HUNTER×HUNTER強さ議論スレッド part.516

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
<お約束>
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.ヲタアンチの戦争は本スレ逝って思う存分やってこい!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★アンチスレがあるので出来るだけ下げよう。安易に上げない。
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう。

前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレッド part.515
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1187675236/
22007年総合ランキング 最終確定版:2007/08/28(火) 18:51:22 ID:Y5AxkZ4q0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 20:30:03 ID:ii10fXzIO
>>1
4ため息 ◆2CCeO3Pito :2007/08/28(火) 22:32:52 ID:L/eLLBLfO
>>1
(;´Д`)オツデス…

順番関係ナシ
実際こんなもんだよ…

【Aランク】
護衛軍 ≧ ネテロ シルバ メルエム

【BBランク】
ゼノ イルミ ヒソカ クロロ ≧ モラノヴ
【Bランク】
ビスケ カイト レイザー 旅団戦闘

【CCランク】
ナッシュ 旅団補助 師団長
【Cランク】
キルア ゲンスルー ≧ ゴン チビスケ

【Dランク】
カルト ≧ サバ 陰獣 兵隊長
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 10:58:37 ID:9tdLCCKL0
すべてのキャラの戦闘が全力と言うことが前提ならヂートゥは時速200キロが全力とか
すべてのキャラが全力だと断定するのに他の部分で不確定要素を指摘するのはおかしいとか

敬語で勝ち誇り気味に言ってた恥ずかしい旅団厨は自殺したんですかね?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 12:53:32 ID:Z2vEiVAX0
SS 全盛期ネテロ
S+ 護衛軍 ネテロ シルバ ゼノ
S- ヒソカ イルミ クロロ
A+ 旅団(上) モラウ ノヴ カイト
A- 旅団(下) クルーガー レイザー 対旅団クラピカ 殺し屋
B+ ザザン レオル ヂートゥ ナックル シュート キルア カストロ
B- ゴン カルト コルト
C+ 陰獣 師団長補佐
C- 兵隊長(上) ゲンスルー
D+ ダルツォルネ ツェズゲラ
D- 兵隊長(中) バラ サブ チビスケ
E+ ネオンの護衛 ゴレイヌ サキスケ ガシタ ゼツク
E- 兵隊長(下) ツェズゲラの仲間
F+ 海賊 ポックル
F- ビノールト ジスパ
G+ ゼホ ヤビヒ モントール アスタ カヅスール アマナ
G- ニッケス アベンガネ ポンズ
H+ プーハット サダソ ギド リールベルト レオリオ
H- ズシ ドジーロ モタリケ アーカ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 14:25:45 ID:M+AVwUFU0
コルトって師団長の中ではかなり上じゃないのか?(発覚えてればだが)
頭もいいし飛べるし肉体的にも万能にみえるんだが
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 16:01:48 ID:AgTRAXebO
洗礼前に念が見えなかったコルト
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 17:17:19 ID:4eLtb35F0
こるとは洗礼前にラモットのオーラ見えてる。
てか前スレ埋めようぜ。
まだ80以上残ってる。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 18:33:21 ID:Z2vEiVAX0
>>7
コルトは戦闘型師団長の中でも上位だとは思うが念を覚えた以外描写がないからな
発が戦闘に使えるタイプだったらA-〜B+くらいにはするかもしれない
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 10:40:08 ID:2541duhL0
パイクも念をはっきり見れてたしザザンに溺愛してるだけで
ポテンシャルは師団長級かもしれない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 17:47:27 ID:2541duhL0
頭の悪い奴に説明するのは毎度の事だから疲れるわ。


>>ID:PrdlAYpp0
陰獣戦。BIを撃つ前に「ズオ」と言う描写がありこれが錬だと分かる。
そして拳に集中させ攻撃している。
その後マチに「念を込めただけの右ストレート」という台詞がある。
念を込めれば威力が上がるのはここで分かる。ここまで言えばさすがに理解できたか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 17:49:54 ID:RyHLN7CJO
>>ID:2541duhL0
>オーラの絶対量が増えてる(目視出来ている)=防御力が上がる=AOPと仮称しただけ

 
あれはメモリが増えた様に読めますが?

 
>あるね。念を込めれば威力があがると描写があるから。

 
それが何故硬に繋がる?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 17:50:46 ID:PrdlAYpp0
>>12
自分は頭がいいと思ってる奴の典型例だな
そもそも漫画のキャラの強さ議論してる時点で俺もお前も一般人からみたら
相当の馬鹿者だよ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 17:53:33 ID:2541duhL0
>>13
メモリの意味分かってるのか?
どうやってメモリがあがったのを目視するんだ?

>それが何故硬に繋がる?
だから硬は説明しやすい様に仮称しただけだといってるだろ?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 17:54:25 ID:PrdlAYpp0
相手を馬鹿と罵る人の多くが
自己のコンプレックスから来てるという話を聞いたことがある
そうでなければ、そもそも人を馬鹿呼ばわりして
自分と比較する必要なんてないからね
自分と優劣をつけて自分という個を維持するための防衛本能だからね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 17:54:37 ID:2541duhL0
>>14
抽象的なことばかり言ってないで反論してみろよ。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 17:55:53 ID:2541duhL0
>>16
何度説明しても同じ様な質問を投げかけ、話が進まないのであればバカとしか例えようが無い。
理解できないならもう質問しないでくれ。説明の無駄だ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 17:56:21 ID:PrdlAYpp0
>>17
まあまあ落ち着けって
俺が馬鹿だってのは自分でわかってるってばwww
そんなこと言われずとも知ってるよw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 17:57:15 ID:2541duhL0
逃げるのか?反論せずに毎回質問しかしていないようだが。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 17:58:34 ID:PrdlAYpp0
>>20
うん、俺には説明する能力もないから傍観させてもらう
逃げたといっても過言ではないね
俺はこのスレを楽しんでるんだ、それだけで十分だ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 17:58:52 ID:RyHLN7CJO
>>15
絶対量が増えて絶対時間修得
さらに複数の発を修得してる
 
じゃあ9巻までの設定であの戦闘が修正前と言う説明してみろよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 17:59:25 ID:PrdlAYpp0
勝ち負けじゃないんだ
つまりは自分が楽しめるか、楽しめないか
それが一番重要なんだ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:03:46 ID:+sMigSecO
まぁまぁ、こんなんで熱くなるなよwww
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:04:20 ID:2541duhL0
念は念でしか防げないと言う奴もちゃんちゃらおかしいし
だったら念なしが念を防げてるのはどう説明するのか

>>22
? 絶対時間によってオーラの絶対量が上がってるんだが?
複数の発を習得できたのは難しいところだな。

>じゃあ9巻までの設定であの戦闘が修正前と言う説明してみろよ
お前もか。何度説明すればいいんだよ。
前スレに画像まで載せて説明したんだからそれで納得してくれ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:05:43 ID:PrdlAYpp0
>>25
お前・・・俺に呼吸を乱されてるな・・・?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:05:57 ID:QuRKwJI50
人を貶してるところは減点だが、基本的にID:2541duhL0の言ってることは同意する。
「念を込めたパンチ」とまで言ってるのに実はただの練でしたってオチも無いと思う。
読んでて「拳にオーラを集中してるんだな」って思ったし、実際に絵では右手にオーラが集中してたし。

>>22
すでに鎖の具現化を終えてメモリを使い切った後ならまだしも、あの時は何の能力も覚えてなかったんだからメモリがあがったなんて言えない。
現状目視ができるのが判明しているのはAOPのみ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:06:24 ID:2541duhL0
と言うより、未だに絶対時間は修正されたと気づいていない奴が居るって事か?
議論スレに居てそれやばくないか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:09:37 ID:PrdlAYpp0
>>28
みんながみんな昔からここにいるとでも?







じゃあ半年romれって言うんだろ?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:11:20 ID:2541duhL0
オーラの絶対量が上がったと目視出来ると言う事は
単純にオーラの量が上がったと見るのが当然

どうやってメモリが上がったのか確認するのかわからないね
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:15:11 ID:RyHLN7CJO
>>25
緋の目によってオーラの絶対量が増加
 
BIを硬とすればあの式の100+100はおかしい
硬なら100以上出る
その辺どうなの?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:20:42 ID:2541duhL0
強化系の攻撃力MAXを100としたからな。
防御同様、緋の目によるオーラ増加はオプション的な物として説明していた。
肉体40とすれば40+100+10〜20=150でもいいんじゃないの?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:23:26 ID:PrdlAYpp0
>>32
オーラ量もオプションで加えると話がおかしくなっちゃうから
やめたほうがいいかと
そこは単純に肉体+念のほうがわかりやすいと思う
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:24:07 ID:RyHLN7CJO
>>32
いやそっち側だけ書かれても
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:24:29 ID:70QyTzcNO
>>30
君のランクが見てみたい。良ければランクを書いてくれ。
>>2-3辺りを参考に。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:25:21 ID:2541duhL0
それなら

クラ防御150−ウヴォBI200=50ダメ(ダメージ軽減で40ダメ)

ウヴォ絶状態100−クラ攻撃(40+100+10)=50ダメで同じ様な粉砕骨折で辻褄合うし

はっきり言ってオーラ増加なんて前スレの根拠にはそんなに重要な事じゃない

ダメージが同等に近い事から逆算すれば複雑骨折で妥当になってしまうからな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:28:11 ID:PrdlAYpp0
まあそうだね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:33:12 ID:2541duhL0
>>35
そのランク見飽きたけど似た様なランクになるよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:42:03 ID:y62xSed10
てか煽ってごめんよ>ID:PrdlAYpp0

ちなみに最下位確定きますた
http://imepita.jp/20070830/663400
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:57:07 ID:b2ODKiHb0
ID:PrdlAYpp0ファビョってんなwwww
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:19:16 ID:dJ5s/ovw0
>>39
マジかよwww
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:19:25 ID:PrdlAYpp0
俺が在日だから馬鹿にしてるのか?
それならやめてくれ、国籍とか人種とかそういうのは関係ないだろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:20:25 ID:RyHLN7CJO
>>36
いやだから念は念でしか防げないでしょ
ウボーの素の身体はキメラアントくらい硬いのか?
 
BIが硬とか言って相変わらず100+100だし

修正後でも
クラ防御40+60=100−ウヴォ100%BI200=100ダメ(ダメージ軽減で90ダメ)

 
防御出来てなかったら致命傷
 
ウヴォ絶状態素の身体100−クラ攻撃(100)=ただの強化パンチで同じ様な粉砕骨折で辻褄合うし
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:22:13 ID:Zvv5dIq2O
再開確定記念パピコ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:22:30 ID:FCTSh6gM0
そんなのwwwwwwどうwwwwwwwwでもwwwっうぃいwwwwwwwwwwwww
はんたふっきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:22:30 ID:PrdlAYpp0
>>43
いいかげんお前うざいよ
修正後の話したってしょうがないだろ
なんでそこを混同するかな?
ちゃんと区別して考えようぜ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:22:59 ID:HHwTHaYs0
>>43
念が念でしか防げないなら念を覚えれば
どんな初心者でもあらゆる物質(生き物以外)を破壊出来る事になるよ?

48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:25:18 ID:PrdlAYpp0
>>43
念は念でしか防げないなら、
放出系で壁を攻撃しても壊れないことになるな?
お前馬鹿だと思うよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:26:15 ID:FCTSh6gM0
>>43
しねよぼけがwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:32:20 ID:Zvv5dIq2O
>>43
念は素の肉体でもガード可能だよ?
オーラをのせたパンチの攻撃力を肉体の強度が上回れば
いいだけじゃん
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:32:35 ID:PjHjl47f0
【ハンター】HUNTER×HUNTER連載再開━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188468255/
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:41:46 ID:70QyTzcNO
再開か〜。半ば諦めてたから変な感じだ・・・。

所で俺が思う強さランク(順番関係ナシ)

【SSランク】
王 護衛軍 ≧ ネテロ

【Sランク】
シルバ ≧ クロロ ゼノ ヒソカ

【Aランク】
イルミ 旅団上位 ≧ モラウ ノブ カイト ビスケ レイザー 旅団中位

【BBランク】
シュート ナックル キルア ゲンスルー 師団長上位 ≧ ゴン 旅団下位

【Bランク】
陰獣 パイク ≧ カルト ラモット ≧ サブ バラ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:44:11 ID:QuRKwJI50
描写だけ見ると明らかにゼノ>クロロ>シルバなんだけど、相変わらずシルバがこの3人のトップに君臨し続けてるのはなんでだろう?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:48:03 ID:PrdlAYpp0
ゼノはその中では一番弱いと思うが
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:48:43 ID:CUtAZHeD0
ww
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:50:16 ID:702m8aPF0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:54:53 ID:tXGKxX7Y0
モラウの評価高すぎだろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:00:17 ID:PrdlAYpp0
万能すぎるからな、モラウは
強化系がきても、煙で鎧や盾をつくってカバーできるだろうし
(重さ0だが強度は凄いとか自分で補足しつつ)
はっきり言って何でもありすぎる
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:09:48 ID:nEkeuIwe0
S メルエム 
A 護衛軍 ネテロ ジン クロロ シルバ ヒソカ
B 旅団戦闘員上位 ゼノ マハ モラウ 対旅団クラピカ
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト イータ エレナ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア クラピカの師匠 リァッケ
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト 通常クラピカ ハンゾー ゲンスルー
F 旅団補助下位 師団長下位 旅団4番 旅団8番 カストロ アルカ
G 師団長補佐 兵隊長上位 陰獣 サトツ メンチ リッポー ウイング ツェズゲラ サブ バラ
H 兵隊長中位 女王 ブハラ ミルキ ゴレイヌ ジャイロ
I 兵隊長下位 アベンガネ カナリア ミケ パーム ダルツォルネ
J アスタ アマナ マンヘイム ペギー ビノールト カヅスール ポックル
K ギド サダソ レオリオ リールベルト ドジーロ ボポボ アーカ プーハット 無限四刀流 ヴェーゼ
L ポンズ トチーノ トクハロネ スクワラ ハガクシ ヤビヒ ラターザ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ センリツ サキスケ ジスパ ジート ホー ズシ ゼンジュ
N キュール ゼホ クズコ ハケット ニッケス スウヘイル ハンゼ
O ドッブル リー ロドリオット コズフトロ バリー
P モタリケ ネオン


護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ポコロ ペギー ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:16:07 ID:tXGKxX7Y0
メルエムってまだそんなに強くないんじゃないの?
護衛軍の誰か食ったらSSSなんじゃないかな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:20:17 ID:xU/SCfN70
ハンタが再開するというのにこのスレは相変わらずだなw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:34:54 ID:JsR7nyaIO
団長キター!
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:35:35 ID:v9aqeONq0
なんかきたあああああああああ
64旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/08/30(木) 20:36:03 ID:SqJ0BbsHO
いやー
祭りだなww
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:43:30 ID:Q6QQKCX9O
SSS冨樫
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:45:16 ID:JsR7nyaIO
さて強さ議論開始だな
672ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2007/08/30(木) 20:46:14 ID:nVfk/BxH0
ハンタ再開とあらば俺が登場せぬわけにもいくまい( ´,_ゝ`)
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:46:40 ID:mSMJVK090
天使きたあああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:49:01 ID:RyHLN7CJO
冨樫義博復活ッ!! 冨樫義博復活ッ!!
冨樫義博復活ッ!! 冨樫義博復活ッ!!
  冨樫義博復活ッ!!冨樫義博復活ッ!!
   冨樫義博復活ッ!!  冨樫義博復活ッ!!
 冨樫義博復活ッ!!    冨樫義博復活ッ!!
  冨樫義博復活ッ!!冨樫義博復活ッ!!
冨樫義博復活ッ!!冨樫義博復活ッ!!冨樫義博復活ッ!!
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:51:05 ID:YrQ+RI6vO
誰だよwww
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:51:33 ID:cyQkNFx3O
冨樫が最強。
だが、一番強いのは戦闘力53万のヤツ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:53:55 ID:QuRKwJI50
クロロvsシルバ&ゼノ戦の流れ

1、遭遇
2、シルバ、ゼノにクロロの能力について忠告。
3、シルバ、クロロに右足で大振りの蹴り(おそらく陽動)。クロロ、蹴りを軽く回避。
4、ゼノ、回避したクロロの隙を衝き手刀×3。クロロ、二発は回避するが一発かわしきれず左頬にヒット。
5、クロロ、バックステップでゼノから距離をとる。

6、シルバ、バックステップ中のクロロの隙を衝き背後から右ストレート。クロロ、それを正面からガード。
7、ゼノ、ガードで硬直しているクロロの隙を衝き背後から念弾を発射。クロロ、それを正面からガードするも吹き飛ぶ。
8、シルバ、吹き飛んで尻餅をついているクロロの隙を衝き踏みつけ攻撃。クロロ、転がってそれを回避しナイフでカウンター。シルバ、左腕にナイフがヒット。
9、シルバ、ナイフの形状から毒ナイフだと判断し毒抜きと止血。ゼノ、シルバに安否確認。
10、ゼノ、クロロの能力について考察。右手にオーラを集中。

11、クロロ、時間稼ぎと二人の生け捕りを兼ねてスキルハンター、ファンファンクロス発動。
12、ゼノ、攻撃する素振りが無いのに距離を詰めようとする動作からクロロの狙いを察知し、ドラゴンヘッド発動。
13、ゼノ、ドラゴンランス発動。クロロ、これを回避。
14、ゼノ、ドラゴンランスを操り追撃。クロロ、避けきれず左わき腹にヒット。ゼノ、ここまでの動きからクロロの能力を確信。
15、クロロ、自分の狙いが悟られたと知り能力解除。シルバを警戒しつつゼノの攻撃を回避。

以下念能力使用と念能力未使用の戦いなので省略。

考察力は相手の動きから相手の狙いや考えを察したクロロとゼノが頭1つ分は上。
シルバはゼノがちょっと考えて戦闘中に能力を盗まれることは無いと確信したクロロの能力を、遥か前から知っていながらゼノに忠告してしまったところで減点。

体術は全体の流れからクロロがかなり上。
シルバゼノは二人がかりで何度も何度も隙を衝いたのに決定打を与えられていないのがかなり減点。

素の攻防力では見たところシルバゼノが上。

固有能力は3人とも詳細不明のため未知数。

クロロとゼノはこの戦いの前にそれぞれ殺し屋を3人殺害、円でビルを探索しているため消耗しているだろう。
が、この3人のレベルなら準備運動程度と取れないこともないのでこれには重きを置いていない。

あ、総合的に考えたらクロロ=ゼノ>シルバになっちゃった。
と、言うことで前言撤回。
描写からすればクロロ=ゼノ>シルバなのに、なんでこの3人の中でシルバがトップに君臨してるの?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:56:05 ID:Y56MMrI70
S メルエム 
A 護衛軍 ネテロ ジン クロロ シルバ ヒソカ
B 旅団戦闘員上位 ゼノ マハ モラウ 対旅団クラピカ
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ レイザー 冨樫 ノヴ カイト ドゥーン リスト イータ エレナ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア クラピカの師匠 リァッケ
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト 通常クラピカ ハンゾー ゲンスルー
F 旅団補助下位 師団長下位 旅団4番 旅団8番 カストロ アルカ
G 師団長補佐 兵隊長上位 陰獣 サトツ メンチ リッポー ウイング ツェズゲラ サブ バラ
H 兵隊長中位 女王 ブハラ ミルキ ゴレイヌ ジャイロ
I 兵隊長下位 アベンガネ カナリア ミケ パーム ダルツォルネ
J アスタ アマナ マンヘイム ペギー ビノールト カヅスール ポックル
K ギド サダソ レオリオ リールベルト ドジーロ ボポボ アーカ プーハット 無限四刀流 ヴェーゼ
L ポンズ トチーノ トクハロネ スクワラ ハガクシ ヤビヒ ラターザ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ センリツ サキスケ ジスパ ジート ホー ズシ ゼンジュ
N キュール ゼホ クズコ ハケット ニッケス スウヘイル ハンゼ
O ドッブル リー ロドリオット コズフトロ バリー
P モタリケ ネオン
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:57:47 ID:gSqFbr7V0
王そんな強いのか
倒したら、話終わるじゃん
ヒソカとか団長とか、王と比べるとザコだし
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 21:01:06 ID:b2ODKiHb0
冨樫はキメラ編で終わらそうとして、原稿も既に仕上がっているが
恒例のジャンプシステムで終了を後延ばしにしようとする編集側とのなんたらかんたら
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 21:09:20 ID:kXxIyxzL0
>>73
ジンは圏外SSランクだと思われる
バキで言う所の範馬勇次郎みたいなもんでしょ
王は郭海皇ってところだと
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 21:25:53 ID:lvCqYelS0
>72
ゼノっていつ殺し屋を殺したっけ?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 21:27:11 ID:j2Z/fx6G0
おいwwwwwwwww

wikipediaの冨樫んトコに、hydeの身長は156cmって書いてあるぞw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 21:35:32 ID:ScYGeZFq0
すべてのキャラの戦闘が全力と言うことが前提ならヂートゥは時速200キロが全力とか
すべてのキャラが全力だと断定するのに他の部分で不確定要素を指摘するのはおかしいとか

敬語で勝ち誇り気味に言ってた恥ずかしい旅団厨は自殺したんですかね?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 22:18:29 ID:QuRKwJI50
>>77
あ〜、そういう風にも取れるか……。
クロロはこの戦いの前に殺し屋を3人殺害、ゼノはこの戦いの前に円でビルを探索しているため消耗しているだろう。
ってことです。

ついでに訂正
殺害した殺し屋は「最低でも」3人でしたね。
アニメ版では4人殺してるし。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 22:33:35 ID:Y/FOJhxU0
ウイングてどのくらい強いかな 師範代だし少なくてもビスケやカイト
より上で ヒソカクラス
82247 ◆.T247./2lQ :2007/08/30(木) 22:46:19 ID:D2w0F0G80
>>81
ウイングはビスケが言うてたように、覚えが悪いらしいです。
でもその分、教えるのには向いてるようです。
なので強さという意味ではビスケ>ウイングだと思います。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 22:47:18 ID:NiKCpAUf0
冨樫が続きを描いてくれるからこのスレも少しはマシな流れになるかもなw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 22:47:36 ID:Y/VT7NXB0
まあ師団長クラスかな
85247 ◆.T247./2lQ :2007/08/30(木) 22:53:11 ID:D2w0F0G80
>>83
ですね〜
まずは他の国に去っていった師団長がボマーやゾル家や他の旅団員と戦ってくれると
すごい面白くなると思うんですけどね(´-ω-`)
86ズシ ◆uKoOS5M1vU :2007/08/30(木) 22:58:32 ID:BjZlIkz+O
またこのスレにも活気が戻ると良いですね(;´Д`)
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 22:59:13 ID:kXxIyxzL0
>>85
他の旅団員やゾル家は可能性あるけど、ボマーの再登場の可能性は5%以下かと
とりあえずこのスレ的にはマチとコルトピのランクをハッキリさせるためにも、この二人のマジバトルはそろそろ見たいね
88247 ◆.T247./2lQ :2007/08/30(木) 23:02:59 ID:D2w0F0G80
>>87
前になんかで見たんですが
海を渡ったワニがGIに辿り着くってのは、結構ありえるのかなと思いました。
で、カマキリあたりが他の旅団員やゾル家と戦えば熱いですね(`・ω・')
892ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2007/08/30(木) 23:07:37 ID:nVfk/BxH0
もはや議論スレにいるコテはバラのファンネルのみか
寂しいものだな( ´,_ゝ`)
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 23:07:38 ID:kXxIyxzL0
>>88
GIに渡った場合、レイザーたちゲームマスターに狩られそうw
というか、ボマーって今はどこにいるんだろ?
ゴンたちに負けてから目に狂気の色(?)が無くなってはいたけど

そういや、カマキリのキメラは完全にスルーされてるよね
ノブナガの居合いで斬られる可能性もあるかも
91247 ◆.T247./2lQ :2007/08/30(木) 23:11:34 ID:D2w0F0G80
>>90
そそ。
ボマ−達が戦って、苦戦してレイザー登場みたいな展開ってありそうじゃないですか?
そうなると、結構強さ議論に影響しそうで楽しそうです。
カマキリも他旅団員だと能力が見れて面白いっすよね(`・ω・')
922ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2007/08/30(木) 23:15:03 ID:nVfk/BxH0
大分前だがワニやカマキリがGIに辿り着いてレイザーと戦闘する嘘バレがあったな
ズシよ、貴様ほどのコテなら持ってるんじゃないか?
貼ってくれんかね( ´,_ゝ`)
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 23:17:50 ID:kXxIyxzL0
ここのランキングじゃあそこまで上位になってないけど、レイザーって相当強いよね?
師団長クラスではそれこそあの念弾で一撃な気がしなくもない
ドッジボール以外でまともな戦闘がないという意味では、レイザーもマチ・コルトピ同様ランク付けに苦労するキャラだね
94247 ◆.T247./2lQ :2007/08/30(木) 23:26:19 ID:D2w0F0G80
>>93
旅団の戦闘員あたりかなと思います(´-ω-`)
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 23:28:06 ID:PEiKiWXOO
描写描写って
アホかオメーラ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 23:28:59 ID:Y/VT7NXB0
レイざーは強いが実戦のブランクがな。。。
基礎能力は高いよ
97ネム ◆ZSxIfyU42I :2007/08/30(木) 23:35:42 ID:33hz7fzeO
遅ればせながら再開と聞いて飛んできました

>>ズシさん
>>247さん
おひさしぶりです
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 23:41:17 ID:kXxIyxzL0
GIつくったジンとその仲間たちは全員集まったらとんでもない力がありそう
「大天使の息吹」一つとっても異常な効力だし・・・
気になるといえば同期ハンターで念の習得もクラピカ同様、ゴン&キルアより早かったハンゾーもかな
カイト・ポックル・ポンズのように惨殺されるぐらいなら再登場しなくてもいいけどね

何気にイルミも戦闘シーンってほとんどない気がするし、ハンター世界の強さ議論って客観的に判断する材料が少ないよねorz
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 23:44:24 ID:JmOmYb/o0
最強は最終話目前のゴン
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 23:45:50 ID:Y/VT7NXB0
ゴンとキルアは休(ry
1012ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2007/08/30(木) 23:46:20 ID:nVfk/BxH0
ネムよ、俺には挨拶なしかね
昔散々論破されまくったのがトラウマにでもなってるのかねネム、
いや、かつてバラと名乗っていた男よ( ´,_ゝ`)
102ネム:2007/08/30(木) 23:52:35 ID:33hz7fzeO
天使さんこんにちは
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 23:52:54 ID:nUnMZTPAO
結局冨樫が最強
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 23:53:31 ID:pk4jc6nNO
>>87
俺は旅団員はボマーより強い派だけど、もしボマーが再登場して散らばった師団長と戦う展開はすげー燃えるよ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 00:03:26 ID:JmOmYb/o0
強さでいくとこういうランキングだろうな

SS 全盛期ネテロ
S+ 護衛軍 ネテロ シルバ ゼノ
S- ヒソカ イルミ クロロ
A+ 旅団(上) モラウ ノヴ カイト
A- 旅団(下) クルーガー レイザー 対旅団クラピカ 殺し屋
B+ ザザン レオル ヂートゥ ナックル シュート キルア カストロ
B- ゴン カルト コルト
C+ 陰獣 師団長補佐
C- 兵隊長(上) ゲンスルー
D+ ダルツォルネ ツェズゲラ
D- 兵隊長(中) バラ サブ チビスケ
E+ ネオンの護衛 ゴレイヌ サキスケ ガシタ ゼツク
E- 兵隊長(下) ツェズゲラの仲間
F+ 海賊 ポックル
F- ビノールト ジスパ
G+ ゼホ ヤビヒ モントール アスタ カヅスール アマナ
G- ニッケス アベンガネ ポンズ
H+ プーハット サダソ ギド リールベルト レオリオ
H- ズシ ドジーロ モタリケ アーカ
106ネム:2007/08/31(金) 00:23:12 ID:zXJ7GJphO
こんばんは 
オナクールに失敗しました・・・
1072007年最終確定ランキング 公式版:2007/08/31(金) 00:53:46 ID:Fn3cnEeb0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 01:13:02 ID:kZZsU8AB0
初めて来た俺の質問を聞いてくれ
ちなみに批判じゃない。この手のスレは何でも批判と感じる奴いるから念のため
ヒソカの順位はなんでそんな高いの?カイトが低いのは能力がランダムだから?
ゴンは念能力使えるようになってからモラウを本気で殴ろうとしたことあったよね?
あの時周りの人間は絵的に止めることすらできない状況に見えたんだけど
キルアだけは平然と止めた&周りは止まってよかったって感じの空気に見えたんだけど
モラウはともかくナックルシュートにすら敵わない程度?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 01:17:38 ID:aN+X2CZV0
ヒソカVSクロロをさっさと描いてほしいな〜
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 01:32:41 ID:eoNdBUswO
>108
長いコピペだな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 02:17:56 ID:gSzElRjp0
まぁ、ヒソカに関しては確かに描写的には弱いけどこのスレには格っていう風習があるからな。
クロロシルバゼノの力関係なんて何度議論されてもシルバをその3人の中でトップに持ってくるリストがほとんどだし、
チビスケが今のゴンキルより強いって話が出たときも、描写のないネテロやイルミを持ち上げすぎって話が出ても、
メルエムや護衛軍を持ち上げすぎじゃないか?って話が出たときも、結局リストには反映されてないからな。

このスレのリストは結局は個人個人の思う格で決められてるようなもの。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 02:23:17 ID:YMBWpNEZ0
ゴンはナックルに余裕負けしました。
その後兵隊長と1度戦っただけです。
もちろん今でもナックルより弱いです。
ただ一発の威力は凄いです。ただそれだけなのです・・・
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 02:34:10 ID:ZHk6ryfP0
クラピカ師匠の肉体+念の強化が100+100という理論は、
自分の肉体に関して、単純な念強化ではせいぜいもとの二倍程度にしかならない。
と解釈できないだろうか?要するに、例えば肉体40の人間が100%強化を極めたら、40+40=80になる。
こういう捉えかたをしてるのは俺だけか?
前スレからのウボォー関連の不毛な言い争いが起きてる中、誰もが100+100だの60+100だの言ってたから少し聞いてみたい。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 02:44:50 ID:YMBWpNEZ0
肉体40の強化系能力者が100%強化を極めたら、40+100=140
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 02:55:06 ID:ZHk6ryfP0
>>114 師匠はクラピカへの説明のために肉体を100と「仮定」しただけだぞ。
もし40+100が成り立つなら仮に肉体強度が10000の人間がいたら、強化を極めても
10000+100で強化してもしなくてもほとんど変わらないことになってしまう。
これはおかしいと感じないか?%っていうニュアンスからも100%の強化なら
100+100、80+80という考えのほうに俺は偏るんだが。
あなたが40+100と判断する根拠を教えてほしい。べつに国語の解釈の仕方とかでも良いから。

116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 03:10:19 ID:h/3iId8QO
クラピカの師匠「発なら掛け算になる」って言ってなかったっけ?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 03:11:55 ID:VEpwflCh0
肉体100オーラ量100の強化系能力者が肉体強化
肉体100+オーラ量100×強化系100%=200

肉体100オーラ量100の具現化系能力者が肉体強化
肉体100+オーラ量100×強化系60%=160

同程度の肉体、オーラ量を持った能力者同士の系統差の比較であって
100%の強化とかの意味じゃねーと思うぜ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 03:16:40 ID:ZHk6ryfP0
>>117 その考え方なら納得です。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 03:26:55 ID:Fx2TfyZv0
>>104
蟻の話になるかどうかは知らんがゴンに負けた後縛られながらも
ゲンスルー改心してたっぽい感じするから
何らかのかたちでゴン達と行動を共にするかもしれんな。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 03:44:37 ID:gFSKBAUr0
>>107
なんでコルトピが上位なん
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 04:05:55 ID:/j980S6LO
カイトは旅団上位くらいだろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 04:53:02 ID:L2f0YuDA0
冨樫の中では生死問わず最終回目前はこんな感じだろうな!
SS ゴン ジン 王
S  キルア ヒソカ クロロ ハンゾー
A  直属3護衛軍 シルバ フィンクス フェイタン
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 07:50:31 ID:ELSZbPJ5O
順番関係ナシ
実際こんなもんだよ…

【Aランク】
護衛軍 ≧ ネテロ シルバ メルエム

【BBランク】
ゼノ イルミ ヒソカ クロロ ≧ モラノヴ
【Bランク】
ビスケ カイト レイザー 旅団戦闘

【CCランク】
ナッシュ 旅団補助 師団長
【Cランク】
キルア チビスケ ゲンスルー ≧ ゴン

【Dランク】
カルト ≧ サバ 陰獣 兵隊長
124祝・連載再開:2007/08/31(金) 08:15:38 ID:fJMlWZR00
ハァ
実際こんなもんだよ


神 ボノレノフ 冨樫
SSS 覚悟を決めたモタリケ 本性を現したボドロ
SS コルトピ ゴトー ミケ ケンミ 対ノストラードゼンジ コアラ 旅団四天王マジタニ メモリ増設無限四刀流 天空闘技場エレベーターガール
S ジン 全盛期ネテロ ミルキの部屋にあった飛影のフィギュア
AAA ネフェルピトー 王 モントゥトゥユピー シャウアプフ
AA シルバ クロロ ゼノ ネテロ ヒソカ 対旅団クラピカ ジャイロ
A ビスケ イルミ モラウ ノヴ レイザー ドゥーン マハ
BBB ウボォーギン フェイタン フィンクス カイト フランクリン 念修得後ハンゾー ウイング
BB キルア ノブナガ ナックル シュート ゲンスルー クラピカの師匠 レオル ザザン ワニ ビホーン
B シャルナーク マチ ゴン ヂートゥ コルト プロヴーダ ウェルフィン クラピカにゾルディック家に対抗出来そうと見られていた暗殺者2人
CCC カストロ シズク ラモット パイク 半漁 フラッタ ヒリン 蚯蚓 病犬 豪猪 ベレー帽 刺青
CC カルト カニゴリラ コウモリ フクロウ ゴミムシ バラ サブ チビスケ 蛭 梟 王に食われたレアモノ
C クワガタ 蛇 イカルゴ オロソ兄妹 ツェズゲラ ゴレイヌ サトツ メンチ
DDD べラム兄弟 バリー ケスー ロドリオット サキスケ ブハラ リッポー マーメン マスタ 執事たち
DD ビノールト ボポボ 海賊 パクノダ カナリア キキョウ
D ダルツォルネ バショウ アスタ アマナ カヅスール モントール ジスパー
EEE ゼホ ヤビヒ トチーノ スクワラ イワレンコフ アベンガネ プーハット ニッケス
EE ヴェーゼ センリツ リンセン ポックル パーム リスト イータ エレナ
E ギド リールベルト サダソ ゼブロ シークアント
FFF レオリオ ズシ ジョネス ミルキ
FF ポンズ ソミー ゲレタ バーボン アモリ ウモリ イモリ アゴン トンパ
F ベンドット セドカン レルート トードー カイトの仲間アマチュアハンターたち ポックルの仲間2人
GGG ゼパイル ニコル 船長 キリコファミリー
GG 手がつけられないネオン ミト ミトの祖母 ドキドキ二択クイズ婆さん 3時間で大統領の隠し子の数を調べられる男
G ヨークシン一般人 天空闘技場観戦者 十老頭 ビーン
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 09:05:31 ID:6+1vrZMo0
一騎打ちの場合なら基本的に左の方が安定して強い
これが正しいランクだと再開したらわかるだろう

世界最強クラス
S+   メルエム ピトー シャウ ユピー シルバ ジン
Sー   ネテロ ゼノ マハ クロロ ヒソカ
プロ最高クラス
A+   イルミ モラウ ノヴ ウボォーギン フランクリン ノブナガ
Aー   ビスケ レイザー フィンクス フェイタン ボノレノフ
プロ熟練クラス
B+   レオル ザザン カイト マチ シャルナーク
Bー   シズク コルトピ シュート ナックル ウイング キルア
プロ中堅クラス
C+   ゴン カストロ ゲンスルー パイク ラモット パクノダ
Cー   ツェズゲラ カルト バラ サブ
プロハンタークラス
D+   ゴレイヌ バリー ボードム ドッブル
Dー   アベンガネ ビノールト ポックル ダルツォルネ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 09:12:59 ID:Jawfk+Hf0
言外に>>111が肯定されてて吹いた
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 09:39:59 ID:brifnWCPO
漫画のキャラの強さ比較って要は作者の胸先三寸なのにな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 10:45:10 ID:7IZIj0/Y0
ゴンキル旅団ゾルはインフレするだけだよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 11:04:53 ID:0mRYd+gDO
これが最高のランクだ!!

