椎名高志・絶対可憐チルドレン 69th Sense

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメ版は日曜朝10時より、テレビ東京系にて放送中!

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし・アンチはスルー。
基本的にsage進行でお願いします。(E-mail (省略可) に「sage」と書き込む)

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

□前スレ
椎名高志・絶対可憐チルドレン 68th Sense
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208054497/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 18:49:37 ID:whiM75p+0
□ 関連サイト
椎名百貨店 the web
ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
WEBサンデー 絶対可憐チルドレン
ttp://websunday.net/rensai/set_children.html
まんが家バックステージ 椎名高志
ttp://websunday.net/backstage/siina.html

□ 関連スレ
椎名高志No.21
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200837675/l50
椎名高志・GS美神 Part48
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1208344079/
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【3】
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194670395/l50
絶対可憐チルドレン読んでみた 結構面白かった
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1137378250/l50
【スレ】絶対可憐チルドレン・明石薫スレ【即死】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1193542006/l50
【ヒュ】絶対可憐チルドレン・野上葵スレ バスト3cm【パッ!】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1202795777/
【絶対可憐チルドレン】三宮紫穂萌えスレ超度5
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1207532648/
【教育的指導!!】椎名高志の4コマ漫画を語るスレ【のんぽり魂】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198720044/

アニメ版
絶対可憐チルドレン 17th sense
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1208674345/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 18:53:11 ID:zHrM/GLq0
よかったよかった
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 18:54:42 ID:V6tBVTF/0
>>1
俺も立てられなくて焦ったよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 18:56:26 ID:0XjuNW/q0
>>1
ありがとう
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 18:58:24 ID:5FUcuKGqO
>>1


しかしアニメスレは何なんだ
なんでダブルフェイスが現場に来ただけでキレる馬鹿があんなにいるんだ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:03:21 ID:22nyua3w0
受付嬢まで借り出す人材不足が原因かと
アニメスレ見てねーけどな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:05:10 ID:Wz/Cg9/WO
くそ、葵を前スレの墓中に埋められなかったか。
今度こそ井戸の汚水中に突き落として蓋して出れないようにしてやる!!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:05:53 ID:M8aZnEzc0
そりゃ、受付嬢が現場にくるって不自然にもほどがあるだろ。

10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:06:14 ID:mjNUnFj3O
出会い編で出動してたけどな>Wフェイス
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:06:31 ID:zHrM/GLq0
バベルがみみっちい組織という印象になっちゃったからなw
ちょっとトラブっただけで受付嬢まで動員かよ!みたいな
不二子ちゃん怒るぜ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:06:55 ID:zHrM/GLq0
>>10
全職員緊急出動だったからおk
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:06:59 ID:whiM75p+0
アニメスレの愚痴をこっちで言われてもなぁー。
ネタバレスレでなら俺なりの理由を語ることはできるが
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:08:59 ID:22nyua3w0
>>13
どうせならバレスレじゃなくアニメスレで対抗してあげてください><
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:10:50 ID:whiM75p+0
原作絡めて語ることになるから憚られてな。今普通にアニメの話する流れになってるようだし
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:31:11 ID:V6tBVTF/0
アニメスレはなんか勝手に喧嘩を始めた挙句それを「激論」などとよび、
喧嘩した相手に仲間意識持ってるとか分けわかんないことになってます
結局はただスレを消化した荒らしと変わらないのにね

それにしても薫たちの未来は各予知能力者から危惧されてるみたいだけど、
テロ以降は予知されてないのかね? それともそれ以上未来が読めない。もしくは人類が滅亡してしまうとか、そういう感じ?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:33:14 ID:VqUquKty0
そういう話はアニメスレの中だけでやろうな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:35:43 ID:mjNUnFj3O
じゃあ原作の話でも振るか
今回の話で薫の新能力として悪魔の翼が発動する可能性はあるだろうか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:36:30 ID:zHrM/GLq0
さあ?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:38:13 ID:1UeJFDuk0
>>16
単純にバベルの予知システムが到達してるポイントが伊号たちの予知よりはるかに遅れてるってことじゃないの?
現時点であそこまで具体的な未来を予知したのは伊号始めとした旧日本軍エスパーチームの一部だけで、
その内容に関しては不二子ちゃんと少佐が各々隠匿してるからほかの連中はそのことを知らないとか
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:42:42 ID:D6bCfj8i0
マジレスすると
椎名はそこまで考えてなかった

今は知らんが、いきなり出すと不自然だろ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:42:58 ID:zHrM/GLq0
他の国にもレベル高いプレコグは居るだろう、セラの国とか
そういった話についてじゃねえの?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:44:40 ID:/sD+nfOv0
>>20
65年前のイルカに負けてるって、どんだけショボイんだバベルの予知システム…。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:46:27 ID:V6tBVTF/0
まぁ天使、悪魔とかかなり大雑把な予知をしてる機関だもんなぁ……
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:48:17 ID:EMGgLbPM0
>>9
まあまあ。
マイナーアニメだけど、キディ・グレイドってあったじゃない。
そんな感じで。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:52:11 ID:1UeJFDuk0
>>23
もともとイルカや鯨は超感覚持ちって説もあるしね
昔の某SFアニメじゃ超空間ソナーはイルカや鯨、坊さんの超能力でまかなってますなんて
設定もあったくらいで、その辺の生き物のほうが予知などの一部能力じゃ
人間をはるかに超えてる設定があってもおかしくはないと思う
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:55:06 ID:M/Bdt9Le0
>>23
予知能力は個々の才能によるところが大きいんじゃない?

とはいえ、他の国でも予知されてるなら、他の国がチルドレンを制圧するような
動きに出てもおかしくないよね。コメリカとか、薫入りパンドラにテロ敢行され
るんだよね?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:55:37 ID:XsVtJwve0
そもそもがプレコグという能力自体が数は多くても高いレベルが出にくいみたいな
そんな話がなかったっけ?
たぶん、人間では無理だけど改造されたエスパー動物だからこそ
レベル7という能力が出せるとかでないのかねぇ
だけど今はそういうのは禁止されてるから無理、と

確か、伊号シリーズ以外ではあの未来の具体的な姿は予知してなかったはずだと
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 19:59:17 ID:M/Bdt9Le0
>>28
セラの国では予知してるよね。セラ・マサラが黙ってるだけかもしれんけど。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 20:07:46 ID:V6tBVTF/0
でも未来予知を妨害することはできるんだよな
つまり予知のさらに予知による上書き? いまいちよくわからないが
それがもし可能ならば、黒い幽霊とかレベル7の奴が予知を強制的に発生させて、自分たちの思った方向に進ませたいのかも……とか
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 20:08:47 ID:Wz/Cg9/WO
>>18
悪魔の翼は、むしろ紫(ry

>>23
兵部が創造した未来と考えるのが妥当かも。
イルカにその映像(創造した未来)を送り込むほどの能力なら、黒巻とかもいることだし。
つまり、皆本にチルの4人とも手駒化してることになるが。

32 :2008/04/20(日) 20:11:51 ID:R2eB1WiM0
>>1
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 20:21:18 ID:R2eB1WiM0
>>8
そんなどうしようもないボンクラなおまいでも、心の広い葵ならきっと笑って許してくれる。
そんな天使の心を持つ葵の清らかさに早く木付け





と言ってほしいのか。おまいは
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 20:23:38 ID:zHrM/GLq0
>>33
さすがにねーよw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 20:36:41 ID:fQuEyCUk0
アニメでも最初にフラグ立てたのはやっぱり紫穂だったな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 20:49:47 ID:22nyua3w0
>>35
また紫穂かw毎日ご苦労様ですwどうせならアニメスレで語っておいで
今みんなアニメのどこが良かったか知りたいらしいから
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 20:53:38 ID:zHrM/GLq0
>>36
毎度監視ご苦労様です
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 20:57:31 ID:22nyua3w0
>>37
監視って言葉流行ってるのか?さっき某キャラスレで笑う程見たわw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 21:00:34 ID:zHrM/GLq0
>>38
もうあそこは終わりさ、約一名狂ってやがるw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 21:02:24 ID:ZOojmcut0
紫穗への愛が人を狂わせたのか。 罪作りな女だな。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 21:06:14 ID:22nyua3w0
>>39
アンチじゃなく狂儲によって落とされるのはカワイソスw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 21:22:43 ID:zYQb3s8/0
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 21:29:18 ID:fQuEyCUk0
アニメEDのCMだと紫穂が主役に見える
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 21:47:29 ID:9tYYLEYk0
薫 ドラグナー1
葵 ドラグナー2
紫穂 ドラグナー3

完璧だな
45エスパーで眼鏡っ娘:2008/04/20(日) 21:58:50 ID:H5cHIsuaO
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 22:09:40 ID:Wz/Cg9/WO
>>33
露骨に見せまくりやがるグラビア気取りの笑女なぞ大っ嫌いじゃーー!
特に三河弁なまりの挑発(長髪)な駑近眼笑女なぞ大大っ嫌いじゃーー!!

やっぱり、2面性があってやや小悪魔、兵器&食べ物大好き、大人しげに見えてテレ屋で笑顔の似合う、大胆に見えて実は非常に優しげかつ女の子らしい、隠しごとのあるようなショート髪がたまらなくアイドル系で紫っぽい子か
長髪でも胸の発育が良く三河弁のないやや天然系の、2面性がありながら梅が咲くかのように素直に聞くような男性本能くすぐるようなアイドルッ娘が
分かりやすくて読みやすいわいぃぃ!

47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 22:24:15 ID:oJfmklFA0
>>46
改行をしてくれ、読みにくいから





と言ってほしいのか。おまいは
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 22:36:23 ID:0DyUeK75O
とりあえず紅葉さんは頂いていきますねー
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 22:39:28 ID:M/Bdt9Le0
>>46
三河弁って中部地方だろうに
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 22:47:07 ID:xVmrV9Kh0
うん。さすが改行しないやつは人とは違うんだな。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 22:48:48 ID:22nyua3w0
原作のナオミの可愛さは異常
俺ああいうテンプレ女の子は苦手だった筈なのになんだこの萌えキャラは
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 22:54:27 ID:z6jRowaX0
おっと葵の可愛さをたたえるのはそこまでだ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 22:55:21 ID:0XjuNW/q0
最初のほうの薫って横島そっくりだよね
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:04:06 ID:Wz/Cg9/WO
こっちが葵で、こっちがミイラ。
ややこしや〜ややこしや。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:07:39 ID:rp5CsHu70
>>53
過去の成功体験からの脱却、新境地の開拓に椎名先生は成功されたんだよ!
アニメや最近の原作の薫のかわいさは異常。何度か抜いた俺が言うんだから間違いない。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:07:52 ID:9tYYLEYk0
>>51
テンプレを逆手に取ったネタキャラだからでしょうか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:09:48 ID:22nyua3w0
>>56
ネタwその発想はなかったおw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:10:43 ID:ZOojmcut0
>>55
脱却→解脱
開拓→逃避
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:11:57 ID:Q4poBAbrO
薫はやれば出来る子だとゲヒャゲヒャ笑ってた頃から信じてました
でも、もうあの笑い声は聞けない…
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:13:35 ID:0XjuNW/q0
椎名さんの描く手書きの効果音が好きだな
泣き喚くシーンで「おがーん!」とか
はじめ何だか分からなかったけど、関西弁のおかんって意味だって分かって笑っちゃった
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:25:08 ID:f0rJ3cKX0
絶チル布教用の壁紙描いた(`・∀・´)
・・・・・どこに張ればいいんだろう?

ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima084398.jpg  ←1280*1024
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima084399.jpg  ←1024*768

62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:32:51 ID:rp5CsHu70
>>61
心意気は買うが一晩たってから、もう一度自分が何をしようとしているか考えるんだ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:36:19 ID:22nyua3w0
>>61
えーと、えー…と…
その、……お、乙?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:40:05 ID:0XjuNW/q0
俺も絵が描けるようになりたいな・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:43:03 ID:mhE7gqWn0
>>61
とりあえず 保存しました(`・∀・´)
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:45:43 ID:Wz/Cg9/WO
葵の顔に貼ってあげなさい!
…顔見なくて済むから。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:50:38 ID:Q5P40N1TO
なんか変な人が一人いるけど
もしかして常駐?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:56:26 ID:jLescglB0
ID:Wz/Cg9/WOは、最近は紫穂りん同盟怪長とか名乗ってる奴か。
隔離スレから出てこないで欲しいね。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/20(日) 23:58:34 ID:22nyua3w0
つNG
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 00:38:08 ID:0PGLw+AD0
アニメから入ったけど原作の方が断然面白いな
特に11巻では泣かされたわ
椎名の漫画GS美神しか読んだことないけど
毎回安定してるというか安心して見ていられるな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 00:40:55 ID:4o8aH1dT0
アニメの可否は別として原作を好評してくれてファンとして感謝の極み
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 00:42:40 ID:nUabqcuU0
>>70
アニメスレはもう原作厨に占拠されてフルボッコだからな
そんな中でも原作にまで手を伸ばしてくれて嬉しいわ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 00:50:04 ID:twxfikomO
不謹慎だがアニメスレの雰囲気は懐かしいものもある
連載が始まった当時、美神のノリをもう一度と願う人々との論争は熱かった
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 00:54:38 ID:Q/3WgA2l0
思えばあの時も散々酷評されてたな。良くここまで頑張ったものだ
今度はアニメとはいえ酷評する側に回れてるんだからw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 00:58:36 ID:I94jpvKfO
>>61
そんな不人気キャラを持ってこられてもね〜
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 01:04:54 ID:Qt2HMZfU0
面白さの割には、未読の人が多いと思うからなぁ。勿体ない。

潜在的な椎名ファンって多いと思うんだけど、
百貨店からのファンだった俺ですら、
絶チルはちょっと恥ずかしくて、本屋で手に取れなかった。

8巻表紙の不二子ちゃんの巨乳に惹かれて、つーか
「俺はロリじゃなくて巨乳好きだから」と心の中で言い訳しつつ、
レジに持っていったのが、初絶チル→メチャおもしれー。

その後単行本一気買いした訳だが。
ガイドブックいいね。朧さんの水着ハアハア。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 01:11:36 ID:FMPrqQPsO
まさか…
今回の脳の痛みが功を奏して、薫の女性らしさに磨きをかけたなんてオチかましたら
俺と澪が泣くぜ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 01:29:24 ID:UlrbQuU5O
第二のアシュタロス編になりそうな未来編。
引き伸ばしだけは勘弁ね〜。

GSの幽霊小説家の話は巧かったなぁ・・・。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 02:01:17 ID:9h8SjiQo0
うひょ!
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 02:17:34 ID:5j2KE30WO
マジで面白いか?

椎名は四コマ書いてた時と基本変わってねーだろ

それをうる星やらなんやらをパクって描いてるだけだろ

アホかっつうの
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 02:22:29 ID:aZi5KNRU0
椎名百貨店の頃の椎名は、なんか女に恨みでもあるのかと思ったよ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 02:25:14 ID:WaaFGFmU0
恨みがあったんじゃなく、縁がなかった…
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 02:33:45 ID:NtRxo7N40
怨念が薄れた。テクニックは更に磨かれた。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 02:38:05 ID:nc9wOW3V0
そしてフツーの人になってしまった。庵野のように。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 03:41:07 ID:7XLwWVEm0
>>56
そういえばそうだな・・・

おキヌちゃんって言うテンプレだけど幽霊キャラなんかは
人間になっちゃってから没個性化が進んじゃったし。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 04:55:16 ID:7XLwWVEm0
>>78
どんな話だったっけ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 07:04:02 ID:I5AhXwTu0
>>86
コバルト文庫に喧嘩売った話。
でも指摘内容はどう読んでも当時全盛期から下り坂に向ってた講談社X文庫に対する当てこすりにしか思えなかった。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 07:55:40 ID:zMUCN+zJ0
幾つだおまいは
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 09:06:53 ID:kUL2Ggoc0
おキヌちゃん懐かしいな・・・
木の根っこの化け物倒すために自ら特攻かけたときは素で泣けた

それはそうと、薫がBABELを離れてパンドラ側につくきっかけになるのは
朧が関係するような気がする
よく覚えてないけどそんな内容の夢を見た
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 09:59:05 ID:0aBNzl+WO
>>87
全然わかんねーよ!
もっと具体的に
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 10:18:57 ID:FMPrqQPsO
>>90
自分で調べてみればいいじゃんか。
安奈みら
あたりで検索するとか。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 10:38:20 ID:Qt2HMZfU0
>80
おま、漫画を表面的にしか捉えてない奴だなw
多大な影響を受けてるのは確かだが、テーマが全然違うだろう。

非日常的日常がテーマで、変わらない世界を描くうる星と、
成長がテーマで、生き方を描いていく絶チル。

SFコメディのホノボノとした世界を保ちつつ、
子供の恋愛から、大人の男女の恋愛まで話を持っていく・・・
なんて漫画家として成長した椎名にしか出来ない芸当。
どこがフツーだ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 10:48:12 ID:SmG11OW40
でも椎名作品って美神やミスジパで
成長テーマの「大きい物語」をやろうとして評価が別れるというか、ある意味失敗してる部分あるよね
絶チルでは描ききって欲しいな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 10:57:21 ID:0aBNzl+WO
ギャグを描かずにはいられない体質なのに
シリアスをやりたがるのが困り物だ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 11:08:18 ID:Qt2HMZfU0
ミスジパは惜しいよねぇ。打ち切りにならなければ、いいところに行けたと思うけど。
ヤンサン辺りに連載したら良かった気がする。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 11:09:11 ID:HOgPyl3b0
つかシリアスな目標にむけておちゃらけながら進むのが
この作者の特徴だと思う。
97名無さんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 12:51:46 ID:GKi+8hfi0
三人娘が与える暴力はギャグ
三人娘が受ける暴力はシリアス

そういう卑劣さもこの作者の特徴
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 13:19:43 ID:OuSqUR8QO
既出かもだけど、ミスタージパングの文庫版が出たのな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 13:21:43 ID:twxfikomO
>>97
巧い手法だなあ
やっぱ主人公にはそれなりの試練が必要だよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 13:36:57 ID:7XLwWVEm0
>>87
あ、そーか、タイトル名事態が皮肉だったってこと?
101名無さんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 13:43:45 ID:GKi+8hfi0
>>99

加害者としての重責は免除されている辺り
鬼のように甘やかされているぞ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 13:45:59 ID:2rUJD+yD0
それはそのうちやるんじゃねえかな、大人薫の暴力はテロだし
103名無さんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 13:53:50 ID:GKi+8hfi0
警察
「3年前、【チルドレン】の担当官を務めていて、
薫君に半殺しにされて植物人間状態にされた人物が、
意識を回復しないまま、先日、意識を引き取りました。
当局の調査では、そのお嬢さんが、【普通の人】に加入した由です。
復讐を企図している可能性が高いですので厳重警戒を願います」

こんなエピソードを、是非やって欲しいねえ。
薫の通う学校を丸ごと吹っ飛ばして薫達以外皆殺しとかね。
薫テロリスト化の判り易いフラグにもなるだろ。
104名無さんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 13:54:44 ID:GKi+8hfi0
>>103 訂正
誤 意識→
正 息
105名無さんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:00:06 ID:GKi+8hfi0
まあ、椎名氏は、
救いようの無い憎悪の連鎖の生き地獄が描けないなら、
そういう半端な覚悟しか無いなら、
「テロリズム」という重たいテーマが絡む話は、
描くべきではないな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:07:16 ID:twxfikomO
>>101
物語の主格ってのは大なり小なり加害については免除されるもんだよ

白雪姫やシンデレラの幸福を語るさいに継母の不幸は問題にならんし
クラーク氏の業績を讃える時に彼が摂取した動植物の最後を語る必要はない
107名無さんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:08:45 ID:GKi+8hfi0
「ジパング」で一再ならず見せた重さは悪くなかったから、
そういう資質が、無い訳も無いと思うのだが…
108名無さんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:11:13 ID:GKi+8hfi0
>>106

継母は、象徴的な「悪人」だしな。
あまつさえ、「動植物」か?

三人娘の被害者は、その程度の存在か。
こいつは笑えるwwwww

いや実際、あの三人(或いは兵部)は、
蹂躙してきた人間やその身内について、
その程度の認識なのかもだがね。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:14:44 ID:2rUJD+yD0
>>106
お前の理論はおかしい、絶チルでエスパーとノーマルの話しをするうえではな
基本的にあの世界ではエスパーが力を持ってるのが原因でトラブルが起こるんだから
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:18:28 ID:twxfikomO
>>108
継母を悪の象徴と言うならチルドレンの妨害者も悪だし
動植物を対等にしないなら普通人とエスパーを対等に見る必要も無いよ

ルールに則って議論をしようや
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:23:21 ID:2rUJD+yD0
>>110
その理屈はおかしい
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:24:23 ID:2rUJD+yD0
そもそも物語の主格はチルドレンの邪魔をする皆本なんだぜ?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:24:26 ID:Qt2HMZfU0
>103 >105
生き地獄とか皆殺しとか、お前ら大丈夫か?

好きだから撃たれて悲劇だけど幸せな物語と(まあそうならないのを願うが)、
ただ殺戮と憎悪が続く物語。
どっちが読みたいんだ?

読む漫画を間違ってるよ。未来日記でも読めば?
学校もクラスメイトも爆弾で吹っ飛びまくり。
あれはあれで面白いけど、全部が同じ漫画になる必要はない。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:27:26 ID:aZi5KNRU0
アニメスレの狂儲がこっちにまできたのか……
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:28:15 ID:2rUJD+yD0
>>113
殺戮と憎悪が続いたからあの未来になったんだぜ
好きだから撃たれての過程が何かってのが問題だろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:33:42 ID:2rUJD+yD0
チルドレンやパンドラが何しても許されて、ノーマル殺しまくってもマンセーされて終わりって話が読みたいなら、
マー読んだ方がいいぜ
エスパーの危険性やそれによる孤独感を散々描いてるマンガなのに、
メインであり将来テロリストになる薫がそれに触れずに終わるとかありえんだろ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:37:50 ID:twxfikomO
>>112
その2つは同一人物
スレの活性化のために憎まれ役をかってでたツンデレさんだよ
>>113
最終的に「皆本がどうなるか」でなく「チルドレンがどうなるが」問題だから
主格はチルドレンの方だと思ってた
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:40:23 ID:2rUJD+yD0
>>117
「皆本がチルドレンをどうにかするの」が問題だから主格は皆本だと思う
未来は踊るの主役が皆本で、未来予知も常に皆本視点だからね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:48:31 ID:Q/3WgA2l0
主人公はファンブックでもチルドレンと椎名が明言してたと思うが
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:52:08 ID:2rUJD+yD0
>>119
最初に思いついたのは子供を主人公にしようってことって言ってるな
そこから連載化するに当たって紆余曲折有って皆本が主人公的な地位になったんだろう
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:54:55 ID:Qt2HMZfU0
>>115
殺戮と憎悪は愛を描く為の舞台装置なんだから、
はっきり描く必要は無い。読者に想像させれば十分。まあ、その辺は工夫が必要だろうけど。
描いて欲しいのは心であって、爆発とかじゃない。


殺戮とかテロ描くの好きな作家も居るわけだし、
>103とかは、そういう作家の漫画読めば良くね?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:55:48 ID:FMPrqQPsO
2020年か…。
2016年地球崩壊説をどうやって覆したか気になる。
或いは、その反動の影響がエスパーの大戦なのか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:56:24 ID:Q/3WgA2l0
>>120
いや、Q21で主人公の三人は朝○龍や亀○兄弟や沢○エリカのような人達って言ってるよ
非常に優れていると同時に周りや自分を傷付ける問題児だと
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 14:57:53 ID:2rUJD+yD0
>>121
パンドラとか兵部とか思いっきり無視かよ、可哀想にw
しっかりドタマ撃たれる描写とか飛行機落として些細な問題でしょというような描写とか、見ないことにしてんのかよw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 15:00:11 ID:2rUJD+yD0
>>123
うん、だけど皆本が物語の主格だろ?
ドラえもんとのび太というか美神と横島と言うか
そんな感じだよ、読者の感情移入先というか物語の牽引役と言うか、視点のあり場というか
126名無さんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 15:02:14 ID:GKi+8hfi0
>>123

その点、「昴」やその続編は、主人公の破滅型の天才振りを、
いい感じに描いてるなあ。
127名無さんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 15:06:52 ID:GKi+8hfi0
周囲を蹂躙し、自業自得で周囲に憎悪され拒否され、
自分でそれが判っていても、どうしようもない異形の存在。
爆発など描かずとも、表現可能だな。

具体的には、被害者の遺族が「チルドレン」を罵る場面だけでもいい。

いや、被害者が、体の傷は癒えても心は癒えず、
眼の前の人間(例えば薫達だな)がエスパーと知るだけで
怯え狂って半狂乱になるような場面でもいいな。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 15:19:08 ID:twxfikomO
>>127
昴で例えると
舞台の主役を取られて泣き叫ぶ凡人の両親が八つ当たりしたり
格の違いに圧倒された踊り手が廃人になるという描写
ですね解ります
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 15:19:31 ID:Q/3WgA2l0
>>125
>読者の感情移入先
これってどうかのかなあ・・・皆本みたいにノーマルからも天才であるため疎外されエスパーにも生まれから
同化出来ない自分の位置を持たない人間って感情移入先になり得てるのかと
これは作品自体の問題点かもしれんけど

>物語の牽引役
これはチルドレンの方じゃね?皆本が活躍してるのは認めるが

>視点のあり場
これは確かに皆本側に多いなあ。でも最近は薫に置いたりもしてるし
それで主格というなら完全に視点持ってるホームズのワトソンとかもそうなるしな

まあ、皆本もあの未来じゃ薫達を養育した張本人としてノーマルからも憎悪され居場所も何も
なくなってるだろう。薫に銃を向けた時はもはや転落エリート無職で争いをやめさせたい良心だけで行動してた
可能性もある。皆本視点でこの辺もいつか描かれるのかどうかは興味ある
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 15:24:46 ID:LPiVU37b0
子供の力を利用して使役してる段階で
責任は使役した大人に帰するのは
しかたないしね。チルに直接こないのは
バベルの任務を未成年にさせてるので
当然だと思う。被害も出るかもしれないが
人命救助したり犯罪者つかまえたりも
してるし迷惑だけをかけてるわけじゃないし。
そのかわり成人するまでに
皆本みたいな存在が分別あるように
育てなきゃいけないって責務を負ってると。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 15:31:32 ID:Qt2HMZfU0
しかし今日は、普通なありがちな話でないと、納得できそうにない人が多いねぇ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 15:35:44 ID:gUERl2Bc0
あのインタビュー、ほとんど皆本には触れないんだよな
アニメ用だからなのか、チルドレンが主人公と見せかけて、原作読むと実は・・・という効果狙ってわざと隠しているのか知らないが
意図は不明だがw

>>131
椎名は普通なありがちな話しかかけない男だ
ノーマルとエスパーの裏の顔である、兵部を登場させちゃったのもそういった呪縛から逃れられなかったことの証明だろう
それでいいと思ってるしな、良い意味で頭の悪いギャグで突っ走ったGSとは根本から違う話だし
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 15:43:07 ID:Qt2HMZfU0
>>131
椎名は正反対だと思うけど。
いろいろな所から着想を得ながらも(これは文化とはそういうものだから)、
いつも人とは違った、オリジナリティのある物を作ろうとしてるじゃん。

人と同じとか、普通にとかが嫌いっていうか、出来ないタイプ。
生み出してくるモノも独特の椎名ワールドだし。
そこが好きだ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 15:46:05 ID:n7tP/neH0
>>132
それは椎名が父親になってるからだと思う。
椎名について語る=自分について語ることになるから、インタビュー形式じゃ恥ずかしくて語れないんじゃないかな。
だから絶チルも視点は皆本(保護者)でも、物語の中心・牽引役はチルドレンで不思議はないよ。
今やってる話なんかは、まさに薫が保護者の目を離れて別のコミュニティと触れ出す話なんだし。

>>130
うんうん。そこら辺が根本的にわかってない人が多いな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 15:46:49 ID:n7tP/neH0
>>134訂正
×椎名について語る

○皆本について語る
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 15:48:26 ID:hHn0KRWj0
>>23
>65年前のイルカに負けてるって、どんだけショボイんだバベルの予知システム…。


おまえ、あのイルカの爺さんは島村ジョー中尉だぜ? 

