田中靖規 瞳のカトブレパス 第二章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
○カトブレパス
×カブトパレス
×カトブレバス


頻出の話題

Q.ジョジョのパクリ?
A.作者は荒木飛呂彦先生の元アシスタントなので当然と言えば当然

Q.主人公の能力強すぎじゃ?
A.確かに強すぎですが生暖かい目で見守りましょう


前スレ
田中靖規 瞳のカトブレパス 第一章
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177253609/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:49:40 ID:KHwhx2Rq0
邪気眼乙
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:55:43 ID:4ZB4kJ/HO
あの〜なんで月曜の午後にスレッド1000越えちゃう訳…
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:57:21 ID:UPPU0g2d0
          ,... -‐'''ニ ̄三二ヽ
       ,∠二二∠..--――/|         / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     ∠__――_,,... -‐''"///|    ∠ >>1よ… |
     |―三'''" ̄||| ノノ,,ノ//|     ヽ____ノ
     ヽノ  ミ、、/-''""`ヾ//ニト、_     /ミ''ヽ
     ///  /     l  ヾ /^i/// ̄`ーj |.| ト-'┴-
    く〈〈  〔__   |;::: ヽ 〈_//ヘ|j_j_jj_jノ_ノノ/:::
   ./ \_/ヽ| /__,,..-;;;、  2 /  ヽ::::::   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   / |テッvレ`‐'ニ!ツ7   |‐'| !、 .|:::  < 次スレは>>950過ぎ |
.   |   |  |  ̄ヽ `‐    / :| |__| o|――-| あたりで立てろと   |
  |   |   :|  |     l:  | /.o.V'::    | 何度も言ったよ   |
  ヽ.   |   ::::l. └'     l //`―/::::......... | なあ…………     |
  /   |  :::::::::l ^二”`  /二二========= \__________ノ
  ヽ   l:::::::::::::/|__/:::: 〇::
   / ::  ヽ:::::::::| |::::::::::::::::
   `l::::  ::::ヽ::::| |::〇::
   | ::::  ::::::::`ヽヾ::::
.   | ::::   ::::::::::\ヽ――――――
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:57:58 ID:YmSiWSno0
前スレ>>1がテンプレになりそうだ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:00:02 ID:gGouq2rf0
Q.それにしても擬音の文字の書き方や背景が似すぎじゃね?
A.背景などはアシが描くことが多いので、もしかしたらこの人がジョジョの背景とか描いてた可能性も。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:05:36 ID:c9LEDLoR0

頭の皮がめくれてるって、 ポックル じゃあるまいしw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:06:31 ID:nsj/1oYiO
>>1
早いのね
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:13:45 ID:bufFX78B0
何度も言われてるけど厨二病
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:16:35 ID:GmFuRjea0
>>1乙。
読みきりは昨年40号に掲載との事。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:16:34 ID:Ojwp0cn70
>>1
早漏は死ね
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:21:55 ID:xYnki93m0
カブトレタスあげ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:28:57 ID:12+5hz6G0
>>1
邪気眼コピペ貼れよ!邪気眼コピペ!
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:37:31 ID:NgL5g8tr0
この漫画なんて略せばいいの?
名前が長いよ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:47:45 ID:042z5Yn00
パスまたはカスで
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:05:42 ID:OPNjzKEL0
>>7
あっ あっ   あっあっ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:12:45 ID:ZG8n9yMk0
中学の頃カッコいいと思って、赤い目薬を差して
「そうか・・・近くにいるのか・・・ようやくみつけたな。わかったよ。」とか言いながら目を触って
「わかったからそんなに騒ぐな、カトブレパス」なんて言ってた
クラスメイトに「その眼どうかしたの?」と聞かれると
「っふ・・・・カトブレパス(自分で作った設定で俺の眼の中に飼ってる化物)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「こいつらはザコだな。破邪の鉄扇でひと振りで払える」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて眼を痛そうに押さえ相手に
「とにかく俺の眼は絶対に見るな!絶対に!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「カトブレパス見せろよ!カトブレパス!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も眼を痛がる動作で
「カトブレパスが来た・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「俺の瞳でこれ以上の犠牲者を出したくないんだ!!」と言って瞳を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:17:43 ID:R/4juzGb0
ワンピ読むついでにチラッと見た程度だが、荒木が新連載始めたのかと一瞬マジで焦ったw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:23:41 ID:7VNamiSW0
やっと分かったよ。実は
表紙=リボーンの人
キャラ=鈴木央
背景、擬音=大亜門
全体監修=荒木飛呂彦
の、合作マンガなんだな、きっと。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:32:08 ID:tSFpU+TZ0
ジョジョの奇妙な冒険第8部のスレはここでいいんですか?(怒
スレタイくらいちゃんとつけろよなぁ・・・検索すんのにすげぇ時間かかったよ
だから厨房のスレ立ては嫌なんだよ(溜息


21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:32:37 ID:6n0pGzTq0

誰かさぁ、読み切りをうpしてくれないかな?

カトブレパス以外の田中の読み切りも頼む。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:38:19 ID:QK7DYV17O
鈴木央に絵が似てないか?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:44:11 ID:rWGEqkNL0
これ、ジョジョの奇妙な冒険じゃないですか??
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:49:36 ID:UPPU0g2d0
>>23
exactly(その通りでございます)
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:58:37 ID:oh0qfIhkO
時間を止めたら空中に物体が制止するなんて思ってるヴァカな作者に鉄槌を!!!!
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:05:30 ID:Bz/d0rxc0
↓田中靖規の絵柄の変遷
http://funeblog.blog31.fc2.com/?mode=m&no=139

荒木のアシやるだけで、似るほど絵が変わるのか・・・
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:10:17 ID:8DCH9luU0
たぶん無理して荒木絵に似せてるんじゃないか・・・。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:12:13 ID:Eyjtz+LI0
人物の顔はもの凄い無理して描いてる感じがするんだよなぁ
落ち着くところに落ち着いてないというか
目の描き方とかそれでいいのかって感じだ
ジョジョっぽく描いてるときが一番楽しいんですという感じすらある
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:20:07 ID:12+5hz6G0
>>25
普通だったら落下するよな。
この世界全体の時間を止めるならまだしも。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:23:29 ID:Eyjtz+LI0
だって固定って言ったらまんまクラフトワークなんですもの
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:26:16 ID:LwtWNYY00
>>14
アイドルマスターというゲームがアイマスという略称だから、これもそれに準えて
アイ(瞳=eye)パスってのはどうだ?
だめかw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:35:42 ID:Zf0ISXpJO
敵と主人公達の絵柄が違いすぎ。絵柄統一汁。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:37:06 ID:gHmcPeqHO
確かに全体的にジョジョっぽいな、あと敵がムヒョっぽい気がした
ありきたりな話かもしれないが意外と面白いと思った




…関係無いが「ハクタク」と聞いて弁当箱頭にのっけた知識人が真っ先に思いうかんだ俺は終わってるのかもしれない
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:38:55 ID:j5P+MLen0
中学の頃カッコいいと思って、怪我もして無いのに目を押さえて、水溶きケチャップを垂らして
「ん…む…痛てて…そうか……近くにいるのか……」とか言いながら立ち止まって
「ようやく見つけたな、わかったよ」なんて言ってた
通りすがりに「こっち来こんといてッ」と言われると
「わかったよからそんなに騒ぐなカトブレパス(自分で作った設定で俺の瞳に飼っている化け物)」
と言いながら人気の無いところに消えていく
帰宅中、静まり返った電車の中で「……おそかったか…なんてことだ、よくもこれだけの人数を…」
と言って車内で駆け出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて胴着を脱いで相手に
「これが僕の術"時止める瞳"、僕の半纏の時間を止めました」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「カトブレパス見せろよ!カトブレパス!」とか言われても
「はあ…これだから面倒なんですよ…一般人をまきこむのは…」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も鎖分銅取り出して
「出でよ…我が眷族よ……」って一瞬何かを召喚するふりして
「僕の瞳は絶対に見ないでください。絶対に!」と言って目を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:40:10 ID:u0Ffm94cO
略称はカトブレ?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:40:52 ID:p1v45U3r0
カブトガニ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:42:21 ID:+HOYEuZB0
>>34
腹筋攣った。どうしてくれる
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:42:26 ID:swBl8NAa0
おれFFやってる時、召還獣でカトブレパスなんて一回も呼び出したことねーわ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:42:33 ID:3Jk/vtt30
なんでだれもミーコの話してないの?
人気ないの?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:44:23 ID:k/f277BDP
略称なんて邪気眼で十分
または瞳。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:45:28 ID:3Jk/vtt30
ミーコの服やっぶれろ(^^)
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:46:10 ID:ZG8n9yMk0
なんつーかキャラクター性が絶望的に足りない
デザインが銅とか言う前に、ミーコとか人物がまったく伝わってこない
それこそ「一般人」で片付いてもまるで不思議ない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:46:36 ID:/wR0hB3B0
変なの建ててしまったhttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1179744204/
確認貰い次第削除依頼してきます
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:46:49 ID:zxq7xwkL0
なんの予備知識も無しになんとなく読んでみたら
ジョジョすぎて吹いたww 

そうかアシスタントをしていたのか。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:46:54 ID:oGv5zPcg0
普通に面白かったけどな
下手に邪気眼だのネタにしようとしてるのは見てて痛々しい
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:47:10 ID:ME83P1NZ0
白黒ページ最初のヒロインの顔は
どっちかってーとみえる人みたいな気がしたがな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:47:21 ID:rerNubypO
厨設定すぎて読んでるほうが恥ずかしいが今後に期待
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:48:23 ID:X9hZs98NO
>>33
あれ、俺がいる

しかしこれはいい邪気眼ですね。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:49:00 ID:/wR0hB3B0
削除してもらいに行く
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:49:07 ID:3Jk/vtt30
>>42
その一般人っぽさがかわいいと思うんだ
なんか地味だけどかわいいというか・・

>>46
あれは萌えなかったな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:51:33 ID:k/f277BDP
女が萌えないのも荒木譲り
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:52:47 ID:/wR0hB3B0
>>51
トリッシュとかは?
・・・顔だけならこっちのほうが萌えるが、性格が単にウザイだけだからな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:53:03 ID:4NPIYHRu0
おとなりさんパニックだな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:55:04 ID:CnM2nNMp0
>>19
キャラというかヒロインの顔のみ鈴木担当って感じだな
この作品妙に統一感がないわ
最近の新連載の中では読める方だとは思うけど
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:55:46 ID:3Jk/vtt30
>51
ものっすごい萌えたんですけど
足の長さがいい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:56:10 ID:OQAfQ2vJ0
兎に角荒木。
人物が荒木。
性格が荒木。
演出も荒木。
擬音も荒木。
リズムが荒木。
使ってるスクリーントーンすら荒き。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:56:25 ID:3eVvq26w0
ざっけんなよー
「獏」が結構面白かったから期待してたのになんでこんなチンポに成長してんだ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:56:47 ID:9G4sStOM0
>>14
邪気眼でよくね?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:56:53 ID:Eyjtz+LI0
ていうか読み切りの時も感想が「全部ジョジョだけど読み切りの中じゃ読める方」だったよな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:57:00 ID:1uLEfU6l0
グスッ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:57:39 ID:k/f277BDP
>>52
トリシュなあ・・・敢えてあげるならシュガー・マウンテンかなあ、俺的に。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:58:48 ID:k/f277BDP
>>55
足の長さて、そんなマニアックなw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:59:39 ID:ME83P1NZ0
>>55
パーツ愛乙w
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:00:41 ID:RFAHfNeT0
車掌登場のコマは吹いたwなんでいきなり荒木キャラに?w
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:00:42 ID:xKqzZpPT0
ここ実質アンチスレ?
ジョジョ知らなくて読んだらふつうに面白かった俺はどこに行けば・・・?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:02:02 ID:DLn9UdIQ0
あの布はタイムふろしきのパクリ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:02:11 ID:FuP9D4voO
さっき何も知らずに久々にジャガー以外読んでみたんだがびっくりしたよ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:02:12 ID:B2cngR3G0
人と目を合わせられないという点でのみ共感できる主人公
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:02:41 ID:Eyjtz+LI0
【レス抽出】
対象スレ: 田中靖規 瞳のカトブレパス 第一章
キーワード: ジョジョ
抽出レス数:194

