週刊少年サンデー総合スレッド143冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
【前スレ】
週刊少年サンデー総合スレッド142冊目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208877292/
【関連サイト】
WEBサンデー(公式サイト)
ttp://websunday.net/
サンデー1行感想グラフ
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/1gyou/
サンデー作品一覧
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所(ジャンプ以外)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 06:29:38 ID:8bJ2jOY30
【関連スレ】
サンデー打ち切りサバイバルレースpart32
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204814992/
サンデー批判もやれよ・その119
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1200835392/
サンデー編集部批判もやれよ・その10
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1203076302/
今週のサンデー1行感想スレ vol.46
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1201008210/
サンデー巻末コメントにツッコミ 9発目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1196850504/
サンデーの読切り攻勢について語るスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1201707671/
【サンデーの癌】藤田組全滅!!【老害軍団】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1198408390/
ジャンプマガジンサンデーの新連載比較・雑談スレ2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1196755687/
週刊少年サンデーがこの先生きのこるには
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1197517001/
『サンデー超』批判もやれよ・その5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1191755570/
サンデーの部数がついに100万部を切った件
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1201888632/
なぜ月刊少年サンデーだけ無いんだよ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1203830909/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 06:35:02 ID:OCc4F7WR0
テンプレ

このスレにはフェイスマークという基地外自演魔が出入りしています。
気をつけてください。

ここでフェイスマークについておさらい

・名前の由来は ^^←といったフェイスマークを自演の際、一キャラとして使う為に付いた。
・基地外じみたサンデーアンチ
・マガジンとチャンピオンの信者
・マガジンの下位漫画がサンデーの下位漫画より売れてるのだけが自慢
・複数ID使い、単発ID連打も使えるがID変えるのに時間がかかる
・携帯での自演も得意
・サンデーの林編集長と冠編集員を異常に憎んでいる
・ダイヤ信者
・安西信行のアンチ。安西スレをコピペとAAで荒らしまくっている。
・ダイヤのA信者なので「最強!都立あおい坂高校野球部」スレを荒らしている
・敵が多い。サンデーファンの「好調君」「DT」「ちゃお麺」を敵視している
・「差別」という自演キャラを時々使うことがある
・「サンデー編集部批判もやれよ」スレを自演でパート10まで続けるスーパー粘着
・冠アンチなのでジャぱんとワイルドライフの異常アンチ
・なぜか「最上の命医」の原作者を冠だと決め付けていて、「最上の命医」スレを荒らしまくっている
・自演失敗経験があり、自演失敗した事を追求されると必ず発狂する。
・刃森尊信者。 刃森スレで一日中自演してる。刃森本人説あり。
・米原秀幸信者
・安部真弘信者
・複数固定ID使いなので必死チェッカーで追跡すると傾向が丸バレになる
・ニート。朝八時から深夜まで2chに入り浸っていたのが必死チェッカーの追跡により判明している
・安西本スレの削除依頼出してリモホがバレた(i60-34-80-10.s02.a015.ap.plala.or.jp )。
・新潟県新発田市在住
・安西アンチスレが本スレだと主張しているw

最低最悪の荒らし、フェイスマークについて
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209084630/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 06:37:03 ID:NEYGqT5V0
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 06:43:31 ID:zIgzQLPt0
V:..................   ............ .....:..:}:............ ..../__/^ハ:.........ハ. ト、................ヽ...............:...└ 、
 ′:.....................................:.....:.../:................//-‐r'`}....... ' |._|__ヽ ....... ト...|...................:...:..:.\
|:...:..............................:..:..::}:...:/:....:.....,. - ´  ノ/ィ...../  !丁¨`!....、...|..┘....................:...:..:..:ヽ
|:....:.........................:...:..:.:/_.ム-‐ ´   ,..<ミく/ }. /  |/‐ミ l:..|ハ|.....................:....:...:..:..:ト、|
/:..:....:.......................> ´  ヽ ヽ-―彡':j.(, ^′ 〈/   ,ィf.示|...トイ:.................:...:..、:...:..:..リ
../:...:....:.............,/      V ∨ ハ辷ツ        イ:::.(.ハ}Lj.....................:...:..:..:}ヽ:.:/
イ:...:.....> 7´   ` ー}  |  ノ`廴二`         辷シ, /..................:..:.ヽ:..:.:/ }′
,{. イ : : : :/     _ノr'′_厂´、     `)       {   ̄` ′.............:...:..:..ハ:./
  |: : : : {        ` ̄ _/ `¨¨¨¨´     . ノ     i..........:...:...:..:..:./ ′   >>1
  ヽ: : : : `>‐:フ::: ̄ ̄ヽ                 /....:...:..:イ:∧.:ノ
    > イ |:/ }∧::ハ::::{::|\     ` ー  一    /ヽ..:..:./ }/ ´
  /../{⌒\ 〈::::::':::::ヽト|  丶.          ,. ≦z 、 }イ/ _ ,. -―z_
./`ヽ{ ム--->\ヽ:::::::::::::: |   ` .      イ/':./ヽ〈∨´. . . . ヽ_    〉
   /    廴. \:::::_>ヘ     ` ー‐ ´ l.{l:〈:.:.:.:.;-〈. . . . . . . .}.|  rく
` く       `T \. . . . .ヽ            |`>―く _レ'´ ̄` く |  〉 ヽ.
   \      {    ヽ. . . . ヽ           //. . . . .{´   ,/    \/    ヽ
    ヽ      >   ∧. . . ∧          \ . . . ヽ  {/  ノ    ヽ    V_
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 07:37:34 ID:PDOO1d+r0
                __
       _,,ィ=、    ,ィ=ニ――`-、
     /'               `ヽ、
    ,/                    \
   /  __          ィニ===-、    \
    /:;;;;::::下        イ:::;ィニヽ:::::::ヽ
    /:::(●) ! i       !' ((●))  :i!
    :::::`ー' , _,-         ` ̄    !
    `ー '"          ヽ、__,,
        ハ  -、
          〉   `
       /
       /~⌒ヽ                1乙です
     ( r' ̄^ヽ、               
      く ̄ ̄ ̄`                           
      ` ー―-、
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 09:25:24 ID:5YiBbDeq0
実にスムーズな次スレ移行でしたな。

>>1乙であります
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 09:59:45 ID:xEihRK2KO
今年のサンデーは近年、稀にみる豊作だな。
一通り少年誌を読むがサンデー>ジャンプ>チャンピオン>マガジンの順だな。
黄金期と言うには早いかも知れないが新連載と中堅がかなり頑張ってるな
金剛番長、月光条例、イフリート、お坊サンバ、ハイクロ辺りが好みだから面白い。
それにしてもジャンプは読むもの無くなって買わなくなった
ぶっちゃけサンデーに面白さで抜かれる日が来るとは…
ちなみにサンデーは今年から購読を始めた。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 10:03:29 ID:dVdq6IAr0
>>8は俺か?ってくらい同感。
俺の場合は去年からサンデー買い始めたけど。
ジャンプはリボーンとか灰男が人気化して離れた。
その二つの作品で、ようやくジャンプと自分の感覚がもう埋められないくらい離れてると自覚できたんだな。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 10:05:37 ID:5YiBbDeq0
ジャンプはナルトが面白くなれば持ち直すんじゃね?
今のナルトはマイナス100点だけど。

サンデーはゆっくりながらも前よりは積極的に循環を始めたのがいい感じかなー
マガジンも循環してるけど悪い方向にしか転がってないのがねぇ・・・
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 10:06:53 ID:JEMg4xWQ0
とりあえず雷句早く帰ってきてくれ。
ハイクロも悪くは無いんだけどパワーが足りない。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 11:08:41 ID:3cNKYrSE0
今のサンデーも大概だと思うの、特にバトル漫画のつまらなさは異常
よって面白さはジャンプ>>>マガジン=サンデー>チャンピオン。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 11:34:04 ID:+HxMKEW2O
スゲー!やっぱ安西スゲー!
今週は面白くて何度も見て何度も笑ったよ
マジでスゲー!マジで面白いよ!












自画像が
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 11:51:42 ID:O6k+8RPu0
>>8
1年前のサンデーなら同意なんだがなあ・・・。
今は半分くらいしか読んでないよ・・・。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 12:19:14 ID:1y8Xvsm+0
>>12
ちょうど俺と不等号が真逆だな。お前といい酒は飲めそうにないぜ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 12:51:21 ID:x4QXiZVzO
今週の盤上先生の漫画とこの前の某先生のブログでの嘆きにはどこか似て非なるものがあるな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 12:54:53 ID:d3j1OWCv0
1年前ってどんなのが連載してたっけ・・・
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 12:58:47 ID:Yyy6FgMzO
自分もサンデーが一番とは思えない

まだまだジャンプのが上だと思う

バトル漫画もギャグ漫画も ジャンプ>サンデー
ただオタぽい感じなら サンデー>ジャンプで サンデーの圧勝だと思う

全然誉めることじゃないが
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 13:02:27 ID:vXGolqQH0
雑誌にそれぞれのカラーがあるのはいい事だと思うが?

バトルが好きならジャンプ
知性的な漫画が好きならサンデー
年をとったらマガジン
みんなそれぞれ存在価値がある
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 13:08:43 ID:LTzMl8nZO
今のサンデーで知性的なのは半分ぐらいだろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 13:10:14 ID:vXGolqQH0
半分あれば充分多いと思うが
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 13:36:43 ID:8q9GCNWDO
>>12
何故ジャンプがそんなに高評価?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 13:54:37 ID:Y/0pg4tjO
19 *4 *38,904 235,738 *3 - 結界師 20
25 *3 *29,938 267,744 *3 - ハヤテのごとく! 15
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 13:58:38 ID:5HRtGyrV0
>>23
結界の方が伸び率はいいだろうし意外と五分なんだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 14:09:20 ID:Y/0pg4tjO
全部3週目
12 *5 *52,476 507,263 *3 - 名探偵コナン 61
16 *3 *40,993 429,725 *3 - 家庭教師ヒットマンREBORN! 19
19 *4 *38,053 349,786 *3 - 銀魂−ぎんたま− 23


バトルものの少年漫画にしては結界は累計型すぎる。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 14:09:43 ID:5YiBbDeq0
>>22
バトル基準だからじゃね?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 14:10:12 ID:U2XgMfjqO
サンデーのヲタ雑誌化が進行していますな
夏帆の透明感とはえらい違いだ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 14:19:12 ID:rwq2Fs+20
リボーンってハヤテより売れてるのか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 14:38:23 ID:Av5/jYfRO
腐の力でミリオンいったのは多いが萌えでハーフミリオンいくのはほとんどない。
単純にこういうことだろ。
あと文教やトーハンをみる限りオタク向けのやつはオリコンではあまり強くない気がする。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 14:47:19 ID:U2XgMfjqO
ジャンプ作品は子供にも腐にも受けるから売上が異常になる
ヲタだけだとハーフミリオンが限界
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 16:24:24 ID:Yyy6FgMzO
意外にハヤテって結界と同じくらいなんだな....
なんか騒いでるからもっと売れてんのかと思ってたわ...こりゃ看板にはなれんな
しかしリボーンがありえねぇ この売上だと子供にもうけてんのかな....
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 16:56:15 ID:YCa1Abgb0
>>29
も書いてるけどあるけどオリコンはヲタ向けはオリコンでは多少弱いと思う。
まあ売り上げも平均57万と平均50万だしそこまで差はないだろ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 17:53:43 ID:aM1syDKa0
今週の感想
今まで読んだことのある万乗先生の作品の中で、今週のが一番面白かったです。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 18:05:43 ID:sv+g1uGa0
>>19
知性的な漫画がどういうのか全然分からんのだが
デスノみたいなのが知性的なのか?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 18:22:59 ID:XMLmVnCD0
曽田がモテモテ王国推してたのにびっくりした
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 18:28:53 ID:wzusJTww0
今のサンデーは92〜93年頃の面白さに戻った感じだな。
あの頃のサンデーは面白かった。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 18:36:50 ID:d3j1OWCv0
>>34
>>19じゃないが、加藤元浩の漫画は全般的に知的だと思った。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 19:19:02 ID:wKHPt09n0
前にν速見てたら知らない人いたので、漫画とは関係ないけどここのメイン層が学生だと思うから新学期にあわせて

「教科書ガイド・虎の巻」で検索してみ

一般で売られているバージョンもあるから、もし学生なら自分が使ってる教科書分はそろえといたほうがいい
http://www.gakusan.com/home/guide.php
(サイトの宣伝じゃなくて、一例としてあげただけ。ちなみにamazon japanの社長はシナ人だから、あそこで買ったらシナ人の実績になるぞ)

教科書の重要ポイントを書いている本=生徒に教えるべきポイントがすべて網羅されておりこれさえあれば授業を聞かなくてもすむ本。
テスト勉強もこれ=「教科書ガイド」使ってやったほうが早いよ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 19:54:21 ID:sv+g1uGa0
>>36
お前あの頃のサンデー知らないだろ
知ってたらあの頃と同じ面白さだなんて口が裂けても言えないはずだし
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 20:10:18 ID:9t9lPQqU0
でもあの頃ケータイっていう強力な娯楽がなかったじゃん
内容のみでは存在感が出ないような〜みたいなー
デスノは凄かったが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 20:12:55 ID:1MZjC/qc0
92〜93年ごろだと
ジャンプ>>>>>超えられない壁>>>>>サンデー>>マガジン

だな、ジャンプは限りなく神雑誌だった時だ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 20:17:55 ID:J24VXzY50
ロスブレの最後のページ見て今週の内容忘れそうになった
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 20:22:24 ID:wEiCwPod0
好調頑張ってるなあw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 20:34:08 ID:WWFlm4Ei0
万乗ってダンドーの書いてた時も主人公の貧乏エピソードがなんか痛々しかったな
この頃の苦しみを書いてたのか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 20:39:34 ID:CHFEI8v70
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210244070/
> そにしけんじさんの人気ギャグマンガ「猫ラーメン」が、実写映画化

亀ちゃん描いてた人か?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 21:52:04 ID:DYXnXMlPO
動物のカメちゃんの人か・・・
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 22:10:40 ID:LTzMl8nZO
文具天国っていうのもプチヒットしたな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 22:44:34 ID:lgXRcLBo0
カメちゃんは不快だったイメージしかないが
猫ラーメンって面白いの?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 23:49:15 ID:McYFqkrhO
猫ラーメンてコミックブレイドに載ってるやつか。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 23:51:06 ID:BXrWSilDO
あげ?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 00:32:39 ID:msqzZoUyO
「気になるで」の人か?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 01:13:02 ID:nbGv7k66O
結界師の今の展開とか他の漫画家にやらせたら盛り上がりそうだな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 02:00:00 ID:KnqMX/KW0
>>52
そもそも、普通なら最初に時音の服が切り裂かれて半裸になるな。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 02:32:17 ID:xEX33Cr10
「エクサルマティオー」対「結!滅! 」
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 07:02:10 ID:B1pWYe3iO
>>52
富樫か岸本に書かせたいぉ
キャラクターをうまく動かすなら富樫だね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 08:18:09 ID:Hnnq4+hBO
岸本って正気か?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 08:42:18 ID:CwDpWy/q0
今の冨樫は期待できん
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 09:11:26 ID:5Ah5gLJW0
岸本にやらしてたら大ヒットしたのかな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 09:24:36 ID:09z5F+KpO
【テレビ】嵐・大野智が連ドラ初出演&初主演!TBS7月スタート金10「魔王」でジャニーズJr.生田斗真とW主演
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210280727/
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 09:32:29 ID:jfpvQj1l0
まぁ、女キャラの扱いの酷さは結界以上ではあるな・・・
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 09:54:12 ID:B1pWYe3iO
田辺と岸本と富樫が 合体すればちょうど良さそう
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 10:43:06 ID:s5CmoVKx0
>>52
バトル展開の盛り上げが下手なのはやはり女だからか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 11:12:31 ID:nbGv7k66O
>>62
女作家独特なのか分からんがみんな妙に冷静だったり熱血ではあっ
ても無謀さがないとかは盛り上がり難そう。
少なくとも男が格好良いと思うクールさではないと思うな。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 11:17:01 ID:6oPpiaS8O
最初さっさと終われクソ漫画って思ってたはずが最近お坊サンバを毎週楽しみにしている俺がいる…
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:04:05 ID:WXVbCj2C0
話作りはうまくても男性読者が求めてる熱がないって感じかな。
これは結界に限った話じゃないと思うけど。
つまらんわけでは決して無いけど何だか煮え切らない。

しかし万乗って本人はあんなキャラだったのなw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:15:22 ID:WWYI5otY0
読者がホントに熱を求めてるんなら
ハヤテは売れないし藤田はもっと売れてるだろ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:18:21 ID:nbGv7k66O
作品に似合ったモノを求めているわけでハヤテはハヤテに求められる
モノを出しているから売れたんだよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:19:38 ID:jfpvQj1l0
なぜばっちょではなく藤田なんだ・・・
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:42:34 ID:WWYI5otY0
ばっちょは計算された熱さ。藤田は計算のない暑苦しさw

結界のオタは正直バトルの熱さなんておまけ程度にしか考えてないと思うが。
初期なんて特にそういうタイプじゃなかったしな。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:55:04 ID:B1pWYe3iO
まっさんがでればOKさ

アニメは結構バトル動かしてたな 限で
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:57:15 ID:WXVbCj2C0
>>66
すまん、言葉足らずだったな。
結界に限らないってのは女性漫画家の中でってことだ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 16:31:54 ID:WWYI5otY0
>>71
悪いがそんなレベルの話はしてない・・・
作家の性別なんてどうでもいいよ。知らないし、知ってどうこう思うこともない。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 16:45:55 ID:S5pkwKur0
2chの漫画板まできて書き込むようなやつが
作家の性別に全く無頓着だって言われてもな
そんなもん当然ひっくるめて分析して楽しむのが漫画オタクだろw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 16:55:59 ID:jfpvQj1l0
ま、作家の男女で売り上げが変わるんならマンガ売るのに苦労しないわな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 17:01:02 ID:0IQpE1IE0
何で作家の性別をそんな異常に気にするんだ??
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 17:45:11 ID:LU5lAbGgO
一緒にしないでください。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 17:50:02 ID:B1pWYe3iO
でもまぁ 色々うまいと思うよイエロウ
バトルは確かに苦手な感じで盛り上がらないが
もっと裏表多いキャラクターがいる漫画見てみたいなぁ この人で
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 17:55:57 ID:WWYI5otY0
>>72
2でわざわざ書き込むような奴が本当に詳しい奴ばっかりだったら
技術系の板は苦労しないんだ・・・orz

で、分析した結果作家の性別なんてどうでもいいよw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:31:56 ID:OCpPhxf80
女っぽい書き込み
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:38:42 ID:xlza4YTZ0
>>75
>>79みたいなのが多いせいじゃね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:51:56 ID:E5uGZq0p0
はっ?!そういう脊髄反射的に言われるの超ムカツクんですけど?!
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:52:15 ID:BJGsk04f0
これはヒドイ



>>80のことな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:54:29 ID:1S+fZk2v0
性別より性癖のほうが大事
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:14:02 ID:/5nIFopEO
元々メジャー漫画誌で変な話を描きたかったらしいからなイエロウは
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:26:41 ID:kR54NfLY0
ほとんどの人が単発IDの会話を見ると、フェイス来てるのかと思ってしまう自分末期症状
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:49:42 ID:KOY39EeqO
単発はフェイスじゃなくて好調だw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:54:26 ID:nPKJiHja0
好調の工作に引っかかる奴居たんだ・・・
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 20:11:38 ID:JXNVZvuX0
フェイスフェイスと居もしない敵を相手に暴れていた単発が好調ですよ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 20:44:29 ID:Nh9LESCr0
犬はまだ本番はこれからだ!って感じがするのは何故だろう
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 20:45:18 ID:WWYI5otY0
犬はもうしばらく続きそうだろ・・・
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 21:28:00 ID:B1pWYe3iO
冥界に飲まれるのかしら...

冥界大戦になんのかな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 22:44:13 ID:5Ah5gLJW0
犬がないとサンデーじゃない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 22:45:36 ID:HcH7htPm0
高橋留美子なら新連載でヒットしそうな・・・
犬終わらせて新連載を。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 22:48:11 ID:WWYI5otY0
そしてまた留美子もラブコメになったら、サンデーのラブコメ率高いな。
まあ安西はいつまでラブコメが保つかわからないが。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:08:45 ID:Y2hZo02A0
安西のはバトルものにしか今のところ見えない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:09:34 ID:5Ah5gLJW0
でもいっぱい女の子出てきたよw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:12:45 ID:lxXaa4+00
ただのハーレムものじゃないか?
つか、一、二話で話があんだけしか進まないって時点でどうしようもないけど
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:14:39 ID:xOSu0JvU0
>>96
その女の子達がバトルするんだろ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:41:16 ID:Y2hZo02A0
女の子が多いからラブコメにはしにくい
ハーレムには設定、1話の入り方がおかしい
そもそも煽りには銀河系青春ストーリーってあるんだから
銀河駆けてケンカと恋の話になるはずだ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:53:43 ID:CwDpWy/q0
安西の新連載は二作もヒットを出した漫画家とは思えない中身の無さだな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:59:45 ID:lxXaa4+00
そこらの新人の方がまだまともな内容描くからな
マーから二年以上も経つのにまったく変わってないのはどうしたものやら
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:01:11 ID:E5uGZq0p0
安西も成長しないな、展開が全然変わってない
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:26:39 ID:7YtaRQlJ0
ここまで成長が無い漫画家も珍しい。
周囲にちゃんとダメ出ししてやれる人間がいないのか。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:39:10 ID:SElL3Lsm0
安西は、わざと成長を抑えています。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 02:07:14 ID:aBj3HhUl0
結界やナルトを読んで思うことは、
最近は話の決着を着けずに中途半端で投げ出し続けることを伏線と言うのだなーと
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 02:08:24 ID:ILgrBipT0
昔のジャンプ黄金期なんかは話の区切りは結構しっかりつけてた漫画が今でも人気がある
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 02:20:08 ID:Csvb/OKb0
結界師で釘を使うライバル登場かと思った
主役とライバルと協力して戦う定番の熱い展開
でも結局、ライバルの敵は逃げてどっか行った
ライバルも、それを追っかけて行った
あれ以来、全く出てくる気配がない

一年くらい前だっけ?
俺、あの頃は結界師好きだったな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 04:24:23 ID:NvYrHQOTO
正直、安西の濃い絵でラブコメやられても困る…ってか萎える

安西はわかりやすいバトル漫画が一番合うよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 04:58:26 ID:kihqFTaaO
安西はにったじゅんより書き分けできないよな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 05:05:32 ID:0NZscvMiO
安西先生はリハビリ中なんだから温かく見守ろうぜ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 05:09:33 ID:zbgu/c720
完全に治ってから仕事しろよ。w
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 06:28:36 ID:FLHzGCdg0
ヘルパーとして野坂がついてるんだろ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 07:28:21 ID:zrryHe7+0
hutyouwotukatteruyatumokitigaimitainakakikomisiteruyatumozennbudouitujinnbutunimietekita
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 08:20:24 ID:HKVG1VDxO
>>105
昔はあの技法をひき逃げと呼んでたんだが
匠の技術の使い手がいなくなったんで本家を自称する集団がとって代わったといった所だな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 09:39:31 ID:lc6gqlEp0
サンデーのラブコメ漫画はうる星やつらの時代から続いてるからな…
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 14:59:15 ID:fjB94FxxO
>>112野坂、影過ぎて涙が出てくる。
影なりにも入金があるんだろうけど、割合どんな感じなんだろ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 15:58:24 ID:n11vhCeXO
少年サンデーコミックス 6月刊