旧帝国日本陸軍 秘密諜報部所属将校 識別標−伊(イルカ)−零々九号中尉な。


つまりサイボーグだ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 16:12:25 ID:tr9rHryv0
285 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/07/27 01:31 ID:3D81dBO4
日曜朝のアニメ化を本気で狙いにいってますな!


286 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/07/27 02:10 ID:lzjfpTg6
         _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・



287 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/07/27 03:07 ID:q/mUp6FD
でも実績はあるんだよねぇw>日曜朝のアニメ化


288 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/07/27 04:01 ID:xRX9WML+
まあぶっちゃけ今は状況が違う




こんな時代もあったのか・・・
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 16:18:06 ID:hXLIThXd0
>>134
マンガ読む限りだと物語の中心は皆本だけどなあ
兵部もチルドレンに執着してるようで実は一番皆本に執着してる
兵部は皆本の対じゃなくて実はチルドレンの対なんじゃないかって思うよ、この頃
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 16:31:07 ID:n7tP/neH0
>>138
皆本が中心という見方も間違っちゃないと思うけどね。
椎名自身どっちにも感情移入して描いてるだろうし、
そもそもスレ読んでると「物語の中心」の定義がみんなそれぞれ微妙に違ってるから、この話は平行線を辿ったままになる。

兵部はまだなんとも言えないけど、そうかもね。
皆本に出会えなかったチルドレン=兵部というメタファーもあるだろうし、
いずれは皆本に代わってチルドレンの保護者になりたいってとこもあるだろうし。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 16:38:32 ID:Q/3WgA2l0
兵部は自分を薫と重ねてると同時に皆本を眼鏡上官に重ねてる節がある気がする
だから皆本にも色んな意味で執着してるのかなと
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 16:39:27 ID:hXLIThXd0
そう考えると、賢木と兵部は相容れないだろうな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 16:39:30 ID:twxfikomO
強引に考えればチルドレン、皆本、兵部はジャンケンのように三すくみの関係と言えなくもないかな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 16:39:59 ID:hXLIThXd0
>>142
それは理解できんw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 16:57:58 ID:hHn0KRWj0
椎名自身が皆本に感情移入どうこうしているというよりも
おまえら自身が皆本に過剰に思いを入れ込んでいるとしか受け取れんけどなー
おまえら見てると。痛々しいことに。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 17:01:49 ID:hHn0KRWj0
>>16
>それにしても薫たちの未来は各予知能力者から危惧されてるみたいだけど、
>テロ以降は予知されてないのかね? 
>それともそれ以上未来が読めない。もしくは人類が滅亡してしまうとか、そういう感じ?


もしくは、それ以上先を読んでも意味を成さないからだな。
薫たち3人の未来がそこでジ・エンドとなれば、未来もそこで終るわけだから。
その先、彼女たち以外の人間や人類とかがどうなろうとも。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 17:09:50 ID:F/kSkE770
>>144
否定できない
椎名同様保護者視点で感情移入してる奴もいるけど
勝手に自分のリビドー反映しちゃって
チルドレン全員皆本以外とくっつくのは絶対あり得ないのだとか思ってる奴も結構いる気はするな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 17:11:34 ID:hXLIThXd0
>>144
大丈夫だ、薫のあの人よりはみんなマシだから
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 17:13:13 ID:bh832zlP0
>>145
ミスジパのヒカゲが予知出来なくなったのと同じ理屈ですね、わかります。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 17:14:54 ID:hXLIThXd0
>>145
伊号もセラの国の予知能力者も未来の世界を予知してる訳で、
ピンポイントで薫たちの未来を予知してる訳じゃないだろう
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 17:29:33 ID:Q/3WgA2l0
>>146
>チルドレン全員皆本以外とくっつくのは絶対あり得ないのだとか思ってる奴も結構いる気はするな

ハーレム厨か。皆本と単独でくっつくのは薫以外はこの道しか残ってないからな
葵、紫穂ファンで皆本に自己投影してるとそう思い抜くしかないんだろう
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 17:29:58 ID:twxfikomO
>未来予知
大戦で放出された凄まじい量の念波がそれ以降の予知を困難にしてるとかじゃないかな?
あの規模の大戦ならノーマル側も高出力のECMを投入しまくりだろうし
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 17:43:27 ID:9JEzD5VK0
皆本に今銃渡してるのは銃を劣化させて威力が少しでも弱くなるのを期待してるんだろ?
でもその複線を回収するにはあの未来で撃つまで行かなくちゃならないし
結局大団円になっても撃つことは撃つのかな・・・
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 17:47:12 ID:OIltH0eT0
>>150
むしろ皆本と薫がくっつくのが本道!と思い込んでる薫信者がやばい、薫スレで大暴れしやがったw
チルドレンは三人で1人のキャラクターだってのが作者の公式見解だから、
ハーレム厨のほうが正しかったていうオチが

>>152
そんな説初めて聞いたわ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 17:55:55 ID:Q/3WgA2l0
あんなの比喩だろ。あれでハーレム確定ってwwww電波曝け出し杉だな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 17:59:25 ID:xqOyef4S0
>>149
>未来の世界を予知してる訳で、

そこは微妙なところだが、未来の世界を予知しているのか、または
薫たちの未来を予知しているのかは、
それぞれの見方によって判断が大きく異なってくるのでは。とは思うな。

設定上では、予知能力についての制限事項というのは設けられてはいないが
ふつう、予知というのは、項目を或る程度までに絞り
ピンポイントに定めた方が精度も的中確度も上がると考えるのが自然だろうからね。
ただ、漠然と「未来の世界」がどうなるのか、なんてやってても
とても意味の拾える予知が出来るとも思えんし、効率も極めて悪いだろう。
つまり、仮に「未来の世界」を予知する場合であるにせよ
薫たちの未来がどうなるのかが中心なのであり、鍵であることには違いはない。
と、そういうことだよ。




>>147
誰かと比べれば痛々しいのがまだマシだとかって言われてもな。
つーか、本当にマシで大丈夫だっつってんのか?これで。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 18:01:24 ID:F/kSkE770
>>152
>皆本に今銃渡してるのは銃を劣化させて威力が少しでも弱くなるのを期待してるんだろ?
それは間抜けな作戦でおもろいが違うと思う
>>153
薫信者がやばいとハーレム厨が正しい事になるという不思議理論が面白かった
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 18:16:24 ID:hX48xKMBO
薫信者の腐女子さんにとっては絶チルの全ての事象は薫のためにあって、不利な展開はギャグかジョークでなかったことであって、
葵も紫穂も皆本を譲ってくれるしハーレムなんてありえなーい

そんな素敵思考を生暖かく見守るのが大人な住人の義務
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 18:20:46 ID:2GQE5krqO
皆本はチルドレンのためにいるってことなら、理解できる
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 18:30:06 ID:xmlT71IJ0
脳内理論構築して薫と皆本がくっつく以外ありえないって言ってるやつよりハーレム厨の方がマシなんじゃねーの?
一部の薫信者はあまり相手にしたくないよ、葵と紫穂は薫の付属物だとマジで思ってるんだから
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 18:32:07 ID:Q/3WgA2l0
似たようなモンだろ。>>153とかマジで引く
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 18:38:03 ID:xmlT71IJ0
>>160
似たようなもんには見えないから言ってるんだよ
他キャラとそのファンへの攻撃度が異常すぎるだろ
>皆本と単独でくっつくのは薫以外はこの道しか残ってないからな
こういうのとか、一体どんな幸せ回路でって思うし、思ってるならまだしも他の奴叩き出すからシャレにならん
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 18:51:33 ID:SwH+jqX40
一番の薫信者が椎名なんだからあきらめろ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 18:58:00 ID:hX48xKMBO
椎名が薫信者だったらもうちょっとましな描写するだろ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 18:58:24 ID:Q/3WgA2l0
>>161
>こういうのとか、一体どんな幸せ回路でって思うし
普通に見てて思うぞ。以前は名前ネタ等から紫穂がバベル残ってくっつくとか紫穂信者も同じ位提唱してた
ルシオラ化とか。それが完全に沈黙してる現状は薫差し置いて単独でってのが苦しいのは暗黙に分かってる

薫が実際くっつくかどうかは分からんが他に単独での可能性はないので薫信者以外単独説はもはや言われなく
なった。同時に現代版源氏物語だの幼女育てて理想のハーレム形成する漫画と騒いでるのが急激に増えてきた
そいつらはその一部の付属品とか言ってるその痛い薫信者と変わらん
正体は痛い葵信者か単独説から転向した紫穂信者だろうしな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 19:03:56 ID:hX48xKMBO
イタイ薫信者さんがいらっしゃった
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 19:08:40 ID:SwH+jqX40
>>163
これ以上ひいきにしろと?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 19:22:44 ID:cegDUZpe0
紫穂がバベルに残ったりスパイになるってのはついこの間も話されてたし、普通に根強く残ってるじゃねーかw
ルシオラ化は未来でもどうやら紫穂生きてる可能性が高いってことでこの頃は見なくなったが、
澪ルシオラ派が台頭しているな
それに連載初期から光源氏等の影響でハーレム派は元気だったし、今でも最大派閥だろ
本当に見たくないものは見ないんだな、公開オナニーはせめてキャラスレでやってろよ、
書いてる主張や単語の癖があの人そのままじゃねえかw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 19:23:39 ID:vNRTvOCC0
とりあえず的中率2割以下のプレコグ達は予知活動を控えるように。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 19:24:43 ID:65mWCIKJ0
薫は車に轢かれて物語の途中で死ぬタイプ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 19:27:36 ID:F/kSkE770
何があったか知らんが逆上気味で他人を攻撃してる時点であんたら同類
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 19:36:07 ID:hX48xKMBO
逆上ってのがなんなのかわからない方が
薫信者もその他も逆上なんてしてないですよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 19:36:38 ID:I5AhXwTu0
・・・おまえら平日月曜の真昼間になにやってんだよ。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 19:59:34 ID:4eT0vq0Q0
いつものことです
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 20:14:54 ID:P/5t9Car0
>>159
ロリコン推奨な時点でどっちもキモいわ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 20:16:00 ID:4eT0vq0Q0
不二子ちゃん派の台頭
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 20:47:32 ID:CT5V4t9A0
おキヌちゃん派としてはナオミちゃんに期待してるんだがあんまり活躍しないな・・・
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 20:50:56 ID:I94jpvKfO
ところで、少佐が殺した相棒って眼鏡上官の事じゃないよね?
そこら辺の昔話も読んでみたいね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 20:51:25 ID:SwH+jqX40
誰とくっ付くとか腐女子が喜ぶ話題だから無駄に荒れるんだよ
黒い幽霊で誰が一番強いかとか、少年誌っぽい話題で腐女子追い出そうぜ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 20:52:06 ID:XRusBs+O0
落ち着けw

乳は乳房の大きさ、乳輪の大きさ、乳首の大きさ、鮮度、色、形、張り、感度、匂い、味

の10要素で決まるんだぞ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 20:57:59 ID:4eT0vq0Q0
>>178
最強議論なんて少年漫画で荒れる話題の定番じゃねえかw
しかも腐女子も参加しそうだしw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 21:03:15 ID:FIHt07Rm0
おまえら俺の葵が可愛いとか最強とかそんな話題で喧嘩すんなよ!
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 21:09:05 ID:Gy8V7wkR0
アニメで優遇されまくりだけど最近影薄いんだぜ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 21:14:57 ID:fT84L9120
アニメでも既に解説役になりかけている
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 21:21:26 ID:926A27AL0
>>178
ドクロの仮面つけたやつがボスで実はやつもサイボーグ。しかし本当のボスは三つの脳髄の化け物。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 21:54:01 ID:fRUVO6990
結局

3人の中で人気の序列をつけるとしたらどうなの
このスレで過去にそういう統計みたいなの取った事ある?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 21:56:55 ID:OyYfJoRi0
名前が出た回数なら、葵がぶっちぎりでトップだと思うw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 21:57:18 ID:4eT0vq0Q0
キャラスレでは紫穂>葵>>>薫
サイン会で頼まれた絵柄は葵>薫>紫
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 22:05:30 ID:RLKaqh5G0
○が好きだが叩かれやすい子のようなので名前は挙げない
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 22:07:45 ID:CT5V4t9A0
間を取ると皆本になるな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 22:11:02 ID:fRUVO6990
そーなんだ
俺の中では紫穂>薫>葵

葵が何となく影薄いし不人気なんだなと勝手に思ってたんだけど
どっかで葵が一番人気あるとか読んで驚いた記憶がある
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 22:15:53 ID:4eT0vq0Q0
葵には神レベルの容姿がある
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 22:56:51 ID:RC/JXDgq0
眼鏡、関西弁、長髪、優等生といろいろ萌え要素を持ってるが椎名キャラの持つ灰汁が少ないので濃いファンには不人気。
でもこんな所にはこない軽いファンには一番人気だ
193名無さんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 23:03:43 ID:GKi+8hfi0
葵の貧乳は皆に希望を分け与えた結果
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 23:04:04 ID:+viB7T8g0
今までグッズとか全く無かったからイマイチ不明だったけど
アニメ化で各キャラの人気ハッキリするんじゃね。色々出るだろうしな。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 23:12:51 ID:twxfikomO
単行本売上げもふるわないし、何も出なかったら淋椎名
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 23:14:37 ID:926A27AL0
出ないでしょ。スポンサーは商才ないコナミだし小学館も販促展開のへたさでは有名だし。
197名無さんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 23:19:16 ID:GKi+8hfi0
パトレイバーくらいには盛り上がって欲しいな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 23:39:50 ID:BptRepzh0
>>196
カードはでるんじゃね?
あとDS
タッチペンで救助作業だ!
あとはケンイチみたいに格ゲー
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 23:43:44 ID:Eb4wMuho0
>>192
サイン会に行くのって結構コアなファンだと思うんだが
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 23:45:13 ID:ibflmYz30
Wiiならいろいろおもしろいことができるかも
テレポートでの遊びは思いつかんが
だが葵はいらない子ではない
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 23:46:35 ID:4eT0vq0Q0
>>199
一周回ってコアなファンにも人気が出るタイプなんだろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 23:48:00 ID:BARgykvJ0
なんかハヤテでガシャポンが出てたじゃない。SDのキーホルダーみたいなの。あれ出してほしい。
チル3人と皆本、局長な。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/21(月) 23:54:14 ID:4eT0vq0Q0
局長は要らないな・・・
むしろ皆本も要らないw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 00:01:37 ID:PpTP34My0
皆本・兵部・賢木・ケン・インパラヘン王子の5種類


シークレットで谷崎
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 00:06:51 ID:HAERqSvr0
>>204
ぶっちゃけ、どれもいい男ではずれが無いのがだめ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 00:09:19 ID:XWZxAgU1O
谷崎と言えば椎名ワークスのピンナップ
あれならL.X.E.参加は確定的に明らかだと思った
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 00:12:00 ID:Me48Un1M0
>>204
明を忘れないであげてください。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 00:12:44 ID:HAERqSvr0
ピンナップのケンがかっこよすぎる
一番いまいちなのが皆本と兵部という
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 00:12:54 ID:TLILp5G80
片手にピストル
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 00:18:12 ID:ISGIQ9gY0
明影薄過ぎw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 00:53:11 ID:3VLpCXgO0
ガイドブック、小学校組の紹介あると思ったんだけどな。
東野くんと名無し娘ちゃんかわいそうです><
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 00:59:37 ID:qPkZlXHP0
>>211
ガイドブックは普通の人々の記述がほとんどないのがどうなんだろう?って思った。
もう今後出すつもりないんかな?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 00:59:44 ID:0g8UJ7Ac0
絶対可憐チルドレンボーイズサイドの方が絶対売れるだろ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 01:04:48 ID:Nen3zOZa0
超能力少年3人と
面倒見のいいノーマルのお姉さん1人

エロ展開にならない訳が無いな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 01:11:23 ID:7F5DGrvaO
ショタとフジコちゃんで。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 01:23:48 ID:3VLpCXgO0
チルドレンを二男一女、指揮官を女性って風にしても面白かったかもなw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 01:26:32 ID:HAERqSvr0
チルドレンが少年なのは、俺が面白くないから却下だ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 01:41:57 ID:7F5DGrvaO
桐壺がチルを溺愛する理由ってなんなんだ?
ガキが好きなだけ?ろり?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 01:50:59 ID:dKasRTwa0
いいえ、ケフィアです
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 02:21:21 ID:dCX65gLv0
>>218
今はもういない素直な孫娘を投影しています>桐壺
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 02:27:24 ID:NzbJWPJa0
変な意味じゃなく子供好きなんだろう>局長
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 02:35:40 ID:HAERqSvr0
それはどうかな?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 02:49:16 ID:7F5DGrvaO
でも初音明はスルーだからやっぱロリかも。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 02:50:04 ID:cuVg5KYF0
手のかかる子ほど愛おしい
きっとそんな感じ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 02:54:36 ID:zB5m+kr/0
>>218
保身
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 06:04:01 ID:TFT5Tzy70
そういえば皆本のキャラスレないんだな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 06:24:15 ID:t06ShbFg0
他のエスパーと比べても社会へのなじみ難さが高すぎるから
その分心配してるってのはあるだろうな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 06:34:19 ID:ROpJckKE0
>>216
それはつまり、
薫⇒男
葵⇒男
紫穂⇒女
皆本⇒指揮官
ってわけだな!
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 08:24:22 ID:0Fd4+QxC0
>>228
それはつまり、
薫⇒次男
葵⇒長男
紫穂⇒長女
皆本⇒親父
ってわけだな!何という一姫二太郎
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 08:30:09 ID:Bhh+uobB0
アニメ見たけど酷すぎだな
椎名切れてるんじゃないのか?
銀行強盗相手に受付嬢とかw

漫画の設定を考えると相手はレベル4だし
ECM車両と鉛弾を撃ち出せる(つまり銃)で武装した部隊で囲むべきだろ
なのにwww警察とか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 09:37:21 ID:N99lZZbNO
ハイハイ信者脳乙
その調子で原作にも突っ込んだら?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 09:40:43 ID:z9CSVkyy0
外からの視覚をシャットアウトした立てこもり犯に対し、中の人質の状況、思考を機器なんかよりはるかに正確に読み取れる受付嬢を連れて行ったのは、
おかしいことだとは思わんがな。超能力以外に、ナイフとか銃持ってたらあぶねーじゃん。だから銃もってる警察もいるんだろう
強盗犯の大捕物に受付嬢が戦闘参加してたら無理すぎるが
なんでもかんでも粗にしようとしてないか?

>>変わっちゃって「あれ?」と思われた重要な部分はあとで回収する方向で全力を尽くしてます。
監督とプロデューサーはちゃんと話をきいてくれる人ですんで、そこら辺がうまく回るまでお待ちを。

椎名ブログから引用
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 10:11:07 ID:N99lZZbNO
3話まで見た感じでは
アニメのチルドレンはまだ皆本にあまり懐いていない反面、
三人の仲の良さが強調されてて
これはこれで悪くないかもと思うようになってきた。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 11:05:27 ID:cuVg5KYF0
>変わっちゃって「あれ?」と思われた重要な部分

椎名も「あれ?」と思っちゃったんだな
かわいそうに……
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 11:09:05 ID:m1R0U4vqO
ブログでの反応が、あからさまに変わったしな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 11:15:36 ID:dZfkEqc60
正直アニメの脚本書いてる奴には何も期待しない
そうそうに変わってくれとは思うが
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 11:15:46 ID:aYlxWXz+0
ガイドブック買って初めて椎名先生の顔見た
Webマンガのきたねー兄ちゃんのイメージがあったのにきれいなおっちゃんだったんでびびった。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 11:16:53 ID:N99lZZbNO
それが普通の反応だ。
そして大概の漫画家は『原作とアニメは別物』
と無視を決め込むようになる。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 11:38:01 ID:SPRtdjK/0
椎名は2ch見てる感じだから
アニメスレでの叩かれっぷりを見て
へこんでるかもな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 11:47:29 ID:0g8UJ7Ac0
お前らが馬鹿なだけだろ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 11:50:51 ID:0g8UJ7Ac0
つーか俺も含めるが日中の在宅って気持ち悪いくらい自意識過剰なのな。
こういう異常者たちの群れから逃げ出さなきゃいけないのにおれってやつは・・・・
日本滅びるわマジで。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 12:11:53 ID:7F5DGrvaO
スレイヤーズは原作者がアニメに関わってたからそりゃデキがいいよ。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 12:30:55 ID:S16uJUTbO
自分を棚に上げてないでまず原作の大量のあれ? って点を反省すりゃいいのに……

>>226
ちょっと前に落ちた
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 12:53:39 ID:JQOenkYQ0
原作のあれ?については昔から夜を徹して熱い論戦が起こってる
いまさらやっても二番煎じで見飽きた
今回は椎名が自信満々だから油断してたらアニメのあれ?の方がもっと酷い上にぺらぺらだったからな、
あれ見た原作信者はぶち切れもんだろう
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 12:53:41 ID:F1Uiv38GO
>>234
逆に言えば、椎名自身も重要な部分が変わっちゃったと認識しているわけだ。
…まあ、話をきちんと聞いてくれる=理解してくれるとは限らないしな。まさに「聞くだけ」。
さらに言えば、理解できてもそれを作品に反映できるかどうかも分からないし。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 12:59:26 ID:pC84j1wYO
ぶっちゃけた話絶チルは在宅アニメ品質管理者にしかみられてないんじゃ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 13:17:53 ID:aYlxWXz+0
まぁアニメなんて放送局にとっては視聴率が取れないわりに視聴者の文句が多いお荷物番組だよな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 13:40:39 ID:XWZxAgU1O
アニメスレの活発な事、不夜城の如し
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 13:59:10 ID:dH8mbAuC0
粘着狂信者の叩きばっかなのが悲しい所だがな、一見さんの意見こそ聞いてみたいのに・・・
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 14:41:03 ID:idaxNxCI0
アニメスレでの一見さんの意見なんて「普通に面白い」が最上級の褒め言葉で、しかもどこが面白かったか分からない有様
悲惨すぎるだろ、アニメとしてw
そのうち原作信者しか見なくなるんじゃないか・・・
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 14:50:09 ID:PwZXdpsKO
俺にとっちゃ、“仏の椎名センセ”。
大学生から一般社会人(サラリーマン)と言う職より漫画家と言う道を選び、美神のヒット。
以来、色々描いて来た割に、毒吐きと言うのを見たことがない。ウェブ上(ブログ)ですら、怒った様子を見せない。

常にプラス思考で「ここはこの設定の方が読者に分かって貰える」と考えているのではと思う。
だからこそ時系列のおかしい、タイムパラドックスのようなものが発生するわけだが。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 14:50:14 ID:UjSROc3S0
どこが面白かったか分からなくても「普通に面白い」と思われたんなら、
それはむしろ大成功と言えると思うがね。

