ジャンプにだけ野球漫画と賭博漫画がない件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
【野球漫画】
マガジン・・・ダイヤのA、花形
サンデー・・・MAJOR、クロスゲーム、あおい坂
チャンピオン・・・ドカベン、ストブル

【賭博漫画】
マガジン・・・賭博覇王伝零
サンデー・・・ギャンブルッ!
チャンピオン・・・ギャンブルフィッシュ

別に要らない?
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:49:46 ID:JTrxtwyd0
野球賭博マンガ連載したらいい
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:51:37 ID:V9IVzsUz0
1アウト取るごとに500万みたいなやつね
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:52:05 ID:rPkYzwBvO
サンデーww野球の話3つもwwww
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:52:21 ID:nZld0lF2O
野球なら幕張で、賭博なら生死ギャンブルの男塾でおk
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:54:20 ID:Ja9Y2LVDO
サンデーは野球が3つもあるの?多すぎね?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:54:30 ID:xJqJGVPY0
野球は好きだけど、超人野球はお腹一杯
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:56:11 ID:V9IVzsUz0
サンデーの1つは野球風味の恋愛ものだからいいんじゃね
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:57:16 ID:PxUSnhba0
野球漫画はドカベンがあれば他は必要ない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:59:28 ID:Xuw4vPeS0
みんな・・・ミスターフルスイングが・・・あったじゃないか・・・・遠い昔に・・
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:01:07 ID:uDrVvTvL0
冨樫がいるじゃん。

連載するか休載するか脱落するかはまさにギャンブル。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:01:26 ID:cm/3Ze5o0
ギャンブル系やってもきっとチートひとつで勝っちゃうぜ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:01:35 ID:a3fOcFTA0
にわのまことの野球漫画を忘れるな。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:03:35 ID:M3I1oBL40
ジャンプ層は賭博に興味が無い
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:06:35 ID:cm/3Ze5o0
遊戯王の作者に木多がギャンブルやるならカイジ読めって薦めたら
見習ったのはスターチップだけだったという話を聞いた
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:12:07 ID:SBBmS6EyO
最近でジャンプでまともなスポーツ物ってホイッスルとルーキーズくらいだった気がする。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:12:34 ID:SBBmS6EyO
最近でジャンプでまともなスポーツ物ってホイッスルとルーキーズとアイシ、くらいだった気がする。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:13:25 ID:JTrxtwyd0
ホモとDQNとオナニーか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:15:03 ID:l00zKGnb0
アイシはどう見てもまともじゃない
悪い意味で
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:23:57 ID:C+3MHQFj0
賭博漫画とかいらねーよ。ネタが陳腐だとむちゃくちゃ寒いだけだし。
野球も他誌に溢れすぎだろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:28:57 ID:ufOEFvSsO
でもアイシはアメフトでここまで人気出したんだから凄いよな

誰でもルール知ってる野球やサッカーとは訳が違う

実際どの程度のプレイまで普通なのかわからんけど、漫画の見せ方としては上手いし、ミスフルみたいなゴミ漫画より断然読めるな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:30:56 ID:l00zKGnb0
アイシを書いてる村田は絵が上手いよな
迫力もあるし、凄いと思う
原作はちょっと^^;
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:39:48 ID:/SRI25Ww0
賭博漫画はやってほしいけどな
ただちゃんと駆け引きとか描けないと寒くなるな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:43:29 ID:NH8jLZc80
原作さえいれば小畑が力を発揮するよ賭博漫画は
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:53:36 ID:kMHIUKOAO
サンデーのは読んでないから知らないけど、マガジンのとチャンピオンのは
賭博っていうより頭脳バトル物って感じになってるな。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:53:50 ID:GHdKALPk0
たしけ先生の次回作にご期待ください
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:58:40 ID:a3fOcFTA0
ヒカルの碁でヒカルが賭け囲碁に生きる
大人編を連載すれば良いんだよ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:59:28 ID:Cfw39kLOO
両方とも腐女子に受けねえからジャンプじゃ無理
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 20:06:10 ID:NH8jLZc80
>>27
ヒカ碁の加賀が麻雀やってくれればおk
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 20:06:26 ID:QIZwcj5vO
>>28
つおお腐り
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 20:26:52 ID:rPkYzwBvO
というか賭博という万人受けしない題材の漫画が3つの雑誌に連載する事がすごい
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 20:55:21 ID:ufOEFvSsO
>>25
今は、そのサンデーの漫画が、1番ギャンブル漫画らしいことやってるな

零はぶっちゃけ、微妙w
カイジのジャンケンみたいなのが見たかったなぁ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 21:00:10 ID:V9IVzsUz0
>29
節操が無いなwww
加賀ならゲームに限らずスポーツとかでも何をやらせてもそれなりに出来そうだけど
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 21:54:29 ID:09z5F+KpO
サッカーもジャンプ以外にはある

マガジン:エリア
サンデー:GA
チャンピオン:AV、チンコ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 22:28:29 ID:RdI7Pmvu0
http://blog-imgs-11.fc2.com/n/e/w/news4u/viploader2d158064.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/n/e/w/news4u/viploader2d158065.jpg

ちなみにジャンプでキャラがこんな台詞をはいたら駄目なのか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 22:41:05 ID:NGHF/jtcO
すぽこんの時代はおわた
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 22:44:21 ID:pnRBuX3+0
>>25
卓に座ってるだけじゃ画がつまらんし、
要は頭と度胸で勝負するのが見所だから。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 22:44:47 ID:HcH7htPm0
とんでも野球漫画は巨人の星が先にやってしまったから今後同じようなものが出ることはない。
スポ根は80年代に終わってしまった。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:09:31 ID:C/C05Mkh0
>>25
サンデーのは今なかなか面白い展開だぞ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:11:13 ID:QuVYgMEQO
賭博に関しては、ジャンプでは糞漫画を掲載してどれだけ続くかという壮大なギャンブルが常に展開されてるじゃないか。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:15:24 ID:YPpH3UKnO
>>28
ミスフルなんて腐女子しか読者いなかったろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:15:30 ID:kwANz06z0
アカテン教師 梨本小鉄・・・はギャンブル漫画だったっけ?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:27:32 ID:9YgB1BuD0
ジャンプは他の3誌より年齢層が低いから、野球も賭博もウケないと思う
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:28:53 ID:HcH7htPm0
ジャンプは未開拓スポーツの開拓をする役割がある。
サッカーもバスケもそうやって開拓してきた。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:33:17 ID:Ymlm+iOh0
ジャンプ野球漫画ランキング

1位 プレイボール
2位 ルーキーズ
3位 アストロ球団

こうしてみると弱いな。
サンデー代表タッチ、マガジン代表巨人の星、チャンピオン代表ドカベンと比べると
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:36:33 ID:HcH7htPm0
ジャンプは既に開拓されたスポーツ漫画を連載するのが苦手。

野球はもちろん、サッカーはキャプテン翼以来ヒットなし。バスケはスラムダンク以来ヒットなし。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:37:21 ID:NH8jLZc80
僕は海空高校野球部員山下タロー
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:42:22 ID:a3fOcFTA0
>>46
それでも富樫(ryアイシールドも年内だろうし。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:42:33 ID:KK6LUqrtO
賭博はいらんよ。
純粋にマンガとして面白ければ別だが。

それより、文化部系のマンガやってくれないかな?
あーるとか、げんしけんとか、過去に名作もあるのに
ジャンプでは今イチ思い出せない。

マンガ好きの読者層考えたら、ヤンキーものよりは
需要はあるはずと思うよ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:00:22 ID:BVHzQAuj0
>>49
ボンボン坂やノルマンディーが精一杯かと。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:03:41 ID:WKXzka4JO
ダービー兄戦はガキながらドキドキしたぞ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:04:54 ID:V9IVzsUz0
何気に伸びてるところを見ると…
みんなジャンプに野球漫画、欲しいよな?

>49
名作かは知らんが一応スケット
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:05:31 ID:NWUf1/oIO
地獄甲子園はちゃんと続けてりゃ面白くなりそうだったんだがw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:07:35 ID:uGmqI16X0
>>49
バリハケン
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:10:27 ID:/v579V/o0
デスノの絵のギャンブル漫画みてー
描写すごそうだし
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:11:01 ID:zvvywrqsO
ヤングジャンプの方のライアーゲームと嘘喰いのどちらかがジャンプに来てくれていたら
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:11:54 ID:YLE9ITvq0
ジャンプで頭脳戦は受けない。
カードが売れた遊戯王以外長続きした?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:12:33 ID:73iDgTxu0
ハンドボールと賭博の組み合わせとか面白そう
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:12:40 ID:QRxxmi+MO
ワンナウツという漫画があってだな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:15:16 ID:YHw7dMde0
ワンナウツは4巻の展開が神過ぎる。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:15:34 ID:n4W6GmU2O
チャンピオンの縞青は野球漫画というよりは野球“部”漫画
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:19:04 ID:L97Ravh80
>>57
あれは頭脳戦じゃないと思う
頭使ったカードバトルと言うよりも、カードを引く運の良さでほぼ決まる
ギャンブルではあるが
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:20:28 ID:pYbDGhXCO
ジャンプの野球マンガって毎回そこそこヒットはするけど大ヒットは無いな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:21:27 ID:2HWpR0940
遊戯王をカードゲーム漫画、ギャンブル系漫画と呼ぶのは、
テニヌをテニス漫画と言うことの半分くらい無理がある。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:22:34 ID:73iDgTxu0
オーバータイムに続いてほしかったなぁ
最終話の鷹見が砂煙を纏って投げるシーンはカッコよかった
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:23:00 ID:TM7F6LjqO
>>63ショートケーキは2クール打ち切り
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:23:01 ID:uGmqI16X0
エムゼロも頭脳戦を繰り広げたかったんだろうな。
打ち切られたけど。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:23:57 ID:I1QUiVopO
静かに勝ってこそプロ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:24:42 ID:9UOEIDX50
>>57
デスノは頭脳戦じゃねえの?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:25:19 ID:9R1SZiTQO
野球に興味無いから…
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:29:29 ID:pYbDGhXCO
アイシルて今も人気あんの?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:33:56 ID:73iDgTxu0
アイシルはどっちかつーと一般層に「しか」受けてない感じだな
2ch層やオタ層には不評
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:44:13 ID:uTPYk4/3O
ヲタクはヘラヘラ適当に楽しんでりゃいいものでも論理的に考えちゃうからね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:57:20 ID:I1QUiVopO
そう言うキモヲタに限ってキモヲタ狙いのキャラがよければ文句すらいわない w
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 01:32:07 ID:0VKH5IZd0
やきう漫画なんかイラネ
他2誌で2つも3つもやきうがあることの方が異常
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 01:33:24 ID:FMuWWqtA0
チャンピオンの野球漫画2つはほんと無駄
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 02:02:36 ID:7e/vVgTzO
ジャンプは小学生までの読者に対応しなきゃいけないから賭博漫画は無料だろ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 02:09:26 ID:zvvywrqsO
アカテン教師をジャンプに復活させる時
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 02:25:37 ID:9UOEIDX50
あだちと水島の野球漫画はただの老害優遇
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 09:15:13 ID:lc6gqlEp0
あだち充の漫画は野球漫画というよりは野球“部”漫画
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 09:26:11 ID:kaXU2sF8O
あだち書く高校生は全く高校生っぽくない

あひるの空を見習って欲しい
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 09:30:12 ID:oqEyXiRu0
野球賭博漫画
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 09:36:01 ID:sRs/wceEO
タイーホ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 10:12:12 ID:NRop0G7v0
ジャンプの伝説野球漫画といえばこれだな。
マーダーライセンス牙作者、平松先生の「キララ」

