【信者】NARUTOナルトアンチスレ101【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTOがつまらないと思っている人達のためのスレッドです。
考察、マンセーは本スレ等でお願いします。
【コテハンは無視】しましょう。NGワード推奨。

次スレは950を取った人が立ててください
前スレ
【信者】NARUTOナルトアンチスレ100【お断り】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177763708/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 12:17:15 ID:mn5D24pY0
>NARUTO嫌いなのにわざわざ読んでるんですね。
>信者よりいろいろとよく知っているんですね。
>嫌いなら読まなきゃいいのに。

このスレの住人構成は

・元ファンが期待を大きく裏切られマンゲ覚醒した人
・ジャンプ買ってついでに読んでる人
・叩き目的で怖いもの見たさに読んでる人
・設定負け、矛盾積層、どうせ死なないなら「殺す」とか言うな、
 忍者どころかNINJA以下じゃねーか、いつになったらまともな世界観を構築するんですか、
 そもそも創作物としておかしい迷走展開、にも関わらずの超人気に興味を覚えた方々

となっております。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 12:17:56 ID:mn5D24pY0
■岸本の非常識コメント一覧

最近の映画やゲームはすごい映像でビックリです・・・。
皆すごい映像ばかり見て目が肥えちゃってるから
マンガ見た時に物足りない感じがしてしまうかもしれませんね・・・
未だに白黒だしマンガ・・・。
しかし!マンガの売りは短期間での提供力です!
だから大目に見てね。

■キチモト馬鹿語録
『昔から日本語のネーミングはセンスがあると思うので、変な横文字はつけないことにしてる』
・NARUTO・ボタンフックエントリー・ダイナミックエントリー
・イチャイチャパラダイス・ビンゴブック ・チャクラ ・へループ ・バディシステム

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その1
「俺が見る予定だった映画セブンの内容が○○○だとバラされた。
バラす行為にすげえムカついたしそういうバラす行為は絶対許せない」
みたいなこと書いてたけど、キチモト自身がそのページで映画の内容バラしてるじゃん
あいつ狂ってるとしか思えないんだがどーよ?

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その2
「最近、マンガ表現の限界を少し感じはじめました。
マンガ特有の右上から左下に読み進めるやり方だと、
セリフ順番の関係でカメラの位置が無理矢理限定されてしまいます・・・。
何か、いい方法はないのかなぁ・・・。」
ただコマワリ変えればいーんじゃない?毎回コマワリが単調なくせに
なに「すべてやりつくした」みたいなこと言ってんだか…

■51号巻末コメント
>ファンレターやキャラ募集のハガキいつも感謝してます
>この冬これで暖をとります <斉史>
燃やすのかww
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 12:18:41 ID:mn5D24pY0
1.キャラクターに感情移入できない
 ・主人公(ナルト)のヒロイン(サスケ)に対する思い出が希薄
 ・↑なのに主人公の執着心が異常(その異常な執着心を誰もとがめず、むしろ後押しする)
 ・主人公が他キャラに支持される理由付けがないのに指示される(フォローがいまだにない)
 ・設定が話の都合で変化する
 ・敵対するキャラが少なすぎる
 ・主人公側のパワーインフレが激しい
 ・みんな不幸なので相対的に不幸に思えない
 ・みんな天才なので相対的に天才に見えない
2.テンポが遅い
 ・話の進行が遅い
 ・「・・・・・・」の無駄ゴマだらけでグダグダ
 ・戦闘のテンポが悪い
 ・コマ割りのテンポが悪い
3.戦闘にルールがない
 ・身代わりの術にデメリットがない
 ・↑の為に全てのキャラが無敵
 ・分身の術にデメリットが無い
 ・↑の為に身代わりの術と同じくキャラが無敵
 ・チャクラを大量に使っても疲れたという描写が殆どない
 ・印組みを行わず、忍術発動可能。
 ・↑と同じく、印無しで幻術発動可能。
4.オドロキがない
 ・戦闘のルールがないために戦闘であっても驚けない
  ↑が予想に反する展開だったとしても、驚きではなく疑問になる
 ・積み重ねがない
  ↑なので裏切りなどがあっても驚けない
 ・敵だろうがなんだろうが簡単に情報を漏らす(忍者じゃなくても喋ってはいけない事も平気で話す)
  ↑次の展開が予想できる
5.設定が不安定
 ・設定が変化する
 ・目的がいつのまにか変わってる
 ・無理矢理すぎる後付け設定でパワーバランスが崩壊している
 ・忘れちゃダメですよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 12:19:23 ID:mn5D24pY0
■カカシ迷言集■

「お前は死ぬ」→死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」→死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」→大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」→できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」→全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」→ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」→サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする→すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する→暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」→ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」→閉じ込められる
「ここまでか」→次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする→全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ
「いよいよ本丸だ」→最初から本丸(イタチ)しかいない
イタチは瞳術だから目を合わせなければいい→指一つあれば幻術は発動可能
「仕方ない。アレを使うか」→もったいぶって外す
「チンタラしてられないな」→毎回ダラダラ
サスケに「復讐なんてやめとけ」→敵討ちに同行
「なーに…オレはあいつにとっちゃ用済みだ」→ずっとエロ本読んでただけ(カカシ・ナルト・ヤマトの会話テンプレ参照)
「終わりだ」→終わらない
「オレはシカマル並みの頭を持ってる上忍だ」→ソレは鹿丸が馬鹿ってことですかw
「アンタはズレた老いぼれだ」→ズレた思考を持つお前が言うなw
大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 12:20:04 ID:mn5D24pY0
■信者「NARUTOより面白い漫画書けないくせに批判すんな」

A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 12:20:40 ID:mn5D24pY0
まあでもカカシもちょっとアレな奴じゃん。
・父親も伝説と言われる超エリート(ハブられて自殺)
・うまれ持った才能はあったけど本人はただの嫌な奴(外伝)。
・でもスリーマンセルの仲間はすげぇいい奴(オビト・リン)
・先生もいい理解者で火影になるくらいすごい人(四代目)
・写輪眼入手の経緯はどう考えても自分の失態(うちは死亡)
・その後特に後ろ指を差されることなく有名人になる(写輪眼のカカシ)
・下忍を受け持っているくせに毎回大遅刻(慰霊碑行く分早起きしろ)
・やたらと知ったような口を利く(迷言集参照)
・イルカにいまは自分の部下といいながら面倒見れない(里抜け・大怪我)
・こんな奴が何故か「悲劇の天才」扱いされて多分本人もそう思ってる(岸本病)

アホ師弟揃って「俺は不幸だったんだ」「他人のことがわかる俺すげぇ」病に罹ってる。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 12:21:18 ID:mn5D24pY0
ナルト…幼少期の孤独をトラウマに抱える主人公。九尾を封印された一種の天才。
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとする生まれついての天才。

カカシ…不幸なる過去をトラウマにもつ天才
ツナデ…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者。
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺。
ガアラ…幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。守鶴を封印された一種の天才。
白…孤独な天才少年忍者
シカマル…アスマの志を受け継いだIQ200の超天才。
シカク…20手先まで考えてるはずのシカマルを王手になるまで気付かせなかった天才を越えた天才
ネジ…不幸な過去を抱えた日向一族最高の天才。
カブト…謎の天才医療忍者。

大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才。
イタチ…天才一族を壊滅させた天才
サソリ…伝説の天才人形使い
カクズ…自らを犠牲にしナルトの成長を見守った天才紳士
ヒダン…不死の能力を持った一種の天才
リー…天才にしか使えない技を使う天才。
サクラ…五代目以上のクノイチになる見込みのある天才。
チヨ婆…すごい天才
デイダラ…たぶん天才
チョウジ…解説の天才
イノ…棒立ちの天才
ヤマト…木遁の天才
サイ…落書き絵の天才
その他…みんな天才
NARUTO…忍者ではなくNINJAという例を見ぬ斬新な内容の天才漫画
ジャンプ…たった230円で毎週NARUTOが読める天才雑誌
キチモト…手抜きしたり過去の設定を無視しても編集に許される一種の天才。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 12:21:55 ID:mn5D24pY0
○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `Д´)
*Aが過去を語りたくてこんなことを言い出します。
Bはそれが気になって(戦闘中にも関らず)・・・

な、なんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*と聞き返します。ここでしめたもの! 次にAは小芝居に入ります。

・・・・・・・
 ̄V ̄ ̄
( `_ゝ´)
*Aは黙り、間(マ)を空け、Bはその間でさらにお話が聞きたくなります。

だからなんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#`Д´;)
*BのボルテージはMAXです。しかし、Aはまだまだヒきます。

・・・ククク
 ̄V ̄ ̄
( `,_ゝ´)
*Aは微笑を浮かべ、その微笑でBは気になって気になって爆発寸前! そして

○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `∀´)
*しょーげき発言! 相も変わらずBは要所要所で「!」「?」と相槌を打ってくれてます。
そして決め台詞

おれもわかるってばよ・・・
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´ )
*う〜ん感動的ですねぇ。ここまでのヒきが台無しな気もしますが。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 12:22:27 ID:mn5D24pY0
         ヽ 丶  \
   みんな不幸. \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /   ヽ わ  \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \ か . \  ヽ  ゝ          ((巻数が増えるのが)疾きこと風の如くry)
ノ 丿       \  る.  \   ヾ                      (大した奴だ)
 ノ  |   |  丶  \  っ  \        (オレはシカマル並みのry)
   /          \  て  \/|              (昔から日本語のネーミングはry)
 ノ   |   |      \  ば  ..|         ↑
     /\        \  よ .|         (  ↑
   /   \       /     |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                   ) (         ナルト糞展開
 ̄  | と  ス 激| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | き  ト .し|         ノ   矛盾発生    ゝ            / /
   | め |. す|        丿              ゞ      _/ ∠
   | く   カ ..ぎ|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | 気 | る|               │                V
――| 持 に   |――――――――――┼―――――――――――――――――
   / ち  .    ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛、
        .               カカシ迷言
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 12:28:22 ID:6Z5ulO780
認めてやろう…大した>>1
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 13:13:04 ID:wrcWHjjc0
テンプレ終わった?
スレ立て乙です>>1
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 13:22:57 ID:dtWpdrmt0
大した>>1

かなりの切れ者だ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 13:38:20 ID:EvMUXkOoO
さすが>>1さん‥‥‥
スレ立て眼はかなりのもの‥‥
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:20:15 ID:AamNVr070
このスレはじめてきたけど>>8で爆笑した
久々にジャンプ買おうかな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:25:15 ID:VlbKAPas0
週刊少年ジャンプ作品「NARUTO」作者交代のお知らせ
「NARUTO」作者の岸本斉史は、漫画家において、まだ、その域に達していないと弊社は判断し、交代いたしました。

 単行本39巻分から新作者杉田尚のもと作品制作をしていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。

平成19年5月13日
集英社
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:48:29 ID:xnsAGl8E0
岸本「マンガの売りは短期間での提供です!」

週間誌→週に一冊
アニメ→週に一話

岸本「マンガの売りは短期間での提供力です!」


どうせなら一日一話描いてください。岸本先生。
18名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/05/13(日) 15:38:23 ID:zLx99SRe0
水月はホオズキ兄弟の片割れですか
そうですか
でも、岸本先生
お願いですから「火月」て名前の兄弟を出さないでくださいね
そこまでパクるのは、いくら何でも……
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 16:54:08 ID:8yFlhVfM0

キッシーは認知症なんだよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 17:09:22 ID:Nd8Ti/JGO
>>1
大した乙だ…
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 17:10:13 ID:6Z5ulO780
>>8がちょっと古くて投げやりなので書き直してみた。
ナルト…幼少期の孤独をトラウマに持つ、九尾を封印された不幸な天才暴走忍者
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマに持つ、不幸な天才変身忍者
サクラ…デコリーンと呼ばれイジメられていた過去を持つ、不幸な天才医療怪力ゴリラ
サイ…感情を殺すよう育てられた、不幸な天才棒立忍者
カカシ…親友を自分のミスで亡くした過去をトラウマにもつ、不幸な天才寝たきり忍者
ヤマト…クローン人間という不幸な出自を持つ、不幸な天才木遁忍者

ネジ…複雑な家庭事情に生まれ、父を亡くした、不幸な天才白目忍者
リー…忍術が一切使えない体で生まれた、不幸な天才体術忍者
シカマル…師を殺され、IQ200の頭脳と暁の攻撃を見切る目を持った不幸な天才忍者
チョウジ…デブだといじめられた過去を持ち、シカマルにネジより強いと言わせた不幸な天才棒立忍者
ヒナタ…ネジに逆恨みされ、親にも見離された、不幸な正ヒロイン
アスマ…自分の子供を見る前に殺された、不幸な天才忍者
ツナデ…恋人と弟の死をトラウマに持つ、不幸な天才医療巨乳

ザブザ…感情を殺した道具になりきれなかった、不幸な天才無音暗殺忍者
ハク…親に殺されかけた過去をトラウマに持つ、不幸な天才少年忍者
ガアラ…幼少期の孤独をトラウマとして抱える、守鶴を封印された不幸な天才忍者
イタチ…恐らく不幸な過去をもつ、天才一族を壊滅させた天才瞳術忍者
キサメ…恐らく不幸な過去をもつ、ナルト以上のチャクラを持つ天才忍者
デイダラ…ジュウゴあたりに殺される不幸な未来を持つ、天才かませ忍者
サソリ…幼いころに両親を亡くした、不幸な天才不死身忍者
オロチマル…幼いころに両親を亡くした、不幸な天才不死身忍者
カクズ…自らを犠牲にしナルトの成長を見守った天才不死身紳士
ヒダン…可哀想な頭脳を持って生まれた、不幸な天才不死身紳士
トビ…親友のミスによって死んだ過去を持つ、不幸な天才謎の忍者
暁リーダー…使えない部下を持つ、不幸な天才悪の首領

テンテン、イノ、キバ、シノ、ガイ、カブト、ジライヤ…不幸な過去を持たないため活躍できない運命を持つ、不幸な天才脇役忍者
その他…不幸な天才忍者
NARUTO…忍者ではなくNINJAという例を見ぬ斬新な内容の天才漫画
ジャンプ…たった230円で毎週NARUTOが読める天才雑誌
キチモト…若くしてアルツハイマーにかかった、不幸な天才漫画家
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 17:32:28 ID:8yFlhVfM0
ジャンプ…たった230円で毎週NARUTOが読める天才雑誌
これが一番受けるw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 17:37:28 ID:Rj0EkpHn0
俺がジャンプ読んでる頃はまだ190円だったのにな
随分値上がりしたんだな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 17:48:57 ID:Nd8Ti/JGO
いかに岸本が「不幸な過去」ありきでしか話が作れないかがよく分かるな
ワンピも似たようなものだが、ナルトはひどいわ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 17:49:22 ID:R85OeSFk0
ナルトって主人公なのに終わったキャラだよな
サスケストーキング以外に目標が無いキャラだし
火影になるってのもあの頭じゃ現実味がないしね
もはや主体性無く動かされてるだけの死にキャラだな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 18:10:12 ID:sZfNnR8m0
多分ああいうタイプの人間が知り合いにいないんじゃないの
何つーか体育会系バカタイプ
岸本のメンタリティーではサスケが一番感情移入できるんだろう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 18:50:04 ID:dD5KLOuz0
最近「つまり・・・どういうこと?」を見かけないな。
どんな煽りや荒しもこの一言で笑いに変わるから凄い。
おまえ話聞いてなかったのかよ!みたいなw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 20:11:06 ID:v6xFkNNs0
>>27
つまり……どういうこと?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 20:19:21 ID:E4XgNdpk0
>>21
ヒナタ信者自重
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 20:30:38 ID:ylu+WyU/0
ヒナタ厨氏ね
この漫画のヒロインはサスケだよ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 20:38:07 ID:v6xFkNNs0
いやヒロインはナルトだろうww
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 20:47:44 ID:gTfFqm7BO
NARUTOてなんで外人に受けてんの?
忍者だから
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 20:59:10 ID:KkbJA0t20
いえs
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 20:59:35 ID:MXfx2hFFO
なんで忍者にしかスポットライトあてないの?
大名とかパンピーとか侍とか書けば話が広がるのに
35>>8を原型に>>21の良い所を抽出し加筆してみた:2007/05/13(日) 21:01:09 ID:v6xFkNNs0
ナルト…幼少期の孤独というトラウマを抱える主人公。九尾を封印された一種の天才
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとするとても不幸な生まれついての天才
サクラ…虐められてた不幸な過去を持ちツナデ以上の忍になる見込みのある天才
カカシ…親友を自分のミスで亡くしてしまった過去をトラウマにもつ、悲劇の天才忍者
ヤマト…人体実験された過去を持つ、中間管理職の悲哀漂う木遁の天才
ツナデ…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺
ガアラ…幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。守鶴を封印された一種の天才
白…親に殺されかけた過去をトラウマに持つ、孤独な天才少年忍者
シカマル…恩師アスマの志を受け継いだIQ200の超天才
シカク…20手先まで考えてるはずのシカマルを王手になるまで気付かせなかった天才を越えた天才
ネジ…複雑な家庭事情のため父を亡くした不幸な過去を抱えた「本物の天才」
カブト…謎の天才医療忍者

大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才
自来也…大蛇丸やツナデと並び称される天才
イタチ…天才一族を壊滅させた天才
サソリ…伝説の天才人形使い
カクズ…自らを犠牲にしナルトの成長を見守った天才紳士
ヒダン…不死の能力を持った一種の天才
リー…天才にしか使えない技を使う天才
ヒナタ…かつて父に見捨てられた薄幸な天才一族の娘
チヨ婆…すごい天才
デイダラ…たぶん天才
サイ…けっこう天才
チョウジ…解説の天才
イノ…棒立ちの天才
その他…みんな天才
NARUTO…忍者ではなくNINJAという例を見ぬ斬新な内容の天才漫画
ジャンプ…たった230円で毎週NARUTOが読める天才雑誌
キチモト…手抜きしたり過去の設定を無視しても編集に許される一種の天才。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 21:06:26 ID:Yl9hp/m20
そのうち最強クラスのNINJAが束になっても敵わないNOUMINとか
そのNOUMINが千人単位でIKKIしても一秒かからず皆殺しにしちゃうASHIGARU隊とか出てくるよ。
主人公達の成長具合とこなしてきたエピソードの数から判断して
NARUTOという物語自体まだまだオープニングだし。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 21:11:37 ID:eB45ReRD0
バレ見たが、一部のキャラを汚しきるつもりなんか岸本は
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 21:12:37 ID:i2SjfaKe0
NARUTO世界

NINJA>>>>>>>>>>>>HYAKUSHO>GEISHA>>>>>>>>>>SHOGUN>>SAMURAI
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 22:18:16 ID:sZfNnR8m0
キャラのDQN化とかませ化って一番やってほしくないことなんだがな
話がgdgdでも作者がぬるぽでも耐えられるがこれだけは勘弁

鬼鮫が雄雄しい最後を遂げることだけを祈ってる
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 22:23:55 ID:h0BFSqz40
やろうと思ってやってる訳じゃなかろうw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 22:54:41 ID:uKZwHMII0
ナルトって幸せな作品だな
だってアンチスレがまともに機能してるもの
機能しなくなって見放されたら終わり
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 23:59:43 ID:lPD+V6KlO
螺旋手裏剣の修業の続きはしないのか?まだ5割だろあれ。
少なくともナルトはなんで続きをしないのか疑問に感じると思うんだが。
使用禁止にはすんなり納得したのか?w
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:28:11 ID:UL4rkxCE0
根気良く探すしかないって言われた後のナルトのコマ見ると
何か1人で里飛び出してサスケのところへ向かいそう
居場所は九尾にうちはのチャクラを感知して貰えば良い事だしさ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 02:18:05 ID:dWlmxd/M0
ホモストーカー主人公とその信者達による木の葉や
DQNサスケ率いる蛇よりかは
世界征服(笑)を目指すおバカ集団暁の方を応援したくなるな
次はどんな変態紳士っぷりで笑わせてくれるんだろう
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 05:56:29 ID:dUgH6Ogi0
トビが何時の間にか「暁」の正メンバーになってるみたいなんだが
そんな描写あったっけ?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 10:30:50 ID:GI+NoNIAO
>>44静かにしろ
それじゃ>>45の言う通りだ
それから>>41お前はいつも一言多い
>>1は立てろ

>>1
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 10:57:01 ID:gHVCX43+0
なんとなく俺1週立ち読みしそこねてる感じがするようなしないような・・・
1話読み忘れてることが確定できない漫画って初めてだ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 10:57:50 ID:ufSC4ac90
えーっと、今週の話って必要だったか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 11:14:40 ID:gHVCX43+0
多分GWの発売日のゴタゴタでずいぶん久しぶりにジャンプ読んだから
多分1回読み忘れてるとは思うんだけどな・・・
ワンピースも見て確認しようと思ったけど、ワンピース読むの辞めてた事も忘れてた
ナルトしか読んでないからナルト見て分からなかったんでしかたないな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 12:30:38 ID:ukiQepSQO
四尾を捕えた
イタチの弟によって大蛇死んだ
二行で事足りたな
その話だけでもデイダラはちょっかい出しに行くだろうから
神童(笑)の説明は不要
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 12:43:56 ID:Z4gv6NWcO
天才の次は神童かよ。
こういう単語大好きなんだなw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 12:46:43 ID:O+qYew0q0
忍者社会も格差社会で大変だな・・・
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 12:50:20 ID:f5ExkgXwO
つか世界制服(笑)するやつらが、なんでサスケごときに警戒してんだよw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 13:07:44 ID:bbEwweUP0
カスケは救世主だからだよw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 13:22:23 ID:+E2iBmEL0
>>50
2Pぐらいで済みそうな内容だよなwwwww
暁のくだらねーコントなんか描く暇あったら話進めろっつーのwwww
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 13:28:41 ID:ufwNQlm2O
また天才設定だよw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 14:34:27 ID:0EgHrkMb0
天才天才と煽られたから神童と言う言葉を使ったのか?基地本
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 15:10:44 ID:ukiQepSQO
あとさ
九尾は最後じゃないとバランスが
ってのもワロタw
今更言われても
何その だからナルポは総出で捕えません
みたいな保険。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 15:13:45 ID:hLvnFnAh0
もう水月>>>ザブザになってるんだろうな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 15:15:36 ID:QcwEZwl30
暁ってものすごい集団なんだろ?世界征服(笑)を狙うほどすごいやつらなんだろ?
その暁が蛇(笑)のメンバーべた褒め。今回の話でまた暁が小物化したな。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 15:25:21 ID:BFlFHJMKO
なんかもうAKATUKI-アカツキ-
でいいんじゃない?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 15:26:10 ID:LtmmhMkZ0
ニコニコでアニメ見てたんだけど、北斗とかSDってナルトより連載期間短いんだよな
信じられんよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 15:31:09 ID:+E2iBmEL0
サスケ程度にマジビビリしてた水月と重吾をベタ褒めしてる暁(笑)
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 15:33:33 ID:qTW6pI2hO
暁は簡単に口を割る連中じゃない、とかカカシが言ってるが
木の葉側の作戦会議にわざわざ付き合ってくれて
自分の能力や心臓の数まで教えてくれる紳士な方々だぜ
飛段の生首の前で「暁の残りのメンバー知りたいよねー」「目的って何なんだろうねー」
とか雑談してれば自分から参加してきてくれるよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 15:54:00 ID:gfXtYo5z0
神童ワロス
言い方変えただけでようは天才児再びじゃねーかwwww
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 16:06:52 ID:sYYanBEX0
暁はサークルか同好会だな。部活以下
連帯感もないしなんかゆるいし脅威って程強くもないし。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 16:07:09 ID:zLzN8gai0
リーダーは「鬼灯兄弟の片割れ」としか言ってないのに
どうして鬼鮫は水月だとわかったんだろう?
兄弟ってことは水月ともう一人いるんだから
この言葉だけじゃどちらかわからないと思うんだけど
 
「天秤の重吾」とか出てきたし、重吾も水月も有名なのかな?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 16:15:25 ID:a5WJ4/BG0
もう一人の方はすでに死んでるんじゃね?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 16:23:19 ID:Jyvsa4OSO
人柱力<暁一組<木の葉小隊…
あれ?
おかしくね?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 16:30:04 ID:4wKSWZmaO
岸本め小賢しい真似しやがったな
言い方変えただけだし
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:08:06 ID:Jyvsa4OSO
大体最近の人柱力は弱すぎる、二尾は不死身の能力+術をかけた相手に自分と同じキズを負わせる
の反則技で納得するとしても、キサメなんてガイとドッコイドッコイのヤツにタイマンでアッサリ捕獲されるとか…しかも殺さずキサメ無傷だし…もう暁ほっといて良くね?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:13:29 ID:Itggh44F0
>>71
いや、二尾の件も以前から言われてるが
チャクラの分厚い皮膜で覆われてるあのぬこが出血なんぞする筈が無い
という矛盾点がある
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:14:10 ID:c3leEStfO
結局人力柱ってなんだったんだろ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:15:05 ID:lapL/+Kw0
神童w天才w救世主wwww
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:31:27 ID:bWmnaKH/0
>>41
とにかく突っ込みどころが多すぎるから
アンチしやすいっていうか突っ込みやすいw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:32:10 ID:zLzN8gai0
>>68
なるほど、そういう可能性もあるな
しかし設定考えても話にうまく絡ませることができなかったり
忘れたりするのに、やたらと設定が出て来るね
「鬼人ザブザの再来と言われた神童」とか、そんなの考えるくらいなら
四尾のオッサンがどこの里の忍で何て名前の尾獣をもっているのか
考えて欲しいよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:37:34 ID:+E2iBmEL0
>>71
四尾は、熔遁って言うからにはやはり熔岩(炎系)を使った術だろうから、
水属性の鬼鮫と相性が悪かったと脳内変換するしかないな。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:41:35 ID:+E2iBmEL0
あーあと、戦ってた場所は雨が降ってたみたいだしな。
水遁にかなり有利な状況だったんだろう。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:42:57 ID:4XOSSCJH0
チャクラの塊の尾獣を宿す人柱力が鬼鮫が出す水量に負けるとは…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:52:49 ID:qTW6pI2hO
ネジ曰く「これ程のチャクラ量のやつを見るのはナルト以来」らしいから
しかもその時の鬼鮫は三割という
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 18:16:50 ID:DaiRD3uT0
昔まだファンだった頃1週だけ読み忘れたことがあったけど読み忘れたかどうかも分からないほど話が進んでなくて安心してた
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 18:28:48 ID:Jyvsa4OSO
連載の長さからしてそろそろラスボスとナルトが接触して欲しいんだけど…このまま5、6、7、8尾一回事に暁一組と闘い風遁螺旋手裏剣うぎゃああああなパターンを2年近く続けるつもりなの?
カイジも振り込みそうだしさ、ナルトもそろそろ暁ボスと接触しようよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 18:35:32 ID:f5ExkgXwO
ナルトはイタチに会って何をするつもりなのかね。
サスケが来るまで一緒にいていいですか?って言うのかね。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 18:37:53 ID:n9oaFnb70
デブダラの時と同様、基地外発言して
九尾ドーピングをやってミンチにするんじゃないのか?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 18:37:55 ID:DQLRxvYA0
もう、アンチっていうかイチャモンだなwww
今日は神童っていう言い方に文句言ってるのか。
他の漫画と比べてナルポには厳しいのな。
大した奴らだわwお前ら

