【小学館×講談社】 サンデー新連載 「魔王」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【89】
超大型新連載!!
ヘビーボリューム巻頭カラー63P!!

魔王

原作:伊坂幸太郎 漫画:大須賀めぐみ

 眼前の圧倒的な存在に対し、高校生・安藤は“たった一つの力”で挑む―――!!
注目度No.1の作家・伊坂幸太郎の原作を、実力派・大須賀めぐみが繊細なタッチで描く注目作―――!!

---------------------------------------

他社(それも講談社)の小説が原作という珍しい作品。
期待できるのか。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 21:12:46 ID:0GhXJjJS0
以下、地獄戦士魔王の思い出を語るスレ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 21:21:51 ID:SDAjzFOrO
トンパチやってほしかったが、まあ贅沢は言うまい
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 21:36:44 ID:trKS7xLp0
魔王と聞いてやってきたが
何だよ原作シューベルトじゃねーのかよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:27:38 ID:KG7btgcwO
おとーさんおとーさん
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 01:10:58 ID:9pnoLcyoO
原作読んだ事ないけど面白かった。
久しぶりにいいのきたんじゃねーの?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 01:57:32 ID:cpVT70nl0
主人公が電波なこと言うのがきめぇ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 01:59:58 ID:57R0NAry0
やっぱりデスノ臭はぬぐえない
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 08:06:54 ID:9tTJix8T0
今魔王読んでみたけど結構良いんじゃねーの?
対象年齢微妙に高めな感じが。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 08:30:25 ID:Jlm0fX2D0
一歩間違えると邪気眼一直線だな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 08:37:39 ID:4afx7NBBO
鋼野剣先生たすけて
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 09:24:59 ID:sROX3qUD0
例:ハルノクニ

最初謎が多い。ネラもwktk。

伏線消化していくと意外としょぼい。

あんまり面白くないんじゃねーか?

エセプロパガンダがきもい。

原作者中2?

もういいよ。空気化。

打ち切り。

原作者の面目もあるので切るに切れないというダレン・ラルグラケースの可能性も有り。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 09:39:17 ID:lOwOdm+50
邪鬼眼ワロス

他人に語らせる能力って凄く情けないんだが…
タイトルと能力と敵?組織の関連性とかこれから判るんだろうかコレ…
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 09:54:24 ID:wlvrCzeq0
主人公が痛すぎる
電波+邪気眼って…糞漫画確定だな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:00:56 ID:lOwOdm+50
と言うか事なかれ主義のチキンで人の口を借りて事件を解決ですかw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:19:12 ID:D/9ztroMO
今邪気眼流行ってんの? 主人公痛すぎだろ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:21:56 ID:sROX3qUD0
痛い奴が自己中正義で社会をかえていく漫画ですかね
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:24:37 ID:T19TSt0nO
デスノ好きには楽しめる漫画?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:27:35 ID:cpVT70nl0
カトブレパスに続く邪気眼漫画
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:33:48 ID:lOwOdm+50
チカンは、別に能力使わなくても
解決できた話
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:36:38 ID:sROX3qUD0
なぜか兄貴に頼りきりで口だけの弟も笑えましたね
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:44:05 ID:lOwOdm+50
バット平然と振り回してる奴に対して自警団任せで警察は介入しないのかよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:52:19 ID:wlvrCzeq0
>>18
デスノとはクオリティに差がありすぎるだろ
楽しめる訳が無い
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 11:09:06 ID:LV/lixuK0
デスノ→ノートに名前書いたら人殺せる能力
魔王→他人に自分の言いたいことを言わせる能力

って感じ?なんか魔王の方はへぼいなぁw
リュークもいないし。あと絵柄なんとかならなかったのか。あの偽リボーンみたい絵。
ダレンもそうだがサンデーは無理に子供っぽいキャラにして迫力なくなってるんだよな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 11:27:54 ID:Jlm0fX2D0
そんなこと言ったら不良漫画は全滅でしょ。話をより簡潔に展開するのに
不良とバットは不可欠なんだよ。漫画の基本だよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 11:34:36 ID:Uy8KTMQqO
ヤバい。最高に面白いよこの漫画。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:03:01 ID:BE/RY/QaO
>>12
ハルノクニは、最初からwktkなんて誰もしてなかったぞw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:08:09 ID:jUET/CHiO
原作伊坂だからなぁ。ちょうど魔王だけ読んでなかったから期待してしまう。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:09:53 ID:Ve9jUNQaO
ついにサンデーにメシア現る……?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:12:45 ID:Uy8KTMQqO
ああ。全てはここからだ
魔王効果で100万部回復は間違いないな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:15:17 ID:9pnoLcyoO
前に虫人間の読み切り(ジャングルジュースだっけ?)描いた人が作画してくれたらよかったなぁ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:26:54 ID:MCTvi/z4O
話の流れがドクタードリトルみたい。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:37:39 ID:sYVwo7ciO
なんかイマイチぱっとしないっつーか
ハルクニやメテオドみたいに空気になりそうな予感
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:43:46 ID:YtPEvwPO0
デスノみたいなの狙ってるんだろうな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:43:54 ID:LV/lixuK0
救世主になるような気はしないな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:44:34 ID:iBzjh/7mO
>>33
大丈夫。それはない
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:50:29 ID:XdwBqU1TO
一時的に完全に意識を奪ってる気がするんだが…
言動一つで社会的死を迎える昨今使い方によってはものすごく惨たらしい能力じゃないかこれ?
無しか無い死を迎えれる分デスノのがマシのような
しかしギアスだが
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:52:16 ID:5ftSBkT7O
伊坂作品はおもしろかったから、まあ期待してる。

でも、グラスホッパーの方が好きだ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:54:37 ID:XdwBqU1TO
しかしサンデーは似たような容姿の主人公増えたな
マーオメガは終わるが
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:59:28 ID:lOwOdm+50
イキナリ、チカンネタとか
これも大人批判漫画か?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:00:17 ID:vZw5CrHw0
嫌がらせに使おうと思えば何でもできるな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:01:06 ID:H7sJnfL50
JOJO好きな俺としては、このままショボイ能力で強い相手を凹ます展開だとうれしい
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:03:13 ID:UffN/gWPO
>>12
他社の原作作品をムチャクチャな出来にして評判を下げる、
正に肉を切らせて骨を断つ作戦
骨を断たせてる気もするけど
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:05:48 ID:cpV3dByc0
伊坂の名に泥を塗るようなことだけはして欲しくないな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:07:21 ID:5ftSBkT7O















兄貴はマスターに殺される。
弟が10分の1以下の選択肢なら100発100中の超能力に目覚める。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:10:58 ID:lOwOdm+50
兄は他人の口を操作する能力
弟は他人の脳を操作する能力

兄が自分でやったと思ってたのも
全ては弟が仕組んだ事だったんだー!
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:12:05 ID:lOwOdm+50
>>42
魔王「俺をフルボッコしろ」
手下「は?」
魔王「言いからやれ!やるんだ!」


END
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:20:51 ID:kDDedMoVO
邪気眼漫画がはじまったと聞いて飛んできました



割と面白かった
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:23:38 ID:lOwOdm+50
まだ出てないアイドル?がヒロインなのか?

サンデー多すぎだろアイドルヒロイン
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:29:56 ID:2HQZ+y/KO
案外面白かった
これからどうなるかわからんが。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:32:48 ID:5ftSBkT7O
>>49
ヒロインは弟の彼女ですよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:33:56 ID:lOwOdm+50
「私本当は貴方のお兄さんが好きなの!」
って言わすのか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:36:10 ID:boPhHcmm0
なかなか良かった。とりあえず期待しとく
原作読んでみるかな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:36:35 ID:5ftSBkT7O
考えろ、考えるんだマクガイバー
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:36:58 ID:tN+3Ga+D0
「私赤ちゃんが出来たの。貴方のお兄さんの子よ」
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:38:00 ID:lOwOdm+50
最近は、アノ程度の話で周りにスルーされる様になるのか?
それとも主人公の必死さが酷過ぎたとか?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:57:33 ID:LV/lixuK0
来週あたり「新世界の神になる!」って言うのかな?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:01:25 ID:lOwOdm+50
チキンがちゃんと擁護しないから余計にチカン親父が付けあがったり
無理矢理汚いセリフ言わせたり、女の子が、酷い扱いだな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:01:46 ID:XdwBqU1TO
いわゆる邪眼、魔眼系の設定はちゃんと使いこなせる人が使えば面白いからなぁ
身の程を知らない連中がよく使うから痛くなるだけであって
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:07:09 ID:MKqopLAs0
まだこの作品読んでないからどうこう言えないが、
内容は原作通りなのか?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:10:42 ID:5ftSBkT7O
>>60
原作は兄貴が社会人、弟がフリーター。
犬飼は政治家って設定。

もしかしたら、原作にない過去話からスタートして原作に繋げるのかもしれんが、少年誌で主人公がオッサンっていうのも微妙な話だからこのままかも。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:13:26 ID:W1gKpaU+0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:24:22 ID:OOv/q7430
カラー部の引き、グラスホッパー登場、鬱憤が溜まる日常、痴漢された子に喋らせる……と、
溜め込んで爆発させる感じが良かった。次回への引きが無難な気もしたけど。
今後アニメ化できるポジションではあると思うが、原作からどこまでオリジナリティを出せるか心配。
初回は当りだと思った。
あとメテオドとはくらべものにならないと思う。原作ありってのもあるけど。

結界士もまた面白くなってきたし、サンデーには婦女子ジャンプ超えて欲しいな。


64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:30:55 ID:xp/TtLNeO
やっぱり最後には主人公死んでまうん?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:31:07 ID:lOwOdm+50
権利が絡むからアニメ化は無いんじゃね?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:33:53 ID:c8CX+orQ0
最初の方の主人公のセリフが完全に邪気眼設定で吹いたわw
内容はまあ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:54:19 ID:OOv/q7430
ジャンプの武装錬金みたいなポジションを期待してるんだけどなぁ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:04:32 ID:jD292pTzO
読んだ。
掴みはOK。個人的にサンデー連載陣に厚みが増した気がする。ここ数年にない充実っぷり。
あとは絶チルを除いた下位作品を一掃すれば毎週買う。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:04:55 ID:+qIjtA7kO
出だしカラーページ、ベルセルクで見たことある様なセリフだったけど…まぁまぁ楽しめた。
70sage:2007/06/06(水) 15:06:12 ID:gvA5Dlob0
表紙のコピーが気になるんだけど何かのパクリ?
それとも原作をいつの間にか見かけたんだろうか…
どっかで見たような…
MONSTERかなぁ…洒落コワの師匠シリーズかな…
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:06:17 ID:XdwBqU1TO
つまり打ち切りを期待してるのか
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:07:26 ID:5ftSBkT7O
>>69
つ ニーチェ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:11:21 ID:2r/Iwk5+O
ジャンプのここ最近の新連載(バレーボールや勇者)と比べるとサンデーの方が新連載の質は上。
来週のDIVEも期待したい
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:11:26 ID:tN+3Ga+D0
>深淵〜
ニーチェだったのか。俺も見覚えがあって何かと思ってたんだよ、助かった
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:23:37 ID:LV/lixuK0
>>73
この後お坊がくるからそんなに差はない
76これ思い出した:2007/06/06(水) 15:25:08 ID:UbXd4Y4S0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::         :::::::::::
:::::   ____    ::::::
   /∵∴∵∴\
 . /∵/∴∵\∵\
 /∵ <O>∴∴.<O>|
 |∵∵ / ○\ ∵|  あなたがtanasinnを覗き込む時
 |∵∴/三 | 三|∵|     tanasinnもあなたを覗いている
 .|∵ |  _|_, |∵|
 . \ |   ===  |/
  /\___/\
 /∴ ====( i)== ∴\
 |∴∴ /     ヽ∴∴|
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:26:49 ID:OOv/q7430
おなじ原作付きでも不遇なダレンジャンもたまには思い出してください;;
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:28:50 ID:LV/lixuK0
不遇てwあれでもちょっと前の新連載では結構いい方だぞ。
むしろこれとかDIVEもダレンと同じ状況になりかねん
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:38:26 ID:OOv/q7430
次回は弟の彼女が出てきて……って感じになるのかな?複線あったし。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:40:01 ID:lOwOdm+50
最近じゃ陵辱エロゲの代名詞「魔王」をタイトルに持ってくる辺り…
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:42:05 ID:OOv/q7430
伊坂幸太郎の「魔王」

内容説明
人々の心をわし掴みにする若き政治家が、
日本に選択を迫る時、
長い考察の果てに、兄は答えを導き出し、弟の直観と呼応する…。
未来にあるのは青空なのか、荒野なのか。
世の中の流れに立ち向かおうとした、兄弟の物語。

ビーケーワンから引用
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:51:22 ID:lOwOdm+50
別物なんじゃね…原作と
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 16:12:51 ID:xp/TtLNeO
中村太郎の服とメテオドのナルt…トオイの服がかぶってる件

ああいう服本当にあるのかな?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 17:32:52 ID:sYVwo7ciO
雰囲気がなんとなくナイトヘッドっぽい
兄弟とか超能力とかヤバい組織とか

とりあえず痴漢され子の
尻がエロかったので購読する
85名無し:2007/06/06(水) 17:34:51 ID:nMMSVNUa0
面白かったけど、今週からお金がなかったのでコンビニ立ち読み・・・。
超能力かなりよかったなぁ・・・僕もそういう能力ほしい。
ってか、犬養って、怖いw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 17:54:49 ID:dg8shrl50
名前は忘れたけど、途中で芸能人の話が出てきてて、今後関係あるかもね。
何か、原作とは違って殺し屋が出てくるとか聞いたよ。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 18:07:35 ID:0L9gAjL5O
邪気眼臭が酷い
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 18:16:51 ID:wlvrCzeq0
邪気眼好きにはタマラン漫画だなww
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 18:24:59 ID:5ftSBkT7O
>>86
蝉ー!
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 18:40:42 ID:nhATjZKpO
毎週痴漢シーン入れてくれれば文句は言わない
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 19:13:34 ID:w2MSxEc6O
最近始まったジャンプの邪気眼漫画を思い出した
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 19:17:31 ID:lZSpF+PD0
サンデーもカトブレパスやってるの?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 19:37:17 ID:fciroJuC0
ケツの隙間に埋まる小指がエロイ
あれ絶対ケツ穴撫でてるよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 19:41:44 ID:Uy8KTMQqO
まあ、ヤバいね。魔王ヤバい。
サンデーの中堅〜主力クラスになるのは間違いない
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 19:54:09 ID:YbcHitT40
>>86
おそらく同作者の別作品『グラスホッパー』に出てくる「蝉」と「鯨」かと。
腹話術の設定だけ借りて実際はスーパー伊坂大戦でもやる気なんだろうか?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:03:20 ID:boPhHcmm0
原作魔王読んでみようと思ったんだけど
他の伊坂の本も読んだほうがいいのか?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:03:39 ID:3M99W8m60
半分くらいおパンツと痴漢のキーワードでマンセーしてるだけじゃないかとw
毎回パンチラ女子高生を痴漢から守る話じゃないぞ。もまいらw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:03:47 ID:kJO7HmLNO
おっさん顔のヤンキーが19歳だったのが衝撃
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:07:41 ID:fciroJuC0
原作は政治色が強い作品みたいだな
ライジングサン、ハルノクニと続いて編集部にそういうのが
大好きな人間がいるんだろうな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:07:50 ID:A514e0NsO
>>96
グラスホッパーは読んだ方がこの先楽しめる気がする。

出てくる殺し屋については…マンガにする時動きのある蝉の気がする
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:13:01 ID:cmmcYxXP0
>>97
毎回さらっとでいいから女子高生のパンチラを描いてくれれば購読する
あだち漫画みたいに本編はあっさりでもいいから、サービスカットを必ず入れるようにしてほしいな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:14:00 ID:boPhHcmm0
>>100
トン
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:20:51 ID:5ftSBkT7O
>>100
でも殺し屋って原作のBARグラスホッパーのマスターが出なくて、変わりに同じ超能力が使えるオリジナルキャラ出してくる気もしなくもない。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:23:00 ID:7Fn6s2US0
あんな露骨にパンツ見えるほどにスカート捲ってケツ撫でてたらバレバレだろ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:34:24 ID:wxdRwuudO
明らかに邪気眼。
真似して変な言動をする小中学生が増えそうだwwww
でも、最近の新連載の中ではなかなか面白かった。これからに期待。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:58:57 ID:N9KpC47s0
わりと面白かった。
単なる能力バトルにはならないで欲しい。
いまのところほんのちょっとの超能力という感じでいいけど。
よくわからんが小説の原作とやらがあるなら期待してもいいかな。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:10:58 ID:hl/iI0U80
>>104
漫画書くほうの人はエロサイトばっか見てるんだよ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:13:51 ID:eA+u5Jw/0
こうゆう黒い漫画が受けるのは時代なのかね
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:13:52 ID:A514e0NsO
>>103
どこかで伊坂の他作品の殺し屋が出るって聞いたから、たぶんグラスホッパーからだろうと思って。

個人的には蝉が好きだが鯨も好き…。いっそ二人出して欲しいw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:16:57 ID:MEPNTX7Y0
伊坂が原作を書き下ろしてるわけじゃなく、
あくまで伊坂の小説を下敷きにした漫画なのかな?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:26:31 ID:O7nuLhuy0
>>104
バレバレなのは
こないだの電車内レ○プの風刺と見たw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:44:32 ID:QycvqZI90
>>109
「モーニング」公式サイトの作家近況報告に書いてあるな。
誰が出てくるのか楽しみだ。一応下にのっけとく。


6月第1週から、週刊少年サンデーで、僕の「魔王」をもとにした漫画が連載されています。
漫画家の大須賀めぐみさんが、少年誌用にリミックスしてくれたものです
小説のテーマはそのままに、主人公を高校生にしたもので、オリジナルな作品といってもいいかもしれません。
僕の希望もあって、別作品に出てくる殺し屋も登場することになりました。本当に楽しみです。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:49:44 ID:bSOvLb9b0
>>95
んじゃ蝉っぽいですね。鯨はコレには合わない感じが。
個人的にドゥーチェのマスターは出てきて欲しいけど・・・
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:24:26 ID:KRAADHPTO
オーデュポンの祈りのアイツだったりして
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:31:11 ID:q6+qJgR/0
面白かったな
久々に幼年向けじゃない新連載だったからだいぶ甘い評価だけど

ジャンプの邪気眼より恥ずかしさがないのがありがたい
伊坂なら厨くさい主人公でも本筋には影響なさそうだし
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:32:17 ID:+gsknodC0
 
