【延々と】ワンピースアンチスレ70【お遊戯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【毎度恒例】ワンピースアンチスレ69【糞展開】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190970660/

■信者の方へ

スレタイを良く見てから書き込んで下さい。
本来ワンピ信者の方はお断りしています。
が、現実には信者が多々発言しております。
何か意見、反論がある場合は最低でも論理的に願います。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 17:54:41 ID:nLx9zKVp0
●ワンピ糞話についての解説

【ケンカ】 (13巻 「ルフィVSゾロ」)
街の人間に変装したバロックワークスを、ゾロが一人で片付けてしまい
事情を知らないルフィがゾロに対し「恩知らずは許さねえ」と喧嘩を吹っ掛ける話。
ゾロを本気で殺そうとする態度や死ね発言など、これまでのルフィの仲間意識を
一瞬にして崩壊させ読者の怒りと失望をうけたなんとも不愉快なお話である。
アンチスレ内では一番の糞話という意見もみかける。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ツメゲリ隊】(22巻 「1」)
作者自身が不殺を公言して憚らない漫画ワンピースに、彗星のごとく現れ
惨めにその命を散らした四人の勇士。不殺の信念は果たしてどこへ消えたのか。
信者ですらフォローできずにスルーを決め込んでしまうという。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【鳥が生きてた】 (24巻 「密航者」)
ルフィ一行がビビに別れを告げアラバスタ篇を終える際、最後に死んだはずのペルが出てくる話。
「鳥」とは、アラバスタ王国の守護神「隼のペル」。爆弾を背負い自らが犠牲となり国を守ったが
感動を台無しにされたことで、涙したファンがどのような反応を示したかは想像に任せよう。
アンチスレで最悪話の話題になると、必ずこのシーンが出た回が挙げられる。
キャラの生かしっぷりもここまで来ると・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【飛ぶ斬撃】 (28巻 「海賊ゾロVS戦士ブラハム」)
ゾロが戦闘中に新技、飛ぶ斬撃(煩凰砲)を唐突に放つという話。
トンデモな糞設定に憤り、昔の名バトルは一体どこに?と思わせる内容であるだろう。
アンチスレ2003年ベストオブ糞話の一つである

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ゴムだから】 (30巻 「海賊ルフィVS神・エネル」)
ゴム対雷の話だが、その設定が安直なこともさながら、
エネルが大ゴマの劇画調で鼻水垂らしながら衝撃顔を晒したあまりの脈絡のなさに
「尾田栄一郎が糞設定をギャグで誤魔化したいがために挿入したシーンだろう」 との声多数。
ワンピ本スレでは一日でスレ消費する勢いの回だったが、
この顔の直後もエネル戦はダラダラ続いているので、続けて読むと激しく不快になること請け合い。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【パガヤ生きてた】(32巻 「交響曲」)
エネルが反逆者を制裁するために放った技を
モロに食らったように見せた描写をしておきながら、いつも通り生きていた。
アンチスレでは鳥の話と一緒に並べられることがある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【無刀流】(33巻 「GOAL!!」)
負ければ仲間を失うという危険なゲーム、デービーバックファイト(DBF)のチーム戦の時に
刀(武器)が使用禁止だった為に、ゾロが素手でくりだした技。
刀を持たなくてもそれなりに破壊力がある技として、アンチスレ内でたびたび話題にあがる。
もはや素手でも十分やりあえるので、ここまでくると流石にどうかと。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【俺の仲間は誰一人死んでもやらん】(33巻 「ブラザー魂」)
デービーバックファイト(DBF)の最終戦で、窮地に陥ったルフィが発した感動の一言。
だが冷静に考えると、仲間を賭け、ゲームを勢いで受けた挙句肉に釣られて仲間を手放し
かけた人間が言っていい台詞ではない。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 17:55:35 ID:nLx9zKVp0
【道力】(40巻 「道力」)
簡単にいうと戦闘力の事。敵の力を数値化した為、戦闘力のインフレ化が懸念された。
フクロウの六式遊技「手合」というスカウターのような技で計測する。
ギア無しのルフィが、ブルーノ戦でやや押し気味に戦っていたのにもかかわらず
その約5倍の道力もある、人間形態時のルッチ戦でも同じ条件でやりあえる様を見ていると
尾田のいい加減さと心意気補正の偉大さが感じられる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スパンダムの正論】(40巻 「鬼の隠れ家」)
「ニコ・ロビンを除く"麦わらの一味"の6名が無事ウォーターセブンを出航する」代わりに
ロビンが政府に協力するという政府とロビンの取引。
ルフィ達がエニエスロビーに襲撃をかけた事で「インペルダウンに連行する」と言うスパンダムに対し、
「約束が違う・こじつけで協定を破る気か」「仁義のかけらもない」と言うロビンとフランキー。
ルフィ達はウォーターセブンを無事に出港している上、海列車でもサンジが見逃されており、
どの辺りがこじつけで仁義がないのかさっぱり判らないまま物語りが進み、読者達が首をかしげた話。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ギア、ギア2】(387話 「ギア」、388話 「ギア2」)
一時的に戦闘能力を高める技。ルッチ曰く、血行を良くすることで強くなるらしいが全く意味は分からない。
技名もゴムゴムの”JET”ピストルなどと少しオサレになる。
主人公の申し訳程度の説明のみでいきなり使われたため、軽い祭りとなりスレも立った。
青キジに負けた後に開発したらしいが、何故ガレーラの屋敷でCP9相手に使わなかったのかと言いたくなる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【炎の蹴り】(415話 「ヒートアップ」)
サンジがCP9のジャブラと戦う時、突如として使用した技。正式名「悪魔風脚(ディアブルジャンブ)」
片足で高速回転し、その摩擦熱?で蹴りの威力を上げるというもの。
その脚は膝の辺りまで衣類ごと打ちたての鉄のように熱く光っており、最後のコマでは炎まで出ている。
サンジの脚にダメージは無いのか、とのツッコミは野暮だろうか。
ジャブラ曰く、「鉄塊(体を鉄の硬度にする技)が全く効かねェ」らしい。
ポッと出技の中では「飛ぶ斬撃」「ギア」並に読者達をポカーンとさせた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【九刀流 阿修羅弌霧銀】 (417話 「阿修羅」)
ゾロがCP9の一人であるカクに対して使った、例によって何の説明もなく登場した技。
腕と顔と刀が気迫で増え斬撃を霧に変えるという、謎すぎる技にアンチはおろか一般読者にも呆れられる。
"気迫"という突如現れた意味不明な設定に加え「獅子歌歌」並に斬り方がわからず
効果音の「シュラッ」というダジャレもここまでくると痛々しい。
「炎の蹴り」、「飛ぶ斬撃」をも凌駕する話だろう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ギア3】(421話 「ギア3」)
名前が「ゴムゴムの銃」→「ゴムゴムの巨人の銃」と変化する。骨に空気を入れて膨らませると力が強くなると言う技。
ルフィの「効くかっ!!骨風船は固ェんだ!!!」の言葉のとおり骨風船は銃を跳ね返すほど固い。
ギア2同様申し訳程度の説明で使われた。 だが、風船見たく伸びて柔らかいのに銃弾を跳ね返すほど硬い骨風船とはこれいかに?
ゴムの特性が死に設定が崩壊した糞技である。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【迎えに来たよ!】(428話 「帰ろう」)
バスターコールに追い詰められたルフィ達 そこに現れたのは
一流の大工も諦める程の損傷を受けた航海ままならない筈のゴーイングメリー号である。
ロケットマンより遅いメリーが到着するにはアクアラグナを越える必要があり、加えて自動航行など
設定を無視したその展開。さらに「迎えに来たよ!」というメリーの台詞はもはや爆笑物。
妖精の出現で要らなくなったナミとログ、生きていた雑魚たち、手のひらを返し捨てた船を愛玩するルフィ
その後ウソップ所有のメリー号をルフィが勝手に火葬するという事も合わせ2006年最悪の話である。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 17:57:56 ID:nLx9zKVp0
【孫なので】(433話 「その海の名は」)
ルフィの祖父である海軍中将であるガープの問題発言。司法の島を破壊されたが「孫なので」捕まえないという。
海軍のあまりのやる気の無さ、親戚ぐるみでの海賊ごっこで司法の島での緊張感が吹き飛んだ。
また中将は実子である革命軍の首謀者ドラゴンとも連絡をとりあっており、海軍として問題のある行動が多い。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【こんな簡単に人って死んでいいの?】(  )
バスターコール船大工、フランキー一家、巨人等が跡形も無く吹き飛んだかに見えたシーンでのナミの一言。
最早パターン化した仲間の不死身っぷりのおかげで全く絶望感が無く白々しい。
結局全員無傷で生還しバスターコールの株が急激に下がった。一体ロビンの苦労はなんだったのだろうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【人の命をなんだと思ってるの】(  )
スパンダムのバスターコール誤発動を受けたロビンの人権宣言。
アラバスタでの謀略により多くの犠牲者を出し、あまつさえ「この国の人間がどうなろうと知ったこっちゃない」
とアラバスタ国王に吐き捨てた張本人が堂々と言えるセリフではない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【海賊ごっこ】(  )
「おれ達がやってんのはガキの海賊ごっこじゃねェんだぞ!!!」
ウソップの一味への復帰を簡単に認めようとした仲間達へ向けたゾロの叱責の言葉
一味を抜けた事と「けじめ」の重大性を説き、第一声が深い謝罪でなければ一味を抜けると宣言した。
結局ウソップは最初に謝罪をせずゾロが抜けると思いきや、聞こえないふりでスルー。
声高に叫んだゾロの「けじめ」は「海賊ごっこ」に終わった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ミニメリー】( )
新たな船サニー号の搭載された代物。ルフィ達は非常に喜んでいた。
が、これは「つい先日死別して火葬した友人の模造品を縁も無い奴が作り、それに対して
感謝する」という到底理解し難い現象である。
お気に入りのぬいぐるみを失った時の幼児ですら、代用品に即乗り換える神経してはいない。
「同じ船は二度と造れない。表層だけ同じにしたところで、一番傷付くのはお前らだろ」
と言う重い台詞から、メリーとの決別を覚悟した連中からは想像不可の友情(笑)話となった。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 17:58:46 ID:nLx9zKVp0
【ゾンビ】
肉体が消滅すると影も消える。日の光が当たると消滅するにも関わらず、グランドラインの海に
適当に放り出すという死亡確定の方法をとる
等突っ込みどころは数え切れないが、極めつけは、塩分摂取で影は浄化される。という海上や
島国と言った塩気の多い世界観を一切合切無視した噴飯物の設定に溢れ、現在留まる所を
知らない


以下更新中
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 17:59:31 ID:nLx9zKVp0
■ワンピースの駄目な点

1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
感動を前面に押し出す割には、全体の流れを見ると話の整合性がなっておらず
ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
40巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。

3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、意味があったのかどうかすら怪しい道力、すぐに忘れ去られそうな覇気。
大風呂敷も広げるだけ広げて、一向に畳む気配が見られない。

4:ルフィと不愉快な仲間たちが、あまりにも無敵過ぎる。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。
命懸けの戦いを何度も経験しているにも関わらず敵側、味方側問わず、一切死人が出ない。

5:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 18:34:08 ID:aaickSDQQ
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫6冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫6冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫6冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 18:37:31 ID:jUquU7dE0
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫6冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫6冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫6冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 18:49:26 ID:Uf/YGVQT0
>>1
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 22:08:48 ID:skqhltZh0
【アンチ】
 
ある作品や作者に対して異常なまでに嫌悪の情を示す読者のこと。
その発祥は、痛い信者の発言に業を煮やした住民がアンチ化したというのが通説。
しかし、信者の盲目的なまでの発言も痛いが、「アンチ」も充分痛いことには変わりはない。
その作品が嫌いという読者ならば普通は読まないものであるが、
アンチは、けなすために普通のファン以上にその作品を読み込んであらを探す傾向にある。
また、自分の意見が絶対であると考えていることが多く、
そのため信者のみならず、批判を批判として受け止めることの出来る
一般のファンからも嫌悪されている。
「嫌いなら読まなければいいだろ」という意見は彼らの耳には届かないのだろう。

反対語:信者
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 23:39:30 ID:5wKn0V1CO
いや。。。まじで嫌いならよまなけれはいいと思うんだが。

なんなの君ら?
何がしたいんだ?
なんか迷惑なことでもあんの?
理論的にレスくれ。他はスルーするから。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 23:41:08 ID:kiraMMxM0
安置だ!安置だ!
ワタシハワンピガスキデース
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 23:59:56 ID:tPAaXjWSO
>いや。。。まじで嫌いならよまなけれはいいと思うんだが。
勝手に思ってろよ。一々言いに来んなやwうぜぇw

>なんなの君ら?
アンチですwここアンチスレなw

>何がしたいんだ?
アンチ活動だよw

>なんか迷惑なことでもあんの?
逆にお前に問う。何か迷惑なことでもあんの?バカじゃね?w
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 00:00:32 ID:SdNm/wmMO
>>11
アンチとは
強者を口でおとしめることでアイデンティティを確立する
弱者の自慰行為。

それに対して更に過剰に反応する君もまあ似たようなモン。

無論俺もな。というか今まさにオナニーしながら書いてるわけだが
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 00:42:53 ID:4Lv5SHre0


糞展開に焦り始めてる信者ワロタ
16テンプレ忘れてるよw:2007/11/07(水) 01:23:30 ID:YbUoYQD50



963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 16:15:45 ID:Z+3S3vOZO
ワンピースのような幼児向けご都合主義漫画がおもしろいって人間はよっぽど精神年齢低い、つまり馬鹿なんだろうな
主人公絶対死なないという法則が理解できずにアホ面で常にハラハラしてそうだ
見え透いた泣かせシーンでキャラクターと一緒に鼻水垂らしてそう
17テンプレ忘れてるよw:2007/11/07(水) 01:25:40 ID:YbUoYQD50
●海賊神の存在意義
>>1 海 賊 神は妄想でも海賊神は実際にいるからね
海賊神が率いる神海賊団が海軍本部を潰し、その後現在世界を独裁している世界政府を潰し、
新しい時代を作ろうとしているらしい。
現在は戦力を蓄えており、四皇と言われている白髭、赤髪と黒髭をも自分の仲間に引き込もうと目論んでいる
四皇と言われている一人は現在神海賊団の傘下に入り副船長のエンスク・センプウとして活躍している
最後の四皇と言われている海賊団の船長は海賊神により殺された。
そしてその海賊団も海賊神に惹かれるかのように傘下についた
ウォーターセブンでウソップを仲間に引き入れようとも目論んでいたが麦わら一味に戻った為諦めた

●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男 本名 ------- エラン・D・シャピール
・ 無系ヤミヤミの実の能力者:自然系、動物系、超人系とは異なる。
自然系の能力者に対しては無敵以上の力を発揮するが動物系には弱い。
後、あらゆる物質を貫通する事が出来る為その気になれば相手の心臓を貫く事も出来る
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 一度相手の技を見ればその技は通じず、二度相手の技を見れば相手の技をコピーするが出来る。相手よりも上で
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望もすごいある
・ ポーネグリフも読めてラフテルにて真ポーネグリフを読んだとされている
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神(本名不明)」
副船長 ------ 「ピンス」、 「センプウ」、 「アイ」、 「シャリス」、 「ゼン」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「?」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 01:26:46 ID:Vcq7QwkS0
(*´ー`) そうですね。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 02:33:17 ID:KZY3fmwLO
ここ2、3週間で急激につまらなくなったなワンピ
それまでは他を寄せ付けないくらい面白い漫画だったのに
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 02:50:30 ID:O0V7kFLm0
週刊プレイボーイ31号より 尾田栄一郎インタビュー

 -「ワンピース」は、仲間が死なないこと、敵を殺さないことも特徴的です。
  言い換えれば、「人は生き返らない」。 他のマンガの様に「人は生き返る」世界観を採用しなかった理由はなんですか?

尾:だって不自然じゃな名無しさんの次レスにご期待下さい
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 03:18:48 ID:QvNhzorpO
>>19
いや昔からつまらない
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 04:39:32 ID:GVbPkK3w0
 -昨今、「泣ける」といわれている作品の多くは基本的に人が死ぬ事で涙を流しますが、「ワンピース」の涙の質は全然違うと思うんです!

尾:人が死んだから泣くってね、感動じゃないんじゃないかと思うんですよ。お葬式に行ったらみんな泣くでしょう。その涙と同じなんですよね。
  (中略)『感動の涙』はそれとは別なんです。
  (中略)とにかく辛い事があったくらいではまず泣かない。もっと辛いことが起こっても泣かない。もっともっと辛いことがあってもまだ泣かない。
  耐えて、耐えて、そして優しい人が現れた時にやっと出て来る涙っていうのはもうしょうがない!
  しょうがないと僕が思えた時にやっと泣く涙が『感動の涙』なんです。その時は僕も泣きながら描いてます(笑)。


 -連載20周年も迎えられそうですか!?

尾:はっきり言って分かりません(笑)。僕はほんと、予定どおりにいかないんですよ。
  『このシリーズは30話で終わる』と思って描き出すと、だいたい3倍の90話かかる(笑)。
  (中略)最終章、最終回のイメージは連載を始めた頃からはっきりあって、そこを目指して描いているんです。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 05:37:54 ID:vyNzJ59+O
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 06:25:24 ID:i39R5ySCO
>>13
ばーかwww
低脳キモヲタが俺様と対等に議論できると思うなwww
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 06:55:59 ID:Xqw6buqhO
やれやれ
ヤケクソですね
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 07:02:08 ID:PNlQFOQzO
俺様(笑)
てかワンピ汚ね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 10:09:27 ID:p9o8yzLeO
ワンピ(笑)
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 12:04:27 ID:Q4UAfuB90
お前ら中途半端だなぁ〜
読むのがめんどくさくなるぐらい嫌いになれよ。
嫌いな漫画を読んでなにか得する事とかいい事があるのか?

