尾田栄一郎と冨樫義博ってどっちが優れてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
人格なしで

一応作品を順位付けすると
レベルE≧ワンピ=ハンタ>ゆうはくでおk?
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 19:45:44 ID:RYWMeW0JO
富樫=ダーク
尾田=ライト
順位は人それぞれ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 19:46:06 ID:R+Of0CJ10
ワンピしか連載したこと無い尾田が不利だろww
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 19:47:10 ID:oR7uPXui0
アンケとコミック売り上げに関しては尾田>>>>>>>>>>>>>富樫
2ch人気は富樫>>>>>>>>>>>>>尾田
富樫の嫁も含めると富樫夫婦>>尾田
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 19:48:32 ID:XGNgE1mCO
月にかわってお仕置きしてもらってるんだもんな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:16:26 ID:4U1iVo7g0
なんで冨樫なんだ?鳥山と比べろよ。
まぁ鳥山なら鳥山の圧勝なんだろうけど。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:20:25 ID:CYTY13j20

優れ方が違うってお話。
世の漫画全てがワンピっぽくなるのも気持ち悪いし、ハンタっぽくなるのも気持ち悪い。
要するに、そのときの気分によって漫画選べるって気持ちいいよね〜ってお話。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:43:45 ID:qjEYoIjC0
ベクトルが違うけど、ストーリープロットの組み方はどっちも非常に優れている。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:48:06 ID:uJ2s1jp8O
これは最高峰の戦いだな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:52:24 ID:8V1j3Sx3O
ワンピースの終わり方次第じゃ冨樫を越えるかもね
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:55:03 ID:6MzJgb8b0
漫画家としての才能は冨樫
漫画家としての体力&気力は尾田の方が上
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:58:05 ID:KD7w4pQqO
尾田はウンコ味のカレー
冨樫はカレー味のウンコ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:59:31 ID:JDNfEqCs0
生き様としては、富樫かな?

あのグータラ度でクビにならないのは、ある意味 神
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:00:44 ID:8AQN/A3aO
また尾田信者と冨樫信者を争わせるスレか
サロンにもあるだろ似たようなの
アンチも懲りないな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:01:29 ID:4SVOoQZ+0

これは間違いなく好カード
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:03:08 ID:xIzpRHug0
どっちかって言われたら冨樫になりたい。楽チンじゃん?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:03:23 ID:4SVOoQZ+0
この組み合わせなら争うスレにならない事を祈りたい
連レスすまん
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:04:17 ID:XGNgE1mCO
>>6
鳥山はそんなにすごくない
内容が単調すぎるからな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:04:51 ID:IlsmItfFO
幽白の頃の冨樫はヤバかったらしいな。
白い原稿見るだけで、吐きそうになったんだよな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:11:13 ID:4xwTQnEKO
確かに難しいね
ヒソカみたいな深みがある敵キャラがいないからハンタかな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:12:24 ID:c9hiKWThO
深み……?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:13:17 ID:IhYSG3tZ0
>>18
それは誰もがわかってるけど漫画家として1番大切な物を持っている
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:19:33 ID:yWLpKTrP0
単純に論理的な思考力とか分析力とか、そういう頭の良さを比べるなら富樫の方が上って核心もって言える

でも漫画家に必要なのはそれだけじゃないから漫画家としては尾田の方が上
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:23:39 ID:lTvF+GPR0
>>3
冨樫のほうが連載漫画多いが
その分打ち切り漫画も多い
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:23:42 ID:zL23nUzy0
少年漫画の作家で尾田に太刀打ちできるフレキシビリティを持ってるのは
かつての秋本くらいだと思う。潜在的にはどんな要求にも応えられそう。
冨樫はやっぱり、尾田に比べると頭が固いなと思う。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:33:49 ID:/WUQmJwy0
冨樫が尾田と同じペースで連載する
尾田が不殺縛りを解く

これやったら2chでも完全に尾田>>>>>>>冨樫になるだろうな。
前者だけでもそうかも。もはやワンピで人が死ぬのは必然性があっても気持ちのいいものじゃなくなってしまったが。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:36:35 ID:8V1j3Sx3O
広く愛されるのは尾田
中毒的に愛されるのは冨樫
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:38:22 ID:StsFdHlE0
尾田のバイタリティは恐ろしいものがある
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:39:23 ID:hS7rDKWm0
腐女子=中毒的読者ならワンピの方がお抱え多数
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:45:58 ID:KD7w4pQqO
冨樫原作の尾田作画なら、単行本がかなり厚くなるな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:48:20 ID:CFA0r4lrO
全盛期を比べるなら冨樫の勝ちかな
今は……二人とも残念な感じだ


そもそも尾田はぐだぐだのワンピースだけでしか判断できないからなあ
複数作品ある冨樫と比べるのはなんか可哀想だ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:48:35 ID:CYTY13j20
そろそろ久保・岸本でも投入するかい?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:49:16 ID:4U1iVo7g0
尾田の漫画はアニメ向きだろ
漫画だと台詞多いし、絵は書き込みすぎだし漫画としてはいまいちだと思う。
でもアニメは人気ないんだよな、、、なんでだろw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:49:37 ID:GAYs/1nrO
連載終わってから比べろよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:50:00 ID:NU+r5Y+aO
荒木>>>>>>>越えられない壁>>>>>>尾田(笑)冨樫(笑)
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:50:30 ID:lTvF+GPR0
>>33
ネットで見てる
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:56:09 ID:ULcLirTxO
人を感動させる事に関しては尾田はかなりレベルが高いと思う
個人的にはつの丸は天才だと思う
北条や井上も結構好きだ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:59:37 ID:CYTY13j20
ワンピに感動シーンなんてここ4年あまり無くないか?
扉絵キャラ出てきたから感動とかそういうレベルか?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:04:45 ID:vIgnnzJD0
泣くだけが感動じゃないぞ
今週のレイリー落ちも立派な感動だ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:04:59 ID:08u93Qyz0
どっちが優れてるかとかより
尾田が冨樫の事どう思ってるかの方が気になる。
コメントとかインタビューで冨樫の名前出したことないよな?
多分嫌ってるだろうね。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:05:05 ID:LeRIKxTZ0
他の名前が湧き出てくると雲行きが・・・・
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:06:35 ID:oR7uPXui0
というか富樫ってここ数年間、ジャンプの他の漫画家との交流全く無いだろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:07:24 ID:IlsmItfFO
>>42
岸本と仲良いんじゃなかったっけ?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:07:52 ID:7zIY2uuo0
どんな者だろうと、人にはそれぞれ、その個性にあった適材適所がある。
王には王の……料理人には、料理人の……それが生きるという事だ。
漫画家も同様、優劣の概念はない。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:09:26 ID:CYTY13j20
「ドン」って描いてるやつはだいたいオチかな?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:27:19 ID:qjEYoIjC0
>>35
SBRはいまいち
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:56:57 ID:bWB1NFqEO
冨樫「ハァハァハァハッハッハッ」
冨樫(無理だ…これ以上…連載できない…!すれば確実に…ファンを失望させる!
   しかし何だあの忙しさは?!この世のあらゆる娯楽を投げ捨てている様…!
   ……いや今更多忙を極めることは怖くない!最も怖いのは…ここの編集部は
   俺を引退させる前に俺から搾れるだけ漫画表現の秘訣を搾り取ろうとする
   躊躇なくどんな残酷な手を使おうとも!連載すればそれにあらがう術はない
   そう確信できるほどの悪の巣窟・集英社編集部…!!ここが限界…!!)

      ブロロロ・・・・

冨樫「!」

      バタン!
編集部『原稿≠ヘ?』
雑用「はっ 手筈通りです」
      ウィィ・・・・ブロロロ・・・
冨樫(編集部宛に大量の原稿…新人≠フ投入だな。担当編集の情報が正しければ
   あの中に10年に一人の天才の原稿≠ェ含まれている
   読者にではなく、巨悪の巣窟・集英社週刊少年ジャンプ編集長への賜ぎ物
   10年に一人の天才の原稿が紛れていれば…俺の休載継続があの中に…!!
   ひとまずまた休載できて…安心…!(ガタガタガタガタガクブルガクブル)
   新人達…!絶対に無理はするな…ッ 俺が何とか基盤≠ヘ作ったから…!
   お前達が成功しなくても週刊少年ジャンプはもう生き残っていける!
   長期連載したらおしまいだ!!俺は…あんな…あんな凶悪な会社…!!
   10週連載だけで……精神が折れてしまった……!!!)
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:09:09 ID:TFQaTwbW0
>>18
ワンピースは鳥山の漫画以上に内容が単調だと思うんだが…

新しい舞台で誰も死なない激甘バトル→なんとなく気合いで倒す→宴会→新しい舞台でry

これの繰り返しじゃん
50巻近く出てる割にサイヤ人編みたいな新展開もないし
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:13:13 ID:qjEYoIjC0
さすがにそれはないわ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:16:41 ID:EIFym66x0
ドラゴンボールは今読むと…情報量が少なすぎてキツイね。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:19:58 ID:1FzXFqpy0
>>48
「誰も死なない」ってとこ以外一緒じゃんw
そんな形式だけ挙げられても、としか言いようがない
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:27:16 ID:NHPc92Ux0
>>1
毎週ちゃんと連載してる奴と、仕事サボっている奴を較べるなよ…。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:57:35 ID:yyZVvISTO
あげ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:00:04 ID:ARFGRz3U0
ん?ドラゴンボール普通に面白かったけどな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:02:22 ID:cgqRqCToO
ワンピース糞つまらんブックオフに全部売った
遊白のがおもしれ。その上をいくのがスラムダンク
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:10:15 ID:BTUAaZ9p0
>>55
まあ、あれだ

オマエ病気
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:12:20 ID:ARFGRz3U0
ワンピとDBはとにかく悪の描き方がうまいな
強い悪に対して純粋に立ち向かってるルフィ、ゴクウの心強さ
そして現れたときの安堵感、あの強さへの憧れ
少年だったら誰しもがwktkする
俺の思い出の中のDBは今でも最強だよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:15:59 ID:2bMH0ndjO
>悪の書き方
ワンピース初期は確かに卓越したセンスを感じたが最近は俺が大人になって歪んだのか、それと画と会話もゲラゲラ一辺倒になったのもあって、ストーリーに入り込めてない
ただ今は盛り上がってきた
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:19:52 ID:ARFGRz3U0
ルフィとゴクウの共通点として普段は頭が弱いってのも類似してるね
これもまた親近感が沸くポイントの一つかも
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:20:01 ID:KUGNOzIU0
初期のほうが上だったのは同意。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:21:21 ID:XcLidYqx0
ワンピースはあまり好きじゃないけど
作者としてのレベルなら尾田の圧勝だろ
62 ◆FANTA/M8CU :2008/05/26(月) 00:29:10 ID:1jVaA2hhO
(*^_^*)
尾田と冨樫なら考えるまでもなく、尾田の方が優れている。
てか、冨樫は そこまで大した漫画家じゃない。
キレたセンスはあるけど、それだけ。
同じ雑誌で競争するとしたら簡単に負かせるレベル。
尾田の方が、まだ ライバルとして張り合いがある。
でも、理想と照らし合わせて考えるなら、その尾田も 満足出来るレベルには達していない。
「優しさ」が足りないのさ。
63:2008/05/26(月) 00:29:20 ID:TvRDBPObO
尾田は平均的にいい漫画家。
冨樫は平均以上の漫画家。やる気ない時の作品はダメだと思う。
昔は確実に冨樫>尾田
少し前は、冨樫=尾田
今は、冨樫<尾田
冨樫が休載せずに真面目に連載すれば尾田以上だろ。現にHUNTER×HUNTERはワンピースよりも内容が濃い。少年漫画の中では難しさも面白さもずば抜けている。ヨークシン編は、ワンピースのどのストリートより面白いからな。
冨樫以上がいるとしたら、間違いなく萩原だろーな。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:29:27 ID:oHJyzGgQO
>>40
冨樫と尾田は、テレビアニメの制作発表を一緒にしたよ。

今思うとハンターとワンピって、初のアニメ化もTVアニメ化も一緒だったんだよなぁ…当時は、ハンターとワンピが看板だったのに……8年も経つと変わるね。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:33:23 ID:C07+oByZ0
>>62
スレタイは多分FANTA以外の全ての皆様に訊ねているのだと思う。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:33:44 ID:F231F296O
ワンピは人死なねーしDBは復活するからなんかのめりこめない
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:36:28 ID:tUyOSiBP0
ワンピと比べりゃ多少なりとも緊迫感のあるハンタのが遥かに面白いな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:38:55 ID:hq0tjDJrO
キチンと漫画家の仕事をこなしてファンに応えている尾田に決まっている

冨樫なんかを引き合いに出すのが間違ってる、尾田に失礼
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:44:53 ID:ARFGRz3U0
>>66みたいなリアル厨房の固執した物言いや
ハンタ房の意味不明な緊迫感とかヨークシン縋りはもう飽き飽きだな・・
ライト的な俺にはついていけない・・・・
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:51:27 ID:DMskM22h0
尾田
17歳で手塚賞
初連載が超大ヒットで10年もジャンプの看板作品

富樫
21歳で手塚賞
初連載はお色気ラブコメ。しかし一年もたず打ち切り


漫画家としての才能
尾田>冨樫はほぼ間違いないだろ


71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:53:02 ID:ziiFxz310
>>63
休載してるあいだプロット練れるから尾田と張り合ってるように見せかけられるんだろ。
毎週人気も原稿も落とさせないことを大原則に張り合ったらファンタの言うとおり。
それにハンターには読者の素朴な共感を呼ぶ要素が欠けてる。
DBにあってハンターにまったくない要素があるな。一言には尽くしがたいけど。
荒木がいつの間にか狂気っぽく振る舞うキャラそのものを目的化してしまったのと一緒だな。
本来はその背後にあるものを表現する手段であるべきなのに5部あたりからそうなった。
冨樫は最初からそう。スマートな手品師として振舞う事に夢中になるあまり
読み手が子供であることを念頭に置いた当たり前の優しさや正義感を犠牲にした。
種明かしが済んだらそこまで。使い捨て漫画。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:55:59 ID:pQnOkjsVO
尾田はワンピの他にもう一作ヒットがあれば冨樫より上だけど、もう長編書く気ないらしいからな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:56:18 ID:KUGNOzIU0
>>70
一作目当てた人って二作目から・・・な人も多いから不安はあるけどな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:58:38 ID:9rVcR82wO
>>59
お前の理論だと漫画は頭の弱い奴しか読まないってことになるな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:02:37 ID:ARFGRz3U0
ポイントの一つって書いてるじゃん
てかお前って・・・
お前慣れ慣れしいな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:03:13 ID:2bMH0ndjO
尾田は二作目はロボマンガを書きたいらしいからワンピース続行が得策。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:08:25 ID:yaWOZeo00
ハンタはDBみたいな「マンガっ」て感じが薄いんですよね〜

才能をぶちまけてるみたいな感じですよ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:08:31 ID:TVYC9QLp0
>>1
レベルEなんて画太郎レベルのカルト人気作品じゃん。
オレは好きだが。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:10:57 ID:9rVcR82wO
>>75
あ、ホントだ、誤読したよ悪かった

匿名掲示板で世間体の体裁を取り繕う必要性はないんじゃないか?
お前でいいじゃん知り合うこともないんだし
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:17:41 ID:jPC5XKUG0
>>66
DBは「どうせ復活するんだろ」と思わせないように神龍やピッコロを殺したりして
危機感を出してるからまだ良い。それに味方サイドはともかく敵側は死ぬし

ワンピは作者自身が不殺宣言してるから緊迫感の欠片もないけどな
人ってこんな簡単に死んでいいの?(笑)
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:21:26 ID:tiBxAUwN0
富樫はナレーションとパワプロを止めろ。話はそれからだ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:23:19 ID:ARFGRz3U0
>>79
いや俺の親近感って書き方も悪かったかもしれん
自分に近いものとかそういう意味じゃなくて
どちらかというと親しみのもつ感じのほう

言葉は悪いがバカは大衆ウケがいいからな
羞○心なんて音楽ユニットなんかもバカ売れだし
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:33:23 ID:5OYdcg+R0
マンガで比べるならまだしも人物で比べたら勝負にならんだろ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:43:33 ID:pQnOkjsVO
>>81
いや、そろそろパワプロ発売するから、次にハンタが再開するのは遅くなるだろうな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:44:59 ID:yuaFuiRq0
プロとして原稿落とさないことが軽んじられてるような気がする。読者も作者も甘いというか
今の冨樫に週刊連載できるのか?既にやる気がどうとかいうレベルじゃないと思う
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:46:12 ID:tiBxAUwN0
読者はもう何というか感覚が麻痺しt(ry
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:47:41 ID:10yaBQ8T0
冨樫モンハンやってそう
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:48:33 ID:YS0cNbsrO
冨樫本人はまだ漫画描きたいのかな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:51:33 ID:pQnOkjsVO
新連載にすれば、やる気出すかもな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:52:52 ID:jktCGBc80
金は腐るほどあるだろうし何のために書いてんだろうな。
子供もいるんだし漫画界からしばらく身を引くってのもあるだと思う。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:54:40 ID:ARFGRz3U0
>>83
一つの例としてあげただけだ
気にするな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:58:07 ID:G+7M6jYMO
ワンピースもじゅうぶんに落ち目だしいい勝負じゃない?
まぁ富樫の勝ちだけどさ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 02:04:31 ID:yuaFuiRq0
冨樫とか鳥山みたいに明らかにやる気が無くなった漫画家が持ち直した例ってあるかな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 02:36:00 ID:OWz0DSCDO
尾田っちは漫画が大好きじゃん。
読者を想ってるじゃん。
だからどっかの休載ばっかの漫画家より断然上。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 03:07:00 ID:GXzS5oU+0
>>11で答えが出てる件
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 03:31:05 ID:yexFcp5P0
才能も比較にならんほど尾田が上だろ
10年も連載して大看板であり続けてマンネリではなく物語の進展で読者を引っ張り続ける
なんて尾田以外の誰に出来るんだよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 03:36:48 ID:yuaFuiRq0
体力とモチベの維持って地味に見られるけど結構重要だよな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 03:48:34 ID:gKUxjPTl0
>>96
他に看板に値する作品がないってのもあるんだろうけどね。

まぁそれでも凄いわ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 05:22:23 ID:EMNBXuYg0
尾田の頭の中身を覗いてみたい。絶対ボケなさそう。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 05:32:20 ID:FbKMrCjB0
新しい島に着いたときとかカラー扉絵のワクワク感はすごいよね
俺でもそうなんだからそりゃ子供は好きだろうな
このエピソードも長くなるんだろうなーとか考えてしまうのが難点だ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 06:14:25 ID:6dckn9vlO
尾田なんか糞じゃん
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 07:06:17 ID:6ECQCBOXO
尾田はガキに好かれる
冨樫は厨二病に好かれる
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 07:09:04 ID:bzTCVY6m0
漫画家としては冨樫
社会人としては尾田

それだけの話
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 07:39:51 ID:cgqRqCToO
>>62
ファンタまだいたのかwwwwww
最初にお前が現れたスレを立てたの俺だぞww
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 07:46:07 ID:cgqRqCToO
ファンタスレは今どこにあるの?
受験だったから2ちゃん封印してたんや
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 07:52:43 ID:cgqRqCToO
自己解決した
ファンタもう来てないんだな…
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 08:01:34 ID:JTCjUZIqO
ここもどうせ冨樫がボロクソに叩かれる予感
尾田はすごいですよ〜
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 08:12:21 ID:LWUqDEguO
サンデー読者だけど比べるのも尾田に失礼だと思うぞ。
休まず長期連載して、人気トップを続けてるなんてどの雑誌でも見たことないよ。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 08:13:14 ID:/lBkWpfX0
なんだかんだいってこの10年、冨樫が少年漫画に与えた影響はでかいと思う
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 08:18:20 ID:5rn8DeidO
冨樫自体は才能あるけど冨樫のせいで糞漫画が増えた気がしないでもない。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 08:19:09 ID:2L2pzp//O
ダークでカオス幽白
ヒートにフレッシュなワンピ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 08:19:37 ID:LKjBA6E20
後半になるほど面白くなることがほぼ約束されてる漫画だからなワンピは。
今の勢いが間欠的とはいえ頻繁に続いたらそりゃハンターは敵わんわ。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 08:49:15 ID:zAsTlO+DO
尾田は間違いなく天才、それも20年に一人位の逸材。しかし富樫は100年に一人位の、ずば抜けた天才。
幽白の頃から確信している。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 08:58:52 ID:k2Kmld7HO
俺もそれに近い考えだが残念ながら富樫は不完全な天才という感じはいなめない
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 09:06:33 ID:zGp6Iv+3O
>>97
特にモチベの維持は漫画家にとって重要だと思う。
ワンピは正直面白いと思わないけど、毎週「この人は漫画描くの好きなんだな」って思うよ。それって大事だよな。
嫌々描いてる冨樫や岸本より好感もてる。
俺はハンターファンなんだけどね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 09:07:36 ID:2bMH0ndjO
尾田は秀才
富樫は未完の天才

これでいこう
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 09:09:13 ID:r8LIzTf6O
まぁワンピは戦闘以外は神がかってるな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 09:14:45 ID:G3txpRs/O
正直尾田のキャラデザはスゴイと最近思う。
ここ2、3週の間に何人も新キャラ登場してるけどだいたい皆イイ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 09:17:52 ID:JLL16lqw0
尾田はワンピだらだら続けてる限りは無価値
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 09:19:47 ID:relkFmjqO
ワンピはいいと思うけど
尾田には凄さを感じないなハンター的に言うと
オーラを感じない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 09:39:09 ID:4efVw/0Q0
尾田は絵がゴチャゴチャしてて読みづらい。
描くのが好きなのはわかったから「抜く・引く」ことを覚えてくれんかね。
初期は良かった。
連載続けて描き慣れるに従って出てきた余裕をすべて
描き込みを増やすことに使われたら読むほうも辛いな。
展開も遅いことだし、尾田だけページ数を倍くらいにしてみれば?(笑)
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 10:07:31 ID:8CwsWxtg0
確かに初期のハッキリした、見やすい感じがなくなった
キャプテン・クロあたりが神だった
まぁ、ハンタみたいに休載ばっかで見れないよりマシだけど
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 10:08:13 ID:00qZY5gnO
ワンピもハンタも五年くらい読んでない初期しか知らない人間だけど