>>24
日本の首相が「今日から日本は、北朝鮮だ!!」とか言ったら、どうするよ!?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:32:27 ID:3M99W8m60
でもサンデーじゃ消防厨房にもそこそこうけないと長続きしないよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:34:22 ID:RkAfHJFF0
サンデーの購買層がおれにはわからん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:47:29 ID:O7nuLhuy0
チャンピョンの方がもっとワカラン
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:31:55 ID:QycvqZI90
設定が高校生だから、マスターはちょっと無理だろうな。
鯨は自殺屋で、蝉はナイフを使う殺し屋だっけ。あと、押し屋ってのもいなかったか?
それから、もし千葉が出るなら、どういう形で出てくるのかが気になるな。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:46:22 ID:jJZ6gSiRO
三好に告った中村とバット振り回してた中村は同一人物?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:48:50 ID:P2MA0+qM0
>>121
気になった。それと、その時らへんに出てきた芸能人(名前忘れたけど
わざわざこんなとこで出してる所が怪しい
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:00:32 ID:QIDUaxvr0
IDが
P2魔王+旧M0
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:12:13 ID:c++qgWsX0
ナルト漫画減ページか打ち切りで、こっちに紙面割いてほしい。
125名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/07(木) 00:14:11 ID:xcGfalDw0
サンデーを盛り上げる漫画が出てきたな
コナンや犬夜叉とかマンネリ漫画が多くて飽きてたが魔王は気体

>>106に同意
あの能力をどう使うかが今後の楽しみだな
能力系バトルみたいな単純なものに発展したら萎えるから
どちらかというとデスノ的な感じで
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:25:08 ID:cWdonThn0
気体と期待は間違っちゃダメだろw
意味が逆っぽくなる

>>124
というか カトブレとトレード希望
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:30:31 ID:o0p9MQpa0
     安藤
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、なんか言ってるよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:35:17 ID:0+NcdnAH0
久々に新連載で面白い漫画見た。
次週も期待。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:38:19 ID:mpjmmNb10
>>127
暗黒時代か
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:40:23 ID:cG75q+eaO
すげー面白いけど
サンデー読者アンケートに受け入れられるかだな
てかいい意味でマガジンっぽい
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:47:24 ID:4MZtXw9X0
すげー面白いておまいら・・・たった1話で何がわかる
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 01:05:38 ID:cG75q+eaO
>>131
すげー面白ろそうでした
すんなり見れるみたいな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 01:09:25 ID:68TfxXv+0
邪気眼だけどさ、ジャンプの邪気眼より全然読めるよ。楽しい。
ただジャンプだったら打ち切り確実だろうな。盛り上がるといいな。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 01:11:22 ID:4sboANLa0
ハルノクニもアルバも一話は割と高評価だったが二話目から段々と詰まらなくなって最後には打ち切られた。
これは大丈夫・・なのか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 01:20:34 ID:q31CafsE0
魔王には期待してる

なにしろ最近他の漫画がつまらんからな…
そういや俺なんでサンデー買ってんだろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 01:21:41 ID:A+7ro2CF0
>>126 カトブレは勘弁
主人公が現時点ややキモいが今後の話次第かな
ギンタとかギリみたいな失敗キャラにならなければ良いが

痴漢され娘のおぱんつは合格 最近のサンデーにはエロいパンツが無いから期待
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 01:26:42 ID:KPdgxqCY0
パンつ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 02:01:30 ID:MJ9DBJU90
中二病すぎて面白かった
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 02:07:55 ID:+35nbKin0
マガジン向けの作品だな。それはともかく、絵が駄目。迫力が全然無い。
演出もヘボいし、ストーリーだって既存の小説が元だしなぁ。
有名どころの小説を漫画化すれば多少は売れるだろうという汚い計算が
透けて見えて腹が立つよ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 02:31:59 ID:8Yjl3N4f0
少年誌であそこまで露骨な痴漢描写なんて久しぶりだ
普通まくらんだろ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 02:41:35 ID:/jczYButO
最近伊坂絶好調だな。
NHKの青春アドベンチャーで死神の精度やったり、ヤンジャンの漫革かなんかで終末のフール(原作の改悪)やったり。
とりあえず明日サンデー読んでくるか。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 03:25:12 ID:lYDhpTLK0
>>139
伊坂自体にファンが多いのと、
マンネリ化した紙面を変えようというサンデー編集部の頑張りが見えるけどなぁ。
まぁ、あなたに合わないだけじゃない?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 05:36:04 ID:jwRsu3Xo0
>>2
シニキュー!
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 07:30:40 ID:QWDHYm1/O
偽善者で邪気眼で軽くサイコ気味。スペック高い主人公ですね
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 08:49:44 ID:TvRyFeSp0
主人公はまあいいんだけど、あの親衛隊みたいなやつらが作品世界から浮いてる気がする
なんだあの宝塚みたいな服装
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 09:21:05 ID:6B1CBk+bO
魔王面白いな!
マガジンでやってるBLOODY MONDAYといい中二病漫画大好きだぜ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 09:33:30 ID:3fSVJHGjO
いやー…。ずいぶんと原作と乖離した漫画ですね。別物だな
犬養なんて女かと思った
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 09:33:52 ID:vSxrJI6b0
実は超能力でもなんでもなく
凄い腹話術だったと言うオチ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 09:38:17 ID:LijFyVCo0
あの能力はコナンの変声マイクのパクリ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 10:26:42 ID:/8zga1TkO
最後のページの「人が闇を見るとき闇もまた人を見ている」って文が俺の大好きな漫画にもでて来るんだがこれは誰かの格言なのか?
違うなら俺はもう魔王は見切る
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 10:31:34 ID:dhyod4sIO
ニーチェ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 10:38:09 ID:ATXFlc+DO
今更ながら読んだ。
スカート捲りあげて小指でケツの穴を弄くるとかエロすぎだろコレ…。
バレた後も容赦なく言葉責めして泣かすとか俺のS心直撃しすぎだろ…常識的に考えて。



来週からサンデー買わせて頂きます。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 10:46:08 ID:Z6HL8oU40
絵の演出?的な物が上手いなと思った
ブツブツ独り言喋るシーンの近寄りがたい感じとか
女の子に喋らせて痴漢撃退するシーンとかな

まだ一話だから今後次第だが結構期待
154名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/07(木) 11:08:29 ID:xcGfalDw0
>>150
描写もそんな感じだしな

漫画的にはアムーズみたいだった
今後に期待
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 11:22:03 ID:LijFyVCo0
アムーズwww
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 11:31:27 ID:dDz/zH6C0
どうしてもベルセルクが頭をよぎるな
大元のネタがあるのか、この言い回し
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 11:38:20 ID:YsNazzXH0
シニキューオニキュー
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 12:08:12 ID:TRS65sGr0
俺も最初深淵を覗く時〜でベルセルク連想した。
が、このスレ見て「ニーチェ」って人が言った言葉だったのかーと

一つ知識が増えたね!
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 12:11:59 ID:On8rTsit0
>>150 >>156

>>151 にあるように、ニーチェのセリフだ。

http://ja.wikiquote.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7
怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。

『善悪の彼岸』 --146節
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 12:22:16 ID:E5GX4bzi0
まあ1作目は読者的に期待の出来る出来だったってこった
原作ついてるだけあってサンデーも期待してるんじゃないかな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 12:34:21 ID:WvMiko3u0
お前らニーチェぐらい知っとけよ……
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 12:48:59 ID:L6Y+hgV30
>>161 代表的な中2病患者の症例
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 13:07:00 ID:g2cBJHj60
>>161
地上で最もカコイイレス
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 13:40:02 ID:TvRyFeSp0
哲学者なんてカマくせえやつら知らん
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 14:47:53 ID:SqSt6e3a0
つか最高とか期待できるとか言ってる奴多いけど、
おれは最初のカラーで萎えた。内容もああこんなもんか程度だったし
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 14:55:30 ID:nGU7fYODO
>>161
ドンマイ

読書や勉強を格好悪いと思う方が厨二病だと思うんだ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 14:57:09 ID:g2cBJHj60
なんだこのキナ臭いレスは
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 15:20:41 ID:N77GbQNn0
女キャラが可愛い
話もまあまあ面白そう
主人公の能力も反則的に強力なものではない
読める漫画が1つ増えた
願わくばまたサービスシーンをちょくちょくですね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 15:24:44 ID:F1sawLZv0
はてな 中二病
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C6%F3%C9%C2

はてな 邪気眼
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D9%B5%A4%B4%E3

厨2病患者が好みそうな設定
http://sinsoku.livedoor.biz/archives/50883852.html

テンプレがてらおいときまつね
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 15:38:16 ID:H01v2pPr0
イフリートやギャンブルもそうだが、こういう暗そうな漫画はもういいよ・・・
もっと少年漫画らしいハジけた作品が読みたい。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 16:17:30 ID:y8V1a0PK0
>>159
ゼノサーガのパクリだw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 16:31:42 ID:fsga9inn0
>>170
だな、出来はともかく熱いマンガって 今のとこあおいしか無いだろw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 17:20:05 ID:gRvNAA8O0
有名な引用なのにベルセルクでしか見たことがない上に
オリジナルが漫画だと思い込んじゃうのは知識の絶対量が少なすぎるよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 17:21:20 ID:PBFivHcZ0
ハガレン信者のブソレンアンチのようなもの
違うか?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 18:46:51 ID:H01v2pPr0
>>173
何この上から物を言いたがる中二病的発言
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 18:47:41 ID:slXp2/eN0
主人公ってブツブツ言ってさえなければ頭の中身は別に普通だよな?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 19:07:44 ID:GmZgPKX/0
ニーチェのわりと有名な文言だから、ニーチェを
知っているかどうか以前の話だよな・・・
否が応にもゆとりという言葉が頭を過ぎるなぁ・・・
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 19:17:47 ID:oK2sK/zVO
メイン購読層がリア中リア小の漫画で
哲学者について知ってるとか知らないとか…

ゆとりとか中二病って
一昔前の釣れた宣言並みに
便利な自己擁護&中傷言語だな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 19:24:45 ID:LijFyVCo0
>メイン購読層がリア中リア小の漫画で

それは編集の願望だろ。サンデーの実際の読者比は
小学生:中学生:高校生:大学生=1:2:3:4
メインは高校大学生
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_002/b_shoga_wsan.html
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 19:32:47 ID:F1sawLZv0
    ∧_∧
    (´・ω・)  お前らニーチェぐらい知っとけよ……
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´Д`) 次のDIVEはどうかな?
.     \\          \ /    ヽ.  絵柄は微妙だよな
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )その次の奴よりはマシだろう 。お坊サンバだぜ?
.         _/   ヽ          \|  (   ) マジかよ。林氏ねよ。
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | 
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 19:40:55 ID:cbyh3x5NO
まあ小学生にサンデーは正直意味不明だよな。
俺もそうだったし。


つうか、サンデーでも邪気眼漫画始まったかと思って笑った
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:12:02 ID:/rv3MMDu0
冒頭で笑ったのは俺だけでいい
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:56:44 ID:lYDhpTLK0
ひさびさにサンデー買ったわ。
来週はDIVEも始まるし、原作も読まないと……忙しくなるわw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:59:02 ID:faoOIzg20
伊坂は全作読んでるけど、少年誌の原作は勘弁してほしいな…
せめて映画化までにしてほしい
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:09:38 ID:V4nzzZo00
邪気眼でしか漫画を語れないとは哀れな奴らだな。
俺はパンツがエロすぎたので全てOK。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:26:30 ID:xnwSECu50
自分、伊坂はほぼ全部読んでるけどアレンジ凄すぎワロタwww
あれはあれで結構好きかも知れん
宮沢賢治の詩の引用は是非して欲しい所だw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:58:05 ID:Uh2Ygi8OO
評判良くて驚いた。
お前等誉めすぎだろ。伊坂の名に踊らされちゃいないか?
まあ俺はメテオド1話を絶賛したクチだからかな…
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 22:04:57 ID:kSfrLZhY0
流石サンデーらしく、全く期待できないです
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 22:31:34 ID:HiwmbYcO0
原作改変、そんなにものすごいのか?
少年漫画用に主人公の年齢と敵集団のスケールが縮んだだけかと思ったが、
もしかして封神なみの超訳なのか
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 22:36:33 ID:RC/Hgi3y0
考えろ考えろマクガイバーがない魔王なんて
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 22:38:23 ID:vX10SjaOO
パンツよかった。

漫画のパンツでおっきしたのは久しぶりだ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 22:39:51 ID:fsga9inn0
>>189
水滸伝と幻想水滸伝の差くらい
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 22:51:18 ID:e2nfpWHW0
>>190
冒険野郎マクガイバーなんて今の子
知らないからしょうがないな。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 22:51:56 ID:JbfHXK7s0
>>189
設定を下敷きにした、って感じだな。
ちょっと違うかもしれないが、ブルードラゴンとラルグラドみたいな。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 22:54:02 ID:Q6HK7+nU0
>>193
ジャガーでネタになってたじゃん名前だけ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 00:47:13 ID:7iYeInh40
>>189
原作の犬養は将来総理になることがほぼ確実視されてる政治家。
漫画に出てくる自警団グラスホッパーは影も形も無かったような。
(犬養信者自体はそこら中に溢れてるけど)
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 00:56:55 ID:USd4QusA0
原作だと犬養は主役のことを認識しないまま終わるし
自分のことを影ながら異能力者達が守ってたことも
知らなかったんじゃないかな。
漫画版はそんなことなさそうだ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 01:03:20 ID:eEpNLVUR0
千葉さん出てこねーんだろうなぁ。

まぁ、原作でもいらないと思ったが。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 01:06:45 ID:PylLrNw30
結末はどうすんだろう。
少年誌らしくハッピーエンドになりそうだけど
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 03:03:51 ID:sSzDvYzu0
痴漢のシーンがえろかった
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 03:18:25 ID:Y+8jhqi80
パンチラにもうるさいサンデーがよくあんなの描かせたな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 03:38:24 ID:eprXgCEdO
主人公の電波っぷりが良い
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 08:36:30 ID:47FL95a8O
どうせなら多重人格で人格が変わる毎に見掛けも強さも変わる暗殺者、位やれば良いのに
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 08:40:39 ID:h53ohfuy0
痴漢とかパンツとか不良とかマガジンっぽいのがやりたかったのです
                                           編集部
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 08:41:24 ID:QmSHjSH50
結末は原作に沿ってほしいなぁ。
少年誌じゃちょっときついかもしれないが…
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 08:46:32 ID:eprXgCEdO
主人公死亡の話ってサンデーであったっけ?
ジャンプはけっこうあるけど(デスノやカインとか)
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 08:53:39 ID:h53ohfuy0
とらが死にましたよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 08:57:11 ID:HtiD6c/q0
とら;;
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:37:08 ID:25l5d4N40
マガジンと間違えて手に取ったけど
結構面白そうじゃんコレ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 11:50:27 ID:h53ohfuy0
おまいら素直にマガジン嫁よ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 12:24:41 ID:EnwVkpNYO
この作品は原作がすでにでているから
ネタバレスレがあったほうがいいかもしれんね…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 13:24:45 ID:Ew6BcbYQO
魔王はヘルズウォリアーしか認めない
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 14:42:10 ID:eprXgCEdO
>>211
一話からすでに原作とは違うから必要無いかもしれない
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 14:51:24 ID:xv7KQ6/j0
ベルセルクのパクリが凄い
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 14:52:37 ID:zHv9Hgy80
↓以下ループ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 15:09:06 ID:0+OWht2HO
原作を付ける必要性のないくらいの改変ぶり。
期待して読んだだけにつまらんかった。
犬養さえ何とかしてくれたらまだ……。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 16:46:57 ID:Ah12iR9sO
サンデーで痴漢が見れるのは魔王だけ!
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 19:02:56 ID:eprXgCEdO
他人の暗黒時代を覗く者は
己の暗黒時代を暴露されるのを覚悟せねばならない

邪気眼もまた――――
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 19:12:48 ID:pvaiiuR90
>>218
クックック…
貴様もまた邪気眼に目覚めし者か
いいぞ…久し振りだ…この共鳴ッ!!
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 00:29:44 ID:xms0y0B60
邪気眼邪気眼いいかげんうるせえな。原作読んでみろよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 00:34:52 ID:2/dhs+BD0
原作も何もまず原作者の伊坂が痛い



という意見を言ってみる。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 00:37:32 ID:kwCVTLNx0
どこが痛いかkwsk
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 06:10:52 ID:yJh/iyzb0
魔王って伊坂の小説の中じゃかなり人気ないんじゃねぇの?
何であえて魔王なんだろう?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 07:16:13 ID:eYeUynL6O
伊坂のことでくだらないいさかいをするな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 08:30:09 ID:7pC33F7xO
>>224
誰も駄洒落だなんて気付いてくれませんよ?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 10:01:53 ID:uO1EBJOr0
>>221
伊坂信者がこのスレ見てるかもしれないから
なんとなくでそういうこと言わない方がいいんじゃないか?
原作の批評は大丈夫だと思うけど。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 12:15:02 ID:2/dhs+BD0
すまんw
なんか反応あるかと思って本当になんとなくで言ったんだw
魔王は読んだけど普通だったな。つまんなくもないが嫌いな人は嫌いだと思うよ
なにかが押し付けがましい。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 13:51:49 ID:pk4a0ZFk0
>>127
カイジなのかww?