キーワード: 荒木
抽出レス数:95

キーワード: 邪気眼
抽出レス数:46

でございました
来週が楽しみですね
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:02:58 ID:ME83P1NZ0
>>65
アンチスレではない…はず
荒木みたいだと口々に言ってはいるが
つまらないって声は少ない。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:03:11 ID:1RBW2NiYO
>>51
スティール夫人の胸チラにドキッとした俺が来ましたよ…
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:03:21 ID:i8oH59XT0
つまらない
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:03:21 ID:+Anp3fx3O
瞳のカトブレパスアンチスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177324460/
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:03:59 ID:KkOyqbRE0
>>61
ロリコンがいるよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:04:41 ID:ZG8n9yMk0
いや面白いっていってる奴の方が少ないだろ
いても「俺は嫌いじゃない」「最近ではマシ、読めるほう」とか、付きぬけの典型的初期症状
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:05:28 ID:F50Nzsw30
背景とかモンスターとかやけにジョジョっぽかったな。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:06:15 ID:KkOyqbRE0
おもしれぇwと思ってスレ開いたら酷評されててワロタ
あの、おもしろくないっすか?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:08:29 ID:c/nwPekF0
勇者先生よりは面白い
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:09:53 ID:NgL5g8tr0
>>78
それには同意
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:10:27 ID:kmO4yAP30
荒木チックな新連載だったり
P2が真ん中にあったり
今週は新鮮だ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:10:50 ID:9sbIoKbM0
邪気眼乙漫画
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:11:01 ID:80qk0C5p0
>>77
下手な新連載より面白いとは思うが、荒木との被りを許せない人が多数っぽいな
まあ幽遊白書がスタンド的なものをだした時は
もっとみんな叩いてたような記憶はあるが、当時はにちゃんとかなかったからなあ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:11:35 ID:gHmcPeqHO
>>78
俺もそれ思ってしまった



十分読める物とは思うけどなー
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:11:48 ID:FuP9D4voO
ミーコも守護家だったりして
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:12:36 ID:aPBqZrwo0
今後は妖飼同士のバトルになるんだろうけど
知能戦を書くのか修行モノを書くのかでまた評価が分かれそうな所か

個人的には荒木先生がブッ飛ばしてる細かい所を
上手く詰めて利用してくれる感じだと面白くなると思う(ガラスが宙に止まる理由とか)
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:13:20 ID:DLn9UdIQ0
カトブレパスでイメージ検索したらしょこたん出てきた
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:13:36 ID:F2k21tPl0
これジョジョの何部?
ただの8部だとなんかあれだから、虚数にして8i部くらい?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:13:36 ID:gHmcPeqHO
ジョジョっぽいって意見あるけどあれだ、太臓とリンクさせれば解決するんじゃね?

太臓の尻から出てくる化け物と戦ってもらうとか
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:13:38 ID:CNLBxeZ40
タイトルの字体でアクエリオン思い出したのはおれだけじゃないはず
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:14:59 ID:KkOyqbRE0
>>82
コミックス&文庫全巻、画集もってる社会復帰不可能なジョジョ信者の俺ですら面白いと思ったのに・・・
むしろ被ってるトコを笑いながら読んだよ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:15:57 ID:X9hZs98NO
>>89
確認してみた。
吹いた
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:16:00 ID:/Av5inI9O
カトブレパスなんてエクスデス城のカーバンクル戦でしか使わないよね?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:17:54 ID:7Y9IS43HO
俺の邪気眼はこの漫画より表紙裏で宣伝されてたゲームのほうに反応してたぜ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:18:41 ID:HD/TBZVd0
この絵柄でヨーマとか言われると
ヨーヨーマッが思い浮かんでしまう
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:18:42 ID:kmO4yAP30
とりあえず印象には残ったな
新連載のときみたいな小奇麗な絵じゃ
空気→連載終了→風化だったな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:18:51 ID:gHmcPeqHO
やっぱ最終奥義は「ザ・ワールドッ!!」なんだろうか?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:19:23 ID:YnFjuqOaO
>>88
('A`)
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:20:02 ID:IAFg/VRPO
おもしろいじゃないか。
一般人に意見聞いてみろよ、
ジョジョ乙とか邪鬼眼乙とか言わないから、普通
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:20:28 ID:Eyjtz+LI0
まあ視界に写るものの全てを止めるくらいはやるだろうな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:21:21 ID:ME83P1NZ0
>>99
そして反動で寿命が縮まるわけだな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:22:07 ID:1uLEfU6l0
>>98
そりゃ言わないだろう
しかしそれを2chで主張して何になるんだ

今のチビッコはジョジョ知らないだろうからそういう層には受けるかもしれない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:22:29 ID:80qk0C5p0
そもそも止めたら床に落ちる筈だと叩いてる連中は、
荒木のクラフトワークも同じように叩いたのか?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:23:03 ID:Ge6lUh9qO
>>90
泰造の教化版だよな。最高に上質なジョジョネタを提供してくれる。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:23:07 ID:A9ypblBsO
最近の新連載じゃユンボルの次に好きだ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:24:13 ID:ZG8n9yMk0
>>102
知らないのにそういうこというのはやめたほうがいいかと
クラフトワークは「空間に固定する」能力
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:24:29 ID:KkOyqbRE0
>>102
クラフトワークの能力は固定だから問題ないだろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:24:34 ID:Yvk3rmtvO
漫画として、久々に面白かった。
ヒロイン視点の時に、さりげなく背景にいる主人公が好き。

物語としては、能力のオチを知ってたから微妙。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:24:36 ID:1uLEfU6l0
>>102
ジョジョ持ってないから確認できないけどクラフトワークって単に物体を固定する力じゃなかったっけ?
カトなんとかとは止まるまでの過程が違う
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:24:46 ID:80qk0C5p0
>>101
ジョジョ知ってても面白いと思っていいんじゃね?
それいったら大抵の能力バトルものがジョジョ知ってると楽しめない事になるし
擬音とかだめって言ったら大抵の漫画表現(汗とか)は手塚のパクリって事になるし
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:25:14 ID:VD3JxBDa0
このレスは
嘘をついてる
レスだぜ…
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:25:48 ID:80qk0C5p0
>クラフトワークの能力は固定
いやいや、それだったら走ってるトラックから取り残されなきゃおかしいって話になりますやん
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:26:33 ID:cUKqJp1H0
読切のとき、人間タイプの敵キャラが梅さんタッチだったんだが
今後でるかなー?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:27:31 ID:aPBqZrwo0
そもそも物に時間が流れるって辺りが空想の産物なんだからいいじゃん別に
ガラスが宙に止まって不都合が
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:27:49 ID:Ge6lUh9qO
もはやジョジョファンの溜り場になってしまったな
この漫画の運命は見えた
ジョジョ臭を消し去り中途半端にオリジナルをする→20週打ち切り
よりジョジョっぽさを随所に散りばめながら連載→ジョジョファンの応援により50週オーバー
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:27:58 ID:ME83P1NZ0
>>111
車の中という空間だろ…
スタンドはそういうところ凄いファジーで臨機応変だと思う。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:28:01 ID:B2cngR3G0
どこらへんがジョジョなのかさっぱりわからんが・・・
なんか進研ゼミの漫画かいてそうな絵柄だな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:28:36 ID:KkOyqbRE0
>>103
そんな感じ
大亜門:パロディ担当
邪気眼:オマージュ

ジョジョ的な空気がジャンプに足りてねーから丁度いい
しかしやっぱ両者の共存は無理かしら
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:29:02 ID:9zlz5wWy0
>>111
あれは「トラックに対してあの位置」に固定してるからいいんだって。
基準は何処にでも置けるって事なんだろう。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:29:34 ID:bCxlql4RO
喰霊と似てない?
あれは結構好きなんだが…
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:29:42 ID:czve1DWyO
あそこまでまんまじゃないけど真島ヒロみたいだな。
どうしてもジョジョを思い出してまともに読めない。
あと顔のアップ多くて見にくいな。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:30:01 ID:aARwy+4X0
これは・・・・アニメ化の予感・・・・
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:30:30 ID:aPBqZrwo0
まさに信者解釈w
作中でそのへん全然説明されてないじゃん
まぁそこも荒木の魅力だけど
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:31:01 ID:cUKqJp1H0
このままだと同じジョジョチックを売りにしているムヒョが死んでしまいそうだ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:31:06 ID:fI9LGXit0
あんまりジョジョっぽいとは思わなかったな
それより関西弁が気になった
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:31:41 ID:KkOyqbRE0
ID:80qk0C5p0の人気にS・H・I・T!!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:31:59 ID:6a+n97YG0
つーかK都を馬鹿にしてんのか作者は?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:32:14 ID:1C0VuLa9O
カトブレパス信者とジョジョ信者が互いのアラを持ち出して叩きあうスレはここですか?
関係ないジョジョの話まで持ってきて過剰反応すんのもよくないって。絶対数が違うからフルボッコされんぞ
そんな必死にならなくても多分打ち切りはないだろ。オサレさが受けるとみた
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:32:53 ID:9cQWKJL00
太臓でジョジョの新規読者を獲得したと見るや、
ジョジョをカードゲーム化し、OVAをDVDBOXとして再販
更にここでジョジョのアシにジョジョっぽい漫画を連載させる

なるほど、完璧な作戦っスねーーっ。
カードもOVAも売れないという点に目をつぶればよぉ〜
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:33:07 ID:ZG8n9yMk0
オサレかこれ?
サンバイザーとか普通にダサいと思うが

お洒落(センスがいい)わけではないが、そういう方向性
ってのがオサレの定義だろ?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:33:22 ID:KkOyqbRE0
カトブレパス信者でジョジョ信者のおれはどうすれば・・・(´・ω・`)
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:33:30 ID:Eyjtz+LI0
>>126
S市杜王町の真似してるだけじゃ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:34:08 ID:Ojwp0cn70
ジョジョと荒木と邪気眼がこのスレの全てか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:34:16 ID:uousN4pg0
ジョジョっぽいから叩かれてるんじゃなくて
ジョジョの雰囲気を出して邪気眼で大してストーリーに捻りがないから叩かれてるんだろ。
ジョジョの演出、効果をパクるならそれを昇華しろよって話。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:34:42 ID:fx4K2DE20
車掌の?がダービーとグルだった少年の?にしか見えないんだが・・・
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:34:44 ID:KkOyqbRE0
>>129
サンバイザーは10年に一回くらい流行が来る
私見では来年当たり流行の予感
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:35:04 ID:ME83P1NZ0
SFじゃないんだからそんな厳密に科学的・物理的に「時間を止める」という現象を突き止めなくてもなあ
こういうのはもっとファジーに「時間を止めたっぽい感じにするけど
科学的・物理的に本当に時間を停止させるわけじゃない」って思ったほうがいい。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:35:54 ID:1BJc+K4P0
ジョジョに影響受けているのは別に構わんが、
台詞が妙に説明調なのが気になった。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:36:23 ID:8DCH9luU0
(胃の内容物でわかる)とか書くなよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:36:28 ID:ME83P1NZ0
なんというか、呪術的な感じで。
魂の時間を止めるとかそんな風な。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:37:06 ID:ZG8n9yMk0
>>136
というかそこが問われてるわけじゃないでしょ
ということは、やっぱりクラフトワークの丸パクリだね、という話に繋がるんであって
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:37:11 ID:VD3JxBDa0
>>131
「こぼれてない!?」のシーンもどっかで見たような

ミーコも能力身に付けるのかな…音を固める能力とかw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:37:27 ID:4lCufS6AO
荒木
邪気眼
鈴木央
ムヒョ