読んで泣けるし興奮するのはワンピだけど
日常生活でふっと思い出すのはハンタ
って感じ。
ハンタは身近にいそうなキャラがいっぱいでてきてて
そういう意味ではワンピより親近感が湧いた。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:33:40 ID:0ZluXJswO
ヒトコマで泣かせるのが冨樫
伏線やら回想やら何百ページと費やして泣きポイントを全てを説明した上で泣かせるのが尾田
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:42:27 ID:5OYdcg+R0
冨樫マンガに泣きなんてないだろ
なんか俺と違うの読んでるのか?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:47:21 ID:NJ7RbGaq0
カイトが急襲を受けた後
落ち込んでるキルアにゴンがかけた言葉が凄く心に響いた
127:2008/05/26(月) 11:51:33 ID:TvRDBPObO
ゴンがキルアに「キルアに会えてよかった」って言ったとこ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:00:30 ID:C07+oByZ0
感動なんてラストでいいだろ?まあ小出しにしないと作者が不安なんだろうけど。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:01:39 ID:NJ7RbGaq0
何言ってんだ?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:05:13 ID:C07+oByZ0
根拠は示せた?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:06:12 ID:NJ7RbGaq0
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:11:17 ID:C07+oByZ0
ピトーに見つかるのを想定してないからアホじゃん
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:18:36 ID:cgqRqCToO
?川田亜子が自殺したって本当
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:20:25 ID:vuxWj93S0
ワンピのあの薄っぺらい感動シーンが大嫌い
信者ってあれで泣けるんだろ?どんだけつまらない人生送ってきたんだか・・・
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:25:23 ID:ZmMG+UpHO
建前的に人に優劣など決められないのだよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:27:05 ID:cgqRqCToO
作品を見りゃそりゃ冨樫のが優れてるよ。
だって冨樫の漫画の方がおもしろいもん
でも尾田の方が上なんだよ。矛盾してるけどね。尾田は冨樫にはない何かをもってるからね。
この何かは鳥山も井上を持っていなかった
持っているのは尾田以外には全盛期時のガモウとつの丸、あとはさくらももこだけ
この何かは探し求めて得るものなのか生来的に身についてるものなのか
それは誰にも分からない。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:28:09 ID:V6VrRSNr0
ID:C07+oByZ0

こいつ何を言ってんの?
意味不明なんだけど
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:28:15 ID:ismxE27jO
ひねくれすぎだよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:30:39 ID:5IfuXgvBO
荒木>>>>>岸本>>尾田(笑)、冨樫(笑)
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:33:52 ID:cgqRqCToO
>>137
俺の言ってる意味はわかったかい
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:38:10 ID:q4KaKF7iO
冨樫にあって尾田にないものが才能

尾田にあって冨樫にないものが勤勉さ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:40:10 ID:V6VrRSNr0
>>140
君じゃないよ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:41:08 ID:zeptpmzY0
岸本だけはちょっとね…
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:41:40 ID:/dmge2n70
漫画の面白さ・技術で言えば、冨樫の勝ち
あくまでも主観だけどな

ただ、漫画家としての質は、尾田>冨樫だろ
冨樫は休載が多すぎる
守られないのか、守るつもりがないのか、どちらかは知らんが…
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:42:31 ID:Zsor6YrrO
>>134みたいな、みんなが笑ってるのに一人だけしらけてて、「何が面白いの?○○なだけじゃん」
とか言い出す奴クラスに一人はいたよね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:43:55 ID:C07+oByZ0
>>145
北朝鮮ではみんな笑うよ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:47:18 ID:ARFGRz3U0
ルフィ普段は間抜けだけど仲間を守るために一瞬見せるあの男気は
あれは泣けるだろ
武VS一歩、木村VS間柴戦並に泣ける
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:50:22 ID:5IfuXgvBO
荒木が最強
この二人は顔もきもいし、漫画もつまらんし屑
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:51:14 ID:fDZG+ycL0
富樫は普段はサボるけど読者を喜ばすために一瞬見せるあの連載は
アレは泣けるだろ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:53:46 ID:ARFGRz3U0
>>149
なるほど富樫ファンは常に冨樫の手のひらで踊らされてるってわけね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:58:50 ID:C07+oByZ0
人は泣きたいときになけばいい。
ワンピ読んだり、ワンピ読んだり、ワンピ読んだりしながら・・・・
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 13:00:11 ID:ARFGRz3U0
ワンピ読んだり一歩読んだりだろが
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 13:30:20 ID:cgqRqCToO
ワンピ読んだり一歩読んだり赤僕読んだりだろが
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 13:35:33 ID:h3JW3BKF0
ワンピで感動とか言ってる奴はエルフェンリート嫁
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 13:35:38 ID:cfLzWOSRO
>>144
同感。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 13:35:56 ID:SYv4CRPT0
漫画家の嫁とモデルの嫁どっちがいいかってことだろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 13:36:51 ID:ARFGRz3U0
赤僕w
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:13:49 ID:pQnOkjsVO
何でここに荒木厨が来てるの?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:16:28 ID:IdeyZXpJO
>146
吹いたw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:20:26 ID:OuDbQhs7O
冨樫はいいんだよ!大人の事情を使いこなせる漫画家なんだ!木多もそう言ってた!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:26:58 ID:4lrcpwqw0
どう見ても尾田の方が優れてるな。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:31:45 ID:uLREpw8T0
今の冨樫は全盛期の半分以下
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:40:38 ID:C07+oByZ0
冨樫の描く攻撃の方が痛そう。攻撃の派手さは尾田だけど
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:41:55 ID:oN3Q3/Qu0
冨樫が上かなぁ・・・ちょくちょく休載するのはいただけないけど
尾田はワンピの終わらせ方とその次の作品しだいだと思う
戦闘描写がうまいわけじゃないのにワンピをバトル漫画にしちゃったのがいたい
もっと謎解きとか冒険活劇にしてればなぁ・・・
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:45:56 ID:EpgMOMs7O
ゲームに例えると

尾田→ドラクエ
冨樫→FF

って感じがする
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:48:07 ID:/7tMliqTO
別に冨樫を擁護するわけじゃないが
ワンピのあの濁点付けまくりとか鼻水涙ダラダラな奴とかは
「ここは感動する所ですよ」と押し付けられてる気がして好きになれない
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:51:02 ID:C07+oByZ0
じに゛だぐな゛い゛よ゛〜(涙・鼻水)
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:54:26 ID:oN3Q3/Qu0
>>165
わかりやすくするために冨樫=FFにしたのはわかるけど
個人的には冨樫=シャドウハーツのがしっくりくる

てかどうでもいいけどナルトと鰤はゲームだとなんなのか気になるw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:57:40 ID:/7tMliqTO
>>168
テイルズとかじゃね?>ナルト、鰤
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 15:03:08 ID:/RQkLbnzO
ガンダム→尾田
エヴァ→冨樫
っイメージあるんだが。
ガンダム見た事ないからあくまで俺の中のイメージだが。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 15:03:51 ID:oN3Q3/Qu0
>>169
テイルズはむしろワンピじゃない?
あんまやった事ないから詳しくはしらんけど
鰤=スターオーシャン
ナルト=・・・わからん
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 15:07:20 ID:/7tMliqTO
>>171
ナルトはもうナルティメットでいいよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 15:09:07 ID:0nJ2CKQcO
11年間ジャンプ看板
7年半初版200万部以上継続のワンピを産み出した尾田の方が才能あるよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 15:12:09 ID:cgqRqCToO
ここで俺が結論

漫画を売る才能は尾田
漫画を描く才能は冨樫
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 15:23:51 ID:b/Q2uAyxO
おまえらに人の優劣をつけるほどの力はない
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:25:08 ID:ggeR4//B0
>>136
>尾田は冨樫にはない何かをもってるからね
それはあるね
俺が思うにその一つとして
セリフに人の心を熱くさせてくれるものを持ってる
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:26:46 ID:ggeR4//B0
>>170
今のガンダムは腐女子向け化してるよ
やっぱ富野監督総指揮じゃないと
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:32:20 ID:oN3Q3/Qu0
ワンピは腐向けじゃん
てか最近のジャンプは基本腐向けが多いけど
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:35:23 ID:cut6It/PO
尾田は確かに若手じゃ頭一つ抜けてる
今のジャンプじゃ勝てる奴がいないだろ。無敵だ
でも黄金期の面子と比べると存在が霞む
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:42:16 ID:yuaFuiRq0
はいはい黄金期黄金期
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:42:53 ID:relkFmjqO
>>179
岸本のが将来性ありそうだけどな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:46:12 ID:prgB3szuO
尾田の作品は過去の様々な作品の良いとこを織り交ぜて、自分なりの形で昇華させた。いわば少年漫画の完成系。
冨樫の作品は過去の様々な作品をパクリつつ、そこから新しいものを常に生み出そうとしている。いわば少年漫画のパイオニア。
そんなイメージがある。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:48:27 ID:oN3Q3/Qu0
>>181
それ何気に同意
ナルトは特別好きじゃないけど岸本のが伸びしろはありそう
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:52:06 ID:pQnOkjsVO
>>170
俺は逆だと思う。

作品としての売り上げはエヴァの方が上。
漫画の売り上げは尾田の方が上

関連商品の売り上げはガンダムの方が上
関連商品の売り上げは冨樫の方が上
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:52:48 ID:ezfqnHDy0
騎士本は第2の冨樫になってしまう可能性を持ってる男だぞ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:54:55 ID:/dmge2n70
>>185
漫画の質的に第二の冨樫はありえん
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:56:50 ID:yuaFuiRq0
岸本のどこに将来性を感じてるんだ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:02:55 ID:oN3Q3/Qu0
>>187
尾田よりはあるって思うぞ
尾田はいい意味でも悪い意味でもまとまちゃってる感とワンピだけで出しつくしちゃってる感がある。
岸本はホントはナルトじゃなく全然違う感じの漫画かきたかったらしいってのと
ナルトキャラつかった学園モノが意外と面白かったのが評価できる
バトルいがにもああいう学園コメディ???ぽいのかけるならまだ可能性あり
絵はどっちも上手いと思うし好みによると思うけど
岸本のドラゴンボール画見る限り画力も岸本が上かなと
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:05:53 ID:yuaFuiRq0
その学園コメディ描く前にナルトで燃え尽きなければいいけどね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:07:49 ID:oN3Q3/Qu0
最近読んでないし知らんけど
まあそこは岸本しだい
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:13:41 ID:c+F/wnyE0
岸本はないだろ
ただのパクリ野郎じゃん
イタチのキャラの設定や回想がまんまMGSから引っ張ってきたのには引いた
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:18:33 ID:oN3Q3/Qu0
パクリなんていいだしたらワンピ、鰤、ナルト、ハンタはもちろん
DB、幽白、JOJOだって何かしらパクってんだし
そんな粗さがししたらキリないと思うが
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:19:40 ID:ezfqnHDy0
岸本の画力が褒められているだと・・・?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:28:53 ID:/RQkLbnzO
>>184
売上じゃなくて、作品とか信者のイメージだよ。
エヴァ信者と冨樫信者のカルトっぷりとか。





まぁ俺はどっちも好きだが
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:32:23 ID:vqHX0v6X0
>>1
陰と陽の看板対決だな。
どっちも素晴らしいよ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:33:37 ID:relkFmjqO
お前らからしてみれば
信じられないかもしれんが業界の評価だと
岸本>尾田なんだよ
この後に青年誌でも成功すればお前らの見る目も変わるだろうな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:37:31 ID:MxzHjNHWO
尾田はHP攻撃防御バランスがよくて技も攻守覚えられて使いやすい
冨樫は魔力だけで紙装甲で技も敵弱化だけだけど極めればかなり強い
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:38:08 ID:yuaFuiRq0
業界の人ktkr
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:41:35 ID:/dmge2n70
>>196
まるで信じられないな
いったいどの部分で岸本が尾田より勝っているんだ?
あんな幼稚な話しかかけない岸本が、青年誌で成功をできるのか?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:47:30 ID:oN3Q3/Qu0
>>199
業界の人ってのは初耳でしらんが
幼稚な話しかかけない←これは今のジャンプ連載じん殆どにいえる事
ナルトもそうだけどワンピも鰤もね
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:50:07 ID:C07+oByZ0
確かに岸本で未来モノとかは面白そうだ。
尾田は今後何を描いても「次の島」にしか思えないな。
ひとつのマンガでいろんな舞台を使いすぎちゃったね。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:52:08 ID:relkFmjqO
>>199
幼稚って…
人間が描けてる所だよ
もちろん外見だけでなく
中身がね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:56:49 ID:c+F/wnyE0
>>202
言っていいことと悪いことがあるぞ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:58:32 ID:cYQwL3eL0
>>201
初めからそのつもりでやってただろうしそれは仕方ないんじゃないか?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:10:28 ID:/dmge2n70
>>200
そのとおりなんだろうけな
まだナルトよりワンピのほうがマシだと思う
ナルトとブリはどっこいどっこいだが…

>>202
ナルト:基地外ガチホモ、サクラ:腐女子、サスケ:邪気眼使いの厨二病患者
こうですか?
わかりません
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:11:30 ID:pQnOkjsVO
>>194
それは同意。あと、庵野と冨樫も何となく似てるな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:15:31 ID:0nJ2CKQcO
尾田ほど漫画描くの好きな漫画家いないんじゃね?
全然テンション下がらねーしw
冨樫は真っ白な原稿見ると吐き気もよおしてたらしいけど
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:18:44 ID:bzTCVY6m0
マンガがすきとかどうでもいいよ
それなら俺>>>>>冨樫になるし
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:19:14 ID:1auPGh3O0
ハンタが休載した途端ワンピが面白くなってきた。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:20:39 ID:bzTCVY6m0
>>207
手塚
ワンピ終わったら隠居したいみたいなこと言ってる尾田は全然全然
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:23:09 ID:mOiJZOTnO
まぁあれだ
能力的には冨樫が上だが、冨樫の最低状態のときは絶好調の尾田に負けてしまうこともある
そんな感じじゃない?冨樫は江府町の波が激しいんだょ
尾田はほぼ一定
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:24:18 ID:jFoh5kYVO
なんで毎週連載できないのか説明ぐらいしろよ冨樫w
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:24:43 ID:cYQwL3eL0
あれだけ充電してても冨樫の能力が上だとは思えないのが悲しい。
もう漫画家辞めればいいのに・・・
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:29:05 ID:5OYdcg+R0
まぁ尾田の完全勝利ってことだな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:30:29 ID:C07+oByZ0
尾田といえば鳥山だな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:31:51 ID:bzTCVY6m0
漫画家としての能力は冨樫だろ
その他は尾田だが
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:33:02 ID:/dmge2n70
>>212
真偽のほどは確かではないが、冨樫ってたまに今時のジャンプにしてはグロいシーン描くじゃん
編集部が冨樫に許可を得ず、グロいシーンを修正したことが発端で、冨樫と編集部が喧嘩したんだと
真偽のほどは定かではないが…
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:33:57 ID:/dmge2n70
なんで俺は「真偽のほどは定かではない」って二度も書いてるんだよorz
きにしないでくれ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:34:30 ID:bzTCVY6m0
>>212
年取って体力落ちたんだろ
もういいおっさんだし
働き盛りでも月刊30すらろくに仕上げられないことがあるほどの激務
むしろ週刊20pできるやつが異常だ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:34:58 ID:C07+oByZ0
>>217
尾田がしまぶーに巻頭をあげたって話レベルのうさん臭さだな。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:38:04 ID:/dmge2n70
>>220
日○大学の経済学部には、映像文化論っていう講義があって、
要は漫画について学ぶ講義なんだけど、その講義をやってる先生から聞いた話
まぁ、その先生はいい年こいて漫画ばかり読んでるやつだからな
まだ、尾田がしまぶーに巻頭〜〜のがまだ信憑性あると思う
222愛 get 暴動 世界 ◆OUBAsJIGXg :2008/05/26(月) 18:42:18 ID:PmuqvBxSP
漫画の才は
確実に尾田の方が
優れてる。
伏線の拾い方や
キャラの
人間的魅力は
間違いなく
尾田に軍杯があがる。
冨樫の場合は
あれかなダーティな
表現が長けているよね。
それが2ちゃん層の間で
センセーションを巻き起こしてる。
ま、要するに冨樫は
勘違い評論家を釣るのが上手って事。
休暇なしであそこまでやるのは
並々ならぬ力量がないと至難の業。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:44:46 ID:8Csbp9O20
尾田は不細工なキャラが多すぎ
個性的且つ好感が持てるキャラで初めて書き分けができてるといえる
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:47:53 ID:+gLSkNji0
冨樫は映画ならクリムゾンリバーあたりのB級サスペンス程度
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:50:58 ID:bzTCVY6m0
それならワンピは恋空だな
感動的で女性にも大人気
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 19:05:03 ID:fsMh9a0o0
冨樫の休載理由がパワプロ大会だとしても俺は驚かない
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 19:08:06 ID:bzTCVY6m0
アフリカで病気の子供を救うために休載してるって聞いたよ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 19:15:41 ID:vGIa8NLT0
>222
なんかツッコミどころ満載なんだが・・・
コテに改行に携帯でも端末でもなくてソレなんだ?
229愛 get 暴動 世界 ◆OUBAsJIGXg :2008/05/26(月) 19:20:59 ID:PmuqvBxSP
普段改行しないでレスするからあんま慣れてないんだよね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 19:33:32 ID:sl4z+fH90
ぴにゃーたか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 19:45:33 ID:8wdEtwixO
おれは何回も読み直しちゃうからやっぱ冨樫のほうが上だと思う。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 19:55:18 ID:m8ywYFQ3O
豪速球の尾田
キレのある変化球の冨樫
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 19:55:52 ID:/RQkLbnzO
>>206
確かになんとなく似てるよね。

まぁ、それはともかく
尾田も冨樫も天才って事でいーよ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 19:58:12 ID:gsIo3PI9O
まあ二人とも天才だよな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:00:27 ID:ggeR4//B0
初連載作品対決なら尾田の圧勝だな・・・
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:03:15 ID:il7hK8/k0
二つとも好きだが
どちらか一つだけしか読めないという二者択一を迫られたら迷わずワンピを選ぶ
ハンタはあきらめられてもワンピの最終回だけは絶対あきらめられん
あと10年付き合う覚悟もある
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:04:26 ID:c+F/wnyE0
>>235
尾田は二作目が売れるって保障がない
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:09:01 ID:bzTCVY6m0
おれは迷わずハンター選ぶけどな
イーストブルーまでは心からワクテカしてたがそれ以降はぶっちゃ惰性で
一番売れてる漫画を一応目を通しとくという教養のためだけに読んでる
人それぞれだな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:11:18 ID:ggeR4//B0
>>237
保障はないが
二作目から売れてる冨樫<一作目から売れてる尾田
とも見れる
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:12:44 ID:bzTCVY6m0
よしのりが
「一作目当てることだけは運で出来るけど二作当てるのは天才だけ」
って言ってたよ

まぁ尾田が今の気持ちのまんまなら二作目はないんだけどね
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:14:40 ID:ggeR4//B0
10年間の大看板が運・・・だと・・・?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:15:45 ID:pQnOkjsVO
四作当てた高橋留美子は何者だ?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:16:09 ID:L0yky7/O0
よしのる・・・
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:17:06 ID:bzTCVY6m0
作品は一度売れちまいさえすれば
内容がどん底になっても売り上げはほとんど落ちないんだよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:18:44 ID:il7hK8/k0
お前は犬夜叉とコナンとクレヨンしんちゃんの読者を舐めた
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:20:10 ID:ggeR4//B0
>>244
それはマンキンのこと知ってていってるのか・・・?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:22:00 ID:JTCjUZIqO
要は感動させたもんがちでしょ
尾田は神
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:22:48 ID:ggeR4//B0
お・・・お前らのせいで・・・た・・・武井先生はな〜〜〜 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:24:10 ID:bzTCVY6m0
何時マンキンが看板になったよ
単行本の売り上げはほとんどかわっとらん

>>247
それじゃハンターで感動したおれは?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:25:39 ID:ggeR4//B0
それを言うなら何時冨樫が看板になったよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:27:44 ID:bzTCVY6m0
へ?
黄金期の三本柱
休載するまで現三本柱として
看板やってたのは中学生のあなたでも知ってるはずですよ
252愛 get 暴動 世界 ◆OUBAsJIGXg :2008/05/26(月) 20:28:03 ID:PmuqvBxSP
>>249
NO.215◆遺言で涙流さない奴は人間じゃないよな。俺はあそこの頁涙まみれでびしゃびしゃになってる。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:28:59 ID:DHX9NQGYO
>>250

看板にはなってないけど

休載ネタで神(笑)にはなったよw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:29:31 ID:ggeR4//B0
黄金期の看板はDBだろ
冨樫なんていたのか?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:29:49 ID:X+Y41DPT0
>>250
ワンピ、ハンタが今のジャンプの2大看板じゃないの?
それで片方が不在だから困った状態なわけで・・・・
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:30:42 ID:VwAdNxJXO
ジャンプ最高神の鳥山はおいといて
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:31:18 ID:bzTCVY6m0
>>254
黄金期も知らない小学生はお帰り(笑)
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:31:50 ID:ggeR4//B0
>>255
ほ〜それは初耳
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:32:34 ID:vGIa8NLT0
名前出す方がかえって・・・
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:33:37 ID:relkFmjqO
冨樫は別格の扱いを受けてる
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:34:26 ID:ggeR4//B0
>>257
DBしか知らない
冨樫もいたの?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:35:41 ID:bzTCVY6m0
>>261
(笑)
もういいよ(笑)
君が小学生なことがよくわかったから
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:36:29 ID:ggeR4//B0
>>262
DBより売れたの?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:37:08 ID:ggeR4//B0
>>262
DBより人気あったの?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:37:45 ID:g1OQzMPv0
とりあえずスレタイが「冨樫」ってなってただけで俺は満足だ
たまに居るんだよね「富樫」って書く奴
頭に蟲でも湧いてるんじゃないかと思ったりする
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:38:22 ID:ggeR4//B0
>>262
おじちゃんおしえて
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:39:03 ID:bzTCVY6m0
>>266
ググルっていうものを知ってるかい?
これもいい社会勉強だ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:41:05 ID:pQnOkjsVO
まさか、幽白の平均売り上げが北斗より上で、アニメの視聴率までもが北斗より上なんて、あるわけないよな?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:47:54 ID:/RQkLbnzO
DB、スラダン、幽白が看板だったんだろ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:49:41 ID:VEFI+pQ4O
>>126
ゴンはカイトは大丈夫って言ったんだよ。

でキルアが心のなかで、お前は光だ。だろ?
これで泣けない奴いるん?
271愛 get 暴動 世界 ◆OUBAsJIGXg :2008/05/26(月) 20:54:49 ID:PmuqvBxSP
それよりNO.215◆遺言の方が泣ける、コルトが蟻編冒頭で呑み込まれた子供と知った時には心を打たれたよ。まさか漫画で涙することになるなんて思いもよらなかった
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:55:12 ID:Ys7csUaY0
泣くわけないじゃん。
キルアって自分の殺人欲求は満たしながら
なにナイーブぶってんのって感じ。
まずは遡ってボドロの墓参りでもしろっての。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:56:08 ID:RZKR1Wh80
>>268グッズ売上、ゲーム売上、主題歌売上、画力、漫画界への影響力は北斗の圧勝だけどな

そもそも黄金期の汚点幽白と黄金期の神作品北斗を比べないで下さい
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:57:58 ID:Ms0OoIFQ0
>>205
まあこの変は好みによるな
てかこの三つは共通してながすぎる・・・
ワンピはクリークを中ボス、クロコダイルをラスボスに
ナルトはイタチを中ボス、大蛇をラスボスに
鰤はSS編???で終わり

三つともいい悪役いるのにキャラの無駄使いすぎる・・・・
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:58:45 ID:Ys7csUaY0
同感ですな。どうせ殺すなら北斗の悪党みたいに気持ちよく虐殺して
楽しくケンシロウに粛清されればいい。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:03:07 ID:vfks1qhJ0
冨樫は永久に看板漫画家にはなれないが、今の人気は漫画家辞めるまで続くだろう
尾田は今は完全にジャンプの看板だが二作目以降どうなるかは未知数
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:04:11 ID:0OfyedHb0
>>269
あの頃のジャンプは神がかっていたな。
超堅物のうちの親父が毎週欠かさず購読してた位だからな。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:05:21 ID:Vni2Qw5t0
http://life-cdn.oricon.co.jp/news/080428.html
尾田>>>>>>>>>>>>>他
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:10:26 ID:VEFI+pQ4O
北斗ってコミックそんなに売れたん?幽白より?