簡単に「ここが面白かった」と説明できるような面白さの方が危ういよ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 14:53:14 ID:idaxNxCI0
>>252
「普通に」じゃなあ
めちゃくちゃ面白かったならともかく、普通にじゃたかが知れて
てか、簡単にここが面白かったって説明できる方が危ういって意味わからなすぎてワラタ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 14:58:14 ID:dH8mbAuC0
まあ「ここが特に!」ってのがあんまり出てこないのは
強烈に訴えかける部分が無くて平均的に及第点って所なんだろうな。
まあこれは所謂空気アニメへの道なんだが・・・。
でも正直これは原作にも当てはまる様にも思う。
優等生漫画故に爆発的な物が無い、色々とキャッチーな要素は詰め込んでる筈なのに。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 15:05:25 ID:idaxNxCI0
>>254
原作はここ!っていう見せ場を作ってるからまだマシだ
特に1巻2巻の今アニメでやってるような部分のカタルシスは今までのマンガの中でも最上級
この頃はパンドラ絡みで強引さばかりが鼻について、あまりそういった心地よいカタルシスが無いのが残念だな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 15:55:15 ID:z9CSVkyy0
面白い、と言われることにすらケチをつけずにいられないとか・・・大丈夫か?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 16:02:32 ID:7F5DGrvaO
ネタバレ
カガリがパティの股に挟まれて気絶。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 16:24:17 ID:dH8mbAuC0
>>255
未来の暗い影が常に付きまとうからどうにもカタルシスを得にくい構造なんだよね・・・。

>>256
大丈夫じゃないだろうな、当人達は自分に疑問一つ感じてないようだけど。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 16:25:39 ID:e0hN1pxa0
ネタバレ

パティの洗脳が解けて俺の嫁に
しかし俺にはすでに澪という嫁がいるわけで困ったもんだ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 16:39:47 ID:NBlDt+LZ0
>>256
まあ、よく自作自演で面白い面白いって工作する馬鹿が居るからな
ブログで垂れ流すならいいんだが2ちゃんで面白い連呼だけじゃあ何の説得力も無い、
どこのスレでも突っ込まれて弄繰り回されるか容量の無駄と判断される
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 17:10:33 ID:3Lb9F1eG0
>>260
そんなこと言い出したら自作自演でつまらないつまらないって工作する馬鹿もいるわけで
262名無さんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 17:13:23 ID:vtoTT9m70
>>251

取り合えず、ファイル共有してる連中については
「死ねばいいのに」って
正直この上無い感想を吐いてるんだぜ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 17:27:57 ID:FPojv2ae0
>>229
一姫二太郎ってのは一番初めの子供が女で次が男って意味だったりする
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 17:43:36 ID:XNu0YfE30
>>261
だからただ「普通に面白い」「普通につまらない」だけじゃあ当然突っ込み入るし何の意味も無いってことだろう
不特定多数が見る掲示板にわざわざ書くことじゃねえし、
壁に向かって喋るかチラシの裏にでも書いてろって思うぜw
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 17:52:50 ID:SGFdRYAa0
>>251
「死ね」いうてましたよ、ブログでw
ダウソ板の神を殺しやがって(社会的に)
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 18:05:22 ID:z9CSVkyy0
単に面白いじゃダメ、具体的に言えか。ずいぶんと変な要求をするんだな
そこまで一々考えてアニメ見ないといけないとは
それにたとえば、薫の回想シーンよかったね、と書かれるとすれば、いやあれはいらんだの、ダメだのと否定レスがつく
逆もあるがな。具体的に書いたところで否定すんのは一緒だろ、なんでそれでも意味をそこまで求めるんだ?
具体的に書かないと意見として採用できないし書いちゃいけませんとか、どんなルールだよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 18:07:01 ID:9wQoMAZH0
>>263
足らず余らず子は三人、を追加しとけば。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 18:08:39 ID:PwZXdpsKO
>>262
ファイル共有については次元が違いすぎると思う。
椎名センセは、言動に対してはうるさくないけど行為、特に自分の身にかかる犯罪行動には容赦なく厳しいよ。

特に、21世紀の漫画著作権を考える会に加入しているセンセに著作権絡みの行動をしちまえば……ねえ?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 18:08:48 ID:XNu0YfE30
>>266
そんなん2ちゃんだから当たり前だろw
自分の書き込みに賛同だけ欲しいならそういうところに行くしかない
ガンガン批判されてるところに普通に面白いって書いて、「普通に面白いよねー^^」と言う反応だけ欲しいなんて、虫が良すぎるだろ
後、アニメスレでやれよ、ボケ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 18:37:01 ID:EFqaTF9t0
>>269
アニメスレは原作厨が占拠してるではありませんか^^
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 18:59:12 ID:hOC38Qrw0
何か問題があるのか?
アニメスレでやるかマンセースレでも立てろよ、頼むから
言っとくけどな、ここはアニメスレ以上に原作厨が占拠してんだぞw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 19:02:26 ID:sywlz79Q0
原作スレ住人を勝手にアニメの原作厨認定するなよ はた迷惑だ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 19:03:41 ID:+3zGrt6NO
ダブルフェイスが現場に出張る件は、むしろ高レベルエスパーに受付嬢をさせている事が役不足。
本来は諜報、内偵なんかに使われるべきなんだよな。表沙汰には出来ないんだろうけど。
特務エスパー以外はなんらか常任の仕事に就く建て前にしておかないと風当たりきついんだろうな。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 19:04:13 ID:9JkUgfeI0
>>270
いや。ここは原作スレだから。
そういう話題は裏の白いチラシに書き込んだら良いんじゃないかな?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 19:08:28 ID:EFqaTF9t0
ちょっとした言葉にそんなにムキにならずに^^
まーまー落ち着いて^^
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 19:29:42 ID:crI34ZTQ0
>>272
椎名が一番の原作厨だからな、支えてやらないと
イツぶちきれるか心配だw

>>273
門番って軽視されがちだけど、昔から信頼出来る有能な奴の仕事なんだぜ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 19:37:53 ID:EFqaTF9t0
>>273
逆に受付に置く事でエスパーの有益性を対外的にアピールしてるんじゃないですか?^^
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 19:38:02 ID:MBI5V15G0
椎名さんってしんみりした話描くの上手いと思う
ギャグも好きだけど胸に染みる話が好きな俺にはうってつけの漫画だ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 19:44:15 ID:7JjA/gMbO
パティの能力って粒子化かぁ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 19:47:28 ID:QulQj+gO0
>>251
ブログで毒と嫌味妬みを吐きまくってるじゃん
よっぽどお目出度いんだな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 19:51:01 ID:+Y4kglX10
くっくっくwwwww
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 19:51:41 ID:+Y4kglX10
女子は女子のバリエーwwwww
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 20:01:43 ID:t06ShbFg0
>278
ただし照れが入ってギャグで落としちまうのが椎名の弱点だ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 20:38:05 ID:SPRtdjK/0
>>283
だがそこがいい
椎名のギャグセンスは異常
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 20:39:49 ID:crI34ZTQ0
ギャグセンス自体はそんなに評価できないな、コメディの構築は抜群だけど
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 20:58:12 ID:353xk5ZZO
教育的指導嫌いか?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 21:05:25 ID:0g8UJ7Ac0
そもそも漫画のチルドレンもたいして面白くないし。なんとなく連載続いてるから読んでるが
話自体は昔からの超能力SF小説や漫画のパクリだけで新味ゼロ。こういうのはアイデア勝負なのに
パクリアレンジだけだからな。笑い取るのもさすがに古いし。今度は絶対くいだおれ人形使うだろうw
漫画もアニメも時間つぶしにダラダラ見るもので考察とかパクリにしたってしかたがない。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 21:06:26 ID:crI34ZTQ0
>>286
あまり面白いとは思わないなあ
GSの一話完結の短編に比べたら
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 21:10:29 ID:axYzvs7hO
>>276
妙神山守護鬼神……
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 21:13:30 ID:Mpg2N5lx0
>288
人それぞれだな。
俺は面白いと思ったからファンになったんだし。
291名無さんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 21:15:39 ID:vtoTT9m70
>>273

後藤圭二氏が仕切ったアニメ「キディ・グレイド」のヒロインコンビも、
そんな感じだったなあ。
「GOTT」という組織に勤めていて、
普段はその本部の受付嬢やってる美少女・美幼女コンビが、
エージェントもやっているという。

もしかしたら、更に古典で、そういうのが有るのかな。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 21:31:11 ID:0g8UJ7Ac0
黒い幽霊とか節操なさ過ぎ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 21:35:05 ID:qPkZlXHP0
>>292
何を今さらw
GSでマリアに「どこに落ちたい?」って言わせた椎名だぞ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 21:38:18 ID:7F5DGrvaO
辛いことがあったの?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 21:38:56 ID:mK0zydtU0
伏字パロは味気ないから椎名みたいに話の構造に組み込む形でパロるのは面白いと思うんだけどねぇ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 21:48:46 ID:3VLpCXgO0
>>295
ガイドブックのGS読んでも、小ネタ埋め込むの上手いなあと再認識させられるしな。
DVD!DVD!とかナンバーワンよりオンリーワンはワラタw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 22:03:16 ID:dF6cuBhC0
あれ?「ダブルフェイス」って彼女らの特務エスパーとしてのコードネーム
じゃなかったか?
つまりあの2人は受付だけやっているわけでは無いんじゃないかな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 22:07:32 ID:g+/0xpSN0
単行本派だが遅まきながら12巻買った
今までで一番面白かった気がする。というかここんとこどんどん面白くなってきてる気がする
一緒に解禁ガイドブックも買ってきた。今から開ける
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 22:08:38 ID:QulQj+gO0
>>297
受付エスパーチーム「ザ・ダブルフェイス」
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 22:09:15 ID:crI34ZTQ0
>>297
特務じゃないと思う
コードネームはあるけど、受付嬢としてのコードネームだろうw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 22:10:54 ID:hjgwyIpF0
ダブルフェイスは、特務エスパーとしてのコードネーム。仕事は受付嬢だから、それでも通じるみたいだが。

302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 22:16:28 ID:t3cdezK/0
その特務が受付なんじゃないのか。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 22:17:40 ID:crI34ZTQ0
特務エスパーチーム

受付エスパーチーム

どう考えても違うだろ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 22:21:27 ID:t06ShbFg0
まあ普段は受付、出会い編みたいな非常時は召集もかかる。でいいのでは
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 22:23:48 ID:npGYKOpr0
カツラや朧さんへの行為をバラすような仕事はまず受付では無い
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 22:39:00 ID:mK0zydtU0
受付兼セキュリティガードなんでしょ?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 22:55:44 ID:7F5DGrvaO
パティが窒息させるだけの能力なら来週でケリがつくだろう・・・。
もう出てこないのかなパティちゃん。
せめて年令だけはだしてくれ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 23:00:38 ID:w8/GjQi40
>ダブルフェイス
雪山編で呼ばれたメンバーもなんだかよくわからなかったよな。
今までのキャラ総出演だが、他にエスパーはいないのか?っていう
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 23:23:42 ID:dZfkEqc60
嬉々としてネタバレ語るID:7F5DGrvaOみたいな馬鹿は昔はいなかったのにな
これもアニメ効果の弊害かね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 23:34:47 ID:npGYKOpr0
多分キャンベラ辺りに在住してる人だよ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 23:41:14 ID:WERCcj2yO
>>295
殆ど気付かない俺には関係ないけどね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 23:44:50 ID:crI34ZTQ0
>>308
大人の事情なので勘弁w
あのメンバーは違和感凄かったよなw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/22(火) 23:47:44 ID:XWZxAgU1O
>>312
凄いメンバーだろ…
それで幹部級なんだぜ…
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:10:37 ID:7or5/Det0
>>308
ただ単に、チルドレンに関係する人を集めただけだろ?
身内でパーティー開くのは普通だと思うが……
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:18:58 ID:CYnzGMrm0
>>314
忘年会じゃなかったのか?管理官主催の。なぜチルドレンが中心になる
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:21:45 ID:qcDpyS7y0
新年会だったはず
末摘が言うにはバベルのトップが集まる新年会らしいw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:23:03 ID:dPpj18SP0
児ポ法こと情報規制法案に躍起になってるオバサマ達がぶち切れそうな漫画だなw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:28:41 ID:WMOqPGXH0
これでぶち切れてたらLOなんかどうなんだよ…
まあ椎名先生の(良い意味で)オールドテイストに
かわいいパンチラが混ざると破壊力抜群だけどさ
具体的にはです帳2話の薫がすごい抜けた
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:34:29 ID:it2LomO80
子供がパンチラ! これを見たら欲情して
現実で同年代の子を襲うに違いないわ!

こんな理論の人達なので確実にブチ切れますw
罪深いぜチルドレン…
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:35:02 ID:m/uKZuADO
バベルにもう一人若い男のエスパーは出ないもんかな
雪之丞みたいな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:36:24 ID:8sZpZgwY0
不二子、局長、チルドレンにナオミがいるだけでバベルトップが集まると表現しても差し支えないんじゃない
ダブルフェイスは綺麗どころでまだ分かるとしてハウンドの二人は場違い感が強いけど
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:45:01 ID:Qvdtzw8u0
どうでもいいけどもし兵部が死ぬなら薫をかばってじゃなく
皆本をかばって死にそうなんだよなー
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:48:14 ID:bZPPORjW0
腐な方々がびしょ濡れですね!!
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:50:03 ID:f2poUmg50
>>322
本当どうでもいいなw
お前がそう予想するってことは、もしそうなってもお前は納得できるだろうに。
なぜそんな勝手な予想して不満そうに書くんだ。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:52:10 ID:SBhW0wBb0
書いてるほうはあくまでも記号としてのパンチラらしいから結局受け取る読み手の問題だろ。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:53:21 ID:0E/QPJPh0
なんかここ最近は
アニメ信者もここに乗り込んできてるのか?

言動と主張が全く同じ奴がいて、アニメスレの原作信者を叩いててワロタ
向こうで叩けよ。板違いだっつーの。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:55:02 ID:TnD4HY/n0
>>326
うんそうだな、お前も向こうで叩こうな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:55:25 ID:Qvdtzw8u0
いや、不満じゃなくて作品のテーマ的に。
ただ薫を助けるんじゃあまりのもそのままだし、エスパー至上主義のリーダーである
兵部がノーマルである皆本を助けることで意味が生まれるんじゃないかなと。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 00:58:18 ID:TVS8mLTz0
というか、パンドラのほぼ全てのエスパーが、「もし皆本と出会っていたのがチルドレンじゃなく自分なら・・・」と思いながら死んでいくのさ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 01:00:01 ID:0E/QPJPh0
>>327
は?

>>329
もうちょっと、普通のエスパーなら悲惨って所を
詳しく描いて欲しい気がする
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 01:12:14 ID:7or5/Det0
アニメスレの狂儲はどこかピントの外れた議論を繰り出してくるから困る
すくつ(何故かry でやってください

>>329
でも結局、誰も皆本を救おうともしないし、出来ないんだよな
出来るとすればサイコメトラーである賢木か紫穂のみか……
キャリーは脱落さえしなければ確実に救済できていただろうし

実はこの物語って、チルドレンが憧れだけではなく皆本を知ろうとしたところで、全ての問題が解決していくと思うな
皆本はエスパーのことを理解しようとしているし、チルドレンが皆本を理解しようとすることは、同時にノーマルを理解していくことにもつながるだろうから……
ってもうこれ既出か?w
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 01:13:10 ID:czrop90A0
椎名信者ならいい年齢の人間多そうだがそのわりにスルースキルないな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 01:16:19 ID:TVS8mLTz0
>>331
まあ、キャリーによって抱きしめられただけで十分なんじゃねえの?
頭いいし

>>332
原作者がスルーという言葉から最も遠い男だから仕方ないさ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 01:16:26 ID:vx79Y0xE0
まだやってんのw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 01:34:37 ID:Q+Yy+fV70
>>329
それは希望的観測だろ?皆本に好意的なのは澪とおつきのごついのと、大鎌の3人だけだ。クグツにしろ
大人になってるエスパーは皆本と関わっても全く気持ち揺らいだりしていない。パンドラは基本的に皆本に対しては
あくまで敵対していくんじゃないの?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 01:37:55 ID:TVS8mLTz0
>>335
クグツさんはある意味悟りの境地ですから
今回出張って来てる紅葉さんとかやばいよ、今までのパターンからすると皆本にメロメロになっちゃうかも
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 02:20:03 ID:UquVhqGNO
なんか皆本を理想化し過ぎてない?
このまま行けば皆本はエスパー達と敵対して
薫を撃つんだぜ?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 02:26:16 ID:TVS8mLTz0
>>337
皆本が薫と敵対するんじゃない、薫が皆本と敵対するんだ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 02:28:50 ID:/fAEKbj90
>>337
あの皆本の身分はもやは最悪じゃね?ノーマル社会からも薫達を育てた責任者(バベル全体
糾弾されるだろうが皆本はその筆頭)として迫害、弾圧されてるだろう。最初から薫殺すつもりじゃなくて
その責任取りに来た感じだと思うよアレは。戦いをやめさせてくれって説得してるし

あの皆本の足場は完全にノーマルにもエスパーにもないと思う。ただ戦いをやめさせてくれってだけじゃない
のかと
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 02:33:22 ID:x6SQVJcx0
あの未来を避けるには皆本にはまだ成長の余地や問題点があって
バッドエンドはエスパーとノーマルは勿論として皆本にも多少原因があると思うんだけど

皆本は今も未来でも一切非の打ち所がないし
エスパーが間違いに気がついて反省するって展開を予想してる人もいるんだね
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 02:37:56 ID:UquVhqGNO
てかノーマル側が核発射してる段階で
薫だけを説得しても無意味じゃね?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 02:39:55 ID:7or5/Det0
ネオ・クリアは食べられます
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 02:40:33 ID:f2poUmg50
>>341
超度7のエスパーが数人いれば、点火前の核ミサイルなんてどうとでもなるんでない?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 02:50:46 ID:zzBA5gKB0
>>340
まあ、でもそういった比重は薫の方が大きいだろう、そうやってチルドレンを育てるってマンガだし
大筋はエスパーが間違ってるのは明白じゃね?
ぶっちゃけどこまで言っても同じ人間だから、ノーマル排斥を掲げるパンドラの主張はありえないから
兵部もそうだけどエスパーノーマル以前にパンドラの構成員は純粋すぎるんだろうな

>>343
葵だけで余裕だろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 02:51:46 ID:zzBA5gKB0
とりあえず今のところマンガで明確にされてる皆本の非は、
チルドレンを早めに皆本から離れられないように誘惑しなかったってことなんだろうな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 02:54:58 ID:f2poUmg50
>>345
不二子の理論が正しかったと。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 06:53:00 ID:SBhW0wBb0
皆本の非・・・
ノーマルだからどうしてもエスパーと認識にズレがあるってのがたまに描写されてるな。
今はズレが小さい(どちらかといえば瑣末事)とか途中で気付いたりしてるからいいけど
これからチルドレンが大人になるにつれてズレが大きくなることは必定。
いくら皆本にエスパーへの理解力があっても思春期の無軌道な心の動きはフォローできません。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 07:21:31 ID:Qvdtzw8u0
局長の方がチルドレン達のことをより深く考えている、といった描写も何回かあるからね
まだまだ成長の余地はあるという風になっている
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 07:30:23 ID:mW7ocgeS0
あの粒子って自分の体じゃないの?
そんなもの燃やされて大丈夫なんだろうか

それとも体が粒子になってるわけじゃなくて
粒子を作り出してるのかな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 08:01:30 ID:XeXONRPf0
>>347
ああ、薫が「あれ? 本当は皆本にその言葉を言ってもらいたかったのに…。
京介のほうがよく私を理解してくれた…。」みたいな場面あったよな。
自分、サンデー派で、コミックスや古い掲載分は持ってないんだけど、
あれ何の事件の時だっけ?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 08:04:28 ID:3Yi2PTBoO
桃太郎編
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 08:05:12 ID:mW7ocgeS0
>>350
桃太郎のとき?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 08:10:33 ID:XeXONRPf0
>>351-352
サンクス。
そか、けっこう基本的な一件だったんだ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 08:15:26 ID:/jgxQ/UX0
>>318
児ポ法には大反対だけど薫で抜いているお前みたいな汚物が
このスレにいるかと思うと、正直吐き気がするな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 08:18:06 ID:XeXONRPf0
長所でもあるんだけど、真っ直ぐで青くさい理想主義的すぎるところかな?>皆本の非

チラ見せしてる未来での薫たちの離反経過からすると、
エスパーに対してノーマルがそうとう残酷な仕打ちをしているのを目撃して
ノーマルに愛想を尽かしたようだし(なんか幽白の仙水チックな展開だなぁ…)、
「現実はそんな奇麗事じゃ済まねぇんだよ」と。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 08:52:20 ID:BUWQWwD60
ネタバレ

皆本は薫を撃つけど実はゴム弾
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 09:36:54 ID:+gW2zAhi0
>>356
そして撃った後、薫は倒れるがまた起きあがって、防弾チョッキを着ていた
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 09:41:41 ID:XeXONRPf0
>357
ちょ、ゴム弾でいったん倒れるってw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 10:47:43 ID:AT3/VpLd0
まんこ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 10:55:34 ID:83wzsviIO
薫は泣いたりへこんだりしてるときが一番かわいい。他の二人はそんなことないのに、なんでだ?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 11:03:09 ID:Dl53alJk0
>>358
じゃあ血糊入り麻酔弾。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 11:26:33 ID:Q+Yy+fV70
皆本は薫殺すよ。

そんでもってらくらいが皆本に当たる
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 11:37:26 ID:m2iunqNi0
薫は最初から殺しとけばいいのに
教育するより簡単でしょ
失敗したら悲惨だし
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 11:47:19 ID:77RubwkL0
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 12:04:02 ID:83wzsviIO
今殺そうとするとショックで複数のESPに目覚めECMも効かない不老不死の怪物に覚醒しちゃうけどな。
残りの二人の離反確定のおまけ付きで。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 12:36:29 ID:0+Gb5DM2O
今週もサプリメント面白かった
容赦ない穴だらけに声出して笑いたかったw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 13:16:31 ID:u5WJyhRgO
頭の悪さ度
澪>>>初音>>薫>>>木久蔵>木久扇>>>葵>>>>>>紫穂>>>…∞…>>>ナオミ>>>賢木>>マッスル
>>谷崎>>>>>局長>>>柏木>明>>>兵部≒皆本
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 13:35:11 ID:UfOrl6IE0
>>355
で、さらにパンドラ的な「エスパーはエスパーに酷いことしない!ノーマルとは違う」っていう理想も
「現実はそんな奇麗事じゃ済まねぇんだよ」って打ち砕かれてめでたしめでたしになる訳だな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 13:41:24 ID:83wzsviIO
むしろ桃太郎的に、皆本が正しいからこそエスパーと敵対せざるを得なくなって、
薫がついて行けなくなるような流れではなかろうか。あと女王化の最後の決め手は兵部の死だな。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 13:45:50 ID:9LWLGonHO
第3の刺客の能力、もはや複合だとか合成だとかってレベルを越えてるような。
スタンド能力とかX-MENとかの域に達してる気がする。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 13:52:29 ID:/fAEKbj90
>>360
普段とのギャップで一番健気さや女の子ぽさが出る時だからね
アダルト薫から思ったが憂いてる時の方がルックスが美人に見えるのもデカい
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 13:53:39 ID:UfOrl6IE0
>>370
ハウンドの時からもはやそんな感じになってたからw

>>371
葵はともかく紫穂はそもそも凹んでたり泣いてたりしてる場面がほぼないw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 13:55:56 ID:7or5/Det0
紫穂だって泣いてるとき可愛いだろ
葵は凛々しい顔のときに萌える
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 14:08:03 ID:+cP1TzwQO
黒幽霊の娘が1コマかけて呼吸していたのは何かの伏線だろうか
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 14:09:53 ID:XeXONRPf0
>>374
ああ、あれ、何なんだろうね?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 14:13:20 ID:u5WJyhRgO
葵が死ぬ時!日本は沈没する!
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 14:14:33 ID:wXDBr8M50
>>375
単に能力の発動要件てだけなんじゃない?呼吸を止めた間だけおkみたいな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 15:08:26 ID:wZdoBw7cO
念はよくない
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 15:18:24 ID:83wzsviIO
ストレートに、発動中は呼吸できないとかだろ。見た感じ呼吸できそうにないしな。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 15:18:33 ID:XeXONRPf0
>>368
実はアニメであっさり出しちゃった
「皆本も特別な能力の子として一般人に疎まれて育ったが、克服して今は溶け込んで生きている」
というのをチルドレン側が知るのがポイントだったりはしないよな…。
まあ、最終決戦(orその一歩手前でノーマルのエスパーに対する蛮行を目撃)まで行ってしまうと
既にそれだけで解決できる問題ではないとは思うし、
原作との相違点はいろいろ言われてるけど、一応のすり合わせはしてるみたいで、未来予知設定も
出てくるようだから、まさかそんな作品の結末に直結する問題を不用意にアニメで改変するとは思えない。

(コナンで、アポトキシンの解毒剤が発効するには体が風邪状態である条件が重なることが必要って点について
原作では熱とか咳とか描写しながらあえて「風邪」という明示は避けていたのを、アニメで
シェリーの大人化の際にうっかり台詞で出されてしまったから もうそのままのトリックでは使えなくなった、
と作者がコメントしてたのが以前にあったけど、あれはまぁ長く連載が続くうちでのミスだし、当時アニメで
矛盾点が出ないように最大の配慮を払って打ち合わせてたのはベルモット・ジョディ先生・新出の関係だろうから、
思わぬ盲点だったってのもあり、さすがにチルドレンみたくしょっぱなの第3話ではやっちゃわないだろう。)
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 15:28:08 ID:u5WJyhRgO
今週号のアニスタ見てワロタ。
なんだよプリティキャットってw
確かにナオミはプリティーだけどな、ゴキブリみたいな葵と違って。

ちなみに来週は休みで発売無しだから気を付けよう。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 15:30:44 ID:LGEkFdNjO
そういえば能力モノでお決まりの「能力が使えなくなって苦労する、お払い箱になる」
ってネタはまだやっていないよね?
普通の生活が出来るようになったけど皆本と一緒にいる理由が無くなったとか、薫はいつもの調子で正義の見方をやろうとしたらただの暴力に怖い思いをしたり、
紫穂は人の心が読めなくなった途端怖くて外出できなくなったり、
葵だけはちょっと不便を感じるだけで返ってダイエットになると喜んでいたり。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 15:40:24 ID:mW7ocgeS0
能力使えなくなるのは大怪我したりしたときみたいだから難しいんじゃないかな

