HUNTER×HUNTER考察スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
 
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 15:54:38 ID:NPPaEpznO
あげ(*^∇^*)
3(‘‘) ◆Peetan/ic. :2007/05/03(木) 15:57:09 ID:L+LO31fT0
3ゲット(・∀・)イイ!!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 16:02:15 ID:VGwb0ETdO
クロロは念でシルバの攻撃を回(ry
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 16:31:14 ID:NovGuYIc0
まさか、ゴンが大ザルになって蟻軍をやっつけるとは思わなかった
ゴンの体を改造していたのはジンなんだよなあ。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 16:35:03 ID:NovGuYIc0
ゴンが大ザルになって蟻軍をやっつけるとは思わなかった
ゴンの体を改造していたのは、やっぱりジンなんだろうな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 16:41:53 ID:NovGuYIc0
おんや
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 10:21:10 ID:FDBBp7F90
ちょっとまじめにノブナガを考察してみる
妄想だから鋭い突っ込みは勘弁してくれ

念系統:操作系(放出寄り) 居合い斬りの達人(?) タイマン専用の能力 円を応用(?)
俺が分かってるのはこれだけだな

操作系の能力は、物質や生物を操るものであり
クラピカはリスクをバネに鎖を巻きつけ強制絶、ナックルは念人形を付けて相手のオーラが無くなると強制絶
シュートは一定のダメージを与えると相手の身体を籠に閉じこめる

ノブナガの場合でも、条件を満たすと相手に何かを強いる能力だと考えられる
その条件とは円を応用する可能性が高い
建物内では居合いの構えであった事から、相手が円に触れる事で発動する能力
それが強制絶なのか、麻痺なのかは分からない
パワー不足を補うために前者だと俺は思っている
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 18:56:34 ID:aQe8tbkq0
ノブナガは強化系だろ…例のあの本がソースだが

それと操作系は相手を操るほかに、
武器を操作することで相手を攻撃するやつもいる
この場合は武器のパワーは操作系念依存だしパワー不足も補えるだろ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 05:36:38 ID:IhsBoMiv0
これまで出てる中で操作念でパワー不足補うのは
操作物の保護と能力の成否が密接に関係してる場合だから(鎖で捕縛、箱を閉じる等)
刀とかナイフとか直接的な武器系でやると刀は壊れないが相手も傷付かないなんてオチになるかと

ギドの独楽の「弾き飛ばせ」的な念なら攻撃力は上がるか?刀だと「切れ込め」とか
なんか効果微妙っぽいけど
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 08:09:34 ID:yXrKxy0N0
俺ものぶながは操作系だと思う
ガイドは誤植だらけだから冨樫が関わってたのかさえ疑問を感じる
作中の台詞からも強化系説はまずありえない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 12:05:47 ID:nQdBGltGO
性格判別方なら放出系っぽいけどな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 12:51:19 ID:0b2u098N0
ちゃんと読め
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 21:44:54 ID:AhjcI5BuO
テンプレくらい整えろやと言いたいところだが
初めっからこんな調子だし、今回もクソスレ転落の運命からは逃れられそうもないから
どうでもいいや
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 02:11:50 ID:K4S9yNhA0
能力が判明されないまま漫画が終了したらノブナガも浮かばれない。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 03:01:41 ID:yr91qbt3O
ゴンはどうなるのか考察
@暗黒路線に傾く
A所謂正義の味方路線に
B青い果実のガキのまま不安定
C死亡
D普通の半野性の少年にもどる
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 11:01:52 ID:+wi5F1D4O
>>16
それは考察じゃなく妄想じゃね?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 12:54:07 ID:zDYqVHDAO
>>8
ノブナガはシャルナークの言う「武器」持ちでなくてただの武器もってるだけだから強化の可能性も捨て切れん
ガチなのも含めて結構な回数構えてるから居合からの能力ってのはそれっぽく思う
強化だとしても一瞬だけ超加速とかならありうるんじゃなかろうか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 13:12:43 ID:4o0uh4CEP
つまりノブナガは自分のことを馬鹿だの単細胞だの理屈が通じねえだの言っていたわけだな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 13:51:38 ID:Mzfklw6UO
自分の事は棚に上げて



