【信者】NARUTOナルトアンチスレ106【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTOがつまらないと思っている人達のためのスレッドです。
考察、マンセーは本スレ等でお願いします。
【コテハンは無視】しましょう。NGワード推奨。

次スレは950を取った人が立ててください

前スレ↓
【信者】NARUTOナルトアンチスレ105【お断り】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1182854635/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:50:08 ID:RpOR0gkL0
>NARUTO嫌いなのにわざわざ読んでるんですね。
>信者よりいろいろとよく知っているんですね。
>嫌いなら読まなきゃいいのに。

このスレの住人構成は

・元ファンが期待を大きく裏切られマンゲ覚醒した人
・ジャンプ買ってついでに読んでる人
・叩き目的で怖いもの見たさに読んでる人
・設定負け、矛盾積層、どうせ死なないなら「殺す」とか言うな、
 忍者どころかNINJA以下じゃねーか、いつになったらまともな世界観を構築するんですか、
 そもそも創作物としておかしい迷走展開、にも関わらずの超人気に興味を覚えた方々

となっております。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:51:01 ID:RpOR0gkL0
■岸本の非常識コメント一覧

最近の映画やゲームはすごい映像でビックリです・・・。
皆すごい映像ばかり見て目が肥えちゃってるから
マンガ見た時に物足りない感じがしてしまうかもしれませんね・・・
未だに白黒だしマンガ・・・。
しかし!マンガの売りは短期間での提供力です!
だから大目に見てね。

■キチモト馬鹿語録
『昔から日本語のネーミングはセンスがあると思うので、変な横文字はつけないことにしてる』
・NARUTO・ボタンフックエントリー・ダイナミックエントリー
・イチャイチャパラダイス・ビンゴブック ・チャクラ ・へループ ・バディシステム

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その1
「俺が見る予定だった映画セブンの内容が○○○だとバラされた。
バラす行為にすげえムカついたしそういうバラす行為は絶対許せない」
みたいなこと書いてたけど、キチモト自身がそのページで映画の内容バラしてるじゃん
あいつ狂ってるとしか思えないんだがどーよ?

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その2
「最近、マンガ表現の限界を少し感じはじめました。
マンガ特有の右上から左下に読み進めるやり方だと、
セリフ順番の関係でカメラの位置が無理矢理限定されてしまいます・・・。
何か、いい方法はないのかなぁ・・・。」
ただコマワリ変えればいーんじゃない?毎回コマワリが単調なくせに
なに「すべてやりつくした」みたいなこと言ってんだか…

■51号巻末コメント
>ファンレターやキャラ募集のハガキいつも感謝してます
>この冬これで暖をとります <斉史>
燃やすのかww
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:51:52 ID:RpOR0gkL0
1.キャラクターに感情移入できない
 ・主人公(ナルト)のヒロイン(サスケ)に対する思い出が希薄
 ・↑なのに主人公の執着心が異常(その異常な執着心を誰もとがめず、むしろ後押しする)
 ・主人公が他キャラに支持される理由付けがないのに指示される(フォローがいまだにない)
 ・設定が話の都合で変化する
 ・敵対するキャラが少なすぎる
 ・主人公側のパワーインフレが激しい
 ・みんな不幸なので相対的に不幸に思えない
 ・みんな天才なので相対的に天才に見えない
2.テンポが遅い
 ・話の進行が遅い
 ・「・・・・・・」の無駄ゴマだらけでグダグダ
 ・戦闘のテンポが悪い
 ・コマ割りのテンポが悪い
3.戦闘にルールがない
 ・身代わりの術にデメリットがない
 ・↑の為に全てのキャラが無敵
 ・分身の術にデメリットが無い
 ・↑の為に身代わりの術と同じくキャラが無敵
 ・チャクラを大量に使っても疲れたという描写が殆どない
 ・印組みを行わず、忍術発動可能。
 ・↑と同じく、印無しで幻術発動可能。
4.オドロキがない
 ・戦闘のルールがないために戦闘であっても驚けない
  ↑が予想に反する展開だったとしても、驚きではなく疑問になる
 ・積み重ねがない
  ↑なので裏切りなどがあっても驚けない
 ・敵だろうがなんだろうが簡単に情報を漏らす(忍者じゃなくても喋ってはいけない事も平気で話す)
  ↑次の展開が予想できる
5.設定が不安定
 ・設定が変化する
 ・目的がいつのまにか変わってる
 ・忘れちゃダメですよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:52:43 ID:RpOR0gkL0
■カカシ迷言集■

「お前は死ぬ」→死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」→死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」→大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」→できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」→全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」→ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」→サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする→すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する→暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」→ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」→閉じ込められる
「ここまでか」→次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする→全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ
「いよいよ本丸だ」→最初から本丸(イタチ)しかいない
イタチは瞳術だから目を合わせなければいい→指一つあれば幻術は発動可能
「仕方ない。アレを使うか」→もったいぶって外す
「チンタラしてられないな」→毎回ダラダラ
サスケに「復讐なんてやめとけ」→敵討ちに同行
「なーに…オレはあいつにとっちゃ用済みだ」→ずっとエロ本読んでただけ(カカシ・ナルト・ヤマトの会話テンプレ参照)
「終わりだ」→終わらない
「オレはシカマル並みの頭を持ってる上忍だ」→ソレは鹿丸が馬鹿ってことですかw
「アンタはズレた老いぼれだ」→ズレた思考を持つお前が言うなw
大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:53:35 ID:RpOR0gkL0
■信者「NARUTOより面白い漫画書けないくせに批判すんな」

A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:54:26 ID:RpOR0gkL0
まあでもカカシもちょっとアレな奴じゃん。
・父親も伝説と言われる超エリート(ハブられて自殺)
・うまれ持った才能はあったけど本人はただの嫌な奴(外伝)。
・でもスリーマンセルの仲間はすげぇいい奴(オビト・リン)
・先生もいい理解者で火影になるくらいすごい人(四代目)
・写輪眼入手の経緯はどう考えても自分の失態(うちは死亡)
・その後特に後ろ指を差されることなく有名人になる(写輪眼のカカシ)
・下忍を受け持っているくせに毎回大遅刻(慰霊碑行く分早起きしろ)
・やたらと知ったような口を利く(迷言集参照)
・イルカにいまは自分の部下といいながら面倒見れない(里抜け・大怪我)
・こんな奴が何故か「悲劇の天才」扱いされて多分本人もそう思ってる(岸本病)

アホ師弟揃って「俺は不幸だったんだ」「他人のことがわかる俺すげぇ」病に罹ってる。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:55:17 ID:RpOR0gkL0
ナルト…幼少期の孤独というトラウマを抱える主人公。九尾を封印された一種の天才
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとするとても不幸な生まれついての天才
サクラ…虐められてた不幸な過去を持ちツナデ以上の忍になる見込みのある天才
カカシ…親友を自分のミスで亡くしてしまった過去をトラウマにもつ、悲劇の天才忍者
ヤマト…人体実験された過去を持つ、中間管理職の悲哀漂う木遁の天才
ツナデ…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺
ガアラ…幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。守鶴を封印された一種の天才
白…親に殺されかけた過去をトラウマに持つ、孤独な天才少年忍者
シカマル…恩師アスマの志を受け継いだIQ200の超天才
シカク…20手先まで考えてるはずのシカマルを王手になるまで気付かせなかった天才を越えた天才
ネジ…複雑な家庭事情のため父を亡くした不幸な過去を抱えた「本物の天才」
カブト…謎の天才医療忍者

大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才
自来也…大蛇丸やツナデと並び称される天才
イタチ…天才一族を壊滅させた天才
サソリ…伝説の天才人形使い
カクズ…自らを犠牲にしナルトの成長を見守った天才紳士
ヒダン…不死の能力を持った一種の天才
リー…天才にしか使えない技を使う天才
ヒナタ…かつて父に見捨てられた薄幸な天才一族の娘
チヨ婆…すごい天才
デイダラ…たぶん天才
サイ…けっこう天才
チョウジ…解説の天才
イノ…棒立ちの天才
その他…みんな天才
NARUTO…忍者ではなくNINJAという例を見ぬ斬新な内容の天才漫画
ジャンプ…たった230円で毎週NARUTOが読める天才雑誌
キチモト…手抜きしたり過去の設定を無視しても編集に許される一種の天才
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:56:09 ID:RpOR0gkL0
○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `Д´)
*Aが過去を語りたくてこんなことを言い出します。
Bはそれが気になって(戦闘中にも関らず)・・・

な、なんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*と聞き返します。ここでしめたもの! 次にAは小芝居に入ります。

・・・・・・・
 ̄V ̄ ̄
( `_ゝ´)
*Aは黙り、間(マ)を空け、Bはその間でさらにお話が聞きたくなります。

だからなんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#`Д´;)
*BのボルテージはMAXです。しかし、Aはまだまだヒきます。

・・・ククク
 ̄V ̄ ̄
( `,_ゝ´)
*Aは微笑を浮かべ、その微笑でBは気になって気になって爆発寸前! そして

○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `∀´)
*しょーげき発言! 相も変わらずBは要所要所で「!」「?」と相槌を打ってくれてます。
そして決め台詞

おれもわかるってばよ・・・
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´ )
*う〜ん感動的ですねぇ。ここまでのヒきが台無しな気もしますが。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:57:00 ID:RpOR0gkL0
         ヽ 丶  \
   みんな不幸. \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /   ヽ わ  \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \ か . \  ヽ  ゝ          ((巻数が増えるのが)疾きこと風の如くry)
ノ 丿       \  る.  \   ヾ                      (大した奴だ)
 ノ  |   |  丶  \  っ  \        (オレはシカマル並みのry)
   /          \  て  \/|              (昔から日本語のネーミングはry)
 ノ   |   |      \  ば  ..|         ↑
     /\        \  よ .|         (  ↑
   /   \       /     |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                   ) (         ナルト糞展開
 ̄  | と  ス 激| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | き  ト .し|         ノ   矛盾発生    ゝ            / /
   | め |. す|        丿              ゞ      _/ ∠
   | く   カ ..ぎ|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | 気 | る|               │                V
――| 持 に   |――――――――――┼―――――――――――――――――
   / ち  .    ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛、
        .               カカシ迷言
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:58:09 ID:RpOR0gkL0
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:02:18 ID:grbAC0Ff0
>>1乙!

っつか、まとめサイト復活してたんだな!中の人頑張れ。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:04:03 ID:w6kHcDFC0
>>1
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:06:06 ID:aAfaIN+zO
>>1
乙!!!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:12:24 ID:dU/Idhlm0
1000年に1度の神IDキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1183819387/

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/07(土) 23:55:32.33 ID:5669789O0
じゃあ俺は見る側!



【レス抽出】
対象スレ: ハルヒのエロ画張ろうぜ
キーワード: >>6


抽出レス数:348
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 06:05:25 ID:5cmojTr00
前スレで「岸本化けた」とか「荒木超えた」とかいう書き込みがあったが、
信者の乱入というよりイヤミにしか見えない。
あんな気の使い合いバトルで「凄い」とか言われても説得力無いよねえ。
本気で擁護するならまず「何でそれを言っちゃうの」という所をまず言及してほしい。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 09:16:50 ID:6aQoGoYn0
あれ、前スレで「もうアンチスレは要らない」って話が盛り上がってなかったっけ?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 09:21:39 ID:V4bkiT/P0
>>17
あ、お疲れ様でーす。
提案者のIDが惜しくも「NINJYA」じゃなかったので、歯牙にもかけてもらえなかったようですよ?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 10:08:16 ID:RP17NeFu0
俺も岸本化けたと思うぜ
うすた越えた
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 10:50:13 ID:Xaa3Ljlb0
>>17
まだ来週号を読んでないやつも多いからね
あと一日だけ我慢しようよ
あの話を読んだらビビッてたじろぐよ、アンチ連中もw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 11:28:47 ID:PvDMJIYy0
結局、底力があったってことでしょ?
今までさんざんコケにしやがって。。。
次号から反撃が始まるぜ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 12:12:09 ID:3vJgRCI90
アンチスレに変化があったと聞いて、本スレから飛んできました
ナルト再評価の気運が高まってるのは素直に嬉しいです
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 12:25:15 ID:nz57LFm20
さっきから40分前後の定間隔でマンセーレスが付くのがなんとも
もっとうまいことやりなさいな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 12:27:14 ID:/PDzPPLk0
来週号読んだけど
そろそろテニヌの仲間入り宣言していい頃合いじゃないか?www
シュール漫画としてはかなり出来がいいと思うぜ、俺は。

え?忍者漫画?
冗談やめてくださいよ、岸本先生。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 12:35:11 ID:mJCw4h7S0
キチモト、今回は相当頭使って描いたと自分では思ってるんだろうなw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 13:33:37 ID:ljAl500C0
まあ、ええやんか
すべては明日のキシモト確変をたしかめてからや
もし本当に「キター」だったら、潔くアンチやめるわ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 13:53:53 ID:nz57LFm20
だから無理にアンチ装わなくてもいいって
本当にアンチなら「たった一回」サスケファンに評判よかっただけで評価変わったりしないから
バレてないつもりなんだろうけど
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:09:31 ID:pnskt8WhO
大英博物館で劇場版NARUTO
上映。光栄です<斉史>

とか書いてきそうだなと思った
「ナルトも名作の仲間入り?」とか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:49:52 ID:1j1laZim0
そりゃ何百話も書けばおもろい話があることもあるよw
それだけで全体の評価は変わらんけどねw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:51:26 ID:vhtUOICS0
サスケ対デイダラじゃなけりゃ、信者も放置してただろうな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:52:27 ID:dG3ESdVs0
結局信者の大部分が、キャラ萌えの腐か
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:53:46 ID:1j1laZim0
当然来週の話が面白いかどうかは別だよw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 15:25:48 ID:ZirHhEaFO
どうせサスケ信者がサスケのバトルはアンチにも評価高い
って言う風にしたくて工作してるだけっしょ
サスケが出ると毎回アンチスレ荒らされてるし
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 15:30:06 ID:r20Lv/JV0
でも、これだけ神展開扱いされてると読むのが楽しみになる件について
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 15:33:25 ID:lrrvDKhT0
>>1
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:07:42 ID:AUehYn860
…え?
あの何故か二人居るのに一人が棒立ちという紳士的なS級犯罪者の戦いが評価されてるわけ?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:26:34 ID:ZIVJbBZC0
サスケって地雷踏んだとき驚いてたけど(そして片足にかなり重症まで負ってたけど)
地面の中にドラゴンが出したハロが埋まってるのを色で気付けるんだろ。
だったらそれが爆弾かも知れないと分かってて踏んで、しかも驚いて怪我までした・・・ってこと?
たいした頭脳の持ち主だな。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:48:47 ID:5cmojTr00
あの〜次回から「痛いニュース」板に立ててはどうでしょう。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:54:38 ID:Q031BitI0
ウーム、オレは態度保留かな。マジで面白いのならアンチ卒業でFA
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:55:00 ID:eaTxESs9O
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:56:40 ID:TTrsYIlW0
信者お断り
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:57:19 ID:dG3ESdVs0
もうほんと、特攻かけなくていいから
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:00:38 ID:aAfaIN+zO
そんなに面白いなら具体的に
どこがどう面白いかを説明してもらいたい
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:01:29 ID:5cmojTr00
まあ人の宗旨変えに口出す気はさらさら無いが、先週(31号)までの戦闘を
見る限り、ど〜〜〜んなに上手くまとめてもグッダグダでスカスカな脳障害バトル
には変わりないぞ。ただ「飛段・角都よりマシだった」だけで。
レストランに食事に行って、昨日出されたのが生ゴミで今日出されたのが残飯だったから
「俺はこの店嫌いだったけど今度から贔屓にする」という発想は無いと思うが。
いや、本当に人の好みだから、残飯が好き、つーならそれでも良いけど。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:11:17 ID:J9mB3RiC0
私の〜お墓のぉ前でぇ〜抜かないでください〜
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:15:51 ID:RpOR0gkL0
面白くないって言われて信者がファビョってんのか
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:22:02 ID:8rMox+2x0
来週号まだ読んでないんだけどトビってどうしたん?
先輩のピンチなのにまだ棒立ちなの?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:23:02 ID:+Ym6Nw9t0
全部単発IDなんだぜ?
890 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 19:54:10 ID:OtljVn2k0
>普通常識的に土は雷に強いはずなんだが・・・・

そんなこと言われてもなあ
あの世界では「雷遁」が「土遁」より強いルールなんだから仕方ない

揚げ足取りよりも、オレはカクズvsカカシで
すでに「雷遁」>「土遁」を見せてくれてたのが伏線だったとは。。。
ちょっとマジ感動

岸本先生、その姿勢でよろたの
906 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 21:31:38 ID:YzcAcPxR0
>>905
オレもそう思う
掛け値なしに面白かった
キシモト確変、きたかもよ?

必死でアンチ活動してるハンター信者には、耳の痛い話だろうけどねw
932 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 23:06:48 ID:EP68aVdx0
化けたか、キッシーw

でも、マジであのレベルの話を今後も続けられるなら
能力バトル物が好きな読者を根こそぎさらえるかもね

荒木信者もうかうかしてられないんじゃないw
938 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 23:54:51 ID:NbxjYATt0
もう次スレ、いらなくね?
これだけ評判が良い
951 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 00:28:58 ID:e8pGGiJZ0
でも、ちょっとアンチスレを卒業しようかと思うオレがいる

・・・バレ読んだからなあ
あそこまでクオリティ上げてくれたなら、ファンに戻れるかもw
17 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 09:16:50 ID:6aQoGoYn0
あれ、前スレで「もうアンチスレは要らない」って話が盛り上がってなかったっけ?
20 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 10:50:13 ID:Xaa3Ljlb0
>>17
まだ来週号を読んでないやつも多いからね
あと一日だけ我慢しようよ
あの話を読んだらビビッてたじろぐよ、アンチ連中もw
26 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 13:33:37 ID:ljAl500C0
まあ、ええやんか
すべては明日のキシモト確変をたしかめてからや
もし本当に「キター」だったら、潔くアンチやめるわ
39 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 16:54:38 ID:Q031BitI0
ウーム、オレは態度保留かな。マジで面白いのならアンチ卒業でFA
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:24:57 ID:dG3ESdVs0
編集部のテコ入れじゃね?ww
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:26:15 ID:8rMox+2x0
>>49
そんな事するより、ナルトのクオリティーをあげる努力をしてほしいんだぜ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:26:15 ID:OtlbZwXBO
信者が必死すぎて哀れ。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:27:18 ID:RpOR0gkL0
今面白くないって言われて必死になるのはアイツらくらい
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:27:37 ID:ADJDX28M0
>>37
しかも地雷食らってから雷弱点だと気付いたとかきっかけが分からないこといってるしな
説明どおりなら仮定でも何でも踏まないわw

あと気になったのは
・「性格には千鳥〜」とかわけの分からない拘りを持っている
・相手の術は土遁、自分は雷遁と言った後「そう言うことだろう」と言う意味不明発言

確かに属性だし解いていきなりガン無視したNURUPOよりマシだろうけど
目糞鼻糞だわな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:28:09 ID:tv+YBUKHO
カカシのチャクラ系統別性格分析ってまだ?水見式パクったからそのうち出るだろ?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:33:22 ID:RFrSt7sPO
>>48
あからさますぎるほどの同一人物の擁護にワラタ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:40:23 ID:q2bbDjTDO
ナルトが性質調べるときにカカシもやってみせて
紙がクシャってなって、「俺は雷だからこうなる」みたいな説明してなかった?

でも複数の性質を持ってることはどうやったら調べられるんだろう?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:49:38 ID:Uvi2s63o0
でもさ
こんなにワクワクしながらジャンプの発売日を待つのって久しぶりじゃね?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:50:59 ID:ye9qVc6C0
いや、別に。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:51:26 ID:+Ym6Nw9t0
>>56
性格分析だから
ハンタの純真一途強化系みたいに
雷の術者はクールでうざいとか
風の術者は卑怯でうざいとか
医療系の術者はDQNでうざいとか、そうゆうやつのことだろ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:52:03 ID:yZYj9RLuO
>>48
‥‥‥つまりどういう事?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:55:32 ID:2DsE9v4N0
性質を付けるんだったら一部の後半くらいから
ナルトサスケだけじゃなく皆に付けてやれば良いのに
何か明らかに岸本が使いたいキャラにしか付けないって感じで
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:56:17 ID:Uvi2s63o0
>いや、別に。

そうなの?
オレの周りの人って、もう前祝いモードに入っちゃってるけどww
白ワインを飲みながら「疾風伝」見て、大「ナルト」コールw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:59:39 ID:tv+YBUKHO
>>59
そうそう。ヒソカの分析のやつ。
結局みんなウザイ性格になるか。なら納得。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:12:40 ID:AUehYn860
近年稀に見るgdgd加減
犯罪者同士がお遊戯やってんじゃないんだろ
とっとと加勢すればいいじゃない
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:14:20 ID:lqsRQA2B0
雷遁>土遁なのがな〜www
岸本はポケモンやってないのか?
電気かこいいサスケ最強にしたいから雷を五行にねじ込んだのかな〜

サスケとデイダラの戦いが面白いって
トビの存在を無視してる時点でサスケは馬鹿
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:15:43 ID:dKYfLj2o0
最近凄いことに気づいたんだ

ナルポとサスケじゃなくて暁の漫画書いた方がよかったんじゃないか?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:17:36 ID:vhtUOICS0
なんでわざわざ説明してやってんだか
もう忍者じゃねーな、刺さずに殴りに掛かってるし
完全に仕留めてからトビに説明しろって
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:48:25 ID:/jOp3T8LO
>>66
お前頭良いな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:15:03 ID:G+bG1BXK0
なんで信者が発狂してるんだ?
今北産業
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:24:52 ID:QjONt2DAO
キチモト先生かもしれないぞw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:32:16 ID:80EWls+40
早く日が昇れっちゅーの
ナルト読みたくてしょうがないっちゅーの
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:42:49 ID:AUehYn860
30分より短い期間では絶対に指示意見が続かないな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:48:20 ID:lqsRQA2B0
なぜ本スレに行かない?
真性信者と馴れ合ってれば良いのに
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:55:56 ID:OtlbZwXBO
>>73
>>33が言ってるように『アンチですら認める今回のバトルは凄い』っていうふうに思わせるための工作活動に勤しんでるんだよ。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:03:04 ID:hZW+UCi3O
いい加減スルー汁。不毛だぞ。
どう高く見繕ったっていつものgdgdご都合主義インチキバトルなのは変わらない。
何せこれが大した岸本先生の作風なんだからさ。
シカマル編が酷すぎて麻痺しちゃってるだけだろう。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:04:08 ID:lqsRQA2B0
>>74
そうか
サスケ信者の地道な布教活動か
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:04:44 ID:1j1laZim0
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了  
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ 「実はNARUTOアンチで、工作していると見せかけて  
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |    信者の評判を落とすためのネガティブキャンペーンを行っている」   
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_      と考えるんだ
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:07:15 ID:aFE/0npe0
>77
儲の評判なんて落とすまでもなく地に落ちてるだろ
今までも散々乗り込みあったし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:07:22 ID:CoEioW6s0
>>77
なるほどw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:50:14 ID:N3s3FZyV0
あと3時間ちょっとで神展開ネタ解禁かあw
祭りになるかな

皆、あんまりハシャぐなよ
とくに>>62

酒飲み始めるのが早すぎるわいwwwww
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:23:51 ID:pADTfjZ50
少年漫画としてはつまらないけど、ネタ漫画としては普通に楽しみだよ。
だから信者は安心して森へお帰り。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:28:40 ID:/jOp3T8LO
このネタ漫画はテニプリに続ける
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:31:13 ID:WVzvv+WxO
アンチのアンチがやって来ましたよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:52:51 ID:AUehYn860
ここまで露骨な自作自演は久しぶりに見た
さすがNARUTOということか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:59:39 ID:u+Pi2IVG0
まぁ、このあとテニスの王子様の連載とNARUTOの連載が合併する予定なんだけどね
ナルトの王子様
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 22:54:54 ID:F+Cdo52e0
ちなみにナルポスレは、基本全スレネタバレ解禁になっております。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 22:55:24 ID:pADTfjZ50
>>85ちょっとみてみたいな。
もしこの漫画のキャラとテニスのキャラがガチで戦ったら
普通にテニスのキャラの方が勝つだろうなww

手塚ゾーンみて攻略できるヤツいんのか?ナルト世界に
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:03:24 ID:vhtUOICS0
とりあえずセリフが
一球返すたびに「大した奴だ」で埋まるだろうな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:05:02 ID:dG3ESdVs0
うぜええwww
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:06:03 ID:Qkj5AND4O
こりゃ一時間後荒れるな…自演的な意味で
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:06:20 ID:AUehYn860
一々審判が解説するんだろうな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:11:26 ID:1j1laZim0
>>91
ワンセットごとに
「俺の球は〜で〜だ。」「ここまでの奴とは…」
っていうやりとりになるんじゃない?w
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:15:43 ID:lqsRQA2B0
テニスは作者の無駄なヤル気は感じるな
内容はナルトと変わらないギャグ一直線だけど
キチはトーン使えないから画力…演出の派手さはテニスの方が上だな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:17:05 ID:pADTfjZ50
>>93
ついでに流血具合もテニスの方が上
ナルトの場合なぜか、かすり傷=重症だもんな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:18:20 ID:5cmojTr00
すまん。
今更だが、カカシのナルト評「俺を越えたな」が思い出す度に笑えて仕方が無い。
何がどのように越えたのか分る人手を挙げて。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:19:25 ID:F+Cdo52e0
アタマの悪さ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:20:41 ID:5cmojTr00
>>96
いや、それは3年前から越えてるだろ。
それともひょっとしてあいつら日次でバカ競ってるのか?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:23:52 ID:Lk7pItuL0
>>95
技の破壊力に決まってる
本当のセリフは「俺の雷切を破壊力の面で越えたな」なんだよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:25:07 ID:aAfaIN+zO
>>95

カカシ→カクズに苦戦
カクズ≧カカシ
ナルト→カクズを一撃で破壊
ナルト>カクズ
その瞬間カカシの脳内で
ナルト>カクズ≧カカシ
の図式が完成


こんな感じじゃないか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:27:44 ID:lqsRQA2B0
ナルトのチャクラは無尽蔵なのだから普通の忍者と比べてもなw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:27:51 ID:pADTfjZ50
これ↓じゃないのか?