それともバツゲームで読まされてるのか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 12:29:38 ID:Xqw6buqhO
まったく・・・
過去ログくらい見ろカス
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 12:41:51 ID:p9o8yzLeO
泥棒が「人のものを盗むな」って言ってるみたい
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 13:08:43 ID:6Ea0cSbN0
>>28がこのスレに来てるのと同じだよ
3228:2007/11/07(水) 13:40:39 ID:WIjlamZ90
お前らは、ただこの漫画が嫌いなだけ。
俺はお前らが嫌いなのではなくて、存在が理解できない。




33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 13:52:10 ID:4Lv5SHre0
理解しなくていいよ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 13:52:39 ID:Xqw6buqhO
でました感性否定
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 13:56:10 ID:4Lv5SHre0
というかこの漫画の粗をこれ以上見つけないでくださいって言いたいだけだろ。
少なくとも>>28からはそう読み取れる。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 14:01:04 ID:Xqw6buqhO
基本的にみんなはワンピがどんな風に糞詰まらないか気になるから読むんだろ?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 14:23:00 ID:azq2pqxJ0
「『グランドラインでは何でもありだ』と漫画の中で一本筋の通った理屈をつけているから
僕は何を書いてもいいわけですよ。例えば、インドみたいな国を描きたいと思ったら、
次の島で描いちゃえばいい(笑)。スポーツマンガが描きたいなって急に思っても、
“スポーツ島”みたいなのを作ればいいんです。だから、新しい連載をしたいとかは全く
思わないんです」
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 14:24:06 ID:696BFyP40
>>36
どこまで堕ちたかな→うわ、汚ない画

って状態だな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 14:32:37 ID:696BFyP40
しかし、信者の期待をも裏切るあの汚い見辛さで一向に進まない糞バトルを
一体何時まで続けるんだろうな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 15:26:48 ID:9I9zg6tyO
尾田て最低な人間だな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 15:33:54 ID:E9tXhmnm0
信者の期待はどーだか知らんが、それはさておき
ひとつだけ尾田に聞いてみたいことがあるんだが


あのバトル、自分で面白いと思って描いてるのかね?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 16:31:20 ID:eB5Pp3sJ0
お前らみたいな奴ばっかりだったら10年も続いてない。
自分の意見が絶対正しいと思うな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 16:36:28 ID:xD13vsznO
感受性に正しいも糞もねーよw
バカ信者はこれだから困る
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 17:00:48 ID:Xqw6buqhO
俺らが自分の意見が絶対正しいと思ってるという事が絶対正しいと思うな
突き詰めると不毛な言い争いになるから止めろよ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 17:09:26 ID:eB5Pp3sJ0
>>43
自分の感受性、感性に逆らって、嫌いな漫画を読むのが
アンチと呼ばれる奴らなのかぁ〜
すげぇ〜
まねできないし、まねしたくもないよぉぉ〜〜

>>44
>俺らが自分の意見が絶対正しいと思ってるという事が絶対正しいと思うな
?
お前らは、自分の意見が正しくないと思っているのか?
わけの分からん事書き込むな。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 17:31:43 ID:xD13vsznO
>>45
お前みたいなバカ信者は本スレで少しでも批判しようもんならアンチスレ池の大合唱
自主的に避難してやってんのにこっちにまでバカ信者は顔を出すときたもんだ

一体何がしたくてアンチスレに乗り込んでくるわけ?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 17:40:45 ID:E9tXhmnm0
たぶん>>45は次に

俺は信者でもアンチでもないけど、アンチの行動が理解できないんだもーん
勝手に信者扱いすんなよプップー!

と言う
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 17:42:18 ID:Xqw6buqhO
>>45
「自分のこの意見が絶対正しくないんじゃないか?」
と、言うことが正しいと思ってるなら同じことだろ?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 17:59:31 ID:JxCyrWAe0
「嫌なら読むな」は本当に傲慢。
信者も作者もなぜか無条件で連載が続くと思い込んでるようだが、
絶対にワンピースが打ち切られないと保証でもされてるのか?

こっちは週刊少年ジャンプ買うたびに、
余計どころか不快なモノを買い取らされるのは嫌だから「ワンピース消えろ」と言ってる。
代わりに新人の作品でも載せてくれ。交代用の枠を一つ空けろ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 18:07:42 ID:Xqw6buqhO
もはや老害
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 18:26:08 ID:696BFyP40
>>49
開かないで放置すりゃ良い2chのスレと違って、ページめくってれば汚い絵が
嫌でも目に入るという
おまけに、立ち読みでも無い限り金かかってる訳だし
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:33:59 ID:QuwYFzGIO
不意に思い出したんだけど初期の頃の(あの頃は好きだった)単行本の質問コーナーに
「なんでゾロは刀をくわえたまま喋れるの?」みたいな質問があってそれに対する尾田の回答は「心意気です!」だった。
当時はそんな所につっこむのは野暮だし尾田もネタで返したんだと思ってたけど
今にして思えばグランドラインに入った辺りから顕著になっただけで
あの頃から尾田は都合の悪いこと全てを「心意気」で済ませる気でいたのかな…
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:44:38 ID:Xqw6buqhO
愛ある拳を思い出した
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 20:32:24 ID:7SWq0StH0
最近のバトルは何なんだ?
モリアとかいう奴真面目にやる気あんの?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 20:43:27 ID:gUgE0AntO
>>54
糞バトルなんか気にすんなよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 20:43:45 ID:RUBPdAKs0
モリアのキンタマ潰しゃ終わったのに
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 20:46:03 ID:9lis5pQo0
これから御涙頂戴劇があるなら500年前のオーズに100ペリカ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:32:57 ID:7Ez17L0D0
ワンピとかいう漫画の緊張感のなさは異常。
これでバトル?臨場感の欠片も伝わってこんぞ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 23:33:24 ID:4Gg05SgB0
ここ最近の信者の突撃具合は異常だな
やっぱ「くまとか出てきて神展開!→数週で鎮火」だからか?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 23:38:25 ID:4Lv5SHre0
尾田の手口にまんまと引っかかった信者カワイソス
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 23:52:06 ID:Xqw6buqhO
なんか過去キャラ出したり伏線回収してれば納得するみたいだしな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 23:52:38 ID:696BFyP40
結局、くまって「ファンを考慮?とりあえず既存キャラ出しときゃ驚くから
良いだろw」程度の考えでやったんだろうな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 23:54:21 ID:zAAJR5RY0
ネタバレスレ覗いてきたが来週のバレ出て余りの糞展開に信者の人たちも怒ってるようだぞ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 00:02:08 ID:Vcq7QwkS0
長いことアンチスレにいると、色んな周期ってあるって事が分かるね。

比較的バトルが始まるとアンチスレが落ち着く(一定方向なレスが続く)傾向があるんだが
最近違う傾向になってるのが興味深い。

昔の突撃信者はおかしな奴を除けば、愚痴を言いに来る程度だったが
今はおかしな奴ばっかりが来るようになったな。
ある意味アンチスレの質が落ちてるのかもしれん。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 00:24:18 ID:2zUcmQvD0
くまが出たくらいで神展開とか言ってたやつは振り込め詐欺とかにすぐ引っかかってそう
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 00:31:33 ID:QT+ylXz9O
>>63
ゾロ厨が暴れてるだけじゃん
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 00:41:54 ID:HZwcn3DV0
お前の仲間の底力見せてやる

的なこと言ってたが、ギャグ合体とかやってる間に蹴散らされ、結局
ルフィに尻拭いしてもらうまで殆ど何も出来てなかった罠
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 02:54:15 ID:vqpnWhY30
ルフィオタ以外は嫌な展開だろうな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 04:47:28 ID:gMdj/9y/0
ルフィオタっているのか・・・?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 07:20:57 ID:/684M11W0
ゾロも船員として足枷になってるな

戦闘員だからと強くすると他の仲間を見下すゾロオタが出てくるし
他の仲間ヲタは主人公が強いのは許せても仲間Aであるゾロの
見せ場ばかりで尾田のゾロ使ったオナニー漫画かと離れていく

かといって、主人公一強にするとゾロオタが文句言うし
仲間にならずヘタレ化しないキャラだったら良かったのに
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 10:11:59 ID:c+W8nuUw0
クマが出てきて神展開って、
それクマじゃなくても、過去に複線張っておいたキャラなら
誰が出てきても神展開だろ。信者にすれば
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 10:24:23 ID:9pCdaOAgO
魚人島でアーロン辺りが出たら神展開か
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 14:27:43 ID:ZaesnUTX0
よくわからんが、ゾロがなんか無様でも晒したのかな?

ゾロが無様なのはいつものことじゃないかと思うが
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:53:44 ID:Gg3rI0k0O
>>71
あそこで奇形ラッキョをボコって帰ったら神展開だったんだが、
ただの顔見せじゃむしろ糞展開。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 03:28:42 ID:m4yUmglt0
「少年マンガを長く続けることで一番の困難は、読者が入れ替わること。
だから、途中から読んでも面白くなくてはいけない」
「でも、自信はある。ラストは以前から決めていますが、
たどり着くのが何年後かは、ルフィに従います」
尾田カッコヨス
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 03:32:26 ID:m4yUmglt0
長いことアンチスレにいると
今はおかしな奴ばっかりが来るようになったな。
ある意味アンチスレの質が落ちてる。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 04:08:34 ID:JV3x5aVc0
まぁカッコイイってのは主観だからな
エターナルフォースブリザードをカッコイイと思う奴も居れば
尾田カッコヨスと思う奴が居ても不思議じゃあない
・・・感性を疑うけどw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 04:32:34 ID:MEwVFPJXO
ワンピースをルフィの着てる服だと思ってた時期が僕にもありました
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 06:39:59 ID:5L9fTFTeO
今のワンピを作者は途中参加の読者が楽しめると思っているのかな?
島のスパンが延びる程、途中参加はしづらいんだが
島をテキパキ変えてけば、読者は入りやすい
大筋は途中でも、島の物語は始めからだからね
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 09:12:30 ID:ZG1dTCVq0
くまが出てきて神展開とか言ってた奴今どうしてんの?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 09:13:57 ID:Pr1s7eMfO
>>79
超同意。
昔から読んでましたが、少しブランクがあいたらもう面白くなくなってしまい、ジャンプを買ってもワンピースだけスルーしてます。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 22:05:06 ID:/AlWwTRmO
まあ何というか、アンチするほどのものですらないよね。
惰性以外でまだ読んでる奴がいることが驚き。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 22:16:58 ID:XfNU/vUKO
流石の俺も46巻で読み続けるのは限界だった
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 02:21:59 ID:MHjkG4AK0
>>81
単行本32巻 301話「我ここに至る」をじっくり読んでくれ
このワンピースという漫画の中で重要な話のひとつだ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 08:52:07 ID:9UfQqUdg0
作者自身がルフィという主人公に自信がないんだろ。
だから、いちいち仲間キャラ全員に同じように活躍の場を用意する。
ご丁寧に仲間の人数分の敵をそろえて一対一バトルを各3週くらいかけてやる。
そして最後に、一応主人公のルフィが敵のボスをドン!して白目にする。

毎回、ルフィがボスと戦うのは、
主人公であることを認識させるために欠かせない作業みたいなもの。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 11:34:06 ID:8zgmPwiC0
飽きた



                                   以上
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 23:17:27 ID:2diIsyzG0
純粋につまらなすぎて語るネタも無い
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 04:21:36 ID:A1fwmo29O
なんでルフィは影なんか入れさせてパワーアップしてんの?
今週この描写見て嫌な予感してたけど、
来週の展開を知ってもうワンピース読むのは無理だなって思った。

ルフィ自身のオリジナルの技で勝たなきゃ意味ないだろ。
モリアがいままで捕まえてきた影を使って勝つとか糞過ぎ。
そんなエセ勝利なんてしても、仲間の信用得られるのか?
本当に内容がうすっぺらいよな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 15:49:39 ID:Gq/MXy3mO
まだ若いのに立派な老害だな。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 16:25:04 ID:QC/3RXSt0
【糞ワンピの場合】
 今のgdgdバトルをあと10週は引っ張る→ルフィ、モリアを倒し、影奪還
 →骸骨が仲間になりたそうな顔をしている→くまが現れ、エース死亡を告げる
 →ルフィ「エースが死ぬわけねえだろが!! オレは信じねーぞゴルァ!!」
 →魚人島編。vsジンベエ →黒ひげ来襲

ワンピの場合、編ごとにボスと部下(なぜか都合よく麦わら海賊団員と同じ人数だけいる)が登場。
ゾロvs部下A、コックvs部下B、ウソップvs部下C、ナミvs部下D・・・(ry となる。
それぞれ一人のバトルに3週くらいかけるから、ストーリーの進みが遅いわけだ。
この辺は、お前らも充分理解してるだろ?

はなから、結果が見えている(どうせ麦わら海賊団が勝つ)わけで、
それに付き合う読者は本当にアホだな、と。(我慢強いのか?)
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 16:37:45 ID:3otjkBbY0
悪魔でシリアスに能力設定とか真摯にやってりゃまだしも、お寒いギャグと
色々無理のあるお涙頂戴とか入れるから余計にな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 16:40:32 ID:3ckRepNW0
Z戦士全員はもちろん、亀仙人やブルマやウーロンに到るまで
無駄に口調とか頭の形とかが個性化されたサイバイマンと
各3週ずつ使ってタイマンバトルするドラゴンボール


なんというか、そんなイメージ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 17:07:12 ID:5rECxQVlO
>>92
いみわからん
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 17:09:09 ID:2OjkszlSO
てかワンピといい鰤といい、ここ何週かの戦いが無意味になったわけだが……
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 19:44:52 ID:s3HTY1UT0
なんだァ
このルフィマンセーすれば全てOKの内容はw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 19:51:40 ID:6AKE6q9b0
仲間たちの窮地に現れたヒーローって普通もっと燃える筈なんだがな。
全部ごっこでしかないお遊戯にそれを求めるのは無理か。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 19:52:03 ID:x370ZjvP0
マンセーすればいいってもんじゃないのに
マンセーすればするほど魅力がなくなる
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 20:19:08 ID:KHjXH+2K0
まあ、なんだかよくわからないけどGENKAITOPPAして
とにかくルフィが勝つ展開よりはましじゃないかと
気絶している相手に攻撃を卑怯呼ばわりされたら
海賊だから当然だろぐらいの返しはほしかったがw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 20:24:23 ID:fqWrnjwz0
>>93
お前の読解力の無さに絶望した
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 21:11:08 ID:x370ZjvP0
>>98
卑弥呼って文字が見えた気がしたけど気のせいだったようだ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 22:08:41 ID:EHhGgsYR0
>>100
実は俺も見えた
一瞬な
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 03:01:50 ID:vDPj1b8w0
>>94
何週どころか数ヶ月だよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 09:00:30 ID:Vi1xA3lzO
この作者も鰤と同様、ゴリ押し戦闘しか描けないんだな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 09:30:02 ID:hz/8jNXX0
どうせ途中でパワーアップ切れて、でも仲間は守る(笑)どん!でお終い
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 09:42:50 ID:PD7QuB3N0
だってホント、つまんないもん。
あんなバトル誰が面白いって思うだろうか
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 10:29:07 ID:JBXjVBHT0
ワンピは読者サービス漫画なんだよ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 10:36:44 ID:xQZFOSkvO
>>104
最後らへんで技の打ち合い、みんなが頑張って右腕を破壊したおかげでなんとか勝てた

んで信者がおぉあれが伏線になってたのか、みんなの力があって勝てたって表現うますぎ
ってな感じかな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 10:40:00 ID:N1tTYV1zO
もうバトルに関しては何も言わんから、さっさと進んで終われ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 12:02:11 ID:7tzhoDY/O
今週、まったく何も感じなかった
何あの主人公マンセー
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 12:03:26 ID:T/3PjVKr0
マジでつまらないな
主人公が卑怯にしか見えない
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 17:31:34 ID:zndsknT80
>>107
つか、これまで右腕殆ど使わない攻撃で大分追い込まれてた気がするから、
今更片腕壊したところでどうなるんだっていう
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 17:57:49 ID:hz/8jNXX0
そこで御涙頂戴の回想シーン(笑)ですよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:04:52 ID:EXvNNglRO
てすと
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:08:02 ID:EXvNNglRO
てす
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:08:24 ID:N3UqhqRkO
なんで角か何かが刺さって動けなくなった時に塩入れなかったんだ?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:09:08 ID:PZepdiPhO
さすが海賊
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:20:11 ID:9TI1SLXI0
>>106
ほんとに読者のこと考えてるか
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:24:03 ID:whBvZ/0CO
主人公キャラなさすぎ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:28:22 ID:H2u3/y3mO
ここのアンチの質の悪さに絶望した
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:35:04 ID:9VCj/CV8O
質の良い信者www
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:41:36 ID:sXNfhsHS0
モリアの能力について語りましょう
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:54:16 ID:ySGxEIi7O
>>115
その時点では塩がなかったから
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:56:06 ID:VT0+6SuwO
全員しね
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:58:37 ID:MglJN5DKO
死ぬ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:35:35 ID:Ougqp6+o0
便所紙として役に立ってるよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:53:00 ID:sqytkJL7O
ケツが尾田臭くなんよこんなもんで拭いたら
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:54:44 ID:KtX7Zjr2O
おもしろいのはアーロン辺りまで。読めるのはクロコダイルまで。空島からはワンパターンが続き過ぎて飽きる。過去に戻んないでさっさと伏線つぶすことが何故出来ないのか・・・マジで屑漫画だ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:02:31 ID:T/3PjVKr0
ゾロ以下役立たずな仲間達
しらける主人公登場

はァ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:15:01 ID:kFjsFBJd0
ゾロの回想シーンも知人が滑って頭打ってあぼーんぐらいだし
昔は話が短くて、絵の線も太くて読みやすかったな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:17:07 ID:TDJzVFPcO
尾田先生はこんなワンピース描いてて楽しいんだろうか・・・
ルフィの口調と体格をだいぶ変えてるけど、もうやめてほしい。
例え闘って勝つにしても寒い展開になるのは目に見えているな。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:18:39 ID:EymPKTal0
ワンピースは続きすぎた・・・
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:24:46 ID:qFLAVtSy0
今回は酷すぎる。
一対多(正確には二だけど)のバトル、しかもメンバー全員でという新しい構図を
ルフィかわいさに一発で無にした。
結局、毎度毎度のタイマン。
別に先週までのバトルがよかった訳ではないが、
今週で過去最悪レベルの代物になったと思う。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:33:17 ID:EXvNNglRO
てす
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:39:54 ID:FBHEnSoH0
>>119
(*´ー`) そうですね。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:47:40 ID:eGk6dslj0
パワーアップしたルフィの体型っていうかデザインが
幼稚園児の書いた絵みたいでワロタ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:22:37 ID:7XnKOTDVO
>ついでにクソどうでもいいことだが先々週くらいの皆が立ってるシーンが009っぼかった。
尾田はほんとに丁寧に描くよな。

