:11 ID:IwyJ/OKV0
>>496
目標は亜豆と結婚すること
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 23:11:46 ID:BJi/8V3v0
>>495
しんがぎんは一作もあたってないし
メチャクチャきれいな絵だったぞ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 23:14:29 ID:f0UNhwFa0
どうも「まんが道」が思い浮かんでならない
あれはむしろ思いっきり昔風の書き方が面白かったが
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 23:34:39 ID:8gPkDxZK0
「大当たりするか 何発も当てて
 一生食えればマンガ家
 そこまでいけなければ
 ただの博打打ち」

という台詞を見る限りは
常にマンガを描き続けるかどうかは
どうでもいいように思うけど

とにかく「一生食える」ことが重要なわけで
大当たりさえすれば一発でもいいんだろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 23:36:17 ID:ienTsYf90
ネーム漫画ばっかりでも食えれば漫画家なんですね、わかります
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 23:36:23 ID:AR0G4aX5O
>>482
あれはツンデレ木多の屈折しまくった愛情表現だw

腹をくくったガモウほど恐いもの知らずはいない
永遠の中二病木多と同じくらい突き抜けて欲しい
小畑が道連れになるのがアレだけどw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 23:41:50 ID:8gPkDxZK0
>>501
実際食えてるんならそういうことなんじゃないの
食えてる=受け入れてる客がいるってことなんだし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 00:28:57 ID:lozhsMHf0
セリフが理屈っぽい、いちいち説明口調でつまんねー

しかもガモウ自虐ネタかよw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 00:47:09 ID:AApDtswq0
島本の乞食マンガと同じだな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 01:10:11 ID:2QWSEyRK0
どの層に向けて描いてるかだよな
萌えなのか漫画オタク向けなのかがもうファンにむけてるのかいまいちわからん
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 01:14:24 ID:qqOCnUZH0
そういえばバケモノと組まない主人公になったんだな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 01:20:46 ID:Y9HBFrYa0
>>507
いや、まだこれからどうなるかわからない
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 01:29:03 ID:KtcQaNpyO
>>507-508
自殺?したおじさんが幽霊でレギュラーになったりしてなw
で、佐為みたいにアドバイスしながら成長を見守る、と
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 01:36:51 ID:PfD45US/0
>>509
それなら眼鏡が死んで佐為ポジだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 01:49:58 ID:2zpXSJX50
>>506
天才君を、「中ニ病乙ww何夢見てんだよww」という視点で見てる主人公から見るに
若い世代のネット層に当ててる気がする。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 01:50:38 ID:Y9HBFrYa0
メガネの髪の毛がパスタというか麺類に見える・・・
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 02:06:34 ID:w2DOvvJX0
>512
きし麺ぽくしてるらしいよw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 02:23:08 ID:gY1sVdx00
mjdk
515ダレムス:2008/08/11(月) 04:15:20 ID:8OU0XY0h0
表紙絵が貰えない増刊号。。。
つーか「べるぜバブ」が面白かったアンケートの順番@って困るよな。バクマンAだし。
結局4週読み切りの中であれが連載になるのかね?只連載してあのペースを保てるかどうかだよな。
流石に内部告発的なモノが減ったらしいね、アシとか。誰かの息子とか。
ここってsage進行?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 05:43:26 ID:NLq98SV80
結婚して1部終わりなの見え見えだな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 07:43:45 ID:g5Vi64sB0
         /  ド ン ッ ! !  \


                            あっ、ごめん
                            やる夫のご飯の時間だったわ
                                  ∨
                               ,. -‐―――‐-、
    / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
  /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  | ⌒(○)-(○) /  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
  |     (__人__)|    (__人__)  ;  | (::::::::::/ ─    ─ \:::::::)
  |     ` ⌒´ノ.\    ` ⌒´    /  \/  (○)  (○)  \ノ
  |         }   ( r親戚の子供|     |      (__人__)    |
  ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
   ヽ     ノ                             /l
    /    く \ |__| _ ..._.. ,        ____\_    (__ノ
    | 父  \ \ \ /        |\_____\
     |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、____ノ|
                        |  |  l        l |
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 07:52:49 ID:7jiua5Yd0
>>485
実際のとこ漫画が当たれば糞忙しくなって散財どころではなくなるよ。
アニメ化までして借金残したなんて、稼いだ手持ち資産をFXにでもぶっこんで大コケしたとかいうのでなきゃ想像できんわ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 10:37:03 ID:AdTB6EhnO
亜豆母がおじさんの元カノで合ってますよね?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 11:03:20 ID:si9UBeG70
G戦場ヘヴンスドアのパクリっすか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 11:45:19 ID:eFeiLZOR0
で、全バレはどこですか?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 12:05:54 ID:8FxHBNEt0
引きの場面で

土居坂崎をふと思い浮かべた
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 12:27:02 ID:Pssz2v1G0
コミックパーティじゃねえかww
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 13:24:08 ID:BGvKZUcN0
>>464

吾妻ひでおは自分の日記マンガの中で
「わたしは同人誌の方が儲かると思ってますけどね」と明言してたな

525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 13:43:54 ID:IjwuNmcA0
みなもと太郎も相当いい年だけど同人でロリ漫画やってんだってな
儲かってるかどうかは不明
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 13:54:02 ID:AApDtswq0
吾妻とか安永とか漫画家としては死んどるやん
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 14:56:20 ID:3tF5h7hD0
>>523
ああ…あの眼鏡は間違いなく九品仏だ…
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 16:03:59 ID:dcirir750
俺も字バレ読んだ時からこみっくパーティーかよwwwとオモタ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 16:10:35 ID:YsB1nl6D0
矢吹「君にはオリジナリティが足りないな」
真島ヒロ「これどっかで見たような内容だね、パクリじゃない?」
空知「パクリって最低だなぁ、それで漫画家目指すのかよ」
主人公「……」
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 17:56:22 ID:lWipWpy+0
嘘バレ職人まだー?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 18:10:54 ID:ysjsdpS50
※以下ネタバレ
 主人公  → 小畑
 メガネ  → 大場(ガモウ)
 おじさん → ガモウ(大場)
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 18:16:39 ID:IjwuNmcA0
メガネが頭良いように見えない
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 18:37:15 ID:UOtvNG0+O
>>531
つまりお前はこう言いたい訳だな?
「主人公はおじさんの幽霊をメガネというクラスメートだと思い込んでいる」…と。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 19:42:06 ID:v8a8m/dq0
少年+人外コンビ成立させんなw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 20:43:46 ID:i2LvdExqO
コイツ……なんでこんなに詳しいんだ?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 21:59:35 ID:qu2o63ib0
さっき買って読んだ
小豆可愛い
主人公の内面描写がうざい(しかしなんか月っぽいなこの主人公)
割と面白かったので次回も買う
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 23:07:46 ID:2z0K7zGH0
で、主人公は何時からラッキーマンを書き始めるんだ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 23:35:11 ID:QPDRXKJA0
つまんね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 23:36:15 ID:QPDRXKJA0
誤爆
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 00:14:00 ID:7mVJ+y6U0
>>353
作中では自殺したことになってるのに他人の人生は使えないだろさすがに
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 00:19:36 ID:VLNEdBa00
あくまで大場名義なのにガモウがモデル、というところに意味があるんだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 07:08:16 ID:872jjfd50
「作中では、過労死したことになってるが主人公は自殺だと思ってる」だけど
自殺確定扱いの奴が多いな。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 07:19:59 ID:CPdCWN+VO
くそつまんねぇ漫画
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 07:56:15 ID:6bUuMk2x0
>>540
親には過労死だと聞いたけど
自殺と思っているって書いてるから

親から聞いた=生きている可能性もあるんじゃない?


545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 09:45:23 ID:a9lxVSmE0
>>544
てか、ふと思ったんだけど、
それなりに仲のよさそうな叔父が死んだら普通葬式行くよな?
葬式が無理でも墓参りとか

そのどちらもしてないようでは死んでいない気がする
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 10:28:23 ID:q10W6cAK0
葬式行ってないとか墓参りしてないとか何処に書いてあるの?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 10:37:44 ID:ZxSUjb470
小豆が売れるけど枕営業とかで声優辞める。他のヤツと結婚。
メガネも売れないから普通に就職。

主人公だけ一人漫画家目指す。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 10:42:52 ID:a9lxVSmE0
>>546
別に書いてないな すまん
まぁ行ったとも書いてないけど
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 10:48:58 ID:YD8j7HJE0
あずきは実家が金持ち。
こういう声優は枕なんかしないで実力分の仕事だけする。
生活に困ってないわけだからね。
ガモウはちゃんとその辺考えてある。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 10:53:47 ID:PzaD9cky0
小豆の親の態度が気になるな
勉強できるあの子?とか聞いて一瞬沈黙したり
子供の交友関係や躾に厳しくてキッチリレール引くタイプだろ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 10:58:25 ID:YD8j7HJE0
誰か本スレ立ててくれ

【小畑健】バクマン。3ページ目【ガモウひろし】

漫画ビッグバァァァァン!!!
2人の出会いが漫画を変える…
2人の出会いが漫画を爆発させる!
「DEATH NOTE」の二人が描く空前絶後の新漫画!!

このスレは小畑健先生・大場つぐみ先生の連載「バクマン」について語るスレです。

前スレ
【小畑健】バクマン。2【ガモウひろし】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218449955/

過去スレ
【小畑健】バクマン【大場つぐみ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1217478301/
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 10:59:29 ID:YD8j7HJE0
追加

ネタバレスレ
【小畑健】バクマン ネタバレスレ【ガモウひろし】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218009047/
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 10:59:45 ID:PzaD9cky0
立ってるだろ検索しろ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 11:00:30 ID:YD8j7HJE0
立ってたか

【小畑健】バクマン。3【ガモウひろし】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218489305/
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 11:08:14 ID:R9alwXLw0
>>544
そして5年後に絵本作家になって帰ってくるんですね、分かります
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 16:05:16 ID:eqDnfFOd0
サルでも描けるマンガ教室のパクリかよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 16:21:11 ID:pAKhIwTE0
ガモウ息子降臨した魚拓読んだお。

ガモウ=大場の公表は編集に禁止されてるらしい。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 16:27:47 ID:QD6akk4s0
漫画の漫画をどう見せるか?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 17:06:42 ID:jOITghfL0
サラリーマンを馬鹿にした描写が残念
いまやサラリーマンにすらなれない人が急増しているというのに
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 17:25:11 ID:WzoDIp780
やっぱ
主人公=小畑
メガネ=大場なのかな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 21:56:32 ID:2/Ogex6C0
ヒロインのモデルは落合祐里香かな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 01:11:17 ID:vjoCVGcRO
これこれからの展開によっては
ドラマ化の匂いがするお
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 01:42:10 ID:sDuear0UO
>>561
小豆にゆりしーの声で脳内再生させたらジャストフィットしました
アニメ化の際の中の人はゆりしーで決まりですね
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 01:55:06 ID:gN0SsqFdO
実写の可能性も否定できない
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 03:25:33 ID:5BFq4egK0
とりあえずアニメ化はないなw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 04:15:53 ID:BntkMiYU0
バクマンの発音がわかりません
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 05:31:31 ID:twU5aUBCO
肉まんと一緒よ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 09:49:43 ID:NA3+fe700
>>561
なにをきいても「私は天使だからわからない」と返事をするのか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 11:06:33 ID:8qSY6Med0
んな電波ヒロインは嫌だw
かわうそです
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 13:50:53 ID:vjoCVGcRO
早く来週になれ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 14:17:46 ID:vjoCVGcRO
(^-^)/
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 15:38:18 ID:6neQ11Jw0
昨夜の騒動から見るにこれに啓蒙的な意味があるとしたら
二律背反というか本音と建前をいうか理想と現実というか・・・

