◆アイシールド21◆152nd.down

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ??
◆アイシールド21◆151st.down??
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1196488980/??

▼ネタバレ禁止。バレは発売日0時を過ぎてから??
・アニメ・ゲーム・ネタバレは専用のスレに移動しましょう??
・煽り、荒らし、糞コテはスルーか各自でNG登録(必須)??
・荒らしはスルー。爆撃が来たら黙って削除依頼。??
・やおい、同人話に一切反応しない??
 特に最近出没する、顔文字、ネタバレ、「愛してるよ」はスルー必須??
・他スレでのマンセー禁止、過度の妄想禁止??
・他の漫画と比較しない(特に読んでない人がいる過去の漫画など)??
・他のスポーツを貶さない??
・スレ番表記は正しく??
・無駄な埋め立て禁止??

・次スレは通常は>>970、流れが速いときは>>950が立てる??
・立てられない場合は報告、次の人がスレ立てに行く??
・次スレが立つまでは成否報告以外の書き込みは自重??
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 02:34:45 ID:FWJHWpnMO
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 02:45:23 ID:nzbmrwKtO
>>1
?ばっかつけんなやw
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 05:25:00 ID:qRCvync40
ふむ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 12:51:07 ID:iQbE52L10
良いスレ立てだ。
ルールもマナーも守れず住み分けもできない奴がどうしても来る以上、
こんなもんで良いだろう。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 12:54:18 ID:ttGaLt5H0
過疎りすぎワロタwwwwwwwwww
どんどんレスつけろよレスwwwwwwwww
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 13:36:24 ID:qHxG1mKzO
最近アンチが多すぎて居場所がない
まだ楽しんでるやつはここでいいんだよな?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 13:38:35 ID:+2IzC6xI0
              r┐,. ‐ 、          ,. -─‐- =、、         ,.
             ! l i_'´`! !        ,. '´ ., :..    ヾ、 、 〜'☆´       
            !_!  「r ''       ,:', .:/ ::ii!:.';:::. ':;. :ヽ  ヽヽ、   `     わあ  本スレだ!!みいつけた
        i\/  O  O       /:/ ::l _::|:|',:::';‐_-i:、: ';:.  V´
          ,.  -‐-  、  L__   i :l .:::レ':;_」」ヾy'r;':゙ヾi:: ',ヽ ',ヽ、
          / .. ., ., ;.  ,.. ヽ. /  L:l--l;Yr;':',   ヾ:_ソi::: .i':::. ',. 〉         >>1 乙です〜〜  ヒル魔もアイシスレの皆さんも愛してる
      ,.'.〃.; .:/ .:/.i.l::. ';::. , ヽ.     /i::',.ゞノ    ゛゛.!::.├!:;. ∨
       /:/ .:/.,;:i-:::||:i!|:‐- i!;:.l  i ',     / .|:|ヾ、  ー'  /:: i.i::::;.  ',
     i.:i| :::ィ';y‐:ミ ヾ‐'>:‐く;:`!. !l:. i   `ー|| |l::i`:::‐,ィ,. /:: ,','::::::;.  i:     年末です寒いです 風邪ひかないようにね!
  ヽ. 、.._'‐ 〉ーy'b::::l    b::::i y:: !|::._!    :!| !l::i!::/ ' /:::. /_lヽ:::::;.  i:
  ャ、ヽ `ヽ::::::i ー '' .:::::::. ''‐-/::: ,!レ'-‐'7  r'i |_:::;! / /:::: /   i::::::;.  i:
  \゙ヽ.y'⌒ヽゝ‐゚ ゙ー-'、_,. 」::∠'_,.  /‐-,. { `´ヽi<. /:::: / '´` 、!:::::::;.  !
    `ー{  __,.ノ   ゞ._゚_ソ Y   ヽ' /´ ゝ._  / `ヾ、/,.、   |::::::;::;.  !
    / ミミ、.    K I N G `ヽ.__ノヽ   }' ‐ト.:7     ヘヽ  |::::::i:::;.  !
.  ,:'   〃ヾ゙'         __,,,,,,.... ヽ. ヽ._.ノノ'  :.       |:::::::i:::;.  i
 /     ゙‐''         y=;,¨¨´  ヽ i |く__ :.       ノ::::::::!:::;.  !
. ! ///レ'           ゙-''       ', f'"| L:|i、 :.      ´';::::::::::i::::;.  !
. i        (  ,.、  、   ///y ,   i ! !i v |;ヽ.      ヽ:::::::L::;i‐┘
 ヽ         `¨´ `ー‐'’      ' ´   i,ホゥキ,i |;;;;ヽ       ヽ‐'´

9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 14:46:53 ID:NwL//dWYO
>>7
ここでいいと思う。
アンチスレだけでなくネタバレスレもほぼアンチだからな。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 14:58:37 ID:R0rIyxuA0
>>1

白秋戦はこっからが本番っぽいな。後半めっちゃ長そう。
白秋はいつもまともに最後まで試合したことないと思うんだが、
スタミナ切れにはならんのかな。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 16:16:17 ID:ttGaLt5H0
>>8
AAかわいー♪
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 17:25:54 ID:g6Pzhl/80
ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔
ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔
ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔
ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔
ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔
ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔
ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔
ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔
ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔
ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔
ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔
ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔ヒル魔
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 17:49:27 ID:+2IzC6xI0
>>11
ありがとうです♪

産大高のRB21、入場する時防具着たままバック転したってマンガより派手ー
モン太あたりがやりそーな
リアルクリスマスボウルの次はライスボウル 1月3日東京ドームですね

前々回?の白秋の回想で花束に手紙入れてたのは、♂マルコみたいだったけど
セナ達呼び出したのはマルコってことかな。マルコ&マルコはグル?

結局、棄権促しのあれはセナ達のスピードとかを、じかに見たかったのでしょうかね
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 18:04:37 ID:LBMU2I++0
追加テンプレ

●解禁前のネタバレ話題はこっちでどうぞ  
▼ネタバレスレ  
アイシールド21専用ネタバレスレッドpart83 
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1195815993/l50 
●アンチの方はこちらでどうぞ  
アイシールド21アンチスレPart40  
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1193213990/  
●アニメの話題はこちらでどうぞ  
▼アニメスレ  
□■アイシールド21■□21st down  
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1189184467/  
●アメスポ板のアイシルスレ  
アメフト経験者の語るアイシールド21  
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1062598729/  
●キャラごとの話題は該当スレでどうぞ  
▼漫画キャラ板  
http://comic6.2ch.net/cchara/  

▼アイシールド21.com  
ttp://www.eyeshield21.com/  
▼泥門デビルバッツ公式サイト  
ttp://jump.shueisha.co.jp/eyeshield/index.html  

▼アイシールド21スレログ倉庫  
ttp://zero-yen.com/is21/  
▼アイシールドスレッド倉庫 Wiki  
ttp://wiki.fdiary.net/es21/  

●アメスポ板  
http://sports9.2ch.net/amespo/  
●801板  
【アイシールド21@801】17th down 
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1195990316/l50 
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 19:32:57 ID:Am6KEi6b0
荒木氏今度は雑誌からのパクリが発覚!マタキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

【祝】ニコニコ動画の検証動画がついに再生回数1万回を突破!

弦エニシ氏から抗議を受けジャンプ誌上で御侘び文を掲載
ttp://img140.imageshack.us/img140/4920/rorhz8.jpg

48巻表紙とファッション誌ELLE
ttp://img155.imageshack.us/img155/9237/giogio48000vn2.jpg

ジョルノとARTHUR ELGORT'S MODELS MANUAL
ttp://img521.imageshack.us/img521/9259/1joyw4.jpg

吉田戦車「伝染るんです」
ttp://img2.freeimagehosting.net/uploads/5c307f8017.jpg

ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する

パクリ糾弾テンプレまとめ
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/14.html

パクリ検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732928
http://jp.youtube.com/watch?v=W6Lxjl7TqZ4

【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ19
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198759855/1-100
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 20:49:33 ID:DnhRu1BR0
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 21:09:27 ID:YnekkfDU0
ちんこっこ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 21:43:47 ID:NHLYSNKx0
本スレ立ったか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 23:16:55 ID:GNwNTqqc0
本スレが不死鳥のごとく甦ったのはヒルマさまのおかげです\(^o^)/
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 23:19:14 ID:PsKnjaL/0
>>19
ヒルマ復活はイナガキのオナニーのお陰だろw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 23:20:59 ID:bsAhqsAz0
本スレが落ちてからバレスレうろうろしてたら
ネタバレが分かってしまった(´・ω・`)ショボーン 
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 23:35:14 ID:E1yLE1nb0
オナニー

劣化

\(^o^)/
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 23:37:50 ID:VziXrtfC0
>>22
アンチスレに逝け!
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 23:39:23 ID:nKB5UoqU0
発売日より先にライスボウルがあるね。
日本で地上波で生中継で見れる唯一のアメフト。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 23:42:30 ID:hEJ5DJ4r0
>>24
アイシルの世界は高校生の試合も生中継だけど・・・・・w

でもそうなら何でガオー情報を太陽は全然知らなかったのだ・・・・・???
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 00:05:17 ID:2O2VpCOl0
前半戦に関しては王城戦より酷い気ガス
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 00:33:05 ID:JIjk9/WI0
>>25
あのヒルマでさえガオー情報を関東大会前に知っていたのかどうか明確になってない
いわんや太陽が知らなくても不思議はない
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 00:51:09 ID:Xffar7+s0
>>24
最盛期は日本国内開催だけでも
ミラージュボウル(コカコーラボウル)
ジャパンボウル
アイビーボウル
甲子園ボウル
カレッジボウル
ライスボウル
が全国ネットで地上波生中継だった
ライスボウルはNHK総合だった
生ではないが
東京スーパーボウルも地上波放送があった

そのほかに
スーパーボウルも地上波(NTV)で全国生中継
NCAAの
シュガーボウル
ローズボウル
も録画だが当日に地上波で見れた
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 00:53:00 ID:Xffar7+s0
>>28
ここまで書いて肝心のクリスマスボウルは全国放送されたことがないのに気づいた漏れ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 01:00:29 ID:0NyjHWDqO
>>26
王城戦ってそんなに酷かったか?
確かに神龍寺みたいな緊迫感はなかったけどそれなりに楽しめたぞ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 01:08:37 ID:MR/eNTeO0
過疎りすぎwwwwwまあ本スレで語ることなんてもう無いもんな・・
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 01:46:37 ID:sdlU25Uk0
>>31
スレ立てまでにこれだけ空白があれば本スレの存在に気づく人がまだ少なくて当たり前だろ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 04:01:18 ID:KXGl23Lk0
スレ立てを待ち望んでいて、すぐに気付くようなファンが少ないとも言えるけどな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 12:23:56 ID:Urly8vg80
王城は品行方正だからな、泥門とも仲はいいし、読者の心情的にも
こいつ絶対倒してスカッとしたい!みたいのがあまり湧かないせいもあったかな
だいたい連載当初でセナは「進」には勝ってるし

白秋戦は悪役もいるし何がでるかわけわからんビックリ箱で楽しい
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 12:59:08 ID:R1Kqw2Tr0
>>34
試合としては大敗だったからマンガ的にはリベンジはありだと思う
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 13:04:07 ID:KXGl23Lk0
王城戦は酷いというか、【期待外れ過ぎた】ってだけだと思うけどな

最初期から出ている強豪
泥門に次いで主要人物や学校について描かれている
攻撃の泥門と守備の王城という対比
セナと進、栗田と大田原という初期からのライバル関係
モン太と桜庭、ヒルマと高見のマッチアップ
元千石大二本刀のどぶろくとショーグン
高見と桜庭の高さを活かした上に、努力ではどうにもならないモン太の弱点を突いたエベレストという必殺技
王城戦術の革命バリスタと、それに関係すると思われていた秘密兵器猪狩

これだけのネタがあったからな
どれだけ面白くなるか、実際に読むまでは想像もつかないレベルだ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 13:16:48 ID:onAqaLMb0
>>35
いや、1対1で勝ったら勝ったことになる設定のマンガだからw。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 13:18:37 ID:ztxiuSsL0
王城は長いことかませ犬やってたのであんまり期待してなかったな。

新生王城は強くなったんですよー ってところがいまいち
伝わってこなかったし。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 13:19:21 ID:kkK+dgQi0
>>36
王城との1回戦はルール無視ばっかり

王城との2回戦はルール以前の問題ばっかり
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 13:20:20 ID:oL5xtGjv0
伏線を無視されたといえばヘリコプターは何だったんだ?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 13:39:39 ID:+NFW/iBw0
>>40
ゾーンガバーの隙間を縫う作戦だったはずだが使わなかったのか使えなかったのか全く無意味だった。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 14:01:58 ID:Urly8vg80
キラーホーネットはよかったなーかっこよかった
実際社会人チームにプレイしてもらっだけに

アニメの声優さんのフラッグフットチームが試合のとき試してみて
かなり有効だったってね。!?見てみたい
本当のアメフトにもあるプレイ?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 15:23:14 ID:KXGl23Lk0
キラホーネットって、四人くらい集まって散る奴だっけ?
あれはさすがに時間の流れが不自然過ぎて素直に驚くのは無理だったなぁ……
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 18:16:14 ID:+NFW/iBw0
>>43
集まれる余裕があったということはセナに手渡せる余裕もあったわけだし
第一相手が迷わず本命のセナを潰しにきたら終りだし
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 18:17:24 ID:ldt2F+DV0
4日の発売日が待ちとおしい・・・・
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 18:20:37 ID:du/NsE2MO
次は四日発売なのか。このスレ来てよかったわ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 21:17:13 ID:Y0AeZB/P0
王城戦は王城戦できなったことも多かったが、負けようとしているとしか思えない行動を取りまくったあげく、ヒルマ様の超能力で「あえて無視する」を決めた神龍寺戦が気になった。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 21:23:29 ID:F/vm369d0
>>43-44
甲子園ボウルでもほぼ同じ状況になってたけど
リターナーにボールが渡った瞬間
走り出す前に潰されてENDだったもんな。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 21:44:37 ID:E/8hi4gB0
>>36
王城はね〜変に進も攻撃に、ってやっちゃったのがまずかったと思うんだよね。
それこそ守備を徹底強調して、最強の攻撃を誇る泥門が全く通用しない。
って感じで0-0で折り返し、後半についにエベレストパスが通って
なんて遠い7点差なんだ・・・と会場が静まり返る。
の感じのほうが絶対良かったと思う。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 21:48:26 ID:Y0AeZB/P0
抜いたか抜かれなかったか、タッチダウンを取ったら防いだかでしか見せ場を作れない稲垣にロースコアゲームを期待するだけ無駄。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 21:51:58 ID:hKQy4gAG0
王城戦にしろ神龍寺戦にしろ
ひどかったことには間違いないんだから
その過ちを踏まえた上で反省していかないと、それ以下にしか
なることはないだろう

無意味なマンセーが腐らせてる典型的な作品例
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 21:56:13 ID:F/vm369d0
>>49
進や阿含を後付けで両面にしたのが悪いと言っても
「最強の天才なんだからそれは当たり前だ」と言って聞かない
最強厨にも正直うんざり。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 22:13:03 ID:KXGl23Lk0
泥門に両面での弊害が全く見られないからなぁ……

いきなり東京タワーで無茶やらせて振り落とすんじゃなく、
アメフト自体の楽しさを教えて少しずつ鍛えていく形にすれば、
主要メンバー+脇キャラでフルメンバーくらい作れたろうにとつくづく思う

ヒルマも悪魔の頭脳とか心理戦の魔術師とかそういう異名で敵に恐れられるような奴なんだから、
この程度のことは考えて欲しいなぁ……、助っ人なんかよりは数倍マシだろうに……
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 22:23:50 ID:F/vm369d0
>>53
ふるいにかけられて残ったメンバーすら生かしきれてないのに…
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 22:25:23 ID:MR/eNTeO0
この漫画に科学的とか理論的とかそういうものを求めるのはNG
悪魔の頭脳ってのも小学生にわかりやすいための記号だからさ
リアルな突っ込みはノンノン。やりたきゃアンチスレでやれ!
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 22:31:12 ID:0NyjHWDqO
ヒルマの奇作が通じなかったのって結局キッドと顎ンだけだっけ?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 22:38:54 ID:kFOqwd9eO
セナはスタミナありすぎ。

基本両面フル出場のセナ(貧弱・運動経験なし)
>=両面で場合によってはバテるモン太(元野球部)
>片面・前半でバテる雪光(貧弱・運動経験なし)

雪光との違いがこんなに大きい理由がよくわからないんだよな。昔の陸の指導が相当効いてたのか?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 22:45:20 ID:MR/eNTeO0
この漫画に科学的とか理論的とかそういうものを求めるのはNG
悪魔の頭脳ってのも小学生にわかりやすいための記号だからさ
リアルな突っ込みはノンノン。やりたきゃアンチスレでやれ!
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 22:53:08 ID:2Q5J58s00
だから、小学生にウケてたら
あんなアニメ視聴率じゃないっての
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 23:07:40 ID:F/vm369d0
>>57
スポーツ漫画の主人公はやっぱり
打たれ強くて体力だけはある設定にしとかないと
後々きついってことだね。
人より体力的に劣る奴が
人より早く成長するわけないんだから。

ガラスのエースなんてのは
悲運のライバルでこそ生きる設定だよ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 23:22:13 ID:0NyjHWDqO
セナは後半潰れてるイメージあるけどな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 23:35:25 ID:5gcJRv4U0
口先で潰れる潰れる言うだけで
プレイに支障があったことは一度も無い

すぐ忘れられるし
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/31(月) 23:54:16 ID:Y0AeZB/P0
膝がズキズキと筋肉痛なスタミナ不足ですら、最後に天空ダイブとか言うのを決めたしな。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 00:09:11 ID:vxUdLy4K0
>>60
主人公はヒルマじゃねえのか?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 00:10:26 ID:WSU9w0hP0
>>64
主人公はセナで主役がヒルマだよ
66 【吉】 【644円】 :2008/01/01(火) 00:30:40 ID:fbLnyI2w0
おめ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 00:38:55 ID:YuzUnPhp0
>>55
> リアルな突っ込みはノンノン。やりたきゃアンチスレでやれ!
こんなことを言っているから信者スレを作れって言われるんだろ……
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 00:50:21 ID:RW19QOkU0
ここはすでに狂信者隔離スレですが、何か?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 01:13:26 ID:kDkuftvN0
つか>>55は皮肉に見えるんだがw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 01:20:55 ID:XaR3ZsH/0
今BSでNFLやってるんだけど
前半終了間際の時間の駆け引き面白かった
でもNFLとNCAAは違うんだよね
神戦のときにイナガキはNFL見てて勘違いしたのかな?
71 【小吉】 【713円】 :2008/01/01(火) 01:24:23 ID:0CLbQzP4O
あけおめ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 01:26:16 ID:GhAARi5t0
皮肉だろうけど、ヘタだしくどいんだよ
この漫画と同じくらい
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 01:55:39 ID:YuzUnPhp0
マジレスしておいてこんなことを言うのもマヌケな話だけれども、
そういうことなら尚更皮肉になって良いんじゃないか?

この漫画と同じで下手だしクドイ皮肉。
色んな意味で『だからこそやる』って感じでさ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 13:17:22 ID:e3Ca/EhV0
娯楽作品に対する批評家気取りこそ失笑のふさわしい物は無いな
何を勘違いしたのかすすんで関わって「僕ちんがアドバイスしてやる」なんてのは
対象が人間じゃないというだけでただのストーカー行為なんだけどなw
厳しいことを言ってあげると、お前が満足させるものでないのは、作品がお前を相手にしていないというだけ。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 13:23:35 ID:lSHgDhgP0
ということを2chで言ってどうする。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 13:24:52 ID:e3Ca/EhV0
とりあえず、そうやって理屈じゃなく開き直りに逃げ込む子をいぶりだすことはできちゃうよねw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 13:25:09 ID:6mmpyY2+0
正月早々信者はきもいな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 13:25:46 ID:6mmpyY2+0
つか、アドバイスってこいつ何のことを言ってるんだろうか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 13:29:40 ID:e3Ca/EhV0
反論できないながらも自己を守ろうとした結果、
愚かさが唯一の武器になると言うケースだねw>>78
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 13:30:23 ID:OS89C4Bw0
結局信者用に本スレ立てたところで
信者はアイシーのまともな話どころか仮想敵と口汚く戦うだけで
意味ないんだよな…
信者ならもっと作品の話してやりゃいいのに絶対それはしようとしないし…
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 13:33:54 ID:e3Ca/EhV0
>>80
ノイローゼの方でしょうか
妄想にとりつかれると大変なのかも分かりませんが、頑張ってくらさい
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 13:59:35 ID:k2+cpY9a0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『>>79は短く纏めてるのに的確なレスをするなと思っていたが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ふとIDを確認すると、そいつは>>74本人だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも >>79が誰にレスをしているのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 14:28:03 ID:JT0knU1l0
>>80
>>82
踊り子さんに手を触れるのはやめて下さい
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 18:21:28 ID:T9H9k4npO
本編の話をしようか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 18:46:22 ID:vZxrdoJe0
信者も漫画の糞さをわかっている上で開き直ってるから
本編擁護なんか最初から放棄して、荒らしまがいの仮想的攻撃に終始するんだよな。

一言で言えばヤケクソというのだがw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 20:31:39 ID:T9H9k4npO
マルコって頭いい設定だっけ?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 20:55:06 ID:VvtsWuAS0
>>86
ずる賢い設定だから一応賢いんだろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 21:37:19 ID:EP2Hor8F0
アンチスレがあるのに本スレバレスレを乗っ取って信者専用スレを作れとわめき
本スレは信者隔離スレにすると言いながら
わざわざこっちにやってきては信者叩きしてるアンチは何がしたいの?

自分がアンチスレだけ使っていれば済むことなのになぜそうしないの?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 22:03:09 ID:fejcVxcK0
>>88

>>80
>>85

以降スルーで
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 22:43:40 ID:iwO3V4N70
おまえらおめでとう

全国制覇したら連載終了すんのかなー寂しいなー
クリスマスボウルでは、雪さんのお母ちゃんとか十文字の親父とか
モン太の母ちゃんとかセナの両親とかヒル魔の親父とかまもりのママンとか
みんな応援しに来るといいなー
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 22:56:33 ID:U77fDEUS0
その言葉で気が付かされたけど、関東の決勝まで来て親が来ないって凄いよな。
しかも、実質的には全国大会の準決勝だろう?

>>84
それを言うだけじゃなくて、話を振った方が良いぞ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 23:36:35 ID:bLNcqAgS0
前回のカラー(人気投票の結果発表付き) ヒル魔負傷

次回のカラー ヒル魔復活


なんだこのヒル魔メドレーは。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 00:44:27 ID:tg1j1fXb0
しまった……、もう抜けられないんじゃないか?!

この前はヒルマだったから違うだろw → だからこそやる
こんどこそ無いよなw → さすがにねw と言うとでも思ったかい?
以下無限ループ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 00:47:18 ID:bOFLiTk1O
親で来てくれてるのは大吉くらいか

ちょっと謎なんだが
陸ってロデオドライブのマックススピードが4秒5なのか?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 01:32:55 ID:UW1EgG/K0
>>94

つ【岡婦長】
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 11:07:12 ID:ekAJa0Oo0
小結の親父を観客席に見つけるとなんか安心するw
みんな仲良く観戦すりゃいいのにな。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 13:32:22 ID:tg1j1fXb0
もしかして、小結父って白秋戦も客席にいるの?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 16:09:53 ID:e9GHbliE0
両手でガッチリ握られてるボールを片手で取るってのは物理学的にどうなんだろうな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 18:29:15 ID:ooA5q5g70
>>98
物理学じゃなくて単なる握力の問題
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 18:31:42 ID:WvIsrKwK0
ネタバレスレの新スレでし

アイシールド21専用ネタバレスレッドpart85
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1199237973/l50
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 18:32:53 ID:DIA3lUUa0
>>99
マジで言ってんの?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 18:47:26 ID:039byt9/0
明日のライスボウル皆さん見ますか?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 19:39:45 ID:eSIKEdUM0
>>98-99
物理学的に言うと握力は大事な要素だろう。
二項対立にする理由がよくわからん。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 20:29:31 ID:C0heATcB0
要素ではあるが握力だけじゃどうもならんよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 20:36:50 ID:b2vo+0Ua0
オーバースキルなんだよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 22:14:40 ID:ekAJa0Oo0
>>97
262話の泥門応援席にいたよ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 22:42:13 ID:PusHApzw0
物理学というより医学か生理学だろ?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/02(水) 23:03:31 ID:Da4CsoI+0
       L:::_:::_::::_:::_>'¨ `ー- 、_     _ r;==― -、    \:::__::_:::__]
       ├― ― :ァ'   r'三三>‐ ¨´ ̄   ̄`ー 、ニ三}     ヽ――┤ 明けまして おめでとうございますぅ
       |::: ::: ::: :,'    | //                \ー!     }:: :: ::: }
       |::: ::: ::: l     レ/               ヽ }     |:: :: ::/
       |::: ::: ::: |    レ'                  Y     |:: :: ::|      シャン♪シャン♪    おはらい☆おはらい☆
       ヽ::: :: :::|   ! |                      |      l:: ::: :|
        !:: :: ::j    ! !   , i  i i      | ! ヽ    |     |:: :: :::!       /\     今日は母に初売り半額バーゲンに連れてかれて
        l:. :. :.l.   | |  i / _LL」_|     _ム⊥L}_」   .|     |:. :. :.|        /< > >      それは凄い、マダム達のストリッピング(スクリューバイト)を見たよ・・・こわい
        |:. :. :.|  ! |  H「! | !. | ト.      | | | ヽ|下   !      !:. :. :.!       / < >< >
        |:. :. :.|   | l  l | ヽ| ヽヘハ     ,'. リ. !ト ハ A     |:. :. :.|     /  /\/\      では・・・(私の私情もアリで、すみませんが)皆々様の
        ├=┤  | ヽ、N      ヽ  / .   リ | レ=!    i |::__」     /  /\/ヽ/
        L_:::_」   |  ヽ. z===ミ` \/ ´z===z Lハ    | [:: ̄::].   /  /./\/\          蛭魔我愛  蛭魔復活  泥門勝利  大願成就  世界平和    
          /| |  |  ト、、               |),'〉   | 「: ̄` 、 ./  / \/\/
         /:::j!  !  トミハ  ::::    ,    :::::  // リ  !|::: ::: ::: V   ./  /\ /\       家内安全  身体健全  合格祈願  業務達成  商売繁盛
       /:: ::∧ ヽ、  !¬ヘ     r ‐┐     /~  // 、 | ト、:: ::: /  ., '   \/ \/  
      /::: ::::/ |  ヽ  \!ト 、    '、_ ノ    / ,.イ/  ヽヽ| ヽ:::/  .∧   /\  /\         立身出世  五穀豊穣  笑門来福  豊漁祈願  諸病平癒  
     /::: ::: ::: l  ヽ、 }   ヽ l  >、   '    , イ|  / ц   } | レ′ ./:: ::ヽ  \/  \/
.    /::: ;==┤ ヽ    l   〉ヽ、! | ` ‐-‐ ¨ト、  ! ヽ  \  { レ′ /ミ==;、', /\  /\         子孫繁栄  無病息災  恋愛成就  交通安全  工事安全
   /='´::: ::: 」ヽ、}   /   /  >rj     「,'入|ヽ  \  }.  レ′ ,ヘr- 、::_::: : \/  \/
   〈r‐''' 7 ̄  レ′  /  /ム-' ´  ト,      //  `ヽ- 、j_|  ! /   ,イ  |::: ::: :`ー /\  /\        福徳開運  渡海平安  安産祈願  恋愛成就  宝籤命中     
   ヽ:::::,'   /  /  ,イ { l    ',',    //    /   j ,.┴く  //  ヘ、::: :: :: \/  \/
    ,.ヘ !  /  /} / ヽ} l      ',',  〃    ハ`ーr '´ 、 Y/    l::: ::: ::: :}
  /:::: ::リ  〈 / rレ′     |     ',', /    /  `7  、 `ーr'ヽ    ヽ、::: :∧             ・・・・をお祈りいたします♪
  /:: :,/   ヽ!  /  ヽ     |    /     /   /  、`ーr' T′      \/::::\
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 00:18:43 ID:QJCMoaIl0
発売日って4日なの?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 02:26:18 ID:bLpvE//z0
>>107
力学だから物理だな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 02:58:27 ID:O5H/TuYD0
>>107は、『プテラクローという技によって、人体に何らかの反応をもたらした』という意味の皮肉なんじゃないか?
個人的には、物理、医学、生理学よりも、スタンド、念、悪魔の実の類だと思ってる。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 14:00:30 ID:QZLI5sNz0
さてライスの実況に行くか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 15:25:07 ID:/QhGNQOA0
>>112
松下が大幅リードで前半終了
松下31-3関学
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 16:04:38 ID:nPqoBKb4O
ちょっと目を離した隙に関西学院大学がかなり追い上げてるwww
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 16:09:11 ID:QZLI5sNz0
まさかリアルで殺人蜂が見れるとは…
しょぼかったけどw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 16:26:39 ID:nPqoBKb4O
さっき松下が関西学院大学に仕掛けたブリッツは西部戦でヒル魔が初手に仕掛けたプレイだな。
やっぱ死角になるとあんなあっさりファンブル誘われるようなブリッツになるのか…
改めてキッドの早撃ちの凄さが分かったよ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 16:28:55 ID:9L5eS3n10
お前ら実況行けよ
マナー悪すぎ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 16:57:34 ID:nPqoBKb4O
所詮狂信者隔離スレだろうがw
隔離スレになる前に蔓延してた腐女子の書き込みに比べたらこんなもんw
大体実況じゃねーしw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 17:07:41 ID:oUxveJhN0
ライスボウル楽しめるようになっただけでもこの漫画の価値はあったと思う。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 17:31:39 ID:EkTfD1mA0
>>115
キックオフリターンでやる場合は普通はファイヤークラッカーって言うんだけどね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 17:36:12 ID:ycYxdKtE0
>>118-119
スレ違いを開き直るのかよ
最悪だなお前ら
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 17:39:21 ID:QZLI5sNz0
>>121
原作に絡めて話してるんだからスレ違いじゃないだろ。
実況ペースで書き込んでるわけでもないのに。
何ムキになってんだ。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 18:13:09 ID:TjVYDwBJO
いや明らかにスレ違いだろ…
124名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/03(木) 18:30:33 ID:gSYEFL7t0
オナフト漫画のスレでアメフトの話してどうする
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 18:45:40 ID:nPqoBKb4O
>>123
どこが?この手の書き込みは以前から何度もあったけど?
新参?少しROMったほうがいいかもね。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 18:46:01 ID:UgIguKS1O
この漫画はチームメンバーが強くなるにつれつまらなくなるな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 18:55:19 ID:7wrgoPwh0
>>126
チームメンバーは強くなってないよ。主人公と元主人公と猿ぐらいしか
敵チームが勝手に弱体化しているだけであって
後は話の都合で時々補正を受けているだけに過ぎない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 19:10:43 ID:QsCoOZtX0
>>123-124
ID抽出してみれ
三人きりの基地外で回してるだけだし
もうこのスレ完全にだめぽ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 19:19:53 ID:QZLI5sNz0
>>128
人気投票の景品がどうのこうのでファビョってるあたり腐臭がプンプンするなw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 20:52:33 ID:bLpvE//z0
実際のアメフト見るとプレーがとまってばかりでつまんないだろ
ハイライトだけ見ると面白いけどな

だからここに書き込みに来るんだろ?w
131名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/03(木) 21:23:38 ID:gSYEFL7t0
アメスポ板じゃ相手にされないのか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 21:54:29 ID:gzcVqcRb0
今日のライスボウルであった出来事を、
その漫画の本スレでその漫画と照らし合わせたレスして何が“スレ違い”だよ。

>>131
煽る方向が真逆だなおいw
原作に絡めた話を何でアメスポ板でするんだよw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 21:55:39 ID:nBYRU+tu0
ライスボウル面白かったよ。
最後のオンサイドキックとか、興奮した。

いかに劣化中とは言え、アイシールド21という漫画が無かったら
アメフトの面白さを今でも知らずに居たかと思うと、感謝はしている。

実際のアメフト、止ってばかりだと言っても時計との戦いもあったり
するから面白い気がするよ。

まあ、実際の競技と漫画とは別物だわな。
突っ込み所の無いスポーツ漫画なんて無いでしょ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 22:50:00 ID:QsCoOZtX0
>>132
>>116は漫画のネタも含めて書いてるからともかく、
>>114は明らかにライズの感想だけしか書いてないから、アイシールドとは関係ないだろってことじゃないのか。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 22:54:58 ID:43SUatf+0
実際のアイシル語りができないままに
マンセーしたい人々の隔離スレだから
異次元になるのもしょうがないよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 22:57:14 ID:RL3qQtNO0
>>130
サッカーみたいに45分間も同じ22人がただ右往左往しているのを見るより遥かに面白いけどなw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 22:59:25 ID:rBi2nKHN0
ライスボウルも怪我で退場したQBが復活したし・・・・・
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 23:02:56 ID:QZLI5sNz0
>>134
延々と実況を続けてるならまだしも
たったその一言が気に入らないとは
カルシウム足りなさ杉でないの?w
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 23:21:22 ID:R5rq2cmw0
連載終わったら、他校主役の読み切り描いてほしいけど、無理かなぁ。
王城とか神龍寺とか、西部あたり。そこまで人気ないから無理か。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 23:46:08 ID:R5rq2cmw0
>>133
そだねおもろかった。アメフト観戦初心者だけど流れはなんとなくわかったし
プレイもなんとか目で追えた。漫画とはやっぱ違うよなーwと思いつつも、
導入部としては十分でないかな。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 00:24:40 ID:y6e5MT7/0
皆、アイシが好きなんだから本物の試合にマンガを照らし合わせて楽しむのも自然なことだね。
面白かったんだね、ライスボウル見れなかった・・・見たかったなー

