漫画の面白さはワンピース>ドラゴンボール 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 23:29:48 ID:kAxp88wjO
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 23:37:33 ID:OtBJ7oVVO
『?』どこいったん?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 23:39:54 ID:FaWCq9ef0
また同じことループするだけなんだが・・・
 まぁそれが良いのかもしれんな。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 23:47:15 ID:yCR6oK6f0
では女を釣って楽しもうか。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 23:48:38 ID:iAv3Q5Aj0
前スレ見る限りではDBがフルボッコにされてたから、?が取れても仕方ないかな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 23:52:02 ID:AMZ9q7CN0
まあスレタイもあながち間違って無いけど
前スレの通り、やっぱ俺はDB>ワンピ>現役ジャンプ だな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 23:53:19 ID:4elMQyHYO
流石にもういいよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 00:20:14 ID:w9yOXd4MO
たしかに
ドラゴンボール>ワンピ
だが

ここ一ヶ月位を見ると
ドラゴンボール=ワンピ

まできてるな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 00:52:07 ID:PCxrAxa7O
>>6
どこがだよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 01:03:58 ID:PCxrAxa7O
ワンピ厨が勝ち目ないからと
ガンダム盾にして対抗してただけかな
それでも押されてたけど
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 01:17:27 ID:Vm0/CtGb0
いや前スレは両者のアンチが押し寄せて話にならなかっただけ(>>11みたいな)
俺はワンピ好きだがとてもDBより上とは思えん、てか尾田がDBに影響されてるって言ってるしね

もともと◆FANTA/M8CUが互いを争わせたいだけのスレなんだが、スレが存在した以上は平和に行ってほしい
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 03:51:35 ID:j3rOEIQn0
ワンピースは設定がごちゃごちゃしすぎてるから、DBよりも万人向けでないな
つーか設定だけ見たら、そこらのオタクアニメと変わらん
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 03:54:21 ID:v51ty92Y0
( ^ω^)
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 05:10:03 ID:jUiiyPaD0
週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移

1984年初期 300万部
1984年末期 370万部 ドラゴンボール連載開始
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 25号ドラゴンボール連載終了
1996年 480万部
1997年 405万部 ウンコピース連載開始
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 05:44:27 ID:zoQcY/J+0
DB信者がワンピ叩いて
ワンピ信者がDB叩くだけじゃん
>>15バカみたいにわかりやすいDB廚乙
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 06:17:44 ID:dKH21pPr0
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  これ以上、必要ないだろこの議論
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |

                 終了
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 07:44:42 ID:L08oeDzz0
またDB厨は逃げるのかww
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 08:35:53 ID:9c1RpqCA0
そんなことよりカレーとラーメンどっちが美味しいか決めようぜ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 09:11:16 ID:ZcuVGuF50
商業的にはドラゴンボール
面白さは人それぞれ


結論もう前スレで出てるじゃん
21sage:2008/07/22(火) 10:54:14 ID:PCxrAxa7O
明らかに負けてるのに勝った勝ったとわめく
朝鮮人のごときチョンピ厨
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 11:00:30 ID:KM/oexcaO
おっおおっおっおっぱ〜い♪
(ノ^ω^)ノ〜♪
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 11:02:32 ID:29fteMqk0
どうしても戦わせたい奴がいるんだろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 11:06:39 ID:cASiEFGCO
3…だと…?
大した奴らだ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 11:30:03 ID:kdPWSmOBO
もうワンピの勝ちって事にしてあげたら?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 11:35:45 ID:Vm0/CtGb0
じゃあこのスレ終わりね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 11:46:24 ID:iz75D+CV0
>>11こと ID:PCxrAxa7O
フット岩尾似のイケメンです
見かけたらかっこいいと褒めてあげましょう
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 11:54:47 ID:29fteMqk0
終了
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 12:01:54 ID:l5wTVDrKO
感動はワンピの勝ち
興奮はドラゴンボールの勝ち
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 12:03:54 ID:ye3dKDxk0
終了
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 12:05:00 ID:5Hx/pXQPO
漫画としてのは中身の濃さはワンピース
爽快感はドラゴンボール
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 12:09:42 ID:D6MwwXtAO
ワンピアンチの工作員とDBアンチの工作員が必死に二つを争わせようとするスレですね
わかります
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 13:19:10 ID:xr+eJcU60
一般層にはドラゴンボールの勝ち
腐女子層にはワンピースの勝ち


世界的にはドラゴンボールの勝ち
特定アジア的にはワンピースの勝ち
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 13:59:00 ID:panFZPJy0
もう結果出てるだろ
内容はオネピの勝ち
知名度はDBの勝ち


しゅうりょー
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 14:37:57 ID:NdAR6j9MO
内容はOPとか言いだす始末w
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 14:43:02 ID:Do5MKq0HO
>>35
ズレたおっさんはひっこんでな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 14:43:19 ID:lc3zVcuG0
伏線と呼ぶほったらかしの数が多い=内容が濃いって事でFA
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 14:44:21 ID:RhY4VkmwO
世界が平和でありますように
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 16:32:54 ID:SrO1sckB0
物価が下がりますように
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 19:22:31 ID:KM/oexcaO
就職できますように
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 20:42:59 ID:PCxrAxa7O
内容もドラゴンボールの勝ちだな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 21:01:17 ID:H9FV1KyS0
内容こそ最もワンピが敵わない部分だろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 22:03:44 ID:+g7w/oFx0
>>37
まぁまだ半分だからさすがにね・・・ちゃんと回収できれば凄いと思うよ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 22:51:36 ID:TmIS5oZrO
ワンピアンチざまあwww
DBアンチざまあwww
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 12:58:24 ID:vFcWCjoEO
内容こそワンピの勝ちだよなぁ?あ?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 13:08:15 ID:lAMoLG6o0
さすが厨信者が多いワンピとDBを絡めると
スレが伸びる伸びる
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 13:08:24 ID:cl91P3j10
商業的にはDB
内容は人それぞれ

結論は動かない
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 13:46:27 ID:mbqwFXCH0
正直ルフィたちが出ない回は面白い
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 14:21:00 ID:0W9QqNY2O
アメリカでやってるDBは面白そうw
なぜかクリリンがスーパーサイヤ人になってたり悟空が浮気して出来た子供と親子対決したりしてんだよねw
見てみたいw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 14:22:31 ID:9Ytbh/6P0
AFか?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 14:29:31 ID:CWTZNorn0
なぜかブロリーが仲間になってたよね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 14:32:24 ID:T1oV1B6U0
OPを初見してきたけど(15巻くらいまで)
一つの戦いが無駄に長すぎる感あるけど・・・

JOJOの第3章で言うと50巻やって今ポルナレフが赤ちゃんになったくらいか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 16:15:43 ID:v9tkiqRt0
DBの内容は糞の中の糞
商業的に成功したのは恋空とかと同じく偶然
頭の悪い漫画の信者に限ってこんなふうに暴れる

まともな人間なら普通に考えてこう 
結論は動かない
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 16:26:12 ID:CWTZNorn0
連載が終わってるのに現在もファンを増やし続けていることはただの偶然だけではいえないだろう
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 17:42:48 ID:PxMLq14Q0
内容的に恋空に近く偶然なのはむしろワンピ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 17:54:11 ID:+XWdY/chO
>>50
うそ!?そんな事までしてんのかアメリカのドラゴンボールは
すげーな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 18:24:41 ID:v9tkiqRt0
>>54
妄想だろww
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 00:49:33 ID:yB4F2VVP0
あ・・・あれ・・・ワンピース(笑)は・・・?


【映画/漫画】「ナルト」「ブリーチ」「犬夜叉」etc、日本のマンガがどんどん映画化?北米のマンガ出版社VZメディアがハリウッドに参入
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216826087/
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 08:55:59 ID:1qTjMzH7O
内容は主観の問題だからさておき、画力は圧倒的にDBが上
まあ鳥山はデビュー前から仕事でイラスト描いてたし、こればかりはしかたない
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 11:14:34 ID:upC7TtTLO
>>53
頭の悪そうな短絡的見解だなあ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 11:24:45 ID:8hO99qEb0
DB=サッカー
野球=ワンピース
みたいなもん
世界人気はサッカー>>越えられない壁>>野球だしな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 11:30:09 ID:8hO99qEb0
サッカーの方がある種単純で敷居が低く万人受けする
対し野球は理解と適性がないと楽しめない
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 11:38:57 ID:23Y8rqpH0
サッカーと野球より
ラグビーとアメフトみたいな感じだな

世界規模のメジャーなものを参考に作ったら国内しか受けなかった
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 11:43:52 ID:8hO99qEb0
ワンピースがメジャーなものを参考にしてるかは置いといて
尾田本人が国際的にメジャーになることを目指してるとは思えない
あの日本人にしか受けないギャグややり取り、ストーリー、設定の性格から
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 13:48:36 ID:sZSz+GJy0
>>62が一番シックリきた
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 13:57:25 ID:PoWzC9NZ0
>>64
遊戯王が連載終了したときのコメントで
「世界で成功するのは本当に難しいのにすごいです」
みたいなコメントしてたぞ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 13:59:46 ID:vXTlnXqm0
ワンピースは漫画は海外じゃかなり売れてる
人気が無いのはアニメ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 14:00:38 ID:Q3TSTHls0
コメントだけか。
 「世界を目指してるんです。」とかじゃないのか。
69名無しさんの次スレにご期待下さい:2008/07/24(木) 14:03:35 ID:BisTXBSU0
ワンピースの海外のアニメ版って
3時が煙草じゃなくて飴食べているとか・・・
血とかもないらしいぜ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 14:08:26 ID:e2PZNMyp0
>>62
ワンピはわかる人には面白いっていう漫画じゃないと思うなその位置にくるのは別な漫画だと思う
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 14:09:01 ID:Q3TSTHls0
銃は水鉄砲だぜ。黒人に変更されてるキャラもいるし。

ここまで変更されるアニメも珍しいな。でも見てみたい。
 
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 14:12:28 ID:QsR1l2PnO
ギャグがつまんなすぎるから冷める
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 14:14:52 ID:T6J6lSIf0
尾田の商売っ気上、中身を変えても当たればラッキーみたいなことだろうね。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 14:27:13 ID:Ur0AlvEB0
ワンピのアニメは、アンパンマンと同列なんだよ
アンパンマンに、本物の銃や血が出てきたら引くだろ

つまりワンピは幼稚園児対象とみなされてんだよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 14:32:04 ID:Q3TSTHls0
>>73
尾田は変えられるとは思ってなかっただろうな。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 15:08:56 ID:T6J6lSIf0
>>75
なんで勝手に変えられたと思ってるんだ?信仰上の理由?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 15:58:04 ID:Q3TSTHls0
だが尾田がOKしたというのも分からねぇな。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 15:59:12 ID:+BDNJfku0
こっちでは黒人を出すと差別といわれるのに
あっちでは黒人を出さないと差別といわれるのが興味深い
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 16:01:06 ID:yB4F2VVP0
>>78
ヒント:トム&ジェリー
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 16:15:26 ID:T6J6lSIf0
>>77
許可もなくいじれる法律でも作ったのか?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 16:17:32 ID:6D1AlV/50
集英社だろ。許可取ってるのは。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 16:19:55 ID:T6J6lSIf0
尾田に事前に何の連絡もなかったって確率に賭ける理由って何?信仰心?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 16:24:32 ID:T4lrU5Lc0
ドラゴンボールは読んだこと無いけど、
ワンピースの何がいいのかさっぱり分からん。

あのパックマンみたいなキモ顔の何がいいのか
分かりやすく教えてくれ。
 
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 16:39:17 ID:XY5V9KAO0
ドラボはワンピ以上に酷いから読んで見ろww
失笑の嵐だぞww
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 16:45:41 ID:T6J6lSIf0
やってることと言わせてるセリフの不均衡具合がひどいな。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 16:54:47 ID:+BDNJfku0
何が面白いのかわからんってのは自分で判断する能力がないって言ってるようなもん
パックマン顔に勝るどんな魅力があるのかくらい判断できそうなもんだけど
そもそもそういうのはわからないんじゃなくて合わないって言うんじゃない
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 22:18:07 ID:umJ9BPZUO
短パンマン出没中
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 22:30:41 ID:tgGlMgNH0
DB<<<<<OP<<<<銀魂
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 23:45:57 ID:e2PZNMyp0
>>88
腐女子の数w
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 00:55:37 ID:MTqrxQh30
>>70
あくまでDBとワンピを比較した場合の話しな。
確かに読む人を選ぶ漫画は
ジョジョとかエルフェンリートとかいくらでもあるね
我ながら野球サッカーの例えは的を得ていると思う
どちらも国内人気は高いがその人気の質は違う    
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 01:31:05 ID:+9fjrbZj0
年寄り黄金厨がナウなワンピースを馬鹿にして優越感に浸るスレはここですか?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 01:32:17 ID:fFGIpTU90
ナウな(笑)
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 01:33:02 ID:MTqrxQh30
ナウなヤング(笑)
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 01:39:56 ID:uuZvLOM/0
>>93
きのこちゃんですね、わかります

ってか>>91見てニヤリした俺負けたw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 01:45:21 ID:vuoet4XTO
>>94
きのこちゃんならアニマックスで今さっき見かけたぞ?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 05:42:35 ID:NkwCDMf5O
パーパーパーパパパーマ♪
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 07:46:57 ID:OthRiyyr0
東映アニメーション 海外版権2008 売上上位4作品
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20080515_keisu.pdf

■海外版権 20億1300万円
1位 13億0800万円 ドラゴンボール
2位 *1億5100万円 聖闘士星矢
3位 *1億2700万円 デジモン
4位 *0億7400万円 プリキュア


なんかワンピースがかわいそうになってくる…
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 08:56:19 ID:BCqS9gwr0
落ち込むなって!大丈夫ワンピはきっと国内では人気が
あるんだって!
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 09:32:40 ID:mrPl2vFN0
埋め
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 09:37:12 ID:Zl2C8aBs0
どっちもすごいってことだよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:03:09 ID:PEuM5rNo0
加齢臭達は知能障害者がレーザー打ち合ってる漫画が凄く面白いんだとさ
めでたい知能で結構な事じゃないかww でも中年を馬鹿にしちゃいけないよ
ここにいるのは中年の底辺だから 賢い奴もちゃんといるからね
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:16:09 ID:rHCNFaUsO
そうかワンピ厨は自分が世代のトップだと思ってるんだね
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:19:48 ID:X/95OMST0
それはDB厨の事では?今でもトップだと思ってそうだね


104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 16:15:31 ID:PEuM5rNo0
ワンピなんかどうでも良くて単体で普通に糞なんだけどね 思考回路がキモ過ぎるよね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 16:51:32 ID:04e/vpWH0
最近ちょっと面白くなった程度でワンピ厨調子に乗りすぎだろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:13:46 ID:mrPl2vFN0
しょおもないスレ建てて・・・一生やってろクズ共
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:17:40 ID:JpfNGbRA0
これ系のスレ何度目だよwww
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:53:51 ID:PEuM5rNo0
精一杯の屁理屈らしいです
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:22:39 ID:uEMcrJQ80

まあ一年の航海でいろいろありすぎて軽く躁うつ病の傾向は出てる
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 10:45:55 ID:7WW85Ms7O
ワンピの勝ちにしたれよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 14:01:41 ID:SJYHM4sW0
ドラボが勝てる漫画なんて本の僅かだしね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 14:17:15 ID:ukv5ovYZ0
ドラボーって最新ゲームも無残にコケたしなw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 14:21:19 ID:scWssrGc0
まぁ連載終わって10年経ってOPがゲーム化されることはまずないだろうけどな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 14:34:29 ID:zvnb4U6D0
ワンピの面白さのピークていつ頃なのか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 14:48:01 ID:SJYHM4sW0
ドラボってゲームだけは面白いな 何あの高クオリティww
この漫画に勿体無さ過ぎるww
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 15:00:09 ID:qLnvywPsO
あの程度でクオリティが高いって…
最近のゲーム類を知らんのか
DBファン達はもっといいのを求めてる
原作やアニメのバトルが面白いから
ゲームに起こしたらあの程度は当たり前なんだ
ワンピはバトルが糞だからゲームになってもダメなのさ
バトル構成、演出の差がゲームにも影響してる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 15:05:48 ID:fZQq61Ur0
ゴムがビヨ〜ンって伸びる漫画
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 15:18:00 ID:SJYHM4sW0
キャラゲであれだけの物作ってもらってまだ足りないってどれだけ調子にのってんだよww
しかもこんな漫画でww
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 15:51:46 ID:/C/cxYOT0
1Pのゲームは漫画にふさわしくつまらないな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 16:08:34 ID:SJYHM4sW0
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 17:08:01 ID:oxFtRIcc0
今ようやくDBZのアニメ全部見終わった 
展開遅いけど言うとおりおもしろい。
ワンピワンピ言ってるやつは俺よりゆとりだね、ワンピより遥かに面白かったし

122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 17:23:20 ID:6vb5PJowO
面白さは人それぞれ、以上。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 17:25:09 ID:scWssrGc0
と圧倒的少数派のOP厨が言ってます
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 17:29:19 ID:qLnvywPsO
>>118
ユーザーってのはそういうもんだ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 18:26:56 ID:oxFtRIcc0
DB見る前は>>122と同じレスしてたけどなwww 
女は知らないけど男でワンピ>DBがいたら信じられない。DBキャラかっこいいよな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 18:33:04 ID:scWssrGc0
>>125
逆にOPを見始めてる俺ガイル
今14巻くらいでもうすぐチョッピーかチャッピーが出てくる辺り
どの辺りから話が盛り上がるん?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 18:34:04 ID:Q0xkdec6O
男だが未だに漫画やアニメでどっちが面白いとか必死になるやつが信じられない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 18:59:33 ID:oxFtRIcc0
>>126 おれの中では巨人族がピークなのでわからない
最近ジャンプのワンピは面白くなってるけど、DBの余韻のせいかワンピに対する感情が薄い
シャンクス出てきてもふーんて感じになりそう
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 19:26:17 ID:jv3nugfH0
ドラゴンボール、今で言うブリーチみたいなもんだけどな。
あれ読んで面白いとか中学生までだろ。

鳥山自身は、あまりのループに呆れて何度も連載止めたがってたが、
馬鹿な信者と糞な編集部のせいで止めるに止められなかった。
まさに子供だまし。
しかも連載終わってなお、キャラクターだけ使って世界中で子供だまし。
(しかも信者はそれを喜んでるんだから、本当に馬鹿)

ある意味、鳥山は最大の被害者。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 19:28:39 ID:O+YV8wkBO
>>126
すでにピークは過ぎてるかもしれない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 19:34:38 ID:SJYHM4sW0
ぶっちゃけ馬鹿が感情論とあほらしいレーザー打ち合いだけで戦いながら汚い作画でだらだら
ぐだぐだ引き延ばす漫画なんてブリーチとすら比べるのも失礼な罠ww
これをいい年して好む奴は間違えなく世の中で底辺の知能しか中年だけだろうなw
アンパンマンを卒業出来ず最高のアニメとか弁護してる大人と同じw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 19:56:58 ID:lTcyzFXe0
ワンピースって昔よく、 漫画の?洋服の?とかでネタにされてた記憶が
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 20:06:27 ID:BieXwm8EO
俺オッサンじゃないし・・・

複線?設定?世界観?凝ったつもりの現ジャンプ看板がそのレーザーの撃ち合い漫画に
知名度 商業価値 世界人気が10年以上前の作品の足下にも及ばないのは何故なの?

10年後人気でるのかなぁ?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 20:15:52 ID:RdgYOjxOO
つうかなんで皆そんなに必死なの?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 20:31:28 ID:oxFtRIcc0
そういうスレだからじゃにですかね?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 20:38:57 ID:OOu6Dld40
>>126
アーロンがピークだと思う
あとは同じようなお涙頂戴の繰り返し
あの押し売りのお涙頂戴が大丈夫なら多分その後も読めると思う
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 20:53:10 ID:jv3nugfH0
だから言ってんじゃん、子供だましの漫画だって。
当時のジャンプは子供だまして金儲けることしか考えてねーもん。
人気さえ出れば何だって良かったし、作者が本当に描きたいことなんて関係なかった。

DBも初期は色々と自由な漫画だったし、作品からユニークな冒険心が溢れてたが、
次第に刺激的なバトルだけを単調に繰り返す漫画になってしまった(というか、されてしまった)。
最も人気の出る展開を、アンケートに従い、効率よく、読者に飽きられるまで、
何度でも繰り返させたのが悪名高いジャンプシステムってやつだな。

人気は出た。
金も儲けた。
でもあの漫画はそれだけ。
鳥山が止めたがってたのは当然だよ。

鳥山明は当時を代表する天才の一人だったが、時代が悪かった。
その才能を食いつぶしたのが、おまえら信者みたいな奴ら。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 21:05:34 ID:SJYHM4sW0
DB初期もぶっちゃけつまらんけどまあ確かにスランプあたりは読める作品だよねw
天才はあきらかに大げさだけど金儲けに走って馬鹿釣る為に作品のレベルの下がったのは事実w
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 21:07:37 ID:Q0xkdec6O
ジャンプ漫画にそういうこと言っちゃあおしまいだ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 21:11:39 ID:slqdRAY7O
ドラゴンボール、フリーザ編までしか知らなかったからセル編まで買ってみたけどたしかにつまらんな…
俺はまだワンピースのが好きだわ
最近おもしろいし
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 21:30:52 ID:BieXwm8EO
>>137がすごい不可思議なこと言ってる・・・・

>人気は出た
>金も儲けた

それが全てといってもいい・・・・鳥山が天才な事に変わりはないのに才能食い潰したとかwww
どうしても嫌で嫌で嫌なら描かないって
人気はでない
金ももうけない
でも好きなもの描いてるとか糞じゃん ゴミ以下じゃねーか

某忍者漫画も二部に引き伸ばしてるけど人気は下降し子供すら騙されない
某海賊漫画はまあ>>137の考えからしたら勝ち組とか言うものなんだろうが
読者はより面白いな作品を求めてる 作者の事情気にしてる優しい人は少数だろうな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 22:05:56 ID:jv3nugfH0
>>141
>>人気は出た
>>金も儲けた

>それが全てといってもいい


いいや、違うな。人気や金が全てじゃないよ。
少なくとも鳥山はそう考えなかった。
だから鳥山は今、金にならない短編で好き勝手描いてる。
俺はそういう鳥山明を決してゴミだとは思わないね。

もちろん商業的なことや、読者の人気を考えない作家はいないが、
それだけを考えて描かれたような漫画はマクドナルドとかのジャンクフードと一緒だ。
どれだけ売れようと、いくら金になろうと、志が低い。

その辺は作品と商売とのバランスだよ。
いわゆる黄金期のジャンプは、そういう点でバランスを大きく欠いていた。

「才能を食いつぶした」と書いたが、実際、鳥山明とかはマシなほうで、
車田正美とかは、本当に読者に飽きられるまでループ漫画描かされて、
最後には切り捨てられた。
あの頃に比べたらジャンプは随分と作家に優しくなったし、
漫画文化の担い手として責任と自覚を持つようになってきた。

……まァ、ブリーチとか黄金期テンプレートそのまんまで、
目先の人気しか考えてない漫画も未だに多く残ってるが、
ワンピとかは少なくとも2〜3年先まで視野に入れて話作ってるのが判るし、
話のテーマも15年前とかじゃ考えられないくらい挑戦的だ。

もちろん話を練り込んでも高尚なテーマを用意しても
実際に「面白い作品」になるとは限らないのが難しい所だが。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 22:32:44 ID:SJYHM4sW0
ドラボのゴミさに比べれば相当マシになってると思うよww
それでもつまらんものはつまらんけどw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 22:55:48 ID:oxFtRIcc0
>>141 違う違う 金や人気がすべててみたいに書いたがそうじゃないのはわかってるし
そもそも才能食いつぶしたたというが何もつぶしてない 
アラレもDBは世界的にヒットしているし何を食いつぶしたのかわからん、今鳥山が書いてる作品が若い時書いてたらヒットしていたとでも?