カカシ=螺旋丸の性質変化ができなかった
ナルト=数日でできた
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:28:03 ID:5cmojTr00
>>98
ムチャクチャ端折ってるな。
>>99
全てカクズ師匠が無防備でバンザイアタックかましてくれたお陰だな。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:32:31 ID:o9O+a6eJ0
>>80
おい、あと30分を切ったぞ
オレは基本アンチだから、厳しくチェックするつもり

でも、もしかしたら面白さに目覚めてこのスレからサラバするかもしれないので
スパークリングワイン冷やしてあるw
ツマミはサラミがデフォ

・・・締めは一楽ラーメンがベストだけどねwwwww
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:33:48 ID:dKYfLj2o0
>>101
多分それだな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:35:16 ID:5cmojTr00
>>面白さに目覚めて

あの何週にも渡る後付バカ合戦がどう決着つこうと面白くなんかならない。
まあアンチ度アップの面白さは期待できるかもしれないが。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:37:01 ID:lqsRQA2B0
ID変えて書き込まなくても一発で分かるのになwww
どこかで自演でもしてきたかw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:37:25 ID:5cmojTr00
>>101
なるほど。
ただアカデミー落ちこぼれの人が数日でできた事を希代の天才が存命中に完成できないって
どういう世界なんだよ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:38:42 ID:1j1laZim0
再不斬戦が戻ってくるとは思えない
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:40:01 ID:CoEioW6s0
>>106
お陰でNG入れやすいw
連鎖あぼーんで更に良し。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:41:14 ID:F+Cdo52e0
しかしキチは、ナルトをどうするつもりなんだ?
編み出した術を禁止したら以前に逆戻りじゃないか。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:42:09 ID:pADTfjZ50
>>107
設定で「落ちこぼれ」とあるが、1話や回想を見る限り
ただ努力してなかっただけだと思うがな。
ただの分身できなかったやつが高等忍術らしい影分身を一日でできるなんて
落ちこぼれとは言わんだろ。むしろ10代のころに開発した千鳥を
サスケのように使いこなせてないカカシの方が落ちこぼれにみえるw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:48:23 ID:5cmojTr00
>>111
きっとあれだ。
最初に盗み出した禁術の秘伝書に「誰でもできる忍術」みたいなのが書いてあったんだ。
で、それを読むと簡単に忍術が使えてしまうので、アカデミーの存在意義を脅かす事から
見てはいけない巻物に書かれてたんだよ。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:03:11 ID:d9jVbuf1O
>>111
カカシは車輪眼を手に入れてしまったせいで
逆にダメになった気がするけどな
体力無くなるし、相手の技コピれるようになって
努力しなくなったんじゃね
ここ3年でマンゲ開眼したり雷切り使える回数増えたのは
今さら、コピーだけじゃだめだと思って努力
しはじめたから。
しかし、千鳥の応用まではたどり着けなかった

こじつけるならそんなとこかな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:04:16 ID:4rC/T5Yu0
>>112
な、なんだってー!
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:11:58 ID:f1f9a0Ai0
>>112
「Who to 忍術!」 
禁断の巻物をついに見つけたってばよ!
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:13:22 ID:4rC/T5Yu0
>>115
how to じゃないのか?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:17:21 ID:f1f9a0Ai0
Howって打ったはずなのにWhoになっていた、これぞまさに忍術
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:24:19 ID:4rC/T5Yu0
幻術対策のために目を鍛えてた甲斐があったな・・・うん。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:41:10 ID:l4eBa0ta0
偽アンチは
・アンチスレ卒業
・祝いにワイン
なんでこのどちらかをレスに含めるんだ?より自演をバレやすくすることに意味あるの?
つか漫画ごときで祝杯とかどんだけ頭緩いんだよ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:45:37 ID:d9jVbuf1O
ナルト疾風伝をワイン飲みながら
ワイワイやってる儲らとかちょっと見てみたい気もするがw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:48:42 ID:4rC/T5Yu0
>>120
テラワロスww
高級ワインうめー!とか言ってるけど騙されて安物ワイン飲んでそうだな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:03:42 ID:OVZCuFoa0
>>119
酒でも飲まねーと工作なんてやってられねーよって事じゃね?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:05:05 ID:HLul3cB60
コンビ二の店員ってホントに頭が固い
近所の店4つ回って、どこもまだジャンプを出してなかった
もう日付は変わってるのに

「今週はナルトの展開が神だから早く読みたい」と言ってもダメだって

五時過ぎなら並べてるとか言うけど
そんな時間にワイン飲めるわけない
オレにも会社がある
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:15:34 ID:GJ2gyc1+O
>>123
おいおい、社会人なら店員にNARUTO読みたいなんて言うなよと、釣られてみる
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:17:55 ID:Hho8jPaV0
>>119
マゾなんでしょう
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:19:18 ID:Cico+XLM0
釣りだろww
じゃないと色々かわいそう
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:19:55 ID:AdI2V8Oy0
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:27:58 ID:v65JG+Y40
前スレ終わりのパクリ画像辺りから
信者が大量参入してるなww
よほど今週が気に入ったんだな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:35:42 ID:dacGo4CK0
頭脳戦とやらを一つ作り上げるのに、
そのためだけに新しく設定付け足して、都合の悪い設定は無視して、
しかも各キャラには既に設定済みの能力と性格があるだろうに、
作者の描いた頭脳戦のとおりに進むたためだけに
不自然に戦法や選択肢を狭められ、
画力も、演出も、伏線すら、全て不十分なまま進められてきた頭脳戦の結果を
最後の最後でダラダラ説明されても
感心も、感動も、驚愕も、何もない。
せめて敵味方の片方が読者視点で考え怪しみ決断していたならば、
例えばそう、四部ラスボスのくせに跳び箱の中に隠れて、主人公どもの行動に一喜一憂してた某爆弾魔のように、
とも思うが、キャラが死んでるというか、そもそも生きてない状態で作者に手取り足取りで動かされてるデクの時点で
面白いはずもない。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:36:39 ID:fcpI9Nc40
>128
違う違うwww
もしかしたら便乗犯が1人2人いるかもしれないが
その殆どは文章の癖も内容も似てるし
1人がID何度も繋ぎ変えて自演だろうよw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:38:57 ID:Hho8jPaV0
キャラクターはいつの間にかひとりでに動き出すもんだってじっちゃんが言ってた
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 02:23:10 ID:S9KNIXme0
キャラの裏に作者がいることを想像させてしまうような作品はだめだと思う
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 02:42:51 ID:GxsfAyFOO
ところで、チャクラを色で見分ける設定はいつの間に付いたの?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 02:48:58 ID:ka/tbNFi0
>>129
いいんだけど3行ぐらいにまとめろよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 03:50:17 ID:ghsjXSPhO
キチはサスケヲタだろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 03:53:11 ID:Cico+XLM0
次回はチャクラ切れのサスケとデイダラをトビが殺して

計画とおり だろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 03:58:11 ID:S9KNIXme0
そしてそのトビをカカシが殺して

計画とおり
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 04:12:44 ID:v9Z0P8GlO
サスケって空飛べるんだなw
はるか上空にいるデイダラのところ行けたもんな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 06:54:42 ID:klX1maLK0
久々に来たが
儲沸きすぎじゃね?
本スレにアンチ突撃してほしいのか?www
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 07:21:26 ID:EFT8cAQAO
今週のあらすじ

と、ここでネタばらし。

141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 07:26:10 ID:d5eL61Jc0
すべての原因は車輪眼を相手にしたこと・・・って、おい!
正に車輪眼のための車輪眼による車輪眼無敵万歳、後付まんがになったな。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 07:28:21 ID:d5eL61Jc0
いやーもうね
腹立たしいほど腐った漫画になったなNARUTO
中二病全快じゃん。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 07:45:46 ID:eeUZ+oXE0
み、醜い・・・!!
いきなり色設定。しかも作者の都合でコロコロかわるチャクラ量
敵にペラペラ説明する優しさ

最強無敵の車輪眼を持っててもザコなカカシ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 07:48:14 ID:ghsjXSPhO
信者らしきヤツが涌いてたけど、何処が面白かったか具体的に聞きたい
雷が土に強いってだけでハァ?になる
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 07:53:06 ID:VXwW48EMO
都合のいいときだけ印だの相性だの持ち出すなよ。
風遁相手に火遁で対抗せずに惨めな死に方したヒジキ氏が可哀想じゃないか。
つーか、ヒジキの時も今回のデイダラも敵は印結んでるのに千鳥や螺旋手裏剣は印不要で不公平だな。
印結ばずに性質変化出来るナルポって全然落ちこぼれじゃなくね?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 08:04:55 ID:hOhYjmNR0
今回のデイダラVSサスケ
皆さんの予想通りの結果になりましたなw
最後はお決まりの写輪眼屁理屈論でどんでん返し
ここまで予想通りの展開だと流石に面白くないな。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 08:26:43 ID:jnNMyiv50
>>129
テンプラ入りだな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 08:33:00 ID:iko8x0Gq0
いまさらだけど、ナルトの属性って風って感じじゃないよな。
すぐかっとなってぶち切れるし、我慢しないし、どっちかっていうと火っていうイメージ。
まぁキチモトのことだから、先に風遁螺旋癌思いついて風にしたんだろうが…
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 08:39:31 ID:GJ2gyc1+O
仮説って言葉にイラってきた
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 08:56:42 ID:xhJat06W0
岸本先生に負けたよ
漫画として進化したナルト

このスレで7スレ目に突入したベテランアンチのオレだったけど
今日でキッパリ卒業するわ

みんな、世話になったね
アディオス アミーゴ!!!!
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 09:08:38 ID:iko8x0Gq0
>>150
アンタのこれまでのレスは全部擁護だった
ここはアンチスレ…
そういうことだろう
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 09:29:48 ID:e/QHCH9pO
106もあるスレにたった7スレいただけでベテラン気取りとは…大した奴だ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 10:46:38 ID:6x0ER4jmO
またサスケヲタの工作か
サスケのバトルがつまらないと言われる事が余程気に入らないようだな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 10:56:50 ID:GJ2gyc1+O
ごめん>>150去る前に教えてくれ
もうナルトには見切りつけてもう読む事もないからアンチ卒業なんだよな?

まさか、今回のバトルで見直したからアンチ卒業とかないよね?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 11:33:02 ID:Hho8jPaV0
>>148
そんなのフースケの属性が風だからに決まってる
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 11:59:42 ID:ZVGwXaK40
今週も酷いな・・・


ゲスダラをグーパンで殴るシーンはカスだった
顔面を千鳥で”グボッ”とやれば終わるのに

いい加減引き伸ばし止めろキチモト
うんざりするんだよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:00:09 ID:v65JG+Y40
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up000283.jpg
信者が必死に噛み付いて無理にフォローした前スレのアレ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:03:33 ID:jnNMyiv50
>>157
こじつけすぎ。
儲並の頭の悪さでどうするよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:04:12 ID:cFk+7WHf0
サスケが探偵漫画の主人公見たいになってたんでムカッとした。
それと、この設定無理ありすぎ。やっぱり気付いていやがったのかって
なんでデイダラが突然初心者忍者みたくなってるのかと・・・

デイダラ「やっぱり気付いていやがったのか」
サスケ「土遁は雷遁に弱いアンタの爆弾は雷遁を食らえば起爆しなくなる
                              それがアンタの弱点だろ?」
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:07:45 ID:cFk+7WHf0
自分の弱点すら知らないことにする
このふざけた展開・・・馬鹿にしてんのか!岸本!!あったま悪すぎ!!!!!!!!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:12:13 ID:2yriVOkz0
>>157
何回見ても烈で噴出すww
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:13:58 ID:+qrFCJul0
>>160
いや、デイダラは自分の芸術の欠点は知ってるだろ
サスケに見抜かれるとは思わなかっただけで
車輪眼の先読みの性能知らなかったのか?って点は大いに疑問だが
イタチ戦では確かに幻術しか喰らってないからなー
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:19:03 ID:cFk+7WHf0
>>162
それを初心者と言うのだよ
見抜く見抜かない以前の問題
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:21:09 ID:fRWv7zHD0
 完全に愚痴だからいいたくもなかったが
 ほんとこの作者どうにかならんかな。
 こいつに週刊誌のページ代を払ってると思うと欝になるわ
165ボーン・キラー ◆51rtpjrRzY :2007/07/09(月) 12:21:12 ID:BBP+Nha2O
最近頻繁に能力能力言ってるからデイダラは粘土を爆弾に変える能力者なのかと
思っていたらここにきて土遁とか・・・。忍術なのか能力なのかハッキリしてくれ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:28:45 ID:cFk+7WHf0
アホなデイダラなら、水で火が消えることを知らいだろう見たいな展開
アホなサスケなら、水で火が消えることを知らいだろう見たいな展開
いきなり土遁設定とか愚痴しかでない。昼休み無駄にした。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:38:28 ID:fq9qaDxGO
ほんとキチモトって見せ方だけしかこだわってなくて
ストーリーを構成するのはヘタクソだよな

中身がスカスカ…
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:39:16 ID:jQeP0DRMO
読んでて恥ずかしくなる漫画
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:40:27 ID:Zq0NYAWz0
しかし何だかんだいって住人の予想があたったためしがないよな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:41:31 ID:5gua1uK10
トビってどうした?
サスケがチャクラ切れだから仕留める事が出来るチャンスなのに
来週に出てくるんかな?
つーか、この後にディダラはドロンしないよね?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:43:41 ID:opr0xwKTO
NARUTOアンチスレはレベル高くて書き込みづらいな…
俺が書き込んだら場違いなかんじ…
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:44:35 ID:klX1maLK0
デイダラだから
ドロンするだろうwwwwwww
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:45:53 ID:klX1maLK0
お前そんなこといってたら
大したスレなんて見ることもできないぞww
アンチスレの更に上をいってるからwwwww
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:48:29 ID:d9jVbuf1O
キチモトが目の前にいたら
ぶん殴りたくなる展開だったな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:49:56 ID:FFOD2hvx0
>>146
予想通りだったな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:16:13 ID:Y+E+/vYy0
サスケは好きだけどNARUTO嫌いはここ着ちゃだめなのかしら
まあ今週のジャンプ、きつい目で言ったらドン引き
写輪眼とか…結局無敵なわけ?
てか千鳥って体貫通するぐらいの力あるのに何でサスケは貫通しなかったの?
意味解らん。

サスケは好きだけど矛盾点がありすぎなのとかないし
アニメもED学園ものかよw
ふざけんなし。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:16:26 ID:SgYkx2uB0
なんか今回やたらと評価高いみたいだけど
どこがすごかったの?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:22:29 ID:l4eBa0ta0
殴ったときの意味の無い三点視点と
まだ交戦中なのに棒立ちで丁寧な解説をしてあげる紳士なサスケと
無傷なトビが残ってるのに余裕かましてるサスケと
強引に取ってつけたような頭脳戦(笑)

が凄かったんじゃない?
悪い意味でね
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:24:24 ID:GJ2gyc1+O
最後のコマなんか見るともう完全にサスケは悪だな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:26:59 ID:zQii3pZe0
爆弾っていったら土と火の両方の性質を備えていていいようなもんだが
普通火薬とか爆弾って電気食らったら起爆すると思うのだが…
そもそも土が雷に弱いってのが意味不明だし
水が雷に弱いってのならまだわかるのだけど
なんで常識と違う方向へ展開さすのかようわからん…
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:27:17 ID:5gua1uK10
サスケの3コマパンチは右のコマと上のコマで手の角度が違ってないか?
三回殴ったんだろうか?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:38:14 ID:gZ6dFVwBO
そういや影分身って禁術なんだよなwww
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:43:31 ID:fq9qaDxGO
>>180
確かに爆弾が電気により不発はないよなw
いくら相性があるとはいえ…
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:47:02 ID:11+J0rHq0
雷>土というのもよくわからないが
「うるせー!そういう設定なんだよ!」ということならそれはそれでいいとしてもだ
土の防御を雷で破る、とかならともかく
千鳥流せば爆弾が不発になるっていうのはちょっとなぁ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:51:27 ID:dbgn66AeO
今回のバトルは、二部に入ってから1番頑張ってるなぁとは思う
流石は作者がサスオタ第一人者なだけはある
服すら雨ガッパマントで手抜きし始めてたキチが、
サスケのバラバラ描写とか蛇とか、随分頑張ったんじゃないか?
ナルトのラクガキ螺旋丸やデロデロヒジキに比べたら、エライ違いだ
流石は(ry

ところで
なんで雷通すと爆弾が不発に終わるのか、その原理を誰か教えてくれ
色々好意的に解釈しようとしたんだが、無理だった
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:00:35 ID:ItoXtOb+O
雷>土だからです
それ以外に何もありません
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:02:28 ID:mu9B8s820
ナルトのパンチがサスケにパクられてる
すべての敗因は・・・喋り過ぎたこと!!!
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:03:16 ID:hj6b8ahB0
>>169
斜め下を行かれると流石に想像出来んよ

ここに来て理解不能な属性とか持ち出された仕舞いにはもう
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:14:04 ID:WQinPwnB0
>>185
岸本「アレは土遁だから! NARUTO世界では雷>土なんだよ!」

それはそうと、NARUTO世界の相性は相克と同時に相生を兼ねている
(「雷克土」であると同時に「土生雷」)だから、土遁爆弾たっぷり吸い込んだ
身体に雷遁ぶちかましたら、威力倍増でアボンしそうな気がするんだが。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:14:27 ID:Pc5JsN7b0
雷通しせば爆弾不発になる原理が本当だったら地雷撤去が楽になるよね。
足や下半身を吹き飛ばされる子供もいなくなる。
毎日起きてる自爆テロだって防ぐ方法も見つかりそう。

マスターキートンの爆弾処理の回を思い出すと、
静電気ですら爆発するって言ってたんだけどな。
つうかダイナマイトの爆発って雷管で起爆させるんじゃなかったか?
ご都合主義な属性披露する前にハンターのボマーくらい心理戦に持ってきてくれ・・・
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:16:15 ID:MxEN+kY80
ていうか元忍が敵にペラペラ自分の能力とか喋りすぎ
ナルト世界の忍者ってバカ?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:18:54 ID:Pc5JsN7b0
あ、静電気は映画リーサルウェポンかドラマのCSIだったかも。
静電気起こさないように、現場で慎重に動いてた爆弾処理班や刑事たちの立場がないwww
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:26:12 ID:YNq3cBti0
なんかサスケくんがやたらと勝ち誇って説明会とか開いているけど
もう一人暁がいることを忘れていませんか?

きっと「ひぇ〜!」とか言って逃げてくれるんでしょうけど^^
キチはトビを昼行灯キャラにでもしたいんだろうけど
どう見てもただの馬鹿にしか見えないっていう。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:37:21 ID:lqpXesNEO
>>190
いやだから雷〉土はこの漫画に限った設定だから
その設定自体おかしいってのはわかるけど、漫画の設定を現実に当てはめて云々は
流石に的外れ。アンチの程度を疑われる。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:45:07 ID:f1f9a0Ai0
紳士的に行こうじゃないか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:47:26 ID:5gua1uK10
雷>土より、あの三点視点のウザサは異常だった
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:49:21 ID:d9jVbuf1O
単純に考えて、
雷>土で、雷で土を無効の属性設定からすると
水>火で、水で火を無効化できるなら、
おそらく火属性の天照は
水の塊みたいな水月には通用しないって事になるのか

キチの事だからならないような気がするが
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:50:00 ID:ODqeUvI20
今回、岸本はサスケを勝たせるためとは言え、
花火は土遁だから雷遁である静電気では爆発しない
って無茶な設定だなぁと思った。漫画とは言えでたらめな知識で
小学生の読者が洗脳されたら岸本殺人犯だぜ

199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:00:57 ID:YNq3cBti0
あのさ、そろそろ敵にも性質を有利に使わせてあげた方がよくね?
今んとこ属性が戦闘に絡んだのって以下の3つだけなのに

カカシが雷遁でカクヅの土遁を破る
カカシが雷遁でカクヅの雷遁を相殺
サスケが雷遁でデイラダの土遁を無効化

ねーだろこれは。
Mr.性質こと角都のダンナが絶対に「近寄らせたくない風遁」相手に
触手のばして応戦した時点で諦めるべき話題なのかもしれんが。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:06:23 ID:5gua1uK10
遠距離戦闘タイプにしてから
わざわざ、ジャンプして接近戦挑むとか不可解すぎるからなぁ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:06:46 ID:zkwqW2vX0
>>198
いまどきの小学生は、岸本より頭がいいよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:07:37 ID:VXwW48EMO
デイダラのC4が現実のC4(プラスチック爆弾)と同じ性質だとすれば、電気や火による誘爆はしないね。
子供がメインターゲットの漫画にしては不親切な設定だが。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:13:57 ID:11+J0rHq0
>>199
角都が火遁と風遁(ズゴックとアッガイだったっけ?)を合わせて
威力UPとかさせてたよ、一応は

まぁそれを捨てて「あの遠距離型」に変身してしまったわけだが・・・
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:22:20 ID:Vy+TAEMAO
車輪眼マンセーと3カメがうざすぎる

たまには敵に勝たせろよバカ岸本
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:26:56 ID:5gua1uK10
>>204
つアスマ
岸本的には感動の場面を狙ったかもしれんが、寒かっただけだな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:27:58 ID:hj6b8ahB0
そもそも、爆発する時点で単なる土遁ですらないんじゃねえかという
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:29:22 ID:wfuP5YCp0
伝説の三忍オロチ丸が霞むほどの天才うちは一族なのに
チャクラ切れ寸前&体に千鳥のダメージで
大苦戦じゃん

うちは大した事ねー
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:29:56 ID:esPeeRtA0
こっちの道理が通らない世界だとしても
現実にあるC4爆弾名称を使わなければいいのに。
独創性なさすぎる。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:45:49 ID:zGJxug540
けっけー限界が属性と属性の合わせ技とかいうわけわかめな
設定出したせいで
どの属性と属性の組み合わせがどの属性と属性の組み合わせに
有利なのかとか全くわからない
ポケモンの方がまだ分かりやすいぜ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:10:02 ID:fKWQztWaO
今週の作者コメントより
ガンプラ作ってる暇あったらマシなネーム考えろやボケ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:18:41 ID:wfuP5YCp0
キチモトがんばってる、がんばってるんだけど

雷なら土を完全無効化はねーよw

サスケの千鳥見た瞬間にデイダラは対策考えておくべきだし
同じく優劣があるとでナルトの風では火属性持ちのサスケを倒せなくなる
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:20:43 ID:oYYmdf6J0
ナルポの風d螺旋丸がどんなに高威力でも火で無効化されちゃうよ><
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:21:24 ID:Hho8jPaV0
バギクロス<メラ

こうですか?わかりません
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:28:00 ID:f1f9a0Ai0
暁が勝ったらちょっとは見直して久しぶりに単行本を買ってやんよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:32:02 ID:fKWQztWaO
えーとつまり風遁螺旋手裏剣に火遁豪火球を打つと不発になるわけ?
でも千鳥と螺旋丸は引き分けてたわけで…あれ?あの修行の意味は?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:34:02 ID:3KCQJ6ocO
>>197
そこら辺がまるで理解できないんだよなぁ
ポケモンでもハイドロポンプやだいもんじは無効じゃなくて効果はイマイチだよな
サスケ対デイダラは矛盾とか痛さを譲歩して読めば面白いけどね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:47:18 ID:m8WHNVe9O
コリ山にはこんな頭脳戦描けないわなw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:53:54 ID:Q86XQpnf0
やってることはゴムだから雷は効かないといっしょだな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:03:12 ID:Vy+TAEMAO
俺も暁が勝ったら単行本かう
















一生ねーよwww
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:06:13 ID:M4qM46w+0
>>157
普通なら、いくつかはこじつけじゃねーか、みたいに思ったりするとこなんだが、
キチモトの場合は一話からあのザマだから全くそうは思えないなー
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:11:23 ID:hj6b8ahB0
>>220
一つ一つのみを見れば、この程度の被りはさして問題無いんだがな

面白ければ の話しだが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:12:50 ID:0hWLq25u0
粘土だから土遁かぁ
なるほどね
だからこそ、見破られないように高速で印を結んでたのか

忍術の発動前に“印”という設定も復活したし

チキショウ、面白くなってきやがったなあ、ナルト
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:52:24 ID:RLqd9l0VO
デイダラ レベル52 耐:土 弱:雷

HP:1200 SP:700 ATC:75 DEF:36 EXP:2500 
SKILL:C1(土) C2(土) C3ドラゴン(土) C4カルラ(土)

デイダラは強力な爆弾攻撃を使ってくる強敵だ。
C3ドラゴンの地雷やC4カルラは特にダメージが大きく危険。
固有スキルの写輪眼を持つキャラをPTに入れて確実に回避しよう。
写輪眼を持つキャラがPTに居ない場合は苦戦を強いられるが
爆弾はどれも土属性なので雷属性の攻撃スキルで無効化できるぞ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:01:55 ID:C4qkNvy00
>>223
ワロタw

無印ポケモンの土属性ジムみたいだなw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:19:13 ID:5L8i20iIP
戦闘における属性設定の部分だけ浮きまくってるなー
「土は雷に弱い」とかRPGのコミカライズ版みたいなセリフだ
226アズラエル理事:2007/07/09(月) 18:19:48 ID:X0Qbc+UDO
アンチナルト派は小学生がほとんどなのか。
ポケモンなんて小学生以下しか全く無知だからな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:22:59 ID:JNj67K7WO
いくらなんでも完全無効化はないよなぁ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:29:15 ID:OuuNUE+J0
結局才能だよな

雷遁使いだから無効化できた
写輪眼使いだから地雷見切れた
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:33:32 ID:T+IHpC/w0
>>222
生粋のアンチのオレとしては、もう少し見守ってから結論を出したいね
今週だけのキシモト確変か
それとも能力バトル漫画の第一人者としての覚醒なのか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:33:56 ID:Wp2ahegG0
>>222
>粘土だから土遁かぁ

ワロスwww
印見る必要性ねえwww
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:40:52 ID:Q86XQpnf0
わざとらしい擁護レス多過ぎ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:43:19 ID:l4eBa0ta0
確変とか使ってるの一人だけなのにまだアンチ装うかね
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:46:33 ID:OVZCuFoa0
本人は楽しいんだろ
何がかは常人の俺には計り知れないが
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:47:53 ID:dbgn66AeO
>>218
一応ゴムが絶縁体なのは事実なんだから、"雷通せば粘土爆弾不発"
なんて理屈と、同じ扱いにはならんだろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:48:25 ID:Yi4q1+Uc0
144ページの「お陰で体がボロボロだ」を見る限りダメージを受けてるっぽいからまだいい
次週はこのサスケのダメージが意味を成すのかにかかっているといっても過言ではないだろう