…今の連載の話で脳に負荷かけすぎた薫が能力使えなくなったりして(;^ω^)
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 15:47:55 ID:XeXONRPf0
>>382
えっ、コレミツがそうなんじゃないの?
まあ、台詞上の説明だけで、直接に物語としての詳しい描写はないけど。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 15:51:07 ID:XeXONRPf0
>>382
あ、ゴメン、チルドレン本人の超能力が消えて、ってこと?
もしかしたら、今回 脳にダメージを受けたままでの薫の力の行使後、
一時的に使えなくなるそのネタ入れたりとか、そういう展開はないのかな??
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 15:54:21 ID:8+I/m5UD0
>>355
俺はデビルマンが浮かんだ
敵対勢力と同じ側だが、力のない側を守ってきた
しかし力のない側も実は敵と同類だった
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 15:57:13 ID:/fAEKbj90
デビルマンって恋人が惨殺されてキレちゃった印象しか覚えてない。その手口は酷かったが
まあ薫も皆本がノーマルに生首にされたらブチ切れるだろうけど
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 15:57:18 ID:XeXONRPf0
>>381
でも、よく考えると、「キティ・キャット」のほうが変なネーミングなんだよね。
「ワイルド・キャット」のワイルドはキャットを修飾する形容詞だけど、
キティ・キャットだと「猫・猫」って言ってるだけで意味不明。

おまけに、辞書引くと、キティって
蠱惑的な猫のイメージからか、「ふしだらな娘」の意味もあった…。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:04:08 ID:XeXONRPf0
>>386
ああ、そっちの方がより近いかも。

>>387
さすがに それやられたら薫の暴走も人類滅亡まで止まりそうにないな…。
皆本には薫に銃を向ける役所があるから、じゃあ代わりにブチ切れのきっかけは>>369か?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:09:59 ID:4mFbx1hJ0
今週は今までにないコマ割に挑戦してるね
ここまで大コマ連発する椎名先生は初めてじゃね?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:10:01 ID:PEw1TbVR0
>>384
そりゃ、民間の傭兵会社の超能力部隊に所属だったら、超能力使えなくなったらクビってのは当然だろうw
契約書に「超能力使えなくなっても末永く面倒見ます」とか書いてない限り
そういったことじゃなく、バベルやパンドラとかそういったところが超能力使えなくなったからお前仲間じゃねーや、みたいな感じじゃね?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:11:05 ID:BTI+xbuI0
>>367
紫穂さんは黒い知識が多いだけで、
葵の方がしっかり者評価受けてるんだと言ってみるテスト。

まぁ、ベスト3レベルの高さの前では誤差レベルなんだが。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:12:32 ID:PEw1TbVR0
むしろ兵部が高すぎるw
オバカキャラ側だぜ、あれw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:16:43 ID:XeXONRPf0
>>391
う〜ん、どうなんだろ?
バベルはノーマルの職員もいるし、高校生皆本の案のように
元特務エスパーなら現役エスパー補助の後方支援の役割とか、別の仕事もあるんじゃない?
仮に退職するにしても、今までバベルのために働いてくれた仲間なら、再就職の斡旋くらいはしそうだ。

パンドラも、コレミツの扱いを見ていると、超能力が消えたからといって
同じ志だった仲間をいきなり邪険にしたりはしなさそう。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:19:57 ID:XeXONRPf0
>>391
あ、黒幽霊ならあっさりやりそう。
というかエスパーの段階で既に使い捨てだし。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:33:09 ID:mW7ocgeS0
コレミツは超能力消えてない
受信能力がないだけ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:35:53 ID:XeXONRPf0
>>396
そうだけど、負傷で実物の口のほうも利けなくなった代用みたいなところはあるし、
能力としては ほぼ使い物にならない奴って感じじゃない? 世話役や連絡係として居るけど。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:43:11 ID:XeXONRPf0
追放ってほどではなくて、一応 置いておいてはくれるけど
本人が肩身の狭い辛い思いをする、くらいの展開ならあってもいいかも。
 ・バベル → エスパーとしては功績があったけど、それが無くなると 素のノーマル職員としての働きは無能。
 ・パンドラ → みんなが忙しくテンパってる時、内心「チッ、使えねぇ奴だなぁ。邪魔んなる」みたいな雰囲気が肌で感じ取れる。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:43:54 ID:83wzsviIO
あれで軍用ECM環境下でテレパシー送信できたり、超度自体はかなり高いっぽい。6かな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:45:52 ID:XeXONRPf0
>>399
そか、じゃあ、やっぱり何かしら残っていると使いようで、
全くの非エスパーになってしまうのとは違うのか。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:47:49 ID:Yalb+UZT0
完全にノーマルになった元エスパーが、パンドラの理想とする社会においてどうなるか、位は想像がつくな
今その社会を作る段階でならまだ仲間としておいてやれるだろうが、
それが出来てからはもう仲間でもなんでもない邪魔なノーマルなだけだろう
そもそもノーマルどころか低レベルエスパーですら差別されそうな社会だし
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:48:14 ID:mW7ocgeS0
一応は現役エスパーだから
パンドラが完全に能力を失った元エスパーをどうするかはわからないんじゃないかな

パンドラの連中は元エスパーとノーマルを区別してるんだろうか?
電波ジャックで宣伝してた「優れた人間が〜」っていうのを考えたら元もノーマルも一緒だけど
原動力になってるノーマルからの差別経験を考えると違うんだよね

構成員のなかでも考えに差がありそう
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:51:32 ID:Yalb+UZT0
今のところ表に出てる主張が
「高レベルエスパーが自分の力を好きなように振るえない状況がおかしい」
「優れた人類であるエスパーがノーマルに支配されるのはおかしい」しかないからなあ
ノーマルやノーマルと同じ位の力しかない低レベルエスパーはどうすんの?みたいな

もちろん全員がこんな思想ではないだろうし、そこがギミックになってるとは思うけど、飛行機爆破見てるとなw
兵部はもっと緩やかなみんなが幸せになるような世界を夢見てるんだけど、部下は違った、とか
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:52:25 ID:ZJxwDtAm0
普通の人々は元エスパーをどう扱うのかな?
読みきりには何故かアンチエスパーがいたけどw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 16:54:35 ID:Yalb+UZT0
>>404
パンドラにとってのノーマルからエスパー
普通の人々にとってのエスパーからノーマル
はそれぞれの陣営では普通に歓迎されるんじゃないか?
問題となるのはやはり逆パターン
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:07:05 ID:XeXONRPf0
>>405
>パンドラにとってのノーマルからエスパー
これはまぁ能力の目覚めってことで普通に歓迎だろうけど、
>普通の人々にとってのエスパーからノーマル
はどうかな? 昔、差別されてた病気の人が、治った後もいつ再発するんじゃないかと
一生疑われながら過ごしたように、手放しで迎え入れってわけにはいかない気がする。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:07:59 ID:racdAYce0
>>402
今回の話で薫がパティ・クルーに「強制解放」を使用したら、
澪や紅葉の反応によってその答がわかるかも知れない。
それともバレット達はウィザード級のヒュプノによって、
記憶と超能力を封印されてしまっただけ、
つまり何らかの手段で回復の可能性があるんだろうか。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:10:51 ID:FwsGNJhQ0
>>401
え、逆のこと考えてた。
戦ってる段階では使えないから邪魔だけど
落ち着いたら迫害経験ある者同士で仲良くやれるかと。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:16:05 ID:rmFtv1tl0
今週号読んだが
カガリが初登場パイロキネシストにしてヤムチャポジションちっくになってしまって泣けた

しかしパンドラの連中でちゃんと事前に作戦考えるのって
ひょっとしたら真木とかコレミツとか兵部だけなのかと思うよう特攻計画は笑った

410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:20:05 ID:77RubwkL0
 ∧_∧      黒い幽霊?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:21:31 ID:83wzsviIO
兵部こそ行き当たりばったりの親玉だろう。なぜなら彼は強すぎて計画を立てる必要がないから。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:25:31 ID:w6JORtLK0
なんだこの面白い漫画
アニメで知って原作一気読みしたけど
キャリーのエピソード泣けまくったわ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:41:52 ID:R/i2PCin0
薫対ナオミ

だと応用能力経験値などでナオミが勝つのだろうか?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:54:03 ID:I3vT2XmKO
いつだったかみたいに、指揮官がついての不意打ち・ゲリラ戦なら勝てるかもだけど、性格素直だから単体では正面衝突して撃沈しそう。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:55:16 ID:JN9hF8tE0
“サイコキノはレベル5(6だっけ?)くらいから自分を持ち上げて飛ぶことができる”
基準があいまいなのは能力者の体重に依存するからなのか。

>>413
気兼ねなく能力つかえる場所なら薫、街中で周りに一般の人間がいるような
状況ならナオミに分がある、みたいな感じじゃね
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:56:43 ID:racdAYce0
>>413
薫との超度の差を埋めるには、
まだちょっと経験や習熟が足りないんじゃないか。
「相手を裸にした方が勝ち」なら薫の圧勝。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:57:18 ID:R/i2PCin0
>>414
>>415
「気」と同じで集中させると威力増すんでしょ

薫は負荷に耐えられなくてただ放射しているような感じだけど
ナオミだと集中させてレーザーみたいに使えたら勝てるのかなと
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 17:59:10 ID:rmFtv1tl0
一応薫も兵部に習ったことあるからピンポイント攻撃は可能だけどな
精度の程は知らないが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 18:00:17 ID:3MuFYQ690
マンガ的に単純に言えば、皆本がついてるほうが勝つw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 18:04:04 ID:83wzsviIO
能力的には完全上位互換で、ナオミのできることは全て薫にも、しかもより強力にできる状態。
だが本人がうかつだから不意打ちなり持久戦なり仕掛ければどっかで隙ができて勝てるだろ。
ただ狭い空間に放り込まれてよーいドンで決闘、とかだと勝ち目はない。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 18:06:48 ID:u5WJyhRgO
ナオミを怒らしたら、さしもの薫でも勝てません。
ましてやセクハラ中の薫の場合、不意打ちでw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 18:11:19 ID:77RubwkL0
もしもバトルは状況しだいで勝敗はいくらでも変わるからなんとも胃炎
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 18:47:01 ID:UquVhqGNO
>>409
パンドラのエスパー達もかつてのチルドレンみたいに学校行ってないのが多いんじゃないの?

そしてそのまま大人になった
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 18:52:49 ID:woVNNbWx0
>>388
当時のこのスレでも言われてた気もするが
つまり、これが本当の「猫」かぶり・・・みたいな?

>>390
あ、俺も思った
受ける印象としては、普段はどこか客観視した俯瞰的な立ち位置なのに比べて
今週はやけにキャラに寄った感じというか情感的というか、意図的に何かを変えてる気がした
・・・立て込んでるみたいだし、単に時間がなかっただけかもしらんけどw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 18:59:12 ID:anYVFln00
パンドラのエスパーは素で馬鹿すぎてどうなの、これw
兵部は義理とは言え良いとこのお坊ちゃんなんだから、教育の重要性ぐらいわかってるだろうに
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 19:05:50 ID:LGLAWseL0
澪はいったい何があって、あんなに恥ずかしがってる?描写が増えたんでしょうか?
ちょっと不自然でなかろうか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 19:08:25 ID:vGPBmaIKO
そもそも危険な相手にガキ連れってのが不自然っす。
せめて真木コレミツを付けないと黒幽霊に対抗できないっすよ。
偵察タイプって分かってたんすか?サーセンwww
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 19:10:01 ID:u5WJyhRgO
>>390
それは禁句だ…。
大コマ連発は、打ち切りフラグの一つなんだよw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 19:13:47 ID:R/i2PCin0
大コマ連発で、打ち切りフラグなら
いのうえ空先生の作品っていったい・・・
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 19:27:47 ID:DG/2G4zX0
>>428
おまえは海皇紀をなめた
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 19:31:18 ID:5AyzbUAc0
二ィ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 19:31:58 ID:BU1qINlu0
ガイドブックでか過ぎワロタ
買うの恥ずかしいじゃないか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 19:32:52 ID:5AyzbUAc0
>>427
「ブラックファントムには我々にも近づかないように少佐は厳命している」
はずだったのに、まさかガキ3人も連れて計画性も無しで特攻とはおめでてーな
とは誰もが思うだろうなw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 19:35:30 ID:3TiuygRh0
>>432
kamazonなら無問題

ナオミちゃん、ダイエットはいいがあんなボクサーみたいな減量したら、リバウンドがすごいぞ〜
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 19:39:29 ID:R/i2PCin0
体重がいきなり減っても一緒に筋肉を落とさなければリバウンドはない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 19:42:25 ID:ATLkApS+0
>>426
孤独が長かったから人のぬくもりに極端に弱いんだよ澪たんは
うっかり薫に絆されそうになってて慌ててるんだよ
で、その度こいつは自分の敵だと何度も気持ちを仕切り直そうとしてる

なんというツンデレ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 19:52:20 ID:rmFtv1tl0
>>434
不審物お届けにキマシター
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 19:56:02 ID:zh7YPGzc0
>>388
いや、kitty cat は普通に通じる。(俺一応在米経験あるが)
少なくとも、椎名の造語なんかではない。嘘だと思うならぐぐってみ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 20:00:25 ID:qtpN3Fvs0
澪澪にしてやんよ!

 ∧_∧
 ( ・ω・)         |=つ≡つ
 (っ Σビュゥゥゥン    ...| ≡つ=つ
 /   )          |ババババ
 ( / ̄∪
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 20:01:03 ID:R/i2PCin0
俺のkitty catが火を噴くぜ!!
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 20:06:21 ID:3TiuygRh0
>>435
だから、じ〜っと座って耐えるんじゃなくて、運動も並行しないとヤバいんじゃ?
サプリにあんま突っ込んでもしょうがないけどね

澪と桃太郎に護衛は命じてたとはいえ、黒幽霊相手に紅葉と子供3人+αでの戦闘や薫勧誘を許可するとか、
兵部の考えはいまいち読めないな
今回薫が一人で家にいたってこと自体が、かなりイレギュラーな状況だから、本来なら薫の説得に成功すれば、
葵と紫穂、皆本もくっついてくるはず、って目論見はあったのかもしれないけど
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 20:10:05 ID:/otB2sBy0
最近まったりしてたから、バトル展開はいいな
薫抜きでどっち勝つかわからんバトルにしてほしかった
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 20:34:40 ID:tif6/NdT0
紅葉はどう対抗する?とか言ってないでさっさと空間固定しろよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 20:36:06 ID:prBvlkHw0
固定した空間にバストがむぎゅっ!
そういう約束は守る人だと椎名先生のこと、信じてる。信じさせて。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 20:38:14 ID:IiCusLvD0
しかし相変わらずエスパーの強さが
黒幽霊>>>>パンドラ>バベルくらいありそうですね
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 20:56:47 ID:Q+Yy+fV70
>>444
だがことわる 形が崩れる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 20:57:38 ID:R/i2PCin0
どうでも良いけど黒幽霊は何で子供を戦力として使っているんだ
大人はいないのか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 20:58:45 ID:1YZschot0
一年ぶり位にこの漫画を見てみたら、かなり絵が変わってない?
正直薫が薫だとわからなかった。
>>42の絵のようなイメージでいたのに新キャラかと思ったよ。
まあ新キャラもたくさんで照るみたいだけど。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:00:03 ID:2N/ipLib0
体が触手になるパンドラの子
キャラデザは萌えるが能力が微妙だな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:02:33 ID:R/i2PCin0
だんだん能力が超能力じゃなくなってきている件
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:03:32 ID:5AyzbUAc0
>>445
かませ犬のために出てきた新キャラのせいでバベルの方が全然強そうに見えるw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:03:58 ID:IiCusLvD0
>447
活動始めたのがつい最近でそれ以前は兵部が総取りしてたんです
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:10:32 ID:u5WJyhRgO
>>446
胸の形の変わらない子もいる。
カズラとか…澪とか、あ(ry
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:11:18 ID:aLwuMAnKO
>447
洗脳するのに子供の方がやりやすい。
あと単純にエスパーの数自体が年々増えていってる=割合い的に子供が多い。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:15:10 ID:jDkpsj8i0
>>453
テレポーターは空気抵抗をうんぬん質量保存のかんぬんで乳を切り捨てる事により
ほかのエスパーより先んじて進化を果たしたのです
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:21:31 ID:UquVhqGNO
>>441
薫をパンドラに抱き込むための捨て石では?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:26:08 ID:kRMjF/st0
>>444
力尽きた薫や澪を空間固定でうけとめる

もうらめーとかいいながら固定された空間にペタンと座る

(・∀・)パンロモー

約束ってのは守るためにあるんだよ
そうですよね?椎名先生!!
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:31:46 ID:3TiuygRh0
>>456
でも兵部の様子では、薫を絶対勧誘してこいじゃなくて、ダメモトでいって、説得できたらラッキー、できなきゃ諦めろだった
だから戦闘許可が薫目的とは思えないんだよね
ん〜、まあ、自分は行けないとかいいつつも、いざってときの監視に真木あたりがいそうな予感もしてるけど
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:34:10 ID:it2LomO80
その役目が紅葉かと思った。
幹部だし他3人と1匹とは戦闘能力にかなり差がありそうだ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:38:21 ID:R/i2PCin0
超能力は脳から発しているみたいだが
脳の大きさとかは関係ないのかね?桃太郎見る限り
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:56:06 ID:np+p/y130
黒い幽霊「邪魔するヤツらは ノーマルもエスパーも デストローイ」
パンドラキッズ「ノーマルは死んだって構わない 黒幽霊はフルボッコ」
薫「そんなのダメ! あたしがこの子達も黒幽霊も なんとかしなきゃ」

うやむやの内に パンドラのリーダーに

462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 21:57:37 ID:R/i2PCin0
兵部は薫に対して仲間になるよう催眠かければよいような気がする
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:05:28 ID:DqodVx1c0
それじゃ、意味が無い
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:06:34 ID:hJFmr77p0
高レベルのエスパーにヒュプノは効きづらい
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:10:52 ID:R/i2PCin0
兵部は薫を孕ませればよいような気がする
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:11:14 ID:R/i2PCin0
ついでに不二子さんも
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:18:23 ID:5AyzbUAc0
>>464
精神系エスパーに、じゃね?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:23:00 ID:zh7YPGzc0
>>467
高レベルには効きづらくて、特に精神感応系には効きづらいって設定だったような。

469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:24:38 ID:q4BIz9Rw0
>>467
精神系のエスパーの方がより効きにくいけど、
それ以外でも高レベルエスパーには効きにくい、と
作中でも言ってる。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:26:18 ID:R/i2PCin0
黒幽霊に操られている子供を見る限り効かないって訳じゃないと思うけどね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:26:52 ID:Q+Yy+fV70
>>465
テロメア操作してるだけだと精子までは老化防止無理だろ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:28:42 ID:u5WJyhRgO
>>465-466
まだ子種があるのか、兵部老人は?!?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:34:33 ID:+cP1TzwQO
「人は誰でも 死にたがっているんだ」は絶チル界じゃ複合能力になるんかな

雑誌的に催眠ぽいけど
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:34:56 ID:bGBmifmmO
カズラ可愛過ぎ(*´д`)ハァハァ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:39:42 ID:HZvcR0qF0
紫穂と葵のパワーアップを考えてみた

紫穂
1 エスパーの残留思念入りで、持ち歩ける大きさのレアメタル結晶を手にいれる
  数年後には幽霊はもう平気になっており、豊満な胸の谷間には
  協力してくれる他の人には見えないエスパーのお友達がいっぱい
2 生きている人間でも同じ空気などに触れ合っている状態なら、相手の能力を使えるようになる


葵 
1 雨や雪など水や埃が多い所では移動できないというのは、人体限定で壊れてもいい物なら
  いくらでも敵にぶつけられる
2 相手が敵なら周囲・移動先の状況など気にしない非情な女になる
3 昔の写真を見たせいで、ついあの頃の気持ちなって状況によってはテレポートできない気に
  なったけど、大人になった今はどんな状況でもテレポートできるようになってたの忘れてたわ

ついでに薫
1 主役
2 パンドラと親しくしていると政府に思われ、殺されそうになる
  その傷が原因で複合能力者になる
  その時既にパンドラからノーマルがエスパーにしたことを教えられていたため、パンドラ入り
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:43:11 ID:zB3YnCFjO
>サプリメント
流石に写真に発砲はどうかと思ったが
兵助は部下がピンチなのに宿のマッサージチェアでゴウンゴウンやってんだろな、と思ったら気にならなくなった
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:47:12 ID:jvknqP+A0
>>476
射撃の精度が落ちたときに、嫌いなヤツの写真を的にするのはお約束じゃないかな
顔面、心臓だけでは飽きたらず、喉にまで撃ち込むのに皆本の恨みの深さを感じたが
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:49:39 ID:q4BIz9Rw0
バンコランがパタリロの的で射撃練習してるシーンを思い出した。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:50:13 ID:5AyzbUAc0
>>469
でも、葵が黒巻のでぐーすか寝こけてたから、本当にノーマルに比べたらちょっと強いレベルだと思うw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:50:16 ID:0/ncH+rn0
>>471-472
男は死ぬまで生殖可能と学校で習ったような気がする
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:55:00 ID:3Yi2PTBoO
>>470
黒い幽霊にいるのは兵部以上のヒュプノらしいので例外
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 22:56:38 ID:O8Azr3jO0
身長伸びても体重は増えないって
あのくらいの年の子供にはあまりいいことじゃない気がするんだが
ちゃんと両方育たないと
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:02:48 ID:u5WJyhRgO
>>482
それはつまり、肝心の胸が育っ(バリバリバリバリバリッ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:06:02 ID:R/i2PCin0
この頃の子供は昔より胸は大きくなってウエストは細くなって
体重は昔より減っているという
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:06:20 ID:DFijRxOS0
>>482
身長だけ先に伸びて体重が後でついてくるとかかもしれん
そっちの方があとでショック受けそうだけど
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:07:03 ID:R/i2PCin0
つまり、これからナオミの胸が大きくなるか、それが問題なんだな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:07:31 ID:it2LomO80
葵はダイエット頑張りすぎたんだよきっとw
おかげでつけなきゃいけない所から削ぎ落とす結果に(ヒュパッ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:09:55 ID:mXsJQ2uR0
兵助って誰
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:17:17 ID:Jzqh0jvO0
>>485
成長期の子供は縦に育つ時と横に育つ時と周期があるんだよ
ちょっと顔がふっくらしてるなーと思ってる時期のあと
しばらくすると顔がシュッとなって背が伸びてたりする
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:23:34 ID:R/i2PCin0
俺の予想だと紫穂は胸が一番大きくなって葵は全く胸が育たない

そして紫穂の同人誌が出まくる
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:34:02 ID:xk+Kx77PO
カズラたんも皆本のとりこと思うとね
ロリコンですね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:38:22 ID:R/i2PCin0
皆本は天才という設定だがどの分野の天才なんだろう?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:42:41 ID:0/ncH+rn0
>>479
しかし耳が敏感とかいったってあんなに簡単に起きたのはやはり高超度だからでは?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:43:15 ID:Q+Yy+fV70
>>492
基本は脳科学なんだから医学だろ。チルドレンの検査だって自分で出来るんだから。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:46:22 ID:u5WJyhRgO
皆本 = 子供を手込めにする天才
兵部 = 子供を将来、手駒 にする天才
賢木 = 大人をナンパし続ける天才
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:46:24 ID:5AyzbUAc0
学位二つであの仕事だから、一つは医学、もう一つは工学か?