(↓レビューページ)
ttp://coffeewriter.com/text264.html

この先生に限らずジャンプの作者って長期人気連載終了直後は
面白いというかアレな漫画を描く率が異様に高いんだが何故だ?w
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 10:17:46 ID:NRop0G7v0
>>84のリンク先を張ってから全部読んだら
しっかり中盤でギャンブル路線も補完してるから笑った
ここのスレにピッタリすぎだろ。今更びっくり
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 10:26:21 ID:kB5wl4oO0
マンキンの直後のユンボル
なんて目じゃないな。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 10:35:24 ID:7gtl77zaO
>>81
あひるの空はDQNとスイーツ(笑)だろ。まともな高校生はいない
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 10:50:00 ID:GY2YXfnI0
プレイボールみたいな素朴なのが見たい
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 10:50:40 ID:+9X6MGfJO
時代はルーキーズだろw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 11:06:18 ID:apiUXOkX0
>>87
お前の中で高校生が得体の知れない生物になってるってことだけはわかった

高校生なんてあんなもんだろw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 11:16:01 ID:73iDgTxu0
あひるの空も一般受けのみでオタ受けと2ch受けは悪いよな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 11:37:48 ID:t8Z7MjAmO
お前らギャグにテニスに格闘と三つの要素が一つになった伝説の漫画テニヌを忘れるな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 11:41:35 ID:uTPYk4/3O
>>92
あれはテニヌ漫画だろ
ジャガーはギャグ漫画であると同時にたて笛漫画なのかよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 11:50:57 ID:kB5wl4oO0
一般に受けなきゃどうしようもないだろ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 12:15:00 ID:uTPYk4/3O
商業的には一般ウケが先決だが
漫画ヲタに嘲笑されるような漫画は描きたくないだろ、プロとしては
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 12:43:39 ID:kB5wl4oO0
>>95
黒猫、烈火、RAVE・・・
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 13:17:08 ID:9UOEIDX50
水島は知らないがあだちの漫画には未だに携帯電話が出てこない
一体いつの時代の漫画だよw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 13:28:06 ID:NRop0G7v0
>>97 携帯は今現在もデザインがコロコロ変化してるからな。
将来読みかえされたとき「ぶっ、こんな携帯つかってやんのw時代を感じるw」とか
いわれるのを避けるためじゃないのか?
要は自分の作品は将来も世間に残ってる作品だという自信の表れかも

バブル期のトレンデイードラマとかなんて室内電話のでかい子機が
いつ見ても笑いの種になるし。真面目な場面でもふきだしてしまう
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 13:37:45 ID:7JR9Me450
ジャンプはスポーツ物弱いよな。
最近ですごい売れたのスラダンくらいだろ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 13:40:41 ID:kB5wl4oO0
テニヌがあるじゃないか。あとはアイシル。富樫は
噛ませ犬だしアイシルはまだまだ引っ張るだろうな。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 13:47:00 ID:B8cNiGg+0
>>2-3
ビジネスジャンプかなにかで連載してたな、野球賭博漫画
けっこう面白かった
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 14:17:00 ID:pYbDGhXCO
鳥山 3億5千万くらい
あだち 2億くらい
井上 1億6千万くらい
高橋 1億5千万くらい
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 14:32:45 ID:zvvywrqsO
>>97
時代設定は常にリアルに合わせてるから水島漫画にも普通に携帯電話は出てくる
だけど家の中にいまだに囲炉裏が置いてあったり、ダイヤル式黒電話使ってたりするのもよくある
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 14:38:38 ID:qgC/MG5b0
>>95
漫画ヲタ(笑)
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 14:46:33 ID:B7PYR2QDO
>>104
どこが面白いのか俺に説明してくれ。さっぱりだ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 14:47:05 ID:0WtUi2t/O
昔山下たろーくんてのがあったよね 地味におもろかった
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 14:47:39 ID:HYaOmYjX0
分身したり五感を奪ったりのどこが
テニスなんだか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 14:49:24 ID:K3fQrZnd0
ジャンプはアメフト流行らせようとしているんだっけ?

広告会社と組んで。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 14:52:09 ID:pYbDGhXCO
アイシルもテニスもジャンプのスポーツ漫画ってあんなんばっかだな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 17:00:38 ID:RUoF+GmE0
野球拳漫画の方がいい
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 17:04:47 ID:YHw7dMde0
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 18:58:54 ID:rdnhwvzNO
侍ジャイアンツってジャンプじゃなかったっけ?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 19:00:14 ID:YLE9ITvq0
>>112
先に出た巨人の星のほうが存在感が大きい。
巨人の星は知っていても侍ジャイアンツ知らない人が多い。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 21:40:02 ID:NRop0G7v0
巨人の星はマガジンだろうが。
そもそも会話が噛み合ってないぞ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 00:07:44 ID:T5s6BRIq0
>>76
売国奴乙
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 01:56:54 ID:KxnaDW9u0
囲碁とテニスとジャンプ放送局はすべてギャンブル
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 04:18:02 ID:oZq2hGQeO
奇跡の幕張復活
もちろん野球はしない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 04:19:44 ID:BzhpAYKR0
>>117
泣くようぐいすとか喧嘩商売とか続いていったわけだから
なにげにマジメに野球する部分は多くなるよきっと 代表人はともかく。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 05:27:51 ID:kn98JZyF0
喧嘩商売見る限り、木多は何気に知能戦漫画も描けるのではと思ってしまう。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 06:12:53 ID:9BgS3i/hO
木多の一番の頭脳戦は奈良vs矢禿
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 06:13:20 ID:rQaPXY2tO
幕張って主人公達が野球部なのに野球するシーンが一切でてこなかったあの漫画か
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 08:54:03 ID:TJha6jJT0
アストロ球団があるじゃないか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 09:06:41 ID:y4J0P5NVO
荒木にギャンブル漫画描いてもらいたいなあ。読み切りでもいいから
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 09:47:56 ID:oZq2hGQeO
荒木はジョジョ以外の描いてほしいなぁ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 10:36:31 ID:uZwNYOnIO
昔ジャンプで やましたたろーくんって野球漫画あったような…
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 10:52:13 ID:JyjYIbab0
>>125
こせきこうじ懐かしいな
やまだたいちの奇跡もあったよ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 11:11:50 ID:jZHutalxO
>>121
野球拳やってたことなかったっけ?
脱衣麻雀だったかな?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 11:34:34 ID:cnD8D2YUO
アストロ球団リメイクしかないな
内水に描かせて………
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 17:53:26 ID:5WpT77di0
レベルEは野球枠
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:13:58 ID:WM/pi/lR0
嘘喰いはバトルシーンもあるしやけに大げさな雰囲気を漂わせるから
ジャンプのノリにも合いそうだよな。
号奪戦とかどうみてもジャンプのノリだと思うんだが。
ジャンプに載せるのならああいうのがいい。
劣化福本みたいのはいらん
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:48:58 ID:m7Zc68TX0
age
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 14:55:00 ID:ndyOT94E0
今のジャンプでは、あの手の画風では人気取れないと思う。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:55:55 ID:thGjYk+VO
>>91
一般受けしてれば他二つは要らんだろ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:51:30 ID:Wy6ct4V/0
>>118
真面目に野球描いてもまた打順飛ばすのがオチだろ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:08:25 ID:AMbK2Nwo0
>>130,132
ヤングジャンプとかは昔のWJ的な作品の受け皿になってる気がする。
昔のヤンジャンはもっと濃かった。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:08:51 ID:oQXEV18wO
ワンナウツみたいなのがあれば一石二鳥
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:27:38 ID:o/6QY3kAO
福本の絵はジャンプじゃ人気出なそう
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:44:42 ID:1UX3FRuLO
男子部員より野球が上手くめちゃ詳しいが公式大会には出れないので敏腕マネージャー(女子高生)となり監督業も兼ねて甲子園に導く話しとか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 12:00:10 ID:eRSjPlZw0
WJ読んでるゆとりには福本の良さなんて分からんだろ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 14:34:14 ID:o/6QY3kAO
>>139
涯も打ち切りだったしね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 14:58:38 ID:QPiUxYqi0
きれいなカイジはウケてるのか?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:02:16 ID:1griD70SO
ゆとり云々より単純に対象年齢の問題だろ
零は子供向けにして絶賛迷走中だけどな・・・
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:37:49 ID:zQ5v8XXu0
野球は、世界的にマイナーだからな。
日本はメディアに洗脳され杉。

野球漫画よりテニヌの後継が必要だ。
144名無しさん:2008/05/19(月) 15:44:25 ID:Bq6P+C3n0
少年ジャンプは野球&ヤンキー漫画の「ルーキーズ」は不評で打ち切りになったからね。
145名無しさん:2008/05/19(月) 15:46:13 ID:Bq6P+C3n0
今の少年ジャンプにスポーツ漫画とヤンキー漫画はイラネ!
「ハレンチ学園」「トイレット博士」直系のエロ漫画&下ネタギャグだけがあればいい!
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:49:30 ID:LcyofT6WO
小畑健に相撲漫画描いてもらえばいいんだよ。
こりゃ大ヒット間違いないな。
147名無しさん:2008/05/19(月) 15:56:58 ID:Bq6P+C3n0
小畑先生は若貴兄弟の伝記漫画を書いて一度失敗している。
尾畑先生にはいっそのこと美少女だらけの萌え&エロ漫画を描いて欲しいなあ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 16:11:22 ID:LcyofT6WO
まさかのマジレス
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 16:17:14 ID:MN+PXpT2O
賭博はともかく、野球はなかったな。そういや。

Misフルスイングが最後?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 16:28:50 ID:4m/PyBqa0
Over Timeとかなかったっけ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 16:38:38 ID:9B1Mf6Yw0
なかった。うん、なかった。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 16:41:57 ID:LcyofT6WO
『Mr.FULLSWING』(ミスターフルスイング)は、2001年23号から2006年23号まで

『OVER TIME』(オーバータイム)は、週刊少年ジャンプ(集英社)2006年33号より52号まで


1年半近く野球漫画やってないんだな。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 16:48:53 ID:cxJz81mJ0
野球漫画ならあだちに頼めよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 16:51:02 ID:wcPOmD230
冒険
ファンタジー
SF
歴史
ギャグ
サイコ
ホラー
推理
ギャンブル
恋愛
エロ
萌え
野球
サッカー
格闘技
スポーツその他
学園
ヤンキー

さあ、各週刊誌のマンガ分類してみるか。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:11:58 ID:wrNr55J9O
>>154
夜王はどれになんの?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:22:17 ID:1UX3FRuLO
華麗なる食卓は?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:29:14 ID:8wmYs2tu0
>>130>>132 タフの猿渡が作画担当だった「Mr.ホワイティ」が少年ジャンプに載ったのは
いつだったっけ?今並みの画力の巻頭カラーで最初のページをめくったとたん
銃で一般人の脳漿とびちらかす銀行強盗が出てきてびびったもんだが。
あとレギュラーキャラのルンペンが顔面に割ったビール瓶をぐっさり突き刺されて死んだり
あれがジャンプ史上最後のグロ漫画かな
86年頃に焼き殺された美人の女が全身サイボーグになって復讐しにくる作品も
知ってるけどどっちが先だったか覚えないや
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:33:13 ID:5aGCGOagO
>>145
メタクソ団www
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:10:33 ID:2P3j5Y8pO
今は漫画自体の面白さだけでなくグッズの売り上げの見込みも考慮しなきゃいけない時代だからな
野球やギャンブル漫画じゃグッズ売れないだろ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:44:59 ID:8wmYs2tu0
>>159 コブラのラグボールをどうにかして遊びたかったが結局挫折した少年時代。
でも野球(軟式)中に抱きついて足止めしたランナーの後頭部にボールをぶつける
ゲックごっこが一時流行った後、学校から禁止令がでたのはいい思い出
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:13:59 ID:KUsGhWgH0
ドラマのルーキーズがえらい好評価だな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:16:29 ID:ENgOj9nmO
ハンタも十分グロマンガだろ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:20:32 ID:lCQlh0er0
零は賭博漫画ではなく算数漫画な件について
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:59:12 ID:ygOPCAnJ0
零は早く次の賭博を見せろ
数学が苦手な人には理解できない。