このスレに書こうと思ってたことが全てガイシュツだとは・・・
大した奴らだ・・・
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:37:48 ID:1uLEfU6l0
でもさ、ここまで今回ジョジョジョジョって騒がれるとは思わんかった
読みきりの時に比べりゃ随分ジョジョっぽさは減ってるから、比べて今回はマシに思えただけなのか?
このまま少しずつ薄れていくんじゃないの?邪気眼っぽさは濃くなりそうだけど
144坂巻くん:2007/05/21(月) 20:39:42 ID:FZ/7ZTOjO
とりあえず今の段階では、絵が下手なジョジョだね
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:40:32 ID:ZG8n9yMk0
>>141
ポークパイハット小僧(ワイアード)じゃねえの?
といってもクラフトワークはまったく関係ないし、ワイアードでどうやってこぼれなくしたのかは
はっきりしないが、シーン的にはまったく一緒
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:41:07 ID:KkOyqbRE0
>>143
前半はジョジョ分ないなって思ったけど読み返したらそうでもない
ミーコのK都紹介のモノローグなんかは康一君みたいだし

いや、そういうとこ探すのも面白いんだけど
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:44:08 ID:Eyjtz+LI0
>>143
絵が荒木っぽいんならそのうち薄れるだろうけど
台詞回しや演出がここまで荒木してるとそう簡単には変わらないと思う
編集も変えさせる気無いんだろうし

ふと思ったけどサンバイザー、承太郎の帽子がやりたいんじゃあないだろうな
鍔が生えてるキャラが描きたいんですみたいな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:44:20 ID:ZyAmxlDBO
液体の描きかたなんかいかにもジョジョっぽい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:45:52 ID:Czvk+SmY0
なんというオカルト系能力バトル漫画・・・
第一話にしてムヒョと丸被りだとわかってしまった
間違いなくどちらかが死ぬ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:46:16 ID:sGhybUyPO
まあなんだかんだいっても
結構コレに期待してるんだろ?

俺はしてる
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:49:02 ID:Ge6lUh9qO
>>130
最高じゃないかw
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:50:52 ID:9zlz5wWy0
>>141
承太郎にぶつかった康一くんじゃ?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:51:10 ID:RjnIibYxO
主人公が電車に乗るとこが、吉良が風呂入るシーンとかぶる。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:51:23 ID:KyVkG8+J0
ジョジョは読んでて全然感じなかったなぁー。元アシなのか。
天野か久保がムヒョ意識して書いてみました的な感じを受けたよ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:51:25 ID:hyk/RzR+0
クラフトワーク思い出したって意見が山ほどあるのに
なんでギアス思い出したって意見があんまないかなぁ・・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:51:52 ID:qczNLXJS0
最初にペラペラと軽く読み飛ばしたときは
あ〜なんか邪気眼っぽいなぁ、くらいしか思わなかったんだけど、
あんまりお前らがジョジョジョジョ言うもんだから確認の為に
またコンビニまで行く羽目になったじゃないか

で、読み直してみたらすっげぇジョジョでした
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:51:55 ID:p1v45U3r0
似てる構図探しで遊べるな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:52:08 ID:gHmcPeqHO
>>149
まぁバレー&勇者に比べれば…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:52:55 ID:VwhmNz4+O
絵とか全体的に見てリボーン位のレベルじゃないかな?
最近の打ち切られていった新連載の中では上位レベル
つーか演出が完璧にジョジョだね。
でもキャラが最近の感じだから結構読みやすいし、これからの話が面白くなるなら生き残るだろうな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:53:55 ID:zlrO6Gx3O
>>155
深夜アニメみてるのが当たり前だと思うなよアニヲタ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:54:08 ID:KyVkG8+J0
というか表紙見て一瞬リボーンの骸を思い出した。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:56:33 ID:JdvVGFd70
読み切りってこんなに気持ち悪い描写あったっけ?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:56:46 ID:1uLEfU6l0
否定的なジョジョ信者はジョジョっぽさを嘲笑ったり時に叩いたりして楽しめる漫画
好意的なジョジョ信者は本家と似てるポイントを探したりデジャブを感じて懐かしむ事で楽しめる漫画
邪気眼好きの中二はカトブレパスカッケー!って純粋に楽しめる漫画

なんという計算高さ…
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:56:59 ID:rJR4yZ/d0
正直、妖怪よりもヒロインの顔の方が怖い件について。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:57:53 ID:dlzu2nFJ0
>>143
同意
読切のときはもっと大分ジョジョってた
今回は結構薄まってる

一番ジョジョなのは効果音の文字だな。
あとふきだしがちょっとジョジョといえばジョジョか。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:58:03 ID:j5P+MLen0
>>111
それ言ったら地球の自転速度で動くことになるぞ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:00:07 ID:OoMYUhRU0
ジョジョだけじゃないぞ
まず真っ先に目についたのは
1コマ目でBTバオー時代のフォントが使われてた事だった
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:01:31 ID:jx64ZsyFO
まぁあれだ。
主人公に時止めの能力は強力すぎだろ・・・
常識的に考えて・・・
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:03:59 ID:9+tgdhXW0
>>155
「目で見て能力発動」は別にギアスがオリジナルじゃないから
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:04:41 ID:p1v45U3r0
血の目つぶしでイナフ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:05:12 ID:zO1u4LIZ0
これまで、ジョジョのあの独特の雰囲気・魅力は
荒木個人の資質から来るものだと思っていた。
だが、この「瞳のカトブレパス」からも
ジョジョの雰囲気・魅力が伝わってくる、ということは
つまりは作者個人の資質から分けることの出来る
「ジョジョ的なもの」というものが存在することの証明になるということではないか。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:05:36 ID:zlrO6Gx3O
時止める眼は時の止まった世界に入れるわけじゃなくあくまで視線を当てたものの時間が止まる、というのがミソだな
ドラえもんのカチンコチンビームと変わらない気もする
死時滅る眼はそれこそ直死とかエターナルフォースブリザードだが
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:05:50 ID:+a1dPKuOO
荒木のアシやってただけあって皮膚が崩れる絵とか血の感じは上手いけど
人間の顔とか体のバランスが下手じゃない?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:06:16 ID:T/OxZsbyO
つか、これからどうすんのさ
ジャンプって大概新連載がこんな感じになるけど…
どう広げるんだ?
主人公最強っぽいけど
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:06:37 ID:K61y044K0
>>147
サンバイザー+暑苦しい髪から
アニメ店長を思い出した漏れはどうすれば。

荒木っぽいと思ったのは、物の変化とか壊れ方の描き方だな。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:08:15 ID:zlrO6Gx3O
まぁぬ〜べ〜系が無難だろうな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:08:49 ID:hyk/RzR+0
>>160
すまん&アニオタ=ジャンプファンじゃないことが証明できて安心した

>>169
確かに邪気眼とか色々あるだろとは思ったけど
「目で見て能力発動」の中でも最近でインパクトでかかったのがギアスだったからそう書いた
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:09:35 ID:qYqePXdK0
ラスボスは相手の動作や意思のエネルギーを全てゼロに戻す眼の持ち主
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:10:03 ID:zO1u4LIZ0
主人公が最強に近い能力を持っていることが問題である、
と考えている香具師は、ジョジョの第4部以降の敵スタンドに
単純な時止めだけでは勝つことの出来ない、
あるいは難しいであろうタイプのものが結構登場していたことを思い出すと良い。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:10:20 ID:fDgFOL9UO
つうかよくある妖怪退治ものじゃなくて
ジョジョのパクリ扱いなのね…

確かに影響受けまくってるけど最近の新連載の中じゃ読める方だと思うんだがなあ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:10:28 ID:oD1Yi0cR0
なんていうか…予想どうり邪気眼スレになっていてワロタw
まあ、最近の連載の中では期待できる方じゃない?
すっごい色んな作者、作品の寄せ集めみたいな感じはするけどねw
ていうかこの作者は荒木の他にも色々アシやっていたとか?
まあ、この手のカオス系ビジュアルバトル漫画(ディーグレイマンみたいな)にしては『能力』がはっきりしているのは好感持てる。
その能力は出来るだけ制約を持たせて、制約の中で頭脳を駆使したバトルを展開できるようになれば十分一線でやっていけそうだな。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:11:31 ID:/ou4ISrD0
「見ただけで即死」は強すぎるし、なんで敵を視認した時すぐに殺さなかったんだってことになるから
何か発動条件があるんだろうな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:12:08 ID:i6g/FtOo0
こうしてみると、藤田和日郎のアシは影響を受けつつ自分のカラーも
出せててえらいと思う
とくに井上和郎
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:12:41 ID:LLFgiOEd0
初め表紙みたとき、リボーンの人かと思った。
最初のページみたとき、邪気眼の人かと思った。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:12:43 ID:hyk/RzR+0
>>181さん僕と闘(や)りましょう・・・

で、カトブレパスってなんか元ネタあるっけ?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:13:16 ID:dlzu2nFJ0
まあ能力が被ってるなんて言い出したらキリないって
んなこと言い出したらデスノートだって色々被ってる奴あるし
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:13:21 ID:80qk0C5p0
主人公が最初から最強なのが駄目と言ったら
花の慶次はどうなるんだ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:13:43 ID:LslsxehG0
>>181
         | ‖    ‖  |
         |  ‖   ‖  /
        ヽ ‖   ‖ /
         ヽ ‖  ‖ /
         ┴┴─┴┴ - 、
       /             ヽ
      |     MM  MM   |    
      |     (゜ ) (。)   │
    三三/⌒    ⊂⊃   ⌒三ミ   
      \____人____ノ     
 Ci^iっ  |       \|/      |   
  ヽ \┌─────────-、  
   ヽ │ ○   \Δ /  ○ i \
      |        /      |
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:14:04 ID:LLFgiOEd0
能力的には、ムヒョが被ってると思った。
ムヒョの代わりかなぁ〜
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:15:02 ID:Ge6lUh9qO
>>155
俺もギアス好き
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:15:06 ID:/ou4ISrD0
妖魔退治ネタで話数をかせいだ後、妖飼いの新キャラ男が出てきて対戦して
仲間になったところで新たな敵が出てきて
妖飼い同士のバトルばっかりになる

…連載が続けば
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:15:32 ID:aPBqZrwo0
カトブレパスを引っ張り出すのに時間がかかる設定にすればおk
物の時を止めるは単体だとあんま強くなさそうだし
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:15:52 ID:4lCufS6AO
そうか、そういうことだったのか
もて王はカトブレパスが始まるから打ち切られたんじゃない
カトブレパスが受け入れられやすいように、ジョジョを広めるその為にもて王があったのだ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:16:01 ID:LV8+k1lJ0
邪気眼と聞いてやってきました
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:16:41 ID:W78usKtx0
いっそそんな主人公無敵にしたいならミネルヴァみたいに見ただけで殺すって能力にでもしたら
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:16:46 ID:NgL5g8tr0
>>191
そして洋間の最強を決める武術大会が開催される
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:16:49 ID:3R71jw5r0
プライド無いのかね。この作者。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:16:54 ID:Eyjtz+LI0
>妖飼い同士のバトルばっかりになる
「新手の妖飼いか!?」

でもジャンプの妖怪退治漫画ってだいたいこの路線になるからなぁ
最後まで妖怪退治だったのってぬ〜べ〜くらいしか思いつかない
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:17:04 ID:ZSuKAo200
ヒロインが・・・





200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:17:26 ID:vMx2WwhE0
そもそもタイトルになってる「カトブレパス」自体が
「見たら殺す(石化させる)」っていう化け物で元ネタなんだから
見て発動する能力がかぶってるだのなんだの言ってもな……
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:17:33 ID:G90nTID8O
血の涙を見て、柴田亜美「自由人HERO」の忍を思い出したのは俺だけだな
とりあえず2007年からの新連載ではユンボル、郷田の次に好きかも試練
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:18:24 ID:/ou4ISrD0
>>199
一般人ヒロインは途中で空気化する定めだから安心しろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:19:08 ID:zlrO6Gx3O
プライド厨ウゼー
プライドで飯食えるように法律かえてから来いや
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:19:58 ID:kmO4yAP30
遊☆戯☆王☆Rみたいな感じで
ジョジョの外伝でも書けばいいんじゃね?