大変だよなあ・・・と思った
つ旦
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 18:48:17 ID:AUkehlwGP
ヒロインが主人公に会わないために、翌日転校とかだったら笑える。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 20:02:57 ID:zDPWz6Cq0
>>573
やっぱり喘ぎ声を持って来いとか要求されたわけか・・・
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 21:17:20 ID:6APdKbme0
ネタバレ ギャグに困って 「ちんぴょろすぽ〜ん!」
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 21:40:47 ID:WBFzahDt0
ていうか逆G戦だろこれ・・・
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 22:08:47 ID:IGiorTFX0
>>573
そう言えば会わないといったところで同じクラス・・・
特別に二人で会ったりしないって事か
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 03:27:05 ID:KBQztots0
>>559
確かに。
サラリーマンがいなければクリエイターもこの世には存在しえないしな。

所詮サブカル
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 07:28:50 ID:x2Glc61cO
だんだん、ほったゆみもガモウだったんじゃないかという気がしてきたw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 12:47:08 ID:LOPBahfu0
今時はクリエイティブ職の正社員採用もたくさんある
いずれは独立するにしても博打ってほど危ない道じゃねーよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 15:10:11 ID:bFYTpZFp0
>>579
さすがにそれはねーよwwww
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 15:18:08 ID:MCqIXCgrO
>>579
実は武論尊も小池一夫も梶原いっきも正体はがもう。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 15:21:09 ID:z0ips6Ra0
武論尊と史村翔が同一人物というのはちょっと驚いた
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 15:31:44 ID:Klz5cbHR0
キバヤシもガモウだしな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 16:04:13 ID:8dDmEE010
実は木多もガモウで全部自作自演
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 16:11:43 ID:1tdNI8X+O
手塚治虫もガモウ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 17:09:53 ID:JKiZHm/t0
ガモウ最強w
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 17:48:01 ID:MCBokcQT0
ハリポタの人もガモウだしなー
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 20:53:26 ID:4ahESi5i0
絵が描けなくても相方さえいればなんとかなるんだな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 21:51:54 ID:x2Glc61cO
昔、大場=乙一説ってなかったっけ?
活動時期がズレてるからとかなんとか…あ、乙一もガモウでしたねスイマセン
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 21:59:17 ID:adjW7Q6s0
>>590

あったwwwwあったwwww

結局違ったなwww
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 22:37:58 ID:8dDmEE010
乙一とかなら隠す意味がないんだよな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 15:13:07 ID:bF7TraIbO
そういえば乙一も、パンツくんって小説書いてたな
内容は全然違うと思うがw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 22:22:06 ID:IUZU8Som0
>>559>>580
主人公は中学生なんだから、間違った思いこみが強いのはよくある事だろ。
別にそう言うメッセージを伝えようと言う意図はないんじゃないか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 22:26:48 ID:tw/LIHzq0
このネタやって欲しい
マジでパクりすぎwww

ジョジョの奇妙な冒険 パクリ糾弾テンプレまとめ
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/12.html
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 22:42:23 ID:Q94u1BRS0
トレスの話は出るかもしれないけど、ね。

CLAMPをトレスしてた同人作家がいたな。
トレスしなくてもすっごく上手な人で、
「それだけ描けるならトレスに頼らなくても自力で何とかできたでしょうに」
みたいにいわれてたのが印象に残ってる。作家さんの名前は忘れた
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 00:34:58 ID:EUsTg7tv0
メガネ猿・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 01:16:56 ID:HmR6gBzQ0
漫画家達はタチの悪いアンチや痛い信者をどう思ってるのかとか取り上げてほしいな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 23:05:33 ID:cQiVL02UO
このスレ見て本誌を読みたくなり
コンビニ書店を回りましたがクズも残ってませんでした
本当にありがとうございました
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 23:33:15 ID:ldcs0osmP
どういたしまして
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 00:08:28 ID:xm/Bf8ZW0
ネットカフェに行けば。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 00:43:36 ID:OKgWzcAr0
「だが断る」
なんだよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 01:07:36 ID:he3VGf5AO
芸能界に入れるほどのルックスはないって言ってるけどさ
 
主人公のルックスなら入れるんじゃね?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 01:19:20 ID:sTjCKPqA0
>>599
今日行く先々のコンビニで見かけたがな……。
ジャンプ新しい号!?なんだ、前号か、みたいな感じで。
まあ、ネカフェに行くのがいいかな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 02:32:36 ID:meRkAN2E0
>>462
残念ながらあのモナーやらを書いたのはアシだよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 02:33:52 ID:EwGEElOiO
バクロマンガになるのかな…
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 02:58:51 ID:zw+5I0sD0
これは打ち切られる・・・
つまんないもん
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 03:09:58 ID:yAneh3VTO
打ち切られるかわからんが魅せるの難しそうとは思うデスノの魅力は頭脳戦でそれがなければ読むとこない
同原作者にそれ以外の魅せ方ができるのかというところな気が。テーマ「漫画」で頭脳戦ではふつうの読者置いてけぼりの可能性大
ときにラッキーマンてイメージしかないがその作者と大場の「作風」って欠片でも結び付くとこあるのか
鳥嶋時代に一度読みきり載ったときネット評で「学研ででも描け」とまで云われた才能がこうも開花するもんなのか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 09:32:39 ID:cb2lBPTE0
>>605
なんでそんなこと知ってるんだ?

明日スネイクのバレ来ないかな…
610minoru:2008/08/18(月) 09:59:59 ID:+xRSRpa90
minoruだよ。ヨロシク。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 21:41:24 ID:ZYRkriUM0
また一歩野望に近づいた!
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/19(火) 07:45:04 ID:iNysFgh+0
大場とガモウって半分ネタだと思ったのに これは嘘かまことかー?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 18:23:45 ID:5pbQNece0
第2話
小豆は転校。小豆の友達がメアドを教える。
高木と最高がマンガ家を目指していると学校で噂される。
女子にオタクっぽいと言われる最高。しかし、高木がマンガ家はすごいと言ったら女子は納得する。
女子の話で、最高達は隣のクラスにマンガ家を目指す男がいる事を知る。
名前は古田。古田は、マンガには丸みのあるデフォルメと味わいが必要だと演説する。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 18:34:40 ID:xmhDIwaeO
……ファンタ登場
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 20:16:06 ID:M6sHsR7YP
ファンタはおっさんだから違うなw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 22:10:34 ID:5pbQNece0
本バレまだー?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 22:46:42 ID:0oS/xHth0
バレはma・da・ka
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 23:02:57 ID:iP/UJgna0
>>613
なんか本バレぽいな。やっぱ転校するのか。
サイコー=写実派
古田=デフォルメ派
で対立する形になるのかな。
古田の容姿が腐向けでない事を願ってる。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 00:18:38 ID:p9Z0eMwf0
小豆の母が主人公のおじの手紙相手と予想
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 00:40:56 ID:zqFxw6s5O
散々その予想見たんでもういいです
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 00:58:40 ID:6hxbeBHL0
小豆って名字なのかよwwwwwww
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 04:46:24 ID:K45BxvLXO
ついにファンタがジャンプデビューか… 
作家としてではなく漫画の登場人物として
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 09:45:53 ID:QVM88q8E0
>マンガには丸みのあるデフォルメと味わいが必要だと演説する。
FANTAじゃねーかw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 15:31:29 ID:7O7qU95O0
緑色のハンサムさんの漫画?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 16:34:39 ID:TQ+yo5X30
ワンピースやドラゴンボールを超えると力説するのか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 17:16:14 ID:iS0Rm7uT0
バレ

屋上でメガネ語る
はっきり言ってご高説が多くてウザイです

母ちゃんに漫画家になる事を反対される
が、父ちゃんは「好きな事やらせてやれ」この言葉に涙が出る
爺ちゃん、叔父さんの仕事部屋の鍵を渡す
ガキ走る

終わり
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 17:18:26 ID:jd0s9mef0
ガキ走る?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 17:20:43 ID:gu2RiY+I0
>626
今週のべしゃり暮らしに似てるな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 17:33:54 ID:iS0Rm7uT0
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 17:35:05 ID:SPR1fhwc0
>>629
サンクス!!
てか何か顔ちがくね?
これ小豆だよな?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 17:40:21 ID:z0i6iSvJ0
ジャンプの表紙もよろ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 19:02:30 ID:LC8BwBld0
小豆のバックって画材だよな
右上の「I・C」ってのは何だ?

業界大反響!!らしいなw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 19:05:18 ID:GpKVoAJ2O
なんかヒカ碁っぽい
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 19:17:24 ID:LC8BwBld0
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 19:24:36 ID:8G7Ebq7fO
バクマシ?に見える
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 19:32:30 ID:fWX45yUCO
気のせいか驚くほど話が進んでないような…
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 20:10:41 ID:LcsfEuxW0
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 20:15:29 ID:CPkZeZCX0
なんかの番人って感じだな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 20:34:40 ID:LC8BwBld0
いつ頃に描かれたのか知らんけど、顔がデスノっぽいな
バクマンはやっぱり意識的に絵柄変えてるのか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 20:36:05 ID:3YOPK2g2O
バレ乙です
うーん。宣言通り地味な話だなぁ…

>>637
トリブラっぽい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 20:51:30 ID:pPFV+HGR0
うわー表紙微妙だなー
予告・前回の巻頭・この表紙と全部似たりよったりなのがなぁ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 21:32:36 ID:i0WFfRsw0
叔父さん実は生きていて、人気漫画の原作者として立ちはだかるって展開はなさそうだな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 21:40:24 ID:AIyLsphB0
仕事場から見つかった最後の原稿から叔父さんの霊が出てとりつかれます。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 21:42:19 ID:ecTkSJ1H0
祖父ちゃんから、叔父さんの仕事場の鍵貰って出て行くときに
一話目で買った漫画の描き方本を
「なんでこんなオモチャ買ったんだろうアホか…」
ってゴミ箱に捨てるくだりはちょっと笑った。
確かに漫画の教則本って子供騙しの使えない物ばかりだから
ちょっとした批判っぽくて良いな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 21:52:04 ID:V3gFI0FM0
ご高説ってどんなの?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 22:00:00 ID:YPOGhJVr0
でもマンガって右左どっちを主人公、敵にすると効果的みたいなのがあったような?
右からの動きと左からの動きで速さが違って見えるみたいな
夏目房之助みたいにコマの視線誘導とかも気にしなきゃいけないのかな?
それとも才能のある人は天然でやってるのか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 00:48:06 ID:FSUZTeos0
>>634
これはバクマシに見えるww
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 01:17:42 ID:40FT5CtkO
なんとなくヒカ碁を思い出す
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 01:24:47 ID:ap1nk7gaP
>>639
悪魔城のオリキャラらしいな
ということは直近の小畑の絵っつーことになるな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 02:54:39 ID:v/+TrmlS0
>>626
乙!

なんで会えないか書いてあった?

