俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 00:32:00 ID:3rc2fl5O0
>>918はキャラの名前を間違える低脳か
糞アニメだからって名前ぐらいは覚えておけよw
>>815といいアンチの低脳さを象徴してるな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 00:38:06 ID:WYUmghHm0
>>927
ペイン=螺旋の戦士
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 07:25:55 ID:ld9EDgLU0
>>927
(´・ω・`)ゴメン
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 08:03:13 ID:KRseptqZ0
【アンケート】
週刊少年ジャンプで行われている、雑誌での生き残りをかけた戦い
これが高ければ雑誌の前面に記載され、低ければそく切られる現実に過去の栄光等、一切関係無し
NARUTOは一体どのような層に人気なのかわからないが、掲載順位を見る限り当分打ち切りの心配はなさそう

仮にアンチと発言する人間が信者であるとするならば、このスレッドを見る限り、真っ当な人間は少ないと思われる

もし、この【アンケート】の項目に突っかかる人間がいたとしても、そこはアンケート至上主義
賛同する人間が多ければ、少数意見など無意味である
932暫定二代目 ◆hGO1L6bMzg :2007/11/07(水) 13:14:14 ID:5yPFUE2V0
>>915までの新規用語の追加完了っす。
突貫工事だったから不備がないかチョト不安……。
なんかあったら指摘してくだされ。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:49:47 ID:YBpSMMhO0
これはズバリ…勝利を呼び寄せる修業!
“自分ルール”だ!!
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 23:08:02 ID:XA0SFFKrO
>>928大したやつだ.....
やはり天才か?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 23:49:26 ID:Jv0wUe250
>>934
いや、>>928こそ予言の子″だ

【歴代最強の火影】
劇中での時間経過に伴い、順調に弱体化していく史上最強の咬ませ犬。
神や天才という敬称をふんだんに散りばめた当人物は『木の葉に伝わる
全ての術』を知り扱うとさえ言われたことがある。
八門を開かなかったのは何故なのか? トンガラシ丸を服用しなかったの
は何故なのか? 全ての疑問を解決する言葉が存在する。
この用語辞典を読んだ者には見える筈だ。
さぁ、心の眼で見るんだ→  だからである!!
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 00:31:55 ID:vR8e9zHy0
>>932
乙です
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 01:13:56 ID:dkzFN4JxO
>>932
乙!そんなにハイペースでやらなくても良いよ、自分のペースでやってくれ
最初から飛ばしすぎていつか体壊して音信不通になりそうで怖いよ、削除案等は
またじっくり読んでからする。仲間内でこのまとめサイト人気だから長生きして欲しい
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 07:36:58 ID:8GN5OiyM0
>>758
ググった程度で得た知識だけど>>748を補足してみた。

【自己愛性人格障害】
ありのままの自分を愛せず、自分は優越的で素晴らしく、特別で偉大な存在でなければならないと
思い込む人格障害。以下の条件のうち、5つ以上に該当する場合にそれと見なされる。

1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず
優れていると認められることを期待する)。
2.限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達にしか理解されない、
または関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賞賛を求める。
5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.尊大で傲慢な行動、または態度。

まさにナルト。フィクションの登場人物、特に主人公が作者の自己投影であることを考えると、
作者岸本氏にもこの傾向があるのではないかと思われる。

参考:ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 08:32:26 ID:8v44I+MEO
>>938
俺結構あてはまる
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 08:44:27 ID:8GN5OiyM0
>>939
実は俺も結構思い当たるフシがあったりw
ただ、この障害の人は、こうした精神的傾向に自覚がないか、あっても薄いそうだ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 12:46:58 ID:8v44I+MEO
>>940
>>937を友人に見せてみたら
普通の奴が三つぐらいで
もろ当て嵌まる奴は「微妙なのが二つ」とか言ってたしその通りかも
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 17:31:53 ID:7dgCD+5OO
スマンが誰か【白眼】のまとめをみしてくれ。
携帯だから見れんorz
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 17:58:39 ID:8GN5OiyM0
>>942 携帯からだと見られないのか。

