HUNTER×HUNTER 蟻編妄想完結スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
もう、妄想で蟻編終らせようぜ!

モラウ、ナックル、シュート、パーム、ネテロが倒されるがレアモノ扱いで数日間猶予を与えられる。
その間、王はネテロ達に何故自分以外のために無謀な戦いをするのか問い考え始める。
ネテロが食われるまであと2日やがて、蟻が世界中に広がり始め、シルバ、イルミ、ヒソカがゴンキルの前に現れる。蟻の本拠侵入の作戦を共に立てる。そんな中、シルバとジンが昔、ライバルだったことが判明する。
護衛群をイルミヒソカ組、ゴンキル組、シルバでそれぞれ倒す計画。では王は?旅団が全員がかりで戦うとヒソカと連絡をとっていた。
いざ、本拠地へ。旅団と合流し突入。
なんとか護衛群三人を倒し、王の元へ向かうが、旅団が全滅。
死にはしていないが瀕死状態。
ゴンたちも応戦するがやはりかなわない。諦めかけたその時、ジンとその仲間達登場。ジンがタイマンを張ると言い出し王と戦う。結果ジンが勝ち、暴力が生きる最高の価値ではないことを王が語り始める。
しかし、背後から瀕死の王にとどめをさす倒したはずのピトーが現る。王が死ねば僕を制御していた力を取り除ける。とかいいだす。そして・・・


ピトー「じゃあ、行こうか、ジン!」

ジン「おう!ゴンお前も来るんだよ!会わせたい奴がいるんだ」


ジンはもうすでに殺されており、ある人に操られていた。
それはジャイロであった・・・。


って感じで妄想自己満で楽しもう!カメレオンとか女王の2人の王とかスルーしてるけど妄想だから何でもありってことで!

はいどうぞ!
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 02:55:02 ID:DFxDCcuEO
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 02:58:08 ID:E8i45E01O
まあまあだよ君
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 03:35:03 ID:lsuek8SSO
こういうのを待ってたんだ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 03:42:41 ID:P6G80WJwO
ジン「修羅旋風拳!!」
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 04:00:25 ID:Z520MCiQO
ジン「山吹色の波紋疾走!」
ピトー、王「うわーやられたー」


蟻編・完
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 04:03:47 ID:3z1MeXDnO
実は全部夢でした

クロロVSヒソカへ

でいいよ、もう。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 04:13:44 ID:fcL+2JhiO
>>1 けっこう良かったぜ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:20:19 ID:pRTjinVGO
いまさら連載再開されても、
絵柄変わってるだろうし微妙だよな。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 06:05:58 ID:CGX3GBnOO
>>1
糞つまんねー
やるならとことんやれよ
中途半端なんだよゆとりが

蟻編なんてハナからねーんだよカス
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 06:11:52 ID:d0Dywk8RO
最終話 冨樫との再会を胸に ※集英社コミックスの第24巻は、発売未定です
ゴン「ちくしょおおおお」
ピトー「かかってきなよぉぉぉゴン」「僕は一回刺されただけで死ぬよぉ」
ピトー「ぐああああ・・・この、ザ・ヌコと呼ばれる王直属護衛軍の一人がこんな子供にやられるにゃんて」
ピトー「ブ・・ブザマァァァァ」
シャウアプフ「ピトーがやられたようですね」
ユピー「グフフ・・ピトーは王直属護衛軍のなかでも最弱」
シャウアプフ「子供に負けるとは王直属護衛軍の面汚しよ」
ゴン「くらえぇえぇぇぇ!」
ユピー、シャウアプフ「ぐあぁぁぁぁぁぁ」
ゴン「やった・・ついに王直属護衛軍を倒したぞ」
ゴン「これで王のいる宮殿の扉が開かれる」
王「よくきたな・・・・・ゴン・・・待っていたぞ」
ゴン「感じる・・・・王の気配」
王「ゴンよ戦う前にいっておくことがある」
王「お前はカイトを元に戻すにはピトーを倒す必要があったと思っていたようだが・・・別に倒さなくても元に戻せた」
ゴン「な、なんだって」
王「そしてコムギとかいう少女はやせてきたので自宅に帰した。」
ゴン「ふ・・・上等だ、俺も一ついいたい事がある」
ゴン「昔からジンとかいう父親がいると思っていたが、俺の気のせいだった。」
王「そうか」
ゴン「うおおおおおおおおお」
王「さぁこいゴン!」
・・・・・・・・・・ゴンの勇気が世界を救うと信じて・・・・

冨樫先生の次回作にご期待下さい!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:10:09 ID:RdRDaUPF0
冨樫作品の鉄則は

主人公4人組は絶対死なない。心臓停止しても生き返る。
これを踏まえて以下どうぞ↓
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:20:25 ID:IRKWCbNO0
俺はレオリオは知らんがクラピカは仲間(ゴン)の為に制約破って能力を使い死ぬとか勝手に思ってたんだが…違うか。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:01:14 ID:eWNpf5aq0
>>10
糞でスマソ。ゆとりは世代の運命だから許して。
テス勉の休憩兼ねて立てたんだが伸びないな・・・。
>>13
おれもクラピは制約破ろうとする気がする。みんなで止めそうだが。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:09:54 ID:iWIm4u/TO
テストがんばって。 っ【にぎりねこまんま】
自分に妄想力がないのがもうしわけない。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:30:29 ID:3z1MeXDnO
>>13仲間のために制約やぶ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:33:12 ID:3z1MeXDnO
>>13仲間のために制約やぶって死ぬって…
クラピカの制約は「クモ以外に中指の鎖使っちゃだめ」だぞ?
なんで仲間のために他のやつに中指の鎖使う必要があるんだ??

まあクラピカには死亡フラグ立ってるとは思うが、そんな死に方ではないだろう。
ゴンも、今やそう簡単には捕まらないだろうし
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 02:00:38 ID:1/6k6vB30
↑敵が強すぎだからでは?
でも制約を破ったパク、ウボは即死だったから、王に鎖はなった時点でクラピカ即死だろうな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 02:15:32 ID:qcb5xSJWO
え、蟻編の話だったの?

蟻編にはクラピカ全く関わらないだろ。仕事あるし。

さらにクモと違って「捕える」必要はないから中指の鎖は使わないだろ。

人差し指が攻撃の鎖であることに期待(^.^)
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 02:19:04 ID:1/6k6vB30

流れ的に100%蟻編だろうが・・・
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 02:26:48 ID:4GnPiWyCO
稀にみるクソウンコ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 02:47:30 ID:1/6k6vB30
シルバとジンが知り合いだったってのはありえるかもな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:01:25 ID:F7ego0U00
ガキどもは拮抗してるけど親の力の差は圧倒的だからそれはなさそうだ
シルバが逆立ちしてもジンの片腕すらもっていけそうにない
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:31:15 ID:mHC09irdO
>>23 流石にそこまでの差はないだろ。

とはいっても、ネテロに世界五指の念能力者と評されるジンが、シルバと同格とは考えづらい。

おそらくジンの強さはシルバよりちょっと上ぐらいだと思う!
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:45:22 ID:1/6k6vB30
おれの妄想

ゼノとネテロは知り合い ジンとシルバも知り合い
ヒソカに念を教えたのは・・・・誰だ?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:58:54 ID:4GnPiWyCO
おで
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 04:56:16 ID:qcb5xSJWO
>>20違う違うw

前の人が出したクラピカの話限定でだよ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 04:58:55 ID:qcb5xSJWO
>>21
>>12〜の流れに対して答えたんだけど?
よく読まないでそういうレスする君のほうがウンコじゃい
29名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/14(土) 06:20:29 ID:jcmxtQVQ0
663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:28:23 ID:1Z6R030RO
未収録分によるとイカルゴとキルアが仲良くなるらしいが、どういうことか教えてくれ
669 :クラピー ◆HXHXqzJTxQ :2007/07/09(月) 22:51:34 ID:N4SZ25H00
>>663
キルア「仲間んとこ行こうぜ」
イカ「え?マジで?」
キルア「こねーんならいいよ。礼だけ言っとくサンキュな」
イカ「マジで行っていいのか?オレタコだし・・・」
キ「ツレになれたと思ってたのオレだけかよ(´;ω;`) 」
イ「マジで行っていいのか?」
キ「良い悪いかじゃなくて来るか来ないかだよ」
イ「イクッッ」
キ「次にこんな事あっても礼なんて言わねーツレがツレ助けんのは当たり前だろ」

まぁ簡単に言うとこんなとこだ。
709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:48:39 ID:qop0tlof0
タコ「こんなタコのオレなんかが一緒に行っても…」
キルア「何言ってやがる。お前はオレの新しい大事なツレだ。オレ達は一生2人一緒だぜ」
タコ「こんなタコのオレなんかに…><(号泣)」
キルア「ツレがツレ助けんのは当然だぜ お前も今度からはいちいちお礼とか言うな」
タコ「おう!一緒に行くさ!2人で一緒にどこまででもな!」

確か巻頭カラーでこんなんやってたな
30名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/14(土) 06:25:30 ID:jcmxtQVQ0
休載する直前にやってたこの伏線からすると
蟻編後、悲しむゴンを残してキルアと親友イカルゴは新たな世界と目的を2人で探しに旅に出る。

一方ネテロ会長やハンター協会面々が今回の事で本格的に動き出し
副会長一派、ジン=フリークス、流星街、ジャイロ、旅団、これら全ての線がひとつに繋がり
その全ての中枢へと父親に会いたいゴンは結果的に巻き込まれて行くという感じだな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 08:46:49 ID:AKPrNoSh0
世界5指は、凄いが魔界3指に比べれば全然大したことが無い。
これは冨樫が親父の神格化に飽きたから微妙な表現を使ってると思う。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 11:37:00 ID:XZxyarReO
勝手に参加させてもらいます
261話(突入まで…)
茂みから宮殿を見つめるゴン達 そこにノヴが戻ってくる ノヴの指示で宮殿裏の入口へ移動

《宮殿の中》
王座の間で行列を見つめる王と護衛軍 ネフェルピトーがコムギの異変を感知、王に知らせる ピトーに行く様指示するがやはり自分が行くと言いだす シャウアプフが心配するも、動き出す王
部屋に行くとコムギのオーラが強くなっていた コムギは「王に危険が及ぶ」と注意 しかし、それを笑い飛ばす王
その時、突入の時間を迎えた
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:10:09 ID:XZxyarReO
262話(不測の事態)
予定通り王座の間へ進むゴン達 しかし、そこにはネフェルピトーとモントゥトゥユピーしかいなかった
 だが、ためらうことなくゴンの一撃はピトーにヒット すぐにその場を去るゴンとキルアをピトーが追う ユピーも追い掛けようとしたとき、モラウの煙がユピーを捕らえた
異変を感じたシャウアプフ(王の後についていってた)が、王座の間へと戻る!
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:17:44 ID:1IXLyPQ0O
続きまだ〜
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:27:35 ID:CXNXCtGnO
ネテロはいつジンのことを五指っていったんだ?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:46:19 ID:XZxyarReO
263話(それぞれの…)王座の間へと戻るシャウアプフ しかし、そこには誰もいなかった 戸惑うシャウの顔にナックルの拳が当たる 王以外に攻撃されたことで冷静な口調ながらも怒りを表すシャウ 予定と違えどそれぞれの戦いが始まった
王も気配を感じ、間へ戻ろうとする しかし、コムギが危険だと必死に止める 無視する王だが心配してくれる者がいることに不思議な心地良い感じを受ける(今までもシャウがいたのだが…)
王室の間に戻るとそこには「心」を胸に記した会長が待っていた
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:48:56 ID:qcb5xSJWO
>>35ビスケがゴンキルに代弁した
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:33:30 ID:Q+H5hA/LO
>>36続き書いて!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 16:35:32 ID:XZxyarReO
264話(開戦)
王と対峙するネテロ
次の瞬間、ネテロが消え、にぶい音とともに王が後ろに吹き飛ぶ
しかしネテロの蹴りを王は尾で防いでいた
ネテロがくりだす超高速の攻撃 だがこれを足と尾だけで防ぎ、笑みをこぼす王 ネテロの鋭い蹴りを尾で防いだと思った次の瞬間 ネテロの手から放たれた念弾が王に直撃
砂煙の中からでてきたのは両手を交差して防御した王の姿 本気になる王 「少しまずいかな」と苦笑いするネテロ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:01:59 ID:6y5mCS8CO
コムギがハンター組に殺される気がしてならない
愛を知った王が更に強くなるフラグ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:20:41 ID:XZxyarReO
265話(激戦‐@)
高い次元で攻防を続けるネテロと王 しかし、徐々にネテロが押され始める 二階へ飛ばされるネテロ 王が階段の上からネテロを見下ろし、「この程度か」とつぶやく ネテロは冗談まじりの返事を返すと何かを決心したかのような表情で力を一気に解放する

《場面は宮殿外へ》
大きな力を感じ、王を心配するシャウ そこにナックルが仕掛ける それを払いのけ、宮殿に戻ろうとするシャウ しかしシュートの暗い宿(ホテル ラフレシア)がシャウの左翼を奪う 怒るシャウ
その時、モラウは厳しい状態であった
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:26:16 ID:XZxyarReO
まだ、話の続きはありますがここからは自分が考えた念能力も出てくるのであまり深く考えず読んでください。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:28:55 ID:HQ0o1udz0
護衛軍弱いな・・
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:30:46 ID:XZxyarReO
266話(激戦‐A)
 ユピーの指から念弾が連射される モラウは紫煙機兵隊(ディープパープル)で防ごうとする しかし念弾は貫通 すぐに避けるもわずかに披弾 けれどモラウの体にはダメージがない
ユピーの念能力 それは《忍び寄る暗殺者(サイレントスナイパー) ユピーが放った念弾が体を貫く時、体には傷一つつかないが、そのかわり披弾者のオーラを奪っていく もちろん無生物にはなんの影響もない》
機兵隊によって奪われるオーラは減らしているが、モラウにはオーラが少なかった(しかし、高いレベルでの話で超高性能機兵隊を三体は作れていた) 近距離戦では勝ち目がない しかし機兵隊のみの攻撃では通用しない
ダメージの隠せないモラウにユピーの拳が…諦めかけたその時
そこに現れたのは………ノヴ!!!
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:33:00 ID:6y5mCS8CO
>忍び寄る暗殺者(サイレントスナイパー)
うわぁ…
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:45:05 ID:T7KZuOu6O
うわぁとか言うなw
普通に面白いぞ 定期カキコきぼん
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:04:18 ID:Qfy2m4gRO
レオリオが ミラクルパワー発動
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:19:59 ID:QEePduAS0
最終話 「希望を胸に」

キルア(作戦失敗のはずが偶発的事故のおかげでまた好機が!)
キルア「ゴン いまだ!やれ!」
ゴン カイトを思い出す
ゴン「  ジ  ャ  ン  ケ  ン  ・・・」
ネフェ「・・・!」

場面変わって

王「コムギを殺そうとしていた裏切り者をよく始末してくれた。礼を言うぞ」
ゴン「礼はいらないよ。俺たち自身がやりたかったことなんだ」
キルア「それよりこれから頑張ってくれよな。荒廃したこの国を立て直すんだろ」
王「抜かせ。余がやるのだ。瞬く間にこの国を最高の国にしてみせる。 プフ!」
プフ「ハッまずは都に集まった民に仕事を斡旋するのが近道かと思われます。それにはまず建築を・・・」
キルア「バトルっつーより建国シュミレーションになっちまったな」
ナックル「おい、ゴン。ダンナから電話だ。なんでもジンと思しき人物の手がかりが見つかったらしい
       何でも女王の元を離れた師団長を狩った人物がそれっぽい容姿だったとか」
ゴン「ジンが?」
キルア「もちろん行くんだろ」
ゴン「うん!」

煽:ゴン達の冒険は始まったばかりだ!

ご声援ありがとうございました。冨樫先生の次回作にご期待ください
49ミトさん:2007/07/14(土) 21:18:43 ID:e6/IXsSJO
話変わるけどキルアっていつカンムル使ったの?
そんときの描写ていうか内容?知ってる人教えてくだせぇ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:36:17 ID:XZxyarReO
267話(激戦‐B)
モラウのピンチに駆け付けたノヴ
「ずいぶんやられているな?」というノヴに「誰かさんのおかげでな」と笑い返すモラウ
そこにユピーの放った弾が飛んでくる 避ける二人 モラウは、ノヴにユピーの能力を説明 5対1で戦うも、二人とも接近戦は得意でないため互角の状態
そこで、モラウはノヴに四次元マンション(ハイドアンドシーク)の入口を作るよう提案 ほんの少しでも時間をつくれれば と答えるノヴ
すると、モラウはユピーに「その羽は飾りか?」と挑発 ユピーは怒り「飛んだらお前らには勝ち目がなくつまらないから」といいながら羽を広げ、上空へ(本当は飛行が苦手なため)
ユピーが下を見ると二人は消えていた
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:15:47 ID:0vzIbFZc0
おもしれ〜!!
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:22:32 ID:Yfs0QHNX0
最終話「白い閃光と共に消える」
これがコムギの力!!あたりはまばゆい光に包まれ白い空間が目に映るのみ・・・
コムギ「みつけた!これが神の一手だべ!!」
カカッ
ゴンキル「うわあ何も見えない」
メルエム「なんだこれは、まさかこの小娘!!」



長い間ご愛読ありがとうございました。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:23:10 ID:Xcwuj7a40
だべw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 03:43:30 ID:CKyTUt5gO
268話みてぇ!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 06:33:29 ID:6Rn8wfq2O
>>52
全編白紙のページが容易に想像できるw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 07:09:03 ID:bYlHTV2mO
268(激戦-C)
目の前から消えた二人を探すユピー 自分が騙されたことに気付くと、残っていた紫煙機兵隊の攻撃も全く避けず、ただ怒りだけが強くなっていく その時地面から二人が現れた
 二人を見つけたユピーは騙されたことに怒り、二人に向かって両手から多数の弾を打ち出す 雨の様に降ってくる弾を避ける二人 しかし、避け切れないモラウ 披弾したモラウになぜか激しいダメージが
 ユピーの能力は変化していた(ユピーは「トドメは自分の拳で」と決めていたため、殺してしまわぬようにダメージは必要としていなかったが、怒りによって殺すことを優先させたため 特殊効果は元のまま)
ますます近づけなくなった二人
しかし、このピンチの中、モラウの顔には笑みが!!
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 07:57:42 ID:bYlHTV2mO
269話(激戦-D)
笑みをこぼすモラウを見つめるノヴ
《四次元マンションの中で》
ノヴに作戦を説明するモラウ うなづかないノヴに「迷っている時間はない」と一喝する 首を縦に振るノヴ それを見てモラウが微笑む

ピンチの二人だったが、紫煙機兵隊が消されていなかったことはラッキーだった(核を攻撃されたら消えていた)
ユピーに接近戦を挑む二人だが、相手にならない ボロボロの二人を怒りの表情で見つめるユピー 機兵隊がユピーを襲うが完全に無視
これが二人にチャンスを生んだ
モラウは機兵隊を煙に戻し、ユピーの体を捕らえる 逃れようとするユピー それをモラウが「逃がさねーよ」と自らの体で防ぐ ノヴが手を合わせる モラウが「ありがとう」とこぼすと、ノヴはユピーとモラウを囲む扉を閉じた
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 09:17:04 ID:B9hBlLG30
続きマダー?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 11:17:48 ID:X96ev9FeO
続きまだー(_´Д`)ノ~~
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 16:27:35 ID:nKKiH5zjO
>>39続きまだー?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 17:34:03 ID:SaafSH5M0
連載の大変さを身にしみた妄想ヲタ達は続きを渇望する事を諦め 
「お疲れ様でした。ゆっくり休んでください」
と冨樫に労わりの言葉をかけるのであった。        完
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 17:43:44 ID:bYlHTV2mO
次でやっと10話目です。つまらない、と書いてくれても構いませんが、強く批判するのはやめて下さい。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:30:17 ID:bYlHTV2mO
270話(激戦‐E)
持ち主を失ったキセルを手にするノヴ マンションの中でノヴは「ユピーを捕らえるには煙の能力で十分だ」と主張した しかしモラウは「ギャンブルに犠牲はつきものだ」と返していた
ノヴはキセルを見つめ「これはギャンブルとは言いませんよ………あなたはいつも確実な選択しかしない」
モラウ・ノヴvsモントゥトゥユピー    勝者 ノヴ

《ゴン・キルアvsピトー》
落雷(ナルカミ)を放つキルア 避けたピトーにゴンの拳がヒットする 二人はピトー相手に互角の戦いをしていた しかしピトーが力を抑えているのは明らかだった それをいちばん感じていたのも二人だった 怒るゴン だがキルアは冷静だった
「相手が遊んでいる今しかチャンスはない 俺が一瞬だけ相手の動きを止める そこにお前が決めるんだ」 張り詰める空気 その戦いを遠くから見つめるのは  メレオロンだった
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:40:45 ID:CKyTUt5gO
63           神だ。。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:54:20 ID:qSj3JIQl0
すごい、冨樫いらないかも
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:28:33 ID:HbHG4NbEO
ゴンがジャンケンを決めようとした瞬間…ゴンの持病のヘルニアが再発したのだ… しかし強引にジャンケンを放った!
ピトーは死んだ
がゴンはヘルニアのせいで下半身が一生マヒしたままになった

そこでキルアの下半身を移植することになった
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:29:17 ID:+ztT1Z5qO
普通に、読みやすいし、
H×Hらしくて、おもしろい。
絵が思い浮かぶね。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:29:35 ID:wwlmpt7H0
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:30:02 ID:Xcwuj7a40
エロイ妄想やめろ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:30:44 ID:Au9nuKtsO
おもしろすぎ!
早く次の展開キボン!
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:36:56 ID:nuG6ITjr0
「強く批判するのはやめて下さい。」
↑この台詞 カワユスなぁ〜セゾカワ美シャスなぁ〜(_´Д`)ノ~~ハァハァ

63が居ればあと一年は冨樫居なくても平気だなwwww
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:39:04 ID:Xcwuj7a40
冨樫「じゃあ後1年休むか」
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:40:57 ID:wwlmpt7H0
連載の段階では絵がない漫画だったからなのか、
ストーリーだけで絵を勝手に想像できちゃうハンタファンって幸せ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/15(日) 20:53:35 ID:mkhA/n940
あいつはオレ一人でやる
お前の戦いに誰も邪魔に入らないようにすると矛盾しまくり伏線総無視じゃん63
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:21:52 ID:sAt3wIk4O
とりあえずおまえら黙ってくれw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:23:05 ID:6Rn8wfq2O
だってユピの体変化する伏線無視して
忍び寄る暗殺者(サイレントスナイパー)(苦笑)とか作り出しちゃうんだもん
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:17:12 ID:bYlHTV2mO
いろいろなご指摘、ありがとうございます。
ゴン達の伏線は状況が予想とは全く違ったということで
ユピーに関しては自分でも体を変える能力は上手く使いたかったです あと、念能力に関してですが、ヒソカの性格判断と自分の希望(100%状態のとぐろに似ているため 幽白ネタです)から絶対に放射系にしようと思い、あんな能力しか考えつけませんでした
イメージは小さい頃まねたカウボーイ?のように両手の人差し指から交互に放つイメージです
一応、蟻編の最後まではまとめてあるので、馬鹿だなと思いつつ楽しんでください
以外?な人物もだす予定です
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:20:36 ID:Yfs0QHNX0
ゴン「伏線なんて、一生隠れて居ればいいんじゃないかな?」
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:32:53 ID:HbHG4NbEO
ゴンはキルアの下半身を移植した
お父さん…見つけろよな と一言残し、キルアは眠った

ゴンは、新しい下半身のリハビリと練習をかねて、3ヶ月間の修行をすることにした

しかしこのときゴンは…自分の知らない所で…なにが起きているか知らなかったのだ…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:49:59 ID:R4QLK+aZ0
イカルゴの知ってる闇医者ってリオレオじゃないの?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:55:12 ID:Yfs0QHNX0
ペンギンだろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 23:49:23 ID:bYlHTV2mO
271話(激戦‐F)
メレオロンは、改めてこの戦いのレベルの高さを感じていた
「当たったら」なんて甘かった 攻撃に「触れた」だけで自分は吹き飛ぶだろう チャンスは一度しかない それを分かっているからこそ、そこに行くことが出来なかった
自分よりはるかに強い相手に向かっていくゴンを見て、初めて会った時の事を思い出していた
《あいつは絶対に自分を信じている こっちから頼んで加えてもらったってのに、俺があいつらを信じないでどうする ゴンならやってくれる そう感じたから今、ここにいるんじゃないか》
一歩を踏み出したメレオロン 人生で最も大事な一瞬のために

その時、イカルゴは地下でパームを見つけていた
    パームは無事だった!!
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 01:34:23 ID:Q+Q7qBgrO
ゴンがキルアの下半身を移植した3ヶ月後…
体には異変があった…
そう…インポになっていたのだ…

人生の全てを見失ったゴンはチンポを奥歯で噛みしめ自殺した…
さようなら
永遠に

今までCHINPO×CHINPOをご愛読ありがとうございました。
冨樫の次回作をご期待下さい。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 01:54:05 ID:IkbCdh4fO
>>82読ませてもらってますがかなり楽しいです。
本当続きが読みたいので次お願いします。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 02:03:41 ID:CswlIG1qO
>>82
ネ申だ。
もう富樫(゚听)イラネ
HUNTER×HUNTERの続きもどうでもよくなったよ。
ありがとう。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 02:05:18 ID:Zmyg8L+R0
冨樫のがおもしろい
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 02:27:27 ID:yu6cRtkrO
272話楽しみにしてます。
88sage:2007/07/16(月) 03:02:19 ID:9tBqJiJ00
>>86
ちょw富樫さん何してはるんですかw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:10:12 ID:OdLDm92s0
批判する奴、おもしろくない言う奴。ここは妄想スレだぞ?
神視されるのが悔しいなら自分で書けば??
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:14:40 ID:Zmyg8L+R0
じゃあ冨樫いらんとかいうな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:15:51 ID:P/91jxR80
冨樫批判すんな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:24:34 ID:OdLDm92s0
富樫は神ってのは分かってるし、俺もそう思う
だって富樫・・・・いつまで待たせんだよ・・・・涙

あ、みなさん富樫批判はやめようね。あくまで妄想ですから!
再開まで楽しもうぜ!再開後の富樫は超神ですから!
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:31:50 ID:Zmyg8L+R0
ああ、わるかった
冨樫でなくとも続きはきになる
期待して待ちます
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 05:58:28 ID:zXLnd8iCO
富樫です。遊戯王みたいにはいかなかったとです。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 09:25:05 ID:TXEoC2QWO
272話(激戦-G)
ピトーとの激しい乱打戦が続いていた その時、ゴンの体制が一瞬くずれる ピトーはそれを見逃さない 吹き飛ぶゴン
キルアはこれ以上はゴンの「ジャジャン拳」でも倒せなくなると判断 しかし、メレオロンが来れるかが不安だった はっ、とするキルア 「いくぞ!!」とゴンに大声で呼び掛ける
(これにはもちろんメレオロンに作戦実行を知らせるのと、未だに仲間を信じ切れていない自分に喝をいれる意味もあった)
ゴンがうなずく と同時に動き出す二人 そしてゴンの気配が完全に消えた 驚くピトー しかし本能か 攻撃の手は既にキルアに向いていた
突然目をとじるキルア ピトーの右腕がキルアの体を貫く
しかし、ピトーの腕には感触がない 次の瞬間、ピトーの体に電気が走る!!
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 09:39:11 ID:IPwN+zKOO
402話wktk
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 09:43:10 ID:sIgcPwtKO
283

ピトー「エレキ?ニャン」次の瞬間、キルアはピトーの右脇腹におもいっきり蹴りをかました。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 13:30:29 ID:Q+Q7qBgrO
ピトー『痛いニャン』

キルア『勝ったぞーーーーー』

おわり
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 14:21:39 ID:jZ0/4TR5O
はいはいワロスワロス
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 16:04:40 ID:YLyiXtSAO
キルア「ポケモン!ゲットだぜ!!」
101名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/16(月) 16:48:30 ID:IR9cNvgI0
それぴえろのジャンプツアー版のゴンだよ<サトシ声
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 18:45:23 ID:rdD1snA+0
273話はまだかい?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 20:55:40 ID:IkbCdh4fO
273話読みたい!
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:26:04 ID:TXEoC2QWO
273話(激戦-H)
キルアはゴンが消えたと同時にオーラを手足に集中・強化 それを電気に変えていた さらに自分の周りに円を展開(正確には1分も持たないため円ではないが) その範囲にいる敵の攻撃をかわすことだけを指示
(さらに人の目は構造上、コンマ数秒後の世界を見ているらしい そのため無駄な情報を排除するため目をつぶったのだ)
キルアはピトーの攻撃を完璧に避け、頭に雷掌(イズツシ)を当てる しかし渾身の一撃も手へのオーラの割合が低かったため、わずかに動きを止める程度
しかし、それで十分だった(ジャン ケン )
      グ―!!!!!
すべてを吹き飛ばすゴンの一撃がピトーに直撃!!
吹き飛ぶピトー その場に座り込むキルア 喜びを分かつ二人(三人?)!!
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:42:17 ID:TXEoC2QWO
この話を読んでくれている方、ありがとうございます。 ところで、わざと書きませんでしたが、273話でキルアが使った<円もどき+足オーラの強化>が自分の中での神速(カンムル)です どうでしょうか? スレが荒れない程度に皆さんの意見を聞きたいです!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:59:13 ID:tFo4AcVV0
しかし、それはまた後に語ろう…。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 22:40:39 ID:vZONwru+O
悪くない。
しかし神速(カンムル)って、技の名前カッコいいな。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 22:43:02 ID:IkbCdh4fO
>>105良かったです。
蟻編全部がんばって書いて下さい。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 22:47:45 ID:1dT5zzeLO
普通に面白いと思うし、楽しく読めた
>>11がギャグ漫画日和の『ソードマスター大和 完結変』だと気付いたのは俺だけ?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 22:49:29 ID:yu6cRtkrO
274話楽しみにしてます。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 23:00:27 ID:FjjJolEU0
>>109
気づいてるけど詰まらないからスルーしてるだけだと
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 23:51:17 ID:IR9cNvgI0
キルアが主人公になってる件
113名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/17(火) 00:22:06 ID:DXSlAH980
ボス戦はゴンのタイマンだと何度も伏線はって、だからキルアオンステージを
ラモット戦雑魚戦イカルゴ戦オロソ兄弟戦長々とやり続けてきたんだろうが
ボス戦でもゴンのタイマンで話考えられる奴は誰一人いないというわけだ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 00:23:58 ID:hMQGhVsBO
[sage]
>>112
ハンター×ハンターって場面によって主体となるキャラ変わってくるから全然問題無くね!?
とりあえずこの話は楽しませて貰ってます。
115モリゾー ◆W8qGnv2cps :2007/07/17(火) 00:24:28 ID:dzYeBvKp0
261話「1−D」
王「ピトー、プフ、ユピー!」護衛軍を呼び出す王。
すぐに王の前に集まる3匹。

崖の上から監視してたノヴ「護衛軍の一人が宮殿に戻っていく?!」

宮殿内のシャウアプフ「いかがなされましたか?」
王「選別を取り止める。」
ユピー「へ・・・?」 ピトー「・・・・」 シャウ「訳をお聞かせ下さい、王!」
王「そう、余は王らしい。だが余は何者なのだ?」
王「人間は余が支配すべき牛や豚と同じ下等な家畜と思っていたが、コムギと出会い、
  そうではないと思った。ひ弱な人間にもそれぞれに生まれてきた意味があるらしい。
  だが、余は何の為に生まれてきたのか?」
シャウ「それは、王は世界を・・・」
王「それは余が決めることだ。余が生まれた意味をお前達に決めてもらう道理は無い。
  同じように今あの人間達を選別をするのは、今の余が決めることではない。
  余もまた『王という名』の操り人形ではないのだ。」
シャウ、ピトー、ユピー「・・・・・」
シャウ=怒りと悲しみが混ざったような表情・・・
ユピー=なんで中止するのか?、王の言葉の意味がわからない表情・・・
ピトー=愛想を尽かしたのか、嬉しいのかよくわからない表情・・・

突撃前にA地点で待機してるモラウ達に異変を知らせるノヴ。
モラウ「ああ、こちらからも(ゴンが)確認した。だが会長と連絡が取れないし、
    突撃の時間を変更することはできねえ。」
宮殿内に出るドアに通じる部屋に入っていくモラウ達・・・
(もうノヴ以外は宮殿内に設置した出口からしか出れない)

煽り文「キルアの予感が的中?!」
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 00:31:40 ID:yl9Xtm1lO
274話(激戦‐I)
「ぷはぁ〜」 息を吐くメレオロン ゴンが「ジャジャン拳」を放った直後、全速力で逃げていたのだ。 ゆっくりと岩の陰から姿を表す メレオロンの姿を見て、ゴンが大きく腕を振る
このとき、メレオロンは「こいつらと一緒になれて本当によかった」と心の底から感じていた
涙で視界がぼやける
ゴンが何か叫んでいるようだった
  「えっ?」
ゴンの声が届くよりも早く、メレオロンは肉片と化した

ピトーは右半身がボロボロになりながらも生きていた ゆっくりと二人に近付くピトー
「遊びは終わりニャ もう十分楽しんだニャ」
安息の時間から一転 二人は「死」に直面していた

《宮殿内》
何もないところに激しい音だけが鳴り響く 「ドゴッ!!」という音ともに現れたのはボロボロになった王
そして 強大なオーラを纏ったネテロだった
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 00:36:20 ID:PE+v/jWe0
>>109
みんなわかってる
わかってるからこそ
指摘しないんだよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/17(火) 00:36:39 ID:DXSlAH980
ヒソカ戦ゲンスルー戦は予想の斜め上だったが
ここのはやっぱブリーチよりありがちなんだよな
誰でも考えると言うか。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 01:18:49 ID:P66YtKXc0
409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 00:51:55 ID:/o4tSgUb0
http://moech.net/imgboard777/src/1184599673871.jpg
これは昔の?
120モリゾー ◆W8qGnv2cps :2007/07/17(火) 01:30:22 ID:dzYeBvKp0
262話 「1−E」

シャウ「恐れながら申し上げます。王のおっしゃる通り、王は今もこれからも
    何者の意思の元で動くものではございません。」
シャウ「それは、あの人間の小娘も同様です。王はあの小娘に何かを吹き込まれて・・・」
王「いや、違う。これは余の意思だ!」

シャウ「そう、あの人間の小娘が王をたぶらかしたのだ・・・」
物凄い形相になり、オーラを出すシャウ「あの小娘さえ来なければ!」
シャウ「失礼します。」王の前から立ち去ろうとするシャウ。
王「ピトー、ユピー、シャウアプフを捕らえよ!」
シャウ「なっ?!」  ユピー「はっ!」  ピトー「・・・」
3階の王の間で対峙するシャウvs円を解いたピトー、ユピー、王


宮殿の1階大階段の横に出てきたゴン一行。
キルア「(ネフェルピトーの)円が無い?!」
メレオロン「驚いてる時間はねえ、予定外の事が起こっても、
もう俺らは予定通りやるしか無い!」
宮殿地下への入り口に向かうイカルゴ、2階に昇ろうとするゴン、キルア、メレオロン、
モラウ、ナックル、シュート

「待て!」イカルゴの前に現れるヂートゥと兵隊アリ2匹。
「久しぶりだな、おっさん!、リーゼント!」
ヂートゥの前に立つキルア「みんな行ってくれ!」
ゴン「キルア!」
キルア「早くあの猫野郎をぶったおして来い!」
ヂートゥ「なんだお前は!」
キルア「みんな忙しいんだよ。」    
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 02:06:31 ID:7Nf8Vj5MO
冨樫先生が書いたものが読みたいお(・ω・`)妄想でどんなに面白いのがあったって、これを超える程の展開を持ってるんだろうって思えちゃうよね。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 02:28:06 ID:l9//NdsYO
ゴン「た…助けて……」

キルア「ゴン!気持ちで負けんな!」

ピトー「やってくれたね…油断してたよ…君達…殺すよ?まずは黒髪から…」

シュン

キルア「!?」
ゴン「消えた?」

ギジュュ !