>>82
糞も進まないベルセルクよりマシだろ

大した奴だ。のAA
     ↓



86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 18:42:54 ID:Jyvsa4OSO
>85
ベルセルク?
ああアレね、ファンタジー路線に走った位から見てないけど
まぁ確かに進みとしてはベルセルクよりかはマシかな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 18:47:00 ID:Itggh44F0
つか、気付けば涌いて出た状態2の雑魚モンスターさん一同を描写も無く倒して、
サスケェ・・・とかやってただけの水月を神童とか言われてもな
失笑する以外にどうすりゃ良いんだろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 18:50:34 ID:O127XRST0
>>85
大したやつだ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 18:56:19 ID:DaiRD3uT0
戦闘開始 → 次のコマで倒されてる敵

戦闘開始 → だってばよだってばよだってばよ → カメラ3つ → ぐぎあああああ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 18:56:34 ID:Jyvsa4OSO
もう次回からトーナメントやりゃあいいだろ
どうせネタ切れでファンが離れてるんだから…落ちるとこまで落ちちゃえよ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 19:01:45 ID:lWvFXfzg0
>35
スイゲツ・・・手足をぶった切ってから止めを刺す
鬼人ザブザの再来と言われた天才

何を持って【天才】とか言われるんだろ、この世界は。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 19:02:19 ID:pUJ5hlojO
>>82
>風遁螺旋手裏剣うぎあああああなパターン

吹いたwwwwwwwww
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 19:04:18 ID:aQGf44pg0
今後どう展開するのかね。

デイダラかませた後にイタチ関連かな。
デイダラ出すと、トビも付いてくるのかな。
暁在庫一層セールの時は近いかもしれん。
しかもサスケ関連も一緒に済ませて。

あれまじでソードマスターヤマト展開みたいに・・・・
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 19:37:15 ID:Jyvsa4OSO
とりあえず
デイトビVS蛇
イタサメVS木の葉
と予想、イタチとサスケが当たるにゃ速すぎるし
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 19:41:20 ID:gp8lpQDz0
>>94
オビト…じゃなかったトビがここで退場したら笑えるんだが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 19:47:28 ID:Z4gv6NWcO
「奴らはそう簡単に口を割るような連中じゃないし」→自分の能力とか勝手にペラペラ喋ってましたよ
「とてもじゃないが拘束なんて考えられなかった」→瀕死の角にトドメささなければ(ry 埋まってる飛を掘り起こせば(ry

カカシは口を開く度にアホ発言をしてくれるなw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 19:49:22 ID:Lyx0udfsO
キチモトはなんて量のチャクラを持った大した奴な天才
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 19:51:34 ID:O127XRST0
>>96
カカシの車輪眼の代償は多分脳細胞の死滅なんだよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 19:54:44 ID:oVcd2FGKO
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 19:57:41 ID:Lyx0udfsO
BAKATSUKIがどんどん小物化していくのがうれしい
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 20:02:52 ID:gp8lpQDz0
>>100
サメ「こんなんで人柱力を集めきれますかね…?」
リーダー「ハァ…」

このコマ笑えるんだが
リーダーはかなりお疲れのご様子
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 20:04:45 ID:hLvnFnAh0
>>71
鮫肌でチャクラ吸いまくったんだろう。
多分
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 20:05:12 ID:4wKSWZmaO
岸本先生、俺毎週あっと驚くような展開が見たいです
カカシの首が吹っ飛んで死ぬとか肉団子になるとか
暁の真の黒幕はゼツとかトビとか
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 20:29:41 ID:dY8KNNP9O
>>21
さらに補足


水月…鬼人再不斬の再来と呼ばれた神童

重吾…かぐや一族の天才君麻呂に匹敵するオリジナルの呪印を持つ天才
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 20:41:00 ID:VeKyJ6TgO
溶遁ってなんだ?養豚か?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 20:41:52 ID:hLvnFnAh0
君麻呂…ジュウゴの体質を完璧にコピーした悲劇の一族の天才
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 20:43:58 ID:rw0pJHWF0
君麻呂…ジュウゴの体質を完璧にコピーした骨のある天才
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 20:51:50 ID:QoXpvVaK0
うんこの子こスゴイ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 21:17:23 ID:9dNbaaR50
>>105
養豚ってw
あの四尾のおっさんがいなくなって
豚たち困るな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 21:17:37 ID:zQkl4VePO
暁は相変わらずめっちゃ警戒してて萌えるなw
木の葉の連中みたいに平然としてろよw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 21:22:24 ID:2sw+MnS+0
普通逆じゃないのか。
悪の組織が泰然としていて味方が慌てて臨戦態勢に入ってるもんじゃないのか。
何で普通に狙われてる木の葉がお気楽にのんびりしてて、
世界征服とか口ではでっかいこと言ってる暁がほんの二、三人の動向に大慌てなんだよw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 21:28:39 ID:V9LYWqtj0
暁はリーダーの個人営業組織で、今現在たいした成果もあがらず
儲けた金はメンバーへの給料と尾獣探しの移動費、その他雑費に消え、家計は
火の車。さらにはメンバー内でも不和がつづき、リーダーも心身ともにそうとう
お疲れなんです。わかってやって下さい。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 21:32:46 ID:ukiQepSQO
熔遁
おそらく火と土のけっけい元かい
こういうちょっと惹かれるものを端折って
面白くないコントと神童(笑)の説明にコマ割り使ってるから岸本は神なんだよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 21:45:41 ID:J21anz9V0
そのうちラーメンの代金を踏み倒すために忍術つかうぞ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 21:50:11 ID:2sw+MnS+0
何で「ドロン」が使えるのにも関わらず、普段は一々木の上を走るのか全然分からん
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 21:52:10 ID:Sx3VxVPs0
ドロン温存じゃね?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 22:06:48 ID:IPjU8QbeO
『天秤』の重吾ってどういう意味なんだろ?

生まれ持った才能って意味で
『天稟』の重吾って呼び名だったら納得できるんだが…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 22:30:24 ID:EVbndRQG0
>>117
性格があっちいったりこっちいったり極端に傾くから天秤なんじゃね?
まぁ天秤ってイメージが奴からは全く沸かないが。

そもそもあの世界に天秤なんてものがあることが自分的には萎えた。
秤というなら分かるが、天秤はねーだろう・・・
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 22:45:33 ID:qea56cxAO
>>117の推論の方がそれっぽい

生まれもった才=状態変化

誤植、いや、キチられた?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 22:52:14 ID:QC8T+zFE0
>>85は基地外ですか?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:02:01 ID:OBhPYn700
「大した手だれ」ワロタw
斬の名言「並みの手だれじゃない」を髣髴とさせるわ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:04:38 ID:9NYCzg0o0
まあ別にいいんだけどさ、リーダーとかいう言葉使うなよ。カタカナはなるべく控えろといいたい。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:09:00 ID:vXN9E9cj0
あの世界の文化レベルがイマイチ分からん
伝書鳩飛ばしたと思ったら、そこら辺に自動販売機が置いてたりとか
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:12:10 ID:0H6urWe/0
>>109
クソワロタw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:12:29 ID:2GAjRMJKO
イタチ>>>>>>大蛇丸>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>水月、重吾
だからイタチから見れば水月や重吾なんてカスだろ?が

「せいぜい気をつけろ…」

何を気をつけるんだよw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:17:50 ID:fcRqoYPD0
>>122
ゾンビコンビって言葉の違和感は異常だな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:17:59 ID:bvh7V+hQ0
>そもそもあの世界に天秤なんてものがあることが自分的には萎えた。
>秤というなら分かるが、天秤はねーだろう・・・

これはどーよw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:21:27 ID:2GAjRMJKO
イタチ「タイミングが良かったな」
ブウウン…ブウウ…
ブウウンブウウン
「遅いぞ」

意味不明
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:25:26 ID:YoLFQgV30
>>128
イタチ「タイミングが良かったな」
キサメ「あ、イタチさん、行く前にこいつ縛るの手伝ってくださいよ」
イタチ「しょうがねーなー、こうすりゃ縄抜け出来ないだろ」
キサメ「この縛り方のがいいですよイタチさん」

「遅いぞ」


それであのツンデレモドキはなんの天才なんですか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:36:41 ID:f5ExkgXwO
ナルト―九尾=誰もかまってくれなくなる
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:47:21 ID:Itggh44F0
>>130
ナルト−九尾=洗脳電波発信基地本
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:47:41 ID:9DFKhJs90
「仲間にそういうこと言うな」って、暁は学級会ですか?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:48:21 ID:7SpBXVX/0
>>132
銀魂みたいなツッコミだなw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:50:58 ID:UL4rkxCE0
カスダラとトビのやり取りから雑魚臭がプンプンと
ああいう乗りの会話はしない方が良いと思うんだけどな
飛角のやり取りも微妙だったが
不良集まった特別学級の乗り
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:55:42 ID:Jhx68ZoB0
NARUTOって幼稚なストーリーと台詞回しさえどうにかしてくれれば
それなりに良作になると思うんだ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:57:24 ID:6cAPGrEm0
天才にかわる神童という言葉を新たに覚えたようですね
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:09:37 ID:YcyyCwLH0
チィ…と大した〜はもう中毒だな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:10:36 ID:zrzmx4l+0
毎回思うんだが頭の形おかしくね?
とくに斜め向いてるときとか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:11:07 ID:9/QbtgJg0
>>136
おれらはこの作品を通じてNARUTOじゃなくて岸本というストーリーを読まなきゃいけないんだな
たしかにそれなりに楽しくはあるがw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:14:19 ID:yZ5qlh+T0
バギー海賊団みたいになってきたな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:26:26 ID:Ui0qqGvq0
他の漫画のインフレと違ってキャラの台詞が雑魚っぽくなって
相対的に弱くなるという主人公側から見ると斬新なインフレ法だよなw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:28:23 ID:VGPulrVcO
飛弾を倒したシカマルの存在は無視ですか…。
どうしてもナルトを持ち上げたいんだな岸本は。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:42:45 ID:B9CKvX1W0
そういや神童って映画、丁度やってますな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:48:06 ID:bydvcvdq0
年よりは丁重に扱えってwこれから尾獣抜いて殺そうとしてるヤツが何言ってんだw
もしかしてずれた老いぼれ発言批判されてフォロー入れたのか岸本よ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:54:20 ID:zrzmx4l+0
そろそろ飛段掘り返してあげてください><
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:55:17 ID:5pHFRa0q0
>>145
うほっ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:56:46 ID:F+6IYunX0
神童と鬼鮫が言うことに意味がありそうだな。
この一言で鬼鮫と対等以上に戦えるキャラに設定されたということだな。
力関係を事前に示しておかないとあとでなんであいつがとなりそうだからね。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:58:40 ID:08aMiIyB0
ヒダンにはカゲが宿っているから暗闇に閉じ込められたのです
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:59:43 ID:YcyyCwLH0
>>147
NARUTO世界には大した天才とただの天才がいてだな…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 01:02:39 ID:BolLMu/10
リーダー「それで、飛段はどこに埋められたんだ?」
ゼツ「ナライチゾクノモリダ」
リーダー「そうか、諦めよう」

ツナデ「飛段とやらから情報を聞き出すか」
シズネ「でもあそこは奈良一族の森ですよ」
ツナデ「そうか、諦めよう」
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 01:09:54 ID:zrzmx4l+0
>>150
クソワロタ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 01:18:34 ID:3eGS5QcB0
ジャンプ読んだけど首だけで生き残ってるミスター飛段スルー?
他人にくっ付けてもらわないとイケナイんだから尋問も楽勝だわな
頼みの綱のノロイも制限があり過ぎて即効では使えないし
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 01:40:07 ID:X08Zkb4v0
生首気持ち悪いからみんな触りたくないんだよ
バカだから尋問しても大した情報えられなさそうだし
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 01:45:26 ID:zrzmx4l+0
飛段は2度と地上へは戻れなかった…
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に土中をさ迷うのだ
そして死にたいと思っても死ねないので--そのうち飛段は、考えるのを やめた
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 01:54:19 ID:lrcBC/vpO
わかるってばよ…
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 02:56:29 ID:ZQQ9yqmk0
>>135
そうだよなあ
これだけいい設定やらアイデアパクってんのにつまらんてのが逆にすごい
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 03:20:32 ID:1YXbJsooO
暁が強くて拘束できなかっただぁ?
じゃあ何か?
あんなズタボロの角都よりもカカシは弱いのか
「ズレた老いぼれ」とか罵りながら内心はビビりまくりだった、と
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 03:50:40 ID:QSnVkqFv0
どうして飛弾は不死身だった理由は何故?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 03:58:48 ID:QSnVkqFv0
あと、何で角都が心臓取り込んで生き続けられる理由なのは何故?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 03:59:47 ID:mY4tt6+I0
天s(ry
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 04:22:28 ID:RtbGkhYT0
>>158
不死身にしねーと自分で自分ぶっ頃して喜ぶ変態に出来ないから。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 06:06:33 ID:N7SxlP460
>>150
ツナデ「各小隊には可能であれば暁を拘束するように命じているが…」

カカシ「(ヤベー忘れてた…とどめ刺しちゃったよ…)
    危なすぎてとても拘束なんて考えられなかった」
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 08:05:05 ID:s9U1CbhB0
危険と言う事が分かっていながら危険でないと判断できるように無力化しようという発想が湧かない馬鹿

1000幾つも術持ってるのに瀕死の爺一人捕獲できない無能ですか?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 08:47:18 ID:8wOVXNyA0
熔遁て
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 09:02:19 ID:8G3WUulLO
あの時のカクズって、風遁螺旋丸の無数の刃(笑)によって細胞ズタズタでチャクラも練れない状態だったのに‥‥
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 09:03:38 ID:8wOVXNyA0
10年前って再不斬生きてるよな。
100年前のすげえ忍者レベルのチャクラだ!とかなら再来でもいいとは思うが、
生きてる人間の再来って何か違和感が。

ていうか決まって〜神童ですよまでのフキダシが、なぜか通信時の2重フキダシじゃなくなってて
一瞬「台詞を引き継いで違う場所に場面転換」という漫画の常套手段かと思った。わかりにくい。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 09:06:35 ID:SDbWi4T/0
おチャクラ全開、悟りでGO
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 09:08:05 ID:SDbWi4T/0
氷遁
木遁
溶遁
ナル遁
ネル遁べにくじらだん
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 10:11:46 ID:WpxgxLFIO
アマテラワロスを熔遁にすればよかったのに
その内サスケ遁も出てくるよ。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 10:40:52 ID:4RrCjXfsO
今週分かってる事だけで一週使ったよな…。ろくな新情報無いじゃん
171名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/05/15(火) 10:43:42 ID:Njw0DpHS0
水月だの重吾だのは
大蛇丸の手下のときは警戒してなかったのか?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 11:06:10 ID:i6TzvGLcO
デイダラ「いや〜また腕取れちまったぜ。カクズ頼むわ、うん」
鬼鮫「すいませんが、ニンテンドーDS買いたいんでお金をおろしてもらえませんかねぇ?」
ゼツ「今月のアジトの家賃を払えと大家が来たぞ」
イタチ「眼科行くんだけど保険証どこ?」

リーダー「・・・・・」
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 11:08:33 ID:ge3FxNqKO
水月、重吾、枷隣より数段劣る音の4人衆を出世させたオロチ丸様はなんて慈悲深いお方だ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 11:20:56 ID:yxnprlE50
ただ手にあまるから自由にさせるわけにはいかなかったんだろう
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 11:28:30 ID:oPFQ55sl0
サスケが選んだ最強のクノイチのはずのカリンは名前すら昇らなかったな・・・
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 11:50:41 ID:ibjsbmta0
「チィ」と「大した」どっちも使った岸本に笑ったw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 12:08:46 ID:0xsxNJ0m0
ここもなんかヘタレになっちゃたな 乙
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 13:04:59 ID:VkfjvDDp0
テンプレが減ってんのな。いや、これくらいで調度いいからいいけど。
そのかわりナルトアンチスレのところでこれでもかってくらいテンプレ貼られてたww
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 16:40:02 ID:FDa1lH6K0
ナルトアンチスレのテンプレ漫画より面白かった
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 16:49:44 ID:l92VFrmLO
先輩後輩の関係に厳しい暁リーダーwww
つか世界征服wを狙ってる集団のくせに和み過ぎだろwww
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 16:56:54 ID:silY5lWH0
ところでアンチスレが100超える漫画って他にあったっけ?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 17:27:10 ID:0J+6qow20
すごい今さらだが、このマンガいつ頃から“能力”なんて単語を使うようになったんだ?
スタンド使いじゃないんだから、“術”と言えよ。ものすごい違和感
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 17:34:06 ID:y0AyuYvn0
>>180
頭の中身が小学生だからな。

一尾で砂隠れのトップにいるガアラ襲っておいて、今さら騒ぐも何もないだろう。
というか砂も木の葉もさっさと他の里に教えてやれよw


木の葉が騒がないと伝わらないとかどんだけ鎖国政策の国ばかりで構成されてるんだ・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 18:09:21 ID:gd7zM76t0
九尾は最後に封印しなきゃいけないことになったけど
なんで九尾だけ特別扱いするんだよ
いきなりこんなこと言われても、ハァ?ってなるわ

185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 18:22:40 ID:1YXbJsooO
「人柱力弱杉w尾獣雑魚杉w」との声を受けて
「九尾だけは別格の化物なんだぜ!」ということにしたいのです

まぁその九尾も写輪眼とうちはの前では・・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 18:55:46 ID:4K2n5Zgo0
ナルトが九尾持ってる限り、どうせ尾獣なんて最初から揃わないってわかってるし
九尾頼りのナルトが抜かれて戦えるとも思えない、
さらに抜かれたら死ぬのにまたガアラに次いで生き返るをやるってことにもなる、
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 19:22:30 ID:FRoCnXbd0
>>185
その九尾もサスケに睨まれて消されたんだよな
力関係が意味分からない
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 19:36:00 ID:48JVWyvF0
>>187
あのときの九尾は、九尾本体ではなくて
九尾の漏れでた力の一部だったんじゃないの?
だからサスケにも簡単に消すことができたとか。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 20:47:47 ID:9pd2S7sF0
実際そうだがね


多少漏れ出しただけで今までの力だった訳だから、あれをあっさり消すとなると
尾獣(笑)という結果に終わる
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 20:54:39 ID:cRNSCLto0
尾獣キャラを粗末にしてもったいない
今回は後付説明の回ですか?あーそうですか!
何かやたら暁のキャラを作ろうとしてるしwhat!
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 20:56:24 ID:ibjsbmta0
ナルト「もう九尾の力には頼らない」→サスケが九尾消す→その後九尾ドーピングしながら修行
この流れの意味が未だに分かりません
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:00:21 ID:3vdAi05s0
>>189
充分尾獣(笑)になってるけどな。

リーダーが気をつけて置け云々言っているけど、イタチは大丈夫だよ。
同じ血を引く写輪眼使いじゃないと倒せないって自分で言ってたし
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:13:13 ID:3G1LtGkc0
尾獣(笑)を命懸けで封印した四代目って一体…
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:13:37 ID:TG6h8nz30
デイダラとかゾンビコンビとかナルト捕まえようとしてなかったっけ?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:14:33 ID:ge3FxNqKO
決まって相手の手足をぶった切ってから頭に止めを刺すことから…鬼人・再不斬の再来と呼ばれた
( ^ω^)おっオラも真似すれば紳童お
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:14:37 ID:yP+yIvZ30
>>191
マンガの主人公は作者に似るもんだ。
よってナルトも若年性アルツハイマー確定。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:16:29 ID:0J+6qow20
>>194
そもそも三年も前にイタチと鬼鮫が捕まえようとしてる
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:17:44 ID:ge3FxNqKO
>193
だから他スレで4代目が生きてて暁リーダーやってますって噂たってたな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:31:26 ID:ge3FxNqKO
人柱力戦闘力分析
一尾ガアラ
地形のせいか尾獣化するまでもなくデイダラと互角、しかし里をかばい敗北、評価強い
二尾ニャン
尾獣化するも不死コンビの前にアッサリ敗北、大した能力も無さそう 評価弱い
三尾不明
四尾溶遁
鬼鮫とタイマンで敗北評価 かなり弱い
九尾ナルト
尾獣化すると尾が増えていきパワーアップしていく、3本目まではオロチいわくサスケ以下、暁評価なかなかに強い 評価強い方?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:45:17 ID:ibjsbmta0
イタチとナルト交戦(3年前)→イタチ(偽)とナルト交戦→デイダラとナルト交戦→ヒカクコンビ木の葉で尾獣を探す

ここまでやっといて「ナルトは一番最後」か…大した記憶力だぜ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:46:40 ID:MrW2HWuK0
>>196
いくらアンチスレだからって、
作者の人格否定までしてると正直引くわ
あとそれは若年性アルツハイマーの人も馬鹿にしてんのか
蔑称のように使ってるみたいだし
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:55:33 ID:JnXEKgMW0
うざっ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:56:09 ID:MlM1lDukO
ここまで展開が支離滅裂だと記憶障害だと思われても仕方ないよ…。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:56:16 ID:Vw6CnEm50
漫画は作者の人格を写す鏡って昔誰かが言ってた。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:56:23 ID:TG6h8nz30
>>200
これはひどい

それとも最近判明した事実なのかw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 22:00:02 ID:JnXEKgMW0
ナルポワールドの人類のIQが、我々の2,3割程度ということは判明していたが
記憶力も1/10以下のようだな。

まさかここまでとは・・・
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 22:03:39 ID:zo5Y0xaS0
俺のパンツくらい、穴だらけだね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 22:10:56 ID:ge3FxNqKO
>206
ナルト世界の忍者たちはみなチャクラを使う才能、いわばシックスセンスの持ち主。
従ってチャクラをコントロールするために脳の大半を使っていて一種の知恵遅れの様な知力しか持たない。
例1
風遁螺旋手裏剣は影分身に持たせて突っ込ませろ
例2
未完成ばん螺旋丸使えるなら雷切なんて燃費の悪い術ポンポン使うな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 22:11:29 ID:svqrKlmL0
>>205
そうだったらそうだったで、暁の危険予測のなさに笑うwwww
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 22:21:53 ID:ibjsbmta0
もしも今までのどれかでナルトが捕まってしまったら…を想像すると暁の間抜けっぷりに笑いが止まらないw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 22:27:03 ID:woFNCYtP0
財布役のひじきさんが死んだ訳だが暁の会計は大丈夫なんだろうか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 22:30:50 ID:VXfhQEyn0
修行して手がつけられなくなるほど強くなる前に捕らえとけよって思いました
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 22:49:17 ID:FtJ0rmF40
>>211
もう岸本は忘れてるよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 22:50:43 ID:9pd2S7sF0
>>203
つか、最近も「大学時代の音楽の名前が出て来ない・・・・・・」とか
アルツハイマー臭いこと書いてたがな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 23:40:16 ID:Ll+YU2Dh0
腐女子の因縁のつけ方ヮロス
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 00:12:23 ID:sNIc+RpmO
うちはのオチ予想
万華鏡写輪眼三人集めて三人同時に使用、二人は写輪眼を失い一人が鬼パワーアップ
3×3アイズのパクり
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 00:27:22 ID:BaxDFqg70
今週はここ数週までに比べてよかったと思う。
どこが良かったかと言われると困るが、
うざくは無かった。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 00:37:31 ID:fO4oaOV10
>>200
結局このループなんだよ

矛盾発生

後付超理論

新たな矛盾発生
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 00:54:46 ID:bDpkvdst0
岸本「小さな矛盾を大きな矛盾でごまかすんだってばよ!俺ってば天才だってばよ!」
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 00:54:57 ID:6zW+B35A0
木の葉の無能さ加減に笑った

相変わらず空気を弛緩させるな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 00:58:35 ID:ONC3N/ng0
>>217
相対的に良くなっただけでマイナスであることには変わりはないんだろww
-30が-20になっただけ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 01:06:10 ID:VJbabHmhO
たいした奴だ・・をやたら使う人達は信者?アンチ?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 01:38:30 ID:PRxlO5hL0
>>222
大した奴だスレの住人
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 02:10:09 ID:i5VarVIa0
>>186
まぁ主人公なんだから九尾抜かれないんだろうな、ってのはそれはそうなんだろうけど
もっと緊張感というか、「もしや!」みたいな危機感は出ないものなんだろうか

「危ない橋を一人で渡りたい」と未完成の新術の試し撃ちに使ったり
サスケを連れ戻すという動機を主としてイタチを狙ったり
もう凄い余裕ぶちかましてる

木の葉、暁、蛇の三つ巴というよりは
あきらかに暁だけが一方的に狩られる側の雰囲気だ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 02:10:41 ID:bIUKAIdp0
信者よりNARUTOを楽しんでるアンチ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 02:17:28 ID:IoiLO2Y60
>>217
今週は手抜きに感じた
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 02:19:33 ID:bIUKAIdp0
熔遁うんぬんのくだり文章へたっぴだなと思った
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 02:31:52 ID:lNdxmd4V0
死と隣り合わせの忍を後で捕まえれば良いと思ってる暁は本当に馬鹿なんだと思うよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 04:15:37 ID:joElwNsY0
キチモトとしてはバカツキは幻影旅団をそっくり真似たつもりなんだろうねぇ
設定やアイデアはパクっても、演出とか表現とかそこらへんの細かい描写までは真似できないみたいだねぇ

>>182
ハンターばっか読んでるから自分の漫画の設定忘れてるのだよ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 05:02:01 ID:i92jb9da0
>>217
まぁ、今までのおさらいしてただけだしな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 06:23:14 ID:bV+dRz5V0
おさらいのわりには自分で描いてきたこと忘れてるじゃないか
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 08:23:13 ID:paXPnnbl0
基地はおさらいしても、十のうち一程度しか残りません
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 08:25:49 ID:xu/QVOTE0
暁リーダー…四代目
トビ…オビト
唯一女の暁…リン

もうこれでいいよ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 09:17:57 ID:vZsYl79u0
>>191といい>>200といい、数年前の設定を忘れるならまだいいとして
数ヶ月前・数週前の話をないことにしてるからなぁ…

この辺ほかのジャンプ漫画の追随を許してない
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 11:23:14 ID:rJNmEmog0
どうしても水月が神童に見えない件
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 12:29:43 ID:UksTYHJbO
何でデイダラの口調がまたオイラに戻ってんの?