おじさんの部屋で何を見つけるんだろな。
小豆の母親の話は最後まで出ないだろうし、単に創作ノート的なもんかな?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 14:07:08 ID:gI5iIMx20
読んだ。中盤の長台詞いらね、また大場やっちゃたなって感じ
その長台詞で小豆を頭良い設定にしてる意味がわからん、何かの複線かもしれんが
全体としては俺は良かった。
「漫画家なんて連載してなきゃただのニート」って台詞もいいんだが
最高の親父(姿は見せない)の台詞
「やらせろ 男には男の夢がある 女にはわからない」で
久々に漫画で泣いた。しかしこれガキには伝わらないと思う。
俺は似た境遇で親に反対された経験あるから最高の気持わかるし羨ましく思った。
続いて欲しいけど女と子供のアンケ取れなくて人気出なそう
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 14:29:12 ID:EFb6Oe+m0
>「漫画家なんて連載してなきゃただのニート」

富樫批判ww
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 14:35:54 ID:Cu8hsRmc0
しかし価値観次第ではニートこそ真の勝ち組でもある
金に困らず働かず遊び放題で働きたくない冨樫は人生楽しいだろう
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 17:37:51 ID:Ofxc7ictO
>「漫画家なんて連載してなきゃただのニート」
実際、漫画家ってだけでアパート見付けるのも大変らしいね
しかし、デスノの実績があるから書けるセリフだろうなぁw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 18:31:10 ID:AJ9Fw4IBO
ガモウマニアにはたまらない話だな
そしてやっぱりネームを知らなかった秋人
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 18:47:17 ID:xgdJFUez0
もうバクマシにしか見えない
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 19:01:17 ID:9OzNTrvRO
ファンタなんて連載どころか持ち作品ひとつも無いぜ!
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 20:51:11 ID:v/WK0o1w0
これは…オジサンのノート…オジノート!!
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 23:29:10 ID:6GOO5ZgH0
今回の連載は売れる漫画をねらったもんじゃなく
単純に漫画志望者に対しての応援とか現実と理想を明らかにする
青春漫画ぽいな

ライク騒動のあとだけにそれなりに価値のあるものになるかもしれん
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 23:32:17 ID:acW1K8bt0
そんなもん商業誌に載せるわけねえだろw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 23:37:57 ID:50AZti8k0
ジャンプ版まんが道(作:藤子不二雄A)を期待。

亜豆との結婚に至るまでの話は「愛・・・しりそめし頃に・・・」で
662恋の伝道師:2008/08/23(土) 00:00:52 ID:Fj8Ffrld0
小畑が書く女の子が気色悪いと思うのは俺だけ??
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 00:01:26 ID:50AZti8k0
あかり、奈瀬を描け
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 00:06:53 ID:V1dT/CTQ0
もとい、キレイなサルマンだろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 00:14:07 ID:9VROL+0qO
らっきょうーマン
666名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/08/23(土) 00:14:19 ID:GBiIg7Sn0
小畑作画はヒカ碁とデスノで頂点まで極めちゃったんかな
デスノ以降みんなおかしい
大暮を崩したっぽい
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 00:17:29 ID:QCe2gul90
他の漫画やアニメから影響されたか、もしくは取り入れようとしたか・・・
昔の小畑はもう帰ってこない
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 00:20:24 ID:Chwprt0d0
今のO-grayはある意味小畑より酷い
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 00:33:28 ID:oScoTjaN0
>>668
劇画調になったな
小畑とは逆の方向に進化してる

絵が上手い奴は変な方向に進化するな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 00:51:40 ID:ov/8shVn0
伸びないな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 01:24:39 ID:U2oGO00A0
ジpまだ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 01:48:30 ID:Qj6vPnpD0
小豆、メガネのご高説通りなら、ただの腹黒スイーツw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 01:55:41 ID:+QDdywRUO
>>672
計算じゃない、って言ってるじゃないか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 02:10:12 ID:Qj6vPnpD0
>>
>>
>>673
計算じゃないから恐ろしいんだよ。
天然腹黒に振り回されて、サイコーが身を持ち崩す展開キボン
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 02:47:45 ID:WeyVYbNa0
女の黒いのってジャンプ的にどうなんだ
許せるのと許せない黒さってのは例えばどんなんだろうな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 03:02:17 ID:+QDdywRUO
>>675
主人公にとって都合が良ければ許される
逆に足手まといになるなら黒くなくても叩かれる、という感じ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 08:47:01 ID:WqExG5dL0
ネタバレが本当なら、
「べしゃり暮らし」みたいなだらだらした展開だな。
親の許可とかの前にまず1本描けよ。
FANTAじゃないんだからさ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 09:49:46 ID:GBiIg7Sn0
何でブルドラとこれこんなに凡庸でつまらないのに
デスノだけすんごい面白かったんだろう
不思議だなあ


679 ◆UJQrVJkDnE :2008/08/23(土) 11:39:21 ID:gZyXUWVNO
漫画家も声優もキャラ作りの小道具。
三人共「頭が良い」共通項があるのでミステリーになると予想。
最初の事件?はおじさんの死についてだ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 12:51:40 ID:FhA63X0JO
2話読んだ
地味だけど俺は面白いと思う
ただ、子供受けはしそうにない
デスノも文字が多くて読めなかったって子供もいたくらいだからな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 13:00:59 ID:e6vMYyl90
小畑作品は青年向けの作品。
ヒカルの碁以外小学生から始まったものがない。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 14:39:42 ID:74moE+GEO
まさか、学問のすすめを読みもせずに引用した?>原作者
何か第2回目にして先行きが不安になってしまった…
(´・ω・`)
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 15:11:36 ID:FhA63X0JO
(´・ω・`)
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 15:39:45 ID:g9A5NzUS0
漫画が好きって気持ちが見えないうちから涙ですか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 16:33:51 ID:FhA63X0JO
そういう意味の涙じゃないじゃん
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 17:17:08 ID:kxaWTq0IO
読んだ@徳島
秋人の語り意味わかんね。小豆のことが嫌いになった。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 17:55:13 ID:uOt0blqc0
単純につまらん
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 17:57:56 ID:bEXAhzey0
>>686
あのシュージンの説明読んでもなんで小豆が頭良いことになるのかよく分からなかったな。
たんに腹黒いだけじゃないか?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 17:58:46 ID:2i+ZIlbo0
次週、ついにガモウの霊が憑依か。
やっと物語りが動き出すな。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 18:09:13 ID:RH/F62cA0
べしゃりもだったけど、こういう漫画を「子供には分からない良作」と言い張る
高尚な読者さんが沸きそうな感じがするよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 18:09:51 ID:85lU3/3V0
でも今べしゃり面白いし人気あるみたいよ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 18:10:48 ID:e6vMYyl90
ヤングジャンプかウルトラジャンプに移籍する?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 18:13:11 ID:85lU3/3V0
実際主人公を高校生にしてヤンジャン辺りでやるのが合ってる漫画だと思うけどね
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 18:37:50 ID:cC4b0xG20
地味におもひろかた
人間観察ぽいのがデスノぽかった
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 18:39:12 ID:oiu+C7PK0
ガモウが「女はおしとやかにかわいくして可愛いお嫁さんになるのが一番の幸せ」って
言いたいだけちゃうんかと。
それは一つの考え方としてアリだと思うんだが、「= 頭がいい」に結び付けるのがどうもなあ。
自分の好みに合わない性格の女「= 馬鹿だとさえ思う」ってのもなあ…。

んでお互いに「こいつ頭イイなあ」ってw
中学生らしさを演出してるんならいいんだが。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 18:52:00 ID:ysfcpNbq0
死んだ後そのままの部屋か。
自殺かどうか知らないけど
首つり用のロープがあったらコミック10冊買う。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 19:01:24 ID:efyuhjtn0
P95の変顔ワロタ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 19:40:20 ID:Ksc2DqNR0
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 19:51:23 ID:7EiBQ95w0
しかし圧倒的なネームの文字数見ると
やはりガモウつーかんじがするなあ
ラッキーマンのころからネームだけで勝負してきたからなあ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 19:54:48 ID:C3LS1WOW0
主人公二人の会話が中二過ぎてなんとも・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 19:57:21 ID:7EiBQ95w0
厨二すぎる会話が気に入った
どちらかといえばシュージンのほうがキャラとしては好きなタイプだな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:08:35 ID:s0bwcvNZ0
>>698


いやー2話目にして何か感じ悪いな…
男女差別激しすぎるだろ
自分が女だからかすごい嫌だ

あと親で差が出るとか

とりあえず評価できたのは冨樫批判とディアゴスティーニ批判
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:09:51 ID:VFxnpVF60
あれで頭良いって言われちゃうと、主人公はキープなのかな?なんて思っちゃうけど、
あれは素でやってるだけで、腹黒い計算はしてないってことなのか?

でもそうなると、今度は頭が良いってのとは違うんじゃないかとも思えるしなぁ……
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:10:23 ID:QCe2gul90
シュージンは作者を投影してるような気がするなぁ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:12:31 ID:K5+bvHuW0
なんだこれ、デスノより面白れー!

>>702
へー、これって女には分からん面白さなのかwww
週刊 少 年 ジャンプだからこれでおkwwww
絶対続いてほしいからアンケ10枚出すわwww
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:12:42 ID:y5bSzMQJ0
これ中二病真っ只中のゆとりに受けそうだな
デスノートはああいう殺伐とした世界だったからよかったけど
今んとここれ単なる陰湿漫画じゃん
小畑の絵じゃなけりゃ10週打ち切りも危ないな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:15:03 ID:7EiBQ95w0
ガモウってどこの大学だったんだ
たしかガモウひろし自体 男ふたりのペンネームだったはずだが
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:34:11 ID:s0bwcvNZ0
>>705
これで腐女子含む女を一掃できたらと思ってるかもしれんが、
まぁ人それぞれだからな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:35:43 ID:qFbeiTcK0
>>698
ふたばのスレ非難轟々だなw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:35:49 ID:Ze1ECE1t0
>>702
まさか親で差が出ないとでも思っておいでですかwwww
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:36:17 ID:RH/F62cA0
んで、698は逮捕されんの?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:38:19 ID:zNpPHmod0
まあ怒らせて気を引くのは常套手段というヤツかもしれんし
中学生の会話としてリアルに感じるのと、絵がカッチリしてるのが
噛み合わなくてすごく勿体無い気がするのは自分だけなのか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:39:33 ID:85lU3/3V0
絵が合ってないのは感じるな
もっとラフでシャカシャカ描くような絵柄か地味な劇画調のがはまるね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:43:31 ID:7EiBQ95w0
>>711
通報すれば逮捕されるだろうね
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:44:20 ID:K5+bvHuW0
>>698に何があったの?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:46:25 ID:s0bwcvNZ0
>>710
まぁ大抵高学歴の親からは高学歴の子どもが、
低学歴からは低学歴が、ってのが基本だとは思うさ
(学歴に対しての考え方や、経済面で差が出るから)

でもこれをそれこそ少年ジャンプでやるのって…
そりゃ現実そうだけどさ…って感じがしたってことさ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:48:52 ID:WP671L00O
建て前は大事だよな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:50:13 ID:oiu+C7PK0
>>708
これで一掃されるのは普通の女子。
腐女子はこの程度じゃびくともしない。
多分。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:07:06 ID:zNpPHmod0
女の読者はともかく今の時点で目をつけてるような腐がいるんだろうか
第一話の時点でのあの材料だけだと考えにくい、イヤすぎる
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:09:30 ID:K5+bvHuW0
>>719
冷静に考えたら、腐が付く要素がありそげ。
メインキャラが男2人+シュージンはサイコーを好きだと繰り返し発言。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:17:52 ID:QCe2gul90
腐は何にでもつくしな
内容はともかくそこそこカッコいい中学生男子2人が漫画家目指してる時点で・・・
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:18:17 ID:zNpPHmod0
どちらかといえば腐にはついてほしいんだろうしな
狙ってると言われても驚かん
まだバレ読んでないけど女性読者と普通の女子は
そこまで腰がひけそうな内容のなのか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:18:40 ID:a/zRiyIDP
男女差別っつわれても、中3男子の目線としては
別段そんなおかしなところはないと思うけどな
女性読者はそんな気になるもん?

