【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG.8【サンデー】
2ならあの子と仲直りできる!
1乙
たみーはまだ寝てるん(-_-)zzzかしらん?
先週今週、エルシーが可愛い♪
ロンリー ロン
1乙です
一話一スレ
いいペースだな
一乙
>>14 バターの話して違和感無いってのも凄いよな
いやまあ、バターの話が出てたから料理板にでも投下しようかと
メモ書き代わりにレスエディタ使ってたら間違えて投稿しちゃって><
注釈を付けるとするなら、乳脂肪分の高い生クリームほど効率よくバターが取れるってことと、
植物性ホイップからは作れないって事くらいか。言わなくても解る事だろうけど
>>15 ケーキといい、バターといい作者が女と間違えられても不思議はないな。
えー、今どき男だってケーキの一つや二つ、
スポンジケーキはもとよりガトーショコラやシフォンケーキくらいレシピ見ながら作れば余裕だろ
と言うよりレシピあるのに作れない料理なんてこの世には存在しないだろjk
泡立てやのうて密閉タッパー、密閉カップの類に
生クリーム入れてブンブンシェイクしてバター作ったよ‥牧場のイベントで。
つまり攻略本さえあれば三次元のクソゲ-だってクリア出来るんだ!
でもリアルの攻略本は残念ながら品切れだけどな。永遠に!
>>1 乙。
今回はやられたわ〜、全くの予想外だった。
前スレ
>>839の言うとおり、この漫画は世界観もまさにギャルゲーなんだね、割となんでもありでw
ここから先はkanonのあゆみたいな展開になりそうだけど、
また予想を外してきそうでそれも楽しみだ。
俺としては前スレの何処かにあった
「アイドルとしての自分を見失うと存在感がゼロ以下になってしまう」
を推すね。良く考えたら死神とか地獄とかがリアルにある世界とはいえ、
序盤の攻略ヒロインに人外ネタを持ってくるのは早過ぎると思うし。
存在感がゼロ以下になるということだけで、既に人がry
かのん俺のもの
>>26 俺もスタンガン取り出して桂馬が引いたときに過去のトラウマ刺激→脱走(?)かと思ったな
>>1 乙〜
どうでもいいが今度PSPのメタリックブルー出るから
もってるフェリシアブルー売ってきたぜ
275の左上コマ辺りが良い味だしてるなぁ・・・
次が気になる、マジで
最初読んでるときは281の右手が透けてるのに気付かなかったぜ・・・
改めて読むと目の前で消えてるのか…
とりあえずアンケ出してくるか
でも良く考えたら存在感がゼロ以下になるっつっても、
自分にまで見えなくなるのはおかしいっつーかなんだかなだよな
ならなんなんだ?生霊と言うには…観測者が云々でシュレディンガーのどうたら?
うるるしてるLCがどこぞのカエルっぽい宇宙人にも見えなくは無い。
桂馬に認知してもらえないと消えかけてる演出とか細かいなあ。
やべー。泣きゲなのか?
今回のは泣きゲっぽいよな
「昔」とかその辺り
ほんと、良い演出なのよね
と言うか狭い範囲の一個人なら生霊だとか妖怪だとかでも良いんだが
コイツアイドルじゃん。しかも国民的アイドルじゃん。そんなのがアイドルやれる訳ないじゃん
なに?生霊でFAなの?
今回の消えた落ちだけど、
舞台の奈落落ちだと思ってたわ(落ちだけにね
>>36 ゲームは「主人公」に未練があるわけだが、他人にも見えてるし触れるし物食べるぞ
アイドルぐらい出来ても不思議…かなあ
アイドルはかわいければなんでもいいんだよ
たぶん
41 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 22:00:59 ID:CrI0C+HC0
好きとか嫌いとか最初にいいだしのは誰だよ
勇気の神様なんているのかよ
いつも『お茶にごす』にいれてる票を今週は神のみへ…(・∀・)つ□
A-1:『神のみ』(お茶にごす)
その他:クロゲ、犬、鬼、GA
次点:絶チル、月光、ハヤテ、ギャンブル
>>33 ギャルゲーってなぜか量子力学が大好きだよなw
君まで届きたい 裸足のままで
坂道続いても諦めたりしない
手に入れたいものを数え上げて
いつだってピカピカでいたい
私 shiny smile
>>49 芝田山親方か。
確かにたみーと話し合いそうだ。
対談とかしてくれんかな。
スタンガン構えた時に服はそのままで腕だけ消えかけてるよね
てことは過去からのタイムトリッパーの線はなくなったか…
もっともラストでは服ごと消滅してるけど
(ステージ中央に残る影らしきものは只の光の具合?)
いらない子扱いされると存在感が希薄になるのを誇張表現したに一票
>>51 タイムストリッパーに見えた俺はもうダメかもわからんね
生き霊だったら(本体が)病弱属性追加されるかも、Kanon的に考えて
そうなるといよいよネタの出し惜しみしてないなぁと思うがw
おお前スレではほぼスルーされていた「存在感が希薄する漫画的誇張表現」がかなり支持されているw
見知らぬ国のトリッパーに見えた俺は(ry
そうか!実はかのんちゃんは変身魔法少女なんだよ!
消えたように見えたのは魔法の効果時間が過ぎて本来の姿に(ry
蓄えに余裕が無い漫画家はこの人ですか
>>54 ただ腕の消えかけをどう判断するかって問題も
あれは物理的に消えてるように見えるから
やっぱ萌漫画のわりに
エロが足りない
が
エロが増えたら
それはそれで
打ち切りフラグ
俺も前後のコマの台詞からかのんの腕は
体を保てる時間制限があって実際に消えてるだと思うなぁ
来週の冒頭で、背後にまわられていて、スペツナズ・ナイフで一撃
かのんは本当は病弱な小学生で、死神の不思議な力で大きくなり、スーパーアイドルとして活躍している
かのんちゃんは透明人間さん
かのんはアクトン・ベイビーのスタンド使い
ストレスで自動的に発動するんだよ
>>62 テーザーガンでよくね?
火薬射出式は違法だけど
裏情報
サンデーではこの漫画は中の下くらいの人気。
アンケートはそれほど振るわないとのこと。
編集会議では、アルバトロスの出だしの頃に比べて
勢いがイマイチなので、もうちょっとテコ入れした方が
いいんじゃないかとのこと。
今のところ打ち切りはないが、この状態が続くとまずいかも。
なんという嫌な裏情報
できるだけの支援はするさ
得意ジャンルでコケたらまずいね
しかし今更だがスタンガン食らってデータ飛ぶだけですんだのは幸運だよな
ヘタすりゃ本体ごとおじゃんだというのに
観賞用と布教用と保存用
あと友達の誕生日に買うさ
>>70 と言うか直接くらったワケではなく、桂馬の体越しでプラスティックの
筐体で覆われたゲームのデータが飛ぶほどだったら桂馬は即死の筈w
まあそんなところにツッコミを入れるのは無駄な事は分かってるがw
>>63 それなら次はウサギな死神の登場だな
…エルシィにウサミミをつけるのは良いかもしれない
まさかかのんだから生き霊だなんて・・・
大乃国って芽室出身だったんか
地元じゃん
まあ、ハヤテなんかよりも更にシュートなネタだからなー。
そのうち化狐とか出てきかねない
>>72 死ぬことはないんじゃないか?
スタンガンは電圧(ボルト)は高い分電流(アンペア)は低いから
オカルト的展開になるのだとしたら
きっと「駆け魂を人間界にばらまいた凶悪な地獄のテロリスト」的な
LCのライバルキャラが絡んできそうな悪寒
>>78 そもそも作中で「安全なスタンガンです」と、大事なことだから2回言ってるしな
かのんちゃんは未来の自分からパスをもらい
時を越える列車に乗って25年前からやって来たんだよ
何そのデンライナー
かのんは人々が思うアイドルの概念が具現化された精霊みたいなもので
誰か一人にでもアイドルとして認めて貰えないと知ると、自己否定に陥って
アイドルとしての自分の存在を維持できなくなって消えちゃうんじゃないかな
ヤンデレタイプはオチで死人が出たりしないとスッキリしないから
属性を多めにしてるのかな
>>67 これがホントか嘘かは知らんが、これぐらい危機感持ってた方がいいかもなあ
久しぶりに単行本というものを買うか
でも正直そんなにアンケ悪くない気がするんだよな
あちこちのブログの反応とか良いし
掲載順も含めて編集部の作戦かも知んない
かのんはテレビでなんつう歌をうたっとるんだw
作者ブログでたびたびアンケのお願いとかしてるとことかを見ると…どうなんだろ、アルバと比べてもあんまし一般人ウケするタイプの作品じゃないしなー。
単行本は買うけど俺も念のためWebアンケート出しておくわ、へんなテコ入れされたくないし。
一般受けはしないとは思うが、サンデー受けはしそうだがなぁ…。
>>87 ブログや2chの利用者の年齢層は主に青年かそれ以上
んでこの雑誌は「少年」サンデー
つまりいくら2chやブログの反応が良くても
少年に受けてなきゃ全く意味がない
そういう意味でアンケの結果が悪いんだろう
作者も小学生に受けが悪いって言ってるしね
この雑誌が少年誌な以上2chやブログの反応は全然あてにならないんだよ
特にネット利用者に萌えオタ層が多いから、余計に人気があると勘違いしやすい
みんなは生霊生霊言うけど、
俺はスタンドかとおもたよ。不安になると透明になるスタンド。
>>93 人気なかったら朝番組で視聴率取れてないだろwww
95 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 07:35:06 ID:KYXg3/Pk0
なんだよBVDって。下着化よ
>>96 たしか前も英語でミスってたよな
誰かタミーに指摘してあげた?
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
昨日初めてWebアンケートやったが、めんどくさいの一言だった
誌面に二次元コードがあって、携帯で読ませて送信すれば神のみに一票入れたことに
なる、ぐらいシンプルにしてくれw
webのあれでめんどうくさいとかw
金と手間暇かけさせるから一票に重みが出るんだろう
これが打ち切りになるようなら、たみーは青年誌に活躍の場を求めるべき
>>102 景品要らんから個人情報も、(編集部には重要だろうが)意識調査の類もできれば入れたくない
金はともかく時間食われるのはね…
例えば入力欄のエラーチェックがザルで、まともに入力しなくてもいいのならそうするよ
>>88 どんな歌だっけ?
>>101 ハガキ書いて出すのに比べればw
住所使命とかは今回に限らずweb上では何回も求められるものなんで、
テキストファイルかなにかに打ち込んでおいて
それをコピペするといちいち打ち込まなくていいよ
>>91 言ってることは間違ってないと思うが、「もう読者の平均年齢は20代」っていう
週刊マガジン編集長の発言もあったからなあ。
いや、だからこそ十代や児童のアンケートが重要ってこともあるかもしれんが
ハヤテはアニメ効果もあったのか、けっこう小学生の子(女の子も)
買っていくって書店員さんスレでも言われてたな。
オタクは「あんなん元ネタ知らないと楽しめん萌え系オタギャグだろう」
と思ってしまうが、低年齢層にも案外あるていど
少年誌ギャグ漫画としてふつうに受け入れられてるのかも
いつも思うんだがもふもふって何だ?
抱きしめたいとかいう感じ?
またおまいらか!!
>>108 録画を親に見られるとたいへんなことになるものだったな
でも、元の桜井智のやつより、三木慎一郎が歌ってるバージョンが好きだったり
>>107 >>100の使い方はよくわからん
毛並みの柔らかそうな動物やぬいぐるみなどが
もさもさふわふわしてる感じを表す擬態語かと思ってた。
>>114 レモンエンジェル たそがれロリータでググれ
>>108 「危ないー ロリーター♪」ってやつだよな。うわなんで俺聞き覚えがあるんだ
と思ってぐぐったらそれかーー!!
>>115
かのんの曲の「F4YOU」って「P2!」書いてた人の読み切りタイトルだよね
やっぱたみーと仲いいんだなぁと思った
118 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 15:41:49 ID:yq5yPTEo0
てか今更だが
この漫画のネタバレスレ未だにないんだな><
>>117 絵柄の質は似てるけど、
アシで一緒だったり、どこかで、例えば同人とかでチーム組んでたりとかしたのかね?
ネタバレ:かのんはモノバイル
アルバスレで既出だけど、「クロサギ」の黒丸とおなじにアシ仲間だったとおも。
単行本4巻だったか収録の回で「友達だから」って押しかけて
モブの女の子も書いてる。(単行本に名前も出てる)
「これで俺もあの少年ジャンプに描いたことに!w」って書いてた。
たみーは同人はほぼやってないはず。
なるほど、アシ仲間か。
黒詐欺も確かに、あの丸っこい感じが系譜を思い起こさせるなw
師匠は誰なんだろ、元々は成年誌の出なんだろか?
ボクシング漫画の人じゃなかったっけ
blog内を「師匠」で検索するとと出てくる。武村勇治。
普通にリンクにあるぞ
ブログのかのんは電気というより電波を飛ばしているように見える
腕が透けるって・・・
RUNEの初恋にそんなのいたが既出?
>>67 みおぐらいまではアンケート出してたけど面倒くさくなったので辞めてる俺w
大きい子供でもアンケート結果には重要なのだろうか?
小学生か中学生くらいに年齢偽って出せばいいよ
>>131 それがW面倒くさいのでアンケート辞めた原因w
質問もさ考え手書かないといけないしすごい面倒だよね。
そんなもん事前に設定でも作っときゃ楽勝。
DSは持ってるが、Wiiが欲しい小学生っつー感じでアンケ出してる。
5分くらいで済むようなアンケを深く考えるからめんどくさくなる。
>>130 よぉオレ
まあそれプラス、立ち読みシフトで番号が分からんのな
立ち読みだからWebアンケすら出せないぜ
単行本は買うけどね
>>108 チェッカーズの「ジュリアに傷心」と思った漏れは(ry
サンデーのアンケは生年月日を問われるのがウザい。
イラッとくる。
他誌は生年月日きかないの?
このスレのアンケ出してる人たちは、年齢偽って出してる?
それとも正直な年齢で出してるの?
実年齢。
サンデーが期待してる読者層は2chなんか見てないような大多数の子供だろうから
このスレの住民全員がアンケートを出したところで大した影響はないとは思う
作者自身も子供受けするとは思ってないだろうし、6,7巻ぐらいでキレイにまとまって
完結するのが理想だと思うけど
>>141 そう思われてたハヤテがなぁ・・・
神知る好きとしては二番煎じでもいいから同じ展開になってくれないものかと
集計にどうでもよさそうな生年月日はしっかり聞くくせに
肝心のアンケ内容はスカスカすぎるのがサンデークオリティだからなぁ
25号アンケなんかマガジン読んでない上ハヤテカードに手を出してない俺は
最初と欲しい商品の二つしか答えるとこなかったしw
ターゲット層の傾向をつかむために重要なんじゃないきっと
新学期に友達が増えたか、漫画がきっかけになったかって
大きなお友達は対象にしてない質問だもんね・・
金持ってる大人にウケてると思わせたほうが
続くんじゃないの?
くっそ〜ココマ外れた
サンデー買ってないからwebアンケの番号わかんね
ちょっと項目のページうpれる人いる?
>>139 年齢偽って出しても所詮焼け石に水。だったら高年齢層の読者にはこんなに
支持されてますよというのをアピールした方がよっぽどマシ。下手に低年齢向け
テコ入れや路線変更やられるくらいならこのまま突っ走ってくれた方がいい。
年齢偽るのは、単に『こんな年齢になってもまだ読んでるのかプギャー』って思われそうで恥ずかしいからじゃないの?w
年齢の上下に関わらず、一票は一票だぞ、これはジャンプでもどこでも変わらんよ。
でなきゃ、十二歳と二十数歳の『ぼくの考えた番長』が並んで発表されたりはしないw
年齢を偽って出すことは、確かに無駄、自己満足でしか無い。
でもそれだけ、アンケ一枚の効果は、六十歳のものでも十歳のものでも等しく同じ。
151 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:51:30 ID:G5XlRwwg0
最近アンケ出しだしたけど実年齢で出してるよ、ちなみに22
1番面白いやつに選ぶと嘘っぽいつか工作員ぽいから複数のとこにひっそり入れてます。
みんなはどうしてる?