1週間後にはサスケ補正で完治してそうだけどな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:49:27 ID:Q4+csoNC0
アンチスレにきて「生粋のアンチなんだけど」ってアピールする意義が分かりません><
信者だろうがぬるぽを擁護しようがこのスレに書き込みした時点でアンチです><
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:06:17 ID:3UgFr7aZ0
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:06:56 ID:ruHSXetn0
むしろアンカー元の>>222はただの皮肉に見えるんだが…
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:09:51 ID:dqeW/sBwO
>>223
ドラゴンはC2だぞ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:13:43 ID:+IO9qhuQ0
で、この茶番劇はどんなオチなんだ?
ドロンなのか?w
トビvsサスケの第二ラウンドは始まらないだろうな・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:15:32 ID:8pWC9embO
>>223
パッと見て
何故かデビチルのステータス画面に見えた
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:17:12 ID:d9jVbuf1O
カスケはトビにジャガられればいいのに
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:18:11 ID:e/QHCH9pO
世界樹思う出したけどあれはSPじゃなくTPか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:21:39 ID:8pWC9embO
>>243
世界樹の破滅の花びらの方が暁より恐怖と緊張感あるな

先制されたらずっと俺のターンで全滅必死だし
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:40:45 ID:iko8x0Gq0
つーか色で見分けるなら、印見るまでもなく土遁ってわかるはずじゃね?
雷遁で無効化されるって弱すぎね?1/5の確率で勝てなくね?
そもそも普通に考えたら、土+火+風のけっ系限界だろ。へんな手のひらもあることだし。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:49:25 ID:1IDOi7vF0
ボロボロのサスケはトビがいるのを忘れてるな
暁が一人残ってるのに力を使い果たすなんて、切れ者の称号は既に過去の物だ
サスケがトビに殺されたら少しだけキチを見直す

がサスケオタ筆頭のキチモトが考えつくわけねえか
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:53:54 ID:ItoXtOb+O
最悪の展開としては
トビがデイダラ抱えてドロンか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:16:47 ID:hY0UQoQJ0
写輪眼マンセーマンガ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:25:45 ID:qOkwLteYO
テスト終わって答え合わせしてる中学生を連想させるな。解説の仕方が。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:27:55 ID:sz3WZGd60
>>248
写輪眼(うちは一族)は、無敵だ。

次号「最後の爆発」。
次号タイトル、ここ暫くこれに類似したものばかり見ている気がするんですが…。
トビ後輩は、うちは弟をわざわざ生かしてドロンと退散で、紳士ぶり発揮ですかね。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:34:30 ID:OVZCuFoa0
あれだけ大蛇を罵倒しておいて大蛇の研究の成果である呪印に
恥ずかしげも無く頼れる神経は大したものだと思うよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:34:43 ID:jnNMyiv50
体内の、しかも血管内の爆弾まで透視してやがるんですけど?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:35:47 ID:l9NxQLy20
サスケの仲間は何してんだっけ?
デイダラもサスケも仲間に連れ帰られるが最悪のパターンか。
デイダラ死亡は時点。
デイダラ死すもトビにサスケがつかまるとかならまだ良し。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:37:03 ID:hY0UQoQJ0
属性が雷だったら爆弾全て無効化?
ディダラ雷が相手だったら役立たずってことだよな
雷相手の対策とか考えてるのが普通だろう
でないと過去を遡っても雷属性の相手に爆弾が効かないんじゃ、テロにならないんじゃないか
爆弾処理班はみんな雷属性チームね、みたいな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:40:11 ID:ImjP+3P8O
>>253
本スレでやたらと言われてるデイダラがサスケの仲間になって
イタチを倒すのに協力するってのはどうだ?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:42:32 ID:j7/XhGtK0
>>254
水とかならわかるけど、爆弾に電撃は本人の意思とは無関係に常識的に大爆発だろ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:42:36 ID:R9eSmSPR0
仮説ってなあ・・・日本語のチョイス変だぞ。
千本千鳥で貫いた爆弾が爆発しなかったから土遁として対処って発想は悪くないんだから、
もっと端的な言葉で表現しろよ。
何で一から十まで全部説明せにゃ気が済まんのかね。しかもぎこちない日本語で。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:42:45 ID:YNq3cBti0
>>252
写輪眼あれば顕微鏡いらないね。
医療忍者になった方がいいよな、うちは一族。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:44:05 ID:PtG+IF4i0
評判いいんで見てきたが棒立ち要員がいないと戦闘がらしくみえるんで驚いた
後はウザったい解説とDQNキャラをどうにかしてくれれば普通の漫画に戻るんじゃないんだろうか
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:46:28 ID:j7/XhGtK0
>>258
白眼もかすんで見えるよな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:47:22 ID:OVZCuFoa0
>>255
蝙蝠に蝙蝠が付くのか?
いかにもお似合いな構図では在るがな
ねーよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:48:01 ID:5QagYYTuO
もう車輪眼あったら陰部とおりこしてマンコの中も見れそうだな
万華だったらマン毛の数も余裕でわかりそう
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:50:39 ID:ZklFsCwL0
>>257
キチがオレすげーの思いついた!って語りたくてしょうがないんだよ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:52:08 ID:j7/XhGtK0
>>262
中田氏しても精子の着卵阻止できるな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:53:04 ID:GJ2gyc1+O
最後のコマ欄外の編集の言葉にもイラッときた
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:54:21 ID:6x0ER4jmO
トビは棒立ちか
デイダラとトビで戦えば良かったのに
二人に勝てた方がまだサスケ自信が強く見えたかもしれないのに
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:54:29 ID:3MiC3NoZ0
>>262
実際数えてみるとだんだんなえてくるんだよね。
自分も相手も。最初は燃えるのにさ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:06:13 ID:2Vn30eE2O
戦ってる同士がとどめもささずに仲良くネタばらし
…しかもコマ割りわかりずれえよ
ラフの段階で編集もなんか言えや
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:07:52 ID:c1Syboy+0
トビがデイダラにとどめを刺すと思う。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:11:08 ID:CznghC5u0
ウン
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:15:42 ID:pyHOdWHU0
>>222
スゲエ、マジスゲェ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:20:34 ID:iko8x0Gq0
しかしこれ以上暁減ると、尾獣封印術が出来なくなりそうだな。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:23:51 ID:pyHOdWHU0
>>229
オッケー
そこは納得するよ
じゃあ、見極めてくれ
集英社の知的漫画が「嘘喰い」「ライアーゲーム」、そして「ナルト」に
なるのかどうか・・・・?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:26:03 ID:c1Syboy+0
>>272
そこで新キャラ登場
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:32:04 ID:1IDOi7vF0
デイダラがサスケの勧誘でチーム蛇に入ったら
サスケも教祖さまかwwww
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:36:14 ID:Hho8jPaV0
>>273
また一気に三人くらい増えるから大丈夫だよ byリーダー
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:36:44 ID:Hho8jPaV0
↑ちがった。>>274にね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:40:39 ID:9tiIT2Xg0
後付属性登場にがっかりだ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:44:06 ID:R9eSmSPR0
信者のフリした誉め殺しアンチか正真正銘のバカ信者か。

前者なら余り愉快でないので止めてくれ。
後者なら好きにしろ。自分の知能レベルを晒してるだけなので。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:46:40 ID:JNj67K7WO
>>265
遥か昔から扉の臭い文句(ポエム?)にイライラしてました
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:46:43 ID:Mh9XHkEcO
今週のジャガーがさりげないナルト批判に見えた俺は重症
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:57:42 ID:Tj8KScGN0
>>273
いいやんけ
それとも西日本の意見なんか無視か、ゴラッ!
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:13:46 ID:opr0xwKTO
>281
ハマーの三点視点といい、うすたはNARUTOを意識しているとしか思えないw
まぁそんなことないんだろうけど…
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:15:30 ID:zNoibKWr0
デイダラ戦を頭脳戦だと言ってる信者って何なの?w
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:19:33 ID:xQsunOwk0
デイダラは自分で術の仕組みを教えてあげたせいで負けてやがるwww
ひじきといいデイダラといい暁は本当に紳士ですね
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:21:46 ID:hWzMxAQC0
デイダラの掌の口って全く活かされてないな
結局ガアラと戦った時のガアラの砂を喰うってのがやりたかっただけで
それ以上のことなんて何も考えてないんだな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:22:43 ID:RLqd9l0VO
なんか白眼と車輪眼がごっちゃになってませんか岸本先生
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:23:42 ID:lKhJ6YxV0
>>281
忍んでないには笑ったw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:27:58 ID:opr0xwKTO
自分の体を火と雷の術で覆って体内に入る前に全部爆発させるとかだったらまだ納得できた…
結局属性が全てのゲーム設定みたいでした…
ハハ…なんで?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:28:49 ID:fq9qaDxGO
>>286
いろいろ欲張りすぎて一度出てきた能力(笑)を全く生かさない漫画…
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:43:57 ID:R9eSmSPR0
属性相克があそこまでストレートに作用するんだったら、風遁螺旋手裏剣は火遁で瞬殺でしたな。
角都も「ヤバイ」とか言ってないで頭刻苦飛ばしとけよ。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:55:58 ID:70bEncFT0
なんつーか・・・
懇切丁寧に敵に解説してんじゃねーよ
字が多いから読み飛ばしたよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:13:06 ID:Q86XQpnf0
荒木ならああやって懇切丁寧に解説して勝ち誇ったときこそそいつが敗北している展開なのに
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:14:49 ID:1IDOi7vF0
車輪眼てエンペラータイムぽいな
無敵!!
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:16:16 ID:Yi4q1+Uc0
サスケが親切丁寧に解説してる意味がわかったぞ!

時間を稼いで体力を(ry
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:18:44 ID:ywNyUL6+0
トビが残っているのに時間稼ぎをする必要性が感じられないs
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:18:45 ID:hC5J/JYe0
この漫画つまらない。

サスケ=チョキ  デイダラ=パー  だとすると
デイダラが負けた原因をダラダラと戦った後にチョキ>パーだと説明してるようなもんだろ。
性質変化を使った頭脳戦やりたいんなら、最初にチョキ>パーであることをデイダラが自覚した上で
土遁でサスケを追いつめるくらいのことをしろよ。
「サスケがチョキ>パーだと気付いてませんように」と賭けにでて負けたデイダラは馬鹿ですか?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:22:40 ID:R9eSmSPR0
つーか、トビよ。サスケがウダウダ喋ってる背後から刺せ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:23:32 ID:ywNyUL6+0
>>297
作者がそんな上等な頭脳戦を描けると思ってる?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:24:15 ID:wSDztlla0
>>297
サスケ=神
常識も理屈もサスケ、写輪眼中心で世界は回る
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:24:31 ID:d9jVbuf1O
サスケもデイダラもトビに殺されて
ゼツに食べられてしまえばいいんだよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:24:38 ID:73HWMLkL0
>>283岸本はジャガーさん好きらしいな、あと銀魂。
真面目に戦闘描いてあんなお笑いネタ披露すんだからある意味プロ笑
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:25:48 ID:R9eSmSPR0
サスケは火属性だ、と言って火より弱い風属性を修行する主人公。
そして風より弱い雷属性を決め技にするサスケ。

アホばっか。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:26:08 ID:KhiHtPVH0
>『昔から日本語のネーミングはセンスがあると思うので、変な横文字はつけないことにしてる』
これってどっからの情報?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:26:24 ID:1IDOi7vF0
トビがサスケとデイダラをブッ殺せば良いのにな
今週は半分が説明だったのに何が信者は嬉しいんだ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:27:15 ID:R9eSmSPR0
>>304
単行本じゃなかったっけ?作者直の言葉である事は間違いない。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:27:36 ID:hC5J/JYe0
>>299
思ってないが、作者が「俺ってすげー頭EEEEE!!!」って思ってそうなのがイタイ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:28:25 ID:CznghC5u0
富樫に捨てられるのと、岸本に期待裏切られ続けるの
どっちがマシなんだろう
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:31:43 ID:R9eSmSPR0
>>308
岸本に期待する、というのがそもそも間違っておるかと。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:33:57 ID:MBbyfBPnO
とりあえず岸本はジョジョ全巻読んだ方がいい
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:34:27 ID:OVZCuFoa0
>>295
丁度今日バキの達人対独歩戦立ち読みしてきたが…
重傷負ってもあんなにグダグダ回復してませんでした><
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:35:05 ID:KhiHtPVH0
>>306

そっか
そういや岸本って、ボタンフックエントリーだか、ダイナミックエントリーだか忘れたけど
本来の意味と間違った使い方をしてる物があったなぁ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:06:31 ID:JFtyXMU40
バキと言えば花山vsスペックはアツかった
相手の攻撃は避けないというスタンスを崩さずその上で最高の魅せ方してくれたが
岸本もあのアツさの100分の1くらいは描ける様になれよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:11:09 ID:YW/CkkhQ0
ウェカピポ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:17:04 ID:TO4R/APzO
幽白の途中まで数えてた以降の描写パクリはないのか?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:29:00 ID:J87P9f41O
サスケの腕血管太すぎwww
大雑把にも程があるぞキチ

それとナノサイズの物が見れる目とかふざけんな
電子顕微鏡以上かよ?万能すぎだろ糞キチモト
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:29:08 ID:7Q9jBBk+0
俺は写輪眼より白眼の方がよっぽどスゲーと思うんだけどなあ。
キチの頭じゃ設定をうまく使いこなせないんだろうけど。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:33:59 ID:94+rOGF/0
細胞の間にあるナノサイズの爆弾が判別できるなら、白眼の経絡透視なんか朝飯前だろ。
作者はちょっと設定考えろ。いや、考えなくていいから、前描いた事思い出せ。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:38:06 ID:q8bJYcRv0
荒木先生の健忘症が岸本に感染したんだよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:54:44 ID:kXjO4x0u0
性質の相性なんて設定を作ってしまったんだし
作ってしまった以上はそれを使って戦闘をしてもらいたいものだが
雷>土だからって千鳥で爆弾無効化できる?
そういう使い方ですか・・・
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:02:33 ID:SPGNhNmBO
属性バトル漫画になったんだなナルトって。
コンビニで読みながら笑っちまった。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:05:11 ID:eA/ZC1CT0
属性バトルの醍醐味は、戦う前に優勢劣勢がはっきりわかることで、
主人公が劣勢ならいかにして逆転しるか、優勢ならいかなるアクシデントで苦境に追い込まれるかってのがミソなのに、
ナルトは「事前に属性関係を理解できてない」ので、なんだかマヌケなことになってる。
なんつーかフシギダネをとったら迷わずヒトカゲをゲットするグリーン的発想
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:16:45 ID:UROt0bHX0
>>322
最後の一文的を得すぎでワロタ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:18:44 ID:XGv6jNqa0
属性って何で付けたんだろうな
写輪眼と千鳥vs分身と螺旋丸の戦いに属性なんて付けなくて良いじゃん
風は火を助けるってのをオサレだと思ってるんだろうが
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:49:53 ID:mtB8zD0XO
単に六性図がやりたかっただけだろ
脳みそやセンスが足りなくて意図的に簡略化されたゲームレベルの物になってしまったが
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 02:10:25 ID:I8LDNanYO
もうなんでもいいから、俺は火影になるんだってばよ!
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 02:50:26 ID:VfcMDyhRO
車輪眼って動きの先読みじゃないのか
いつからチャクラの色見分けつくようになったんだ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 02:55:30 ID:BX2WY5Qr0
もう何でも出来ちゃいます。うちはマンセ−が止まらないんです。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 03:03:11 ID:P68N8x9S0
>>327
相手の動きを先読みできて
相手の技をコピーできて
目を見るだけで相手を精神的に攻撃できて
空間を捻じ曲げる事ができる
コレだけ揃って居て何が足を引っ張ればあんなに苦戦できるんだかw

そう言えばアニメで結界外した時に出てきたネジの分身が白眼まで使ってたけど
漫画でもそうだっけ?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 03:04:56 ID:SEsi2N1E0
空間を捻じ曲げるのはマンゲだけ
色つきチャクラ判別ができるのはサスケだけ?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 03:13:21 ID:qzKLS37z0
うちは一族を飼育して写輪眼を販売すればかなり儲かるだろうな

馬鹿なイタチは皆殺しにしちゃった
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 03:52:09 ID:H8qqXh6gO
この漫画、最終目的は何なの?ナルトが火影になること?イタチを倒すこと?ようわからんわ。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 05:50:21 ID:PBZ/WTIk0
ラスト数ページで敵と答え合わせとかマジでゲンナリするんだが
ゲーム的な無効化といいなんなんだ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 06:37:33 ID:R3WhUwVZ0
>>331
だよなぁ。写輪眼は移植可能なんだから、オークションで売りさばけばきっと大儲けできるよ。
そうすれば、一族の目を取り戻そうとマフィアに雇われるサスケ、オークション品を全て強奪したい暁、
サスケの力になりたいナルト、さらには殺し屋一家までが関わってきたりして、
ものすごく熱い展開が期待できるのになぁ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 06:59:09 ID:vSumHAelO
粘土爆弾が雷に弱いとわかってたのに何の対策もせずに雷を使うサスケに挑んだデイダラってバカ過ぎだろ…。
つーかさ、能力バトルで「勝因は相性の良さでした」なんてのが許されるのは序盤の雑魚敵ぐらいだよ。
単なるパワーバトルと違って、有利不利をアイディアで覆す事が出来るのが能力バトルの面白い所なのに。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 07:26:30 ID:n0P/8d5p0
このままデイダラが何もせずに負けたら何時ものヌルポ

デイダラがトキと協力するなりしたらほんの少しは見直す
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 07:33:44 ID:NhZYiROWO
トキって誰よ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 07:37:35 ID:/rzzYEta0
いつものヌルポなら散々グダグダやった挙句に
ドロンだろ。今回も期待しているw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 07:43:25 ID:n0P/8d5p0
>>337
北斗神拳を使う男だな

トキじゃなくてトビだな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 08:32:34 ID:lMTEP8SuO
なんか最後のコマがギャグシーンに見えて仕方なかった
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 08:48:11 ID:TO4R/APzO
カカシ大先生の車輪眼ではイタチの印は早すぎて見切れないらしいですが……
デイダラの印を見切って「どんなに早くても車輪眼に見切れないものはない」ってセリフ
しかも風遁螺旋は半分しか数えられない
印結びが0.0000001掛かるくらいですかそうですか大した奴ですね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 08:49:56 ID:1jV7a3wkO
>>334
それなんて(ry
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 09:10:28 ID:oGZqZwma0
>>297
サスケもデイダラも、じゃんけんぽんの前も後も、互いにチョキなりパーなり出したままだぜ?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 09:35:32 ID:m2lxC36W0
いろんな属性持ってるヒジキ氏もやられたんだよな
彼は紳士だから自分の屍を越えて行かせてくれたのかもしれないけど

雷>土なんだったら雷属性の敵に遭遇したら土属性は逃げ出した方が良いな
カスケはうちはなんだし火だけで良かったんじゃ、イタチが火で来るかもしれないが
忍術からポケモンバトルになるなんて誰が予想しただろうかw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 09:46:39 ID:y4UkLwjN0
千個の術を使えるプロフェッサーと呼ばれるお爺ちゃんと
大蛇丸の戦いが既に設定破綻しているしな

穢土転生に対して、相性の良い雷遁使えば、動かない土人形に戻せるはずなのにしないし
大蛇丸の術攻撃に対して、なぜか頓珍漢な相性で防御したりね

これが素人忍者ではなくて術を知り尽くしたプロフェッサーという時点で・・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 09:48:38 ID:RASCrl8J0
>>345
穢土転生は土じゃなくて陰なんだよ!
だから対抗するには「強い陽」しかダメなの。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 09:50:50 ID:oGZqZwma0
>>345
これが火影同士の戦いかって暗部wが言っていたけど、そもそもちっとも凄くなかった時点で…
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:02:30 ID:4wbLLJ2i0
対立の構図が不鮮明なままに
場取る展開していくからよくわからん

さすけは里の敵の大蛇倒した時点で
里から引き戻し勧誘にいってもよくね?
そこすっ飛ばして奪還とかいっちゃうからわけわからん

その辺なぶって修正してくるんだろうけどなwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:04:03 ID:MmetJyzd0
まぁそれが可笑しいのも属性なんて付けちゃったせいなんだよな
しかも相性良いなら強さなんて関係無いってのがさらに・・・
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:27:46 ID:JFtyXMU40
今回もやっちゃいけない事をやっちゃったね岸本
自分では素晴らしい戦闘が描けたとか思ってるんだろうけど
351名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/10(火) 10:28:26 ID:NfP0pPGY0
属性の相性ってどうなってんの?
とりあえず雷>土みたいだが他は?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:29:15 ID:M5SR6so90
>>329
>そう言えばアニメで結界外した時に出てきたネジの分身が白眼まで使ってたけど
>漫画でもそうだっけ?

漫画版では偽者の顔が出てない上に、ガイ班のバトルは丸々カットされたからよく分からんが、
ネジが「姿形だけでなく使用する技まで同じとはな」つってるから、そうだったんじゃね?
己自身との戦い系って結構好きな展開だったのに見事にスルーされて残念だったが、
キチの力量じゃロクな戦闘にならなかっただろうし、ある意味スルーされてガイ班も幸せだったのかもしれない。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:30:19 ID:RASCrl8J0
ヒソカ「くっくっくカワイイなあ、君は。ダメだよそんなに簡単にバラしちゃあ」

属性どころか術の仕組み全てをバラし合う世界でも屈指の強者たち。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:37:06 ID:7Q9jBBk+0
そういや大蛇丸は音忍の里つくってたって設定はどうなったんだ?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:54:39 ID:RASCrl8J0
>>351
雷>土>水>火>風>雷の円環
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:58:13 ID:lfuwQLFw0
五行かと思えばなんか変なの混じってる4エレメントか?
元ネタなんだろう?つか素直に雷を風属性にしときゃ良いのに
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 11:05:57 ID:oGZqZwma0
>>354
本当、どうしたんだろうねw
大蛇には名目的なものにすぎないんだろうけど、どうして音の里を木の葉は調べないんだろうと常々思ってた。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 11:07:09 ID:STTv6QoJ0
3週間ぐらい前からついに決着!って次回の予告に書いてねえ?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 11:39:34 ID:J87P9f41O
>>358
サソリ戦の時のソレはスレのちょっとした燃料になる程に酷かったんだ…この程度じゃどうもないぜ

ちなみに確認できる範囲だと、
29号:次号、『芸術家の最期』へ!!
30号:次号、『すべての終わり』へ!!
31号:次号、決着ッ!!
32号:サスケVSデイダラ、決着!!

次で決着を匂わせてから一ヶ月になるかな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 11:52:25 ID:lfuwQLFw0
>>359
…なんこれ読者バカにしてる?ねぇ?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 11:56:34 ID:t/qCLbtPO
読んだ、ナンダコレ
雷>土って何だ
きっと
水>雷
火>水
なんだろうなサスケの雷切りは水男には効かないに違いない
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 11:57:44 ID:QljI7MBJ0
>>345
水遁を土遁で迎撃してる時点でズレた老いぼれだよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 11:59:08 ID:7X7IATNcO
爆薬だけど粘土だから土ってのがしっくり来ない。
これがありなら系統関係なくなんでもできそう。
空気中の水分をコントロールして攻撃する風遁の術とかw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 11:59:19 ID:QljI7MBJ0
あぁごめん
勘違いしてた土遁は雷遁じゃなくて何故か水遁に強かったんだな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 11:59:42 ID:tuIy+5oF0
>>361
サスケの時は水は電気を通すんだぜとか言い出します
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 12:05:26 ID:J87P9f41O
主役側が度を越えた万能能力を持ってる能力バトル漫画ほどつまらないモノはない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 12:08:59 ID:oGZqZwma0
カスケの千鳥なんぞ、イタチに片手で止められる程度のものだったのにね。
今では万能バチバチ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 12:13:35 ID:JFtyXMU40
ザ・ワールドとかも制限があってこその面白さだったのに
あれがいつまででも時を止め続けられるとかだったら読者興醒めですよ
岸本はその興醒め能力を目指してる気がしてならない
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 12:14:30 ID:vSumHAelO
>>360
編集からキチへの「そろそろ終わらせて下さいよ…」というメッセージが込められてるんだよ、きっと。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 12:25:36 ID:QljI7MBJ0
>>361
「馬鹿な…! 水なのに電気を通さないだと!?」
「まさか…この水遁の水は超純水だと言うのか…! …大した水遁使いだ」
「つまり、どういうこと?」
「(解説中、周り棒立ち)、つまり…不純物を殆ど含まない水は電気をほぼ通さない…!
 ちなみにミネラルも含まないので味気ないと言うのが一般的な意見でもある……!」
「気付いたか…大した奴だ」
「ミネラルが…!? 大した水だ…!」

その時はこんな感じで水遁の雷遁に対する優位が説明されます
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 12:29:11 ID:1jV7a3wkO
ガッシュであったなそんなの
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 12:52:59 ID:RASCrl8J0
岸本の奇妙な冒険

ディオの屋敷に承太郎一行到着。そして現れるディオ。

DIO「よく来たな、貴様ら。最初に言っておこう。わがスタンド『ザ・ワールド』は
時を停めるスタンドだ」
ジョセフ「な、なんじゃとー!」
アブドル「まずいですよ、ジョースターさん。時間を停められたら勝ち目が無いですよ」
DIO「ただし、停められる時間は5秒ぐらいだがな。ハッハッハッ」
承太郎「いい案を思いついたぜ。あいつの移動速度は大体秒速12〜3mだ。
だから60mぐらい離れて戦えば、あいつが時間を停めて近づいてきても俺たちに
攻撃を加える前に時間は動き出すぜ」
花京院「な、なるほど!その手があったか」
ジョセフ「流石はわしの孫。大した奴だ」
DIO「ぬうう、ジョナサンの子孫。まさかこれほどの奴とは・・・」
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:00:41 ID:c5Fn5wMQ0
話は七〜八割方矢作が考えて
岸本自身の案はほとんど却下されてる状態が今の現状
原作者が編集者の傀儡状態なの見かねて
アシスタントもどんどん辞めていく始末
曰く「WJじゃ絶対に描かねぇ」
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:09:40 ID:4wbLLJ2i0
>>372
ナイトメアの赤ん坊いただろ
あれで再現してくれwwwww
あの時のJOJOはマジですごかったぜ
ダービーバージョンもありwwww

375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:17:36 ID:woyGh3eA0
最初から雷遁である千鳥千本で爆弾処理してけば楽勝だった相手をわざわざそれに気付いてない振りして
デイダラを追い詰めたんですね

たいしたやつだ・・・
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:18:12 ID:RASCrl8J0
>>374
岸本の奇妙な冒険2

すんでのところでデス13の悪夢から逃れた花京院

花京院「た、大変です。ジョースターさん。この赤ちゃんはスタンド使いですよ!」
ジョセフ「な、なんじゃとー」
花京院「本当です。僕は夢の中で襲われたんです」
アブドル「容易ならぬ事態だな・・・ジョースターさん、どうします?」
ジョセフ「う〜〜む・・・よし、今日はもう遅いので、ひと寝入りしてから考えよう」

一行全滅
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:20:27 ID:4wbLLJ2i0
この超絶速度でつくりあげるとは・・・
大したやつだ・・・
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:22:30 ID:4wbLLJ2i0
あんまり関係ないんだってばよ
でも本スレもアンチスレ化してて
ワロタwwwwwwwwってばよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:40:54 ID:4wbLLJ2i0
俺はよ
JOJOを何度か読み返して読むたびに
こんな所にも仕掛けがあったのか!だとか
ゴリラーマンを読み返すたびに気がつかなかった
微妙な心理描写やギャグにきがついて
漫画を読み返すのがすきだったんだ!!!!!!!!!