145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 22:59:12 ID:qLnvywPsO
>>143
お前なんか必死だよな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:02:37 ID:WqHWqDRx0
>>137
むしろ、アレだけ路線変更されてもヒットししたのは
才能があったからだろうな。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:04:26 ID:SJYHM4sW0
必死ww ないないww
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:04:34 ID:0UcuFzy10
圧倒的にドラゴンボールのほうが面白い
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:04:37 ID:BieXwm8EO
ドラゴンボールて商業だげじゃなく人気もあるよな
大分前の作品なのに2chだけでみても関連スレがいっぱい
>>142が言ってるのは道徳的なことだよな、でも確かに才能食い潰したてのはおかしい
スレタイにそるなら
DB>>>>ワンピースとだ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:08:04 ID:qLnvywPsO
>>147
お前の発言を見てるとそう思うよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:08:14 ID:+hz01aofO
つーか、DBと今の作品比べるなら、OPじゃなくてナルトのほうが適切じゃね?
向いてる方向が違う作品比べても不毛だっての
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:20:24 ID:oxFtRIcc0
別にナルトでも鰤でもDB>>ナルトだからな 変わらんしまだワンピのが人気あるし看板だしさ

ていうかつづけてGT見てるけどいまいち
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:20:49 ID:ZYaJBWtgO
カリスマ性があるのはドラゴンボールだと思う
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:21:38 ID:NFmrYjdS0
ドラゴンボールは時期がよかった
アニメが注目を集める時代だったからな
やっぱテレビの宣伝は大きい国民的人気って言ってもクレヨンしんちゃんとかちびまるこみたいなもん
ワンピースの方が漫画としてはるかに面白い
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:24:29 ID:jv3nugfH0
>>144
>何を食いつぶしたのかわからん

鳥山明の漫画家としての絶頂期だな、具体的には。
正直、鳥山はこの作品で燃え尽きてしまった感がある。

個人的にDBは、ピッコロ編で終わるのが一番バランスよかった。

まぁ、さすがにそれは商業的に無体なこと言ってると自分でも思うが、
遅くてもフリーザ編、最低最悪でもセル編の親子かめはめはで
綺麗に完結させてやるのが編集部の義務だったろ。
あれは甲子園で無理して連投させてプロの道途絶えさせる糞監督的な所業だよ。
(鳥山本人が望んでたならともかく、明らかに無理させてたし)

鳥山が漫画家としての余力を残したままで次作品に取り掛かってれば、
もう一作、全く別の大作品を生み出せてた可能性もあった。

>>146
だな。
実際、鳥山の才能は凄かった。
だけにDBの後半は、無駄に才能を費やされた感がある。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:25:34 ID:s7HWQ7FXO
とワンピアンチの工作員が申しております
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:28:17 ID:L8BXkoUa0
今日はID:SJYHM4sW0が張り付いてるのか
鳥山の絵が汚いとか噴出した。
しかし草生やしまくるのにロクなのはいないな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:29:41 ID:qLnvywPsO
>>151
まあ商業的にはナルトのが後継者かもな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:32:10 ID:oxFtRIcc0
ブウもべジットもダーブラもビーデルさんも18号とクリリンのほのぼのもオトコスキーもカカロットお前がナンバー1だ発言も
なるじゃねーか嫌だ

160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:40:36 ID:jv3nugfH0
>>159
そりゃDBの後半にいいところがなかったわけじゃないけどさ。
総合的に見て、鳥山明の次のステップを見たかったって話だよ。

ブウ編辺りになると、シリアスな局面でギャグ入れたり、
鳥山自身が枠を壊したがってるのが伝わってきた。

この辺で、そろそろDB続けるの限界になってるんだな、って当時読んでて判ったよ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:47:27 ID:L8BXkoUa0
まあ、もともとピッコロ編で終わらせるつもりで
フリーザ編では「これ以上強いやつはもうかけない」って
思ってたらしいからな

でも、アメリカで一番人気あるのは18号編らしいけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:56:05 ID:oxFtRIcc0
ピッコロ編から嫌々であれて才能の塊ですね鳥山
つーか編集GJだろ ベジータいなかったかも知れないとか
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 00:04:48 ID:XWvj48n3O
鳥山が本当に嫌々描いてるのはDB完結後描いた漫画の数々だろ
糞漫画しかねーしw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 00:08:41 ID:43wRcvQQO
ワンピってまだ10年もやるんだろ
どうかしてるな…
まああと10年やって、やっと知名度が互角になる位だろうな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 00:18:29 ID:7rHxTjB70
>>128
>>130
>>136

お前ら・・・もうピーク過ぎてたのかよw
でもあれだね、アーロン編とか長いよね、読んでてダレてたわ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 00:18:43 ID:N15yM9YB0
ネコマジン完全版もコケたw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 00:33:37 ID:43wRcvQQO
>>165
アーロン編とか、最近のシリーズに比べればかなり短い方だろ
だから評価もいいじゃん
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 00:36:44 ID:7rHxTjB70
>>167
ごめん、まだ14巻くらいなんだ
お涙頂戴ってのもナミの義母が死んだシーンくらい?
髭コックの最後は名台詞&名シーン言われてた割にどうって事なかった
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 00:43:04 ID:PEfQ4fw0O
アーロン編で長いと感じるならワンピースは読まないほうがいいwwそのうち1編で10冊くらい使うの出てくるからな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 00:51:49 ID:7rHxTjB70
>>169
ちょwwまwwww
OP恐るべし
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 01:13:50 ID:He0Kgf6b0
漫画単体での話なのにアニメやら海外評価を持ち出す馬鹿はなんなんだろう

アニメに関しては世相のせいとしかいえん
そもそも今まともにテレビにかじりついてる奴なんているのか?
そりゃ見てる絶対数が違うんだから比較できないだろう

海外で売れてるのって、マンガ・アニメ的にはダメマンガな烙印押されたようなもんだろ?
外人どもは派手なの好んでるだけなんだから
いくら俺たちが神マンガって思う作品でも海外じゃ評価されないだろ?
そもそもDBの続きの奴海外の同人?であったと思うが
クリリンさえもスーパーサイヤ人にしてるわけだが?
そういう奴らが作品内容を評価して見てると思ってる奴はおめでたい頭してるわな

当時のジャンプの部数持ち出す奴、
650万で最終150万部売れたDB(バブル期)vs350万くらい?で200万部今も売ってるOP(経済どん底)
比較になんないだろ、ただでさえ今出版業界不況深刻な時期なんだぞ?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 01:16:43 ID:7rHxTjB70
>>171
普通に考えて漫画単体での評価は個人個人の感性に寄るから
それを裏付けする客観的な目に見える数値で話してるんじゃない?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 01:22:50 ID:RqaIzRQjO
ここはワンピについて行けないオツムと黄金厨、DB厨が憂さ晴らしする場所だぜ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 01:25:48 ID:B4sysztJO
まぁ住人の程度は低そうなスレだな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 01:40:50 ID:7SwsQu/u0
DBのファンでありゴクウとルフィの共演する漫画を描いた尾田>>>>DBアンチを増やすDB信者
176JO☆KER:2008/07/27(日) 10:19:36 ID:IxZcfeA/0
くだらないことで喧嘩してるなお前ら
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 10:23:42 ID:jWARh007O
このスレタイ

DBのが売れてるから漫画単体面白さ
DB>ワンピ こうだろなに話あってるの
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 10:33:17 ID:jWARh007O
正確にはワンピースよりDBが面白いと感じる人の割合が多いかな?

お涙頂戴海賊ゴッコより覚醒レーザーの撃ち合いのが受けてるのさ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 10:37:26 ID:mcUo2tkp0
まぁ漫画にお涙頂戴を求めるのはスイーツぐらいだからな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 10:46:09 ID:25yMW08h0
まあ実際底辺のゴミがどんぐりの背比べしてるだけだがなww
そろそろ卒業しろよww お前らww 痛々しいww
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 10:50:57 ID:pFdF5Bfm0
またワンピ厨逃げるのか
まぁ勝てるわけ無いもんね
所詮ワンピなんて猿山の大将だし。まだ世界規模で考えれば遊戯王やナルトのがタメ張れるだろ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:03:14 ID:gXwnIN6EO
日曜なんだし昼寝でもしようぜ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:31:51 ID:hNsNZRgN0
>>171
出版不況とはいいつつも
コミックスにおいては史上最高の活況だぞ?
コミックス売れてるのがワンピだけなら
「ワンピすげー」と思うけど
ブリーチ程度で軽く100万部超えてるんだろ?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:36:53 ID:EelT3gOQO
ワンピは看板として魅力がないからな
人気が限定的で一部だけが踊らされてるだけ
つまらん漫画だわ
そもそもバブルだの不景気だの言うが、最高の部数だったのはバブルがはじけたあとだし
バブルが弾けても順調に部数を伸ばしたのは黄金期の看板のスゴさを現してる
大体、今のジャンプはワンピをはじめとしてショボすぎることを知るべき
ワンピ黄金期にあったら突抜てるよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:43:09 ID:hNsNZRgN0
いや、ワンピなら黄金期でも立派に生き残ると思うよ
ただ、看板は無理というだけで、中堅として。
今のジャンプで言えばリボーンくらいの位置だと思う。

186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:45:56 ID:XWvj48n3O
何で黄金期の漫画家達はワンピから看板を奪う新作漫画が描けないの?w
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:47:37 ID:JlA2LYOU0
アイデアが枯渇したからだろう。

一発当てるだけでも相当なもんなのに。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:48:08 ID:EA9UvMDe0
鳥山は気力がない、井上はモーニング、冨樫は....
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:49:45 ID:RqaIzRQjO
>>184
毒ちんが好きな斬は黄金期なら看板になれたかもな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:49:55 ID:BYFTkmfZ0
伏線回収までが長いから黄金期だときつい気がする
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:50:11 ID:pFdF5Bfm0
>>186
それは尾田がワンピ終了した後同じクオリティ出せるかってのと同じ
鳥山は出せたけどね。ワンピなんて世間の浸透率もアラレ以下だし
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:52:02 ID:EelT3gOQO
黄金期なら下位漫画の方が残れるんじゃないの?
ワンピなんて鳥山が居たらのせられないんだし
鳥山が居なかったとしても他の看板に比べたらやっぱくグズグズでつまらんから残らないよ
長く続く暗黒期だから許される漫画
というかワンピが看板の間はずっと暗黒期だろ
一般頒布力がないから減り続けるだけなんだから
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:53:55 ID:ARFTsYNZO
そもそも連載が終了した作品とまだストーリー中盤の作品を比較する意味がわからないww
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:56:01 ID:XBecjXmCO
作家として鳥山が尾田を上回っていて、作品としてドラゴンボールの人気の方がワンピースより上なのは明白。
でもスレタイにある「面白さ」は人それぞれ。

いつまでループするんだろうかこの人達は
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 11:57:04 ID:ohdoqiCmO
ワンピはまだまだ物語半分なんだし比べる意味がわかんないよね。なに専門家みたいなこと述べてたんだ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:00:48 ID:ARFTsYNZO
とりあえずワンピが終了するまでスレは凍結しろよw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:00:59 ID:EelT3gOQO
物語半分って時点で恥ずかしいことだよな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:01:45 ID:JlA2LYOU0
DBは前半(フリーザまで)神、後半糞。
ワンピはまだ前半部分。

前半だけ比べればDBの圧勝。
でもワンピは後半に盛り返すっつーか、新世界が真骨頂だと思う。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:03:26 ID:ARFTsYNZO
>>197
こいつ意味不明ww
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:06:18 ID:EelT3gOQO
ワンピってダラダラとしててつまんないよ
メリハリがない
カタルシスがない
一つの結末に10年経ってもかたが付かないって恥もいいとこだよ
12歳の少年は社会人になれる
その間、何も結末を迎えられないなんて終わってる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:09:49 ID:XWvj48n3O
こち亀もバキもコナンも一歩もワンピより長いわけだがw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:10:53 ID:JlA2LYOU0
こち亀はいい、スタイルが違う。
バキは毎回やってること滅茶苦茶だからどうでもいい。

コナンと一歩はいい加減にしろ。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:13:06 ID:EelT3gOQO
こち亀やコナンは置いといて
ストーリーに一つずつ決着が付いていくのと
延々と先の見えない話やられるのは違うぞ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:13:44 ID:XWvj48n3O
休載しまくりで10年経って再び連載するのかさえ謎なハンタもあるしw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:17:08 ID:EelT3gOQO
長期連載って○○編とか言ってネタとオチの区切りがあって
ストレスの負荷と解放によるカタルシスがあるもんよ

ダラダラ旅行の何が面白いんだか
恥を知れ、恥を
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:18:50 ID:JlA2LYOU0
ワンピは先が見える、今が丁度半分だから100巻程度で終わるだろう見通しがつく。

一歩とコナンは切実にいつ終わるかが見えない。
ひたすら事件、ひたすら他のキャラの試合を挟める。

きちんと目標があって、一応の一貫性のある冒険漫画とは別物だわ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:20:03 ID:EelT3gOQO
10年ネタ引っ張りましたって言うより100万倍マシじゃね?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:22:12 ID:ARFTsYNZO
>>207
こいつやけに必死だなww
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:29:10 ID:RqaIzRQjO
鯖スレで有名なワンピトリコアンチの毒ちんだろ。
良かったな、ここでは相手にされて
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:31:35 ID:25yMW08h0
ここのぼけた加齢臭達ww 毎回屁理屈思考回路が凄過ぎるww キモ過ぎるww 頭悪すぎワロスww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:42:43 ID:7rHxTjB70
>>206
JOJOの第3章が最終目的地に旅する話だが
あれでも単行本20巻弱でしょ
無駄に長いのはただ単に作者の構成力不足なんじゃないの?

それに1話で10巻程度のもあるとか聞いてるけど
最終戦なんて20巻くらいいくんじゃねーのw?
スレの会話聞いてると到底100巻で終わるとは思えない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:49:23 ID:JlA2LYOU0
>>211
尾田はストーリープロットは最後まで考えてるし、当初の予定では5年とかで終わるつもりだったと言ってる。
でも売れちゃったばっかりに、そこに編集の意向が入って、無駄な要素を入れて無理に肉付けしてるんだろ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:55:14 ID:5Du07PY70
黄金厨の巣
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 13:10:50 ID:a/g7Qngz0
へぇワンピの最後はもう決まってるんだ
なら尚更引き伸ばし部分は無駄でしかないんだな
最後は決まってるんだし
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 13:16:36 ID:7rHxTjB70
>>212
ごめん、読んでる途中なんだけど
OPって未解決の伏線が多いって言われてるけど
ジャンプ派は3年前の伏線とか忘れてるんじゃない?
読者=単行本派でないし、無駄に長いってのはその辺の
構成力に疑問を感じるんだよね

俺も所見で見てるから、絶対今後見直すところ出てくると思うし
それって漫画としてどうなんだ?
長いのが悪とは言わないが、良い事とは思えない
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 13:18:41 ID:w1GDLzJx0
尾田はこれが最後ってわけでもないのになんでデビュー作で20年以上かけてやろうとしてるの?
詰め込みすぎ。馬鹿だろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 13:25:35 ID:JlA2LYOU0
>>216
後に引けなくなったのか、最初からそうだったのか知らんが、
ワンピを最初で最後の作品にして、やり残しがないようにしたいとかどっかで言ってた。

だからこそ開き直って詰め込みまくってるのかもしれん。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 13:26:50 ID:XWvj48n3O
秋本はデビュー作に40年以上かけるだろw
それにワンピは人気がかなりあるから長くなってもいいんだよw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 13:34:45 ID:EelT3gOQO
既にワンピは二週間前の詳細すら覚えてないわ
結構覚えは悪くない方なんだがな
ごちゃごちゃしていて印象が薄いからな
面白くもない、ボケツッコミ、感想いらんだろ
なんつーか、読むのも無駄なんだよな
印象に残らないキャラや逸話やられてもそれ何だっけ?みたいな感じ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 13:36:45 ID:25yMW08h0
良くあの汚い作画 内容最底辺のDBを無理やり持ち上げれるなww
俺なら恥ずかしくて無理ww 釣りでもww
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 13:44:50 ID:EA9UvMDe0
>>220
汚い作画ってお前あほか?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 13:45:17 ID:RCansQBY0
夏休みはいったワンピ厨どもの書き込みは
意図しないで釣りになってるから笑える
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 13:47:18 ID:sXKdQn5+0
1P厨はいるだけで迷惑
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 13:48:53 ID:PEfQ4fw0O
てか黄金期世代のオッサンが少年漫画に口出してはずかしくないの?馬鹿なの?いつまでも心は少年なの?死ぬの?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 13:57:41 ID:z9hy1o0mO
今このスレに黄金期世代のオッサンなんているわけないだろ

夏休みで舞い上がっちゃってる中学生みたいなレスしかないじゃん
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 14:02:33 ID:JlA2LYOU0
ニートが一番多い世代は一体どこだろうね・・・。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 14:06:34 ID:5iUbCq7j0
>>226
5歳未満?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 14:23:03 ID:EA9UvMDe0
>>220
はっきり言って鳥山は絵、創造力に関しては天才だぞ
リアルな絵で現実的=うまい、現代の下手をごまかしてるような絵とか、線が多くてごちゃごちゃした
絵をうまいと思うと思う奴だとか、簡素な絵は下手だとか思ってる奴にはとうてい理解できないとは思
うが、彼は空間の使い方、動き、色んな角度からの構図、色彩感覚、見やすさ、背景、キャラ考案のセ
ンスとかズバ抜けてる。おそらく画力に関しては漫画界トップレベルだろう
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 14:24:49 ID:7rHxTjB70
>>228
読めそうで読めない
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 14:25:54 ID:PEfQ4fw0O
>>227
あいつらは必死に毎日を生きている
not employment,education or traingと一緒にするな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 14:28:46 ID:RCansQBY0
とりあえず、尾田はすべてのコマに吹き出しを入れるな
セリフをごちゃごちゃ言わせるな

言葉をいっぱい使わないと読者に伝えられない力量なら、漫画家やめろ
漫画の表現力を伸ばさないなんて、せっかくの才能がもったいないぞ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 14:30:26 ID:EA9UvMDe0
適当に書きすぎちまった
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 14:32:29 ID:25yMW08h0
普通に汚い罠ww どこの信者も同じ様な事しかいわねえなww
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 14:39:44 ID:jWARh007O
鳥山の絵が下手とか釣りにもならないな
飽きられない為に部編成にしていた荒木はやはり神だな いや界王神だ

冨樫はな死ねば良いのにな〜 何であんなに気力ないの? 無いならいっそ終わらせろよ
夏休み前には戻るとか言ってなかった
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 14:43:54 ID:EA9UvMDe0
>>233
お前ジブリとかディズニーの絵が汚いっていうタイプだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 15:05:31 ID:EelT3gOQO
ディズニーとジブリは気持ち悪い時があるな
特に前者はたまに生理的に受け付けない文化的な敷居を感じることがある
ワンピの絵も気持ち悪い系だからアメリカ人とかの外人にウケるのかと思ってたが
あまりの不人気ぶりに違うものがあるのかな?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 15:09:48 ID:EA9UvMDe0
>>233も生理的に向かなかったことだろう
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 15:12:37 ID:A/oGIzhS0
>>200
早漏すぎるだろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 17:38:19 ID:lr/D2q2rO
このスレが1番ごちゃごちゃしてて見にくい。



イヤ…醜い。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 18:17:49 ID:25yMW08h0
普通に線が汚いんだがww 生理的にもキモい絵柄だがww
それ以前に描写能力も普通に大してねーよww 笑うのも飽きてきた
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 18:27:09 ID:EA9UvMDe0
>>240
悪魔で君の主観だろ?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 18:46:29 ID:EA9UvMDe0
わからない奴に言っても無駄だからもうどうでもいーや
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 20:56:02 ID:25yMW08h0
じゃあ黙ってろよww お前の発言待ってる人間なんて全く存在しないからねww 普通にww
なんというテンプレ的消防の屁理屈ww 
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 20:59:51 ID:AVSzN/5c0
尾田は画力落ちたな
ルーキーズ全員脇役にしか見えない魅力ない奴らばかり
東の海の海賊達やBWの面々はどれも個性があって面白かったのに
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 21:05:00 ID:hNsNZRgN0
今日のIDはID:25yMW08h0かw
毎日よくやるわ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 21:13:52 ID:cZHUaIS+O
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 01:16:58 ID:Ncwlw5rPO
このスレってOP>DBを前提にしてDB信者を召還、OPを叩くというDB信者の自演工作かと思っていたが
本当はDB信者のウザさを見せつけるためのOP厨による戦略スレだったんだな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 03:41:50 ID:7uysVJNYO
要するにワンピ厨は馬鹿って事
そんなの皆わかってる
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 05:47:39 ID:999Ss3hD0
目糞鼻糞(ry
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 06:05:31 ID:ccmPbAZO0
>>183
コミックス売り上げが活況とか何勘違いしてるの君は
売れてないから特典つけたり雑誌も統廃合繰り返したり色々あがいてるのよ

鳥山の絵がすっきりしてるって事は認めるが
元々マンガ家じゃなくイラストレーターだからな
マンガの連載は編集の力も大きいし、何よりDBの後の作品が売れないわけを
DB厨はしっかり説明すべきだな、画力構成力の天才なんだろ?

というか売り上げ語ってる奴ら、いい加減史上最速1億部の意味をもっとまじめに考えようよ
認めたくはないんだろうけどDBの売り上げには愛蔵版の売り上げも入ってるからね
さらに連載終了後10年間の売り上げも加味して考えたら
どっちが一般大衆に、マンガ単体として支持され売れているかは自明
ただし、マルチメディア展開での興行面ではDBの圧勝
これで何か問題あるのか?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 06:14:25 ID:+ZpTndmG0
こういうスレで「面白さは人それぞれ」とかレスする奴ってほんとバカだよね
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 07:16:36 ID:GqxqErlc0
1の時点で結論でてるのに、22,3と立てて書き込むAHOども
はじめに立てた人間以外、次のスレは立てないようにするべきだな
くだらね〜
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 08:01:32 ID:GfaP4Cl50
どうせワンピもハリウッドで映画化されるんだろ?

チョッパーはCGで。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 08:31:47 ID:GqxqErlc0
アニメ映画打ち切りなのに映画化されるわけ無いだろうに。
1で、ワンピが映画化されない理由のせたべや
過去スレ見ろ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 08:43:59 ID:BY7TiK730
>>253
相手にすらされてない
どころか存在を把握されてないかも
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 09:21:10 ID:BY7TiK730
>>250
一般大衆は「漫画単体」とかの見方なんてしねーよw
そんな考え方は漫画オタだけ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 09:50:23 ID:iGRjoUADO
>>250
の割にはDBより遥かにゲームが売れてませんね
文房具・玩具類のグッズもかなり前に発売されなくなりましたね

比較対象が十年前の作品ですが
現在も連載中のワンピの方が圧倒的に有利だと思うんですがこれについては
どのようにお考えですか?

あと鳥山はすでにアラレ→DBと大ヒットを連続で出してますよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 10:10:35 ID:iGRjoUADO
まぁワンピの連載終了後の動向で決着がつくだろ
なんでワンピ儲は現時点での決着を必死に望んでるんだ?

>>250が言いたい事も解るが
単行本以外が不調って事はそれ以外の層には
受けが余り良くなかったって事だろ?

都合の悪い所ははぐらかしといて一般大衆どーのこーのってーのは流石に都合良すぎなんじゃないかな
一般大衆に受けてるんだったらメディア展開も成功すると思うのは俺だけなのかな

あと最速一億部突破の意味ってその時の作品の勢いもあると思うが
今もワンピの発行部数ってその当時の勢いのままなの?
だったらホントに凄いと思うよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 10:13:54 ID:999Ss3hD0
読んでる層が全然違うんだから、
アニメや文具その他ゲームとかの売れ行きが悪いのは当然だろう。

そういうのに熱をあげるのは精神年齢の低いやつかオタクだけ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 10:47:59 ID:iGRjoUADO
横からで悪いがなんか意味わからん流れだな

読んでる層以外に受けてないって事は一般大衆受けしてないって事を言ってるんじゃないの?
要するに他の一般大衆向けと違いワンピは漫画購買層以外には
受けていないって事を言ってるんだと思うんだが

それを普通に認めたら>>250が涙目になるぞ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 11:03:05 ID:iGRjoUADO
はじめに言っとくけど俺はどちらかと言えばワンピの方が好きだからね?

あのさ>>250の言ってる事ってこのスレにとって意味のある主張なの?

イラストレーターだから〜とか言ってるけど
鳥山の絵の上手さ、見易さの根拠を挙げてもこのスレ的に意味なくね?

あと編集の力もあるとか言ってるけど
流れ的にDBの編集>ワンピの編集って前提になってない?
もしそうだったら何を根拠に言ってるの
実際は逆だったら墓穴も良い所じゃない?

このスレでの決着がどうなろうと自分には関係ないけど
ちょっと>>250のカキコミは無かった方が良かったかも
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 11:21:06 ID:iQQdDcFO0
>>256
ここが何板でスレタイが何か100万回見直せ

>>257
下から2行目見えないのか?
それにアラレちゃんは大ヒットとは言えない、いいとこ中ヒットなわけなんだが

>>258
未だに200万部出てるわけなんだが、DBでさえ最終は150万部

>>260
スレタイが漫画の面白さって言ってるのに涙目になる必要がどこにあると?

>>261
当時のインタビューで、DB連載時には編集の意見がかなりストーリーに関係してるってのがあったから
とりあえず鳥山天才天才と盲目的にもてはやしてる奴らに
ストーリー作りとしてはどうなのって警鐘を出しただけだぞ
そのあたりの経緯はwikiにも乗っていたと思うが

だからそれをふまえて連載作品としてはOPのが売れてる、
ただし全体の展開を考えるとDBの圧勝、と言ってるんだが
あまりにもDBの本連載と関係ないところばかりもちあげて
本当は続けたくなかったっていう原作者の意も考えないと
鳥山に対して逆に失礼だと思うんだがな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 11:23:33 ID:pLzw+u1+0
発行部数が最後の砦w
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 11:30:49 ID:EObR+8rh0
>>262
アラレは一応ブームにもなってるし、アニメの視聴率はジャンプNo.1なんですけど
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 11:32:44 ID:/oN9As8kO
古本市場でさしぶりに両方見てきた

ワンピースのが面白い途中までの話だけど
昔見たときはDBやばかったけど今はなぁ
何度も読み返してるからってのもあるけど

キャラの愛着DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピース

マジュニアまでのDB>アラバスタ当たりまでのワンピ>フリーザ以降のDB

アニメ
DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピース
映画
DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピース
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 11:35:42 ID:TDq/NL/KO
>>262
おいおい、アラレ中ヒットなんて言ったら今大ヒットと言われてる漫画なんて殆どが小ヒットになっちまうぞ
社会現象巻き起こした作品なんだし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 11:40:23 ID:pLzw+u1+0
あの頃の子供がどれだ「キーン」やったか知らないんだろうな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 11:52:11 ID:iGRjoUADO
俺も昔のインタビュー読んだことあるけど
辞めたいと思ってた人があんだけの話書けると言うのは凄い事だと思った
まぁ個人の考え方によるな

あと編集がストーリーに口を出すのは普通だし
その影響力はスラダンで湘北を山王に勝たせるほどだからなぁ
何もDBに限った話だと思うが
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 11:53:38 ID:ocJMvdKG0
おいOL、ワンピの単行本以外も買えよ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 11:59:25 ID:iGRjoUADO
なんか結局鳥山作品の偉大さが改めて解っただけだったな

アラレのヒットの規模を中ヒットと言ってしまった>>250の物差しもアテにならない事がわかったし

つーか一般大衆の話は結局どうなったの?