のアーゲ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 14:12:59 ID:m298+Bd40
ゲーム的にいきゃ、特定条件時:防御力無視 これが1番解りやすいな。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 14:21:54 ID:Mzfklw6UO
>>8
この際ツッコムが

円に入れば発動→タイマン専用じゃない
円に入れば強制絶又は麻痺→制約が簡単過ぎる
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 15:11:51 ID:hZXec5/M0
円に最初に入ったモノに強制超反応で、切り付けるモノは選べない(再使用には納刀をする)なら
タイマン限定っぽいが
居合いの時点で、キルアが言ったように「初太刀は死んでもry」で死に体晒すから複数向けではないんだよなぁ
24リーダー:2007/05/08(火) 15:31:26 ID:cS7oqSLe0
居合い切りとは、一撃必殺の技。
自分がやられるか、相手がやられるかというモノ。ミスれば隙が大きい。
故にノブナガはゴンキル監禁の場面で、
居合いの構えをした際こちとら手加減できないと発言している。
これは、自分の意思とは関係なしの技なんだろう。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 15:37:17 ID:Mzfklw6UO
あの場面で発出す意味あるか?
26リーダー:2007/05/08(火) 15:48:07 ID:cS7oqSLe0
団長をクラピに捕らわれた際の
ゴンキルの力をみてだと思う。
二人相手だと、上手くされれば逃げられると思ったのかもしれない。
で、一人に致命傷を負わせればもう一人は仲間を置いて
逃げたりはしないだろうと踏んだんだろう。

27リーダー:2007/05/08(火) 15:51:33 ID:cS7oqSLe0
俺って馬鹿だな。
団長捕らわれたのって、ゴンキル監禁よりも後なんだよな。
無視してくれ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 16:13:49 ID:WX/0ocJuO
ノブナガの能力はタイマン専用的なところがあると作中で出ていた。戦闘スタイルも居合いという事を考えると型にハマれば圧倒的な力を出す具現化、操作系だと考えられ恐らく後者が有望かと思い
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 17:34:36 ID:EpmMbTkvO
ウィキペディアでもみたがノブは強化系
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 17:56:27 ID:Mzfklw6UO
>>29
ハイドアンドシークが強化系だとっっ!!
なにを強化してるんだ?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 18:46:25 ID:PG6S5yQuO
ビビり度
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 23:07:03 ID:n0Lnej0q0
>>28
作中で何度も言ってる「〜すれば斬るぜ?」と相手に宣告することが誓約なら
強化でも操作系でも何でも十分タイマン専用だとおもうよ〜
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 23:20:02 ID:Mzfklw6UO
>>32
スクワラを切ったのが発って事?
ヒソカに向かってった時は言ってないぞ
言えばいいだけなら複数人にも同時に発動条件が整う事になる=タイマン専用っぽくない
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 23:25:56 ID:WX/0ocJuO
>>32
たしかにね。他の達人たちからするとノブナガの円は範囲が狭すぎる。そこに何かないとどーなんだ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 23:36:13 ID:n0Lnej0q0
>>33
言葉が足りなかったわ
「相手に宣告し、その宣告を破ったら能力発動」という意味ね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:28:36 ID:pRx2vtXv0
ヒソカはやりづらい相手だから不意打ち食らわせんのに宣告とか言わなくて当然だろ
というかノブナガの居合い自体、不意打ちには向かないような気が
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 05:59:31 ID:qH7ZwbaeO
>>35
スクワラに2度警告してるけど?

