名探偵コナン メインスレッド63(励行)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
世間では人気あるのに2ちゃんでは閑古鳥が鳴く程人気が無い・・・
一時期は、超急展開でレスも一気に加速・・・
したはいいけどその一段落と共に、ペースダウン。
でも昔と違い2ちゃん内でもファン底辺が広がりつつあり、
もう落ちることもないのかな?
各々思いついた展開や熱い想いをマターリと語ってください。

▼前スレ
【沖矢】名探偵コナンメインスレッド60【バーボン?赤井?】(実質62)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202342052/

▼前々スレ
名探偵コナンメインスレッド゙61
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1201858428/

▼まとめサイト
http://detectiveconan.nomaki.jp/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 21:54:01 ID:Jdd9U7sIO
▼関連サイト

原作公式ページ(週刊少年サンデー)
http://websunday.net/conan/
アニメ公式ページ(読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/
アニメ製作会社公式ページ(トムス)
http://www.tms-e.com/on_air/conan/
劇場版公式ページ
http://www.conan-movie.jp/
アメリカ公式ページ
http://www.caseclosed.com/
こなん通信社
http://www.conatsu.com/
ドラマ・名探偵コナン「工藤新一への挑戦状 ―さよならまでの序章―」
http://www.ytv.co.jp/conan_drama/
ドラマ・名探偵コナン「工藤新一の復活!黒の組織との対決」
http://www.ytv.co.jp/conan-drama/index_set.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 21:54:48 ID:Jdd9U7sIO
▼関連スレ

名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart21
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208540986/
名探偵コナンネタバレスレッドFILE.15
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208443578/
名探偵コナン 格付けスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1193731215/
名探偵コナン 68
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1206431961/
劇場版名探偵コナン Part22
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1208614454/
名探偵コナンにありがちな事
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1203949679/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 10:00:54 ID:Tl/mvBVJ0
>>1


スレの順番が正常になって、よかったぜ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 11:03:29 ID:3nO49g7/O
▼過去スレ

【沖矢】名探偵コナンメインスレッド60【バーボン?赤井?】(実質62)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202342052/
名探偵コナンメインスレッド゙61
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1201858428/
【沖矢】名探偵コナンメインスレッド60【バーボン?赤井?】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1201452712/
【風林】名探偵コナンメインスレッド59【火山】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1197733806/
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 15:22:25 ID:sA86Xn040
秋庭玲子って人実在する歌手なんだなw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 15:30:40 ID:CtwJc2DnO
あゆみさん>あいさん>そのこさん>>>>>びっちのらんとかずは
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 16:00:08 ID:rHQ+mV4D0
中の人は赤池優だけどね。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 16:00:32 ID:rHQ+mV4D0
>>8>>6へのレスね
106:2008/04/26(土) 16:09:29 ID:sA86Xn040
グーグルで秋庭玲子の画像欲しくて探したら実在しててビビったw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 16:14:33 ID:ConOKb3nO
>>1
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 19:25:41 ID:PhDtodg7O
>>1

乙。


サンデーに載ってたユニクロのTシャツどれか着て外歩けと言われたらコナン以外は着れないな…
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:30:06 ID:NdBBnEo80
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 00:05:26 ID:PhDtodg7O
>>13
お前のがきもい。
ゆとり乙
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 02:28:52 ID:UzataK/10
縋りついてわんわん泣く和葉の頭をなでなでしたい。
泣きやんだらもちろんそのままHに突入。
で、苛めまくって今度はあんあんやんやん泣かせる。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 02:34:42 ID:iELbRvmu0
>>13
そういうサイトにいちいち反応すんなよ
今に始まったことじゃない

>>1
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:56:08 ID:faNiZ2veO
今回の話は後何話くらいで終わるんだろうか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 14:00:49 ID:pF4+XRdtO
長くて3話だな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 20:25:40 ID:0reyIpCb0
アポトキシンの効き目が一日ってとこがネックだが、
ぜひ沖矢とガチで推理戦を繰り広げてほしい。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 21:33:01 ID:FsCic2EK0
>>19
文化祭の時は2日持続したからあと24時間は大丈夫だろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 22:06:15 ID:6gUULWyM0
>>20
作った灰原が「効果は一日程度だ」と明言してる。

改良した結果として前より時間が減ってるってことは
一定時間で元に戻ってしまう以上、コナンが行方不明になってる時間は短い方が望ましい
という考えのもとで「こっそり実験しようと思ってた」んだろう。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 23:08:10 ID:NHD5QIhY0
62巻って少年探偵団が出なさそうで良かった
発売いつ?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 23:36:13 ID:5IZ/V0QwO
今までコミックスで読んでたんだが、これから本誌で読もうとしてる。
61巻から最新のサンデーまでの間で
『これは読んどけ/重要な伏線が……』
って話はある?

なければ本誌に移行しようかと。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 23:36:50 ID:faNiZ2veO
>>22
いつも通りなら多分7月頃に発売すると思う
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/28(月) 01:46:18 ID:Rdr0SpHBO
>>23
そんな話は特にない
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 01:53:43 ID:XJBdu+2NO
コナンが泣くのは大切な人が死んだとき
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 09:07:51 ID:eIMDCqMM0
ジン「あばよ・・・シェリー・・・」
バン!
コナン「灰原ぁ!!!」
灰原「工藤君・・・彼女を・・幸せにね・・ガク」
コナン「うわあああああ!!屍姦してやる!!パコパコ」
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 09:46:45 ID:oBknl1lx0
灰原オタはこういう妄想しかできないんかねwwwwきめぇ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 10:55:24 ID:1XKdWTJjO
でも仮に蘭が死んだらバーローどうなるんだろうな

廃人化しそうだ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 12:50:02 ID:FMfpsqI0O
モキリン
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 12:57:06 ID:nC9EY9E00
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 16:24:07 ID:kJF13ztmO
入院してかなり久々にテレビで黒の組織編やってるのを見てたら、また
漫画を読みたくなった。
今テレビでやってる辺りって単行本で言うと何巻からかわかる方が
いたら教えて下さい。
アニメ板の方が適切でしたら、申し訳ありません。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 16:31:56 ID:gErMDFij0
>>32
58、59巻あたりだよ
3432:2008/04/29(火) 16:35:11 ID:kJF13ztmO
>>33さん
即レス、ありがとう。
早速買ってきてもらうよ。有意義な入院生活がおくれそうだ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 16:38:41 ID:gErMDFij0
>>34
お大事に
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 17:16:46 ID:8/MUz1Ad0
今テレビでやってたけど、ガソリンってすぐ気化するから
静電気でも簡単に火が点くってやつ、ほんとにすげーな!!
61巻の金持ちで性格悪い兄ちゃん殺人のトリックに、
心から納得したよ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 17:26:35 ID:moCLUlx/0
たまにコナンネタが現実に起こるよなw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 18:51:43 ID:aAXypkM70
セルフのGSが増え始めた頃
ガソリン入れようとしたら炎が上がったって事件が
たまにニュースで流れてたな。
VTRも見たせいで怖くて、しばらくはセルフ行けなかった。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 22:52:05 ID:yOlEGosa0
ファンサイトでなるほどと思った解釈をみつけた(転載スマソ)
水無姉からシャアへのメール
変なところで改行してるから気になったらしい


今夜19時 
来葉峠の
七つ目の左カーブを
抜けた先。

頭だけ縦読みすると

今  来  七 抜
いま くる な ×
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 23:07:16 ID:moCLUlx/0
それ既出だよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/29(火) 23:23:15 ID:B2Z1jfoSO
外出
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/30(水) 01:00:13 ID:bve3i0tZ0
>>38
ガソリン入れる前に静電気除去する場所触れば大丈夫だよ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/30(水) 01:14:41 ID:96JI+biAO
>>39
どんだけ外出なんだよニワカw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/30(水) 01:18:45 ID:9r1cPSEF0
赤井が殺されるシーンで宇多田のFlavor Of Lifeが流れるのは俺だけか?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/30(水) 12:56:14 ID:KMq/hkwa0
今日はなかったんだな…
コンビニ行ってしまったじゃないかorz
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/30(水) 14:06:38 ID:ruCpE6DOO
白鳥って警部補から警部になったんだよな。でもなんでコナンは白鳥刑事って呼んでるんだ?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/30(水) 14:11:13 ID:u7SKtBhM0
女のくせに男を遊べない位ボコれる自信がある蘭ってすげぇわww
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/30(水) 23:59:13 ID:XJKQcPMWO
>>47
新一と夫婦になってもDVで別れるかもしれんw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 00:06:19 ID:JVTLvtZD0
>>47
一巻で電柱砕いてるぐらいだから
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 00:08:22 ID:AM7ik+b50
ttp://www.websunday.net/manga/conan/read/00107.html
新一はDVで別れるようなタイプじゃないな。
Mっぽいし。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 00:19:56 ID:mcRJoaCo0
新一は軽くMだけどコナンになると周りが子供ばかりのせいかMじゃなく軽くSだな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 00:40:18 ID:VjmPj4Qi0
犯人相手だと、どSになるなw
追い詰め方、ハンパねぇよ!
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 00:58:50 ID:34gxr3V7O
リン
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 01:26:23 ID:Jb0wPzkT0
26巻読んだ後だと新一は軽くM、コナンはドSに見える
あいつ子供だから容赦しないもん
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 03:50:39 ID:dMJqv9TC0
遊べないくらいボコるってつまり…
つーか蘭って工藤がヤリチンだと思ってんのか?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 11:20:06 ID:sAhkTRE70
>>55
回想を見る限りそう思い込んでるみたいだな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 11:24:14 ID:vO9Ib3OZO
コナンの「あれれ〜」はS発言に聞こえる
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 12:27:01 ID:AM7ik+b50
>>56
つか7巻でもスケコマシって言ってるしw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 15:45:23 ID:sTUiFsI90
なんだこの流れ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 16:14:20 ID:PKIQnHP90
童貞たちの妄想ショー。
でも面白いからもう少々続けていいよ

なんつって
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 21:12:45 ID:dMJqv9TC0
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 23:16:07 ID:vgGmJT6jO
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 23:16:30 ID:Hl7B081AO
コナンは演技力が抜群だから何でもできる
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 23:45:21 ID:1nFvuzvDO
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/01(木) 23:52:02 ID:PKV7ZqihO
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 01:41:24 ID:fgljO3Wn0
コナンって小さくなってから今の時点で何年経過してんの?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 01:48:27 ID:s9qMktgE0
>>66
連載は14年目だけど
話の中では一年も経ってないらしいです
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 02:01:59 ID:63bC2UcL0
コナンは灰原相手のみ受け。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 02:13:28 ID:fgljO3Wn0
あれ?でもたしかコナンが黒の組織から逃れるのにロッカーで眠ってたって話あったよね。あれ冬の話だったような気がしたけど
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 04:03:05 ID:29XsG3sL0
69に突っ込みようがないからあっちに突っ込んどくわ

>>60
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 13:01:54 ID:739aEm9y0
プロサッカー選手の直樹は蘭見たらビビりそうだ。
怪我してる時にドア強引に破壊されて胸倉掴まれて怒鳴られたからw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 13:17:35 ID:bMQRx4ZJO
>>71
あの蘭は怖かった…
依頼人の女の子に悪態つくしw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 14:25:27 ID:739aEm9y0
ぬいぐるみボコるしな。
しかし蘭ってよく炎背負うなw
獣医事件の時もそうだったし。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 16:41:21 ID:ixldvn+fO
新番組 炎の美少女格闘家 マオリラン
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 19:08:44 ID:PMlP+Dup0
意味が分からん……
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/02(金) 23:10:08 ID:Izo+Z5LxO
つまり蘭のことだ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/03(土) 11:04:10 ID:TvtlJAFwO
ヤイバの時程とは言わないけど
初期の若干なコミカルさを出して欲しい。
1〜12・3巻辺りの緩さが好き。ってやつは他にもいるはず!
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/03(土) 13:03:39 ID:8ZVSRa8sO
絵柄がずいぶんシャープになったから、コミカルさが表現しにくくなったんじゃないか?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/03(土) 14:17:52 ID:RSQVMP2kO
明日は新一の誕生日
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/03(土) 14:21:33 ID:AhXrM6kM0
赤井もう生き返った?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/03(土) 14:43:33 ID:xPJDE1MS0
>>80
ま〜だだだよ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/03(土) 14:55:45 ID:u5yunoaRO
24巻見る限りシェリーとジンって付き合ってたんだよね??
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/03(土) 15:17:43 ID:N6wEjhiO0
http://www.ehimefc.com/p/sensyu_16.html

赤井なら今サッカーしてるよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/03(土) 17:16:15 ID:FRLcx8It0
↑( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/03(土) 20:13:10 ID:1yc8foXoO
25巻の洞窟事件の死体が怖すぐる…汗
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 00:53:52 ID:uYRVrgh00
洞窟事件は犯人グループが変な髪形の奴ばかりだったことしか覚えてない
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 02:33:59 ID:V9YMSlmmO
死体も犯人も一番怖いのは10巻の図書館の話です><
20巻洋館の話で犯人のババァ黒タイツ装着時もかなり怖いけど
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 07:13:34 ID:O0PVL/E/0
まじっくカイトすれってないんでしょうか?
4巻昨日はじめてみてあの最後の話あの終わり方悲しすぎるんですが・・・
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 08:35:01 ID:k4/4BmkHO
確かに髪型は…www
図書館の話とか犯人がじわじわ出てくるの怖いよな(´・ω・`)
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 11:45:16 ID:0uIAPhL+O
コナンの格闘ゲームってでないのかな?コナンならいけそうな気がするんだが。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 12:52:19 ID:UgQolNgh0
>>88
まじ快スレありますよー

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182282560/
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 13:58:37 ID:uYRVrgh00
マジかいwwwwww
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 14:08:03 ID:J/bgT0QtO
>>90

蘭…空手
コナン…麻酔銃
京極…空手
おっちゃん…柔道
妃…柔道
服部…剣道

以外なにがある?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 14:10:19 ID:uYRVrgh00
和葉が合気道でしょ、哀たんが薬物でしょ、博士がメカでしょ
武術に限定しなければそれなりに集まるぞ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 15:24:14 ID:WImHRptg0
この漫画の一番のネックは髪型だしな

あ、工藤誕生日おめ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 16:02:58 ID:0uIAPhL+O
誕生日おめ。

佐藤さんがプロレス。
目暮警部はなんか「確保だー!」とか言ったら警察がどわーっとでてきて押し潰すとか。
高木はなんか頑張る。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 16:47:05 ID:J/bgT0QtO
園子…金
少年探偵団…思いやり
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 19:07:55 ID:fIEXuJiIO
>>93
コナンはやっぱサッカーが良いな
誰も勝てんだろ
小五郎とエリは柔道か

絶対売れないなw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 19:22:55 ID:k4/4BmkHO
誕生日おめでとう^^
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 20:40:57 ID:M9u7gRRhO
新一誕生日おめでとう
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 20:42:53 ID:kTdoYuv50
今日が誕生日ってことを別スレで知った
おめでとう
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 21:17:08 ID:0uIAPhL+O
格闘ゲームはストリートファイター的なのがいい。
俺は買う。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 22:40:24 ID:TzevptPz0
新一誕生日おめでとう。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 22:52:35 ID:gpp5q1X0O
新一誕生日おめでとう
時間が進んでたら30歳くらいか

ん?こんな時間に誰か来た
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 23:14:49 ID:x74rWfF30
つまらん
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/04(日) 23:48:57 ID:gpp5q1X0O
すいませんでした
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 00:08:08 ID:wk7mZCdtO
今週はサンデー発売するよね?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 00:11:42 ID:7ktEfRtx0
さぁどうかな?・・・フフフ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 00:57:02 ID:DbT6vl2D0
>>91
ありがとうございます。
その板さがしてなかったorz
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 02:15:09 ID:BOssloUSO
サンデーもう発売されてたぞ?
早売とかじゃなくて
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 02:21:29 ID:BOssloUSO
連スレスマソ
ちなみに福岡ね。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 12:30:15 ID:vEZw6FQM0
本当にもう発売されてるのか?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 15:04:24 ID:UCjQLxw+0
ちょとローソン行ってくる
見てくる&買い物ノシ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 16:07:38 ID:GZpfEAmw0
熊本でも売ってたよ
蘭のパンチラ(*´д`*)ハァハァ 
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 16:14:15 ID:D9Ts6UgI0
空手シーン以外で蘭がパンチラしたのって初めて??
(コナンの妄想は除く)
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 16:28:35 ID:D9Ts6UgI0
犬のしつけだって飴と鞭をうまく使いわけて行うものなのに
和葉は鞭だけで服部の言うこと聞いてて感心するわw
ドSにはたまらんキャラだねwww
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 17:56:58 ID:BOssloUSO
うーんIDがUSOになってるけどホント発売されてたよ。
まあ蘭のパンチラや和葉のMぶりなんかより白髪様の身軽っぷりのほうが気になったがな。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 19:06:45 ID:Oplp1M3T0
千葉の本屋じゃまだ売ってなかった・・・
連休が憎らしいと思ったのは初めてだ orz
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 21:12:39 ID:R5ix2FYCO
蘭のパンチラあんのかよ!早く読ませろバーロ!

白髪の身軽さってなんだ?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 22:18:41 ID:rx4Bi2Jh0
北陸地方にもあったようだが
なぜ東京や大阪にはないw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 22:28:37 ID:BOssloUSO
なんか売ってないとこ多いんだな。じゃあ白髪様の身軽っぷりも言わないほうがいいな。まあなんてことない一コマだから気にしなくてもいいよ。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 22:39:51 ID:k/IXC4qA0
東京の本屋は糞真面目だから絶対置かない
単行本も前日発売しないし、ホントつまんない街だわ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 22:45:05 ID:R5ix2FYCO
>>121
なんてことなくても余計気になるんだがw
バレスレに画像うpキボンぬ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 23:06:18 ID:rx4Bi2Jh0
発売っされてるところもあると知っていながら本スレでネタバレ話するな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/06(火) 18:06:03 ID:7ByOEWXrO
>>39を詳しく教えてください
やはり赤井は生きてるんですね?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/06(火) 20:57:24 ID:xnuskXEj0
コナンキャラで健気さんは誰!?
ttp://www.naxnet.or.jp/~mitsuko/q-anke4.htm
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/06(火) 21:32:25 ID:xnuskXEj0
名探偵コナン人気キャラ投票
ttp://freesia.velvet.jp/about/conan-voting..html
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/06(火) 21:36:54 ID:xnuskXEj0
映画&コナンキャラ人気投票
ttp://www.naxnet.or.jp/~mitsuko/q-anke.htm
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/06(火) 23:43:18 ID:xnuskXEj0
昔からの、大ファンです。
名探偵コナンは!!

今年の冬も、小栗くん主演で実写版がありますね!
毎年、映画も鑑賞するのですが、毎回ハラハラドキドキさせられる快感は
名探偵コナンだけでしょう!

今回のコミックは
久しぶりに服部平次が活躍します。
コナンのキャラクターの中で一番好きだったりします。

和葉がもうちょっと、蘭と同じくらい精神が強くあればいいのですが。
平次がタジタジなところが見てみたい気が・・・

あっ・・・
アイツ・・・やっぱり
死んでしまいましたね
ジョディの気持ちがすごく伝わってきました。

どうなるのでしょうか・・・
FBIとコナンの関係と
黒の組織とコナンと灰原


本編では、新一に戻れるのは何時のことやら(笑)
私が死ぬまでには、終わることを願いたいよ。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 07:55:16 ID:+QwzWYtsO
またバカ発生?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 12:19:44 ID:galwqP1Z0
蘭や灰原には簡単にビビるのにな。
まあ和葉は弱いのがかわいいからいいよ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 19:19:01 ID:tUuCvTo50
>>83
かなり笑ったwwww
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 19:26:42 ID:tUuCvTo50
連スレごめん
>>87
ジェットコースターのやつか映画サークルの人がバラバラにされるやつのほうが怖くない?
でも図書館のやつのほうが描写がリアルだったか。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 00:07:29 ID:DYXnXMlPO
初期の死体の不気味さは異常
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 00:21:15 ID:1y+QMx4y0
いよく言われてる新出のメガネってどこで変化がわかるん?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 00:41:06 ID:HdG1s2050
>>135
メガネのレンズとレンズをつないでる部分(名前分からん)。
本物は2本、偽物は1本。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 00:52:01 ID:WuP6fvxvO
>>133
映画サークルって包帯男だよね?
殺し方が斧で切断とか、頭部を腹に隠すとかもうあんなの反則だろw

ところで今また20巻の洋館の話読み返してるんだけど
使用人のおっさんがとんねるずの憲武に似てるのにニヤニヤしてたw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 00:57:47 ID:1y+QMx4y0
>>136
ヴォースゲー。サンクス
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 01:56:15 ID:R7szcK8s0
誰も今週号の話をしない件
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 02:27:03 ID:DYXnXMlPO
最近ネタバレスレに人集まってるからなぁ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 06:39:15 ID:mqBnoWQpO
最後のコマで、蘭のパンツ見えた
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 23:49:27 ID:jaHWN2CzO
>>141
今回はサンデー買ったねぇ。
んであの絵に思いっきり精子ぶっかけてやったよ。超気持ち良かったw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 00:34:00 ID:Yn5eZyDD0
そんなお前にオイラのおしっこをかけてやろう
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 01:06:17 ID:NFArz0ji0
静電気嫌がる哀ちゃんかわいいよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 02:17:56 ID:oJ6Rk0tNO
しばらく蘭のパンチラをオナネタにしよ。あー、蘭とエッチしたいなぁ・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 02:29:56 ID:WKXWBkLd0
中学生の鏡だな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 03:24:36 ID:STlcYH4p0
蘭のパンチラ(´Д`;)ハァハァ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 08:13:03 ID:PE3fhBvsO
ちょw変態が沢山いるww
そんなお前らにはあの殺されかけた記者のババアをプレゼントする
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 09:57:30 ID:B1pWYe3iO
【テレビ】ジャニーズJr.生田斗真が連ドラ初出演&初主演!日テレ7月スタート金10『名探偵コナン〜工藤新一の挑戦〜』で嵐の大野とW主演
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210280727/
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 13:05:59 ID:546XQYTa0
魔王
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 13:23:05 ID:m1tAJdKwO
>>149
当然蘭は替わるよな?