あと煽り無しで書いてる人は多分皆ワンピの凄さを理解した上で
DB>ワンピと言ってるんだと思うよ
それについての根拠も出尽くしたし
もう語る事無くないか?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 12:00:16 ID:BY7TiK730
アラレを中ヒットとかw
自分の意を通す為には
平気で事実を捻じ曲げるなw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 12:01:27 ID:EObR+8rh0
アラレは漫画はあまり売れなかったけどアニメが凄かった
アニメのできは悪かったけど
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 12:06:26 ID:iGRjoUADO
ここが何板で何スレか見直せと言われても
>>250が一般大衆の話を持ち出した時点でなぁ

ちょっと都合良すぎないか?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 12:10:57 ID:iGRjoUADO
まぁアニメを成功させなきゃアニメ化した意味ないからな

アラレは漫画購買層以外に売れて一般大衆受けした良い例だな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 12:12:58 ID:nUQOcc/m0
>>250
連載中のコミックス売り上げは驚異的なもので、初版発行部数が250万部に達する巻もあり、
同時期連載中の『ドラゴンボール』を凌ぐ売り上げをほこっていた。
更に、単純計算して仮にあと3巻ほど出していれば連載中に1億部を突破し、
巻数的にいえば『ONE PIECE』よりも僅かながら速く到達していることになる
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 12:48:52 ID:iGRjoUADO
後半の文章はDBの事?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 12:54:19 ID:dPtMO2+70
で?比べて後どうすんの?
 皆さん自己満足で終わりですか?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 12:55:41 ID:k3VlzmgQ0
そもそも単行本人気だけのワンピで
一般大衆人気とかいう事が間違ってる。
今のジャンプの客層なんて一般大衆とは隔離してるしな。
オタクと腐女子の巣みたいなもんだ。

279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:00:05 ID:DGRFvSb5O
どうせもし自分が誰かと比べられたら怒るんだろ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:03:02 ID:k3VlzmgQ0
アラレを中ヒット、といった時点でもう>>250
単行本の発行部数しか頭になかったんだろうな。

漫画単体のみで取り上げたとしても、
本誌への売り上げの貢献とか、知名度とか、
後の漫画への影響力とかそんなものは関係なく
単行本の発行部数のみ。

そりゃ話が噛み合わんよ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:29:48 ID:iGRjoUADO
んでどうすんの?
て言われてもな

このスレ立てた奴と対した根拠も無くワンピがDBより上とか言い始めた奴に聞いてくれよ

DB好きな人やDBの方が上だと思ってた人は
最初はワンピと比べてなかっただろうし比べる理由も本来は無かった

それを主観と発行部数のみを武器にDBと比べ始めたから
こんな事になってんのと違うか?

事の発端は一部ワンピ儲だろ?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:34:57 ID:iGRjoUADO
別にDB信者を擁護する気は無いしDB信者はうざいと思ってるが

ワンピ信者のこの開き直りはないわ

DB信者以上にうざいと思ったよ
いつもこんなんなのか?ワンピ信者は

DBを越える根拠もないのに越えなきゃ不満とかどこのガキだよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:39:17 ID:k3VlzmgQ0
ワンピ信者は

単行本の売れ行き
→原作の魅力、尾田の実力

欧米・アニメ・グッズ・知名度、本誌売上げなどの不振
→時代のせい、アニメのせい、ネット普及のせい、
 海外の漫画ファンの知性の低さのせい・・ 

だからなあ。
別にDBなんぞどうでもいいけど苛めたくなってくるのは事実
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:40:58 ID:iGRjoUADO
ワンピ信者が沈黙してしまいました
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:45:53 ID:xvUmmv/fO
人気漫画に依存して
自尊心を高める奴がいる不思議
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:49:21 ID:DGRFvSb5O
自分が描いた作品でもないのに何で得意気になってるのか。

「面白い漫画を知ってる僕は優れた人間です」って言いたいのか。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:52:30 ID:nUQOcc/m0
お前らはズレてるから半年ROMってろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:55:53 ID:/oN9As8kO
いきなりスゴい雷
近くでスーパーサイヤ人が闘ってるのかなぁ?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:57:47 ID:iGRjoUADO
完全に沈黙してもそれでも叩き続けるおまいらは非情
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 14:00:22 ID:blgRdeqs0
>>285>>286
ここでしか出来ないんだから。
ストレスを発散させてやらないとね。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 14:07:38 ID:iGRjoUADO
もうそっとしといてやれよ

流石にかわいそうになってきた
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 14:07:48 ID:nUQOcc/m0
レッテル張りの人格攻撃は負け犬がよく使う手だな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 14:11:56 ID:xvUmmv/fO
負け犬というレッテルを張っている矛盾
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 14:38:32 ID:j9sqMqOC0
ワンピの引き伸ばし工作がばれて一番困るのは、ジャンプ編集
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 14:44:10 ID:sfUfNf/I0
お前らまじめだなぁ。
子供が遊びで話す
 『スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?』レベルの議論なのに
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 15:25:29 ID:+kVjfnlJ0
筆者から見捨てられてるDB
信者可哀想・・・。大将まるでやる気無いですよ
タオパイパイwwwwwww
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 15:34:15 ID:aR4AYRj80
また頭の悪い中年おっさんが子供の頃楽しかった大好きなレーザー漫画をべた褒めしてんの?
そろそろ真人間になれよ 少しはまともな価値観持とうな もう大人だろ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 16:00:41 ID:vIou6pdu0
10年続いたワンピ読者層もおっさんおばん世代になっているから安心汁
スィーツはいくら歳を重ねても成長することはない
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 16:31:35 ID:aR4AYRj80
はあ?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 16:49:02 ID:a3OzRNsa0
>>299
お前知らんのか
ワンピ読者層がおっさん、おばさんだということを
だからジャンプ買わずに単行本買うんだぞ
俺もジャンプに興味はないからワンピコミック買うんだ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 16:51:03 ID:JbsxqIC10
はいはい
ワンピースは子供に大人気なんだが
学校じゃワンピかナルトの話題ばっかだし
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 16:53:31 ID:blgRdeqs0
ってか、ジャンプに載ってる漫画がほとんど面白かったら買うけどね。
 今のジャンプは無理だな。

 
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 16:54:05 ID:ocJMvdKG0
>>301
ワロタwww
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 16:56:09 ID:ocJMvdKG0
そろそろプラチナがDSで出るからな、どうでもいいよ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 16:57:08 ID:a3OzRNsa0
>>301
ジャンプでやってんだから子供にも人気出るだろうが
基本は大人の読む少年漫画だろ
10年連載してりゃ子供も大人になってんだよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 17:03:36 ID:ocJMvdKG0
子供向けだけど大人でも見ごたえのある漫画って思いたいんだよ大人は、対象が
まさか自分達だったなんて想像するのも嫌なんだろう。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 17:07:15 ID:blgRdeqs0
子供向けだが結果的にそうなったんだろうな。
 
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 17:09:54 ID:a3OzRNsa0
>>306
俺はそう思ってるな
50巻も出てるし突然数年前の話と結び付けるし
今から小学生が読んでも訳わかんないからそこまで面白くないだろ

ゲームとかも昔は子供だから買ってたけど大人になった今では興味ないってやつも多いんだろ
だから売れなくなった

ターゲットは完全に連載初期からの読者
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 17:13:51 ID:ocJMvdKG0
>>308
当時はゲームもアニメも凄かったって言いたいのか?当時読んでた大人が
さらに大人になったんじゃなくて?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 17:15:46 ID:aR4AYRj80
おっさんたちの超理論は留まる所を知らない 素晴らしいネタスレ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 17:17:30 ID:a3OzRNsa0
>>309
今より断然売れてただろ
当時読んでた大人もいるだろうがその時点じゃ子供の読者も大勢いただろ
映画も今より客は入ってたし
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 17:26:16 ID:ocJMvdKG0
>>311
ああw今よりは子供は読んでたって話な。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 17:51:22 ID:a3OzRNsa0
http://manoftomorrow.blog122.fc2.com/blog-entry-46.html

ファミ通ゲーム白書2006より    
全国6千人を層化二段抽出のランダムサンプリングで抽出し
社会性を確保した郵送留置法による調査(単位:千人)

平均年齢/人数/男女比   
17.0 *253 67%:33% BLEACH
19.5 *184 41%:60% デスノート
20.3 *241 42%:58% 鋼の錬金術師
18.2 *333 62%:38% NARUTO
31.2 *134 91%:*9% 北斗の拳
24.4 *378 48%:52% ワンピース
25.2 *182 66%:35% エヴァンゲリオン

2006年の時点でワンピの年齢層高いだろ
今ならさらに上がってるはずだ
明らかに大人の読む少年漫画です
DBを叩くのはかまわんが
オッサンをだしに叩くことはメインのワンピ読者を愚弄しているようで腹が立つ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 17:51:54 ID:BY7TiK730
ワンピース子供に大人気って・・
あらゆるデータでナルトやDBに負けてなかったっけ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 18:01:30 ID:9iRKVcq0O
そういや5、6年はグラバトはまってたなー
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 18:08:21 ID:ocJMvdKG0
>>313
やっぱ男より女が多いんだな、他の腐女子の数とは話にならんな。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 18:27:14 ID:aR4AYRj80
マジレスすると今の子供がドラボなんて読む訳ないだろ 
つうか別に24は中年じゃないし
ワンピを叩くのは構わんがドラボを持ち上げるのはどう考えてもギャグ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 18:27:18 ID:BY7TiK730
北斗の拳は黄金期のジャンプの作品だけあって
男女比が見事だな。

「少年」ジャンプはこうでなくっちゃ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 18:31:04 ID:BY7TiK730
>>317みたいな意見って必ずソースがないんだよな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 18:32:26 ID:a3OzRNsa0
>>317
小中学生からしたら24なんていいオッサンだろ

DBもワンピもあんま年齢層変わらないと思うぞ

26.0 *886 79%:21% 鳥山明
DB単体じゃなかったから乗せなかったけどDrスランプが年齢層下げるってことはないだろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 18:36:11 ID:iGRjoUADO
もうここにはワンピ信者いないだろ

まだワンピ擁護してるやつはワンピ信者に成り済ましたDB信者だろw

ワンピ信者と言えど流石にここまで馬鹿じゃないだろ
もはやガキにだって勝負は見え見えなんだぜ?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 18:40:03 ID:W1d8kaHX0
具体的にドラゴンボールがワンピースのどこに勝ってるか説明しろよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 18:52:07 ID:NrAzCDW50
どこも何も勝ってない部分がないだろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 18:56:39 ID:BY7TiK730
>>322
スレ読み直しな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 19:04:25 ID:EObR+8rh0
>>317
アニメで触れる機会はあるだろグッズとかも子供向けのも多いし
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 19:14:16 ID:a3OzRNsa0
>>325
年々減ってるじゃん
子供はワンピ商品いらないってことだろ
大人が子供向けのグッズほしがるわけでもないし

チョッパーのご当地ストラップはほしいけどね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 19:15:52 ID:iGRjoUADO
>>322みたいにワンピにとって都合の悪い所は全てスルーするやつが多いから
いつまでもこんなスレが立つんだよな

ホントに勘弁してほしい
せめて前>>100レス位読めよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 19:18:35 ID:vIou6pdu0
ジャンプに腐の種を撒いたのは車田
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 19:22:15 ID:a3OzRNsa0
地方によっては見れない
放送終了してるところや土日以外の放送はそこまで見られないだろ

北海道文化放送 UHB 10/8 日曜 9:30
岩手めんこいテレビ MIT 10/12 木曜 17:24
仙台放送 10/6 金曜 15:30
秋田テレビ AKT 終了
さくらんぼテレビ SAY 10/16 月曜 15:00
福島テレビ FTV 10/9 月曜 19:00
フジテレビ 10/1 日曜 9:30
新潟総合テレビ FTV 10/23 月曜 25:49
長野放送 NBS 終了
テレビ静岡 SUT 10/8 日曜 9:30
富山テレビ BBT 終了
石川テレビ放送 ITC 10/16 月曜 15:26
福井テレビジョン放送 FTB 10/20 金曜 15:28
東海テレビ THK 10/5 木曜 16:00
関西テレビ KTB 10/14 土曜 16:55
山陰中央テレビジョン放送 TSK 2006年12月下旬
岡山放送 OHK 10中旬 金曜 15:28
テレビ新広島 TSS 10/12 木曜 16:30
テレビ愛媛 EBC 終了
高知さんさんテレビ KSS 10/16 月曜 15:25
テレビ西日本 TNC 10/5 木曜 16:00
サガテレビ STS 終了
テレビ長崎 KTN 10/29 日曜 9:00
テレビ熊本 TKU 10/10 火曜 15:30
鹿児島テレビ放送 KTS 11初旬 日曜 6:15
沖縄テレビ放送 OTV 終了
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 19:32:03 ID:JZnsPuyTO
>>327
スレを読み返さないやつのレスを取り上げるお前も勘弁して欲しい
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 19:34:40 ID:pLzw+u1+0
>>329
凄いな、OPってもう必要なアニメと思われてないのか?
一昨年くらいまではお台場冒険王のマスコットキャラだったのに
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 20:05:17 ID:iGRjoUADO
>>330
顔真っ赤だよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 20:06:08 ID:dSVk0Tj/0
ヒステリックな女ワンピ信者が粘着してるんだろうなー
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 20:08:48 ID:LR44pirEO
DBが目の上のたん瘤だから悔しいんだよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 20:33:17 ID:aR4AYRj80
おっさん達少しは落ち着けよww
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 21:13:17 ID:a3OzRNsa0
>>335
ワンピ読者もオッサンだって言ってんだろ
ガキはナルト読んでろ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 21:24:33 ID:a3OzRNsa0
ワンピは大人が支えてるんだよ
ガキはナルト支えてりゃいいんだよ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 21:28:27 ID:aR4AYRj80
顔真っ赤だな おっさんww 理屈になっとらんぞww
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 21:35:20 ID:a3OzRNsa0
>>338
じゃあワンピが子供に人気がある証拠でも出してみろ

17.0 *253 67%:33% BLEACH
18.2 *333 62%:38% NARUTO
24.4 *378 48%:52% ワンピース
明らかにワンピは少年漫画の年齢層超えてるな
ガキはナルトかブリーチ読んでろよ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 21:40:42 ID:pLzw+u1+0
>>339
読んでる層社会人かよ
周りに1人しかいないから中高生人気だとばかり思ってた
前もそのデーター見たけど左から2番目なんだっけ?
ゲームの売上だっけ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 21:42:34 ID:a3OzRNsa0
アンケで答えた人数
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 21:44:50 ID:dSVk0Tj/0
>>313見るとアンケートじゃないよ
無作為抽出
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 21:47:14 ID:a3OzRNsa0
そか悪かった
とりあえず
平均年齢/人数/男女比 
こんな感じだ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 21:53:40 ID:pLzw+u1+0
さんくす
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 22:15:35 ID:ocJMvdKG0
今は26歳の女がターゲットかね、そりゃあお涙は重要な要素だね。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 00:31:21 ID:FtAY7hvj0
>>339
鰤信者はくだらない質問には答えないという立派な
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 00:34:59 ID:qLaYeLxC0
どうでもいい
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 01:28:01 ID:0qvcVSiqO
つーか高校以上になってジャンプ読んでる奴居る事に驚き。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 01:41:56 ID:2HWu5ouZ0
>>348は中学生ってこと?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 01:43:24 ID:YOz2v41N0
ヒント:中卒ニート
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 02:07:01 ID:MHK5B+Is0
お前ら熱くなるのは勝手だけどあんまり一人で何回も書き込むなよ

夏休み馬鹿にしか見えないぞ
352262:2008/07/29(火) 04:58:50 ID:lA8Xldy30
仕事から帰ってきたらまた勘違い野郎どもが吼えてるのか
いつからここは作品を総合的な展開で比較する場所になったんだか
マルチメディア展開で考えてないと最初に言ってるはずなんだがな

要するに俺が言いたいのは、DB信者の妄信っぷりが涙が出るほど頭悪いと言ってるだけなんだが
OPはどのスレ見てもアンチが多いだろう?
それなのにDBより部数が出てるという事は、ここ見るような層ではなく
2chを見ない一般層が買ってるって事になるんだが、それすらも理解できない奴ばっかか?
そしてそれを踏まえた上で、漫画単体ではOPのが売れてるが
DBのが全体の展開として圧勝してると言ってるだけなんだが
俺がいつOPをDB以上の神内容なマンガとか言った?
あくまでマンガとして一般層からのニーズが大きいが全体はDBの圧勝って
冷静に数字を並べてるだけなんだが?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 05:35:35 ID:XqPOESEg0
てか、ワンピって1巻あたりで見たら、DBより発行部数劣ってないか?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 06:07:58 ID:0FZjj/E+0
1で結論でてんだから、作るなつうのにわからないバカどもだな。
3まで作ってんじゃね〜よ、ゴミどもが。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 06:19:24 ID:2HWu5ouZ0
DB:2005年7月の時点で、単行本42巻と完全版(2000万部)を合わせて1億5000万部以上
OP:既刊46巻時点で累計1億4000万部
大差ないかんじ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 06:29:06 ID:ddYqziYj0
ジャンプ本誌派と合わせたらドラゴンボールの圧勝じゃん
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 06:29:38 ID:Mz5G2v0g0
神と仏を比べても答えは出ない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 06:30:48 ID:0FZjj/E+0
1でドラゴンボールの勝利とワンピの敗北は決定しました。
くわしくは1を全部みろ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 06:43:21 ID:0FZjj/E+0
ワンピ信者の馬鹿な所は

例えば、ワンピースの強さの議論スレで、

1・黒ひげがヤミヤミの実食った理由や
2・海軍がシャンクスを倒しに行かない理由など、

根拠に基づいて長文で説明しても、その時には賞賛されても、

20日後にはまた別の人間が同じ質問をしている所。

それ以来説明する気力すら失せた

過去スレ見ろ、ゴミどもが

見れないなら、買えや
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 08:21:17 ID:d107mpMX0
矛盾だらけで作者にも嫌われてるドラゴンボールがワンピースに勝てるわけないだろwww
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 08:40:32 ID:FPDhxNxv0
まあ作者に嫌われても
世界中の多くの人間に好かれてるから
ワンピの(というか他漫画の)適う相手じゃないよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 08:58:39 ID:9AB4xcA40
>>352
ここ見ない一般層が買ってるからだって
バカだなここに書き込むようなアンチなら単行本買ってるって
アンチは叩くためにしっかりと内容を把握していないといけないから
ファン以上に詳しくなる必要がある
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 09:04:16 ID:9AB4xcA40
逆に内容に触れず単行本の部数しか言わない信者は単行本買ってないような気がする
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 12:21:24 ID:uQaMVJ/t0
ねえわんぴ信者のみなさん、DBは海外で3億部売れているのですがwwwww

ワンピなんて海外含めたらDBの足元にも及ばん
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 12:26:57 ID:uQaMVJ/t0
これを見ればどちらが今現在人気があるのか一目瞭然です
ワンピなんて勝負にならん

【参考資料】平成20年3月期第3四半期決算
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20080128_keisu.pdf

国内版権事業
2008/3 3Q累計   単位:百万円

ドラゴンボール 663 21%
ワンピース    105  3%
プリキュア    708 22% 
鬼太郎      132 4%

海外事業
2008/3 3Q累計   単位:百万円

ドラゴンボール 1,270 39%
デジモン      .228  7%
どれみ        48  1% 
ガッシュベル    57  2%  
プリキュア     137 .4%
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 12:28:07 ID:uQaMVJ/t0
【バンダイナムコグループ】2008年度 通期計画
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20080508_2.pdf

機動戦士ガンダム:450億円
パワーレンジャー(戦隊シリーズ):305億円
ドラゴンボール:225億円
仮面ライダー:130億円
たまごっち:65億円


※ワンピースの今期の目標は15億円以下

さすがワンピw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 12:30:50 ID:uQaMVJ/t0
ワンピは子供に人気があるんじゃなかったんですか?信者のみなさんw

・玩具メーカーのバンダイが行った子供の好きなキャラクター調査で、
アンパンマンが6年連続で1位となった。
 調査は4月、0歳から12歳までの乳幼児・児童をもつ保護者
2000人を対象に実施。その結果、「それいけ!アンパンマン」が
0〜2歳の圧倒的な支持を集めてトップに。2位以下は、

(1)アンパンマン
(2)ポケットモンスター
(3)プリキュアシリーズ
(4)ドラえもん
(5)たまごっち
(6)ドラゴンボール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070710-00000916-san-soci


ワンピース → 圏外
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 13:39:19 ID:0iqVLgom0
もうよせ!やりすぎだ!
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 13:43:11 ID:FuK1vTsa0
ぷぷっ
内容ではDBの完敗ですよww
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 13:52:00 ID:JwVS1s3E0
どう完敗なんだ?ワンピだぞ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 13:54:23 ID:uMwSVepb0
ワンピは漫画は一応かなり売れてるにも関わらず
20代〜10代以外じゃあんまり知名度ないのが不思議だな
DBは80年代の漫画でもあるから60代のジジイでも知ってたりするしなあ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 14:43:37 ID:OqPh8Egs0
ドラボみたいなゴミが面白いと思える神経はある意味凄いな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 14:53:48 ID:5aA0xTs20
>>372
お前は昨日のaR4AYRj80だなwワンピが子供に人気がないってわかって涙目なってやがるw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 15:00:09 ID:OqPh8Egs0
よくそんな痛々しい文章描けるよねw 僕ならプライド捨てないとかけないなぁ 凄いよ本当ww
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 15:37:04 ID:aS6L6aaE0
ほれ どうしたDB厨のおっさん
前スレみたいにフルボッコにされたいのか
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 15:40:17 ID:+/YrsRvt0
いまどきフルボッコって・・。
それにどう見ても旗色悪かったのはワンピ側だが

というか、ワンピ側の反論って主観を叫ぶばかりで
いつもデータが無いんだけど。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 15:48:12 ID:fjoh+5vi0
>>376
唯一の砦が単行本売上です
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 15:57:10 ID:9AB4xcA40
>>375
お前大人ワンピ信者にフルボッコされたいのか
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 15:58:56 ID:+/YrsRvt0
>>377
その単行本売り上げも
明確に越えたわけでないしなあ
DBの場合、世界中でどれだけ売れたか
正確な統計が取れないレベルらしいし
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 17:13:07 ID:F01vIObF0
客観的な勝負方法、完全版の販売実数で比較

DBの圧勝だろ
OPの完全版でても、売れるわけねえw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 17:18:25 ID:ZBXb6UZS0
単行本売上なんて意味なくね?
ジャンプ本誌で読めば十分って奴が多いんだし
現に、今のジャンプはワンピ以外に面白いのがあまりないから
本誌が売れてない
本誌のかわりにワンピの単行本が売れてるだけ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 17:19:29 ID:FPDhxNxv0
データのない主観を叫ぶ
例・「DBなんて子供に受けるわけないだろ」など
  ↓
データで反論される
  ↓
唐突に勝利宣言をする
例・「DBの完敗ですよw」
  ↓
データで反論される
  ↓
急に人格批判をしだす
  


こんなんばっか
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 18:08:34 ID:0iqVLgom0
>>376
フルボッコっておっさん(おばさん?)が若い奴の振りしようとして
失敗した感じだな。信者の頭の悪さが漫画のレベルを語ってる
ふさわしい漫画が見つかってよかったな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 18:15:24 ID:zotCO2rL0
DB厨のおっさんはさっさといまの子供にも人気っていうソース出せよwww
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 18:21:04 ID:l3QNN1Ii0
■東映アニメーション国内版権事業(連結) ─作品別内訳─  単位:百万円

            2003     2004     2005     2006    2007(3Q)
ワンピース    751(27%)  569(19%)  295(08%)  146(04%).  .61(02%)
ドラゴンボール 175(06%)  552(18%)  496(14%)  878(23%)   887(30%)


なぜか10年も前に連載終わってるDBが伸びて今ジャンプの看板?のはずのOPが下がってるwww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 18:22:36 ID:9AB4xcA40
>>384
そんなものは自分で出せ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 18:27:57 ID:FPDhxNxv0
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 18:32:22 ID:FPDhxNxv0
>>385
ドラゴンボール云々関係なく
ワンピ風前の灯火だな・・
2004年から半々ゲームになってる
マジで来年の映画がコケたら
アニメ打ち切りかな。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 18:35:05 ID:uYpLg4lg0
ワンピってダイの大冒険程度の漫画って印象しかない
390388:2008/07/29(火) 18:40:46 ID:FPDhxNxv0
というか、ドラゴンボールに潰されたのかもしれないか
なんかの拍子に虎の尾を踏んでしまったんだろうな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 18:40:48 ID:tT+eRmuo0
アニメは打ち切らないんじゃね?映画は分からんが。
392388:2008/07/29(火) 18:43:11 ID:FPDhxNxv0
>>391
そう願いたいな
ジャンプの看板がアニメ打ち切り、とかは見たくない
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 18:51:21 ID:fjoh+5vi0
>>382
例・「DBなんて子供に受けるわけないだろ」など
  ↓
データで反論される
  ↓
唐突に勝利宣言をする
例・「DBの完敗ですよw」
  ↓
データで反論される
  ↓
急に人格批判をしだす  ←>>382  今ここ!!!
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 18:54:44 ID:F01vIObF0
尾田が脚本だから、つまらなくはないだろう
でも今までの負の実績のせいで、興行収入はダメだろうな
レンタルでは、いけるかもしれないが
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 18:55:04 ID:yetSrTOU0
そこまで来るともはや信者のふりしてるアンチにしか見えない。
 信者は少なくともDBには勝ててないとは思っている。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 18:58:53 ID:9lTmPRr10
ワンピ信者とは比較議論が成り立たない良い見本スレだな
そもそも、ワンピ厨はDBを読んだことあるのか?
読んだにしても、「ワンピ>DB」って結論ありきで
あら探しの批判の目で読めば おもしろく感じるわけもないしな。
笑おうとしない人を笑わすのは至難。

ワンピ儲が盲信的にワンピを好いてるのは良いとして、
比較スレでは感情的にならず 客観的な意見を言ってくれよな。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 19:06:21 ID:OqPh8Egs0
つ鏡
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 19:08:06 ID:3W3ahB2e0
悟空とルフィ
どっちかになれるとしたら
間違いなく悟空だろ
単純に
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 19:13:27 ID:5aA0xTs20
悟空とルフィーの性格似てるようで似てない
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 19:17:21 ID:XrcAJSX50
全然似てねえよw
悟空は人間
ルフィは猿
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 19:19:30 ID:uQaMVJ/t0
ルフィのあの死んだ魚のような目w
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 20:20:11 ID:jyXLRgLH0
>>398
ヤムチャとルフィでもヤムチャだよな?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 20:23:19 ID:l+mbsgG+O
悟空とルフィ