もう本スレのやつ目までイカレテやがる
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:04:36 ID:RM75A6AeO
なんか今週のモリアの殺してやるとかって言葉がホント安っぽいんだよね

どうせ戦い終わればケガも大したことありませんでしたってオチだろうし

138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:26:46 ID:9bK6VGT+0
まあ再来年当たりにはモリア氏も扉絵で元気に活躍してくださるに違いない。
反省?するわけありませんが何か?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:34:42 ID:pONO9dmb0
せめてビビとかスモークとかたしぎとかのキャラにすればイイのに、扉絵
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:36:11 ID:UEtVABIo0
今週も糞でワロタ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 02:19:06 ID:yTybzjZx0
扉絵な
ジャンゴとかみたく悪役が改心しました。ってのはまだ理解出来る
が、勝利して心を折った(尾田談)筈なのに何故か全く懲りずに返り咲いてる
不快なだけのワポルのアレとか、作品的な意義までぶち壊したエネルの糞話とか
一体何したいのかね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 02:19:56 ID:DXbWxwI9O
メモリースオブノーバディ
ダイヤモンドダストなんちゃら

全く、芳ばしい副題つけてくれるぜ久保先生は
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 06:23:46 ID:ufNOqlFdO
何か尾田ってディ○二ー意識してるぽくてすごく不快
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 06:27:22 ID:ksxHeFRTO
なんかルフィがゴリラみたいになって性格まで豹変してたけど
来週には正気に戻って「うほー俺強えええええ!アヒャヒャヒャ」とか叫びながら暴走して
ナミとウソップがギャグ顔で逃げ回るみたいな薄ら寒い展開が目に浮かぶ…
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 08:16:48 ID:yTybzjZx0
自分でギャグとシリアスの使い分け出来てると勘違いしてる風すらあるのが
何とも痛々しい罠
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 08:31:57 ID:YkfTChdw0
当然今はギャグパートですよねw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 08:57:50 ID:7XnKOTDVO
どうせワケわからん即席必殺技で「ドカーン」って見開きで倒すんだろ?
どーしてわかりきった展開を楽しめるのかね頭の緩い信者は
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 10:07:29 ID:qiw9tD/nO
どっちが勝つかわからないハラハラ展開を見れるのは今のジャンプじゃハンタとP2ぐらいか?
まぁP2は終わるけど。
ワンピも少しはがんばれよ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 10:15:22 ID:nD360TmMO
エース黒ひげ戦はよかった
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 10:21:07 ID:UEtVABIo0
エースvs黒ひげもくまみたいにオナニーをするための読者への餌に見えてムカついたけどね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 10:56:33 ID:JkmZqnnxO
>>147
それワンピの悪い癖だよな新必殺技で倒す癖にその技が印象に残らない
どの技が強いのか分からないし
特にゾロがひどい
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 11:03:41 ID:rhmcZOE2O
新技ってギア系と阿修羅燃える足ポンド砲と今回の切った相手が燃えるやつ以外にもあるか?
新技ドン!やりはじめたの最近だろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 11:43:39 ID:UEtVABIo0
ワンピはすべて新技で勝ってるよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 12:54:21 ID:AH00V24hO
>>151
ほんとだよ…
技ばっか多くてどれが強いかさっぱりわからん
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:58:52 ID:W6IyTCahO
なんとまぁかっこよかった虎刈りも今では噛ませ技ですよ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:16:32 ID:scScXDoeO
エース対黒ひげ戦もひどかったぞ
黒ひげが自慢気に俺の弱点〜なんて言っていたが
弱点が弱点として成り立ってない
結構ゴリ押し戦闘
まあ、今よか大分マシだけど
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:45:16 ID:JyVv93Ur0
ワンピースのバトルは短いとそれだけで面白いように感じるからな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:51:43 ID:fo0XDO720
師匠であるところの和月のバトルから
悪い点だけ抽出したら尾田のバトルが出来るんだろうなと思った
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:05:33 ID:AH00V24hO
>>158
技名使ってバトルするけどバトル中に全部技名叫んでバトルするのは珍しいよな

ししお戦で技の五連撃かっこよかったけどあれは普段あんな連発しないからかっこいいけど 
ワンピみたいにほぼすべての攻撃にいちいち技名叫ばれたらうざったいだけ

叫ばないのってギャグで殴るときくらいしか思い出せない
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:52:40 ID:yTybzjZx0
汚い上に体がぐにゃぐにゃで、技を叫んでいても一体何をしてるのか
分からん中、効果演出だけで煙とか出てちゅぼーんどかーん
って仕様も無いギャグ漫画の適当バトルやる時の描写だろこれ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 16:31:48 ID:stGhga1wO
やっぱり糞尾田だな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:47:47 ID:0ODH0oSGO
最後のオーズは何の力がどう作用して投げられたんだ?
まぁ、今更こんなところにツッ込んでもどうしようもないのもわかってるが
あまりにも杜撰なんで
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 18:13:19 ID:P49QXSNnO
スリラー編はテレビの特別編のコミカライズみたいな感じする
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 18:22:39 ID:F/HPUUVI0
一休さんが力比べする話思い出した。
木の枝から垂らされてる縄にぶら下がって、
地面に足がつかない状態で引きちぎれるかどうかで力比べ。

結果は両方とも引きちぎれずに互角。一休さんと力自慢の男の
両方とも体重分の力しかかけられないから。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:43:59 ID:6U2imUiE0
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 23:09:58 ID:m2HXQg1EO
とりあえず仲間増えすぎ。しかも一話に全員出演させたいのかしらんが、
その為にツマランボケの突っ込み役として出演回数上乗せする始末。
バトル中ぐらいは主要キャラ絞れよと。
あとアシスタント雇いすぎ。死ねよ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 08:34:42 ID:QiQkO6rrO
尾田のキャラへの愛着もキモい
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 09:18:33 ID:QiQkO6rrO
マンガはまあ面白いよ
が、アニメは原作の動きやらテンポの良さがぶっ殺されとる
人気に肖って手抜きスタッフで安上がりにつくってんじゃないのこれ?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 09:26:03 ID:S/35T2kd0
今週のワンピ、遊戯王のゾンビカード使いがいた。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 09:57:38 ID:QiQkO6rrO
ガキ漫画のくせに仲間キャラに30代入れてるとか意味不明
17歳のガキに従う30代のおっさんてwww
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 10:28:41 ID:zUUimlxMO
>>168
釣り?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 11:58:30 ID:Q8v5yNqE0
>>168
■信者の方へ

スレタイを良く見てから書き込んで下さい。
本来ワンピ信者の方はお断りしています。
が、現実には信者が多々発言しております。
何か意見、反論がある場合は最低でも論理的に願います。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:01:28 ID:QiQkO6rrO
つかフランキー萎えたわw
30超えてるってどうよw
30過ぎて夢見るのは駄目な大人の見本だろうに
大人は堅実に働けよ
夢の冒険は子供や青年の役目だろうに
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:33:16 ID:Edk4Cc110
島ごとに仲間の数だけバトルがある
大体1人に3週
ルフィに4週
今ではナミまで戦闘員
ガイコツ仲間になったら9人
戦闘だけで28週かかる・・・・・・・・
1島、本筋+バトルで1年
いつ終わるんだろこの漫画
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:51:00 ID:hyIyz+voO
なにお前ら?超キモいわ早く死ねよカス共
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:56:46 ID:1/uQrrf3O
糞漫画の糞信者がなんの用?
糞信者ってスレタイも読めない池沼ばっかなの?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:56:02 ID:3+/gdXfMO
ワンピ終われ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:00:19 ID:eQ9YAvm6O
>>173
おっさんが冒険したっていいじゃない
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:22:49 ID:Edk4Cc110
おっさんは別にいいけど
コーラ砲とかあれはないと思う
船の動力もコーラとか
設定が小学生レベルから幼稚園レベルに・・
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:31:20 ID:xdjnNSgl0
コカコーラ社から何かもらってんのかと
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:56:30 ID:QIVJhXDq0
>>179
実はコーラやジュース燃料にして動くケータイとか真面目に研究してる大人も居るらしいんだぜ?
コーラ砲とかコーラで動く船もその人たちにとっては真面目な研究対象だったりしてな。
なんて事を尾田が考えてたかどうかは知らんが。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/27/news020.html
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:09:36 ID:iWDdy//j0
木のタルじゃ炭酸抜けると思うけどなあ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:37:49 ID:R2Yp3ktAO
ワンピは自分が作ったキャラを溺愛しずぎでグダグダになっていく漫画の典型だな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:50:04 ID:zUUimlxMO
コーラ云々どころか空中で階段つくる漫画だぜ?
ギャグ漫画にリアリティー求めてどうする

逆に顎の戦端で脳がとかのほうが違和感おぼえるくらいまともなほうが少ない
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:35:59 ID:ll6QWPgH0
はっきり言って、黒猫の知欠なんかよりよっぽどひどいだろ、ワンピースって。マーのクソバトルでようやく互角といったところ。
知欠のレールガンやマーのgdgdバトルなどは散々ネタにされてきたのに、ワンピが大した突っ込みもなく看板扱いされてるのが謎すぎる。
長期連載のせいで読者の感覚が麻痺してるのか?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:46:01 ID:kIHWYlkAO
ルフィが敵を倒しただけで発狂してるね信者は
毎回同じパターンでよく飽きないな
アンパンマンのバトルと変わらん
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:56:11 ID:++BHKHmsO
>>183
逆だろ。初期はそれぞれ確固たる信念持って生きようとする姿に魅力があったのに、
今となっては只のその場しのぎ。ルフィマンセーの世界。
溺愛してたらゾロが今でも鬼切り使ってるはずだろ。改良なりなんなりしてさ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:58:42 ID:3n+TohULO
神漫画を愚弄するな馬鹿ども
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:20:58 ID:6J91l1kE0
糞な部分も語りつくされて語ることがなくなったな
毎週ぱっとしない展開でつまらない
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:37:05 ID:QiQkO6rrO
>>189
いやいや
糞な部分が多すぎてどこから語ればいいのか分からない状況
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:40:48 ID:Ad2Vrrd60
>>185
以前真面目に書いてた奴も居たが、もうあらゆる点で知欠の黒猫を下回ってる罠
あれの薄っぺらい不殺も、反吐の出そうな友情(笑)に比べりゃさらっと終わる分
マシだし、戦闘もあちらのが遥かに上手く描けてるという・・・

昔面白い時期は確かにあったから、それの思い出補正引き摺って面白く感じてる
だけでないの
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:58:20 ID:rvmAlqVv0
亀だが影入れて体系変わったり、力が上がったりするのっておかしくね?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:22:46 ID:7V0MYe8m0
>>192
そこは突っ込むところじゃないだろう…

と言いたいけど、もはや悪魔の実の設定もgdgdだな。
初期ははっきりと体質の変化に限定されていたのに、
今回のカゲカゲはただの超能力になってる。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:40:35 ID:rvmAlqVv0
>>193
死んだ強い人間の体に生きてるやつの影を入れて
絶対服従の戦士を作ることにゾンビの意味があったんだよな
そしてゾンビは影の持ち主の技を使うわけだが
影の影響は思考の面だけで
入れた影の影響で力が加わったり体系が変わるなんて設定無かった
むしろ体と影がミスマッチだとサンジのペンギン見たく弱くなったりした

影が体系を変えるならペンギンの足が伸びても良かったんじゃない?

195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 01:33:23 ID:zibawDo/0
>>193
モリアの能力は悪魔の実ってより念だよなw
条件だなんだってw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 01:37:23 ID:9KyxyTwJ0
自分の影を物理レベルで具現化し、影を行き来し、勝手に影を切断して
強制的に無力化出来、手下にしたゾンビは燃やされるなり原型留めないような
真似されなければほぼ不死身で、死体に影入れれば肉体変形も可能で、
肉体変形でルフィの動きを再現出来てるってことはモリアのスペック自体が
ルフィに劣らず

酷いチートスペックだな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:29:52 ID:0c/oZ3u9O
ぶっちゃけ最強の実だよ。
ロギアでも勝てると思うぜ俺なら
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:33:59 ID:kOYmUs8f0
今はもうロギアとゾオン以外はどんな能力でも
パラミシアに分類されて何でもあり状態だからな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 03:34:31 ID:GxXZeaI+O
今更だがパラミシア、ゾオン、ロギアに分ける必要あったのか?
まぁそれ以前の問題だけど
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 04:21:32 ID:/hsnkKs/O
影を伸ばしたら体が伸びるまではまだ納得できるが…
ライフルで体がねじれるのはなぜだ!!!
昔大好きだっただけに最近は許せん
戦闘にギャグいらないし
CP9から最悪
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 04:25:30 ID:7Q7XySkzO
超能力系とかにすれば良かったかと
ノロノロなんかもそれっぽいし
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 05:38:22 ID:Fn7J5eriO
超能力系って言えばドアドアの実もそうだよな。あれは意味分からん
あとロビンの能力も何でもありすぎ。せめて触れた部分に腕が生えるとかにしろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 08:02:14 ID:7uG7iVzxO
悪魔の実は念やスタンドと変わらなくなってきた。ノーリスクで使い放題な点は違うけど
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 08:33:11 ID:na4cmQbqO
まだまだ新しい仲間は増えますか?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 08:44:39 ID:z6WTr93R0
最大10人まで増えるんだっけ・・・
勘弁してくれ、逆に減らせ 
チョッパー辺りが適任だと思う。
怪我なんて肉喰えば治るし
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 09:04:18 ID:jJYJsC4u0
テンプレ追加希望

【ナイトメアルフィ】

本文は誰か考えてくれ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 11:12:16 ID:gNYgI4rlO
チョンピが売り上げ世界最強ドラゴンボールを超えそうってマジですか?

尾田はドラゴンボールファンらしいから、ダラダラ続けて売り上げドラゴンボール超えるまで続けそう
売り上げ超えてドラゴン超え鳥山超えとかほざきそう。

なんでチョンピってそんなに売れてるの?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 11:24:15 ID:AZuCJ8DBO
>>207
俺たちが文句を言っても
世間では人気があるからだろ
でも売れてる売れてないは正直関係ないよね
自分がつまらないと思ったら叩くだけ
ただそれだけだ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 12:43:58 ID:tLQFyRN30
携帯小説みたいに、普段漫画を読まない層に売れているから
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:10:54 ID:Jmu4D+hI0
>>207
一部のヘビーユーザーより多くのライトユーザー。市場原理。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:26:45 ID:9KyxyTwJ0
>>206
ナイトメアより、影の能力のチートスペックが先でないか

と言うか、もう満遍なく糞過ぎて糞話とか特定する感じでもない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:50:31 ID:HJY+Q6qr0
主人公がクソ強かろうがインチキくせえ能力を手に入れようが、
それ自体は面白くする事だってできる。

結局のところ、チートスペック「だから」つまらないんじゃない。
ただただ、バトル描写そのものがひたすらダルくてつまらないんだと思った。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:16:04 ID:9KyxyTwJ0
まあ、能力バトルっぽくしたいだけで、尾田が自身でルールみたいなもんを
全く設けずにgdgdやってる所為で糞さが滲み出るんだろうな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:17:32 ID:Elrp9DJb0
ルールならあるよ!「かなづち」

まったく活用されないけどな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:24:49 ID:9oG2mr9X0
「カイロ−セキ」(笑)があるじゃないか。
バトルにはあまり活用されてないようだが。
牢屋とかロビンへの手錠とか、そんなんばっかだな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:35:49 ID:B1yR3Cr8O
確かにカイローセキ(笑)って
ご都合主義展開でしか見ないな
一般では手に入らないのか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:54:39 ID:tX2oMzer0
>>207
所詮漫画が売り上げ超えても他メディアが駄目なら
ドラゴンボールを本当に超えたなんてまず言えない
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:59:08 ID:gNYgI4rlO
でも売り上げでドラゴンボールがワンピに完敗する
歴史が変わる瞬間だ

まあ俺は一冊もワンピなんか買ってないがな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:13:11 ID:AZuCJ8DBO
沢山の海賊がワンピースを狙ってる設定なのに
ルフィ達がのんびりしてるのが変だよな
出来レースなのは分かるけど
焦ってる感じを出した方がいいよな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:14:45 ID:9KyxyTwJ0
しかし、最も力があったと 思われる だけで実際どうなのかもよく分からん
おっさんがほざいた証拠すらないワンピースなんてものを良く探す気になれた罠
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:05:09 ID:blY57jm10
DBは世界合わせると3億いったとか
日本国内じゃ越すかも知れんが世界的に見ればワンピ?何それ?だよ
ナルトや鰤はコスプレする人も多いし、批判する人も多い
ワンピは話題にもならんw
もちろん世界の考えが何時も正しい訳じゃないけど
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:27:07 ID:j5yBqp+s0
売り上げの話になるとファビョるやつが出てくるからそろそろやめよう
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:31:02 ID:TGh2026w0
>>218
歴史が変わるとか馬鹿じゃないのか。
売り上げの話を出す奴って頭おかしいヤツラばっかりだ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:41:52 ID:6YZx3b920
そもそもコミックスの数字は発行部数だしな
他メディアの冷えっぷりから見ても胡散臭さは拭い切れない
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:49:34 ID:J+v+mdwzO
つまんなきゃ発行部数は伸びないだろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:13:39 ID:KfXQkS90O
時代が違いすぎる
DBってプロレスの視聴率が50%とかあったころだろ
227 :2007/11/16(金) 00:15:53 ID:7aZG8W2s0
DBとプロレスはまったく関係ないがな。
ワンピのがよっぽどプロレスチックだけど。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:59:16 ID:dI8tmXvSO
ワンピが売れる時代って小島よしおとかエンタ芸人が売れる時代
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:50:16 ID:2KKsvCnzO
伏線だけ回収してればいいんだよな
ワンピにバトルは必要ないし
期待もしてない
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 04:07:46 ID:k3SMoGeX0
ワンピ信者って今何を思いながら読んでるんだろうな
俺なら絶対見放すよこんなの
作品の事を思うなら本当のファンは無理矢理ヨイショしたりしない
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:02:42 ID:51WSWTUKO
散々叩いてるみなさんに質問。
叩いてるって事は読んでるって事だよね?
読んでない人に叩く資格はないし…。
てことはつまらんのにわざわざ読んでるの?
叩く為に読んでるの?
どちらにしろ無益な事だと思ふ(´ι_' )
俺なら糞な漫画など読まないし。
俺は最初の方のワンピが好きだったから今のgdgdをやめて伏線消化して綺麗に終わって欲しいのだがな。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:03:01 ID:0RVl/rzf0
最近去り際を知らない漫画が増えたよな。
昔は30巻続けば長いほう、ドラえもん横山三国志はまぁ例外として
コロコロなんて10巻続けば勝ち組(おぼっちゃまくんですら24巻)