ジャンプコミックスの売上げ誰かおすぇ〜て。文庫版とか愛蔵版みたいのはいらない。
ゲームが売れたってのも疑問。幽白は結構うれてたけど。パチスロと勘違いしてないか?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:12:16 ID:pQnOkjsVO
つーか幽白は関連商品の売り上げが凄かったんだろ。確か、冨樫は井上より儲けていたってどこかに書いてあった
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:13:45 ID:bzTCVY6m0
売れてるとかランキングでいい悪いとか言ってるうちは子供だな
恋空は大人気だからすばらしいとかいっちゃってるスイーツと同レベル
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:15:33 ID:yw0vFeCCO
>>196 もしかして岸本さんですか?
283愛 get 暴動 世界 ◆OUBAsJIGXg :2008/05/26(月) 21:16:37 ID:PmuqvBxSP
オトナって何?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:17:10 ID:pQnOkjsVO
>>281
だな。ドラゴンボールもワンピースもスラムダンクも売れてるからって凄いわけではないよな?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:18:07 ID:bzTCVY6m0
少なくとも「売れている」ということに関しては凄いよ
その三作品は狙って売れてるしね
尊敬するよ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:18:48 ID:Vni2Qw5t0
マジョリティを認められないのが厨二
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:19:19 ID:Ms0OoIFQ0
>>284
ごめん
ワンピは売れてるから凄いという印象しかない・・・
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:19:23 ID:pQnOkjsVO
>>285
恋空も売れてるという事に関しては凄いね。
同じだね
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:19:42 ID:z9jXnilT0
>>277
あの頃は本当に良かった。連載作品の8割は読んでたからな。
DB、幽白、ジョジョ四部、スラムダンク、ラッキーマン、ぬーべー、
ダイの大冒険、ターちゃん、ボンボン坂高校演劇部、DNA、忍空
BOY、るろ剣
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:20:59 ID:bzTCVY6m0
>>288
売れてる量は凄いけど
あれはたまたまのラッキーだろ
宣伝した電通がすごいとしか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:21:24 ID:Ms0OoIFQ0
>>289
俺の一番好きだったじだいだ・・・
ちょっと暗黒期に片足つっこんでるけど暗黒期の漫画も何気に好きだw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:21:57 ID:OsrCy9UsO
今思うがDBはあんなに爆発的人気がでるほど面白いか
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:22:42 ID:pQnOkjsVO
>>290
あの三作品がラッキーではなかったという根拠は?
294愛 get 暴動 世界 ◆OUBAsJIGXg :2008/05/26(月) 21:23:13 ID:PmuqvBxSP
子供編はつまらなかったけどベジータとか出てきてから面白くなった。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:23:53 ID:LWUqDEguO
売れても古本屋に大量に出回り売れ残る作品はすごくない。
再版、豪華版が出続ければすごい。
よって恋空はすごく無い部類。
ハンターも一杯あって、はけてないからすごくない。
ワンピも出るけどはけるからすごい。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:26:37 ID:bzTCVY6m0
>>293
独断と偏見による長年の経験と勘(笑)としか言えません
はいすいません

何をもって何が凄いのかを定義しないと一生平行線のままだね
売り上げならワンピだし2ch人気(笑)ならハンタになるし
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:27:07 ID:pQnOkjsVO
>>295
> 売れても古本屋に大量に出回り売れ残る作品はすごくない。


じゃあワンピも凄くなくない?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:27:28 ID:Ms0OoIFQ0
ワンピはやっぱ子供人気すごいんじゃない??
ブックオフいくとよくワンピのとこに
小学生くらいのこたちがいるわ
ハンタの所はなんかオタくさい兄ちゃんが・・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:27:46 ID:RZKR1Wh80
>>279そのスロゲーが90万も売れたんですが何か?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:28:24 ID:bzTCVY6m0
俺が子供だったらワンピももっと楽しめてたんだろうな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:29:24 ID:RZKR1Wh80
>>292DBは連載当初北斗に押されてたからな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:30:10 ID:z9jXnilT0
>>291
暗黒期って
DB終了〜OP始まるまでだよね?
そういえばあの頃は封神演義とるろ剣しか読んでなかったな。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:30:33 ID:pQnOkjsVO
>>296
だから、売り上げでしか語る事が出来ない。
それを子供と言うのはどうかと思うよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:31:59 ID:VEFI+pQ4O
恋空はリアル鬼ごっこみたいなもんじゃね?w

やっぱり次が大事なんだよな。鳥山も井上も冨樫も次(鳥山は前か?)があったからすげぇって思える。
オレるろ剣はワンピより断然好きだけど、和月は凄いって思えないもんな・・・
でもリア鬼の作者も売れてんだっけ?w
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:33:01 ID:Ms0OoIFQ0
>>302
いつまでかは知らんわ
正直今も暗黒期なんだが・・・

その二つだけかよ!
アイズとかアイズとかアイズがあったジャマイカ!笑
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:33:27 ID:yN/FJ+FT0
比較する意味も価値も必要もない
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:33:32 ID:RZKR1Wh80
>>302暗黒期はDB終了〜現在だろボケナス
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:34:33 ID:LWUqDEguO
>>297
ブックオフでワンピ揃えてみ。苦労するから。
ハンタは一店舗よれば揃う
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:34:41 ID:JTCjUZIqO
じゃあハンタはオタ臭い人ばかりが買っていくんだね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:34:50 ID:bzTCVY6m0
>>303
おれは売り上げで作品自体を「良い」「悪い」と切り捨てることを批判してるだけであって
売り上げをものさしに考えること自体は別に批判してないよ?
売り上げなら誰も文句言うことなく
ワンピ>>>>>ハンタになって終了さ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:37:21 ID:VEFI+pQ4O
>>299
それは北斗だからってわけじゃないだろ。

爆発的に流行ってたパチスロが北斗だったってだけのはなしだ。

まぁそれでも90万はすげぇし、北斗だからってのも少しは・・・な。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:39:02 ID:JTCjUZIqO
ワンピは素直に凄いし面白いと思うわけだが
ワンピを正統派もしくは正しい少年漫画に位置付けて
一方を一般向けでないとかコアとか言ってるとこがやだ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:40:47 ID:Ms0OoIFQ0
>>311
北斗のスロがうれたのはやっぱリアルタイムで見てた世代がちょうどスロに激はまりする歳ごろ
ってのと、北斗のスロはこれでもかってくらでるんだよねぇ・・・
友人は北斗のスロだけで月50万以上稼いでたし
スロ経験すくない俺でも勝てるときは月10〜20万はいける
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:40:49 ID:pQnOkjsVO
>>310
売り上げ以外の要素だと、どうしても主観が入ってしまう。
だから、唯一のものさしとなるのが売り上げだと思うよ。ただ、その売り上げですら、時代により左右されてしまうけどね。

あと、売り上げだけではかったら、
ワンピ>>>>>>>>>ハンタ
になるけど
冨樫>>>>>>>>>尾田
になるね。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:42:22 ID:bzTCVY6m0
主観で話すのも悪くないと思うけどね
一生平行線のままだけど
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:44:41 ID:vfks1qhJ0
>>314
ワンピース一作だけでハンタ+幽白の売り上げ部数超えてるんだぜ・・・
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:45:11 ID:c/ALR2+t0
ワンピース=お子ちゃま様
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:46:06 ID:50/0p3J70
釣りですか?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:46:10 ID:pQnOkjsVO
>>316
冨樫は関連商品の売り上げが凄いらしいから
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:46:18 ID:c/ALR2+t0
単行本買う=お子ちゃま
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:46:44 ID:4lrcpwqw0
ゴムゴムのコンドーム
http://jun.2chan.net/b/src/1211805798083.jpg
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:47:50 ID:VEFI+pQ4O
>>313
リアルタイムで観てたのってどう考えても30過ぎだよなぁw

スロハマり始めるのってやっぱり18ぐらいの若い奴だからそれはちょっとw

てか北斗が流行ってた時は北斗か吉宗だけって感じだったからな、店も客も。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:48:15 ID:Ms0OoIFQ0
>>316
でもワンピースの方が巻数多いんじゃ・・・
一作品ながく描き続けるのが凄いのか
何個もヒット作つくるのが凄いのか

売り上げだすだけなら前者のが楽そうだけど
最初勢いのれば後は・・ねぇ〜
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:48:32 ID:cgqRqCToO
関連商品の話は逆に冨樫に不利になるぞ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:49:10 ID:c+F/wnyE0
鳥山の絵を真似する奴、尊敬する奴は沢山いるが
尾田の模倣者が誰一人出てきてない
1億部売れた漫画にしちゃ影響力なさすぎね?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:49:31 ID:c/ALR2+t0
お子ちゃま=1才〜9才ぐらい
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:50:31 ID:VEFI+pQ4O
>>325
マガジンにまるパクりがw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:50:52 ID:c7soIwV9O
>>317
つまり 冨樫=SONY ってこと?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:51:51 ID:bzTCVY6m0
ゆうはくやハンターにそんな大層な関連商品なんてあったっけ?
そりゃスラムダンクよりは売れてそうだけど
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:52:15 ID:ZHl779fG0
>>325
マガジンにフェアリーテイルというマンガがあってだな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:52:24 ID:OsrCy9UsO
>>325
真島っていう低脳クズはパクってるけどな
それに尾田はまだ若いし
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:52:42 ID:bzTCVY6m0
>>325
真島大先生をお忘れですか?
あとチャンピオンで打ち切られた奴で真似してた奴がいる
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:52:55 ID:pQnOkjsVO
>>323
まあ、どちらにしろ冨樫にワンピみたいに長く続ける根気がないから、その仮定は無意味かもな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:52:59 ID:lN5+DPYB0
>>325
あるよw
つーかそれはワンピが比較的新しい作品って言うのもあるし
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:53:24 ID:g1OQzMPv0
間違いなく冨樫だね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:54:06 ID:Ms0OoIFQ0
>>322
そのくらいの世代だね
そそ、中学生〜18くらいのもそうだけど
今までスロに興味なかったパチ専門ナイスミドル軍団が一気にスロに雪崩込んだよ^^;
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:55:12 ID:jktCGBc80
フェアリーテイルってRAVEの人だろ?
RAVEも結構売れたからな。あの人は実力だろ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:56:31 ID:Ms0OoIFQ0
>>334
ワンピはいい作品だと思うけど
どう見ても新しいとは思えんぞ・・・・
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:57:23 ID:j1CfdXldO
>>325
ヒント:真島
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:58:22 ID:z9jXnilT0
>>307
確かに黄金期程の勢いは無いが、それでもDB終了〜OP連載開始まではマシだろ。
あの頃は看板漫画が無かったんだから。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:58:53 ID:bzTCVY6m0
鳥山の絵をそんな真似た人間いるか?
そりゃ影響受けた人間は多いけど
鳥山絵まんまって奴知らんわ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:00:16 ID:lN5+DPYB0
>>338
いやDBと比べて掲載時期が新しいってこと
読んでた世代が大人にならなきゃだめだからさ
まあもう10年経ってるけど
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:01:04 ID:VEFI+pQ4O
>>336
あの時は北斗も吉宗もだけどハイリスクハイリターンな機種が流行ってたからなぁ。じじばばもこぞってそっち行くしw

ドンちゃん好きの人間には辛いかったからスロ辞めたもんなw
はいスレ違い〜
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:02:16 ID:Ms0OoIFQ0
>>341
てか絵まねるとか仮にもプロなんだから
ぱっと見で絵マネってわかる奴はいないだろ
てか影響力は絵ってかもっと別のものじゃない?(なんていっていいかわからんが)
尾田はそういう影響力がまるでない;
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:03:26 ID:VEFI+pQ4O
るろ剣や封しんは看板じゃ無かったのか・・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:03:54 ID:5IfuXgvBO
どっちも糞だろJK
ジョジョ最強
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:04:11 ID:Ms0OoIFQ0
>>342
そっちの意味かすまんorz
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:04:55 ID:jktCGBc80
封神ってやたら人気あるけどあれつまんなくね?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:05:27 ID:m8ywYFQ3O
尾田がハンター描いて
冨樫がワンピース描いてたらどうなってただろうか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:05:58 ID:Ms0OoIFQ0
>>345
るろ剣は看板でしょ
暗黒期ささえたといってもいい・・・
封しんは正直看板ではないな
個人的に好きだったけど
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:06:03 ID:vfks1qhJ0
>>345
るろ剣はスラムダンクが終わって消去法的に1年ちょっとの間看板になった感じ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:06:59 ID:ZHl779fG0
るろ剣で看板になれるって当時のジャンプのラインナップ相当ひどかったんだろうな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:08:08 ID:pQnOkjsVO
るろ剣の頃はマガジンが凄かったよな。今は……
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:08:44 ID:Ms0OoIFQ0
>>352
今よりはいいぞ
てか今が最悪だと思うのは俺だけか・・?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:09:39 ID:jktCGBc80
今は看板以外のやつらがひどすぎるなw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:10:05 ID:bzTCVY6m0
>>349
ゴン「狩人王に俺はなる!」

ゴン「カイトは俺の仲間だ!ゴムゴムの!ジャジャンケン!」王「ゲフッ!」  ド ン ! 


白ヒゲ「闇か。ロギア系の能力者じゃな。だがそれほどの能力を使うには2つか3つ条件が(ry」

変わらんよ、変わらん
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:11:45 ID:Ms0OoIFQ0
>>355
そうそう!それだよw
るろ剣が看板時代はなんだかんだで全体的に結構面白かった
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:12:05 ID:VEFI+pQ4O
>>354
おれも鰤やナルトはないは。特に鰤w
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:13:07 ID:RZKR1Wh80
>>340鰤ごときが3番手になれる今のジャンプなんてry
暗黒期といっても中堅が充実してたしな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:14:01 ID:2T60eydZ0
今はみんなそこそこ読めるんだけど何というか芯がない。
暗黒期は爆発力こそなかったものの、漫画はまともだった。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:15:43 ID:RZKR1Wh80
その頃のマガジンに対抗できる作品がるろ剣だけってのは悲惨だったな

362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:17:23 ID:Ms0OoIFQ0
>>361
あの時代のマガジンが凄すぎる

BOYも頑張ってたよ
俺の地元でだけ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:17:41 ID:wdpGP6HDO
尾田>>>>>冨樫は確定

漫画も売上からみて
ワンピ>>>>ハンタ

所詮商業だからな
ワンピのほうが週刊少年ジャンプの読者のニーズに応えてるというわけだ
尾田>>>>冨樫は覆らない

ハンタの方が凝ってるし好きだけどな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:18:44 ID:lN5+DPYB0
鰤はキャラ作りに非凡なものを感じるんだが
久保が最も活きるのは学園コメディな気がしてならない
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:18:53 ID:bzTCVY6m0
暗黒期の看板以外って誰だったっけ?
覚えてすらいないわ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:22:21 ID:Xag/dJK70
とりあえず、冨樫は休載ぐせを、尾田は女好きな性格をどうにかしたほうがいい
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:22:32 ID:L0yky7/O0
ODAと冨樫がいなくなったらジャンプも終わりだな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:22:38 ID:ggeR4//B0
遊戯王、たけし、マサル
ギャグ漫画多かったな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:23:02 ID:C07+oByZ0
商業マンガロボットとしては
尾田>>>>>>冨樫だな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:24:37 ID:wdpGP6HDO
>>367 マジレスすると冨樫がいなくなってもジャンプは終わりじゃない

俺的には終わりだが

まあ俺は漫画家目指してるから
近い将来ジャンプの主力になるよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:24:42 ID:pQnOkjsVO
>>362
金田一少年にGTOだからな。あの頃は本当にヤバかった
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:25:04 ID:cgqRqCToO
冨樫は4打数2安打だからな
尾田は160mの特大ホームランをかましたがまだ一打席しか立ってないんだよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:25:45 ID:L0yky7/O0
>>372
冨樫はソフバンの多村って感じ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:26:02 ID:bzTCVY6m0
>>368
サンクス
調べてきたが他にも
テンテン君 まじょっこヴィヴィアン 草薙葵
どう考えても看板以外も終わってるぞ
美化してる奴がいるが
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:26:10 ID:Ms0OoIFQ0
>>365
BOY、マインドアサシン、幕張、アイズ、ほうしんえんぎ、ヒカルの碁
ほかにもあったが思いだせん・・・
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:26:39 ID:pQnOkjsVO
>>372
> 冨樫は4打数2安打だからな

レベルEって売れなかったの?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:27:50 ID:L0yky7/O0
>>375
その中じゃ幕張と封神演義しか見てなかったな
木多は本当に馬鹿な男だったw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:28:28 ID:ggeR4//B0
>>372
じゃあ尾田1-0冨樫だな
冨樫はランナー二人溜めてるだけだ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:28:32 ID:pQnOkjsVO
>>375
ヒカルの碁はワンピ始まってからじゃね?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:29:20 ID:RZKR1Wh80
>>375たけしとぬーべー忘れてる
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:29:38 ID:cgqRqCToO
>>365
とりあえずマキバオーとラッキーマンが後ろの方に載ってた
それを考えれば今より面白がったと思うんだがな
歴代主力作品のコピペ拾ってくる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:29:43 ID:wdpGP6HDO
ヒカルの碁 遊戯王 まさる たけし ほうしん演技 るろけん

かなりレベル高いじゃねえか
ぬ〜べ〜もこの時期か?
俺が読み始めたのもここだな〜
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:29:47 ID:Ms0OoIFQ0
>>365
忘れちゃいかんのを思い出した・・・真島くんすっとばす
>>371
だな!シュート、サイコメトラーも同じ時期じゃなかったっけ?