限定じゃんけんでも持ち込め。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 01:58:45 ID:hHOODYXZO
>>160
ゲッグごっこひでえw

俺的にコブラはラグボール前の女の死に方が怖かった
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 02:37:47 ID:FIZPD3rNO
少年漫画に野球なんか要らんわ。サンデーから三本ジャンプに移動してほしいな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 02:44:59 ID:3RalucvAO
零は算数+トリビア漫画
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 03:16:49 ID:oYyjuhfo0
野球サッカーはありきたりだし、バスケはSD以上の名作は望めないし
レースものがみたい
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 03:45:58 ID:9VzeWb8P0
みんな突き抜けたくないから描かないんじゃね?w>レースもの
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 03:49:17 ID:xZgpUq5P0
>>168
じゃあ競馬で決まりだな
でもマキバオー他にいっちゃったしな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 04:32:53 ID:2ZocW3s60
ここはオートレースだ。
レース物でこれと言って代表作品が見当たらないジャンル
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 04:37:30 ID:oYyjuhfo0
月刊マガジンでカートの漫画やってた気がする
なんだっけ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 05:32:26 ID:kxRFpJu40
現実とタイアップして女子プロボクシングでもやればいいんじゃね?
少なくともやきう複数やるよりはよっぽどマシ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 08:52:21 ID:AmPrPy9k0
>>172
カペタはカートはもう終わって今F3。


>>173
女子プロボクシングは既にモーニングでやってる。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 08:56:41 ID:H33iZKChO
レースもんでヒットはモンキーターンしか思い付かない。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:04:25 ID:sFEEw++1O
プロレスだ。今のジャンプには男読者を取り戻す為プロレス漫画が必要なんだ。もしくはガンダムのようなロボット物。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:30:07 ID:M1H0boJZ0
スポーツを題材にした漫画の投稿を呼びかけたり読み切りを本誌や赤マル掲載したり
SQに連載させたりジャンプも色々やってるんだよね
ただ残念なことに有望な新人が何時までたっても現れない
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:30:22 ID:ekBBNUzs0
ユンボルのようなロボットものか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:39:09 ID:ecln+FfAO
ハンター漫画が二つもあるからいいじゃない
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:39:35 ID:Q7i8jC7B0
>>177
育てるのが下手なんだよ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:43:04 ID:Vg+bQbtQ0
>>176
ボクんちの裏でアオンが、アオンがーーーッ!!
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:44:04 ID:P6JecwpQO
3人1チームで(団体競技要素)
相手チームを妨害しながら(バトル要素)
一位を目指す(レース要素)
ユンボル(ロボット要素)


完璧じゃね?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:46:13 ID:Vg+bQbtQ0
島袋のリング連載したらよくね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 13:07:56 ID:3tLIfMWAO
プロレスいいな。
女子プロもエアマスターみたいな熱い奴なら見たい。
185ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/05/20(火) 17:09:24 ID:Kch4tkf4O
(;´Д`)ハアハア >>164 確かに マガジン読者には あの展開はキツいよな

通勤や通学 コンビニとかで 流し読みできねーもんな

186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 18:46:00 ID:HDsQlyus0
野球漫画は軒並みつまらない
MAJORあおい坂はもうだめぽだし
まだ読めるダイヤのエースも野球部分はいいとしても漫画としてみるとレベルが低い
ていうか週刊少年誌に球技漫画でまともなものがない
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 20:48:55 ID:Era3jh8y0
>>173 しかもなかいまはブームになる直前に相撲漫画をヒットさせ
若貴ブーム勃発同時にあっさり撤退した神作家
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 20:58:23 ID:/QKkm0Gr0
>>186
花形、エリアの騎士、スマッシュ、あひるの空は?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 01:01:05 ID:j8RrNPX70
全部微妙だな。野球って見てても形式からして勢いが表現しにくいと思うんだよね。
だからピッチャーを主人公にして、駆け引き、友情、努力、意外な展開で引き込むしかないが
それが出来る漫画家はかなり少ない。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 02:26:50 ID:EzgnhBbV0
「それ」が出来る漫画家って具体的に誰よ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 10:02:04 ID:yGKdTC54O
>>190
ちばあきお
丹羽啓介
コージィ城倉(森高夕次)
田中誠
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 18:36:00 ID:0yPfyrI70
七三太郎の野球漫画なんてあだちも降参なほど全部同じ顔で高校生なのに
全部名作なんだよな。色恋事で区別しない、野球オンリーという点でもあだち以上。
3P田中君、風光る、ドリームズ、今やってるソプラテスかなんたら。

193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 08:09:21 ID:/RLdJNmc0
>>192
ドリームスは最初良かったけど予選決勝で「3失点までは許容範囲、俺が4打席連続ホームラン打つから。」
とか言い出した辺りからおかしくなってきて甲子園行ってからは久里が毎試合新しい新しい魔球覚えて
野手が触らないで切れた打球がヒットになったり二日酔いが大会役員にばれたのにお咎めなしで
試合が続いたりライオンと戦ったアフリカ人が出てきたりミスフル状態だった。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 08:44:26 ID:PyepmLcjO
ジャンプのスポーツ漫画はスラムダンクしか面白いと思ったことがない
ルーキーズは最初の方は面白かったけど後半はダレてきたしな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 10:32:53 ID:JnybobS0O
料理マンガ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 11:23:01 ID:FcYfHjTPO
>>186
ストライプブルーは?
野球部が舞台の青春ドラマという感じもするが、一応野球漫画だし
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 12:03:22 ID:DdwmvnoT0
>>196 あの漫画は少々説明くさいが顔のアップでページ数を稼ごうとしないぶん
マガジンの漫画より高く評価できる。そういえばあだち漫画も顔のアップやらないな。
大声でグラウンドいっぱいの描写や顔アップ等の小細工はマガジン漫画専門かな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 14:54:21 ID:E2gplrpJ0
>あだち漫画も顔のアップやらないな

あの絵柄でアップやったら手抜きだと思われるじゃないかw
あだちは空とか校舎の背景だけで何ページも稼いでるじゃん
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 09:58:02 ID:mY3PqKK9O
誰かあだち充に「貴方の絵のパンチラは需要がありませんよ」って教えてやれよ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 15:29:57 ID:Rj+R/aVu0
それ以上に俺も言いたい
「貴方が巻頭カラーで水着少女描いても読者サービスになってません」と
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 00:32:43 ID:+9FUmKKk0
ライジングインパクトを今のジャンプで連載させればミリオン間違いなし
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 07:55:12 ID:HXdMaRh80
いや、無い無い
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 19:05:29 ID:3FB+s3u10
ジャンプはいまや腐女子向けになったからな〜
賭博とかうけないかも。キャラがよっぽどイケメンなら別だけど
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 20:41:29 ID:WlYQR3Od0
ゆでたまご、鳥山明のような低学年に受ける漫画を描ける人が求められる。

ワンピースもナルトも低学年で受けたから大ヒットする。
少年の運命を変える力を与えるのが少年漫画だ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 00:33:45 ID:Arax2UkfO
変に超人化せず普通の小学生や中学生を主人公にした少年野球がジャンプに欲しい
初期の方のMAJORとか黒くなる前のショーバンとか
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 00:56:03 ID:fsTg5aWi0
>>205
ジャンプにとって野球漫画は鬼門だ。
既にアストロ球団が出たし。

どうしても人気取るために超人化してしまう。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 01:59:54 ID:S3udxxZ00
>>206
野球に限らずジャンプのスポーツ漫画って鬼門なような
割とリアル路線なP2も終盤になってテコ入れのようにテニヌみたいな技出したし。打ち切られたけど
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 06:01:59 ID:QlAy/EgaO
賭博は遊戯王でいいじゃんもう
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 13:57:41 ID:UCDPvDLe0
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:01:39 ID:jCkL+cDoO
ルーキーズで我慢してくれ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:25:49 ID:iKMbCJkvO
ワンナウツだっけ?

ああいう漫画が要るな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 21:16:32 ID:hrAeFA5x0
賭博は、赤点教師梨本小鉄以外知らない。
ゆとりがルールが理解できなければ、
既存のゲームで博打をやらせれば済むのに・・。
普通に倫理的な問題なのだろうけど。


やきう漫画は、連載して、まともな試合を描くと長くなるからね・・。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 22:45:09 ID:0AVeTG9jO
しかしジョジョ3部は個人的にダービー戦が一番面白かった
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 14:03:33 ID:ojNP3jGL0
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 17:22:13 ID:kZPZfTTC0
>>1
ちばあきおを殺したから
こち亀は賭博っぽい感じがするな。
競馬やったりパチンコやったりしてるし。
217名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 11:44:15 ID:BH6fG57z0
218名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 12:10:55 ID:deBXQ4QE0
ルーキーズの漫画おもしろかったな〜
ドラマでは赤星やら濱中は出ずに終わるだろうな・・
グルメ漫画もジャンプにはないな
220名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 13:08:42 ID:DxS0wg7cO
るーきーじゅ
野球はいらんだろ
野球なんかおっさんにしか人気ないじゃん
漫画家の多くはおっさんだし読者の3割はおっさんだけどな
223名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 13:22:48 ID:S9cCbBlTO
読む年齢層が違うし、女性も読者層だからなぁ
あと、賭博よりも遊戯王みたいなのを連載したほうが関連グッズで儲かるからじゃね?
224名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 13:26:37 ID:deBXQ4QE0
今やってるあのバスケ漫画終わったらスラムダンク第二章始まって欲しい
225名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 13:27:00 ID:mZH0RROyO
サッカー漫画もないだろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 13:42:51 ID:AOC3x0lhO
試合ばっかりなら飽きるから、「わたるがぴゅん」
みたいな、なんちゃって野球でいいよ
昔テコンドー漫画というちょうせん的な試みがあったね
228名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 13:50:10 ID:YQklDVSwO
>>224
都市伝説じゃんw第二章何てある訳ねーよW
229名無しさん:2008/06/20(金) 13:52:41 ID:7NqrZXTo0
球技漫画なんかいらないからひきこもりのおたく族をガチで殺し合いをさせる残酷バイオレンス劇画「ナード・グラディエーター」(物語の舞台は現代の日本なのがミソ)を連載させてほしい。
現在の主な客層に受け入れられないのが恐いからスラダン第二部はない
ドンパチものも無いな
ジャンプにはバリハケンというオールマイティーな漫画があるから無問題
野球に興味無いのに野球漫画なんか読みませんよ
なるほど、ヒカ碁を読んだ人たちはみんな最初から囲碁に興味深々だったんですね
面白ければ興味なくても読むだろ
>>228
無許可で出したものならある。

台湾では続編として『スラムダンク2』が作者に無許可で作られた。
高校教師となった流川楓が主人公。原作者に無断で製作された違法な漫画ではあるが、
本作のファンが多い現地では人気を博した。当然ながら正規の続篇ではないので、日本ではあまり知られていない。