と釣られてみた
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:02:00 ID:kzrMCa+40
そのうちコミックスカバーの「青山剛の名探偵図鑑」に金田一一が載ったりするのだろうか。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:07:07 ID:HiPjosBP0
青山はピカソ君の探偵ノートは読んでも、金田一は読んでないよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:07:49 ID:mOfX4bzn0
>>149
馬鹿野郎 嵐ファンの自分は一瞬血の気が引いたじゃねぇか
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 20:00:01 ID:m1tAJdKwO
黒歴史を蒸し返すようで悪いが
またドラマやるなら新一に生田って意外と悪くないかも
まあとりあえず自分は蘭さえちゃんと役に合ってればいい
黒川の蘭は原作イメージからしたら本当にありえなかった
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 10:37:49 ID:n11vhCeXO
>>152
最終巻はおそらく工藤新一だろうな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 10:56:57 ID:ohtHHRXs0
それにしても最終巻の鍵穴は誰なんだろう
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 11:15:54 ID:D67RhwYy0
コナンでしょ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 13:22:21 ID:+q1CfqE10
http://www.myspace.com/clutchomusic
↑のYUTOって人灰原が好きらしい。
↓参照。
http://blog.clutcho.com/?eid=491002
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 14:01:33 ID:+q1CfqE10
>で、内容だけど。うん、おもしろかった!平次は出なかったけど。
>最後らへんでちょっと感動しました。いいねえ、コナンっていいねえ(´;ω;`)今回はコナンがかっこよく見えたし!でもあたしのすきなコナンの「あれれー?」がなくてちょっとざんねーん。
>そういえば途中で、伊野尾くんが「すきなマンガのヒロイン」に蘭を選んでたことを思い出して、軽く対抗意識燃やしました。(…)
>伊野尾くん、強いひとが好みなのかなあ。無理だよーあたし空手とかできないよ!もしかして伊野尾くんって「守ってY」タイプなの?…あたしも空手やろうかなあ。(!)

コナンって芸能人にもファン多いんだね。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 14:49:02 ID:+q1CfqE10
http://www.spacecraft.co.jp/cho_songha/
この人は歩美と和葉が好きらしいし。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 17:29:24 ID:0oqjTy380
>>152
あれももうかれこれ61人紹介してるけど沢山探偵物ってあるもんだね
あれのおかげで色々読むようになった
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 18:58:58 ID:Ab8NW5kpO
今週のサンデーどこにも置いてないんだが何でだ?
沖縄だけ?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 19:02:37 ID:d5q/ewP+0
沖縄は一週間遅れ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 22:07:28 ID:wbLdcMbP0
劇場版 名探偵コナン 人気投票
http://www.vote5.net/anime/htm/1196576173.html
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 22:36:54 ID:x8Of7nYR0
>>156
江戸川コナンじゃない?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 23:14:20 ID:ZxrS9LcbO
あと何人コードネーム持った奴が出てくるか気になる。とりあえず俺の予想では最低でも後一人、ジンベルモット級の奴が出てくるね。ぶっちゃけこの二人以外はカスだもんな。コルンとかキモいだけで存在感ないし
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 23:22:52 ID:NBw8GjxX0
>>156
コナン・ドイルじゃない?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 23:29:02 ID:d5q/ewP+0
>>156
ピカソ君の探偵ノートじゃない?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 23:29:56 ID:uS7VmqpY0
>>167
「ビール」とか「ワイン」とか、
もっとメジャーな酒名のサブボス級みたいなの出てこないのかな?
「ウィスキー」は、「バーボン」でもう使用済み扱い?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 23:47:16 ID:x8Of7nYR0
日本酒は?鬼殺しとか美少年とか養命酒とか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 23:55:26 ID:2e1XR55P0
>>171
地味〜ww
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 00:35:36 ID:7FO4Is+Z0
正直ウォッカをウォッカにしたのは失敗だったな。最初っから長期化すること
がわかってればあの能無しデブは梅酒あたりで落ち着いてただろうね
んでウォッカはもっと有能な奴のコードネームに
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 01:32:37 ID:rvjSdxFIO
>>173
刃の時も敵(鬼丸)の側近は使えないヤツ(クモ男)だったから
青山の中では敵の側近は使えない奴っていう図式なのかな?
際立たせる為にミスリードさせる役割で。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 01:32:43 ID:a8MK89Jz0
「ラム」ちゃんは出てこないのかな?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 01:39:30 ID:a8MK89Jz0
あと、個人的に好きな酒類で言うと、
褐色の肌で「カルーア」とかいうラテン系のお姉さまキボンヌ。
ベルモットと対極のタイプで。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 08:12:42 ID:un0tHwLfO
ちなみに組織のボスはマティーニっていうコードネームじゃないか?


マティーニはカクテルの王様って言うし……
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 11:36:56 ID:rv2QkHdF0
>>175-177
おまえら初心者か?
男性は蒸留酒、女性はワイン。
キールはスパイだからカクテル

You understand?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 13:37:22 ID:un0tHwLfO
>>178


スマソ

マティーニは何になるんだ?

蒸留酒か?ワインか?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 13:48:24 ID:LipuQQDG0
ジン:組織に忠実
ベルモット:シルバーブレッドに期待してた

忠実なように見えて組織イヤヨーなベルモット
この二人の合体が王様カクテル

普段はコナンの味方、アガサ博士
でも心の裏は組織のボス

カクテルと当てはまるじゃないか・・・なんちって
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 14:47:02 ID:Pnz0zEJt0
> シルバーブレッド
ちょwww 銀のパンwww
bullet?  bread?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 14:57:37 ID:7L7IMjes0
シルバーブレッドって名前のカクテルもあるんだぜ
http://www.misichan.com/cocktail/d/cocktail2487.html

材料はなんとジン+ウォッカ+他
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 15:14:33 ID:Pnz0zEJt0
前もそれが張られてたけど放置されてたのか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 16:18:28 ID:rv2QkHdF0
うぉっか・・・きていいぞ・・・
あ、あにきぃ・・・
んっ・・やっぱり大きいな・・うぉっかのは・・・
あにきのなか・・・きつきつですぐにでちゃいそうですぜ・・
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 16:48:12 ID:07tsuSL10
イク時は「「シルバーブレッドォッー!」」だな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 16:58:52 ID:D6hQmlj70
クールガイとエンジェルはベルモットが呼んでるだけだしな。
エンジェルのつくカクテルはいくつかあるけど

他にコードネームっぽいのあったっけ?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 17:11:33 ID:a8MK89Jz0
>>182
「狼男を倒せる唯一の武器」って書いてあるから、
やっぱそのサイトを作った奴が誤表記してるんじゃね?
しかもアルファベットの綴りも、「bredd」って何だ??
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 21:21:46 ID:rv2QkHdF0
行列のオークションに出品してたりするのかな?w
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 21:22:47 ID:p9+5DDEuO
>>188
サンデーで期待したのに
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 00:29:07 ID:B4PoBxwJ0
http://blog.clutcho.com/?eid=491002

俺の中で名探偵コナンはそんなサイコーの中の1つ。
っていうかどれくらい好きかっていうと、いきなり神様が現れて『今日までの人生を全て捨てて明日からはコナンに出てくるキャラクターとして生きなさい』と言われても『はい』と言ってしまいそうなぐらい。
コナンがいて蘭がいて小五郎がいて黒の組織がいてFBIにCIAまで出てきて平次がいて和葉ちゃんがいて博士がいて少年探偵団がいて灰原哀様(1番好き)がいて目黒警部他警視庁の人がいて怪盗キッドがいて…
とにかくああいう世界がヤバく好き。
米花町に住みてぇ…
ポアロ行きてぇ…
博士んちに遊びに行って博士が作った新しいゲームやりてぇ…
哀ちゃんとデートしてぇ…笑
哀ちゃんとデートしてぇ…笑
でもやっぱ哀ちゃんとデートしてぇ…笑
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 07:11:49 ID:p6Kmna3i0
きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
灰原きめぇぇぇーオタもきめぇぇー両方とも志ねよw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 10:56:02 ID:SYX3odVS0
コナンて腐女子が描いた同人誌多すぎだよね。
男性向けは超少ないのに。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 12:41:06 ID:IvSuOf6QO
それはジャンプに言って下さい。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 12:41:35 ID:IvSuOf6QO
ジャンプには敵わねぇよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 20:03:04 ID:vwS9c7+lO
みんな応募者全員サービスのDVD申し込む?(申し込んだ?)シークレットファイルになるまで待つか悩んでるんだけど…
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 20:07:58 ID:nvR57RPeO
髪を銀色に染めたヒゲ面の日本人を見なかったか
http://i.yimg.jp/images/evt/weekly/57/chara_img7.jpg
髪を銀色に染めたヒゲ面の日本人を見なかったか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:01:40 ID:Vp9RroEl0
全プレ、園子が殺人事件劇の脚本を作ってて推理場面どうするかって話
んで新一がヴァイオリン弾いてたうえ蘭と再会ラブシーンしてた
蘭の妄想だけど
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:03:05 ID:K0tSFLDs0
宣伝のわりに園子全然活躍しなかったな
なんなんだありゃ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 23:12:02 ID:M9QDzSkW0
>>195
シークレットファイルになるのを待つ選択で問題ないと思う
内容的にも作画的にも、正直必死になって申し込むほどの物ではなかったw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 23:16:46 ID:bjPcAK1c0
セブンイレブンの限定DVD買ったけど、一回観て売った
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 23:36:55 ID:SYX3odVS0
俺も売った。
喧嘩シーンで口も腕力も駆使しないらしくない蘭にイライラした。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 00:02:10 ID:bjPcAK1c0
て言うかコナンじゃなかった
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 00:40:53 ID:A3R7Rans0
http://www.youtube.com/watch?v=7uyqdMhK8Xc&fmt=18
コナンはこれぐらい滑れるん?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 07:10:54 ID:xXQ/e3H70
901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:48:18 ID:SYX3odVS0
>>898
バレたらフルボッコだなwww


903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:56:41 ID:SYX3odVS0
コナン=新一が蘭と風呂に入ったと知った有希子が「正体バレたら
蘭ちゃんに空手で殺されるわよ〜」とか言ってたけど、蘭は新一の
親の前でも暴力ふるってたのかwww


904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 23:44:52 ID:SYX3odVS0
あと42巻で、新一のフリしてた平次に園子が「バレたら蘭にぶっとばされるわよ!」
って言ってたな。
蘭は些細なことでもすぐ暴力ふるうキャラなんだろうな。


毎回毎回似たような書き込みばかりで必死な ID:SYX3odVS0
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 11:26:53 ID:Hpw8jUp3O
赤井が死ぬ寸前の赤井とキールの会話気にならないか?こんなにうまくいくなんてとか言ってるからまさかあれが伏線で赤井は死んでない?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 11:30:20 ID:CmrAhwTeO
散々既出だよ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 12:21:51 ID:5HGWd6V20
毎回毎回似たような書き込みにばかり反応する必死なID:xXQ/e3H70
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 18:05:14 ID:OOhifmL+O
マジックファイルの中古関東近辺で売ってる店かネット販売で売ってる所知ってたら教えてください!!
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 18:30:38 ID:5jtX6fWx0
>>199
今年は青野さん参加してないのか・・
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 20:25:23 ID:5HGWd6V20
サンデーって女性読者率高いんだな。
http://www.j-magazine.or.jp/data_002/b_shoga_wsan.html
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 00:43:00 ID:WT/6KKr80
最近のアニメOP・EDの工藤の無駄な色気がすげぇ
いやかっこいいが、表情と髪型が合ってねーよって気が…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 02:30:30 ID:Q9wBa+FoO
ピスコの回でさぁ、コナンが屋上でジンを麻酔銃で撃ったじゃん?そのあとジンが刺されたとこ自分で銃で撃ったじゃん?
それなのに、何の素振りも見せず、へっ面で車運転して帰ったジンどんだけwwwwwwww不死身乙
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 12:24:42 ID:2gos1wJeO
日本語でおk
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 12:40:30 ID:PV82VbqjO
おお…予想していた展開だが水戸黄門の偽者の前に本物が現れるかのようなwktkが
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 13:56:55 ID:5TDdv5L0O
青山が書いた金田一かっけえなw
本編に出ないかな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 14:00:21 ID:SKfK6nJPO
蘭とコナンが会うのって文化祭以来か
あの頃まだ俺小学生だったんじゃないかなww
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 14:01:49 ID:SKfK6nJPO
コナンじゃなくて新一だ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 17:49:49 ID:DFdyDAnV0
文化祭の時の新一はずいぶん軽率だったな
普通あのまま学校行くか?蘭を食事に誘うか?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 18:13:29 ID:PV82VbqjO
新一は基本楽観的。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 20:00:11 ID:WY+Z23JvO
青山が書いた金田一どこでみれる?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 20:33:04 ID:MLpsK1CsO
単行本持ってる人に聞きたいんですが。

カバーのとこに毎回名探偵や刑事なんかの紹介を載せてたと思うんだけど、
刑事コロンボのときのおすすめ作品て何になってました?

昔見たはずなんですが思い出せないので、よければ教えて下さい。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 20:40:37 ID:6GuLf8OA0
>>220
コナ金最新号本誌
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 21:06:22 ID:xPO8L28dO
>>221
別れのワイン
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 23:05:28 ID:PV82VbqjO
あの偽新一はやはり誠人かな?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 03:22:13 ID:qGxc9TSV0
>>216
その後、京都で会ってるよ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 03:59:32 ID:Z/pvXdAu0
>>215
ちょっと幼な顔すぎる感はあるけどな。体との比率で顔がデカイ?
あと、金田一のやぼったさみたいなのが薄まって、どっちかというとカッコつけの洒落者みたいな?

逆に、さとうふみや絵のコナンは、なんかすんげー地味な脇役キャラだった。
なんつーか、目撃証言で数コマだけ登場しそうな少年とか、そういう感じ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 07:13:11 ID:NLTEBu36O
>>216
数ヶ月もたってないわな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 08:01:09 ID:J7+7IbAaO
>>225
映画のことか?
あれはパラレルだから原作では文化祭以来じゃね
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 11:21:40 ID:j7e3Hyz40
>>215
鼻高すぎて吹いた
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 13:59:17 ID:sar9JBPa0
赤と黒のクラッシュって何巻で終わり?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 14:06:01 ID:K+tQEAAAO
コナンもラジオ番組やってみればいいのに。と思う
高山さんは元々ラジオのDJ志望だったらしいし
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 14:32:04 ID:j7e3Hyz40
>>231
聞きてぇwww
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 15:27:31 ID:CTHWfPtM0
>221です。

>223さん、どうもありがとうございます!
別れのワインかーまだ見たことないやつだ。観てみよう。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 15:28:00 ID:0smC0tMi0
今週も蘭と和葉がカワユス
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 16:33:06 ID:s5dgf1xZO
正直、蘭と和葉が可愛けりゃそれでいい。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 17:07:20 ID:0smC0tMi0
内容が良ければ更に良い。来週wktk
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 17:16:42 ID:j7e3Hyz40
パンツはどうした新一
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 18:13:11 ID:GMt/x/BgO
定期的にパンツを気にする奴がでてくるなw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 20:57:29 ID:bFQB00Mj0
蘭パンチラ
新一ノーパン裸マント
ダブルパンツネタ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 21:06:58 ID:9cusFAJq0
蘭のパンツ脱がして穿いてます
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 22:24:43 ID:bFQB00Mj0
扉の蘭のウエストから尻にかけてのラインが良い
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 23:14:18 ID:mjCffvuN0
パンツ自重ww
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 00:01:00 ID:6Rk/fB1I0
来週新蘭来るよね?ね?
今から脳が沸騰しちゃうくらい興奮してます
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 00:07:54 ID:ui6P7H4O0

245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 13:33:21 ID:FEAvjbj/0
和葉の喋り方と髪型ハァハァ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 18:43:29 ID:QJKxUFMXO
>>167
もう一人幹部来るなら「コニャック」かな…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 19:29:18 ID:V81BM0CV0
>>246
酒としてはいいけど
コードネームにしたら情けない響きだなw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 22:18:26 ID:93OwfTGD0
「コニャック」の響きが「コナン君」のと似ている
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 22:58:39 ID:ZwlfXbP10
>>248
!!!!
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 23:20:21 ID:18ezbobeO
>>248
………ッッ!!!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 01:03:52 ID:0ESrPNI/0
>>248
…………………なんてことだ!
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 02:04:09 ID:W+7YM3qlO
>>248
「あの方」の謎が解けてしまった。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 02:35:24 ID:lDM3duJM0
自演Z
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 12:58:50 ID:bWZCsXhG0
和葉も父子家庭?
キッドの彼女もそうなんだっけ?

何が何でも主要人物の彼女の境遇を同じにしたいという意図はなに?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 13:11:18 ID:gVWxcErr0
風林火山で服部が「お前のおかんに頼まれた〜」って言ってたから
和葉は母親いるでしょ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 13:43:15 ID:/68QfvNQ0
青子だって、特に父子家庭を思わせるような部分はないから、
普通にいるんじゃないの?、母親。「ただいま〜」とかも言ってるし。
警察官の父親と違って主婦とかなら重要性低いから、4巻+αの漫画じゃ登場しないだけでは。
作中に登場しない=存在しない って発想はどうかと。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 13:45:24 ID:834t1CBvO
おまえらはコナンの楽しみかたを全くわかってない
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 17:41:37 ID:db5mcD8c0
>>257
>おまえらはコナンの楽しみかたを全くわかってない

教えてくれ!
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 21:07:30 ID:51QRoaoV0
>>256
むしろ大女優だのオックスフォード留学だの厨設定が付属されるくらいなら
それくらい空気でいいよな。あのやりすぎ感は寒すぎるギャグだった。

個人的に夫の正体も息子の暗躍も知りつつ、それを胸に秘めながら
一般主婦として徹する現キッドの母親が一番カッコイイと思う。
まぁ、後付で初代キッドの狙った宝石の持ち主である貴族の血筋とか
若い頃は女怪盗と名を馳せていたとか超厨設定がくるかもしれんが。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 21:14:00 ID:U9tmZOwk0
一般人のままでいいな
その方が初代キッドも人の子って感じがする
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 00:00:26 ID:BtwY1cw+0
バーローよりマジ怪のが好き
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 00:27:31 ID:TQBLrLFM0
まじ快なんてどうでもいい
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 01:11:13 ID:vtcq5NHvO
ここは、バーローのスレであり、1412のスレではありません。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 01:26:36 ID:bsYrCQNeO
>>258まず登場人物が出た後勘で犯人を予想するだろ?その後2、3ページ読み10分間推理これの繰り返しで犯人をあて動機もあて犯行内容もあてる
これが当たった時の快感を楽しむもんなんだよ
流し読みしてあっコイツ犯人だったんだみたいな軽いものじゃない
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 02:42:51 ID:D69jBqoz0
今ジンとウォッカって何してんだ?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 03:59:18 ID:5fwOwsSqO
コナンて、どうして灰原にボスが誰か聞かないの?また、灰原もどうして教えないの?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 04:26:44 ID:WIzlHgmkO
コナンてアホみたいに文字が多いから、もう小説にしろよって思った
でも、ヴァンダインの二十則を見て小説では出せない理由が分かったよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 06:05:51 ID:cUZIkTjk0
>>267
ヴァンダインの二十則自体が既に古臭くて、これまでに名作によって崩されている項目が多いけどね。
探偵や語り手が犯人であってはならないというのは優れた叙述トリック作品で破られてきたし
(この際、「地の文で嘘をつかない」という条件でフェア精神が守られている)、
他殺と思われたが実は自殺や病死・事故死という大どんでん返しの展開も選択肢として普通にある。
殺人以外の犯罪はミステリに値しないなんてのは むしろインパクト頼みで文章の力量に自信がない作家の言い訳じみていて、
「使用人を犯人に設定してはならない、高尚な問題を召使い風情の下劣な仕業ということでごまかすなら
そんな話わざわざ本にする必要がない」に至っては、前時代的な身分差別の発想もいいところ。