■6月4日(水)頃発売
DIVE!![4] 森絵都/池野雅博

■6月18日(水)頃発売
呪法解禁!!ハイド&クローサー[2] 麻生羽呂
あいこら[12(完)] 井上和郎
マリンハンター[4] 大塚志郎
絶対可憐チルドレン[13] 椎名高志
最強!あおい坂高校野球部[16] 田中モトユキ
ワイルドライフ[27(完)] 藤崎聖人
月光条例[1] 藤田和日郎
イフリート[6] 吉田正紀
金色のガッシュ!![33(完)] 雷句誠
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 16:12:18 ID:bsQnGXZF0
ガッシュまだ全巻出てなかったのか。月光と並ぶとは・・・
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 16:55:56 ID:yWxRVxtz0
雷句がサイトで色々やってるじゃん
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 17:52:28 ID:pRFlcCSs0
アニメでハヤテ全部見てきたけどおもしろいな
今のハヤテは迷走しまくってるが初期のハヤテはとてもおもしろい

今まで畑アンチしてたがもう辞める
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 18:12:09 ID:ik1/bKyvO
原作信者からは原作レイプといわれ、アニメ信者からは原作越えといわれた変なアニメだったな1期。
2期は変に慣れないパロ入れるのはやめてほしいが。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 18:14:17 ID:bsQnGXZF0
>原作信者からは原作レイプといわれ、アニメ信者からは原作越えといわれた変なアニメ
攻殻機動隊のようだな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 18:19:39 ID:uutEijsz0
ハヤテはネタがわかるかわからないかで評価が変わるんだよな
面白いかどうか以前に何言ってるかさっぱりわからないときがある。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 18:20:56 ID:kN3bkp9hO
ネギまに比べりゃましだ。
結界最後ほとんどみなかったけどどこで終わったの?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 18:26:39 ID:bsQnGXZF0
ネギまに元ネタとかを必要とする話なんてあったのか・・・それすら気付けんかった。
ハヤテのはまだ「ああネタがありそう」とまでは思うんだが。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 18:27:28 ID:h7MBxqZV0
>>123
俺はネタがそのほどほどにわからないところが好きだがな
四天王のシルエットなんて一人+一匹しかわからんかったけど十分楽しめたし
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 18:43:12 ID:HKVG1VDxO
自分には面白さが解らんが楽しんでる人の感想から類推すると
ハヤテはあ〜るの系譜と考えてよさそうだな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 18:49:18 ID:FLHzGCdg0
畑の師匠が「ネタってのは狭ければ狭いほど分る奴には面白いんだよ!」みたいなことを
キャラが言い出すような漫画描いてたし、内容の面白さは別として
ネタを入れること自体はある意味必然だった気もする
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 19:21:26 ID:1eBtOl9BO
ネタの細かさはいいとしても出すタイミングや料理の仕方が致命的に下手なのがなあ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 19:29:37 ID:h7MBxqZV0
今回のバタリアンネタは完璧と言ってもよかったぞ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 19:40:22 ID:aBDWnBiy0
俺もバタリアンは見たことあるけど
ネタが抽象的でつまらなかったけどね
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 19:42:50 ID:1eBtOl9BO
>>130
元ネタ知らないんだけど他のホラー作品ではなくそれじゃないとできないネタってあったの?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 19:52:15 ID:h7MBxqZV0
「それじゃないとできないネタ」でないと「料理の仕方が致命的に下手」と決め付けるわけね
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 19:54:42 ID:yWxRVxtz0
お前がどこが上手いか言えばいいのに
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 19:58:47 ID:ik1/bKyvO
アニメは原作以上に下手だったけどなネタ。
アニメだからできることもろくにできてなかったし。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 20:03:13 ID:1eBtOl9BO
下と比べても上手い証明にはならんよ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 20:07:08 ID:VScbVDpr0
絶チルはアニメ化失敗
全く伸びてないな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 20:49:19 ID:NvYrHQOTO
つーかハヤテのパロネタっておまけ程度のもんだしどーでもいいわ
アニメはそのどーでもいい部分を前に出し過ぎたせいで変なアニメになったが
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 21:13:30 ID:o/9u4FLz0
ところで
サンデーマガジンのコラボって
ずっと金田一コナンだけでいくのか?
ハヤテと絶望のコラボとかそういうのはもうお蔵入りなのか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 21:20:38 ID:zrryHe7+0
ながいけんみたく「対象年齢 俺」と言い切るぐらいの度胸が必要だと思う
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 21:23:43 ID:Csvb/OKb0
>>138
同意するわw
絶チルのアニメも変な感じになってるよな
MARの場合は原作が行き当たりばったりすぎてアレだったから
好き勝手に出来たし批判も少なかったけど
ハヤテや絶チルも同じように好き勝手にやるのはアニメ制作側の
無能さが垣間見えてしまう
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 21:58:56 ID:W0fJfRMb0
久々にサンデー読んでみたけど時々ガンガンとかジャンプ読んでるような錯覚に襲われる時があった
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 22:39:40 ID:Wu/Cw4TR0
>>127
あ〜るは大好きだがハヤテはいまいち苦手だ。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 22:44:04 ID:h7MBxqZV0
あ〜るは文化部のバイブル
ハヤテはアキバ系のバイブル
似てる点はあるが違う点も多々ある
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 22:56:03 ID:FLHzGCdg0
ハヤテは木多や久米田、大亜門とかの系列で
あ〜るとは何か違う気がする上手く説明はできないけど
ストーリーのおまけにネタがあるのか、ネタのおまけにストーリーがあるのかの違い
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 23:04:06 ID:OxUSCu1CO
ハヤテはストーリーのおまけにネタでしょ
久米田ネタのおまけにストーリー
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 23:10:11 ID:aBDWnBiy0
ストーリーがメインだったんだ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 23:58:54 ID:kmeb8J9Y0
ヒナギクがメイン
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 00:06:58 ID:eaw9XYPX0
じゃあ動いて喋るヒナギクが見れたんだからアニメ成功じゃね?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 00:20:22 ID:uCqOTialO
ハヤテ 9千
絶望 7千

キモオタアニメとしては成功とはいわんだろ。DVD売上たいしたことないし。
だからこそ3クール途中から低年齢シフトしたんだし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 00:21:21 ID:fLrLUdKI0
畑が元々描こうとしてた「幼いヒナギクと若い雪路が喫茶店を経営して借金を返す話」で連載してれば
ハヤテは神作品になってたってことですか?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 00:22:00 ID:1Rrlu+eX0
>>150
一巻当たり9000売れれば大成功だがな>DVD
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 00:22:43 ID:K76oh/7R0
どうしてわざわざオタの前にキモを付けたがるのか
>>150がキモオタだから?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 00:27:43 ID:RtNyZWYM0
絶望より売れたんならいいんじゃね
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 00:44:41 ID:TmBUlcAs0
今ハヤテが平均9500ぐらいで絶望が6000ぐらいか。
ネギまやスクランにくらべても遜色ないし週刊漫画のDVDとしては大成功だろ。
絶チルもあのジャンルなら最低でも平均5000ぐらいは欲しいな・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 00:52:30 ID:K76oh/7R0
ぶっちゃけハヤテのDVDはサンデーアニメとしては異端だから同じこと期待する
のは絶チルにとっては厳しいと思う
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 01:02:45 ID:SAHuezBN0
ネギ>ハヤ>スク>絶 だぞ

>>155 プリキュアやしゅごキャラのDVDは死んでいるぞ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 01:42:40 ID:4IgFj0faO
一年アニメのハヤテと2クールの絶望を比べるなよ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 01:46:26 ID:sFDvKWP70
テレビアニメのDVDなんて自分の信者度のアピールのために買ってるだけだろ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 02:10:59 ID:p9mxWI3gO
信者度なんて考える時点で信者ではない
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 02:31:43 ID:gX4BJ8Bf0
「○○好きだなー」
「じゃあ、おまえ○○のDVD持ってるのか?」

「信者度なんて考えてる時点で信者ではない」
(うわ、信者について語りだしたよ・・・)
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 02:34:44 ID:p9mxWI3gO
あれ、そんなにKYな意見だったのか?wスマン
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 04:13:46 ID:eMXwlqfMO
じゃあ〜持ってるのか?            
これを聞くことに既に違和感
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 10:41:11 ID:RtNyZWYM0
好きだから買うんだろうww
あと特典狙いとか
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 11:39:37 ID:fHX6lyDaO
いつの間にかたかしげさん別の雑誌にとられたんだな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 19:00:42 ID:fLrLUdKI0
サンデーが同時期に三つもラブコメっぽい作品を新連載で始めた理由がわからない
既存のラブコメ作品も含めるとけっこうな数になるし
オニデレはギャグ枠でミクシムは途中でバトル化する予定なのかもしれないけど
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 19:09:26 ID:gFm5Dtai0
なに、神汁もじきに桂馬が景品のヒロイン最強トーナメントが開催されるだろうよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 19:13:16 ID:NK/XvoaTO
ラブコメといえばサンデーですかりね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 19:49:36 ID:y2H6Khtj0
>>166
むしろサンデー編集部はなんでも一気に投入してくるのがデフォだぞ
原作付き連打。萌え漫画連打。古参新人読切→連載連打
今編集がよさげだと思ったことを状況を考えずに連投してくる
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 19:57:25 ID:GUbv0fZR0
マガジンとのコラボって結局効果あったのか?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 20:15:29 ID:JORZvOZ90
コナン金田一マガジンとか売れ残りまくってるんだが。
コロコロ伝説みたいに過去の名作を集結させた方が売れたと思う。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 20:31:57 ID:TLx8MEqU0
ジョー&飛雄馬出しただろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 20:41:21 ID:N25REXcO0
>>166
三つも野球漫画がかぶっても気にしないサンデーで今更何を

>>169
>今編集がよさげだと思ったことを
奴らがそう思ったときには大抵5年から10年は遅れている
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 21:45:30 ID:bN6K9/DdO
ジャンプもバトルだらけだけどね
サンデーのラブコメは定評があるからこのジャンルを推してくるのは問題ないかと
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 21:52:56 ID:39BZOpnS0
実はかつての留美子と現役なら西森くらいであって意外と
定評があるというほどサンデーに特化したもんでもないと思う今日この頃です。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 21:54:50 ID:oaC+QlLC0
何にも知らないんだな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 22:02:01 ID:39BZOpnS0
知らんなぁ。なんかあったか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 22:14:37 ID:8yFewqs10
最近ならお茶・あいこら・レンジ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 22:27:20 ID:NaUMSWe30
あだちもカテゴリ的にはやっぱラブコメじゃね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 22:27:25 ID:uCqOTialO
みどり、ハヤテ、サラダデイズ、石渡作品、ゆうき作品とか?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 22:43:22 ID:fftwryB40
レンジって打ち切り作品じゃん
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 22:45:21 ID:TLx8MEqU0
金剛番長を売り込め。
あれはヒットする。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 22:49:23 ID:8yFewqs10
金剛は俺のような一部のおっさん層は1周回って面白がってるけど
決して大衆受けする作品ではなくね?子供はスルーなんじゃないかな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 22:52:34 ID:nxGSm/1v0
金剛は出オチで、最近はもう飽き気味
バトルがマー並みに適当すぎてつまらん
今週のアンケでいろいろ項目あったけど、俺はスポーツ路線に行って欲しい
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 22:57:16 ID:QkAgQwyK0
金剛番長は一巻は期待されてたほど売れなかったからな
2巻で順位が上がるか現状維持かで運命が決まりそうだ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 23:24:59 ID:9v/7vL8S0
絶チルがトーハン月間に既刊がひとつも入ってないってのは、あの時間帯と考えると相当ヤバくないか?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 23:27:20 ID:NK/XvoaTO
あの時間帯だからやばいかも
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 23:45:13 ID:1spTfCHo0
確実にヤバイ、明らかに編集の思惑外れ。
深夜アニメなら原作つまんないからしょうがないで済ませられるが。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 23:56:09 ID:BzQzHOBCO
ガキ向け路線が完全に裏目に出たもんな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 23:57:54 ID:EMWGhaap0
まず誰を狙ってたんだろう>絶チル
小中に受けるという判断?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 23:59:59 ID:uI5cZPuB0
上位には顔を出してないが
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_d553.html
こっちのデータを見ると一応既刊分も売れては来てる感じだな
まあ絶対数としてOKなレベルかどうかはわからないが、ジワジワ感は無い事もなさそうな雰囲気?
スロースターターな気配もあるし、これから向こう1ヶ月くらいの動向もみてからの判断すべきかなとも思える
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 00:02:06 ID:Cni+Rj0m0
>>190
原作は30代男性と女子中高生に人気があると認識していたので
さらに女子小学生をターゲットにしようとアニメ化した
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 00:05:41 ID:A75RA1V90
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 00:36:28 ID:KGQRxMTk0
>>191
月刊トーハンでハヤテは既刊爆撃が3ヶ月、結界は6ヶ月あったから
アニメ開始の4月で既刊が1冊もはいってない絶チルは正直しょっぱい。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 00:49:25 ID:GdyD7xU70
もう無理やりアニメ化する程こまってるなら昔の作品アニメしたら
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 00:51:59 ID:T7Rrj/GH0
たとえば?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 00:59:04 ID:Vi99Wwqj0
ルーキーズなんかドラマ化で視聴率もいいみたいだけど
再単行本化とかして売れたりしてんのかな
あと以前にやった映画のタッチとかラフとかも売れ行きはどうだったんだろう
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 01:07:06 ID:MqEvjY4t0
>>196
うしとら、デビデビ、からくり、め組、サラダ
ファンタ、リベロ、俺フィー、南国、改造、タキシード

ここ10年、ある程度の連載期間でアニメ化されてないのはこんなもんか?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 01:21:18 ID:7Vwa1K030
め組はフジでドラマになった、さらに単館上映だけどアニメ映画にもなってる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 01:23:31 ID:A75RA1V90
そういや、うしとらもOVAになってたな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 01:56:11 ID:fUKj4VBd0
デビデビってそんなに長く連載してたんだ
なんか打ち切りのイメージがあったよ
無意識のうちに読み飛ばしてたんだろうか
202198:2008/05/12(月) 02:09:13 ID:MqEvjY4t0
後からみてみたら
じゃじゃ馬、ジーザス、帯ギュ、いただきます
キムタク、なぎさとかなり抜けてるなw
まあ参考程度にしてくれ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 02:11:29 ID:OPTK1W680
デビデビなつかしいなw
ジャンプ方式で仲間が増えていったりトーナメントとかお色気とか
嫌いじゃなかったんだぜ・・・

ジュビロはもうそっとしといてやれ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 03:43:59 ID:4PW4DtC00
ここ数年のドラマ化ブームをサンデーは殆ど活用できてないんだよな
ヤンサンはコトーやらクロサギでだいぶコミック売り上げを伸ばしたのに
現連載でドラマになったのが単発のコナンと本誌のイメージ悪くしそうな獣医だけって・・・
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 04:04:13 ID:OG3bWxnm0
デビデビより秘拳伝キラが好きだった
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 06:24:25 ID:FeaF/lVj0
最近は藤田よりもっとアニメ化に向かなそうな絵のアフタ系の漫画ですらTVアニメ化してるってのに……
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 11:38:48 ID:znb4rJGB0
>>202
キムタクっていってももうわかんない人多いと思うぞw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 11:42:41 ID:7PDMeybP0
藤田ファンだが正直いまさら藤田作品をアニメ化しても一部の奴がwktkするだけで
商業的にはしょっぱいと思う。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 11:42:56 ID:ZMbHu5yR0
最盛期はサンデーアニメは5枠あったが、結界がゴールデン枠を潰し
ケンイチが深夜枠を潰して現在3枠になったのが最近の原因だな。
3枠のうち2枠はコナン枠、メジャー枠と言うべきもので、その作品が終わった後
サンデー作品を送り込める枠じゃない。
実質サンデーのアニメ枠は朝枠の1のみだと思ったほうがいい
これじゃアニメ化作品がバンバン出るわけが無い。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 12:04:12 ID:wj3d5823O
今年の絶チルを見る限り、児童読者獲得としての朝枠も機能してないな
伝統的にドラマが強かったとはいえマガジンもアニメは崩壊してるし
ジャンプも深夜枠なんかで迷走してる気がする

総じてカンフル剤としてのアニメ化は限界にきてると思う
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 12:31:10 ID:FeaF/lVj0
元々大して人気のない作品だしな…
でもいくら知名度低くてもゴールデンや休日朝で伸びないのは作品に問題があると
しか思えない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 12:37:11 ID:Rdnr612P0
アニメ化すればなんとかなる、知名度が上がるって考え方が既に時代遅れ
TV自体が若者から見放されつつあるというのに

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1118857.html
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 13:14:30 ID:d/siAJh40
アニメ化しさえすれば何とかなるなんて多分だれも思ってないが
アニメ化に積極的でない雑誌は見放されていくのは確かだな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 13:16:08 ID:euGFNpDy0
チャンピオンのことかー!!
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 13:17:24 ID:CQkpQW0s0
面白くなくはないけど紙面上で微妙なポジの漫画はアニメ化してもやっぱ食いつきが悪いよね。
ケンイチとかモンキとかもそうだった。アニメ化って結局ガキかオタに受けないと駄目なんじゃね。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 13:29:40 ID:euGFNpDy0
そもそもジブリやサザエさんなどのアニメ以外ガキかオタしか見ないから
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 13:31:14 ID:SXUidfJy0
モンキーターンは割と良かった方だと思うけど・・・

そうでもなかったんか。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 13:42:15 ID:embhEb6oO
中身とか関係なくアニメ自体に一般人への効果がなくなっただけ
ハガレン以降大幅な上昇なんて存在しないし
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 13:44:12 ID:SXUidfJy0
ああ、なるほど。
まぁ、競艇自体へのテコ入れにはなってたみたいだけどね。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 13:48:09 ID:KhVHwxUL0
つまりおまいら萌えヲタがアニメもサンデーも一般受けから遠ざけているということです。
                                                        完
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 13:53:12 ID:Rdnr612P0
そんな文句は掲載20タイトル中2,3タイトルしかない萌え漫画にも勝てない
残り全部の漫画と漫画家に言うべきだな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 13:55:43 ID:embhEb6oO
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 13:56:39 ID:zpnLe6H30
>>221
その残り全部のうちの半分くらいは漫画家に言ってもしょうがない。編集に言ってやれ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 14:12:01 ID:Rdnr612P0
>>221
言葉が足りなかったか。
つまりサンデーは電撃みたいに大半が萌え漫画で占められているわけじゃないのに、
一般向け漫画がアピールできる誌面は十分に確保されているのに
ページ的には片隅に過ぎない萌え漫画に押されるのは売れない一般向け漫画が悪いと言ってるわけで。

一般向け読者を遠ざけてるのは萌えオタ、というのは筋違いだろう。
萌えオタにできることなんて萌え漫画を買って支援することくらいじゃん。
一般向け読者様がそれをしないから、萌え漫画のほうが売れてるだけだろ?

つまり一般読者自身が悪いんだよ。サンデーを一般化したかったら萌えオタよりもたくさん
一般向け漫画を買って、たくさんアンケートを出して支援すればいい。
サンデー編集部だって本音はそれを望んでるだろうけど、
売れない漫画より売れる漫画を推すのは商業誌として当然だ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 14:29:39 ID:Vi99Wwqj0
一般中高生がアニメも漫画も興味なくなってるからもう無理じゃね
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 14:33:42 ID:T7Rrj/GH0
ハヤテは伸びたのに絶チルが少しも伸びないのは言い訳の余地ないけどな
上の見込み違いだ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 14:47:56 ID:Q7rueRmQ0
>>205
仲間がいたあああああ

秘拳伝キラとかデビデビ描いてた人って
漫画家やめちゃったんだっけ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 14:49:30 ID:wj3d5823O
絶チルは表面上は取っつきやすそうに見えなくもないけど、中身はクソ真面目な展開が続くからかなりの物好きじゃないとついてけないもんなあ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 15:05:29 ID:uL4qCV9p0
誰か>>224におまけ目当てでサンデー50冊?くらい買ったハヤテヲタの画像貼ったげて
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 15:10:15 ID:i/nikGKIO
398冊ですよ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 15:10:46 ID:jc+Q2Zdq0
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 15:16:57 ID:RzyQI1S40
咲夜ちゃんの誕生日だからとお供え物をするファン
ttp://blog117.fc2.com/z/zetubousita/file/SakuLove.jpg
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 15:42:06 ID:nAB9HfUF0
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 15:44:07 ID:euGFNpDy0
今、H2、今日から俺は、GS美神、が載ってればこんな議論は必要ないんだよ
ベテラン中堅がそこそこの売り上げで新人がふがいないだけの話だろ

ジャンプを見てみろエムゼロ初恋が切られて、とらぶるも打ち切り候補だ
つまり、そういうことだ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 15:49:41 ID:Fge8Zqry0
おまけのために複数冊買うなんて萌えヲタ以外やらないからな。
できることは買って支援することだけって次元じゃないなw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 15:59:46 ID:jc+Q2Zdq0
ていうかこういう人たちって全種類そろったらそこで終了なわけではないんだな。
転売とかするのかな?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 16:20:49 ID:wj3d5823O
エムゼロの人はサンデー向きの作家だからジャンプはキツいだろうとは思ってた
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 16:31:47 ID:Rdnr612P0
>>229-233
すごいですね。まあ編集部にしてみればどんな人が何冊買ってくれたってお金には違いないw

なんにしろそこまでする人間は萌えオタの中でも極一部だろうし、
そんなレアケースを示して何が言いたいんでしょうか。
個人で50とか398とか確かに凄いけど、そんなの100万部の中じゃ大した影響力もないでしょう。
一人で5万冊とか、50冊買う奴が100人も1000人もいるというなら話は変わってくるけど。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 17:13:46 ID:4HGpqk4S0
逆に普通の漫画の読者が何冊も買うメリットがまったくないことに気づこう
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 17:16:59 ID:Q1OFVQF30
萌えヲタ萌えヲタって莫迦にするけど、
少年漫画なんだから、可愛い女の子が
沢山載ってた方がいいだろ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 17:28:31 ID:io9Hv1r20
このように自分の枠内だけで物を言う心の狭い連中がサンデー読者です
だからアンケもベテランやヲタ作家に偏っていつまでたっても大衆誌になれないのです
ジャンプならとらぶる厨もいればナル鰤腐女子もいるしP2厨みたいなマニアックな奴もいる
おまけに編集部にもとにかく新鮮な紙面を目指すという基本姿勢がある。かぁーかっかっ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 17:40:37 ID:yszXqsXW0
つまらん話はそれくらいにしておいて
そろそろロスブレ大反省会でも始めようぜ
話まとめに入ってるからもう終わるだろう
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 18:03:58 ID:RzyQI1S40
>>238
一人で何十冊も買うのはレアケースだけど、一人で何十冊も買うような
熱心なやつが含まれる集団と、そうでない集団だったら前者の方がより多く
金を落とす傾向にはあるんじゃないか?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 18:29:56 ID:+eiLRvot0
あんまいい傾向じゃないけどな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 18:54:18 ID:Rdnr612P0
萌えオタ読者を責める自称良識派の一般読者さんたちは
自分達もマイノリティーに過ぎないという自覚はあるのだろうか。
ないだろうな。いちいち発言が上から目線だもの。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 18:56:57 ID:yszXqsXW0
おまえが言うなw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 18:59:37 ID:YTzx8JRo0
>>242
あんなの連載するんじゃなかった
以上
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 19:05:29 ID:Fge8Zqry0
俺達萌えヲタのほうが多いぞと言ってたのに
お前らもマイノリティーだろとのたまう萌えヲタ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 19:06:37 ID:Rdnr612P0
>>246
自分、上からっぽかったですか。すんませんw
ただ自分が言いたかったのは本当の一般読者も萌えオタも自称一流の漫画読み(笑)も
金を払ってるなら同じサンデー読者だろう、どっちが偉いとか劣っているとか言うのは
いかがなものかと言いたかっただけで。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 19:11:09 ID:TJDrh0AH0
なーんだそうか。一般読者もとやかく言うなら萌えヲタのように
金剛番長30冊買えば?プギャプギャーwとか言ってるのかと思いました><
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 19:20:48 ID:N2nYt0GP0
このスレの一般読者っぽい人はサンデー買ってないイメージ、
数作品を立ち読みですまえてそう。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 19:39:17 ID:Fge8Zqry0
最近流行りの一流の漫画読み(笑)と言っておけば
他人を否定できた気分に浸れるというアレか。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 19:42:21 ID:uOm21aHQ0
萌えっていうかラブコメやお色気枠じたいは昔からあったわけだし
それよりも人気がないバトル漫画とかの方が色々と問題がある気がする
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 19:44:50 ID:YTzx8JRo0
ラムちゃんや南の時代から、サンデーは基本的にオタ向けかどうかはともかくとして
ラブコメの伝統はあるんじゃないかと思うんだが
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 19:44:51 ID:wP4+pGha0
しかしジャンプみたいなバトルをサンデーにもってきても流行らないだろ。
読者層の違いを割り切るのはいいことだと思うが。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 19:54:51 ID:8R+pnJ6H0
まず萌えヲタってどんな人物だ?ハヤテとか若木とかオニデレとか
いかにもな作品以外完全に見向きもしないでアンケ入れまくる奴?
それはちと困るが例えばハヤテが好きで読んでてついでに次点で魔王とか
いわゆる普通の作品にもアンケ入れてる人とかなら別に誤作動させないからいんじゃね。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 20:21:57 ID:FeaF/lVj0
>>234
うしおととらと烈火の炎がスルーなのにワロタW
まあ、そこに混ぜたら結界、ハヤテとあおい、ダレンくらいの差があるだろうけど
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 20:36:18 ID:YTzx8JRo0
なんでみんなスプリガンのことを忘れようとするのか。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 20:42:31 ID:iZVRNOfh0
>>237
エムゼロよりP2の方がサンデー向き
叶なんてどこの週刊行ってももう無理だろ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 20:45:41 ID:xbWjKIXb0
>>259
それでも安西先生よりは面白いんじゃないかと擁護してみる。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 20:45:58 ID:T7Rrj/GH0
ジャンプで2年も連載出来るなら確実にサンデーでもやっていける
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 20:49:54 ID:wbEeMQVi0
サンデーはジャンプ落ち漫画家の救済所じゃねーよwww





