【雑談】HUNTER×HUNTER強さ議論Part502【厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
        <お約束>
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.ヲタアンチの戦争は本スレ逝って思う存分やってこい!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★アンチスレがあるので出来るだけ下げよう。安易に上げない
★無配慮に「妄想」「知障」「電波」「厨」などの単語の使用 禁止
★スレ立ては>>900の人 立てれなかったら言いましょう
★バレあり 他の人への配慮を忘れずに
★このスレの半分はムックの自演でできています
★もし良かったらコテになりませんか?

前スレ

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1175911939/l50#tag1001
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 23:26:38 ID:vrHCGRJq0
あ、わり。
Part503にするの忘れてた
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 23:28:46 ID:oyRv6OVmO
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 23:30:03 ID:jqMYsWK+0
Part503でしょ?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 23:32:37 ID:jqMYsWK+0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 23:48:38 ID:kzMp1t2I0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ビスケ ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ ダルツォルネ カナリア ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ドジーロ ミルキ レオリオ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ スクワラ トクハロネ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ミチロウ ベラム兄弟 ジスパ ホー ズシ センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ニッケス ゼホ
O ドッブル バリー ロドリオット リー コズフトロ モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
7クラピー ◆HXHXqzJTxQ :2007/04/24(火) 23:51:44 ID:DCRLtHua0
>>6
でもトップはツェズゲラ達でここにはもういないだろ
その下はダンゴのはずだぜ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 23:58:39 ID:QkjNAD6k0
SSS 魔王ヒソカ
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ビスケ ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ ダルツォルネ カナリア ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ドジーロ ミルキ レオリオ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ スクワラ トクハロネ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ミチロウ ベラム兄弟 ジスパ ホー ズシ センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ニッケス ゼホ
O ドッブル バリー ロドリオット リー コズフトロ モタリケ
P ネオン
9クラピー ◆HXHXqzJTxQ :2007/04/24(火) 23:59:29 ID:DCRLtHua0
>>8
でもトップはツェズゲラ達でここにはもういないだろ
その下はダンゴのはずだぜ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 00:30:28 ID:haRa3Psm0
建|   
物|    
  |  ○/       ○ ?
  |―□       ―□―
  |  〃         〃
  |コルトピ

   ↓↓

建|    |     具現化建物
物|    _______________」
  |  ○/       ○ !
  |―□       ―□―
  |  〃         〃
  |コルトピ


11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 02:33:16 ID:KeCdXj9q0
だが、右側の人は戸愚呂(弟)であった、まる
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 08:56:09 ID:841JT4qr0
まあ前スレで延々やってた馬鹿議論は続けるなよ?

マチが絶で能力を使える時点で隠とかどうでもよい話だからな
描写キティのバラなら反論できないだろうしww
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 09:09:06 ID:pEzSI7w5O
>>12
君みたいに考えない人とは話しが会いませんからね
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 09:16:28 ID:841JT4qr0
じゃあマチがどうやって隠ではなく絶で糸を見えなくしたのか説明よろしく
絶と隠のちがいも考察してくれwww
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 09:21:11 ID:pEzSI7w5O
>>14
相手してほしいならまず自分で考えろよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 09:26:23 ID:841JT4qr0
考えることが出来ないなら帰れww
これだけ荒らしてても自分で考察することは出来ないんだな・・・

俺は書き間違い、もしくは絶と隠の関係からのマチの言い方の違いと思うがね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 09:30:32 ID:841JT4qr0
明らかに絶と書いてあるものに対してお前がどのような解釈をするのか知りたいものだな

他と対処が違ったら笑えるw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 09:32:27 ID:pEzSI7w5O
>>16
>俺は書き間違い、もしくは絶と隠の関係からのマチの言い方の違いと思うがね
これがわかってんなら君はただのかまってちゃんだと判明したな。
ヒマなら違うネタでも考えな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 09:42:06 ID:pEzSI7w5O
>>17
[書き間違い]と[わかってる物]を[考察しろ]とはお前はかなりの





かまってちゃんだなww
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 10:05:08 ID:AihQAoOZ0
何か言われたら黙ってられずに連レスする奴が無駄な改行入れてまでよく言うわ