強さ、頭の良さ、かっこよさ、知名度

全て悟空のが上だもんな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 20:27:05 ID:fjoh+5vi0
やじろべーとゾロでいい勝負だな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 20:29:45 ID:FqJ3p5nM0
やじろべーに勝てるわけ無いし
どうにかキュウイとタメ張るレベルだろ。せいぜい汚い花火を最後に散らしておくれ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 20:31:34 ID:T1XoHCkQO
やじろべーよりキュイの方が強いんじゃないか?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 20:32:38 ID:F01vIObF0
ゾロの腹巻と緑頭

腐女子じゃねーけど、あれはないと思うよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 20:33:03 ID:FqJ3p5nM0
強さの話?
知名度とか総合的な人気の話じゃないの?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:01:49 ID:wO4Ph1TP0
子供相手に仕事してる俺だけど、今の小学生にどっちが人気あるかっていったらダントツでドラゴンボールだよ。というか小学生でワンピース面白がってる奴はかなり珍しい
じゃあワンピースが情けないのかっていうと、他の漫画もドラゴンボールより全然人気ない
ちなみに小学生限定なら人気は ドラゴンボール>>>ナルト>ワンピース って感じ

それでもワンピースはあんだけ売れてるんだから、自然と中学生以上の年齢層が買ってるってことになる
誤解を恐れず言えば、ドラゴンボール>>>ナルト>ワンピースっていうのは、海外の人気にも当てはまると思う
外人が幼稚と言ってるんじゃなくて、日本の大人にうける漫画がワンピースってことなんだろう。逆にわかりやすい爽快さを好む外人や子供にはドラゴンボールがウケる

ちなみに俺は両方大好きだ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:19:17 ID:akNgPlX00
文化的な話として、黄金期の漫画全般が過大評価なんだよ。
この頃の漫画ってのは、今よりも遥かに文化として低く見られてたし、
まぁ、ぶっちゃけ子供向けでしかなかった。

今はジャンプの読者も本当に大人から子供までいるから、
強い格好いい、だけじゃなく、人間的な葛藤や負の部分も重視されたり
時代や世相を反映したテーマとかが近代小説な手法で描かれたりする。
そういう時代の看板になってるのがワンピース。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:23:52 ID:akNgPlX00
ジョジョとか、当時から異彩を放ってた漫画もあるけどな、もちろん
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:27:05 ID:/oP2IhtT0
どっちも超面白いが、ワンピースの方が好き
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:35:01 ID:pBNFgcr20
俺の中でワンピはイガラッパッパで終わった。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:38:30 ID:bV/RgmYS0
文化的な話なら国内だけじゃなく海外への漫画・アニメの販促拡大・浸透・新規開拓など
黄金期ジャンプの担ったものは計り知れない。日本政府が漫画アニメが文化と言い出したのも
海外での漫画アニメの文化振興が著しいという背景も大きいんじゃないかなぁ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:39:26 ID:OqPh8Egs0
ドラボなんて加齢臭臭い知遅れにしか人気ねーからww
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:40:14 ID:jyXLRgLH0
確かにワンピの伏線は子供向けじゃないな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:49:32 ID:wO4Ph1TP0
今の漫画があるのも黄金期、特にドラゴンボールがあったからだし、時代を作った偉大なる先輩に勝つというのはあまり現実味がないよな
ドラゴンボールがあるからこそ拓かれた部分と、残された弊害もあるわけだし、仮に現役の鳥山明が現在にデビューしたらどうなっているかもわからない
逆に尾田が黄金期に今と同じワンピースを書いたとは思えない。時代のニーズを考えて書いているんだから。そういう意味では黄金期に連載していてもそれに負けない漫画を描いていたかもしれない

これ以上は個人の趣味と出会い方だろ、俺はドラゴンボールが幼少時の全てだったからもう肉の一部になってるよ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:52:48 ID:6i7VEaxu0
うしとらやハンタやデスノの方がワンピより面白いって人間も居るんだから売り上げや人気が
面白さを証明する事にはならないな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:54:34 ID:wO4Ph1TP0
面白さの証明なんて出来ないってことでしょ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:57:07 ID:fjoh+5vi0
だからこその客観的データーで比較してるんだろw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 22:37:32 ID:8ekHv7agO
もうダメだろこのスレ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 22:54:24 ID:F01vIObF0
錬金・NANA・ワンピが売れる時代w
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 22:59:52 ID:Ew3XhWsc0
ハリポタ、恋空、ぽにょが売れる時代www
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 23:16:26 ID:uQaMVJ/t0
>>410
は?
今現在も子供たちの間ではドラゴンボールの方がワンピよりずっと人気あるのに?w
お前の言っていることは、ドラゴンボールの今現在の人気を見ればまったく説得力が無い
むしろ今の漫画の不甲斐なさが露呈するばかりだね
それにドラゴンボールは世界規模で大人のファンも多いし
ジョージ・ルーカスやジダン、ジャッキー・チェン、ウォシャンスキ−、チャウ・シンチー、
みんなDBファンだ。日本じゃ多すぎるからいちいち挙げないが、最近はさんまが
DBにハマっているようだな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 23:22:17 ID:akNgPlX00
>>424
文意読め。( 'ω`)
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 23:27:02 ID:uQaMVJ/t0
>>425
読んだ上で言ってるんですがw
だいたい、

>今はジャンプの読者も本当に大人から子供までいるから、
>強い格好いい、だけじゃなく、人間的な葛藤や負の部分も重視されたり
>時代や世相を反映したテーマとかが近代小説な手法で描かれたりする。

こんな漫画が今のジャンプのどこにあるってんだよ
頭おかしーんじゃねえのこいつ
ワンピが子供に受けない、海外で受けないからってしょーもない言い訳してんなよ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 23:28:18 ID:0iqVLgom0
ワンピのどこに人間的な葛藤や負の部分、時代や世相を
反映したテーマが?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 23:29:30 ID:uQaMVJ/t0

>今はジャンプの読者も本当に大人から子供までいるから、
>強い格好いい、だけじゃなく、人間的な葛藤や負の部分も重視されたり
>時代や世相を反映したテーマとかが近代小説な手法で描かれたりする。

だいたい、こういう視点でいうのなら、黄金期に連載されてた電影少女の方が
今のジャンプのどの漫画よりも上手く描いてる
つーか黄金期のジャンプ漫画の方が表現的にも幅があったよ
『元気やで』とか『てんぎゃん』みたいな漫画は今のジャンプじゃ絶対に掲載させないだろ
腐女子に受けなきゃ駄目なんだから
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 23:30:43 ID:uQaMVJ/t0
ほんと、ワンピを崇めてるやつは馬鹿が多いよなw
あれが近代小説的な手法?
脳に蛆でも沸いてんじゃないのw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 23:34:33 ID:fjoh+5vi0
>>428
てんぎゃんナツカシスwww
いちご100%とかオレンジロードと同系列で語られたくないなw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 23:39:41 ID:kFr1zQlU0
>>429
>>424じゃsageてるくせに何故わざわざあげるんだ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 23:40:35 ID:5cCC0JS10
ID:akNgPlX00

お前はまるで黄金期のジャンプは今のジャンプより大人の読者が
少ないみたいな言い方してるが、黄金期のジャンプは今のジャンプより
ずっと大人の読者がおおかったんだぞ。
あと今のジャンプより昔のジャンプの方が幅が広いって>>428の意見に同意
諸星大二郎みたいな漫画家を平気でデビューさせてたのが昔のジャンプ
今みたいに似たような絵柄ばっかのジャンプとは雑誌としてのレベルが違うよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 23:42:15 ID:5cCC0JS10
漫画の価値に関しても、萌え漫画が過剰に氾濫したのと
オタクの犯罪のせいで、昔よりも今の方が漫画オタは奇異に見られがちだとも思う
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 23:55:06 ID:wO4Ph1TP0
>>432>>433
そりゃあどうかな
昔のジャンプに大人の読者がどれだけいたかは俺にはさっぱりわからんが、ゲームや漫画が好きな大人は年々増えていっている
もちろんそれが世間に堂々と公表すべき趣味かどうかはわからないが
親と子供が一緒にテレビゲームという光景は今でこそ珍しくないが、ファミリーコンピューター時代には希少だった
今の子供がドラゴンボールを知る窓口も恐らく親がDVDやゲームを持ち込んでいるからだと思われる

あと、ちょっと懐古主義に走りすぎだな。時代の流れなんだよ。ジャンプの幅が狭くなってるんじゃなくて、需要が狭くなってるんだ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 23:56:22 ID:fjoh+5vi0
>>434
うちの従兄弟はDBをアニマックスで見てた
昔よりメディアが発達してるから昔のアニメ見れる機会も多いんだよな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 23:57:37 ID:uQaMVJ/t0
需要が狭くなった結果が、腐女子に受けなきゃダメ、似たような絵柄ばっかなんて雑誌に
なっちまうんじゃ目も当てられねーw
何が需要が狭くなっただ。言い訳にもなりゃしねーよ
要はそれだけ雑誌と漫画家と編集者の力が落ちたってことだろ。需要ってのは自分たちの
力で拡大していくものだって、元ジャンプ編集長の西村繁男も言ってる
そういう考えがあったからこそ、ジャンプはあそこまで伸びたんだよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:06:48 ID:uQaMVJ/t0
昔のジャンプは色んなタイプの絵があったよね
鳥山、原、北条、桂、森田、みんな絵柄が違う
漫画の幅も確かに広かったな。

茨木前編集長は、ジャンプの部数が落ちたのは携帯でも少子化でもなくて、
ただ単に編集者と漫画家の力が落ちたからなんだって言ってたけど、
確かにそのとおりだと思う。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:07:25 ID:akNgPlX00
>>427
たとえば空島編は、「人が空想できる全ての出来事は起こりうる現実である。」
という(架空の)物理学者の発言から始まる。
これは「科学」というものが、反証可能性を“認めなければならない”性質からきている。
つまり「空に浮かぶ島がある」というような一見馬鹿げた発言があったとしても、
科学者はそれを可能性としてとりあえず認めなければならない。
なぜなら「存在しない」ことの証明は、科学では不可能だからだ。
だがそういった可能性を、科学者が認めてきたからこそ地動説がひっくり返って天動説が採用されたりした。

よって科学というものは、神秘やロマンを追い求める形で進歩していった。
空を飛ぶこと。月へ到達すること。そういったものを追い求めて飛行機やロケットが生まれたわけだ。
神秘やロマンをあざ笑うこと、それこそが実は一番愚かなんだよ、という話が空島編。


一方でW7編のプルトンの設計図っていうのは、
現実の世界で言うなら、アインシュタインの発見したE=mC^2の公式みたいなものだ。
この公式は原子爆弾という大量破壊兵器を誕生させるきっかけとなり、
アインシュタインの発見は、その功績と共に道義的責任を未だに問われたりする。
ここでは科学の進歩とモラルについての問いかけがあるわけだ。

それに対し、作中では考古学的な歴史の研究を題材にしながら、
「存在することは罪ではない」という答えを重層的に描いたりしている。
さらっと描いてるけど、少年漫画としては破格なぐらい重いテーマを扱ってるんだよ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:09:37 ID:QnEw641G0
>>437
森田だけ世代が違う
もっと他に入れる作家一杯居るだろ
それくらい当時はすごかった
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:10:44 ID:hLKTuRnv0
>>438
こいつにかかれば、とらぶる辺りでも重いテーマの漫画に出来そうだなw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:11:01 ID:TLt8W6Pb0
>>435
しかし、アニマックスを契約しているのも親だろう? 俺の親がアニマックスとか考えられねーw
子供のおもちゃが進化したぶんだけ、大人も遊べるようになってるんだよな。だから子供と共有できる
ワンピースは少年漫画だけど、むしろ大人の読者に受け入れられている漫画だし、今の世相には合ってるよな

>>436
まあ言うは易しなんだよ。どうしたらいいかってのが誰もわからないし、売り上げは伸ばさなきゃいけないからこうなってるんだろ?
俺もワンピースはいいと思うが、平均値は10数年前より遥かに落ち込んでいると感じる
ジャンプ編集部の采配が優秀だと感じることは極めて稀だけど、俺が変わってやってどうにかなるとも思わないし、今の時代にキン肉マンが流行るとも思わないしな
それに今の子供が満足してりゃ、いくら大人が昔を懐かしんでも仕方ないんだよ。残らないものは不要なものなんだから
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:12:50 ID:hLKTuRnv0
今の子供が満足してないから、ジャンプの部数が下がり続けてるんだけどなw
むしろ不要なものばかりで構成されてるのが今のジャンプ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:13:28 ID:QnEw641G0
>>441
もう眠いから3行どころか2行もあぶないくらいだけど
アニマックスは勿論子供のために契約してるよ
まだ10歳だし
大人がアニメ化とかそこまで酷い家庭じゃないからw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:14:13 ID:cXaLmRfi0
>>438でOP信者の真髄を見た気がする
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:14:46 ID:Liz/BZJx0
>>432
だから異彩を放つ漫画はあったよ。
でもアンケートを元に目先の人気ばかりを追った典型的ジャンプ漫画は、
インフレがひどくなる一方のワンパターンなバトル漫画になりがちだったろ?
それこそ鳥山明自身が連載途中で何度も終わらせたくなったほどに。

いまはヤングジャンプとかビジネスジャンプとかがある以上、
桂や森田を少年ジャンプで無理に描かせる必要はないんだよ。
それよりも子供をターゲットにしつつ、大人が読んでも上質な漫画が求められている。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:14:58 ID:hLKTuRnv0
ジャンプ現役編集長の、ジャンプの部数が下げ止まらないのはすべて
雑誌と編集と漫画家の責任と言い切ったのは凄かったね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:16:15 ID:hLKTuRnv0
>>445
今のジャンプに、子供をターゲットにしつつ大人も楽しめる漫画があるとでも?w
そういう漫画は昔のジャンプの方があったよ
あとインフレに関しては今のジャンプも同じだ
ワンピやナルトやブリーチがインフレしてないとでも?www
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:17:44 ID:hLKTuRnv0

>でもアンケートを元に目先の人気ばかりを追った典型的ジャンプ漫画は、
>インフレがひどくなる一方のワンパターンなバトル漫画になりがちだったろ?

これって、思いっきり今のジャンプに当てはまることなんだがw
つーか今はアンケートで腐女子票を重視してる分、全盛期よりはるかに酷い
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:17:52 ID:QnEw641G0
>>447
確かに今は知らないが
奇面組&とんちんかん〜北斗の拳&ゴッドサイダーまで幅広かったな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:19:14 ID:hLKTuRnv0
今年もジャンプの部数下がったからなあ
そのうち200万部切る時代がきそうな気がするわ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:20:41 ID:Liz/BZJx0
>>447
昔のジャンプはお前みたいなのがメインターゲットだった。
いまのジャンプは、お前も俺もターゲットに入ってる。

ま、ブリーチとかが酷いのは否定しないが。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:21:08 ID:cXaLmRfi0
看板のOPがジャンプ買わないでコミックだけ買うとかいうことしてるからな
そりゃジャンプの部数もどんどん下がるわな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:21:56 ID:QnEw641G0
OPの単行本売上がジャンプの週間売上とおなじくらいって異常だよなw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:23:04 ID:hLKTuRnv0
>>451
で、今のジャンプは部数が下げ止まらないとw
中途半端にターゲット層増やして掲載作品の質が下がって
部数が下がるってのは、ダメ雑誌が辿る典型的なパターンだよなw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:24:27 ID:hLKTuRnv0
>>452
それだけジャンプ本誌に魅力が無いってこと
大人も子供も楽しめない、腐女子ばかりが狂喜する今のジャンプじゃ当然だけど
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:25:24 ID:Liz/BZJx0
単に単行本の収益がメインになってきてるってことだろ。
俺も漫画喫茶でしかジャンプ読まないし。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:30:06 ID:PmFgPArbO
今のジャンプって買いたいほど面白くないし
立ち読みで充分
まあ確かに黄金期のジャンプの方がずっと惹かれるものがあった
読者層が狭まりすぎだと思う
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:31:59 ID:TLt8W6Pb0
>>447
ワンピースもナルトもその世界の頂点は序盤からある程度定まっていて、それ以上大きくはインフレしてないよ
ブリーチは隊長格が出た頃にある程度決まってる
キン肉マン、ドラゴンボール、幽白とかのインフレとはちょっと性質が違う

>子供をターゲットにしつつ大人も楽しめる漫画
ワンピースは小学生に人気ないからこれに当てはまらないのかな

ジャンプの売り上げ低迷はもう漫画が子供にとってお楽しみじゃないからなんだよ
ドラゴンボールは別格としても、それ以外の過去のどの漫画が今連載されていても大きな変化はないと思うね
諦めて腐女子人気に走るのが正しいとは思わないけど、具体的な策は俺には思いつかないからな
それに、ワンピースは割と敵をおっさんにしたり不細工にしたりしているが、小学生からすれば美少年が敵キャラのほうがいいみたいだよ
一昔前の汗臭いごつい男たちは今の時代流行らないんだ。そういう意味で腐女子人気とは一概にいわず、時代に迎合してるとは思うけどね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:37:48 ID:QnEw641G0
>>458
まぁ黄金時代は1つの漫画だけじゃなく他の漫画含めて凄かったからな
ただそれも他の漫画含めて時代にマッチしてた
今銀河とか星也とかとんちんかん、奇面組やっても受けることはないし
今のジャンプの漫画が単に時代にマッチしてないんじゃないかな?
売れてる漫画は別として
ジャンプでも読む漫画は今でも読むし、読まない漫画は今でも読まない
ただそういう漫画が増えてきてる、自分が年食ったのもあるけど
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:44:38 ID:JRGJubm50
銀河も星矢も今やってるやん
他誌だけどさ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:45:35 ID:TLt8W6Pb0
>>459
少なくとも少年に受けそうな漫画は少ないよな…
今のガキは何をさしおいてもポケモン一色だし、彼らの宝箱はDSなんだよな

漫画大好きな世代が上に伸びてきて、そいつらが青年誌読んでりゃいいのに少年誌も読み続けるからいけないってのもあると思う
もう少年のための雑誌じゃないもんなあ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:51:42 ID:JRGJubm50
>>461
違うって今は親がジャンプ買わないから子供がジャンプ読まないんだよ
ジャンプの入口なんて家にあったからだろ
親が買っていたジャンプをいつの間にか子供が買ってるんだよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:53:08 ID:Liz/BZJx0
銀河とかキン肉マンとかのリメイク漫画って、
明らかに30代ぐらいをメインターゲットにしてるからな。

いま読んでも面白い漫画と、いま読むと懐かしい漫画って違うよな。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:57:37 ID:TLt8W6Pb0
>>462
少なくともうちの場合は違ったな…
俺の親の世代(50台)で大人になっても少年ジャンプ愛読してる奴なんてあまりピンとこないんだが
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:58:22 ID:QnEw641G0
因みにゲームで子供が漫画から離れたは俺の中でNG
消防の頃クラスの100%が持ってたファミコンがあったのに
ジャンプはその時がまさに黄金時代

今のジャンプが駄目とは言わないがそれに近いんだろうな
少子化ってのは多少あるだろうけど
もう眠いから何言ってるかわからん、寝る!
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:59:06 ID:QnEw641G0
>>464
床屋と中華料理屋とかが入り口だよなw
これだけ言いたかったw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 01:08:45 ID:TLt8W6Pb0
>>466
あるあるw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 01:45:45 ID:B9Q+vk5F0
もうトラブル最強でいいよ
正直チンコ立つもん
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 02:40:09 ID:QnEw641G0
目が覚めちゃったから独り言
昔のジャンプは色んなジャンルで色んな面白い漫画があったから
○○が連載してるから〜ってそれなりにお初で見るにも門戸が広かった
今のジャンプだとそれがナルトかブリーチかOPくらい?
アイシールドも含めて良いのかな?

趣味が多様化した近代とかってのもゲームは全盛期からあったし
ネットはなかったが(パソ通はなし)、替わりに外で遊んでた
元々子供の楽しみむ時間なんてほぼ無限にあるし、それがあまり雑誌に反映されてないだけ
それだけのコンテンツと認識されたのがこうなった理由だと思う
既存のジャンプ購買層なんて年を重ねれば減ってくのは誰でもわかるし
それに対して新規を開拓する能力が編集、出版、作家含めてないだけの話だな
今の低迷について考えると
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 03:49:56 ID:nnYtHgd1O
つーか大人のジャンプ読者減ってるから
子供との比率で考えると増えてるだけで
大人読者の絶対数も少しずつだが減ってきている
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 05:52:13 ID:o9lX984t0
ワンピでは部数減少の歯止めになれな〜い

DBの圧勝!

単行本の売り上げしか見れないゴミくずワンピ信者の反撃もここまで!!

残念でした〜
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 06:09:46 ID:UPRrwv5qO
ドラゴンボールドラゴンボール騒いでるおっさんはなんとかした方がいい
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 07:39:30 ID:DpV0bDqxO
今年で22の俺もおっさんになりますか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 08:45:21 ID:KPK+gKSZ0
小二の時ワンピ好きな奴いっぱいだったけど
中学からドラゴンボール好きな奴しかいなくなったな・・・
あれは本当に寂しい・・・・
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 08:56:36 ID:k7vkk/ys0
俺の所も小4の頃までワンピ人気だったけど小5あたりからドラゴンボールが人気になった
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 09:04:46 ID:aGlTCzLd0
なんかこの手のスレってドラゴンボールの凄さと
信者の痛さばかりが浮き彫りになるな

尾田さん自身が、DB(鳥山さん)には適わないと思ってるだろ
ありゃ別次元の怪物だもの
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 09:09:33 ID:HQX4VBnR0
>>474
そこで何があったんだ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 09:18:30 ID:aGlTCzLd0
>>477
DBに潰されたんでしょ
俺も姪から聞いたよ
それまでワンピ流行ってたけど
DBのコミックスを誰かが持ち込んだら
一気に逆転したって
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 09:29:15 ID:1eEASVbT0
DBさえなければワンピが‥とでもいいたいのか?
とうとうワンピの不振をDBのせいにしだしたか
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 09:30:32 ID:pFWufrTX0
お前らが話してる内容ってカレーとラーメン、どっちが上手いかと変わらない。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 09:32:32 ID:TyazLbwBO
ワンピースはカレー
ドラゴンボールはラーメンか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 09:36:40 ID:P0MYwTpm0
亀仙人がもうちょっとだけ続くと言った頃に
本当に終わっていたら名作だったのにな。

483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 09:37:09 ID:aGlTCzLd0
もっと差があるだろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 09:42:12 ID:Z7jwH5f60
ワンピはグダグダ話を長くしすぎ
だからヲタ以外は気になる伏線張っても忘れてるやつけっこーいるだろ
DBはまだあっさりしてて読みやすいし
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 09:52:34 ID:AtTykxgC0
ウォーター7編なんかつまらない上に長くて本当もう最悪だった
ワンピはアラバスタ以降の劣化が酷過ぎる
今連載しているルーキーが出て来る話は結構面白いが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 09:57:30 ID:Z7jwH5f60
>>485
同意、あとそら島も
今は面白いよ、ただ戦闘始まったらどうなるか怖いな
ルーキーが戦うのは面白そうだが仲間の一人一人の戦闘はもう要らない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 11:09:29 ID:TyazLbwBO
2003年だかくらいに一度アニメが打ち切りになったのは何でだ?

今火曜の夕方にやってるみたい。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 11:10:08 ID:60RoZbyS0
ワンピもRPGと一緒で、完結した後の2周目だと
「ああ、今ここだな」ってかんじでストレスなく読めると思う

1周目、「今、こいつら何してんだ」っていう
現状把握に労力を強いられる

489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 12:12:51 ID:uj5IUl9D0
尾田が二週目でワンピ描いたらマダまとまると思うよ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 12:52:44 ID:/Mo+J8C90
いまどきドラゴンボールとかwww
今の10代は誰も知りませんよww
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 12:59:36 ID:ghDh+3l2O
>>490
こいつ馬鹿
友達いないくせに今の10代代表選手
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 13:24:12 ID:KPK+gKSZ0
        ,‐,===、.__,....,
        ,. ヘ`二二-‐‐、ヾ;、
     lヽ// X  X__X \ヾ;
  __」,l.∠X-‐;'' ̄ ```ヽ'‐、X'i'
 ヽ_∫    r"   ; ''‐、 ' ,.-‐|q
   ∫    ,.f   ヽ・.丿 , -,|3
  ∫  ,.;ニ;,l l¨ヽ      '‘‐亠‐',.'二)
  オ   | ヨ | ヽヽ.`'-、_  =-i''"~
 カ    ヽ、i_]  \'ー- 二,─-';
 弋     |ヽ   ``''ー- 二_ナ <いまどきドラゴンボールとかwww
今の10代は誰も知りませんよww
^~`^'ー、,i  \       i' )
       /   `''r 、,___,/^`
   __ /     |
   ヽ  `ヽ     !
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 13:30:58 ID:hDdO+Unb0
>>492
ウソップかよw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 14:12:30 ID:dDARL73u0
ドラゴミボールとかww 読んだあとの時間の喪失感が酷いなww
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 19:20:25 ID:EkJaIvOE0
>>480
全然違う
カレーとレトルトカレー
どっちが美味いか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 19:26:02 ID:MvsGDXwt0
違うだろ
カレーとうんこはどっちが美味しいかだ
食べ物ですらない物との比較なんて話にならないのに
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 19:36:02 ID:MvsGDXwt0
なぜかそれが理解できないうんこ信者が「両方美味しい」とか言って今までスレが続いてる
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 19:38:38 ID:BfIsIIX80
ドラゴンボール>>>ワンピ
は確定的
誰から見ても頭おかしくない限りはそう答える
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 19:44:37 ID:3n76umkb0
何が面白いかなんて読む人次第だ
しょうもない話し合い延々と続けるなエゴイストが
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 19:44:48 ID:22HaJRuY0
俺は頭おかしいのか?そうなのか?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 19:46:01 ID:bJIsyvrZ0
世界の売り上げ総数

ワンピ 約1、5億冊

ドラゴンボール 約5億冊 
※ギネスの世界で最も売れた漫画の記録更新
(また、海賊版含めると推定10億冊と言われている。) 
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 19:50:12 ID:o9lX984t0
もう、42回目だぞ、コラ!!!