痴漢のシーンはどう見てもコージー城倉の漫画と勘違いしてしまいました。
アシやってたのかな?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 14:14:25 ID:JD3OeSSH0

少年サンデー:人気作家・伊坂幸太郎の「魔王」をマンガ化 連載開始
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20070608org00m200042000c.html

作家・伊坂幸太郎さんの小説「魔王」が原作のマンガ「魔王 ジュブナイルリミックス」の
連載が、6日発売の週刊「少年サンデー」27号から始まった。

 「魔王」は不思議な力を身につけたサラリーマンが、大衆を扇動する政治家と対決するサスペンス。
マンガ版は、主人公を高校生にするなど、独自のアレンジが加え、新人の大須賀めぐみさんが作画を担当する。

 伊坂さんは00年に「オーデュボンの祈り」(新潮社)でデビュー。03年の「重力ピエロ」(同)から、
06年の「砂漠」(実業之日本社)まで5作が直木賞候補に選ばれ、「陽気なギャングが地球を回す」
(祥伝社)が映画化されるなど若者を中心に人気を集めている。

 同誌編集部は「若者に影響力のある伊坂さんの作品を通じて、真の正義とは
何かを問うマンガを目指す。原作ファンでも楽しめるので期待してほしい」と話している。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 14:42:54 ID:UFH/lAUZ0
>>223
伊坂の中でも一番の駄作だと思う。
そもそも話として成立してるの?っていう。
対決だって対決になってないし漫画にし難い話だと思うけどなぁ・・・。

ハルノクニの流れで反権力志向の漫画を載せたがってる人もいるのかもね。
その方向性は嫌いじゃないんだがやっぱり漫画として面白くなりそうなものを使ってほしいw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 16:24:30 ID:j4Q7MDlI0
これ1話面白くて原作読んだけど
原作は一冊で終わりなの?
続編はない?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 16:43:40 ID:uO1EBJOr0
>>231
自分は読み終わった時、続編はあるだろうと思ってたんだが
どうやら続編は作られない予定らしい。
なんとも消化不良な終わり方をしていたな。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 16:48:56 ID:UFH/lAUZ0
あれ作者が森達也に影響されて「考えろ!」ってメッセージ発し続けるだけの話を描きたかったんだと思うw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 17:45:38 ID:j4Q7MDlI0
原作も面白かったけどどんな評価されてるんだ?
なんか面白いは面白いが
話が全体的に空回りな気がする
結末読んで余計にそう感じた
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 18:27:10 ID:FDDauVT+O
駄目だろこれ…
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 18:36:26 ID:UFH/lAUZ0
>>234
他の伊坂小説はしっかりかみ合ってる感じで面白いよ
「砂漠」と「チルドレン」お勧め
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 19:15:26 ID:uO1EBJOr0
オーデュボンの祈りも欠かせない。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 20:03:11 ID:GvqA6oKbO
グラスホッパーやアヒルと鴨もな。死神も好き。

…千葉でるのかな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 20:26:43 ID:UFH/lAUZ0
>>238
死神はいいな
俺は>>236の二つと死神がベストだわ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 21:10:41 ID:z52P8rv70
>>238
出したらそれこそデスノート呼ばわりされかねないぞ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 21:30:30 ID:eYeUynL6O
一瞬伊坂スレ(ミス板)に来たのかと思ったじゃねえかw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 22:12:16 ID:uO1EBJOr0
>>240
デスノの死神とは全然違うから大丈夫だと思いたい。
が、ただでさえデスノっぽいって言われてるみたいだから、やっぱ駄目か。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 22:49:08 ID:u+XnQIeJ0
デスノっぽいって言ってるやつらが節穴にしか見えない。
どちらかというと20世紀少年とか浦沢の漫画のほうが近いだろ
1話でデスノに似てると思う場所って主人公が超能力で
パンツ女助けたあたり以外重いうかばない
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 23:42:35 ID:wjEJqGcB0
そこでシブタク登場ですよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 23:55:59 ID:SzRMcAXM0
今後どうなるかは解らんけど
第一話としては久々におもしろかった。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 01:30:21 ID:IcbG8lS30
>>244
あの痴漢親父にも名前がついてればネタキャラとして愛されてたかも知らんのに・・・
惜しいことをしたもんだ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 11:33:34 ID:csjtzzDr0
ハルクニよりはずっとマシ
主人公がクロスになった道に立つ演出とかなかなか上手いとオモタ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 12:34:58 ID:VurLdgzg0
>>243
偶然は2つも続か(ry
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 12:50:33 ID:rRh23Jiu0
ハルクニよりは(画力が)ずっとマシ
このあとの展開次第
デスノとはまったく別物でしょう
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 13:37:08 ID:+N9aWo2V0
というか、デスノがヒットしたからそれっぽい原作を編集部が探してきたんだろ
井坂の新作でも傑作でもないこれを選ぶ理由がないし
主人公が高校生設定にしたのも。
でも主人公がしょぼい
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 13:43:03 ID:x+FbOazo0
原作読んだとき腹話術というアイデアが生かされない
まま終わってもったいないと思ったんで目の付け所は
悪くないとオモタ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 15:44:40 ID:sP0CeTEO0
チカンされてたオンの子が可愛いから良いよ。
こんな読み方をする読者が増えたから漫画化が育たないのだ。
なんて罵ってくれ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 15:57:41 ID:L5M8yWqC0
ホンマこのスレは同人女の温床やなw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 16:29:50 ID:IcbG8lS30
誤爆か?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 17:51:49 ID:bnAzRHSf0
坊や〜
何故〜
顔を隠すか〜
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 19:14:43 ID:XV+BTFWeO
ボンバヘッ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 19:17:34 ID:IcbG8lS30
アッオーサー
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 19:55:09 ID:a7Nrk2z60
この漫画を読んで面白そうと思ったキミは講談社の原作本を買ってね^^



なんだこれ・・・編集部が提携?
それとももうそうするしかないくらい枯渇してんの?
編集部は頭悪いの?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 22:33:38 ID:hDmWx2HRO
集英社と小学館ならグループ系列だからわかるけど、
講談社は珍しいな。
角川で講談社の原作ってのはあった。逆も。

ミナガーが来たのは七月がマガジンZでやってた繋がりかと思ったが。
提携予定でもあんのかね
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 22:35:06 ID:snl7kSvJ0
>>249
その内世界は腐ってるとか
大人なんかとか言い出しそう
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 00:41:33 ID:uuxtSduT0
パンツちゃんは再登場するの?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 07:34:41 ID:fCO+uLcT0
あまり原作原作っていうのも何だが主人公といい感じになる女性キャラは出てこなかったはず。
弟の彼女はあくまで弟の彼女だし。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 11:46:40 ID:V6KI/jDRO
>>262
一緒にライブ見に行った女がいたじゃん。ツチノコー!とか叫んでた奴
いい感じじゃなかったけど
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:38:03 ID:ereAqS5C0
ハルノクニはさすがに糞漫画すぎて擁護できない
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:42:45 ID:MDulhrre0
誰も擁護する奴は見ないけどな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 14:00:57 ID:w8TD+y/A0
あの自警団のカリスマリーダーが敵なのか?
バットで思い切り殴られて平然としてたけど
やっぱり超能力者なんだろうか?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 16:20:20 ID:pjJ1jyUN0
イナゴとか気持ち悪すぎ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 17:00:39 ID:oku8bjuc0
イナゴじゃなくてバッタじゃないの?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:12:05 ID:RTyPDzJR0
>>265
ハルノクニは、林が編集長になった以降の新作の中では確実に良作の部類だったと思う俺は異端なのか?

連載中の兄とかネコとかレンジ辺り、あるいは同じように打ち切りになったチャッピーと比べても、
ハルノクニの方が面白いと思うんだが・・・
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:24:03 ID:0QuCUysk0
原作の人の小説もなんか特殊能力を持った人がよくでてくるような
話が多いの?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:14:05 ID:MidHEF900
>>270
魔王以外に特殊能力持った人が出てくる小説っていうと…。
「グラスホッパー」の鯨と「砂漠」の南くらいかね。ちょっと他には思い出せない。
鯨のアレも特殊能力といえるんかな。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:10:15 ID:Tp+5uBQc0
特殊能力というかカリスマ的な人は全作出てくるわな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:41:40 ID:MidHEF900
>>272
陣内とか響野みたいに、いい加減だが良い奴が多いよな。
これ以上はスレ違いだから控えとくが。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:59:08 ID:nKzb3WMaO
倉科遼原作のお水マンガかと思った
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:03:51 ID:MDulhrre0
犬養「ようこそグラスホッパーへブラックリスト!」
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:30:21 ID:/vQ+sfD/O
バトルホッパー!
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:47:48 ID:ye5okD3U0
原作読んでて漫画的な面白さにこれから改変されてて
おもしろそうでwktkなんだけどあんまスレ伸びないもんなんだな
まー俺もサンデーの漫画のスレ見るの凄い久々だがw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:52:28 ID:mSgLeqaJ0
>>269
ツッコミどころ満載である意味面白かったぐらい
最後の橋守の話なんて爆笑もんだ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 00:08:49 ID:RFCGYpA80
>>277
ここ数年、風呂敷広げて尻つぼみの作品が多かったから、みんな慎重なんでしょ
まだまだこれからだし、面白くなって人気出るといいね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 00:21:09 ID:rlQLeMXq0
ハルノクニも最初はこれくらい伸びましたよ。
ということでこれもハルクニレベルかもな。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 00:32:49 ID:fFKgla3p0
原作は超能力はあくまでオマケみたいなもんだし
漫画にするにあたって原作になかった能力が活躍する描写やらがないとな
結末も変えないと漫画的にはダメだろ
漫画の能力物として読んであのラストだと完全に打ち切り漫画
そのものだしあの続きなり違う結末を期待
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 00:33:44 ID:y+B4oidh0
>>280
どんな理屈だよw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 14:38:21 ID:hbE6EFaa0
パンツシーンで抜いた
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 20:59:08 ID:DFUxa59/0
登場人物紹介の吹き出しで弟はフルネームで名前も紹介されてるのに
兄が苗字しか紹介されてないのはなにか意図があるのだろうか?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 21:21:45 ID:jO0LMlry0
 安 藤
 ↑ ↑
名字 名前
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 23:11:20 ID:F9xWpRCq0
能力使う対象がカワイイ娘じゃなきゃ
楽しめないようなのはナシで

おれはそれだけでいいんだけどね
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 00:09:33 ID:+E9Z9RcR0
敵の犬養はあくまで普通の人間で超能力者ではないんだよね?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 00:27:39 ID:vqm+AejJ0
>>287
多分そのはず、漫画ではどうなるか分からないけど。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 01:19:46 ID:UO5gVgXx0
>>284
原作がそうだったからかな。
伊坂さんはもともと登場人物をフルネームで出すことが少ない。
だいたい名字だけか名前だけのどちらか。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 03:14:41 ID:JbEIbLEF0
サービスシーンが無理やりすぎて吹いた
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 06:24:48 ID:9qCFwc2i0
どうやら毎回サービスシーンを入れてくるようだな・・・面白い、受けて立とうじゃないか
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 08:54:39 ID:+ArLFUL4O
無理やりなサービスはマガジンに通じる物があるな
いや、俺は大歓迎ですよ?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 09:31:10 ID:sWg9Kaud0
ダメ権力者が即日自殺っていくらなんでも怪し過ぎだろ…
エロで釣ってる様に見えるけど
本筋が堅苦しいんだよな…
言っちゃえば良いだろ、悪いのは全部大人だってw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 10:20:30 ID:b3+1L9FnO
鯨について触れられてないのはみんな伊坂読んでないからかな?
個人的には結構嬉しいクロスオーバー。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 10:33:31 ID:Q3ZrRstT0
>>294
普通に原作通りの展開だと思ってた
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 12:28:27 ID:UO5gVgXx0
おぉ、鯨か。やっぱり鯨の方が魔王の内容には合ってるんかな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 12:40:12 ID:Dx5w7p3V0
しかしすげーな
ボタンかけ違いどころか一個しかかけてねーよw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 12:54:44 ID:teWfZ4H4O
これはこの先別作品のキャラクターがガシガシ登場すると考えていいのか?
それともグラスホッパーだけの友情出演?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 13:00:31 ID:p0/ZaidF0
>>293
松岡自殺パロ?かな あれ

>>297
あれじゃただの痴女w
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 13:11:03 ID:pnmMnmql0
伊坂って人ジョジョ好きなの?
なんか兄弟の超能力がショボイんだけど使いこなせたらかなりイケル能力てのが
スタンドぽく感じた。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 13:19:33 ID:sWg9Kaud0
つーか、まず主人公の能力を理解する流れからやるのが普通じゃないのか?
能力とは、全く関係無い敵?側の展開速度が早過ぎて
主人公の能力は、一回しか有効活用してないまま放置かよ…


302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 13:25:43 ID:2Xr8iKap0
デスノだと
1.能力拾う
2.敵について
だから同じようなもんだな

ゆっくりいこう ジャンプじゃないんだし
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 14:12:26 ID:IRRwDYqP0
マガジン臭いぜ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 14:14:14 ID:8Ug4hHzjO
絵柄の割りに殺伐としていていいね。
原作は忘れて楽しむことにするよ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 15:39:19 ID:72+tLUA80
>>301
俺は逆にそこが良いんだけど。
主人公が自分の能力を解明している間にもドンドン世界が変わっていく感じが
伝わってくる。
 
犬養は能力とかなしに、このままカリスマ性だけで押し切ってほしいね。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 16:09:55 ID:sWg9Kaud0
じゃあ、犬養が主人公でいいじゃん
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 18:41:57 ID:TtJgv4H70
つーかさ、面白いけど(まぁ、まだ2話だけど)
サンデーじゃねーよなぁ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 18:43:53 ID:Qofgf6F80
確かにサンデーじゃない
つーか少年誌っぽくない
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 18:44:54 ID:BVyG72kA0
てるてるぼうずーはなかなか良かったが
やっぱサンデーじゃないよな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 18:49:27 ID:7u0aB38A0
原作では能力はまさに本編のおまけ程度だから
あの能力つかってどんな活躍すんのか楽しみだが
なんか町の自警団くらいならいいけど
政治とか絡むと犬養の養子と設定が厨設定すぎだろw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 18:52:21 ID:+9SLUVmm0
少年誌でやる以上、厨設定は欠かせない
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 18:53:02 ID:mytlmB1Q0
>>294
禿同。
警備隊の名前が『グラスホッパー』だったから、
『鯨』とか『蝉』とかが出てきたりするのかとwktkしてたら予想通りでワロタwwww

伊坂の中で『魔王』はかなり下にランク付けしていたから、
この調子で多作品のキャラも出して欲しいな。個人的には黒澤。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 19:01:08 ID:7u0aB38A0
原作は政治がメインで超能力はおまけって考えで
読むと面白くていい作品でアリだけど
能力物や漫画的な見方で読むと面白いけど
なんだかなって作品だしな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 19:05:23 ID:jYKwj5050
とある作家の駄作の部類に入るものをわざわざ選んで

俺がこの話面白くしてやんよw

って言う人いるじゃなーい。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 19:08:24 ID:7u0aB38A0
どれくらいの長さの話になるんだろうな
人気次第かね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 19:10:05 ID:FODk+VGq0
つかこれ全く人気なかった場合途中で終われるの?
ヨッシャァァエンドとかできなそうだが。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 19:15:30 ID:7u0aB38A0
>>316
原作自体短いから余裕じゃね
何処まで漫画で話広げるかによるけど
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 19:43:54 ID:8Hh81caQO
伊坂の本で読んだことがあるのは、魔王、グラスホッパー、オーデュボンの祈り、な俺にとっては、ネ申展開
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 19:47:39 ID:KqhGrx760
テルテル坊主の〆は中々。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 19:52:04 ID:UVd1lEB90
痴漢>>ボタンかけ違い

第1話のほうが面白かった
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 20:15:35 ID:lH0n4BuA0
これで毎週1個はエロネタを提供していったら
神まんが
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 21:03:46 ID:8Ug4hHzjO
島・ザ・リッパーはどうやって袋とじを開けたんだろう・・・
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 21:39:03 ID:ymbOqlQa0
シコルスキーみたいに指の付け根で・・・
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 21:40:07 ID:Qofgf6F80
単分子繊維
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 21:45:18 ID:8MXpTuaT0
パンツちゃんのあとではブラちゃんもインパクト弱いもんな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 21:53:43 ID:ymbOqlQa0
しかもパンツと違って必然性皆無だし強引だし
「うっかりブラジャー出してました」ってどんだけだよ・・・
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 21:53:56 ID:F+oEAUSX0
安藤兄弟、両親は事故死で二人だけで一戸建てに住んでるみたいだね
生活費は遺産とか保険とかあるのかな?
両親の事故死もなんらかの伏線があるのかな?
実は誰かに仕組まれていたとか
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 22:05:55 ID:ymbOqlQa0
>>327
そこらへん理由に主人公が犬養とかに立ち向かう展開になるのかね

犬養って一話の段階ではハッキリと悪いことしてたわけじゃないんだよな。
チーマーフルボッコしたのも別に街の人が困ってたのは事実だしそもそも二回も逃げるチャンス与えてたわけだし。

今週あたりちらほら出てきたけどさ、バッタマークの洗脳チーマーとか。
良い面に目を向けないで一方的に畏怖してるだけの主人公が
犬養に立ち向かおうとしても別に葛藤とか生まれないんじゃないかと心配。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 22:42:44 ID:4XB0zsaj0
>>322 島・ザ・リッパーwwww 
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 00:58:13 ID:BPdtdS1S0
島、無駄に生き生きしててワロた
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 05:27:38 ID:B7EiXbxBO
まだ二話ともいえるがもう二話ともいえる、俺は世界観や人物がよく掴めん

連載初期は早すぎる方が丁度良い
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 05:58:45 ID:xIOlOgbM0
微妙な漫画だ。面白いような気もするし
マガジンで打ち切られるようなレベルかもしれん。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 09:47:15 ID:D3irhurP0
講演の所で犬養とかおっさんに主人公が無理矢理喋らせたりさせたらおもろかったのに
見てるだけか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 10:03:27 ID:0Go3MaG30
>>333
犬養がおっさんに
「お前はただのイカレタ豚だ。
僕が、5分でいかせてみせる。
5分だ。もしいかなかったら僕の首をはねればいい」

と言うように仕向けたら、
犬養のカリスマ性もきえたかもな。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 10:31:21 ID:iJxOT2fL0
犬養にあの力は効くのかな?