現代でも通用するのは、「真相判明までに読者には
推理に必要な全てのヒントが開示されていなければならない」くらいでは?
これは、コナンでも青山はかなり気を遣って緻密に伏線を提示しているだろ。
あとは、「未知の新薬などを持ち出さない」って点か?(でも、APTX4869は犯行凶器ではない。)
余計な恋愛要素を盛り込まないって点も、他のミステリ小説を見渡すと 現代ではどーだろうな…。
不必要に文学的情緒を持ち込まないって点では、むしろ犯人の動機の悲劇性に重きを置きがちな日本人作家
の面々と比べても、「探偵は涙を流さない、犯人への同情に溺れない」って原則を打ち立てて
堅持している青山は、むしろ他の推理小説家と比べても古典ミステリの傾向を受け継いでると思うけど。
(それだけに、子供向けアニメとしては「大した理由もなく人が殺されすぎ」とPTA等から批判されるけど。)
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 06:16:44 ID:DcDkOYiv0
↑こいつきもすぎwwwwwwwwww
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 06:34:58 ID:kKFdenZk0
>>259
しかも新一の母親は20歳で結婚して引退してるのに大女優って。
すげー萎えた設定の一つだった。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 07:05:39 ID:cUZIkTjk0
>>270
おそらく青山の世代だと、山口百恵なんかの
「10代で一世を風靡し国民的アイドルに → 20歳で結婚引退」
っていう青春時代のブラウン管で見た強烈なイメージが脳裡に刷り込まれているのでは?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 10:41:48 ID:U6vLuZBV0
百恵ちゃんをモデルにしたのかもな、新一母。
百恵ちゃんは共演した友和と結婚したけど、新一母は主演した映画の原作者と結婚。
超売れっ子の時に20歳で電撃婚、その後は芸能界からは引退して専業主婦?
新一母はたまに自伝的エッセイを書いてはいたようだけど。
(キッド父にインタビューしてるし)

それと峰不二子もミックスされてるね。
かぶりものの変装が得意で最大の武器が男心を操ること。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 10:51:12 ID:NxNIi3kl0
え?主演と原作者が結婚てことは高山みなみがモデルじゃ(ry
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 10:52:13 ID:4yPXBXMv0
20で結婚てナンダカナーw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:09:51 ID:hdafF6iR0
>>273 逆だよ、それを匂わし高山が青山を落として結婚までこぎつけたんだよw
そういう話に弱い青山がころっと騙されたんだろう。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:25:27 ID:4yPXBXMv0
何それ?妄想?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 14:17:57 ID:sgE3TPTo0
>>274
蘭母もだよな。息子や娘が高2だから、ギリギリ37の若さで設定したいんだろ。

新一母は、引退後はスッパリ芸能界から身を引いた百恵に比べ
いつまでも大女優気分で変装だの、優作の推理をさも自分の功績
のように語るのに、なんだかなぁと思った。
連れて歩くには華やかなタイプだけど。

蘭母は夫や娘さえも捨てて、こつこつ努力して弁護士になった
キャリアウーマンぶりが良かったのに、オックスフォードがどうので
結局よくある超人設定かよ、と脱力した覚えがある。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 16:45:24 ID:9MJHqVsY0
コナンに出てくる母親は
女から見たら普通に憧れるけどな

俺女の俺が言うんだから間違いない
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 16:52:15 ID:wDr3EfwIO
そういう超人は一人二人いるからいいのであって
ご近所に偶然超人がわんさか集合とか厨二病杉
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 17:14:54 ID:YydLCMLW0
平凡キャラの方が少ないよな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 17:29:46 ID:5fwOwsSqO
>>266
>>266
>>266
なんでなんでなんで
誰か教えて
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 17:50:12 ID:DRO324aRO
>>268
リアルな会話でこんなことダラダラと話されたらドン引きだなw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 18:19:26 ID:+imhm3Nz0
>>282
キモいのはお前だけどな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 18:51:12 ID:opXvvT5d0
平凡キャラといったら高木くらいしか思いつかない
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 19:08:09 ID:NxNIi3kl0
平凡は千葉だろ?w
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 21:28:14 ID:FUg0Zf9x0
梓ちゃんでしょ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 21:39:16 ID:s5YX9180O
ウォッカだろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 23:09:09 ID:SqFvVraN0
ヘイ・バボーボン
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 23:11:11 ID:ZU0aVKiFO
超人キャラ コナン(推理力) 新一(サッカー) 蘭(空手) 毛利夫妻(柔道&おっちゃんは拳銃) 平次(剣道) 和葉(合気道) 優作(世界の優作) ゆきこ(大女優) アガサ(天才発明家) 灰原(天才科学者)

290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 23:21:26 ID:NxNIi3kl0
世界の優作ワロタ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 00:14:24 ID:rUXGkQIIO
世界の優作ww


超人キャラなら京極さんを忘れてちゃいけませんぜ。あと赤井は700ヤード以上の距離でも狙撃可能だ。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 01:08:29 ID:9pubtIcs0
毛利奥さんは優秀弁護士。頭良い。佐藤刑事は本庁のアイドル。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 01:16:00 ID:wCatzAos0
一番ありえないのは光彦だけどな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 01:48:43 ID:NjbgKKEp0
園子も一見平凡だが
財閥令嬢だからなぁ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 01:58:56 ID:lujFPcLAO
蘭と園子の親友の絢(名前これだっけ?)って娘は本当に平凡だなw
あとサッカー部の中道とか
小林先生とかも。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:34:51 ID:B7UnhifQO
赤井さん死ぬの?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:42:26 ID:lvUh+3M5O
あれはフェイク
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:47:30 ID:eqpg5ubgO
>>297
ホントにフェイクなのかい?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:59:43 ID:7HOrQFno0
>>296
たまにしか見ない俺でも
部数や数字の撮れるキャラがあれで死ぬわけがない
よくある敵をだますには味方からの典型だろ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:02:40 ID:7PW31GMkO
シャアが死ぬわけないよな!?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:10:32 ID:buIVkN0XO
死んでないとしたらどんなカラクリが考えられる?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:12:16 ID:s7BK8lWd0
原作の方見てないんだが、元々原作にあった話なのか?>赤黒
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:12:43 ID:5GMO0xZvO
警察ぐるみのドッキリ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:15:07 ID:WqoKWTxs0
青山は赤井を悲劇のヒーローとして描きたかった
死ぬ時、読者は驚くだろうけど後で「赤井が死ぬ訳無い」と思い伏線を探す
すると読者は多数の伏線をみつけ赤井の死体=楠田説にたどり着く
しかしこれこそがミスリード。もう赤井はいない
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:16:08 ID:fZp2cpZe0
>>302 元々は原作の話
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:17:41 ID:tNB0TdEa0
妹がコナンは連載が終わってアガサが犯人だと言っていますが本当ですか?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:24:18 ID:KwRX6jDQO
高木が不可解な点があるって言ってたけど、何かの伏せん?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:27:02 ID:ytPlzZsP0
質問厨うぜえな
ググれカス
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:54:56 ID:iQ2sJ1an0
アニメでも赤井が死にましたが、原作ではその後どうなっていますか?
黒の組織との関わりも含めてできれば教えてください。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:02:41 ID:wCatzAos0
コナンが「大丈夫さ」って言ってるんだから赤井は生きてる

以上終了。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:03:03 ID:FoloBdjo0
歩美ちゃんの得ろ画像がいっぱいヒットするイメージ(画像)検索サイトきぼん。 グーグルのもあんまでてこないし。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 22:00:03 ID:buIVkN0XO
組織のリーダー=ジェームス
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 01:07:39 ID:FSYhBykhO
62巻の鍵穴キャラ誰になるだろう
死羅神様かな?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 01:24:47 ID:EI9inf1s0
屋田かもしれない
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 01:34:56 ID:OZ7szuw0O
ドテラを着て気ドッテラの人に一票
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:00:48 ID:mwCOHGAC0
今度の妃弁護士の証言て話、昔アニメでやらなかったっけ?
美容室で担当美容師が殺人して妃がアリバイ証人にさせられる話。
あれとは違うの?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 09:58:24 ID:CvFDqXKeO
アニメはシャアの声が聞きたいから見てるだけだからな・・・・・
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 10:24:01 ID:GFV7VxDv0
コナンの両親もコナンの正体を知ってるとあるが、何巻でそのエピ出ますか?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 11:33:29 ID:8j2/jjCA0
ttp://starbot69.blog109.fc2.com/blog-entry-111.html
ギアスのスザクはウザク呼ばわりで嫌いっぽいのにキッドは大好きなんだ・・・・・・
オタクの趣味ってわかんないね。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 15:57:48 ID:i+khY40s0
>>318
13巻
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 17:56:39 ID:GFV7VxDv0
>>320
アリガトゴザイマス
ブックオフで探してきます^^
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 18:04:20 ID:9knw6LO00
コナンの黒の組織が関係してるだけの本とかあるんですか?
単行本は集めんの大変だし
物語が進んで核心に迫るような話だけ収録した本があるなら欲しい
323322:2008/05/20(火) 18:33:37 ID:9knw6LO00
解決しました
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 18:47:16 ID:wLuuaVE7O
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 21:54:53 ID:Iyuxa0xd0
>コナンが「大、丈夫さ」って言ってるんだから赤井は生きてる

無責任だなコナン

326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 23:52:11 ID:L4IjXwTz0
>>320
さらっと嘘言うなw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 08:14:54 ID:2eGZcb7p0
>>316 そういえば俺もみたような気がするな…
英理のおのろけ話がどうのこうのと犯人の女が言ってて、英理が頬を染めてた記憶が。
次の話が同じものならDVDにはとっくに収録されてたってこと?
328318:2008/05/21(水) 10:10:29 ID:fOZf7V9Y0
(´;ω;`)嘘だったのか・・・
ちょうど13巻見つからなかったから買って来なかったけど・・・
おながいします教えてください><
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 10:22:13 ID:BYf/0HEw0
>>328
5巻と6巻と14巻かな
5巻と6巻では工藤夫妻が阿笠に経緯を聞いて組織の振りをして
コナンを追い詰めるという芝居を3人でやってる。
14巻では有希子が新ちゃんと呼んで優作が新一君と呼んで
一応2人がコナンの正体を知ってる事がわかる。
まぁ14巻は立ち読みでもして買うか検討してください

330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 10:25:22 ID:fOZf7V9Y0
ありがトー(´;ω;`)買ってきますノシ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 17:14:51 ID:teciHHvP0
コナンって「…」よく使うよね。句点なんて滅多に出てこない
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 17:16:18 ID:GgiGv6AQ0
目次コメントに(笑)が無かった件について
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 18:37:44 ID:8nx2MzbB0
13巻には平次にコナンの正体がバレる話が載ってるよ
(12巻からの続きだけど)
買っても損はないと思う
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 18:56:37 ID:1rdKqpAe0
蘭の目の前で新一がコナン化するのはなさそうだな

なるとかなり画期的な展開なのだが
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:12:57 ID:Nps/dtr9O
また学園祭の時みたく薬の効果が長続きして新一としての組織編をちょっとやってくれたらいいな。バーボン編の入りくらいまで。


つーか来週休載って何だよ!!
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:13:17 ID:l6a7bO5y0
次回ロンドン編だから今頃ロンドン行ってるんだろ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:33:56 ID:Orr1VVIQ0
まぁこんなオチだとは思ってたけど整形ってそこまでソックリな顔にできる訳?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:44:12 ID:r60Q9jRn0
APTXなんてものが存在する世の中だ
そんなの朝飯前だぜ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 20:45:29 ID:JZe5cEVv0
実はキッド、ベルモット同様変装完璧に出来ますwwwwwwww
って言うオチ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 22:22:50 ID:RIm0gsOK0
今までが前振りで、肝は次回だな。
どうまとめてくるか楽しみだ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 22:48:19 ID:blAayki/0
そのまとめががパンツだったらどうするよ?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:51:34 ID:YrkY/xW7O
今回おっちゃんほとんど半眼だったなw
本物の新一の喋り方みてやっぱりコナンと新一は同一人物だと確信できた。同じだ。

というかこの事件ちゃんと誠人が説明を聞いてたか確認しなかった警官のせいじゃね?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:55:17 ID:VwOUrUG10
どちらかと言えば、真実をキチンと明かさなかった新一のせいだろ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:11:37 ID:m4Ut1WV00
「涙の理由(ワケ)は?」ってテレビの番宣とかCM前の煽りで異常なほどよく聞くな
あれ激ウザいから勘弁してくれ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:42:07 ID:GPfgj/OFO
ちゃんと整形顔と、本物の顔を描き分けてるんだな。
目と鼻の書き方が違ってる。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 02:07:51 ID:YrkY/xW7O
>>343
新一は話しておけって警官に言ってただろ。

最近蘭の書き方が可愛くなってきた気がする。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 03:10:09 ID:VwOUrUG10
>>346
まあこの話は誰のせいとか言い出したらキリがないんだけどな
大事なコトを人任せした新一も悪ければ、確認しなかった警官も悪い
良性の癌だと話した看護師も悪い・・・?


・新一がありのままの事実を語っていれば
・新一が自分の口で誠人に伝えていれば
・警官が説明を聞いたか確認していれば      誠は真実を知れた、事件は起きなかったかもしれない
・新一がコナン化していなければ


こうやって考えたら、やっぱり誠人が一番の悪だな
「誰々のせいで犯罪犯してしまった」とかいい訳にならんよ
悲劇とか言うもんだから、なんとなく同情してしまうが          


てか、新一が言う「偶然が招いた悲劇」ってのが、何を指すのかイマイチわからん


あ、蘭の件については同意しておく
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 07:35:37 ID:hYFxmEX40
人間、いつ何が原因で悩乱するか分からないからね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 08:10:53 ID:CsPiRPIh0
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 11:45:01 ID:2DqAsbiuO
ABの父とOの母からOの子は産まれるし、
半端なタイミングで患者に血液型の告知をするなら、
常識でそこらの説明もあるだろうし。
なのに、だれもいつにも増して動機の説明が無茶苦茶だろうと突っ込まない優しさに感動した。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 11:52:38 ID:yjdE1YOe0
>>350
ABとOからじゃOは生まれないだろ、一例を除いて
その一例の事も調べてあるだろうから今回はこれで正しい
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 12:01:18 ID:WqHsN0no0
声と指紋は整形できないと思うのだけど。

新一の指紋と照合されたら一発で偽物だとばれるのに。
新一の指紋なんて家の私物にいくらでも残ってるだろうからな。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 12:20:50 ID:2DqAsbiuO
日本で10万に一人程度いるシスABを忘れていないか?
AB‐Oの場合のみに50%で発現だが、
トランスABでの発現が極めて稀だからってそれと混同しちゃいけない。

今時の法医学において血液型など目安にしかすぎんのです、
エロいひ(ry
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 12:35:30 ID:2DqAsbiuO
余計なお世話かも知れないが、一応説明。
血液型を決定する遺伝子は第六染色体に対になって存在する。
通常、ABはここにA抗体とB抗体を作る遺伝子が存在する、
これをトランスAB型っていうんだ。
しかし10万人に一人くらいの割合で、対の片一方にAとBの中間みたいな遺伝子がのっかる人がいる。
この場合、対のもう片一方に係わらずに血液型はABになる、これがシスABで子にはメンデルの法則に添い50%で遺伝する。

希少血液型の中ではかなり実例の多いケース。
遺伝子通りの血液型が発現しないってケースもあるが、それよりずっと実例は多いよ。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 12:42:53 ID:YrkY/xW7O
>>347
納得した
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 12:45:01 ID:euiUqSSn0
>>350
そのへんは昨夜バレスレのほうで話題になってた。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 13:55:48 ID:YrkY/xW7O
>>347
そうだな。誰が悪いとかじゃないよな。結局やったのは誠人だし。すまんかった。警官もすまん。

358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 15:02:46 ID:OOWsfqN70
>>352を読んで思ったのだが、
映画で有ったように、
新一とコナンの指紋って同じなんだよな。
だったら、黒の組織は何やってんだよw
ってな事になるわけで…。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 15:06:31 ID:yjdE1YOe0
>>358
新一は死んだことになってるからアウトオブ眼中なんだろ
ずっと追いかけてられるほど組織も暇じゃなさそうだし
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 15:27:29 ID:euiUqSSn0
>>358
模様は同じでも、指自体の大きさなど「全く同じ」という訳にもいかないと思うんだが…。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210760823/169
それよりも、「コナン」しか触ってないはずの鎖の指紋を偽新一と照合したことを
公言したりして、新一&服部はその点をどう皆に説明するつもりなんだ?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 15:32:45 ID:oyKoP3XQ0
>>360
前に会った時(学園祭での復活時?)に見せたとか言ってごまかすんじゃない?
にしても、平次はこの件でまた残念キャラに降格か?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 15:42:44 ID:euiUqSSn0
>>361
いや、指紋だと言っちゃったのは、服部じゃなく新一本人だけど。

まあ、鑑定を依頼して不一致を皆の前で説明し始めたのは服部だし、
新一が出てこなかったら そのまま服部が指紋だと言っていたのかも知れないけど。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 16:26:02 ID:OOWsfqN70
>>360
いやあ。残念ながら…。
ttp://www.nec.co.jp/solution/osusume5/biometrics/SecureFinger.html

・指紋には、親子・双子・隣り合った指でも紋様が異なり(万人不同)、
 成長や老化によって紋様が変化しない(終生不変)という
 個人認証には最適な特徴があります
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 16:33:23 ID:OOWsfqN70
書き忘れ。
それに鎮魂歌では、コナンと新一の指紋が一致したから
あんなややこしい事が起こったわけだし。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 16:36:42 ID:yjdE1YOe0
ここ最近指紋がキーワードになってるな
警察がコナンの携帯預かってるし、まさかこれがきっかけでバレるとかそういうことになるのか?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 16:56:47 ID:euiUqSSn0
>>363
だから、「模様は同じでも、指自体の大きさなど」って書いてんだよ。
合同形ではなく相似形ってこと。
じゃあ、何か? お前さんは、生まれたての赤ん坊の時の指紋でも、
そのまま成人後の指紋と重ねてピッタリ一致すると?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 17:06:05 ID:oyKoP3XQ0
>>366
それ自分も気になった
指紋が同じとはいえ、コナンと新一の手の大きさは全然違うはずだし。
指紋の鑑定では指紋の大きさの違いは気にしないのかな?

368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 17:15:26 ID:OOWsfqN70
>>366
ああ。御免。やっと何が言いたいのか理解した。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 17:37:24 ID:euiUqSSn0
まあ、指の大きさも大きさだけど、
今回のは、仮に触ってたのが高校生新一だったとして、鎖のカケラ程度の大きさで
指紋の一致・不一致が判断できるだけの面積を得られるとは考えにくい
って点の謎(笑)もあるんだよな…。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 19:25:03 ID:8NQIgu9RO
東尾マリアちゃんが可愛いと思った僕は負け組ですか??
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 19:33:40 ID:VVPixcDM0
>>370
日本人全員ですけど
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 19:44:18 ID:Sw1So97b0
最初の方の事件でゆーかいされた子の方が。。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 20:00:05 ID:8NQIgu9RO
東尾マリアちゃんは将来絶対美人になる
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 20:06:44 ID:/ChAoWfz0
赤井って死んだでしょ。
脳天ぶっとんだところカメラでバッチリ撮れてるだろうし。
崖側はジンとウォッカの視界範囲で逃げ場なし。
これで生きてたら糞。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 20:21:05 ID:yjdE1YOe0
>>374を見てると、数週間前まで偽新一を本物だと言い張ってた奴を思い出す
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 20:33:03 ID:i7wW5xb80
>>374
キールが銃を撃つときの体の向きと服の襟がカメラの死角
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 20:36:08 ID:/ChAoWfz0
>>376
死角作った時点でアウトだろ!
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 20:41:22 ID:i7wW5xb80
>>377
まぁ今後青山さんがどう展開していくのかがすごく注目だな

赤いが死ぬところで
キールと赤井が話してるとき赤井の左手はポケットからでてて、右手はポケットの中
だけど、キールが爆弾おいて車が燃えてる時の死体の両手はポケットの中。

赤井が死んだときとキールが爆弾置くときの赤井の顔の位置が違うのは既出だけど、
この件については既出してる??
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 20:58:12 ID:/ChAoWfz0
>>.378
漫画だと左ポケット映ってるのか。
アニメでは見切れてるけど。
もしかしてハイビジョン対応じゃないからか。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 21:51:05 ID:qxP+4UBH0
>>374
実はあそこにはマンホールが、

あるわけないねw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 22:23:27 ID:/ChAoWfz0
近くで起きた事故ってのも赤井の仕込み?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 22:37:13 ID:j5jPOM9BO
かもしれないね
赤井が来た方角で事故があった(パトカーが向かってる方角)んじゃないかな
キールとの話は長引かない、ジン達が見張るのは見越して(打ち合わせ済みだったかも)キールと会う前に事故を起こしたか誰かに事故を起こさせ警察に電話
警察が通らなきゃジン達が最後を改めてただろうし
死体の不審な点はずばり、爆発前に死んだんじゃなく死後しばらく時間が経って爆発ってこったろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 22:43:25 ID:/ChAoWfz0
爆発の対応もコナンと繋がってるなら
博士から便利な道具借りてるか。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 22:56:25 ID:3Q2U+KJq0
>>383