負けたんだよ、ワンピは!!

DBのかちなんだよ!!!

わかったか!

単行本の売り上げだけ見てる場か信者ども!!

おまえら、80年後もそういってるつもりか?

今までいた漫画ファンの中で、一番最悪だな、てめえら。

頼むから俺らのスレにはこないでくれや

金正日並の洗脳バカどもだからな。

あ〜やだやだ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 19:51:57 ID:Z7jwH5f60
そもそも面白さなんて人しだい
となると自然と売り上げでしか決めれないだろう
そうなると巻数が少ないのに勝ってるDBの勝ちになるだろ
もちろん一巻当たりの販売数を平均しても勝ちだろうし
今後ワンピが1つあたりのコミックスの売り上げ平均で勝てる日が来る可能性もないとはいえんが
個人的にはない気がするな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 19:54:43 ID:sK73VPAY0
大体スレタイからしてワンピが負けてるのは確定的だろ
何が漫画の面白さだよw限定させんなっての
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:01:06 ID:8UvAtzo+O
ゲハやVIPと似た臭いのするスレだな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:16:48 ID:sVbAo6tq0
オリコンが暴露した実売数を見ると、ワンピの発行部数って
めちゃくちゃ怪しいんだが
相当水増ししてないか?
あれ、せいぜい160万部ぐらいで、おそらく2年かかっても
200万部いかないぞ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:18:28 ID:TLt8W6Pb0
スレタイだけみると、ワンピ信者vsDB信者の戦いにみえるが、

実体は、スレタイに釣られたワンピアンチvs両方面白いよ派の戦い

ドラゴンボールが怪物だってのは認めるけど、ワンピースがつまらんといきまいて主張してる奴は、きっと尾田に親でも殺されたんだろう
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:18:55 ID:o9lX984t0
攻撃してる分際で、
「俺の首ひとつで勘弁してもらいてえ」

何人死のうが知ったこっちゃ無いとか言っておきながら、
「人の命をなんだとおもってるの?」

映画お祭り男爵でウソップに「裏切り?それはお前の十八番だろ?」
といわれた瞬間にビンタして虫の糞ドロボウネコ

「仲間が大事」と言いながら、「氏ね」とほざく主人公

登場人物全員がクズの塊。
こういう人間にはなってはいけませんって連中ばかり

アンケートでゴクウになりたい奴はいてもルフィになりたい奴は皆無

話が巧妙なだけで、誰も同感もしてないのさ。こんなのに

これだけ善人面した自己満足ヤローもいないな、他じゃ・・・

悪意があるだけ、クロコダイルの方が1000倍ましだよ。

クズだね、ルフィは。最悪のクズですな、他の一味も全員。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:25:11 ID:geDkgRR3Q
>>506
コミックスレいきゃわかるがあれ実売じゃないぞw
ナルトや鰤は100万すらいってないことに
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:25:39 ID:3n76umkb0
批判するためにしっかり読み込んでる奴
なんかきもいなぁ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:27:00 ID:dDARL73u0
ゴクウみたいな基地外になりたいやつ居ないだろ あれだけ知能下がるぐらいなら死んだほうがマシだww
まあルフィは別なのって言われると ・・・まあ うんww
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:32:10 ID:YzJXTVCjO
漫画の人気に依存して
自尊心を高める奴がいる不思議
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:33:46 ID:btW4OfQ7O
>>512 いやむしろ人間らしいだろ?自分の内面がからっぽだからしょうがない
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:41:46 ID:3n76umkb0
実質世界一の漫画を自分が読んでるってだけで
優越感にひたれるなんておめでたいやつらじゃないか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:43:34 ID:cXaLmRfi0
さすがに3スレ目になるとソースもいっぱい出されて反論できないから
OP信者は人格批判ばっかりになってるのなw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:50:16 ID:o9lX984t0
以下のアホどもの反応は実に良かったwww

3n76umkb0
YzJXTVCjO
btW4OfQ7O

依存してないのにいぞんしてるとか、
なk身がからっぽというおもいこみや、
しっかりかきこんでるのを記もいといバカなど、

自分の発言に責任を持てずに

妄想で書き込むば〜〜かども

これが匿名希望2chの汚点!!

最も知能指数が低い

ワンピース信者の姿であるのか?

何時までたっても、同じ決まり文句の

うじ虫2chネラー3匹どもよ!

お前らの発言は、


少〜しも


面白くないわ、アホ


スルーして現実見れないニートどもは消えてくれ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:51:08 ID:YzJXTVCjO
>>515みたいな人間を潤すスレだから
思う存分使えばいいさ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:53:02 ID:TyazLbwBO
ナミがおっぱい出したら読んでみるよ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:57:23 ID:OXya6KJY0
同人誌の方が万倍マシだよ
あんな砂時計じゃそそられん
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:58:20 ID:3n76umkb0
>>516
読んでるこっちが恥ずかしいくらい幼稚な文章(中2病?)
で優越感に溺れているだなんて
おめでたいねぇ


(さぁ来るぞ頭に血がのぼった
中2病患者の素晴らしい書き込みが・・・ワクワク
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 20:59:56 ID:o9lX984t0
>>517
おまえの妄想癖もたいしたもんだ。さすがワンピ信者!
クズどもは言う事が違う!尊敬しちゃうよ、マジで!!
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:01:54 ID:o9lX984t0
>>520
おまえも凄いな!?幼稚園でてるだけあるぜ!!
よ、大統領!!
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:07:54 ID:3n76umkb0
なんでこういうスレってやたら頭に血がのぼった
面白い奴が沸くんだろうか

この前ID:o9lX984t0に似たような奴に丁寧な口調で
おちょくっていたらなぜか「お前ブリーチ腐女子だろ」
って訳のわからない勘違いされて爆笑だったよ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:33:26 ID:6yqWVYO60
DB厨ってワンピの同人人気に嫉妬してるんじゃないの?
DBってワンピに比べリャカスレベルに同人に低いし
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:36:37 ID:Z7jwH5f60
同人なんかに嫉妬する馬鹿がいんのかwwどんな発想なんだw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:40:19 ID:JRGJubm50
また凄いことを自慢してきたな
同人人気・・・・・・

予想外すぎる
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:44:47 ID:6yqWVYO60
>>525
お前だよ、お前
意表付かれて涙目かw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:48:43 ID:EtPnnVHD0
同人人気って…
正気か?こいつwww
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:54:09 ID:Z7jwH5f60
>>527
そうだな、同人で負けてて悲しいよwあー悲しいw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:57:28 ID:JRGJubm50
>>527
同人人気はワンピース>ドラゴンボール

これでスレ立ててこいよ
確実にワンピ勝てるからさ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:12:45 ID:geDkgRR3Q
簡単に釣られるなよ

532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:16:53 ID:MEqsEtex0
嫌いな漫画を読み込んで批判するとかww
 どんだけ暇なんだよ!!
・・・なんだ、ただのニートか。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:20:01 ID:6yqWVYO60
DB厨図星付かれて開き直りやがったww
どうしてDBって世界で人気有る割りにこうまで同人人気低いの?
よっぽどキモイデザインだからだろうね。顔もキモイし体も人間の体じゃないし
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:22:58 ID:JRGJubm50
うん、同人人気はワンピの勝ちだね
おめでとう
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:23:40 ID:MEqsEtex0
はいはい
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:23:52 ID:4xL59/PW0
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:25:08 ID:6yqWVYO60
一般人気=同人人気って事は最近では証明されてるのに
今のおっさんDB厨は知るはずも無いだろうな〜。いいなぁ、弱いところは目を向けないって
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:31:41 ID:Y/4nBA7oO
同人はいいよ 人気なくって気持ちわりーじゃん
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:33:56 ID:6yqWVYO60
悔し涙流されながら言われてもね
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:48:35 ID:4NIBzzya0
DB厨ジジイかかってこいやwwwwwwww
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:50:23 ID:JRGJubm50
>>540
同人人気で負けたから勝負ありだよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:57:40 ID:cXaLmRfi0
正直同人に興味ないからどれが人気あるとかさっぱりわかんないんだけど
OPよりは鰤とかナルトとかのほうが同人の人気あるんじゃないの?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:58:39 ID:k7vkk/ys0
6yqWVYO60はワンピ信者じゃないな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 23:10:07 ID:S5FKDJ4+O
>>543
6yqWVYO60
分かりやすい煽りだなあ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 23:12:51 ID:MEqsEtex0
6yqWVYO60は一体何なんだ?
 DB厨とじゃれ合ってる。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 23:24:10 ID:k7vkk/ys0
あいつ毎日このスレで釣りしてる
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 02:31:17 ID:FRUNbXXPO
>>537
釣り臭いがマジレスしてやるとそれはないから
どんだけ狭い世界で生きたらそんな価値観になるんだよ

普通の価値観を持ってる人なら東方一つ見るだけでも解るんだけどな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 02:42:21 ID:aP9Wccps0
釣り臭いがマジレスしてやるとって・・・結局釣られてる。
 
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 08:10:55 ID:Cnz6xnLm0
とうとう敗北点が見つかってしまったDB厨w
所詮ビーム遊びじゃ同人人気もその程度
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 08:45:50 ID:q8oCSkMy0
同人人気爆笑w

じゃあ、一時期のテニスは世界最高の漫画だなw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 08:51:25 ID:cia6jY2a0
まぁ尾田的にドラゴンボールに勝ててるとは言わないだろ。
鳥山に聞いてワンピースに負けたとも言わないと思う。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 09:00:10 ID:Cnz6xnLm0
鳥山はDBはそんな凄い作品だと思って無いだろ。全く自分から話したがらないし
事実同人人気で負けてるだろ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 10:09:01 ID:23sVGUXE0
最初は真面目に話してたけどおっさん達の知能が低くて屁理屈しか言わないから
皆レベルを合わせて煽って釣る事にしたんだね
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 11:14:29 ID:gBCW1RNg0
>>553
頭の良い大学出てないと、学歴無いと知能は高いと認められないぜ?

三流の学校の糞がきちゃ〜ん

2chでいきがっても誰もみとめないぜ?

文章も無知丸出しだしな、ぷぎゃ〜

まぁ、勝ち組の俺とは天と地の差だ。

ここだけで、いきがってろや
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 11:55:31 ID:Pfw8tO5f0
勝ち組のレスは参考になるなぁw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 12:09:40 ID:n3JpROHo0
知能の高そうな文章ですなあw
意味のない一行毎の改行も素晴らしいw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 12:29:27 ID:r/wdGUjsP
パンツ逮捕で実体が明らかになってるのにむなしくないのかね
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 13:26:47 ID:gBCW1RNg0
社会的に見て生活が困難で、

余裕の無い人間ほど、

年収が高い人間や、学歴のある人間を見下す。

あおりをしたり、スルーをかます人間ほど、

私は社会的地位がないということを

認めてる証拠だ

だから、上の負け組み3匹が何をほざいたところで、

負け惜しみに過ぎない

2chの中にはこういう、3流卒の負け組みがいるから、

俺のような人間がめいわくすんだよ。

匿名掲示板にたむろする負け組みがちっぽけな自尊心にすがる様は

実に気持ちよい。アンダー・アチーバーの鏡だ、君たちは!!

559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 13:52:58 ID:tS9PF2OD0
ワンピじゃDBにどうしたって勝てないってことがわかって
DB厨叩きにそらしたか
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 13:58:58 ID:Cnz6xnLm0
同人人気で負けてるってチョイ上のレスもまともに読めないんだな、DB厨って
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 14:12:45 ID:p/ErSTk20
今のワンピースがあるのは、なら
ドラゴンボール>キン肉マン

昔ワンピースが連載してたら、なら
ドラゴンボール=ワンピース

今は昔と違ってネットでアンチが実感できるものになったような気がすんだけど、
ドラゴンボールのアンチって存在したの?
今の世代なら面白くなくても許せる、格闘漫画の基礎を作って
今はそれの応用とかしてるだけだからそう感じても仕方ない。

多分このレスは馬鹿な文章だな、自分で言うのもあれだけど。

562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 14:21:02 ID:23sVGUXE0
>>558
バーカww
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 14:48:50 ID:utYsrFMy0
>>559
ヒント
   同人は腐女子信者が多いほど人気
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 14:53:00 ID:utYsrFMy0
>>560だったw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:04:40 ID:7hQ7qSbB0
ワンピ信者すげぇ〜な!
勝てないとみるや、同人という小さな巣に逃げ込んで
まだ抵抗しようとするかw
小さな同人市場はあげるから、もう出てこないでNE☆
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:19:48 ID:Cnz6xnLm0
小さくねーし
今じゃ同人の大きさこそがその作品の大きさを物語るんだよ
本当におっさんばっかで時代の流れに付いていけない弱者なんだな、DB厨って
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:23:07 ID:QbcXvbdE0
ドラゴンボールは中身の無いバトル漫画
ワンピースは感動の安売りしかない漫画
物語を作ろうとする姿勢は評価するけど、ワンピースは正直展開が遅くてだるい。だからコミックスが売れても
雑誌の部数は牽引できないんじゃないの? 
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:24:51 ID:tS9PF2OD0
同人人気だけならDBよりもワンピよりも人気あるのが
あると思うが
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:30:11 ID:utYsrFMy0
同人人気=腐女子人気
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:30:32 ID:Cnz6xnLm0
少なくともDBよりワンピのが遥かに上ですが
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:36:34 ID:QbcXvbdE0
コミックス以外のもので人気をはかろうとしたら、ワンピよりも上の作品はたくさんあるぞ?
信者が嫌ってるDBにさえ版権使用料なんかでは負けてるし。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:37:39 ID:WmslsV7yO
世代的にはワンピ世代なんだが…DBも好きだな。
ワンピは確かに展開が遅いしDBに比べたら戦闘シーンが劣る。けど、構成、キャラの魅力はワンピだな。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:39:48 ID:gOzr61v40
東映アニメ第1Q好調 「ドラゴンボール」「プリキュア」版権事業が貢献
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/07/1q_7.html

 一方海外版権では、5億9800万円の売上高のうち86%が『ドラゴンボール』となり、
この作品が圧倒的な存在となっている。これは『ドラゴンボールシリーズ』が、
ヨーロッパでゲームと関連商品、北米地域でゲームが好調に推移したためである。
版権事業の売上高は23億6000万円(前年同期比53.8%増)、営業利益は8億9500万円(前年同期比34.2%増)である。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:42:10 ID:23sVGUXE0
だったらお前らが主張する売り上げだって他のアニメに大敗しまくってるがな
だいたい腐豚の人気であろうが白痴加齢おっさんの人気であろうが同じような物だろう
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:47:22 ID:utYsrFMy0
>>573
ドラゴンボールは日本経済に役立ってるのは確か
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:51:07 ID:6MM5Tf8/O
同人人気同人人気と言いはってんのは
まともにやったら勝てないやとワンピ厨が確信しちゃったって事なんだな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 17:32:15 ID:7hQ7qSbB0
>>566
全然物語ってねぇだろ〜w
だいたい物語っていたら、わざわざ同人の話出さんでも・・・
ってことになるんじゃね〜か?
ワンピが連載終了して、10年たっても今のDBみたいに
新作ゲームでたりグッズが売れ続けたりすると本気で思うのか?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 17:35:18 ID:utYsrFMy0
キモヲタ、腐女子には同人がつきものだからね
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 17:50:18 ID:tS9PF2OD0
同人王になれてよかったな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 17:54:33 ID:p5ZS0l8y0
ワンピの購買層って、普段は漫画よまないスイーツ層じゃなかったの?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 17:55:27 ID:WmslsV7yO
てかこの二つって世代によってどっちが好きかって別れると思う。
平成生まれだったらワンピ、昭和生まれだったらDBってな具合。無論…関係ない人もいるが
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 17:59:48 ID:utYsrFMy0
過去のレス見てくれ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:09:22 ID:q8oCSkMy0
>>581
平成生まれにも負けてるから、ワンピ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:15:36 ID:Zrrtf3St0
誰かワンピースが勝ってるところ教えてください><
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:16:05 ID:cre7BuXV0
もうここはDBには絶対に勝てないと悟ったワンピ厨が
見苦しく「どっちも好き どっちも面白い」とせめて引き分けにしようと足掻くスレだな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:19:27 ID:q8oCSkMy0
DBの凄さだけが浮き彫りになるな
この手のスレはいつも
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:25:00 ID:PiFTxx1M0
ドラゴンボールが圧倒的に上ってのは当然の理みたいなものだから
DB厨と煽ってもまったく効果がないと思う
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:28:07 ID:p7Far9JX0
>>567
>ドラゴンボールは中身の無いバトル漫画

ここが凄い所なんだよ、
みんなが変に感動とか教訓とか思想とか、入れてしまっておかしくなる中で
鳥山は、ただ戦闘や冒険の面白さだけを貫いた


ワンピは、少しギャグ寄りの作風なのに、
尾田は戦争とか政治とかを、入れてしまっておかしくなってる
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:34:34 ID:W+edzVGpO
ピッコロさんかっこいいもんな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:37:14 ID:q8oCSkMy0
>>588
そう
単純なものを単純のまま貫き
それで面白くて圧倒的な支持を得る、
って奇跡だよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:49:09 ID:HEAiMWjUO
>>581
親と買い物してる小さい男の子達が
ウルトラマンだの仮面ライダーだの悟空だのポケモンだの騒いでるのはよく見る
だがルフィルフィって騒ぐ男の子は全然見ないんだよね
ワンピはどっちかと言うと男の子より女の子のが多いような
まあ俺は昭和生まれだがどっちも同じくらい好きよ
というかジャンプそのものが好き
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:54:15 ID:sOm3icdu0
DBは精神年齢の低い人向け
OPはワンパなお涙頂戴で泣ける人向け
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:54:27 ID:W+edzVGpO
ドラゴンボールはズルい位少年の心を掴む要素を取り入れてるからな
単純なシナリオでもそりゃ面白いよ
鳥山が優れているのはキャラデザインこれに尽きる
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 20:48:27 ID:gv6zJLax0
>>593
正直ズルいとかどうとかで片付けられるなら、お前がズルくやってみろよ
みんなが鳥山になりたくて、二番煎じのクソ漫画描いてるのに、ずいぶん簡単に言うじゃねえの

尾田がすごいところは、みんなが鳥山の拓いた一大市場に群がる中
鳥山に同じフィールドで勝つのは誰にも不可能と察して自分で市場を開拓したところなんだよ

この二人を否定するなら、自分で描いてみろとまでは言わないが、他に誰が何をできたか聞きたいね
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 20:59:16 ID:p7Far9JX0
>>594
>尾田がすごいところは、みんなが鳥山の拓いた一大市場に群がる中
>鳥山に同じフィールドで勝つのは誰にも不可能と察して自分で市場を開拓したところなんだよ

別にそんな事考えながら、漫画描いてるわけじゃないだろ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 21:00:38 ID:cre7BuXV0
尾田の話なんてしてないのに尾田の凄いところはとか尾田を否定するならとか何言ってんだこいつ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 21:11:05 ID:gv6zJLax0
>>595
お前が考えてるよりはみんな色々考えてるんだよ…ちなみにその部分についてはインタビューで明言してる

>>596
お前は少し前のレスも読めないのか
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 21:21:18 ID:IVEGcJbT0
中身のないバトル漫画が凄い=鰤が凄い
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 21:23:41 ID:p7Far9JX0
>>597
まさか、人を殺さないって話の事を言っているのか
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 21:48:59 ID:23sVGUXE0
>>592
激しく同意 このスレはどっちが上かじゃなくてどっちがマシかを言い争うスレ
おれはワンピのがマシだと思うぜ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 22:06:03 ID:7hQ7qSbB0
う〜ん・・・とうとうワンピ信者は
どっちがマシか!?という
極めて曖昧な所でしか、戦えなくなったか。
ちなみにどういうところが、マシなのか
是非教えてくれ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 22:07:09 ID:Zrrtf3St0
>>601
クリリンの声がルフィーの声なところじゃね?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 22:35:55 ID:tvaFeGAF0
>>594
その自分で開拓した市場がナルト以下の件についてどう思いますか?w
全く人に受け入れられてもらって無いんですけど
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 22:52:23 ID:W2kJNvDZ0
>>592
ワンピで泣けるわけないじゃん
よんでないでしょでしょ?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 00:14:55 ID:7JyVsMY+0
なんか鳥山のコメントを悪意に満ちた捉え方して腐してるだけだな
言ってるだけ損なんだよな。他の漫画家も姿勢は大して変わらんのに
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 00:41:35 ID:q4zpui1QO
永遠の目の上の単瘤だからね、腐したくもなるさ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 01:24:17 ID:YJL+0lu10
DBの支持層がそのままワンピに受け継がれたからそれがアンチがわく原因。

星矢とか北斗とかみてたおじさまがDB批判すんのと同じか。結局ループ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 03:02:55 ID:nhGox8c40
支持層が受け継がれてるのか?その世代ごとの看板作品であることは確かだけども。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 06:41:01 ID:YKIjNJ5r0
DBってご都合主義丸出し過ぎて萎えるわぁ〜
何で16号壊されると悟飯キレるの?意味分からん
全くそんな繋がり無かったよね?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:11:28 ID:kQ1G2IoF0
94年2月28日〜94年3月6日のアニメ視聴率ランキング

26.8% (水) 19:00 フジ ドラゴンボールZ
26.1% (日) 18:30 フジ サザエさん
25.4% (月) 19:00 朝日 クレヨンしんちゃん
22.5% (日) 19:00 フジ キテレツ大百科
21.4% (土) 19:30 朝日 スラムダンク
20.6% (土) 18:30 フジ 幽遊白書
19.9% (日) 18:00 フジ ツヨシしっかりしなさい
17.8% (金) 19:00 朝日 ドラえもん
16.0% (日) 19:30 フジ 七つの海のティコ
14.4% (土) 19:00 朝日 美少女戦士セーラームーンR・最終回
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:31:45 ID:sjHJTDEa0
まだやってるよw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:33:15 ID:sohz6D/i0
>>609
漏れはどちらかというとDB派だがそんなとこまで覚えとらん。
おまい凄いなw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:36:26 ID:sohz6D/i0
>>609
そんなおまいに質問。漏れがOPで萎えたところ。
「三千世界」とか「鬼切り」とかの名前の由来が分からんのだけど
このあたりどーなのよ。なんの脈絡もなく強い技ドカンて感じか?
漏れの読みおとしかも知れんけど。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:40:05 ID:H8WycYisO
擁護ってわけじゃないけど鬼斬りはオニギリだろ
モーガンのとこでもらってたし
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:42:14 ID:NbEiIfCc0
鬼切りとか洒落てていいし、焼鬼切りなんかも笑えた
虎刈りも、ゾロ固有の技って感じで良かった。
三千世界も意味分からんが、奥義っぽい響きでカッコいい

ここら辺までは、最初から覚えてた技(それを展開した技)
って感じで良かったんだよな


ただ、最近は技が増えまくって
まるで、ただ思いつきの様に、付けてるだけの様な感じで寒い
他に、なんの脈絡も無く、三千世界を超えるような大技を出してきたりな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:49:14 ID:sohz6D/i0
>>614>>615
レスサンクス。まぁ鬼切り、焼きおにぎりで行くのなら毎回技に洒落付けしなきゃ
一貫性がないよな。
DBでいうならビックバンアタックとかべジータファイナルフラッシュみたいで萎えるわ・・・
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:50:09 ID:AABbhufD0
そうなったらもうギャラクシーだろ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:54:01 ID:xL5/K7sq0
三千世界とか中二病臭すぎるよなw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:54:51 ID:VNbSQ8h/0
>>610
時代補正を考えても、ワンピースがサザエさんやドラえもんを
越すことはないからなあ
ドラえもんなんて昔と比べてだいぶ勢いが落ちてるのに
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:56:49 ID:77nPTPAW0
>>590
単純だったからこそDB子供受けが良かったかと
ワンピの場合島ごとにバックストーリーがしっかり描かれおり
その都度描かれる虐げられてる人々の気持ちなんて子供にはまだ理解できないと思うんだよね
子供からすれば「前説長いな」程度だなきっと
その前説がワンピの一番の魅力なのに子供には理解できてない
むしろ格差社会とか経験した人のほうが感銘受けやすいかも

あとスリラーバーグなんか2chでは不評多いがあれこそ子供向けかなと
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:59:22 ID:9Iu3HI+H0
アニメ情報 ドラゴンボール
http://www.jumpfesta.com/anime/anime-info/index.html

>鳥山明先生原案の新エピソードを
>完全新作アニメ化!悟空たちがくり広げる
>新たな冒険に、期待が高まる!!
>驚きの新キャラも登場するぞ!!
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 11:03:37 ID:eN/8Ps/TO
サザエがアニメでは断トツ
ドラえもんはぐるナイ16%とかの裏で9%だからまだ頑張ってるほう
ドラゴンボールは放送してる時は視聴率凄かったのか?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 11:16:08 ID:nOWGqKY1O
10年間の平均が21%だったと思う
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 11:18:40 ID:CMJyOuXe0
>>620
バックストーリーがしっかりしてるとか、虐げられる人々の気持ちとか言うけど、
その内容は中学生か女向けレベルだから、別にすごいともなんとも思わないんだよね。
まあ所詮少年誌の内容だから中高生向けなのは仕方ないけど。

>むしろ格差社会とか経験した人のほうが感銘受けやすいかも
って、社会人になってワンピで肝銘受けてるってどんだけ今まで本を読んでこなかった大人だよw
蟹工船が受ける大人が多いから、ワンピでも感動しちゃうのかな?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 11:35:30 ID:eN/8Ps/TO
>>623
凄いなアニメ全盛期か
当時は子供だったから視聴率なんか気にしてなかったがユウハクやスラダンまで凄いんだな
ユウハクは少しマイナー感があった気がするがそれで19とかとってたのも凄いな
今は水曜のゴールデンに5%以下だもんな
今ならダイの大冒険も打ち切られずにすんだかも
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 11:46:53 ID:Z70N788L0
ダイ大は視聴率からの打ち切りじゃないけどな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 11:46:57 ID:84/qqk0U0
少子化って言っても出生率が二分の一になったわけでも無いんだぜ?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 11:55:39 ID:Z70N788L0
わんぴは10年ぶりに面白くなってきたね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:02:18 ID:t8Cuujl10
最強の軍隊→最強の魔王→最強の戦闘民族→最強の宇宙人→最強の魔人