付いた腕も逆じゃないか?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 12:58:25 ID:75Np5p/N0
>>222
一番使ってるのは岸本
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 14:22:05 ID:dHwVEQF4O
自分で設定や伏線作って自分で破壊するなんてどんだけ頭悪いんだよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 15:59:09 ID:KgDe11Vx0
>>235
霧隠れじゃ残虐な行い=天才ということになるんだよ
まあ確かにそれも一種の才能だが
問題は現状の水月がサスケごときにしっかり制御されてるイイ子ちゃんでしかないことだ
キチに描けるものなら、ヒソカみたいなキャラにするべきだったと思う
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 17:37:29 ID:i5VarVIa0
今度はカカシがキバ・シノ・ヒナタ率いるみたいだが
今回も棒立ち・驚き・マンセー要員になるのかなぁ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 17:56:07 ID:vZsYl79u0
前の3人で岸本は特定のキャラしか動かせないのが露呈したからな…
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 18:03:10 ID:n6l7YEVT0
神童ですよ、って言われた直後に水分補給で座り込んでるからな。
体力0のもやしっ子かと思った
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 18:25:56 ID:u03x34euO
天才がごろごろいるとこで神童って言われてもな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 18:29:01 ID:vgMIYWt40
並みの神童じゃないという設定なんだよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 18:38:50 ID:6a3FczRs0
神童水月って名前なんだって
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 18:40:15 ID:vZsYl79u0
大した神童だ・・・
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 18:44:32 ID:vgMIYWt40
なるほど
進藤とか新堂とか普通の名字を神童に変換ミスしただけかもね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 19:00:57 ID:WKPjTPI5O
世間一般で言う神童なんだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 19:04:28 ID:c6YGWq6+0
ナルトはつまらん
面白くなりそうな要素詰まってんのにつまらん
しかも本スレの過去ログ読んだら連載開始時からずっと将来に期待読みが多い
引きだけは上手いってことなんだろうか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 19:15:48 ID:93RDwvsq0
うちの母親も神童って呼ばれてたらしいから、たぶんちょっとした大学に受かる程度なんだと思うよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 19:57:34 ID:8+kJEM330
いや、それなら御母堂はきちんと大学に受かるという結果を出されてるわけだ。>250
ナルト世界じゃ「十歳(とお)で神童、十五歳(じゅうご)で天才、二十歳(はたち)過ぎればただの人」
って揶揄で言われるのを素でやってるとしか思えないからな。

まあ普通の忍者の世界なら、生き残ってるってだけで凄いことだったりするもんなんだけど。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 20:12:21 ID:B4Ij1Yar0
ていうかザブザの再来とか言われても全然凄く感じねぇんだが、アレってそんな凄かったの?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 20:13:18 ID:8hoDfTxw0
(可愛い少年を発掘することに関しては)天才
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 20:55:20 ID:YP2xx5QU0
>>252
確かにあの頃の岸本は凄かった

あの表情描写はもう不可能だろうな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 21:13:36 ID:qesGFqiF0
今のキチはもう、初期の頃の財産に頼るしか手が無いんだろ。
うずまき大巻だかいう総集編にしても、今さらなザブザネタにしてもな。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 21:41:46 ID:J9UKoWzC0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader469918.jpg
アダルトサイト巡りしてたら、ナルトコスでフェラw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 22:21:17 ID:4CEFa/dv0
>>251
1人殺せば犯罪者
100人殺せば英雄だ

みたいだな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 22:44:56 ID:DEwHEdAY0
波の国編で魅せられた元信者が来ましたよと。

あの頃の岸本先生は本当に輝いていたと思う。
化物みたいな能力もちじゃなく、世界観は壊さずかつ迫力を持った再不斬。
ただの殺人狂や力への執着ではなくちゃんとバックグラウンドを持っていた白。
再不斬が本心を語った直後に白の死に顔へ落ち、涙のように流れた雪。

ナルトもホモストーカーなんかじゃなく夢に向かって真っ直ぐ突き進む“主役”だった。
サスケだって一見嫌味だけれど実は優しいという本物のクールキャラだった。
カカシのずれたところだって、あの頃は「威嚇のために言ったんだろうな」て納得できた。

ああ、正直今の劣化したナルトを見るのが辛いよ。
けれど復活を夢見てついついジャンプを読んでしまうorz
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 22:46:52 ID:qesGFqiF0
復活も糞も、あれから5年も経ってて未だにこんなレベルなんだから
普通ならとっくの昔に見限るはずだろうに。何を期待してるから復活とか信じられるんだ?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 22:54:35 ID:3ng/J6mX0
ラルグラと一緒に打ち切りまで観察したい漫画です!
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:03:23 ID:hjcsgnzT0
ゲームとのコラボだからラルグラはどんなに人気なくても打ち切られないらしいぜ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:05:08 ID:JE1RAcoLO
神童…
死んだ再不斬までヘタレに…
キャラ潰しに関しては
岸本は神
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:06:12 ID:HKhUVMyp0
それに大蛇丸いれてくれ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:11:43 ID:xCu8utBH0
思ったんだが、NARUTOがすごいんじゃなくてアニメがすごいんじゃないの?

漫画の方がひどいからなんで人気あるのか疑問だったんだけど
こないだアニメみてなぞが解けた気がする。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:14:11 ID:HxLMdnLL0
新キャラ量産してるけど俺には何がどうすごいのかまったくわからん。
周りが勝手に囃し立ててるだけじゃないの。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:16:15 ID:bk2nSnnX0
サスケをストーキング

略してサストーキング
「ケ」しか略せてないが…。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:21:43 ID:hjcsgnzT0
アニメは憲生パートとか神がかってるからな
でも第2部からの次回予告のおかげで 
シリアスな展開でも全部ぶち壊しになっちゃうね
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:40:22 ID:gWm318Yc0
>>265
この漫画はいつもそうだよ。
周囲が褒めることでしか、そのキャラのすごさを表現できない。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:52:57 ID:wB6Y9fTj0
>>265
こいつ…かなりの切れ者…

>>268
察しがいいな…さすがお前だ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:57:30 ID:wB6Y9fTj0
しかしあかつきは外人に人気だねぇ
何が魅力なんだろ?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 01:24:29 ID:w8Rn6KpDO
水月=ザブザ
ザブザ=カカシ
カカシレベル→雑魚ばっか
遠回しに、雑魚いよ水月はってことか?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 01:50:14 ID:AWYMOz5h0
イタチ>次元の壁>大蛇>カカシ≧ザブザ≒水月

ってとこじゃないの?
どうせまた変動するんだろうけど
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 02:07:23 ID:WjGfjbPi0
また暁相手に中忍を連れて行くのか
金儲けにならない仕事に人材を割くのが惜しいのか
それとも暁との数回の戦闘を経て
「暁?中忍でも十分すぎるんじゃね?」と見切ったか・・・
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 02:10:09 ID:khf1USiwO
でも今回はイタチ(+鬼鮫)狙いなんでしょ?
以前やったときは上忍四人でも歯が立たなかったのにね
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 02:18:44 ID:FbI2AmYN0
キャラ整理はじめたかと思えば、新キャラ大量生産
しかもどいつも魅力がないのは気のせいですか?
サスケチーム(笑)まじいらねえ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 04:19:37 ID:i0eeeFc70
さっそく重五空気と化してるしな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 04:57:44 ID:msS0kwtyO
とても不幸な過去を持つ、大した神童はまだですか
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 05:24:54 ID:JEI7oOAmO
岸本は国語も歴史も赤点だったんだろうなあ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 09:14:52 ID:ryW+oSud0
岸本は神だよ
初期からこんなに堕落したマンガはじめてみた
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 10:51:38 ID:NWYmxYXS0
       ____
     / ヤマト \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も戦闘中に突っ立ってナルトを褒める仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 12:10:08 ID:0z1Dv3fo0
第一話からうしとら丸パクリという恥知らずな真似やってたから
そんなに急落したという気もしなかった
評価の高い波の国編でもオチがナルト大橋なのが(゚Д゚)ハァ?だったし

堕落したというのはバキの板垣みたいな奴のことだと思う
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 13:29:06 ID:M0IBzkUD0
ナルトのテーマ、主題って何よ?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 13:30:44 ID:7YszDKy90
>>282
無理が通れば道理が引っ込む。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 13:32:41 ID:j9R1iVi3O
十で神童、十五で才子、二十歳過ぎればただの人…
まんま俺じゃん
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 13:34:59 ID:M0IBzkUD0
>>283
自分の忍道を貫く ってヤツだよな?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 13:38:24 ID:/ctNXAx6O
NARUTO初期「新人だからいろいろ不自然で突っ込み所満載だけど、
やってくうちにいずれ慣れるだろう。成長したら面白くなりそう!」


20巻くらい「まるで成長していない…。

てゆーかあれ?巻数幽白越えた?あ、ダメだこいつ」



これが自分がアンチになった経緯だな。つまり最初は一応好きで単行本も買って
たけど、将来性に期待してただけであって、元々大した漫画ではなかった
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 14:00:29 ID:9RLwupY/0
>>278
岸本って大卒じゃなかったけか。

NARUTOは第2部に入ってから本格的におかしくなり始めたと思う。
うしおとらとかは知らなかったけど最近は普通に「あ、モンハンだ」とか
元ネタ分かっちゃうし。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 14:25:16 ID:j9R1iVi3O
単行本に質問コーナー付けてくださいよ岸本さん
ハガキが殺到するだろうなW
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 14:34:55 ID:dzvZNDsr0
NARUTOアンチにも2パターンいる
初期は面白かったという奴と
始めからつまらなかったという奴だ
ただ今が強烈につまらないのは誰もが認める所だけど
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 14:54:53 ID:IPffEldA0
>>289
初期は面白かった派だな、俺は。
今は新巻が10円で売られていても買いませんがねw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 15:03:58 ID:7FNIXHnG0
>>287
岸本先生プロフィール

岸本 斉史(きしもと まさし)
1974年11月8日生まれ
岡山県出身。九州産業大学芸術学部卒業。
1996年漫画『カラクリ』でデビュー。1999年より『NARUTO』を週刊少年ジャンプ連載開始し、現在も好評連載中でアニメ放送もされている。
双子の弟に同じ漫画家の岸本聖史がいる。(代表作は少年ガンガン連載の『666〜サタン』。)

292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 15:07:26 ID:EgeHwrxS0
>>290
10円なら欲しいと思う俺
あんな内容も何もかもが薄い本で390円とか暴利すぎるな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 15:20:18 ID:7FNIXHnG0
よくある誤解例:

Q:「漫画家の岸○先生って美大卒なんですね!凄いですね、やっぱり絵が上手いのも頷けますね!!」

A:通常、美大とは美術教育専門の大学です。(芸術大は、美術学部+音楽学部)
  総合大学の美術学部は美大とは呼びません。
  また、美大の中でも難関と言われる大学は、受験にデッサンなどの実技が重視されます。
  美大予備校に通ったり、子供の頃から専門レッスンを受けて、かつ相応のセンスがないと合格は難しいようです。
  ちなみに美大中の美大と言われるのは、芸大、武蔵美、多摩美。(一般大学で言えば東大、慶応、早稲田に相当します。)


Q:「○本先生はコミックスの中で『美大出身』と言っていましたが・・・?」

A:美大の定義が違うのではないですか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 15:51:27 ID:LXOdA3KPO
二部のナルトを見て。


まるで成長していない。誰かナルトに基礎を教えている人間はいるのか。あいつ頭はどうなんだ。里の仲間とは上手くコミュニケーションできていないようだ。

そもそもこの里はなんだ。それぞれが勝手な判断で行動してるだけだ。まるでまとまっとらん。一体上層部は何をしとるんだ。


このままじゃ木の葉はダメになる。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 16:04:52 ID:7YszDKy90
>>294
>このままじゃ木の葉はダメになる。

もうすでに……。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 16:05:13 ID:O3zDh99CO
なぁ、スレの方向性とは少し変わるけどさ、キシモトはなんかデッサン数枚描いて試験に挑んで合格したとか書いてあったんだけど、そんなに簡単に受かるものなのか?美術学部?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 16:07:08 ID:oVNzSUuV0
最近のコマ割りはどうにかならないのか?
場所が変わるとその場所のコマ入れたり、キャラの「…」だけで一コマ使ったり
すげえテンポ悪いよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 16:16:42 ID:j9R1iVi3O
>296
九州産業大学といえばFラン中のFラン大学
ここにいくくらいなら高卒のがマシ 

ってばっちゃがいってた
実際アレな大学らしい…
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 16:27:06 ID:d2fEM3700
一部はなんだかんだ言っても面白かった。
伏線や、過去話等この先どうなるの?って期待がまだ持てたよ。
二部は駄目だ。一部よりも酷い矛盾だらけに手抜きまくり。
何しろ話が破綻しまくって、修繕すらままならない
佳作受賞した後、必死こいて勉強したらしいが、それくらいの情熱を自分の作品に向けれ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 16:33:08 ID:i0eeeFc70
NARUTOは気が付いたらはまってたなぁ
リー対我愛羅戦で次回を心待ちにしている自分に気づいたのもいい思い出
そんな私も今では半アンチです
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 16:39:55 ID:kgPtulse0
神童神童神童
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 16:43:01 ID:WjGfjbPi0
>>288
ワンピは単行本の質問コーナーで
「なぜ能力者のMr.3が水に浮いてたんですか?」
→「あれは下に木の板があるんです」
「なんで中指を打ったのに人差し指が腫れてるんですか?」
→「風船の原理で中指を押さえたら人差し指が膨らんだんです」
みたいなことをやってたな
岸本もそういう冗談っぽい軽いノリでやれば許され・・・ないか
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 16:46:00 ID:i0eeeFc70
そういや昔ワンピ扉絵の倒れたモーガンが斧手じゃないことがあったな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 16:46:01 ID:khf1USiwO
この作品の場合は細かい矛盾点よりも
主人公の行動・目的そのものがツッコミ所ですからねぇ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 16:49:39 ID:vsq/IG3n0
>296
学校によるよ。
定員割れしてるような学部ならよっぽどのことがなきゃ入れる。
大学っていっても商売だから客の学生集めないとカネが入らないんで、甘いとこはすごいぞ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 16:57:16 ID:MAZHW+dp0
↓ジョジョ厨に恨みを持ってる人は遊びに来てちょ☆

【初代パクリ王】ジョジョVSスラムダンク【決定戦】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179086799/


ジョジョパクリ集(ほんの一部です)

http://img84.imageshack.us/img84/1642/1164109463161wl1.jpg
梅図かずお「神の右手 悪魔の左手」

tp://asame5.web.infoseek.co.jp/arakif9.html
スタンド能力元ネタ集

http://img441.imageshack.us/img441/518/1176440424737pu5.jpg
アントニオロペスのデザインをトレース(もはやパクリではない)

http://www.humano.com/general/view_pic.php?rep=prod_pic&src=foire_aux_immortels.jpg
「ニコポル三部作」のホルス
tp://www.jojoxserie.net/3serie/iabdul.html
『ジョジョの奇妙な冒険』マジシャンズレッド

http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_10274549.jpg
エンキ・ビラル 『La Foire aux Immortels』(不死者のカーニバル)に登場するロボット
「XB2」
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_1029555.jpg
『ジョジョの奇妙な冒険 第50巻』「リトル・フィート」

ジョジョ立ちの元ネタ
http://latino.si.edu/virtualgallery/antonio/ny_imagelist.htm
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 17:21:32 ID:ryW+oSud0
別にいいんだよパクリは。面白かったらそれでいい。
ナルトはパクっても面白くないどころかネタが劣化してるので手に負えない
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 17:26:36 ID:YT8Mg0j5O
本スレもここと同じ流れでワロタ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 17:34:00 ID:ONLyKCHS0
しかしNURUPOのガチホモっぷりは異常

例えばはじめの一歩なんかでも一歩は宮田に強い尊敬とこだわりを見せるけど
鷹村達が「ホモくせぇwwwwwwwwwww」って茶化してるから安心して見れる

NURUPOの場合誰も異常な執着に触れないのがマジっぽくてキモい
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 17:37:01 ID:tc3TbZoj0
>>308
狂信者でも居ない限り、劣化すれば大概何所もこうなる
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 17:56:37 ID:YT8Mg0j5O
ちょっと前までは妄想と屁理屈で固めた反論をする必死な厨房がいたんだけどな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 17:58:49 ID:HWoIMOTDO
>>291
俺は福岡の人間だが地元じゃ九産大は、他にどこも行けないアホの行き着く学校で知られてる
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 17:59:33 ID:D5lk6iin0
そういやサスケ腐どこいった?WWW
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 18:10:42 ID:e8GGN2WHO
>>308
NARUTOって本スレあったんですねww
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 19:05:33 ID:i0eeeFc70
岸本はキャラデザや構図(おもに戦闘時)は優れていると思うんだよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 19:07:58 ID:tc3TbZoj0
三点視点がかw?

まぁ、キャラのネタ切れは連載期間からすりゃ仕方ない部分もあるが
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 19:13:17 ID:6ijWtNSk0
ネタ切れキャラに嫌気が差してるから
新キャラ投入でなんとか連載続けてるんだな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 19:19:30 ID:tc3TbZoj0
キャラを一度に大量増加はキャラ厨確保とアニメ化グッズ販売を視野に入れて
よく編集がやらかす梃入れの一つだが、長期化させる予定の漫画でこれをやると
ほぼ確実に後でネタ切れ起こして爆死する
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 19:30:35 ID:At0PCWuP0
そのキャラも出すだけ出して活用しないですぐ新キャラだから深みが出ない。
例えばテンテンとか、まったくバックボーンも語られないじゃん。
どういう環境で生きてて、どういう忍者の家の出で、どういう考えをするのか。
今の所テンテンって忍具や武具が得意ってくらいしかない。もったいなくね?

テンテンを例に出したけど、サクラとかも家の話全然出てこないよな。
天涯孤独かと思いかねんほどだ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 19:53:44 ID:cXImi4oF0
スレチだが、そういや今月のサタンはまた面白かったなw
フランケン可哀想だったよ・・・(つД`)
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 20:26:12 ID:I4o+km55O
デーダラに負けた風影
角都を一撃で倒した木の葉の下忍
でもその木の葉は大蛇丸一人に大苦戦
でもサスケ一人が簡単に始末した
この素晴らしいパワーバランスは神
322 :2007/05/17(木) 20:33:18 ID:xOyaewnQO
いや状況ちがったじゃんそれは。
それはいいんだがやる気がないのが見えすぎだこの作者は。
連載初期とジャンプ自体の作風が変わってきてるのはあるにしても手抜きウザい
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 20:36:29 ID:i0eeeFc70
なんか唇を強調して描き始めたあたりからキャラの頭の形も変になったよな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 20:39:21 ID:Zt5yFej80
ナルポは厨忍試験辺りまで面白い。
ただ単に矛盾や意味不明な設定がないだけだけどな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 20:39:42 ID:j9R1iVi3O
岸本、進学コースにも関わらず馬鹿すぎでいける大学はまずどこにもないと担任に言われたらしい…
なぜかはわからないが美術の成績だけは小学生の頃からよかったと…
なんという俺…
九州産業大学ならいけるかもしれない…
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 20:53:09 ID:XJ7HOYPr0
>>324
多分穴はあったんだろうけど、それを補って余る勢いみたいなのがあった。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 21:02:54 ID:93iZNPJL0
九産大はセンター利用で得点率5割以下で合格したよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 21:11:43 ID:LXOdA3KPO
岸本の動きが流れるような書き方なんとかしてくんないかな。
アニメを意識してるんだろうけど漫画でやってもただのコマ稼ぎにしかならないよ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 22:01:17 ID:9RLwupY/0
九州産業大学って成績はアレだけど絵のレベルは高いところだっけ?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 22:04:37 ID:AWYMOz5h0
>>328
いきなりページめくったら石柱が四肢にぶっ刺さってたりロケットパンチで首捕まれてたりな

行間読むってレベルじゃねーぞ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 22:22:18 ID:BT7y65hFO
ドロロ兵長>>
>>ナルト達
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 22:50:01 ID:4ZLjXttCO
完全にゲーム化、アニメ・映画化が目標になってる。

そのため、矛盾やストーリーの希薄さはどんどん酷くなっている。

この漫画家は漫画のクオリティーを高めるのではなく、ただゲーム・
アニメのために技や化け物やキャラを増やしているにすぎない。
それが露骨すぎてイタイ。

そんな作者が書く漫画に未来などない
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 22:56:50 ID:yh+50s0oO
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 23:09:45 ID:i0eeeFc70
>>332
終わらせたくても集英社に無理やり描かされてるんだろうな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 23:11:42 ID:AWYMOz5h0
辞めたいなら幽白みたいにどうとでもできそうなもんだがな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 23:12:28 ID:ryW+oSud0
鳥山明は「終わらせたくても終われないんだろうな」というのが如実に分かったが、
岸本は本当に終わらせる気があるのかどうか
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 23:28:56 ID:DbEY9+/K0
>>316
構図は上手いと思うぞ
第一部に限ればだけど
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 23:35:40 ID:abYMQdxT0
>>332
1部ラストでネジチョウジを殺さなかったのは、ゲーム・グッズ関連の大人の事情という噂は本当だろうか?
あそこで美しく散っていればストーリー上重みも出たし、キャラ評価も高位置をキープしたまま下がる事もなかっただろうに。
わざわざ存命させた割に、2部では只の便利な人間望遠鏡&棒立ちマンセー要員じゃないか。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 23:38:55 ID:AWYMOz5h0
男塾でも死亡認定されるのになw
殺せないなら廃人にして後で復活くらいにしろよ
ノーリスクで復活ってふざけてるの?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 23:45:24 ID:KSm45aPX0
出身大学がどうのこうのは書かない方がいいと思うよ。
岸本一人が卒業したんならまだしも他のいろんな人も関わってくるわけだし。
それに岸本と同じ大学出身で他に漫画家いたと思うが彼が可哀相じゃないか。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 23:47:23 ID:ryW+oSud0
確かに学歴は関係ないな。
ただ岸本の頭がかわいそうなだけなんだ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 23:53:06 ID:abYMQdxT0
>>339
いつご臨終してもおかしくない虫の息だったのに、治療シーン後の登場した姿が
まるで何事も無かったかのような元通りピンピンした姿、というのも激しく萎えた
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 00:08:16 ID:1/gUJVy40
サスケが武器屋に行ってまたたびボトルを差し出して案内して貰う

とか何?岸本は読者を馬鹿にしてるの?それともふざけてるの?
何このRPGで武器をゲトする方法みたいなの
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 00:15:32 ID:TdnsrB2W0
畳の下の地下室にあった石碑はなんなんだろうな
あれだけ唯一期待の持てる複線
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 00:23:41 ID:kEgnzJNoO
こんな漫画もう突っ込む気も最近起こらないが
鳥山明を尊敬していてドラゴンボールにあやかってますよとかいう態度がミエミエの糞基地元がムカつく
自分の漫画読み直してからそういう大それたことは言えよって言いたい
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 00:30:13 ID:jB6q1GSf0
>>201
自分は>>196だが、別に岸本の人格を否定したわけではない。ましてや
他の若年性アルツハイマー患者を罵ったつもりも微塵も無い。
だが、その文章であなたを不快にさせてしまったことは素直に謝ろう。
岸本をアルツハイマーと確定してしまったことも、自分に比があると認める。
ただ、これは何の根拠も無い発言ではなく、最近の作中における度を過ぎた矛盾や
岸本の自分語りの文章において「自分勝手な傾向にある」、「こまかな作業ができなくなる」
「意固地になりやすい」、「最近の事でもすぐ忘れる」、「他人への配慮が欠けやすい」
といった若年性アルツハイマーの症状の発端が垣間見られたことによる
客観的かつ冷静に推理したすえの結果であることも理解して頂きたい。

それと、ぶしつけながらあなたの発言においての矛盾を指摘させていただく。
あなたは、私が、岸本はアルツハイマーだと言ったことに対して
「作者の人格否定までしてると正直引くわ」と反論された。
だがこれはつまりあなたは“アルツハイマー患者であるということは
その患者の人格を否定することだ”と、認識しているということではないか?
そしてこの言葉は、あなた自身がアルツハイマー患者を批判していると
捉えることができ、続く文章と矛盾しているのではないか。と、
よろしければご教授頂きたい。長文および稚拙な文章によって場を汚し真に申し訳ありませんでした。
失礼します。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 00:37:40 ID:ix8cpxya0
大した釣り糸だ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 00:48:15 ID:hszmTZi/0
分身でこの長文力とは…大した奴だ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 01:31:41 ID:BtfJry5a0
ゾンビコンビって言葉の響きも変だが
角都も飛段も今まで死んだことはなかったんだから
ゾンビとは違うんじゃないだろうか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 01:39:17 ID:Fqr2IWHHO
岸本「宗教・呪い・不死身といえば、とりあえずゾンビだってばよ!!!」
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 01:49:21 ID:bmNeJKpF0
死んだのが生き返るのがゾンビじゃないの
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 03:37:42 ID:cryusB7c0
>>349
そういう些細な名称の一つ一つがぞんざいだよな
センスがないというより何も考えてない感じ
重吾や水月がいた所も西アジトだの北アジトだの、なんだよ今時アジトって
たとえば鰤なら、第何特殊だの隔離だの何々研究所みたいな言い方をするだろう
その良し悪しは置いといて、まだカッコつけようと雰囲気作りに気を配ってるぶんマシだと思う
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 03:45:22 ID:8IOzr8LM0
「そのとおりだってばよ!よーし名前つけるってばよ!
 …「大蛇丸の研究所」…っと。これで完璧だってばよ!」
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 09:19:41 ID:4qyPEpzU0
略して大研か・・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 09:19:43 ID:oRZFxFjZ0
>>352
状態2とかね、なにも考えてないよね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 09:59:07 ID:TmvJtYiL0
>10号のドラゴンボールで遂にピッコロと神様が同化し最強の超ナメック星人となる。そして11号から究極生命体セルが出現。本来、人造人間編は最初の19 号・20号を倒して終了予定だったが、彼らが登場した直後に元担当のマシリトが鳥山先生に
>「やっと敵が出たと思ったらじじいとデブじゃないですか」と抗議電話してきた為、
>仕方なく16・17・18号を登場させたら、また電話してきて「何だ、今度はガキですか」とイヤミを言った為より明確な敵を出そうという事で登場したわけだ。ただ、絵的に寂しいので入れた体の斑点が作画の際に大いに邪魔になって作者だけでなく、
>アニメスタッフも苦労する事になった。そして強く設定しすぎてしまった為倒す方法がわからず非常に難儀したキャラだったようです。 

思い出の週刊少年ジャンプより
岸本に必要なのはマリシトみたいな存在だと思うんだ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 10:01:24 ID:4qyPEpzU0
そうだろうな。
堪忍袋を我慢するための袋だなんて書いて世に出すような担当しかいないんだろうな

恐ろしいw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 10:03:58 ID:0VyP/+lK0
綱手編てボコボコに叩かれてるが、良い要素皆無だったかな……?