今といえばこち亀の100巻なんてたいしたことない
ゴルゴはほぼ同時期だったから例外として
ジョジョは合計約90巻バキは合計93〜94?巻、一歩が81巻
なんだってんだ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:04:42 ID:0RVl/rzf0
>>232
じゃあその無益なスレを読むのは無益だなって事で
このスレからお前がバイバイすればいい
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:05:55 ID:0RVl/rzf0
>>231だな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:09:31 ID:YkRSdhoOO
また尾田特有の奇形体型か
ほんとだっせーし気持ち悪い
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:15:05 ID:0RVl/rzf0
>マンガはまあ面白いよ
>が、アニメは原作の動きやらテンポの良さがぶっ殺されとる

ワンピが面白いと思ってる奴はやっぱりこのノリが気に入ってるのか…
はっきり言って俺はこのノリがウザくて
このノリがウケてると思ってる尾田に殺意が沸いてる
だがボーボボのノリが好きだった俺だけに説得力に自身があんまない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:17:50 ID:+63ECMXlO
>>233
その前にお前が死ねや






ばーか(σ・∀・)σ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:21:42 ID:NqsSr4PlO
>>237
ひえ〜
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:27:52 ID:0RVl/rzf0
つーかこのまんまオーズはバキに降参したズールのように
orzしてドン!で解決かい?
それみた信者「あははorzだorz!尾田先生最高!ワロタ!」とか
公式ブログかなんかにでも書くんだろうかねやっぱ


救えねェ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:47:51 ID:idaXtYAUO
あの宝箱に入ったオッサンの話みたいなミニストーリーで十分なんだが。
それか、仲間集め打ち切ってワンピース一本に目的絞れ。
キャラ一人一人の目的達成を描くつもりなんだとしたら、
そろそろ本気でワンピース目指さないとジャンプ自体無くなっちゃうぞ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 10:03:25 ID:iJcMDCyh0
何度もここで言われてることだけど、
チョッパーと医者の話って、人を殺しかけないバカ医者がトナカイ拾って、
騙されて死んで、雪がピンクで桜みたいに見えました、ってだけの話を
感動的な表現にしてるだけなんだよね。

中身はこんなのでも、表面的なイメージさえ良ければ売れるよ。
漫画でも車でもなんでもイメージさえ良ければ。
中身は二の次三の次
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 10:23:42 ID:KjHlAM2PO
戦いの度にシラケる漫画、それがワンピース
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 10:34:27 ID:iJcMDCyh0
このスレ読んでてスゲーびびった。13巻で終わりと思ったよ。
思えば、ワルドの過去や虚無の使い手とかの複線を考えると1巻に収まるわけがないんだよな。
最低30巻くらい続いてくれ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 10:38:34 ID:Ew2paMvJ0
有能な怠け者は司令官にせよ。生き残るために死に物狂いで指揮を執るだろう。
有能な働き者は参謀にせよ。熱心に勝つための作戦を考えるだろう。
無能な怠け者は伝令にせよ。いわれたことをそのまま伝えるだろう。
無能な働き者は「銃殺」にせよ。「間違いを拡大してしまう」だろうから。
―ハンス・フォン・ゼークト

・・・何というヒルルク
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 10:47:10 ID:iJcMDCyh0
誤爆!
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 11:05:38 ID:6+HMqMcfO
スリラーバークが落ちたァ〜!!!(笑)
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 11:05:42 ID:7VtZiuzh0
>>236
ボーボボ 笑えるやつだけついてこいよ!カモン!
ワンピ  どう?どう?これ笑えるでしょ?オモシロイでしょ?

俺はこんな印象を受けるな、ワンピの押し付けがましい雰囲気が嫌いだ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 11:07:02 ID:dI8tmXvSO
>>232
ジョジョはまだ完結させて次を新しくしてるからまだましなほうだがたしかにそうだよな

黄金期といわれる漫画の巻数
引き延ばしまくったDBでさえ42。ワンピはもうそれも越えてるんだろ
ナルト、鰤看板、今巻数わからんがけっこういってるだろ

スラダン、ユウハクなんてあれで19巻
尾田や岸本に描かせたら60巻分には膨れさせるだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 13:01:25 ID:uXCZQ6eA0
一連のピッコロ大魔王のエピソードはあの内容が6冊で収まってるんだよな。
マジュニアの出る天下一武道会まで含めても。

尾田ならまぁ、魔族の数を軽く10倍にして全員(プーアルや海亀に至るまで)にタイマンバトルさせるだろうな。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:16:44 ID:JaIfjMCE0
>>248
鰤はちなみに今30巻前後な
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:27:04 ID:6+HMqMcfO
>>248
NARUTOはちなみに今40巻な
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:29:27 ID:iJcMDCyh0
>>248
バキはちなみに今82巻な
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:04:55 ID:DXhQCVyI0
>>249
さすがにプーアルや亀はヤムチャや亀仙人の補助に回すと思うけど
ヤムチャと亀仙人とクリリンと天津飯と餃子あたりは絶対戦うな。
ブルマも不思議アイテム発明してホイポイカプセルから出して戦ったりな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:56:11 ID:Ntq9WocJO
>>248
スラダンはちなみに全31巻な
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:58:02 ID:jB7rbHgk0
流石に、糞杉て糞話とかいう次元ですらなくなるとスレも脱線するな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:35:24 ID:2KKsvCnzO
>>255
何というかワンピって地味に糞なんだよな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:01:29 ID:dI8tmXvSO
>>256
看板なのにネタにもならない空気漫画と同じ感じが…

つぎはぎポルタカヤのクソさじゃなくて
地味に消えた打ち切法師にちかい
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:36:57 ID:WPmtuAzC0
地味であれ多少まとまってれば良いんだよ。まだ

何一つ長所と呼べるものが無いんだよこの漫画
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:42:01 ID:nDG8w9Ox0
世界観がでかいのは認める。でも生かしきれてない事実。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:54:59 ID:6+HMqMcfO
何でも有りな設定でやりたい放題のオナニー
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:40:24 ID:RUGjce+g0
147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/13(火) 08:57:50 ID:7XnKOTDVO
どうせワケわからん即席必殺技で「ドカーン」って見開きで倒すんだろ?
どーしてわかりきった展開を楽しめるのかね頭の緩い信者は

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/13(火) 06:27:22 ID:ksxHeFRTO
なんかルフィがゴリラみたいになって性格まで豹変してたけど
来週には正気に戻って「うほー俺強えええええ!アヒャヒャヒャ」とか叫びながら暴走して
ナミとウソップがギャグ顔で逃げ回るみたいな薄ら寒い展開が目に浮かぶ…

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/12(月) 09:30:02 ID:hz/8jNXX0
どうせ途中でパワーアップ切れて、でも仲間は守る(笑)どん!でお終い

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/12(月) 10:36:44 ID:xQZFOSkvO
>>104
最後らへんで技の打ち合い、みんなが頑張って右腕を破壊したおかげでなんとか勝てた

んで信者がおぉあれが伏線になってたのか、みんなの力があって勝てたって表現うますぎ
ってな感じかな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/11(日) 16:25:04 ID:QC/3RXSt0
【糞ワンピの場合】
 今のgdgdバトルをあと10週は引っ張る→ルフィ、モリアを倒し、影奪還
 →骸骨が仲間になりたそうな顔をしている→くまが現れ、エース死亡を告げる
 →ルフィ「エースが死ぬわけねえだろが!! オレは信じねーぞゴルァ!!」
 →魚人島編。vsジンベエ →黒ひげ来襲
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:53:34 ID:LwSlrABuO
>>223

死ね

売り上げはワンピ様に抜かれ
小田>>>>>>鳥山は確定
ワンピ>>>>>ドラゴンボール
は確定


まあおっさんには人気ないがゆとりにはある。
現代のドラゴンボール的な存在なんですよ。
じゃなきゃ売れる理由を教えてくれない?一億だぜ
マグレじゃ無理
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:57:08 ID:HqcdSCsNO
予想外に引っ張らずに倒すとは
今週はよかったよ

ゾロ達の頑張りは全く無意味だったのと
ロビン相手に使った影分身みたいなの使わなかった意味がわからんが

久々にいい意味で裏切られた
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:58:44 ID:Mw0afgTTO
みんなアーロン編まで楽しんでたけど後は惰性で漫画買ってるだけ
みんな面白いからって買ってるんじゃないんだよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:03:22 ID:ATneJlxvO
新世界は何時になったら行くんだ?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:44:40 ID:TFSBPdj+O
100巻ちょうどで新世界(笑)に突入!!
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:49:52 ID:TFSBPdj+O
>>262
小畑に見えたw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:54:47 ID:wfx115uiO
正直ワンピースって何を読者に伝えたいんだろね。
最近の漫画全般に言えるけど少年漫画なんだから努力描写もっと大事にしろよと。
その点ハンタは頑張ってる。だから応援したくなる。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:35:36 ID:HqcdSCsNO
>>268
天才ばかりだよな
ワンピ 戦闘員どころか航海士がミスダブルヒィンガー、CP9などの化け物まで倒せる天才集団

ナルト オール天才

アイシ あごん、進、がおう
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:41:32 ID:RUGjce+g0
ハンタ ハンター全員天才
デスノ ライト ニア L 等
ドラゴンボール Z戦士全員天才
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:48:56 ID:ATneJlxvO
>>268
努力描写は今の子供には受けが悪いんだよ
だからワンピは排除した
昔の漫画も天才は多かったけど
今はそれ以上に天才キャラが多いな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:58:02 ID:TFSBPdj+O
NARUTOは努力の天才とか言い出した時点で
強いキャラ全員が天才と言う事になるからな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:03:49 ID:HqcdSCsNO
>>269-270
これからわかることはキャラの問題じゃなくて作者の技量というか良心の問題

ワンピをドラゴンボールでいえばブルマがギニュー特戦隊の一人を倒したりするからな

いくら活躍させたいからって…
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:04:01 ID:XK0td7L4O
読者が選んだ公式★美男・美少年ランク

1位 ナルポン

(越えられない壁)

10位 シロちゃん
11位 雲雀様 
12位 神田
13位 ウルキオラ様
14位 リョーマ様
15位 ゾロ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:06:16 ID:HqcdSCsNO
>>272
しかも努力の天才と言われたリーも
努力じゃどうにもならない術を取得

岸本は凡人がよほど嫌いなんだろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:07:10 ID:HqcdSCsNO
>>274
ソースだせ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:09:17 ID:XK0td7L4O
しらないの?ついこの前やってたわよ^^
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:20:57 ID:yIjdXRFgO
ルフィが善戦するが時間切れ、普通に戻る。
もうダメかと思われたその時、ロビンやチョッパー復活参戦!
逆転勝利!
ミタイナカンジデスカ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:29:41 ID:n2NO44lU0
腕が弱点とか何の意味も無かったな
仲間の力とやらも、噛ませ以下程度の中に合体とかやってるくらいのもんしか見られ
なかったが

つか、ゾンビって攻撃しても原型留めない程やられなきゃどうってこと無い筈だろ
血とか斬られて意味不明な程噴出してたが
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:56:12 ID:n2NO44lU0
にしても、ルフィは俺一人だ。とか言って凹るって展開は普通にあるが、
自分対自分のコピーなんてお決まりのネタに全く触れない(キモいゲテモノばっかの
中で下手にやられても萎えるだけだが)上に、〆がどこぞの他人の力を借りたドーピ
ングって何考えてるんだろう。ギア2みたく、自分に負荷のかかる博打技ならまだしも
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:54:25 ID:3cYQNCer0
>>262
同じ時代の漫画だったらそう言う比較もありなんだろうがな。

そんな素晴らしい漫画なのにコミック以外は売れない理由を教えて欲しいぜ
アニメはテンポが悪いだのなんだの信者は言い訳するが、そこまで人気があるんだったら漫画自体の魅力で補えるはずだ。
ドラゴンボールのアニメなんてまさにそういうのの典型だったからな。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:10:52 ID:ATneJlxvO
尾田は死ぬまでワンピを描き続けそうだな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:14:06 ID:RUHJ0sWS0
次休載だって多すぎるよね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:16:14 ID:syUKgBvu0
つまらんからどうでもいい
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:24:11 ID:HqcdSCsNO
>>277
知らない
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:26:25 ID:RUGjce+g0
ドラゴンボールのアニメやってた時期って他に面白いのやってたっけ?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:48:16 ID:7K8E4njDO
>>273
その例えはないだろう。相手は女だし
かなり強力な武器持ったブルマがチチ倒すレベルだろ
カリファもCP9最弱だし
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:52:42 ID:HqcdSCsNO
>>287
まずCP9がかなり強集団ってこと忘れてない?
あとミスダブルヒィンガーがバロックワークス最強クラスだろ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:05:35 ID:n2NO44lU0
ナミは尾田が自分の嫁投影してオナニーしてるだけだろ

色んな意味で気色悪いが
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:09:39 ID:hDEYtEt60
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:18:58 ID:9gezwf990
流れぶった切って悪いが何でワンピースのグッツってうれないの?
ゲームとかでもナルトのほうがたくさんでてる気がするし
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:30:56 ID:n2NO44lU0
>>291
デザイン諸々でないの


そういや、鯨とか何の意味も成してないな。骨が仲間になった場合にはグランド
ライン一周しないと成しようも無いし、扉絵で消化する程度かも試練からいずれに
しろ無意味だが
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:42:39 ID:ATneJlxvO
>>291
キャラの魅力がないから
グッズが売れない
尾田は岸本よりも稼いでないのも
それが理由
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:51:44 ID:Mw0afgTTO
>>287に同意>>273のは誇張しすぎてるな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:53:08 ID:yWAcBaGOO
一話に必ずギャグが入る
ツマランギャグ連発し出してからクオリティは確実に下がったと思う
もっと真面目に書いた方が面白い
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:53:50 ID:wfx115uiO
尾田の絵を立体的に表現すると気持ち悪くなるからだろw
特に人型のキャラは酷いぞw
だから最近は奇形の立体にしやすいキャラが増えた。
でも奇形は奇形だからキモい。の悪循環wバカスw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:02:32 ID:ueK9sbL4O
グッズ買う層に人気がないとか。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:14:53 ID:9gezwf990
>>293
尾田って岸本より稼いでないのか…
キャラの魅力かぁそういや麦わら海賊団はほとんどパンチやキックだからな
やっぱ子供には風や炎の忍術バトルがうけるのかな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:18:01 ID:K0qYjQrE0
【ONEPIECE】ルフィ海賊団【その7】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1195232381/
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:56:23 ID:yvxsJN0bO
このスレのテンプレはすごいな
何度見ても笑ってしまうw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:57:14 ID:2db6W7hBO
>>291
ナルトもワンピもゲーム数はたいして変わらんよ。40作ぐらい出てる
昔はグッズもバカ売れしてたんだが
ワンピは10年連載やってるからグッズ買ってた読者が
グッズ買わない大人になったとか
腐女子受けするキャラをなかなか出さないとか
大物がほとんど登場してないからとかの理由が考えられる
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:57:59 ID:HqcdSCsNO
>>294
ダブルヒィンガー、バロックワークス編にて
クロコダイル、Mr.1に次ぐ実力
もしかしたら盆暮れのほうが強いかもしれないがまぁトップクラスは間違いない

カリファ、CP9。最強の暗殺集団
CP9に入れない雑魚ですら暴れん坊フランキーに技を使わせるレベル
CP9の基本技でさえ百計のクロのスピード+テクニックで上回りかつ悪魔の実


インフレ分を考えてもシリーズ編でいえばそこまで相手は雑魚くない

ギニュー特戦隊は一人一人が強いからそんなわけないってなるが
尾田はきちんと相手振り分けるからそこまでおかしくない
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:52:57 ID:4xHgO7lWO
ナミが上の二人に勝てたのは、小娘相手だと思ったのか知らんがカリファもダブルフィンガーもおそろしく油断してくれたから。