・・・大した漫画だ 最後はグダグダ引き伸ばした挙句ゴクウがキレてレーザー撃って終わりだし
漫画として酷すぎる域だ 正に読むだけ時間の無駄の漫画 読んでて馬鹿になるきがするわ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:07:08 ID:77nPTPAW0
>>624
ワンピ読者平均して大人が多いのは事実
苦しい旅だけど楽しそうだったり、目的があるのに困った奴を見るとほっとけないルフィの温かみ、仲間を救うために叫ぶ熱い言葉
金だけで情のない今の世の中こういったものを求めてる人が多いんだろうなきっと
まぁDBよりかは社会的反映を描いてる
それに感銘を受ける、受けないは人それぞれの人生観の違いによるものだから
読んだ本の数とか関係ない
ワンピの良さがわからないのは親にすべて面倒見てもらってる苦労の知らないやつ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:13:40 ID:LUDPJxRUO
>>630
君はもっといろんな本とか読んだほうがいい。夏休みの中学生か?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:14:10 ID:5zWsYRHx0
DBは結構行き当たりばったり感あるし
インフレバトルは編集からの要請の結果だろうけど
読者の希望を優先したようでもあり、まとまりに欠けてた
でも絵のセンスは抜群だし結局今も未だ人気が衰えてないのが
内容の良さを証明しているようなもん

ワンピは構成の上手さが好きだけど
あんまりややこしくすると子どもは離れてくだろうね
つーかCP9で離れた気もする
それと線は明らかに鳥山明の影響受けてるよね
個性の強さで誤魔化されてるけど
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:15:42 ID:z3imdA5X0
本気でワンピースが上とか思ってる奴っているのか?
いたとしたらこういう奴が宗教とか入るんだろうな
絶対に理解できない人種
というよりむしろ滅べ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:16:45 ID:77nPTPAW0
>>631
ここはDBとワンピを比較するスレだが?
他の本も語ってしまったらスレチになり
それこそルールの守れない厨二に成り下がってしまうわけだが
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:24:04 ID:qYJgq9bx0
DBは引き算の美学なんだよ
人情ドラマとか伏線とかそういうものを徹底的に排除して
「面白さ」だけを追求した作品。
鳥山の飛びぬけた画力の裏づけがあっての事なんだけどね。
もちろん、鳥山はそんな事意識してなくて
結果としてそうなっただけなんだけど。

対して、ワンピは足し算の作品。
あれもこれも、と色々な要素を継ぎ足していって
物語を複雑化(あくまで少年誌レベルだが)長期化してる。
最初の頃から物語を徹底的に考えているんだろう。
が、それ故に普遍性はないと思うな。
話に合わないやつも多いし、バトルの中途半端さも酷い。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:50:40 ID:77nPTPAW0
子供受けが良いのはDBそれは認める
だが今では連載も終了し若い世代では内容知ってるやつなんてほぼ皆無だろう
もうそろそろさ黄金期厨は安らかに眠ってくれないか?
死ぬまでここでDBまんせーしてるつもりっすか・・・
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:52:51 ID:t8Cuujl10
>>635
だから面白くないないww
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:56:50 ID:84/qqk0U0
>>630
運で生きのびてる奴らが熱い言葉を吐いたら、人生観の違いで感銘を受けるのか?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:18:13 ID:eN/8Ps/TO
ドラゴンボールて最近完全版とかでてるし
なぜかゲームもでてる
カードとかまであるから俺は若い世代も知ってると思ったけどな
JUMPは確かにドラゴンボールマンセーだと思うな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:18:36 ID:77nPTPAW0
>>638
>運で生きのびてる奴ら
こういう捉え方したことないからわからん
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:23:33 ID:CMJyOuXe0
>>634
ああはいはい、ようするに今までのことはDB基準だったんだね。それなら理解できるよ。
もし漫画や本全体で考えれば、社会を反映してたり情もある作品はたくさんある。
それらに比べればワンピの社会やら情は底辺だよwwまあ少年誌だから比べること自体大人気ないんだけどね
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:25:47 ID:77nPTPAW0
>>641
くだらん煽りで俺にレスつけんな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:26:03 ID:JEHdTECg0
また客観的な面より主観的な面で語ってる奴が居るのか
主観的なら別にOP>DBでいいだろ、他人の感性にまで文句は言わない
ただ客観的に見たら(世間一般で見たら)DB>OPなのは明白だけどな
このスレだけで言わせて貰えば
 
     マ   ニ   ア   乙

ってことだろ

OPマンセーでDBけなすのはマンセーすれでやってればいいだけの話
きっとみんなが賛同してくれるよw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:26:29 ID:555dIxuY0
>>640
努力とか生き延びる理由全くないのに生き延びるだろワンピは

645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:29:13 ID:xL5/K7sq0
>>620>>630
それなら青年誌で連載したほうがいいなw
ジャンプで連載するのは大失敗だわw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:30:00 ID:CMJyOuXe0
>>642
な、言い返せないだろ?
お前の書き込みからは『無知』しか伝わってこないんだよ。
社会のあり方を少しでも考えたことがあたったり体験してるなら、
ワンピを読んで社会云々なんて恥ずかしくて言えないもんなんだよ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:34:00 ID:77nPTPAW0
>>644
影で努力してるのさ
能ある鷹は爪を隠すって言ってね(ry

てかもうめんどくなってきた
どうでもいいこと細々と
他スレ行ってくる
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:35:11 ID:77nPTPAW0
>>646
だから同じこと何回も言わせるな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:39:00 ID:CMJyOuXe0
じゃあ、このスレを去る前に一つ質問していいか?
最近、ワンピに出てきた爺さんがワンピースの謎だか場所を教えてやろうか?
って行ったときに、ルフィーが断ったよな。「冒険がしたいんだ」とか。
あれどう思う?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:41:00 ID:84/qqk0U0
>>647
たまたま殺されなかっただけとか自覚して生きてりゃあ敵がビームだしたからって感動しない。
まるで自分達の強運を自覚してるとしか思えないほどゆるい。そこに感銘なんてあるのか?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:42:07 ID:77nPTPAW0
>>649
なんだよその最後の質問
マジどうでもいい

てか俺コミックス派だから知らねーし
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:42:55 ID:77nPTPAW0
てかもう行くね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:44:26 ID:I89mlh+dO
ワンピ=DB
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:50:36 ID:ZiDdr/0e0
ラブーンの感動伏線回収、失敗であります
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:51:31 ID:CMJyOuXe0
去ったか。去った者の悪口を言うものなんだが、最後までかわいそうな奴だったな・・・。
無知だとか論理性倫理性に欠けるとかじゃなくて、ただかわいそうな奴だった。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:55:22 ID:555dIxuY0
なんなんだろな。勝算もなく言いがかりで絡んできては
叩き潰される。何度繰り返すつもりだ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:59:00 ID:77nPTPAW0
>>655-656
ちょっと戻ってみたら
お前らの執念っぷりにワロタw
よっぽどくだらない人生なんだなw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 14:01:36 ID:77nPTPAW0
そりゃ視野狭くなるはずだわ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 14:03:39 ID:t8Cuujl10
ゴミみたいな絵とクズみたいなストーリーのDBww
中年がこのスレで簸たすら繰り返して唯一の利点の売り上げもプリキュア(笑)とかに負けてる始末ww
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 14:05:11 ID:oWpZl4rN0
いつまで下らんことをやっているお前ら。
 人生楽しめてねぇだろ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 14:06:36 ID:JEHdTECg0
>>659
プリキュアに負けてるんだな、そうなんだ
じゃあプリキュア(笑)>DB>OP(笑)って事か了解した

ってかもう秋田
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 14:27:49 ID:xysPbZAN0
クズみたいなストーリーだけど、ゴミみたいな絵はないな。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 14:49:21 ID:KpJT2CnB0
DB=セル
ワンピ厨=ミスター・サタン


実力の違いを分かれよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 15:59:22 ID:NbEiIfCc0
ワンピも、そろそろ長期化しすぎて読者層が高齢化してるんじゃないか

最近は盛り返してるが、中盤が長くて酷すぎる為に
新規は、そこまで期待出来なさそう

大半が、30代に差し掛かってたりしてな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 16:03:05 ID:77nPTPAW0
リアル世界じゃ誰にも構ってもらえないからって
ワンピ煽って構ってもらおうと2chで必死なDB厨ワロス
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 16:25:11 ID:fBZgl6Rw0
このスレ・・3とはw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 16:48:41 ID:m90ktl3/0
両方ジャンル違いで面白いと思うが、先に世に出てテレビ全盛のメディア戦略がたやすかった
DBの方がアニメやら映画やら商業的な面では圧倒してる。
ワンピはハリポタ的な物語漫画だから単純さとキャラで売れたDBとは比較できない。
シンプルに漫画として読むなら断然DB
物語系統が好きならワンピ
そんな感じ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 16:49:55 ID:eN/8Ps/TO
バトルが悲しいことになってるのがワンピの残念なところ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 16:52:30 ID:KpJT2CnB0
「どっちも面白い ○○ならDB ○○ならワンピ<ヽ`∀´>」


ワンピ厨ってこればっか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 16:56:14 ID:m90ktl3/0
両方面白いとワンピ厨なのかwwww
DB信者って怖いなwwww
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 16:58:11 ID:84/qqk0U0
何とか引き分けに持ち込もうとしているわけか、なるほど。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:03:38 ID:YKIjNJ5r0
そろそろ現実が見えてきたようだな、ワンピ厨
どう足掻いても埋められないこの圧倒的な差に
まぁせいぜい餃子の自爆位に踏ん張ってどっちも面白いと逃れてみなさい
まぁ餃子如きの自爆じゃ足止めにもならんがw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:03:57 ID:G8+/UKg/0
DBはあまりにも内容がなさすぎる
あんなの小学生が思いつきそうなネタばっか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:06:33 ID:7CW28+szO
煽り合いは続くよどこまでも
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:08:56 ID:m90ktl3/0
ワンピ厨じゃないから痛くも痒くもない
強いて言うなら漫画厨か
DBは魅力的なキャラに代表されるバトル漫画。
それ以外の売りはない。
ワンピは練られたストーリーに由来する物語漫画。
バトルと設定のグダグダさは玉にキズだがストーリーはDBとは比べようもない
DB厨がどれだけ売り上げを誇ろうともそこは揺るがない事実
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:12:06 ID:xlYtIslt0
ワンピ最終回

タイトル「休載のおしらせ」
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:13:06 ID:NbEiIfCc0
グランドライン突入までは、ストーリーも良かったんだけどな

なんで人が死なない+ギャグっぽい作風で
戦争や歴史なんて、重いテーマに挑んでしまったのか
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:23:26 ID:mRDuG9kF0
ワンピの残念な所は、小さい子層の支持のなさ。
原因は、下手に敷居をあげてしまったこと。ではないかと・・・
最初のころのワンピはわかりやすかった!
@悪魔の実を食べると能力者に
A海賊王になるため、仲間を集めて冒険
これが、ワンピの大きな物語の柱だったと思う。
けど途中で、政治やら戦争やら小さい子が
簡単に入りこめないような、少し難しい要素を
入れ始めた!
大人層は物語が深くなったと、うけがいいかもしれんが
漫画がいかに長い間支持されるかは、大人層の保持しつつ
新たな子供層の開拓が重要!
わかりにくくなってしまった漫画に、子供はついていけず
結果商業的に厳しくなった。
映画なんかはいい例!子供にとって
ひと昔前は夏休み=DB映画だったのに対して
今は夏休み=ワンピ映画だろうか?
他のわかりやすい映画に流れてしまっているのが
現状だと思う。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:28:30 ID:CMJyOuXe0
中学生にもなればワンピくらいの話は理解できそうだがな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:31:16 ID:m90ktl3/0
理解できるかどうかとそれに興味を持つかどうかは別物だけどな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:35:08 ID:555dIxuY0
政治やら戦争やら少し難しい要素入れたけど出来の悪い話に
しかできなかったから。入れた要素が悪いんじゃないよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:38:39 ID:m90ktl3/0
出来の悪い話はそこら中に転がってるから大して気にならないけどな
むしろ漫画で出来のいい話なんてあったか?

ちょっとよく分からんな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:41:07 ID:LUDPJxRUO
ワンピースのギャグはは死ぬほどつまらん
徳弘から何を学んだ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:43:04 ID:m90ktl3/0
ギャグはツマランな
テンポが悪いし戦闘中のは無駄すぎていらん
徳弘も大して変わらんけどwww
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:44:10 ID:555dIxuY0
ワンピは練られたストーリーがどうとかいってたのにすぐ変わるな
そもそもワンピのストーリーを練られただの思える時点
でワンピ厨だから
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:46:21 ID:xlYtIslt0
>>682
ゴルゴ13のベストバンク見て味噌
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:47:00 ID:m90ktl3/0
なんだそれw
どう考えてもDBより練られてるの分かるだろwwww


てか反論になってないw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:48:33 ID:xlYtIslt0
漫画で出来のいい話なんてあったかっていったろ?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:50:47 ID:CMJyOuXe0
ゴルゴ13の神話とワンピを比べちゃかわいそう。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 17:50:51 ID:mRDuG9kF0
>>679
たしかに中学生くらいになったら
理解はできるかも知れんが。
中学生だと、東アニ映画卒業じゃないか?
俺はDB好きだったけど、映画は小6で卒業したんだが・・・
他の人はどうなんだろ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:01:20 ID:m90ktl3/0
>>688
出来のいい話と練られてるストーリーが一緒なのかよw
出来の良い悪いは個人の主観によるものだろ
ここまでワンピースの正体を明かさずに伏線と小出しの情報と多数のキャラでストーリー
が練られてるのは明白だろ
ワンピースがなんにしろ大した出来でもないアーロン編やアラバスタ編や空島編で明確な
伏線とその描写があってその結末がしっかりしてたのは明白だろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:05:57 ID:xlYtIslt0
明確な伏線
描写
結末

どれ一つとっても、ワンピに勝ち目は無いと思うが・・
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:08:14 ID:m90ktl3/0
>>692すまん頭悪いからDBの明確な伏線描写結末が揃った回を教えてくれ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:08:43 ID:Weq43d3B0
>>691
その三編が出来が悪いとか頭大丈夫か?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:10:46 ID:xlYtIslt0
>>692は、ゴルゴ13とワンピの比較
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:11:19 ID:m90ktl3/0
>>694
出来が悪いとは言ってないw
ちゃんと読めよ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:12:17 ID:m90ktl3/0
>>695
なんでゴルゴw
ゴルゴとか出すならワンピである必要ないじゃんw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:16:44 ID:xlYtIslt0
693の彼が誤解したからいっただけだ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:17:02 ID:m90ktl3/0
反論がこないよ〜
AS見たいから早くして〜
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:17:56 ID:m90ktl3/0
>>698
誤解したごめん
でもここDBとOPのスレだろ?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:19:37 ID:CMJyOuXe0
ワンピに限らずゴルゴの神話に勝る漫画があるかどうかはかなり微妙。
で、ここはDBとワンピを比べるスレだから、ゴルゴの話はすれ違いってことだ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:20:32 ID:m90ktl3/0
>>701
ありがとう
味方でもないだろうけどそこは同意
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:20:51 ID:t8Cuujl10
ゴミみたいな絵とクズみたいなストーリーのDBww
中年がこのスレで簸たすら繰り返して唯一の利点の売り上げもプリキュア(笑)とかに負けてる始末ww
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:22:35 ID:m90ktl3/0
>>703
ちょwクズではない
めっちゃ面白かったしはまった
学校でカメハメハやってたしwwww
売り上げは別の媒体だからどうにも反論できん
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:22:52 ID:Weq43d3B0
>>696
他編に対してその三編が出来が悪いっていってんだろ?
アラバスタなんて全編とうして一番だろ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:24:46 ID:xlYtIslt0
>>692の漫画で出来のいい話なんてあったか?という質問は

DBとワンピ以外のものを含めて、いい話がないといってると思い、

ゴルゴ13のベストバンクは出来がいいから見てみれば

と、ID:m90ktl3/0に薦めただけだよ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:29:53 ID:xlYtIslt0
訂正
>>706は、
692ではなくて、>>682だ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:30:37 ID:qkqiOBnX0
 
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:42:40 ID:555dIxuY0
>>703
プリキュア(笑)の威を借りて調子に乗るワンピ厨ww
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:43:23 ID:m90ktl3/0
>>706
多編がいいとかではなく、明確な伏線と描写と結末があった編でも絶賛されるほど
大した出来でも無いって主張です

おれはDBはDB好きだし、ちょうどアニメでハマッタ世代だから貶めたいわけではなく
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:44:19 ID:77nPTPAW0
今宵もまた中年臭が漂う中
薄っぺらい議論が繰り広げられてるな
いい年こいてなにやってんだかw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:45:41 ID:m90ktl3/0
ストーリーに関してはDBが優位さを示すほどの根拠は無いといいたいだけです。
主観ですがストーリーに関しては間違いなくDBより練られてる
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 19:12:06 ID:Wqqax0Ky0
ナッパとウルージ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 19:18:51 ID:YfBTlhBL0
つーか練られてるのはワンピースだけど
シンプルながらもグっと引き込まれるのがDBだろ?
ここ最近のワンピースの展開には目を見張るものはあるけど
途中からずとグダグラだったじゃないか
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 19:22:53 ID:eN/8Ps/TO
バトルだけなら鳥山のが練ってる
てかワンピのバトルは世界一つまらないから
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 19:49:43 ID:06dZVuJe0
世界観も鳥山の方が練ってるだろカプセルとか普通考えん
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 20:01:26 ID:GIgeaXRYO
どっちも練ってる
ただ独創的だったりセンスを感じるのはDBかな

ナッパとかが乗ってた宇宙船とかスカウターとか仙豆とかは
インパクトでかい
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 20:16:33 ID:mRDuG9kF0
ワンピは新技多すぎるw
次から次へと、技のオンパレード。
だからバトルが技の出し合いみたいになって
スピード感がないというか、迫力がないというか・・・
新技多すぎるから、技一つの重みがなくなり
インパクトも薄くなる。
最初は戦い方、武器がかぶらないようにしていた?けど
ついにゾロ・・・剣 ガイコツ・・・剣でかぶりはじめた。
今後どうするか、ちょっと興味はあるw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 20:38:40 ID:7JyVsMY+0
ホイポイカプセルはポケモンのモンスターボールの元ネタらしいな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 21:21:56 ID:YKIjNJ5r0
結局絵が上手いもん勝ちだよね
パクッても分からないもん
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 21:39:13 ID:R6sIg5Zw0
お子様の好きなキャラクターは何ですか?
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question154.html

実施期間: 2008年4月8日〜4月17日
調査対象: 0歳〜12歳のお子様の保護者の方
調査方法: 雑誌、新聞及びインターネット上でのアンケート付きプレゼント企画の応募よりランダムに抽出
調査実数: 2,000人 (男の子の保護者1,000人、女の子の保護者1,000人)

※本調査はタイトル「お子様の好きなキャラクターは何ですか?」に対する自由回答を集計したものです。(複数回答含む)
※「好きなキャラクター」名については、全ての回答をキャラクターが登場する作品名やシリーズ名で統一して集計しています。

男子総合

1位 アンパンマン
2位 ポケモン
3位 トーマス
4位 スーパー戦隊シリーズ
5位 ドラゴンボール
6位 仮面ライダーシリーズ
7位 ドラえもん
8位 ガンダムシリーズ
9位 ウルトラマンシリーズ
10位 ケロロ軍曹

今のドラゴンボールを支えてるのはこういう子どもたちなんだな
722九条 氷雨:2008/08/01(金) 21:49:28 ID:L0kWIhOMO
決めつけるもんじゃないよ。
何だって古い物の方が心に染みて偉大に感じる。
映画、音楽、服、どこの業界でもそれは同じ。
ただ実際にはそうとも言えない。
それを正しいと論じる事の愚かさ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 22:14:24 ID:Y6oAyn9m0
>>721
ワンピースって子供にも人気ないのか
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 22:51:37 ID:l3My7NyE0
DB厨のおっさん反論まだぁ〜wwwwwwwwww
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 23:01:23 ID:IbJjITkCO
カッコイいマッチョを量産普遍化に成功したDBに勝てる漫画など存在しない

ワンピースが如何に捻ろうともうキャラで負ける
関係ないけどブリーチがムカつくキャラとか苛ってくる
久保は自分のキャラカッコイいと思ってる感じがして尚更ムカつく
ピッコロさん大好き
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 23:10:33 ID:IbJjITkCO
ようつべで映画見たブロリーかっけぇな 人気なだけあるよ
悟空たちボロボロ

悟飯が超2化してたたかっても面白そうだったな
さてブロリー二作目見るか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 23:12:17 ID:E19ssLU30
ホーリーランド読んだ後にワンピ読むと
これ本当に漫画として認めて良いの?って思っちゃう
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 23:32:25 ID:NbEiIfCc0
話を練ってるって、回想がいっぱい有ったり
本編にほとんど関係無い空島編をグダグダやったりすることか?

無いほうが評価が高くなったんじゃないか>ワンピ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 23:37:14 ID:1Uj5w5lb0
基本は一本道のシナリオだろう。
でも引き伸ばしの為に贅肉をつけまくってる。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 00:08:16 ID:MU6x4EkEO
ワンピは好きだが…戦闘に関しては明らかに

DB>>>>ワンピ

ワンピ、戦闘シーンgdgdすぎる
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 00:14:42 ID:j/UTTSqz0
ワンピの長所って、バトルでも冒険でもない
仲間を助ける感動のシーンだけ

人気の要因もそこだろ
スイーツが好きそうじゃん
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 01:20:31 ID:Whme0bZa0
>>726
真性DB厨の俺から言わせれば、映画やアニメオリジナルストーリーなんて同人レベル
あれでDBを語る奴にDBの本当の魅力なんて1%もわかっていない
出直して来いクズが

>>731
自分が理解できないものは全部ゆとり、スイーツ、腐女子が好きなものってか
偏見でしか世の中を見れないと性格も歪むぞ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 01:34:57 ID:2ewBQeUw0
>>732
>真性DB厨の俺から言わせれば→本当か??
>偏見でしか世の中を見れないと性格も歪むぞ →「出直して来いクズが」と言った奴が言えることか?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 03:42:36 ID:X8SydynG0
DBスゴスギwwwwwwwwww
ワンピクソスギwwwwwwww

http://animeanime.jp/biz/archives/2008/07/1q_7.html

国内では『Yes!プリキュア5GoGo』や『ドラゴンボールシリーズ』が好調で、
前年同期の10億7400万円から17億7100万円まで急拡大している。遊技機関連の売上高も前年を上回った。

一方海外版権では、5億9800万円の売上高のうち86%が『ドラゴンボール』となり、この作品が圧倒的な存在となっている。
これは『ドラゴンボールシリーズ』が、ヨーロッパでゲームと関連商品、北米地域でゲームが好調に推移したためである。
版権事業の売上高は23億6000万円(前年同期比53.8%増)、営業利益は8億9500万円(前年同期比34.2%増)である。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 06:23:31 ID:7sWqXIZR0
漫画の面白さはワンピ>DB
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 06:34:45 ID:Hb7Y41Eh0
>>735
それは物語好きな場合だろ
漫画としてはDBが断然優れてる
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 06:36:49 ID:h7GAxL810
漫画単体としてみれば、DBもワンピも優れてるとは言えない。
どんぐりの背比べ、五十歩百歩。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 07:40:25 ID:ftgLc6W+0
エンタメとは程遠い自己満オナニーに没頭しているワンピではとてもとても・・・
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 08:49:14 ID:jLCQVGkb0
自己満オナニーはDBだろww あれだけご都合主義の世界は無いww
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 09:35:12 ID:beAD7jxT0
ワンピースも十分ご都合主義だろ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 09:42:37 ID:jLCQVGkb0
まあなww
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 09:46:10 ID:h7GAxL810
ご都合主義じゃない創作物なんてねーよ。
オナニーじゃない創作物なんてねーよ。
743 ◆FANTA/M8CU :2008/08/02(土) 09:52:55 ID:ACPceBNLO
(*^_^*)
僕の漫画の方が面白いよ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 10:03:13 ID:Yqt9jBnE0
ワンピースは結果ありきの漫画だから 過程が矛盾しまくりの不自然漫画。
ご都合主義よりなお悪い。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 10:04:28 ID:t8P4lS+E0
ご都合主義はDBだろ
死にかけて復活したら強くなるだの16号死んでブチギレとか意味不明
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 10:05:44 ID:h7o/BGSE0
全部どん!で決着の付く漫画もどうかと
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 10:17:10 ID:beAD7jxT0
何があっても死なないって何?ギャグマンガ?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 10:26:58 ID:X8SydynG0
ご都合主義は圧倒的にワンピ
ひたすらキモイ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 10:27:06 ID:jLCQVGkb0
>>745 >>746 >>747
どれも両方に当てはまってるのにお互い罵り合ってるのがえらく滑稽だなww
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 10:55:03 ID:8Bmmtl630
DBご都合じゃない生き返るのは最初からの設定、16号の死は回りがやられてワナワナしてたやさしいご飯を切れさせるのには十分
サイヤジンの復活パワーUPもそれ以上に敵が力隠してたり変身したり常に主人公を上回ってるから問題ない
ベジータがクリリンにわざと攻撃させた時はそれしか方法ないってのが伝わってくる。でもフリーザの足元にも及ばなかった