間違いなく今以上に叩かれるだろうけど
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:20:57 ID:SfZk70GjO
確かにジャンプ漫画の作者はヒロインの扱い下手だな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:21:56 ID:hyk/RzR+0
>>198
いや、多分金持ちが主催するヨーマ武術会に参加して
決勝でもの凄い筋肉の奴と戦う
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:22:00 ID:aPBqZrwo0
荒木の弟子であるからにはきちっとテーマも書いて欲しいな
とりあえずカタギを巻き込まないようにはしてるんだろうけど
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:22:14 ID:1RBW2NiYO
>>202
もしくは覚醒
今回狙われたのもなんか意味があるとかで
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:22:38 ID:p8hEbp/b0
どうせジョジョっぽくするんならヒロインいらなかったんじゃね

途中から重要キャラとして出せばいいよ、
トリッシュとかルーシーみたいにさ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:24:27 ID:zlrO6Gx3O
ジョジョは最大級のびっくりヒロインを二部でやっちまったからなぁ…
あの時代によく若ママンとか思いついたもんだ
今だとエヴァとかサダミツとかあるけどさ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:24:43 ID:BzLe32SW0
これ面白かったぜ
ジョジョ読んでる感覚になって懐かしくなった
車掌からタマらんかったwwwwwwwwwwww
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:25:35 ID:LslsxehG0
校章バトルとかいいんじゃないかな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:26:01 ID:ME83P1NZ0
>>210
エヴァもサダミツもヒロイン自身が主人公を産んだ経歴があるわけではないがなァー
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:26:54 ID:unF+JUW60
作者はラッキーランドコミュニケーション出身なのかな?
永井豪に対する石川賢みたいな感じで良い感じになれば良いんだけどねぇ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:28:17 ID:zlrO6Gx3O
まぁクローンだからヒロインにできたんだがね
本物は方や巨人、方やラスボス(?)だしw
正体隠した実母をヒロインに据えた荒木は…やはり、凄い
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:31:13 ID:xXuuYzPWO
今後の展開

ヒロインが妖魔の血を浴びて、百日後に死んじゃうので、妖魔だらけの森まで木の実を取りに行く
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:32:03 ID:hyk/RzR+0
>>215
>実母をヒロインに
スージーQを忘れないでやって下さい
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:32:43 ID:cVp2ra/MO
>>205
うん、特に鰤。他誌のヒロインとは違う意味で動かすのが下手
っつー意味だが。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:33:41 ID:RjnIibYxO
物の時間を停めるってスタンドはないしな。クラフトワークは固定だし。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:34:13 ID:jx64ZsyFO
なんだかんだいって結構楽しみかな。
相手が火だから水を固めてとか、RPGじゃないんだからって能力バトルにならないことだけを期待。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:34:16 ID:A9ypblBsO
>>218
テニスにはかなわんよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:34:33 ID:p1v45U3r0
妖魔の上位種で妖々魔ッが出てくる
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:36:34 ID:nm36IO5V0
ヒロインなんておっぱい要因ですよ、ピーチ姫も飾りだった。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:36:37 ID:YmSiWSno0
既に「邪気眼」が21回も!
「死時滅る」とかのネーミングもねぇよなぁ…
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:37:49 ID:tYioTgV+0
彼はジョジョのアシちゃうよ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:38:13 ID:I3LwhP6t0
>>224
すでの小学生の間ではともだちんこなみに流行ってます
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:39:07 ID:mAiydVgj0
アイシルとジャガーの他に読めそうな漫画がでてよかった
明らかに編集者の思惑通りっぽいけどしばらくノせられて読んでみるかのう
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:39:38 ID:1N6wKIEg0
元ネタの涙目のルカもそうなんだけど、「グスッ」って効果音。
涙腺が暴走して涙が出てるだけなんだから鼻をすする必要性が全く無いんだよな。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:40:50 ID:c7GdHc6s0
>>225
そうなのか・・・・
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:41:39 ID:LV8+k1lJ0
>>228
きっと鼻血も出てるんだよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:42:25 ID:ME83P1NZ0
>>224
「時止める」「死時滅る」が割と気に入ってる俺はもしかして中ニ病なのか!?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:42:59 ID:XmpH7HV8O
弟(小四)いわくリボーンと並んで1番好きだそうだ

正直西洋オカルト方面へ突っ走ってほしい
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:43:07 ID:7CXSjDXX0
もて王を切った編集は無能だな
こんな最高のネタがあれば、まだまだ面白くなったのによ・・・
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:43:29 ID:tiNRZgaNO
西洋人は涙腺と鼻が直結してるらしいな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:45:15 ID:p1v45U3r0
>>233
荒木のアシの漫画をもて王がパロに
ゴクリ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:45:16 ID:Jw/+aWFj0
中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに目から血流して、突然目を押さえて
「ん…む… 痛てて そうか…… 近くにいるのか…」とか言いながら目から血を流して
「ようやく見つけたな わかったよ わかったからそんなに騒ぐな カトブレパス」なんて言ってた
なんか祓魔の電車に乗った知らない女に「どうなってんのよ あんたの瞳って…」と聞かれると
「っふ・・・・死時滅る眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:45:49 ID:zY73Vjlj0
ジャンプにはジョジョ枠があるのかもしれん。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:46:03 ID:nm36IO5V0
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:46:36 ID:BzLe32SW0
>>233
あれはただの模写だから
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:47:41 ID:LV8+k1lJ0
>>231
間違いなく中二病だなw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:47:59 ID:tJ2+G3kR0
よくあるパターンの漫画だったからあんまおもしろくなかった。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:48:35 ID:hyk/RzR+0
>>228
クラフトワークは解るけど
涙出てくるだけで元ネタはジョジョのインスパイヤなのかよ・・・
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:49:06 ID:p1v45U3r0
中二病だったら「時止める」「死時滅る」にはカタカナのルビ付けるんじゃね?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:49:59 ID:JdP07iE40
立ち読みしたけどなんか昭和の漫画って感じだった・・
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:51:14 ID:nm36IO5V0
それは誉めてるのか?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:53:05 ID:pvAU5JO00
読みきりのときもうちょいすっきり描いてた気がするがどうだったかよく覚えてない
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:53:57 ID:I3LwhP6t0
マガジンくさい絵なのは確かだな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:54:19 ID:1N6wKIEg0
>>242
涙だけじゃないって。
むしろ出てるのが鼻水でもあの仕草と要所要所の「ぐすっ」を見せ付けられば嫌でも連想する。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:54:38 ID:Rn4yXSK50
書体とビュレットが荒木過ぎてなんか気持ち悪い
センスが無い
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:55:02 ID:HD/TBZVd0
10週以内にイケメンか美少女の妖狐キャラが出ると断言する
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:56:01 ID:nm36IO5V0
意表をついて狸!
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:56:20 ID:XpMBnqnQ0
同じ邪気眼シリーズのコードギアスはあんなにおもしろかったのに
これは1ページ目で吹いてしまった
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:56:53 ID:fLyQqEcXO
読み切り時は大暮テイストが入って荒木がやや少なかった記憶が。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:57:00 ID:ME83P1NZ0
>>243
「時間停止(ロック・ザ・クロック)」とかそういう感じかw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:57:07 ID:p5aI4uIhO
読んでたら主人公とヒロインが
疾風のごとくの執事とハムスター娘がかぶる
しゃべり方とか
話の内容はありがちですごく邪気眼です
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:57:13 ID:CNLBxeZ40
ジャンプ持ってる奴、
カトブレの的が布にぶつかるページの左下のコマよく見ろ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:57:33 ID:dlzu2nFJ0
>>254
ありそー
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:58:13 ID:nm36IO5V0
>>254
もう少しひねろよw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:58:32 ID:CNLBxeZ40
>>256
的→敵
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:00:17 ID:12+5hz6G0
スレ伸びすぎだろw
流石に斬には敵わないか
261ネタバレ:2007/05/21(月) 22:01:25 ID:e7avkon+O
二話で他の邪気眼の使い手、ヨロイパレスとツルギパレスが登場。
三話で打ち切り法師。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:02:02 ID:nm36IO5V0
>>256
スカートが鉄壁?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:02:51 ID:aARwy+4X0
>>197
巻末コメント読む限り、プライドというかプロ意識は感じる。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:04:15 ID:/l8wWnhf0
まぁ荒木の後継を名乗るからには中途半端なことはできないだろうな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:04:31 ID:gHmcPeqHO
ネタバレ

ハクタクは美人で頭がいいお姉さん。必殺技は頭突き
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:05:59 ID:/tb/yw4M0
>>185
亀だが

カトブレパス:ローマの将軍が著した書物『博物誌』で言及されている動物
エチエピアやエジプトに生息し、水牛の体と豚の頭を持つ
頭が重たいため常に腹ばいになっている。口から毒の息を吐き、それで枯らした草を食べる
垂れ下がった瞼の奥にある目を見ると死ぬ(なのに瞳の色はピンクらしい・・・)

つまりカトブレパス=石化という連想は某ゲームのゴニョゴニョ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:06:39 ID:zlrO6Gx3O
東方厨は自分の巣で「お、ねだん以上」に萌えとけよww
しかし読み切りのまんまなんだろうな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:07:18 ID:/ou4ISrD0
>>261
カブトパレスではない
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:08:25 ID:czve1DWyO
立ち絵とか普段の絵はジョジョっぽくないのに
技使ったりするところになるとジョジョっぽくなるな。
その場面はトーンとかも同じもの使ってそう。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:08:55 ID:A5FNuGqW0
あれだろ?マガジンの真似して、ジョジョの新訳漫画が始まった
だけだろ?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:09:26 ID:gHmcPeqHO
>>266
見たら死亡ってのはともかく時間操作は関係無いのかー

なるほど
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:09:43 ID:HEG/3fKJO
また邪鬼眼か
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:10:29 ID:nm36IO5V0
>>256
わかった手が捩れてるんだな、スカートばかり見てたよw
>>266
そいつ獲り損ねたのが心残り、シルドラは偶然ゲットしたのに…!
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:11:01 ID:xdqZT7rI0
カトブレパスってwikipediaによると動きが遅すぎて目玉刺されたって載ってるけど
やっぱり発動するのに時間がかかるってことにして制限かけるのかな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:11:20 ID:Zqyk1VL30
>>256
手のひらがさかさまになってるっつうんだろ?
俺も思った

けどそんなとこまで気にして見てる読者はいねーよ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:11:31 ID:hyk/RzR+0
>>248
じゃあ多分俺が台詞理解するのに必死で
シーンをあんまみてなかっただけかな・・・
台詞多いんだよなジョジョ関係無しに

>>266
THX
つまりは伝説上の怪物か
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:14:00 ID:/ou4ISrD0
カトブレパスというとかーくんが出てくる自分は多分異端
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:14:33 ID:ZG8n9yMk0
ところで今回の敵って、ガラスに貼り付けられた後、なんか敵役らしいことしたっけ
「主人公マンセー」しかしてなかったような気がするんだが
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:14:49 ID:+HOYEuZB0
それはカーバンクルだろw
某ゲームの召還獣つながりか?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:14:59 ID:vMx2WwhE0
>>266
カトブレパスでググってみるとFF関係なく原典から引いてそうなのにも
石化の記述があったりするな
物語が伝わる際に死因を石化にしたバリエーションのも有るんじゃね?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:17:58 ID:nm36IO5V0
体が硬直して死ぬとか?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:18:12 ID:gHmcPeqHO
>>279
某ゲームのせいでこのスレ見るまでカトブレパスの瞳は見たものを石化させるとずっと思ってた