(・∀・)つ どこでもドア
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 22:59:19 ID:i7wW5xb80
まぁコナンは「しらんぷり事件」の時最後に病院にいるFBIの人たち(赤井)に会いたい
と言っているが、事件解決後は一転して「13日の金曜日だからいいや」って言ってるところをみると
もう赤井に会えないと知っていたから病院に行かないことにしたと考えれば辻褄が合う
事件中に赤井と何かしら相談して偽装殉職という方法をとったんですね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 23:07:54 ID:YrkY/xW7O
13日の金曜日って何かの伏線になってんのかな?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 23:17:52 ID:3XOVsz9Z0
ジョディ先生に、携帯を絶対に渡さなければならなかったので、
ジョディ先生の近くに居る必要があった
→うまい事渡せたので、行く必要がなくなった。
…かと思った。前後確認してないけど。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 23:18:55 ID:i7wW5xb80
>>386
赤井の殉職
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 23:23:23 ID:CVOvTjvz0
>>382
別にホントに事故起こさなくても警察呼べばいいだけだろ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 23:28:04 ID:yjdE1YOe0
>>389
じゃあどういう用件で呼ぶんだ?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 23:42:34 ID:i7wW5xb80
>>389-390
実際に近くで事故を起こしたから、

ウォッカ「近くで事故があったみたいですぜ」
       ↓
 ジン 「キールずらかるぞ」

につながるんだと思う。よくわからないけど
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 01:33:03 ID:5XomtxOW0
>>389
確かに事故の詳細は語られてないね。
ただ実際に起こさないと後で組織に怪しまれそう。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 08:39:00 ID:Oy5OF7fc0
最初のほうで、蘭に「サッカーやめたのなんで?もったいない」
って言われ、「サッカーは体力つけるためにやってただけ」って言ってたのに、
途中で、体が小さくなければ今頃高校サッカーバリバリやってたのになあ
とか言ってるシーンがある
矛盾してるな探偵のくせに
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 11:22:18 ID:RJR2c5l4O
>>393
遊びでサッカーやってるって意味だろ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 11:46:39 ID:2kHISgel0
>>393
それを言えば5巻で園子にけっこーかわいーじゃんって言われて
てめーにいわれたかねーよって言ったんだぞ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 17:02:18 ID:2dSGIrVC0
それは「お前に言われても嬉しくない」って意味で言ったんだろうなw
普通「園子が可愛い」って意味で取るけど
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 17:03:33 ID:Oy5OF7fc0
まあ矛盾は1個くらいだけどな
よく作られてるよこの作品
穴がほとんどない
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 17:25:23 ID:3fXW2ZDL0
>>396
>普通「園子が可愛い」って意味で取るけど

自分は前者の意味だと思って疑わなかったが、
確かにそういう意味にも取れるな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 18:19:14 ID:lUnASFCf0
俺は初め後者だったがすぐに前者に転換した
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 23:25:21 ID:WzZe/JRcO
園子のどこが可愛いんだよwww
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 01:16:31 ID:cpc9hun50
可愛いじゃねーかバーロw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 01:37:35 ID:oj3shX6x0
頭とんがってる蘭よりは可愛い
403ジョニー・デップ:2008/05/24(土) 02:02:35 ID:9AKSLWDH0
神木隆之介様、改めて15歳の誕生日おめでとうございます。
http://tvarc.toei.co.jp/tv/agito/cast/kamiki.stm(7年前の神木君)
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 07:49:57 ID:L3ypFKZI0
灰原なんかより数倍可愛い
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 08:22:12 ID:ZsQCpUNa0
佐藤刑事よりは不細工
406 ◆1a1qtS8Y1I :2008/05/24(土) 08:35:12 ID:VvsdDBAz0
恋してる時の園子は可愛いとは思うけど、普段の園子は・・・^^;★
ちなみに個人的に順番を付けるとしたら、、、
1・蘭
2・哀
3・和葉
4・美和子
5・園子&由美
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 09:26:02 ID:x2bPQ3H90
映画で灰原っぽい髪型してた園子はかわいかったな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 09:29:11 ID:ZUDuouy/0
なんで英理の良さがわかんないの?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 12:05:15 ID:BNqKGU/s0
有希子だろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 12:06:15 ID:aDFvxX1P0
灰原子供バージョンは人気あるの?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 12:17:23 ID:q+lZgPmPO
微妙
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 12:34:53 ID:v6wB/R+d0
灰原は女キャラじゃ一番人気あるじゃん
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 12:39:20 ID:IRY3VuLJ0
10年後の歩美>>>>>>>>>>>>>園子
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 12:42:24 ID:Y/3DHNY40
子供の灰原>子供の歩美>>和葉>>蘭>>>>>園子
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 12:44:40 ID:YMEx5i3e0
子供がいいんですね、わかります
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 13:03:31 ID:PVLhq6hg0
子供の将来の顔は親を見ればわかるだろ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 13:54:13 ID:cpc9hun50
子供の園子が最強
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 14:23:44 ID:E3kVA0rW0
さっきキッズステーション?でコナンの映画やってたんだが、
疑問が二つほどあるからよければ教えてくれないか。
まず映画のタイトルは分からん。内容は遊園地で腕につけたやつが
エリア内から出たら爆発するとかそれ阻止するとか・・・
犯人の名前は清水、西尾、末彦(こいつだけ下の名前ですまん)だった。
んで犯人の一人が現金輸送事件とかに関連する事件の真相を暴いてくれって
小五郎・コナン・服部に依頼したりとか。

さて質問。
1.映画の最後らへんで園子の腕につけたIDにペンキがついてたのは結局なんだったんだ?

2.コナンが最後に服部に「怪盗キッドは俺たちが捜査してるときから一緒に居た」とか言って、
なんか白馬=キッドみたいなこと言ってるんだが・・・どういうことだ?
あれは「キッドは俺たちが捜査してるときからキッド自身宝石盗んだ件ときの犯人目撃やらで命狙われてたみたいだから一人でなんかやってたよ」
ってことが言いたかったのか?

誰かよろしく
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 14:32:42 ID:mRfLbVns0
>>418
スレ違いだボケ

1:コナンたちに混じって捜査しやすいようにキッドが園子から盗んだ
  「ペンキで服が汚れた」って言ってた時に付着した
2:白馬=キッド。命を狙われる理由を探るために変装して潜り込んだ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 14:36:24 ID:PVLhq6hg0
>>418
暇な俺が答えてやろう
ちなみにタイトルは「探偵たちの鎮魂歌」

1.白馬に変装したキッドがIDパクって、解決後にこっそり戻した。
ペンキは怪しい奴追ってる時にぶちまけたのが付着した。

2.そういうわけで、白馬に変装したキッドはコナン・服部と一緒に行動してた。

というのでおk?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 15:52:31 ID:yw8dKMjl0
お父さんの同級生「まさか白戸が犬になっているとはなあ!」
お父さん「ああ、おれも思わなかったよ!」

家に帰ってからの父
上戸「お父さん、同窓会どうだった?楽しかった?」
お父さん「う、うん・・・」
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 16:08:04 ID:TOoXHDKO0
>>420
なんでスレチに答えるの?バカなの?死ぬの?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 17:10:20 ID:kqExDIgV0
>>422
おいおいつっこむとこ間違ってるだろ>>421につっこめよ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 17:13:12 ID:pdgFxnn1O
そろそろコナンも大怪我するくらいの凶悪犯を出してほしいものだ。
コナ金で無差別殺人はやらないって言ってるから無理か?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 17:24:25 ID:TOoXHDKO0
一回大怪我しただろ
もう二度目はいらん
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 19:50:38 ID:DBqPEuWuO
シャーロック・ホームズだって犯人に出し抜かれたり意図読まれたりしてるんだから
コナンも犯人に一杯食わされるって展開とかどう?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 22:52:33 ID:VPAoSg850
本筋ではなくも進展していると感じる話として期待したいのは
組織を知ってしまった人を出すしかない
あわよくばコナンに災いをもたらしてくれればいい
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 03:29:23 ID:vbIuWjnz0
>>426
その役目はバーボン
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 04:28:41 ID:c86G0C8A0
>>424
一回目はジンに、青の城の事件でも半殺しの目にあっただろ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 09:03:03 ID:hNWrE1HB0
>>426
kindly whisper 'Norbury'みたいのがいいな。
失敗だけどハッピーエンドみたいな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 11:18:36 ID:pzdTgEvy0
メガネってアクセサリーだったんだ!へえ〜

70年代になりますと、大型フレームのメガネが流行し、特に色調がサイケデリ
ックなメガネは多くの若者の間で人気を呼びました。この時代以降、 メガネ
やサングラスのデザインが重視され様々なデザインのメガネを選ばれるように
になります。

80年代は、メガネの機能が大きく発展しました。交換可能なレンズやチタンフ
レーム、縁なしのメガネなどが生まれています。
http://news.livedoor.com/article/detail/3652646/


たしかにコナンの場合は昭和のメガネのイメージを残しているよね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 11:30:11 ID:5eZRgnB40
コミックス途中から買い始めた参戦組なんだけど、服部のお守りの
鎖のかけら?をコナンが触ったというエピはどこで出てきたんですか?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 11:31:39 ID:DEcUyYP/0
今回珍しく和葉が服部に縋りつく仕草を見せなかったね。
新一の写真がズタズタにされているのを発見した時とか、いつもなら服部の腕に縋りつくだろうに。
先週の蘭が新一にくっつく描写を際立たせる為に、意図的に描写しないようにしてたんだろうか。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 12:22:18 ID:z5lnl1FFO
>>430
英題はわからないんだが
邦題で「恐喝王ミルヴァートン」(だっけ?)の話みたいに手強い犯人との対決が見たいかな。
黒の組織ではなく普通の事件で少し追い詰められるみたいな。
それかボヘミアの醜聞みたいにコナンにとって魅力的な女キャラ出して
いっそやられてしまうかw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 15:02:49 ID:0cKGiOVDO
コナンが犯人に同情して逃がすってどー?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 15:25:03 ID:/U3GwkakO
逃がすほど同情できる犯人がいるかどうかだな。


ところでコナンドリルって買ったほうがいいのか?一応公式サイトではオフィシャルブックって紹介されてたが
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 16:18:37 ID:P1NgZZuT0
青山先生ってなんでサンデーの巻末のコメントのところで
いつも最後に(笑)ってつけるんですか?
何か事情があるんでしょうか・・・?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 16:28:32 ID:jXd2V2vP0
笑顔を見せてなきゃいけないから(笑)
読者の皆様にご挨拶の笑顔(笑)
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 16:33:05 ID:calLdqBj0
>>437
(笑)むっつりスケベなのかもw

ではなく、ストーリーを剛昌(ごうしょう)をGO笑にしようとしようとしているのかもね
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 18:07:12 ID:eSokSlAN0
はぁ?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 18:19:12 ID:2+Hngelb0
ワケが分からん
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 19:06:08 ID:lPHeLN710
笑ってないとやってらんねーよってメッセージです
443 ◆1a1qtS8Y1I :2008/05/25(日) 19:18:22 ID:tYipGgbk0
>>437
こんなところで聞くよりご本人に聞くべきでしょうw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:02:27 ID:6jhnVcBZ0
444げっと?

しかしじゃのう、青山さんのにやけ面はちょっと考えたくないのう。
なあ、おみなw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:14:49 ID:kHeEx0T00
せめてコナンのあの生意気な口のききかたを何とかして欲しいな(−人ー)
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:17:45 ID:2+Hngelb0
いまさら…
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:49:08 ID:5d/Pzo/Z0
どっちかっていうと光彦のデスマス調のほうが、現実にいたら激しく違和感ある。
30, 40年前ですらもう既に、親や友人にまでデスマス調で喋る優等生の息子なんてーのは
割烹着の母親や着流しの父親と同様ドラマや漫画の中だけの架空のステレオタイプって感じだったのに。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:11:49 ID:6Ccq6Jl90
>>445
考えてもみろ?
父親は世界的な超売れっ子小説家、母親は元大女優、絶世美人。
家は超大金持ち、コネもたくさん。
これであの程度は奇跡だと思うw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:57:09 ID:wZ/a+cKQ0
>>448
あーん?
アホちゃうか?アンタ、
あの程度ってなんなん?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 02:00:30 ID:wZ/a+cKQ0
もし金持ちだったらミラショーンのネクタイをしてみたいね、コナン君。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 02:14:57 ID:KkaW6GJz0
>>449
2ちゃんで関西弁はあかんてw

もっと生意気になるんが普通ちゃう?って>>448は言いたいんやろーな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 02:30:36 ID:eAkr4q6l0
>>450
どっちかっていうと、どんなブランド物のネクタイより蝶ネクタイのほうが
クラシカル&フォーマルで服装の格としてはさらに上だと思うんだけど。
まぁ、TPOを間違えたら単なるギャグになる危険はあるが。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:05:31 ID:7L7YhCDl0
>>452
ああ、そうか。
でクラシックのコンサートに行くと演奏家は大概、燕尾服に蝶ネクタイってわけね。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:37:10 ID:0BUd6oJS0
うっほwww
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:37:34 ID:0BUd6oJS0
てぃ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:23:11 ID:TtX8RGmKO
もう60巻越したわけだが、スーパーダイジェストブックの50巻はいつ出るんだろうな。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 19:04:38 ID:L11i51TP0
もう出てる
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:08:56 ID:7v1PkHTnO
ふとみたアニメで赤井が死んだのを見て気になり40巻までまとめ買いしてきた
飛び飛びながらアニメを38巻のところまで見てたっぽいが赤井の存在知らなかったわ
>>1の急展開って何巻辺りか教えてくれないか?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:15:01 ID:DUHaDXBW0
>>458
今のアニメ辺り
そこまで買ったんなら、あと21冊頑張って買え
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:15:46 ID:TtX8RGmKO
>>457
マジで!?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:26:12 ID:7v1PkHTnO
>>459
それもそうだな、その急展開ってやつを楽しみに買っていくとする
そういや灰原が姉を思い出す話かなんかもまだだった
展開をこんなに楽しみにするのは久しぶりだ。適当にこのスレにお邪魔します
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:13:31 ID:xgs+fZs70
>40巻までまとめ買いしてきた
>アニメを38巻のところまで見てたっぽいが
それにしてもいい所で止まってんなw集めるの頑張れよ!

>>461
いつでもどうぞ。またコナンを見てくれる人が増えて嬉しいよ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:43:56 ID:U6DCqHSc0
やっぱりメガネフェチでコナンを愛読しているやつっているのかな?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:47:51 ID:DUHaDXBW0
やっぱりって何だよw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 01:37:26 ID:pSMjIGkr0
メガネフェチはダテ眼鏡には興味ないよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 01:53:43 ID:lpl0W0zT0
ダテ眼鏡フェチの自分がとおりますよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 01:58:42 ID:Ne+Uk+RUO
戦慄のフルスコアみたのかよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 11:05:58 ID:O5KkufWa0
ふう、内定も決まったしうちの学部卒論もないから
全巻買って来て読んでるが、字多くて疲れるな・・・
大判ならいいんだけどなあこれ
目が悪いとほんと疲れるわあ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 11:51:27 ID:vrl6JY5y0
学部卒論もせずに一人前になれると思うなよ
神が与えたいい機会だ
全巻読み漁った上考察しあの方を推察するんだ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 19:03:11 ID:OEFfwfs50
>>468-469
その話とコナンの話題は関係ないので別な場所で話をしてください
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 19:04:30 ID:O5KkufWa0
40巻まで読んだぜ
歩美ちゃんはコナンのこと好きかもしれんね
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 19:11:01 ID:RqxeC3Ky0
>>471
コナン=新一ってしってる??ネタバレスマソ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 19:13:01 ID:O5KkufWa0
>>472
え???何度も何度も作中に出てきてんじゃん・・・
4巻じゃなくて40巻まで読んだんだよ?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 19:16:42 ID:9qIRl4My0

475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 19:22:43 ID:1Yl/DVeX0
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:18:14 ID:LgsuQe6y0
>>472
いや、
コナン=忍たま乱太郎だよ、声がw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:56:28 ID:gOl+p1JM0
>>472
新一って水をかけると灰原になるんだよ。知ってる?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:04:03 ID:Xmqdr3Bh0
コナンはお金に目がなくてねぇ・・
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:12:24 ID:C7tRAFxg0
博士はたまにプラカードで会話するし
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:13:33 ID:Xmqdr3Bh0
キャンティは家事全般できるもんなぁ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:29:19 ID:YttUzAta0
>>477
はいはい、馬鹿くさい発言はやめい。それはグレムリンのような感じだろw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:52:32 ID:liEJdj0F0
a
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 18:40:30 ID:YqS7rwmfO
これなんて妄想大会?ww
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 18:47:44 ID:REnwb4Nq0
なんかネタバレスレもだけど、しばらく見ないうちにレベルが…ものっそ下がってるな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 18:54:02 ID:/ctrk67W0
ものっそとか行ってる時点でお前も低レベル化の原因
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 18:55:21 ID:aW8amFeU0
ageはどうなの?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 20:10:09 ID:hmYFvIKv0
なんて奴だw
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 20:11:02 ID:kfgwSHnP0
ものっそ?
それって方言?それとも最近の流行ことば?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 20:14:25 ID:BeRj2gZF0
ものっそって確か、四国かどっかのお祭り…
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 22:45:35 ID:cV0RkL3l0
>>488
答え:ニニー・ロッソw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 00:44:33 ID:eyXFHbcP0
どこで笑えばいいんだ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 05:09:49 ID:3mh5sp6p0
>>471
マジ??
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 14:06:27 ID:0d/aVfTXO
この前TVでも赤井が派手にやったわけだが…
これで原作でもTVでも死亡確定なのか?

「勝手に殺さないで欲しいな…この私を」
とかいって出て来て欲しいんだが
もちろんそうなった場合爆死は偽装という事で
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:19:27 ID:U2PR+ohlO
48巻まで買って42巻まで読んだが黒の組織関連が面白くて普通の事件が読めなくなってきた
ベルモットにはコナンや灰原の正体バレてるようだが他の黒の組織メンバーやFBIには正体バレてるのか?
バレているならのんびりしている余裕はない気がするのだが
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:23:08 ID:tIorxHXm0
バレてないからのんびりしているわけだが
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:52:19 ID:U2PR+ohlO
じゃあベルモットが勝手に動いてそれをFBIが追っていただけか
その時出てきた情報を黒の組織員にも言っていないということは私怨とかが絡んでいる感じだな
ありがとう、なんかスッキリした
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 23:18:13 ID:1DzvKyWg0
TWOMIX誘拐事件の犯人って
たかが歌詞で自分の犯行がバレると思ったの?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 04:39:59 ID:Uksj4fdEO
このままいっきに終わりまで持ってきそう。
映画も来年で終わりな気が…゜

ま、その後まじっく快斗でもやってくれ。二年くらい。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 09:37:43 ID:A8CjJ5rZ0
人の家の天井裏に住んでいた人がつかまったニュースを見て
蘭が解決した事件(犯人がコンビニの便所の上に住んでいた話)を思い出した
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 09:54:32 ID:3P32gT1N0
女性キャラなら、俺は佐藤さんと由美ちゃんと蘭と歩美と哀ちんが好き
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 12:04:13 ID:/iMGlEMVO
あ?聞いてねーよハゲ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 12:12:40 ID:22G6p7uO0
>>499
俺もだ。
一般家庭に入るとは図太い
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 12:16:48 ID:3P32gT1N0
聞けよデブ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 12:57:00 ID:M5yizqqL0
髪くらい自分で切れよ
店のゲームソフト持ち出して勝手に売るなよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 13:36:30 ID:6uYCu9FH0
基地害ktkr?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 18:20:49 ID:O6ompo3j0
歩美は人気ないだろ・・・
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 19:59:51 ID:kf0fUzyu0
>>506
中の人はあるんじゃね?
エロゲに出てるし
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 20:09:56 ID:M5yizqqL0
岩井有紀子だっけ?
13年前のドラえもんの特番に同名の人が出てたから確かめたら字が違ってたよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 23:24:25 ID:hMmqEDxpO
なんで小学館はニコ動の規制が厳しいんだろうな。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 23:55:49 ID:k8cNc9HG0
>>508
岩井由希子だったが改名して岩居由希子に変わったはず
元おニャン子のゆうゆと同じ名前だったから変えたんだろうな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 11:36:24 ID:YhtrIztE0
最近歩美や和葉がメインになる話ないな
人気ないからかな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 12:54:49 ID:FM/yJGvT0
39巻読んだら
飯合って奴が歩美ちゃんのおっぱいを思いっきり触ってた
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 13:07:10 ID:YhtrIztE0
思いっきり触っても感触なんてねーだろw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 14:13:21 ID:/CzApEXYO
京極初登場何巻?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 14:19:55 ID:FM/yJGvT0
確か22巻のそれゆけ園子
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 14:22:58 ID:7fN63A+p0
4巻「板前の条件」
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 20:03:09 ID:/CzApEXYO
ありがとう
買いに行くわ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 20:51:39 ID:FM/yJGvT0
歩美ちゃんの「階段がね…」が可愛い
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 23:08:29 ID:kavTkNg00
コナン(新一)は何でイタリア語とかにも長けてんだw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 23:16:59 ID:WDexsyOY0
ハワイで親父に
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 23:22:32 ID:FM/yJGvT0
優作がカルロスに「すぐ戻ってくるよ」と言った会話の内容も理解してたようだから
ポルトガル語も分かるのかな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 23:39:30 ID:uDnWV5Q30
園子ってよく新一のことで蘭をからかっていて、蘭もそれに色々答えているが、
読者視点だと二人は相思相愛だからほほえましいけど、実際に新一が
蘭のことを好きじゃなかったら、あの二人の会話は馬鹿丸出しだな。
というか、あいつらは新一が蘭のことを好きじゃなって可能性は考えていないのだろうか。
新一って格好いいし、ファンもいっぱいいるのに、蘭って余裕みせすぎ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 00:04:10 ID:mNXsBTSt0
1話見る限り新一の方から告白の機会を伺っていたし
あだちマンガの空気みたいなもん
いや26巻だと校内公認カップル扱い
そんな事より紅子様か家具屋だせ!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 00:04:44 ID:skNZpYhPO
なに言ってんだコイツ…?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 00:06:43 ID:skNZpYhPO
>>525>>523宛てのレスな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 00:09:25 ID:toogOjSx0
↑なに言ってんだコイツ…?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 00:12:52 ID:skNZpYhPO
スマソ>>522だったw