>>493
あと、三人とも兵部の変身見抜けなかったりするから、高レベルだと精神系にはほぼ無敵という訳じゃないんだろうと思う
精神系以外のLV7エスパーはLV3のヒュプノは効かないけどLV6のヒュプノにはかかる、みたいな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:48:50 ID:R/i2PCin0
というか三人ともですノートにはあっさりかかったじゃないか
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:50:25 ID:5AyzbUAc0
末摘の変身も全く見破れなかったな、そういや
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:51:32 ID:3Yi2PTBoO
リミッターのせいじゃね?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:52:30 ID:7or5/Det0
>>497
皆元が帰ってこないでイライラしててよく眠れず、
帰ってきてくれたことで安心したっていうのもですの帳の相乗効果として発揮されたじゃね?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:54:39 ID:5AyzbUAc0
>>499 
末摘の時は沖縄までテレポートしてきたりガンガン能力使ってたから外してたんじゃないかな
LV4が二人連れて沖縄まで連続テレポートは不可能だろうし
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:54:40 ID:7or5/Det0
>>498
末摘は超度6だから十分通用するだろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:56:39 ID:8sZpZgwY0
末摘さんの場合は写真にも写るから、視覚だけだと見破ることはできないんじゃない
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:58:06 ID:u5WJyhRgO
それは恐らく、単純だから……
って言っても、頭のことじゃなく能力のことだからな!
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:59:17 ID:R/i2PCin0
>>502
そうだとすると兵部の催眠も薫達に効くんじゃない?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/23(水) 23:59:52 ID:5AyzbUAc0
>>503
むしろあの世界の変身は全て写真に写るかもしれない
末摘以外に写真に写そうとする例がないからw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:01:02 ID:lQv4iTqx0
>>475
> 葵 
> 1 雨や雪など水や埃が多い所では移動できない

先に『空間』をテレポートさせればいい
1の設定はテレポートの原理と矛盾があると思う
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:05:26 ID:ZJM3axP10
>>505
十分効いてるだろ
チルドレン三人が大人に見えてしまう話と、ですの帳の話でナオミと皆本に変身してる
そもそも、兵部は薫の成長を待っているわけで、
催眠なんてかけたら「エスパーだって信じられない」で自分を信頼してくれる皆本につくのは明白だろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:10:18 ID:9cuU49uwO
能力の耐性は、

1、特殊能力の所有数
2、特殊能力の特殊性
3、単一能力の所有数
4、単一能力の複合度
5、単一能力のレベル

であり、1から5の順に耐性度が決定していくのではと。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:12:09 ID:MzRX25U80
基本的に催眠とか精神攻撃の場合は、
三人とも効くか紫穂には効かなくて後の二人には効くパターンしかないって思っとけばいいよ
メタ的な話でw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:12:24 ID:BXUbO4a50
>>508
潜り込んだのはヒュプノかな?
でも直接「ストレートな催眠」かけなくても「誘導するような緩やかな催眠」したほうが
搦め手でよいと思うけどね

とりあえずチルドレン大人に見える話は皆本にかけたんだぞ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:13:08 ID:MzRX25U80
>>511
その前にナオミになってたじゃんw
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:14:43 ID:IEwLcIdQ0
>>502
末摘さんのテレパシーは、末期の老人の記憶を読んで思い出の人に変身したり、
キャリーの姿を皆本の心から読み取って変身したりした時に使われていたんだよな。
単独で使っている描写は今のところ無いから、もしかしたら合成能力のように、
ヒュプノの補助としてしか働かないのかもしれない。

>>506
兵部初登場の話で、犯罪エスパー刑務所のモニターに兵部が映っても、
局長や朧さんには見えなかった、という描写があった。
ヒュプノによる変身は写真や映像には写せないけど、
「兵部の姿を見ても認識できない」
「実物や写真で末摘さんの素顔を見ても、あの可愛い顔に認識される」
というヒュプノを(前もって)かける事はできそうだ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:20:26 ID:BXUbO4a50
>>512
あーそれはちゃんと読んでなかった。わりい
でもそんなストレートな催眠じゃなくてもよいんじゃねとは思うね
洗脳って強烈な手段ばかりじゃないし
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:21:19 ID:1vxx24Wc0
変身幻覚程度だったら誰にでも効くって事なんじゃない?
一生操り人形状態にするようなでかいのは
耐性とか相手の心の隙とかが重要になってくるって話で

ところで黒い幽霊の側近って
リアルタイムで洗脳エスパーに指令を送れるっぽいけど(ティムの時とか)
テレパスとの複合なんだろうか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:22:44 ID:ZJM3axP10
>>511
だから、チルドレン三人が大人に見える話ではナオミに変身し、ですの帳では皆本に変身したと
ちゃんと読んでくれ……

後、別に誘導しなくても、今現在ノーマルとエスパーとの問題があるわけで、元々チルドレン自体も微かにノーマルに不満は持っている(家族は別としても)
だからいちいち洗脳しなくても火種は育っていくし、自然にノーマルへの不信感を育てたほうが、それは深く心の中に根付いていく
あえて皆本の下に置いておくのは、兵部自身が信頼した上官に裏切られた憎しみを、同じく与えようとしているんだろう

逐一兵部が予知を見て変動がないか確認しているのは、薫がノーマル側につかないかどうかを確かめてるだけだろう
皆元が撃つのを一瞬ためらったのに兵部が驚いたのは、チルドレンとともに、皆本も一緒に変化していることに驚いているんだろうな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:25:51 ID:3ReRIy/S0
兵部「お前のようなババァがいるか」
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:28:51 ID:MzRX25U80
>>515
携帯じゃね?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:29:22 ID:UXnG/ojT0
じゃあないと思うけどね。違うかもしれないが、ツンデレだから一番皆本を信じたいのは兵部なんじゃないの?
自分を撃った人間と同じだと理性で考える反面、もし皆本が違っていたら未来が変わるかもしれないと
どこかで期待もしてるんでしょ。自分には時間がもうないんだから。パンドラ含めたエスパーの未来託せる
人間であって欲しいんじゃない?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:30:35 ID:IEwLcIdQ0
>>514
兵部はチルドレンに、皆本ではなく自分を選んで欲しいと思っているんだろう。
自分を選ばせたいというのとはちょっと違うんじゃないかと。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:32:46 ID:MzRX25U80
エスパーには二種類ある、皆本と早めに出会ったエスパーかそうでないエスパーか、だ
みたいなことを誰かが言ってたなw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:36:33 ID:ZJM3axP10
>>519
エスパーの思想がまずノーマルと相容れない思想だってのに
どうやってノーマルの皆本に未来を任せるんだ……

まぁ薫を次期トップに入れたいと考えるのは、ノーマルを理解することができる薫だからこそ、と思うところもあるのかもしれないな
だから皆本のところに置いておかせて、ノーマルのことを理解してから、パンドラを内部から変えてほしいっていう……

まぁ良いほうに解釈したらね、正直言って兵部の思惑はわからん
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:37:13 ID:3ReRIy/S0
ていうか、超度6以上を全部7にするんじゃなくて
ちゃんともっと細かく20くらいまで分類すればいいのに
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:40:11 ID:tXy3XHaa0
それは元ネタがあるからしょうがないだろ・・・
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:47:34 ID:MzRX25U80
>>522
おいおい、エスパーの思想が統一されてて、ノーマルの思想も統一されてると思ってるのかよっw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:48:52 ID:+P2WKt/v0
ノーマルの思想統一、ハイル!ミナモト!ジーハイル!ジーハイル!


ダメだな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:51:08 ID:MzRX25U80
>>526
むしろエスパーの思想だろうw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:55:46 ID:usOYTDQM0
元ネタを別のものにすればよかったんだよ
3D6で10が平均とか
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:56:56 ID:BXUbO4a50
元ネタを別の物にすれば良かったんだよ

AAA AA A B C D F G カップ

とか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:58:59 ID:MzRX25U80
LV255まで細分化
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 00:59:39 ID:1vxx24Wc0
ところでようやくガイドブックを買えた
なかなかのボリュームだし、これは良い仕事だ
ってかこれ「絶チルガイド+画集」だよね

しかし・・・なんだろう、「幻のチルドレン」のネーム原稿を読んだ時に
出来不出来の問題じゃなくなぜだか気恥ずかしい気分になるのは
とりあえず、骨組みそのままにプラスバベルが学校ってのは要素詰め込みすぎてうるさいんで
連載版で正解だよなぁ、とか思った
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 01:00:50 ID:BXUbO4a50
あのノリで行ったらいつか

「地球防衛組」出動!!

といってくれたに違いない
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 01:10:03 ID:peg0CijC0
>>531
学校設定はネーム中じゃ活きてないし皆本役が教師だからいらぬ手間とか増えちゃいそうだしな
あとは学級の話しとかで段々話しがブレブレになりそうだしキッテ良かったと思えるねぇ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 01:14:31 ID:9cuU49uwO
そんなウルトラマン80withUGMみたいなノリで描かれてたら、
きっとマーゴドンの時みたいな最終回になってたぞきっと。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 01:23:35 ID:/ALPOxJY0
もう少し特撮ヲタ以外や若年層にも分かりやすい例え出してくれ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 01:31:26 ID:BXUbO4a50
>>535
こんな感じで出撃する
http://jp.youtube.com/watch?v=fnAxCPfJm9g
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 01:33:07 ID:BXUbO4a50
>>536
こっちの方が分かりやすいか
http://jp.youtube.com/watch?v=kU0JyNLMohU&feature=related
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 01:47:59 ID:peg0CijC0
>>537
昔大好きだったが今見直して見ると色々な意味でシュールすぎるww
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 01:55:51 ID:sPSQnT9QO
そういえば皆本って家族とかまだ出てきてないよな。
何か意味があって出してないのかな?
それとももう親がいないとか?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 02:48:16 ID:Xh/WoT3Z0
疲れた…ガイドブックの水着ポスターをスキャンしてから折れ目とかを切り張りしたりブラシ使ったりして頑張って修正してみた。
まだうpられてなかったよね?
ttp://neko-loader.net/pict/src/neko20658.jpg
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 03:07:34 ID:Swg/bmIPO

椎名先生のメアドに通報しますた。
こいつ馬鹿クマーm9(^Д^)
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 03:19:52 ID:ZJM3axP10
>>540
お前……うちの近くの本屋の片隅で平積みされてるガイドブックの行き所を無くす気か!
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 03:22:56 ID:MzRX25U80
真の価値は裏の男キャラポスターにあると言っておく
出来が段違い
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 03:26:14 ID:Swg/bmIPO
540はマヂ   ∩_
最高にアホ  ((( 丶
      〈⊃ )
  ∩___∩ | |
  |ノ   丶| |
  / ●  ● | /
 |  (_●_)ミ/
 彡、 |∪| /
`/ __丶ノ /
(___)  /
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 03:35:28 ID:Swg/bmIPO
さあ先生に通報しまくって追込み祭りにしましょうか!
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 03:39:34 ID:Swg/bmIPO
逮捕!逮捕!
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 04:01:17 ID:UXnG/ojT0
>>544
アンカーくらい覚えろやw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 04:39:05 ID:vUYsL3Ff0
アニメスレ
視聴率で爆死ってわかった途端、手のひら返しててワロタw

そして、原作が糞すぎるから視聴率とれねーとか言い出す始末・・・
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 04:50:11 ID:MzRX25U80
あのアニメで原作に責任かぶせるとか、明らかにアニメも原作も見てない煽り屋なんだからほっとけよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 04:56:35 ID:Sp3tsamd0
まぁ原作通りやっても取れないのは事実だとは思うけど
朝のアニメなんだからね
一言で言えば、向いていない
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 04:58:18 ID:MzRX25U80
朝アニメには向いてると思うぞ
清く正しく子供は宝!
それに答えて子供もどんどん良い子に!
って漫画だから
アニメはそこんと子分かってないね、ウン
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 05:38:46 ID:9Hfuv/1r0
清く正しくとか
良い子とか
子供にはうけないだろwww
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 05:42:43 ID:9Hfuv/1r0
結界師とかケンイチ、絶チルみたいなサンデーのアニメ化したやつって
小学生よりもうちょっと上の年齢層にうけそうな感じだから
朝はきついんじゃないか
ハヤテも見てたのオタばっかりだろ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 06:32:53 ID:IG1QppYx0
まあ、アニメはもうどうにでもなーれ、でいいじゃん
それより今週の203P、薫もパンドラもあまり好きでない俺ですらぐっと来た、あの手を伸ばす薫は切なすぎる
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 06:41:45 ID:9Hfuv/1r0
192ページ右下の
無言で立ってるパティがかわいかったお( ^ω^)
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 07:35:40 ID:3ReRIy/S0
ここの連中はアニメにはアンチ的な立場なのか?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 07:45:49 ID:nfC0sOPO0
面白くないモノを面白くないと正直に言うことをアンチと呼ぶならそう
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 08:00:19 ID:1RBy4xwLO
>アニメ
視聴率や関連売上げが振るわない以上、頑張って下さいとしか言えないなあ
個人的には一年限定の展開で連載中の原作のアニメ化というシステムには無理がある気が…
一話完結系ならともかくストーリーが同じならアニメ化する意味ないし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 09:24:34 ID:5H3e5GauO
>>528
平均は10.5だソ厨のくせに期待値もわからんのかボケ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 09:49:29 ID:MfJJyRLX0
>>556
アンチ的な立場っていうか単に声がでかくてデリカシーのない馬鹿が目立ってるだけだろ
「自分のアンチ発言が原因でスレが荒れるかも…」ということまで考慮した人間なら
つまらないと思ってもあえて口にしない、
もしくはアニメのアンチスレに行って言いたいことを発散しているはずだよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 10:01:56 ID:fQCGSUwi0
俺は漫画は漫画、アニメはアニメで見てるからそこまで気にならんけどな。
元々原作なぞるだけなら見る価値無いし。重要シーンだけ入れてくれればいいよ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 10:31:18 ID:vUYsL3Ff0
>>560
なんか勘違いしてるのか、わざとそういいたいのか知らないけど
なんで批判=アンチってきめつけてるんだ?

批判意見はアンチスレでやれってのも、アレだぞ。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 10:34:17 ID:vUYsL3Ff0
>>561
価値はあるだろ。

動いたり色がついたり、声がついたり、曲がついたり。
人気が出ればゲームも出たり。
そもそもアニメ化なんてそのくらいの価値しか、元々ないよ
オリジナルで上手いことやれる監督なんて、ほんの一握りだし。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 10:38:56 ID:fQCGSUwi0
でも原作読んでてアニメスレに行ってるやつキチガイ多いよ。
ネタバレ平気でするしな。このスレで言えば早売りでサンデー買って
発売前に詳細にネタバレしてるようなもんだ。性質悪いのは確か。まぁガキがやってるんだろうけど。
この漫画30代男がメイン層らしいから早々そんなやついないと思うけどね。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 10:43:52 ID:fQCGSUwi0
>>563
そこに価値を見出す人も居れば価値が無いという人もいる、それだけだよ。
つか、アニメとかあんま見ないし割とどうでもいいけどな。
原作読んでるアニオタだと気になるのか?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 11:08:10 ID:1ruPtkqhO
批判=アンチにするなっていうやつの
九割はただのアンチ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 11:18:52 ID:1RBy4xwLO
>今週の薫の姉さん
あれは薫が3〜5歳のあたりかな?
あの時点では普通の乳なのに5年程であんなに成長するのか…

>アニメスレ
とりあえずあっちで原作罵倒してる人は原作に無関心だからどうでもいいとして
原作はいいのにアニメがダメと主張してる人は困るなあ
アニメを罵倒する暇があるならこっちで原作を誉めてくれればいいのに
単行本派なのかな?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 11:32:12 ID:AssTOfHw0
原作もそこまでいいとは……
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 11:44:20 ID:h87tmAteO
俺は信念をもってアニメを甘やかす!!
だって絶チルのアニメが信者に嫌われたらおしまいじゃん!?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 12:09:19 ID:ujVWtj3W0
原作の延命に少しでも役に立つならいいや
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 12:11:52 ID:G8PDwaUVO
>>569
いいねそれ
ぴったりすぎる
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 12:12:23 ID:sQs/FCcl0
春(3話目で)でこの数字じゃ夏枯れではどうなることやら。
スポンサーに与える印象が2%台と1%台じゃ全然違うからな
早期打ち切りor深夜左遷も覚悟しないとな。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 12:32:11 ID:ZJM3axP10
原作どおりにやってりゃこんなことにならなかったのにな……
何がマッスル大鎌出したいだ、お前の趣味でアニメ作ってんじゃねぇと

まぁ別にアニメなんてしったこっちゃないんだけど、皆本はあの忙しい中いつ掃除しているんだろうな
チルドレンの出動要請自体が漫画で出てるようにそれほど多いってことじゃないってことか?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 12:39:00 ID:yvRWdR4iO
カズラたんと結婚したいんですけど
どうしたら良いですか?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 12:47:45 ID:1RBy4xwLO
>>574
まずエスパーになって下さい
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 12:49:28 ID:9cuU49uwO
パティ・クルーを見てバンパイアミスト思い出した。
てーことは弱点はきっと…
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 13:31:56 ID:oKI9v6UU0
2chの中心でデリカシーを叫ぶ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 13:56:52 ID:/cdm+OKz0
>>567
こっちで褒めてどうする

単行本派というか主に向こうで言われてるのは単行本1〜2巻だしな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:07:44 ID:awrja+gPO
カズラってうえきの法則にいそうなルックスだな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:12:40 ID:14/hUoIEO
>>573
チルドレンが最初から普通人っぽいエスパーをボコボコにすると
イジメみたいでイメージよくないじゃん?

外見でも能力でも一番怪人っぽいのがマッスルだったんだよ。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:17:45 ID:HfixCd/a0
確かにまぁ、"怪"人ではあるけど…。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:18:32 ID:77uuYh8D0
今週の薫はいいな
しかし今更だし、少年漫画でこういうのも野暮だが
下の名前で普通に呼び合う間柄なんだなこいつら>薫と澪
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:21:50 ID:/cdm+OKz0
>>582
澪は上の名前無いかまだ出てきてないからな
孤児で名無しだったとしても苗字くらいつけてやれよなw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:26:05 ID:HfixCd/a0
>>583
せっかくだから、苗字よりも「○○の澪!」みたいな二つ名はどう?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:29:58 ID:HfixCd/a0
ところでエスパーって、やっぱり力が発現するのは、早くても分娩後からか?
母ちゃんの腹の中で薫が内臓コキュコキュ動かして暴れまくってたらたまったもんじゃないだろうし、
葵なんか 何も分からずうっかり腹の外へテレポートしてしまったら 本人の生命が危ない。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:31:25 ID:BXUbO4a50
>>585
エスパーの赤ん坊で相互干渉起こしたじゃん
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:33:05 ID:TibQk53+0
葵は後から急激に力が高まったって設定あったでしょ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:35:40 ID:77uuYh8D0
>>587
葵の話じゃなくて、
胎内の赤ん坊が葵のテレポートの邪魔をしたことがあるって話
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:36:47 ID:BXUbO4a50
サイコキネクスを上手く制御すれば
全身性感同時ペッティングとか出来るんだろうか?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:46:46 ID:YU5ixpC20
クレアボでヤンス
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 14:48:18 ID:G8PDwaUVO
>>588
>>586-587のどっちも>>584のレスとして正しいじゃないか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 15:31:18 ID:BoHMxuHm0
逆に考えるんだ
葵が俺の子を産むときはすんごい楽々なはずだと

陣痛→ヒュパッ!!→オギャー!!→でかした葵!!

こんな感じ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 15:56:28 ID:BXUbO4a50
逆にバイブかなんかを紫穂の膣あたりにテレポするような同人誌が出るような気がする
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 15:58:55 ID:ZJM3axP10
バイブじゃないが、ローターでもうあるがな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 15:59:08 ID:qtKQbr020
>>593
既にあるのわかって言ってるだろうw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 16:05:15 ID:/cdm+OKz0
あそこから迷わず皆本を探しに行く紫穂が冷静に考えると怖いw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 16:28:43 ID:pTGQ3ne20
パティ使い捨てにするには勿体無いなぁ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 16:33:52 ID:/cdm+OKz0
今回の話、詰めすぎな感じがするな
これでさらに脳内出血の危険性とかもやるんだろ?
今回の回想で薫が守られてることに気付くってのなら、
ハウンドや賢木やダブルフェイス等との絡みで話作ったほうが良かったんじゃ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 16:34:52 ID:BXUbO4a50
話のテーマからして

ダブルフェイスがぐれなかった理由の方が知りたいような気もする
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 16:44:07 ID:/cdm+OKz0
>>599
人間なんてそんなものって受け止めるだけの度量が有ったんだろう
テレパスやサイコメトラーにはある程度そういった素質が備わってるのかもしれない、生物の自己防衛的な機能として
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 16:51:24 ID:ZJM3axP10
まぁ小さい頃からそうだったとしたなら、嫌でも耐性はつきそうだよな
大変なのは今までエスパーとして覚醒してなくて急に目覚めちゃった人だよな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 16:54:30 ID:/cdm+OKz0
>>601
ダブルフェイスは中学〜高校くらいの思春期に急に目覚めたんだぞ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 17:00:55 ID:BXUbO4a50
思春期というと青少年が自分を見てあんな事やこんな事を
妄想しているのをもろうけていたって事だな

たっているのも透視するし。接触しなくてもくるぶん紫穂の透視より黒くなりそうだが
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 17:09:34 ID:Swg/bmIPO
だからヤリマンに?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 17:12:18 ID:l3fHIDRn0
リミッターつけて超度2まで下げればなんとか…
視覚的なものだけのクレヤボヤンスはまだしも
陰口から下心までなんでも聞こえそうなテレパスは辛すぎる
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 17:12:40 ID:/cdm+OKz0
ヤリマンかどうかは分からないけど、絶チルのサイコメトラーやテレパスはやたらと人と接触したがる傾向があるなw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 17:13:22 ID:/cdm+OKz0
「人間はみんな汚いよ」「汚い女よりは汚い男のほうがマシ」
ダブルフェイスはすげーよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 17:18:32 ID:dnpGOaWy0
まぁ、人間が汚くなかったらここまで文明は発達してなかった訳だし、えろく
なかったらそもそもこんな繁栄しない訳だしな。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 17:18:45 ID:B902FwyL0
ダブルフェイスや紫穂のように、なんらかの形で吹っ切れないと、
テレパス系はみんな精神崩壊起こすか自殺しちゃいそうだ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 17:20:05 ID:/cdm+OKz0
>>609
大佐なんてテレパスLV7でしかも戦争屋なのにあの紳士っぷりだ
神の様な男なんじゃね!?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 17:25:28 ID:BXUbO4a50
テレパスは影響を受ける方じゃなくて
影響をもたらす方じゃないと精神がもたなそうだ

だから攻めの人間が多いんだな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 17:26:59 ID:B902FwyL0
逆に、精神的に強い人間だからこそテレパス系に目覚めるとか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 17:32:04 ID:/cdm+OKz0
>>611
ガンガン攻めていって「これだ!」って人間を見つけると一気にそいつ捕まえて守りに入りそうな予感
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 17:42:33 ID:tMAKG+gW0
今週も良かったけど回想がご都合展開過ぎたかな…この中編の1週目にそっちの伏線も仕込んどいて欲しかった。
バトル一辺倒だけじゃなくて紫穂、葵の能力を使った変化球の話も見たいもんだ。
サイコメトリーで捜査とかテレポートで枕運搬とか初期はやってたのに。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 17:46:59 ID:BXUbO4a50
>>613
紫穂は皆本捕まえたら守りに入ってデレデレして甘えてきそうだな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 18:03:53 ID:vUYsL3Ff0
>>572
むしろ深夜左遷された方が
路線変わっていいんじゃない?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 18:25:35 ID:5H3e5GauO
ではこのスレ的には深夜左遷指向で
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 18:31:23 ID:1RBy4xwLO
個人的には、椎名ワークスと短編集の発売が確定した事でアニメは充分に役目を果たしたと考えてる
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 19:22:05 ID:x9k3X2cAO
そういえばこの漫画でのテレパスっていつでも勝手に聞こえて来るタイプだったっけ?
何か能力発動っぽい描写があったから自分の意思でON/OFFを切り替えられそうだけど。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 19:38:42 ID:T0OK5XrfO
>>618
短編集もな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 19:46:23 ID:BXUbO4a50
まあテーマ的には子供向けと言うより思いっきり大人向けなんだよな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 19:50:01 ID:vUYsL3Ff0
>>600
女であったってのも、ある意味良かったかもな。
同じメトラーの賢木はグレてるし
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 20:14:49 ID:X3nkBxV70
>>619
スキャンティーの館を読むと良く分かる。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 20:34:13 ID:eFMXrRr60
>>614
俺も章の出だしで暴走して親を傷つけてしまった過去のシーンがあった方が
力の暴走に抵抗しようと成長してきた今との対比が見えて自然だなあと思った
でもアニメ化記念週だったから、いきなり重い話ってのもよくなかったのかもしれない
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 20:40:07 ID:T0OK5XrfO
一応ティム・トイ編で伏線は張ってんだけどね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 20:51:22 ID:tMAKG+gW0
>>625
単行本確認したら確かにあったwかゆい所に手が届くなぁ。
でも間が空いてるから結構読み込んでる人しか反応できないだろ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 20:59:56 ID:4rvCjdHu0
カアチャンがよくズタボロになってたってのは結構な印象で覚えてたけどなあ
今見返したら結構小さいコマの雑誌の記事だったか
カアチャンも姉ちゃんもよく出来た家族なのに、薫はそれでもパンドラ行きか、おめでてーな
って思うほどカアチャンは素晴らしいな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:12:22 ID:tMAKG+gW0
>>627
今回の話で使いたいのはカーチャンの怪我自体じゃなくその後のねーちゃんの言葉(ひいては今の皆本の台詞との対比)
だからあえて章の頭で出しといた方が章全体の構成を考えると解り易かったんじゃないかな?と。
雑誌で読む分にはちょっと唐突に感じたってだけね。

確かにザ・チルドレンって家族には比較的恵まれてるよなw良い親ばっかりじゃねぇか。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:16:29 ID:4rvCjdHu0
>>628
あれで性格最悪とか、一体どんだけ素質が悪いんだよって感じだよなw
澪じゃなくても納得いかんわなw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:21:37 ID:O6h8n/w70
素質じゃ母まで否定されちゃうでしょ!