この件はどう処理したのだろうか?
237名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 07:22:43 ID:X1tpSwDy0
ライアーゲーム
238名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 07:34:55 ID:4uBF1hpZ0
昔ジャンプかなんかに乗った読みきりで
主人公のピッチャー以外は味方チームですらみんな敵ていう漫画あったな。

タイトルがおもいだせん・・・
239名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 07:36:44 ID:yqO5gFpj0
幕張がジャンプの野球漫画の金字塔だろ?
>>232
新人二人にあっさり負けたクソ漫画のどこが無問題なの?
241名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 08:14:24 ID:CFysX90/O
ゲームオーバー
242名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 08:17:17 ID:TewWAvZO0
福本と小畑が組めばいいのに
福本原作でかわぐちかいじの漫画があるくらいだし、やってほしいな
木多康昭に描かせりゃ良いんじゃない?
泣くようぐいす途中までまあまあな感じだったし
ただ編集のコントロールが効かないのが難点だけど
賭博は荒木に書いてほしい。
少年ジャンプじゃなくてもいいから。
>>258
地獄甲子園
荒木はジョジョしか描くことが出来ない。
ダービー戦は兄弟どっちも面白かったな
荒木はFゼロとかやってたのかな
248名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 12:55:06 ID:e4f369M3O
以前、ジャンプで球速が無い主人公が
緩急と制球を磨いて頑張るという読み切りが連載されたけど
正式に連載になったときに設定が変わりまくっていてガッカリした
まぁ、それもすぐに打ち切られたけど

その設定だとおお振りを超えるのは難しそう
>>243
あれって野球漫画だったっけ?
251名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 17:23:34 ID:Qs1Wbf4C0
>>250
単行本の広告によるとバスケ漫画
荒木のやつでスティールホールランってすごく前あったけどどうなった?
253名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 17:49:53 ID:ebq+Y2qn0
ドカベンは浦や朝永みたいな奴からたまに里中が被弾するから面白い
ボケる前の水島は本当にいいバランス感覚してたと思う

00年代にもなって試合描写が巨人の星に戻ってどうする、と
254名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 18:10:34 ID:GsSu5ZWGO
>>252
はあ?
>>250
うぐいすは三巻までは野球漫画
四巻以降は劣化版幕張
>>252
ウルジャンで連載してるんだが
257名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 14:07:04 ID:i8pnr/MY0
零はとばく漫画というよりゲーム漫画
ミスフルは悪夢だった
Vスライダーとか2アウトでゴロをホーム送球とか
天才的だった
260名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 23:51:27 ID:JDg8Ihp3O
ジャンプは赤点教師梨本小鉄以来、大ヒットした賭博漫画ってないよね
261名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 00:51:28 ID:yr5x7ikIO
ドカベンは柔道漫画
異論はみとめる
賭博はやはりまずいという意識
つーかジャンプってサッカー漫画もなくねえかあ

アメフトの漫画あるからもうスポーツはいいかあつーかんじなのかな
昔は、アストロとかキャプテンとか、フルスイングとかいろいろあったけどね
263名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 03:33:12 ID:xT9SnH6A0
>>260
ないねぇ
岡島の投球フォームが生まれるきっかけになったエースがあるだろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 10:12:46 ID:bOg8Fbwl0
>>261
柔道編は作者が男ドアホウ甲子園が終わるまでの時間稼ぎって言ってるからな。
主人公サイドがピンチになったときの逆転策がホームランか、代打ホームラン
たまにホームスチール、悪送球なんかあるけど・・・

もう手垢べとべとの策しかないのが・・・
魔球だとか、秘打だすとトンデモ漫画っていわれるし・・・
267名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 12:51:00 ID:yr5x7ikIO
>>260
ビッグ錠のパチンコ漫画なかったかな?
月刊ジャンプかな
最近ではお静初賭博ぐらいか作中には無いが
賭博やろうとしてもそれを描ける原作者がいない。
ジャンプには心理戦描けるものがいない。
冨樫を誰かが挙げる前に阻止
甲斐谷と青山って、確か週刊少年ジャンプに連載してた事があったよね・・・
272名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 09:26:15 ID:uNg78z8f0
>>271
ジャンプで連載してたのは原作の青山じゃなくて作画の山根。
273名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 10:04:10 ID:X2VTuN2BO
幕張が最後か
サッカーは人数が多くて難しい
バスケは割りと簡単そう
野球はバッターとピッチャーの対戦がほとんどなので描きやすい
そもそも今の漫画家が子供の頃は野球くらいしかプロスポーツが無かっただろうからね
アイシルは人数多いのによくやってると思う
>>271
甲斐谷が翠山ポリスギャングを週刊少年ジャンプに連載してたのって、もう何年前?
>>274
アイシルは人数は多いが話の中で的になるのは限られたメンバーだけ
なによりチーム競技なのにタイマンな描写が多すぎる。その分わかりやすいとも言えるけど
>>275
10年は軽く越えてるのは確かだが・・・14年前だってさ。
>>276
攻撃
ヒル魔→モン太→セナの順にボールが渡る

守備
栗田の戦い

11人使いこなせていないな。
279名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 23:56:26 ID:BQ92rwMhO
謎揚
280名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 13:36:43 ID:Z7WqmThx0
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 01:11:42 ID:j9NYcIzA0
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 18:54:08 ID:v3W78UZB0
野球漫画はハードル上がりすぎだからなぁ
もう大体パターンも出尽くしてるし
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 22:02:49 ID:pnbY98aD0
まだソフトボールがある

あだち充はできそうだが他は不明。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 09:38:06 ID:iA0PyABk0
>>283
ソフト漫画はもうすぐ休刊になるヤンサンで連載中。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 17:34:21 ID:/nvR81RN0
>>283
鉄腕ガールとかソフトじゃなかったっけ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 10:14:55 ID:w5H9GKU70
>>285
鉄腕ガールは女子の硬式野球
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 14:35:24 ID:IJKgoYRMO
橋口たかしがパン漫画の前に「ウインドミル」ってのを描いてた。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 22:26:21 ID:obsb1yfX0
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 00:13:08 ID:z+UhqHCU0
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 07:51:53 ID:VUlZZVxgO
オッサンのアタマが悪いのもあるけど、
オッサンが人に聞いたり用事を頼むのには他にも理由がある。

それは 「若い女となんとか接触したい」  「誰かに面倒を押し付けたい」 この2点。

店の売り場で、若くて人の良さそうな女店員にしょーもない質問や頼みごとを繰り返す、
キモいおっさんが粘着してるのを見かけたことのある人も多いでしょう。
そういうのはこの手合い。

一度親切に対応して味を占めるとタダのキャバクラ扱いして用もないのに来店するから
店側はほとほと迷惑してる。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:53:39 ID:5xWcGrUU0
>>1
サッカー漫画もないじゃん
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 14:35:23 ID:ekmdcaM6O
他誌がやってるからジャンプも野球漫画や賭博漫画やれっていうのか。
それって「ワンピースを描いてください」と同じレベルじゃね?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 14:46:55 ID:70pHvqvq0
便乗ものなら過去にがぎん先生が探偵物やらされてたな

東一局、親が第一ツモから4連続暗槓、デスティニーヅモで全員飛ばし終了
…みたいな麻雀漫画やらねーかな
ジャンプにふさわしいと思うんだが
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:10:31 ID:aM3fL5d70
野球って満塁ホームランで4点入るでしょ。
アメフトってタッチダウンで6点入るでしょ。
バスケットって普通で2点スリーポイントなら3点入る。

でもサッカーとかバレーボールって一点ずつしか入らない。
逆転するためには、まず同点に追いつかないといけない。
漫画でそれをやられてもかったるい。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 19:42:21 ID:o8NsnhQl0
>>294
バレーは1点ずつしか入らないけどすぐ逆転できるだろ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 19:53:23 ID:4bERmhya0
野球やバレーみたいに時間制じゃない競技は
終盤にどれだけ大差がついていようが逆転可能

サッカーは時間制の上点が入らなさ杉
アメフトは時間制の上攻撃側が安全に時間潰しできる
だから終盤に大差がついていると逆転は不可能になってしまう
アイシルは相手がまったく時間潰ししないことで
無茶な大逆転劇をやりまくってるが
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 19:56:56 ID:9kW8zRuf0
野球は定刻通りに終わらないため録画予約がよく失敗する。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 20:58:22 ID:Vs51D0L10
>>293
あの「哭きの竜」の能條先生がビジネスジャンプに来たから
ジャンプで麻雀漫画期待
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 11:15:42 ID:4iWVsSFM0
スレ主はジャンプをマガジン・サンデーと同じに見てるんだろうけど
ジャンプはその2つより対象年齢低めに設定してるから
賭博なんてもってのほかだし、
スポーツのようなリアルなものよりファンタジーに力入れるのは当たり前
水着グラビアは刺激強すぎるって世代を目安にしてる
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 00:24:26 ID:VQoJWSbq0
>>299
対象年齢は同じだろうよ
ジャンプは常に独自路線行ってるから抜きん出たんだよ
他誌がグラビア一辺倒なところにジャンプはドラクエやゼビウス裏技の袋とじなどゲーム情報を充実させた

他誌が萌え一辺倒なところにジャンプは腐女子に目をつけた
他誌が老害一辺倒なところにジャンプはベテランでもバサバサ斬って行った
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 00:25:52 ID:xX6dvvs/0
今はどの雑誌もベテラン戻ししている。
ジャンプも例外ではない。

ジャンプ 島袋、大場・小畑
マガジン 瀬尾、上条、加瀬
サンデー 藤田、安西
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 21:01:30 ID:n5lxKUtD0
大場&小畑コンビでの野球漫が是非見てみたい
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 20:55:53 ID:0cmb4jxw0
小畑&木多で「真・幕張」キボンヌ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 19:09:18 ID:TkKzMgCx0
テニスの作者が野球漫画描いてはダメなのか?
絶対、打球キャッチしただけで観客席に飛ばされるがな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 19:18:17 ID:3JBRnYc70
平成のアストロ球団!?>304
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 19:23:22 ID:Vs27S76lO
しまぶーに野球漫画かいてほしい。主人公はホセで。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 19:28:21 ID:qLxbzhJX0
ONE OUTSアニメ化キタコレ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 19:40:06 ID:9fZ+Q6Qr0
アイシールド21終わったら野球もの書いてもらえばいいんだよ。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 21:46:26 ID:R00rqJTC0
どんな野球漫画を描く?

梶原的野球
水島的野球
あだち的野球
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 09:19:42 ID:qZeArXvu0
>>306
たけし!のはメンバーはアホなのに意外とマトモに試合しておったな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 11:58:16 ID:5CPCn7zG0
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 16:48:35 ID:VjmqSMpN0
ざわざわ‥‥
       ざわざわ‥‥
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 19:11:39 ID:SnFqh74qO
自分が今面白いと思ってるスポーツ漫画は少女ファイトぐらいだな。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 17:21:58 ID:SqJJjm5fO
OVERTIMEはベタな展開だが好きだった。
あの人の絵に惚れていた。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 07:11:13 ID:NJHTTDbp0
普通の賭場でポーカーとかじゃなくて
カイジみたいな隔離世界でギャンブルやるやつが読みたい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 11:22:36 ID:/J6oKhS+0
>>315
ハチワンダイバー
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 19:28:29 ID:FBxDzEja0
くっくっくwww
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 19:55:49 ID:mvJ1kpgZO
>>316
原作とドラマのギャップに吹いたなアレw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 09:51:47 ID:C2rJhiLO0
ハチワンは面白いがギャンブルではない件
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 14:21:50 ID:nj0kwza90
>>300
対象年齢明らかにジャンプ低いだろうよ
>他誌がグラビア一辺倒なところに
>ジャンプはドラクエやゼビウス裏技の袋とじなどゲーム情報を充実させた

この例一つとっても明らかに低年齢層向け。
今連載中の漫画見てもやっぱり他誌よりも対象年齢低いと思うけどな。
ああ、だからってジャンプが上とか下とかそういう話じゃないからね。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 14:26:00 ID:XOxvgJZb0
グラビアなんて誰が喜ぶんだあんなの・・・・
読み飛ばされるうえに無駄にカラー占有しやがってゴミ女ども、とか思っちゃう
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 14:26:30 ID:XOxvgJZb0
でもジャンプって一時期グラビアやろうとしたんだよね
狙いがズレてたけどw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 14:31:25 ID:nj0kwza90
>>321
マガジン読むような連中は結構見る奴多いでしょ。
漫画オタには全く必要無いけどね。
俺も少年誌ちゃんと読んでた頃は全く無視してた。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 14:31:29 ID:4NAeFgYl0
ジャンプは安達裕美掲載して失敗してから掲載していない。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 00:24:27 ID:KNfFh9Uw0
昔はジャンプにだって野球マンガあったじゃん
「山下タロー君」だっけ?