いきなり新技で倒す。どんな攻撃でも死なない。力のうわまってる相手にも勝つ。見逃してもらう。ワンピ
結局勝てない。捨て身。最後の手段お決まり元気だま。DB
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 10:57:37 ID:2INaUMl30
はい、こじつけ乙w
所詮手脳DB厨の理論なんてそんなもん
同人人気に嫉妬してるね
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:00:24 ID:Wx46Cg0a0
>>745
おまえ読解力ないな
16号はきっかけだろ
もし爆弾不発で16号がセルにバラバラにされた時にゴハンが切れてたら意味解らんけど
あの流れなら不自然ではない。他の仲間も殺されかけてるし
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:01:38 ID:8Bmmtl630
○事実
×こじつけ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:04:47 ID:f1j8aWBmO
ドラゴンボールはどうせ生き返るからDonDon死んでいっただけだろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:14:41 ID:40ghXcMI0
オナ二ー漫画 1P
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:21:52 ID:IR/WiZcU0
アホか
ワンピが勝ってる部分などなにもない
あれがストーリーが凄いとか本気でいってるのかw
スレイヤーズとかロトの紋章とかを凄いとか言ってる頭の悪いキモオタどもなんだろが
こういう奴らは、サイヤ人編やフリーザ編とかの展開の凄さは全く分からないんだろうな
エンタメとしてよくできてる、感心するぐらいにな
だから一般にも海外にもこれだけ圧倒的な人気があるんだろう
まあとりあえず、ちゃんとした文学作品や著名な芸術映画でも見て
自分がいかに世間の精神レベルとずれてるか考えたほうがいい
いい年した大人がワンピースが凄いとかいってるなんて親なくぞ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:23:42 ID:IR/WiZcU0
とにかく比較になるレベルじゃないだろ
ナルトやブリーチレベルだろ
ワンピは
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:27:57 ID:IR/WiZcU0
だいたいワンピが練られたストーリーとかw
こういうこと言ってる奴らに
ドストエフスキーやトルストイ、シェイクスピアあたりを読ませたらどういう反応するんだろうなw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:35:07 ID:+5QYavQ/0
カラマーゾフとかは2秒で脱落するだろうな
無理せずワンピ信者は身の丈にあった恋空でも読んでりゃいい
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:38:28 ID:me477u7K0
OPは原作レイプでつくったドラマや映画で喜ぶ層に受けてるんだろうとは思う
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:41:27 ID:2INaUMl30
>>756
いい年こいてドラゴンボール熱く語っちゃうお前のがよっぽどキモイww
ああぁ〜キンモ〜ww
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:42:55 ID:5KKeuB7K0
DB厨ってみんないい年こいたおっさんなの?違うだろ?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:44:03 ID:2INaUMl30
>>758
読んでもいないくせに語るなって
ドストエフスキーw、シェイクスピアwww
み〜んな評価人から絶大な支持得てる案パイばっかだね〜
DB厨は相変わらず虎の威を借る狐さんですねwwww
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:45:18 ID:2INaUMl30
DB厨の脳内
ぼ、ぼきはドストエフスキーとか凄い作品読んでるんだぞ〜馬鹿にするな
だから必然的に僕も偉いんだぞ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:58:07 ID:YI4fwrBr0
この流れは語るに落ちたDB厨が悪い
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 12:01:18 ID:2INaUMl30
所詮同人人気に嫉妬した連中なのさ
恥ずかしい奴だね
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 12:19:55 ID:beAD7jxT0
なんでヲタ、腐女子人気に嫉妬しなきゃいけないの?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 12:35:19 ID:+5QYavQ/0
わかった

一般人気
DB>>>>>>>>>>ワンピ
同人人気
ワンピ>>>>>>>>>>DB  で結論で
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 12:36:41 ID:5KKeuB7K0
ワンピってそんなに同人人気すごかったっけ?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 12:39:04 ID:j/UTTSqz0
ジャンプ作品は、腐に取り憑かれてるから
そっち方面の同人人気だろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 12:49:30 ID:+5QYavQ/0
一般人の知名度って
ルフィとミスターサタンってどっちが上かね?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 12:56:00 ID:pzg5tY/50
2chで昼間っからDBを推奨する黄金期世代
脇にはジャンプ
どういう私生活が容易に想像つくな・・・

きっとDB以外誇れるものがないのだろう・・・
てか作者でもないのに誇れるのはなんでですか?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:06:33 ID:c2VWNa4vO
俺はロトの紋章の方がドラゴンボールよりは面白いと思う
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:10:13 ID:qUpuxoI+0
DBは、フリーザ辺りがピークで後は惰性にしか見えんかった。
ワンピースは、5巻までは読んだけど、感覚的にあんま合わなかったんで
途中で見るのをやめた。
正直、どれが面白いかなんて、人それぞれじゃね?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:24:33 ID:bWKXnCoA0
>>772
おまえに言われたくね〜www
そのおまえが嫌っているDBを推奨する黄金世代とやらに

>2chで昼間っからDBを推奨する黄金期世代
脇にはジャンプ
どういう私生活が容易に想像つくな・・・

きっとDB以外誇れるものがないのだろう・・・
てか作者でもないのに誇れるのはなんでですか?

↑なんて2chで語っちゃってる時点で、
おまえもたいして変わらないよw
あと、昼間から2chめぐりできるくらい余裕があっても
いっぱい稼いでる大人はいるから安心しろw
昼間に2ch=ニートとは限らないぞ!
わかったら、さっさと夏休みの宿題を終わらせろwww
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:31:38 ID:pzg5tY/50
ID:bWKXnCoA0必死wきめぇw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 13:54:50 ID:Li9FV3UxO
勝ち目がないからと
一方的に今更ながら人格批判に走る哀れなワンピ厨
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:02:42 ID:Li9FV3UxO
つーか週間少年漫画板のスレですら
劣勢ではどうしようもないなワンピ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:05:58 ID:+gGfuyuy0
剣道の起源は韓国にあり?!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1197436012/l50
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:10:17 ID:l8VJ8a9mO
劣勢な方が相手の人格批判まわるってのはどこの板でも変わらんな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:13:14 ID:uPN8lTZI0
コラボ漫画みて尾田の絵に失笑したのでOPは終了
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:16:41 ID:MYrMDyvb0
>>756黙れよカス。人の価値観の問題だろ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:19:57 ID:pzg5tY/50
>>778
現代の漫画よりも
お前らのような多くの黄金期世代のカスが何時までもここにへばりついてるほうが問題
住み分けされてるのに全く意味無し

784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:21:30 ID:MYrMDyvb0
大人は働いて金稼いでりゃいんだよ。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:21:54 ID:pzg5tY/50
そろそろさ
若い世代からすればお前らのようなやつは
目の上の瘤程度だということ自覚しろよな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:25:44 ID:me477u7K0
OPは他のジャンプ漫画より読者層の年齢が高いからOP厨は癌って事ですね、わかります。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:31:15 ID:f1j8aWBmO
>>763
子供のまま大人になっちゃった人なんだからそっとしといてやれよ…
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:37:17 ID:pzg5tY/50
たぶん俺もお前らのようにずっと漫画読み続けると思うが
出る杭を打つみたいな
何時までも過去の漫画にしがみつき現代漫画を邪険に扱うような
スレチ所か板チ的な
見苦しいマネはしないと思うな
正直ここにいるDB厨はカス
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:40:36 ID:MYrMDyvb0
>>788良く言った。DB厨は心の中で「ワンピースより面白いもん」とでも思っとけ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:57:11 ID:lUzPEX0lO
ここは2chでスレタイみろよwwwwガキは2chでなんでムキになるんだよww
おまえ等こそワンピスレでワンピはおもしいろいもんて喚いとけ
面白さは人それぞれだが
売上認知度はDB>>>>>>>>>>ワンピースは事実
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:59:40 ID:MYrMDyvb0
>>790事実は否定してませんが?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:00:59 ID:X8SydynG0
お子様の好きなキャラクターは何ですか?
実施期間: 2008年4月8日〜4月17日

1位 アンパンマン     221人 
2位 ポケットモンスター 186人  
3位 機関車トーマス   68人   
4位 スーパー戦隊    65人   
5位 ドラゴンボール    63人   
6位 仮面ライダー    61人
7位 ドラえもん      60人   
8位 ガンダム       40人   
9位 ウルトラマン     38人   
10位 ケロロ軍曹     33人   

http://www.bandai.co.jp/kodomo/question154.html

ワンピース
あらゆる年齢層からランク外
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:02:34 ID:X8SydynG0
ワンピ信者のクズどもはDB信者はおっさんだけと思いたがっているようですが、
実際は、信者がおっさんばかりなのはワンピの方で、DBの方が子供たちの
人気は圧倒的に上です
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:06:12 ID:MYrMDyvb0
>>793思いたがってる???バカじゃねーの
そう思ってるんだよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:06:41 ID:pzg5tY/50
てかこのスレ元々ファンタが立てたんだよな
ほんとやつは糞だな
DB厨とワンピ厨が戦えば読者も多く作品にそれぞれ強い思い出があるだろうし
熱くなるのは当然
そして噛み合うことなく煽りあいに発展するのは必至
みんなファンタの思惑なんかに乗せられないで冷静になるべき

俺もDB厨批判したが
住み分けがされてるわけでDBまんせーしたければ
そっちでやるべきだということは至極当然ではないかな

てことで次スレ立てるなよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:06:57 ID:X8SydynG0
>>794
今のDB人気は連載終了後に生まれた世代が支えているという事実は無視ですか?w
ワンピはおっさんしか支持者がいないようですけど
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:07:46 ID:X8SydynG0
>>795
散々煽ってるお前が何今更なこと言ってんの

これだからワンピ信者は馬鹿しかいないなんて言われるんだよw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:08:38 ID:MYrMDyvb0
>>796は絵にかいたようなDB厨だな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:09:17 ID:X8SydynG0
>>798
反論出来なくて逃げるあたり、絵に描いたようなワンピ厨ですねw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:09:32 ID:pzg5tY/50
やはりDB厨はカスなのか・・・
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:10:59 ID:MYrMDyvb0
>>799相当必死なんだな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:11:34 ID:X8SydynG0
DBの人気がなぜ凄いか
それは子供から大人まで幅広く支持されていること
だからこれだけ長い間人気を維持出来る。現役のワンピが惨敗してるんだから、凄いとしか
言いようがない。馬鹿でマヌケなワンピ信者の戯言「DB信者はおっさんだけ」だったら、
これだけ普遍的な人気にはならない

そしてワンピはDBが獲得したような普遍的な人気すら得ることが出来ず、今じゃ
信者の高齢化が進んでいるという現状
所詮ワンピなんてその程度のシロモノってことよw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:12:14 ID:X8SydynG0
>>800
あなたのカスっぷりには敵いませんw
というわけで、次スレは私が立てさせて頂きますのでご安心をw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:16:09 ID:pzg5tY/50
>>802
今だに幻想を見てるわけですな
DBが今でも残ってるのは子供の支持ではなく
あんたらのようなコアなファンが何時までもいるため
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:17:57 ID:pzg5tY/50
>>803
カスにカス呼ばわりさせる思いはありせんがw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:18:52 ID:pzg5tY/50
ミス
>>803
カスにカス呼ばわりされる思いはありせんがw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:19:41 ID:beAD7jxT0
>>804
意味不明
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:19:48 ID:X8SydynG0
>>804
DBのゲームの主要購買層は、中学生、高校生であることをご存じないんですか?
バンダイ、東映のDB事業が好調なのは、とにかく小さい子から10代までの若い世代が
商品をよく買ってくれるため、とそれぞれのPDFに書いてありますが?

そりゃ、ワンピがおっさんにしか支持されなくて、DBが若い世代に受けるのが気に入らないからって
嫉妬する気持ちはわかりますよ。でもそうやって現実から目を逸らすのはどうなんでしょうねえ

ちなみに、私は17歳です
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:20:53 ID:pzg5tY/50
>>808
ソースがなきゃ信じられんな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:21:06 ID:X8SydynG0
>>804

マックのハッピーセットにDBが起用されているのをご存知?
あれは本当に子供に人気が無ければ採用されません。
ワンピも以前は採用されていたけど、信者の高齢化のせいで
今はスルー対象ですw

理解してくれましたか?いい年こいたワンピ信者のおっさん?w
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:21:30 ID:beAD7jxT0
>>808
マジで?俺16
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:22:34 ID:X8SydynG0
臭いおっさんしか支持者のいないワンピみたいな加齢臭漂う漫画が、
小さな子供から大人にまで幅広く支持されてるDBに対抗しようとすること自体、
無理があるわけですね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:22:39 ID:pzg5tY/50
>>810
しつけぇって
いいからソース見せてくれりゃ納得するからだせ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:23:54 ID:pzg5tY/50
てか年ごまかすとかくだらないことするDB厨
まじカスだわ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:25:44 ID:8Bmmtl630
親戚の子供は小学生だがDBの文房具でした泊まりに行った時クレシンとDBの映画をレンタルしたよ
ちなみに俺はおっさんではなくまだまだ10代

マンガは面白いものが売れる事実、面白いものが人気出る 
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:26:16 ID:X8SydynG0
自分がオッサンだからって、なんで他人までオッサンにしようとするかなぁ
DBが若い層に人気が有るのが悔しくて悔しくて仕方ないんだろうけど、
みっともないオッサンだなぁ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:27:02 ID:MYrMDyvb0
ワンピの方が好きだけど。DBのゲームの「頭を冷やせナッパ!」のCMは笑えた
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:29:25 ID:8Bmmtl630
DB世代て何歳の事いうの?ジャンプで連載してた時の人?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:29:38 ID:pzg5tY/50
>>816
あらぁ・・・・w
あんたの煽りなんてどうでもいいんですがw
ウソばっかのDB厨はやっぱカスなのか・・www
ここの板から出てけば(笑)
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:31:11 ID:qAyfHLe50
2000万ヒットを超えた日本最大のDBファンサイト、DBMを見てみればわかるけど、
小・中学生だらけ。高校生も多いけど。もうおっさんと呼ばれる年齢の人は
いられないような雰囲気が形成されている。
本当にDBファンの若さは凄いと思う。
>>815
おれはTSUTAYAでバイトしてるが、DBのDVD借りてくのは子供が多いよ。
大人で借りてくやつほとんど見ない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:32:14 ID:c2VWNa4vO
別にドラゴンボールが凄い好きなワケじゃないが
何故かカードダスとかにドラゴンボールがあるから子供に人気あるだろな
あんなの子供しかしないからな
ちなみにワンピはなかった
子供の文房具に今だにドラゴンボールがあるとかちょっと違和感感じたわ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:32:35 ID:pzg5tY/50
>>818
90年前半ぐらいじゃね?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:34:39 ID:X8SydynG0
>>819
若くてゴメンねおっさんw
あ、それと次スレでもよろしくねwwww
>>818
今のDB世代は、平成生まればかりだね。
連載終了後に生まれた世代が多い。
>>820
やっぱ凄いよねDBは
こういうところが、おっさんにしか受けないワンピとは
違うところなんだな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:37:22 ID:pzg5tY/50
>>823
いやいや・・・
俺の言ってること通じてねぇのかよ
さっさと消えろよカス
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:38:56 ID:qAyfHLe50
ジャンプでこういうタイプの人気漫画は珍しいんだよね
キン肉マンとか翼とか北斗とかは、直撃世代が今も支持しているって
感じだけど、DBみたいに新しい世代が次いで支持していくような
漫画は実はジャンプには多くない。せいぜいDBとスラダンくらいかな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:42:56 ID:X8SydynG0
>>824

795 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 15:06:41 ID:pzg5tY/50
てかこのスレ元々ファンタが立てたんだよな
ほんとやつは糞だな
DB厨とワンピ厨が戦えば読者も多く作品にそれぞれ強い思い出があるだろうし
熱くなるのは当然
そして噛み合うことなく煽りあいに発展するのは必至
みんなファンタの思惑なんかに乗せられないで冷静になるべき

>みんなファンタの思惑なんかに乗せられないで冷静になるべき
>みんなファンタの思惑なんかに乗せられないで冷静になるべき
>みんなファンタの思惑なんかに乗せられないで冷静になるべき
>みんなファンタの思惑なんかに乗せられないで冷静になるべき
>みんなファンタの思惑なんかに乗せられないで冷静になるべき

これ、アンタの言う台詞ですかwwwwwwwハライテーwww

しかし面白いおっさんだなぁ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:43:44 ID:X8SydynG0
>>825
さすがDBだよね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:44:06 ID:bWKXnCoA0
>>800
イタイ子発見w

↑でさんざん煽っておいて
>そして噛み合うことなく煽りあいに発展するのは必至
みんなファンタの思惑なんかに乗せられないで冷静になるべき

とか言っちゃってるし〜www

>何時までも過去の漫画にしがみつき現代漫画を邪険に扱うような
邪険にしてね〜よw
ただ普通に自分の意見でDBの方が面白いって言ってるんだよ。
あんたの言い分だと、過去の漫画より現代漫画が
面白くなくちゃいけないみたいに聞こえるぞw

DB厨、ワンピ厨どっちがカスかはスレみればわかるだろw
少なくともDB厨は、色々な商業的な数字をだしている。
その上でDBの方が面白いと言ってるのに、ワンピ厨ときたら・・・
同人では〜とか、DB厨キメェwとしか言ってねぇじゃんw
いくら能書きたれようが、数字で示さないと社会じゃ認められないぞ!
さぁ、分かったら絵日記を書く作業に戻れwww

829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:46:57 ID:pzg5tY/50
>>826
結局ないんだな?
だったら用はないわ
おまえはただの目障りなただのカスってことで
ぶっちゃけDB厨の中でも恥ずかしいやつだな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:48:22 ID:pzg5tY/50
>>828
長文で態々どうも
十分あんたも痛いよ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:58:32 ID:Wx46Cg0a0
ワンピの支持者はおっさんというよりおばさんだよ
テーマからしてひたすら戦闘メインのDBとお涙頂戴のワンピ
主となるターゲットが違うんだからそれでいいじゃん
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:00:05 ID:bWKXnCoA0
>>830
>十分あんたも痛いよ
「あんたも」って事は、自分がイタイってことには気づいたんだな!?
よ〜し、気づいただけでも少し大人になることができたぞw
で、絵日記は書き終わったのか?

ワンピ厨は、いつになったらワンピの方が面白いという
数字的根拠をしめすんだ?
>>830も煽りばかりしてないで、大好きなワンピのために
ソースを探したらどうだ?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:03:22 ID:pzg5tY/50
なぁDB厨ってこの程度?
それとも
IDbWKXnCoA0
IDX8SydynG0
こいつらって亜種?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:09:50 ID:pzg5tY/50
orカス?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:17:25 ID:bWKXnCoA0
とりあえず煽ってばかりもあれだから、ワンピ映画の興行収入を貼るわw
見ても分かるとおり、年々減少しとる。
いかに若年層の開拓が出来ていないか、わかると思われ。

年  億円 タイトル
2001 30.0  ■ワンピース ねじまき島の冒険■デジモンアドベンチャー02
2002 20.0  ■ワンピース 珍獣島のチョッパー王国■デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急
2003 20.0  ■ワンピース デッドエンドの冒険
2004 18.0  ■ワンピース 呪われた聖剣
2005 12.0  ■ワンピース オマツリ男爵と秘密の島

とりあえずID:pzg5tY/50も、なんかソース貼れやw
それとも、煽り専門のワンピ厨の方ですか〜www?
煽るなら、それなりの根拠・証拠・数字を持ってきてから
煽れやwww
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:18:46 ID:8Bmmtl630
ドラゴンボールAFマンガ見てきた。だれだよあれ書いたの同人にしてはうますぎ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:32:25 ID:QDzLcSGd0
ワンピがカスなのはコラボ漫画で証明されました
以上
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:35:53 ID:pzg5tY/50
>>835
馬鹿だなお前って
映画の興行収入なんか載せて今現在のDBとワンピの支持率をどう説明するつもりなんだ?
まぁ聞いてやるから説明してみろや
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:37:00 ID:beAD7jxT0
>>835
最初の方はデジモンのおかげだろ
デジモンは現在ジブリで働いてる人が監督していて
評論家にも絶賛されている
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:42:59 ID:pzg5tY/50
>>835
あとDBのほうが現在子供に支持されてると言ったのはID:X8SydynG0こいつが先で
なぜ俺が証拠を用意しなきゃならん
見せてくれれば納得してすぐ辞めるつもりだったが証拠を迫ったらID:X8SydynG0逃げやがった
そこでID:bWKXnCoA0お前が横槍入れてきたんだが
お前が責任もつってことでいいんだよな?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:49:52 ID:p1oC6HX00
>>840
お子様の好きなキャラクターは何ですか?
実施期間: 2008年4月8日〜4月17日

1位 アンパンマン     221人 
2位 ポケットモンスター 186人  
3位 機関車トーマス   68人   
4位 スーパー戦隊    65人   
5位 ドラゴンボール    63人   
6位 仮面ライダー    61人
7位 ドラえもん      60人   
8位 ガンダム       40人   
9位 ウルトラマン     38人   
10位 ケロロ軍曹     33人   

http://www.bandai.co.jp/kodomo/question154.html

ワンピース
あらゆる年齢層からランク外
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:52:52 ID:pzg5tY/50
>>841
納得した
ID:bWKXnCoA0
ID:X8SydynG0
こいつら使えねぇ〜w
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:57:57 ID:gEpb6I3P0
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question118.html
これだと総合ではDBも入ってなくて残念だったね

どっちの場合もワンピは9-12歳男子にはランクインしてるが
マンガじゃなくてキャラクターの人気だなこれ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:58:09 ID:beAD7jxT0
ID:X8SydynG0同じこと>>792で言ってたが
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:59:29 ID:pzg5tY/50
いいよ
もう逃げちゃったし
はい終了
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 17:02:18 ID:pzg5tY/50
ID:X8SydynG0
どうせこいつ阿呆だから意味もわからずコピペしたんだろうさ
んで結局オチが(ry
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 17:02:45 ID:qxL9NKF60
>>843
DBショボwwwwwwww
DB全く相手にされてねえwwwwww
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 17:06:24 ID:beAD7jxT0
三年前の情報載せられてもねぇ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 17:11:20 ID:c2VWNa4vO
ワンピは朝に飛ばされたからな
映画も過去の栄光にすがってる感じだし
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 17:11:53 ID:2Ec36KNc0
>>802
それと主人公の人気も売れ行きに反映してる
多くの読者に主人公を好きになってもらえたからドラゴンボールは世界でも売れた

あと細かな設定を加えれば人気が出るわけでもない
ジャンプ作品で言えば
内容の凝りようは、ワンピ、ブリーチ>>>>>>>ドラゴンボール
それでもドラゴンボールのように売れるわけでも人気が出るわけじゃない
ブリーチなんか読んでても分かるわ
DBもワンピもどっちも凄いよ、400円出させるんだから。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 17:17:10 ID:p1oC6HX00
3年前の情報に頼りきりなワンピ厨w
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 17:49:06 ID:5KKeuB7K0
このスレ怖い^^;
ファンタどこいった?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 18:23:12 ID:aSIQ0AQh0
>DBもワンピもどっちも凄いよ

出たよ、お決まりの台詞が
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 18:42:05 ID:8Bmmtl630
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 18:49:48 ID:6LBLUGyg0
友達がルフィーが界王拳使ったって言ってた
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 19:00:42 ID:ftgLc6W+0
>>837
余計なパーツをごてごて付けてセンスの差をひしひしと感じられたよ
しかもキャラの外見どころか内面も全く理解できていなかったり
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 19:24:39 ID:beAD7jxT0
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 19:41:57 ID:2Ec36KNc0
>>853
>お決まりの台詞

お前どんだけ2ちゃんに毒されてるの?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 22:21:55 ID:beAD7jxT0
赤塚不二夫さんにご冥福をお祈りいたします。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 22:25:14 ID:qxL9NKF60
  ∩∩   赤塚さ〜ん 天国で待ってるよ〜        V∩
  (7ヌ)                  ⊂⊃          (/ /
 / /  ⊂⊃     ⊂⊃     ∧_∧   ⊂⊃     ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ手塚治虫/~⌒    ⌒ / ⊂⊃
   |      |ー、      / ̄|    //` i 藤子F  /∧_∧ ∩
    横山光輝  |鳥山明 /  (ミ   ミ) |    ..| ( ´∀`)//
   |    | |     | /      \ |    |  石の森/
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ    /
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 22:47:43 ID:8Bmmtl630
鳥山て死んでたっけ?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 22:54:19 ID:XUEQQc+i0
もう漫画描けないし死んでるようなもん
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 22:54:22 ID:40ghXcMI0
悪意があるがその集団に尾田が入れないのは間違いない
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 22:54:26 ID:6LBLUGyg0
>>861
ヒント:今年のジャンプフェスタ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 23:02:04 ID:/H8him/V0
鳥山は尾田に全て任せたって言ってる
この時点で鳥山は敗者
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 23:50:35 ID:lUzPEX0lO
超べジット     文句無し最強
超ゴジータ     ポタラより劣る
通常べジット    悟飯吸収ブウに優勢
悟飯吸収ブウ    べジット、ゴジータを除いて最強
変身ヒルデガーン  アルティメット悟飯、超3ゴテンクス瞬殺
ゴテンクス吸収ブウ アルティメット悟飯を圧倒
変身ジャネンバ   超3悟空を圧倒、ゴジータに瞬殺 悟飯以上のパワー
劇場版青年悟飯   弱体化していない青年悟飯
超2少年悟飯    ダーブラを倒せる(悟空、ベジータ見込み)
超2青年悟飯    平和ボケで弱体化、ダーブラを倒しきれない
ダーブラ      超2青年悟飯を倒しきれない  
パーフェクトセル  超2少年悟飯に負ける
惑星伝説ブロリー  セルゲーム時超1Z戦士をまとめて圧倒
ハッチヒャック   セルゲーム時超1Z戦士をまとめて圧倒(パワーだけブロリー以上かも)
完全体セル     セルゲーム時悟空に優勢
変身後ボージャック 超2少年悟飯に瞬殺
合体13号     超1Z戦士たちを圧倒
セルゲーム超1悟空 完全体セルに劣勢
セルジュニア    セルゲーム時超1悟空、悟飯以外より強い
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 00:18:16 ID:lhup6kB40
ワンピ=ドラゴンボールGT

面白いけど、ダラダラと長いんだよ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 00:29:32 ID:fuyy85kp0
まぁワンピはコミックス最強ってことでおk
次々とジャンプ漫画の記録を塗り替えてる金字塔
最速一億部突破
初版部数最高記録保持
累計もそろそろ最高になるだろう
もう十分過ぎる程のステータスだ