紅子で思い出したがまじっく快斗って一応連載中なのか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 01:57:34 ID:OoxtzhFW0
>>519>>521
ヒント:サッカー
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 03:10:16 ID:0rITmM/60
アニメでさ、新一と蘭がちっこい頃キッド父親と図書館で〜暗号解き事件

あれ他のところで評判良かた、と見たことあるんだが面白かったのだろうか?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 15:39:26 ID:e/nvpLTb0
>>527
絶賛不定期連載中?
5巻は出るんだろうか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 17:54:31 ID:wCiJKhOO0
青山もキッドは描くのがめんどくさいって言ってるしなw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 20:29:28 ID:5my0usFc0
>>522
じゃあ中学時代の服部の友達はほんまもんの馬鹿だねww
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 10:45:55 ID:1siOD++o0
コナン意外とエロくね?
蘭ねーちゃんと風呂入ったり、気付いたらいつも膝の上に座ってるし
確信犯的エロさだろ
状況証拠から推理すると間違いない
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 11:53:15 ID:rInAe+CwO
コナ金読んでたら本当にコナンと金田一のコラボやりそうに思えてきた
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 12:55:30 ID:0s+9B9ST0
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 15:46:34 ID:pL5E/+sc0
これはひどいインスパイヤwww
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:24:21 ID:101MTxP30
小学館の来月発売のコミックス一覧に最新刊がない件について
8月発売かよ・・・。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:37:18 ID:9q2PXs0SO
>>537
まじかよ…
いつもは単行本派だけど今回のシリーズは面白そうだから本誌も買ってて良かった
でもなんで8月?
休んだのって,このシリーズに入る前と先週だけだよな?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:40:47 ID:hgZs3vjg0
ねえ、この漫画もう60巻超えてんのに、何で作中で年取らんの?
普通なら60巻もやってたら20歳くらいは年取りそうだが
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:46:19 ID:tKAf1Sgi0
ぶっちゃけますと俺
5年くらい前からコミックス買ってるのに流し読みだけして後は本棚っていうパターンがずっと続いてる
年々文字数が多くなってきたのと、いつまで経っても決着がつかないのとで
どうも読むのが面倒になってきて、後でちゃんと読むからいいやと思いつつかなりの月日が経ってしまった
だから今40巻辺りから読み直してる
やっぱりちゃんと物語を把握した上で、組織との最終決戦を読みたいからなぁ(いつになるのか分からんが)
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:46:47 ID:101MTxP30
>>538
4月から4ヶ月だから、8月に62巻で9月に63巻とかかね。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 22:56:24 ID:dzFjGvtYO
>>541
コナンって他のサンデーコミックスと違って11話収録だから
休載が多いとその分刊行ペースがずれてくるんだと思うよ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 02:02:22 ID:SYWkQz0sO
>>535
ベルモットでフイタww
ジョイマン的なネタだなww

あ、お笑い芸人な
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 05:22:11 ID:mxv4PYDD0
>>541
前にも二ヶ月連続刊行あったな
年の初めだった気がする
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 13:42:46 ID:d+Ga4omwO
確か今のシリーズが始まったのって3月じゃなかったっけ?
今回は二回休載してるし合併号もあったから全然話が進んでない感じがする
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 16:15:44 ID:j6wK9zu20
15巻のto-mix誘拐事件の最後で、火つけられて閉じ込められたじゃん。

あの部屋って窓あるのに、なんでそこから逃げようとしなかったんだろ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 16:27:10 ID:meD+uB810
7月はコミック発売はないけど、『名探偵コナン 江神原の魔』という小説は7/11に発売されますね。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 16:35:47 ID:Kluv53Y3O
>>547
何それ新作?原作にはない話なのか?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 17:50:32 ID:ys6wcIjV0
今更ながら56, 57巻を初めて読んでるんだけど、CIAまで出してくるなんてコナン進みすぎだわ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 17:58:32 ID:meD+uB810
小説版の新作で、詳しい内容はわかりませんがたぶん原作にはない話だと思います。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 23:32:15 ID:Av0Au2sP0
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 00:27:31 ID:2K2Icf6jO
なんつーか…お前普段どんなサイト見てるんだよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 02:23:59 ID:dhAf7XaI0
毎度毎度思うことだが
ブログとかのキモイ感想とか持って来て貼付けてる奴って
そいつもそういうサイト見回ってるってのを曝露してるって墓穴掘ってるだけだよなー
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 03:27:25 ID:tao1WJplO
1/2の頂点の話しって何巻だっけ?
友達に借りパクされたのが19巻なんだけど‥
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 03:35:54 ID:nPWivQZe0
>>554
19巻で合ってるよ。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 04:26:03 ID:tao1WJplO
>>555 サンクス!

明日買ってこよっと‥
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 06:06:21 ID:SkO7z/5I0
本物になってもやっぱり鼻の描き方が違う件。
あれは単に絵が変わっただけか・・・
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 13:32:01 ID:d8FPHRus0
そして、浪花の剣士を髣髴とさせる、『和葉の男子トイレ突入珍事』(笑)
まだ今回は誰もいてませんけど、浪花の剣士ではいましたからね。小用を足している男子学生が! もうアンタ、平次に女性としては見てもらえないかと・・・・
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 14:57:30 ID:d8FPHRus0
最近の新蘭は初期に比べて対等になってる気がする
初期はもっと新一劣勢だったよな
ttp://www.websunday.net/manga/conan/read/00106.html
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 19:04:56 ID:2K2Icf6jO
そうだったか?
蘭のほうが最近女らしくなった気がする
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 20:18:08 ID:d8FPHRus0
初期は蘭が強すぎたってことか
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 08:28:01 ID:nGmzV+VmO
初期は空手シーンが多かったしな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 08:42:04 ID:1i2a+7xD0
最近では47巻、55巻で蘭が超暴力女化してたから、そろそろこういう話くるかな
初期からのファンの為に元祖蘭らしい話をたまに描いてくれるのが青山先生のいいとこだよね
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 12:41:43 ID:LNNkEYTeO
個人的には初期の蘭の方が、暴力女のイメージあるなあ
ロッカー潰してコナンと小五郎脅したりしてたし
暴力的な部分と今回みたいにおとなしい部分が交互に来るから、
蘭の性格がよく分からん
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 12:58:12 ID:FcIfBMaz0
そろそろ松田君事件並みの規模の話がほしい。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 13:41:44 ID:+E9X9i0/0
コナンで最大の規模の事件は、世界レベルで細菌テロを起こそうとした奴だと思う。
学習シリーズだったか何だか。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:40:56 ID:1i2a+7xD0
>>564
初期はギャグ描写多かったからそんなに気にならなかったけどね
今の作風で55巻のような大勢のお客さんが食事してる場所でいきなり男の顔面蹴ろうとする女子高生描かれたら超びびるよ
個人的には日常話とか新一最初の事件とか中学スキーの時みたいなメインじゃない時の蘭がバランス取れてて好きだな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:38:53 ID:mR1F+uTpO
まあ別に蘭に完璧さは求めてないからDQNな行動とっても好きだがな

近くの本屋のコナンが6〜10巻まで消えていた
よかった!まだコナンを集めようとするやついるんだな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:35:59 ID:T70VXm4S0
>>565
あれ面白かった
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:42:46 ID:zdiZUT5Q0
俺は5年前に1巻から当時の最新巻までをまとめ買いした。 それ以前からコナンは好きで全巻欲しかったから。
しかし、それから1年くらいでコナン熱も冷め、単行本をまったく買わなくなってしまった。 46巻で止まったままになった。
でもね、最近また集め始めた。 そして、先日やっと58巻まで揃い終えた。 最新巻まであと3巻。 今度は途中でストップしないようにする。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:03:03 ID:tboFDn1J0
>>570
自分の日記に書いてろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:13:35 ID:tKw/bCLc0
質問なんだがコナンの正体ってベルモットに知られてるよね?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:20:50 ID:bXQvoSRv0
うん
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:04:31 ID:MNZ0Jbva0
何か普通に新蘭展開だが、大人灰原も入れて三角関係にしてくれよ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:33:15 ID:/AsxV8Pc0
>>571
>>1
> 熱い想いをマターリと語ってください。

一蹴されちゃ、甲斐ないね。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:25:38 ID:uD5NbLCp0
博士のメカの送受信のルール(?)が混乱してくるんだが
イヤリング型携帯から蝶ネクタイに声を飛ばせたり
眼鏡の盗聴器は発信機も兼ねてたり
眼鏡自体は周波数を合わせたら離れた場所で会話も出来るとかなんとか
探偵団バッジは発信機にもなってるらしいし、そういえばボタン型スピーカとか
普段はボタンに貼り付けて発信機ってのもあったし
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:44:37 ID:pGr7zUUq0
色々間違ってね?w
イヤリング型携帯はそのまま携帯でネクタイには多分飛ばせない。
探偵団バッジはトランシーバー件GPS。
眼鏡は会話はできないが赤外線スコープとオペラグラスとGPS位置確認機能付き。
ボタン型スピーカーとシール式発信器もある。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:46:42 ID:uD5NbLCp0
あぁ… ネクタイ→イヤリングだったな(´・ω・`)
弁当型FAXとかあったな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 05:42:03 ID:+cbL+eed0
どうでも良いけど、もう正体隠す意味がないんじゃね
新一が生きている事を組織に知られる→周りに危険が及ぶ、だったのに
既に周りは新一の生存を知っていて、しかもジンは毛利探偵事務所に目をつけてる


十分危険じゃん。まあ、隠す事で灰原を守る事にはなるんだろうけど。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 06:04:59 ID:/paWv15c0
自分の事をボクと呼ぶ女探偵をもう一度出せ
話はそれからだ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 16:22:57 ID:hjKHaUlWO
ていうかさ、コナンは自分がベルモットに正体バレてるの知ってんだろ・・・。ベルモットがそれをボスやジンに喋るとは考えないもんかね・・・。危機感がないというか何というか
NYの一件がなかったら今頃とっくに死亡だろうな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 18:38:00 ID:EKcZi4pG0
14巻の山村刑事初登場の事件で、最後バイクに乗ったけど、優作さんノーヘルでしたけど・・
んで、コナンと有希子乗せて3人乗りって…
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 21:39:17 ID:Lf8PDntD0
59巻の美容室殺人事件、よく分からない点多すぎる
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 21:47:59 ID:uD5NbLCp0
既出だろうけど
サッカー選手の赤木英雄の名前が途中から赤城に変わってた
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:41:30 ID:7fko+pr20
雷句誠氏のブログ見たけどアレが事実なら小学館編集部酷いな
もしかして青山が禿なのは編集部へのストレスで・・・
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 23:27:31 ID:fjTpx2EU0
>>583
それに収録されてる風林火山殺人事件、なんか好き。
587工藤金一 ◆7ckHfZNdvQ :2008/06/07(土) 01:14:15 ID:lYmDd3I00
何で新一の母親は女優だったのかな?
それにしても金持ちのひとり息子はすかしているわりにはお言葉がよろしくありませんわね。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:17:32 ID:q5MmKcFj0
うわぁ・・・
589工藤金一 ◆7ckHfZNdvQ :2008/06/07(土) 01:26:10 ID:lYmDd3I00
>>588
何が「うわぁ・・・」ってなに?
新一君はちょっと紙一重のようなおぼっちゃんのようで・・・w
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:28:55 ID:xsUp4A110
うわぁ・・・
591工藤金一 ◆7ckHfZNdvQ :2008/06/07(土) 01:35:24 ID:lYmDd3I00
ヴァイオリンを弾けるかな?と思いきや、音痴だし、それでいて絶対音感を持ってるって!?
将来、ろくでもない遊び人になって終わりだよ。新一君はw

遊び人の”金さん”かな?
by遠山の金さん
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:40:33 ID:W7crJkqIO
新一の両親があんな感じだから
新一が将来どうなるか予想できるな
593工藤金一 ◆7ckHfZNdvQ :2008/06/07(土) 01:45:50 ID:lYmDd3I00
>>592
でしょ!
ちょっと両親はすっとんでるね。ドラ息子になるのが関の山ではなのかな?
でも、歌手、渥美二郎さんのように父親のようになりたくない。と思ってまじめに歌手をやっている人もいるようなので一概にはいえないけど・・・
ところで”渥美二郎”って知ってる?w
594工藤金一 ◆7ckHfZNdvQ :2008/06/07(土) 01:49:07 ID:lYmDd3I00
今日はもう寝ます。おやすみなさい。。zzz
(なお私の父は刑事なのでここには犯罪めいたことは書かない方が懸命ですよ)
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:54:29 ID:OIRYVgV10
頼む、釣りだと言ってくれ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:38:07 ID:eYG4yvHy0
>595
は何を心配しているのかな?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:38:20 ID:8PIjd6iAO
しっ、見ちゃいけません
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 04:35:15 ID:/dewcxZD0
単行本61巻まで読んだ段階だけど、いまいちコナンの沖矢に対する見解が分からない。
何がしたいの?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 05:47:23 ID:tu1Jl7VG0
青山ってまだ44歳なのか
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 07:14:15 ID:a1l42wInO
ww
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 12:01:30 ID:EMszX8GR0
第28話で呼びに来る事を想定していないはずはなかろう。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 12:12:32 ID:blofmfTO0
>>598
沖矢よりもコナンが一番あやしくみえるよなw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 12:22:20 ID:OIRYVgV10
沖矢が赤井で灰原を守ってもらってる
とかだったら一番しっくり来るけどな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 15:12:58 ID:BT9QJ38I0
読者はジョディ≠ベルモットで一杯食わされた過去があるから、読者が今回の件を沖矢≠バーボンと疑うのは作者に容易に予想できる。
そこで裏を読んで、直球に沖矢=バーボンかもしれない。 裏の裏は表ってやつだな。
605工藤夕貴:2008/06/07(土) 17:03:56 ID:JF1+FOcE0
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 20:48:32 ID:W7crJkqIO
でもバーボンって、名前分かっただけで、
実際どんな顔した人なのか一度も登場してないよね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 21:32:26 ID:KjjLUYhs0
バーボンの正体はコナンの親父
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 21:37:35 ID:XqIrKHZZ0
59巻FILE. 1の最後、「がんばってね!」って何を・・・?
その後のコナンの表情も意味深。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 22:12:48 ID:M/hGosij0
>>607
じゃあ工藤夕貴の親父の正体は?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 23:31:40 ID:HsuClfqD0
>>609
工藤金一
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 23:40:03 ID:30+46tJs0
>>610
じゃあ
工藤新一は「クドシン」
工藤金一は「クドキン」
だなw
612津島雄二代議士(津島財閥):2008/06/08(日) 00:34:04 ID:VTNiRdmh0
工藤家は成り上がり一族だな、ちょっと金をつかむと夫婦で豪遊か?
ところで鈴木財閥?の鈴木その子ってあの白づくめのババアと同じ名前なのかなw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 00:44:14 ID:cs+aQrMm0
>612
アナウンサー鈴木史郎の娘であり青山の後輩でもある鈴木そのこさんより取りました
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 01:07:21 ID:wC9fNcy90
ヘー
そうだったのか
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 02:41:15 ID:MvRtfWjw0
すまん、質問なんだが。
「大阪府警の刑事でありながら、父の仇討ちで4人殺し、その後自殺に失敗して逮捕された男」って、
原作で出てくる?
出てくるとしたら何巻?
ある二次作家の作品予告見て、興味が湧いてきた。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 02:44:11 ID:GighpHIx0
>>615
何だお前、偉そうにw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 02:46:10 ID:qrjO2qoy0
>>615
19巻
618615:2008/06/08(日) 02:58:11 ID:MvRtfWjw0
>>616
2に書く時の癖なんだ。
気に障ったならすまない。
>>617
サンクス、読んでみる。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 03:46:22 ID:tdKUGTyY0
>>618
というか、別におかしい点なんてないぞw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 04:21:32 ID:0enBDS0g0
コナンって青山がトリックやら推理やら全部考えてんの?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 04:50:13 ID:by7XB3rg0
コナンスレに新参はいらない
閑古鳥が鳴くくらいでよかったんだ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 08:49:41 ID:zR0lKNiFO
ジンに工藤新一生存がバレるくらいまで展開すると面白いんだがな。ベルモット編でジンの口から「工藤新一」って名前が出たときはあまりにも興奮して射精しそうになったのをよく覚えてる。あれからもう随分立つなぁ
623名探偵名無しさん:2008/06/08(日) 09:28:50 ID:S9nJ0fKD0
結局、カルバドスを殺した奴って誰なの?
あれ他殺だろ?

624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 09:33:55 ID:2/grXIlC0
たまに、なんとなくバーボンって本堂瑛祐だったりして…と思う。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 11:14:16 ID:iT+SXIB8O
>>623
自殺じゃなかったっけ?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:42:31 ID:A/QYLOlz0
赤井が「まだ銃を持ってたのか」であっさり流してるから自殺なのは間違いない。
捕まるくらいなら死を選ぶ、ってのが組織のメンバーに徹底されていることは
病院での攻防戦の時にも描写されてるし。

わざと銃を残しておいて自殺するようにし向けた
という可能性はあるが、
赤井には組織をたぐり寄せる糸をわざわざ断ち切る理由がないし。
627615:2008/06/08(日) 14:48:23 ID:MvRtfWjw0
一応報告。
19巻、買って読んだ。

坂田っていうんだね。
酌むべき事情があっても、4人殺しはやっぱり死刑かな。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:19:16 ID:2/grXIlC0
そういえば、カルバドスの死体って誰が回収したんだろう?
警察?FBI?黒の組織?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:48:56 ID:NzTDaaYo0
警察でしょう
公には子供の誘拐事件として見られるだろうって言ってたから
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 16:42:09 ID:TisTbzSo0
[通り魔]秋葉原で14人けが、3人死亡 静岡の25歳逮捕
http://news.livedoor.com/article/detail/3674593/

◎犠牲者追悼、誓い新たに=池田小児童殺傷から7年−大阪
http://news.livedoor.com/article/detail/3667544/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%84%E5%B1%9E%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1


今日は日が悪い。よりによって池田小の殺傷事件から7年目。あ〜あ、orz
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 17:37:55 ID:sL5ImuwV0
>>626
そうかぁ?
離れた場所からの赤井のセリフだけで自殺を匂わせているのは、
逆にミスリードじゃないかって気もするんだが。

仮に自殺だとしても、ベルの印象的な引きを作って登場させたのに
ただの一度も顔出ししないまま退場ってのは、今後また
カルバドスの正体が何かの伏線になっていて回収されるからではと思う。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 17:46:42 ID:Ekc4pM280
伏線にするほど重要な役には見えなかったけど・・・。
まあ、どっちでも良い。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 20:20:23 ID:xOEOKkB+0
ぶっちゃけた話、
手に入れた情報を隠す理由がないカルバドスは
コナンや哀の正体を知ってる人物を無制限に広げかねない存在だから
(コナンに責任のない)死という形で物語から退場させただけだろ。
634名探偵名無しさん:2008/06/08(日) 21:47:10 ID:S9nJ0fKD0
自殺したなら、銃を地面に置けるわけがないし、
地面に銃があることが不自然
血の流れ方が、銃のある右側ではなく、左側からだけ流れてて不自然

だと思うんだが、みんなが自殺だっていうのならそうなのかもね。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 22:12:20 ID:suOHkOgH0
考えすぎじゃね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 22:37:18 ID:NzTDaaYo0
博士が黒幕と思ってるような連中と同じタイプだろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 22:48:15 ID:utd6R07xO
今週コナン読み忘れた…
どんな進展を見せた?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 22:53:21 ID:KL/cpTYn0
むしろ進んでない
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 22:56:18 ID:cjS17u2x0
>>637
一旦コナンに戻るもまた新一復活
帰宅途中に新事件発生