バラの流れここまで

>>12
マチの念糸は
基本技絶でオーラの供給を絶つ事で応用技隠とほぼ同様の効果を得られるからだな。


そして簡易ランク

S メルエム

A 会長 クロロ シルバ 

B ゼノ ヒソカ モラウ ≧ 旅団戦闘員 ノヴ レイザー ビスケ

C カイト ≧ 旅団補助員 ≧ レオル キルア ≧ ザザン ヂートゥ ナッシュ

D カストロ 隠獣 ≧ ゴン ≧ ゲンスルー > ツェズゲラ ≧ ゴレイヌ

以下割愛
21蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/04/25(水) 11:32:13 ID:mGH+piIjO
>>1
お疲れ様です。
このスレは実質「Part.503」ですね。
次スレは【雑談】【厳禁】を抜いて「HUNTER×HUNTER強さ議論 Part.504」で統合してみましょう。ハンタスレが乱立し過ぎですし。
…全部が雑談スレ化とは。

>>20
マチの“発”だけが特別じゃなく、全てがそうだと云う事ですよね。
つまり、あの台詞は「気配は“絶”で消してある(=“隠”を使った)」と。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 11:37:37 ID:841JT4qr0
ま、結局バラはその程度だってことかw
しょうがないといえばしょうがないが・・・ここで議論したらゾル家の話とかの矛盾点をつかれるしな
それにしてもバラ理論はわけがわからんw
俺が書き間違いだと思ってるものはどんな読者も書き間違いだと思うのか?

>>20
どういうことだ?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 12:15:31 ID:pEzSI7w5O
>>20
かまってちゃんはスルーでしたね、自重します
>>21
いいですね、両方過疎ってるし。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 13:27:44 ID:haRa3Psm0

精度も落ちるのか・・・
ヒソカの隠バンジーについてだが、体から離すと10メートルで切れてしまうバンジー。
隠のバンジーでカストロのアゴと天上を繋ぐ伸縮力(精度)は保てるのだろうか?
しかも、カストロを気絶させるほどの精度があるのか?

たしか、クラピカの隠のチェーンジュエルだと抵抗してない麻痺状態ウボーを引っ張れないくらいまで、威力精度が落ちるんだよな?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 14:12:58 ID:pEzSI7w5O
>>24
おいおい
変化系と具現化系を一緒にするなよ

元々攻撃力0→バンジーの精度が落ちる=伸びるてちぎれる

つーかもおいいよコレ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 14:19:49 ID:haRa3Psm0
>元々攻撃力0→バンジーの精度が落ちる=伸びるてちぎれる
つまり、あのカストロ戦での隠バンジーのあの強度はありえないし。伸びてちぎれる。
よって、隠で威力精度が落ちるという説は間違いですね。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 14:25:37 ID:pEzSI7w5O
>>26
伸びる精度が落ちる→身体から放した場合10mでちぎれる→
身体から放さない場合はどれだけ伸ばせるか不明→隠でどれくらい精度が落ちるか不明→
ちぎれない程度に伸ばせばいい
それだけのこと。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 14:36:05 ID:2mF1mAUJO
もう隠の話しはもういいよ。
ルール作ってへんなこと言ってんの一人だけだしな。
前スレ見たが、みんな反発してたしな。
自分のブログにでも書いてればいいんだよ。
終わり。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 14:39:25 ID:pEzSI7w5O
そおそお
また隠してたら〇〇だ!
的な意見が出たらまたこれを出すけどなッッ!!
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 14:41:48 ID:2mF1mAUJO
絡むなよ。
気持ち悪いw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 15:52:55 ID:pEzSI7w5O
(´・∀・`)プゥ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 16:56:48 ID:841JT4qr0
うわ・・・マジでバラあれから逃げっぱなしなのかw

考えても論破できないから逃げるってのは戦法としてはどうかと思うぞ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 18:49:03 ID:haRa3Psm0
948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/24(火) 21:02:25 ID:cLzTOAn8O
やあ。久しぶり。君が来ないと過疎るよ。クロロ瞬間移動の次は隠についてですね。頑張って盛り上げてくれ。

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/24(火) 21:08:39 ID:oyRv6OVmO
>>948
他にも色々とやってますがね。