ずっと一番に決まってるだろ
海の方が終わったので1番になりました
一番に入れるためだけにサンデー買ってますが何か
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:57:07 ID:wUD+CwdA0
蟹の味噌汁セカイFLAG.8【サンデー】
>>151 意味が分からんぞ。1番に入れればいいじゃないか
って立ち読み派の俺が言うことじゃないですね
まあ単行本は買うけどさ
桂馬にとって真の毒女はLCかw
ブログでも複数選ぶとこに入れてくれれば良い的なこと書いてなかったっけ?
意味なくはないと思うけど
いや、そりゃ、入れないよりはいいけどね
>>139 10歳偽ってる
偽ったところで少年誌的には高年齢層になるがw
>136
それを言うなら「哀しくてジェラシー」
>>151 いや、アンケ出すのに工作員ぽさとか気にしてどうすんだよw
でもそういう気遣いは嫌いじゃない
工作員というのは、ひとりで100票とか出す奴のことをいうのだ
ジャンプのBLEACHで一人の腐女子ファンからダンボールいっぱいのハガキが送られてきたとかいう話があったかなかったか
タミーもそのくらい熱いファンが出来るような人気作家になれるといいよね
作者と同世代だから共感して支持してるファンだっているだろう
でなかったら30過ぎて10数年ぶりにサンデー買わないし…
熱いファンは結構ついてると思うが、
そういう盲目的に冷静でないファンってのは
作品の性質上、あまりいなさそうなんだよなあ・・・
いるとしたら故意に盲目であるかのように頑張るコアなファン。
>>166 作者の年齢や出自や境遇を知ってるとか、このスレの住人なら普通なんだろうが…
>>159 書いてねえええ!!w
神セカ以外の漫画を1位に入れるということは、人気順位集計上は
その漫画を神セカより上に上げ、神セカをその漫画の下にする効果がある。
自分が一番だと思った漫画を一番にするしかないよ。
サンデー的に商業ターゲットにしてない年齢層でアンケート出しても
集計対象にならないという話は既出。
懸賞の締め切り日(2週間先)じゃなく、その週のうちくらいに
編集部に届かないとアンケートとして集計はされないというのも既出。
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
>>150 ブログでも言ってたけど、
「小学生のアンケはあんまり良くない」
ってタミーが気にしてたじゃん。
って事は・・・
35歳が買おうが12歳が買おうが同じ250円。
単行本買ってくれるのは金持ってる35歳だろうに。
少年誌ってくくりに囚われ過ぎるのは何とかして欲しいな。
>>171 少年誌で連載する以上はタミーでなくても小学生に受けたいと思うだろ JK
タミー自身も小学生のときに読んだ漫画が人生に影響を与えたのならなおさら
それに35歳を貶してない。ただ単に「無いものねだり」をしてるだけかと
後段は、たみーじゃなく編集に対する言葉じゃないかと
単行本は必ず買うつもり!
アンケート…たみーは多分しばらく大丈夫だから
心配なイフリートに5番目の票を入れてしまう…
(一番とその他4つの5番目)
神しるをベースにしたギャルゲを出せ
>>174 イフリート、俺も嫌いじゃないが、正直今更アンケ入れても無駄だぞ
LOST+BRAIN、クナイ、イフリートにいれた
ロスブレは、まだ単にサゲ進行ですという可能性はあるけど、
クナイとイフはどうしようもない…
イフなんか、単行本買い始めたらどんどん下がっていくんだぜ?
自分が買おうとすると、いつもそうだ…
そんな自分が次に手を出そうとしているのがこの神の味噌汁です。
まあエムゼロのような思いをするのはもう御免なのでとにかくアンケートを出し続け
単行本を買って支援しつづけるよ。
まとめ
あまり状況がよろしくないのでみんなアンケート出して単行本買うべし
アンケートは少年層に年齢を偽らなければ集計されないので年齢を偽るべし
妙に整った字体で10才と自称してもすぐわかると思うんだが
WEBアンケートというものがあってだな
今どき少年誌で女ウケしない漫画を続けるのは難しいのかもしれんな
> アンケートは少年層に年齢を偽らなければ集計されない
[要出展]
ココマの桂馬、熊だったのか…
てっきり豆ダヌキと思い込んでた。
>>179 あれは作者が週刊連載のペースにギブアップしただけ(ry
毒フラグ女がいます
乗せますか?
YES/NO
全力でYES
191 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 13:24:48 ID:whraYk6K0
5分レス無かったらかのんのマネージャーは俺の嫁
どうぞ
お断りします
3分かのん
うー
195 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 13:35:12 ID:wSlrmJuH0
まんぼ!
少年じゃないと集計されないっていくらなんでも嘘だろ
今どきの小学生ってアンケートなんて出すもんなのか?
自分が小学生当時はアンケートのページなんて見向きもしなかったけどなー
私が親なら出して欲しくないな、アンケートとか。
タミーがどうこうじゃなく、アンケート全般。
アンケート出すかどうかまで親が決めんなよ・・・
>>196 「あなたの一番好きな場所は?」の選択肢が
「家 学校 塾 友達の家 遊び場 図書館 習い事教室」だよ
必須事項が「学年・職業」じゃなくて「学年(職業)」
>>196 小学生なんかはアンケートっていう意識より、
普通に懸賞に当たりた〜いって意識でハガキ出してるんじゃね。
ウチらみたいに、タミーの生活を楽にさせよう!みたいのは微塵もないでしょ。
>>200 だからって集計されるかどうかってのとの論理的関連性はないと思う。
せいぜい「うは、こいつ大人の答えられない質問に答えてるwww」と集計人に笑われるくらいでw
学生時代に週刊誌のアンケート送ったことある人いる?
もっと大人数に当たるアンケなしの懸賞ならともかく
サンデーのプレゼントには魅力感じられないし
タミーさんうんぬんなかったら絶対アンケート送らなかったよw
集計されてる小学生アンケートってみんなおっさんが偽証してるやつだったりしてなw
そんなんならまったく意味ないよな〜
タミーもすっかり人気作家だな
前作のアル…アル…アルデバランとかなんとかいったやつは
打ち切りの憂き目にあったけど、今度はちゃんと終わるよね
>>202 まあそのとおりだが
大人と子供どっちの方を編集部は重視するかって言ったら間違いなく子供なんだから
どっちにしろ子供に年齢偽って出したほうがいい
最後のコマ舞台の真ん中にトーンでだけど猫っぽいのいなくね?
>>205 おまえがそうするのは構わんが、人には強要するなよ。
アンケートでの支持層が明白に高年齢だったら
サンデーGXに連載が移動したりして
ヤンサンが廃刊になったという噂はウソ?
212 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 16:51:47 ID:wjiMmw0p0
>>207 強要なんて一度もしてないぜ
まあもちつけ
久しぶりのサンデー傑作漫画、長続きしてほしいものだ…
>>210 噂ではない。すでに正式に発表されている。7月で終わり
ヤンサンから流れてくる作家や作品あるんか?
まあ
>>180は強要にしか見えんわなあ
要は何でもいいから、各自好きなようにアンケ出せってことだな
若木も何かライクの件でコメントしてほしいな
>>180って強要か…?
まあ要するに打ち切ってほしくなかったら各自アンケ出せってことだな
んでそのときに年齢を小学生か中学生当たりで出せば尚効果ありってことだ
>>221 確定情報でもないのに、ただの推測を元に〜すべしとか言い切るのは強要に読めるだろう。
なので、1行目には同意だが、2行目には同意できない。
すまんがもう連載始まる前から打ち切られるのはわかってた
>>180 俺は静かに見守るよ
少年誌なんだから大人のアンケより小学生や中学生のアンケの方が優遇されるのは当然でしょ
いくらなんでも大人のアンケが全くの無意味だとは思わないが
ある程度対象外には絶対されてる
だって少年誌だからねえこれ
アンケの項目見れば分かるけど基本的に大人が読むことをほとんど想定してないからね
>>220 小学館社員が必死に雷句叩きしてる最中なのに
雷句を擁護しようものなら
翌日からスイーツを食べられない日が始まる
エロ要素の少ないラブコメって高校生以上が読者のような気がするんだけどな。
とらぶるとかちょっとエッチなラブコメが少年マンガらしいと言えばらしい感じ。
まあアンケートの話は程々に、ってことか
…BLOGのLC画像使って待ち受け作るか
別に実年齢で出したきゃ出せばいいけど、それを正しいことのように
主張するのはやめれ。偽ったほうがいいに決まってんだから。
編集の回し者か?
偽ったほうがいい派の方が圧倒的に多いのが変に感じるが
ハヤテとか見れば別に低年齢ばっか見て商売してないと解りそうなもんだけどな。
>>217 作家はともかく作品はないな
エロとか表現、経済とかでおとな向きだから
行くとしたらスピリッツだろ
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
かのんちゃんともふもふしたい
>>226 スレ違いだが、小学生に電影少女は刺激的すぎて道を踏み外したんじゃないかと時々思わないでもない。
あまりにアレすぎて読んでる事を恥ずかしくて口外できないってのは、読者層に含まれないのかな?w
でもこの人の絵でエロやられてもなあ
横顔がアレだし
年齢偽る人って名前は本名書くの?
今まで本名で送ってた人が年齢だけ変えて送ったら怪しまれたりしないだろうか…
息子の名前で送ったりするとか?
ふともも
才能があれば自然に残ると思うが。
景品がいらないなら、年齢じゃなく全部偽りで書くぐらいする奴いるだろ
>>228 ついにそこまで言ったかあ・・・
>>234 あれは「切なさ」が受けたらしいからなあ。
エロ部分はおまけかも。
>>228 偽る事を正しいと断言するキミは子供なので実年齢で出してもいいんじゃないか
>>230 何気にハヤテは子供にも人気があるみたいだぞ、本屋で立ち読みしたり買ってる子供も見かける
オタっぽい要素を抜いても典型的なサンデーのコメディ漫画みたいな内容だから受けがいいのかもな、
少なくとも、子供に人気ないのに表紙飾ったりアニメ二期が決定するほどサンデーは甘くはないだろ
つうかロスブレなんぞどう考えても小学生受けする作品じゃないだろ。
デスノの客(こっちは小学生のファンもいるだろ)が釣れるとでも思ったか?
え、この漫画、中の下?
これこそサンデー王道って漫画だと思ってたのに読者層変わってんのかな
いい漫画をプッシュし切れないサンデー編集は本当に無能だ
姫姉さま
神にーさまと通ずるものがあるな
早く続きが読みたい
前々回のわたしのわたしのカレーは♪といい、今回のロンリーロンリー♪
といいつくづく同世代向けのネタ仕込んでくるなぁ
それにしてもなんでもう終わるような会話してるんだ
そんなに不安かw
神汁は正直メインにすえても充分やっていけると思うんだ
ってこのスレの半分以上の住人がそうか・・・
自分が小学生の時、究極超人あ〜るの「キングアラジンの真似」とかTo-yの
「あおぬまじずまだ」とか何のことだか全然分からなかったけど作品自体は
楽しめたよ。後に怪奇大作戦や犬神家の一族を見てこのことだったのかと
理解できたわけだが。
でも、メインに据えるにはあと少し品質が足りないとオモ。
いや、扱ってるネタとか、展開とか上手いと思うし、好きなんだが…
こう、細かな演出とか擬音とか効果とか「もうちょっと考えて欲しいなー」と
思うことがチョイチョイある。
例えばアイドルの話では、TVに出てる立ち姿が後ろ向きから振り返ってるポーズだと
気付かず、
「なんか、足が前後逆についてるみたいだ」
と思ったり、
他にこのスレで指摘されるまで「手が透けかけていたからスタンガン攻撃を止めた」
って流れが把握できなかったし。
>>250 >擬音
何でチャイムの音が「チントンシャンピロリ〜ン」なんだろう
個人的にはこの作品は井上の作品と空気が似てる気がする
美鳥みたいに短い連載でアニメ化もして大団円で完結できれば俺は万々歳だな
>>250 > 他にこのスレで指摘されるまで「手が透けかけていたからスタンガン攻撃を止めた」
> って流れが把握できなかったし。
一から十まで説明を求めるような君みたいな奴には
この漫画は合わない
アルバのせいで打ち切り作家みたいなイメージがついてたから
これで人気が出て有名作家の仲間入りできたらいいね
>253
・・・いや…別に一から十まで説明を求めた訳ではないんだが…(-_-:A)
スタンガンの手が透けてるってのは確かにわかりにくかったけどな〜
最初はLCか誰かに見つかったかして驚いて逃げたように見えたよ。一言セリフ入れたほうが読者にわかりやすかったと思う。
単行本の印刷では分かりやすくなってることを期待している
ていうかあの場面では「なんかわからないけど助かった」んだから
あまりわかりやすい必要はなくて
あとで消えたときに読み直してわかればよかったんじゃないのか?
>>258 同意する。
しかし大丈夫なのかサンデーは……たみーもあんな酷い扱い受けてなきゃいいが。
むしろわかりにくい方がいいんじゃないの>「手が透けかけていたからスタンガン攻撃を止めた」
「なんで逃げたんだ?」って読者と桂馬がシンクロする。
B.V.D.の表紙の、かのん以外の名前
森川奈央
小松友香
秋藤美里
長倉さやか
安野真弓
これもなんかのキャラのパロディなのかな。
>>259 雷句騒動か…でもこれの編集は金剛番長と同じ人らしいから安心かな?
漫画は立ち読みばかりで、久しく単行本を買ってない
神のみぞも面白いとは思うが、やはり単行本を買うまでにはいかない
買ってもブクオフだな
そう思ってたのにこのスレを知り、作者ブログを知り…
単行本、発売日に新品で買うよ
お金に困らない生活をさせてあげたいし、長く読みたい
>260
自分的には>256寄りな考え。てのは、それだったら、最初から誰にも分からないように
演出して、後で説明がつくようにすればいいんじゃないかと思う。
小ネタ的なものだったら「理解できる人・できない人」が別れるのはいいけど、
今回のは一応、話の真ん中にかかわることみたいだし。
「後から読み返せば確かに伏線としてある」みたいなネタ仕込むならメインの話の流れを
見失う人が出る組み方はどうなんかなぁ。
…て、ソコまで致命的なモンでもないけど。
もうちょっと穏便な下記か足しとけばいいのにたみーw
ギリギリっぽくてヒヤヒヤですな
>下記か足しとけばいいのに
誤字前が推測できないw
>>266 今日のブログ、かい?
テクモの裁判沙汰といい、シンクロニシティってやつか
>>262 仮に元ネタがあったにしても分からないようないじられ方をしていると思う
>自分の白黒原稿は1ページ13,000円
雷句クラスでこれじゃ・・・
>>259 既に原稿料騒動があったわけで。
今回の騒動のおかげでブログ自粛が一番嫌な流れだけど、
そうなるとますます騒ぎが大きくなるだろうから問題ないと信じたいです。
ここまで来ると編集も「余計なことは書くなよ」みたいな圧力を全作者にかけてるだろうから
最悪の場合はブログ閉鎖もあるかもな…
今の担当は作者の描きたがってただろギャルゲを題材にしたラブコメ描かせてくれてるし
そんなに悪い人ではないと思うけどね
契約当初の原告の原稿料は、白黒原稿が1ページ1万円(後に小学館漫画賞受賞により1万3000円にアップした)、
カラー原稿が1ページ1万4000円(その後1万7000円にアップした)であった(いずれも口約束)。
>>272 上がっているはずなのに据え置きだったという奴だな。
>>265 ここ的な言い方をすれば、
「んなこともわかんねーのかよ半年ROMってろ」となるが、
今はそれじゃ売れない……と言い張ってる自称見識者が多いからなあ。
サンデーもこういう作者は大事にしろよ。ほんと。
絵柄といい世界といい、ザ・サンデーって感じだ。
まあデモ読者からの愛のある批評はいいんだろう
今、素敵な自演を見た。
森川奈央 長澤奈央? 及川奈央×
小松友香 小松彩夏?
秋藤美里 加藤美穂?
長倉さやか 磯山さやか?
安野真弓 小野真弓?