それが出来れば犬養を傀儡にして安藤が実権握ることも可能なわけだが。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 11:57:40 ID:Ev9QwPAC0
私は、少年誌売り上げNo.1の月刊漫画雑誌コロコロコミックのアシスタントをしていますjuncoroといいます。
ながとしやすなり先生の彼女として幸せな生活を送っています。
ttp://6722.teacup.com/kinoyan/prof
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/917792.html
どうも私の仕事やプライベートに対する僻み・妬みがあるらしき一人の女性が以前からしつこく、ネットでもそうですが、小学館編集部にまで嫌がらせの電話をしてきました。
会社の人はまともに取り次ぐわけもありません。『頭のおかしな人でしたよ。でもこっちもプロなんで大丈夫ですよ。』の一言で片付きました。
それなにのこの人は2ちゃんにスレ立てまでしたのです。

中傷で楽しむような人生は虚しすぎませんか?そんなことで快楽を得るのはやめましょう。
私は、この地位を掴むまで大変な苦労をしてきたのですよ。
どうかこんなストーカーのような真似はもうやめて、貴女も私のように素敵な人生を満喫してくださいね。
貴女の幸せを心から願っております。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1176190693/
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 12:35:05 ID:D3irhurP0
メンヘルバロス
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 15:34:37 ID:fdoSPUQLO
サンデー版アクメツみたいになったらヤだな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 15:46:48 ID:Rcb/+qFf0
すでにサンデー版サイコメトラーEIJIになりつつある
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 19:00:32 ID:e16t24rv0
読めば面白いんだけど、今後ページ数が減っても冗長なく面白さが保っていればいいんだけど。
大コマ多すぎて展開遅くなりそうなんだよなぁ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 19:22:44 ID:FNlsg3ex0
おまんこ>おっぱい
パンツ娘>ブラ娘

僕は間違ってないはずだ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 19:23:04 ID:pmLPa59S0
いいじゃんいいじゃん面白いよ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 20:15:57 ID:y7gfnN8O0
ここまで色気のない胸出しも珍しいwww
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 21:30:03 ID:6Qp8i3ip0
そういえば島も原作に出てきたよな。
いずれ「巨乳大好きー!」とか言い出すんかなw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 22:42:12 ID:qNMS7RSQ0
先週読み逃してたから「前号まで」のとこの「突如○○な能力が芽生える」で頭痛くなった。

今週実際読んでみると結構面白そうではあったんだけど
あの話の空気の中で微妙なお色気と微妙なギャグを挟まれてるのに違和感感じた。
少年漫画だからああいうのが要るとでも考えてるのかな。
それとも原作でもああなの?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 23:15:09 ID:VGWBy9sI0
久々におもしろそうな漫画だと思ってスレ見たけどさ、最近の漫画のスレって次回予想とかしないの?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 23:20:06 ID:iQayI29O0
次回ってか今後の展開くらいなら予想してるよな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 00:03:37 ID:MrhPVNxfO
>>345
原作だと主人公はリーマン
犬養は政治家
色気はほぼ皆無
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 00:33:39 ID:4AuATjxQ0
原作読んでみたら全然違ってふいたw
次はグラスホッパー読んでみる。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 00:43:36 ID:MGpvc5eY0
痴漢とかそういう話自体は原作でもあるの?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 00:57:22 ID:z2Y1KhRS0
>>350
痴漢はないよ。電車内で能力発揮っていうのは同じかな。
原作では、よぼよぼの老人を1人で座席占領してる若者に向かって腹話術してた。
ちなみに小さい頃に云々もなくて、その時に初めて能力が開花した。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 01:12:50 ID:MGpvc5eY0
トン。パンツを出したいがために変えたのかw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 01:22:02 ID:r9BPaPWo0
うえき「十ツ星、魔王!」
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 01:33:04 ID:ZQpKfRCt0
漫画を二話まで見た限りじゃこれの原作者ってラノベ作家にしか
思えないんだが、違うのかな。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 03:12:14 ID:qLAhu4YS0
>>354
何作か読んでみたことあるが、ラノベのアッパーバージョンってくらいのイメージ
ラノベよりもうちょっと背伸びしてみたくなった人にはいいんじゃないの
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 03:15:50 ID:A1j/x05F0
ラノベと一般文芸の境界の話になりそうでやだ…


357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 13:34:06 ID:lNXmNe5i0
ハリポタってラノベ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 13:41:01 ID:gq3u155e0
アイドル目当てで安藤を集会に連れ出した級友が
実はなんらかの意図があって連れていったのならネ申展開
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 18:17:02 ID:qQPdc8+sO
>>358
お前原作読んでるだろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 18:49:10 ID:JUW8MrhH0
遅ればせながら読んだけど、結構いいと思う。
さすがに年齢のせいもあってのめり込んだりはしないけど、
中学生くらいの多感な時期ってまさに邪気眼じゃないけど、
少年誌に掲載しているこういう作品を読んでハマる気持ちは分かる。
案外ヒット作になるかもね。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 18:54:46 ID:SEtliubp0
DIVEと魔王のバレスレでもあったほうがいいんじゃないかな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 19:52:52 ID:TXVAHpxBO
>>357
児童文学
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 21:26:01 ID:skXCVfMt0
児童文学とラノベの違いって?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 21:56:33 ID:qbctxusr0
カレーライスとカレーシチューの違いみたいなもん
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 21:59:00 ID:f56MxoPj0
>>359
読んでないですよ?
まさか本当にそうなの?(・∀・;)
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 22:58:09 ID:TXVAHpxBO
>>363
児童文学→主な対象は小学生
教育的な内容多し

ラノベ→主な対象は中学生〜大きなお友達
文学ほど固くなく軽く読めるもの


こんな感じじゃね?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 23:06:36 ID:0fZ2lJnH0
出版するレーベルが大きな目安じゃ
最近は大手でもごちゃごちゃだが
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 23:33:32 ID:z2Y1KhRS0
>>365
原作読んでないけど、そんな展開ないよw
>>359は冗談で言ったんだと思う。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 23:35:06 ID:z2Y1KhRS0
間違えた。
グラスホッパーにリンチされてくる。

○原作読んだけど
×原作読んでないけど
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 23:40:16 ID:qbctxusr0
3ヵ月後
そこにはバッタ自警団で犬養マンセーする>>369の姿が
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 23:57:30 ID:f56MxoPj0
>>368-369
トン
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 03:46:40 ID:zWGK3cqb0
この漫画は年齢層高めだな
はたして少年サンデーで受け入れられるかどうか
おもしろいんだけどなぁ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 09:45:44 ID:RrbTmKnE0
大丈夫、サンデーが低年齢もターゲットなんて言ってるのは編集部だけだ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 11:02:44 ID:xm2nj2Di0
村上春樹とかはらのべ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 11:45:22 ID:McEhSrNQ0
>>374
村上龍、村上春樹、よしもとばななあたりはJ文学と呼ばれてる(呼ばれてた)らしい
ラノベっぽい世界観やキャラクターで、でもガチ超能力やセカイ系は抜きで
いちおう大人も読めるけど、地に足がついているかというと微妙な感じ

伊坂幸太郎も並べるならその系譜だと思うが
超常現象ありありだったり、伏線を意図的に大量にばらまいて一気に回収するやり方なんかは
よりラノベ的だとも思う。とりあえずこれ以上やるとスレ違いなのは確実なんで、詳しく知りたければ専門板へGO

漫画版は犬飼のキャラが楽しくて好きだ
ただ、こういうタイプのキャラはこけたときひどいことになりやすいんで、なんとかこけずに最後までいってほしい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 16:18:23 ID:IMwYDjyX0
春樹で一番ラノべっぽいのはカフカと世界の終わりと〜かな?

ってスレ違いだな、スマソ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 18:05:06 ID:VqwfVWJZ0
みんな色々読んでんだな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 18:34:10 ID:5loT7Au30
犬養の講演に説得力が無さ過ぎる。
龍狼伝あたりの舌戦を見習って欲しい。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 19:25:00 ID:lkJXBzWn0
>>378
原作じゃ演説は映えてたけどねぇ・・・
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 20:37:28 ID:xyMnX0HH0
>>378
ナツカシス
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 20:40:06 ID:XOo13z0sO
それは仕方ないんじゃね?
一応小学生がターゲットだからわかりやすく、インパクトのある演出をしなくちゃいけないんだし。
一番良いのは作家本人に漫画用脚本を書いてもらうことだが無理そうだな。

伊坂ファンは、
これはキャラの名前だけ同じなパラレル世界の物語だと思っとけばいいと思う
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 22:53:27 ID:b1uHcLec0
『魔王』ってさシューベルトってみんな言うけどさ
そのシューベルトさんの魔王の詩作ったのってゲーテさんなんだよね
作者含めてやはり中学生の頃聴かされたアレのせいかな・・・

しかし漫画の演出の方だけかもしれないけど、デスノと被るね
「この腐った世界を変える神になる」という中二病的な発想が
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 23:01:48 ID:UXsWGkx50
魔王がシューベルトの代表曲みたいなこというなよ
シューベルトの真髄は
歌曲集「冬の旅」D.911、 Op.89
交響曲第9番 ハ長調 D.944「ザ・グレイト」
ピアノ・ソナタ第21番 変ロ長調 D.960
この3作につきるw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 23:05:07 ID:8LMb9Bsw0
>交響曲第9番 ハ長調 D.944「ザ・グレイト」


   ,.r‐''"~ ̄ ̄ ̄ ̄~`^ー- 、__
   /   .、 爻爻爻爻爻爻爻爻`ヽ
   i   .i/::爻爻爻爻爻爻爻爻爻i
.  |    ヘ i! :爻爻爻爻爻爻爻爻:|
  |      .ヽ:!!: :爻爻爻爻爻爻爻:|
  ノ-、  ,、 .ヽ :{{ :爻爻爻爻爻爻:l
. i r、i   く \ .ヽ: : :ii~心爻爻爻 !
 | .iヘ.|  /;r"_..、  ` {{、: : : : : }}:ノ/
ヽヘ ヾ !_/ '",rー、ヽ ヒ-^ニ 二,ri‐'
>=∧_)  ij ヽ♀-` ヘ! } 彷-,Y/
. 《  !|   r―'"u ij !` ̄ij !'
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 00:36:44 ID:G0B5Wg0W0
>>382
原作は「この腐った日本を変える神になる」って感じだ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 00:42:59 ID:c3jvAw2b0
リュークがいない
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 00:48:10 ID:GUs6TMRO0
原作とキャラ名が一緒なパラレル作品として読んでる分には今のところ面白い。
鯨がバーテン役だと思うから蝉や押し屋は出てこないかな。話に邪魔にならない所でもいいからいろんなキャラ出してくれるともっと楽しめるんだが
とりあえずいじり過ぎて陽気なギャングの映画みたいにならない事を祈る
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 00:58:15 ID:hX8vdnp90
鯨とてるてる坊主の演出良かったな。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 12:49:47 ID:dGtBhc5k0
>>386
代わりに女の子がカワイイ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 13:37:23 ID:MB/6SVxi0
>>386
千葉の登場を待つんだ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 00:43:24 ID:PM0VV80p0
千葉出るといいなぁ。
原作とは違う形で出るだろうから、どんな風になってるか楽しみだ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 01:15:33 ID:kW7knsea0
でも千葉がでたら
原作と結末は同じになるってことか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 10:10:38 ID:f+hoFz1JO
原作、魔王をやっと見付けて買ったぜ。読むのが楽しみだ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 20:37:30 ID:JpEwKm19O
注文の多い料理店の結末教えて下さい
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 20:42:36 ID:la+gVA7e0
>>394、あれは知らなくていいと・・・・・
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 21:28:39 ID:DhSHMBI20
>>394
猟師二人は新世界の神になる
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 21:52:50 ID:5Qzfie9Y0
>>394
ねこ娘が出てきて猟師をイカれた豚と罵る
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 00:10:51 ID:w30Hbo4lO
漫画を読んで主人公の能力が面白いと思い原作を読んだが、能力発揮する事なく呆気なく死んだのに驚いた。
漫画ではぜひ能力を最大限に活用して活躍して欲しい。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 09:38:08 ID:9PIuuWII0
つーか、短絡的に暴力行為に走る描写ばっかりでバロス
お茶の不良マンガだって悪役が暴力に走るにはもっと精神的葛藤があるってのに
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 09:41:01 ID:w30Hbo4lO
犬養のまわりにイカレタ信者が集まっていく恐さ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 12:35:56 ID:z9zRmtWOO
ヨハンか!
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 14:10:12 ID:LHCTYF7K0
>>394
wikiによると生き残るようだ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 15:02:12 ID:xZL5ggTd0
今回はパンツもブラも無しかよ!

もう見限ろうかな・・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 15:40:49 ID:+T3mVdia0
今回はあまり面白くなかった。繋ぎの回…でもないよな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 18:06:46 ID:RD7NuJzW0
ネタバレすると主人公は途中で死ぬ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 18:15:08 ID:4bQHiskf0
無理にサンデーでやらないでスピリッツでいんでないの。これ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 18:29:11 ID:VHvMnC2LO
今回の奴の要ってキャラと宮沢賢治の詩は原作ってか伊坂作品にあったっけ?

後黒澤さんはどこかで出ると見た
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 18:29:22 ID:w30Hbo4lO
ごきげんよう、おひさしぶり
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 19:18:50 ID:TKooiaW0O
主人公死ぬのか。まあどうでもいいや。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 19:22:03 ID:egGWZ/UfO
>>407
宮沢賢治の詩は出てた
要ってキャラは居なかったと思う
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 19:32:08 ID:w30Hbo4lO
せせらぎ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 19:35:21 ID:w30Hbo4lO
小説の犬養が悪なのかどうかがいまいちはっきりしていない。独裁者になる可能性のある人間として主人公兄弟に警戒されただけ?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 19:44:53 ID:zttydWGU0
>>410
サッカー選手かなんかでいなかったっけ?要
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 20:17:57 ID:bTaoEbol0
>>413
いたいた
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 21:09:46 ID:xZL5ggTd0
あめゆずとてきてけんじゃ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 21:24:17 ID:K3FgIywZ0
先週、作者名も見ずに立ち読みした。「鯨」ってパクリすぎだろwって
思ったら、これも伊坂作品だったのね。スレをざっと見たところ原作
とは少し設定が違うようだな。もう「蝉」「押し屋」「スズメバチ」
も出して殺し屋をどんどん活躍させてにほしいw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 22:31:04 ID:x8JqlX5J0
なんか最後のページ、マガジンっぽいよな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 22:40:58 ID:DmRLMkQD0
>>413
要といえば スナイパー
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 23:02:06 ID:+T3mVdia0
>>413
ああ、アメリカ人のサポーターに刺されたっていう。
何故こういう形で出てるんだろ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 23:26:20 ID:vcYWNU9v0
小説の話は小説のスレでやってくれないか
ネタバレぎみに情報を垂れ流すのは勘弁してくれ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 23:28:18 ID:m2gdfZ/e0
過疎ってるな

やはり話の転がし方が地味か
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 23:40:31 ID:xZL5ggTd0
たぶんパンツのせい
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 23:47:07 ID:mT7zT3xk0
打ち切りとか気にせず自分の表現で頑張って欲しいよな。
パンツとブラは良かった。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 23:57:35 ID:B0BvBRm8O
>>423
それが自分の表現かwwwwwwwwwwww
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 00:12:40 ID:VdmaAy3G0
メイドリーナはこの先も小ネタに使われそう。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 00:46:27 ID:HSNAbvHl0
なんて素晴らしい詩なんだ、と思ったら宮澤賢治のなのね
そういえば宮沢賢治の詩か小説の引用で始まる漫画があったと思ったけど思い出せない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 02:07:57 ID:Auch6m0S0
魔王のほかにも伊坂作品で漫画化したのがあったはずだけど
読んだ奴いる?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 06:03:54 ID:VR9nef8P0
たしかオーデュボンと陽気なギャングが漫画化してたっけ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 10:01:36 ID:BaT4A++dO
小説からは設定だけもらって全然違う話しにしてほしいな。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 10:06:18 ID:KYQK1sOX0
つーか、サンデーは既出原作モノで手堅く攻めようとしてないか最近?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 12:14:32 ID:J1L9KwGW0
>>430
メテ(ry
いや、何でもない・・・。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 19:29:41 ID:29Fkg1Ad0
能力いつ使うんだあいつ バカジャネ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 20:33:46 ID:C5X0VHStO
伊坂作品はどの順番で読むのがオススメ?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 20:49:30 ID:fWOQCttj0
伊坂作品なら、あんまり順番気にして読むことないと思うな
漫画読んで魔王から読み始める人が多そうけど、それだけはオススメできない…
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 22:00:20 ID:8njbcTLQ0
ほんとにスピリッツとかでやったら人気出るのにもったいない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 23:40:59 ID:qYWGAWAi0
>>433
主要キャラが作品飛び越してチョイ役で出たりするから
そういうのを余すことなく楽しみたいなら刊行順に読むのが一番だと思うよ

>>434
俺は伊坂ファンだけど魔王はどうにも受け入れられなかったクチだから2行目同意
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 03:57:59 ID:H3vJekEL0
>>435
どうだろうな
終末のフールみたいな微妙な感じになりそうだけど
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 12:59:57 ID:GMetKs7/0
主人公が空気すぎる

今の所、ギリ並みに空気だな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 19:52:17 ID:CZnVDfdG0
安藤の顔が男前だから萌える!
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 13:15:21 ID:ym0kLVslO
>>438
ギリって誰だよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 13:52:22 ID:ziJXTG+U0
ハルノクニのアレだよ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 14:10:19 ID:0V3QFiAZ0
魔王だけに魔王ギリでは
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 12:16:48 ID:Kz2JHR630
なんかボコボコにやられた奴が
「ククク……俺には奥の手のアレが……」ってパターン多すぎないか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 20:47:33 ID:EGbZoqp/0
>>399
>つーか、短絡的に暴力行為に走る描写ばっかりで

DQNなんて皆そんなもんだろ。

というか何故、1話のおにゃのこがレギュラー化しないのかと小一時間問い詰めたい。
何気に回想入れると今の所、全話出てるのに。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 23:38:27 ID:F/zemO6m0
スレの勢いも失速してきたな。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 20:56:13 ID:8t6eZtEd0
一話並のクオリティを見せてくれれば再び加速する
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 21:23:29 ID:X9uoGPKZ0
パンツクォリティか・・
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 08:43:47 ID:Byl5p0qJ0
この漫画の作者変なツッパリ精神もってそうだな、学生運動興した一派の
一人か・・・?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 11:25:49 ID:bLLoOUGs0
伊坂自体がマガジンの漫画を文章にしたような奴だからな。それをさらに漫画化。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 06:59:32 ID:ZVtPw/aY0
ところで、この漫画ってどこまで伊坂が手加えてるの?原作提供してるだけ?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 09:46:44 ID:4NTTpoWM0
腹話術!!!!!!!!
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 09:54:42 ID:B4HkJiJl0
>>449
おいおい、伊坂をなめるなよ。ちゃんと読んだのか?