それなのに(ry
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:58:37 ID:Yrsk23gl0
トビが無傷なのに説明してる場合じゃないだろ
381ザ・舞台裏:2007/07/10(火) 14:01:06 ID:wfptVJO+0
カクズさん「本当に私がナルト君に負けてあげれば…」
火影さま「ああ。病気の子供の医療費と養育費は一切面倒を見よう。だからよろしく頼むぞ」

サソリさん「本当に俺が小娘とババアに負けてやれば…」
暁ボス「ああ。年老いた祖父母の世話は任せておけ。ババアは死んだフリで済ますから安心しろ」

デイダラさん「本当に俺がサスケに負けてやれば…うん」
トビ「ええ。先輩の芸術はちゃんと後世まで残りますから任せてほしいっす。ああ、ちゃんと印見せて属性教えんの忘
れないでくださいね」
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:03:20 ID:6rt5meg00
>病気の子供
>年老いた祖父母

やめろよー…こういうの弱いんだ…
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:04:12 ID:c5Fn5wMQ0
ヒダン・・・・・・
384じゃあヒダン編:2007/07/10(火) 14:11:13 ID:wfptVJO+0
ヒダンさん「本当に俺がシカマルに負けてあげれば…」
換金所の親父「ああ。ジャシン教に5億両ほどの寄進を確約しよう。
あと、お前が本当はアホの子じゃないってことは俺だけは分かってるから安心しろ」
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 16:35:07 ID:UROt0bHX0
>>381
カクズがあんなに守銭奴してたのは子供の病気を治すためだったのか…(´;ω;`)
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 16:58:28 ID:eOiQPIAPO
>>379

わかる。
神ってのはディテールに宿る
クリエイターが手を抜いたらもうダメですよ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 17:04:46 ID:2QR8K53/0
岸本はパクリエーターです
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 17:10:11 ID:IpNNTSIY0
「何故爆発しねえ!」
「千鳥で爆弾を分解した…」

みたいな展開を想像してたらそのまんまでワロタ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 17:15:24 ID:4wbLLJ2i0
今読んできた
車輪がンで爆発を意地現に飛ばすのかと思ってた
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 17:35:52 ID:8uBTVYGsO
>>384
大蛇丸を忘れてやるなよ
サスケの反逆を予想してたのに何にも手を打たなかった
紳士だぞ
自分が弱ってたのに…
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 18:19:22 ID:RASCrl8J0
>>390
そこだけ取ると冨士鷹ジュビロの漫画っぽくてちょっと泣ける。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 18:48:45 ID:QljI7MBJ0
大した紳士だったな…
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 18:52:24 ID:35uv6Bty0
死んだ後も大人しく捕まってた奴が
「大蛇丸なんて俺が倒せた」とか言い出したり
腹心の部下は自分の存在意義のために
勝手に死体取り込んで「ヒャハハァ!」だもんな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 18:55:33 ID:fCQmU/h+0
暇人の1行バレ来てるけど
1行だけでガッカリできる破壊力だな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 18:58:23 ID:QljI7MBJ0
>>394
見て来た
…偉そうな事行っておいて情報引き出せずにアレっすか
さすが天才ウチハ一族クオリティですね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 19:12:06 ID:wGoUHr19O
全くとんだ岸本クオリティですね。
デイダラとサスケのちんけな戦いをだらだらと長引かせて・・・。

弱点わかったんなら来週には終わるだろうな?

岸本だから無理だろうか。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 19:37:19 ID:VODvs3w00
どうにかしてデイダラが大逆転勝利!っていう幻術を見せてから
「め、冥土の土産にイタチの情報を教えてくれ…」
とサスケが言っていたら絶対大喜びで教えてくれただろうなぁ。

で、トビは今何やってんの。
サスケの方が風下だったんなら別に逃げなくても良かったんじゃないすか。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 19:38:49 ID:PNjJzL1c0
岸本は雷〔電気〕が土〔地面〕弱点にすると
ポケモンと被るから
ポケモンと差別化を図る為に雷>土にしたんだよ
岸本「ポケモンとは違うのだよ、ポケモンとは!」
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 19:44:39 ID:VODvs3w00
・とにかく雷使いを活躍させたい
・水とか火とかより土の方が描くのが楽
・華やかな土遁が思いつかないのでかませにしやすい

このあたりが大きな原因なんだろうなw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:11:23 ID:UROt0bHX0
NARUTOの属性は八卦から持ってきたんでしょ?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:11:46 ID:mtB8zD0XO
頭悪い奴の説明って長い上にわかりにくいんだよな。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:22:04 ID:o2qJ8Iuw0
つーか車輪ガン持ちが影分身したら、宇宙最強絶対無敵だろ。

カカシも影分身使えるんだから、負ける要素皆無なのにな。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:31:41 ID:eOiQPIAPO
A『くらえっ火遁 火龍炎弾!』
B『なんの水遁 水陣壁!』
A『クッ効かないか…ならば火遁 豪火球の術!』
B『水遁 水龍弾の術!』
A『クッまた無効化されたか』
B『今度はこちらからいくぞ 水遁 水龍弾の術!』A『チィ火遁 豪火球のじゅっ グワアァァ』

A『なぜだ…同じ術をぶつけ合ったのに…』
B『ククッ水は火に強いだが火は水に弱い。優劣関係があるのさ』
A『気付いていたのか?大した奴だ…』

つまりこうゆう事?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:41:03 ID:I4SJYowy0
いかにも賢そうに細胞レベルの説明してるのにチャクラの優劣の理屈をきちんと説明してくれないのは違和感
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:56:45 ID:QljI7MBJ0
タイマンで決着つけるなら蛇なんて結成する意味がないじゃない
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:59:11 ID:VODvs3w00
このあと意味が出てくるんじゃないの?
体力ゼロの状態でトビに狙われてピンチのサスケきゅんを
水月+カーテンあたりが助けるとか。
そして「ひゃあこりゃ分が悪い」とドロンするトビ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:04:52 ID:2QR8K53/0
この漫画キャプテン翼より売れてんだな。信じられん
話の浅はかさ、登場人物のDQNさではどっちも似たようなもんだが何故かぬるぽはムカつく
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:07:16 ID:RFyUBpoQO
サスケはまた猫の婆さんの所に服を買いに行くんでつか?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:08:30 ID:QljI7MBJ0
>>406
かも分からんね
結局暁の構成員はまた一人減るのか
リーダー涙目だな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:20:03 ID:fTRNieupO
結構わかりやすいサインなのに弱点対策してないってのがなぁ。爆弾使いなら二重に罠を仕込んでても良さそうなのに。
そこら辺は芸術家だからってことかな?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:34:32 ID:94+rOGF/0
世界征服の為に尾獣封印術が必要で、その為には強いメンバーが必要で、頭数揃える為に勧誘に行くのだが
連れて来る奴がすべて口も頭も悪い中二病。

おお、何か俺はリーダーが気の毒になってきたぜ。応援しよかな。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:38:20 ID:9qiCDmW00
この漫画に厨ニ病患者じゃないキャラが一人でもいるなら見てみたいわ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:40:30 ID:3hg/dKs30
>>412
ナルト











小二病
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:43:44 ID:94+rOGF/0
そうだな。そう言えばこの漫画には大人がいないな。
自己主張だけが強くて、それを美学と思ってる奴ばかりだな。
天才ってある意味究極の自我肥大だから、天才だらけというのも満更不思議ではないのかもな。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:44:38 ID:VODvs3w00
>>412
とりあえず出番やセリフが少ないキャラだなw
喋れば喋るだけ落ちていく。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:04:36 ID:9qiCDmW00
今じゃカカシもガイも、自分の生徒たちと同格になっちゃってるから
強さの序列とか全く無くなって、誰が誰と戦って勝っても全くおかしくない漫画になってる。
ホントに格ゲーみたいな漫画だな。普通漫画上でダンが真・豪鬼倒せちゃったら興ざめもいいとこだろうに
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:27:26 ID:zrtX4LYx0
サスケはキン肉マンの俺が考えた超人募集のコーナーのイラストなどによく載ってるキャラだし
418名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/10(火) 22:27:31 ID:NfP0pPGY0
つか




トビはどこ行ったの?また棒立ちですか?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:30:46 ID:zrtX4LYx0
>>417
読者が考えた超人サスケ!ワロスw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:31:07 ID:9qiCDmW00
ワンピみたいに「決闘を邪魔する奴は男じゃねえ」という概念があれば
タイマンでもわかるんだけど、この漫画はそんな信念すら無いのに普通に棒立ちなんだよな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:46:45 ID:/hyDKR2Q0
敵の動きを見切れて、コピーが出来て、
決して解けない幻術をかけることが出来て、なんか超すごいファイヤー出せて、空間を吹き飛ばせて、
透視ができて、ナノレベルの物質すら肉眼で確認できる超視力を備える目



砂の絶対防御を貫く威力&刀と組み合わせてガード不可攻撃&
流すことで広範囲攻撃&すごく伸びるビームソード&土系の術を無効化できる術


ヒーローが一人しかいないウルトラマンならまだしも能力バトル漫画でこれは…
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:52:56 ID:ralxZoY40
車輪眼の弱点ってなんだっけ?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:54:19 ID:9qiCDmW00
「視力が悪くなる」だってさwww
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:58:30 ID:31Ktdhqm0
>>421
忍術通り越して神の領域だな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:04:51 ID:ralxZoY40
>>423
それだけ!?wwww
俺らがゲームやるときに払う代償と同じか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:08:47 ID:94+rOGF/0
>>421
あと空も飛べるぞ。

で、こんだけ揃ってて単なる爆弾魔に手こずる男。
ひょっとして弱いんじゃね?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:09:37 ID:31Ktdhqm0
>>425
万華しばらく使わなければ視力も回復する
正に無敵設定
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:11:32 ID:MtSvloc80
イタチ「俺なら・・・サスケと違って時間はかからない」
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:12:43 ID:3hg/dKs30
>>421
呪印の身体能力UP+チャクラUP
火遁系の才能
大蛇丸の術全部
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:14:27 ID:94+rOGF/0
いやはや。ナルトとの最終決戦が楽しみですな。
サスケはどんな強引な負け方をするのやら。

ドーガンメルヴェ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:17:52 ID:Vo9xzJj1O
トビがカスケに攻撃する直前に、またリーダーからの召集ですよW
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:19:02 ID:2p/rhOhx0
>427
>万華しばらく使わなければ視力も回復する

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
暫くぬるぽ読んでなかったんだが、どの回でその説明増えたのかkwsk
前にカカシがイタチにどの位視力下がってる?とかなんとか言ってたから
万華使えば視力は下がっていき、いずれは失明のリスクあり
と思ってたが、これがマジなら写輪眼マンセーここに極まれりだな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:20:28 ID:94+rOGF/0
>>432
ん〜その設定は無かったような。
ただ天照使ったとき「休まなければ」とか言ってたが、あれは単なるチャクラ消費の
回復だと思ったんだが。
悪くなった眼はそのままだと思うぞ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:23:29 ID:/hyDKR2Q0
RAVEでは、ほぼ無敵と思われる“『確実』に相手を眠らせる能力”を持つ敵(超外道)に対する攻略法が、
「こんだけ怒ってんのに眠ってられるかよ」っていうとんでもないモノだった

まぁ、なるぽみたいにgdgd説明を垂れ流されるよりは、こういう風に気合で解決させるノリ方がよっぽど楽しめるけどな
カタルシスもあったし
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:25:50 ID:2p/rhOhx0
>433
なんだそうか
そこまでするほど馬鹿だったのかと驚いてしまったよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:26:30 ID:p9cJHJ370
好きなだけ使えばいいさ
よしんばカカシがマンゲ目酷使して裸眼のび太目になったとしても
サクラが視力回復忍術すれば・・・
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:32:59 ID:94+rOGF/0
今更な話だが、アスマの死のエピソードは岸本は感動のつもりで描いたんだろうか?
あの何の脈絡も無い、犬死で遺言グダグダ話を。

関係ないが、今日昼飯喰いに行ったら「うしおととら」があったんだよ。
何気なく読んだ獣の槍誕生のシーンで泣きそうになっちまった。ああいうのをNARUTOに望むのは
無茶だろうなあ・・・
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:35:33 ID:mtB8zD0XO
いや…さすがに視力うんぬんは比喩じゃないのか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:36:26 ID:fXRyrB5l0
どの作品か忘れたけど、
相手に漫画見せることで『確実』に相手を無意識化+相手の情報全てを”読む”能力を持つ敵(超外道)に対する攻略法が、
「漫画見せても怒りすぎで何も見えていない」っていうとんでもないモノだった

まじでハンパじゃないと感じた。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:38:22 ID:KS8E0C2h0
>>437
あれは木の葉崩しの辺りに、三代目が肉親だってのを匂わせとくだけで全然違ったのにな。
岸本は名字同じだから皆親子と思ってたはず!とか考えてたのかね。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:38:53 ID:94+rOGF/0
>>439
そこまで具体的に覚えてて「どの作品か忘れた」も無いもんだ。

ちなみに一応理にはかなってると思うが。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:42:05 ID:31Ktdhqm0
芸術に関しても写輪眼で芸術家の技術をコピーしたらレオナルド・ダ・ヴィンチやピカソ越えるね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:45:23 ID:/hyDKR2Q0
>>442
ペーパーテストの答えを知ってる仕掛け人を後ろから観察してただけで、
そいつがどういう事を書いてるか見極め複写できるほどの目だからな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:49:58 ID:UROt0bHX0
>>442
まぁその場合はカタチはコピーできてもその絵の中のメッセージは
自分自身でも理解できんだろうなw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:51:43 ID:w+3PpF+X0
>>443
車輪眼がある以上NARUTO終わった。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:58:57 ID:w+3PpF+X0
>>444
岸本氏なら、車輪眼にサイコメトリー能力を追加させ
芸術家のメッセージを車輪眼で読み取らせ、問題解決
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:53:39 ID:ZT/ZPfuQ0
性質の相性って
弱い方の性質の術を無効にするほどの関係性なんだな
ヒジキさんが紳士で助かったな、ナルト
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 01:05:09 ID:g4IY+Q4B0
なんだってわざわざ相性を一周させる必要があるのか…
例えば火と水だったら単純に考えれば水の方が有利かもしれないけど
強い炎なら水なんて一瞬で気化させることが出来るし
そうすりゃお互いが有利で不利っていう漫画ならではの表現が出来るのに…
だからゲーム脳だって言われるんだよな岸本は
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 01:05:16 ID:HbqIOIM20
ヒジキがうま味紳士じゃなくて助かったな、ナルト
450海平:2007/07/11(水) 01:52:57 ID:0KnBrooPO
さよう
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 02:03:11 ID:5OAeG/fsO
うちはマンセー物語はムカつくから
車輪眼に人を生き返す能力でも追加して、
うちは一族生き返して(時間戻す能力追加でもいいけど)
終わらせてくれ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 04:50:29 ID:uDd8Wpmp0
>>447
無効にはなってないんだよな…
カカシ対角都で角都が風遁で煽って勢いを増した火遁を使ったが、カカシは
水遁で全てではないが火遁を消した

カカシ曰く風遁で威力を増した火遁は流石に全て消しきれないか…らしい
相性が働くのなら水遁なんてかき消されるはずなんだが
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 05:29:21 ID:sX6fD1Tn0
属性相性って、ゲームではいいけど、漫画に持ち込むとその作品を面白くなくす希ガス。
属性相性設定のある面白い漫画ってなんかあったっけ?
五行陰陽を扱った陰陽師系でなんかありそうなぐらい…?

まあ、NARUTQはそれ以前の問題なんだが。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 06:55:48 ID:3xqEMQt5O
ナノサイズのもの見れちゃダメだろ
読者にわかりやすく描いたんだろうが
サスケまで見えちゃ、あの目はどんだけ高性能に付加能力があるんだよってことになる
あんな小五が書いたような目もって苦戦するとは
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 07:17:01 ID:kG64MEdB0
厨のオナヌー設定ですら躊躇しそうな地点を余裕で踏み越えるのが笑える
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 09:36:56 ID:BIL6xjrLO
この漫画、技を説明するために相手キャラを毎回アホ化するのが定番なの?
ナルポ君なんて話、説明するために『どういうことだってばよ』を連呼、小学生以下じゃないか。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:04:37 ID:7F5itxCx0
>>456
今週のアホ化大賞デイダラの「ハハ・・・何で?」
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:20:14 ID:NDLC4i2G0
相手の術を冷静に分析することで攻略法を見出してきたデイダラサン。
最後は自分の術の根本的な弱点をド忘れして負けましたとさ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 11:30:56 ID:x2ujKq7J0
>>456
つまり…どういう事?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 11:47:33 ID:UOkTyNQ70
トビとやらは長々と丁寧に説明してるサスケを後ろから刺すなり
首はねるなりしろよ
まぁやっても次のページで幻術オチになるだろうがな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 12:42:41 ID:42NliLzUO
属性で優劣つけるよりも馬鹿でかい蛙でも口寄せしたほうが絵的に映える気がする。頭悪くてゲーム脳だからつまらん
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:27:25 ID:YbKsKHeT0
性質変化なんていう設定取り入れなくても
一部のままの世界観で十分面白いもの作れるのにな。
わざわざ新しい設定取り入れたくせにそれを扱いきれずに物語は破綻
元々ツッコミどころ多かったけれど更にツッコミどころ増やすなんて
作者はドMなんじゃないの?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:30:47 ID:ma3oQdoN0
馬鹿でかい蛙とか馬鹿でかい狐とか馬鹿でかい蛞蝓とか馬鹿でかい蛇とか馬鹿でかい狸とか

そんなん口寄せして怪獣バトルでもしてりゃあいいのにね
作者が描けないからだめか
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:50:37 ID:AwM3qr+N0
どうせサスケとナルトが再び戦う時には理論とか関係なく、大技やパンチになる予感
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:21:29 ID:BIL6xjrLO
あと数年経てば
カカシ『今日はここで野宿だ』
サクラ『ちょっとトイレ行ってくるわ』
ナルト『いったいどういうことだってばよ?』
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:42:07 ID:EnTOFwfJ0
この世界の人間はウンチク好きだが
ものごとにあらかじめ対処しておこうという姿勢が見えない
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:23:02 ID:gXJCDmWv0
思い出したように属性設定出てくるなあ
姿勢がまるで一貫してない。まぁ、属性設定覚えてただけでも大したもんだ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:25:30 ID:RMmQLb6W0
>>420
忍者同士の勝負にそんな概念あるほうがおかしい品
469アズラエル理事:2007/07/11(水) 18:29:22 ID:m6jJJCYjO
なんだかんだでみんな、ナルト
L・O・V・Eなんだな…

ふっまったく照れなくても良いんだぜ。正直に青春しようぜ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:39:45 ID:BIL6xjrLO
>>469
安心しろオマエがナルトLOVE、NO・1だ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:58:01 ID:mJkBScPCO
サスケ車輪眼に頼りすぎw
だからサスケがピンチになっても、緊張しない。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:38:54 ID:oKpSuaUu0
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =写   =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 輪 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|    ニ= 眼 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =-な .で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ,ら. も ニ
 .ヽ.   写´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r   : ヽ`
.ヽ し き 輪 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 眼  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と ,な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何.ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:16:37 ID:LnaFIurkO
あーあ、自爆しちゃった
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:17:46 ID:f2sL0HVs0
サスケには写輪眼ろ呪印があるからなイタチ以外じゃピンチが訪れない
今回もボロボロの様でトビは眼中に無いからな
大したサスケさまだぜ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:34:11 ID:O4FF0vLY0
写輪眼とか九尾のチャクラとか、出るたびに設定変わるのな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:54:08 ID:O6HnHT6C0
いつまで続くんですかw
車輪眼の後付け設定のオンパレードはwww
チャクラが色で見えるとか、もうねアホかと。
白眼の存在が意味なし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:07:56 ID:EuQC957e0
何の為のナノサイズなんだ。顕微鏡レベルの群体を肉眼で視認できるわけないだろ
キチの中のナノサイズってヤブ蚊やハエ並みの大きさなのかよw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:08:13 ID:TFrYUacT0
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:08:40 ID:587tQTAO0
>>476
白眼=透視+ほぼ360度視野+体内のチャクラの動きが見える
車輪眼=透視+体内のチャクラが見える+超拡大機能(ナノサイズまではっきり見える)+色で術タイプ判別
       +幻術無効+見るだけで幻術+超動体視力+先読み+体術コピー+忍術コピー
       +天照(よく分からんが凄い火)+空間切除
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:12:24 ID:LnaFIurkO
2択だと??選んだ結果、まだ敵がいるのに力使い果たしてんじゃねーかwww
究極芸術が自爆とはwwww
次号 芸術の賞賛
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:12:50 ID:OSfDs2ue0
>>479
ほんとに小学生のオリキャラ設定だなしゃりんがん
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:13:36 ID:xxXaDN3eO
雷遁で無効化ってことは
デイダラの術はただの土遁なんだよな
土遁となにかを合わせたケッケイゲンカイなら無効化までは出来ないはずだし
それなら車輪でコピ-出来るんじゃないのか?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:25:52 ID:Vir3U1k9O
百歩譲って目の機能の延長的な能力はいいとして空間干渉能力はねえだろw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:31:26 ID:/mNAx9lz0
岸本の人生ってリスクがないんだろうな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:33:55 ID:l5IKBm4xO
もうこれだけ車輪眼マンセーだったら 視力低下うんぬん関係ないんじゃないか
だってナノサイズまでみれる視力とか逆にいらんわ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:34:43 ID:mJkBScPCO
車輪眼は黒猫のナノマシンやオリハルコンみたいなもんだろw
そろそろ、矛盾が生じたら
「だって岸本だから。」
で済まされそうだなw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:39:58 ID:BIL6xjrLO

白眼>>機能的越えられない壁>>車輪眼

488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:43:25 ID:7nAnhOt20
そもそも白目の亜種だったきがする・・・
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:43:31 ID:dVgGdrN7O
写輪眼はパソコンみたいなものなんだよ!
必要に応じてどんどん機能を後付け…付与できるんだよ!
ジョジョで言うと成長性Aランク
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:45:03 ID:NVYOOm8H0
>>486
NARUTO紳士誕生の瞬間であった
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:46:55 ID:mJkBScPCO
そろそろNARUTO紳士スレみたいのが必要じゃね?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:51:40 ID:EuQC957e0
>>489
スタンドの成長性はあくまで能力の範囲拡大、威力拡大に限ってのことだ。
基本的にスタンド能力は一人ひとつ。
なのにこの漫画は一人で一体いくつ能力を手に入れてんだよって話だから困る。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:55:27 ID:C9q/saYrO
>>492
キラークイーンみたいなんだよ車輪眼は

そろそろ時間を戻すな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:59:13 ID:mque4hPv0
>>493
ありそうで笑えねえ。
マンゲ使い3人が揃って初めて可能な術、とか言い出して
本当に時間をどうにかしそう。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:01:51 ID:EuQC957e0
サスケ奪還編では実際にキングクリムゾン発動してたからなw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:12:20 ID:W/aUhtBO0
イタチ登場時に、何でうちはが恐れられたか血族の真の力を見せてやる、ってマンゲ使ったんだが、
マンゲ使わなくても、写輪眼だけで充分だなw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:13:51 ID:BIL6xjrLO
カカシレベルが増殖しすぎて、カカシレベルの強さがわからなくなった上にナルポがカカシを越えてしまったのでもうどうしようもないです。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:19:27 ID:RZHjJxwV0
白ってカカシに急所外して胸貫通させられてなかったっけ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:49:48 ID:t4K4yHIzO
キチモトって心臓をはずせば人は死なないってどこで学んだんだろう…
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:00:27 ID:C9q/saYrO
デイダラに
「血に恵まれた勘違い野郎」とか言わせたんだから

普通は血以外の努力した部分で勝たせようと思うが
サスケは血+他人から貰った強化法+他人から貰った術だからな
他人に頼りすぎだろw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:17:48 ID:yZ0i5XMlO
威力1の雷遁>威力100の土遁

こうですか、わかりません><
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:22:48 ID:PoaP2NtL0
>>463
そういや、それで思い出したけど
ナルトが契約して呼び出すのに一ヶ月ぐらいかかった巨大蛙はどうなったんだっけ?
螺旋丸なんて欠陥技より強いと思うんだよねあれ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:22:53 ID:o79ZL3UZ0
確か初めて属性が出てきたとき、
”同等”レベルのパワーなら属性の有利な方が強い。
とカカシが説明してたけど、今じゃ威力の前にまず属性っぽいね。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:48:10 ID:9cpr5SNAO
雷は水に弱いんだっけ?
そのうち水で鏡作ってマンゲ反射!とかやりそうな悪寒。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:49:19 ID:VNly/Au30
>>499
確かにww
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:59:54 ID:lsGyuQMH0
ヌルポのNINJAたちはよく吐血してるけど
血を吐くほど内臓を痛めたら命に関わるよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:00:53 ID:RMmQLb6W0
>>506
大抵の格闘漫画は吐いてるだろ。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:04:01 ID:R/CudQaC0
>506
さすがにそこに突っ込むのは野暮っつーか
そこにひっかかるなら少年漫画全般読めないだろう
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:07:24 ID:bzLhA88V0
俺はアンチじゃないんだけど
どうしても主役のナルトやそのライバルサスケを
マンセーできない。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:10:58 ID:1GWwvYz10
>>506
たいていは口の中を切ったか歯が折れたための出血なんだろう
内臓関連で血を吐くのは、確かにヤバイんだろうけどね