ゴン「うわあああ」
キルア「避けたか!?なんて量の念だ…。会長以上じゃないのか…」

ピトー「しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね」


???「おーい!ゴン!キルア!しっかりしろ!!!!!」

ゴン「誰!?」

キルア「あ…あいつは!?」

123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 02:45:11 ID:6ap1289zO
>>119
23巻より後のジャンプ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 04:05:51 ID:E+Ov1BPFO
>>121
なんでそんな事いちいち書き込むわけ?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 04:44:43 ID:uSDB9wRjO
>>121 この鼻くそ野郎!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 06:07:35 ID:RevNBzyd0
275話まだかな〜


>>121
同意求めんなよwww

127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 06:08:40 ID:aOYxH5rM0
ネテロ率いるキメラアント討伐態は、苛烈な戦闘の末、勝利を納めた。
しかしそれは、大勢の人間とハンター達の犠牲の上に成り立っていた。
特に、ハンター協会の会長であるネテロ氏の死は、多方面に影響を与えた。
彼の束ねるハンター達の活動は奉仕的なものが多く
彼らこそ、世界情勢の縁の下の力持ちでもあったからだ。
しかし、ネテロ氏の死を機に台頭したのが、いわゆる「副会長派」であった。
副会長は、前会長のネテロ氏とは方針が違った。いわゆる金儲け主義。
見返りの見込めるやり方に、多くのハンターから支持を集める彼。
しかし、利益を重視する二流のハンターたちによって、
ハントの質は確実に下がっていった。
「このままではいけない」立ち上がったのは、討伐隊の生き残りの数名。
モラウを筆頭に、ゴン、キルア達の立ち上げた「旧ネテロ派」
彼らは、後任の会長にジン=フリークスを推挙した。しかし行方は知れず・・・。
本格的にジンを探すゴンとキルア。
策略で副会長派と頭脳戦に挑むモラウとその仲間達。
そして「旧ネテロ派」の実力を示すため、各地で戦うレオリオ、クラピカ。
それぞれの新しい戦いが始まった!

蟻編のあとはこんな感じ。みたいなw
あんま深くツッコミいれないでね。ただの妄想だから。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 06:54:23 ID:Vet6f4k4O
キルアって蟻の任務終わったらゴンの前から消えるの?
それとも頭の針抜いたから帳消し?
消え入りそうな表情浮かべてるとか何とかだから殺し屋に戻るのかね
シルバとジンも実は友人で決闘して道を分かれたとかだったらいい
歴史は繰り返すみたいな
ゴンが目を覚まさせる為にキルアに決闘を申し込むとか
129木と風の名無しさん:2007/07/17(火) 07:16:13 ID:P66YtKXc0
キルアがタコと旅に世界中に友達さがしの旅に出るんだろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 07:46:12 ID:Cywvm/HH0
>>124-126
お前ら酷すぎw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 07:51:01 ID:j7vj+9gt0
リアル派は妄想派にとって邪魔な存在だからな。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 08:01:18 ID:Cywvm/HH0
今気づいたら自演かよw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 09:51:50 ID:yl9Xtm1lO
275話(ネテロ)
激しいオーラを放つネテロ その破れかけている服の隙間から見えるネテロの肌には、びっしりと謎の模様が
ネテロは自分に直接、「神字」を書き込んでいた
その効果はまさに絶大 しかし、自分の能力を大きく上回るオーラを操る難しさは想像を絶する つまり、「念」を極めた者にのみ許される荒業なのだ
攻撃を続けるネテロ それはまさに圧巻だった
疾きこと    風の如く

徐かなること 林の如く(スムーズな流)
侵掠すること 火の如く(強烈な硬)
動かざること 山の如し(頑丈な堅)
その姿 「風林火山」
念の一種の最終型であった

 王を追い詰めていくネテロ
しかし、その顔には焦りが!?
134木と風の名無しさん:2007/07/17(火) 09:53:57 ID:P66YtKXc0
わかった!王のスタンドがGacktだからだろ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 10:10:45 ID:E+Ov1BPFO
>>132
違う違う。
>>121の気持ちはよくわかるし、俺はソフトに言ったつもり。
ただ、わかりきったような事言って水さすのはちょっと
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 10:19:03 ID:Vet6f4k4O
ネテロが若返ったり老けたりしてビスケ100%に殺される
ゴンが覚醒
ビスケ「今までで一番いいパンチだった…」

レオリオを殺されたショックでパワーアップしたゴン
120%を超えた力でゴンがビスケを倒す

そしてビスケはあの世でネテロと別れる
ビスケ「世話ばかり…かけちまったな」
ネテロ「本当に…バカなんだからまったく」

137名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/17(火) 10:51:38 ID:DXSlAH980
>>128

ジンは31か最高でも32歳確定で
シルバは50近いのに親友は無いだろ
138名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/17(火) 10:55:34 ID:DXSlAH980
でもキルアはあんだけ大々的にイカルゴと新しい親友とツレだと強調してるし
ジャイロの伏線で、結局ジャイロはゴンと出会う事無くこの街を去った。
それが2人の幸福だったのかは
2人が出会うまで解らないの伏線からすると
ゴンは一緒に旅に出たキルタコ取り残されてひとりぼっちになる事を表している可能盛大だな。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 12:28:29 ID:6ap1289zO
そこはタコは残って復興の仕事うんちゃらかんちゃら
もしくはタコしぼんぬ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 12:46:23 ID:tn5xCR3iO
>>133続きお願いします!
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 19:36:37 ID:j7vj+9gt0
週一ペースで頼むぜ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 21:32:42 ID:l9//NdsYO
275話

ゴン「ったく。親父のやついつ帰ってくんだよ…もう俺24だぜ…。ジンのバカヤロー!!」


??「うるせぇよ」
ゴン「あ…あ…ジ………ジン!!!」

ジン「よっ!!久しぶりだな!!」

まっちっのひとごみ♪かったっが♪ぶつかって1人ぽっち♪
はってない草原♪風がビュビュンと♪……………


Forever HUNTER×HUNTER
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 22:16:54 ID:khd8ROGP0
>>136
感動した
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:30:12 ID:yz+q/um90
↑自演決定
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 00:19:54 ID:ztmbbwrU0
ヒソカとカイトは共にジンの弟子だったって可能性ない??
ヒソカって、ジンのことは何も触れてないし・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 00:53:58 ID:9c9GKGs40
妄想に不可能は無い。可能性はある。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 01:00:23 ID:f2IMKXs5O
ゴンに異常に執着するのもそう考えると有り得なくもないと言えるかも。
てかなんで護衛軍の中でピトーだけ別格扱いされてんの?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 01:03:09 ID:n+MBQxADO
ピトーが一番強いからじゃない?いや、一番かはわからんけどさ。

シャウが円ではピトーに劣るって言ってたし
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 01:10:15 ID:ztmbbwrU0
カイトのかたきだし、でもやっぱ初登場のイメージじゃない??
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 01:26:08 ID:f2IMKXs5O
>>148
トンクス
単行本派だから知らんかった。
やっぱ初登場時のオーラなのかね。なんか王よりインパクトあったし。
そんでよく見かける俺は「一回刺されただけで〜〜」ってのは一体何?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 03:35:59 ID:rlda1LuZO
とりあえず
ナックルに念封じされてから戦闘始まるんだよな
じゃないと勝ち目ねーしな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 09:27:18 ID:maPZmjkEO
こういう二人組とか三本柱とか四天王とか五人集とか六大将軍とか七英雄とか八鬼とか十二魔将って最初の奴が強く見えるからな。
だから弱い順に出てくるし後発の奴は「奴は一番の小物」だの「私だけが真にあの方を支えてきた」だの言うじゃん。
クジンシーやらムドーやらは印象強いって奴多い。ルカヴィも三番目とかよく思い出せない。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 09:36:27 ID:/fLXyA32O
276話(ナックル&シュート
地面に倒れているナックルとシュート
<数分前>
シャウアプフと戦う二人 埋まらない力の差を感じながらも、連携を駆使し、シュートの「暗い宿」がシャウの体を削っていく
「まずいですね………しかし、それだけのこと」 そうつぶやくと、シャウはバイオリンを具現化、弾きはじめる
この隙に攻撃しようとする二人 しかし、思うように体が動かない
それがシャウの能力
(弾き手のオーラを食べることで音をだすバイオリン その音を聞いた者の行動を制限・精神的ダメージを与える 相手が弾き手に近い程、効果が大きく、弾き手は演奏中、動けない 曲によって効果は異なる)
シュートは「暗い宿」で攻撃を試みるが、攻撃するどころか消えてしまう
為すすべのない二人 このままやられてしまうのか!?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 09:44:49 ID:sg1sS2sh0
>>153
お、ちょうど来たところにラッキー
次々頼むよ!
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 11:40:03 ID:f2IMKXs5O
まさか本物の富樫いないよな?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 12:40:22 ID:fnKaVK2S0
>>155
紛れ込んでたら、今頃原稿書いてるだろう・・・。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 12:41:57 ID:HFKiekjIO
>>153続きお願いします。
マジ楽しみ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 13:11:14 ID:kN5BwgYMO
>>155
見てたらもう書けないよ・・
何書いてもパクリって言われそうじゃんw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:56:58 ID:ztmbbwrU0
>>158
富樫さん??なわけないか・・・。本人わざわざ見ないだろ、今頃
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 00:02:50 ID:/fLXyA32O
277話(近付く最期)
《宮殿内》
王を相手に優位に戦っていたネテロ しかし、ここにきてその強大な力の反動がきてしまった
王との力が徐々に縮まっていく そして、ネテロはとうとう王の強烈な一撃をあびてしまう
限界のネテロは次の攻撃が最後になるだろうと感じていた 体の中に残るわずかなオーラも搾りだし、チャンスを待つ
その時、王を呼ぶ声が…… 声の主はコムギだった
王の一瞬のスキをつき、ネテロが特大の念弾を放つ

巻き起こる砂煙

すこしずつ視界が良くなっていく
そこに立っていたのは …… ネテロ …… ではなく、王だった!!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 01:02:42 ID:qcSkdGc8O
かなり楽しめている自分は幸せ者
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 01:16:25 ID:0/CwqP8O0
おもしろい!ペースはやすぎてもったいないので、1話3レスくらい使って
詳細に書いて欲しいっす。。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 08:19:02 ID:1ThbbEePO
>>うむ!
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 11:03:44 ID:QL1y0KrHO
>>160続きお願いします!
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 11:07:22 ID:JVtwVI7mO
>>160
次の一撃が我らの最期の別れとなるだろう……とか言った奴って大体負けるよな。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:08:11 ID:bitdiQSPO
しかしネトロもアソコが 立っていた
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 16:28:46 ID:gjueUYLPO
王「ネテロはおとなしく寝てろ!」

ネテロ「ぶはっ!座布団一枚!」
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:23:35 ID:v1DweJHaO
ネテロは笑い死んでしまった
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:48:27 ID:BtGkLb2m0
>>160
超おもしろい!!
コテハン付けてください!
170モリゾー ◆W8qGnv2cps :2007/07/19(木) 22:46:25 ID:8MNPXmys0
>>115 >>120 の続き
263話「1−F」

イカルゴ「ヂ、ヂートゥ師団長!」
ヂートゥ「ヂートゥじゃねえ!俺の新しい名前は、ジャガータだ!」
(解説)
シャウアプフの能力の一つ「ハッピ・ハッピー(詐欺師の占い)」は、対象者が改名する
ことを承諾することが条件で本人の素質に合った能力を短期間で身に付けることができる。
ハギャ(レオル)、ムャンマ(フラッタ)、ヒリンもこの能力により、短期間で最も本人の
性格・素質に合った念能力を手に入れた。

いきなり超スピードでキルアの背後に回りパンチを繰り出すジャガータ。
キルア「っ!!」
すかさず振り向くと同時に両腕でガードしながら、2匹の兵隊アリの間を
バックステップするキルア。
いつのまにか2匹の兵隊アリの首と両腕がちぎられてる・・・
ズズズ・・・
キルアの背中に小さな風船が具現化され、キルアの背中と糸で繋がっている。
ジャガータ「はい、ゲームスタート!」
ジャガータ「ルールは簡単!ダメージの大きさに関係なく攻撃が当たると、
      どんどんその風船は大きくなり、破裂すると、ジ・エンド。
      相手に攻撃が当たれば、風船の持ち主は入れ替わる。」
ジャガータ「説明終わり!」
キルアに超スピードのジャブを繰り出すジャガータ!
キルアもすかさず反撃するが、余裕で避けられる。
キルアに殆どダメージは無いが、風船はどんどん膨らんでいく・・・
ジャガータ「放っておいても少しずつ膨らむから、逃げても無駄だぜ〜」

イカルゴ(これじゃあ攻撃力に関係なく、スピードだけの優劣で勝敗が
     決まってしまう! まさにスピードキングのための能力!)
ジャガータ「俺の能力『バルーン・ファイト』にリセットは無いぜ〜」
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:59:04 ID:v1DweJHaO
神速(カンムル)でスピードを上げる
終了
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:18:31 ID:NiJWdaJD0

黙ってまってろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:26:42 ID:x8xudz4rO
モリゾーの話はないな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:28:51 ID:JVtwVI7mO
そういや名前が違う伏線とかあったなー
175ガイト:2007/07/19(木) 23:43:16 ID:en4TLe1CO
楽しそうだなw
書いてみよ〜。


王宮内に人の気配を感じたピトー。
すかさず王のもとへ走りだそうとするが、背後に2つの気配。


ピトーと対峙するゴン。

腕組みをしながら後ろで睨みつけるキルア。

ゴン「お前だけは許さない」
ピトー「何をニャ?(…いったいどこから)」

ドンッ!!ゴンの一撃で崩壊する地面。
煙にじょうじたゴンの攻撃を避けながら、(王とユピーの近くに気配が一つずつ…プフには2つ…まずいニャ)
ゴンの大振りのパンチをかわし、ワキバラに強烈なケリをいれる。
地面に叩きつけられるゴン。
ピトーは王のもとへ急ごうとする。

しかし「どこいくんだよ」キルアに呼び止められふりむいた先にはゴンの拳が。
部屋のハジまで飛ばされるピトー。

そこには半径10メートルはあろうかという練をまとったゴンがいた。

ゴン「カイトを戻せ…」



なんか勝手に話書くっておもしれー
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:55:24 ID:XNyS06qdO
ピトーの円の範囲てどのくらいだっけ?
ゼノが200mでノブナガ(笑)が4mくらいだったのは覚えてるけど。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:01:49 ID:bHjP7kwpO
ものすごいだろw

ゼノMAXで300だがそれ以上は確実。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:02:51 ID:xU3UHpq40
アメーバみたいに形を変えて遠くまで探れる特殊な円
最も長い部分で2kmで短い部分は1kmほどだと思われる
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:07:56 ID:fvnnSt1IO
ちょwそれ神過ぎだろw
それにしてもノブナガ(笑)
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:13:56 ID:SCTyGe2Y0
ノブナガはクロロ呼び捨てにしてたよな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:14:06 ID:bHjP7kwpO
まっ何にしても強さ=円の広さってわけじゃないだろう。

広いけどザコってことも無さそうだが。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:19:59 ID:1/xQnVCN0
第255わ 「王VSネテロVS」

なんとか王のいる宮殿に潜入する、王達。
じゃなくて、ネテロ達。
それを見た目が猫の奴が気付く・・・・・が、駄目っ!
猫は気付かなかった・・・。
普通に通路を進み、あっという間に王のいそうな門の前に辿りつく。
「ここ・・だよな?」「多分・・」「GOする?」「セーブした?」
準備はオッケーなネテロ達。しかし、今ひとつ、このドアを開けられない。
「高ければ高い壁の方が〜〜〜♪」「登った時、気持ちいいもんだ〜♪」
この緊張下の中、歌いだしたやつがいたっ!
これでは相手に気付かれる!!・・・・・・が、セーフ!!
しかし、ここでハゲでグラサンかけた大柄の男、モウラが・・・何もしないっ!
「せ〜ので行くぞ」ネテロが言う。「せ〜のの、ので行くんですかい?」
ハゲでグラサンかけた大柄の男、モウラが尋ねる・・・・が、無視っ!
「せ〜」「のっ!!」しまった!!せ〜のの、せ〜のの部分でせ〜のしてしまった、
ハゲでグラサンかけた大柄の男モウラが、一足お先にドアを開けてしまうっ!
・・・・が、閉めるっ!!
「会長〜〜〜↓↓」情けない声がモウラから、漏れる。しかし・・・
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:22:14 ID:PjA7HJR7O
>>180
ていうか初期メンバーってみんな元々友達みたいなもんでしょ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:23:39 ID:bHjP7kwpO
あぁ。


お前いまいち。


いまいちだが会長〜〜↓に俺の白い歯がこぼれた
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:33:52 ID:1/xQnVCN0
第256わ 「秘密」

しかし・・・何もない!!開けたドア閉めても向こうは全っ然、セーフ!気付かれなかったのだ。
そこで今朝見た占いの番組を思い出す、ネテロ。「あ!そういえばモウラ、今朝の占いで確か・・・お前の乙女座が一位だったぞ!」
「ラッキーじゃん、モウラ」その他大勢が言う。「会長、ネテロ会長」「なんだよ。そんなに快調でもないぞ、ワシは。」「じゃなくて〜↓↓」いじられるモウラ。「実は俺、獅子座なんですよ」
「えーーーーー!!!」ビックリする一同。「じゃあ、今何で助かったん?」「多分、モウラのドアの開け方がよかったんだよ」ネテロが言う。「そうだよっ!今、すごいよかった!」その他大勢。
「え?マジ?」調子に乗ってモウラがもう一度、ドアを開け閉めした!「おいーーーー!!!」ビックリする一同。「二回はまずいって」「は〜い♪気を付けまっす♪」とか言いながらもう一度、ドアを
開け閉めするモウラ。こうなるともう手をつけられない!!つけられないっ!!「もうよせっ!」
ドアの手前ですったもんだする一同。
「何やってるニャ。さっきから」
「!!!!!!!!!!!!!!!」・・・・・が!ビックリしないっ!みんなはモウラに大集中しているのであったから!
「もしも〜し、何してるにゃ〜??」
「うるせえな!こっちはモウラで手一杯なんだよ!」言いながらネテロが振り返ると・・・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:46:26 ID:1/xQnVCN0
第257わ 「最強の男」

ネテロが振りかえると・・・・・思いきや、振り返らない!それは、フェイントであった!
一斉に、散り散りになるメンバー達!さすが、ハンターのプロ!ここぞという時は決めるのだっ
しかしっ!モウラと猫が一対一になってしまった!
「ちぃっ!」すぐさま、キセルに空気を吹き込もうとするモウラ。が!キセルはさっきのドアの前に立て掛けていたままだった!
「やばいっ!」ドアの前をチラ見するモウラ!が!キセルがないっ!
そうこうしている間に、猫に間合いを詰められるモウラ!
どうする?モウラ!キセルを探すか、それとも猫と素手で戦うかっ?

1:きせるさがす
2:すででたたかう

モウラは迷わずっ・・・・しかし、迷った!!ちゅうちょしている間に、モウラはこんなことを考えていた。
「あのキセルがなくなったら困るなぁ」でわなくっ!!
「あのキセルは、勝利のジンクスのようなものであってけしてキセルではない。」混乱した!!混乱してしまったのだ!一瞬、スキが出来たっ!
しかし、そのスキを猫はすかさず・・・・見逃すっっ!!助かるモウラ!
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:46:53 ID:fvnnSt1IO
でも4Mってなw
蜘蛛の中でも実力差はあるとしてもあれじゃ唯一護衛団に対抗できそうな団長とヒソカですら弱く見えてしまう。
つかゼノとシルバも護衛団に匹敵するくらいあると思ってたがやっぱ及ばんのか。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:52:11 ID:CCIAOlnV0
だけどキルアも円苦手なんだろ?
最も得意な間隔が数十センチじゃないっけ?
189モリゾー ◆W8qGnv2cps :2007/07/20(金) 01:17:55 ID:L7mgz5Wo0
>>115、 >>120、 >>170 の続き・・・

264話「1−G」
<宮殿3階>
シャウアプフ「御無礼をお許し下さい。王をたぶらかしたあの女狐の首を献上致します。」
一瞬の隙をついて、2階への大階段を降りていくシャウアプフ。
王「待て!貴様・・・ぐっ」
突然、苦しそうに胸を抑え倒れこむ王・・・
ユピー「王!! ピトー!これは!」
すぐに真っ黒で巨大なオーラで倒れてる王の体を包み込み、無表情で調べるピトー。
ユピー「俺はシャウアプフを追う。王を頼んだぞ。」
ピトー「うん。」

2階への階段を嬉嬉として降りて行くシャウアプフ。
シャウ(王の反発に遭いながらも、誰にも負けない王への忠誠心ゆえ、あえて背を向ける
    家臣シャウアプフ!!・・・ああ!!)
<シャウアプフのイメージ映像>
コムギの首を王に献上するシャウアプフ。
王「シャウアプフよ、余が間違っていた。礼を言う。」
シャウ「勿体無きお言葉。一瞬たりとも王に背を向けた、この私めになんなりと罰を
    お与え下さい!」
王「では、貴公を余の親衛隊長に任命する。」
シャウ「たは!! かしこまりました。謹んで拝命致します・・・」
よだれが止まらないシャウアプフ。

2階の大広間に降りて来た時点で急に顔色が真剣になるシャウアプフ。
2階大広間、廊下に至るまで、床上30cmぐらいが全て煙のような物で足元が見えなく
なっている・・・
大広間の真ん中には人間の男3人(モラウ、ナックル、シュート)が立っている。
シャウアプフ「来ましたね・・・」(ピトーが円を解いて数秒で宮殿に侵入した?)
モラウ「ちょっと付き合ってもらうぜ、色男。」(残りのオーラ全開でいくぜ・・・)
ナックル「上等じゃねーか、コラ!」(やらなきゃやられる・・・)
シュート「・・・」(ドキドキ)
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 01:20:18 ID:jK2r9610O
キルア「終わりだ…」
ゴン「俺達の負けだよ…」
レオリオ「俺達もかけつけたってのに…すまねぇゴン…キルア…」
クラピカ「申し訳ない…まさかこれほどとは…」

ピトー「弱いなぁ〜!つまんないしやっちゃうよ?じゃあね〜」

???「待ちなぁ…そこの猫野郎…俺のダチに手ぇ出すなんざぁ…許せねぇな」
ゴ・キ・レ・ク「お前は…トンパじゃないか!!!!!!!!」

トンパ「よう!いっちょやってみるわ!」

ボコスカボコスカ

ピトー「負けだ…殺せ」
トンパ「へっ…俺はあんたを戦友と思ってんだ…だから顔を上げな!」
ピトー「めんぼくねぇめんぼくねぇ」

ゴキレク「トンパさんの優しさにはいつも涙が出るよ…」

トンパ「へへへ」

という夢を見たよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 01:28:38 ID:aPQwmkBRO
>>182>>185>>186
ちょっと面白かったw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 02:15:59 ID:SEX9sqICO
たぶんハリーポッターが完結したら富樫もまた描き始めるよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 02:22:45 ID:LJdnyN8gO
278話(勝者)
ネテロの渾身の一撃を王は寸前で防いでいた
虚しく横たわるネテロを王が見つめる
王(この腕は、当分使えんな しかし人間のどこからこんな力が……)
 王がネテロに歩み寄る
「人間 名は何と言う」
問い掛ける王 だが、ネテロの返事はない
「声もでぬか…ならば、せめて一撃で楽にしてやろう」
王の尾がネテロの胸に突き刺さる

「……気付いて…おったか……」
王の背中にはもうひとりのネテロの姿が… ネテロは分身を作っていた、が、王はそれに気付いていた 逆転の一手も防がれたネテロ
王「よくやった しかし、これで詰み…だ…」

王の尾が捕らえたネテロが消えていく、と共にネテロの腕が王の胸を貫く 倒れていたのが本物だったのだ
(もちろん、王が分身に気付かなければ、結果は違っただろう 相手の力を認めていたからこその作戦であり、結果だった)

人対蟻 最強どうしの闘いに遂に終止符が打たれた
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 02:40:17 ID:fvnnSt1IO
>>192
そんなIDのお前が何を言おうと無力。
俺は富樫が蟻編からさらにグロくしてきたから、PTAに訴えると脅されて描けないとか考えてたりもしたけどまぁそんな都合いいことは無いか。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 02:44:16 ID:20QJoBeX0
>>192
SEXでもしてろ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 02:45:03 ID:C8h2ilK7O
>>194
リプトン吹いたw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 03:22:26 ID:bIFZBoKZ0
将棋みたいなやつ強い奴に説得されて王は人間食わなくなる。
→「あー腹減ったなー」死亡
ゴン「喧嘩しようぜ。国なんかぬきでよ!」
ほかの伏線無視
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 03:53:18 ID:XI+6hsIfO
>>192
すでに完結してるよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 10:43:11 ID:V5mHHsxeO
>>193続きキボンヌ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 11:48:49 ID:BPqz/gjDO
ネテロVS王

ネテロ、王に下段の蹴りを入れる

王(ハッなんだ…これが…蹴りか?
遅い…遅すぎるぞ…舐めているのか…わざとなのか…)

「お…王様、危ないだす!!」

王を庇って、半身がぶっ飛んで血まみれになるメクラ。

王「!??バッッ…き、貴様一体何を…」

ネテロは、このコンマ一秒の隙を見逃さなかった。

ビッ!

王の両目に視拳を突き刺すネテロ。

王「〜〜ッッ!!!」
ネテロ(…うむ…手応えはあった…)

王「フ…フ…フハハハ…私もメクラになってしまうとはな…
まあ問題はない…
メクラよ…すぐにこいつを処分して手当てをさせてやる…心配するな…」

ネテロ(ふぅ…やれやれじゃわい…
これでようやくワシとあやつとは5分…いや…まだあやつの方が大分上か…
ここからが本番じゃな…)
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 11:56:28 ID:20QJoBeX0
自演に見えるのは何故だろう
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 12:13:11 ID:yfMArnRgO
このスレをみてるとなんか富樫への怒りがフツフツわいてくる
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 13:01:57 ID:QbIu8wyPO
[sage]
>>193
もろスカトロじゃん
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 13:02:10 ID:9unSiomw0
富樫が話の続きを考えているなら俺が絵を描こうじゃないか
模写は得意だ まかせんしゃい!

考えてない場合は知らん
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 13:31:20 ID:dOh2QnsEO
>>192
おまwwwwwwIDwwwwww
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 13:50:48 ID:qAE4rA8F0
王「この一局、荒れているようでなかなか・・・奥が深い」
コムギ「ぱち」
王「・・・また敵か」
ブチっ
コムギ「あ・ありがとございます」
王「そんな事は同でもいいお前は打て」
コムギ「余がそなたにかつまで、そなたを死なせはしない」

王はわかっていた、この勝負に決着はつかないだろうと言うことを。
軍儀とは永遠に続く道・・・
二人は時を忘れ未来永劫打ち続けるだろう、この世の淵まで。
そしてゴンとキルアが去ってのちより
二人の姿を見たものは誰も居ない。

次章、ゴンとキルアの新たな旅立ちにGET OVER!!
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 13:51:46 ID:qAE4rA8F0
やべコムギになってた>王
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 14:03:49 ID:BPqz/gjDO
モラウ「お〜いノヴ」
ノヴ「アヒャ」

モラウ「どうも最近、王の様子がおかしいらしいんだ」
ノヴ「アヒャ」

モラウ「ちょっと偵察に行ってきてくれないか」
ノヴ「エヒャ」

モラウ「…どうだった?」

ノヴ「…どうやらァひゃ、王はコムギとかいう小娘と出会ってからひゃ、
様子がおかしいらしいピョン、
人間とは思えぬほど大切に保管しているとか…アッヒャッヒャ☆」

モラウ「そいつぁ貴重な情報だな…よしノヴ…
その女を拉致してこい…まぁ人質ってやつだ」

ノヴ「アッヒャッヒャ!」

モラウ「会長、そっちに盲目の少女は届きましたか?」
ネテロ「うむ…ノヴによくやったと伝えておいてくれ」

209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 14:25:22 ID:Ge65ckxVO
>>206
愛はLoveだっぺ(笑)
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 08:34:39 ID:avCs8PNRO
279話(光)
その頃、ゴンとキルアは埋めようのない圧倒的な力の差を感じていた
ピトーは左腕しか使っていない 数でもこちらが有利 にもかかわらず、有効打を決められない二人 逆に攻撃をもらい、倒れてしまう
しかし、立ち上がるゴン 既にピトーを倒す力は残っていないだろう けれど、ゴンはピトーに向かい続ける キルアは見ていることしかできなかった
キルア(ゴンは俺の友達なんだ…… ゴンは俺が守るんだ……)
「楽しかったニャ」 ピトーがゴンに近づいていく
(…ゴンは… … 俺の… ………光なんだ!!)

ピトーの背後からキルアが襲う
「邪魔だニャ…」

振り向くピトー

…想いを込めた一撃も空しく、ピトーの腕がキルアの胸を貫いた…
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 10:47:15 ID:hHviHQni0
ジン「野球しようぜ。国なんか抜きでよ!」

■人間チーム           ■蟻チーム
1.ナックル(ファースト)    1.ヂートゥ(センター)
2.キルア(センター)      2.シャウアプフ(ファースト) 
3.ネテロ(セカンド)      3.ネフェルピトー(サード)
4.ジン(サード)        4.モントゥトゥユピー(キャッチャー)
5.モラウ(キャッチャー)    5.王(ピッチャー)
6.ゴン(ライト)        6.ウェルフィン(ライト)
7.シュート(レフト)      7.ブロヴータ(ショート)
8.レイザー(ピッチャー)    8.ヒリン(セカンド) 
9.ビスケ(ショート)      9.ゾンビレオル(レフト)
212名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/21(土) 11:23:38 ID:bjCNB5Qi0
キルアヲタがまた死ぬ程ゴン叩きしまくる展開ばっかwww
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 11:43:15 ID:jG6js3FHO
>>211
今後の展開に期待
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 12:12:55 ID:k99NMlBI0
イカルゴがピトーは王の危険を晒してまで他の奴を治療するはずがないと言ってるけど根拠は何?
女王の時もカイトを修復して王のときも金正日を修復してるけど
金正日は円を解かずに修復したの?あれは死体を操ってるだけ?
でもカイトの場合はコルトが円を使わずに治療してたと思うって言ってたし
護衛軍の優先順位は王(王が生まれた後)>>>女王(王が生まれる前)ってことかな?

あとメレオロンが行進の中断は王の妥協敗北を意味するからしないって言う根拠も何?
護衛軍じゃないのに護衛軍は王のプライドと王の安全をどの割合で優先するかってわかるの?

ゴン達がピトーが円を解いたのは王が王を攻撃したって結論づけるのも不自然
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:26:37 ID:Anmsgfs10
なんという良スレ!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 23:33:52 ID:0iRZC4UX0
>>206
なんかいいな。その話。
冨樫ならこんな戦いでねじ伏せるのとは違う
非戦闘ENDにするかもしれないな。
そのほうが和解に近い。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 23:39:49 ID:IFFPEFoo0
冨樫は「我々の視点で厄介だから悪」っていうのは否定する方向に描きがちだからなぁ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:55:13 ID:o8a1g+l4O
>>211
外野手かピッチャーにヒソカ必要だろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:10:33 ID:3U4J5r6hO
>>175続き


ピトー(あの時の子供とは別人だニャ…むこうにいるガキも…仕方ない。)

ゴンの追撃に距離を置きながら携帯で部下に連絡。

すぐさまピトーの練が姿を表す。禍々しい表情。

ゴン「……。こいっ!!」


一方王の間には向かいあうメルエムと王。うろたえるコムギ。


メルエム「…何者…語るべくもないか」


そしてユピー、プフの部屋にはモラウとシュート、イカルゴの姿が。


ユピー「王がまずい…」
プフ「急ぎましょう…」

瞬間、二人からあふれだす毒のようなオーラ。

イカルゴは地面に倒れ、シュートモラウも動揺を隠せない。

しかしモラウが覚悟を決め、煙を吐き出し、シュートも三つの手を二人に向けて放つ。

煙のなかシュートの攻撃をかわすユピーとプフ。


ザクッという音とともにユピーの体から伸びた針が三つの手を貫く。

プフはそれに乗じて反撃をするがモラウのパイプの強打をくらう。

しかし完全に息のあがる二人。想像を絶する恐怖から動きが固い。

対してユピーらは実力をまだ見せていない。

モラウのオーラは早くも限界に達し煙が薄くなる。

襲いかかる二匹。

ドドンッ!!打撃音とともに突然プフが倒れ、ユピーも膝をつく。…!?


モラウ「…かかった。」


首をかしげる二匹の背後から声がする。


「時間です。利息がつきます」
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:38:19 ID:PhcL4Dfb0
モラウ「俺がもしもお前を時間内に捕らえられなかったらどうなってたんだよ?」
ヂートゥ「聞いても意味ないぜ一度でも俺が捕まっちゃえばもうあの能力は二度と使えない」
モラウ「そーかい悪いことしたかね」
ヂートゥ「次は絶対負けないからな!!」

ビン!! グン!! ザザッ

ヂートゥ「〜〜〜〜」
モラウ「もうバトルが終わったと思っちゃいけねー
     相手と対峙してるときは常に戦闘中だと思いな」
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 02:47:56 ID:6rUUYZzvO
280話(異変)
「ゴン… ごめん…」
倒れるキルア その時、ゴンの中で何かが切れた
「オレのせいだ…」
カイト メレオロン そしてキルアをも失い、怒り 悲しみ 後悔 あらゆる負の感情がゴンに流れ込む
他に何もいらない ただ あいつを倒せる力がほしい
 強く願うゴン

ピトーは恐怖を感じたことがなかった あの王にでさえ、抱いていたのは好奇心だった だから恐怖とはどういうものなのかを知らなかった
しかし、今、間違いなくピトーはゴンに恐怖を抱いていた その純粋な負のオーラは今まで感じたことのないものだった
動物の本能がピトーに間合いをとらせた
「パー」 突然放たれたゴンのジャジャン拳を防ぐピトー
「チー」 素早い連携にピトーの左腕が切り落とされる
「あいこで…」
ゴンのオーラが膨れ上がる ピトーに残された策は一つしかなかった
「グー!!!」
放たれた一撃 しかし、既にピトーの姿はなかった
 倒れるゴン 二人の戦いは静かに幕を閉じた
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 02:49:09 ID:j53fKMhCO
復活キタまじこれ!
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 03:21:15 ID:68/ARv200
じらさないで・・・
もっと書いて
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 03:29:03 ID:czYRhAQAO
281話楽しみにしてます。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 03:30:25 ID:+c9oTdcb0
ID:6rUUYZzvOばっかり人気高いんだな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 03:36:52 ID:WnIpq4j80
↑漫画家でも成功すると思う。ストーリーも富樫風にちゃんと描かれているし・・
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 03:39:42 ID:+c9oTdcb0
別に叩きたいわけなんじゃないけど少し護衛軍が弱すぎじゃないか?
たしかに面白いとは思うけど・・・・
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 03:40:55 ID:1dfpNJMsO
しかしこのマンセーっぷりは異様だ…
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 05:34:43 ID:k3DAExfpO
ここは『予想』スレじゃなくて『妄想』スレだからね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 09:15:58 ID:Nadikiy6O
ジャイロは?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 09:32:47 ID:+c9oTdcb0
数年後くらいに登場かな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 12:41:51 ID:ePMVyxEzO
メルエムは?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 19:31:51 ID:wyXOE5Mf0
王「母を見捨てたら、作者に見捨てられました」
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 00:43:44 ID:+gfzH4FAO
コルトピって生きてる?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 01:56:07 ID:hnxtKA9x0
ちょ、そんな事よりお前らに聞きたい事が・・

パ−ムはピンクロ−タ−で何回イッたのかな?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:01:27 ID:Wl1fYrKDO
十中八九
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:03:17 ID:MLhacLCE0
>>235
「−(マイナス)」じゃねぇ「ー(伸ばし棒)」だ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:24:05 ID:YR7F2qB6O
ゴン「お前がここの王か?」

メルエム「そうだ」
キルア「あんたの部下はどこだよ?」

メルエム「あそこだ」

キルア「ありがとよっ」
ゴン「キルア…あの猫野郎をぶっとばしてやろうよ」
キルア「おう」

なにこれ? なんなのこれ?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 09:40:51 ID:U2LB0sLDO
>>175>>219のがおもしろいと思う俺…真剣続き気になる
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 10:58:04 ID:BYYXcInmO
自演乙としか言いようがない
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 11:06:30 ID:yyNbOVj5O
>>240 まさか(笑)

自演じゃないよ、十中八九ね(微笑)
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 12:02:04 ID:F2zKIVEq0
たぶんだけど冨樫は蟻編はかなりの感動に持ってくるよ
王とコムギ、自分の存在に対する疑問、コムギによる王の変化
と、いろいろ伏線みたいなのがあるしね
たぶん王の人間のころの記憶とかも出てきそう
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 12:07:31 ID:i7SWwb5I0
>>241
(笑)はむかつかんが(微笑)って奴がどうも見てるとイライラするな(微笑)
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 14:29:33 ID:nhAswdesO
↑着眼点が面白いな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 15:10:10 ID:uMBdCrVfO
ジャンプ特集でもそうだったが、
メルエム=王なの?なんか違う気が…

自分としては
メルエム=王と一緒に生まれた小さな赤ん坊
だと思っているんだが
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 15:25:46 ID:uMBdCrVfO
>>216
>>217
>>242

上記のような視点はなかなか良い点を付いているというか、
富樫の頭の中では前提条件となっているような気がする

もちろん、
バトルシーンを一切抜きにするとか、
完全和解で終わらせる、
みたいなことはしないだろうけど、
部下と王をやっつけてめでたし
という形には絶対にしないだろうなぁ

247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 15:26:04 ID:uabQipofO
ハンタはとうに連載終了してますよねぇ?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 15:44:58 ID:+DI0kAboO
そうですね。
でも続きはあると思うんです。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 15:57:55 ID:uMBdCrVfO
>>200続き

両目を失った王とネテロとの闘いは予想以上に長引いた…


王(く…これがメクラの世界だというのか…こんな雑魚にここまで手こずるとは…
このままでは…コムギの命が…)

ネテロ(さて…そろそろじゃな…ワシが先に死ぬか…やつが先に死ぬか…二人ともこのまま死ぬか…

む………い、いかん…意識が……遠のいてきた………
ワ、ワシが死ぬのが…先じゃったか…フ…しかしこの出血では…無理もない…か……)

その時…王の視界が突然開いた…

王(む…なんだこれは……目が……目が見え…る…?)