ジャンプの漫画だろ?あの文章は・・
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 11:59:28 ID:y6Mim4j80
話がちっちぇえよ〜
一話段階での期待を返せ〜
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:43:28 ID:4NTTpoWM0
厨房らしくせめてカタカナ名で名前付けてくれよ
腹話術ってなんだよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 13:12:21 ID:zoU0mUC80
テンプレおいときまつね

【腹話術】いっこく堂【おそだアメ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1092750819/
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 15:36:48 ID:oE7Sf/kl0
1話おもしろかったけど、サンデーだから無難なとこに落ち着けちゃうんだろうな…
と思ってたら案の定でした
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:08:28 ID:wBQfNPjg0
注文の多い料理屋が今回の件とどう関係あったのかさっぱりわからん
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:53:39 ID:lhQpROdc0
>>454
原作がそうだったんだからしょうがないじゃないか。
ギアスとか言ったら笑ったけど。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:19:54 ID:Dqk1imNz0
さすがに今週は地味すぎた…
もうさっさと「蝉」でも出した方がいいんじゃないか?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:24:08 ID:TTOXQ/NF0
サイコメトラーEIJI臭くなってきたと感じるのは俺だけか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:01:40 ID:Pr5m8dTm0
とにかくどんどんサイコな方向へ進んでほしいな
サンデーでどこまでできるか分らんが
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:26:55 ID:jGbMCXnP0
               __   __'' ~^ヽ
              ((T)`ー((T);;  ヽ
                 ,`-''       ヽ
             γ1(____,、ノ、      ヽ
             ゝ、ヽー‐.Λヽ      ヽ、
            ノ と二`ヾ(__).l        ~^^ー、、    ゲロにまみれてしね!
         ,,―'' ̄     ヽ、_ノ  ::::::::         ^~ヽ、__
       (             ::::::::              __ヽ
    γ ̄ ̄,, ''                          ノ
    `ー''ブ                           ,, `ー、
    ( ̄ _ ,,                ,,       ,, ''' `ー''
      ̄(_,, -''~^ ヾ、___,, ''"~^ゝ、__,,・''  ` ー――'''
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:32:34 ID:qOXiuZFO0
訓練すれば能力が強力になるとかって展開にはなってほしくないが
今の主人公の能力でどう話をころがすのかわからんな
過激派グループが相手みたいだし
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:35:10 ID:TCtungJm0
腹話術はいいけど
結局DQNが倒れるまで放置して
「何があった!」とか言って入ってくる主人公鬼畜だなw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:45:29 ID:wim0MjGiO
全くだ
ハナから不良助ける発想は無かったのなw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:16:18 ID:2uvTrjcw0
もう、あの主人公が探偵眠らせて、得意の腹話術で事件を影から解決する漫画にしちゃえよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:41:07 ID:p0R0zq5+0
今週は色気が無かったので不満である
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:47:20 ID:eK7N1rLt0
のちのいっこく堂である

469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:13:02 ID:KzsOwIG90
>>466
同じ雑誌にバーロー二人も必要ありませんw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:25:07 ID:PsS2QpDv0
反骨レボリューションはまだか。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:54:43 ID:X06O9AMp0
やっぱりスレもハルクニスレと同じふいんきになって来たな
はじめ期待→空気→過疎
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 15:56:42 ID:RAALbS3r0
このレスの安藤さんが消えたからじゃないのか?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 16:56:20 ID:fpcrNrQmO
いかにも、小説を無理やり漫画にしましたって感じがするのは俺だけ?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:59:16 ID:vBeEQnxA0
1話と2話はよかったよこの漫画
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 18:49:40 ID:aGKpLu4G0
安藤はやっぱ男前で萌えるな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 18:50:18 ID:gBXBTxE10
>>471
いやいや、ハルノクニスレはギャグ漫画として終始盛り上がってたろw
始めも期待どころか、反骨レボリューションw、ハル顔キモイ、ブサヨ乙のようなもんで埋め尽くされてた
156とか糞漫画愛好家の中には期待してるってやつはチラホラいたが
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 21:08:09 ID:8fBEsaTvO
畠中恵のしゃばけ漫画化しないかな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 21:14:34 ID:8fBEsaTvO
DEATH NOTEの小畑さんイラストの表紙の小説だー。って喜んで手にとったら太宰の人間失格だった。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:16:53 ID:ZtGTpC/o0
過疎ってますな
これ伸びると思ってたけど間違いだった
即行空気化してきた。つかハルノクニレベルだと思う
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:42:38 ID:cVTUfd3m0
細かい演出は上手いと思う
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 01:50:54 ID:hyPpMO3f0
まぁ、もうちょっと様子をみるかな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 08:36:15 ID:TZyjNwUZ0
だから毎回パンツを描いておけばよかったのに
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 13:11:56 ID:1uZmeiaM0
あの1話のパンツがレギュラー化したらこのスレは伸びるな。
原作?そんなもん知ったこっちゃねぇ!
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 15:49:52 ID:ANptqvD20
メイドリーナは多分ドS
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 16:20:45 ID:4JHwAnWuO
今のところ、邪気眼が大きな邪気眼を倒す漫画パンツブラ、って印象しかないな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:36:21 ID:YUzuqQ+DO
話しが分かりにくい。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:49:55 ID:e8gNgsAS0
何で兄の方の安藤は下の名前が判明しないんだ?
弟は判明してるのに。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:29:07 ID:I87FRn8i0

よく分からんけどアルカリ性のと酸性ので塩素出るの?
洗剤の奴って酸性と酸性じゃなかったっけ。
NaOClとHClの反応だった気が・・・・
あ、ごめん、やっぱいいです。

489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:33:27 ID:EvI8354C0
まぜるな危険でぐぐってみた
ttp://www.johnson.co.jp/hint/kabi/mecha/index.html
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:46:45 ID:I87FRn8i0
>>488
しょうも無いこと言ってすいません。
いや本当に・・・・・・。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 00:53:59 ID:TcL/xrzQ0
しかし こいつの腹話術wは良く考えると
地味なわりに政治家に失言させ放題できる陰険で有効な技だな



492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 01:55:32 ID:zDf41UahO
ヒント:国会に入れない
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 02:39:23 ID:DV+k/s8TO
効果範囲によるんじゃね?
テレビ通してできたら最強w
生しか無理だが
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 02:59:40 ID:s8gBXd3P0
>>492
選挙演説でやればいいじゃない
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 05:21:30 ID:ONwfybiKO
これからかな、主人公の能力の利点と弱点。この漫画の中でなにを目的で能力を使うのか。
主人公が能力についてどう考えているのか。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 05:42:21 ID:mEXGTiZs0
それにしても役にたたなそうな能力だな。
政治家しゃべらせるのはいいと思うけど、漫画として地味すぎな気もする。
バトル展開できんのか?つーか、バトル展開あるのか?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 15:44:38 ID:XteZpXAu0
アームズの絵柄みたいな感じがしたけど違う人だったんだな。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 19:50:29 ID:Z+luid0g0
>>494
「おっぱいおっぱい!」って言わせるだけでそいつの人生終わるな。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:38:18 ID:ONwfybiKO
頭脳戦を期待する。
組織と戦うのなら仲間が欲しいな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:46:43 ID:FxDR7Z4kO
500
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 02:45:09 ID:fV6AhbpeO
大声を上げないと声が届かない距離で言葉を届ける時に伝えたい人の近くにいる人に喋らせる。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 04:30:08 ID:oQNn34gp0
>>498
おれは支持する。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 05:13:03 ID:YL1FKb3j0
腹話術使えるだけでヒーローになれるならいっこくどうは今ごろ総理大臣やってるだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 10:14:51 ID:i2Ku/Q350
安藤きゅん、男前でかっこいい!
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 00:51:07 ID:Of8CSRf/0
なんか卑劣な使い方しか思いつかない自分はダメ人間なんだろうか
キャッチャーやって審判に微妙なボールをストライクて言わせる
マージャンでロンて言わせてチョンボとる
歯を食いしばるのが大事だろうスポーツ選手に声を出させて台無しにする
↑を競輪選手にやって大穴当てる
まだ思いついてるがこんなこと真剣に考えてちゃダメだよなORZ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 01:38:39 ID:tmUuPFcs0
卑劣w
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 12:08:40 ID:EIBBC4OM0
安藤、大好きだよ!ああ、いつになったら下の名前が分かるのか?
とっても気になる。サンデーのメテオドのリンハオと並ぶ美少年なのに。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 19:27:33 ID:gbAupaeFO
嫌いな人間Aの悪口を他の嫌いな人間Bに言わせて喧嘩させて共倒れになってほしい。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 19:31:49 ID:gbAupaeFO
好きな人が今の恋人と別れるように仕向ける。
羨ましい程の仲良しグループを仲間割れさせる。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 02:36:00 ID:/epBgYtM0
クイズ番組で普段できのいい回答者にわざと間違った答えを言わせて、番狂わせをさせる
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 15:02:07 ID:VKHhNh5VO
終わったな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 15:32:02 ID:LQzhFUf60
このスレの未来は腐女子の巣だ…
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 20:47:34 ID:eJjr2hQL0
マジで1話のパンツ娘を復活させてほしいな
主人公の彼女になるとか、なんとかレギュラーに固定できないのか?
絶対そのほうが漫画は売れるぞ!

と、いうわけで1話で大ブレイクしたパンツ娘をプレイバック ↓

朝の通学電車で制服のスカートの中に手を入れられて尻をもまれる
頬を赤らめ恥ずかしそうに下を向く
もまれてる尻のアップはしましまパンツ。そして痴漢の左手小指が尻の割れ目にくいこみ。
尻の穴を小指でいじられた模様

パンツ娘「・・・あの・・・あ・・・あの・・・困ります・・・あの・・・やめ・・・」

痴漢「冗談じゃない。自意識過剰だ!」

乗客達「何?痴漢?どんな子?勘違いでさわいでるっぽいよ。ゴリラみたいな女が調子のってんじゃねーの?」

パンツ娘 (ビクッポロ・・・)「ひっく・・・ひっ・・・」(泣き出す)

痴漢「何か文句があるのかね?」

パンツ娘「ふざけるな」

痴漢「え・・・?」

パンツ娘「人のケツ触っといてふざけたこと言ってんじゃねェ!!ぶっ殺すぞ!!!」

よかった〜〜〜〜
俺は、この女子高生の尻穴に指が食い込むしましまパンツを見て不覚にも抜いてしまった

なぁ、みんなもパンツ娘の復活を願ってるだろ?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 00:35:39 ID:53AdksEV0
きめぇ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 09:33:14 ID:sg1WN1jp0
「もんにゅ」でちょっと度肝を抜かれた
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 09:42:17 ID:BXldTF/F0
急にエロゲバロス
しかも主人公、どうでも良い事に腹話術(笑)使って
自分の知り合いですらコケにする
全く好感持てないカス
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 11:34:13 ID:GVyTP9zk0
困ったときはエロ入れとけばどうにかなると思ってそう。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 13:01:27 ID:NMv79By3O
わーいおっぱいだー。
とでも言うと思ったのかね。
しかし主人公には噴いたわw
いじめられっ子助けられないのを悔やむ前にいくらDQNでもお前が見殺しにしたせいで
意識不明の重体になってるんだからまずそこを罪に感じろよ…常識的に考えて…。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 13:05:03 ID:dph3U3/X0
殺人未遂犯したいじめられっ子見逃しといて救えなかったも糞もないよな
利己的な見栄のためだけに気を遣ってくれてる先輩に腹話術使ったり主人公ただのDQNだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 13:12:03 ID:Ts8sIzXQO
>>516
だよなぁ。自分を心配してくれてる人にあんなこと言わせて。
ただの調子ぶっこいてる厨房にしか見えん。「自分に出来る事をやるだけ」って
部長を利用してチャラ男を凹ませるのがそんなに立派なことかよ。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 13:26:27 ID:sGFMemBs0
主人公が力を利用して世の中を支配しようとする展開がいいな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 13:37:29 ID:T+ljUxSgO
主人公の力に気付いた喫茶店のマスターが実はグラスホッパーに敵対する組織だったに500邪気眼
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 14:35:28 ID:bS3Ad56uO
何やってんだよあのアホ主人公w
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 14:47:12 ID:BXldTF/F0
つーか、凄く虚しいと思わないのか…
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 15:50:48 ID:w47MmN1j0
他人を意識に容れない内向的な性格っぽいし、能力によって更なる精神的孤立に向かってく展開なんじゃねえの
ルルーシュや月から身内愛とか志を差し引いた感じ

…書いてから思ったけど、それマジでどうしようもねえな
せめて精神的成長が描かれることを願う
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 16:11:44 ID:T+ljUxSgO
逆に考えるんだ
これが超能力「腹話術」のもっとも有効的な使用法だと!
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 16:14:00 ID:ieaN5q/z0
いっこく堂ですかと
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:55:10 ID:7xA5f1hu0
1話の時は期待できたのになあこの漫画。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:03:54 ID:4R45KBd30
先輩に釣られた俺はどう見てもキモオタです
ほんと(ry
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:12:14 ID:18Dm2p9q0
やはりパンツ娘復活だな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:39:37 ID:NxewfkbJ0
主人公の力に気付いた喫茶店のマスターが実はグラスホッパーに組する組織だったに500邪気眼
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:44:51 ID:ob3n06+50
微妙な能力を巧く使って一人渡り合って欲しいかな。
道士郎がいない殿のような綱渡りを期待したい。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:48:23 ID:sNzqhXvn0
安藤兄の死亡フラグその1が立ってしまったおー
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:23:06 ID:1UiKD1vx0
腹話術されてる時の意識無いんなら喋り続けながらチャラ男フルボッコにすりゃいいのに
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:24:09 ID:T+ljUxSgO
>>533
死亡フラグも何もお前、原作は・・・
ん?
誰か玄関を叩いた気がする。
ちょっと見て来るわ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:26:41 ID:HoFJ6FXE0
大勢の人前で「ウンコ、チンコ、マンコ」って叫ばせ続ければどんな相手でも無力化できると思うな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:52:35 ID:KK+jMVlw0
俺としては、安藤の慎重なところには好感が持てる。
先週の話も、慎重な奴ならまずは状況把握しようとするだろうし、納得できる。
変な正義感だけで突っ走ったりしないとこもナイスだ。

腹話術もなんつーか、ささやかな抵抗、みたいな感じで悪くない。
ゲリラ的というか、テロリスト的というか…。
現代的でいいんじゃない?
もうひとつ何かが足りない気はするけど。

それにしても先輩はでけぇな。
背も乳もパフェも。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:03:45 ID:Ts8sIzXQO
他人の口を乗っ取って勝手な事を喋らせるって、かなり卑怯で小心者だな。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:08:09 ID:znCZhUcIO
これがBUMP OF CHICKENだな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:27:57 ID:ZcUgDBbf0
乳副部長がグラスホッパーのスパイだとかゆう展開だったらどうしよう
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:45:36 ID:nrHnzy4h0
マスターが嘘食いの佐田国に見えた
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:49:13 ID:IV7sdRzE0
キャラデザが作画崩壊してた
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:54:27 ID:8rEMeDca0
ジャンプでやってた「地獄戦士(ヘルズウォリアー)魔王」のほうが面白かった
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 07:12:00 ID:Tm2F9nNnO
ミサイルおぱーい
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 ( ⊂彡
 |  |
 し⌒J

胸に顔を埋められても恥ずかしがらないとは・・・
大した女だ・・・
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 11:50:11 ID:ETuHiOvNO
副部長のために単行本買うわ。ヒロイン化希望
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:18:03 ID:febKLu2+0
安藤って先輩に対しても「俺」なのかよ…。
少し幻滅したが顔がかっこいいから、まぁいいや。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:15:55 ID:Tm2F9nNnO
相手によって一人称変える高校生が今、どれくらいいると思ってるんだ・・・
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:17:53 ID:y0yO2NW30
この手の能力者は野望がないとただの腑抜けに見える
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:22:17 ID:KlavaxUFO
これの原作小説もこんな感じの作品なんですか。教えて原作知ってる人














おっぱいおっぱい!
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:26:17 ID:fgzlJy800
>>549
No, it isn't.
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:28:30 ID:g4jv+FaV0
パンツオパーイを入れとけばなんとかなる。そう思っていた時期が大須賀にも(ry
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:36:20 ID:fC62NqhSO
ふと思ったけど
腹話術と魔王ってどーやったらつながるんだ?
関係性がさっぱり
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:05:37 ID:ERNH07W8O
腹話術は関係ない
主人公だけが危険な存在に気付いて
周囲は誰一人気が付かない
それがゲーテの『魔王』っぽいから
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:05:40 ID:v3RnPAM30
これとマガジンのブラマンは同じニオイがする・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:10:30 ID:ZcUgDBbf0
ブラマンてどんな話?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:40:16 ID:vqVBaFn8O
万智子さんはいいよ。俺おっぱい星人でドリル好きだし

でも何か違う
学校が違う
ていうか漫画が違うだろ


>>555
誘拐犯と仲良くなる漫画
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:37:48 ID:LaxwnER+O
>>556
もしかしてあんたも「アニキー!」で泣いた口か?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 10:49:41 ID:CxTm/g4Z0
ちょっと話は戻るけど
殺し屋?の名前がクジラくん?ってのは
ちょっと可愛すぎるんじゃないかと
うちの娘が言っていたけどΔ^^;)
原作でもそうなん?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:05:11 ID:9AFf+/cF0
鯨は原作の魔王には出てこないけど、グラスホッパーって
小説にでてくる殺し屋。
他にも蝉とかスズメバチとかいる。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 12:49:35 ID:PCZeDb9H0
あのマスク被った集団はただのコスプレなんだな
犬養さんのスタンドだとか操られてるとか
最初見たときに妄想したんだがな

よく考えたら自分の意思でやってるほうが怖いのか
カリスマで洗脳って感じで
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 13:16:02 ID:ldiAr55X0
対象の罪悪感を解放し「鬱だ氏のう・・・」の状態に陥らせ自殺させる
能力を持つ巨漢の男で通称、「自殺屋」の鯨
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 13:18:01 ID:FboW8+5Z0
>>550
No, it isn't.という言いまわしが少々おっさん臭いと思った俺ガイル。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 13:44:07 ID:W9AwT3p80
>>561
最近ワンピにそんなん出てきたな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:32:35 ID:CxTm/g4Z0
>>559 >>561
そうか。情報ありがとう。
しかし、スズメバチはまだしも「セミ」ってのは
殺し屋どころか自分が先に死んでしまいそうな名前だなΔ^^;)
クジラ君も巨漢の割には殺し方がいじましいというか…

この世界はこういう特殊能力者があちこちにいる(ファンタジー的設定とかは
ないみたいだし、超能力みたいなものでOK?)世界観なんやね。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:57:58 ID:AvNVNMtv0
>>561
安藤が「喋らせる能力」だから鯨は「自殺させる能力」なのかと思ってたら
本当にそうだったのか。
ていうかクジラは別の小説かららしいけど登場人物の特殊能力は何か共通点(?)みたいなものがあんの?
(誰かに与えられたとか)それとも只の生まれつきの超能力で片付けられるの?