【SS】
王 護衛軍

【S】
ネテロ シルバ

【A+】
クロロ ヒソカ ゼノ イルミ 旅団上位

【A】
モラウ カイト 旅団中位 ノブ ビスケ レイザー

【BB】
シュート ナックル キルア 師団長 旅団下位

【B】
ゴン ゲンスルー 陰獣 パイク

【C】
カルト ラモット
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 11:15:04 ID:HpQkvZX+0
格と作者の強さ想定こそが強さをランキングする場合もっとも優れた指標なんだけどな

このスレは細部の描写やある一つの描写をもって荒らしに来るやつがいるから
それの相手をしているうちに変質してしまったんだろう
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 11:36:56 ID:0mRYd+gDO
>>130
御託はいい。こい(ランクを
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 12:22:28 ID:Efbso2W9O
>>124
なるほど、お前頭いいな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 14:26:06 ID:j72Xh0w90
>>124
多すぎてわけわからん\(^o^)/
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 16:03:04 ID:tenW8eg60
描写を捨てて格で言うんならジンとネテロ、王、護衛軍、何より主人公のゴンが隔絶した強さを持っていて、
後は軒並み雑魚って事になるな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 16:19:21 ID:pfbl6Rfp0
>>134
ジン・・・それと将来的にはゴンとキルアが抜けちゃうだろうね
つか、王と護衛軍は冨樫が連載やめたいと思った場合はジンもしくはその仲間に瞬殺される可能性もあるよw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 16:47:08 ID:3dXdm6yL0
所詮作者のさじ加減か…
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 16:53:40 ID:DHLOjMTM0
クロロは最終的に盗めないとわかり少々本気を出したと思われ。
それでもやはり続けてたらシルバとゼノの2人相手では死んでいただろう

ナックル、ゲンスルー、モラウ、ザザン、レオルはむずかしいね
だから俺の考えを述べるから、反論よろしく
旅団は俺はすごく強い位置にあるので旅団上位をB.++で


ナックルはモラウの弟子であるからハンター協会でいえば中の上だろう
1VS1なら頑張れば師団長には勝つかもしれないが、旅団には勝てない
マチはもちろんスズク、シャルにも勝てるかどうかだ。
なのでナックルはB.-

ゲンスルーはビスケも認める使い手であってゲンスルーこそホントの力
を見せていなく、旅団レベルと思ってる
なのでゲンスルーはB.+

モラウはノヴと同じ力だが、モラウとノヴがゼノ、クロロと同じレベルとは
到底思わない。
師団長を余裕で倒してるのは強い証拠だが、あくまでも
それは旅団レベルで旅団でも強い方だろう。
なのでモラウ、ノヴはB.+

ザザンとレオルこそ一番むずかしい
レオルはモラウと戦っただけだし
ザザンもフェイタンと戦っただけ
そこでザザンとレオルどっちが強いか考えると
やはりザザン
レオルはクロロとよく似た能力だが、明らかにクロロより力は劣り
奪った能力で自爆するほど未熟だったが
それにヒキカエ、ザザンはフェイタンに相当なダメージを与える
ほど強い。
フェイタンがモラウより弱いのではなくザザンが少々強かった
なので
ザザン≧レオルでB

S  ネフェ、メルエム、ユピー、シャウ
A.+ ネテロ
A  シルバ、クロロ
A.- ゼノ、ヒソカ、イルミ
B.++ ボノ、フィンクス、フェイタン、ウボー、フランクリン、カイト、レイザー
B.+ ビスケ、モラウ、ノヴ、ゲンスルー、ノブナガ、マチ、シズク、シャル
B  師団長、キルア、ナックル、シュート
B.- チビスケ、パクノダ、コルトピ
C.+ カストロ、クラピカ、ゴン
C  陰獣、パイク、ラモット、バラ、サブ、ツェズゲラ、カルト
C.- ゴレイヌ、カナリア、ビノールト
D.+ ポックル
D  レオリオ、サダソ、ギド、リールベルト
D.- モタリケ

Bグループはほとんど同じようなもの、念能力と相性とか考えると迷ってしまうが
実力を考えるとこのようになると思う。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 17:48:51 ID:hFl+ocMZ0
ハンタ復活あげ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 17:53:42 ID:ae5NU3260
モラウは、ネフェを撹乱するのにオーラを大量に使いつつ
ヂートゥレオルを軽く倒してるのを考慮に入れといてよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 17:57:42 ID:qJVDDdcx0
アメリカの低所得者向けローンの破綻と冨樫の復活が重なったのは偶然か?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 18:02:57 ID:VBq5n1u40
>>137のが自分の思うのに近いけど、まだ納得しない
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 18:20:45 ID:7v3i1IZj0
>>137
クロロは直前のネオンの占いで今週死なないことは分かってる。
クラピカに言ったのと同じ「昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏なもの」である。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 18:28:01 ID:hQSvT5y20
ネテロは強いほうだけど全盛期には遥かに及ばないし現在は約半分
TOPクラスってのは無いんでね?全盛期があまりにも強すぎたってことなら話は別だが
精々上の下辺りかと思う

あとモラウはヂートゥを倒してない
むしろ逃がした
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 18:32:55 ID:OdZPBwrKO
>>143
決戦控えてるのに雑魚相手に体力使えないだろ
145 株価【73】 :2007/08/31(金) 18:33:37 ID:aRiLqqot0
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 18:39:33 ID:pfbl6Rfp0
圏外SS ジン
S  王、ネフェルピトー、シャウアプフ、モントゥトゥユピー
A.+ ネテロ
A  シルバ、クロロ 、ヒソカ、ゼノ
A.-  ビスケ、レイザー
B.++ モラウ、カイト、マチ、フィンクス、フェイタン、対旅団クラピカ、ウボォーギン
B.+ フランクリン、ボノレノフ、ノブナガ、コルトピ、ノヴ
B  シャルナーク、シズク、キルア、ナックル、シュート、師団長、ゲンスルー
B.- パクノダ、カストロ、ゴン
C.+ ツェズゲラ、バラ、サブ、ゴレイヌ
C  陰獣、カルト、パイク、ラモット
C.- ビノールト 、カナリア
D.+ ポックル
D  サダソ、ギド、リールベルト、レオリオ
D.- モタリケ

旅団の格付けについては、B以下にしているのは役割が補助と確定しているシャルナーク・シズク・パクノダ
コルトピをB+に置いたのは現時点で判明している発が戦闘向きとは言えないため
マチを旅団員最上位に置いたのはセリフや発の性能(ヒソカのバンジーガム同様、応用がきく)
モラウとノヴのランクに差をつけたのは精神力の差(といっても、確定できるのは護衛軍のオーラをモラウが見た時になる)
ゴンのランクがキルアに劣るのは、ゴンはキルアと比べるとムラッ気があるため
ジンが圏外SSなのは幽白のような終わり方を冨樫ができるようにするための保険(それ以外にも今まで判明している情報から推測)
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 18:45:15 ID:hQSvT5y20
モラウが一番叩いておかないと厄介だと思ってたのでは
打撃でダメージ与えれないから、倒そうとしても倒せなかっただろうけどさ

もう一つ
ビスケはこのスレでは過大評価かも
技術も経験もあるが戦闘向きの発が一切無いのはどうなのか
強化80%の硬じゃグー以下だろうし
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 18:47:36 ID:MP4vFBEm0
S- シルバ 王
A+ ネテロ 護衛軍 クロロ ゼノ
A- レイザー モラウ ビスケ
B+ ヒソカ ウボ フィンクス フランクリン ノヴ ノブナガ イルミ
B- カイト フェイタン マチ シャル キルア
C+ ゴン ナックル シュート ザザン レオル シズク
C- ラモット パイク 陰獣 ヂートゥ 殺し屋 カストロ
D+ ゲンスルー ダルツォルネ チビスケ カルト
D- バショウ トチーノ バラ
E+ サブ ツェズゲラ ゴレイヌ
E- 杖組 センリツ スクワラ ヴェーゼ

大体こんなもんかな?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 18:56:43 ID:7v3i1IZj0
>>147
大ビスケは過大評価だけどチビスケは過小評価だと思う。
大と小で変わったのは肉体の攻防力だけだし、オーラ量やスピードは変わってないはず。
キルアやゴンの目でも追いきれないようなスピードなんだからチビスケはもっと上でいい。
大ビスケは>>147の言った理由で過大評価。
一時的にオーラ量を倍増させるローションやマッサージもできるなら別だけど。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 19:00:18 ID:OdZPBwrKO
>>147
戦闘向きの発が無いわけないしょ。
エステは能力の一つと考えるのが妥当。
念能力を教える側なんだぜ。そこら辺の能力者より一歩先行ってると考えるのが普通。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 19:06:43 ID:VBq5n1u40
>>148
シルバがその位置かは謎
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 19:12:00 ID:ae5NU3260
大体旅団が戦った蟲の大半は、ゴンキルアが戦った蟲と同レベルだし
あまり差も無くなって来てるだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 19:13:56 ID:MqVNoY9rO
>>137>>146のようにどういう基準でランク分けしたかを書いてあるとわかりやすくていいね
ランク自体もそれなりに納得できるし
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 19:17:09 ID:hFl+ocMZ0
SS 護衛軍三戦士 ネテロ 王
S  クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AA フェイタン フィンクス ボノレノフ 真ビスケ
A  ノブナガ フランクリン ウボォーギン モラウ ノヴ
BB  カイト レイザー イルミ マチ
B  シャルナーク ナックル シュート キルア ザザン レオル
CC  ゴン シズク 
C ゲンスルー  陰獣 カルト ツェズゲラ パイク

これで合ってると思う
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 19:20:24 ID:VBq5n1u40
>>137>>146はいい線いってるとマジで思う
現時点で王および護衛軍と同等以上な人間がいないってとこが頷ける
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 20:23:47 ID:vgm9MO6Z0
>>150
エステをどう戦闘向きにするんだよ。
操作系じゃあるまいし戦闘強化できるわけでもあるまい。
それに出てきていない設定を妄想して強さ議論するならコルトピ厨と変わらん。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 20:26:41 ID:vgm9MO6Z0
それに女具現化してオーラをローションに変えてるから
強化系も極めてるとすればメモリ消費も相当なもんだと思うがね
全く別のものを具現化出来たり性質変化させてるってのも考えにくい

エステの派生技が他にあるか、通常打撃のみかに絞られる
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 20:28:51 ID:WWL0jgkD0
S メルエム 
A 護衛軍 ネテロ ジン クロロ シルバ ヒソカ
B 旅団戦闘員上位 ゼノ マハ モラウ 対旅団クラピカ
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト イータ エレナ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア クラピカの師匠 リァッケ
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト 通常クラピカ ハンゾー ゲンスルー
F 旅団補助下位 師団長下位 旅団4番 旅団8番 カストロ アルカ
G 師団長補佐 兵隊長上位 陰獣 サトツ メンチ リッポー ウイング ツェズゲラ サブ バラ
H 兵隊長中位 女王 ブハラ ミルキ ゴレイヌ ジャイロ
I 兵隊長下位 アベンガネ カナリア ミケ ダルツォルネ パーム
J アスタ アマナ マンヘイム ペギー ビノールト カヅスール ポックル
K ギド サダソ レオリオ リールベルト ドジーロ ボポボ アーカ プーハット 無限四刀流 ヴェーゼ
L ポンズ トチーノ トクハロネ スクワラ ハガクシ ヤビヒ ラターザ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ センリツ サキスケ ジート ジスパ ホー ズシ ゼンジュ
N キュール ゼホ クズコ ハケット ニッケス スウヘイル ハンゼ
O ドッブル リー ロドリオット コズフトロ バリー
P モタリケ ネオン


護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ポコロ ペギー ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 20:31:50 ID:RQo/YriT0
モタリケはやれば出来る子だ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 20:34:04 ID:MQ112iPD0
>>156
旅団厨も無い事を持ち出してるが
例『旅団員は発は1つだけじゃなく他にもある』
これについても言ってやってくれ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 20:35:46 ID:Y3YNCJUG0
それは切り札があると言う設定が確定してるから
ちゃんと読め
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 20:51:03 ID:Y3YNCJUG0
俺は優しいから画像張はっとくわ
http://ranobe.com/up/src/up214256.jpg
http://ranobe.com/up/src/up214258.jpg

ヒソカ・・・ドッキリテクスチャー(マチだけ知ってるがどんな能力かばれてない)
パクノダ・・・メモリーボム、具現化した弾丸で攻撃(ダンチョーだけ知ってた)

これだけやのぅ
団員の殆どが知ってるペインやコピーじゃ設定が矛盾するのぅ
シャルの自動操作は切り札じゃないのかのぅ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 21:15:35 ID:nQptg8/20
とはいえパクノダは結構気軽にノブナガとコルトピに切り札見せちゃってるんだよな。
ノブナガは蜘蛛創立以前からの付き合いだからまだいいけどコルトピは違うからなぁ。
旅団の切り札は「もしかしたらあるかも」程度にとどめておいた方がいいと思う。

個人的にはメモリ消費の少なそうなフィンクス・フランクリンはまったく別の必殺技を、
その他のメンバーは判明している必殺技の応用技程度の切り札を保有しているとは思っているが。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 21:29:18 ID:+bo2uIam0
ラモットの肩書きって何?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 22:52:34 ID:XQj6oIZO0
>>163
相手の記憶を消せることまでは教えて無いような気がする。
切り札って別に能力が二つ以上とかではなく、意外な応用ってのも含むんじゃないか。
シズクの吸血やシャルの自動操作みたいな。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 22:55:26 ID:QDh+cqBh0
>>161
あるある詐欺だな
何個も発を持ってると考えるのは無理が出てこないか?
足りない頭で考えてみてくれ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 22:58:44 ID:pfbl6Rfp0
>>165の意見が正しいと思うな
ヒソカのドッキリテクスチャーについても、マチが知っていたとはいえ、全ての性能は把握していないって感じだったし
他の団員についても、現在は出ている発にプラスアルファの何かがあるんでしょ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 23:07:16 ID:v/iruh5T0
何でコルトピが一番強いことになってるの?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 23:09:47 ID:9PP4vIOg0
旅団には役割があるじゃねぇか
ウボォー、ノブナガは戦闘員なんだから、戦闘能力でいったら
当然上位にいるはずだろ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 23:15:23 ID:MqVNoY9rO
コルトピを上位にしているランクは本当に意味不明だな
>>137>>146のようにある程度納得できる説明希望
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 23:22:28 ID:nQptg8/20
>>165
あ、そうか。
記憶消す能力忘れてた。

>>170
直接接触がないのに王、護衛軍、ネテロ、クロロ、シルバ、ヒソカ、ゼノの順位勝手に決めちゃってるけどそこは納得できてるの?
主観が入るが、かつて世界最強だったとはいえ自称全盛期の半分以下のネテロが、クロロやシルバに勝っているとは思えない。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 23:40:47 ID:9PP4vIOg0
そもそもハンタの場合
A>B、B>CだからといってA>Cとは限らないから
厳密なランク付けなどはなから無理

だから主観を織り交ぜないと、ランキングなんて作れないだろうが
いくらなんでもコルトピが上位にいくのは能力からしても無理があるだろう

ネテロがクロロ、シルバに勝っているかどうかってのは別次元の話
あいつらは確実にボスクラスなんだから
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 23:47:42 ID:myjIz/qo0
>>166
足りない頭はお前だよ。
設定として確定してる事を否定するだけ無駄。
派生技とか何とでも説明が出来る。
ビスケは具現化、変化、強化系の技を色々使っているから
完全に独立した具現化や変化を新たに修得してるのは設定上おかしいってだけ。
エステを応用した派生技ならありだと言っているだろ。
174ズシ ◆uKoOS5M1vU :2007/09/01(土) 00:12:42 ID:jPugu5EVO
ビスケの発は

「色々な癒し効果のあるマッサージ(クッキーちゃんを具現化+オーラをローションに変化)」

ってものでしたよね。


色々な+効果のあるマッサージが出来るのなら、逆のパターンは考えられないですかね?

相手の体を〜させるなど、−の効果を持たせたマッサージ(ローション)とか。

みなさんはどう思われますかね(;´Д`)
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 00:33:45 ID:1sy2xZ6e0
いまいち分かりにくい文章
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 00:34:38 ID:FneIq5YP0
その場合はクッキーちゃんを使用するわけで
ジョジョのスタンドやカストロの分身みたいになるんじゃないか?

その場合手元から離すから放出系と操作系も極めてないといけないが
変化系のビスケじゃいくら極めても難しいし
既に変化系と具現化系にメモリを使っている

相手を拘束した上で使うなら分かるが欠陥だなそれじゃ
戦闘用とはいいにくい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 01:04:51 ID:iDu60aja0
1 メルエム
2 ネフェ モントゥトゥ
3 ネテロ クロロ シルバ ヒソカ
4 ゼノ 旅団上位 ビスケ
5 レイザー モラウ カイト
6 キルア ナックル シュート
7 ゴン ゲンスルー シャウアプフ
8 ノヴ ポックル
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 01:11:30 ID:1sy2xZ6e0
プフそんな格段に弱いかなぁ?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 01:17:30 ID:7WF8bBzG0
そこよりもノヴ ポックルだろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 01:44:41 ID:FneIq5YP0
とりあえずビスケは現状

ウヴォより力は弱いが技術はあるってところだな
旅団戦闘の中位〜下位くらいだろう
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 02:05:13 ID:iDu60aja0
ノヴはネタ
まぁポックルのほうが男だけどw

ビスケはキャラの格が高いから、たぶん強いんだろうなー
経験あるし、頭も切れるし、ネテロと良い勝負しちゃうかも
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 02:26:45 ID:wqZ8fmjn0
でもビスケって才能はあまりない
17で念を覚えてGIキルアの技術に到達したのが20代後半だし
同年代のシルバよりは格下だろうな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 04:26:36 ID:X+7NWFzS0
ゴンキルには最強補正かかってるからアテにならん
184旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/01(土) 07:41:48 ID:dKCFZC/NO
ズシの言いたい事はなんとなく分かる
つまり癒せるローションを作れれば逆もしかり、相手を不快にさせたり、もしかすると自分を強化させたりするローションを塗れるかもって事やな
でもぶっちゃけビスケの場合、んな小細工使わなくても強化したパンチだけで十分過ぎる強さだよね(;´Д`)
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 08:26:02 ID:o7xnjfLcO
真ビスケやカイトって一対一なら旅団を狩れる力があると思うのだけれど…。
もちろん遭遇戦ではなくて、ビスケ、カイトの側が準備して旅団を狙った場合。
ただ、それでもクロロ・ヒソカ相手は無理だし、ウボ―、フェイタン、フィンクス相手でも押し切られる可能性もある。
遭遇戦のタイマンだったら真ビスケ・カイトはウボ―、フィンクス、フェイタン、と互角だと思う(一対一なら)。少なくとも殺されずに逃げる力はある。
ちなみに、
レイザ―は旅団と互角
モラウ・ノブも旅団と互角
ナックル・シュ―トは旅団より下
ゾルディック家は旅団よりも上
ハンター協会は総力をあげれば何とか旅団に対抗し得るも(内部がガタガタしているから)対抗する力はなし
ネテロは別格
ゲンスル―は陰獣より下。
ナックル・シュ―トはゲンスル―より少し上
遭遇戦でのタイマンや狙った側なら陰獣に対抗しうるも、狙われた側なら負ける。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 08:58:23 ID:M72NS4QJ0
>>185
けっこう同意
俺は 旅団上位≧ビスケ>旅団中位≧カイト
ビスケは文句なしに強いけど戦闘用の発がない分の差があり
カイトも才気溢れる天才だろうけどまだ上級の領域に入ったばかりという印象
レイザーは能力が戦闘にそのまま使えるから上位陣と互角くらいかな

ナックル&シュート&ゲンスルーvs蚯蚓&豪猪&病犬 とか面白そうだ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 09:08:23 ID:mQ1Gl2IT0
カイトは運次第といった印象
出た目によって武器が変わるっていうのは実は制約としては
かなりきつめの制約なんではないかと思う
その上いい目が出れば旅団上位にも勝てるだろうが、悪い目が出れば下位にも負けそう
ということで旅団中位と同じぐらいのランクに置くのは賛成
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 09:18:24 ID:xsJLZpCEO
フェイタン熱いおフェイタン熱いおフェイタン熱いお
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 09:22:53 ID:o7xnjfLcO
>>187
その解釈面白いですね。
なるほど…。確かに制約と捉えればキツイですね……その分運が良ければ強力……。
納得しました。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 09:40:51 ID:IQbnQ45e0
S.+ 全盛期ネテロ
S  護衛軍 シルバ ゼノ
S.- ネテロ クロロ ヒソカ イルミ
A.+ [ゴトー] ウボォーギン フランクリン コルトピ マチ ボノレノフ フィンクス フェイタン ノブナガ
A  モラウ ノヴ ビスケ カイト シャルナーク
A.- シズク パクノダ レイザー 帽子 刺青 対旅団クラピカ [リァッケ]
B.+ ザザン レオル ヂートゥ [ウイング]
B  ナックル シュート キルア パイク カストロ
B.- ゴン カルト 陰獣 ラモット
C.+ ゲンスルー ツェズゲラ [カナリア]
C  ダルツォルネ
C.- チビスケ バラ サブ ホロウ 蝙蝠 イカルゴ
D.+ ゴレイヌ ネオンの護衛
D  ツェズゲラの仲間
D.- ポックル
E.+ 海賊
E  ビノールト
E.- ポンズ
F.+ モントール カヅスール アスタ ゼホ ジスパ
F  アベンガネ ニッケス
F.- プーハット
G.+ サダソ ギド リールベルト レオリオ
G  ズシ
G.- モタリケ ドジーロ アーカ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 09:46:54 ID:peqnyx+E0
すべてのキャラの戦闘が全力と言うことが前提ならヂートゥは時速200キロが全力とか
すべてのキャラが全力だと断定するのに他の部分で不確定要素を指摘するのはおかしいとか

敬語で勝ち誇り気味に言ってた恥ずかしい旅団厨は自殺したんですかね?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 10:52:21 ID:j0u5CRXq0
とりあえず再開してからだな
複線を考慮して2名死ぬのは確実として
ゴンが戦略だとしてもピトーを倒す事が出来れば
師団長クラスに格上げしてもいいと思う

あと俺はキルアvsヂートゥになると予想してて
新技で倒すような事があれば、旅団戦闘と同格にしてもいいと思う
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 12:06:54 ID:GOZz3elr0
SSS 王 
SS  シルバ 護衛軍
S   ゼノ クロロ 真ビスケ 
AAA モラウ レイザー フィン フェイ ボノ 
AA  ノブ ヒソカ イルミ キルア レオル ヂートゥ ザザン 
A   ナックル シュート ゴン ゲンスルー ウボー ノブナガ フラン 
BBB マチ シズク シャル ラモット パイク
BB  チビスケ サブ バラ
B   陰獣 カルト
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 12:16:55 ID:QzYxM4gb0
連載再開っつーことで原作、アニメ、OVAと復習してるんだが、
クラピカの成長速度ってハンパじゃないよな・・・ウボォーを倒したってのもそうだけど、
ヨークシンの時点で普通に念の応用技である隠とかも使いこなしているのが凄い

ウボォー発言でクルタ族は強かった、団長も気に入っていた ってあったし、
アニメのリッポーがクラピカVSマジタニの後に「クルタリアンが相手では仕方ない」みたいなこと言っていたんだが、
クルタ族ってのは戦闘に優れた一族ってことなんかな・・・対旅団以外の戦闘が描かれてないから分からないけどクラピカの潜在能力もかなりのものかも

まあ、クラピカVS旅団はヨークシンシティ編の終わり方からしてもうないだろうけど
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 12:21:41 ID:CD2VKX2H0
相変わらずココはヒソカが高いねぇ、強い描写が出てくるまでもっと下でいいと思うが。
少なくとも旅団上位と同レベルでクロロより下って思う。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 12:25:23 ID:QzYxM4gb0
>>195
王、護衛軍以外で上位にいるキャラは念の使い方が上手いメンバーってのもあるんじゃない?
昨日>>137>>146がそれなりに納得できるって言われていたのもそれを考慮したランキングだったからだと
ゴンとキルアはもう少し念を使った戦闘を経験すれば一気にランクが上がると思うよ
今はまだまだ上位陣と比べると経験不足だけどね
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 12:39:35 ID:agS/+ia90
>>186
>カイトも才気溢れる天才だろうけどまだ上級の領域に入ったばかりという印象

なんで?年齢考えても旅団員とカイトの念習得時期はそんなに違わないだろ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 12:40:03 ID:wie2km4NO
俺は今んとこ>>146のランクが一番自分の考えと近いな
実際マチは単行本などで得られる情報では強いと思うし旅団ランクは大体同意
モラウとノヴのランクの差も現状では頷ける
何故か名前のないイルミが属する位置が気になるな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 13:08:56 ID:X+7NWFzS0
カルトっていつ念習得したんだろうなー
キルアより早いのだろうか
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 13:09:06 ID:J71vspvY0
>>197
旅団のメンバーに関しては、彼らは幼少時から住む世界が違う人生

カイトの比較はビスケやレイザーとの話
ビスケは長年、武術を修行した念の師範格で
レイザーは以前からのジンの仲間でGIの創設者の1人

カイトはジンにあこがれる「後発」組のハンターで
(少なくともゴンと過去に会ってから以降に)彼を探し当てたキャラという位置づけ
この辺の描写から、まだ年季が少し足りなく思える
ちなみにカイトの発に関してはリスクもあるが、あれはあれでいいと思ってる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 13:16:36 ID:p7S0jKm7O
カイトは念とかじゃなくて身体能力に優れてるんじゃね?って思ってたけど、円使ったらノブナガよか全然範囲広いんだよな。

師団長一撃で抹殺しちゃうし、やっぱノヴ辺りと同等と考えるのが妥当か?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 13:40:45 ID:BPXVZolwO
順番関係ナシ

【Aランク】
護衛軍 ≧ ネテロ シルバ メルエム

【BBランク】
ゼノ イルミ ヒソカ クロロ ≧ モラノヴ
【Bランク】
ビスケ カイト レイザー 旅団戦闘

【CCランク】
ナッシュ 旅団補助 師団長
【Cランク】
キルア チビスケ ゲンスルー ≧ ゴン

【Dランク】
カルト ≧ サバ 陰獣 兵隊長
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 13:43:17 ID:kB3m9sL80
>>201
体術は中堅以下のゴンが1〜2戦で対応できるナックルと同等
精々中堅レベル

円は強さに関係ない
一撃で倒したのは念無し師団長
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 13:54:34 ID:kB3m9sL80
>>197
旅団結成は確か1990年頃って設定じゃなかったっけ(連載と同時期の世界)
つまり登場時で結成10年くらいとなる
結成した時点でそれなりに強かったはずで、常に戦闘を続けてきたわけだから
いくら何でもカイトとは環境からして実戦経験が桁違いだろう

カイトの生い立ちは良く分からないが
ジンに出会ってから念を修得した事が作中の台詞で分かる
修行期間が良く分からないが、蟻編の時点では旅団結成期間と同じくらいだろう

まだ底を見せておらず切り札を残してる旅団と
かませで散って行ったカイトでは、冨樫視点で見ると格は旅団>カイトだろうね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 14:37:57 ID:FcMnGBSn0
カイトはジンに連れられたぶんGIで修行してる
ゴンが赤ん坊の時とさほど時間差がないとすると
念を覚えてから10〜12年ってところか
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 14:51:02 ID:rXwecu/e0
>>205
ポカーン
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 14:56:38 ID:agS/+ia90
>>200
幼少時代から住む世界が違う?流星街と街のスラムってことか?
別に流星街にいる奴らが戦闘集団って訳じゃないし別に変わらない

>>204
カイトがGIに入った時が10〜12年前だから旅団とそんなに変わらない
旅団だってフェイタンみたいになまる事もあるしなんとも言えないだろ
強いからこそさっさと退場させたとも考えられる

まぁカイトの強さは護衛軍VSモラウorノヴがあるまでよく分からん
ただ冨樫が旅団を気に入ってるのを考えれば旅団>カイトは揺ぎ無いな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 14:59:08 ID:FcMnGBSn0
>>206
だってカイト1回ジンに連れられGI来てるじゃん
基礎修行したんじゃね?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:01:28 ID:rXwecu/e0
>>208
ポカーン
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:05:31 ID:FcMnGBSn0
ポカーンじゃ何が言いたいのか分からん
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:08:03 ID:rXwecu/e0
ポカーンで察しろ低能
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:13:50 ID:FcMnGBSn0
逃げずに反論してみろよ

カイトはジンにGIへ連れてこられてる
カイトはジンの弟子
何の為に連れてこられたかを考えるとGMでもないんだし
自然にそうなってしまう
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:14:37 ID:rXwecu/e0
>>212
ポカーン
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:16:02 ID:7zq4wbyf0
ゼノはクロロより弱いのになんでゼノ>クロロかゼノ=クロロになってる?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:16:32 ID:p6x831yx0
>>212
ヒント:磁力、同行
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:19:01 ID:rXwecu/e0
>>214
ポカーン
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:20:23 ID:4VKkQY6j0
なぜゼノはクロロより弱いのか、描写と照らし合わせて説明するのが筋だろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:22:04 ID:o7xnjfLcO
ポカ―ンの人、頭悪そうに一票!
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:22:59 ID:rXwecu/e0
>>218
ポカーン
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:31:20 ID:ilGSVQB7O
>>218
そうだね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:32:53 ID:rXwecu/e0
>>220
なぜ頭悪そうなのか説明も出来ないのに賛成するバカ発見w
まさにポカーン
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:34:23 ID:ilGSVQB7O
>>221
あなたはハンター×ハンター好きなんですか?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:36:14 ID:rXwecu/e0
>>222
好きだからカキコしてるんだが?