>>36
動くと切るって言ってヒソカが動けば発動する発ならあの場で使うのが当然だろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 08:40:24 ID:kLX+addq0
スクワラもヒソカも情報引き出せてないのに殺しちゃ不味いだろ
シャルとフランクリンに止められてる状況でヒソカを殺すためには、フランクリンにバレバレの能力は使えないし
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 11:56:23 ID:qH7ZwbaeO
>>38
うん、それよりそれが発じゃないとすれば完璧。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 12:23:37 ID:6gCjRlBE0
ノブナガの能力は
ノブナガの(比較的狭い範囲)円に入った敵を
ノブナガ本来の能力を上回るスピードで斬撃する能力だと思ってた
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 12:48:51 ID:XL3lUse2O
>>40
俺はさらに言うと抜刀のモーション中しかスピードアップしないと思ってた
円はむしろ直接関係なくて言葉通りの「つーかこれで充分」だと思ってた
4238:2007/05/09(水) 13:32:50 ID:jMOjqRRY0
>>39
ごめんな
スクワラはまだ殺せないから一回目はキャンセルしてやり直し、二回目は発動させた
ヒソカを殺したいがフランクリン達に殺すのを邪魔されるから、あの状況はあえて念を使用しなかった
といってるんだよん

能力的には相手に条件提示後条件破られることで発動可能になる、剣心みたいな強化系超スピード抜刀術じゃないの
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 16:30:02 ID:1KelHTUsP
ノブナガは強化系って言ってる奴の頭の中が強化系なのは間違いないな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 17:29:57 ID:5f+GnVRU0
カストロ死んだの?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 17:49:50 ID:XL3lUse2O
>>42
実際切ったスクワラは尋問中、でもって未遂のときはできれば抜かせるなと、警告する自然な状況があったからなんとも言えんなあ
>>43
断言するほどの決定的情報がないから推察だしまあ許せ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:22:25 ID:qP59H6110
強化系バカにャ
理屈が通用しねーんだよなァ

と言うノブナガ自身の発言からノブナガ≠強化系と読み取った
この台詞には『ウヴォーもそういうやつだったなァ』という意味が込められてると思いつつ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:51:48 ID:27v0HZF2O
強化だったら能力バランスがいいんだから誓約制約なんか必要ないだろ。
発動条件なんかつけて闘う必要がない。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:55:04 ID:5Priq4e60
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp056033.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp056037.jpg
こんなガチガチの理屈野郎が強化系のわけがない

性格、腕相撲ランク、どれを取っても操作系が一番有力
ガイドにかいてただって?
ミルキの年齢、キキョウ、旅団の出生地、流星街の設定、GIプレイヤーの名前、マハの念系統
全てデタラメなので冨樫不干渉の編集部妄想もかなり入っている
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:56:31 ID:a6Y/hqNt0
これ以上何考察しようってんだよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 19:03:28 ID:dNWJc6Qa0
ウボにとことんこだわるノブナガも十分強化系バカっぽいけどな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 19:07:44 ID:qH7ZwbaeO
>>48
君の妄想も冨樫不干渉
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 19:15:11 ID:lM7YhnQPO
今なん巻まででてんの
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 19:17:25 ID:qH7ZwbaeO
36
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 20:10:27 ID:NPdPw1INO
マチって変化系っぽくない。嘘ついたの見たことないし、気まぐれでもないような
ヒソカの占いはホントに当たるのか怪しい

でも占いによると強化系ではなさそ
いたるところでペラペラご託宣並べてるし
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 20:16:01 ID:lI4jGz730
変化系は嘘吐きや気まぐれというか、変人揃いな感じ
趣味嗜好じゃなくて人間的な面で癖が強いっつーか
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 21:11:38 ID:5Priq4e60
ヒソカの占い=冨樫の設定

冨樫の事だから時間と共に設定を忘れ関係なくなる可能性大
だがヨークシン編の時点では覚えてて当然なのでノブナガにはあてはまる
ノブナガをあからさまに理屈屋に見せたのもその表れ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 21:23:35 ID:qH7ZwbaeO
>>56
占いってネオンの奴か?