コムギ「お…王様…!お…おけがの方は大丈夫だすか…!?」
王(な…コ、コムギ…奴は瀕死だったはずが……
すっかり回復している!? な、何が起きた…!?)

ネテロ(む…生きておる…?
ワシの体…回復している…一体…)
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 16:03:20 ID:vMXriDxjO
>>186
続きは?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 16:20:47 ID:uMBdCrVfO
>>249

レオリオ「よう…大丈夫かい…お三方…」
ネテロ(や…やつは…!あの時の…)

王「……誰だ貴様は…どうやってここへ…」

レオリオ「メガネの兄さんに案内してもらってここに来た…
皆死にそうだったんで、とっさに体が動いちまったが…
瀕死の3人を助ける分のオーラを一気に放出して…今は俺が限界だ…ヘヘ…」

ネテロ(……こいつめ…余計なマネをしおってからに……)
レオリオ「ちなみに俺は…医者だ。」
王「……なんだそれは。」

レオリオ「命を救うことを生業にしている輩…ってところかな…」

王「命を救うことが生業だと?そんな奴らが存在するというのか?」
(生物は…こと人間は、他者の命を奪い続けることでしか生きることは出来ない…
だというのに…そんな人間に…命を救うことで生き続けている奴らがいるというのか…
明らかに…矛盾している…愚かな……)
「…そこの娘を助けてくれたことに関しては…礼を言っておこう…」
(……一体何を言っているんだ…俺は…ク…)

レオリオ無理矢理登場
ジャンプ特集によると、富樫はレオリオは放出系にする予定らしい
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 18:38:34 ID:DWpqL5u70
186の続き
第258わ   「剣と盾と」
一方のノブ!ノブの能力、四次元マンションは敷金・礼金0で入居できる、
便利な能力であった!!もちろん、大家はノブ!
ノブ「お前は入居できない!!ここで死ぬからだっ!」
シャウアププ「面白いですねっ!私が勝ったら、入居させてもらいますよっ!」
ノブの先制攻撃っ!シャウアププに343のダメージ!
シャウアププの攻撃っ!ノブに565のダメージ!じゃなかった!564のダメージ!
ノブ Lv25          シャウアププ Lv59
   HP 3500              HP 15000  
   MP 1000              MP 10000 
   技  マンション             技  あっぷっぷ
シャウアププの技、炸裂っっ!!
アププ「にーらめっこしましょ、わーらうとまっけよ、あっぷっぷ!!!」
ノブ「wwwwwwwwwwwwwwwwwwっ」
ノブは大爆笑して、動けないっ
アププ「よしっ スキありーーーー!」
猫「あーーーーはははははwwww」
アププ「?」
ネテロ・モウラ「ひーーーひっひっひ!!!」
アププ「??」
猫「アププが、あっぷっぷ・・・・wwwwwwwwww!」
アププ「・・・」
ネテロ・モウラ「どんだけーーー!!あーーーはっはっは!!」
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 18:49:52 ID:DWpqL5u70
第260わ 「王手」
コムギと王の対局は続いていた・・・
王「こうだ」
コムギ「それでは、こうで」
王「でわ、こうだ」
コムギ「・・・これで・・王手、です」
王「待った」
コムギ「でわ・・・これで」
王「こうだ、王手」
コムギ「その動きは出来ません」
王「じゃ、こう」
コムギ「王手です・・」
王「ストップ」
コムギ「王様・・・・可哀想・・・」
王「コムギ・・・・」
コムギは王の手に、自分の手を置いた・・・まさに、王手であった。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 19:17:57 ID:+gfzH4FAO
ねえ本当にいになったら
冨樫は続き書くの?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 19:27:03 ID:T0oxjRdNO
NURUPOが終わってから書くと思うよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 22:23:04 ID:KTaKcgA00
おれは(笑)が一番いらつくね
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 22:35:50 ID:Mr/51K1xO
冨樫が出てきて
「お前ら全員死亡。俺が最強。世界の王は俺。」って言って、みんなが死んでハッピーエンド。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 23:11:39 ID:oMlC/Ys+O
トガシが大天使の息吹使う話あったよな前
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 23:37:45 ID:VaNb4GI+0
314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 03:41:51 ID:MqJbGfEHO
信じるも信じないも好きにしてください
自分はみなさんよりもハンターハンターの休載について知っているものです(なぜかは想像にお任せします)
休載については簡単にいえば双方の意見の相違ですね
ちなみに冨樫先生からは原稿はもう結構もらっています(10話あるかないか)
編集と冨樫先生のこれからのストーリーが意見が相違し、
冨樫先生の意見
・ハンターハンターを今の虫編で終わらせたい
・実際編集の反対をおしきり原稿はもらってはいる(ネーム状態)
・もらっている原稿分でハンターハンターは最終回を迎えている
・最終回までに伏線はまったく回収していない

編集の意見
・今まで23巻も続いているのでしっかり終わってほしい
・虫編で最終回はやめてほしい(要はもうすこしかいてほしい)
・休載を多少は許すのでできれば書き続けてほしい

ということですが冨樫先生が編集を無視し、原稿を最終回まで書き上げてしまい
いま編集が説得をしています


まぁ信じるかは自由ですので…
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 23:44:51 ID:Ui4cr8Y20
1000パーセントないな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 00:03:37 ID:VrSf8fiAO
そぉ?俺は富樫ならありそおとか思っちゃうけど?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 01:05:13 ID:nHTVSlLyO
>>259それあるな!
ま、普通の人間なら誰でも想像する話だよ
関係者が2ちゃんねる するにしても ありえないな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 01:08:14 ID:pNTmlc3Z0
俺は本当だとは思えない
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 01:44:27 ID:R35A/T0F0
もうズシが特質系能力バルサン発現して蟻共一蹴
ご愛読有り難うございました。 完
でいいよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 02:02:32 ID:0DnM2s78O
281話(戦いを終えて…)
宮殿からの大きな爆発音(ネテロによる)
宮殿に戻ろうとするシャウアプフ
「まだ…終わってねぇ」
呼び止めるナックル
その姿を哀れむように見つめるプフ
「貴方たちはいつでも殺せるのです 私が王の元に行くことで、少し死ぬのが遅くなる…それだけのこと」
そう言い残し、宮殿へ戻っていくプフ
その姿を見ていることしか出来ない二人 胸には悔しさだけが込み上げて来ていた

《宮殿内》
力を使い果たし倒れている王とネテロ
短い沈黙のあと、王がつぶやく
「なぜ、余に向かってきた?」
「王を倒せば、わしが王だから。」
即答するネテロ
「恐怖はなかったのか?」
「自分より強い奴に向かっていくのはワクワクするじゃろ?」
そのふざけたようなネテロの答に、王はコムギと軍棋をしていたときの自分を思い出していた

「総帥さまぁ〜?」

間の抜けた声が宮殿内に響く

王の顔に笑みがこぼれた…
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 02:21:07 ID:Ze/tOqrq0
軍儀してるときだけ盲目のコムギの目が開かれるってのは
どういう意味なんだろうな(見えないけど開かれるだけ)
念能力と関係しているらしいが。
王が光の美しさや空の青さをコムギに伝えるようになるのかしら。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 02:51:47 ID:QhtyqMtkO
>>182>>185>>186
二話目で笑ったw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 02:53:58 ID:VzRLE2OnO
王はB専だな(`・д・^;)
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 03:39:09 ID:IVF16Ir3O
蟻編で出てきた伏線って
・双子の弟
・ジャイロ
・小麦による改心
・ピトーの裏切り
だけ?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 04:04:46 ID:Ze/tOqrq0
双子の妹じゃね?
守られて結局喰われてた女の子
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:11:54 ID:VrSf8fiAO
な〜る
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 10:48:26 ID:d85wJIj/O
>ピトーの裏切り
ここ未読だ
詳しく
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 11:30:55 ID:pNTmlc3Z0
王「ピトー!」
ネフェ「はっ」
王「貴様コムギが襲われていたのを知っていたな?」
ネフェ「はっ円で警戒をしてます故・・・
    しかし王に危害は及ばないものと判断し放置しました」
バチッ
王「コムギが余の戯れの相手だとは十分承知しておろう
  次からはコムギの周囲も警戒し何かあればすぐ対処しろ」
長い沈黙
ネフェ「はっ 仰せのままに」



今思ったんだけど不測の事態ってピトーのオーラに向かって走っていったら
ピトーとコムギしかいないってことじゃね?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 11:36:30 ID:Ze/tOqrq0
つまり・・・どういうこと?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 11:43:49 ID:pNTmlc3Z0
いやないよな・・コムギの周囲も警戒といっても王が最優先だし
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 13:26:47 ID:hK6oZQAgO
王がみんな食べて終わり
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 13:29:13 ID:pNTmlc3Z0
でも王がピトーに命令すればありえるかな・・・・?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 14:54:59 ID:ub17SK4V0
護衛群も人間の頃の人格あんのかな?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 16:17:31 ID:6NyRZ91d0
コムギの目を見えるようにするんじゃね?
メルエム(全てを照らす光)というのはそういうことなんじゃないかな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 16:55:58 ID:cjYOYsvu0
センリツが闇のソナタの楽譜全部集めてオーケストラで演奏して世界滅亡(完)
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 19:44:10 ID:Ze/tOqrq0
無邪気好奇心よりな純粋な悪と化したピトーにしとめられるコムギ


コムギ「最後に・・・最後に、ご主人様のお顔をみたかっただ
    弟や妹の顔を、この広い世界を照らしている光をいちどでいいから」
王「!!くそっまだ勝負は終わって居ないだろう、死ぬ事は許さん」
コムギ「ご主人様の腕はほんとに暖かいんだなあ、お日様のひかりみたいだす」
少し笑うコムギ。

王「まてよ、こいつもたしか念能力者、
  余のもてる念能力の全てをお前の生命力の維持に特化させれば、あるいは・・・」
シャウ「王!?何を」
バチバチ
王「コムギ目を開けろ!」
コムギ「眠らせてくだせえ」
王「コムギは目を開いているときのみ念能力を使っている、
  つまりコムギに念をを来る事ができる経路はその視神経のみ!!
  経路をこじ開け内側から補強、臓器の修復を助ける!!」
シャウ「王考え直して下さい、この地球の上の生命とは不可思議で揺るぎ無いもの、
    たとえこの少女を助けたとしてもその代償はあなたに・・・!!」
王「余の生命とこのか弱き生き物の生命の重みが同等だと申すか、面白い試してくれる!!」
コムギの目を無理やりこじ開ける王。目のふちが少し切れる。

王「おおおおおお!!!!」
全身から激しい光を放ちコムギの瞳に全ての念を送る王

ゴンキルネテロ玉座の間に到着血だらけの部屋でピクリともせず横たわる
上半身の消し飛んだネフェルピトー
ぐったりとした少女を抱え激しく発光する王。

コムギの見開かれ念の光の注ぎこまれた目の端から涙が流れる。
コムギ「おもったとおり、とってもやさしい顔ですた」
王「そなた、見えるのか」
コムギ「わだすの事はもう心配ないです、
    ご主人様のお陰でこの通りとても元気だす。そんななかねえでください」
王「余がないているだと、涙などまぶしすぎて見えぬわシャウ、
  そこにいるの部屋を少し暗くしてくれ」


ゴン『部屋全然明るくないよねキルア』
キルア『ああ真っ暗だ・・・』
ネテロ「・・・。」
玉座の間には窓も照明も無かった。

ネテロ「王はすでに人を殺めるだけの力はのこって無いようじゃ」


コムギが王の手を引いて立ちゴンたちの方をちらりと見てお辞儀した、ゴンたちはそこを去った。
コムギは外へ出た光で満ち溢れたこの世界を見て改めて生まれてきて良かったと思った。
そして王とシャウを連れ祖国の兄弟の元へと帰った。


おわり
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:13:33 ID:v391uAi+O
>>219なかなかよい
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:42:17 ID:5KvDu9tsO
最後は四次元マンシヨンでコムギと二人きりで永遠に勝負し続けるのだ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:50:43 ID:d85wJIj/O
仙水編と似たようなラストに
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:52:17 ID:Wbi33ETw0
ただし樹が異世界に隔離するのは冨樫
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:55:36 ID:d85wJIj/O
樹「富樫…お前は幕張の作者に仮病だとコケにされていたな…
俺にはそれが少し悔しかった…」

〜富樫と樹がそれからどうなったのか誰も知らない〜
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:02:16 ID:5KvDu9tsO
ついでに、四次元マンションが消えないように、ノブの首は鉢植えになって永遠に生かされ続けるのだ。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:08:46 ID:bgnWU1Bu0
なんか、突入と同時に、パームの首が見つかる展開がいいなあ


ピトーが予め捕らえていて、拷問して、計画バレてんの・・・



なんにせよインパクトは欲しい
連載再開の回は・・・
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:10:43 ID:msfmut4O0
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 02:21:05 ID:pc7tthE2O
ようするに王が魔神ブウでコムギがサタンでピトーがガリガリブウ的な存在なのか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 04:20:29 ID:OhqXElvR0
>>265

パームはどうなった?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 04:23:35 ID:eTIm4T8zO
無料ゲーム&SNSサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.h4rQ75dbf3/
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 05:10:33 ID:oZLTKYOhO
265いいよ265
マジ乙
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 06:57:12 ID:CpJwyhoAO
>>288
いいな、それ
でもパームは捕まったら死ぬ女だからな
舌を噛みきる事も毒薬を飲む事も凌駕するスピードでピトーが捕らえた
とかだといいね
ゴンの怒りのインフレも高くなるしノヴもアクション起こせそうだしな
話が進めやすそう且つ冨樫っぽい
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 10:29:04 ID:OhqXElvR0
見つかってパームは速やかに死ぬがピトーが修復し作戦がばれ、、

それはないか、、 円が解けてしまうからな。

滅多にないことがその日に限って起こるっていう
キルアが心配している決行日に起こる緊急事態だが。
護衛軍3人と王が王座の間にいないってやつね。

今までの流れ的にそれはほぼ起こると思う。

パームが捕らえられ作戦ばれるとかはベタかも知れないけどありえる

なんにせよ、インパクトのある展開を考えてると思うのだが。


>>265


パームがそれに関わっていそうな気がしたので

そうじゃなくともパームは今回のキーパーソン的な存在だから
話に絡んで来るに違いない。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 11:53:10 ID:nVv/a4KJO
>>265
お願いだから続き書いて!!(>_<)
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 21:13:10 ID:WQxPWlc/O
今ハンタスレがこの状態の中、このスレは神となるかも知れないな。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 22:42:20 ID:lOF4E5Wh0
スレ主感謝
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 23:03:08 ID:mzQtSX6vO
冨樫、さようなら。あの世では漫画描けよ!
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 23:35:25 ID:TY8srQnkO
くだらん念なぞ使いおって。誰かコムギの眼を治してやれよ。簡単だろ。ついでに性の喜びも教えてやれよ。簡単だろ。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 00:25:35 ID:5nlJwPxCO
>>265
続き〜Y(>_<、)Y
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 01:36:24 ID:4U51viAFO
オマエら
美しいまとうか
鈴木で終了
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 17:35:32 ID:kmvPJjlWO
282話(繋がり)
《宮殿内》
王の元に駆け付けたプフ そこには、激しい戦いでボロボロになった王の姿が
「王!!!」 近寄るプフ

「余は… もう、王ではない」 王の言葉にプフは、ネテロに殺意を抱く しかし、王はそんなプフを一喝し、殺さないよう命じる

プフ「王… 何故…?」
王の変化に戸惑うプフ
(コムギとネテロ 自分より強い者と出会うことで、自らが強くなっていくのを感じていた王 目標がなかった王にとって、二人はそれをくれた大事な存在だった)

王「名は何という?」
ネテロ「そっちが先に言うのが礼儀じゃろ?」
応えられない王
プフ「王は王で…」
?「メルエム」
プフの言葉を遮る声
ノヴ「メルエム それが貴方の名前です」
(実はノヴは少し前から来ていた しかし、自分はネテロの力になるどころか、足手まといになることをすぐに感じたため出ていかなかった)
ノヴはその名に込められた意味を伝えた
(メルエム《全てを照らす光》…か)
王「プフ コムギをここへ」
王の言葉の真意とは?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 19:44:28 ID:K/PS8rv2O
Σ( ̄□ ̄;)と!富樫!?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:31:36 ID:By/ETJ2F0
>>303
上手いな〜
実際、富樫も王を純粋に討伐するみたいな感じにしないと思うし。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 21:29:52 ID:yjC348qJ0
ま、「悪」じゃないからな人間視点で生きてる存在じゃないし。
冨樫はそういうの普通に裁くの好きじゃない
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:43:56 ID:fGiRdLlj0
自宅にはパソコンがありません。今夜勤中です。
このスレのお陰で職場に来るのが待ち遠しくなりました。仕事嫌い、怠け者の私が。
皆さんありがとうございます。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:42:07 ID:JYkLyBN3O
>>303
乙。また頼むぜ!
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:46:00 ID:gIP14rEOO
>>303
バレ見てる気持ちになったよ
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:27:19 ID:WHd/ulpVO
でもぬるい
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:18 ID:KoNkP5HgO
>>251

王「…そなた名はなんと言う」
レオリオ「…俺はレオリオという者だ…ところで…そこのお嬢さんは…目が見えないのかい?」
王「そうだ…それがどうかしたのか」

レオリオ「そうか…俺だったら…治せるかもしれないんだが…
今はオーラが少なくてどうにもならねえし…例えオーラが全開になったとしても…今の俺のオーラの絶対量では…無理だろう…残念だぜ…」
王「そなたは…オーラの量次第では…コムギに光を与えることが出来るというのか…」
レオリオ「いや…俺はまだ修行の身…今の俺オーラの量だけでは…やっぱり無理だ…」

王「よかろう…余のオーラの一部…そなたに与えよう」
レオリオ「な…そんなことが出来るのか…!?」
王「お前を介して…余がコムギに光を与える…異論はないな…」
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:16:45 ID:KoNkP5HgO
>>311

王「どうだコムギよ…これが…光に照らされた世界だ…」

コムギ「あ…ご主人様…思った通り…とても優しいお顔だす…
…これが…光に照らされた世界……美しいだす……」

しかししばらくして…コムギは開いた両目を、
自らの意志で再び閉ざしたのだった…

王「??…どうしたコムギ…」
コムギ「……」


ネテロ(…王のオーラの量が著しく減少したようじゃ…
今なら…奴と互角に戦うことが出来る…
さて…どうしたものか…)
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 21:03:00 ID:2A/OQeJmO
ご主人様てw

優しい顔てw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 21:50:24 ID:5fEYwbR6O
ハンゾー×ハンゾー
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 22:55:37 ID:2JtGg+JN0
心から良スレと言えるなこのスレは!
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 23:27:32 ID:Hbcy9rQi0
>>313
ここはどんな嘘バレでも褒め称えるスレだ空気嫁
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 00:34:20 ID:/9UHEnwVO
>>312

王「コムギよ一体どうした…なぜ目を開けぬ…」
コムギ「あだすはやっぱりこうしている方が落ち着くみたいだす…
王様…あだすは貴方のお顔を拝借出来ただけで…もう十分に満足だす…
王様は…その力で…あだすの心を光で照らして下さりましただ…感謝しております…本当に…本当にありがとうございますだ…」
コムギの閉じたまぶたからは涙が溢れ出ていた…。

王(……わからぬ…自らメクラの世界へと戻るとは一体…
こやつは…余には見えぬものを見ることが出来るというのか…)


王「……コムギよ…余はこれからお前を血まみれにしたあの老人を処分せねばならぬ…
しかし…またお前に…余をかばうなどという不可解な行動に出られると困る…」
コムギ「お…王様…ま、また戦うのでございますか…
き…危険だす!王様の体はあだすのせいで弱っておられますだ!お、おやめくださ…」
スタンッ
王の指がコムギの首の後ろを軽く刺激し、コムギはその場に倒れ込んだ…
コムギは意識は失わなかったが、体が全く動かせなくなった…

王「許せコムギ…すぐ終わる…」
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 00:36:59 ID:/9UHEnwVO
>>317

ネテロ(ふぅむ…病人を救って弱っている相手と本気で戦うというのはワシの本意ではないが…
全てはこの世界の人間達のため…いた仕方あるまい…)
王(コムギの体は…この老人…ネテロのせいで…余をかばって一度血の海に沈んだ…)

2人の間合いが、殺気を帯びながら、徐々に近付いてゆく。

ネテロ(今は…ネテロ個人としてだけではなく…
人間達のため…ハンター協会会長として王…必ず…

 貴 様 を 倒 す … ! ! )

王(今は…余興としてではなく…
余の貴重な存在に対する暴挙を贖罪させるために…
ネテロ…必ず…

 貴 様 を 倒 す … ! ! )

コムギ(あ…あぁ…や、やめてくだせえお二人とも…
か…体が動かねえだ…こ…声も…
た…頼みますだ…た…戦わないでくだせえ…)
レオリオ(ぐ…や…やめるんだ2人とも……
ち…ちくしょう…オーラを出し切ったせいで…体が全く動く動かねぇ…!)

そして…
両者の激しい戦いが再び幕を開けた…
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 01:23:33 ID:IgjLf8ghO
王の精液ってネバネバしてそうでヤだな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 01:26:16 ID:YqPYXWr5O
来週H×Hの連載再開!今週号のジャンプの予告にあるぞ!
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 01:28:03 ID:QzLbf3gC0
なーよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 01:47:37 ID:QzLbf3gC0
駄目だ・・・絶対冨樫自分の才能に自惚れてる・・・
まぁ確かにハンタは漫画の中で5本指に入るほどの面白さだとは思うが
それは漫画の中での話しでゲーム、小説、映画とか他にも素晴らしいストーリーの作品はたくさんあると思うけどなぁ・・・
俺が漫画家になったら絶対ハンタ以上の作品書いてやる
最近の新人漫画家は今までにない最高の漫画を書こうとする意気込みが感じられない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 02:00:31 ID:fRMAO6z5O
>>316別にけなしてねぇんだけど。


お前こそ空気読め
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 02:02:36 ID:QzLbf3gC0
なーよw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 04:21:05 ID:dWH28LZRO
>>307さんはおそらく富樫先生本人。そんな気がする。
もしかしたら、もう、すぐに連載が復活するやもしれぬ。


予想では、王と王護衛に、貴重な人材が沢山殺されると思う。
先生の事だから、リアルで残酷な展開を用意していると思うよ。
確かネテロも、大きな犠牲を払わない限り勝てぬやもしれぬ。とか言ってたから。
ネテロも死ぬと思う。悲惨な死に方で。
カイトのはかなりショック受けたよ。膝の上にさり気なく首が・・・
相当のキャラだったんじゃ。辛かったー
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 06:28:48 ID:oFMkTHz/O
どろろにパイクとボノレノフが出てんだけど...
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 06:46:47 ID:QzLbf3gC0
見たい・・・
328307です:2007/07/30(月) 10:06:19 ID:GPIKOY/E0
325さんへ
私はもちろん富樫先生ではありません。
連載再開を心から待ち望む、しがない一低所得者です。
紛らわしい思いをさせてしまい、すいませんでした。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 11:19:40 ID:6aVRCwhCO
○冨樫
×富樫
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 11:42:14 ID:oB8yDzuX0
てか、ジャンプでの最終掲載ってどんな場面だったけ?
コムギが念発動してるとこだったけ?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 12:04:49 ID:Z413T/4PO
コムギのあれは念なの?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 12:06:47 ID:QzLbf3gC0
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 13:37:33 ID:IIPfU/AbO
>>317はホントなの!?
ォレが踊らされてるだけだったらどうぞ貶して下さい...orz
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 14:02:26 ID:QzLbf3gC0
ここは妄想スレ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 14:27:02 ID:Ug9JyLPz0
夏だな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 14:45:23 ID:X613/tVQO
富樫って何やってるの?
基地外で入院?
嫁と印税生活を満喫?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 16:15:24 ID:LbBYJoUF0
kosodate
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 16:19:59 ID:N8dad58i0
モラウはクルタ族
間違いない
サングラス、変化放出具現化操作、全てをバランスよく使う
この張り巡らされた伏線から導き出される答えはひとつ

モラウはクルタ族
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:42:56 ID:hywz0LpGO
>>338
えーと…、伏線2コしか挙げてないじゃん。それに感情が昂ぶらないと緋の眼にならないんだし、全ての能力が100%ってのもクルタ族に共通するのかどうかわかんないよね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 23:39:09 ID:fg+Osx8a0
>>338
ただの上級念術師の気が・・・。しかし、妄想はマターリしてていいね〜
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 23:42:30 ID:YqPYXWr5O
来週の合併号から、H×H連載再開!今週号の予告にあるぞ!
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 23:51:50 ID:fg+Osx8a0
↑そのネタ飽きた
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 23:56:18 ID:hywz0LpGO
なーお
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 23:58:00 ID:QBma3aNJ0
蟻編は会長もジンも死にゴン、キルアなどの主要キャラを残して全滅。
蟻の王が支配する暗黒の世界となり、そして5年の歳月が流れた。
捕らえられたキルアたち仲間が誇りも失った無残な奴隷生活を送る。

父とそっくりに、たくましく成長したゴンが戻ってくる。
という話になると思っていたよ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 00:00:54 ID:fg+Osx8a0
北斗かい・・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 00:01:24 ID:uhC0YXvwO
ドラクエXですね
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 00:03:27 ID:fg+Osx8a0
まあ王は完全悪ではないからそれはないがな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 01:26:48 ID:woQYyhstO
まだ0歳児だしね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 01:35:03 ID:VE4eAJ1N0
王より護衛群(特にピトー)の方が恐ろしくてしゃーないわ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 04:18:34 ID:O5Avc8s8O
キルアは俺
間違ない。童貞、親を刺した事がある、癖毛である。
このような張り巡らされた伏線が導き出す答えは一つ…

キルアは俺
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 05:59:15 ID:woQYyhstO
⊃キルアはイケメン
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 06:01:34 ID:kyqa4q7+0
>>350
親を刺した理由は?そのときの年齢は?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 07:22:24 ID:X51yD57tO
>>350
キルアはハンター
お前はニーター
キルアは一度も闘っていなかった
お前は一度も働いていなかった
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 07:40:00 ID:ySu8mgK7O
>>350
キルアは強い
おまえは弱い
355名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/31(火) 07:44:58 ID:y7w+LQBh0
http://sf.kcn-tv.ne.jp/users/symphonia/orange/hisoka/03.html

冨樫絵の着せ替えでもやってろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 08:57:03 ID:ZMe/Tj2OO
妄想ストーリーは>>303の人だけで十分だな
他の人は無理して張り合わなくてもいいのに…
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:00:51 ID:u6qCkngz0
俺はもう>>48でいいよ
伏線も処理されてるしさっぱりしてる
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:07:43 ID:X51yD57tO
みんな似たり寄ったり
冨樫の偉大さがわかる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:20:45 ID:uFbzaBYzO
>>356
俺からしたら>>303のやつはクソつまんねぇ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:29:23 ID:u6qCkngz0
>>303とかは中高生が書いた感じだな
文章に知性が感じられない
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:34:53 ID:kyqa4q7+0
冨樫1年以上何やってんだよ
ただたんにネフェ倒すだけならいくらでも方法あるけど
どうしてもゴン一人で倒すって伏線通りにするなら
ネフェが弱体化してる、またはゴンが強化されてるの二通り。運で勝つならご都合主義漫画となるだろう
この二通りが嫌ならもうネフェ逃げられて数年後また戦うことにすればいいだけなのに
どこでそんなに悩んでるんだ?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:57:37 ID:eDIQ2eiB0
>>361
冨樫はうつ病患者なんだよ。
もう何もやる気がおきない。
だから考えることさえ出来ない。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 10:19:36 ID:u6qCkngz0
俺もうつ病だから
わかるってばよ・・・
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 10:36:58 ID:kyqa4q7+0
そういえば冨樫って今何歳?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 10:43:43 ID:kyqa4q7+0
何かやる気出させる方法はないのだろうか
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 10:50:18 ID:kyqa4q7+0
開き直って長期休載最高記録を狙ったりしてるんならとんでもないアホだよ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 13:53:20 ID:DnY6J34vO
>>357
妄想としては十分有り。
でも実際そうなると、作品の評価は下がるな。
連載めんどくなったなんだなと、思ってしまう。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 13:57:54 ID:kfRVczedO
>>48にはレベルEのパロディが微妙に入っていたり
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 15:03:56 ID:DnY6J34vO
でも、あの星もまた王子に改良されちゃったんだよね。
俺的にはレベルEの方は素直にハッピーニューエンドでよかったのに。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 15:10:14 ID:kfRVczedO
しかし3巻では、
主人公達が特に何か葛藤や悩みを抱くこともなく、
変身能力だけは維持したまま普通に暮らしていたから、
魔王は最終的には王子の犠牲になったりとかはしなかったんじゃないかな
とは思った
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 15:38:56 ID:DnY6J34vO
ありそうだね。
王子は設定し直してあとボタン押すだけでリセットって所で、
「飽きた」とか言って放置しそうだ。

ハンターも連載再開後は、レベルEくらいの話のまとまりと意外性が欲しい。

372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 15:47:45 ID:kfRVczedO
割と正統派路線の蟻編で
レベルEクラスの意外性とまとまりを求めるのもなかなか酷な話だw
グリードアイランド編も、レベルE以来のRPG編だったが、
メガネがボマーだったっていう所以外はそんなに意外性とかはなかったからなぁ
漫画家って職業はやっぱり大変だ…
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 15:48:33 ID:KXf7cCSG0
キメラアント女王はG・Iから逃げた生物であった
ジン登場で、ワリー ワリーどうやらG・Iから逃げられちまったみたいだな
と言い、伝達信号を断ち切ると、全ての蟻は屍となる。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 15:54:19 ID:kfRVczedO
>>373
ジンが黒幕ww
それでもいいような気がしてきたww
そしてカイトへのゴンの私怨から、
ゴンとジンのガチンコバトル
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 15:56:23 ID:gfqrN2wBO
この人今ニートなの?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 16:19:00 ID:kfRVczedO
>>318

王(グ…余がこのような雑魚ごときに…くそ…体が……ハ…ハハ…
しかし一体なんだ…今までに味わったことのないこの高揚感は…これが…自らの命を賭すということなのか…)
ネテロ(ふむ…やはり王の肉体は、あの娘を救ったことにより大分弱まっておるようじゃ…
しかしされとて王…ワシも長くは持ちこたえられそうにないわい…)

〜両者の戦いは一体どれ程続いたのか…
2人とも血まみれになり、互いに死の淵にまで追い込まれた…〜

レオリオ(…ぐ…くそ…やめるんだ2人とも…
こんな戦いは意味がねぇ…くそ…さっきから…声が出ねえ…ぐ…)
「や…やめるんだ…ネテロ…メルエム…」

ビグンッ!
その瞬間、王は自分の体の中に何かが流れ込んでくるような感覚を覚えた…
王「うぐっ…!?」
コムギ(お…王様…!?)
王「……メル……エム…な…なんだ……そ…その…言葉…は…!?」
レオリオ「…あ、あんたに与えられた…名だ……全てを照らす者……てな意味が込められていると…そう聞いた…
メルエム…それが…あんたの名前だ…!!」

王「な…全てを…照らす…余の……名……
あが…うぐぐぎ…」
メルエムは頭を両手で抑え込みながら、その場に倒れ込むようにうずくまった…
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 16:41:49 ID:kfRVczedO
>>376

自分をかばったコムギ、コムギと自分の命を救ったレオリオ、命を賭すことの喜びを与えたネテロ、
そして…自分の血の中に流れる様々な人間の記憶…

それらの意識が全て混ざり合い、メルエムの全身を駆け巡った…
メルエムは頭を抱え込みながら、苦しそうに呻き声を上げ続けた…

メルエム「うぐ…うぐぐぎ…ぐ…ハァ…ハァハァ…余は…余は……ハァ…ハァ…」

コムギ(お…王様…!!)
ネテロ(ふむ…循環器系が激しい凶荒状態にあるようじゃな
…自らの存在と自我に…激しく葛藤しているのじゃろう…)

メルエム(……余は……メルエム……
余は…メルエム…)
その刹那、メルエムの腹部を鋭い手が貫通した…

ズ ボ ギ ャ ッ ! !

メルエム「…がはっ…!?」
コムギ・レオリオ(…!!???)

ピトー「…まったく見苦しいもんだニャ…
こ〜んな雑魚に、死にそうになる程手こずった上に、一人でパニックを起こしちゃうだなんて…
君にはもう王様を名乗る資格はないよ…」

ネテロ(な…あ、あやつ一体どこから…!?
奴はゴンとキルアが相手をしていたはず…まさか…やられたのか…!?)

ピトー「さあて…この中に僕のコレクションになるのに見合う人間は…果たしているかニャ〜?」
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 16:49:16 ID:Mp/Tl4g6O
王「もう寝るか…」
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 17:05:14 ID:dqrKFvXNO
レオリオが蟻治療の薬や蟻退治のスプレーを開発、巣に集めた人間は実は蟻コロリだった!