そんな風に思っていた時期が俺にもありました
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 20:50:47 ID:YTzx8JRo0
それもこれも、碌な新人がいないから…
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 20:58:51 ID:Fge8Zqry0
央が巻頭飾っちゃう雑誌だからな・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 20:59:51 ID:VP0DXab3O
金剛とかここでやけに評判いいしなw
でも叶はさすがに手放さないと思うぞ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:17:56 ID:wP4+pGha0
叶は正直サンデーにほしい気はする。
安西はジャンプにあげたい。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:24:14 ID:YMBUhPL+O
http://www.sanspo.com/sokuho/080512/sokuho068.html
第32回講談社漫画賞は12日、少年部門が田中モトユキさんの「最 強!都立あおい坂高校野球部」(同「週刊少年サンデー」小学館)

ダイヤのお返し乙
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:38:57 ID:embhEb6oO
うわあ…
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:42:10 ID:TdqumGi40
ええええ〜〜〜〜
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:46:38 ID:uOm21aHQ0
いくら不景気だからってお互いにこんな甘やかし合う関係でいいのかね?
昔からそんな所はあった気がするけど最近は特に酷い
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:51:38 ID:+8KGlQlE0
よりにもよってあおいかよ…
お返しにしてももっとマシな作品があるだろうに…
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:54:08 ID:xbWjKIXb0
マシな作品を選ぶことが講談社の利益に繋がるとは思えない。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:57:39 ID:N2nYt0GP0
野球を盛り上げる密約でもかわしたのか?
ダイヤのお返しにサンデー作品選ぶならハヤテかなにかだろ。JK
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:00:44 ID:Fge8Zqry0
野球繋がりなんだろうか・・・
いくらサンデーの作品にしたって、他にマシなのあるだろうに。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:07:49 ID:wP4+pGha0
あおいはまあサンデー野球漫画の中では一番マガジン受けするような気はしないでもないが・・・
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:08:07 ID:Gjc9ClL80
>>257
うしとらは美神とか売上はあんま変わらなくない?

>>258
スプリガンは増刊だからなあ。名作には同意するが。
気落ちかけのあおいを継続させる作戦ですな。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:12:24 ID:i/nikGKIO
獣医以上に衝撃的なんだが
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:13:49 ID:Ax+88ThzO
クロゲーならまだわからんこともないがいつ打ち切ってもおかしくないあおいだとは。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:15:52 ID:7g3UXns+0
なんだかなぁ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:17:11 ID:wbEeMQVi0
これはいわゆる嫌がらせだな

クラス委員長を決める時とかに
「○○君がいいと思いまーす」
みたいな感じ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:18:14 ID:i/nikGKIO
ほかと比べても明らかに浮いてる。
これほど恥ずかしいことはない
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:21:00 ID:vpYJlR77O
あからさま過ぎる受賞だな…
こういうことばかりするから受賞しても出来レース乙とか言われるんだろうに…
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:34:48 ID:wP4+pGha0
>>278
いやでもクロゲって淡々としすぎててモロマガジン読者には受け悪くね?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:35:04 ID:T7Rrj/GH0
野球には野球でお返しですよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:40:38 ID:7mYEKGwp0
よりによって、あおい坂か酷すぎる

もやしもんは何個賞取ってんだ?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:43:42 ID:x+0MyxCPO
せめて金剛番長にやれよ
死に体のあおい坂に今更受賞させても無駄
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:45:34 ID:8aqizwrI0
これは、あおい坂にアニメ化フラグが立ったってことなんだよ!!
サンデーのおお振りになるってことだよ!!
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:48:44 ID:wP4+pGha0
それは無理
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:49:52 ID:7mYEKGwp0
NHKでアニメ化
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:50:40 ID:+8KGlQlE0
おお振りはアニメ化前からかなり売れてたし、あおいとは状況が違う
つかあおいなんかと一緒にして欲しくない
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 23:00:04 ID:0C5qgGZJO
サンデーにはマガジンやジャンプに比べていい新人がいない上にいい編集者がいないんだろう。少しいじればヒットする作品は結構あると思う。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 23:04:32 ID:93QwydsO0
ハヤテは絶対ないだろうと思ってたけど、まさかそんなどうでもいい作品をもってくるとは。
一番マガジンに持っていって違和感ないとか、そんな理由?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 23:06:04 ID:3050nELm0
毒にも薬にもならないとはまさにこのこと
DTぐらいしか喜ばないだろ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 23:06:14 ID:wP4+pGha0
>マガジンやジャンプに比べていい新人
どこも・・・新人はないです・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 23:08:10 ID:+8KGlQlE0
>>292
どうでもいい作品だからあげたのかもしれないな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 23:15:54 ID:HLuZCb7yO
魔王だとしっくりきたかも
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 23:23:24 ID:8aqizwrI0
魔王は原作付きだからな〜
伊坂が本屋大賞取ったけど漫画版魔王には恩恵ないしな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 08:05:32 ID:d9dLTPM20
>>293
25年講談社作品しか受賞させなかったオナニー漫画賞が久々に殻をやぶったんだ
講談社としてはこれでも相当思い切ったエポックメイキングな出来事だよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 08:30:55 ID:9avZtPeL0
>>267
「位打ち」という言葉を連想させるな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 08:59:42 ID:Cy9Y4VO20
>>291
ジャンプはともかくマガジンって・・・
おまえアホ?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 09:34:50 ID:GhHdEuaRO
復帰させた藤田や安西の惨状を見てもサンデー編集部の無能がよくわかる
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 10:11:25 ID:D/cXbDYV0
まあ前の編集長が無能だったと言う理由で今の体勢になったんだけどな
なんでこんなことになるのか
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 10:19:30 ID:d9dLTPM20
前の編集長の激減をひと段落させたんだから功績は大きいな
多くのベテランを再生させ
微妙な作家や失敗した新人を成長させたしな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 10:31:59 ID:QkXnDD3H0
>微妙な作家や失敗した新人を成長させたしな

させてない切り捨てただけ。だが勇気持って切り捨てるのは重要
GAやあおいも勇気持って切るべし。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 10:32:31 ID:2Kl+dlm/0
再生させという言葉好きなようだがいつベテランがへこんだんだよ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 10:49:53 ID:YsEfi0Ly0
DTが無理矢理強引に林を褒めるからアンチレスが増える。自重しろ。自称愛読者。
実際以前よりは復調してきてるんだからおまえの下手糞な擁護なんぞいらん。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 11:04:28 ID:D/cXbDYV0
ttp://d.hatena.ne.jp/izumino/20080416/p2
まあ、こういう人間ってことだわね。林っていう編集者は。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 11:27:40 ID:+KG/D2Fa0
確か昔編集長インタビューで「才能ある10代の新人がいる」と
林が言ってたのでずっと待っているんだが全然現れない。それどころか
新人のオリジナル連載自体がほぼない。ハイクロのことか?でも当時10代ではなさそうだしな。
ひょっとしてロスブレ書いてる奴が若いよというオチかしら
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 11:27:44 ID:SMtvkw0Z0
>>307
典型的なダメ上司だな>林
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 11:54:04 ID:QvfsUu2q0
>>308
ひとつ前のインタビューならあったが書いてなかった。それはきっともう数年前の記事だな。
そうするともう20代前半くらいじゃね?


サンデー編集長「今の読者は忍耐弱くなったなあ〜」「ベテランと新人の融合がウチの特色」 (2007年5月)
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/50976958.html
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 11:57:22 ID:kO9KZbDg0
あおいの漫画賞ってあおいを切れなくするイジメかと思うよ
あとどんだけ続くんだ、あおい
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 12:02:39 ID:D/cXbDYV0
やばいこれは本格的に無能だぞ、林
今更だけど
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 12:45:16 ID:1xlU9nDbO
絶チルアニメ化もコケたしなあ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 12:50:39 ID:D/cXbDYV0
そもそもこの五年の間に本当に熱い漫画が売れたのか?という話だよな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 13:00:39 ID:DOdHy2mh0
熱い漫画は望むところだが口だけで全然出来てないよね
強いていえばハイクロがそれっぽいが
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 13:04:02 ID:FKnkyCDOO
絶チル 2.6 3.3 1.9 3.1 2.5 3.1 *.* *.* *.* *.* *.* *.* *.*

ハヤテ 2.6 2.8 2.8 3.3 2.6 3.9 2.9 3.4 3.4 4.0 3.8 2.7 3.1 平均3.18

1勝4敗1引き分け(4連敗中)
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 13:08:55 ID:9avZtPeL0
ガッスは売れた、が、ありゃ都築時代だな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 13:53:18 ID:crtRTS4g0
雷句のイラスト354,000 円とは、さすがだな信者の強さが違う

2枚目はこの額を超えれるかどうか楽しみだ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 14:35:52 ID:BJ2v/IyaO
うちのメイン購買層は小中学生、と一括りでみんな読みたいものは同じと思いこんでる時点で残念だよなあ
中学生にもなるといろんな考え方をしてる人間がいるんだけども。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 14:37:52 ID:xzOw0f4w0
みんな読みたいものは同じと思いこんでるわけではないだろ、さすがに。
それでも売れるもの(ジャンプ)は昔からほぼバトル一辺倒だったわけで。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 14:53:58 ID:crtRTS4g0
少年誌にとってもデスノは革新的な漫画だったからな
雑誌は雑の部分が大切だって言ってたし、だから売れなくても各誌ギャグ枠がある訳だし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 14:58:20 ID:D/cXbDYV0
でも「とにかく熱い漫画を」の「とにかく」の部分が気になるなあ
もちろん熱ければ良いんだけど、熱いと呼ばれる漫画はただ熱いだけじゃないだろうに
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 15:05:38 ID:1iK+ir300
>>308
潰したか逃げられたかのどっちかじゃねえの
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 15:40:44 ID:DOdHy2mh0
才能ある10代の新人がいますのでこれからあれこれ指導して
30代になった頃に皆さんにお見せできると思います

って意味じゃね
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 17:23:52 ID:nnJWujIrO
熱い漫画といったら金剛番長でしょ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 17:27:10 ID:FKnkyCDOO
番長厨うざ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 17:28:07 ID:DPol906a0
熱い漫画ってそういうことじゃない気がする
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 17:29:41 ID:o5IomtCJ0
親七の回はちょっと熱かったかな?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 17:38:18 ID:oUUvTvQkO
マガジンって先週号がまだコンビニに売れ残ってあるのなw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 17:39:36 ID:CtNK24NT0
番長にはキン肉マンや北斗の拳のような熱さが無いんだよな

闘いに緊迫感が無いことと主人公が背負ってるもの、闘う動機付けが弱いんだよ。
もっと人間を泥臭くかくべきなのに
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 17:40:09 ID:yTwcg0Rp0
熱いといえば島本和彦ですね
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 17:42:18 ID:o5IomtCJ0
>>331
ありゃ熱いと言うより暑苦しいだろうw

番長とは問答無用さのケタが違う感じかなぁ。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 18:52:51 ID:OHV+mkjf0
>>318
世の中には物好きがいたもんだなぁ
雷句の絵に35万とは・・・
俺には理解できん
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 19:01:43 ID:KvqTF1Hm0
雷句は時間かけた一枚絵だとうまいよ。
毎週の漫画は雑極まりないけど
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 19:16:47 ID:QbS7x92C0
週刊連載の漫画家なら時間かけて1枚絵描かせれば
ほぼ例外なくみんな上手いだろ
たぶんあのサッカー漫画の人もすごく上手い1枚絵が描けるぞ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 19:25:11 ID:ceG4b8DU0
ニヤニヤの人ならとんでもないのを作り上げるかもしれないが
あのサッカーの人は無理だろ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 20:02:34 ID:1xlU9nDbO
GAはほんのたまにだが良い絵が入るときがある
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 20:25:33 ID:RDGlhIqB0
>>337
ツインテイルの女の子の絵ですね分かります。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 20:37:11 ID:xzOw0f4w0
>>321
別にあの程度のロジックは少年誌にとって革新的ではないだろ、
単にジャンプにとってはそうだっただけで。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 20:43:53 ID:p7lnT2pT0
番長はあの5人相手でも金剛一人で勝てそうだよなあ
援軍も実は敵で1対9ぐらいでちょうどいいかもしれんw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 20:51:49 ID:QbS7x92C0
番長は面白いんだけど作者の人、強さのインフレが始まったら
いっつもうまく調整できずにgdgdになるからなぁ
その辺がすごく心配
編集が上手くやってくれれば良いんだけね〜
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 20:57:30 ID:StU2qeWp0
クワドデビル()笑
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 21:03:42 ID:LdiVQBIo0
>>342
()笑 wwwwww
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 21:14:36 ID:4k+CU3VD0
GAとかギャグだろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 21:16:15 ID:FKnkyCDOO
GAってなんで打ち切られないの?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 21:49:17 ID:nnJWujIrO
>>339
例えば?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 22:20:53 ID:6NIS4G390
デスノ厨にはとりあえずQ.E.D.証明終了を薦めておくぜ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 22:22:44 ID:A1EJiRUu0
デスノートは水木しげるがやった事を
なぞったような漫画っていうのは有名だしな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 22:25:47 ID:my052Kfz0
>>347
QED面白いお。でもデスノと関連あるか?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 22:31:08 ID:6NIS4G390
ロジックが上ってだけ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 23:34:40 ID:KU2s+6AuO
デスノートの上手さは演出の上手さでしょ
たいしたことない話を凄い事に思わせた手腕は賞賛されるべき
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 23:37:48 ID:++tr1a9g0
そんなことよりロスブレ追悼スレそろそろ立てようぜ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 00:19:24 ID:AH9pFdtc0
ちょっとお尋ねしますが、21・22合併号の銀はがし、
パーカーか図書カードプレゼントのやつなんですが、締め切りはいつでしょうか?
応募し忘れてまだ手元にあるんですがまだ間に合うでしょうか?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 00:33:06 ID:uq99YYuu0
あれ、裏から強めのライト当てると透けるんだよなwww
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 00:42:43 ID:AH9pFdtc0
あら、そうなのかw
じゃあ応募者多いかなぁ。
はずれが出なかったから運がいいと思ってたんだけど
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 01:02:52 ID:0+A7APtN0
>>353
5/14 当日消印有効
ぎりぎりセーフだねw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 07:46:20 ID:AH9pFdtc0
>>356
おお、ありがとうございます。
でかけついでに出していきます
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 08:24:17 ID:/taogbam0
>>335
単行本の表紙見るととても上手いとは・・・
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 12:17:32 ID:/Yhm1Q480
miximとかってマンガのページ数の少なさは異常
やる気ねえんならやめちまえよ糞が
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 12:21:57 ID:wU2iZIZE0
こんなんでも安西ファンなら買うでしょ?って感じでファンを馬鹿にしてる気がする。
まあ安西に限ったことじゃないが。犬とかも惰性だし。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 12:35:12 ID:tC+VEdDW0
おいおい安西はまだ療養中の身だぜ、大目に見てやれよ
安西の新作が読める、それだけで幸せだと思う人もいるんだから
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 12:51:29 ID:fArQq6Dl0
そんな人いるの?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 13:07:21 ID:/taogbam0
腐女子くらいなら騙せるだろ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 13:14:35 ID:1MzdgYMXO
安西日記みるかぎり中高生腐女子に大人気(笑)だな。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 13:41:06 ID:xYMCy+wB0
アンケ、まんがの中で主人公が敵に負けることをどう思いますか?
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
聞く事かっ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 14:18:55 ID:WkzzTxbU0
今週のハヤテのオチが意味分かんないんだけど・・・
「ゾンビだけに・・・リセット一つで蘇ります」ってどういうこと?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 14:28:54 ID:tD56E6igO
>>366
ゾンビと言えば倒しても倒しても蘇るのが特徴だから
ゲームのゾンビは倒し尽くしてもリセットで蘇るのをかけたんでしょ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 14:32:38 ID:V9N789Id0
>>367
そうなのか・・・
ゾンビじゃなくてもリセットかければ蘇るからどういうことなんだろなぁとオレも悩んでいたわ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 14:38:20 ID:WkzzTxbU0
>>367
特にかかってなくね?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 14:40:13 ID:V9N789Id0
多分コミックスでは別ネタに修正されていることでしょう。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 14:40:27 ID:YnQVAShbO
>>361
療養中のやつに週刊連載やらすなよ……
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 14:47:31 ID:tD56E6igO
>>369
まあ、わかりにくいからあまり巧いギャグじゃないね
もともとハヤテのギャグはネタを出して解った人が笑えるタイプだから
〆には登場人物も呆れるダウン系が多かったけど
今回は笑いをとって終わるアップ系の演出だったから、余計に浮いて辛かった
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 16:23:06 ID:pGGT+um60
安西はマーの時に精神がヤバくなって無理に連載終了したとか本人が言ってたけど
そんな状況から回復もせずに新連載とかどんだけ余裕なんだよw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:07:44 ID:fArQq6Dl0
というか漫画の出来と精神云々とはあんまり関係なかったことが証明されただけだなw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:10:37 ID:/taogbam0
>>374
んにゃ。マーは終盤は絵もネームもどんどん酷くなってたぞ
今はそれ以上に酷いし
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:35:15 ID:c560RJK6O
>>375
あの頃以下とか…いくらなんでも叩くにも無理あるから
ネガティブイメージ植えるの必死すぎでキモいぞおまえ
んにゃとかかわいいつもりみたいだがやはりキモい


俺は今週ミキシムよかった
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:36:13 ID:WkzzTxbU0
>>376
いいもなにもページ数が少なすぎてなんとも・・・
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:37:40 ID:wU2iZIZE0
だよな。何も進まなすぎいいも悪いもない
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:37:44 ID:pGGT+um60
お久しぶりです好調さん
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:37:47 ID:qTzKOnjr0
安西の漫画の今回の女の子って誰だっけ?
GWでかなり読んでなかったので、全然思い出せない。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:40:27 ID:fArQq6Dl0
好調って指名手配中なんじゃないのか
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:40:47 ID:c560RJK6O
>>377
ショートなんだろ
スクランとかアホアホ学園と同じと思えばよい
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:48:44 ID:wU2iZIZE0
確かにスクランに似てるかもな。で?っていうほど何もおきないという。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:50:07 ID:/taogbam0
今週読んだ。
なんか中坊の落書きが10Pぐらい載ってるんだが。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:50:39 ID:V9N789Id0
おっとお坊の悪口はそこまでだ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:53:51 ID:c560RJK6O
あれだな。ミキシムの対抗馬は神じゃなかった
オニデレだわ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:54:03 ID:/taogbam0
あーアレがお坊サンバってのか。なんか富樫っぽい絵だったがはじめて読んだわ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 18:01:38 ID:pGGT+um60
ミキシムはミノルとか兄糞の流れを汲んでる漫画と思えば普通な方かもな
ライバルはお坊サンバとオニデレで、本当にどれが最初に打ち切られるか予測不可能だw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 18:15:57 ID:lQ4/0FPm0
でも安西のことだから適当にバトルやってりゃそれなりに売れんじゃね
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 18:20:33 ID:UZDx9TslO
神どころかオニデレと比べるのもどうかと思う出来だ、ミクシム
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 18:43:32 ID:Noo6b+ljO
やっぱり金剛番長良いわ。先週といい今週といい久々に少年漫画で熱くなった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 19:42:18 ID:sRZXLDKvO
念仏がギャグキャラ化してたな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 20:02:55 ID:7UauuPiI0
金剛、神汁、ハイクロ辺りがいい感じ
ミキシムは三話目でこんな話やってていいのかと
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 20:14:52 ID:unFC2Q+R0
安西は今回までの分でやっと通常の新連載の初回分くらいのページ数だな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 20:34:09 ID:tyKJLtl4O
どう見ても単行本の巻末オマケマンガです本当にありがとうございました
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:05:09 ID:Ua8K99xu0
ミキシム短っ!!w
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:10:41 ID:6qYANcbW0
リハビリに付き合ってあげようよ
サンデーは優しいんだよ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:12:13 ID:fArQq6Dl0
リハビリなら商業誌じゃなくブログに漫画載せればいいんじゃね?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:20:58 ID:yZb4TIze0
今週号読んだ

オニデレ、オチが薄すぎね??
最初はネタきれないのかと心配していたが結構好調だったのでホッとしていたがここにきて減速したな

新しいジャンルで発想もいいから打ち切りだけはしてほしくないな・・・期待してる
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:28:20 ID:fvIPU7jh0
>>399
某10ページの連載に比べれば十分濃いので大丈夫です
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:28:35 ID:dsDxRnKC0
つまり、まったくネタぎれしないお坊サンバはスゴいってことですね、わかります。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:37:25 ID:6qYANcbW0
>>398
リハビリでお金儲けられたら素敵じゃない
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:42:31 ID:yZb4TIze0
12読んだ

なんか話がまとまってなくて意味わからん
頭腐る
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:45:40 ID:zLG+Hv25O
退化だな
ロケットプリンセスをつまらんくした感じだ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:47:03 ID:fvIPU7jh0
意味なし山なしオチなし
師匠のアシからやり直した方が良くないか?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:54:56 ID:xYMCy+wB0
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0805/14/news118.html
ライバル誌、今度は仲良くガチンコ勝負――「サンデーVSマガジン カードゲーム」発表会