>>709
非難内容がルサンチマン過ぎるw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:19:56 ID:K5+bvHuW0
>>722
サイコーの「泣きそうになった」で厨2の俺も思わずうるっと来ましたよw
俺きめぇwww
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:21:59 ID:s0bwcvNZ0
>>723
男女差別というか、女子はこうあるべき!
みたいなステレオタイプな感じをうけてしまったんだ
あの亜豆のくだりでね

まぁ人によると思うんだけど、気になったから書いてしまった
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:22:58 ID:/jX0Z/xb0
バクマンとダブルアーツはVIPで大人気
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:29:12 ID:yNnu5vRp0
ネームを知らない囚人はマンガ好きなだけで知識があるわけじゃないのか。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:29:51 ID:4wprnmpc0
>>725
そういう感じを受ける人も多いんだろうね、女子なら

そのステロタイプの男性の目線を
皮にかぶりつつも素でなんの違和感もなく行ってるからすごいと言ってるところなんだけどな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:39:08 ID:C20pD+DN0
とりあえず厨二丸出しの2人のセリフまわしを何とかしていただけないか
〜じゃね?〜くね?が大杉
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:48:15 ID:efyuhjtn0
>>725
ガキの目線にムキになってどうするんだよw
異性を神聖視したり神格化するあまり、
現実の異性を否定する傾向にある人っているじゃん。
ν即あたりで中古女だのビッチだの肉便器だの書いて騒ぐのが好きなのいるんだし
(゚ε゚)キニシナイ!!
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:50:51 ID:85lU3/3V0
主人公どもの厨二思考を青いなあと生暖かく見守るのもひとつの楽しみ方だろ
どうせこの後何か色々壁にぶち当たったりプライド粉々にされたりするわけだろうし
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:52:21 ID:Y5iRJx1F0
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:19:50 ID:BMV+D6AR0
大場も小畑も好きだから正直期待しすぎた
設定は面白いと思うんだけど
ラルグラの頃からキャラの台詞に妙な違和感を感じるんだよな…
上手く言えないんだが
「キャラがネームの台詞をしゃべらされてる」感覚
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:24:28 ID:sL1ZRU8N0
耳をすませば的面白
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:25:11 ID:4m5UCsH2O
先週の最後で行くぜ!って感じで持ってた漫画ハウツー本が速攻捨てられてワロタ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:27:11 ID:ZuwqyO590
内容は好みなんだが、これは週ジャン向けじゃないな。
サンマガ、SQ向けな気がする。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:27:49 ID:QCe2gul90
>>733
デスノのころからセリフは違和感あったと思うけど・・・

セリフ毎に名前を呼び合って意思の疎通がされてるとことか口調が固いとことか
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:29:04 ID:+QDdywRUO
読者の邪推と作者の言い訳が異様に多い耳すまか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:33:02 ID:VFxnpVF60
>>735
来週は叔父さんの仕事場が捨てられたりしてなw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:36:21 ID:upEbDoZc0
やべえ、学問のすゝめ読んだこと無かったから今ウィキペディア見てきたけど、おれ完全に勘違いしてたわ
囚人みたいにしたり顔で引用して赤っ恥さらす前で良かった
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:44:10 ID:BMV+D6AR0
>>737
デスノは多少の違和感があっても作風的にすんなり読めたんだよな
でもラルグラとかバクマンはどっちかっていうと軽いノリだからなのか
何でなのかとにかく激しく違和感を感じる
台詞がぺらっぺらの紙みたいな印象

そのせいでキャラが活き活きしてないっつーか
どうにも感情移入出来なくて作品の世界観に入り込めないんだよな…
単に年取っただけかもしれないけど
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:47:50 ID:jWYaMHZi0
この漫画つまらんな
早々に打ち切られそうだ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:52:37 ID:gJf4ZZyQ0
相手の真意を探るような掛け合いは嫌いじゃないけど、確かに
週ジャン向けではないかも。
厨二な言い回しはその辺を考えて敢えてやってるような気が
するが、吉と出るのか凶と出るのかは微妙。

暴露話的な内容で持たそうとしても限界はくるだろうから、
打ち切られないためにはまだ引きつけるもんが足りない。

内容的にはじいちゃんが速攻でサポートする行動に出た理由
と「本当に駄目かと心配した」っていう台詞が気になった。
ただ単におじさんの死からすっかり変わってしまっただけかも
知れんが。

>>690
ありそうだね。
それは勘弁願いたい。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:54:14 ID:zmUftcUa0
成績優秀なシュート君が福沢諭吉の格言を正確に理解してないとはどういうことだ?
しかも頭の良し悪しを話題にしてるときにこの無知と勘違いを晒すとは…
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:56:09 ID:edn+h+AP0
>>733
そうだな。ガモウがしゃべってる感じだ。
このマンガに限らず、作中の人物が喋ってるんでなく
作者が喋ってるみたいだと言われる作品(マンガに限らず)と
いうのは、ときどきあるな。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:57:28 ID:/jX0Z/xb0
>>743
べしゃりは本当に子供には受けない良作だったと思うが
バクマンは今のところわかんない。とりあえずG戦場を超えられるかどうかだな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 23:00:12 ID:a/zRiyIDP
>>744
囚人君は漫画原作者を目指してるのにネームのことすら知らなかった男だ
成績優秀と言っても月のような優秀さではないんだろう、多分
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 23:08:22 ID:zmUftcUa0
いや、つーか、小畑とガモウと編集の無知さ加減というか迂闊さに呆れたという話
馬鹿じゃ漫画かけないとか言ってる以上、俺たち頭いいんだぜと連中は少なからず思ってるんだろう?
その上で福沢諭吉なんて日本屈指の賢人を批判するなら、あんな凡ミスやらかすなよと
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 23:11:16 ID:5T0r5vKT0
まぁ、このスレでも評判が悪いって事は少年誌の購買層と作風にズレが生じてきたって
ことだろうな。そろそろ森田みたいに青年誌に移った方が良いかもしれんな。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 23:24:45 ID:ov/8shVn0
普通につまらなかった
1話のような超展開もなければ
ただむかつく長文が続くだけ
まあおじさんの仕事場で何が起こるかは気になるが
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 23:26:12 ID:4wprnmpc0
なんとなくおじさんの遺体発見フラグにしか見えんヒキだった
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 23:29:31 ID:e6vMYyl90
おじさんの霊が出てきて最高にとりつき、漫画の描き方を習得する。

最高 ヒカル
おじさん 佐為
秋人 不明
あかり 亜豆?
塔矢アキラ ライバル
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 23:41:32 ID:11p+XqSY0
そもそもこの漫画ウケねらいで連載したもんでもないだろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 23:42:21 ID:a/zRiyIDP
>>748
ありゃー意図的なもんじゃないか?
俺たち頭いいっていう類の発言は現代の子どもの万能感?って奴を
揶揄ったもんだと思ったが
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:03:03 ID:VKtYZP8h0
人は生まれながら貴賎上下の差別 ある というのがシュージンの思想なんだな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:12:50 ID:OInMgil/0
つまんなかないけど、
超展開過ぎて、キン肉マン的な楽しみ方しかできないな。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:25:55 ID:k2ntifD40
>>754
漫画家を目指す漫画のキャラに頭良くなけりゃ漫画かけないと言わせてる以上
その作者は自分が頭いいと思ってるんじゃねーのという話だ
ただでさえ一話から楽屋ネタみたいなのを頻発させてるんだから
シュートとサイコーに自分らの意見を代弁させてるとしか思えない
つーか、思われても仕方ない
何せ「漫画家を目指す漫画」なんだから
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:28:55 ID:Eqthh90l0
「漫画家を目指す漫画」より「自分(漫画家)の生き様を描いた漫画」の方が描きやすい
自身の経験から連載を。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:30:09 ID:JAhw55fyO
亜豆の腹黒フラグを消したりじーちゃんに最高の生き方を全肯定させたり、
読者が一話で感じる不安を打ち消すような内容だな。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:30:29 ID:gHBw0SRf0
漫画家になるっつってたのに漫画を描いてないとは・・・
話が出来ない!→手伝ってくれーとかかと思ってたのに
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:32:57 ID:n5KN5SQ/0
メガネ首吊るんじゃね?
なんかフラグが立ったような気がする
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:41:44 ID:/OFcYraE0
>>757
作者は自分のこと頭いいと思ってるよ
自分をデスノキャラで例えるなら勉強の出きる月とかほざいてたしw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:43:46 ID:vcUBgDpa0
つまり岸部露伴だな

Q「あなたにとって漫画とは何ですか?」

露「その質問は、ほんと、読者が知りたい質問?」

Q「そうです」

露「うそ言うなよ。あんたのオマンマのタネだからしてんだろ?
  くだらない質問するな」

Q「尊敬している人はだれですか?」

露「こせきこうじ 
 (この答えはウソ。彼は、自分以上にスゴイ人間などいないと思っている。 誰であろうと小バカにしている)」
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:48:45 ID:n5KN5SQ/0
島本和彦のアオイホノオも結局漫画描かずにグダグダ言ってただけだったな
最後漫画描くって旅立って終わりじゃなかったっけ?
ネーム知らないとかwメガネだめじゃんw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:50:32 ID:pPW/UarU0
世間の福沢諭吉の認識ってあんなもん
原作者が「学問のすすめ」読んでるかとか関係ねーだろ
それより低脳が知識得ると、こういう的外れの知ったかになるから
バカに学問すすめんじゃねーよ福沢先生って事だろ
低脳が一般に追いつこうと勉強するのは勝手だが自分がバカだと自覚して余計な事は言わない事だな。
偉そうに言うだけにより哀れ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:50:37 ID:cN8lYrvp0
>>747
囚人は普通に普通の中学生の頭の良さってことだろうな
せいぜい要領がいいというか

しかしネームさえ知らないっていうのには疑問を持たざるを得ない…
漫画かかないかと持ちかけられた方が知らないならまだしも、
かく気満々だった奴が知らないってどうなのよ
次週ネームの説明を読者にするためか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:51:10 ID:f+/et8zA0
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:52:00 ID:qQo4WExJ0
福沢諭吉の格言って本来はどういう意味なんだ?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:55:57 ID:cN8lYrvp0
自分も勘違いしてるのか不安になってググってきた

>「天は人の上に人を作らず、天は人の下に人を作らず」とは福沢諭吉氏の『学問ノススメ』の冒頭に出てくる有名な言葉です。
>人類の普遍的平等を謳った一節に読めますが、これには続きがあります。

>されば天より人を生ずるには、万人は万人皆同じ位にして、生れながら貴賎上下の差別なく、
>万物の霊たる身と心との働きをもって天地の間にあるよろずの物を資り、
>もって衣食住の用を達し、自由自在、互いに人の妨げをなさずして各々安楽にこの世を渡らしめ給うの趣意なり。

>されども今広くこの人間世界を見渡すに、かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、富めるもあり、
>貴人もあり、下人もありて、その有様雲と泥との相違あるに似たるは何ぞや。

>その次第甚だ明らかなり。実語教に、人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なりとあり。
>されば賢人と愚人との別は、学ぷと学ばざるとによって出来るものなり。

>つまりは『学問ノススメ』という著書名で明らかな通り、「学びなさい」ということに尽きるのです。
>「天は人の上に人を作らず、天は人の下に人を作らず」とは前提条件として提起された話で、
>実際のところ大事なのは「賢人と愚人との別は、学ぷと学ばざるとによって出来るものなり」というところになります。



いやまぁこんなもんかと思ってたが…
囚人何て言ってたっけかな
読み返してくる
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:57:33 ID:JAhw55fyO
秋人はデスノ13巻買わなかったんだな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:59:27 ID:ETVGrfzLO
つか、天は人の上に〜作らずって言葉が諭吉の言葉じゃなく、
世間ではそう言われてるけど〜と続くんだよね
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 01:00:02 ID:n5KN5SQ/0
学問のすすめは天は〜の所が主旨じゃなくて
勉強しないと差がつくぞみたいな話だろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 01:03:34 ID:vLaZATje0
露「こせきこうじ 
 (この答えはウソ。彼は、自分以上にスゴイ人間などいないと思っている。 誰であろうと小バカにしている)」