それとか、「ルーキーズ」も一応野球マンガだったろ

そもそも、野球自体が人気低迷してるからな
今時、マンガするほどのもんでもねーだろ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 00:27:10 ID:Go3cifoS0
>>325
ジャンプにだけないのはなんで?ってスレなんだから、
人気どうこうは見当違いもいい所。

スポーツ物は難しいやね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 00:33:28 ID:4ClXY1WaO
ジャンプのスポーツ漫画は大抵超人化するから困る
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 00:44:46 ID:KNfFh9Uw0
>>326
ジャンプでは売れないマンガは厳しく排除されるからだろが
人気無いものを題材にしても仕方ないだろ?

そのおかげ、週刊少年漫画雑誌の中では、売り上げを維持してる方なんだけどな

他の雑誌社は、それができてないから落ちぶれてきてる
要は、企業努力の差
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 00:59:02 ID:IaV067sn0
アメフトは大人気だったんですね
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 01:07:24 ID:KNfFh9Uw0
ああ、そりゃそうだろ

引退後の若乃花が目指したくらいだからな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 01:11:48 ID:1sUDY3kSO
引退後の若乃花が目指したかどうかが
人気のバロメーター
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 01:43:39 ID:YZjzQ6B1O
ちゃんこ屋の漫画描けば売れるんじゃね?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 01:46:40 ID:tFLEKf4qO
>>332
ちんこ屋に見えた
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 01:47:22 ID:lpbDU6uB0
一つだけ蟹漫画が混ざってるな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 01:47:41 ID:1+XjEsol0
>>333
チンコを強くしてくれ!
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 02:06:21 ID:trMuNIsO0
まあジャンプはいつも独自なもので人気をとってるからな
アイシールド然りヒカルの碁然りデスノート然りもて王然り幕張然り
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 20:18:15 ID:AuWKEnsr0
ジャンプでスポーツを大ヒットさせるには
未開のスポーツを売り込むしかない。

キャプテン翼、スラムダンクに続くものが見つけられない。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 21:46:44 ID:s4LhikDC0
野球拳まんがほすい「
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 16:48:31 ID:4C1jgCpbO
時代はソフトボールだな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 17:11:58 ID:t2Yng9ck0
ジャンプも昔は、プレイボール、キャプテン翼と
それぞれの分野を代表する漫画があったんだけどなぁ
まあ、ジャンプで野球漫画っていえばどっちかといえば月刊の方か?
キャプテン、わたる、孫六

週ジャンの野球漫画って、こせきこうじ以降ってなんかあったっけ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 19:18:39 ID:rSWdxiZz0
>>340
孫六は月刊マガジン
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 19:35:16 ID:t2Yng9ck0
>>341
ごめん、素で間違えたわ・・・
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 20:25:04 ID:50AZti8k0
>>339
ジャンプにはあだち充のような野球漫画家はいない。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 20:58:40 ID:V1wsE9Q2O
>>340
それなりにヒットしたものでルーキーズとミスターフルスイングがある。
あとは一応幕張ww
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 21:15:16 ID:Tb8uDiLPO
ルーキーズは野球漫画だな
みすたーふるすいんぐ…?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 21:52:23 ID:+ZW4Rr5J0
野球部分に入ってから評判悪いルーキーズ
そもそも野球じゃないミスフル

幕張は野球部設定を大抵の人間が覚えてない罠
泣くようぐいす、で野球分増やしたけどダメだった
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 21:57:13 ID:PYkQ4EOSO
ルーキーズの野球部分好きだったけどなぁ
終盤のあの異常な展開の遅さが悪かったのかな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 23:11:27 ID:50AZti8k0
ルーキーズ終盤早くなったのは作者が病気になったため。
もしも健全だったら・・・
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 01:15:05 ID:LMQoII9nO
もし健康体で甲子園出場以降も描いていたらもっと評判よかったかもなぁ
試合だけじゃなく球場の描写とかもかなり細かくて
連載中は地味に甲子園を楽しみにしてた
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 01:32:31 ID:/ehd2fZT0
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 23:52:56 ID:11p+XqSY0
>>325
野球漫画は今も昔も
漫画の花形
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 23:53:51 ID:11p+XqSY0
キャプテンとかアストロとかのほうがジャンプ野球漫画の代表作だろう
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:23:18 ID:3seA5f+sO
アストロノーカはおもしろかったよな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:23:55 ID:Eqthh90l0
キャプテン
ジャンプはちばあきおを死に追いやった?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 06:31:15 ID:fberi0OnO
野球漫画はともかく賭博漫画とかジャンプでやっていいのかよ
今まであったっけ?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 10:47:23 ID:Eqthh90l0
賭博だけの漫画はない。
こち亀の両津はよく競馬していた。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 17:48:20 ID:3Ep81zx50
賭博漫画ではないが、
一応題材は賭博・・・マキバオー
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/31(日) 19:41:14 ID:DITo//nO0
青い鳥の神話とかを今こそジャンプで連載すべきだと思うんだ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 07:05:31 ID:YrFrAMd+0
ジャンプ、早くスポーツ漫画投入しろよwwwアメフトなんて流行らねーってwwwww
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 09:37:38 ID:UzAQNybN0
ドサクサに紛れて無関係なアイシールド叩くレスが多いから
キチガイか何かが沸いてるのかと思ったが
そういやモン太が野球少年という設定があったっけなあ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 09:46:21 ID:IBt4E6iN0
ライジングインパクトとかテニスのなんとか様とかもスポーツものでしょ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 09:59:43 ID:jbHxyeYs0
何度も失敗しても、ハンドボール物を連載してるのもジャンプだし。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 10:02:42 ID:UzAQNybN0
ところで、パイレーツとアッホの検索結果が両方0件というあたり
スレの中心にいるのは十台の少年少女が殆どのようだが
(それは「少年」ジャンプだから別にいいんだが)
現代っ子が野球漫画なんか読んで楽しめるのかねえ。
淡々とした作品なら飽き、魔球の類が出るトンデモなら叩くって予感がするんだがw

まあ囲碁漫画が流行ったあたり、可能性は無きにしも非ずだが・・・
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 10:24:10 ID:FZ9bXq+AO
MAJORって少年誌でのロングランヒット作あるから普通に野球漫画でも少年受けするのでは
腐女子狙いのヒット作なら、おおきく振りかぶってとかあるし
もちろん内容次第だけど
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 10:39:28 ID:m3UNHh4ZO
野球漫画は10週打ち切りがしづらいからな
いつでも打ち切れるような漫画をジャンプは掲載する傾向にあると思う
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 12:06:34 ID:HbfObnE7O
地獄甲子園
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 12:38:38 ID:FTfdFM640
元気やでっの作者が描いた野球漫画も思い出してやれよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 14:36:07 ID:3zxT8ILS0
>>363
サンデー、マガジン、チャンピオンで野球漫画7本連載中。
チャンピオンを少年が読んでるかどうかは置いといて。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 16:09:13 ID:FZ9bXq+AO
>>365
ジャンプで十週打ち切り食らった野球漫画
『ドン・ボルカン-聖なる男の伝説-』
も忘れないであげて下さい

いや、こんなタイトルでも真っ当な野球漫画だったんですよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 19:21:43 ID:iPnmstxx0
野球人気衰えたのに野球は相変わらず漫画多いよなぁ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 23:09:38 ID:+GkFjX7H0
野球は描きやすい

・ピッチャーとバッターの一対一の戦いになりやすい
・誰もがルールを知っているため、ルールを説明する必要が無い
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 19:01:57 ID:4gwIs3K60
ドカベン投手強さ議論スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1222334344/

立てたんでよければ書き込みに来て
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 19:41:03 ID:llZ4Rn+o0
>>371
ギャグ漫画で草野球ネタをよくやるのもそういう理由なのかな。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 20:08:37 ID:+5GfzjFsO
にわのまことのBaseBoysははっきり言って面白かった
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:27:34 ID:0a87Z+uUO
野球はあったよ、ドラマにもなってたろ?
それより無いのは料理マンガだよ!
マガジン→ミスター味っ子サンデー→じゃパン
チャンピオン→鉄鍋のジャン
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:32:24 ID:BGRyl0YN0
ジャンプにも料理漫画あった

1973年28号 - 1977年45号 『包丁人味平』:牛次郎(原作)・ビッグ錠(漫画)

史上初の料理漫画とされる作品で、
その後の料理漫画にも見られる「料理勝負」や「解説」の形態が確立しているが、
傾向そのものは少年漫画である。
料理の(特に味についての)批評は少なめであり、
主人公自身も「料理は美味いかまずいか」「万人に受ける大衆料理こそが理想」としている。
料理勝負や技能に関しても「料理は客に食べてもらうためにある。
勝負したり見世物にしたりするものではない」と作中の人物が幾度と無く言及している。

作中の料理勝負においては、
当時のジャンプ連載スポーツ漫画でよく使われたテレビ実況中継の形での解説や狂言回しがなされ、
石橋エータローや高島忠夫、寿美花代が実況や解説役として登場している。

日本料理では名人の域に達している五条流相伝者・塩見松造を父に持つ主人公・塩見味平。

味平は高校受験に合格しながら、松造の反対を押し切ってコックの道を志し、洋食店「キッチン・ブルドッグ」に就職する。
その板場でしごかれ、さらには包丁試しなどの様々な料理勝負に巻き込まれながら、料理人として成長してゆく。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 00:35:38 ID:PeMew6Bj0
医療漫画もなかったけど満を持して投入されたね
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 00:39:55 ID:gL9Mt1Vz0
ジャンプの歴代医者漫画

ごろんぼ医者 高山 よしのり/74年42号〜51号 ロボトミー手術
闇の逃亡医 原作:高山 紀芳・作画:加藤 唯史/77年7号〜30号 冤罪を晴らすために逃亡
Mr.ホワイティ 原作/北芝健・作画:猿渡 哲也/84年14号〜23号 医者が刑事に転職
ターヘルアナ富子 徳弘 正也/86年22号〜36号 開業医のギャグ
RASH!! 北条 司/94年43号〜95年9号 刑務所の女医が麻薬組織壊滅へ
アスクレピオス 内水融/08年43号〜  中世医者スペクタクル

全部短期打ち切り(´Д⊂ モウダメポ
アスクレビオスは医者漫画としては14年ぶりの新連載
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 21:02:40 ID:+WsVxLos0
>>371
いま何割が女読者か知らんが
あいつらは野球のルールなぞ知らんのでは
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:28:43 ID:Y/8GGSET0
こうなったら医者の家系で育った少年の野球漫画
作って投稿してみる。
「ブラックジャックに内角低め」