>>563
安藤「俺は元々ネガティブだぁ!」
鯨「人は皆、死にたがっているのにこの男…」
みたいな展開。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:05:43 ID:FboW8+5Z0
>>565
確か、特殊な弓矢で貫かれると能力が発動できるようになったはず。
まれに生まれつき発動できる奴もいるようだが。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:12:53 ID:AvNVNMtv0
>>566
カトブレパスとかソニドリとかは出てきますか?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:42:26 ID:PFqHivwR0
>>564
「蝉」なのは小柄でやたらと煩いから。ちなみにナイフ使いだが能力者ではない。
あと余計なお世話かもしれないがその顔文字はどうかと思う。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:48:52 ID:t+ikEl2hO
>>559
槿は?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:09:38 ID:AMgLsi4b0
「僕」を使う安藤を見たい…。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:28:53 ID:kFAKc3dh0
安藤のスタンド名はトーキング・ヘッド
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 03:40:34 ID:Tv6z2aXA0
>>568
蝉って小柄だったか?思い出せない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 06:57:51 ID:scaUlU0c0
>>571
能力的にはそっちだけどキャラクターとしては
サーフィスの間田に近いと思った
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:49:36 ID:RJmVCyTf0
>>572
スマン、確かに言われてみると確かに「小柄」なんて記述はなかったかも。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:18:24 ID:YtJ0wyQEO
これっていわゆるセカイ系なのか?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 05:57:18 ID:umV9v3Dn0
>>575
世界を左右する程の能力なんて無いだろ。グラスホッパも結局「数で勝負」
と現実的な戦い方だし。

よって否。と思う。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 12:45:06 ID:/qkNXM6aO
この漫画、早く進めないと…

掴みが悪いと全て終わる
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 12:48:14 ID:OxYrmanp0
サンデーじゃダレンが続いてるくらいだから原作ものは優遇されるんだろ
だから危機感がないのかもしれんが
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 13:29:31 ID:1YNIy/BX0
つまんないのに原作終わるまでやるのは勘弁してほしいな
せめてダレンくらいは売れてもらわないと
原作伊坂ファンが買うかな?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 13:31:56 ID:aG+P1iiD0
2ちゃんの伊坂スレでは別メディアものは信用しない空気が。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:58:03 ID:iXWdSR+x0
先輩は胸も人物もデカい素敵キャラなんだけど
今のところ先輩以外に魅力を感じるキャラがいないのが悲しい

主人公は散々言われてるようにヘタレだし
犬養も今までの流れではかっこよさを感じない
ほんとにラブコメに走った方がいいんじゃないか? この漫画
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 15:26:06 ID:Mpce/v3e0
原作つきで走るとか無理だから
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:44:26 ID:6wo89VV70
シグルイとか餓狼伝とか指(てタイトルだっけ?)
程度の走り方でいいよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:55:49 ID:Z3OPpIv90
あなたがパンツを覗き込む時
パンツもあなたを除いている
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:34:55 ID:wCtWmvMa0
目上、目下、同い年によって一人称を使い分ける人が多いぞ。
この安藤にも先輩に対しては「僕」を使って欲しかった。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 09:06:59 ID:DwdGLSoD0
キショイんだよ僕ヲタ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 09:23:50 ID:D7TrQ/An0
ドジッ子と池沼を勘違いしてるな
そろそろウザクなるぞ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:01:12 ID:u9yXYqrB0
部長のおっぱい垂れすぎだろ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:03:18 ID:R+UjMCF50
おっぱい漫画ですかと。
メテオドもひどいがこれの期待はずれ感もなかなかすごいぜ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:26:30 ID:bSS+d8jq0
部長だけ浮いてるよなwww
あとここ本スレ?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:41:32 ID:D7TrQ/An0
つーか、絵が荒くなってるな
前からこんなんだったけ?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:44:49 ID:cCtxlUSu0
地味にだが話動いてきたような…
兄貴はやっぱ死ぬんかね?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:23:31 ID:S/BEDtycO
顔に×マーク貼った銀行強盗とか盲目の青年とかも出ないかなー
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:08:06 ID:pgE7YPsa0
今回のデスノートは弟の能力か?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:56:46 ID:6JwXSI680
副部長て被レイプ要員?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:50:36 ID:UUzEvVi40
>>594
確か原作に併載されてる続編では弟にも能力あったんだよな。今回の夢とは
全然違うが。むしろ鯨に続く別原作キャラ登場の予感が・・・。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:46:17 ID:1wFfn0uO0
まちこさんが可愛過ぎる
が、なんでスレがこんな葬式ムードなんだ
まちこさん出てきたから絶対盛り上がってると思ったのに
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:57:11 ID:4ZhgOjQo0
>>596
確か今回の夢の話って原作にもなかったか?
もちろん「能力」とは関係なかったと思うけど。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:07:58 ID:/IbemgTX0
>>598
あったね。
原作と同じシーンが出てくると「おっ」となって何か嬉しくなるなw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 05:57:48 ID:6762pZVEO
普通は原作と同じなはずなんだがw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 06:18:54 ID:igr6DuWz0
なにせジュブナイルでリミックスしてるから。

千葉か蝉だしてほしいな。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 07:18:09 ID:eI4TYSVA0
鯨が出てるんだから蝉が出てもおかしくなさそう
どうせならストーリーもクロスオーバーしたら面白そう
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 10:23:09 ID:zLFexIFs0
夢が予知・予言の類だとすると、どんな死に方なんだろう。
「犬」ってのは何かの比喩だったりするのかな?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:14:10 ID:N/9S/Nm80
どう考えても犬飼のことだろ…
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:14:31 ID:trpYGL2nO
>>603
比喩だとしたら犬養じゃないの?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:22:20 ID:zLFexIFs0
あ・・・そうか。アホだなおれ。ありがとう>>604-605
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:31:20 ID:t2NP6GoGO
これサンデーのなかで好きなほうだよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:41:19 ID:kXjYfxSPO
原作を読んだことは無いんだけど、これって原作の設定の模倣を公認した原作のは別の物語って本当?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:48:25 ID:7h7/XJ800
永瀬出してくれたら単行本買う。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:13:50 ID:nF23wicQ0
安藤…「僕」を使ってくれないかなぁ?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:54:43 ID:v8FQ4Mim0
一人称なんてどうでもいい
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:55:26 ID:9bgKdYZx0
>>597
いいキャラだけどあの人一人での挽回は困難だ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:17:48 ID:PxaLrkkQ0
ていうかクジラは結局犬飼の仲間なの?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:38:01 ID:bkpy2CJp0
>>603-605
私は犬飼はミスリードでもっと違うなにかを表しているんじゃないかなと思うんだけど。
夢の中の犬が犬飼だとしたらあんな安らかな顔で死なないと思うし
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:54:31 ID:bq5/V04G0
すっかり空気漫画
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:14:55 ID:Rkwd/JA30
これって第二部の呼吸までやるんか?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:26:19 ID:ZCXMMYJK0
むしろ呼吸の方が少年誌のマンガとしては
やりやすそうだけど、どうなんだろう
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:15:44 ID:u/wvq4Hp0
安藤が「僕」と言うと可愛いのに…。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 11:24:38 ID:VebmqDmfO
画はいいよね。でも話しがあんまり分からない。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:22:23 ID:P1IWxEcl0
>>618
男キャラに萌えたいなら少女漫画でも読んでろ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:12:54 ID:FnQhr9RgO
グラスホッパーって警察って意味もかけてんのか。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 05:35:34 ID:C3AwSIpR0
第1話で読んで全く話が判らんかったが
今週分の話まで一気に読んだら何とか判るか感じ。
話題遅めだがあの委員長は西条真二が書きそうな女キャラだな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 10:04:29 ID:Cu9peVGy0
>>621
かけてないだろ

話の全容がまだ見えないから色々知りたいけど、
せっかくだから原作読むのはもう少し待つかな。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 10:53:30 ID:ccRtQ2K90
>>621
「グラスホッパー」(小説の方)の作中で出てくる話と多分同じだと思う。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 13:47:06 ID:FnQhr9RgO
>>624
小説見てないんだけど、小説ではどうなの?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 09:15:26 ID:CBaKY3Xn0
主人公が背負ってるモノが全くないのに
一人だけ必死になってる様は見てて滑稽だね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 12:44:56 ID:oR/eytvZO
グリフィスにしか見えん。しかもかなりしょぼめ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 13:23:26 ID:6oeLwSud0
原作が痛いんじゃないかという気もしなくもなくない。読んだことないけど。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 14:21:11 ID:hjCdo4NY0
まあこの手は物語は物語でいいんだけどさ
「腹話術」の存在価値が判らない
能力バトルものなのか?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 15:59:07 ID:BZpdTKGqO
あの鼻血の意味はなに?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 16:28:55 ID:M3v0Y7TM0
もう10話近くになってるはずなのに、話の向かう方向がまったく分からん
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 16:39:54 ID:r4fQ4K530
ハルノクニ以上の駄作かもしれん
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 17:28:02 ID:b5A/v8ZH0
画力がいい漫画はガキを釣れるから人気が出やすい
ハルノクニよりは人気でるだろう
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 17:58:26 ID:r4fQ4K530
そうかな?どっちかっていうとまだハルクニの方がガキはなじみやすいような
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:35:53 ID:M3v0Y7TM0
ストーリーの分かりにくい漫画って、子供の一番苦手そうなタイプだと思うんだが
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 19:24:03 ID:IEojyi7D0
林に言わせれば小中高の高をカバーする作品のつもりなんじゃね?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:23:41 ID:qF3aXDHv0
全体を掴むにはもうちょっと進まないと無理かもね
多分一気に衝撃がくる感じになると思う

つか1週1週で読むより、確かに単行本買った方が良いかも...
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:41:47 ID:FR6gDiJP0
まとめて読んだ方がいいってのはあるかもな。
これから原作とどれだけ違う展開にもっていけるか
ゆるく期待してる。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:51:21 ID:irgPPqsK0
やはり、主人公の動機が弱い感じはするなぁ・・・。
ヒキの強面店長がいわく有り気で、次号で展開を動かすみたいだから、
もう少し様子を見るか。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:04:42 ID:3PicmJSnO
喫茶店のマスターは何者なんだろうね
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:13:52 ID:PA+ys6eV0
相変わらず色気がないな
虐められキャラが豹変する人物こそメイド男じゃなくて根暗女が色気尽くようなヒロインで描いて欲しかった。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 00:51:17 ID:TYn8VUna0
原作読んでないのだが、ここまで各話読んで思うのは
なんというか、どういう話なのかいまいち判然としないということかな。
例えばamazonのレビューのような簡潔な紹介文を書こうと思ったら
筆がまったく動かないと思う。ここまでのあらすじをだらだら書くしかなさそう。
単行本向きというけど、だいたい今回ぐらいまでで1巻でしょ?
ここまで読んだけで物語にのめりこめるかとなるとかなり疑問だ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 01:32:46 ID:uPAVK0980
考察癖を持ち、世の理不尽に対して傍観的態度を取る高校生・安藤は、
他人の口から言葉を喋らせる「腹話術」の能力に目覚める。
街の自警団「グラスホッパー」を束ねるカリスマ的青年・犬養が持つ
裏の顔に偶然気付いてしまった安藤は、犬養に立ち向かうことを決意するが…

って感じか、今んとこ
書いてて思ったけど、主人公一人に「考察癖」「傍観者」「腹話術」「犬養に疑惑を持つ者」っていう
4つもの設定が盛り込まれててしかもそれぞれに関連がないから(前者2つには多少あるにせよ)
ダラダラやってる印象受けるんだな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 09:44:55 ID:uZfQgqLN0
安藤と一緒に寝たい!
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 17:29:21 ID:yXEz6/HlO
鼻血出した安藤に不覚にももえた
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:32:51 ID:kubD4J9j0
安藤が犬飼の事を魔王って言ってたけどあのシチュなら魔王より悪魔って言わないか?
タイトルの意味が分かっておおっと思ったけど。
あと喫茶店のマスターの伏線が露骨すぎてワロタw

>>641
日本語でおk
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:03:53 ID:xJpHckROO
>>644-645
男キャラに萌えたいなら少女漫画でも読んでろ
気持ち悪いんだよ糞女
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 13:48:42 ID:H57gZVpv0
安藤…「僕」を一度でいいから使ってみてくれ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 14:37:51 ID:52pD7dTs0
くせーよデブ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 15:16:16 ID:Rh2iaGlc0
>>648みたいなレスが複数あるけど
原作だと一人称が「僕」だったりなんか重要な意味があんのか?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 15:18:58 ID:0ttuBVUA0
しかし犬養さんは一人一人スカウトして回ったんだろか?
今回の眼鏡勧誘はすごいグッドタイミングだったが
他の人間にも狙ったみたいな勧誘だったのかな?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 15:26:15 ID:41W5RQgt0
>>650
おそらく腐女子が暴れてるだけだろう
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 16:58:55 ID:m4FUYOAc0
腐女子じゃなくて六商のホモ野郎だろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:32:16 ID:GPFwsRdc0
GAスレじゃ「今日のホモID」って毎回分別されてるよ…
そいつとやっぱりIDは一緒w
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:31:28 ID:Rh2iaGlc0
>>651
犬養も超能力者なんじゃね?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:02:44 ID:n9NrRZGMO
あんなビジュアル系?顔の男に「世界を変えよう!」って言われて
よく簡単に信用する気になったな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:23:05 ID:OwKKstpZ0
アッー!なんだよきっと
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 15:27:11 ID:JRE3jRwH0
安藤兄弟は実はホモセックスしてる。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 17:07:28 ID:F9FQEZG40
臭いから失せろ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 17:22:09 ID:qWVbfJm40
臭い奴しか楽しめない漫画だもの
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 21:43:00 ID:tn+Lx9HH0
で、鼻血の意味はなんなの?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 01:29:53 ID:wMfEv57B0
あれは鼻からコーヒー吹いたんだろ?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 03:07:36 ID:/oOWuZ5q0
必要のない描写だな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 07:32:34 ID:Bi4wseNa0
オッパイにもっと出番を
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 15:06:01 ID:UXJxZ4NzO
鼻から飲むなんて、よっぽどコーヒー好きなんだろうな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 09:50:34 ID:Ok44Bf+n0

伊坂幸太郎の最強傑作、待望の文庫化!
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200611000275

>妻の復讐を目論む元教師「鈴木」。自殺専門の殺し屋「鯨」。
>ナイフ使いの天才「蝉」。3人の思いが交錯するとき、物語は唸りをあげて動き出す。
>疾走感溢れる筆致で綴られた、分類不能の「殺し屋」小説!
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 10:10:35 ID:a/rfosna0
厨房くさい単語がイパーイですね
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 18:06:53 ID:FNNZEY2j0
安藤、せっかくのハンサム顔なのに「僕」使ってくれないから欲求不満だ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 23:37:12 ID:JcEeSJpC0
スィゥンガンフォンガンフィンゴンファンゴン
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 00:22:54 ID:bTDuYGOx0
復讐は序盤で終わるけどな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 00:23:46 ID:ePuhPZfL0
この漫画面白いよ
関東地方の一都市にすぎないのに、広さが
16万Kuなんてどんだけでかいんだよ
これギャグ漫画だよな?
東京−大阪間?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:19:21 ID:GrrXC13S0
警告の方が無駄にリスキーで
しかも萎えそうになった所を無駄に闘志燃やさせてやがる…
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 19:20:18 ID:yUqedZpCO
なんだこの漫画w
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 19:39:21 ID:f/sT+tfk0
今週は終始すべっていた。
おおすがって結構ばばぁなのかな?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:10:10 ID:USquhucz0
独身術うんぬんなら
原作にあったセリフだけどな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:53:21 ID:buJvLkV10
弟のデートについてくんなよw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 10:31:54 ID:HLUjYe8uO
他人で腹話術できる兄
十分の一以下の確率なら何でもあたる弟
犬養に誰にも気づかれず戦い人知れず死んだ兄。そして弟が犬養に戦いを挑む
それから50年後…


とモーニングで思いっきりネタバレしてて笑った
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 11:23:53 ID:XAlwjk1U0
50年後どうなってんの?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 13:58:05 ID:p85DXy5l0
歩幅三十歩分約十五メートル、射程距離はCか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 14:41:16 ID:+sBYqti30
15mがC(人間並)ってことはないだろう
Bってとこじゃね?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 20:36:01 ID:3z4FC0tz0
過疎ってるなーw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 21:30:49 ID:LFJgwhf10
安藤、大好きだ!
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 22:59:47 ID:khAaCBFU0
痴漢の絵が本気すぎて参った他は特に言う事はない
好きか嫌いかと聞かれれば、嫌いな漫画と答える
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 23:00:12 ID:IbOj11vAO
この漫画おもしろいと思うよ
絵も好きだし
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 01:10:21 ID:TdVZUvZs0
魔王の第二部にあたる「呼吸」って原作だと5年後だよな?
そこからさらに50年?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 01:57:53 ID:UP3ASJcW0
30歩って、ちょっと縛りがキツいような…
この能力でバトルとかちゃんとできんのか?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 02:36:36 ID:nym70hae0
犬養さんチームは予知能力者が居ないと出来ないような
警告出せるしなあ ガチなバトルはきついだろね

つーか弟のデートに着いて行くなよw
弟や彼女は内心兄ウゼェ 一人だけ乗り物に乗せて撒こうとかだったのかな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 10:54:36 ID:ntfQ2Hkd0
安藤君、結構男前じゃん。あぁ、惚れてしまったわ…。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 23:45:52 ID:RTvJxlVY0
>>687
むしろ弟達が、無理やり兄貴を連れ出したようにみえる。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 23:52:37 ID:ufuJEHiD0
弟は、兄がいないと駄目みたいだな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 01:21:48 ID:gmDVAa3R0
駄目っ子同盟だから
弟も彼女も
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 04:44:26 ID:d5P8prMp0
>>690
ウ…ウホッ!?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 04:52:12 ID:0XrXIZBk0
過疎ってんなー
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 05:06:10 ID:ieAU5wnz0
第一回のパンツがクライマックスであとは下がってくばっかだからな。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 05:14:14 ID:0XrXIZBk0
見せ方が下手だよな。今週とか中盤ずっと言葉でごちゃごちゃ説明してて萎えた
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:52:31 ID:P0Ic/gRp0
今までのタルい展開に比べたら
今週はそこそこだった気がするけどな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 02:03:29 ID:O0IX5Vtb0
この力って使い方によってはデスノートやコードギアスみたいな展開も出来そうな気もするんだけどなあ
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:17:28 ID:YBq9q+ro0
恐怖は無知から生じるねぇ、確かにそうだが偏見も無知から生じるものなのさ。一括すると経験という言葉が浮き彫りになるもんだ。人生観の浅い作者がどこまで持つもんか見物だよ。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:26:25 ID:e3SpFpcG0
3〜5話でこの話やっとけば1話からの勢いが死なずにすんだのにな
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:08:20 ID:+rkgEQ4B0
安藤のパンツってやっぱりトランクス?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 23:21:05 ID:TQXjoZzZ0
来週は何故か強奪中に演説を始める銀行強盗団に安藤が遭遇
操って演説を台無しにするも銀行強盗自体は成功してしまうし
財布も開放された時になくなっていた。

次の日安藤は市役所に。
突然職員から「君は昨日銀行に居かったか?」と聞かれる
とっさに嘘をつく安藤だが…
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 23:41:59 ID:0jjckZao0
過疎スレでバレを叫ぶ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 02:32:22 ID:qCtCe2m/O
演出の仕方が好き
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 03:57:33 ID:e/I0BT3V0
ギャングはいいから
グラスホッパーの殺し屋出してくれ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 14:09:33 ID:NQzBn9bR0
安藤きゅん、大好き!
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 16:21:13 ID:llyyAia/0
面白くなりそうだが勢いがない
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 16:24:30 ID:K13rYUB/0
神回を連発すれば勢いなんか簡単につくよ
最近の漫画家はそれだけの力がないから平凡なんだよね
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 07:21:49 ID:sJlYq/Lh0
>>699
正直要の話は引っ張り過ぎだった気はしないでもない。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 14:03:39 ID:2lh2zfr10
安藤、目上に対しては「僕」を使おうな?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 14:38:45 ID:0u4mffpG0
なんか気持ち悪いのが一匹住んでるなこのスレ
どーでもいいけど

2話までは面白かったんだが最近グダグダ感が・・
ま、次回から面白くなればおk
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 19:34:50 ID:cnvgigoX0
>>709
国語的には間違っていない
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 00:13:20 ID:gyVzIQGR0
すでに空気
最初に面白そうと思わせないと・・
のんびりしてる暇はないよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 09:32:58 ID:VLsIDIkG0
何か凄く普通になったな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 10:23:02 ID:R+K+VepY0
急展開
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 11:48:27 ID:IXa3p8670
蝉キター!つか最初から「グラスホッパー」漫画化したほうが良かったんじゃ?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 12:00:51 ID:aH8QvPni0
蝉まで出てくると完全にグラスホッパーだなw
ついでに押し屋の登場にも期待
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 12:16:07 ID:R+K+VepY0
ブックオフに売ってるかな原作
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 12:35:37 ID:q2oIIjX+0
犬飼サイドが本気過ぎてフイタww
たかが学生1人が嗅ぎ回ったくらいで殺し屋差し向けるとか、どんだけ〜
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 12:39:51 ID:DjnzQCYU0
要編が悔やまれるな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 13:15:30 ID:DCw0hwTr0
来週、どうやって切り抜けるかがすげぇ気になる。
安藤の能力って蝉みたいな生身で強い人間にはカスみたいなもんだし。