ウヒヒヒ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:56:49 ID:fvIPU7jh0
>>406
またどうでもいい企画を…
今のところコラボ企画が成功してるとは言い難いのに失敗したらどうする気だ?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:56:57 ID:WkzzTxbU0
なんでそんなにマガジンと慣れ合うんだwwww
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:58:06 ID:C+w1c1xD0
死ならばもろともって奴です
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 22:14:52 ID:WueHzMxI0
どう考えても売れないだろwww
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 22:15:11 ID:s196pHGH0
>>365
勝ち負け聞くってことは世代間で違いがあるのやも知れぬ
バトルでは負けを許しても恋愛では勝負もしたくねえ人もいるだろうに
ハッキリさせたい
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 22:17:59 ID:eQ10WUy00
>>406
カードゲームなんて売れるのか?
売り込むならコロコロでやれ。
中学生、高校生にカードなんて売れないぞ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 22:24:25 ID:UwV05vt/0
今週アンケにミス多すぎ
ミキシムが新連載第2回のままになってるし、
Gの質問にその他(具体的に)ってあってもそれを書く欄がないし、
web版では、載せて欲しいグラビア3人のところがひとつしか欄ないし

やる気だせ編集
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 22:24:41 ID:xYMCy+wB0
サンデーとマガジンが協力してTCG出す
過程が大事なんですよ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 22:24:57 ID:FtwstdrY0
これが大失敗に終わって、双方の編集長のクビが切られればお互いにとっていいことじゃないか
サンデー読者もマガジン読者も今の編集長に不満タラタラなんだし
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 22:34:56 ID:VeuB76AZ0
今時カードゲームと言うセンスに感動するわ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 22:41:16 ID:eQ10WUy00
>>414
サンデーとマガジンで出すほうが間違っている。
低学年向けの雑誌でないと出す意味がない。
本当ならコロコロとボンボンが手を合わせてやるべきもの。
だが、ボンボンはもうない。

サンデーやマガジンにデュエル・マスターズ出すのか?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 22:56:43 ID:yZb4TIze0
ボンボンが廃刊したなんて初耳だったがググってきたら2007年に廃刊してたのな
しらんかった
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:03:54 ID:fArQq6Dl0
>>418
オーマイコンブー
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:05:16 ID:KnCs8bDRO
12糞過ぎワロタw
もう読まん。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:12:43 ID:adNyPVzW0
新連載はページ数があまりに少ないから
評価しようがない
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:22:32 ID:2mu5KHeN0
内容がないから評価のしようがない
というまま最後まで行ってしまうような気がする。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:24:12 ID:I5Wa4z2N0
TCGは悪い狙いじゃない
だが今のサンマガキャラをカードにしてもTCG世代に売れるわけ無いだろw

どっちの編集部も子供なめすぎ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:30:01 ID:eQ10WUy00
カードで売り込むなら少なくとも遊戯王のようなものを出させないと・・・

それでもサンデーやマガジンに出したいのなら
福本にカードバトルの話を描かせろ。
世界の富を統合する賭博に使うか?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:32:23 ID:OnN9/t1GP
単価が安いからカードにしたんじゃね?
カードなら簡単にコラボしたっぽく見えるし、失敗しても
損失はそんなに出ないだろ
サンマガ両編集部が50周年に対してやる気ないのは、
コナンと金田一の合同誌読んでも明らかだし
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:34:00 ID:fvIPU7jh0
>>425
やる気ないなら初めからやらなければいいのに…
話題性だけだしても実がなければ意味がないだろうに
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:34:52 ID:p/jdeQrN0
ユニクロのコラボ企画はどうなったの?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:36:07 ID:eQ10WUy00
合同企画やりたいというなら互いの原作を掲載、互いの原作を執筆などあるだろ。
藤子不二雄A、ちばてつやなど現存する大御所の活用を。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:47:43 ID:7UauuPiI0
>>424
福本+カードゲームってのは新しいようなそうでないような
どんなのになるかわからんがやってみたい気はすごくする
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:49:40 ID:dH5KHjSV0
>>429
ルール説明が異常に長い予感
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:56:18 ID:2mu5KHeN0
>>429
むしろ大人向けカードゲームになりそうな・・・
まあ原作だけにしてかわいい絵柄でやれば子供にも人気出るかもしれないが。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 00:10:44 ID:pBXgZMAI0
ギャンブルッの「拉致監禁編」ってなんだよw
確かにそうだけど。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 00:22:56 ID:uT4SyNy70
安西は完全に読者を舐めてるとしかいいようがない、自分の体調が悪いから今後は10ページ掲載とか
安西の熱狂的信者であるあの人も擁護のしかたに困ってるぞw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 00:26:24 ID:w9iE6y0L0
その為の作者連名じゃないのか?
2人いて10ページなら月刊で描いてろと思う。

あ、サンデーに月刊はないんだっけw

とにかく、そういうところまで憧れの富樫の真似してるとしか
富樫みたいなのはプロ失格ですから。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 00:27:49 ID:O/Xif76i0
サンデーには月刊はないがコロコロがある。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 00:36:32 ID:pU5bbtMP0
安西はもうダメ、期待するだけ無駄


ところでとがしはなんで休載ばっかなんだったっけ
確かサボリだったよな?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 00:39:27 ID:O/Xif76i0
冨樫は精神的に病んでいる。
あれは漫画家ではない。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 00:43:23 ID:wLKLBss60
なにいってんだか
ジャンプでちゃんと仕事してる漫画家は冨樫だけだろうが
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 00:48:21 ID:O/Xif76i0
>>438
週刊連載なのに、これだけ休んでちゃんと仕事していると言うのか?

http://hunter.noihjp.com/rest/

休載率 ⇒ 43% [2008年24号現在]

連続掲載回数 ⇒ 17回 (1999年42号〜2000年8号)
連続休載記録 ⇒ 79回 (2006年12号〜2007年44号)

年別休載率記録 ⇒ 91.7% (2006年)

2007年 【休載率 ⇒ 83.3%】
2006年 【休載率 ⇒ 91.7%】
2005年 【休載率 ⇒ 35.4%】
2004年 【休載率 ⇒ 53.1%】
2003年 【休載率 ⇒ 20.8%】
2002年 【休載率 ⇒ 37.5%】
2001年 【休載率 ⇒ 33.3%】
2000年 【休載率 ⇒ 27.1%】
1999年 【休載率 ⇒ 31.3%】
1998年 【休載率 ⇒ 8.1%】
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 00:51:51 ID:wLKLBss60
漫画家の仕事は
漫画を描くことじゃなく、
おもしろい漫画を描くことだから
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 00:52:14 ID:JvYU9fk80
さしもの冨樫も連載開始からページ数が減っていくなんてマネはしてなかったな。
普通書き溜めてるもんだし安西はそれすらないってことだろ。
そんなギリギリの人間に描かせるなよ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 00:54:03 ID:H2ZRE3O80
漫画を通しての社会復帰ですよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 01:01:30 ID:AN10qqLO0
更に泥沼になりそうだけどな、この調子だと
まあ立ち直れないなら立ち直れないでしょうがないんじゃない?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 01:02:42 ID:eLr+qDlJ0
元々このぐらいの実力だったんじゃないのかね。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 01:14:10 ID:w9iE6y0L0
>>440
間違っちゃいないが、才能あるんだから
なおさら週刊で描くべきじゃない。

落とす時点で漫画家失格なんだよ。

いくら有能な会社員でも無断欠席しまくりゃそれなりの制裁があるよ。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 01:40:36 ID:oqfSdeMq0
何だこの変なソースは・・・
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 02:45:28 ID:y9an1L7A0
野坂単体に萌え漫画描かせた方がよくね?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 07:28:06 ID:oPqyh6eQ0
http://www.comicpark.net/cm/comc/detail-bnew.asp?content_id=COMC_ASG01248
ついにモテモテ王国の7巻が発売
しかし、原稿が紛失したものもあるみたい
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 09:29:38 ID:r3T2cvm40
>>445
非常勤の役員クラスと考えればまぁ・・・一般社会にもいないこともない。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 09:48:30 ID:Mlr7Xmmn0
ミキシムの主人公ってあいこらの主人公と目の下の尖ってる部分が似てるね、流行ってるの?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 10:06:22 ID:V/1u6ZQz0
ヒント:師匠が同じ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 16:38:10 ID:LVl+g8+W0
ジャンプの鯖スレからきました
雷句がジャンプに移籍するって本当?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 16:40:30 ID:w9iE6y0L0
シラネ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 16:40:48 ID:H2ZRE3O80
 ,r''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;;
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, r ''"´   __`゙ヽ、
ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r─ 、'´    ''"´_        / ̄
  ゛''-、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//─,,.ll-''    r' ̄ `ヽ      l
  r -、   ̄ ̄ ̄ ̄i l /            /     l  本
  !  ヽ       /        〉 _,,.-''     <   ・
  !   !      └=二二二`ヽ  ‐''"_,.-' /        l  当
   ! ノ !       〈lルl─''"_,. - ''"   /       l   。
   !   !      ノ!ハヽ \        /     /   \_
   __! _l_,    〈トレミソヽ ヽ    /    /─
 r'      ノ ヽ_ノlハ!ハl川\        /
,/      ̄ヽ(   ノ\lハノヾミソ〉\l、,∧ノヽ_/  __
l     ̄ ̄ヽノ ̄イ ノ〈l,イト、!メスlrケヽ;;;;;;;;;//r''";;;;;;;;;;;;;;
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 16:49:19 ID:Mlr7Xmmn0
雷句がジャンプいってもすぐ連載終了すると思う
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 16:50:34 ID:Mi/IbUJ60
今でこそ、あだちと留美子は同等の扱いをされてるけど
昔はあだち>>>留美子だったんだよな
なんか突然思い出した
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 17:48:49 ID:Gbc7Fsmy0
>>456
それは当たり前じゃん
確かあだちの方が八年くらい先輩だったはず
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 19:11:27 ID:vgak1GX50
80歳のおじいちゃんも72歳のおばあちゃんも、20代からしたら同じ老人とうことだね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 20:02:59 ID:Y6ln30WW0
でもその80歳のおじいちゃんが20歳の頃には
おばあちゃんはまだ12歳で手を出したら犯罪
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 20:43:05 ID:rDsmly3v0
その爺ちゃん婆ちゃんたちがまだ現役なんだぜ

461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 20:52:23 ID:orsWa4DLO
今では留美子の方が凄いと思うけどな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 20:59:38 ID:OSXe70Ko0
犬は本当に終わってくれるんですか?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 21:06:05 ID:Z7BmXjvT0
犬をまだまだ引っ張るつもりみたいだけど
オリコン見る限りまだ犬売れてたから仕方ないか
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 21:06:18 ID:oPqyh6eQ0
巨乳女子大生売れっ子漫画家

という時代もあったんだよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 22:25:51 ID:8WKEOhmv0
あだちと留美子って兄妹みたいな関係…って訳ないよな。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 22:35:17 ID:wVNNexeI0
けもこびる?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 22:39:54 ID:O/Xif76i0
>>465
それはない。
468456:2008/05/15(木) 22:43:40 ID:Mi/IbUJ60
年齢ではなく、漫画家としての格のつもりだったんだがな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 22:50:31 ID:9eRh7At10
売り上げ的にはかなりの差で
あだち>留美子だな。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 23:13:11 ID:piNgKfkT0
そもそも連載作品数が違いすぎるしな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 00:13:32 ID:0qWpNHK/0
おーい「彼」最近ぜんぶ「〜な」で終わってるぞ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 00:16:13 ID:0qWpNHK/0
彼じゃなく好調といった方がわかりやすいか
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 01:28:18 ID:WwN82IFk0
安西の漫画はショートなのか?
そのほうが違和感ないんだが
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 01:39:14 ID:rZvFo6Sk0
なんかショートになったみたい。
内容の薄さといい描き方のいい加減さといい、サンデーは随分わがまま通るんだな。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 01:48:43 ID:iYQ2GhVb0
あれだ、その辺も冨樫のマネをはじめたんだろう
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 01:49:25 ID:tx0O6Qrc0
富樫と安西って面識あるの?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 02:00:40 ID:eCZ5+LoQ0
王と長島?どっちがどっちか知らないが
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 02:24:59 ID:b8+7twCl0
>>476
安西が富樫のサイン貰ったことあるから面識はあるだろう。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 08:32:08 ID:5UtoMFmj0
>>469
どっちも累計2億前後で殆ど差ないと思うぞ。
若干留美子の方が売れてるだろうし

現状だったらクロゲが伸びてるんでそのとおり
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 08:47:23 ID:AVUrMTNFO
ミキシムの女まんま真由子だよな…オマージュなのか
パクったのかめんどくさかったのかわからん
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 09:13:08 ID:+fd4UHVQ0
>>480
劣化でも真由子ヒロインにするぐらい好きだったからなぁ
安西は歳を重ねるごとに評価落としていく気がする
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 09:46:13 ID:cFN24Gv80
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 10:07:16 ID:0IHvynCWO
>冨樫、安西
どの雑誌も新人不足だからなあ
マガジンも引き抜き、リメイクの嵐だし
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 10:15:37 ID:OzydqNTYO
マガジンのリメイク物は50周年企画だからサンデーもやってみてもいいかも
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 11:02:42 ID:0IHvynCWO
>>484
下手すりゃこんな災厄が飛び出しますよ
【文化】 手塚治虫の「リボンの騎士」、41年ぶりリメイク★21
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1208952135/

それに生きた化石がゴロゴロしてるサンデーだとインパクトに欠ける企画になるかと
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 13:52:29 ID:PN+eQOc/0
手塚治虫って昔だから作品が評価されてただけで
今読むと全然大したことないんですよね。
リボンの騎士なんてディズニーをパクってただけでしょう。

しかし、今時、彼の作品を持ち上げてる連中は漫画文化を何だと思ってるんですかね。
古代洞窟の壁画を最高の芸術だと言ってる程に、ナンセンスですよ (´ー`)y-~~
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 14:01:53 ID:QoxGm7KL0
とりあえず差別は自作特設サイトにひっこんでろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 15:16:19 ID:OvC8YIhP0
>>487
うーん…。自画自賛ではないですけど
あれは、サンデーの感想サイトとして、最高のものだと思うのですけど
何故か利用者が伸びなくて、正直、飽きてきたのですよね。

絶チルの感想閲覧が一番多いってのも、何かムカつきますし。
正直、2chでやってる方が楽ですね (´ー`)y-~~
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 15:21:48 ID:ljrV976h0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 15:24:46 ID:OvC8YIhP0
ていうか…あれ?
>>487ってもしかして2chの運営の方なのかね。
何か、僕の呼び方がさっきと変わってるような、変わってないような。
うーん…気のせいなのかな ^^;

>>489
いえいえ、怒りませんよ (´ー`)y-~~
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 15:27:06 ID:OvC8YIhP0
まぁ、僕は個人情報は出さないのでその問いには答えられないですけどね (笑)
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 15:35:58 ID:lFAbriDY0
>何故か利用者が伸びなくて

魅力がないからです。もっと読んでて死にそうryみたいに付随するコンテンツでも作れよ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 15:51:56 ID:OvC8YIhP0
魅力ですか、そんなの、僕の感想文があれば十分だと思うのですけど。
僕程にサンデーの漫画を読めている人間は、存在しませんから。

じゃ、またね (´ー`)y-~~
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 15:54:40 ID:tx0O6Qrc0
( ゚ω゚ )
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 15:55:52 ID:lFAbriDY0
ダメダコリャ┐(´ー`)┌
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 17:45:05 ID:AVUrMTNFO
>自分のサイトは最高

自分で最高とか言ってる時点で自画自賛以外の何物でもないと思うが
遠い世界に行ってしまった彼には届かないんですね…
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 18:19:33 ID:JDt2/BHR0
見に行ってるんだけど、いつもハヤテ絶賛のと神汁ダメ出ししか更新ないんだよ
萌えヲタなのか、差別
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 18:25:26 ID:pZaldMIy0
来週ギブソンvs吾郎(打者)の対決があるけど

そういえば3巻の172pで子供の吾郎が
「いつかギブソンからホームランを打ちたい」とか言ってたっけ
もし打ったらスゲー長い前フリだなあ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 18:36:55 ID:ugIoCuv40
>>486
リボンの騎士は、宝塚歌劇の影響。
ディズニー関係ねぇ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 18:47:24 ID:jKKxQI9c0
寧ろ手塚世代の漫画って大人になった今読むと
半世紀も前にこんなことやってたのかとビビるけどな。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 18:51:03 ID:ljrV976h0
誰もコピペにマジレスに突っ込んでくれなくて寂しい^^
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 18:52:10 ID:tx0O6Qrc0
( ゚ω゚ )
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 19:30:04 ID:bW2k3yib0
( ゚д゚)ポカーン
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 20:28:25 ID:1oLRm1s70
【漫画】ながいけん「神聖モテモテ王国」、単行本未収録原稿を集めた7巻を追加で「完全版」として発売
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1210789182/

売り上げでしか漫画を語れない馬鹿は
こういう売り上げが分からない出版物に対しての反応が出来ないんだな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 20:28:26 ID:YArCR6+a0
>>498
マガジンのコータローまかり通るの1ケタ台の巻数で
『コータローの家の居候の狂死郎は組み手で3回に2回はコータローに勝つ程強い』という設定が出たのだが、
その設定が活かされたのは旧コータロー(全59巻)が完結して
さらに新コータロー(全26巻)も完結して、最終章のLに突入してから

流石にこれには敵うまい?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 20:35:11 ID:B/UFEPUp0
コータローか
週マガ最後の頃は勃起したチンチン振り回して戦ってたよな
あれが原因でマガスペに流されたと思ったんだけど
まだ続いてるのか?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 22:06:58 ID:lbk87LVQ0
アレは作者が週間連載に付いてけなくなって、月刊に移動
月刊連載にも付いていけなくなり休載。

作者の健康状態が原因です。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 22:19:55 ID:zxQ4SL/k0
マガジンの冨樫か・・・
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 22:27:26 ID:JDt2/BHR0
>>508
違う、たしか腱鞘炎だよ
長年頑張ったんだから許してあげてくれ
引き際間違えただけ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 22:29:30 ID:lFAbriDY0
あれで間違えたならサンデーには間違えすぎてる奴が何人も(ry
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 22:47:07 ID:zxQ4SL/k0
チャンピオンだって引き際を間違えた

バキが終われない。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 23:38:05 ID:+fd4UHVQ0
終わったら雑誌もろとも終わるからな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 23:53:58 ID:0IHvynCWO
コータロー、文庫で集めようとしたのになあorz
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 00:48:29 ID:AhaMTHLM0
コータローは好きだったよ、ちょっと長すぎで大ゴマ大杉だったけど。
意外と伏線や設定の生かし方が巧い人だったから
治ったらサンデーでも描いてほしいけどねえ。
あと村枝戻ってこーい。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 03:12:25 ID:HSbLtc4u0
>>514
村枝はマガジンZのもう終わってんだっけ
あれやってる限り無理だろ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 03:14:27 ID:ah1SJmHY0
村枝はもう少年漫画に興味ないだろうしさほど向いてるとも思えない
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 05:05:36 ID:Y9nzcoKs0
>>509

356 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 07:29:04 ID:rQ5cLuvAO
蛭田はLの途中で失敗作と気がついてしまい、
腱鞘炎と戦いながら描き続ける気力を失う
数年かけて腱鞘炎は治ったものの、
愛猫の死などもありモチベ上がらず←今ここ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 08:23:26 ID:ACzE1nQS0
>>505
コータローが出てくるとは以外でした

そういえば2年ぐらい前にトイレかりにパチンコ屋へ行ったら
コータローの台があったもんだから懐かしくてやったら
500kぐらい勝ったな 買った単行本代返してもらったと思った
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 11:27:33 ID:tRkIKl7H0
>>518
ご、500k…だと…?!
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 12:36:02 ID:Ksef+GFc0
kの意味を知らないまま使ってるんだと思う
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 13:12:38 ID:t0PRFMSq0
>>518
さすがパチンカス。
頭悪すぎる。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 13:42:16 ID:gaqfEjIF0
数年前のパチスロなら1日で1000K勝つことも
逆に300K負けることもあったはず
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 13:43:36 ID:PyskQHus0
別にいまでもあるよ
しったか乙
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 13:47:16 ID:OsYxw4Yz0
パチ屋に並びながらサンデー読んでる方々ですか?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 13:50:51 ID:Hr5OgFKw0
パチ屋に行く人種が読むのはマガジンかチャンピオンだろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 14:05:05 ID:mcgghLj50
つ ここはサンデー総合スレ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 14:10:16 ID:I08RZQTn0
>>525
それは偏見というものでは…
つかスレ違いならぬ板違いになってきてるような…
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 16:33:35 ID:gaqfEjIF0
>>523
いや、板違いだけど正規にはないからW
ギャンブルッ!の世界なら別だろうけど
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 18:09:58 ID:sRsxql0q0
今のパチスロで100万勝ちはねーよw
せいぜい20万がやっとだ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 20:29:56 ID:v+Xh0Flj0
パチ全くやらん俺にはよくわからん世界だ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 20:41:28 ID:yc1MNvpG0
パチで勝つなんて都市伝説だろ。
私なんて、5分もあれば1万は負ける事が出来るぞ。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 20:46:03 ID:AOx8XOMo0
あだち二億部突破煽りきたーーー

51 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2008/05/17(土) 20:36:24 ID:???
次号予告

あだち充 単行本累計発行部数2億冊突破 クロゲメモリアル巻頭カラー
センター あおい

他はあんま読んでないんで、いつもの人に任せる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 20:53:33 ID:Y9nzcoKs0
>>532
すごいな
国内ではドラゴンボール並だな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 21:25:31 ID:foMGU3TI0
あだちの単行本全部で二億部だからなあ・・・・
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 21:35:11 ID:Y9nzcoKs0
>>534
めちゃくちゃ凄いことだと思うが?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 21:36:05 ID:BVJ/qJBh0
>>522
ここまで稼いだ漫画家は他に
手塚治虫、藤子F不二雄、鳥山明くらいだ。

高橋留美子、青山剛昌、さいとうたかを、秋本治、水島新司はどうだろう?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 21:49:00 ID:dRT2aikw0
留美子は普通に突破してるだろ
大ヒット作品4つだぞ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 21:54:06 ID:96kjxZ980
長者番付の常連だったしな・・・・
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 22:19:06 ID:F3jRCEeG0
>>537
突破って留美子が二億部突破してるといいたいのか?
それはない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 22:21:25 ID:B4L8q4/T0
印税どんぐらいなんだろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 22:23:22 ID:BVJ/qJBh0
高橋留美子は高額納税者の常連だ