381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:31:45 ID:dfqPVqNf0
野球漫画はともかく賭博漫画は入れなくていい
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:44:24 ID:7tvecL5j0
ジャンプ史上最高のやきう漫画=キャプテン
ジャンプ史上最高のギャンブル漫画=マキバオー

うん神レベルですな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:49:43 ID:wTA/56Vm0
ジャンプはペナントレース山田太一の奇跡が代表だと思うが
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 09:47:58 ID:BoIc8pRQO
今野球人気ないからなぁ…

競馬漫画で馬券買う人の漫画なら今はありかもしれん

競馬場に若いカポーとか女性二人組とか結構見かけるぞ

腐狙いならイケメソ騎手漫画でもはじめればいい
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 09:49:07 ID:BoIc8pRQO
ちなみに俺は水球漫画とかホッケー漫画をジャンプで見てみたい
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 11:09:38 ID:97rcSrqX0
マイナースポーツ漫画みたい現実味のあるやつで
それを読むことでルール憶えたりやりたくなるような漫画
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 12:24:09 ID:jw/Xry5q0
>>384
お前女だろ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 13:13:48 ID:DovmVi2BO
アカギが移籍すれば無問題
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 13:19:15 ID:lrbPmFd+O
>>383
同じ作者なら山下たろーの方が代表作だと思うけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 13:31:32 ID:oBnvB8oSO
剣士のゴルファーや、畑違いの連中がハンドボールをする漫画が見たい
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 13:45:53 ID:3YvIDjJsO
>>384
今は競馬人気も右肩下がりな件について
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 19:07:33 ID:rjNP50My0
でもキャプテン翼が連載された頃はサッカー人気はそんなに無かった筈だし、
スラムダンクが連載された頃も、バスケブームが先行していた訳ではない。
ブームに乗っかった作品ではなく、ブームを作る作品を俺は望む。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 20:35:28 ID:BoIc8pRQO
>>387 んなわけないでしょ

そういえば最近話題になってるバドミントンはジャンプでやったことないよね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 20:36:06 ID:xJ/uMc0l0
サンデーの魔王がジャンケンマンガになったんだが・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 22:01:52 ID:toTDUbcKO
ジャンプの最近の野球漫画ってミスフルだけ?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 22:22:15 ID:yntwrffRO
ジャンプ最近のスポーツ漫画
テニス→テニプリ
バスケ→打ち切り
サッカー→ホイッスル!
ハンド→打ち切り
野球→打ち切り
アメフト→アイシールド
スケート→打ち切り
柔道→打ち切り
その他格闘技→打ち切り
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 23:15:15 ID:uAajHq4F0
ジャンプでスポーツをヒットさせるには
未開拓スポーツ漫画しかない。

流行を作るのがジャンプの務め。
キャプテン翼、スラムダンクに続くものが求められる。

外国でメジャーで日本ではマイナーなもの他にあった?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 23:46:08 ID:NJTe3YCHO
自転車じゃね?…って、既にジャンプ以外はやってんのなorz
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 00:15:23 ID:tpW8f/Xj0
卓球は?
P2の失敗や稲中卓球部などあるからジャンプには無理か
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 01:50:29 ID:BLsycrYCO
ジャンプのスポーツ漫画は超人スポーツ化する作品多過ぎるから困る
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 02:06:12 ID:nIJxg7im0
マラソンとか駅伝は人気あるけど…。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 02:16:46 ID:XXdtq7LNO
>>395 鷹は飛ぶんじゃ!

403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 00:06:54 ID:4gbI42g20
長距離レースは引き離されると逆転は難しいし、相手との駆け引きが無くなる。
水泳は自分のレーンに他人が入ることは無いため相手との接触がないし駆け引きも無い。

リアルスポーツは地味になりやすく、人気取れない。
バトルスポーツ化しないと人気取れない。

テニスの王子様みたいなのを求めている。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 00:17:46 ID:UQRxcFwH0
>>393
くせーよ糞女
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 17:30:19 ID:pvKqNkXgO
アストロ球団復活ですね
分かります
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 18:29:09 ID:tS8nVdwTO
WJは必殺技をつけないとウケないしなぁ・・・
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 19:43:35 ID:Z+nSXbGu0
スポーツ漫画はアイシールドだけか。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 19:52:23 ID:JAM1bm250
天国甲子園とかいうタイトルでテニプリの人書いてくれないかなぁ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 20:40:52 ID:X5UbBiSi0
>>406
必殺技無くてもホイッスル、ルーキーズは長く続いた。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 14:59:17 ID:plq/SrwlO
ルーキーズはスポーツ漫画ではなくヒューマニズム漫画だから
ホイッスルはホモッスルだからじゃないかな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 17:20:36 ID:aVpDCGNb0
日本シリーズ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 00:50:59 ID:046NRcBMO
とてつもなく水球漫画が読みたい
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 01:00:44 ID:U47KvTeaO
磯野ー野球しようぜ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 01:48:15 ID:wwCek5baO
腐が湧かない絵柄ならなんでもいい
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 14:44:19 ID:b4lh5u1bO
ボクシングは?
マサトメだっけ?なんかあったよね、かなり前に。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 15:16:50 ID:jNewOppN0
>>415
リングにかけろ
ろくでなしBLUES
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 01:36:00 ID:acbmmsYQ0
ダイヤモンド
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 04:01:40 ID:rt7kPr9WO
ホイッスルは選抜とかになる前は普通に好きだったけどな〜
超人スポーツ好きじゃないんだよな…
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 19:05:37 ID:ega3VDSkO
野球は廃れてほしい
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 19:14:05 ID:+lSBkrO80
ジャンプ版「野球狂の詩」やるか?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 15:31:10 ID:u6yoqByK0
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 15:57:44 ID:X1xerFID0
松坂とかハンカチとかリアル甲子園の方がトンデモだしドラマチックだしねえ
ある意味で野球はハードルが高いといえる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 02:51:15 ID:5vOvqIm1O
今年や去年のペナントも熱かったな
ブリーチの作者にやってもらって野球漫画の革命を起して欲しいな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 16:30:36 ID:AfbFVF0g0
後出し合戦で試合が進まないからやめて
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 13:14:30 ID:gYeLXN5w0
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 13:33:08 ID:XhoHdkOq0
最近は野球しってる子供いないからじゃない?俺も知らんけどw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 18:14:21 ID:Ck9OmhNl0
ガキにメジャー人気あるぞ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 10:25:17 ID:v1QKytmH0
>>267
それは週刊少年マガジン
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 05:51:21 ID:ESLNg9ab0
ジャンプは野球漫画はともかく
スポーツのヒット漫画を欲してるのは確か
今回スポーツ2つ入れてるから
もし両方こければそのうち野球漫画ははじまえるかもな

賭博漫画はまあ無理でしょ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 03:22:38 ID:R5STtEZK0
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 04:26:11 ID:MQFe0tWI0
>>392
両方とも作者が本気でサッカー、バスケを愛してるのが
漫画から伝わってきたからな。スラムダンク好きでバスケ漫画描いたって
スラムダンクは越えられない。
432OMIKUGI:2009/01/09(金) 04:37:15 ID:PPkIbxJJO
   
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 04:48:57 ID:HNI41hfcO
>>431
井上はともかく、高橋は野球のほうが好きみたいなイメージだったが…
許斐先生がテニス好きなのはガチだろうけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 08:24:35 ID:2sELXcyX0
野球は嫌いだな
廃れてほしい
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 17:41:21 ID:mAsUQZwP0
レスリング フェンシング トライアスロン 水泳 陸上
ドッジボール 剣道 
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:24:29 ID:pIZCFPYF0
日本刀大好きなジャンプに剣道漫画がないのはおかしいと思う
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 04:33:17 ID:TY/S+sTZO
トンデモ水泳漫画きぼう

飛び込みで反対側に着くやつとか
ターンで壁破壊するやつとか
渦潮作って他のレーンの選手巻き込んで溺れさせるとか
モーゼみたいに水を割るやつとか
結局はテニプリみたいなのを欲してしまう
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 04:15:12 ID:qJm67Iv6O
忍者が野球する漫画なんだっけ?
トンデモにするなら、突き抜けたトンデモにしてほしい

ミスフルみたいなんが中途半端で1番ダメ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 10:28:47 ID:tdbmv7Xm0
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:38:18 ID:5pb2urqUO
>>380が激しく読みたいWWW
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 02:48:35 ID:N0N+QPVr0
野球はスピード感が無いから超人プレイ化させないと
ジャンプ漫画で必要なインパクトや勢いを出しにくいんだと思う。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 03:05:10 ID:+sQfvEAlO
わたるがぴゅんですね
わかります
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 03:57:37 ID:GJlFA39HO
ワンナウツを週ジャンでやったらどうだっただろうか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 05:40:10 ID:PaKImZ4jO
地獄甲子園
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 06:08:48 ID:pxK8u5/pO
徳弘の描いてたアマレス漫画で飛行機投げを覚えた
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 06:19:45 ID:vlHQ6id+0
Dreamsだろ
これ以上、強い敵は出てこないだろって毎試合おもうが
勝ち進んでいくたびに強くなってる
まさにジャンプ向け
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 06:39:12 ID:+xCiiNUTO
ルーキーズやればOK
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 10:03:44 ID:CniZkBt3O
野球やギャンブルやるならお色気枠を増やして欲しい
叶、河下、暁月…
戻っておいで
当然矢吹はこのままで
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 21:38:49 ID:QU7av8J/0
承太郎「この高校野球で勝負だ… オレの…青春を賭けるぜ」
ダービー弟「グット」

これで2つ共埋まるだろ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:34:06 ID:Qn8onrhU0
賭博マンガと野球マンガを一つにして、
一本載せてみたらどうだろう。
タイトルは、
ダイヤのAなんてどうかな?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 12:25:44 ID:0TJ4xaeOO
もしダイヤがジャンプ連載だったら…

腐の餌食(女キャラが刺身のツマ程度)か地味過ぎて(トンデモ展開なし)打ち切りになってたかな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 16:10:42 ID:tW2tv7PN0
2ヶ月くらい前一瞬だけサッカー漫画が4誌全部にあったんだな。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 16:56:54 ID:tWqRYiZ30
あーリベロの武田2世読みてー
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:39:23 ID:jJXMU2hD0
ドン・ボルガンがあるじゃん。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 09:55:10 ID:M8wF27BB0
トゥモローを忘れたとは言わさん

イチローじいちゃん!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 19:37:59 ID:uA4V7U6c0
ジャンプの野球マンガでヒット作はルーキーズとミスフルぐらいかな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 19:50:06 ID:AXyWHLDnO
>>456
「キャプテン」「プレイボール」って月刊ジャンプ(現SQ)だったっけ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 04:56:24 ID:481KpAS90
>>456
侍ジャイアンツ・アストロ球団・プレイボール
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 06:05:20 ID:NJ7S9b05O
ならしょうがねぇ・・俺が新作野球マンガを描いてやる。