なんかしらんが、イライラしないでチョコレートでも食べれ
テオブロミンが気持ちをリラックスさせ、血液の循環をよくし
冷えた心を改善してくれるぞ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 00:30:12 ID:EAzNSIeP0
アイシルの読みすぎでライスボウルでも怒涛の逆転劇があるはずと思い込んでしまった自分に気づいたw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 01:43:18 ID:5KCtofuX0
>>137
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',  
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j           
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv_、_,从,人.ィj、ノv1v_、_,从,人.ィj、ノ
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 事実は小説よりも奇なりって言うじゃないか!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ'⌒Yソ、ト、!y!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 01:57:30 ID:uEAFHzB00
>>142
逆転はならなかったけど前半のレイプ状態から後半の怒涛の追い上げは
十分劇的だったと思うよ。
実況でも2QのINTリターンTDで見切りつけてたもんなあ。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 08:49:24 ID:7qST3PXQ0
結局地力で勝る松下電工が勝ったじゃん
・奇跡はない
・QBが凄くてもやっぱりチーム力だよ

後半3点しかとれなかった無敵9連覇が白々し過ぎる
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 09:33:06 ID:JCYAD/g7O
>>145
アニメじゃないアメフト何試合見たことあるの?
ライス見るの何試合目かは知らないけど、前半全く対応できなかった関学が後半何故対応できたか分かる?
確かにQBの能力だけじゃ勝てないし、総合力が大切なのは事実。
でも相性と戦術で勝率が変わるのがアメフトの醍醐味だよ。
だから学生vsプロが試合として成立する。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 10:51:22 ID:7qST3PXQ0
あと絶賛されてた関学のQBのパスは山なりだったけど
ヒルマの台風のなかでも一直線のパスとかどこが凡人なんだよ?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 11:38:56 ID:uEAFHzB00
>>147
ジョーダンでもできないようなダブルクラッチダンクを決めてる流川が
まず日本一の高校生になりなさいとか言われてるようなもんだろ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 11:59:51 ID:uyNDO0EQO
今回のプレイ面白かった
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 13:25:30 ID:hcLW2TQ40
村田のまもりに対するやる気の無さがよく伝わった
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 14:36:45 ID:5KCtofuX0
>>148
う〜ん、それはちょっと違うような気がするな。

流川:ジョーダンより凄いけど、作中でそれ以上のプレーヤーがいる。
ヒルマ:絶賛されていた関大のQBより凄いし、作中で凡人とは言えない。

こんな感じじゃね?
ぶっちゃけ、あれはアイシルの中でも必殺技クラスだと思う。
よく考えれば名前も付いてるし、ぶっちゃけるまでもなく必殺技なのか。

他のQBと並べてみると、ヒルマのスペックの異常性がよく分かる。
ホーマー:シャトルパス(距離)
コバンザメ:サック0の球離れ
キッド:早撃ち(球離れ+精度)
高見:エベレスト(高さ)
ヒルマ:デビルレーザーバレット(台風の中でも強風を切り裂くので一直線)
ヒルマ:ヘイルデビルパス(超低空ロングパス、少なくともホーマー以上の肩で精度も作中随一)

ヘイルベビルパスに関しては、肩以上に精度が異常。
あれだけの距離を超低空で投げた上に、モン太と一休がギリギリ届く所を狙って
モン太が唯一対抗できるといっても過言ではないキャッチ力だけでの勝負に持ち込んだ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 14:58:34 ID:uEAFHzB00
>>151
>流川:ジョーダンより凄いけど、作中でそれ以上のプレーヤーがいる。
>ヒルマ:絶賛されていた関大のQBより凄いし、作中で凡人とは言えない。

ヒルマも作中でそれ以上とされてるプレーヤーがいるのに何が違うんだ?
精度について言うなら、この漫画に出てくるQBの大半は
NFLも真っ青のピンポイントパサーばかりだが。
ちなみにその関大QBについては以下のコピペを貼っておく。

649 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2007/12/21(金) 14:41:39 ID:D89qadf/
誰が天才三原と言い出したのか?。三原は、天才でもなんでもない。努力の人だ。
彼を初めて観たのは2回生の春、日体大の定期戦だったがWRを見つけてから
投げるまで時間がかかりすぎてDBに寄って来られてインターセプト連発だった。
その他の試合をみたが出れば必ずインターセプトの記憶がある。
それが3回生になって化けた。
本人もものすごい努力をしただろうし、あきらめず指導したQBコーチもすごいと思う。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 15:07:18 ID:7qST3PXQ0
コーチもなくチームのメンバー集めもしなかった
万年1回戦チームのQBが超性能持ってることに疑問を抱け
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 15:13:27 ID:5KCtofuX0
>>152
またまたーw本当は分かってるんだろ?

流川は、現実のジョーダンより凄いけど、作中で更に上のプレーヤーがいる(それで日本一を目指せと言われた)
ヒルマは、凡人のはずが凡人では無い、作中で更に上のプレーヤーがいようと何の関係も無い。

ちなみに、そのプレーヤーもチームで行われた昨年のアメリカ遠征では話にならなかったので、
対抗する為に技を習得したりした(ということは、この世界のジョーダンは更に上?w)

蛇足も蛇足だけど、こんな感じか?
現実のジョーダン<流川<沢北<この世界のジョーダン
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 15:20:21 ID:5KCtofuX0
>>152
QBのパス精度については、詳しくないので何とも言えないけれど、
言われて見ればどのQBも、精度が良いなんてレベルではなくミス0だからその通りだな。

それでもわざわざキッドとヒルマの二人だけに書いたことについては、理由があるんだけどなw
キッドの精度については、早撃ちを(球離れ)だけにするとコバンザメと同じ説明になってしまうし、制度も無ければ意味が無いので追加した。
ヒルマのヘイルデビルパスについては、超低空だけならまだしも長距離が加わった上であの精度だから追加した。
そういえば、遠投が売りのホーマーはノーコンだったっけか、設定上は。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 15:27:08 ID:5KCtofuX0
>>152
それと、関大のQB情報ありがとう。

ちなみにバスケもアメフトも詳しくは知らないのに、>>151でジョーダンとか関大のQBを引っ張り出したのは、それ以前のレスからの引用なんだw
両方が例えを出してくれてたから、それを使った方が分かりやすいと思ってさ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 15:57:57 ID:uEAFHzB00
>>154
だから凡人かどうかってのは作中の相対評価だろ。

キッドは大量のレシーバーを瞬時に見分けて
ショート〜ミドルをほぼ確実に通すことができる
(+鉄馬のRACで稼げる)から
ロングパス投げる必要なんかないってだけなんだが。

必要以上の強肩なんてQBにとっては大して重要な才能じゃない。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 16:31:55 ID:5KCtofuX0
えーと、ご自分が何を言ってるのかは理解できていますか?
ヒルマが凡人かどうかが、作中での相対評価で決めるとしても凡人では無いですよ。

凡人では無いどころか、そうそう真似できる人がいない(だからこそ、盤戸はあんな反応をした)レーザーバレットと
作中でもトップと言っても過言ではない肩があります、これを作中での相対評価なら凡人と言っている人が現実に居るようですが、
あなたは信じられますか?そして理解できますか?私には信じられませんし、全く理解できません。

作中で凡人と言われているから、凡人。
というのは理解できます、残念ながら既にそういう漫画になってますからね。

たぶん、話すときの前提によるんですよ
作中の言葉だけを前提に話すなら、凡人。
作中の描写を前提に話すなら、超人。

急に言い出した理由はよく分かりませんが、キッドの利点を教えてくれてありがとうございます。
『必要以上の強肩なんてQBにとっては大して重要な才能』と言った覚えも無いのですが、教えてくれてありがとうございます。


それと、文章の内容に心当たりがあったのでバレスレを覘いてみたのですが、やはり向こうにも書き込まれているんですね。
貴方の最後のレスにレスが付いていたので、良かったらレスを返してあげて下さい。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1199237973/138-140
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 16:34:57 ID:5KCtofuX0
……もしかすると、作中の言葉だけを前提に話しても超人かもしれませんね。
既に敗れたチームのエース格による客席での解説を読むと、そう思えてくるかもしれません。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 16:37:23 ID:uEAFHzB00
>>158
キッドの天才性はゾーンブリッツを寸前で見破った後
すかさず投げるフリからスクランブルに切り替えた「瞬時の判断力」にあるのに
(ヒルマは王城のゾーンブリッツに引っかかって投げてしまっている)
早撃ちを除けば小判鮫と変わらないというような理解力の人間に言われてもな。

やばいと見たらただ投げ捨てるだけの小判鮫の早捨ては
D#が強くてロースコアゲームに持ち込めるという前提でなければ使えない能力。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:30:49 ID:5KCtofuX0
>>160
あぁ、そういえばそうだったな、その点については返す言葉も無い。
ヒルマの異常スペックへの対比で深く考えてなかったり、
ガオー相手にトリップしていた印象が強かったりで、
そこまでは思い浮かばなかったとでも思っておこうかなw

ところで、ヒルマについてはどうした。
関大QBとか、キッドの利点とか、肩の重要性とか、キッドと小判鮫とか、なんで横に逸れるんだ?

あと、せっかくレスが返ってきているのだから、バレスレにも書いてやれってw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:32:36 ID:xKMFAJOE0
>>161
信者をおちょくって遊んでるだろオヌシw

まあ信者隔離スレだしな。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:36:23 ID:uEAFHzB00
>>161
ヒルマの肩の強さは作中でも認められていることで
肩が弱いから凡人なんて誰も言ってないんだから
「強肩なんだから凡人じゃない」という指摘が的外れでFAだな。

あっちは「特定の人物を抑止できる人間がいない」という話が
「特定の選手を抑止できる人間がいない」という話に
いつのまにか摩り替わってるからなあ。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:37:43 ID:9ovForTA0
>>163
>「強肩なんだから凡人じゃない」という指摘が的外れでFAだな。

日本語でおk
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:38:02 ID:5KCtofuX0
セッシャには、そのような趣味はゴザラン
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:38:51 ID:3HqhMWwX0
書き込めば書き込むほど自身のキチガイさを露見させる信者がいると聞いてきました。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:44:53 ID:5KCtofuX0
つーか、反応早ぇえええええええええええええw嬉しくなっちゃうねw

>>163
だからさwこの話のスタートは>>147-148だろw
さっきも言ったけどw>>147の突っ込みはヒルマの描写を前提として話してるんだからw
それに返すならwその前提に乗っ取って(アイシルスレだからこれねw)wやるもんなんだよw

>>147
『何故か、作中で身体能力的には凡人凡人と言われていますけれども
 台風のなかでも一直線のパスができるならば、身体能力的にも凡人とはいえないでゴザル』
って意味だろうが、『強肩だから凡人じゃない』と言ってしまったら負けだろwwwwww
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:45:45 ID:5KCtofuX0
> あっちは「特定の人物を抑止できる人間がいない」という話が
> 「特定の選手を抑止できる人間がいない」という話に
> いつのまにか摩り替わってるからなあ。
あれ、これって何か違うのか?
人物と選手って何か違うのか?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:45:53 ID:ghFMKMug0
この信者何時間PCの前にいるんだ?w
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:46:25 ID:uEAFHzB00
>>167
どうでもいいけど絵をちゃんと見れば
一直線じゃなくてしっかり風に流されて曲がってるんだけどなw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:46:55 ID:3HqhMWwX0
>>169
無論、死ぬまで
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:47:46 ID:3HqhMWwX0
>>170
揚げ足取りキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!

*信者は揚げ足取りしか出来なくなった
*信者は追い詰められている
*コマンド?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:49:48 ID:5KCtofuX0
>>170
そうなんですか、さっきから何度も横道に逸れてまで教えてくれてありがとうございます。
まぁ、『ヘイルデビルパス』がある限りは意味が無いから、確かにどうでも良いよな。

どころで、どうでも良いなら、なんでまたわざわざレスしてくれるんすか?
学校で先生にボランティアしたよーって言って内申点でも上げてもらうんすか?
これちょっとジョジョっぽくね?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:51:43 ID:5KCtofuX0
>>171
セリフだけならカッコイイのにwセリフダケナラカッコイイノニwwwww

冷静になると、シチュエーション次第でどうにでもなるセリフだよな、こんな状況で言ってもカッコ悪すぎるw
そもそも既に死んだも同然なのに悪あがきを続けている時点でゾンビみたいなもんで死ぬも糞も無いよなw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:52:37 ID:7qST3PXQ0
上杉和也みたいに途中でヒルマ殺して
セナが3年ときにクリスマスボウル出場でよかったんじゃねーの?
過剰なヒルママンセーも死人への賛辞ならば風当たりが弱まるだろう
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:53:22 ID:3HqhMWwX0
>>175
死ぬわけねーじゃんw
オナ垣に「自殺しろ」ってのと同じ要求だぞそれはwwwwwwwwwwwww
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:54:56 ID:ghFMKMug0
お前もあんまりかまうなよー
かわいそうじゃん
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:56:08 ID:3HqhMWwX0
信者の摩り替えと詭弁と言い逃れと揚げ足取りマダー?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 17:59:45 ID:5KCtofuX0
>>175
ヒルマンセーを前提に考えないといけないのが辛いんだよな……
それさえ無ければ、ベタだけどヒルマ以外の凡ミスで敗退したり怪我で引退したりで
最強の先輩キャラってのもできなくも無かった、というかそういうキャラの王道か。

つーか、ヒルマンセーが無ければ別に退場する必要は無いんだよな。
最初の通りに、他から見れば糞野郎で初期は栗田くらいしか理解者がいないけど、
アメフト部は少しずつ理解されていく。みたいなってスタンスで、セナやモン太を活かして
鬼兵みたいなベテランにヒルマ『も』褒められる程度ならなぁ……
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:01:40 ID:uEAFHzB00
>>173
さらに揚げ足取りをするなら、
ヘイルデビルパスは超低空とか言ってるけど
作中では「低い弾道」ってだけで超低空なんてどこにも描いてない。

セナが普通に走っただけで竜巻が起こるのと同じで
地面スレスレを一直線に飛んでるなんてただの誇張表現なんだけどなw

超ロングパスと言ってるが距離は35ヤード。
ホーマーのシャトルパスは自陣から楽々一発TD取れるパス。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:03:23 ID:3HqhMWwX0
>>180
*信者は「セナが」「セナが」と言い出した。
*信者の攻撃は見切られている!
*コマンド?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:06:15 ID:JCYAD/g7O
スレとズレて申し訳ないが、流川がジョーダンより凄いわけないだろ。
流川が全盛期のペイ豚、ユーイン具、オラジュ湾など相手に30点アベレージは絶対に不可能だと思うのだが…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:06:36 ID:uEAFHzB00
あ、ホーマーにもう一つ付け加えるなら
「タックルされながらでも投げられる体格」ってのもあったな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:07:58 ID:3HqhMWwX0
>>183
*信者は話を摩り替えようとしている
*ミス!
*信者は「体格と本件は無関係」を喰らった
*信者のMPに150のダメージ!
*コマンド?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:09:48 ID:XfTGm4Zw0
鬼兵の扱い見る限りどうやら先生とかベテランとかそういう存在が嫌いなようなので
むりむり
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:10:28 ID:uEAFHzB00
>>184
全く関係ない揚げ足取りで話をすり替えてるのは>>181だが?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:12:16 ID:5KCtofuX0
>>180
申し訳ありませんが、作中のお言葉ではなく描写で話しているので、それが理解できない方の参加はちょっと……
再三申し上げてもご理解頂けないようですと、私どもとしても不本意な手段を行使しなくてはなりません

誇張表現ね、じゃあ良んじゃなーい?
竜巻と一緒に取るかどうかは読者次第ってことでね。

どうせならそこで、トリビアが欲しかったなぁ……
ちなみに35ヤードというのは実際のアメフトだと『ほにゃらら』な距離ってさ。

>>183
あぁ、あったな。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:12:37 ID:7qST3PXQ0
経験豊富な指導者もいずに
アメフトの練習してる部員はデブとヒルマのみ
チーム作れなかったのも自業自得
しかもこいつら筋トレと人形を相手の練習しかしてないのに
何故か能力高いとか馬鹿すぎる
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:15:03 ID:5KCtofuX0
>>185
らいじょーぶらいじょーぶ、ヒルマンセーが無いという前提だから
鬼兵も初期設定通りに経験地の塊と言えるような老獪なベテランとして一目置かれてるから
下手したら、雷電か本部か鬼兵かってなくらいにね。

まぁ、ヒルマンセーが無いなんて有り得ないんだけど、そこは仮定の話ってことで勘弁してくれよ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:16:02 ID:3HqhMWwX0
>>189
いちばん簡単な仮定として
「原作者を変えてみる」というのはどうだろうか?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:16:05 ID:uEAFHzB00
>>187
盤戸戦のパスは絵を見ると風に流されてしっかり曲がっているのに
作中の言葉を根拠に一直線と言い張りたいようだがw

実際には「一直線」とも誰も言ってないけどな。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:17:02 ID:3HqhMWwX0
>>191
*信者は揚げ足取りしか手段がなくなったようだ。
*信者は追い詰められている!
*コマンド?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:19:39 ID:uEAFHzB00
>>192
ID:3HqhMWwX0は揚げ足取りにすらなってないけどな。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:21:28 ID:3HqhMWwX0
>>193
ただの「あなたを取り巻く状況説明」ですが?w
揚げ足取りをやってるように見えましたか?wwwwww

イヤですねえw
揚げ足を取るまでも無く自分でスッ転んでる人間の揚げ足を取りに行くほど暇じゃありませんよw

そんなことよりちゃんとダンスウィングを続けてくださいwwwwww
ここは信者のダンスをヲチするスレなんですから
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:25:13 ID:7qST3PXQ0
ボンボンで連載してれば問題なかったんだけどな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:25:39 ID:5KCtofuX0
>>188
いやいや、原作の設定通りでもイケルぜ!

1.悪魔の頭脳で部員集め:悪魔の頭脳を駆使してアメフトの楽しさを教えれば楽勝だね!
2.悪魔の頭脳でポジション選別:そのまんまだね!
3.悪魔の頭脳で部員強化:悪魔の頭脳を駆使して最適な練習メニューを組んで実行だ!
4.悪魔の頭脳で脳力強化:悪魔の頭脳を駆使して肉体の限界まで練習した後は頭脳労働でルール把握やプレーのイメトレ!
5.a:悪魔の頭脳で練習試合:チームに足りないものを見極めて最適な相手にぶつけよう、実戦を行うことで分かることもあるよね!
5.b:惜しくもレギュラーになれなかった部員は全国の強豪のデータを集めよう、相手を知るのは重要なことだよね!
6.悪魔の頭脳で練習試合:5.をこなしたら遂に強豪相手に練習試合だ、胸を借りるつもりでぶつかろう!
7.ユッキーはそれから2年後に死んだ。(中略)‥‥でもよ、ユッキー。オレは最近思うんだ‥‥ また 熱くなりてー‥
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:27:32 ID:5KCtofuX0
>>190
その八艘は無かったわ、天狗か?天狗なのか?!
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:27:38 ID:3HqhMWwX0
>>196
最後の行がワイルドベース(ryのままなのはわざとかw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:29:46 ID:5KCtofuX0
>>191
うーん、どうしようも無いくらいに熱くなっているようですね。
一直線と言っているのは、>>147ですよ。
誰も作中で言っているとは言ってません。

でもって、曲がっているという指摘に関しては
>>173で既に教えてくれたことを感謝をしてますよ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 18:30:42 ID:5KCtofuX0
>>198
面倒になったし、こんな糞漫画は打ち切りだーという思いを込めた。
改変をしなかったのは、アイシルにもユッキーがいるからです。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 19:06:55 ID:5KCtofuX0
>>200の『こんな糞漫画は打ち切りだー』ってのは、アイシルじゃなくて『>>196の内容の漫画』ね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 00:00:45 ID:y6e5MT7/0
お話がはずんだようですね
お疲れ様です〜
             / : : : : : : : : : : : : : : : `: .、
          ,    : : : : : : : : : : : : : : : : .:
           /:.     : : : : : : : : : : : .:    :ヽ、
           .'::::. : : . .              . . .: : : : .
          .::::::::. . : : : : . . . . . . . . .: ; . .: : : : : : : : : ',           ヒル魔、復帰!よかったぁー
       /.:::::::::.:: : : :|:. : !: : : /:/ ::/.: : : :|: :!: : : : .:い            
        /.:::!::::::::_|:. : :!:: .:!:: .:/j/!: /.::..: : :ハ.:i: ::.',: :. ',、',         ヒル魔 Sarang Heyo サランヘヨ(韓国語) 
      /イ∧:::/´|:. : :!:: :i';::/-ー|:/!|::: : ;リ-}ハ: ::.} l:: :!;リ
     ´ ノ′ヽ{. |::. : . : i,斗≠f',{ リ::.:沁て` i:::/: !:: i'′
             ヾ-!::. .::ヽ| 込り // `¨´ /|/.: :.!'; !                   まもりお姉さんがヘルメットかぶせてたけど、後ろからって
             Y!:::.::: .:i  ,、,、     ,! `'`,ハ:::.:: : ! リ                 難しいよね。自分だったら前からかぶせてあげるのに。だけど
           ∧::::: : ト .   ー  .イ| !::::: :.! ′                   セナくらいの身長なので、ヒル魔にちょっとかがんでもらわないと無理だな・・・
          , イ  Y:::.:l   ` ァ‐-<  リ |::::: :.!
         / :ヘ   ',:: :!   ' !  い`> 、|:::: .:′
.      /     ヽ.  ',::.ト、  !  :! }  、|: /                       !そしたら目があってしまう!!ダメだダメだダメだ★#↑↓≧≦
.     /       \ V  \ }   !    ',|::∧
    /             ヽ    \ ,′   :i/ ',                        とか真剣に考えてたら、恥ずかしくなってきた   ぽっ・・・ 
    ハ             \.    ∨      ',  ,

でも・・この先やっぱり心配だ。先生、無理させないでねヒル魔に
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 00:03:30 ID:Sutc//Q10
次の発売日は21日なんだ・・・・
2週間以上も間が空くとは耐えられない・・・・・・
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 01:36:16 ID:1VpBSmIo0
今週のヒル魔の「最悪の事態の想定」で、今更怪我人がでる事を
懸念していたという発言に誰も違和感を感じないのはイラついた。

今まであれだけ負傷覚悟のプレイをメンバーにやらせておいて、
更には「そんなお優しいガラかよ」とかいう以心伝心でオンサイドキック
成功とかやっているのにね。

どーでもいいが、ずいぶん書き込みが多くてびっくりしたぞ。
>*コマンド?
とか書いている奴はイヤミを言いたいだけなのか?
ヒル魔みたいな性格なのかと思ってしまうよ。

・・・とか書いたら俺もだいぶイヤミか。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 02:04:11 ID:iYqc6Dk3O
本スレにもアンチ流れこんでるじゃん。
ここでもアイシールドが楽しみといっただけで信者にされそうで書き込むのが怖い。
信者ではないけど、アイシールドが好きな奴が語り合いたいなら、アンチ排除スレを立てるしかないのかな。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 04:45:53 ID:R1+Qi/zW0
信者スレと素直に書けよそこはw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 05:18:54 ID:UbvukcDk0
んーなんだ急に伸びたと思ったらヒル魔が凡人設定なのに凡人にみえない
というよくされる議論をしてたわけか。
多分最初にスラムダンクを例に出したのがまずかったんだろーなー・・
スラダンとアイシを比較する議論になるといつも激しく荒れるもんな
ていうかスラダンとアイシは同じスポーツ漫画だけどはっきり言ってジャンルが違います
だから同じものとして語ろうとするのはナンセンスです。だから荒れるのです。
アイシはドラゴンボールとかテニスとかポケモンとかFFとかそっちと同じジャンルなのですから
この漫画にリアル思考とか物理学とかそういうものを求めるのは無意味です

ヒル魔が凡人に見えない!というのは
モンスターボールは質量保存の法則からみておかしい、というのと同義です
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 05:32:48 ID:iYqc6Dk3O
>>206
好きというのは信者になるのか?
好きなのと信者とは程度が違うと思うんだが。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 05:36:31 ID:ZuvUMArt0
好きでない人にとってみたら好きな人は信者。
しかし好きな人からみたら好きな人と信者は別物。

まぁまったり好きだと語りたいなら実はジャンプ総合のが向いてるかもね。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 06:48:01 ID:8XWmwA8j0
勝手な意見ですまんが、
今回のこの展開、白秋VS西部でやってほしかった・・・。
陸「キッドさん・・・まさか・・・」

この漫画、泥門戦以外をあっさりと済ませすぎなのが一番の不満。
せっかく1部でそれぞれのチームのキャラが立ったんだから、
2部では泥門以外のチーム同士の対戦で数巻使うぐらいやってもよかったと思うが。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 07:21:20 ID:XuyBXgsW0
まあ、関学と関大の区別ができるようになってから議論しろと言うことだね。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 07:31:37 ID:iYqc6Dk3O
>>209
ありがとう、納得した。


過去レス、過去ログ見てるとこのスレに限らずアイシールド関係のスレは
語り合いで済むものをやたら喧嘩交じりの議論にしたがる傾向があるんだが、
何で好戦的な人が多いんだろうか。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 08:31:54 ID:c/hWaS2E0
>212
漫画の話をせずに住人の悪口言いたいだけなら
それこそよそでやれ
そういう態度が信者臭いって嫌われるんだと
いい加減気付けよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 08:43:18 ID:QymHkc/UO
アンチ来るな、私は信者じゃない、スレ住人非難
こればっか繰り返してる奴の方がうざい
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 08:55:50 ID:iYqc6Dk3O
>>213
そこまで噛み付かれるような言ったか?
何でいちいち信者だのどうだのと区別したがるんだよ。
こんな書き込みするとまた多勢で非難してくるんだろうけど。
>>214
俺みたいな奴は少数だろ。
大多数は少しでもアイシールド好きな書き込みがあれば多勢で噛み付く奴ばかりじゃん。
過去ログ見て嫌というほどそんな状況見てるけど。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 08:57:43 ID:DJpQhB8p0
>>215
ごめん本当お前、もういい
うざい
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 09:10:38 ID:tbjPCIVz0
どう見てもこの携帯厨が一番好戦的だな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 09:18:14 ID:iYqc6Dk3O
>>216
スルーしてればいいじゃん、どうせ俺のレスの表面しか見ずにうざいと思ってるだけだろ?
過去ログでそういった光景何回も見てるんだよ。
アイシールドが好き⇒オナ垣の小学生漫画が好きなんですね「信者」は⇒何で好きなだけで信者になる?⇒多勢アンチにフルボッコ
みたいな感じでさ。信者とかどうでもいいからここの一部の住人のそういう空気が嫌なんだよ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 09:23:32 ID:iYqc6Dk3O
>>217
話の揚げ足取りキタww
ここのスレのこういう空気が無ければこんな発言しませんから。
次は「揚げ足取りの意味を理解してから書き込んでね^^」とかいいそう。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 09:23:57 ID:vJRDIIEd0
他人を好戦的と非難する奴がなんでこんな喧嘩腰なんだ
「こんな書き込みするとまた多勢で非難してくるんだろうけど。」とか
「どうせ俺のレスの表面しか見ずにうざいと思ってるだけだろ?」とか

なんなのこいつ
自分が一番スレの空気悪くしてることは棚上げかよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 09:24:52 ID:vJRDIIEd0
>>219

もう一度書く
自分が一番スレの空気悪くしてることは棚上げかよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 09:28:44 ID:QymHkc/UO
夜中の二時から張り付いて戦ってんのかぁ
戦ってる暇あるなら本編語りすりゃいいのに・・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 09:39:48 ID:iYqc6Dk3O
>>221
お前ら俺の質問に答えようともしないよね。
俺がさっきから質問や不満に直接答えずに棚上げするのやめてもらえませんか?
後俺が自分の書き込みに非難が集中したことで腹が立ちスレの空気が悪くなったことは謝る、スマン。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 09:43:05 ID:bhgLX1jaO
>>223
>俺がさっきから質問や不満に直接答えずに棚上げするのやめてもらえませんか?
おい、日本語になってない。全く意味不明だ!w
早く訂正しないといよいよ相手にして貰えなくなるぞw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 09:46:01 ID:iYqc6Dk3O
>>224
日本語間違ってるね、スマン。
要するに俺の質問や不満に答えてくれってことだ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 09:48:25 ID:nsSZEkLi0
いつまでスレ汚しする気なんだコイツ…
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 09:52:19 ID:drIC9jTz0
ていうかこの携帯厨の質問と不満って
「なんでこのスレには好戦的な人が多いの?」だろ?

その答えは>>217が出してくれている
それ以上何を望み、何をして欲しいと言うんだ…
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 09:53:18 ID:drIC9jTz0
というわけで以降は透明にさせてもらう
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 10:00:27 ID:R1+Qi/zW0
信者ではないと信者に喧嘩を売り、アンチ排除とかアンチに喧嘩を売る
好きなだけ?iYqc6Dk3Oを分類するなら荒らしだよ。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 10:06:59 ID:oxE0kCabO
しかし、本スレが合併号で過疎ってる時に
「バレスレが総合スレで本スレが信者隔離スレ」
とか勝手にルール作っておいて
自分が全く守る気がない連中は何がしたいのかっちゅう話だな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 10:08:06 ID:9Yi3IMXe0
そしてまた住人叩きをループさせる携帯…
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 10:11:59 ID:QymHkc/UO
ここはもう漫画のスレじゃないな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 10:17:36 ID:oxE0kCabO
スレの趣旨を無視して勝手に決めたルールを
自分が全く守らないってのは
いったい何がしたいのかと単純に聞いてるんだが。
今は逆にバレスレが過疎ってるぞ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 10:17:47 ID:3LZJ+hMw0
今のアイシールドは相当贔屓目にみてもとてもフォローできる段階では
ないんだけど、王城戦辺りで本スレがアンチスレ化してきた時に、
ホレみたことか俺はデスマーチだのつまみぐいだので見切りをつけたと
得意げに先輩面しているのはアンチ歴長い粘着自慢してどうするwと思う
売れたバンドのインディーズ時代からのファン自慢する女みたいな気質というか。
神龍寺戦までは普通に楽しんで読んでて王城でアンチ化して嘆いてる人らの
気持ちはよくわかるが、デスマなんて相当昔に先見の明wでこの漫画糞だと
気付いて、それからよく何年も読みつづけていられるね。別に普通に暮らしていて
DBみたいに嫌でも目に入る程有名な漫画でもないのに、何故そうまでして
読みつづけて2ちゃんのスレで意見できるんだろう?普通読む価値もないと
判断したらどーでもよくなってスレ自体から離れない?それはすごく不思議だ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 10:18:48 ID:+4Z6R/aM0
だからスレ住人を叩くことでスレを伸ばすのに何の意味があるのかと。
それこそ「好戦的」以外の何があるのか…
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 10:23:37 ID:oxE0kCabO
>>235
本来の住人じゃ無い奴が乗り込んで来てるから叩かれてんだろ。
こっちは信者隔離スレだと勝手に決めておいて何言ってんだ。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 10:55:14 ID:3LZJ+hMw0
いや、もう原作の展開なんてバレスレで叩きつくしたし
擁護する気も叩く気も起きないんで、純粋にデスマ以前からのアンチ歴長いw方に
聞いてみたい。なんでそんな長くこの糞漫画を見守っているの?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 11:00:02 ID:rLqaIG3Q0
まぁ、ひとえにジャンプ漫画であり、スポーツ漫画であり、他がしょぼいからだろうね。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 11:17:06 ID:R1+Qi/zW0
画力はあがってるぞ。
アメフトのスポーツ漫画ではなく
作画担当の成長物語としてはいまでも良い
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 11:40:33 ID:3ILpQc390
>>237
・ジャンプを買っている以上、好き嫌いに関係なく一通り全部読む。
・昔は好きだったから、とりあえず慣性で読む。でも今の展開は面白いと思えない。
・これから先、どれだけ醜態をさらすのかが気になって読む。
・むしろ叩きたいからこそ読む。
大別するとこんな感じじゃね?