>>279 おれのこと?全然矛盾した文章書いてないつもりだけど。
長倉さやかは、弓倉さやか(Lの季節)を思い出させる名前だが。
>>288 そういうお前は真性の基地害じゃないか・・・
スナップ撮影でフリーの写真屋の手間賃が半日12000〜15000円
写真を数時間撮影する金と漫画原稿1枚がほぼ同じ値段か
どっちが得なんだろうな
漫画家が原稿料じゃなくて印税で食ってるってのは昔から変わらんな・・・
> 漫画家の報酬は、全て後払いである。つまり、自腹を切って、アシスタントを
>雇い、仕事場を確保し、締め切りに追われて原稿を仕上げ、作品が雑誌に掲載
>された後に初めて報酬をもらうという、極めて不安定な状態である。例えば、
>連載の仕事をしたとしても、報酬が全て後払いであるため、出版社、編集者から
>すれば、無理難題を押しつけても、それに従わないとアシスタントたちに払う
>給料を確保できない漫画家の足元を見て、いじめが横行するのである。この
>構図は、漫画家が売れたとしても余り変わるものではなく、一般的に両者の
>間には圧倒的な力の差が存在しているのである。
ttp://lawyer-tomohikoono.com/
なんかもうアンチライクが荒らしてると思うことにした。
信者じゃなくて?
どっちでもいいからたみーがちゃんと食えますように。
小学館の醜聞が出たわけだから、小学館(特にサンデー)絡みのスレに色々投下されるのは2chでは当たり前の流れというか
いわゆる「祭り」とか「炎上」とか大好きなイナゴみたいなやつらがやっているのであって
アンチライクとかってレベルの話じゃないだろう
むしろアンチ小学館か小学館信者、もしくはお祭り男が原因だろうし触れなければいいと思うぞ
まあ、たみーが心配ということについてだけは同意だ
ま、今回は完全に小学館の一部の正社員だけが名指しで晒されてるだけなんで、
尻尾切りで終わりでしょ。
契約編集員と、その担当作家は何も影響ないし、派閥ごっこに明け暮れてた
正社員派が編集部から一掃されるんで、当分は仕事がやりやすくなるはず。
味噌汁とか番長の編集さんは、
今回の騒動とは関係の無い位置にいるっぽいし、
個人的には一安心。
ナニワトモワレ、良い編集さんが残ってくれりゃそれでいい。
誰が一番多く買ってきたか勝負しようぜ
>290
陳述書見るとなんか、問題になった事件そのものより、以前から受けていた精神的苦痛が
メインっぽい。確かこうゆう精神的虐待って「モラルハラスメント」っていうりっぱな人権侵害だったはず。
で、そういった嫌がらせを引き起こしやすいパーソナリティってのがあって、
その編集は『自己愛性人格障害』っぽい。
こういう丁寧な漫画描く人は生き残って欲しいんだがなあ
単行本出たら買ってみるか
サンデーの単行本買うなんて「今日俺」か「うしとら」以来になるが
俺なんか、「おそ松くん」以来だぜ!
この漫画連載するのわかってからはじめてまともにサンデー読むようになった俺涙目
この漫画すげーな・・・w
今日から俺ははよくコンビニコミックになってるが、
同じ物の再録で間が抜けてるのがわかってても
つい買ってしまうな・・
>>306 連載続けて欲しくって買ってアンケートまで出してる俺なんかもっと涙目だ。orz
かのんちゃんをぺろぺろしたい
ライク級の作家で原稿料あんなんかぁ…
まぁ、編集者と不仲で稿料交渉してなくて連載当初から数年間上がってないのかも知れないけど。
タミーは更に数千円低いとなると!
印税入れてあげよう・・・
>>263え…金剛の担当者て月光、ハイクロもやってるんでしょ!?
(ソースは金剛作中とばっちょBS)
で、サンデーに編集部員は15名居る全員男性。
(サンデー本誌ハヤテ全プレ紹介ページ)
のに4つ担当か〜。
4、6月で異動、担当替えがあったかもしれないけど
打合せとか大変そうだな‥
>>292 なんでわざわざそんなサイトから引用するんだ?
かのんちゃん
>>256 あのコマ俺も最初よく分からなかった。
右手方向に何か見つけて「ぎょっ」ッとなったの課と思って
ページ捲ったら何も無いし・・・
アレは集中線の中心を顔じゃなくて腕にすべきだったね
「腕が・・・」とかのセリフ足さ無くてもそれで事足りる
かのんさま
掲載順上がらんね
320 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 12:26:33 ID:Q4ZH9/630
>>302 それ書いてあるサイト最近見たわ。
会社でも上司から罵倒されまくってるとつらいもんな。
たみーも大変だろうな
話の改悪されてないことを祈るだけだ
若木のブログでは、ネーム没になったとかよく書いてあったりするから
描きたいものを自由に描かせてもらえてるのかな?って心配は少しあったけど
金剛番長の担当と同じ人なら大丈夫かな?
番長のバックステージでは担当と笑いながら打ち合わせしたとかよく書いてあるし
柱のアオリとか結構センス良かったりするし
少なくとも、自分の担当してる作家の漫画を理解してない人ではないと思う
324 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 12:59:40 ID:uingOX71O
打ち切られたらのブログで復讐するなよ
いや、かなり好き勝手書いているだろ
ギャルゲーに偏見はないつもりの自分も引いてしまうような描写もいくらかあるし
小中学生がメインターゲットであろう少年誌で
ギャルゲージャンキーな2次元オタクが主人公というのもトンでもない設定
これが編集のアイデアだったら逆に凄いわ
とにかく今回は作者の守備範囲で、描きたいものを描いて勝負、という感じがビンビンする
ギャルゲーの購買層はよくわからないが
今の小中学生はギャルゲーで遊んでいるのかね
自分が初めてギャルゲーを買ったのは大学に入ってからだなぁ
俺、ギャルゲーやったことないんだよな…
エロゲなら中学生のときに体験したがw
エロゲは数百本はやっているが
ギャルゲは、ときメモ、みつナイ、久遠の絆、サクラ大戦くらいしかやったことないな
何か編集暴露大会みたいになってるけど若木は参戦しないのかな?
参戦するメリットがないだろw
たみーは自分の連載を成功させることで手一杯だろうし、それでいいと思うよ
若木先生はまだまだ吹けば飛んでいって二度と帰ってこられなくなるようなレベルだし
口を開かないのが一番だよ
>>325 購買層はわからないしギャルゲも全然知らんが
わからないならわからないなりのこの漫画を楽しんでるよ。
逆に全く知らないから全く引かないというのもあると思う。
というかブログで既に愚痴こぼしてるしなw
恋愛要素のあるゲームなんてパワポケや牧場物語ぐらいしかやったことなくて
ギャルゲーやったことないけど作中のギャルゲ関係の発言とかなんとなくわかるし
けっこう、ギャルゲ知らなくてもそれなりに解るんじゃないかな?
俺もギャルゲ複数同時プレイが可能な環境と能力、攻略見ないで攻略可能な能力が欲しい
そしたら積んじゃったり既読埋まらなくてイライラとか無くて済む
>>335 なるほど!だからギャルゲの攻略方法で女の子が落とせるんだな
よし!テレビで番組見ながらPCでDVD見ながらPSPでゲームに挑戦してみる!
相棒見ながらラジオで野球聞き、PSPやってた俺は落とし神に弟子入り出来るだろうか?
>>339 相棒と野球が耳に入っているようじゃまだまだだな
うーん掲載順よくないな
やっぱりアンケあまり取れてないのか
アルバのときはどうだったっけ
アンケより単行本買った方が効果あるんじゃないの
たみーの生活が潤うためには単行本購入
打ち切り回避のためにはアンケート
ということなのかな?
印税というのは刷った部数に対して支払われるから
売上関係ない!
ただ増刷を目指してもっと儲けて欲しいなら買い支えないとね。
では一人あたまノルマ十冊でよろしいか?
その内4冊ほど自分用に残しておいて、残りを布教用に使うのだ
サンデーはアンケがよっぽど悲惨じゃない限り単行本売り上げがあれば大丈夫
あおい坂とか良い例だよ
アンケが悪いと初刷が少ないとかあるかもしれない。
よかろうがわるかろうが1巻は少なめに刷るもんだ。
増刷させれば無問題
増刷した→おお、人気あるなという印象になる
虎とかで書き下ろしの紙がつくのはいつになるのかな
>>343 単行本は買う。
アンケートも送る。
両方やらなくちゃならないのが『信者』のつらいところだな。
覚悟はいいか? オレはできてる。
>>350 1巻から付くだろ?
とらはヲタ受けする漫画に目ざといし
>>351 アンケート送るってことはサンデー買ってるってことか?
俺は、たみーも神汁も好きだから、サンデー買ってアンケート送ってるけど。
今の状況だと、かなり辛いんだよな、これ。やめる気はないけど。
サンデーなら駅や電車で幾らでも拾えるぞ?
まぁ俺は味噌汁始まってからフラゲするようにしたので拾ってないけど
店舗特典描き下ろすより巻末のおまけとかに力入れてほしいなぁ
いやまぁ近場にないから言ってるんだけどね
>>354 電車に乗るようなこと、滅多にないんだ俺。せいぜい一ヶ月に1〜2回。orz
まぁ、たみーの作品が無くなったら即切るけど。
俺はこれでサンデー本誌に戻ってきた
単行本も買う
が、アンケートはやったことが無い
おそらく今後も生涯無いだろう
だから『みんな!がんばってくれ!!』心の中で応援だ
>>358 こういうのは一人一人ができることやるのが大事なんだぜ?
無論無理強いはできないけどね
>>356 同意
アニメイトなら近くにあるんだけどなぁ
363 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 20:07:33 ID:3jUTfEMfO
ちなみに単行本発売いつ?
おれは10冊までならおやつ我慢して買うわ
買い占めで、たみーの漫画読みたいみんながこまらないように
5店舗くらい自転車で移動して、2冊ずつ買おうとおもうんだ
>>358 今はウェブアンケートという便利なものがあるんだぜ
神セカの項目だけチェックして後は適当でOKで
神セカの項目くらいならサンデー読むついで程度でできるしな
>>359>>360 わざわざスマン。ググってみたら1、2巻はメイト、tら、ゲマズで特典ついてたみたいだな
画像は見つからなかったが
これまではサンデー買ってたけどなかなか、アンケートとかしなかったが
これはとりあえず、しておくよ
単行本も出来るだけ発売日に
メイトとか行けないんで誰か買った方特典うpで
特典はメイトのHPに載ると思うぞ
虎はサンデー掲載の1巻には大抵ペーパー位付けるから、虎は大丈夫だと思う
問題はメイトやゲマズだな
特典付く店舗が複数あるとどこで買うか迷うんだよなー
…今回はたみーさんのために特典付くとこで全部買おうかなぁ
>>363は10冊買ってどうするの?
さっき、第一話読み返したら面白かった(^-^)
歩美も桂馬もえ、エリュも可愛い。
P60〜70が特にいいわ…
P65の最後コマ、単行本だと更にちんまりか‥
歩美好きだから再登場して欲しい。
好きとか言いつつ、モブにいても気がつかないかもしれんが。
WEB投票だと住所・氏名等の個人情報はフォームが記憶してるから一度入力
すれば二度目以降は楽だよ。ちなみにFireFoxで確認。
>>345 ふと思ったんだが、ちゃんと自分で買った本を別の本屋で
こっそり目立つ場所に置いたりした場合、なんかの罪に
問われるんだろうか。なんちゃら業務妨害?
ゴメンね、タミーサンデー不買する…って思ってたけど
ブログの『ミステナイデ』発言に胸キュン(*´д`*)
神セカ、お茶、オニデレ連載中は購読するわ。
blogの反転コメントが切なすぎる
おれは見捨てないぞ…これが終わらない限りは
自分で買った本=所有物を決められてない場所(別の本屋)に置いて帰ったら不法投棄
あと本屋の中の本の配置を勝手に変えたら営業妨害かね?
まあ、法律はどうかわからないけどマナー違反ではあるだろうし止めた方がいいだろ
誰かが見てたら、逆にこの作品のイメージが悪くなるぞ
>>374 おれはたみーのためだけにサンデーを買い続けるよ。
Blog見ようと思ったら
>現在、アクセスが集中し閲覧し難い状態となっております。
あとでみよう・・・
リロードしたらたぶん見れるよ。2回目ですぐ見れた
切ないよ、切ないよ
>minna sunday wo misutenaidene
番長と神セカのために買い続けるよ
おう、反転コメント・・・
主に神セカがメインで
あと、オニデレとハヤテと最上のために買い続ける
この「minna」ってのがどの方面の方々のことを指しているのか…
「読者」なのか、それとも、「他の漫画家達」のことなのか…
俺も買い続けるよ。何だかんだ言って一番読むもの多いから
>>370 自分で保存用に一冊、読書用に一冊。あとはまだ未定だよ。
たみーの応援メールに買いましたって
10冊分画像つけてメールしたらちょいアレかな
ブログで自分の漫画が読者の手に渡ってるって自覚が湧かないっていってたからさ…
>>371 ありがとう!7月11日か…
俺地方だからその日に入るかわからんが、頑張って店廻ってみるわ
雨ふらないといいなぁ
>>383 主に読者じゃないかな
ニュース見て不安になるのは一番情報が少ない読者なわけだし
あのblogだって主に読者に向けて書いているものなわけだし
ライクの暴露を切欠に、今まで抑圧され虐げられてきた漫画家達が
一斉に離反してサンデーの危機とかもありえるんだろうか
んな、子供じゃあるまいし。
編集部や担当との付き合い方も、作家それぞれなのに。
離反してどこいくのさw
受け入れ先もなく出て行くなんてありえないし
受け入れ先が大丈夫かなんて保証もないし
それに今描いている作品を終了して(又は権利引き上げて)他誌に移るなんて早々選べるものでもないだろう
>離反してどこいくのさw
タミーの最大の問題はそれだよなあ。
もう若くないんだし。
>>387 だからみんなが想像(期待)してるほど抑圧されたり虐げられてるわけじゃないってばさ。
たみーはかなりサンデーにこだわりがあるみたいだし、よっぽどのことがない限り他誌のことは考えてないだろ
本当に無理っぽっかたら前作の時に見切りつけてるだろうし
反転見て泣いた。
なんか胸を締め付けられる思いだ。
他のサンデー作家のblogももしや・・・
週刊少年誌連載の漫画は買わないと決めたがサンデーと神セカだけは購読するわ
俺は何があっても見捨てないぜ
ま、これがいいきっかけになってサンデー編集部から悪い意味での
サラリーマン気質が減って、コミックマスターJの登場人物ばりの熱血
マンガ野郎が優遇されるようになれば結果オーライなんだが…
>>385 買いましたよーくらいで良いんじゃないかなw
くっくっくwwwwww
来週号の掲載位置が相変わらずである事の方が問題・・・。
サンデーの編集はサラリーマン気質というか官僚気質だな。
自分では何も生み出さないのにプライド高くて威張ってる。
ま、担当もそれはそれで大変だったりするだろうけどね・・・
反転て何?
この流れは雷句騒動と関係あり?
ああ、minna…は反転だったのか
携帯で見ると普通に表示されるから分からんかった
>>399 生み出さないってわけでもないんだろうけどね。
担当とつかみ合いのケンカ寸前になるまで意見を
戦わせて話を作っていくっ、てなこともあるにはあるだろうし。
結界師の担当は、売れない頃は自分のサラリーで
イエロウを食わせてた、って話もあるし。
404 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 21:50:35 ID:xXRKZDaU0
他の作家さんの騒動より今はこの先生のこの漫画が面白いから
単行本買うよ
水曜までずっとこの話題なのか
俺も神汁と番長と再来週の新連載の為に買い続けるぜ
見捨てないぜたみー
アルバトロスも古本屋で買っちまった
すまんかったホント良い台詞書くぜたみーは
ゴミ子愛
今のサンデーは神汁しか読む物がない
>>402 うっっすいピンク?で表示されるぞ
機種によってはダメかもしれないけど
なんていいうか、そこまで金に困ってないよね
今のサンデーは結構好きです。
>>402 俺は携帯だがたみーのブログに直リンクしてるぜ、色反映されない専ブラ使ってるのか?
反転て何?