384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:29:58 ID:+1KPAu/2O
封神は好きだったなあ
アニメくそだったなあ
今、フジリューがやってる漫画は面白くない
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:30:19 ID:z9jXnilT0
ちょっと各時代の優良作品を挙げ、区切ったんだがどうだろうか?
<第一次黄金期>
間違ってたらゴメン(北斗、アラレ、鬼面組、シティハンター、男塾、等)
<第二次黄金期>
DB、幽白、ジョジョ四部、スラムダンク、ラッキーマン、ぬーべー、
ダイの大冒険、ターちゃん、ボンボン坂高校演劇部、DNA、忍空
BOY、るろ剣
<暗黒期1、DB終了〜OP開始>
封神演義、るろ剣、アイズ、マサルさん、ジョジョ5部、あと何があったっけ?
<暗黒期2(オアシス)OP連載開始〜デスノート終了>
遊戯王、ヒカルの碁→デスノート、王子、ワンピース、H×H(やる気がまだある富樫)、
ナルト、ブリーチ、ジョジョ6部→ジョジョ7部、黒いネコ、いちご、たけし
、ボーボボ
<暗黒期3デスノート終了〜現在>
ワンピース(少し冨樫化)、H×H(やる気がない富樫)、ナルト(少し冨樫化)、
ブリーチ、銀玉、グレイマン、トラブル
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:30:20 ID:cgqRqCToO
>>370
ファンタ乙
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:30:47 ID:L0yky7/O0
にわのはBOMBER GIRL のイメージしか無い
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:31:04 ID:pQnOkjsVO
>>378
幽白がシングルヒットだったら、冨樫は真面目に働いてると思うよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:31:12 ID:RZKR1Wh80
ハンタも暗黒期に連載開始してたな
その頃は3番手だったけどね
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:31:44 ID:Ms0OoIFQ0
>>385
ぬ〜べ〜もだよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:32:38 ID:L0yky7/O0
>>385
軽々しく冨樫化と言うのは止めてもらおうか。
正直本家に比べれば全然気にならないっすよ(´・ω・`)
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:33:03 ID:RZKR1Wh80
>>385遊戯王はワンピよりも先に連載してただろーが
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:33:16 ID:cgqRqCToO
ヒカ碁もたけしも時代ずれてるぞ
暗黒期はるろ剣、ほうしん、マサル、マキバオー、テンテン、ラッキーマンとか
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:33:24 ID:Ms0OoIFQ0
>>375
そうそう今思い出した・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:33:49 ID:c+F/wnyE0
暗黒期のほうが今より充実してたな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:34:04 ID:j1CfdXldO
>>344
まあたしかに。
影響力=人気ってわけでもないけど、
影響力だけでいったらワンピよりデスノや幽白のがある。
ただハンタはワンピと比べても影響力ないと思うんだけど。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:35:07 ID:yuaFuiRq0
>>364
久保はギャグ上手いよな。戦闘してるときより面白いっていう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:36:19 ID:wdpGP6HDO
ぬ〜べ〜後半
たけしガッツ島
遊戯王ペガサス辺り
ヒカルの碁 対海王中
ジョジョ ジョンガリA
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:36:56 ID:C07+oByZ0
尾田の描くパンチ、冨樫の描くパンチ、どっちが痛そうかといえば
断然後者だな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:37:07 ID:2L2pzp//O
サンデーにデスノに大きな影響を受けた漫画があります
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:37:11 ID:Yd1Kr4SVO
富樫は天才荒木の思考に影響されすぎ、悲しいくらいにオリジナリティーが無い偽物
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:37:48 ID:g1OQzMPv0
なんかこのスレゆとり同士で無駄に盛り上がってるな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:38:15 ID:jktCGBc80
ワンピ連載開始からしばらくはそんな人気でてなかっただろ。
どれぐらいからワンピって人気で出したの?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:38:23 ID:wdpGP6HDO
ユンジュの奴隷>>>>天竜人の奴隷
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:38:25 ID:bzTCVY6m0
岸本先生がハンターに影響されてると思います
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:38:34 ID:ggeR4//B0
>>399
つベラミー
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:38:47 ID:RZKR1Wh80
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:40:22 ID:OsrCy9UsO
>>403
普通に最初から人気あったから
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:40:34 ID:bzTCVY6m0
冨樫がオマージュのつもりだったのにパクリだと糾弾されてびっくりした
と同人誌で言ってたよ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:40:51 ID:pQnOkjsVO
>>403
アニメ化してから。元々ある程度は人気あったけどね
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:41:13 ID:C07+oByZ0
ユンジュ「しっかり歩くアマス」
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:41:57 ID:lN5+DPYB0
>>403
当時小学生だったけど、みんな面白いって言ってた気がするぞ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:42:57 ID:C07+oByZ0
スウィーツが湧いたのはチョッパー以降だな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:43:03 ID:L0yky7/O0
>>405
ありゃ単に岸本もゲーム脳なだけj(ry
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:43:44 ID:z9jXnilT0
>>391
悪かったゴメン。
>>393
そういえば、そんなのもあったな。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:45:29 ID:bzTCVY6m0
ワンピは100万部突破してから人気が出たでいいよ
いつかはしらんが少なくとも3巻目ぐらいまではそこまででもなかった
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:45:48 ID:pQnOkjsVO
>>414
中忍試験がハンター試験に影響されたって本人言ってなかったっけ?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:46:29 ID:ZHl779fG0
やっぱウソップの「解散する!!」とミホークのコンボでファン急増したんだろ
419 ◆FANTA/M8CU :2008/05/26(月) 22:47:52 ID:1jVaA2hhO
(*^_^*)
尾田も冨樫も国民的レベルかと言うと、格落ちな感は否めない。
手塚治虫、藤子不二雄、鳥山明と並べて語る事が出来るかというと とても、そのレベルには達していない。
尾田は派手な演出に頼り過ぎで、冨樫はトリッキーな展開に頼り過ぎている。
親しみ・愛らしさがないものは国民的レベルにはなれない。
彼等は現代漫画界のトップと言える人物だが、世代を超えて愛され・親しまれる魅力はないね。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:48:04 ID:z9jXnilT0
冨樫の影響といったら烈火の炎はどうなの?
裏武闘殺陣なんてまんま暗黒武術大会だよ。
魔道具は封神演義からの影響か?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:48:26 ID:OsrCy9UsO
わんぴ近頃女子のミーハーが増えて糞うぜぇ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:49:27 ID:Ms0OoIFQ0
>>420
放心より劣化の方が古くなかったっけ??もうわすれたわ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:50:23 ID:bzTCVY6m0
>>419
手塚で国民的になってるものなんてないよ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:51:18 ID:L0yky7/O0
>>422
烈火の方が一年程古いね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:54:20 ID:ggeR4//B0
手塚世代ではないが俺でも
アトム、レオ、BJ、メトロポリスぐらいは知ってる
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:54:20 ID:jktCGBc80
>>423
無知乙
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:54:46 ID:C07+oByZ0
>>421
ファンでは無いがおばさん信者のオナニー煽りのウザさには同情する。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:56:33 ID:bzTCVY6m0
そりゃ知ってるけどアトムですらもう関連グッズとか全くといっていいほどないだろ
手塚は尊敬するが◆FANTA/M8CU のいうキャラでいったら
ドラえもんアンパンマンごくうに並ぶものなんて何一つないよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:58:24 ID:z9jXnilT0
デスノートの影響を受けた漫画がサンデーにあるの?
知らんかった。つまり、
ジャンプが日本とすると
サンデーは、あの国みたいなもんなのか。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:00:10 ID:pQnOkjsVO
>>429
サンデーは1980年代が全盛期
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:01:54 ID:g1OQzMPv0
とりあえず俺はワンピと同じく、あの奇形キャラが受け付けなくて、手塚作品は見る気にすらなれなかった
ただ不快なんだよね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:02:43 ID:yuaFuiRq0
>>419
個人的に前者の二人と鳥山を比べるのはどうかなーと思う
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:04:01 ID:ggeR4//B0
鳥山よりも大友、宮崎だな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:04:07 ID:bzTCVY6m0
それよりやなせたかしだよ
アンパンマンほど子供に愛されているキャラクターはいないんだぞ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:04:18 ID:L0yky7/O0
お前等ファンタを知らんのか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:05:53 ID:Ms0OoIFQ0
いや、水木しげるだよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:09:28 ID:lN5+DPYB0
>>434
やなせたかしは漫画家としてはそれほど評価されてなくないか?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:11:41 ID:L0yky7/O0
アンパンマンで感動するシーンなんてドキンちゃんが蝕パンマンの亡骸抱えて
ヒヤリに特攻した所位だろう
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:11:59 ID:bzTCVY6m0
>>437
ファンタのいう国民認知度(笑)考慮してあげただけね
どっかの統計で見たがアンパンマンは本当に圧倒
次にドラえもんやらごくうやらその時期の流行りものが来る感じだった
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:12:57 ID:Ms0OoIFQ0
鬼太郎は・・・?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:12:59 ID:C07+oByZ0
やなせたかしは「手の平を太陽に」って歌を作ったって事の方が俺の中で凄い。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:13:36 ID:pQnOkjsVO
>>438
アンパンマンは原作大人向けらしいね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:16:58 ID:jktCGBc80
認知度なんて言い出したらちび丸子やサザエさんもなかなかだなw
てかサザエさんのアニメ視聴率すごすぎw
444 ◆FANTA/M8CU :2008/05/26(月) 23:17:26 ID:1jVaA2hhO
(*^_^*)
国民的認知度は重要だな。
アンパンマンの作者とワンピースの作者がキャバクラに行ったとして、もてるのは確実に前者だろうし。
アンパンマンを生み出したってのは、相当な偉業。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:18:56 ID:ggeR4//B0
士郎正宗なんかもいいな
原作は見たことないが
代表作は攻殻機動隊やアップルシードなど
最近のRD 潜脳調査室なんかも原作士郎
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:21:33 ID:L0yky7/O0
正宗と言ったらWILD WET WESTだろ常考
447 ◆FANTA/M8CU :2008/05/26(月) 23:21:50 ID:1jVaA2hhO
(*^_^*)
>>443
そう、まる子やサザエは本当にスゴいんだよ。
漫画単体だと大した事ないとか言う奴がいるが、それは間違い。
単行本だけ売れる漫画よりも、漫画という枠を超えて活躍する方がスゴい。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:22:55 ID:V839ZQosO
どう見ても 冨樫>尾田
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:23:56 ID:bzTCVY6m0
>>447
漫画家あきらめて政治家にでもなっちゃえば?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:24:05 ID:ggeR4//B0
いやいやEX MACHINAだな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:24:24 ID:L0yky7/O0
お前等ファンタに触れてやるなよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:24:38 ID:cgqRqCToO
歴代主力作品 右端の作品はその年の新連載

87 DB 北斗 星矢 420万部 ジョジョ
88 DB 星矢 魁!男塾
89 DB ろくぶる 星矢  500万部 てんで性悪
90 DB ろくぶる ダイ大    スラダン 幽白
91 DB ろくぶる スラダン  600万部突破
92 DB スラダン 幽白
93 DB スラダン 幽白    忍空 ぬーべー
94 DB スラダン 幽白  650万部 るろ剣
95 DB スラダン BOY  652万部  レベルE マサルさん
96 スラダン るろ剣 マサル    封神 遊戯王 
97 るろ剣 封神 アイズ 400万部まで下降 ONE PIECE たけし 
98 ワンピ るろ剣 ハンタ 360万部 ハンタ
99 ワンピ るろ剣 ハンタ    ヒカ碁 NARUTO テニプリ
00 ワンピ たけし ヒカ碁
01 ワンピ NARUTO ヒカ碁 340万部 ブリーチ
02 ワンピ テニプリ NARUTO 320万部 たけし逮捕
03 ワンピ NARUTO アイシ 300万部
04 ワンピ NARUTO ブリーチ   デスノ
05 ワンピ NARUTO ブリーチ 290万部
06 ワンピ NARUTO ブリーチ メゾン・ド・ペンギン
07 ワンピ NARUTO ブリーチ 280万部


DBがトップになった年から
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:26:16 ID:EC73DelY0
冨樫は休載ばかりだから同じ土俵にたってない
ハンターはバスタードやベルセルクと同じ部門だね
その中では一番だね
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:27:03 ID:oNR90C7jO
ドラゴンボールは42巻で完結したのを考えると長すぎ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:30:54 ID:pQnOkjsVO
>>445
攻殻機動隊って押井の作品として有名になってるよね
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:32:00 ID:ggeR4//B0
たけし逮捕
 ↑
これはいらんやろw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:34:04 ID:ggeR4//B0
>>455
大抵そんなもん
脚本家より監督が有名になるのは世の常
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:35:30 ID:q4KaKF7iO
500話経ってもまだグランドライン後半に到達していません
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:40:22 ID:Ce5EJs5Q0
ワンピースはメリハリがないんだよな
水戸黄門みたいにパターンの繰り返して話を進めるから

いま、どのぐらいのクライマックスなのか全然わからない
気がついたら(完)だったってかんじの終わり方をするだろう
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:41:36 ID:bzTCVY6m0
おれはワンピのネームのつめ具合が気になるわ
全コマ複数のセリフで埋めるなんて強迫観念もってる異常者かと思うわ
空間とかうまく使えないの?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:43:19 ID:oBEqe+/80
大した奴→岸本
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:43:51 ID:EC73DelY0
能力系だよりの漫画家=オリジナリティーが無い
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:46:28 ID:DHX9NQGYO
休載が長すぎて忘れてしまった人用に
ハンターハンター現在の相関状況説明!

寄生獣VS ヤンキー?
雷帝銀次とカメレオン参戦

蠅VSバルサン煙タイプ

タコVSエビ

亀仙人VSセル

そんななか
主人公と猫ッ子60分コース

464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:47:06 ID:Stubqhks0
>>460
こういう見方を出来る奴ってある意味凄いと思うな。
どんだけ性格歪んでんだよと。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:47:34 ID:relkFmjqO
>>460
空間恐怖症って病気なんだ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:48:31 ID:bzTCVY6m0
>>464
ん?
シマトリも同じ心配をしてたけど彼も俺と同じゆがみ方をしてたのか
伝説の編集長と同レベルになれたようでうれしいわ
彼が抑えてるうちの前半のワンピは俺も好きだったんだけどね
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:50:07 ID:EpgMOMs7O
尾田は絵がごちゃごちゃしすぎで見辛くなった
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:50:53 ID:Stubqhks0
>>466
>全コマ複数のセリフで埋めるなんて強迫観念もってる異常者かと思うわ
俺が言いたいのはコマの使い方だけでここまで思い込める君の異常性な訳だが。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:51:05 ID:jktCGBc80
>>460
あれはなw
台詞まとめる能力が欠如してるんだと思う。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:51:39 ID:EC73DelY0
スポーツ選手でたとえると、ワンピがイチローならハンタは清原だな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:52:34 ID:5rn8DeidO
尾田って発想は良いんだけどテンポとか間が悪いんだよなぁ
誰かとコンビ組むか一回充電したほうがいいんでね?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:52:55 ID:bzTCVY6m0
とりあえずワンピの最新話(最新刊でもいいわ)と
そこら自分の部屋にある漫画のコマ数とセリフ数の割合比べてみ
どの漫画とってもワンピを上回ることなんてまずないから
個性と取れるかもしれないけどこれはぶっちゃけ漫画賞レベルで指摘されまくる問題点
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:54:27 ID:bzTCVY6m0
>>468
>>465さんが指摘してくれたように実際そういう病気があるんですけどね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:55:48 ID:g1OQzMPv0
>>464
別に普通の感覚だと思うぜ
あれ見て何も感じない奴の方が少数派
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:56:10 ID:cgqRqCToO
>>470
ワンピが久保田
冨樫が斎藤和巳
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:59:01 ID:6xCOt/rzO
やたらギャグ入れるようになったよなー
クルーが増えて全員無理に喋らそうとしてる感じが伝わる
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:59:02 ID:EC73DelY0
ペットで言えば、ワンピがチワワでハンタはザリガニ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:59:50 ID:+2q4JriGO
>>470
休んでばっかだけど、過去の栄光とネームバリューだけで生きてる
まさに…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:00:17 ID:EC73DelY0
きよはら
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:00:54 ID:C07+oByZ0
>>476
そっか、全員喋らせようとしてくだらん会話が増えたのか!
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:00:58 ID:W3FyWN/F0
キャプテン翼で言うなら
ワンピは翼 冨樫は三杉
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:02:25 ID:e3QRRgI/O
尾田=どこまで行こうが人 冨樫=神かそれに近い存在
>>1
罰当たり乙
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:02:51 ID:EC73DelY0
もっと解りやすく、ワンピがま○こでハンターが右手
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:04:03 ID:OsrCy9UsO
>>482
お前そうとういってんな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:05:10 ID:DcaUJV4C0
>神かそれに近い存在
狂信者の決まり文句wキタコレw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:05:20 ID:EC73DelY0
ワンピ=筋肉マン。ハンタ=ミート 
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:06:15 ID:W3FyWN/F0
タッチで言うなら
尾田が和也 冨樫が達也
努力を知らない天才・冨樫
そこそこ才能はあって努力家・尾田
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:06:18 ID:YXmtpuNAO
>>483
「やっぱりオナニーが最高だなwwwセックスなんてつまんねぇwww」って感じ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:07:05 ID:mi7sY4750
>>482

ある意味すげ―阿呆
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:07:18 ID:3tEaVmJn0
神というならたこ焼きコントや整形オチぐらい描いて見なさい。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:08:23 ID:mi7sY4750
幽白も糞だったけど
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:08:24 ID:cgqRqCToO
お菓子で言えばワンピはチョコ
ハンタは柿ピー
娯楽で言えばワンピはテニス、ハンタはポーカーだな。
ワンピは甘くとろけてライトで勢いで突っ走るアメリカ的イメージ
ハンタは神秘的で重厚で深く重く暗い西洋と日本を混ぜたイメージ
どちらが優れてるとかないよ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:08:42 ID:L9KBLmqM0
冨樫の書くワンピ、尾田の書くハンタ

どっちが読みたい?これで決着つくだろ
冨樫は才能が上、尾田は情熱が上
俺は冨樫のほうを読みたい
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:09:16 ID:3tEaVmJn0
ゴムだから雷効かないとか冨樫に思いつけるハズがないよ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:10:11 ID:1AONernU0
>>493
ナレーションのやたら多いワンピって想像出来ないな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:10:20 ID:mu0GyQRU0
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:10:23 ID:DcaUJV4C0
みんな例え書いてるが
どれもすげーわかりづらいw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:10:35 ID:dqgga8jy0
ワンピは王道走ってるからな。
冨樫と比べるのはなんか違うな。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:11:40 ID:W3FyWN/F0
>>495
あぁ!?そりゃ最近ちょこっと出てきた手法だろ
いかにも作品全体の特徴みたいに言ってんじゃねーぞ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:11:43 ID:DcaUJV4C0
イチローと清原は把握w
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:11:45 ID:mu0GyQRU0
冨樫は邪道突っ走りたいって感じだな
良いコンビだよ、二人とも
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:13:09 ID:mu0GyQRU0
尾田がモーツアルトで冨樫はストラヴィンスキー
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:13:18 ID:mi7sY4750
ワンピ=マイケル・ジョーダン ハンタ=マイケル
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:15:06 ID:DcaUJV4C0
>>493←これ一番わかりづらい
なにこれ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:15:34 ID:YJsF4PpOO
>>472
コナン読んだ事ある?
ゴルゴは?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:15:48 ID:YXmtpuNAO
>>497
本当に頭の良い人間は何でも簡単に説明出来る人間らしい。
難しい言葉を使わないでどんな相手にも伝わるように説明出来るんだと。
つまりなにが言いたいかというとここは馬鹿のオナニースレなんですよ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:16:59 ID:mu0GyQRU0
あるよ
ゴルゴ読み返せよ
セリフのないコマを上手く使ってる漫画の一つだぞ
文字数じゃなくてセリフ数な?これ大丈夫?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:17:59 ID:W3FyWN/F0
>>505
コナンは作品のジャンル上仕方ないだろ
つか矛先変えようとしてんじゃねーぞワンピ厨w
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:18:53 ID:mi7sY4750
このスレはハンター厨がネタが無いので立てただけ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:19:36 ID:NoqjHMm0O
漫画で例えるなら
ワンピースはドラゴンボールでハンタはガンツ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:21:01 ID:mi7sY4750
ワンピが黒人のチンポで ハンタが俺のチンポ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:21:45 ID:DcaUJV4C0
ハンタは粗チンってこと?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:23:24 ID:mi7sY4750
皮でガードされてるって事 強化系だぞ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:23:35 ID:1AONernU0
>>512
何て事を・・・
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:23:59 ID:YJsF4PpOO
>>507
ごめん勘違いしてた

516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:25:30 ID:mu0GyQRU0
>>515
いえいえ
俺も説明足らずだったわ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:26:25 ID:3tEaVmJn0
冨樫に悪の支配者倒して住民歓喜その後宴会の繰り返しなんて
思いつけるわけないよ!
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:27:25 ID:mu0GyQRU0
むしろ強化系は尾田で
冨樫は具現化系辺りだと思うけどな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:27:27 ID:NoqjHMm0O
まあ>>452を見る限りワンピースの偉大さにくらべればハンタなんて
チンカスのようなものだけどね。
DBより長い期間トップを守り続けるなんてバケモノだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:27:39 ID:fJi3R/YmO
ワンピは表の看板
ハンタは裏の看板
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:31:15 ID:mi7sY4750
冨樫が復活したとして、もう3作品違う方向性で
面白いのがジャンプにあればいいのだけど・・・
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:31:16 ID:ukUVWfIi0
>>506
アインシュタインの
「可愛い女の子と一時間一緒にいると一分しか経っていないように思える
 熱いストーブの上に一分座らせたらどんな一時間よりも長いはずだ
 相対性とはそういうことだ」のように
馬鹿はそれだけ分かっていればいいって意味の例えもあると思います
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:31:42 ID:DcaUJV4C0
ここのスレ住人は他人とは共感できないものを持ってるな・・・
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:33:15 ID:YJsF4PpOO
童話のウサギとカメで例えると

冨樫はウサギ
尾田はカメ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:34:03 ID:dqgga8jy0
>>524
わかりやすいなw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:35:04 ID:W3FyWN/F0
オナニーに例えると
尾田は全力 冨樫も全力
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:36:14 ID:DcaUJV4C0
冨樫がウサギで
尾田はガメラならわかる
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:36:22 ID:pJQsAGYY0
週間の漫画家としてなら尾田の圧勝で誰も文句言わないと思う




もう富樫帰ってこなくていいから
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:36:31 ID:mu0GyQRU0
>>524
逆じゃねww
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:38:15 ID:1AONernU0
>>528
待ってくれ。両方好きな俺が困るじゃないか。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:39:40 ID:3tEaVmJn0
繰り返し展開からしてカメだな。
スウィーツとりこんでガメラになりました。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:40:37 ID:mu0GyQRU0
毎週頑張ってる人がウサギで
サボりまくりナ奴が亀っておかしいだろ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:40:55 ID:3tEaVmJn0
>>530
実際は君みたいなのが圧倒的多数だと思うよ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:41:52 ID:mu0GyQRU0
>>521
ナルト・・・具現化系
アイシル・・・放出系
ジャガー・・・操作系
ネウロ・・・変化形

オサレさまは特質系ってことで
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:42:18 ID:dqgga8jy0
>>532
落ち着いてちゃんと読めw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:42:29 ID:viQUu2N10
一定の面白さを常に出すのが尾田なら
一時的に面白さが爆発するのが冨樫

その爆発を期待して見捨てられない
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:43:52 ID:mu0GyQRU0
>>535
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:45:14 ID:1AONernU0
>>536
待ち過ぎて読者が爆(ry
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:50:23 ID:DcaUJV4C0
てか普通に思ったんだが
冨樫って月刊行って定期連載したほうがいいと思うんだけどな
まさか月刊で休止ってことはないでそ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:52:54 ID:mu0GyQRU0
どうだろ
あいつの性格からして
週刊だと5日ネームやって(ひどいときは一週間)のこりで絵をやってて
月刊になっても30日間ずっとネームねってそうだ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:54:53 ID:W3FyWN/F0
>>532
お前は何を言ってるんだ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:55:43 ID:mu0GyQRU0
あれ?
俺が間違ってるのか?
よくわかんなくなってきた
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 01:39:45 ID:rQ0x+I180
プロットを積み重ねて面白さを出す尾田
プロットの裏を考えて面白さを出す冨樫
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:00:56 ID:DcaUJV4C0
>>452
わかりやすくまとめたなー・・・
とりあえず乙って言いたい
てか一目見て尾田と冨樫比べるまでもないと思うが・・・

比べるなら冨樫と久保を比べたほうが妥当?
一巻あたりの売上もそんな変わらんよな
多少ハンタのほうが売れてるみたいだが
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:08:06 ID:NFseT6SXO
冨樫には覇気がないからな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:11:55 ID:DcaUJV4C0
あと久保と冨樫の共通点として
一発目が当たらなくて二発目から当たるあたり似てるな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:13:59 ID:L9KBLmqM0
悟空=強化系
ベジータ=放出系
ヤムチャ=操作系
クリリン=変化系
天津飯=具現化系
ピッコロ=特殊系