>普通読む価値もないと判断したらどーでもよくなってスレ自体から離れない?
アンチは良くも悪くもその漫画に関心がある人のことを言うわけであって、
決して無関心というわけではないと思うのだが。
まあ、完全にスルーされるようになったら、それはもう本当の意味で終わってる漫画だな。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 11:43:38 ID:oN9BMyTF0
えーとアンチでも信者でもないけど
今週はナイと思って本スレに意見見に来たら
それ以前の問題で引きました
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 12:01:53 ID:JDVlOCtp0
確かに劣化していると思うし、納得行かない部分も多いけど、俺は楽しんでいる。
俺の他にも、まだ楽しめている奴は他にも居ると思う。

味の落ちた料理店みたいなもんだな。

まだそれでも美味しいと思える料理もあるからその店に来ているし、自分で
美味しいと思う料理を食べて、同様に感じている奴と会話している所に
わざわざやってきて、

「味が落ちた」
「この料理のここが酷い」
「シェフのオナニー」
「糞料理店」
「未だに美味しいと思っている奴はカス」
「俺はとっくにもう糞料理店だと思っていた」
「どうせあの料理もこんな味に違いない」
「料理の味について語れなくなったら、今度は客批判かよ」
「こんな料理に金払わないほうが良い」

とばかりに、うだうだとしつこく文句を垂れ流す。
しかも敢えて、今でも美味しいと思っている人間が集まっている
所にやってきて、グダグダと女々しく恨みごとを述べ続ける。

そんな料理店にこんな俗悪な客が居たら、そりゃもちろん、
今でも美味しい料理もあると思っている客にクレームを
付けたりするだろうよ。

本当に美味しい料理が全く無いなら、店はつぶれるだろうけど、
文句ばかり垂れ流す俗悪な輩が居て、それを排除しようとする
動きが有るのはむしろ健全な事だ。

せめて、金払ってコミックス買った上で文句言うならばともかく、
「自分の好みに合わなくなった」という事で文句を言い続けるなら
せめて、原作者に講義の手紙なりなんなり送るのが筋だと思う。

まあ、そんな事を言ってもアレコレと理由つけたり揚げ足取ったり
してやらないだろうけどな。

2ちゃんねるに常駐しているアンチなんて、その程度のものだだ、と
諦観しておくしかないかもしれないな。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 12:02:23 ID:JDVlOCtp0
追記。

長文すまなんだ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 12:39:07 ID:+HlQ7cFY0
え、コピペじゃないの?
読んでないけど

あと本スレは信者隔離スレだなんて言ってるのはアンチの中でも一部のような
245名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/05(土) 12:48:12 ID:t3e+IqbV0
確かなのは、漫画の内容に付いて話しているのはアンチの方だけってことだな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 12:49:06 ID:ZoD5WaB70
>>242も、見事に住人批判・住人避難だけで
「どの点について楽しんでる」か一切触れないしなw
247名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/05(土) 13:10:37 ID:t3e+IqbV0
内容に付いて話すと、自然と信者から見て「こいつらアンチだ」という結論にしか達しないわけで

内容を省みない信者こそがアンチの枠を広げているとも言える
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 13:23:18 ID:J8d29CMm0
>>242
> せめて、金払ってコミックス買った上で文句言うならばともかく、
さすがにこれは引く、ジャンプにアイシールド21の代金は入っていないのか?

一切の批判を許さないのなら、信者スレを作ってそっちでやろうよ。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 13:23:58 ID:3VJLeSU7O
同じ料理に対して「マズイ」としつこい言い続ける奴に、
どこがどう良いのかを懇切丁寧に説明しろと?

説明しても納得するどころか、
揚げ足取る気満々なのがあからさま過ぎて呆れるよ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 13:31:36 ID:dPqGTsQn0
ライスボウルに原作のプレイが出てきたって話をしただけで
「スレ違いだ出て行け」と叩かれるような状況で
一体何を話せばいいのやら。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 13:34:16 ID:F6Kmpn790
>>250
それ言ってるの信者側だろw
「アイシルを積極的にマンセーしろ、それ以外は全てアンチだ」ってwww
252パンおいしいねん! ◆VRG2MwVe86 :2008/01/05(土) 13:35:30 ID:VjuHEfgM0
テンプレ作って立てようとしたけど、無理だったんで誰か頼む

◆概要
このスレは、アイシールド21の信者のスレです
腐女子&狂アンチ、及び批評家は立ち入り厳禁
専用のスレがあるので、そちらに移動してください

▼ルール
・ネタバレ禁止。バレは発売日0時を過ぎてから(要議論)
・アニメ・ゲーム・ネタバレは専用のスレに移動しましょう
・煽り、荒らし、糞コテはスルーか各自でNG登録(必須)
・荒らしはスルー。爆撃が来たら黙って削除依頼。
・やおい、同人話に一切反応しない
 特に最近出没する、顔文字、ネタバレ、「愛してるよ」はスルー必須
・他スレでのマンセー禁止
・他の漫画と比較しない(特に読んでない人がいる過去の漫画など)
・他のスポーツを貶さない
・スレ番表記は正しく
・無駄な埋め立て禁止

▼次スレ関連
・次スレは通常は>>970、流れが速いときは>>950が立てる
・立てられない場合は報告、次の人がスレ立てに行く
・次スレが立つまでは成否報告以外の書き込みは自重

専用スレ、板は>>2
253パンおいしいねん! ◆VRG2MwVe86 :2008/01/05(土) 13:36:23 ID:VjuHEfgM0
▼他スレ
アンチの人はアンチスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1198886335/l50
信者では無い人は本スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1198949504/l50
バレの話もしたい信者では無い人はバレスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1199237973/l50
アニメ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1195463129/l50
TCG(トレーディングカードゲーム)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1119233529/l50

▼他板(板なので、該当スレを各自検索、無ければ作成してください)
キャラ萌え?
http://anime3.2ch.net/cchara/
キャラ比較(○○vs○○、強さ議論、カップリング議論等・羅列系(○○なキャラ等)・ネタ・雑談等)
http://anime3.2ch.net/csaloon/
キャラなりきり
http://etc7.2ch.net/charaneta/
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 13:37:31 ID:VjuHEfgM0
スマン、コテ付けっぱなしだった
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 13:45:30 ID:1VBzWYVkO
他に類を見ない糞漫画だな
まだこんな小学生低学年にすら馬鹿にされる様な下痢漫画にイカれた信者がいんのか?
死ねよwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 14:04:43 ID:UbvukcDk0
ブラックキャットとアイシールドが大好きです!
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 14:38:33 ID:UbvukcDk0
ヒル魔のwikiの項目の厨二設定&神のごとき褒め称えっぷりに引いたのは
俺だけではあるまい・・。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 15:10:03 ID:x1ocOK9m0
今の展開とヒルママンセーにはうんざりしてるけど
わりと途中までは面白く読んでたのでアンチスレにも行きにくい、
デスマーチとか作中のヒルマンセーとかなかったことにして
脳内補完しながら読んでるのも信者になってしまうのかな?
作品への批判や不満も納得できるし、そこまでして何で読むのか言われても
やっぱまだ好きなんだよな…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 15:11:22 ID:F6Kmpn790
>>258
それはアンチだな。
アンチはアンチスレ行け!

といつもの信者が言うな。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 15:15:32 ID:+Hub44P00
まじで骨折してたら今回勝ってもクリスマスボールどころじゃないよな?
どうするんだ?守りの奇跡のパワーで完治するのか?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 15:20:31 ID:x1ocOK9m0
>>259
そうなのか…
アンチスレもよく覘くけど、あそこは最初からつまらないと思ってる住人ばかりみたいで
例えば神竜寺戦は面白かったけど王城戦から捨てたとか、部分的にうんざりしてるとか
そういうのはアンチとして認めないみたいなカンジがするので
部分的な批判や不満とかは語りにくいんだよな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 15:31:42 ID:i2N7U98+0
とても本スレとは思えない空気だな。原作が劣化したとはいえ、酷すぎるぞ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 16:39:48 ID:Yj7EnvDJ0
>>259
258みたいなのはアンチスレ行っても「いまさら気付いたの?w
俺はデスマーチの頃から気付いてたけどねwww」って先輩面されて
どっかの誰かと似たような俺マンセーレスつけられるだけだよ
と、以前読んでてもうだめぽと思いアンチスレ覗いたら俺なんか
賊学だ恋が浜で気付いただ言い合っていてこりゃ合わんと思った
「いまやアンチスレの方がまとも」っていう自負があるみたいだしwww
昔のアイシル信者と変わらないノリだなと思うw

いたって本スレくらいの感覚だと思うけどな>>258
本スレがアンチ化したのって大体王城戦くらいからだし。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 16:41:58 ID:trnAPPeD0
もうポセイドンみたくファンスレにしたほうがいいんじゃないか?
もはや本スレでもアンチスレでも信者スレですらなく、漫画板にある必要のない喧嘩するスレになってる。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 16:51:02 ID:dPqGTsQn0
>>263
アンチスレどころかこっちのスレでも
「神龍寺戦までは面白かった」なんて一言言おうものなら
その手の連中がわんさか沸いてくるわけだが。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 17:12:07 ID:wcZgYUDq0
>>263
>どっかの誰かと似たような俺マンセー

上手い表現だ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 17:48:42 ID:ZuvUMArt0
>>263
>どっかの誰かと似たような俺マンセー
>「いまやアンチスレの方がまとも」っていう自負があるみたいだしwww
>昔のアイシル信者と変わらないノリだなと思うw

ワロタ、結局同族嫌悪なんだろうな。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 17:49:47 ID:rLqaIG3Q0
なんで、こんなキモイスレになっとん(^ω^;)?
スレの価値無いな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 18:09:19 ID:W0XiS1ND0
今週号でマモリにヘルメットかぶせてもらったヒルマをセナが不審に思う場面があるけど
本当に腕が上がらないならヘルメットかぶせるだけじゃなくてチンストラップも自分で掛けれないし
マウスピースも自分で入れられないはずだ(話すときはマウスピースは外す)
ひょっとして「あ〜〜ん」してマモリに口の中に入れて嵌めてもらったのか?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 18:18:48 ID:5DsvcTjW0
だが、なんか個性的で面白いスレだ
つい覗いてしまう。みんな結局そうなんだろ

前、このスレで神龍寺戦の時、ヒル魔が流血して、あれケチャップだよ
って言ってたら今回本当にケチャップでてきて爆ワロタ 思い出した
何回見てもこの扉笑う。栗田の驚き方がまたいい

村田先生ケルベロスとブタブロスの出番がなくてかわいそうだとか言ってたよね?
今回できてよかったね。スポーツマンガで動物の出番まで考えなくてはいかんとは・・
大変だけど優しいな
271名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/05(土) 18:21:49 ID:S4SOZVG10
動物以下の存在感しかない正部員どもを何とかしろって話だ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 18:39:21 ID:5KMFCx+O0
>>261
バレスレ行けばいいのに
あっちは語りもOKだし
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 18:40:35 ID:5KMFCx+O0
>>269
それより腕上がらんかったらあのケチャップは誰がかけたのか
考えれば考えるほど白ける
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 18:47:35 ID:2/8hJb7P0
ライトハリケーンのときの眼鏡動揺しすぎ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 18:50:10 ID:5DsvcTjW0
>>273
よく見て、ブタブロスが書いたんだよ。こいつは野球の時ヒル魔の球も打ったし
何気にすごい(ヒル魔が過去のことに気をとられてたせいもあるが)

結構、皆順番に活躍してると思うけどな
アイシはただの王道じゃなく、覇道でもあり邪道でもあるところがよい
276名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/05(土) 19:02:06 ID:S4SOZVG10
寒いギャグ自体がいらないと思うんだよね

寒いって自覚無いのかな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 19:24:00 ID:jHyV7Fmo0
>>269
>>273
だから実際は腕は上がるわけでヒルマお得意の騙しあいの一つ
セナが勝手に思い込んでるの
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 19:44:52 ID:wcZgYUDq0
本当に上腕骨がポッキリ折れている場合、腕を上げることは物理的に不可能なはず。

痛みを我慢するとかいうレベルではなく、筋肉の構造として支える固いモノが無いと
どうしたって動かないものなんだが、添え木をしている様子も無いんだから、
ポッキリ折れているように描いて有ったのはいつもの誇張表現、と考えるべきかも。

あとは、原作者がその辺を全く考証していない可能性だが・・・

絵コンテまで原作者が切っている、というソースって何処かに有るんだっけ?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 19:48:25 ID:wcZgYUDq0
俺としては、白秋戦を制してクリスマスボウル行きが確定した時点で、
ダダ泣きして崩れるヒルマを見てみたいような気がする。

あとできれば、その後の出番は無い方向で。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 20:11:44 ID:3ezoTxOY0
今週もヒルマがいるだけで敵がゴールを開けるというご都合主義でしたね
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 20:37:05 ID:17BZCb/lO
決勝は往生にして欲しかった
なんかあれじゃ新隆二や往生がたいしたことなくみえる
ガオレンジャーはいらない
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 20:47:02 ID:S6oG6lJu0
>>278
昔のジャンプで稲垣のネームが公開されていた
それと村田は本人もネームが週単位では切れないことを認めている
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 20:56:25 ID:Yj7EnvDJ0
>>270
>>275
今日はいつものAAやんないんだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 20:57:01 ID:dFJU+Ugo0
おいおい、ヒルママジで死ぬんじゃね?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 20:59:50 ID:71BHDHTM0
>>283
スルーしろバカ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 21:39:43 ID:96ZeEoGh0
>>279
でも、ヒル魔消えたらどうやって戦わすんだろうね。
個人的には雪光と十文字が覚醒して、
十文字が攻撃的QBで、雪光が知略でそれを支えるような形になったら面白そう。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 21:43:34 ID:dPqGTsQn0
>>286
十文字がボールポジションやるには
まず背番号から変えないと無理だよ。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 21:49:12 ID:96ZeEoGh0
>>287
ああ、そうなんだ。
ヒル魔が欠場したら次の試合のQBは十文字にやって欲しい。
でも大会中は途中で背番号の変更ってできないのか?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 21:56:37 ID:FBbfYQzz0
実際の2006年の高校アメフトだと、
11月19日に関東決勝をやって、
クリスマスボウルは12月24日だった。
1ヶ月間の休養はあるから、奇跡の回復とかやるんじゃないか?

ちなみに、年が明けて1月7日には、
地区選抜の対抗戦であるスティックボウルというイベントもある。
進とセナがチームメートになるって展開もあるかもな。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 22:12:23 ID:96ZeEoGh0
>>289
さすがに白秋でヒル魔を切るような気はするけどなあ。
あんだけ神格化してこれ以上を求めるとテニプリみたいなキャラが乱立しそうだし。

進とセナが一緒になると、ミスフルみたいな終わり方しそうでいやだw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 22:29:30 ID:uR1cWG1b0
ヒル魔がいなくなったらって 負ければいいんだよw
別に俺はヒル魔好きじゃないけどクリリンと御飯でフリーザ倒されても困るんだよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 22:34:23 ID:dPqGTsQn0
>>288
できなくはないと思うけど
一番ボール扱いの上手さが要求されるポジションに
全くボール触らないポジションから転向するのは無理あるだろ。

QB=頭いいってだけで十文字推してるのかもしれないけど
OLだって本当は頭良くないとできないポジションだよ。

NFLの知能テストで一番平均成績がいいのはOLで次がQBらしいし。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 22:36:33 ID:96ZeEoGh0
>>291
ああ、負けるってのもアリだな。
作者が負けさせることは展開的に無いかなあ、と勝手に勘ぐって、
それならどうやって話が進むとwktkするか、って方向で考えてたわ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 22:50:01 ID:96ZeEoGh0
>>292
お前のいう通り、頭いいってだけで判断してたw
でもヒル魔の代わりにQBやるなら、一文字か雪光くらいしか思いつかないわ。
でもまあそしたら頭よくないとできないOLに誰かが廻らないといけないのか。
この際、滝をもってくるかww
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 23:17:18 ID:JmkdFmAe0
>>269

マモタン・・・ハァハァ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 23:19:44 ID:Npm8m+4HO
セナが気付く事をマルコが気付かない物なのか?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 23:19:57 ID:vQI8jipO0
王城戦は白熱の試合で最高だったけど今回はそれほどでもないかな。
でもヒル魔がケガしながらも帰ってきたから、これからの展開に期待したい。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 23:39:56 ID:wcZgYUDq0
十文字は結構あちこちで活躍しているから、戸叶や黒木にも活躍して欲しいな。
試合後ポジション大幅変更で誰かにQBやらせると言う話ならば、
少し足の速い黒木だって問題ないはず。

この漫画的にこじつけて良いなら、「絵が上手い」とか「テレビゲームが得意」
というのもQBの能力として適合させられるだろ。

まあ、婦女子人気が欲しいなら、十文字を使うか、黒木を更に美形化させるか・・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 23:53:38 ID:R1+Qi/zW0
マジでクリスマスボウルに急造QB使って試合なんて思ってんのか。。。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 23:54:42 ID:uR1cWG1b0
>>292
タイトエンドが一番頭いいのかと思ってた
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 23:58:37 ID:wcZgYUDq0
>>299
急造QBで試合やって、負けて来年に……ってのはどうかね?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 00:00:13 ID:dPqGTsQn0
なんつーか、モー娘で誰がセンターやるかというレベルの話になってるな。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 00:09:36 ID:1WWV/rbu0
むしろWBC決勝でピッチャーイチローみたいなw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 00:12:30 ID:frpgbXHo0
モー娘って何?

>>303
イチローみたいな選手が日本のフットボーラーにも居れば凄いんだけどね。
テレビ朝日見ながらそんな事を考えた。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 00:13:04 ID:zT5Tdfto0
腕折れてても腕使わなきゃOKじゃん、ってスポーツマンならしない発想だと思います
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 00:33:53 ID:m9sPOwV50
だからこそ・・敢えて(笑)
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 01:17:12 ID:0jxS7lUJ0
>>303
そりゃイチローに失礼ってもんでしょ。

野球オタクの陸上選手とかK-1選手とかに
WBC決勝でピッチャーやらせるのに近いと思うよ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 06:16:09 ID:jEpElEFD0
>>292

> NFLの知能テストで一番平均成績がいいのはOLで次がQBらしいし。

確か、カレッジで調べたら
1.QB
2.センター
3.C以外のOL

という結果だったように思います。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 08:37:23 ID:XaFrbpth0
ちょっwwwwヒル魔が普通に復活しててワロたwwww

どこまで虫唾が沸くヒルマンセーヒル漫画なんだよwww


もう死ね。不快だからいっそ死ねww
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 10:16:54 ID:6FaVEcSf0
>>309
だからそういう荒れそうな事書くな。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 12:28:55 ID:bEbqduF0O
左手で投げられるわけない発言もフェイクとしか思えんな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 12:42:00 ID:4/ulCVTA0
>>311
まぁあれは実際フェイクで多分次あたり左で投げるだろうな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 12:44:02 ID:e/GZFIpK0
まあ、左で投げようと左で投げまいと
ヒル魔マンセーなのは変わらんだろうけどな
314:2008/01/06(日) 12:59:52 ID:ReCnKkTA0
>>261
俺が見たときは【俺は王城戦からのアンチだから、神龍寺戦は擁護させてもらう】
とか言い出して、アンチスレで神戦を擁護し出したバカが色んな意味でフルボッコにされてたなw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 13:01:03 ID:ZvWcqCN70
>>148
お前、バスケなんか見たこともないのに
例えに出すなよ
恥ずかしい奴だな
ジョーダンは余裕でダブルクラッチからダンクできるぞ馬鹿

チビ豚キモヲタが知ったかしてんなよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 13:06:04 ID:vMjMAmCD0
「左で投げられるわけない発言」
「マモリがメットかぶせたから両腕ともダメ」

全て敵を欺くフェイクだよ
味方も同時に欺いているけどね
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 13:07:52 ID:iInjCN230
>>316
高見「さすが悪魔の頭脳!」
カカシ「大した奴だ…」
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 13:11:37 ID:pv5lIohj0
>>304
現実ではあんなチビガリで貧弱な奴は
アメフトではウンコだけどな

新庄ならWRで日本代表クラスにはなれてたかもしれん
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 13:16:43 ID:4/ulCVTA0
アメフト向いてそうな野球選手といえば、
筋肉番付で総合成績良かった三浦貴とかはどう思う?
アメフト選手の身体つきではないけど、筋肉番付を見るに
河口正史あたりに近いポテンシャルを感じたんだけど。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 13:38:13 ID:1WWV/rbu0
>>318
お前は比喩の意味もわからんのか
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 13:57:49 ID:ulxWpTTT0
>>315
ダンク戻しダンクは見たことねーなw
どっかで見れる?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 15:05:45 ID:+PKrgBYZ0
>>321
ようつべかニコニコで見れんじゃねえの?

つーかダブルクラッチダンクなんて他にも出来る選手けっこういるぞ
カーター、レブロン、コービーその他大勢


後面白い動画あった
229cmの選手(ヤオ・ミン)のダンクを175cmの選手(ロビンソン)がブロック
身長差、実に52cm
NBAの選手の身体能力は化け物

http://www.youtube.com/watch?v=svsHlH-IvbY
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 15:19:55 ID:rxbWOxPv0

                ,.:-::':´ ̄ ̄`'ー:、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
            ,/:::::::i:::::l::::::::',:::l、::::|:::::::l:ハ\
            /.,'i::::l:::l:::::l_:::::::li::l-';::|!::::::i!:::l ノ
            ,' li:::::i:::lヾ:|__、:::l:ノァ:ソt!::l::lハ::ト、
              `ァ!',:::l:i!T´:::::i` ' l::::::::}リ::::li:|┘
            L!ヽ:l::iゞ、:::ノ   ゙ー//!::::l リ  これはこれはご丁寧に
             l::k:゙:ヘ //     _,ィ'i:::ソ    >>283様 いっけない♪忘れてた♪つっこみありがとう
             ':い:::',`ン'''''''y'´ ,rリノ
               ヽ`ヾ、゙`k'´ ,イ  ',       これでいい?
                ,'   .l / |   i
    /`ー―−´ヽ.     i    |  l    l       ヒル魔、セアガポ〜〜 (ギリシア語)
    ,' − __ − ヽ    .|     !三|     !      21日発売日まで長すぎるよー早く読みたいよー
  /l‐r-  Y   ヾ_l ',    |     |イl|      !
  l ゝシー-┴--'`ノ l   |  __| ll|____  |       来週はアニメ見てガマンしよっと・・・
  ヽ  ,二二二  ノ   l ̄i゙ー'、||/゙ー'  ̄l
   `ー'     ゙ー'    `ー┴'─''' ー┴ー'
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 15:31:09 ID:ulxWpTTT0
>>322
上がってく所で止めてるから仕方ないよw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 15:59:19 ID:ulxWpTTT0
326名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/06(日) 16:00:30 ID:32sApaBB0
アイシルにかこつけてスラダン叩きたいだけの人を追い出しても信者とは呼ばれないよな?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:06:49 ID:+PKrgBYZ0
仕方ないよの一言ですますところがキモヲタ思想だなw
54cm差って言ったら矢口がチェホンマンのダンクをブロックするようなもんだぜ?

つーか現実の世界では、2m超えの選手の頭上を
ジャンプで飛び越えてダンクする奴までいるし
あくまでスラダンは高校生レベルをちょっと超えたぐらいの範囲でやってるって事

初めからNFLでも最速の40y4.2秒で走れるこの漫画とは
フィクションとノンフィクションぐらい話が違う
328名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/06(日) 16:09:33 ID:32sApaBB0
魔球出そうが3メートル飛ぼうが百八式だろうが面白ければいいけどね
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:15:22 ID:FzojZCtX0
>>326
スルーすれば良いと思うよ

>>327
> 2m超えの選手の頭上をジャンプで飛び越えてダンク
これマジっすか!?誰がやったの?youtubeとかで見れる?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:16:34 ID:+PKrgBYZ0
>>329
ビンス・カーターでぐぐればでると思うよ

たしかシドニー五輪でやった
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:26:19 ID:+PKrgBYZ0
あった、これの5分12秒ごろ
カーターの人間越えダンク
http://www.youtube.com/watch?v=2iaOlZmTXzI
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:39:24 ID:4/ulCVTA0
>>331
すげえな。カッケー
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:40:43 ID:0jxS7lUJ0
>>322
ダブルクラッチダンクができないってんじゃなくて
流川が作中でやってるような動きは無理ってことだろ…
これだからゆとりは
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:45:50 ID:+PKrgBYZ0
>>333
>流川が作中でやってるような動きは無理

いや言ってる意味が分からないんだけど、
どんな動きを言ってるんだ?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:54:41 ID:1WWV/rbu0
むしろ当時の井上にはトレスしなきゃ動きなんてかけなかったわけだが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 17:01:36 ID:FzojZCtX0
>>330>>331
ありがとう。
すげーな、凄すぎて笑っちゃうわw
337名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/06(日) 17:15:39 ID:32sApaBB0
誰もスレ違いって言わないけど
遡って読むとこのスレはこれで正常のように見えたw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 19:15:42 ID:IpLjCuyz0
>>261
アンチスレなんだから、部分的な批判や不満語るのは問題無いと思うよ。
それに加えて部分的な擁護をするのは不味いだろうけどね、アンチスレなんだから。

ついでに>>258なら本スレで問題無いと思う。

>>294
この際も何も、アメフト時のみ頭が切れる滝は適任じゃないか?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 19:19:24 ID:kgEhjEyhO
>>338
>この際も何も、アメフト時のみ頭が切れる滝は適任じゃないか?

その初期設定無かったことにされてない?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 19:49:40 ID:IpLjCuyz0
そういえばそうだったな。
ヒルマが潰されて代理QBを決める時に、何故か【バカだから】という理由で却下されてたわw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 20:18:33 ID:1WWV/rbu0
滝はアメフトの時のみ頭が切れるんじゃなくて人並みになるだけだ
トリックプレイとかやったことはない
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 20:25:58 ID:ChASdS9N0
アイシル界の人並ってのは凄いことだぞ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 20:55:10 ID:ulxWpTTT0
>>327
1から10まで言うと
ヤオミンの最高到達点でブロックしたらヤオミンを止めたことになる
けどダンクの場合最高到達点から相当下がってきたところがリング
玄人はダンクのブロックではそんなに騒がないと思う

フックシュートのブロックなら最高到達点でしかブロックできない(NBAでは)
のでそれなら完全にブロックしたことになる
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 21:21:45 ID:IpLjCuyz0
>>341
そういえばそうだな、人並み程度だったなw
十文字と雪光もトリックプレイをやったことがないのは同じでも、
頭は良いって設定だし、頭脳面だけなら確かにそっちの方が良いな。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 21:22:55 ID:rxbWOxPv0
     / / /  / /\     \\ ヽ | |ヽ
        | l | |  l|/  /ヽ    \\ヽj |||
       .l ! | |  l|/ ___/_ヽ ヽ\  \ヽ |ノ l | !     瀧君のポリシーはね、とにかく人より少しでも目立つこと
       j | | |  l|k,_ァ=ミ、` \ヽ、─-丶j ||| |       調子にのせたら右に出るものなし。周りが見えなくなっちゃうのね   
       l | | |  l|/i r':::::j`   ヽィt=ミ、i | ||| |            
       .j j j |  l|  `='"     f'::::ノi | ||| |    ルールも知らずNFL挑戦しちゃうし、規格外の大物なのは皆わかってるけど        
      //// |  l| ""         ` ̄ | | | | |       愛情をもって「バカ」って言ってるんだって稲垣先生が言ってた   
      //// |  lト、      '     / , , , ! |
     ///ハ  |  l||lヽ、  `ニ'"   /j | | | | |
     ///jl |  |  l|||| 丶 __  ィ''´| |/ /j | | |     でもやっぱり自分は
    // r、 !|  |  l|ll|         | | | /  l  ! | l     ヒル魔、セレトレク(愛してる)ハンガリー語 
   / / | |⊥」」! l|ヽ、      ソへ! | |  | | |l
   ! レ' | |    | l|  `≧、≦´    | | |  |-‐-、
   !/  ,i--、 , -, | l|Z___ン^T^ヽヾニノ!  ! | |   ヽ    2回分AA終了〜    おやすみなさい
  / /, ┐/ / .| l| 川ヽ⊥ フ || | ヽヽ|| 
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 21:28:00 ID:QSeLWsJo0
>>326
スラダンって何だ?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 21:32:53 ID:IpLjCuyz0
仮に二年目もやるとしたら、QBはどうなるんだろうな?
今回はセナがやったけど、加速とか考えるとRBで使ったほうが効果的らしいし、
モン太はノーコンとかいうレベルじゃないから問題外だし、頭脳的に考えると十文字なのかな。
個人的には運動神経抜群の滝も良いと思うけど、やっぱ一人しかいないタイトエンドより、ラインの十文字を引っ張ってくるのかな。

でも、十文字は三兄弟+小結で張り合いつつラインをやってる方が面白いと思うんだけどな。
そんなこと言ったら滝もセナやモン太や敵エースと張り合いつつバカやってる方が面白いんだけどさ。

やっぱ校則変えて二年目も続行か、新キャラか?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 21:34:22 ID:IpLjCuyz0
>>346
スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団の略
ちなみに、スラダン2はスライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団の略
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 22:45:48 ID:oCD2yvlD0
やっぱヒル魔がいるのといないのとでは雰囲気が全然違う
次週からの反撃が楽しみだ

350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 00:46:20 ID:PWe35/35O
>>346
348ごめんな
スラムダンク
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 00:46:33 ID:aomEVZgY0
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 01:46:51 ID:/I/sFGP0O
NFLでは〜とか言ってるヤツはPOちゃんと見てるか?
ライスだけじゃなく、NFLも見て勉強しろよ
>>327
矢口とチェホンマンというキモい例えからスポーツ経験皆無なのは分かるが、ネイトは175cmでヤオをブロックした
>>343
最高到達点に行ってなくても、ダンクをブロックしたら凄いだろうよw
ブロックしていいのは最高到達点に達するまでね。ボールが下降しだして触れたら反則。
だからジャバーのフックは無敵
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 02:01:53 ID:/I/sFGP0O
>>322
すまん、ネイトのブロックの話はすでに出てたんだな。読まずに書いてた。
>>334
寝ながら自転車に乗り、車にぶつかるとかのバスケ以外の動きじゃね?w
NBA以上のプレーがあるなら、具体的にどのプレーか挙げて欲しいよな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 02:22:53 ID:ols5v0kY0
>>351
誤爆だろうけど富山って凄いなw
355名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/07(月) 02:29:34 ID:B5H2PLVs0
これは歴史に残る本スレだな

みんなアンチ呼ばわりされないように、
決して漫画の内容に触れないよう気を使ってるんだよな?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 02:40:05 ID:zsItmHReO
>>355
内容についていい方向に語れば信者信者マンセーしてろ
内容について指摘方向に語ればアンチアンチ出てけ
キャラについて語れば腐女子ですねアハハ
そんなスレでどう気を遣えと。


と、マジレス。
ていうか本スレの本来あるべき姿って何よ
357名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/07(月) 02:48:46 ID:B5H2PLVs0
>本スレの本来あるべき姿って何よ

少なくとも、その漫画のことを話すスレだと思っていたんだがそんな過剰反応されるとは
どんだけ心に疵抱えとんねんw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 02:52:50 ID:zsItmHReO
>>357
なんだてっきり釣りかと思って無駄に反応した人の心情書いちゃったじゃないかwwwww

で、それが本来云々ならこのスレはなんなんだろうね。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 03:15:03 ID:c4+FDRL1O
フンフンディフェンスは無理
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 03:29:53 ID:ols5v0kY0
>>358
なんか病んでるね……
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 06:36:18 ID:HXV50oFs0
TEN@SDのファーストプレイがロンリーセンターだった。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 09:49:59 ID:Vvc1rRki0
白秋戦がまさか王城を上回る糞になるとは。。。
これが凋落ってやつか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 10:36:00 ID:p0RdaEMeO
批判はかまわんけど、糞とかカスみたいな過剰に作品非難をする言葉を
根拠も加えずに言い放つのは荒れるから止めてくれよ…。

週間少年漫画板の中でもこんだけ喧嘩が起こり易い、種火が蒔かれやすいスレは珍しいよ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 11:26:22 ID:sj8hRx7L0
でも、どう考えてもウンコ作品なワケでw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 11:31:01 ID:gXr9vhzr0
2ちゃんではあんまり評価良くないようだが、世間一般には人気あるみたいだな。
前ブックオフに単行本売りに行ったら、ジゴロ次五郎が100円だったけどアイシルは200円で売れた。

まぁ見切りを付けたからこそ売ったわけだが。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 11:39:22 ID:jyqkyGZa0
古本屋の査定はアニメ化作品に甘いし
評価が後手後手に回るのはしょうがない
それよりコンビニに置かれる新刊の量の方がわかりやすい
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 11:42:16 ID:J8THS5jXO
つかジゴロ次五郎に100円出すブコフなんてありえねー
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 12:08:36 ID:PbNyiXZx0
>>362
はぁ?何勘違いして王城戦を持ち上げてるの?
あんなゲロみたいな試合展開なら白秋戦のがまだマシだっつの
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 12:52:41 ID:fcoI4pXdO
>>353
山王戦の桜木の顔面シュートと連続ジャンプ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 13:12:04 ID:uhKXVSfa0
山王ってどこのチームだ?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 14:07:25 ID:6ZUFaV740
>>364>>368みたいに「どう考えても」とか「ウンコ」とか「ゲロ」
とか視野の狭い表現をするヤツがいるから、殺伐としたスレになるんだよ。
まあすぐアンチやら信者やらどうでもいいレッテル貼りに勤しむヤツよりは
まだ多少は良いとは思うけど。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 14:27:59 ID:BSPbjA6NO
なんか必死なのがウザいけどはっきり言ってあげよう

トラック押してパワーアップ!みたいのあったろ?
あれからずっと糞


その時点でオレが売っぱらった時は一冊250円だったなw
ギャグ寒いしストーリー作り下手だしこの作者じゃポストキャプ翼は無理
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 15:12:52 ID:6ZUFaV740
>>372
必死でもウザいでも何でもいいよ。あんたの好きなようにしてくれ。
ただすぐ殺伐とした流れになるようなレスをするのを止めろって言いたいだけ。
このスレ途中からほとんど喧嘩みたいになってんじゃん。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 15:17:57 ID:sGNoHSVC0
>>364普段の会話でもウンコとかいってんのかオタ?
あの状態でヒルマがどこまで動けるのか期待
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 17:04:26 ID:+B9gh2ue0
ここでマンセースレでも立てたらどうなるんだろうかと思う俺ガイル
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 18:04:30 ID:12KdLwST0
>>375
普通は本スレ=マンセースレだけどな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 18:19:01 ID:X6M9+p4S0
>>352
高さが関係ないならヤオミン出して低い選手がブロックしたのが凄いなんていうなよ
ただのパワー勝負になるだろ
あと俺が言った事を重複させて自分の主張にするな

大体チビがでかい奴にワンプレーで勝ったから凄いって俺大嫌いなんだよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 18:23:22 ID:X6M9+p4S0
もう一つ言えばダンクに行こうとしてる選手を止めたからってパワー勝ちしたことにはならない
ブロックする奴はファール覚悟で思いっきり突っ込むしダンクする方はバランス崩しやすいからな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 18:24:11 ID:TSb/g7EO0
>>376
なんでだよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/07(月) 19:04:29 ID:B5H2PLVs0
本スレがどういう意見で占められるかなんて本編しだいだろ
没落すればアンチスレの様相を呈して当たり前

本編の内容を省みず、妄想を拠り所にマンセーするほうが変
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 19:13:32 ID:YEAFiJ1p0
アメフト漫画のスレなのにバスケの話題がそこそこレベル高くて吹いたw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 19:28:36 ID:BNeT/b0Q0
>>376
んなわけねーだろ
その週のジャンプ読んだ奴が誰でも来れるスレだ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 19:35:39 ID:ITX86IMe0
ヤオミンて何だ?
マジわからん???
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 21:53:44 ID:fFkOze3d0
>>346
バスケのボードごとぶっ壊しそうな派手なダンク。

>>368
「スポーツの試合」としては、「泥門の相手チームは負けるための一生懸命さ」と言う点では神龍寺が一番駄目だと思ったが。
王城、白秋と「自分たちが勝とうとしている」のはマシになりつつあるような気がするな。

>>383
姚明NBAプレイヤーNBAの中でも一番でかいやつ(少なくとも入団時はそうだった)あまりの背の高さにほとんどジャンプしなくてもゴールに手が届く。
日本では日本語でヨウメイと呼ぶべきだと思うのだが。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:04:17 ID:jUzSWY5T0
>>382
そう思う。
でも今週のこのスレはガチでバスケスレ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:09:25 ID:ols5v0kY0
>>369
あれって下降の速さはどう説明するんだろうな。

>>376は、普通はここまで酷くなる展開にはできないって皮肉だろう。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:09:48 ID:tl1i6upb0
その週のジャンプ読んだ奴が誰でも来れるバスケスレ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:12:39 ID:ols5v0kY0
>>381
個人的には、こういう本題以外もレベルが高いスレは大好きだw
もちろん本題のレベルが高くて本題の話で持ちきりってのがベストだけどな。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:13:47 ID:tl1i6upb0
本題以外「も」ではないな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:19:39 ID:zq+/FZWzO
住み分けしろといくら主張していても、一切他人の迷惑を顧みない馬鹿が居座り続けているスレたからな。

バスケの話を楽しんでいる人間が、どれだけ楽しいか知らんが、暴走族みたいなもんだ。

自分だけが快感を得られる行為を異様に愛好する人種だろう。
391&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2008/01/07(月) 22:29:28 ID:L7smn+5K0
ヒルマ復帰でなんとか面白くなってきたな

まさかセナがQBのまま勝っちゃうのかと思ったよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:30:18 ID:lG2xFx7u0
まぁぶっちゃけこの漫画を一番楽しむ方法は2chを見ないことだな。
特にネタバレスレなんぞで文字だけで内容知った日にゃ一気につまらなくなる。

内容は正反対だが福本漫画も文字ネタバレ見ても少しも面白くないな。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:38:55 ID:La7Co2xw0
だーかーらー

住人叩きする前に漫画の話をしろよ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:39:52 ID:3dLGWf800
少なくともタイトルとスレの話題からは住み分けなんて一部の住民が勝手に言っているだけにしか見えない。
スラダンを話題にされたくなかったらアイシルがジャンプから消えるかテニプリみたいにギャグメインに路線変更すれば良い。
中途半端にスポーツマンがであるなら、ジャンプ掲載である以上アイシルに限らずスラダンと比較され続けるだろ。
マイナースポーツならなおさら。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:40:05 ID:ols5v0kY0
>>384
中国人なら、中国語読みで呼んでやるべきじゃないか?