>>416 かのんちゃんのキャラ付けのことではないだろうか
418 :
三国人:2008/06/07(土) 22:26:27 ID:USqrQPt80
このマンガは「フラグ立ってる」という表現がもう2回は出てきたが、2ちゃんねらー以外は「フラグ立つ」と言われても意味がわからないんじゃないかと思う。
俺もちゃんとした意味は知らないけどニュアンスでなんか分かる 気がする
>>411>>415 いや、
普通に(黒文字で)表示されるから(反転してあるって)分からんかった、って意味で書いたんだw
言葉足らずだった、スマヌ
「フラグが立つ」って昔から使われてて2ちゃん用語じゃないから分かるんじゃね?
いや、フラグ立つって言葉が2ch発祥だったとしても今は普通に使われてる言葉だと思うが
意味もわかるだろ
たみー反転でもあの話題には触れちゃいけません!
>>422 だから「フラグが立つ」なんて2chができる前からあるっての。
でもこのマンガ、早くもワンパターンだよ。
読者の予想の斜め上を行く展開にしなきゃ売れないぞー。
どーせすぐ落とすんだろ?ほらやっぱり。みたいな緊張感の無さがダメ。
良い意味で読者を裏切ってくれい。
何か、掲載位置を不安に思ってる奴と同じ臭いがする
消えたのは十分に斜め上だったぜ・・・
>>426 早くもワンパターンって・・・
まだ3人目だろ?
いい意味でもここで裏切るのは早すぎる気がするんだが・・・
そんな性急に行かなきゃマズイもんかね、やっぱ。
>>403 自己レス。
田辺イエロウじゃなくてモリタイシの話だったか。
ハンタやらみたいに予想を裏切れば良いってモンじゃないと思うが。
サンデーの看板からしてもそうだし
打ち切りになってぶっちゃけ話してくれるのに期待したり
433 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 23:09:06 ID:8LgUF8Xu0
反転って何?
ブログみてもよく分からない・・・
縦読みみたいなのがあるの?
>>432 早過ぎるW
数年はゲームとスイーツ三昧の生活を送れるくらいにはまだまだ足りん。
>>426 ギャルゲーってのはそういうもんなんだよ。
どーせすぐ落とすんだろ?ほらやっぱり。みたいなゲームが何万本も作られてるんだ。
そしてユーザーは落とす事ではなく落とすまでの日常を楽しむ。
これがパターン化できさえすればこの漫画は長期連載も可能になる。むしろパターンが
掴めなければ作者も読者も疲れて終わる。
436 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 23:16:25 ID:8LgUF8Xu0
すまん解決した
>>433,436
解決したのはいいが、まずsageような。今、サンデー絡みは空気悪いから。
かのんがバーディーで、アイドルとして心の隙間を埋めることに絶望するとだんだん消えていってしまいには完全消滅する契約になっている、という予想は既出?
>>435 ギャルゲーはそういうもんかもしれんが、マンガはそれじゃダメ。
あと折角のおパンツを文字で隠すのもダメw
そんなにパンツが見たいのなら矢吹の漫画でも読みやがってください
まあ編集部にも問題があったのは確かなんだろうけど、あんな風に一応世話に
なった雑誌に対して後ろ足で砂をかけまくりの恩知らず漫画家なんぞいなくなって
くれてむしろ清々したよ。あの漫画家のやった行為はむしろ今まで応援してくれた
読者に対しても砂をかけていったってことがわかってるのかね?
ここでやるな
>>443 スルーしとこうや。今は、消えたかのんの行方が問題だ(棒)
そいつは小学館の工作員だ
>>442 ところで若木も編集者にいじめられて鬱病になって長い間デビューできなかったらしいね
小学館はやっぱ駄目だ
だから釣られるなっつうの。
サンデーは見捨ててるけど若木は見捨てないから
どこへ行ってもついて行くよ
この漫画はネタ的に長期連載ムリだろ
絵柄はそれほど悪くないんだから、いろんな作品どんどん描かせてれば
そのうちアニメ化されるくらいのヒット作が生まれるはず
>>447 サンデー総合スレではごく普通な自演だろ
それよりせっかくネタ振ったんだしかのん消失について語ろうぜ
かのんちゃんかわいいよ
>>449 いや、厳しい意見だが若木よりは新人に書かせたほうがいいと思う
>>439 一人一回のパンツノルマはそろそろ来るだろ
駆け魂が憑りつく目的(=転生)を考えると、実体が無いようなキャラでは意味が無いんだよな、かのん。
>>452 その新人がいなくなるんじゃないか?契約金貰ってるわけじゃないし
つぎの新連載も新人じゃないし
若木センセをあんまり見捨てようとは思わないが
現状のサンデーは酷い
他紙よりましという逃げも打てるが、そんなことをする意味ないしな
10巻まで単行本が出せるように頑張ってくれ〜
若木そんなに若くないんだったなw
これハズレたら次とか無いかも試練から1巻出たらみんな買えよ
ギャルゲーとエロゲーをごっちゃにするな
何を既出な
1巻は皆最低3冊買いますから
保存用・鑑賞用・布教用で
絵柄も可愛いし安定してる
もっと色んなジャンルの漫画を描いたらえんちゃう?
俺もパンチラノルマを果たしてないのが
かのん人気の微妙さに結び付いてると思う
つまり何が言いたいかと言うと、かのんちゃんは
おっぱいもなかなかなので胸チラもよろしく頼む
たみー絵のパンツなんてそんな見たいもんか?
たみーの絵は可愛いけど色気はないからパンツとか見えてもなーって感じが
一番ダメなのが、吹出しでパンツを隠すこと
サービス業が、読者をイラつかせてどーする。
見せないなら、しょーもない小細工するな。
めったに描かないからこそ、たみー絵のパンツがみたい。
パンチラがデフォのToらぶるのパンツなんて見てもしゃーない。
むしろたみーのパンツが見たい。
かのんちゃんのパンツ見たい
かのんちゃんのおっぱい強調してほしい
そうじゃないかと思ってたけど
この漫画好きな人ってレベル高いな
サンデーはガッシュとかコナンとか犬を除けば基本的に年齢層が高いからな。
見えそうで見えないからこそギャルゲーを元にしてるんだろ
頻繁にパンチラありヌードありなら主人公はエロゲーの神様に変更しなきゃw
パンツくらいならギャルゲーの範囲内で見せられるはずだ!
>>463 だから一人一回少しずつ練習し続けるんだよ。色気もないのに毎週やったらカッコ悪いだろ
おっと、万乗先生の悪口はそこまでだ
俺的にはむしろ見せないことによる色気を追求してもらいたいものだ
LCのふとももとかふとももとか良い感じだし
☆ここまでのまとめ☆
一人一回のパンツノルマはそろそろ来るだろ
かのんちゃんかわいいよ
つまり何が言いたいかと言うと、かのんちゃんは
おっぱいもなかなかなので胸チラもよろしく頼む
一番ダメなのが、吹出しでパンツを隠すこと
サービス業が、読者をイラつかせてどーする。
見せないなら、しょーもない小細工するな。
かのんちゃんのおっぱい強調してほしい
かのんちゃんのパンツ見たい
むしろたみーのパンツが見たい。
パンツくらいならギャルゲーの範囲内で見せられるはずだ!
だから一人一回少しずつ練習し続けるんだよ。色気もないのに毎週やったらカッコ悪いだろ LCのふとももとかふとももとか良い感じだし
後乳首な
なんでスレタイにアルバ入れるんだよw
連載中なんだから神のみぞ知るセカイを入れろと
>>476 こんなちょっとしたことで、すぐさま大事のように取り扱われちゃうんだな…今は
>>478 ライク騒動が今旬だからねぇ
たみーの発言がどうこうってレベルじゃないかと
>>478 原稿料上がらない、とか
1年近く連載したばっかなのに残高1万円とか
の件で注目されてるw
原稿料の件からもミキたんがいかに編集から軽視されてるかがわかるな
エルシィたんとポリネシアンセックルしたい
若木には預金残高を気にせずスイーツを食べまくってほしいな。
484 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 03:05:40 ID:13LtNZTk0
応援したいなら、満喫やネットカフェでリクエストするって手もある。
さすがに一人で何冊も買えんだろw
預金残高を気にしないで済むような生活になっても
糖尿病は気にしないとマズいと思うんだ・・・
486 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 03:07:51 ID:13LtNZTk0
図書館でリクエストしたら買ってくれるかな。
俺んとこの地元はだめだった。
糖尿病はマジ地獄だぜぇ…直ぐには自覚症状が無いからついつい放置しちまうんだが、
これで十年ほど放っておくとサクッと目の合併症が頻発して最悪失明することもある
更に肝臓腎臓が悪くなってタンパク質の制限や果ては透析を受ける羽目になったらもうまともな社会生活は送れなくなる
……マジで、糖尿病は気をつけろ
太らないってだけじゃなく、習慣的に糖分を摂るのを控えるべきだ
特にジュースの類がマズイ。時々とか食事時には構わないが、
常に仕事の合間に飲んだりするなど以ての外
インシュリンを常に出し続ける状態を保ってしまう事が負担になる
488 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 03:31:28 ID:vz7j50AWO
いまさらだが…
たみーエロゲカウントダウンの管理人PERO様だったってマジ!?
かるくぐぐってみたら空白の期間とサイト全盛期−廃止がぴったんこ
マジなら一生付いていくわ
なあ俺が50冊買ったとして大体20000使うわけだろ それでたみーに入るのは1000~2000くらいだろ
それなら健康食品の箱の中に万札入れて送るほうがたみーのためになるんじゃないかな
そりゃあ長い目で見れば単行本を買って、長期に連載を続けてほしいが
このまま糖尿病にでもなったら終わりだろ 予防(になるか分らんが)のための健康食品と
万が一のための治療費として 納めてあげろよ誰か
何年も掛けて最終回でようやく自作ポエムを流して満足出来たテニス漫画もあるのに、
この漫画では、既に始まって数話目で自作歌を流すキワモ・・・ツワモノだからな。
応援したいよ。
サンデーは見捨てないけど、
この漫画は最初から見捨ててます^^
たみーかわいいよたみー
たみーのことは見捨てないからね
べただけど、好感の持てる漫画かいてくるタミーが好きです。
がんばっておくれ
サンデー本誌は来週買うかどうか微妙だなぁ
もう単行本だけで済ませちゃおうかねぇ
>>494 買ってアンケ出し続けないと単行本すぐ終わっちゃうぞ
別に立ち読みで済ませて、WEBアンケでいいじゃん。
たみーがカラーの時にでも買えばいいよ。
>>492 うるせーよ、おい!
そんな事よりかのんちゃんをネタにオナニーだ
次は無口系の子がくると予想
次はレズ系の子がくると予想
まだ、アイドル終わってねーよw
次は♂がターゲットでエルシィが口説き役と予想
>>502 だから男には駆け魂が憑かないという基本設定が
>>503 初期設定なんてどうとでもなると
知り合いの冠が言ってました
桂馬「なんであんなやっかいのにばかり駆け魂が〜」
ってのは心の隙間設定だから当然っちゃ当然なんだが、やっかいな娘はまだ2人目だぞ
けーまw
ただ、消えるってのは何かねぇ。アイドル=偶像で妖怪化したフィギュアかなんかの
分身かとオモタが、それじゃ駆け魂転生できんしな。
読み返すと登場1話目で「また消えちゃう…」って言ってるから過去にも一回は消えてるっぽい。
>>505 心の隙間埋めたら4,5匹出てきそうだ
>>464 ピジョンたんのことですね。わかってます。
>>495 立ち読みで、アンケの質問項目と回答だけメモって、
家に帰って公式サイトからアンケを出せばOK
はじめてアンケート出したよ。(´・ω・`)
正直作品よりたみーが好きだからアン家も出すし単行本も買う。
ブログでのたみーしか知らないが、あの人柄が好きだ。
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
絶チルのアニメが糞だから連載続けばハヤテ2期の次あたりでアニメ化するんじゃないの?
そろそろもふもふの内容を知りたい
>>509おまいは私( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
『兵糧が尽きましたぞ』からブログヲチ→気がつけば愛(ノ∀`)
サンデーを買ってるのは西森の『お茶にごす』の為だけど!
ここの住人はたみーに優しいなぁ(ノ∀`)
俺もたみー連載中は買い続けるけど。
>>511 さすがに朝でアニメ化するような内容じゃないな
やるなら深夜枠か
まあそれもこれも人気が出ないといけないが
そのためにもみんなでアンケ出して単行本買うしかないな!
今掲載順が落ちてきてちょっとピンチだしな!
>>513 アルバのバックステージ時代からずっとファンだった俺からすればまだまだひよっこ
>>516 俺もアルバのBS見てて、2ch経由でブログを必死に探したなぁ。見つけたあとは毎日見てたし。
ホント頑張ってくれ、たみー。
>>426 亀だが同意する。
今は大丈夫だが、これが5人6人となるとマンネリと言われ始めると思う。
落とせないで桂馬の首が飛んで地獄で武術大会
とこんな話が読みたいのか?w
520 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 12:53:05 ID:XKKs+wML0
>>426 今回の話読んで言ってるのか?
展開が奇抜どころじゃねえだろw
女の子が出る→イベントいろいろ→落とす の流れがワンパターンってことだろ?
これはテーマだから仕方ないとして、女の子やイベントが豊富ならいいと思うんだが
>>521 >女の子が出る→イベントいろいろ→落とす の流れが
それ言ったらサンデー上の漫画全てがワンパターンになるだろw
そのうち駆け魂のグループとかが出てきたりして
少しづつ話が進んでいくんだよ
コナンとかガッシュみたいなもんだって
来週のかのんちゃんがかわいければなんでもいいよ
>>521 それはアホすぎね?
そういう漫画だというのにw
ボクシング漫画で主人公がボクシングして勝つことがワンパターンとか言うのと同じじゃない
内容(イベント起こして落とす流れや女の子のキャラ等)が同じようなものになってきたときに初めてワンパターンと言うべきだな
>>522 だよなぁ。たみーが実際に勝負してるのは「イベントいろいろ」の部分なんだし。
無論、女の子もいろんなパターンを出す必要があるけど、
一番重要なのは落とすまでにどんな展開があるかってことなんだし。
>>525 ボクシングマンガだってワンパターンなら飽きられるよ。
だから主人公のライバルが登場したり、過去のライバル同士が戦ったりするわけで。
バトルマンガなんかもそうでしょ、強敵登場→倒す→もっと強敵登場→倒す、じゃ飽きる。
攻略するヒロインの「悩み」部分が違うだけで
やること一緒じゃワンパターンと感じる人も増えると思う。
緊張感の無いマンガは一般紙では打ち切りの危険があると危惧してるのかと
>>527 「主人公が」というのは便宜上つけただけで、
ボクシング漫画でボクシングすることがワンパターンだって言っているようなもんだと言いたいわけで
まぁたみーも読者にマンネリ感を抱かせる可能性は当然考えていて、
そのためのインターミッション回を入れているんだと思うが
友人にも勧めるつもりなので、早くコミックス出してください
あと1ヶ月待ちなされ
>>529 恐らくたみーも色々考えてるだろうね。
俺個人は全然ワンパターンだと思ってないからいいんだけど。
インターミッション回は、いままで攻略したヒロインとの
交流(デート?)なんかも入れてくれると嬉しい。
>>532 綾波みたいに記憶は消えても魂が覚えているみたいな?