進展という程の事は起こってないかも
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 23:01:23 ID:iw2ZRGVR0
61巻読んだ。既出ならごめんなさい。
なんで沖矢って園子に「警察と面識のある・・・」みたいなこと言ったの?
っていうより、初めて会ったのになんで面識あるって知ってるの?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 23:38:54 ID:utd6R07xO
>>638-639ありがとう
え?新一→コナン→新一
…なんで?
642工藤金一 ◆7ckHfZNdvQ :2008/06/08(日) 23:46:05 ID:imQTZQ+Y0
俺なんか、
金一→夕○の父→金一
だぞ!
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 23:46:26 ID:GOhVECHB0
>>641
村に灰原達が現れ、解毒剤追加投与
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 23:52:25 ID:UVWhG9Kk0
風邪引いてウンコしたいってことでトイレへ
服部は工藤に小さくなったらカバンに入って隠れてろと言う
個室でコナンに戻る
新一の叫び声を聞き心配してトイレに入ってくる一同
個室から出てきたのは新一
実はトイレに灰原と博士がいて薬をもう一回飲んだ
でも同じ薬を飲み続けると効果がなくなるのと同じで持続期間はさらに短くなっている
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 01:04:03 ID:xrlnT5RM0
「終わりたいのに編集が脅してくるから終われなかった」は留美子や剛昌に通用すんのかな?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 01:04:23 ID:xrlnT5RM0
やべぇ誤爆した
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 08:47:25 ID:UC3yfsE80
昔のコナンは文章量多かったのになあ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 09:38:05 ID:LT8b98Lq0
>>645
その二人は絶対ノリノリ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 11:23:54 ID:bZ7275+mO
>>631
お前ズレてるよ。多分人生の軌道からもそんな感じで変な方へズレて歩んでるんだろうな可哀相
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 12:57:15 ID:EmGjqH2L0
今回の話読む限り、和葉が自分にチョロチョロついてくることやお守りの中に手錠の鎖が入っていることを知っている服部はどう考えても和葉の気持ちに気付いているよね
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 19:51:38 ID:68Hh2Oiy0
有希子って37だよね?
ちょうど西川史子と同い年なんだね。w
連載当初は違うけど。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 22:50:17 ID:R2Lp4nB20
新一と蘭では新一の思いの方が強いが、平次と和葉では和葉の方が惚れ具合が強い。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 22:55:49 ID:K0B5ZvN6O
今思い出したんだがキール達が殺そうとしていた土門っていうおっさん覚えてる?キールの靴に盗聴器ついちゃった話のやつ
あの時キールがFBIに捕まった直後に土門に電話きて「たった今残念な知らせが入った」みたいな事言ってたけどCIAの仲間かな
一人殺すのに組織の仲間5、6人も集まってたし
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 23:01:11 ID:vMBEDBKQ0
あれってコナン世界の日本の与党総裁選の結果が
「残念な知らせ」という意味じゃなかったっけか?
土門以外の人が選ばれたという知らせでさ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 00:11:35 ID:qC+Z8VZrO
探偵物や伏線を色々と貼る作者の漫画は過度に反応すると混乱するぞ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 02:31:38 ID:hIakrycv0
ぐはははははwwwww
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 02:32:19 ID:hIakrycv0
むふ♪
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 02:32:56 ID:64AQFEHn0
はっはっははははは
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 03:09:47 ID:xFEXr995O
ぎゃははははははwwwwwwwwwww
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 07:23:06 ID:DcxBN2+u0
>>654
いや、土門氏の父親のスキャンダルがマスコミで発表されます
って知らせが入った。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 07:59:20 ID:Hkak4/ZPO
>>660>>654そんな描写一つもないよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 09:14:21 ID:SjDmUAnWO
あるよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 09:35:47 ID:Hkak4/ZPO
何ページ目?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 12:27:45 ID:SjDmUAnWO
今手元にないからわからない
でもその巻の中に絶対あるから探してごらん
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 12:56:35 ID:S6x2xQFqO
たしか>>660が正解
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 16:17:58 ID:Hkak4/ZPO
ミスリードの可能性高いな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 19:42:42 ID:Lb19WQDUO
雷句の件があってちょっと思ったんだけどさ。

もし今の状況でコナン終わったらサンデーの売上って下がるの?
サンデーの看板が無くなる等の問題はあるだろうけど,コナン目当てでサンデー買う人ってあんまり居ない気が…
どっちかっていうと単行本派が多い気がする
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 20:02:14 ID:DN0c2Rie0
コナンは単行本だけじゃなくイメージキャラクターとしても結構飛び火してるから
サンデーの売り上げが変わるかはわからないけど損失は大きいはず。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 20:14:47 ID:aCWGEhN7O
少なくとも俺は買わなくなる
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 20:20:26 ID:nPViBbz40
単行本の表紙折り込みの「青山剛昌の名探偵図鑑」
ストックまだまだあるの? 大丈夫なの?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 20:40:01 ID:GBDR0j3x0
オレの周りではガキ向けのコナンが連載していることが嫌で、
サンデーを買わなくなったヤツが結構いる
コナンが終了したら、再び買い始めるヤツもいるようだ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 21:15:34 ID:mmUn7Kb9O
いやいやいやw
サンデー自体子供向けだろ
「少年」サンデーだろ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 21:29:15 ID:4KLbn2jZ0
ガキ向けのコナンて言っても
他の作品が『大人向け』にはどーしても見えない
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 21:49:05 ID:+f0kzou/0
>>667
犬夜叉が終わるから様子見だな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 22:22:54 ID:Lb19WQDUO
答えてくれた人達thx!

今回の件で青山さんも編集の事でいろいろ嫌な思いしてるのかなと思って…
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 22:55:13 ID:Hkak4/ZPO
コナン終わったらサンデーも終わりじゃない?
その後アニメも映画も終わるわけだから経営自体ヤバイだろ
結界師もアニメ深夜移動したし
何よりサンデーといえばコナンだったからね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:03:42 ID:QZJSjPYIO
ていうかコナンはサンデーそのものって感じですからね…雰囲気と言い何と言い
まぁコナン終わってもサンデーは終わらないとは思うが…
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:20:06 ID:eyqwG5m3O
>>677
コナン終わっても、すぐに新作が始まる可能性がある

その上、コナン終わったらサンデーの部数は確実に落ちるんじゃないかな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:22:34 ID:+WmiP4V/0
コナン終わってもまじ快あるしな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:26:51 ID:AvGWYE2b0
>>671
お前の周り基地外すぎるだろwww
キライな漫画があるからその雑誌買わないとかそんな奴要るんだwww
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:27:12 ID:2+9g/c6J0
コナンが無いサンデーなんてただの紙束だ

まじ快が連載再開なんてことになったら絶対買うけど
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:33:01 ID:Hkak4/ZPO
>>680普通じゃね?
逆にお前の言ってることのほうが「基地外」になるな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:36:38 ID:4KLbn2jZ0
理由は何にせよ買う買わないなんて個人の自由だろ
そんな些細な事にまでキチガイ認定とかどうかしてるw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:40:14 ID:Hkak4/ZPO
>>683同感
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:46:21 ID:5qTW7MBZ0
サンデー版じゃコナンはいつも人気最低だぞ。

オレの知り合いの一人は、コナンがサンデーの表紙飾った時は、
サンデーを買ったら、店員に笑われるんじゃないかと勝手に思い込んで、
買うのを避けているわ。
コナンは幼稚園児漫画、サンデーは高校生以上漫画という認識らしい。
大人なのに、こんな幼稚園児漫画を読んでいると店員に思われたくないらしい。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:51:24 ID:Hkak4/ZPO
>>685
何が知り合いだよWお前の見識だろW
アンチ乙
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:54:01 ID:nPViBbz40
コナンってちょっと挿絵の多い小説だと思ってました。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:55:59 ID:+f0kzou/0
普通に考えれば、コナンが一番買いやすい表紙のような気がするが
結界師のほうが上か?絶チルやハヤテはつらかろうが三次元幼女は意見の分かれるところか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 00:03:27 ID:tTdv/e7E0
>>685
別にお前の友人がどう思っていようが知ったこっちゃ無いが
お前はそんな友人の考えを晒してどうしようっていうんだ?
友人が叩かれるのを期待しているのかはたまた「俺の友人がこう思っているからコナンは幼児向け漫画だ」と証明したいのか
どちらにせよ自重しろw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 00:13:20 ID:vlIDGTo40
コナンは文字量が多すぎて読んでたら眠くなるから、幼稚園児のお昼寝に有効利用できる。
だから、幼稚園児向けって言ってるんじゃないの?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 00:15:08 ID:BzUhHXYdO
>>690てことはお前は幼稚園児と同レベルってことか
なるほどね
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 00:19:01 ID:vlIDGTo40
>>691
俺は>>685を煽りたくて言っただけだもん><
僕にアンカー向けないでくだしあ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 00:47:39 ID:VR5I1r3aO
急に話し方が弱くなるのって腐女子何だろうな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 00:51:07 ID:Jke7GIeI0
まあコナン終わってもまじ快連載はないよな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 00:53:39 ID:vlIDGTo40
なんだ、認定厨か
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 00:59:03 ID:igpPLspG0
単行本派だから、サンデー買うとか買わないとかどうでも良いです。
とりあえずコナンさえ続けば。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 02:26:52 ID:wYvC8M7E0
まじ快はコナンあっての漫画って感じがする。
コナンのが後だけど。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 02:59:16 ID:WpbHFcIl0
いや、中途半端にコナンのシリアスが流入して、
まじ快のコミカルな雰囲気が害された気がするな。
ジェットコースターから落ちても死なない漫画だったのに。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 03:19:29 ID:L80f3y250
コナンでも死ななかっただろwww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 07:53:01 ID:PB191SG/O
キッドと刃のコラボもあったんだから
本誌で刃とコナンを対面させてほしいぜw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 07:55:39 ID:S5BdHqVT0
コナンが終わっても青山は独占するんだろうなあ
キッドは連載しなくていいけど
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 08:01:01 ID:kwgSakIrO
>>577
24巻で灰原が監禁されたとき眼鏡で会話してたよ。
あと望遠機能付きって映画だけの設定だったのにいつのまにか原作で登場しててびっくりした。
赤外線スコープは映画だけじゃないっけ?今作ではサーモグラフィもでてくるし、都合よく機能つけすぎw
博士もそこまでできるなら麻酔銃の針数を増やす工夫をすべき。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 08:10:57 ID:WpbHFcIl0
誕生石では明らかにコナンの作風の推理合戦の要素が強かったし、
ナイトメアはやたらシリアスになってラストも重かった。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 08:25:33 ID:FEUWQJJ70
>>698
同意。
快斗のおとぼけキャラが全部コナンの世界に染められてしまってショックだ。
正直これ以上、コナンには出て欲しくないんだが、ファンがそれを許さないんだろうな…。
まじ快はまじ快でやってくれないと、青子や紅子の出番なんて皆無だぞ…。
特に青子なんて蘭と似てる上、声がバーローだから絶対出てこないし。

まじ快を返してくれ青山orz
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 09:27:03 ID:e1uBJeOP0
サンデー購入者のメインは、電車やバスに乗っている間の暇つぶしに使うリーマンや学生だろ
コナンは文字が多くて頭痛くなるから読んでいる人いないよ
最近は、携帯の方がおもしろいから、買わなくなっているんだろうなあ
給料が減ってマガジンのみ買うことにしている人もいるかも
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 10:05:31 ID:p5hSqZA4O
まじ快なんてどうでもいいわ。コナンの結末がちゃんと読めれば
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 10:05:59 ID:2Ub+xGuD0
>>704
ちょっと脱線するけど・・
TVで青子の声聞いたとき、とうとうホモアニメになったかと一瞬びびった
正直キモかったw

ていうかそれ以外のキャラも(快斗周辺)ダブらせすぎでひく。
ダブりの必要性とか、ダブらせて大丈夫な声優かとか、
少しは考えろよスタッフ・・
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 11:31:01 ID:dFiOZiSK0
蘭ってコナンと一緒に暮らしていて、何度も命を助けられていて
周りからもコナンは蘭のことが好きだと指摘されているのに、
全然取り合わないで、新一のことしか見ていないのってひどくないか?

たまたま同一人物だからいいが、どう考えても恋人としてコナンを選ぶだろ。
少なくとも迷わないと。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 11:36:25 ID:07D7alIN0
映画と原作混同してない?
原作では蘭の方がコナンの命を何度も救ってるしコナンが蘭のことを好きって指摘した人なんていないでしょ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 12:38:14 ID:sGS8W5BEO
まじ快は青山漫画の中で一番どうでも良い。
コナンファンとしてもキッドはもう関わらないで欲しい
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 13:21:48 ID:WpbHFcIl0
>>708
>どう考えても恋人としてコナンを選ぶだろ。

いやいやいやw 小一と高二だぞ!?
「私の子と好きなんだぁ? ありがとー♪ じゃあ、お姉ちゃんのこと
お嫁にもらってくれるかなー?」みたいに冗談混じりに応じるくらいならいいけど、
本気で同年代のボーイフレンドよりもその子を恋人に選ぶんなら、
変質者とは言わないまでも、かなり考え方の危ないショタ女だろう。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 13:22:28 ID:WpbHFcIl0
×私の子と
○私のこと
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 14:16:35 ID:yZTNszt90
結末にもよるけどコナンの連載終了しても、現在のまじっく快斗のように特別編などで続きそうな気がします。
その後の新一が解決する話(たまに平次などが登場したりして)とか、コナン時代にまだこんな事件があった、という感じで。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 15:45:08 ID:07D7alIN0
蘭に帽子をかぶせる新一に萌えたw
やっぱ恋愛面で萌えるのは新一>服部だなー
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 17:55:07 ID:wetNDdAG0
きもっ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 18:02:44 ID:07D7alIN0
蘭の憎まれ口に「うっせーな」ってジト目した後に満面の笑顔だよ?
反則でしょw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 18:25:04 ID:WpbHFcIl0
>>714 >>716
バレスレのほうでもウザイ空気嫁って言われてんのに、
なんでまた全く同じ内容を繰り返し書き込むんだ?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212414488/271-272
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 18:34:37 ID:Ch2jhdQKO
頭がちょっと可哀相な女はほっといて佐藤刑事の話をしようか
今週のあれが正しい警察の反応だと思う
目暮や大滝は洗脳され過ぎww
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 19:23:57 ID:z7jbOj1t0
だがしかしそんな佐藤もちょっと惚けだし始めてるようだがw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 19:38:10 ID:YkamyWWe0
犬夜叉終わったのか、
じゃあ、次はコナン終了お願いします
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 20:03:58 ID:Ch2jhdQKO
最近全巻購入したばかりの俺の前でなんてこと言うんだorz
あと2、3年は見させてくれよ…
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 20:12:18 ID:gz9RdzR70
>>721
今から終わらせようとしても、それくらいの年数はかかるだろうから大丈夫
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 20:14:56 ID:w0N451c20
ちょっと聞きたいんだが……
コナンまだ一年生だよな?
結構前に広告に「100人目の犯人!」とか出てたから、いま百以上だよな?
どれくらい解決してるか、わかるやついるか?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 20:19:13 ID:4PWmrr0Q0
組織に関係ない話は空想世界だと思った方がいいと思う。
全部組織関係だと不自然だって人は自分の好きな事件5個ぐらいいれとけ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 21:00:28 ID:wqWTngEW0
犬夜叉のどこが面白いんだ!?
ドラゴンボールより寿命が短かったのでは?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 21:07:31 ID:DTHqllNT0
>>723
数年前暇だったから数えた馬鹿が通りますよ。
探偵団の殺人絡まない事件やキッドの登場回数も含めるなら
58巻まででたしか事件回数171回。殺人被害者数約190人
工藤の時の回想事件も入ってるから差し引くとしても
2日に1回は事件に遭遇して蘭とは三ヶ月に一回工藤姿で会ってて
服部は週一で通って来てキッドは隔週で仕事して
小五郎絵里夫妻は月一で喧嘩してるような計算になるw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 21:24:41 ID:w0N451c20
>>726
俺も調べ返してきた
原作、2巻の10億円強奪事件から数ヶ月らしい
アフレコメンツは半年、と想定してやってるって
毎日事件起こってるじゃねーか
屋敷に閉じ込められたり、とかもあるから一日二件とかもありえるわけか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 21:36:56 ID:rp335flh0
そんなのは、コナンに限らず、赤川・西村・山村などの
何十年もシリーズ物を続けている推理小説を挙げていったらきりがない。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 21:41:58 ID:gz9RdzR70
>>726
>服部は週一で通って来てキッドは隔週で仕事して

ここ糞わろたw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 21:57:36 ID:DTHqllNT0
悪い、笑ってくれてありがとう。単純に事件数で割るとそうなるんだが
実際はコナンが大阪行ったり観光先で出会って事件呼びまくりも多いから
隔週か三週間に一度遭遇して連続数件解決、が正しい言い方かもしれんw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 22:07:52 ID:wcbyNZKmO
園子が殺されたと聞いて
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 22:25:11 ID:bxncHrTJO
久々に新一のバーロー(正確にはバーロだったが)
が聞けてテンション上がりました
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 22:34:21 ID:Ch2jhdQKO
>>726>>727
バーローw
お前ら最高ww
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 01:22:59 ID:6gmXiEAa0
ルーキーズ見てたら、小栗なんてまだまだ制服いけるんじゃないかと
思い始めた俺が通りますよ

死羅神事件も小栗のドラマのために書いたのかとちょっと思ってる
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 02:18:32 ID:n02h9zxc0
えっ園子死んだの?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 02:20:48 ID:rdECPaCv0
シッ
見ちゃいけません!
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 08:11:11 ID:XCPWhF0YO
そういやこの話実写でいけるな
しかしアニメのSPでやっていただきたい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 10:17:34 ID:DQSPBn200
蘭が発情していてきもい。
もうちょっと純愛な展開にならないのか。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 12:02:08 ID:rcrD3T2X0
灰原ってコナンに恋愛感情もってるのか
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 12:04:24 ID:+Ms8WTCFO
犬も終わることだし、便乗してコナン終わらせちゃえよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 12:06:09 ID:SkoD7cRj0
伏線散りばめすぎて、そう簡単には終わらせられないよね。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 12:26:04 ID:TavyBzPqO
これでも看板だから無理だな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 12:40:02 ID:XCPWhF0YO
もうちょっと海外の敵でも味方でも出してほしいな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 12:42:45 ID:q2a/dxar0
さっさと終わってくれ
伏線の回収なんかいらないよ
すべて解決するより、謎は謎のままの方がおもしろいじゃん
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 12:52:26 ID:nrZrN1Fn0
>>744
じゃあ終わった事にして読まなきゃいいんじゃねーの
全部謎のままになるぞ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 12:57:07 ID:SkoD7cRj0
その発想はなかったわ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 15:48:59 ID:8oPodA6L0
今週服部の帽子かぶった新一に蘭が「変な感じ」って突っ込み入れてたけど、むしろ和葉が「似合ってるやん」って言ってた服部の服着た偽物新一のが変だと思ったのは自分だけ?
コナンの女キャラのセンスがわからないw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 16:40:07 ID:Gw847Rok0
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 16:54:16 ID:0D9XVnwdO
コナンってどこが面白いの??
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 18:20:48 ID:XCPWhF0YO
暇潰しに最適
一つの事件が3〜6話で終わるから読み止める区切りがつけやすい
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 19:32:47 ID:n02h9zxc0
コナンを好きで単行本集めてた人は今はもう意地や惰性で買ってるとしか思えん

752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 19:37:51 ID:SkoD7cRj0
>>751
その通りだよ、ワトソン君。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 20:47:29 ID:6gmXiEAa0
>>751
本気でコナンとワンピースで本棚が埋まりかけてきた。
でもここでやめると何かに負けたような気分になる。
コミックスと専用本棚でも売ってくれ、青山先生尾田先生。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 20:49:35 ID:FnyPZFsY0
小五郎ってなんで麻酔銃で眠らされてるときはいびきかかないんだ?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 20:56:34 ID:SkoD7cRj0
1巻〜20巻くらいまで色あせすぎて正直買い替えたい。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 20:59:08 ID:6gmXiEAa0
なぜか13巻が一番黄ばんでる。何故。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 21:08:01 ID:2jpSw2VO0
俺は本屋でカバーつけてもらってる奴は捨てずにずっとつけてるよ
だから表紙に見覚えのない巻がいくつかあると思う
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 22:07:57 ID:cnsiqNGLO
いつも凄い小学生見てるくせに今更凄い高校生ぐらいで驚いてる佐藤刑事がとっても不自然なりぃ…
つーかどーせ私達に泣き付いてくるってまだ自分達が探偵の上をいってるつもりでいたナリか。
佐藤刑事って池沼ナリねぇベンゾウさん。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 22:14:30 ID:FJcqlF9w0
>>754
全身麻酔だから
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 22:16:36 ID:n02h9zxc0
コナンも小学生探偵でデビューすりゃいいのに
高校生探偵って時点でかなり房スペックなんだから変わらないだろ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 22:18:10 ID:FJcqlF9w0
>>760
でも小一はないだろ
せめて小5くらいにはならなかったのかな?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 22:19:27 ID:2jpSw2VO0
小五だと蘭が一緒にお風呂に入るはずがないので
今までのストーリーに無理が生じる
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 22:21:29 ID:6gmXiEAa0
>>758
推理力があるキャラほど新一たちの当て馬にならなければならないという
使命があるからだろう。
探偵甲子園における、平次に対する白馬みたいなもんか。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 22:36:57 ID:cnsiqNGLO
>>763
白馬はそれなりの力があるから平次を見下してもおかしくない(つーか平次もかなり問題があった)が
佐藤クラスがそれをやるのはな。オマケに相手が小学生だろうと
理解あるキャラだったはずなのになんか急に小五郎のオッチャン化したようで…
あと白馬は別に当て馬にはなっていなかったと思うよ。平次と考え方が違うって描かれ方しただけで。
むしろ当て馬になっていたのは小生クンとボクっ娘…
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 22:42:31 ID:FJcqlF9w0
>>762
じゃあ、小3だな
これ以上、年齢を下げるとちょっと無理がある
(実写の藤崎直は小2だったけど)
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 22:45:30 ID:FJcqlF9w0
発達心理学上、あの知能は小3以上なのが妥当。
いくら早熟でも1〜2年では無理があるね。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 22:45:56 ID:6gmXiEAa0
>>764
なんかの伏線かもよ。
怪しんだ佐藤が新一をコナンと見破るための、今週の描写かもしれない。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 22:54:21 ID:2jpSw2VO0
この漫画は
新一とコナンの間の年齢のキャラが滅多に居ないんだけど
コナンと絡み辛いからかな
小6くらいの奴だと、コナンはトーンの低い声なのか大人向けの高い声なのか
どっちで接するか分からない(てかどっちも似合わない)
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 23:00:26 ID:FJcqlF9w0
>>768
そうすると小3が妥当だな、やっぱり
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 06:25:40 ID:1cIwZaXR0
>>760
キッド相手に限ってすでにデビューしてないか?
探偵って名乗ってはいないけど毎回新聞一面記事飾ってるわけだしw