理屈屋であり短気でもある
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 21:31:11 ID:XL3lUse2O
ヒソカの診断自体は一面的なもの、というか各系統ごと性格、人間関係性に確実に何らかの傾向はあるよな
アスタさんは間違いなく変化系だとおもた
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:10:56 ID:iRyeWx3R0
ヒソカの占いじゃなくて性格診断の事じゃないか
かなり忠実に設定されてると思うけどね(100%ではないと思うが)
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:46:51 ID:4sNSHHJ00
>>56
冨樫に言わせれば理屈っぽいウィングは性格診断あってるそうだぞ。強化系だが。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 11:44:47 ID:DDtGWQkl0
ウィングは覚えが悪いから教えが上手いだけで、性格は単純一途だよ?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 13:21:05 ID:o7ntKQpL0
強化系=バカってわけじゃないんだぞ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:15:59 ID:JecL3ZveO
>>48
それだけで理屈屋の理屈とは断言できなくね
ただの推理ともとれる
ただの推理ならほとんど誰でもするし
キルアとかは特に

むしろウボに固執しすぎてると団長に窘められたりヒソカに斬りかかったり泣いたりと感情的すぎるのが気になるんだがそのへんはどーなん?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:20:48 ID:vyxubTj00
>>48云々以前に>>46の台詞でノブナガが非強化系はほぼ確定的だろ
もし自分自身も強化系なら「強化系バカ」なんて言い方しないと思うし
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 19:04:02 ID:e0/T8/PX0
操作か放出かは分かれるとしても強化は100%ない
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:10:14 ID:5R/G49dgO
腕相撲ランク内におけるノブナガのあの位置は
ノブナガの系統が強化、特質以外であるのなら納得できる。
すなわちノブナガは変化・放出グループの中で弱い方、
または操作・具現化グループの中で強い方ということ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:45:48 ID:lfIRfrXE0
>>64
「強化系バカ」には嘲りなどの負の感情はないから、別に自分で使ってもおかしくないと思うけど
つか強化系のバカって意味だろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 05:45:38 ID:mpmb9AKSO
ノブナガはたまに刀2本持ってるから、それが発に関係あるかもな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:42:48 ID:3rhuYrr+0
リスキーダイスを操作系の技で人を操って振らせることは可能?
出来たら最強じゃね?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:12:09 ID:nuibEFiE0
大凶が出るまでえんえん振らせ続けるのかw生殺しだな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:14:18 ID:7RWjY0SKO
つかモタリケみたく拉致ってくれば大差なくないか?
現実世界に持ち出す前の指定カードは場所だけ島の中に制限されてるものとゲーム内イベント、システム、NPC相手にだけ有効で他プレイヤーには無効なものとがあるように思うがダイスはどうなんだろうか
作中ではゲームのシステム回りでのラッキーしか出てないと思うんだがフツーのリアルラックはよくなるのか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 00:11:27 ID:7ALmYU7L0
ゲンスルーのリスキーダイス成功分が、ツエズゲラとの交渉成功に影響を及ぼしている気がするけど
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 21:52:38 ID:2bVeQOX8O
何言ってんだろうねーコイツ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 03:19:52 ID:WQagkgyX0
ちょっとした矛盾なんだけど
島の外から入るとレイザーに追い出されるよな?
じゃあカードを持ってでたり、ゲインした後で海から島でたらどうなんの?
効果を失ってアイテムはただのガラクタ化?

あと、ビスケって若返り薬飲めば筋肉そのままで若返れたと思うんだけど
若返り薬はゲーム内だけ有効?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 03:22:47 ID:WQagkgyX0
矛盾じゃなくて疑問だ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 05:15:34 ID:mWzXAcbQ0
まだ休載中?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 09:48:13 ID:yTGbjKXZO
>>74
>島の外から入るとレイザーに追い出されるよな?
じゃあカードを持ってでたり、ゲインした後で海から島でたらどうなんの?
効果を失ってアイテムはただのガラクタ化?
 

レイザーがゲーム内に戻すんだろ、スペルで。

 
>あと、ビスケって若返り薬飲めば筋肉そのままで若返れたと思うんだけど
若返り薬はゲーム内だけ有効?
 