航海士にまで戦わせるなよ糞尾田
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:55:00 ID:SgJApjT60
相手がMr.3やその相方のような、能力は厄介だけど直接戦闘能力はあまり高くないタイプ
(ギニュー特選隊で言えばグルド)ならまだ納得できるんだけど、ダブルヒィンガーもカリファ
もバリバリ戦闘能力高いタイプだからなあ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:03:32 ID:epteIdf50
黒猫に出しても恥ずかしくないレベルの淑女だったんだろう
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:05:57 ID:Mp9wWvxA0
カリファ戦でナミ分身してたけど
アレどう考えても嵐脚横に打てばナミ即死だっただろw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:10:50 ID:A0js6ojN0
嵐脚程度でキャラが死ぬ?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:36:10 ID:epteIdf50
シャンクスの腕ならもげるかもしれない
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:46:17 ID:lhBSi9dE0
>>305
つか、もう黒猫のが色んな面でまとも
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 02:20:05 ID:v/1oBOVU0
黒猫はやってる本人達はシリアスだったが
この漫画は全部宴会劇のノリでしかないからな
理屈の破綻ぶりも黒猫をマジで笑えん
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 03:27:21 ID:GVwUZUIvO
>>308
あるあるw
シャンクスの腕とゾロの友人の頭は豆腐より柔らかいだろ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 03:31:11 ID:GVwUZUIvO
>>310
ゴムを愛でダメージをその場のギャグなのか受け継ぐのかもわからん漫画
いつもならたんこぶできて終わりなのに
実際痛い→サンジの痛いだってとわざわざ突っ込み→なぜならと説明
だからな
シリアスとギャグがぐちゃぐちゃだからわからん
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 03:39:16 ID:lhBSi9dE0
>>310
知欠医学ですら、一応急所に近い場所に攻撃を喰らえば瀕死の重傷を負い
高い場所から落ちればほぼ確実に死ぬ訳だが、こちらの場合そういう次元
ですら無いから最早緊張感も糞もねえ
昔から、何故か光の速さで動けるのに、いざって時に攻撃喰らいまくるエネル
さんとか居たり能力設定の滅茶苦茶さも半端無い
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 04:35:43 ID:hduqadWXO
ワンピはHP無限でドラクエをプレーしている様な感じだな
常にベホマズンが用意されてる様なもん
あと勝手に技を覚えるのもそうだな
これじゃあ萎えるよ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 06:38:19 ID:Sq33LzSYO
ナミが普通に戦闘員扱いなのは、フリーザ編でブルマが戦ってるくらいの違和感がある
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:30:00 ID:V1T+WByzO
>>315
しかもリクーム位なら倒しちゃってる
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:35:12 ID:dG0XiSoL0
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:31:03 ID:4hbzLHzh0
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:27:46 ID:Axu4iQV8O
エネルが倒される直前の「はやい」のセリフはひど過ぎ。マントラとか雷の速さとかの無敵設定出して終始つかなくなったんだろうな。
覇気っていう訳の解らん設定も出てきたし。。。
ああいうの出すなら出すで最後まで貫かないと読者がついていけない。意気込み補正だけで何でもくつがえるのはシラケる。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:41:21 ID:Pj4R4VqA0
どうでもいいことだけど、ワンピースの主要キャラの登場人物って全員石田純一みたいに靴下はいていないね。
なんでだろう?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 01:13:10 ID:7D0pXKrG0
ナイトメアルフィとかいうわけわからんドーピングで
モリアとオーズまとめて倒すとかひどいなw
オーズの右手が弱点設定とか完全スルーかよwチョッパー涙目w
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 01:14:08 ID:ekRL9vIPO
どこからそんな情報が?
ならロビンは素足でブーツ履いてんのか、臭いなあの女
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 01:18:44 ID:w/vxahHK0
>>321
どう考えても、さっさと誰かの影に移動でもしてorzから離れれば
ルフィが幾らボッコしてもorzは死なないから大丈夫な筈なんだがな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 01:51:36 ID:qGywRBPe0
モンキー・D・ブヒー
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 12:45:27 ID:yxE6XkZgO
しっかし、画がきったねえ漫画だな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 15:28:37 ID:IVEdC7HgO
ああ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:25:27 ID:ixXkg/WRO
やたー(^o^)/ 十年来のワンピ信者をアンチにさせたよー

やっぱり一度矛盾に気付くとどんどん嫌いになるみたいだ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:37:54 ID:FBVvdicv0
それはよかった。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:38:29 ID:IVEdC7HgO
>>328
はげどう
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:53:09 ID:d7i/FV/o0
尾田の描くギャグって笑いを強要されてるみたいでむかつく。
感動話もそんな感じ。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 17:00:17 ID:eHaH3tAuO
散々引っ張っておいて結局いつもの「新技ドン!」って読者を馬鹿にしてるのか?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 17:08:27 ID:y7+tBWFs0
今までの戦いが無意味に
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 17:17:47 ID:hrPxHbXwO
>>327
信者は盲目だからな
論理的に話せば自然とアンチになるわな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 17:20:59 ID:hrPxHbXwO
>>332
まぁそうだが珍しく引っ張らなかったから今週はよしとしようぜ

ブラス 引っ張らなかった
マイナス 右腕(笑)頑張った仲間たち(笑)ロビン相手に使った技で避けない馬鹿
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:16:38 ID:CcIaWiy6O
>>330
みたいのしょっちゅう書かれるな
今更気付いたのかね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:35:00 ID:3ZhZ79zs0
>>334
強引に主人公に勝たせようとする御粗末なストーリー
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:38:51 ID:xK+UooHR0
・・・尾田は何がやりたいんだ?
チームワーク(笑)を駆使しつつも奮戦した仲間達の危機に現れた
主人公様は敵の能力の副次的なドーピングを使って見事倒しました?

カタルシスも何も無いだろ。最低という言葉が生温い位に最低。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:40:00 ID:FBVvdicv0
>>335
ある意味テンプレ。
「(*´ー`) そうですね。」のやつ同様に考えとけば言いと思うよ。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:42:08 ID:K6AC7ub50
モリアはいつでも影と入れ替われるっていう設定はなんだったの?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:31:53 ID:IVEdC7HgO
なんだったんでしょうね
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:35:34 ID:CcIaWiy6O
瞬間移動できるゴクウが敵からの攻撃喰らうのと同じ原理
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:41:22 ID:QVEKEQcX0
モリア「急にパンチがきたので・・・」
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:06:30 ID:U1p5QmbBO
スリラー編の最初、ルフィ、ゾロ、サンジが敵に捕まった辺りはちょっと期待できるかも?
と思ったが、終わって見るといつも通りのワンピだったな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:07:20 ID:IVEdC7HgO
>>341-342
二人の意見をまとめると
QPKらしいから反応できなくて
入れ替わる時間がなかった、と
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:20:07 ID:w/vxahHK0
>>341
どう見ても、自分が標的になってるんで無いからorzがボッコされてる間にさっさと誰かの
影に移動するなりすれば済む件

それに、瞬間移動は意識集中せんと出来ないから咄嗟の回避は出来ないが、アレの場合は
首を折られそうなその時だろうと楽々移動出来る超スペックの能力だがな
影の分身体がルフィの攻撃を悠々と防ぐ辺りからして、当人の身体能力も素のルフィ並という
あほみたいな強さの筈なんだがな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:42:24 ID:G1AowQNpO
弱点の腕を落とせば大幅に戦力を削れるとか言って皆して腕を狙ってたのは何だったんでしょうね
つーかオーズみたいな奴と戦うときこそギア3(失笑)を使うべきじゃね?謎の新設定出してボコるだけって阿呆かよ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:44:38 ID:BnLeVsT40
>>345
ルフィの覇気だか気迫だかに呑まれて影ワープができなかった
一応、なんとか理屈をつけたが主人公補正Tueee!と変わらんな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:49:48 ID:y7+tBWFs0
>>346
編集に止められたんじゃないの?腕取れるのは駄目って。
まったく中途半端な漫画だな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:54:54 ID:F3a5e8IM0
>>348
それはあるかもな・・・
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:04:59 ID:6snXNYwa0
>>348
でもとある忍者漫画はガキに人気だが首とか平気で飛ばしてるぞ
アホワンピ信者の言う「大人向け笑」の漫画がそれNGはおかしな話だ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:08:22 ID:vm5ReMlz0
ワンピースだって首チョンパとか腕切断とかやってるよ!









初期のバギー戦だけだがな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:37:56 ID:y7+tBWFs0
>>350
編集に止められて、はいはいと素直に従うんだろうな尾田は
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:04:08 ID:eHaH3tAuO
無理して大量の影を入れた副作用で起きてこないとかやればまだ見れるかな
まあルヒーさんの事だから何事もなくケロッと起きてくるでしょうけどねw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:06:35 ID:EUcIbbjx0
尾田に夢とか誇りを語られても
全てが薄っぺらく感じられてしまう
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:14:01 ID:7/RZpGYf0
無リスクのものなんてそんなもんだ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:33:15 ID:LuTXhQlGO
パクリ漫画家尾田栄一郎
真島をもパクるそのパクリ癖おそるべし
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:54:17 ID:IVEdC7HgO
>>360が真理
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:02:17 ID:WCJttEI0O
>>341
あれは気を探らなきゃ使えないよ
セル戦では距離があって時間もある
メタルクウラは映画だから関係ない
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:36:17 ID:fh18MEnR0
>>358
アホのくだらないレスになどいちいち付き合う必要ない。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:02:40 ID:t1rZhjcP0
いやぁこれで終わりは無いだろ
今まではグダグダつまらん笑い入れながら引き伸ばして
それでも最後はルフィの気合(笑)で倒してきたじゃん
これで終わったら本当にドーピング注射打ってレースで圧勝w
何の感想も出てこないよ・・・
まだくまが残ってるからそれも話しに混ぜようとしてるのかも知れんが
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:17:08 ID:CrsT3aFf0
取り入れたのが仲間達が託したそれぞれの影。
とかならまだ仲間の力と意思を受け継いで、なんて展開にもなるが、
どこぞの馬の骨の力だ品
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 02:00:33 ID:vj9CFIx/O
さぁて…お次は毎度お馴染の宴会か…
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 02:45:51 ID:gsPudaBr0
>>362
くまも一緒に宴会に参加するんだろ?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 06:36:38 ID:pJBloDTAO
今週の内容はヒドいwwもう、迷走しすぎだろw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 06:39:54 ID:LVvUAImoO
ルフィ一味出ないほうがおもしろいよな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 06:53:10 ID:658b1UhtO
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 06:54:14 ID:f/Pk+NfdO
この漫画一番嫌い
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 06:57:05 ID:pJBloDTAO
ロビンを助けるとき体を酷使しすぎて体に深刻なダメージでルフィがどうかなると思ってたんだが…
どうも肉違いでした
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 06:58:59 ID:OMQYkqJ10
何かもう尾田の麦団大好きっぷりが鼻に付いて付いて・・・
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 07:01:01 ID:/hjXbirZO
>>362
ドラクエかよ・・・
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 07:32:03 ID:xrJEF11QO
なにこの無理やりな倒しかた
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 07:57:07 ID:WqZY1lirO
>>346 348
腕はルフィが切り落としただろ
ちゃんと読めよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 08:05:09 ID:bMxtDKuc0
>>367
当たり前だ!
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 08:38:45 ID:64MbLYTk0
ラスボスの倒し方に熱さも何も無かったなスリラーパーク編
お手軽パワーアップでハイおしまいって…
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 08:44:03 ID:bMxtDKuc0
バギーの時といい今週のモリアを殴ったときといい
尾田の小悪党を倒す時の表現が不快で仕方ない。

バギーのときは「あああああー」とか言って殊更にブザマさを際立たせて
その時の柱のコメントも飛んで行け!空まで!とかもうかんしゃくじみてる。
モリアへの顔面ストレートもいかにもミジメ。
まるで気に入らない奴に汚物ぶっかけて仲間で笑ってるような醜悪さ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 08:46:52 ID:CrsT3aFf0
>>372
あんだけ圧倒的なのに、わざわざ弱点攻める意味が何かあるんすか?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 08:51:00 ID:5gLAeXVXO
え?
まさか今週なノリで終わらないですよね
実は操縦してたのはカゲでしたとかそんなオチですよね
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:11:21 ID:L820+slpO
おばけやしき編は戦闘が長いって言う指摘への尾田なりの答えだ
察してやれ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:20:32 ID:bMxtDKuc0
ハンターがワンピより掲載位置が下なのがどうにもこうにも解せない
ハンターは安定した掲載ができないだろう、内容も過激だろう、十週で休載に
なるマンガを先頭に持ってくなんてそりゃまずいと言われればもっともではある

が、ジャンプはアンケ至上主義だろ?
アンケで負けてるというのか
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:23:49 ID:64MbLYTk0
利益的に考えてドル箱の方を持ち上げとこうって魂胆でしょ多分
生み出す金はワンピの方がまだまだ圧倒的に上だろうし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:30:56 ID:1Yn/LJO/O
え?終わり!?
ゾロの影が入ったジゴロウとかどうなったの?
まさかゾロは自分の影はリョーマだと思ってた、とかそんなオチないよね?骨の影を代わりに取り返すって言ってたわけだから。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:46:32 ID:2u2FLXWsO
劣化が激しすぎて同情するよ。。
無理矢理戦闘終らせたのも悲しい。ファンすらスリラーパークは必要無かったと思ってるんじゃね
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:51:29 ID:NQ5eZCHK0
ファンからすればグダグダでも続いて欲しいと思うもんだよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:00:27 ID:qLmvuppd0
ファンだった俺からしてもこの漫画終わっていいよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:11:49 ID:t1rZhjcP0
>>372
・・・切り落として無いんですがw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:15:29 ID:qiGcwyU9O
ワンピ→小学生
ナルト→中学生
鰤→中学生+腐


こんな感じの読者層だからワンピはお子様向けに描かれているのです
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:23:49 ID:oLNfc3GF0
信者「ワンピは大人向け。理解できないやつは読むな!」
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:27:39 ID:S3Rfh9XkO
ワンピは子供と子供並みの知能しかない大人に人気なんだよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:03:21 ID:xrJEF11QO
ワンピ小学生にまったく人気ないのはうちの地域だけ?ナルト凄い人気だぞ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:11:04 ID:OMQYkqJ10
元信者だった俺にはこの糞展開には泣けるわ色んな意味で
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:23:30 ID:8RAAdYp7O
クリーク編で終わるべきだったな
あの辺からトンデモ人間のバーゲンセールぽくなった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:29:19 ID:64MbLYTk0
既にドラゴンボールより長く連載してんのよね
いい加減切るべきなんだろうけど、新たなドル箱(優秀な新人)が出ないから切るに切れないという
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:09:33 ID:VLBWHqvfO
最近の漫画は引き延ばしが流行りみたいだな。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:24:09 ID:S3Rfh9XkO
>>392
こんな漫画が看板なんだ
影響受けても大した漫画が書けないんだ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 14:15:44 ID:5gLAeXVXO
思ったんだがあんな巨体を吹き飛ばす衝撃を普通(?)の人間が直に何回も食らったら原型とどめてないと思うんだ


まぁ漫画だからなw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 14:24:38 ID:CrsT3aFf0
既にゾンビな上に変な改造まで受けてるorzから豪快に血が噴出したり、挙句の
果てに気絶とか設定からしても有り得ない筈なんだがな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:14:36 ID:WCJttEI0O
なんのためのゾンビ設定だったのか…
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:32:38 ID:07vpr8iA0
550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 15:24:55 ID:6Pgwp8dv0
ワンピなんか読んでるから
いつまで経っても低能なんだよww


551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 15:26:01 ID:BhTTVR2x0
冨樫厨遅れて反応。


552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 15:29:54 ID:Z1Vpoq9bO
ハンタ厨は本当にいい客だと思う


553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 15:43:25 ID:UbFTfiblO
お前らワンピースなんて糞漫画よく読んでられるな(笑)


554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 16:05:43 ID:gBA/MPpl0
それだけハンタ厨がワンピの人気に嫉妬してるんだろ。わざわざスレを覗きに来るくらいだからなw


555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 16:07:51 ID:Ldaf2Ton0
他のスレ見てないんだけど、ハンタ厨が襲来してるのはワンピだけ?


556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 16:09:10 ID:Ve4NHPAs0
昔、尾田が
「サインペンで漫画描いてる人もいるらしいですよプゲラ」
って言った事をネに持っているらしい。


557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 16:09:29 ID:6Pgwp8dv0
ハンタ厨って何www
オタク同士喧嘩すんなよボケ



558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 16:12:47 ID:egxTa9yW0
>>556
サインペンはつの丸のことじゃないの。


559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 16:17:36 ID:Zh5jJ8MX0
まぁまぁ。落ち着きなよ
みんなが同じ感性持ってるわけじゃないんだから、おもしろいと思うものだって千差万別だよ。
自分が面白いと思うものを楽しんだらいいじゃないか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:43:50 ID:6G3QnbRZ0
ハンタは2年休載してたけど
ワンピはその間ほとんど話進んでないな
ある意味こっちの方が質が悪い
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:03:14 ID:w1jRwg9UO
ハンタ休載中のワンピの連載分全てより
再開後のハンタ数話の方が話が濃いよな

長々とやってきたお化け島編のラスボスがようやく片付いたのに
この爽快感の無さは異常
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:05:17 ID:dKxQLW1l0
描いてほしい方は描かない。
描かないでほしい方は描く。
せめてどっちか片方になればいいな。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:23:20 ID:WSoh8GyC0
思うに、アンチスレの皆さんは多くを求めすぎではないか。
せっかく今回、グダグダになりがちなボスバトルを早く切り上げるという快挙を成し遂げたのだから、
尾田先生にはぜひこの調子で頑張っていただきたいものだ。

次回の目標はとりあえず、「早く連載を終わらせる」でどうか?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:24:18 ID:S3Rfh9XkO
糞尾田に先生ってw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:55:08 ID:CW4fauyB0
汚駄先生
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:38:08 ID:KrapoX4yO
尾田て人間的に終わってる
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:41:27 ID:90uHbBfq0
>>398の一番最後ノレスは神
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:59:10 ID:KFIDcXrH0

【更に画像追加】 ジョジョのパクリ糾弾スレ3★★★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195550656/101-200
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:19:13 ID:rxztuPUs0
>>379
掲載位置とアンケの結果は必ずしも比例しない・・・らしい
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:12:41 ID:EV7EXsTf0
147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/13(火) 08:57:50 ID:7XnKOTDVO
どうせワケわからん即席必殺技で「ドカーン」って見開きで倒すんだろ?
どーしてわかりきった展開を楽しめるのかね頭の緩い信者は

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/13(火) 06:27:22 ID:ksxHeFRTO
なんかルフィがゴリラみたいになって性格まで豹変してたけど
来週には正気に戻って「うほー俺強えええええ!アヒャヒャヒャ」とか叫びながら暴走して
ナミとウソップがギャグ顔で逃げ回るみたいな薄ら寒い展開が目に浮かぶ…

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/12(月) 09:30:02 ID:hz/8jNXX0
どうせ途中でパワーアップ切れて、でも仲間は守る(笑)どん!でお終い

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/12(月) 10:36:44 ID:xQZFOSkvO
>>104
最後らへんで技の打ち合い、みんなが頑張って右腕を破壊したおかげでなんとか勝てた

んで信者がおぉあれが伏線になってたのか、みんなの力があって勝てたって表現うますぎ
ってな感じかな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/11(日) 16:25:04 ID:QC/3RXSt0
【糞ワンピの場合】
 今のgdgdバトルをあと10週は引っ張る→ルフィ、モリアを倒し、影奪還
 →骸骨が仲間になりたそうな顔をしている→くまが現れ、エース死亡を告げる
 →ルフィ「エースが死ぬわけねえだろが!! オレは信じねーぞゴルァ!!」
 →魚人島編。vsジンベエ →黒ひげ来襲
386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 10:15:29 ID:qiGcwyU9O
ワンピ→小学生
ナルト→中学生
鰤→中学生+腐


こんな感じの読者層だからワンピはお子様向けに描かれているのです


387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 10:23:49 ID:oLNfc3GF0
信者「ワンピは大人向け。理解できないやつは読むな!」


388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 10:27:39 ID:S3Rfh9XkO
ワンピは子供と子供並みの知能しかない大人に人気なんだよ