某ゲームのせいでオーディンは斬鉄剣を持っててバハムートは龍とも小学生のころは普通に思ってた
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:18:18 ID:giPYUNvgO
てかこの作者荒木のアシやってたんだなw
随所にその時の後遺症がw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:18:19 ID:SaNlbYCEO
最高ォォォォーーーーーーーっにハイッてやつだァァァァァァァ!!!!!
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:19:41 ID:idzF1Qzq0
パッと見の絵柄は似てないけど、
素人の描いた「ジョジョ風漫画」よりもよっぽどジョジョっぽかったな。
ストーリーは記憶にないけど絵は荒木っぽさがあって目を引いた
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:19:55 ID:I3LwhP6t0
>>283
確かに洗脳されてそうだよな
荒木の仕事場にいたら
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:20:01 ID:pmqtMtB20
「僕もあんまり助ける気が起きません」に激萎えたのは俺だけですか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:20:22 ID:ZG8n9yMk0
>>285
具体的にどういうところが?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:21:57 ID:cJtOsqC60
何でだろう、読み切りも読んだけど読み切りは全然ジョジョの印象ない
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:22:06 ID:idzF1Qzq0
>>288
トーンとか擬音のフォントとか演出とかコマの使い方とか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:22:43 ID:hItGb4x5O
いい最終回だった
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:22:46 ID:ZG8n9yMk0
>>290
いやそれ十分に具体的とはいえないでしょ。どのシーン?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:23:10 ID:hyk/RzR+0
>>286
洗脳されてと言うか、掘(ry
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:23:36 ID:cJtOsqC60
>>287
萎えはしなかった
特別好きなセリフにもならなかったけど
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:23:48 ID:ez6uYrjIO
>>256
あ ホントだ 数字の位置が違うね(微妙に)
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:24:26 ID:LLFgiOEd0
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:25:30 ID:whZauqGS0
中二病とか言ってるヤツがいるが目を見ると死ぬ、石化する、時が止まるなんて設定古典じゃねえか
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:25:41 ID:/tb/yw4M0
>>280
しびれる毒の息とか解釈されてる場合もあるから
そこから麻痺=石化と伝承が発展したのかもしれん

博物誌は最古の部類に入る百科辞典で将軍の武勇伝じゃないから
見られると石になるなんてエキセントリックな説明は加えてないと思う
まあ怪獣辞典な点は否めないんですがね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:25:46 ID:ZG8n9yMk0
荒木はアシスタントと距離置いてるらしいよ
本人が言ってたわけでも、実際に見たわけでもない、2chで読んだレベルの話だから
確証はないが
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:26:03 ID:idzF1Qzq0
>>292
立ち読みだから憶えてない
話は斜め読みだからよくわからんし
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:27:36 ID:C8JAvZzT0
ていうか邪気眼って何?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:28:20 ID:c7GdHc6s0
>>301
邪気眼 ぐぐーれ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:29:18 ID:CF8ZKHOq0
>>297
だよなー。
つーか、中2ぐらいがジャンプ購買層のメインなんじゃね?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:29:20 ID:Eyjtz+LI0
>>287
基本的にやる気があまり無いキャラなのは読み切りの時からそうだったけど
なんかLっぽさが増してる気がする
後回しとか面倒くさがってる間に人が死んでるんだろって読み切りの時言われてた
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:30:08 ID:1N6wKIEg0
「漫画はこう描く物」として荒木調で覚えちゃってるんだろうな
成熟してからこれを修正するのは並大抵の事じゃない。
荒木調を土台として更にこれから伸ばしていった方がいいと思う
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:30:59 ID:A9ypblBsO
読んだだけで影響受けちゃう人結構いるんだから
そりゃ一緒に仕事してりゃ影響されちゃうよな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:31:11 ID:LV8+k1lJ0
>>303
俺は中二の倍生きてるけどな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:31:21 ID:C8JAvZzT0
>>302
ぐぐったけどよく分からん。これといったのが出てこない。
漫画じゃないのか?小説?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:31:40 ID:a4hflrtVO
何か続きが気にならない漫画だよね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:32:29 ID:XpMBnqnQ0
>>308
2ちゃん新参は半年ROMろうぜ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:32:32 ID:56IOV8VTO
とりあえず、あと数回は様子見かな。
今週のだけじゃ判断しにくい。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:33:49 ID:C8JAvZzT0
>>310
2ちゃん4年目なんだが。
色々調べてみたが、妄想?みたいな説明しかない。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:34:32 ID:UAEmI6kV0
説明多すぎだね。初回だからしゃーないってのもあるが
ベーラベラと設定語りすぎだろ。オナニーっぽくて引くわ
もうちょっとエピソードに絡めて徐々に説明しれ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:34:58 ID:roDJOVWS0
本気でリアル邪気眼漫画だな
SUGEEEEEEEEEEE
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:35:36 ID:LLFgiOEd0
>>312
妄想であってるw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:35:41 ID:mdqo5k3o0
いやさ、擬音とか背景とか絵柄の問題じゃねえよ
台詞回しとか演出とかテンポが荒木なんだよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:37:58 ID:C8JAvZzT0
>>812
つまり妄想のパクリって事?
3つ目の眼なんて、それ以前に天津飯とか飛影とか色々あると思うが。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:38:05 ID:bAVNvafpO
>>312
それだよ
厨臭くて痛い妄想を具象化したのが邪気眼
で、その痛い文章はその元祖
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:38:46 ID:jlpiKY4D0
というか荒木なんだよ。
さりげないポーズも敵キャラの台詞も背景も文字も
台詞回しも台詞の隣の・の打ち方も
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:39:47 ID:p8hEbp/b0
中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:40:32 ID:4dakuCFw0
タイトルは「ジョジョにパクる冒険」でいいんじゃね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:40:36 ID:ME83P1NZ0
>>320
それだよそれw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:41:12 ID:LV8+k1lJ0
>>320
最初のカラーページとかもろにそれだしな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:41:55 ID:XpMBnqnQ0
http://www.wikihouse.com/jakigan/index.php?%BC%D9%B5%A4%B4%E3%A4%DE%A4%C8%A4%E1%C8%F2%C6%F1%BD%EA#ne04aec8
とりあえずここ見てれば邪気眼系はほとんどわかる
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:43:14 ID:XwbEHUjm0
白抜きの絵では、さほど荒木っぽく感じないけど
トーンのある絵はすごく荒木っぽい。
カラーだと全然荒木臭がしないし。

とくにヒロインが振り返る部分で
全部トーン張ってる手法とかすごく感じる。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:46:29 ID:jlpiKY4D0
カラーPは荒木臭はしないけど邪気眼臭がドリアンのごとく臭ってきてます
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:48:23 ID:PUtULkS10
とりあえず、遠隔パワー型は本体を見ないと死時滅られないって設定は絶対出てくると思った
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:49:51 ID:CN0mVc0I0
的確な意見
コピペの誘導
批判の仕方

お前らなんだかんだで優しいな。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:51:02 ID:12+5hz6G0
アラーキーにインスパイヤされてカラーも色んな色使ってきそうだな。
現時点では固定カラー(草緑色)だけど。

どうでもいいがジャンプの背表紙に映っている主人公がリョーマに見えるのは俺だけか?w
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:51:28 ID:mmz74ksv0
太蔵とカトブレパスが同時に乗ってるジャンプが見たかった。
太蔵は、カトブレパスの世界に入り込みやすいように連載されてたのか。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:51:42 ID:LV8+k1lJ0
もう「死時滅る」とか辞書登録せねばならんな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:51:58 ID:Dp90JkWO0
ジョジョイズムを完璧に受け継いでいるな。これほど他の漫画家達に影響を与えた作者って荒木以外いないんじゃないか?
時を止める奴とか時を戻す奴とか時を吹っ飛ばす奴、時を一巡させる妖魔とか
でてそうw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:53:48 ID:jlpiKY4D0
同じジョジョに影響されたスクライドの作者と比べても
アシスタント経験するとここまでそっくりになるものなんだな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:54:10 ID:FxustWJk0
登場人物にキャラをもっと付けてくれたらなぁ
第一話だったのでキャラクターより設定、世界観に重心を置きましたってンなら別にいいんだが

てか読みきりの時もこんなに登場人物のキャラって薄かったっけ?>もしそうなら絶望的
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:54:47 ID:KUKtbCSz0
カトブレパス・ザ・ワールド!
駄目駄目駄目駄目!!
みたいな展開が
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:54:59 ID:jx64ZsyFO
なんでこんな美味しいネタが出来たのに、大亜門を打ち切ったのかがわからない・・・
せめてあと一月もてば・・・
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:55:08 ID:1N6wKIEg0
>>334
読み切りの時は女のウザさが無くて更に薄かった気が
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:56:24 ID:12+5hz6G0
>>335
それなんてロボカイ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:56:25 ID:ZG8n9yMk0
なんちゃらの一族の末裔だとか、体内に勝っているだとか、魔界で危険視されているなんちゃらだとか、
そういうあたりもポイント高いよなこの漫画
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:56:33 ID:c7GdHc6s0
>>336
いらねー。学年変わってからの悪足掻きで、もうお腹いっぱい
3年経って悪足掻きのペンギンとともに消えてくれた
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:57:42 ID:YmSiWSno0
3話位にはカトブレパスが暴れ出して欲しい
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:58:31 ID:UAEmI6kV0
>>324
これおもしろすぎだろwwwwww
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:58:44 ID:12+5hz6G0
>>341
実現してくれたらある意味神だw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:58:50 ID:hyk/RzR+0
>>333
2週目辺りにライバルが登場して志村レパスをのす
→最終回で宇宙で殴り合う展開を期待したくなってしまった
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:00:05 ID:ME83P1NZ0
>>339
そういえば、体内に飼っている魔物が
最弱モンスターで馬鹿にされていた主人公がいたっけなあ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:00:26 ID:FxustWJk0
>>337
俺はあの女の子作者的には安田美佐子を意識してるのかなァ?っと思った
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:00:56 ID:EDZua27e0
>>256
車掌のズボン、右半分が白くない?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:01:12 ID:jlpiKY4D0
>>341
もちろん学校で、授業中だよな!!!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:02:05 ID:a4hflrtVO
M&Aみたいな展開になりそう
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:03:19 ID:LV8+k1lJ0
5話くらいで、病気の女の子の病気の進行を止め、なぜかその展開が好評を得てしまい、エセヒューマニズムに
走るようになる。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:03:55 ID:ME83P1NZ0
>>348
先生も志村がどういう生徒か知っていたらしく(以下略
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:04:35 ID:roDJOVWS0
>>324
避難所ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:05:07 ID:wenSOZ6MO
>>350
内臓の機能も止まっちゃうだろw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:06:29 ID:FuP9D4voO
なんでも時止めれんのかな?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:07:29 ID:RwKsMSBF0
(ジョジョ+幽白)÷2みたいになったら単行本買う
もうかっこつけた頭脳戦漫画は飽きた
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:07:32 ID:CF8ZKHOq0
>>334
第一話の時点じゃ
仗助だって髪型けなされてプッツンしたヤンキーだし、
ジョルノだって空港でアルバイトしていた学生だぜ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:08:40 ID:UAEmI6kV0
ジョジョも同じような超能力系の漫画なのに
何でコッチからはこんなに「痛さ」を感じるのかな
これがセンスの差なのか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:09:03 ID:12+5hz6G0
>>357
カラーページから読み直せ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:09:37 ID:M0WYOv1TO
>>349
引き合いに出すなら、せめてタイトルの略称くらい
ちゃんと覚えておいてあげて下さい
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:09:49 ID:ZG8n9yMk0
ジョジョの能力は、キャラクターに能力が張り付いてる。この漫画は能力にキャラクターが張り付いてる。だから。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:10:51 ID:1N6wKIEg0
っていうかモノクロページ最初の下のコマの友人の顔、
なんか見覚えあるんだがなんだろう。いや、パクリとか言ってんじゃなくてね
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:11:04 ID:CN0mVc0I0
時間という概念はそもそも人が勝手に作り出したにすぎない。
時が経つ、ってことは動物含めるこの世の物質を
朽ちさせることだから。

何が言いたいかというと
時を止める=物体の運動を止める

つまり
ホワイトアルバムだったんだよ!!
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:11:22 ID:d43G2TZX0
・・・というか敵が近づいたらセンサーとして血が流れるって