カイトがGIに来ただけで修行したと妄想w

シルバ+ゼノ>クロロであの失態?ゾル家ヨワw
ゼノ>クロロ>シルバ?w

まさにポカーンだろ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:39:37 ID:ilGSVQB7O
>>223
んじゃ良かった
まぁ誰だって少しは妄想するんじゃないの?そうするとゼノ>シルバの根拠もよくわかんないし
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:40:18 ID:7zq4wbyf0
>>217
念パクリ目的のクロロ≦本気ゼノ&シルバ
念パクリ目的のクロロ<本気ゼノ
本気クロロ>>>>>>念パクリ目的のクロロ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:42:30 ID:hZpzkuZ40
SSSS雷禅 躯(精神不安定) ジン
SSS雷禅 煙鬼 躯 雷禅のライバル達 黄泉 幽助 修羅 飛影 メルエム
SS  シルバ 護衛軍
S   ゼノ クロロ 真ビスケ 
AAA モラウ レイザー フィン フェイ ボノ 
AA  ノブ ヒソカ イルミ キルア レオル ヂートゥ ザザン 
A   ナックル シュート ゴン ゲンスルー ウボー ノブナガ フラン 
BBB マチ シズク シャル ラモット パイク
BB  チビスケ サブ バラ
B   陰獣 カルト
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:42:40 ID:4VKkQY6j0
念パクリ&時間稼ぎ目的のクロロ<<<本気ゼノ&シルバ

なぜ十老当暗殺依頼したのか分かるかね?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:45:48 ID:7zq4wbyf0
>>227
<<<程の差があったかね?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:46:08 ID:tdLaUyAL0
実際の戦いにも、相性と言うのがあるのです。
AはBより強いが、AはCに負け、BはCに勝つという、いわゆる3すくみの戦いがあります。
だから順位なんて単純に付けられないのです。
冨樫もマンガの中でそのような事を描いていました。

まあランク付けをあれやこれや考えるのは楽しいけどね。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:46:34 ID:4VKkQY6j0
>>228
なぜ十老当暗殺依頼したのか分かるかね?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:47:19 ID:7zq4wbyf0
>>230
なぜだい?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:53:36 ID:4VKkQY6j0
十老頭が幻影旅団の抹殺を依頼したから

ゼノ&シルバ相手じゃ勝率は低い

だから風呂敷で封じ込め1vs1に持ち込む、もしくは時間稼ぎという戦術を取った
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:55:30 ID:4VKkQY6j0
仮に十老頭暗殺が遅れれば、クロロは間違いなく殺されてる
 
≦ どころではないな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:57:54 ID:7zq4wbyf0
>>232
それが念パクリ&時間稼ぎ目的のクロロ<<<本気ゼノ&シルバ程の差の理由かね?
シルバ最後の大技でも二人とも死ななかったようだが
本気ゼノ≧本気クロロの理由になるのかな?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:59:45 ID:7zq4wbyf0
手加減クロロVS本気ゼノ&シルバですらゼノの命を賭さなければクロロを仕留められない
程度がゾル家の強さなのではないかね?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:03:12 ID:4VKkQY6j0
命を賭さなければクロロを仕留められない

のではなく、命を賭したのは、相手の能力が未知数だから
厄介な能力を出される前に動きを止めて確実に仕留めるため

ゾル家は100%殺せる状況を作り出さないと実行しない

>本気ゼノ≧本気クロロの理由
これはどこから?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:03:18 ID:k9rFgQPK0
こういう場合のお約束的に
クロロ(イケメソ)よりゼノ(ジジイ)が強いってことはない
シルバとクロロでキャラの重要度は同程度だろ
3人の中じゃゼノが一番死んでも問題ないキャラだな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:06:16 ID:qEvzp0wI0
キャラの重要度とか言い出すと
ゴンが最強とかなるので却下
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:06:54 ID:7zq4wbyf0
>>236
同じことでは?
どちらにせよ命を賭さない限りゾル家に勝機はないってことだろう
クロロが手加減している内に命を賭して仕留めてしまおうということかな?w
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:08:50 ID:4VKkQY6j0
そもそも

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/09/01(土) 15:16:02 ID:7zq4wbyf0
ゼノはクロロより弱いのになんでゼノ>クロロかゼノ=クロロになってる?

本気ゼノ>念パクリ目的&時間稼ぎのクロロなのもゼノの台詞から確定
だがクロロが本気を出せば話は別(つまり分からない)って事しか分からない

だがID:7zq4wbyf0は、ゼノはクロロより弱いと言う。それは何故か?と簡単に質問してるだけなんだけどね

本気クロロ>念パクリ目的のクロロなのは確かだけど
極端に>を多くして足し算引き算してるようにしか見えない
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:10:38 ID:4VKkQY6j0
>>239
>勝機はないってことだろう
これは読解力が無い故の間違い。

相手の能力は未知数だから、命を賭さない限り100%はないって事。
=なぜ勝機が無い事になるのか、その説明もしてね。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:11:25 ID:7zq4wbyf0
>>240
極端に>を多くしてって、
つまり、
227 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 15:42:40 ID:4VKkQY6j0
念パクリ&時間稼ぎ目的のクロロ<<<本気ゼノ&シルバ


こういうことかな?w

それに話は別っていうのはクロロとゼノの会話の内容からわかることだろ?
肝心の戦闘内容について話していたのに、なぜそこに話を移すのかな?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:11:34 ID:X+7NWFzS0
本気クロロ=ゼノでいいだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:14:01 ID:7zq4wbyf0
>>241

236 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 16:03:12 ID:4VKkQY6j0

ゾル家は100%殺せる状況を作り出さないと実行しない


=100%以外に勝機はない、つまりキルアの呪縛のように敵前逃亡するってことだろ

この消極的な戦闘要素はクロロにポイントがプラスされると思うんだけどね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:15:11 ID:4VKkQY6j0
>>242
客観的な視点で見れない人なのかな
冨樫がゼノに「十中八九わしが勝つ」と発言させていることから
クロロが本気を出さなければゼノには勝機は薄いと言う事だろう

本気クロロ=ゼノでいいのになぜクロロ>ゼノなのか?

と質問しているだけなのに、説明せずになぜ聞き返すだけなんだ
説明すればいいだろう
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:17:18 ID:7zq4wbyf0
>>245
おいおい、今までの君の発言内容からすると
明らかにゼノ>クロロなのに、急に鞍替えしたのかい?

それに俺は君の質問にすべて答えているが
それをスルーしているのはそちらでは?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:19:05 ID:1sy2xZ6e0
この流れいつまで…。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:21:02 ID:4VKkQY6j0
誰のレスを見てるんだ?
どこから俺がゼノ>クロロとしてるのか抽出してくれよ

俺が言ったのは 本気を出していないクロロ<<<ゼノシルバ(確定)

本気を出していないクロロ<本気ゼノ(確定)

本気クロロ≠本気ゼノ だけなんだが
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:21:08 ID:7zq4wbyf0
あーついでに質問させてもらおうかな
ゼノが命を賭してクロロの身動きを止めて自分もろとも殺れといったのに
シルバは仕留めるどころか大ダメージすら与えられず結果的にクロロゼノともに生きている件については?
大分オーラをためる時間はあったにも関わらずだよ。
あそこでシルバが手加減していたとは思えないんだが、
なにせプロなので、確実な100%の勝機を逃すはずもないからな。
で、結果はあのザマ。ゾル家の力量はあんな程度か?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:23:23 ID:7zq4wbyf0
>>248
クロロ<<<ゼノシルバ(確定)

これ程の差の理由を説明してくれと再三行っているのに
はぐらかしているののがその理由だよ。
さあ、答えてくれ。>>249の俺のレスも参考にして君なりの考えを聞こうか。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:23:53 ID:4VKkQY6j0
100%仕留める気で行った一撃にクロロが耐えた
それだけのことだろう

無線機がならなければ確実に殺されているわけだし
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:23:53 ID:4qfCUOhqO
シルバの念弾は放出系だったが、ウボォーのビッグバンインパクト並、それ以上の威力の描写だったな。
放出系の技であれだけのオーら出すなんてどんだけやねん。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:25:20 ID:4VKkQY6j0
>>250 既に答えているのにはぐらかすな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/09/01(土) 15:53:36 ID:4VKkQY6j0
十老頭が幻影旅団の抹殺を依頼したから

ゼノ&シルバ相手じゃ勝率は低い

だから風呂敷で封じ込め1vs1に持ち込む、もしくは時間稼ぎという戦術を取った

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/09/01(土) 15:55:30 ID:4VKkQY6j0
仮に十老頭暗殺が遅れれば、クロロは間違いなく殺されてる
 
≦ どころではないな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:25:51 ID:7zq4wbyf0
>>251
251 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 16:23:53 ID:4VKkQY6j0
100%仕留める気で行った一撃にクロロが耐えた
それだけのことだろう

無線機がならなければ確実に殺されているわけだし



おいおい、矛盾してるぞwwww
100%仕留める気で言って殺せないのになんでその後殺せるんだよwww
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:27:05 ID:mUydOPsTO
>>203
全然対応出来てないし
スピードも体術もナックルがかなり上。
読み直す事を薦める。

俺的には三者の強さはこうだな。

カイト>ナックル≧ゴン
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:27:39 ID:ajVF5sYmO
あれ直撃してないから
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:28:06 ID:4VKkQY6j0
本気ゼノ>本気ではないクロロは、冨樫が台詞として表現させている事から確定だろう

なのにそこにシルバが加わって確定としない事の方がおかしい
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:28:31 ID:7zq4wbyf0
語るに落ちるとはこういうことか


手加減クロロ<<<本気ゼノシルバ
どころか
手加減クロロ>>>本気ゼノシルバ
とも取られかねない内容が
まさに君自身によって証明されたわけだ。


俺はそこまで(手加減クロロ>>>本気ゼノシルバ)差があるとは思えないんだが
君が言うのならそうなのかなって気もしてきたよw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:29:46 ID:eAHTaQAy0
シズクとザザンどっち強いの?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:30:33 ID:7zq4wbyf0
>>257
せめて自分の頭の中くらい整理できるようになってからまたおいで。
これ以上は時間の無駄と判断し始めているよ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:33:47 ID:mUydOPsTO
あと、さすがに旅団はカイトより強いだろ。
そうしないと今後の物語がつまんなくなる。

でもシズクなんかの旅団下位はカイトより弱い。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:36:25 ID:4VKkQY6j0
結局煽りに走ってはぐらかしばかりだな。
未だになぜクロロ>ゼノになるのか殆ど説明されていない。
理由は命を賭さないとゼノとシルバに勝機は無いから。なんだそりゃ?

>手加減クロロ>>>本気ゼノシルバ
>とも取られかねない内容が
>まさに君自身によって証明されたわけだ。

なぜそうなるかな。クロロは大ダメージ所か間一髪、ゼノ共に命拾いしている。
あのまま追い討ちをかけいくらでもとどめをさせる状況。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:37:37 ID:Wyyizmtn0
ゼノはともかく大した働きしてないシルバがクロロより強くなるのは謎。
本気だとか本気じゃないとか言う前にもっと描写から抜き取った方がいい。
>>72
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:39:39 ID:eAHTaQAy0
>>261
でもシズクって旅団一人殺ってる可能性あるでしょ?

シズクは旅団の中では弱いとか言ってる人の理由を聞きたい。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:40:38 ID:4VKkQY6j0
@本気ゼノ>本気を出していないクロロ

これは11巻P134の台詞から確定している。
過去に何度も議題に上がり、幾度と無く本気ゼノ>本気を出していないクロロと結論が出ている。

なぜそこにシルバが加わった状態で確定にならず
命を賭さないとゼノとシルバに勝機は無い。になるのか理解できないね。
ゼノとシルバに勝機がないなら、十老頭に依頼した上に時間稼ぎなどしない。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:40:47 ID:7zq4wbyf0
>>262
自分のレスの矛盾はスルーしたままかw

なぜそうなるかなって、>>251で君がそう言っているじゃないかw
で、苦しいところをつっこまれたので>>262が今考えた言いわけってわけね。

煙の中でイルミからの電話を受けるシルバは
とても追い討ちをかける姿勢には見えなかったなぁー。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:41:24 ID:4VKkQY6j0
十老頭に依頼した上に→イルミに依頼した上に
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:44:16 ID:7zq4wbyf0
>>265
はぁ、時間の無駄だ。
自分のレスには責任も問うよ。

264 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 16:39:39 ID:eAHTaQAy0
>>261
でもシズクって旅団一人殺ってる可能性あるでしょ?

シズクは旅団の中では弱いとか言ってる人の理由を聞きたい。

265 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 16:40:38 ID:4VKkQY6j0


なぜそこにシルバが加わった状態で確定にならず
命を賭さないとゼノとシルバに勝機は無い。になるのか理解できないね。
ゼノとシルバに勝機がないなら、十老頭に依頼した上に時間稼ぎなどしない。

は?
さっきから言ってるだろ。>>236も覚えてないのか?>>244に答えてくれ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:45:41 ID:4VKkQY6j0
>>266
だから何故発で仕留め損なえば手加減クロロ>ゼノシルバになるのか
そこから説明してくれないか?

>煙の中でイルミからの電話を受けるシルバは
>とても追い討ちをかける姿勢には見えなかったなぁー。

シルバはクロロがイルミに暗殺依頼をした事は分かっている。
暗殺完了の無線が入れば出るのは当たり前。

俺が言ってるのは暗殺が遅れた場合or暗殺依頼をしていなかった場合。
確実に殺すまで追い討ちをかけるのは暗殺者として当然。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:47:34 ID:ajVF5sYmO
×本気を出していないクロロ
〇殺す気がないクロロ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:48:14 ID:7zq4wbyf0
>>266の続き
つまり、追い打ちをかけてもゼノの手を離れている状況では回避される可能性があったと考えたのかもしれないねぇ。
そうでなければ100%の勝機を逃すわけないからな。

重要な事実は、シルバの放出系必殺技をもってしてもクロロゼノに大ダメージを負わせることはできなかったということ。
つまりシルバには一撃でクロロゼノクラスの使い手を倒せる術がなかったということ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:50:50 ID:7zq4wbyf0
>>269
暗殺者として当然ならば、
電話を受け取る描写は不自然だ。
明らかに戦闘態勢を解除してつったってたように見えるが?

それじゃシルバも手加減していたということかな?
それって暗殺者としては失格だな。

手加減していようがいまいがあの描写はゾル家にとってマイナス要素でしかないわけだ。
それはわかるかね?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:51:12 ID:ajVF5sYmO
あれクロロが避けてるから
直撃してないから
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:51:48 ID:7zq4wbyf0
>>272
電話を受け取る→電話を受け取る直前からの
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:52:11 ID:4VKkQY6j0
>>268
お前は抽象的な上に極端な思考しか出来ないんだな。

>100%殺せる状況を作り出さないと実行しない=100%以外に勝機はない
>つまりキルアの呪縛のように敵前逃亡するってことだろ

何だこの理屈は。シルバ視点で殺せると判断すれば実行する。
それに耐えたのはシルバの予想外。そうなればまた戦闘中に隙を作り出せばいいだけの話で、敵前逃亡とか妄想はいい。
隙どころか間一髪な状況では、無線がならなければ確実に殺されていただろう。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:53:20 ID:7zq4wbyf0
>>273
ふむ、するとゼノが必殺の勝機と見越してシルバに命令したあの状況は
クロロにとって避けることが可能な状況だったわけか。
ゼノの状況判断が甘かったのか、クロロのポテンシャルが高かったのか。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:54:48 ID:Xc7pYK8EO
自信があり、最強そうに見えるキャラがたくさんいるから
ハンターは面白いね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:55:42 ID:ajVF5sYmO
>>276
>ゼノの状況判断が甘かったのか、クロロのポテンシャルが高かったのか。

 
両方だね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:56:27 ID:Wyyizmtn0
クロロが十老頭暗殺を依頼したのはもっと前じゃないか?
十老頭が暗殺部隊を組織したのが9月3日の昼ごろ、クロロがもぐりこんで最初の暗殺者と戦ったのが9月3日の夜、クロロ・シルバ・ゼノが戦ったのがその少しあと。
そもそもどうやってクロロが暗殺部隊が組織されたのを知ったのが謎。
仮にどうにかして組織された瞬間知ることができて依頼したとしても、100%殺すための準備やあの世界の飛行船の遅さを考えたら、いくらゾルディックでも依頼が来たら即日暗殺なんてできないと思う。
そうなるとクロロがシルバとゼノにビビって依頼したことにはならないわけだが。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:56:27 ID:7zq4wbyf0
>>275
これ、最高に手詰まり感があるレスだな。
矛盾に次ぐ矛盾。
さっきからそこしかレスできないのか?

>>271>>276にレスしてくれよ。

じゃあシルバ視点で殺せると判断したんだな?
で、結果は二人ともピンピン、と。
どれだけ判断が甘いんだシルバはw
或いはどれだけ自分のポテンシャルを過大評価してるんだw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:56:45 ID:4VKkQY6j0
>>272
>明らかに戦闘態勢を解除してつったってたように見えるが?

シルバはクロロがイルミに暗殺依頼をした事は分かっている。
イルミからの暗殺完了専用の無線=クロロの暗殺解除

俺が言ってるのは暗殺が遅れた場合or暗殺依頼をしていなかった場合。
確実に殺すまで追い討ちをかけるのは暗殺者として当然。


全く文章を読まず反論する所を見ると
ID:PrdlAYpp0の様な気がしてならない。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:58:22 ID:4VKkQY6j0
>>280
矛盾矛盾と連呼すれば矛盾に出来ると思ってるんだな。
お前はさっきからその手の文章ばかりだよ。
最初からクロロ>ゼノと脳内で決め付けてから展開してるしな。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:00:04 ID:7zq4wbyf0
>>281
>>274を見てくれたかな?
イルミからの電話の前のシルバの姿勢は戦闘姿勢には見えなかったが、と言っている。
そっちが文章読んでないんだ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:01:17 ID:4qfCUOhqO
横槍入れて悪いが>>271って釣りなの?
つーかシルバってワザと外したんじゃねーのか?ガレキの中から出て来た二人の位置と攻撃が当たった部分は明らかにズレて描写されてるから、
作者は、無線機が鳴ったから直前でシルバが攻撃を外したっていいたいんじゃないの?
この解釈が当たり前だと思ってたんだが…
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:02:01 ID:4VKkQY6j0
>>280
俺の文には抽象的なレスしかしないくせに答えてくれなんてよく言えたもんだ。

>ゼノの状況判断が甘かったのか、クロロのポテンシャルが高かったのか
答えてくれも何も。予想外、つまり両方だと答え済みなんだがな?全く読んでないんだな。
ゼノやシルバは予知能力者ではないんだよ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:03:47 ID:7zq4wbyf0
>>284
あれ、もう一度読み直すことをお勧めする。
時間軸は、
シルバの攻撃→ビル振動→十老頭→イルミ登場、電話→シルバの電話が鳴る
だと思うんですけど違いますかね?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:03:52 ID:4VKkQY6j0
>>283

>イルミからの電話の前のシルバの姿勢は戦闘姿勢には見えなかったが

これは一体何ページを見た上での判断なんだ?
発を放つ→次の描写で既に無線機は鳴っているんだが
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:04:00 ID:Wyyizmtn0
そもそもクロロは予知能力で死なないことは分かってるから本気を出す必要性がない。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:05:35 ID:7zq4wbyf0
悪いがID:4VKkQY6j0とはこれ以上議論の余地がないだろうな。
挙句の果てに第三者に認定されてるしw
話が逸らされてるなぁ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:07:32 ID:4VKkQY6j0
>イルミからの電話の前のシルバ

煙で見えなければ発を連射しない限り、追い討ちは出来ないだろう。
それよりも前に無線機が鳴り解除された。生きていた事自体シルバの想定外。
無線がならなかった場合、死を確認するまで戦闘姿勢は解除しない。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:08:09 ID:7zq4wbyf0
>>287
つまり君の主張の最後の砦に、イルミからの電話がシルバの戦闘態勢を解除させたと言いたいわけだろ?
残念だが、P129の2コマ目、電話が鳴り始めの描写、この時点で追い討ちをかけようとする描写には見えないけどなぁw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:09:17 ID:4VKkQY6j0
結局ゼノ>クロロの理由は

「命を賭さないとゼノとシルバに勝機は無いから」なんだな

殺せなければ敵前逃亡するとか意味不明な事を言い残して逃げるわけか
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:09:29 ID:1sy2xZ6e0
まだ続いてたのかwどっちも折れないねぇw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:11:17 ID:7zq4wbyf0
>>290
そうか、煙が邪魔で追い討ちは無理かw
煙程度で追い討ちが無理ならそもそも無線がならなくたって追い討ちは無理だなぁ。
もしかしたら、シルバは円も使えないのかもしれないね。

煙を取り除く一瞬でクロロには逃げてられしまうな。


おかしいなぁ、さっきから君のレスにことごとく答えてるのに
俺の質問に対する返答はないんだよなぁ。

まだ続けるわけ?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:12:34 ID:4VKkQY6j0
>>291
また何を言ってるんだお前は。無線は暗殺完了専用なんだよ。
電話が鳴り始めの描写の時点で追い討ちをかけないのは当たり前だろ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:14:13 ID:4VKkQY6j0
>>294

>煙を取り除く一瞬でクロロには逃げてられしまうな
残念ながらそれはただの妄想だな。
クロロは暗殺完了連絡用の無線など知らない。
にもかかわらずP131の時点で逃げれていない。
逃げれる状況ですらない。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:15:30 ID:7zq4wbyf0
>>295
ははは、いよいよ苦しくなってきたなID:4VKkQY6j0。
どうやら>>291で言ったように最後の砦はそこか。
で、電話の鳴り始めにオーラを解除するような描写も
追い討ちをかける姿勢もどこにもないんだがねぇ。

あの体勢からどうやって追い打ちをかけるつもりだったんだろうなw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:16:51 ID:Wyyizmtn0
結局君らの思う3人の順位はどういう順位なんだ?
俺はシルバ&ゼノ>クロロ≧ゼノ>シルバだが。

てか二人の世界に入り込んでて他の声は聞こえないか?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:17:19 ID:mUydOPsTO
>>264
理由は俺の直感だ。冨樫がそう描いているという。
まず間違いなく
現存する幻影旅団のメンバーでシズクが一番弱い。

でももしかしたら
ザザン隊がメチャクチャ強いだけで
パイクとイイ勝負をしたシズクですらカイトより強いかもしれない。

旅団が大好きで↑のように考えてる奴もいるかもな。
それはそれで有りだと思う。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:17:23 ID:7zq4wbyf0
>>296
ああ、そうなんですかw
電話の存在を知らなかったんですね。
でも、電話がなれば、十老頭暗殺完了の知らせだとはわかるんじゃないのかね?
301旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/01(土) 17:18:31 ID:dKCFZC/NO
そもそも本気、手加減で表すから可笑しくなるんだよ
クロロは念を盗むために本気で戦ってたろ
じゃないと最後の台詞「ありゃ盗めねーわ」とは言わんだろ
つまり手加減してた訳じゃなく殺す気がなかっただけ
ゼノ>パクリモードクロロ
ゼノ=殺る気クロロ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:18:51 ID:7zq4wbyf0
>>289
もちろん聞いているよ。
で、俺の中での強さの序列も一緒だな。
正確には、
手加減クロロ≧本気ゼノシルバ
本気クロロ>ゼノ
本気クロロ>シルバ
だけど。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:20:17 ID:7zq4wbyf0
>>301
同じことだよ。
殺す気がないのなら殺し合いにおいては手加減していることと同じでしょう。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:21:05 ID:4VKkQY6j0
>>297
苦しくなったと言う事で紛らわしてるんだな。お前が苦しくなったんだろ?
何時間でも付き合ってやるよ。

>オーラを解除するような描写
オーラの描写がなくても戦闘を行っている描写なんていくらでもあるんだがな。
まさかクロロvsゼノシルバの序盤は絶状態で戦っていたなんて言うんじゃないだろうな?

クロロやゼノが岩壁の下敷きになってる状態で「ここにいる」
と認識できている。無線が鳴らなければ少し時間がたった時でさえトドメをさせる状況。
これでも追い討ちをかけれないというのかね?追い討ちをかける状況などいくらでもあるわけだが。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:21:29 ID:X+7NWFzS0
手加減クロロ≧本気ゼノシルバ

本気で言ってるのか(笑)
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:23:27 ID:4VKkQY6j0
>>300
それはお前の妄想だよ。

クロロ「殺らなくていいの」と言っている事から
暗殺解除された事を知らない。

ろくに読まずに反論するのやめてね
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:23:47 ID:7zq4wbyf0
>>304
いやだって君、>>290で>煙で見えなければ発を連射しない限り、追い討ちは出来ないだろう。
って言ってるじゃないかw俺はその仮定に従ってレスしたまでだがね。

少しの時間でトドメをさせるのかぁ。
煙で見えない状況なのでまた発をため直してかい?


何度も言うけど、自分のレスくらいきちんと踏まえてくれないとお話にならないんだよ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:25:12 ID:4qfCUOhqO
>>286
それは分かってるんだけど、俺は当時冨樫はかなり適当だったから間違ったんだな〜って思ってた。
シルバが攻撃をワザと外したと思う根拠は
@ガレキと攻撃の位置
A攻撃の直前のシルバの顔アップ
B「ここにいる」発言。
Cダメージが全く無し(ワザと外したから)
Dゼノとクロロが余裕ぶっこき→戦闘が終わったと分かったから→攻撃をワザと外したから

まぁ事実書いてある通りそのまま読めよって言われたらおしまいなんだが。
俺は冨樫がこういう意図で書いたと思うなぁ。んで結果的に書き方ミスっただけだと思った。

あと無理矢理解釈するなら、
イルミは十老頭殺した後すぐ電話した

攻撃中で電話出れず

イルミ、シルバが電話に出ないので取り敢えず操って放送流す

また電話

攻撃&放送終わった後に鳴る

まぁこういう解釈もあるって事で聞き流してくれ。俺は冨樫のミスだと思う
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:25:32 ID:7zq4wbyf0
>>306
また矛盾レス
もう笑うしかないw

暗殺解除されたことを知らないのかwwwww
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:28:19 ID:7zq4wbyf0
>>308
冨樫のミスという解釈を許してしまうと、
今まで議論してきた強さの序列の根底が覆されてしまうから、
このスレにおいてはあまり歓迎できないな。

もちろん、そういう解釈も可能だと思うけどね。
但し、有効性は限りなくゼロに近いよ。
311旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/01(土) 17:30:52 ID:dKCFZC/NO
>>303
それは互いの心境によるだろ
ゼノシルバは殺す気で戦いクロロは盗む気で戦った
じゃなきゃ「しんど〜」とか「ありゃ盗めねーわ」とか言わないし、手加減してたクロロを二人で命を掛けて追い込んだゼノシルバが果てしなく弱くなる
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:31:31 ID:4VKkQY6j0
>>307
視認出来なければ打撃は難しいから
発を連射しない限り無理だといっているんだ

だがその前に無線が鳴った。だから暗殺解除した。それだけの事を何故理解できない。
少しの時間でトドメをさせるのは、煙が晴れ、未だにクロロが岩壁の下敷きになっていることからも明らか。
その上シルバは場所まで認識できている。トドメなんていくらでもさせる。

>煙で見えない状況なのでまた発をため直してかい?
あの広範囲の発なら、解除さえされなければ可能だろうね。
それに溜めてるなんてまた妄想の上に自論展開してるし変な奴だ。
キルアの落雷同様ただのモーションにしかみえないんだが、落雷も溜めているのかね?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:31:56 ID:JHNOXgi1O
ゼノは本気で殺しになんていってないよ
命を賭して動きを止めにいってるのだよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:32:44 ID:Pk+MNRPsO
>>232
偽オークションを行う為だろ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:33:49 ID:4VKkQY6j0
>>309
また抽象的なレスに戻ったか。本当に苦しいのはお前なんだろ?

>暗殺解除されたことを知らないのかwwwww

依頼をしたからといって
無線が鳴ること=暗殺解除なんてクロロが知るはずが無いだろ。
いい加減にしろよろくに読まずに言いたい事言い放題だな。


316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:34:47 ID:BPXVZolwO
【シルバ】×【クロロ】×【ゼノ】

@クロロが他人の念能力を奪えることを理解済み
→多種多様な発を憂慮
→確実を期す為にシルバ&ゼノで挑む

Aシルバによるクロロの評価
→上から目線
→体術はシルバ≧クロロ

Bゼノとクロロの対峙
→博打的なファンファンクロスを目の当たりにし 自分がクロロを抑える役目を担うことに

Cシルバの念弾
→ゼノ防御>念弾>クロロ防御ならば クロロだけを倒せる可能性あり

D十中八九
→クロロが念能力を奪おうとしなければ 十中八九ゼノの勝ち
→ほぼ互角


『結論』
シルバ>ゼノ=クロロ or シルバ≧ゼノ=クロロ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:37:14 ID:7zq4wbyf0
>>311
そう、だって本気モードと盗む気モードではどちらが手強いかといったら
本気>盗む気なのだから、結果として手加減という表現は間違ってないんじゃないかとね。

>>312
う〜ん、なんていうか君、もういいや。
あれだけの必殺技放った直後にまだ放出系繰り出せる程のオーラが残ってるのかな・・・

悪いけど、もうすぐバイトなんで
堂々めぐりはそろそろおしまいにしてほしいんだよなぁ。

場所を認識しててトドメなんていくらでもさせるって、
おいおい、今までのレス内容からよくそんなことが…
はぁ、・・・
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:38:46 ID:4VKkQY6j0
>>317
もういいとかはぁ・・・とかそんなに議論から逃げたかったんだな。
逃げたいなら逃げていいよw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:39:09 ID:7zq4wbyf0
結局誰も、最後の必殺技攻撃についての矛盾には触れないんだよなぁ。
冨樫のミスという解釈以外に、説得力のある否定要素がないから当然だけど。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:39:55 ID:IQbnQ45e0
てか描写をきちんと受け取ればイルミの連絡でシルバがわざと念弾外したなんてわかるだろ

7zq4wbyf0と4VKkQY6j0は以前来てたクロロが念で避けたとか言ってたやつだな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:40:08 ID:ajVF5sYmO
>>316
>Cシルバの念弾
→ゼノ防御>念弾>クロロ防御ならば クロロだけを倒せる可能性あり
 
これだとゼノがクロロの壁になってしまう
故に発が当たる瞬間ゼノは身体にオーラを纏えない
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:40:21 ID:7zq4wbyf0
>>318
逃げてほしいんだろ?
バイト終わったらまた戻ってくるよ。
24時頃、もう寝てますかね。
じゃ一旦消えるわ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:41:53 ID:Wyyizmtn0
>>316
上から目線は君の主観。
体術はどうみてもクロロ>シルバ(詳しくは>>72)。
シルバの念弾(?)はわざわざゼノに足止めしてもらわないと当たらない。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:42:38 ID:4VKkQY6j0
ID:7zq4wbyf0 の理屈

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/09/01(土) 15:16:02 ID:7zq4wbyf0
ゼノはクロロより弱いのになんでゼノ>クロロかゼノ=クロロになってる?