ワンパでも楽しめればいい
変化に富んでいてもクソなものもあるからな、タカヤみたいに
・たみーにとっての神汁は汁ゲーの作りそこない
・ドーナツを片手にゲームプレイも日常茶飯
・果糖100%のハチミツも余裕で一気
・ケーキで生活が特技
・あまりに食べすぎるからケーキ十個でも一個扱い
・その計算法でも十個
・グッとガッツポーズしただけで五個くらいへった
・たみーは本気を出した事がない
・たみーのブログからアルバを買った子供が見たらすでに表紙にサインがしてあった
そうか、たみーの敵は体脂肪率か…
なかなか違和感ない改変だな
ところで
>たみーのブログからアルバを買った子供が見たらすでに表紙にサインがしてあった
別の作者のだけど、ブコフで本買ったらサイン入りだったことがあってな…
得したと感じた反面、せつなくなったぜ
若木先生は京大出だから
ワンパターンに逃避するとはさほど考えられないな
その辺りのプロットは組んでそうだ
それを消化するまでに打ち切られなければいいけれど
この様子だと、そこそこ人気あるけど
過去の出版物を再販するほどでもないなって
あんまり数刷ってないであろうアルバトロスは
そろそろ絶版になるかもよ。
・ワンパターンを危惧する人物
・掲載位置を危惧する人物
>>527 >バトルマンガなんかもそうでしょ、強敵登場→倒す→もっと強敵登場→倒す、じゃ飽きる。
ではバトル漫画でこれ以外のパターンを提示してみせろw
これ以外ではあり得ない。
542 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:37:55 ID:UCDPvDLe0
この話は長くは続かなそうだけどな〜続いて欲しいけど
そのうち駆け魂を集めるライバル登場!とかもあるのかね
最後はエルシィと地獄に行ってバトルものになったりして…
というか桂馬自身が駆け魂なんだよね?
>>540 ワンパターン言ってる奴はアホだが掲載順は危惧したくなるわw
掲載順=アンケだからな
ここの住人は実に素晴らしいな
>>541 確かにバトルマンガなんだから基本はそれしかないやね(;´д`)
悪い例えだったよゴメン。
つか、俺自身現時点でワンパターンだとは思ってないし
スレを荒らしたり、不快にさせるつもりはなかった。申し訳ない>all
一杯いるのかと思ったら一人だけかよ、ツマンネ
549 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 17:34:58 ID:mxQJqRstO
>>537 俺は古本市場でパトレイバーを買ったらゆうきまさみのサインがあった
単純にうれしかったよ
>>547 6人も亡くなった事件でそんなの貼り付けて楽しい?
ところでシスプリってBMW守ってんのかな Bが怪しくね?
?
よく知らないけどつながってる設定じゃないのか??
ゲームは選択肢によって変わるんじゃなかったっけ
血縁エンドと非血縁エンドがあったような
>>503 男には無理でも、多分男の娘(おとこのこ)なら可能だと思う。
556 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 18:22:04 ID:ajbjqzY60
「僕のPFPよ!」のけーまが
カワイすぎてサンデー買った俺。
こんなんで貯金できるのかなorz
557 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 19:01:19 ID:qfXuZXWbO
>>555 レニ辺りじゃないと無理
チンコとアナルしかない存在は無理
しっかし、今更ながらたみーはケーキケーキケーキ。
俺も甘い物は好きだが、ケーキと聞いて一番最初に連想するのがヤマザキの100円ロールケーキでは
間違ってもこちらからケーキの話題は振れないな。
馴染みの無い人と話する上で避けるべきワードは 宗教、野球、政治 だが、
たみーの場合は ケーキ、サッカー、・・あとはなんだろう。
まぁガンバが好きでケーキもよく知ってる人なら全然盛り上がりそうだが。
嫁の話とか?
>>545 きっと神以上人間未満の猛者ぞろいなんだろう
>>559スイスロールね♪たまに、無性に欲する!
タミーは思い出のおやつが小梅ちゃん、ハイハインとか
アルバの連載決まったとき
『バスケットにお菓子を山盛りにちて切らさない』(`・ω・´)とか書いてたよ。
インテリのクセに馬鹿可愛いw
多分、ジャンク菓子もイケルクチな予感。
逆にお酒は弱そう?
『スイーツの洋酒だけは別肝臓(べつばら)』みたいな。
>>561 このスレは神のみぞ知るセカイだったんだな…。
サンデーの掲載順ってアンケできまるのか?
マガジンとかは編集のプッシュとかの特殊事情以外は入稿順らしいけど
>>549 サインしてあげた本が古本屋に売りさばかれた作者の気持ちも考えてみるんだ
「○○先生へ と書いて献本した自分の本を古本屋で見つけた」って人が
どっかにいなかったっけ 漫画家じゃなかったかもしれんけど
>>564 マガジンもアンケ順だぞ
というか毎回上の方にある漫画と下のほうにある漫画が決まってる時点で
入稿順なわけがない
ちなみにマガジンサンデーに限らず
ほとんどの雑誌はアンケで掲載順決めてると思うぞ
安野モヨコが売ったか売られたかしたって噂を2chで見たことがある。
どちらにせよ、『サイン下さい』って貰ったんじゃなく、
著作者から『どうぞ』と寄贈された品で宛名とサインが入ってるって知らなかったのかも。
閑話の回読み返した、桂馬は女子が大好きなんだよね多分本当は…2Dに限らず。
ロスブレは人気がないんじゃなくて
ジャガー的存在なんだよ!きっと!!
>>566 それもゆうきまさみじゃなかったっけ?あれ?椎名だったか?
571 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 00:15:54 ID:dyHibUOm0
>そして最後に一言。
>これは心底、驚いて、我が目を疑い、何度も金額を確かめたのですが
>あれだけのすばらしい作品を生み出した雷句先生の原稿料が
>ありえないくらい安いです!!!!!これ、どういうことですか?
>新條の場合は、6年前から上がるのをストップしてもらっています。
>そういう方、結構いらっしゃいます。
>原稿料が高いと後々使いづらい作家になるからです。
>ちなみにほっとくと1年に一回、1000円ずつ上がります。
>そんな新條の原稿料よりも遥かに安いってどう考えてもおかしいです!
>確か、あの雑誌には1ページ10万とかの作家さんがたくさんいらっしゃるはず。
>確か、あの雑誌には1ページ10万とかの作家さんがたくさんいらっしゃるはず。
>確か、あの雑誌には1ページ10万とかの作家さんがたくさんいらっしゃるはず。
>確か、あの雑誌には1ページ10万とかの作家さんがたくさんいらっしゃるはず。
何時の時代だw バブル時代と勘違いしてないかwww
まぁ、ホントに1ページ10万だと原稿代だけで月に7〜800万。
年間で9000万貰える計算になるか?
そこに単行本の印税やアニメ・グッツの版権を入れると年に数億ってカンジ?
そんなの単行本2億冊突破した先生ぐらいじゃね?
たみー…学歴的には編集のほうだったかもしれないのに…
漫画家をいびって稼いだ金でエロゲを買いエロゲをやりエロゲカウントダウンを更新する生活だったかもしれないのに
ついでにジャンプの看板の鳥山明やマガジンの看板の赤松健で1ページ3万ぐらいだっけ?
たみーは例えBIGになっても威張り散らすようなそんなことしないよ!
ずっと卑屈なままの俺らのたみーでいてくれるよ!!!111
>>571 よりによって
あ の ま ゆ た ん
を持ち出してくるなよ・・・恥ずかしいから。
>>576 読んでみ
漫画と違って破綻してなくて驚き
>>577 まゆたんに関しては口を出すところが違いすぎたなあ
ふむ、次のヒロインはライフルの持ち方も知らずに世界一の殺し屋描いちゃうドジッ娘漫画家少女だな
あの持ち方でライフルを撃てる天才スナイパーかもしれない。
まゆたんネタは抜きにしても漫画家少女は定番だからいずれ出てくる気がする
アサルトライフルの肩持ちは「狙撃ではありえない」だけだぞ
漫画家少女を出すにはまず桂馬の男友達を出さねばカラませ方がが難しいだろう
>>584 あこがれのサンデーなんだろ?
現実はアレだったわけだけど、リアルなんてクソゲーだから気にしないのがたみー
少なくともサンデーを支援しないとたみーが食えなくなるから
俺はサンデーを支持する。
ばっちょや青山も好きだ品。
588 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:07:14 ID:dyHibUOm0
ワンピースを書いてください →マリン?
デスノートを書いてください →催眠のやつ。
ナルト書いてください → 隕石のやつ。
ヒカルの碁を書いてください →将棋のやつ。
金田一を →コナソ
ろくでなしブルースを →東京番長
幽々白書を →烈火
男塾を描いてください →金剛番長
パワパフを描いてください →絶チル
LIAR GAMEを描いてください →ギャンブル
これが私の御主人様を描いてください →ハヤテ
ブラックエンジェルスを書いてください →イフリート
今川版味っ子を書いてください →焼きたて
>>584 なんか、それも、物凄く・・・なんというか・・・
>>588 ワンピ→マリンは違うよ
あれは連載作家、とか言ってるし
マリンは読みきり、短期集中を結構長い間で経てきてるし
>>588 今さら男塾を描けって言う編集もどうかと思うがw
神汁はなんのパクリですか?w
ギャルゲ
という答えを望んでいるんだろうかw
何にしろ、この騒動を機にたみーの原稿料がそろそろ上がればいいね。
原稿料より印税の総量上がったほうがいいかとw
何かサンデー自体が沈みそうな雰囲気だが
この作者は好きなだけに心配だな
いや、原稿料じゃ普通の作家は食ってけないのわかってるんだから
がんばって増刷させて印税で食わせてやろうぜ、そっちのが現実的だ。
とりあえず単行本5冊買う。
でも、せっかくのスイーツ知識も上手く使って
女性向けにどこかの雑誌に書いても上手くいけば当たる気もしないでもない
若干スレちだけどアンティークはやっぱ見るんだろうか?
神しるは応援したいが、サンデーはあまり買いたくなくなってきた・・・
どうしたらいいのか
>>597いや、それだと小学館にも金が入るからたみーに直接金を渡すべきだ。ところでたみーって頭いいの?大学どこ?
タミーはニート時代が異常に長いし
たぶん実家が金持ちなんだろ
だから心配イラン
>>601 たみーの担当には金が入ってほしいから別にサンデーに金入っていい。
これでサンデーが潰れたら、たみーの伝説にまた新たな1ページが加わるな。
>>594雷句の原稿料が他雑誌の編集部に知れてしまって
現連載作家の稿料が見直され適正化アンド明文化(契約書)されるといいね♪
同じ小学館で執筆してたまゆたん、松永豊和が雷句程の作家に対して少な過ぎると憤ってたもの。
原稿紛失も態度の悪さより
(態度に関しては相手の言い分があるかも。ガン飛ばし、にやけとか地顔では?)
雷句の稿料を安価に抑えてたことが社内、社外で物議を醸しそう。いやかもせ〜!
…ゴメンねタミー、大好きだけどもうサンデー雑誌購読はないわ〜
アリィ&タミィの為単行本は買うけども。
タミィ、単行本に顔出ししないかな♪
ゼヒミタイ(・∀・)
見たいけど見たら見たでショックを受ける恐れが…(失礼)
雷句とか自画像(やガッシュ清麿イメージが)
『ん!弁護士?え…雷句!』ってビックリしたし。
畑くんも『普通…』
二人とも、漫画のイメージを期待していたorz
ライクがモノクロ1ページ1万円って悪くないだろう?
新人とか微妙な漫画家が5千円ほどなのを踏まえて、
ライクがガッシュ1本しか実績の無い若手漫画家であるのを考えたら適当だろ。
タダでさえ漫画雑誌業界は不況で雑誌取り潰しの危機的状況なのだから
人件費を削るのは当然の流れ。異議があるなら法的に戦うか、他社に移るべきだろう。
あと編集者の名誉毀損はやりすぎ。
社会的に紛失の際は「紛失物の原価+慰謝料」以上は払えないのだから
小学館の提示価格は相場の範囲内(少し安いとは思うが)
なんていうか自分の権利だけ主張する子供のような意見でうんざりする。
たみーのブログの例のエントリー、ライクさんと同じあたりで引っかかってたんだろうね。
今回のたみーの編集はまだマシな人っぽいけど・・・
どうか、たみーを守りきってくれる人であってほしい。
にしても1枚1万は無いなあ。あのクオリティで。
これを機会に待遇改善して、ほんとにいいものを描いて欲しい。
折角の傑作の予感が・・・
コミックスは買い支えるが、今後サンデー自体には・・・
>>606 ……削るべき場所を間違えてるから今回の騒動に発展してるんでしょ。
ライクもライクだけど人格否定されながらの創作活動が事実なら名誉毀損じゃすまないんじゃないか?
PTSDとかなってたらどうすんの?刑法の傷害罪が適用されちゃうし。
事実関係が明らかになればだけど、他の漫画家のブログとかみてると、
案外すんなりいっちゃうかもね。
アシさんとかも将来の自分と思えば、
今ならライクの流れに乗って今までいえなかったことをいうチャンスだし。
てか、たみー5000円コースかよ・・・ありえん
そうだ! サンデーの価格が500円になる様に抗議しようぜ。
そうすれば原稿代が倍になっても小学館は利益出せるし文句で無いだろう。
ついでに立ち読み禁止の法案を国会に作らせれば
雑誌の売り上げも増えてたみーの原稿代もウッハウハになるよ!
つまり収入が無ければ原稿代だって払えないんだからオレ達で支えてやら無いといけない。
今回の騒動で週刊サンデーを買う人間が減ったら余計原稿料が下がる悪循環になる。
ただサンデー不買運動やらかして部数が減ったらヤングサンデーと同じ運命が
待っていることもお忘れなく。また漫画家さんの原稿料維持するためにも余裕が
ある人は雑誌の方も買ってあげてください。
一人の漫画家の為に他の連載陣全ての生活を壊すことはできない
関係の無い名誉毀損が決定的だった>ガッシュの作者は嫌いです
サンデーも若木さんの漫画が載ってる限り買いますよ
俺は今週からサンデー立ち読みにするよ・・・
元々読むものが少なかったからどうしようか迷ってたトコに
こんな騒動だもんな
漫画家を馬鹿にした編集が居る雑誌を買おうとは思えない
たみー応援したいのに聞けば聞くほど小学館がムカつく
たみーはそれでもサンデーにこだわるんだろうか…↓
もし事実だとしてもサンデーという雑誌自体に罪はないだろう…
偏った情報に踊らされることが一番若木先生に良くない。
ライク支持だが、連載中の作家(若木、椎名)が声を上げられないのも分かる
アンケ出す為にサンデー購入するか迷う所だ・・・
編集者も漫画家の横に名前書いとくべきだな
逃げがきかないし、評価も正当にされる
サンデーっぽい漫画が無くなるのは寂しいよ
今のサンデー編集部に不満はあるけどサンデーを潰すのは違うと思う
サンデー買わないならそれでいいから一人でひっそりと不買してろよ
わざわざスレで煽るな同意もとめるな
編集話がしたいなら該当スレに行けよ
サンデーが沈みゆく船となったのは確かだろう。
航海は始まったばかり、
新しい船のチケットなんか持ってないだろうタミーは、可哀想だなぁ
ここ最近は随分スレに勢いあるような。
1人がID変えて頑張ってんじゃねーの。こんな朝っぱらに
でも、編集の現状が事実なら言いたくても言えないでしょ
実情言う=クビ
おまえらタミーを裏切るのか
タミーはサンデーを見捨てないでってお願いしてるのに…何も感じないのか
一部の編集が悪いだけでタミーの編集は大丈夫だって言ってたじゃん
この騒動があった後でまだ仕事しない編集なんて流石にいないだろうし
タミーの為にもサンデーの為にも、
糞編集にはいなくなってもらいたいだけだよ
おれさ、今回「もうサンデー買うのやめるぜ」っていっているヤツらの大半が
今までも買っていない人間泣きがするんだ。
大半の奴はタミー読んでいても立ち読みじゃねえか?
元から。
フハハ、俺は一年半前から見始め、買い始めたんだ…今更やめてたまるかい
オレも立ち読みだなあ
ネットからでもアンケ出せるから出して欲しい、とか書いてあったから
出そうとしたが、本誌持ってないと選択肢の意味が分からない形式
だったのであきらめた
マニュアルプロテクトって奴だな
何でこんなスレにまで好調来てんだ?
ようやく運の向いてきた若木、鈴木、椎名らにとっては
ホント迷惑な話だな、冠も雷句も
>>627 アンケの内容じゃなくて答えそのものをメモっておけば
後は答えいれるだけでWEBアンケ答えられるぜ
>>630 椎名はGSの時バカ稼ぎしてるから別に困らないだろ
俺、最初にして最後のサンデー購入が神汁の連載第1回なんだぜ
思わず買っちまったが後悔は無い
まぁアレだ。
言葉は悪いが、雑誌を買っていない人間は原稿代について不満言える筋合いはないぜ?