389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 11:03:21 ID:xrJEF11QO
ワンピ小学生にまったく人気ないのはうちの地域だけ?ナルト凄い人気だぞ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 02:00:33 ID:vj9CFIx/O
さぁて…お次は毎度お馴染の宴会か…


363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/20(火) 02:45:51 ID:gsPudaBr0
>>362
くまも一緒に宴会に参加するんだろ?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:22:14 ID:rxztuPUs0
>>409
俺が書いた奴もあるが明らかにネタも混ざってるなw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:41:04 ID:EcXcLyHo0
モリア戦はまだ引っ張るよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 01:00:19 ID:3amV6A9hO
くま残ってるというがどーせちょっと話すぐらいで終わりだな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 01:24:02 ID:AUdaJpxB0
クロ編で終わるべきだった
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 01:46:52 ID:5FoGQ5Kn0
最近海賊神スレ立ってないな
誰か立てろ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 01:53:24 ID:zC2R9uUP0
際限なく風呂敷を広げる尾田にはうんざりだ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 02:31:51 ID:yDKkQaViO
やっぱ尾田先生はすごいよ
このスレの連中がバトルは毎回ワンパンで終わりでつまんねーとか言ってるから
今回は一撃で倒さずに一話丸々使って一方的に殴りまくったんだね
ラストのどん!でもこれでもかってほど殴ってたしこれじゃもうワンパンばっかりなんて言えないな
糞尾田先生の発想勝ちだよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 03:58:24 ID:wMElYt4xO
ワンピは最近イマイチだけどロビンは可愛い!
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 06:04:44 ID:mPGAeWtcO
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 06:08:43 ID:mPGAeWtcO
ワンピは売り上げがドラゴンボールを超す
まさに歴史が変わる

尾田>>>>>>鳥山

になるのかな

まあゆとりからしたらドラゴンボールみたいなもんなんだろうな。売り上げが凄すぎる
それだけ支持者が多いってわけだ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 06:16:03 ID:JBzrtWHjO
早く新世界行けよwww
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 06:39:30 ID:rZVYrdu0O
>>420
ゆとり乙!
新世界になにを期待しているんだ?
毎度毎度同じみのワンパターンは新世界に行っても変わらんよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 06:39:59 ID:5MKMMHrtO
感性は人それぞれ
面白い物を読めばいい
確かに正論だけど
昔は面白くて読んでたけど
今はつまらなくなった人達はどうすればいいのか?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 07:15:26 ID:Or5YTJwpO
切り捨てればいい
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 11:06:12 ID:2Y1zU2Yz0
さすがに今回じゃ終わらないと思うが
orzとモリア復活→影無しルフィじゃピンチ→仲間の力でルフィのパワーアップ(笑)
→肝心なところでオーズが右腕のダメージで戦闘不能(伏線回収のつもり)→勝利

を5週ぐらいかけてダラダラやるに1000モリア
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 11:38:11 ID:uolAKgZwO
長くやっても早く切り上げてもグダグダ
今さら右腕が弱ってた(笑)とかやられたとしても今週のしらけた感は拭えない

>>417
全美人設定キャラの中で一番不細工だろ
陰気で無駄にデカくて臭そう

まあ今週の主人公のきもさにはかなわないがな…
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:45:37 ID:9xHvLii/0
DB越すって巻数圧倒的に上になるだろうから普通当たり前じゃね?
90巻まで行っても終わらなさそうだし
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:08:54 ID:YiKlI1m90
累計発行部数のDB超えが目標なんでしょうw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:12:21 ID:w6jaEXxz0
ナイトメアとかつけてる時点で尾田だけは某ネズミーのアレのオマージュか
何かの積りなのかも試練が、本誌捲るだけでも汚いオナニー画が目に入る読者の
身になって欲しいわ

>>425
普段から載ってる瓢箪女や奇形キャラのキモさ比べればあんなもんは大したこと
無い罠
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:22:24 ID:AZc3hjsAO
ジョジョのパクり検証スレで思い出したが
ワンピのパクり検証してるやついたよな?
どうなったの?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:25:46 ID:w6jaEXxz0
パクりって点で言えば、バネ野郎が街を跳ね回って消えて見えるって演出も
尾田の師匠の和月がるろ剣でモロにやってたり、こじ付け気味に探せば幾らでも
あるだろう
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:44:20 ID:Kkl/j5/g0
アンチの俺でも別にワンピがパクリだとは思っていない。
そもそもパクリなんてただのこじつけだし、パクリ自体悪いことじゃない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:47:03 ID:9xHvLii/0
パクリはそんなに悪くない
ただ、ボンボンだかなんだかに載ったDBの丸々トレス漫画まで行くと流石に…
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:50:01 ID:YiKlI1m90
パクリ無しで漫画 小説 シナリオなどは創作できない
上手い人は気づかれないようにパクる
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:03:46 ID:anbOUJEv0
>>430
ふと気付いた。
ワンピのベラミーは
キン肉マンに登場するスプリングマンのパクり。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:18:31 ID:z8za4wtu0
おいおい、パクリなんて言い出したら、
「ルフィはダルシムのパクリ」とか普通に言われそうだ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:19:21 ID:AZc3hjsAO
>>433
俺も昨日散々ジョジョスレで言ったがまるでダメだった
経験からつくるのにパクりと言われないようにするにはわざと排除するようにつくる
それで作品ができるかやってみろよ

荒木擁護乙で終わったが……
やっぱここのスレの奴らとは気が合うよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:21:36 ID:9xHvLii/0
パクリパクリ言う奴は「自分で作品を作る」事をしてみりゃ良い罠
余程おかしな(良い意味で)頭を持ってない限り絶対既存の丸パクリになるから
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:24:28 ID:sPy0o9P70
>>432
>ただ、ボンボンだかなんだかに載ったDBの丸々トレス漫画まで行くと流石に…
ウルトラマン超闘士列伝の事かぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
確かにパクリ、トレスと言われれば否定できないんだけど、DBの面白さをしっかりと
引き出してそれにウルトラマンの世界観を融合させたのは凄いと思うんだがなあ。
打ち切り、しかも単行本は全部出ないと不遇なのが悔やまれる。
スレ違いスマン。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:27:14 ID:9xHvLii/0
>>438
いんや、題名思い出した
クロスハンターとかいうやつだ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:27:53 ID:AZc3hjsAO
>>438
ボンボンかわからんがクロスハンターとかいうやつのことじゃね?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:31:04 ID:fhlVqIYkO
ワロタ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:33:18 ID:AZc3hjsAO
荒木とクロスハンターと違うのは一作品から自分流にほぼアレンジすることなくやったことだろ

荒木をパクりの繋ぎあわせかよって言う奴がいたが
単体でみたら元ネタがあるのは当たり前。むしろ繋ぎあわせたりアレンジするのが腕だと思う
それを単純作業のごとく言ってる奴にイラついた


スレ違いすまない。まともに話せるのが嬉しくてついな
443438:2007/11/21(水) 14:35:50 ID:sPy0o9P70
なんだ、勘違いか。スマン。
ついでに
×ウルトラマン超闘士列伝
○ウルトラマン超闘士激伝
だった。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:40:04 ID:9xHvLii/0
まあああいう手合いはただ煽りたいためだけにパクリパクリ言ってるから何言っても無駄
話が通じる相手じゃないよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:46:20 ID:fhlVqIYkO
ここでどうしようもないパクリ漫画↓
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:50:10 ID:K7wbuDLl0
別に今の話がディズニーのパクリだから糞ってわけじゃない
元々ディズニーにもモチーフがあって作品があるからな
あの程度を許容出来ない奴はなんでもパクリパクリ言ってるんだろ

ワンピは単純に話が駄目すぎる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:18:31 ID:2uCL8goK0
「どうしようもない」って事だと、
パクったネタ同士の整合性がまるっきりメチャクチャで
矛盾が空気のように存在するという点において
現在のジャンプじゃナルトが図抜けているとは思う。

ワンピースのダルダル感は、それとはまた別種な気はする。
いや矛盾はやっぱり山ほどあるんだろうけどね。
ネタがどうこうじゃなくて、「間」がタルいとでもいうか、単に締まりのない漫画だなと。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:50:59 ID:r1TL0/on0
なんか島だけ変えて同じことの繰り返しなんだよな
ハンターみたいに章ごとに違うことやればいいのに
でもそうするとすぐ終わっちゃうか、やっぱり長く続けようのしてるのが一番の原因
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:54:29 ID:iqaKV+BL0
>>446
ナイトメアのこといってるなら、あれはヂズニーじゃないよ。
版権持ってる?というか配給してるだけで、いわゆるヂズニー作品ではない。

>>447
「間」とか「タメ」がないから、緩急なくずっと同じ調子。
目が休まるコマがないというか、いい意味での空白がないから
絵的にも話の流れ的にもごちゃごちゃに感じる。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:04:47 ID:F10pTXy40
しかし信者は
○○はワンピのパクリニダ!
ってファビョるんだよな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:31:32 ID:z8za4wtu0
ワンピってバトルマンガじゃないと思うんだよな。
バトルつまらんし。
でも伏線回収しまくってる時は結構楽しいから立ち読みしてる。

ストーリーメインにすりゃかなり面白いと思うんだが。
実にもったいない。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:11:00 ID:VFi/REes0
尾田はバトル漫画ではDBに負けるからバトル漫画ではないとインタビューで答えている
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:12:45 ID:fhlVqIYkO
ギャグ冒険活劇
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:14:19 ID:Kkl/j5/g0
>>452
じゃあバトルは早々に終わらせてほしいよww
そもそも他の漫画にバトルが劣るからバトルじゃないって意味がわからんが
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:17:08 ID:z8za4wtu0
バトル漫画じゃないのに長々バトルw
しかも戦闘員以外も戦闘に参加させるからもうね…
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:23:16 ID:fhlVqIYkO
普通に尺稼ぎ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:28:35 ID:2uCL8goK0
要するに
「バトル漫画じゃないからバトルで読者を楽しませる気はありませんよ」宣言かな?

そういう意図じゃないにしても、なんとも白ける発言だな。
バトルがつまらん言い訳というか、逃げてるというか。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:05:14 ID:fhlVqIYkO
ワ゛ン゛ビーズ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:15:59 ID:a21ysXsS0
ウソップ対幽霊使いのバトル程度のモノが絶賛されるほどだからな
いつものワンピのバトルが如何につまらないかがわかる
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:41:37 ID:y4BH0y64O
厳しさを知らずぬくぬく育った世間知らずのガキが生死を賭けた闘いを描いてるみたいな
結果ワンピースのバトルは「ごっこ」でしかない
尾田もおっさんなんだからいい加減自分が描いてるお涙頂戴がご都合主義で薄っぺらいってことに気付いてんだろw
30過ぎてガキに媚びて生きるのも大変そうだなw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:50:56 ID:rZVYrdu0O
バトル以外も叩こうよ…
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:57:45 ID:fhlVqIYkO
キャラデザ糞杉w
あんな奇形で笑い方が違うのが個性かよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:57:45 ID:AZc3hjsAO
>>461
散々叩かれてるが一番ひどいバトルを削るだけでだいぶ変わる
あとはくそギャグ、みずらい背景

ここをなおせば並にはなるかな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:58:33 ID:fhlVqIYkO
ワロタ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:01:38 ID:pEE/nBuZ0
>>457
っていうか、本当は少年漫画は「強い奴と戦いたい」ってだけで成立するんだけど、
それをやったらDBと比較されて自分が潰されると思ったから
精一杯「ドラマのあるバトル」を書いてるんだとか。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:19:54 ID:JBzrtWHjO
何回も泣くから安っぽくなる
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:29:28 ID:AZc3hjsAO
>>466
てか大袈裟になった
サンジ、ゾロの涙とウソップルフィの時の比べたら…
もう笑わそうとしたの?ってぐらい
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:31:12 ID:fhlVqIYkO
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:05:13 ID:DpMDHyA80
アンパンマンの作者は40過ぎてから、
アンパンマン描いてヒットした。
出征した経験もあるらしい。
アンパンマンは無理矢理涙や感動を強要するあまり、
キャラが不自然な言動をするようなことは決してない。
というより、ワンピースだけキャラの言動がことごとくおかしい。
比較対象は、他のすべての漫画・アニメ・ドラマ・映画・小説・昔話。

ワンピースは漫画見て描いた漫画見て描いた漫画。
作者は、一年くらい漁師か海賊にでもなって本当に体験取材して出直せ。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:08:33 ID:z8za4wtu0
正直アラバスタ編の終わりで感動した。
皆で腕上げるシーンね。

涙とかセリフとかが無い、それでも感動できるシーン。
あぁ、尾田でもこういうシーンが描けるんだと思った。

ウソップの復帰も、ルフィが手を差し伸べるだけで良かった。
なのに号泣なんて入れるから安っぽくなる。
いちいち変な顔して泣かれても萎えるだけ。
もう「お前ら涙あれば泣けるだろ?だろ?」って感じで嫌になる。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:17:05 ID:fhlVqIYkO
ごべーん
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:24:47 ID:VFi/REes0
>>469
水木さんもそのくらいの年だな
鬼太郎ヒットしたのは
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:24:51 ID:DpMDHyA80
ウソップがフランキー達やルフィやCP9達に重度に暴行され続けたせいで、
片目か片腕でも失うなどして重傷状態のままなら、
あんなふざけた仲直りごっこになるはずがない。

ウソップやナミまでいつのまにか不死者になってしまったから、一気にアンチになった。
せめてこの二人だけでも一般人並の耐久力にとどめておいてほしかった。
オーズにやられて今白目向いてる連中だってすぐに元気いっぱい状態になるだろう。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 22:50:28 ID:fhlVqIYkO
ですよねー
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:37:35 ID:fhlVqIYkO
汚物漫画ワンピース(笑)
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:35:34 ID:v6MTlCI5O
痛さ、ウザさ、崇拝してる作品のしょうもなさ
ワンピ信者って哀れだよね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 03:28:21 ID:DJi3nALP0
信者がどうこうと言うか、あそこまで作品に入れ込んでる連中の
期待に応えようとか言う意思が微塵も見られないこんなチラ裏の
ゴミを延々と描けるのが凄い
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 04:52:57 ID:BesWWudBO
売り上げはワンピ>>>>>>>>>ドラゴンボール
つまりドラゴンボールの負け

尾田は世界一の漫画家になる
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 05:02:35 ID:DJi3nALP0
(*´ー`) そうですね。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 05:10:41 ID:DMt2vK6/O
売り上げ厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 05:49:30 ID:FkXqb4m5O
フランキーって空気だなwww
この前の編で仲間になったばっかりなのに
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 06:44:17 ID:KJA0PScOO
小畑>>和月>>>>>>>>尾田(笑)
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 06:47:50 ID:/Mb9dDkrO
白目がウザすぎるのは俺だけでいい
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 07:22:16 ID:8NZkrBWdO
今ワンピースの一冊分の売り上げどれくらい?
200万くらい?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 07:32:11 ID:aM64tj/00
DBは国内1億6000万
完全版3000万
コミック世界4億部(+完全版3000万)

世界一になるには2億6000万以上足りませんな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 07:35:19 ID:FkXqb4m5O
>>483
敵がやられた時の目か?
487space@情けは無用:2007/11/22(木) 07:36:29 ID:N6RJTEiKO
>>485日本でそこまでいったやつほかにいないだろwwww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 07:43:00 ID:UFsrsMBq0
ワンピの涙と絶叫とどん!は
あかほりさとるの描くラブコメや畑健二郎の描くツンデレ顔並に安っぽい。
異論は認めない、特に後者
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 09:19:30 ID:zAuOBEpc0
ドラゴンボールは記録に残る漫画。
ワンピースは記憶に残る漫画。

単に数字が好きならドラゴンボールでも読んでれば?(プ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 09:22:35 ID:6DluUfPT0
悪い意味で記憶に残るね
一つの組織潰すのに何年もかかる、キモイ泣き顔、お涙頂戴狙いすぎな過去話、何年たっても消化されない伏線

よりどりみどり
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 09:23:23 ID:+iT9gGQuO
読まれない事には記憶に残るも何もない訳だが
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 09:29:14 ID:rsi662PV0
早いテンポの展開が好きなやつにはワンピは合わないかもね
俺は単行本で読んでるから普通に満足
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 09:30:17 ID:sDJuStof0
そうですね
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 09:33:32 ID:6DluUfPT0
同じ年に始まったハリーポッターは完結したというのに、
こっちは未だ終わる素振りすら見せん
超大作気取りも大概にしろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 09:37:10 ID:v6MTlCI5O
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 信 者 は 金 儲 け の 道 具 さ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 09:42:56 ID:6DluUfPT0
ワンピに限らず、ネームバリューのある作品の信者は金儲けの格好のカモだよね
FFやDQとか内容がどんなにつまらなくても50万本とか軽く売れるし
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 09:43:20 ID:FkXqb4m5O
女キャラの体型が砂時計みたいでキモイwww
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 09:43:44 ID:v6MTlCI5O
>>497
あはは
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 09:47:32 ID:rsi662PV0
>>495
もう十分稼いでいるでしょう
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 09:48:58 ID:v6MTlCI5O
500ゲット〜♪(*^ ・^)ノ⌒☆o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 10:03:03 ID:GrjpD1/BO
DBの売り上げも惰性とか言い出さないよな?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 10:23:58 ID:SgpCgSJAO
信者が増えてきたな。ということは来週は糞展開か。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 10:39:36 ID:RXL9cyl5O
>>489
記憶に残らないから矛盾にも気にしない信者がいるんだよ
だいたい記憶に残らないから連載中なのにとっくに連載が終わった漫画にゲームの売り上げとか負けるんだよ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 10:40:50 ID:RXL9cyl5O
>>502
まさかあいつら復活とかないよな…
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 10:48:01 ID:+L8Tokqg0
鯨と骸骨のお涙頂戴ストーリーが始まるのか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 10:50:05 ID:NVzSTL9K0
看板漫画のはずなのに本誌で紹介してもらえない
ワンピースのカードゲームの事、
時々でいいから…思い出して下さい。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 10:56:39 ID:v6MTlCI5O
昔それ言ったら
信者「宣伝しなくても売れるから」
らしい
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 11:33:32 ID:SgpCgSJAO
記憶に残る漫画(笑)