三忍の一人で里内の機密事項とかにも関っていたはずの綱手が勝手に里を出て、
それを里が止めた形跡が無い上に里の長に任命しようとするのは確かに無茶苦茶な話だ。

けれど、弟と恋人を失った悲しみを乗り越え里を守る理由を見つけた綱手とか
生徒を自立させ、上手に導く力と真剣に里を想う一面を見せた自来也、
九尾の力に頼らずまともに“努力”したナルト……と魅力はあったと思うんだが。

すまない、スレチなのはわかってる。
だが脳内補完ばかりの信者スレじゃまともな意見が返ってこないんだ。
できればまともな議論のできてるここの住人の考えが聞きたい。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 10:07:12 ID:oRZFxFjZ0
ツナデ編はだいぶマシな出来だと思うよ
あの時のナルトも人に頼らずできる範囲で努力していたし
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 10:11:51 ID:4qyPEpzU0
ここは一応アンチスレだからまともな意見もらえるとは思えんが。

自分は全体的な話の流れは良かったと思う。
ただ、血液恐怖症を克服するのが唐突すぎだったなと思う。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 10:20:42 ID:/Pbe3pcU0
>>356
マシリト自重しるw
しかしそんな行き当たりばったりだったのか、ドラゴンボール。

362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 10:40:11 ID:vxYqrAY7O
ゾンビコンビってのはヒダンの元ネタがブードゥー教の蛇神だからじゃないか?
でもなんも考えず引用しただけなのはガチ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 10:44:20 ID:xOFOZAcS0
>>358
それらが全然面白くはなかったっていう点を置いとけば、今ほど突っ込みどころは多くなかった
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 11:13:27 ID:3asxQKLM0
この漫画って1コマに一人しか喋らないんだな。
なにこれ?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 12:18:33 ID:sQNZlJ1iO
この漫画って1対1か1対2でしか闘わないんだな
なにこれ?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 12:24:35 ID:oRZFxFjZ0
タイマンは少年漫画のお約束だからそこは突っ込みどころにゃならないだろう
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 12:28:52 ID:TdnsrB2W0
「なんてチャクラだ!」










「なんてチャクラだ!」
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 12:32:00 ID:HoAPOOHT0
>>366
「少年漫画のお約束だから」は言い訳にならないと思うぞ。
ルール無用の忍者の世界で主人公側が多数、敵側が少数という状況にしてしまう
作者が無能なわけで。いかに自然にタイマンに持っていくか(いかに自然に味方を
バラけさせるか)が作者の腕の見せ所だろう。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 12:40:56 ID:vxYqrAY7O
ところで木の葉崩しの火影VSオロチまるのとこなんだけど
火影の首にクナイあててたオロチが急に涙流したじゃん
そのあとただの欠伸ですよとか言ってたけどあれなんなの?なんかの伏線?
自分の手の平刺した理由もわからん
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 12:52:03 ID:WcqMgxI+O
タイマンを描きたい(というかタイマンしか描けない)なら、フォーマンセルが基本だとか暁が二人一組で行動だとかやらなきゃいいのに。
こういう「チームで動くのが基本」っていう設定なのに、いきなり何の理由もなくタイマン始めて残りは棒立ちなんて展開ばかりやったら叩かれて当然。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 13:13:57 ID:fPjtXIGsO
武器屋とかケットシーとか本気なのか
もうマンガ描くのやめて一生ゲームやってろよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 13:54:10 ID:NSx638ewO
そうなんだよなぁ
岸本はできなければ最初からやらなければいいものを、何故かやるんだよ
属性設定も今後でてくるかどうか
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 13:59:59 ID:W59PW30k0
螺旋手裏剣が決まった時もお約束展開(タイマン)だったけど
さっき失敗して上忍に助けてもらったあげく、皆が見守っているサポート体制十分な中で
「一人で橋を渡れなきゃ子供だ!」と主張する主人公を誰が

カッコいい!!よくやったよ!

と思うのだろうか。俺には永遠の謎だ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 14:01:45 ID:iGrZb/b2O
口寄せと螺旋丸を組み合わせたり、分身と口寄せを組み合わせたり

技のバリエーションが増えるとまだ信じていた頃だな>ツナデ編

結局、使用禁止が言い渡される無駄な必殺技が増えただけだった

もう本当終わってくんないかな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 14:30:54 ID:iHOUQqOe0
>>358
せっかく長いこと修行した技が不発に終わるという
最近でも見たどうしようもない展開で終わったアレの事か
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 14:34:39 ID:iHOUQqOe0
不発でなくて倒せなかったんだった

ドラゴンボールで例えると梧空が界王星での修行後に
界王拳でナッパを倒せないくらいに理解できない展開だったわ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 14:39:50 ID:SjVc8nwr0
ゆとり出たwww
悟空は殺さないように手加減してたのにwwww
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 14:47:57 ID:iHOUQqOe0
ごめんDBでは普通に殺してたと勘違いしてたわ
この例えは無かった
でもあそこでカブト殺しても問題無かったと思うんだよな
オロチにくっついてるだけだし特別話に絡んでる様子も無いし
殺せる時にサクサクキャラ減らしていかないと
いざ物語を終わらせる時に困るのは作者なのにな・・
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 15:09:54 ID:sQNZlJ1iO
あの技を食らって立ってられはずが?!
みたいな事言って
カブトが食らう前に治癒しはじめたなんたら
は 絶対いらなかったな
兜は強いんですよ ってのを表現したんだろうが
その後なんの活躍も無いまま九尾化したナルトにチャクラだけで吹っ飛ばされる始末
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 15:27:43 ID:BtfJry5a0
その後の大蛇丸アジトでは
カブトを背後から影分身の螺旋丸で奇襲するも
蹴りで吹っ飛ばされる

ナルトも成長してねーな
当てることもできなくなってるから退化か
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 15:58:05 ID:rcgMACNS0
>>369
理解不能な狂人キャラと見せつつも後の伏線になりそうな演出をした
そして、見事に滑った


そんな所だろう
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 16:54:50 ID:/QX1+criO
お前らヒドいなあw
九産大卒の激烈馬鹿に難しい事言ってやるなよwww
最底辺のちょい上くらいのレベルの大学なんだからさwww
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 17:15:11 ID:3asxQKLM0
最近の矛盾は酷いことにな〜。
設定返しどころかチャブダイ返しだ。
根本から無かった事になっている…。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 17:18:26 ID:7ePhCdlo0
>>382
大学じゃなくて岸本を叩けよ。
相当レベルの低い所らしいけど出身大学まで叩いてるのはさすがに引く。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 17:26:53 ID:TmvJtYiL0
学歴は関係ないだろ
関係あるのは岸本の才能と努力の成果だけ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 17:31:01 ID:cryusB7c0
しょせん高卒の俺には学歴で人を叩くことなど出来ない
だが俺でも分かるレベルの矛盾や不自然さに、岸本が気付いていないというのは分かる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 17:36:01 ID:OiQ16PdH0
>358
>三忍の一人で里内の機密事項とかにも関っていたはずの綱手が勝手に里を出て、
>それを里が止めた形跡が無い上に里の長に任命しようとするのは確かに無茶苦茶な話だ。

だもんで、自分は綱手は里の密命で間諜やってるんだと思ってたよ。
それだけの有名人が里抜けとなれば、他里の間諜やら力を欲しがる大名やらが捨て置かないだろうと。
里抜けの理由だけでも知りたがるだろうし、賭になれども配下に出来るなら願っても無いことかと。
まさか何も無いとは思いませんでしたともさ、はい。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 17:56:22 ID:lwIUyFOm0
>>382
大学を叩くのはよくないね。
でもね、岸本先生が自分で「芸大卒」と書いているので、
それはどうなのよ? 事実と違うぞ、と言うのは問題ないでしょう。

プロフィール非公開という訳ではないようなので。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 18:53:46 ID:c/StjUBq0
数年前に政治家とかで流行ったよな、経歴詐称。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 18:58:19 ID:6jso04qu0
24号ジャンプ
鬼鮫「しかしあの大蛇丸を倒すとは大した手だれですね。誰がやったんです?」
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 19:08:43 ID:x0pcr+uVO
他のメンバーをゾンビコンビと蔑む呼び方からイタチ専用ツンデレと発覚した鬼鮫
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 19:11:01 ID:LnX3NpbxO
武器が活躍したことない漫画で今さら武器屋かよw
キチモトはちゃんと戦闘描けんのか?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 19:15:19 ID:9r5PgFar0
リコの花
メケメケのローブ
カッコいい短剣

これからサスケはゴチンコのところで
剣術の修行
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 19:40:24 ID:qyzOwHEz0
画バレはまだですか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 19:45:54 ID:O9Vsx07C0
アンチスレで画バレ催促されてもなぁ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 19:59:22 ID:7Tdx/EMF0
画バレは当分ないね。
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!! 者出てるから
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 20:50:48 ID:7ePhCdlo0
武器屋とか出るの?
本当だったとしたら大したゲーム狙いだぜ・・・
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 21:03:24 ID:fi6YIai60
岸本いくら稼いでんのかな?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 21:12:17 ID:7OXwuC8u0
今回の展開でヒナタ達連れてくのってお情けだろ
我愛羅の時にリー達、角図戦にシカ○達だったように
これで一部達のメインキャラ全員暁にもってこさせようとする
話だろ

どうせヒナタ達なんてサスケ探せる時に少し役立って
いざ戦闘の時は棒立ち&実況以外の何者でもなくなる
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 21:28:03 ID:4Nn6rIA/0
>>399
またやらかしたら今度こそ見限ろうと思う
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 21:48:57 ID:NSx638ewO
キバ「マジかよ…」
ヒナタ「なんてチャクラなの…」
シノ「大したヤツだ…」
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 22:10:22 ID:XO7RbteS0
ユンボルはどうしたー 殺せー 誰かキチモトを殺せー
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 22:17:39 ID:Fqr2IWHHO
いのも飛角を見つけたまでで役目終わりだったから
ヒナタも白眼で敵を見つけるまでで終わりそう
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 22:19:50 ID:fSXBYh8cO
ヒニャタたあああああああああああああああああああああん
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 22:22:25 ID:GsvUohHYO
岸本はOZやればいい
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 22:23:22 ID:7Tdx/EMF0
ジャンプ編集長「新人にヒットでねえな。」「この先どうなっちゃうんだろうな。」
これだもんな。
基地も編集も無能すぎる…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 22:32:53 ID:oRZFxFjZ0
打ち切り漫画には2種類ある
どうしようもなく未熟で、切られるべくして切られるものと
作者の地力もあって、作品内容もしっかりしてるのにアンケがとれず切られるもの
編集部が「同じ打ち切り」とひとくくりにしてたらマジで後続は育たない
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 22:55:29 ID:yIp48Lmq0
不自然にキャラ皆を出そうとしすぎだろ…しかも十分に動かせないのに…
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 22:57:31 ID:xhb4jeSCO
瀕死の状態で戦ったから主人公に負けた
ってのは同じなのにオロチ○と聞仲の違いはなんなんだ?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 23:24:29 ID:9r5PgFar0
ひんと聞仲も十分雑魚
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 23:27:52 ID:XO7RbteS0
文中は時間かけてそれなりに内面を描かれてた

大蛇丸は滅多に登場せず不明な所が多かった


太公望はそれまでに様々な敵と戦闘して成長したらしいことは分かっていた

サスケはまともに戦闘シーンを描かれた事がなくいつの間にか強くなっていた
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 23:39:04 ID:rcgMACNS0
加えて、強くなったは良いものの、肝心の師匠超えの戦いが、大蛇が自滅した上
で幻術エンドという物凄いものだった
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 23:46:52 ID:hszmTZi/0
しかも決着までの戦闘描写なし

ふざけてるの?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 23:49:32 ID:TdnsrB2W0
アニメでフォローされまs
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 23:49:51 ID:/x2qzhrD0
本当に>>401状態だったらもう怒りを通り越して泣けてくるな……。
その点一応戦闘描写とか一人ずつの技・連携も見せてもらえたガイ班は恵まれていたのか。
タイマンになる理由もまあ自然なほうだったし。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 23:53:04 ID:qnLTUy5d0
壮絶な後出し合戦だった
婆+小娘に暁の一員がやられてからかな?
そっから岸本のやる気が無くなった気がする
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 23:55:54 ID:Hmzdwm0x0
>>415
そのタイマン戦が見事にスルーされたわけだがww
それにストーリーへの影響度ゼロ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 00:06:58 ID:UK/HycNz0
アニメの再放送見てるんだけど
巻物奪う中忍二次試験
殺人無問題なルールとか設定した奴の頭おかしくね?
ただの殺し合いにしかならないと思うんだけど(そうなってるけどw
複数の里が関わる忍者の試験で互いに下忍殺しあってどうすんだw
こんなもん成り立つわけがねー
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 00:10:21 ID:AsjnSfn30
ガイ班
 ・とりあえず各々の技披露→その後水中でガイ戦の観戦
 ・札はがし乙→トラップ戦スルー
 ・我愛羅復活→完全空気

アスマ班
 ・シカマルのシカマルによるシカマルの為の闘い
 ・いのチョウジおまけとして棒立ちマンセー要員に(戦力外通告も受ける)

紅班はどうなる事やら…
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 00:14:01 ID:AsjnSfn30
>>418
いや、それよりも忍者が合同で公開試合するのもどうかと思うんだが
里のバランス云々言い訳していたが、互いに手の内暴露しあってどうするよww
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 00:27:41 ID:ZIX0juJQ0
そもそも忍者のランクなんて各々の里が独自に決めてれば良い
国が違うし忍術の体系も違うだろうしわざわざ忍者の格付けの基準を統一する意味が分からない
NARUTO世界の忍者が現実の忍者とは違うとしても軍隊みたいなものなのだから友好国と合同訓練をする事はあったとしても
敵国の忍び里や得体の知れない新興忍び里まで混ぜて、しかも殺し合いをすることに何の利点もない

北朝鮮や日本や韓国がほんまもんの殺し合いして新兵の階級を決めてる感じ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 00:38:06 ID:qghyFQ+60
えー?俺のヒナタたん活躍しないの?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 00:45:09 ID:Lpme763B0
むしろ出て来ない方が幸せだと思うが
出ると棒立ち観戦要員に劣化します
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 00:46:22 ID:1A1HoDbA0
そんなに、出れば出る程目が死んでいく世界に出てきて欲しいのか>
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 00:47:59 ID:qghyFQ+60
ヒナタは立っているだけでも可愛いし癒しになるから
別に立っているだけでも許可するよ
本当は活躍して欲しいけど
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 00:51:43 ID:/WpY/OSG0
中忍試験って下忍たちが死なないよう監視尾行する上忍がついてるんじゃなかったっけ?
あれ?それってハンターハンターだったかな。思い出せない。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 00:55:55 ID:qghyFQ+60
え?それって試験でヒナタをストーカーしてた上忍が居るって事?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 01:02:54 ID:5QpFnqCU0
>>418
基本的に作者はそういうの考えてないよ
漫画やアニメ見てたりゲームやってたりして
気に入ったもの見つけると
あ、こりゃいいやこれ自分の漫画に使おうって感じで
軽々しくパクってるだけで大して考えてない
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 01:04:33 ID:J9w8mba/0
>>418
あれじゃね?核保有してますよみたいな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 01:10:18 ID:wfg2CIhZ0
死の森の頃は「試験でも命のやりとり当たり前」「死んじゃっても文句言わないでよねw」
みたいな感じで上忍の先生達も試験官もやっていたが
今の木の葉の連中だと試験で殺されても仇討ちに行きそうだ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 01:12:03 ID:/WpY/OSG0
ハンタだったわ、すまん
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 01:27:04 ID:bBXT7Cbb0
試験で殺されても仇討ちwwww
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 01:32:29 ID:1aqOB7fZ0
せっかくヒナタたんが出る週からバレが来なくなるなんてなあ
全く淋しい限りだよ
通報したヤツは死ねばいい
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 03:02:33 ID:NwjMwM/W0
>>358
>弟と恋人を失った悲しみを乗り越え里を守る理由を見つけた綱手

これ自体が悪いとは思わないけど、綱手ってホントはいい歳したおばさんなんだよね?
そう思ったときからなんだかなあ、と思ってしまうw
435434:2007/05/19(土) 03:08:53 ID:NwjMwM/W0
ついでにいうと、岸本って綱手の外見を若くしたせいか
綱手を中年だと認識できてない気がするんだよね。キャラ作りとかそういう面で。
その辺がまたいい加減に思えてしまう。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 03:17:38 ID:ezUFZhVP0
ツナデが少佐(外見若く4,50代)のような采配振るってくれれば・・・
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 03:23:42 ID:Y27N3NR/0
 >>435
確かに。あと、綱手登場前に自来也が
「わしなんかより、頭脳明晰な綱手の方が火影にむいとる。」
とか言ってるんだが、今じゃただの
ヒステリックなNARUPO教信者にしか見えない。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 03:26:12 ID:9PHGmbVK0
サスケ奪還の件についても、大蛇の顔が捲れたのを目撃してるし情報もジライヤ
から入れてるだろうから
サスケが音に行く=大蛇強化復活=里最大の危機
と察して、下忍だけ向かわせるなんて愚行しないと思うんだがな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 03:31:04 ID:gBzWXp6f0
片手間に暁に対処できてるのが面白い
木の葉の全忍者を投入すれば一週間でけりがつく
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 04:07:45 ID:o8DSU3Vn0
主人公が圧倒的最大勢力に所属してて、全面的なバックアップを
受けてるって時点で少年漫画としては間違ってるよなー。
何から何までお膳立てしてもらって、おいしいトコだけ独り占めって、
これ、岸本の願望丸出しじゃね?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 06:21:17 ID:7QC2+uh3O
>>435
それ自分もすげー思った
弟と恋人死んでから30年くらいたってんだよね
流石にそれで生き返らせようとか思うかな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 09:22:00 ID:Ap9RpS0u0
この期に及んで、ナルトは事態を把握してねぇ。
それになんだよあの武器屋。
まんまゲームじゃねぇか…
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 09:22:54 ID:7SvNZ5yX0
まあ、綱手なんて初戦ビスケのパクリだろ

ハンター試験=中忍試験
ヒソカ=我愛羅 もう如何にもヤバイですよ。普通じゃないですよって感じが似てる
トンパ=カブト 何回も試験に落ちてるとこや、仲間を装って友好的に近付いてくる辺りが似てる
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 09:32:52 ID:2Bp+Q8TvO
岸本の国語力ってヤバそうだな。日本語使いこなせてない
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 09:45:29 ID:TxGIW3qZ0
>>442
俺も事態把握出来てない
どこをどうやったらサクラやカカシの言う様になるのかさっぱり分からん
あれは事態を把握してると言えるのか?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 10:43:42 ID:Ap9RpS0u0
>>445
いや、あの二人もどうかしてるが、冒頭で地雷屋が言っている通り。
見つけてどうすんの?そのためにどうするの?ってことがてんで理解出来ていないように見える。
ただイタチ追いかけるって思いつきではしゃいでいるだけ。
まるでその場しのぎのキッシーみたい
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 11:03:58 ID:SrjI+lVb0
ジライヤ:イタチ探し当てたとしてどーすんのか?
カカシ:一小隊じゃむりぽ
ナルト:?
サクラ:拘束のためには数が必要

これまで実力的に足元にも及ばなかった相手を
量より質の人海戦術で拘束できると信じて疑わないお花畑集団・・・
でもって対イタチ精鋭選抜チームに抜擢されたのが、がきんちょしかいない八班・・・
こんな連中に掴まって縄目の恥辱を味わうくらいなら舌噛んで死ぬんじゃねーの、イタチ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 11:43:05 ID:LjlhKkum0
その流れ角図たちのときも見た気がするわ

あの時見事なくらい18個小隊はお散歩満喫しましたねキチ元先生
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 12:11:37 ID:AH6W2tSi0
武器屋の背景がAKIRAみたいなんですけど
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 12:12:34 ID:Dwrjm5ME0
北斗の拳の世界に見えたぜ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 12:14:30 ID:QBjVeDy20
眼力一発で幻覚見せれる相手に数で言っても
全員幻覚かけられておしまいじゃね?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 12:19:00 ID:UK/HycNz0
一人で忍者の里を滅ぼせる大蛇丸+が大量にいる暁のメンバーを
ホイホイ何人も倒せるような状態だから頭が狂ったんじゃね?(笑
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 13:08:39 ID:vGQ8ZV8iO
なんかのサナギ

サスケ「メレンゲって何?メレンゲってなんだУо!!」
水月「それって…‥なんかのサナギじゃない?」

サスケ「Уо!!!!!」

サスケ「こないだ最悪だったУо!!
焼鳥屋で鳥雑炊たのんだらレバーばっかり入ってたУо!!!!!」

サスケ「俺、レバー嫌いなんだッッ」

サスケ「Уо!!!!!」

ジュウゴ「それってなんかのサナギじゃない?」

サスケ「Уо!!!!!!」
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 13:18:29 ID:/WpY/OSG0
来週の話は来週にしてくれ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 14:12:24 ID:1hgM2MBH0
>>438
人材不足を理由に下忍のガキ共を向かわせたんだっけ?
「優秀だと思う下忍を集めるだけ集めて行け」とか云ってた気がするんだが、
優秀な下忍=将来性がある という可能性スルーで捨て駒扱いしてた訳だよね?
シカマルに任務失敗を言い渡した時の「皆生きている」というセリフ、
己の浅はかな采配ミスを棚に上げてよくそんな事が言えたもんだ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 14:59:02 ID:4gZS6hL/O
「上忍や中忍は最低限の人数を残して出払っている」みたいな話だったが
四人衆が侵入してサスケをボコって脱出、サスケの里抜けもサクラ以外は誰も見ていない
警備も監視もあったもんじゃない
最低限の上忍や中忍は何のために残っていたんだか
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 15:08:44 ID:7SvNZ5yX0
上忍を対暁戦に向かわせない理由って隣国に足元を掬われないように
通常通り任務をしてるよう振舞う為だっけ?