このバラ、雑歓にいたヤツか・・・
雑歓でコテ軍団に矛盾突かれてボロボロに負けてたぞwその後、逃げたらしいw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 18:49:05 ID:R/fQL3U+0
いい加減スレ違いだから考察スレでやってくれ

と思ってるのは俺だけじゃないはず
35蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/04/25(水) 19:13:04 ID:mGH+piIjO
>>34
しかし、考察スレは見当たらない様子…。
まぁ、恋愛云々を語られるより、「ハンター話」なだけマシかと。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:45:38 ID:R/fQL3U+0
黙れ携帯糞コテ厨
てめぇが考察スレ放置してここでやりだすからdat落ちしたんだろうが
むしろ携帯厨はレス禁止だ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:39:50 ID:pEzSI7w5O
>>33
それは違いますね、あの説は描写に全て説明がつきますからね、矛盾は一切ありません。
さんざん突つかれましたが全て返してます。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:49:33 ID:pEzSI7w5O
>>36
過疎ってんじゃん
まぁ強さ議論じゃないからやるなっつーならやんないけど
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 01:17:12 ID:vi0Zl70J0
携帯厨はエロサイトでも見てろ!
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 01:59:13 ID:1HqGUjTQ0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ビスケ ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ドジーロ ミルキ レオリオ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ スクワラ トクハロネ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ミチロウ ベラム兄弟 ジスパ ホー ズシ センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ニッケス ゼホ
O ドッブル バリー ロドリオット リー コズフトロ モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 04:02:17 ID:copclE8PO
ゴンの必殺技の生み出す過程、ナルトの螺旋と一緒じゃない?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 05:29:53 ID:heqk08V9O
(★・ω・)具体的にどこが?(ハンギレ)
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 06:29:39 ID:+2bXj2LaO
>>37
逃亡した奴がよく言うよ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 08:07:22 ID:+jiKPPGI0
現に描写重視と言ってるからマチの絶の説明がつかなくて逃亡中だしね…
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 08:27:43 ID:orP/g2yBO
描写重視はクロロの時だろ
マチが隠を絶と言ったところでこっちの主張には関係ない
>>19
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 08:34:38 ID:orP/g2yBO
>>39
エロサイト??なにそれ?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 08:39:25 ID:+jiKPPGI0
あそこまで絶とはっきり書いてある
作者の訂正はない
それなのに書き間違いと勝手に認定

ベルの描写が省略されていると考えるのとどうちがうのかさっぱり^^;
まあ私はあなたとかかわりたくないので逃げていてもいいですけどね
もう言及しません
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 09:01:10 ID:orP/g2yBO
>>47
俺の解釈では書き間違いじゃねーよ
ただ、隠は万能じゃないって主張にそれは関係ない

そこからこの主張を崩せそうか?よく考えろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 09:16:45 ID:5ralRDRm0
>>48
こういうヤツすごく嫌われるよな・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 09:24:40 ID:orP/g2yBO
ヤ(´・∀・`)チャー
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 10:02:51 ID:6kxdWIMpO
そんなことより、操作系が最強に近い能力説を聞いてくれ。まあ、ガイシュツだと思うが。
いちいち個人の体術は考えないとする。
今までたくさん殴ったりした描写が沢山でてきたと思う。もし、そこが操作系能力者だったら?
もう試合終了でしょう。
あのときもあの場面も操作系だったら終わっていた。
必ず物質媒介で付けるか刺すかくらいが条件?発動条件がゆるすぎる。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 10:11:03 ID:5ralRDRm0
>必ず物質媒介で付けるか刺すかくらいが条件?
”付ける”じゃちょっと弱いかと・・・
イルミもシャルも操作系の蟻も”刺す”だった。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 10:22:11 ID:5ralRDRm0
まあ物質媒介だろうね・・・シャルは携帯、イルミは針、蟻はリモコン。
あれが素手でできたらヤバイ。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 10:30:07 ID:orP/g2yBO
>>51
確かに操作系の発動条件はゆるいな
それなりにリスクはあるけど
シャルの場合、早い者勝ちとアンテナ無くしたら終わりってリスクがあるけど。携帯壊れても終わりっぽい。
イルミは死体を動かしただけ、声は声色
キルアも操作と言うより制御
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 13:31:32 ID:2Vf7jztB0
操作系は発動条件が簡単な代わりに解除条件も易しいイメージ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 16:45:50 ID:fUgYsMJ50
久々に来てみたけど、確定ランクとか言ってゴミランク貼ってた池沼旅団厨は消えたのか?