根拠→ 「命を賭さないとゼノとシルバに勝機は無いから。」
    「100%以外に勝機はない、つまりキルアの呪縛のように敵前逃亡する」


はい、意味不明。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:44:11 ID:IQbnQ45e0
ベルの描写だけ見てその後の流れや会話の状況を見ない
シルバが念弾を外した可能性を最初から考えない

誰かさんそっくりだぜw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:44:53 ID:4VKkQY6j0
>>320
言ってない。冨樫のミスでもどうでもいいけど
時間軸からして発を放った後に無線がきてる。

描写がないだけでアニメみたいに発を撃つ寸前に無線が来た事も考えられるが。

>>322
それはお前だろ。さっきからそれらしい事ばかり言っていたしなw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:45:20 ID:1sy2xZ6e0
>>323
体術には何が含まれる?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:46:12 ID:4VKkQY6j0
>>325
その可能性は頭にあったよ。

ただ描写にないから行間を読んでも、他者からすれば妄想になってしまうだけ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:46:47 ID:Wyyizmtn0
>>327
そんな曖昧な質問されても……。
攻防力?フェイント?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:48:04 ID:4VKkQY6j0
>シルバの念弾(?)はわざわざゼノに足止めしてもらわないと当たらない。

違う。当たらないんじゃなくて確実に当てれるようにしただけ。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:49:04 ID:ajVF5sYmO
>>316
D十中八九
→クロロが念能力を奪おうとしなければ 十中八九ゼノの勝ち
 
違う
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:49:59 ID:IQbnQ45e0
>>326,328
描写ってどんなもののことなんだい

直後のクロロとゼノシルバの会話でわざと外したことなんてわかるだろ?
ベル描写だけ間違ってるのならベルの描写とその後の描写のどちらが重要か考えれば済む
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:50:31 ID:1sy2xZ6e0
攻、防、回避こんなもん?ほか何かあったら言ってみて
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:50:46 ID:4VKkQY6j0
まぁ俺も、わざと外したと言って、それで納得してくれる相手なら
ゼノの判断不足とか、クロロが耐えたとか、第2第3の可能性を言いたかないんだがね。

ID:PrdlAYpp0=ID:4VKkQY6j0 だと思ってたから、外したなんていってもあげ足取りするだけだろ?
335旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/01(土) 17:52:17 ID:dKCFZC/NO
>>317
殺る気がなければ皆、手加減になんの?
手加減して盗める相手かどうかくらいわかるだろ
戦闘時に相手の念を盗むにはそれこそ本気でやらなければ不可能な芸当だよ。
そういや、前にバラにも同じ事言ったなw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:53:48 ID:4VKkQY6j0
>>332
発のモーション中に無線が来たとはっきり分かれば。

>外したことなんてわかるだろ?
ゼノの命拾いしたのうの流れから分かるが

結局ゾルアンチに「わざと外した」なんて言っても
あら捜ししかしないタイプだからな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:54:55 ID:Wyyizmtn0
>>330
当たる確率が限りなく低ければ同じこと。
念発動までのプロセスと体術の差を考えるとゼノ無しだとまず当たらない。

>>333
ごめん。
何が言いたいのか分からない。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:55:04 ID:BPXVZolwO
>>321
シルバは念弾を両手から2発放っています。

念弾はそれぞれが横からカーブを描いてクロロに当たっているはずです。

ゼノの真後ろから1発だけ念弾を放っている訳ではありません。

つまり、念弾の全てがゼノに当たっているとは考えにくいので、『ゼノ防御力>念弾攻撃力>クロロ防御力』ならばクロロだけを倒すことも可能なのです。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:55:43 ID:4VKkQY6j0
>>335
俺も釣られて手加減って表現にしたけど、手加減とはちょっと違うな。

殺しにかかると、念を盗みにいくではやはり違う
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:57:32 ID:ajVF5sYmO
>>338
妄想乙
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:57:47 ID:BPXVZolwO
>>331
 × 奪おうとしなければ
 〇 奪おうとするならば

書き間違えでした、スマソ…
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:58:10 ID:4VKkQY6j0
言っとくがシルバは変化系だから念弾じゃない
まぁそれも「描写から確定してない」から中には突っ込む人が出てくるだろうけどね

>念発動までのプロセス
溜めだとか言う奴がいるがただのモーションじゃん
だったらレイザーが念弾を浮かしてる状態も溜めと言い出す奴が出てくる
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:59:55 ID:o8K1hZ/Y0
未だにみんな好き勝手にランキング張ってるだけなのなw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:01:37 ID:1sy2xZ6e0
>>337
君が体術においてクロロ>シルバって言ってるから(72をふまえて)
総合的にそうなってるんだろうなと思って。
でパラメータを個別にみたときどうなるかなと思いまして
ちょっと聞いておきたいなと
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:03:20 ID:BPXVZolwO
>>340
反論がないところをみると、完璧な理屈だったみたいですね。

ありがとうございました。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:03:25 ID:IQbnQ45e0
>>336
まあそう思ってるなら相手に合わせるのも一つのスタイルだからいいけど
別に撃ってからでもいいだろう、シルバの念弾が途中で軌道を変えられればいいだけだし
ベルが鳴るのは些細な描写でしかない

盗む気のクロロってよくでるが終盤てか中盤からはもう本気で防戦一方じゃないかw
発を加えた戦闘構成で最初から殺す気で行くというならわからんでもないが・・・

もう近接戦では ゼノ>本気クロロ(殺す気だろうと) だな

念魚の部屋に誘い込むとか風呂敷で包むために罠があるとか
そういう状況にもっていくことを最初から考えていればいい勝負になりそうだが
いかんせんオーラ量や身体能力・体術ではゼノが上だしな
考察力も両者同等かゼノが上だろう

ゼノ≧殺す気のクロロ>盗む気のクロロ

ってくらいかね
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:07:02 ID:Wyyizmtn0
>>344
総合的にというか「描写を総合して」ね。
他にあげるとするなら「瞬発力」「反射神経」「判断力」とかかな。
数値化はあんまり好きじゃないから推奨はしないけど。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:11:01 ID:p7S0jKm7O
二対一って条件なのに防戦一方だからゼノよりクロロが弱い?
それおかしくね?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:14:35 ID:4VKkQY6j0
>>348
本気ゼノ>盗もうとしたクロロは台詞から確定なんだよね
冨樫視点を無関係にしても、盗もうとしたクロロ>本気ゼノなら経験と考察力が高いゼノが「十中八九わしが勝つ」なんて使わない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:14:43 ID:99JHPYcf0
あんまよく覚えてないんだけど
クロロが本気で殺す気だったら
結果は逆ってゼノが言ってなかった?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:16:54 ID:IQbnQ45e0
>>348
クロロが強い、ここでいる強いは近接戦闘のことだよな?、のなら
ゼノに捕まらないようにできるんじゃね

結局イルミの連絡がなければクロロはゼノに捕まりシルバに殺された
クロロがゼノより強いのならシルバのプレッシャー&ゼノでも何かしらいい場面作るべきだな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:17:12 ID:1sy2xZ6e0
>>347 そうだね、ここまで細かい話してもダメだな

でも一戦交えてあの描写だけで3人の順列を決めるのは難しいし
クロロの発も未知数すぎるあたりどうしようもないわ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:18:44 ID:p7S0jKm7O
逆とは言ってないけど「話は別」っつってた。
読者に「結局どっちが強いんだー!」って思わせたいんだよな、冨樫はww
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:23:55 ID:4VKkQY6j0
分からないのにこいつがこんなこといいだすからだよ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/09/01(土) 15:16:02 ID:7zq4wbyf0
ゼノはクロロより弱いのになんでゼノ>クロロかゼノ=クロロになってる?

根拠→ 「命を賭さないとゼノとシルバに勝機は無いから。」
    「100%以外に勝機はない、つまりキルアの呪縛のように敵前逃亡する」
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:24:19 ID:IQbnQ45e0
まあ特質系で変化系と推測される世界最強格二人と
やられるとはいえある程度渡り合えるんだから凄い素質ではあるな

攻防力的な話だと40%だろ確かw
防げないわけだがもうこれは系統的にしょうがねえ

あと作中10年もしたらシルバと互角くらいにはなるかもな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:33:58 ID:p7S0jKm7O
多分身体能力は経験を考えてシルバ、ゼノ>クロロだろうな。念抜きの格闘戦ならクロロに勝ち目はなさそう。
けど、クロロの能力はそんな差を覆せるほどのモノだと思うんだ。


互角と見た。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:47:50 ID:6AnKzOzK0
>>356
俺はシルバ>クロロ≧ゼノと見てる
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:59:17 ID:TiwhQPBi0
カイトが『ジンは3つ星ハンター並みだ』って言ってたけど、
それを名乗るには何かの『試験』を受けないといけないんだっけ?

ていうか具体的にカイト何て言ってたか覚えてる?
1巻持ってる人 教えてくれー


359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 19:01:44 ID:jNnlsXv/0
結局最後は偏見か。
描写検証とか何の意味もないな。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 19:04:47 ID:4qfCUOhqO
シルバが変化系ってのはどこに載ってるの?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 19:13:42 ID:1sy2xZ6e0
公式ハンドブック
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 19:15:37 ID:ilEK+urm0
でたらめだからの公式本だけどなw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 19:19:49 ID:o7xnjfLcO
今週号のジャンプに連載再開の記事が載ってたね(一応?祝)
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 19:23:28 ID:4qfCUOhqO
変化系の癖に放出系攻撃でとどめ刺そうとするシルバ最強やん…(笑)
小型ミサイルの破壊力は間違いなくある
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 19:29:21 ID:1sy2xZ6e0
>>363
もう手に入れたんか
366旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/01(土) 19:30:26 ID:dKCFZC/NO
>>347
描写を総合してと言うけど、シルバはジャブ1発喰らい、ゼノは無傷
攻撃ではゼノは手数、シルバは威力で攻撃してるようにしかオレには見えん
ゼノの放出攻撃ヒットもシルバがパンチで吹っ飛ばしてる途中で喰らわしてるし
こんなんでゼノ>シルバと見てる君の理屈には賛同出来ないな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 19:36:34 ID:QzYxM4gb0
>>358
ジンが面倒臭がって申請していないだけ って話だよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 19:42:58 ID:kGYgZ8az0
>>366
シルバとゼノの差は考察力だぞ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 19:44:38 ID:D+j3JjEbO
連載再開で色んな謎が解明されてくな強さについても
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 20:06:31 ID:ajVF5sYmO
>>366
>ゼノは無傷

 
違う
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 20:06:51 ID:cOgtOqE60
俺が4日間熟考して導き出した結論はこれだ。

シルバ=ゼノ=クロロ

完璧だろ?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 20:14:45 ID:kGYgZ8az0
結論より過程が知りたい。
373旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/01(土) 20:32:06 ID:dKCFZC/NO
>>370
何が違うん?
まさかシルバの念弾を喰らったとか?
>>371
なかなかいいね
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 20:34:54 ID:ajVF5sYmO
>>373
コテつけるくらいハンタ好きならもっとちゃんと読めよ
375旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/01(土) 20:49:47 ID:dKCFZC/NO
>>374
あー
もしかすると足を押さえたとこ言ってんのかね
血が吹き出たみたいになっとるけどその後のゼノの服はまったく破れてないね。血が吹き出るほどの蹴りならビリビリ破れてもおかしくないはずだが?
それにゼノとシルバの体術、強さを測るのに足捕まえて連打するところの傷をもってくるのは可笑しいだろ
揚げ足取りたいのは構わないがチャチャ入れる横槍はやめようね
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 20:55:42 ID:ajVF5sYmO
>>375
必死で読み返してからの返答乙
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 20:57:56 ID:kGYgZ8az0
どうでもいいが勘違いで人の意見非難しておいてそれについて訂正も謝罪も無しかよ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:08:55 ID:ajVF5sYmO
いや謝罪とか意味わかんないから
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:12:11 ID:cOgtOqE60
さりげにあのベレー帽強いよな。
タイマンでクロロにナイフカスらせてるし。
ヘタするとゲンスルー以上かも。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:15:06 ID:6AnKzOzK0
>>379
普通にゲンスルー以上でしょ

381旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/01(土) 21:18:15 ID:dKCFZC/NO
>>376
どうでもいいけどさ、オレは>>72についてレスしてるわけよ
その>>72がその足掴んでの攻撃時を省略した話をしてんの

君はオレが>>72に対してなんでレス付けたかわかってレスしてんのか?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:23:23 ID:o7xnjfLcO
>>365
はい。
100ページ目かな?
新刊コミックの欄に思ったより(ハンターの最新巻の記事とペアで)小さく密かに載ってました。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:24:51 ID:t8IDXHIr0
>>379
そもそもゲンスルーが…

当時のゴンは戦闘中はおそらく纏(戦った上にグー*3でガス欠にならない)
AOP2000前後と思われる当時のグーに対して「近づけばやられる」…おそらくAOPはそれ未満
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:26:35 ID:3MxaGjlB0
ベレー帽と折り紙はゲンスルー以上か
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:34:06 ID:6AnKzOzK0
>>383
当時のグーはAOP2000も無いと思うよ
せいぜい1500くらいかと

それでヤバイと感じるゲンスルーのAOPは1000くらいだろうね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:35:36 ID:mQ1Gl2IT0
クロロに傷を負わせたからゲンスルーより上ってのだと理由が弱い
闘技場でのゴンも本気じゃないヒソカとはいえクリーンヒット連発させてるわけだしね
団長もベレー帽戦は本気だったとは思えないし・・・
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:44:44 ID:mQ1Gl2IT0
ゲンスルー戦とナックル1回目はおそらくほとんど
グーの威力は変わってない
両方失神してるし失神してる時間も同程度っぽいし
ゲンスルーとナックルのAOPは同程度でもおかしくないんでないかな
連投スマン
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:48:02 ID:ilEK+urm0
少年漫画の主人公は二乗三乗で強くなっていくからナックル戦の方が凄そう
少々無理があるか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:49:52 ID:3MxaGjlB0
後にでてくるとどうしても強く見えてしまうなあたりまえだけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:50:08 ID:6AnKzOzK0
>>387
それはいくらなんでも無いな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:51:21 ID:1sy2xZ6e0
2乗3乗上がりだとDB並w
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:52:53 ID:ilEK+urm0
>>391
でも実際敵はベジータからいきなりセルだぜw
53万はどこに行ったんだと
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:59:27 ID:1sy2xZ6e0
53万はフリーザ(第一)のだよね。セルって戦闘力どんなもん?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:59:45 ID:cOgtOqE60
ナックル=シュート

シュート>>>呪縛キルア

呪縛キルア>>>サブ

シュート>>>>>>サブ

おそらく、力関係的にゲンスル>>>>>>サブは有り得ないので

ナックル>>ゲンスルー
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 22:01:06 ID:6AnKzOzK0
>>394
ナックルとシュートならシュートのが上じゃない?
覚悟を決めたという条件付でだけどシュートの発は便利すぎるから
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 22:03:53 ID:mQ1Gl2IT0
俺が言ったのはAOPだけの話ね
実際は体術や発の便利さが加わってくるから強さで言うならまた変わるよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 22:36:06 ID:ggH0wt6h0
S メルエム 
A 護衛軍 ネテロ ジン クロロ シルバ ヒソカ
B 旅団戦闘員上位 ゼノ マハ モラウ 対旅団クラピカ
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト イータ エレナ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア クラピカの師匠 リァッケ
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト 通常クラピカ ハンゾー ゲンスルー
F 旅団補助下位 師団長下位 旅団4番 旅団8番 カストロ アルカ
G 師団長補佐 兵隊長上位 陰獣 サトツ メンチ リッポー ウイング ツェズゲラ サブ バラ
H 兵隊長中位 女王 ブハラ ミルキ ゴレイヌ ジャイロ
I 兵隊長下位 アベンガネ カナリア ミケ ダルツォルネ パーム
J アスタ アマナ マンヘイム ペギー ビノールト カヅスール ポックル
K ギド サダソ レオリオ リールベルト ドジーロ ボポボ アーカ プーハット 無限四刀流 ヴェーゼ
L ポンズ トチーノ トクハロネ スクワラ ハガクシ ヤビヒ ラターザ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ センリツ サキスケ ジスパ ジート ホー ズシ ゼンジュ
N キュール ゼホ クズコ ハケット ニッケス スウヘイル ハンゼ
O ドッブル リー ロドリオット コズフトロ バリー
P モタリケ ネオン


護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ポコロ ペギー ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 22:44:05 ID:7WF8bBzG0
なんでお前らいつも喧嘩してしまうん?
まともな議論できないん?
煽りなしに話し合えよ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 22:48:51 ID:mUydOPsTO
ベレー帽は陰獣と同じく戦闘シーンを省かれたかませだからな。評価は難しい。
まあゲンスルーよりは確実に上だ。

どうでもいいキャラだが敢えてランクに入れるなら
>>52の【Aランク】の最下位辺りだな。
400うんち物語:2007/09/01(土) 23:00:33 ID:BPXVZolwO
(σ゚∀゚)σ 400ゲッツ♪

>>398
中立気取りのズシ君みたいな人ばかりなら、喧嘩や煽り合いにはならいんですけどね…
401うんち物語:2007/09/01(土) 23:03:31 ID:BPXVZolwO
>>399
ベレー帽は陰獣が倒された後に雇われた念能力者ですし、少なくとも『ベレー帽>陰獣』だと思いますよ。

陰獣でも可能だったのかも知れませんが、クロロの手刀も見切っていましたしね。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:11:30 ID:p6x831yx0
>>401
ベレー帽は分からんが明らかに萎縮してしまった奴らは陰獣以下のように思えるけどな。

それはそうとクロロの手刀映るって相当高性能な監視カメラだよな。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:13:34 ID:p6x831yx0
>>402
「明らかに」いらなかったな。明らかに他の者より威圧感が数段上って部分と混ざった。
404うんち物語:2007/09/01(土) 23:20:29 ID:BPXVZolwO
>>402
ネオンが相手だった上に周りに居た人達も念能力者じゃなかったので、クロロの手刀もカメラにも映るぐらいのスピードだったのかも知れませんね。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:22:55 ID:kGYgZ8az0
↓ここで満を持して調律師登場。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:23:38 ID:kGYgZ8az0
ごめん誤爆ったorz
407うんち物語:2007/09/01(土) 23:28:25 ID:BPXVZolwO
『歴代コテ一覧表(敬称略)』

【ア】
主(アルジ) ウボォーギン AOP
【カ】
カイト 京大 clock 携帯コルトピ 国立 コルトピ
【サ】
私立 シルバ派 ズシ セシル
【タ】
ため息 ヂートゥ ヂャイロ 帝国
【ナ】
天使 247 主(ヌシ) ノヴ ノブナガ
【ハ】
ハコワレ はな息 バラ ピクルス ヒソカ ホルモン ポンセ
【マ】
マチ マッチ棒 ミケ モラウ
【ヤ】

【ラ】
light 旅団厨 レイザー
【ワ】
408ネム ◆ZSxIfyU42I :2007/09/01(土) 23:29:47 ID:Xc7pYK8EO
エヴァ見てきました

やはりいいですね
409うんち物語:2007/09/01(土) 23:31:14 ID:BPXVZolwO
ネム氏を忘れていました、orz…
410うんち物語:2007/09/01(土) 23:33:15 ID:BPXVZolwO
ナッシュ ゲンスルー ベレー帽 カストロ

この辺りは実力が拮抗していと思います。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:36:05 ID:BPXVZolwO
じん氏も忘れていました…
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:44:43 ID:7zq4wbyf0
よう

>>335
本気で盗む気のクロロと本気で殺す気のクロロ
クロロを殺すつもりのゾル家にとって脅威なのはどっちだ?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 00:56:52 ID:gQY7Ipsl0
【1:人外クラス】   王 護衛軍 (ジン?)
――――――――蟲編の面白さの壁――――――――
【2:人間界最強クラス】  ネテロ クロロ シルバ ゼノ ヒソカ
【3:人間界トップ集団】  精鋭クラスハンター(カイト、ノヴ、モラウ他) 旅団戦闘員 レイザー イルミ
【4:非戦闘員・トップクラス念能力者】  ビスケ 除念師 旅団非戦闘員
――――――――達人の壁――――――――――――
【5:戦闘員・準トップクラス】ナックル シュート ゲンスルー
【6:人間界中堅集団】 ゲンスルーの仲間(サブ、バラ) ツェズゲラ 陰獣 ゴレイヌ
【7:1人前ハンター】  ビノールト ソウフラビの海賊 ノストラード護衛隊上
――――――――キャラの格の壁――――――――――
【8:半人前ハンター】 ポックル ポンズ ノストラード護衛隊下
【9:その他】 プーハット他
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:08:35 ID:2m5oGYA6O
クロロ>ゼノでしょ?
何で議論してんのか分からん
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:15:27 ID:l+hQwiH/O
ゼノが手にオーラを集めた(硬?)のを見たクロロが「あれで突かれたら俺の防御力じゃガードしきれないな……」
↑念の基礎力、オーラの量じゃあゼノに軍配が上がったと考えておk?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:17:06 ID:FLyB22FlO
>>410
ベレー帽の殺し屋とカストロはゲンスル―より強いのでは?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:20:27 ID:CamIIJ4Z0
>>413
面白いランクとは思うが、除念師がアベンガネのことなら彼のランクは1人前ハンターってとこだと
彼は頭はいいけど戦闘力はそれ程でもないしね
それとプーハットも1人前ハンターだと思うよ
一応はツェズゲラの試験にクリアしたわけだしね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:23:35 ID:g98SyIvw0
>>415
オーラ量がほぼ同じ場合特質(台詞からクロロは具現化系からの特質と思われる)より変化系の方が強いんじゃないか?
この時は硬やオーラ量等の設定無いから、詳しいことは分からんけど。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:24:01 ID:l+hQwiH/O
>>416
ゲンスルー対カストロなら、技の相性も考えてまずカストロの方が強いだろうな。

リトルフラワーしか接近戦での攻撃技を持ってない(披露してないだけかも知れないが)ゲンスルーにとって、虎咬拳は分が悪すぎる。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:26:09 ID:PoNeJ/Vr0
クロロ>ゼノ+シルバ
クロロ=ゼノ=シルバは到底受け入れられない
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:31:34 ID:riX9xjfi0
クロロそんなに強くないだろ
念の発動に制限がありすぎる
強化系や放出系が弱点じゃないか
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:34:22 ID:CamIIJ4Z0
クロロの強さはヒソカ同様、念の使い方の上手さにあると思う
モラウとかもそうだけど、念使いの格って精神の強さが大きく関わってくると思う
戦闘力のみで言えばカストロやゲンスルーもそれなりだとは思うんだけど、精神面が一流と比べて劣るため格下なイメージ
上位クラスは仮に戦闘力で劣っていてもどうにかしそうと感じてしまう何かがある
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:34:48 ID:C3PJxvIM0
クラピカの師匠が言ってた

操作・具現化系は安定した力が手に入れづらい
安定した力は強化系に近い方が手に入れやすい

っていうのが基本的な設定だろ
実際に前者はハメれば一発で殺せるような能力ばっかだし
後者は強いの?って思わせる能力が多い
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:38:44 ID:l+hQwiH/O
>>418
能力系統で強さを比較しちゃダメだろ、能力によって相性も変わるんだから。

でも確かにゼノの能力は応用力があるよな。中距離〜遠距離で対応出来るから放出系の特徴も持ってるし、攻撃外しても放出系と違って敵追尾出来るし。
ただ、やや威力に劣る感じは否めないか……だからトドメはシルバの役割だったのかな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:43:06 ID:gQY7Ipsl0
>>420
ゼノ+シルバ>クロロ
だと思うよ。
イルミの連絡が無ければシルバがゼノごとクロロを殺してた。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:44:36 ID:l+hQwiH/O
>>421
利き腕使えないしなってクロロって右利きだったか?まぁいいか。

ただ、多分クロロは戦うためだけにスキルハンターって能力選んだ訳じゃ無さそうだよな。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:44:43 ID:g98SyIvw0
>>424
>>418での強さは戦闘能力の高さを言ったのでは無い。
クラピカの話にあったように、系統によって攻防力が異なるって事を言いたかっただけ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:49:04 ID:l+hQwiH/O
>>427
そういう事だったのか、すまん。

強化系と隣り合わせな変化系だから攻防力は特質より上、って事か。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:59:58 ID:A6anYCwl0
>>426
クロロがあの能力にしたのはただ単に自分に合ってるからじゃない?
本好きらしいし、盗賊やってるんだから盗むのも大好きだろう。
これは自分の感想だけど、自分はゴンに「どうして関係ない人を殺せるの?」って聞かれたときの「自分をつかむ鍵はそこにあるか」などの台詞やコロコロ性格が変わって見えるところから、
クロロは明確な個性や自分というものを持ち合わせていないように感じた。
そういうところからも他人の能力を自分のものとして扱う能力はクロロにあっていると思う。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 02:08:25 ID:zDxg1ugr0

クロロの能力はクロロの性格が特別深く影響しているように思える。
ウボォーのように戦いが好きだからという浅い理由で決めたわけでは
なさそうだ。

確かに作中にクロロ自身が自分を理解していないような気持ちはあった。
逆にヒソカは自分を理解しているように思える。
この相反する二人の戦いは意外と奥が深いね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 02:09:18 ID:XZnqiyEZ0
その場面、作者はクロロの人格とか記憶とかに何か設定がありそう
旅団結成場面のマチの台詞も
後でどうとでも使えるように、あえて軽く伏線を匂わす程度に留めた感じがする
あの段階ではアイデアを細部まで確定できなかった、とも言うが

シルバ>現ネテロ≧ゼノ≧クロロ≒ヒソカ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 02:12:39 ID:zDxg1ugr0
実際ゼノとシルバが本気クロロと戦ったらそれなりにいい勝負すると思うんだ
ゼノの戦闘考察力がすごいし、シルバの親を撃ち抜こうとする決断力も
すごいよな。

もし一対一で勝負したら戦いはわからなかった。また戦いの場を設けて欲しいな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 02:13:12 ID:WOE+R0IX0
>>430
だから、人間の性質を色濃く受け継いでいるとはいえ
所詮は蟻が念を使ったところで面白みがないんだよなぁ。
ジャイロは別だけど。ヒソカ最強伝説。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 02:17:00 ID:zDxg1ugr0
確かに蟻が念使っても内容薄いものになるってのはある。
王とかジャイロとかには多少のドラマがあるけど。
そのぶん蜘蛛の方は全体的に内容濃くしてるよね。
蟻のほうは明らかにバトル重視だし内容薄くなるのは仕方ないかな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 02:30:26 ID:l+hQwiH/O
ちょっとスレの趣旨から脱線して来たな。
>>434で思い出したけど王の強さってどのくらいなんだろうな?

「けっこう本気で」ピトー殴っても大したダメージ与えられなかっただろ?案外護衛軍より弱いんじゃね?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 02:58:51 ID:6ClCmdhfO
「けっこう本気で」とは言ってない。
「殺すつもりで」だったろ?確か
他の奴も人間も本気でも何でもなく「殺すつもりで」殺したんだから、
力を見誤っただけで王の本気度は全く判らない
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 03:08:23 ID:JmIIxTJbO
ピトーへの尻尾攻撃は亀とかペンギン殺す時と同じノリ、ようは殺しちゃってもいいやくらいの気持ちで放ったんじゃない?王がピトーの実力を踏まえた上で殺しにかかったなら尻尾じゃなくてあのビックバンインパクト並の大パンチでぶん殴ってるだろ。
だから少なくとも王≧護衛軍だと思う。ピトー殴った後もレアモノ食べて強くなってるし、プフもぶっとばしてるし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 03:11:13 ID:Rys0T30Z0
普通に王>>護衛軍だと思うが個人的にネフェルだけ上を言ってほしい
ネテロの「あいつワシより強くねー?」はマジで衝撃を受けた。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 03:46:27 ID:PoNeJ/Vr0
ヒソカが本気出したらレイザーも一瞬で倒せたからな
ジンよりは弱いかもしれんが最強レベルじゃね
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 05:27:01 ID:O79av2svO
ピトーは無邪気さの中に底知れぬ強さがあるって感じだからなぁ
一番恐ろしいタイプ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 06:04:21 ID:rS4xpiaW0
引き合いに出します
>ネテロの「あいつワシより強くねー?」はマジで衝撃を受けた。
ネテロの強さがわかってない段階でかw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 06:49:31 ID:DntKalYaO
コルトの王に触れることさえできずに護衛軍の誰かに殺される
って台詞もあるんだが
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 08:23:48 ID:TpiNPr6j0

 S+ 王 護衛軍

 S  ネテロ

 A+ シルバ>クロロ=ヒソカ≧ゼノ

 A  イルミ=旅団戦闘員>カイト=モウラ=ノブ>レイザー>ビスケ

 A− げんするー 

 B+ ナックル シュート キルア つげら ゴン いんじゅう 兵団長 カストロ

 
 シルバ+ゼノ>クロロは確定。
 ヒソカはクロロと戦いたがってるし、クロロも迎え撃つ自身があるので多少の違いはあれどここは=。
 ゼノはクロロのセリフからこの位置。シルバは余裕あったから少し上。この辺は主観。
 イルミはヒソカやクロロと協力しあってる所から同程度の力量はあるとしてここ。
 カイト、のぶ、モウラはまあこの辺で。ビスケもここが妥当。
 ゲンスルーは一応ビスケにも認められる強さだからワンランクアップ。
 B+はよくわからん。カストロとかいんじゅうとか。
 

 

 
444旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/02(日) 09:08:46 ID:nnf9Gbg6O
>>412
殺す気のほうが驚異に決まってる
だからってクロロが手加減してた事にはならんがな
君とオレで手加減のニュアンスが違うらしい
ゼノシルバの目的は暗殺、クロロの目的は時間稼ぎorパクリ。
ここで君が勝手に双方の殺す合いと決めつけてるからズレが生じるんだよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 09:15:08 ID:Wjbcl+14O
俺の主観のランキング
SS以上 存在するか不明

S+ 王 ピトー

S シルバ+ゼノ 護衛軍の二匹 ネテロ 

A+ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ

A  旅団戦闘員 イルミ モラヴ ノブ ビスケ

A− レイザー カイト

B+ ナックル キルア 戦闘型師団長 シュート

B ゲンスルー 旅団補助員

B− ゴン カルト
C 陰獣 兵隊長 ポックル

同ランクは左がやや強い。
ジンはSSSS〜A−の間のどこかに入る。

446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 09:27:21 ID:zHJwNCR10
カストロは選択ミスしてあの強さか
資質のある能力選んでたら相当つええな
だからヒソカが生かしておいたんだろうけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 09:55:49 ID:HCIIaPHU0
SS   メルエム ピトー シャウ ユピー
S+   シルバ ジン
Sー   ネテロ ゼノ マハ クロロ ヒソカ

A+   イルミ モラウ ノヴ ウボォーギン フランクリン ノブナガ
Aー   ビスケ レイザー フィンクス フェイタン ボノレノフ

B+   レオル ザザン カイト マチ シャルナーク
Bー   シズク コルトピ シュート ナックル ウイング カストロ キルア

C+   病犬 豪猪 蚯蚓 ゴン ゲンスルー パイク ラモット パクノダ
Cー   ツェズゲラ カルト バラ サブ

D+   ゴレイヌ バリー ボードム ドッブル
Dー   アベンガネ ビノールト ポックル ダルツォルネ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 09:59:23 ID:DC1lQ2aAO
オサレは?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 10:08:54 ID:eX9F1NBx0
カストロは向いてもいない高度な念に
あんだけメモリー割けるんだから潜在能力はすごかったんだろうな
ドッペルゲンガー+虎咬拳で失敗しててもかなり強いし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 10:19:30 ID:9e9JLX+S0
S+ 王 ピトー

S シルバ+ゼノ 護衛軍の二匹 ネテロ 

A+ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ

A  旅団戦闘員 イルミ モラヴ ノブ ビスケ

A− レイザー カイト

B+ ナックル キルア 戦闘型師団長 シュート

B ゲンスルー 旅団補助員

B− ゴン カルト
C 陰獣 兵隊長 ポックル モタリケ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 10:41:15 ID:oiFfWc+p0
S+ ゼノ シルバ
S- 護衛軍 全盛期ネテロ ヒソカ イルミ クロロ
A+ ネテロ ウボォーギン フィンクス フェイタン ボノレノフ ノブナガ コルトピ マチ フランクリン
A- シャルナーク シズク パクノダ カイト 殺し屋
B+ レオル ザザン モラウ ノヴ カストロ
B- パイク ヂートゥ ビスケ ナックル シュート キルア レイザー
C+ ラモット ゴン カルト 陰獣
C- ゲンスルー ダルツォルネ ツェズゲラ
D+ バラ サブ チビスケ ゴレイヌ
4522007年公式総合ランキング 最終決定版:2007/09/02(日) 10:55:36 ID:FQpQ1Yqf0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 11:00:55 ID:HCIIaPHU0
>>407
サブは?
ついでだからコテランキングも作ってよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 11:25:25 ID:MNY2a7rH0
SSS バラ

Z その他
455【451だが・・・。】:2007/09/02(日) 12:13:18 ID:XQsNp4j7O
>>451
なぜ誰も触れなんだ・・・。
王や護衛軍、ネテロなどを最強クラスに置くランクが大勢な中
>>451のような‘斬新’とも云えるランクが貼られたんだ。
コレを議論せずして、何が強さ議論スレか!