父親が悪かったってことで
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:30:03 ID:QNmqBjjV0
>>629の読解力のなさに驚いた
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:33:30 ID:X/EDmSvd0
今週ってたぶん自立への一歩の話だと思うんだよね
自分の持つ強大な力の弊害から守られてきた事に気づいて感謝して
でもだからこそ、今度は誰かをその力で守る側になりたいと思う

それ自体は健全な成長過程だけど
女王の本能とか例の予知とかに加えて、その決意の時にそばにいるのがパンドラメンバーってのが
皮肉というかなんというか・・・ってのは深読みしすぎかな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:37:15 ID:9cuU49uwO
あー、あと3時間か。
サンデー超でアニメコミックスが読めるのが非常に楽しみ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:37:36 ID:4rvCjdHu0
>>631
【えっ!?】
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:43:17 ID:UXnG/ojT0
加納紅葉のキャラ崩すの早すぎじゃないのか?クールキャラはパティがいるからあっさりクールビューティやめちゃったの?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:45:40 ID:4rvCjdHu0
>>635
それは思ったな
知的な参謀タイプかと思ったら、脳筋お馬鹿タイプだったなんて
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:48:29 ID:h74Dtojn0
そりゃあの中じゃ比較的大人ってだけでパンドラ全体で見たら参謀は真木だろう
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:49:59 ID:X/EDmSvd0
紅葉さんが今回、なぜこんな功をあせるかのごとく無謀な
特攻作戦を決行したのかなんて理由は一つに決まってる

はやく本編に出て(仮名)を取りたかったんだよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:50:30 ID:1RBy4xwLO
紅葉が脳筋オバカなんてあんまりだ!
彼女はまがりなりにも秀才タイプなのに…
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:50:45 ID:4rvCjdHu0
幹部のうちまともなのは真木だけかお・・・
つーか、パンドラの中で比較的冷静なのは真木だけなのかもな
コレミツもすぐ頭に血が上るタイプだし
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:51:27 ID:4rvCjdHu0
>>639
今回自分から秀才タイプってのを全否定したからなw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:53:39 ID:X/EDmSvd0
クールビューティーかと思ってたらぜんぜん違ってた
初音の事ですね、わかります
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 21:54:42 ID:4rvCjdHu0
この調子だと、ブラックファントムのヒュプノもクールビューティーじゃないな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:04:27 ID:77uuYh8D0
まあコメディーだしな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:10:36 ID:9cuU49uwO
愛楽さんがいるじゃないか!
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:13:37 ID:Rn7tqjqi0
だ、誰?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:14:34 ID:CVPl+KKC0
パンドラにはまだベジータ髪の男がいるじゃないか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:19:23 ID:Rn7tqjqi0
あいつロリじゃん、もう既にダメなやつの烙印押されてるよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:32:11 ID:BXUbO4a50
サイコメトラーテレパスで相手の感度がフィードバックというネタが出るに違いない
特に紫穂
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:34:51 ID:pTGQ3ne20
>>635
紅葉の指示でせめて互角に戦うくらいは持っていってほしかった
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:37:00 ID:Rn7tqjqi0
紅葉がまともな頭持ってるなら、黒い幽霊戦にガキ3人も連れて来ないってこった
しかも澪はおいといて他の二人、居ても居なくても変わらないどころか足引っ張ってるじゃねーかw
マッスルかクグツさん連れてこいよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:42:06 ID:9cuU49uwO
>>651
クグツならともかく、マッスルなんかいい男以外最早何の役にも立たん。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:51:14 ID:4hqPassF0
GS美神のDVDってどこのTSUTAYAにもおいてないのね…
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:56:47 ID:pTGQ3ne20
>>651
ガキ3人能力は悪くないぞ。皆本が指示すればそこそこは戦えると思う
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:58:01 ID:1RBy4xwLO
…あれ?
もしかしてホントに紅葉さんはオバカ扱い?
今週、そんなに頭悪そうだったっけ…
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 22:59:35 ID:BXUbO4a50
殺し合いにろくに戦闘経験無い奴を作戦も無しに投入するのが馬鹿というのなら
馬鹿だろうな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:03:36 ID:Rn7tqjqi0
>>655
「どう対抗する、女王!?」

「ちょっと待て!あたしに今聞くの!?作戦とか立ててから呼ばない、フツー!?」

「『ぶっつけ本番』『思い立ったら犯行』がパンドラのモットーよ!あたしたち健康有料不良エスパーだもん!」

「行き当たりばったりのチンピラじゃねーか!」

どう見ても極上の馬鹿です
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:04:06 ID:pTGQ3ne20
紅葉はたぶんあのメンバーでは戦闘経験もふまえ最強
指揮する側じゃなく、されるタイプなんだろう
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:08:41 ID:BXUbO4a50
パンドラって戦闘指揮官がいないな

バベルは複数いるから本格的な戦闘になったら対抗できないような気がする
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:10:46 ID:ZNYzCL3B0
>>651
マッスルやクグツさんが頼りにされるような組織ってやばくね??
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:12:15 ID:Rn7tqjqi0
エスパー至上主義のパンドラらしく、全員自分の能力を過信気味だな
今回のカズラ、カガリだけじゃなく薫に斬られて驚いてた真木すら
あれだったら単純すぎて谷崎どころかあのハウンドのお姉ちゃんの指揮にすら負けそうだ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:13:00 ID:Rn7tqjqi0
>>660
仮にクグツさんと皆本が組んだら相当ヤバイと思うぜ、能力から考えるとw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:14:57 ID:3DInQ8D60
すんません
なんであんたらクグツに「さん」づけなんすかw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:15:53 ID:1RBy4xwLO
>>656
一応、今回のミッションは捕獲&解放だから
向こうの意向はともかく殺人は予定してなかったはずだけどね
新米兵達については…カガリに皆川先生の作品を読ませとくべきだったな

>>657
パンドラみたいな異能者によるテロ組織は戦力の均質化に難があるから、基本ゲリラ戦による奇襲が全てってのは間違いじゃないよ



紅葉のミスはバベルサイドの分析が甘かった点だな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:19:42 ID:Rn7tqjqi0
>>664
ゲリラ戦と思いついたr〜とか計画なし〜は全然ちげーーw
むしろゲリラ戦ほど緻密な計画が必要になる、連続して敵を疲弊させなければならないから
正規な戦闘部隊に比べ戦力が圧倒的に劣るから、ぶっつけ本番なんてことは万が一にも無い
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:26:31 ID:IEwLcIdQ0
紅葉も含めて、彼らは兵部に育てられたパンドラ版「ザ・チルドレン」なんだよな。
普通人に対する優越感と敵意を植え付けられて育ってきただろう事もあって、
「普通の人々」と同じく、自分達の中に「超能力」以上の価値を見つけられないでいる。
だから極端に個人主義的になり、社会性が発達していない。
パンドラは彼らにとっての社会として作用するには小さすぎるし。
コレミツやマッスルのように普通人の中で生きてきた経験を持つ者達が、
調整役というか、彼らの間をつなぐ接着剤の役割を果たしているんだろうな。

もしかしたら、超能力者のパワーを集めてより大きな力に変えるブースターが、
彼らに超能力者としての社会性を与えるきっかけになるのかもしれない。
「人間以上」のホモ・ゲシュタルト(集団人)という概念を連想させる。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:32:57 ID:1RBy4xwLO
>>665
いやいや自分はぶっつけ本番〜あたりについては何も言ってないよ、それに
「能力、容姿不明の敵対勢力が××便の航空機で移動する」
これに対応した作戦が
空中で航空機を爆破して出てきた者にそのまま空中戦を挑む
だったわけで、相手がESPタイプならまず負けはないし
PKタイプでも不意をついたアドバンテージを維持できてたはずでは?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:34:36 ID:4pji1PoI0
先制攻撃→一斉攻撃自体は作戦としては良いんだが
乗客皆殺しにして薫が付いて来ると思ってた時点で紅葉の考えの甘さというか
澪ですら薫がキレると思い付いて指摘があったのに耳を貸してないのも

そこまでエスパーが指揮官が育ち難いとは思えないし、元々兵部の私兵組織で実は小規模団体
の限界なんだろうな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:36:04 ID:Rn7tqjqi0
>>667
不意を付いてそのままいければってのがもう既にバカ丸出しなんだよw
というか、マンガ的にも紅葉は馬鹿ですよっていう演出のためにわざわざ馬鹿な台詞喋らせてるんだから、
そこに突っかかってもしょうがないべ
もしこれが駆けつけた皆本がかっこよく指揮とって、紅葉が惚れるという前振りだとしたら、さすが椎名というしかないな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:37:41 ID:pTGQ3ne20
>>669
ゲリラ戦の基本は奇襲。あながち間違ってないぞ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:38:54 ID:Rn7tqjqi0
>>670
奇襲はいいんだが、それが失敗したらあとは分かりませんという点に注目するんだ
そんな計画どこのバカが立てるんだよw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:39:50 ID:ZNlttMtm0
おっと、旧日本帝国軍を馬鹿にするのはそれまでだ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:40:43 ID:Rn7tqjqi0
日本帝国ではない、大日本帝国だ!二度と間違えるな!
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:40:54 ID:CVPl+KKC0
>>667
しかし分身、手触、固定、火炎で超感覚系が居ないというめっさバランスが悪いユニットな訳で
カガリ以外はテレポートベースの合成能力という偏り具合もハンパなさでは無理だろうね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:42:01 ID:1RBy4xwLO
>>668
単純に出力だけ見て薫を過大評価してたふしがあるし
同胞意識から薫のノーマルへの心理を図りそこねてたのが痛い

なによりチルドレンの力を効果的に運用してた普通人の皆本を決定的に度外視してたんだろうね
バレットも指揮官としての皆本を見くびってたし、これは超能力者に共通する認識なのかな?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:48:01 ID:Rn7tqjqi0
>>675
チルドレンは勿論、ハウンドとかは皆本をめちゃくちゃ評価してるし、実は兵部なんかも本人は否定するだろうが結構評価しているだろう
エスパー一般というよりもやはり成長環境でそういった思考になっていったんだろう
バレットは洗脳状態だからよく分からない、
普通人への恨みを増幅させられてるなら彼らの力を無視する下に見るという思考でも無理はないな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:48:36 ID:h74Dtojn0
パンドラの人たちは危なくなったり捕まったりしたら少佐が助けてくれるから
危機対応能力なんか磨く機会が無かったんです
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:50:05 ID:+QaiRJh00
>>666
根っこには怨念と偏見があるにせよ、兵部は、
若いエスパーたちには既成のノーマルの社会にとらわれない、
エスパーとしての新しい規範を見つけ出すことを期待して、あえて放任してるのかもね。
それがエスパーノーマルいう以前の、ただの子供としては幸せなことかどうかは疑問だが。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:52:28 ID:dO25cLv40
>>674
触手はサイコメトラーでもあるぞ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:55:19 ID:PxDN4/a4O
今回は相性が悪過ぎるのもあるな。
物理無効相手では、このメンツではキツい。
本来ならカガリ辺りは相性良さげっぽい気もするが、真っ先にヤられちゃうしw
つーか、だからこそパティはカガリを真っ先に倒したと考えられるかも。
紅葉的には4対1なら絶対に負けない、とか思ってたんだろな。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/24(木) 23:59:34 ID:CVPl+KKC0
>>679
それは分かっているが、超能力戦はルールの違う相手との戦いなのだから
本来自分から近づくメトリーは使うべきではないんだよ
それはチルドレンにも同じことは言えるんだけどね
やっぱり優秀な指揮官って必要だね
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:00:38 ID:l3fHIDRn0
余裕綽綽でパティをいなしながら女王のお手並み拝見とか言っておけば
幹部らしい威厳を保てたのに紅葉ときたら…
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:02:36 ID:dO25cLv40
>>680
細かくなる能力には空間固定が効きそうだけどな
それにサイコキネシスよりはテレポートのほうが戦いやすいんじゃない?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:04:25 ID:Rn7tqjqi0
不二子ちゃんに垂れ乳といって恨みを買うが、本人は何もしてない
余裕見せてたのに女王の気迫にビビってノーマル救助
奇襲以外の戦法を全く考えてないどころかうろたえる

どう考えてもアレです
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:05:20 ID:1RBy4xwLO
>>676
ハウンドはチルドレンマスターって皆本の評価が効いてた面があるし
兵部も序盤は甘く見てたが何度も撃退されて、徐々に認識を改めてるふしがある



皆本ばかりが出てるから気付きにくいけど
在日米軍の超能力部隊はグリシャム隊長だし、要人警護チームも(故)ヒゲが隊長だったから
超能力者を理解して運用させるならやはり超能力者が適任
みたいな共通認識があって戦術指揮官としてのノーマルが軽く見られてる一面はあるんじゃないかなあ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:05:23 ID:9QWE8ycuO
>>681
高レベルテレパスの桃太郎の事、時々でいいから(ry
同行させたのは兵部だけど。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:05:41 ID:dO25cLv40
>>684
あれは自分は固定するから垂れないという
紅葉の空間固定能力の伏線だったわけだな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:08:21 ID:ASKofD9x0
>>685
ハウンドは実際皆本の指揮でチルドレンを追い詰めたのが大きいだろう
グリシャム大佐はコメリカだし並のノーマルより経験も知識も上だろうからなあ
ヒゲは不明
一般的に特務の主任はノーマルというのがバベルだし
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:14:42 ID:tJ0/Eup30
これがゲーム化されたらどんな内容になるんだろうな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:16:56 ID:5EbRmpi40
プリメ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:20:14 ID:KsZDTx0L0
まあ、バベルの場合は実用面以上にノーマルとエスパーの共存を目指すという理念があるから
そこらへんも影響して運用主任にノーマルを重用してるのかもなぁ

今、単行本を読み返したら例のヒゲの隊長の護衛チームは
要人警護選抜チームとあったから少し特殊なのかも
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:20:15 ID:ASKofD9x0
プリメだな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:20:18 ID:4kHbaCTs0
大人数で敵をやっつける結構えぐい漫画。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:24:47 ID:2SlaMPhc0
未成年のエスパーに、普通人が教育係としてもついてるんじゃないのかな(法的責任等も含めて)
特務エスパーというだけならダブルフェイスもそうじゃなかったっけ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:26:45 ID:ASKofD9x0
ダブルフェイスは受付チームで特務じゃない
今までバベルのエスパー全員緊急招集っての以外で特務っぽい出動も無かったしな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:34:01 ID:KsZDTx0L0
いや、ちょっと気になったんでタイミングよくガイドブックも出たばかりだし
ざっと眺めてみたんだが、ダブルフェイスの説明で
「特務エスパーとしてのコードネームも持つ」とあったから
兼任かもしれないけどダブルフェイスも特務エスパーっぽい

基本的に、コードネーム持ちは特務エスパー?
そういえば賢木先生は医者としてバベルにいるせいかコードネームなかったな
主任の有無は成人してるか否かだろうか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:35:42 ID:DIA1vx9n0
>>666
>「普通の人々」と同じく、自分達の中に「超能力」以上の価値を見つけられないでいる。
なるほど。
皆本の指揮官としての能力以外にも他者への配慮や気配り、炊事洗濯などの家事なんかも重要な価値としてエスパー達とは対比的に描かれてるように思えるな。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:40:09 ID:SipucWaF0
>>696
賢木は指揮官もいないしチームでもないからな。
基本『チーム』単位で付けられるようだし
ワイルドキャットも1人と思いきやナオミ+谷崎
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:51:27 ID:4kHbaCTs0
自分がエスパーだと思い込んでるノーマルの話とか椎名うまそうだと思うから描いて欲しい。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:52:38 ID:2SlaMPhc0
つまりコードネームのある九具津さんはモガちゃんとチームというわけですね
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 00:59:17 ID:lrxojv7Z0
>>699
サトラレシンドロームだっけ?w
まあ出てきてもテレパス&サイコメトラー、プレコグ系くらいだな。

それはそうと錬金場で
>今まで描かれたカラーイラストなどが掲載ということで、ファンにはたまらない内容となっております。
>さらに、連載前に書かれた幻のネーム原稿「幻のチルドレン」も掲載。

>ちなみにこのネーム原稿、一月前からゲーマーズで「絶対可憐チルドレン」の書籍を
>6冊以上購入するともらえる「小冊子」と全く同じ内容となっております。
>なので、もうすでに絶対可憐チルドレンを揃えているような方、
>わざわざ2冊目を買わなくてもこれを買えば読めるんですねぇ。いやぁ、危なかったです。
>(私はゲーマーズなんば店でコミックス12巻単品に付いているという超お得状態のときにゲットしたので12巻がダブっただけです(苦笑 )
>まぁ、漫画を読むには、ゲーマーズの小冊子のほうが読みやすいでしょうけどねw
なんて記述あったがアキバでもらった奴は内容違うんだが。
各店違うの?情報求む。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 01:06:07 ID:KsZDTx0L0
>>701
俺は小冊子版とガイドブック版は内容が違うって話を聞いたけど・・・
各店ごとに違うのかまではわからない

ところで小冊子の方はどんな内容だった?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 01:07:26 ID:lrxojv7Z0
アキバのやつは「小学校」編のプロトタイプ。
一緒に遊ぶ約束したんだけど任務で約束の時間に間に合わなくて・・・ってやつ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 01:28:23 ID:0fOY8e0N0
パンドラって子供も教育できていないし案外組織化していないよな

兵站とかどうしているのだろ?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 01:47:24 ID:5e6N5GEK0
兵部そんなに体調悪かったらわざわざセンサーいじりに行かなくても良かったんじゃ・・・
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 02:22:41 ID:IbbILQ9N0
久々にこの人の漫画をよんだ
相変わらずドタバタで良いな、続きを読ませる技術もある
主人公はサブキャラに無駄にモテてメインは嫉妬しまくり
懐かしい構造だ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 03:02:21 ID:7FmEOfjL0
>>706
世界観もGS美神とほぼ同じだしなw

でも、事件に主人公たちが巻き込まれる話が多かったGS美神と違って、
主人公たちを中心に話が進んで事件が起きる構造だから、
その辺で差別化は出来てるよな。

最初から風呂敷広げてて、キャラの成長も描かないといけないから
ちょっと息抜き回が少ないのが寂しいがな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 03:06:00 ID:0HLu8Kwz0
?世界観は同じ要素全くないと思うが・・・・なにか違う意味で言ってるのかな?
一応世界は近未来で魑魅魍魎は皆無な世界だし、共通点はないと思うのだが。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 03:11:28 ID:7FmEOfjL0
>>708
霊の存在が公然に認められた世界と
超能力の存在が公然に認められた世界って違いで、
世界の構造にはだいぶ似てるだろ。

その手のレアな素材売って儲けてる国が出てきたりとかなw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 03:12:36 ID:7FmEOfjL0
訂正:世界の構造は
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 03:16:36 ID:1Rgp89SM0
それって世界観が全然違うってことだろw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 03:23:37 ID:7FmEOfjL0
言い方が悪かったな。

GS美神で言う霊能力が超能力に置き換わっただけで、
霊能力(超能力)を取り巻く環境や扱われ方は
ほとんど同じって事を言いたかっただけだ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 03:23:50 ID:2SlaMPhc0
俺も表面上の名前の差だけで構造は同じだと思うよ
なんか出したりするパワーを気と呼ぶかチャクラと呼ぶかみたいなもんでしょ
GSのときのお札に金額が書かれてる表現とか大好きだったけど、絶チルだと予知システムが好きだな
あんな感じの現実にあるものとちょっとずらして組み合わせるのが上手い人だと思う
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 03:25:22 ID:1Rgp89SM0
絶チルと美神じゃ霊能者とエスパーの位置が結構違うんだぜ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 04:43:36 ID:vuwdGsJqO
GS美神世界の特徴は、除霊自体じゃなくて、
除霊が公に商売として成り立つくらい
メジャー化してるとこだったと思うんだ。

そういう意味で絶チル世界は
GS美神世界の特徴を大きく受け継いでると思うよ。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 04:46:10 ID:0fOY8e0N0
横島がいたら三人娘はすぐ惚れたに違いない

そして横島だったら催眠に引っかかってすぐ手を出したに違いない
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 04:51:49 ID:lrxojv7Z0
絶チルはもう少し日常の特務エスパー的なお話を増やしてもいいと思うんだ。
やたらと本筋のパンドラや黒い幽霊が絡む話が続くんでGS的に言うと「ずっと魔族編のターン!」って感じ。
パンドラや黒い幽霊以外にもエスパー犯罪者いるんだしそういうやつらをとっちめる、みたいな独立シリーズやってくんないかなあ('A`)

718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 04:56:55 ID:vuwdGsJqO
横島はロリコンじゃあないから、法則が発動してモテそうではあるな。

オマケ漫画で薫と意気投合してたしな。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 04:59:01 ID:VH7+RLA50
>>717
今でも本筋進んでないとの声も一方で多いからどうなんだろうな
予知、パンドラ、黒い幽霊、普通の人々とガンダム並に風呂敷広げすぎて本筋に割かないと
全然進まなくなってしまった

美神みたいにサンデー人気看板的扱いになれば安心して脇話も入れられるが
この作品はそこまで余裕がないからなあ。今編の冒頭程度しか出来ないという

アニメにその点期待してたんだが今の処は何とも言えないので
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 05:04:22 ID:7FmEOfjL0
>>717
日常描くにしても、キャラの心情や成長を描く方向になりやすいから、
純粋にギャグ漫画にはならないんだよな。
まぁ、それはそれでいいんだけど。

>>716>>718
個人的には紫穂にフルボッコにされてる横島が見たいです。凄く。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 06:02:45 ID:lrxojv7Z0
確かにサザエさん世界なGSと違って時間の進む絶チルはただでさえ「あと10年分経過させろ」って縛りがあるからな・・・
GSみたいに小話積み重ねるよりも少しでも前に進む方針なのはむべなるかな。

でも魅力的なキャラ多いだけに出来るだけ小話の方もやってほしいというファンとしてのジレンマw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 07:22:20 ID:fDX9eCQ50
>>716
いや、欲情しつつも子供であることを思い出しては萎え、
しかし油断して忘れては欲情しの繰り返しだな
「煩悩滅殺!」とかいいながら何かやってるのをチルドレンたちに見られて
「ついに狂ったかw」「なにやってんだか……」
とか呆れられ……はっ! いかんいかん妄想も対外にせんと……
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 07:26:49 ID:pO9632Ig0
シロは多少育ってたからまだわからんでもないが
チルドレンくらいの歳の子と絡んだことはないから欲情するのかがわからんな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 08:04:10 ID:OlQJK1Lb0
美神はGS試験以降は横島の成長と横島周りの恋愛に重点が置かれててわかりやすかったかも
横島の成長物語があれだけ注目されたのも、元の無能でスケベで美神にしばき倒される横島がいたからこそで

元からすごい力持ってます、のチルドレンは難しいな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 10:22:43 ID:0HLu8Kwz0
横島は明確な目的があればルシオラやメフィストの誘惑すら血を流しても自制する精神力の
持ち主なんで、相手が幼女だとわかってれば自爆してでも自分抑えるよ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 11:50:02 ID:PsWKelMhO
この作者、男同士の友情は書けないんだなあ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 11:51:43 ID:wjj9mtLv0
>>726
「憎しみで人が殺せたら・・・!」の人だからなw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 12:45:10 ID:sqW666oo0
>>726
俺もそれ聞いて一番最初に思いつくのが
横島とピートだな。もうだいぶダメだなw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 13:11:16 ID:mJkXtWTp0
>>726
皆本と賢木の距離で十分。男の友情なんてあんなもんだ
これ以上やって腐女子が騒ぐネタはいらん
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 14:13:51 ID:IZ4HuuUMO
以前、自分の辞書に無い言葉は「努力・友情・勝利」って言ってたっけw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 14:24:35 ID:5S0IP/B5O
少年誌の文法で描かれる友情って
薄くて安っぽいから、描かれなくていいよ。

と、オッサンは思っちゃうんです。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 14:38:48 ID:hRVNjcJXO
>>731
少年が読む誌少年誌には大人と違う成分が必要なんです
小学生が足し算から初めるように
読者層の子供が友情の在り方を学ぶのは良い事だと思いますよ
そうであってこそ、絶チルで描かれる女の友情の暗黒面が際立つのですから
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 14:46:49 ID:PPHOL29A0
キャリー編くらいのでも、十分友情してたに入るんじゃないかな
面白がってからかいつつ(むしろ気を利かせずに邪魔しつつw)も、いざって時は助けに入るとか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 14:57:29 ID:C6wD6uye0
賢木のはなんか友情に見えないんだよな
皆本に落とされたサイコメトラーだからなのか、妙に皆本に依存しすぎてるというか、紫穂っぽいというかw
腐女子的な思考と言うわけじゃないけどさ
男の友情ってのは、なんかケンや明、谷崎相手のような方がしっくり来る
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 15:03:45 ID:PsWKelMhO
横島もピートよりは一度戦った雪之丞のほうが友人に見えるな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 16:29:39 ID:IZ4HuuUMO
タイガー忘れんなよw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 17:47:05 ID:AJ1I+Fo+O
とりあえず、男はど突き合わなきゃあ友情は生まれないでしょう?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 17:52:36 ID:0fOY8e0N0
男が突き合ったらアー!じゃないか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 18:08:03 ID:D5WPAjLc0
>>738
うるさい黙れ、おまえなんかロボットだ。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 18:11:47 ID:xBgk41nD0
>>739
どこの教科書に載ってる文章だw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 18:14:16 ID:ILX5oN7cO
男とは、互いに力vs力で斗いドツキあってこそ友情となるものさ!
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 18:48:41 ID:0fOY8e0N0
横島ってあの給料でよくAVとか借りられたよな
食費浮かして回していたのだろうか?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 18:52:03 ID:xBgk41nD0
>>742
それ以前に横島は当時17歳。AVはレンタル出来ないはずなんだけどな。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 18:52:30 ID:PPHOL29A0
わざと殴らせてる間に高密度の説教をかますような皆本に、ドツキ合いは無理だろw
プッツンしたら凄まじいが
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 18:55:05 ID:0fOY8e0N0
俺がどきどきしてエロ本買ったのは13歳
AVは15歳ぐらいだったかなあ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 18:58:17 ID:5crigV2Q0
お前の話は聞いてない
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 19:12:30 ID:ra4vwFBb0
賢木と皆本はビール瓶でどつき合った仲だよ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 19:17:29 ID:iHbTTqBs0
まあ実際に大学でホモセックスした仲なんだけどね
賢木が「なんて密度の濃い…」とか言ってたじゃないか
皆本のザー汁濃度は異常
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 19:19:06 ID:fDX9eCQ50
皆本とエレキ・照は毒電波を受信しあった仲だよ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 19:19:36 ID:ILX5oN7cO
サンデー超買ったけど、いいねこれ。
表紙の3人娘も勿論。
お約束の「一緒にお風呂に入ろうぜ」の後の柏木さんだったハズのシーンが、完全に皆本になってる。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 19:49:28 ID:amU7/EzT0
>>740
これは究極超人あ〜るだろ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 20:06:43 ID:rr1Zk7cb0
賢木の皆本への愛は尋常じゃないと思うぞ……
チルドレンなんかメじゃない
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 20:10:30 ID:fDX9eCQ50
あーはいはいそうですねー
アナルセックスでずっこんばっこんですねー
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 21:04:29 ID:m3qQrpuX0
チチの大きさ
(コミックス&本誌ページ全てをスキャニング&デジタルデータ化して調べてみた。)