>>389
まぁ、本題の話は進まないからな。
次まで長いし、>>356だしな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:40:30 ID:ols5v0kY0
>>390
同属嫌悪かい?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:41:54 ID:uGdJQPYR0
>>394
だったらスラダン叩かれても逆ギレすんなよ?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:42:34 ID:ols5v0kY0
>>397
そこはアイシルの話をするんじゃないのかよw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:45:14 ID:3dLGWf800
スラダン叩いてもアイシルがスラダンの上になる訳じゃない上に
オレは別にアイシルも嫌いじゃないぜ

というかつまらないけど好きだな。
つまらないのは確かだからガンガン突っ込むけどなw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:46:08 ID:GcnIeFUB0
バスケって何だ?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:48:45 ID:ols5v0kY0
悪い>>398は勘違いしてた、>>397のアンカ先を>>393だと思ってた。

>>394>>399
もうスラダンと比べるのも畏れ多いってレベルだと思うけどな。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 23:01:20 ID:4+ZtXrcl0
だからスラダンの話を出すなって。スラダンは永遠の名作といわれ10年たった
今でもファンが増えてる漫画だがファンの贔屓目で見ても残念ながらアイシールドが
そうなるとは到底思えないだろ?
大体アイシなんて名作とすらまだ言われてもないんだから
まあ絵がうまいからなんとなく生き残ってるけど終わったら1年で忘れられるよ。

とりあえずギャグが寒いってのはどうでもいいようで結構致命的だよね。
キッドとかは好きなんだけどなあ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 23:19:32 ID:X6M9+p4S0
ああ・・俺は荒らしたかったんじゃないのに・・
ただ純粋にナガレカワのようなダンクがあったのかどうか知りたかっただけなのに
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 23:20:18 ID:zOxni/kq0
>>402
スラダンって何だ?
405&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2008/01/07(月) 23:21:49 ID:L7smn+5K0
インテルのFW
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 23:22:38 ID:jUzSWY5T0
>>404
インドネシア第8の都市だよ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 23:23:51 ID:4+ZtXrcl0
>>404
スラッシュ団子
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 23:24:44 ID:ols5v0kY0
>>402
寒いだけでなく、気付いていないので繰り返したり
シリアスなシーンや緊張感をぶち壊すタイミングで使うのが致命的だと思う。

>>406
為になった。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 23:27:07 ID:4+ZtXrcl0
>>408
確かに寒いのはまあ仕方ないとしてもシリアスなシーンでのギャグは
ほんと萎える。今週のケチャップとか。
なにかギャグに見えて意味があるならいいが毎度特に意味もないしな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 23:51:52 ID:fFkOze3d0
>>395
日本人がと言うか「日本語で」話す時は日本語の発音であるべき。当然「中国語で」話す時は日本人だろうと中国語の発音をするべき。
まあ、だから姚明は「ヨウメイ」と呼ぶべきだけど、Yao Mingは「ヤオミン」という言い方でいいじゃないかと言われると何だが。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 23:52:55 ID:jUzSWY5T0
日本が中国人を音読みしてるのは、中国人が日本人を中国語読みしてるのの仕返し。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 23:57:14 ID:uGdJQPYR0
中国語の発音が一通りしかないと思ってる時点でゆとり
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 00:03:18 ID:edywRKA00
ユトリロ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 00:27:47 ID:zg6i2zOmO
この作品ってまだやっていたんだ。数年前から読むのやめてたから。'03年あたりからどこの雑誌も画一化してきてたから。どこかのマスコミでも媚びが激しいのは廃れているのかな。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 00:46:58 ID:L5WeiDekO
レブロンがクラッチダンクしてたぞ!
しかも両手で!
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 00:55:57 ID:Lt7uHptb0
いつまでもいつまでもスラムダンクと比較し続けて、
この漫画がいかにスラムダンクより劣っているかを
述べ続けたい奴は、自分が迷惑がられている事に
気付いていない程頭悪いのか?

それとも「別漫画と比較」という枠を超えて別漫画に
ついて語りだしたりする事を無理矢理正当化せずに
居られないほど、謝る事の出来ない屑か。

婦女子がここでいきなりやおい話で盛り上がり始めても、
一切不快感を抱かないと言うならばまだバランスも
取れるがな。

もう、「スラダン」も透明化指定用語かもしれないな。
このままでは「スラムダンクファンにはろくな奴が居ない」
とかいう印象を抱き始めそうだよ。

非難されるたびに「住人叩き」とか言って開き直る前に、
自分が迷惑がられている事を自覚しして欲しいものだね。

それとも、「迷惑だと言われる事は迷惑だ」とか、或いは
「迷惑? だからこそやる!」でも言うのかね?
417&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2008/01/08(火) 00:58:10 ID:vVfhbZSh0
フジで凄いデブのQBがヤード稼ぎまくってたぞ
なんだアレ
あんなQBも居るのか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 01:05:35 ID:gX3DOiMp0
>>411
こらこらw、本来日中間が正しいんだ。
ちなみに朝鮮人が日本人を日本語風の読み方するのは「漢字が読めない」からです。特に北朝鮮の方は「漢字なんて存在しない」という前提です。
だから、朝鮮人的に関わり深いことになっている伊藤博文と豊臣秀吉は朝鮮風の読み方になる。

それで、「日本人を日本語風の読み方するから(日本風の発音しかできないだけ)日本人も朝鮮人を朝鮮風の発音で呼べ」という言いがかりに屈したのが30年くらい前らしい。
10年くらい前にはついに「地名まで朝鮮風の発音にする」と言うところまで行ってしまった。
要するに「サイシュウトウ」と言われても「済州島」と書かれても彼らには理解できないので、「チェジュドゥ」と日本人も呼べと言いがかりをつけてきたわけだ。
そしてそれに屈してしまったわけだ。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 01:06:24 ID:NLsp4IlLO
フンフンディフェンスなんて無理じゃなく無意味じゃね?
フンフンディフェンスが本気でボーエンより凄いと思うのか?
ちなみにオラジュのドリームシェイクはガチでフンフンディフェンス以上の動きをしている
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 01:09:55 ID:gX3DOiMp0
>>419
だからすぐ使わなくなったじゃないか。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 01:10:04 ID:PO0u/ENS0
>>416
きめえw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 01:43:44 ID:D/N3s+ag0
>>416
2chで迷惑がどうとか良識を期待しても意味がない。
なぜならアイシルがスラダンに劣っているのはコミックスを買っている自分でさえ正しいと言えるからだ。

事実を言われたからといって迷惑がる方がおかしい。
ファンとかファンじゃないとか関係ないし。

また他人のレスで動揺するくらいなら2chを見ないほうが作品を楽しめるのも確か。
言論の自由が保障されている中で批判が迷惑だというなら自分で2chを開かないという
自己抑制をしたほうがよほど有益だろう。

自分も最も好きな作品はスレを見たりしない。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 01:44:58 ID:edywRKA00
せめてNFLの話をしようぜ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 01:47:06 ID:R5c6FP0k0
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 08:16:48 ID:4dgRCNm3O
>>422
要約すると、
「俺には住み分けせず自分勝手にやる権利が有る、
迷惑に感じる人間の方がおかしい。」
という意味か。

自己抑制って、迷惑だと感じた人ではなく、
迷惑をかけている人が行うものだぞ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 09:42:38 ID:DQlFuXvJ0
それより3年前の国立の決勝のハーフタイムに、
応援マネージャーを務めていた堀北真希がうんこしたと噂される件について、議論するべき。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195133733/l50
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 10:32:22 ID:5Xp+lVSqO
>>416
同意。
後「この程度の知識で〜」みたいなのも喧嘩の種になるだけだからイラネ。
お前は自慢がしたいのか、主観を押し付けたいのかどっちでもないのか全く話が見えて来ないし。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 10:37:24 ID:D/N3s+ag0
>>425
迷惑って自分以外のレス全てに貼れるレッテルだろ。
例え作品内の話でも全国大会決勝で急造QBに瀧はどうかみたいなレスがあったとして
レスを見るだけで頭が悪くなりそうだから迷惑だと思う人間がいたらどうするん?

あと住み分けというのはきっちりスレタイなりなんなりで万人にわかるようにするものだ。
アイシールドという作品もスレッドも特定の誰かのものではない。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 10:59:18 ID:D/N3s+ag0
つか荒らしはスルー 流れをかえたかったら自分で話題を振る
これって普通じゃね?
振った話題がノりやすくてウィットに富んでいれば自然とそちらに流れが行くだろーさ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 11:05:24 ID:5Xp+lVSqO
>>428
アイシールドがスラムダンクより劣っているのは事実⇒事実を言われたのに迷惑というのはおかしい

↑はあんたが>>422で言ってることだけど、自分の中の事実をさも誰もが認める事実のように語らないでくれない?
俺もアイシールドがスラダンに劣っていると思っているが、
別にそれは俺の中での価値観であって、事実でもなんでもないと認識している。
あんたみたいに自分の主張に固執する人が荒れる元になるんだよ、頼むから自重してください。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 11:41:58 ID:NLsp4IlLO
いや、フンフンディフェンスは無理とか言うアホがいたから、マジメに答えただけだが…
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 12:01:22 ID:NLsp4IlLO
>>378
ちょっと待て、バスケの話をしてるんだよな?
ノーファールでダンク止めたら、試合の流れを変えれるビッグプレーとして賞賛されるだろw
全く意味が分からん
それより何でチビが勝つことにムキになってんだ?
チビFBにアオテンでもくらった経験があるからか?w
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 12:05:10 ID:gprz8xcR0
>>430
同意。
でもそういう考え方ができないヤツの比率がかなり高いのがこのスレの現実。
>>431
>>429の人?
〜なアホみたいなそういう一言余計なレスすると当然のごとく
お前の期待に反する反応が返ってくると思うぞ。分からないもんか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 12:37:58 ID:qeX5xbuzO
黙れアホ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 13:17:04 ID:4dgRCNm3O
「迷惑」と言う申告を「レッテル貼り」だとして、
「迷惑と感じる方がおかしい」と平気で言える人間って、
どんだけ自己中心なんだよ。

他人の心がわからない人間が何かを批評するなんて、
そんな権利が有ってたまるか。

「言論の自由」と「言いたい放題」との違いがわからないとは、
どんな育てられかたしたんだ?親の顔が見たいぜ。

おかげでスラムダンクを嫌いになりそうだよ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 13:43:24 ID:TJ/NY79o0
ところで最近アイシルを普通に面白いと思い出したんだが、
これって目腐ってるかね。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 14:09:19 ID:D/N3s+ag0
>>435
オレはお前のレスになんのアイシルの話題を促進させる材料を感じないし
むしろスラダンの話題を掘り返してとっても迷惑なんだが全体の流れを感じ取れという
俺の心がなんでわからないんだw

自分の心しか見えなくて他人の心がわからないのは君だろ
スラダン厨うぜえと主張すれば相手から反発のレスが来るのは当然
結果君の嫌いな話題が延々続く。

相手のレスを含めた場のコントロールも思いいたさないくせに
他人の心がわからないとは笑わせんな。

君はまるでスラダンという単語があるレスする人間には心がないかのようなことを言っているが
それは「言いたい放題」ではないのか?
なぜ自分が相手をうぜーと思うくらい相手が自分をうぜーと思う点があるのか省みないのだろうか。

人の親の顔を云々言う前に自分のレスがスレにどんな結果を招くか視野を広げてみることを勧める。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 14:52:08 ID:Tycna3Sq0
おー!喧嘩上等!ですが
スラダン知らなかったけど、最近読んだ上で言っちゃいます
           /: .:〃                 \
.          /.:.:/    /o    /        ヽ
         /.:.:/  .:/     /  ,/!    ヘ  Oo
.        /.:.:/  .:/     / , ィ |     }     ',
        '.:.::'   : :,′. : . : . :フ7jメ  |: . : . : ./ |: .   .
       '.:.:,′. : .:{: . : . : :l /|/ __ ヽ|l: : : : / j__}: : : : }    優劣をつけるのは勝手だけども、どの作品も同じ作者でも、二度と当時と同じものは
.       .': :/' : : : :_{: : : : : : {:ィfh7_}'` {: :}:.:/"´} /:`: : .;    描けない、貴重なその時代の軌跡なのですから
      /.:://: : :.:.;{∧: : : : : :{仏ィ:::}   Vj/,イラVリ : : .:'
.     /.:://: : : :/ハ {ヘ:. : : : :弋ケ:ソ     タ:::} ’: : : :/         これだけ長期連載してきたということは、それぞれにそれだけ
    ,'.:.:;'/: : : :/.:.:.:.\ヽ\: : '、      ,  マソ /: :/          素晴らしいものがある、ということを認めあいましょー
.    '.:.:;′: : :/: :.:.:.:.:.:/:l ヽ \:;ゝ       ノ: ;.イ
.   '.:.:; : : : : : : .:.:.:.:.::r‐} ` . `   ‐    ィ: :リ        でね、せっかく現在連載しているアイシのことを
   i:.:.i: : : : .:!:.:.:.:.:.:.:.:{_ ̄} >_ __,.  r '′: :|         このスレでは、いっぱい話したいです。そーゆーこと 
   |:.:.|:.:.:.:.:.:.レ'" ̄     ̄ ヽ::::::::::フ:.:. ′: : : :|
   |:.:.|: :,.'′       i    '.::::く:.:.:/:.: : : : : |
   |:.:.| {  .     i     }     ';::::.V:.:.:.:.:.:. i: :|        なのでやっぱり自分は
   |:.:.| {  i    }     }    }\::`ー┐:. l: :|             ヒル魔、デュセトダラム!!(ペルシャ語)で愛してるよ 
   |:.:.| {  {    }     }    ,ハ. \:::.`ヽl: :l
   |:.:.| {  {    {    ,′,. ´ ̄ '   \:::..\!
   ' !:.:|八  ヽ   `    _( r‐  丿   \:::::..、
  |:.:|:.:|::.::|ヽ、_,.ゝ‐…='"ーァ`ーァ'"       ≫y}
  |:.:|:.:!::.::ト、 ` ‐ . __ ,. '′,ノ/      〃 仆、
  |:.:l:.:l::.::.|::..\` ー---─ '′/         {{ ノ/l| j}
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 15:02:49 ID:TJ/NY79o0
何これ。
なんか俺痛い人みたくなってんだけど。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 15:09:56 ID:DOjndfDS0
>>426
うんこなだけにトイレ板にでも飛ばされるのかと思ったら、
マジでそんな話をしてるのかよw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 15:14:05 ID:DOjndfDS0
次スレから、>>429をテンプレに入れようか

>>439
う〜ん、これだけヒートアップしている二人を止めるには、
ちょっとばかし話題として弱かったというだけで、別に痛くは無いだろう。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 15:21:58 ID:TJ/NY79o0
ヒートアップ中か。
状況把握せずに投稿したのがまずかったな。

ヒルマ満身創痍でどうやって勝つんかなーとか考えたら、わりと面白くね?
防御面とか蛾王が止まるようになっただけで何も対策できてないし。

まぁまたいつもみたくなーなーで止められるかもしれんけど。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 15:34:17 ID:hGV9Bea70
今までも「どうやって勝つんかなー」と思う局面が何度かあったが
そのたび相手が勝手に油断しておしゃべりしたり、勝手に弱体化したんで
今回もどうせそうだろうと思ってる
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 15:36:43 ID:DOjndfDS0
う〜ん……、たった3週で復活しちゃったよっっ!
っていう衝撃が強すぎて、それに食い付くのはちょっと厳しいなぁ

最初から、>>442の真ん中+自分はどう勝つと考えているのかを晒せば食い付く人は出てくると思う。
最後のは『それを言っちゃおしまいよ』ってことで、この手の議論じゃ禁句だと思うんだぜ?

攻撃時に止めれるようになっただけでもかなり大きいし、
防御時も栗田がガオーを止めてる間に、セナとかがマルコに突っ込む
みたいなのはどうなんだろう、パスしようとしてもモン太が止めてくれるだろう。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 15:38:36 ID:DOjndfDS0
>>443
読者にそう思わせるようになっちゃ御仕舞いだよな。
だからこのスレは、この手の議論が盛り上がらないのかな。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 15:51:41 ID:TJ/NY79o0
>>444
もはや「復活早い」も「はいはいヒr(ry」につながるから禁句じゃね?w

俺はむしろ、守備はインターセプト狙いな気がする。
ラン一本でくるならキック狙えるポイントまでずるずるやられるとか。
そのかわり攻撃は毎回瞬殺できる感じで。

そこでヒルマはたぶんロングパスとかできないから、どうすんのかと。
ドラゴンフライとか使ってセナ任せ…?はないか。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 16:21:45 ID:DOjndfDS0
まぁ、言われてみればそうなんだけどなw
>>442の最後と>>443はいつものことだから、まだ冷静で居られるんだけど、
『復活早い』に関しては、予想を遥かに超えるものだったから反応してしまったようだ、スマン。

インターセプトか、如月は対レシーバーであって自身がレシーバーとして出てきてもダメだろうし、
モン太だけが居るだけで白秋にはパスの選択肢が無いような気がする。
ラン一本で来たら、>>444で書いた栗田がガオーを止めてる間に他が突っ込むとかはどうかな?
攻撃は毎回瞬殺ってのは、白が泥を?

ヒルマが居ないと無意味なレシーバーの雪光に、ヒルマが指示を出すのが一番じゃないかな。
セナは後ろから走らせる方が良いんだろうしさ。

それともヒルマとセナのDFじゃなくて、ヒルマとセナと雪光のGDFやっちゃうか?
意味無いよなw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 16:23:20 ID:bttcjQxu0
やっと本スレらしくなってきたw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 16:27:30 ID:DOjndfDS0
そんなん要らんから話に乗っかってくれ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 16:32:52 ID:TJ/NY79o0
>>447
なるほど。
どうせラン一本ならブリッツとかで止めるのもありな気がしてきた。

攻撃が瞬殺ってのは泥→白ね。キックで点取られると時間的に厳しくなりそうだし。
でも雪光がどうにか使えるならそれが現実的かな。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 16:40:02 ID:DOjndfDS0
泥が白の攻撃を瞬殺するってこと?
『できる』じゃなくて『しないといけない』ってことか。
そういえば、35-20で負けてるんだったな。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 16:44:03 ID:TJ/NY79o0
わかりにくくてすまん。
まぁ要はさっさと止めてさっさと攻撃しないといけないって感じだな。
神龍寺戦ほどじゃないが、ある程度一方的に攻撃する展開がこないと負ける。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 16:51:23 ID:DOjndfDS0
いや、こちらこそスマンかった。状況をスッカリ忘れていたw
さっさと止めて一方的に攻撃となると、本当に神戦みたいになりそうだな。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 18:21:34 ID:CznyVzKC0
>>437
スラダンって何だ?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 18:55:58 ID:P8w4aMhYO
スラム談合のこと

黒人排他主義に酔ったゼネコンの集まり
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 18:56:30 ID:JEfQnkDY0
どうせ折れてないか左手も使えるかでヒルママンセーされるだけだから考察なんて意味ないのにね
457名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/08(火) 19:14:34 ID:CsMgJqd90
結局ヒルマがいないと駄目なんだ って流れにしたいのだろうか

そもそも作戦指揮官としての役目を果たしてないから残された連中が困ってたのに
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 19:56:23 ID:NLsp4IlLO
>>447
ラン体型の相手にブリッツを入れるのは、失敗したら一発TDの可能性があるから危険だよ。ラン体型からのスクリーンとかだと最悪だしね。
負けてるチームがブリッツを仕掛けるなら分かるが、2ポゼッション差で勝ってるチームは、そんな危ないプレーコールはしないんじゃないかな?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:00:23 ID:OPDYkMqq0
>>455
やだよそんな組織
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:08:28 ID:NRoa+fyZ0
どう転んでもヒルマ様マンセー展開になるんだな
半ばギャグで言ってたけどマジでそうなってしまうとは
461名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/08(火) 20:11:00 ID:CsMgJqd90
他のキャラを活かしつつヒル魔マンセーできないのが一番の問題だな…

全員平均以下の馬鹿か、意味不明な行動を取る変な人にされてしまう
他を貶めることでしかヒルマの優位性を表現できないために…
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:16:14 ID:Wx3cXWixO
それがオナガキクオリry
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:19:40 ID:XSxvNwdN0
「もう本スレイラネ」
「イラネって言ってんのに部外者に頭下げて本スレ立ててもらった信者みっともねえ」
「じゃああっちは信者隔離スレってことで」

合併号で過疎ってる正月に勝手なことばかり言っておいて、
ようやく本スレがまともに機能し始めたら
こっちにやってくるアンチは何なんだ?
乗っ取ったバレスレが過疎ってるんだからあっち行けよ。
464名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/08(火) 20:22:50 ID:CsMgJqd90
スラダンの話しかしないおっさんどもを先に追い出せよw

それに本スレ=マンセースレじゃないってどうして理解できないんだ?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:27:48 ID:bHMCmuP10
結局スラダン厨が一言も謝っていなくて、つい笑ってしまった。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:28:52 ID:JNTMEkjk0
アンチはスレから去れ!
スラダンの話も禁止だ!
リアルアメフトの話がしたいならアメスポ板でも行って来い!

ここはアイシールド21肯定スレなんだよ!!
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:29:10 ID:F3XVncsV0
スラダン厨うぜえ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:29:37 ID:D9G/AWUH0
なんでアンチは本スレで別の漫画をマンセーするの?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:29:58 ID:XBgsms5/0
スラダン信者のウザさは異常
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 21:01:41 ID:gprz8xcR0
この流れが正常だな。
やっとまともな話ができる状況になった。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 21:12:49 ID:XSxvNwdN0
>>464
前スレが逝っても継続スレ立てずにバレスレに統合すると勝手に決めて
このスレを立ててもらった信者を叩きまくって
じゃあこっちは信者隔離スレにしようと言い出したのはアンチの方なのに
今さら何言ってんだ?
472名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/08(火) 21:12:55 ID:CsMgJqd90
>>466

じゃあ肯定してみてくれ 誰も止めないから 言い出したからには模範を示せ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 21:16:17 ID:T54uCd8o0
>>436
QBセナの移動砲台は久々にちょっと面白かったと思う。
あれで後半ギリギリまでやればよかったのにとっとと戻ってきちゃったけど。

自分の感性を疑わないで自身持て。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 21:17:32 ID:wmuBcrE50
>>472
うっせーよアンチ
アンチは結局ヒル魔に嫉妬してるだけだろ?
キャラヘイトもいい加減にシロ!

折れは>>466じゃないが>>466に賛成だ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 21:19:59 ID:BYHugEa70
ID:XSxvNwdN0

なんだこいつは。たまげたなあ
476名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/08(火) 21:21:44 ID:CsMgJqd90
>>471

そんな異常な歴史があったことはことは知らん。
知ってて当たり前のことのように押し付けてくるなキモいから。
一般的な本スレは率直な感想を投下する場だと思って書いただけだ。

だが君がその事件を相当根に持ってることは解る。
だったら何故マンセー意見じゃなくてバスケの話で埋まってるのか?
なぜそれを野放しにして誰もアイシル肯定意見を書いてないのか?
ただ批判派を叩きたいだけか。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 21:21:52 ID:BYHugEa70
>>474
ごめん、縦読みも仕込んで
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 21:23:40 ID:XSxvNwdN0
>>476
書き込む前に半年ROMれ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 21:29:12 ID:wmuBcrE50
>>476
ヒル魔アンチは消えろ
どうせ外見もブサメンで女の子に相手されないんだろw
480名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/08(火) 21:32:05 ID:CsMgJqd90
確かに俺は隔離病棟に迷い込んだようだ  いくらなんでも狂いすぎてて怖くなった…
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 21:32:48 ID:BYHugEa70
俺も帰る
こりゃあかんわこのスレ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 21:34:07 ID:JH3TtFYxO
関東決勝進出チームに即席QBが通用するのは
劣化とは言わないのか。
ふーん。

野球漫画としては叩かれまくりのタッチでさえ
和也が死んだ試合は負けて
達也が後を継いで甲子園優勝を果たすまで
2年かかってるというのに。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 21:36:46 ID:gprz8xcR0
>>476
あのねー、この流れで肯定意見とか書いても盛り上げるのは難しいと思うよ。
それに、肯定意見だ否定意見だのそんなのどっちでもいいと思う。
ただ、問題なのは書き込む時に何かしら喧嘩口調や一言多いレスがいけないんじゃないかな。

例えば
「アイシルみたいな糞面白いと思ってるヤツいないだろ」⇒自分の主観押し付け
「ありがとう。でも〜(何かしら相手の勘に触ること)」

このスレはこういうレスが多すぎる。
他の週刊少年漫画板のスレは色々見てるけど、ここは秀でてる。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 22:46:10 ID:wdwWoEGU0
このスレがしばらく立たなかったのは連続スレ立てを防ぐ新スレ用IP規制のため
大手プロバは軒並み全滅するから弱小プロバ加入の神を待つしかなくなるわけ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:03:24 ID:p8w7sg8Z0
週刊板の代行依頼スレいけば●もちの代行神が立ててくれるけどな。
ここの板の代行人は結構マメに仕事するので、テンプレさえ整ってれば
1日もしないうちに立つ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:07:36 ID:tLUVJqXq0
俺は弱小プロバイダで、今までにも何度かスレ立てしているけど、
何度立てても、どんなにテンプレに書いていても、
マナーも何も全て無視してアンチスレ化するもんだから、
暫く立てずに置こうかと考えたりもした。

年末年始で進展が無かったり、
ヒル魔復活でアンチが喜びそうなネタが多いときだったりしたから、
スレ立てしたく無かったという気持ちも有る。

まあ、小結が頑張っている時とかで
「今回は良かった」と言っている奴が多いときでも、
否定意見ばかりをしつこく書き続けるアンチが居るんだから、
今後もなかなかスレ立てしにくい時はあるだろうな。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:13:22 ID:kOQutrKS0
アンチ憎い、はもううんざり
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:14:54 ID:2MMB/ner0
>>487
アンチはアンチスレ池クズ
ここはアイシルとヒル魔を愛する人のためのスレだ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:27:25 ID:DOjndfDS0
>>458
ゴメン、専門的なことは全くと言っていいほど分からないんだけど、
>>447は泥門がブリッツを仕掛けるって書いたつもりだった。
490436:2008/01/08(火) 23:29:45 ID:G7HurrHR0
>>473
この殺伐としたスレの中にあった優しさに感動。ありがとう。

ヒルマがセナの移動砲台をうまく使っていく流れになると、
いい感じになるんじゃないかと思ってる俺ガイル。
でも実際DFとか使わないよな〜とも思う。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:34:59 ID:JFnXn5Lq0
>>490
ただ、RBがパスを投げたってルール上は全く問題がないのに、
わざわざQB扱いしてドラゴンフライを名乗るというのはちょっとね。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:45:00 ID:G7HurrHR0
>>491
言われてみるとそうか。
つーか別にセナがスナップ受ける必要ないんだから
やっぱRBの方が助走とかの関係でもいいのかね。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:48:26 ID:UwbjKIJ8O
まぁ、ヒルマがブチャラティ化は確定だろ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:52:46 ID:kOQutrKS0
ブチャラティは少なくとも現実に有能なんだが?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:57:34 ID:aZ7SPcS60
どっちも主人公喰っちゃダメです
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:01:27 ID:tLUVJqXq0
主人公を多少喰ってしまう脇役って時々居るけどね。
それでも、やっぱり俺としてはセナに活躍して欲しい。

ただのコマである今までと違い、
今度は「真の成長」という意味で、
今後も時々QBの仕事もやったりして、
泥門の次期リーダーになってくれると嬉しいな。

一応、一年では最古参メンバーという事になるんだしね。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:03:40 ID:cFMPeQbu0
ストーリーの自然な流れとして主役を食ってしまう脇役と
作者の意向で主役を乗っ取る脇役は意味が違うだろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:12:43 ID:N1/Rep6M0
>>496
別にRBがパス投げてもいいって言ってるはしから
何でまたQBにこだわるの?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:26:14 ID:+I7R/H+SO
>>498
そういう挑発したみたいなレスがいけないんだって…
500名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/09(水) 00:28:29 ID:2QMGvs/I0
そんな腫れ物に触るような対応を求めるなら
そもそも2ちゃんに来るのが間違いである
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:30:47 ID:BO31WUwb0
>>498
ボールを投げる役目だけじゃなくて、
チームの司令塔としての役目も含めて、
敢えてQBと書いたんだよ。

ヒル魔が抜けて、
セナがチームリーダーとして頑張る作品になったりしても面白いかも、
と思うんだ。

これ以上走る新技を増やすよりも、
そういう精神的な成長が有って欲しい。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:32:31 ID:cFMPeQbu0
精神的な成長を今まで何度望んだことか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:35:11 ID:BO31WUwb0
これからだって、何度でも望めば良いじゃないか。

俺は望んでいるよ。
ジャンプ編集者もそういうものを描かせたがっていると思う。

成長したかと思ってもすぐリセットがかかる経緯も有るけど、
ポジションや役目が変わって精神的に成長するというのは、
現実の人間社会でも良くある話だからな。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:35:42 ID:NxYEmBbI0
赤羽と戦ったときの瀧と武蔵を送り出した社員だけは成長したよね
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:40:07 ID:hHXpHm+s0
精神的な成長は描いてるつもりなんだろうけど、
結局ヒルマ頼みだもんな。

俺もこの漫画がセナがチームリーダーを張って、
活躍できるようになるまでの話であってほしい。
過剰な期待はしないけど。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:40:26 ID:BO31WUwb0
ただの半端なワルだった三兄弟は確実に成長している。

水町と戦った小結も成長したし、
雪光もずいぶん変わったと思う。

桜庭とか、原尾とか、筧とか、阿含だって成長していると思うぞ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/09(水) 00:48:25 ID:2QMGvs/I0
>>506
そいつらはもう、ほとんど新しい敵にぶつかることが無いからな

「成長物語をワンパターンのループでしか描けない」という
稲垣の根本的欠陥から目をそらしてはならない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:54:22 ID:u9jgw9cS0
「思う」って言われてもな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:55:16 ID:u9jgw9cS0
補足
もうそんな脳内補完はいらんのよ
本編で描いて欲しいんだ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:55:30 ID:BO31WUwb0
>>507
そうか? もしクリスマスボウル後、
セナ二年生編が描かれるなら是非見たいと思うのだがな。

「更なる進化を遂げた阿含率いる神竜寺」VS
「より磨きを掛けた進&桜庭の王城」とか、

太陽や西部との再戦とか、
水町と小結の次回のぶつかりあいとか、
想像すると楽しくなる。

何でも否定的な意見でしか見れないってのは
今まで裏切られたが故の自己防衛かもしれないけど、
楽しみに思える要素は多くあった方がいいと思う。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:57:00 ID:u9jgw9cS0
いや、だから脳内妄想は同人誌ででもやってくれや…
再戦とか想像ばっかでゲンナリするわ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:59:38 ID:kj7krU+x0
>>502
精神的成長を望むのは無理だよ。
このスレの住民の精神的成長を期待するようなもんだ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 01:02:45 ID:BO31WUwb0
>>511
何故わざわざ同人誌でやらにゃならんのさ。

「どうせ〜に決まっている」とか脳内妄想しているのに
対しても同じ事が言えるだろうに。

想像無しでどんな話題だったら嬉しいの?
想像無しにストーリー物なんて読めないだろうに。

っつーか、なんでそんなに好戦的なのさ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 01:04:52 ID:U3nM11Y7O
脳内妄想で漫画擁護してたらキリなくないか?
頃合いな所で現実に戻ってこいよ。
妄想にひたってるお前を漫画は勝手に追い越していくんだから。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 01:06:54 ID:Oj2fJBYq0
今回で負けてクリボウ行けないってのなら
セナや他の一年坊主の二年生編も見てみたいかも
強くなった泥門なら有望な新入生とかも集まりそうだし
そんでメンバーちゃんと揃えてクリボウ目指す、みたいな

でも今は「ヒルマ様を何としてもクリボウへ!」の流れだから
無理だろうな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 01:11:25 ID:BO31WUwb0
>>514
キリ無いから面白いんじゃないか。
現実に掲載された事だけ語っていたら、
この時期話題なんてすぐ尽きるだろ。

俺も今週は酷い展開だと思っているが、
もしかしてしつこく否定的意見ばかりを続ける方が
楽しいとでも言うの?