【S-10】で若返るのは肉体のみ、取るのに時間掛かるアイテムなんじゃね?
ゴンの大天使の効果が有効なんだから若返りも有効じゃね?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 11:10:55 ID:ozQeXYHE0
ノブナガの能力考えてみたよ
相手は自分の円に入ってくると発動できる
居合切りの速度(抜刀の速度)が速ければ速いほど居合切りの威力が上がる

もともと強化系は何かを強化するだけだからノブナガの能力も刀を強化するだけだと思う

79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 11:48:31 ID:6Ar+Cwu60



            ☆以下ループ☆ミ



80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 13:27:09 ID:S/8I0bPW0
若返り薬飲んだら、記憶はそのままだけど
その間に鍛え上げた筋肉は若かりし頃に戻ってしまうんじゃないの?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 14:00:08 ID:PHJayIbF0
大天使の息吹で、酸化した細胞を回復してくれ!って言ったら
細胞だけ活性化して筋肉そのまま
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 16:04:21 ID:JgFBW/WtO
ビスケがクリア報酬の候補に挙げていたハズ(確認してないけど)だから効果なかったor使えるが島出たら浦島なんでないの
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 16:30:09 ID:yTGbjKXZO
>>82
ゴンの腕が治ったままだから島から出て効果切れるって事はないだろ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 16:55:56 ID:JgFBW/WtO
ノブナガ強化派まとめ

共通意見:居合斬り一発勝負

詳細
・円が発動に関係?
→オート発動?射程4m以内は確定か
・斬るぜ?が関係?
・速度に関係?
→抜刀速度がキー?


反論とそれに対する反論

腕相撲弱い→カストロの件(今足した。メモリ使いまくりの可能性あり)
理屈屋→推理してるだけ。むしろ単純
タイマン=型に嵌まれば強い=操作か具現
→そういうケースが多いだけ。強化でそういうタイプがいないとは書かれてない



腕相撲の反論足しといた
強化系バカの件は>>67でFAなので略
刀は数種ある模様(>>68)
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:01:42 ID:JgFBW/WtO
>>83
じゃあ効果なしか。それか大天使が特別なのかな。SSランクだし
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:33:20 ID:BsNAm2AH0
携帯厨に限って強化系とか言い出すんだよな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:42:27 ID:ozQeXYHE0
>>68
侍は大体刀は2本帯刀してるだろ
>>86
公式ガイドに書いてあったんだけど・・
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:49:15 ID:Jucpoy2z0
>>87
じゃあパクノダは何系?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:49:34 ID:qfsh0zGHO
クロロが強化系と強化系を組ませるとは思えないんだよな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 18:15:46 ID:pX7xJrUO0
円半径4mって旅団クラスの手だれにとって広いのかな?狭いのかな?
シルバ、ゼノの円が広すぎてショボく見える
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 19:12:13 ID:2F10D5jv0
ノブナガが強化系はない
これが分からない奴は念の設定もろくに理解していない低脳だろうな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 21:33:51 ID:yTGbjKXZO
>>91
こうゆう奴に限って詳しく説明出来ないんだよな、わかってないから
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 22:18:32 ID:OH8yenAkO
妄想披露(強さ議論)スレに帰れよオメーラ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 22:29:14 ID:ZCBqqhGi0
>>90
円は強さには関係ない
キルアは苦手で円ができなかったはず
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:37:21 ID:yTGbjKXZO
>>93
お前に言われる筋合いねぇし
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:43:29 ID:c9LJZfWF0
>>89
ウボは足手纏いがいたほうが強いし、ノブナガはタイマン専門能力
相性と効率を考えてるだけで別に強化系とか関係ないでしょ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:49:27 ID:oeG0J2Nv0
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんで打ち切られた
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   漫画の話してるんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 02:13:55 ID:pR94J86RO
>>96
そう考えれば納得できるんだけど、なんか引っ掛かるんだよね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 02:18:01 ID:mY4tt6+I0
操作系って相手の力量は関係なく条件満たせば操作できるんだよね?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 02:33:11 ID:lU5diUwfO
100Get(*゜∀゜*)!!!