【白眼】
日向一族に伝わる血継限界。
相手のチャクラの流れを読んだり、透視や遠視もできたりと多機能で便利な目だが、
どう見ても重度の白内障にしか見えないため、ビジュアル的には随分と損をしていた。
が、第2部から全キャラクターが死んだような目つきになる中にあっては、
もともと真っ白だった分だけ相対的にマシといえるかもしれない。
血継限界の設定追加に伴い、一体何を混ぜたら変な目ができるのかという疑問も湧くが、
気にしたところで作者がそんなん描く可能性はほぼゼロなので気にしたら負けである。
------
もはや只の便利アイテム。
------
NARUTO読者の目、展開が見透かされている。
------
頼みの洞察能力にしても、玉3つの写輪眼ですら未来の動作予測という反則気味の能力があるせいで、
360°の視界や体内チャクラを透視して行動前に手口の予測ができても、なんかいまいちパンチに欠ける印象。
------
カンニング、透視、身体解析etc
まさに男のロマン。
------
チャクラの経絡系を見るだけなら写輪眼を上回るとされていたが、昨今の写輪眼の万能化についていけず、
今となっては文字通りただの白い眼となっている。
以上の事から白眼はサスケ人気に伴う写輪眼の万能化に対しての、作者からの自虐的目線を象徴していると
見る向きもある。
------
作者が使いこなせない能力の一つ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:32:27 ID:skgBVqBu0
【危ない橋】
そのバックアップ万全の橋を、わざわざ尻に火をつけて渡ったせいで
けっきょく橋の手前に強制送還されたことは内緒だ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:35:59 ID:7dgCD+5OO
>>943ありがとうございますm(_ _)m
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:36:56 ID:A+WMtwzy0
【デイダラ】
デバガメ忍者
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:57:39 ID:skgBVqBu0
【うちはシスイ】
異名からして得意忍術がよくわかるひと。
登場もしないうちから作者の手で永久にドロンされた。
身体だけマダラにリサイクルされた説あり。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:05:17 ID:/cWDEv0h0
【おいろけ・男の子どうしの術!!】
サクラが腐女子であるという事が発覚した術

岸本のホモ疑惑が確信に変わった術でもある
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:05:56 ID:FVW0WR7f0
【hentai】
NARUTOに限らず、日本のアニメ好き欧米人が間違いなく知っている単語。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:36:56 ID:DfybN9jRO
【サイ】
2007年11月現在放送中のアニメのエンディングが、主役のナルトをはじめ、サクラ、サスケも差し置いて
サイのセクシーショット満載のPV風な作りになっているので、それなりに人気があるキャラであるはずだが、
原作ではすでに空気。

余談だが、あの腹と腰骨を絶妙なバランスで露出した黒い衣裳は、
奇しくもサイの登場と同時期にPS2でリメイクされ、発売された、
RPG ジルオール‐インフィニットに登場する、セラという口の悪い戦士の衣裳と酷似している。
これは、ゲーム好きである作者が起こした偶然という奇跡なのであろうか。
ちなみに、ゲーム内でセラが追い掛けている相手の名前はサイフォス。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:06:04 ID:2yvt++dbO
ヘソ出しと言ったら緑風ことサザ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:08:04 ID:wg0wJXte0
>>951
FEかよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:10:50 ID:JGYbr5dc0
アスマのチャクラ刀を持ったIQ200のシカマルが、刀にどんな変化を加えるだろうな
忍刀七人集の一人とでもやりあうのではないだろうか
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:11:26 ID:wg0wJXte0
>>953
いやその前にこの漫画は暁編で終わるだろ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:54:03 ID:AQLUL43a0
【恋空】
内容のなさでは我らがNARUTOを上回る携帯小説。
NARUTOは忍空のパクリ、などとよく言われるが登場人物のDQNぶりなど
実は忍空よりも恋空に近い雰囲気がある。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 04:25:08 ID:2OrkszPwO
まとめに空圧拳ってあったっけ?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 06:53:27 ID:CEcMKeDV0
>>956
【空圧拳】という見出し自体はないけど、
【螺旋丸】の説明に「要するに空圧拳」という文章はあったりする。
【グラビティ螺旋丸(仮)】の説明にもそれっぽい言葉がある。

【予言】
自来也「大ガマ仙人の予言が外れたことは?」
大ガマ「ないよ。おまえに予言を授けることも夢に見たし」
自来也「そりゃ大変だ!」

いや、そんなんで信じるなよ! 客観的な証拠1個も示されてねーじゃん!