DBを系統図で示した冨樫は天才


ゴムゴムの実(笑)
・・・努力賞ってとこだな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:16:33 ID:t7T1bRu+0
(;^ω^)うわぁ・・・
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:30:18 ID:DcaUJV4C0
>>547
その信者特有の発想キモいよ・・・
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:30:47 ID:UtZZP3F0O
冨樫のが優れてるに 一票
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:33:05 ID:5aA7y2vs0
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:36:06 ID:aTPsc7JI0
腐女子  富樫支持
小中学生 尾田支持
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:40:48 ID:DcaUJV4C0
年齢関係なくライト層ならワンピ支持されてると思うけどな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:43:53 ID:D4Sv8mSYO
>>487
ww
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:45:09 ID:I7NIsmkS0
全年齢、全性別・・・ワンピ
腐女子、オタ、厨二・・・ハンタ
オタと腐女子が多いから2chでは人気あるんだろうな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:50:13 ID:dqgga8jy0
ワンピはスイーツ層とりこんだのが大きいんだろ。
今の日本はドラマでも食品でもなんでもスイーツを取り込んだもん勝ちなとこがある
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:54:12 ID:DcaUJV4C0
なんだよその勝ち方よくわかんねw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 02:55:48 ID:dqgga8jy0
スイーツの購買力はやばいよ。
あいつらが流行つくってるもん
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:04:27 ID:DcaUJV4C0
ほ〜
そのスイーツっての流行を作れるなんて素晴らしいな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:08:58 ID:Xfh4LKoj0
ワンピヲタ「売上が〜売上が〜」(笑)

アニメ+ゲーム+映画こんだけタイアップ付いてるならそりゃ売れるよな


ハンタは一つもないけどワンピに迫る売上
「漫画」としての実力は冨樫>>>>>>>>>>尾田
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:14:03 ID:DcaUJV4C0
>売上が〜売上が〜
そうなんだよな〜
尾田と冨樫じゃ簡単に優劣決まるからつまらんよな
冨樫の相手はもっとハードル下げるべき
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:15:45 ID:DcaUJV4C0
そしたら画力とかの方向に持っていけるんじゃないかな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:16:18 ID:TSvUsqHnO
お前らが冨樫の事を擁護している間、冨樫は何を考えているか














29日に発売されるパワプロだよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:17:56 ID:NbO9f2ml0
実力では圧倒的に尾田だわな。
冨樫の漫画で面白かった奴って、一個もないだろ。
0と1の差はでかいぞ。後は一億売り上げた能力の差も
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:18:37 ID:Xfh4LKoj0
売上で評価が決まるなら
タイタニックが最高の映画、ビーズが最高の音楽、ポケモンが最高のゲームですね

ほんとワンピ信者って「浅い」んだよな
もっといろんな漫画読んで視野を広げてみ?
ワンピなんか糞に思えるほど素晴らしい漫画がこの世にはいっぱいあるから
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:20:30 ID:TSvUsqHnO
>>564
主観だな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:20:53 ID:hs8IP6FfO
クズとカス
どんぐりのせいくらべ

両者とも努力だけの人だな
後者は今は努力の欠片もみえないが
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:21:55 ID:VswPkZnu0
腐女子もワンピの方が格段に多いよ。
全盛期だってこれがあの腐の温床だった幽白作者の作品かと思うほど
ちっとも大した数いなかったでしょ。
もういい加減女性読者も飽きてるんじゃないかな蔵馬みたいなのは。
すね毛生えてて二枚目半で男らしいゾロやサンジの方が新鮮なのかもね。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:22:10 ID:TSvUsqHnO
>>565
>売上で評価が決まるならタイタニックが最高の映画、ビーズが最高の音楽、ポケモンが最高のゲームですね


いや、千と千尋が最高の映画で、マリオが最高のゲームだろ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:25:04 ID:AB3BT9r6O
自分のなかでの最高の漫画はチャンピオンのサナギさんだって思ってる俺みたいなのもいるからな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:26:20 ID:Xfh4LKoj0
普通は一つの漫画を何年も描いてたら飽きて終わらせたくなる(例:鳥山・井上・冨樫
ジャンプ編集部は必死に止めるけどな

ほんと尾田は醜い奴だよ
才能がないから次回作をヒットさせる自信がないんだろう
だから必死にワンピースにしがみつく
この名声をこの富を手放したくないから

572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:28:55 ID:DcaUJV4C0
>タイタニックが最高の映画、ビーズが最高の音楽、ポケモンが最高
どれも面白かったな

まぁ漫画なんてただの娯楽の一環だからな
んな深く考えませんわ
面白ければそれでいい
ワンピ別に悪くないと思うよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:29:11 ID:TSvUsqHnO
>>571
まあ、次回作は打ちきられる可能性もあるし、ワンピでやりたい事は全部やろうって事でしょ。
まあ、やりたい事なんて特にない冨樫には無縁な悩みだな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:30:37 ID:hs8IP6FfO
バトル描けない低レベルお涙頂戴しかできない無能のやる気だけの尾田か
腐女子人気キャラとパクリしかかけない性格悪のやる気ない冨樫か

何をくらべんねんと
575572:2008/05/27(火) 03:31:53 ID:DcaUJV4C0
ビーズに対して面白かったは失礼かw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:32:37 ID:I7NIsmkS0
>>565
なんかただ単に人気あるものが嫌いってだけだろそれ
少なくともタイタニックはアカデミー賞も取ってるし世間で評価されてる
2chに毒されすぎ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:34:26 ID:bJg/1dRb0
尾田ってワンピースが終わった時には完全に引き出しなくなりそうだよな・・・
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:34:42 ID:Xfh4LKoj0
ワンピもう50巻だろ?
鳥山でさえ20巻で悲鳴上げて、編集部にケツ叩かれながら描き終わったのが42巻なのにww

こんだけあると集めるのも大変という新規読者の気持ちも無視してるし
固定信者だけの商売になってるな
まあ信者はそれで満足なんだろうけどw
「ドン!」でボス倒してルフィカッケー言ってればいいんだろ?www
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:36:35 ID:Xfh4LKoj0
>>576
ワンピ好きも似たような人間
ミーハーで自分で考える能力がなく、
ただみんな買ってるから人気だからで流されるだけの人間
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:37:49 ID:TSvUsqHnO
要は売り上げだけ比べるなら、
漫画>>>>>>>>>>>>小説


これが正しいと思うの?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:38:05 ID:hs8IP6FfO
メディアリテラシーってものもあってな
何故、それが一番である理由なのかを考える必要がある
外部要因、社会的な背景、広告宣伝費やその収支の効率まで考えるのウザいだろ
俺だけのナンバーワンでも言ってる連中のがマシだわ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:38:24 ID:VswPkZnu0
一番売れた音楽はアーティストだとビートルズ、アルバムはスリラー。
どちらも売り上げに見合うクオリティと認められてる。
あと鳥山に関しては、>>571の悪意に満ちた人格攻撃になぞらえれば
ヒットさせる自信がないから短編とセルフパロにはしってると言えるだろ。
終わったときはあれだけ「DBから解放された」と喜んでいたにも関わらず
10余年がすぎてもちょくちょく顔を出す悟空やベジータ、クロスエポックもそう。
消極的な態度と言えると思うけどね。鳥山を貶すつもりはないが目に余るよ。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:39:30 ID:5DjYPrRbO
とらぶるとデスノートを比べるくらい方向性的に無意味と冨樫信者の戯言です
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:40:08 ID:Xfh4LKoj0
鳥山はDB以前にアラレちゃんヒットさせてるからいいだろ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:41:12 ID:k8LcoCUM0
ヒットさせてるからいいだろ ってなんだよw
ワンピもヒットさせてんだからいいだろw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:43:04 ID:Xfh4LKoj0
尾田は「ワンピだけ」wwww
冨樫はゆうはくレベルEハンタと3つもヒットさせてるのにね・・・
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:45:04 ID:hs8IP6FfO
ネタがないのに続けさせられるのは嫌だろうしな
ある意味、鳥山は愛着がないから出来るんだよ

尾田や冨樫だとギャーギャーわめくだろ
天才と凡人の差じゃないかな?
ある意味、その漫画じゃなくて漫画を描くことに自信があんだよ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:45:25 ID:k8LcoCUM0
冨樫って自分が最近好きな漫画の要素
すぐに取り込むミーハー感があるよね。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:48:09 ID:hs8IP6FfO
ミーハーと言うより我の嗜好が強いんだろな
創造性は皆無だけどまぁまぁのビッグネームになっちゃったからな
自我だけが肥大したけど創造力がないから染まるしかないんだよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:52:04 ID:VswPkZnu0
鳥山はドラゴンボール大全集の小冊子でこう言ってた。
「常に前しか見ないわしはもう終わってしまった作品に興味がないのだ」
言い訳のしようもなく言行不一致じゃないのこれ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:52:37 ID:DcaUJV4C0
>>586
それはしょうがない
なんせ一発目から当てちまったんだから
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:52:38 ID:hs8IP6FfO
尾田や冨樫みたいな漫画家も居てもいいけどさ
天然素材というか自分の独創力っつーか、天才肌の人も欲しいところ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:52:59 ID:k8LcoCUM0
不自然にいろいろな要素コラージュされた感があんのよね
とりとめないっつーか節操ないつーか。

ワンピは、この漫画は徹底的に書き抜くっつー意気込みが
すごいとは思う。一応読んでて、明らかにもうだるいんだろうな
って思わせる回がないのがすごい
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:53:40 ID:k8LcoCUM0
>>592
いろんな漫画読めよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 03:59:14 ID:hs8IP6FfO
今、ダルそうな感じだな
漫画から気合いが感じられるのが凄い
アシ多人数で描きこんでるからそうみえるんじゃね?
それに話にとりとめがないのがワンピじゃん
どれだけ風呂敷広げてもひとつも回収する気がゼロだしな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:03:21 ID:TSvUsqHnO
ワンピは初期は面白かったよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:04:46 ID:VswPkZnu0
ワンピは今でも面白すぎる。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:04:49 ID:k8LcoCUM0
こんなに回収する気がある漫画はないと思うが。
ある意味野暮ったいほどに丁寧に回収していく気が満々

いちいち詳細は説明しなかったり、あれはなかったことに、とか
けっこうアバウトなの漫画がほとんどじゃん。

今のベルセルクからは伏線消化する
意気込みを感じないなぁ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:07:19 ID:DcaUJV4C0
連載中なのに回収とかの話はまだ早いな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:07:26 ID:k8LcoCUM0
>>596
初期は野暮ったくなく、自然体ですっきり面白かったよね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:10:29 ID:0ukkE3XzO
漫画だけならどっちも素晴らしいお手本になるレベルなんだがなんで喧嘩してるんだこいつら?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:12:58 ID:hs8IP6FfO
嘘つけよ
敵いっぱい出て既に何年も経過してるわけよ
派手に出してネタふりして放置するのが基本
10歳の子供が10年経ったら20歳、今産まれた赤ちゃんが10歳になる
その間放置して素晴らしいもクソもあるか
回収する気がない、話を転がす気もない
ダラダラダラダラ旅でもなんでもやれよ
ただしジャンプの看板から降りろ
迷惑だ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:13:29 ID:y/RWDc4Y0
自分の好きな物以外全部クソに見えるお年頃なんだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:15:00 ID:L9KBLmqM0
ワンピース=はじめの一歩

ワンピースが続けば、ジャンプもマガジン並みに凋落するだろう
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:15:04 ID:DcaUJV4C0
喧嘩っていうか
ハンタ信者でも噛みつく習性を持ってるやつがいるからな
それが主な原因かと
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:15:40 ID:k8LcoCUM0
>>602
丁寧さの話をしてんだよ
ジョジョとか 設定が消えたりとかするじゃん
ていうか10年間ワンピなんで読んでんの?w
ワンピの看板背負ってるとなんか不都合あったの?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:16:32 ID:k8LcoCUM0
ジャンプの看板の間違いだぜよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:16:33 ID:hs8IP6FfO
島につくたびにネタフリして放置を続けて10年
いい加減消化、回収という言葉を覚えて実践してもらいたい
常に新しいネタフリみるとウンザリする
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:18:56 ID:k8LcoCUM0
>>608
島に着くたびネタフリって具体的に何よ?
ただ単に、次は魚人島行くぜって出航したのに
いまだに魚人島はおろか ぐだぐだ新しい差別だなんだの要素が
出てきて、それに対してうんざりしてるの?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:19:13 ID:DcaUJV4C0
>>608
どうした?そんな興奮して
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:20:38 ID:VswPkZnu0
ワンピを脅威に感じてる他のジャンプ漫画の信者が多いのが2ch見てるとわかるよな。
面白い、気になると内心思いながら首を横に振るのも大変だろうに。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:23:45 ID:k8LcoCUM0
漫画ってもんを自然体で楽しめよ、と思う
売れてるからうざいんであって、ワンピがなんか、同じ内容で
漫画ゴラクとかでやってる連載だったら
見向きもしないんだろw 中二病まんまじゃん
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:24:05 ID:hs8IP6FfO
島めぐりなんてどうでも良い
何か強い海賊が七人居ただろ
海軍とかどうなった
何か他にもあっただろ
エースとかいうのとかその関係のどうしたとか
ただでさえつまんねーのにどうでもいい島めぐりなんて読まねーよ
キチガイ漫画オタじゃあんめぇ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:24:19 ID:VswPkZnu0
魚人全員に刺青があったこと。それをハチが隠している事。
ジンベエが七武海加入とひきかえにアーロンを解き放ったという意味深な表現がされていたこと。
アーロンが人間を差別していたこと。
元から尾田の構想にあったことだと考えるのが普通。
40巻を経て複線を浮かび上がらせる漫画というのが異例なだけ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:27:19 ID:k8LcoCUM0
>>613
途中まで買ってて、今の現状にうんざりして
せっかく集めてたのによ、裏切られたぜっていうことなら同情する

立ち読みだったらガタガタ言うなwww
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:27:22 ID:hs8IP6FfO
あと30年くらいやんのか
ヤバい兵器か世界政府か世界一の海賊かは知らんが先の見えない話に付き合う気にならんわ
基本、ジャンプ全部読むがワンピとこち亀は嫌で読み飛ばしそうになる
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:28:24 ID:k8LcoCUM0
>>616
読み飛ばさない特別な事情があるの?
いろいろ大変なんだな
苦痛な時間をあえて過ごさなくてはならないとは
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:30:49 ID:DcaUJV4C0
>>617
キチガイに一々付き合うな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:31:00 ID:hs8IP6FfO
特にないけどな
忙しいと読み飛ばすこともある
基本的に漫画読むの嫌いじゃないが
ワンピがはじめての嫌いな漫画だな
こち亀はめんどい
どうせ何時もの劣化した亀だし
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:36:40 ID:k8LcoCUM0
RPGと一緒で、さくさく次の目的地、次の目的地って
展開してってもつまんねー

たまに魔列車とか出てきて帝国とのいさかいと関係ない冒険したりすんのが
楽しいし広がりを感じる
ワンピはそういう余裕を感じさせるとこが好きだな
バトルはぜんぜん魅力ないけど
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:40:27 ID:DcaUJV4C0
>>620
あぁあまた基地外誘うようなまねを・・・
お先にID:hs8IP6FfOあぼ〜ん確定しとくわ・・・・
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:43:04 ID:k8LcoCUM0
寝ることを諦めたから暇なんだよw

ハンタは気持ち程度に伏線要素あるけど
必死に丁寧に回収する気もあんま感じないし 野暮ったくないのが
潔いかな 手癖で描いてるような漫画だし 面白ければいい感じ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:43:18 ID:hs8IP6FfO
ファイファン嫌いだしな
第一ワンピはつまらんよ
起承転結を起で放置が基本だろ
それをしばらくして承をみたらスゲェとか言ってんの
それはそいつら自身だからまだ良いとして
正直、話に進展もなくただ増えていくネタフリに何年も何年も付き合いきれんぜ
前も言ってるが好きな漫画じゃねーんだ
話くらいはガンガン進めろや
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:49:46 ID:hs8IP6FfO
あとあぼーん報告って意味あんのか?
それをいうことで攻撃しているのか?
自己満足なのか?
負け惜しみなのか?
同意が欲しいのか?
自分を肯定するという姿勢なのか?
同じようにしろと思うがワガママだが配慮ある姿勢のつもりなのか?

どれだ?
どうせみてんだろ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:50:08 ID:k8LcoCUM0
>>623
まっとうな言い分やっときたか
たしかに起の宝庫ではあるな。きっちり、起こしたひとつの要素を
掘り下げて終わらせろよ、ということだな。
アラバスタまではよかった、っていう人が多い所以はそこだろうな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 04:57:15 ID:hs8IP6FfO
俺が尾田を能無しとさげすむ理由だけどな
ジェットコースター型のシナリオ提示はこいつには出来ないだろ
ファイファンとはそこがちがうけどな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 05:00:50 ID:k8LcoCUM0
要は何でそれでも読むのか、気になるのかということ
ジェットコースター型シナリオってなんだ? ガンツみたいなやつか?
ガンツやベルセルク読んだら発狂するんだろうなw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 05:06:22 ID:PI8b+LcyO
ワンピはなんとなく読むのが一番だよ
深く考えたら負け
てかあの世界では海賊が正義っぽく書かれてんのがなんかな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 05:07:22 ID:ODwzeG+OO
何でこんな日本語不自由な奴ばっかなの?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 05:08:52 ID:k8LcoCUM0
そらヤクザ漫画だって主役は正義っぽく描かれるだろ
走り屋の馬鹿が主役の漫画だってあるし
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 05:50:21 ID:RK9tj4sRO
ワンピってバトル漫画にしてはバトルが適当過ぎるし
ギャグ漫画にしてはギャグがつまらな過ぎる
要するにゴミ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 05:54:20 ID:GcGlbUwrO
ワンピ蔑んでるお前らの人生って最高につまらないものだったんだろうな
ちょっとだけ可哀想になるよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 05:57:34 ID:mi7sY4750
ハンタは突入後は24みたいに見せたかったのか?
失敗してけど
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 05:59:54 ID:mi7sY4750
ハンタスレ でかいチンポスレ増えてるなw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 06:03:54 ID:2N4//f460
ワンピースは結局海賊王になるまでを見届けるだけな気もすんのよね。
それに対しハンタは最期どうオチがつくのか予想出来ない。

ガンツしかり度胸星しかり、予想出来ない漫画はやっぱ面白い。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 06:20:57 ID:0ukkE3XzO
>>635
予想外ばっかり追及してると板垣みたいになるぞw
まあ冨樫のストーリーテリングは素直に上手いと思うけどさ。
海賊王になるってのはハンターで言う所の親父探し、DQで言う所の魔王退治みたいなもんだからわかってても得に問題なかろう。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 06:59:24 ID:39h4M57n0
尾田は殆ど休載(たまに1週休むけど)しないハンサリティ溢れる漫画家
富樫はいつも口八丁手八丁で編集者を煙に巻くハンサージュの達人
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 07:20:45 ID:bDJ25L+WO
人間としては知らんが漫画家としてはぶっちぎりで尾田だな
冨樫はラノベのほうがむいてるんじゃね?だれか井上か小畑あたり絵書いてやれよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 07:25:10 ID:y5OwSr/ZO
漫画的にも作者的にもワンピよりハンターの方が好きだけど

尾田と比べたら冨樫先生が憐れで可哀想だから

本当に辞めて欲しい・・・

640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 07:33:13 ID:sc3LyG7+O
人間・漫画家としては尾田
ストーリー構成なら富樫
でFA?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 07:39:39 ID:ULLiXRQ80
>>631
ワンピがゴミとは思わん
何だかんだで今ジャンプで連載中の漫画の中じゃトップ3にはいるだろうし
ただ戦闘描写が下手、ギャグがさぶいってのは同意
あと無駄にダサい技名をいちいちさけぶのは勘弁してほしい
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 07:52:57 ID:y5OwSr/ZO
>>641
下手戦闘描写 寒いギャグ 変な技名

別にワンピは好きじゃないし
いくらでも貶しても気にもしないけど

冨樫先生の戦闘描写とギャグとオサレな技名が
ワンピより高いレベルでは無いなと素直に思う

むしろ絵の下手さはポセ学と肩を並べてると
正直思う

↑真面目に描けばーとか言うのはナシね 掲載時の話
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 08:00:56 ID:UI1nf+4O0
冨樫は才能枯れてしまった
一方、尾田は円熟の境地に達しつつある
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 08:05:19 ID:y5OwSr/ZO
ていうか比較対象が違うんじゃね?