ベルセr・・・ゲフンゲフン
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:11:37 ID:jlpiKY4D0
大体にして突き詰めれば
ジョジョのスタンド能力も大体はドラえもんの道具と被るんだよね。

その辺をパクリといわれたらしょうがないんだけど
ドラえもんとまんま同じ使い方をせずにこういう使い方で闘う!
っていう発想があるんだよねジョジョには。

だからレオパレスもひねった発想の妖魔を出してほしい
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:11:58 ID:ME83P1NZ0
>>357
仗太郎が
「くっ…静まれスタープラチナ!」とかやるとでも言うのかーw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:12:01 ID:czve1DWyO
>>325
そうそうそれだ。いきなり絵柄が変わるようで不自然なんだよ。
いっそ普段も荒木っぽければ笑いになるのに
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:12:43 ID:IoflCT8L0
>>361
エウレカのタルホ?に見えた
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:12:44 ID:zlrO6Gx3O
友人がプリキュア5の緑に見えrいやなんでもない
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:12:59 ID:Eyjtz+LI0
1人のレオパレス

    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:13:15 ID:XpMBnqnQ0
>>362
こいつはカトブレパスの世界の住人だな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:13:15 ID:jlpiKY4D0
>>361
前に載ってたドッジボールの読みきりじゃね?
おもしろーい!とか言いながらボールキャッチしてた奴
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:14:15 ID:Gg7A3m9nO
この作者って荒木の元アシ?
巻末で荒木に挨拶してるけど
概出だったらスマソ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:15:46 ID:6xTs85bzO
>>362
クラフトワークじゃ(ry
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:16:03 ID:FxustWJk0
>>356
オイッ!さりげなく不吉な事を抜かしてンじゃあねェーっスよぉ
後者は最初から最後まで不人気だったじゃあねェーっすかぁ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:16:20 ID:xvWRqXgO0
なんでもキャッチ・ザ・レインボー
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:16:37 ID:UAEmI6kV0

    |  (;'A`) クッ…                 \
    |  (ヽ/) 静まれ!俺のカトブレパス   ギシギシ
   / ̄ >> ̄ ̄                アンアン/
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:17:27 ID:5MxU4mbO0
>>368
俺がこんな所に
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:19:24 ID:LV8+k1lJ0
>>376
不覚にも吹いた
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:19:58 ID:p8hEbp/b0
そりゃ股間のカトブレパスやがな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:20:15 ID:12+5hz6G0
>>376
俺はよく耳を塞いでいたぜ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:20:18 ID:upFs/OlK0
>>376
時を止めてカチンカチンかよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:20:50 ID:CN0mVc0I0
>>372
あとムヒョも荒木アシときいたことある。あくまで2ch情報

>>373
いやあホワイトアルバム。物体の運動を止めるには冷(ry

>>376
バロスwwwwwwwwwww
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:21:11 ID:roDJOVWS0
元関係者でもないのにあんな※出してたら第二のキユ先生
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:25:34 ID:K0vTn02+0
今読んだ産業
やっぱり荒木関係者だったのか。
“イヤなんです”に傍点付いてたりするあたりで「?」と思い、
車掌登場あたりで確信した。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:25:46 ID:tlXRS6df0
なんで主人公とヒロインだけこんな少女マンガチックな絵柄で、
それ以外は荒木絵なの?

第一話から読者に媚びまくってるだろこれ・・・
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:28:06 ID:7QoZBkat0
>主人公の能力強過ぎ
無敵になった承太郎をなんとか破る4部・6部の敵の方が賞賛だな
・吉良…連打は硬度で耐えて時間動いた瞬間に爆破
・ラット…狙撃
・神父…高速移動しスタプラが反撃できない距離で停止

こっちは間抜けな敵しか現れなさそうで・・・
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:29:35 ID:nbLvlsAm0
目から血流すので某魔術結社の社長思い出したのは俺くらいだな

荒木アシって話は巻末のコメントのことか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:29:45 ID:jlpiKY4D0
>>385
その辺を念頭に置いて読んでみた

・・・この作者、パンチラしそうで見えない連発しすぎ・・
小賢しい!(゜Д゜)ノ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:32:59 ID:8DCH9luU0
この作者にポエム書かせたらすごいの出来るんじゃね?ハローハローが目じゃないくらいの
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:34:02 ID:5MxU4mbO0
きっと、ラクガキ程度に人間の顔描いてた頃は
普通の少年漫画的な画風で、
荒木のアシやってたら漫画の描き方荒木になっちゃったんだろ

と思ったがカトブレバス以外のこいつの読みきり
そんなジョジョっぽくないんだっけ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:34:58 ID:ME83P1NZ0
50P目で欄外にサブタイトル出すあたりはネウロのオマージュにしか見えない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:40:16 ID:upFs/OlK0
>>391
それは担当編集の仕業だろ。多分同じ人なんでないか?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:40:18 ID:YmSiWSno0
さすがに荒木みたいな特殊コマ割りはやらないのね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:41:31 ID:AOLO5XEy0
>>308
ググッたら一発で出たぞ嘘つき
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:41:33 ID:w7x9ELq20
>>277
それカーバンクル。別の怪物。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:47:04 ID:pmqtMtB20
>>304
Lはまだ手段は選ばないが正義だったので共感できた…
この主人公の正義感はネウロ以下に感じる
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:48:43 ID:5MxU4mbO0
ネウロとジョジョとカトブレバスは同じ担当の説が濃厚なのか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:49:21 ID:L0qhyOgW0
人死にすぎワロタ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:51:33 ID:UAEmI6kV0
ヤバイ連載がINッ!
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:51:58 ID:ZG8n9yMk0
ジョジョみたいな長年やってる漫画で担当が同じとか違うとかいってもしょうがない。何人もいるんだから。
最初の一人とかは別としても
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:53:13 ID:U0oesPzs0
なんつーか、良くも悪くも絵柄を少年誌寄りにしたジョジョだな。
コマ割やら擬音やタッチが影響受けすぎていて、メインキャラ以外を見ると、
すげージョジョっぽい。
でも嫌いじゃないから、今後に期待。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:53:33 ID:ME83P1NZ0
>>396
ネウロ以下ってwそれは正義感と呼べるシロモノなのか?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:56:05 ID:IUG7FazC0
>>393
読み切りだと○コマ描いてた
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:57:38 ID:Zqyk1VL30
>>403
マ○コに見えた
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:57:57 ID:d43G2TZX0
初期のガッツよりは正義感ありそう?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:58:31 ID:tW3LJI4t0
警察にどう説明したんだろう
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:59:56 ID:ME83P1NZ0
>>406
それはこれまでの事件の発見者と同じつもりで
「ミイラが!ミイラが!!」と半ばテンパった感じで通報すればいいんじゃね?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:00:04 ID:fJTyi8vz0
初期のガッツは忘れたな…
なんかやなヤツだったけ?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:00:29 ID:/I8lBfed0
あ、でもさこのままいけば今後
師匠よろしくの濃いキャラとかバンバン出してくれそうじゃね?
まぁ、それはネウロでもやってるけど
今度は元アシの、しかもバトルモノだし
否応なしに期待しちまうぜ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:01:11 ID:TFqiIiQI0
>>406
知り合いが居たりして
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:01:27 ID:2zt5prAr0
それはないなたぶん
劣化プロシュートとかは出てきそう
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:01:44 ID:bMvY/5UH0
あの時計Tシャツは正直ちょっと欲しい
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:01:58 ID:yPnxqd+c0
「ギャーギャー騒がれるのはイヤなんです」は
承太郎の「やかましいッ!俺は女が騒ぐとムカつくんだ」のオマージュですか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:02:41 ID:RZ3NTrTW0
ヒロインの顔は4部を参考にしてるな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:06:08 ID:/I8lBfed0
折角ジョジョの最大のデメリットである(もちろん読者にとってはメリット)
キャラデザが発する濃さを取ったのに
このスレを見る限り明らかに男しか注目していないのが泣ける
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:08:05 ID:J+fRbpUk0
スレ進行早いなw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:08:24 ID:aWOT/0Ya0
いや…女だからって女言葉で2ちゃんにカキコせんだろう
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:09:14 ID:oaftnYri0
相変わらず主人公に魅力ないよなあ。
信念がなくて
やる気がなくて
絶対的な力はある

主人公の信念とかすごい生い立ちはこれから書くんだぜ!
とか作者は思ってるかもしれないが
最初に書かないと手遅れになるんだぜ!
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:09:34 ID:yPnxqd+c0
女受けするキャラでも内容でもあるまい
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:09:55 ID:aWOT/0Ya0
>>416
勢いを調べてみたらこの板で一番早くてフイタw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:10:31 ID:fJTyi8vz0
まー 今後の出方でまだいくらでも持ち直せるだろうしな
期待はしとこう
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:11:13 ID:RZ3NTrTW0
主人公が強すぎて敵が可哀相になってくるな
牙や炎でどうやって勝てと
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:11:24 ID:MqcEectmO
>>417
だよねぇ。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:11:32 ID:Yi6sk0dv0
>>414
ヒロインの名前が岸田と聞いて何故かラブデラックスの人思い出したわ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:12:09 ID:UwL197Zz0
この手の新人は展開を思いつかないから学校編を長くやるだろう。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:12:59 ID:sX4SgfHj0
やべー1話普通におもしろく読めた・・・
そんなオレは邪気眼使いですか?あーそうですか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:13:21 ID:0yVIy2Ao0
キャラの姿勢や説明台詞、擬音などで
ジョジョヲタ(もちろんで漏れも)がニヨニヨできる漫画だな。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:16:00 ID:/I8lBfed0
人間界で2、3匹YOMAを退治したあとさっさとYOMA界とかに行って
次号からいよいよYOMA界編突入!!とかになったら萎える
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:16:17 ID:yPnxqd+c0
荒木っぽくさんざん追い詰められてから
「だが、それがいい」みたいなバトルを描くんだろうな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:17:49 ID:cTcCPhVi0
いろいろ言いたい事はあるけれど

俺はこのマンガに期待大な事実
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:18:47 ID:3Ft1yWQW0
>>420
まじだww
なんというジョジョと邪気眼効果
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:20:08 ID:JR9achSw0
仲間次第だな。仲間いようがいまいが、主人公マンセー仕様ならやばそうなんだが。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:20:08 ID:vwdtXsqB0
男は何歳になっても邪気眼だからな
434ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 00:20:22 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  カトブレパスとか・・・呼びにくいにも程がある!!
   _, i -イ、    | なんで連載が決まった時点で 漫画のタイトルを趨向しなかったんだよ?
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   終わる気満々だなww
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:23:55 ID:YSf11wpy0
荒木は長年連載しているから作画システムを既に構築しているだろ。
使っているアシは昔からの人達だらけで滅多に新人アシを募集しない。
ファンなら皆荒木の世話になっている。そういうことだ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:24:42 ID:gU+EzLkXO
普通に面白い。
1話目としての読者へのつかみをキッチリおさえてる。
俺は、この新連載に期待できる
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:27:10 ID:YSf11wpy0
というより、アシだったらなんでだいぶ昔の4部の影響を受けているんだ?
普通なら7部だろ。と考えるのが平均的な知能レベル。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:27:40 ID:1/Zm4R390
全体的に4部っぽいから
4部の時のアシかなと思ったけど
10年前だからそれは無いか。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:28:04 ID:TFqiIiQI0
露伴先生みたいなキャラが欲しいなぁ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:28:06 ID:zS2XXTyx0
4部に見えるのは、日常生活だからってだけじゃない?
いや、俺あんまジョジョ詳しくないから知らんけど
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:29:23 ID:/LQv8Xgc0
まぁアシなるくらいだから相当な荒木ファンだろ
前から参考にしてたんだろう。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:29:31 ID:yPnxqd+c0
最近のSBR見ると今までと違ってやたらリアルタッチになってるね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:29:53 ID:RirOcJGqO
スレの速さとしては、OTや内水読み切りよりやや速い程度だな
これが一週間続いたら斬に並ぶ。


俺も、荒木どうこう抜いても割と期待してるよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:30:26 ID:Sld1QCQI0
ああいう凄惨な皆殺しは4部には無いが…
むしろ5部
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:30:46 ID:oJkC/kyR0
女の子かわいいな。初登場時のうぇ〜って顔も結構良い
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:31:04 ID:/LQv8Xgc0
主人公ジョルノっぽいよな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:33:24 ID:/I8lBfed0
>>437
P,31一コマ目のトーンワークからしてもろ6部

しかし荒木の場合トーンをちゃんと使うから、荒木の元アシが描いてるコレも
最近のジャンプ連載陣の間で主流のトーンワーク使わない手抜きがなくて良いよな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:34:26 ID:fJTyi8vz0
女の子がかわいいというとこだけは否定せざるを得ない
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:35:03 ID:0yVIy2Ao0
>>444,446
漏れもオモタ。
性格は全然違うのだが、丁寧語で言い方キツいところが似てる。

4部っぽいと思うのはやはり舞台が日本だからだろう。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:35:39 ID:TfjiWcbx0
K都出身の俺が来ましたよ

てか作者もK都絡みか?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:36:12 ID:pA/TW1BfO
>>381
硬度だけではなく、もう相手に「早い」と言われなくなるぜ!
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:38:19 ID:JybgeOOb0
カトブレパス。呼びにくい。いい略称ないかな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:38:32 ID:zS2XXTyx0
駅名が出てたけど、あれは実在のものなの?