というわけで>>451の感想ヨロ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 12:18:19 ID:8Dl+M5AwO
>>453
コテランクの作成は相当難しいと思います…

まぁ、バラと国立が別の意味で一歩リードでしょうか…


『歴代コテ一覧表(完全版)』

【ア】
主(アルジ) ウボォーギン AOP
【カ】
カイト 京大 clock 携帯コルトピ 国立 コルトピ
【サ】
サブ 私立 シルバ派 じん ズシ セシル
【タ】
ため息 ヂートゥ ヂャイロ 帝国
【ナ】
天使 247 主(ヌシ) ネム ノヴ ノブナガ
【ハ】
ハコワレ はな息 バラ ピクルス ヒソカ ホルモン ポンセ
【マ】
マチ マッチ棒 モラウ
【ヤ】

【ラ】
light 旅団厨 レイザー
【ワ】

457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 12:23:49 ID:8Dl+M5AwO
>>451
同意致しかねます。

流石に『ゼノ>クロロ』『シルバ>クロロ』であれば、あそこまで苦戦しないと思いますよ。

このランクを見て勉強し直して下さい。


順番関係ナシ

【Aランク】
護衛軍 ≧ ネテロ シルバ メルエム

【BBランク】
ゼノ イルミ ヒソカ クロロ ≧ モラノヴ
【Bランク】
ビスケ カイト レイザー 旅団戦闘

【CCランク】
ナッシュ 旅団補助 師団長
【Cランク】
キルア チビスケ ゲンスルー ≧ ゴン

【Dランク】
カルト ≧ サバ 陰獣 兵隊長


これでもネテロとシルバが強すぎの可能性もあります。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 12:47:26 ID:pnxl/CJX0
宿題は7月中に   あと1ヶ月もあれば
やるぞ♪         余裕余裕        2週間ありゃ・・・        怒られればいいか・・・
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
      まだ1週間しか     まだ半分あるよ・・・    3日徹夜すれば・・・
      経ってないし
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 13:05:06 ID:l+hQwiH/O
SS 全盛期ネテロ ジン 王

S ピトー ネテロ シルバ クロロ ユピー プフ ゼノ

AA 緋の目クラピカ レイザー 自動操作シャル ウボォーギン モラウ ビスケ ノヴ イルミ フィンクス=フェイタン

A+ フランクリン ボノレノフ カイト ノブナガ マチ シャルナーク

A- ゲンスルー シズク ザザン カストロ ナックル=シュート レオル パクノダ コルトピ


B キルア ヂートゥ ゴン クラピカ カルト ゴレイヌ ポックル

C ズシ ギド サダソ リールベルト レオリオ

D ハンター受験者達


460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 13:35:42 ID:a3ys8c7T0
>>456
バラと国立と私立は同一人物

>>451
ゼノとヒソカが1つ下でネテロが1つ上だと思うけど…
って見てみたら色々おかしいところがあるw
461ズシ ◆uKoOS5M1vU :2007/09/02(日) 13:41:57 ID:9tVi6wHpO
>>456
良コテのムックとか道化とかは入れないのですか?(;´Д`)
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 13:46:01 ID:8Dl+M5AwO
ムック氏 忘れていました…

これは酷い…
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 13:48:19 ID:a3ys8c7T0
>>462
つーかネム?

464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 14:00:17 ID:8Dl+M5AwO
>>463
違いますよw

そろそろ落ちますね。ノシ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 14:16:27 ID:MNY2a7rH0
護衛軍って全盛期の半分以下ネテロが修行すればスルーして王と戦おうとするレベルなんだろ

シルバ>護衛軍は確実だな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 14:26:36 ID:5WUehoN80
俺も シルバ>ネテロだな
確かにネテロがオーラ開放してる描写は凄味があったけど
設定的に考えたら、もう一線を退いた過去の実力者だからな
ヒソカから見てもクロロ>ネテロだし
ネテロ高くしてる奴多すぎ
ジンだってトップクラスに強いんだろうけど戦闘専門の人生歩んでる奴じゃないし
この2人を特別ランクで別扱いにまでする必要はないよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 14:38:04 ID:OKS7I8vzO
>>466
ヒソカはネテロと一番戦いたいって言ってたぞ?相手にもされなかったが
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 14:51:36 ID:lDft3s770
試験の中ではな
ヒソカにとってはクロロが一番
クロロ>ネテロなのだろう
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 14:56:12 ID:g98SyIvw0
>>467
「今一番戦ってみたい」ってのはあの面子(受験者+試験管)での話じゃないか?
ネテロがヒソカをどれくらいに思っているかは知らんけど。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:05:14 ID:XQsNp4j7O
>>465-466
>>468-469
同じ思いを共有する同士たちよ!

ちなみに>>451のランクはどう?
悪くはないだろ?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:09:10 ID:a3ys8c7T0
>>470
下の方は割と良いけど上のほうは滅茶苦茶という感じ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:17:05 ID:OKS7I8vzO
もう焦点絞って
ネテロ・シルバ・ゼノ・クロロ・ヒソカのランキング作ろうぜ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:17:44 ID:lDft3s770
俺は

全盛期ネテロ>シルバ≧護衛軍修行後ネテロクロロゼノ>ネテロ>モラウ旅団戦闘ビスケ≧ノヴレイザー

師団長ナッシュキルア旅団補助>ゴン陰獣カストロゲンスルー師団長補佐>カルト>兵隊長>ツェズゲラサブバラ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:19:18 ID:zHJwNCR10
ヒソカってレイザーとレイザーの念人形に両指バキバキにされる程度の雑魚だろ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:19:47 ID:lDft3s770
俺はヒソカ≧クロロかな
強さの関係は分からないけど、ゴンvsヒソカがあるだろうからね
バキみたいにゴンに負けた後クロロと戦って瞬殺されるのも面白いが
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:20:11 ID:oiFfWc+p0
誰なんだおめーはw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:22:10 ID:a3ys8c7T0
>>472
シルバ>クロロ≧ゼノ≧ネテロ>>ヒソカ かな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:23:45 ID:5WUehoN80
俺はこうだな

A 全盛期ネテロ>シルバ
B ネテロ・ゼノ・クロロ・ヒソカ

ネテロ・ゼノは、良くも悪くも安定感があり
クロロ・ヒソカは、力の振り幅が大きいという感じ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:24:03 ID:lDft3s770
>>474
それだけでは計れないな。
例えばクロロは旅団補助と攻防力は大して変わらない。
強化系は40%しか引き出せない。両指バキバキどころではない。
ここはヒソカが雑魚とするより、レイザー経由の念弾が強かったと見る。
あれは念人形だけの力ではないし、レイザーのボールを軽々しく受け止め投げる事から
何らかの特殊能力(念獣にはダメージなしでボールを回せるとか)があるはず。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:26:02 ID:zHJwNCR10
クロロってゼノに突かれたらガードしきれず貫通する雑魚だろ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:32:11 ID:OKS7I8vzO
それは系統の問題
強化変化放出は素手で十分戦えるけど、具現化操作特質は素手じゃ弱いが発で補う

六性図の強化系の近さで判断
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:32:20 ID:dfW37iFb0
シルバとゼノ(それぞれ強化80%)って能力を発動してないクロロ(強化40%)に二人がかりで仕掛けてしとめられなかった雑魚だろ?

切りがないって。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:35:51 ID:lDft3s770
暗殺解除されてクロロは命拾いし、能力も発動してるけどね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:38:55 ID:m8+is1gy0
214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/09/01(土) 15:16:02 ID:7zq4wbyf0
ゼノはクロロより弱いのになんでゼノ>クロロかゼノ=クロロになってる?

根拠→ 「命を賭さないとゼノとシルバに勝機は無いから。」
    「100%以外に勝機はない、つまりキルアの呪縛のように敵前逃亡する」
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:40:07 ID:oWWuzMj10
つーか皆ゾル家過大評価しすぎじゃね?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:42:08 ID:zHJwNCR10
>>485
クロロだって過大評価だろ
クラピカに簡単に捕らえられて、シルバとゼノには手も足も出ず殺されかけて
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:43:53 ID:8Dl+M5AwO
実際こんなもんだよ…

全盛期ネテロ>シルバ=瞑想ネテロ>ゼノ=ヒソカ=クロロ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:47:34 ID:m8+is1gy0
モラウも過大評価だろ
念初心者クラピカに簡単に捕らえられて、シルバとゼノには手も足も出ず殺されかけたクロロより弱いとヒソカが判断するネテロより更に弱いんだからな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:48:39 ID:DntKalYaO
つーかネテロ>ヒソカだから
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:55:02 ID:su8VnTqB0
すべてのキャラの戦闘が全力と言うことが前提ならヂートゥは時速200キロが全力とか
すべてのキャラが全力だと断定するのに他の部分で不確定要素を指摘するのはおかしいとか

敬語で勝ち誇り気味に言ってた恥ずかしい旅団厨は自殺したんですかね?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 16:01:12 ID:hrQ4vtRB0
王護衛軍ネテロは別格だからもう四の五の言わないでいい
シルバ以下が100回戦って100惨敗は必至のレベルの違い
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 16:02:45 ID:XQsNp4j7O
>>471
メチャクチャwまあしゃあないか。

王や護衛軍を最強に置くランクが大勢な中
一石を投じるつもりで書いたランクだからね。

あと>>457さんの的確なツッコミもあって
ゼノのランクは1つ下げる事にしたよ。

>>476
あ、本物の>>451さんこんにちはw

私は貴方の代弁者です!でも、もし上手く代弁できてなかったら
訂正しといて下さいw

貴方を騙ってゴメンナサイ。そしてありがとう。

楽しかったよw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 16:22:00 ID:TvTvWZD40
予言ではヒソカはクロロ倒してるんだろ?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 16:23:55 ID:dfW37iFb0
予言では二人とも生きてる。
「件の男の仲介で」会ってるんだから予言通りでもジャッジメント状態でやる気失せたんだろ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 16:36:27 ID:K4DM+rPo0
蟻が人間ごときに劣ってるわけない。そんなのやったら全くおもしくない勝てる奴連れて来いって感じw
そうじゃないから皆で綿密に作戦立てて苦労してるから 蟻>人間(登場人物)でFA
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 16:38:53 ID:WK6d2SGr0
予言だとヒソカはクロロに殺されてんじゃね?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 16:42:47 ID:sC1TlRHb0
どっちが強かろうがどうでもよくね?(藁
冨樫の自由なんだし(藁
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:08:49 ID:OKS7I8vzO
オーラ絶対量では、
メルエム>>護衛軍>瞑想ネテロ≧シルバ>ゼノ・ヒソカ>>クロロ

経験では、
ネテロ>ゼノ>シルバ≧クロロ・ヒソカ>>蟻

特殊能力(発)では、
クロロ・ピトー・シャウ>>ゼノ・ヒソカ・ネテロ・シルバ>>メルエム・ユピー
(ものすごく曖昧)

こんな感じ?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:16:04 ID:yloULiRfO
念の強さとか経験とかわけわからなくなってきた/(^O^)\

念とか完璧無視して体術だけならだれが一番なのかな?
やっぱりネテロなのか?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:24:07 ID:2VjWfGMV0
>>499
ズシ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:28:21 ID:sC1TlRHb0
ロック・リー
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:29:31 ID:K4DM+rPo0
念なしだと蟻頑丈だから絶対勝てないなw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:32:04 ID:yloULiRfO
>>501なるちょんwww

>>502あ、そか
じゃあ蟻抜いてだったら誰だろ
ヒソカ?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:32:52 ID:sC1TlRHb0
ウヴォーギンギン
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:43:28 ID:dgdFJMcnO
シルバが最強だろ
まあ間違いなくゼノより強い
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:48:47 ID:mG8+h12y0
ウヴォーはクラピカ如きに翻弄されるトロさ
ネテロは年齢的にオーラで纏わないと色々と脆そう
シルバは手刀があるし念なしでもガチで強いでしょうね
あとはオーラ関係なしに超速で動けるフェイタンも ○速い ×打たれ弱い
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:52:20 ID:sC1TlRHb0
ウヴォーなめんな
念なしでインジュウぐらいなら倒せる
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:54:07 ID:yloULiRfO
いろんな意見ありがとうございます!
速さ=体術ってわけでもないからなかなか難しいですね…
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 18:02:08 ID:DntKalYaO
>>498
発はほとんどのキャラがわかってないんだから比べるなよ
知恵と経験はネテロが最強っぽいけど
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 18:05:44 ID:fQctFXRB0
シルバとネテロがガチでやりあったら
ドラゴンボールの天津ハン対亀仙人みたいに
ネテロが負けを認めると思う
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 18:25:39 ID:JgNPCnmQ0
メルエムって折角パワーうp系の発なのに特質系だったら勿体無いな
強化系なのか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 19:07:15 ID:OKS7I8vzO
>>511
強化だろーな
強化の念能力って分かりにくいよな〜。ナックルもフィンクスも強化だよね
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 19:12:44 ID:t+oXAm0cO
ナックルは強化じゃねーよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 19:14:19 ID:l+hQwiH/O
メルエムの能力は確か「食う程に強くなる」とかピトーが……すまん、記憶が曖昧だ。
「食った相手の能力が使えるようになる」とも取れるよな。そうなると特質か?

あと>>512、ナックルは多分具現化系だ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 19:16:13 ID:dfW37iFb0
各系統でできることが曖昧すぎて特質の定義がよく分からないんだよな。
やりようによっては具現化系でもスキルハンターみたいな能力作れそうな印象がある(ゼノが特質だと断定している以上無理なんだろうけど)。
「他人のオーラを自分のものにする」ってでも十分特質だと思うが。
てか特質の定義は「他に類を見ない特殊なオーラ」なわけだから強化系100%使える特質系がいてもおかしくないんじゃないか?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 19:17:53 ID:aicb9yPa0
特質の位置って、後天的に具現化系・操作系から
特質系の能力が発現することが多いからあの位置なんじゃないの?
強化系の能力がどの程度使えるかとも関係あるの?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 19:18:13 ID:dfW37iFb0
推敲しなかったら文章滅茶苦茶になった。

「他人のオーラを自分のものにする」ってでも十分特質だと思うが。
    ↓
メルエムの能力は「他人のオーラを自分のものにする」って性質からして特質だと思うが。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 19:22:56 ID:l+hQwiH/O
>>515
ゼノ→クロロの脳内変換でおk?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 19:41:33 ID:dfW37iFb0
「ゼノがクロロの能力を」ってことです
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 19:59:02 ID:yi6DIy6o0
相手にルールを強いる能力を持つナックルは操作っしょ
具現化だったら範囲100mはむりだぜ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:00:55 ID:2It6UvStO
話ぶった切ります。

バショウの能力って制限無しなのか?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:08:37 ID:yi6DIy6o0
ないんじゃね
芭蕉も操作系だな
っていうか戦闘中に集中して俳句かけるのか
気を取られて即死しそう
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:09:59 ID:I7DhaMkH0
ナックルの能力見て強化とか言ってる人の気がしれない^^;
全巻読み直して念能力を理解したほうがいいよ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:18:51 ID:dfW37iFb0
バショウの能力はウボォーを見て「勝てる気がしない」と言う程度には制限はある。
短冊に俳句を記して自分の名前をサインしないといけないから、戦闘に入ってしまうとよっぽど格下相手じゃないと使えない。
一度思いついた名作を何度も使いまわせると反則的な強さになるから、同じ句は一度しか使えないって制約もあるはず。
芸術タイプの能力だから本人が俳人として優れていれば優れているほど、上手い下手の誤魔化しが利かないのも大きいと思う。

深読みすると「実は俳句を使ってオーラを炎に変える変化系能力者でした。実現する、とか言いながら炎に関連することしか起こせません」ってこじつけもできないことはない。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:21:57 ID:On4ZhUUa0
ウイングってどこらへんが単純一途なんだろう
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:23:00 ID:2It6UvStO
>>522
確かに戦闘中に書いてる余裕は無いよな。こと強敵相手だと。
でも、やっぱ制限無しだと強すぎないか?
戦闘前にいくつか描き貯めしとけばいい。『俺に攻撃を仕掛けようとする奴は死ぬ』的な。
個人的な見解だけど、
・能力発動には相手の前で句を詠み誌す必要がある
かな。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:24:04 ID:I7DhaMkH0
>>525
熱血教師
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:27:22 ID:2It6UvStO
>>524
なるほどな…。うん、納得。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:28:41 ID:yi6DIy6o0
あーそういう意味の制限か。
強い能力にするにはそれなりのルールがいるからな。
燃やせるって時点で読み書き必須とか、書き溜め出来ないとかあるんだろうね。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:36:19 ID:XFhk4temO
バショウの能力で相手を一撃で殺せるかは疑問。クラピカでさえ命がけで千切れない強制絶の鎖なんだから。
バショウがどんな制約つけてるかも不明だが。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:46:10 ID:I7DhaMkH0
俺に攻撃したら死ぬとかってのは無理だろ?
抽象的すぎるもん
俺に攻撃したら燃えるとか、心臓麻痺とかなら可能かもしれないが
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:49:04 ID:2It6UvStO
>>529
ごめん、説明が足りなかった。
>>530
椅子を燃やした時の火力は弱そうに見える。キルアがボポボに引火した時の火力と大して変わらない気がするから、確かに殺傷力は無いよな(根拠無し)。

でもそのあとの『焼かれ死ぬ』って俳句は何なんだろうな…。クラピカの小指に似た能力だし、それだけの制約があるんだろうか。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:52:22 ID:yi6DIy6o0
駄作でも燃えるから、人生に1回限りの神作だったら面白そうだ
燃えるまで駄作と分かってない時点で、俳句能力はなさそうだけど
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:55:53 ID:eX9F1NBx0
やっぱオーラを炎に変化させる能力なのかな
俳句を書いて相手に聞かせて、なおかつ相手が俳句の条件を満たす
ことを考えれば、かなり重い制約だから死ぬぐらいの炎は出せそう
ボマーの能力に近いかな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 21:00:05 ID:GcstAaSZO
モタリケ>ボドロ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 21:01:08 ID:l+hQwiH/O
バショウ自身が「この俳句うめェ」と思えば思う程、その文に書かれた事象に近い事が起こる……と考えるのが自然だろ。「焼かれ死ぬ」ってのは単なる言い回しで、実際は「燃える」と大して変わらないとおも。

つまり、「我が問いに空言人が焼かれ死ぬ」と、この後バショウが言った「嘘つきは灼熱地獄に落ちるわよ」じゃ同じ事象を示していても俳句としての完成度が違う=火力が上下する可能性がある訳だ。
こういう制約じゃないか?
537旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/02(日) 21:02:09 ID:nnf9Gbg6O
>>526
シェンロンと同じで自分の限界を超える能力は発動出来ないっぽくね?
火にしたって火のオーラ以上のオーラを纏えば防御可能なんじゃないかな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 21:04:54 ID:yi6DIy6o0
でも嘘ついたら焼かれ死ぬって、ほんとに死ぬなら
ジャッジメントチェーンと被ってんだよね
かと言ってジャッジメントに重い制約も誓約もないし
ルールを強いて殺すのはそんなに難しくないかもしれない

まぁ絶対時間が修正されても能力設定に影響ないし
クラピカがチートなだけだが
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 21:06:03 ID:oiFfWc+p0
そもそも「我が問いに空言人が焼かれ死ぬ」これ俳句じゃないんだよな・・・
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 21:09:23 ID:2It6UvStO
>>539
俳句って季語が無いと駄目なんだっけ?無知でスマン。

皆の意見はどれも理にかなってるな。スゲー
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 21:09:31 ID:N0EGV2zL0
冨樫はここを読んで勉強しろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 21:10:44 ID:khHMnVl6O
うんこをワンピース読書に置き換えて語るスレhttp://same.u.la/test/r.so/anime2.2ch.net/csaloon/1178975241/l10
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 21:16:38 ID:l+hQwiH/O
>>538
ジャッチメントチェーンは心臓を握り潰して確実に死ぬだろ?それと違って火は確実に死ぬとは限らない。
バショウの句の意味は「嘘ついたら死ぬ」じゃなくて「嘘ついたら燃える」って事だと思うんだ。あとは>>536参照。

相手を死に至らしめるなら高いリスクが必要だけど、目的が「なるべく激しく燃やそう」ってだけなら
「その句が良作でなければならない」
「紙に筆で書かなければならない」
「相手の前で詠まなければならない」
この3つで充分だと思うんだ。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 21:20:43 ID:C3PJxvIM0
>>543
たぶんそんな感じだろう
制約がかなり厳しいよな・・・
戦闘中はまず無理っぽい
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 21:34:58 ID:N0EGV2zL0
燃やすって何を燃やすんだろうな。相手のオーラ?服?皮膚?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 21:36:47 ID:HquLCL7O0
「燃えがイマイチだぜ」とも言ってるし
良作が条件ってのは確率高いな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 21:58:57 ID:8zV1neekO
冨樫は芭蕉を馬鹿にしている
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:01:56 ID:i6qxLOjq0
S メルエム 
A 護衛軍 ネテロ ジン クロロ シルバ ヒソカ
B 旅団戦闘員上位 ゼノ マハ モラウ 対旅団クラピカ
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト イータ エレナ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア クラピカの師匠 リァッケ
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト 通常クラピカ ハンゾー ゲンスルー
F 旅団補助下位 師団長下位 旅団4番 旅団8番 カストロ アルカ
G 師団長補佐 兵隊長上位 陰獣 サトツ メンチ リッポー ウイング ツェズゲラ サブ バラ
H 兵隊長中位 女王 ブハラ ミルキ ゴレイヌ ジャイロ
I 兵隊長下位 アベンガネ カナリア ミケ ダルツォルネ パーム
J アスタ アマナ マンヘイム ペギー ビノールト カヅスール ポックル
K ギド サダソ レオリオ リールベルト ドジーロ ボポボ アーカ プーハット 無限四刀流 ヴェーゼ
L ポンズ トチーノ トクハロネ スクワラ ハガクシ ヤビヒ ラターザ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ センリツ サキスケ ジスパ ジート ホー ズシ ゼンジュ
N キュール ゼホ クズコ ハケット ニッケス ハンゼ スウヘイル
O ドッブル リー ロドリオット コズフトロ バリー
P モタリケ ネオン


護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ポコロ ペギー ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:05:44 ID:l+hQwiH/O
>>547
キムジョンイルに比べたらまだまだだ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:12:33 ID:g98SyIvw0
>>547
ギャグマンガ日和に比べたらマシじゃないか。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:13:54 ID:OKS7I8vzO
>>548
なぜコルトピが旅団上位?このスレの人はコル評価高いの微妙に多い気がする。

コルは明らか戦闘タイプの能力じゃないし、具現化だから体術も期待できないし
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:15:59 ID:O79av2svO
ちょっと前に王の話でてたけど、食うほどってのは虫の特性じゃなかったっけ
だから一般の兵隊たちもこぞってレアモノを喰おうとしてた
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:23:53 ID:yi6DIy6o0
それは単に美味なだけなのかも
王も腹の中でレア物うめぇと感じてたようだし
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:26:20 ID:8Dl+M5AwO
>>551
【旅団】コルトピ【最強!?】

@潜在オーラ量(POP)
→巨大なビルを50棟も具現化可能。

A顕在オーラ量(AOP)
→巨大なビルを具現化可能。

B念の熟練度
→人体を精密に具現化可能。更に円の付加効果。手元から話した場所に具現化可能。

C気概
→劣勢のマチを助ける為、フィンフェイに対してメンチを切る。

D体術
→未知数。

E肉体の強靭性
→残念ながらチビッコ。

F考察力
→未知数。


POP・AOP・念技術・気概は旅団トップクラスと言い切っても差し支えないと思われます。

特にPOPに関してはクロロの想像すら超えています。

また、空気や地面をコピーし続けることで相手を寄せ付けない戦闘スタイルが可能であれば、かなり有利にことを進められるでしょう。

ただし、圧倒的な物量を連続して具現化する場合、どの程度の時間が必要なのか不明である為、コルトピの実力は今のところ未知数と考えられます。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:27:49 ID:ZL9UmPO5O
>>552ただレアモノうめぇwwwwwってだけじゃない?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:46:22 ID:On4ZhUUa0
>>554
強いかどうかはわからんけど、地味にこんなに凄かったんだな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:48:02 ID:sC1TlRHb0
コルトピは弱い
強いといってる奴はバカ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:48:14 ID:OKS7I8vzO
>>544
かと言って、コルトピの能力は戦闘に不向き過ぎるだろ

旅団ランク
クロロ>フェイタン・ウボー・フィンクス>フランクリン・ボノレノフ>ノブナガ・マチ>シャル>シズク>コルトピ>パクノダ
だと思うんだか、個人的に
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:51:29 ID:CamIIJ4Z0
旅団については>>146のランクが一番納得できる
まあ、コルトピについては連載再開してバトルが描かれれば分かるかと
といっても補助の可能性が高めだけどね・・・闇討ちのときに全く反応できてなかったし、単純な腕力を測る腕相撲でも旅団最弱だし
現状では戦闘面で上位であるという根拠がオーラ総量しかない状態だし
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:53:37 ID:eX9F1NBx0
完全に個人的な意見だが
クロロ>フェイタン・ウボー・フィンクス・フランクリン・ボノレノフ・ノブナガ>マチ・シャル>シズク・コルトピ・パクノダ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 23:02:36 ID:Moj6jEfgO
原作やアニメの描写的にはマチは強いと思うんだが、このスレでは戦闘力下位と評価している人が多いね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 23:07:39 ID:On4ZhUUa0
カルトは最下位?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 23:08:18 ID:g98SyIvw0
>>559
そのオーラ総量も色々な制約によるものが大きそうだからな。
しかし、武器等はどうなのか気になる。
核弾頭等を大量にコピーして使えるなら滅茶苦茶強い。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 23:09:18 ID:CamIIJ4Z0
>>562
VSザザン隊を見る限り現状では間違いなくカルトが最下位でしょ 
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 23:47:52 ID:mG8+h12y0
>>559
ボノレノフは間違ってるだろ
音速で動くジュピターに一体誰が勝てるのか
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 23:48:14 ID:Oyw3kTK7O
ノブは宮殿で護衛軍のオーラ見ただけで心が折れたけどキルアとゴンはネフェルトピーのオーラ浴びても心が折れてない。
すごい。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 23:50:25 ID:ryLJuxX/0
護衛軍だけじゃなく王も含めてるじゃん。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 23:55:33 ID:mG8+h12y0
>>566
でもキルアはゴンがいなかったら折れたまんまだっただろね
ゴンは逆上してすぐ気絶させられたからあんま恐怖心は残ってない?
覚醒するまではカイトに対しての責任で突き進んでた印象
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 23:57:43 ID:5pL+foDvO
旅団員に下位も上位も無えっつーの
つくづく馬鹿だな、オメーラは
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 23:57:50 ID:3ElWN0/x0
>>565
少なくとも旅団員クラスなら、
ウボーが叫んだ時に耳を塞ぐことが出来る=音速に対応できる
って事なんでは
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 00:13:25 ID:V7L3DFTX0
クロロ>フェイタン・フィンクス・ウボー・ボノ・自動シャル>ノブナガ・マチ・フランクリン>シャル・シズク・コルトピ・パク>カルト

ノブナガはタイマン専門らしいからタイマンだとかなり強いんだろうな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 00:14:13 ID:7xuPQHCJ0
オーラの総量=強さでは無いと思う。

例えば連載中断直前に、アカズ(コムギ)は軍棋で念に覚醒したけど、
ttp://bbs.freedeai.com/src/up5397.jpg
たぶんこいつは戦闘においては弱いんじゃないか。念の総量に関係なく。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 00:15:30 ID:RY5XoKDsO
確かにバショウが
「我が敵は 必ず死ぬと 思います」
で殺せたら最強だもん。



ごめんだよ 言ってみたいと 気がしたよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 00:16:57 ID:D2pnsbSJ0
クロロは旅団の中でも圧倒的に強い気がする。
>>>位の差ないかな?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 00:19:34 ID:4BRYHMig0
>>572
( ゚д゚)
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 00:19:54 ID:Ed4FwbiC0
単純な攻撃防御には念の総量が重要っぽいみたいなこといってたけど
まあそんな設定はなくなるだろうな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 00:38:23 ID:X6qLGpUsO
>>572
( ゚д゚)( ゚д゚)
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 00:43:11 ID:6mBhaQf/O
>>572
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 00:44:05 ID:gL37H1aj0
旅団ランク、俺的にはこんな感じかな

クロロ>ウボォー>フィンクス≧フランクリン≧ノブナガ>フェイタン≧コルトピ>マチ>シャル>シズク>パクノダ≧カルト
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 00:45:54 ID:X6qLGpUsO
>>572
( ゚д゚д゚д゚)
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 01:46:34 ID:lZ7elngC0
世界五指ってやっぱりオーラ量トップ5ということか
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 07:32:59 ID:Et5wJFQlO
みんなおはよ…
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 08:51:33 ID:PWwk+W/6O
もう疲れた、、、
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 10:01:47 ID:ifA+/haCO
順番関係ナシ

【SSランク】
王 護衛軍

【Sランク】
ネテロ シルバ ≧ クロロ ゼノ ヒソカ

【Aランク】
イルミ 旅団上位 ≧ モラウ ノブ カイト ビスケ レイザー 旅団中位 ベレー帽 カストロ

【BBランク】
シュート ナックル キルア ゲンスルー 師団長上位 ≧ ゴン 旅団下位 師団長

【Bランク】
陰獣 パイク ≧ カルト ラモット ≧ サブ バラ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 10:41:50 ID:EhCro2Om0
すべてのキャラの戦闘が全力と言うことが前提ならヂートゥは時速200キロが全力とか
すべてのキャラが全力だと断定するのに他の部分で不確定要素を指摘するのはおかしいとか

敬語で勝ち誇り気味に言ってた恥ずかしい旅団厨は自殺したんですかね?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 11:38:02 ID:KTuOC4X40
メレオロンの透明になる能力って円使われたらバレバレじゃね?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 11:46:50 ID:2MwqPUvj0
>>586
ポカーン
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 12:08:19 ID:gEMtBKBv0
>>586
うろ覚えだが、一つ目の能力(透明化)は円で暴かれるが
二つ目の能力(周りから存在間を無くすだったか)は気付かれない
だったと思う
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 12:13:44 ID:zUXla7mjO
クラピカの鎖はさ
ちょっとでも動いたら死ぬとかってルールできるの?
だったらやっぱかなり強いんじゃない
今なら鎖なくてもそこそこ強いんでしょ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 12:19:58 ID:lt7Q4S02O
蚯蚓
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 12:23:52 ID:w5tE65DL0
念の総量は防御力に関係ない。
しかしビルの大きさからしてAOPはとてつもない。
POPだって切れれば戦闘自体できなくなる。POPが桁違いだと言うのは有利。
つか制約でPOPは増えねえよ。仮にそうだとしても対象に触れるだけだからな。

アンチコルトピは「強いはずが無い」の一点張りで根拠が無い。
弱くなくてはならないって言う使命感を持ってそうだ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 12:47:41 ID:a+EwLBb4O
強化系以外は100%いかないわけだけどそいつがもってるオーラ量が段違いにおおければ他の系統の40%とかが強化系の100%に匹敵するって事もあるわけだよね?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 12:53:13 ID:scTOy3rZO
そんなことより復活を喜べよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 12:55:21 ID:w5tE65DL0
そもそも強化系を100%極めた奴がAOPで大差が付くとは思えんがね
単純に考えると、40%の奴は2倍以上のAOP差があれば匹敵できる

40%って特質系か?六性図ではそうなってるけど
実際はどれにも当てはまらない、単に具現と操作が後天的に覚醒しやすいってだけだからなぁ
ランダムとするのがいいんじゃないか
確率の問題で、強化系でも特質系になる可能性は0%ではないし
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 13:04:47 ID:2/EAsyaTO
コルトピの具現化って24時間で消えるんだろ?
アジト滞在中、24時間毎にずっとビルを具現化してるんだとしたら、やっぱすげーよな。

ただ、ギャラリーフェイクは左手でかざしたモノを右手で具現化するはずの能力だけど、アジトのビルの間隔ってけっこう広かった気が……気のせいか?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 13:09:10 ID:a+EwLBb4O
そうだね。確かに強化系極めたヤツがAOPに差がつくとは考えにくいね。

いや40%は適当だけどなんかスレのなかで強化系には殴りあいで絶対勝てねぇに決まってんだろ!ってノリだったからどうなんだろと思ってさ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 13:12:06 ID:ifA+/haCO
>>591
関係ない訳がない。

攻防力=素の肉体強度+オーラ量。

それからコルトピが上位なのは俺も賛成。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 13:12:18 ID:w5tE65DL0
>>595
遠く離れたものに円の付加効果を付け、具現化した物が薄くもならない。
さらに人間を細胞レベルで再現できる。コルトピに系統ごとの修得率なんてあてはまらないんだよ。
右手で具現化だが、離れてる場所に具現化できる時点で、手元に具現化のみってわけじゃないしな。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 13:14:39 ID:w5tE65DL0
>>597
俺が言ってる念の総量とはPOP。攻防力のオーラ量はAOPに依存する。
POPが多くてもAOPが少なければ不利になるが、コルトピはAOPも高い。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 13:35:13 ID:yt8kWRlV0
コルトピが強化系だったらウヴォーより強いだろうな

ウヴォ 肉体100 オーラ100としたら
コルトピ 肉体30 オーラ300くらいあるからな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 13:46:33 ID:2/EAsyaTO
ただ、コルトピは「ぼくのコピー円の役割もはたすから」と言っている=コピーが円を使うとは言っていなくて、あくまで“役割をはたす”。
これは「誰かがコピーに触れたら分かる」って能力で、円の代用にしてるだけかもしれない。


だからと言ってコルトピのAOP POP MOPがすげーのは変わらんが。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 14:15:41 ID:md21VXSJ0
それでもコルトピ最強は揺るがない
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 14:35:14 ID:ifA+/haCO
>>584
やっぱ訂正。
ネテロは別格だと俺の直感が告げている。

【SSランク】
王 護衛軍 ≧ ネテロ

【Sランク】
シルバ ≧ クロロ ゼノ ヒソカ

【Aランク】
イルミ 旅団上位 ≧ モラウ ノブ カイト ビスケ レイザー 旅団中位 ベレー帽 カストロ

【BBランク】
シュート ナックル キルア ゲンスルー 師団長上位 ≧ ゴン 師団長 旅団下位

【Bランク】
陰獣 パイク ≧ カルト ラモット ≧ サブ バラ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 14:44:56 ID:WlgB54IK0
【SSSランク】
コルトピ

【SSランク】
王 護衛軍 ≧ ネテロ

【Sランク】
シルバ ≧ クロロ ゼノ ヒソカ

【Aランク】
イルミ 旅団上位 ≧ モラウ ノブ カイト ビスケ レイザー 旅団中位 ベレー帽 カストロ

【BBランク】
シュート ナックル キルア ゲンスルー 師団長上位 ≧ ゴン 師団長 旅団下位

【Bランク】
陰獣 パイク ≧ カルト ラモット ≧ サブ バラ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 14:53:01 ID:KGWPuZiQO
>>597
強化系能力をどこまで鍛えてるのか分からない。
必殺技が無い(今のところ)
具現化物の量=体外に出せるオーラ量ではない
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 16:58:49 ID:iOsoPMrxO
>>605
レイザーの念獣
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 17:10:23 ID:aW5Ku0FO0
そもそもビルを具現化するのにどれだけオーラを消費するか分かってないのに強い強い言ってもしょうがないだろ。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 17:20:56 ID:Et5wJFQlO
>>603
自分の場合、同じアルファベット(AAとA、BBとB)のランク間では、実力差が小さいことから逆転可能と考えています。

これを踏まえるならば、ザザン(BBランク)の動きをしっかり追えなかったカルトがBランクというのは、ちょっぴり違和感があるように思われます。

どうでしょうか?