否定的意見以外を許さないなら、
それこそ住み分けできない迷惑な人になるよ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 01:12:30 ID:U3nM11Y7O
この基地は本気なのか工作なのかずっとわからなかったけど
どうも真性らしいな

妄想スレにして自分以外全部追い出す気か・・・
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 01:15:30 ID:hHXpHm+s0
>>516
>>514が言いたいことはたぶんそういうことじゃないよ
どんな漫画もほどほどに楽しまないとな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 01:18:09 ID:BO31WUwb0
>>517
「この基地」って・・・

別にいーけどさ。

そういう決め付けや汚い物言いなどを続けていると、
どんどん世の中がつまらなくなって行くぞ。

妄想でも空想でも、楽しんだほうが良いと思うぞ。
余計なお世話か。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 01:23:14 ID:9hJLiLbV0
>>500
いや、2chの中でもこのスレの喧嘩率の高さは異常。
>>499の言うとおり、挑発レスはやめてほしい。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 01:25:55 ID:kj7krU+x0
>>520
相手を殺す気概をもったレスがないとアメリカンフットボールじゃないと考えている住民達にそんなこと言っても無駄。
522名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/09(水) 01:28:44 ID:2QMGvs/I0
作者が戦略戦を描くことを投げて個人の必殺技対決ばっかりにしてる時点で
チーム面での成長の余地がほとんど無いんだよな…台詞で「すげええ」とか主張するだけで…
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 01:39:40 ID:9hJLiLbV0
>>521
住民の方向性を1つに絞るのは自重してほしい…
でもそういう人は多いよね。
>>522
チームが成長する様は確かに見たいね。
せっかく栗田が覚醒したのに、ヒル魔を戻してしまったことで
栗田の覚醒によるこの先の展開の楽しみが半分ぐらいに減ってしまった気がする。
この先黒木や滝が能動的に知能的な行動も取れるようになって、
雪光の知略がヒル魔をときには超えるみたいな展開があれば面白いと個人的には思う。
あいつらだって体力作ってるだけじゃなくて、試合で色々なこと学んでるはずだから。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 01:58:08 ID:BO31WUwb0
>>523
>この先黒木や滝が能動的に知能的な行動も取れるようになって、
>雪光の知略がヒル魔をときには超えるみたいな展開があれば面白いと個人的には思う。

そんな展開なら歓迎だ。
黒木のLBとしての活躍も、
できるならば見てみたい。

「瞬間的な判断力」とかの能力なら、
ガリ勉で学校の成績が良いよりも、
格闘ゲーム上手な方が優秀かもしれないしな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 02:09:43 ID:9hJLiLbV0
>>524
瞬間的な判断力は黒木は優秀かもしれんね。
格闘ゲームもしてるし、アゴンには及ばないにしろ喧嘩慣れもしてるしね。
今までの黒木は弱いヤツには牙を向き、
強いヤツには集団でつるまないと立ち向かうことができなかったが、
試合を重ねるウチに自分の力を信じることができるようになり、
大事な仲間ができたんだから、それを最大限に生かすような展開があってもおかしくはなさそうだ。
白秋戦でも、セナがQBとしての限界を感じた時に、ヒル魔が戻ってくるんじゃなくて、
小結以外にも他のメンバーが結束し合って、必死に突破口を開こうとする展開があってほしいなあ。
その際、黒木やら雪光やら今まで脇役だったメンツが輝くところを見せてくれたら俺は燃える。
そんな展開をしてくれて、試合で負けて男泣きしてくれたら俺は燃える。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 04:25:58 ID:N1/Rep6M0
>>501
アメフトはある意味、チームの勝利のために駒に徹することを求められるスポーツ。
そうでなきゃひたすら味方のためにブロックするだけのOLなんかやってられない。

セナが悪い意味での駒にしか見えないのは
何を目指してアメフトやってるのかが見えてこないから。

チームの司令塔になろうがリーダーになろうが
やることが変わらない限り一緒。
一芸のスポーツで畑違いの仕事に中途半端に手を出してばかりいても
ますます無個性化するだけ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 09:35:19 ID:laj8Wp+zP
古いけど

6・7号時点での5週・10週・20週平均
(新連載陣を除く)

ワンピ .......… *1.8 *1.9 *1.9
ナルト....…… *3.0 *2.9 *3.6
ブリーチ . … *4.2 *3.4 *4.3
リボーン . … *5.2 *5.2 *5.0
アイシル....… *6.2 *6.7 *5.6
サイレン....… *6.8
銀魂 ……… *7.2 *7.8 *6.8
こち亀....…… 10.4 10.7 11.8
スケット......… 10.6 11.9 13.4
ネウロ...…… 13.6 10.5 10.5
Dグレ ...…… 13.6 13.0 14.0
初恋限定..… 13.8 11.5
テニプリ ...… 14.2 12.8 13.8
とらぶる ...… 15.2 13.5 12.5
勇者学 …… 16.0 14.8 14.1
うさぎ……… 17.0 14.4 13.8
エムゼロ...… 19.6 17.1 14.6
ムヒョ.....…… 20.0 16.4 14.6
ジャガー....… 21.8 21.4 22.1

最近は少し下がり気味だがそれでもTOP5に入るくらいだもんなあ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 09:51:08 ID:9ppmT+Ls0
掲載順位より売上の方を問題にした方がいいだろ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 11:48:38 ID:kqf3oVvP0
ヒル魔退場以降の妄想別ストーリー

場アナ「司令塔を失った泥門、QBは誰が務めるんでしょうか」
高見「これは・・・QBがいない。7ヤードほど下がった場所に
   アイシールドと石丸。ショットガンのQBを小早川が?」
進「いや、あのふたりにまともなパスは望めないでしょう。だから
  これは1QB1RBのショットガンではなくて、0QB2RBの体型と
  いうべき。名付けてウィングレスバッツでしょうか」
高見「しかし、そんな体型でまともに戦えるのか」
進「どのみちパスがほとんど期待できない状態だから、離れて
  セットして、左右に展開しやすい形をとるのは理にかなって
  いるのかも知れません」

以降しばらく、パスレスのじりじりした展開。もともとスコア的に
大差はついておらず(ここは改変)、7-14点差で終盤を迎え、
苦し紛れのパスを友情パワーでキャッチ、最後はセナのTDで勝利。

試合後、
セナ「僕がもっとパスを上手に投げられたら」
と盛んに練習。なんとかパスがものになったところで、ぎりぎりヒル魔復帰。
ヒル「これからは俺がQB、アイシールドがRB/QB。このドラゴンバッツ
   攻撃なら関西代表にも勝てる!」

妄想すまん。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 12:03:18 ID:oSyCFBGu0
某爬虫類みたいに「次こそはパスでくる筈なんだ!サルからマーク離すな!」って
騙され続けてくれれば泥にとってありがたいんだろうが、そこまで馬鹿(マルコも
作者も)じゃないだろうからバレてどうするかだよな。
バレたところで作戦を変えられる(ヒル魔がボール持てる)訳でもないし。

何とか試合に勝つ泥、しかし試合終了と共に倒れるヒル魔。
病院のベッドの上で泥がクリスマスボウルに負けた事を知る。
泣くヒル魔。となりで選手をねぎらいつつも涙の止まらないまもり。
−翌春−
まもり「もうセナに任せても大丈夫よ。あの子変わったもの。」
ヒル魔「ああ、そうだな。」
通学路、先輩になった幼馴染の女生徒についてくひ弱な新入生。
女「困った事があったらすぐに言いなさい。あと小早川って人には要注意よ!」
周りの生徒
「小早川!!ひぃぃぃぃぃ」「ごめんなさいごめんなさい・・・」

という最終回
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 14:18:49 ID:71wyXfqtO
>>522
未だに助っ人なんぞ入れてる時点て成長の可能性は0だな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 14:22:35 ID:8VU8F0OQ0
入部条件厳しくしてアメフトに興味のない助っ人使うって意味不明だよな
ヘタレがある日化けることだってあるしあの段階で部員制限する意図がわからん

だいたい脚が長所じゃなかったらタワー登りセナだって落ちてただろ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 16:21:49 ID:r8qN1FNJ0
>>530
そっちの方が面白そう
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 17:50:28 ID:8SSIgrBn0
まぁ無試験であれだけ大量に入ってこられても
一人一人の適正見てるだけで半端じゃなく時間がかかりそうだし
その辺はある程度割り切って考えてたんじゃない?>助っ人利用
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 18:04:19 ID:O52CQrSQ0
適正も大事なんだろうけど、まずは着いて来れるか着いてくる気があるかを見れば良いじゃない。
いきなり東京タワーで根性試しって、助っ人を頼むような部員数でやることじゃないと思う。

>>532
栗田ってさ、どんだけ持っても無理そうだよな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 18:19:39 ID:p8vY2YEh0
>>534
いや割り切るのは勝手だけど所詮助っ人は連携も技術も録にもってないわけで、
対戦するのはアメフトのスペシャリストなわけなんだが・・まあ素人を鍛えるより
効率は良さそうだけどそれって地区予選レベルの話のような気がする
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 18:23:35 ID:71wyXfqtO
適性があれば脅したり騙したりして入れるくせに
集まった時は根性試しって意味分からん展開だな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 18:40:46 ID:oSyCFBGu0
東京タワーって氷の量さえ増やしていけばいつかたどり着くのに・・・みたいなセリフ無かったっけ?
入部テストは「俺もヒル魔さんのおこぼれにあずかりたいと思ってェ〜。」みたいなチンピラを
振るい落とすためにやったとばかり思ってた。
「テストやるぞ!」自体もそういう部員が希望して来たのを見てからのセリフだし。

でもまああ、結局残ったのが劣化栗田とハゲだけで助っ人使い続けんならテスト意味あんの?ってなるよね。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 18:50:51 ID:71wyXfqtO
増やしていけばってのは全然納得行かなかったなぁ
一回事に体力は減るし負担は増えるしで成功の見込みが無くなる一方のはずだが
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 18:52:08 ID:O52CQrSQ0
そういえばそうだったな。
何度も何度もやって失敗しても続けていれば日も落ちるし、
振るい落とすのが目的なら、ヒルマも手を緩めるだろうからな。

とは言っても、憧れやTVに出たいとかだけのアホにアメフトの面白さを教えて、
体力的にも精神的にも鍛えて技術を仕込んで連係を強化してコマを増やした方が良いと思うけどな。
大事なモン太様とセナ様に怪我されちゃ洒落にならんだろうし、三兄弟程度なら居ただろうしな。

>>536
バスケ部のサボってた1年2人と相撲部の1年1人。
かろうじて使えると言えるのは陸上部のエース?石丸。
これだったら素人を鍛えて技術を仕込んで連係を強化した方がマシだと思う。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 18:55:42 ID:O52CQrSQ0
日も落ちるしって書いちゃったけど、夏だったか
そうじゃないにしろ暑い日だったっけ?

やっぱ無理か
542名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/09(水) 19:08:34 ID:2QMGvs/I0
はじめの一歩で、ボクシングを甘く見ていた新入生が
普通のランニングにさえついて来れずに辞めていった話があるけど

ヒル魔の場合はアメフトの紹介のために行った試合で
せっかく興味を持ってくれた連中を意図的に落としまくってるからなあ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 19:35:18 ID:FMC+VXJ70
つーか、あの試験
カサマツさんが受けたら多分落ちるぞw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 19:41:28 ID:8SSIgrBn0
夕陽ガッツがそれぞれ全国クラスの身体能力持ってる
他の部のエースで構成した即席チームがあっさりやられた時は失笑した
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 19:45:20 ID:FMC+VXJ70
バレー部が全国出場してたが
バレー部の前衛を並べればポセイドンと互角以上な「上方向の壁」とか作れそうだな…
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 22:10:24 ID:O52CQrSQ0
>>544
そう考えると凄いよな、泥門の助っ人ってさ
全国どころかワールドクラスなんだろうな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 22:44:54 ID:jv3yJJgm0
結局ヒルマは骨折してるの?してないの?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 22:51:30 ID:hLob6b1A0
あの表現で骨折してなかったら萎えるし
骨折して誤魔化しながらプレー、ってのはそれはそれで萎える
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 23:19:35 ID:8k8ZKKmt0
それは、これからのお楽しみ?ですね
こんばんわ〜意味なくメイドです
                  _,... _,rァ、
              _rヘT´`!  i !  ー'7ー 、
             くヽ、 !,.⊥⊥L !.__  i! 〃ーァ
             /ゝ' ´  ̄ ̄ ̄ `` ヽニ、 ,.ヘ
             /   /  〃 i     `ヽ、くヘ
           /  / /〃 i ! !  li   l  l   ヽハ       東福岡高校、悲願の初優勝おめでとー!ごめんラグビーだけどっ
              !  〃 ! | i l ! |  l l  l  l  l l い    事故死したFLの選手も喜んでることでしょう    
           l  川 川 !ハ ハ l  l l ! l   ! | i ! !
           i  l_,.!H‐廾!‐H ヽ  !  li リ l ! !i  ! !    暗雲が垂れ込める中の試合が終わった時
           |! l ハL l_lニ_ヽ\ヽ/ 「 フメ、} } }  ! |       天から日が差してきて、王城戦の最後のシーンみたいで感動的だったよ
           l ! il イノゞリ`    -r=/、/!ヽ、/! i !
           | ヽ ヽ ゝ-┘     _|ヾソ 〉 / / / !        泥門ガンバレー!誰一人欠けることなくクリスマスボウルにいくのですー!   
           ! |i ヽヽ、        `` '´/,.イレ/'7i |
          i !i  |ヽヽ、   _ ´      / / /!イ | |       でも今のままだとヒル魔が・・・不安なのですー!!
          / ハ l |ヽ、    ̄ __,... -' /ィ| ハ! l |!
  _,....__ _   / / | ヽ! ィニニ_}ヽ、 /      ,.イ ! | !       ヒル魔、ヤー リュブリュー バス!(ロシア語)で愛してるよ 
  {   ` YヽL〃 |! ト|  ``ヽ、{   r-‐┬' リ /L !┴ '7⌒ーァ、
  Yヽ、 _rヒ´__  `` ! ! \ `マ/_レ-r-L._/ソ/ /     ヽr'てノ
 /  / ̄ ヽ! \_ |i \ \_i/、|  o|   レ/〃 _,. - 'て``Y ヽ- 、
. {  /   ,r'    \|!/ ̄.-ニ|  _に...__ト、_シ '      `ヽハ  _ノ
 \/   ( ___   く _ / /ソこ__,.. -ハヽ 7 _,... -┬‐ ' V´
.  /     `ー┐  ̄ ヽ!   //}  / マ 7    _j    l
 /       { _  ヽし_// / ハ /   V - ´}二      l!


550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 23:41:43 ID:ZohsScDFO
>>526
OL楽しいよ!
1on1は燃えるし、スクリーンでリードブロックとか楽しすぎる。
子供向けの漫画だから仕方ないが、もっとアメフトの本質を踏まえた内容を書いて欲しい。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 23:58:03 ID:kF5bX93i0
>>550
そういえばNFLで選手寿命が一番長いのはOLだね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 00:01:20 ID:D4UWFKu40
>>550
オフェンスラインからアメフットの本質を語るのはかなり難しいぞ。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 00:16:08 ID:Bdk2HiEW0
ライン経験者の鬱男もセナQBの回で
「パスとランの二択を迫れるって、ラインと連携する気がないってだけでは?」といった指摘をしてたな。

ライスボウルでもQBがスクランブルに切り替えたと勘違いしたOLが前に出てしまって
反則取られてたのにねえ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 00:30:43 ID:VmtWg/5O0
>>552
オフェンスライン抜きではアメフトの本質は語れない。

555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 00:39:45 ID:UJJgpkONO
>>550
別にOLを中心にしなくてはいいんだけど、OLも含めたプレーのデザインをきちんと書いて欲しい。
読んでてプレーのアサイメントや選手の位置関係が全く分からない。
個人技も醍醐味の一つだが、それと同じくらい、忠実にプレーを遂行することも醍醐味だと思う。

>>551
スクランブルなら仕方ないだろう。むしろ、リードブロックに行くのが優秀なOLだ。中途半端な動きをするQBが悪い。
ちなみにスクランブルの意味は分かってるんだよな?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 00:44:26 ID:Bdk2HiEW0
>>555
下半分は>>553のアンカミス?
QBがOLと連携する気がないとこうなるという例を挙げただけで
前に出てブロックしようとしたOLが悪いなんて別に言ってないが。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 00:44:37 ID:UJJgpkONO
>>555だが、
>>552
>>553
に向けて書いた内容だ。
間違えた。申し訳ない。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 01:14:57 ID:UJJgpkONO
>>556
もう一度聞くが、スクランブルの意味は分かっているよな?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 01:16:06 ID:Bdk2HiEW0
>>558
わかってるけど質問の意図がわからない。
何かおかしいこと言ってる?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 02:07:34 ID:UJJgpkONO
プレーのデザインが崩れたスクランブル(緊急事態)で意志の疎通が乱れるのは当たり前では?
むしろスクランブル中は意志の疎通をはかりたくともはかれない状態で「意志をはかる気がない」例えとしてはふさわしくない気がする。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 02:12:59 ID:Bdk2HiEW0
>>560
だからスクランブルと見せてパス投げたりしたら
OLが混乱してプレーが成立しないはずなのに、
セナが普通にそれをやっていることを指摘してるんだが?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 02:18:57 ID:8Y6WX6pmO
>>555
連載間もない漫画でもないんだから今更そんなことこの漫画に求めても無駄でしょ

むしろそんな漫画になった方が大多数の読者脱落するよ

何よりOLのアサイメントとか実際の試合中継ですらまとも取り上げられること少ないのに
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 08:02:53 ID:UJJgpkONO
>>561
ライスではスクランブルと見せかけた(デザインされた)パスプレイではなく、スクランブル中に空いているレシーバーを見つけたから投げたのだろ?
スクランブル中は連携をとりたくても取れない。逆に聞きたいがスクランブル中にどうやったら連携がとれるんだ?
方法があるなら、うちのチームで採用するから教えてくれ。
>>562
試合中継でアサイメントが解説されない??何の試合を見てるの?ランプレイが出た時など、OLのリプレイが頻繁に行われるのだが…
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 08:35:50 ID:s4/SFMrJO
>>558
あ?ナメてんのか?スクールランブルだろ?
・・気にせず議論を続けてくれ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 08:40:12 ID:vHPtn+I80
天満の可愛さだけはガチ!
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 12:04:52 ID:UJJgpkONO
>>561
じゃあ、スクランブル中にパスを投げるなと言うことか?
基本的にスクランブル状態は完全にプレーが負けてるんだから、ロスして当然、ゲインできれば特だよな。
スクランブルしたものの、走路が塞がれてオープンのレシーバー見つけたらパス投げるのは正解だろ?
実際にライスの場合も、誰かが悪い訳ではない。
QBとOLの連携がとれない例として、ライスに出場するような完成度の高いチームの、しかもスクランブル状態のプレーをあげるのは、ナンセンスだと思うのだが…
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 12:11:12 ID:UJJgpkONO
>>562
OLのアサイメントが試合中継で解説されない??
そうか…俺はNFLという超マイナーリーグを、BS1というローカルテレビで見ているのだが、かなりの割合でリプレイを使いアサイメントの説明をしているぞ。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 12:38:36 ID:eucC72E/O
>>566
投げて罰退食らったら元も子もないじゃないか。
前が空いてないのに走ろうとする判断力に問題ありだろ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 13:49:47 ID:UJJgpkONO
>>568
何度も言うが、スクランブルは完全にプレーコールが負けているときにおこる。ロスして当たり前なんだよ。
最悪なのはQBがヒットを受けてロスすること。何とか打開しようとしてペナルティでロスする分には全く問題ない。
空いてないならスクランブルするな??
いつまでもパスプロが持つわけ無いのにポケットに入れるかよ。
ポケットにいたら、サックの可能性が高まるし、投げ急いだらインターされる。ポケットで投げ捨てたらペナルティだ。
パスルートが空いてないなら、スクランブル使用とするのは自然な流れだろ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 14:06:28 ID:BvwAyfOx0
じゃあペナルティーもらっていいから
スクランブルだと思ったら、前に出て走路を確保するのが一番だとでも?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 14:09:10 ID:4zwmqsMRO
あれ?ここ週間少年漫画板だよな?
572名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/10(木) 14:09:37 ID:2/GxaW0B0
なに作者にもわからないような話をしてんだよw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 14:10:49 ID:eucC72E/O
パスが崩れたらほぼ確実にロスするようなQBじゃ
チームは大変だね。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 15:01:39 ID:UJJgpkONO
>>570
だから、スクランブルはほんとにとっさの判断を迫られるから、間違えがおきて当たり前、ゲインできればラッキーなんだよ!
スクランブルが起きたとき、お前がOLなら、ブロックしながらQBの動き見れるか?
逆にQBなら、パスルート探しながらOLの動きまで把握できるか?
スクランブルを例に出すのが問題なんだよ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 15:18:31 ID:UJJgpkONO
>>573
いや、ハードヒットを受け続けてたお前の頭のほうが大変だと思うぞ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 16:30:01 ID:Io07m1j+O
熟成された高レベルのチームでもスクランブルの時は混乱してしまうのに
できて一年もたってないチームの急増QBが、最初っからパスかランか分からないスクランブルみたいな事を毎回してたら試合にならないって事だろ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 16:42:49 ID:Io07m1j+O
>>575
お前の読解力のなさに呆れるよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 16:50:24 ID:Q0/c3JNqO
必殺技が横行する漫画なのに何言ってんだか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 17:22:28 ID:vHPtn+I80
とりあえず、この長文レスの連続をみて、アメフト知らなくて良かったと思った。
アイシールドがアメフトのルールで矛盾ありまくりなのもアメフト知らない俺から
すると構わないと思えるようになった。
だったらアメフトじゃなくていいじゃん。って突っ込みは入るだろうから、
見るからにアメフトの、例えば「ラグボール」みたいなオリジナルな名前の球技に
すれば良かったのにって思う。

                   平成20年 1月10日 寺沢武一
580名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/10(木) 17:24:32 ID:2/GxaW0B0
TFPを飛ばすとかルール以前の問題が多い漫画だからどうしようも…
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 17:24:38 ID:FZzZgMFR0
リアルにすりゃ漫画が面白くなるってもんでもない。
だからといってアイシルが面白いかというとそれはまた別の問題だ。
582名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/10(木) 17:35:40 ID:2/GxaW0B0
トンデモもご都合主義も、程度の問題だなあ

やりすぎて読者に「どうせ○○だろ?」と思わせないのが脚本家の腕の見せ所だが…
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 17:52:53 ID:Z1VZDd2m0
ガオーって高1だったの!?あんな偉そうにして1年だったのか・・・
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 17:59:02 ID:Bdk2HiEW0
今帰ってきたけど本当にID:UJJgpkONOとは話が噛み合ってないな。
>>576thx
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 17:59:04 ID:HO4srDP80
>>583
あいつが高校生なわけないだろ、何言ってんだよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 23:13:54 ID:fwiYnkZf0
がぉもマルコ♂も一年だよー
アメフト詳しい方がいて、面白かったですね。勉強になりましたー
お疲れ様です。皆様大丈夫ですか、セナ状態になってますが
        /     {   ‐-           \  ゝ、_j__,ノ}
        /         !   、   `丶、      \ ー- r‐ '′
.         ′  /   八   \    \    \ ヽ  |
       |{      i |‘ 、、 \`   _ ..\_    \:ト、 |     セナは本当、読者目線でヒル魔は先導役なんですよね
       lハ  |   /i | _ .\` .\´ 丶、  ヽ`ト   ! i|
       i ゙. |  /, イ     \ `ヽ    `ヽレリ   } ! リ      だからセナが初めてQBする時、読者は自分がQBに  
       i  yli  j/ ノ       \   ,. ==ミ,,│  ,ハi /       なったみたいでドキドキちょっとワクワクしたんですね
.          /,ハ! {ヘ   ,. ニ             | /| }′
        ノ' |lヘ. { ハ ″               ノノレ' /
             l:! 从 い     '       '" t_,ノニニ コ        ヒル魔、セニ セブィヨルム (トルコ語)で愛してるよ 
                ヾム      ー  '′   ∠ :ト、
                     ヽ、          ,.ィ   l:ト、  、
                 /,. ≧  . _,.  ´ |_  j」 \ `ニ二 二 . _  、
               _, イ/ j」  }===l=≠.::|、     \         `ヽ \
          ,.  ,..二ニ -‐ノ   _」::.::.::j}::.::.::.::.j::.`:ー- . __
      / /    ,.r‐…ァ'".::.::.: `:ー‐j!… '" ::.:::.::.::.::}::.::.::.::.:}`ヽ
       /    /.::/.::.::.:/.::.::.::.::.::.::.::.Oj}::.:::.:::.::.::.::.::.::.::|::.::.::.::.:|:.::.:}
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/11(金) 00:30:23 ID:jCwu1mPp0
ほぼ同点で前半終了間際にヒルマが退場して
指令書の内容は「雪光がQBになって今回のプレーをやれ」
それで何とか一本返して前半終了。

ハーフタイムに雪光がスナップとハンドオフを徹底練習。

後半はセナと石丸中心のランでできるだけ前進し、
点を取れなくても武蔵のパントで確実に押し込む。
南北ゲームはDLとLBが何とか頑張って止める。

こんな感じで終盤まで何とか食らいついていく展開だったら
まだ納得できたんだけどな。

セナがQBとRBを全部一人でやりますってだけの話じゃねえ…。
それじゃセナだけマークしてりゃいいって話になるに決まってるじゃん。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/11(金) 01:21:00 ID:diK/eARO0
俺も体力が無くてヒルマが居ないとバスケ部以下の雪光に、パスだけは投げれるように仕込むってのが一番良いと思う。
オプションルートを成立させる為に、パスルートを見つける能力は身に付けたんだしさ。

でも、できれば試合前にやって欲しい。
あんな手紙を渡すくらいなんだから、想定内のことなんだろうしさ。

今更になって何かやられても『今更になってバカじゃねぇの?』としか思えない。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/11(金) 01:27:50 ID:y0qma1F+0
稲垣にはロースコアゲームはかけません。
何しろ西部戦では「さんざんSに止められ続けたRBが最後に一回抜いてようやく勝利した」事になっているんだぞ。
「Sに止めさせた時点でRBの勝ち」だろ。普通なら。
どっかの鉄の壁さんとこみたいに、「こいつSだったのか」と言いたくなるくらい突っこみまくるならともかく。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/11(金) 01:42:07 ID:jCwu1mPp0
>>588
確かにそうなんだけど、
事前に雪光を代理に指名して練習させてたら
ヒルマ死亡のネタバレになるという意見もあるんで。

スナップとハンドオフだけなら
ハーフタイム中に練習するだけでも
ギリギリ説得力を持たせられるかと。

>>589
あくまで一対一の勝敗にこだわるせいで
ロングゲインした後はファンブルでパーにするのがお約束にもなってるね。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/11(金) 01:48:42 ID:y0qma1F+0
一対一にこだわっているんじゃなくて、複数のキャラを同時に動かせない結果一対一になっているとしか思えない。
592名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/11(金) 02:01:34 ID:yrbzSu7s0
アメフトを題材にしておきながら一対一ばっかり描くのがそもそも意味不明だしな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/11(金) 02:07:21 ID:diK/eARO0
>>590
凄いな……これまでの試合や選手のスペックから自身の怪我を想定して、
代理QBを指名して練習させたら、怪我のネタバレになっちゃうのかw
そいつ、ちょっと無茶苦茶過ぎるんじゃないか?
594名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/11(金) 02:13:39 ID:yrbzSu7s0
稲…いやヒル魔の情報操作はいつも意味不明だ。
チームの首を絞めているとしか思えないことが多々ある。

読者に対してのみ隠しておけばサプライズは演出できるのに、
チームに対してまで秘匿する意味が本気で理解不能。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/11(金) 02:24:45 ID:y0qma1F+0
>>593
「稲垣が事前に代理QBなんて話を仕立てだした」ことから「ヒルマの怪我による一時的な離脱」を導くってことなら、可能だな確かに。

>>594
稲垣には複数の視点によるキャラごとの取得情報の違いを管理すると言うことができない。
だから、「読者に明かしていないこと」は「アイシールド21の世界において誰も知らないこと」になってしまう。
ぎゃくにいうと、「紙面に出た」事は「あの世界においてはみんな知っている」事だから、

東京大会王城の準決勝の相手(作中時間では一週間も前に決まっている)がバンドであることに観客が驚くのに、
なぜか一休とアゴンの会話を観客席で見ていただけの桜庭が聞いている。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/11(金) 05:16:27 ID:HiR+oG3vO
個人的にヒルマの考えで一番???だったのは顎ンを両面に出させたことだわ
スタミナ無尽蔵だって自分で言ったのに
あれだけは理解できん
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/11(金) 07:48:55 ID:5da04s2LO
>>596
そりゃQBだけじゃセナのライバルにならないからだろ。
598名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/11(金) 09:02:16 ID:yrbzSu7s0
結果的に両面でセナを酷使して潰しかけたが
その事実は筋肉痛からスタミナ切れへと隠蔽されたわけか…。

役人の汚職並みに後始末の仕方がマズイわな…全然釈然としない。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/11(金) 21:39:27 ID:cDFTbr+f0
敵にベストの実力をわざわざ出させてから
「このときしかチャンスは無かった」だもんな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/11(金) 22:12:17 ID:mHuaLnbI0
今だ!600ゲットォォォォ!! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´ 
     ∧∧   )      (´⌒(´ 
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ 
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;; 
      ズザーーーーーッ 