理由が弱いよなぁ 暁に国ごと潰されたらそれこそ威厳を保つどころじゃなくなるぞ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 15:16:54 ID:QBjVeDy20
世界的テロリストの暁を叩き潰せば、それだけで里の軍事力をアピールできると思うがなぁ。
S級の抜け忍集団を崩壊させればそんな里、どこも襲わんだろ。

ていうか暁追ってるのって木の葉だけじゃね?
他の里の忍者達も襲われてるのに、砂隠れですら動いてる感が全くないのがすげえ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 15:18:50 ID:IhEz8YMq0
砂は我愛羅が生き返ったところで大団円
もう最終回しか出てこない希ガス
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 15:40:33 ID:CoM/KpXgO
>454
つまり…どういうこと…?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 15:40:43 ID:g4X8maA2O
>>457
上忍も対暁戦に動いてるぞ
アスマが動いてただろ
今回も他に小隊が暁狩りの任務で動いてる
前みたいに20小隊規模かどうかは知らんが

奪還編の時は説得力ないな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 15:50:43 ID:Ap9RpS0u0
地雷屋出向かせればいいのに。
地雷屋に瀕死の重傷負わせた四尾ナルトと、ほぼ互角にやりあった大蛇を子供扱いするイタチだが、
自ら地雷屋には敵わない旨の発言してたしw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 15:57:32 ID:4gZS6hL/O
あの二十小隊も綱手は「選抜」「精鋭」とか言ってたが
いの、チョウジ、イズモ、コテツとかロクなもんじゃなかったなぁ
まぁアスマからして無能だったが
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 15:58:08 ID:Okk8BdjF0
某ASAME新聞のナルトパロがこれまた皮肉たっぷりで笑うしかないw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:00:01 ID:LjlhKkum0
>>457
むしろ他の里に顔知られてる上忍って何だよ…
任務の時は変装もせず顔晒すのが上忍クオリティですかキチ元先生
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:00:31 ID:t1x9vpE10
ナルトの必殺技による体の負担がどうのこうのって・・
その前にシッポ4本でた状態の方が、何万倍も即死状態だろうに・・
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:04:09 ID:qEt16UmE0
各国共通の敵の暁を何で木の葉だけで相手するのかわかんない
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:19:17 ID:usw211z0O
>>465
額当てに里のマーク刻んで出身里アピールしまくりの世界ですから。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:19:00 ID:Jc4QCZcC0
ところでよく「アレ」とか「あの術」とかよくでてくるけど
この伏線どの程度消化できてんの?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:23:09 ID:BP9kSt7N0
それはアレだよ、あの辺でやったってばよ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:06:13 ID:Izi6s71N0
>>398
コミックスの売り上げだけでも200億は超えるし、ゲームやグッツなどの版権も入るだろうから、何十億は持っていると思う。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:15:43 ID:ezUFZhVP0
学歴なくとも、勝ち組だよ、岸本は
そんだけ持ってちゃ、もう働く気もネーだろ。それがこの有様だ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:45:15 ID:LjlhKkum0
出来る限り働く時間減らして遊びたいんだろうな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:51:37 ID:Okk8BdjF0
九尾は最後にしないといけないってさあ・・・
どうせ後でそれを理由に見逃してやったりするんだろ?
そういうことに関しては用意周到なのなこの作者。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:02:31 ID:75SGgRaB0
働く気がないわけじゃなさそうだがやる気はなさそうである
というかマンキンですら6年で終ったのに、gdgdなぬるぽが後5年は連載してそうだから困る
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:09:56 ID:7SvNZ5yX0
そういえば大蛇が3年動かなかったのは転生に3年かかるとかだった気がするんだけど
暁が動かなかった理由って何だっけ?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:12:41 ID:NiKLjAdn0
誰か岸本を後ろからブスッと刺さないかなー

アシスタントがやってくれないかなー
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:22:50 ID:Okk8BdjF0
>>476
あの像作るのに三年かかったんだよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:43:13 ID:Y+qN5d3V0
火影の顔岩って五代目までで既に埋まってて、
六代目以降のスペースが全く見られないのが気になる。

…あと、前々から思ってたがあの顔岩ってゴッドサイダー最終話のモロパクだよな。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:54:59 ID:BxPMxCh20
君はもっといろいろ知るべきことがあるな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:55:12 ID:Ap9RpS0u0
それを言ったらアメリカのry
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:02:36 ID:CL03LxiZ0
>>476
てかサスケ襲ったときは既に3年たってたんだっけ?
だとしたらナルトが何であんなに落ち着いてたのか
サスケが大蛇倒したって聞くまで気が気じゃないはずなんだが・・・
もし3年たっていなかったとしても地雷屋ホント無能って話で
どっちにしてもおかしいよね?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:10:53 ID:ezUFZhVP0
地雷屋は不能
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:40:59 ID:S1ufvbiAO
いやホント、おかしいことだらけだよこの漫画は…
何から何まで突っ込みはじめたらキリがない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:41:26 ID:D2KkkFhy0
>>458
世界情勢まで木の葉以外は棒立ちwwww
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:55:02 ID:63qgmGVeO
キャラの登場に必然性を作れてない時点で漫画家としてレベルが低いよな…。
キバたちに関してもそれぞれの親父が出撃したほうがいいだろw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:57:58 ID:Ap9RpS0u0
マンゲのペナルティである視力低下ももう忘れているだろうな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:00:57 ID:mRqc7ghL0
>>425
同意。NARUTOは嫌いだが、ヒナタは許せる。つーか、もうタイトルを「SASUKE」か「HINATA」に変えればいいのに
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:07:00 ID:/JQeMZNg0
木の葉「オレは危ない橋を一人で渡りたいんだってばよ」

砂「大したやつだ・・・」
霧「大したやつだ・・・」
その他みんな「大したやつだ・・・」
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:22:55 ID:lUcZUf2vO
>>488
お前はよく分かっている奴だな         
ヒナタをメインに話を作った方が話は広がる   
落ちこぼれで父に見捨てられ、ネジに逆恨みされる努力家の不幸少女という題材は良い
しかも可愛くて巨乳という萌えポイントも兼ね備えている
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:32:00 ID:DxZhY/MB0
里の一大事なのにも関わらず
執務室で豚抱いて綱手の背後霊してるシズネ

火影とかもただ座って部下どもに指令出すだけなら
別に強い必要ないと思うんだけど
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:46:01 ID:MWrxmR7y0
ハンター試験=中忍試験
水見式=紙見式
幻影旅団=暁
念=チャクラ
緋の目+盗賊の極意=車輪眼
クラピカの復讐心=サスケの復讐心
キルアが敵と対峙して兄の言葉を思い出す=サスケが敵と対峙して兄の言葉を思い出す
ヒソカが試合開始後しばらく動かない=ガアラが試合開始後しばらく動かない
旅団とヒソカ=暁と大蛇丸

ヒソカ=我愛羅 もう如何にもヤバイですよ。普通じゃないですよって感じが似てる
トンパ=カブト 何回も試験に落ちてるとこや、仲間を装って友好的に近付いてくる辺りが似てる
ゴン=ナルト  交戦中は負けを認めないという戦闘スタイル。声優も同じ

ほかにもオーバーラップする場面がいくつかある
ここまでパクッたらもう盗作だろ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:48:49 ID:LFrnUAaa0
よくキチモトの絵柄で萌えられるな…
素直に羨ましい
もしかしたら梢江とかでも萌えられる?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:49:45 ID:Hz/foQ5F0
俺は増田こうすけの絵柄で萌えられるぞ!
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:53:50 ID:HDev8H3u0
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 23:33:51 ID:BP9kSt7N0
>>495
違和感無えww
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 23:59:16 ID:usw211z0O
>>495
NARUPOの場合、ガチでこんな会話がありえそうだから困るw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:17:19 ID:sPM2ikH1O
カカシの口寄せのパックンもパクリ。

昔ポールのミラクル大作戦って漫画で犬とぬいぐるみが出てくる。そのぬいぐるみの名前がパックン。

犬の方はNARUTOのパックンに似ている。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:22:08 ID:D4urIkqC0
>>495
一瞬、なにこの普通の画像とおもった自分が恥ずかしい
500名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/05/20(日) 00:36:47 ID:WKxvp+8k0
地雷矢がなんで最前線に立てないのか
その理由を一言でいいから触れてくれ、キチモト
ずーっと落ち着かないんだ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 01:00:25 ID:QGCdd27L0
マキシマム・バスター・タイフォーンすら使えないのに最前線に立てるわけないだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 01:08:48 ID:GrKzmSkf0
岸本「盗作だと言われたらむこうが真似したって言ってやるってばよ」
岸本「○○はナルトのパクリだって言ってやるってばよ」
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 01:21:44 ID:Zv/6s6h80
>>495
さっそく保存しときましたww
あのコラ画像とともに。
504名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/05/20(日) 01:47:48 ID:yvsOpobP0
>地雷矢がなんで最前線に立てないのか

理由:「オレは危ない橋を一人で渡りたいんだってばよ」
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 02:02:49 ID:y0Qnxe9o0
「でも危ない橋から落ちそうになったら信頼できる仲間が助けてくれるから安心だってばよ!」
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 02:47:39 ID:iCKDhpRt0
>>498
そんな細かいツッコミはいいから…。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 03:57:57 ID:xqM2dUPIO
あの面子で「精鋭8名」て
もっとマシな人選あるだろ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 06:10:23 ID:MN+rnAodO
>>488
ヒナタもいらね
ナルトナルトってうざいから
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 08:13:09 ID:4napGSaw0
というか上忍が任務についてるように見せかけたいなら下忍に変化の術使わせたら済む事だよな

…どいつもこいつも脳みそに何積めてるんだ?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 09:12:59 ID:9C2N3xzU0
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 11:19:50 ID:QP0EkJet0
最後のページのヤマトとサイ、物凄く嫌そうな顔しているんだが
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 11:57:02 ID:6G4bxZ7w0
次号読んだがイタチを捕獲するのはサスケに倒させるため・・・はぁ・・・・。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 12:20:13 ID:JJGrL/M00
なんだそれ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 13:06:04 ID:AG4F+KSA0
ええええええ?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 13:17:46 ID:3JPaoTY/0
>>507
敵発見&捕獲が目的なら、純粋に能力で考えると
キバ→シカマル、ヒナタ→ネジ に変更して、
シノの蟲でサポートしつつシカマルの影で敵を捕らえ、ナルト達が攻撃、保険としてネジがチャクラ封じ。
が一番効率的だと思うんだが。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 13:45:19 ID:ws4gtgWuO
読んでて死にそう
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 13:50:10 ID:QP0EkJet0
イタチを倒しちゃうとサスケきゅんの目的が消えちゃう→だから拘束しかない
意味が分からない。イタチ拘束した上で、サスケ説得でもするつもりなのか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 13:54:13 ID:AlkBm9n70
ええっ!?つまり恩を売って「イタチ捕まえてやったんだから木の葉戻ってこいよ」ってこと?
何その悪党みたいなやり方
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 14:12:46 ID:AG4F+KSA0
イタチ捕獲作戦の途中にサスケ組が乱入するんだよな?
まさか捕獲成功→サスケ帰郷→皆の前で勝負とかないよな?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 14:13:54 ID:gXUZYCvc0
やっぱあのサクラの台詞は意味分からんよなw
なんでカカシも「その通り」とか言ってんだかww
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 14:26:06 ID:AG4F+KSA0
カカシ「さぁ蛇、イタチはここだ。三週間何も食べさせてないからチャクラもすっからかんだ
    好きなように復讐するといい、もし危なくなったらそこにいるヤマトに手伝って貰いなさい」
サスケ「…」

復讐後

サクラ「サスケ君、やったわね!!」
カカシ「大した奴だ」
ツナデ「さすがお前だ」
ナルト「よっしゃー!!これでサスケはまた木の葉の忍者だってばよ!!」
サスケ「…」

HAPPY END
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 14:37:44 ID:DbrOSBJb0
もうサスケの復讐とかいい加減ウザいから
さっさとイタチ拘束して倒させて話をサスケを追うって事から抜け出して欲しい
話の中心がサスケサスケで他の事が進まないったらありゃしねー
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 14:41:57 ID:/Lv5R7xGO
キチモト的には蛇(笑)とナルト教団は同時にイタチに接触する予定だから
捕まえてからのうんぬんとかの理由はどうでもいいと思ってるんだろうな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 14:51:55 ID:xqM2dUPIO
綱手「イタチは我々があずかった」
カカシ「早く戻ってこないと殺しちゃうよ?」
サクラ「自分の手で殺したいんでしょ?」
ナルト「サスケェエエエ!!!」
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 14:55:50 ID:4napGSaw0
>>512
HAHAHA…流石にネタだろ?
そんな里抜けた犯罪者の為に里が危険犯して凶悪犯の拘束なんてw
しかも敵討ち? 侍じゃ在るまいしねーよwww
普通に考えてやばい相手なんだからその場で殺るだろ…普通なら、な…orz

何考えてんだキチ正気なのかキチ
もう読んでて死にそうってレベルじゃねーよ もうお前のSUN値が心配だよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 14:58:59 ID:4napGSaw0
SAN値じゃねーか…何やってんだ俺orz
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:05:06 ID:dQYJIdqM0
>>524
わけわかんねーww
この方向で突き抜けてテニヌ並みのギャグ漫画になるならファンになる
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:40:15 ID:V924ykK/0
もうここまでくると、岸本は打ち切りENDを狙ってるんじゃないかと思ってしまう
なぜイタチを拘束するという考えがでてくるんだろう
そんなことしたらサスケはキレるんじゃないか?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:53:09 ID:YkpAzzE/0
拘束しなくても別にサスケから逃げてるってわけじゃないのにな、イタチ・・・・
サスケのために拘束とかほんと意味わかんねぇよ岸本氏ねよ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:05:36 ID:IR1Sg3b+0
どこまでもサスケに都合が良く優しい展開だな
明後日の方向だろうが何でもかんでもサスケの為に動いてるとしか思えん

岸本の色んな意味でのサスケマンセーって今に始まった事じゃないが流石に
ここまで来ると呆れる
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:09:56 ID:4NUg/6xw0
サスケに都合に良い?
むしろ木の葉にイタチ捕獲なんてサスケはされたくないと思うけどな
ナルト(木の葉)の考えではそれが良いと思ってる感じだが
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:13:02 ID:4NUg/6xw0
ありがた迷惑ってな
サスケに合いたくてたまらないナルトやサクラにしては
イタチ捕獲を承認してくれる木の葉の展開は都合の良い展開
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:15:10 ID:IR1Sg3b+0
>>531
それはサスケ視点で見てるからそう思うんだろう
サスケの邪魔をするなとかサスケの気持ちを考えてやれとか

サクラもカカシもサスケの目的を消さない為の結論としてイタチの拘束を
持ち出してるんだ
岸本はサスケの邪魔をしない様に考慮した結果こうなってるんだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:18:44 ID:4NUg/6xw0
>サスケに都合が良く優しい展開

お前が言っているのは”サスケに=サスケにとって”都合の良い展開だろ?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:19:51 ID:QvY1mqN5O
イタチはスタミナ切れやすいから拘束も有りだろう
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:20:03 ID:4NUg/6xw0
サスケ視点での話をしているんじゃないのか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:23:56 ID:ah59j1Hr0
サスケマンセー最優先なら、イタチが九尾を狙ってきたところに
サスケが立ち塞がる展開にすると思うんだよな
復讐も果たし、主人公の危機をも救ってポイントうpみたいな
ところが岸本はどうしても木の葉(ナルト)がサスケを助ける展開にしたくて
たまらんらしい。だからこんなな斜め下の作戦が発動されたわけで
ちゃんとライバルキャラのサスケより主人公のナルトを優先してるよ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:30:38 ID:IR1Sg3b+0
>>537
どうだろうな
サスケを助ける展開を大事にしたいのならサスケを助ける理由をきちんと
作ると思うけどな
それこそ大蛇丸に乗っ取られそうな所を助けるとか復讐に捕われてダークサイドへ
落ちようとするサスケを助けるとか
その方が助けるという事に重みが出るし

今はそんな状況一切ないだろ
特に何も考えずいきあたりばったりで進んでるとしか思えない
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:36:09 ID:rRN3ga6S0
要はベルセルクがやりたくてサスケを里から出したものの後の展開に困ってるんだろ
本家でもグリフィス倒せなくて困ってるしな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:48:16 ID:A1RB8Rlm0
>>515
おっしゃる通り
捕獲優先なら、影真似の術ほど有効なワザはなかろうにw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:59:18 ID:ws4gtgWuO
ナルトとサクラがサスケに固執する理由は理解できなくもないが、
暁で危険人物なのにサスケのために、里をあげて捕獲するとか意味が分からん
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 17:05:22 ID:G9Lutc8L0
木の葉側が罪人であるはずのサスケを責めずに「助ける」とか言ってたり
サスケのためにイタチを生け捕りにしてやろうとまでの親切(?)をするのは
作者のサスケ贔屓、過保護なんだろうけど
「サスケからしたら余計なお世話、ありがた迷惑なんじゃねーの?」
と思うのが普通の感覚だが、今の岸本センセには
「ナルト・・・そこまで俺のことを・・・」とか突然サスケに言わせそうな恐ろしさがある
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 17:06:44 ID:IxS0ComzO
ナルト神の言葉は絶対なのです
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 17:11:00 ID:sG9OalBuO
>>542
第二部に入ってから特にその辺りの描写が下手になってるな
最近でも大蛇丸の部下だった香燐が何の疑問も持たずにサスケの仲間になったり
重吾の心変わりもはぁ?だし
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 17:34:50 ID:glP2msrKO
イタチを頑張って捕らえて、餌につられてサスケがやってきた所を
「抜け忍一味を始末する」とか言ってナルトたち同期以外の忍(乳影主導)が一斉に蛇に向かう。
イタチはこっそり殺害済み。それを戦闘中にサスケに教える

って展開ならほんのり見直す
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 17:35:16 ID:2vBI3xOa0
グリとガッツにするなら因縁が薄いんじゃね
多分目指してるルートは金田と鉄雄だろ
手がもげりゃ噛み殺すみたいな迷言も、
金田のセリフにインスパイアされてアレンジして使ったらキチ外風味になっただけ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 17:56:08 ID:P6THtMHU0
>>512
さすがにネタだろ…と言いたいが、今の岸本なら普通にやりかねん
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:05:18 ID:NAo5yjWy0
みんな、バレ読んでないのか?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:15:00 ID:2vBI3xOa0
読んでここにきたらやっぱり突っ込みどころはみんな一緒だった
半年分くらい一気に読んだんだが、
「……」だけのコマすごい減ったな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:18:27 ID:02lRH6DrO
サスケのためにイタチを捕獲て馬鹿じゃねーの
アフォ木の葉はサスケなんかのために必死だなw
友情のためでも1部の時のサスケならともかく2部のサスケは性格糞じゃん
サスケじゃなくてうちはの血統や写輪眼のために里に帰って来て欲しいとかなら分かるけど
サスケ(ナルト)に都合の良い展開で笑うな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:23:22 ID:IR1Sg3b+0
前回の飛段角都の件があるので木ノ葉が暁と戦うのはサスケの為だけではないってのは
分かるんだが…
ナルト達8人以外にも暁狩りの任務は続行中でなるべく生きて連れ帰って来いとの
命令が綱手から出てるし
でもそっちの方がほとんどクローズアップされないからサスケを助ける為だけに
動いてるように見えてしまう

岸本はサスケを中心にしすぎて自分で世界観狭めてる事に気付いてるんだろうか
それとも分かっててやってるのか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:23:22 ID:xFKgBmo00
いきなりまたたびボトルとか道具屋出てきたのも何コレって感じだったけど
十五が大ゴマでカーテン巻いて「うんーーー」とかキメてるので限界を超えた
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:25:27 ID:4NUg/6xw0
木の葉の頭の悪さにはうんざりだ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:32:16 ID:JPyKzYyJ0
おまいら、みんなして俺を騙そうったってそうはいかねーぞ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:55:35 ID:sxO46Wj/0
岸本さんマジでちゃんとしたブレイン雇ってください。
なんで頭悪すぎて死にそうな展開しか書かないんだ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:08:24 ID:rRN3ga6S0
NARUTOってもったいないな
設定美味しいしキャラは見た目は魅力的だからやり方によってはいくらでも面白く出来そうなものを、作者が岸本なばっかりに
頼むから誰か何とかしてくれ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:12:12 ID:n+ac5giM0
>>556
素材はいいんだよな…。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:28:32 ID:NAo5yjWy0
なんでもありのNINJA世界観も、あれはあれでいいと思うんだ。
三忍やスリーマンセルなどの3に拘る設定も。
面白くなる展開を、メンドクサイのか、わざわざ自分から放棄してるようにしか見えん
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:49:32 ID:mthVc+oS0
ある意味では天才だな・・・
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:53:45 ID:qB3SM0FyO
手がもげりゃ〜〜
は神々の山嶺のパクリだな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:58:08 ID:mthVc+oS0
>>560
あぁ、そういえば・・・
何てこった。感動のレベルが違いすぎる。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:58:26 ID:G3Wi9Iz/0
>>560
元ネタのセリフはどんなの?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:00:34 ID:smBfwScI0
>>472
学歴なんて関係が無い、芸能界やスポーツ業界、出版業界など、能力や才能、芸があれば億万長者になれるこれらの業界。
キッシーはまさに勝ち組。才能の持ち主。アメリカンドリームならぬジャパンドリーム。全てが本人に入るわけじゃないけど、
漫画を描くだけで、何百億ってお金を生み出しているんだよ、キッシーは。信じられない。元手なんて微々たるもんだろうよ。
しかも、キッシーはスクリーントーンとか多様しないし、ほとんどペンとインクと原稿用紙のみだよ。ただ自宅で漫画を描いているだけで、
何百億だよ・・・。・・・・シンジラレナーイ!
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:19:17 ID:lHLtmxA30
足が動かなければ手であるけ
手がうごかなければ指でゆけ

指がうごかなければ
歯で雪をかみながら歩け

歯もだめなら目で歩け

目で行け
目で行くんだ

目でにらみ続けながら歩け

目でもだめだったら
それでもなんでもかんでもどうしようもなくなったら

本当に本当に
本当の本当にどうしようもなくなったら
もう本当にこんかぎり歩こうとしてもだめだったら

思え

ありったけの心で思え

想え


だと
元ネタは感動するし、このセリフにちゃんと重みがあるのにナルトは急に出てきた??なセリフに仕上がってる
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:24:32 ID:mthVc+oS0
元ネタはそこに持って行くまでの過程があるからな・・・
そしてその後が・・・

全てが合流するからなぁ。
いまだに泣けるわ俺
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:53:58 ID:n+ac5giM0
ちょっと元ネタに興味持った。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:00:52 ID:BZkOHBJf0
ナルトのは呪いか何かだろ?常識的に考えて
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:06:08 ID:2vBI3xOa0
そういえばなんかみんな指輪物語みたいに
おそろいのローブみたいの着てたな、蛇と木の葉で色違いのやつ
今手元に無いから確認できないが
なんだあれはレインコートなのか?
またお得意の口元まで隠れる暁と同じようなてるてる坊主みたいなシルエットだし
服描くのそんなにめんどくさいのかよと思った
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:08:18 ID:QP0EkJet0
今回は人数多いのでお察しください
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:12:54 ID:AG4F+KSA0
ワンピースのアラバスタの時みたいなことやるんじゃね?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:26:58 ID:11IXY+MqO
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:45:45 ID:Rd3WB+JM0
>>556
だよな
すごくもったいない
せめて話考える人を雇えば…
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 22:24:11 ID:1OrNR6DG0
122Pのサクラの台詞「拘束するしかない」ってマジ意味わかんない・・
あと拘束するんならサクラよりシカマル入れた方がよくない?
何しようと考えているのかが解らないのが辛い
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 22:34:42 ID:9C2N3xzU0
>>572
あとコマ割り考える人と画描く人雇えば完璧じゃね?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 22:42:02 ID:QvY1mqN5O
岸本はなにもしなくても金儲けるわけだな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 23:01:53 ID:02lRH6DrO
話だけじゃなく最近は絵も劣化してるからな
特に女キャラの体型と顔を練習しろ
サクラやイノは全然可愛くないぞ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 23:19:56 ID:DbrOSBJb0
ヒナタは可愛いぞ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 23:27:56 ID:6G4bxZ7w0
そうかマントは体をかかないための手抜きか・・・気づかなかった。
どこまで腐ってるんだ岸本・・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 23:28:37 ID:NAo5yjWy0
ワロタw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 23:30:32 ID:DbrOSBJb0
でも凄くね?
マントで体隠してるのに、おっぱいのデカさは強調されてんだぜ
ここは岸本を評価しても良い
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 23:37:17 ID:zB4h7/i70
男か女か判別できるように胸を膨らましてるだけじゃないの
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 23:47:34 ID:/Lv5R7xGO
>>560
ナルトの場合はただのキチガイ発言になってるなw
あれにはひいた。
主人公にひいた漫画はナルトがはじめてだな。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 23:56:52 ID:YkpAzzE/0
ナルトサスケに執着しすぎじゃね?って程度にしか思ってなかったけど
第二部の「俺の前でサスケを自分の〜」発言でドン引き
この発言は致命的すぐる
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:13:24 ID:J7orhHwYO
岸本(ナルト)はサスケが大好きなんだってばよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:15:39 ID:753wEXe40
岸本(ナルト)だけど、サスケは岸本の理想の自分像なんだよ
だからどっちも岸本
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:15:56 ID:GVAssbbYO
ところで先週のジャンプ読んでるんだが、、
デイダラの両手が復活してるW
なんで?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:21:48 ID:gFVLMdiU0
ちぎれた腕は角都がくっつけた
ガアラにつぶされた腕は粘土細工じゃねーのか
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:24:15 ID:ZogOrUVH0
岸本「腕…?」
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:24:54 ID:mk2ikrrJ0
>>586
キチられました
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:32:40 ID:NRmxn7GI0
>>586
クローンじゃ! クローンの仕業じゃ!