なぜK都だけ伏字… オサレ感を出してるだけか。
確かに舞台は「京都」とかじゃつまらんしな。
他のジャンプ漫画も架空の町名だし
454ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 00:38:39 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  作者は K都に何か・・・感じているんだらうか?
   _, i -イ、    | K都を舞台にするからには K都大学 や おたべ が出てくるんだらうな?
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   にしんそば だけで 1000円以上という
  ヽ  ~~⌒γ⌒)   ぼったくり特価の京都の店が 出てくるんだらうな?
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:38:41 ID:8goSg9NSO
ジョルノはあんな痛い邪気眼じゃねぇよ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:40:07 ID:/I8lBfed0
>>452
バジリスクみたいで呼びやすくない?
呼びにくいっていってるヤツはFFとかやった事ない奴なの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:40:39 ID:zS2XXTyx0
そんなFFやってるの普通みたいな言い方されても
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:40:56 ID:L2/MQ9sDO
>>452
カブス

っていうかレオパレスとカブトプスが合体した様な名前だな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:41:49 ID:eimb/9lq0
K都とか、地名をアルファベットで略すことってよくある表現なの?
なんかKだけ浮いてて違和感を感じるんだが…
どうせなら当て字で境都とかにしたほうがいいんじゃないかと思った。
人それぞれかな。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:42:48 ID:yPnxqd+c0
>>452
カトブレ・・・っていうと某アバル信徒 を髣髴とさせるな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:43:10 ID:vasCD0cBO
カト
カトブレ
カトパス
ブレパス
カブレ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:43:11 ID:zS2XXTyx0
凍狂か
463ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 00:43:40 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  この漫画で唯一 いいところは K都を舞台にしているところだけだな
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:43:43 ID:TfjiWcbx0
もやしもんは

東京にある某農業大学だけどな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:44:04 ID:wCeVISix0
漫画家のアシスタントをやるってのは
技術は身につくかもしれんが、逆に絵た作風などに自分の個性がなくなるだけな気がしてきた
岸本のアシのとかこれとかなーんかみんな師匠の影響受けすぎてて
466ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 00:44:25 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>464 あれは東京農業大学だらうよ・・・?! 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:44:55 ID:0yVIy2Ao0
そうかFFだったのか。この既視感というか既聴感は。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:45:08 ID:r8054n+Q0
舞台がK都なのに、何故に主人公が和製の妖怪を使わないんだ
先祖代々外来の妖怪使ってたのか?
どーせならぬらりひょんあたりを使え!
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:45:57 ID:2zt5prAr0
カトブレパスも石化の一点だけであとはまったく原典考慮してないしな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:46:20 ID:r+ATgRR+0
新人なのに、いきなりパクリ。
漫画家としてというより、人間としておかしいよな。
アシだったからなんて理由にもならない。
自分の漫画を描くものだろ。プライドとか無いんだろうか。

自分の力で勝負しない。普通に最低だな。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:47:14 ID:TfjiWcbx0
>>466
うん。

丸分かりだけど

東都大学とかみたいに変に偽名使うよりは遊び心があると思う。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:48:13 ID:Yq6kRxeh0
>>459
M県S市杜王町 でぐぐれ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:49:21 ID:qOcK2d3tO
K都って呼び方ださいな…

っていうかライパクの絵と微妙に似てると思ったのは俺だけ?
474ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 00:49:35 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>471 東京都立大学か・・・?! 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
475ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 00:50:29 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  狂都にしてくれよ・・・?!マジで・・・ それが無理なら
   _, i -イ、    | 普通に 京都でいいだろ?アホか
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  この漫画 名称が呼びにくすぎて・・・語りにくいよ
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:51:51 ID:TPiZ9XCd0
一言なら一言で収めたらどうなんだ?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:52:19 ID:zS2XXTyx0
毛糸でいいよもう
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:52:40 ID:TfjiWcbx0
キトウでいい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:53:32 ID:Yi6sk0dv0
KYOtoにすればよかったのにな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:54:01 ID:wCeVISix0
京都住民からみてとくに京都である必要が無いな、この漫画
陰陽師とか妖怪ものでもないし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:54:53 ID:kqLunz9s0
>>452
呼びにくい?
カトちゃんでいいんじゃね?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:54:56 ID:zS2XXTyx0
つか、他のジャンプ漫画みたく架空の町でよかったんじゃない
京都っぽいて事は背景見せりゃわかるだろうし
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:55:39 ID:/rVrQkPMO
結局パクり絵な時点で底が浅い気がする。台詞まわしも変だし、あんま期待できんな〜。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:55:47 ID:JybgeOOb0
カトちゃんでいいか
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:56:22 ID:vasCD0cBO
瞳のカトちゃん

作:赤松建
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:56:36 ID:TfjiWcbx0
ユグドラシルってタイトルが良かったな

響きが良いし。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:56:51 ID:3Ft1yWQW0
じゃあいいよカトちゃんで
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:57:30 ID:yPnxqd+c0
(>Д<)・∵. イエックシッ!
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:57:41 ID:mljb2QCZO
ジョジョ好きのおれにとっては大臟なみに期待してる。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:57:44 ID:alQyyyNK0
創聖のカトブレパス
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:58:12 ID:zS2XXTyx0
1億年と2千年前禁止
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:58:19 ID:/I8lBfed0
>>486
ああっ女神さまっを思い出したのは秘密だ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:59:00 ID:Z5mp6Qi+0
カトブレパスの名前は的がいってるだけだから和名(?)がある可能性もある
妖怪詳しくないからどんなのになるか知らんけど

あと読み切りでも式神に囲まれて暮らしてたしヒッキー度がアップしてLになってるし
主人公はラルグラの新キャラと似た意味で「人間じゃない」キャラなんだろ
だから例えば「助ける気が起きない」はとても自然だと思う
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:59:36 ID:qrCY9IWe0
とにかく2話!
2話で決まるとおも
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:59:46 ID:IxW9DkZt0
カブトレパスじゃないのね
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:00:30 ID:zS2XXTyx0
カブとレタスでいいじゃん。覚えやすいし
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:00:45 ID:JybgeOOb0
そういえば主人公の名前シラネ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:02:30 ID:L2/MQ9sDO
加藤壊渡

無理矢理和名にするとこんな感じかな

カトウブレイクパス→カトブレパス
無理があるな…
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:03:22 ID:yPnxqd+c0
邪気眼でいいよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:03:43 ID:TfjiWcbx0
まぁ女の関西弁は違和感あるけどな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:04:02 ID:Yi6sk0dv0
邪気眼に一票
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:04:15 ID:bMvY/5UH0
>>479
GENKAITOPPAしそう

タイトルロゴが昔の漫画みたいだな
サイボーグ009とかあの時代の
503ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 01:05:40 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  勇者はまだ1スレ目なのに これは2スレ目
   _, i -イ、    | 勇者より格付けは上ってことか?
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:06:27 ID:TfjiWcbx0
勇者以上
バレーボール未満
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:06:30 ID:bJQXx2FH0
これってもうちょっとマシなタイトルつけれなかったのか?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:07:19 ID:FfMBpWiY0
アイカトウで。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:08:37 ID:zS2XXTyx0
実に邪気眼なタイトルで、これ以上のものは俺には思いつかん
略せないのがアレだけど
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:09:45 ID:bMvY/5UH0
てか、ジョジョでいいじゃん通称
509ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 01:10:12 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>505 編集の介在が無かったのか?編集の介在によって
   _, i -イ、    | こんなタイトルになったのか・・・どちらかは分からんが ジャンプ編集部の
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   クソさをあらわしているな・・・
  ヽ  ~~⌒γ⌒)   ヒカルの碁の場合は・・・ 九つの星とかいうダサくて意味分からんタイトル
   ヽー―'^ー-'  から ちゃんと編集が変えてくれたみたいだが
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:10:17 ID:Kf+IaONM0
邪気ブレパス 略して邪パスでいいだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:10:35 ID:VMfktl4rO
読み切り載ってる去年のジャンプ40号が出てきた
…なんかこっちのがテンポいいしおもろくね?
ネタはジョジョだが雰囲気はそこまでジョジョじゃないし
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:10:46 ID:Yi6sk0dv0
ジョジョの奇妙な冒険 PART8 邪気眼
513ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 01:11:19 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>511 おいらもそう思っていたところだ。読みきりのほうが
   _, i -イ、    | バトル漫画としては面白かった 主人公が無敵すぎるのは難点だが
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:11:41 ID:6uW1kwoj0
>>228
目から鼻の中に通じる穴があるのは知らないのか?
涙が出るとそっちにも流れるから鼻を啜るのは不思議じゃあない
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:12:20 ID:bJQXx2FH0
気ィ張って面と向かえば敵なんて余裕って感じな主人公だな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:12:54 ID:VMfktl4rO
略称って…カトブレじゃいかんのか
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:13:34 ID:O60rBpwH0
元アシだったのか・・・
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:15:00 ID:j8a8bfKa0
カトブーでいいじゃん
519ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 01:15:03 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  まあな あの能力はほとんど無敵だろ・・・ デス≠ニかブレイク≠ネどの
   _, i -イ、    | 即死系の魔法だもん・・・?! あんなん 戦闘にならねぇよ・・・?!
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)   主人公は高校生?二ート?
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:15:03 ID:VMfktl4rO
ヒロインも間違いなく読み切りのが好印象
こりゃもしアニメ化したら読み切りが一話になるな…ぬ〜べ〜みたいに
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:15:12 ID:IFcuk9KMO
愛称は一株とかでいいじゃん

最終回はカブちゃん森に帰すんだろラスカルみたいに
途中でタカヤ化してほしい気もする
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:15:58 ID:3Ft1yWQW0
おとなりさんパニック!
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:16:50 ID:zS2XXTyx0
カトブレだとブレ四天王として
2クール打ち切りフラグが建ってしまうが
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:16:50 ID:wCeVISix0
誤ってこの能力でヒロインあたりを殺すコードギアス的展開希望
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:17:03 ID:g+W2XoQF0
乙一の『石の目』を思い出したのは俺だけか…
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:18:55 ID:V5tjRA5y0
ガンブレ・ソドブレ・サラブレ
そしてカトブレ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:19:10 ID:ZRGZBPlB0
ほんと戦闘シーンがかなりJOJOっぽかったな
内容はまぁ普通
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:19:15 ID:VMfktl4rO
まぁ素人に考えもつかん敵を期待しようや
主役にこれだけの能力つけるってことはなんかおもしろくできそうな考えもあるんだろうし
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:21:27 ID:V5tjRA5y0
四文字じゃないけどブレーメンもか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:21:28 ID:VMfktl4rO
サラブレって何だろう
ガンブレイズとソードブレイカーはわかるが
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:22:17 ID:qsyn27Hz0
>>524
ギアスではヒロインは死んでねえ。
ヒロインが虐殺するのは見てみたいが、今のジャンプでは無理じゃね?