601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/11(金) 22:13:20 ID:diK/eARO0
もしかすると、スピリチュアル何とかの番組と同じなんじゃないか?
あれって国分がちゃんと突っ込んでないからダメらしいよ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/11(金) 22:24:50 ID:nT5BOtEm0
こんばんわです〜
                              /}
          ___ __, -‐'"  ̄ ̄ ̄`丶、  /::::/
       〃´ ̄ ̄ ̄>'             ヽ/::::/
     ___   /              //  ∨-―― - 、          えっとね、阿含を両面出すことで、体のスタミナは無尽蔵でも今まで   
   /:::::::::::::::::::\/        /    Y""""ヾ/:/ヘ}<⌒\ \      途中出場でもあっさり勝ってきた、自分しか信じてない阿含にとって
.     ̄ ̄ ̄ ̄>/ '   /   |     l |    ∨j ∧:: \  ヽ l|       倒されても倒されても向かってくる泥門、ひっきりなしにくる焦り
        /, イ :/     |  | /| j  l | '⌒ヽ  Y/ 小 :::::|  | l|    驚き、追い詰められるという慣れない感情を揺さぶらせるのも目的だったんだと
       / / |/| |  | l|/l⌒ | ハ ノリア斥ハヾ、K/│ \|  | l|         思ったけどなー 
        | l|  jl│ l  ハl|〃ア斥ハヘ∨  {!::::⊂ }シl } |       |ノリ
        | l|  Y:/|! l: V{ {!::::⊂     弋rク   ハノ│
       V八  ∨小   \弋rク         /{{ l |               驕りきった心のスタミナを切らせるためにね
       ヽ{\  │l\{、_>   ー'     イ )) |              ヒル魔はセナ達にそれだけの力があると信じてたんだよ
               │l | )) ゝ-―‐- 、_ ,.イ |_((_.八
               │l レ{{-く(___  ヾ ̄`ヾブ~ヽ丶
               │〃 )) \.   ∀`      ̄`ヽ}  \           ヒル魔 アンユーエム(ベトナム語)で愛してるよ
             //{__,〃 r、_ \_{ 0  0  厂ヽ ヽ   ヽ
               //〈_l|>’  ̄>ァヘ_ x  ∠ -‐ヘ__)  ',
           //  V/ Y    / /    ̄ ̄ ̄`ヽ⌒ ノ !  l |
             //  /| 人__ァー|│           W  :l |
         /イ   l│ //   \\_           //   //
           |l│  |人      _>イト一ァ--── く/ /'´
         Vヘ.   | l`7 ー―'/7  || ∨      |/                   おやすみなさい
           \∧ ∨ /〉 〈/   :|l      〈\  |
                ∨.〈/       ||:      \〉∧
603名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/11(金) 22:30:14 ID:yrbzSu7s0
まあ、作品の中で放り出された伏線はいくらでも妄想で補完できるからね

プロなら放り出すなやって話しだけど
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 02:17:05 ID:zTvW1QT90
もうやめようぜw
稲垣の実力の話すっとマジ冷めるw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 02:20:19 ID:yBN2sABQ0
ピル魔の話しようぜ!
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 02:36:41 ID:oKLLVyF90
両面出した結果、阿含の攻撃は一度も止められなかったわけだが
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 03:26:56 ID:71PSVkSM0
ほとんど止めてただろ
誰が止めてたかなぞだけど
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 03:57:10 ID:oKLLVyF90
いや、止められたのは雲水とか一休だべ
阿含最強他カスとか明言しているチームなのに
何故か主戦術がドラゴンフライで
他の奴にボールを持たせて止められる不可思議なゲームメイク
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 09:52:33 ID:/7dml5En0
最後、一休がQBに加わるのに、何の意味があったのか全然わからないんです。
誰か説明してもらえませんか。

無理矢理なこじつけでいいです。俺は無理矢理なこじつけすら思いつかないんです。
お願いします。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 10:11:49 ID:WAzxFBDG0
アゴンで一番おもろかったのは
デビルバットゴースト!になんの意味もなかったことだなww
TDすんのかと思いきや止められてるし

セナに精神的ダメージを与えるためだったとしても
あいつの奴隷度をみくびってたなアゴン
なんもダメージ受けてねー
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 12:28:21 ID:LMAEe64L0
アゴンのゴーストはモン太が一休相手に互角なとこまでいって
これいけるんじゃね?な雰囲気なとこで、また落とすって意味で使ったんじゃねぇの?
一発で終わるとは思わなかったけど
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 13:41:51 ID:ut1fOSCY0
>>611
そうだとしたって
その展開にしなきゃ意味ないじゃん
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 15:26:47 ID:5hkI+GEA0
うむ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 16:18:34 ID:bwYjzALP0
どんなに擁護しようとも
確実にその斜め下の展開を常に書いてくれる作品、アイシールド21
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 17:44:28 ID:WZigXRLI0
>>611の場合は、そもそも擁護になってないんだけどな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 18:35:19 ID:JUDeDbg60
>>610
デビルバットゴーストそのものが従来からあるアメフトのワザなんだから
アゴンが見せても何のダメージにもならない
617名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/12(土) 19:17:05 ID:CBz5gsKX0
つまり徹頭徹尾意味の無い描写だったってことだな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 19:21:55 ID:yRXuvGse0
だな
絵的な効果を優先してストーリーがつねにイミフ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 19:30:20 ID:I7MEQAIZ0
あれって煙出てたりするから従来のワザとはそこが違います。
演出?テニヌの場合はそういうのも可視みたいなんだけどなぁ・・・
620名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/12(土) 19:45:59 ID:CBz5gsKX0
流し読みだと「面白そうな漫画」って印象を受ける作品なんだよな。

あとは、そこから一歩踏み込んできてくれた読者をがっかりさせないだけの中味さえあれば…。


「毎週インパクトを演出すること」 と 「ストーリーにオチをつけて盛り上げること」 は、
二者択一でどちらか捨てなきゃいけないような問題なのか?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 20:00:50 ID:1VuClAG60
テニヌはアイシルをはるかに超えるトンデモ漫画だが
それでもキャラはずっと同一人物な気がする
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 20:18:42 ID:14jxMlYKO
わざわざそんな古い話を何度も持ち出してまで文句言いたい程この作品嫌いなら、
アンチスレでやれば良いのに。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 20:19:07 ID:WZigXRLI0
テニヌは、どっかでネタにされていたヒロインという名のレアキャラが同一人物とは思えないくらいか?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 21:03:35 ID:87dFELwE0
あれは顔が別人になっただけ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 22:03:01 ID:4POmtx0Y0
>>609
エースWRをディープまで走らせるという選択を自ら放棄することによって、
リスクの高いロングパスを投げる誘惑を断ち切ったのだろう。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 23:36:26 ID:tcei5ZzH0
まあ、欠点も色々有るが、キャラが立っていない漫画という訳では無いな。

キャラが立ちすぎてウザいような気もしたり、一対一(三対三)バトルばかり
行わせてリアルなアメフトになっていなかったりもするけれど、
漫画的にキャラクターの個性を出すことには成功している、と言えるかな。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 23:40:17 ID:I7MEQAIZ0
だがポジションそれぞれに意味がある、と言っておきながら
スター以外は置物という

ガイドブックなんかで全選手設定したんだよね?意味なくね
628名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/12(土) 23:58:57 ID:kX6tNV1g0
良くも悪くも記号キャラだね

最近は成長ループのおかげで「悪くも」の比重がかなり高いけど
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 00:05:56 ID:Zts5H3TF0
>>609
究極の強引な擁護。
4分も時間を掛けたあげく、、キックレンジまですら進まないためには、一休をレシーバーから外す必要があったから。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 00:15:00 ID:C9iQFNMN0
>>629
それだ!
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 02:10:03 ID:scMXymaz0
こんばんみ〜
キャラブックは遊び心
               ry'´::.::.::.::.{`::...、ヾ \ 〉 o  o V / /
             )んrz::.::.::.:`::...、ミ、  {    。   } シ′
             / / `て込、::.::.::.::.ミz_,ハ.lニニ77r:、コ.:ぃ,              アメフトは1チームに何十人もいるスポーツ
          _/ /   ,. -┴込フZ辷ュ._::.::.: ::.|::|;ハ:∨ぅ′              いつも出番があるわけじゃないけど出てこないキャラだって
            { {\ //       `ヽ└くメハ}:」 }:」´                 この世界で生きている、こういう人がいるよって想像でも妄想でもいいから
            /ム '、- '′           ヽ、  ヽ\  !                  読者に自由に楽しんでほしいのじゃないでしょか
         |// \、         ,.  -‐   、  |::lヽヽ|
          〃   \、   ,. '´        ', |::|i  ヾ、              仮に皆様が言うようにキャラを代わる代わる出しても
        〃l{     \      ,ィラぅ:ト、   j/`、  ! i!                ページ数はくうしテンポ悪いし話は進まない、で
        l:{ lハ ,. '⌒   \    ′v゚::::::} ’  }〈:: } | j}       .. -‐  7  また結局不満は限りなく出ると思いますよ
        l ! い.            ゝ-'    ノ:./| │    ,.   ´     /
         l | ヽ丶   __、           r‐'' | │ .  ァ′      . '      ところで関係ないけど血液型って
          | |  l  \.〃⌒          ム-、 j. '´ /      /         A型 チンパンジー、B型くじら、ゴリラ、AB型爬虫類、O型 お花
        、{  l   ヘ.   ′ _,.'     イ |::| )'′  ′     /          が全部同じ型らしいのね。ヒル魔は何型で誕生日はいつなの?
.          \ |   | } 、       / 人/   ,. - 、       `フ          教えて、稲垣先生
.             |   | | l`__ ー‐- r ´.'′ /`ー'´     '        く
           |   | l'´   `≠,ハ'´   /           '.        `¨ 7
           |  ノ_,.'_/^!   /ィ/::::|   /   }      '.      ___,ノ      ヒル魔、ナ ク ペンダ(スワヒリ語)で愛してるよ
            | /´_`ヽ}ノ 〃 へ/|.  /   丿      ト、  (´
           /  _,.、}」  {{ /.::::! ,| /   (   ____   丿   ヽ
             /   { }ノ!  |l |::::::レ |,/     )'´     V´ ` 、__,彡         眠すぎるぅー・・・おやすみなさい
           人   丿_,ノ   ll |::::/ 〃    /       /
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 02:39:55 ID:+ngc6Z7J0
腐女子も「愛してるよ」と書くのをやめさえすれば、まだ会話相手にもなるものを……
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 08:50:47 ID:DWNXiNAb0
最近は腐女子も愛想尽かしてるよ。
801の駄目になった作品スレや三行半を突きつけるスレは、アイシールド21の話題で大盛況。

まだ残ってるのは631みたいなバカばっかり。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 10:08:59 ID:cUyT+kc80
本スレに居座って信者叩きを続ける腐に比べたら
まだ愛してるよの方がマシかな。
635名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/13(日) 10:21:05 ID:8MBqmJru0
目糞と鼻糞を比べてどうする。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 10:23:07 ID:8lh+pGVR0
確かに、>>631は腐女子のなかでも特にいかれた部類だろうな。

わざわざここで「愛しているよ」と毎日書き込むのも、
平気でネタバレ投下とかする様子もあるし、
周囲に嫌がられていようと自分の楽しみだけを重要視する、
住み分けできない人種だな。

それも一種のオナニーか。
637名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/13(日) 10:45:59 ID:8MBqmJru0
程度問題だな。
>>631の前半部分は集団スポーツを題材にした漫画すべてに当てはまる正論と言えなくも無いが

「だからすべての因縁と伏線をヒルマに集中させ、他のキャラを破綻させ、成長をリセットし安易なループに走っていい」

という結論にはならない。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 11:19:38 ID:n81ySSqM0
お前らそいつはスルーしろとあれほど…
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 11:22:30 ID:giPEFv65O
>>633
お前はなんでそんなスレ行ってるんだw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 11:25:03 ID:cUyT+kc80
>>639
腐だから以外にあるのか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 11:37:54 ID:8lh+pGVR0
スルーし続けて、結果改善が無かったからな。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 11:50:12 ID:ak37Set80
改善があろうとなかろうと
あいつから再度レスがくるのがうざいからレスすんな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 15:13:46 ID:W/OCfM/C0
てか>>631は腐女子のフリしてるだけだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 15:40:27 ID:CkLVLnp40
>>640>>633が言ってたらカッコ良かった。

>>643
だよな。
ちょっと前、普通にレスしてて突っ込まれた途端に『愛しだした』からな。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 18:15:25 ID:ZW5oC2Ei0
>>644
あれは自演の証明が出来ただけじゃないの?
あいつしょっちゅう自演レスしてるぞ
アニメ板でも
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 18:42:45 ID:CkLVLnp40
何で『愛してるよ』だと分かったのか不思議だったけど、あれって自演だったのか。
つーか、アニメ板にもいらっしゃるんですね。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 19:45:33 ID:obRp+dGN0
あいつをうざいというレスがつくと
即自演擁護が入るのがアニメ板のお約束

ここでも同じことが今起こってると推測
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 21:08:13 ID:scMXymaz0
あのう・・・          _,  '": : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
             /:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ              自分は自分とわかるようにして話しますよ。わかる方はわかるみたいで
            /:/:.:.:.:.:.:./:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.       本当に全部、自演ではないんですけど・・・あの時素でAA忘れて
        /:/:./:.:.:.:.:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.l      会話しちゃたんですよぅ・・気付いた方にびっくりでした
        /イ:./:.:,' :.:.:.l:.:/:.{:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ :.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.|    >>636
         l/|.:.:|.:.:.:斗:ト:ハ:.:.:.l:ヽ弋::.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.l 一生懸命描いている先生や数え切れない人達の手を経て
          |.:.:l.:.:.:.:.l:∧{ ヽ:.:{.:.{\\:.:.:l.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.|       届く作品をこきおろし、何がなんでもヒル魔の悪口言い続けて
          l.:∧.:.:.:代ミハ \ ヽ圷ミk: |.:.:.:.:. l.:.:.:.:.,.:.l             快感を得ているのは、それとは違うのでしょか?
.            V l:ト:.:.} V:::}      {トイ心l.:.:.:.:.:. .:.:.:/.:/ 
             l:.:.:ハヽ-'      V::::ソリ.:.:. ,'.:.:.:/ /                ヒル魔を好きな人はそのレス見て、いい感情はもてないと思います
             |:.:.l:人 ' 、    `ヾ'/.:.:.:/.:.:〃'´                 自分が「愛してる」を言い続けるのは、そういう真意があるから
            l:.:{  _>')      ィ.:.:.:.:/´
            ヽ:ヽ'´// `7 T   |.:./ヽ                        
             ∧V レヘ,、{ ′   レ′ ノ \                         はい、バカです。バカになれるほどアイシを好きですよ
             / / ' // J> , ‐-─/   \
            ,ィ=テ/ ∧    {^⌒^ >'´         ヽ                     
        〃任'/   } ヘ  ノlj_/           }l                    ヒル魔 TE AMO(ポルトガル語)で愛してるよ
        ゞ{圧汀゙∨  \/ |'´            八
         〉}コ斤/     l     /___     ∧仏
           /j刋ル'      /   ,ィ仟ナ¬了`オ寸尢ヘヽ
649名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/13(日) 21:31:31 ID:8MBqmJru0
つーか一種の誉め殺しだよな?

これじゃあヒルマとその信者がまとめてキモイ印象を受けるだけだ。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 21:45:59 ID:/tSjieCe0
それがわからんからこそ信者なんだろ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 21:47:23 ID:W/OCfM/C0
つかこの漫画には痛い腐しか信者がいないと思わせるためのアンチの工作だろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 21:49:14 ID:/tSjieCe0
……
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 22:03:02 ID:CkLVLnp40
前にもあったな、アンチのネガキャン説w
654名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/13(日) 22:17:45 ID:8MBqmJru0
どっちにしてもネガキャンには違いないな結果的に…。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 22:27:16 ID:b5DJASg20
今のこの漫画に今更ネガキャンなんか必要ないだろ…
しいて言うなら稲垣のやってることがネガキャンだ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 23:15:42 ID:K2ydrV640
ヒル魔さえ消えてくれたら堂々とアイシが好きだって言えるのに・・
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 23:30:29 ID:i0EcFW2t0
消える必要はない
初期の役割に戻ってくれるだけでいい
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 23:59:10 ID:zfx6bIJzO
そうだな、初期のヒルマは「嫌な奴」という漫画キャラクターとして不快ではなかった。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 00:04:36 ID:K2ydrV640
今週「ヒル魔さんいつも持ってる銃をベンチに置いてた・・」とセナがシリアス場面で語ってますが
こんなマジな場面で銃の話が出るってことはあのヒル魔の持ってるマシンガンやらショットガンて
ギャグとか記号とかじゃなくて本当に試合場に持ってきてるし、本当にギャグじゃなく本物を発砲してるんですよね・・。

とすると、よく試合中にも空とかに撃ってるけど落下弾とか危なくないのでしょうか。
その前に当然ながら審判とか警備員は黙ってるんですか?(脅迫手帳で脅してた?)
しかし持ってくるときも重いしデカくて邪魔だし警備員にも止められるかもしれないし
大事な試合の前にそこまでしてわざわざ重火器を持ち込む意味は何かあるんでしょうか。

頭のいい人は無駄な行動はしないと言いますが悪魔の頭脳と言われるヒル魔が
まさか趣味とかそんな理由であんなリスクの高く無駄な行動をするわけないですよね。

ギャグ漫画の記号的なものと思ってまたので銃に突っ込みを入れるのはヤボと思ってましたが
シリアス場面で触れてしまったので「漫画だから」「あれはギャグだから」では片付けられなくなってしまいました。
ヒルマの銃のことを考えてると夜も眠れません!誰か説明お願いします!
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 00:12:54 ID:5nDxjXai0
なんかのコピペっぽいな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 00:13:25 ID:ZrBf4Kt30
いやコピペじゃないですが
662名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/14(月) 00:22:55 ID:JMBJoR2N0
シリアスとギャグの線引きがおかしいのは今に始まったことじゃない

スルーしろ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 00:29:27 ID:qM2Xjpdi0
>>659
中東に行くと、めでたいことがあれば空に向かって銃を撃つ習慣があるけど、
弾が落下してきて一般人に直撃する事はたまにあるらしい。

物理の法則を考えれば、どれくらいの威力で落ちてくるか想像るくだろうから、
そこんとこよろしく
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 00:30:12 ID:s/XttovZ0
>>663
ジョジョ14巻だな。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 00:30:28 ID:s/XttovZ0
SBRだった(´・ω・`)
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 01:55:43 ID:cE9+9n5N0
>>659には同感だよ。

記号やギャグでやるなら別に問題ないんだけどな。
三頭身ちびキャラ絵で真剣な攻防を見せられるようなもんだ。

今後、例えば雪光のおでこの輝きによってマルコを目くらましさせて抜く
なんて展開が実際に出て着たりしないかと心配になってくる。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 02:03:08 ID:nFu2XzTB0
そんなもんセナのシュボロリア〜ンパスが
本気で通用した時点で…
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 02:03:27 ID:s/XttovZ0
光線銃でおk
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 08:57:57 ID:cE9+9n5N0
そういえば、「シュボロリア〜ン」とか「ズボーン」とか、
最後が「ン」になる擬音語・擬態語が結構多いよな。

別に悪いというわけではないけど、独特だと思う。
これは原作者のセンスなのか漫画描きのセンスなのか?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 09:15:05 ID:xpBHOuzl0
どちらにしろ半端なく寒いな。もちろん稲垣
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 09:27:32 ID:cE9+9n5N0
>>670
「もちろん」って、何処かに根拠有るんだろうな?
ネームも原作者が描いているという話も聞いたけど、
擬音語とかまで書いているものなのか。

それともただのアンチの言い捨て?
672名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/14(月) 09:45:53 ID:JMBJoR2N0
あれは作画で勝手に書けるような擬音じゃないだろ常考
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 10:09:52 ID:CK8KLVZY0
稲垣のネーム公開されてたけど
擬音描いてあったよ
なーにがアンチの言い捨てなんだか…
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 10:30:35 ID:GtM6kuqe0
アンチって言いたいだけだろw
675名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/14(月) 10:53:55 ID:JMBJoR2N0
どっちにしても寒い擬音であることは揺ぎ無いのかw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 11:29:53 ID:8hpn7e7J0
ぶっちゃけ擬音なんてどうでもいい
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 11:31:01 ID:cE9+9n5N0
原作者、擬音語までネームで指定しているのか。

それに対して何の修正も行わずに絵にしてしまう漫画描きも、
完全なロボットみたいなものだな。
ちょっと位は物語について意見したりしないのかね?

せいぜい、まもりの絵に気合入れないあたりがせめてもの
抵抗という所か。
678名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/14(月) 13:03:32 ID:JMBJoR2N0
意見をしてこじれたらその分だけ作画の時間が減るだろうしな…
村田は絵が描ければそれでいいって感じだから稲垣への抵抗は期待できないだろう。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 13:43:57 ID:bL9ibyE40
>>673
そうなのか
サンクス
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 17:00:13 ID:JafHHluv0
>>659
日付が変わった途端にレスしだしたな
いつもの巨大AAはどうしたよ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 18:14:26 ID:5nDxjXai0
>>677
村田はネーム切るのに1年くらい掛かるらしいぞ。
完全に稲垣の清書用お絵かきマシーンなんだろう。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 19:07:07 ID:WhMFe1Bz0
>>680
>>659はよく読むと皮肉だから別人だと思う
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 23:03:49 ID:wkksfoiU0
>>681
(´-`).。oO(1年・・・) 
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 01:52:54 ID:NQvKf1oD0
で、ネタバレまだ?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 01:57:11 ID:NQvKf1oD0
うわごめん・・・
アク禁やと思ったうえにスレチ・・・
吊ってくるわ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 02:17:21 ID:PesnoV410
>>659は皮肉ではなくファンのマジレスだろ
巨大AAの奴とは別人
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 09:22:33 ID:vUYufiNG0
原作もピンキリでしょ。
「圧倒的迫力を出す感じ」みたいにあいまいな言葉で作画丸投げ(いい意味でね)する
原作もいるし、木人みたいな人形でポーズまでしっかり指定してくる原作もいるし。
どれが良い悪いという訳ではなく、そのコンビごとに区切りが違うだけだよ。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 10:09:08 ID:k9l1dtXr0
ダイは鬼岩城の時、原作の指定は「想像を絶する一撃!!」みたいなのだったらしいなw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 10:43:42 ID:gbiEPrfb0
>>687
そこに文句をつけている奴はいないと思うが
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 12:34:20 ID:R/WySDMk0
こんにちわ〜
今日は全国的にお昼休み時間に来てみました
          /: :.:/    . : : : : :ヽ: : : : i :ヽ: : . ヽ    ':.
         l  ′/.:{: : : : : .:.:l: : : :\: :i: : :l : : : : |.: .: .: : :l       >>680様、だから別人さんですってば〜
          | : |.:/.:.::{ : :{ : : : :{、:.:.{:、: .:.:i、: :| : : : : |.: .: .: : :|     >>659様、ギャグ・・というかフイクションの人物にフィクションのアイテムが
          |: : :|'.:.:.::∧:.:.、:.: .:ヘ,.斗-\:i:.:.;:| : : : : |.: .: : .: :|       付いているのであって、銃はもうヒル魔のキャラに同一化してるんですよね
          |: : :ト、:.;:.-\\:.:.:.:.':..ヽ\,」_マj!: : : : :|.: .: .: : :|          華奢なヒル魔に重厚な銃器のギャップ、スポーツ漫画で銃というのが
          |: : :l:zy' ,.ニ、ヽ \`ヾ '’f:うhヾ|: .: .: .:ト、.:.: .: .:|            斬新で印象的です  
         |: : :.V ィ/f;;ら,       V:_タ'’:. : : : :l }: .: : :|
.           |: : : ::..ヾ V::タ          j: : : : .:|ノ.: .: : :|
.          |: : : .:ハ ,,   ,     '' ''  ' : : : : :|: .: .: .: :|          色々細かく分析すれば、それこそ空想○学なんたら本が一冊できるわけで
            |: : : :| :'.     丶        ,: : : :l : :|: .: .: .: :|           それもまた一興
          l: : : :|.:!:ヽ.    ー ''    ,' : : : | : :|: : : : : :|
         |: : :.:| |:.:.:.:|l::..、      , イ: : .: .:| : :|: : : : : :|        ちなみにアニメでもゴールデン枠で銃とはいかがなものかと論議されたようですが
         |: : : :!:|:.:.:.:|l:r 、:「ヽn,.  ´ |: : : .:.:| : :|: : : : : :l       ヒル魔の持ち味がなくなるので、持たせる方向でいったようです
         |: : .:.:.:|:.:.:.:|:::. ':'. ' ;ヘ  /|: : : :..:|.: .:| : : : : : '.      今更の話ですが
          |!: : :.:.:|:.:i:.:|.:∧ '. '. . V.::|.: : ;'.:.:| : :l_: : : : : : :、     
          ||: : :.:.:|:.:| :|/.:rヘ. , '、 ', ヽ|: :/.: .:|.:.:;'.::`丶、: : : ヽ      明日はアニメでアイシ、ヒル魔に逢える♪WJ発売まで長いですねぇ・・・
           l:|: : :.:.:レ'rー、::::::::}     ’ ∨.: .:.:|:.;':::::::::::::..\: : : :',   ヒル魔、「ウヒッ武器(ブキ)」←アラビア語で愛してる 
           l:|: : :.:.:|::|\ ヽ::::}  ヽ   }.::.:.:.:j/::::::::::::::::/ /\:. :}
 
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 14:31:57 ID:znzpvQ360
>>688
クロコダインの雄叫びを合図に、モンスターの大群が近くの城に押し寄せる時もそんな感じだったらしいな。
稲垣はネームも切るけど、ダイの三条さんは違うんだろうな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 16:53:22 ID:76wa82Wx0
原作がネームまでの作業を担当するようになったのは
ここ数年じゃないか?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 16:57:48 ID:RhDHpydR0
花の慶次は隆慶一郎がネームを担当したに違いない
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 19:33:00 ID:UnuaAQMj0
さらに追い上げを目指す泥門!!ヒル魔の秘策は!?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 19:34:58 ID:1A9Xe5hO0
ストキンはネームで審査するからな
だからほった、稲垣はネームで原作する

とはいえほったのネームと小畑の原稿はけっこう違ってたよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 21:42:27 ID:znzpvQ360
小畑にはネームを弄る能力があって、村田には無いのか
小畑にはネームを弄る権限があって、村田には無いのか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 23:16:18 ID:Tf0g9wyc0
>>696
前者でしょ。
オリジナル作品で何度も連載をもった小畑と村田のちがいだ。
ただラルグラドで証明されたように、原作よくないと小畑は本当にダメだからな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 23:25:39 ID:YSAi6/w90
そりゃ原作良くなきゃ絵師はどうにもならんだろ…
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 23:43:03 ID:2GifT0hs0
村田って漫画を描くのが好きなんじゃなくって絵を描くのが好きなんだろうな
漫画家よりイラストレーターに向いてるんじゃないか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 23:58:21 ID:OGcc056o0
>>695
ほったのネームは顔が「へのへのもへじ」だったよね?
表情を表現するときはどうしたんだろう?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 00:23:14 ID:HAhWLvYM0
そりゃネームの内容によって小畑が解釈したんだろ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 00:56:52 ID:NC/NXmt20
それか、注釈でもすりゃ良いんじゃないの?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 09:34:21 ID:HJEz89Pd0
ほったさんですよ!?
表情豊かなへのへのもへじに決まってんじゃン。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 12:23:03 ID:NC/NXmt20
へのへのもへじすげー
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 16:14:14 ID:C7CzAQJC0
もうなんか全部出し尽くしたな。それなのに痛々しさだけ全快してる糞漫画
706名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/16(水) 17:59:18 ID:4rzvpWO/0
伏線をばらまくだけで、回収せず壊しまくってる現状を「出し尽くした」と言うかな。

今までちゃんと回収された伏線ってあったっけ。

最初から何もなかったのかもね。ハッタリだけで。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 18:48:29 ID:K1PbybT4O
>>706
武蔵にはもう会ってる→工事してたオッサンだった
くらいしか記憶に無い
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 19:13:21 ID:mnMOQyMX0
伏線といえば

まもりに21バレ→セナではなくヒル魔がフォロー

これは本当に酷かった。酷いという言葉を使うのが勿体無いくらいだ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 19:53:19 ID:pA95udHZ0
俺はアイシールド21が称号だったってのに爆笑した
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 20:48:25 ID:i4FekG+70
てめえらアイシファンならアイシの好きなとこ語れよボケ!
俺は作者が好きと言ってるだけあって水町が好きだ!
なんか馬鹿だけど一途なとことか敵キャラなのに明るくて面白いとことか
他の漫画にいそうでいないキャラなとこがいいね。敵なのに憎めないし。
711名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/16(水) 20:58:49 ID:4rzvpWO/0
いや釣られない
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 21:09:45 ID:xd9kv7Cc0
 め
 は
 ん
 の
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 21:23:53 ID:Wk30gjyB0
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 21:26:36 ID:Aybz2mVD0
パラ読みの読者に何か面白そうだと思わせる力はあるんだから
覚醒や隠し必殺技に頼ってないけど地味な叶辺りと組ませるといいんでは?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 21:44:32 ID:NC/NXmt20
誰をどう組ませるの?
稲垣を原作にして、叶に描かせるの?
叶を原作にして、村田に描かせるの?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 22:30:25 ID:ulUvyDP10
富樫に罰として稲垣原作の作品を書かせる、同時に村田にご褒美として富樫原作で作画をやらせる。

以降「原作稲垣」は読者をなめた漫画家への罰ゲームとして慣例化させる。
そしてジャンプには「2本の富樫作品」が載ることになる。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 22:31:58 ID:NC/NXmt20
稲垣原作で冨樫画は勿論、冨樫原作で村田画も勘弁してもらいたいな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 22:35:37 ID:bunJABZw0
今幽白連載してたら
アイシ以上に叩かれまくりだと思うな。
719名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/16(水) 22:53:37 ID:4rzvpWO/0
あれは当時だって叩かれまくりだろう

あからさまに腐狙いだしリアルタイムでジョジョをパクりまくりだし
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 23:01:48 ID:bunJABZw0
戸愚呂が永遠の強さを求めて妖怪になったことを幽助に否定させた直後に
人間最強の仙水に勝てないからって幽助を魔族にしてしまったのには吹いた。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 23:05:49 ID:ulUvyDP10
ホントは武道界で止めたかったのに、引き延ばされたからキレたと聞いたが?
722名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/16(水) 23:08:17 ID:4rzvpWO/0
看板漫画の悲しい宿命だな>引き延ばしと破綻

看板以下の中堅はクオリティ重視で描けていいよな…ってあれ?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 23:34:59 ID:CkvU9Pgs0
お疲れ様で〜す
           /              〃l  ヘ.    ヽ    ヽ       正体バレ、言われてるほど悪くなかったけどな
.           /   }     /    // { l { :.    ',     '.    
           l    / /  .′  / ノ   { l '. 丶    l    }     セナがフォローしたら、せっかく翔び立ったのに後ろを振り向くことになる 
           |  / /   l厶/ /_ ̄`' { l ‘、 \  l    }      セナはヒル魔に正体を明かしたい事を相談してるし(小さいコマだったけど)   
          l イ /l|  l ´ .ィ:てラヽ  ヽ  \ヽ、 !    リ      ヒル魔にはフォローしなきゃいけない責任があるでしょ 
            / }从-{:l  { /' ト::しィ!       ,.、 ', ! }. ト、   
         /ハ { ヘ从  '. ` 弋:::ノ       か;}! jノ ハ | ヽ     試合前のデリケートな時だし、セナをインチキ(今は違うけど)ヒーローに仕立てた  
             Vヘ 、::..\ ゝ               {:::;ハ  jノ l/      張本人だしネ  
            \\ :. `ヽ         ,   ` /{ / /
           にニ7 ト、 ヘ        r‐ 、    ′v′           稲垣先生ブログ更新ありがとうですー
.            / /| | \ト、        、 .ノ     ノ             どこまでも、ついていきますともさ!
         / _,.ィ Ll  } `   .        .  '′
    ,.  '',..-‐ '" /    r┴====ミ .ィ {
.  / イ     ´       }::::::::::::::::::::,. -、八 ゝ、          ヒル魔、ポム ラッククン(タイ語)で愛してるよ    
 }从.′ /.:::::::::::::..\::::::::..\`:::::// ,. ''´`ヽr┘ ̄}二ヽ`ヽ }
 jノ'   /.::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::}:::/ {  ′ /ヽ )\::::l:::::::::}  jノ    おやすみなさい
724名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/17(木) 00:23:28 ID:4VSICpi00
つーかアイシルが称号だって最初から言ってればセナも長々と無意味に悩まずに済んだのになw

その意味でも責任どころか加害者として贖罪する義務があるんじゃねーのー?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 00:31:56 ID:OYp1xnlv0
LeechLaw『そんなん言われても後付設定なもんでwwwwサーセンwwww』
726名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/17(木) 00:35:55 ID:4VSICpi00
そういえば後付けで努力家設定にされた水町も、鬼兵に一言もなかったなw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 00:57:13 ID:vGR6aB4L0
まもりのフォローをヒルマがしたのはそんなに気にならなかったんだよな、俺も。
ただ、「マネージャーが10人ちょっとしかいない正部員のクラスも本名も知らない」ってのはどうなんだとは思うな。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 01:02:09 ID:/VCx18vI0
それを言うとそもそも高校生の公式大会に
正体不明の選手が出られること自体ありえないからな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 01:30:38 ID:SFJszARD0
水町は最初から、水泳選手として活躍していて
登場時点からデザインされていたキャラクターだろ。

「水」「スイム」「ポセイドン」「ハイウェーブ」と、
さすがに後付設定とは考えにくい。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 07:12:08 ID:l77zWyY50
水関連はともかく、努力家設定自体は後付だと思うが。
初登場時の水町なんてただのDQNじゃん。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 08:39:33 ID:1ME1Kssj0
>729
水泳選手だったことに異議を唱えてる奴はいないぞ
目見えてるか?
732名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/17(木) 10:38:10 ID:4VSICpi00
水泳部員に努力をドン引きされた悲しい過去があったり
小さいけど実は努力家だったコバンザメを慕っていたり
もう後の無い先輩のために敵に負けてくれと迫ったり

そんなやつが冗談でも、努力家で小さくてもうチャンスの無い鬼兵を侮辱するような言葉を吐けるか?という話だ。

結論、DQNなら可能。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 11:08:19 ID:mEZ+ynpu0
水町本人は水泳部時代も努力しているつもりは無いんじゃ?
鬼兵との会話も侮辱するつもりで言ったのではない、
という事になっているな。

努力自体を馬鹿にしたのではなくて、
「テクニックよりも身体の大きさが重要」という意味で
努力の方向性が古い、と言っているのでは?