「猛る!!銀河烈風伝・鹿松野球部」

甲子園を目指す、鹿松監督率いる若草学園野球部の熱血スポーツアクション。
ライバル校である対馬海峡高校や鬼怒川岳付属と激しくしのぎを削る。

エースで三番の斉藤 火山
巨漢四番打者の門前払井 繧慶
細身で男前のリリーフエース橘 幸四郎

最終話 ・・
四回裏、斉藤は一塁ベースカバーに入った際、高嶺響子からのもらったペンダントに落雷が起き絶命。
七回表、満塁のチャンスに門前払井は相手ピッチャーの決め球ハートブレイクシュートが心臓を直撃、そのまま一塁に向かうもたどり着けずに立ち止まったまま絶命。
早めロングリリーフとなった橘は一点リードの九回、深淵投法の多投にて失明しピッチャーライナーがこめかみを直撃、マウンドに崩れ落ちるように絶命。ランナーホームインでゲームセット。若草学園はあと一歩で甲子園に涙をのむ。


end.
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 06:10:18 ID:eTOYdVvm0
流行ってるからって真似しても駄目だろ
福本やコナンの作者は才能があるから成功してるだけ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 06:12:13 ID:cq/tDd9PO
>>449
超ワロタw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 06:13:05 ID:qOEtHVF20
少年探偵Q
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 06:39:30 ID:iaF1MmCPO
昔幕張という野球漫画があってだな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 06:47:49 ID:NJ7S9b05O
>>460 誰に?・・
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 07:21:29 ID:GtwduwRZO
>>463
塩田「野球?ダセーじゃん、今はバスケだろバ ス ケ!」
吉崎「はらたいらさんに1000円」
主役格が否定してるのですが
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 09:26:24 ID:UuRQacEM0
>>459
ありがち・・・
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 09:27:15 ID:tBApaewyO
お、おでは?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 09:41:50 ID:NJ7S9b05O
>>466
過去ジャンプっぽくネタになるようリスペクトなw
あんたなにかプロット書いてよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 09:50:22 ID:WFWeyy5D0
こち亀で野球も賭博も賄ってるだろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 10:11:24 ID:UuRQacEM0
>>468
まずは主役をはっきり立たせないと
でなきゃ皆ただの犬死にだよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 10:19:47 ID:a+5xJz880
野球漫画

■ピッチャー投げる・・・キャッチャー捕球までに
(捕手)今までで最高の1球だ!
(投手)最後の力なんだ。打てるものなら打ってみろ
(打者)は・はやい!
(捕手)今から振り出しても遅い。打ち取れる!
(打者)オレのスイングスピードをなめるなよ
(投手)ま・まずい
(捕手)タイミングがあうだと!?
(打者)とらえた!
(投手)ふ。ただのストレートと思ったか?
(打者)何!ここから曲がるのか!?
(球) グググ・・・
(捕手)かかった!討ち取れる!
(打者)ぬぉおおおお
(投手)スイングを強引にあわせた
(捕手)間に合うはずがない!
(打者)足腰はチームで一番鍛えてきたんだ。オレは必ず打つ
(守備側ベンチ)ま・まさかあの変化を捉えるのか!?
(攻撃側監督)うちの4番は努力の天才なんだ!
(打者)うおぉぉぉぉぉ


はいはい笑
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 13:30:34 ID:NJ7S9b05O
>>470 まぁ そういうのがジャンプなんだけどねw。

>>471 届くまで何人しゃべるんだが野球漫画の王道ですね。
オモロイw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 13:43:15 ID:UuRQacEM0
ジャンプをなんだと思ってるんだ・・・
テニヌですら死人までは出ていないというのに

主役がキャッチャーですばしっこいチビガキ大将ってのが昔ジャンプでやってた
割と堅実な作りだったがルーキーズと同時期だったのと地味なのが祟って短めで終わった
しかしそのキャラ立ての方向性は間違ってはいないと今でも信じている
(作者自身は主役を相方のピッチャーのサポート役にしたがっていたけれど)
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 13:50:50 ID:NJ7S9b05O
読んでた時期が随分違うね。
完全燃焼か無駄死に、何が残るかはそれぞれだろ?

そのコデブのキャッチャーで大枠描いてみて
あんたの熱い思いでw
言っとくけどおとしたい訳じゃないからね。やったヤツを笑うのはやらないヤツだってのが嫌い。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 13:52:56 ID:UuRQacEM0
デブじゃねえよーーー
ばっきゃろーーー
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 13:55:01 ID:NJ7S9b05O
はいはい。・・あ、主人公の台詞?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 13:55:24 ID:wBKvKiRHO
今週のアイシールド21にカイジパロがあったから別にいいや
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 13:58:01 ID:UuRQacEM0
ようするにバンババンとかの世代のスポーツやれってこったろ?
そんなもん今やってもギャグにしかならんわ。さっきのあらすじだってそうだろう
時代に即した『熱い展開』ってのがあるんだよ
というか野球自体が斜陽ジャンルだってのに

あとキャッチャー=デブって認識をやめてくれ
マジで怒るよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:01:56 ID:NJ7S9b05O
だから時代に即した熱い展開を描け、コデブ…
ちょぽっちゃりのキャッチャーでw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:11:38 ID:pZLNjd+hO
>>473
にわのまことのやつな
あれも途中から迷走し出したよな

俺はドンボルカンが好きだった
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:18:41 ID:NJ7S9b05O
>>480 読んでなく失礼ながら、その作者ならギャグ調になったんでしょうか?
野球漫画にギャグは合わないのかなぁ・・何でもありになりやすくて
どなたか知りませんか?

>>478 せっかくとりあげてくれてるんだから返事ぐらいなさいな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:18:57 ID:UuRQacEM0
>>479
もうやだこいつ
デブキャラなんか今時主人公にできるか!
デブ主役にするなら肉丸クラスまで派手に太らすわボケ!

大体小ネタの一発芸に頼ったって10週もやれば読者に飽きられるわ
ぽっちゃりデブで熱い展開やるんなら『試合時だけ異様に強くカッチョイイけど普段はエロボケ』
でも気は優しいので色んなタイプの女の子に惚れられる等の細かい華をつけて、
チームメイトと散々ケンカしながら気づけば俺たち遠いところまで来たなみたいな
青春群像劇の部分を入れて「あーいるいるこういう奴」って愛されるとこまで煮詰めたい

>>480
あの人おとなしくヒーロー主人公だけ描けばいいのにと今でも思う
ドン・ボルカンは主役のおでこの怪我が痛々しくてなあ(ハゲも)
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:20:55 ID:UuRQacEM0
>>481
すみませんねーーー
打つの遅くてーーー

奴の野球物は真面目ーにやりすぎたのが敗因
連載準備まで1クールしかなかった割には頑張ったとは思う
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:21:23 ID:NJ7S9b05O
>>482 おお、おみごと・・
ちょっと仕事終わってからゆっくり拝見します。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:31:52 ID:XppjHzecO
ジャンプにしか世界的に売れる漫画がない件
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:32:22 ID:UuRQacEM0
仕事なら無理をするな

お互いにな!!!!




ちなみにデブ主役には双子の弟がいて
ひょろい長身ヤサオトコで料理得意でケンカの仲裁役で兄貴大好き
これで一部の読者層対策もばっちりだ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 14:40:05 ID:MW5EW5AjO
ニートの馴れ合い僕もいれて〜
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:04:45 ID:mK9W0UwX0
雑誌単位ではないがサンデーものもヒットしとるよ世界単位で
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:19:05 ID:bhf2egxWO
サンデーは意外に名作がおおい
俺たちのフィールドとかガンバとかあだち作品とか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:27:17 ID:jS1YLlbE0
言っとくがクロスゲームは休んでるだけでそろそろサンデー野球四本になるからな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:31:15 ID:bhf2egxWO
ジャンプはちゃんとしたサッカー漫画を頼むわ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:37:55 ID:UuRQacEM0
サンデーにだっていたじゃねーか岡村賢二たんがよう
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:41:08 ID:UECYSgJ00
むしろマガジンとサンデーの野球マンガの多さが異常
月刊も含めて
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:54:01 ID:NJ7S9b05O
俺たちのフィールドは時代背景にそぐわない秀逸な作品だと私は思います。

486 それで完璧だ、w
あとおデブのキャッチャーと男前のリリーフエースは王道な。主人公が一本木熱血か愚直ならなおさらです。
語り過ぎると自爆するので失礼w

くそ、話しに参加してぇ…
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 15:54:53 ID:Vun+YdzsO
月刊まで含めたらジャンプはバトル色が強すぎ
もう、昔からそういう方針なんだろ全ての雑誌が
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 16:19:57 ID:ovjmzsVDO
ダルビッシュの甲子園はほんとマンガみたいな展開だったよな

ワンマンチームだし、味方のエラーで負けるとかさ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 16:25:40 ID:UuRQacEM0
田中vs王子もどこの漫画だよとツッコんだ記憶が
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 20:42:51 ID:tBApaewyO
おっ、お、おでは?
おでは?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:05:24 ID:NJ7S9b05O
あ、ああすまん。山下たろう君だっけ、・・
朝からいたのかい?
ごめんよ、無視したわけじゃないから
また、あとでなw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 22:21:09 ID:481KpAS90
そういや、すすめパイレーツを忘れてた
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 23:36:18 ID:tBApaewyO
1、2のアッホ
も野球漫画でOK?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 00:54:07 ID:rIMkfBUuO
あげ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 09:27:47 ID:Ob7hcHk80
最近は現実世界の方が漫画っぽくて話に使いづらい>やきう
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 13:11:40 ID:rIMkfBUuO
理屈が先行して皆が知識あるぶん、突飛な設定はもはや魔界とかの舞台設定からしか始まらねぇもの・・
今のジャンプなんかほとんどそうなんじゃないの?

かといって公式球握り潰してから投げるのも今なら痛いし、難しいね。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 13:41:56 ID:1/VG2gMt0
まぁジャンプ以外の野球漫画と賭博漫画をそのまま連載させても全部10週打ち切りコースだろう
ジャンプで生き残るのは難しいと思う
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 18:06:14 ID:vFusiMDv0
アイシルが世界編終わったら賭博漫画に路線変更すればいいよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 19:55:03 ID:Ik+aqItO0
ジャンプはスポーツ枠を作らないと
アンケートで勝ち残れないんじゃないか
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 20:15:54 ID:lTMFBGJ0O
黒子っちが1年持つといいなぁ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 20:39:51 ID:tu4HorITO
アイシールドのギャンブルシーン好きだな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:45:18 ID:bcxVT+Mo0
いぬまるの麻雀ってあれ今週に続くのかと思ってた
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:03:55 ID:WYGRGNdz0
>>496
何年か前の済美の方が漫画らしかった。

創部したばかりの野球部に、中学時代才能は評価されながらも、素行の悪さで名門高から
誘いのなかった連中が集まり、鬼監督の元、喫煙や対外試合禁止を乗り越え、創部2年で甲子園優勝。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:11:13 ID:FNsdiRLfO
女のプロ選手とか水原勇気かよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 09:48:53 ID:YWcVGNqW0
>>511
あるもんだ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 10:36:34 ID:4frwyBY2O
ジャンプ的ならフィギュアスケートなんでどう?
全然野球じゃねーけど・・
過去にあったかなスケートの話
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 10:40:27 ID:FhZreJwT0
WJにユートってフィギュアスケート漫画連載されてたけど打ち切られたな
今はジャンプSQにアイレボってフィギュアスケート漫画あるけど
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:00:35 ID:UN/mmbTDO
>>505
制度とはいえダイヤのA打ち切るようなら企業として終わってる
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:06:50 ID:ryh2bXDpO
>>515
ユートはスピードスケートじゃなかったか。

518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:08:51 ID:YWcVGNqW0
サンデーのあれは担当替わってから大駄作になってしまったなあ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:26:13 ID:FhZreJwT0
>>517
スピードスケートだったすまん
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 18:24:46 ID:sKKpjaWs0
ジャンプから移籍した鈴木がジャンプのままで描いてりゃな…