不二子 >> アダルティ紫穂 >>> メアリー > アダルティ薫 ≒ ほたる > 奈津子 > 柏木 > 須磨 > カガリ
 > キャロライン ≒ ナオミ > マッスル > クルー >>> アダルティ澪 > アダルティ葵 > 皆本 >> 初音 
 >>>>> 薫 > 紫穂 > 澪 > ちさと > カズラ > >>>>…∞…>>>> 葵
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 21:07:07 ID:IZ4HuuUMO
朧さん>Wフェイスはおまけ漫画で確定
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 23:27:50 ID:pmuwp9W90
>>754
次はちくびの大きさ、張り  のファクターで頑張ってくれ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 23:32:39 ID:0fOY8e0N0
落ち着けw

乳は乳房の大きさ、乳輪の大きさ、乳首の大きさ、鮮度、色、形、張り、感度、匂い、味

の10要素で決まるんだぞ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 23:38:17 ID:mJkXtWTp0
俺は大きければ全てを肯定する!
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 23:39:40 ID:vMdzuBYL0
母乳が出るかも重大な要素だと思います
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/25(金) 23:44:19 ID:hRVNjcJXO
女体にはちち、しり、ふとももの三種の神器がありどれか一つに固執するのは危険である
これは某錬金漫画でも実証されている
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 00:03:13 ID:/2hCKXps0
M0が打ち切られたのでお世話になります
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 00:04:08 ID:/2hCKXps0
>>728
タイガーと雪之丞とか。
一緒にピートを陥れてたし。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 00:06:18 ID:0MYsVPby0
>>760
そのうち一個はレプリカという話だ…うわdgさhふぁfwg
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 00:11:19 ID:s13QOEWXO
>>761
なんてこったい
彼の持ち味はサンデーの特色に近いと思ってたからジャンプで大変だろうと感じてたが…
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 00:11:54 ID:mngztp1k0
日本語でおk
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 00:47:01 ID:i9dSb1CpO
>>754
二十歳になった葵の胸が、マッスルにすら負けてる件について。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 00:48:47 ID:Hn5h5CrA0
がんばってほしいのう
ttp://anicomi.blog.shinobi.jp/Entry/110/
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 01:23:54 ID:R45n+fzQ0
アニメ公式、新しくなったけど、キャラ紹介ででる誕生日って中の人のなのかね、あれ
せっかくガイドブックで設定したんだから原作と同じキャラの誕生日入れればいいのに
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 02:13:30 ID:f8GpH5Gt0
アニメスレ、低視聴率が出てから
愉快犯とか煽り屋に粘着されて酷いな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 02:20:01 ID:w+CzRhpQ0
アニメはありません
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 03:08:12 ID:1p1MLui50
1話からアニメスレは荒れっぱなし。来週は休刊か・・・・・
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 03:18:15 ID:R45n+fzQ0
>>769
ずっとだが、放映日以外は1,2個のIDをNGするとすっきりする

まあ>>754は今頃寸止めされないフリーフォールで飛ばされてるな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 03:21:20 ID:w+CzRhpQ0
大人澪はかなり胸あったしな
あれで皆本に迫ってたりするんだぜ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 03:59:12 ID:gum09SV20
葵の胸の将来は明るい。皆本の妄想だと
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 07:15:44 ID:4AHvApIL0
>>767
番宣をもっと頑張るべきじゃないのかねぇ、融通利かせて。
ニコニコは見てないんだけど、関連動画全てダメってホントなの?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 07:17:26 ID:QFrvDOWM0
絶対売れんチルドレン
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 07:29:31 ID:2v5nDz4N0
>>775
まあ小学館だからねえ・・・
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 07:33:48 ID:2REl6Mq60
>>777
小学館と言うよりwinnyとかに寛容な畑と敵視する椎名のスタンスの違いではなかろうか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 07:55:53 ID:QEJVLO8HO
なんでやねん
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 07:57:57 ID:s13QOEWXO
>>778
流石にハヤテの作者でもwinnyに寛容はないでしょう
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 08:21:17 ID:2v5nDz4N0
とりあえず明日のナオミ回で話題になれば・・・・原作の売上も・・・
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 09:16:50 ID:gY9HDcUA0
何で公式のキャラ紹介にクグツさまいないんですか…
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 09:24:54 ID:2v5nDz4N0
>>782
OPにすら出てないんだぜw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 10:04:50 ID:2REl6Mq60
>>780
椎名は京都府警によるWinnyユーザーに逮捕に関与しているし
彼らに対する憎しみを「関わった人はなるべく不幸になって
惨たらしい死に方をしてくれると、先生すごく嬉しいナ。」
とまで表現している
畑はそんなこととは一切していない
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 10:15:35 ID:2v5nDz4N0
>>784
何も言わないからって寛容ってわけじゃないだろ。
どんどん流してくださいとか言ってるならともかく。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 10:16:27 ID:2REl6Mq60
>>785
何も言わないことを寛容というんだよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 10:17:39 ID:7PoKz86k0
>>784
なんて自分勝手な解釈する奴だ。
相手が黙ってるなら悪事もOKかよ。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 10:21:32 ID:2REl6Mq60
>>787
なんて読解力がないんだ
たとえ作者としては快く思っていなくても
自分から積極的に反対行動に出ないことを寛容と言っているんだよ
椎名は寛容ではない
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 10:39:53 ID:2REl6Mq60
かん‐よう〔クワン‐〕【寛容】

[名・形動]スル心が広くて、よく人の言動を受け入れること。
他の罪や欠点などをきびしく責めないこと。また、そのさま。
「―の精神をもって当たる」「―な態度をとる」「多少の欠点は―する」

大辞泉
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 10:47:12 ID:7PoKz86k0
>>788
虐殺が行われてても、デモ等積極的に反対行動しなければ、虐殺に寛容ってことになるのか?
だいたい寛容って言葉は、ミスとか失敗とか対して使われるもので、
積極的な悪事に対して使われる言葉じゃない。


椎名はベテランなんだから、後輩含めた業界のことも考えて、
責任を感じている面があると思う。
寛容とは別問題。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 10:55:12 ID:jfHv30j80
作者のアップロード関連に対するスタンスよりむしろファン層の違いじゃないの?
基本的にそういう事柄に対して枯れているおっさんファンが多い。
そもそもファンの分母が違う。ハヤテは絶チルより読者もおおいしな。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 10:56:28 ID:2REl6Mq60
>>790
×積極的な悪事に対して使われる言葉じゃない
○ 他の「罪」や欠点などに対しても使われる

何もしなきゃそれは寛容ですよ

いずれにせよ畑と椎名の態度に大きい差があることは君も認めてるのに
それが削除の方針に影響があるとは考えられないのかな?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 11:06:59 ID:2v5nDz4N0
>>792
アニメに関しては原作者よりも制作会社等の方が影響力大きそうだがなあ
それにハヤテだってニコニコ消されてんじゃん
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 11:11:46 ID:goFeEDro0
つかニコの削除基準が1年前と今とではぜーんぜん違う。
今だとNHKのニュース上げただけでも速攻削除ですよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 11:14:22 ID:7PoKz86k0
ある人が泥棒働いても、良いこともしてるからとか、
食うに困ってやむを得ずだろうなと事情を思い量って許すのが、
寛容な人。

ただやられるだけで、何もしない人を寛容とは言わない。そりゃタダの無抵抗な人。

辞書って、その言葉がどういう文脈で使われるかが、説明不足だな。

畑は若いんだしデビュー作だし、社会的発言よりは、まず目の前の自分の仕事だろう。
社会的発言を求める方が酷だ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 11:15:42 ID:1p1MLui50
あそこの話題は避けたいが今は違反通報でも削除可能になったから直接製作会社が削除依頼しなくても良くなった。
まあ最近は漫画上げてるやつも多いし、うpしたものをチョンやカンコックの連中がDVDに落として海賊版にしてるっての
もう少しあそこの住人たちは神だの言われて喜ぶ前に考えるべき。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 11:22:20 ID:D06Q935I0
動画関係ないよ。消費者に面白そうではないと判断された、それだけだろ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 11:25:49 ID:2v5nDz4N0
>>797
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 11:28:00 ID:cLzFi9QG0
おキヌちゃん好きの俺にはナオミにいっぱいでて欲しい。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 12:14:50 ID:R45n+fzQ0
本編消すのは当然だろうが、OPEDやMADあたりは残しとくほうが、宣伝にはなると思うがな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 12:16:56 ID:RulBupYF0
そんな頭があるなら原作レイプ自体しないw
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 12:28:22 ID:i9dSb1CpO
椎名センセはただ単に、
「漫画もアニメもどんどん見てやってください。
 但し、ファンの心をあからさまに踏み躙るような犯罪行動には一切容赦しませんから。」
と言うことだと思うな。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 12:45:14 ID:IXPYNvXV0
DVDを買わない奴はネットでアニメ見ても見なくても買わない
true tearsはそこらへんを理解してたかしてないかは知らないが、
視聴者に多く見てもらうためにニコであがっても一週間は放置していたからな
それが宣伝にもつながって一巻の売り上げは大したもんになったんじゃないか?
後はぜんぜん知らないが

結局興味ない奴はアニメを見ないだろうし、だったらひとつでも多く目を向けられるようにするべきだと思う
100人の中で「絶対可憐チルドレンなんてやってるんだ、へー」と思って検索したらアニメがあった、その中の50人がためしに見てたらなかなか面白かったという感想
その内の20人がじゃあブックオフで立ち読みしてみるか、もしくはサンデーを読んでみるかで読んでみたらそれなりに面白かったという感想を持つ
そしてその5,6人が一巻だけ買ってみるか……と買ってみて、1人がはまる

たった一人でも、ファンが増えることが重要だと思うんだが
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 13:24:07 ID:VcjCcklM0
>>672
圧倒的な物量差を知っていた幹部は、一応
「先制攻撃で面喰らわせて、向こうが本格的な攻勢に転じる前に 短期決戦で有利な条件で講和を結ぶよう持ち込む」
というビジョンはあったようだぞ。

通信不備(その他諸説あり)で宣戦布告なしの不意打ちのような形になってしまったため
予想外にアメリカが猛烈に激怒して孤立主義を翻してまで大々的な参戦をしてきたことや、
それまで主に連戦連勝していた日本は世論もイケイケどんどん一色でジリ貧になってもやめるにやめられない状況だったことなど、
もろもろが重なって最悪の事態へ突進して行ったけど。
太平洋戦争の作戦面での最大の反省点は、当初計画のリミットを守って、被害を最小限に留める「退き際」の見極めだったと思う。
まぁ、最初に使う金の上限を決めてギャンブルを始めても、のめり込んでしまうと つい せっかくここまでやったんだからと
今までの負けを取り戻そうとして そのままずるずるドツボにはまっていく弱さは、わりと人間誰もが根源的に持つ心理ではあるかも知れないけど…。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 13:44:21 ID:8JhhJjgO0
>>804
ビジョンじゃないよ、山本は諦め切ってたんだよ。
文化程度の違いから見て戦う事もおぼつかない、でも国民がみんな米国憎しで凝り固まって
どうしようもないから、一度、その恐ろしさを味わえばいいと思っていたかもしれんのだ。
こんな話もある「山本さんは無茶な作戦を連続でやって、
なるべく早く日本の敗北が招来するように作戦指導したんだよ」

山本自身も「なにやら空襲がない事に、皆海軍の山本さんのお陰という話がありますが
とんでもありません、お礼ならアメリカさんに言ってください、彼らにはその力があるのに、
しないだけなので、全然、海軍どころか僕のお陰でもないのです」17/03/01 料亭屋の女へ
小寿賀の女が手紙を書いた返事「なにやら店を畳んで、サイパンに店を出すとの事ですが、
榎本に聞くと宜しかろう」に、小寿賀は榎本に聞いたところ
「あなたは日本がこの戦争に勝てるとでも思っているのですか?(しみじみと語る)」S17/09/24

何が言いたいかというと、そろそろ原作の話に戻らないか?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 13:52:53 ID:wXUReLkfO
営業サイドはニコ動見るようなネットユーザーより
親子でTSUTAYAにDVD借りにくるような普通の人々を的にしてんでしょ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 13:57:32 ID:8JhhJjgO0
で、DVDがシュリ○クで……_| ̄|○

死んだばっちゃがいってた、損して得取れってね。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 13:59:51 ID:RulBupYF0
>>806
ニコ動のメインユーザーは小中学生かも知れんぞ
そうでなくてももうアカウントが600万だっけ?
商売的に考えたらこの層を利用しない手はないと思う
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 14:05:54 ID:8JhhJjgO0
>>808
どうでもいいが、ニコニコの話題は止めようぜ、それよりも澪と薫の話をしよう。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 14:08:48 ID:2REl6Mq60
触らぬ神に祟りなし

「関わった人はなるべく不幸になって惨たらしい死に方をしてくれると、先生すごく嬉しいナ。」

811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 14:18:40 ID:IXPYNvXV0
本当に憎しみで人を殺せるからエスパーは困る
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 14:22:27 ID:8JhhJjgO0
兵部のことかーーー!
「僕は憎しみだけで人を殺せるんだ」←これ漫画でやりたかったに違いない>椎名

コノウラミハラサデオクベキカも
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 14:30:26 ID:TrV3xJ7r0
竹宮恵子なんてどれぐらい知ってるんだろうな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 14:50:42 ID:fWbQlWPv0
>>809
バ可愛いキャラが二人並ぶと、相乗効果で4倍あるいは10倍バ可愛くなるって奴ですね
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 15:06:37 ID:TrV3xJ7r0
エロ可愛いだもん
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 15:19:05 ID:IXPYNvXV0
夏コミではきっとエロ同人が出るから、それまで我慢するんだ薫
しかし絶チルのエロ同人ってガチロリだもんなぁ……ナオミならまだしも

一般向けで絶チルメンバーとGS美神メンバーがはちゃめちゃやるギャグ系でやってくれれば買うんだけど
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 15:24:07 ID:Gyhzv7Qh0
>>809
澪はもう薫にプロポーズされたらデレデレしながらOKしそうな勢いですな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 15:27:21 ID:qyYmDFDH0
>>816
兵部の催眠で大人に見えるとかで回避するんでない?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 15:29:56 ID:ApqEnncT0
>>816
絶チルの同人は女性向けの方が多いんだぜ……
あと絶チルと美神のコラボは結構大手がやってたはず
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 15:44:08 ID:goFeEDro0
コラボは原作者自ら美神DVDの販促でやっちゃったからな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 16:48:54 ID:vHfwlkzh0
>>808
アニメが多くの人に見られることは原作者や小学館やアニメ製作会社にとってはいい宣伝かもしれないけど、
あの時間帯に金出しているマクドナルドとかP&Gとかコナミとかスポンサーにとっては何のメリットもないんじゃない?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 17:11:47 ID:ZfYR75vQO
コミックス、既刊の売り上げがあそこまで伸びないのは予想外だ
小学生女子をターゲットってのはなんか検討違いだと思うんだが
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 17:25:28 ID:Ly6YkRCtO
アニメ版は頭のおかしい監督さんが作ってるからな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 17:27:34 ID:hfClw4Vp0
どう考えてもターゲット間違ってるだろw
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 17:36:35 ID:i9dSb1CpO
12ちゃんはどーも、ターゲットミスの作品が多いなw

それにしても、サンデー超の表紙タマらねえなあ。
薫はともかく、葵と紫穂がな。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 17:42:37 ID:IXPYNvXV0
身体の大きいお兄ちゃんに媚を売りまくれば、とてつもなく売れただろうに……
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 17:46:40 ID:3KrBpaxbO
>813
たぶんこのスレですら、なぜそこに竹宮恵子の名前が出てくるのか
理解できない人のほうが多いような気がする
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 17:49:48 ID:2wqCKAPB0
ま別にいいけどな知らなくて
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 18:00:22 ID:s13QOEWXO
もともとアニメ化で単行本が連動して売れるとは思ってなかったなあ
椎名漫画が好きな身でも今さら原作1〜2巻の絵を見せられれば抵抗がある
ましてや絵柄の変遷に対する予備知識のない人からしたら
忍たま乱太郎のアニメを見て原作コミックを買うぐらいの勇気が必要だよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 18:06:32 ID:7lscOVY/0
>>826
既に売っててこれだから
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 19:42:00 ID:0dC3AChW0
>>819
美神のときも美神のエロ同人より横島の801本のほうが多かった印象
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 19:46:37 ID:qyYmDFDH0
男がエロ同人を好んで買うのは分かるんだが
女の801本はよく分からん。何がどう興奮するのか
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 19:53:10 ID:NqaBOe7I0
わからんでもよい
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 19:54:54 ID:NqaBOe7I0
>>813
>竹宮恵子なんてどれぐらい知ってるんだろうな


なにを?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 20:17:16 ID:IXPYNvXV0
>>832
オタクと腐女子、どちらを責めるつもりもないが
同性愛のほうが確実にアブノーマルだよな
しかも、BL系の話は最初から男と男は付き合うもんってことに抵抗はないんだぜ……
だから理解できなくていい。ネタ以外、俺たちが踏み入れちゃいけない領域なんだよ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 20:50:39 ID:7YEVSHRQ0
百合を喜ぶ男もいるからどっちもどっちだな。
むしろ女が百合を見た時の感覚が気になる
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 20:55:53 ID:ZfYR75vQO
>>831
どうなれば横島みたいなのが男とそんなことに…
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 21:03:05 ID:j5cKNTGC0
>>836
マリア様がってのあったろ?女でも百合支持は多い
大抵はガチ百合じゃなく仲良しの延長ちょっとセクハラ程度だがなー
贔屓キャラが愛されるなら相手の性別は超えるんだよ。それが女視点
男視点はエロか?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 21:12:32 ID:MGVT8ku90
今月始まったアニメなのに、同月発売のアニメ誌に、
全くと言っていいほど記事が無かったことが、
いまだに気になっている。
プリキュアのように小学校低学年がメインターゲットということだから、
近所の図書館で「小学〜年生」を数冊パラ見してみたけど、
それらしい記事は見つけられなかったし。
いったいどこでPRされているんだろう。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 21:13:39 ID:NqaBOe7I0
男って…      byしほ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 21:18:19 ID:NqaBOe7I0
…不潔やわ!             byあおい
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 21:20:04 ID:1fpSKDsc0
だがそれがいい         by薫
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 21:28:54 ID:NqaBOe7I0
先に書かれた…_| ̄|○       byナオミ
    
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 21:30:52 ID:rlvZ59Rz0
薫はいいこだなあ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 21:42:57 ID:qyYmDFDH0
ナオミの同人誌はキャラ的にネタにしにくいからあまりでないような気がする
出まくるのは紫穂だろうな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 21:46:47 ID:NqaBOe7I0
>>839
国の宝だからね。チルドレンは。そうおいそれと情報を漏らすわけには・・・by局長
でもAAが皆無なのはわしも気になっている。だれか!わしに
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 21:50:06 ID:j5cKNTGC0
局長の親バカぶりは見てて気持ちいいくらい突き抜けてて好きなんだよな
チルにはあんまり懐かれてなさそうだがw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:00:06 ID:5avhFLBm0
だって暑苦しいもん
局長は親バカじゃなくてバカ親だし
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:05:03 ID:icezF19J0
漫画版チルドレンへのアプローチ
皆本…良くも悪くも普通の子供として接する。だから普通の子供としてさせたくないことはさせない。(凶悪事件の透視等)
局長…基本的に溺愛だが、高レベルのエスパーとしての責任も取らせる。
兵部…哀れな同胞として。同情作戦?

これがアニメ版だと皆本=兵部になっちゃったんだけど、大丈夫なのか?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:10:22 ID:qyYmDFDH0
局内の皆本の評価はロリコンでよいのだろうか?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:14:26 ID:R45n+fzQ0
>>839
アニメージュ声優版?かなんかには特集あったみたいだけどね
アニメ誌って全く見ないんだけど、どういうアニメ特集が多いの?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:24:48 ID:1p1MLui50
>>850
チルドレンは以前は猛獣に近い受け止め方されていたから、最初は局長に捕まった哀れな犠牲者。
そのうち「あのチルドレンをコントロール出来てる?!」意外な人材。天才であることも知れ渡って
きてからは「イケメンの頼れる指揮官」。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:28:05 ID:j5cKNTGC0
>>852
しかしエリートでルックスもまともな優男がいつまでもフリー
バベルの魅力的な女性にまったくなびかない

ロリコン?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:35:42 ID:Vs4pdGC/0
>>853
ありそうな話だ
いや、でもその前に兵部との間にホモ疑惑があったな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:37:45 ID:x5bsnf8i0
本当にロリコン疑惑かけてりゃ監視も無しに同居とか
絶対許さないと思うから気にしてないんでね?
大人ヒュプノの時はさすがに焦ってたから年相応の
色欲はあると思ってるみたいだけど
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:38:48 ID:U3owMvXK0
ほたるが狙ってる時点で、そんな疑惑はなくなるけどなw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:39:12 ID:i9dSb1CpO
試しに、パンツ一丁姿でキャリーに添い寝してチューまでしてた現場写真をバベル内の廊下に貼り付けて見るか。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:46:56 ID:NqaBOe7I0
う〜ん?なんだか猛烈な勘違いにでも見舞われてておいでのような?・・・感触ですね。
あなたの場合。猛獣はあなたの妄想と脳ミソの方でしょ?
おばカ過ぎです。
いたすぐるです。
原作にも アニメにもロリコン趣味では・・・ねぇ>>852
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:48:36 ID:qyYmDFDH0
というか紫穂とか薫とかが公然と皆本は私のものだ
手を出したら・・・
とか言ってそうな気がするが
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:52:01 ID:j5cKNTGC0
>>855
皆本を知る人間は本気では思ってないが、それを踏まえた上で
親しい友人や身近な人は軽口でロリコン言う。加えて一年経ってもフリーの現状
事実はともかく噂は先走った上に一人歩きするから
バベル内の皆本評価はロリコンでおkだと思われる
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:57:07 ID:LNcGw3rb0
あたしのぱんつー!
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 22:59:44 ID:vVKXD+t40
>>859
ナオミに対しては、ティム・トイの時にかなり牽制かけてたなw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 23:00:42 ID:rlvZ59Rz0
>>861
そういえばバベルの女子更衣室前で薫のパンツを取り上げて泣きつかれてるところを見て
局員らしき人たちがヒソヒソ言ってる場面があったなw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 23:00:55 ID:xr7eo3N5O
>>857バベル内で大混乱になるぞ。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 23:02:48 ID:R45n+fzQ0
いやさすがにそれが一般評価になっちゃうと、身内以外の周囲がだまってないでしょ
まあ周囲の女が皆本に近寄ろうにも、鉄壁のコブ3つがついてるからな・・・
うまく近寄れても、知られたら最後、ティム・トイの時のように制裁が皆本に行くw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 23:12:40 ID:qyYmDFDH0
紫穂が秘密ばらすぞと牽制していそうだな
それに対抗できるのはダブルフェイスぐらいだろうか
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 23:14:42 ID:MGVT8ku90
>>851
目次紹介ページのコピペですまんが、今月号ならこんな感じだった。

ニュータイプ
・コードギアス反逆のルルーシュR2 / マクロス F
・骨 BONES 10th Anniversary:
 ソウルイーター / ヒーローマン(仮) / 亡念のザムド / 劇場版 交響詩編エウレカセブン(仮) / 二十面相の娘 ほか
・To LOVEる-とらぶる- / xxxHOLiC◆継 / 図書館戦争 / 我が家のお稲荷さま。 / 隠の王 / 純情ロマンチカ
・機動戦士ガンダム00 / ドルアーガの塔〜the Aegis of URUK〜
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
・スレイヤーズ REVOLUTION / ストライクウィッチーズ / セキレイ / 魔法使いに大切なこと〜夏のソラ〜
ttp://anime.webnt.jp/nt-backnumber/latest/nt/

アニメージュ
・コードギアス 反逆のルルーシュ R2
・春の新作大特集:
 隠の王 / ネオ アンジェリーク Abyss / あまつき / ヴァンパイア騎士
・ソウルイーター / マクロスF / 劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
・SPECIAL PIN-UP:
 ネオ アンジェリーク Abyss / Mnemosyne ムネモシュネの娘たち
・今日から(マ)王! / xxxHOLiC◆継 / 銀魂 / To LOVEる −とらぶる− / ドルアーガの塔〜the Aegis of URUK〜
 紅 / クリスタル ブレイズ / CLANNAD / PERSONA -trinity soul- / 鉄のラインバレル / 電脳コイル / 二十面相の娘
ttp://www.tokuma.co.jp/animage/am/am_new.html

アニメディア
・新番組Q&A特集:
 コードギアス 反逆のルルーシュR2 / ソウルイーター / To LOVEる -とらぶる- / 今日から王!
 ネオ アンジェリーク Abyss / xxxHOLiC◆継 / マクロスF / あまつき / 隠の王 / ヴァンパイア騎士
 モノクローム・ファクター / S・A 〜スペシャル・エー〜
・機動戦士ガンダム00
・若きエリート男にロックオン激ヤバ!NEWメガネFACE:
 しゅごキャラ! / PERSONA-trinity soul-
・Wでめでたい!GO!GO!バースデー:
 銀魂 / 家庭教師ヒットマンREBORN!
・ごぶさたむちゃぶりスペシャル あのキャラクターはいま:
 D.Gray-man / BLEACH
ttp://www.e-animedia.net/contents/book/animedia.htm

アニメディアの「若きエリート男にロックオン激ヤバ!NEWメガネFACE」なんか、
なんで皆本をつっこまなかったんだろうと思うけど、制作側としては宣伝の想定外なのかも。

「声優アニメディア」は主演3人の紹介に4ページほど割かれていたけど、
内容などに関するつっこんだ紹介記事ではなかったと思う。
ttp://www.e-animedia.net/contents/book/voice.htm