つか蝉と鯨とマスターと警告出した奴と犬養の関係をとっとと明かして欲しい。
たぶん皆、グルなんだろうけどさ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 13:20:15 ID:3QJyjsqU0
安藤(兄)死亡確認
警告出された後特に何もしてないのに殺すとかマジ外道
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 14:04:52 ID:epGTe0pA0
蝉キター

蝉は殺しに来たんじゃなくてまた別の目的あるんじゃねえの?
連続で仕事するのか?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 14:13:31 ID:b6J64A3iO
蝉はまだ殺すとは言ってないしな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 14:20:04 ID:nTh0Ty+s0
次回が少し気になる展開になったじゃないか
最初からこうすれば・・キモオタの話が長すぎた
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 16:19:23 ID:R+K+VepY0
キモヲタの話は見てて不愉快だった
まるで自分の過去を見ているようで
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 17:45:24 ID:i7w1m3360
スズメバチと押し屋が出てくるのに100ガバス
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 18:05:11 ID:GVw5mDcyO
今週のカラーかっこよくね?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 18:57:15 ID:BwPmIwnP0
カラーのインパクトは結構あった。
蝉もいいんじゃね?
やっとエンジンかけてきたか。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 19:29:23 ID:wdNZeiyZ0
押し屋>>>>>>鯨>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>蝉
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 20:07:54 ID:Le9v9yS3O
犬養の唇ありゃ何じゃ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 20:14:59 ID:uy/RRLb80
腐女子御用達の唇です
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 20:49:21 ID:K191BbWuO
なんかバトル漫画っぽい展開に
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 22:28:14 ID:Yi3jYm5J0
ところで

冒険野郎マクガイバーの話はないのか?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 00:38:03 ID:MzC1F3q10
なんか展開がよくわからんマンガだな。
これで読者はついていってるの?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 00:56:44 ID:XNOvZQjp0
警告したすぐ後に暴力ってどうよ。
警告したのに聞かないから実力行使なら分かるけどさ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 00:57:29 ID:fb+zG02kO
一瞬零崎とか単語がうかんだが、まあそう珍しいキャラ造形でもないか。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 01:06:07 ID:1nww54ll0
デスノ未読なので分からんが、どっちかっていうとMONSTERを
思い出す。犬養とか劣化ヨハンって感じだな。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 01:10:50 ID:qMK1kGLX0
この漫画見るたびになぜかハルノクニとマガジンのBLOODYMONDAYを連想するな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 01:18:43 ID:IV/6dqrB0
警告出したやつと蝉を送ったやつが別口って線もあるか? その場合、片方
が犬養でもう一方がマスターの仕業ってことになるかな。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 01:42:47 ID:5LFZVdZMO
実にデスノやギアスっぽい

絵が若干雑なのが残念
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 01:48:54 ID:4HWqZfp20
マガジンでなかずとばずで消えていく漫画の空気がある。
新人にデスノやギアスになれとは言わないけど引きつけるものがないなぁ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 02:12:40 ID:9WONrjp10
主人公に読者をひきつける魅力があればいくらかは変わってくるんだけどな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 03:28:08 ID:Z6BVY46X0
デスノやギアスにあってこの漫画に無いもの

絵の魅力
能力の応用力
主人公の行動力
壮大な舞台
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 04:07:44 ID:m0KHcq5Y0
案外好きだけどな
この漫画
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 04:28:30 ID:eyTB1/AQ0
このマンガ1話の主人公が感情移入しやすかったから好きだけど
設定をいつまでも出し惜しみしてるとハルノクニみたいになっちまうぞ。
「散々引っ張っといてこの程度?」みたいな感じで。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 09:36:08 ID:bBg4SbZ90
第一話でブツブツ言ってた主役は好きだった
その後に敵の狂気だけ見せられて、主役の狂気が見えないから困る
もっとこう、破滅への蝶・加速を見たいもんだ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 09:48:02 ID:xutMx4/30
正直ハルノクニレベルです
デスノ・ギアスとかもっての他
今のところは
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 10:36:38 ID:jFuVLkDz0
世界観に一貫性がないんだよ
読んでてどこに連れて行かれるのか判らなくて戸惑う
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 10:39:31 ID:L51BZTVc0
それは伊坂作品全般にいえる事だし
この人の作品の場合そうじゃないと話にならないし
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 11:41:51 ID:9WONrjp10
デスノ・ギアスは序盤から神展開連発だった
1話で力尽きたこの漫画はラルグラドみたいなもん
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 12:12:47 ID:X/UxbraD0
あれだろ、犬養を捕まえる警官が城山なんだろ
城山はグロくて悪くて好きだったんだが…
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 12:31:27 ID:X/UxbraD0
あと、伊坂作品の頭いい設定の奴って絶対テンパらないし、
絶対自分を過大評価しないんだよね。
成瀬にしろ黒澤にしろ高橋にしろ。
だから彼らがデスノートとかギアスを手に入れても
これで政府転覆とか絶対考えないし、
考えたところで負けて殺される直前になろうが
テンパらないから話として盛り上がらない

西嶋とか久遠ならそういう力を手に入れたら
政府転覆考えてもおかしく無いけど
彼らだと頭脳戦はたるい

魔王は伊坂の中では変化球だからアレだけど
基本的に伊坂作品は変わった能力を持った奴や変わった性格の奴が
それを有意義に使ったり無駄に使ったりしながら
日常生活を送ってくところが面白いので
デスノみたいな個人対国家とかそういう展開を書く作家じゃないんだよね
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 12:45:24 ID:jFuVLkDz0
原作読んでるやつがどう想ってるか知らんけど、
実際サンデー読んでる奴の大部分は原作読んだことないんだから
もうちょっとなんとかしろって思うんだが
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 13:03:35 ID:f7Dc4F9V0
珍走団アホスギだろw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 13:57:11 ID:8osFlwoo0
黒澤マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 14:10:07 ID:KEugETz40
つかもういらないんだがこれ途中で切れるの?
gdgdで人気なくなっても原作の手前切るに切られず延々と続くんじゃあるまいな?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 17:32:29 ID:bBg4SbZ90
>>752
>日常生活を送ってくところが面白いので

だったら、そこ強調した一話目にしてくれぇぇ!!
変に読者期待させんなチクショウ!
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 17:35:32 ID:bBg4SbZ90
失礼、つい紳士にあるまじきエキサイトを。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 17:44:46 ID:8osFlwoo0
>>757-758
>魔王は伊坂の中では変化球だからアレだけど
って書いてあるだろ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 18:48:31 ID:eyTB1/AQ0
とりあえず今週の珍走団はワロタww
蝉はVIPPERなのかww
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 18:53:35 ID:5LFZVdZMO
珍走団なんて誰でも言うよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 19:11:28 ID:b9g3bjrp0
珍走団って呼称はVIPよりも遙かに歴史あるけどな。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 19:52:16 ID:kgsHPrN1O
VIPなんてできて3年ぐらいだろ?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 20:07:17 ID:eyTB1/AQ0
>>761
誰でも言うのか…ネットでも濃い人達が使う言葉だと思ってた。
実際、俺の周りは珍走団なんて誰も知らない。

>>750
デスノ、ギアス並にヒットってのは無理だろうな。
デスノの名前を書いたら確実に殺せるとかギアスのロボとか能力とかに比べて
派手さが全然足りてない。
主人公の目的がハッキリしてないって事も正直ネック。
ヒットした作品って「海賊王になる」とか「火影になる(なる気ゼロだけど)」とか
「ブリタニアをぶっ壊す」とか何かしらの目的を持って動いてるから。
主人公の目的が無い漫画は「これ、何がしたいの?」と思われやすい。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 20:12:22 ID:+Q1sezT60
目的は「犬養と戦う」ってことで一応定まってきたんじゃね(まだ漠然としてはいるけど)
ただ、その割に先週とか今週とか、巻き込まれ展開だよな
敵の積極性が主人公の消極性を際だたせちゃってる感じ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 21:44:51 ID:WGkD8AxQ0
今のところ主人公は犬養に興味はあっても戦う意志はないんじゃないかな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:03:09 ID:m0KHcq5Y0
ギアスは、アニメはともかくマンガ版はちょっとなぁ…。

とりあえず展開が派手になってきたから
これからに期待しとくよ。
てゆうか、原作の主人公が犬養を倒す事を決意したきっかけが
未だにわからん。

768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:05:15 ID:f4/dkIJ40
>>764
何年か前に、
福岡県警が作成した珍走を小馬鹿にしたポスターが秀逸だった。
と思って探してたら、ありました。

ttp://1870.hito.thebbs.jp/Madam/1123227415
このページでは2005年の記事になってるけど、初出は更に2年くらい前だと思う。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:08:21 ID:9WONrjp10
主人公の名前はいつになったら明かされるんだよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:15:32 ID:eyTB1/AQ0
>>768
小馬鹿ってレベルじゃねーぞww
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:41:52 ID:/wX4eKZX0
スレ進みすぎワロタww
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 07:46:15 ID:wiPgwTM50
っていうか魔王以外の作品からキャラ出すのがありなら
ラスボスを城山とか戸田みたいな救いの無いクズにすれば盛り上がったのにな
珍走のボスじゃ弱い。城山だと強すぎるから戸田あたりか?
もしくは散々出てるけど犬養は総理のままでギアスみたいな展開にしても良かったと思う。

正直伊坂幸太郎の作品の中で一番少年漫画に向かないものを漫画化しちゃったなぁ
どうせ蝉が出てくるなら端からグラスホッパー漫画化してた方がまだ受けたんじゃないか


あと珍走ってのはもともとダウンタウンの松本が言い出したんじゃなかったかな
DQNも2ch発祥じゃないし。意外に2ch発祥の言葉って少ないのよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 07:52:51 ID:rjiZ7/eT0
>>772
実は弟はオカンがレイプ受胎で生まれた子という荒業もある
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 12:17:23 ID:3bxW6+tV0
原作と漫画では結末が変わる可能性はあるのかな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 14:03:28 ID:tDPk/MFW0
>原作の安藤兄は犬養の守護者であるドゥーチェのマスターの能力で暗殺されてしまうが
>続編「呼吸」のラストあたりでは、それまで暴漢に襲われても相手の方が脳溢血、突然死、不審死して
>必ず無傷で済んでいた犬養が襲われ負傷してしまう事から
>守護していた者が犬養の下から消えたと安藤弟が推測してたんだよな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 16:20:20 ID:M7v3dJyr0
っていうか千葉って安東の死を見届けに来てたのか
今気付いた
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 19:59:19 ID:vI1JUBc70
>原作の安藤兄は犬養の守護者であるドゥーチェのマスターの能力で
暗殺されてしまうが


おいおいおいいおいおい。
ネタバレすんな。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 20:32:50 ID:M7v3dJyr0
ネタバレ








安藤は二重人格
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 11:39:54 ID:CyQu+o030
安めぐみ
  ↓
安 藤
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 22:36:10 ID:GZ4BtRyD0
ネタバレ













犬養は女
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 00:09:29 ID:yoJxFXnY0
犬は養女
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 00:11:24 ID:Qe5K0IYO0
ネタバレ


弟の彼女は、兄の元カノ。
あの女が、下着姿を兄にみられても動揺しなかったのは、
これの伏線。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 01:37:18 ID:rsY1dULi0
なんかここ見てたらグラスホッパーが読みたくなった。

マンガはどうでもよくなった
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 11:13:56 ID:X9djynt60
どうせ俺なんて…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 13:48:17 ID:B266RSSf0
安藤!?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 22:21:06 ID:jLDmOnjH0
喋るカカシの登場はまだか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 22:47:14 ID:pm90cBp/0
主人公の名前がわからないところに惹かれてしまった俺(*´Д`)
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 10:02:50 ID:6OrT+m8f0
俺女さん、キャラ板辺りでオナニーでもしててください
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:09:51 ID:0iMWWjcT0
>>773
それ魔王じゃなくて重力ピエロ。
わかって言ったならごめん。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 18:40:02 ID:ltEkxwPb0
これは分かって言ってるだろw
今のところクロスしてるのはグラスホッパーだけか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 19:19:49 ID:MaGbs6CM0
安藤の学校に悪党に妻を惨殺された教師がいたり
自殺屋・鯨、伝説の殺し屋・押し屋といった殺し屋たちの因縁がストーリーに絡んできたり
邪悪な警官の城山が出てきたり
気絶した安藤が目覚めると未来を予測する案山子が登場したりする
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 19:32:41 ID:EfqK1g3Z0
小説は見てないけど弟の夢も超能力なのか?
未来予知ぽかったけど。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 20:55:27 ID:auWWft7y0
弟はゴミを木に変える能力を持っています
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 20:57:48 ID:gtfYkP2N0
犬は理想を現実に変える力を持ってるのか。あってるな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:12:16 ID:0iMWWjcT0
>>791
もう何が何だかわかんないなw
でも鈴木はちょっと出てきそうな気がする。

しかし、千葉がどういう形で出てくるのか気になるなー…。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:27:30 ID:auWWft7y0
転校生とかそんな感じだろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:42:35 ID:bailOf6k0
>>792
あの夢は能力とは関係なかったはず。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 22:48:56 ID:0iMWWjcT0
>>796
学校に潜り込めるのかなぁ。
まあ、漫画だからそんな細かいことはいいのか。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 23:27:04 ID:gtfYkP2N0
今のところ今いち盛り上がりにかけるな・・・・
蝉にどう対処するかに期待
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 03:41:08 ID:NFk6Rmfm0
なるほど「誘導させる」のね
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 09:29:31 ID:uUzxTod/0
主人公はヘタレ過ぎてウザイ
敵も緊張感無さ過ぎてウザイ

ダメだこの漫画
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 09:29:45 ID:uUzxTod/0
助けてマクガイヤーwwwwwwwwwwwwwwwwww
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 10:35:21 ID:UfFsDkAc0
メテオド・DIVE・これ。

三大空気新連載。お坊はその下。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 12:18:23 ID:uUzxTod/0
ちなみにマクガイバーは、日本以上に韓国で「素手の魔法使いメッカイボ」の名前で大人気だった
タイトルをパクった3流ドラマが乱発されたくらい
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:31:59 ID:nIFn3Xl80
マクガイバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:41:38 ID:vRw4J/rW0
考えろ考えろマクガイバー
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 15:52:15 ID:1WWWnSZDO
助けてマグワイヤー
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:09:23 ID:HvmR5+QE0
橋の下に行き
工事関係者に「(橋の下か蝉に)ライトを当てろ」とか叫ばせ
工事関係者が鯨並みの話術を使い蝉を精神的に攻撃し
蝉が工事関係者を襲っている間に逃走
そして「ありがとうマクガイバー」で終了と見た

ところで単行本の発売はまだ先だよな?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:15:37 ID:uUzxTod/0
マクガイバーを知ってる学生?
なにもんだよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:32:29 ID:L7bzvej80
マクガイバーktkr
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 19:00:55 ID:6gZ1ITip0
ジェットコースター落としてみせられた後に
ナイフもったショボイにーちゃん一人に襲って来られても迫力にかけるとオモタ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 21:24:30 ID:vDeMc/lv0
エアーウルフの出番はまだですか?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 21:40:30 ID:g6T614sOO
この漫画すごい好きなんだけど
内容も主人公の顔もすごくいい
毎週楽しみにして読んでるんだけど俺おかしいかな?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:10:30 ID:fV0drKH10
私も好きだけど・・・。
原作ファンからするとツッコミどころが多いかも

つーか蝉って普通にかっこいいよな?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:12:47 ID:PrlnQKie0
マクガイバー思いっきり噴き出したw
まさかマクガイバーの名をサンデーで見ることになるとはおもわんかったよw
久々にビデオ見たくなった
マクガイバぁああああああああああああああああああああって叫ぶとマードックみたいに(ry
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:37:30 ID:JjAheJ+10
まさかこのまま安藤ごときに蝉が殺されるなんてこと・・・ないよな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:51:58 ID:MQUYN3s50
マグガイバーってw
考えろ!マクガイバーに吹いたw

で、マクガイバーって実際のアニメ?どんなん?シリアスな奴?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:55:52 ID:03XClMZR0
アニメではない。海外ドラマ。それにしてもいきなりマクガイバーって叫んでも
ほとんどの奴が「突然何言ってんだこいつ」だよな。説明もあれじゃ全然わからんし。
中坊とかポカーンだろう。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:58:05 ID:g6T614sOO
>>814
原作があるの?何て言うやつ?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 23:12:25 ID:m89rIw+/O
で、どうやって助かんの?
原作知ってる奴教えてくれろ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 23:22:00 ID:MQUYN3s50
マクガイバーって海外ドラマだったのか・・・。ウィキ見てきたが・・・
ファーストネームを明かさないって共通点もあるんだなー。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 23:33:06 ID:TpdzZ9u/0
>>820
そもそも蝉は同作者の別の小説のキャラだから魔王の原作には出てこない。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 23:38:19 ID:sBpR9OJRO
冒険野郎マクガイバー
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 23:39:30 ID:g6T614sOO
>>822
鯨とか岩西も?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 23:42:51 ID:TpdzZ9u/0
>>824
うん。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 23:44:43 ID:g6T614sOO
まさか犬飼もって事はないよね?
主要キャラだしさ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 00:01:31 ID:ein4Nqv90
マクガイバー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%92%E9%99%BA%E9%87%8E%E9%83%8E%
E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 00:08:17 ID:CgPx9Z4B0
>>826
とりあえずグラスホッパー読んでみ。
ちょうど最近、文庫版がでたばっかだし
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 00:14:26 ID:2b48tNBT0
最近グラスホッパー読んで、色々調べてるうちにこの漫画の存在を知った。
先週はじめて立ち読みして、蝉にはまあ色んな意味でびっくりしたんだが、
鯨ってこの漫画ではどんな感じなの?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 00:16:56 ID:341cVedE0
>>829
ただひたすら大男って感じで個人的には結構イメージに合ってた。
手に持ってる「罪と罰」を強調し過ぎなのはあちゃあ…って気もしたけど。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 01:00:58 ID:2b48tNBT0
>>830
ありがとう。鯨が好きなんで気になってたんだ。
上の方のレス見ると2話でもう登場してるみたいだね。
次はいつ出てくるんだろう。単行本待ちかな…orz

にしても、強調しすぎは確かにちょっとアレだなw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 03:03:31 ID:zYpU/GR30
マクガイバー吹いたw
母親が好きでビデオ録画させられてたよ。自分も一緒に観て楽しんでたけどな。
フルハウスとかアレフとか色々観てたなー。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 03:09:36 ID:upRiieze0
あれってどういう描写なの?
原作読んでないからわからないけど作者的には衝撃の場面みたいに書いてそうだけど。
マクガイバー知ってる奴はまだいいとして、知らないガキはまじで意味わからんだろう
まあ知ってたとしても「どらえもぉ〜ん」って言ってるニュアンスにしか受け取れないが・・・
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 07:09:18 ID:dPhyLWDJ0
何が意味わからんのかわからん
僕の頭は酢入りだぜ!って叫んだらほんとにひらめいちゃいましたってだけだろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 07:51:15 ID:YoUJdnan0