DBでさえ人気を維持することは難しかった
ブウあたりから200万部以下になり最終的に150万部までに落ち込んだ
それに対しワンピは50巻超えても今だに200万部超えを果たしてる
ジャンプのみならずすべて漫画過去現在含めても
尾田以上のステータスを超える漫画家は存在しない
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 00:39:01 ID:NN9Er+g+O
>>868
俺はワンピの方が好きだけど、

> ジャンプのみならずすべて漫画過去現在含めても
> 尾田以上のステータスを超える漫画家は存在しない

これは有り得ないw痛すぎるww
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 00:47:16 ID:fuyy85kp0
>>869
誰が有り得るのかまず言え
批判はそれからだ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 00:55:19 ID:SqBBV2hh0
今日に釣り人
fuyy85kp0
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:00:09 ID:fuyy85kp0
>>871
今日は坊主に近いわ
雑魚の単発君しかいない
もう寝よ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:05:56 ID:P4AmCyPD0
あれワンピってDBに勝ってるの結局同人人気だけなんじゃなかったか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:25:30 ID:SqBBV2hh0
ドラゴンボール3億部
ワンピース1億4千万部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E6.BC.AB.E7.94.BB.E3.81.AE.E3.83.99.E3.82.B9.E3.83.88.E3.82.BB.E3.83.A9.E3.83.BC.E4.B8.80.E8.A6.A7

ワンピの敗因は海外で人気が無いこと。
アメリカでは打ち切られたしな。

875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:28:07 ID:SqBBV2hh0
アメリカでは打ち切られたしな←アニメね
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:29:08 ID:Qyzyd2Ut0
日本でも打ち切りの地域があるがなw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:32:28 ID:SqBBV2hh0
参考資料】平成20年3月期第3四半期決算
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20080128_keisu.pdf

国内版権事業
2008/3 3Q累計   単位:百万円

ドラゴンボール 663 21%
ワンピース    105  3%
プリキュア    708 22% 
鬼太郎      132 4%

海外事業
2008/3 3Q累計   単位:百万円

ドラゴンボール 1,270 39%
デジモン      .228  7%
どれみ        48  1% 
ワンピース     340 10%
ガッシュベル    57  2%  
プリキュア     137 .4%


っていうかなんで
現役のワンピースが惨敗してるの?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:36:42 ID:TbWxjFh+0
なにひとつDBに及ばないのに
どうしてワンピ厨は噛み付いてるの?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:37:32 ID:SqBBV2hh0
・DB
漫画が3億部売れた
編集長公認のNO.1
東映アニメーションのトップレベル

・ワンピ
初版部数が高い 早く1億部になった
ID:fuyy85kp0公認のNO.1 (尾田以上のステータスを超える漫画家は存在しないらしい)
東映アニメの三下
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:41:53 ID:fuyy85kp0
>>879
おwお前が食いついたかw
>初版部数が高い 早く1億部になった
うんw俺の言ってることは揺ぎ無い事実だが?w
文句ある?w
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:44:45 ID:fuyy85kp0
>漫画が3億部売れた
ワンピは国内のみの部数で表記されてるのに
なんで同じ土俵じゃないっすか?w
ハンデがないと勝てないのかな?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:45:44 ID:Qyzyd2Ut0
揚げ足取りの自分で釣ってるって思ってて
実は釣られてるのに気付かないこの展開はもう秋田
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:49:51 ID:SqBBV2hh0
>>881
海外のデータもってこいよ

まあ、海外じゃ売れてねーから
なんの足しにもならないだろうけど
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:52:56 ID:fuyy85kp0
>>883
>海外のデータもってこいよ

海外じゃないの分が悪いのかなw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:54:22 ID:fuyy85kp0
ミス
海外じゃないの→海外じゃないと
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:56:44 ID:SqBBV2hh0
ゲーム売上げ(PS2)
ドラゴンボールZ3 64万本
ドラゴンボールZスパーキング 55万本
ドラゴンボールZ 54万本
ドラゴンボールZ2 50万本
ドラゴンボールZスパーキングネオ 42万本
ワンピースグランドバトル3 32万本←一応ワンピースではで1番売れた

またここでも現役ワンピ惨敗


参考
DBが現役の時
FC
ドラゴンボール神龍の謎125万本
SFC
ドラゴンボールZ超武道伝145万本
ドラゴンボールZ超武道伝2 120万本
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:04:42 ID:fuyy85kp0
>>886
で?って話
それじゃ俺に対しての否定文にもならんから
肯定する理由もない
見栄張りたいだけならお好きにw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:04:59 ID:SqBBV2hh0
視聴率
ドラゴンボール 21.4%
ドラゴンボールZ 20.5%

ドラゴンボールGT14.6%

ワンピース
放送初期は15%あたりをうろついていたが
10%をきるようになりゴールデンおろされる

今は8%行けば良いほう
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:07:02 ID:SqBBV2hh0

ジャンプのみならずすべて漫画過去現在含めても
尾田以上のステータスを超える漫画家は存在しない

茨城編集長がDBがNO.1と言ってるのですが??
その辺はどう考えてるんですか??
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:09:04 ID:fuyy85kp0
俺の言った記録に関しては超える者いないでしょ?
なにも間違ったこと言ってないが
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:09:36 ID:SqBBV2hh0
1984年 390万部 ドラゴンボール連載開始(51号)
1985年 403万部
1986年 435万5000部
1987年 450万部
1988年 485万部
1989年 500万部
1990年 530万部
1991年 602万部
1992年 618万部
1993年 638万部
1994年 648万部
1995年 653万部 ジャンプ歴代最高部数を記録 ドラゴンボール連載終了(25号:625万部)
1996年 588万部
1997年 405万部 ←ワンピース開始
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 295万部
2006年 281万部(1月時点)
2006年 278万部(12月時点)

なんでジャンプのみならずすべて漫画過去現在含めても
最高のステータスを誇る尾田先生は発行部数を伸ばすことができないんですか?


892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:10:38 ID:SqBBV2hh0
言った記録については間違ってないが

ジャンプのみならずすべて漫画過去現在含めても
尾田以上のステータスを超える漫画家は存在しない

これは??
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:11:07 ID:fuyy85kp0
俺の言ってるのはジャンプじゃなくてコミックスなんだがな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:12:51 ID:fuyy85kp0
>>892
>最速一億部突破
>初版部数最高記録保持

これのこと
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:13:26 ID:fuyy85kp0
なにか問題あるかな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:13:51 ID:SqBBV2hh0
ってことは
コミックスの初版部数が高くて早く1億部になったら
総合発行部数が惨敗してても

「ジャンプのみならずすべて漫画過去現在含めても
最高のステータスを誇る漫画家」ってことですか?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:15:51 ID:fuyy85kp0
>>896
十分な栄誉だと思うが
たった一人にしか持つことない栄誉だし
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:17:07 ID:fuyy85kp0
ミス
持つことない→持つことしかできない
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:18:16 ID:SqBBV2hh0
十分な栄誉だと思う。


「ジャンプのみならずすべて漫画過去現在含めても
『最高』のステータスを誇る漫画家」ってのは??


900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:22:15 ID:fuyy85kp0
言葉足らずでごめんね
>最速一億部突破
>初版部数最高記録保持
最高ってのはこれに対してです
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:23:27 ID:SqBBV2hh0
おやすみ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:24:16 ID:fuyy85kp0
あはは
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:26:01 ID:VLbL1m6p0
ジャンプ買わずに単行本だけ買っている大人連中が多けりゃそういう記録は
DBより出やすいわな

904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:35:20 ID:7bc4/P7/0
普通の女も買ってるからだよ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 02:39:46 ID:04ZqcruQ0
ID:fuyy85kp0
お前酒入ってるだろww

あんま飲みすぎるなよ?
906 ◆Z1sp.Bulpo :2008/08/03(日) 03:16:22 ID:u9D8GmRW0
(;беб)
僕もワンピースはドラゴンボールを完全に越えたと思ってるよ。
過去は美化されるものだし、同時に追い抜かれるものでもある。
DB厨は未だに手塚や赤塚の漫画を褒めてる感じ。少し痛いよね。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 06:09:18 ID:zw8d7Bsd0
DB>北斗>JOJO>星矢>男塾>幽白>HxH>ワンピ>ナルト
贔屓目に見てもこんな感じ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 06:36:10 ID:QBpu0SyA0
>>907
その中にナルトが入っているのが個人的にダメだ。
まあ、人気はあるらしいけどね。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 07:05:19 ID:fZaxfZx00
ナルトは市場考えリャワンピ越してるんだけどな
漫画のみの猿山大将気取ったワンピとは格が違う
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 07:42:56 ID:bSi+TMbL0
ブームとアニメはDB
部数と内容はワンピ
 
もうこれでいいだろ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 08:00:37 ID:fZaxfZx00
はぁ?内容?
グダグダ過ぎて最初から読んでる層しか楽しめない内容がDBより上?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 08:26:26 ID:V9OrSC5c0
矛盾だらけの内容のDBよりは当然上でしょ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 09:04:17 ID:l+9MEFTT0
DBに矛盾なんて無いよ
基本あっさりしてるし
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 09:15:10 ID:9KIH3GUY0
>>913とりあえず黙っとけ

肉回復とか不死身も矛盾なみにおかしいだろ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 10:39:11 ID:zzdZkxIZ0
お前はドラゴンボール 矛盾 で検索してみろよww
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 11:19:47 ID:JMeGpGT10
内容はどうか知らんが本気でワンピがDBを超えたなんて
普通の漫画ファンなら思ってないだろ・・
ワンピファンだって一部の人間以外は思ってないはず。

国内の単行本分野限定ならそりゃ抜いたと言えるかも知れんが
そんなジャンル限定なら今までにもDB以上って幾つかあるからな
映画のコナンとか、単行本のワンピとか、グッズの遊戯王とか

総合的で見たら他を寄せ付けないのがDBだろ
ワンピはコナンより上かどうかもわからんのにDBなんて・・
現に、いまだにイベントでDBの新作映画が目玉になってるからな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 11:29:30 ID:f5zfzfMU0
どっちが上とか下とかじゃなくてどっちも面白いから好きで
純粋に漫画を楽しんでる俺が一番の勝ち組だな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 11:52:00 ID:pLJvTP3q0
>>916
逆の発想すればDBバランス的にいいが現状どの分野もトップになったことがないのがな
映画、ゲームという大きな括りとなればそれほどデカイ存在でもないし
国内コミックにおいてはワンピに抜かれたし
世界基準にするならアメコミには及ばない
グッズならあんたも言ってるが遊戯だろ?
DBってなんかある?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 11:53:46 ID:l+9MEFTT0
それら全てを束ねる器さ
ワンピ如きらんま1/2とでも争ってろ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:14:23 ID:BhH0nLZnO
国内コミックワンピースに抜かれたの?
ワンピ42巻までで比較しないと意味ないけど

ワンピース面白いけども一つの島で時間とりすぎ一人一人に対戦相手振り分けてるし
今のクマとの対決みたいにタッグで進めりゃいい本筋に絡まないストーリーは息抜き程度に5話あればいいし

そうしないのは集英社のせいかな
鳥山もやらされてたしね
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:22:36 ID:4Qw79lp+0
>>917
そう思ってるやつがなんでこのスレのぞくんだww
見ないほうがいいよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:23:59 ID:Qyzyd2Ut0
OP厨は単行本売上が最後の砦だから頑張れよ
じゃないとスレの存続が危ぶまれるからな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:32:32 ID:D5ZYScvMO
>>922
存続しなくていいだろWW
似た様なレスばっかだしW
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:32:44 ID:pLJvTP3q0
砦って言っても要塞級だけどな
この牙城打崩す存在なんてそう簡単には現れないだろうな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:36:46 ID:tmdL/DwhO
ワンピて国内で今まで歴代トップの売り上げなのかコミックス
スゲーな視聴率8%なのに
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:40:42 ID:pLJvTP3q0
うん
今のアニメ界平均そんなもん
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:50:45 ID:zUlG9a2P0
大体今のアニメなぞネットでいくらでもただで見れる
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:51:35 ID:zzdZkxIZ0
また売り上げ自慢に走る加齢臭が来ましたよw 唯一誇れる所だからってしつこすぎるw
こいつらは面白さって文字が読めないのかねw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:55:45 ID:FyomJlF00
てか、アニメなんて幼稚園、小学校1,2年対象だろ
ジャンプ読んで、単行本集めて
さらにアニメ見る奴なんてキモすぎるだろ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 13:03:06 ID:efsQwsAY0
ゆとり馬鹿杉ワロスwwww

あいつら円周率3なんだろ?www

三角形の面積もしらいんだろwwwwwww


ゆとりwwwwwwクソワロタwwwww



ゆとりはこれだからこまるwwwwwワロスwwwwアーッwwwww
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 13:05:05 ID:tmdL/DwhO
アニメぐらい好きなら見るだろ
何故アニメだけ馬鹿にしてるかわからないな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 13:08:42 ID:4Qw79lp+0
おれゆとりだけど円周率3.14だったぜ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 13:15:25 ID:FyomJlF00
円周率なんて最後にはπになるんだよ(w

てゆうか、例えば数学から積分がなくなるとか
物理から波動が消える、化学から有機がなくなるとか言うならまーゆとりだろうけど
あるレベル以上の人間の学力は2,30年前と同じだから
ゆとり教育ってバカをよりバカにしただけだから
俺みたいなトップには関係ないよ、ゆとり教育。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 13:32:55 ID:tmdL/DwhO
トップのヤツがこんなスレでマジレスしてるのも憤りを感じるな
何故かこういうスレでは天才がすぐ釣れる
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 13:35:16 ID:pLJvTP3q0
>>934
うむ>>930みたいなレスでよく釣れるもんだ
さすが漫画板
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 13:45:32 ID:zzdZkxIZ0
覚えた知識を生かせもしない加齢臭が円周率ってww
どうせお前ら安い雑用かルーチンワークぐらいしか生きる価値の無いカス底辺だろww
そんな奴等がネットでガキに俺円周率覚えてるぞって自慢してるのかよww
人としての出来が惨め過ぎるwww
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 14:31:06 ID:9KIH3GUY0
また来てるのか?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 15:56:21 ID:VvncuzOy0
まぁ、現実には氷河期世代のオッサンの方が
惨めな人間が多いのは確か。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 16:27:58 ID:2irDGgjQ0
>>918
ワンピなんてなーんのトップにもなったことねーじゃんw
DBは全世界3億部で、日本漫画の世界売上1位という記録もってるけど


ワンピってなんかあったっけ?www
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 16:50:29 ID:TGvi0Myn0
DBはフランス(1500万部)とドイツ(1000万部)で最も売れた日本漫画。
アメリカでもっともDVDを売ったアニメ(2500万枚)など、トップに
なってる分野はある。もっと細かいとこまで見てくと沢山あるよ
ハッキリ言って完全に格が違う
ワンピじゃ相手にならんだろ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 16:53:12 ID:zzdZkxIZ0
また売り上げ自慢に走る加齢臭が来ましたよw 唯一誇れる所だからってしつこすぎるw
こいつらは面白さって文字が読めないのかねw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 16:55:08 ID:hhLEY2iA0
個人的にはナッパ登場→フリーザまではDB
それ以外はワンピース

>>939
海外の評価なんかどうでもよくね?
日本がダントツで漫画のレベルが高くて読者も目が肥えてる
欧州、南米のサッカー界がJリーグを意識しないのと同じように
下の意見なんて気にしても仕方ない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 16:56:08 ID:9KIH3GUY0
ワンピは何が誇れるんだ?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 16:58:04 ID:EGxqw3Ck0
べジータ&ナッパ戦・フリーザ戦・ピッコロ大魔王戦・天下一武道会
これらより面白いのかワンピは?偉そうに語るならどこがどう面白いのか
語れ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:00:46 ID:Qyzyd2Ut0
>>944
何が嫌いかじゃなくて、何が好きかで自分を語れよ!
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:03:20 ID:pLJvTP3q0
19巻 初版140万部
23巻 初版160万部
26巻 初版190万部
28巻 初版200万部
33巻 初版200万部
35巻 初版220万部
36巻 初版200万部
37巻 初版200万部
39巻 初版180万部
40巻 初版180万部
42巻 初版150万部

あらぁwDB飽きられてやんのwワンピに比べて長続きしねぇなDB
日本一にも世界一にもなれないDB(笑)
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:04:20 ID:x2P04RTt0
>>943
無駄な描きこみ
それもアシあってのものだけどな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:04:54 ID:y2GelwjWO
漫画の面白さ=客観の図式で見なければならないのか?
どこまでいっても主観だろ 面白いか面白くないかなんて
なんか気持ち悪いヨ
数字を持ち出すとか
まあ何が言いたいのかというとDBもワンピもつまんねえんだから下らない争いはやめてかかってこいやこのクソ信者どもがあああ!!
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:05:55 ID:zzdZkxIZ0
>>944
それのどこらへんがどのように面白いのか詳しくww
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:07:05 ID:tmdL/DwhO
日本人が漫画を見る目が肥えてたらドラゴンボールやワンピは売れないだろ
どっちも内容は同じようなもんだから総合売り上げで決めればいいんじゃないか
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:08:07 ID:2irDGgjQ0
>>946

ねえねえ、なんで世界一売れた日本漫画ってことを無視するの?


あと、DBの最終巻である42巻は、もう72刷超えてるよ?
最終巻でこんだけ増刷かかる漫画なんてほかにないよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:09:18 ID:2irDGgjQ0
ちなみに、ワンピは歴代ジャンプ看板漫画でもっともグッズ売上が悪く、
もっとも世界でアニメが打ち切られた漫画という不名誉な記録を持っているw


まあ糞みたいな漫画だから当たり前なんだけどw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:10:22 ID:pLJvTP3q0
ねぇねぇ
世界売り上げとか72刷り分の累計とか
なんでフェアな状況にもってないの?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:10:55 ID:Qyzyd2Ut0
>>953
日本語でおk
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:11:03 ID:2irDGgjQ0
>>953

まともな日本語使ってよ。糞漫画の信者さんw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:11:37 ID:pLJvTP3q0
ミスったわるいね
まぁ大体把握できるだろ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:12:01 ID:2irDGgjQ0
まあワンピみたいな屑漫画読んでると、>>953みたいな頭の弱い馬鹿が量産されるんだろうなぁw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:12:15 ID:EGxqw3Ck0
>>949
ワンピのような見ずらくて訳わからん能力バトルと違って、躍動感溢れる戦闘描写
スーパーサイヤ人化などの各種イベントの盛り上がり、戦闘の絶望感どれをとっても
DBの足元にも及ばんよ。ストーリー?そんなん知らん
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:13:19 ID:2irDGgjQ0
面白さでも確かにDBのが圧倒的に↑だわな
だからこそ、こういう結果になる

・玩具メーカーのバンダイが行った子供の好きなキャラクター調査で、
アンパンマンが6年連続で1位となった。
 調査は4月、0歳から12歳までの乳幼児・児童をもつ保護者
2000人を対象に実施。その結果、「それいけ!アンパンマン」が
0〜2歳の圧倒的な支持を集めてトップに。2位以下は、

(1)アンパンマン
(2)ポケットモンスター
(3)プリキュアシリーズ
(4)ドラえもん
(5)たまごっち
(6)ドラゴンボール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070710-00000916-san-soci


ワンピース → 圏外
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:13:22 ID:pLJvTP3q0
たかがタイプミスにしつこすぎw
DB厨必死すぐるw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:14:44 ID:2irDGgjQ0
>>960
世界でもっとも打ち切られたアニメの信者さん乙w
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:15:40 ID:9KIH3GUY0
俺の地区でも打ち切りw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:17:06 ID:TGvi0Myn0
DBは完全版を2000万部売ってるからな
もうこの記録は永遠に超えられないんじゃないか
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:17:30 ID:EGxqw3Ck0
さあワンピのどこがどうDBより面白いか答えてもらおうか
まさかダラダラグダグダストーリーが面白いとかじゃないよな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:17:31 ID:axqQ7QoZ0
マンガって発売後も結構売れるからね
連載中のワンピと売上比べるなら連載中のDBの売上じゃないとな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:18:27 ID:4Qw79lp+0
次スレは立つのかな
話題がループしてるし、もういらない気がする
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:19:12 ID:pLJvTP3q0
>>961
連載時に飽きられた漫画の信者さん乙
最終的にナルポ以下の落ち込みっぷりにワロタw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:19:45 ID:9KIH3GUY0
とりあえずこのスレの結論だすか
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:20:10 ID:2irDGgjQ0
そもそも、視聴率が平気で20%超えてたDBとヘボ視聴率のワンピじゃあな
あの頃の原作ものアニメは視聴率が良いものは原作がそれほど売れなかったりするし
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:20:44 ID:2irDGgjQ0
>>967
飽きられていませんが?
アニメは終盤でも視聴率高かったし
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:22:02 ID:TGvi0Myn0
>>967
DBの42巻は、初版は150万部だけどその年のうちに250万部超えてるから
飽きられてるわけじゃないよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:22:58 ID:2irDGgjQ0
>>971
そうだったのか。そういやその年の年間コミック売上で2位だったもんな
>>967は涙目だろうけどw


しっかし本当にワンピって糞だな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:23:27 ID:axqQ7QoZ0
>>970-971
この辺のやつってリアルタイムでDB見てないんだろうな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:23:47 ID:pLJvTP3q0
そのわりにはリメイク、再放送しないなDB
GTも60話程度と長続きしなかったし
DB今放送されて昔程の視聴率とれたら賞賛してあげよう
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:25:18 ID:TGvi0Myn0
>>974

DBは4,5年前に夕方にDVDの宣伝で夕方に再放送してたよ
その時は、休日で視聴率7パーセント超えた
夕方なのにね。今のワンピと大して変わらない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:25:37 ID:9KIH3GUY0
6~12歳はナルトに負けてるねワンピw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:26:45 ID:2irDGgjQ0
>>974
リメイクってなんだそれw
つーか以前のDBが相変わらず人気あるんだからリメイクする必要ねーじゃん
それは、DBのDVD売上平均4万枚超えの記録見れば分かるだろ


あ、ちなみにワンピのDVD売上は平均2000枚以下なのでw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:26:49 ID:EGxqw3Ck0
>>973
>>974
もう視聴率とかさ売上げの話はやめろよ。みじめになるだけだぞワンピが
それよりワンピがどうDBより面白いか答えてくれよ。内容では勝ってるんだろ?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:28:12 ID:Qyzyd2Ut0
>>977
ジャンプフェスタのオリジナル書き下ろしは
DVDなりテレビ放送ってあるのかね??
それだけが気がかり
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:28:46 ID:2irDGgjQ0
あ、でもアニメの新作が今度作られるんだよな。現役のワンピが全然人気ないもんだからDBに頼るしかないw

『ドラゴンボール』新作 少年ジャンプ40周年イベントで上映
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/56478/

1968年7月に月2回刊行の『少年ジャンプ』(集英社)として創刊した『週刊少年
ジャンプ』が、本日19日(土)発売の34号で創刊40周年を迎えた。この記念企画
として9月21日(日)より全国10都市で開催される『ジャンプ スーパーアニメツアー』
では、あの『ドラゴンボール』が12年ぶりに新作エピソードを上映することが決定している。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:28:52 ID:navVeSLR0
空島〜ゾンビのとこがDBの引き伸ばした部分以上にgdgdでひどいな
あのフォクシーのとこはまじでやばすぎる
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:29:04 ID:pLJvTP3q0
ん?今のアニメ界過去の人気作品のリメイクは普通だろ
BJや鬼太郎とか
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:30:21 ID:2irDGgjQ0
>>982
だからDBはリメイクしなくても十分人気あるの
お前の言ってるやつは、リメイクしないと稼げないソフトだからだろ
TSUTAYAのアニメDVDレンタルランキングなんてDBで埋め尽くされてるぞ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:32:16 ID:pLJvTP3q0
なんでその人気にTV業界の人は食いつかないのだろうな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:32:36 ID:TGvi0Myn0
DBリメイクしたら10年くらいやらなきゃいけないし
DBがすごいのは、そうやってリメイクなんてしなくても
人気があるところだ。それもただの人気じゃない
バンダイ、東映の稼ぎ頭だし
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:33:26 ID:TGvi0Myn0
>>984
食いついてるから、DVDが発売されてんでしょ
しかも馬鹿売れ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:33:59 ID:tmdL/DwhO
つい最近だよなレンタル開始したの
やたらドラゴンボールて遅かった
るろ剣とか前からあったのに
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:34:07 ID:pLJvTP3q0
需給率があるなら10年ぐらいなんてことないだろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:34:17 ID:9KIH3GUY0
さんまDBはまってるらしいな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:35:55 ID:2irDGgjQ0
>>988

だ・か・ら
DBはリメイクなんてしなくても人気あるからする必要ないの。今だに海外じゃ圧倒的だし

東映アニメ第1Q好調 「ドラゴンボール」「プリキュア」版権事業が貢献
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/07/1q_7.html

 一方海外版権では、5億9800万円の売上高のうち86%が『ドラゴンボール』となり、
この作品が圧倒的な存在となっている。これは『ドラゴンボールシリーズ』が、
ヨーロッパでゲームと関連商品、北米地域でゲームが好調に推移したためである。
版権事業の売上高は23億6000万円(前年同期比53.8%増)、営業利益は8億9500万円(前年同期比34.2%増)である。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:36:03 ID:EGxqw3Ck0
とりあえず次スレ立てるか?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:36:43 ID:2irDGgjQ0
ワンピみたいなショボいカスとは次元が違うってことよw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:36:58 ID:4Qw79lp+0
次スレたってるよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:37:01 ID:0tC3J3pC0
漫画の面白さスレかと思ったらアニメとかキャラクター商売の話ばっかりかよ
漫画の売上ならまだしも
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:37:55 ID:2irDGgjQ0
もう次スレ立ったのかよw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:38:23 ID:pLJvTP3q0
てかさ今のご時世国民的番組ってもうアニメ→お笑い、グルメ、クイズって変わってきてるから
視聴率とかもう意味ねぇと思うな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:38:46 ID:4Qw79lp+0
次スレで和解します
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:38:54 ID:EGxqw3Ck0
それただの負け惜しみ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:39:41 ID:VLbL1m6p0
左遷されたことには意味があると思うけどな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:40:07 ID:4Qw79lp+0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。