1980年代
http://moto-ken.cool.ne.jp/material/choja/choja_80.html
1980年 4 藤子不二雄(藤本弘) 17,191 、5 藤子不二雄(我孫子素雄) 17,135
1981年 1 鳥山明 53,924 、5 藤子不二雄(藤本弘) 21,571 17,191 、6 藤子不二雄(我孫子素雄) 21,450 、19 横山光輝 10,331
1982年 1 鳥山明 64,745 、4 高橋留美子 27,210 、6 藤子不二雄(藤本弘) 19,065 21,571 、7 藤子不二雄(我孫子素雄) 18,948
1983年 5 高橋留美子 14,760 、9 藤子不二雄(我孫子素雄) 9,809、10 藤子不二雄(藤本弘) 9,795 、11 鳥山明 9,698
1984年 2 ゆでたまご(島田隆司) 27,992、3 ゆでたまご(中井義則) 27,666 、4 高橋陽一 24,042 、8 高橋留美子 13,693 、9 藤子不二雄(藤本弘) 12,956 、10 藤子不二雄(我孫子素雄) 12,945
1985年 2 ゆでたまご(島田隆司) 24,002、3 ゆでたまご(中井義則) 22,583 、 4 高橋陽一 22,191 、10 高橋留美子 13,677 、12 藤子不二雄(我孫子素雄) 12,796 、13 藤子不二雄(藤本弘) 、16 原哲夫 10,717
1986年 5 高橋留美子 14,754 、8 藤子不二雄(藤本弘) 13,274 、9 藤子不二雄(我孫子素雄) 13,211 、10 高橋陽一 12,519 、13 ゆでたまご(島田隆司) 11,615 、15 秋本治 11,117 、18 ゆでたまご(中井義則) 10,033
1987年 2 藤本弘(藤子不二雄) 17,936 、4 高橋留美子 17,015 、7 車田正美 13,751、 12 吉田聡 10,576 、17 まつもと泉 9,939 、18 秋本治 9,596
1988年 1 車田正美 31,397 、6 秋本治 17,057 、17 藤本弘(藤子F不二雄) 7,562 、18 高橋留美子 7,427
1989年 7 高橋留美子 12,727 、8 秋本治 11,585 、14 横山光輝 10,359 、15 車田正美 9,049 、20 藤本弘(藤子F不二雄) 8,063
1990年代
http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1021/10212/1021214663.html
1990年度分 6位 高橋留美子 2億0738万円、10位 秋本治 1億4634万円、11位 横山光輝 1億3311万円
1991年度分 7位 横山光輝 14272万円、8位 高橋留美子 1億3473万円、9位 秋本治 1億3422万円、17位 井上雄彦(納税額不明)
1992年度分 4位 井上雄彦 1億9450万円、8位 横山光輝 1億3851万円、11位 高橋留美子 (納税額不明)、12位 冨樫義博(納税額不明)
1993年度分 2位 冨樫義博 3億7922万円、6位 井上雄彦 1億7784万円、7位 高橋留美子 1億7496万円
1994年度分は不明 。
1995年度分 6位 さとうふみや 1億3129万円、8位 和月伸宏 1億0484万円、15位 神尾葉子(納税額不明)、37位 水島新司(納税額不明)
1996年度分 4位 青山剛昌 3億0731万円、8位 さとうふみや 2億0029万円、11位 井上雄彦 1億2575万円、12位 神尾葉子 1億1541万円、14位 秋本治 1億0227万円、16位 水島新司 9179万円
1997年度分 3位 青山剛昌 3億0615万円、14位 さとうふみや(納税額不明)
1998年度分 3位 青山剛昌 2億7747万円、16位 さとうふみや 8807万円、18位 鳥山明 8594万円、20位 尾田栄一郎 7621万円
1999年度分 1位 高橋和希 4億0369万円、2位 鳥山明 2億8488万円、8位 青山剛昌 1億7885万円、18位 高橋留美子 7413万円、19位 藤崎竜 7233万円
2000年〜2004年(最後の公示)
2000年度分 3位 青山剛昌 1億9794万円、5位 高橋留美子 1億5103万円、9位 高橋和希 1億3211万円、11位 峰倉かずや 1億0830万円、18位 赤松健 6825万円
2001年度分 1位 高橋留美子 2億2536万円、6位 青山剛昌 1億6234万円
2002年度分 8位 高橋留美子 1億7214万円、10位 許斐剛 1億5917万円
2003年度分 3位 高橋留美子 1億7064万円、5位 青山剛昌 1億5943万円、9位 許斐剛 1億2267万円
2004年度分 2位 高橋留美子 1億4271万円、5位 青山剛昌 1億3831万円、9位 岸本斉史 1億1269万円
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 22:55:01 ID:PWau4IfO0
「日経エンタ」00年7月号に掲載された出版社別累計部数ランキング  

≪小学館≫
1位 『美味しんぼ』(75巻時点) 8200万部
2位 『名探偵コナン』(27巻時点) 5800万部
3位 『タッチ』(全26巻) 5500万部
4位 『らんま1/2』(全38巻) 5000万部
5位 『H2』(全34巻) 4500万部

だって。
めぞん一刻 全15巻 累計1800万部
うる星やつら 全34巻 累計3000万部
『犬夜叉』が51巻で4000万部
あと人魚シリーズとか短編集とかこまごましたものと、上のデータ出した時から
さらに売れた分で2億冊手前ぐらいじゃ?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 22:57:26 ID:9QreImQKO
俺はサンデーの絵は上手いと思いながら毎週サンデーを楽しんでいるが
周りの一般の大人達や子供達にその事を話しながらサンデーを見せると
どこが?やら、そうかぁ?等とそのほとんどは批判の声だった
俺オタクと一般人とでは見方や考え方のズレがあるというのか?
漫画研究部の新たな課題、問題になりそうだ・・・
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 22:58:03 ID:2ZvP6/dF0
税金対策をしてる人もいるからこの順番どおりに売れているかはちょっとわからないが
留美子ってあんまりそういう対策しないことでも有名だった気が。
興味がないのかね。まあ超絶稼いでる人には変わりないよ、留美子もあだちも。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 23:05:41 ID:PWau4IfO0
改めて部数計算してみてもそんなに差は無いようだし、
留美子・あだちは双璧って感じだな。
徹底してありえない環境設定な高橋留美子と、現実青春ドラマのあだちで
雑誌のバランスとるのに都合よかったところもあるんだろうな。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 23:32:05 ID:2LgvVhjP0
今は、あだちと留美子はベテランとしてサンデーの双璧だけど
昔はあだちの方がかなり格上だったような気がする
鳥山明がデビューする前後くらいの時の話だけど
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 23:43:49 ID:TeaduFf30
遅ればせながら今週号をようやく読んだ。
…なんか読む漫画が増えてきてる? ちょっと前は荒野だったのに。下位漫画が育ちはじめて、
ようやく馴染んできた感じ。ビンボー作家のギャルゲ漫画、なかなかどうして頑張ってるよね。
いっぽうで、ようやく馴染んできたのに打ち切りコースの漫画があるのが気になる。
事情も評判も知らないけど、クナイ伝とかマリンハンター、マジで終わりっすか? もったいないな。

なにげにここ数回で一気に糞漫画化してるあおい坂とか終わらせた方がよくないか?
完全試合まではいいとして、準完全試合のライバルが即登場 →たいして効果なさそうな1人狙いのメンタル攻撃で試合が荒れる
…とか、スポ漫画とはいえ、ありえなさすぎて醒める流れ。甲子園出場で終わらせてよ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 00:29:53 ID:mWFhMZg30
年報2008売れ筋初版より
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/rank_all.html
93万部 名探偵コナン(59巻)
45万部 金色のガッシュ!!(29巻)
44万部 ハヤテのごとく!(14巻)
41.5万部 クロスゲーム(10巻)
40万部 結界師(19巻)
40万部 MAJOR(66巻)
32万部 まじっく快斗(4巻)
31万部 犬夜叉(49巻)

現在の四天王はコナン、ハヤテ、結界、クロゲだと思ってたので以外。(左から高順位)
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 01:05:53 ID:QFXZKeHc0
何が意外?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 01:07:02 ID:bDHs7FuO0
高橋留美子は電話魔で、鳥山やあだちも電話仲間だったような・・
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 01:13:59 ID:6HYNAvqC0
クロゲ>結界 が意外と言いたいんでしょ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 01:20:06 ID:QFXZKeHc0
1万5千部くらいの違いだしどうでもいいような
結界とメジャーも同じだし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 02:06:54 ID:Oj2Db9F2O
今年のサンデーはひと味違うな、面白い漫画増えてきた。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 04:39:38 ID:6M5XGZwR0
好調とDTのコラボキター
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 04:52:37 ID:4pww4grx0
>>543
サンデーは(新人は考えないと)基本的にデッサンは巧いし、見やすい絵を描く。
それ異常にコマ割りやテンポが巧いから、漫画として巧い。
しかしデッサンが巧いこと=絵が丁寧なことではなくて、
今の若い人(というか漫画読みじゃない人←敢えて言う)が好きなのは、小手先の綺麗さだからな。
若い人達が好きなのは、小畑やオオグレ、或いは星野桂やオサレ師匠なんか。
漫画としては見にくいが、正直彼等は「漫画」を読んでいるというよりは
「絵」を見ている(もうちょっと読む人は「話」は読む。が、漫画を読むとは同義ではない)。

ちょっと趣旨は違うし少女漫画に寄っているが、傾向としては少年漫画も変わらないんで面白いの貼っとく。
ttp://ovaelogde.gozaru.jp/index2.html
まあサンデーの絵柄は「古い」と言われる絵柄なんだと思うよ。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 07:17:07 ID:24mffBiZ0
するとこれが新しい絵ですか

なんでマガジンって少女漫画みたいな絵ばっかなの?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1206853403/
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 08:12:55 ID:Ri/kH9C20
ネギまのこと?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 09:21:11 ID:4pww4grx0
>>556
いやマガジンのも古いと思うがwww
単にマガジンの女性作家アンチスレだろ、それ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 09:55:09 ID:24mffBiZ0
だいたいヒカ碁は10年も前だし
小畑を新しいというのもなんだかなあ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 09:57:13 ID:24mffBiZ0
小畑のラルグラが新しい絵か?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 10:05:58 ID:ny6GTDlR0
>>548
まじっく快斗wwwwww
買ったけど・・・
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 12:12:48 ID:LBgelZhk0
スピとヤンサンが怪しいらしい
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 12:30:27 ID:R5x6J65M0
サンデーで古臭くない絵といえばハイクロとダイブあたりか
でも編集部はGAやクナイみたいな絵柄が大好きなんだよな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 12:47:17 ID:awaLal35O
ハイクロはないわ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 12:53:11 ID:/sxNfEH90
ハイクロは10年前の画風だろ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 12:54:23 ID:ee/ehpPC0
>>532
タッチだけで1億部行ってるからな…
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 14:59:16 ID:jeBJucZCO
いろいろ合わせてでしょ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 16:56:16 ID:0KR2qsHR0
850 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 11:24:21 ID:???
今日から一年間、毎週水曜日にユニクロでサンデー&マガジンの名作が
tシャツになって甦るからしいんだけど、モリタイシ作品のリリースはあるかな?
俺的にはイデジューよりも駄作感が否めないレンジTシャツを作ってほしいよ
なぜならば、そのレンジTシャツを着て、こうなっちゃイケない!てもっと自分を奮い立たせる
感じで着こなしたいよ
両方出たら両方買っチャウけどね★

851 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 00:34:16 ID:???
名作をTシャツにするんでしょ?なんで駄作をTシャツにしなきゃならないんだ
そんなの作ったらユニクロ大損しちゃうじゃん。それともユニクロに潰れて欲しいって思ってるの?

852 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2008/03/20(木) 02:16:18 ID:A6DOcxeb
うん。タイシ以外のすべてがつぶれてしまえばいい。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 17:39:07 ID:LBgelZhk0
週刊ヤングサンデー Part18
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208390375/204

204 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2008/05/18(日) 02:07:31 ID:H82uyQgJ0
残念ながら休刊は決定です。
しかもスピリッツも。
ソースは言えません・・・

ただ、あれだけ長く親子間の確執を描いていた美味しんぼが
あっけなく和解した事を思って頂ければ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 17:55:00 ID:XuDBTv260
>>569
> ただ、あれだけ長く親子間の確執を描いていた美味しんぼが
> あっけなく和解した事を思って頂ければ。
それは原作者の体調不良でしょ。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 18:49:41 ID:/sxNfEH90
ことの真偽は知らんが、ヤンサンとスピリッツが休刊したとしても残念なことにまったく残念な気持ちにならないんだよな
ヤンサンは河合とゆうきだけ少年サンデーかGXに移って連載を続ければ問題ない
スピリッツの連載陣は小田扉以外は全員漫画家引退でいいんじゃないかな、酷すぎる
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 19:24:44 ID:OjAD4NRq0
ヤングサンデーで

アイドルA(不定期連載)(あだち充)
クロサギ(黒丸・原案:夏原武)
スシ王子! 劇画版(佐藤周一郎・原案:堤幸彦)
Dr.コトー診療所(山田貴敏)

はどこにいく?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 19:48:34 ID:FOHZlsEUO
ヤンサンはイキガミ、コトー、とめはね、クロサギ、バーディー、タナトス、
二房六舎、アオイホノオ、土竜、草場の新連載はなかなか良いぞ。

スピも連載陣の駒はある。ともお、昴、ブラよろ、ホムンクルス、バンビ、美味しんぼ
吉田戦車、松本大洋、細野不二彦、佐々木倫子とか。問題はそれら良作は不定期連載ばかりで
週に半分も揃わない。んで定期的に載ってる大半の他の作品が酷過ぎるんだよ。
まあスレ違いだけど。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 20:18:23 ID:MvI8CmUA0
>>569
クリ子が山岡いじめてるだけで、実質的な和解はとうになされてたけどな。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 20:30:15 ID:Ri/kH9C20
>>573
ラストイニングは?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 20:31:06 ID:yWJwpO880
>>574
何時??
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 21:01:31 ID:hdHEHZF20
>>547
野球漫画で終わらせるとしたらあおいだろうな
現状でMAJORとクロゲは切れんし
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 21:45:58 ID:clcquinWO
>>572
スシはもう終わった。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 22:03:07 ID:UHdfGj1K0
>>573
足して1誌にするんじゃね?
休刊が本当だとして、2誌同時とかは普通考えられないし。

そこに上がっているのが1誌になるんなら嬉しい人も多い気がするんだけどな。
(少なくとも僕は嬉しい)
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 22:11:08 ID:clcquinWO
>>579
俺もスピ、ヤンサンにそれぞれ好きな漫画あるから、それがひとつの雑誌で読めるのはいいかな。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 22:34:30 ID:4pww4grx0
好きな漫画だけで纏められたら嬉しいが、好きじゃない漫画のほうが纏められたら・・・ないか。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 22:46:19 ID:9iRsK+9i0
まさかヤングチャンピオンよりも先にヤンサンやスピが無くなるのか・・・?
せめてアニマルとかみたいに隔週にすればいいのに。
もしくは>>579みたいな合同誌でもいいや
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 22:56:48 ID:W9tjxRzi0
ついでにヤンサン編集部の連中も全員切れよ。
講談社はボンボンの編集者を全員切ったらしいからな。
まあ小学館はフリー編集者じゃないから
きっとまたカスがどっかに回っていって同じことやるんだろうなぁ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 22:57:39 ID:FVc/vWOkO
さてDTはなんと言い訳するやら
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 23:07:17 ID:pHkzs1FQ0
サンデーもそろそろヤバイな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 23:09:03 ID:ahZRmbMr0
その話が事実なら本当にやばいね。小学館。どんだけ無能が揃ってんだか
ていうかヤンサン編集長だった林ってry
バカやって遊んでる場合かw

【煽り合い】マガジン編集部とサンデー編集部が互いを痛烈に批判する「サンデーVSマガジン」煽りPV
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1210856388/
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 23:44:09 ID:24mffBiZ0
【雑誌の曲がり角】(1) ジャンプ、マガジンも苦戦

国がコンテンツ産業として振興策を打ち出し、原作を提供した映画が大ヒットするなど一見隆盛に見える漫画界。
だがコミックス(単行本)が堅調なのに比べ、作品を生み出すコミック誌は昨年まで11年連続で売り上げが減少。
2005年には単行本に売り上げを抜かれ、確かに苦境にある。

 今年2月、「月刊少年ジャンプ」(集英社)が7月号を最後に休刊するというニュースが報じられた。
ピーク時の150万部から35万部に減少、「読者層を絞って秋にリニューアル創刊する」(同社)狙いだが、
雑誌最大部数を誇る「週刊少年ジャンプ」の兄弟誌だけに反響は大きい。

週刊少年ジャンプの茨木政彦編集長(50)は、「読者は好きな作品だけ単行本で読むようになり、
編集者も雑誌で毎週買いたくなる強力な新作を生み出せていない。
2、3年後を考えるとめちゃくちゃ危機感を持っています」と打ち明ける。

 3月に創刊された「コミックチャージ」(角川書店)も苦戦するなど、近年の創刊誌の成功例も少ない。
打開策はあるのか。
2007年5月29日 読売新聞

ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20070529bk03.htm
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 00:16:25 ID:a2bKY04r0
ハナからサンデーは雑誌として認識されてないのか、かわいそうに
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 01:12:13 ID:Z3HFtby60
【韓国】新アニメ番組-「テッコン番長V」放映開始 視聴率30%超

韓国のアニメに怪物番組が現れた。その名もテッコン番長V(イ・ヨンピル監督)
ソウルの高校に通う大柄な男子生徒キム・コンアはテコンドーの達人で、無敵の体をもつ。
その強さに不良もひれ伏す学校の「番長」だ。しかし彼には隠された使命があるのだ。
それはテッコン番長として悪の帝国「イルボン」の帝「サムライ番長」を打ち倒すこと。
最初はイルボン帝国に操られた他国の番長と戦うが、共に使命に目覚めていき
巨大ロボットテッコン番長Vの乗組員になっていく。

登場人物
テッコン番長 主人公。悪人には厳しいが子供には優しい正義の味方。
チャイナ番長 小柄な少女だが巨大な中華鍋二つを武器に戦う
チベット番長 悟りを開いた修行僧。衝撃波を自由に操り、空を飛ぶ
ロシア番長 テッコン番長をライバル視する、頭脳派。鞭を使った戦闘力は侮れない


ソース(画像あり)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1207668076/
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 04:50:54 ID:TSt2QzyEO
>>589
何が言いたいの?パクリとでも言いたい番長信者ですか?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 05:03:52 ID:AjN6Ea3EO
>>589
テコン番長に嫉妬し過ぎ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 06:04:24 ID:YQ2bCroH0
よく分からんが、テコンVを基にした>>589の創作だろ?
センスのカケラも感じない。
本人はほくそ笑みながら書いたんだろうなと思えるところが笑いどころか。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 07:40:31 ID:yqoNeMN70
>講談社はボンボンの編集者を全員切ったらしいからな。

この点講談社は小学館より会社としてまともだな
信賞必罰を徹底しない会社に未来は無い
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 07:48:28 ID:24+lHJtw0
>>593
講談社は手遅れ

2007.07.17 ボンボンの休刊のニュースを見ました 佐藤元

思えば、20年近くお世話になった雑誌なんですよね…。
ただ申し訳ありませんが、十年前や数年前にも編集長や編集とかに、
このままじゃ、確実につぶれるよと予言していたので、
個人的には驚くことではなくて「ほらね」の方の気持ちが大きいです。

どんなに真面目に作家が仕事しようが、アンケートで人気が高かろうが、
編集サイドの好き嫌いで漫画を掲載している以上、
読者の喜ぶ漫画が生まれないような気がしてならないのです。

やはりきちんと読者の喜ぶ作品を客観的に見ることが出来なければ、
読者が逃げていくのも必然と言えるかと思います。
自分が連載していた頃もそうですが、新しい企画やネタを
持ち込んでも、まず使われることがありません。
逆によそで人気が出た作品を見てから、同じようなネタで
ウチでも始めようと言う企画も多々あったかと思います。
これでは人気が追いつくはずもありません。
そのためどれだけの人気企画を他誌に持って行かれたか、数知れません。
(他社で大ヒットしたメカモノやキャラモノなど、本気で多いですよ!)
もしあれらをボンボンでスタートしていたらと思うと残念でしょうがありません。

そのように「やっておけば良かった」モノをやまほど
知っている自分に取ってみれば、本当に悔しいですよね(泣)。

一時期、若い編集長に代わったときには、いろいろな企画が動いて、
凄く活性化した時代もありましたが…、結局は人事の関係か、
また元の編集長に戻ってからは、全て無駄になってしまって…、
そういう時代を見てきた自分は、何度も言うようですが、本当に悔しいです!
絶対に楽しい雑誌になるはずなのに、何でこうなるんだの連続です。
ホント残念なのも事実ですが、もっと早く手が打てたはずと言う悔しいのも事実ってトコですか。
http://blog.riorio.chu.jp/?eid=591476
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 07:57:53 ID:3zYuRMKC0
>>593
小学館に限らず雑誌とか個人のセンスが問われる業界で
いまだに正社員で雇用してる会社って駄目だよね
フリーならこいつ編集センスないわと思ったら切ればいいだけだが
正社員ならこいつセンスねーなと思いつつも会社のどこかで使わないといけない

>>594
その作家が言ってるような駄目編集者どもを切ったんだから
そこは褒めるべきだろ。遅かったけど。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:01:54 ID:24+lHJtw0
>>595
完全に死んでから手術しても褒められることはなにもない
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:04:47 ID:3Khcr3Tz0
>>596
文脈を理解してなさすぎる。DTか?
雑誌つぶすような馬鹿編集者たちがいた。それを切った。
これのどこが悪いことなんだか。残すよりよっぽどいいだろ。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:09:43 ID:db/PuOr50
講談社自体が潰れたんなら手遅れだろうけどボンボンがつぶれただけで
新雑誌も始まってる訳だからな。無能な編集は切ったんなら普通に期待も持てるだろうし。
つか佐藤元はファミコン探偵団での適当な仕事っぷり以降なんか信用できない。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:10:46 ID:24+lHJtw0
こ、コミックボンボンが2007年12月号で休載?!

 長くはないとは思っていたが遂に来るべきものが来てしまったか。
雑誌の売り上げを見ると90年代後半にコロコロが爆発的に部数を伸ばして、
ボンボンがじりじりと減少していった形にみえるけど、

体感的にはそもそも90年中盤のマニアック路線を突っ走った米田編集長から
池田新八郎編集長に替わってから漫画の質が下降し始めたと思ってる。

しかし決定的にダメだったのは紙面のサイズ変更からだろうな、
講談社的にもてあましたロートル漫画家の乳母捨て山としか言いようのないラインナップ。
それだったら40歳定年などと言って佐藤元などを切ったのはなんだったんだと。
 
 御堂カズヒコ、かみやたかひろ、本山一城、といった少年の感性で描く漫画家を切ってのこの体たらく、

とりあえず編集部は創刊時代からの功労者である池原しげと先生に謝れ!

90年代中盤の黄金時代を知るものとしては寂しい限りだのう。

ttp://eiji-a.at.webry.info/200707/article_25.html

>>597
切るタイミングが遅すぎたことを猛省することが最初。
この状況で講談社の判断は100のうち99までは責められるべき

いまさら彼らを切っても「よっぽどいい」なんてほどよくありません
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:13:53 ID:yqoNeMN70
ボンボンは手遅れだったが、講談社の漫画雑誌は他にもあるからな
作家が放り出されて編集はお咎めなしじゃ他の講談社で描いてる作家の不信を買うだろう
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:15:49 ID:3Khcr3Tz0
>>599
なんだ本当にDTだったか。じゃあ講談社という単語に骨髄反射してもしょうがないな。
まあなんだ。別に講談社を褒めたいわけではなく糞編集者は切れる会社の方が
いいと言ってるだけであってやいやい噛み付くな。小学館も然り。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:28:47 ID:24+lHJtw0
経営の苦しそうな漫画雑誌  経営が苦しそう・休刊が近そうな漫画雑誌を応援・傍観しようか?