みたいな感じかと
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:35:28 ID:0jREoD8M0
>>586伸縮自在の愛(変化系)
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:42:26 ID:GVAssbbYO
やっぱりだ、相変わらず無言で居る暁メスの能力なんじゃね?
ブリーチだなW
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:42:39 ID:h33RpmmZ0
木の葉の連中の会話を見てると「イタチはサスケの標的」ってことばかり考えているようだが
「ナルトがイタチの標的」ってのはもう忘れられちゃったのかなぁ
まぁ綱手が相談役に怒鳴った時点で岸本の中では解決してることなのかもしれないが

しかしナルト自らが危険を冒してイタチに接触する理由が「サスケのため」
しかも「サスケの目標を消さないようにイタチは生け捕りしよう」とは
ダンゾウが知ったら血管ブチ切れて死にそうだ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:44:23 ID:753wEXe40
それもこれもサスケマンセーせいだよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:45:00 ID:vGv7YXwr0
こんな目的で戦う少年漫画の主人公なんてねえわ・・・・
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:45:40 ID:cr4Bq5d3O
文字バレしか見てないからわからないのだが
あの場にシズネとかいないのか?

もしそうならナルト信者のみで行なわれている
恐るべき最高意志決定の場だ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:46:24 ID:8DCH9luU0
どっちってどっちとどっちの事言ってんスか? にワロタ。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:53:02 ID:6K9O14aq0
久々にナルト読んだらサスケにオロチ丸が瞬殺されて吹いた

過去の火影を3人蘇らせたり、不死の術で永遠に生きるとか
ラスボスの風格があったキャラをもったいねぇ

いたちもあっさりサスケにやられちまうんじゃねーの?
こんな短期間で・・・大した奴だ・・・とかのたまってさw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:55:29 ID:Wc0Omq5TO
>>593
ダンゾウwww
卒倒するなw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 01:01:19 ID:s6Bp4yks0
>>596
ツナデ、ジライヤ、ナルト、サクラ、カカシのみ
今回のイタチ拘束作戦はカカシが発案して
勝手にチーム編成までしている用意周到ぶり
なんかどいつもこいつも好き勝手やってるな、七班メンバーって
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 01:12:39 ID:is0PXHki0
抜け忍の手助けするようなもんだろ、イタチ生け捕り限定命令なんて
どうなってんだこの里は
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 01:18:05 ID:pjKBWdPIO
イタチ捕獲ってのは理にかなってる
暁の目的は分からないが危険
暁メンバーの中で能力が分かってて弱いのはイタチ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 01:57:41 ID:seCOuVFK0
つい先週
「生け捕りとかムリっすwwww」って言ってたのに
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 02:00:37 ID:sFA7QHIPO
武器屋のねーちゃん可愛すぎ
ヒナタなんて糞だな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 02:08:44 ID:FoBtJVVQ0
ナルトがサスケに追いついた時点で、木の葉の絆は破壊されている。
この時点でサスケ奪還任務失敗と、サスケが抜け忍になったと、判断すべきだったな。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 02:20:46 ID:h33RpmmZ0
イタチもサスケも抜け忍なのにずいぶんと扱いが違うものだ
木の葉においては里抜けすることや里の人間を傷つけること自体は軽い罪であって
イタチにはあんなに厳しいのは一族殺害容疑のせいなのか
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 02:22:56 ID:is0PXHki0
>>603
20号巻末コメ
>最近、物忘れが激しいです。大学時代に聴いてたミュー
>ジシャンの名前が出てきません。気持ち悪いです<斉史>

自覚はしてるみたいだ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 02:48:33 ID:/DMsrgPqO
長く続かせるために編集側がこういう設定にしたんじゃないの?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 02:59:18 ID:8DCH9luU0
出た、ナルポ信者伝家の宝刀「編集のせい」。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 03:17:04 ID:c0VcNI710
仮に編集が設定を決めたとしても、面白くする努力をしてればここまで悲惨にはならんと思う
というか設定以前の問題が多すぎる
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 03:26:59 ID:seCOuVFK0
>>607
ジャシンの名前が〜 に見えた
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 03:34:09 ID:rD8fbWIa0
編集という意味で言えば、恐らく梃子入れだろう商業展開視野に入れての
一度にキャラ大量増加。あれやった時点でこの漫画の運命は決まってた

キャラ重視でこそ進むラブ米ならともかく、冒険物なんかだと、その後の
ネタは切れる、死に駒だらけで後の流れに支障を来たす。自爆道まっしぐら
確定
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 04:27:21 ID:hfXxaAupO
たった今、今週のジャンプを読んだんだが
きっと、このスレにいる様な連中が今週のNARUTOを読んだら大変な事になると思った

次のナルトのゲームはRPGかも分からんね
ただ、武器屋の姉ちゃんだけは許す
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 04:46:19 ID:c0VcNI710
ニンテンドーDSソフト

NARUTO 疾風伝
〜危ない橋にキュンキュンするってばよ〜

ジャンル:アクションRPG

仲間を集めて小隊結成!
イタチを拉致する旅に出よう!
ナルトモードとサスケモードでプレイ可能!
30種類以上の武器を使いこなしてピンチを切り抜けろ!

今秋発売予定
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 04:58:14 ID:ocagG9Ur0
身体にカーテン巻いてカッコつけてる奴は何なんだ?
服がないからそこらの物でありあわせるっていうんなら
何かしら意味ありげな曼荼羅だの毛皮だのにしろよ。それでこその武器屋だろうに
あれじゃほんとにただの布キレじゃねーか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:39:39 ID:ZpQ95kFH0
どうせ変身するんだからなんでもいいんだよ

>>606
ジライヤもツナデも抜け忍と言っていいはずだが
普通に戻して火影にするほどだからな
木の葉にとって里を出る程度じゃ罪にならない
イタチも里を抜けたことなんかより
一族を殺した犯人として犯罪者
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 07:04:02 ID:OADhTtDW0
どうせ描けないんだから8人も出すんじゃネーヨ
暁は2名だけ?
カカシはオビト…じゃなかったトビと対決するとして7人でデイダラをフルボッコすんのか

…という感想しか浮かばない今回
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 07:08:20 ID:/aNWvkmZ0
にんねこにワラタ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 07:13:44 ID:cr4Bq5d3O
イタチが里抜けしたのが13歳とかいうことだそうだが
サスケも同じような歳頃で里抜けて、もう3年経ったのに
ちゃんと抜け忍として見てもらえず
「騙されてる」「本人の意志じゃない」「被害者」「可哀想な子」「助けねば」
みたいに子供扱いされて、あれこれ気遣われてるのが逆に哀れ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 07:27:32 ID:NRmxn7GI0
サークルより気軽に抜けられる組織だしな
抜けたところで大した罪にならんのかも
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 07:51:11 ID:psejmov/O
編集を悪者にしてNARUPOを擁護しようとするアホ信者が稀に出没するけど、はっきり言って的外れだよね。
確かに引き延ばしやらキャラ大量増加やら突然追加された属性設定やらは編集の意向かもしれないけど、
それと整合性皆無の支離滅裂展開との間には因果関係なんかない。
キチモトにそれらを纏める能力がないのが問題。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 08:13:00 ID:rD8fbWIa0
漫画として崩壊するきっかけにはなるが、ここまで逝かれた漫画になる理由には
到底成り得ない
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 08:35:01 ID:R4kdiPdF0
>>620
水の国?なんて主要な忍び7人の内二人が里抜け
継承している大事な刀も同時に二本流失(放置されていても誰も取りに来ないから実は大したこと無いのかも知らんけど)
なんていうかガチホモの主人公以外繋がりが希薄な世界ですね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:12:23 ID:gC/PRNId0
一部のラストでサスケと対峙した時、なんでこんなになっちまったんだみたいな事言っていたが、
基地にそのまんま言ってやりたい
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:16:44 ID:mfy7Z3yS0
今後の予想:

ナルト、ボロボロになりながらイタチの捕獲に王手

蛇の乱入(イタチ捕獲)

テキトーにタイマン相手と因縁作って蛇退却

サスケ、イタチの回復を待つとか言い出す

螺旋手裏剣のダメジ抜けないイタチ、いい人に

おろち復活か暁脂肪か保留中
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:19:31 ID:pGtQa9QoO
8人だと平気で12人だとばれちまうってw。しかも当たり前の様にナルトがメンバー入りしてるし。お前は、お前だけは一番安全な所いなきゃ駄目だろw。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:09:00 ID:p78GQYiN0
>>593
早い話がワンピでやってた
「パンツ返してほしけりゃ仲間になれ」だな。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:10:37 ID:eh2ePXlD0
装備整えて出発だけで一週使いやがった……
アホすぎる!
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:17:53 ID:ZkU2Rh1p0
カーテン男に糞ワロタよ
あれは何だ。テニプリ路線への伏線か?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:19:37 ID:RzjMn7okO
NARUTOに出てくるキャラって皆、樽みたいな体型なのは何故?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:21:57 ID:2qT+JbDT0
敵も味方もマント着用の意味がわからない。
手抜きにしても酷すぎ。
全員で暁化してどうする。
忍者なら泥にまみれろ!雨くらいチャクラではじけ!
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:22:53 ID:CNLBxeZ40
十五なんてマントの下にカーテンだからな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:34:03 ID:mgO0JFEhO
小3位、四人組の男の子と女の子のチビッ子が、チーム蛇じゃなくて、ムカデにするべきだってちゃかしてた。

蛇みたいに強そうじゃないし、ウジャウジャしてて気持ち悪いからムカデにするべきだ!って。

どうもNARUTOが嫌いじゃないらしく、その子達は単純に我愛羅とかリーやネジが見たいらしい。
ヒナタも結構チビッ子に人気が有るみたいだけど…。
ワロタのはサスケやナルトの話が一切出なかった事ww
デイダラもうんこ爆弾って言ってたしww

バス待つ暇つぶしになったわww
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:36:28 ID:4LFS40OOO
旅団VS旅団の大自然1対1がまた延々続くんだろ
なんの裏筋もなく!!
FPSみたいにロケーションだけでもか変化に富んでてくれ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:45:41 ID:bAVNvafpO
「しかし辛気臭い所だな…息がつまるぜ」

研究所でキチガイと一緒に人体実験に明け暮れてた奴のセリフとは思えんな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:05:16 ID:KmCQvbkM0
むしろ下半身が着るものなくてカーテンが普通なのにな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:11:12 ID:8DCH9luU0
扉絵で蛇の面々が腹出てる
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:12:05 ID:is0PXHki0
>>635
この漫画の台詞は「ウスラトンカチ」とかの固有定型文以外、
「こんな場所や状況に人がいたら誰でも言いそうな当たり前の感想」を
人数で割り振ってるだけだからな。
あんな過去を過ごしてきたこんな思想を持った人がこういう場所にいたから言えた
このキャラだから言える的な台詞
はあんまり言わない。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:36:40 ID:fYWAhzgwO
なんで里全体でサスケを拉致ろうとしているのかがよくわからん。

サスケだってもう大人なんだから自由にさせてあげればいいのに。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:53:56 ID:kANy3/2F0
どうせイタチは捕まえられなくて、新展開なんだろ
キャラあんなに動かして、活かせるのかよ岸本に
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:05:49 ID:Lq7OZ3HU0
>>638
キャラが薄っぺらいのも、迷言ばかりなのもそれが理由か・・・
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:22:12 ID:Y1Hop2uB0
あのマントって術とか使うときかなり邪魔だと思うんだけど
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:28:17 ID:ejCvtKuM0
上でも出てたけどマントは指輪物語「旅の仲間」のパクリじゃないの?
同じマント着たから絆信じあう「仲間」アイテム。

それかワンピースのアラバスタ編でビビ逃がしたみたいに、
マントの中身の正体をわからなくするための伏線に使うパクリか。
それ今更やってもつまんないから、ここは野球拳で勝敗決めればいいよw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:30:33 ID:cNmklsBX0
すくなくとも水月はマントの下に刀を背負ってる。
刀を使うためには柄を差し込まなきゃならなかったのに、さらにマントも脱がなきゃいけなくなったな。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:47:18 ID:ZogOrUVH0
全員にマント着せれば服描く必要がなくなるからな。
真っ白とベタだけでおk。岸本は手抜きの天才。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:53:06 ID:+XsUYm140
服のファスナーとかサスケの注連縄とか描くのめんどくさそうだもんなw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:27:32 ID:txlCv1/G0
捕獲だったらIQ200の天才大したやつを組ませたほうがいいと思うんだけど
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:34:15 ID:Y1Hop2uB0
どうせ岸本は「シカマルは飛角戦で活躍したから久々に八班にスポット当てようかな」程度にしか考えてないよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:39:42 ID:EkI4wk5dO
シカマルの術にコロコロ引っ掛かる暁なんて情けなさ過ぎる
イタチやリーダーにも通用するのかと思うと…
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:51:23 ID:txlCv1/G0
>>648
シカマルには重傷でも負わせておけばよかったのに。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:22:07 ID:mqZG6E3a0
今週から15なんかデカくなってねー?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:40:05 ID:EXib41Jz0
シカマルとイノを連れてけば良くね?
って何回言われてる?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:05:12 ID:PthxwY/t0
今週は1P目からズッコケたわ…。

カカシ「1小隊じゃどうにもならないですね」
ナルト「どういうことだってばよ?」

馬鹿だ馬鹿だと思ってたけど、ここまでの子とは……。
サスケにもボロ負けしたくせに、そんな少人数でイタチをどうこう出来ると思ってたのかよ……。

まぁ、ページ数稼ぐためには無理矢理にでも説明シーンを入れなきゃしょうがないですもんね、岸本センセイ^^
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:14:31 ID:Rp+vwJAPO
なんかマントマントと騒いでるけど実は単純に雨が降ってて服が濡れるのが嫌だったからだとか…
忍者なのか?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:19:37 ID:hfXxaAupO
>>653
‥‥‥つまりどういうこと?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:26:20 ID:cNmklsBX0
>>655
つまりだな、イタチを倒せばサスケくんの目的は消える つまりイタチは拘束するしかないってことなんだよ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:35:02 ID:cr4Bq5d3O
デイダラ出発しちゃってるけど
四尾の封印はもう終わったのか
更に二人も抜けたから四、五日かかりそうなものだが

暁の部分だけ数日前の場面だったのか?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:35:44 ID:2vY5UvcsO
>>656
・・・・つまりどういうこと?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:45:33 ID:8DCH9luU0
>>658
言い換えれば、イタチを倒せばサスケくんの目的は消える つまりイタチは拘束するしかないってことなんだよ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:51:38 ID:WlxT8OnTO
マントの下から印結べば強くね
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:54:36 ID:0OuKdTXQ0
>>659
それってイタチをエサにサスケをおびき出すってことだろ?
それより暁の組織を壊滅させるほうが急務じゃないのか木の葉は。
重要危険人物を保留しておく余裕があるんだな。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:03:22 ID:EXib41Jz0
>>660
印コマンドって2部で使われた事あったっけ?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:05:07 ID:htp70WbBO
8人チームとかするの良いけどどーせチーム戦じゃないんだろ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:08:50 ID:cNmklsBX0
>>659
うんうん!
つまり言い換えれば、イタチを倒せばサスケくんの目的は消える つまりイタチは拘束するしかないってことなんだよな。

本気でこの文章の意味が解らないんだが。
>>661の言うように、里にとっては暁をなんとかするほうが緊急性が高いだろうに
サスケを釣るエサにするために暁を拘束しようって考えがいつのまにか
あの場にいる全員に共通する思考になってんのか? 脳が膿んでるとしか思えねぇwwww
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:11:09 ID:pjkg/Z3n0
>>664
どういうことだってばよ?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:12:17 ID:CMNhdf/40
逆に考えるんだ
読んでて意味がわからないからNARUTOなんだ。
読んでて意味がわかったり筋が通るようになったら
それはもうNARUTOという作品ではなくなるんだ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:13:58 ID:A3Heobn+0
>>574
作画だけは岸本さんじゃなければ駄目だな。他の人が描くとキャラの人相が変わってしまう。
コマ割などの構図を考える人が引いた下書きに岸本さんが絵を描けばいいよ。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:18:35 ID:wAZ6zUib0
>8人チームとかするの良いけどどーせチーム戦じゃないんだろ

「オレは危ない橋を一人で渡りたいんだってばよ」
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:19:13 ID:aMQ33DWT0
今回出てきたアジトって九龍城か?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:19:27 ID:6HLUFvN2O
サスケの目的がイタチなのにイタチを捕獲することにして
無理やりサスケとナルトを戦わせる

しかしナルトの知能指数をあげないと
ナルトがかわいそう
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:23:03 ID:CMNhdf/40
DEATH NOTEにおける大場つぐみとか
北斗の拳における武論尊みたいな原作が必要ってことか
この作者、画力もぜんぜんよくねーし
初期の企画発案だけ集英社が買ってやれば
ひょっとしてあとは必要ないんじゃね?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:28:22 ID:CMNhdf/40
もう手遅れだけど
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:29:00 ID:cNmklsBX0
スレ住人が一番不幸だった。この作者がに馬鹿なことを知っていたから。

次にシカマルが不幸だった。この作者が馬鹿なことを知らなかったから。

その他登場人物は不幸ではなかった。

自分たちが馬鹿なことすら知らなかったから。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:42:40 ID:caBXkZjUO
顔見せのシーンだから仕方ないけど
雨避けコート着用しているのにフード被らずに全員頭ずぶ濡れw

揃いのコートを着用させてチーム同士の対立を描写すると同時に
描く手間を削減するとは…やはりこの作者、並の看板漫画家じゃない
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:43:41 ID:Ypkkafpp0
>>648八班にスポット当てても飛角戦と同じになるな
  キバは1部サスケ奪還に出たから 戦って
  シノとヒナタは棒立ち 解説 マンセー役だな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:48:03 ID:CArKDSAP0
・属性というものを教わった、というかアカデミー卒業後に基本とかを教わる
・地陸上がりの上忍がIQ200の天才がついてるなら大丈夫だろうと思っていたら成す術もなく殺された
・換金をしていた親父が襲撃され、これから拷問されようとしていた
・木の葉の里附近は木の葉の襲撃にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・サスケ奪還失敗から飛角コンビ撃破までの短時間の間に3年分の修行以上のことをやった
・不死身ならば安全だろうと思ったら、バラバラにされた挙句生き埋めにされた
・新必殺技を一回使ったらクレーターでヒジキが倒れていた
・足元がなんであろうと、とりあえず歩いてみるとザッザッという音がする
・女性の3/4が性悪。しかも凶暴という事実から「常識人ほど危ない」
・「呪印を付けておけば襲われるわけがない」とサスケを育てまくった大蛇丸が設定をキチられ乗っ取られた
・「ついに開放された」といって出てきた状態2が次ページで倒された
・最近流行っている言葉は「サスケ」 イタチを拉致してまでみんな会いたいから
・NARUTO2部における名前(地陸とか二つ名除く)のある死亡者は6人、うち4人が暁構成員
・作者がアルツハイマーに襲撃され、複線も「設定も」全部キチられた
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:50:27 ID:R4c3ZAzQ0
てゆか、今まで雨よけコートなんて着用したこと無いのにいきなりかよw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:51:00 ID:aMQ33DWT0
>>676
キチネスブルクか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:51:05 ID:J7orhHwYO
捕獲できるなら倒せよ
サスケのためにイタチを捕獲してやるって何処までサスケにたいして甘いんだ
ナルト達はそんなにサスケが好きなのかよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:52:01 ID:psejmov/O
ところで、ザブザの刀っていったいどういう構造してるの?
水月が立ってるコマだと水月の身長と同じ位の長さなのに、
武器屋(笑)で水月がしゃがんでるコマだとすっごい縮んでて
刀じゃなくて焼き肉用の鉄板みたいになってるんですけどw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:53:59 ID:0jREoD8M0
ナルトはなんだかんだ言って中学すら行ってないからな
忍者の教育は小学校どまりだから気分は消防
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:55:56 ID:5tdJNCGaO
赤丸デカすぎじゃない?
あんだけデカいと獣臭とかも凄そうだから、隠れてもすぐ見つかりそう   
気配消しても体がデカすぎて隠れる場所なさそう
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:56:42 ID:dZA7f9w50
ナルトたちは大蛇丸死亡を知らないまま
新たなミッションに出発!にした方が絶対良かっただろ、コレ
どういう思考回路してたら格上の敵を拘束しようって話になるんだよ
木の葉全体がナルポ化して意外性ナンバー1の里になったな
当事者のイタチもサスケも、木の葉がこんなにアホだとは想定外だろうに・・・
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:06:59 ID:Gs/OaKsK0
サスケに接触するためにイタチを捕獲するってだけで
(イタチを殺してしまうとまた行方知れずになる)
別にサスケに倒させるためではないよね
そこまでしてサスケを木の葉に連れ戻そうとする心理は理解しがたいものがあるが
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:08:29 ID:pGtQa9QoO
このメンツで拘束できるならとっくの昔に捕まえてていいはずなんだがなぁ〜。なんかもう失敗すんの前提だよな。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:09:25 ID:CMNhdf/40
>>680
それどころか刀の先っぽが床に当ってゴムみたいにフニャって
曲ってるように見える描写もある
先端の曲線を描いてるのだろうけど遠近間が上手くかけてないから
そう見える
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:26:12 ID:X//HGRsD0
今更思い出したかのようにあんなの持ち出したのって
やっぱMHP2で大剣カッチョイー!になっちまったからだろうか
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:34:18 ID:nR3VepJl0
つまりはこうゆうことか?
大蛇丸を倒したのにサスケが帰ってこない!
→復讐に取り付かれているからだ
→サスケ自身がイタチを殺し復讐を果たせば里に帰ってきてくれる!
→つまりイタチは拘束するしかない
→イタチをサスケに引渡し処刑させてハッピーエンド

ということをアホサクラはじめアホナルト・綱手・自来也・カカシは考えていて、
里のためというよりはサスケのために8班は捕獲作戦に駆り出されたわけだ。
やってらんねー!
どうしてこの漫画の登場人物はこうも馬鹿になっていくんだ?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:34:30 ID:hfXxaAupO
あんな風に背中に大剣背負ってたら、そもそもしゃがむ事すら不可能な希ガス
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:56:33 ID:R/qMlgRF0
>>688
大した…てばよ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:58:50 ID:f5UHCmblO
火影や大蛇より強いイタチを捕獲するために、中忍ばかりの構成
果ては下忍までいる始末
よっぽど上忍たちは役に立たないんだね
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:07:11 ID:NA4FyW9N0
大剣のグリップだけ取り外す意味が分からない
絶対強度に問題出てくるでしょ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:08:11 ID:yBEbVbEd0
中忍が精鋭部隊ってなに???
相手は人柱力すら軽々と仕留めてしまうような奴らでしょ?
つーか、ツナデはいつまで下忍ごときのわがままきいてんの?
確か、抜け忍は追い忍が殺すんだよね?

もうご都合主義が過ぎて萎えるわ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:13:37 ID:LtS8Kof60
>>693
上忍は暁はおろか、大蛇丸の四天王(名前負け)に負けるような奴ら揃いですよ?
結局アスマも負けたしなぁ。

ガイとカカシくらいじゃね?暁とやりあえる上忍って。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:15:50 ID:Rp+vwJAPO
>>673
ひぐらしwww
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:23:16 ID:gC/PRNId0
ヒナタ:ナルトきゅん、ナルトきゅん、ナルトきゅんって言うだけ
キバ:驚き役
色眼鏡:いつも台詞少ないからただの棒立ち
このために、シカマルじゃなくて八班が出てくるのか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:32:38 ID:fooJ5qGmO
里抜けても特に障害無くてワロタwww
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:33:37 ID:Wc0Omq5TO
ナルトって復讐を否定してるけど自分は真っ先に復讐するタイプだなw
サスケに何かあったらただじゃ済まされないだろうなww
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 20:45:56 ID:X//HGRsD0
にんねこって。にんねこはねーよ。にんしんした猫かよ。
せめてニンピョウとかにしとけよ。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:00:06 ID:e4nwZN5Y0
カーテンで大ゴマ使う意味は?なんかの伏線?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:01:13 ID:ZogOrUVH0
何かする度どんどん駄目になってくな、このマンガ。
落ちて落ちて底に着いたと思ったら、また落ち始め、未だに落ち続けてる。
もう軌道修正は無理だろうな。早めに単行本全部売っといてよかった。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:02:14 ID:CNLBxeZ40
十五ってカーテンが私服で確定だよな?カワイソス
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:03:06 ID:EAWTRkV50
>>700
なんとなくカッコイイから、旅立ちって感じだし

なんじゃないだろうか。作者の頭の中じゃ。
カーテンの上にマント羽織ってるのみて吹いたww
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:07:02 ID:A3Heobn+0
番外編の短編集みたいな形でプロの脚本家に脚本を提供してもらって漫画にしてもらえないかな。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:16:46 ID:Wc0Omq5TO
>>700
なんかキチモトは十五をイケメンキャラにしようとしてるよな。
今週、十五の顔だけ妙に浮いてる気がするんだが。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:33:34 ID:Ua1UPsZq0
ヒナタは設定をうまく使えばいけると思ったのに・・・
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:40:01 ID:Rn4yXSK50
ていうか確か下忍が一番強いんじゃなかったっけ?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:40:45 ID:753wEXe40
ヒナタたんはおっぱい忍術使えるカナ?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:53:39 ID:W78usKtx0
何回同じことやってんだこの漫画。
適当に小隊組んで森でバトルして負けたり、勝ったり馬鹿みたいに繰り返しやがって・・・・

ツナデとジライヤが出て行ってくびり殺してきたほうが早いよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:56:52 ID:NRmxn7GI0
なあ…何時になったら森以外で戦闘が行われるんだ?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:58:15 ID:d+VOq95r0
水上と森以外では戦闘してはいけない決まりです
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 21:58:59 ID:mzGIDeuC0
アシスタントが森しか背景描ける技術がねえんだよ。
ジョジョみたく、街中でバトルなんかさせたらキチんとこの未熟なアシどもは全員死ぬ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:01:36 ID:d+VOq95r0
つかちゃんとした背景が描ける人はキチのアシスタントなんかしないよなぁ・・・常識的に考えて
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:02:32 ID:txlCv1/G0
そういえば岸本のアシの漫画、あっという間に切られたね
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:03:08 ID:1RBW2NiYO
お揃いの服なんて着るなよ、サスケwww
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:06:59 ID:pVmny0C00
しょっぱなから、「イタチ捕まえた後どうするんだ?」って言われて
ポカーンってしてるアホ二人が面白かった。
本気で何も考えて無さそうだったところが。
出した答えでこっちもポカーンだが。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:24:22 ID:qZhpu4t60
忍猫は「にんねこ」じゃなくて「にんびょう」だろう、普通に考えれば・・・。
担当もこれくらい指摘してやれよ・・・。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:34:13 ID:fVehK2Lo0
にんけんじゃなくてにんいぬとは言わないもんな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:35:30 ID:3HhP4Bwy0
ツナデやジライヤは
実はナルトを消そうとしてるんじゃ・・・。
なんでそうほいほい外に出して
ナルトと暁を戦わそうとしてるんだ?
里で迎撃態勢敷いて待ってろよ。
しかし、>711の法則が働くのかな。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:38:28 ID:mzGIDeuC0
その辺の至極当たり前のツッコミはワザと無視してるんだろ。
どんなに設定的に無理があろうと、ナルポ抜きで話作れねえからなこの馬鹿は
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:41:41 ID:u1nMSdHV0
>>719
ジライヤは木の葉に中途半端に関わってくるくせに
いざという時にはいないよな
綱手はともかく、こいつは怪しいと思う
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:41:48 ID:KeOZRvX+0
イタチ捕獲作戦に賛同するメンバーが集まったところで、
相談役の爺ちゃん婆ちゃんがボソリと

「フム…どうやら木の葉に巣食う癌はあらかた集まったようじゃな」
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:41:55 ID:MCo7KqvB0
>>717
ネコ忍だったら許さないでもない
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:43:04 ID:llY5E7PL0
こりゃみんな里抜けるわなwwwww
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:52:08 ID:PF7XQS+V0
キャット忍にしておけば…
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:52:47 ID:ZkU2Rh1p0
デイダラは何でサスケ陣営にも手を出そうとしてんのかわからん
大蛇丸殺そうとしてたらしいけどそんな描写前にあったっけ?
サスケなんか放っておいて全員で木の葉に行ってぬるぽ以外全滅させりゃいいんじゃないのだろうか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:54:53 ID:tw5FVWlW0
>>725
キャット忍伝てやんでぃか、懐かしい
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:23:25 ID:T/OxZsbyO
>>726

………





( ̄□ ̄;)!!