つかコナン世界では工藤新一消えて毛利小五郎が活躍しだした傍から
工藤小さくしたような外見の小学一年生が毎回キッド追い詰めて大活躍、
しかもその小学生は小五郎の被保護者ってのどう処理されてるんだろう。
英輔でなくても新聞記者とか推理マニアが詳細調べに動きそうなもんだが
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 07:59:11 ID:Q8I2JU6TO
まあそれでも同一人物とまでは思わないだろうけど
772 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/13(金) 09:21:14 ID:DYaHyJJf0
工藤新一の頃みたいに新聞にデカデカと出るワケにも行かないだろうに・・・。
どこで黒ずくめの組織に目をつけられるか分からないのに。
ってわりには怪盗キッド編では新聞に「お手柄小学生!」とデカデカと・・・★
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 10:13:30 ID:hkrNN19J0
ふと思ったんだが、コナンの周りは人死にすぎじゃね?(´・ω・`)
774 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/13(金) 10:50:36 ID:DYaHyJJf0
そりゃあタイトルが「名探偵コナン」なんだから、探偵には事件はつき物☆
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 12:09:14 ID:biq8tx0d0
服の真ん中あたり片手で引っ張ってうつむき加減で目を合わさないのがいいよなー
服の裾を両手で掴んで涙目上目遣いとかされたらムカつくんだろうけど
青山先生は女性受けのツボがわかってるね
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 12:46:58 ID:CR86hfVxO
そろそろFBIに眠りの小五郎=コナンとバレる展開キボン
小五郎にスピーカーをはっつけたコナンが赤井とかの前で変声機で推理を披露・・・
想像するだけで興奮するw
777工藤金一 ◆7ckHfZNdvQ :2008/06/13(金) 13:20:29 ID:KyUB5K8O0
おい、少年サンデーが読者に対して謝罪だってよ!
<少年サンデー>「ガッシュ」問題で読者に“謝罪”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000006-maiall-ent
778工藤金一 ◆7ckHfZNdvQ :2008/06/13(金) 13:22:26 ID:KyUB5K8O0
我々読者が今後、小学館を監視していかないと「コナン」の原稿も紛失されるかも知れないな
779工藤金一 ◆7ckHfZNdvQ :2008/06/13(金) 13:22:47 ID:KyUB5K8O0
777ゲットだった!
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 13:24:07 ID:Hjd9RPRm0
既にFBIには眠りの小五郎<越えられない壁<コナンとバレてるからいいんじゃね
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 17:28:41 ID:Gr0OZNsE0
FBI?
俺のパソコンはIBMだ!!
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 17:39:31 ID:gRG8WfHh0
>>764
>つーか平次もかなり問題があった

探偵甲子園で平次の行動に何か問題あったか?
一刻も早く出血してるであろう偽ディレクターと小生の手当てをしようと思っただけだし、
コナンも平次の行動を何も間違ってないって言ってたし。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 18:14:24 ID:CR86hfVxO
その回は「大丈夫、助けくるから!」ってコナンの方が平次より和葉を信用してるような発言に違和感を感じたな。
平次差し置いて犯人の動機に感づくのもちょっとね。コナンのしたり顔は一事件に一回でいいよ・・・

つーか探偵甲子園新キャラ二人ともかなり気に入ったのに、一人はあっさり死ぬし、七槻は犯人だし・・・orz
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 18:28:31 ID:biq8tx0d0
平次は和葉のことは足手まといだと思ってるから仕方ない
実際その話より前の原作で和葉が平次を助けたことなんて一度もないし
785 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/13(金) 18:31:15 ID:u6GpaTP/0
>>784
そして人魚はいなくなった
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 18:33:04 ID:biq8tx0d0
>>785
結局泣いて助けられてるから平次的には足手まとい
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 18:48:11 ID:nybeQVhT0
つか探偵甲子園って
白馬も服部も両方とも犯人間違えてなかった?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 18:58:02 ID:vcXqNIWV0
>>786
さすがに可哀想だろw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 19:09:00 ID:faFU4M6o0
コナンの可愛さは異常
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 19:19:48 ID:9ZYIjN7K0
【政治】 「児童ポルノ禁止法改正案」提出…漫画・アニメや、"たとえ大人でも見た目が子供"映像は3年後めどに検討★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213344963/
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 19:31:43 ID:Bq6j1q9r0
>>787
服部は間違ってないよ。
おそらく、コナンと同時点には気付いてたんじゃない。

まあ、犯人に証拠ださせるために証拠偽造まがいのことはしたけどw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 20:01:21 ID:nN2KFHCg0
今サンデー見てクソワラタw
なんだよあのセリフしかないページはw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 20:27:13 ID:Q8I2JU6TO
>>792
お前…金曜にそういうこと言うとは…バレかと期待するじゃないかorz
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 20:29:14 ID:nN2KFHCg0
>>793
ごめん、少年漫画板来たの初めてだから・・・
ごめんね、あの2ページを見て衝撃を受けちゃったんだ
これはもう漫画じゃない って笑ってしまった
それを誰かと分かち合いたかった
ごめんね。おじさん初めて来たから、ごめんね。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 20:46:22 ID:biq8tx0d0
>>788
自分は、平次はなんで和葉をトロいだの足手まといだの思うのかって考察してるだけだから文句は平次に言ってね^^
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 21:35:12 ID:Q8I2JU6TO
>>794
いや、ごめん!!
こっちこそネタバレスレと勘違いした!ホントすまんorz
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 23:12:15 ID:vetnX2CI0
>コナンの可愛さ

あの生意気な口の利き方がなければNo Problem!
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 00:15:15 ID:T56I6S+wO
コナン生意気か?
実際は高校生なんだしあんなもんだろ
服部とか白馬よりはマシなほうじゃないか?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 00:27:10 ID:J3Dc9c5/0
むしろ小一なら許せる生意気な口調だが
高二だと思うとムカつくな、あの尊大さはw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 00:43:34 ID:ph6vspGA0
>>798
同級生とかにならまだしも
自分の親に向かってあの言葉遣いはちょっと気になるな
しかも新一がリア小の頃の話見る限り、幼少の頃からあんなだったらしいから
かなりのDQNだと思うがなぁ
まだ親になってない俺が言うのもアレだけど
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 01:56:01 ID:aAq7VJ4Z0
>>759
間違って麻酔銃を撃ってしまった
大学館の編集長は鼾を欠いてました。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 01:59:32 ID:Hg6Q3eew0
>>798
俺が毛利のおっちゃんなら二回は蹴り殺してるくらいムカつくな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 02:20:20 ID:xU7b/NYk0
新一が元に戻ってコナンだったということがばれたら、確実に
蘭(風呂一緒に入ったから)
小五郎(娘と風呂一緒にry
京極(園子に麻酔銃連発、たまにパンチラもさせた)

の3人に殴り殺されると思います
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 08:16:15 ID:upy6IqnC0
>>800
新一の両親は基本的に放任主義だし、
特に母ちゃんは芸能界引退したとはいえ屈指の目立ちたがり屋。
大人しい子供に育つわけがありません。
805週刊少年サンデー29号本日発売!本日18時より全ページ無料zip配信!:2008/06/14(土) 11:39:21 ID:7ShNrlHn0
トラウマイスタ(表紙&巻頭C)
結界師
コナン
命医
メジャー
神のみ
MiXiM
ハヤテ
ケンイチ
絶チル
月光条例
あおい
犬夜叉(最終回)
クロゲ
金剛番長
お茶。
GOLDEN(Cカラー)
MY SWEET SUNDAY
ダレン
ギャンブルッ!
ハイド&クローサー
オニデレ
魔王
クナイ伝
お坊サンバ
イフリート
LOST+

30号予告
巻頭 ★★★のスペシャリテ
Cカラー ケンイチ、ダレン
応募者全員サービス 絶チルスペシャルカンバッジセット
806元岩手県知事・工藤巌:2008/06/14(土) 12:19:13 ID:XcUBVfFl0
いやあ、我が県は今、地震で大変なんですよ。
(ちなみに盛岡には工藤姓が多いんです)
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 14:47:15 ID:T56I6S+wO
まあコナンがいい子ちゃんでもそれはそれで微妙だけどな
偽善者乙とかになりそう
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 15:02:02 ID:8wT6LfzR0
探偵甲子園の小生が2ch用語使った時ってやっぱここ盛り上がった?w
あいつ殺さない方が良かったのに、ボク女も激萌えだったのに犯人だからもう出番無いだろうなorz
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 22:08:29 ID:nL0Mr3Q20
>>806
工藤は、なんか知らんが青森に集中して多いらしい。
全国の工藤さんの5人に1人は青森県。
あと、人口比率は大したことないけど、人口自体の大きさもあって、北海道も多め。
http://park14.wakwak.com/~myj/bunpu/0065.html
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 22:17:04 ID:XpygND3o0
>>808
ボク女登場でそれどころじゃなかったことしか覚えてない
ひたすら犯人じゃありませんようにと祈った
散った
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 00:07:12 ID:oSFZmtgF0
>>809
やべーな、青森弁のコナンか!?別に方言を蔑視するつもりは毛頭ないよ
村上ショージの「ぼく、ドラえもんでっせ!」にはさすが笑ったけどw
812工藤金一 ◆7ckHfZNdvQ :2008/06/15(日) 00:14:28 ID:k+/PPmKi0
66位、工藤 約240,000 藤原南家為憲が木工助に任じられ工藤を称するに始まり、全国に分布。
http://www.myj7000.jp-biz.net/search/fsearch.htm

これで調べてみたんだがかといって青森出生の姓でもないらしい。
813工藤金一 ◆7ckHfZNdvQ :2008/06/15(日) 00:16:01 ID:k+/PPmKi0
まあ工藤夕貴の父親の俺は青森だが・・・w
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 00:20:02 ID:f5m8zO/f0
関西に少ないところをみると奥州藤原家の家臣なのかとも思ったが・・・違うようだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E7%82%BA%E6%86%B2
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 00:21:25 ID:f5m8zO/f0
ん?
キムタクの奥さんも工藤だっけ!?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 00:22:44 ID:I9gAwNSw0
コナンの言葉って”江戸弁”なのかな?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 01:49:23 ID:pVmMtOGW0
終盤で新一に戻ったらコナンだったことを蘭にバラすんだろうか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 06:25:09 ID:NpOH7GRK0
>>817
バラさないと思う。
変声機使って親のいる海外に行ったとかでごまかすんじゃない?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 06:36:42 ID:9w7Essgf0
そこらへんは歩美ちゃんをどう収集つけるかにも通じるな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 08:26:20 ID:fd+IFbzH0
自分からバラす気はないだろうが、バレるよきっと
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 09:03:18 ID:3XN/1AAe0
>>810
やっぱボクっ娘人気あったんだなw

俺の中で脇役ちょい役のBEST3に入る
ポアロの店員・梓
由美
七槻

平次に告白めいた事してたから一葉の恋のライバル出現かと思いきや使い捨てキャラとはorz
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 09:33:50 ID:7MGjMExNO
最近新一に戻るペースが早くなってるな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 13:33:20 ID:OqG+aZDFO
んん?そんなに新一に戻ってたか?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 17:37:33 ID:krTq4eNu0
ジェットコースター殺人事件(リアルタイム)
外交官殺人事件(復活)
飛行機殺人事件(夢)
命がけの復活(復活)
NY事件(夢)
二重トリックVSベルモット(偽者)
ゲレンデ殺人事件(回想)
図書室ミステリー(回想)
白髪様(復活)

昔話が多いんだな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 17:43:54 ID:2M9DvG1Q0
よくよく考えたら俺って
コナンが唯一「キャラの中で主人公が一番好きな漫画」かもしれん
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 17:57:37 ID:PgaOMiEu0
コナンも年内に連載終了しないかな
二大労害の犬夜叉が終わったんだから。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 18:04:28 ID:RUjCx8kK0
コナンは最初から高山の声をイメージして描いてたからな。
青山のモチベーションはしげの秀一並に下がってるかもしれん。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 18:05:18 ID:1yOAF1fa0
>>826
完全には終わらなくていいから、とっとと組織関係片付けて、金田一みたくシリーズ化してほしい。
新一に戻る→組織壊滅→伏線全部回収
あとは月一とかで新一編や服部編や少年探偵団編を。
コナンがいなくなるのがマズイっちゃマズイが。
組織は潰せたけど新一には戻れなかった、ってのもアリか?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 18:22:26 ID:E5oTo4SUO
越水なつきって早川あおいのパクリだよな?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 18:25:39 ID:7MGjMExNO
日向幸のパクり
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 21:11:38 ID:tjzlCJIbO
>>828
そんなのはいやだ

でもそろそろ散らばしまくった伏線の回収をし始めた方がいいんじゃないかとは思う。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 21:24:08 ID:IOBLhtnH0
ドラえもんより売れてるのにドラえもんの様に心に残るキャラにはならないだろう
終わっても何の感慨も起きないだろうな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 22:52:52 ID:N5HqZ3zj0
>>832
でもドクスラ、アラレよりこっちの方が面白い!
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 22:54:49 ID:Ca8FlVp+0
>>833
コナン「うっほほーい!僕、アラレだよ!!w」
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 22:55:27 ID:Ca8FlVp+0
コナン「おら、しんのすけだぞ!w」
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 23:10:16 ID:gp2Jk/H00
>>832
鉄腕アトムは?
>>828
新一編だけ読む気になれないな。
新一が皆の前で推理してるの見ると、ちょっと嫌味な感じがしてしまう。
コナンだと天才でなんでもできる設定も気にならないんだが。
つうか今でさえ組織絡まない話はキャラ萌えで読んでいるのに!
コナンいなくなったら少年探偵団は可哀相だな。ちゃんとフォローしてくれるといいな。
838名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/16(月) 01:13:21 ID:2VEauT1T0
新一に戻れなくなったことを悟って狂ってしまうコナンが見たい
そいつは違うな…
>>837
キャラ萌えとかキモ・・・

お前に合う漫画は他にもっとあるよ。コナンに関わるな
>>837
最初の3行に禿同。
>>837,841
キャラ萌えだけでいいんだったら原作読まずに脳内妄想だけでハァハァしてろよ
灰原をツインテールしろよ青山
>>843
キモいし見たくないね
お前もキモいからどっか行けよー
>>836
すごいっちゃあすごいんだろうが古過ぎてなんとも

ドラえもんやサザエさんやクラスはもちろん
まる子やクレしんポジションにも満たないんじゃなかろうか
ファミリーアニメと比べる意味がわからん
コナンだとムカつくって奴もいるし人それぞれだね…と言っても馬鹿みたいにあのキャラムカつくーとかキモいーとか言う奴は出てくるわけで

とりあえずキャラ単体のこと言うのは争いのもとだから自重しような
>>843
東尾マリアちゃんで我慢してください><
コナンだとムカつくって奴はそもそも読まないだろwww
まあなw

それより今日のコナンOPとED変わったな
こーゆー話はアニメスレでしかしたらダメだったか?
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173703_799.html
ミステリーツアー復活キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!(pdf参照)
>>850
梓が最後の集合絵に顔出してた
出世しすぎ
とりあえずOPで出た人の話はしますよーってことなんだろうな
梓出しても一般人はわからないだろうなw梓の話が出るまで
原作持ってる俺でも
「ポアロ」の文字を確認するまで単なる背景の姉ちゃんと思ったからな
855名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/16(月) 21:49:07 ID:RZrUzKAs0
自分は看板の倉木のほうが「誰?」って感じだったけどな
あの看板はワロタww
857名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 00:53:40 ID:rCUzwa6o0
62巻ってまだ発売しないの?
>>857
多分8月
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/17(火) 03:15:56 ID:lbzY1W3pO
ゲンタは親に、当然の言葉遣いを教えてもらってないのだろうか
最近横溝警部が出てないから出番plz。
>>860
もしかして兄弟そろって仏滅の事件以降登場してない?
862名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 14:52:13 ID:wcpJeWDw0
青山先生ってキャラの描き分け結構細かいよね。

新一は鼻筋がないけど斜め後ろから見た時に顎のラインをくっきり描いてて
平次は鼻筋も顎のラインもくっきり描いてて
蘭と和葉は鼻筋も顎のラインも描かれてなくて
園子は鼻筋はあるけど顎のラインは描かれてないとか
863名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 14:56:25 ID:28kwx/p4O
>>862
鼻マニアwww
864名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 15:01:37 ID:wcpJeWDw0
因みに園子は未成年女性キャラの中では眉毛がくっきり太めに描かれてる
865名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 15:29:53 ID:GLBJ6j4+O
新一=コナンだと思う
トロピカルランドで新一が疾走した時期とコナンが登場した時期が重なるよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 16:15:26 ID:oCelYINr0
コナンは成長して終盤では子供になった時の年齢になって
元に戻ったら歳をとった蘭と同じ年齢になるって設定にすりゃよかったのに
それやったら新一大学にも行けなくて人生が本当に狂うなw
帽子被った新一は稲尾っぽいな。
>>861
アニメ「ブラックジャック21」の主人公役の声優がかぶるので配慮したらしい
■8月30日(土) 名探偵コナン夏祭り 〜 夢の初ライブ 〜開催決定! 2008.06.17
名探偵コナンのオープニング・エンディングのテーマ曲のライブを中心に声優や名場面を盛り込んだ、
コナン史上初のライブ・イベントを行います!情報は随時更新する予定です。次の発表を待っててくださいね〜!

出演予定:倉木麻衣、愛内里菜、上木彩矢、ほか
会場:大阪城ホール
開場:16:00/開演:17:00
チケット料金:指定席 4,500円
871名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 22:06:39 ID:GoR0h2hd0
チョナンのパクリの数々@

・金田一少年の事件簿の少年探偵団漫画をパクル
・ジャイアン・スネオ・しずかちゃんをパクル
・江戸川乱歩、コナンドイルをパクル
・途中から仲間になった「元秘密組織研究者」綾並レイ(声優も林原めぐみ)をパクル
・ライバルの探偵に服部平次をパクル

PS
浦沢直樹の『YAWARA!』と同時期に『YAIBA!』をパクって連載しだす
872名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 22:07:16 ID:GoR0h2hd0
チョナンは『ピカソ君の探偵ノート』のパクリA

ピカソ君とコナンとの類似点
1.両作品とも探偵ものである。
2.主人公が「中身は大人(もしくは高校生)だけど何らかの理由で見た目は小学生。
  そして小学校に通っている。
3.主人公がめがねを掛けている。
4.主人公が青いスーツを着ている。
5.主人公が蝶ネクタイ

http://comic.2ch.net/ymag/kako/1025/10257/1025721877.html

徹底的に目一杯パクッてウリジナルとなる
そういや一時期、山村刑事ばかり登場していた頃があったな
874名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 22:33:50 ID:g/UJw6Ew0
青山先生、山村刑事の声が気に入って出番増やしたとか言ってたような。
山村刑事はいいキャラだよなw
喋り方も特徴あるし
既出だったらごめん 42巻の仮装パーティーで目玉オヤジが出てるよ
探してみて
みんな今日はサンデー発売だよ
長かった一週間
>>547
正式名称が出たみたいだぞ

小説版『名探偵コナン〜江神原の魔女[ウィッチ]〜』
7月11日(金)ごろ発売!!
 大好評の小説版コナンに最新作が登場!! 江神原に観光にやってきたコナンたち。そこで彼らは、魔女の脅迫状に予告された連続殺人事件に巻き込まれる。完全密室殺人事件は、本物の魔女の仕業なのか…!?