ワンピと比べるならドラゴンボールのがしっくりくるし

ハンターはジャンプ内なら
ネウロかナルトあたりと比べるのが丁度良い気がする

別にネウロやドラゴンボールをバカにするんじゃなくて
作品の内容的にと言う意味で

ブリとはリボン  ダブルアーツとはサイレン
みたいな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 08:16:04 ID:eR5/VSx6O
一見ハンタの方が優れてると感じるが、漫画家としての度量は尾田の方が上だろう。


冨樫は、お前らの妄想をそのまま絵にした感じ。極端に言えば、お前らが絵描くの上手くなったら冨樫レベルの作品書けるやつは出てくると思う。

しかし、尾田のような漫画を書けるやつは出てこないと思う。

少年達をわくわくさせる何か。ストーリーの壮大さ。柔軟な発想力。

尾田は純粋な天才漫画家だよ


まぁハンターのが面白いけどね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 08:31:09 ID:3s9+aw1S0
尾田と冨樫なら尾田だろうな。
ただ尾田は影響力を考えると売れ行きの割に影が薄い。
鳥山の漫画が存在しなかったら生まれなかったかもしれない作品は多い。
ある意味、DBやDQのイラストなど娯楽の歴史を作った人物。
尾田の場合、ワンピが存在しなくて変わるのはジャンプの売り上げと
ヒロ君の存在だけだと思う。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 08:34:30 ID:L0xxIZ3O0
冨樫は再開後の20週で評価を地に落としたな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 08:38:25 ID:wv+/Huob0
尾田のストーリーは壮大でもなんでもなく、
いちいち仲間の人数分の敵を唐突に用意して、
一人当たり何週もかけて戦わせてるから、結果として無駄に長引いてるだけ。

尾田のストーリーを褒めるのは、
容量を圧縮しないままのデータを「容量の大きさ」で褒めるようなもの。
しかも肝心のデータはバグだらけ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 08:40:43 ID:RFRxzX830
>>648
壮大って言われてるのはそこじゃないだろ
敵とか世界観の話
戦いがいちいちgdgdな所はみんなの評価下げてる

しかし冨樫を尾田と比べるのは可哀想だろ
和月とか武井あたりが妥当
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:00:37 ID:ULLiXRQ80
>>642
てか別に

>冨樫先生の戦闘描写とギャグとオサレな技名

こんな風に俺は思ってないよ?
キャラの服装とかなら尾田のがセンスあると思うし
冨樫は戦闘描写下手な方だと思ってる
だけど冨樫は他の部分でみせてくれてるかなと
キャラ一人一人に重みをもたせたりとか
とにかくキャラたたせるのが冨樫は上手い

どっちが上かは正直わからん
どっこいどっこい???
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:03:13 ID:NvZuG16y0
尾田っちはバトル描写がちょっと残念なのは同意。
無駄に長くダレる印象があるね。
コミック読み返しても、バトルは無意識に飛ばしてることが多い。
そこらへん鳥山や富樫は神がかっていると思う。
でも世界観やストーリー構築、キャラの立たせ方で言えば尾田っちは本当に上手いなぁって思う。
それに連載10年超でこのテンションとモチベーションの維持力は異常。
ここにきて最近また盛り上がってきたしね。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:12:20 ID:3vKuD8jDO
スレには関係ない鳥山が多々でてくるってことはやっぱり一番だ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:12:56 ID:8+Z8nZUcO
尾田の世界観褒めてる人多いが俺は鳥山明とディズニーの劣化コピーにしか見えん
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:17:57 ID:y5OwSr/ZO
>>645
凄んげー 最初から最後まで同意w

なんて言うかな
冨樫先生は才能うんぬん言ってる信者いるけど

ストーリも絵も才能は無いけど努力の人だと思う
ただ努力していろんな設定拝借したり
絵を真似たりしてるけど未完成というか 荒々しいというか

そこが魅力なんだと思う

背景ダメ 機械ダメ建物ダメ動きダメファッションダメ
どっかで見た感じのストーリと顔くらいしかまともに描け無いのに
ここまで人気になったのもある意味才能かもね

もちろんワンピより冨樫先生の方が好きだw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:19:17 ID:3B9BcQNd0
ドラゴンボールも連載中は中だるみしたけど、
これも終わったあと持ち上げられるんじゃね
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:29:58 ID:MPe79MH1O
冨樫はその時代に合わせて描いてる
他の漫画のいい所を取り入れながらやってる
だから息が長いんだよな
その時代のトップには勝てないけど
長い目で見たら冨樫のが才能がある
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:30:23 ID:NoqjHMm0O
井上雄彦と尾田栄一郎どっちが優れてるの?
と聞かれて尾田を挙げる人は皆無だろう。つまりは尾田は糞なんだよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:31:14 ID:mu0GyQRU0
y5OwSr/ZOは最後に「ハンターの方が好きだけどw」
を入れれば冨樫信者と見てくれると思ってるみたい
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:36:39 ID:DOihX5qH0
富樫はあまりに持ち上げられている気がする。尾田の方が才能あると思う
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:37:23 ID:DOihX5qH0
>>657
井上って言われているほど絵上手くないよね
661ツンドリー ◆oZC5Nq5Llo :2008/05/27(火) 09:39:33 ID:wIM41+suO
ワンピースはバトルメインじゃないから土俵が違う
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:39:44 ID:NvZuG16y0
お預けプレイくらう位なら読まないほうがマシだと
完結するまでハンターハンターを封印してる俺は勝ち組
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:42:02 ID:Mcb6ySSTO
漫画自体の面白さは、冨樫>尾田だと俺は思う
しかし、こんなん俺の主観でしかないわけで
逆にハンターよりワンピのが面白いって奴はいるだろ
感性なんて十人十色なんだから、どちらが優れているかの判断材料にはならない

しかし、だ
ほぼ毎週連載している尾田
理由の説明もなく休載ばかりしている冨樫
どちらが優れているかなんて明白だと思うんだがな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:43:18 ID:mu0GyQRU0
んなこといったら
ポセイドン>>>>>>>ベルセルクハンターヒストリエ他
になってしまいますがな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:47:28 ID:Mcb6ySSTO
>>664
よく考えてみたら、俺、こち亀は嫌いだわ
偉そうなこと書いたが>>663は無視してくんろ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:48:49 ID:85rDrRKwO
尾田は全力疾走するうさぎ
冨樫は精一杯歩くカメ
667ツンドリー ◆oZC5Nq5Llo :2008/05/27(火) 09:50:13 ID:wIM41+suO
ワンピはある意味、現代の社会を風刺しているよね
日本政府もワンピの世界政府もいわば悪の根源
知らない人も結構いるけど、日本政府の裏はかなり深くて金欲が渦巻いてドロドロしてる
日本政府もワンピの世界政府も自分達のことしか考えていない
世界の裏と関わっている政治家=天竜人ってとこか
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:51:46 ID:dqgga8jy0
このスレ伸びすぎだろw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:52:15 ID:y5OwSr/ZO
>>658
いや ワンピはなんかもうね
エネルくらいで嫌気がさした
今はお化け屋敷だっけ?
ぶっちゃけワンピ信者の人がいるだろうから
柔い表現したけど ワンピは飽きたもう読んで無いw

ハンターは休載してたのもあるかな? 話が進んで無いから読める。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 09:54:13 ID:mu0GyQRU0
ハンター信者の俺でも
絵デザイン子供を掴むもろもろは尾田が圧勝だと思うよ
671ツンドリー ◆oZC5Nq5Llo :2008/05/27(火) 10:00:00 ID:wIM41+suO
>>669
お化け屋敷は七武海のくまさんにゾロが殺されかけて終了しますた
いまはぎょじん島の入口の島で億越えの10人くらいのルーキーさん達と一緒に滞在中
あと海賊王の右腕登場
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 10:22:13 ID:7fEnrxvDO
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20080128_keisu.pdf
国内版権事業
2008/3 3Q累計 単位:百万円
プリキュア 708 22%
ドラゴンボール 663 21%
鬼太郎 132 4%
ワンピース 105 3%

ワンピはそれほど子供には人気ないよ
てかワンピが売り上げほど本当に人気あるんならアニメの視聴率なんかダントツなはずなのに
アニメもなんかいまいちなんだよな
ワンピはコミックの売り上げだけでDBみたいに本物の人気はないよ。
まぁ冨樫よりは一般に人気あるんだろうけど
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 10:37:06 ID:y5OwSr/ZO
>>671
またぎょじん? 雑魚だろ文字通りw

ワンピも進まないなぁ・・・
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 10:41:00 ID:jXRn7EOl0
どっちも目糞鼻糞だろ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 10:52:17 ID:zELW1Icr0
再開前ならハンタが圧倒的だが
再開後ならポセイドン以下だな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 11:08:21 ID:3tEaVmJn0
めちゃくちゃだなw今のジャンプを象徴してるようだ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 11:10:51 ID:ORx2j1x00
三浦建太郎の事もですね・・・
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 11:29:19 ID:ltozk+Wb0
尾田ってだれ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 11:50:34 ID:EH6YXIucO
スレタイ見た瞬間は冨樫圧勝かと思ったけど流れをみるかぎり尾田善戦だな。
たぶんシャボンシティのルーキーズとレイリー登場などの最近の神がかった回が評価を上げてるんだとオモ。
尾田は確変で神回がある。緩急のつけかたが上手い。絵もジャンプっぽいし浅く見えて深い所がある。
冨樫は万人受けしないから玄人のみにウケるが尾田はにわかファンにもウケるし玄人にも面白いと思わせる実力は持ってると思う。
冨樫=東工大で尾田=早稲田みたいな感じ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 12:00:16 ID:rQ0x+I180
わざと緩急つけてるわけじゃないでしょ。

ただつまらない回が奇しくもそういう役割になってるだけで。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 12:05:35 ID:3tEaVmJn0
双方のつまらない回の叩かれ方はハンタの方が上だな、
それだけ面白い回がとてつもないということか。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 12:51:14 ID:y5OwSr/ZO
冨樫先生がレベルE並に真面目に描いて
伏線もキチンと回収出来て
長期休載しなかったら

ワンピと五分五分くらい?

そして冨樫先生の画力が上がって
ちゃんとした背景や人物のポーズや動きが描けるようになったら
ワンピを超えると思うよ。


683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 12:53:39 ID:bJg/1dRb0
>>682
そんなたらればに意味はないよ
それができないからこその冨樫なんだ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 13:00:37 ID:y5OwSr/ZO
でも 長期休載前は
みんな下書きとか手抜き
矛盾やパクリは普通に叩いて
無理矢理解釈脳内保管合戦!

なんてほとんど無かったのに・・・


休載しまくるようになったら
冨樫は神!下書きでも良い!
この説明不足や設定不備を
脳内保管出来るファンはマンガの玄人
みたいな風潮になって 難でも褒める信者
が一気に増えたのは何故?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 13:01:32 ID:eY5g/HknO
>>679
今回に限らず、
ジャヤ編のラストで海軍本部や七武会の二人、五老星、シャンクスや白ひげが登場したところや、
白ひげシャンクスの対峙の場面、ドラゴンの登場シーンなど、大物が登場したりぶつかり合うシーンは皆が喜ぶ。
ただ悲しいかな、本編というか主人公たちがバトルするシーンはダレるし、回を増すごとに面白くなくなっていく。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 13:04:08 ID:L3zlqZSLO
勤勉な冨樫にはなんの魅力もない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 13:16:15 ID:L9KBLmqM0
ワンピース、終わる頃には軽く100巻いってるだろw
完結後、読み直すやついるの?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 13:17:37 ID:3tEaVmJn0
描き込みすぎて見づらいのは本末転倒だしな。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 13:34:44 ID:NbO9f2ml0
冨樫は休みまくるからネタになって面白い。
漫画の面白さはハッキリ言って素人レベルだが、休みまくるというネタ一点において尾田を超えている。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 13:47:01 ID:3tEaVmJn0
両方好きだと言う奴の方が圧倒的多数だということを忘れちゃったのかな?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 14:05:29 ID:1DBZmuXv0
ワンピは一般的な人に人気あるしグッズとかの売り上げとかもすごいと思うけど
連載が終了したらほとんど話題にならないような気がするんだよな
DBとかキン肉マンとかみたいにいまだに好きな人がいるみたいな漫画になるとは思えない

ハンターは連載が終わってもずっと話題になるような気がする
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 14:08:00 ID:jw5BYv7m0
ワンピは今後のバトルシーンを全部ダイジェストにして
毎回1ページで結果報告という形式にしても100巻じゃ終わりそうにないのがすごい
逆にいえばバトルで引き伸ばしできるから楽なんだけどさ
1巻だしたら1億儲かるし引き伸ばしたいわな

冨樫はタイマン系バトルは引き伸ばさないからすごいよな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 14:10:13 ID:8oDHmzVt0
>>691
すごい売れたけどすぐに忘れ去られそう
オレンジレンジみたいに
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 14:17:34 ID:BEnyCZws0
どうみてもワンピの人気は一過性だろう
ワンピが今年でキチンと終わったとしても(まあ、無理だけど仮定する)
5年後、10年後にここでネタや話題になるとはとてもじゃないけど思えない(当然、世間のネタにも)
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 15:44:30 ID:DI5C8T3Z0
それでも間違いなく完全版は出るだろう
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 15:54:24 ID:3tEaVmJn0
ザ小室哲也ベスト
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 16:06:32 ID:dqgga8jy0
尾田は500話で半分って言ってるんだけどねw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 16:13:18 ID:trEKwgeZO
ワンピ厨さん、ナルト厨さん、他ジャンプ漫画厨の皆さん
このハンタ厨は毎日1日中ジャンプ叩きに必死です。
看板が憎く、ハンタ冨樫がそんなに好きなんでしょうか、昼の段階でこんなに必死ですw
http://hissi.org/read.php/wcomic/20080527/M3RFYVZtSm4w.html

正に狂信者、ある意味可哀想な人です。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 16:15:55 ID:dqgga8jy0
そんなの調べてるお前もなかなかだな。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 16:47:58 ID:NoqjHMm0O
ワンピ持ってるなんて高校で言えなくね?
ポケモンとかと一緒で小学生が読むものってイメージがある
ドラえもんとかのがまだ恥ずかしくない
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 16:49:24 ID:52bb4Q3S0
引き籠もりか?

社会人でも滅茶苦茶読んでるよ。
誰かが話題に出しててみんなが予想以上に食いつてて糞ワロタわw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 16:51:34 ID:D4Sv8mSYO
尾田>>>>>>富樫≧井上>>>その他

だろ。


尾田っちは何年連続でジャンプの看板はってると思ってんだww
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:00:51 ID:DcaUJV4C0
ワンピは普通に高校以上でも読まれてるな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:02:16 ID:mu0GyQRU0
大人人気がいいのか子供人気がいいのかはっきりしろよw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:07:08 ID:DcaUJV4C0
>>698
>看板が憎く、ハンタ冨樫がそんなに好きなんでしょうか、昼の段階でこんなに必死ですw
ハンタ房ワロスwwwww

尾田は他の作者に影響力ないって?w
お前らのここでぶちまけてる糞主観も他の読者になんの影響力もないよw
ハンタ房の劣等感乙w

706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:08:22 ID:7fEnrxvDO
高校になったら少年誌は看板の読むくらいでみんな青年誌読んでたな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:09:20 ID:dqgga8jy0
>>702
尾田っちとかキモイよ。
信者はみんなそう呼ぶの?
708 ◆FANTA/M8CU :2008/05/27(火) 17:11:58 ID:G+QZkEOaO
(*^_^*)
冨樫もそうだが、尾田には『母性』が足りない。
彼が鳥山明に どうしても及ばないのは、そこが原因。 最大の原因と言ってもいい。
『母性』は親しみやすさや愛らしさに直結するが、尾田も冨樫も それがない。
それは二重人格の主人公を見れば分かる。
あんなキャラで子供心をガッチリ掴もうってのは無理な話。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:13:01 ID:mu0GyQRU0
看板張る年数でえらさが決まるんだ
へーーーー

尾田>>>>>>>>鳥山手塚藤子
ってか
面白いこというね
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:14:50 ID:7fEnrxvDO
>>708
お前はなんかずれてるから黙ってろ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:17:52 ID:DcaUJV4C0
>>709
看板を張る年数ならそれでいいんじゃね
グッズ関連も含めると鳥山かもしれんが
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:19:43 ID:NoqjHMm0O
まじかw俺の高校じゃワンピはポケモンと同レベルだったがなw
ちなみに名古屋なw
海外でも幼稚と批判されて誰も読んでないんだろw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:20:22 ID:DcaUJV4C0
優劣を決めるにはやっぱ目に見える実績じゃないとな
信者やヲタの主観意見なんかが通るはずがない
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:21:51 ID:xF+e+mQ60
>>700
チョッパーの映画のやつ見に行ったけど
単独で来てるおじいさんとかおっさんとか結構いたよ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:26:22 ID:zm4bLX8H0
まあここでいくら小難しく語った所で結局は>>278なんですけどね
まさか自分の意見は他の一般人より重いなどと言うわけではあるまい?

凝った設定を何年も使って生み出し一部のマニアを強烈に引き付ける
ことは尾田にもできるだろうが富樫には尾田のまねはできません

だがしかし深い愛がないとマイナー(ワンピに比べて)な作品にここまで固執できないよね
富樫は果報者だな 本気で愛されてる
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:28:05 ID:DcaUJV4C0
>>452でも結果でてる
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:29:21 ID:DcaUJV4C0
まぁハンタ房さんさまざまなご意見ご苦労様ってことで
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:30:09 ID:mu0GyQRU0
2chらしく(笑)2ch投票しようぜ
おれはハンターに一票

ハンター 1
ワンピ   0
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:32:27 ID:DcaUJV4C0
世間に反映されないことやってどうする
まぁこれが2chクオリティでもあるがな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:38:56 ID:dqgga8jy0
>>278さ20代と30代はスラダン1位でワンピは10代のみ1位なのに統合で1位ワンピってなんかおかしくね?
笑った漫画は1位銀魂だしw
面白かったアニメでは1位DBでワンピ5位だしw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:42:17 ID:DcaUJV4C0
>>720
スレ的に鳥山と井上は置いといて
冨樫は何位だ?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:44:53 ID:mu0GyQRU0
>>721
ハチミツとクローバー>>>>>>火の鳥ですか
へー
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:45:04 ID:ukrppDE+O
週刊少年ジャンプの読者の中心を小学中学高校生とするなら
鳥山(頂点)>>尾田>>>>ハンタ


俺的に
荒木(神)≧鳥山(頂点)>冨樫>>>尾田>>>>>>>>>>>>>>>岸本>久保
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:45:55 ID:dqgga8jy0
>>721
ハンタには感動はないだろw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:47:04 ID:7fEnrxvDO
>>278見たら確かにワンピ一位だけど連載終了からかなりたってるスラダン二位がかなりすごいな。
でもスラダンはそんな泣くとこないけどな、、、
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:47:54 ID:RSvszFlK0
いい加減俺的不等号はどうでもいいわ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:48:54 ID:mu0GyQRU0
フルバに感動してる頭悪いこのランキングなんてどうでもいいよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:49:01 ID:KJjz4l8IO
ワンピース泣けるとか無いわ
まだドラゴンボールのが泣ける
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:49:25 ID:DcaUJV4C0
>>722
ここのサイト的にはそう認知されてるんじゃない?
まぁ火の鳥読んだことのないやつもいるだろうけど
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:50:42 ID:DcaUJV4C0
>>724
ないのか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:53:32 ID:dqgga8jy0
>>730
まぁ、あるかもしれんが、別に俺は漫画には感動は求めないしな。
おもしろかったらそれでいいし、感動したいなら普通に小説やら読んだほうがいい。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:55:03 ID:RHZFCb4g0
とりあえず冨樫はもう駄目だなあ
再開後とかマジナルポと同程度だわ
尾田はなんだかんだいって凄い
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:05:55 ID:DcaUJV4C0
ここのサイトがすべてではないが
少なくともアンケ参加したほとんどの一般の人たちは
どの年齢でもワンピの名をあげている

感動させるってことは人の心を動かすことであって
人に感銘を与える漫画ってやっぱ素晴らしいと思うけどな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:08:38 ID:mu0GyQRU0
>>733
僕フルーツバスケット感動するし大好き!

まで読んだ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:12:54 ID:3q05oG1A0
>>731
面白いって感動してるんじゃないの?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:15:13 ID:mu0GyQRU0
面白いと感動は違うだろ
いなちゅう読んで感動したッていうか?
サスペンス読んで感動したッていうか?
そういうことだ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:19:03 ID:9N+7rDqm0
漫画家たちがこの二人を評価した場合
どっちが人気あるんだろうな(本人の人格じゃないぞ)
ついでに荒木も加えて。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:19:58 ID:DcaUJV4C0
感動=泣く
ではない
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:21:30 ID:mu0GyQRU0
>>737
このマンガが凄い(笑)では
冨樫に票入れてた漫画関係者が多かったな
まぁあんなのどうでもいいが
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:33:26 ID:h9xiVOfu0
ハンタがクソとか言う人ってどんな漫画が好きなのか聞いてみたい
いやまじでそんな面白い漫画あったら教えてほしいわ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:40:38 ID:DcaUJV4C0
>>736
俺は面白いと感動は密接だと思うな
感動というのは心が動けばその後の表現力はなんだっていい
感動して泣く、笑う、怒るとか
そういった表現を複合すると面白いに繋がると思う

逆に感動しない
つまり何も感じなかったらつまらないに繋がると思うな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:43:58 ID:sgj+1U3J0
尾田漫画はキャラの動線にテンプレートがあって、結果がどうなるかもおおよそわかってる。
それを確認して「やっぱね」と思いつつ楽しむ漫画。ヒーローモノの典型。
ただ、自分の作品を愛してくれている人へのサービスの度合いが前人未到。
表紙で昔のキャラの後日談連載しちゃうし。愛読者を絶対裏切らない。

俺はハンタのが好きだけど、尾田凄いと思う。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:45:29 ID:yY5a50HlO
>>736とりあえずこのスレ来るなら「感動」の意味理解してこい
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:55:12 ID:MM1O51K9O
ハンタのピークは旅団編だったなぁ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:55:32 ID:X05S4D9j0
比べられる訳ないだろ
週刊少年誌の枠の中で毎週頭捻ってる尾田
締め切りも無く書く気になれば他のジャンプ作家の何倍もの時間をかけて作品を描ける冨樫
立ってるステージが違う
冨樫は三浦とか萩原と比べるぐらいでちょうどいいよ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 19:08:54 ID:0dcT6Ug60
休載しない冨樫なんて冨樫じゃない
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 19:44:16 ID:LYsyA1nc0
10代が尾田、20代が冨樫を支持
http://life.oricon.co.jp/news/080304.html
748 ◆FANTA/M8CU :2008/05/27(火) 19:52:04 ID:G+QZkEOaO
(*^_^*)
正直、冨樫の場合、あれだけ時間があるわけだから、誰よりもハイクオリティな漫画を描かなきゃいけないんだよ。
でも、冨樫が何ヶ月かけて作ったハンタは、尾田が1週間で作ったワンピに負けてるのが現実。
1週間で作ったワンピ>>>>>>何ヶ月もかけて作ったハンタ
なんだよな。
尾田が冨樫くらい休んでじっくり構想練って描けるなら、全てのクオリティが上がるわけだから
当然、もっと大きな差がつくだろう。
冨樫は、じっくり構想を練る事が出来る恵まれた条件でも、尾田に勝ててない。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 19:53:45 ID:H9/2MGgH0
胡散臭いアンケートだな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 19:54:08 ID:Qu2/ik1wO
小、中学生は俺最強!ワンパンが好きで大人は頭捻ったストーリー、バトル物が好きでFA
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 19:58:55 ID:trEKwgeZO
好きなコミックランキング(世代別)
https://myd.jp/sf/clreport/clr_028_02.html
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:13:38 ID:yA2pQ7+2O
実際、冨樫ファンの奴らも
尾田には勝てる気しないだろ?
俺、冨樫の漫画は1番好きだけど尾田に勝てないのは認める。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:14:45 ID:zm4bLX8H0
>>751
あらら、ドラゴンボールより上かよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:20:19 ID:N1wIabsZ0
尾田ってよくスタミナ切れないな
多少休ませた方がクオリティ格段に向上すると思うが
看板だしそういうわけにもいかないんだろうな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:24:26 ID:Qu2/ik1wO
もうキャラが崩壊してるだろ。ルフィなんて最初はバカだけど憎めないキャラだったのに今はただのDQN
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:26:31 ID:NoqjHMm0O
ワンピ>ハンタは決定でいいよ。
でもスレタイ通りだと冨樫>尾田だろ
ワンピは面白いから売れたんじゃないことぐらい分かるだろ
尾田に面白い漫画を描く才能などない
お子ちゃま脳や恋空(笑)層を引きつける才能はあるがな。
芸能人もワンピ好きはキムタコ(笑)矢口(笑)スザンヌ(笑)とかだしな