順番関係ナシ

【Aランク】
護衛軍 ≧ ネテロ シルバ メルエム

【BBランク】
ゼノ イルミ ヒソカ クロロ ≧ モラノヴ
【Bランク】
ビスケ カイト レイザー 旅団戦闘

【CCランク】
ナッシュ 旅団補助 師団長
【Cランク】
キルア チビスケ ゲンスルー ≧ ゴン

【Dランク】
カルト ≧ サバ 陰獣 兵隊長
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 17:24:16 ID:Et5wJFQlO
>>608(訂正)

 × AAとA、BBとB

 〇 BBとB、CCとC
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 17:32:22 ID:/psMsnrTO
あのさ、アベンガネの念獣って除念後アベンガネに取り付くの?
それともクロロ?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 17:35:27 ID:4yz3g968O
>>610
クロロだと思うよ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 17:42:17 ID:dmAtngJS0
ハンタが途絶えてジャンプのみ掲載のコミック24巻相当うpしてほしい香具師てあげろ
6132ちゃんねるの天使 ◆s7NY1mSLTM :2007/09/03(月) 17:45:53 ID:/GtQA4GfO
やぁ
再開ということで何年かぶりにきましたよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 17:46:25 ID:EhCro2Om0
すべてのキャラの戦闘が全力と言うことが前提ならヂートゥは時速200キロが全力とか
すべてのキャラが全力だと断定するのに他の部分で不確定要素を指摘するのはおかしいとか

敬語で勝ち誇り気味に言ってた恥ずかしい旅団厨は自殺したんですかね?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 18:07:49 ID:KGWPuZiQO
>>606
能力の概念が違う
6162007年公式総合ランキング 最終決定版:2007/09/03(月) 18:12:48 ID:VVdebcw/0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
6172ちゃんねるの天使 ◆s7NY1mSLTM :2007/09/03(月) 18:48:59 ID:/GtQA4GfO
GIゴンとかGIキルアとかいらねーよバカ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 18:52:01 ID:ifA+/haCO
>>608
今晩はため息さん。

俺のランクは貴方のランクを真似たものだが
アルファベットに関してはため息さんのようには考えてない。

BBのザザンとBのカルト。更にカルトは
Bの陰獣やパイクよりも弱いと判断した。
両者の差は十分でしょ。

因みにザザンは師団長上位ね。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 18:52:12 ID:hnMzNwXO0
モラウ最強説
6202ちゃんねるの天使 ◆s7NY1mSLTM :2007/09/03(月) 19:00:10 ID:/GtQA4GfO
俺の偽が沸いてるわ〜ワラ

ほんと2年振りくらいか?なつかしいわ
ネムとかズシとかまだいるし藁

なんか俺の偽のしゃべり方がいらつくわ。
最近来た新参クズ共は、俺が誰だかわからんのだろうなぁ〜

バラはもういないのか?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 19:04:23 ID:3d1rUkr40
再開するらしいから来てみたが蚯蚓さんは失せたのか
折角彼の理論のルーツを晒してやろうかと思ったのにw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 19:09:38 ID:/qtQCVuK0
コルトピ=アルカ説ってどうなの?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 19:25:31 ID:Et5wJFQlO
>>618
そうでしたか。

僕的には、『BB→B』『B→C』とした方がより自然なランクになるような気もするのですが、貴方の考えもあってのことでしょうし余計な御世話ですよね…

レス、ありがとうございました。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 19:31:19 ID:fEXUTMjdO
>>603
陰獣はゲンスル―より上なのでは?(?_?)
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 19:58:28 ID:3P+vQHXaO
なんかシャーマンキングにコルトピみたいな奴いたよな
ハオの仲間でコルトピみたいにちっこくて常にローブかなんか被ってて素顔が見えない奴(顔を含め本体はレゴ・ブロックだったけど)

しかも巫力がケタ違いに高い(確か16万くらいで最終的に主人公の葉より高かったかな、平均が7000くらい)

まあ結局普通に雑魚だったけど
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 20:02:51 ID:DqUAb9Pv0
>>620
バラ=国立って事が発覚してから俺は見てないな。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 20:05:01 ID:3P+vQHXaO
ていうかコルトピTUEEEEEしたがる奴って、いない日は全然いない代わりに湧く時は短い時間帯で急に複数湧くね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 20:41:58 ID:iOsoPMrxO
>>615
両方発なので概念が違うとかないでしょう
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 20:45:34 ID:XK04EzBk0
コルトピは現時点で得られる情報からは戦闘タイプではないと言えるかと
オーラ総量だけを見れば凄いけど、腕相撲最下位ということから単純な腕力はそうない、
ゴンたちの闇討ちでもマチやノブナガのように反応することはできなかったからね
やっぱり冨樫がコルトピのバトルを描くまではシャルナーク・シズク・パクノダ・カルト以上、その他の団員以下の戦闘力ってことにしておくのが無難かと
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 20:51:55 ID:SaTOYsbxO
サッキからダチがハンタ再会信じてくれんから画像見せたいんだが携帯のあります?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:01:45 ID:omU/ppRs0
コルトピは戦闘できないような制約をつけてるに違いない
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:06:10 ID:XK04EzBk0
>>630
既に40号発売してるから、その友達に近場のコンビニでチェックして見ろって言えばよくない
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:19:07 ID:hHZubBE10
フィールドは巨大に設定
※同ランクでは左の方が強い(SとAAAには凄まじい壁がある)
結論★暫定版★

SS ジン(世界五指)
S 王 ネテロ 護衛軍(全てが規格外)

【絶望的超絶オーラの壁】

AAA モラウ カイト ビスケ(大) ヒソカ キルア(超一流)
AA シルバ クラピカ クロロ ゼノ ノヴ ゴン レイザー(一流)

【モラウに虎と認められる壁】

A イルミ シュート ナックル ゲンスルー ヂートゥ レオル カストロ(準一流)

【シングルハンターが足元にも及ばない壁】

BB 旅団戦闘員 ザザン (二流)
B バラ サブ ビスケ(小) 旅団並
C 旅団下位 ツェズゲラ
D ゴレイヌ パクノダ

【レイザーに申し分無しと言われる壁】

E ドッブル ロドリオット バリー
F ジスパ
G カルト ビノールト 海賊 陰獣

S 師団長を通常打で瞬殺出来るレベル
AAA 師団長に余裕勝ち、兵隊長タイマンなら通常打で瞬殺出来るレベル
AA 師団長に余裕勝ち、兵隊長タイマンなら通常打でほぼ瞬殺出来るレベル
A 上級師団長(王行き)にいい勝負するが勝てるレベル
BB 中級師団長(王行かず)に辛勝するレベル 兵隊長には発無しでは勝てない
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:20:54 ID:hHZubBE10
旅団戦闘員如きにツェズゲラが自分が足元にも及ばないなんて言う筈無いわなw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:21:57 ID:hHZubBE10
ハンタキャラの体術(主にスピード)に関するマトメ

カイト=ナックル
ここまでは作中明言済み。
圧倒的身体能力である護衛軍ネフェを傷つけられ夢のような時間と言わせるカイト。
故にネフェ>>カイト=ナックルになり、
ここにナックルが一回殴ろうとするたび十発ほどのお釣りが来るヂートゥを入れると
ヂートゥ>>ネフェ>>カイト=ナックルとなり、
ネフェとザザンの体術に大差がある事は明白なので、
ヂートゥ>>ネフェ>>カイト=ナックル>>フェイタン=ザザンとなる。
そしてシズクは兵隊長パイク以下、シャルナークはペルと同等の体術しかないが、フェイタンとザザンの動きは見る事が出来る。
カルトは見れない。
ゲンスルーはゴンが疾い、いなす暇が全く無いと言いナックル戦の如くボコボコにされる。
ナックルと僅差と見ていいだろう。
故に体術の序列を客観的に付けると

ヂートゥ>>ネフェ>>カイト=ナックル≧ゲンスルー>>フェイタン=ザザン>>パイク>シズク>シャル=ペル>>>カルト

となる。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:22:44 ID:hHZubBE10
ハンタキャラの攻防力に関するマトメ

ここは簡潔に行こうか。
単純明快だしね。

・兵隊長に通常打が蚊ほども効かないフィンクス
・師団長の攻撃に痣程度なナックル
・兵隊長を瞬殺するキルア
・兵隊長を一撃で倒すゴン

攻防力で

キルア>ゴン>ナックル>>>>>フィンクス
小学生でも解るわな。

そしてナックルが改めて見るとすげえオーラだぜとビビったゴンのオーラを
発展途上と一笑に付したのがゲンスルー。
つまり攻防力は

ゲンスルー>>>>>ナックル>>>>>フィンクスとなる。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:23:32 ID:aW5Ku0FO0
>>629
マチが反応できたのはキルアに殺気を向けられたから。
殺気を向けられたら旅団なら誰でも反応できるでしょ(敵意云々言ってたクラピカが何故あそこまで近づけたのかは謎だけど)。
「シャルナーク・シズク・パクノダ・カルト以上」の根拠もよく分からん。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:24:26 ID:hHZubBE10
モラウ=ほぼ無傷でオーラ抑えた状態で最強師団長二体撃破
フェイタン=ボロボロになりながら並師団長に辛勝
ゴンキル=兵隊通常攻撃で瞬殺、ゴンはモラウに大汗をかかせる
旅団=兵隊長に発使わなきゃ勝てない

ま、この結果が全てだよ

モラウ・キルア・ゴン>>>>>フィンクス・フェイタン

もちろん多くの読者も理解してる
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:27:13 ID:hHZubBE10
ザザンは『王の処に行っていない』『レベル1』の野良師団長だが、
変身後はフェイタンと体術で同等で、攻防力はウボーに近いほどある。

恐らく
体術
クラピカ>>フェイタン=ザザン>ウボー
攻防力
ウボー>ザザン>クラピカ>>>>>>>>フェイタン

ここまでザザンが強いとザザンを旅団戦闘員と同格にしないとおかしかろうな。
しかしザザンは硬さキングでも何でもない訳だ。
師団長の中でも何の取り柄も無いカスと言える。師団長恐るべし。

とすると、王の処に行った『レベル2の師団長』であるウェルフィン、ブロヴータ>旅団戦闘員と帰納的に導き出す事が出来る。

さしずめ、ヂートゥやレオルは念得る前から師団長でも最強級の描写、
素養も高く格もあったので『レベル3の師団長』であろうな。

戦闘力において
ヂートゥ&レオル>ウェルフィン&ブロヴータ>ウボー>フェイタン≧ザザン
が正しい見方となる。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:29:18 ID:XK04EzBk0
>>637
「シャルナーク・シズク・パクノダ・カルト以上」の根拠もよく分からん

カルト以外の3人は補助的役割ってのが確定してるじゃん
カルトは自分自身で遥か格下と認識してるでしょ
コルトピは現時点では補助とは確定していないので、”以上”ということにした
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:30:50 ID:hHZubBE10
ランクを更に詳細にした

フィールドは巨大に設定
※同ランクでは左の方が強い(SとAAAには凄まじい壁がある)
結論★暫定版★

SS ジン(世界五指)
S 王 ネテロ 護衛軍(全てが規格外)

【絶望的超絶オーラの壁】

AAA モラウ カイト ビスケ(大) ヒソカ キルア(超一流)
AA シルバ クラピカ クロロ ゼノ ノヴ ゴン レイザー(一流)

【モラウに虎と認められる壁】

A イルミ ゲンスルー シュート ナックル ヂートゥ レオル カストロ(準一流)

【シングルハンターが足元にも及ばない壁】

BB ウェルフィン ブロヴータ ウボー ワニ ノブナガ 旅団戦闘員 ビホーン コルト ザザン (二流)
B バラ サブ ビスケ(小) ホロウ ラモット 旅団並
C パイク ウルトラマン 旅団下位 ツェズゲラ
D ゴレイヌ パクノダ

【レイザーに申し分無しと言われる壁】

E ドッブル ロドリオット バリー
F ジスパ ベレー帽
G カルト ビノールト 海賊 陰獣

S 師団長を通常打で瞬殺出来るレベル
AAA 師団長に余裕勝ち、兵隊長タイマンなら通常打で瞬殺出来るレベル
AA 師団長に余裕勝ち、兵隊長タイマンなら通常打でほぼ瞬殺出来るレベル
A 上級師団長(王行き)にいい勝負するが勝てるレベル
BB 中級師団長(王行かず)に辛勝するレベル 兵隊長には発無しでは勝てない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:32:54 ID:hHZubBE10
冨樫の考えに最も近いのが>>641だろうなぁ

冨樫の中で旅団はゲンスルー、ナックルシュート、ヂートゥ以下の“終わったキャラ”です。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:33:35 ID:lkIP4lPE0
鏡台かな?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:34:37 ID:9oelHEzD0
>>641
モラウがヒソカより上はありえない
ゴンのオーラでおしっこちびりそうになった奴なんてもう底が知れてる
ヒソカなら勃起して喜んでただろう
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:36:50 ID:hHZubBE10
>>644
それは、健常者と変態の違いであって、
強さ的にはモラウ>ヒソカで正しいよ。現時点では。
ヒソカは、ジャジャン拳どころか今のゴンの通常打一発で死にかねない。
それほどにゴンとキルアの攻防力はインフレしてしまった。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:41:53 ID:J+4J93Es0
>>645
インフレというか修行とDNAの成果だから、
強くなるのはしょうがないと思う
てか、主人公がいつまでも弱すぎとかあり得ないし
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:44:05 ID:hHZubBE10
>>646
別に悪いと言ってないよ。
ハンタももう24巻だしな。
ドラゴンボールで言うなら悟空がギニュー特選隊圧倒してる所だ。
ゴンもいい加減強くなってる時期。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:46:07 ID:HF7ZNSQUO
あんたhHZubBE10はまさか京卒君か?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:46:14 ID:hHZubBE10
ピトー相対時のゴンは怒りでSにまで跳ね上がるかもしれん

ま、どっちにしろそんな漫画だよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:47:27 ID:J+4J93Es0
>>647
すまん
インフレ=悪という風潮があるような感じがして・・・

ちなみに、キルア>ゴンは確定していると思う
651ゴン:2007/09/03(月) 21:49:31 ID:7HOFz2TZO
んなわけねーw
キルア出せや やったるわ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:49:42 ID:hHZubBE10
>>650
だろうね。
でもピトー相対時にはキルアを余裕で上回る。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:50:40 ID:9oelHEzD0
>>645
次ぎあう時にはヒソカもインフレしてるよ
強さなんてのはキャラの重要度に比例していくもんだ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:52:11 ID:J+4J93Es0
>>653
レオリオも?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:52:20 ID:hHZubBE10
>>653
いや、もうインフレしようないよw
ヒソカは元より攻防力ではなく頭で闘うキャラだから
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:53:58 ID:hHZubBE10
蟻編で再登場した旅団戦闘員の攻防力が皆絶望的に低かったり、
冨樫はその辺はしっかりしてる。

次ヒソカが出ても、やっぱり
攻防力はレイザーの念獣以下、レベルだろうなぁ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:56:49 ID:hHZubBE10
ちなみに俺の師団長序列

ヂートゥ>レオル>ウェルフィン>ブロヴータ>ワニ>コルト>ビホーン>ザザン

旅団序列

ウボー>ノブナガ>フィンフェイボノフラ>>>マチ>シャル>シズク

は絶対曲げませんw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:06:30 ID:SDrSvyrn0
また出た・・・今日はもうこのスレ使えねぇな
昨日とか一昨日あたりは良スレだったのに
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:07:50 ID:DqUAb9Pv0
>>657
再開後に「もし」シズクがヂートゥに圧勝したとしてもその意見変えないつもりなのか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:08:22 ID:hHZubBE10
ぷw
ここが良スレだった事が一度でもあったか
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:09:24 ID:hHZubBE10
>>659
そんな、モタリケが強くなって帰って来る級の100パー有り得ない事言われても。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:13:12 ID:DqUAb9Pv0
>>661
そんな有り得ないほどの差があるわけじゃ無いだろう。
シズクは頭悪いから難しいが、上手く嵌めれば勝てる。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:14:49 ID:Z6kxPzF7O
ただの旅団アンチか。ごくろうなこった
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:15:12 ID:XK04EzBk0
一応旅団は”熟練ハンターでも迂闊に手を出せないA級首”なんだけどな
どちらにしても蟻の師団長は念使いとしてはそれほど脅威に感じないなぁ
フェイタンについてはザザンせんは”動きが悪かった”とあの場にいるカルト以外の団員のセリフにあったのも考慮しよう
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:16:22 ID:gL37H1aj0
>>663
旅団アンチっつーかバラな
666旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 22:17:11 ID:f8WDZ4cRO
>>661
体術でカイト=ナックルは微妙じゃねぇか?
ゴンは基本的な体術っつってるし…
流はカイトが上とか、戦闘経験を生かせばカイトが上とかそんなんじゃね?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:17:25 ID:hHZubBE10
>>664
フェイタンが調子が悪かったのはザザンが変身する遙か前…
尻上がりに調子を上げて来たから
ザザン変身後ぐらいには本調子と言わずとも並調子と見て妥当…
でも変身後ザザンと体術で互角というレベル…

旅団最速は師団長最速から言わせれば亀のようなノロさだな。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:18:47 ID:hHZubBE10
>>662
いや、ヂートゥとシズクはそんぐらい差があるよ。
だってシズクは運が良かっただけで本来パイクに殺されてた身だしw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:19:22 ID:ba3lBaNfO
先週いた京大君でしょ
学籍番号答えられなくて本物の京大生に偽物認定されたヤツね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:20:16 ID:hHZubBE10
アンチ旅団?バラ?どれも違うな。

弱い者を弱いと言ったらアンチになるのかい?

プロ野球で楽天(旅団)を弱いと言ったら楽天アンチになるのかよ(笑)
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:21:28 ID:hHZubBE10
>>669
答えられなくて、じゃなくて答える気は無い、と言った筈だが?
ちなみにあいつの方がほぼ間違い無く贋作なw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:21:56 ID:SDrSvyrn0
意見変えないって言ってんだから触れても無駄だよ
反対意見が出ると連投して味方がいっぱいいる気分になって
勝手に勝った気分になるからタチが悪い
触れたら自分が損するよ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:22:33 ID:DqUAb9Pv0
>>668
寧ろ運が良かったのはパイク。あの狭い場所でなければ一度も捕獲できないまま終わっただろう。
っていうかあの場所ならヂートゥもパイクにやられそうだな。逃げる事は出来そうだが。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:25:00 ID:hHZubBE10
>>672
だって変えようが無いじゃないですか
>>635-636 >>638
未だに誰一人論破出来ないんですよ
そりゃあ、
旅団の相手した蟻だけ特別硬かった、ゴンキルの相手した蟻だけ柔らかかった
ヂートゥは発得る前兵隊長も倒せない

なんて、根拠無しのお話にならない愚にもつかない旅団厨の戯言はあるけどさ(笑)
675馬場ちゃん:2007/09/03(月) 22:25:15 ID:TdFgqlZEO
ヂートゥは殺意ってモンが無いから、強さ議論に持ち込むのは難しいね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:27:04 ID:Z6kxPzF7O
>>670
お前の脳内では「旅団は弱い」が前提になってるからそりゃそうだな。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:27:14 ID:hHZubBE10
>>673

広い場所でやったらシズクが逃げ回るだけで、
遠くから攻撃しようが無いだろう。
それにパイクに防戦一方になっちゃうレベルだからすぐ追いつかれる。
パイクは捕獲目的だからシズクは助かっただけ。
実力はパイク>シズク。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:29:07 ID:hHZubBE10
>>676
そりゃあ超超超〜〜〜〜〜〜〜〜弱い頃のゴンキルに
アバラ折られ歯折られ腕折られ
クラピキャ弱冠17才に半数壊滅させられる集団が

強いとは思えません、ぼかぁ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:29:11 ID:omU/ppRs0
だから相手にしちゃだめだって
自分の居場所を守ろうと必死なんだから
俺たちのかなう相手じゃない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:30:20 ID:hHZubBE10
居場所ってなにw
681旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 22:32:21 ID:f8WDZ4cRO
>>678
おいおい
若干12才のゴンがピトーに勝とうとしてんだぞww
年は関係ねぇよw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:33:51 ID:hHZubBE10
>>681
ほぅ、お前そう言ったからにはランクで

S ゴン ピトー ネテロ

にしろよw
683旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 22:37:33 ID:f8WDZ4cRO
>>682
だからお前はダメなんだよ
総合力はピト>>>>>>ゴン
だが作戦で勝とうとしてる
クラピカも総合力でウボ>>>>クラピカ
でも作戦、発で勝ち
これを実力で勝ったと勘違いしてる時点で議論にもなんねぇ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:40:40 ID:hHZubBE10
話にならない。

結局クラピカに傷一つ、汗一つかかせる事無く負けた
“自慢してる最中に鎖巻き付けられた末代までの恥のアホ”
ウボォーギンのどこが総合力でクラピカに勝ってるって?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:41:39 ID:hHZubBE10
あぁ、超破壊拳でクラピカ骨折したとかやめろよ。

あれはあの時点で鎖が巻き付いていて既に勝敗は決した上での
クラピカのお遊びだからなw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:42:28 ID:erzeBWft0
ヂートゥに殺意がないて・・・。
大量無差別殺人しまくっとったやないですか。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:43:21 ID:hHZubBE10
ちなみにこんな馬鹿でクラピカの遥か下のウボォーギンでも

旅団じゃトップ張ってますWWWWWWWWWWW
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:43:57 ID:SDrSvyrn0
出た・・・
これが名物の連投なw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:45:25 ID:DqUAb9Pv0
>>687
当時のクラピカは対旅団じゃない時は陰獣にも臆するレベルなんだけどな。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:49:14 ID:Z6kxPzF7O
>>636
師団長、兵隊長の攻防力の序列はどうなるのか。それぞれの戦闘時に、攻撃側・防御側ともにどの部位がどれ位の攻防力だったのか。俺には判らん。説明よろしく。
6912007年公式総合ランキング 最終決定版:2007/09/03(月) 22:50:09 ID:VVdebcw/0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:51:04 ID:p0xV1p8h0
素のクラピカとエンペラータイム中のクラピカとでは
人間蔵馬と妖狐蔵馬くらいの差があるな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:52:14 ID:aW5Ku0FO0
どうでもいいけど前は断定口調だったのに、連載再開が決まったとたん「現時点は」とか言い出したな。
丸くなったもんだ。
6942007年公式総合ランキング 最終決定版:2007/09/03(月) 22:52:21 ID:VVdebcw/0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:52:52 ID:omU/ppRs0
ヒソカから情報もらってるしね
捕らえさえすれば勝てる→捕らえられなきゃ勝てないって言ってるのと同じ
強制絶にした状態でオーラをこめたパンチでやっとダメージ与えられるレベルだし
6962007年最終確定ランキング 決定版:2007/09/03(月) 22:53:46 ID:VVdebcw/0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:58:14 ID:hHZubBE10
>>689
いや、あれはキモイと思ってただけ。
ヒョードルだって日本の秋葉デブ見れば
クラピカが陰獣見た時のような反応するよ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 22:59:19 ID:omU/ppRs0
あーホント不覚
クスッっとしてしまった
699旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 22:59:58 ID:f8WDZ4cRO
>>684-685
またまたおまいは

鎖巻いてたとはいえ、旅団に初めて使うチェーンジェイルが本当に通じるかどうかも分かんない状態でクラピカのお遊びだったなんて軽々しく言うなよ
クラピカ贔屓激しすぎんぞw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:00:14 ID:DqUAb9Pv0
>>697
姿見てないだろ。気がついたら直ぐそばにいた事への恐怖。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:00:17 ID:hHZubBE10
>>695
実はそれ以前にダメージ貰ってる。
ウボーは悲鳴あげて吹き飛ばされてるから。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:01:28 ID:hHZubBE10
>>699
お遊びだからしょうがないじゃん

クラピカがウボーのBI食らったのは

チビスケがバラに冥土の土産の如く一発撃たせてやったようなもんだw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:02:18 ID:hHZubBE10
>>700
あぁ、ゴキブリがいきなり目の前にいたら人はビックリするよな。

強さは一才児>>>>>>>>>>>>ゴキブリだがw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:03:30 ID:hHZubBE10
ところで、

>旅団に初めて使うチェーンジェイルが本当に通じるかどうかも分かんない状態で

もしそうなら捕らえた瞬間すぐ発動させるだろ。アホかコイツw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:03:44 ID:SDrSvyrn0
言い訳が稚拙すぎる・・・前はもうちょっとがんばってただろ
あといい加減sageるのと、連投はやめて一つにまとめろ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:04:20 ID:Q/kG0Kd30
>>702
激しく同意
クラピカが終始余裕なんだよな
BIも明らかにわざと喰らってるな
もちろんホーリーチェーンがあるからだが
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:04:23 ID:DqUAb9Pv0
>>703
そこまでしてお前は・・・。
もし一流なら例え姿が見えなくても絶にもすぐ対応できるだろ。
それにいきなりではなくセンリツの台詞も聞いている。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:05:24 ID:hHZubBE10
稚拙なのはどっちだか。

・クラピカは陰獣の戦闘力に恐れていた
・クラピカは巻き付けても初めてだからなかなか発動出来ないでいた

池沼の戯言かよw
709旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:05:33 ID:f8WDZ4cRO
>>672
明らかに不意で喰らってるだろw
前に一撃喰らってるし、また喰らう必要もない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:07:12 ID:hHZubBE10
>>707
結局戦闘力は

ウボーを子供扱いしたクラピカ>>>>>>>>>ウボー>>>>>>>>>>一斉に集団でかかってもウボーの首から上より下の連中

だった訳ですが。

クラピカが陰獣の戦闘力に驚く必要が何所にある?