選挙に投票しに行かない人間が政治に文句言う筋合いがないのと一緒。
635 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 12:33:39 ID:ceBJACgQ0
俺は一巻が出たら100冊買うよ!お前らも10冊ぐらい買えよなッ!!!
ところでもうサンデーは買わないとかいちいち報告してくる奴はなんなの?
サンデー買わないならそれでいいから一人でひっそりと不買してろよ
ということですね。わかります。
いわゆる資本の搾取ってやつに非難の声を上げるのに、そこの
製品の購入が必要条件になるとはちょっと思えんのだけど。
bokuraha misutenaiyo dakara fight da
638 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 12:51:27 ID:YwX5SRtl0
サンデーの購入やめるやつ多そうだな・・・
こんだけネガティブな話がどんどん出てくりゃそりゃイメージも悪くなるよな
まあ俺は先々週から買うのやめて立ち読みに切り替えたんだけどね
だって他に読むものねーんだもん
小学館はマジ腐ってると思うけど
ずっと買ってるから今更不買も躊躇する
好きな話だけ、単行本でってのも手かもしれんが
たみーに感化されて色んな店のケーキを食べるようになった。
やはりうまい。体重気にしないといけなくなったが。
俺は割りと影響受けやすいが
CLANNADに影響されて電気工事士になった友人に比べたら
かわいいもんだ
>>638 俺は逆にたみーが連載始めてから買い始めた。
それまではホント読むもん無かったけど、たみー以外じゃ番長が面白くなってきたし、
もともと単行本派だったハヤテがあって買ってもいいかなと。
たみーが見捨てないでと言ってる以上これから変わっていくのを期待して買い続ける
今回の騒動を経ても全然変わんないようじゃ本当に終わったと思うけど
いくらサンデーや単行本買っても、その金の大半が
小学館社員の無能のくせに電通をも上回るような年収1150万に消えていくと思うと
むなしくなるね。
本誌の時に漫画家と一緒に担当の名前出せば面白いのにな
てこ入れで無理やり展開かえられたりして失敗した時漫画家はそれで終わりだし不公平じゃね
担当によって信者やアンチもつきそうだけど
そんな事よりかのんかわいいよかのん
てか1人がコミック10冊買ったとして、
つまりは9人にコミックが行き渡らない訳で
最初はそんなに発行しないだろうから、
結局のところ既存ファンでそんなことやっちゃうと
その地域の新規ファンの獲得が難しくなると思うんだけど
不買運動やデモをするんなら身を削ってまでしないと
それでもやっぱ単行本は買いたいんだろ?
そこを我慢できるやつはいないさ
「流通」に金がかかるってことをわかってるヤツが少ないのよね
>>645 初版での新規ファンを獲得するより重版させた上でファン獲得の方がたみーにとってはうれしいだろう、たぶん。
それにコミックから入る新規ファンがそれほど多いとは思えない。
>>645 難民が出るかどうかは出版社も発売前の予約とかで大体わかるもんだから
今の時点でその心配は全くない。そもそも難民自体そんなに出るもんじゃない
>>648 いろんな書店で予約だけして発売前日にキャンセルが一番効果があるのだろうか?
>>649 別にそれだけで決まるわけじゃないし何とも…
アンケがすごくよかったり、大手サイトでとりあげられたりとかいろいろある
アルバのころにPSO初めて、名前アルバトロスにしたんだけど
やったレベル100だ と言ったあたりで連載終わって泣いた
こんどはLCでやってみるかな
>>648 身近なところで今回神知ると抱き合わせするハヤテが難民発生したんだが
言いたいことは、難民が出るかというより
たくさん買った本は絶対古本屋に売るなよーってこと。
知り合いにあげてもそれが売られたら意味も無いし。
たみー雷句より年上か…
なんとなく若そうな気がしてた。
小学館の雑誌上で担当名が書いてある漫画は
ゴルゴ13しかない
>>655 たみーはアルバの連載時で30前後だったはずだよ。今34〜5くらいかな?
まぁ、たみーの場合、飼い殺しだったというより、
ギャルゲやってて仕事してなかったんじゃないかという疑惑が…。いや冗談だけどさ。
この人、漫画よりこの人自体のほうが興味あるw
内容が内容だし発売したらアキバblogとかで紹介されそうだな
それでいい宣伝になったらいいな
>>584 たみーは超うる星リスペクトだし
サンデーで育ったようなもんだから
662 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 20:39:26 ID:/HovirzsO
>>626 俺ガイルww
俺も2006年の10月(およそ一年半前)にサンデー連続購読し始めたんだw
もうここまで来たら、サンデー墓場まで持って行くぜ!
>>644 単行本の奥付に担当編集者の名前が出てるからそれを判断基準にしてみては?
担当が交代した時は二人分の名前が出るし。
>>657 自己紹介で何度も逃げたって言ってるぞ
やっぱり担当のもあったんだろうなぁ
>>661 高橋由美子が別紙に言ったらどうするか判らんね
ああ心配だ・・・・「3次元に興味はない」と言う馬鹿凶悪犯がまた・・・。
ヘタレ過ぎるサンデー編集部のねじ曲げなら、桂馬の正確が突然「リアル大好き」になっても不思議ではない…
minna tami- wo misutenaidene
>>667 元ネタが
sinnjitene じゃなくて
misutenaidene なのが、実に良く心情を表しているというか…。
単行本は何月だろう。
やっぱ八月かな。
>>666 全てに絶望して迷惑千万な破滅願望抱くことに、ゲーヲタかどうかなんて関係ないのになぁ
ホントマスコミには呆れるよ
672 :
>>666:2008/06/09(月) 21:28:34 ID:hmWkZUcN0
_________________________________________
[\ミミ川 | l |/. : : : : : : : : : : : :|| l : : : : : : !: : : : : : il:. : : : : : : : : : / 裏 僕 僕 二
]\\ミ川 | l !: : : : : : : : : : : : : :|l l : : : : : : |: : : : : : :il::.: : : : : : : : / 切 も を 次
ミミ;\\l i l lΛ | : : : : : : : : : : : : : ll | : : : : : : |: : : : : : ヾ;. : : : : : : :/ っ ニ 裏 元
≫、巛\ i ! i: : : : : : :.{| : : : : : :ハj.:.: : : : : :.ト.: : : : : : ヾ;. : : : : :: { て 次 切 は
ミミ≫ 、 ヽ. |: :,ィ: : : :.:{ト- :、;.:.|∨:.: : : : :.| ヽ.: : : : : :ヾ; : : : : : ヽ、 な は 元 ら
≧ 、\ ヽ \ |:/ |: : : : :{l: : : : :` ト-〈、_: : : : | ヽ、: : : : :ト、:.:.: : : : : } ら を な
]ミ≧ 、 |:| l : i: : :ヾ: : : : : :! '、 `ヽ、| \ : : : !ミヾ; : : : : | な い
≪二 - |:| ヾ:ヾ; .:.:ヾ: : : : :! ,ィ仁Yニ|`ー-、_ \: :.| \:`;こ)}j\ い /
三≫=‐ |:| ヾ:ヾ; : :ヾ; : : :ト{《´ ̄Y「|《・ッj:トミ≧ヾ|/⌒lー=イト、,.≫=y ,、__,.イ:.ト-
≪=‐ |:| \:ヾ:.: :ヾ; : ! ヾ \ト二彡'^ヽ`ー/ ー'/ j^_ノ! </ |/
三≧'´ 、! {\\:.:.:`ミゝ `'ー--‐' / /:、 / j /^',
ニ]巛//ィ \ \\ヾ:.: ト----------‐‐'"´/ヽ / / .广iー' トzz:z::z:----‐‐'"´
彡∠/彡'レ′, \\:.:.\ / / / ,′;′ |;';
//彡〃/ /Λ `ーヾミ;\ / / / ,:′;′ !;';';.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
674 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 21:47:07 ID:/HovirzsO
>>669 単行本は七月だぞ
前にも言ったが、なんで新戦力の中で神セカだけ、サンデー列強と同時発売なんだ?やっぱり抱き合わせ?
ハヤテ層取り込もうと思ってるんじゃないか?
自分の気に入らないエロゲは今までネットでさんざん叩いておいて、
小学館の編集には態度コロッと変えて尻尾振ってるPERO=若木は、
真性のヘタレ、卑怯者。
ハヤテと一緒にすればゲマや虎がキャンペーンやりやすいからってのもあるんじゃないか?
どーかハヤテ初版の時のように、発行部数手控えだけはやめてほしいもんだ…。
サンデー編集部は嫌いだがたみーにはがんばってほしいな
複雑だ・・・
>>665 どこのアニメ歌手だよw
高橋「留美子」だ。
681 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 22:18:18 ID:/HovirzsO
そういう事か…まぁ絶チル程度は売れて欲しい
俺はハヤテファンなんだが、こういう漫画は残って欲しいと切実に思うな
別に絶チルが嫌いな訳じゃないんだが、正直言って薫のツンデレより桂馬とLCの方がよっぽど萌えれる
糞編集部でもそこでしか描きたくないミキちゃんは相当のドMなんですね、わかります
サンデーに書きたければ下積み10年
他に行って載っちゃったら「オレ今迄時間ムダにしてたん?」となるから・・・・・・・じゃなくて単純にサンデー好きなんだろうね
単発IDの奴、好調だなw。
>>681 薫のツンデレは、ツンデレと言う記号を作中で薫るが真似てる(演じてる)だけだからな
>>682 編集部がどうより『サンデー』がいいんだろ
>>686 ああごめ。
単発IDの人は全部『好調』に見えてしまう病なもんでw。
タミーのブログって、なんで「次のページ」リンクがないんだろ。
カテゴリごとの記事を読もうと思っても、記事が10以上ある
カテゴリだと全部読めないんだよな
昔の記事を発掘しようとするとき面倒。
なんで反転で書いてることをわざわざ記事にすんだろ?
>>688 すげぇ、全部まとめてある
ワイルドライフのブログも記事になるとは思ってなかった
>>690 個別記事の中にはいると「次へ」「前へ」もあるよ。
IE6だけでしか動かないけど。
ブログを一般公開してる以上記事にするなとは言えないが、
こういう取り上げ方はうれしくないなぁ・・・
なんか変に誇張されてるような感じにとられる。
こんな大事にするつもりじゃなかったんだよね多分
でもそんな迂闊な所も可愛いよたみー
ちょっと反転文字書いただけで
反編集派みたいに書くなって感じですな
このスレ的にかのんは生霊でFA?
>>698 霊でも何でもなくて、存在感が視覚的効果を与える特殊体質だったら面白いと思うというか
霊にまで駆け魂つくのか?
サンデーを愛してるからこそ書かずにはいられなかったんだよたみーは。
こんな一言編集について書いただけで
色々と裏を邪推されて反編集だの編集に書かされてるだの言われるって・・・
ライク先生のした行為はあたかも、
敵組織がたくさん人質を取っているのに、全面戦争を仕掛けるようなものでは
今も働いてる人たちのその場所での立場は・・・
>>701 世の中に不満があるなら自分を変えろ!!。それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!!。
たみーは今回も前回も自業自得・・・は言い過ぎとしても
迂闊すぎたな。
たみーは高学歴なんだからわかってて書いてるさ
でもいまのぽじだと危険すぎるよ、らいくだってやめた上での行動なのに
雷句は自分は安全に場所にいるからいいかもしれんが
たみーは違うんだから・・・
昔のスレで一度書いたが、もう一度言いたい
たみー、頼むからチャンピオンかシリウスに流れてきてくれ
雷句や女性作家がレイプ云々はぶっちゃけジュビロ軍団や女性作家の9割方は嫌いだったからどうでもよかったんだが、
ひかわ大先生云々で小学館見限ったわ
どう考えてもたみーはサンデーよりチャンピオン系の雑誌があってる
たみーはサンデーだよ。
ライクはマガジン、ジャンプでも出来そうだけど
>>699 それも面白いかw名前で邪推するのもまんまだしな
サンデー叩きはスレ違い。ここはサンデーを愛するたみーを愛するスレです。
>>708 名前になんかあるのか?
連載がチャンピオンREDなら
もう二皮むけた作品になりそうなのだが…
俺としてはアフタヌーンにきてほしいんだが。
サンデーを愛するならあんなこと描かないと思うけどね
今なら大丈夫
移籍しても責められるもんでもないでしょ
>>709 KANONという作品のメインヒロインが生霊だったのでw
小学館が立直ってくれるのが一番ありがたい
でもオッズは1000倍以上だろうな
なんだと
うぐぅw「失礼ですが〜命令です!」とか
キャラの特徴の作り方がギャルゲ的だよねたみーは
シリウスくればほさぽんとツートップ張れるレベルの人なのに、サンデーで咲かないまま消えてくのは見てられない
藤木とかサンデー干され組はとっとと弱小月刊誌に来てくれよ
今の三大週刊誌なんてどれもこれもまともなの一握りしかいないんだしよー
>>676 捏造すんなボケ
若木は自分の好みの作品を
それこそ気持ち悪いくらいにPUSHしてるけど
叩いてなんぞ無いだろ
>>713 へえ、知らんかった。
まとめサイトに宜しくw
タミーに他に移って欲しいって言ってる人はこんなとこに書いてないでタミーにメールでもしてみれば良いよ
それでもサンデーで書きたかったら俺らが何言ったって無意味だよ
軽々しく言うものではない
1分おきにメール出すようにしてみた
先週号の最後で「いえいえ、彼女はアイドルです。」と書いてあるんだし
かのん = アイドル = 偶像
ってコトでは無いかと思う。
みんなの求めているアイドル像が駆け魂(生前は落ちこぼれアイドル)に
作用して完璧超人なかのんちゃんの姿をとってしまっているんだよ!
つまり駆け魂に憑かれていると見せかけて、駆け魂ご本人ってオチ。きっと
ステルスモードだよ。
そんなオカルトありえない、とか桂馬に言われるよ
このスレの過去ログ保管庫みたいなのだれか作ってくれないか
かのんちゃんがおっぱいにパッド入れていたら悶える
>>727 パッド入れてるとバレた瞬間時止められて回りから大量のスタンガンが一斉に…
メイド長乙WWW
俺も300歳の妹欲しいなぁ
>>721 何か言ったり聞いたりまでもなく
「サンデーでしか描きたくないの」って言ってるじゃん
>730
んなもん俺だって欲しいわ!
俺は12人の妹が欲しい
今夜いよいよかのんちゃんのパンt…秘密が明らかになるのかwktk
「2D女しか攻略したことのない主人公が、今度はその知識をもって3D女の攻略に挑む」
…っていうトンチンカンな設定が、まさにこのマンガの肝だと思うが、
だんだん普通のプレイボーイマンガになりつつあるのが気になる。
あと登場するヒロインがモロに2D女の範疇なのも気になる。
まさかの代紋take2オチ
あと、主人公の攻略に対する姿勢が今ひとつ見えないんだよな…。
「僕は3D女に全く興味ないけど、命がかかってるから仕方がない。
3D女に対する態度は攻略するための演技で、
告白の言葉もゲームから取って来ただけの感情は全くこもってないセリフ」
っていうド鬼畜設定でおk?
それともそれは建前で、桂馬もやっぱりリアル女性にも興味があるの?
それはコレからK馬の感情的な部分が描かれていく
かもしれないし
鼻提灯までして寝たふりを決め込んだところを見ても、気を使えないやつではないと思うがなあ
たみー作品には炉利分が足りない。
圧倒的に足りない。
743 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 11:42:11 ID:fn7r5CWR0
>>740 つか、個人的には、対人関係に気をつかいすぎるから、2Dに逃げてるのかなと考えてるんだが。
>>741 「それでも!!ボクは君の心に住みたい!!」←記憶消える前提、特に住む予定無し
……さて、どう判断すべきか
746 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 11:52:06 ID:sOvPWJAQO
>>740 いや鬼畜なら鬼畜で構わないんだけど、その辺がはっきりしないと言うか。
基本はイヤイヤに見えるが、
妙に積極的だったり告白は真に迫ってたりと
仕方なしにやってるのか、それともまんざらでもないのか、桂馬の姿勢が良く見えない。
イヤイヤだけで全力で罪悪感感じてる、あとヒロインを助けたいと思うのは割と本気。でも罪悪感でうわちくしょー!