てか日本の総人口のうちバカじゃない人の割合って一割くらいだろ
冨樫は漫画家にも評価高いからやはりすごい
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:27:15 ID:6kL+Ebv6O
逆に尾田がよく休載して、冨樫がちゃんと書いてたら、このスレの議論は変わってくるのか?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:29:39 ID:zm4bLX8H0
>>756
ダメだコイツ早くなんとかしないと・・・
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:35:05 ID:wv+/Huob0
鳥山などのジャンプの先人達が築いてきた市場やシステムに
乗せてもらっただけで自分では何も新規開拓していない。
それどころか逆に市場を縮小させ続けている。

後年、ワンピースの評価は地に落ちる。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:36:19 ID:fEMto+0u0
ジャンプが輩出した最大のビッグネームの鳥山が尾田を激賞。
鳥山の友人でこれまたラブコメの雄の桂は冨樫を「漫画家の風上にもおけない」とバッシング。
荒木も「嫌い」だそうだ。久米田や萩原や和月の評価など鳥山の声だけで消し飛んでしまう。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:39:21 ID:DcaUJV4C0
>>758
ただの現実逃避だ気にするな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:40:58 ID:9OAjYUhz0
ワンピって質の悪いドラクエやってる感じするな
曖昧なワンピースとやらを目指して
違う文化がある島を作者の自由な順番でだして、毎回醜悪なキャラクターを根性でドン!で倒して宴会のループ。
ハンタの場合、父親を探すゴン、旅団へ復讐したいクラピカ、クロロと対決したいヒソカの思惑がひとつにからみあうヨークシンからオークションがジンにちかづくためのGIにつながっていく。
個人のそれぞれの動機が物語をうごかしていくのを感じるから正直、GI編までならハンタのほうがストーリー性があるな。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:41:47 ID:L9KBLmqM0
ドン!
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:43:03 ID:fEMto+0u0
ハンター連載再開後に、尾田と冨樫ってこんなに文章力に差があったんだなぁとしみじみ思ったよ。
ウィットの差は元々わかってたけどさ。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:44:15 ID:9OAjYUhz0
作者の都合、イベントの消化のためにキャラクターが不自然に動くのがワンピ
(GI編までなら)個人の動機が物語を動かしていく、キャラクターが自然に動くハンタのほうを評価するね。
まあ、これは個人の感想だから。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:50:47 ID:52bb4Q3S0
無駄に小難しい言い回しをして頭の悪さを露呈する厨二臭い冨樫。
ゴチャゴチャと単語を並べてまとめようともしない尾田。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:51:14 ID:DcaUJV4C0
必死だな〜・・・
お前らがなに吠えようが何一つ変わらないのに・・・
まぁそれが見てて楽しいのだけどね
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:53:37 ID:NoqjHMm0O
まあどうでもいいけどワンピ面白いって言ってるやつは女しかいないよ
これ事実
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:54:26 ID:fEMto+0u0
>>765
どこが自然なの?俺としては冨樫が「思いやり」について異化効果を狙ってるんでない限り
ゴンのノブナガに対する言動と、キルアがボドロを殺した事に微塵も関心をしめさなかったことは超不自然だと思うけどね。
うろ覚えだけど「仲間を思いやる気持ちをなんで他人にもわけてあげなかったんだ!」だっけ?
お前にとって既にクラピカが他人じゃなくて仲間なだけだろうがって感じ。
他人が仲間(の仲間)を踏みにじればすれば怒るが、仲間が他人を踏みにじってもしても怒らない、それがゴン。
なのに一般論をよそおって猛る。こいつに比べればルフィの方が筋が通ってて100倍マシ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:56:19 ID:mu0GyQRU0
>>769
自分のこと以外どうでもいい
のに正論を振りまく
実に生きてる人間らしいじゃないか(笑)
ルフィみたいな人間はいないですよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:56:44 ID:9OAjYUhz0
復讐への怒りとクルタ族の特徴を緋の目ひとつで表現できてるクラピカ
トランプの山を崩すのが快感のヒソカ
やっぱこういうキャラ付けは冨樫のほうが何枚も上だろうな
尾田はいちいち過去をながったらしく語ったり、安易な口癖でキャラ付けしようとするところが
いかにもゲーム世代っぽい。まあ冨樫のほうがゲーマーなんだろうが
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:57:09 ID:bJg/1dRb0
>>768
おまえの脳内ソースなんてどうでもいいわw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:57:26 ID:c4jnMJsP0
キャラデザイン
尾田>富樫

構図
富樫>尾田

プロット
富樫>=尾田

共感度(少年漫画向き的な意味で)
尾田>富樫

設定
尾田=富樫

ストーリー
富樫>尾田

気力、体力
尾田>富樫

才能
尾田=富樫
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:00:09 ID:9OAjYUhz0
>>769
細かいこと検証してないけど俺は ハンタはゴンとヒソカとクラピカの物語だとおもってるから
父親への憧れ、復讐、対戦への執着がちゃんと感じられればあんま些細なことは気にしてない

いまの蟻編は物語の構成上は蛇足だから人それぞれだろうねぇ
まあ、なんかむかしのジャンピのインフレ合戦がおきていて懐かしい感じはする
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:01:28 ID:DcaUJV4C0
>>774
ハイハイ
それ以上は巣に帰ってやってね
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:01:40 ID:NoqjHMm0O
>>769
www


仲間を疑って「死ね」呼ばわり。本気で殺そうとするルフィさんwww
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:03:51 ID:mu0GyQRU0
>>775
お前はなんで自分の巣に帰らないの?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:05:06 ID:DcaUJV4C0
なんで帰る必要ある?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:06:42 ID:DcaUJV4C0
それに俺の巣OS板なんでな
めんどいし
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:07:30 ID:9OAjYUhz0
漫画家になるまえにDBがあるかないかで一般的にうける見栄えに関しては大分 有利不利があると思うよ
鳥山の絵柄は発明に近いもん。DBができるまえにすでに自分の絵ができてた冨樫は
アイデアをオマージュするしかない。
ただ冨樫の殴り書きは再現性が低いから冨樫独自の味にはなってるね
尾田の絵は真島でもコピーできるくらい鳥山風絵の完成度は高いとは思う。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:09:14 ID:mu0GyQRU0
>>778
人にやれって言っておいて
自分が実行しないってのは人としておかしくね?ってことね
おれはどうでもいいが
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:09:44 ID:GA+s6zVW0
はっきりいってどっちも休載多すぎ
とくに冨樫
最近の漫画は内容といいい読者舐めてるとしか思えない
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:12:22 ID:fEMto+0u0
所詮ハンターなんて現代音楽と一緒。
毎週どんな手を使ってもなにかしら驚かせることだけが存在意義。
全部のタネ明かしが終わった後に残るのは、ボキャ天が終わったときと一緒のどーでもいい空虚さw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:16:04 ID:mWECdP88O
ぶっちゃけ勘違いしたルフィに死ねと言われてもゾロは傷つかないだろw
ゴンにシリアストーンで関係ないからと言われたキルアかわいそすw
泣きそうな顔になったしキルアw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:17:08 ID:DcaUJV4C0
>>781
それ以上続くとスレチになりそうだったんでな
止めたまでだ
てか思いやりとかどうでもいいし
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:17:49 ID:mu0GyQRU0
>>785
そういうことか
まぁいいんじゃね
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:19:54 ID:DI5C8T3Z0
ゴンはそういうイカれたキャラだから。
バカで世間知らずな少年漫画の王道的主人公のハズだったけど、
描いてるうちにイカれてるキャラになってしまった
冨樫、ゴンよりもキルアの方が描いてて面白くなってしまったんじゃないかと思う
それでモチベーションが保てなくなったんじゃないか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:23:27 ID:fEMto+0u0
そのキルアが、イカれたゴンをイカれた殺し屋の世界と対照的な世界を生きてる人間として「光」とかいう。
どっちもイカれてる、というより破綻した糞キャラなわけだねw
ヒソカだけが何の建前もないぶんマシってとこか。
ワンピ最高。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:24:45 ID:fEMto+0u0
なぜゴンは悟空になれなかったのか?
ってスレをマロンに立ててみればどうでしょうね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:24:46 ID:hTrHzXqB0
>思いやりとかどうでもいいし

何だ、池沼か
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:26:02 ID:mWECdP88O
>>692蟻編あと5、6巻かかるだろw話進まねー
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:32:41 ID:NoqjHMm0O
ワンピースを好きな芸能人
キムタコ、スザンヌ、矢口、磯山、安田美沙子
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:37:29 ID:9OAjYUhz0
DBで究極の見栄え、構図、インフレ
DQ全盛期の3,4、5をリアルタイムで体験するとワンピは漫画にしてまでこんなの見たいかなーと思うね
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:38:53 ID:bwnjg3o60
とりあえず成人以上でいまだにワンピ読んでる人は気持ち悪いな
いつまで子供なんだよと
俺は高校生だけどもうワンピ卒業したぞ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:41:14 ID:DcaUJV4C0
キモさなら
ハンタ信者には適わんな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:42:47 ID:CYDpc4a50
>>795それを言うなら幽白信者だろw
ニコ動で北斗を幽白のパクリとぬかすんだぞww
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:43:11 ID:trEKwgeZO
>俺は高校生だけどもうワンピ卒業したぞ


高二病wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:43:56 ID:mWECdP88O
>>794そういう考えが子供なんだよw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:47:22 ID:HzLoOrU+0
ハンターもワンピも好きな俺が来ましたよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:47:26 ID:fEMto+0u0
ハンターは中学生までで卒業しましょう。
>>770
ゴンは自分の言葉の正しさを疑っていないからパワーアップして腕相撲に勝った。
実社会の本音と建前の使い分けとは違う。それともハンタ信者にはあれも
時として建前と本音が逆転しがちな人間の性の深い表現だとでもいうのかな?
どうみてもそうじゃないw単に冨樫がゴンに一貫性もたせられないだけ。
そんな底の浅い主人公を慕って集まるキャラが繰り広げるドラマに感動するなんて
恋空(笑)スイーツ(笑)と何ほどの差があるんだろうねぇ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:48:10 ID:c2tQKCAEO
ワンピース卒業してどんな漫画読んでるんだろう?
ゴルゴとか?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:48:55 ID:mu0GyQRU0
fEMto+0u0

こいつキチガイだからNG推奨な
スルー振りからもうされてるかもしれんけど
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:49:15 ID:mu0GyQRU0
>>801
つげ義春とか
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:51:18 ID:bwnjg3o60
>>798
例えばアンパンマンを大人になっても見続ける人がいるとします
あなたはどう思いますか?
キモイと思うでしょう、成人してワンピを読む事はそういう事なのです
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:52:06 ID:mi7sY4750
ハンターはかなりの糞ッぷりがあるから
普通のところがよく見えるだけ
それと休載が交互に絡み合って
ハートをつかんでるだけ
結局は糞漫
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:52:09 ID:9OAjYUhz0
腕相撲のゴンって火事場のクソ力ってやつで いちおう必要なご都合主義だろ
クラピカの師匠が精神の変化で念も変化するっていってるし
火事場のクソ力否定するならゾロのとんでも必殺技とか、いきなりクロコと格闘が互角になったりとしたルフィは
なんなんだよw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:53:25 ID:bwnjg3o60
>>801
ジャンプならハンタ、ジャガー、銀魂
他にもワールドイズマインとかガンツ・よつばと・ベルセルク・ハチワンダイバーとか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:54:03 ID:DcaUJV4C0
>>804
じゃあ成人は成人誌(18禁)読めと?
それもキモいな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:54:08 ID:fEMto+0u0
ハンターが3番手程度を自負するのはまあ妥協してアリでも
ワンピに喧嘩売るなんて身の程知らずにも程がある
>尾田が冨樫に勝てない理由 [漫画サロン]
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:54:14 ID:bJg/1dRb0
高校生にもなって中二病かよ
どうしようもねえな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:57:43 ID:HzLoOrU+0
このスレ最近立ったばっかりなのにもう1000近いとかお前らどんだけ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:00:20 ID:DcaUJV4C0
次スレは
幽白とハンタどっちが優れてるの?
ってスレでも立てて隔離しとけばいい
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:00:29 ID:NoqjHMm0O
普通にワンピスレのが速い
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:02:38 ID:NoqjHMm0O
次スレはワンピとスラダンどっちが凄いの?スレで頼む
ワンピ厨をボッコボコにしてやんよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:03:29 ID:bwnjg3o60
ワンピとナルトどっちが凄い?ならワンピヲタも優位に立てるなw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:05:00 ID:64+Mjj1Q0
結局客観的に見ようとすると売り上げしかないわけで
ワンピvsDBスレが立つとワンピがボコボコにされてるように
いくらハンタの内容が優れていようと冨樫じゃ勝ち目が内容に思う
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:06:44 ID:mu0GyQRU0
手塚対尾田とか建てられても
尾田の方が売り上げは圧倒でも
ここに沸いてるキチガイ以外手塚押すと思うよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:07:43 ID:HzLoOrU+0
手塚さんと尾田を比べてる時点で・・・
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:07:55 ID:DcaUJV4C0
どう考えても
売上>>>>ヲタの発言
だからな
だから冨樫の相手はもっとハードル下げるべきなんだよね
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:08:13 ID:EFB2DnCO0
どっちもファンが多数いるんだからどっちも優れてるよ
どっちも売れてるし

ただ、経済効果で言えばワンピースの方が上

絵は若干冨樫の方が見やすい(尾田は癖が強いので)
コマ割や構図は尾田がやや上かも

個人的には冨樫が好きだけど、あんまり描かないから
褒められない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:08:37 ID:MPe79MH1O
尾田が凄いのは分かるんだけど
信者が先輩漫画家を貶したりするのを見てると、嫌な気分になるね
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:08:38 ID:9OAjYUhz0
手塚はキャラクターがいまでもCMに出るくらいだからな
普遍性は凄い
尾田のキャラなんて連載おわったら単行本抜け出して単独で使われることなんてないだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:09:36 ID:bwnjg3o60
マジでワンピvsナルトは面白そうww
漫画の内容はどっちもどっち
売上は国内だとワンピが圧勝だが、海外ではナルト大人気

信者と信者の殴り合い楽しみwww
「ドン!」→「残念、影分身だ」→「ドン!!」→「大した奴だ・・・」
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:09:46 ID:64+Mjj1Q0
>>817
先駆者としての評価が凄いからね
尾田は漫画家として見てもワンピ信者以外からは魅力が無いが
手塚vs鳥山となってくると以前もスレがあったが凄い速さでスレが進む
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:09:59 ID:9LEcemhl0
今週のキッドのセリフはまんまゴンやキルアに突き刺さるなw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:10:15 ID:mu0GyQRU0
>>819
恋空はすばらしいとか言っちゃう人?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:11:18 ID:DcaUJV4C0
>>826
見たことない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:11:49 ID:HzLoOrU+0
なんで恋空が出てくるんですか><
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:11:51 ID:NoqjHMm0O
ハードルなんてありませんがw

尾田はまだまだ岸本あたりと争うレベル
てかワンピ厨はジャンプ売り上げを600万部に戻してからわめけ

>>452見てもワンピが看板になってからジャンプを買わなくなった人激増してるなw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:12:08 ID:mu0GyQRU0
>>827
売れてるから見れば?
売れてるから君の論法どおりだと素晴らしいはず
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:12:24 ID:64+Mjj1Q0
恋空信者のバカ女も売り上げや人気を引き合いに出してるんだよなぁ
結局こう言う場ではそれにしかすがれないと言う部分も大きい
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:12:41 ID:9LEcemhl0
ハンター嫌いだからキッド様に惚れたよ。
ゴンもキルアもゼノもみーんなあのセリフで一蹴できる。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:13:54 ID:h9xiVOfu0
手塚を出すと議論にならなくなるだろ
だいたいこの手のスレって「AはBよりすごい、だからBはクソ」だと言わんばかりのやつらが多い気がするぜ
DB出てくるだけでも狂信者が湧くというのに
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:13:58 ID:DcaUJV4C0
>>829
いやせめて売上のハードルを下げれば
前にも言ったが画力とかの方向に持っていけるんじゃないの?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:14:07 ID:HzLoOrU+0
大衆受けするものすべてがスイーツ人気とは限らない
恋空(笑)とか週刊で10年以上も続けられないだろう
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:15:07 ID:NoqjHMm0O
キッドって誰だよ?w徳ふみ?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:15:25 ID:mu0GyQRU0
アタシの名前はアイ。心に傷を負った女子高生。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるミキ、学校にナイショで
キャバクラで働いてるユウカ。訳あって不良グループの一員になってるアキナ。
 友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もミキとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男はホストだった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」ドラッグをきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:15:37 ID:DcaUJV4C0
はっきり言ってヲタの主観なんて
俺からすれば糞に見えるわけで
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:16:51 ID:mu0GyQRU0
>>838
だから一般大衆に受けてる恋空見ようよ
だいたい↑な感じです
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:17:35 ID:NoqjHMm0O
>>834
というかワンピ厨は結局は売り上げで勝ってるからで済ませるよなw
質で勝負できないのかな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:17:45 ID:EFB2DnCO0
ワンピはアニメ効果も大きかったと思うけど、実際の話
グランドラインを目指して航海する中で、仲間や色々な
島に辿りつくのは読んでて楽しかった。

正に少年漫画って感じで。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:18:01 ID:DcaUJV4C0
>>839
人気的にはどうなの?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:19:39 ID:mu0GyQRU0
>>842
ものすごい人気ですよ
2chでは批判されてますが所詮マイナーなオタの戯言です
売れてるので素晴らしい作品です
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:19:40 ID:9OAjYUhz0
こんなバトルがつまらない看板ってはじめて見たよ
今のこの時代にリンかけレベルのバトルが看板はるとは・・・
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:19:57 ID:DcaUJV4C0
>>840
目に見える実績のほうが信憑性が高いのが現実
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:20:56 ID:DcaUJV4C0
>>843
じゃあ見てみる
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:20:58 ID:9OAjYUhz0
ワンピ厨って売上げも関連数字、影響力も上なDBと比較されたらどうすんの?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:21:14 ID:MPe79MH1O
売り上げだけだと手塚や藤子に勝てないのは鳥山で証明してる
尾田もその程度で終わる
この後凄いのが来ても鳥山止まり
この手塚や藤子の壁はいつ壊れるんだろうか?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:22:01 ID:HzLoOrU+0
売り上げは結構十分なソースにはなると思うよ
でも売り上げが絶対かといったらそうではない

後さっきから携帯小説と週刊少年漫画を比べてる人は何なんだろう
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:24:25 ID:NoqjHMm0O
>>845
あなたが言ってるのは大衆受け作品が頂点ってことですよ。
ハンタが万人受けを狙ってないことと尾田が読者に媚び媚びなことを理解してますか?
売り上げなんて一定以上なら何の客観性も持たないんですよw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:24:27 ID:bwnjg3o60
だから世界人気でナルトに負けてるワンピ信者どうしたんだよwwwww
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:25:22 ID:DcaUJV4C0
売上なしで口論しても
ただの水掛け論になるのがオチ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:26:08 ID:h9xiVOfu0
>>850
尾田は描きたいもん描いてると思うが…
そんなに媚びてるように見えるの?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:26:12 ID:9OAjYUhz0
ナルポは外人がグッズ買っていくから海外人気は本物だろうな
バトルもワンピより見やすいし
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:27:28 ID:A4EoBlO50
他の全ての面で劣ってるから売り上げに逃げるしかないんだよな、ワンピ豚は
この糞マンガをそれでも支持するというなら
もうちっとは気概ってもんを見せてみろい
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:27:41 ID:mDhrabrF0
評価基準がないのに結論がでるとでも思ってんのかカスども
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:28:13 ID:HzLoOrU+0
そもそも冨樫と尾田を比べることがって突っ込みはもう入ったのかな
おじさん1000までがんばっちゃうよ!
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:28:42 ID:bwnjg3o60
国内売上ではドラゴンボールに負け
世界売上ではナルトに負け
面白さではハンタに負ける
負け続けるワンピース
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:29:10 ID:EFB2DnCO0
まぁ、資本主義だから売れてる奴が優れてるってのはあると思うけど。

ちなみに今の邦楽はジャニーズとアイドル歌手とアニソン歌手が
優れてるんだよな。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:29:49 ID:HzLoOrU+0
じゃあいったい何をソースに語ればいいんだろうって思ったら
>>856が真理すぎてオワタ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:30:51 ID:bwnjg3o60
ワンピ信者は修行もなしにいきなり覚えた必殺技で必ず敵を倒しちゃうバトルについてどう思うの?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:31:08 ID:NoqjHMm0O
>>853
泣かせ展開とか媚びまくりだろ。
スイーツが、感動しましたというハガキを送って、同じような回想泣かせ展開を連発
腐女子がサンジなんちゃらというハガキを送ってサンジを特別扱いでやたら格好いい展開に使う
媚びまくりですよ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:31:09 ID:bJg/1dRb0
まあ、売上以外に客観性を示せるものがないんだよね
ハンタ信者がいくらこっちの方が面白いとかいっても結局主観でしかないわけで。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:31:14 ID:mu0GyQRU0
そう
売り上げで言ったら
ナルト>>>>>ワンピ
なんだよな
このへんはどう思うんだろう?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:34:00 ID:NoqjHMm0O
売り上げだとナルト>ワンピか
じゃあワンピ厨はワンピよりナルトが優れているってことは認めるのね?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:34:34 ID:DcaUJV4C0
>>864
そうならそれでいいんでない?
てかこのスレでは岸本関係ないし
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:35:01 ID:HzLoOrU+0
どっちも全巻もってるよ!
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:35:41 ID:9OAjYUhz0
収入じゃ岸本のほうが尾田より上なんだっけ?
それだったら集英社にとっては岸本のほうが上だろうな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:36:00 ID:DcaUJV4C0
>>865
実際そうなら
俺は認める
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:37:04 ID:h9xiVOfu0
>>861
ワンピ好きでもバトルを評価してるやつはあまりいないと思う
そもそも友情・努力・勝利といいつつも、
努力が重要なファクターな作品て実はそれほどないんじゃないの
別に描く必要ないし
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:37:13 ID:mu0GyQRU0
潔いね
ここ内容議論じゃなくて売り上げ議論スレだったのか
それなら
尾田>>>>冨樫に決まってるしそれでいいよ、終了
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:37:33 ID:NoqjHMm0O
>>866
とりあえずワンピはナルトより遥かに劣ってる漫画ですと認めろよ
話はそれからだ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:38:03 ID:DcaUJV4C0
結果でたな
ふぅ〜
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:38:44 ID:HzLoOrU+0
なんでナルトが出てきたんだよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:40:07 ID:EFB2DnCO0
ワンピファンをへこませたいだけか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:40:24 ID:YJsF4PpOO
休載しても下書きしても許される冨樫
年に1回出す単行本でトーハン1位取れる冨樫
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:40:27 ID:h9xiVOfu0
国内売り上げじゃナルトよりワンピの方が倍近く上だろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:42:22 ID:bJg/1dRb0
>>872
うん、世界ではワンピやスラムダンクよりナルトの方が面白いんだと思うよ。
で、ハンタは?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:42:30 ID:HzLoOrU+0
どっちも好きって奴は俺しかいないみたいだな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:42:43 ID:DcaUJV4C0
>>875
いや
へこんでないよ
逆に丸く収まってよかったさ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:42:52 ID:9OAjYUhz0
冨樫みたいにネームだけ載せられる奴っているの?
尾田だったらネームだけのせてもつまんないだろうな
話がつまらんから。
やはり鳥山風な見栄えが命の漫画だよ あれは
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:43:18 ID:bwnjg3o60
最初に売上=面白さと言ったのはワンピヲタだろwww
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:44:33 ID:9OAjYUhz0
とりあえず数字が上なものには逆らうなという方針なら
DBやナルポに逆らっちゃ駄目ってことだな
ということで終了だ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:45:25 ID:DcaUJV4C0
んでこのスレ的には
尾田>>>>冨樫ってことで
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:45:43 ID:7PHh7N5c0
そもそも黄金期の中心にいた冨樫と比べるのがおかしい
岸本と尾田ならわかるが
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:45:58 ID:DcaUJV4C0
ハイハイ終了終了
撤収するよ〜
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:46:37 ID:bJg/1dRb0
国内ワンピ>>>ハンタ
海外ワンピ>>>>>>>>>>>>ハンタ
ってことですね
これにてスレ終了
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:47:00 ID:HzLoOrU+0
やっぱりこういうスレ立つと
いつのまにかアンチvs信者になっちゃうなツマンネ('A`)
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:48:44 ID:9OAjYUhz0
関連商品ふくめて数字上は鳥山>>>>>>>>>>>>>>岸本>尾田>>>>>久保>冨樫>あだち>ジャンプ中堅>森山ジョージ、三浦、奥
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:49:08 ID:7PHh7N5c0
>>887
あぁ、売上うんぬんの話だったの?
それならハンタに勝ち目無いわな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:49:43 ID:EFB2DnCO0
俺も煽ってみるか