自来也「その投資話、損することは?」
詐欺師「ないよ。だって俺はこれで月収400万だし」
自来也「ワシも一口乗せてくれ!」

アンタ絶対引っかかるよ。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 07:40:59 ID:kjq053aw0
【予言】
一応まだ予言の時期と、長門達を弟子にした時期の前後がわからないと言う擁護はできる、が
別れた後に聞いたんだったら、とっとと輪廻眼なんて大した眼を持ってる長門の事を思い出して捜索しに行けと突っ込む




NARUTO世界の時系列どうなってんだ?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 08:00:23 ID:CEcMKeDV0
長門たちを三年間鍛える

数年後死んだと聞く

妙木山で予言聞かされる

……擁護するとしたらこうか? 苦しいなー。
大体「死んだと聞かされたからそう思ってた」って、裏づけのない情報を信じるなよ。
時系列に関しては作者も分かってないつーか考えてないと思われ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 11:35:37 ID:2OrkszPwO
じじいが夢を見た、これは予言じゃ

の時点で岸本は何も考えてないよ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 11:47:37 ID:U8ckttIu0
一番不可解な呪印の時系列をですね
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:20:12 ID:bK/kG4ZW0
【NARUTO 巻ノ38〜40】
いっその事 タイトルを“SASUKE”に改名しちゃえばいいじゃない
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:20:51 ID:6lgr8jiX0
>>961
呪印は時を遡行します。っていう糞話を聞いた。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:39:57 ID:2OrkszPwO
岸本って読み切りの頃から、渦巻きだとか使ってたけど
なんか思い入れあんのか?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:49:02 ID:t7wyo479O
カカシが千鳥覚える時系列もおかしいよな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:59:33 ID:aAbTQqQcO
【時代考証】
ファンタジー作品でこの世界はどんな時代なのかを
文化を見ながら考える作業だがNARUTOに関しては
無線と伝書鳩や丁半とスロットやビル街など…
手の施しようがなく誰も気にもしない

【時系列】
そんなにパラレルパラレルされても…
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 23:11:20 ID:egamG9WAO
そろそろ次スレだな
>>970に任せようか
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:53:29 ID:v+Z0chrJO
>>958
いや、予言聞いた時ガキだったろ

>>967
重複したヤツがあるからそっちをリサイクルする方向で
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 01:28:05 ID:tD0t+7Rw0
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 04:01:50 ID:BIpMpfrq0
>>966
誰よりも作者自身が、なんであんなに無頓着なんだろうな>時代考証

【二位ユギト】
雲隠れの里のくノ一にして二尾の人柱力。男らしい体格。
飛段・角都コンビのかませ犬としてはかなく散ったが、その後の飛角コンビの活躍によって、
「ちょwwアレに負けたの?wwwつーかどうやったら負けられるの?wwww」と、
惜しみない賞賛を浴びた名脇役。
我愛羅がデイダラに敗北したときから緩やかな下落傾向にあった人柱力の評価を暴落させた
最大の功労者でもある。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 10:07:11 ID:gX5ol5Sw0
【尾獣・株価下落の歴史】
100 九尾災害〜木の葉崩し(VS守鶴)
 ↓
 90 ナルト、九尾の力を解放するも状態2のサスケに敗北
 ↓
 85 我愛羅、エセ芸術家の爆弾で気絶
 ↓
 70 九尾、サスケ(16才)のガン飛ばしに敗れる
 ↓
 60 猫又、尾獣化して戦うもゾンビコンビに完敗
 ↓
 30 磯撫、トビ&エセ芸術家に完敗。「人柱力でないから頭が弱い」とバカにされる
 ↓
  0 鼠蛟&人柱力、鬼鮫とのタイマンで完敗
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 10:37:18 ID:boZFoGzF0
>>971
磯撫とか鼠蛟って明言されてねえよ
猫又も名
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 13:03:57 ID:QuLSMjQG0
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 15:15:24 ID:iMmxs2di0
【風遁・螺旋手裏剣】
鬼童丸に言わせれば「命中精度3% 破壊力中間」
こう言い方を変えてみると もの凄い微妙な技なんだなぁと再認識してしまう
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 15:56:06 ID:e2E6VEuf0
【マロウ】
X−MENに登場するミュータントの一人。映画、アニメ未出場ではあるが、
日本では某格闘ゲームの出演で有名である。
ちなみに彼女の能力は全身の骨が増殖を続けており、体表に突出している。
それをはがして槍や斧のように扱ったり、投げナイフのように飛ばしたりもする。
あれ?NARUTOにもこんな能力を持ったキャラが居たような・・・
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 17:30:06 ID:3phCASJkO
螺旋手裏剣はデザインがもうやる気ないし
977名無しさんの次レスにご期待下さい
>>972
作中では「化け猫」だよな