380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 17:58:34 ID:HmxsNIKYO
そして次週、新章突入!!
センリツとクラピカが真の愛を探し求める旅へ…!!
「闇のソナタ編」スタート!!
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 21:57:07 ID:u6qCkngz0
センリツ「クラピカ・・・あなたが好きなの・・・!」

クラピカ「すまないセンリツ こう見えても私はメンクイなんだ」
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 22:09:56 ID:ZMe/Tj2OO
厨臭い文章に無理して難しい言葉使うとバランスが悪いような
もっとあっさりというか…乾いた感じなんだよね蟻編って
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 23:58:58 ID:WeX372SBO
>>360

>>303です
いつか指摘されると思っていましたけど…………やはり、自分には文章力がないんですね
一応、大学は出ているんですが、文を書くのは苦手で… 今までも文を読み直すと自分のイメージが上手く表現出来ていなかったりして、次の話も頭の中に画は浮かんでいるんですけど、それを上手く表現出来なくて…
人に相談しようにも20歳を越えた大人がこんなことで相談出来るはずもなく……
冨樫先生のネーム程でもいいので、自分に画力があればもっと上手く表現出来るんだろうけど…

続きを待ってくれている方(いないかな?)には申し訳ありませんが、最後の数話は自分のイメージを出来るだけ伝えたいので、しばらく待っていて下さい
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 00:27:37 ID:6rvjA/QM0
>383
余計なこと気にせんで良いから好きなように書き続けてくれ。俺は読んでる。
実際の富樫も実は十分厨くさい。(野球ネタとか、ジャジャン拳とか)
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 01:42:57 ID:y1rq2WZ6O
>>381
センリツは本当は綺麗なお姉さんなのだよ!!
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 01:43:43 ID:fZ7OkOu20
実際ハンタも矛盾点がいくつかあるしな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 01:44:31 ID:QQXAammb0
>>383
自分は純粋に楽しんでます。
ゆっくりでもいいから自分が納得できる話練り上げてくださいな。
続き待ってますよ。楽しみにしてます。
388あほ:2007/08/01(水) 02:03:51 ID:aEdqw+OUO
ヤムチャ「お前達が思ってるほど、このキメラアントは大したことなかったってことだ。残りの奴等もこの俺一人で片付けてやるぜ!」
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 08:05:38 ID:ZZDddu87O
>>383
あなたの文普通に面白いよ!待ってるからね!
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 08:41:06 ID:rzyqVCdSO
>>383
>>360は貴方と同じようにお話を書き込みしているのに、反応されないから嫉妬しているだけですよ
391 【凶】 :2007/08/01(水) 09:43:07 ID:fZ7OkOu20
人は批判ではなく褒めて育つもの
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 12:48:15 ID:Ym0P+yBsO
>>382
まさに仰る通りです
あっさりした乾いた感じのもの…確かにそうですね
>>303氏さんの才に比べると自分のものは幼稚園児レベルに見えてしまうでしょうが、
あとほんの少しだけ我慢して頂ければ幸いです…
お目汚しすみません…
m(_ _)m
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 12:53:20 ID:nQZZWaDM0
>>383を批判した人だけど
クラピカセンリツの愛憎劇一本しか書いてないから嫉妬じゃなくて事実書いただけだよ
マンセーするより駄目なところは駄目と言った方が良いと思う
まぁかくいう俺も読んでるので頑張ってください
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 12:56:00 ID:Y97W57Ey0
望むところだ!!!!!!!!
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 14:34:44 ID:XLWMK0cAO
クロロって除念したんだっけ?
蟻編ではもう旅団出てこないのか・・・?
396 【大吉】 :2007/08/01(水) 14:38:18 ID:fZ7OkOu20
もう除念終わったよヒソカと戦って負けたけど
ヒソカが君はまだ若いとかここで殺すのはまだ勿体無いとか言って殺さなかった
ほぼ同等の戦いだったけどね
397 【大凶】 :2007/08/01(水) 14:51:20 ID:fZ7OkOu20
俺も久しぶりに嘘バレ書こうかなぁ・・・でもけっこーめんどくさいんだよな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 15:02:55 ID:nQZZWaDM0
てか本当23巻以降読んでるとびびるよな
色んな伏線ちりばめて作戦から作戦ミス
全部ひっくるめてもうあたまの中にできてるんだろうな
それなのに全然何が起こるか想像できない
早く復帰してくれ〜
399 【ぴょん吉】 :2007/08/01(水) 15:04:14 ID:fZ7OkOu20
伏線をたくさん作っておいて消化できるだけ消化するのが冨樫のやり方
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 15:10:30 ID:nQZZWaDM0
そうだな
ある程度ほっとくから真実味が増すし想像が付かない
はぐれがくし、二度びっくりの作戦、王の変化、ピトーの造反
ここらへんは使うと予想
ネフェのモラウへの興味は放置されそうだ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 17:47:19 ID:/WvrRrlj0
呪いが解ける前にアプローチしたほうがポイント高くなるよね>戦慄
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 17:51:03 ID:fy9EFfZwO
>>383
連載の再開を待って待って待ちきれなくなった人達がここに集まっているのだと言う事は忘れないでね。
その上で思う存分悩んで、納得いくものが出来たら発表してちょ。
期待してるよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 19:06:08 ID:Ym0P+yBsO
>>303さんへの期待が高まる中すみませんが…
横ヤリで駄文を失礼させていただきます…
あと少しですので、我慢して頂ければ幸いです…
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 19:08:32 ID:Ym0P+yBsO
>>377
王の間に駆けつけてきたゴンとキルア。
ネテロ(おぉあの二人…生きておったか…しかし…)
ゴンは右腕を失っており、キルアは片目が潰され脇腹が毟り取られ…
両者とも、もうとても戦える状態ではなかった…。
ゴン(こ…ここは一体…!?レ、レオリオ…!)
レオリオ(ゴン…来るな…来るんじゃねぇ…逃げろ…!)

ゴン「ハ…ハァハァ…た、戦いの途中で逃げるな…!お…お前の相手はこの僕達だ…!」
ピトー「…逃げたんじゃニャイ…王の危険を察知したもんだから、とっさに体が反応しただけだニャ…
まぁ…そこに転がってるアレはもう王でも何でもニャイけどね…
でも…もうこれ以上続けても無駄なことは十分わかったよね?」
キルア(……ぐ…)
ピトー「悪いけど…ここの人達は鬱陶しいからまとめてお掃除させてもらうニャ」

ネテロ(むぅ…ワシは王との戦いでかなりスタミナが落ちておるし…
あの二人の小僧にまだ戦う力が残っているとも思えん…間に合ってくれればよいが…)
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 19:10:57 ID:Ym0P+yBsO
>>404
ピトー「じゃあまずは…そこのじいさんから…♪」
ビュンッ!
ネテロ(クッ…!!)

ガキィィイイィィン…!!!
ピトー(…!??だ、誰だニャ…??)

「よぉ会長…遅くなっちまってすまねえ…」
ネテロ「やれやれ…とんだ形での再開となったのう…ジン」
ジン「おい、後ろのガキ共(ゴン…でっかくなったな)…ジャマするんじゃねぇぞ…」

ゴン(な…と…父さん…!??
や、やめろ…あいつは…あいつだけは…僕が…僕がやっつけなくちゃあいけないんだ…
ここで立ち上がれなかったら…僕は…一生父さんに逢うことが…出来なくな…る…
うぅ…くそ…体が…あいつは…あいつだけは…僕が…僕が倒すんだ……カイト…」

ジン「会長、まだ戦えるか?」
ネテロ「ふむ…今のワシにはサポートぐらいしかしてやれん…」
ジン「そうか…こいつぁ久々にでかい獲物だな…さてと…いくか…」

ゴン(や…めろ…手を…出す…な…やめろ…
……ぐ……く…くそぅ…体が…動かない…く…そ…)
キルア(…ゴン……)
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 20:33:08 ID:GtSMflc0O
つまんね やめていいよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 20:38:43 ID:WpSvFnpWO
面白い面白くない関係なしに自分から駄文だとか自虐するのはやめた方がいいよ
406みたいなレスも現れるから
408きゃすばるにーさん:2007/08/01(水) 21:03:10 ID:DMwIsiUKO
富樫はこの状況見て、ニタニタしてんのかな。

休み方が確信犯的なんだよな。
ひでえヤシだなぁ。
これってある意味詐欺行為だろ?
商品を売り付けて、最期まで見せない。

ハンターと幽遊白書クーリング・オフしてーよ

409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 22:18:57 ID:wBzhgkdHO
>>403
駄文だなんて…とんでもない!!
いつも書いてる者ですが、自分は相当楽しんでます 後、表現方法とか良いと思ったら参考にしますし
正直、書くだけって辛い…なので他の話を読むのは良い休息になります
レオリオ登場には感動!! 真似しようかと思いました
後、個人的に>>182も好きなので続きあったら嬉しいです!!
なんとか今日中に1話書きたいと思います
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 23:50:21 ID:RwuHjJme0
ヒュゥゥゥゥ!
ドカッ!バキッ!
「ウ、ウァー!」
グシャッ!!

デデーーン!?
「ん?」


キラッ☆
「ハッハッハッハッハーーーー」
キーーーーーン!
「ジャン」
「ケン」
スッ・・・
「チ、パーァ?間違え・・・」
ドサッ…。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 05:00:30 ID:QE4QVRwpO
ドゥクシ!
ディキシ!!
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 05:25:17 ID:Z5rh4fsn0
冨樫「絶対もう描かないよ」
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 06:23:50 ID:JD+GabqAO
283話(戦いの行方)
「……うっ……」
ゆっくりと眼が開いていく 次第に視界もはっきりしてくる

「うわっ!!!」
その眼に飛び込んできたのは涙でぐちゃぐちゃになったイカルゴの顔
「うぅ〜 キルア〜」
喜びで上手く話せないイカルゴ
「ゴンは…? ピトーは…?」 起き上がろうとするキルア しかし、激しい痛みが襲う
「ピトーならゴンが倒したよ」
イカルゴの口からは、1番聞きたかった答えが
(そうか…やったな、ゴン) ほっとするキルア 笑みがこぼれる

(実は、イカルゴはピトーが去っていく姿を目撃していた が、ボロボロになった二人を見たイカルゴは本当のことは言えなかった)
「ゴンは…まだ分からないけど、多分大丈夫」
イカルゴの言葉に首を傾げるキルア
「あの人が二人を助けてくれたんだ」

キルアがイカルゴの指す方を見る
そこにいた人物とは…!?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 06:30:01 ID:SpwNhTn+0
http://letter4boss.tets-intl.net/index.php?mm=mm15&pg=1&letterid=134

社長への手紙(少年ジャンプ編集長 様)

100人支持を集めると社長に富樫の今を聞きに言ってくれるらしい
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 07:10:48 ID:rswGV/W5O
>>409
>>413
どうも、乙です
イカルゴとか脇役がちゃんと登場している所がよいですね〜
あとちゃんと、毎回続きが気になる所で終わっているのがよく出来ているなあと思います…!
自分も>>182さんのは毎回好きなので、続きがあったら嬉しいですね…!
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 07:46:26 ID:GI4dpvp00
マジで冨樫は書くのか書かないのかはっきりしてほしい
書かないなら俺が同人誌出してやるからさ
書いてる途中に再開されたら無意味だもん
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 07:47:37 ID:Ihzo12FU0
書かない
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 07:53:21 ID:GI4dpvp00
正式の発表されるまでわかんねーよ
書くのか書かないのかわからない今の状態が困る
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 08:43:38 ID:dpVPQiEaO
>>396
クロロvsヒソカの対決を詳しく教えてほしい。それ見逃した。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 08:47:55 ID:QE4QVRwpO
何でここみんなで釣りしてる雰囲気なの?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 10:05:26 ID:GI4dpvp00
冨樫書かないんなら俺ガチで続き書いてやるから
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 11:05:53 ID:2y/aozEh0
>>405
ゴン「や…やめ…ろ…そいつは…僕が…」
ジン「…自分の尻も拭えない様なヒヨッコが、いっちょまえの口を聞くんじゃねえよ…
ボウヤはボウヤらしく…おとなしくネンネしてな…」
ドンッ!
ジンが軽く放った衝撃波により、ゴンは失意のうちに何も出来ずに失神した…。

ネテロ(やれやれ…まったく…なんという……とんだ親子対面じゃわい…)
ジン「さ〜てと、バケモン退治といくか…」
ピトー「ウ〜ンいいよ…キミ…なんだかイイ匂いがするニャ…」
ジン「ヘ…それはそれは…」
ピトー「キミは必ず…僕のコレクションに…!!」
ビュンッ!!
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 11:34:11 ID:2y/aozEh0
>>422
〜数時間後〜
「おい…おいゴン…起きろ…」
ゴン「う…痛ッ……」
ジン「これをお前にやる…」
ゴン「こ…これは…」
ジン「俺の能力で…あの猫野郎をカードに封印したモノだ…
今のお前のチカラじゃ…どう引っ繰り返ったってそいつには全く手も足も出やしねえ…
だが…もしお前がそいつをぶっ倒せるぐらい成長したなら…そん時は…気の済むまでそいつを思いっきりボコボコにしてやれ…
再開は…その後だ…」
ゴンはの目は、己の非力さと悔しさからか、涙で滲んでいた…
ゴンは、ヒソカからプレートを渡された時のことを思い出していた…あの時も…悔しくて…自分が情けなくて…
今の感情は…あの時の比ではなかった…本当はあの時のように…「こんなものいらない」と言って突き放してやりたかった…
だが…今のゴンには…それは出来なかった…
ジン「ホラ…黙って受け取りな…」
シュッ
ジンはゴンの胸元にカードを軽く投げつけた…

ネテロ(やれやれ…あやつのアタマのイカレ具合ときたら…ワシでも理解不能じゃわい…)

ジン「…さて…王…メルエムとやらには…まだわずかだが息があるようだな…止めを刺しておくか…」
メルエム(………ふ…余も……ここまでか…)
コムギ「や…やめてくだせえ!!!王様を殺すなら…わ、わだすを…」
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 11:37:07 ID:HE26307UO
>>419
>>396は妄想だぞ。ヒソカが除念師のアベンガネと交渉して成立した辺りで止まっている。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 12:39:52 ID:6RAgtcJTO
ゴンの一人称が僕って、かなり萎えるんだが。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 12:45:01 ID:kGX6k5so0
いい加減別の人間に書かせりゃいいだろ
書くのが嫌なだけで話くらいは考えてるだろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 12:52:50 ID:ZovtYoOP0
自分は>>413の話が一番面白いと思う。
続き待ってます!
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 18:11:24 ID:GI4dpvp00
もし実はメレオロンはスパイで作戦が敵にバレてるとかだったらある意味神だよね
絶対ないだろうけど
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 18:47:22 ID:OPCUWQcPO
確かに>>413の話面白い!
でも>>423も悪くなくね?俺的にはどっちも読みたい派
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 19:47:33 ID:VhDn1i9N0
車田正美が書きます。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 19:58:59 ID:RoiQe5Vu0
ジン登場とか寒すぎだろ
勘弁してくれと思うのだが
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:40:07 ID:/KIlz1QBO
仮に・・・仮にだけど、
富樫さん本人がこのスレ見てたら
言葉って本当に無力だよね。
あっ定期的にこの妄想スレ見て楽しんでます。
妄想家の皆様今後とも頑張りまって下さい!
失礼致しました。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:54:04 ID:ZeZi/Yqs0
>>412はマジでいいよなぁ
個人的には>>1も詳しく書いて欲しいなあ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 23:08:41 ID:GI4dpvp00
>>433
よくないw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 00:16:29 ID:KUWkdvPo0
良くねーよwwwwwwww
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 01:30:49 ID:g7RumIIXO
キツい言葉に興奮しちゃうタイプか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 01:57:44 ID:hkWJVFf/O
396のいってることほんと?ヒソカと団長たたかってないよね?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 01:58:44 ID:0OuH+Xkl0
決着をつけるはずだがそういうシーンは無い
だが結果は判明してほしくないんだよなという気もする
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 02:11:09 ID:6xGyt7rnO
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 03:34:22 ID:iJKO2tQlO
チャーハン×チャーハンとして復活する噂がチラホラ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 04:40:01 ID:Z2QoyWnz0
もう十分だろう
いい加減冨樫を休ませてやれ
冨樫はもう飽きたんだ
お前らはまた別の漫画を見つけ読み続けるがいい
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 05:18:35 ID:B/5w3Z/sO
>>1 本人乙
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 05:27:12 ID:V+v2b/0DO
富樫は仙水と違って病気じゃあないからな
あぁ 心の病か…
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 11:53:32 ID:iJKO2tQlO
マイナーキャラ シシトウ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 12:26:59 ID:2B6gELdYO
2ちゃんねるのあまりにひどい叩きっぷりが嫌になってたらしいよ。どんな展開
にしようと必ず叩かれるもんね。んで、ついに休載に突入したわけ。ナルトの岸
本さんも嫌になって、やる気そがれて内容がお粗末になり始めたみたい。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 12:30:57 ID:/0oNx3JiO
何も見ないで>>444の受験番号言えたるヤツいたらそいつはすげえよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 12:34:10 ID:ePVc9el30
>>445
どこを縦読み?
ほとんどの展開がマンセーされてるんだが
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 13:18:06 ID:1DoxZV9o0
ケンミを主人公にしたサブストーリーも書いてくれ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 13:23:22 ID:yqvK05DWO
>>447
2ちゃん病か?
450シャイニングウィザード:2007/08/03(金) 13:25:58 ID:F0GLT1LMO
若返る能力を持つ能力者出現………じ〜さん若返り強くなる…………どか〜ん………………終了
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 13:30:37 ID:ePVc9el30
>>449
>どんな展開にしようと必ず叩かれるもんね。

これって漫画の内容のことじゃないの?
サボりぐせはよく叩かれるけど
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 13:41:08 ID:ePVc9el30
>>449
とりあえず自分のアホを晒すだけだから叩こうとするのはよくない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 14:30:33 ID:oFogA/TcO
>>452晒されてる奴ってフツーに笑えるな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 14:35:48 ID:oFogA/TcO
なんかまた勘違いしそうだから言っとくケド、君>>452にいってんだよ 連投スマソ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 14:39:46 ID:ePVc9el30
なんという基地外
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 20:50:53 ID:/0oNx3JiO
こいつら何言いたいか訳分かんなくね?
特に>>454
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 20:53:34 ID:jLqCYqwvO
全くだ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 21:35:49 ID:ePVc9el30
ヒント・自演
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 22:17:30 ID:iJKO2tQlO
ヒント・1 バンジー
    2 バンバンジー
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 22:50:12 ID:kkjS4kbSO
>>413 まだぁ〜
461きゃすばるにーさん:2007/08/03(金) 22:59:14 ID:kkjS4kbSO
>>413 君がBest。

リアリティあるし、なにより文才がある。
リアリティのない妄想はオナニーで十分

462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 23:08:39 ID:x6Aw7hBc0
あれ、そういえばクラピカは?
463きゃすばるにーさん:2007/08/03(金) 23:09:33 ID:kkjS4kbSO
つうか、あんたスゲーよ >>413
仕事でぐったり帰ってきたんだが、始めから最後まで読んでしまった。
もちろん君の文章をだ。

ありがとうとまで言いたいね。
464きゃすばるにーさん:2007/08/03(金) 23:17:58 ID:kkjS4kbSO
誰か暇な>>413のファンさ

皆が読み易いように、並べてコピペしといて、俺もまたじっくり読み返したいからさ。

じぁ おやすみ!
>>413
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 01:03:34 ID:GPs8Va8L0
>>413にクロロVSヒソカも頼みたい
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 07:30:16 ID:jT2T5gidO
413のバックナンバー
>>32
>>33
>>36
>>39
>>41
>>44
>>50
>>56
>>57
>>63
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 07:31:11 ID:jT2T5gidO
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 07:32:22 ID:jT2T5gidO
>>265
>>303
>>413

「か、勘違いしないでよねっ…、べ、べつに>>464のためってワケじゃないんだから…!あっ!チョット、そこの男子!廊下は走っちゃダメなんだからぁー!!」
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 08:15:47 ID:Y3d7GtuC0
464さんじゃないけどありがとう!
468さんのおかげで全部読めました♪

しかし真剣に読んでしまった。
変な終わり方でなんだかなあって思ってたけど何故かスッキリしてるし(笑)
413さんの続きが気になるよ^^
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 08:20:50 ID:uNc66sK8O
>>468
乙!ぁんた暇人か!
471きゃすばるにーさん:2007/08/04(土) 08:36:34 ID:DXGmh4VaO
>>468 ありがと!
よかったらパンツちょーだい
ブラも
472きゃすばるにーさん:2007/08/04(土) 09:48:22 ID:DXGmh4VaO
ジャイロ編も頼みます。

473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 11:16:29 ID:iR991hSt0
>>468
乙です。本当に素晴らしい作品ですね・・・!感動しました
富樫さんに届けてあげたいくらいです・・・
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 11:18:21 ID:ZHEGrC7X0
???「明日も軍儀しよ」
???「うん」

王「これは・・・」

キルア(みんな死ぬ覚悟でこの任務を遂行しようとしてる
    そう・・・護衛軍を引き離したあと勝つか負けるかじゃなくいかに時間を稼ぐか・・
    それができれば死んでも構わない・・・そういう気持ちだ
    俺だってそう・・・死ぬのは怖くない・・・
    でも・・・ どうしてもゴンだけは死なないでほしい・・・他の何に代えても・・・
    あの俺が不安に思ってた奴らがいなかった場合っていうのも・・・
    本当はただの俺の願望じゃないか・・・)
涙が出てくるキルア
ゴン「キルア・・・?」
キルア「何でもない・・・鍵は俺が持つよ・・・」
キルア(ゴン・・・ごめん・・・・許して・・・俺の最後のわがまま・・・)
モラウ「時間だ!行くぞ!」
ドゴッ ゴンに蹴りの入れるキルア
一同「!!」ゴン「がっ・・」
モラウ「コンマ1秒の遅れが死に繋がる!急げ!」

ゴン「キルア・・なんで」
バタン
急いで扉を開けるがノブの所に出る
ノブ「ゴン・・?」
ゴン「ねぇノブさん!キルアのところに!ネフェルピトーのところに早くワープさせて!」
ノブ「すまないそれはできない・・一度通った出口や入り口は消える
   他人が念空間に入ることのできる「亜空の宝玉」もそれで
   作った入り口から入った人しか部屋に入れないんだ
走り出すゴン
ノブ「ゴン!」

オン・・
禍々しいオーラにあてられる
ナクシュー「!!!!」
気を失うシュート
ナックル(ぐ・・・足が動かねぇ・・・動け!・・・動け!・・・・くそぉ!!)
モラウ「予定通りキルアピトー、俺プフ、メレオロンユピーでやる!急げ!」

(2階に差し掛かった)
メレオロン(神の共犯者!!)

ピトー「奴らの気配が消えた」
ユピー「どうなってるんだ?」
バシュウ・・・

護衛軍が消える
王(何!?)
ダダダダダダダダダ
物凄い形相で走ってくるネテロ
念弾を飛ばすネテロ、それを王が相殺
フィィィ
ネテロの足元に魔方陣ができる
尻尾でコムギを掴み投げ飛ばす
バシュウ

コムギ「そ・・総帥様・・」

王(ここは念空間)
ネテロ(人間をかばった?)
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 11:18:25 ID:iR991hSt0
すみません、少し内容を訂正させていただきます…
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 11:18:58 ID:ZHEGrC7X0
プフ(煙?)

ユピー(誰もいねぇ・・この部屋は?)

ピトー(閉鎖された空間、開かない扉、出る方法は奴から聞き出すしかない)
シャッ
キルア(神速!!)
キルア「へっ・・俺に攻撃を当てるのは不可能だぜ?」

ヂートゥ「護衛軍達が消えたから何があったかと思えば久しぶりじゃねーか?
     俺の新しい能力できっちりかりを返すぜ」
ウェルヒン「ゲヘヘヘ・・護衛軍を倒せるはずがねー
      こつら排除したら褒美もらえるかな」
ナックル「く・・」

ブロブータ「話しはレオルから聞いてるぜ?お前裏切ったんだろ?
      ハンター側についたお前が生きて帰れると思うなよ?」
イカルゴに攻撃しようとするブロブータ
ゴン「ジャンケングー!!」
ブロブータ「ギ!!」
ドゴーン
ゴン(こいつ・・硬い)
イカルゴ「お・・おめぇ・・護衛軍は?」
ゴン「大丈夫!今は仲間を信じて・・そして何ができるか考えることが大事!」

モラウ(ぐ・・気分が・・鱗粉か?)

手で貫かれてるキルア
キルア(ゴン・・・俺・・・守れたよな?)
涙を流してるキルア
キルア「俺・・助けられたよな?」
キルア(ゴンはこんなことを望んでいない・・そんなことはわかってる・・でも・・)
回想シーン
ハンター試験で出会って・・・色んな危険な目にもあった
どんなときも二人いっしょで旅してきた
ゴン・・・俺・・・お前に出会えてよかった

死んでるモラウとメレオロン

ネテロ「ここから出るには俺を殺すしかない
    わしもお前を殺さない限り出ることはできない
    わしとお前、どっちが生き残るかな?」

???「いつまで続くんだろう・・こんな生活」
???「わたすは何も不満じゃないよ・・いつも軍儀ができて楽すぃから

王(昔の・・・記憶?)
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 11:31:19 ID:iR991hSt0
>>377
王の間へと駆けつけてきたゴンとキルア。キルアは激しく負傷していた…
ゴン「ハァハァ…た、戦いの途中で勝手に逃げるな…!怖気づいたのか!」
ピトー「おやおや…よく追いついたもんだニャ…
僕は逃げたんじゃニャイ…王の危険を察知して咄嗟に動いただけニャ…
まあ…いまソコに転がってるアレは、王でも何でもニャイけどね♪
それにしても怖気づくだなんて…よくそんな言葉が出てくるもんだニャ〜…」

ゴン「…もう一度…俺と…勝負しろ…」
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……
ゴンの体からは、今までに感じられなかった程の凄まじいオーラが漲っていた…。

ピトー「ウニャ? キミ…なんだかさっきとは感じが違うニャ…
キミなら僕のコレクションに入る価値があるかもしれないニャ♪」
ビュンッ!
スタッ
ピトーは王の間から、屋外の広場へと飛び降りた…

ゴン「キルア…今度は…僕1人にやらせてくれ…」
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 11:55:45 ID:iR991hSt0
>>477
キルア「な、ゴン…何を言って…う…」
キルアの言葉は、ゴンの溢れ出るオーラと殺気に遮られた…
ネテロ(確かにキルアの負傷は激しい…ワシももはや、戦える体ではない…
しかし…無理じゃ…ゴン…)
ピッ
『会長、たった今、モラウ、シュートらから連絡が入りました。
2人の護衛兵は無事倒せたと…ナックルは殉職、モラウとシュートはかなり激しい負傷をおった模様です…』

ネテロ「……そうか……よくやったと…そう伝えておいてくれ…(やはり…犠牲が出てしまったか…)」
(2人の護衛兵を倒し…王は虫の息…

 …残るは…あの…怪物…だけか…


確かに今のゴンのオーラの量は凄まじい…が…それを計算に入れても…
今のおぬしでは…とても…とても適う相手ではない…無茶じゃ…)
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 12:18:43 ID:iR991hSt0
>>478
距離をおいて対峙する、ゴンとピトー。

この戦いにおいて、ピトーに不利な点をあえて挙げるとするならば…
それは、ピトーは「念を使った戦い」の経験がほとんど無いため、修行者に比べ、オーラの効率的な使い方が出来ない、という点である。
ピトーは、戦闘中の攻防力の移動を、常に勘だけで行っている。
勘だけでそれが出来てしまう、その才能は凄まじいものなのだが、修行を積んだ者に比べ、攻防移動がお粗末になってしまうのは明らかだった。
それに加え、自らのスピ−ドへの絶対的信頼も手伝って、ピトーは高速移動攻撃をする際、
攻撃部位にオーラが集中し、体を纏っているオーラの量が限りなく無防備に近くなる。

そして2つ目は、ピトーが戦いにおいて敗北を経験したことがないという点と、
ゴンとピトーとの間の力の差があまりにもありすぎる、という点である。
ピトーは基本的に自らは攻撃してこないか、もしくは自分から仕掛ける際は、
自分の力を信じきって、真っ向から攻撃を仕掛けてくる。

ゴンがピトーにほんの僅かでも勝機を見出すとしたら、上記の隙を突くしか方法は無かった。
480きゃすばるにーさん:2007/08/04(土) 12:19:46 ID:DXGmh4VaO
蟻編に旅団+ヒソカを絡ますことは明白だろう。
流星街のクダリがある故。
しかし旅団絡ますと、
団長のフリ、ヒソカでややこくなってしまう。

こんだけ存在感ある登場人物が出て来るマンガも
めずらしい。

481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 12:27:50 ID:iR991hSt0
>>479
キルア(ゴンは…さっきの戦いでは、ジャジャン拳を数回使ったが、グーしか使わなかった…。
それも、攻撃範囲と威力の極めて小さいグーを…
そのあと、それを利用した作戦に転じるつもりだったが、逃げられてしまった…

あいつはゴンがジャジャン拳のポーズを取った瞬間、何のためらいもなく
真っ向からゴンを狩りに仕掛けてくるだろう…その時が最大のチャンス…

しかし…そのためには、まずは…俺の目でもほとんど見ることすら出来ない、
あいつの異常な速度の攻撃を避けなければならない…やっぱり無茶だ…ゴン…!)
 
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 12:50:09 ID:iR991hSt0
>>481
フッ…
その時、ゴンを纏っていたオーラが消え、全てのオーラが手に集中した…
ゴン(とにかくまずは、あいつの攻撃をかわさなきゃ…全ての神経を…
それに…集中させるんだ…)
そしてゴンは、静かに瞳を閉じた。
キルア(バッ…あれはまるで…ギドと戦った時の…し、正気か…や、やめるんだゴン…!)

ゴン(カウンターの態勢を整えながら…全ての神経を…あいつの殺気へと…集中させる…!!)
スッ…
ジャジャン拳のポーズをとるゴン。
ゴン「ジャン…!!」
ピトー「…ま〜た性懲りもなくソレかニャ?どうやら…僕の期待外れだったみたいだニャ…
今…楽にしてあげるよ…」

ゴン「ケン…!!」
(…来る!!)
手に集中させたオーラを一瞬でチーに変える態勢を整えながら、
ピトーの殺気に対して全神経を集中させるゴン。
(ヤツの攻撃をかわして…チーで…無防備な体を真っ二つにしてやる…!)

ビュンッ!!
ゴン(来た!!いまだ…!)

ズボッ!!
ゴン(…ぐっっ…!!?)
483名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/04(土) 12:52:56 ID:Q3ImZGQB0
キルアのだって俺の友達だもんというのは
おおきく振りかぶってのだってお前がんばってんだもんの阿倍のパクリ。
確実に。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 13:00:15 ID:Izq9FPEXO
日本語で(ry
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 13:01:59 ID:iR991hSt0
ゴン(か…かわしきれなかった…!!?わき腹を…抉り取られた…!??…ぐっっ…!!
くそっ…だけど…チーのカウンターの…手応えは…あったぞ…!)

ピトー「グッ…!??」
ズザザザザザザッ…!!

ゴン(な…い、生きている…カウンターでの一刀両断…失敗した…!!?…クッ…)

キルア(ゴン…おそらくお前は、オーラがほとんど無防備な状態の体を
真っ二つにしてやりたかったんだろうが…かわされてしまったか…
だが…)

ピトーの体がオーラでほとんど防御されていなかったのもあるが…
ピトーの攻撃の際の異常なスピードが、逆にカウンターの威力を増すことに繋がったのも大きかった。

ピトーの左足の膝から下は、ゴンのチーによって切断されていた。
486名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/04(土) 13:02:21 ID:Q3ImZGQB0
キルアの「だって俺の友達だもん」というのは
「おおきく振りかぶって」の「だってお前がんばってんだもん」の阿倍のパクリ。
確実に。
487きゃすばるにーさん:2007/08/04(土) 13:07:21 ID:DXGmh4VaO
リアル厨房に何言ってもムダだと思うが…

擬音が多すぎる
読む気にもならん

488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 13:12:08 ID:ZHEGrC7X0
アドバイス程度ならいいだろうけど叩きは禁止
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 13:13:39 ID:xdE4Wwoy0
ジャンプ編集長に「H×H」を復活しろと取材が行われる!?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1186193670/
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 13:15:04 ID:baAXdZTt0
ww
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 13:16:54 ID:bZpH2RSLO
自分は逆に文体のきちっとしたミニ小説調の方が読みづらかったりするw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 13:18:36 ID:bZpH2RSLO
>>474
お、新人さん?それとも続編??
もし続編だったらアンカーを知りたい
どちらにせよ乙です!
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 13:20:04 ID:ZHEGrC7X0
新人です
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 13:23:35 ID:bZpH2RSLO
>>493
そうでしたか、頑張って下さい
皆さん楽しみにしてます!
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 15:56:21 ID:zqQ7/8r6O
今日ガチでハンタが再開した夢を見てしまった(´・ω・`)
実際、見るもんなんだな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 16:03:01 ID:bZpH2RSLO
>>495
その夢が、
再開した連載を読んでいる夢で、
かつ内容を覚えていたら最高なのだが…w
497きゃすばるにーさん:2007/08/04(土) 17:43:42 ID:DXGmh4VaO
>>32氏先生連載が読めるのはここだけ!

次回284話

まずは、>>466からどうぞ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 20:06:23 ID:5egEW7zp0
>>497
おめー礼くらい言えよ白痴
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 21:03:26 ID:dNgRkOwUO
>>497みたいなバカがいると他の人が書きづらくなる
500きゃすばるにーさん:2007/08/04(土) 22:51:22 ID:DXGmh4VaO
バカはおまえだ
空気よめ
チョー ケーワイー
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 23:05:27 ID:bZpH2RSLO
いかん
>>32氏までもが書き込みづらい空気になってしまった…
502きゃすばるにーさん:2007/08/04(土) 23:18:24 ID:DXGmh4VaO
そうだよ
もう>>32氏待ちのスレになってんだよね
つまんねーのはチラシの裏にでも藁
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 23:20:25 ID:bZpH2RSLO
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 23:59:48 ID:jT2T5gidO
ハイ、じゃあここで再確認。
ここは自己満妄想スレ。自分が楽しけりゃそれでハッピー。みんなも楽しけりゃもっとハッピー。
妄想に不可能は無い。だから、あれが違う、ここが変だとか言うのはナンセンス。

そんじゃ、マターリいきましょうか
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 00:06:45 ID:hBapvRZhO
とりまこのスレ神だな。大事にしていきたいね
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 00:33:58 ID:FaREW6a8O
>>32です
みなさんに楽しく読んでもらえている様で嬉しいです 続きは、明日までには出来ると思います!
ところで>>497さん
褒めていただけるのは本当に嬉しいのですが、他人に嫌な感じを与える書き込みはやめましょう
このスレは他のH×Hスレと比べても、とても良い雰囲気ですし、こちらとしても皆に気持ちよく読んでもらいたいですしね!

>>474さん これからもお願いします。
507きゃすばるにーさん:2007/08/05(日) 01:03:10 ID:Hz+T8UfVO
はい! 先生!