いくら荒木がこせきこうじと当事仲がよかったからといっても
酷いネタだな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 01:15:48 ID:vcUBgDpa0
>俺 一万円札好きだけど 福沢諭吉嫌いでさ
>“天は人の上に 人をつくらず人の下に 人をつくらず”なんて 本に書いちゃって
>「だったらいいのにね」って ちゃんとつけろって思う

>はは わかるよ
>人間つくってるの 天じゃなく親だし 生まれた瞬間から 親だけで どんだけ差が
>生じてるんだって


このやりとりから見て、生まれつきの才能について話してるような感じ
後天的な努力とかの話じゃないな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 01:18:26 ID:Tviy4rQQO
デスノートは大好きだから、批判的な事はいいたくないけど、
バクマンは好きじゃない。
なんか鼻に付く。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 01:33:48 ID:VHXHg9fW0
馬鹿だとさえ思う
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 01:45:26 ID:jOI0nFEvO
いきなり中二を前面に出しすぎ…中二は挫折への前振りに止めるべきだろ
好感持てんがな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 02:16:49 ID:8ps69TVI0
他の事は置いておく、が
>ん?ネーム?知らねーよ 

・・・・殴っていいか(えがお)
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 02:32:48 ID:JAhw55fyO
必ずしも全ての原作者がネームまで書くとは限らない
これも秋人の仕事は脚本どまりかもな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 02:49:05 ID:aKd0LqHfO
投稿した事あってもネームしたことない人もいるから
中学生がネーム知らなくてもおかしくないよ
投稿者むけの出版社の公開まんがスクールみたいので
ブロのネーム見本にみせてくれたり
デビューしてから担当さんがネームやプロットの書き方教えてくれるよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 02:52:20 ID:d16haV5r0
昔ならまだしも今はネットあるんだぜw
調べないとかありえない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 02:58:50 ID:1ldBlbRE0
なんかもう2週目だけど中二病の主人公達がグダグダ偉そうな事を言ってるだけで面白くなる気配がない
どがしやマディみたいな空気漫画ではないんだけど…

もっと熱血漫画バカみたいなのとか新人賞取りまくりの天才くんみたいなの出してくれよ
あとFANTAみたいな奴とか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 03:00:36 ID:/xps6oE00
人生は親の遺伝と環境で決まるって宅間イズム入ってるな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 03:12:48 ID:vLaZATje0
まあ事実だし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 03:18:51 ID:gHBw0SRf0
キャラたってなさすぎワロタ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 03:23:43 ID:DwdqocfF0
もうガモウ自身は自分の隠す気全く無いんだなw
787786:2008/08/24(日) 03:25:15 ID:DwdqocfF0
×自分の
○自分の正体
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 03:30:19 ID:/OFcYraE0
ヒーロー伝説読みてぇw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 03:49:43 ID:pPW/UarU0
ガモウはのう少年ジャンプなんて見切って
マイナー誌でいいから、言いたいことガンガン書けよ
その方が絶対面白い
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 04:23:43 ID:8ps69TVI0

何かカッとなって他人に後遺症の残るような大怪我させといて
相手の家に謝りに行くのに用もないのに小さい子供連れてって
卑屈に矛先そらそうとするようなセコさがあるんだよなあこれ
自分にも家族がありますからとか、相手に暴力振るうのに
後先考えないやつに限って自分が不利になったら見苦しく泣き落とすし
791◇ネウロ紳士 ◆Yzivuh7Thc :2008/08/24(日) 04:25:47 ID:tnzTRNaBO
(*^_^*)
早売りで第二話を読んだが僕は面白く感じた
秋人が喋ってる内容は挫折への前振りだと思う
ストーリー的に小豆の親が没落する可能性もあるかな
さすがにジャンプ漫画でマーケティング重視の作品作るべき、という身も蓋もない話にはしないだろうし
ガモウ自身異端の作風を持つ作家だしね
自分の信念をどうすれば読者にわかってもらえるか、という方向に行くんじゃないかな
ただガモウ息子が以前「親父がジャンプアンケの女の比率の高さに愚痴ってた」とスレに書いてたので
女読者に冷や水かけてやろう、という気持ちはあるだろうね
それはデスノでもそうだったし
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 04:33:52 ID:/OFcYraE0
>>791
同感
793790:2008/08/24(日) 04:35:15 ID:8ps69TVI0
誤爆訂正にきたらばFANTAの新コテか>>791
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 04:38:39 ID:8ps69TVI0
読者の中でも上の年齢や仕事してる年の男ほどそうなんだが
なんか自分が出さなくても続くなら読む的なのが結構多いぞ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 05:16:21 ID:SX2tJjP70
福沢諭吉に言及してたことに関してはがっかりだったな。
編集も指摘してやれよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 06:03:05 ID:agvdoomSO
>>790
同意。というか早くも働かない宣言してる息子に関してはどういう考えなのか気になるのだが…
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 06:44:48 ID:NR6oDM2uO
囚人は森博嗣とか好きそう。なんとなく。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 09:12:06 ID:f6/+DRvX0
多分だが、福沢諭吉の事は分かった上でやってる気がする
「だったらいいのにね」が付いてればいいって言ってるが
実際には>>769みたいに「されども」ってくだりが付いてるんだし
これなら「本当の意味では囚人は福沢が好きなはず」って構図に出来るしな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 09:47:31 ID:uzmqgzGj0
一話目で期待してたけど、つまんねぇ・・・
馬鹿ではなれない、じゃなくて、無能ではなれない
の方が合ってると思う。
保険、とか盛り下がることばっか言ってるし、キャラ達は現実的なこと言ってるけど
そのキャラのスペックが現実味ないしなぁ〜

次週は sai でも出てくるのか?って前フリだな・・・そもそも何でヒロイン接触×にしたんだろ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 09:48:31 ID:/OFcYraE0
>>799
ガモウがまともな恋愛もの描けないから
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 09:56:17 ID:/fpbTXF40
この漫画って作者の性悪さが滲み出てるな

自分達の棚に上げて亜豆が頭おかしいと言い出す主人公達
デスノートが売れちゃったからちょっと調子乗ってます♪
こういう漫画書いてる自分頭いい〜

これ女とロクに話したこともないような究極にモテない根暗で 
「だけど勉強出来る俺は他の奴らと違うんだぜ俺カッコいい〜」
とか思ってそうなガキ(ゆとり)に受けそうだな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 10:23:03 ID:SX2tJjP70
>>801
お前が勉強が苦手な出来損ないであることはわかった(; ;
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 10:33:35 ID:QIsfRIjkO
お互いのこと頭いいって言ってる二人が全く頭よさそうに見えないことが問題。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 10:39:45 ID:OUEHUuss0
>>801は典型的に女の書いた文章だねw
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 10:53:08 ID:jUnaY4VBP
>>803
自分は他の人間とは違うというまさしく中2病の描写そのままだったな
まー後々の伏線なんじゃね?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 10:58:14 ID:f6/+DRvX0
個人的にはこれくらいぶっちゃけてくれる漫画は好みだ
漫画家が漫画家を語るってならこれくらい毒含んだ表現を出せる空気は重要だと思う
単純に、品行方正な主人公が真面目に漫画家になろうとする、とかよりはよっぽど良い
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 10:58:39 ID:q5PyMtZU0
最高がまだ組むかわからない
てわざわざ言ってるもんな
福沢の件もわざとだよな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 11:02:56 ID:7VzxPYb60
小畑はネ申とか呼ばれて驕ったな。
絵が劣化しすぎでキモイしウザイ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 11:08:28 ID:2CuX9NzSO
お前さん前にも同じこと書かなかったか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 11:12:54 ID:cN8lYrvp0
やっぱり絵微妙だなぁ
ヒカ碁中盤以降とかデスノのときとか
何て絵の上手い人なんだ!!!111
って感動した記憶あるんだけど
それとも目が慣れてしまったんだろうか

大きめのコマでアップだと、目の光?のようなものに違和感を感じてしまう

それと亜豆の前髪がちょくちょく変わっているような…
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 11:19:07 ID:1Qy/ET+A0
原作がつまらないと小畑の絵は手抜きになる
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 11:20:05 ID:SX2tJjP70
絵柄変えてるね
作品にあったモノにしてるのか
書きやすさ追求したのかわからんけど。

言われてからオレも目の光が気になってきたな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 11:21:14 ID:k2ntifD40
よく分からんが、成績一番の女子を馬鹿扱いしてるってことは
男に気に入られなきゃ女に価値なんかないっていう意味か?
まあ、同意せんでもないが、随分と嫌なことを言う中学生だな
上手く言えんが、これは大人的な中二病で、リアル中坊の思考じゃないだろう
そんなわけでガモウが喋ってるようにしか見えないという意見に同意する
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 11:52:44 ID:t/Os8ac10
>>813が巧妙なんではないかとひそかに感心している
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 11:56:29 ID:ZHR3xn3+O
まぁ実際、漫画家にイケメンなんかいないんだし、もっと現実的にキモオタ系にしてほしかった
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 12:08:31 ID:jUnaY4VBP
それじゃジャンプの主要読者にそっぽ向かれるだろw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 12:09:59 ID:vrymcFaI0
女はバカだとガモウに馬鹿にされて腐女子がブチきれているのではないか
秋人と月は基本的に似たような性格しているよな。
極端になると月になり殺人鬼になるが
女をアホとか道具としてしか考えていないところは一緒
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 12:11:29 ID:W/qAiNb90
まあ、ガモウの描く女は馬鹿ばっかりだからな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 12:31:53 ID:a0kHKNrB0
男は女をバカだと思ってる、女も男をバカだと思ってる、実際そうだろどうせ
差別的!ふじこ!なんて目くじら立てることじゃない
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 12:35:16 ID:wg13Imdn0
いや久々に面白い漫画だわこれ。
ストーリーに引き込まれる。

上手く中学生を描けてると思うよ、確かにすこし狡賢すぎるとは思うけど。

秋人がネームすら知らないこととか、結局のところ最高のモチベーションが
亜豆でしかない(が、あとあと葛藤の複線になってくるんだろう)ところとか。

耳年増で理屈だけは一丁前だけど実は未熟、というところが良く描けてると思う
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 12:36:05 ID:qADlTFLi0
ガモウの描く女って頭スカスカのアホばっかだな
小畑の人形絵にぴったりだよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 12:39:11 ID:t/Os8ac10
基本的に性別問わず相手を馬鹿にしなければされないもんだがな
相手の方が攻撃的になったり自分可愛さにいっぱいいっぱいに
なったりしてない限りは
前作で女を利用した後、自ら焼死させて綺麗に片付けた場面で
ご満悦だった男読者たち(社会人年齢)を思い出す
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 13:08:57 ID:JAhw55fyO
>>822
腐女子も大喜びだったけどな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 13:09:14 ID:jOI0nFEvO
バカにするのは構わんがどっちも中二なのは問題じゃね
一話だと中二で斜に構えた最高とそれを無理矢理乗せる囚人のコンビになってたはずが蓋をあけりゃ両方中二ってどうよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 13:10:33 ID:t/Os8ac10
一般の女でも喜んでたのはいたなあ確かに
基準がキャラに対してか状況での方なのか
つかみかねたが
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 13:25:56 ID:PQmnZLkr0
こりゃ打ち切り確定だな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 13:35:56 ID:ZhiOHjqA0
「マンガの描き方初心者編」をゴミ箱に捨てていたが、
おじさんの仕事場をもらったところでマンガの基本テクニックが
わかるわけでもないだろうに。
どんな分野でも、入門書にはそれなりに役に立つことが書いてあるよ。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 13:42:08 ID:+jTgcZyL0
主人公が好感持てないんだよな。デスノもそうだったけどさ。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 13:51:51 ID:ZhiOHjqA0
「漫画家は頭が良くないとなれない」なんて言ったから、
>828を代表とする低成績漫画家志望者が
なんだかんだ理屈をつけてこのマンガを否定してるのが笑えるなw
漫画家は馬鹿じゃなれないに決まってんだろ。
原作つきは別だけど。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 13:55:20 ID:v0gzMxuPO
>>829
お前の理屈だとルフィ否定したら海賊志望、
ナルト否定したら忍者志望ということになるわけだが
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 13:56:39 ID:ZhiOHjqA0
>830
そういうレスは頭悪い証明
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 13:57:43 ID:7aXnQf1v0
ライトもLも凡人に理解できない天才だからいいんだけど
ラルもそうだったからちょっと心配だな
現時点で主人公に共感できるやつは
>>829みたいにみんなが馬鹿に見えてるやつだけだろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 13:58:42 ID:cN8lYrvp0
>>831
^^;