ガッ


危うく見逃すとこだった
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:44:14 ID:yHFgQMyCO
ところで猫バアの部屋にある『肉球大全』が凄く気になるんだがww
あと武器屋の姉ちゃんの腕の包帯、巻くのか巻かないのかハッキリしてくれw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:56:38 ID:8DCH9luU0
デイダラをシルエットで描き続けるのは何か変わっている伏線ですよね?そうですよね岸本さん
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:00:38 ID:b1qJJG/K0
そもそも
奇跡の偶然によって、暁もナルトのところに3年は来ない、大蛇丸の転生の儀式も3年は無い
みたいな自来也のものすごく根拠が薄いくせにめちゃくちゃ正確だった情報のおかげで
大前提として「そろそろサスケの体が乗っ取られそうだから」
サスケ探しに繋がる暁討伐任務させてあげるよ、大蛇丸のアジト捜索任務させてあげるよ
って事で2部が進んでたんじゃなかったっけか

で、もうサスケが大蛇丸に乗っ取られる心配はまったくないと木の葉側はわかったんだよな
それなのに何故未だにサスケメインで里の方針決めてんだ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:04:55 ID:QpsG2PaQ0
本当は他にとても重要な任務があって
作中に出てこない、それは優秀な皆さんがそちらに当たっておられます。

役立たずのくせに出しゃばりで自信過剰なアホのみなさんのために、
本当はどうでもいい任務をさも重要事項であるかのように割り当てています。






すまん、無理があったわ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:26:32 ID:3GuHfjgg0
これは、あえて「捕獲」の命令を出して、敵を殺す自由を認めず、
逆に敵にこの部隊を殲滅させてもらおうという上層部の意向なんだ。
だから優秀な人材はあえて投入しないでリストラ人材をまとめてきてんだ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:27:23 ID:jfQ+HYbL0
主人公が暗黒面に落ちようとしてる友達助けたいつーのはありだと思うんだよ。
ただ何でそれ里あげてバックアップしてんだ?
サスケを助けて木の葉になんのメリットがある?その辺はっきりしてくれよ岸本。

スターウォーズだって師匠が責任取って弟子始末しようとしたぞ。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:33:01 ID:alQyyyNK0
カーテンって突発的に殺人衝動に襲われるって設定だったっけ?
普段は何使って戦うんだろうな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:35:26 ID:oY8CpfFp0
手錠とか鎖じゃない?
鎖の先に鉄球ついてるのかもよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:37:28 ID:BQOArcyz0
>>734
いやね、ナルポと、増してやSWを比べるとか失礼にも程があるよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:42:17 ID:jfQ+HYbL0
>>737
ごめん、投稿してから俺もそう思った。
比較にもなんねーなって。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:43:35 ID:g7qLOV3h0
最近の描写見てると、サスケよりナルトの方がヤヴァい気がするのだが
自称親友の復讐を綺麗サッパリ忘れていた上に、
イッちゃった目つきで自分のところに戻ってこない苛立ちを吐露
周囲の信者に何から何までお膳立てしてもらってストーカー作戦決行

>>735
部分変化
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:45:24 ID:BQOArcyz0
最近、岸本が描いた中で感情込められた眼がナルポのストーカー関連以外記憶に
無い件


おかしいってレベルじゃねーぞ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:52:30 ID:J6/GJwIVO
サスケを復讐者とかの設定にしたのがそもそもの間違いだったと思う
デジモンの太一とヤマトみたいな関係にした方が良かったと思うね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:53:20 ID:J6/GJwIVO
ナルトとサスケがね
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:56:28 ID:b1qJJG/K0
>>732-733
ああなんだかすごく納得できる

来週あたりにダンゾウが出てきて、つなでの周辺を見張ってた根の部下との会話シーンがあって
部下   「〜といった状況です」
テンゾウ 「なるほど」
部下   「火影がこのような下忍の私的な任務に2小隊も裂いているという不自然な点から
      カカシ、ヤマト両名に対し何らかの別の指令が出されている可能性が・・・」
テンゾウ 「そんなものはない」と、高笑い
       アレはそこまで計算高くはない火影だ
      感情を優先するがゆえに 賭け事すらまともに出来ぬ忍びなのだよ」
部下   「では・・・」
テンゾウ 「この作戦を利用させてもらうとしよう 
       うまくすれば 危険要素である木の葉の癌と抜け忍を同時に処理出来る」
って事だな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:56:34 ID:wCeVISix0
サスケの復讐欲を満たしてやるために、里の精鋭w集めてイタチ捕縛作戦

さすがにもう読んでて頭悪くなりそう
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:57:29 ID:JdwR172pO
タイチとヤマトって桜木とるかわみたいなかんじだっけ?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:58:31 ID:b1qJJG/K0
名前間違えたけど気にしない
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:59:43 ID:g7qLOV3h0
今からでもW主人公にして、別々にストーリー進めろよ
無理にナルトを絡ませようとするからおかしくなるわけで
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:01:21 ID:J6/GJwIVO
>>745
微妙に違うけど、大まかに言うとそんな感じ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:05:34 ID:alQyyyNK0
>>740
そういやそうだなwwなんか最近は表情が大きく変わらんな
一部のときはザブザとかガアラの表情かなり描き込まれてたのにな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:09:08 ID:J6/GJwIVO
NARUTOって漫画においてサスケの目的とサスケの存在が大きくなりすぎて  
本来主人公を成長させるはずなライバルの存在が 
主人公を劣化させちゃってるのが悪いね
ナルトとサスケの扱いのバランスが悪いんだよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:18:50 ID:g7qLOV3h0
ナルトは一話目で精神的成長が完了したらしいぞ
あと設定的にナルトが最強すぎるのも問題
九尾持ってて、自身も特別なチャクラがあって、
性質変化・形態変化を極め、現在は四代目の息子疑惑も浮上
それでいて基地外じみた言動でしか目立てない主人公・・・なぜだ、なぜなんだ・・・
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:27:28 ID:J6/GJwIVO
ナルトとサスケはどちらも設定的には最強じゃん?
主人公とライバルっていうのは追い越したら追い越し返されて
みたいな関係の繰り返しだと思うわけ。でも二部ってサスケが一方的に強いじゃん
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:40:20 ID:g7qLOV3h0
そうか?九尾ナルトがダントツで最強だろ
二部サスケといえども、四本ナルトに勝てるとは思えんし
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:41:09 ID:CTaedqPh0
死の未来と隣り合わせの強さか。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:42:09 ID:O61aw25W0
ナルトは絶対死なないし死にそうになっても代わりに他の誰かが死にます
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:47:40 ID:BQOArcyz0
依存する力の源にしても、普通それに乗っ取られることに対しての葛藤や修行
みたいなもんがあるが、ひたすら便利仕様
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:52:16 ID:tLkV/QtO0
木の葉に漂う余裕は何なんだろう
「よし、イタチを狙うぞ」「でも殺さないようにしなきゃね」「じゃあ人数増やそうか」
みたいな
思いっきり楽観的というか楽勝ムードというか見くびってるというか
イタチや暁ってこんなに軽〜く見られる存在になっちまったんだなぁ、と
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:53:27 ID:J8OfuJztO
精神的成長が終わっちまってるってのが、そもそも失敗だったんじゃないか?
成長するにしても、堕落するにしても、その過程こそが人間のドラマになるんじゃないのか?
あと、主人公の目標である「火影になる」っていうのが今の時点でほぼ内定しちゃってる雰囲気だし、里にも認められたし
ナルト自身のドラマ(というか物語上での課題)って既に終わってるんじゃないか
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 01:54:14 ID:CTaedqPh0
ナルトが自信をなくしてたからあのヤマトのセリフがあったんじゃ?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:04:50 ID:J+sov1XIO
綱手に対するナルトの口振りが
「サスケを連れ戻すためイタチを狙う。どうせ暁狩りの任務は続いてるんだろ?」
みたいな感じだったからなぁ
公私混同
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:12:44 ID:CTaedqPh0
>>758殆ど同意だが。火影になるってのは、内定してるか?
ナルトの交際範囲も狭いままで、里との一応の和解もかかれてないよな。必要ないのかもしれないが、
まだナルトはトラウマ抱えてて、視野も狭い状態だよな。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:20:15 ID:4RksrENB0
>>757
ほんとに何なんだろうな、この余裕は…。
アンコの試験の時の方が、よっぽど緊張感あったぞ…。キャラもびびってたし。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:22:38 ID:BQOArcyz0
アンラッキーズらの方が現存の連中より忍としての完成度が高い件
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:29:26 ID:J8OfuJztO
>>761 雰囲気だから、作中で確定した描写があるわけじゃないが、761は読んでてそう感じないか?
綱手、自来也、カカシ、三代目の孫の猛プッシュがあるんだぞ?特に綱手は100%押してくるだろう
火影信任がどういったシステムかは知らんが綱手が後任に推されたことを考えれば、「里の人々すべてを家族と考え、守ろうとする意志」<「忍としての実績、強さ」が重要らしいから
九尾持ってて、バカ強いナルトでいいんじゃないか?
あとナルトの身内以外の里の人達へのわだかまりやら、トラウマこそ描写なくないか?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:38:29 ID:R67lM+8v0
ナルトがイタチを捕獲するのを里がバックアップするのは当然だな
暁は里の敵なんだから、暁の構成員であるイタチを捕獲するのは自然の流れ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:40:51 ID:+1kuy9l/0
>>765
・・・つまりどういうこと?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:51:41 ID:G2ILs2w30
岸本ゲームのやりすぎにもほどがあるだろ。
たぶん学生のころの俺よりゲームしてるなこいつ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 03:05:13 ID:lvEnvy4V0
>>765
それならリスクを犯して捕獲せずに殺害すれば問題も起きず
危険も生じないと感じる凡人の発想のはるか斜め上を飛翔するとは…さすがお前だ
769:2007/05/22(火) 03:06:43 ID:tc0tKgQ9O
思ったんだが岸本がこのスレみたら泣くぞ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 03:11:58 ID:EPEvzPMp0
泣いて反省すればいい
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 03:15:05 ID:BTBLIRUC0
泣けばいいさ。
その悔しさから面白いものを作ってくれれば本望だ。
このスレの何割かは元信者で構成されているのだし。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 06:42:12 ID:95fz19PkO
戦闘に入るとイタチも「陽動の中にオリジナル」とか
作戦にもなってないような馬鹿な作戦に引っ掛かるんでしょうか?


最強の座陥落ですね^^
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 07:00:07 ID:7sx2wWkbO
ちょっと前までは最強クラスっぽいポジションに居たのに、いきなりサスケを誘い出す餌扱いされてるイタチカワイソスw
大した天才のうちは一族を全滅させたイタチを雑魚8人で生け捕り出来ると思ってる木の葉アホスww
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 07:29:30 ID:8goSg9NSO
しゃあねぇよあの世界で一番頭いいのがシカマルらしいし。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 08:07:56 ID:9OCHtlWQ0
何かNARUTOが若様とか新館様とか御子とか呼ばれてるような気がしてきた
実はNURUPOが次の火影と暗黙の了解で内定してるんじゃね?
だから我ら一同従いますハイぼっちゃまみたいな

捕まえるのは殺すより大変だぜ精鋭(笑)集めたぜイタチ>先週くらいに「捕獲は無理だった」とか言ってる暁のザコとか

先生、頭が膿みそうです!
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 08:13:28 ID:VBlvsCOB0
それにしても溶遁ってなんだろ。風+火か?
このままだと土+火で砂遁ってでそうだな。。。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 08:14:33 ID:R67lM+8v0
>>775
そういう含みも当然あるだろうね
火影を目指してると自己申告してるんだから
当然、それに対するキャリアパスを用意するだろうしね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 08:14:40 ID:dHCDHKQK0
っていうか、先週、イタチを見つけるのは出来ないって言ってなかったか?
偶然会うまで気長に待つとか何とか。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 08:29:53 ID:bcgR3ayq0
>>776
「溶」って文字からして火と土かと
溶岩みたいなイメージ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 09:14:25 ID:HIO5GZ/eO
何もできない状態のカクズ殺害しといて、最強クラスのイタチを捕獲しようとするカカシまじカッケーwww
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 09:19:09 ID:7dWt8d9F0
九尾の力が発動したときのみ全性質100%!!!!
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 09:19:47 ID:bcgR3ayq0
5巻 初版71万部(年内83万部) <出版指標年報2001>
13巻 初版80万部 <ネット記事>
15巻 初版97万部(年内106万部) <出版指標年報2003>
16巻 初版108万部 <月刊「創」2003年6月号>
20巻 初版133万部(2月時点144万部) <出版指標年報2004>
21巻 初版137万部 <日経エンタテインメント2004年6月号>
22巻 初版140万部 <月刊「創」2004年7月号>
25巻 初版159万部(年内159万部) <出版指標年報2005>
26巻 初版159万部 <月刊「創」2005年6月号>
27巻 初版162万部 <日経キャラクターズ!2005年5月号>
31巻 初版162万部(年内162万部) <出版指標年報2006>
36巻 初版148万部(年内148万部) <出版指標年報2007> ←←←←
37巻 初版146.5万部 ←←←←

うはっwwwwww
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 09:58:01 ID:PV958yuo0
急落してきたなw

我愛羅の時点で三尾目。その後、ニ、三、四尾の描写しかないのに、もう七尾目封印している
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 10:10:50 ID:rIG6hHG50
>>776>>779
溶遁なんて結構いいアイデアだと思うんだけどな
それをあっさり切り捨てるキチモト・・・たいした奴だ・・・
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 10:32:38 ID:UeWJ0CafO
こうダラダラ尾獣を捕獲するだけなら
2〜7尾捕獲を一週で済ませて暁の強さを示せばよかったのにな。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 10:44:32 ID:7QjYQGiY0
これだけ連載続いて絵の変化がない漫画も珍しい
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 10:46:47 ID:bqyP8hpc0
一度手抜きを覚えたからもう戻れないんだろ
普通は連載続けてると作画の密度があがったり、そうでなくても洗練された画になるものだが
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 10:50:55 ID:ZcH9yZiJ0
中忍になるメリットがよくわからん
最初は小班のリーダーになれるのかと思ってたら
試験の時の班がほとんどそのままだしw
ナルトに接する他中忍の態度を見てると
下忍よりエラいという感じもほとんどしない
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 11:32:46 ID:Py0BqGNr0
>>727
これだけは訂正しときたい。
「キャッ党忍伝てやんでえ」だ!
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 12:16:43 ID:Rk4R37rmO
>780

一人じゃ何も出来なかったカクズをナルトに倒して貰ってから捨て台詞吐いてトドメ刺して、「イタチは厄介」とか一丁前の台詞吐いてるカカスカッケ-wwwwwwww
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 12:37:51 ID:IZPaz/DtO
昔の木の葉って
火の意思 が信条なんだよな
いつから
まっすぐ自分の言葉は曲げねー それが俺の忍道だってばよw
が信条になったんだろうな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 12:51:09 ID:4mZoqqyW0
要はワガママを押し通すって事だけどな
ガキって事だけどな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 12:52:02 ID:tLkV/QtO0
戦闘不能どころか身動きすら取れなくなった飛角を
「危なすぎて拘束できなかった」と言ってた人達だ
イタチが死体になっても「危ない」って言って近づけないんじゃないだろうか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 12:58:17 ID:Lig6XEE90
そう言えばそうだよな
先週に(先々週だったっけ?)カカシが「暁メンバーの捕獲は危険すぎて無理!」
って言ってたよな
そっからどこをどうしてどうすれば、雑魚八人でイタチ捕獲出来ると判断したんだろ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 12:58:52 ID:lvEnvy4V0
>>790
むしろ何で前回あれだけぼろぼろにされたのに上から目線で「厄介」なんて言葉が吐けるのかと
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 13:05:46 ID:tLkV/QtO0
「暁の情報を得たい」→「危険すぎて拘束は無理」
「サスケのためにイタチを拘束するぞ」→「よっしゃ!」

サスケの為となると勇気とパワーが湧いてくる
それが木の葉なのか・・・
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 13:13:22 ID:F4SSZsAn0
>>775
俺の写輪眼はごまかせん!

ガッ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 13:15:55 ID:Py0BqGNr0
ナルポが自分の言葉を曲げないから、相手が折れるしかない。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 13:29:27 ID:WhK0ur4yO
火の意志=ナルポのワガママを通すこと
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 14:07:55 ID:XdVtWFg10
武器屋のネーチャンの腕の包帯、
・十五に服をあててるコマ…両腕共包帯なし
・「大きな服無い?」…左のみ包帯・右微妙な一本線
・「お金もらってるのに〜」…両腕包帯
・大ゴマ…左のみ包帯

わずか4コマの出演なんだから、統一してくれ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 14:16:48 ID:Hip5uzV20
>>796
暁と戦えば何人か犠牲者が出るかもしれないけど
サスケのためなら仕方ないな!
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 14:55:24 ID:hh7ry9sVO
>>800
もしかしたら4日間かけて装備整えてたんじゃねw
そりゃあそんなに時間かかったらカーテンでも妥協したくなるわなw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 16:21:24 ID:dxB+0LCtO
どうせ『見つけるまでが大変だから白眼のヒナタと嗅覚のあるキバを選んだ』とか言い出すよ
どう見てもヒナタよりネジの方が適任で、嗅覚はパックンで事足りるとしても
岸本なら何のためらいも無くそんな事を言ってくれる
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 16:41:56 ID:qRHppfRQO
新キャラのヤツ、カーテンのマントの上に黒いマントって変じゃね

黒いマントだけで良いじゃんよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 16:43:47 ID:H9ab4EgR0
ネジを持ってこないでヒナタを持ってきたのは萌えオタに配慮しての事なんだろうな
つか若手ばっかでイタチの捜索チーム組んでる事への疑問は皆同じなんだねw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 16:50:08 ID:eiqRtAGV0
木の葉の上忍ですらイタチ相手に何もできなかったんだから
ヒナタチームはお荷物以外なにものでもなさそうなんだよな。
せいぜいギャラリーに徹してくれることが任務遂行に役立ちそうだからな。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 17:08:36 ID:4mZoqqyW0
DQNセリフを発するのが任務なんジャマイカ?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 17:15:09 ID:OaA74oMu0
「にんねこ」はないよなぁ、せめて「にんびょう」にしろと
あと「無茶の猫丸」って漫画思い出した 知ってる人いるかな?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 17:43:36 ID:U1JDlDz40
初めて来たけどたくさん俺がいていいねw
アニマ初登場はどんなことになってたのやら…
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 18:10:33 ID:L+7k+wth0
>>805
配慮?岸本がそんな事するわけが無い。
ガイ班→アスマ班ときたから、「次は紅班だな」程度にしか考えてないよ。

ところで「肉球大全」には誰も突っ込まないんだなw
あれ凄く気になるww肉球は一度触るとヤミツキになるからなwwwww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 18:48:47 ID:4RksrENB0
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 18:52:38 ID:eCqLurgfO
カカシってもう「すること言うこと全てズレてるわね」
ってレベルじゃないよね何なんだあいつ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 18:59:31 ID:alQyyyNK0
これで暁の誰かが螺旋手裏剣当てられて拘束されたら笑うな
814アズラエル理事:2007/05/22(火) 19:12:03 ID:y+Z0my+6O
かかしってそんな変か?ネジとサスケといたち以外は奇人変人っレベルじゃないよな。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 19:29:14 ID:n/6aC8g+0
もう最近ダメな上司の見本みたいだろアレ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 19:30:38 ID:Yg14kJvh0
尾獣を持ってくる度に、いつも暁リーダーが「遅かったな」というのはやめない?

「ほう、予定より早かったな」のほうがメンバーの凄さが伝わるんだけどw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 19:34:09 ID:J6/GJwIVO
紅班の存在とか忘れてた
注目はイノチョウ以下の役立たずかどうかかな?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 19:38:08 ID:sdw4yyf+0
重伍!?が、どんどん鉄雄化してるね(´・ω・`)
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 19:39:26 ID:lvEnvy4V0
先生の自作品の一週間前の設定忘れられる脳みそに乾杯
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 19:40:58 ID:GFCtA5pp0
>810
あのぽよぽよ感がなんともな〜w
次はにゃんころがしな本があったりしてなw

しかしキチって別段猫が好きそうにも見えないよな、これまで作中に出てきたわけでなし。
「きゃ〜、この猫かわいい〜!」とかって言ってくれるファンを獲得出来る気で居るんだろうか?
そういやMHにも出てたね、猫・・・・
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 19:46:05 ID:Py0BqGNr0
>>820
MHに出てたなんてもんじゃねえ。
その猫をプレイヤーに仲介する「猫バァ」も存在するぜ?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 20:10:12 ID:CoEvYFU50
週間連載とゲームプレイを両立出来てるのは凄いんじゃね?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 20:32:21 ID:PV958yuo0
>>816
尾獣の凄さをこれでしか表現できないからw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 20:37:20 ID:CoEvYFU50
>>816
リーダーは俺の中でヤマトと並ぶ萌えキャラ(苦労人)
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 20:47:19 ID:pifpb2Rj0
つーかジライヤが暁リーダーだとしたら、
かなりの部分の説明がつく。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 20:49:31 ID:wCeVISix0
三小隊で命令系統が混乱する組織ってなんなんですか
中世の戦争でさえもっと大軍隊で指揮系統ちゃんとしてるぞ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 20:51:58 ID:H9ab4EgR0
キチは団体行動が苦手だったってことなんじゃね?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 20:55:53 ID:N0zBtTV90
>>826
真の理由は単にキチが大人数書きたくないだけだしなー
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 20:56:35 ID:sOEXJecX0
どうせ岸本はカブトのことなんて忘れてる
今度出てきたときはカブオって名前でコンタクトになってる、たぶん
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:01:31 ID:0HAdsQT20
>>825
いただいた
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:10:11 ID:bqyP8hpc0
今の岸本にそんなサプライズ展開ができるわけない
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:13:50 ID:RL64Fm3+0
今のキチはとにかく新キャラ、とにかく新展開と
毎週毎週新しいことをやって、少しでも読者の興味を引きつけようと
躍起になってるのがあまりに分かり易すぎるから痛々しくてかなわん。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:17:11 ID:yKczzeWQO
…そうか?とてもそうは見えないが
とりあえず話を作るのでいっぱいいっぱいって印象だけどな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:17:28 ID:9WCxUYTD0
落ち目だな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:18:13 ID:HIO5GZ/eO
>>832
‥‥‥‥つまりどういうこと?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:19:22 ID:UeWJ0CafO
どんな小隊でもバカシとナルポがいたら
命令系統はめちゃくちゃだな。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:19:52 ID:7sx2wWkbO
暁 = ダサいデザインのお揃いコート
蛇 = 黒ベタコート
木の葉 = 真っ白コート

もう服描くのも面倒なんですか?w
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:25:54 ID:O7zY+Rva0
カカシは結局今どこの隊に所属してるんだ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:26:19 ID:H9ab4EgR0
>>837
↓のサイトを思い出したw
ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/agm.html

打ち合わせの時、ミードさんが
「シールドは要るのかねぇ?」 というようなことを言われたので、
重田「要ります! 大きければ大きいほどいいです。
だって、ホラ
ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/te/tate.gif
作画がラクです!」
ミードさん「・・・・・。」

840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:30:52 ID:bqyP8hpc0
>>839
まあとりあえずいいもん見せてもらったぜ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:31:06 ID:lvEnvy4V0
週始めの3日で描いて後は遊び呆けてるとしか思えない内容だな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:33:05 ID:RL64Fm3+0
こんな出来であっても、ネームに6日使うとか
言うんだからどれだけ才能無いんだか心配になる。
荒木なんかあれだけの濃い話を、ノリにノった勢いのままに
半日で一気にネーム描きあげちゃうとかいうのに。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:00:14 ID:VBlvsCOB0
ナルポ達が着てたマントというか雨がっぱって前に出てきたことあったのね。
キッシーが服書くのめんどうでずっと付けてそうだな。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:01:37 ID:oE5qpEEX0
…凡人なんだよね。
ゴーストで原作つけてもらえばいいのに。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:05:06 ID:tNGRaByf0
ネームに6日もかけるんかおいおい
あんんだけページが白いのも納得しちゃうな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:07:16 ID:5ieHsjpq0
>>842
言いたい事はわかるが、荒木を引き合いに出しちゃいけないだろw
ジャンプの週間連載をして「こんな楽な仕事でお金貰っちゃっていいんだろうか」とか言ってた波紋使いだぞ。

手抜きと分かる手抜きは読んでて萎えるんだよな…。
30巻以上続けてるのに力の抜き所も知らないってのはマズいだろ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:08:56 ID:CoEvYFU50
>>846
>「こんな楽な仕事でお金貰っちゃっていいんだろうか」

荒木マジ究極生命体
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:11:07 ID:tNGRaByf0
そういやミスター荒木って
月刊で1日80ページ描いてたけど、腰痛が酷くなったせいか1日60ページにしたそうだ
岸本は漫画家の職業病とも言える物を全部患ってるんじゃね?