508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 01:04:25 ID:V/SWLMYsO
>>502
つまんねーのはむしろ>>32だろ
509きゃすばるにーさん:2007/08/05(日) 01:08:15 ID:Hz+T8UfVO
先生を侮辱するなー
ゆるさんぞー
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 01:40:44 ID:6fkelf430
このスレだけが今の楽しみです
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 07:27:51 ID:5QDbKHlAO
ステーキ定食たのんで弱火でじっくり言ったらハンター試験会場に着いた!!!トンパって人と仲良くなった(*´∀`*)
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 07:32:25 ID:XyuqATrBO
>>511
んで、試験はどうだったんよ?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 07:51:24 ID:VTMiY8BfO
>>511
どうせ『“新人つぶし”のトンパさん、悪いけどそのジュースはいただけません』
とか言ったんだろ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 07:55:52 ID:5QDbKHlAO
>>512
今サトツさんについてる。でもお腹の調子が悪くなってきた(οдО;)下痢気味
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 07:58:26 ID:5QDbKHlAO
ニコルとミルキは間違いなくネラーだよ
516きゃすばるにーさん:2007/08/05(日) 08:13:37 ID:Hz+T8UfVO
ハンター試験官の妄想

サトツ
ハンター試験官とは審査委員会から依頼される。
無償で任務につく。

外見や振る舞いが紳士的である。
持参したタイマーのセンスから具現化系能力者と推測。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 08:28:50 ID:RuGLFK9nO
「う〜んどうすっかな…お前ら殴り合うか?」
「いけね、寝ちまった」


この年の試験はヒソカやイルミみたいなのがいなくて良かったなw

518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 09:24:11 ID:Z9ke5Zfq0
>>517
まぁ、良かったっちゃ良かったけど・・・
死人が出なかった代わりにハンター試験そのものがぶち壊されちゃったからねw
結局キルア以外全員不合格だけど、中にはクラピカ・ハンゾーレベル
少なくともゴン・レオリオレベルぐらい居たかもしれないのに
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 09:28:58 ID:hsOZIXwlO
続きが読みてえええええええええええええええええええええ…
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 09:30:24 ID:XyuqATrBO
>>514
あれ飲んだのかお前…。でもまあ、なりふりかまってられないからな。走りながらしちまえ
521きゃすばるにーさん:2007/08/05(日) 10:01:16 ID:Hz+T8UfVO
今日もアチイなぁ
プールでも行くかなぁ

スク水着でも 鑑賞してくるかなぁ

522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 10:38:00 ID:LlJteRMm0
>>516
ハンター試験中最大の犠牲者を出したので
紳士ではないw

「本来ならあなた方全員にライセンスを与えてもいいのですが」的なこと言ってたけど
数百人殺してるだろw
523名無しさんの釣レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 10:44:14 ID:pK7bDpE90
ネフェルピトーが王ぶっ殺して
ネフェルトーがラスボスになるんじゃね?
524名無しさんの釣レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 10:44:44 ID:pK7bDpE90
>>523
お前頭良すぎじゃね?
525名無しさんの釣レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 10:45:15 ID:pK7bDpE90
>>523
すげー神展開
526名無しさんの釣レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 10:46:01 ID:pK7bDpE90
>>523
その発想はなかったわ
527名無しさんの釣レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 10:46:32 ID:pK7bDpE90
>>523
天才
528きゃすばるにーさん:2007/08/05(日) 10:51:25 ID:Hz+T8UfVO
殺してはいないと思うが。
力不足のヤツラが死んだだけであって。

しかしアッツイわ
なんもする気 おきねーよ
529名無しさんの釣レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 10:54:47 ID:pK7bDpE90
>>528
何言ってるんだこいつ?
530きゃすばるにーさん:2007/08/05(日) 11:01:53 ID:Hz+T8UfVO
ウルセ カス野郎
オマエの前世 チンカスだな LOL
531名無しさんの釣レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 11:12:54 ID:pK7bDpE90
>>529
アホはほっとけ
時間の無駄だ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 11:27:33 ID:RuGLFK9nO
順序の問題というか…
定石通り王をラストバトルに持ってくるんじゃなくて、
ネテロは王をなんとか倒したが、
ゴンとキルアはまだピトーを倒していない
という展開ならありえるかもと思うな

結果的にゴンキルアVSピトー戦がラストバトルになるみたいな


まぁとりあえず、
王を歴代主要キャラで袋叩きでフィナーレ
というオチだけは勘弁だな…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 11:49:58 ID:b4eKOGRWO
俺はネテロはやられて四人がかりで勝つってのも見たい

ところでキルアの新しい技のヒントつかんだってどんな技なんかな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 11:58:11 ID:+XLz9vcfO
ゾルディックマグナム
ゾルディックファントム
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 12:30:51 ID:3HycNOk40
>>485
ゴン(く…くそ…失敗…した…!)
片足を切断されたピトーから、血が滴り落ちる。

硬直していたキルアの体が、咄嗟に反応した。
反射的に中庭に飛び降り、ピトーをゴンと挟み撃ちにする位置に着地するキルア。
ゴン「な…キルア…やめろ!」
キルア「うるせえ…!」
(俺がゴンに1人で戦わせたのは…ゴンの気持ちを酌んでいたからじゃあない…
あのチーによるカウンター攻撃は、俺がいると成功率が大幅に下がってしまうからだ…
でも、今は違う…あのチーカウンターは、一度しか通用しない。それに…)

キルアの脳裏に、父親に口癖のように言われていた言葉がよぎった。
『例え標的に決定打を与えても、決して油断するな…
むしろ、そこからが本当の闘いの始まりだと思え…
手負いの獣の牙ほど鋭いものはないのだからな…』
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 12:45:50 ID:3HycNOk40
>>535
作戦に失敗したとはいえ、ゴンがピトーに決定的な一撃を与えることが出来たのは、
ピトーとゴンの力の差があまりにも大きかったこと、
それゆえピトーのゴンに対する警戒心が無かったという点が大きかった。

実際、もしあの時ピトーが全身全霊を込めてゴンに攻撃を仕掛けていたならば、
ゴンはピトーにカウンターを決めることなど出来なかっただろう。
だが今のピトーは違う。
余興やゲームを楽しむ者の目ではなく、獲物を狩る獣の目をしている。

ザッ…
ピトーは…地面に両腕を付いた体勢へと構えを移行した。
ゴン(な……あの構えは…)
キルア(!チッ…そうか…猫は本来四足歩行の生き物…
ヤツは…別に歩けなくなったわけでも、走れなくなったわけでもない…
四つの足が、三つに減っただけの話…
しかも今のヤツは、さっきまでとは違い、常に本気で襲いかかってくるだろう…
…くそ…どうする…)
537533:2007/08/05(日) 13:10:07 ID:b4eKOGRWO
>>534
ローリングゾルディック
ジェットゾルディック
ブーメランゾルディック
ゾルディックテリオス
ゾルディックレインボー
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 13:14:54 ID:QpV/QEfTO
↑つまんね(/--)/
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 16:34:02 ID:RuGLFK9nO
王、プフ、ユピーに関しては、割となんとかすることが出来ると思うんだよね。

王は、コムギによって内面に変化が生じたりとか、
前に誰かが書いたように、ネテロと戦ったあと他の複数の達人を同時に相手にさせるとか…
強さの設定はデタラメだが、描き方次第でどうにでも持っていける状態にしてある点は大きい。

プフ、ユピーに関しても、まだバトルに関する描写のほとんどない2人なだけに、割と自由に戦いを描ける。
ハンター協会選りすぐりの達人4人が相手なわけだから、
相性を良くしたり相打ちにさせたり犠牲者を出させたり、
やり方はいくらでもある。

540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 16:54:07 ID:RuGLFK9nO
やはり蟻編最大のネックは、
「ピトーを一体どうやって倒したらよいのか?」
という点だと思う。
(前この板に
『結局ピトーが倒せないってことだろ?』
なんていうスレが立っていたくらいだしw)

「ピトーはゴンとキルアが倒す」というフラグを立ててしまっている点が厳しい。
またピトーは、プフやユピーと違い、強さを示す具体的な描写が既になされてしまっている。
(・タメの間があったとはいえ、
一瞬で数百メートルもジャンピングしたというトンデモインフレ描写
・片腕状態とはいえ、ジンの最終試験をクリアーしたほどのハンターを倒した
・ネテロの、「う〜む困ったのぉ…あいつ、ワシより強くね?」発言
・ キルアの「ヒソカや兄貴よりも嫌な感じがした」
・キルアがノヴ、モラウ、ネテロらを見て「あんた達が凄いのはわかる でもあいつはもっと凄い」発言)


ピトーは攻防力移動が未熟だ
という指摘に関しては、なるほどな、と思った。
ボマーとは対極的なタイプの敵キャラというか。
持って生まれたパワーは凄いけど、荒削りな部分もあるキャラ。

なんにせよ、「ピトーにどうやってケリをつけるのか」、
これが蟻編での一番の難所だとやはり個人的には思う
541きゃすばるにーさん:2007/08/05(日) 17:40:07 ID:Hz+T8UfVO
ピトー=ベジータ

仲間になんじゃね?
感だが
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 17:42:12 ID:LlJteRMm0
「仲間」って概念はなー
メイン4人以外はゲストだろう
サトツとかウイングとかビスケとかツェズゲラとか、いちおう親しくはなるけど独自のスタンスだしね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 17:46:18 ID:RuGLFK9nO
しかし
ヒソカやイルミやネテロより強いキャラが仲間になってしまったら
物語のバランスが崩れてしまう恐れがあるからなぁ
DBのようなインフレ漫画になってしまう恐れがあるw
敵をインフレさせてしまい収集がつかなくなって連載が止まっているという可能性も否めないしなw
544きゃすばるにーさん:2007/08/05(日) 17:50:56 ID:Hz+T8UfVO
そうだろうな。
パワーバランスややこしい。
カイトとピトーのバトルでね

あの『怨』ってとこ好きだけど
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 17:53:50 ID:RuGLFK9nO
>>542
ビスケが「仲間」として残っていてくれれば、
なかなかの戦力になったかもしれないのにねw

パームがコワくて、弟子を放置して一人でとっととトンヅラしちゃうところとか、
他の漫画ではまずお目にかかれない展開だからウケたw


最近の漫画は、誰もかれもが
俺達は仲間だろ!
みたいな台詞を説得力なくやたら連呼するからなぁ
546きゃすばるにーさん:2007/08/05(日) 18:00:57 ID:Hz+T8UfVO
ジャンプの三本柱だろ

正義 愛 友情

冨樫の三本柱は

暴力 遊び 休日

547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 18:10:24 ID:RuGLFK9nO
ジャンプ3大理念って確か

友情 努力 勝利

じゃなかったっけ?
548きゃすばるにーさん:2007/08/05(日) 18:15:17 ID:Hz+T8UfVO
そうだそうだw

ラッキーマン思い出すなぁ

549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 19:07:50 ID:6fkelf430
王が倒れたあと、会長がピトーへ

ネテロ 「お主、王が居ない今となっては、もはや人間に対する支配など
     どうでもよかろう」

ピトー 「そうだニャ、王を守る使命も無くなった今ではね」

ネテロ 「その力、今度はワシらのために使ってみる気はないかの」

ピトー 「おもしろいことでもあるかニャ?」

ネテロ 「フォフォフォ、ブラックリストハンターという仕事もあるてのぉ〜w」
550きゃすばるにーさん:2007/08/05(日) 22:20:43 ID:Hz+T8UfVO
ゴキブリ最強

ゴキブリがね、

人間くらいだったら

チーターより足はええんだぜ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 22:22:19 ID:LlJteRMm0
そしてゴジラより怖ぇ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:05:45 ID:5QDbKHlAO
ユピーはなんの虫?
553きゃすばるにーさん:2007/08/05(日) 23:12:33 ID:Hz+T8UfVO
ユピーはどうみても、寄生獣の後藤。

人間がベースで甲殻をまとった感じかな

554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:12:49 ID:twa8oumZO
えへん虫
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:17:19 ID:q8CGyvJvO
>>549
十本刀乙
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:30:56 ID:RuGLFK9nO
>>552
ちょwwww
あれが猫じゃなかったらなんなんだ
語尾が「ニャ」だぞw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:35:43 ID:q8CGyvJvO
>>556
お前は冨樫を甘く見すぎだ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:38:33 ID:RuGLFK9nO
それじゃあ プフは蝶々じゃないのか…
さすが富樫
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:39:53 ID:P9VCsBDk0
             ___
      , ィT丁| l|l|l丁Tt、
     /〃 | l l !‖| l|l |ハヽ
      // l U'Vi ‖i iVソノ },ハ
  _,-┤{{ l | l |ト| ト ll j|レ' !〃ハl ト---、
    イ{{l |ぃハN|l∨lリ/|イノ/イノリ ト、   `ー
  r' { ヾヾ} `  '  ' '  ' ' {〃} ! ヽ l
  ト、 l   ノ             ヽ l ,リ !
  i ヽヽ| 〈_           _〉l ノ/ !  /
  ! l ヾ ゙'=゚ミー、    r='゚='" レ / l  /   王の望み全て叶えませるニャ
 \iヽ、 !、    ヽ  /     ,/ ノ l /  __
 -、ヽ ` tヽ     | |    /r' / / ィ´
   ヽヽヽ い、   |j    ,イ'/∠‐ フ,ノ
- .._ ヽヾ、 tヾス77大77ス/イ   ̄/ /
   ヽ `ーニーゝ二´ ̄`二ィ′ -‐'   /
    \____  ̄ \  "/  _,.. -−'
        ̄`丶`ー'r''" ̄
             ヽ./
                }{
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:40:45 ID:q8CGyvJvO
>>558
いや、プフは蝶々だぞ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:49:45 ID:RuGLFK9nO
鋭い洞察力と推理力…!
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:15:43 ID:y+ALuJiq0
ピトーが仲間にってのは蟻編後にありえるかも・・・
ブウほどじゃないけど、無邪気さがあるし、
ただ純粋に戦いを楽しんでるみたいだし。
でもポックルの描写みると・・・ないか
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:17:07 ID:oGa0UbVp0
ピトーが仲間ってアホかよwwwww
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:18:09 ID:FN2+GzJK0
>>550
ただでさえ生命力が半端じゃないのにゴキブリと交配したらどうなるんだ?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:21:09 ID:HJwRKdg3O
ハンタに「仲間になる」なんてシステムあったっけ?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:37:43 ID:eek5+DSUO
>>565
「敵キャラが仲間になる」
っていうシステムは、北斗の拳から脈々と続いている、いわば
「お約束」
みたいなもんだよな。幽白でもやってたし。
しかしハンタではそれをあえてやっていない。
少ない労力で大きな読者支持を得られる便利でお得な手法だけど、
富樫はあえて今作では頑なにそれを拒んでいる意志が感じられるな。
567名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/06(月) 00:38:39 ID:RIaAWPXy0
ピトーはゴンのタイマんだと確実に明記されていると何回説明すりゃいいんだ?
キルアとタコは関係ない
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:42:34 ID:pW6gxOKS0
誰か、ヒソカVS旅団編を書いてください
神が現れてくれることに期待
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:44:48 ID:eek5+DSUO
>>567
詳しく
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:51:00 ID:woxTkcuxO
詳しくする必要ない気がするぐらい描写されてる気がするが...
ゴンがあんだけカイト殺された事恨んでんだから仲間になる系な選択肢ゎ無いんじゃね?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:57:41 ID:eek5+DSUO
>>570
いや、
「ピトー戦はゴンとの1対1の勝負だということはもう確定済み。
キルアなどの他のキャラはバトルには関わらない」
というのが、単なる伏線として匂わせているだけでなく明記までされているということは知らなかったものだから…
572名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/06(月) 00:59:27 ID:RIaAWPXy0
正確に言えばカイトをゾンビの操り人形にされた事
思い出し怒りでモラウをぶち殺そうになるほど恨んでいて
しかもピトー殺したらカイトは元通りになるんだと思い込んでいる。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:05:47 ID:FN2+GzJK0
「カイトは残念だったが、よく考えてみるとピトーは目の前の敵を倒したに過ぎない。
私情を捨て受け入れるよ!」
って感じで仲間になりそうじゃね?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:10:30 ID:oGa0UbVp0
ない
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:12:43 ID:eek5+DSUO
>>572
しかしキルアはキルアで、

「あんたはこのままだと…いつか仲間を見殺しにする」
「ゴンは俺の友達だもん(涙)」
「イルミの呪縛から解放され、成長した」

というドラマがあるからなぁ

ゴンがどれだけ一人で戦おうと決意しても、
キルアはビスケの言葉を思い出して無理矢理手助けをしそうな気がする
最後のとどめというか、おいしいところはもちろんゴンが持っていくだろうけど

王、ピトー、プフ、ユピーの4人と、
これから戦うであろう味方メンバーが描かれていたコマでは、
ピトー、ゴン、キルアが描かれていたしなぁ…

カイトが死んだ責任の半分は自分にあるみたいなことをキルアは思ってるわけだし、
ピトー戦でキルアは蚊帳の外・放置プレーってのはちょっと可哀想じゃないか?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:13:24 ID:TfrRYzao0
仲間って概念がないからなー。
あえて言うならゴン・キル・クラ・レオの4人か?
ハンタは基本目的に合わせてチームを組むって感じだからなー。
ヒソカとか敵とも味方とも言えんだろ。ジンも共闘するのか倒すべき側に回るのかもわからんし。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:16:12 ID:FN2+GzJK0
タコとカメレオンは利害関係が一致したからとはいえ信頼関係を築いたから仲間だよな。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:20:13 ID:eek5+DSUO
それぞれ進む道や目的が違うから、
「俺達みんな一緒だよな!」
みたいな台詞は出て来ないハンター
しかし、仲間仲間と連呼しまくるワンピとかよりよっぽど深い友情を描けている気がする
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:22:15 ID:5NMdKuTs0
ゴンVSピトー戦はゴンが爆発的にオーラ量が増加するかわりにしばらく念が使えなくなる
とかベタな感じで勝てばいいんじゃね?そうすればインフレ感も少しは抑えられる気がする
まぁピトーの王裏切りフラグが立ってそうだし蟻編ではピトー死なないかもね
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:26:49 ID:eek5+DSUO
>>579
そういう、いわゆる
「ジャンプ的主人公補正」で自分より遥かに強いはずの相手を倒してしまうのだけは…
勘弁だ…
テニヌとかブリーチとかだったら別にいいけど
581名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/06(月) 01:36:25 ID:RIaAWPXy0
ピトー戦でゴンのタイマンだと伏線張ったから
ずっとキルアオンステージしてたんじゃないのか?
これでピトー戦まで出しゃばるってどんだけだよ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:36:58 ID:jt3DqitP0
ボマーの時は作戦を明かされなかったから、策を駆使しての撃破って感じでよかった。
蟻はカメレオンとか奇襲とか既にバラしてるネタが多いから、その作戦自体は失敗するはず。
ジジイは何かまだ隠してそうだけど、ジジイが決着つけるとは思えないし。
583562 ◆CAN/sU6S.k :2007/08/06(月) 01:37:57 ID:y+ALuJiq0
おれが思ったのは、やっぱり最終的にピトーとゴンが戦うにせよ、ジャイロが絡んでくると思うんだ。
念ってのは込められた思いが強ければ強いほどより強力になる設定で、しかも
死んだ人の怨念による念の力は生きてるよりもそうとうやばいって、旅団の人が言ってたじゃん。
死をしてもなお人と変わらない意思をもつ複製ジャイロが念を使えるようになったら
メルエムなんてクソなんじゃないかって思う。
ジャイロ=ムクロ(幽白)=世紀末リーダーたけしのラスボスに過去は似てるし、
念使えれば、相当強くなると思う。
実際、メルエムは何故殺しをしているなんて意味もなんて知らないし、野生から人格に目覚めたら、
メルエム次第では蟻たちは人間らと共同できると思う。
蟻編は和解で終っても変じゃない。結果として幽白の魔界みたいになると思う。

そして自分の造った蟻達が人間と仲良くなったなんてジャイロが知ったら
蟻、人の全滅を目論んで暴走するかもしれない。その時メルエムが犠牲になるんだったら
ピトーも仲間になると思う。

メルエムを倒すのはジャイロ・・・・多分ね・・・・んでジャイロ(仙水)編
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:39:41 ID:5NMdKuTs0
>>580
分かってる。だからこそ

>まぁピトーの王裏切りフラグが立ってそうだし蟻編ではピトー死なないかもね

だと思ってる。ただ富樫が悩んでるならそれでいいじゃんと思って
個人的には

@コムギのおかげで王戦闘中止、ピトーあきれて逃亡or王ブッ殺後逃亡
Aコムギが死亡、王は発狂、ハンター勢敗北&カオス

のどっちかだと思ってる。少年誌だし@が妥当かな?
585名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/06(月) 01:40:30 ID:RIaAWPXy0
あとこれでキルアがズルズルゴンに引っ付いてたら
「これが過ぎたらお別れだ(涙)」
新しいツレのイカルゴとの話とか全部無駄になるよな
だからキルアは蟻編後とっととイカルゴとどっかに行くもんだと思っている。

ジャイロと副会長一派と流星街とジンの伏線は
ネテロ会長が出てきている事から蟻編後に繋がりそうだし。
586名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/06(月) 01:42:54 ID:RIaAWPXy0
むしろ主人公に本気で憎悪されまくってるピトーより
主人公の眼中に無くてコムギとフラグを立て
自分は一体何の為にいるんだろうと悩みだしてるメルエムの方が生き残りそうだがな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:45:56 ID:FN2+GzJK0
メルエムは悩んだ末に
「神の一手を極めるために自分は生まれたんだ」と結論を出しそうな気がする。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:48:43 ID:eek5+DSUO
>>581
しかし…
ヒソカイルミどころか、ネテロよりも強いとされているピトーを、
ゴンが1人の力でやっつけちゃったらちょっと萎えるかも…

キルアは先導役で疲労していてピトー戦には一応参加はするが、
活躍のメインはゴン
みたいな感じなんじゃないのかなぁ…
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:52:13 ID:Ihr3ERZR0
ジャイロは蟻編には絡まないだろう。
何か大きな悪意プロジェクトを準備して、それは蟻以上の脅威のためジンが出てくるんじゃないかな。
590名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/06(月) 01:52:59 ID:RIaAWPXy0
そりゃモラウもキルアも一応は何かと戦うんじゃないのか
ピトータイマンはゴンで
メムエム戦はネテロ会長+ナックル&メレオロンだけど。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 10:55:27 ID:R4GJdPOf0
>>536
キルア「ハァ…ハァ…」
ゴン「やめるんだキルア…!キルアは戦える体じゃない…!
こいつは…俺が倒す…!」

キルア「ハァ…ハァ…」
(今のアイツはさっきまでとは違う…
今、ゴンがアイツと戦ったら…ゴンは…ゴンは確実に…)


キルアの脳裏に、様々な言葉がよぎる。
《キルア…あんたはいつか、ゴンを見殺しにする…!》
《自分より…強い相手とは戦うな…》
《カッカッカ…!まだそっちのボーズの方が見込みがあるってなもんだな…》
《キルア…仲間を絶対に見捨てるな…約束だ…》
《ああ…父さん…》

(俺は…カイトを置いて逃げた…そして…カイトは…

もう…俺は……逃げない…)
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 11:17:25 ID:R4GJdPOf0
>>591
キルア(でもゴンの言う通り…俺はもう戦える体じゃない…俺がいても足手まといになるだけ…
俺がいま、ゴンのためにしてやれることは1つ……
ゴン…今まで…楽しかった…勝てよ…ゴン…)

ヒュンヒュンヒュンッ!
ヨーヨーを回し、ピトーの注意を引き付けるキルア。
ピトー(アイツ…ジャマだ…しかし、もう死ぬ寸前の体…まずは…アイツを…始末…)
最初と違い警戒心を働かせるようになっていた今のピトーは、最も合理的な選択をした…。

キルア(よし…来たな…)

ピトーの異常なまでのスピ−ドを支えていたのは、
極限にまで発達した太腿のバネと、その反動に耐えうる強固な膝下から構成されていた2本の脚であった。
4足歩行が可能であるとはいえ、スピ−ドの要になっていた両脚の片方を失ったピトーの移動速度は、大幅に減退していた。
しかし、それでもなお、キルアがこれまで出会ってきたどんな相手をも上回る速度であることには変わりはなかったのだが…。

キルア(クッ…速い…でも…見える!…よし…)

ピトー(…シィッ!!)

ズボッ!
キルア(…!!…)
ピトーの腕が、キルアの腹部を鋭く貫通した…。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 11:43:21 ID:woxTkcuxO
てか、流石に今週号の表紙からは消えてたな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 14:30:24 ID:A9iOKKaEO
予想スレになってるな…


284話まだー?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 14:35:03 ID:2uOyMxjF0
再開する見込みもない漫画の展開予想とかおめでたい連中だなw
冨樫と集英社はもう契約自体が切れてるんだけど
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 14:44:31 ID:eek5+DSUO
>>595
連載再開しない方がむしろこのスレの存在価値が上がってしまう
という悲しい事実
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 16:01:48 ID:R4GJdPOf0
>>592
ピトー(!??首を狙ったつもりが…腹に…!?よけられた!??)

-回想-
ゼノ『キルアよ…我々ゾルディック家は、自らの命よりも、使命を優先させなければならん…
仕事上、己より強い相手と戦わねばならぬ時もある…
勝ち目のない局面に追い込まれることも…
そんな時は…己の命を武器化するのじゃ…』
盗み聴きをしているイルミ(あ〜あ、じいさんったら、ま〜たキルアにあんなこと吹き込んじゃって…
ここは1つクギをさしておくか…)

キルア(…へ…ざ、ざまあみろ…)
ズビッ!
電流を帯びたキルアのヨーヨーが、ピトーを直撃した。
キルア(獣に最も隙が出来るのは…獲物を狩る、その瞬間…
…今の俺に出来ることは、これだけだ…後は頼んだぜ…さよなら…ゴン…)

キルアの全てのオーラが込められた電流を浴びたピトーは、
一瞬体を動かすことが出来なくなった…。

ゴン「…うわぁああああ!!!!」
ゴンのオーラが凝縮された渾身の一撃が、ピトーに放たれた…。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 17:16:46 ID:oGa0UbVp0
冨樫「沙耶の唄おもしれ〜」
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 17:57:36 ID:l12/3qeWO
284話(希望と絶望)
王「プフ コムギをここへ」
何も言わず、コムギを王の元へ導くプフ コムギの杖が床を突く音が徐々に王に近づく その音が王の前まで来たとき、王がコムギに問い掛けた
「コムギ……一局打つか」
突然の提案に慌てるコムギ

「フッ…冗談だ」

王が微笑む
(この何ともないような一言は、そこにいる者全てに王の確かな変化を感じさせた)
「…王…」
下を向くプフ
「コムギよ 近う寄れ」
「え……はぁ」
コムギは声のする方へ近づき、座り込む
王は体を起こし、手をコムギの顔にそっと近づける
「…総帥様…?」
コムギは眼の周りを何か温かいもので覆われているのを感じていた
「コムギ 眼を開けてみろ」
状況を飲み込めないコムギだったが、王の再度の言葉にゆっくりと眼を開ける

…王は確かに光を与えた 未来への光を… それはコムギにとって最高の贈り物になったに違いない…

しかし、未来に待つのは良いことばかりではない

「王 …あなたは本当に変わってしまったのですね…」
誰かがささやく声
眼を開けたコムギ そこに待っているはずの新世界 しかし、その眼に映ったのは首を切られた王の姿だった…
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 19:01:27 ID:SmhLKQ9w0
真の王はメルエム
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 19:27:43 ID:eek5+DSUO
数名職人さんがいるが、
闘いで弱り果てた王がコムギに光を与え、
和解フラグかと思いきや、
片やピトーに殺され、片やプフに殺され、
王タンカワイソスw
しかし王が生きたまま蟻編が終わってしまうと次の○○編に持っていきづらい
(王よりもっと強い敵を出さなきゃいけなくなり
インフレに収集がつかなくなる など)
のは確かなんだよな…。

かといって、王は絶対悪ではないので、
ネテロ勢の手によって殺させると後味が悪くなってしまう。
やはり、自ら死を選ぶか事故で死ぬか蟻に殺されるか…
にするしかないんだよな



蟻編で最終回にするのだったら話は別だが…
しかしまだ解決してない問題が沢山あるからなぁ ヒソカVS団長とか…
602きゃすばるにーさん:2007/08/06(月) 20:10:25 ID:rAt6GkUsO
そうきますか。
>>32氏先生

コムギに光を与えるのは
妄想の王道といえば王道
王だけに王道
プッ

>>466から前作読めます
603きゃすばるにーさん:2007/08/06(月) 20:27:18 ID:rAt6GkUsO
>>601次があったとしたら
ジャイロ偏ですよ
きっとね

冨樫は今
お子様のお受験にかかりっきり

オタク評論家の岡田氏によると 関係者筋情報
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 20:40:05 ID:P9rd1SJJO
6日未明
殺虫剤を誤飲した王が亡くなりました
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:07:44 ID:5NMdKuTs0
>>601
王に見切りをつけて去っていった護衛軍勢が真の王になりそうなジャイロの元に集まる。
    ↓
ジャイロ編スタート

みたいな感じで続けるんじゃない?まぁ続けるとしたらだけどw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:37:42 ID:UIhlNSvt0
続ける前に始まらないとw
607きゃすばるにーさん:2007/08/06(月) 22:55:30 ID:rAt6GkUsO
ジャイロという人物

冨樫がなぜ、半ば強引に
ジャイロなる人物を登場させたのか?

色々と意見はあると思うが…


「ジャイロは全世界に悪意をばらまきたかった」

608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 23:33:29 ID:tPNl6yI5O
ジャイロ=婦人服ブランド
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 23:55:12 ID:pW6gxOKS0
早く、レオリオとクラピカの恋愛物語を書いてほしい
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 02:22:44 ID:6NzYY7QlO
なんだこのスレ・・阿呆臭
早く再開しろよ!!
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 04:47:53 ID:SFkZii66O
再開の見込みが薄いからこそこのスレがあるわけで
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 07:11:24 ID:6tDeeysMO
>>32さん
俺はあんまし過剰期待するとあなたの重荷になる気がするのでそれはしないけど、文章自体は悪くないので気楽な気持ちで続編書いて欲しいな。
どんな展開でも受け入れるから楽しみに待ってます。
613名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/07(火) 08:24:22 ID:CM4uuOZy0
蟻編後の伏線
メルエムの双子で人型らしい子供。
メルエムとコムギのラブフラグ。
からしてキメラアント何匹かは共存できるようになる。
NGLの創設者にして影ボスジャイロ

結局ジャイロはゴンと出会う事無くこの街を去りどこかへ消えた
それが互いにとって幸福だったのかは2人が出会うまでわからない・・・
からすると後でゴンとジャイロは出会う事になりお互い感じあうものがある。
親父に捨てられて人生狂ったジャイロと父親に会いたがるゴンは対比となっている。

キルアは散々長い話やって呪縛とけて解決したのと新しい大親友のイカルゴというツレが
出来た事によりイカルゴと一緒にハンターとしてどこかに旅立つ。

ピトーを倒したらカイトが元に戻るとしつこく思い込んでいるゴン。
しかしあの状態のカイトが元に戻る事は難しく
カイトがあの状態ではジンに会ってもまともに顔を合わす事が出来ず
ゴンは一度徹底的に絶望するフラグがたっている。
ここからジャイロに繋がるのかもしれない。

会長と敵対している副会長一派と流星街のフラグと何かの目的の為に旅団が動いているフラグは
この後繋がりそうになっている。
614きゃすばるにーさん:2007/08/07(火) 09:08:12 ID:toQGXdmFO
>>613
素晴らしい。

妄想ストーリーお願いします。

妄想は予想と違い、どんだけ自分の世界を羞恥せず展開できるかですが…
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:08:06 ID:/pVo9W0u0
>>597
オーラが凝縮されたゴンのパンチをまともに喰らったピトー。
しかし、ピトーにはまだ僅かに意識が残っていた。

ピトー(…グ…体が……動かない…ニャ…次に…大きな一撃がくる…
…まずい…壁を…防壁を作らなきゃ…
この庭の真下は確かあの地下室…よし…間に合ってくれだニャ…)

ゴン(…この一撃で…終わりだ…!!!)
「ジャン…! ケン…!!」
「グー…!!!!」

しかしゴンの拳は、ピトーに当たる前に止まってしまった。

ゴン(……!!!?)

その女性は、変わり果てた姿で…
ピトーをかばうように、ゴンの前に静かに立ちふさがっていた…。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:55:07 ID:SFkZii66O
エグ展開キタコレww
やっぱピトーはこれくらいえげつなくないとなw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 18:56:27 ID:6tDeeysMO
質問なんだけどさ、10巻の23ページに出てる血まみれの男って梟だよな?
俺には死んでるようにしか見えないんだが...どう思う?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 19:10:19 ID:Z5qzuAjJ0
っていうか何年くらい休載してるっけ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 19:12:10 ID:yJdPq/4GO
団長がキルアパパとたたかってるとき梟の能力つかってたから生きてるでしょ、そのあと殺されたかはしらないけど
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 20:24:17 ID:6tDeeysMO
>>619
スレチに返答ぁりがと
やっぱりそうかぁ...友達もそう言うんだけどあんまりにも描写グロいから冨樫の間違えかとか疑ったんだけど
そうだよな
621きゃすばるにーさん:2007/08/07(火) 20:50:55 ID:toQGXdmFO
>>613
結局ジャイロはゴンと出会う事無くこの街を去りどこかへ消えた
それが互いにとって幸福だったのかは2人が出会うまでわからない・・・
からすると後でゴンとジャイロは出会う事になりお互い感じあうものがある。
親父に捨てられて人生狂ったジャイロと父親に会いたがるゴンは対比となっている。


確かに対称的なゴンとジャイロ

こういう筋は幽遊白書の ユウスケと仙水を思い出す

同じ霊界探偵でありながら、人間の悪意に対称的に反応した二人
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 20:58:17 ID:nlkpdoykO
次スレ立ててくる!   ε=┏( ・_・)┛
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:36:01 ID:SFkZii66O
ジン「俺は、自分が自分であるために父親であることを捨てた人間だ」
「会いにきてるとわかったらトンズラかますぜ」

一応ゴンも、表面的な体裁としては
「父に捨てられた子供」
なんだよな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:44:01 ID:SFkZii66O
>>619
ずっと疑問だったんだが、梟以外の陰獣の能力は団長に吸収されたのだろうか?
それとも殺されたのだろうか?
「全滅だ」という知らせがあったことを考えると後者が打倒だが、

団長としては能力大漁収穫の大チャンスなわけだから、
捕獲→拷問→団長能力吸収儀式完了→逃がす
という手順を踏んだ方が旅団的には打倒なんだよな…
シルバゼノと戦ってた時も、とにかく能力を盗むことにひたすらこだわってたし…
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:50:55 ID:6g3HBJLg0
王「護衛軍はわしが全て食った。だがパワーアップはしなかったぜ!」

ジン「さぁゴン!俺達親子のパワーを王に見せてやろうぜっ!」

ゴン「分かったよお父ちゃん!倒したらwii買ってくれよな!」

ジンゴン「うぉぉぉおおおおおお!!!」

-完-
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:56:35 ID:6tDeeysMO
>>624
多分その場で殺されてるでしょ?
「9人まで遺体を回収したそうだ」で梟だけ連れ去られてるんだし。団長の能力は手間かかるから生け捕りにしたいわけだし、能力奪った後に遺体を9人分だけ遺体を戻したんだったらそっちの方が手間係りな気がするよ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:58:05 ID:+vkNgVHE0
シズクやパクノダはレアなんだ(置いておくべき能力)
というセリフがある
梟はそっち側だろう
基本的に単なる戦闘集団らしいし他のヤツの念は保持の必要がなかっただろう
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 22:14:45 ID:SFkZii66O
>>626
遺体回収の台詞はアニメのみじゃなかったっけ???
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 22:17:39 ID:SFkZii66O
そういえば、パクノダがいれば、拷問係は別にいなくてもいいというか…
団長能力吸収儀式の時にたまに必要がある程度なんだよな…
理不尽に拷問されたやつらは可哀相だなw
630きゃすばるにーさん:2007/08/07(火) 22:36:34 ID:toQGXdmFO
【パクノダ】
特質系能力者

人や物体に触れ、そこに残された記憶を読みとる。

とある。
物体からも記憶が読めるんか? パクノダ

631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 22:46:54 ID:6tDeeysMO
>>628
漫画で確認した。10巻でちゃんと書いてあるよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 23:34:26 ID:BQgCygUjO
>>630
ジョジョであったなメモリーをどうとか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 00:26:59 ID:ZovxHM9A0
>>628
そこはコルトピの能力でどうにでもなるでしょ
死体があれば例えどんな理由があろうが陰獣を探すものは居ない

後はクロロがより高位の能力を手に入れる等完全に不要になるか
寿命で死ぬまで流星街辺りで監禁(あるい軟禁程度でも)される・・・
まぁ、クロロの仲間にクラピカのような相手に制約を科す念能力者が居れば
狭い範囲内限定だろうけど意外と普通に生活してるかもね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 00:56:38 ID:S6PV19o+O
そうだよなぁ…
VSシルバ ゼノ戦を見る限り、
クロロの「念能力を盗むことへの執着」
は、とにかく凄まじいものがあるなぁと感じたから。
念魚なんていう、戦闘にも非戦闘にも全く役に立たない能力とかまでコレクションしてるしw

陰獣なんていう団長にとっての絶好のカモ
(相当優れた能力者ではあるが旅団から見たら雑魚)
と遭遇しておきながら、生け捕りにしない方がおかしいというか…

635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 01:01:18 ID:8BWbVQi40
スレタイの「蟻編」てのが「蝙蝠」に見えた。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 01:03:13 ID:D/nRw0Bp0
>>633
別に軟禁しなくても開放するんじゃない?念盗まれたからって自殺しないだろうし
盗まれた側はクロロに盗まれたかどうか分からないじゃん。ネオンとかそうだし。
能力者が生きてないと盗んだ念を使えないって言うのも制約だしな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 04:59:53 ID:eRmUrMwOO
どしてローレン=ヒソカはハンター試験受けたの?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 05:11:19 ID:kqHxXA9RO
どうも>>32です
旅団の話、盛り上がってますね 自分もクラピカと旅団、団長とヒソカがどうなるのかが凄い楽しみです 何というか、旅団ってカッコイイ!!ですよね?

ところで285話なんですが、かなりお気に入りです 今までのベスト3に入ります 出来るだけ、イメージ通りに伝えられるようにすると文章が長くなってしまいます なので、今週、ジャンプも合併号なので、特別に2つに分けて載せたいと思います

この話だけでも、冨樫先生に書いてもらいたいなあ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 06:08:08 ID:Ak5BWfQUO
もはやハンタへの期待値でもってるジャンプ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 06:17:42 ID:eRmUrMwOO
(*´з`)チュ−
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 07:05:00 ID:gFpLkPhgO
>>638さん
本当に素晴らしい!
再開の情報ないかこのスレ来たんですが、
あなたの作品で正直お腹いっぱいです!
まじで面白いです!
続きすげー楽しみにしてます!

結局の所、富樫先生の休載の1番有力な説は何なんですか?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 09:12:37 ID:npLJ257sO
>>638 続き楽しみにしてます
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 09:23:31 ID:IPHXpfB4O
>>640
 _, ,_
( ゚д゚)パァン!!
  ⊂彡☆))Д´)
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 09:41:21 ID:QuVPByyn0
親父にもぶたれた事ないのにっ!
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 10:21:09 ID:IPHXpfB4O
おだまり!
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 10:56:09 ID:S6PV19o+O
しかし
>>638氏以外の作品を
ほんの少しでも楽しみにしていたり待っていたり面白がっていたりする人間は
果たしてこのスレに1人でも存在するのだろうか?
>>638氏専用のスレにしちゃってもいいような気がする
647きゃすばるにーさん:2007/08/08(水) 11:23:32 ID:GdUxdeLGO
まぁ 対比になっていいんじゃないか?