お前がバクマン。大好きってことはわかったよ
でも人それぞれ好き嫌いはあるんだからしょうがないだろ
勝手に漫画家志望って決め付ける方がよっぽど頭悪いと思うぞ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 14:03:06 ID:vrymcFaI0
そらリアル厨房なんだし
どっちもガキくさいのは仕方ないだろう
いまどきの子供が熱血というのは
リアリティなくなるし
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 14:23:39 ID:ZhiOHjqA0
>833
わざわざこんな漫画のスレに来る奴は
・漫画家志望者か、もと志望者だったやつ
・デスノ信者
しかいないよ。
サイコーは絵描きなんだからバカでもいいのに。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 14:26:51 ID:t/Os8ac10
>>835はどれだ?単発だったら返事はないな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 14:47:47 ID:q2epMcxc0
今んとこ微妙だが、まだ2話目だしな
これから面白くなれそうな要素はあるので
とりあえず5話くらいまで読んでみる
ラルグラみたいになったら見切りをつけるしかない
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 14:53:20 ID:vrymcFaI0
今後の展開がみえないんだよなあ
漫画志望のガキふたりの話なんて地味そのものだろうし
クラスのキモオタがライバルで競争さすとか
恋愛にもってくしかない
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 15:37:25 ID:rOuM7b0n0
>>804
801ってくらいだしな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 15:47:29 ID:/Ba4qbP70
デスノの頃から分かってたことだが、この原作者は本当に考えてることが浅い。
んで浅い考えは文体意識に欠けた長ったらしいセリフに化ける。
読みにくく無駄に長くそのくせ行間は広く内容は浅い。最悪だろ。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 15:48:16 ID:Eqthh90l0
ガモウより、ほったの方が読みやすい。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 16:06:20 ID:vcUBgDpa0
内容が浅いとか深いとかいう以前に、物語と関係ない状態になってる
漫画家漫画なのに、全く漫画を描いていない
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 17:30:27 ID:hIyhkPlT0
おもしれぇぇぇぇぇぇ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 17:35:20 ID:Mcar2KwD0
まだ面白くはなってないと思う
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 17:40:14 ID:agvdoomSO
本誌見てないから分かんないけど、ぶっちゃけ冨樫(休載漫画家)とか荒川弘(♀)の漫画の方がガモウより断然面白い
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 17:45:36 ID:vrymcFaI0
そら腐女子にはそうでしょ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 17:51:51 ID:v0gzMxuPO
>>845
比べる意味がわからないwww
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 17:55:44 ID:N56PzIoR0
言いたかったんだよきっと
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 17:55:51 ID:7nILVyh60
これって主役が大金持ちにならなきゃ小豆に捨てられるってフラグ?
小豆の家は金持ちだけど、成績優秀とかにこだわるみたいだし階層主義。
何らかのメリットのない男なんて受け入れそうもない。

で。小豆本人も、夢はあくまでも方便なので、情熱や仕事の理解者とも違う。
今時、普通程度の収入の男相手で可愛いお嫁さんになりゃいいなんて
中学生でも子供の教育費やローンに追われて生活苦が待ってるイメージの方が強いし
しかも小豆の場合の賢い=保身に長けてるって事だから
男に金がある事が大前提での可愛いお嫁さん=幸福でしょ?
つまり小豆の発達した保身の満足の為には主役は金持ちでなければならない。

1話の動機付けには特に何も思わなかったけど、2話で小豆の内面を
言及されてしまうと、まあリアルだとは思うよ。こんな子いっぱいいる。
でも、自分が楽したい女の為に頑張る主人公…に読めてしまうんだけど
それって自分が女だからの少数派の感想?

女から見れば、今の所、言い方悪いが実に転がしやすくて
上手くおだててればそのうち大金運んでくれるかもしれない馬車馬で
しかも純愛ごっこも楽しめて、さらにメリットが確定しない間は
つきあってませんよ、絶対自分はリスク追いませんよで納得してくれて
完璧に都合いいだけの男なんだけど…。
少年漫画的な男読者はそれでいいもんなの?
けっこう素朴に疑問。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 17:56:45 ID:7nILVyh60
うわ、長文だった、ごめんね
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 18:08:14 ID:pPW/UarU0
ガモウっていい意味でも悪い意味でも読者をおちょくって釣ってんだよな
それに腹を立てるか面白がるかだな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 18:13:18 ID:N56PzIoR0
批判は思いつかないが、いい意味でって今の所どこだよと正直思う
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 18:18:14 ID:dU/yl6KS0
1話目ちょうだいな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 18:24:41 ID:jUnaY4VBP
>>849
そんな男もいっぱいいるからなー
最高の漫画家を目指す動機が小豆への恋愛感情ってなだけで、
個人的には漫画家へ至るストーリーであれば、
それに対する動機はどうでも良かったりする
まあその動機が後々への伏線になるんだろうけど(それまでに打ち切られなければw)
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 18:26:36 ID:agvdoomSO
>>846
>>847
なんでそこで、すかさず
腐認定になるのか分かんないけど…普通にホモとかキモいし。
冨樫批判とか頭の良い女はバカ発言について(本誌みてないから分からないけど)だったんだけど、
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 18:30:09 ID:jOI0nFEvO
>>849
単純にガモウに可愛い女キャラなんざ期待してない
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 18:35:35 ID:V306gsge0
今更読んでみた
デスノと同じ作者と考えれば今んトコ様子見
しかしガモウひろしがこの路線で突っ走ることに決めてしまったとしたらちょっと残念

とりあえずもう中学生終わった身としては
そうそうなんか厨房ってこういう不毛な感じだったって思えるが
今中学生やってる読者からするといまいちなんじゃないか
自分達の価値観を無理やり押し付けられてる感じで

どの読者層に対して売り込もうとしているのか分からない
文章量が小中学生には多すぎるから高校生ぐらいか?

でもおじさんの部屋の鍵を手に入れたことで
なんか新しい扉が開いていきそうでwktkはする
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 19:20:50 ID:iKCkvIg/0
蒲生は福沢諭吉の真意を誤読してるね
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 19:23:30 ID:iKCkvIg/0
正直ヒロインは本気で声優目指してる設定の方が良かったな
無意識的とはいえ、あまりに打算的で、正直好感持てないぞ、蒲生よ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 19:31:22 ID:hIyhkPlT0
>>844
面白いと感じてるのに否定されるとかねーよ (´・ω・`)

何でもかんでも反射的に否定するなよ。ゆとり脳。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 19:31:37 ID:BaECBc6kO
>>859
つ 蒲生マンガのヒロインは全てバカ女
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 19:32:00 ID:ejSECrpM0
賢者は聞き愚者は語ると言いますね。
二話目にしてのべつ幕無し浅薄な分析をする主人公の片割れをみて
この漫画は本当に駄目かもしれんと思ったよおじいちゃん。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 19:33:35 ID:8wbtEB6X0
>>861
そーいやそうだったなw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 19:34:07 ID:bbfUQ1FZ0
人間ドラマ書けないなら書かなきゃいいのに
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 19:42:02 ID:agvdoomSO
>>840
同意
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 19:43:06 ID:iKCkvIg/0
まあ、まだ2話だし、今の状況が前振りであることを願うけど、
前振りだけで終わる可能性もあるんだから
少しは読んでて気持ちのいい漫画書けよ、蒲生よ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 19:57:50 ID:k2ntifD40
>>849
男の目線から言うと、女の存在は気合入れるための起爆剤になりゃあ後はどうでもいいんだよ
昔から惚れた女のために一念発起して何かやるっつー話は色んなメディアでやってるけど
最終的に野望>女になっていくのはお約束だし皆知ってるし、現実もそうだからね
俺含め大半の男読者の興味は恋愛模様より漫画道の成りあがりにある
ぶっちゃけアズキは邪魔にならない程度に出演して
要所要所でハッパかける役さえやってりゃそれでいい
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 19:57:55 ID:LQg5P9H70
小豆って自分の声録音してプロダクションに持って行ったり
中学生にしてはかなり頑張ってると思うんだけど
2話目にして親しくもないただのクラスメイトに「夢見る乙女を最大限楽しんでるだけ」とか
言われちゃうんだな。今のところ小豆が腹黒というより囚人が思い込み激しい変な人に見える。
つーかお前らこそ初投稿すらまだまだ先で「男のロマンを最大限楽しもうとしてるだけ」だろ。
869◇ネウロ紳士 ◆Yzivuh7Thc :2008/08/24(日) 20:01:29 ID:tnzTRNaBO
(*^_^*)
どう考えても前振りなのにこの不評ぶりに驚いた
女読者はファビョるとは思っていたのだが
秋人が言うように頭の良さにはいくつか種類がある
知能が高い人間がヒット飛ばせるなら出版社は東大にスカウトにいくはず
秋人も最高も挫折がすぐに来るよ。小豆論も秋人の考察でしかないし
もう少し冷静に見て頂きたい。この漫画は面白くなるはずだから
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 20:05:30 ID:ZHpNgWLu0
2話駄目じゃん。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 20:05:46 ID:bbfUQ1FZ0
ラルグラドって挫折あったっけ?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 20:12:02 ID:O/8gQHAcO
なんだかんだ言っても続きが気になる
もうラルグラドみたいにはなるなよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 20:28:10 ID:JAhw55fyO
>>868
いや、秋人自身はその台詞を100%肯定的に使ってるんだわ。ロマンチストだから。
ただ語りすぎ、分析的すぎて胡散臭くなってるのが問題っちゃ問題。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 20:31:35 ID:N56PzIoR0
>>868
ああ事実そういう所もあるんだろうなあ目からウロコ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 20:34:14 ID:ejSECrpM0
秋人のセリフが今後撤回させられるイベントを折り込み済みでないのならガモウ病んでる。
ラッキーマンの頃はこんな異常な傲慢さを振りかざすような奴には見えなかったけどな。
何かあったんだろうか。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 20:39:21 ID:Hwup+GEr0
1話のテンションの高さに比べて、2話は全体的にメリハリも無くグダグダだったなー

んで、女をバカにしてるって件だけど、俺は別にそうは思わなかった
なんつーか一言で言ってしまうと、「彼らはまだ厨房なんですよ」って事。

経済的にでも、精神的にでもまだ女に助けられた事が無い子供の中学生が
「女の本当の大切さ」なんて分かる筈もないし、それを知った風に語っても笑い話にしかならない
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 20:40:17 ID:8wbtEB6X0
>>874
デスノじゃ最後で月のこと折ってるしな
最後までそのまんまってことはないんじゃないかな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 20:59:31 ID:NNMxCtEmO
オジサンの仕事部屋でオジサンの霊に憑かれる
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 21:04:41 ID:VpYXCc9b0
おじさんが使っていたトレス台におじさんの霊は宿ってる
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 21:06:15 ID:LQg5P9H70
>>873
「囚人の考えている小豆の頭の良さ」を前提とすると、囚人的には肯定的なセリフなんだろう。
それはわかるが
「夢に向かって努力している小豆」を前提とするとすごくバカにしてる発言だと思うよ。
その後の「ネーム知らない」発言でますます囚人が口先だけの子に見える。
ジャンプの漫画投稿にだって「ネーム部門」あるのに「知らない」は酷いわ。