とりあえず即席だけどまともなランクでもはっとくかね。
大体左の方が強い。
S 王 護衛軍 修行前ネテロ
A 空
B モラウノヴ カイト ゴリラビスケ
C レイザー キルア ナックルシュート 師団長 ゲンスルー ゴン
D ヒソカクロロ バラ
F 旅団上 サブ ツェズゲラ ゴレイヌ チビビスケ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 16:50:36 ID:ReCPYKPZO
>>56
バラ乙
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 18:31:10 ID:6kxdWIMpO
ゴレイヌとかヤバイだろう。
黒ゴリラに合わせてジャンケンポングーとか。そんで敵とチェンジ。
一人のときでもベンズナイフで黒ゴリラの首か心臓に刺す寸前に敵とチェンジ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 18:43:44 ID:Zo1WTutU0
携帯荒らしは消えてくれ
60蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/04/26(木) 22:33:15 ID:vJVfAFZWO
>>51
確かに操作系能力は強いですね。

圧倒的な戦闘力(攻撃力・防御力)を誇るウボォーギンでも「1対1で敗れる可能性が高い」と云われてましたし。

現キャラで「相手を操作する」能力は、シャルぐらいでしょうか。
シャルもペルの「リーチのある鋭い脚」を掻い潜ってゼロ距離まで接近し、外骨格の隙間を狙ってアンテナを刺しました。体術もなかなかかと。
しかも、奥の手「自動操作」もありますしね。

操作系でありながら「アンテナが刺せない・刺さらない相手」にも対応出来る。
シャルは強いですね。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 23:49:39 ID:1HqGUjTQ0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ビスケ ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ドジーロ ミルキ レオリオ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ スクワラ トクハロネ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ミチロウ ベラム兄弟 ジスパ ホー ズシ センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ニッケス ゼホ
O ドッブル バリー ロドリオット リー コズフトロ モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 00:29:59 ID:kbotnAvv0
疑問を一つ
クラピカが普段Lv.10の具現化系能力者だとしたら
緋の目発現時はLv.10の特質系能力者になるって事だよね

そうすると
具現化のLv.8になるってことで
強化系はLv.4を100%の威力・制度で使える。なんか強さ微妙じゃね?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 00:40:57 ID:nwuDl1gKO
具現化系だから特質が8LVじゃないか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/27(金) 00:55:35 ID:w3tMd3El0
緋の目が発動したときのみ特質系に変わるんだよ。

レベル4の強化系って確かに微妙だわ。メラ・メラミ・メラゾーマでいったら
メラミぐらいの威力ってことだもんね。例えが古くてごめんね。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 01:06:22 ID:nwuDl1gKO
>>64
それを踏まえて言ってるんだが
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 01:06:29 ID:Xb/9IJrf0
通常クラピカ
具現化100(100)変化80(80)強化60(60)操作60(60)放出40(40)

緋の目クラピカ
具現化100(100)変化80(100)強化60(100)操作60(100)放出40(100)

通常同じ割合威力や精度が落ちるが、緋の目だと落ちない。
だから、全ての系統が自分の得意系統のように100%中の100%使えるわけじゃない。
みたいな感じじゃなかったけ?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 02:26:19 ID:iuZgd7V60
レベル○の能力を威力精度100%で使えるであって100%中の100%とかじゃない

>>64
そりゃレベル1の肉体強化、レベル2の肉体強化・・・・・レベル10の肉体強化ってなってるなら微妙だけど
レベルの高い強化系能力ってのは自分の身体以外の物を強化(周)したり、自己治癒力を強化したりのことで
肉体を強化するのって単純に練して纏することだろ
どの系統の能力者でもできるんだから肉体強化はレベル4以下の強化系能力。
だから
クラピカのAOPが仮に2500だとしたら
緋の目じゃない時は攻防力は1500(2500×60%)だが
緋の目の時なら攻防力は2500(2500×100%)
AOPが2500の強化系能力者と同じだけ強化できてるんだから
肉体強化に関しては微妙でもなんでもない