リアル厨房の作品はすぐわかるし、

ただ32氏が考えすぎて、
冨樫化しないことを祈ってます

648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:30:00 ID:j5mJDsjRO
>>646
いや、むしろ>>638のつまんねーよ
 
しかも雑談なのに「どうも>>32です」とか
自己アピールがキモい
そんなに気付いてほしいならコテ付ければ?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:48:06 ID:S6PV19o+O
>>648
しかし、>>638氏以外で読める作品があるというわけでもあるまいて?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:58:12 ID:u/RwS4JVO
ォレゎ基本みんなのやつ読んでるよ
妄想スレ(こう書くと痛いな...)なんだからそれぞれが思った話書いていけばいいんじゃね?
651きゃすばるにーさん:2007/08/08(水) 12:07:48 ID:GdUxdeLGO
>>649
相手にすんなよ


キモいとか言ってんじゃねーよ カス
いいか >>648
よく聞けよ

誰もオマエみたいなアホには
釣られんし、ここに来てほしいとも思っちゃいねえ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 12:57:19 ID:OtofpepO0
>>648
うわぁ〜、こいつ痛いなぁ、よっぽど友達いないんだな・・・
可哀想に・・
>>32のことをつまらないって思うなら、>>648がみんなに認められる作品書けば??
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:08:38 ID:ViR2GCirO
つーかつまんねーと思うなら読むなよ。
ここのスレタイ読み直してみろ。
妄想完結スレだろ。少なくとも妄想見て満足してるやついんだから、書きたい奴は書けばいーよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:14:52 ID:S6PV19o+O
>>648
まあさすがにに
「富樫に描いてほしい」
とまで言うのはどうかと思ったがw、
まあご愛嬌ということで…w
655きゃすばるにーさん:2007/08/08(水) 13:15:28 ID:GdUxdeLGO
俺もそう思う。
このスレは冨樫が書かなくなった後の、当然の産物。

逆に妄想してる時のほうが楽しかったってことあるし、

逆に32氏が言ってたようにどんな作品に対しても非難するのはやめようじゃないか?

656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:29:21 ID:OtofpepO0
確かに立てられたのが遅すぎるくらいだな
おれはこのスレが好きだから、>>32さん以外の作品も読んでる。
自分と同じようなハンタ好きの仲間が今まで耐えてたものを吐き出している感じがするんだ。
まぁリアルに冨樫作品を見てきてない人が、批判するのは仕方ないとおもうけど、
今、自分の生きがいである漫画が突然理由なしに何年も休載してみ?
かなりショックだぞ?

話それたけど、このスレ見てるとリアルにハンタ見てた頃の気分になれるんだ。
だから、批判とかやめてくれ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:37:45 ID:j5mJDsjRO
502:きゃすばるにーさん[]
2007/08/04(土) 23:18:24 ID:DXGmh4VaO
そうだよ
もう>>32氏待ちのスレになってんだよね
つまんねーのはチラシの裏にでも藁
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:38:59 ID:j5mJDsjRO
487:きゃすばるにーさん[]
2007/08/04(土) 13:07:21 ID:DXGmh4VaO
リアル厨房に何言ってもムダだと思うが…

擬音が多すぎる
読む気にもならん
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:40:28 ID:j5mJDsjRO
647:きゃすばるにーさん[]
2007/08/08(水) 11:23:32 ID:GdUxdeLGO
まぁ 対比になっていいんじゃないか?

リアル厨房の作品はすぐわかるし、

ただ32氏が考えすぎて、
冨樫化しないことを祈ってます
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:41:08 ID:j5mJDsjRO
646:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]
2007/08/08(水) 10:56:09 ID:S6PV19o+O
しかし
>>638氏以外の作品を
ほんの少しでも楽しみにしていたり待っていたり面白がっていたりする人間は
果たしてこのスレに1人でも存在するのだろうか?
>>638氏専用のスレにしちゃってもいいような気がする
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:43:02 ID:j5mJDsjRO
649:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]
2007/08/08(水) 11:48:06 ID:S6PV19o+O
>>648
しかし、>>638氏以外で読める作品があるというわけでもあるまいて?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:44:54 ID:j5mJDsjRO
85:名無しさんの次レスにご期待下さい[]
2007/07/16(月) 02:03:41 ID:CswlIG1qO
>>82
ネ申だ。
もう富樫(゚听)イラネ
HUNTER×HUNTERの続きもどうでもよくなったよ。
ありがとう。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:47:37 ID:j5mJDsjRO
先にいらん事言い出したのは>>32をマンセーしてるお前らだからな?
何言われても仕方ないわな
664きゃすばるにーさん:2007/08/08(水) 13:59:56 ID:GdUxdeLGO
そうだな。
俺が悪かった。
気分を害した人、謝ります。

ただ、32氏がいなければこのスレはこんなのびちゃいない。

それは確かだろ?

665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:00:43 ID:AMOD831DO
このスレは、32氏を大絶賛してる人のみしかいないから、一人くらい辛口の人がいてもいいかなとも思うけどね。

あと、どの作品に対しても、ちょっとした批判やアドバイスくらいならしても良いと思う。
ただ、「批判やアドバイス」と「誹謗中傷・叩き・けなし」を混同するのだけはやってはいけない。

>>468さんに関しても、ただ闇雲に叩くだけでは駄目だが、
32氏の作品のどのあたりに改善点を求めているのかとか、具体的にどのあたりが不満なのか
とかを書くのだったら、別に構わないと思う。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:04:29 ID:AMOD831DO
ちなみに>>648さんは どの人の作品が好きなのかな?
好みの問題になるけれど
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:05:02 ID:OtofpepO0
浅いな。確かに>>32マンセー状態っぽいだが、それがどうした??
抜粋して信者が批判の流れを作ったみたいにしたいらしいが、
きゃすばるーにって奴が矛盾論を言ってる気の変わりやすい人なだけだろ?

「648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:30:00 ID:j5mJDsjRO
>>646
いや、むしろ>>638のつまんねーよ
 
しかも雑談なのに「どうも>>32です」とか
自己アピールがキモい
そんなに気付いてほしいならコテ付ければ?   」

>>663
の言いたいことは>>32の作品はつまらないってことじゃなかったのか?
>>32が雑談なのに自己アピールがキモいってことじゃなかったのか?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:07:31 ID:OtofpepO0
>>665
改善点、不満点を書くのは構わないって言うが妄想スレにそれはないだろ・・・
669きゃすばるにーさん:2007/08/08(水) 14:12:57 ID:GdUxdeLGO
矛盾というより32氏の作品、妄想の出来がよくて

でも気付いただけ、
他の作品も俺と同じくハンター好きで、自分なりの展開を描き 楽しませようとしてたってこと

クサイ文だが、そんなとこ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:22:58 ID:OtofpepO0
うん、おれも同じだよ(>>656)
ここはハンタ好きの仲間の集まりだから安易に言葉を発しないで
言葉選んで行こうぜ!
671きゃすばるにーさん:2007/08/08(水) 14:23:03 ID:GdUxdeLGO
あと きゃすばるーに

ではなく、キャスバル兄さん


シャアの本名ね

672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:23:36 ID:AMOD831DO
>>668
う〜んどうだろうなぁ〜…
書き手側が自由なスレなだから、
読み手側にも、制約の範囲内での限られた言論の自由は欲しいw
(書き手側が読み手からのアドバイス等を自分にとってのプラスの要素として参考にして反映するか、
無視してあくまで自分流のやり方を貫き通すかは当然書き手側の自由なわけだし)

673バティ:2007/08/08(水) 14:26:05 ID:OtofpepO0
あ、悪い・・・今後キャス兄に略すかも
シャアって本名じゃなかったんだ・・
674バティ:2007/08/08(水) 14:35:09 ID:OtofpepO0
>>672
確かに、正論だ。
おれの頭の中に不満点=けなしの発言の展開がよぎったからな。
おそらく、言論の自由の範囲っていっても、自己判断で、
相手を傷つけないのなら結構広く使えると思う。そっちのほうが盛り上がるしね。
ただ一番やってはいけないのは、やっぱ全否定だよなぁ・・・
ただ単につまらないの一言とか。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:42:48 ID:O/96Hr/K0
http://donyoku.hp.infoseek.co.jp/index.html

ようこそグリードアイランドへ。
このゲームは漫画「HUNTER×HUNTER」に登場するゲーム「グリードアイランド」を模して作られたゲームです。
676きゃすばるにーさん:2007/08/08(水) 14:44:24 ID:GdUxdeLGO
うむ。
ある程度仲良く。

非難するなら、そいつの作品カキコんでから 非難って感じだな

677バティ ◆U4Nm.rLVrw :2007/08/08(水) 14:53:13 ID:OtofpepO0
まぁ>>648の批判の仕方を同じようにして返しただけなんだけどね。
返ってこないし笑
バイト行かなきゃ・・・だりい、深夜にまたくるぜ!
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 15:16:53 ID:WKscjWbDO
ID:j5mJDsjROって>>32を称賛する奴が余程気に入らないみたいだなw
前も似たような書き込みあったし、嫉妬にしか見えないんだが…
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 15:32:51 ID:S6PV19o+O
>>678
というか、32氏以外の存在を認めない信者を非難している感じが強いな

まぁ俺も悪かった
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 15:46:43 ID:CkmBqp0sO
温かいスレ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 15:53:52 ID:ElbKlFXJ0
富樫氏ね
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:15:28 ID:S6PV19o+O
32氏以外の作品も見やすいように、
少しまとめてみる
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:16:56 ID:C9YdVUogO
さあみんな、どんどん妄想を膨らまそうぜ!好きな色使って、好きなだけはみ出してさ!!
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:21:09 ID:S6PV19o+O
モリゾーさんの作品

>>115
>>120
>>170
>>189
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:22:17 ID:S6PV19o+O
過去レスモノでは個人的に神だった作品

>>182
>>185
>>186
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:23:24 ID:S6PV19o+O
新人さんの作品

>>474
>>476

687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:24:58 ID:S6PV19o+O
王VSネテロなど

>>200
>>249
>>251
>>311
>>312
>>317
>>318
>>376
>>377
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:28:12 ID:S6PV19o+O
ゴン(キルア)VSピトーなど@
>>477
>>478
>>479
>>481
>>482
>>485
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:30:47 ID:S6PV19o+O
ゴン(キルア)VSピトーなどA

>>535
>>536
>>591
>>592
>>597
>>615
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:31:36 ID:S6PV19o+O
ボツネタ?

>>404
>>405
>>422
>>423
691きゃすばるにーさん:2007/08/08(水) 16:58:21 ID:GdUxdeLGO
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 17:24:05 ID:u/RwS4JVO
乙。頑張った。>>32以外の人もそれぞれの妄想書いていいんじゃない?その方が盛り上がるしね。
>>32さんにすべて押しつけるのは重しにもなる気がするから...
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 17:25:33 ID:C9YdVUogO
乙!
>>685とかはホント妄想ならではってかんじ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 17:47:20 ID:AMOD831DO
乙!!☆
>>687>>688>>689>>690
個人的にこの人の作品、
定石通りに話が進みつつも、
ところどころで
ブッ飛んだ発想や展開があって好きだ
695きゃすばるにーさん:2007/08/08(水) 18:48:51 ID:GdUxdeLGO
初妄想

【ヒソカ 番外編】

〜ヒソカは過去を語らない
過去に興味がないからだ

ヒソカが産まれたのは、ザイバルという北の都市
人口が200万弱の中規模の街

ヒソカはそこで青年期も過ごしている

はじめて人を殺したのは
9才だった
当時大流行のドッキリマンシールのキラキラを盗られたことが原因だった

〜ツヅク
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 19:20:20 ID:kqHxXA9RO
285話@(信念)
その瞬間、コムギの眼に確かにそれは映っていた
バイオリンを具現化するプフ その弓をオーラで鋭利なものに変化 ひと振りで王の首を飛ばした
「総…帥…様? うわぁ〜ん」
泣き叫ぶコムギ その時、コムギの眼の前にプフが弓を突き立てる
動き出そうとするノヴ しかし、プフの睨みによってそれは無駄な事だと悟る もう、ただ殺されるのを待つだけだった
プフは悲しげな声で話し始める
「貴方と出会ったことで王は大きく変わってしまった これは全て私の責任… 私には貴方を殺す義務がある」 

「そして私も死ぬのです…… 私にとって、王のいない世界など…」
淡々と語るプフ
「いやです!!」
突然、反論するコムギ
「ワダすは、総帥様から頂いたこの眼でもっとたくさんのものが見たいんです だから、まだ死ねません」
コムギは、泣き声ながらその眼を大きく開き、プフを見つめる

697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 19:29:10 ID:kqHxXA9RO
285話A(信念)
プフの周りの空気が変わる

弓が振り上げられたその時、
「…プフ」
王の呼ぶ声 と同時に王の尾がプフの体を貫く
しかし、王の体は確かにプフの後ろに倒れている……それはプフの恐怖心が生み出したものだったのだ
「プフ 何をしている?」
恐怖で体を動かせないプフ 王のそれは以前よりも増していて、コムギの自分を見る力強い視線が、ますますプフの心を苛立たせる
冷静さを失ったプフに王の言葉が響く
「おまえの力 認めているからこそ、そばにおいていたのだ その力、これからも余のために使ってくれ」

その言葉にはっとするプフ それはプフが1番欲しい言葉だった
具現化物を消し、王の方を振り向きひざまずく
(ああ、私には…まだ、王…あなたが必要です…)

プフの目からは大粒の涙がこぼれた…
698きゃすばるにーさん:2007/08/08(水) 21:00:09 ID:GdUxdeLGO
【ヒソカ 番外編A】
>>695

ヒソカは母親に育てられた
母は、ザイバルで有名なタロット占い師

そして母から知らされていないが、実はヒソカの父はシルバであった
ヒソカも父が誰だろうと興味を示さなかった


母は占いで念を使っていた そして幼少期からヒソカに念を教えた

ヒソカも飲み込みが良く、念を練り遊んでいた
バンジーガムとドッキリテクスチャ-は12才で習得

〜ツヅク
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 01:01:27 ID:l90YjFB0O
 
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 01:24:36 ID:l90YjFB0O
>>687>>690
まとめて下さってありがとうございます。

>>672>>674
個人的には、ちょっとした批判ぐらいならば良いと思います。

自分の場合は、「ピトーをゴンが倒すのは、例えタイマンフラグを壊したとしても、絶対に不可能」
と考えているところがあって、ジンを登場させたのですが、

「その展開はさすがに冷める」

との意見があり、従来の伏線通り、ゴンらがピトーと戦うという内容に修正しました。
書いていくうちに、「ゴンらがピトーを倒せる可能性は、もしかしたら0%ではないのかもしれない」
と思うようになり、結果的には修正してよかったなと自分的には思っています。

ピトー戦の解説がやたらくどいという点は、
個人的には倒すのは絶対に不可能だと思っている相手に対して、一体どうやったら1%でも勝機を見いだせるのか、
というのを今の自分の文章力で書くとああなってしまうので、御了承下さい…といった感じです…


という具合に、やはり、まぁちょっとした批判ぐらいならば別にしても良いのでは…
と、個人的には思います

701名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/09(木) 03:57:45 ID:guvSxd7s0
自分もゴンがピトー倒すのは、タイマンフラグ消しても、主人公特権フル作動しても、反則しても
キルアがあぼーんしても、ヒソカが来てもまず物理的に不可能だと思っている
それだけピトーの桁違いの化け物描写がされすぎている。

ベタでもありがちすぎでも念能力者確実世界五指内で、トリプルクラスのジン降臨か
同じくジンの友達かなんかでトリプルクラス数人降臨させるしか無いと思っている。
ゴンが気絶してる間にでも。
とにかく正攻法では物理的に無理。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 11:26:53 ID:l90YjFB0O
>>701
モラウ、プフと違い、ある程度具体的な描写がなされてしまっている点も大きいですね…。

スピード
…おそらく全キャラクター中No1の機動力

攻撃力
…カイトの腕を一瞬で切断
(スピードが速いほど攻撃力も高くなるというのもある)

防御力
…ペギーと亀が瞬殺された尻尾ビンタぐらいではあまりダメージを受けない

幽助VS戸愚呂の時のように、
主人公を覚醒させたり、
あるいはジンなどが駆けつけたり…
といったイベント無しでピトーを倒すというのは、
やはり相当厳しいといった感じですね…
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 11:32:00 ID:nNisVfqq0
そういう瑣末ことよりなんの修練も必要なく本能で念を全て使いこなせるところがもう
だってこれってジンだろうがネテロだろうが無理っしょ?
「そういう能力にすればいいんだ」
発想しただけで自分好みの発習得とかありえない
704名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/09(木) 12:23:47 ID:guvSxd7s0
かつて世界最強のネテロより強くてあのカイトの愕然ぶりから
世界五指念能力者のジンも凌ぐかもだが
ネテロとジンには経験と頭脳がある。
ピトーも相当天才的頭脳描写されてるけどな。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 12:26:00 ID:9TWQUAmT0
全盛期半分以下のネテロが勝機があって修行するレベルなのが王
そして王より弱いとされる護衛軍

ピトーより強い能力者なんてプロハンターにも
アマの念能力者にもそこそこ居る
上には上が居るんだよ

>発想しただけで自分好みの発習得とかありえない
特質系だから、具現化と合わせて治療能力にしただけ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 12:30:36 ID:9TWQUAmT0
もうめちゃくちゃだな。これだからニワカは困る。

スピード
…おそらく全キャラクター中No1の機動力

ヂートゥ>>>ピトー>人間
ヂートゥに正面から全く触れられなかったナックルと同程度の体術であるカイトがかすり傷を付けれるレベル=ピトー

攻撃力
…カイトの腕を一瞬で切断
(スピードが速いほど攻撃力も高くなるというのもある)

それはカイトがゴンキルに逃げる様に支持して攻撃に備えなかっただけ
意識が腕に集中していないと言う事は、硬どころか凝も怪しい
具現化系であるカイト程度の防御力では切断されて当然

防御力
…ペギーと亀が瞬殺された尻尾ビンタぐらいではあまりダメージを受けない

ベギーは洗礼を受けていないので念なし。何の根拠にもならない。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 12:31:24 ID:9TWQUAmT0
>世界最強のネテロより強くて
捏造乙
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 12:38:57 ID:9TWQUAmT0
>ピトーをゴンが倒すのは、例えタイマンフラグを壊したとしても、絶対に不可能

DB脳乙
実力で勝る相手に策でハメて倒すのがハンタ
真正面から勝つとは思えないが、ゴンには覚醒の複線がある
最終的には幽助vs戸愚呂と似たような展開で倒すだろう
ネテロの友人フラグもあるしジン登場の可能性もないことはないが
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 13:42:54 ID:l90YjFB0O
>>706

一瞬で数百メートル以上?ジャンプした
という描写を元に推測しただけなので
確かにスピード機動力一番という書き方は語弊があったかもしれないですね

>>708
モラウも、表面的な強弱では勝敗は決まらないのが念能力者の戦いだ、
みたいなことを言っていましたしね
強さだけでは勝敗は決まらない、策でいかに相手を倒すのか…
それがハンタのバトルの一番の見所ですからね
しかし、それを十分に分かった上でもなお、
個人的には、ゴンらがピトーを倒すという結末がなかなか想像出来ない、
といった感じです

あと、富樫さんには、
いわゆる「ジャンプ的主人公覚醒イベント」的なものにはなるべく頼らずに
頑張って欲しいという気持ちが個人的には強いです

自分的には、出来れば主人公覚醒は無しで、
多少強引な点や理不尽な点があっても、
なんとかピトーを実力で倒すところまで描きたい
といった気持ちです
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 14:14:39 ID:9TWQUAmT0
跳躍力とヂートゥの瞬発力は別物じゃないか?
ピトーは猫だけに早いとは思うけど
跳躍力と言う猫の特性と、念を足に集中させれば、護衛軍級なら斜め下に飛べても不思議ではない

711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 14:26:17 ID:l90YjFB0O
>>615
ゴン「……パームに…パームに何をした…!!」
ピトー「あぁ、パームっていうのコレ?コレがどういうわけか…
どこをどういじくってみても、まるでな〜んにも喋らないもんだから、困ってたんだけどね…
ある日いきなり『ごん』だの『のぶ』だの連呼するようになったもんだから、
試しに壁代わりに使ってみたんだけど…どうやら効果はあったみたいだニャ…
処分しないどいてよかったニャ〜…」

ゴン「……お前…だけは……絶対に…許さ…ない……!!!!
うわぁああああ!!!」
あらゆる角度からピトーに攻撃を加えようとするゴン。
しかしゴンが攻撃しようとすると、パームが素早くそれに反応し、ピトーをガードしてくる。
ゴンは、ピトーに対して手が出せない状態が続いた…

ゴン(…ク…!このままじゃ…やつに攻撃が出来ない…!)
ピトー(ふぅ…ようやく…体が…動くように…なって…きたニャ…
よし…反撃……開始…だニャ…)
ピトーはひざまずいていた姿勢から静かに立ち上がり、両手を地面につけ、攻撃の体勢を整えた…

ゴン(!…パームを避けながらピトーだけに攻撃するのは不可能…
ここで今、パームとピトーが同時に襲ってきたら…
俺は…相手の攻撃をよけることしか出来なくなる…!
くそ…一体…どうすれば…)
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 17:02:41 ID:4g07jnV7O
ゴンキル大ピンチ!
その時、空が割れ、中からトガシ登場!
世界最強の生物トガシが ピトーを瞬殺
続いて王との勝負!
トガーシは腰に下げてある筆を手に取り
王を消して行く!
それを見ていたゴンキルガクブル中
その時、空の割れ目から声が・・・
「あなたーご飯よー」
その瞬間
世界最強の生物トガーシは空の割れ目に飛び込み
割れ目が閉じていく!



さらばトガーシ
そして
ありがとうトガーシ!

713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 17:21:10 ID:mDKZXnhpO
ハンタファンは大変で〜つね^Ш^
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 17:22:17 ID:9rQFGhQE0
王と護衛軍って倒すことを念頭に置いてるの?
あの遠慮会釈なしの異常なインフレは最初から打倒以外の解決ありきに思える。
個々ではあいつら人間の誰より強いだろ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 17:29:08 ID:nMheyjmbO
暑くなってきたな・・・
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 17:44:07 ID:SRLle1KEO
>>714
護衛軍に関してはバトル展開になるだろうが…
まぁ、敵が強すぎるほど、
いかにして倒すのかが逆に面白くなる。
護衛軍一人一人の単純な戦闘力だけで言うなら、
ピトー以外は今のところ「ネテロよりつええ!」ぐらいの記述ぐらいしかされていないから、
モラウノヴ、ナックルシュートなどの念能力熟練者が2対1で
策を練りまくって犠牲をかえりみずに戦えば、勝率ゼロというわけでもない。
(ピトーはかなり厳しそうだが)

しかし王に関しては、
コムギによる内面の変化などの伏線もある・絶対悪ではないandあまりにも強すぎるから、
おそらく、単純に倒して終わりというやり方にはならないだろう。

717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 21:06:57 ID:BM5GWjG00
>>716
同意。
モラウ、ナックルあたりが死んでユピーとシャウ撃破。ピトーは逃亡って感じだと思う
人型キメラアントって言っても所詮は魔獣の一種だし王は話し合えば分かり合えそう

718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 21:11:23 ID:phdVyahI0
ノヴ最強なのに役立たず・・・
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 21:54:31 ID:rsFdhmxUO
俺も今妄想バレ考えてるんだけど、戦闘シーンを考えるのが難しいな…
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 22:04:25 ID:LnSp+tAYO
>>712
ごめん。不覚にも吹いた
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 22:06:48 ID:uj6tCG3L0
なんか斜め上を行こうとする展開がないな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 22:59:44 ID:SRLle1KEO
城を探索中に、とかじゃあなくって、
いきなり戦闘の最中に、
拷問されまくったズタボロのパームが出てきて、しかも戦うハメに…って、
かなりヤヴァイ展開だと思うけどなw
文字だけだとそうでもないが、
漫画絵化されたのを想像するとかなり…w
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 23:52:45 ID:l90YjFB0O
>>711
ゴン(あいつとパームとが、同時に襲いかかってきたら…
パームにだけ攻撃が当たらないようにして戦うなんて…
……無理だ……)

ゴンはうつむいたあと、決意を固めたような鋭い眼差しで、
涙を含んだ目でパームを見つめた。


変わり果てたパームの姿。
長かった頭髪は見る影もなく、頭皮が剥き出しになっている。
頭部には、頭蓋骨を切開されたような跡が、生々しく残っている。
手足の爪は全て剥がされ、健は切断され、
全裸の肉体には数え切れない傷跡、火傷の跡…
まるで壊れた人形のようになってしまった彼女は今、皮肉なことにも、
自分を陵辱し、心も体も壊してしまったその張本人を、
全身全霊を込めて守りぬこうとしている…。


ゴンは両手にオーラを集中させ、攻撃の体勢を整えながら、
静かに呟いた…

「パームさん…ごめん…」
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:31:51 ID:nPFRTW410
>>723
めちゃ続きが気になる
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:47:15 ID:6k6l5JXg0
レベルE見てない奴は知らないだろうけど
和解ENDが濃厚
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:52:43 ID:cxoHyukA0
和解のフラグは立っておりません。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:54:26 ID:QpJN9Vea0
王があれだけ心理的に変化してるのに?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 01:08:32 ID:2kXYBR4G0
そもそも殺しに来た理由さえもう忘れた
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 02:00:44 ID:aSRVecof0
状況の手違いでモラウノヴと戦うことになったネフェルピトー。
二人とも片付けるがピトーも瀕死の重傷を負う。

ボロボロの身体をひきずりながら王のもとへ向かうが、途中に戦っていないため無傷のゴンが。
それでも善戦はするが、ついに力尽きる。

まあ、こんなもんでいいんじゃね?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 02:07:00 ID:QpJN9Vea0
ネフェって顕在オーラ量は異常に多いけど
潜在オーラ量は護衛軍の中で一番低かったりして
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 02:21:47 ID:I3RmphF20
それ逆だから
潜在オーラ=POPな
1ヶ月以上円を維持してるんだぜ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 02:43:29 ID:QpJN9Vea0
円のでかさから顕在オーラ量は相当なもんじゃね?
ずっと円を持続できるのはオーラの回復スピードが円のオーラ消費量を上回ってるからだと思う
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 04:45:50 ID:X1kRjnuB0
>>725
ジンによる世界を巻き込んだゴン特別特訓メニューでしたー
ってとこか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 04:49:15 ID:QpJN9Vea0
ジンが悪人すぎるw
735名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/10(金) 07:00:40 ID:4WgcrsRW0
ジン「気付いたらオレは念能力者世界五指に入る最強クラスになっていてヒマなんだ。
   そこでオレはオレのライバルとなるべき悪夢のようなガキを作る事にした」
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 07:13:46 ID:SS62JFg5O
>>712
続編希望
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 09:39:22 ID:kRS3Rp+DO
>>725
レベルH白書
王「これから余は彼等と話し合いをする
私に何があってもそこから動いてはいけない」
護衛軍「はっ…」

ネテロ「王と護衛軍…随分と体力が落ちておる…一体…」
王「余が生まれた時記憶していたのは
言葉以外では自分が王であることだけ
自分が何をすべきか何のために生まれたのかも漠然としていた…
そこで余は城中の書物を読み、知恵をみにつけることを試みた…
様々な本を読み人間という生き物を理解し…コムギという希有な人間との出会いもあり…
余と護衛軍は…人間を…いや動物全てを食べるのを禁じた…いま我々が摂取しているのは自然栽培の食物のみ…」
ネテロ(なるほど…奴らが弱っているのはそのためか…)
王「余はこの星をキメラアント達の楽園にしたいのだ…同意してくれるか…」
ネテロ「うむ…異論はあるまい…」
キルア「バトルマンガっつうより建国シミュレーションになっちまったけどな」

〜無事和解を果たした蟻と人間であったが…
しかし彼等はジャイロの存在に気づいていなかった…

ネテロ達が再び東ゴルドー共和国を訪れた時、
大魔王となり蟻を支配しつつあるジャイロが彼等を待ち受けていたことは言うまでもない〜
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 11:53:33 ID:CYowd9NPO
あっそ〜
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 11:55:49 ID:piT5o3WBO
>>723
ゴン(パームさん…ごめん…)
ゴンは決意を固めたと同時に、静かに両目を閉ざした…ゴンの瞳からは、微かに涙が零れていた…。
神経を、右手と左手に別々に集中させるゴン…。

ゴン(左手に…パー…。右手に…グー…。)

ゴン「(左手で…)パー…!!」

パームめがけて、高速の念弾が放たれた。
パームの全身傷ついた体は、まるで計算されたかのように、ピトーへとめがけて高速で吹き飛ばされた。

ピトー(!!??何の迷いもなく…いきなりこの娘を…!?…これは…まるで計算外…
どうする…娘を操作…間に合わない…この角度…上空へ…よける…!)

ピトーがよけたその先にあったものは、ゴンの拳だった。
ゴンは、全てを計算に入れていたのだった…。

ゴン「(右手で…)グー…!!!」

とっさにかわそうとするピトー。顔面への直撃はかわしたが、
ゴンのグーは、ピトーの顎を激しく殴打した。
ピトー(…!!!??)
一瞬動きの止まるピトー。

ゴン「あいこで…

   チ ーーー ! ! ! ! 」

ゴンが地面に着地した時……その場に立っている者は、ゴン、ただ1人だった…。
ゴンの周りに、静かに横たわるキルア、パーム、そして…ピトー。
その景色は、「勝利」と呼ぶには、あまりにも凄惨なものであった…。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 12:57:42 ID:civqvG1/O
>>735
こんな感じ?

ジン「やっときましたね。おめでとう! このゲームをかちぬいたのは きみたちがはじめてです
ゴン「ゲーム?
ジン「わたしがつくった そうだいなストーリーの ゲームです!
キルア「どういうことだ?
ジン「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこでキメラアントに人間を食わせたのです
ナックル「なに かんがえてんだ!
ジン「キメラアントは せかいをみだし おもしろくしてくれました。
   だが それもつかのまのこと 女王にもたいくつしてきました
シュート「そこで 女王をボコボコにして、人間が多数襲われても早期発見されにくいNGLに連れてきた‥か?
ジン「そう!そのとうり!! わたしは キメラアントの大軍勢を うちたおす ヒーローが ほしかったのです!
ゴン「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
ジン「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが ヒーローになれずに きえていきました。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。 わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! 好きなカードひとつだけあげる。きっとなにかのやくにたつから。。。
キルア「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
ジン「それが どうかしましたか?ゴンは わたしがつくったモノなのです
ゴン「おれは モノじゃない!
ジン「父に ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとだ!
   どうしても やるつもりですね これも いきもののサガか‥‥
   よろしい しぬまえに 父のちから とくと めに やきつけておけ!!
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 14:20:52 ID:piT5o3WBO
>>739
ゴンの周りに横たわる者達。
腹部に大きな穴を開け、内臓を剥き出しにしながら、
静かに死を迎えようとしている、親友キルア。
ピトーに拷問の限りを尽くされ,さらにゴンの手によって思い切り吹き飛ばされ、
まるで壊れたマネキンのように転がっている、かつての恋人パーム。
そして、首を切断され、頭だけがゴロリと転がりながらも、
死ぬことが出来ずに呻き苦しんでいる、宿敵ピトー。

その光景は、『勝利』という言葉の持つ輝かしい響きからは
およそかけ離れた、凄惨なものだった。
ピトーに抉り取られた脇腹に、そっと手を当てるゴン。
辺りに立ちこめる異臭が、
ゴンの中に様々な思いを駆け巡らせる。

ゴン(…ウッ……)
ゴンは跪き、思い切り嘔吐した。
ピトーとの戦いで、念も集中力も大量に消耗し、既に限界が近くなっていたゴン。
彼はそのまま自らの吐射物の上に、ビチャリとその身を投げ出し、倒れ込んだ。
次第に意識が遠くなっていくゴン。


しかし…その時…なんと、あちこちに散らばっていたピトーの肉片が、
突然静かに脈動を始め、うごめきだした…
ゴンは気がつかない。

ピトー『ナゼ…何故…捨てた…?何故…何故なんだ…』

肉片は次第に1つの箇所へと集まっていった…。
742中島:2007/08/10(金) 14:23:18 ID:v3VVz4qc0
付け焼刃の妄想、私に通用するなどと決して思うな
743富樫が帰ってきた!:2007/08/10(金) 14:25:39 ID:MQAuun7b0
926 : ◆rxdZIQsltk :2007/08/10(金) 14:12:34 ID:TnTDsA200
次期の情報

outはカとバの2つ。深読み不要 39-40号
一月ほど時間差おいて1in河下
時間差は企画会議の時期の都合のよう。
inの前後からハンター復帰予定。
ただし書き溜め分が終わったら再び休んで書き溜め な形式みたい。
イジョ!!

過去発言掲載

504 名前: ◆rxdZIQsltk [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 15:59:59 ID:uGx703EM0
新連載バレ
篠原 SKET DANCE
石岡 ベルモント拷問百景 
の2つ

OUTは予想通りラルとボボ
会議はカトブレ2話時点だったそうだから勇者カトブレは候補に
入ってなさそう
ボボは一個前の会議でもう終わりが決まっていたようだよ
なお、かなりアンケ悪いのがほかにもあるそうなんで
その次の改変期前に強制終了される可能性があるそうだよ

なお31号はエムゼロが巻頭表紙。
32号から新連載スタート
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 15:04:09 ID:kRS3Rp+DO
動けなくなったピトーが、
自分で自分の肉体を操作、とか、
富樫だったならリアルにやりかねないから恐ろしいものがあるな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 15:06:32 ID:iOIkyfUM0
普通にありというか、シャルナークも似たようなもんだな。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 15:20:35 ID:Cef/ltteO
ピトーの能力は、
詳細に関してまではまだ完全には明記されていない
(現時点で描写されてるのは、
死体を繋げてゾンビ化させて操作出来る
、みたいな感じ?)だが…
バラバラになった体でも、
その場で繋げて大雑把にだけど操作出来ちゃうとかありそうだな…
しかも自分の体を…
ちょっとゾッとした

ピトーこわいよピトー…
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 17:02:07 ID:zzfB+7hw0
926 : ◆rxdZIQsltk :2007/08/10(金) 14:12:34 ID:TnTDsA200
次期の情報

outはカとバの2つ。深読み不要 39-40号
一月ほど時間差おいて1in河下
時間差は企画会議の時期の都合のよう。
inの前後からハンター復帰予定。
ただし書き溜め分が終わったら再び休んで書き溜め な形式みたい。
イジョ!!