■少年サンデーコミックススペシャル
『名探偵コナン〜江神原の魔女[ウィッチ]〜』
原作:青山剛昌/小説:平良隆久
定価・720円/小学館

ttp://websunday.net/conan/
ロングバックパス決まったな
今週のサンデーはすぐに売り切れそうだから早めに買いに行こう
881名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 01:27:07 ID:3arN793e0
青山剛昌の漫画作品『名探偵コナン』(1994年1月-)について、作品設定などがこの『ピカソ君の探偵ノート』に類似していることを、
季刊誌「ぱろる」1996年冬(12月20日)号内のコラム『お作法の時間どす』](2001年、風濤社『これでいいのか、子どもの本!!』収録)
にて舟崎が言及している。

それによると舟崎はこの作品の復刊と第二作「マカロニグラタン殺人事件」発表後、「『ピカソ君の探偵ノート』そっくりのマンガが売
れてて、TVアニメにもなってるらしいよ。ほっといていいの」と読者から指摘されて初めて『名探偵コナン』の存在を知り、1冊だけ買っ
て調べてみたところ、状況設定が「極めて似ている」ことを確認。第1巻のみの確認ではそれが偶然の一致なのかかどうか判断しかねるが、
それも面倒であり、先方にこれ以上印税をプレゼントするのも業腹として、知人を介して小学館に事情を質したところ、「作者(青山剛昌)
は舟崎さんの作品を読んでいないかも知れません。だが、スタッフが『ピカソ君』のシチュエーションを面白がって、一アイデアとして提案
した可能性はないとは云えない」という返事だった(同著30ページの記述による)。

後日舟崎は同著コラムにてこの問い合わせの経緯を公表、当時の小学館の対応の不誠実さに関して、「責任の所在がない」「『グレてやる』」
と苦言とも取れるコメントを残している。また、「ピカソ君の探偵ノート」シリーズ第三作『大リーガー殺人計画』にて名探偵でコンナひと、
ほかにもいたっけピカソ君?という、明らかに『名探偵コナン』を意識したと思わしき文を書くなどの反応を行っている。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%BD%E5%90%9B%E3%81%AE%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88

882名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 07:09:11 ID:XOVjONrm0
ピカソ君って連載してるわけじゃなく不定期みたいだし
発表期間も速度もコナンとは比較にならないほど遅いから
青山の方がうまく調理してるって感じ
>>882
こいついろんな所から必死に資料集めきてアンチしてる某漫画信者だからスルーしろ
今回新一に戻った意味わかんね…
両想いなのはわかってるんだから
もうちょい進展させても良いだろ…
自分もわからん
薬の効果の研究か、工藤が生存している事を黒の組織がかぎつける伏線か
ぶっちゃけマンネリ展開のてこ入れのような気もする
話が唐突すぎるっつーか、元に戻る必要性が不自然

コナン倒れるとサンデー本気でやばいしな
広告のページで昔のカラーがみれるとは思わなかったw
しかし背景が電池と全く関係ないというw
今出てるコナン&金田一の雑誌で金田一と読み比べて思ったけど
コナンの登場人物ってみんなやたら台詞がわざとらしいというか芝居掛かってるよな
正直あの台詞回しは痛くて見てられないわ
889名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 13:53:51 ID:jS6XlohL0
作者に言ってやれよ
それを承知した上でファンやってんだよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 15:09:56 ID:z1f6mR5vO
末長くツンツンデレしてる灰原くらいは評価してあげてください
犬夜叉の最終回みたいな平和なエピローグをコナンでも読みたいね。
893名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 16:24:11 ID:Gv/MetD2O
編集「これ以上組織編進めると終わっちゃうんで、
テコ入れでコナンを新一に戻してください」
なんか今度のエンディング&オープニングはつまんない曲だな

特にエンディング
バラードなのに声がロックの声じゃないか(;゚Д゚)
三枝以下の楽曲がまたここに誕生
始め微妙に感じてもそのうち良く聞こえてきたりするものだ。OP良かったけどな。小五郎の使い方を良く分かってるw

>>878
>>894
いい加減スポンサー関連の意味不明な歌手つかうのやめてほしいw
>>876

> 既出だったらごめん 42巻の仮装パーティーで目玉オヤジが出てるよ
> 探してみて





俺的個人的大発見だったのにそうでもないみたい…
>>897
kwsk!!
>>896
ふつうのアニメなら
曲を聴いただけで「これ!」って連想がいく主題歌にはOPがなるもんなのに、
コナンはBGM的に挿入されてたメインテーマのほうに
完全にその役割を食われてるしなぁ…。
900名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 23:16:55 ID:326IdyZJO
そろそろコナンも仲間殺してくれないかな…
個人的には灰原を殺すと盛り上がるんだけど
>>900
さすがに主人公の次に人気なキャラは殺せないだろw
蘭とかならちょうどいいかも、コナンが怒るし。
あ、でもヒロインだしそういうわけにもいかない。
ってことは父さんとかは?コナンも怒るだろ?
コナン 「あまり俺を怒らせない方がいい」
>>902
何で怒るの?
904名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 00:42:19 ID:r6YwLVqq0
名探偵チョナンのパクリの数々@

・同時期の金田一少年の事件簿の少年探偵団漫画をパクル
・ジャイアン・スネオ・しずかちゃんをパクル
・江戸川乱歩、コナンドイルをパクル
・途中から仲間になった「元秘密組織研究者」綾並レイ(声優も林原めぐみ)をパクル
・ライバルの探偵に服部平次をパクル

P.S.
浦沢直樹の『YAWARA!』と同時期に『YAIBA!』をパクって連載しだす
905名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 00:42:49 ID:r6YwLVqq0
名探偵チョナンは『ピカソ君の探偵ノート』のパクリA

ピカソ君の探偵ノート 連載開始1981年3月
名探偵チョナン     連載開始1994年1月

ピカソ君とコナンとの類似点
1.両作品とも探偵ものである。
2.主人公が「中身は大人(もしくは高校生)だけど何らかの理由で見た目は小学生。
  そして小学校に通っている。
3.主人公がめがねを掛けている。
4.主人公が青いスーツを着ている。
5.主人公が蝶ネクタイ

http://comic.2ch.net/ymag/kako/1025/10257/1025721877.html
906名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 00:43:19 ID:r6YwLVqq0
青山剛昌の漫画作品『名探偵コナン』(1994年1月-)について、作品設定などがこの『ピカソ君の探偵ノート』に類似していることを、
季刊誌「ぱろる」1996年冬(12月20日)号内のコラム『お作法の時間どす』](2001年、風濤社『これでいいのか、子どもの本!!』収録)
にて舟崎が言及している。

それによると舟崎はこの作品の復刊と第二作「マカロニグラタン殺人事件」発表後、「『ピカソ君の探偵ノート』そっくりのマンガが売
れてて、TVアニメにもなってるらしいよ。ほっといていいの」と読者から指摘されて初めて『名探偵コナン』の存在を知り、1冊だけ買っ
て調べてみたところ、状況設定が「極めて似ている」ことを確認。第1巻のみの確認ではそれが偶然の一致なのかかどうか判断しかねるが、
それも面倒であり、先方にこれ以上印税をプレゼントするのも業腹として、知人を介して小学館に事情を質したところ、「作者(青山剛昌)
は舟崎さんの作品を読んでいないかも知れません。だが、スタッフが『ピカソ君』のシチュエーションを面白がって、一アイデアとして提案
した可能性はないとは云えない」という返事だった(同著30ページの記述による)。

後日舟崎は同著コラムにてこの問い合わせの経緯を公表、当時の小学館の対応の不誠実さに関して、「責任の所在がない」「『グレてやる』」
と苦言とも取れるコメントを残している。また、「ピカソ君の探偵ノート」シリーズ第三作『大リーガー殺人計画』にて名探偵でコンナひと、
ほかにもいたっけピカソ君?という、明らかに『名探偵コナン』を意識したと思わしき文を書くなどの反応を行っている。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%BD%E5%90%9B%E3%81%AE%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%8E%E3%83%BC%E3
死ななくてもいいから、殺されかける事件がなってもいいよな
原作で死にかけた奴いたっけ?
本当にヤバかったのはコナンくらいだった気がする
服部と灰原は致命傷には至らなかったし
「被害者は首の異変に気付いていたはすだ」って
だから「このトリックは間違っている」じゃなく
「殺される覚悟があったんだ」って解釈する新一ってすごくね?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/19(木) 01:11:28 ID:eb8486u40
>>907
白鳥刑事(警部だったっけ?)が爆弾事件の時
巻き込まれて死にかけてたような気がする
910名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 01:11:44 ID:X4udfuFK0
今回の主題歌はOP、ED
どうですか?

良い感じですか
>>909
ああ、そういえば頭やられて半身麻痺がどうのとかあったな
ところで死んだかわからない赤井はみんなカウントしないんだな

>>910
好き嫌いがはっきり分かれる感じ
>>907
リアルな話、映画も含め入院するほど大怪我していないのは小五郎と高木だけです
大怪我してないにしろ、園子は蘭と京極がいなかったらとっくに死んでる
今週の最後は
「あなた(蘭)は悲しまなくていいのよ。工藤君に想われてるんだから。悲しむのはこの私・・・」
ってことでおk?
蘭は「手を離したから悲しんだ」→離してないから悲しまなくても良い
新一は「告白できなかったから悲しんだ」→だから悲しむのは蘭じゃなくて新一
>>914
文化祭の時のラストはコ哀を思わせる感じだったけど今回は違うのか
でも灰原はコナンが好きなんだから「悲しむのは蘭じゃなくてコナンだ」っていうのは違和感ある
敵わないとは言え蘭はライバル。それなのに心の中で蘭を慰めるか?
まぁ俺の解釈だと灰原の笑みを説明するのが難しい。強いて言えば皮肉をこめた笑み
3週間ぐらい前に「薬の効き目が短くなってるから早いとこあの人たちと別れてきなさい」と言った時にも
告白させたくないっていうのもあるのかな〜と思ってた
>>915
どんだけ哀は蘭のこと嫌いなんだよw
でも、哀は蘭のこと嫌いではないはずだ。むしろ姉の面影を寄せているから、
蘭の幸せ自体は願っているはず。
それが新一とくっつくことによって叶うなら、仕方ない。
私の中の哀はすごく物分りがいいみたいなのですが、何か?
917名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 04:18:30 ID:QBsrPTdFO
いきなりだけど阿笠博士が組織の黒幕ってホントなの?
>917
わざとなのか素で棲み分けがわかってないのか知らないけど、
その話題は『あの方』を予想するスレに行って思いっきりやって。
>>914、916
ハゲド
普通に読んでて灰原の事だなんて1ミリも思わんかったw

>>916に同意だが「あなたはね」の相手は灰原だとオモ
921名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 10:20:40 ID:f6HidHdi0
なるほど?
「あなたはね」のあとにコナンがタイミングよくクシャミしてたから普通にコナンだと思ってたんだがな
まぁどっちでもいいが…
923名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 12:01:25 ID:o0iXV/DR0
>>790
コナンも対象なの?
最後はどうせ新一と蘭がくっついて終わるんだからあんまし哀を
絡めるなよ
最後が辛くなる
裸にセーターしたコナンきゅん萌え
赤井秀一ってまじで死んだの?脳天ぶち抜かれて死ぬとか。
26巻で工藤の変装をといた服部に睨まれてる和葉が困惑してるような顔してるのはなんで?
普通にみんなを驚かそうとした服部の計画を邪魔しちゃって悪かったなーって顔?
それにしても、この時の和葉は身体にぴったりした服着てるからか胸が凄い目立ってるね。
928名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 14:40:22 ID:ECGeOfAp0
コナンって連載中に何人死んでるの?
知ってる人いたら教えて
アニメや映画も入れたら、大量殺人だよね

あと、教育関係者からの苦情って来てないの?
アスペなどの発達障害には「コナン」のようなナチュラル殺人アニメが
一番ヤバイと聞いたことがあるんだが。
「ひぐらし」は事件の度に騒がれるが
「コナン」を誰も問題にしないのは何故?
個人的には殺人事件があっても明るく笑っているコナンや子供たちの方が
恐ろしいと思う。毎週あれを見て育った子供は「死」に対して
かなりハードルが低くなるはず。
とりあえず700人以上と関係者は言ってたなw
>>929
レス感謝!
700人かーそりゃーすごいな・・・
毎週毎週、人を殺しつづけて10数年、累計700人以上・・・

戦争アニメなんかで人が死ぬのと、なんか違うんだよなー
日常生活の中の殺人で、700人って。
もう死神コナンに改名しろよ
「悔しがることないのよ…あなたはね…」
蘭→新一の手を離してしまったことが悔しい
コナン→何も言えずに元に戻ってしまったことが悔しい
灰原→憧れてる人(蘭も含む)に迷惑かけてることが悔しい
   セーター破ってまで手を繋いでる思いを見せつけられて悔しい
和葉は可愛い女の子にも好かれているようで何より
ttp://blog.vision-new.jp/archives/1069605.html
>>933
こんなのどっから見つけてくるんだ?
キモイ
935名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 17:05:37 ID:IcAm2wsMO
というか
コレ組織編しか興味ないんだけどね
936名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 17:08:56 ID:kI29brTYO
>>935
コナンって30〜40まで読んだだけなんだけど、黒の組織ってどうなった?
つーか、今までの伏線ぜんぶ回収しきれそう?
937名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 17:21:45 ID:IcAm2wsMO
説明するのはめんどくさいから…読んで
伏線は徐々に… うん
赤井の声優さん、声は格好いいのに英語で喋るシーンの発音が中学生レベルで見てて泣きたくなった(´;ω;`)
これは青山が悪いな 声優の身にもなれ
>>938
英会話の実力の違いが、声優としての決定的差ではないということを・・・教えてやる。
声優の身になれってお前
発声に関する分野においてなんで素人が専門家である声優に配慮せにゃならんのだw
普通に出来ない声優が悪いだろw
堀川には驚かされたけどな
服部が流暢に英語話し出したときは何事かと思った
ていうか赤井に英語を喋らせた青山も悪いっちゃ悪いんだけどね
>>940
まてw
英語が上手に発音できる声優が何人いるんだ?
いくらプロっていってもそこまで要求するのは酷だろ
苦手でもプロなら練習してなんとかしろよ
本気になれば一日で許容範囲にはなるだろ
アニメ板でやれ
バーロー
そんなこと言ってたらまたすぐに過疎るぞ
バーローの使い方が的確すぎて惚れた
>>944
これはこれはw
ずいぶんと可笑しな意見をお持ちのようだw
英語ならK3の時のコナンの単語ぶつ切りの喋り方に我が耳を疑ったがな。
演技も歌も器用にこなすのに、しかも音痴以外は基本万能設定なコナン
なだけにいたたまれんかった。

かといいって声優に一日でマスターしてこいとは思わん。
服部の中の人ってスマブラとかのキャプテンファルコンだっけ?
工藤新一って共同幻想で実在しないって落ちかと思っていましたが、
最近の展開を見ると実在している設定なんですかね?
あのなぁ
英語っつってもほんの数フレーズだけなんだから
そこだけを練習すればいいだけの話だろ
復帰後の赤西みたいに
ましてやプロなんだからそれくらいやって当然
それに何で1日なんだよ もっと前から知らせられるはず
赤井の英語はもうちょい何とかならんのかとは思ったが、コナンの英語はそこまで酷くない。
つーか堀川レベルにまで流暢に話さなきゃいけないなんてハードル上げすぎだろ
>>941
何事かと思ったってwwww
なんとなくワロタwww
まー落ち着け
赤井の中の人の年齢を考えろ
もう言いたいことはわかるな?

昔、よく外人の声のいい歌手つれてきて
ふつうに違和感なく日本語の歌詞を歌わせてただろ。
あんな感じで、決まったフレーズだけなら、プロの声優なら
誰か上手い人の見本をまるまる口真似で写せばいけると思う。
957名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 02:18:47 ID:pFPzKUXC0
パクリ漫画は楽しいかい?
958名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 02:20:35 ID:Q1dbDAMp0
>>932
哀が蘭にあこがれてる???
哀は一応年上設定じゃねーの?
959名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 02:24:02 ID:pFPzKUXC0
徹底的に目一杯パクリにパクッテ、消化して、ウリジナルとして自分の作品のように発表する

まさにウリジナイズムを具現化した朝鮮人です
>>958
1つしか違わないんだし(18歳発言が本当なら)、
年上が年下に憧れたりすることはないとでも言うのか?
「あなたは人気者のイルカだけど、私は嫌われ者のサメ…」
とが言ってたじゃないか。
×とが
○とか
嫉妬みたいなもんだと思ってた
>>962
嫉妬ってのはつまり、
欲しいけど自分には無いモノを持っていることへの憧れの裏返しだろ。
96407071080155543_mj:2008/06/20(金) 03:29:09 ID:OJg/zvcVO
俺がコナソなら灰原とくっつくな。もち子供のままでな。
世間的には同い年だが、本当は年上で「仕方ないわね」な感じなツンデレ。
思考は大人だから、小5ぐらいからはエッチしまくりだ。 処女じゃなかったら、もう最高

と奥さんに言ったらアホと言われました。

しかし、あれなら完全犯罪楽勝だよな
コナンの何とか聞けた英語発音は、ちょうど服部がいた回だから
堀川に特訓してもらってギリギリあれだったんだろうと勝手に思ってたw
NYや瑛祐の回は服部いなかったから誰も教えられる奴がと勝手に(ry
でも考えてみればジョディ先生いたんだから多少は教えられたはずだよな…
堀川は寧ろ関西弁が(ry
>>960
新一に憧れてた何とかとかいう元アイドルのお姉さんを思い出した
服部の英語なんて独学なんだからペラペラじゃなくてもいいのにな
コナンのキャラってどいつもこいつも厨設定すぎんだよな
常人離れした推理力と豊富な知識、運動神経は抜群で射撃の腕も高く外国語もペラペラ
その上更に変装の達人…
>>966
堀川さんは関西弁ネイティブだけど、リアル関西弁にしたら制作からストップかかったとどこかで言ってたよ

変装の達人は既出のキャラ以上に増えなくていいな。
佐藤刑事は結局何も絡んでこなかったな
>>967
サッカー部のマネージャーじゃなくて?
>>972
アースレディースのうちの一人じゃないの?
>>967が言ってるのは名前忘れたけど女優の人だろ。色紙に煙草の跡つけてた。
たしか星野輝美とかいった希ガス
http://ameblo.jp/rikoganbaru/
この子もコナンファン。
ってか映画のエンディングでてたし
>>976
その子は服部が好きで服部と和葉のカップルが好きなんだよね
>>971
今回あの警視庁コンビにバレで今後の後ろ盾になって貰うのかなと思ってました
高木さんコナンのこと妙な子供だと思っててずっと答え貰ってないんですよねえ…
灰原の「あなたはね…」発言だけど、普通に考えて悔しがるのはコナンではなく灰原でしょ。
灰原は新一が告白しようとしてたなんて知らないだろうし。
ま、多少は感づいていたかもしれないけど。
それに蘭も新一に想い告げることができなかったわけだから、そのことに関しては蘭も同じように悔しがっているはず。
>>979
同意。「あなたはね」が強調されてる以上悔しがるのが新一だと不自然だと思う。

今回のが高木刑事たちにバレる伏線になってればいいんだけどなー
36巻の爆弾事件はかなり興奮したのに・・
その話のときってやっぱりこのスレ盛り上がったの?
断言するのもどうかと思うが…
自分は最初読んだ時悔しいのはコナンだと思ったが
まぁどちらともとれるなと思ったし人それぞれ
>>981
俺も最初読んでそう思った
まあどう解釈するかは個人個人だな
そういや今日は誕生日だな
>>983
青山先生のな
年一回思い出してここに来る
去年から更に過疎ってるようでなによりだ
986名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 03:01:05 ID:0vMQfUYy0
ハバラオタクは死ね
何が悲しいのはハイバラだよwww
ボケがあれは明らかに新蘭描写
コナンってヲタに人気ないと思ってたけどキモいカプヲタは
結構ついてるということを最近知った
988名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 07:44:14 ID:9Q/39RhgO
>>982
お前の読解力のなさにワロタww
両方に解釈できるとかww
どうかんがえても灰原だろ常考
>>988
灰原オタってウゼェな…
人それぞれって言ってんのに
どうしても灰原を可哀相なコにしたいんだねぇ…

990名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 09:44:54 ID:MZyDYrca0
コナンて漫画とアニメどっちが人気なん?
灰原がコナン好きって描写がほしいんじゃね
ずっとなかったからな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/21(土) 09:55:09 ID:e2d47Cny0
コナンが好きて分かったところでオタが灰原可哀相だの切ないなど同情して
しまいなキャラ叩きする灰原オタ・・・どうしようもない
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/21(土) 09:55:59 ID:e2d47Cny0
とりあえず埋めるかね。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/21(土) 09:56:31 ID:e2d47Cny0
次スレある
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/21(土) 09:57:13 ID:e2d47Cny0
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/21(土) 09:57:41 ID:e2d47Cny0
名探偵コナン メインスレッド64(興行)
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/21(土) 09:58:24 ID:e2d47Cny0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/21(土) 09:59:11 ID:e2d47Cny0
999名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 09:59:49 ID:5KF+1woyO
さっさと
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/21(土) 09:59:51 ID:e2d47Cny0
1000なら灰原オタ締ね
10011001
   ||
   ||       ◆ 第3回全板人気トーナメント、開催中!◆
   ||
   ||    <<週刊少年漫画>> vs 三国志・戦国 vs オリンピック
   ||    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ||      _         6/17(火)投票日!
   ||     '´   ヽ      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ||    ! !ル、レハル.  。 投票よろしくお願いします!!
   ||     i ld,,゚ -゚ノil /
   ||    ノ/'ハ ∞IIつ  詳しくは選対スレまで(※「ナメ」でスレタイ検索)
   ||__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__E[]ヨ________________
  .└──|          |────────────────────
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   このスレッドは1000を超えました。
       もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。