だと思ってる
けーまの姿勢がはっきりしないのは単にたみーの力量不足だと思うが
中高生の時点で軸がはっきりしてる人間てのも気持ち悪いから今のところはこのままでも大丈夫だと思うがなぁ
すれ違い&荒れたらすまんのだが・・・
ニュー即から来たんだが、
この人エロゲカウントダウンの人?
うん
まあ公然の秘密って奴だね
サンクス。ニュー即みて色々ぐぐったら、
見たときある絵だったんで・・・
スゲー面白いサイトだったな〜
とりあえずペロさん応援します。
単行本7月発売なのね
>>745 理論的に考えて、何の問題も有りませんが
>>745 惚れさせて駆け魂を追い出さないと死が待っているのだから
ハッキリいって手段を選んでいる場合ではないでしょ。
駆け魂を追い出すことが女のこのためになるかもしれないし
とてもじゃないが「ド鬼畜」と呼んでいいか怪しい
桂馬自身は残酷でも無慈悲でもないしな。
>>742 読みきりのときに比べてLCがロリっぽくなったからそれで我慢
記憶が消えなければそのまま…
っていうのもアリかもしれないし
たみーのブログによるとカラーの仕事が入ってるらしい
これは期待大だな
ほんとL並みに甘いもの食ってる人だなあ。
けーまの気持ちがわからないヤツって、もしかして女?
男だったらそこら辺の微妙な感情の機微は、紙面から十分すぎるほど
伝わってると思うんだがなあ。
何という男女差別
歩美と美生の攻略後の会話だけとっても、なんとも思ってないわけじゃないことは確か。
ゆとりが全員女だったら日本オワタwww
桂馬は攻略なんて嫌々だし、
ヒロインに近づくのも、告白も、何から何まで
全ては駆け魂を捕らえるための演技だよ。
そもそも、リアル女子に関わりたくないってのは、本人が常々言ってる事だし。
罪悪感を見せるのは、
ヒロイン達に「君は一位を取ってる」とか「君の心に住みたい」とか
心にもないセリフで騙してる良心の呵責を感じるからだろうな。
>>749 え?作者って主人公同様のエロゲーマニアなの?
それはちょっと凄い事だぞ?
ある意味、吼えろペン?
主人公はエロゲーやらないぞ
エロゲじゃないギャルゲが月何十本と出る世界って凄すぎる。
みんな淡泊なのかね。
>>765 エロゲカウントダウンの音楽レビュー見てみ
もろにたみーだから
>764
むしろ、最初は関心なかったけど、だんだん感情移入するようになってきて、
その頃に駆け魂拘留。縁が切れちゃうって展開が切ないっちゃ切ない。
>>767 神汁世界はリアル世界よりも何倍ものユーザーがいるということだよなあ
ということは、
授業中に音出してギャルゲーやるような突き抜けてるのは桂馬だけとしても
家に帰れば普通にプレイしてるのがあのクラスにも何人も居そうなもんだが・・・
>>770 あの世界はエロゲーが禁止されたので大人のオタクたちがギャルゲーを買いあさってるのです。
高校生から見ればやはりキモイジャンル。
んじゃあの世界なら
小学4年生の頃からPC-ANGEL購読してた俺はまだ普通の域の人間だな。
ところで世界初のエロゲって何よ
光栄(同名会社じゃなくて、マジで今の光栄と同じ会社)が出した団地妻は云々とかいう製品じゃなかったっけ?。
>>767 PFPはソニーみたいに厳しくない会社が作っていて実質エロゲが出てるんだよ、きっと
そして、祖父倫・ビデ倫みたいな団体もなく、性描写もレーティングなしで自由にドンドンやってよしな世界なんじゃね?
>>774 「ナイトライフ」の方が先じゃなかったっけ?
>>775 ポータブルだけじゃない件
あのセカイは無法地帯かよwww
エロゲカウントダウン、画像どころか音楽コラムも見つからん
>>776 あー思い出したw。
でもあれって、夫婦生活のために『安全日』を計算するだけのソフトだったような・・・。
さて、西原かのんの正体が判るまであと3時間。
実は嫌な予感しかしないんだけど・・・ネガティブすぎ?。
>>767 桂馬が5000本くらいのゲームをやってるのに1万人のヒロイン攻略しか
してないところをみるに、あの世界のギャルゲはボリューム
小さいんだよきっと。
へたしたら分割商法とかしてるのかもしれん。ヒロイン2人づつに分けて
発売とかw
お前ら世界初のエロゲとか何で知ってんだよwww何歳だお前らwwww
>>779 体位とかアドバイスしてくれるらしい。やったことはないけどな。
>>781 光栄のアレとかは、昔のPCゲーム雑誌の特集とかでネタにされたり
してたからな。リアル世代じゃなくても結構知ってるんじゃないか
>>780 確かに、落とし神モードっちゅう設定があるにせよ1本のフルコンプに何時間て程度だからな。
>>783 いや、落とし神はゲームセンター嵐クラスの能力だと思われ
>>784 それはないだろう。
エレクトリックサンダーで攻略してるならスタンガンなんぞ怖くないはずだ
そういや、ミクシムでも嵐ネタが一コマあったな。
>>780 5000本全てがギャルゲーではあるまい
なんかどんどん掲載順位が下がっているな
アルバトロスの時もこんな感じだったが
>>789 みんなアンケート出さないからだと思う。
アンケートをマメに出す小中学生には受けが悪いみたいだからね。
みんなネット経由いいから、アンケート出そう。
把握した。
サンデーは神汁しか読むものないので買ってない俺はアンケの質問事項頭に叩き込んでくる。
携帯でパシャりはさすがによろしくないので、まぁもしくは携帯に質問吹き込んできて家で再生して確認するか。
つべこべいわずに買えよ
おれはキャプテンだぜ
>>788 >子供向けシフトした『らんま』の世界観は高校生のボクにとってはかなり厳しく、
>後半は全然見てない上に以降の高橋留美子作品とも訣別することになるという、
>呪われたとしか言いようのない作品。
もちろん犬夜叉も読んでないんだろうな。
>>788 1989年より
>子供向けシフトした『らんま』の世界観は高校生のボクにとってはかなり厳しく、
>後半は全然見てない上に以降の高橋留美子作品とも訣別することになるという、
>呪われたとしか言いようのない作品。
もちろん犬夜叉も読んでないんだろうな。
ごめん二重になっちゃった。
やはり芸能人の類には全く興味がないらしいw
通常のアイドルなんぞは描く気がないわけだ
798 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:50:46 ID:fakTMJgz0
桂馬は「僕が今までやったゲームの中で〜」って言ってたじゃん
5000タイトルの中に当然普通のゲームも入ってんだろう
俺はたみーを裏切らないぞ!サンデー買って、アンケ出して、
単行本買って、全部やらなければこの作品のファンだと胸を張って言えない!
神のみがある以上、サンデーは見捨てられない。
ただこれを打ち切られたらもうサンデーは絶対買わないだろうな・・
かのんちゃんをぺろぺろしたい
>>798 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺もたみーのためだけに、連載中は買い続ける。
願わくは、自由に書かせてやって欲しい。
今までWEBアンケしか出してなかったけど
今週号から知り合いの住所使ってハガキでも出すことにした
なんかハガキの方が確実に買ってるし重視される気がしないでもない気がしてさ
かのんちゃんストーカー系ヤンデレでしたな…
フツーに地雷w
でもかわいいから許す!
地雷過ぎるw
でもなんかヤバイ感じ。掲載位置も気になるし
>>802 そこは毒フラグ女と書くべきだ。
でもかわいいから許す!
かのんちゃんが人外じゃなくっぽくて残念。
来週でかのん編は終わりか・・・
「どうしてあたしドキドキしてるの?」(←誰か略称考えてくれ)はどんな感じになるんだろ?
>>806 アイドルもののお約束
司会が「かのんちゃんは好きな人いるんですかー?」イベントですよ
「います」とか言ったらビッチ認定されて叩かれターンになっちゃうよ?
亀は伏線ではないん?
810 :
806:2008/06/11(水) 01:01:41 ID:yznq/vVR0
頭文字をとって
ドア
とでもしておこうか…
ビジュアル的にはかのんが今までのヒロインで一番だなぁ
谷間エロいし!
病みネタはワロタw
今週の俺的ココマ初メール時のポケーとしてLC
LCはどれも可愛くて困るのだが
そして、「悩み」を格言としてメタ的に出してしまったことで
今後の「攻略」をどうするのかがちょっと気になった
たみーのことだからきちんと先を考えてここで出してきたのだと信じよう
1日36回の呼び出しだが、そのどれについても選択肢間違えた瞬間にゲームオーバー(=死)だった気がする
それを乗り越えるとは、さすがは落とし神といったところか
桂馬のメルアドがズムシティワロタ
このシリーズでも桂馬はズタボロに疲弊かw
しかし民喜センセひどいや…かのんたんのパンティラ無いなんて…
じゃなくて、フツーの人間が駆け魂体質で透けてただけ、なんて
オチにするだなんて…でもまぁ穏当なところか
にしても後半の胸チラからなでなでのコンボとか可愛く描くなぁ
呼び名も桂馬くんになってるし
個人的には扉絵の透けかのんの絶妙な表情もイイなぁ
べ、別にフトモモの付け根のラインが透けてるのに釣られた
わけじゃないんだからねっ!!
>>767 流通業界のレーティングがない世界と言うこともありえる、っていうかエロゲでも売上上位は淡白じゃん
俺的ココマはP322-2のかのんに。
しかし、攻略がだんだん小手先じみてきたような…?
>>815 前回が機関車クラス牽引したりと
大掛かりだったからそう感じるな。
それにしても息子が頻繁に彼女からメールで呼び出される異常事態に
対して母が淡白すぎる。あんな息子が女の子に毎回呼ばれたら普通ひびるわぁ
よし、若木に秘蔵のギャルゲ(プリズマディカリゼーション)を送って参考にしてもらうか!
多分マンガの中では 同人ゲームが流行ってるんだよ
たしか箱向けに自作ソフト動かすやつあるんだろ?
つまり個人が作ったゲームを叔父で委託販売してるんだろ
同人だから安いわな だからいっぱい買える
>>818 同人って委託するような大手はボッタクってるイメージしかないんだが
今週のココマいいの多すぎて予想つかないな…
なでなでしてるとこかな…
攻略終了が速い…
淡泊過ぎる。
なんかこのマンガで一番面白いのはインターミッション回か、ヒロインが登場する最初の回で、
攻略中は二の次なんだが…それって問題じゃね?
流石に幽霊属性まではなかっかたか
設定は結構普通のヤンデレだけど、なんともかわいいなあ、かのん
たぶん俺が攻略してたら36回死んでたな
次は不幸属性ヒロインをおねがいしたく
もうちょい攻略に時間かけてもいいかもね
タミーんとこは編集者大丈夫なんかな…
テンポの良さを重視して3話制を採っているんじゃないかねぇ
一人一人に幾つも攻略要素入れてしまうとネタ的に困るしw
確かに、出会い→女の子の問題提起→解決、という3話構成じゃちょっと物足りないかもなぁ
間にもう1〜2話入れてキャラの掘り下げしてもいいような気もする
読み切りや1話のテンポの良さに引きずられているのかも?
小ゴマでパラパラッとやっちゃってる桂馬の苦心惨憺をもっと取り上げてもいいのかもね〜
ところで攻略終わるとメルアドも消えてくれるのかね、これ
>>812 選択肢中一つでも間違えば死亡ってどこの惨殺少女だww
>>824 多分、無意味で内容のない話は入れたくないんだろうな。
この漫画の味噌はヒロインの可愛さじゃなくて、K馬のリアクションだからな。
仕事前に買ってきて読んだが、今回の話は好きなほうだな。
アオリがかのんたんの悲鳴っぽくてちょっと萌えてしまった。
つか、何でアオリに萌えてんだよ、俺orz
>>826 その昔、選択肢間違えただけで死にまくる、かのそという鍵系同人ゲーがあってだな
今回で「駆け魂は宿主の体に影響を及ぼすことがある」という設定ができたと考えていいのかな
ガチャピンやムックじゃないんですから、みんながみんな、好いてくれるとは思えません。
こんな歌を歌うからこんな人だとか、決められたくないんですよね。
所詮はマスターベーションなんですから。
832 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 10:05:31 ID:VJjhSF5Q0
一番可愛いのはかのんちゃんじゃなくて桂馬。
これだけはガチ。
来たぞ・・・!!
エンディングが・・・
見えた!!
このきめ台詞今後いろんな場所で使えそう
料理ベタヒロインが出てきて、それを食わされた時とかにも言ったりしたら笑うなそれw
「エンディングが・・・見えた!(死後の世界的意味で)」
>>828 マルチバッドエンディングだっけ?
懐いなw
かのんちゃんの胸チラで
おっぱいが自前のものであると証明されてしまった
それにしてもかわいいのう
LCにぐでーんと釣られてる神がニューネッシーと化してるww
掲載位置が・・・
839 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 11:09:33 ID:aGms8Soy0
i∨|/|/// ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
、!ゝ! /// ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
ヾ、!` // /,. ,. ' /,.'{ イ/,} !i l ヾ 商こ
ゞ ┤,-、 / // / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ 売ん
\ イ d、 \ ∠, ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ. にな
フ フ_ _フ__ (_ { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ な漫
> '´_) (__ < ,! ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!< ん画
) ///// | \ iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',-> ねじ
´つ ・・・・・ l、_ノ ゞ、 { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>, ぇゃ
∠ ー,‐ スヽ } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠, │
/イ (__ 、<. i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ │
/ , 、ヽヾ { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ !!!!!
' イ/ハ∧/ヾ` | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/ |ハ、、 i
{ 、 ' i: |.ir'" /. _,./,っ / /,' ) ,' }
} ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
`i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::''''' ''':::
ノ' ' `ー'"`ー/:::..:::::: '::::::'::
誤爆すまん
やっぱり「存在感が希薄する漫画的誇張表現」だったか
俺の一人勝ちだ
三沢だろ
いずれ、落とすのに失敗して、僕は取り返しのつかない事をしてしまった…って展開になるんかな
でもリスクがわからんから何とも
かのんの担任が山岡だな
ズムシティワロタ
848 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 12:38:57 ID:QdNlFsCpO
普段は漫画のアンケートは送ってないが
サンデーのは公式HPからもアンケート送れるから、毎回出してる
つまりだ…アンケートでも応援してあげようね
>>829 駆け魂の影響で超怪力になって、神様を殴っただけで壁にめり込ませるようなのが出てくるんですね
ズムシティて何のネタ?
掲載順があやしいが、若木センセの連載が終わったらもうサンデー買わね
>>851 ありがとう
ギャルゲじゃなくてガンダムネタだったのか
第二新東京市とかの世代じゃありませんっ
おまいらこのラストで何か「分かる」の?俺まったくわかんないや。ついてけない。面白いけど。
すげーなー。ヤンの心情の変化とか、まったくわかんないぜー。
かのんちゃん典型ヤンデレっぽくない気がするけどアイドル属性がついてるからかな。
何にせよ、神のみぞの順位は納得いかんぞ。
あと桂馬萌えが多くて安心した。
1人目はともかく2人目、3人目と妙な属性にしていってるから
次はスゴイのが来る・・・のか
>>855 仲間発見。展開が読めねぇ。
LCと同じくあそこでキスしても駆け魂回収できそうなもんだと思ったんだが・・・
>>857 そうなると、次の次の新キャラはさらにもっと凄い属性、と悪循環に陥るような…
かのんちゃんは美乳
アイドル、無個性、ヤンデレ
春香さんですね、わかります
「寝ぐせが〜」のコマの背景に札幌の時計台みたいなのが見えるんだが
俺は道民じゃないから本物かどうかわからんけど、あんなトコまで呼び出すなよw
舞島が何県にあるかわからんからどうとでもなりそうだけど。
エンディングが・・・見えた!!
で、カッケーと思ってしまったw
さすが神。
攻略が終わって記憶が消えれば友達なしか‥‥
>>866 友達が出来るように後押しするのもクリア条件に入ってそうだがな。
番長漫画といい、週間で追っかけてる分にもテンポが早いな
単行本だと3話なんて一瞬じゃないか
桂馬が呼び出しで腐ったUMAみたいになってんなあ・・・
あ、LCって飛べたのね
>>868 一冊につき三本分のゲームを攻略してったって、五千本までどんだけかかるか・・・w
神様の履歴を追従する漫画を自分らは読まされているんだ!