過去発言掲載

504 名前: ◆rxdZIQsltk [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 15:59:59 ID:uGx703EM0
新連載バレ
篠原 SKET DANCE
石岡 ベルモント拷問百景 
の2つ

OUTは予想通りラルとボボ
会議はカトブレ2話時点だったそうだから勇者カトブレは候補に
入ってなさそう
ボボは一個前の会議でもう終わりが決まっていたようだよ
なお、かなりアンケ悪いのがほかにもあるそうなんで
その次の改変期前に強制終了される可能性があるそうだよ

なお31号はエムゼロが巻頭表紙。
32号から新連載スタート
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 17:06:26 ID:QpJN9Vea0
1年半のバネのデカサは強大
超最高クオリティのハンタが読めると思うとwktkが止まらねーwww
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 17:52:33 ID:YH4XoAtX0
>>741
ジンの口調キモいから・・・私って・・・作者は馬鹿だろ
あ、厨房か
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 17:53:12 ID:YH4XoAtX0
>>740に訂正ね
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 21:26:31 ID:kRS3Rp+DO
新人さんは続きは書かないのかな?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 21:53:54 ID:kRS3Rp+DO
しかし32氏さんを始め、
このスレ見てたら、
なんか連載再開とか別にどうでもよくなってきたw
富樫も最後の方は駄目オーラ出てたしな…
てか32氏さんらの作品見てると、
コレひょっとしたら富樫本人の妄想より面白いんじゃね?
てのがたま〜にチラホラあったりもするし…

753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 21:56:23 ID:zzfB+7hw0
妄想は結構簡単なんだよな
学歴のみでゲーム会社に入ってくる奴の多くは
FF・DQっぽいゲームを作りたいと提案するが
出来る事と言えば続編のちょっとしたイベントと
アイテム構想しか出来ない中ニ病ばかりと言う惨状だし
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 22:05:54 ID:Cef/ltteO
蟻編は、王と、護衛軍(特にピトー?)
があまりにも強すぎて、そこにどう落としどころをつけるかが
難易度の高いところだね
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 23:53:23 ID:kRS3Rp+DO
>>753
0から何かを妄想する際は制約が無いから、
想像力さえあれば(プロで通用するレベルのものかは置いといて)
割とまぁまぁ、それなりのものは出来ちゃうんだよな。

しかし、このスレみたいに、既存の作品の続編を妄想するのは、かなり難しそうだw
世界観やキャラの性格などを崩さないように、慎重に気をつけないといけないし…


またあまりにも普通に話を進め過ぎると、
「話の展開が、あまりにも予想通り過ぎる」となるし、

かといって、やりたい放題にやり過ぎると、
「破錠し過ぎ」となるし…

また、富樫は、読み手の予想と微妙〜に異なる方向に話を持っていく傾向があるので、
読み手がギョッとするような仕掛けや展開を、(全編に渡ってではなくても良いにしろ、)

所々に、ほん〜の少しだけでもいいから、ちょっとは用意をしなければならない…。

まぁ、なかなか大変だっちゃね
だからこそこのスレは面白いんだけどw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 00:00:28 ID:CYowd9NPO
同意。そう考えるとやっぱ冨樫はすげぇやつだな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 00:01:22 ID:kRS3Rp+DO
キャス兄さんはどこへ行ってしまったのだろうか
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 00:04:56 ID:GNwf5jJjO
何年間休載するつもりなんだ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 00:15:07 ID:XnZL5DZT0
無論死ぬまで
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 00:20:47 ID:1a3K/9NjO
>>756
だね
でも個人的には、
このネタ富樫本人よりも面白いかも?
っていうのがたまにあるのが、このスレの良さだなぁ。

自分的には、>>466〜氏の、
モラウノヴ戦と、ネテロの風林火山
(テニヌのせいでギャグに聞こえてしまうのが歯痒い所だがw)

あと>>687〜氏の、
レオリオ登場と、パーム参戦アボン、首チョンパピトーの再生(?)

しかしそういう試行錯誤を
ハンタだけで23巻にも渡ってやっている所がやはりプロの凄さだね。


ともあれ、職人の皆さん、
気軽に頑張って下さい!☆
応援してます
新人さんの参加にも期待
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 00:21:52 ID:v1O9LR7gO
もう死んだかと思った
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 00:29:52 ID:WUAwGOsKO
>>749
コピペだから
763きゃすばるにーさん:2007/08/11(土) 02:41:37 ID:j7/HUnGFO
>>757
静観してますよー

妄想作品は楽しいですね。

ただ作るとなるとムズイし、けっこーパワーいることに気付く。

人の作品非難した自分が恥ずかしいよ
764きゃすばるにーさん:2007/08/11(土) 02:54:42 ID:j7/HUnGFO
32氏をはじめ、おもしろい作品を描く妄想作家さん。

ネ申の出現に期待!

妄想もここまで人を楽しませると、
念能力のような気もするねw

765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 07:46:55 ID:kws+5sQYO
>>760
激しく同意。
確かにモラウ・ノブVSユピーのオチは凄かった!

冨樫並だね。期待期待
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 08:22:39 ID:311QbdN9O
切断されたピトーの肉片…
足が…胴体が…頭部が…脈動を始め、やがて一箇所へと集まっていった…。
この世のものとは思えぬ、その異様な光景…

 《  怨  》 

ゴン(…!!!)
禍禍しいピトーのオーラを感知したゴンは、とっさに起き上がり、後ろを振り返った…

そこにあったものは、巨大な念の像に操られる、
傷だらけのピトーの姿だった…。

他人をまるでオモチャ…人形のように使い続けてきたピトーが、最後に選んだ選択…
それは皮肉にも、自らを、壊れた操り人形にすることであった…

ピトー『…操作モードー…自動“オート”にチェンジ…
……標的“ターゲット”…ゴン…』

そう呟くと、
ピトーは完全に意識を失った…。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 10:25:16 ID:miAfWI7M0
>>742
風間ktkr
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 11:39:11 ID:1a3K/9NjO
>>462
マジうぜぇえww
769768:2007/08/11(土) 11:41:01 ID:1a3K/9NjO
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 11:51:59 ID:E/YArzdx0
最初から読み直してみると、やっぱ蟻編は微妙だ
どうなるかわからないワクワク感は一番あるけど、作者自信が先を考えられなくてどうにもならないのなら、ねぇ・・どうにかしてくださいよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 12:23:45 ID:W2kzC9oNO
ま、そんなモヤモヤ感のためにも
このスレはあるわけだ

例え連載再開しようと、
うまくまとめてくれる保証はないしなぁ…
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 12:56:03 ID:leachROgO
765
冨樫並みならすぐ漫画家なれんじゃね?てかそんな褒めちぎる程うまくないとおも
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 13:05:12 ID:j4N8DWn30
漫画家になるには運の要素が強い
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 13:10:41 ID:rIRZBbj20
最強の念能力 
バトルボーナス北斗揃いレインボーオーラ単発
能力の内容
どんなつわものでも 心が折れる
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 13:24:44 ID:lK51/z/V0
>>759
斉藤ktkr
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 13:38:48 ID:i6/3Vr/oO
グリードアイランドに戻って、速攻クリア(キルアのハンター試験みたいに)アイテム3つ持って帰って来て、ネテロ若返らせて、全盛期にさせる。
ネテロが王フルボッコ
ネテロが護衛隊フルボッコネテロがゴンフルボッコ
ネテロが蟻フルボッコ
もういいよ…
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 14:52:28 ID:311QbdN9O
>>766
念像に操られるがままに、
意識を失った人形と化したピトーは、
ゴンへ照準を定め、攻撃を開始する。

その動きは生身のピトーの時とは比べものにならぬほど重く、
また機械的なものであったのだが…
念と体力・集中力を大量に使い果たしたゴンは、否が応にも苦戦を余儀なくされた…。

防戦状態が続くゴン。

ゴン(グ…こいつ…さっきから全く休む間も無く、延々と攻撃を…
一体、どこにそんな体力が残って…

いや…いまのこいつは、意識の無いただの操り人形…
疲労など…もはや存在しないのか…)

一方、意識を失いながらも自ら操り人形となって攻撃をし続けるピトーは、
ある夢を見ていた…

778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 15:00:22 ID:RhH+bkAN0
ある女神より施された仮死の法「MISOPETHA-MENOS」を解いた
ネテロが若返りを果たして戦闘
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 15:10:17 ID:O4/85zUTO
どれがどれだか分からん
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 18:09:04 ID:PKwReY0B0
ピトー相手に二人掛かりで善戦するゴン&キル
しかしピトーは余裕の表情を浮かべ二人をあしらう
「そろそろ飽きたニャ」
ピトーの姿が消え、次の瞬間キルアの左腕が飛ぶ
腕を飛ばされるキルアに、カイトの姿が重なるゴン

場所は変わって、ビスケとウイングが会話中
「あんたがあの子らの能力を引き出したんだってね」
「ええ、しかし…」
「わかってるよ。あの子らの体は、まだ自分達の能力を全部
受け止められない。本来自然に目覚めていくもんだからねえ」
「私はほんの針の穴を開けただけです」

「うあああああ!!!」
我を失うゴン、しかしその直後、ゴンのオーラが異様に膨れ上がるのを
感じ、初めてピトーは恐怖した。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 18:17:42 ID:W2kzC9oNO
おぉ新人さんかな!?
頑張って下さい!☆
782名無しさんの次のレスにご期待ください::2007/08/11(土) 18:23:50 ID:0YMWskPv0
王とネテロが同時死だな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 18:34:04 ID:311QbdN9O
>>777
--意識を喪失したピトーの中に流れ込んでくる、
失われた記憶--


--平和に暮らす家族達--
自分を拾い
大切に育ててくれた飼い主の笑顔--

突然見せた
飼い主の涙…
そして--
ある日気がつけば--
広野に捨てられていた自分。

なぜ捨てた---
自分は壊れたオモチャじゃない---
自分はただの操り人形に過ぎなかったのか…

いや…違う…
壊れた人形は…
…お前達…
…人間の方だ…


《 ド ゴ ッ ! ! 》


ピトーは悶える苦痛と共に、
意識を取り戻した…。

ゴンは、複雑ながらも機械化された念像の攻撃パターンを読み解き、
反撃に転じ、
攻撃をクリーンヒットさせたのだった…。

ゴン「ッッ…あいこで… グ ー ! ! ! 」

《 ド ゴ ッ ! ! ! 》

ゴン「あいこで……」

ゴンの動きが…
…止まった…
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 20:56:45 ID:ld8MmBUq0
>>11
ギャグマンガ日和乙
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 21:04:24 ID:ld8MmBUq0
っていうか多分ナックルの能力をゴンに使うんだと思う
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 21:11:04 ID:j4N8DWn30
あれって顕在オーラ量増えんの?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 21:16:01 ID:RHkO0tOG0
連載再開のフラグは24巻とほぼ同時だろうな。
788きゃすばるにーさん:2007/08/11(土) 21:18:41 ID:j7/HUnGFO
つうかマジなの?
再開って
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 21:19:34 ID:C17zkwe9O
再開と終了が同時に来るという恐怖ッ!!!
790きゃすばるにーさん:2007/08/11(土) 21:21:44 ID:j7/HUnGFO
幽遊白書の二の舞だな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 22:13:46 ID:aTH3rhoxO
286話(王の力)
王への絶対忠誠を再び決意したプフ
「王 すぐにピトーを連れてきます それまで…どうか…」
ピトーの元へ向かおうとするプフ しかし、その前にノヴが立ち塞がる
ノヴの足はガクガク震え、目にはうっすら涙さえ浮かんでいた しかし、これ以上モラウのような者を出したくなかった
《わずかでも可能性がある命は救いたい》
その気持ちがノヴを動かした 精一杯の抵抗だった
プフから殺気がひしひしと伝わってくる しかし、今度は逃げない
「もうよい プフ」
「しかし…!!」
その言葉からノヴもプフの思いの強さを感じ取っていた しかし、だからといって引き下がることはできない
「ピトーの気が感じられぬ… やられたか、…どちらにしろ、近くにはいないだろう」
「まさか…ピトーが…」愕然とするプフ
「王 何か私に出来ることは…」
「余の体を近づけてくれ」
「?」
王の言葉の真意がわからないプフは、とりあえず王の首を体に近づける
すると、見たことのあるオーラ(発)が王の首を修復していく
「王… これは?」
ピトーによく似た能力を使う王に戸惑うプフ
「おまえたちに出来ることが余に出来ぬと思うか?」
さも当然のように話す王に言葉を失うプフ
(こやつ 本当に化け物じゃわいw)

これにはさすがのネテロも王の類い稀なるセンスに驚き呆れるしかなかった
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 22:29:38 ID:4MOpULmdO
旅団員出てきて大活躍して好きなキャラが生き残ってくれればそれでいい。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 22:30:57 ID:v1O9LR7gO
ジンのペットである巨大アリクイの餌になる蟻ども
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 22:34:00 ID:clunUFdF0
>>791
早く続きを
795きゃすばるにーさん:2007/08/11(土) 23:01:26 ID:j7/HUnGFO
ピトーをくったんか
くったんか〜
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 23:10:22 ID:j7/HUnGFO
797きゃすばるにーさん:2007/08/11(土) 23:12:04 ID:j7/HUnGFO
いまさらだがIDワラエル
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 00:17:33 ID:GvKYqjb5O
>>783
ピトーに向けた拳をとっさに止めるゴン。


それは、ピトーが自らを操っていた念の像が、完全に消失しているのに気がついたからだった。

バラバラになった自らの肉体を強引に接合させ、長時間に渡って無理矢理戦い続けた反動からか…
もはやピトーには、戦う力は残っていなかった…。
しかしそれは、ゴンもまた同じだった…。

立つこともままならずフラフラになりながら、
互いに見つめ合うゴンとピトー。


ゴンは、ピトーの瞳の中に、微かな変化があることに気がついた。

無機質な殺戮マシーンのような残虐性と無邪気さを併せ持っていたピトーの瞳は、
今はただ、生々しい敵意と憎悪だけに支配されているかのように、
ゴンには映って見えた。


(……この瞳……これは、まるで……)


その時ゴンの脳裏に浮かんだものは…
かつてカイトに殺されたキツネグマの子供…
-コン-の、人間に対する復讐心と怒りに満ち満ちた瞳であった…。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 00:20:23 ID:GvKYqjb5O
>>798
ゴンの、怒りと憎しみの生みの親…
カイトを殺した純粋な悪、忌まわしき獣…


しかしいま、その獣の目に宿るものは…

かつてカイトに殺された獣の子、コンの、
怒りと憎しみのそれと、全く同じものだった…

(…お前も昔…人間に…酷いことを…されたんだね…)

コンの瞳と、ピトーの瞳が、
ゴンの中で次第に重なっていく…


ゴンの瞳の中には、
もはやピトーに対する憎悪の念は無かった。
いや、忘れていた、と言った方が正しいのかもしれない。


ピトーの体の結合は、次第に弱まっていった…
頭部が肉体から離れ、ゴロリと崩れ落ちる。

落下したピトーの首を、ゴンはとっさに受け止め…抱きしめた。

ゴンの澄んだ瞳を、まじまじと見つめるピトー。


《カイト;人間を傷つけちまった獣は…処分する決まりだ》《いいハンターってやつは…動物に好かれちまうんだ…》

ゴンに抱きかかえられたピトーの瞳からは不思議なことに、
次第に負の色彩が抜け落ちていった…

ピトーは静かに瞳を閉じた…
…脈拍は徐々に弱まってゆき…そして…冷たくなった…。


(……終わったよ…カイト…)

ピトーの首を抱きかかえながら、ゴンは意識を失い、その場にバタリと倒れ込んだ。

ネテロ(…ふぅ…やれやれじゃわい…
あと残るは、虫の息の王のみ…さてどうしたものか…)
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 00:56:51 ID:IHPnK1iDO
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 01:11:41 ID:oM+8gv2E0
>>799
ジョナサンktkr
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 01:34:14 ID:CTcpZDAvO
>>801
100年後に邪悪の化身として復活するのか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 07:55:34 ID:ZmoT3NnZO
だれかまとめて、どれがどれだか分からない
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 08:11:11 ID:gucSZ/jYO
32氏関連

>>696
>>697
>>791

805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 09:41:29 ID:CTcpZDAvO
32氏さんの作品
>>466
>>467
>>468


>>599
>>697
>>791
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 09:46:19 ID:CTcpZDAvO
200氏さんの作品1
>>687
>>688
>>689
>>690
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 09:47:09 ID:CTcpZDAvO
200氏さんの作品2

ゴン(キルア)VSピトーなどB
>>711
>>723
>>739
>>741
>>766
>>777
>>783
>>798
>>799
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 09:59:37 ID:CTcpZDAvO
訂正
32氏さんの作品
>>466
>>467
>>468


>>599
>>696
>>697
>>791
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 19:57:06 ID:VCzCtpR9O
まとめ乙です!
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 11:24:11 ID:RpRlCIGiO
期待age
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 16:59:59 ID:VDr4OuSOO
あげ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 17:33:52 ID:7YKQPGlk0
agege
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 17:49:29 ID:Jpv11JorO
なんか展開が尻すぼみになってきたな、、
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 18:26:17 ID:RpRlCIGiO
いやいや
ところが、だ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 18:37:47 ID:RpRlCIGiO
まぁエアマスター(某格闘漫画)じゃあるまいし、
ずっと盛り上りっぱなしの展開っていうのも逆にアレだしな…
さてはてどうなることやら
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 18:51:47 ID:khMSm55+O
ゴンキルがナックルたちに保護されたカイトと再会した時、ゴンがキルアに「あいつはオレがやる」って言ったよな。あれってゴンは自分一人でピトーを倒したいって感じに聞こえたのは俺だけ?
だから個人的な見解として、
ゴン&キルアvsピトー
じゃなくて
ゴンwithキルアvsピトー
になると思うんだ。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 19:20:27 ID:RpRlCIGiO
まあどの職人さんも、
キルアは結果的には
ゴンを引き立たせる的な役周りになってるよな

ゴンがタイマンでピトーを倒すのは無理過ぎる

かといって、キルアにゴンと同じぐらい登場されて
過度に活躍されまくっても困る
かといってキルア全く見せ場ゼロ!というのも少し寂しい

なかなかさじ加減が難しいところだ
818名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/13(月) 19:40:39 ID:tmX9BEwq0
アイツもう十分すぎる程オンステージしまくっただろーが
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 20:11:43 ID:mTtvUfXY0
261 1-D

突入開始! ノヴが宮殿内に予め造っておいた四次元マンションの入り口を各々通り、
ゴン・キルア・イカルゴ、ナックル・シュート・メレオロン、モラウの3チームで行動。
宮殿の中に突然現れた気配にピトーの円が反応。燐粉を国民達にまいていたシャウアプフも気づいて宮殿に帰還。

「……ピトー!」
「どうやらネズミが何匹か迷い込んできたみたいだニャ」
「選別を中止し、王の護衛に回りますか?」
「んーその必要はないんじゃないかニャ? 
 奴らがハンターなら、王の殺害が目的のはずだし。僕たちは王の御前に控えながら、奴らが来るのを待ってればいい」
「(王は軍棋の途中……気分を害されるやもしれぬが……止むを得ないでしょうね)」
「ウルフィン、プロヴータ、ヂートゥに殺らせよう。……あ、もしもし? 僕だけど」

できるだけ気配を絶で消し、宮殿内を移動するハンター組。
ゴンはまだ心の何処かでパームの救出を考えていたようだが、今は作戦に集中しなくちゃ!と思考の切り替え
キルアもゴンをサポートできるよう、細心の注意を払いながら宮殿内の廊下を拘束で駆ける(イカルゴは必死でしがみ付いてる)。

「(ナックルとシュートとメレオロン、モラウのオッサン、そして俺たちが
 上手く王から護衛軍3匹を引き離せば……ネテロの爺さんの作戦が活きる!
 だがゴンはネフェルピトーとのタイマンを譲りはしないだろう……!
 確かに俺達はNGLに初めて潜入した時に比べれば飛躍的にオーラを強化することに成功した。
 だけど……何だ? この妙な胸騒ぎは? 作戦はほぼ順調に進んでるってのに、どうにも嫌な予感が頭から離れない……!)」

頭に叩き込んだ四次元マンションの入り口から出口を次々と移動しながら、王に近づこうとするハンター達
(王から護衛軍を引き離すどころか、護衛軍が逆に王のガードを固めようとしていることにまだ気づいていない)。
脂汗か冷や汗かも分からない汗が流れ始めるゴン達。嫌なオーラにどんどん近づいているのが分かる。

「(メガネ兄さんの気持ちも分かる……これだけのオーラを持った奴が4匹!
 アイツはそれを間近で見ちまった……けど、俺とゴンだってネフェルピトーのオーラを間近で見ている!
 兄貴のよりもヒソカのよりも、何億倍も気味が悪ィオーラを! 俺たちの心は……まだ折れちゃいない!)」

と、廊下の遥か向こうから何かが飛んで来る。
廊下が暗いのでゴンもキルアも瞬時に“凝”で正体を見破ると、念を纏った何発ものボウガンの矢!
素早く避けて、眼前の敵を確認。相手は師団長のヂートゥ。高速で移動しながらゴン達に迫りつつ、愚痴る。

「あっちゃ〜。やっぱ俺が直接、殴りに行った方が速かったかな?」
「(! アイツ……ナックルやモラウが仕留めそこなったって言ってた師団長か!?)」

事前に「宮殿に突入すれば、アイツが居る」とナックル達から聞かされていたキルアはヂートゥのスピードに警戒。
言葉を発さず、目だけでゴンに「すぐに追いつく。だから先に行け」と伝える。しかしそれを見逃すヂートゥではない。
駆け出すゴンを追おうとするヂートゥだが(ボウガンは使用せず)、ヂートゥに負けないスピードを発揮したキルアが待ったをかけた。

「……へぇ。速いな、オマエ♪」
「行かせねェ……!」


ページ煽り:ヂートゥ、三度(みたび)!
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 20:15:03 ID:RpRlCIGiO
・タイマンフラグのお約束の通り、
ゴンが終始1人であのピトーを倒す

・タイマンフラグを壊し、
キルアが部分的に登場する

・両者決着付かず、というよくあるパターンで終わる


果たしてどの展開が一番妥当だと思うか、
またどの展開が一番萎えるか

ここで個人個人の意見が分かれるところだな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 20:18:53 ID:n52s5Y7l0
>>819
早く続きを
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 21:11:50 ID:so7i0s8rO
シャウ?シャウはいるか?
王よ、ここに。

余は…しばらく食事をとっていない

はい、あの娘と軍棋を取り初めてから

なぜだ?腹が減らぬ

我々はあくまで種族の繁栄のために食事をとっているだけですから。食欲などという俗なものはありません。王が食事を欲さないのであれば、王が種族の繁栄を望んでいない。ただ、それだけの事…

尻尾で打ちつけられるシャウ。

余を愚弄する気か。

いえ、そのような事は…我々はあなたの望みを叶えるだけ。ただ、それだけの事。

もうよい、下がれ。

仰せのままに…

王室から離れるシャウ

(しかし、妙)
(王はあれ程弱いのか…?)

場面変わってピトー。

侵入者…
5、6、7、8…
…近い

場面変わり中二階、階段踊り場。
階上を見据えるゴンキル。
来たな。ゴン!何があるかわかんねー。常に凝は…
ゴン、お前…
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 21:30:25 ID:so7i0s8rO
キルア、オレ、言っておかなきゃいけない事がある。

抑えられないんだ、自分を。今まで、色んな敵と戦ってきたけど、これだけ気持ちが昂ぶるのは初めてなんだ。早く、戦いたい。

(こんなゴンは初めて見る…けど、この感覚は初めてじゃない。あれは、修行を終えて初めて暗殺(仕事)に参加した時。
オレは…自分の力の確認と、獲物を仕留められる喜びで自分を抑えられなかった。今のゴンは、あの時のオレだ…今ここで獲物を仕留める喜びを覚えたら、きっと、ゴンは…)

行こう、キルア。

ああ…

場面変わり王室の前に立つメレ&ナックル。

ナックル、捕まれ。失敗は絶対に許されねースペシャルミッションだ。解ってるな?

へっ。言われるまでもねー。

ガッチリと手を握るメレ&ナックル。

場面変わり物陰から中を覗き震えるシュート。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 21:37:31 ID:khMSm55+O
あー、>>822を読んでふと気付いた。
王はレアモノを喰うことで強くなる。しかし定期的に食べないと逆に弱くなってく。だから殺す気で殴ってもピトーへのダメージは少なかった。

うん、いい線いってると思うぞ>>822
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 21:59:12 ID:RpRlCIGiO
最近読み手さん達、
作品に対して物凄く
上から目線のような気が…


面白かった時ですら

「早く続きを」の一言。

あえてハンタキャラに例えるなら
ディーゴに近い姿勢を感じる
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:03:50 ID:so7i0s8rO
(これは…何だ?オレは…何を見ている…?)
震えだすシュート。
目の前にいるのはモントゥトゥユピー。
但し、四肢はなく虫の息。

そして、ユピーのものと思われる腕と足を貪る影。

誰だ、お前は?オレは死ぬのか?

死なないよ。僕と生きるんだ。僕は君を救うんだ。

倒れこみ、震え、失禁をするシュート。もう、部屋には血だまりしか残っていない。シュートに気付き、近づく影。

あれ?まだ誰かいるの?もうあんまりお腹空いてないんだけどなぁ…

場面変わりパームと合流し、走るイカルゴ。

私は…見つけたわ、ヤツらを…その代わり、見つかった。
けど、アイツらは何もしなかった。無視されたわ。私はそこにいないもの、っていう感じだった。あれ程絶望的な、屈辱的な無視のされ方は初めてだった。そして、恐怖を覚えたの。かってない恐怖を。

泣き出すパーム。

もう、少しだってここにいたくない。ヤツらには、誰も勝てない…
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:20:01 ID:so7i0s8rO
場面変わり、手を繋ぎ王室へ侵入する、メレ&ナックル。

王は目と鼻の先。
王へ親指を向けるメレ。
(さぁ、やりな?お前のハートのこもった一撃、食らわしてやれ?)
(寝込みを襲うの主義じゃねーが、野良達の無念だ。王、行くぜ!)
拳を振り上げるナックル。
そこで手を離すメレ。

!?何を?

さよなら、ナックル。

左腕を吹っ飛ばされるナックル。

な、何でだ…
メレオロン、おめーは…
殺された里親の話は…全部、嘘だったんか…

嘘じゃないぜ?ただな?里親なんか殺されたっても人間だった時の話だぜ?まさか信じるとは思ってなかったけどな?能力で視界から消えるメレオロン。

オレは、こんなところで…

うつぶせになるナックルを見据える王。

場面変わり廊下を走るゴンキル。

(ゴン!止まれ!何かいる!)

(今、ここで力を消耗するのは得策じゃない。ゴン、もし、他の蟻なら、お前は先を急げ。オレが一人で何とかする。)

そっと中を見るゴンキル。
そこにいるのは、コムギ。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:26:27 ID:so7i0s8rO
>>826の描写、どっかで見た事あると思ったらインドアフィッシュに食われたヤツの話だな
全然意識してなかったけど、まんまだな…orz

あと、アカズの名前ってコムギで合ってるよな??
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:30:51 ID:53mYpojzO
1つ質問があるのですが…
突入時のメンバーの中に、ネテロ本人はいましたっけ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:36:25 ID:RpRlCIGiO
嬉しいことに、職人さん達が増えてきたようなので…
出来れば混乱を防ぐために、
職人さん達はコテを付けるかハンドルネーム的なものを付けていただけると
ありがたいです
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:37:41 ID:so7i0s8rO
誰っすか?総帥様の使いの方ですか?

いや、総帥を倒しにきた。オレはゴン、こっちはキルア。
君は?

そそそそそそそ総帥様を倒すだなんてそんな事!!ダメっすよ!誰かに聞かれたら死刑っすよ!

顔を見合わすゴンキル。

…というわけでもう総帥はいないんだ。今の総帥はただの操り人形。オレらはそれを倒す。理解できたか?

むむむ…よく解んないっすけど…それ以前に信じられないっすけど…

まあ、信じる信じないは勝手だけどとりあえずもうすぐこの辺は戦場になるから、早く逃げた方がいいよ。

…やっぱり信じられねっす。もう一度総帥様に会って、本当の事を聞くっす。

入り口に向かって駆け出すコムギ。

しかし、行く手を遮られ倒れるコムギ。

行く先を見つめて動かないゴンキル。

僕の円の中で遊ぶ子達は誰かニャ?

入り口によしかかるピトー

その子に何かあったら僕が王に怒られるんだよね
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:37:45 ID:nELPtdhMO
>>828
今更!?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:40:13 ID:77y6WhTkO
830
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:40:23 ID:so7i0s8rO
>>829
いません

>>830
ハンタ関連スレってコテ禁止じゃないの?何か本スレにそんな感じの事書いてなかった?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:44:48 ID:RpRlCIGiO
>>834
それは本スレのみでの話では

コテ住人がいるとスレが荒れるという理由で
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:45:40 ID:77y6WhTkO
ジャイロはいつ登場?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:50:09 ID:DNOtaUqRO
ハンターハンター再開てまじですか?
コミックス派なんだけど生殺しは勘弁
838ウソバレ師 ◆ZSF8Q6tXbc :2007/08/13(月) 22:53:05 ID:so7i0s8rO
場面変わりうつ伏せになるナックル。遠くを見つめる王。傍らにシャウ。

王に手をあげようとする愚か者…

王は動かない。

食されないので?王?レア物ですが。

気分ではない。お前が食うがよい。

私は生肉は口に合いませんので…

シャウ…なぜだ?

何がです?王?

今、余は虚無感に覆い尽くされている。あれ程空腹だった腹が、今は何も求めていない事と関係があるのだろうか?

王、あなたは…

立ち上がろうとするナックル。

なぜ、止めをささねぇ?
オレはもう回復したぞコラァ!!

余は、疲れている。見逃してやる。ここから去るがいい。

!?

王…あなたはそこまで…
839ウソバレ師 ◆ZSF8Q6tXbc :2007/08/13(月) 23:08:43 ID:so7i0s8rO
階段下。疲弊するモラウ。周りにはウェルフェンとブロブーダの死骸。しかし、まだ数匹の蟻が取り囲んでいる。

想像以上にやっかいなヤツらだった。もうオーラの残量もほとんど…
ここまでか…

モラウに襲い掛かる蟻達。覚悟を決めた表情のモラウ。

その瞬間、蟻達の首が飛ぶ。

ジャジャン。旦那ぁー疲れてんじゃない?

爪をニギニギさせるヂートゥ。

まだ、戦える?

場面変わりノヴと会長。

そうか、お前をそこまで畏怖させる存在か…

はい…お言葉ですが、会長。あなたの力を持ってしてもきっとヤツらは…

良いよ。ワシがやられても、意志をついでくれる者さえおればの。ワシは喜んで捨て石になるよ。ノヴ、お前は、意志をつぐものを育てる良き師となれ。

会長…

宮殿を見つめる会長と、その横に若い黒髪の男。

行こうか、ランドロン。
指図するな、ジジィ
840ウソバレ師 ◆ZSF8Q6tXbc :2007/08/13(月) 23:22:21 ID:so7i0s8rO
戦いを始める前に聞きたい事がある。

何?

カイトは、どうすれば元に戻る?

カイトって何?

切れかかりオーラが吹き上がるゴン。前髪が跳ね上がり、驚きの表情を見せるピトー。

オレ達を覚えてないのか?

うん。

さらにオーラが吹き上がる。

もう話は終わりだ。お前を倒せばきっとカイトは元に戻る!

試してみたらいいんじゃないかなぁ?僕も…

ドクロの形のオーラがピトーを取り囲む。

操り人形を元に戻す方法なんて知らないし♪

場面変わり仰向けに倒れるシュート。

(あれは、本当にアイツなのか…)

回想。
シュートに近づく影。匂いを嗅いでいる。

あれ?君は人間かぁ。何でこんな所にいるの?ま、いっか。君は食べないよ。だって…

顔がアップになる。白い髪にふくよかな顔。

パパに人間は食べるなって言われたしね!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 23:27:58 ID:AZZdv70l0
>ウソバレ師

純粋に面白いです
どんどん投下お願いします
842ウソバレ師 ◆ZSF8Q6tXbc :2007/08/13(月) 23:34:57 ID:so7i0s8rO
拳を合わせるゴンとピトー。衝撃で両側の壁が崩れ落ちる。

うん、いいパンチ!楽しめそうだね。

オレも楽しいよ。やっとお前を殺せる。

あはぁ♪

コムギを抱えて窓から部屋を離れようとする。キルア。ゴンを見つめている。

(アイツ…戦闘で初めて『殺す』って使った…)

うつむき舌打ちするキルア。

どこ行く気?

足下にピトー。

その子はダメだってば。

キルアを攻撃しようとするピトー。しかし、ゴンのキックがあたり、吹っ飛ぶピトー。

その子はここにいた方が危ないんじゃないか?オレは周りに気を使う余裕はない!

立ち上がろうとするピトー。

んー。それもそうかもね。君、思ったより強いし。

最初はグーッ!

飛び上がりピトーに向かいジャンプするゴン。

ゴン、絶対に死ぬなよ…

部屋から離れるキルア。
843ウソバレ師 ◆ZSF8Q6tXbc :2007/08/13(月) 23:49:13 ID:so7i0s8rO
>>841
ありがとうございます。励みになります。
844ウソバレ師 ◆ZSF8Q6tXbc :2007/08/13(月) 23:58:43 ID:so7i0s8rO
窓から庭へ降りたキルア。
ちょうどイカルゴ、パームが門からでるところに遭遇。

パーム!タコ!生きてたか!

タコじゃねー!

震えが止まらないパーム。

だいぶ弱ってんな…。パーム!タコ!コイツを頼む!

コムギを放り出す。キャッチできずに潰されるイカルゴ。

あんた…どこ行くの?

決まってる、ゴンのとこ。あいつ今バトルの真っ最中だから。怒るだろーげど援護しなきゃな。
(じゃないと…ちょっとゴン1人じゃどーにもなんねー…)

あんた!バカなの!?目の前でヤツらを見たんでしょ!?何が援護よ!怖いんでしょ!?どうせどうにもならなくなったらゴン君を見捨て逃げるんでしょ!それなら始めからゴン君連れて逃げなさいよ!

息切れするパーム。見つめるキルア。

あー、あんたの言う事すっげー解る。ちょっと前のオレ、そんなんだったし。

だったら、何で…

変われたんだ、オレ。ゴンに会って。アイツは、オレの光なんだ。ゴンは絶対、オレが守る。例え、オレが殺されても…

唾を飲むパーム。

んじゃ、その子よろしく!

…なんで、アイツ…ちょっと…カッコいい…

飛び上がったと思ったら急に戻ってくるキルア。ビビりまくるパーム。

そーだ!そいつ、丁重に扱えよ。もしかしたら、蟻達の弱点になるかもしれないからな。

ニヤリとするキルア。
845ウソバレ師 ◆ZSF8Q6tXbc :2007/08/14(火) 00:02:14 ID:so7i0s8rO
日付変わったので今日はこの辺で。
需要があればまた明日書きますノシ
846A ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 00:41:05 ID:xLM3sigzO
〜序章〜

《選別と称する殺戮をより効率的に行うため、
催眠作用のある鱗粉を国民に撒き散らすプフ。それを目撃するノヴ。
ノヴ「あ、あれは……」
しかし、突入メンバー達は動じない。
パニックによる被害の心配が無くなるので、むしろ好都合だと考えたからだ。
そして、
ゴン・キルア
ナックル・シュート
モラウ
メレオロン
ら突入まで、あと10分となった。

ピトーは、
選別のため宮殿に移動した国民の中にモラウ達が紛れ込んだと思い込んでいる。

全ては順調、あとは突入するのみ…
しかしキルアは、心のどこかで、説明のつかない『何か引っかかるもの』を感じていた…

【それぞれの現在地】
王・コムギ;王の間
プフ;鱗粉を撒き、宮殿の外
ピトー;最上階付近にて円を使い監視
ユピー;宮殿の中

突入メンバー;宮殿へと通じる穴の前
ネテロ;?

そして…突入が始まった…!》
*キルアの懸念とは…?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 00:59:02 ID:jgKPawvI0
ウソバレ師さん、ぜひ続きをお願いします!
848A  ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 01:28:47 ID:xLM3sigzO
メレオロンが、『神の共犯者』を発動。
(この能力は、自分と、自分が手を触れた者達の存在感を完全に消すというもの。)

気配を完全に立ったメンバー達は、穴へと突入し、宮殿内部へと侵入を果たした。

《宮殿内部から外部にまで渡って円を張り巡らせつつ、
選別殺戮のため集まった国民達を1人1人監視するピトー》
(依然として円への反応は無し…今のところ城への侵入者はいないようだし…
やはり、この群れの中に気配を絶って紛れ込むという作戦…
う〜ん…しかしこれだけの数…一体どいつが標的なのかニャ…??)
「あ〜もうじれったいニャ〜!どうしたらいいニャ〜!」

国民達に催眠の鱗粉を撒き散らすプフに話し掛けるピトー。
「何もする必要はない。どのみち選別はもうすぐ始まる…
気配を絶って紛れ込んでいられるのも時間の問題…
それだけのこと…」

《場面は変わって、ネテロが古い知人と会っている回想シーン》
「ホッホッホ…いや久しぶりじゃのォ〜」
「…会長………」
849A  ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 02:07:01 ID:xLM3sigzO
「会長…いや…師範…死ぬ…おつもりですか…」
「ホッホッホ、大げさなことを…なに、お主にちょいとカツを入れてもらうだけじゃよ…」
「しかし師範…私の能力は、他人に使うと一時的にしか効果をもたらさない上に…
師範の年齢を考えると…効果が切れた時の体への負担が大き過ぎますわさ…死に至ることも…」
「いやいや…久しぶりに、全盛期の頃の肉体に戻ってみたくてのぅ…
なぁ〜に心配せんでよい、ワシの体は頑丈じゃて♪」
「…分かりました…全身全霊を込めて…師範を…あなたを、全盛期の肉体に若返らせてみせますわさ…」
「ムフフ…実に70余年ぶりか…いやワクワクするのぅ…♪」

《王座の間》
王「ふむ…この一手…なかなか興味深い…」
コムギ「……」
王「…どうしたコムギ?
(これは…念…オーラ…か??コムギの身に一体何が…)」
コムギ「…総帥…様…危険…だす…!」
王「何?」
コムギ「城内に…複数の殺気が…ち、近づいてくるだす…!」
王「馬鹿な…城内の監視はピトーが抜かりなく行っている…
気配に気づかぬわけがない…案ずるなコムギ…」
コムギ「し、しかし総帥様…!」


他人の念を開花させる能力のあるプフが常時王の傍にいたからなのか…
コムギはいま、念能力者としての才能を完全に開花させた…。

プフにとってこれは皮肉なことだった…
王の身を危険に晒すと常に危惧していたコムギが、
プフがきっかけとなり、王の危険を、誰よりも、プフ自身よりも早く察知したのだ…

キルア(城内への侵入成功…今のところ全ては順調…

でも一体なんだ…この…何かが引っかかるイヤな感じ…
いややめろ…これはきっと、兄貴に植え付けられた俺の悪いクセが、まだ完全に抜けきっていないだけだ…
もう俺は…後には退かない…!)
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 04:08:47 ID:VpYV+fDZ0
ウソバレ師さんすごく面白いです!
続き楽しみにして待っています
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 06:48:15 ID:ztN9ji+fO
ウソ師なかなかいいじゃん
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 06:50:59 ID:kx3gbfjmO
ォレ的には>>849さんの展開も神だな。
そぉきた!?的に(笑)
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 07:36:06 ID:VvJmz7YXO
とりあえず
姿消してナックルが念封じてノブが落とし穴で一人一人バラバラにしてタイマンって流れだろうな
ただこれだと普通すぎる
そもそも感覚が鋭すぎる王に神の不在は効かないって有りえるよな
854ウソバレ師 ◆ZSF8Q6tXbc :2007/08/14(火) 08:00:44 ID:FVKFCLzJO
オレさ、アンタに勝ちたいんだけど。

今なら大チャンスだぜ?