しかしナノサイズの爆弾があるとか、この世界の忍術って…
まあサソリ戦で、毒を無害なたんぱく質とやらに変えた時点で
深く考えたら駄目だとは分かっているけど
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:16:34 ID:R/CudQaC0
>509
マンセー儲←←中立→→アンチ
ここは立ち位置中立よりアンチ側に寄ってる奴が棲息するアンチスレ。
アンチじゃないと宣言する位なら普通の読者の批判として本スレとかに書けよ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:18:47 ID:/NQTokdQ0
なにがポップイズデッドだ岸本
てめーRadioheadからネタひっぱってくんじゃねーよカス
とむよーくみてーな品詞のつらしてろやあああああwwwwwww
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:19:26 ID:Rqj+EjIr0
デイダラのナノサイズ爆弾を実感しよう
ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/universcale/index_f.htm
サスケ視力良すぎだなw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:35:56 ID:XxvunNfvO
車輪眼無敵設定にしてしまってこれからどうするつもりなんだろ

515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:52:33 ID:xCAu/6rqO
教祖様には「車輪眼でも見切れない」攻撃があるじゃないですか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:54:36 ID:1+g3j4VX0
>>515
いやいや、本物と偽物ではクオリティが違うとか言い出すかもしれないw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 03:19:11 ID:EFs+LIDyO
そもそも敵が紳士でもないかぎり当たらないだろ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 03:31:30 ID:k8S21B6SO
下手にナノとか使わずに「極小サイズ」で統一しておけば良かったね。岸本先生。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 03:48:51 ID:lpRpyppmO
ナノとか使ってみたくなる年頃なんだよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 04:24:06 ID:cOoc70CNO
つーかなんで透視できんの?白眼はどーなんのよ?
透視も出来て色でチャクラを見分けるって事は、点穴も見れるってことでしょ?
カカシでも点穴なんて見れないってぬかしてたクセに
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 04:34:28 ID:t4YwyM1p0
血管の中にあのサイズの異物があんな大量に入ってきたら脳味噌の血管とか梗塞起こして死ぬんじゃないの
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 04:47:06 ID:QaMgFYOf0
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 04:54:40 ID:K9fhQjU8O
大蛇丸「サスケくぅぅぅぅんんん!
結婚してちょょょおだぁぁぁああい!」
サスケ「毎朝フェラしてくれる?」
大蛇丸「そういうのは勘弁して下さい」
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 06:01:44 ID:P000789eO
佐助奪還に2小隊使ってるのがおかしいだろw
木の葉忍者働けw
火影、せっかく居るんだし追い忍使えよ!
しかも中忍試験もうすぐたったろ?一部ではあんだけ俺は火影になるって連呼してたくせに何やってんだナルポw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 06:32:31 ID:VYAKn0AjO
トビ、サスケの首をはねる。
トビ、実は元々死体処理班に所属していた。
トビ、サスケの死体をその場で処理する。
デイダラ、良くやったトビ、うん。
トビ、無言でデイダラを処理。
トビ、帰還して相打ちのため僕が処理したと嘘報告。
次号から驚愕の新展開!?
無いか……(*´Д`)=з
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 07:19:06 ID:TuGMTZ85O
映画好きなのにいったい何観てんだろ
流行りの映画しか観てない気がする
アニメの方が好きみたいだけど
鳥山明も映画好きだけど、全然違うな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 07:45:31 ID:Bj6+eU6k0
バジリスクの瞳術は効果一つだが強烈なヤバさと素晴らしい迫力があったが
こっちは何でもできる眼なのに迫力も脅威もまったく感じない・・・
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 07:57:28 ID:Fe8bNrPb0
>526
映画好きだって言う俺様カコイイ!なんじゃね?
アニメや特撮が好きだっていうより格上って思ってる人居るし。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 07:58:30 ID:VZnN4o4p0
>>526
流行の物だけでも、ここまで悲惨なことにはならんだろう
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 08:08:21 ID:ZwraOV+/O
映画とか小説好きを公言して、
『俺はアニメやゲームが大好きなヲタクとは違うんだ』みたいなオーラ出してる奴いるよな〜
どちらも“物語を楽しむ”って本質は同じなのに何を偉そうにしてるんだか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 08:12:39 ID:wOk4xikc0
岸本だからな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 08:39:36 ID:5PGJhu4b0
MARの能力バトル見習えよ

 問
  チェスの兵隊と 戦っているギンタさんが
  途中 ダークネスARMの呪いを受けてしまった
  ダークネスARMは 真っ向からの防御が数限られる
  しかしギンタさんは 見事に 戦いに勝利した さて どうやって?
 
 答
  なんとギンタさんは
  ホーリーARMの使い手だったのだ



 問
  イアンと 戦っているギンタさんが
  途中 ダークネスARM 悪魔の絆の呪いを 受けてしまった
  アリスで 解除しようとするが 嘆きの分銅で 潰されてしまって 発動できない
  しかしギンタさんは 見事に 戦いに勝利した さて どうやって?
 
 答
  なんと ギンタさんは
  もう一度 アリスを発動して 鎖を外したのだ!



 問
  メルのアルヴィスさんが使うARMはア・バオア・クー!
  敵を泡で包んで爆発させる恐ろしいARMです。
  前の試合を見て対策はバッチリなはずのチェスのロランさんは、
  さてどうやって対抗した?

 答
  どうにもならなかった。



 問
  ファントムは予想どうり強く、ギンタは大苦戦。
  ダメージもかなり食らいこのままではあぶない様子。
  さてギンタがとった行動は?

 答
  なんとアリスはダメージも回復できるのだった!


 ファントムが使うARM「ファントムグラス」は相手を閉じ込めてしまう凶悪ARM!
 しかも時間が経てば粉々に砕けてしまう!しかしギンタさんは抜け出すことができた。
 さて、どうやって?


 普通に抜け出した。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 09:09:28 ID:FyOuXAMC0
>>532
ナルトの内容も似たようなもんだろw

問 土の爆弾で攻撃を仕掛けられました。
  ですが効きませんでした。
  サスケはどうやって攻撃を無効にしたのでしょうか?

答 雷で土の力を無効にした

どうみてもMARと同じレベルです。
本当に(ry
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 10:13:23 ID:Rnve4QVc0
ナノサイズの爆弾は不発のまま体内に残ってんの?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 10:21:53 ID:lomYbe7K0
ナノサイズの爆弾はスタッフが美味しくいただきました
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:19:00 ID:/vo287dkO
>>519

> ナノとか使ってみたくなる年頃
を今頃迎えているって言わないとKISHIMOTOと同じ年頃の人たちに失礼
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:19:39 ID:vUCKHWVs0
そもそもNARUTOの世界観で「ナノ」という単語にかなり違和感がある
日本語のネーミングセンスはどこいったんスかwwww
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:26:09 ID:Rnve4QVc0
ボタンフックエントリーとか無意味に横文字使ってる所にドン引きだろ普通
それにつけてもビンゴブックって・・・
手配書でいいじゃねえか
わざわざ一般的でもない呼称使ってカッコ付けんでもいいよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:27:26 ID:7KfpBf0G0
全巻読み直すのが苦痛すぎる
これは誤算
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:32:53 ID:SFolv1rG0
>>539
アンチは読まんでええ。無視しろや。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:35:00 ID:uaxZUcJ2O
>>538
ボタンフックエントリーは、そんな単語が子供に理解出来るわけもなく、そんな単語を用いる必要性もなく、
そして何よりイタいのが 意 味 間 違 っ て る。
小難しい単語使って頭いいフリしたかったんだろうけど、せめて意味調べてから使おうよ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:41:32 ID:7KfpBf0G0
>>540
楽しむために読んでるんじゃなくてー
ttp://mediator.ojaru.jp/
ここにあるテンプレを修正するために読み返してる、が、これは苦行
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:42:56 ID:fEVCu0jhO
つーか手配書よりビンゴブックの方が響きがダサイと思う
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:45:53 ID:Rnve4QVc0
基地本は英語=カッコイイ村出身です
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:58:19 ID:IEGnryTQO
アシの皆が一斉にお腹壊して困ってるだ?

キチの腐落書き手伝わされてる上に、俺天才ってマンセーしてるのがアシの腹にきてんだろwww
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:01:14 ID:w1qCpFDW0
そもそも里関連の人間に賞金掛かってるのも
イマイチよくわからんしな
それに限らず賞金は誰が支払ったり
手配してるんだ?

そのあたりが描かれていない時点でワンピ以下→ワンピ厨乙www
ワンピの賞金首とか見て
また他の漫画の美味しいところをパクりたくなっただけ臭すぎる
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:06:15 ID:STr4rLQQ0
サスケ、デイダラ戦後
「くっ、目が……無理をしすぎたか、さすがに」
の悪寒
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:06:30 ID:fgn1PsCdO
車輪眼でナノサイズの爆弾が拡大されて見えるっていってるやつ


サスケさんは煙のように見えるっていってただろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:09:58 ID:ZwraOV+/O
>>548
今週のあの描き方じゃ、『ハッキリ見えている』と読者に受け取られても文句言えないと思うが?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:10:19 ID:DDlW2LgI0
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184200703/l50
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:10:33 ID:w1qCpFDW0
ビンゴブックwwの設定も
当初の設定ではどの里のどの忍者でどんな特徴
かをそれぞれの忍者が持っていたものがいつの間にか

手配書に摩り替わっている感があるのが疑問
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:12:17 ID:w1qCpFDW0
漫画なんだから
はっきり見えている絵を書いて
セリフで「煙のようだ」
とかいってもわけわからんわなwwwwwwwww
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:23:39 ID:IHA+msmg0
岡本太郎が可哀相
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:36:03 ID:IEGnryTQO
半径10`巻き込んだ自爆だから万毛で異空間にでも逃げるんだろうが、どんな屁理屈付けするのやら。
トビも『すまねぇ』て巻き込んでるにも関わらず、生きてんだろうな。
究極芸術が自爆とは…ヒジキがワラワラww
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:36:43 ID:6LM2kKmA0
>>548
自分の体内のナノサイズ爆弾すら拡大透視していますが?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:37:02 ID:OJHNBNGU0
279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 20:08:47 ID:tRc2AG+T0
398:メロン名無しさん[sage]
2007/06/08(金) 19:22:13 ID:???Q
ドラゴンボールZ 真武道会2 爆死のお知らせ
初日2万程度で前作割れ
ブリーチ以下( ・`∀・´)

ttp://ameblo.jp/sinobi/

ナルトに惨敗しそうだねDBチョンw


280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 20:09:46 ID:tRc2AG+T0
ナルト完全勝利
G7世界先進国でのピークの対決

・ナルトの勝ち

アメリカ
http://www.google.com/trends?q=dragonball%2Cnaruto&ctab=0&geo=US&date=all
イギリス
http://www.google.com/trends?q=dragonball%2Cnaruto&ctab=0&geo=GB&date=all
フランス
http://www.google.com/trends?q=dragonball%2Cnaruto&ctab=0&geo=FR&date=all
カナダ
http://www.google.com/trends?q=dragonball%2Cnaruto&ctab=0&geo=CA&date=all

・ドラゴンボールの勝ち

イタリア
http://www.google.com/trends?q=dragonball%2Cnaruto&ctab=0&geo=IT&date=all
ドイツ
http://www.google.com/trends?q=dragonball%2Cnaruto&ctab=0&geo=DE&date=all

他リトアニア、ニュージーランド、南アフリカ、エクアドルでは僅差でドラゴンボールの勝ち
ナルトはフィリピン、ドミニカ共和国、タイ、チリで圧勝
http://www.google.com/trends?q=dragonball,naruto&date=all&geo=all&ctab=1&sa=N

>それにしても「現在『ナルト』は全ての点で一生に一度経験できるかできないかというほどの現象となっている」とは凄い。
ということは、『ポケモン』はともかく『ドラゴンボール』の認知度は超えたということなんだろうか?
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20061108

kichi<本誌の内容なんてもうどうでもいいってばよ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:38:40 ID:7KfpBf0G0
売上で勝ったからって何?って問いたくなる
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:43:30 ID:w1qCpFDW0
比較対象が何故連載終了後何年も経過している
漫画なんだぜ?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:01:29 ID:IEGnryTQO
それが信者クオリティwwwww
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:26:23 ID:ZwraOV+/O
なにゆえ一ヶ月も前のモンを引っ張ってきてるのか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:47:29 ID:fgn1PsCdO
>>555
爆弾を透視してんじゃなくてチャクラを透視してるんだろ。

それに拡大してるコマはサスケの視点じゃないから

まったくちゃんとマンガもよめんのか
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:54:06 ID:IEGnryTQO
チャクラを色で見分けるならあの描写自体いらないんですけどwww
信者凄いな〜 信者スレに突撃して欲しいのか?何も答えられずに責められっぱなしになるぞ。ドMか?www
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:56:59 ID:vUCKHWVs0
ID:fgn1PsCdOを見ていると、あんなベタな描写でも誤解を招く岸本は本当に描写が下手なんだな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:03:36 ID:fgn1PsCdO
小さな爆弾がどういうのか描いただけだろ

大体そんなこというなら

絵がある意味がない
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:08:19 ID:w1qCpFDW0
ナルト自体がある意味ない(ry
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:10:23 ID:wGCN5y+CO
>>564
やめなさい;
アンチじゃ無いんでしょ。

ナノのチャクラ見えたら、空気中のナノの爆弾も普通に見えるはずだから、確かに描写が微妙でしょ。
俺もアンチじゃない。ちゃんと住み分けようぜ。
アンチのみなさん、
ごめんなさい。

567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:31:54 ID:IEGnryTQO
そんな事言ったら絵がある意味がない?
ちょwwおまwww矛盾、設定無視、無駄描写だらけの盗物なのに意味を求めるとは恐れ入った。信者が信仰宗教の存在基盤否定してどうすんだwww
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:48:02 ID:fgn1PsCdO
>>567
論点のすり替え恐るべし


てか別に信者ではないです
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:04:22 ID:Bj6+eU6k0
色つき煙幕炊けばサスケは怖がって近づけないね
サスケに遭遇したらこうやって逃げればいいのさ
勝手になんかの術と勘違いしてくれるだろうから
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:07:42 ID:uaxZUcJ2O
>小さな爆弾がどういうのか描いただけだろ

小さな爆弾がどういうのかは一回目のC4発動時に描いてるのに、また描いたの?
それはそれで相当無駄な描写なんですけど。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:22:32 ID:++zHhThJ0
>>568
確かに>>567の言ってることは少し的外れかもしれないが
その前に自分で「そんなこと言うなら絵がある意味がない」とか言って
おもっきし論点をすり替えてるんだが…
つまり…どういうこと?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:27:21 ID:N/9S/Nm80
しっかしC4って名前ださいな
何考えてこんな名前にしたんだか
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:31:24 ID:Bj6+eU6k0
そりゃC4が実在するからそのままそっくり持ってきたんだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:32:36 ID:IEGnryTQO
選ばれし存在のナル信者相手だから逃げ道塞ぎつつ解りやすくレスしてあげたつもりだったんだが、それすら難解だったようでwwww
論点すり替えとくるとは流石ですね!大した奴だwww
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:49:37 ID:wy1uajtxO
>526
AKIRAと攻殻機動隊の劇場版2本は
絶対何回も観てる
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:49:57 ID:rhG0ZajeO
あれは血管の中に入ったナノ爆弾を読者に示した、いわゆる神の視点で
サスケの視点ではないと、そういうこと言ってるんじゃないのか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:55:12 ID:1UTIWD5KO
最後の自爆が太陽の塔かよ……
岸は氏んで詫びろよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:24:24 ID:hczrZxrU0
何でナルトはこんなに面白くないんだろうな
海外の掲示板でキャラの見た目はいいけど性格と話がちょっとという意見散々見たぞ
感じることはみな一緒なんだな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:34:01 ID:wy1uajtxO
岸本は岡本太郎のファンなのか?
それともバカにしてるのだろうか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:35:07 ID:MtHwhfEf0
ナノサイズ爆弾の原料は粘土

でも粘土の粒の一つ一つなんて裸眼で確認できるほど大きい




んんんんんんん??????????????????
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:06:20 ID:++zHhThJ0
>>580
チャクラで原子配列変換したんだよ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:09:54 ID:/ex9AA1v0
チャクラが見えるとかいってるが
他の奴は見えないのか?
「なんてチャクラだ・・・大しt(ry」
とかいつも言ってるだろ。色無し?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:19:06 ID:MtHwhfEf0
体外に出たチャクラを操作なんてできんの?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:28:20 ID:Rqj+EjIr0
>>583
ヒント:放出系能力者
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:33:17 ID:2yRDmMWw0
>>579
どっちでもない。岡本太郎について語れるほどの何かを知っているわけでもなく、
積極的に茶化そうという意図もない。爆弾魔→「芸術は爆発だ」→(岡本太郎つながりで)→「太陽の塔」。
ただうわっつらの知識をなぞってるだけ。
そしてそういう奴こそが芸術家を最も侮辱している。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:44:03 ID:coeCdtcq0
トビよ、サスケをぶっ殺すべくシュミレートしてみたが
貧乏人を騙して雇い、サスケ君を誘拐してもらい
車諸共テロリストと仲良く、サスケ君には爆死してもらうしかないな・・・うn。
サスケを騙すのは簡単だろ・・・うn
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:57:34 ID:vtJ/b72Q0
この漫画って本当に勿体無いね。これだけ世界的な人気を得ているのに、内容が・・・。
こんなに素材がいいのに、凄くおしい。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:24:23 ID:M3sfekFS0
>>575
絵には影響してるけどキチに攻殻が理解できるのかな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:18:51 ID:TN35BjSP0
アニメは面白かったりするのか?それで海外人気が有るの?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:23:12 ID:F1w4QA6Z0
島本とか原作につけてみたらいいんじゃなかろうか。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:31:10 ID:SSxioYV7O
サスケの血管の膜の厚みはナノサイズ爆弾の径以下なんだな
小突かれるだけで出血多量で死ねるんじゃないか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:37:31 ID:2uPFwYkw0
注・ナルトの人間と現実の人間を比べてはいけません!
大した奴のまねもしてはいけません。
我々は大した奴ではなく人間なのです。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:42:52 ID:++zHhThJ0
妖狐は力が付いて位が高くなると尻尾が九本から四本に減るらしい
考えてるわけないか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:43:05 ID:MtHwhfEf0
チャクラが何なのか何が出来るのかはっきり定義してくれないと困る
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:49:19 ID:2uPFwYkw0
ニンジャの気
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:05:42 ID:XxvunNfvO
車輪癌無敵すぎるから、
新月の時は車輪癌の能力を失うとか
適当に後付けしてくれりゃいいのに
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:18:50 ID:Rqj+EjIr0
犬夜叉乙
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:30:30 ID:DGFI5AVpO
同じエセニンジャものでも「炎のニンジャマン」のほうが億倍も面白い
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:40:26 ID:2yRDmMWw0
>>598
マイナスを億倍しても……。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:45:44 ID:DGFI5AVpO
じゃナルトを1以上だとして
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:56:48 ID:SpACnU/60
サスケの厨設定が昔俺が考えたNARUTO世界の最強キャラ足利小五郎(googl参照)に限りなく近づいてきたな。
まあ小五郎なら辛うじて勝てるが。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:57:39 ID:/vo287dkO
五行なんだが相対関係ではなく優劣関係の円環とはなんとも…
車輪眼じゃなくとも一対一の戦いでは逃げる理由が増えたな デイダラが印を隠して結ぶとか描写あるがあれは車輪眼コピーを警戒したんだよな?
普通に脳ミソもってれば術に優劣関係ある以上常に属性がバレる印には警戒が必要だと思うがね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:59:57 ID:LA9AjkKN0
>>596
最強設定にそのようなものはいらぬ!
あったとしても「数時間で回復するから何とか時間稼ぎ」という展開だけで1巻使います
回復しても「ここからが本番だ」見たいな煽りと共に
だらだらした戦闘をこなし3点描写をして結局1巻分使います。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:06:15 ID:MtHwhfEf0
印が弱点教えるサインにしかなってないじゃん
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:10:30 ID:uaxZUcJ2O
落ちこぼれのナルポでさえ印結ばずに風遁螺旋手裏剣作れるのにデイダラは…
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:21:09 ID:XxvunNfvO
茶くらを色で見分けられるらしいが
茶くらの色で属性まではわからんみたいね
色で見えるってどういう事なんだ?
凝みたいなもんなのかな


普通の忍者に茶くらが見えないなら、
見えない攻撃とか出来そうな気がするけどな…
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:51:17 ID:fjotf2Qm0
子供がナルトカッケーとか言うのはわかる
でも20歳や30歳すぎたいい大人が単行本やDVDとか買っているのみるとかわいそうになってくるよ

普通にみていてカッコイイとは思うかもしれないけど
それいがいのところは目にはいらないのかな?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:56:09 ID:Bj6+eU6k0
表面的なものしか見ない奴が大半なんでしょ
歌とかでも歌唱力がクソでも顔や話題性だけで売れてたりするし
漫画でも表面だけしか見てないっしょ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:08:14 ID:HS1FQJnc0
DVDなら声ヲタも買うだろうし単行本なら未読だったり今の現状知らずに手に取る人もいるだろうし
漫画読みの中には設定とか気にしない暇潰し程度に流し読みする人も多いだろうし
大人が買うといっても子供に頼まれて買ってる人もいるだろうさ
NARUTOを買う人はみなNARUTOが好きで見た目しか
目に入らないみたいに思うのは想像力なさすぎで、さすがにどうかと。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:18:40 ID:Uq3JqLjd0
>>609
そんなことハッキリ言ってどうでもいいんだけど。


>想像力なさすぎ
お前がそうやって脳内で考えるのは自由だが
ここは想像力なくてもいいんじゃないか?
アンチがいちいち信者のグッズ購入理由まで考える必要もないでしょ。
お前、信者なの?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:29:00 ID:HS1FQJnc0
なんでそんなにキレてんのかしらんが落ち着けよ
別に考えなくてもナルト購入だけで=信者なんて普通思わんだろ
それだけでNARUTO儲呼ばわりは勘弁しろよwww
勿論儲なんかではない
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:33:23 ID:9nh6bwu50
声オタから言わせてもらうと好きな声優が出るだけでこんなアニメのDVDは買わんわ

「ほ、ほっちゃーん!」とか言う重度の奴らはどうか知らんがな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:39:26 ID:nD+C1LmF0
カスケの「チャクラを色で見分けられる」って、
具体的になんか説明あった?

(1)チャクラを見ると、その属性を色で見分けられる
→印見て土遁とか言うてるんで×
(2)普通の人はチャクラは見えないが、車輪ガンだと色付きで見られる
→それだとこの眼は「チャクラが見える」と言うはずなので、色がうんぬんは意味なしで×
(3)普通の人はチャクラはもやのように見える。車輪ガンは色がついて見える
→だから?

まったく利点がわからないんだけど誰か教えてくんない?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:40:29 ID:Uq3JqLjd0
>想像力なさすぎ

これ↑信者の常套句なんだよね。
だからまた信者がキタのかorzとイラっときたわけ。
>611信者じゃないのか、すまん。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:45:54 ID:6XQINOp6O
>>609
そこまで考えるとは…
大した奴だ…
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:54:26 ID:o94z3f1z0
あんああああ・・・・らめぇっ、そんなことしたら
おかしくなるううう、んぁ・・・は、はっ
や、ぃいぃいいいーいいよお・・ああ・・んーんんんんーー!!!!
んーマサシーグリフィス逝っちゃうン、あっあっあっああ
っアッーーーーーーー!
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:56:02 ID:/doiWs0h0
>>613
色で見分けるというか、PSとかのゲームでよくある
敵の種類を色別で表したレーダー画面っぽいものを
イメージしているような感じがした
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:56:15 ID:HS1FQJnc0
>614
誤解が解けたようでなにより

何スレか前はかなりきついく批判してたけど
なんか最近はアンチとして叩くのすら馬鹿らしくなってきたよ
嫌い通り越して無関心に逝きつつあるのかも
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:57:40 ID:GAs3YGyW0
そろそろ読んでて死にそうとかだってキチだからとかそういうレベル
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:01:53 ID:Uq3JqLjd0
>>618-619
そろそろ卒業なのかもなw

俺も無関心の時あったけどコラ画像みて戻ってきた。
叩きというよりシュールギャグ漫画だと思って読んで楽しんでる
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:03:13 ID:d3pub4r60
ところでチャクラって何色なのかね。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:03:45 ID:hqvPNwZe0
>>607
>でも20歳や30歳すぎたいい大人が単行本やDVDとか買っているのみるとかわいそうになってくるよ

信者でもなんでもないが、スレが上に上がってたから、目に付いたんで
通りすがりで一言。
彼氏とか彼女とかと同じだって考えるといいよ。
よくあんなの連れて歩いてんなぁ〜って思う事あるだろ。
あれと同じ。人の好みは様々ってな。

オレ的には、NARUTOは別にそんなに気にならんがな。
BLEACHがドラゴンボール化してってる方が、気になる。
グリムジョーのあれは、スーパーサイヤ人だろ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:04:01 ID:o94z3f1z0
チンコの色だよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:06:14 ID:YLj7ODfA0
>>620
シュールギャグ漫画ワロタw
ぶっちゃけ自分はもう読んですらいないんだけど…
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:07:08 ID:nD+C1LmF0
>>617
普通の爆弾ならそのまま眼に写り、チャクラで作った爆弾なら全体が例えば赤く見えるとかか。
けどそれなら、

・もともとチャクラ色した爆弾なりなんなり作れば、それがチャクラでできたものかどうかわからんのじゃない?
・土の中の地雷を見つけたのは「チャクラを色で見分ける」おかげじゃなくて、土を透視できたおかげだから、色で見分けるとか関係なくない?