ライジングインパクト/ウルトラレッドっつーのを描いてた
作者が始めたブリザードアクセルって漫画があってだな
フィギュアスケートの競技を紹介しつつ話を進めてくれるのかと思ってたら
いつのまにか人間が出来ないことをやる漫画になってたって言う
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 18:33:45 ID:GIgCiJh/0
俺読んでたわ最終回のブリザードアクセル(5回転アクセル)成功して
ブリザードアクセルを3ページ連続で言ってた時は吹いたわww
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:15:23 ID:T/ZrH/ZBO
ありがとう。スケートの漫画はあったのですね。

ジャンプの漫画家で野球漫画を描いて欲しい人、もしくは描いたらどんなのになるかってのはどう?
私は鳥山明、ロボットの女の子が世間にバレないように活躍するドタバタ劇。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:17:49 ID:y936pkbwP
妄想も大概にしとけよカス
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:26:25 ID:vNkX0HDY0
アラレは大都会島ベースボール部との試合編があった
あかねちんのパンモロ作戦は凄まじかった
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:55:13 ID:T/ZrH/ZBO
あったあった面白かった。
あの作者が描く野球モノって見てみたいなぁ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:10:17 ID:Pxf3V8HuO
今はチームスポーツの漫画を描くのはジャンプでは難しい気がする
下手したらアンケの結果で3話程度で打ち切りが決まるなんて
メンバーの紹介だけで物語が終わってしまう…
それならテニスやスケートやボクシングやってた方が
主役が全開で暴れられる分まだ今は可能性がある
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:25:05 ID:T/ZrH/ZBO
まぁ確かに。野球と賭博漫画が無い件とする正しい私見だと思う。
可能性を模索するのは悪くないだろ?
話のタネとして
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:26:24 ID:T/ZrH/ZBO
ところで>>523コイツなんなの?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 16:50:01 ID:4aXV3txkO
あげ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:22:29 ID:xeFK6ZWR0
つか
ジャンプで普通のスポーツものをやる利点が存在しない
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 12:37:02 ID:j3zOk1fdO
じゃあコブラのラグボールみたいなやつ?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 12:56:54 ID:YLWYE9Oi0
オリジナル競技はそれメインには描けにゃろ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 16:13:29 ID:dp3WEzuMO
フォーエバー神児くんだな
パラメット最強
ワイルドキャッツ最高
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 21:03:50 ID:ZaDVcWI9O
まくはり
535川東:2009/03/03(火) 21:04:44 ID:NJBncNtDO
ルーキーず
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 21:06:23 ID:x9/UaIwm0
神児くんのパラメットはスイッチで何段階かパワーの調整ができたんだよな
それで俺、γとか覚えたんだw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 10:34:33 ID:+/CvjPxkO
ジャンプでスポーツ漫画を成功させるには、テニプリ化するしかないな。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 12:52:05 ID:pIoZrMoh0
P2と同じ道辿るだけだろ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/14(土) 23:01:08 ID:a6Xop9N40
P2とか、ほかに卓球狙った某とかあったが
正直スポーツジャンルであるいがいにも
ダメだった理由がたくさんある気がするんだ…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/31(火) 20:32:28 ID:0eV4MofFO
ジャンプのスポーツ漫画ってどんどん超人になるから苦手…
しかも対戦チームもみんな超人だし
野球漫画で成功してるのって主人公天才かもしれないが超人じゃない
現実の高校野球って凄いピッチャーいても守備がいい総合力のチームに負ける時もあるスポーツ
ジャンプってそういう漫画は描いたらまずいんじゃない?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 21:36:16 ID:qhQ0ZtRN0
テスト
542 ◆sY3yt4k9mg :2009/04/28(火) 06:30:41 ID:j4A7joVN0
テスト
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:24:00 ID:QuJDwoDJ0
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 11:59:35 ID:E7t5/ybFO
ポセイドンを連載させたのはある意味ギャンブルでしたから
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 12:09:53 ID:K3dDITM6O
マガジンの『花形』を野球漫画と類別しないで欲しい
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 12:32:37 ID:oQ0P4sxdO
じゃあジャンプで野球賭博漫画を書け
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 15:46:06 ID:h2D/eWa7O
っワンナウツ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 06:26:28 ID:wDr8AAIFO
自演を疑うレベルの鋭い切り返しだ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 14:21:20 ID:Rqo8za2FO
ワンナウツ大好きだけどジャンプでやったら即打ち切りだろうな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 19:51:34 ID:xAbygHeaO
必殺技を持つ渡久地東亜
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 14:03:06 ID:H+2/ER+p0
551
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 14:29:56 ID:4/U3GlvKO
地獄甲子園2でオケ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 17:11:03 ID:irTqi0GWO
賭博野球漫画じゃなくて野球賭博漫画書けばいいんじゃね?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 17:18:32 ID:nCNV27mFO
木多の本格野球マンガがよみたい
主役は奈良で
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 17:48:16 ID:Y7MAuDgH0
おいマジ、ギャンブルッ!!どうした
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 17:53:01 ID:N8lyKpv1O
そりゃあ少年ジャンプだから賭博とか野球とかオヤジ臭い漫画はいらんよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 19:11:45 ID:rI81fEcs0
>>556
それはわかるぞ
ジャンプは少年系ばかり取りそろえてるからな

もっと上の世代を狙うなら
始めのページにグラビアが入るわけだしw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 08:48:03 ID:XSF7gMmY0
花形とあおい坂とダイヤが全部ピッチャーのやたら強いチームと試合してて笑った。
花形とあおい坂はどちらもピッチャー外道だし。

クロスゲームは…試合してたっけ?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:56:38 ID:IEIsQoV+O
>>549
ダイヤも打ち切りだろうな
どっちかというと地味な方だし、序盤がゆっくりだし
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:07:54 ID:QqP2+RVE0
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:10:20 ID:Qx6xj0vYO
ダイヤは好きだけど、今の試合が終わったら、打ち切ってほしい。好きだからこそ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:48:59 ID:CXArDgns0
野球はともかく賭博はいらんな
あんなん何が面白いのかわからない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 22:51:24 ID:cAkWWDfg0
少年誌で賭博とかwwwくそふいたwwwww
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 11:56:04 ID:9VA+c4LZ0
野球漫画は予め読者がルール分かってる前提で描かれる。
でも70年代とかならいざ知らず、今の子供にとって野球は特別なスポーツじゃない。
学校の体育の授業に組み込まれてないってのが、野球経験者には気づきにくい欠点なんだよ。
ルールが知られてると思われてるが実はほとんど知らない人も多い。
これが黄金期以降のジャンプの野球漫画は、それなりの数字は出すものの
イマイチ大ヒットにまでは結びつかない大きな原因だと思う。
だからこそ主人公を初心者にして、スラダンやアイシルのように
ルール説明を交えながら描くと、まだまだヒットの可能性は秘めてるとも思う。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 12:00:38 ID:C+Hs2a7VO
>>1
っバクマン
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:00:34 ID:OOQlzeT80
陽一先生にエースの続編を連載してもらおう
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:10:35 ID:AUS1yFsHO
女子の野球漫画なんてどうだ?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:21:29 ID:8+k1wogDO
>>567
それクロスゲーム
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:47:41 ID:tO5Yuv2GO
>>564
野球のルール知らない日本の男っているのか?
…小学生の頃打ったら3塁方向に走りだしたやつ見たことあるけどね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:56:50 ID:9jrtX1zFO
ヤンジャン→嘘喰い
ヤンマガ→カイジ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 13:58:07 ID:cA7vWuD60
ルールは大体分かるけど
技術的なことがよくわからん

「あいつはいいバッターだ」とか言われても
本塁打数や打率でしか判断できん。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:00:18 ID:s2H9pp+b0
野球漫画ってピッチャーが主人公の漫画ばっかりなのが気に入らんわ
たまにはショートの三番が主人公の漫画とかないのかな?
大体、プロ選手にしても高校大学からピッチャーしてても、野手に転向した選手なんていくらでもいるし
ピッチャーからの転向した野手には凄い選手がやたらと多いよな
イチローとか
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:18:57 ID:mxH0tmZq0
野球前あったよ
確かショートケーキの
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:28:21 ID:exgfL10yO
鷹は飛べなかったな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 14:41:55 ID:tJ9HON9N0
>>572
9番ライトとベンチを行ったり来たりするレベルの選手が
県大会ベスト16を狙うチームで奮闘しながら夢破れ
夏の終わりから受験勉強一色に染まっていくストーリーとかダメか
576名無しさん:2009/08/26(水) 18:29:53 ID:1bA2/vnZ0
今の週刊少年ジャンプにスポーツ漫画とヤンキー漫画はいらない!
お色気ラブコメと下ネタギャグ漫画があればいい!
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/26(水) 20:46:14 ID:8NU1RgmU0
俺の同僚の子がキャッチャーのことを指して
「あのボールを取る人はピッチャーの仲間ですか?」
と真面目に訊いてきて笑った。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 00:09:21 ID:UDQhTGoC0
このアホだまぁ!!!!!
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 00:21:45 ID:bMZXMOUx0
ミスターフルスイングは、三塁手が、主人公だったよ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 00:25:25 ID:UDBtWvK5O
第5秘球

画竜点睛wwww

ただのストレート、ただし、受けたキャッチャーが止まれませんwww
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 01:54:11 ID:hXkymvyzO
>>572
ショーバンの事か
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 03:19:31 ID:rrtribUq0
>>579
ただ残念なことにあれはやきゅうまんがではなかった・・・
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 03:35:39 ID:9lKr5d1jO
あれは野球を舞台にしたペニプリみたいなものだ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 03:35:58 ID:ZVntcpA2O
真島君すっ飛ばすの人が描いたのは確かキャッチャーが主人公
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 03:51:05 ID:kPxJWzcQO
連載中のだとこんな感じか
(ドラベースは未読で)すまんな

監督
ポッポ

投手
甲斐孫六、北大路輝太郎、樹多村光、久里武、沢村栄純
茂野吾郎、投間一矢、三橋廉、都澤理紗

捕手
霧隠主将、小鳥遊天

一塁手
花形満
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 04:15:19 ID:XIahDWbgO
>>585水島新司作品入れてないのはギャグなのか?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 05:54:03 ID:G7C9Hq/UO
ジャンプの野球マンガといえば、やましたたろーくんを思い出した
が、弟の方がデカいことしか覚えてない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/13(日) 09:51:28 ID:5UfgoTNZO
前に野球漫画はありましたが賭博は無いですね
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 22:20:33 ID:HaRfauf/0
陽一先生にもう一度
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/14(月) 22:30:47 ID:/+Q9t2YLO
>>588
「アカテン教師!梨本小鉄」
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 06:39:52 ID:iUV/xNfR0
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 23:07:03 ID:vqkKEe3v0
>>569
そこで疑問形になってる時点で、既に理解してる側の視点にしかなれてないんだよ。
家族の誰かも自分自身も野球に興味なく、友達関係も野球をしないグループなら
知識を得るキッカケが全くない。
環境に関わらずルールを自然に覚えるには、学校の授業しかない。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/24(木) 21:40:43 ID:e970gAUC0
マガジンの綺麗なカイジもいつ再開するのやら、一部が終わったときに6月に二部スタートとか書いてあったようなきもするが
ジャンプでスポーツ漫画やってもそのうち超人化するんじゃないかという不安が付きまとうなあ、好きな人は好きなんだろうけど
テニプリみたいに突き抜けてくれると一周して面白くなるが
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 18:36:58 ID:SBe0hvwP0
福本とあだち引きぬけ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 18:40:45 ID:rX2OayCF0
元気やでっ!
596名無しさんの次レスにご期待下さい
それ、いじめを扱った漫画じゃなかった?