ただ他の人も言ってるように今後色んな意味で挫折が盛り込まれてるんなら全然アリな展開だと思う。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 21:31:48 ID:VpYXCc9b0
>>880
> その後の「ネーム知らない」発言でますます囚人が口先だけの子に見える。

本当に「ネームが何かを知らない」人たちに対して
ネームが何かをわかってもらうのに必要な描写だと思う。
マンガに興味の有る人にとってはネームもトーンもベタもホワイトも
興味のある人たちにとっては知っていて当たり前なことだけど、
知らないひとは意味不明な単語かも知れないし。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 21:42:45 ID:LQg5P9H70
>>881
> マンガに興味の有る人にとってはネームもトーンもベタもホワイトも
> 興味のある人たちにとっては知っていて当たり前なことだけど、

囚人は「漫画に興味ある人」だから
「ネームを知らない」という発言は「本当にネームを知らない人」に
させてほしかったんだよ。じゃあそれ誰だと言われると今は小豆くらいしかいないけど
そのへんの流れは知らん。

でもこの違和感も後への伏線なら全然アリだと思うけど。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 21:44:57 ID:W/qAiNb90
囚人は単に成功したいだけで漫画への情熱がそれほどないんだと思うよ
対して、アズキがきっかけになったとは言え、最高は幼少時から漫画家への夢があった分実は結構想いが強いとか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 21:51:59 ID:LQg5P9H70
>>883
あ、納得した。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 22:00:16 ID:JAhw55fyO
文才を活かす為に漫画原作者、って発想の時点で、少なくとも自分がネームを描く事は想定してない訳だ
886◇ネウロ紳士 ◆Yzivuh7Thc :2008/08/24(日) 22:26:09 ID:tnzTRNaBO
(*^_^*)
この漫画のテーマの一つに「親」というのがあると思う
高木が話に来た時に小豆タンは「なんか嫌だな」って言ってるんだよね
で最高がいたのを見て意識的に顔が赤くなってる
この3人の親が実は過去に何かあって、小豆タンはそのエピソードを知ってて今の行動をしてるのでは?
そう考えるとこれ凄く面白くなる漫画だよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 22:35:48 ID:Hwup+GEr0
まあ、隠さない 誤魔化さない 濁さない って事をモットーに連載すれば人気も出るだろうね
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 22:40:27 ID:N56PzIoR0
ど、どのあたりの事を・・・
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:00:10 ID:Hwup+GEr0
シビアな部分
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:14:50 ID:1ldBlbRE0
とりあえず最高と囚人に語らせてる事がガモウの本心なのか、
それとも後でひっくり返す為にわざと幼稚な事を言わせてるのかで作品の評価は全く違ってくると思う

今はどうやら演出だと思われてるみたいだけど、そうでなかったらかなり痛い漫画だよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:17:40 ID:JAhw55fyO
秋人が語る女性観がヒドいというのはその通りなんだが、
嫁に別居されてロリに走ったガモウが描いてると思うとなかなか味わい深い
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:25:26 ID:pPW/UarU0
女は品だよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:27:44 ID:+YOj98/n0
いや、まぁその辺は人それぞれ価値観があるしな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:32:34 ID:iKCkvIg/0
本スレに痛い子が沸いてるけど
ああいう層にはウケるかもな
自分の人生を肯定されてるような気になれるし
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:42:16 ID:VpYXCc9b0
これを読んだ子供に、将来マンガ家になりたいorもの書きになりたい。
と思わせたら、ジャンプとしては嬉しいのかもしれない。
よっぽど人材不足なのかな。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:46:11 ID:N56PzIoR0
元々、啓蒙の意味合いがあるとばかり思ってたんだが
某彼女さんの地雷騒動でイロイロ吹っ飛んだような気もする
建前的なモノがというか・・・それもまたリアル
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:48:38 ID:01LwOwV90
少年たちの娯楽が漫画だけの時代じゃないしな
もうヒット作しか売れないし 編集部の悪あがきなら困るな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:49:34 ID:hujZcpp7O
>>890
その両方、自嘲を込めた本心かも知れない
デスノートでも月自身が「悪人殺せば平和になると安易に考える奴も…」とか言ってて
劇中だと最後には完敗させたものの、また犯罪増えたりまだ信者がいたりって一面も描いてる
大人としてはいいにくい本音を、あえてまだ分別の足りない子供に代弁させてるのかも
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:51:04 ID:ekPy9yrm0
>>895
自分もそう思った。最近あまりにも新人が育たないからもうそこから始めようって
作戦なのかなって。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:51:18 ID:agvdoomSO
編集部が描かせてるだけだったら痛いなと思う…
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:52:06 ID:d16haV5r0
ファミコンが出始めたころからすでに娯楽が漫画だけの時代はとっくに終わってる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:59:06 ID:xaMMIDp9O
編集部なら手っ取り早く漫画家へ取材してるコーナーを拡張すると思う。
息子の証言もあるし、ガモウ本人がやりたいんだろう
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 23:59:42 ID:jUnaY4VBP
投稿者に対して何も言いたいことがなけりゃ、
ガモウも編集部もこの作品にGOサインは出さんだろう
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 00:06:03 ID:fw/SbAZLO
>秋人が語る女性観がヒドいというのはその通りなんだが、
全然その通りじゃない

905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 00:13:12 ID:LK/ni3/V0
何はともあれ、囚人の解説による小豆が成長すると、
「赤ちゃんできるの怖いから、口でならいいよ」とかいっちゃう、
パックン処女になることは間違いない。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 00:29:13 ID:MUtBB8aVO
>>905
そしてアナル開拓ですね、わかります。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 00:33:27 ID:5gmEggup0
>>905-906みたいなのは腐女子以下のキモさだと思うよ。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 00:45:57 ID:1px8iE2K0
下ネタに安易に走るのは煮詰まった時の芸人だけでいい
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 02:21:51 ID:Ygee8uRv0
すげえ面白かった。
今ならまずは持ち込みじゃなくて同人だ!
とかいって二次創作に走って欲しい。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 03:23:50 ID:RMCKxpT30
やっと読んだ、いいなこれ
いい女って賢くても表に出さず一歩ひいてる。わかります。
一発当てていい女ゲットしようぜマンガw
否定してくる女は全て
「男には男の夢がある女にはわからない」で切り捨てればいいw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 04:35:09 ID:p99Yzw090
「犯罪者なんて皆しんでしまえばいい」
「俺賢い、周りバカ」
「リーマンなんてつまらない」
とか、デスノのときから男子中二病的心理が
やけにリアルなのは大場のいい点だが、今回出てきた
女性観については中二病というより、団塊のオッサン的なんだよな。
だからあそこだけ作者のガチっぽさが微妙に垣間見えて
その言い分がまた突っ込みどころありまくりなもんだから
「作者は計算してガキのアホっぽさを書いてると思ったけど
もしかして作者もまだガチで中二病なのか?」と
一瞬白けてしまったな。そうでない事を祈るが。
しかしシュートの言い分は、あの価値観について云々以前に
論理的に不整合なのが気になる。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 04:38:49 ID:gYrzKFKU0
クラスで一番頭いいと思ってる?→何だよ急に嫌な質問だぞそれ→って事は思ってるんだ
大体「クラスの奴馬鹿に見えるか?」って質問。サイコーがクラスの奴馬鹿に見えるから出る質問じゃん→やっぱ頭いいなこいつ

これ人間の会話?こんな会話が成り立つ連中に感情移入できるのみんな?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 05:10:56 ID:GY+6i5cd0
まあ意味は通ってないこともないと思うけど、なんか気持ち悪いタイプだよな
団体競技でも個人競技でもスポーツやってると普通こう言う考え方しなくなるんだけど

そういや部活やってる描写もないし最高と囚人は帰宅部なのかな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 05:21:45 ID:RMCKxpT30
ガモウの武器は団塊の世代のくせに真性の中二病なところだろ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 05:26:16 ID:p99Yzw090
月のときはあの中ニっぽさがうまいこと
調理されていたが、
今回は中ニっぽさが前へ前へと
無駄に出すぎている印象だな。
しかも、月はまだ設定的にも
対Lに対しての作戦的にも、
それなりに賢いと思わせる説得力があったが
この二人は「賢い」と自分たちでいってるだけで
全くその賢さが伝わってこない分、
余計に「ガキがなんかナマ言ってんな」で
終わりかねないんだよな。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 05:27:35 ID:gYrzKFKU0
特に後者はどこまで物事をひんまがって捉えたら、こうなるんだ。
伝えたいことは読み手を意識してしっかり文章に定着させろよ!
筋の通ってないやり取りなんかアホかエスパーしか読んでくれないぞ。
ネウロを擁護したくないし漫画は末期症状を呈してるが、同じ中二病作家でも
松井はこんな筋の通らない文章をそのままに校了しないぞ!
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 05:33:22 ID:RMCKxpT30
月は、かなり頭いい設定だけど、この二人はクソガキ設定じゃねーーの?
そこで「どうなのよ?」って思ちゃってるわけね。どーなんだろ?
俺は、どっちでもいいけどw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 05:44:50 ID:ZzT+/09j0
神輿にあぐらかいて乗っかって楽しめばいいんじゃね?
小豆と秋人のどうのこうののエンドレスな深読みデスノ病は
小豆を奇麗田見代に置換すれば速攻解決するが

そんなの楽しくないし嫌だろw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 05:55:38 ID:RMCKxpT30
素直に小豆みたいな子に憧れる俺って
おっさんなんだなーとしみじみ、もう25近いしw
今は雇われの身だが脱してやると思ってると、このマンガいいなと思っちゃうわけ
行ってきますw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 06:01:28 ID:gCc2dUWfO
てめーら何言ってんの?
何でも自分に当てはめんなよ。
きもちわりぃ。だから童貞なんだよ。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 06:09:55 ID:ZzT+/09j0
どうした?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 06:18:28 ID:ZNxuGXSHO
>>849

> これって主役が大金持ちにならなきゃ小豆に捨てられるってフラグ?
> 小豆の家は金持ちだけど、成績優秀とかにこだわるみたいだし階層主義。
> 何らかのメリットのない男なんて受け入れそうもない。

> で。小豆本人も、夢はあくまでも方便なので、情熱や仕事の理解者とも違う。
> 今時、普通程度の収入の男相手で可愛いお嫁さんになりゃいいなんて
> 中学生でも子供の教育費やローンに追われて生活苦が待ってるイメージの方が強いし
> しかも小豆の場合の賢い=保身に長けてるって事だから
> 男に金がある事が大前提での可愛いお嫁さん=幸福でしょ?
> つまり小豆の発達した保身の満足の為には主役は金持ちでなければならない。

> 1話の動機付けには特に何も思わなかったけど、2話で小豆の内面を
> 言及されてしまうと、まあリアルだとは思うよ。こんな子いっぱいいる。
> でも、自分が楽したい女の為に頑張る主人公…に読めてしまうんだけど
> それって自分が女だからの少数派の感想?