東京二十四区の戦いを一人二話で越えるのは早いペースと言えるけど、
5000本、一万人のキャラがベースの漫画としては、どれだけ急いでもそれでも急ぎ足りないだろうw
失踪したとか言ってるけど透明になってるだけだろ。
来週の見所は谷間が見える衣装だな。
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
何だ、今回はただのツンデレ殺法か…
ボクっ子と実は男の子でしたネタはやるんだろうな?
駆け魂すらも騙す、完璧な女装ですね、わかります。
谷間が素晴らしかった
ところで、次々号を見ればわかるといってた
先々週の間違いと言うのはなんだったん?
次のターゲットは神社の娘でいいじゃん
どうせあっちの連載終わることだし
まぁ憑いているのはタマはタマでも四魂の玉だけど
先週までかのんは微妙と思ってたのに笑顔にやられた
>>878 お前は俺か
なんかギャルゲーやる奴の気持ちがわかってしまった気がする…
>>876 桂馬の家の表記がなかった
詳しくは先々週号の最初のページ
カラーは単行本直前の7/9号かな
>>718 ほさぽんはNo,3だよ怪物王女と夜桜忘れてるだろ、両方アニメ化作品だぜ。
>>873 自分もいつまでも待つ所存だけど、
せいぜい、ボクっ子で、ショタっぽく見せて、
な、なんであの子からかけだま反応がッ!?>実は女の子展開、くらいしか無いんだろうな。
あ、やべ、ネタ一つ潰したか?w
>>852 少年誌としてアニメ化でもしない限りこういう高年齢向けのは前においとけないだろ
まだ打ち切りの次期じゃないのにカラーの仕事入ってるし
>>859 インフレしすぎたら人気のある女の子を選んでハードモードで2週目やれば良いんじゃないか?
たとえば今までの三人が同時にまた駆け魂に取り付かれて同時攻略とか
>>866 メールアドレスは残るから桂馬の名前は忘れても顔を知らないメル友にはなれるんじゃないか?
顔も知らないだれかにヤンデレメール……ヤメールを送るのか
>>863 一日一回、転びます! ヴァイ!
>>877 >神社の娘
他誌だが、新連載で巫女さんが転んでぱんつ見せたら
スレが内容ほっといてプチ祭になってたの思いだしたw
しかし、桂馬がこんなに毎回、赤面させられまくってるのは、過去に例がないような気もする
来週の最後のコマで、PFPのイヤホンから漏れてるのはかのんの歌声とかだと神様萌えだな。
>>885 同時攻略!そのアイデアいいんじゃね?
落し神ならこのくらいして貰わんと話に緊張感が生まれないよ!
2又3又は男の夢だ!
>>885 絶チルだってアニメ化するまで後ろだったしなー
だが安心できないアンケは出すわ…二回連続打ち切りだとエジリン黒丸に笑われてしまう
>>876 たみーがブログで桂木家の表記じゃないっていってなかったっけ?
純粋におもしろいな
俺もギャルゲーマーになってしまうのだろうか・・・・・・
全く来週がわからん。
エルシィと同じ気分だ、どういうENDなの神様!
つーかどういうオチか、皆の予想が聞きたい。
エジリンサンデーにほしいな
ジャンプよりサンデー向きだと思う
ヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネヨロシクネの隣のコマ
ケータイが一瞬包丁に見えて二倍(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルしてしまった
(…いや、あと一つ何か………)
のコマが新世界の神っぽかった
わざわざライブやるって伝えてから失踪したってことは
もしかして桂馬のためだけにライブしようとして消えたとかかな
「1万人より桂馬くんのアイドルになりたい」みたいな
そして桂馬は怒ってかのんにビンタ・・・とか。ベタか。
>>894 会場の上に付いている☆が桂馬の上に落下して桂馬骨折。
>>890 三次女に対して基本的に私欲で行動しない桂馬にとって二股はやる動機が薄い
駈け玉の性質か時間的な制約で二股強制か、はたまた攻略対象が仲良し双子とかか?
かのんちゃんがエロかわいいのだが
どうしたらいいんだろう
駆け魂反応で透けてるかのんを見つけ出して後はのうのうと
「どんな時でもどんなところに居ても君を見つけ出してみせる」なんて口説くとか
906 :
こんな感じで:2008/06/11(水) 20:41:20 ID:WjO0xteQ0
かのん可愛いwゲーム出してくれw買う
いなくなったとか言ってどうせ消えて見えなくなっただけだろw
今日だけで四回もかのんの谷間を拝みに行ってしまったぜ
>>906 1巻の発売日は7/11じゃなかった?
スレ立てる人は修正よろ
単行本に書き下ろしの紙が付く店はあるかな?
だとしたら遠征も侍さないが・・・。
ああ、早く発売しないかな。
>>821 その感覚はよく分かる、お嬢様の時もそうだけど今回はさらに展開が急だなと思った。
この漫画、ギャルゲーで言うイベントのみで繋いでるからいわゆる「日常描写」があんまり無いんだよね。
ヒロインへの感情移入には大事だと思うんだけどなあ。
キャラがつかめてきた頃に終わりじゃもったいないし、
1つの話をもう少しゆっくりやってくれてもいいと思う。
>>909 いやここはやはり谷間より、《へそだし》だろう・・・透けてるけどw。
先生の巻末コメw
あれ叔母さんに見られたらどうすんだよww
「あとはああいつに相談できる相手がいなければいいんだがな」
って言葉が的確すぎて吹いたw
やっぱ依存ヒロインはいいなあ・・・
エンディングが見えるw
かのんは失踪して居るわけではない
トラウマとなったあの頃(中学)?の頃の格好をしている。
「衣装見せてあげようと思ったのに」のシーンがヒント。
透けてしまってるかのんにふつうに桂馬が声かけて
(実際はかなり必死に見分けて)攻略完了。
目立たないかのそがアイドルを目指した過程とかは一切スルーだったり気になるところは多い
アドをotoshi-godにかえてくるw
>>921 運命の人を捜してるとか歌が歌いたかったとか自分だけのものが欲しかったとか
素敵な世界の
無敵な僕さ(笑)
あんただれ
アンドロイド
なんでいるの
好きだけどイマイチ…
なんか『惜しい』感が毎回漂う。
イフリートにも同じ感想を抱いてるんだが。
何だろ
これから先、大化けもしなそう。
>>921 前回も落とす直前で「お前のせいでお父様が消えちゃう」とか言ってたから
今回もそんな感じで出てくるであろう
>>926 ちょっと同意
パターン化してるから空きが早いよね。
かのんを終えて次も同じ展開だとさすがに厳しいと心配するぜ。
アンドロイド・セルロイドってミクのcelluloidが元ネタ?
てかp327のかのんの曲って全てに元ネタあったりするの?教えて!エロい人!!
流石に次のヒロインは本気というか勝負に出るんじゃないかな
今までのヒロインは作品の雰囲気掴みみたいなところもあったし
俺は十分楽しめてるから別にそんなのどうでもいいや。
単行本の正式な発売日はいつだ
付いているであろうペーパーをてにいれようと
7/11に休みを申請してしまったじゃないか。
このスレには巨乳ハンターとか普通にリアルタイムで読んでた奴がいるな
>>936 近所にオタショップがほぼ揃ってることが初めてよかったと思えたぜ
だが発売日に完売なんてことは… ねーよなあ…
サンデー単行本の1巻はあまり数刷らないから完売もありえるよ
例えばハヤテ1巻は発売日にほぼ完売、ですぐに増版入ったけどそれも完売
2巻初版でそれをネタにした帯付けたくらいだった
あとブリアクなんかでも難民報告あったかな
オタショップには優先的にまわるはずだけどなるべく発売日に本屋行った方がいいと思う
今のうちに予言しとくか。
次のヒロインも
何度も会う→悩みを知る→悩みを解決→攻略完了
の同じパターンだった場合、このマンガは飽きられる。
そもそも、ギャルゲエロゲでも
「女の子のお悩み解決」だけでヒロインとくっつくゲームは、つまらない場合が多い。
何を今更
くっそなんだ今週のかのんたんは!!!めちゃめちゃかわいいじゃねえか!!
かわいすぎて立ち読みしてた俺ほんのにニヤけててきめえじゃねえか!!!!
最高
マンネリに陥るのも恐ろしいが、
毎回女の子がコロコロ変わるのがこの漫画の魅力だし。
むずかしいぜ
LCの話に持っていくのが有力か?
いまやってる恋愛パートはRPGでいう仲間探しだよ。桂馬中心のハーレムパーティーが完成したら地獄への冒険バトルアクションパートが始まるのさ
シュチュエーションに変化が欲しいな
修学旅行とか文化祭イベントとか
せめて4、5話くらいでじっくりやって欲しい
おいおいw
それやったら打ち切り一直線だぜw
カノン編は4話だぞw
今時、悩みを解決して即ハッピーエンドなんてギャルゲーはまずクソゲーだな。
それか抜き目的のエロゲー。
プレイしてて、赤の他人のヒロインの悩みなんか聞かされても
「お前の悩みなんか知るか。俺(主人公)はカウンセラーかよw」という気分になる。
>プレイしてて、赤の他人のヒロインの悩みなんか聞かされても
>「お前の悩みなんか知るか。俺(主人公)はカウンセラーかよw」という気分になる。
それなら普通に抜きゲーすりゃあいいだろww
かのんちゃんをなでなでしたい
じゃあテコ入れとしたら欠け魂関係無しで桂馬と仲良くなる
女の子レギュラーの登場かな
>>947 今までのヒロイン達が出てくる話は是非やってほしいね。
お嬢様のデレモードが見たいw
やり方によっては、攻略という名目で、
普通にオムニバスドラマが出来そうな設定だと思うけどなあ
アニメ化に向いてそうな漫画だ
ネギまみたいにあの子にやらせとけ
↑ドラマ化
次の話は、
体が赤色で肩に大砲を装備した
きゃのんちゃんの話です。
>>940 それ昨日までに言ってれば神だったが、落とし神がメタ的に「悩み」を出した時点でただの馬鹿に成り下がった
アルバトロスのときにあれだけいい意味で中二じみた壮大な構想練ってたタミーがそんな誰でも予想できるテンプレ展開繰り返すだけなはずないだろ
編集も金剛と同じならプロだしな。いまは持ち味の女の子の可愛さと微エロと主人公の天才性を強調するのと駆け魂の悪事の説明をかねた時期だろう
というわけで次週はかのんの存在を完全に消しかけてる賭け魂とのゲームの経験を生かした知能戦バトルになると予想
エリュシア・デ・ルート・イーマたんともふもふしたい
かのんのときには積極的に接吻を勧めるエルシィは
そこまで美生に本気で神様が落とされる可能性を危惧してたんだろうか
と今更ながら気になった。
メルアドのところで桂馬くんって言ってるがそのあと桂木くんに戻ってるな
>>940 読者が「ヒロインの悩みは何か?」が容易に予想できる場合はそうだが
そうでない場合は飽きないだろう
ジョジョのような知略を尽くすタイプのバトル漫画とおおまかには同じ方向性になる
>>965 恋愛という名の戦いは、神様にとってはお遊戯なのですよ!
ここまでで攻略のパターンが確立したから、次回の攻略からはパターンを変えてくると思う
パターン破りはパターンが確立してからじゃないとできないし、意味がないからね
桂馬の目的は「心の隙間を埋める」ことなんだから女の方に悩みや苦しみがあるのは当然だ
悩みの解決=恋愛成就 の構図については確かに乱暴な感じもするけど
桂馬の恋愛理論のより所がギャルゲーなんだからしょうがないだろ
相手が特に居なくて、見てくれは十分の美少年(笑)が親身になってくれたらそりゃ惚れるしかない
と言うのもエロゲ脳なんだろうがそれはそれとして
最後はヒロイン全員と例の歌を歌って大団円
ぶっちゃけ心の欠損を抱えてるクライアントは簡単に主治医に惚れるから
そういう依存対象にならないように気を付けるってのが心理療法では大事。
その点この漫画では攻略完了後記憶を削除できるのが利点ですね
その内削除失敗したり削除することに違和感を覚えるようになる様な展開もあるやも
俺も本気出せば彼女が作れるかな〜
本気の本気出せば、
顔が十人並み以上で清潔にしてて適度に喋れて相手をそれほどより好みしなければ、
彼女を作るくらいは出来る…らしい
ぶっちゃけ俺には賢者の石を生成することより難度が高く感じるけども
女なんて、勝手に言い寄ってきて勝手に離れていく謎の生物
悪かったな、顔は良くてもオタクで、、、
>顔は良くてもオタ(ry
>顔は良くても
>顔は良い
おい、ちょっと誰か
>>975をつまみだせ
いや、結構きついんだよ
はじめのうちは、「このアニメおもしろーい」、「私もオタクになりたーい」、とか言ってるんだけど
そのうち、「また萌え系かよ・・・」って白い目で見られだす
そして
orz
>>977 残念ですが、あなたは一連の発言を見る限りこのスレでも白い目で見られてます
ネットでリアルのお悩み相談をする痛い子のように
>>977 マジレスすると、それオタク趣味を白い目で見られてるんじゃなくて
自分のことよりも二次元萌え女子を優先させてるように思われて冷めるんじゃないかと。
薦めるべきなのは萌え系だけじゃなくて燃え系とか軍ネタとか
ロボットモノとか拳と魔法とかSFとか異世界とかミステリとか
怪奇モノとかホラーモノとか伝奇モノとか
いろいろあるだろjk
スレ立て失敗。誰か頼む
誰か立てに行ってるかもしれないので、4時までに立ってなければ立ててくる
>>971 あ〜境界性人格障害なんかモロにそれだもんね
さてと、たててくる
>>915 フェーズ2のためスピードを速めているのです。
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
名無しさんの次レスにご期待下さい (1)
立った報告があるまで待機かな?
987 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 04:09:33 ID:gICHizeSO
埋め
スレタテいてくる
しぱい orz
>>987 まだ立ってないのに埋めるな。
とりあえずダメモトで行ってくる
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
名無しさんの次レスにご期待下さい (1)
ダメだった……お願い↓
あいよ
密かな楽しみ、最近○○○な若木先生を応援しましょうテンプレもお願いしたかったのだが、遅かった…
あれは完全排除になったのですか?
スレ立て乙です
ちょっと評判の良いギャルゲエロゲになると、
女の子の悩み解決なんて、そのヒロインと親しくなるための第一章に過ぎない。
そうして親しくなった末に、訪れる苦難を乗り越えてようやく結ばれる。
お悩み解決だけで終わらせようとしないゲームは、
他の凡百のギャルエロゲより抜きん出てる場合が多い。
冗長と言われる事も多いが。
>997だったらこうなる
>998 桂馬ともふもふ
>999 LCともふもふ
>1000 かのんちゃんともふもふ
うめ
生め
1001 :
1001:
第3回全板人気トーナメント、開催中!
◆ 二次予選第15組(最終日)<<週刊少年漫画>>出場!◆
___ /`i /`i なんかVIPとか強い板いっぱい同じ組でかなりやばい
i': 'i l:: l l:: l だけど俺たちの戦いはこれからだ!!
l:: l__`" `'
i:: ̄ ̄  ̄フ ,,- ‐‐ '''" "`i 詳しくは選対スレまで(※「ナメ」でスレタイ検索)
l,,___ _ _,-'' /:: / ,.--,
i:: l ` ̄ ̄/:: / l:: ト--‐‐'/
,-,. l::. l i'"`i /:: / l:: ,,-' __
. l:: :l l:: l l:: l, /:: ヽ, l:: 凡 l' i' `'i
l:: l l: l l:: ゝ / /`-, ヽ l: / l l `''"~ ̄
`'" l: l `''" `''" `''" `" l / i'""~~  ̄ ̄"ア
`'" `' `‐‐-, ,‐ '"
| ヽ -┼- / l l
|  ̄ ̄`i.-┼- / ,-, / /
ヽ_/ ゆ. _/ αヽ. ι' し'' - "
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。