 「考えろ・・・!」

 「考えろ!!!!!!!」





 「マクガイバー!!!!!!!!!!!!!1」
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 08:39:06 ID:Sx+1o5YoO
マクレイバーが実在するなんて知らなかったけど、知ったところでどうでもいい。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 08:42:25 ID:GHWMbRTh0
>>833
突然自分が好きなドラマの主人公の名前叫んでるだけだからな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 09:43:52 ID:ZYB8JE+L0
マクガイバーの著作権どこ?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 10:40:26 ID:1v8d6aqeO
今日グラスホッパー買ってくる
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 12:18:35 ID:BR+l9vyu0
マクガイバーは名作
見たこと無い奴はレンタルショップに走れ
SG-1のマクガイバーがスターゲートを潜って宇宙を渡り歩くSF大作
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 13:57:58 ID:LEifc0210
マクガイバーとか出たっけ?
確か今週、合併でサンデー出てないよな?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 14:00:15 ID:8bxf8b9h0
>>841
可哀想
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 14:01:33 ID:LEifc0210
>>813
同意。
ただ盛り上がりに欠けるのが残念。これじゃヒットは望めない。

連レススマソ。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 18:02:18 ID:CgPx9Z4B0
>>841
不憫
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 18:05:00 ID:5yFy0yJRO
俺も結構楽しみにしてる
敵が出て少年漫画っぽくなったからこれからどう展開するのか気になる
一巻出たら買うよ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 18:13:39 ID:B/sK8b1k0
最近の新連載の中ではかなりいいほうだな
俺も久しぶりにサンデー漫画の単行本買おうかなと思ってる
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 18:59:52 ID:keZHNA/J0
主人公がかっこよくていい!
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 19:07:37 ID:J7V7ehbJ0
最近読んだら面白かったみたいなレスが増えてるな。なんかあったのかw
以前は過疎ってたのに。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 19:11:39 ID:dRuJhHeuO
蝉が出てから伸びたな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 19:22:05 ID:WD6KsnWV0
今さらだけど
「考えろ…」「考えろ!」
はまだしも
「マクガイバーーー!!!!!!」
には吹いたww

いや、この漫画結構面白いと思うよ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 19:23:35 ID:nrhUY3zb0
こんなに死をリアルに意識させるのはサンデーじゃ珍しいな。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 19:30:34 ID:ZK1DQW/k0
マクガイバー!、って一瞬殖装するかとオモタw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 19:49:36 ID:rwyzGc2L0
原作でもかなり連呼してた気がする>マクガイバー

俺は実在するモンだと知らなかった。
ってか今日まで「マクバイバー」だと思ってたw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 19:56:14 ID:mzcADSk/0
冒険野郎マクガイバー
http://www.paramount.jp/macgyver/index.html
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 21:36:48 ID:1v8d6aqeO
いや冗談抜きでこの漫画はおもしろいよ
メテオドも後から上がってくるだろうからこの二つが将来のサンデーを担っていくな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 21:51:30 ID:cZnrYvAVO
最初は嫌いだったけど好きになったって人いる?
俺は第1話読んでつまんなくて切ったんだが、今週号チラッと見たら面白そうでな。追い付こうかどうか迷ってる。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 21:54:44 ID:nrhUY3zb0
メテオドはないだろ。今週はじまったウォーターワールドもないだろうし・・・。
魔王はマジで期待してるけど
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 21:57:52 ID:1v8d6aqeO
メテオドは絵がうまいし設定もいいから化けるよきっと
859841:2007/08/09(木) 22:00:46 ID:LEifc0210
今週のサンデーって出てたのか…
どのコンビニにも置いてないぞ…orz
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 22:03:13 ID:FpqwE7xr0
最終回で息子がいる事が判明した記憶があるな…冒険野郎。
あとレクター博士もどきの敵が出てたりした記憶。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 22:53:39 ID:8y8o7vKI0
悪くはないが看板には絶対ならないと思う。
小説原作つきが看板になることはめったにないし。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 22:56:20 ID:RochVghW0
それにしても魔王といいDIVE!!といいダレン・シャンといい
今のサンデー原作つき多すぎじゃね
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 23:16:03 ID:OlitSDsn0
一定の需要が見込めるからな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 02:28:45 ID:VPlJBE620
>>856
蝉が出てくるちょっと前から読み始めた。
タルい印象があって敬遠してたけど、最近面白くなってきた気がする。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 04:40:15 ID:QN/FpvVuO
これは絶対ヒット作になるな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 07:39:57 ID:bVrQ8Xln0
やっとエンジンかかってきた感じだがやっぱり要編は余計だった?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 11:53:27 ID:4JXuqG+fO
なんか安藤が最終的にデスノの月みたいになりそうで怖い
総理大臣を腹話術で操ってみたり……
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 13:01:08 ID:MQAuun7b0
主人公が死ぬと後味悪いからうまく改変して生かしてほしいな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 13:10:18 ID:puhERe/I0
これ、マクガイバーヲタクのネタ作品なんだろ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 14:43:06 ID:jKNh7zbq0
しかし千葉が出てきてもらうためにも安藤には死んでもらわにゃ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 17:08:18 ID:9Xham1Vg0
とりあえず期待出来る展開になってきた
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 18:57:52 ID:rUXfCQoa0
一気にレス増えたな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 19:02:41 ID:P45E+gw60
マクガイバーファンのおっさん自重汁
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 19:48:47 ID:aOdx/JCy0
>>866
でもあれが無いと今の展開にはならない訳で…

てか安藤が死ぬのは嫌だなぁ。
グレンラガンのアニキとかそういう突っ走るキャラは死んでもそんなにショック
じゃないけど安藤みたいな只の学生が死ぬと後味が悪いにも程がある。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 21:05:33 ID:C6FPRKP6O
ttp://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P99358957

魔王は期待作DA

アンケートに答えてください。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 00:15:42 ID:yfiiHdbX0
>>862
DIVE!!は原作付き漫画だったのか。気付かなかった
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 00:28:38 ID:LN1MQuwj0
>>870
千葉が「見送り」の報告すればおk
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 00:30:54 ID:GM6FtNbN0
スレ見返してたら>>54で既にマクガイバーって出てるんだが
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 00:34:11 ID:6sNE3TNG0
まぁ原作でも最初のほうに出てきた単語だしな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 08:09:21 ID:bQZMfZ7z0
じっちゃんのナニかけて!みたいなキメセリフになるのかマクガイバー。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 08:12:15 ID:WDbXJ3l80
>>880
ウ…ウホッ!?

今週の安藤の死の恐怖とかは良かった。俺も同じ状況ならたぶんああなるだろう。
つかナイフで「刺す」んなら蝉より蜂の方がいいと思うけどな。蝉って何か間抜けじゃん。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 08:33:58 ID:SlnJBEpV0
>>881
「グラスホッパー」の原作の方には蜂は蜂で別に出てきた。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 10:08:05 ID:GOXIIFqm0
出版社占いで講談社が出た漏れは勝ち組
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 10:45:35 ID:662PVMLi0
ていうか冒頭ので何気に蝉に仲間フラグ立ってる?
これで受身だった安藤の手札になりそうな気がする
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 10:48:34 ID:zS099FEA0
>>883
自分語りはチラシの裏にでも書いててください
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 13:38:30 ID:WDbXJ3l80
>>882
そうなのか。こりゃあワクワクが止まらねぇ!!

>>884
「怪物と戦う時、自分も怪物にならない様に気をつけなければいけない」
って奴?仲間はさすがにないだろ…

887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 17:45:51 ID:I4AwGXfU0
うすっぺらいデスノートみたいだ。ダイブ・坊よりましだが。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 19:58:42 ID:WbyNRiaT0
押し屋、劇団、スズメバチも加わりますますヒートアップする
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 21:02:06 ID:LUfArdqk0
グラスホッパー以外からは出ないのかな
城山出してくれ。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 21:28:57 ID:WDbXJ3l80
これ長続きして欲しいなぁ…できれば8巻ぐらい。
掲載順位が高いから今すぐ打ち切りってのは無いだろうけど。

早いと思うけど次スレはこんな感じ?

【考えろ】伊坂幸太郎、『魔王』2【マクガイバー!!】

891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 21:39:37 ID:u5Jb1mWy0
原作付きだしそう簡単に打ち切りはしないとは思うがな。

次スレタイは
シンプルに

魔王 -JUVENILE REMIX- Part2

こういうのはどうだろうか。
まあスレタイ考えるにはまだ早いけど。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 22:17:57 ID:Uadx2d1n0
起承転結を最初から決めて連載するのは悪くないことだ。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 23:14:34 ID:WDbXJ3l80
>>892
起承転結がなければそもそも話を作れない訳だが。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 23:51:10 ID:e0xoOk7WO
マクガイバー知ってる中学生なんてイネーだろwwwwww
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 01:09:51 ID:DKrdVvEP0
魔王-JUVENILE REMIX-  第2幕ガイバー
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 01:11:01 ID:M3RY32PK0
JUVENILE REMIXはとくには要らん
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 02:00:16 ID:GO8GjqAXO
この漫画がサンデーを盛り上げてくれることを願ってる
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 02:08:08 ID:whxXh29r0
ありそうでない。所詮原作つきの限界がある。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 02:49:32 ID:5+s67m5y0
>>895
2幕ガイバーてw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 05:21:52 ID:6NaOUsFnO
900
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 08:29:52 ID:xxiyGg2j0
【考えろ・・・考えろ!】魔王 -JUVENILE REMIX- Part2【マクガイバー!!!】

まぁ普通におもしれ〜と思うよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 09:37:42 ID:5SVggPWX0
>>901に一票。

話が盛り上がらないのはやっぱ、主人公の能力がショボすぎるからとしか思えない。
せめて『他人をマリオネットの様に操る能力』とかだったら良かったのに。これなら喋らせるのも応用で出来る。



…まんまギアスでした。サーセン。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 10:00:14 ID:M3RY32PK0
つか入らんだろ。文字数。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 10:31:37 ID:cpMQIjHE0
これは何のジャンルだ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 10:40:25 ID:hMexQ0L+0
>>890
でいいよ。

サンデーの中ではかなりいいよな。
他の作品がつまんな過ぎるのもあるが。。。
今週が楽しみだ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 12:02:24 ID:DJBIM6XI0
JUVENILE REMIXは要るだろ
原作の「魔王」と区別するためにも
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 12:10:46 ID:+BddL3hp0
>>905
信者乙
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 12:13:13 ID:AE6gnKzC0
JUVENILE REMIXよりもサンデーってつけた方が早い。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 12:28:54 ID:5SVggPWX0
JUVENILE REMIX って書いた方がオサレだろ?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 12:45:33 ID:ddhGAPvm0
スレタイ前に【○○】こういうの付けるのって何のためにやってるんだ?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 14:37:24 ID:GO8GjqAXO
スレタイの飾り付け
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 18:06:14 ID:CQpKrmAr0
喋らせている間は相手は意識ないんでしょ?
長い文章喋らせてる間に刺しちゃえよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 20:30:53 ID:3IiqYcB20
>>912
神現る
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 20:49:28 ID:CQpKrmAr0
>>913 君は人を見る目があるようだ
まったく、安藤君も大したことないね
俺くらい頭がよければいくらでもパイタッチができるというのに・・・
宝の持ち腐れとはこの事だ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 22:03:21 ID:5SVggPWX0
>>912
その発想は無かったわ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 22:28:20 ID:CQpKrmAr0
しっかし人気無いな、マリンハンターに負けてるとかww
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 22:33:41 ID:1M3w4Hx50
一話ずつじゃおもしろくないし惹きつける力も弱いからなぁ。
根気強い読者しかついてこないだろう
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 22:48:27 ID:XE6lUiGE0
舞台が国政とかだったらまだ盛り上がるけど地方色が濃いからなあ

その意味じゃハルノクニのほうがまだ・・・
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 22:48:59 ID:d+JnnBhC0
あぁ…安藤きゅん、大好き!
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 22:56:53 ID:sXlH97NWO
確かに安藤かっこいいよな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 01:05:47 ID:4XcinKcM0
どこから見ても胡散臭い青年政治家が自警団で草の根運動(効率悪いだろ)してて
それを見かけた変な芸を持つ電波な主人公が勝手に危機感抱いて
偶然同級生が例の偽善者に影響受けてて
主人公が電波な力説で説得試みるも失敗して偽善者にバレて
なぜかそんなショボイ主人公に殺し屋なんて大層な者を送った偽善者。

タウンミーティングになぜ自警団の警護が必要なの?とか
イカレた豚発言は笑らえるのか?とか
犬養でっかい目標のわりには、ずいぶん細かい活動だな?とか。

まあ何より話が強引で面白くない。厨房だしなおれ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 03:27:16 ID:BDq+pTAL0
そうか?面白いけどなぁ・・・
てゆうか、政治色強くしすぎると
余計読者が離れそうだ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 06:36:56 ID:xx/GkKJz0
>>919
キャラ板辺りでオナニーでもしててください

デスノやハンターを厨二病漫画とすると魔王は高二病漫画だな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 09:32:06 ID:mGsNPZNY0
小六病気の間違いであろう
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 10:52:03 ID:5KZcA0UI0
漫画というより伊坂がだろう
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 12:07:51 ID:uqPyK2cbO
>>895に一票
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 13:30:05 ID:i6K8qh+pO
グラスホッパー買ってきたぜ
魔王も買おうかと思ったけど見つからなかったからやめたぜ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 13:38:39 ID:FLSDKRvA0
( ゚∀゚)o彡゚反日!反日!

姦国はなぜ反日か?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AF%E3%80%80&lr=
【中央日報社説】すでに国際社会から歴史問題で多くの恥をさらしてきた日本政府…靖国神社参拝は永久中止せねば★2[8/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186973230/l50
東アジアnews+
http://news21.2ch.net/news4plus/
2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
http://newsnavi.2ch.net/
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 20:22:08 ID:i6K8qh+pO
グラスホッパーに犬飼が出てこなかった……
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 20:27:04 ID:tdiaLbrm0
>>929
不覚にも吹いた
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 00:14:04 ID:13AbpzsO0
魔王・・・
少し・・・頭冷やそうか・・・
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 00:41:20 ID:TYIO/VaY0
>>929
イキロ!
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 03:16:50 ID:iJrCAZho0

笑ったスレタイ・シリーズ

★ヤクザだけどクッキー焼いたよ!
★化学板
『試験管にちんちんを入れたら抜けなくなった…』
★懐かし洋画板より
【嫁の顔が】シャイニング
★ハゲ・ズラ板
今日風つぇえええええええええええ
★ジャニーズ板
田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると死ぬ
★音楽サロン
何度注意してもオレンジレンジに宇宙人が紛れ込んでいる件
★【ためして】ビックリする便の作り方【ガッデム】
★主義・主張板
お主義です!
★【カロリーは】デブにまつわる謎【旨さの単位】
★生活サロン板
設計して一時間ヒューザーされなかったら姉歯
★田中真紀子=マリリンマンソン
★もてない女板
【無差別】バレンタインにチョコ渡そうぜ【テロ】
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 03:17:27 ID:iJrCAZho0
誤爆サーセン
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 04:57:00 ID:mjMNSjHk0
>>934
何の誤爆だwwww

936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 05:46:38 ID:NcQQOr7F0
★【マクガイバーは】魔王にまつわる謎【強さの単位】
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 06:18:08 ID:mjMNSjHk0
>>914
>パイタッチ
喋らせてる間は自分も手で口を塞がないといけないからできません。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 13:44:52 ID:lIbRbIIq0
>>937
顔を押し付ければいいんじゃね
939914:2007/08/14(火) 17:48:52 ID:id9QFatn0
>>937、君もまだまだだね
腹話術は片手で口を塞ぐだけで良いんだ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 19:55:26 ID:QFFIcPtk0
「理由になっていない」

ターン

犬養死亡

魔王完
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 21:05:40 ID:rl+OVHoF0
桜カコイイww
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 04:11:13 ID:YLpJhUfd0
>>939
片手で口を塞ぎながら言葉を喋らせ続けるのとパイを触るのを楽しむのを両方
同時に出来るというのかい?

ピアノを弾きながら食事するようなもんだろ。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 11:42:09 ID:4si5n+DmO
適当に「あっあっ」とか言わせればよくね?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 13:52:34 ID:YLpJhUfd0
それなんてポックル?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 14:12:03 ID:9oAcxi4N0 BE:799731465-2BP(0)
オーデュボンの祈り を漫画化してほしかった
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 14:52:20 ID:rypFcd3E0
魔王の原作ってグラスホッパーなの?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 16:25:29 ID:F8t262fc0
>>945
もう漫画化されてるみたい
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 16:28:10 ID:RoIcoGsQ0
>>945
ttp://www.shinchosha.co.jp/comcom/review.html#02

こういうのがあるらしい
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 18:16:35 ID:rypFcd3E0
魔王って小説も連載中?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 19:06:22 ID:fTm3Os6N0
>>949
小説はとっくの昔に完結してるだろ。
でも、モーニングかなんかで伊坂が今連載してる小説が
魔王とリンクしてるっぽい。


次スレのスレタイどうすんだ?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 19:54:25 ID:YLpJhUfd0
【考えろ】魔王 -JUVENILE REMIX- Part2【マクガイバー!】

952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 19:56:11 ID:vOh43Wgr0
そんなに字数入るっけ?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 22:37:40 ID:/jcxnrVG0
安藤くんの萌えスレも立てる?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 22:56:35 ID:4si5n+DmO
【魔王】マクガイバーpart2【腹話術】
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 03:54:46 ID:9Dfcazpx0
シンプルにするなら

魔王 -JUVENILE REMIX- Part2

が一番いいんじゃね?

>>953
腐女子うぜぇ。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 10:46:28 ID:Ku/GFLJlO
JR魔王
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 10:52:27 ID:S3Zzpw4rO
ワロタw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 12:27:23 ID:BXS/eYex0
魔王 -JUVENILE REMIX- Part2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1187234739/

>>2に誤爆ったが気にしないでくれ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 13:22:03 ID:Q361ARwF0
2幕ガイバーも捨てがたかったが
シンプルなスレタイでいいね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 13:55:13 ID:nPfp3U8lP
今でてる敵って人狼のシロだろ?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 16:33:11 ID:S3Zzpw4rO
魔王の原作って売ってないの?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 16:34:44 ID:Zo6Ey8NY0
売ってるよ
まだ文庫化されてないけど
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 22:06:55 ID:KyzmDKO80
BUMP OF CHICKENの「sailing day」は魔王にぴったりだと思う
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 00:43:01 ID:6b451sky0
>>961
結構古いし、そこまで人気作じゃないから
置いてない書店もありそうだ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 16:04:37 ID:VTUOrEDd0
うめ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 19:48:48 ID:JuOFFAND0
うめんのか?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 20:48:29 ID:AWSSLNBR0
安藤君の腋の下の匂いを嗅いでみたい。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:00:38 ID:VTUOrEDd0
腐女子キモい。
でも「○○は俺の嫁」とか言ってる変態もいるからお互い様か。
969名無しさんの次レスにご期待下さい
腐女子は俺の嫁