ジャニーズオタ=ワンピオタって事で
終了終了〜
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:50:15 ID:bwnjg3o60
ワンピヲタが幼稚なのはよーくわかった
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:50:43 ID:NoqjHMm0O
売り上げを評価対象にするとはワンピヲタしか言ってないだろw
お前らのものの見方だとナルト>ワンピなんだよw
だけど俺らは売上げなんて大して面白さに反映してないと思ってるから
そんな評価基準適用されないわけでww
結果ワンピ厨がNARUTO>ワンピースを認めただけの形にww
あ、俺はワンピはNARUTOに負けてないと思いますよw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:51:40 ID:qxSstd+c0
冒険的な面白さでは尾田
精神的な複雑さでは冨樫
どっちも優れてる
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:51:43 ID:736pXqRX0
ワンピは少年漫画として面白いと思うがヌルいんだよな。
修行もなく次々とパワーアップ、技を編み出していく。
たいした努力なくどんどん夢へ進む。
死なない宣言しといて漫画内で、「死」を臭わせる設定を盛り込む。(バスターコール、VSくまなど)
が、死なないの分かってるから緊張感がない。
一時的にうおっとクルものはあるが、長く心に残らない。
強く惹きつけられるのは冨樫だが冨樫は社会人として終わってる。

896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:52:42 ID:c4jnMJsP0
関連商品入れれば遊戯王無双
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:53:24 ID:DcaUJV4C0
おまえら・・・
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:54:40 ID:7PHh7N5c0
たしかに何も努力無しで懸賞金三億とか言われても全く凄味を感じないなwww
でもその単調さでお子様には受けたからこんなに売れてるんだろうな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:54:45 ID:bJg/1dRb0
売上=評価ならナルト>ワンピを認めろ認めろとうるさいから認めたのに
認めたら認めたらでファビョるハンタ信者って一体何なんだよ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:57:17 ID:7PHh7N5c0
売上=評価 というありえない事言いだしたのはワンピ儲だしな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:57:39 ID:HzLoOrU+0
どっちもおもしろいでFA
中々1000までいかなそうだからどっかいきます
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:57:53 ID:h9xiVOfu0
>>899
いや、このスレもう両方のアンチばっかなんじゃないの
少年漫画wwな年頃の
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:58:16 ID:H9/2MGgH0
>>898
お子様に人気あったら左遷されませんよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:58:49 ID:mDhrabrF0
>>900
君の中じゃ馬鹿って言ったほうが馬鹿なんですね
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:58:53 ID:bJg/1dRb0
>>900
じゃあ、そのほかに客観性をもつ評価基準を提案しろよ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:00:34 ID:FK7xwPR60
>>899
キモオタ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:00:56 ID:MPe79MH1O
>>889
高橋和希は?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:01:10 ID:zDWJ3Kk00
週間の漫画家同士だから
週間の漫画家として評価する

尾田は英雄だなすげーよ
富樫はカスだな死んでいいわ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:02:16 ID:I7NIsmkS0
尾田はアウグストゥス・カエサル
冨樫はダン・クエール
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:03:38 ID:NoqjHMm0O
>>905
客観性なんていらんよ。
例えばワンピにもハンタにも何の感情も抱いてない人間が
こっちのが面白いって言って納得するか?売り上げもそれと変わらん
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:05:18 ID:EFB2DnCO0
ワンピは少年漫画界のKAT-TUN
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:05:42 ID:7PHh7N5c0
>>905
そんなもん無いだろwwww
漫画なんて個人の趣味なんだし
そもそも評価基準なんて無いんだよ
まぁ俺らが集英社側なら売上=評価ということで話進めればいいんだがな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:06:56 ID:h9xiVOfu0
>>910
ヒット作出す漫画家が優れていないって言うのか?
そりゃ売り上げだけで決められないのは当たり前だけど、
評価の基準のひとつにすらならないのか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:10:27 ID:bJg/1dRb0
>>910
すなわち主観のみで優劣を測れというのか?
そんなの一生決着つくわけないじゃんww
それならポセイドン>ドラゴンボールだろうと何でもありになるわw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:10:32 ID:DcaUJV4C0
評価基準がないと優劣決めれないでそ
このスレの意味がなくなっちゃうよ
それに売上は最高の評価基準だと思うが
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:11:30 ID:trEKwgeZO
http://animeanime.jp/news/archives/2008/05/_100.html
漫画全巻セット ベスト100発表 メディア化作品が人気

漫画全巻ドットコムは、4月1日から4月30日まで同社で販売された全巻セットで販売されたマンガ作品ランキングベスト100を発表した。
もりたまさのりさんの『ROOKIES ルーキーズ』が1位になったほか、2位に高橋ヒロシさんの『クローズ』、3位には尾田栄一郎さんの『ONE PIECE ワンピース』がつけている。

株式会社トリコットの運営する漫画全巻ドットコムは、人気マンガなどの全巻セット販売に強みをみせるネットマンガショップである。
現在、約1300タイトルのマンガ全巻セットを取り扱っている。一度に一気に読みたい、インターネットで手軽に購入したいニーズを受けて、人気を集めている。
今回、発表したのは単巻販売を除いた売上ランキングで、漫画全巻ドットコムならではのランキングと言っていいだろう。
また、一般のマンガランキングとは異なる、全巻セット独特の順位となっており興味深い。

トリコットによれば今回のランキングの特徴は、『ルーキーズ』や『クローズ』、『砂時計』といった映画化やTVドラマ化、アニメ化などされた作品が多いことだという。
また、最近の傾向として『花の慶次』のように、パチンコ、パチスロ化されたマンガコミックもランクインしていると指摘する。
さらに、主人公・島耕作が社長になったことで大きな話題を呼んだ、「島耕作シリーズ」も複数ランクインしている。
一方で、『ONE PIECE』や『SLAM DUNK』、『ドラゴンボール』といった少年ジャンプ系の人気マンガや、『新世紀エヴァンゲリオン』など人気アニメと連動する作品のタイトルも見られる。
【2008年4月漫画全巻ドットコム売上ランキングベスト100】

1位 ROOKIES ルーキーズ (1-24巻 全巻)
2位 クローズ (1-26巻 全巻)
3位 ONE PIECE ワンピース(1-47巻 続巻)
4位 砂時計 (1-10巻 全巻)
5位 花の慶次 [完全版] (1-15巻 全巻)
6位 クローズ外伝セット (全3冊)
7位 SLAM DUNK スラムダンク [新書版] (1-31巻 全巻)
8位 花の慶次 [文庫版] (1-10巻 全巻)
9位 ドラゴンボール [新書版] (1-42巻 全巻)
10位 のだめカンタービレ (1-20巻 続巻)


20位 ハンターハンター((1-25巻 続巻?)
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:11:34 ID:NoqjHMm0O
>>913
売れたか売れてないかくらいしか評価基準にはならん
対象も時代も違うのにこっちの漫画が1000万部多く売れてるから
こっちが優れてるとはならん。
あくまで売り上げは最初の基準であるべき。言わば書類選考みたいなもん
前に同じことをワンピ厨に言ったら、評価基準は一億部なと言われたがな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:12:39 ID:EFB2DnCO0
まぁネタスレだからな…。

逆に聞きたいんだが、今の音楽ではジャニーズが
優れてると思うか?売上は常に上位だが。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:14:34 ID:DcaUJV4C0
音楽の場合ビジュアルもあるからな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:15:31 ID:GA+s6zVW0
>>916
あんまあてにならんな
集計期間が短くないか?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:16:09 ID:NoqjHMm0O
でたwヴィジュアルは評価基準にはならないとw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:16:11 ID:HzLoOrU+0
こんなかわいい子が女の子のはずがない

こんなに売れてる漫画が人気なわけがない

923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:16:13 ID:bJg/1dRb0
音楽の売上となると、まず昔と今では相当違ってこない?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:16:24 ID:trEKwgeZO

だから売り上げとか人気はどう足掻いてもハンタは勝てないから
自称漫画通の2ちゃんねらーが主観で語りまーすってスレ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:16:32 ID:7PHh7N5c0
>>918
その人種が多ければそういうことになるんだろうな
つまりジャニヲタで世界の半数以上が埋めつくされたらジャニーズが世界で一番って事になる
評価なんてそんなもんだよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:16:44 ID:9OAjYUhz0
スマップも10年以上つねにトップ
売上げも重要だけど売上げだけじゃね・・・
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:17:03 ID:GA+s6zVW0
>>918
似たような曲であれだけ売れているのはどう考えてもそれ以外が要因だろ
あと複数商法
もう売り方声優とかわんねーよ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:17:34 ID:7PHh7N5c0
>>923
昔からジャニーズはいたが?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:17:50 ID:mDhrabrF0
>>918
ジャニーズのCD買うやつが曲目的で買ってると思うか?
漫画買うやつが買った漫画読まないと思うか?
比較対象間違ってるよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:17:53 ID:h9xiVOfu0
>>917
うん、まあその意見には納得するけど
各々の主観だけじゃどうにも話がこじれるからさ

>>918
音楽って総合娯楽だから
音楽的な要素だけで優劣つけられないよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:18:33 ID:NoqjHMm0O
漫画も本誌が売れない分単行本はかなり売れるようになってるからな
昔と今の売り上げなんて比べられない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:19:13 ID:HzLoOrU+0
 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た 
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:19:27 ID:dqgga8jy0
およげ!たいやきくん>>>その他ですね、わかります。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:19:28 ID:7PHh7N5c0
>どう考えてもそれ以外が要因だろ

漫画でも同じ事が言えるな・・・
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:20:23 ID:9OAjYUhz0
GANTZ 一巻あたり40万部弱
Dグレ 一巻あたり50万部

売上げって何かね・・・ただの同人誌みたいのがガンツより上って・・・
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:20:32 ID:GA+s6zVW0
>>928
ジャニは昔から人気あったがいまほどCD安定して売れてなかった
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:20:49 ID:7PHh7N5c0
おっと、一応言っとくが
次スレみたいなの立てたら即通報するからな?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:22:05 ID:7PHh7N5c0
>>936
てかジャニーズの数がそんなに多くなかったな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:22:36 ID:H9/2MGgH0
腐女子をカモにするのは決して間違ったやりかたではない
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:22:59 ID:DcaUJV4C0
>>935
グロエロは流行らないってことでない?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:23:06 ID:NoqjHMm0O
次スレ立てろよ物足りない。ただ冨樫はやめて尾田vs岸本にしれ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:23:23 ID:dqgga8jy0
ワンピは漫画界のおよげ!たいやきくん。これでいいよ
売り上げは最強なんだしな、うんうん。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:23:42 ID:EFB2DnCO0
凄ぇw俺大人気w

まぁ、オリコン評価出したのは「売上」ってのが
質のみを評価したもんじゃないって言いたかっただけで。
ワンピもアニメ効果や「泣ける」効果とか色々
副次的要素があるでしょ。

誤解しないで欲しいけど、俺も前に書いてる通り
ワンピは面白いと思ってるよ。冨樫ファンだけど。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:24:22 ID:trEKwgeZO
冨樫義博と鳥山明はどっちが優れてるの?2
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:24:24 ID:6GcedG6WO
この糞スレ・・・
どっかの馬鹿が終盤、勝手に次スレたてて
それもそこそこの勢いで伸びていきそうで怖い
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:24:32 ID:DcaUJV4C0
>>941
物足りないって言ってなんで尾田VS岸本だよw
まさかワンピ厨ってオチか?w
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:26:01 ID:L9KBLmqM0
NARUPOって、もう終わりそうじゃん
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:26:24 ID:7PHh7N5c0
>>944
それは鳥山だろjk
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:27:04 ID:GA+s6zVW0
ワンピもハンタも面白いがなんか違う
最近の漫画にいえるが編集が長く売れるように話を無駄にのばしてるのが一番腹が立つ
それでどれだけ駄作になった作品があるのか…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:27:06 ID:dqgga8jy0
ワンピがスイーツ獲得したようにナルトは世界の忍者ファンを獲得してるからな。
いい勝負なんじゃないか?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:27:30 ID:DcaUJV4C0
>>944
たぶん冨樫、冨樫厨もろとも
けちょんけちょん
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:28:34 ID:7PHh7N5c0
そして話題にすら出ない鰤
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:28:50 ID:9OAjYUhz0
鳥山と比較したら尾田も岸本も冨樫もケチョンケチョンだろ そりゃ
あの絵にかなうやつなんていないんだから
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:30:33 ID:NoqjHMm0O
>>944
一方的になるよ。冨樫ヲタもハナからあきらめて出向しないからな
尾田栄一郎と鳥山明ってどっちが優れてるの?2ならいいんじゃ?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:30:40 ID:RSvszFlK0
>>949
少なくともワンピに関しては編集の意向というよりは
尾田が描きたいもの描きまくってるだけな気がする
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:30:46 ID:bJg/1dRb0
>>949
昔からだけど、最近は特に良い新人が入ってこないからね
そんな現状でワンピハンタナルト鰤がgdgdやめてスパっと終わってしまったら
確実にジャンプは崩壊するw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:30:49 ID:trEKwgeZO
>>942
たいやき君は10年もトップだったのか?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:32:28 ID:7PHh7N5c0
>>954
ムリムリwwww
尾田と鳥山じゃまさに月とスッポンだってのwwwww
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:32:38 ID:NoqjHMm0O
>>957
スレ終盤にして最高のバカ出現。思わず吹いた
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:32:39 ID:DcaUJV4C0
鰤って黄金期に連載してたらどうなってたんだろうな
幽白とどっこいどっこいって感じかな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:33:08 ID:GA+s6zVW0
>>954
勝負がついてるだろ
面白くもない
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:33:28 ID:9OAjYUhz0
冨樫はジャンプ卒業世代をつかんでる
でももうその世代はコミックの購買層としてはもう主流じゃない
青年誌の漫画と少年誌の漫画の格差も凄いしな 漫画買うやつはもう学生までかスイーツおばさんばっかりだろ
冨樫はメイン層からはずれた購買層だけつかんでる感じだ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:33:43 ID:RSvszFlK0
今だから言える…俺ブリーチよりゾンビパウダーの方が好きなんだ…
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:34:01 ID:NoqjHMm0O
>>958
だから面白いのではないか
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:34:28 ID:h9xiVOfu0
DBはセル編ぐらいから、ワンピは最初からリアルタイムで読んでるけど、
ワンピのほうが楽しめてる俺は異端なのか?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:35:22 ID:7PHh7N5c0
>>965
君いくつなんですかwwwwwwwwwww
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:35:41 ID:DcaUJV4C0
鰤暗黒期ならるろ剣と二大看板張ってたろうな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:36:04 ID:9OAjYUhz0
>>965
ワンピ厨の売上げ、数字理論では異端ですよ
数字に逆らっちゃいけません
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:36:12 ID:HzLoOrU+0
それぞれの漫画に優劣をつけるのがそもそもおかしいんじゃないかって思ってきたんだけど
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:36:23 ID:GA+s6zVW0
>>955
だとしたら延ばしすぎだろ
いちいちメンバーの戦い描写すんのは飽きがくる
何考えてるんだろう
編集も都合がいいから止めないだけなのか
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:36:48 ID:mDhrabrF0
漫画の本分が読まれることで人の効用を満たすものである以上
多くの読者を獲得した尾田のほうが優れてると言える

効用の大小に関しては普遍性に乏しく統一的結論に到達することは
困難であるからして尾田>ふがしで決着するのが適切
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:36:48 ID:trEKwgeZO
ドラゴンボール>>ワンピ>>>>ハンター遊白
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:37:05 ID:7PHh7N5c0
>>969
まぁネタスレですから
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:37:34 ID:kEtOP1uPO
尾田vs鳥山がいい
ワンピース厨がボコボコにされそうだしw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:37:45 ID:h9xiVOfu0
>>966
24
別にワンピ信者じゃないけど
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:37:45 ID:MPe79MH1O
対決スレは同世代のが比べやすい
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:38:09 ID:7PHh7N5c0
>>971
っゆうはく
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:38:45 ID:GA+s6zVW0
>>972
ワンピは今のワンピと昔のワンピで分けるべき
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:40:24 ID:HzLoOrU+0
>>973
こういうネタスレで決着ついたことあんの?
ついても無理やりついたんじゃないか?このスレ見る限りでは・・・
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:40:41 ID:NoqjHMm0O
じゃあ桂vs鳥山
井上vs冨樫
尾田vs和月か
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:40:45 ID:trEKwgeZO
>>978
ドラゴンボール>>>昔のワンピ≧昔のハンタ>>今のワンピ>今のハンタ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:40:54 ID:RSvszFlK0
>>970
まあ週刊連載でやるにはテンポ悪いよな…
そのせいか最近は尾田もバトルは早々に決着つけるようにしてるみたいだけど
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:42:10 ID:7PHh7N5c0
>>979
ないな
週刊漫画板なら尚更
こういうのはVIPでやってほしいもんだ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:42:46 ID:RCL+1zKP0
冨樫の影響受けた漫画家はこの先出てきそうだけど
尾田のような漫画家は無理だろ

尾田のワンピにかける情熱は異常、いい意味で
オンリーワンと言う意味では尾田のが優れてると思う
985高校生:2008/05/27(火) 23:43:14 ID:UZ/nTcaBO
おいらがゲット
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:43:46 ID:7PHh7N5c0
>>984
マガジンの方のワンピースがあるぞwwwww
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:44:18 ID:X05S4D9j0
なんだこの赤い基地外どもは・・・
隣のキムチ軍団かお前らは
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:44:46 ID:EFB2DnCO0
>>984
尾田の表現力を参考にする人は結構出てくるかもよ
なんだかんだ言って漫画が上手いから
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:45:20 ID:mDhrabrF0
>>977
連載期間と単行本購入者の重複を考える
この場合尾田のほうが1読者の効用を長く満たしたと考えられる
よって尾田>ふが
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:45:46 ID:HzLoOrU+0
スレ消化スピード的にこの2つの漫画は読者に愛されてるって終わり方でいいよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:46:30 ID:9OAjYUhz0
>>984
つ真島
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:46:53 ID:RSvszFlK0
>>984
尾田より冨樫の方がキャリアも長いんだがポスト遊白みたいな漫画は出てないよな?
…と思ったら安西がいたか
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:48:32 ID:NoqjHMm0O
次スレたてれ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:49:10 ID:L9KBLmqM0
尾田栄一郎と柴田ヨクサルってどっちが優れているの?

次はこれな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:49:11 ID:DcaUJV4C0
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:49:32 ID:DcaUJV4C0
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:49:36 ID:NoqjHMm0O
俺別にハンタヲタじゃないんだけど
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:49:53 ID:DcaUJV4C0
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
ワンピ一番
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:49:58 ID:7PHh7N5c0
>>989
お前・・・・未だにレイガンとか真似されてるんだぞ・・・?


おっと釣られたか
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:50:04 ID:G7coX43C0
アンチは自分を見つめなおそうな
10011001
             第3回全板人気トーナメント、開催中!

       ◆ 二次予選第15組(最終日)<<週刊少年漫画>>出場!◆

      ___    /`i /`i  なんかVIPとか強い板いっぱい同じ組でかなりやばい
      i': 'i   l:: l l:: l  だけど俺たちの戦いはこれからだ!!
      l::  l__`"  `'
  i:: ̄ ̄      ̄フ    ,,- ‐‐ '''" "`i  詳しくは選対スレまで(※「ナメ」でスレタイ検索)
  l,,___   _ _,-''    /::      /     ,.--,
       i::  l         ` ̄ ̄/::  /      l::  ト--‐‐'/
   ,-,.  l::. l i'"`i         /::  /      l::     ,,-'   __
.  l:: :l  l:: l l::  l,        /::  ヽ,     l:: 凡  l'    i'   `'i    
  l:: l  l: l  l::  ゝ      / /`-, ヽ    l: / l  l     `''"~ ̄      
   `'"  l: l  `''"      `''"    `''"    `"  l /    i'""~~  ̄ ̄"ア
      `'"                         `'     `‐‐-,  ,‐ '"
    |       ヽ   -┼-   /                      l  l
    |       ̄ ̄`i.-┼-  / ,-,                   / /
    ヽ_/ ゆ.   _/ αヽ. ι'  し''                 - "

   このスレッドは1000を超えました。
       もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。