まあこれ以上はアニメ板の方で。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 23:15:01 ID:okmjMkOn0
アニメやってるし夏コミじゃ同人誌たくさん出そうだな
・サイキック手コキとか
・射精する→テレポートで戻されるの繰り返し
・サイコメトリーでへーそういうのがいいんだーみたいな精神屈辱プレイ
もう選り取りみどりですね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 23:18:12 ID:1p1MLui50
そういえば皆本は「寒くて震えてるあたしを抱きしめもしなかったのに兵部少佐とはなにかあったらしいのよ」
と言う疑惑を持たれているじゃないかw あそこにはバベルの一般職員もいたわけだから

ホモ疑惑の方が浸透していると。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 23:20:13 ID:qyYmDFDH0
その前に薫を押し倒して胸まで触っているじゃんw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 23:26:08 ID:i9dSb1CpO
>>864
さらに、また別の写真(実は賢木の念写)を貼ったらどうなるか。
お風呂で皆本がキャリーの背中を洗ってて、たまらず膨張して腰巻き隠したタオルが
ハラリとバス床に落ちた瞬間、しかもモザイク加工無しの現場写真でも。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 23:29:23 ID:qyYmDFDH0
そういえばまだ遠視+念写タイプが出ていないな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 00:01:54 ID:R45n+fzQ0
>>867
ありがと。なんかどこも同じ感じだな。知ってるのほとんどないが
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 00:06:21 ID:Vs4pdGC/0
>>872
ケンに念写ができればできるんじゃないの。紫穂にできるんだから精神系なら特別なことじゃなさそうだし
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 00:16:57 ID:O7HoCldw0
>>869
あたしが〜はチーム間でだけの時の話じゃなかったか?
バベル職員がいる所ではロリは打ち消されてない感じがするぜ
ホモ疑惑の前にロリ疑惑があったからどの道二重苦
これでクグツさんが絡んでたら三重苦までレッテル貼られそうだなw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 00:45:46 ID:tpDK6JI00
>>875
「人間じゃ駄目だったのか皆本は…どーりで」
「皆本はんフケツ!」

こーですか?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 01:08:11 ID:7RGS80Ss0
皆本は年上好きだろ、普通に考えて。柏木さんにも少し触れられただけで傾いていたし
キャリーも精神年齢がアレだったとは言え、キャロライン自身は飛び級さえしてなきゃ大学院生で22歳以上なわけで
18歳だとしたら確実に四歳以上の差はあったわけで

つまり何が言いたいかというと須磨さんと不二子は守備範囲ということだ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 01:39:25 ID:vx2zf6yL0
>>877
つまりキョロラインを考えると
身体は大人で心は子供のロリ巨乳好きって事?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 02:15:25 ID:iVA2vzLh0
それは皆本に限らず全世界の男の夢だ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 02:18:39 ID:RRiqOkdJ0
アニメ版1話とか今更みてみたが対象年齢下げてあるっぽいがそれなりに面白かった

しかし例え日曜12chでもマッスルはマッスルだった 腰の動き自重w
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 03:48:18 ID:RR/N2hbKO
>>880
シャイダーのビッグマグナムでも喰らってろ!
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 04:34:30 ID:atIOn65t0
日曜の朝から首輪プレイとかry
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 09:18:16 ID:1h28OgGi0
>>878
 名前が女性じゃなくてチョコボールのキャラになっとるぞー!
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:27:35 ID:7RGS80Ss0
さーて、今日もアニメは色々とスルーしたり、大事な12巻しかストックのない話数を
なんと統合して無駄に食いつぶすという結果を出してくれましたが
椎名先生はいったいどんな反応をしめしてくれるのやら……
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:30:43 ID:xi284jS4O
>>880
はいてないナオミちゃんなんていやだ…
下着という聖衣をまとうことによって輝きがますのですよ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:32:20 ID:DbexHEql0
今回はひどかったなあ……流石にフォローできん
ギャグとかパロは面白かったんだけど
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:33:34 ID:OszP5+8r0
アニメはもう駄目だ。作者は何を思ったんだろう、魂なんて欠片も入ってないぞ。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:35:03 ID:ExSexUI90
いくら何でもここまでエロに
走ると思ってなかった・・・
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:37:59 ID:4QlpERUW0
オタクにしっぽ振りすぎだろ・・・・みんなドン引きだな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:38:06 ID:8QQdnfN40
でもアニメスレじゃ今までで一番面白かったという評価が出てるあたり・・・・
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:39:13 ID:QfcYoeek0
なんか「ああ、こういうのがやりたかったんだね・・・」という気分だな。だったら椎名の漫画は合わないよと。

椎名なら大浴場ときたら→男かよ!の黄金パターンだろ。
あと賢木のリアクションが非常に引っかかった。
なぜか乗り気じゃなかった所がプレイボーイサイコメトラーの複雑さを表現していると思っているので。
逆手に取ったギャグの域に達していたナオミちゃんの萌えもただの萌えになってるし。

今までで一番絶望したわ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:39:17 ID:tdc/UkKc0
ギャグ回なのに魂も糞もないだろw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:42:17 ID:RR/N2hbKO
某アイドル雑誌フラゲ

オープニングの3人の小学生にこんな人たち使って良いのかよww
確かに、これは隠しておかんとヤバいわな。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:42:24 ID:7RGS80Ss0
>>891
こうやってみると、椎名は本当に王道を逆手に取ったギャグが面白いんだなぁと
そして特に才能もない奴がやると、王道もただの王道になってしまうわけか……

なんかアニメ見るたびに椎名のファンになってしまうよ……悪い意味で

まさか、これを狙っているのか椎名!
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:44:36 ID:IacaDI3m0
アニメとしては面白かったが、原作信者としては色々心配だな
皆本完全無能化とかw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:44:42 ID:mB5QiD760
>>882
>日曜の朝から首輪プレイとかry



まあ イカれてるっつーのか、イカ臭いっつーのか…日曜の朝っぱらからこれではな…
いや、まぁ、ナオミさんもいいとは思うんだけどね・・・おれも。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:45:12 ID:vGm5Y06p0
尺合わせのために無理やりくっつけてもったいないよなあ
でも今までの中じゃ一番自然に作ってあったような感じは受けた。
そして改めて原作は話のテンポとまとめるキリの良さがあったんだなあと思った。
アニメはどことなく間延びしていて20年くらい前のアニメ見てるような感じがする。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:45:39 ID:PbtbigSx0
今回のアニメはわざと遊んだんじゃないの?
最初から朝アニで原作通りなんて期待してないから十分ありだと思ったよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:46:00 ID:DbexHEql0
>>891
凄い信者脳だな。そもそもその椎名が率先してロリコン受け狙ってるんだが
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:46:45 ID:gWj/1/WB0
>>894
一つ一つは逆手にとった逆手にとったと持ち上げるほど
今さら斬新なギャグでもないけどね
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:49:06 ID:8OxGsUSy0
ぬいぐるみで潜入するのは何でカットしたんだろ?
あれは超能力っぽくて好きったんだけど。
葵の出番がないからだろうか。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:49:34 ID:v8bx3sjX0
だからなんで原作がらみでもないアニメの感想をここでやり取りするかなぁ
アニメスレなりアニメのアンチスレなりいきゃいいじゃん
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:50:36 ID:QfcYoeek0
>>899
狙ってもあんまり受けてない椎名先生が大好きだ
だから狙い通り受けそうなアニメが不満だ

これでいいか?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:50:45 ID:IacaDI3m0
>>901
あれじゃあ普通にプライバシー侵害だしなw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:50:55 ID:8QQdnfN40
なんかアニメは皆本の出番を削ってでも女の子を見せようとしてるんだな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 10:52:40 ID:EJDMmkGT0
改め児ポルの餌食間違いなしの
漫画&アニメだな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:02:05 ID:uV+kzgK+O
つーか今までで1番面白かったし、今までで1番原作に近かったよ。


まぁ原作をつぎはぎしてまとめたからだけどw
このアニメではじめて笑った。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:05:06 ID:seiYt8uMO
アニメスレからこちらの惨状を観に参りますた(*^ω^)
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:06:44 ID:tJKLId310
>>890
原作信者とアニメから組の間には深い隔たりがあるんだよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:07:15 ID:7RGS80Ss0
こっちはある意味お通夜ムードです
皆本スルーだったり、門限を嫌って出て行ったはずのほたるがいるし
原作の貴重な話数を食いつぶしたり

もしかして一年もやるきなくて2クールで終わらせる気なんじゃ……?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:13:20 ID:m83d3w7HO
まあまあ、今日はまだよかったんでねぇの?

ただ、もう完全に椎名の言う「絶チルでやる必要はないワケで」の方に行ったな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:13:31 ID:YVcxhNkmO
いや、よかっただろ今回の話は
元々原作でもこのはなしでは皆本結構空気だしね
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:14:04 ID:2Uhlgb350
本物の原作信者はアニメに興味ありません。
漫画じゃないものに何の意味があるのか。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:14:28 ID:8OxGsUSy0
原作は多くの場合皆本視点でストーリーが進むし、読者は皆本に感情移入するのがほとんどだろう。
アニメは対象年齢をチルドレンと同じくらいの女児としているのか薫視点での描写が多い。
チルドレンの活躍を重視するのは絵的にはよりふさわしい改変だとは思うけど、原作信者からは不評になるのはしかたない。

ただ、「超能力以外の価値」の大事さを体現しているのが皆本であり、チルドレンはそこに惹かれていると自分は思っているので、
皆本の活躍とか切れ者具合とかとかがなくなるのは見ててつらいものがあるなあ。
皆本をかっこよくあこがれる存在に描いて、視聴者の女児が萌えるようにしないとアニメとしても失敗だと思うけど。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:15:26 ID:ACXMkxzH0
絶対可憐チルドレン 20th sense
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1209260665/
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:16:03 ID:IacaDI3m0
>>912
かなり重要な役どころだっただろ、皆本w
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:16:42 ID:FkapWLPd0
そこでナオミの「頼れるなあこの人は…」ですよ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:21:27 ID:mf3ZjjaSO
>>917
それも無かったな。
皆本のナチュラルボーンプレイボーイを表す良い場面なのに。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:22:51 ID:YVcxhNkmO
>>916
どこが?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:24:33 ID:IacaDI3m0
>>919
ナオミの異変の原因を紫穂に示唆するのが皆本だし、谷崎に突っ込むのも皆本だし、最後にまとめ台詞を言うのも皆本
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:25:08 ID:uPa7vm1+0
アニメなんかボロボロなんだからどうでもいいよ。早く打ち切って終われ。バカだろアニメ板の連中は。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:25:55 ID:7RGS80Ss0
ブログ更新ktkr

>まーアニメ版はワタシのバランス感覚ではこれもう完全にアウトなのですが、止めるのもヤボというか、こんだけ面白いならもういいか、みたいな。

椎名wwwwwwwww
やっぱそうだよなぁ……早々に見放されたアニメに合掌
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:28:22 ID:YVcxhNkmO
>>920
その示唆は別に重要ではないだろう
紫穂がメトレば結果はオナジなんだし


オチは言ってもよかった気もするけどね
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:29:25 ID:IacaDI3m0
>>923
重要だよ、紫穂がメトっても分からなかったのを皆本が示唆したんだから
紫穂がメトって終わりだったら原作でも即終了してただろw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:31:20 ID:DbjK4OtE0
皆本を描かないのに2話分のナオミエピソード使うのはダメだな

椎名ブログ更新速さは、コレだな>まーアニメ版はワタシのバランス感覚ではこれもう完全にアウトなのですが
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:34:59 ID:Q7IRX2W60
なんで皆本無能になってるんだろう
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:37:06 ID:YVcxhNkmO
>>924
>紫穂がメトってもわからなかった

どこにそんなシーンがあるんだ?
それにわからなかったなら示唆してもわからんだろうに
928908:2008/04/27(日) 11:38:29 ID:seiYt8uMO
なんかすまんかった
原作未見なんでアニメをニュートラルに見せてもらってるんで。
原作終了の暁にまとめて読んでみたいと思います…
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:39:25 ID:DbjK4OtE0
ID:YVcxhNkmO
なんか必死だな。原作読み返して落ち着け
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:39:33 ID:IacaDI3m0
>>927
ああ、アニメとごっちゃになってた
紫穂を使うことに気づいた訳だから、やっぱり重要だけどな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:40:27 ID:IacaDI3m0
>>928
もはや別物だから、今から原作読んでも変らないぞw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:41:33 ID:HWdfmB/l0
とうとうぶっちゃけちゃったんですね先生w
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:41:57 ID:YVcxhNkmO
>>929
読みながらレスしてるんだが
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:42:44 ID:DbjK4OtE0
>>931
まあそうだね。

今日のブログは…臨界点早かったな
935928:2008/04/27(日) 11:43:22 ID:seiYt8uMO
素で間違えた
×原作終了の暁
〇アニメ終了の暁
ほんとごめんなさい
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:45:04 ID:YR0kuojS0
自分の作品の得ろ同人みせられるのは辛いよな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:45:44 ID:Q7IRX2W60
まあ面白かったけど
椎名の作風と監督の作風に日本海溝より深い隔たりがあるのを再確認した
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:46:40 ID:YVcxhNkmO
>>930
そうかなぁ
原因調べようとしてるんだから
皆本が言わなくてもメトるんじゃないのか?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:47:14 ID:QjubIbPg0
まあ良いんじゃねぇの?
結局原作が何時も打ち切りの陰に怯えてたのは
その椎名のバランス感覚が災いして媚びきれて無かったって部分も有る訳で。
別物って事ならアニメでその辺強化して人気取るのもアリだ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:47:41 ID:oPmI9/sY0
最初は薫にアドバイスを頼もうとしてたんだよな。同じサイコキノだから
でも皆本が「君の方が適任かも」と紫穂を呼んだ

ちなみに口にしにくいことを紫穂に掌で読み取ってもらって
指示するようになった最初の話でもあるね。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:49:29 ID:uPa7vm1+0
話も組みかえられたしアニメは完全な別物でいいだろ。視聴率悪いしグッズも椎名は売れないし
打ち切られるまでは別物として好きなやつは見てればいいが、原作とは無関係なんだから
うだうだこっちで愚痴こぼさないで欲しい。どうせもう0パーセント台の視聴率になるよ。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:51:30 ID:Po56O/2y0
今回の話はテレ東規制を逆手にとったいい回だと思うけどな。
このスレの住人はアニメは何でも叩けばいいと思ってる奴が多いから困る。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:52:21 ID:8OxGsUSy0
あの「お肌の触れ合い回線」は皆本の特異性というか信頼関係を示す重要なシーンだから、早くアニメで見られるようになるといいな。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:54:24 ID:RR/N2hbKO
原作
小学校に入ってからのエピ

テレビ漫画
中学校潜入がきっかけで、小学校に通う。


サンデー超には、既にテレビ漫画版のちさとも出てるし、テレビ漫画版の下着姿ナオミも出とる。
どうも、局スタッフとテレビ漫画スタッフの食い違いもあるみたいだな。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:54:28 ID:7RGS80Ss0
というか「君たちには君たちのよさがある」の部分で、一瞬すっげぇときめくんだけど、
冷静にその後皆本を問い詰めてるチルドレンたちのあの表情がいいのに……

なんでこうも魅力をばっさり削ってしまうのかが理解できないな……
もしかして、スタッフはアンチ椎名なんじゃね?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:56:35 ID:QjubIbPg0
>>942
しゃあねーよ、アニメ板で先週とか暴れてた原作信者見る限り
どうも普段はアニメ見てないリアルおっさん層が多いみたいだし・・・
「このスレ子供居ないだろwww」って漫画のスレは結構見るけど
アニメ化されてアニメ板にスレ出来て、ここまで感覚がずれてるって思ったのは珍しいもん。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 11:58:28 ID:qZm8N8WDO
まさか別の意味で美神が復活するなんて…
現場より上のレベルからチルドレンをプッシュして皆本は外せという指示があったのは間違いなさそう


2話合成の副産物でチルドレンが学校に興味を持つ描写を入れたのは評価出来る
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:00:58 ID:DbjK4OtE0
>>スタッフはアンチ椎名なんじゃね?
アンチじゃなくて、無関心なんだな。1年間の飯の種
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:05:35 ID:uPa7vm1+0
>>942
基本はアニメ板はアニメ、原作板は原作なのに別スレまできて話するような低脳がなに言っても
説得力皆無だっていいかげん気がつけよ、低脳。なんなら録画延々とうpするからニコの話でもしてやろうか向こうで。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:06:38 ID:Po56O/2y0
>>943
いや、それ1話でもうやったじゃん
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:07:41 ID:UV6FSeJT0
薫のオヤジ玉とか谷崎の声優の芝居はちょっと笑ったけどオリジナルのエロ要素が微妙かな
セクハラするのが薫なのと谷崎と皆本の比較で
谷崎の最低さを強調する目線が常に入ってるから
健康的なエロコメ展開になりつつちゃんとテーマに絡めた皮肉が混入してた原作版とは
だいぶ違う方向にあの犯人のせいで踏み越えてしまってる

でも「兵部や未来話は不要な要素」だとか「ヒロイン変えろ」だの「横島いないのが痛い」だの言い続けてた
萌え成分強化希望組はこんな回ばっかりがいいんだろうなあ

絶チル独特の萌え描写ののバランスとは違っちゃってるんで俺はこんなんばっかは勘弁だけど
たまにはこういう回も必要なのはわかる

ギャグの間やテンポは今までで一番よかったんで
1〜3話のギャグとシリアスの区別つかない演出やタイミング遅いテンポがなくなるんなら嬉しい
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:16:36 ID:Q7IRX2W60
>でも「兵部や未来話は不要な要素」だとか「ヒロイン変えろ」だの
>「横島いないのが痛い」だの言い続けてた萌え成分強化希望組

監督自身が思ってそうでなんかヤダw アニメのハヤテ見たら余計に
椎名がココが大事と思ってる部分と、監督がそう思ってる部分に大分食い違いがあるよな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:18:48 ID:zo5h8LGe0
「プロポーズだよ?やばいよー!」ってネタと
「中年は中年とつきあえ!」ってネタがカットされてた
原作無視も甚だしい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:20:11 ID:r7uVRWdJ0
じゃあ、#1〜3は、OKだったってことだな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:21:52 ID:TPT216VW0
もういいよアニメの話は。今回のはアニメ単品でギャグとして見りゃそこそこの出来だったのは確かだし。
ただ絶チルでやる必要はカケラも無い上、ストーリー語る上で絶対に必要な要素を切り捨ててまでやることでもなかったけど
それで喜ぶ奴はいるんだから対象がそっちなんだろ。
俺は原作ファンだから中途半端な改悪ばっかのアニメはもう見ないし
ここで話題に出てもスルーするだけだ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:22:04 ID:Po56O/2y0
>>953
マジレスするのもどうかと思うが「中年は中年とつきあえ!」は日曜朝じゃやばいだろw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:23:49 ID:IacaDI3m0
>>938
たられば話はなんとでも言えるからな
くだらん
958テンプレ:2008/04/27(日) 12:24:40 ID:aXRY33ZJ0
椎名高志・絶対可憐チルドレン 70th Sense


椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
テレビ漫画版は日曜朝10時より、テレビ東京系にて放送中!
ただし、テレビ漫画を熱く語るのは相応しいスレでやりましょう。

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし・アンチはスルー。
基本的にsage進行でお願いします。(E-mail (省略可) に「sage」と書き込む)

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

□前スレ
椎名高志・絶対可憐チルドレン 69th Sense
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208684825/
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:25:02 ID:7RGS80Ss0
とりあえず、俺が期待するところはもうガール・フレンドの回で彼氏候補が準レギュラーになって
アニメスレが大暴れぐらいしかなくなってしまったよ……
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:25:09 ID:YR0kuojS0
皆本アルト「これが資本主義か」
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:27:11 ID:TPT216VW0
>959
おかわりとかヰミキスのスタッフが必要だな。
いやあの子達をアレと一緒にするのは失礼すぎるが
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:27:40 ID:IacaDI3m0
>>959
最悪じゃねえかw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:28:22 ID:HxZ62F8s0
紫穂が賢木に平気で接触してる…
タッチ・ミー・イフ・ユー・キャンがカットされそうです…
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:31:37 ID:HWdfmB/l0
俺もアニメは否定するけど、正直ここの意見の大半は叩く所がずれてると思う

>>943
お前ガンダムユニコーン読んでるな?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:34:29 ID:usII6nt90
俺も富野の小説版かよと思った
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:35:34 ID:DbjK4OtE0
アニメ話を長文で必死に退けようとしてる人が奇異だ

ま、内容の話wはさておき、アニメが作者のモチベーションに大いに関わってるのだから
完全スレ分離、とかは的外れだな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:42:53 ID:Po56O/2y0
あれだな。アニメの話を完全に排除しようとしてる奴らの思考とエスパーを完全に排除しようとする
「普通の人々」の思考と似たようなもんなんだろうなとは思う。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:42:58 ID:RlZhNNYr0
ブログで堂々と毒吐けるぜってモチベーションですか
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:44:18 ID:IacaDI3m0
>>967
むしろ原作は優れてるってスタンスだから、パンドラだな
まあ、優れてるんだがw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:49:49 ID:TPT216VW0
>967
原作スレでアニメの話を延々と続ける奴が嫌われるのは
漫画、小説問わず2ちゃんのお約束みたいなもんだが。
アニメスレもしくはネタバレスレで話したら駄目なルールでもあるのかお前ら
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:51:46 ID:aCX/oFMA0
ID:Po56O/2y0
スレ立てなのわかってるよな
テンプレは>>958

俺は立てられなかったが、流れる前によろしく
972958:2008/04/27(日) 12:53:26 ID:aXRY33ZJ0
俺のトコは立てられなかったから、とりあえずテンプレだけ。


>>966-967
まーな。
>>970の言うようお約束かも知れんし完全に分離するのは不可能と見ているが、
あまりに板違いになるような内容は程々にしてもらいたいもんだ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:55:20 ID:oPmI9/sY0
>>970
お約束つーか、不文律みたいなもんだよな

でもそれでアニメの話したい奴と摩擦が起きるのもお約束
ハヤテスレでも去年の今頃似たようなモンを見た気がするし、その他色々
人類懲りないぜ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 12:59:59 ID:Po56O/2y0
>>971
おk、じゃあ1分後に立てる
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 13:03:44 ID:YVcxhNkmO
まあアニメの方は方でネタバレNGってのがあるしな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 13:05:18 ID:fQm4DOKHO
皆アニメ版を原作無視と言ってるが、逆に考えるんだ…
原作が濃すぎてそのままアニメ化すると30分で原作2話の原則を守れないと…

977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 13:05:46 ID:Po56O/2y0
ぐほぁ!!アニメ板の方に立ててもうた!!
削除依頼してくるんで誰かスレ立ては頼む。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 13:06:21 ID:mB5QiD760
>>968堂々と毒吐いてんのはお前だろ なんだその腐ったイヤミは
979970:2008/04/27(日) 13:09:01 ID:TPT216VW0
じゃあ俺行ってみるわ。少々お待ちを
980970:2008/04/27(日) 13:14:07 ID:TPT216VW0
椎名高志・絶対可憐チルドレン 70th Sense
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1209269414/

ほい。このスレ立てたのも俺なのは内緒だ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 13:15:00 ID:mB5QiD760
無事立ったね。乙
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 13:17:17 ID:YR0kuojS0
おつかれ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 13:18:08 ID:7RGS80Ss0
わかった、内緒にするぜ。乙
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 13:21:51 ID:HWdfmB/l0
ああ、みんな知ってる内緒ね。俺も人には言わないぜ、乙。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 13:32:33 ID:aXRY33ZJ0
さあ、埋立てレッツゴー!

俺は真っ先に谷崎を埋めてくるぜ。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 13:34:58 ID:wn/gvwL30
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 13:36:31 ID:TPT216VW0
削除以来済みだそうだからそっとしといてやれ。
スレ立てる上では誰もが一度は通る道だ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 13:43:25 ID:RR/N2hbKO
俺は葵の指骨を骨折させ、10tの重しを加えてから玉掛けロープでギュウギュウに縛って埋めてくる。
その上に墓も立てたことだし、安らかに成仏してくれ葵!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 13:55:09 ID:mB5QiD760
何やらイカの臭いがするね…
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 14:00:52 ID:flq0Vc+U0
原作信者はスレ違いだろうがここでくだ巻いてろ
アニメスレに来るなよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 14:02:24 ID:7RGS80Ss0
紫穂には是非、ポニーテールをしてほしい
と思うのは俺だけか?

あのもっこもこの髪でポニーテールしたら絶対可愛いぞ!
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 14:13:06 ID:mB5QiD760
>>990ってアニメスレまで来いってゆー釣り?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 14:14:13 ID:1Hj8XUhh0
この人自分の漫画が売れないのは世間の見る目がないからだってスタンスだもんね
今度はいつアニメ化しても原作に人気が出ないのはアニメのスタッフのせいだとか言い出すか楽しみだわ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 14:14:19 ID:7RGS80Ss0
いいえ、ツンデレです
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 14:16:11 ID:fLR0AHh40
アニメスレ、アンチのレスがかき消されててワロタ
お前等どんだけ女子高生好きやねんとw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 14:23:41 ID:V8KbhEUjO
>>993
もう少し理知的な書き込みできない?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 14:25:12 ID:IacaDI3m0
>>993
お前、あのアニメでよくそこまで強気になれるなw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 14:32:54 ID:mB5QiD760
女子高生が大好きなの?でも私の下着はとらないでね>>990さん
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 14:33:55 ID:+9gwmTJB0
>993は人の事を貶めることでしか、自分のアイデンティティを保てないタイプ。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/27(日) 14:35:44 ID:d0rViMYH0
原作者からしてそんな感じだもんね
売れないのは全部他人のせい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。