興味のない層には「ああそんな漫画あったね」レベルの漫画だろwww
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 11:53:26 ID:RXL9cyl5O
>>508
連載終わったら終了だろうな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 11:57:49 ID:+L8Tokqg0
北斗の件とかDBとかジャンプ連載が終わっても話題に上がる漫画ってそれなりにあるが、
ワンピースは間違いなくそうならない。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 12:05:07 ID:FkXqb4m5O
技が多すぎて印象に残らないね
普通どの作品でも代名詞的な必殺技があるもんだけどワンピはないよな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 12:09:01 ID:v6MTlCI5O
ごむごむの〜
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 12:33:37 ID:yj4dgoHVO
北斗残悔積歩拳!
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 14:25:10 ID:DJi3nALP0
>>505
オナニーで骨キャラとか出してみたが、背景も何も無い糞展開が延々と続いたんで
とりあえず過去キャラ穿り出しておけば箔が付くだろう

という厨の二次創作みたいな発想で適当につけたようなもんだから、精々掘り
下げられて扉絵だろう。グランドライン越えないと発展させようもないし、今後
作中で意味を成す可能性は極めて低い
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 15:57:08 ID:CsYl3wqW0
ワンピースはなんか印象に残ることがひとつもない
無駄に引き伸ばしたってことぐらいか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 16:29:09 ID:tVXF/WD40
30巻でまとめていたら傑作に成ったかもしれないな
517(*´ー`)夕刊 ◇BAKAdBbYSc (本家):2007/11/22(木) 16:41:48 ID:qrTenbmp0
(*´ー`) そうですね。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 16:46:29 ID:+L8Tokqg0
横山光輝の水滸伝はすごいよな。
108人の武将を全員かいてるわけじゃないが、あれだけの大人数をテンポ良くまとめて、
情勢やストーリーを上手く描いて8巻に収めている。
素人がやったら30巻くらいになるだろうなあれ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 16:48:33 ID:tVXF/WD40
いやあ三国志演義を60巻にまとめたほうが凄いよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 16:51:10 ID:v6MTlCI5O
それに比べて糞尾田は
予定の三倍に話を膨らますんだよな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 16:53:56 ID:xkU8k2+g0
横山光輝の三国志や水滸伝はちょっと土俵が違うような気はするが

前によそのスレでちょっと話題になったところだが、
今のジャンプ作家にドラゴンボールのナメック星編の内容を
単行本10冊以内にまとめられる力量の持ち主は、まずいねーだろうな。
鳥山はあれを、8冊でやってのけてるんだが。

あ、「落とさない休まない」は絶対条件でね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 17:42:20 ID:FkXqb4m5O
尾田はオナニー作家だから短くまとめるのは無理だな
毎回お涙頂戴と宴会をいれるからな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 17:47:27 ID:6DluUfPT0
>>521
久保→無駄なキャラ増やしすぎでgdgd
岸本→フ「私の戦闘力は53万です」
     読者『大した奴だ…(うっわ、全然見えねー)』
尾田→デンデあたりの過去話挿入したり、ギニュー特戦隊との戦いに数ヶ月かけたり

まあこんなところかね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 17:50:34 ID:gwGsBrlj0
まさにふやけた漫画>ワンピ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:06:24 ID:b0/uC7qk0
兄貴出てきてから一気につまらなくなったよな。
ルフィの馬鹿っぷりが加速したし。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:51:47 ID:XQpXqy3d0
>>523
なんでそこにハンタはいってないの?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:01:53 ID:RXL9cyl5O
>>526
なら自分で考えればいいじゃん
同意を得られるかは別として
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:03:00 ID:v6MTlCI5O
>>527
同意
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:08:51 ID:RXL9cyl5O
>>522
同人かそれ以下だよな
読者のために取捨選択出来ないなんて…
こいつの弟子とかカスしか育たないだろうな

藤田はなんかの漫画のやつに選ばれたみたいね
藤田だけじゃなくて藤田組も何人か通ってるところがすごい
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:18:58 ID:BngXuWoPO
>>521
調子がいいときの松井ならやってくれるかもしれない
HAL編終盤並みの力を常時発揮できれば、って条件がつくけど
少なくとも尾田には無理だわな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:41:15 ID:XlyydhfZ0
>>521
いくらなんでも尾田はフリーザ以外のザーボンとドドリアとギニュー特戦隊戦に単行本3冊使って
デンデの回想に単行本1冊使ったとしても、ナメック星行くのとフリーザとの戦いだけで単行本6冊は使わないと思うぞ。

ラディッツのあたりからをナメック星編って言うんなら別だけど。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:03:53 ID:NZgsO7Y50
>>531
まず、前段階で天津飯やヤムチャが死なない。
(展開上、ピッコロは死なざるを得ないが。)
そして大人数でナメック星に突入する。
また、ザーボン・ドドリア・特戦隊以外の雑魚もキャラ付けされ、
場合によってはタイマンバトルが追加される。
ナメック人もネイル以外の戦闘タイプが多少クローズアップされ、
地球・ナメック・フリーザ・ベジータのgdgd四つ巴が展開される。(要は空島)
それにお決まりの回想を追加ししたら結構なボリュームになると思うが。


まぁ最悪の展開はナメック星に行く途中に他の星に寄り道だが。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:04:52 ID:yDD+yLOY0
今床屋で見てきたけど10巻あたりまではマジで面白いなぁ。
尾田はどこで間違ったんだかw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:36:48 ID:31q/88Yd0
>>392
wikiによるとDBの連載期間は10年半っぽいぞ
DBは毎週13ページ位だったからね。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 21:27:17 ID:8ReKJtTZ0
>>534
ワンピが始まったのが1997年
それでももう余裕で追い越すな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 21:35:44 ID:v6MTlCI5O
ワンピ連載してもう十年か・・・
俺まだ余裕で秘密基地とか作ってた頃だな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:15:54 ID:FkXqb4m5O
何年やったって印象に残らない漫画だよ
セリフもセンスないしな
人生経験がないいじめられっこが描いた漫画って感じだな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:21:04 ID:8ReKJtTZ0
師匠がダメだとそれを受け継ぐ弟子もダメになるんだよなあ
ジャンプお先真っ暗
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:24:04 ID:RXL9cyl5O
デブだしなw
まぁそれは冗談として海賊にこだわった意味がわからんよな
細かいとこはともかくメイン的な部分で好きなものを描くってのはいいと思う

ただ尾田の描きたかった海賊ってのはこんな意味不明なものだったのかと

海の男として漁師以下だろ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:24:31 ID:EiuwTlQD0
新連載で今のが載ったら10週で終わるだろ
才能が枯渇したな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:40:04 ID:Z2m65TXRO
>>526
冨樫なら書けるだろうけど、
頻繁に休載するから、本来ならナメック星編やってる時期にまだ少年悟空がピッコロ大魔王と戦ってる。


編集の意向を無視してナメック編で終わる
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:48:31 ID:UYEPr1h10
絶対死なない、白目剥いたらとどめさせない
気まぐれに一瞬で直る重傷、肉や酒で治る医者要らずな傷
何斬ってるか解らない刃物、いきなり新技で勝利

何でこんな問答無用なルールなんだろうな?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:51:35 ID:v6MTlCI5O
>>542
尾田がバカだから
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:57:10 ID:FkXqb4m5O
>>542
どんな傷を負ってもすぐ治るから
チョッパーの船医設定が活かされてないんだよな
今やグッズ売り上げを支えるだけの存在
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 23:13:38 ID:XQpXqy3d0
544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/22(木) 22:57:10 ID:FkXqb4m5O
>>542
どんな傷を負ってもすぐ治るから
チョッパーの船医設定が活かされてないんだよな
今やグッズ売り上げを支えるだけの存在

↑これテンプレにのせとこうぜ何度も何度もみてると飽きてきた


546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 23:16:13 ID:v6MTlCI5O
採用
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 23:36:35 ID:RXL9cyl5O
【仲間の役割】
チョッパー:グッズ要員
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 00:00:02 ID:uQ3hGXMV0
>>497
今まで瓢箪だと思ってたが
確かに砂時計だな・・・
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 00:14:35 ID:kc/nlRmTO
>>544 >>547
クソワロタWW

ってか、もう今のジャンプは対象年齢12才位じゃないか?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 00:31:55 ID:PLnYW0ONO
少なくともワンピは尾田が
15歳位の時に読みたかった漫画を書いてるらしい
551:2007/11/23(金) 00:44:38 ID:kBRhtI0lO
ワンピて不思議だよね
印象に残るセリフもないし
感情移入出来るキャラもいない
ワンピ何が凄いの?て聞くとほとんどが
売り上げの話しかしない
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 01:00:51 ID:hRJKALFK0
まだちゃんとワンピ読んだこと無いんですが、ドラゴンボールとスラムダンクの
何%くらい面白いですか。優しい人、教えてください。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 01:07:25 ID:o+BLoYJH0
>>551
まったくだ・・・
このスレに来る信者も「ワンピおもしれー」とか基地外みたいに連呼するだけ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 01:22:42 ID:2sX1SbUMO
>>552
それは個人的なものだからなんとも
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 01:25:37 ID:nG6df0xj0
>>552
どこまで読むか、によるな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 01:47:34 ID:ORn9CIzL0
もう連載10年、早いな…
しかし内容としては10年掛かったとは思えない薄さ。

>>552
何となく30%と言っておく
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 02:09:15 ID:wySLiBytO
1年くらい読んでないけど、魚人島編はもう終わった?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 04:00:14 ID:McifK3Jn0
>>552
スラムダンクの20%
ドラゴンブールの70%という印象。

個人差はあると思うけど。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 05:21:32 ID:f7mw6B6C0
>>557
まだ入ってすらいません

尾田のオナニーで余計な島を挟んで、一向に進んでません
らっきょみたいな七部会(笑)を自称する奇形の糞キャラは出て来たが
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 07:56:32 ID:RUJbDV7eO
モリアは糞だったな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 08:33:49 ID:kBRhtI0lO
連載が始まったのが丁度小学5年の頃
るろ剣が終わった辺りか?
まさかこんなに続くとは
最初は面白かったのに
本当に薄い内容
いつから崩れ始めたかは人それぞれだが
20巻分くらいの価値しかない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 09:04:25 ID:fbO/jePY0
>>470には悪いが俺はその腕上げるシーンも嫌いなんだな
といってもそのへん流し読みだから誤解しているのかもしれないんだが。

たとえば「アラバスタの言い伝えで噴水に後ろ向きで腕を上げるとその旅人は必ず帰ってこれる」
なんて説明もし劇中にあったとしたら、それはうまい演出だと思うんだがそんなっぽいのあったのかな?
特になかった気がするから、ただのかっこつけにしか思えないんだな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 09:15:14 ID:f7mw6B6C0
ビビが仲間だと思われないように背を向ける必要があり、その上で腕の印を
見せる為に腕を掲げる必要があるから、そんなにはおかしいシーンでもない

そもそも、そんな深い絆生まれるような何かがあったっけ?って感じがするが
ビビの人格改変諸々の影響か
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 09:15:41 ID:bR6W5e+/O
自分のために描くようになったら終わりだな

読者を楽しませることよりも延々長引かせて自己満足することを選んだ尾田は終わってるよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 09:16:44 ID:8aBDkj3vO
>>562
おまえのそのセンスはどうかと思う
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 09:21:52 ID:f7mw6B6C0
>>564
「設定からして何でもやりたい放題」とかインタビューで普通に応えた時点で
腐ってるからな

実際の内容も、同人以下の四流レベルだし
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 09:39:36 ID:fbO/jePY0
>>565
わざわざそんな事が言いたくてしょうがなかったのか?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 10:37:56 ID:PLnYW0ONO
オナえいいちろう
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 11:57:38 ID:6jS+2K6dO
>>565
同意。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 12:20:42 ID:94HNA9Dt0
>>562
独特な読み方だね。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 12:44:22 ID:NPEuX/UG0
やっほう!信者だよ!でも嫌いなのにこんなに熱く語れる安置さん達には負けるかな〜毎日乙です!
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 12:53:21 ID:2sX1SbUMO
>>565
俺もおまえに同意だな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 13:08:04 ID:wtNgIYz50
>>532
それ、空島の時に24〜32、エニエスに乗り込むときに38〜45巻くらいでやった事。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 13:19:53 ID:RUJbDV7eO
アーロンまではダメージ描写がしっかりしてた
本当に痛そうだったし
今は全部ギャグに見える
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 13:20:31 ID:aXO4ZbpuO
肉で回復
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 13:33:08 ID:PLnYW0ONO
鼻糞砲とか出た辺りからおかしくなった気がする
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 13:41:09 ID:DJTMOfA4O
>>567
お前のその演出はかっこつけ以下だな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 13:51:38 ID:RrD1KTof0
まぁ、読者が大人になるにつれて今まで面白いと思ってたものが
いきなりつまらなくなる事はよくある話だよね。

...ここにいる皆さん、殆どがもともとワンピ読者だったみたいじゃない?
だからアンチっても、ただ個人的な心変わりを書いてるだけ?

ま、確かにワンピース最近長ったらしいけど...
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 13:53:23 ID:f7mw6B6C0
空島辺りから特に、大人になるにつれてとか言う次元の話でない劣化を
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:01:43 ID:ORn9CIzL0
まぁアンチってのは、
昔は好きだったが今は…って人間が多いからな。
流石によく知らんものを嫌いだ嫌いだとは言えん。

ところで年齢云々以上にこの劣化は激しいぜ。
小学生だった俺が今のワンピ見て面白いと思ってたかな。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:22:40 ID:RrD1KTof0
空島編、良かったと思ったけど。 というか、「終わりよければ全て良し」、かな?
少なくとも、空島へ行くまでの感じは好きだった。。。
神だとか異民族の価値観とか戦争とか国だとか
そんなテーマ入れなくても、というか入れない方が、良いような・・・
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:23:19 ID:RrD1KTof0
空島編、良かったと思ったけど。 というか、「終わりよければ全て良し」、かな?
少なくとも、空島へ行くまでの感じは好きだった。。。
神だとか異民族の価値観とか戦争とか国だとか
そんなテーマ入れなくても、というか入れない方が、良いような・・・
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:34:07 ID:RrD1KTof0
>508
うーん。。。
正直、私は連載当時からずっとワンピ好きで、
今もそれは変わらないんだけど

アンチの意見も分からない事は無いですよ...
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:36:09 ID:q4BiYPlyO
来週糞なのは十分わかったからお帰りください
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:36:11 ID:jqpE2c9X0
>>583
今のワンピの面白い所ってどこなんだろ。
何に惹かれて読み続けてるの?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:39:14 ID:7LV5hDfBO
俺が初めて読んだ時、中1。

今大学二年。これで面白さが変わってなかったら俺の頭は中1のまんまだわな。

でもドラゴンボールはいつ読んでも面白さが変わらない。よって神。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:46:23 ID:f7mw6B6C0
エネルの最後が大崩壊した時点でry。まぁ、現状の酷いとか言う
レベルですらない状況よかマシではあるな
大木を一瞬で焼き尽くすバズーカの直撃を受けても大丈夫と完全に
ゾンビ化加速。サバイバルやエネル戦の2R制含めgdgd戦闘引き
伸ばし。スペック的に絶対負ける筈の無いエネルが何故か負ける等
按配崩壊。とかここまでの問題がいろいろ見て取れるが

砂漠辺りから、大仰に正義の味方的演出をするようになったっけな。
その影響で、治安維持活動をしただけの殆ど非の無い政府側が悪
扱いのW7編とかあった訳だが
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:47:06 ID:RUJbDV7eO
大物と呼ばれる奴らが
出てるときはマシになる
これからそういう展開が多くなると思うから
ルフィ達はどんどん魅力がなくなるな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:52:20 ID:PQJxTU740
ワンピはたぶん仲間が多すぎなんじゃないかな。
パワーもインフレだし。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:55:19 ID:o+BLoYJH0
面白いところなんて「過去キャラが今何してるか」以外にまったくない。
尾田もそれを知って撒き餌のようにくまを出す。
書きたいものを優先させるけどそれは全く面白くない。
だから読者が間違いなく興味を持つ過去キャラを出して釣る。
ゴミクズのような漫画です( ^ω^)
591エーテル ◆seaJob/plU :2007/11/23(金) 14:57:38 ID:9M592To80
ワンピアンチスレって特攻信者が結構多いなぁ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:01:03 ID:f7mw6B6C0
>>590
鯨も後付もまさにその状態だ品
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:03:50 ID:yscw4mcy0
特攻信者さんは
あれでなんつうか、面白さを説明してアンチを説得してるつもりらしいんですどうも。
大半はアンチを罵倒するだけですが、たまーに懐柔策とでもいうか、
「アンチの言うことも分かるけどこういうのは面白いよー」とか言ってくださいます。

迷惑です
594エーテル ◆seaJob/plU :2007/11/23(金) 15:08:51 ID:9M592To80
まぁ>>1は信者の書き込みも許可してるみたいだから
しょうがないかな
595リス ◆VIPPER/vT. :2007/11/23(金) 15:10:59 ID:eGHyHBXoO
           (^o^ )
         /   ヽ      現実は いつも私に選択を迫る
        | |   | |       私には それがたまらなく嫌なのだ
        | |   | |        ならば逃げよう その先に何があろうとも
        ||   ||        その現実からも 逃げてみせよう
        し|  i |J         私には この生き方しかできない
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| ( 
         / |\.\
         し'   ̄
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:12:36 ID:f7mw6B6C0
>>594
本来書き込み拒否の場所に敢えて書き込んでる時点でry
なんだがな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:18:10 ID:b3nDd81SO
ジャンプはワンピースしか読みません。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:18:32 ID:9M592To80
>>595
いつからそのスタイルになったんだ?
ホッカルを尊敬してるように見えるぞ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:19:20 ID:RrD1KTof0
あはは、特攻信者ってのがあるんだー。

知らんかったぁ

>585
何だろうな、魅力を感じる所は具体的にどこ?って聞かれても直ぐに
答えられないあたり常に自分は信者でも特攻でも無いと思うけど

作者が本当に漫画/絵が好きで描いてるってのが伝わってきて、
それは連載当時から全然変わらないようで、

強いて言えばそこが好き。



600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:22:23 ID:o+BLoYJH0
>>599
お前みたいなやつを特攻信者って言うんだよノータリン
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:23:47 ID:9M592To80
>>599
お前みたいなやつを特攻信者って言うんだよ自覚してよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:25:25 ID:RrD1KTof0
そうなんだね。日本語っておもしろい
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:25:34 ID:oXAhUne9O
みんな分かってるよな?
アンチが特攻信者を装ってるって
全部が全部とは言わないけどほとんどがそうだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:26:09 ID:yscw4mcy0
ゲハで某ハードの信者が「自分は一般人」と主張するアレに似てますね