という疑問が残るんですが。。。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:11:43 ID:HS1FQJnc0
属性出してからの設定破綻は酷すぎて
つつき出したら後から後からキリがないよなぁ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:17:09 ID:Uq3JqLjd0
>>624
シュールギャグというのジャンルは、もしかしたら違うかもしれないが
岸本のツッコミ待ちっぽいところが多々あるんで、なんか読んでて面白いww

例えば写輪眼はチャクラの色が見えるとか言いながら
デイダラの粘土分身を見分けられなかったところとかw
あれだけ喋ったり動いたりしてたのにチャクラ使ってないわけNEEEEE!
チャクラの色が見えないわけNEEEE!とかツッコミたくなる衝動にかられるw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:18:07 ID:cWaL2fRu0
ここはNARUTOアンチスレだ
NARUTOを全否定するスレだ

ストーリーもキャラも設定もデザインも画力も全てがダメ
認められる部分など皆無
作者の人間性も全て否定する

NARUTO信者、NARUTOファン、NARUTOを叩かない者も徹底的に叩く
「好みは人それぞれ」などということで許したりはしない
こんな駄作を面白いとか感じる奴は頭がイカレた連中だ
こいつらは人間じゃないんだから何やっても構いやしないだろう

NARUTOに関わるものも全て叩く
アニメもゲームも映画も関連グッズも声優も制作会社もスポンサーも

それができない奴はアンチ失格だ
覚悟無き者はここから去れ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:18:41 ID:6XQINOp6O
なんというか参考にならない漫画だな。
ヘタクソ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:19:20 ID:o94z3f1z0
絵はいいが中身はネタ漫画だなこりゃ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:21:49 ID:9nh6bwu50
いい加減3点カメラ自重しろ
一枚絵で描いた方がかっこいいって
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:23:37 ID:6XQINOp6O
>>630
人物はいいかなって思ったときがあったけど
少し違ったポーズや角度になるといきなり崩れ出すからやっぱりダメだなって思った
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:28:41 ID:nD+C1LmF0
あとデイダラのナノサイズ爆弾も不思議だらけだ。

・血管内のあの爆弾、あきらかにナノサイズつうかマイクロ、下手したらミリの大きさじゃね
・本当にナノサイズだとして、それが爆発したところでどの程度の威力があるのか。ナノ程度の威力しかないんじゃね

雷遁>土遁の描写も変だ。

・どのように作用したら、雷遁で土遁を無効化できるのか
・ナノサイズの土遁爆弾を無効化するのに、通常の雷遁で大丈夫なのか
・ナノサイズは置いとくとして、別に千鳥を自分にくらわんでも、雷遁を練ったら体内の爆弾は無効化されるんじゃないのか

イライラするぜこのクソマンガ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:40:13 ID:gzWUft3a0
ミクロサイズの爆弾なんて身体にたまった静電気で無効化されたりすんじゃないの
わざわざミクロサイズにしなくてもホコリ程度の大きさで敵に吸い込ませて肺で爆破すれば十分だろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:47:38 ID:oWp+EDX4O
>>633
違うぞ
あれは超小型ナノサイズ爆弾
折角極小を強調してるんだ間違えてやるな

ところで雷切って有名なんだな…なんで必要以上にデイダラが連呼してサスケに諭されるのか意味わからん?あのコマ自体存在する意味がわからん
カカシが使う千鳥とサスケの刀状態の千鳥をデイダラは同じものと判断したのかな?
そもそもカカシはデイダラ戦で千鳥つかってねぇな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:49:10 ID:9nh6bwu50
先週、巨大デイダラを射程外で爆破したって事は、C4って術者にでも無差別に攻撃してしまう術なんだよな…

『術者の体内に入った爆弾は爆発しない』って特性をつけとけば、
“爆風が届く範囲内で爆破したら自分自身もダメージを受ける”って、爆弾の欠点を克服したいい術になってただろうに…
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:55:53 ID:nRY29Q5Q0
少年漫画にトンデモ科学は付き物だけど雷が土に強いとかさすがに無いわ
638名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/13(金) 01:56:59 ID:+sZV8DOi0
この漫画、属性とか出してホントに手の付けられない糞漫画になった
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 02:03:36 ID:vzHb6xw1O
この漫画は深く考えたら負けだぜ。
キチモトにとって
ナノ=極小
ぐらいの感覚だろ


最近は、ネタにすら出来なくなりつつ
ある糞漫画になったな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 02:34:54 ID:YLj7ODfA0
超小型ナノサイズなんて頭の弱い言葉聞いてるだけで
まったく頭が頭痛で痛いよ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 02:49:37 ID:WjmuCWNg0
ナノに超小型が付くと10マイナス何乗になるのかなwww
ピコで良くないか岸本先生www
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 03:10:48 ID:tT0S8oPY0
ナノって言葉を使いたいだけだよw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 03:10:58 ID:vzHb6xw1O
ピコになると原子一個より小さくなるから
さすがにありえん
つか、水素の原子半径でも、
0.04nmくらいじゃないか
たいていの元素はサブナノオーダー
の大きさじゃなかったっけ
だから普通に考えてナノ爆弾なんてありえないし

644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 04:26:11 ID:3sHiZuAHO
岸本は言葉も知らないのか
漫画ばかり書いてて勉強しなかった
でも、受験は絵で乗り切って、勉強は無駄だなあみたいなこと書いてたけど、取り返しがつかないほどの無知、無教養になっちまったな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 04:35:06 ID:gzWUft3a0
周囲が液体だらけで湿ってる血管内で爆発できんの?

身体の表面から離れ、敵の体内にあるチャクラが、敵の体内のチャクラによる抵抗とかは受けずに完璧に操作できるもんなの?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 04:41:48 ID:Pp3StbXK0
無知、無教養な部分は誰でもありうることだから仕方ないと言えば仕方ないが、
単語の意味をしっかり調べもせず使う怠慢さが問題だと思う。
物語を書く仕事をしている人間にとっては致命的
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:44:00 ID:9nh6bwu50
専門書を読めとは言わない、せめてぐぐってから描け
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 06:12:41 ID:9c5HnWtW0
どこ調べても
誰にアドバイスされても
最終判断は基地元だから意味茄子
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 06:14:59 ID:e8SE7XZO0
岸本は何で漫画描き続けてるんだ?
資産はかなりの物だと思うのだが
その金使ってアニメなり映画なり、漫画を超えた表現っていう物を見せて貰いたいのだが
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 06:21:11 ID:3sHiZuAHO
編集が描かせるんだろ
連載終わったら見せてほしいけどな
漫画の限界を超えた媒体を使って
どれにも制限があるのは当たり前で、その中での創意工夫だと思うけどな
でも、岸本は万能の媒体を知ってるんだろう
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:01:19 ID:+jnedxG0O
超小型ナノサイズって一体なんだい?
馬から落馬して落ちた、とか、頭が頭痛で痛い、ってのと同じ?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:11:50 ID:Uveh4g0h0
重要でインポータントと同じ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:13:02 ID:YJbU+SQx0
どちらかというとお子様の言う
「いちおくまんえん!」「超マジの本気」
とかと似たような空気を感じるw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:33:54 ID:oWp+EDX4O
今までの重複単語とは少し違うな
騙しのフェイクとか自分のアイデンティティーとか意味が同じ様なもの繰り返しだったんだが
どちらかと言うと コンビニって便利だよな とか
ちと違うか
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:36:00 ID:RW/vLmwYO
デイダラに致命傷与えたわけでもなく付近にトビが潜んでるかもしれないってのに
なんで最後に長々と解説?脳内だけでよくね?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:37:02 ID:aB/dY5lx0
ふと思ったんだが、超小型ナノサイズのものに色をつけても、見えないことに変わりはないんじゃね?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:45:30 ID:Uveh4g0h0
>>655
武器構えて脳内で

ならそこまでおかしく見えない状況でも、常に棒立ちで会話になるから
余計に変に見えるんだろうな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 09:03:34 ID:8U+Xew7F0
ディダラがトビを連れて来た意味って何?
地雷爆弾セットだって、空飛べる爆弾作れるんだから、自分で勝手に地面に潜る爆弾だって作れるだろうに
ドラクエ式タイマンバトルしか描けないんだからさぁ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 09:11:58 ID:eka+HjZT0
超小型ナノサイズに色ってどゆこと?
もしかして原子とかを拡大したら色が付いてると思ってますか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 09:16:11 ID:JYh9KMTQ0
>>659
チャクラの色だろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 09:39:43 ID:/70iZwUc0
ビンゴブックとかって
なんで忍ぶはずの忍者があんなに沢山
顔バレしてんの?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 09:44:23 ID:/70iZwUc0
ナノ爆弾って動物だけに有効なの?
描写を見てるとなんかそんな感じなんだけど
植物にだって細胞はあるはずなんだけど
木とかは爆発分解してなかったし
あの爆弾って動物とか植物とかわざわざ見分けてるわけ?
動物の細胞にだけ浸透するの?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:11:50 ID:+jnedxG0O
キッチーはそこまで考えてません><
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:40:58 ID:3sHiZuAHO
>>661
忍んでる忍者いねえだろwww案部くらいか
一番目立ってる職業?だろwww
それか個人情報保護法がないため
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:46:40 ID:L6D0G2tN0
>>664
暗部は中忍試験でも「暗部の仮面」つけてバリバリ動き回ってましたけど。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:19:48 ID:DmYTsY2O0
アンコを探しに行けば正にぎりぎりで発見
病院にいるサスケを護衛すればあっさり死亡。
木の葉崩しでも会場にいた暗部は座って休憩
他の暗部と言えば、慰霊碑の前で願掛けしている落ち着きっぷり。
暗部の小隊長イタチは同胞大虐殺
元暗部のカカシは今頃属性について教える始末
火影直轄部隊のはずが、タカ派の人間と内部抗争でドロドロ

暗部いらなくね?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:37:26 ID:9mSj3QrW0
デイダラの術単なる土遁ってことはアレだれにでもできるってことだよね?
血系限界でもなんでもなかったってのはなんだかなあ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:49:02 ID:L6D0G2tN0
>アンコを探しに行けば正にぎりぎりで発見
暗部じゃなければ見つけられなかったんだよ
>病院にいるサスケを護衛すればあっさり死亡
暗部が楯になったんだよ
>木の葉崩しでも会場にいた暗部は座って休憩
暗部がいなければ全滅してたんだよ
>他の暗部と言えば、慰霊碑の前で願掛けしている落ち着きっぷり。
暗部のお祈りが無ければ事態は悪化してたんだよ
>暗部の小隊長イタチは同胞大虐殺
暗部に入ってなければ木の葉全滅してたんだよ
>元暗部のカカシは今頃属性について教える始末
暗部に入ってなければ属性すら知らなかったんだよ
>火影直轄部隊のはずが、タカ派の人間と内部抗争でドロドロ
暗部という括りがなければ火影の言うことすら聞いてないんだよ

暗部って凄いな。正に影の支配者。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:50:20 ID:HS1FQJnc0
暗部の面は本末転倒で笑えるよなw
里の者や他里の忍者の多くが面を付けてて、暗部も各自
色々な種類の面付けて一般忍者の中に紛れ込んでるならわかるが
暗躍する立場のはずの暗部が、暗部丸分かりの面を揃って付け
自分は暗部だと主張して目立つ意味がわからんw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:13:40 ID:ppByNF7jO
大蛇と三代目の戦いを暗部が実況解説してるのを見たときは呆れを通り越して笑った。
「俺達が加勢に行っても邪魔になるだけだ」みたいなこと言ってたけど、そこまでわかってるんなら見学とかしてないで別の所手伝いに行けよ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:48:23 ID:eka+HjZT0
暗部って変なお面かぶってるからいけないんじゃない?
一目で暗部って分かるじゃん。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:50:22 ID:NVljeyLl0
っていうか忍者っていう存在自体が、正規軍に対する暗部だよね。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:53:49 ID:L6D0G2tN0
>>672
暗部ってあの、アレだ。忍空でいうところの戌忍みたいなやつ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:56:21 ID:YJbU+SQx0
まあ忍者という名の宗教団体みたいなもんだと考えた方がいいな。
オレンジの忍者とかピンクの忍者とか、技どころか外見の時点で忍ぶ気は微塵もないw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:03:33 ID:iH/c+qgF0
信者は木の葉側は面白く無いとよく言ってたけど
サスケ編も破綻しつくした感じ
トビを無視して勝ち誇ったサスケは大したヤツだ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:04:10 ID:zSY50znY0
>654
「コンビニって深夜も早朝も24時間営業してる便利な店なんだぜ!」
「いや、通常はそういう営業をしている小売店を総称してコンビニと呼ぶんだが」みたいな感じかな。
ナノってつくからには小さいものであることは当たり前で、超小型っていらんよな。
不要な念押しというか、当たり前すぎて何でそんなことわざわざ付け足す?と疑問の出るレベル。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:34:13 ID:GmRRQ9oCO
屈折型S字カーブとか防水性水陸両用車とかそんな感じか
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:34:55 ID:oWp+EDX4O
>>676

コンビニって英語で便利って意味だから言ってみただけ
やっぱちと違うな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:13:04 ID:YLj7ODfA0
>>676
足に靴を履くってなもん?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:19:55 ID:AfUvYhqj0
長嶋茂雄監督の「秋の秋季キャンプ」「夢のドリーム」を思い出すな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:24:05 ID:9ZWFByZu0
思い出さなかってか野球に興味なか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:29:13 ID:rzzs7ICm0
キチのは痛い頭痛とかそんな感じ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:38:37 ID:j6DjdtZxO
超極小小型ナノサイズ爆弾ミニ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:43:04 ID:iDcB6EmI0
ナノサイズ爆弾が、こぎゃん異物が血液の中に漂ってたら
血液異物反応で死ぬやろうが
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:43:52 ID:YLj7ODfA0
>>683
そこまでいくと別にもうそれでいい気がしてくる
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:54:56 ID:L6D0G2tN0
みなさん。おつむに難のある人を貶してばかりいると人権派の弁護士から訴えられますよ。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:31:57 ID:r4NPLw070
アルジャーノン状態だな今の先生は

小隊なんぞ組むよりそれぞれ別の属性持った
5人で隊作れば無敵じゃないの
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:39:19 ID:MX4Z1OaO0
最初は天才じゃなかったのにか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:53:09 ID:oWp+EDX4O
うちはサスケの名前はうちはサスケって言うんだよ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:03:34 ID:L6D0G2tN0
>>687
アホだからそんな発想は無い。
むしろ火ばっかり集めて「猛炎部隊」とか作って悦に入ってそう。

で、鬼鮫の水に瞬殺されちゃうの。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:10:20 ID:k0qLH5H90
ヒトカゲをとった人はちゃんとナゾノクサやピカチューを捕まえておきましょう
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:10:27 ID:MX4Z1OaO0
岸本は破壊力がある=強いと勘違いしてるからなぁ
そうじゃなきゃ螺旋癌や風遁螺旋手裏剣なんてアホ技作中に登場させない
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:33:50 ID:GAs3YGyW0
まだ中忍試験はスピードと体術の重要さを描いてたと思う。
それがいまや強い術を作れば敵がわざわざ当たりにくるから八百長にしかみえません
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:50:18 ID:L6D0G2tN0
敵の初期設定を強くしすぎて、相手が手を抜かないと勝てないバトル。
頭使うのを拒否しているとしか思えんな。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:51:48 ID:SytA4uo00
小出しの画バレでコマが小さいせいか、デイダラの「クール装ってんじゃねーぞ」って台詞が、
ルール無視してんじゃねーぞに見えてしまった。
つい、キチモト、どの口で抜かしてんだと思ったよw

696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:53:03 ID:YJbU+SQx0
味方のレベルを上げるのではなく敵のレベルを下げるとは…
大した新技術だ…
伊達に漫画の限界を語っているわけじゃないってことか…
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:00:47 ID:L6D0G2tN0
螺旋丸も最初はあんなに当てるの苦労してたのにね。
んでカブトに「そんな大きなモーションでは当らない」とか言われてたのにね。
(と言うか、あれは物理的突進力は不要なので振りかぶる事自体間違いなのだが。
たんに組み付いて接触した状態から発動すればよろしい。何なら影分身に羽交い絞めでもさせとけ)
まあ、片手を捨てて動きを封じて、というのはまずまずの当て方。

それから3年。
修行の甲斐あって敵がぶつかってきてくれるようになったとさ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:04:36 ID:KwgsEimi0
>>687
チャーリィとこんな屑を一緒にすんな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:07:19 ID:YJbU+SQx0
これまでずっと影分身して螺旋丸を作ってきたのに
カカシ先生が影分身した事をヒントに
影分身で性質を加えればいいんだ!と閃くナルト。
スゲっ、その発想スゲっと関心する先生方。

木の葉最高。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:07:42 ID:SytA4uo00
>>697
逆に考えるんだ。
敵が当たりに来るのではなく、螺旋丸が敵を引き寄せる凄い術だと考えるんだ。
修行の成果でまくりだぞw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:10:19 ID:JkxPuAB00
通常の螺旋丸を片手で瞬時に発動する事できないなんてさー
3年間の修行の内容って何だったんだよ
スピードがかなり重要な要因になってるらしい戦闘でナルトの鈍重さは致命的だろー
影分身でせっせと螺旋丸を作ってる姿は見た目かなりかっこ悪い
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:17:38 ID:GhtHiK640
>>604
これ、まさしくその通りだな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:25:34 ID:aB/dY5lx0
印ってさ、車輪眼じゃなきゃ見えない設定だっけ?
確か種類も12種類しかなかったはずだし、
両手使うから、結構モーションも大きいと思うんだが、
それが見れないって、忍者のくせに動態視力、大したことないのな。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:44:44 ID:L6D0G2tN0
>>703
写輪眼もいい加減アバウトですけどね。

サスケが最初螺旋丸を見た時は単なるチャクラの乱回転を「何だあれは」とか
ビックリしてたり。かと思えばカカシが後で螺旋丸(ノーマル)を楽々やって見せて
「ここまでは簡単コピー」みたいな事言ってたり。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:57:36 ID:ppByNF7jO
サスケ「写輪眼を相手にする時は印は隠して結ぶのが基本だ」
写輪眼相手に普通に印を結んだザブザ(笑)
それを見て弱点属性じゃなく水遁鸚鵡返ししたカカシ(笑)

サスケ「どれだけ速かろうがこの眼で見切る」
イタチの印が速すぎて見切れなかったカカシ(爆笑)

猫に小判、豚に真珠、カカシに写輪眼
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:12:40 ID:m7idxXLB0
印なんて見なくても
術の効果で大体属性を想像できそうな気もするが
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:37:35 ID:RG60163w0
つまりだ
今後は水遁の印を隠しつつ水遁を土遁に見せかける戦法もできるかもしれないというわけだ

上忍ともなればそれくらいはするよな、うん
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:40:11 ID:L6D0G2tN0
>>706
見てからでは遅かろ。
火が出るのを見て水の印組み始めていては間に合わない。

まあ、あの人たちはいちいち「火遁!」とか大きい声で言ってくれるので楽ですが。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:42:14 ID:JkxPuAB00
なんか属性攻撃って何も良いこと無いじゃん
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:43:11 ID:venO94WIO
印どころじゃないネタバレだなw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:51:31 ID:DKABF+nH0
よくよくおもえば、何故印を結ぶのかって言う説明は今まで一度もなかったな。
なんで印が必要なんだろ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:58:18 ID:aB/dY5lx0
デイダラさんは土属性以外もってないみたいだけど、
弱点属性が存在する以上、自分の得意とする属性以外に、
サブの属性の術を覚えるもんなんだろうな、普通は。
そうすれば、戦略の幅も、対応できる敵・状況もぐんと広がるし。
複数属性の究極が、ヒジキさんだったり、コピー忍者のカカシ先生だったりするはずだけど・・・
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:06:37 ID:w+3+iDfO0
>>705
属性なんざ後出し設定なんだから大目に見てやれ

それにしても行き当たりばったりで思いつきで入れただけの設定ショボーってなるけど
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:06:39 ID:rzzs7ICm0
で、自爆は何遁なんですかキチ先生
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:16:52 ID:dGBwuwKc0
NARUTO引っ張りすぎばいな
ジャンプの看板だかいなんだか知らなかけど
展開遅すぎ、コミック38巻でまだナルト下忍だし
あと10年はジャンプで連載しそうとよ。
暁編でNARUTO終了してほしい。
これ以上、登場人物が強くなりよったら後どうするのかと
無理な設定も、うちら読者の目にはバレバレやけん
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:18:59 ID:/NfPEdth0
岸本先生って「爆弾の破壊力の主な要因は爆風による圧力」って事くらいは知ってるのかね?
なんか「爆発の際発生する熱で攻撃する物」とか素で思ってそうな気がするんだが
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:23:26 ID:dGBwuwKc0
爆弾にも色々あるけど、熱線でるのは
核兵器やけんな!きしもしゃん。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:26:29 ID:HFNVVf/wO
粘土に鉄片詰めれば殺傷力上がるの
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:40:26 ID:vFoYHCRJ0
里を落とす時は1人犠牲にして自爆させれば余裕で落とせることが判明した来週号
誰だっけ?人形使って国や城落として自慢してた円柱はwwwww
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:45:16 ID:9c5HnWtW0
あれだ
脳内に思いついたこと制限つけずに全部漫画に描けば
いいと思ってるのが基地元
お陰で敵キャラ一つとってもそいつがバトル中に謎の手抜きwpしないと
話が展開できないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721元信者:2007/07/13(金) 19:45:37 ID:sATwoWcQ0
この漫画途中までは面白く楽しみに観てたんだけだどなぁ…。

大丈夫。
術である以上、俺のこの眼の前では〜という意味フな無敵設定が出来たからな!
半径200キロふきとぼうが関係ないぜ!無効だぜ!
俺を殺りたけりゃリアル核爆弾でももってこい!
ですよね、きしもと先生。

もう、車輪眼は理想の世界を構築する事ができるって設定にして終わらせたほうがいいよ。
晩節を汚してなんになるんですか、せんせい
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:57:30 ID:o3GiT/8VO
>>700
ナルトゾーンか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:01:58 ID:L6D0G2tN0
根本的な問題がある。
それは「属性と遁術がリンクしていない」という論理破綻。

例えば「螺旋丸に属性を加える」と言っているが、属性を後付できる術と
元々から属性を持っている術の違いは?
(確か火遁と火属性の術は別物だったはずだが。でなけりゃ「上忍はニ属性以上持ち」
の意味がなくなる)
もし火遁が火属性であれば、「本人が持っている属性」とあるが水遁も土遁も普通に
できるのは属性とは別?
別物であれば火遁に水性質をつける事も可?
風が切れ味であれば他の性質は何がつく?

ああ、ワカラン事だらけだ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:09:44 ID:SytA4uo00
>>723
こんなトンデモ漫画で深く考えちゃうと禿げちゃうぞ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:12:35 ID:YJbU+SQx0
>>723
俺も同じ壁にぶちあたり、一応

○遁の習得に制限はないが、習得している性質と一致すると威力倍増
反対に、術者が習得していない性質の○遁は威力低下
習得している性質同士でも生まれつき持つ性質と修行で習得した性質では前者の方が得意

ってことにして自分を誤魔化している。
性質を後天的に複数持てるって時点で、まずこんなこと考えてないなっていうのは判っているんだがorz
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:15:26 ID:YJbU+SQx0
しょーもない書き込みなのになのに表現に違和感

×反対に、術者が習得していない性質の○遁は威力低下
○反対に、術者がどうしても習得できない性質の○遁は威力低下

でよろり。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:21:36 ID:SytA4uo00
くだらん属性なんてのを後付したんだから、それを活かした得手不得手の○遁描写くらい入れて置けば、
少しはマシになるだろうにね
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:27:32 ID:ppByNF7jO
一番しっくりくる結論は『キチの都合次第』。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:46:19 ID:YLj7ODfA0
>>720
暁リーダー「な…なにっ!?ナルトに吸い寄せられる!?」

自来也「螺旋丸の乱気流によって周囲の物体は吸い寄せられるのじゃ!」
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:00:37 ID:w+3+iDfO0
ていうか遁術って本来の忍者だと逃げ隠れる術だよね?
遁術でなんで攻撃してるんだこの漫画
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:03:45 ID:j6DjdtZxO
ゲームとかだと遁術で攻撃してるけどな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:05:56 ID:w+3+iDfO0
>>731
自分で言っておいてなんだが聖剣伝説3にそんなニンジャが居たのを思い出したぜ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:09:37 ID:YLj7ODfA0
殆どの作品でも「忍術らしい」っていう理由で使ってるもんだよ
単語の意味もろくに調べないで使っちゃうキチだからそういう疑問が浮かぶんだよな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:32:21 ID:3OoOFFyg0
逃げ隠れるために攻撃するんだよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:57:57 ID:/eVuE/KL0
遥か殷の時代、太公望は土遁を借りて中国大陸を旅して仲間を集め、
ナタクは光遁を借りて宇宙を駆けたらしいぜ。
数百年前の明の時代にかかれた物語だ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:04:07 ID:SMDGM0NX0
さてナルトと同レベルのラルグラが打ち切られましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:09:33 ID:+jnedxG0O
ラルグラのが好きだった

>>729
禿ワロタwwwww
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:18:47 ID:w+3+iDfO0
>>729
むしろそんな特性でもないとやってられないからなー螺旋癌
手裏剣螺旋癌の不発っぷりがあるからそのくらいの能力無いと
パワーアップどころか…
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:20:20 ID:ZqQOQ6ssO
デイダラも自爆する前にヒジキ出したな
紳士なら当然か
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:25:32 ID:ecoT6+7z0
なるとは早く九尾抜かれてくたばればよか
また大玉螺旋丸だとか頭悪い発想で、巨大手裏剣螺旋丸とか
多重手裏剣螺旋丸とかやるやろ、桁違いなチャクラの量で
どっちにしろコイツは無敵なんばい。
そんうち、車輪眼すら跳ね返すやろデタラメなコイツなら
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:25:43 ID:utDpyxIu0
敵方のイタチがマン毛教使って強いのはボスみたいで別にいいけど
準主役級のサスケが車輪癌に頼ってしまうのは何か違うと思う。
本当にただ血統に恵まれただけのDQNにしか見えない。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:26:09 ID:RG60163w0
暁リーダー「な…なにっ!?ナルトに吸い寄せられる!?」