【ジャンプスクエア】
 宣伝費を使いまくり、創刊号・第2号と増刷を行うなど、スタートダッシュには成功した・・・かに見えたが、
看板作家の和月がいきなり3号で落とすなど不安が隠せない。
あれだけ宣伝して、費用を回収できるのだろうか。

・ ジャンプスクエアは売れ残りが続出だ。

・ 創刊号とその次が売れすぎたんだよなあ。
広告あんだけやってりゃそりゃ売れるんだろうけど。

・ 編集部にやる気や売ろうとする気概が感じられないから数ヵ月後には経営が危なくなってるかもしれない。

・ ジャンプSQは売れてるのかなあ?
自分はなんかとっつきにくいアレ。
雑誌ってもっとやすっぽくていいよ。

・ っていうか根本的に読者の方向いてないからなあ。
和月もグロ趣味だけのマンガ家になっちまったし・・・

【月刊少年ライバル】
 熱い王道路線で少年層とまっこうからぶつかりあう予定。
しかし講談社からは、「月刊少年マガジン」「月刊少年シリウス」と2冊の月刊少年誌が出ているのに、
これ以上増やしてどうするのだろうか。
創刊号は30万部刷る予定らしいが・・・

・ 1000ページを超える重量級の雑誌。
人を殺せる雑誌が一つ増えるな。

【月刊少年シリウス】
 ヤングマガジンアッパーズをわざわざ潰してまでつくる必要があったのか。
創刊号の発行部数は5万部。現在はわずか2万部。
怪物王女以外にこれといったヒットもないのが不安。
その怪物王女も5巻で72万部程度。
ライバルが創刊されたら潰される可能性もある。

【月刊マガジンZ】
 発行部数は2万3500部。仮面ライダースピリッツが柱。
ライダーの単行本は12巻時点で200万部程度の売り上げ。

・ マガジンZの編集部のやる気の無さはすごい。


「逝ってしまわれた雑誌を追悼」

【月刊少年ジャンプ】
 歴史のある雑誌。
エロ漫画が消えたのが痛かったか。
老害&低空飛行作家を切るために潰したという説もあり。
ジャンプスクエアの気合の入れよう&空回りのし様を見ていると、別に金かけて新創刊する意味もなかった気がするが。
ttp://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/01/23.html


【コミックボンボン】
 歴史のある雑誌その2。
一時期はライバルである
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:29:19 ID:Yk5qIlXh0
DTファビョってるなw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:30:54 ID:3Khcr3Tz0
骨髄反射もここまでくると池沼にしか見えんな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:34:47 ID:24+lHJtw0
アンチサンデーも大変だ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:43:14 ID:1+b1/eqZ0
ボンボンは無能編集者を切った!だが小学館は無能編集者がいても保持すべき!
                                                     DT


こうですか?><
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:59:37 ID:24+lHJtw0
さすがアンチの思考法は三段くらい斜め下だな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:03:56 ID:YHBJhPsY0
講談社糞。小学館サイコー!と書いてもDTは間違って反応しそうな気がする
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:15:41 ID:24+lHJtw0
>>608
だれもそんなこと言ってないし
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:15:53 ID:twABgbyzO
まあヤンサンもスピも雑誌・コミックス共に爆死だからなあ
ヤンマガや朝昼夜と比べると話にならない
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:17:53 ID:YHBJhPsY0
>>609
マジレスとかw
皮肉って言ってることに気づこう
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:20:21 ID:24+lHJtw0
>>611
皮肉ってる「つもり」だってことは気づいてるけどね
そのセンスが最悪だってことだけ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:24:49 ID:YHBJhPsY0
気づいてる奴が>>609
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:25:26 ID:24+lHJtw0
>>613
君何言ってもセンスが悪いね
さすが雑魚
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:26:33 ID:W3JCykkK0
DTは生理
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:35:09 ID:24+lHJtw0
>>610
返本が半分以上のヤンマガをそこまで弁護する理由があるのだろうか?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:37:29 ID:C6LVHBeU0
とりあえずどうでもいいから消えろよ
もはやサンデーとも林とも関係ねぇ
ここで好調と一緒に講談社編集部と戦ってろ

【編集主導】マガジン編集の特徴【左翼】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202554360/
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:38:34 ID:24+lHJtw0
>>617
ボンボンの話を始めた馬鹿に特に言ってくれ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:39:11 ID:wZzGNByy0
少年誌ヤング誌ともに若者の漫画雑誌離れが加速度的に進んでるな
もうどこの出版社どうこうとかのレベルじゃない、相当やばいね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:41:24 ID:24+lHJtw0
>>619
そうやって酷さをみんなにかぶせようとする

大手で一番厳しいのは講談社
凋落続きですでに長年の王座を小学館に渡した
小学館も厳しいが講談社ほどではない
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:42:17 ID:C6LVHBeU0
>>618
無論そうだが?おまえとそいつと一緒に消えろ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:42:25 ID:twABgbyzO
>>616
公式ソース持ってきな
あとコミックス売り上げじゃレベルが違う
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:44:18 ID:24+lHJtw0
>>622
公式ソース?
まるで福田内閣みたいなこと言ってるね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:49:51 ID:BfRWWELM0
>>570
雁屋のネタ切れらしい。

痛いニュース(ノ∀`):美味しんぼ作者「何も案が浮かばない…」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1127630.html
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:54:25 ID:/ZXUs3oX0
ボンボンは糞編集を切ったらしいぞ。いいことだな
講談社は糞
ボンボンに限らず業界はそうあるべきだな
講談社は糞
漫画雑誌業界自体が低迷してる。やばい
講談社は糞


あきらかにおかしな奴がいるw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:58:17 ID:twABgbyzO
>>623
やっぱり妄想かw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:59:54 ID:24+lHJtw0
>>625
ボンボンは糞編集を切るのが遅すぎたぞ 悪いことだな
講談社は糞
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:00:18 ID:24+lHJtw0
>>626
さすが福田内閣
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:03:12 ID:/ZXUs3oX0
>>627
それはおまえの意見だろ。かえるとしてもこうだ。

ボンボンは糞編集を切ったらしいぞ。いいことだな
講談社は糞 。切るのが遅すぎ
ボンボンに限らず業界はそうあるべきだな
講談社は糞
漫画雑誌業界自体が低迷してる。やばい
講談社は糞

630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:06:52 ID:24+lHJtw0
>>629
ボンボンは糞編集を切ったらしいが切るのが遅すぎ。悪いことだな
講談社は糞
ボンボンにみたいに手遅れにならないよう、業界は気をつけるべきだな
講談社は糞
漫画雑誌業界自体が低迷してるけど講談社は特にやばい
講談社は糞
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:08:02 ID:/ZXUs3oX0
ワロタwついにDT以外の人いなくなっちゃったよw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:09:09 ID:24+lHJtw0
負け犬は猿
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:11:16 ID:/ZXUs3oX0
本当に読解力がないねw
全部おまえにしてどうするw
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:13:20 ID:24+lHJtw0
お前の曲解力は大したものだ

福田内閣のロジック+左翼の信念

立派だね
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:17:17 ID:/ZXUs3oX0
>>634
まじでわかってないんだな。
別におまえのレスをまとめたわけじゃないしw
おまえのレスは「講談社は糞」だけ
他人のレスまで自分のレスに書き換えてどうするw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:26:55 ID:hPWSHX0O0
>>630はDTの理想とするスレの流れでも書いたのだろうね
それにしてもあいかわらずなDTだな。いつも
わけもわからず突撃してくるから最終的に本末転倒になりかけるw
今回もまるでボンボンの廃刊をなげく講談信者みたいになってるw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:58:46 ID:ZrteHX3C0
講談社漫画賞なんぞ価値がないと叩きながら
同時にあおいの受賞を褒めようとして失敗してたな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:00:53 ID:IKePCELk0
サンデーのスレで講談社編集部を讃えてる奴らってなんなの?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:13:32 ID:ZrteHX3C0
>講談社編集部を讃えてる奴





いないいない (・ω・)ノシ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:18:21 ID:Rl15487k0
>>638
サンデースレで講談社批判をしてる奴らってなんなの?
スレ違いなんですけど。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:30:48 ID:3FYZsuY60
まあサンデー編集部(林)アンチは確かにいるんだが
はっきり言って各地で積極的に拡大させて回ってるのはDT(好調)
ボンボンの話題に無理矢理着火して炎上させてんだから世話ないわな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 13:27:08 ID:bqXNdc5y0
小学館叩いてるのがマガジン信者だからおかしい。
講談社の方がよっぽどヤバいのに。

http://facta.co.jp/article/200708012.html
出版業界の売上高万年2位といわれてきた小学館が常勝・講談社をついに抜いた。

小学館の2006年度の売上高は1470億円と、
ライバル・講談社(1456億円)を初めて上回った。
売上高
小学館 前年度比0.8%
講談社 同 5.8%減

「ウチはここ数年、新雑誌創刊、書籍発刊を絞り込む縮小均衡が続いており、
首位奪回を目指す意欲を失っている」とぼやく。
同社の屋台骨を長く支えた雑誌は『週刊少年マガジン』だが、
「この10年間に部数が300万部減った。
一冊200円として1週間に6億円、年間では300億円の減収になる。
この大きな穴はさすがに簡単には埋められない」と諦め顔だ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 13:59:07 ID:BfRWWELM0
なんでID変えてん?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 14:03:22 ID:a2bKY04r0
ダイヤスレとか荒らすのに忙しいからじゃないの
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 14:24:24 ID:IBMA0b/J0
まあ、マガジンの危機的状況と較べたらサンデーは上手くやっているよ

【既に終了】
鉄ブレ(18号)
町内会(19号)
【終了決定】
ウミショー(21・22号で終了)
【間もなく終了】
ツバサ(作者が予告)
スクラン(作者が予告)
オバドラ(作者が予告)
【危険水域】
トッキュー(終わらせようとしている)
ベイビー(いつでも打ち切り可)
妖怪(バトル路線失敗)
スタンドバイミー(じょっばれ級)
ハンマー

【新連載&新連載が噂される作者】
屑ばっか

死都日本カグツチ←狙いが意味不明
瀬尾(涼香)
加瀬(ジゴロー)
若松(じょっばれ)

646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 14:47:17 ID:twABgbyzO
ID変えてご苦労さん
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 14:48:27 ID:iggzzNJH0
それ普通にマガジンスレに貼ってくればいいのに・・・

ここじゃレスできないよ。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:10:51 ID:8/pU6FPi0
てか、どうせ書くならもっとまともなデータにしろよ・・・
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:37:28 ID:8tU33hGT0
おお、何か久々に好調を本スレで見たw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 16:09:01 ID:tHv3Utwx0
なんか変なサンデーアンチがいるな
どう見てもサンデーは一時より良くなってきてるのに
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 16:12:09 ID:BfRWWELM0
仕事するって言ったじゃないですかぁ!
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 16:21:13 ID:0MT92UQ80
>>650
だから焦ってるんだと思う>サンデーアンチ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:05:14 ID:2oSlO1cb0
ギブソンが吾郎の頭に危険球・・・

やっぱり予想通りだったwww

これで吾郎が死んだらギブソンは親子ニ代殺すことになるから殺人罪だろうなwww

654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:25:00 ID:1CAZaTQ40
ヤンサン終わったがサンデーももうすぐ終わるかもな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:32:13 ID:kHkB1Cmc0
はいはい終わる終わる
656好調株式会社社員一同:2008/05/19(月) 17:32:57 ID:yghe+SdT0
何でもいいけど社長、仕事してください
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:39:59 ID:AqBj3dP/0
ギブソンの投球がゴローの頭部に命中
→でも全然痛くない
→「おとさんを殺した球が今じゃこの程度かよ! これじゃおとさんも浮かばれねえよ!」
→ギブソン覚醒
→再度頭部に命中
→「…これだよ、これがおとさんを殺したギブソンの球だ…… ガクッ…」
→ゴロー死亡
→キングクリムゾン発動
→ギブソン60歳の引退試合をパーフェクトで飾る
→メデタシメデタシ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:50:37 ID:46EPR/C8O
ギブソン覚醒すんなwww
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:03:46 ID:BAXoU2Qk0
DTを分かり易く表現するとこう

A君「最近のサンデーって良いの?悪いの?」
Bさん「マシにはなってきたけど、良いとは言えないしまだ悪い部分も多いよ」
DTちゃん「残念、正解は『マガジンはもっと悪い』でした!サンデーアンチ乙wwwww」
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:17:07 ID:Qb7F5VSY0
ヤンサンなくなっちゃうのか。
殺し屋イチとか度胸星とかワールドイズマインが次々終わって一気に
つまらなくなって以来読んでないけど、意外と長持ちした方なのかもなあ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:19:40 ID:QqotimmD0
とめはねとか週刊でやっても違和感無いんじゃねと思ったが
奥付見たら不定期連載過ぎてビビった

モンキーも結構休んでた覚えはあるが
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:27:02 ID:J6lYFyGQ0
元サンデーのヤンサン連載陣は休載多いな。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:33:33 ID:thGjYk+VO
サンデー→ヤンサン→他社という作家の流れが出来てたけど、ヤンサンという
受け皿がなくなったらサンデーの中堅作家はきついかもな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:41:32 ID:nA6JlJ6p0
<ヤングサンデー>小学館「休刊を検討」 Dr.コトー、クロサギが人気
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000017-maiall-ent

ソースが来たみたいだね
バーディこれからアニメやるのにね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:42:08 ID:6FazVCvL0
ヤンサンとスピリッツが統合されるのなら
凄くいい青年誌になりそう
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:45:04 ID:/MkgDdYN0
元々それぞれ2・3個しか読める物がないのに2冊も出してるのがおかしかったんだよ
ヤンサンスピを合体させたところでそれでもなお半分くらい糞漫画だろう
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:46:17 ID:FhSJuJS80
つーか、サンデーにもいい人材が回ってきそうだな
サンデーも受け皿の1つだろう
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:48:55 ID:swm/lBgX0
マジだったんか
まあ合併してくれるなら問題ないな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:01:39 ID:dbxst7G00
むしろ休刊で不良債権が増えることもあるぞ
マガジンのウミショーは休刊のせいで切るに切れない不良債権になったんだし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:07:28 ID:1CAZaTQ40
じゃあこっちもいらないやつ処分すればいい
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:07:46 ID:bjTBp6xm0
草場w新連載始まったばっかで幸薄すぎだな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:14:01 ID:GtLfbiqU0
ヤンサンスピで人気作家は新創刊に回されて
行き場を失った作家が編集のコネでサンデーに来るだけだ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:16:42 ID:/MkgDdYN0
元サンデーはBJ・草場・ゆうき・石渡・山田・河合・しのぶ・北崎・森尾・ネモト摂・あと誰かいたっけ?

サンデーにはとくには要らん面子だな。今更少年誌書いてもとんでもなく古い漫画を描いてきそうだ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:18:38 ID:GIVoxd4w0
ヤンサンって部数少ないのに
やたらとメディアミックスされてて非効率的だと思ってたから
休刊でいいと思う
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:20:37 ID:/YNbP7o40
>>673
黒丸も少年サンデー出身
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:20:45 ID:bjTBp6xm0
椎名西森満田あたりも行き場がなくなってますますサンデーにしがみつきそうだな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:20:56 ID:t/MAskUv0
「RAINBOW 二舎六房の七人」ってアニメ化決まってるんだよな。
「RAINBOW 二舎六房の七人」の人と石渡は欲しいなぁ。
絵が好き。
ゆうき・河合はイラネ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:24:22 ID:ZIpST2JL0
スピは医龍乃木坂一人で支えてる状態なんだろうな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:26:59 ID:nA6JlJ6p0
医龍はスペだぞ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:28:48 ID:Ai4r+hBuO
ゆうきはこっちに帰って来そうだな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:31:12 ID:dbxst7G00
本当に実力のある人だったら自分で就職活動するだろうから
つまんないのしか残らないだろうな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:31:49 ID:p9432RAt0
鉄腕バーティーもアニメ化決まってるんだよな?
ヤンサンのメディアミックス率の高さは異常だった
ヤンサンにかけてた金が他の小学館の雑誌の漫画にいくのはいい傾向
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:42:37 ID:rPY6Gr6sO
ヤンサンの編集はサンデーの編集より優秀だろうな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:50:27 ID:/MkgDdYN0
林と三上が編集長やってた(る)雑誌だから大差ないんじゃね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:12:28 ID:8tU33hGT0
アニメ化が決まってる作品があったり新連載したばかりの作品があったり
去年の月ジャンそっくりな状況だなw

>>673
今のサンデーと同世代ばっかじゃんw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:17:51 ID:iVUI+2nd0
ゆうきと河合と草場は少年誌に復帰しそうだな…
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:24:25 ID:GtLfbiqU0
いやいや売れ線は新雑誌に移行だろ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:27:43 ID:Nj7txorz0
ついに月刊少年サンデーの誕生か!?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:32:25 ID:/MkgDdYN0
月刊少年サンデー作ってあだちや留美子をうつしたらその後のサンデーどうなるって感じだな。
コナン・メジャー・結界とかだけじゃかなりしょぼい。老人はいなくなればいいんだが
あまりにもその穴をフォローできる奴を育ててなさすぎる。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:44:07 ID:JkBCTBrh0
もう月刊ベテランサンデーと週刊若手サンデーに分けたらいいのに
留美子とかどう見ても毎週適当にひきのばしてるだけだろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:46:07 ID:V7X7zflm0
ベテランサンデーにもいらないよ
あれ、いいシナリオにしようとかじゃなくてただサンデーの都合でのばしてるだけだしな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:49:36 ID:kBodA/qf0
ヤンサン休刊のネタ、ヤフトピにまでか
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:51:03 ID://9nu86k0
林が週サンに来てサンデーは持ち直したが
林が出て行ったヤンサンは休刊か・・・
林ってやっぱり有能なんだな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:53:18 ID:JkBCTBrh0
ていうか林と三上の無能コンビが両方gdgdにしてるだけにしか見えん
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:53:39 ID:GEqiZQZv0
週刊ヤングサンデー Part18

┃ 230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 22:58:37 ID:IoI+GPXW0
┃ 編集長から直接、休刊のお達しが来ました…漏れはどうすれば…
┃ また持ち込み生活の始まりですか…?

┃ スピリッツが休刊てのは聞かなかった。続刊なら移行させてほしい…

┃ 241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 03:34:25 ID:1yAkASe60
┃ >> 230
┃ よう、ご同輩。(本物かどうか証明出来ないのはお互いさま)
┃ こっちはそこそこのベテランだが、マジ洒落ならんわ。
┃ 別の雑誌に連載の移行希望したってかなえられる保証は無い。
┃ 移行出来たところで、これまでの読者とは切り離される事になる。
┃ 連載陣の中にはアニメ化進行中のものも複数あるのにな。
┃ 会社への要望を聞かれたろ? あれ、遠慮する必要、まったくねーぞ。
┃ 週刊作家はアシスタントを常時確保するだけでかなりお金がかかるんだから。
┃ というわけで、他社への営業も開始する。
┃ ま、互いに頑張ろうや。

┃ ちなみにスピリッツが休刊ってのはデマ。
┃ そっちの知り合いから裏は取れたんで、スピリッツ読者は安心してね。

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208390375/202-241
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:57:47 ID:akNwcoc90
>>694
週サンが良くなってきてる事実から
いい加減に目を逸らすのは止めろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:59:26 ID:8smzy7V90
>>696
良くなってるというのはデータ上での話か?
内容なら個人の主観でしかないから当てにならんぞ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:01:20 ID:JkBCTBrh0
なんだ。また好調かDTですね。話しかけてすいませんw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:03:42 ID:x/TsANmr0
>>697
ヒント 単行本売り上げ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:10:37 ID:ocuDAyqH0
http://ranobe.com/up/src/up273485.jpg
このデータは参考になった
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:11:39 ID:gCL1An7jO
10数年前まだ小学生だったけど、コロコロにもっとこうして欲しいって手紙を出したら編集長から返事来たことあった。
達筆過ぎて読めんかったけど。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:13:24 ID:4qkh7avA0
>>700
ヤンサンすくねぇな。スピと足したら部数はまあまあ上位になれるが果たしてどうなるかねぇ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:15:24 ID:ygOPCAnJ0
実写化した連載があるのに休刊とは何事だ?
本誌の宣伝が足りない。

Dr.コトー2009で再起かけない?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:23:14 ID:8tU33hGT0
コトー自体が普段載ってないもの。
2,3ヶ月に1度載るペースじゃ何の役にも立たんだろうよ。
河合も最初は3週やって1週休むペースだったが最近じゃ隔週も怪しい。
スピと纏めてスリム化ってのも満更ないわけでもないかもな。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:23:52 ID:swm/lBgX0
>>690
それいいね
週刊ベテランサンデーが俺は読みたい
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:25:58 ID:4qkh7avA0
ていうか月刊ベテランサンデーができるなら週刊買わなくていいよね
カスしか残らんし。コナンは残るだろうけど元々読んでないからおk
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:30:09 ID:irpB60tR0
お坊とギャンブルッ!が読みたいので若手のほうでいいや
ばっちょはこっち側だよな、サンデー的に考えて……
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:39:42 ID:v3cdyU0z0
とめはねっ!の作者だけは絶対にサンデーに来ないでね
あいつの、妙な美少年趣味とぬる〜い展開大嫌いなんだ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:39:51 ID:8smzy7V90
経歴的にはベテランだからベテランサンデーだろ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:40:49 ID:UMEjO+LP0
ベテランも新人(というかばっちょと若木)も読みたい罠
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:42:03 ID:ygOPCAnJ0
総合漫画雑誌「サンデースピリッツ」創刊か?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:42:55 ID:3NgDeIDiO
そんなあなたには今のサンデー最高やな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:42:59 ID:4qkh7avA0
遅筆だから河合が来るとしたら月刊ベテランサンデーだね
ばっちょはベテランの方だろう。匂い的にw
なんか月刊サンデーが面白そうに思えてきた
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:47:33 ID:L4FoRj6U0
ゆうきの線は少年誌向きだが
まさか本当にサンデーくるか?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:52:04 ID:3lXEbcBN0
>>708
あの作者の作品に、美少年ていたっけ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:52:04 ID:Kva6aBr10
ゆうきなんてイラネ
石渡なら欲しいかな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:54:52 ID:UMEjO+LP0
>>712
うん。
でももうちょっと皆川や曽田だとかゆうきだとかホスィ
あと純粋な新人のがイマイチおもしろうない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:57:33 ID:FCfhgb5/0
留美子の次作はスピリッツの建て直しの為にスピリッツで連載するべきだ
めぞん一刻ってスピリッツだったよな?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 22:33:40 ID:a5SOw9AP0
今こそ少年ビックコミックの復活を!
――とか思っても、少年誌が下火くさいしなぁ。

まあ本当にヤンサン休刊するんであればめぼしいのは全部スピリッツに行けばいいよ。
(スペリオールでもいいけど、スピリッツのほうが合ってるでしょ)
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:04:00 ID:fNShcB6Y0
ゆうきはGX向きだと思います
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:05:19 ID:iVUI+2nd0
少年ビックコミックはヤングサンデーの前身だし隔週だったし。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:13:44 ID:e4xWeiX40
とりあえずあだち充の
アイドルA(不定期連載)
は週刊サンデーが取るの確実だよな?
週サンには結果的に良かったかも
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:15:32 ID:nvr163VUO
アイドルAはフェードアウトじゃねーの?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:17:33 ID:e4xWeiX40
>>723
んなわけねーだろw
単行本化すれば必ず売れるコンテンツなのに
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:24:14 ID:cI6aJYI50
クロゲの掲載誌なんだから週刊少年サンデーが取るのが自然だな>アイドルA
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:28:45 ID:ZIpST2JL0
ジーザス出てるからイージスもサンデーだな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:29:34 ID:fBEF1WwM0
雷句のヤフオク
1枚目が354,000円
2枚目が164,000円
ずいぶん落ちたけど人気作家だけあって、さすがに強い信者がいるな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:34:39 ID:EpBX1Tjy0
ヤンサン休刊と聞いて万乗先生を思い出したのは何故?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:37:56 ID:VIuB2fJo0
ヤンサンとスピが合併したら結局はサンデー出身者だらけの雑誌になるのが目に見えてるな
今スピで描いてる漫画家とは地力が違いすぎるだろ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:41:08 ID:kC3p6Cv80
【スピリッツ】
美味しんぼ
新ブラックジャックによろしく
バンビーノ
上京アフロ田中
ボーイズ・オン・ザ・ラン
ラストイニング