むしろこいつホントに人間か的な驚きだろ、あれはw
711旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:08:24 ID:f8WDZ4cRO
>>704
そうだから仕方ない
後にクラピカはお前が鎖を切れなければ他の団員も切れない道理と言ってる
切れないと分かってればこんな発言はしない
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:08:26 ID:hHZubBE10
不意で食らっても余裕でガードされるレベルか
どうしようもねえなウボーはw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:08:34 ID:uKqmon9lO
クラピカは旅団に対しては負けないやろークロロ・ヒソカの次強いのフェイタンかな?フィンクス微妙
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:08:56 ID:p0T/w75T0
よくもまぁ屁理屈をこれだけ並べて旅団アンチするやる気だけは認めなきゃな
電波j遠く及ばないが、やる気だけならバラを超えたかも知れん
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:09:24 ID:hHZubBE10
>>711
ばーか。
なればこそ早々に発動させるだろうが。
クラピカが本当に「必死」ならな。

巻き付けた後しばらく遊んでたのはなんでだと思う?(笑)
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:09:48 ID:3d1rUkr40
何だこの流れ(;・∀・)
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:10:23 ID:hHZubBE10
どこが屁理屈なのか言ってみろよw
正論しか言ってないじゃん
718旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:12:32 ID:f8WDZ4cRO
>>715
遊ぶ暇がなかったんだろう
不意だからな
だから一撃くらいヤバいと思って発動した
そんぐらい分からんのかお前はw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:12:54 ID:DqUAb9Pv0
>>710
だから見えてないし、言われて後ろにいることに気付いて、その瞬間「ぞく!!」となったんだからそれは無い。
加えて、蜘蛛と気付く前ウヴォーをは桁外れに強いとも表現している。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:13:00 ID:hHZubBE10
ウボーも蛭が口からうじょうじょ蛭出した時に
こいつきんもー、ってな顔してたな。
ウボーと昼の実力差は天と地だったがw

旅団厨にはこれが臆してるように見えるらしい(笑)
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:13:39 ID:V7L3DFTX0
ビックインパクト>>>>>>>>>>>>>>ゴングー
ウボーの防御力>>>>>>>>>>>>>>ゴンの防御力

ゴン終わってんな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:13:52 ID:Q/kG0Kd30
普通に考えればいつでも鎖は発動できたわけだ
逆にBIを喰らった直後に発動させたとしたら
それは、それでBIが大した事ないってことになるなww
723旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:14:45 ID:f8WDZ4cRO
>>713
一概には言えないな
クラピカの能力は旅団員は知ってる
後にフィンクスは弱点が分かった今いつでも殺れる発言をしてたと思う
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:15:28 ID:k0T2UiQc0
S メルエム 
A 護衛軍 ネテロ ジン クロロ シルバ ヒソカ
B 旅団戦闘員上位 ゼノ マハ モラウ 対旅団クラピカ
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト イータ エレナ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア クラピカの師匠 リァッケ
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト 通常クラピカ ハンゾー ゲンスルー
F 旅団補助下位 師団長下位 旅団4番 旅団8番 カストロ アルカ
G 師団長補佐 兵隊長上位 陰獣 サトツ メンチ リッポー ウイング ツェズゲラ サブ バラ
H 兵隊長中位 女王 ブハラ ミルキ ゴレイヌ ジャイロ
I 兵隊長下位 アベンガネ カナリア ミケ ダルツォルネ パーム
J アスタ アマナ マンヘイム ペギー ビノールト カヅスール ポックル
K ギド サダソ レオリオ リールベルト ドジーロ ボポボ アーカ プーハット 無限四刀流 ヴェーゼ
L ポンズ トチーノ トクハロネ スクワラ ハガクシ ヤビヒ ラターザ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ センリツ サキスケ ジスパ ジート ホー ズシ ゼンジュ
N キュール ゼホ クズコ ハケット ニッケス ハンゼ スウヘイル
O ドッブル リー ロドリオット バリー コズフトロ
P モタリケ ネオン


護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ポコロ ペギー ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:16:18 ID:hHZubBE10
>>718
遊ぶ暇が無ければ、巻き付けた瞬間発動させてもう終わりだろ。
ウボーを捕らえた一度目の時や、クロロを捕らえた時のように。
遊んでたのは何故かと聞いてるんだよ。

常識的に考えてクラピカの優しさ以外の何物でもないだろ。
死にゆく者(ウボー)への手向けな。
そんな状況で食らったBIなんて何の意味も無いw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:16:31 ID:Z6kxPzF7O
結局>>690については説明出来ないか…。というわけで>>636は成立しませんのでよろしく。
727旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:16:57 ID:f8WDZ4cRO
>>722
お前にはバラになりきんのは無理だからやめとけ
バラの足を引っ張るだけだ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:16:59 ID:hHZubBE10
>>719
だからゴキブリがいきなり後ろにいたら
そりゃ誰だってゾク!だよ。
アホか?
だからってゴキブリは人間より、いや赤子より強いのか?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:18:59 ID:hHZubBE10
>>726
成立します。

攻防力で

キルア>ゴン>ナックル>>>>>フィンクス

これを覆したくば
証拠を持ってこなきゃいけないんだよ。
攻防力で名も無い兵隊長>>>>>ヂートゥ、ラモット
という、ね(笑)
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:20:11 ID:V7L3DFTX0
どう考えても師団長で一番強いのはサザンだけどね
731旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:20:17 ID:f8WDZ4cRO
>>725
お前はいつ鎖を巻き付けたと解釈してるん?
オレはクラピカは本気を出させた上で発動させようとしたと解釈してる
しかし発動する前にウボの不意打ちがきたと思ってるがな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:21:22 ID:DqUAb9Pv0
>>728
常人と一緒にするな。
近づいて来るの気付けなかった段階でアウト。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:21:38 ID:hHZubBE10
>>730
いや、ペギーと亀抜かしたら師団長最弱>ザザン
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:22:13 ID:V7L3DFTX0
>>733
根拠を述べよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:22:22 ID:p0T/w75T0
戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、隣系統の念までも会得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発し、稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得し、戦闘中の念の使い所も心得る
兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン≧レオル>ヂートゥ(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:22:55 ID:hHZubBE10
>>731
おいおい・・・・・
ウボーのくだらない自慢してる最中だよ。
つまり、ウボーが強制絶るずっと前だ。
漫画ぐらいちゃんと読めよ。

つまり、勝負は早々に決していたのに
クラピカは遊んでいた訳だ。
恥ずかし過ぎるぞウボー。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:24:22 ID:hHZubBE10
>>733
何がアウトなのか全く意味が解らん(笑)
ゴキブリは人から隠れるのが上手いが
ゴキブリにどうやっても人は殺せない。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:24:36 ID:Z6kxPzF7O
>>729
質問に対する答えになっていない。覆す云々ではないんだが。それぞれの攻防力を詳しく説明よろしく。
739旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:25:09 ID:f8WDZ4cRO
>>733
メレオロン以下かよww
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:26:26 ID:hHZubBE10
>>735
お話にならない。
王の所に行かない師団長はレベルが低いとナックルが明言済み。
当たり前だ。良い師がいなければゴンキルもカスだった。
まして、念得る前から師団長の中でも下位だったザザンが独学レベルでは、
どう足掻いてもコルト以下。
結局何かでキング、一番と言われる事も無かった。

ザザンとレオル、ヂートゥ、ザザン隊とレオル隊の部下の発を見比べても、レベルの違いは明らか。
741旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:27:27 ID:f8WDZ4cRO
>>736
だからそれはいつだっつってんだよw
正確に言えよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:28:14 ID:SDrSvyrn0
>>735
そんな感じだな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:28:33 ID:Q/kG0Kd30
普通にレオル>ヂートゥ>ザザンだろ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:28:49 ID:hHZubBE10
>>738
残念だが。
俺が説明する立場じゃないんだよ。
攻防力で

キルア>ゴン>ナックル>>>>>フィンクス
これを覆したくば
攻防力で名も無い兵隊長>>>>>ヂートゥ、ラモット、オロソ、イカルゴ、蛇、巨大魚という
証拠を持ってこなきゃいけないわけ。
わかる?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:28:57 ID:p0T/w75T0
戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、隣系統の念までも会得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発し、稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得し、戦闘中の念の使い所も心得る
兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン≧レオル>ヂートゥ(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:29:03 ID:DqUAb9Pv0
>>737
ゴキブリ関係ない。いつからゴキブリ主体の話になったんだよ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:29:07 ID:3d1rUkr40
>>740
王行きの方が上という部分だけ同意しておこう
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:29:45 ID:hHZubBE10
>>742
おぉ〜〜っと、自演発動だぁ〜☆
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:30:49 ID:hHZubBE10
>>741
クラピカのまさかそれが全力か?
の台詞の時だろ、池沼。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:31:15 ID:SDrSvyrn0
ん?俺さっきからいるけど
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:31:28 ID:X6qLGpUsO
冨樫的に考えれば、
旅団は強いんですよー!!って意味でキメラ編でわざわざ能力明かしたのに、ここのスレでは逆にとらえられたようだな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:31:33 ID:hHZubBE10
ザザンは『王の処に行っていない』『レベル1』の野良師団長だが、
変身後はフェイタンと体術で同等で、攻防力はウボーに近いほどある。

恐らく
体術
クラピカ>>フェイタン=ザザン>ウボー
攻防力
ウボー>ザザン>クラピカ>>>>>>>>フェイタン

ここまでザザンが強いとザザンを旅団戦闘員と同格にしないとおかしかろうな。
しかしザザンは硬さキングでも何でもない訳だ。
師団長の中でも何の取り柄も無いカスと言える。師団長恐るべし。

とすると、王の処に行った『レベル2の師団長』であるウェルフィン、ブロヴータ>旅団戦闘員と帰納的に導き出す事が出来る。

さしずめ、ヂートゥやレオルは念得る前から師団長でも最強級の描写、
素養も高く格もあったので『レベル3の師団長』であろうな。

戦闘力において
ヂートゥ&レオル>ウェルフィン&ブロヴータ>ウボー>フェイタン≧ザザン
が正しい見方となる。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:32:32 ID:SDrSvyrn0
>>751
このスレというか一人な
レス数多いから勘違いしてるかもしれないが連投で多く見せてるだけ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:32:38 ID:hHZubBE10
>>751
兵隊長相手に防戦一方になったり
師団長の中でも雑魚のザザンに血反吐吐いて辛勝で誰が強いと思うのか教えてくれw
755旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:33:04 ID:f8WDZ4cRO
>>751
逆にとらえてんのは一人だけだよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:33:29 ID:p0T/w75T0
戦闘レベル1師団長=念を覚えるが発を修得出来ず、深手を負って逃げ帰り念を教わるLv
戦闘レベル2師団長=教えてもらい発を修得するが使いこなせないLv
戦闘レベル3師団長=教えてもらい発を使いこなせるLv
戦闘レベル4師団長=自分に合った発を自らの素質で開発して使いこなし、隣系統の念までも会得し、戦闘中の念の使い所まで分かるLv

他の師団長が自力で発を開発することが出来ず、協専ハンター(発有り師団長に負けるLv)に深手を負わされ
王の下へ逃げ返り、自力どころか他者に念を教わると言う醜態を晒す中
ザザンは自力でクイーンショット、制約付きの肉体操作を開発し、稚拙ながら隣系統の放出系の技までも修得し、戦闘中の念の使い所も心得る
兵隊蟻を生産して他の師団長が果たせなかった王の座に一時的にも君臨

ザザン≧レオル>ヂートゥ(レオルに利用されるLv)>プロヴータ、ウェルフィン(レオルに駒扱いされるLv)
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:34:03 ID:hHZubBE10
>>753
旅団厨なんでそんな必死なん?
蟻編で旅団が登場した時の当時のスレ見ると旅団よえーの声の方が多かった訳だがw
「こりゃピトーと会ったら瞬殺だな」ってレスで埋め尽くされたんだけど。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:35:06 ID:4yz3g968O
>>729
ヂートゥの攻撃は、フィンクスにも、効かないでしょ。
あれは、ヂートゥの攻防力が低すぎるんだよ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:35:49 ID:hHZubBE10
ザザンは『王の処に行っていない』『レベル1』の野良師団長だが、
変身後はフェイタンと体術で同等で、攻防力はウボーに近いほどある。

恐らく
体術
クラピカ>>フェイタン=ザザン>ウボー
攻防力
ウボー>ザザン>クラピカ>>>>>>>>フェイタン

ここまでザザンが強いとザザンを旅団戦闘員と同格にしないとおかしかろうな。
しかしザザンは硬さキングでも何でもない訳だ。
師団長の中でも何の取り柄も無いカスと言える。
しかも女ベース。師団長恐るべし。

とすると、王の処に行った『レベル2の師団長』であるウェルフィン、ブロヴータ>旅団戦闘員と帰納的に導き出す事が出来る。

さしずめ、ヂートゥやレオルは念得る前から師団長でも最強級の描写、
素養も高く格もあったので『レベル3の師団長』であろうな。

戦闘力において
ヂートゥ>レオル>ウェルフィン>ブロヴータ>ワニ≧ウボー>コルト≧フェイタン=ビホーン≧ザザン
が正しい見方となる。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:36:02 ID:SDrSvyrn0
ピトーと比べたらみんな瞬殺だろ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:36:07 ID:XK04EzBk0
まあ、10月で連載再開されたら明らかになるでしょ
762旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:36:20 ID:f8WDZ4cRO
>>749
バカだなお前は
だから全力を出させた上で発動しようとしたと言ってるだろ
ふむ、すさまじいオーラだ。さ、発動しようかな…と思ったら不意打ち喰らったんだよ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:36:54 ID:hHZubBE10
>>758
ハイ、根拠ゼロのレスここでも一丁〜!w

>>760
ネテロと、今のゴンキルは瞬殺されないと思いますよ?(笑)
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:38:00 ID:hHZubBE10
>>762
知的障害者はレスすんなよ。
どこが不意打ちだって?
言ってみろw
クラピカvsウボーに不意打ちもクソもないわ。
765旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:39:54 ID:f8WDZ4cRO
>>764
砂埃でめくらまして不意打ちだ
不意打ちの意味も知らんのか?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:40:12 ID:SDrSvyrn0
★アンチスレがあるので出来るだけ下げよう。安易に上げない。
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:40:41 ID:hHZubBE10
ザザン
・女ベース
・元が蠍
・師団長の中でも扱いが低い
・王を恐れて辺境の地に引きこもる
・顔傷付けられたらすぐ発狂する小物加減
・発がヂートゥの異空間、レオルのレンタルと比べると明らかにショボイ
・部下の発もショボイ
・師団長の中で何かで一番でもない

明らかに師団長の中で言うシズクポジションなんだがw
旅団厨にはこれが師団長最強に見えるらしい
病気だなw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:41:47 ID:Z6kxPzF7O
>>744
攻撃側・受け側がどの部位にどれだけ攻防移動してのやりとりだったか判らないだろ?それによって攻撃が効くか否か変わってくるだろ。ヂートゥは攻防力10の拳でナックル殴ったのか?80だったのか?フィンクスは?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:42:23 ID:Q/kG0Kd30
>>764
もう相手にすんなよ
こいつは釣だよ
もしくは何がなんでもウボーが強くなくちゃあ嫌なんだよ
普通の奴は分かってるよ
体術やスピードでは当時のクラピカ以下
攻防力も結果クラピカの腕が折れるだけ
凝すらしない絶を使っただけでほめられる
(後の設定とかは関係なく、このような事すらできないとゆう扱い)
何をどうとってもクラピカの楽勝だよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:42:29 ID:hHZubBE10
>>765
だぁかぁら〜〜〜〜。
巻き付けてから砂煙を起こすまでも相当時間があった訳だ。
そこまでクラピカが発動しなかったのは何故かと聞いている。
その気になれば一瞬で発動出来る物だ。

結局、クラピカがウボーは雑魚だと認識して
遊んでいたんだよ。
死者への手向けだな。
771旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:42:45 ID:f8WDZ4cRO
>>767
ピトー女ベース
シャウ 蝶々
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:43:45 ID:aW5Ku0FO0
>>767
シズクポジションって共通点「女」しかねーじゃん。

ごめん、スルーしたほうがいいのは分かるけど突っ込みたくなった。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:43:55 ID:XK04EzBk0
>>767
俺もザザンが師団長最強とは思わんけど、女ベースってのは弱い根拠にはならないと思うよ
念使いの戦いは単純な腕力より精神力や念の発動精度にある気がするし
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:44:12 ID:hHZubBE10
>>768
基本堅同士で殴り合った、でいいじゃないの。
何故10で殴る必要があるのかわからないw
フィンクスの場合は、凝描写なので最低60以上ってとこだな。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:44:27 ID:Q/kG0Kd30
>>767
完全に同意だな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:44:56 ID:07Jo6eDgO
強化系を極めたウボーの硬でのパンチで腕一本って弱すぎだろ…
逆にもしクラピカが攻防力を不意打ちパンチに合わせてやってたらどんだけ才能あるんだよ。
クラピカがゴンキル以上の才能を持ってるかウボーがカスなのかどっちだろ?
777旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:45:03 ID:f8WDZ4cRO
>>770
お前視力いくつだよwオラぁなんべんも全力を出させるためっつってんだろうがwたく
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:46:13 ID:hHZubBE10
>>771
ピトーは女ベースともまだ言えないし(強いて言うならクラピカ系か)
圧倒的な登場回数と格がある。何より護衛軍は別格。
雑魚師団長のザザンで言われても…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:46:26 ID:V7L3DFTX0
どこをどう読めばザザンが師団長最弱に見えるのかが不思議
相当穿った見方してるんだろうな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:47:15 ID:Q/kG0Kd30
>>776
ウボーがカスなだけだろう
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:48:03 ID:hHZubBE10
>>779
正確には最弱とは言ってない
でも亀、ペギー、メレオロン抜かしたら一番弱いだろうな。

最強に見える奴のほうがどうかしている。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:48:14 ID:SDrSvyrn0
>>779
強さ議論スレではよくあること
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:48:53 ID:Q/kG0Kd30
まあザザンが師団長最弱かどうかは分からないが
普通に読めば弱いほうだろう
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:49:05 ID:hHZubBE10
>>777
池沼だろお前。
ウボーの本気で鎖が千切れるか千切れないのか試すのであれば、
巻き付けて早々に発動すればいいだけの話だw
遊ぶ必要は何所にもない。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:49:20 ID:p0xV1p8h0
しかしこんだけ伸びる強さ議論スレは他に無いですね。500スレってwww
そんだけハンタは厨が多いと言う事ですか
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:49:37 ID:DqUAb9Pv0
>>767
・女ベース→関係ない
・元が蠍 →これも関係ない
・師団長の中でも扱いが低い→どこをどう見れば低いのか
・王を恐れて辺境の地に引きこもる→皆一度王を目指して飛び出した。王のところに戻ったのはハンターに追われた奴ら
・顔傷付けられたらすぐ発狂する小物加減 →よくいる敵。まぁこれは死亡フラグか
・発がヂートゥの異空間、レオルのレンタルと比べると明らかにショボイ →そうなると何かして操作する奴は皆ショボイってことになる
・部下の発もショボイ →これは確かに言える
・師団長の中で何かで一番でもない →ワニなんか大食いキングだけど名前知られてないし。それに言ってないから無いとも限らない。断定するのはおかしい。

俺が言えるのは今のところこれくらいか。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:50:37 ID:4yz3g968O
ザザンは、ヂートゥよりは念の戦闘に長ける描写があるからなー。
キルアもオロソ兄弟のダーツを作戦でなんとか破っているのだけど、フィンクスは硬いのが特徴であろう蟻を真っ正面から粉砕してるからね。ゴングーより威力があってもおかしくない。
もう瞬殺ではないだろうが、普通にゴンキルより旅団戦闘員は体術、攻防力ともに上でしょ。
もちろんゲンスルーよりも。
788旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:51:29 ID:f8WDZ4cRO
>>776
こういうとアレだけど当時は硬や手に凝といった設定がなかったからなんとも
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:51:53 ID:ARje5pJEO
解体屋ジョネスを忘れていないか?
ん?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:52:03 ID:Z6kxPzF7O
>>774
ならお互いが堅だったという仮定って事で。にしてもヂートゥなら硬で殴り放題だろうにな。やっぱオーラの使い方が下手なんだな。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:52:13 ID:3d1rUkr40
>>785
ハンタ厨が多いのもあるだろうが
このスレに限っては常連が頑張ってるんでねーの?
かくいう俺も来ては去る常連だが
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:52:14 ID:PpoVV+PaO
アホスレ
793旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:53:33 ID:f8WDZ4cRO
>>784
マヂレス
クラピカは全力を出させた上でチェーンジェイルが通じるかにいわゆる「賭けた」と思ってる
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:53:58 ID:hHZubBE10
>>786
>・女ベース→関係ない
シズク、マチ、パクノダ、パーム、キキョウ、ポンズ・・・
ピトーとビスケという例外除き女は皆現実通り弱いのがこの漫画。
>・元が蠍 →これも関係ない
関係大有り。
師団長上位はベースが猛獣ばかり。
>・師団長の中でも扱いが低い→どこをどう見れば低いのか
ヂートゥ、レオル、コルトに比べて明らかに出番も格も低いですねハイ。
>王のところに戻ったのはハンターに追われた奴ら
強さをより欲した者、と言える。モラウが言うようにこういう欲求にストレートな奴らの方が強い。
>よくいる敵。まぁこれは死亡フラグか
雑魚。
>そうなると何かして操作する奴は皆ショボイってことになる
あぁ、ショボイな。
>ワニなんか大食いキングだけど名前知られてないし。それに言ってないから無いとも限らない。
冨樫ならザザンが硬さで一番なら死ぬ前に絶対そう言うっての。
ビホーンにもいちいち言わせるぐらいだし。


ほい論破っと。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:56:45 ID:Q/kG0Kd30
ウボーが殺された当時は
凝や硬の設定や凝はやって当たり前などの
設定は確かになかったが
それは言い訳でしかない
ウボーは当然やって当たり前の何かをやらずに負けた雑魚なんだよ
極端な話ゼノとかビスケのように考察力の高そうなキャラが
相手に出し抜かれて負けたりするか?(これは完全に俺の主観だが)
それと富樫の中でウボーが本当に強いなら
いくらでも書きようがあるだろ
終始ウボーが圧倒しててクラピカが最後の最後に鎖で捕らえて
逆転でクラピカ瀕死でなんとか勝利とかな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:57:04 ID:OghnhQpWO
王がピトーとか、部下を全員食べれば最強になれると思う。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:57:58 ID:SDrSvyrn0
>>796
すごいタイミングで出てきたなw
まぁその通りなんだけど
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:58:08 ID:hHZubBE10
>>787
レベルアップ後ヂートゥよりザザンが念描写が長けてる描写はねえよw

ところで、お宅も池沼ですか?

>フィンクスは硬いのが特徴であろう蟻を真っ正面から粉砕してるからね。

正確に言おう。

『フィンクスは凝パンチが蚊ほども効かず兵隊長を発で粉砕した』

『ゴンは発を使うまでもなく兵隊長を通常パンチでKOした』

>ゴングーより威力があってもおかしくない。

王とモラウを一撃で殺し、星にするジャジャン拳より廻天が威力あるとか池沼が。
蟻ミンチにするだけならキルアの通常打で出来るんだよwww

体術も、キルアがザザン如きと同レベルとは思えませんがね(笑)
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:58:11 ID:X6qLGpUsO
全体的に言えるコトだが、強さってのは理論述べただけ駄目だ。作者の意図を考えるべき

例えばハンター試験終了後に、念なしゴンがイルミの腕折っただろ?それはゴン>イルミではなく、ゴンの圧倒的な潜在能力を示すため。

だから、1つの描写だけで強さ判断するのは無理
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:58:22 ID:3d1rUkr40
>>796
それなんてDB?
801旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/03(月) 23:58:52 ID:f8WDZ4cRO
>>795
勘違いすんな
硬や手に凝の設定はやって当たり前以前にまだなかったと言ってる
あんまり言いたかないが
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:59:49 ID:SDrSvyrn0
>>794
一つも論破できてないな・・・
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:01:41 ID:iOsoPMrxO
>>793
“強制絶”する前に全力にさせてどうするんですか?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:02:05 ID:mopAy3S/0
チーター=ヂートゥ
ライオン=レオル
オオカミ=ウェルフィン
ワニ=ワニ

強い師団長は皆猛獣ベース。
且つ男ベース。

これらの次に来るのが
硬さキングっぽい王行きブロヴータ
参謀だが格のあるコルト

怪力一番の牛ビホーン

取り得無し蠍ザザン

だな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:02:46 ID:0guaWQfi0
認めたく無いだろうが
これは旅団厨の負けだわw
今いるのは俺より2ランク上っぽい猛者だな
まっループは飽きたし連載再開したらまた来るかも
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:03:16 ID:mopAy3S/0
>>803
彼は頭が弱い子だからしょうがないんだよ。
コテ旅団厨の言う通りだと、クラピカってどんだけバカなんだろうね。
807旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 00:03:55 ID:oqXaG8vjO
>>803
>>793の説明で分からんのか?
全力のオーラを発した状態でもチェーンジェイルが通じるのかクラピカは試したかったんじゃなかろうかと言ってる
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:04:49 ID:mopAy3S/0
>>802
DqUAb9Pv0は全て論破されたと認めてるみたいだよ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:05:33 ID:bdHfUX4cO
ってか論破・・・・・笑

最近の奴って論破って言葉好きなの?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:06:11 ID:pZ3tPwRa0
>>794
・現実通り女が弱い→シズク、マチ、パクノダが弱者という前提により成り立っている。
          また経験と年齢によりビスケを例外とするのもおかしい。
          現実で女が弱いというのもおかしい。
・師団長上位は猛獣→前提が逆になってないか。
・死亡フラグで雑魚→レオルも雑魚だな
・ショボイ→じゃあシャウアプフも雑魚で
・冨樫なら→お前は冨樫なのか?逆に冨樫なら更に重要そうな事象も省くなんて良くあること
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:06:45 ID:dFeuSo7J0
>>794
>ピトーとビスケという例外除き女は皆現実通り弱いのがこの漫画。
例外が存在しているなら女だから弱いという論理は破綻
>師団長上位はベースが猛獣ばかり
あなたが勝手に猛獣ベースを師団長上位としているからでは?
自分の仮定を結論にした上で根拠にしないほうがいいよ
>ヂートゥ、レオル、コルトに比べて明らかに出番も格も低いですねハイ。
明らかというなら登場ページ数でも出して数値的に示してみたらいかがでしょうか?
これだろ俺はそう感じたという、主観的な判断にすぎませんよ
>>強さをより欲した者、と言える。モラウが言うようにこういう欲求にストレートな奴らの方が強い。
ザザンも自ら戦闘にでるなど欲望にストレートな性格でしたね
>あぁ、ショボイな。
ピトー、シャウも操作能力ですが
>冨樫ならザザンが硬さで一番なら死ぬ前に絶対そう言うっての。
ビホーンにもいちいち言わせるぐらいだし。
勝手に作者の脳内を語らないほうがいいですよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:07:03 ID:imnjRsA30
屁理屈並べて勝手に勝った気で居るんじゃ救いようが無いな
peercastのZEROみたいだわ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:07:08 ID:X5maXqsCO
>>798
言ってる事も解るが、それは根拠では無く、あなたがそう思っているだけでしょ。
もっと色々な視点から見れるようになれば、もっとハンターを楽しめるよ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:07:36 ID:MHeQbZsc0
 中立の俺が判断してやるよ

・女ベース          
 理由としてはかなり弱いが根拠にはなる
・元が蠍           
 これは理由にならない
・師団長の中でも扱いが低い  
 これは描写から理由となる
・王を恐れて辺境の地に引きこもる
 とりあえず王の元に行った方が強くなる事は確定してる
・顔傷付けられたらすぐ発狂する小物加減
 これは理由にならない
・発がヂートゥの異空間、レオルのレンタルと比べると明らかにショボイ
 これは理由にならない
・部下の発もショボイ
 完全に理由になる
・師団長の中で何かで一番でもない
 完全に理由になる
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:07:40 ID:mopAy3S/0
「巻き付けたら強制絶にする」のがチェーンジェイルなのに

ウボーが本気の練を出せば巻き付けても強制絶に出来ないかもとクラピカは踏んだ訳だ

アホかコイツ

それなら尚の事本気出す前に発動させるだろうがw

クラピカが知りたかったのは強制絶にした上で腕力でウボーがあの鎖を千切れるか、だ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:07:51 ID:imnjRsA30
てか動物界ではメスの方が強いんだがな
無知にもほどがあるw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:09:13 ID:ozbkT7tm0
>>815
それはもう一回目捕まえた時にわかってたんじゃない?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:10:15 ID:MHeQbZsc0
>>816
メスの方が強いってのも一部だよ
大半はオスの方が強い
極少数の例をあたかも当然のように言うなよwww
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:10:19 ID:wu78LocfO
結局ヂートゥは自分の速さを過信して念の習得をミスった事例だったな。あの様子じゃ絶・凝さえ出来るかも怪しい。惜しい奴だった。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:10:26 ID:mopAy3S/0
>>811
>>ヂートゥ、レオル、コルトに比べて明らかに出番も格も低いですねハイ。
>明らかというなら登場ページ数でも出して数値的に示してみたらいかがでしょうか?

そんな事しなくてもみんな解ってると思うけど。
ザザンの格や登場回数がコイツ等以下なのは。
あと全員集合のページでも
ザザンだけ師団長の中でヂートゥ、レオル、コルト、ワニより格下だったな。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:10:32 ID:imnjRsA30
・女ベース          
 理由としてはかなり弱いが根拠にはなる

ならねーよバカがw高卒だからわからねえんだろうなw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:11:26 ID:MHeQbZsc0
>>817
毒で動けません
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:11:32 ID:mopAy3S/0
>>816
哺乳類は大半が雄の方が強い
海洋生物も。
どっちが無知なのやら。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:13:33 ID:mopAy3S/0
>>821
はあ?
じゃあお前は
シズクマチパクノダ>ウボフィンフェイ
パーム>ナックルシュート
キキョウ>シルバ
ポンズ>ポックル
メンチ>モラウ
ビスケ>ネテロ
とでも言ってろよ池沼w
825旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 00:14:26 ID:oqXaG8vjO
>>815
油断している所で鎖を巻いて発動しても後に戦う事になるだろう旅団員がオーラを全力で発している状態でチェーンジェイルが効くか分からない
クラピカは全力でオーラを発している状態でチェーンジェイルを発動できるのか、さらに発動後の肉体のみでの状態で引き千切れないか試した
なんかおかしな事言ってるか?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:14:28 ID:MWhGrfROO
>>807
>全力のオーラを発した状態でもチェーンジェイルが通じるのかクラピカは試したかったんじゃなかろうかと言ってる
 
どういう意味でしょうか?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:15:31 ID:fOsB7CJe0
冨樫の漫画は女が強いんだよな
ザザンは師団長の中で普通だろうけどビスケは今のとこ人間ではジンネテロに次ぐレベルだと思う
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:16:14 ID:mopAy3S/0
>>825
ウボーはくだらん強がりを言っていた訳で
あの時点で別に油断してません。
全力の練ではなかったというだけです。
クラピカもあの状態のウボーでも他の旅団員全ての攻防力を遙かに上回ると理解してるでしょう。

さすが障害者ですね。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:17:12 ID:ozbkT7tm0
師団長は基本的にバカなのがなぁ・・・
もうちょっと頭よければもっと強かったんだろうに
830旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 00:19:12 ID:oqXaG8vjO
>>826
ああもう
つまりチェーンジェイルの攻防力がウボー全快の攻防力より上回るかを試した
オケー?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:19:28 ID:mopAy3S/0
結論★暫定版★

SS ジン(世界五指)
S 王 ネテロ 護衛軍(全てが規格外)

【絶望的超絶オーラの壁】

AAA モラウ カイト ビスケ(大) ヒソカ キルア(超一流)
AA シルバ クラピカ クロロ ゼノ ノヴ ゴン レイザー(一流)

【モラウに虎と認められる壁】

A イルミ ゲンスルー シュート ナックル ヂートゥ レオル カストロ(準一流)

【シングルハンターが足元にも及ばない壁】

BB ウェルフィン ブロヴータ ウボー ワニ ノブナガ 他旅団戦闘員 ビホーン コルト ザザン (二流)
B バラ サブ ビスケ(小) ホロウ ラモット 旅団並
C パイク ウルトラマン 旅団下位 ツェズゲラ
D ゴレイヌ パクノダ

【レイザーに申し分無しと言われる壁】

E ドッブル ロドリオット バリー
F ジスパ ベレー帽
G カルト ビノールト 海賊 陰獣

S 師団長を通常打で瞬殺出来るレベル
AAA 師団長に余裕勝ち、兵隊長タイマンなら通常打で瞬殺出来るレベル
AA 師団長に余裕勝ち、兵隊長タイマンなら通常打でほぼ瞬殺出来るレベル
A 上級師団長(王行き)にいい勝負するが勝てるレベル
BB 中級師団長(王行かず)に辛勝するレベル 兵隊長には発無しでは勝てない
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:20:15 ID:mopAy3S/0
>>830
巻いたら強制絶にするもので
ウボーだけ例外とかある訳ねーし関係ねーんだよ池沼
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:20:57 ID:dFeuSo7J0
>>820
>そんな事しなくてもみんな解ってると思うけど。
>ザザンの格や登場回数がコイツ等以下なのは。
>あと全員集合のページでも
>ザザンだけ師団長の中でヂートゥ、レオル、コルト、ワニより格下だったな。
全員集合のページが根拠になると私は思ってるってことですね
それはどこからそう取れたのですか?こまの大きさですか?
それを他人に察しさせた上に認めろと言い張っていることはどう思いますか?
まさかコマの位置がうえだから師団長上位だというのですか?
あとその他のことにはレスしないのはなぜですか?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:21:36 ID:fOsB7CJe0
今の時点でゴンキルアが旅団とかナックルシュートより上ってことはないだろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:22:35 ID:MWhGrfROO
>>825
>油断している所で鎖を巻いて発動しても後に戦う事になるだろう
 
後に戦うとは?
 
>旅団員がオーラを全力で発している状態でチェーンジェイルが効くか分からない
>クラピカは全力でオーラを発している状態でチェーンジェイルを発動できるのか
 
捕らえてしまえば強制絶でしょう
全力でオーラを発してるとか関係ないです
836旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 00:23:54 ID:oqXaG8vjO
>>832
どんだけバカなんだ
ちょと失望したよ
巻いたら強制絶なら全開なんか出せねーだろ
頭大丈夫か?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:24:05 ID:ozbkT7tm0
つかそんなに旅団が弱いんならとっくに捕まってるっての
戦闘描写その他はとりあえずいいとして、元々の設定は無視できない
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:24:14 ID:mopAy3S/0
>>833
え?知らないのか?
ヒントは20巻。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:25:05 ID:u+77bO/kO
シルバとゼノはかなり強いだろ。円が300mだぞ。信長が4mで、信長の師範代が50m。比較にならない
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:25:13 ID:mopAy3S/0
>>836
はあ??????
ハ          ア            ????????????