自来也「螺旋丸の乱気流によって周囲の物体は吸い寄せられるのじゃ!」

サスケ「ナルトの奴も吸い込まれているぞ!」

自来也「仕方が無かった、皆を救うためにナルトはこの方法を選んだ!」

ナルト「俺は皆を信じている!皆は俺に帰ってこいといった!!だから俺は負けない!!!」

暁リーダー「うぉぉぉぉぉぉ!!!!!」

ナルトの勇気が世界を救うと信じて!ご愛読ありがとうございました!
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:40:56 ID:oWp+EDX4O
>>741
血統と車輪眼だけじゃない呪印やカカシの千鳥、草薙の剣、蛇、未だに木の葉からラブコール、色んなもんに助けられて生きてるぞ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:01:43 ID:utDpyxIu0
S級犯罪者の集団で、人中力を難なく生け捕りにできるほど強いのに
シカ丸にハメられ、みんなの見てる前でナルトの新技の実験台にされ
サスケの車輪眼マンセーの道具にされるわで
暁ってつくづく損な役回りだなと同情してしまう・・。
これでナルトつえーーーーーーーーとか、
車輪眼すげーーーーってならない所が逆に凄いと思う。
読み進めるたびに(岸本センセの)漫画表現の限界を感じてきた・・。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:03:50 ID:vFoYHCRJ0
なんで岸本の日本語がおかしいのかという理由は在に(ryという言葉で説明できると思うんだ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:05:35 ID:knpm/fTi0
あんだけ反則能力を大量に持ってて苦戦するとは……こいつ天才
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:17:58 ID:hbwfEW4yO
腐壊設定なのに、なぜなんでもかんでも影分身でやらないのかね??経験値にもなるしほぼノーリスクなのにwww
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:29:55 ID:vFoYHCRJ0
影分身でディダラ自爆したら危険だよな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:34:49 ID:oWp+EDX4O
影分身に関しては後付けの様に膨大なチャクラがないと出来ない設定になったな
それでもナルトがやった修行をカカシが出来ない理由がわからん
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:39:01 ID:hggB2K+p0
一人当たりに使うチャクラを減らして4,5人の影分身を作るだけでも修行の効率劇的うpだなぁ
カカシもインチキ修行で雷切以外の術を考えろよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:40:33 ID:ppByNF7jO
大量に分身作るのは無理だとしても、ただ分身一体出して修行するだけで通常の倍の効率だもんな。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:44:47 ID:TAly93yo0
あいつらに必要なのは応用力だと思うんだ
どんだけ馬鹿の一つ覚えのように同じ術を使いつづけるんだろうなー
創意工夫って言葉を知らんのだろうか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:46:33 ID:hggB2K+p0
つかカカシ以外に影分身の特性に気付かなかったんだろうか・・・
影分身なんて難しい術じゃないだろうし、みんな習得してみんなインチキ修行しちゃえばいいのによ

影分身を大量に作った者同士で模擬戦やればすぐに強くなれそう
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:50:01 ID:hbwfEW4yO
多重影分身に関してはそーゆう設定にされたみたいだけど、一体、二体ならどんな馬鹿にでもできるだろう。木の葉丸も使ってたし。なぜ代用しないんだろうな?キチなら真っ先に飛び付く腐技なのにwww万毛も螺旋手裏剣も使い放題。
いくら万能世界でも、同じような使い方してるといえども、さすがにこれはやれないか。

単に腐キチが気付いてないだけだろうがなwwwww
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:52:52 ID:oWp+EDX4O
影分身が経験蓄積特性はカカシはシカマル並みの頭を持ってるらしいから気付いたんだよ
大体、三代目も封印術を四人影分身してれば助かったんじゃなかろうか?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:58:50 ID:/eVuE/KL0
でも主人公がポテチみたいな燃料補給材を食い散らかしながら他人事みたいに
「ほう、分身5人を片付けるとは大したやつだ。じゃあ次は分身20人を相手にがんばってもらおう」
とかいいながら、自分は安全圏のままどんどん分身だけ出して
最強のはずの敵は理不尽なまでに全力を注いでワザも弱点もさらけだして死力を尽くして戦っても
相手は果てしなく分身ばかりで、分身倒されるたびどんどん対策されて、
最終的には戯れになぶり殺しになるような展開になるって、
いっそもうヤンジャン行けって話だろ。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:00:57 ID:J7AfRtcRO
影分身修行は技術は付くだろうけど体力は付かないよな。
ナルトに必要なのは強力な忍術じゃなくて戦いの基礎なんじゃないか。
実際一発逆転の大技かますより、サスケみたいに小技でコツコツ崩していって確実に仕留める戦法のほうがはるかに効率的だろ。
ナルトのラッキーはいつまで続くんだろうな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:01:26 ID:hggB2K+p0
待てよ・・・
超馬鹿なナルトがインチキ修行しても成果は出ないはずだ
大量の経験や情報が一気に脳味噌に流れ込んできても処理しきれるわけない
全てを蓄積するなんて無理だよ絶対

ナルト並みの大したチャクラとシカマル並みの大した脳味噌がないと成り立たない修行法のはず!
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:20:31 ID:IKuuo8dR0
今週の展開を見ると、本当に何で角都先生が負けたのか理解できないぜ!
敵が不自然に弱体化して、主人公達は理不尽なパワーアップ。
クソ何て世界だ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:26:02 ID:eRPrPUo00
来週バレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1184260814/39-40

半径10kmって…
岸本先生、リアリティってもんを考えてくださいよ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:33:49 ID:iKJrejs10
原爆かよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:35:00 ID:HyXm6Ne8O
デイダラが爆発するみたいだね
これでナルト達も巻き込まれ、
里も巻き込まれ、すべて壊して終わらせればいいのに


それで終わらせてくれれば、
キチを芸術家として認める
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:35:34 ID:eRPrPUo00
>>761
wikiより、広島原爆
>爆心地付近は鉄やガラスも熔けるほどの高熱に晒され、石材に焼き付けられた人影が今も残る[3]。
>また、3.5km離れた場所でも素肌に直接熱線を浴びた人は火傷を負った。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:38:01 ID:okPXr4Qc0
お前の目が気に食わない! ってそんまんまじゃないすか。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:45:13 ID:IoiNSdqL0
半径10kmが爆発範囲と言うことは被害もっとでかいなwwww
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:46:06 ID:IKuuo8dR0
そんな事よりも、トビを連れて来た意味が全く全然無い展開に驚いた
ボロボロになったディダラの代わりにトビがサスケを強襲するんじゃないの!?

再来週の展開は、自爆寸前のディダラをトビがサクっと殺して「使えない先輩ですね」って台詞から始まるんですよね!岸本先生
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:47:46 ID:P70zl0FU0
また自爆分身でしたってオチだけはやめてくれ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:47:46 ID:kM7KelFbO
>>760
吹いたwww
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:52:09 ID:CfkQVX8l0
キチ本が「爆弾は爆発する際の熱で攻撃する物」って考えてるのがよくわかったなw

キチ本的には「被害は半径10km」なんだろうが、実際は爆風で洒落にならないくらいに広範囲まで影響が出ますよwwwwww
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:57:55 ID:/sRf/M8w0
>トビを連れて来た意味が全く全然無い展開に驚いた

いのやチョウジ他を棒立ちにさせるキチモト先生ですからw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:00:57 ID:iKJrejs10
ピンチとか言うレベルじゃなくて、圧倒的に不利でマジで死にそうな状況にも関わらず棒立ちなんて・・・
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:05:15 ID:XodyKkmK0
どう考えても岸本はアホの子です本当にありがとうございました
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:08:01 ID:us8kxJ9PO
おいおい、アホに対して失礼だろ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:09:11 ID:eFQacPYB0
影分身ってのは便利だろうが
主人公がメインに使うような技じゃない
ショッカーのザコ戦闘員の如くわらわら沸いてきてゴミのように駆逐される様を見て誰がカッコイイと思うんだ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:12:44 ID:nwKmYkkmO
ユカタン半島に墜ちた隕石、恐竜を絶滅させた奴、あれの直径が10キロ。爆発とはちと違うが本当にシャレじゃ済まされない爆発だと思うよ。直径20キロなわけでしょ。
いずれにしてもこりゃ万華鏡の予感だな…
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:16:54 ID:iKJrejs10
サスケよ…戦う前に一つ言っておくことがある。お前は万華鏡写輪眼の開眼に親友殺しが必要だと思っているようだが…別に殺さなくても開眼できる。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:18:01 ID:+9SxOl4u0
デイダラぶち切れまくってんなぁw
今回の戦闘になって急に回想とか入って
写輪眼やイタチにこだわり出したデイダラに違和感ありまくりで
全然のれないですよ、岸本先生
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:20:00 ID:xDd5yUx/0
>>774

あんなにうじゃうじゃ沸くとゴキブリに見えるよなww
ナルポのあだ名は”黄色いゴキブリ”でいいんじゃねーかな?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:35:09 ID:B8k2b/wH0
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:38:58 ID:wR3YmoPl0
>>777
急に思い出したんだろw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:43:59 ID:iKJrejs10
あっ そういえば写輪眼のこと大嫌いなんだった!忘れてたぜ!うん!
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:49:27 ID:8UnVmfet0
42 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2007/07/13(金) 08:35:15 ID:PvvP3Bos0
今度も万華鏡で別の空間に飛ばされて自爆だったりしてな


44 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2007/07/13(金) 09:02:25 ID:KGWJum0n0
>>42
その別の空間が木の葉の里で木の葉全滅、全員死亡
帰ってきたナルトが呆然自失しながらもカカシに一番強い奴が火影になるべきと説得され火影になる
ナルトの夢がかないました
END

wwwwwwww
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 02:08:41 ID:eZ8NCEad0
この漫画にマトモに突っ込んじゃダメだ
もう岸本だからの域に達してる
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 02:31:21 ID:tG2uq9oN0
半径10q・・・
まあなんだ、通常使ってる十進数の10であるとか
キロも通常使用するキロメートルであるとか説明はないみたいだから、
俺達読者が勝手にカンチガイしてるのかもね。
とかいうギャグ?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 02:47:00 ID:p7J+lu0U0
ナノサイズのお次は半径10kmですかw
大変ですねちっこかったりでっかかったりw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 02:58:54 ID:HyXm6Ne8O
>>784
カンチガイがキチガイに見えたw


いっその事、10キチメートルにすりゃいいのに
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:00:42 ID:ZfookPFm0
>>786
わろすwwキチメートルwww
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:05:14 ID:6U3tWgy+0
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1175883394/209

209 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 02:47:37
クオリティ自体は今の方が高い
週刊で読んでるとわんこそばに感じるのかもしれないけどね


> クオリティ自体は今の方が高い
> クオリティ自体は今の方が高い
> クオリティ自体は今の方が高い


       。 。
       / / ポーン!
     ( Д )

      
       * *   * *
      * * * * * *
       * *    * *
           パーン!
     ( Д )
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:12:23 ID:kMZgpspQ0
初期は作者のやる気が感じられた……が。
今現在の状況をクオリティ高いと評するのはなぁ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:27:38 ID:tXxwHwTv0
憲生や都留が出てくれば、その部分だけは自ずとクオリティ上がるよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:34:02 ID:XodyKkmK0
>>788
 / ̄\  なんという見事な花火…
│ ^о^│ 一目見てびっくりしてしまった
 \_/  これは間違いなくた〜まや〜
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:50:06 ID:6U3tWgy+0
>790
アニメならわかるが、漫画のクオリティが今のが高いってもう唖然呆然
こいつとは違うぬるぽを読んでるとしか思えんw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:53:41 ID:tXxwHwTv0
まさにwwwwww。違う時空の、二部が面白いNARUTOなんだろw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 04:40:21 ID:ZmbEXoBfO
細胞レベルだナノだと使いたがるかと思えば
今度は半径10キロの大爆発か
子供みたいな人だな岸本さんは
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 04:51:02 ID:FROS7AUsO
超、ウルトラ、ミラクル、ファイティング…とか好きそう。
とにかく何でも大っきさを表すような…。
レボリューションとかエボリューションとか仕舞にゃ出てきそう。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 05:39:23 ID:jU1UXobp0
>>794
えっ、ナルトって小学生の案をもとにストーリー作ってるんじゃないの?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 05:51:24 ID:74cpAd45O
確かに昔に比べたら全体的に見やすくなってて雑な所がマシになってる
でも手抜きでやる気がないと思う
魂が入ってないんだな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 06:45:57 ID:TMXWX8Y+0
>>794
何で半径10キロと断言できるんだろうな…
前に一度本体自身が自爆した事があるとか?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 06:58:31 ID:iJtxj+iU0
半径10キロって言った3つ隣の駅くらいまであるじゃねーか
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 07:05:55 ID:TMXWX8Y+0
半径10キロとやらの自爆で近くをうろついてたナルトが
巻き込まれて吹っ飛べばデイダラは英雄になれるのにな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 07:11:42 ID:okPXr4Qc0
自爆するならこれから自爆するぜぇーとか言うな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 07:21:48 ID:+F9/Ay480
あの爆発って「太陽の塔」なんだろうねえ
芸術は爆発だ!の人の

これ描きたかっただけなのかキッシー
だんだん精神状態が心配になってきた
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 07:33:44 ID:iJtxj+iU0
全員半径の中収まってんじゃないの
最初数キロずつ範囲広げて探索していくとか言ってたし
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 07:51:39 ID:HCU/iVFFO
ビルが建ってると聞いてワクテカが止まらない
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 08:24:38 ID:/gPVMUWX0
トビは意図的に逃げた事にしたんだって脳内変換してました・・・
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 08:29:58 ID:TMXWX8Y+0
>>805
地面に潜って爆発を回避
万華辺りで自爆を切り抜けて油断したサスケに止めを刺す役…では無い罠
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 08:31:06 ID:+F9/Ay480
>>804
最後の見開き爆発シーンよく見たらビルが林立してたw
どう見ても近代都市だが、道路とか見えないし「生活している」感が全く感じないんだよなー

何処なんだろ一体
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 08:47:21 ID:la3Zz89c0
デイダラボッチはなんで
地雷をうめるぜーこれでよけれないぜーとか
自爆するぜーとかいうんだ?ww

避けてもらわないと困るのか?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 08:53:32 ID:la3Zz89c0
考えてみたら
デイダラはひっそりと地雷をトビに埋めさせまくっておいて
ずっと空襲爆撃してれば最強じゃね?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 08:56:21 ID:LwDtS9Jc0
サスケは、デイダラのC4はかわせても、ナルトの風遁・螺旋手裏剣はかわせない。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 08:56:42 ID:o8h4BjoP0
それが敵役の務めなんですよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 09:14:52 ID:AHqBdcS20
ってかさ、わざわざ地雷教えなければ勝っていただろ…
デイダラと写輪眼の因縁無理矢理すぎ。元々接点なかったのに何で絡ませたかねぇ。
半径10kの爆発なんだから、いくらナルト達がアホでも気がつくよな?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 09:33:38 ID:xDd5yUx/0
>>812

いや、この漫画のキャラは9割9分が池沼だから
気付くワケがない
        ↓はその証拠だから良く見てみろ


・”命中率”が皆無である”螺旋手裏剣”
その”螺旋手裏剣”にわざと当たったひじき


・針刀でバカ丸の頭部、首に風穴を開けて殺せばいいのに
わざわざ時間のかかる呪いで殺すというアホ被弾

・棒立ち(デクの棒)が大杉

・ナルポを執拗に甘やかすバカシ、アホヤマト

・即効性のある毒を使ってチヨバアとザクラを瞬殺すりゃいいのに
”3日で死ぬ毒”を使うサンリ
んで、敵の作戦会議をわざわざ待つ紳士っぷりw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 09:47:56 ID:w9REi53/O
バカモトって直径20キロがどのくらいの広さかわかってるのか?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 09:50:00 ID:eRPrPUo00
次号、「芸術への賞賛!!」
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:01:21 ID:FRWLN80g0
>>814
あの作者が理解できてるわけがない
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:08:36 ID:XpYsRxg/O
車輪眼で地雷はわかるだろ
色付きで見えるんだから
考えて発言しろよアホども
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:10:35 ID:MKP+pCN60
>>814
>>816
答え:死の森とちょうど同じ大きさ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:11:32 ID:eRPrPUo00
っていうかチャクラ0で発動できるってことは
デイダラの起爆粘土ってチャクラ必要ないってことだよな?
なんでチャクラ切れ起こしてるんだ?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:12:41 ID:53utEWH8O
色付きで見えてた地雷をわざわざ踏んであげたサスケは優しいですね(笑)
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:19:36 ID:xqjg8U7s0
このサスケとのバトルさぁ
デイダラは2発くらいしか攻撃うけてないよね?
なんであんなに弱ってるの?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:22:47 ID:wKg1Gj0l0
>>818
ずいぶん広い森だなw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:41:41 ID:TMXWX8Y+0
>>822
ゲルマン人でも住んでるんじゃね?
824遊戯:2007/07/14(土) 11:08:27 ID:zMZdQT+TO
連載小説
頑張れ遊戯君DM
第138回「闇を切り開け」

遊戯「俺のターン!!ドロー!!」
海馬「遊戯、貴様の底力、この眼でしかと見せてもらうぞ」

遊戯「まだ勝負は終わってないぜ、デッキを信じて俺は戦う」
闇マリク「遊戯のやつめ…無駄な足掻きをする…」

遊戯「行くぜ、天使の足枷を使用、デッキから三枚引いて手札から二枚捨てる」
闇マリク「遊戯のデッキにはまだ神のカード…そう…「九尾」が眠っている…それを狙っているのか」

遊戯「チィ…」
闇マリク「ククッ…やはりお前の敗けだ…遊戯…貴様はここで消えるのだ」

遊戯「何を勘違いしてる、まだ俺のターンは終了してないぜ…」
マリク」「何〜〜〜!?」

遊戯「先ほど手札から捨てたのはウルトラレアカード…そして…」
遊戯「こいつを死者蘇生を使い墓地から生け贄無しで召喚!!」

闇マリク「こっ、これは…」

万華鏡写輪眼サスケ
☆☆☆☆☆☆☆☆
攻3400
守2800
特殊効果
召喚された瞬間相手の場に伏せてある魔法・罠カードを一枚破壊する

闇マリク「フハハァー!!俺の手札から光の護封剣を発動!!」
遊戯君「そう来ると思ってたぜマリク!!伏せていた俺の「魔法除去」を発動させる!!」

闇マリク「カードの効果が発動して…俺の「太陽の塔」がぁぁぁ〜!!」
遊戯「万華鏡写輪眼サスケでデイダラを攻撃!!」

闇マリク「ぐぎぁぁぁぁぁ!!」

闇マリク→残りライフ100ポイント

遊戯「カードを場に伏せターンエンドだ!!」
闇マリク「くっ…」

海馬「ここまでの引きの強さ…大した奴だ…それでこそ俺が唯一認めた男…」
遊戯「決着を着けようぜ…マリク…」

雌雄を決する時!!

次回へ続かない
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 11:18:50 ID:fFwNotYs0
自爆するよりトビにサスケ攻撃させたほうが確実じゃね?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 11:23:11 ID:jPlCsfBh0
暁2人組でいるくせに、ほとんど力合わせて戦わない。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 11:25:03 ID:ZNPySKv50
トビにサスケ攻撃させつつ自爆すりゃいいじゃんね。どうせ巻き添えにするなら。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 11:31:07 ID:nwKmYkkmO
>>812
そんな勝ちかた、紳士は望まない という事にしておかないとデイダラ、引いては暁って…馬鹿?ってなるだろ?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 11:34:24 ID:AHqBdcS20
漏れとしたことが忘れていたぜ。
暁は紳士の集団だったw
830アズラエル理事:2007/07/14(土) 11:51:24 ID:SLP7k9j/O
飛角戦は見事なチームワーク戦だった。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:04:49 ID:Um1TnfvBO
でも、殺されるくらいなら相手も巻き添えにしながら自爆
ってのだけには、一抹の忍者らしさを感じた

それ以前に、動けないサスケの後ろからトビが
スタスタサクッとすれば済む話ではあるけれども
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:05:13 ID:8peNyLEK0
トビは先輩がぼこられてるのに何もしないのwww
わざわざ組んでる意味ないじゃんww
ほんといみわからんわ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:07:22 ID:PuPIRoNY0
たしかに2人組で来てるんだからそれを生かした戦いすりゃいいのに
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:21:00 ID:nwKmYkkmO
>>833
やはりそれもトビが紳士であるが故に
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:24:37 ID:0b7Wgj2YO
「だってゆでだから」
この言葉には読者の愛情が感じられる
知っているからだ
楽しませる
ただそのためだけにその場の勢いを優先していることを

「だってキチだから」
侮蔑しか感じられない
なぜなら知っているからだ
この方がオサレ、この方が俺が面白いと読者不在で描いていることを
我等読者は知っているからだ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:31:46 ID:GCm50/MGO
そういえばなんでサスケとデイダラは戦ってるんだっけか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:37:33 ID:eRPrPUo00
>>836
サスケ「フッ・・ひよっこじゃなきゃ手に入りそうもなかんたんだろ?アンタさ
     イタチが無理だった・・だからひよっこのオレを狙ったんだろ?」

838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:40:39 ID:eFQacPYB0
なんで半径10キロなんてバカ正直に言うの?
2キロとでも言っときゃいいのに
てかラストの火柱はエヴァか?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:50:38 ID:anX6W95E0
>>838
どうみても太陽の塔です。
本当にありがごうとざいました。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:55:57 ID:0n5U3Ds60
>>806
地面に潜ったところで回避は不可能
半径10km先にまで爆発が届き、さらにそこから爆風が発生する

アバウトだが、現在地球上に存在する核兵器を一箇所に集めて爆破するのと同等以上の威力があると思われる
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:04:37 ID:mX66ctBI0
初めから影分身を自爆させればいいのにな
10分の1くらいの威力でも半径1km・・・
最強じゃね?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:14:23 ID:us8kxJ9PO
影分身はオリジナルも含め全て均等にチャクラを配分するから、全く同じ威力、効果になる。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:15:34 ID:p7J+lu0U0
カカシのマンゲに消されちゃった例の自爆分身使えよなぁ。
両腕が使えず自分でも「これじゃ術が使えない」と言った状態でも使えた特殊能力なんだし
これなら印を見切られる心配もなかったのにねぇ。アハハハー
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:39:59 ID:6poXb96bO
お前等いつジャンプ買ったの?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:42:24 ID:w9REi53/O
来週、サスケとトビがどうやってあの爆発から生き残れたことにするんだろうなw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:56:10 ID:p7J+lu0U0
また写輪眼さまでどうにかするんじゃないの。
トビも。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 14:07:28 ID:tWRyaPoY0
>>845
ドラゴンボールよろしくカカシがいきなり現れてデイダラと一緒にドロン。
火影のトコにつれてって一緒に自爆。
コアが残ったデイダラは万華鏡写輪眼を手に入れてパワーアップ。
「カカシは私に色々とプレゼントしてくれたようだ」
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 14:36:37 ID:MbW5TLug0
半径10qが爆発してるようには見えないんだけども・・・
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:02:39 ID:AHqBdcS20
新宿から国分寺までの直線距離が大体20kだな
基地、大丈夫か?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:07:18 ID:eFQacPYB0
ナルト 363話 「奥の手・・・!!」
デイダラ「今度こそ終わりだァ!」
サスケ「チィ・・・!(チャクラが・・・)」
デイダラ「芸術は爆発だァー!!」
大爆発
真っ白な世界で悦に浸るデイダラ
デイダラ「これこそオイラの最高の芸術・・・」 
後ろにサスケ。辺りは爆発する前のまま
サスケ「自爆するとはな・・・大した奴だ」
デイダラ「何ィ!? まさか幻術・・・バカな・・・チャクラ切れのハズ・・・いったいどういう事だ!うん!」
サスケ「奥の手は最後まで取っておくものだ」
サスケ、手のひらの丸薬をデイダラに見せる
サスケ「とは言え、まさかこいつを使う事になるとは思わなかったがな・・・」
デイダラ「それは・・・?」
サスケ「これは兵糧丸と言ってな・・・木の葉だけに伝わるチャクラ回復剤だ。
     3年前に枯渇して今は極少数しか出回ってない貴重品だ」
デイダラ「つまり・・・?」
サスケ「俺は常時奥歯にこいつを仕込んでいる。爆発の寸前にこいつを噛み砕き幻術に掛けたというわけだ」
トビ「あれが兵糧丸か・・・聞いたことがある。」
デイダラ「お前知ってんのかトビ!うん!」
トビ「兵糧丸・・・それは高たんぱくなチャクラを倍増させる秘薬ッス!」
サスケ「さあ・・・イタチの場所を教えてもらおうか・・・」

次回364話「芸術家、死す!」
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:13:41 ID:HyXm6Ne8O
デイダラが半径10kmにもおよぶ自爆をしたにも関わらず
まるで緊迫感がない

つか、サスケ気持ち悪杉
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:27:17 ID:xau1f6GR0
広島の原爆ですら爆発の最大半径は200mチョイだったというのにその50倍…
どう考えても水爆です地球の半分が吹き飛びかねません本当にありがとうございました
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:27:43 ID:FlyKWMZ10
あのひじきみたいなのを描くの気に入っていたのか
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:32:21 ID:jPlCsfBh0
絵では300メートルくらいだとおもふ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:34:17 ID:0LHvWzXp0
最後の自爆のコマの背景に書かれてある建物がビルなのだが
ナルトの世界観ってもっと古いものじゃないのか
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:39:04 ID:PMcbjZL80
10kmも気になるが、土地が余っているのにビルが乱立していることに驚いた
なんであんなに密集してるんだwww
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:43:06 ID:kM7KelFbO
>>850
無限ループって怖いね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:43:07 ID:ivPJ2Bhv0
>>855
パソコンとかテレビあるし古いのか新しいのかよくわからないwww
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:45:41 ID:1CWWx/9QO
半径10kmはヒドイ
5mぐらいじゃ弱く感じたのか?
冷静に考えて10kmってかなり遠いぞ
大惨事どころじゃねえな
爆発の人は最初でサクッと殺しておけばこんなことには
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:47:37 ID:eFQacPYB0
あのひじきはなんなの?
祟り神?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:49:57 ID:53utEWH8O
ナノ爆弾とか半径10`とか、なんでこんな極端なんだ?
キチモト、本当に頭ヤバいんじゃないか?
10`て。小学生でも言わねぇよ、最近。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:53:39 ID:0n5U3Ds60
せめて原子爆弾の威力くらいwiki見て調べて描いた方がいいと思うよ岸本
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 16:13:38 ID:3ifeEwGgO
NARUTO世界の10km=今の地球でいう100m

こうですね!よく分かりますた!
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 16:37:15 ID:noEtAwfo0
アンチスレと本スレって区別つかんなw気づかんかったw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:17:03 ID:4vQhwYQX0
>>863
ナルトの5メートルが現実の25メートルなのはどう説明するんだ!!
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:33:27 ID:ITwGk6ow0
最後の力を振り絞って半径10kmの爆発・・・最後の力残しすぎ。

その100分の1のパワーを戦闘に廻せば、サスケなんて瞬殺ですよ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:43:41 ID:HyXm6Ne8O
爆発は雷で無効じゃないのか
体を覆うチャクラを雷属性に変えればいいんじゃないの
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:47:54 ID:ITwGk6ow0
>>867
バカだなあ!そんな事あるわけないよ。爆発させないのと爆破から身を守るのは
また別問題。
土遁が雷遁に弱いからってそんな事・・・あるわけ・・・ない・・・よ・・・・