そして略称は加藤で
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:22:26 ID:Yi6sk0dv0
ガンソドサラカト
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:23:15 ID:Yi6sk0dv0
>>530
原作付き柔道漫画だった気がする。
他のブレシリーズと比べると相当空気。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:23:41 ID:f5eXS4VZO
見切り発車って感じだな。明らかに煮詰め切れてないキガス。赤マルならまだ解るが・・・
ネタも細部になると稚拙だし、京都弁と関西弁が交じりあってる感じで読みにくい。しかも、他のネタパクって繋げたって感じがしないでもないし、そういう先入観を抱かざるを得ない
十話以降、どういう展開になるかが気にはなるけど
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:24:16 ID:KU7ZUkeW0
とりあえず次スレにはジョジョ第八部を忘れるなよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:25:26 ID:V5tjRA5y0
もともとタイトルが長いからスレタイに色々入れにくいな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:26:32 ID:/I8lBfed0
瞳のカトブレパスの略称はいったん8部という事にして
ジョジョが8部にさしかかったら
ウソ8に改名しよう
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:27:28 ID:wCeVISix0
ジョジョ好きが暴れてもいい覚悟ならつければ
どうなってももしらんけど
539ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 01:27:44 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  最近 タイトルが悪いよね・・ 勇者学 といい・・バレーボール使い
   _, i -イ、    | といい・・・今回の 瞳のカトブレパスといい・・・、ジャンプ編集部に
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   考える力が低下してきているのは
  ヽ  ~~⌒γ⌒)   間違いないよ
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:28:37 ID:Yi6sk0dv0
最近の新連載でタイトルがよかったのは斬ぐらい
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:28:49 ID:bJQXx2FH0
今のジャンプの編集部は考えるのをやめたど低能
542ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 01:29:38 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>540 確かにタイトルは良かったが・・・内容がな・・・
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
543ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 01:30:52 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  まだ1話だから・・・ 判断を下すのは早い・・・
   _, i -イ、    | 最低でも あと2話・・・ 3話目あたりで・・・格付けを決めるのが
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   いいと思うぜ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:33:06 ID:VMfktl4rO
なんか最近の現代物の新連載のヒロインはこんな単髪女子高生ばかりだな
流行ってるのか
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:33:20 ID:h6akxZfPO
K都とかいってるのが気に食わない。なんで京都じゃなくK都なんて表記にしてんだろ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:34:32 ID:0yVIy2Ao0
>>545
どう見ても杜王町へのオマージュ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:34:51 ID:qsyn27Hz0
>>541
ド低脳は酷いんじゃない?
せめて腐れ脳みそで。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:34:53 ID:Yq6kRxeh0
だからM県S市杜王町が…もういいや寝る
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:35:20 ID:g+W2XoQF0
K都は古都の略
550ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 01:35:38 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  京都大学の京都を使うのは 畏れおおかったのか・・・
   _, i -イ、    | 京都を魔都と呼んでしまう事に・・・京都府民への怒りを買うのを恐れたのか・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)   しかし京都府民は・・・魔界の都と言われたら 気をよくする連中だらけだぜ
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:37:29 ID:d2bFI24BO
K都は角都の略
552ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 01:37:30 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  京都府民はプライドが高く・・・崇高なる理念と・・・思想を持っているからな
   _, i -イ、    | 貧乏二ートだが・・・高潔で・・・偉ぶっているんだ。魔界の都なんて言われたら
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   マイノリティな存在って事だから
  ヽ  ~~⌒γ⌒)   また・・・京都府民の特別なエリート意識に火がつくばかりだぜ・・・?!
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:39:04 ID:rvviSxOaO
田中靖規【ジョジョブレパスの奇妙な邪気眼】第3章
554ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 01:39:35 ID:0jto9uAM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  パンツ一丁で・・・・・西田幾太郎などの哲学書を読んでるのが
   _, i -イ、    | 京都府民だ・・・?! 貧乏で 白菜しかオカズが食べられなくとも・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   高価な着物に身をつつむのが京都府民だ。
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
555名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/22(火) 01:44:21 ID:JP99u9q/0
主人公が無敵でも成立している漫画ならいくらでもあるよん。
そういう意味で主人公にアーカード並みの狂気を持たせてもいいのかもね。
ヨーマを笑いながら虐殺するとか。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:47:48 ID:RirOcJGqO
M県S市の法則から言うと、K都は府じゃなくて都なのでは。

まぁどうでもいいが。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:47:56 ID:HuEyWO+80
ジョジョっぽいといえば、主人公が友人と別れるときの台詞のフォントが縮小されてるのもジョジョっぽいなあ・・・
ワク線が細いのも

漫画家はやはり 「何を書きたいか」が重要だよな そこがしっかりしてないと
ワンピとかも、本人が「楽しいモノ書きたい」とか思ってるからああなるんだろうし、ネウロも、他誌にしたってぜんぶ・・・



まあ何言ったって歴史的に、最高の文学は詩なんだけども
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:48:52 ID:hPk17LbjO
この作者画力はそこそこあるのに、女キャラはブッサイクだなぁ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:49:25 ID:nkFr0kuKO
ヒロインが黒髪なら可愛かったろうに
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:50:28 ID:qsyn27Hz0
>>557
何が言いたいか分からんレスだな。そこがしっかりしてないと(ry

漫画スレで最高の文学は詩と言われても、その…困る。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:50:54 ID:zS2XXTyx0
>>557が何を言いたいのかわからない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:51:11 ID:HuEyWO+80
ごめ
563ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 01:52:16 ID:9d/bmi5GO
(;´Д`)ハアハア 詩・・・・・・・・・・・?!

意味が分からん(笑)
文学に優劣などない
優劣をつける心こそが低劣

564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:52:32 ID:RirOcJGqO
>>560-561
邪気眼の無い貴様らにはわからぬかも知れぬな‥
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:53:11 ID:IxW9DkZt0
カトブレパス→カブトレパス→「兜」で
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:54:26 ID:/I8lBfed0
P,45の一コマ目
時生がさりげなくジョジョ立ちしてるww
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:55:34 ID:zS2XXTyx0
ホッカルがまともなレスしてるの2年ぶりに見た
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:55:56 ID:RirOcJGqO
しかし、なんか朝目見てるみたいなんだよな
技術が継承されてると言うより好きな漫画を真似てみたって言うか‥。

戦闘とかセリフ回しとか、一コマずつの雰囲気優先で
全体の流れが少々まだるっこしい気がする。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:57:45 ID:ZVU6J0gB0
そんな事より「よくある」話だったのがね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:00:03 ID:mKcULUoyO
最初の1ページだけでものすごい邪気眼
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:00:38 ID:TR9Pfnrh0
>>562
                              /      丶
                               /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:00:45 ID:HuEyWO+80
ま、まあ俺が言ってる事ではないので許して・・・

論理は、

普通教育が一般化された現代では大衆がモノを読むようになった

昔は「文学は経国の大業にして、不朽の盛事なり」で、朱子学とか漢文学とか政治学とか和歌研究とかのみ、

簡単に分かった気になる小説がもてはやされる

漫画

ドォォーン

ごめんなさい、自分の教師にかぶれてるだけです

でもね、仏ワールドカップで翼をくださいが歌われたとか全入時代とか、いろいろ効かされるとね、少しは信じはじめちゃうんすよ・・・
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:01:38 ID:qrCY9IWe0
まだ一話
一話



…一話
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:03:35 ID:Yq6kRxeh0
ジョジョ大好きな中高生が自分で考えた主人公にスタンド持たせて
少年漫画といったらバトルマンガしか思いつきませんってノリで好きなように描きましたみたいな

ジョジョ成分抜いたらなんか残るかこれ?
毎週「スタンド能力で雑魚粉砕する主人公カッケー」を繰り返す気か?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:04:08 ID:Sld1QCQI0
>>570
カラー3ページでかなり評価下がったな
そんな志村に気付いてるけどヤバくて見ぬフリな人々がいかにも京都市民
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:06:32 ID:RirOcJGqO
>>572
ごめん、実は俺も邪気眼持ってないから
なぜ急に今そんな話をしたのかわからないんだが。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:07:58 ID:hPk17LbjO
なんで直接京都って言わないの?
なんかまずいことあるの?
578ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/22(火) 02:10:36 ID:9d/bmi5GO
(;´Д`)ハアハア すごい “邪気眼使い”がいるな

579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:11:25 ID:+ZminPZr0
ジョジョはさ、敵も味方もああいう描かれ方してるから
突然味方の頭が吹っ飛んでたり体ズタズタにされたりとかしてもおかしくない
緊張感のある空気が出来てるけど
この漫画のキャラは明らかにそういう目に会いそうにない・小奇麗な絵柄してるから
緊張感が湧かないんだよな…

あと私的な意見だが耳の大きさと位置がおかしくね?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:12:32 ID:bJQXx2FH0
漫画だからデフォルメって言われればそれでおしまい
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:13:53 ID:xmOXLa9/0
ミーコを見守る漫画かな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:14:13 ID:KU7ZUkeW0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)


【武士です!】斬 三十五太刀【絶山先輩】 [懐かし漫画]
【封神計画】ぷーやん強さ議論スレその10【発動】 [漫画サロン]



これって充分に死亡フラグ・・・?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:15:27 ID:RirOcJGqO
>>579
そもそもジョジョには基本的にヒロインがいないからな。
その時点で漫画の分野として相当異なる。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:15:34 ID:ckOv09/V0
ガイシュツかもしれないけどヒロインの関西弁おかしくないか?あれが京都弁なのか?
だって!→せやかて!
ありがとう→おおきに
じゃないか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:15:42 ID:alQyyyNK0
ところでスレちだが
ボーボボ打ち切りフラグktkr?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:16:24 ID:bJQXx2FH0
ボーボボは作者もやる気ねーじゃん
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:16:30 ID:O1NclZeJ0
カトブレパスの奇妙な冒険
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:16:55 ID:RirOcJGqO
>>584
それもいわねーよwwwwwww
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:17:31 ID:GV3aWFMp0
>>572
詩は?詩のお話は取れたの?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:18:08 ID:xmOXLa9/0
京都っていっても標準語と京都弁がまざったような喋り方の人多そうじゃない?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:19:08 ID:H8yi5H2L0
1ページ目見てそっこー邪気眼思い出したが、やはりここでも邪気眼言われてるんだなww
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:19:14 ID:ckOv09/V0
>>588関西人?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:19:47 ID:gxsjwU6D0
K都て・・・絶対S市あるよこの世界
服硬いとか以前に落ちないって浮いてるって突っ込めよ
さわぐな女イヤなんだよとかぶつかったのに落ちてないって承太郎乙
大好きなアニメの再放送があるとか台詞まで荒木ってるのに
コマ割とかなんかその辺迫力ないなあ、荒木はもっと見やすいような
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:23:05 ID:zthw8A/o0
標準語というか、同じ単語でもイントネーションが違う。
「ありがとう」なら「とう」にアクセントが来る。

ありが と う
__― ̄ ̄

こんな感じかな?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:23:16 ID:Sld1QCQI0
>>583
語り部としてなら4部5部の康一と似てるんだけど
力得ることは100%無いから
従漫慰安婦っつーか居るだけヒロインだな

596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:24:17 ID:zS5MDwEGO
ジョジョっぽいて思ってたらそうだったのね。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:26:14 ID:HuEyWO+80
「う」がまた下がるとおもう
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:26:14 ID:Eix5OLe5O
あの瞳は日本時間?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:26:19 ID:bJQXx2FH0
>>594
これはあるわ
600名無しさんの次レスにご期待下さい
言葉自体は今のままでもやり過ぎに近い。
個人的にはラストのプチ次回予告にイラつきつつ笑った。

まあK都弁って事で。