発動してなかっただけだろ
どこまで池沼なんだお前はW
この知恵遅れがダウン症が!!!!!!!!!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:25:56 ID:MWhGrfROO
>>830
ウボーの全開後“束縛する中指の鎖”で攻撃してませんよね?
攻防力で上回らないと“強制絶”を発動出来ないとでも?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:26:55 ID:ozbkT7tm0
どうでもいいけどとりあえず池沼だのバカだのくだらない発言はやめようぜ
小学生じゃないんだから
あとメール欄にsageって入れよう
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:27:39 ID:MNMJPZlk0
>>ID:mopAy3S/0と旅団厨 ◆1QCSYKxArg

障害者だとか低脳だとか低学歴って言葉はあまり使わない方がいいと思うよ
強さに関してはどのランクも結局は主観が入っているから、どれが間違っててどれが正しいとは言わないけど
お互い最低限のルールは守るべきだと思うよ・・・
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:27:47 ID:mopAy3S/0
>>834
残念ですが…

モラウのナックルシュート評「足手まといになる可能性大だ」
モラウのゴンキル評「奴らは立派な虎だ」

キルア=強化系兵隊長ラモットを通常打で瞬殺
フィンクス=名も無き兵隊長に凝パンチ蚊ほども効かず
ボノレノフ=魚人に序曲全く効かず

キルア・ゴン>>>ナッシュ>>旅団は規定事項です。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:28:00 ID:X5maXqsCO
仮に変身前ザザンとヂートゥやレオルらの師団長の攻防力が同じとする。
変身前ザザンはフェイでもダメージを与えられる。
腕ずもうランクや、念系統から、通常打の攻撃力はフィンクスはフェイタン以上と推測できる。
もしフィンクスの全力凝パンチが蟹ゴリラに効いてないなら、蟹ゴリラの防御力すごくない?
通常時の攻防力
変身後ザザン、蟹ゴリラ>フィンクス>フェイタン≒戦闘型師団長
とも推測できる。
846旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 00:28:42 ID:oqXaG8vjO
>>835
考えが甘いよ
どんな重い制約を掛けようが旅団員の全開に通じないかもしれない
巻いたら必ず強制絶は必然と言えない
君の考えは王にクラピカがジャッジメントチェーンを刺せ発動出来ると言ってるようなもの
んな事出来たら誰も苦労しない
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:29:33 ID:MNMJPZlk0
>>839
円の範囲は”戦闘力”と比例しているわけではないよ
ゼノ>ノブナガってのはその通りだとは思うが
キルアはオーラを拡げて留めるのが苦手だから円は使えないしね
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:30:21 ID:MWhGrfROO
>>836
隠の最中は“強制絶”を発動出来ないのでしょう
849旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 00:30:57 ID:oqXaG8vjO
>>843
オレはそんな言葉は一言も使ってない
ロムって確認しろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:32:09 ID:mopAy3S/0
>>845
>仮に変身前ザザンとヂートゥやレオルらの師団長の攻防力が同じとする。

この時点から既に有り得ねえからなぁ。
変身前ザザンがむしろ弱過ぎ。

強化系フィンクスの凝パンチで蚊ほども効かないゴリラ>ボノレノフの序曲を安い魂と言う魚人>>>>>フェイタンの傘に傷つけられる変身前ザザン

が確定だから。
兵隊長二匹に既に攻防力で負けてる雑魚が、
師団長の中でも攻防力の高そうなレオルなどと同等な訳が無い。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:32:12 ID:fOsB7CJe0
ラモットって兵体長なの?
まあ旅団と戦ってた連中も兵隊長だとは書いてないけど
それとゴンキルアが東ゴルトーで戦ってた連中も別に兵隊長なのかどうかは知らないけど
今のゴンキルアであっさり旅団倒せるならヒソカやシルバとだって互角だろ
さすがにそれはないわ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:34:10 ID:MNMJPZlk0
>>849
>>836の文章はそれに該当しないのかな?
だとしたらもう何も言うことはない
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:34:33 ID:mopAy3S/0
>>851
それはない、と言われても
現実にモラウが滝のような汗流すのが今のゴンキルだからねぇ。
そして、念使い最強のネテロに自分より強いと言わせるピトーすら
殺しそうな勢いな訳だ。展開的に。

それにキルアの通常打一発で旅団戦闘員はミンチなんだよ?
旅団戦闘員の防御力は蟻以下だから。
854旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 00:34:51 ID:oqXaG8vjO
>>848
理由にならない
隠を使ったのは全開の後
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:36:08 ID:IsyDBqI/O
>>846
いや、クラピカ本人がゆってるし…
原作でまかりとおってんだからそれで納得しろよ
自分で妄想する分は勝手だがいちいちここに垂れ流すな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:36:26 ID:MWhGrfROO
>>846
“律する小指の鎖”はまた別でしょう
“束縛する中指の鎖”は物理攻撃ではないのですが?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:37:06 ID:mopAy3S/0
誰か>>854の頭のオヨワイ子の言ってる事が理解出来る人います?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:37:36 ID:fOsB7CJe0
>>853
あんまり冨樫の描写を真に受けない方がいいぞ
昔から冨樫の漫画見てれば分かるけどそのときそのときの雰囲気で結構強さを変えてる
859旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 00:38:31 ID:oqXaG8vjO
>>855
つまり誰かが命を掛けて制約を作れば王にも同じように通じると?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:39:02 ID:mopAy3S/0
>>858
冨樫はそこまで適当ではないよw
旅団が通常攻撃全く効かず発で雑魚蟻倒す描写の後に
ゴンキルが通常打で蟻を倒すってのは
ゴンキル>>>旅団のメッセージ以外の何物でもない。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:39:11 ID:pZ3tPwRa0
>>857
旅団厨もお前もなんか正しいところは正しいが変なところで捻じ曲げてるんだよな。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:40:14 ID:+KLrGQJ4O
>>846
あらゆる議論で必然とは言えないのは黙認された事実
だから議論がある
議論の余地のあるものには100:0なんてほとんどの場合ありえない
つまり、結論としてより前提として
考慮されてることを結論にもってくる君はおかしいよん


863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:40:33 ID:fOsB7CJe0
冨樫の戦闘描写真に受けると最初のクラピかがヒソカと互角だとか
少女ビスケはサブバラより弱いとか見当違いな考えもつよ
全体を見てゴンキルアの位置を確認した方がいいよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:41:33 ID:MNMJPZlk0
>>861
確かに正しい部分もあるけど偏っているな
どちらも譲ろうとしないから延々と下らない煽り合いが続く
議論スレだからレスが多いこと自体は問題ないんだが、汚い言葉を使うのが問題だ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:41:43 ID:fOsB7CJe0
冨樫にメッセージなんてないだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:42:02 ID:MWhGrfROO
>>854
>巻いたら強制絶にするもので→

>巻いたら強制絶なら全開なんか出せねーだろ→

>隠の最中は“強制絶”を発動出来ないのでしょう
 
理由にならないとは?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:42:03 ID:ozbkT7tm0
>>861
そうだな〜
どうしても感情移入するほうに有利なように解釈したいからね
まぁ作中の表現の解釈とか人によって微妙に違うだろうし難しいやね
868旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 00:43:30 ID:oqXaG8vjO
>>862
結論とはいってないよ
だからクラピカは試したと言ってる
結果旅団に通じた
それだけの話
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:43:50 ID:fOsB7CJe0
実際メレメオンはキルアのことをポテンシャルは師団長クラスと評していたし
その場その場で少し変わることはあってもまだキルアですら旅団以下だろ
870旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 00:45:03 ID:oqXaG8vjO
>>864
ああ悪かったよ
言葉は気をつけるわ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:45:23 ID:X5maXqsCO
>>850
変身前ザザンは他の師団長くらいの固さはあるでしょ。
ザザン、レオル、ヂートゥの固さに差がある描写は無いはず。
むしろ変身後は、他の師団長より硬いよ。
その理由としてはまず、発を自身の攻防力アップに費やしている。さらにその発には二つの重い制約が付けられている。
顔を傷付けられたくらいで逆上するほどのナルシストが、一生醜い姿になり元に戻る事はできない。
自分の部下を生み出す毒針の能力が使えなくなる。

変身前ザザンを完全に圧倒していたフェイタンを発を使わせるまで追い詰めたのも、この重い制約を持った発のおかげである。
ザザンの発の制約はヂートゥやレオルの発の制約より重い。
しかし、ザザンはシャウにコツを伝授して貰ってないのに、驚くほど念を理解している。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:46:03 ID:mopAy3S/0
>>869
ばーか
絶で歩いてる姿見ただけの感想だろ
旅団戦闘員なんかオーラ発して戦闘状態に移行しても蟻に雑魚扱いされてたぞ
歩いてる姿だけで蟻にそうビビらせるキルアがどれだけ凄いかだな
安易に護衛軍級とか言えるかよ
873旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 00:46:38 ID:oqXaG8vjO
>>866
原作を見直す事を勧める
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:47:06 ID:mopAy3S/0
>>863
ヒソカは遊んでいただけ。
少女ビスケはサブバラより弱いだろう。
どうとでも説明が付く。
旅団のこれは、付かない。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:47:11 ID:fOsB7CJe0
師団長の強さなんて差はないし議論するだけ無駄だわ
そんなこと冨樫ですら分からないって
話し盛り上げるために時々強くしたり弱くしたりするくらいだろ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:49:00 ID:fOsB7CJe0
>>872
絶とか発とかそんなの冨樫だって意識してないよw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:49:09 ID:pZ3tPwRa0
>>871
俺は、ザザンは発で攻防力上げたというより体が硬くなっただけだと思う。
もし全身硬のようなオーラが溢れているなら隙だらけなんて言わない。
肉体的に力が上がったかは分からないけど、俺の考えが正しいとしたならば常に拳に凝で戦えるからフェイタンの腕を折ってもおかしくはない。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:49:51 ID:MWhGrfROO
>>868
試す必要があったのは“絶のウボーに鎖が切れるかどうか”です
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:50:46 ID:mopAy3S/0
>>871
ないない。

変身前ザザンについては
・既に兵隊長二匹に攻防力で出し抜かれてる雑魚
・その兵隊長すら強化系とか、特に硬いとかいう描写は無い

変身後ザザン
・硬さキングや硬さで一番といった描写が無い

これが現状
ここから客観的に攻防力を推察すると

レオル=ワニ=ビホーン=ブロヴータ>>変身後ザザン>コルト>ホロウ>強化系ラモット>ゴリラ=魚人>変身前ザザン

こんなとこ。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:50:54 ID:+KLrGQJ4O
>>870
そういう意味で言ったと気付かなくて悪かったよ^^
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:51:04 ID:fOsB7CJe0
>>874
なら旅団も遊んでたってことにはならないの?
競争とかゲームとか言ってたじゃん
ゴンキルアは生死かけてるけど
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:51:47 ID:MWhGrfROO
>>873
原作を見直す事をお勧めしときますね(´・ω・`)
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:52:58 ID:mopAy3S/0
>>881
なる訳ねェじゃん
自分より弱い相手にわざと遊んで怪我するヒソカみたいな基地外はこの漫画に他にいないし。
マチも驚いてるしな。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:54:44 ID:mopAy3S/0
ヂートゥの攻防力はぶっちゃけ迷うが
まぁ、ラモットと同じぐらいの位置なんじゃなかろうか。
並兵隊長以下って事は有り得ん。
885旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 00:55:26 ID:oqXaG8vjO
>>882
一言言っておくわ
隠を使って発動出来ないんなら隠を使う必要がない
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:55:38 ID:X5maXqsCO
>>877
なるほど。
その推測の方が、フェイが凝の剣でトドメを刺せると思ってしまった説明がつくね。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:55:38 ID:fOsB7CJe0
>>883
カルトは?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:56:50 ID:MWhGrfROO
>>885
隠を使ったから戦闘中に巻けたんですけど
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:57:23 ID:fOsB7CJe0
攻防力もあんまり意味ないだろ
メレメオン見たいな奴もいるしスピードだけは速いヂートゥもいるし
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:57:39 ID:mopAy3S/0
>>887
カルトは、まぁガキの戯言だしw
実際はパイク以下の戦闘力のゴミだしなぁ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:58:29 ID:mopAy3S/0
>>889
王護衛軍ネテロがこのスレで散々最強クラスにランクされてるのは
圧倒的オーラ(攻防力)による物だが。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:58:40 ID:fOsB7CJe0
>>890
お前面白いくらいにこっちの罠に引っかかってくれるよな
いまどき貴重だわw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:59:34 ID:fOsB7CJe0
>>891
その辺はね
旅団とかゴンキルアとか師団長とかはその場の雰囲気で冨樫が決めてるようなもんだろ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:59:57 ID:mopAy3S/0
>>892
実はさっきから引っ掛かってるのはお前というオチだからなw
895旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 01:00:21 ID:oqXaG8vjO
>>888
なら全力で来いなんか挑発しないで隠を解いて発動すればいいだろ
ここではなんで発動しなかったかを議論してんの。わかる?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:00:39 ID:mopAy3S/0
>>893
冨樫はアホだけどそこまでアホじゃねーよ
お前と一緒にすんなw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:03:24 ID:fOsB7CJe0
>>896
冨樫がアホかどうかは知らないけど昔から戦闘の強さはかなりいい加減に決めてるよ
ハンター試験ではキルアのほうがクラピカやハンゾーより強そうだったり
急にクラピカが旅団より強くなったりヒソカが最強だとか言い出したりね
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:04:53 ID:fOsB7CJe0
一番戦闘力が不可解だったのは黄泉の息子
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:04:53 ID:X5maXqsCO
単純に蟻の攻防力を推測すると

(存在するなら)固さキングの蟻>変身後ザザン>蟹ゴリラ>変身前ザザン≒レオル≒ヂートゥ≒他の戦闘型師団長>戦闘型兵隊長>強化系ラモット>魚人
も有り得るよね。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:05:02 ID:mopAy3S/0
>>897
>ハンター試験ではキルアのほうがクラピカやハンゾーより強そうだったり
そう思ってたのはお前だけじゃないのか?
>急にクラピカが旅団より強くなったり
旅団がその程度のレベルだったって事だろう。中ボスレベルの。
>ヒソカが最強だとか言い出したりね
あれはヒソカが勝手に自分を最強だと思い込んでいるだけ、という逃げ道を残している。

この辺上手いと思うがね。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:05:33 ID:/U8CaWWg0
てか、ザザンが女だから弱いとか、○○キングと明言されてないからザザンは弱いとか、ザザンは扱いが悪いから弱いとか、「ほい論破」(笑)とかってのは結局どうなったの?
都合悪くなると話をそらすところはいつも通りだな。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:06:31 ID:fOsB7CJe0
>>900
キルアはよく人の心臓や顔を引き抜くシーンがあってそれを見た初心者は強そうだと錯覚するんだよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:07:17 ID:mopAy3S/0
>>899
系統も不明な名も無き兵隊長蟹ゴリラを

名有りでしかも登場シーンの多い
強化系ラモットより攻防力高いなんて言うのは
現状じゃ不可能ですな。

客観的に見たらむしろ逆です。

そして魚人が変身前ザザンより下も無いです。

何度も言おう。ザザンが弱いだけ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:08:17 ID:mopAy3S/0
>>900
ん?
みんなその通りだろう?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:09:09 ID:fOsB7CJe0
>>900
旅団がその程度の強さだったらあの世界で何の脅威でもないと思うよ
少なくとも熟練のハンターも手を出せずヤクザ?の武闘派や殺し屋も勝てなかったんだから
それなりに強いだろ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:09:11 ID:mopAy3S/0
>>902
つまり君は初心者なんだな?
冨樫は初期段階でもネテロとキルアの次元の違いを示していただろう。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:09:56 ID:pZ3tPwRa0
mopAy3S/0はもっと明確な理由付けをしてくれないか?
実際大体の人は分からないところは「こういう可能性もあるだろう」程度で終わってるが、お前は言い切っているから。
扱いが酷いように見えるから等己の主観で答えるのではなく、例えば蜘蛛の中で腕相撲はウヴォーがトップ並みの明確さが無いなら言い切ってはならない。
9082007年公式ランキング 決定版:2007/09/04(火) 01:10:20 ID:h+pROIhW0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:10:36 ID:MWhGrfROO
>>895
だからあなたの解釈が可笑しいと言ってるわけで

そもそもあなたがウダウダ言って話しを広げてるんですけど
それわかってます?
910旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 01:10:40 ID:oqXaG8vjO
>>902
んな事よりヒソカが戦いたい相手にキルアを選んだ時点であの中ではキルアが強かったと
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:11:19 ID:fOsB7CJe0
>>906
日本語のリテラシーあるの?
強そうだったりとは書いたけど俺が強いと解釈したとは書いてないよ
君のようにラモットの首抜かれて強いと判断する初心者が多いと書いただけ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:11:30 ID:mopAy3S/0
>>905
「迂闊」に手を出せず、だろ。都合悪い部分を消すな。
つまり「その気」になれば勝てると言える訳だ。
それに熟練ハンターがどのレベルを言うのかも全く不明だしな。

少なくともハンター協会会長や副会長、モラウノヴ、トリプルハンターとかダブルハンターとかクラスになると
旅団を全く相手にしてない、する必要無いレベル。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:11:46 ID:X5maXqsCO
>>903
客観的に見たいなら、決め付けばかりしないでね。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:13:22 ID:mopAy3S/0
>>911
頭悪いねぇ、君は。
ジョネスの心臓盗みとラモットの瞬殺は全くの別物だよ。
前者はただの雑魚だが後者は強者だからな。
915旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 01:13:36 ID:oqXaG8vjO
>>909
何が可笑しいのかハッキリどうぞ
バラの言うクラピカのお遊びだった説より遥かに説得力あると思うが?
9162007年公式ランキング 決定版:2007/09/04(火) 01:13:47 ID:h+pROIhW0
SSS 王  ジン 全盛期ネテロ
SS 護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ シルバ クロロ ヒソカ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 モラウ 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 ノヴ レイザー
A   カイト イルミ
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 ツェズゲラ カルト
C   兵隊長下位 GIキルア
DDD GIゴン サブ バラ
DD  ゴレイヌ
D   ビノールト

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=ラモット、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=イカルゴ、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:14:07 ID:ozbkT7tm0
>>912
それならもうとっくに捕まってんじゃないかな?
賞金首ハンターだけ他のハンターより格段に弱いってわけじゃないだろうし
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:14:29 ID:mopAy3S/0
>>913
系統も不明な名も無き兵隊長蟹ゴリラを

名有りでしかも登場シーンの多い
強化系ラモットより攻防力高いなんて言うのは
現状じゃ不可能ですな。

客観的に見たらむしろ逆です。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:15:16 ID:FiFkEn8sO
コルトピ最強
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:15:16 ID:MNMJPZlk0
>>137>>146のランクみたくある程度読み手が納得できる理由を書いてくれるとありがたい
自分と違う意見には耳を傾けず、自分の意見を押し付けただけで”論破”とか言ってても説得力がない
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:15:38 ID:fOsB7CJe0
>>912
だから何度も言っているけどその辺もさじ加減ひとつでしょ
ヒソカがネテロと闘ってみたいとか言ってたり(まあネテロの方が強いだろうけど)
イルミがここにいる全員殺してもいいとか言ってたりする
そんなとこにひっかかってないで全体見たら今のゴンキルアがヒソカやシルバと互角ってのは
ありえないと気づくだろ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:15:46 ID:mopAy3S/0
>>917
なんで?

旅団の強さって、一人一人の強さじゃなく
13人もいる事と普段はバラバラで捕まえにくく逃げるのも上手い事だろう。
逃亡犯=戦闘力が高いにはならない。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:16:11 ID:pZ3tPwRa0
>>918
登場シーンが多ければ強いというのは明確な理由なのか。
そこから始めようか。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:16:42 ID:fOsB7CJe0
>>914
ちょうど君みたいのがあの描写みてキルア>>クラピカだとほざいていたわw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:17:33 ID:fOsB7CJe0
>>922
別に一人でも捕まえりゃいいじゃん
何ならゾル家も
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:18:41 ID:mopAy3S/0
>>921
>ヒソカがネテロと闘ってみたいとか言ってたり
おかしな感情じゃないじゃんw
強いと思った奴と闘ってみたいんだろ?
>イルミがここにいる全員殺してもいいとか言ってたりする
すぐ冗談と言ったけど?
あれを見てあの瞬間だけでもイルミ>ネテロ・ヒソカと思うのは
池沼のお前以外いないだろ。


結局、おまえの言う冨樫の矛盾ってのは一つも無かったよ。
お前は現状の描写からキルア>>シルバ>>>>>旅団になるのが嫌なだけだろ。
つーか敵は強大過ぎる王護衛軍だからな。
こんぐらい強くなんなきゃ駄目なんだってw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:19:41 ID:fOsB7CJe0
>>926
冗談だといったのはゴンを殺すことだよ
やっぱり日本語は苦手なの?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:19:44 ID:X5maXqsCO
>>918
それは客観的で明確な根拠にはならないよ。
しかし、俺も旅団と蟻との比較から蟹ゴリラの固さを推測してるから、ラモットとの比較に明確な根拠は無いんだけどね。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:19:57 ID:mopAy3S/0
>>923
名前すら無い一瞬で消えてった雑魚を強いと思えというのは無理じゃないか。
そこから始めようか。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:20:36 ID:ztgUPpMx0
>>916
ビスケを少女と真にわけるならビスケと戦ったほうは
少女より強くないとおかしくないか?
攻撃が軽い、そんなじゃ俺は倒せねえ見たいなこといわれてなかった?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:20:41 ID:fOsB7CJe0
>>926
それと俺のレスのどこにもイルミ>>ネテロって書いてないよ
君は相当日本語苦手なようだね
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:20:43 ID:mopAy3S/0
>>924
いや、つーかあの時点でキルア>クラピカで間違っとらんだろう
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:20:45 ID:ozbkT7tm0
蟻達は種の特徴が大きく出るから、攻防力は描写がないから比べられないけど
硬さは蟹ゴリラのほうが他の兵隊長より硬いっていうのはあると思う
ラモットは最大の特徴は飛べることかな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:21:59 ID:mopAy3S/0
>>927
冗談を言うような性格ゆえ
その発言だけじゃなく他のとこでも
イルミがキルアを恐怖させる為の嘘をつくような性格だと解る筈です。
朝鮮人の方ですか。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:22:17 ID:/U8CaWWg0
>>922
>普段はバラバラ
ヨークシンのときみたく一ヶ所に集まることもある。
シルバは過去に旅団員を殺しにいけてるし、ヨークシンでも相手が旅団だと分かっている上で依頼を受けた。
一流のハンターならその程度情報集められる。
パームみたいな能力者もいるしな。
ハンターってのは見つけるのが仕事だぞ。
カイトでもトップシークレットのジンを見つけられてるんだぞ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:22:42 ID:MWhGrfROO
>>915
>油断している所で鎖を巻いて発動しても後に戦う事になるだろう旅団員がオーラを全力で発している状態でチェーンジェイルが効くか分からない
>クラピカは全力でオーラを発している状態でチェーンジェイルを発動できるのか
>つまりチェーンジェイルの攻防力がウボー全快の攻防力より上回るかを試した
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:23:24 ID:mopAy3S/0
>>931
いや、おまえが馬鹿過ぎてさ。
結局お前の言う描写で
現状のキルア>>シルバ>>>>>旅団を
覆す根拠は一つも無いよw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:24:21 ID:fOsB7CJe0
>>937
ごめん本当に日本語理解できないんだ
俺はかなり前の方から冨樫はその場の雰囲気で強さを勘違いするような表現するから
一部の戦闘やせりふじゃなくて全体を見て判断しろって書いてるよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:25:05 ID:HxcT2jSiO
旅団再登場時の瞬間だけはザザン≧レオル=ヂートゥだった
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:25:23 ID:3l1NB5hi0



久々にきてみたが、国立と議論なんて、住人は随分と優しくなったんだなぁ
屁理屈にいくら正しい反論をしても一切認めず省みず
次の日にはまた同じコピペを貼ってループに持ち込むんだからキリがないじゃん
旅団アンチとはそう言うもんなんだよ
自分を否定するものは全て旅団厨
言ってる事の正当性なんてどうでもいい、こじつけをしてとにかくアンチをしたいだけ
内心ではキルア=シルバ、ゴン=ヒソカなんて思っていないが、そうしないと都合が悪いんだ
ザザンを無理矢理にでも一番弱くしないと旅団アンチにとっては都合が悪いんだよ


941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:26:58 ID:mopAy3S/0
>>935
おバカちゃん。
雌ライオンが3頭ぐらいいても、
ハイエナ13頭ぐらいには退くんだよ。
単体では雌ライオンの方が遙かに強いのに。

それだけ旅団の数ってのは脅威だし
パクノダ(記憶消去)、シズク(足跡消去)、コルトピ(フェイク)で逃げるの巧いだろ、奴らは。

カイトでもって…
カイトはネテロより強いかもしれん、ノヴが絶望するピトーに片腕で善戦する化け物だろ。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:27:15 ID:fOsB7CJe0
>>937
それと今ざっと数えてみたけどキルア>>シルバって書いているの
このスレで君を含めて5人もいないみたいね
943旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 01:27:29 ID:oqXaG8vjO
>>936
ん?
だからどこが可笑しいの?ハッキリ言えって
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:27:36 ID:MTC6zkEa0
旅団は予言通りならクラピカに半壊させられるところだったからな
束縛する中指の鎖が使える対旅団クラピカでも、モラウクラスより上とは思えないし
旅団は強いことは強いが、最高クラスのハンターならどうにかできそう
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:27:38 ID:MPImzQdF0
>>940
連載再開嬉しくてはしゃいでるんだろw
どいつもこいつも選挙戦の政治家みたいで見てるだけの俺は楽しくて良いぜ

お前らもっとやれw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:27:59 ID:ozbkT7tm0
もうちょっとまったり行こうぜ
自分でこうだって思うのはいいけど、どれも他の人の意見を
完全否定するほどの根拠はないんだから他人の意見を受け入れるのも大切
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:28:45 ID:MNMJPZlk0
つか、ID:mopAy3S/0は>>900踏んだんだから新スレよろしくm(__)m
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:28:52 ID:pZ3tPwRa0
>>940
俺が見てるときって国立等がいない時は議論すぐ終わるんだよな。
分からないところは恐らくこうかもしれないが逆もあるかもしれない、程度で。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:29:33 ID:mopAy3S/0
>>938
全体を見て判断してそうだって言ってんだけど?
知的障害者の方?
キルアのラモット瞬殺冨樫がやり過ぎたのかと思ったら
その後のキルアも通常打で蟻殺すわ殺すわw

ゴンも並の兵隊長通常打一撃で倒すパワーと王モラウ一撃で殺す発持ってますね。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:29:36 ID:fOsB7CJe0
まあ普通のシングルハンターと旅団が同じくらいだと思う
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:30:32 ID:MWhGrfROO
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:31:24 ID:3l1NB5hi0
見てれば分かるだろ
どういう意図があってめちゃくちゃなランクを作り、無理矢理旅団を弱くしたいのか
話の整合性なんて二の次、することは屁理屈とこじつけを元にした歪んだ理屈

それが国立=初代バラだ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:31:26 ID:fOsB7CJe0
>>949
でもオロソだっけ?
師団長でもない奴とキルアは互角だったよ
タコが助けてくれなかったら死んでたかもしれないし
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:32:37 ID:HxcT2jSiO
結局ゲンスルーって旅団より弱いの強いの?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:32:44 ID:mopAy3S/0
互角って・・・障害者かコイツ。
既に疲弊しきったキルアにコバーンがバッジ付けて、
遠距離からの無敵能力からの攻撃で
どこが互角だよW
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:32:46 ID:fOsB7CJe0
まあキルア>>>シルバだってほざいている人はそれでもいいと思うよ
自分はマイナーだって理解していればね
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:33:14 ID:MNMJPZlk0
>>950
シングルハンターにもいろいろあるみたいだから判断は難しいけどね
今のところはシングルハンターってメンチとツェズゲラだけだっけ?
ダブルハンターはジン以外明かされてないし、トリプルハンターも登場していない
というか、キメラアントってけっこうヤバイ相手なのにダブルやトリプルは出張ってこないのかな
モラウやノヴが実はダブルハンター級ですよって設定なのかも知れんけど
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:33:31 ID:MPImzQdF0
>>946
そもそも強さを作者でも無いのに決めようとする自己厨が集うスレでその意見自体無理があるだろ
客観的と良いつつ自分の好みに左右されるのが人間だから完全な客観的分析なんて感情のある人間には無理

どの漫画の強さ議論スレも同じだよw
さぁお前ら連載再開までまだ時間はあるぞもっと罵りあえwwww
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:33:43 ID:pZ3tPwRa0
>>953
あれは互角とは言い難いかも。
複数の雑魚に手助けしてもらったから。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:33:50 ID:fOsB7CJe0
>>955
wを全角で書いてしまうほど焦っているのw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:34:00 ID:mopAy3S/0
>>952
これまんま旅団厨の事だな

どういう意図があってめちゃくちゃなランクを作り、無理矢理ナックルシュートゲンスルーを弱くしたいのか
旅団を強くしたいのか
話の整合性なんて二の次、することは屁理屈とこじつけを元にした歪んだ理屈

それが旅団厨だ

ピッタリwww
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:34:51 ID:/U8CaWWg0
>>941
自分のランク見直してみろよ。
シルバよりモラウが強いんだろ?
一流ハンターってのはそのクラスだぞ。
たかがシルバでも数年前に単身で旅団の人間を殺しに行ったのに、一流ハンターのモラウ様はそんなこともできないの?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:34:54 ID:mopAy3S/0
>>963
マイナーでもないんですな、これが。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:35:25 ID:pZ3tPwRa0
>>961
取り合えずお前も旅団房も自重しろってことだ。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:36:18 ID:MPImzQdF0
>>963
落ち着いてアンカーつけろよw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:36:26 ID:mopAy3S/0
>>963>>956宛てだった

>>962
会長側近のモラウがなんでコソ泥をいちいち相手にする必要があるの?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:36:27 ID:MNMJPZlk0
>>963
とりあえず先に新スレ立てて
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:37:57 ID:3l1NB5hi0
断言しよう。国立は本心でレスをしていない。
アンチをするため、釣るという欲求の為だけにレスをしている。
真性は佐々木健介だけでじゅうぶん。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:38:16 ID:fOsB7CJe0
もう自分にレスするわ、wを全角で書くわどれだけテンパってるんだよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:38:43 ID:HxcT2jSiO
たぶんハンゾーは放出系
971旅団厨 ◆1QCSYKxArg :2007/09/04(火) 01:38:57 ID:oqXaG8vjO
>>951
>後に戦うとは?
当時を他の旅団員を倒すためウボに発が通じるか試しましたね?

>捕らえてしまえば強制絶でしょう
全力でオーラを発してるとか関係ないです

一概には言えないんではないでしょうか?
リトルフラワーなどの発はより多いオーラでもって防御可能です。カウントダウンもしかりでしょう。チェーンジェイルだけは特別ですか?

>ウボーの全開後“束縛する中指の鎖”で攻撃してませんよね?
攻防力で上回らないと“強制絶”を発動出来ないとでも?

攻撃てなんですか?鎖が巻き付いてるのに攻撃なんて出来るはずないでしょう?
後は上に同じです
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:39:05 ID:mopAy3S/0
>>968
キルア>>シルバはマジレスだよ。
だってしょうがないじゃん。
キルアの通常打一撃で旅団戦闘員ミンチなんだからw
クロロのナイフ如きで傷つけられたシルバでもやばいだろう。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:39:53 ID:fOsB7CJe0
旅団ミンチ言いたいだけだろ
この構ってちゃんはw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:40:11 ID:/bdWk0UEO
>>962
シルバは暗殺とかしてるので一流ハンターにはなれないが、強いんじゃない?一流ハンターは強いだけじゃなくて、功績を残してる点も重視されると思うよ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:40:19 ID:mopAy3S/0
>>969
>>955 >>959に一切言い返せない障害者のお前ほどじゃないWWWWWWWWWWWWWWWW
結局お前はそうやっていつも敗走するんだよ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:41:08 ID:mopAy3S/0
>>973
涙目だなお前w実際に旅団はキルアの通常打一発でミンチだから(笑)
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:41:43 ID:fOsB7CJe0
>>975
日本語でおk
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:41:51 ID:/U8CaWWg0
>>966
下の人間が解決できない仕事は上の人間の仕事。
そんなの当たり前だろ。
それともハンター協会ってのは、下の人間がいつまでたっても倒せない集団をそれでもなお下の人間に任せ続けるアホな奴ばっかりなのか?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:41:56 ID:MPImzQdF0
>>975
ID:mopAy3S/0レスが楽しくて必死なのはわかったから取り合えずスレ立てようよw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:42:38 ID:mopAy3S/0
>>977
朝鮮人の方、涙目ですなwww
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:43:07 ID:fOsB7CJe0
涙で前が見えないからって自分にレスするかなあ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:43:19 ID:mopAy3S/0
>>978
ハンター協会は警察でも何でもないです!!!!
残念!!!!!!!!!!!!
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:43:36 ID:3l1NB5hi0
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:44:05 ID:6ktfm7Bt0
1000
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:44:10 ID:pZ3tPwRa0
>>982
取り合えず次スレ立てれるかどうかだけでも
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:44:16 ID:fOsB7CJe0
>>980
いいぞ
そうやってもっと激しく悔しがってくれ
さっきみたいに派手に草生やしたりして
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:44:16 ID:mopAy3S/0
>>979
俺が立てるまでもなかったようだが?w
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:44:48 ID:3l1NB5hi0





















989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:44:48 ID:3l1NB5hi0





















990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:44:49 ID:3l1NB5hi0





















991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:44:49 ID:3l1NB5hi0





















992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:44:49 ID:3l1NB5hi0





















993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:44:51 ID:3l1NB5hi0





















994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:44:52 ID:3l1NB5hi0





















995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:44:53 ID:3l1NB5hi0





















996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:44:53 ID:3l1NB5hi0





















997名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:45:01 ID:3l1NB5hi0
  













998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:45:01 ID:3l1NB5hi0
  













999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:45:01 ID:3l1NB5hi0
  













1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:45:01 ID:3l1NB5hi0
  













10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。