>>846
徹夜はしない主義で1日でネームを仕上げるとか滅茶苦茶だな
しかも作画に2日〜3日、これも徹夜しないで仕上げるとか無茶言ってるし
それで生活ペースを乱すこと無く週休二日とかマジで狂ってる
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:12:17 ID:RL64Fm3+0
世の中にはな、とりたてて勉強とかしないでも
何故か毎回首席を取ってしまうような奴もいれば、
寝る間も惜しんで勉強して勉強して頑張ってるのに、
テストの結果は最悪な出来しかとれない奴ってものもいるもんだw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:13:25 ID:VdGtXcbc0
荒木のことだ
一週間のうち3日くらい時を止めれるんだろう
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:15:01 ID:bqyP8hpc0
>>849
その例えはどうかと思うが…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:16:51 ID:9WCxUYTD0
荒木すげーww戦闘力半端ねーwww
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:25:47 ID:PV958yuo0
波紋に幽波紋つかえるんだからな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:27:09 ID:CoEvYFU50
でも岸本も仕事はちゃんと上げてくるだろ?
ゲーム脳っぽいのに
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:36:27 ID:tNGRaByf0
ハンターの作者みたいに春に連載再開します→もう1年以上経ってます
って感じになるか
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:39:41 ID:E9/MlUrA0
1日80ページって無理じゃね?冷静に考えて
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:40:51 ID:RL64Fm3+0
そんなペースで原稿あげられる人は、それこそ岸辺露伴クラスじゃないと無理だろうww
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:41:57 ID:tNGRaByf0
80ページ→60ページはUJに移ってからの話し
あそこは月刊なのに平気で休載をかます漫画家が居るから混沌としてる
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:42:16 ID:OhvEIuTo0
チームごとにそろいのマントってギルドウォーズみたいだな。
それにしても雨降ってるならフードかぶせるか、
フードかぶせたくないなら、雨降らせないとか、
雨とコートが作者独りよがりの外せないファクターなのなら、せめてフード無しにするとかしろと。
フード付きコート着たうえで頭ずぶぬれとかマジ知障集団にしか見えん。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:44:26 ID:STkDgDRI0
冨樫は引き伸ばし食らっても中身を薄く延ばせない人間だから
常に新展開をくりだす。
面白くて読者的にはよかったんだが
そのぶん心のほうの消耗もはげしかったんだろうな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:53:53 ID:w90U6dB6O
水月ってクレイモアのぱくりですか?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:54:43 ID:RL64Fm3+0
>>859
あいつらの服装は皆カッコだけで、機能性なんかまるで考えて無いんだから当然だよ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:58:09 ID:eCqLurgfO
誰か詳しい奴、モンスターハンターからの
パクりっぷりをまとめてくれないか?
暇な時でいいがその代わり詳しく
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 23:04:34 ID:Y8WxpW8BO
服装といえばナルトがよっしゃー行くってばよって言ってるところでファスナー付いてるマント着てるじゃん?
なんで下が開いてるの?普通ファスナーって上が開くもんじゃないの?
あれじゃあ壊れてるように見えるよ…
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 23:22:48 ID:GFCtA5pp0
>864
両方から開けられるダブルジップタイプのやつじゃないかな?
下に着てるシャツやベルトのバックルとか見せたい時にいいよ。

って言いたいとこだけど、この作者だと壊れてると思うよね・・・・
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 23:35:24 ID:z5sU+zhB0
てかあんな散発屋で着せられるようなもん着てたら
いざ敵襲来で腕だして印を結ぶ時結べないだろ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 23:45:38 ID:vp77yUUJ0
荒木は年取らないし、まあ化け物だからな。一般人と比べるのは酷だろう。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 23:45:59 ID:rKjXNbW/0
ガンランスとかへヴィボウガンとか狩猟笛が今後登場するのか?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 23:51:48 ID:o1hB7Udg0
狩猟笛って既に登場してなかったか?
最初のヒジキ紳士との戦いの時に出てたような
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 00:08:42 ID:9Q3JIjpaO
何あのアイルーとネコバァ。ふざけてんの?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 00:22:19 ID:Z1QmEuCt0
>>863
状態2のパクリをまとめてた人はいた。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 00:29:18 ID:tCSztCci0
ネーム描くのに6日も使ってるから
デイダラの分身が爆発するコマとか
ガアラの変身シーンがAKIRAのまんま模写になってるのか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 00:36:27 ID:Q4wsU1TG0
むしろパクリ元探しながら描いてるから6日もかかるのではないのかと(ry
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 00:38:27 ID:l0pyNQz3O
>>680
Q方向にある
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 01:17:33 ID:UdvbAadqO
ネコバァ、ネコバァ…って聞いたことあんだけどって悩んでこのスレ見たらまたMHのパクリかよ!
つーか猫が猫に見えねぇんだよ!
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 01:21:00 ID:gvLlcEjk0
マントでも足はサンダルなんですか?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 03:12:39 ID:GAfHbJoc0
俺にとってはNARUPOはもう最高のギャグ漫画だ。もっと笑わせてくれ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 07:39:54 ID:wP+/loYf0
普通は里の考えと個人の考えが反対になって一つ山場でも作れそうなものだが、
両者の意見が一致するとこんなにつまらない物になるのか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 08:42:13 ID:sb/47zJB0
ネウロの森とサンダル推理ワロスw
樹上走れるならサンダルOKって皮肉か?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 08:59:41 ID:V/IJTBPWO
NARUTOって手に汗握る展開ってのがないよね。
みんな展開が先読みできるから燃えないんだよ。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 10:02:21 ID:BwLnE9k/0
>>879
それ俺も思ったわw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 11:41:23 ID:5wzUKhUe0
>>872
六日もかけてこの展開は無いわw
ホントは6分くらいでネーム上げて
あとはアシスタントに任せて遊んでんだろ?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 12:03:46 ID:2i/SdeU20
つか、残りの日数をたっぷり遊び倒す為に、やっつけ仕事やってるように
見える
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 12:07:49 ID:G/pokU0JO
>>882
その六日ってのはアレだ、試験の一月くらい前から「勉強しなきゃなぁ」と考えつつも
結局前日まで勉強らしい勉強はせずに一夜漬けで挑んでウボァーってなった奴が
「一応一カ月前から勉強はしてたんですけど」って先生に言い訳するのと同じだ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 12:25:13 ID:4T3Xk0wKO
描く要点は決まってるんだろうな
その描写に辿り着くまでうす〜く引き延ばしてる
で展開が遅くなりすぎるとアシに指摘され
1週読み忘れたかと思う程の端折り
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 12:31:16 ID:4FQHItqiO
>>883
ここまで穴が多いとそう思われても仕方がないよな。
最近でも「捕獲できない→捕獲するぞ」の展開はヤバイ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 13:55:44 ID:C19mjrPk0
間に何らかの理由を考えてれば・・・・・・無理だ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 14:00:06 ID:8fOQhkKTO
ヒナタと武器屋の女を交換してくれ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 14:02:33 ID:NtDA4nheO
>>888むしろサイと替えてくれ。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 14:30:44 ID:mbnlV5og0
サイはせめてコスチューム直せ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 14:30:54 ID:GAfHbJoc0
どうでもいい
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 15:00:27 ID:Wf3HQGND0
殺せー 誰か岸本を殺せー
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 15:24:03 ID:akiBvxQc0
岸本を見てると出来損ないの新入社員を彷彿とさせるな

新入社員 「 出来ます!任せてください!」
先輩 「 君は仕事をしたことがないのに出来ると断言する根拠を説明してくれるかな? 」
新入社員 「 ・・・・ 」

ジライヤ 「 暁は3年間襲ってこないから安心です! 」
ナルト 「 その3年間襲ってこないという根拠を教えてもらえるかな? 」
ジライヤ 「 ・・・・ 」
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 15:29:49 ID:L/r29g7r0
ネジとリーが鬼鮫に対してあんなもんだったから
ナルトの同期が暁相手に通用するとは思えない
しかしシカマルの暁にまで通用するあの影術とIQ200(笑)は反則だよなあ
サクラの蠍戦もそうだったし
そもそも主人公からして角都の倒し方に説得力がない
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 15:31:15 ID:Wf3HQGND0
キャラクターの強さではなく設定で勝負してるみたい
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 15:37:02 ID:akiBvxQc0
戦闘がつまらないんだよな。

細胞が破壊されるとか近代科学みたいなこと言い出すし
修行中は何発も放っていたくせに本番で一発使っただけで
細胞がやばいことになってるとか言ってるしな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 16:01:01 ID:mbnlV5og0
酵素出てきて完全おかしくなった
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 16:27:18 ID:/J3Vbt7TO
「何発も放っていた」ってちょっと卑猥〜(笑)
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 16:36:23 ID:4FQHItqiO
シカマル親子連れてけば暁(笑)は楽勝だな。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 16:38:48 ID:BDVMFklb0
鹿丸の親父はどんだけ頭良いんだろうな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 16:41:43 ID:TiBl2F4y0
「シカマルよりナランチャのほうが頭よさそう」ってカキコ見て激しく同意した
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 16:59:52 ID:xWWhM2tDO
ザコキャラが精鋭になる糞マンガ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 17:38:35 ID:9Id9/n/JO
あーでも、木の葉の忍者が共々クズ揃いなら、
あのメンバーで里のトップ20ぐらいには入るのかも
トップ20の内の8人なら、全力を持って打ち崩すまでの余力は無いけど
真剣に取組んでますよって意識は見える
木の葉の里はロージーでも精鋭になれる魔法律協会並に役立たず揃いなんだよきっと
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 18:14:43 ID:kFA5IQUPO
>>900
IQ200の大した切れ者を、赤子をあやすように圧倒しているから(将棋で)IQ二万くらいじゃね?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 18:15:54 ID:xWWhM2tDO
>>903
P122〜123を読みP137の左下を見ろ


後、P122サクラ
「イタチを倒せばサスケくんの目的は消えるつまりイタチは拘束するしかない」

意味不明だし、どう考えても失敗します
本当にありがとうございました
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 18:19:22 ID:Ac9ApRUR0
あの8人は精鋭じゃなくて人気取りのために
出したって言えばいいのに。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 18:21:54 ID:0k9PZ1ze0
IQ200の奴と白目の奴とチョージのほうがあの3人より強いんじゃないの。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 18:30:46 ID:G/pokU0JO
なぜチョージ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 18:58:39 ID:MoWQUKGr0
なんでチョージ?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 19:04:54 ID:CcS+IkxEO
Whyチョージ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 19:08:47 ID:edSV9RX20
caca_gadad
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 19:17:04 ID:NY93OFeHO
caca_gadad
グラセングラセンミリッセントセント
ムチムチリトルチンチン


NARUTOの世界でこの呪文はどんな敵も味方になる。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 19:27:10 ID:9AGxLykQ0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    < イタチを倒せばサスケくんの目的は消える 
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     | つまりイタチは拘束するしかないんだよ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 19:52:07 ID:ise9BmKM0
な、なんだってー!!
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 20:00:39 ID:cUjRfEaKO
>>905
ホント、わけわからんよなw
しかもその意味不明理論に誰も異論を唱えないどころか、むしろ『みんなそのつもりでした』的な雰囲気で話が進んでるのが恐すぎる。
なんでサスケの目的が最優先なんだろう?

この理屈を押し通すんなら、
イタチを拘束するしかない! → ツナデ達に反対される → でもナルポがこっそり単独行動に走る → 同期グループが協力してくれる
みたいな流れにしたほうが少年漫画らしいし自然なのに…。
これなら「なんで地雷とか上忍とか参戦しないの?」的な疑問も封じられるのに。
里が全面的にバックアップしてくれてるのに雑魚8人集めて『精鋭!!』って、アホっぽいにも程があるだろ('A`)
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 20:19:26 ID:4FQHItqiO
「イタチを倒せばサスケくんの目的は消える」「つまりイタチは拘束するしかない」
この二つの文を誰かうまくつなげてくれ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 20:29:26 ID:cL7wkeyW0
イタチを倒すとサスケノ目的が消える
そうするとサスケは目標を見失い五月病患者のように
無気力・無感動・無行動のニートになってしまうかもしれない
だから、サスケがニートにならないように、目標を持ったまま生きられるように
サスケの目標は残さなければならない
つまりイタチは拘束するしかない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 20:35:05 ID:Q4wsU1TG0
別に里抜けた以上目的持とうが持つまいが
芯の通った生き方しようがこんにゃくみたいな生き方しようが関係ないのにな

里抜けた後の生き方まで規定しないと気が済まないとは相変わらず里の人間はメンヘラさんだな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 20:37:09 ID:+FGUsyN40
軍隊みたいな組織なのに、ハートマン軍曹的なキャラがいないのか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 20:41:33 ID:cL7wkeyW0
イタチを拘束する事でサスケをおびき出し
オロチを倒すほどに強力な力を持った抜け忍のサスケを確実に始末する罠を二重三重にも張り巡らせる為に
イタチを捕らえる

これなら筋が通っていた
この作者には無理だけど
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 20:46:42 ID:Q4wsU1TG0
>>920
イタチを常に捕捉し、サスケと噛み合わせて消耗したところを両方消すと言う選択とか欲しかったよな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 20:49:45 ID:cL7wkeyW0
>>921
ほんと同意
今の展開だとまるでピクニックにお花摘みに行く程度の危機感しか伝わってこない
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 20:51:54 ID:PvGtnhAb0
>>922
ぶどうジュースふいたww

>>905
>「イタチを倒せばサスケくんの目的は消えるつまりイタチは拘束するしかない」

どうしてもサスケに会いたいサクラの欲望の塊みたいなセリフだよなw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 21:07:18 ID:MGCeDovl0
何でイタチを捕獲するなんて遠回りな方法を選ぶんだ
最初からサスケを捕まえろよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 21:09:25 ID:TiT6Xg3t0
それもちゃんとした理由が説明されていないよな
なんでサスケよりもイタチの探索の方が確実だと思ったんだろう?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 21:18:53 ID:MGCeDovl0
イタチを餌にサスケを木の葉に誘き出そう!という事でみんな頭がいっぱい・・・
サスケがイタチを殺すまで監視をつけるなりして様子見てるだけじゃダメなのかよ

木の葉は里ぐるみで「復讐なんてやめとけ」なのか
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 21:25:07 ID:Z0KtAk5w0
むしろ、「復讐の手伝けして恩着せて戻ってきてもらおう!」作戦じゃね?
頼まれもしないのに里ぐるみで抜け忍にお節介焼いてどーすんだか
木の葉はウザすぎる
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 21:28:42 ID:M4EbQWXl0
ペロ・・・・・・これはナルト菌!
つまり木の葉のほぼ全員に感染してるからナルトと同じ思考をするんだよ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 21:38:16 ID:Z1QmEuCt0
>>913
キバヤシwwwwwww
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 21:44:38 ID:05itBu2n0
ナルトたちは皆サスケ大好きなんだな
でもそれ以上に岸本先生がサスケが大好きなんだよね
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 21:48:47 ID:tYO+TDY10
つうかこの漫画的に、「殺さなければならない」という任務の方向性自体がNGなんだろ。
サスケだからとか言うよりも、人死にを出さないことを美学のように考えてるんじゃないのか。
…ただ、不殺を一貫させるならちゃんと作中で殺さないだけの理由を提示してくれればいいんだけど、
この漫画はもう「不殺は当たり前ですから。言わなくてもわかるでしょ?」みたいな一般常識にされちゃってるのがw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 21:50:39 ID:0x9BgP3dO
>>930
だからこそ今みたいな訳の分からない展開になってる
結果ありきでそこに到るまでの経緯が強引というか…
まあ岸本のこの姿勢は最後まで変わらんだろうな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 21:52:39 ID:5zFlaOW30
今の状況は抜け忍にまでなって力を求めた奴の復讐劇に対して
友達に殺しをさせたくないから止めたい、そのためにイタチを捕まえるってことだよな。
ナルト1人の目的ならまだしも、木の葉までこれが目的っぽいのがわからねー。
「サスケがイタチを殺すと写輪眼インパクトが起こって火の国滅ぶから止める」
こんなのでもいいから里を挙げての復讐阻止の理由をつくれよ。
主人公中心ってレベルじゃねーぞ。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 21:57:57 ID:0x9BgP3dO
殺しをさせたくないなんて誰も言ってなくないか?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:03:36 ID:wRUU+VQM0
どういうことだってばよ?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:04:24 ID:h7JjBAFD0
サスケに戻ってきてもらいたいってのは分かる。
でもなんでイタチ拘束なんだ?
ナルトは復讐すらして欲しくないらしいが、イタチ拘束できたところで意味がないだろ。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:05:21 ID:MGCeDovl0
サスケがイタチ殺すとマン毛が覚醒する恐れがあるとかそんなのでもいい
サスケの目玉を他国の人間に奪われるのを阻止したいとかそんなのでもいい
必死にサスケを取り戻そうとする理由として納得できるものを木の葉の誰かが説明してくれ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:05:34 ID:05itBu2n0
イタチを拘束する事に理由なんてないだろ
イタチを拘束する前にナルトとサスケが会うんだから
そんなんただの建て前だよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:05:45 ID:be68k47y0
その前にあの木の葉の自信はどこからくるんだ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:06:30 ID:be68k47y0
漫画の主格である木の葉が一番うぜえ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:07:18 ID:q/yiPq6Z0
なんか納得できる理由だしてほしいよ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:08:47 ID:1HDQ0VbM0
よく考えたらイタチを捕まえても写輪眼封じるのには
目を潰すか螺旋手裏剣で廃人にするくらいしか方法がないよな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:10:58 ID:MGCeDovl0
もうこの際イタチが実は女の子でしたとか視力落ちたんでメガネ買いましたとかそんな展開きぼん
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:16:37 ID:tYO+TDY10
「おまえ今…どのくらい視力落ちてる?」
マジ顔でよくこんな間抜けな会話できるな。
リスクにしてはあまりにショボすぎて唖然としたよ。

ここは「お前の眼…実はもう見えていないだろ?」
クラスじゃないとインパクトなんてまるで無い。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:30:42 ID:kX8jsyEQ0
イタチ捕まえた後どうすんの?
サスケが現れたらサスケ捕まえんの?それともイタチをどうぞ、と差し出すの?

漫画的には捕まえる段階で両者消耗しきって逃げられるとか、色々展開あるんだろうけど、この作戦立案段階でどういう結果になるのか全然考えてないよね
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:53:54 ID:ise9BmKM0
つーか今里の目的は何よ?暁の討伐じゃないの?
それでなんでサスケが絡んできてイタチは捕まえる流れになってんの?
頭の悪い俺に誰か納得の行く説明を
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:59:13 ID:0x9BgP3dO
一応暁討伐が目的
前回から暁狩りは続行中で数は不明だが他の小隊も動いてる
出来る限り生け捕りの命を受けてな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 23:03:17 ID:lOpnMEcJO
こんな破綻した漫画が売れてるんだから日本の未来は暗いねぇ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 23:36:35 ID:C0AvWYCfO
今どきのガキの大半は知能が低いからね
単純なものしか好まないんだろ(最近のナルトは単純なんてレベルじゃないけど)
懲りずにまだこの漫画買ってる奴にどこが面白いんだか小一時間問い詰めたい
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 23:41:29 ID:HBagCI/W0
フランス人はこの漫画好き
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 23:45:51 ID:RUuahQMzO
人それぞれでーす
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 23:54:05 ID:tCSztCci0
・フランスはまだ29巻までしか出てない
・フランスで漫画を買う割合は 女>男
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 00:09:29 ID:No9i0nBr0
>>950
ブリーチのほうが人気ですが何か?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 00:14:29 ID:nVl8CTFe0
ブリーフ?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 00:49:28 ID:w2rZCZP70
ナルト「この前倒したヒジキみたいな奴、ひょっとして拘束できたんじゃないのかカカシ先生ェっ!」
カカシ「いや、奴にはまだ喋る力が残っていた・・・だから止めを刺させてもらった」
ナルト「どういうことだってばよ・・・?」
サクラ「暁ほどの奴らなら、口だけでも強力な忍術を発動できるかもしれない・・・そういうことですか?」
カカシ「さっしがいいな さすがサクラだ」
ナルト「じゃあどうすりゃいいんだってばよ!」
カカシ「つまり、暁を拘束するには、身動き一つ取れず、且つ口も開けないほどズタボロにするしかないってことだ」
ナルト「なるほど!じゃあさ!じゃあさ!喋れないほどボッコボコにすりゃぁ簡単に拘束できて、情報も聞きだせるってことだな!」
カカシ「ま、そういうこと」
サクラ「でも、せっかく拘束しても喋れないんじゃ 情報を聞き出すのは無理なんじゃ・・・」
カカシ「サクラの言うとおりだぞナルト 少し冷静になれ」
ナルト「ごめんってばよ・・・」
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 00:56:17 ID:VS7XiRUk0
>>946
暁狩りの命令が出てる以上、暁なら誰を狙っても自由
イタチは暁のメンバーなんだから、ナルトがイタチを狙うと決めても問題無い
それに「できる限り拘束するように」という命令なんだから
イタチを拘束するつもりでメンバーを編成して作戦を立てるのが当然
「サスケのため」という理由ではあるが
「暁狩り」「暁拘束」という命令通りのことをしようとしてるんだから
理由なんてどうでもいいじゃん
何か問題あるの?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 01:01:39 ID:9zp3JtXk0
なんでナルトが誰を狙うか決める権限があるんだ?
拘束するのなら、何故角都や飛段では駄目だったんだ?
あのメンツのどこに対イタチ用な編成があるんだ?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 01:08:11 ID:/zQIMW+j0
つーかさ先週で「暁を捕まえるのは危険過ぎる」
って言ったばっかじゃんか
ヒジキ先輩やドMフジミよりイタチ弱いと思ってるのか?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 01:14:04 ID:VS7XiRUk0
>>957
ナルトが「俺はイタチを狙いたいと思います」と言いました
上司がそれを許可しました
それだけです
何か問題でも?

角都のときは危険性を考慮するあまり止めを刺してしまったが
今度からはもっと拘束することにこだわり
多少の危険は冒そうと決意したんだろう
飛段に関してはシカマルが状況を正確に報告していないと思われる
飛段を生きたまま埋めたところは他人は見ていないから

「あのメンツでは無理」と言うが
なぜそう言い切れる?
今のキバ・シノ・ヒナタの戦闘を見たのかね?強さを知っているのかね?
カカシが連携を取るのに相応しいと考えて選んだメンバーだ、作戦もあるのだろう
「どうせそんなものは無い」とでも言うのかね?
まだ描かれてもいないことを妄想で叩くなよ
もう少し待ちなさい
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 01:16:15 ID:VHbDtoTsO
おいおい、描かれてもいないシカマルの悪事を妄想するなよ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 01:21:12 ID:9zp3JtXk0
>>959
じゃあお前は妄想で擁護すんなよ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 01:22:23 ID:50PfFCln0
>>950
次スレよろしく
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 01:28:21 ID:vnuGGh2a0
地面に這いつくばってピクピクしてる老人さえ怖くて拘束できないなら
目だけで人を殺せる人間を捕まえられるわけないじゃん
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 01:38:44 ID:Xcwv+hBdO
キバ→鬼鮫に攻撃(防がれる)
シノ→「(虫がチャクラを吸い切れない……なんてチャクラだ)」
ヒナタ→敵の中に怪しげなチャクラの流れを見て「逃げてェー!」
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 01:53:44 ID:p5S0x8nK0
そもそも3年だか大蛇丸の居場所さえつかめなかった奴らが
一体どこへ向かうつもりなのか?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 02:22:04 ID:nG+W7Mm60
大蛇丸のアジトって目立ちそうだよな。
あれだけ人が押し込められてるんだから、周辺での失踪事件とか多いだろうに。


つか、ジュウゴって自ら大蛇丸の所へ行ったんだろ?
情報収集力
ジュウゴ>>>>ジライヤなのかwww
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 03:19:08 ID:uKvqVq9V0
どうせ鬼鮫の術で6人位いっぺんに行動不能になるんだろ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 03:30:01 ID:FIkPNJbI0
カカシやヤマトが十分にイタチのHPを削ってくれた後にナルトが危ない橋を一人で渡って大したやつになる
969名無しさんの次レスにご期待下さい
>>955笑ったw