いやいやいや、そんなボロボロなアンタに勝っても意味無いんだよねー

しゃがんでモラウを見つめるヂートゥ。

シャウ様に聞いたらさー、オレにはもうあーゆー風に念を具現化できないんだって。

あぁ、そりゃそうだ。お前はどう見ても強化系。ロクに修行もしてないのにあんな空間を作って、そこに転移させるだけでも大したモンだったがな。

どうすればいい?

あ?

オレはどうすればもっと強くなれる?

ヘッ。敵のオレにそれを聞くかぃ。まぁ、向上心のあるヤツは嫌いじゃないがね。

考え込むヂートゥ。

決めた!オレ、アンタの下で修行する!

ハァ?

んで、いつかもう1回オレと勝負してくれ。

…ブハハ!おもしれーヤツだな、お前は!オレの修行は、厳しいぜ?

ジョートー。

笑顔のモラウとヂートゥ。

次の瞬間、ヂートゥの首が胴から離れる。

後ろには、ユピーを食ったヤツが立っている。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 08:06:01 ID:FVKFCLzJO
>>847
>>850
>>851
ありがとうございます。単発で申し訳ないが、続きは夜に。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 09:35:48 ID:3HrmqEkbO
ウソバレ師さんのまとめってあります?


32氏は?
857846:2007/08/14(火) 12:32:09 ID:xLM3sigzO
ハンドルネームつけます
858乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 12:33:42 ID:xLM3sigzO
《ネテロ回想》

「ハァ…ハァ…ハァ…お…終わっただわさ…
こ…これで師範は1時間程度は…全盛期の肉体でいられる…ハズ…」

「無理をさせてしまって済まんのォ…まぁお主はゆっくり休んでいてくれ…
ホッホッホ…しかし…久しぶりじゃのぅこの感覚…たぎるたぎる…♪
オーラの量だけで軽く倍以上はあるわい…」

「し、師範…それは裏を返せば…肉体に相当無茶な負荷を掛けているということだわさ…
私の若返りの能力は…他人に使用した場合…リスクが計り知れない…
効き目が切れた時…どれほど巨大な負担が体に襲いかかってくるか…私にも想像が…」

「安心せい…元弟子の能力で死ぬなどということは、ワシのブライドが許さんよ♪
さて…では行くとするか…飛空挺の準備を…」
「師範……」

こうしてネテロは、古い知人…
心源流の愛弟子、ビスケとの再開を後にした…

ビスケは、年齢・経験実績・戦闘力・そしてネテロの心源流の愛弟子であることから、
ネテロの次期会長候補に挙がったこともあった…性格が不適合者という理由と、本人の意向により、候補からは結局除外されてしまったのだが…

そんなビスケは、かつての師匠であるネテロを辞任に追いやろうとする
副会長派の連中が次期会長になるという事態にだけはなって欲しくないという思いがあった…

「師範…任務を全うし…必ず生きて…お戻り下さいだわさ…
ハンター協会の会長は…あなたでなければいけません…どうか…ご無事で…」
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 13:46:25 ID:ElkCF4TN0
ついにピトーを倒したゴンとキルアは、王の間へと向かった。
計画では、すでにネテロは王と戦っている。
二人は王の間に到着した、が、あたりは静まり返り殺気は感じられない…。
意を決し、扉を蹴破る。

不思議な光景が飛び込んだ。
王の間の中央には一匹のキメラと一人の少女が、床に座りじっとしていた。
ネテロはその間に立ち、彼らを見守っていた。
ゴンとキルアは緊張を保ちつつ、ネテロ達の方へ向かう…。

戦闘の気配はまるで無い。
キメラと少女は格子状の盤を睨み、ネテロも上から覗くだけである。
どれくらい経っただろうか。数十秒、あるいは数分…。
少女が盤上の一齣を動かした。
ネテロはようやく視線をゴン達に向け、話し始めた。
「わしがここに着いた時、既にこの状態じゃった…。」
「………」
「わしらは王を甘く見ていた。王は強い。おそらく…、世界中のハンターが束になっても敵わんじゃろう。」
盤上を見つめて座っているキメラがおもむろに言った。
「貴様らにはもう飽きた。危害を加えるつもりは無い。ただし、コムギとの試合を邪魔する奴は殺す。」
「……わしらにできることは何も無い。」

ゴンとキルアは全てを悟り、部屋を後にした。
二人の心には、不思議と清々しさで満たされていた。
「帰ろう!カイトが待ってるよ!」
ゴンはそう言って、走り出した。

HUNTER×HUNTER・終
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 13:55:25 ID:gb9k/HijO
287話(未来に待つのは…)
ボロボロになりながらも宮殿に向かって歩を進めるナックルとシュート そこにノヴが現れる
「ノヴさん!!」
驚く二人 ノヴは二人を見て嬉しそうに微笑む
「あいつらは?」
必死に問い掛けるナックル ノヴは下を向く
(回想シーン)
ひとまず、首を修復した王
(この時、他の部位は修復しなかった オーラの節約というのも一つの理由だろうが、ネテロと戦った証[俗にいう名誉の負傷]だから、というのが1番の理由)
「プフ 帰るぞ」
「帰る、とはどこへ?」
「余の生まれたところへ、だ」
王の言葉に疑問を持ちながらも、プフは理由を聞こうとはしなかった 王への忠誠心からだった
「総帥様…」
泣きそうな顔のコムギ
「コムギよ 次に打つ時こそ余が勝ってみせる」
「………はい!!」
王が見せた優しい笑顔にコムギも最高の返事で答える

王は最後に再びネテロと戦うことを約束(勿論、一方的に)し、自分は世界の王になることを諦めていない、と残していった

(プフとともに空を飛ぶ王)
「プフ」
「はい、王」
「余は変わったか?」
「はい、間違いなく… しかし、その力は以前よりも…」
「そうだな これも余の体に眠る人間の力によるものか… プフ、余は世界を統べてみせる」
「はい!!……王」
感涙のプフ
「ところで…プフよ」
「はい」
「余にも名前があるのだが…」
「はい…メルエム様」
個を持つ喜びから王に笑みがこぼれた

場面は変わり、宮殿内で一人、軍棋を打つコムギ それは全てメルエムと打ったものだった

コムギの目に浮かぶ涙 しかし、その目に宿った光はしっかりと未来を照らしていた…
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 14:04:57 ID:gb9k/HijO
ウソバレ師さん、めちゃくちゃ面白いです 予想外の展開の連続 けれど、ハンタらしさが凄く感じる 会話のやり取りもそれっぽい
更新が遅いですが、自分も終わりまでは頑張ります
(最近、HUNTER×HUNTERが復活すると聞きましたが、本当であって欲しいですね)
862乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 14:12:05 ID:xLM3sigzO
《宮殿内部》

コムギ「そ、総帥様…!き、危険だす…!
護衛のお方たちが気配に気がつかないほどのウデ…
よ、余計に危ないだす…!」

王「(…この慌てぶり…そして見たことのないコムギのオーラの色彩…
侵入者がいるというのは…嘘ではないのか…)
その者達はいまどこにいる?」
「お、おそらく…い、一階の広間に…!!」

「…放っておけ」
「は…?」
「誰が来ようと…わざわざ余が動くまでもない…軍棋を続けるぞ、コムギ」

「し、しかし…!」
「安心しろ、余がいる限り、コムギの身の安全は保証する」
「だ、だけんども…」


コムギの念発動による動揺に、王が大きな不安を抱き、
王自らが討伐隊の元へ向かっていたりしら…作戦は完全に失敗していただろう。
王の器の大きさと、何事にも動じない落ち着きが、彼らの身を救った。

しかし…
キルアが抱いていた、言葉に出来ない懸念
それが解消されたというわけでは決してなかった…。


キルア(…この…胸のモヤモヤした感じ…一体何なんだ…
くそ……落ち着け…落ち着くんだ…)
863乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 14:32:29 ID:xLM3sigzO
《宮殿一階フロア》

メレオロンが、気配を絶つ能力を解除する合図をする。
(『神の共犯者』は、メレオロンが息を止めている間しか発動出来ない)

彼らの「まずは護衛軍達を王から引き離し、戦力を分散させ、各個撃破する」
という作戦の第一段階は…
気配を完全に絶ち城内に侵入し、一階フロアにて態勢を整えたのち解除する…というものだった。

この行為のメリットは…
ピトーにとっては、
円に全く反応していなかった者達が突然城内に複数現れたように感じられるため、
警戒心、焦り、また「即刻排除しなければ」という感情などを必要以上に募らせることができ、
護衛軍らを複数引き付けられる可能性が高いという点と、
護衛軍が駆けつけてくるまでの間、戦闘の態勢を整えておくことが出来るという点だった。


デメリットは、王自らが自分達を抹殺しに来る可能性も無いとは言い切れない
、という点だったが…3人の護衛軍達の能力・強さを考慮した場合、それは限りなく0%に近かった。

ピトー(…!!ウニャッ!??城内に…6匹…!??
奴らは人民に紛れて潜伏していたはず…??)
「城内一階…ネズミが6匹突然現れたニャ…!」
プフ「!??バカな…一体どうやって…クッ…
ピトーはユピーと共に一階に…!
私は王の元へ向かう…!」
ピトー「わかったニャ」

携帯でユピーに事を伝えるピトー。
ユピー「…わかった。俺も一階へ向かう」

《宮殿一階》
モラウ「円で護衛軍の動きを確認…どうやら2人はここへ、1人は王の元へと向かったようだ…」
ナックル「3匹のうち2匹を王から引き離すことに成功…
まぁまぁ上出来ってところかな?おっし!!、しっかり態勢を整えとけよてめーら!!アリどもまとめてブッ殺死!!」

キルア(…落ち着け…落ち着くんだ…)
864乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 15:09:33 ID:xLM3sigzO
《王座の間へと向かうプフ》

プフ「王…城内に侵入者が」
王「知っている」
プフ「は…左様でございましたか…
現在はピトーとユピーを討伐に向かわせております。私はここで王の護衛を…」
王「構わぬ」
プフ「は…しかし…」
王「余の力を愚弄する気か…?余はここでコムギと軍棋を続ける…
プフは他2人と共に侵入者討伐に加われ…」
プフ「は、は…か、かしこまりました…」

《宮殿一階》
モラウ「…どうやら残りの一人もこちらに向かってくるようだな…」

シュート(!!!…か、かか会長をも超えるバ、バババケモノが…ど、どどど同時にさ、ささ三体も…!??
い、いくら作戦通りとは言え…?は、は果たしてこれは…ほ、本当に…
本当に良い事態だと…い…言えるのだろうか…???
い、一体ぐらいは王の元に残っていてくれるはずだろうと、自分は想定していた…
どこかで…甘い希望を抱いていた……馬鹿だった…)

迫り来るどうしようもない現実を改めて目の前にして、
シュートは今すぐにでも逃げ出したい気持ちと絶望感で一杯になった…

ゴン(……来る…!!!)
865乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 15:39:30 ID:xLM3sigzO
《宮殿一階》
瞬時にそれぞれの態勢を整えるメンバー達。

ナックルとシュートはメレオロンの手を握り締め、再び姿を消した。

モラウは辺り一面に軽く煙を立ち込めさせる。

ゴンはジャジャン拳のポーズを取り、オーラを溜める。
キルアはヨーヨーを取り出しフットワークを軽くし、
不測の事態にも対応出来るよう備える。

まず最初にやってきたのは…ピトー!

ピトーはゴン達がやる、と決意していたのを知っていた他のメンバーは、
とっさに後ろへジャンプし後退する。

ピトー(ウニャ?円で確認した数が…6匹から3匹に減っている…?一体…??)

思考を遮るかのように、キルアの電撃を帯びたヨーヨーがピトーの眼前に放たれる。

瞬時に身をかわすピトー。

その先にあったものは…ゴンのパーによる、巨大な念弾だった。

ピトーは両腕で念弾をガッチリとガードしたが、
そのまま壁を突き抜け、一階フロア外にある庭園にまで吹き飛ばされた。

キルア「追うぞゴン!」
ゴンは無言で頷き、2人は庭園へと移動した。

キルア(……ゴン…??お前は………

いや…今は、何も…考えるな…集中しろ…!)
866乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 16:07:57 ID:xLM3sigzO
《宮殿一階》

続いて姿を現したのは、ユピーだった…!
ナックル・シュート・メレオロンは姿を消しているため、ユピーの眼前にはモラウ1人しか映らない。

ユピー「あぁ?なんだなんだ?聞いてた話と全然違うぞオイ…まさかお前1人でやるってのか?
しかし煙くせーな…」
モラウ「ヘ…オメーなんざ俺1人で十分…まぁその煙には気をつけといた方がいいぜ…」
ユピー「ヘヘヘ…コレがどうかしたってのか?」

背後から姿を消し、不意打ちを伺うナックルとシュート。
ナックルは凝で確認したユピーのオーラが最も薄い点…背中上部に向け、
渾身の一撃を放った…!

ユピー「ッッ!!??な…なんだ…!?…ガッハ…」

すかさずシュートが3つの手を操り攻撃を加えた後、ユピーの手足を握り締め、
ノヴの作った4次元マンションの穴へと放り込んだ。

《4次元マンション内》
ユピー「いてて…あ〜?一体どこだコリャ…
てゆーか…おまえら誰だ?いつからそこにいた…?」

シュート(!!!こ…こ、ここれが…これが…護衛軍…か…
な……な、なんてオーラだ……?!?
う…くそ…か、勝てる…気がしない…い、いや…落ち着け…ハ…ハァ…ハァハァ…)

護衛軍を目の前にしたシュートの心拍数は、
頂点にまで達しようとしていた…。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 16:18:57 ID:kx3gbfjmO
>>32氏さんも終わりが近いなぁ。楽しみです!
今んとこ嘘バレ師さんと乱(?)さんが面白いの作ってくれてますね!期待してるので頑張って下さい。
ただ...どれがどれか展開に着いていけなくなるのが大変だ(-"-;)
ブッタ切ってスマソ
868乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 16:45:45 ID:xLM3sigzO
>>867
ありがとうございます。とても励みになります。
しかしこの後は、
自分が過去に投下したモノと内容が非常に重なってしまう部分が
ピトーや王などに関して、どうしても出てきてしまうと思うので、
そこらへんに関してはご了承して頂けるとありがたいです…
><
869乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 17:24:08 ID:xLM3sigzO
《宮殿一階》

モラウ(残るは俺と羽の兄ちゃんだけか…
護衛軍と一対一…やれやれ…骨が折れるな…
しかしあいつは確か、催眠作用のある鱗粉を撒くことが出来る厄介なヤローだったはず…
あいつとの相手がマトモに務まるのは、突入メンバーではこの俺だけ…か…皮肉なモンだな…)


モラウの肺活量はハンター界屈指で、それはクジラに匹敵するほどまでに凄まじいもの。
彼は、その圧倒的な肺活量をもって、全力で息を吸い込んだ。

(ふぅ…これで息を止め続けて戦えば、鱗粉を吸収せずに済む…。
特殊合金で作られたこのサングラスも、鱗粉から目をガードしてくれるだろう…。
俺のキセルは息を吐くだけで煙が出せる…問題は無い…
あとは…いかに短い時間でケリをつけるか…だな…)

そして…モラウの前に、華麗に姿を現したプフ…!

プフ「…王を置き去りにして…私はここへきてしまった…
私は一刻も早くあなたを葬り、王の元へと帰還する…それだけのこと…」
モラウ(…どうやらヤツも、短期決戦を望んでいるようだな…好都合だ…)


プフ「…神聖なる王の宮殿が…何故か煙で汚されてしまっている…
やったのはあなたですか?…それ相応の見返りは…覚悟して頂きましょう…」

モラウ(ヘッ…上等…)
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 17:29:51 ID:wuanDVsNO
文才あるなー
場面が思い浮かんでくるわ。
871きゃすばるにーさん:2007/08/14(火) 17:55:13 ID:MJVEXz4JO
>>乱さん
素晴らしい。
このスレのネ申になれるポテンシャルを…

872乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 18:01:05 ID:xLM3sigzO
こうして…

《中央庭園》
ゴン・キルアVSピトー

《四次元マンション内》
ナックル・シュートVSユピー

《一階広場》
モラウVSプフ

それぞれの戦いが、幕を開けた…


胸にあるリモコンのようなモノを取り出し、
複数あるうちの1つのボタンを選んで押すモラウ。

《宮殿上空の飛空挺にて待機中のネテロ》

おむすび頭「会長、とうとう…合図が来ました…!
点滅しているのは…黄色いランプです…!!」

各メンバーは、ネテロに合図を送るためのリモコンを所持しており、
作戦から生じた状況に応じて、ネテロの所持している小型の機械に、様々な色のランプが点滅するような仕掛けになっていた。

黄色いランプの点滅した場合…その合図が意味するものは…

『突入メンバー達は、
護衛軍3人を王から引き離し、戦力を分散させ、
それぞれの護衛軍を各個撃破する態勢に移行することに成功。
会長が王の間へと突入するための体制は整った。
会長は準備が整い次第、王の元へと突入されたし。』
であった。

ネテロは黄色いランプの点滅を見つめながら、
意外にも不安げな表情を浮かべた…。
873乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 18:05:38 ID:xLM3sigzO
ネテロ(そうか…護衛軍勢力分散に…成功…して…しまったか…
ワシは作戦が失敗することを想定して…いや…心のどこかで願っていたのじゃが…

突入メンバーが護衛軍と各々やり合うというは、
王の纖滅のみを何よりも最優先に考えた場合、確かに一番効率的な形ではあるのじゃが…

しかし…あやつらが護衛軍と一体どこまでやり合えるのか…
言ってしまえば…ワシが…王と戦っている間の時間稼ぎ…捨て駒のようなもの…

本当は…ワガママを言うなら…
ワシ1人で宮殿に突入し、護衛軍と王を、我が身が滅するまで撃破し続け…
そして残った兵達の掃討を、若い連中に託す…これが望みじゃった…

しかし奴らがそんな願いを聞き入れてくれるはずもない…
行き着くべくしてこの作戦に行き着いてしまったわけじゃが…

果たして一体どれほどの犠牲者が出てしまうのか…
今はただ…祈りながら…王との対峙に全力を注ぐしかない…か…)

ネテロは複雑な心境のまま飛空挺から飛び降り、
王の間へと向かった…
874きゃすばるにーさん:2007/08/14(火) 18:14:51 ID:MJVEXz4JO
>>乱さん
ブラボー!
875乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 18:21:27 ID:xLM3sigzO
>>870>>871>>874
ありがとうございます。

ピトー戦に関しては、
やはり過去作品と内容が同じになってしまう可能性が非常に高いのですが…
出来る範囲内で書いていきたいと思います。
応援して下さる方々、感謝です…!
876きゃすばるにーさん:2007/08/14(火) 18:24:45 ID:MJVEXz4JO
乱さんの過去の作品ってどれですか?

877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 18:45:45 ID:HNamkgbj0
なんか冨樫に許可もらってスレの人が書いても問題なさそうだなwww
むしろこっちのほうが面白い
878きゃすばるにーさん:2007/08/14(火) 18:57:15 ID:MJVEXz4JO
うむ。
戦況によって会長が装置使うとこなんざプロの脚本家なみに感じるよ

879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 19:07:39 ID:cJpmH/PuO
乱さんが富樫とかW
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 19:09:32 ID:Ag3XMZxW0
冨樫仕事しろw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 19:15:07 ID:60U6JJLbO
こうゆうスレが冨樫にプレッシャーを与えてるかもしれないな。いや、見てるとは思わんけどさ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 19:24:57 ID:jGFZOPwx0
冨樫:大した奴だ
冨樫:俺と同じ考えをする奴が現れるとは・・・このまま連載再開したらパクリっていう人が出そうだ。




休載するか
883きゃすばるにーさん:2007/08/14(火) 19:26:54 ID:MJVEXz4JO
オレもけっこーこのスレ常駐してんだけど、
いい作品けっこーあるよ

この頃また素晴らしい職人さんが増えたね

冨樫いなくても、旅団編、ジャイロ編と見てみたいよ
884きゃすばるにーさん:2007/08/14(火) 19:28:46 ID:MJVEXz4JO
>>882
ワロタ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 20:14:17 ID:xLM3sigzO
>>876
ピトーに関してはどうしても物凄く被った話になってしまうと思うので、
読んでいくとわかってしまうと思いますが、
かなり恥ずかしいのでなかなか言いにくい感じです、すみません…

応援して下さっている方々、ありがとうございます…!
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 20:17:47 ID:kx3gbfjmO
乱さん。このスレの活性化ぁりがとです!
嘘バレ師さんにしても>>32さんにしても面白いのでみんなの妄想聞かせてください!
ハンタスレでこんなホノボノしてるスレは珍しいね!
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 20:50:22 ID:I/OJv/090
お願いだから仮想を書き込むのはやめてくれ。

ココをもし冨樫が見てしまったら、ネーム作りに悪影響を及ぼす。

全くのゼロから発想をフルに使って生み出すストーリーと、
ココと被らないようにつくった(制約付の)ストーリ。

前者のほうがおもしろいことは容易に推定できるだろう。

みんなハンタファンなら、冨樫が早期に復帰しやすい環境作りに努める責務があるんじゃないのか?
888きゃすばるにーさん:2007/08/14(火) 21:00:12 ID:MJVEXz4JO
復帰するかもわかんねーんだろ?

大丈夫! 冨樫だぜ!

889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 21:06:14 ID:Ag3XMZxW0
>>888
だな。
冨樫を信じろ、復帰するわけないよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 21:08:22 ID:kx3gbfjmO
そんな事言ったらこのスレの存在意義が...(/_;)/~~
でも、冨樫が書いてくれないんだからこんなスレが出来ても仕方ねぇじゃん!
891乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 21:58:03 ID:xLM3sigzO
《四次元マンション内》ナックル・シュートVSユピー

ユピー「…あん?なんだぁ…コイツは?」

ポットクリン『時間です。利息がつきます。』

〈ナックルの能力『ハコワレ』…
自らのオーラの一部を削り相手を殴り、
一定時間が経過すると、相手を1ヶ月間強制的に『絶』の状態に出来る〉

ナックル(俺が削ったオーラの量は1割…そして…ザッと見たところ…推測になるが、
ヤツのオーラの量は…俺のオーラの量の…約4〜5倍…ってところか??
て〜と…ヤツが絶の状態になるまでにかかる時間は…約7〜8分…既に30秒は経過していると見て…
絶にするまでに必要な時間は約7分…ってとこか……
あのバケモン相手に7分……チッ…長過ぎる…!!
なるべく長期戦に持ち込むようにはしたいが…ハコワレへの期待は薄だな…)

ユピー「オイ三角頭…この人形みてーなのは一体なんだ?おめーの能力か?」

ナックル「まぁな…あんまりそいつに近づかねぇ方がいいぜ?
その人形は、どこまでもお前を追跡する…そして…お前が激しく動くほど…
その人形はお前からオーラを奪っていく…
人形のその能力の発動条件は、相手から20m以内で能力の説明を行うこと…条件は整った…
もうあんましそこから動かねー方がいいぜ、ダンナ?
(な〜んちゃってな…ま、こんなウソを素直に信じてくれっとは思っちゃいねーが…
少しでも時間を稼がねーとな…)

ユピー「ヘヘヘ…よく喋る野郎だ…まぁ別にどうでもいい…
俺はここから動かなくともお前らを攻撃出来るしな…」
ナックル(え、なんか微妙に信じてる!??単純な野郎…)
シュート(さ、さて…そ…そろそろいくか…ガクガク…
ク…そ、そそれにしても…な、ななんてオーラの量なんだ…!??ウグ…
ひ、ひょっとして…こ、ここの空間に閉じ込められているのは、ヤ、ヤツではなく…お、おお俺達の方なのでは…!?ハァ…ハァ…)
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 22:08:03 ID:pAjU2ED50
クラピカ「どうしたセンリツ 私の顔に何かついているか?」
センリツ「いえ…あなたの顔を見ていると何だかこう…胸が苦しくなるの」
クラピカ(な……!?まさか…)
センリツ「もしかしたら私…あなたのことが…」
クラピカ(この顔にしてここまでの積極性…まさに戦慄!!)
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 22:10:26 ID:Ag3XMZxW0
>>892
おっさん馬鹿にする奴は俺が許さん!!
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 22:10:54 ID:HDGRpoFt0
いくらなんでも冨樫のネームとカブるのはありえん、ちょっと冨樫ナメすぎ

仮に23巻で連載ストップしてたとしても、たぶん王が自分の腕をちぎるとかウソバレできる奴いねーよ
あいつは普通じゃねーから
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 22:27:14 ID:wuanDVsNO
>>887
見ない見ないw
896乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/14(火) 22:28:31 ID:xLM3sigzO
《四次元マンション内》ナックル・シュートVSユピー

シュート(ゴクリ…ハァ…ハァ…いくぞ…!!)

〈シュートの『ホテル・ラフレシア』…
一定以上のダメージを与えた相手に対し、攻撃した部位を籠の中に閉じ込めることが出来る〉

人間は、あまりにも強大な恐怖心を抱くともはや感覚が麻痺し、恐怖心を感じなくなる
と言うが…今のシュートは、その状態に近かったのかもしれない…。
怪物を目の前にしながら、シュートは次第に冷静になっていった…。

(ヤツはオーラの薄い部位をナックルに不意打ち、思い切り直撃をされ、俺の攻撃も受けた…
一定量のダメージは満たしているはず…よし…。)

シュートの3つの手が宙を舞い、ユピーに襲いかかる…!

ユピー(!!速い!!??
フン…しかし威力はさほどでもないな…ムキになって全てをガードする必要もない…)

その油断を突いて…
浮遊するシュートの手たちがユピーの両目に接触した…!

ユピー(ッッ痛っ…!! 小賢しいマネを…これぐらいで…

 ! ? )

ナックル(やった…!シュートが相手の両目を奪った…!!)

ユピー「み、見えねえ…!?俺の目が…ねぇぞ…!?
て、てめぇ一体…何をしやがった…!」

ナックル「よしシュート、連携でいくぞ!」
シュート「待て!!」
ナックル「!?」

ユピー「てめぇら…俺にこんな小細工が…効くとでも…!!?」

ナックル(な…ヤツの顔が…変化していく…!?)

ユピーは奪われた目の付近の形状を変化させていき…そして…

シュート(目が…新しく生えた…!??)

ユピー「ハァハァ…ヘ…ヘヘ…てめぇらが一体何をやったのか知らねぇが…
俺の前では無力…元通りってわけよ…」

ナックル(ま、まずい…!コイツの能力…!!シュートの能力と相性が悪すぎる!!
こいつぁハコワレ狙いどころじゃねぇ…!)

ユピー「てめぇら…もう許さねぇ……八つ裂きだ…!!」
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 22:31:04 ID:aiDBjg7n0
なるほど!w
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 22:36:35 ID:zgDrLcl00
乱さん面白いですね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 22:50:40 ID:7Nmg8bQn0
乱さん良い
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 22:56:03 ID:MJVEXz4JO
誰か、乱さんとウソバレ師さんの作品まとめて下さい?
お願いします!
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:02:14 ID:Rk1tcEtV0
よし、んじゃ意外性のある予想でもしてみるか

@パームがいきなり脳出し生首で登場、じつは奇襲も全部バレてる
Aネテロが王に会うこともなく護衛軍の誰か一人にあっさり殺される
B作戦とか戦闘してどうにかなるってレベルじゃないほどの力の差があった
C勝手に蟻側だけで話が進み、コムギが解決してしまう
D蟻編はあと残り8話くらいしかなく、ユピーの能力も不明のまま
Eキメラアントは副会長派が故意に生み出したもので、しかも副会長派は未登場の師団長にあっさり壊滅させられる
Fジンは別の何かと戦っていて、それは王とか問題じゃないくらいのヤバイ存在だった
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:07:07 ID:MJVEXz4JO
>>901
全部ギャグっぽくね?w
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:07:39 ID:zgDrLcl00
@、Bはありえる
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:16:59 ID:MJVEXz4JO
冨樫はさ
たぶん2ちゃん見てると思うぜ
ネットゲーも好きだし

コアラいただろ 『救えねぇ』っていう
あいつのAA人気でてさ、
コアラ再登場させるあたりね
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:18:05 ID:Rk1tcEtV0
んじゃこう書くとリアルに感じるか

@ノヴがビビってあっさり戦線離脱
A蟻側のキャラがどんどん仲間になっていく
B何の前触れもなく突然パームが重要そうな位置づけに
Cキルアがタコと親友宣言
D王が自殺未遂しだす
E広範囲の円を使えるキャラが蟻側にピトー以外いなかった
FTUBEとサザンを混ぜた念能力が登場、ライオンが波乗りで攻撃しだす
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:25:20 ID:MJVEXz4JO
ギャグっぽかった方が、
おもしろかったな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:28:59 ID:/6fOd3ynO
>>901
F→どこかの竜騎士か?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:29:40 ID:FxHzcgoF0
ライオンが波乗りで攻撃しだす wwwwwwwww

ねーよwwwってなるよなwwww
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:37:30 ID:Rk1tcEtV0
つまり冨樫なら、これもやりかねんってことだ

Gパワプロの念能力が登場、突然全員で野球をしだす。しかも味方チームは阪神
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:38:25 ID:uIvP/WxP0
ノブが実は副会長のスパイで王とネテロが戦って
生き残った方と副会長が戦うことになってると思うのは俺だけ?
王と人間が和解したところで副会長が王をぶっ殺して
人間の愚かさを書いたら面白そうな気もするけど
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:46:18 ID:gb9k/HijO
どーも>>32です
自分が最初にこのスレに書き込んだのが32で今はもう900越え
スレ主さんがまだ見ているかわかりませんが、正直、ここまでのびるとは思わなかった
このスレが終わるのが先か、自分の話が終わるのが先か(新スレは立つのでしょうか?)
ウソバレ師さん、乱さん、まだハンネついてない人、頑張って下さい!!
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:50:49 ID:MJVEXz4JO
それだとかなり複雑になるなw

権力闘争でタイマンはないんじゃない?
ただキメラアントが人と交配したのは人為的な謀略かもしれないとは思う

913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:53:47 ID:6EZ7nW4K0
>>912
まさか虫と人がセックスできるわけあるましなw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:54:05 ID:MmH4gjlg0
特質系の能力群を見るに
「原因」やら「過程」を調べることが可能なレアはいくらか居そうなので
あまりマズい謀略は出来ないと思う
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:57:33 ID:y868mCLF0
んなこと副会長がわざわざする理由がない
人の愚かさを出したいなら、会長を蹴落とすのにキメラアントを変異させてエサに使ったけど
逆にエサにやられたってのがオチになる
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 00:01:48 ID:y868mCLF0
流星街やらNGLやら東ゴルドーとか、大量に死人出たらかえって世界の為になるような
場所にキメラアントの変種が発生したあたりで人為的だろ
917きゃすばるにーさん:2007/08/15(水) 00:02:37 ID:KtUjGMgxO
>>32氏さん
続き期待してますよ
是非次スレも立ててほしいね


女王が産まれた理由は描かれてないっしょ?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 00:05:10 ID:YbLG0q6pO
32氏さんもハンドルネームをつけて〜!☆
919きゃすばるにーさん:2007/08/15(水) 00:08:30 ID:KtUjGMgxO
>>916
そうですね
ということは流星街やNGLに敵対する勢力のしわざか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 00:21:51 ID:QLF79nrI0
冨樫「ごめん なんにもかんがえてなかった」
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 00:26:40 ID:qjbDSXu70
>>916
まてまて。
NGLに流れ着いたのは偶然で、女王が誰に怪我を負わされたのかわからないけど
それは製作者の意図するとこではなかったわけで。
まあNGLの近くで生み出した可能性はあるけど。

それと流星街にザザンがいったのも、王の早産で女王が死亡というアクシデントがあったからでしょ?

おれの意見では、どこかの研究施設で作られた女王が、研究施設の人間に攻撃されながらも脱出して
今に至ってると思う。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 00:35:54 ID:zOnl5Bz4O
>>901
冨樫ならありそうw

結局王は全く戦闘しないとかね。
923乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/15(水) 01:01:47 ID:8kZuLOjyO
宮殿に突入し、護衛軍を引きつけ、戦力を分散させる作戦。
実は、この作戦が予定通りうまくいくと思っていた人間は、ゴンを除いて、誰一人として…いなかった。
会長である、ネテロ自身でさえも。

『作戦・策というのには失敗がつきものじゃよ…失策してからが本当の勝負なのじゃからな…ホッホッホ…♪』
とはネテロの弁。

突入するも作戦は失敗、
混沌とした状況下での不測の事態への対応を余儀無くされるだろう…

ゴン以外は全員が、心のどこかでそのような、確信ともいえる予測を思い描いていた。

事実、ナックルなどは、似たようなケースの修羅場をくぐってきたことは
過去に多くあったが、作戦がうまく運んだ試しは殆ど無かった。

実戦経験の多い者ほど、
策の失敗を前提条件として考えつつ、突入の準備を進めていた…。

しかし今回は、皆の想定していた予想に相反し、作戦が成功してしまったのだ。
それぞれのメンバー達は、達成感を抱くと同時に心のどこかで、説明の付かない…奇妙な不安感を抱いていた…。

《ネテロ;ワシは策が失敗することを想定して…いや…心のどこかで願っていた…
突入メンバーが護衛軍と各々やり合うというのは、
王の纖滅のみを最優先に考えた場合、確かに一番効率的な形ではあるのじゃが…
しかし…あやつらが護衛軍と一体どこまでやり合えるのか…
言ってしまえば…ワシが…王と戦っている間の時間稼ぎ…捨て駒のようなもの…本当は…ワシは…》

《四次元マンション内》ナックル・シュートVSユピー

作戦が失敗した時の、混沌とした混戦状態における緊張感や興奮状態とは全く異質な…

無謀とも言える作戦が成功してしまったが故の、
秩序立てられた、粘り気のある確かな恐怖感…

いま2人は、かつて殆ど味わったことのない、そんな感覚に…静かに包み込まれようとしていた…

ナックル(…始めから…無茶だったのか…こんな化け物と…戦おうとしていたこと自体が…)
シュート(この四次元空間が…俺達の墓場になる…か…)

ユピー「楽には…殺さねえ…ジワジワと…なぶり喰い殺す…!!」
924乱 ◆CgtYKI9LDU :2007/08/15(水) 01:39:10 ID:8kZuLOjyO
>>911
32氏さんの作品好きです!いつも楽しく読ませて頂いてます
大団円まであと少しといったところですね
応援してます!
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 03:21:31 ID:csf2/pbbO
ゴンはジンを探すよりハンターとして富樫を探すべき
926名無しさんの次レスにご期待下さい
このチラ裏マンガまだやってんの?