努力否定のキャラクター水町ではなくて阿含だ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/17(木) 11:10:25 ID:4VSICpi00
言われた方の気持ちがまったく思慮に無いからDQNだということで
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 11:17:56 ID:dflp2nUn0
水町は自分が否定されるとショック受けるくせに
他人を平気で否定するんだよなw

DQNというよりこの漫画特有のアスペ野郎だな
人の心がない
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 11:35:03 ID:r2bqQd6H0
米スタジオの最新記事はどうなんだアレ?
「人気は衰えてないぜ」ってアピールに見えるんだが…
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 11:39:26 ID:dflp2nUn0
>少年たち、そして心は少年たち、の皆さんの
>変わらぬ温かい応援と人気を頂き、
>(いや最近増えたかな…?ありがとうですホント)
>セナたちも喜んでいることと思います。

これか?
まあ「増えた」ってのはフカシだろうな
アニメ視聴率さんざん、単行本売上凋落、人気投票票数ガタ落ち
ファンレターの増える要素が無い
738名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/17(木) 11:39:29 ID:4VSICpi00
以前本庄ネタが大反響だったみたいなことを書いていたが
その後の人気投票での猿の得票数はしょぼかったな

今回も妄想だろ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 11:43:26 ID:YM8hvpdBO
あの日記は誰に向けて書いてんだろうな
子供層に人気をアピりたいとしても
そもそも子供は稲垣のあんな日記読まんだろうし
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 12:19:20 ID:PpK+dY+c0
銀玉作者みたいに単行本で吠えない代わりに
サイト日記に鬱の片鱗見つけたりという感じだな
今までそれほど2ちゃん見てるっぽいと感じた事はなかったけど、
「住み分け」が出て来たときや王城戦のころから作中の言い訳やりだした辺りから、
ここを意識しすぎて思考がズブズブ泥沼になっているのかなと思えて来た
かなり病んでいるんじゃないかと思う
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 13:24:39 ID:joZE/H3J0
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 14:51:16 ID:Bak0csoE0
水町馬鹿にすんな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 15:38:07 ID:dflp2nUn0
巨深って腐れ人気高いんだっけか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 16:39:39 ID:OYp1xnlv0
うろ覚えだけど、水町と鬼兵に関しては【イラストでフォローされてた】
ジャンプの巻頭カラーとかの時に、どっかの橋の上で鬼兵が柵に腕を乗せて寄りかかってる感じで、
その横に居る水町が謝罪してるっぽいようなのがあったと思う。

これが稲垣の指示なのか、村田が自由にやってるかは気になるな。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 16:41:25 ID:OYp1xnlv0
勿論、フォローされてたからokとか脳に何か湧いてるようなことを言ってるんじゃなくて、
単に一応フォローはしてたってのが言いたかっただけね。

フォローしてたからokって池沼が出てくると面倒だからさ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 16:50:35 ID:lfaJ2Y7n0
村田はそういうピンナップやカラーでのキャラフォローを
よくやってるね
実際はそれすら追いつかないくらいのひどさなんだけど
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 17:40:47 ID:OYp1xnlv0
あと、単行本でもフォローやってんだっけ?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 17:42:27 ID:D1wUQ37j0
コミックスは表紙や裏表紙でフォローしてる
意味ないからかえってやめてほしいけど
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 17:52:46 ID:OYp1xnlv0
作画がフォローしても、原作に自覚が無いんじゃ無意味だよなw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 18:10:34 ID:PpK+dY+c0
フォローしてたけど、人気投票結果の筧の顔の上にキッドのモノクロ写真で台なしになったな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 18:35:31 ID:OYp1xnlv0
あれは稲垣のネームなんじゃないのか?
一応はフォローをしてる村田が、1位のヒルマだけの為に2ページも使うかな。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 18:52:04 ID:cWZ+HJzT0
カラーは基本的に村田の領分なはず
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 18:57:17 ID:vGR6aB4L0
>>734
水町がどうかはともかく、「言われた方の気持ちが分からない」じゃなくて「自分の言っている言葉の意味を理解してない」って言うのもこの世には存在する。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 19:34:18 ID:tCXLKTJF0
>>753
だからそれDQN
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 19:54:09 ID:ofzFNb8wO
村田の単行本やカラーでの悲しいフォローは逆効果じゃ…
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 20:56:18 ID:KT00bI4m0
だな
逆効果だ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 21:37:00 ID:+FzvSfKO0
>>743
「腐れ人気」しかない。
真性DQNだもん。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 21:40:09 ID:gkpmea+c0
なんで女は真面目な男を認めないんだろう
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 21:43:00 ID:OYp1xnlv0
その女がDQNだからじゃね?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 22:37:46 ID:e1R7albw0
重いのは苦手
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 23:08:25 ID:TbAG2yBF0
そんなガバマンは勝手に自滅しろ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 23:16:12 ID:e1R7albw0
まじめといえば聞こえがいいが
ようは相手を楽しませる努力を放棄してるってことじゃないのか?
まじめでも面白いなら人気は出るだろう

逆に不真面目でも面白くなきゃ見向きもされない。
そう、いまのアイシのように……。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 23:16:29 ID:OYp1xnlv0
>>760は誤爆か?
急に何を言い出してるんだ?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 23:17:35 ID:OYp1xnlv0
真面目=相手を楽しませる努力を放棄って、すっげー思考だなw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 23:33:07 ID:VJxTWx/60
真面目で誠実な男が不人気とか
そんな世の中間違ってんだろ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 23:34:50 ID:3V1WbRUn0
>>765
遊ぶ相手ならDQN
若井頃散々遊び倒し、30代になってから結婚相手は金持ちで誠実で優しくて(ry  (尚、DQNと浮気)

これがスイーツ脳の一般例、とどこかで読んだ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 23:38:17 ID:/VCx18vI0
「真面目で誠実」を魅力のなさの言い訳にしている男がモテないんだろう
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 23:48:24 ID:tdUbMNCL0
こういうエサを振ると
このスレのDQN好きなスイーツ脳の多さがわかるなあ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 00:13:40 ID:Z0e/bTD10
アンチスレより

水町←自分の努力は認めて欲しいが他人の努力は否定する。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 02:49:21 ID:SpCJ1zMc0
水町はああみえて優しいギャップがいいんだよ!
明るくて悩みがなさそうなのに辛い過去を背負い仲間には先輩思いで優しいとこがいい。
鬼へいは敵だから挑発して動揺さすのは当たり前やん。別に本気で努力否定してるわけじゃないっての。
鬼へいはおっさんクサイしカッコつけすぎでしかも決まってないから
キャラ的にも水町のがかっこいいじゃん。顔イケメンだし
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 02:52:23 ID:p9g3uf9d0
水明鬼鬼キって何かの暗号ですか
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 02:54:33 ID:SpCJ1zMc0
水町馬鹿にすんな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 02:56:48 ID:p9g3uf9d0
あ、はい、すいません
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 06:41:06 ID:4onr9SO2O
まぁ>>762が真理だろうな
生まれてこのかた髪も染めたこと無い真っ黒髪を
7:3にしてビン底眼鏡をかけてるような奴でも
人を楽しませるのが好きで話術に長けてりゃ
女にモテるし周りに人も絶えないよ

流石にその形は見たことは無いが
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 08:18:20 ID:7Wt0YmWj0
おまえらそんなに稲垣がモテなさそうなことを
強調してやるなよ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 09:09:14 ID:ybm0uG7c0
おはよーございますぅ
          /  /       ト、      \:.\
.            ' /  /  ,    |  | \      ヽ:.:ヽ
         / ,′ ,′/     |  |   ヽ 、      :. :.:'.
         ,′  .::/  _」.:/.::|  /'´ ̄ l|`ヽ :!    l.:.:..:.           リアで実在するとしたら、水町は人気者でしょね
.         ′!  j!: /.::/ノ:/l..:/   __.リ   ':|    |.:.:.ノト、            謎の行動は多いけど(お風呂のぞくし)話好きで明るいし 
.        ′ !  :|.:.::/:」L、 j:/   'r‐- ミュ、 }   !.:_;ノ}〉〉           目の前でバック転とかされたら、楽しい
.          l  :l   レ' /ン'⌒`/       '' | /  |彡ィ//
        |  l|   'ヘ      ,:        j/|  | |:.:.:.{〈            ヒル魔はああ見えて本当は真面目で暗い
        | /|    {:'.     ′       / :|  | |:.:.. |ヾ:.、           すぐ怒るし、話す事はアメフトの事ばかりだろうし 
         | | l    トム.      v'_フ        j!   |:.:.. '. }」            そもそも女の子に興味ないよーな
         | l |    |:.:.ハ、     ‐     // |.::l:.:.:. 、            夕陽ガッツマネのブルマにも反応無しは立派かと。
        '. :l | :.   ! :.l.:.:.|l::...        ,. ゚/   .:.:ハ:.:.. \
          ヽ! 、:.::..  :.:.:.:.|:!:.:.:.:`:.:..‐r: ´ /    レ':.:.:..\:.   \    んなこた、どーでもいいか
.           \ヽ:..  .:.:.:l:.:.:.:.:.:.ヽ:._」  /{   .: { \:.:.:.. \   丶
           |  \ 、:.:ヽ:.:.:.:.:rくr<  丿  .:.: lノ'´  ,> 、:\   ヽ       でも惹かれるんですよねー不思議
           |  .::}:.\\:.:.:,.ィ::「:ヽ  )'   .:.:.::jノ ,. '′  ヽ. ヽ:..  }    ヒル魔、サヤ チンタパダム(インドネシア語)で愛してるよ 
          J__,ノ}:.:}:.:.}: /:::L}::::::∨ /.:_;ノ/  / ̄   ',:. }:.. 丿
              レノ:.:.:/.::::::/.::::::::/ ,. '"/ /  /      }}(::. (      いってらっしゃーい
           ,.イ {:.:.:/.::::::::{::::::::::{ ん'  { i{ /       }!::.ヽノ    いってきます 今日も一日ふぁいとー!
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 09:37:14 ID:vYVqMyHYO
真面目で誠実な男はもてないとか勝手に決め付けて
架空のキャラと女を叩いてる連中が
どう見ても一番もてそうにないw
778名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/18(金) 09:41:19 ID:3VbBo7AW0
まったくだな 架空のキャラでオナニーする原作者もね
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 10:19:12 ID:119OpsHJ0
稲垣のオナニー力は宇宙
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 13:34:14 ID:rUUeC1LXO
信者は王城戦で一気にアンチ化した奴が暴れてるって言い張るけど
それよりずっと前からアンチスレじゃ同じことが言い尽くされてた
アンチ叩きは必死だがスレはまとも読んでないからな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 17:27:14 ID:s5G2iI+20
別にアンチじゃないよ俺
いい加減にせえよと思ってるだけで
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 17:48:37 ID:m48OOTvlO
作者擁護も過ぎると不愉快だが、
理不尽なアンチ擁護は異様ですら有るな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 18:40:20 ID:lEOERPbz0
このスレの携帯はみんなキモイ
784名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/18(金) 21:27:23 ID:F3Lf10JM0
他のキャラを劣化させずにヒルマを持ち上げるのって、脚本的には難しいことなのか?

持ち上げる意図がバレバレ過ぎると、かえって人気落ちるようにも思うんだが。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 22:42:48 ID:Zq3ZRq320
稲垣より頭の良いキャラを、稲垣に生み出せと言うのは理不尽。
つまり、稲垣より頭の良いキャラはアイシールドの世界に存在しない。
よって、絶対神ヒルマと言えども頭の程度は絶対値としてはたいしたことはない。
それでも、「非妻の頭の良さ」をアピールするにはほかのキャラを落とすしかない。

よって、アゴンがギャンブルの危険性を理解していなかったり、王城が突然バリスタどころかサイドライン際でのエベレストパスまで理由もなく止めてしまう。
786名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/18(金) 22:52:22 ID:F3Lf10JM0
稲垣自身が思いつかなくても、アメフト好きなら
プロの試合を参考に高度な戦いを描くことは出来そうなもんだけどな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 23:28:21 ID:rUUeC1LXO
稲垣の憧れを全て詰め込んだのがヒル魔
ストーリーの整合性は後回し
ヒル魔しか意識せずに読むとその方が面白いのか?
788名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/19(土) 00:48:16 ID:kFwHw5Kb0
たいした頭脳も無いのに敵に接待試合で負けてもらうのが憧れなのか

腕力や容姿なら簡単に理想像を表現できただろうに
なまじ「悪魔の頭脳」なんてものを憧れの対称にしたら大変だな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 01:55:18 ID:dE/nBnxA0
まあアカギとまではいかずとも「悪魔の頭脳」なんて大仰な設定つけるなら
1回でいいからこいつ天才だ!と読者に思わせるシーンやエピがなきゃなあ・・

ヒルマのは全部ハッタリとか瞬間記憶能力とか英語ぺラぺラとか株で大もうけとか
そういう頭いいですっていう記号的なものばっかだもんな。子供騙しだよ。

ヒルマの奇策ってのも少し考えりゃ誰でも思いつくようなレベルだし
だからこそやる!とかいう1パターンじゃ子供相手にも限界があるよなあ

まあ大仰な設定だけつけて肩透かしなのはこの作者の特徴だが
790名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/19(土) 18:05:10 ID:kFwHw5Kb0
>ヒルマの奇策ってのも少し考えりゃ誰でも思いつくようなレベルだし

「超加速の前に超加速」とか「バックファイア」とか神龍寺戦での小芝居とか
普通なら思いついても自己嫌悪に陥るくらいアホらしいと思うんだけど
だ か ら こ そ って言えば形が付くのかね?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 18:13:01 ID:oOkqWJlx0
発売のインターバル長すぎてどこまでが掲載済みでどこからがネタバレだかわからなくなったぞ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 18:47:46 ID:08/Kw4FC0
>>789
せっかくスーパーハカーっていう設定まであるんだから、
ソードフィッシュでもパクってくれりゃ良いのにな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 19:00:08 ID:1inYjB2h0
こんばんわっ
            / : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
           /: :/⌒く : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : :\>、 :ヽ :\
.             ,': : :Vヘノ: :/: : : : : :|: : : : :.│: :l: : : :(__ ): : : : :ヽ
           |: :/:/: : / / : : : : : :|: : : : :j |.:.:│: : | : ヾ:\: : : : :l    まあ、アレですよ一言でゆーと、そこまでアンチさん?を悲観させるのも
           |〃 /:|: :.:|斗─‐- / ! : : : /ハ : | : :│: : !|: :ハ :│ |        信者?の皆さんを幸せにできるのも充分、稲垣先生とヒル魔の「悪魔の頭脳」と  
             イl: /: :!: : |:│: :// | : :/ |:.丁∧ヽ !:.: :.|ヘ : } : |: :ト、      村田先生作画マジックに、翻弄させられて逆に楽しませられてるのでは
            ハ:| :│: :|x气矛坏 / :/ j/ |/ |:.:.:| : : |: :∨: /∨ 〉        ないでしょか?
.           //:l :∧ 〃 rヘ::::j |//  /_    j/|: : /: /j/|  /
            ノイ: : |: ゝ ト、{. V辷攵     z=≠ミ /:/}_∧ ノ  |           8号今から読みまぁすワクワク!!
          /: : /: :.:/|:∧ ¨¨´   ,        イ: :∨:│∨   |        表紙もアイシ!WJがやっぱグレードアップしますね
           | : / : : (⌒ヾ\    ー ‐       イ : : |: 八 \.  /          村田先生の画力は・・・内容は勿論、バレしませんのでまた後日
           | :ハ: :/::ヽ ヾl_丶、         イ: :|: : l:|/ : }\__>′
            '´  ∨|: :∧ ∨,二|> -<|ー┴‐|: : l/:j :∧
           / ̄`¨∧ マ´/^)    ヽ、__j./:/く_|/__」               ヒル魔、マハル キタ━━━(^∀^)━━━(タガログ語)で愛してるよ 
              人.    _厂ヽ ∨ /       /'´ |,  \
          /  \ _「 \ ヽj |_     _/  /    人
            /     |  ̄ヽ_}.イ | 丶   / / /_   / ハ
        ∧     |´ ̄ヽ ′ j      ∠rく¨ヽ| /   / j
         {/ \   ∧   〉  ∧    f | | l  ∨  / │
         /    / ∧    /___>r<|      } /   人
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 19:09:11 ID:uk15NF3S0
>>792
そもそも稲垣全然詳しくなさそうなんだよな
例によって雰囲気なぞってるだけで
795名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/19(土) 19:11:41 ID:kFwHw5Kb0
アメフトにも言えることだな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 19:57:36 ID:3iFaFzYL0
何やっても「だからこそ」って付ければそれなりに形になる…便利な言葉だw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 19:59:49 ID:Z/HBpC690
「だからこそ」って表側しか見てない奴には通用しないから
普通のスポーツ経験者で裏の裏を読みあうのに
慣れてる選手には全然通用しないと思う
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 20:00:26 ID:Z/HBpC690
×表側しか見てない奴には通用しないから
○表側しか見てない奴にしか通用しないから
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 22:04:49 ID:RFzieUwd0
そもそも「だからこそ」とか言って定番外しっぽく見せかけたところで、結局ここ一番の勘所では
セナしか使わないしな。少年誌の宿命と言っちまやぁそれまでだが。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 22:23:55 ID:VKvj/HFu0
裏をかいたつもりで主人公しか使わないというのは
別に少年誌関係なくないか?
主人公はここ一番で出てくるものだろうが
逆に「裏をかく」時には出てこないのが普通
801名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/19(土) 22:29:34 ID:kFwHw5Kb0
ここ一番って言うか、作戦考えてこなかった代わりに終始走らされっぱなしなんですけど
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 22:33:32 ID:gYathSXF0
>>801
走る以外能が無いチビでも活躍できるって話なんだから仕方ないじゃん
803名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/19(土) 22:52:59 ID:kFwHw5Kb0
作戦がパワーを爆発させるとも言ってたがなw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 22:56:18 ID:9/yLWZYmO
>>802
スタンガンって触れただけで相手を痺れさせる特殊能力もあるチビだよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 23:01:17 ID:jCaIc0790
活躍してないけどな
傀儡になってるだけで
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 23:32:10 ID:3iFaFzYL0
だからこそ(ry
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 01:11:41 ID:3geFqpAQ0
ヒルマが何考えていようが普段練習してることを白秋の連中が実行すればいいだけだろ?
ヒルマを相手にすると高校生とは思えないほど、どいつもこいつも低知能のカカシになるよね
それで、悪魔の頭脳?相手のレベルの低さに毎試合助けられてるだけだろう
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 12:03:22 ID:8gD9hFdD0
周りが馬鹿ばっかりだと相手の弱みを握って支配できる奴が強いという事を
稲垣は伝えようとしているんだよ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 12:42:31 ID:vbUMo1vb0
アイシルはつまりこういうことですか?

突っ込みどころ → 多い
つかみどころ   → 無い
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 15:13:03 ID:M7LAHpj/0
>>804
オリハルコンボディも追加
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 15:16:11 ID:8gD9hFdD0
叩きたいだけの奴はアンチスレ行けよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 17:30:01 ID:lxRVrmYX0
>>809
楽しみどころ → オナニー
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 19:05:02 ID:WYtCEnEhO
>>811
じゃあここで何しようか?提案ヨロ



ていうかもう徹底的におちょくるのがデフォルト化してないかい
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 19:06:00 ID:WYtCEnEhO
いや、デフォルトというよりおちょくるのが作品に対しての語り方になってるというか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 19:27:12 ID:/Zm6YbrN0
ここはもう普通に語ってるつもりでも批判にしかならん…妄執的なキャラ語り以外は
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 19:53:14 ID:LEuc9fP/0
もしくは誉め殺し
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 19:53:55 ID:LEuc9fP/0
というかおちょくってるつもりはない
おちょくってるのは稲垣の方じゃないのか?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 20:11:51 ID:xyf9HPnr0
だからこそ(ry
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 23:52:31 ID:uCEPLU7z0
こんばんわ
誰もいないみたいだし、もういいかな
明日1月21日ヒル魔とセナの背番号だぁ
             -< ̄ ̄ ̄ ` ヽ、
                /  /    / \_/ \
           /  /    /    ∧    \
           /   /    /     ∧∧  │∧
         /   /    /    / ∧V/.|   |  ∧
         |    |   /   / /|  |   | | |  ハ
         |     l   /    / / _L |   l、l |     ト、     試合描写すごいです。
         |     |  / /  _/斗匕 l  |   丿「Τ    | |      また編集長とアンチ?さんを、ハゲちらかせそうな石像展開 
         |  |  |/ / '´/ |/ l │ |  ィ‐≦/∧  │|      大笑いしましたーー!!(狙ってるんでしょーか村田先生ww(笑))大好き  
         |  |/ イ  ム匕斤「  ヽ|  |:::::::|゙l  |  │|
         |/ イ | |  /,イ::::::::::|      ヒ:::ソっ /| / 丿   うってかわって医務室でのやりとり・・・もーカコヨスギで、め、めまいが・・・
        _/イ´ | | | / 〈 とぅ:ソ     \\ |/Y|/        号泣!号鼻血!でした。全然愛とか恋の雰囲気じゃないのに
         ̄|/  ゝ.」 l∧\\\\     、   || ト、         なんでしょう、この漂う色気は・・    
         /     │   |            l^l | |〉 〉        
          /    │   | >     ,..-〜ヽ イ | |_| | /       読者が選ぶベストVSで 1位セナ対進 2位ヒル魔対まもり 3位ヒル魔対アポロ   
       /    |   ヘ  ハ    >  __ イ  ∨    /         でしたもんね、絶対3問目はいつか出ると思ってたらここで!決着!感動です〜
      / /   | / |   |      ト、__|_/   /\ 
    / /     |/   l   l`ヽ、   \  〈   /   入__     でも、起死回生の策がこれなんて
   (  ∧   / __l   |\ \    ヘ \  \ /   `)      ・・・もう、ケガはいやですぅ・・・
    \  \   |/    |   |\\ \   |  /\  \   〈
    _)   〉 │   │   |  ゞ===\ |// \  \  `ヽ     ヒル魔、ミナ ティッカーン シヌスタ(フィンランド語)愛してるよ心配   

おやすみなさい
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 01:11:47 ID:j7Qu2J6U0
ここまで糞糞言われてるとなんであんなに本誌の順位のいいのか
不気味でならないな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 01:44:33 ID:iPpdgZlO0
最近は前に比べると下がってるんじゃないのか?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 01:52:36 ID:NOP4G90w0
アイシールドってほとんどパントないよなwww
拮抗した試合ではパントは多くなる気がするのだが…
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 08:13:38 ID:kGxm8HsM0
本誌の順位より単行本のジリ貧具合がすごい
テニヌに抜かれたんだぞ?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 08:20:39 ID:NXpvVqmS0
>>822
アメフトじゃなくオナフトなのでしょうがない
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 09:27:41 ID:3Ymf3dB90
そりゃアイシとテニヌどっちが笑えるってったら断然テニヌだろ
絵はアイシのほうが圧倒的に良いが残念ながら表紙はただでも見ることができる
826名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/21(月) 09:31:41 ID:2nOD5ISu0
テニヌはあの絵だからこそ笑えるんだよ。内容のお馬鹿さと、崩れ気味の絵の相乗効果だ

アイシルは稲垣の負債を村田の絵で覆い隠そうとするだけ。それも全然追いついてない。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 09:53:59 ID:3Ymf3dB90
おれはテニヌの作画が小畑でも一向に構わないぜ?
コミックスはアイシルしかかわんが
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 10:06:29 ID:jIh9oIy30
アイシーって全盛期でも60万部前後だったよな
あれは神龍寺の頃?王城で15万部くらい下げたってことか
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 11:48:38 ID:LCPCn64X0
第2巻9thDownの第3問の伏線がまだ続いていたとは!
こうなると未回収の伏線もどっかで回収されるのかも!
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 11:49:18 ID:mYp26/0u0
今週号はまずまずだった。
アメフトの騙しあいテクニックを極端な形でうまく紹介していた。
リアリティについてはマンガだからあんなもんだろう。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 11:52:26 ID:epdVVIvN0
>>829
個人的には白騎士対銀騎士の4thダウンのスコアが知りたいぞ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 11:57:33 ID:xdp25V3d0
>>828
違う
これ見れば分かる
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 12:04:27 ID:jIh9oIy30
最高でも52万部?
思ったよりはるかにしょぼいな…
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 12:08:49 ID:7hAgjG9IO
立ってるだけで威圧できるなら
なんで前半あっさりやられて壊されたんだよwwww
835名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/21(月) 13:30:37 ID:2nOD5ISu0
壊されることも含めてヒルママンセーの一環に過ぎないから
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 15:02:32 ID:OtTpdClZ0
今さらだけど何で真面目な場面をギャグ風にしちゃうのかな。
ブリッツの場面とかすげぇ気持ち悪かった。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 15:05:25 ID:T+vB8PFm0
立ってるだけで相手がビビルなら、助っ人だけの時代でも勝ってろよな。
設定に無理がありすぎ。

それに、2巻のクイズのネタを今更引っ張ってくるのにゲンナリ。
2巻のアイシルと今のアイシルはまったくの別もの。
今はヒル魔1という漫画に変わってるので、いくら過去に遡ってもそんな過去回想はありません。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 15:31:30 ID:DjTFJRJN0
結局ロングパスかよ…
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 15:32:13 ID:CmHHAsGz0
もうあのバカップルのことはどうでもいい
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 15:32:17 ID:YEc0bDxU0
>>834
クリタン未覚醒だったから
>>837
レシーバーもランニングバックもタイトエンドもキッカーもいなかったから

とまあこんな感じでしょう
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 15:38:19 ID:R6vs3+CPO
巻頭カラーなのに盛り上がってないのはなんで?(´・ω・)
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 15:38:42 ID:krCK/4/EO
現時点で立ってるだけでも辛いのにロングパスて完全に腕が壊れたら
最後まで立ってる事も出来ないんじゃなかろうか
確か凡人らしいし
843名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/21(月) 15:42:19 ID:2nOD5ISu0
いやパス投げること自体無理だから
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 16:05:10 ID:NOP4G90w0
ボールにぎれねえよな
845名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/21(月) 16:19:58 ID:2nOD5ISu0
肩が限界のピッチャーが「あと一球で壊れる」って言うのとワケが違うからな

たぶん同じノリで演出してるつもりだろうけど
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 16:30:28 ID:MOQmeHdtO
走るだけでもかなりきついだろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 16:48:53 ID:NtHsPfcj0
あの時の最後の一問か。すげー
ヒル魔とまもり姉ちゃんってできてんのか?
848名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/21(月) 16:57:40 ID:2nOD5ISu0
もちろんそうよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 17:00:12 ID:R6vs3+CPO
もうお腹には赤ちゃんもいるお( ^ω^)
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 17:26:28 ID:2awyF8XW0
できてるというか
原作者がデキさせたくて必死というか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 17:28:41 ID:2awyF8XW0
>>830
あれのどこが「アメフトらしい騙し合い」なんだよ
アメフトなめんのもいい加減にしてくれ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 17:42:33 ID:PXWeeurc0
>>834
今回の展開を擁護するつもりは全くないが
守備時にボール持ってる敵を倒しに行くのと
強い敵選手がいるところをわざわざ攻めるのを
同列に考えてる連中もかなりおかしいと思う。

助っ人石丸がカバーしてる方のレシーバーを
今までの敵QBがなぜ狙わないのかということこそ
今まで散々指摘されていたことなわけで。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 17:48:36 ID:2awyF8XW0
そこはあの高見の台詞がおかしいって意味じゃないの
あの台詞じゃ同列に考えてるのは高見だよ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 17:55:00 ID:ipMkOwb00
・立ってるだけで相手が勝手にビビって自滅
・ダサい名前の技を叫べば何とかなる
・事前練習も対策もいりません
・立ってるだけで役に立つのに前半ぶっ飛ばされました
・「悪魔の〜」「だからこそ」で全部解決

これがアメフトらしい騙し合いなのか…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 18:26:28 ID:Y+P6oUb00
ヒル魔はまだなんとか嫌いじゃないが
さすがにうんざりしてきたな
こんなにヒル魔ばかりプッシュするページがあるなら
相手校ももうちょっと何とかしろって気がする
白秋いまだになんの魅力もないままじゃん
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 18:33:58 ID:tgvkP0hVO
ボール立てってwww
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 19:31:52 ID:sd3zWyeJ0
今さらだけど、医者は何やってるの?
試合出したら駄目だろ、あんなの
858名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/21(月) 19:36:48 ID:2nOD5ISu0
毎回負傷者が出てるにもかかわらず何の準備もして無いらしい

この漫画における一般人は超絶馬鹿ばっかりだからしょうがないよね
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 20:01:44 ID:DiUnKuGY0
でもどうせこの試合もう
泥門に負傷者は出ないんだろ?
痛みに悶える役はヒル魔のみの特権
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 20:25:04 ID:DiUnKuGY0
>>852
守備時にただ突っ立ってるだけのヒル魔を
あんなに警戒してるバカどもがおかしいんだよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 20:31:20 ID:eNLobEYD0
なんでみんな必死なんだよwww
文句あるなら読まなきゃいいじゃん。
読まなきゃ打ち切りになるわけだし。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 20:32:10 ID:DiUnKuGY0
ageてまで必死に「文句あるなら読むな」かぁ…
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 20:35:21 ID:7hAgjG9IO
実際文句ある読者がどんどん脱落してるよな
単行本のガタ落ちっぷりがシャレになっとらん
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 20:51:21 ID:QS5p4dTd0
アメフトらしい騙しあいなのは
マークされてるエースレシーバーを無視して
徹底的にもう一人のレシーバーにパスを通すとか
そういうやつだな
QBを使うかどうか騙しあいなんてちょっと珍しいぞ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 21:18:45 ID:0fOJlsXY0
冒頭から、ヒルマは瞬時に縫い目を判断して正しくセットしてただもんな

初めて?アメフトらしい細かいテクニックについて触れてるのに
結局何から何までヒルママンセーで笑った
866名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/21(月) 21:27:24 ID:2nOD5ISu0
それも含めて、負傷交代に備えてなかったシワヨセだが…。

ヒルマがキッカーやってた時期はそれで成功率が低かったのか?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 21:47:06 ID:tXKs7zihO
ていうか全ての情報も作戦も蛭魔が掌握してみんなぶっつけでやらされるってのが…
チームメイトを信用してないのか知らんが
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 23:09:27 ID:djph4yzVO
ヒル魔は一回しかできないパスをやったら退場しそうな予感はする。

それにしてもこのスレ「必死」って言葉使われすぎだろww
必死ってそれなりの根拠がないと使えない言葉だったはすだが、まあどうでもいいか。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 23:38:26 ID:iPpdgZlO0
>>867
そもそも、信用してないから教えないってのが意味不明だけどな。
信用して無いならそれこそ事前に教えて対処法も教えたりと、やることなんていくらでもあるんじゃないか?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 23:40:43 ID:iPpdgZlO0
>>868
> 必死ってそれなりの根拠がないと使えない言葉
だからこそやる

退場したら、現時点で使うって選択が大間違いだったってことになるから、それは無いんじゃないかな。
そうなると、ヒルマ様の株が下がるからなw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 00:04:26 ID:j8OJIwmjO
なんかテーピングで強行出場するヒルマとそれを止めるマモリんとこがスラムダンクの海南戦を思い出した
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 00:12:36 ID:RLSxB3oi0
>>864
アメフトらしい騙しあいなのは
マークされてるエースレシーバーを無視して
徹底的にもう一人のレシーバーにパスを通すとか
そういうやつだな

これのどこが騙しあい?
あと、アメフトらしいの意味が分からん。
マークの薄いとこを攻めるのは、どの競技も共通だろw
ゴボウみたいなインドア君が、アニメを語る分には構わんが
アメフトは〜と語るのが理解できん


873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 00:19:09 ID:5HcTx0OhO
アメフトらしいなんて言葉は熱いとか王道と同じていのいい誤魔化し文句
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 00:20:16 ID:5HcTx0OhO
>>869
そもそも読者目線と作品世界の目線がごっちゃになってる
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 00:42:06 ID:h6hOVXbsO
>>870
いや、さすがにそろそろ下げるような気がするんだけどな。
もちろん作者がヒル魔を輝かせたいような書き方してんのは分かるんだけど、
ヒル魔が「お前らスマン、やっぱり無理だったわ、後は頼む」という風になりそう、いやなってください。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 00:48:47 ID:eLRcpLzk0
今週もヒル魔のヒル魔によるヒル魔のための1話でしたね

さすがに主人公含む全キャラ差し置いてヒル魔プッシュしすぎ!ということを
稲垣先生も周りから言われ始めてると思うんですが、しかし

だ か ら こ そ や る! 