【ヤンサン】
クロサギ
Dr.コトー診療所
さくらんぼシンドローム クピドの悪戯II
都立水商
RAINBOW-二舎六房の七人-
アオイホノオ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:02:45 ID:9VzeWb8P0
ジーザス打ち切った馬鹿って誰だっけ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:04:09 ID:0+xzKEjH0
オウム?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:36:55 ID:5lwfnrUdO
今月刊少年サンデー始めれば超豪華連載陣になるだろうに・・・!
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:44:17 ID:ltPDMfdY0
いや、ただのオールドサンデーだろ
そのころの信者がスゲーと言ってもそれ以外はふーんという
単行本もそれなりに売れてるのだけだし
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:51:52 ID:5lwfnrUdO
名が知られてるから「豪華」なんだよwww
作品が面白いかどうかなんて描き始めてからでないとわかんないよ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:53:27 ID:22DMIy4g0
少なくとも読もうという気になるだけ今の若手より百倍マシ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 01:30:39 ID:1YNotpsu0
最初の数話しか読んでなかったけど 
ハイドクローサー今週読んで見たら結構面白くなってるな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 01:35:57 ID:PkLF3K0C0
かなりストーリーメイクが上達したね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 02:24:21 ID:jg2tvflj0
多少の成長が見られるのはうれしいな
ジャンプだと10週打ち切りで成長だか絵荒れかわkらんしな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 02:54:04 ID:nm6As2Hb0
>>653>>657
本当にやってくれれば伝説になるのは間違いなかろうww
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 05:22:38 ID:jJTXWLDe0
ハイクロは、あと一皮むけて、いつぞのうえきのようになってくれれば嬉しい
ふくちくんが最初はあんなんだったし、まだ化ける可能性は捨てきれないと思うんだ……個人的に…。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 05:33:55 ID:j27GcfBe0
>>715
永田
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 07:44:26 ID:6gx9grjz0
度胸星を終わらせたのは奥山だよ
誰だ林とか妙なデマを流してる馬鹿は
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 07:53:43 ID:u43zN92P0
ハイクロの評価が違いすぎてワロタw
ハイクロスレでは成長おせー。いい加減に先に進めよ作者と言われてたぞ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 08:02:30 ID:PkLF3K0C0
>>744
一部お前たちみたいなのの書き込みがあるね
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 08:13:54 ID:u43zN92P0
↑これDTだったのか。ハイクロも好きなのかDT。
スレ見てきたなら一部と言い張るのは無理があるとわかるだろうに。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 08:27:06 ID:UhDXP89k0
DTが何かを褒めるともはや逆効果だという。自業自得だが哀れな生き物だな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 08:39:56 ID:n//QTRoSO
業界板でも林マンセーして馬鹿にされてるしな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 08:43:43 ID:j27GcfBe0
>>746
ごめん、オレにも一部にしか見えなかった
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 08:51:19 ID:PkLF3K0C0
このスレでサンデーの漫画をけなすことしか言えない馬鹿どもよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 08:56:47 ID:WUFy/pZV0
DTは2ヶ月くらいROMってさ
自分がいる時といない時のどっちが平和か見てみるといいよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:12:38 ID:qq6ydyf50
>>641ということです
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:20:35 ID:PkLF3K0C0
>>751
おまえらアンチがのさばり放題の平和が欲しいんだな
サンデーに文句しか言えないお前ら馬鹿どものね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:38:16 ID:1nlu9OyQ0
DTは一読者ならまずDTとして出てこなきゃいいのに
なんでわざわざDTデース。ここにいるよ!と自己主張しながら出てくるんだか。
アンチ抑止のために来てるというか、アンチにかまってほしくてアピールしてるようにしか見えない
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:41:19 ID:RX8U0z/TO
そういや海外じゃあ犬やしゃ人気らしいな
彼等はこれから待っている地獄を創造すると気の毒としか……
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:55:18 ID:uemyatB30
【死ぬほど】サンデー強烈に擁護もやれよ【大好き】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211244437/
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 10:10:47 ID:UTbQLsOv0
三上vs林
ファイッ!!!
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 13:48:18 ID:zm7nyM6/0
うーん……ヤンサンがやばいのですか……。
まぁ、留美子の犬夜叉も終わりが近いですからね。
この機会に留美子を少年サンデーから外して、青年誌を再編して欲しいですね。

>>497
>いつもハヤテ絶賛のと神汁ダメ出ししか更新ないんだよ
それは仕方ないですよ。
畑と若木には相当な実力差があると僕には感じるので、その正直な感想を文章にしたら、あのようになるんですから。
ていうか、貴方はこのままでハヤテ並に売れると本気で思いますか?
神汁は第一話が良かっただけに、残念なことですけど、あれでは駄目です。
基本が出来てないので、漫画がコジンマリとしてしまってるのです。

とは言え、所詮、僕の感想ではそうだってことなので
違う感想を持ってるなら、あの掲示板でも、このスレにでも
貴方の感想文を書くのがよいかと思いますね (´ー`)y-~~
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 14:01:55 ID:LCkpEuYg0
雑誌のボリューム的に一番余裕あるのは週刊少年サンデーだから
ヤンサン組の誰か来る予感。
石渡の絵が大好きなんで石渡希望。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 15:08:36 ID:OR0Ge8u10
ボリュームはあるが作家は飽和状態だぞ
マーオメガの人やバケギャモンの人にはもう一度チャンス与えてもいいだろうし
福地やライク、藤木もいる
そのほかに新人もいればこの前の読みきり書いてた人もいる
ヤンサン組を入れる余裕はないと思うんだが
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 15:15:04 ID:6zCfGm5eO
そういえばデビデビ描いてた人って今なにやってるんだ?
あの人のバトル、もしくは美少女物の漫画を久々に読んでみたいが
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 15:30:50 ID:WafBfYXF0
秘拳伝キラを再び
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 16:36:09 ID:5ruoOsD00
今のサンデーに足りないのは森山仁のようなカッコいいライバルキャラ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 17:00:53 ID:Mrd1Qsa00
すぐになあなあになっちゃうからなあ。

コナン→今じゃ容疑者隠匿するほどの一番の信奉者
犬→デレすぎ
ケンイチ→いない(ハーミット?)
結界→いない
ダレン→小物すぎ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 18:16:22 ID:NDvQ+nbq0
ほとんどナアナア状態だな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 18:49:45 ID:uYuD9Wzn0
コナンはキッドにすればいい
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 20:15:51 ID:tYGzC1P80
番長は?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 20:25:14 ID:j27GcfBe0
>>767
どんどん仲間になっていく展開になってるじゃねぇか
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 20:53:58 ID:K3wZ/qRP0
主人公を売ってレイプさせてた元親友が、いつのまにかライバルに祭り上げられて
主人公をマンセー要員にして出番をなくしてまで主人公のライバルに仕立て上げられて顔まで美形になった
というマガジンのエアギアを見てると正直ライバルなんてイラネ・・・と思うわ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 21:07:37 ID:/QKkm0Gr0
>>767
猛がいる。
ラオウ的存在だ。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 21:20:40 ID:USOsN63u0
ライバルを重要視する人は少年ライバルでも読んだら良いと思うよ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 21:56:32 ID:KvEzvSQW0
>>769
エアギア毎週読んでるのに、誰かわからない・・・
誰のことか教えてくれ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 22:12:00 ID:mP+6JS9SO
近年のサンデーでライバルを上手く話に絡ませてたのってH2くらいか?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 22:13:39 ID:NzivqpkdO
ガッシュとうえきはそこそこうまくいってたろ。
H2は神がかりすぎ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 22:15:08 ID:K3wZ/qRP0
>>772
カズ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 22:27:52 ID:KvEzvSQW0
>>775
>主人公を売ってレイプさせてた元親友
主人公ってイッキだよな?
で、特訓合宿みたいなのしたときに、カズはレガリアを守れなくて宗教に走ったんだよな?
で裸祭りがあって・・・結局イッキとカズってもう友達じゃないのか?
イッキは誰に姦られたんだ?
つか、自分エアギアスレに移動したほうがいいな、ごめん、ありがとう
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 22:29:38 ID:5ruoOsD00
ラブコメの基本がボーイ・ミーツ・ガールなら
バトル漫画、スポーツ漫画の基本はボーイ・ミーツ・ボーイ
出来るだけ早い段階で、強力なライバルキャラを登場させて
クライマックスまで雑魚化させない事が重要

BBで言えば森山仁
はじめの一歩で言えば宮田一郎
キャプテン翼なら若林源三、日向小次郎
スラムダンクなら流川楓
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 22:38:24 ID:KvEzvSQW0
>>777
はじめの一歩だけは、もう宮田を乗り越えて世界戦にいって欲しい気がするが
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 22:39:54 ID:K3wZ/qRP0
>>776
レイーポは女の子で1巻。イッキは爆竹浣腸されたがwww

>>777
荒れそうだがGAなんかライバルを育てる物語だと思う
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 22:47:07 ID:KvEzvSQW0
>>779
把握した。それ1巻というより第1話だな。重ね重ねありがとう。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 22:53:45 ID:5lwfnrUdO
いつまでマガジンの話してんだよwww
さっさと帰れ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 23:07:50 ID:Jzc+Go790
今のサンデーで雑魚化してないライバルっつーと
ハーミットあたりかなあ
容赦の無い戦い方はケンイチとの対比になってるし
唯一達人に決定打を浴びせてるし
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 23:53:58 ID:TJNM7/lL0
ケンイチって30巻近くでるほど連載続いてるのに
不思議と登場人物の人間関係って変化無いよな
途中参加読者や、たまにしか読まない読者も意識して作ってるんだろうか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 00:18:01 ID:Mxm+TO+t0
今の漫画だと30巻以上出てても
人間関係が劇的に変化してる方が珍しいと思うんだけど
引き伸ばしの1つの手法だなw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 00:18:50 ID:L+w9JWws0
ケンイチは未だに乳首漫画って印象しかないや
格闘描写がアレ過ぎて
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 00:27:31 ID:QMobxqdI0
ケンイチはリメイク前のほうが綺麗に纏まってたな・・・
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 00:28:38 ID:fmUhGJ+E0
ケンイチはサンデーのおっぱい分以外の何者でもない
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 01:12:37 ID:64zv1LrF0
面白い部分が師匠頼りなのは
今も変わらず
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 01:18:23 ID:thYUPNir0
主人公とヒロインが空気だし
師匠ズがいなかったら、とっくの昔に終わっているだろう
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 05:14:51 ID:AtUAAZtZ0
海ハン来週終了ざまあwwwwwwwwwwww
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 05:41:52 ID:bEdURnGb0
いい経験になったね
おつかれ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 05:53:51 ID:VC2pm5ls0
>>777みたいなライバルキャラは今のサンデーにはいない
俺としてはスポーツ物の王道だと思うんだが、実際には流行遅れなのかな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 06:14:40 ID:HSCMQh2x0
今週は全体的に緊張感があってよろしい
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 06:19:53 ID:5ZZRnb2a0
ゲッターロボは永井豪設定・原案・プロデュース、石川賢その他全部という役割分担
だったのか。號以降はほとんど石川先生の作品になってたけど律儀に師匠の名前も
一緒にクレジットし続けてたな。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 06:54:50 ID:D3PDIVaKO
印刷が糞すぐる
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 09:16:12 ID:2mTEIWc+0
とりあえず名医の 「副院長の次回策にご期待下さい」 にちょっと吹いたww
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 12:37:08 ID:XsO1+SiFO
雷句がもうサンデー&小学舘では仕事しねー宣言してるな。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 12:38:37 ID:he7El3pf0
今週号は全体的にかなり神だな
面白いのが多くて、それほどじゃなくてもクライマックス近いのが多くて緊張感があった
金剛番長が素晴らしかったが他に、月光、ダレン、神汁、お坊、オニデレ、ギャンブル、クナイ等いろいろよかった
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:09:54 ID:z/2axzFT0
>>797
詳細教えて
どこで雷句がそんなこと言ってんの?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:17:41 ID:QMobxqdI0
>>797じゃないが、本人がブログで言ってるな。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:32:04 ID:PD3/r3Jo0
>>800
ほんとだ
雷句信じられない
小学館にあれだけ儲けさせてもらっといて
小学館だからこそあれだけのメディアミックス&玩具・グッズ展開できたのに

802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:32:17 ID:VyVOUH020
なんか最近一作当てただけで全部自分の力だと勘違いする作家が多いな
雷句にはガッカリだ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:34:14 ID:rpYN7X1r0
雷句逃げたか。もうサンデーは泥舟扱いだな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:36:52 ID:x+cCIrJi0
どっちかって言うと雷句が泥舟かと
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:38:34 ID:fmUhGJ+E0
よっぽど嫌な思いしたのか
それとも思い上がっちゃったのか >雷句
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:40:25 ID:Tchkh2g80
おまいたち。編集部は糞。サンデーでは連載しない。次はジャンプかな(笑)とか
言ってた自称欝病の某先生が新連載したことを忘れるなw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:42:25 ID:he7El3pf0
連載中酷い目にあった可能性もあるからそこまで言わなくても
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:48:11 ID:8fFCTroYO
そういえばブログで弁護士とか言ってたな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:48:29 ID:05FXj8Hm0
雷句・・・・
ガッシュに関してはかなり編集の力が大きいヒットだと思うぞ
単行本全巻読んでるけど、編集がかなりアイデア出してたし

この雷句の選択肢は駄目だよ

810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:54:10 ID:Tchkh2g80
きっと小学館は一緒に仕事したくない相手なんだろう。
今後雷句が一人でやっていけるとも思えんが。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:54:33 ID:XsO1+SiFO
サンデー編集はやっぱ糞なんだろうなぁ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:55:54 ID:ZhRJkxDz0
雷句にはガッカリだ
師匠を見習え
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:57:11 ID:XsO1+SiFO
>>810
てかもう連載決まってるだろあれは
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:57:19 ID:Tchkh2g80
師匠も他所行こうとしてただろw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:58:36 ID:fbBpklGa0
じゃあ次は講談社、秋田、角川、スクエニのどれかか

サンデー読者の雷句ファンは残念なんだろうが
正直どっちでもいい、まあ頑張れ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:58:40 ID:Tchkh2g80
>>813
そうかもね。1ヶ月後に何があるんだろうか。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 13:59:07 ID:rpYN7X1r0
雷句叩きが全部単発
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:04:30 ID:e+OqJqFj0
>>809
最初、雷句は甲冑みたいなゴツイキャラをメインにしようとしてたんだよな
それを編集が子供に変えさせて結果ガッシュは大ヒット
あとアニメの良枠といい、関連商品といい小学館の編集の力がなかったら
ガッシュは絶対にあんなにヒットしなかった
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:05:03 ID:OTq+TFi00
作家に嫌われる編集部ナンバー1は伊達じゃない
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:06:26 ID:VC2pm5ls0
サンデーの編集部は確かに糞だが
あんな事をブログで語る雷句や安西も
社会人としてどうかと思う
同じ系列の藤田もどっか行きそうだな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:08:21 ID:8fFCTroYO
>>818
それは全て林政権以前の話
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:10:24 ID:rpYN7X1r0
ガッシュ開始の頃は都築だな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:13:23 ID:+81k3Zyv0
雷句の次作は厳しいと思うぞ
もともと「勢い」の人だし
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:15:36 ID:bNpbhHHZ0
雷句に限らず作家がブログで編集について発言するのは危険が伴う
それでも書くってことは相当編集部が糞だと世間に伝えたいんじゃね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:26:05 ID:hHe7d8jl0
柳沢きみおの小学館編集部批判
ttp://blog.livedoor.jp/bananahiroshi/archives/50462695.html
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:37:17 ID:VC2pm5ls0
>>825
編集部批判というよりも、若い漫画家への苦言に見えた
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:40:22 ID:hHe7d8jl0
ベテランと使い捨て新人で空洞化とかサンデーのことですか。そうですか。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:45:11 ID:rpYN7X1r0
ニュー速に建ったぞ

金色のガッシュ!!の作者「(株)小学館のお仕事を受ける事はありません。」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211348371/
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:46:15 ID:9VU07rOQ0
集英社は面倒だろうし
秋田にでも行くのかな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:53:44 ID:HtSyH12l0
雷句ってアホだね。
業界最大手の一ツ橋グループを敵に回して。
漫画業界なんて一ツ橋グループ以外は何時潰れてもおかしくないんだから。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:54:38 ID:NXEBjbYQ0
つまり、売れるようにしたったから、編集の言うこと聞けという小学館と、
売れなくても自分の書きたいものを書きたいという作者

こういう図式か?
よくある話しな気もするが、
これで移籍先で大当たりされたら目も当てられんな。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:56:26 ID:z/AoGP7t0
>>831
雷句じゃ無理だろ
雷句は小学館だから、サンデーだから当てられた作家だよ
雷句が全部自分の力で大ヒット出せたと思ってるとしたら、たいへんな思い上がりだ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:02:13 ID:A5vGKrWL0


834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:04:02 ID:Kb2l6xA00
今ライク叩いてるのは全員小学館の社員、これはガチ

お前ら社員に流されず終盤のガッシュ思い出してみろ
ブラゴとの死闘も1週で終ったじゃねーか
明らかに不自然、編集がさっさと終わらせようとしたに違いなし
多分ライクと編集間でトラブルがあったと思う

あれだけサンデーの看板背負ってきたマンガが最終回というのにカラーもなかったろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:06:58 ID:hHe7d8jl0
魔物増えた時点でry
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:10:56 ID:QWLnLmCm0
ライクってこういうタイプだったんだ・・・。
ちょっと意外。
一作ヒット出しただけで、ちょっと勘違いしてない?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:11:25 ID:F16K50jj0
>>834
なんでそういうことするんだろうな
漫画家の好きにやらせればいいのに
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:14:00 ID:CV2k2OP40
今日は社長元気だなw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:14:43 ID:7Z/FWI+4O
オークションとか なんの為にしてるの?あれ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:15:43 ID:fbBpklGa0
>>834
1週で終ったって以前にこの人互角の熱い闘いなんて描けるの?
毎回ズタボロにされての新呪文かバオウザケルガで逆転だし
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:17:32 ID:fmUhGJ+E0
社員っつうか好調だろ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:18:31 ID:jR4k5XoW0
ガッシュはサンデーを盛り上げた漫画の一つだというのに
この瞬間一気に敵側になるのが笑える。いったい何ファンなの?好調
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:20:45 ID:NXEBjbYQ0
>>832,836
たぶん、売れるうれない、実力がどうこうとは違うところでしょう。
サンデーに限らず作家と編集で方向性があわなけりゃ、離婚もするさね。

離婚した方が金持ちに(あるいは幸せに)なれるから離婚するんじゃない。
たいていは、今がつらいから、マイナスをなしにしたくて離婚するわけで。

離婚したあと幸せになれるかどうかは、本人も確信はないでしょうよ。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:21:08 ID:YPnm0ozW0
なんで雷句天狗になってんの・・・
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:25:18 ID:jR4k5XoW0
>>843
好調にかまわない方がいい。どう見てもそれらは好調
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:27:54 ID:Ibm63e0a0
>>834
むしろ逆じゃね
引き伸ばせと編集から言われたのに無理やり終わらせたんじゃない
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:28:17 ID:rpYN7X1r0
好調ニュー速来てよ。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:28:20 ID:LD/c5Mp+O
自分の原画をオークションに出したり師匠を批判したり最近調子に乗ってるなぁと思ったらこれか
ガッシュで当てちゃって勘違いしちゃったのかな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:29:14 ID:7Z/FWI+4O
だから なんでオークションしてんの

なんかに寄付?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:31:29 ID:BtU0DnyO0
>>848
藤田についての雷句の発言は自分もカチンときた
作品取り上げるからには褒めろよって思った
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:34:40 ID:7Z/FWI+4O
批判詳しく
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:36:11 ID:CYYaG48V0
好調は雷句=講談社移籍と先読みして叩いてるんですね。わかります
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:39:44 ID:TROfxqSG0
サンデーで冷遇されたのならまだしも
あれだけ小学館の力でメディアミックスの美味しい所をフルコースで享受しといて
これは・・・・・・・
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:42:20 ID:fbBpklGa0
>>851
キャラの自己紹介のやり方が新人さん等がやると、まず通らないやり方だとか
「キャラ」が「お話」に押されてるとか

ブログ読んだほうが早いよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:45:49 ID:VC2pm5ls0
雷句が藤田を批判したって別にいいじゃん
藤田なんてダメ出ししまくってそうじゃん
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:46:59 ID:Ibm63e0a0
藤田はミキシムをベタ褒めしたり、アシの漫画宣伝してるのに比べると
雷句の対応はなあ・・・とは思う

ハイクロの帯が藤田だったのも小学館とは決別してたんだね
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:50:28 ID:Ibm63e0a0
>>855
藤田は他の漫画に触れる時は好意的な事しか言わないぞ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:52:11 ID:RXuZ2Aj00
>>857
だよな。最近もなんかの帯でみたな。

どーでもいいんだけど魚ハンターのヒロイン、サメの遺伝子もってるとか
いってたけどどーなったの?ふれずに最終回?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:53:55 ID:M0Sg4FJQ0
>>855
青は藍より出でて藍より青し、は興業的にはそうなんだけど師匠は師匠だろ
藤田は多分おせっかいな師匠だっただろうからガッシュ連載時もいろいろ言ったと予想するが、
雷句もブログで新作の評判落とすようなこと書かずに直接藤田に言えばいいだろ
藤田は雷句に成功して欲しくて言ってたんだと思う
ただブログでこき下ろす雷句とはやってることが違う
雷句自身もただ1発当てただけで、どの漫画家にも偉そうなこといえる立場・地位ではない
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:54:02 ID:2mTEIWc+0
>>858
サメじゃなくてクジラのはず。
もうどうでもいいけどw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:57:46 ID:7Z/FWI+4O
>>854
ありがとうブログも読んだ
ん〜 藤田ファンには面白くない発言だね。
自分はどちらのファンでもないから なんとも思わないけど。
批判しすぎと思ったら 自分で天狗になってんのを微妙にネタにしてるし
なんだろ この人ら(もちろん藤田とか)にとって、これでジョークで通じるのかもしれない
藤田『言ってくれるじゃねえか雷よ〜〜』
とか?わからないが
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:57:59 ID:Kb2l6xA00
板前ハンターは急激に乳首出さなくなってから人気減ったんじゃね

今までなら乳首余裕です^^のところも服で隠しちゃったりして
怒られて初めて乳首隠すなら最初から書くなと。失敗の最大要因は乳首ですね
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:58:43 ID:CYYaG48V0
これでやっぱサンデーで書きますってことになったらなんていうの?好調w
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 15:59:06 ID:RXuZ2Aj00
>>860
だっけか?さんくすwいやおれもどーでもいいんだけど気になってw

865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 16:03:32 ID:Yh82v1rY0
今週は全般的に面白かったな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 16:03:50 ID:YPnm0ozW0
雷句ブログ閉鎖したりして
一応保存しとこ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 16:08:55 ID:Ibm63e0a0
?ジョンボビッチ太郎/ドラゴンボールやスラムダンクやワンピースより、ガッシュのほうが面白いです。
†雷句/オッホッホッ、君、それは言い過ぎだよぅ、スラムダンクもワンピースも素晴らしい漫画だよぅ。

かなりの数の質問が来てるだろうに、これに答える意味が分からない
それにドラゴンボール忘れてるよ!!それとも・・・
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 16:14:30 ID:2mTEIWc+0
藤田センセの条例だが・・・破壊力がどんどん上がるが倒せばリセットという流れがどうもなぁ。
ドラゴンボールのとりあえず殺してシェンロンで復活の流れっぽいというか・・・
理屈で言えば地球壊しても倒せば元通りだろ?