ね?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:51:52 ID:ejg4VowZ0
ナルト世界の半径10kmが、現実世界の半径10kmと等しいとすると、
うちの田舎では、 町 二 つ が 壊 滅 するな。
人口が合わせて24,000人くらいで、そのうち75%が生き残ったとしたら、死者6,000か。
阪神淡路大震災の死者が約6,500だから、それに匹敵するわけだ。
90%が生き残ったとしても、それでも死者2,400人。
ちなみに、ハリケーン・カトリーナの死者が2,000弱。
たかが人一人が持ち運べる程度の大きさの爆弾にもかかわらず、ド田舎ですらこの被害。
大都市だったら・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:53:10 ID:p7J+lu0U0
方法はともかく、サスケもトビも無事という結果が判りきっているのがほんと切ない。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:55:51 ID:ejg4VowZ0
>>865
NARUTOワールドでは、1km=2mなんだよ、多分。
ちなみに、1ナルトm=5m、1ナルトkm=10m。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:57:07 ID:ztrYnO1yO
太陽の塔はあんまりだと思う
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:58:24 ID:kLpU0l+l0
トビが死んでたら笑う
ちょっとだけ岸本見直す
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:01:45 ID:la3Zz89c0
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:19:42 ID:Gr20WcK50
サスケとデイダラは吹田で闘ってたのか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:25:00 ID:TgYTRjZQ0
最後の爆発シーンに、いかにも現代的なビル郡が描いてあるけど、ますますこの漫画の世界観が分けわかんない。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:51:32 ID:ITwGk6ow0
今回は1ナノから10kmまでえらく幅の広い戦闘でしたな。
岸本、単位辞典でも買ったか。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:55:49 ID:5DtOPdY6O
>>841
ナルトにも同じ事言えるよなwさすがNINJA漫画ww
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:55:50 ID:QhUzbUPV0
>>3
>しかし!マンガの売りは短期間での提供力です!
>だから大目に見てね。

これ読んだ瞬間NARUTOの全てを理解できたよ。
いなの作品そのままなんだ。
こりゃ、壮大なストーリー望むのは無理そうだなw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:59:50 ID:ITwGk6ow0
亀仙人の言葉を思い出すな。

「お前とりあえず一般常識から始めんといかんのう・・・」
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:59:56 ID:72Cki10U0
どうせサスケは超絶無敵力で生き残るんだから
今週の引きにもなんの興奮もないな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:01:09 ID:kexbe7VU0
ナルト一行は圏内にいないのか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:05:52 ID:QhUzbUPV0
>>881
普通ならサスケが死ぬ可能性も僅かながらある展開だが、ここでサスケが死ぬとこれまでの伏線が全て水の泡になるからなw
100%死なないw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:16:28 ID:72Cki10U0
>>808
暁の掟に「紳士たるべし」ってあるんだろ
不意打ちなんてとんでもない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:18:53 ID:ejg4VowZ0
岸本遊戯王

マリク: リバースカードを2枚セットし、ターンエンドだ。
遊戯: 俺のターン。ドロー!
…くっ!? 『オシリスの天空竜』で攻撃したいところだけど、あの伏せカードが気になるってばよ。
マ: ククク。この伏せカードを警戒するとは、大した奴だ。
この右のカードは『暗黒の魔再生』。敵モンスターの攻撃によって発動。相手の墓地の魔法カードを使うことができる。
俺はお前が天空竜で攻撃すると同時に、この罠カードを発動し、お前の墓地の『死者蘇生』を使い、
『ラーの翼神竜』を不死鳥形態で蘇生させる。
遊: ど、どういうことだってばよ。
マ: つまり、お前の天空竜の攻撃を無効化し、さらに、天空竜を墓地へ葬ることができる!
遊: !!
マ: ククク。しかし、不死鳥形態のラーの翼神竜もそのターンで墓地へ戻ることになる。
遊: それなら、俺にもまだチャンスが残ってるってばよ。
マ: 甘いな。この左の伏せカードは『ゾンビの宝石』。相手の墓地に魔法カードが置かれた時に発動。
そのカードを自らの手札に加えることができる。
遊: つ、つまりどういうことだってばよ!
マ: 俺はその効果によって手札に『死者蘇生』のカードを加えることができるということだ!
俺はその『死者蘇生』を使い、再び『ラーの翼神竜』を蘇生。
翼神竜の効果ワンターンキルで、俺自身のライフと自フィールド上のモンスターを神と融合する。
これで、翼神竜の攻撃力は4699!
遊: そのとき、俺のフィールドは空…。俺のライフは3300しかないってばよ…。
マ: その通り! 俺の勝ちだっ!!
しかし、『ゾンビの宝石』発動時に、お前は1枚だけカードをドローすることができる。
祈るがいい! そのカードが「攻撃すると相手プレイヤーがダメージを受けてしまうカード」であることをな!!
さあ、『オシリスの天空竜』で攻撃してこい! 遊戯っ!!
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:20:55 ID:72Cki10U0
>>885
ひでーなこりゃw
マリクはどんだけ紳士なんだ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:23:25 ID:UESt0e3G0
待て待てみんな、デイダラは爆発半径が10キロっつってるけど、
爆発威力については具体的なことは語ってないぞ。
ひょっとしたら爆発範囲はすごいけど威力は大したことなかった、
ってオチになるんじゃないか?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:25:53 ID:QhUzbUPV0
そんなオチだったら、一気に興醒めだよ。
今さら驚きもしないけどw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:30:26 ID:fPrEF1NA0
デイダラに抱きついて千鳥流しすればいい
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:32:18 ID:ITwGk6ow0
真面目に次回予想
火柱立ってるから、カカシみたいに万華鏡で爆発吸い込んで、ってのは無いな。

1.瞬身の術で脱出
サスケ「こんな事もあろうかと10km先に移動目印をつけておいてよかったぜ」
2.トビの未知の能力で脱出
サスケ「何故俺を助けた」
トビ「行き掛かり上デイダラさんに合わせてましたが、僕としてはあなたに死んで
もらっては困るんですよ」
サスケ「???どういう事だ」
トビ「いずれ判りますよ。」立ち去り際サスケに振り返るトビ。
「これだけは言っておきます。うちははあなた方兄弟だけじゃない!(伏線)」
3.サスケ何事もなく、仲間と合流。
水月「何だったんですか、あの爆発は。それにその傷は」
サスケ「何でもない。さて行くか」
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:42:44 ID:NUi5AWiu0
岸本大先生の多忙なる日々

月-水「原稿仕上げ」
0:00-6:00・・・仕事(6時間)
6:00-9:00・・・睡眠(3時間)
9:00-13:00・・・仕事(4時間)
13:00-14:00・・・昼食(1時間)
14:00-23:00・・・仕事(9時間)
23:00-2400・・・夕食+風呂(1時間)

総仕事時間・・・19時間!!


木-土「ストーリーの構想&絵コンテ(ネーム)」
3:00-9:00・・・睡眠(6時間)
9:00-13:00・・・試料探しビデオ鑑賞(4時間)
13:00-14:30・・・昼食+掃除(1.5時間)
14:30-20:00・・・仕事(5.5時間)
20:00-22:00・・・夕食+風呂(2時間)
22:00-27:00・・・・仕事(5時間)

総仕事時間・・・10.5時間!


映画&ビデオ

(参考:兵の書)


岸本先生。
いっぱい仕事してるね。
いっぱい、いっぱい仕事してるね・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:45:27 ID:CLjpaoxxO
邪鬼眼で今までのバトルは全て幻術だったてヲチだな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:48:22 ID:5DtOPdY6O
多分3年間の修業内容は

ジライヤ「のうナルトェ、螺旋丸を当てるコツを教えてやる」
ナルト「なんだってばよ?」
ジ「アイコンタクトだ!」
ナ「つまり…どゆ事?」
ジ「アイコンタクトで"螺旋丸だすから当たりに来てくれ"って合図するのじゃ。まぁしなくても相手は紳士じゃから"この術は○遁だ"って教えてくれる」
ナ「そ、それホントか!?でも何で俺にそこまでしてくれるんだ?」
ジ「みんな主人公に貢献してくれるんだ」
ナ「たまんない…みんなェ」
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:50:15 ID:5YZH8tNm0
キチならきっと
「今まで戦っていたサスケは分身でした」とかやってくれる
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:50:46 ID:ITwGk6ow0
>>891
ちなみにジョジョの荒木はネーム半日直し1日。
10時起きの23時寝、週休2日だそうな。

仕事って長さじゃないな。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:53:21 ID:BWysekI4O
半径10Kmは別にいいんだよ
漫画だしオーバーでも
しかしどうみても10Kmも爆発してないだろ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:57:23 ID:ZmbEXoBfO
サスケ殺すわけないだろうから、あの爆発でも防御・回避できるんだろうが
幻術オチと、これ以上の写輪眼の新能力は勘弁してほしい
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:00:54 ID:QhUzbUPV0
もうあれだろ?
作者はサスケさえ描いてりゃ安泰なんだろうなw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:01:30 ID:21Ix0nyw0
>>891
今でこそアシスタントのちからを借りられるが、
新人のときはどうしてたんだろう?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:03:00 ID:mWdN6BUX0
デイダラの地雷が爆発した場合の策も考えてたとか
サスケ言ってたけど絶対考えてなさそう
もしその策が有ったのなら何ページかさいて長々と説明してそう
基地だし
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:04:49 ID:ITwGk6ow0
あ、大蛇丸忘れてた。
多分大蛇丸さんが助けてくれるんだ。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:04:58 ID:WSnVtukt0
紳士・角都さんのひじき縫合が見れて幸せです!ってなるかー!!!
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:09:06 ID:dPmdprso0
馬鹿な俺でも半径10キロがどれだけ馬鹿げてるかくらい理解できる。
キチって本格的にやべえな。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:11:43 ID:AHqBdcS20
>>882
そもそもキチモト自体が世界観まったく分かってないから。
火の国の里の規模がどの程度とか、そういうところ全く不明。
大体、今どこにいるのか自体不明だし。
今回最後の爆発のシーンで、申し訳程度に街が描かれているけど、何の判断材料にもならない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:12:07 ID:72Cki10U0
現実に半径10kmを吹き飛ばす爆弾って存在するんだろうか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:15:03 ID:seKrmPgK0
なんでこの漫画の世界の単位は現実の単位と同じなんだ?
いちおう異世界が舞台じゃないの?
それとも実は未来の地球とかいう伏線なのか?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:15:31 ID:ITwGk6ow0
>>905
「被害を与える」なら水爆クラスであればある。
(最大はロシアの「ツァーリ」爆風によう殺傷範囲は23km)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90
ただ「半径10km爆発する」というのは・・・
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:16:05 ID:NUi5AWiu0
キチモトが、完全にオリジナルの世界観を考えられるほど頭良くないからだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:17:15 ID:HyXm6Ne8O
キチレルワールドに
世界観なんて存在しない!
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:18:08 ID:fPrEF1NA0
未開の地が多すぎる
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:18:42 ID:72Cki10U0
>>907
サンクス
水爆クラスってことになるのか
どんな手で俺らを落胆させてくれるのかが楽しみだ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:21:58 ID:ITwGk6ow0
まあサスケは生き残るんだろうが、水爆クラスから生き延びたサスケよりも
バズーカを何とか止めたウヴォーギンの方に圧倒的な戦闘力を感じるから困る。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:22:27 ID:NUi5AWiu0
DBだったらホイポイカプセル。
ワンピだったら電伝虫というように、

ファンタジーでオリジナルな世界観を際立たす場合、
何かひとつはその作品特有の世界的設定があるものなんだが
この漫画にはそーいったもんが全く無いんだよな…。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:24:17 ID:ITwGk6ow0
>>913
巻物があるじゃないすか。
最近はすっかり忘れられてますが。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:25:09 ID:0n5U3Ds60
「半径10kmを吹き飛ばす」じゃなくて、「爆発の範囲が10km」だ
これだけでも長崎や広島に落ちた原爆の“爆風込み”の威力の2倍以上

で、そこから更に爆風が発生するから、こんなもんが現実に爆発したら日本全滅どころじゃ済まない
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:28:56 ID:seKrmPgK0
作者が馬鹿だから爆風のことなんか頭にないんだよね
なにもわからないなら単位なんか書かなければいいのに
それかちょっとは調べろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:29:15 ID:fPrEF1NA0
デイダラは最後の奥の手に9割くらいの力を割いてないか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:30:14 ID:72Cki10U0
>>915
じゃあ水爆以上の爆弾てことか
どこの里で戦ってのか知らんがそこは全滅じゃないか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:31:00 ID:NUi5AWiu0
巻物とか口寄せなんてものは忍者もののセオリーとして大昔から存在しており,
とてもこの漫画オリジナルの設定なんて言えないわけだが
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:31:25 ID:ITwGk6ow0
このスレ読んで色々考えてから今週号読み直すと結構面白い。
特に最後のコマがすげー間抜け。
漫☆画太郎のように思えてくる。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:33:35 ID:5YZH8tNm0
あの爆発の規模ならきっとナメック星ぐらい吹き飛ばせる
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:36:20 ID:ITwGk6ow0
多分作者は「半径100mぐらいの爆破では忍者なら一瞬で逃げちゃうからな。
では1kmぐらいで、いやいやここは景気よく10kmだ!」としてしまったんだな。
誰か理系の人、熱量計算してくれ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:38:59 ID:TMXWX8Y+0
>>915
次号でNARUTO終了だな
丁度都合よくヌルポも巻き込まれそうな位置に居るし
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:39:15 ID:AHqBdcS20
ってか、いつもみたいにドロンで充分だろ?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:42:24 ID:0n5U3Ds60
爆風は音速より速いから、流石のドロンも通用しないと思う
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:42:48 ID:ITwGk6ow0
まさか「爆発は上へ行くから」と言って地面に潜ってかわす、とか無いだろうな・・・
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:48:19 ID:z159MCFL0
次号芸術〜
次号芸術〜
次号芸術〜
毎週毎週芸術と書かれているが、芸術を全く感じられなかった私はまだまだなのでしょうか、先輩。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:48:28 ID:uQUJsR39O
>>926
それだわよ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:53:29 ID:ejg4VowZ0
これでサスケが無事なら、「数メートルの距離で水爆以上の爆弾を爆発させても生き延びれる生物」ってこと?
絶対殺せねーじゃんwww
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:55:25 ID:ITwGk6ow0
>>929
逆に考えろ。
これでサスケを倒せる奴がいたら、そいつの攻撃力は水爆を遥かに凌ぐのだ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:58:24 ID:QhUzbUPV0
NARUTOのアンチってアンチというより、話の矛盾点とかつくとか、作品の糧になるような物に対して、ワンピのアンチって単純な悪口が多いよな。
もしかしてNARUTOの婦女子が悔し紛れにレスしてるのか?
お子様かよw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:59:16 ID:QhUzbUPV0
>>931
スマン誤爆ったw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:59:26 ID:IM0tzw110
>>929
チャクラ切れの条件付きでそれだから普通の状態なら何が起ころうと生き延びるな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:00:43 ID:xSRROp4h0
水爆の2倍の破壊力があればサスケもただじゃすまないってことさ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:02:05 ID:ITwGk6ow0
>>934
ナルトも大変だなあ・・・
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:08:04 ID:IM0tzw110
>>907の爆弾が作られた背景を考えるとディダラ一人いれば世界規模での交渉が可能だな
ナルポ世界なら爆発しなくても信じてくれるから脅迫も簡単簡単www
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:13:18 ID:NUi5AWiu0
問題なのは作者自身が「何となく凄そうな感じ」と目分量でしか数値を決めておらず、
半径10kmの威力と言うものがどの程度の被害をもたらすものなのかさっぱりわかってないのが問題だ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:18:25 ID:nwKmYkkmO
>>868

>>867
> バカだなあ!そんな事あるわけないよ。爆発させないのと爆破から身を守るのは
> また別問題。
> 土遁が雷遁に弱いからってそんな事・・・あるわけ・・・ない・・・よ・・・・

岸本『なんでわかったの?来週まで内緒ですよ。』
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:19:57 ID:HyXm6Ne8O
半径10キロの爆発とかナノサイズとか
詳しく調べなくてもいいから、
常識的な範囲で考えてほしいね。



里を一つ吹き飛ばすほどの威力とかにすれば、
こんなことにはならんのに
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:20:40 ID:OnJqk42gO
羅生門でも使うのかと思ったがチャクラが無いんだよな
どうすんのかねキチ
土に潜るだったらある意味神
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:25:02 ID:us8kxJ9PO
自爆なのに、なぜか正確な爆発範囲が分かってる

なぜ?www
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:25:48 ID:NUi5AWiu0
どうせ水月だか何だかが助けに来てくれるんだろ。
この漫画はちょっと困ったらすぐ援軍がやってくる漫画だからな。
実際に戦ってる時は傍にいても棒立ちしてるくせによw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:27:20 ID:ITwGk6ow0
>>939
>里を一つ吹き飛ばすほどの威力とかにすれば、

君、かなり毒されてるな。それもたいがいだぞ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:29:43 ID:IM0tzw110
現実世界でどっかの一武装集団が水爆レベルの爆弾使ったらどうなるかとか考えたことないのか岸本は?
ナルト達が何もしなくても暁壊滅だな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:31:04 ID:HyXm6Ne8O
>>943

里一つは大げさかもしれんが
具体的な数値じゃなくて大体って事
里の大きさもどの程度かはわからんしね
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:31:59 ID:AHqBdcS20
どう考えても爆発範囲内に木の葉の連中やチームカスケの連中いるだろ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:33:58 ID:xSRROp4h0
里の大きさが直径20kmってことならわかりやすい
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:34:58 ID:ITwGk6ow0
>>945
まあせめて「かなりの広範囲にわたって吹っ飛ぶ」とかにしておけば・・・
いや、それだと助かった時に「何だ、結局逃げられる威力だったんじゃんか」と
言われてカタルシスが無い(あくまで岸本の考え)
具体的な数値を言ってそれを耐えて「おーすげー」って言わせたいんだよ。この人は。

でも10kmはムチャ。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:38:04 ID:us8kxJ9PO
信者様でさえあまりの腐っぷりにアンチスレにレスしちゃったんだろうなwww
この類のレスには特徴があってアンチレスというより、知欠な擁護レスなんだよなwwwww
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:39:47 ID:HyXm6Ne8O
>>948

話とか世界観は抽象的なのに、こんなとこは具体的だからなぁ
キチの事はよくわからんw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:48:36 ID:UvUeXtip0
このスレ読んでると黒猫考察スレを思い出してならない。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:49:35 ID:42yKyPWx0
今、弟君のサタンが結構面白いと思うんだけど
月刊でやってたら最初のクオのまま行けたんかな?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:50:07 ID:fPrEF1NA0
>>936
尾獣集める必要ないね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:05:51 ID:xqjg8U7s0
ダイの大冒険でのドルオーラみたいな威力だったなら
納得させられる威力でなおかつ逃げる事も羅生門(だっけ?)で防ぐことも無理じゃなかったのに
何で水爆より破壊力上とかトンデモ設定にしちゃうかね
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:20:55 ID:Su/QSzho0
>>950
次スレよろ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:28:35 ID:wKg1Gj0l0
分かったぞw
どうせ自爆も不発って落ちにするんだろw
それならどれだけ威力が凄くても関係ない。
チャクラはどうせ道具で何とかなるって落ちだろ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:32:04 ID:nwKmYkkmO
後出しじゃんけんの様に幻術、苦戦してたら増援、困ったらドロン、棒立ち解説バトル、チャクラ切れ・腕負傷で術発動できないって言ってる傍から術発動

こんな戦いばかりでどうやって強さ議論スレは成り立ってるの?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:32:55 ID:HyXm6Ne8O
>>955
おれ携帯だから、テンプレできないorz

パソコンの方、誰か次スレお願いします
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:33:09 ID:eRPrPUo00
サスケはチャクラ切れなんだから出来ることってなくね?
体術×、忍術×、瞳術×だろ?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:35:23 ID:Su/QSzho0
>>958
あ、ごめん。IDちゃんと見てなかった。いってみる。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:35:31 ID:M0FG1qsY0
キシモト確変、うるせーよ
アンチやめてファンになりたいヤツは好きにすればいいじゃんか
ここはアンチスレだ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:37:24 ID:BJQMLw2K0
最近の展開実は面白いと思う奴が た く さ ん い る
と工作したいだけの儲の自演だろ
ほっとけ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:38:41 ID:zVcRnZ8d0
自爆して太陽の塔完成してワロタwww
ギャグ漫画かこれ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:40:21 ID:xau1f6GR0
きっとあの最後に食わせた粘土はC108なんだよ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:43:49 ID:Su/QSzho0
【信者】NARUTOナルトアンチスレ107【お断り】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1184420193/

立ったよ。移動よろしく。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:48:43 ID:8UnVmfet0
10キロってすごいなw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 23:03:49 ID:Su/QSzho0
最後、デイダラの胸で真っ黒になったの、ああいううやつFFのモンスターにいたよな。
攻撃する度でかくなって自爆するの。名前忘れたけど。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 23:05:25 ID:xDd5yUx/0
>>967

まさか”ボム”? それとも”グレネード”?

双方共に自爆アビリティを持ってるモンスターだぜ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 23:08:53 ID:Su/QSzho0
>>968
あー、ボムっていったような気がする。
あんなハロウィンのかぼちゃみたいな顔してなかったっけ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 23:38:58 ID:xDd5yUx/0
してたぞ
ハロウィンというか
ゾンビみたいだけどなw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:15:46 ID:2ZIoTfHj0
半径10kmの円って、東京区内がほぼ入る広さなわけだが…
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:16:13 ID:wbae2wvk0
半径10キロの爆発なんか起こされたらもう暁どころの騒ぎじゃない
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:42:41 ID:1Zh8D5yT0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
全ジャンル主人公最強スレ [格付け]
anan嫌いなアナ1位、安住の哀れな末路w [アナウンサー]
後藤邑子 part43 麻薬犬にめっさ絡まれた(-_-) [声優個人]
2007 SUPER GT Vol.50 [モータースポーツ]
TATSUJI K-1MAX最強を目指す男 第6章 [格闘技]
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:14:12 ID:tg1YaBDAO
半径10キロだったら、木の葉の連中やカリン達が巻き込まれあぼんじゃないか?
詳しい事は分からんが、バレがデイダラの戦いしか知らんから。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 05:36:40 ID:Z2Rmyvyg0
核兵器の数倍の威力を持った爆発なんだ
付近にいるなるぽ達も巻き込まれて「勝ったッ!第2部完!」だよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 05:42:54 ID:D6xD4so00
世界が核の炎に包まれて北斗の拳につづく
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 06:20:03 ID:mb4ZPfTk0
これで幻術オチだったら、萎えまくり。アンチとしてもそうだが、一般読者の視点でも。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 09:15:34 ID:OpSIvHZR0
NARUTO→劣化HUNTER
念→チャクラ
暁→劣化幻影旅団

979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 09:38:50 ID:KGchBi9G0
>>978
なぜだろう、そのたとえに言い様のない
不快感を感じるのは…。
ナルトは劣化ハンターにすらなってない気が。

ハンターは特殊能力が持つ利点だけでなく
リスクも描いていたし、奥の手的な能力も
基本能力の延長・応用として納得できるものが
多かったからなぁ。
ビスケの巨大化は呆気にとられたがw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 10:08:49 ID:TJnZTC8o0
儲っぽくて嫌だが俺も比べる以前の出来だと思うわ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 11:24:08 ID:0PeHT6vGO
>>957

> こんな戦いばかりでどうやって強さ議論スレは成り立ってるの?

あそこはイタチ儲
妄想で成り立ってると思われる
覗いてみたら変なヤシが沸いてたw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 12:51:05 ID:XmZmfa+NO
劣化ハンタとすら言えない粗末な出来だが、ネタ元は嫌味なほどハンタからだと丸分かりなんだよな。
そんな腐馬鹿な体たらくにも関わらず、自分の稚拙な技術を棚に上げて漫画表現の限界とか自分マンセーしやがる。こいつの落書きには最悪な意味で無限の可能性があると思うんだが。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 13:32:26 ID:4gh0qtFx0
あ〜くそ〜 こんな馬鹿が金稼ぎまくってるのがくやしいぜ〜〜
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 13:34:19 ID:6+yVe7Ti0
正に”悪人が良い思いして善人が損をする”世の中だな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 13:36:40 ID:GIcqliNT0
遊んで、続きを書かない某富樫という漫画家の存在は忘れよう。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 13:49:40 ID:XmZmfa+NO
ナルを語ると必ずハンタが出るくらい露骨に盗してるから、そりゃ無理な話だろう。いくら富樫が書かなくてもこればっかりは ハンタ>>>>ナル でないと少なくとも二部以降のナルは存在しない事になる。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 14:31:29 ID:Zp2vQjjA0
パクリでもなんでも
連載続けている限りハンタ以下にはなれないwww
これは連載漫画家の本当の最低条件だからwwww
それすら守れない富樫は良い漫画書こうがなんだろうが糞以下

富樫が隔年連載漫画家名乗ったりするか
基地元が連載中止したら認めてやろう
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 14:36:05 ID:DfrG153NO
富樫の話が出たら、急に儲が沸いてきましたね。そう、まるで狙っていたかのように
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 14:39:48 ID:BDMafId50
漫画家としてはキチ>富樫だろ
富樫は仕事してないから、漫画家ですらないと言えなくもないけど
漫画自体は富樫>キチ
これはガチだろ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 14:42:36 ID:RetvuEjj0
描けば描くほど岸本はどんどんひどくなっていくからな。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 14:44:19 ID:0PeHT6vGO
×富樫
○冨樫
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 15:12:07 ID:/S+ohZpX0
>989
作品内容としてどうかという観点で語ってるのに
漫画家としてどうかという問題に論点すり替えでしか
反論が出ないあたり明らかだろう
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 15:36:22 ID:XmZmfa+NO
>>987
哀れな奴だな〜 イ`wwww
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 15:39:04 ID:0PeHT6vGO
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 15:40:46 ID:0PeHT6vGO
キチ埋め
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 15:45:04 ID:XmZmfa+NO
腐落書梅
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 15:49:16 ID:q+zT255N0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;大;;;;;;;;;;;;;l:;:;:;:;:;:;:;:l .・  <
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;し;;;;;;;;;;;;;;l'"''l;l─;`─、_;-─
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;た;;;;;;;;;;;;;;l  l;|  <;( );;>〉`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ス;;;;;;;;;;;;;;〉, lj    ,.,,,./,;⌒
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;;;;l ,.,.l,.,;;.,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;だ;_,-─´l.{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-─'´    .l' h;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 15:56:05 ID:H0zEovEKO
^^おにんにんBYロージーたん
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 16:02:01 ID:6+yVe7Ti0
999ならKARUTOは大至急打ち切り
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 16:11:14 ID:XmZmfa+NO
1000なら援交打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。