それが稲垣先生なのです。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 01:16:54 ID:cmwkY+tG0
>>874
なんか他でもそんなことが言われてたな。
情報を味方には教えても、読者には隠す形にするとか、
神戦で、モン太VS阿含を目の前で見たはずのどぶろくと武蔵が、
読者を騙すために終わったかのような反応をしてたりとか、
誰かさんが明らかに気付くような距離に居ても、読者が見れた時に一緒に驚いてたりとか、
誰かと誰かの会話の内容を知るはず(聞こえるはず)の無い人物が、それを聞いてなければ言えないことを言ったりとかな。
(観客席でバラバラに座っている奴らが、プレーや選手に対する認識が同じだから、まるで近くで会話しているかのようにセリフを言うってのとは別ね)
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 01:17:48 ID:cmwkY+tG0
>>875
さすがにそろそろヒルマ様劇場は閉演してください。
なんて時期はとっくに過ぎてないか?
つまり、そういうことだ。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 06:19:14 ID:/Gv9latQ0
村田をいい加減解放してやりたい
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 08:24:57 ID:135pIPuXO
読んでるだけの俺たちがこれだけ不満なんだからあれを毎週描かされるというのは想像を絶するものがあるんだろうな…
さりげなく駄目出ししてみたりはしないんだろうか
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 10:43:10 ID:bQSvDnx90
アニメ三月で終了
ソースはしょこたんブログ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 12:51:38 ID:uPN1r04XO
表紙にモン太さんがいらっしゃいますね
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 13:24:32 ID:5HcTx0OhO
ここまで来たらさすがに村田も同罪
絵のスキルにしか興味持たないからこんなことになるんだよ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 14:41:34 ID:MCt/3Fk20
熊袋記者はアメリカで死んじゃったの?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 15:40:42 ID:VMuV1us+0
どう考えても緒戦で当たっとくべきレベルの恐竜を決勝の相手にしたのは、
「怪我を押して試合に出場するヒルマ」を描くためだったんだな。
緒戦で怪我したら準決勝、決勝でヒルマが活躍できないもんな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 15:50:23 ID:CBpHoozzO
ルール知らなくても普通に読んでてわかるだろという作画ミスが
いつまでたってもなくならないことからしても
村田は信者が妄想するほど真面目に原作読んでないだろ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 15:51:24 ID:bQSvDnx90
・三週連続回想で孤独な過去アピール
・封筒ビリビリ涙ちょちょ切れ
・美女の制止を振り切るカコイイ俺
・立ってるだけで相手はビビるぜ

↑やりたかったこと
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 15:54:00 ID:zPF8jGF50
>>886
下書きまでは、稲垣だぞ。言ってしまえば村田は清書をしているだけ。
だから、「このコマはおかしい」は村田の責任ではない。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 15:58:06 ID:cmwkY+tG0
稲垣が原作担当+単行本やカラーでのフォローだけでなら、村田擁護も分からなくも無い。
(もちろん一切口出し【できない】のではなく、【しない】のだったらアウトだけどな。)
しかし、それも>>886で吹っ飛ぶ。

自分が描いてる漫画の、普通に読んでるだけで分かるルールも知らないなんて、こいつも稲垣とそう変わらない。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 16:02:01 ID:cmwkY+tG0
>>888
お話的なことならまだしも、ルール的におかしかったら指摘すれば良いじゃない。
つーか、下書きだから細かく判別できないって可能性は無しか?

こういう時に挙がるのは、神戦での十文字のTDの話だと思うんだけど、
あれは、稲垣の下書きの時点では膝が着いてなかった【かもしれない】
確かに分かりにくい構図にした稲垣も悪いが、村田が【ルールを知っていれば】
【アイシールド21に出てきたルールを知っていれば】十文字が膝を着いてるわけが無い。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 16:14:37 ID:Xx0GLSdXO
アイシールドのキャラはヒルマを持ち上げないと死んじゃう病気なの?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 16:18:07 ID:zPF8jGF50
言っていることは基本的に同意だが、十文字のタッチダウンはむしろ村田を擁護するべきだと思うぞ。
基本的な構図から考えて、「稲垣の頭の中では膝がついていた」としか思えない。
それを指摘する義務が村田にあるのは確かだが、「村田が指摘したかどうか」はここでは分からない。

少なくとも「稲垣の下書きでは膝ついていなかった」可能性よりは、「村田は稲垣に変なことを言ってもっと無茶な絵にされるのを恐れた」とか「稲垣が原稿上げるのが遅くて、村田が修正について口出ししたら原稿が落ちるような状況だった」のほうが可能性は高いと思うな。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 17:18:03 ID:cmwkY+tG0
> 基本的な構図から考えて、「稲垣の頭の中では膝がついていた」としか思えない。
ポイントはここだな。
俺には、さすがの稲垣先生も【最初期に自ら披露した、膝をついたらそこで試合終了ですよ。】を忘れてるとは思えない。
ルール的にも基本とかいうレベルじゃないだろうしな。

仮に稲垣がそうだったとしても、村田を擁護するってのは無い。
村田も同罪。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 17:20:14 ID:cmwkY+tG0
それと、構図って上から見下ろす感じだったよね?
良かったら、そこから『膝がついていた』としか思えない。ってのはどういうことか教えてくれ。
俺はむしろ『膝がついているか分かりにくい』構図だと思う。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 17:27:09 ID:CBpHoozzO
セナがアイシールドを捨てた翌週のカラーで
アイシールドつきのヘルメット描いてしまって
差し替え騒動起こした件について信者は説明よろ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 17:33:37 ID:CBpHoozzO
>>893
西部戦では陸が団子状態の隙間からボールだけ押し込んでいて
TD成立というシーンもあったからな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 17:34:20 ID:TAnIqlaq0
信者じゃないがジェロニモの試合中にジェロニモが試合の観戦してたり
クリリンが悪臭を武器にした相手に鼻がないので勝っているのに
ジャッキー(亀仙人)戦でハナク飛ばして攻撃する「いつものジャンプ」程度だな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 17:37:23 ID:cmwkY+tG0
>>896
スマン、よく分からん。

>>897
ゆでと、鳥山のギャグと同じに考えちゃうのか。
ついでに、その例だと「いつものジャンプ」は無理が無いか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 17:42:16 ID:TAnIqlaq0
あれはギャグじゃなくて純然たるミスだろ。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 17:50:15 ID:cmwkY+tG0
スマン、ギャグ描写ね。
それに勿論ミスだ、重ねてスマン。

ギャグ描写でのミスと、決めでのミスを同列には扱えないと思ってさ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 17:52:13 ID:tAXnIbnT0
膝付きの時はものすごい電波擁護が湧いてた記憶がある
あまりに電波で記憶から抹消したけど
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 17:54:11 ID:cmwkY+tG0
今頃は、暇つぶしでもしてるんだろうな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 17:54:50 ID:cmwkY+tG0
訂正
×暇つぶしでもしてるんだろうな
○暇つぶしにでも行ってるんだろうな

ついでに誤爆です、申し訳ない。
904名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/22(火) 17:56:27 ID:nsD9n65k0
「膝がついているか分かりにくい構図」とか言われても
その前のコマで明らかに膝がついてたし

議論してるのは単行本派?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 18:00:20 ID:cmwkY+tG0
単行本だと修正されてるから無意味じゃないか?

うろ覚えだったんでググってみたら、「膝がついているか分かりにくい構図」
ってのはどうやら勘違いだったようだ、申し訳ない。

「明らかに膝がついてる」構図の前、阿含が十文字をタックルしたらへんに上から見下ろしてる構図って無かったっけ?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 18:09:02 ID:CBpHoozzO
>>898
TD成立の条件は足じゃなくてボールが入ったかどうかだとわかってるはずだってこと。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 18:13:25 ID:cmwkY+tG0
>>906
そういうことか、説明してくれてありがとう。
なんかルール違反でもしてるのかと思った。

ってことは、十文字のTDは演出であぁなったのかな。
ちょっと上でも言ったけど、やっぱ「決め」だからかな。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 18:30:24 ID:tAXnIbnT0
演出云々じゃなく連載当時のは
あきらかな作画ミスだった。

その上、単行本修正された時ですら
「ボールがTD」という初歩中の初歩が直されていなくて
余計みんな呆れたわけ。アンダスタン?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 18:55:45 ID:26yp0Q0P0
ここに比較画像があるから見てみれ

ttp://blog.livedoor.jp/tk1118/archives/50812450.html
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 19:08:26 ID:MLb/COKH0
あれは「十文字が腕を伸ばさない」のが一番の疑問。
画像こうして見てもボールはライン超えてないし。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 19:10:15 ID:MLb/COKH0
それに本誌掲載時はキメもくそもしっかり膝ついた上で引きずってた
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 19:19:37 ID:0VBYSSW10
「これは無茶だろ」
だからこそやる
「いくら意表突いたってすぐ止められる」
だからこそやる
「唯一神×唯一女神きめえ」
だからこそやる
「正直ギャグが寒い」
だからこそやる

こんな漫画だからなあ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 20:26:13 ID:5HcTx0OhO
峨王の行動が叩かれてた時もアメフトの現実はあんなもんだ怪我するんだとやたらつっかかってきた脳内経験者がたくさんいたな。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 20:40:18 ID:tY+JCObO0
精液すら言わなくなったら
ものすごくつまんないキャラだったなあ、ガオウ
915名無さんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 20:54:29 ID:/jfEGpW+0
がおーは童貞?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 21:02:29 ID:oVulIg0N0
女相手には童貞
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 21:15:41 ID:luzNrVPo0
【蛭魔 妖一】
高校卒業後で事故に合ってしまい、
アメフトを止めて医学を志し、医者になることに成功。
その後まもりと結婚し息子をもうけ、
幸せな家庭を築くも海外へ出向いた先で地雷によって死亡してしまう。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 21:25:35 ID:qR5fhkvf0
マルコの驚き顔がわざとらしすぎてウザすぎる
何回同じリアクションしてんだよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 21:39:50 ID:zm+7V8Hq0
な、なに言っているんだよ。
・・・お、俺が稲垣の事を好きだなんてはずがないじゃないか。

稲垣の、お・・・オナニーなんて、見たくなんかないんだからな。
毎週読むのを楽しみになんて・・・

も、もう、知らんっ。
信者は黙っていればいいんだよっ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 21:41:58 ID:cmwkY+tG0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 21:53:41 ID:ZKhvfvbv0
>>919
びっくりするほどすべってるな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 23:59:14 ID:RLSxB3oi0
一応、アニメしかアメフトの知識の無いゴボウさんに説明しますと
TDは、ボールキャリアの体の一部が空中でもラインの一部を超えれば認められます。
現にこのルールにより、チャレンジでひっくり返った事があります。
しかし、この辺のルールはNFLでも曖昧で、審判によりTDが認められたり、
認められなかったりするのが現状です。
あと、皆さん勘違いしておられますが、膝をついてもダウンではありません。
ダウンは、審判が膝を突いたと認定して成立します。
よって審判が見えていなければ、膝をついてもダウンにはなりません。
フットボールとは、緻密かつ、かなり曖昧なスポーツです。
漫画の静止画を見て、ダウンしたと揚げ足をとっても、実際にそれくらいの
誤差が当たり前に生じるスポーツなのです。
よってこのことを踏まえますと、
審判の位置からは
”十文字の膝は地面についているように見えなかった”
”ヘルメットの先端など、体の一部がラインを超えたように見えた”
のでTDとなっても、全くおかしい事ではありません。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 00:15:12 ID:h8WBJUuVO
>>917
LOUEじゃないか…
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 00:18:37 ID:Eyl2RR7B0
922を要約

「膝カックンとかとらないウンコ審判しかいない
ウンコ漫画を真面目に読むなクソバカ」
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 00:21:16 ID:omff/1gU0
>>924
しかしそんなウンコ審判が
猿の一瞬の土つかみは見逃さない
926名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/23(水) 00:21:56 ID:EzClOjTL0
>>922
そこまで都合のいい妄想補完のできる脳味噌があれば
どんなグダグダな漫画だって楽しめそうだね。うらやましいよ。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 00:24:29 ID:Eyl2RR7B0
「十文字の膝は地面についているように見えなかった……」
「大した奴だ……」
「まさかここまでとは……」
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 00:25:18 ID:omff/1gU0
>>927
多分膝からオーラを発生させて
地面とは直接触れてないんだよ
929名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/23(水) 00:26:51 ID:EzClOjTL0
つーかよく考えたら922は釣りだろ?まんまと引っかかったわw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 00:27:51 ID:omff/1gU0
>>929
釣りっつーより皮肉の一種と解釈してた
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 00:28:31 ID:Eyl2RR7B0
果てしなく高度な縦読みかもしれん
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 00:35:50 ID:KqaiDCvQ0
923〜930
ゴボウどもの必死の返答が泣けてくるw
お前ら、本当のアメフトの試合見たら驚愕するぞw
まぁ、週一回の漫画を隅から隅まで読んで、ようやく数プレー理解出来る
程度の知能じゃ、見てもさっぱりだろうがな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 00:38:59 ID:jHQTHhoe0
934名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/23(水) 00:40:20 ID:EzClOjTL0
>フットボールとは、緻密かつ、かなり曖昧なスポーツです

いや〜この一文がギャグじゃないとしたらかなり痛いだろw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 00:42:42 ID:02ZiF+0R0
>>934
敵基地とかまさにその通りだけどな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 00:56:36 ID:KqaiDCvQ0
>>935
だよな
>>934
残念ながら、河口が解説中に素で言った言葉だぞw
まぁ、少しでも知識のある人間は聞いても特に違和感感じらんのだが
アメフトどころか、運動経験皆無が全く無い人間にはショックだよな。
漫画では、ルールが絶対だもんな。
ジャンプ漫画でムキになれる、少年の心を持った>>934の夢を壊してしまった
ことを謝罪するよw
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:00:03 ID:uq3qmKOj0
スポーツはほんと、ルールを扱う人間が適当だから嫌いだ。
オリンピック決勝で審判がその技を知らなかったから無効とか人類をバカにしている。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:00:04 ID:trjNHAlP0
また脳内経験者か
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:00:34 ID:Vw0GCGGy0
>>937
篠原の内股すかし?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:02:29 ID:uq3qmKOj0
んだ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:03:19 ID:Vw0GCGGy0
やはりアレか。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:03:47 ID:01CE2szw0
今週の「だからこそ」は久しぶりに理屈の通った「だからこそ」だと思った
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:05:13 ID:nmhDkPXxO
アメフトのK選手のサイトにブルーザーリング云々ってコメント書いた奴誰だよwww
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:06:07 ID:9RSMZB700
>>942
だからそれを具体的に説明しろと
毎回言われてるだろうがww
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:07:06 ID:DdEENQEU0
だからこそといっておけばなんでも通るのかと聞きたいよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:07:33 ID:9RSMZB700
あと毎回ageの脳内経験者も
まったく説明しないのはもうお約束なんだな
947名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/23(水) 01:09:46 ID:EzClOjTL0
>>936

つまり君は漫画の作画ミスを実在の選手が残した言葉の中の
「曖昧」の範疇に落とし込んで片付けようとしたわけかw

作画意図と解説意図が完全に食い違ってることに気付かないのか?
やっぱ釣りだろ?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:15:05 ID:6yJJ9WsP0
>>937
緻密だから曖昧になりやすいんだろう
アメフトはルールが細かい分、見落とすケースが多いらしい
普通は審判の頭数でそれを補うんだが
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:17:57 ID:DdEENQEU0
どうでもいいが、ジャガーズ戦でみせたブレイディーのスタチューは凄かったな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:20:33 ID:v/TZ6XVX0
>>948
観客席に鉄柵曲げて乱入するバカを
見過ごす漫画で何言ってんだ?お前
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:21:50 ID:6yJJ9WsP0
まぁそれが漫画的に良いかどうかは別な
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 01:37:03 ID:7BM70dBK0
漫画だよ、これ
漫画的に語らなきゃ意味ないじゃん
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 02:01:03 ID:WpkqFpye0
>>922
なんでコミックスだと修正されたの?
あと、ゴボウって何?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 02:23:59 ID:DdEENQEU0
>>922
高校アメフトにチャレンジなんてないけどな。
あと高校は足入れないとTDじゃなかった気がするんだが。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 04:13:05 ID:+V2sHn3M0
ヒルマのブリッツを見て、
「SSのブリッツを止めるのはOLの仕事じゃねーんだよ」っと必死の擁護をしていた「自称経験者」のことを思い出した。

神龍寺戦でセナのブリッツをラインがスルーしまくりへの擁護だった。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 04:56:25 ID:h7AP9+v/0
415 二十四の瞳(西日本) 2008/01/22(火) 12:54:22.23 ID:UwG2/XnB0
http://ranobe.com/up/src/up252352.jpg

クリスマスには女だけで過ごした事をアピールしたのに
画像のプロパティで、21日に撮った事がバレバレ

あーや何でこんな嘘つく必要があるん?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 05:08:57 ID:tcR2EBOO0
***テニススレの腐女子がきもすぎるわけだが*******

【馬鹿馬鹿】テニスの王子様314【しいの】
1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/22(火) 01:07:13 ID:hAyM+zKg0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1200931633/l50


本スレはこっち


【10年に1度の逸材】テニスの王子様314【許斐剛】
1 :こちらが本スレ:2008/01/22(火) 02:34:31 ID:pQsZWW6O0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1200936871/l50


ここは1時間以上も後に立った重複スレ
理由・スレタイが気に入らないから(笑)

【10年に1度の逸材】テニスの王子様314【許斐剛】


他の板の住人の迷惑かえりみずに、わざわざ立て直してこの程度のセンスしかない(笑)



民度低すぎ(笑)

腐女子きめぇwwwwwwwwwwww
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 06:06:00 ID:XIAswmqH0
ところで、カプ厨でも腐女子でもないが一言いわせてくれ
毎度のヒルママンセーのために狂言回しにされるまもりが納得いかん。
セナの正体バレ以降は特に変なフラグ立ってるし。ストックホルム症候群みたいでキモチ悪い。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 07:06:23 ID:02ZiF+0R0
>>955
超高速ブリッツがOLに取られるようじゃ駄目すぎだろ常識的に考えて
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 08:26:47 ID:i6IpDqpd0
>>958
納得いってる読者の方が少ないだろ
もっとももう文句言う気すら皆なくしてるが
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 10:09:18 ID:i36pV8f40
おそろしいことに世の中には
『骨折してでも出場するなんてヒル魔くらいの責任感があれば当然、それを否定する方がおかしい』
みたいなことを書いているアイシル感想サイトもある
(しかも、そいつはNFL等が好きな生粋のアメフトファンらしい)

悪い部分は徹底的に目をつぶってマンセーしているから
読むと本当に気持ちが悪くなるんだがな‥‥

そのくせアニメは細かい点まで揚げ足を取ってるから意味が分からんよ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 10:15:08 ID:IWiiKI+a0
いや、骨折部位によると思うけどね。
医学的見地から見ると上腕骨粉砕骨折が事実なら根性だけじゃどうにもならない。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 10:16:25 ID:J3PpZoXL0
でも最近の流れ見てるとヒル魔アンチもとにかくヒルに文句つけたいだけの感があって、
うっとおしい。
どちらかというとガオの描き方とか何事もなくプテラ復活してるなー、とかの方が不満。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 10:19:23 ID:ZPzXvRax0
ヒルとかガオとか
もうちょっと腐臭を隠す努力が欲しいですね。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 10:20:13 ID:IWiiKI+a0
尺骨骨幹部骨折とかなら俺は文句なかった・。・
折角原作つけてるんだから、折れてもプレーできる部位と
プレーできない部位をちゃんと調べろよと思うわけで。
一人でネーム切ってるんなら取材する余地なんかないだろうけどね。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 10:20:42 ID:ZPzXvRax0
>>961
アイシールドがアメフト振興に役立つとか
いまだに淡い夢をみてる人なんじゃねーの?
だったらけなすわけにもいかんだろうし
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 10:23:06 ID:j9fscaR0O
普通の漫画家は一人でネーム切って絵も描いて
仕上げもするがちゃんと取材もするよ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 10:32:19 ID:J3PpZoXL0
カリーとかもそうなんだが、ただ叩いてスッキリしたいだけなんじゃねーの?
みたいな内容の書きこみは引くんだよなぁ。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 10:42:57 ID:j9fscaR0O
でって言う
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 11:11:34 ID:XIAswmqH0
ヒルマ復活はしちゃったもんはどうにもならないけど、ぶっちゃけしないほうがマシだったかもね。
まあしなきゃしないでQBセナとかアレなんだけど。
せっかくの一芸イロモノ集団を使い切れてないのがもったいない。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 11:38:36 ID:J3PpZoXL0
うぉ。マジで名前も思い出せない敵QBももtっと活かせよなー。
っていうかどう考えても決勝は因縁の対決か素直に神にしとくべきだった。
盛り上がらんこと、盛り上がらんこと。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 12:03:16 ID:Aq7KheiNO
>>963
何でそこでヒル魔アンチのせいになるんだよ
さすが腐は被害妄想がすげぇな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 12:16:35 ID:OymWOoLyO
ドブロクは役立たずの素人
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 12:17:55 ID:YjoEX9Zn0
この試合最大の見せ場「ヒル魔怪我により退場、ヒル魔不在の泥門」がもう終わっちゃったからな
作者的にもヒルマいないと3週も話作れないし、復活させたはいいけどこの試合の見せ場は終わっちゃったし
描いてる方もテンションあがらんだろ。

ガオーなんて「ヒルマを怪我させ退場させる敵」ってだけの役割だからもう用済み。
これからどんどんキャラ崩壊&劣化してくだろな
劣化するほど作りこまれてないけど
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 12:20:48 ID:J3PpZoXL0
ちょっとヒマなので付き合うが、別に腐とも思ってないくせに
ムキになって否定しそうな可能性があるよくあるネタだから、
脊髄反射でとりあえずアオるアホもウザいw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 12:21:52 ID:ZPzXvRax0
ガオーもマルコも異常にキャラ立たなかったな
マルコなんて活躍1週したっきりだろ?
ガオーは精液キャラだった頃が最盛期というわけわかんなさだし

まあ稲垣が何も描かないからキャラ立つわけないんだけど
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 12:23:24 ID:j9fscaR0O
>>975
もはや日本語になってないぞw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 12:30:17 ID:J3PpZoXL0
一発技だから、どう破るか?っていうのも、まるで盛り上がらんのだよね。
プテラもモンタが破れない気がまるでしない。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 12:31:18 ID:Aq7KheiNO
テンプレ通りだな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 12:39:43 ID:ZPzXvRax0
稲垣はやる気がないのか
やる気満々でこれなのか
どっちなんだろう
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 12:48:10 ID:rMJyGuUSO
勝つために手段を選ばない合理主義者の策士ってのと
わざわざ一番固いところで勝負したがる馬鹿ってのが
描けば描くほど矛盾しまくりだから。

栗田と勝負したがる馬鹿ならもう大田原がいるんだから
ガオーとマルコは黒木と戸叶を穴と見て狙ってきて
この2人が奮起する話にすれば何の矛盾もなかったのに。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 12:55:43 ID:j9fscaR0O
まずヒル魔の怪我ありきで話を考えたんだろうが
それにしたって他のことないがしろにしすぎ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 14:27:45 ID:4oAsChsU0
漫画と現実の区別がつかない厨房が>>943みたいな痛いことやらかすんだな
そいつのページ見て実感した
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 14:28:35 ID:frj35QZ70
もうちょっとヒルマの役回りを他に回せば面白くなると思うのにな

勝つために手段を選ばない策士、
一か八かに賭けるギャンブラー、
身体能力は凡人だけと信頼される主将、
一人だけこっそり作戦考えてる奴、

もう4人もできたw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 14:56:46 ID:H7uv/2N50
>>981
黒木や戸叶なんかがガオー相手に何が出来るの?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 14:57:30 ID:uq3qmKOj0
指を掴んで折るとか
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 16:02:06 ID:+V2sHn3M0
>>961
とりあえず、パチモノを読んでこよう。
読んできた。
ブレイディのパス成功率自体は悪くなかったと行っても「通ったパスの半数はRBへのショートパス(言ってしまえばアイシールドの世界では投げ捨てするような状況)」ってのは無視か。

知識的にはおそらく俺よりは上だと思うが、とても「経験者」には思えないなぁ。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 16:40:18 ID:9KCYaRtB0
平野綾が日記でクリスマスに女だけで過ごしてるように工作してた件について(その画像は実は21日に撮影した物だった)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1201000874/
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 18:06:44 ID:XCiGCou00
アメフトはボールを適当に地面に置いてからそのボールがファーストダウンになってるかどうか厳密かつ精密にメジャーをする不思議なスポーツなのです。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 18:10:15 ID:02ZiF+0R0
適当に置いて( ・∀・)ノθ▽ヽ(´∀` )きっちり測る
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 18:29:17 ID:02ZiF+0R0
次スレ

◆アイシールド21◆153rd.down
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1201080515/
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 19:03:21 ID:WpkqFpye0
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 21:58:47 ID:kmju5qUW0
わたるがぴゅんって漫画と比べれば、
アイシルなんてまだまだ赤子同然よ。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 23:05:36 ID:lm1e1OHG0
わたるがぴゅんは少なくとも部活漫画としてかなり面白かった
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 00:14:02 ID:BAx3pbab0
>蛭間は実際に「そこにいるだけで相手を威圧」できるような存在として
>今まで頑張ってきて試合で相手を圧倒してきたわけなんだから
>周りからそういう扱いをされても当たり前なんじゃないの?
>それは彼の努力だと思うんだけどね。
>れを周りの人が素直に称えてるからって「はいはいマンセーマンセー」
>みたいな考え方ってなあ・・なんでそんなひねくれた考え方しか出来ないんだろう。
>う最近の愛盾関係の人は「さあ今週も張り切って蛭間のマンセー場面を見つけて叩こう」
>という事だけで頭がいっぱいになっちゃってるだけのようにしか見えん。
>蛭間は確かに派手で目立ちまくってるけど自分にそういう「かく乱要員」
>としてのスタイルを課して悪役の看板で努力してるように見えるけどな。
>セナがそれを支えにしてこれから頑張っていこうとしてるのにそれは目に入らないのか?
>もう折姫とか里奈利ーとかのアンチと同じようにしか見えなくなってきた。
>むしろ蛭間にもっと目立ってほしいとか思ってんじゃないのか実は。
>その方が叩けるし言い訳できるし「こんな漫画に騙された私って若くて馬鹿だった」
>とか悲劇のヒロイン気取れるしさ。

>・・つーかマジで蛭間マンセー決めつけ厨ウゼー・・
>自分が注目されたことないから人気キャラにひがんでるのか?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 00:14:44 ID:BAx3pbab0
>蛭間は実際に「そこにいるだけで相手を威圧」できるような存在として
>今まで頑張ってきて試合で相手を圧倒してきたわけなんだから
>周りからそういう扱いをされても当たり前なんじゃないの?
>それは彼の努力だと思うんだけどね。
>れを周りの人が素直に称えてるからって「はいはいマンセーマンセー」
>みたいな考え方ってなあ・・なんでそんなひねくれた考え方しか出来ないんだろう。
>う最近の愛盾関係の人は「さあ今週も張り切って蛭間のマンセー場面を見つけて叩こう」
>という事だけで頭がいっぱいになっちゃってるだけのようにしか見えん。
>蛭間は確かに派手で目立ちまくってるけど自分にそういう「かく乱要員」
>としてのスタイルを課して悪役の看板で努力してるように見えるけどな。
>セナがそれを支えにしてこれから頑張っていこうとしてるのにそれは目に入らないのか?
>もう折姫とか里奈利ーとかのアンチと同じようにしか見えなくなってきた。
>むしろ蛭間にもっと目立ってほしいとか思ってんじゃないのか実は。
>その方が叩けるし言い訳できるし「こんな漫画に騙された私って若くて馬鹿だった」
>とか悲劇のヒロイン気取れるしさ。

>・・つーかマジで蛭間マンセー決めつけ厨ウゼー・・
>自分が注目されたことないから人気キャラにひがんでるのか?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 00:15:01 ID:x6xrX/HU0
>蛭間は実際に「そこにいるだけで相手を威圧」できるような存在として
>今まで頑張ってきて試合で相手を圧倒してきたわけなんだから
>周りからそういう扱いをされても当たり前なんじゃないの?
>それは彼の努力だと思うんだけどね。
>れを周りの人が素直に称えてるからって「はいはいマンセーマンセー」
>みたいな考え方ってなあ・・なんでそんなひねくれた考え方しか出来ないんだろう。
>う最近の愛盾関係の人は「さあ今週も張り切って蛭間のマンセー場面を見つけて叩こう」
>という事だけで頭がいっぱいになっちゃってるだけのようにしか見えん。
>蛭間は確かに派手で目立ちまくってるけど自分にそういう「かく乱要員」
>としてのスタイルを課して悪役の看板で努力してるように見えるけどな。
>セナがそれを支えにしてこれから頑張っていこうとしてるのにそれは目に入らないのか?
>もう折姫とか里奈利ーとかのアンチと同じようにしか見えなくなってきた。
>むしろ蛭間にもっと目立ってほしいとか思ってんじゃないのか実は。
>その方が叩けるし言い訳できるし「こんな漫画に騙された私って若くて馬鹿だった」
>とか悲劇のヒロイン気取れるしさ。

>・・つーかマジで蛭間マンセー決めつけ厨ウゼー・・
>自分が注目されたことないから人気キャラにひがんでるのか?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 00:15:10 ID:BAx3pbab0
>蛭間は実際に「そこにいるだけで相手を威圧」できるような存在として
>今まで頑張ってきて試合で相手を圧倒してきたわけなんだから
>周りからそういう扱いをされても当たり前なんじゃないの?
>それは彼の努力だと思うんだけどね。
>れを周りの人が素直に称えてるからって「はいはいマンセーマンセー」
>みたいな考え方ってなあ・・なんでそんなひねくれた考え方しか出来ないんだろう。
>う最近の愛盾関係の人は「さあ今週も張り切って蛭間のマンセー場面を見つけて叩こう」
>という事だけで頭がいっぱいになっちゃってるだけのようにしか見えん。
>蛭間は確かに派手で目立ちまくってるけど自分にそういう「かく乱要員」
>としてのスタイルを課して悪役の看板で努力してるように見えるけどな。
>セナがそれを支えにしてこれから頑張っていこうとしてるのにそれは目に入らないのか?
>もう折姫とか里奈利ーとかのアンチと同じようにしか見えなくなってきた。
>むしろ蛭間にもっと目立ってほしいとか思ってんじゃないのか実は。
>その方が叩けるし言い訳できるし「こんな漫画に騙された私って若くて馬鹿だった」
>とか悲劇のヒロイン気取れるしさ。

>・・つーかマジで蛭間マンセー決めつけ厨ウゼー・・
>自分が注目されたことないから人気キャラにひがんでるのか?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 00:15:31 ID:BAx3pbab0
>蛭間は実際に「そこにいるだけで相手を威圧」できるような存在として
>今まで頑張ってきて試合で相手を圧倒してきたわけなんだから
>周りからそういう扱いをされても当たり前なんじゃないの?
>それは彼の努力だと思うんだけどね。
>れを周りの人が素直に称えてるからって「はいはいマンセーマンセー」
>みたいな考え方ってなあ・・なんでそんなひねくれた考え方しか出来ないんだろう。
>う最近の愛盾関係の人は「さあ今週も張り切って蛭間のマンセー場面を見つけて叩こう」
>という事だけで頭がいっぱいになっちゃってるだけのようにしか見えん。
>蛭間は確かに派手で目立ちまくってるけど自分にそういう「かく乱要員」
>としてのスタイルを課して悪役の看板で努力してるように見えるけどな。
>セナがそれを支えにしてこれから頑張っていこうとしてるのにそれは目に入らないのか?
>もう折姫とか里奈利ーとかのアンチと同じようにしか見えなくなってきた。
>むしろ蛭間にもっと目立ってほしいとか思ってんじゃないのか実は。
>その方が叩けるし言い訳できるし「こんな漫画に騙された私って若くて馬鹿だった」
>とか悲劇のヒロイン気取れるしさ。

>・・つーかマジで蛭間マンセー決めつけ厨ウゼー・・
>自分が注目されたことないから人気キャラにひがんでるのか?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 00:16:00 ID:BAx3pbab0
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。