いろいろ軽すぎないか?と思う。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 16:16:08 ID:2hmt1oQo0
ここでは最終回のガッシュの扱いに打ち切りかとも雷句も怒るだろとか
散々言われてたのに今になってなぜか勘違いとか言い出す単発レスの多さw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 16:17:36 ID:VC2pm5ls0
下書き無しで描いている知った時点でなんだかなぁ・・・
同じ漫画家なら、さらに思うところがあっただろう
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 16:31:33 ID:ZUaFXahe0
雷句ってジャンプでやりたいとか言ってなかった?
もし集英社に移ったんだとしたら、同じ一ツ橋グループ内だし
余計なことは言わないほうがいいな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 16:32:05 ID:A5vGKrWL0
下書きなしで描くといえば手塚治虫。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 16:41:11 ID:OvJAUM7v0
手塚は神だから良いんだよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 16:43:08 ID:CYYaG48V0
連載本数があれだからな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 16:43:12 ID:Yh82v1rY0
ことあるごとにこのスレ、手塚の話もってくよな
話それるからやめろカス
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 16:44:45 ID:Kb2l6xA00
>>869
日本語でおk
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 17:08:47 ID:7Z/FWI+4O
ジャンプじゃあの絵柄では長く続かなかったと思います
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 17:29:36 ID:DBASLSDR0
話題と目玉作品の無いライバルなら欲しがるかもしれない
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 17:35:12 ID:9VU07rOQ0
ライバルかスクエアだろうか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 17:41:21 ID:DBASLSDR0
>>877
桐山光侍の例もあるし、ジャンプは「よくこの絵柄で」という物が時々ヒットするから
一概に否定しきれないぜ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 18:05:58 ID:08IgwRCD0
ヤンサンではじまったばかりの
草場道輝のサッカー漫画をサンデーに持ってきたらいいんじゃない?
サンデーはサッカー漫画弱いし丁度いい
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 18:24:45 ID:lE45TePvO
これをはっきり言う漫画家そうはいないぞ
てか言っちゃダメだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 18:29:00 ID:bZLSH2zV0
>>882
安西も同じようなこと言ってたし別にいいんじゃないか?
つか、ここまで宣言させるってよっぽど作家にとってサンデーは居心地の悪い環境なんだな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 18:30:38 ID:fbBpklGa0
サンデー見たけどガッシュとワイルドライフ次回作にご期待くださいって書いてないね
メテオドとあいこらには書いてあるのに

もっと続けたかったけど拒否られて決別なのかな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 18:39:09 ID:ReJune0d0
ガッシュ読んでなかったから個人的には歓迎したい。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 18:44:38 ID:IlMygLb/0
ガッシュ連載時に揉めて和解しないまま連載が終わったんじゃないの?
サンデーの編集アレな人が多いのでありえる話。

887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:13:28 ID:RXuZ2Aj00
>>884
獣医の作者、あれだけ編集に媚売って決別はないだろ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:33:45 ID:2hmt1oQo0
獣医の作者もどっかでこんな漫画描きたくなかったみたいなこと言ってなかったか?
関係ないが今週の永井のエピソード見ても昔からサンデーの見る目のなさはガチだったようだw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:36:18 ID:CYYaG48V0
>>888
ブログで言ってたな。連載はつらかったとか。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:37:21 ID:BqLNBm04O
雷句の件はなんかショックだなぁ。
村枝、久米田、皆川みたいに黙って移籍するならまだしも、
わざわざ捨て台詞残すことは無いのにね。

マガジンかライバルにでも移籍して無意味かつ生温ぃ
50周年友好モードを打ち壊してもらうのも面白いかも。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:40:01 ID:sWErObm4P
ワイルドライフの作者の媚売りは
腐ったサンデー編集の事例としてあっちこっちで書かれてるからなぁ

まぁあの程度の作品があんだけ続いて実写になるんですから、
そりゃインパクトはでかかろうが
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:42:15 ID:DBASLSDR0
ライクは大人げないと思うけどたまには大きな声で不満を言ってくれる関係者がいたほうがいいな

ライクよく言ったwと思ってる人間も少なからずいることだろう
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:42:29 ID:CYYaG48V0
らいくは1ヶ月後に何を言うつもりなんだろうな。最終単行本関連で問題でもあったのか?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:44:32 ID:sWErObm4P
別にライクに言ってもらわなくても
サンデー編集部への文句って最近頻繁に漏れてるような
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:47:33 ID:Q24tslg20
雷句はスクエ二に来てほしい
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:48:44 ID:4BsgXEWW0
雷句って若木よりかなり年下だよな?
若木の連載開始前に話題になった例の文章でも読んで
自分がいかに恵まれていたか、よく理解した方がいい
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:50:36 ID:nFkhkuRZ0
作家に優しいサンデーだったのにね
雷句程度になめられるなんてショック
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:51:01 ID:CYYaG48V0
社長w
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:59:50 ID:KX6P7gQr0
藤田が戻ってきたから雷句はどうするのかってやっぱり問い合わせ多かったんだな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:00:19 ID:+sDiykVS0
.>>801
雷句はどこにいく?
あいつの作品を最大限に売り込めるのは小学館しかないぞ。
集英社に移籍できるのか?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:01:27 ID:NXEBjbYQ0
>>890
そうやって指摘されると、結構移籍はあるんだな。
神聖モテモテもなんでやねんと思ったんだが・・・

なんか変なのか?
それとも、売上がおちめだから、負の連鎖?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:06:56 ID:ayCscdh/0
久米田なんて捨て台詞残しまくりだったじゃねーかw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:09:04 ID:bZLSH2zV0
>>897
安西を鬱にしたり、福地潰しかけたりしてるのにか

夏目・・・連載する予定だからと言われて半年待ったらなかったことになった発言
安西・・・サンデーはもういい。次はジャンプ(笑)発言
椎名・・・編集が俺の漫画を読んでない(笑)発言
藤崎・・・読者スルー。ほとんど編集と関係者に向けて小学館漫画賞受賞のご挨拶発言
若木・・・原稿料あがんない。連載するために消費者金融か・・発言

正直作家に優しいとは到底思えないんだが
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:10:40 ID:2hmt1oQo0
踊り子に触れないでください
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:11:59 ID:L+w9JWws0
雷句って小学館の完全なバックアップのおかげで売れたようなもんなのに
あの絵柄でサンデー以外当てがあんのか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:12:12 ID:9VU07rOQ0
> 若木・・・原稿料あがんない。連載するために消費者金融か・・発言

どうでもいいが、これだけは場違いだと思う
厳しい環境の人間なんていくらでも居るだろうよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:14:46 ID:AM1BgmNc0
場違いはどう見ても安西だろw
あいつはただファンにかまって欲しくて言っただけだ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:22:35 ID:+sDiykVS0
>>905
移籍先として

集英社→ジャンプに原稿持込
講談社→マガジンに原稿持込
角川書店→エースに原稿持込
秋田書店→チャンピオンに原稿持込
スクエニ→ガンガンに原稿持込
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:42:38 ID:KX6P7gQr0
安西は毎週10ページしか描けないんだったら戻って来なくてよかったんじゃないの
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:44:02 ID:ukFUxlAZ0
マガジンについてマガジンより詳しくアンケを取る雑誌
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:48:28 ID:Yh82v1rY0
他に厳しい環境の人がいたって別に不満とか口にしたっていいだろ
プロとか関係なく
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:52:25 ID:fyGK6zQH0
雷句さんの発言は自分で発言の責任取る訳だし(仕事来なくなるなりなんなり)、
ただの読者としてはニヤニヤして見守りたい。ごめん、雷句さん。
でも正直、こういう発言面白がってしまう。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:54:17 ID:QMobxqdI0
ていうか「思うとおりに描かせてもらえない」なら
マガジンのほうがずっと凄いだろうに、あっちは話はあまり出ないのは何でだ?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:54:22 ID:BqLNBm04O
雷句〜〜!!考え直してくれー!
正直、ガッシュのクリア編はつまらなかったけど、
師匠譲りの熱い話は好きなんだよぉ。

サンデー次回予告のNEXT2億冊作家ぞろいの連載陣というのに失笑。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:58:09 ID:7Z/FWI+4O
ジャパンの作者も文句言ってた気がする
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:58:42 ID:AM1BgmNc0
>>913
志望者は最初からそれを知った上で奴隷志願するからじゃね。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:00:23 ID:CStVtUEH0
浦沢直樹も小学館で描かない宣言していたのに描いてるから
大丈夫じゃね?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:02:17 ID:rn/2lgW20
>>913
そもそもロクな作家いないから
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:03:18 ID:AM1BgmNc0
>>917
浦澤には結局長崎がいるから媒体はどこでもいいのさ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:05:36 ID:1GxX+CrG0
↓ってマジなんだよな?ライクって・・・

128 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/05/21(水) 19:55:46 ID:bb0F5gvZ0
アニメ化してから死ぬほど忙しくなって煮詰まって机に全力パンチしたら骨が飛び出て
病院行ったら運が悪かったら漫画家生命終わってたよって言われて
自分が連載穴あけたフォローで休みが吹っ飛んだ椎名の仕事場に謝りに行った
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:11:34 ID:oY60qhoX0
>>857
表に出てくるときはそうだが
スタジオではこの漫画つまんねえ
とか普通に言う人らしいよ

からくりのファンブックにその発言に良い意味でも悪い意味でも表裏無い人とか書かれてた
まあ、その反面打たれ弱いらしいが
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:14:20 ID:ZhRJkxDz0
他の出版社でも編集に文句いうやつはいるし、
サンデー作家にも編集とうまく付き合ってるやつだっている

まあ雷句のブログはじめてみたけど、こいつは糞だな
だいたいガッシュもファウード編あたりから糞だったから、もう次もヒットしないだろ
サンデーじゃなけりゃなおさら
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:16:28 ID:H/b9U913O
永井は改めて連載漫画のラインナップ見ると凄いとは思うが自慢ばっかで鼻につくな
自分で大ヒットだの人気作だの
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:21:46 ID:Yh82v1rY0
雷句は魔物みたいなキャラ出さないとダメだろうな
人間キャラの絵は味気ない、きよまろとか
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:22:16 ID:fyGK6zQH0
>>923
やっぱ鼻についたか。
でも事実大ヒットだし、なんつーか臆面もなくああいう風に書ける子供っぽさが
永井豪の才能っぽいなと好意的に解釈する努力で治まった。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:24:15 ID:UYqX91Ev0
永井の見て思ったけど今の週刊少年誌ってロボット物まったく無いよな
ガンダムやギアスの成功見てもやれないことは無いと思うんだけどな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:27:29 ID:VC2pm5ls0
>>923
事実だから仕方ないだろ
漫画家なんて程度の差こそあるが、全員自己主張と自己顕示欲が強い人間だ
それが自分語りになるか他人への辛辣な批評になるかの違いだけ
どの漫画家も性格の根っこの部分は同じだよ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:29:05 ID:5JXyLjUq0
自虐的過ぎてもウザいだけだしな
大御所は少しぐらい調子に乗ってるのがちょうどいいよ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:30:40 ID:Yh82v1rY0
漫画家に限らず成功するようなヤツはそれ相応に努力したわけだし自信家にもなるだろうな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:34:00 ID:N6+zAwte0
>>903
すげぇな
何かあったらこれコピペして項目増やすか

ってか消えていった皆川や久米田は諸説なし?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:35:16 ID:QMobxqdI0
>>962
ロボット物はエヴァで終焉を迎えた
とエヴァ制作者達が言ってるからな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:43:30 ID:QtoP2/JR0
もしかして集英社と小学館の完全合併の前兆?>ヤンサン休刊
集英社の株の47%強は小学館が持ってるわけだし
やろうと思えば何時でも出来るわけだし。
合併してスケールメリットをフルに発揮したほうがいいよ。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:44:51 ID:fbBpklGa0
>>903
下3つ強引だなぁ
安西は自身に問題がありすぎ
夏目はかわいそう
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:46:42 ID:fbBpklGa0
>>932
小学館wikiで見たら来年集英社と統合して一ツ橋ホールディングス設立予定。って書いてはあるね
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:47:52 ID:fyGK6zQH0
今回の永井豪については、「エッチゴッコ」って言葉見た途端
なんかもうちっさいことどうでも良くなったんだよな。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:50:08 ID:QtoP2/JR0
>>934
ほんとだ
けっこう大きなニュースなのにどこのソースも取り上げてないのは何故だろう
っていうか内部事情に詳しい人がwikiでバレかいたのかもね
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:55:02 ID:+sDiykVS0
>>936
非上場企業のグループ再編だから話題にならない。
今年はサンデーとマガジン創刊50周年、ジャンプ創刊40周年だ。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 22:14:20 ID:W91spqjH0
鳥山先生とか、故手塚先生とか、すごい重い物背負って辛くてもがんばって連載してた漫画家なんかいくらでもいる
鳥山先生は編集部へのそういう文句なんか絶対に言わなかったぞ。終わってから週刊連載はキツかった、程度だ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 22:15:14 ID:yz6ZtiMoO
>>926
ロボというかSF系は作画の手間のわりに人気はイマイチなジャンルだし
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 22:18:00 ID:0QrVeljv0
>>939
特に巨大ロボット者の漫画は随分前から厳しいのよ。
オタ系雑誌が限界だろうな
そういや、ラインバレルはそれなりにがんばってるのか?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 22:21:10 ID:+sDiykVS0
ロボット漫画は鉄人28号と鉄腕アトムが先に出てしまって後発を出しにくかった

ロボット漫画はこの2つの系譜のどちらかに属す。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 22:26:25 ID:L+w9JWws0
SF系は作者が頭良くなきゃ無理だろ
そろそろ士郎正宗みたいなのが出てきて欲しいんだが
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 22:35:04 ID:0QrVeljv0
周りの薀蓄読むのが本編の何倍も掛かる漫画、メジャー誌で読みたくねえよw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 22:44:13 ID:9QEs59de0
さすがにもう誰も林を擁護できないだろ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 22:51:13 ID:AM1BgmNc0
マガジン編集部としょうもないカードゲームのPVに出演して遊んでる場合じゃないよw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 22:56:25 ID:uVf+xMin0
立派な広報活動じゃん
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 22:58:50 ID:QMobxqdI0
>>943
メジャー誌なのはいいが、週刊は描くのも読むのも無理だろw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 23:13:54 ID:NvRwYv/Q0
>>926
今どころかパトレイバーの頃ですら激レアですよ?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 23:17:17 ID:lERCaCCB0
巻末コメで三人が泣けた本に天切り松挙げてて嬉しかった
たぶん年長で先輩の藤田さんが「面白いよー!」とすすめて
広まったんだろうけど

でも、「本読んで泣いたことない」とか小説好きな私としては切なすぎ
神のみぞの人のコメントか活字離れ深刻すぎ
本当に面白い話描きたい意欲あるなら漫画に限らず小説でも新聞でもなんでも
貪欲に取り込んでかなきゃいけないと思うんだけど……
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 23:19:49 ID:wSyln22Q0
大きなお世話だろ・・・
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 23:22:14 ID:AM1BgmNc0
ゲームから取り込むので結構です。ということです
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 23:23:20 ID:NuU1wWW70
活字離れとは、本そのものを読まない事で
泣けるかどうかとは関係ないだろ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 23:23:22 ID:QMobxqdI0
>>949
今週号のを読んで、あの作者に読んでる時間なんかあると思えるのが凄い。
おまえが本を読む時間のために何かをすることを犠牲にしているのを批判されたようなものだと思え。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 23:26:47 ID:94vR78qX0
面白い作品の欄に味噌汁、金剛と書いてからしばらく悩んだ

マガジンどうたらウザいな。
絶望しか読まねえよあんなクソ雑誌。
くだらない自慰はやめろ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 23:28:41 ID:AM1BgmNc0
そのまま書いておけばいい。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 23:33:31 ID:0QrVeljv0
>そのまま書いておけばいい。
なぜか分からんが声出してわろた。確かにそうだな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 23:35:34 ID:R2OPDW3o0
>>949
「泣いた本」と言われると、意外と思い浮かばないんだよなあ。
特に本を読まない人間ではないつもりだが。
そういう>>949は泣けた本ある?コメントで上がった本以外で。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 23:52:49 ID:040on8A3O
>>948
鳥山って12ページとかじゃなかった?安西並み?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:04:10 ID:AuJ3D7bu0
ガっシュ一本じゃ安泰ではないだろうに大丈夫かね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:19:31 ID:foHg+JWMO
たぶんライバルあたり移りそうな気がする。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:24:20 ID:1ir4lzCnO
巻末コメントはジャンプみたいに作者に任せればいいのに。
今の形式だと「特にないです」ばっかりで萎える・・・
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:43:10 ID:lf1hK4L+0
定期的に無しにしてはまた質問形式に戻ってるんだよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:45:03 ID:elIF6bmg0
>>961
ちょっと前の一時期ジャンプみたいなフリーコメントにしてたけど
結局質問形式に戻ったのよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:47:55 ID:AuJ3D7bu0
フリーコメントよりは質問の方が漫画家は楽だろうね
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:51:18 ID:NwQfa4v70
フリーコメントのほうが楽だろ
何も言うことがないときはどうでもいい日記みたいでもいいんだから
○○へ行きましたとか○○をやりましたとか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:06:06 ID:1V1SSiwD0
なんかライクはやっぱりジャンプらしいよ

655 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2008/05/21(水) 18:38:24 ID:sduVQC1N0
一週間ほど前にこういう書き込みはあったな


ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart663
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210776440/

169 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 15:32:47 ID:PpiuARqMO
ライクがジャンプ移籍らしい
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:13:30 ID:AO1kaZAi0
雷句がサンデーを離れるのは痛過ぎだな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:17:01 ID:/N0C4Kwc0
他誌にいくのは一向に構わんが、もうサンデーに描かないとか
恩知らずなことは書いて欲しくなかった。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:18:21 ID:foHg+JWMO
ジャンプだとSQあたりかな。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:25:07 ID:b3FLqcs10
>>966
それソースもなんもないし
可能性はゼロじゃないけどまだわからん
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:26:52 ID:kJAwCTeP0
>>968
原因が直近での移籍なら、小学館編集側が「移籍したらうちじゃ描かせませんよ」って
先に言い出した可能性もあると思うけどな。
駆け引きの内容を想像するのがスレ的には楽しいな。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:28:36 ID:Dxa/ilk60
>920
前半はガッシュの何巻だかに書いてある
後半は椎名のブログだな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:44:13 ID:7nBvu6gU0
いいよ、雷句とかもう当たりなんて出せないし、どこにでも行ってしまえ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:58:42 ID:E2gplrpJ0
>>968
恩を差し引いても恨みに思うような酷いことをされたのかもよ?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 02:02:10 ID:braiLrhl0
小学館は何処へ行ってしまうのだろう
業界最大手を争う位置にいながら雑誌数を減らす方向に動いて部数も減らして
主力作家には愛想つかされて。何が悪いとか考えないんだろうか。
コナンだけで後何年ももつわけないのに。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 02:03:55 ID:RnavYIMK0
アシと上手くいかないってことを巻末コメに書いてた気がするのでちょっとおこちゃまなのかも
雷句、よそに行ったら「女の子がかわいくない」と言われるのは確実
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 02:06:15 ID:MQQ/oQzr0
あの打ち切り扱いエンドからこの流れは水が低いところに
流れるように自然なのに本当にあの人は精力的に叩くなw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 02:20:18 ID:/N0C4Kwc0
>>971>>974
編集部に恨みがあろうがなかろうが、ガッシュを応援していたのはサンデーの読者。
台所事情なんて知ったこっちゃない。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 02:20:24 ID:PMqN6YKVP
ガッシュは後半から終盤凄い勢いでヘタレた感があったけど、
ありゃやっぱ編集部とのトラブルだったのかねえ。

まぁ何故小学館の仕事はもう受けないのか後々ブログで詳しく書きます、
つってるしそこらへんの説明もあるかもな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 02:26:17 ID:IBARdqgn0
>>966
もし雷句が週ジャンで連載開始したら
物凄いプレッシャーと競争の激しさで長持ちしないと予想するのは
俺だけではあるまい。
その時になってはじめて「サンデーでやってれば良かった・・・」と思うかもな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 02:38:23 ID:kJAwCTeP0
>>978
恨みとかじゃなく、事情があって移籍するならファンにこそ
自分がどこ行くかってのは伝えたいんじゃ?
サンデー買ってても雷句は載りませんよ、ってことでしょ。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 02:43:17 ID:MQQ/oQzr0
まあ安西みたいに「やっぱり無理でした」とか出戻りをして
それで載った原稿が「ああサンデー編集部のほうで泣き付いたんだな」
みたいになってたら尚更サンデー編集部が恥をかくだけだがな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 02:58:16 ID:AuJ3D7bu0
WJは正直いらないだろう
SQへの引き抜きならありえるけど
まあ一か月後が楽しみね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 03:00:03 ID:dldVwmEk0
バトルではない安西の10P漫画に編集部がどれほどの
価値を見出しているか疑問だ
連名にしている辺り、安西の事を欠片も信用してないんじゃないか
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 03:05:26 ID:Nij8BU/H0
>>921
> まあ、その反面打たれ弱いらしいが
そういや「うしとら」の頃、巻末コメントに
ファンレター少ないとか弱気なこと書いてたな。

>>975
まあ愛想尽かしとか言っても、ライクの終盤のつまらなさ見ると
どっちもどっちだと思うがな。

>>979
>後々ブログで詳しく書きます、つってるし
非道な話の一つでも聞けるかと思うとwktkだぜ。
だけどその前にもうちょっと読みやすいデザインにして欲しいww
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 03:19:25 ID:hd+o8TTu0
あおい講談社漫画賞
ヤンサン休刊
ライク問題発言

ここんとこ話題だけは事欠かないな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 04:29:47 ID:IBARdqgn0
>>986
> 2009年(平成21年) - 集英社と統合して一ツ橋ホールディングス設立予定。

これも追加。
事実っぽいし。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 04:47:04 ID:E2gplrpJ0
サンマガ合同本
サンマガTCG

これも十分大事件だと思うけど、みんな素で忘れてるwww
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 07:02:58 ID:phYplzDT0
>>920
この人典型的なB型だしな
型にはまらないけど
自己中で感情的で歯に衣着せない発言をする
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 07:52:43 ID:aMODp4Zk0
漫画家が特殊で素っ頓狂な人間なのはどこも一緒だとおもう。
もんだいはそれが表に出る率が高いことじゃないかな。

どっちが悪いじゃなく、会社と作家の雰囲気相性がよろしくない表れとかもとうがってみてしまう。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 08:15:42 ID:Bu0njO120
ぶっちゃけライクは伸びしろないし
老害になる前に切ったのは正解だと思う
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 08:16:37 ID:sLMlLdVo0
次スレは?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 08:20:14 ID:J17cIj/20
>>986
あだち2億部もあるしな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 10:09:31 ID:2pyuiDRz0
ライクはジャンプで通用しない・・・と思う。
ユンボルとか前作大ヒットの人にも容赦しないからな、あの雑誌は。
ましてやライクは外様。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 10:10:30 ID:mxHjzHXrO
サンデー批判もやれよ・その120
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1209526029/
サンデー打ち切りサバイバルレースpart34
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210779365/
サンデー編集部批判もやれよ・その10
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1203076302/
サンデー巻末コメントにツッコミ 9発目
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1196850504/
今週のサンデー1行感想スレ vol.49
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210658103/
【死ぬほど】サンデー強烈に擁護もやれよ【大好き】
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211244437/
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 10:24:37 ID:usHl1BMO0
デスノート連載
サンデーvsマガジン
安西復活もあのザマ
あおい講談社漫画賞
ヤンサン休刊
ライク問題発言
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 11:00:31 ID:LB06aDYj0
>>996
なんかサンデーアンチが無理やり並べた感が強いな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 11:02:18 ID:PS7ISDB80
週刊少年サンデー自体は調子いいだろ

999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 11:02:33 ID:z0ApDui70
サンデーはいい感じじゃん
近くのコンビニでもサンデー入荷数が増えててマガジンは減ってた
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 11:02:51 ID:5mw9mjKF0
>>996
安西の漫画、普通に単行本売れると思うが
10011001
    _     ◆第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント開催中!◆
  '´   ヽ
  ! !ル、レハル      おかげさまで無事一次予選突破できました
  i ld,,゚ -゚ノil/ヽ        応援ありがとうございました
 ノ/'ソフつつ● )     二次予選もご協力よろしくお願いします
 とく<_|_|〉>\ノ
     し'       05/22 二次予選抽選会   05/26〜 二次予選開始

引き続き、週漫選対スレは激しく人手不足です
絵師、AA職人、コラ職人、動画職人、雑談要員、にぎやかし隊員、なんでも募集中!
もちろん初心者さん・一見さんも大歓迎!!
興味がある人は週漫選対スレまでお越しください(※「ナメ」でスレタイ検索)

    このスレッドは1000を超えました。
       もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。