とかいう煽りを置いておいても、そこまで面白いと思ってるんなら
ごくフツーに本スレに行けばいいんじゃねえかなと思った
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:28:13 ID:RrD1KTof0
「特攻信者」ね。
覚えとく。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:28:22 ID:9M592To80
>>603
スケットとかP2とかM0とかハンターだとそう思うけど
ワンピは真性特攻信者が多いんじゃないかな
あとリボーンも多い

あぁあんまり他作品の名前を出すのはよくないか・・・
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:30:32 ID:RrD1KTof0
いやー、アンチの意見ってどんなんかなーって。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:34:29 ID:b3nDd81SO
アンチって、案外的外れなこと言ってるよね(´・ω・`)
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:35:12 ID:RrD1KTof0
ケド アンチが本スレ荒らしたりしてんのと
特攻信者がアンチすれにアンチ装って紛れ込んでるのと

大差なくね? 
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:35:40 ID:9M592To80
>>608
ねえまさかとは思うけど君・・・
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:39:34 ID:b3nDd81SO
>>610
なあに?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:40:56 ID:yscw4mcy0
本スレを荒らすアンチというのは、
そいつ自身が単に住み分けのできねぇ馬鹿であって、幾らでも叩いていい。

アンチスレでアンチが信者を装うのも、ホンモノの信者が突っ込んでくるのも
どっちも「叩いてくれ」って意思表示だろう?だったら、それも幾らでも叩いていい。

何か間違ってるかな?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:43:07 ID:b3nDd81SO
>>612
文章が長くてわからんぜよ!!!
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:43:33 ID:O6Zfab3DO



VIPPERとか恥ずかしくねーのかね



615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:44:46 ID:RrD1KTof0
うん、でもこのスレ、
結局は信者の発言OKって事では?
でも、叩かれるんね...?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:44:48 ID:9M592To80
>>611
いや、まだ確信はしてないから
明確な証拠がでてから言うよ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:49:38 ID:RrD1KTof0
まぁ、とにかく
知らずに「特攻信者」してイヤな思いさせたんなら
スミマセン。
ただ意見が知りたかったんで。
もう夜遅いし、出ます。
サンクス。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:51:58 ID:b3nDd81SO
Say! ワンピマンセー
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:53:31 ID:2sX1SbUMO
>>594
まともな反論なら歓迎だが売上がどうたらとか下らないものが多すぎ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:00:47 ID:o2cSj+BGO
俺、ワンピ叩き厨と回転寿司に行ったことあるんだけど、
テーブルに座るなり、コーンマヨ寿司を指差して「これゲロみたい!」って大声で喚いたり、
さびぬきの皿の寿司を取って、その中にワサビ入れてレーンに戻したりしてて
もう、こいつキチガイなんじゃないかと思ったよ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:05:20 ID:b3nDd81SO
>>620
なに自分がやったことをまるで他の人がやったかのように言ってるの?
ハンタ厨さん
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:05:55 ID:O6Zfab3DO
>>620
コピペしか出来ないノータリンはすっこんでろよ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:09:00 ID:9M592To80
>>621
こいつハンタスレでハンタ厨をけなしてたけど?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:12:14 ID:b3nDd81SO
>>621
ちょっと待て!
違うから
ワンピスレと伴都美子スレにしか行きません
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:13:02 ID:O6Zfab3DO
俺(ワンピ厨)、ハンタ厨とナルト厨とブリーチ厨と回転寿司に行ったことあるんだけど、
こいつらテーブルに座るなり、コーンマヨ寿司を指差して「これゲロみたい!」って大声で喚いたり、
さびぬきの皿の寿司を取って、その中にワサビ入れてレーンに戻したりしてて
もう、こいつキチガイなんじゃないかと思ったよ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:14:32 ID:o+BLoYJH0
どうやら本格的に来週のワンピが糞展開みたいだな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:14:43 ID:b3nDd81SO
ホントアリエナィ(w゜□゜)w
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:15:27 ID:9M592To80
>>624
何自分に話しかけてんの?
アンカミス?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:16:18 ID:O6Zfab3DO
>>624
なに自分に話しかけてるの?
気違い?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:16:32 ID:f7mw6B6C0
>>626
特攻の流れで、嫌でも糞展開でファビョってるってのが見て取れるのな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:16:59 ID:b3nDd81SO
>>628
すいません、あんかミスです
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:17:38 ID:yscw4mcy0
>>626
今回は珍しくバトル短めに終わったと思いきや
ナイトメアモリア(笑)でも出るとか?
633リス ◆VIPPER/vT. :2007/11/23(金) 16:28:19 ID:eGHyHBXoO
質問があるんだが、なんで嫌いな漫画を>>2-10まで詳しく読むの?
漫画は時間潰しで読むようなもんだろ?

暇なの?

そんなことしているんだったら勉強しろよ


2ちゃんやってるお前も同じ言う頭がおかしくIQが80くらいのDB信者はいいそうだけど お前も2ちゃんにいるじゃん
バカですかwwwww
634リス ◆VIPPER/vT. :2007/11/23(金) 16:30:02 ID:eGHyHBXoO
お前ら 頭悪いんだから展開予想しない方がいいよ

DB厨とハンタ厨は週漫板でもよりすぐりの馬鹿なんだから
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:30:54 ID:O6Zfab3DO
VIPPER

ww
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:34:33 ID:o2cSj+BGO
案外そんなもんだよ。
俺の身の回りにも毎日ウンコを食べてるワンピ厨はかなり居る。
俺の場合、ワンピ厨の書き込みや喋り方でウンコ好きかどうかがわかるから、
気軽に「ウンコ食べてる?」なんて聞くと、けっこう正直に「うん」なんて
返事される。ウンコ好きなワンピ厨って素直な子が多いしね。
一緒にウンコを食べるのはさすがに断られることが多いけれど、それでも
十人に一人ぐらいはOKしてくれる。
君も気になるワンピ厨がいたら軽い気持ちで「ウンコ食べてる?」って
聞いてみるといいよ。
637リス ◆VIPPER/vT. :2007/11/23(金) 16:34:49 ID:eGHyHBXoO
>>635
なんか余裕な自分を演出してると思っているか知らんが、>>633で自分が暇をもてあまし青春を潰していることを指摘され、感情を無理矢理抑制するためにわざと笑って「全然傷付きませんよ」ってアピールしているとしか思えない
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:36:57 ID:O6Zfab3DO
VIPPER

wwwww
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:37:37 ID:9M592To80
リスはキチガイだから相手にしないほうがいい
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:38:38 ID:kZEiMk4GO
汚田は頭の中だけでしか漫画を描いてねえんだよ
ここで涙と鼻水出しとけば読者(金づる)も釣られて号泣するだろ、的な感じで描いてるな
心を使ってない
故に過剰な演出だけが目立つ内容の無い感動シーン、小手先だけで描かれた何の興奮も存在しないバトルシーンばかり
内容の無さを隠すために絵を描き込みまくってるが見ずらくなって逆効果、馬鹿さ加減を露呈した
読者を舐めきっているとしか思えない
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:49:58 ID:PLnYW0ONO
今日は酷いなw帰りますか。
642リス ◆VIPPER/vT. :2007/11/23(金) 16:50:24 ID:eGHyHBXoO
>>638

図星っすかwwwサーセンwwww
泣き顔気持ち悪いから家から出てこないでね(^-^)
>>640
漫画家は読者を舐めています。
所詮子供が読むような物だから子供がより読みやすいように漫画を書いているのです。

うん、ていうか娯楽に何を求めている?

というかお前らワンピアンチは中傷ばかりだな
どんな展開になっても文句ばかり言う

そこまで言うなら理想的な展開、或いはどのように書けばいいのか 提案しろよ

文句ばかり言うのはニートでもできる訳でして…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:52:20 ID:9M592To80
>>642
リスそろそろ本格的に勉強はじめないとやばいんじゃない?
2年の冬からが勝負っていうじゃん
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:52:29 ID:O6Zfab3DO
VIPPER

wwwwww
645リス ◆VIPPER/vT. :2007/11/23(金) 16:55:27 ID:eGHyHBXoO
>>643

           (^o^ )
         /   ヽ      現実は いつも私に選択を迫る
        | |   | |       私には それがたまらなく嫌なのだ
        | |   | |        ならば逃げよう その先に何があろうとも
        ||   ||        その現実からも 逃げてみせよう
        し|  i |J         私には この生き方しかできない
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| ( 
         / |\.\
         し'   ̄
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:13:40 ID:FvZpo5xh0
トレス発覚!荒木オワタ\(^o^)/

ジョジョ41巻表紙
ttp://img513.imageshack.us/img513/623/jk001oz2rj1.jpg
パール・ジャム「TEN」のジャケット写真
ttp://www.rstolley.com/Ten.jpg
ttp://img3.musiciansfriend.com/dbase/pics/products/9/4/8/380948.jpg
左の二人に関してはもうトレースしちゃってますね


アントニオ・ロペスをトレース。このコマは「神の左手」の背中破りと二重にパクってます
ttp://img516.imageshack.us/img516/82/08jwx4.jpg

アントニオロペス
ttp://www.fernmitchell.com/AL2.jpg
ttp://img134.imageshack.us/img134/1994/jk068er0.jpg

ここにあげたのはトレースのほんの一部、ネタのパクリはもっと大量に存在する

【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195738236/1-100
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:20:52 ID:4GNIJkqU0
どう見てもトレース(丸々写し描き)では無いな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:21:59 ID:37KJY1V+0
現実逃避には都合の良さそうな漫画だよな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:26:11 ID:O6Zfab3DO
>>647
そっちに行って全部見てから言え
荒木は確信犯だからよ
はっきし言って井上以上だぞこいつ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:26:51 ID:yscw4mcy0
ジョジョや荒木が嫌いな奴なら、何も言わんでもフツーにそこ行くだろうに
なんでよそのアンチスレに宣伝に来るんかね
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:32:16 ID:4GNIJkqU0
ID:O6Zfab3DO

ただの煽り屋
信者、アンチとも煽る
ナルトアンチスレでも暴れてる
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:34:35 ID:rLiD6Ei50
ジョジョほどパクれとは言わないが、
尾田も何かしらパクってでも、展開や演出をもう少しまともにして欲しいね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:57:56 ID:94HNA9Dt0
(*´ー`) そうですね。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 18:13:39 ID:2sX1SbUMO
今日は荒れてるなぁ
まともに会話しようとしないやつが来るといつもこうだ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 20:49:40 ID:QgJdcge60
やっぱここきしょくわりゅい(*^ー^)
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 21:01:48 ID:O6Zfab3DO
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 21:02:21 ID:KFRgRwuTO
暴力助長漫画age
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 21:28:05 ID:znMwg5huO
で、乳武海とやら位はもう全滅させたとして今は何と戦ってんの?でかいモンスターみたいのいるよな。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 22:41:09 ID:ORn9CIzL0
この様子だと来週の展開はいつも以上に糞なのか・・・

ジョジョがパクリだ何だとか、どうでもいいよ。
ジョジョは面白い。それだけ。

ワンピはパクリが少ない?っぽいけど、
結局詰まらなきゃ意味ないよな。
ところで戦闘力みたいなヤツとか界王拳モドキとかまだ使ってんの?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 22:44:11 ID:yscw4mcy0
ジョジョが面白いかつまらないかのハナシはやめとこう
荒木が大好きでも大嫌いでも、それはまた別の好みの問題だ


だいたいジョジョがどうであろうと、
今のワンピはクソつまらんということに何の変わりもないんだ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 22:52:39 ID:PLnYW0ONO
休載じゃなかったか?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 23:38:20 ID:yT2J21bN0
何情報だよw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 23:48:20 ID:HHd2uLoFO
この漫画ってさ、ジャンプの紙質の荒さにも関わらず、ほぼ無意味に書き込んで見づらくしてるようにしか思えない。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 01:18:08 ID:4YUccFegO
ってか、ここの住人は鰤もナルトも嫌いって奴が大半なんじゃないか?って気がする。

俺もそうなんだが・・・
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 01:19:49 ID:ChB6FCw/0

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
例の人lalalaの将棋講座 [将棋・チェス]
アルトネリコ総合 世界に響く少女達の創造詩part133 [家ゲーRPG]
【コロニー?】デコオンラインPart32【新名声ID?】 [mmominor]
じじいが物凄い勢いで将棋の質問に答えるスレ [将棋・チェス]
【更に画像追加】 ジョジョのパクリ糾弾スレ3★★★ [漫画サ




666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 01:23:00 ID:OSbiRVkgO
ドラゴンボールはワンピに負ける

ここにいるおっさん達にはわからんだろうが、現代版のドラゴンボールがワンピ
地味なのに一億売れてるんだぜ。つまらなかったら買わないだろ。一冊辺りに何百万って人間が買いに行く
それだけ魅力あるって事だ
まあ俺は一冊も持ってないがな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 01:24:32 ID:ChB6FCw/0
>>666
私は女子高生です!!
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 01:28:10 ID:rXFmPSpxO
俺は16歳だが
小学生の頃以来は話題にすらならんぞ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 01:32:27 ID:4YUccFegO
大学でジャンプ読んでる奴を見ると、
ダセェWWWWいい年こいてジャンプ読んでんじゃねーよカスWWWW
って思いっきり罵倒したい欲求に駆られるんだよな。
いや、ハンタだけ読むんならいいけどな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 01:36:26 ID:ChB6FCw/0
>>669
ハンターだって同じジャンプの漫画だよ
いいじゃん大学生でジャンプ読んだって

君だって大人になっても読むんでしょ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 01:37:56 ID:EYZ4YsvQO
>>668
JK?!マジでJK?!
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 01:40:57 ID:rXFmPSpxO
>>670
大人になって漫画読んでるとな
「友人の今」を考えた時に虚しくなりそうだろ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 01:44:23 ID:ChB6FCw/0
>>672
16歳のくせに思考がおっさんすぎる・・・

とりあえずワンピはお涙頂戴すぎて萎えるなぁ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 01:48:25 ID:4YUccFegO
>>670
ハンタは別格だな。最近は零も読むけど。

2CHでの評価ってけっこう正しいんだよな。つまらんもんはつまらん。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 01:59:09 ID:enN6D5qu0
>>666
ワンピの単行本売り上げがDBを超えてるとしても
それがDBがワンピに負けたというのは納得いかない

まずDBはジャンプ売り上げに最も貢献した漫画
ワンピのおかげでジャンプの発行部数が増えたなんて聞いたことない
ゲームの本数、売り上げもDBのほうがずっと上

アニメに至ってはDBはフジのゴールデンで終始高視聴率を維持し
他のアニメ作品の作画に大きな影響を与えているのに対し
ワンピは時間枠移動でフジゴールデンアニメ枠消滅
海外でなんか打ち切られてんジャン
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:01:15 ID:WfqpcVnGO
ドラゴンボールも嫌いなのでどうでもいいです
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:01:51 ID:CPeJOHB9O
久しぶりに来たが「鳳凰」ってコテは消えたのか?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:03:30 ID:ChB6FCw/0
>>677
その名前を出さないで!!
あの人マジで嫌いなんですww
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:03:44 ID:9njKM3ZOO
フランキーがもう空気だなwww
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:05:04 ID:wIK/hIT3O
ドラゴンボールは11億部売れてるわけだが
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:06:21 ID:rXFmPSpxO
チョッパーももはや空気
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:06:36 ID:CPeJOHB9O
>>678
いいから質問に答えてくり
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:08:09 ID:JpVF7X8rO
もうちょっとだけ続くんじゃ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:08:10 ID:ChB6FCw/0
>>682
鳳凰ってたしかリスと同一人物だったよな
リスなら今日いたよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:12:46 ID:rXFmPSpxO
既に昨日の出来事な件
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:14:54 ID:ChB6FCw/0
あ、そうだった
もう6回もレスしてるしそろそろ寝よ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:26:27 ID:CPeJOHB9O
>>637いたいたw
久しぶり鳳凰www
大学生だっけ?ちゃんと学校かよってるか?ww

637:リス◆VIPPER/vT. :2007/11/23(金) 16:34:49 ID:eGHyHBXoO [魑魅魍魎]
>>635
なんか余裕な自分を演出してると思っているか知らんが、>>633で自分が暇をもてあまし青春を潰していることを指摘され、感情を無理矢理抑制するためにわざと笑って「全然傷付きませんよ」ってアピールしているとしか思えない
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:28:24 ID:CPeJOHB9O
昔の鳳凰は面白かったのにどうしちゃったんだ?w

642:リス◆VIPPER/vT. :2007/11/23(金) 16:50:24 ID:eGHyHBXoO [魑魅魍魎]
>>638

図星っすかwwwサーセンwwww
泣き顔気持ち悪いから家から出てこないでね(^-^)
>>640
漫画家は読者を舐めています。
所詮子供が読むような物だから子供がより読みやすいように漫画を書いているのです。

うん、ていうか娯楽に何を求めている?

というかお前らワンピアンチは中傷ばかりだな
どんな展開になっても文句ばかり言う

そこまで言うなら理想的な展開、或いはどのように書けばいいのか 提案しろよ

文句ばかり言うのはニートでもできる訳でして…
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:35:33 ID:rXFmPSpxO
昔40歳近くのニートが鳳凰の
レスがエロいなって言ってた時もあったのに・・・
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:37:53 ID:CPeJOHB9O
>>689
鳳凰スレってけされたの?昔俺も鳳凰スレ立ててアンチしてがww
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 09:44:11 ID:OSbiRVkgO
>>675
負けは負け
とりあえず周り買ってる谷津がいたら殺せ
話はそれからだ

ちなみに俺は一冊も持ってない。
だからこそこの理不尽な敗北になっとがいかない反面ドラゴンボールの売り上げのショボさを嘆いている
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 09:47:45 ID:9njKM3ZOO
最近休載が多いな
693名無しさんの次レスにご期待下さい
私DB好きな人はワンピも好きなんだと思ってたけど
実際正反対なんだね

>>687鳳凰(リス)って高2じゃなかったっけ?
    年偽ってんのかなあいつ