> 女から見れば、今の所、言い方悪いが実に転がしやすくて
> 上手くおだててればそのうち大金運んでくれるかもしれない馬車馬で
> しかも純愛ごっこも
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 06:23:16 ID:gCc2dUWfO
なぜ引用でもないのに>を文頭に付けてるの?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 06:34:21 ID:Dv57zuOt0
最高と囚人による、過剰なまでの中二的やりとりを
真っ正直に解釈してるアホが多すぎ。

あんなの「漫画家は頭良くないとなれない」の
一文でガモウの釣りだってわかるだろ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 06:57:10 ID:L8b897Y0O
遊び人タイプの友人Aは、授業に出ても教師の話もロクに聞かず、一人で教科書の関係ないトコ読んだり持ち込みの問題集解いたりしてる。
授業中以外に勉強する習慣がないらしく、教科書は全て学校に置きっぱで塾にも通ってない。でも成績はトップクラス。
こーいう奴を見ると、やっぱり生まれつき頭がいい奴っているんだなあと思ってしまう。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 07:04:46 ID:zWDdkVBg0
最高と秋人って2ちゃんねらーの比喩じゃないかと本気で思った。
モテなくて男尊女卑的思考になってて、自分は頭が良いんだと思い込み、選民意識を持った男って2ちゃんに沢山いるじゃん。

男である俺らの夢(漫画家)は女の夢(声優)より遥かに優れていると言って、
俺ら頭良いなって身内で傷舐めあってる間抜けさ。

でも確実に言える事は、ガモウが女関係で辛い目にあったって事くらいか。離婚的な意味で。
927 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/25(月) 07:34:11 ID:LZtylOGv0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 07:46:12 ID:GY+6i5cd0
>>926
なんか悦に入ってるところ悪いけど、2chで女叩きしてるのは男より女の方が多いくらいなんだよ
2chでは全員男のように振舞うからな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 07:58:39 ID:O1pB/BE30
>>928「2chで女叩きしてるのは男より女の方が多いは脳内ソースです」
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 08:13:59 ID:p99Yzw090
>>926
比喩かどうかは分からんが、
まあ非常に似てはいるとは思った
大体月からして2chのメンタリティに似てるからな
中ニ病のガキの心理だよ要するに。そういう心理を描くのが大場はうまい。
しかし、大場はそれをガチでやっちゃってるのか
そうじゃなく「こいつらこんな中ニ病真っ最中のやつらですから」
ということを示すためにやってるのかはまだ
この先の展開を見ないと分からないので
大場自身については何も言えない段階だな。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 08:33:46 ID:FcWdDVdNO
岩瀬が主要キャラになったら全巻買ってやっても良い
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 10:43:52 ID:njOtZXN00
ガチに決まってるじゃん。
皮肉のつもりならもっとスパッと切れ味鋭く描写するよ。
文章が追いついてない時点でガチ。大場はこういう奴なんだろ。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 11:24:02 ID:S/jcieAqO
大場ってデスノートの頃からそういうフシがあるよな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 12:42:22 ID:ZR5BRHg5O
>>925
授業中勉強しているってのは1日5時間勉強してるってことだろう
十分すぎる
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 16:04:29 ID:zWDdkVBg0
>>930
そういう中ニ的なキャラの哀れさや間抜けさを皮肉って描いてるように見せかけて、
結局はそんなキャラに蒲生自身を投影してる感じ。
デスノの時はちょっと臭っただけだったけど、今回のバクマンはそれが濃すぎて読んでてちょっと恥ずかしくなった。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 16:19:29 ID:XT2qfZUj0
まあガモウは永遠の厨二病ってことだな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 16:21:15 ID:LZtylOGv0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 君らのその上から目線のやりとりは今週の最高と秋人と似ているね
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 17:16:00 ID:zWDdkVBg0
と、>>937が上から目線で申しております。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 19:36:30 ID:LZtylOGv0
はいはい(・∀・)ニヤニヤ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 19:47:59 ID:yT1JBxi/O
別に2chとか関係なく大体の人がそういうこと思うだろ
このスレに限らず、何で2chとこじつけたがるのか分からない
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 20:03:30 ID:UrSy7N1A0
畑健の無駄使い感が凄い。
ジャンプだからってワザワザ子供向け漫画にしなくても良いのにさ。
まだサイボーグGちゃんの続きでも描いてくれた方がいいよ。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 20:15:35 ID:nx9OoSR40
小豆ってスタイルいいな
あの私服じゃあんま分からんかったが。
943ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/08/25(月) 20:18:58 ID:IUcAJ3xvO
(;´Д`)ハアハア デスノートみたいなサスペンスが見れると思ったのに残念だな

メガネも普通にいいやつじゃん
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 22:42:20 ID:cgoTEvTI0
漫画家目指すなら楽しく描けないと長続きしない。

まんが道に続け
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:08:20 ID:GLfopoeo0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   岩瀬はわしが育てた
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:37:19 ID:ZG+UXHGj0
アナル
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:40:33 ID:VvZ8+djU0
1話目と比べて微妙だったな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:41:10 ID:gU/Qg5Bq0
ガモウの作る話とか台詞ってやっぱりモラルに乏しいね。デスノートはそれで上手いこといったけどさ。
小畑絵だからまだ読めるけどどうなのって感じ。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:44:08 ID:ZG+UXHGj0
ここでおじさんの部屋からデスノートが発見されたら神!
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:47:05 ID:cgoTEvTI0
おじさんの部屋でおじさんが最高にとりついたら神!
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 23:48:34 ID:VvZ8+djU0
ヒカ碁かよw

なんつうかキャラが喋ってる感じじゃないよな
作者うるせえw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 01:46:09 ID:LpAOHqgP0
しかしデスノートのようにかなり深読みするんだな
最高も囚人も
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 02:49:25 ID:b8LxSSEL0
【小畑健】バクマン ネタバレスレ2【ガモウひろし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1219686555/
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 06:28:31 ID:fPY8qEaWO
こ、これから面白くなるさ!

・実はアズキは本気で声優になりたくて、
やる気を見せるために丸坊主にする
→最高たちの度肝を抜く
・漫画を描く上で、
自分が馬鹿だと思ってた奴らと交流
→最高たちが考えを改める

みたいな、成長ストーリーだよきっと!うん!
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 07:08:45 ID:fTvwKuyz0
中二病になると根拠もなく人を見下し
自分は優れてると思うようになるらしい
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 11:44:35 ID:N3+hrlgR0
>>954
声優ってルックスが大事だからな
丸坊主とか駄目だろ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 14:30:09 ID:SZho6xNX0
>>956
え?声優にルックスがどうとかあるの?その割りには可愛い声優が少ない気が・・・・
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 14:31:23 ID:LpAOHqgP0
>>957
デブで豚みたいな顔じゃダメってことじゃね?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 14:35:03 ID:G5ejkKkB0
ガリで靴底みたいな顔ならおk?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 16:17:50 ID:O1L5x5cs0
枕営業に(相手が)耐えられる程度のルックスは必要ってことだろ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 16:49:37 ID:amab5n8E0
>>928が2chでは全員男のように振舞うらしいのに何故女叩きをするのは
男より女が多いと思ったのかが不思議だ。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 17:00:50 ID:TGDeDsHj0
脳内統計じゃないかw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 20:48:07 ID:D1uS9i6+0
女が女叩いてるのは同人板が多いな
陰湿で怖い怖い・・・
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 21:29:26 ID:ijUISICc0
本読んでた子をヒロインにした方が案外受けたりして
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 21:32:42 ID:Kh+/kCbm0
>>964
キミキスの地味子のことかーーー!!!
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 21:33:53 ID:LpAOHqgP0
早く亜豆たんが最高に全裸デッサンさせてくれる話が見たい
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 22:34:27 ID:VM/4yzPt0
次号
おじさんの仕事場で見つけた物は…大量のエロ本…!
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 22:51:02 ID:LpAOHqgP0
>>967
そして少年達の夢は打ち砕かれるも
エロ漫画家を目指すことになる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 23:11:15 ID:kAVZnFIN0
実際の漫画作業現場ってアシスタントが背景描いたりしてて
そういう描写すると漫画家って大した事ないじゃんって読者が幻滅しちゃうから
デビュー前の話までで終わるんだろうな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 23:21:53 ID:Dm5xhv0A0
岸辺露伴並の超絶テクニックを身につけるかもしれない。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 23:28:01 ID:O1L5x5cs0
>>970
キャプつばや超人テニヌの展開になるわけですね
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 23:30:56 ID:+fTyRyii0
>>469
投稿するときは全部書かないといけないだろ。
何度もやり直しては全ぼつされたりして
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 23:55:48 ID:mwV15E+d0
小畑の絵でラッキーマンをリメイクすればおk
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 00:09:18 ID:ZQW2lHmY0
>>973
ちょっと見てみたいな…w
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 00:11:19 ID:9tM32sI2O
>>973
小畑風スーパースターマンはどうなるのかw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 00:11:53 ID:hUA2GkCr0
何か怪しい雑誌(A5版くらいのゴシップ誌?)に
ガモウがインタビュー受けていて、デスノート書いてたんだが思い出せない。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 00:47:47 ID:lbOAXWshO
>>976
QJ(クイックジャパン)?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 01:33:05 ID:hUA2GkCr0
>>977
そんなおしゃれな雑誌じゃなかった希ガス。
噂だけの話を一々追跡しちゃう様なもっと下品な奴っぽかったっけ。

何年か前の事なんだが、立ち読みで済まさずに買っておけな良かったよ。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 03:52:30 ID:3DWIkOWFO
裏ブブカじゃね。内容は覚えてないけど
ttp://www.imgup.org/iup676443.jpg
ttp://www2.imgup.org/iup676444.jpg
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 04:22:57 ID:ZQW2lHmY0
>>980
クソワロタwwww
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 08:10:54 ID:FjBdbj8w0
これガモウ本人が描いたんか?
こんなうさん臭い雑誌に?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 10:24:47 ID:tggegZrU0
>>979
これが小畑マジックでああなるのか
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 13:39:46 ID:5npD/l640
>>979
このタッチで一作描いたら、それはそれで面白いかも。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 16:35:12 ID:Kj96+hfOO
ネタバレ

おじさんの霊が出ます
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 17:34:27 ID:eYmlVMkG0
>>979のもっとでかい画像ない?
インタビューの内容が知りたい
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 18:00:19 ID:rxSfQF2v0
はっきりいうと
絵を書いたのはブブカの編集者だし
インタビューではなく記事内容はブブカ編集者の推察記事だけだから
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 19:13:13 ID:8kFEpy2y0
>>985
発売当時に全内容を書き出したのに
総スルーをくらった俺がきましたよ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 22:13:09 ID:r6kiT5ud0
>>979
月は天才マン風にかかないとだめだな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 23:29:28 ID:ZQW2lHmY0
>>987
もっかい書き出してくれ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 23:32:57 ID:rHEaSeAUO
あの絵をあそこまで…
小畑スゲー
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 00:21:13 ID:Z1VCtP870
ガモウ家は
一家そろって
2ちゃんねら

>>72
五七五調にしてみたよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 00:59:24 ID:1Sdr72be0
おじさんの仕事場で見つけた物は…プチトマト
993976:2008/08/28(木) 01:41:56 ID:cfuXU7QO0
>>979
コレだよコレだよコイツだよ!

物凄い勢いで有り難う!
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 02:30:47 ID:mFp2ClzIO
そして秋人にライバルが現れる!!
噂の天才ネーム美少女夢絵(ゆい)と面白原作バトルを始めた秋人だったが
ついに敗北してしまう…
秋人は約束通り最高とのコンビ結成権を夢絵に譲り
自分はソロマンガ家としてデビューする事を誓い姿を消す
やがて二人と一人は同じマンガ雑誌に連載する事となる…
のちの「ヒカルの碁」&「とってもラッキーマン」である
めでたしめでたし(^Д^)ノシ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 15:28:42 ID:nThyeGld0
>>979
もうみれないんだが…
996名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/08/29(金) 00:14:42 ID:xy8tNDcc0
【小畑健】バクマン ネタバレスレ2【ガモウひろし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1219686555/
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 01:33:01 ID:AscFtahl0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 01:40:53 ID:ZQxSl4E30

999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 01:46:01 ID:ZpLo8E7j0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 01:46:15 ID:YyORf0H30
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。