仮に他人の治癒力の強化がレベル10の強化系能力だったら
ゴンやウボーは習得できるがクラピカはできないってただそれだけ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 02:38:34 ID:iuZgd7V60
>>64
『クラピカはメラが覚えられるなら緋の目になることでメラゾーマまで覚えることが可能になる
でもイオを覚えられないなら緋の目になってもイオナズンは覚えられない』
が正しい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 05:42:53 ID:3NFQ4lD9O
クロロ瞬間移動説や隠のアホバカ論を唱えてた者ですが、どうやら間違いだったみたいです。
読み違えていました。
本当に申し訳ありませんでした!
もう一度読み直します。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 06:29:23 ID:JycVVOeqO
>>67
なんじゃそりゃWWW

攻防力はDBの戦闘力じゃないから。

攻防力は単純にオーラの割合ね。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 07:02:29 ID:nwuDl1gKO
>>67
なんかかなりズレてない?解りやすく書き直してよ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 08:08:39 ID:nwuDl1gKO
>>67
なんとなくわかった

LVはただ威力と精度が上がるだけだろ
発は個性に影響されるんだから、系統LVで発の種類が決まってるわけがない

例えば人の怪我を治す能力ならLVUP毎に精度と威力が大きくなりLV10なら大怪我
でも直ぐに完治できるようになる。こんな感じじゃない?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 08:19:06 ID:nf2Vt1d70
修正後はL4の放出を威力精度100%で
修正前はL10にした放出を威力精度100%で
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 08:39:30 ID:nf2Vt1d70
そもそも、緋の目になるとL4の放出系能力者と同等の放出系能力を使える
と明確に説明されてるわけで>>68の様な解釈には普通に読んでいればならないはずだがな

>>68が言ってるのは、L10の放出系能力者と同等の放出系能力を使える
って事でしょ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 08:56:03 ID:Xb/9IJrf0
通常クラピカ
具現化100(100)変化80(80)強化60(60)操作60(60)放出40(40)

緋の目クラピカ
具現化100(100)変化80(100)強化60(100)操作60(100)放出40(100)

こう考えれば良い。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 09:10:40 ID:iSM9Yg+W0
そう考えるとクラピカ強すぎだな・・・念の素養はゴン・キルアより上か

あれだけ修行したゴンですら強化100ではないだろうし
まして放出80や変化80も無理だろう
精度威力にいたってはそれ以下は確実だろうし

ウボーのパンチを受け流してなおかつ治療したとはいえ耐えられたというのは想像を絶する
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 09:15:16 ID:Xb/9IJrf0
いや、クラピカが具現化100で変化80かは分からないよ・・・
単純に数字にしてみただけだから。クラピカの師匠が書いてた数字もおよそ目安だし。



78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 09:24:28 ID:nwuDl1gKO
>>76
耐えられたのは受け流したからだろ?後ろに跳んで。
今の所クモ以外に使える戦闘用発はないけどホーリーが便利過ぎるからな。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 09:25:28 ID:iSM9Yg+W0
いや、BIをくらってある程度耐えられる強化というのとダウジングチェーンでの特質操作具現化
ホーリーチェーンでの具現化強化、ジャッジやジェイルに鎖自体の強度など考えると
それでいいんじゃないか?

あの時点ですでに今のゴン・キルアの念技術をこえているのではないか
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 09:27:57 ID:3NFQ4lD9O
ウボーの強化100(100)の硬パンチをクラピカ強化60(60)の硬ガードで腕バキバキってどっちがすごいんだ?
やっぱ、クラピカか。
もちろん単純数字で両者がどこまで鍛えているか分からないが。
腕が吹っ飛ぶくらいでも良かった気もする。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 09:32:57 ID:nwuDl1gKO
>>79
当時のゴンキルならわかるが今のゴンキルを超えてるかはわからん。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 09:36:06 ID:nwuDl1gKO
>>80
やはり貴様にはわからぬか。
俺の偽物が務まるわけがないその頭じゃ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 09:39:24 ID:3NFQ4lD9O
俺の偽物め。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 09:41:00 ID:Xb/9IJrf0
肉体の強さも
ウボォー>>>>>クラピカ
だよな?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 09:50:20 ID:nwuDl1gKO
>>84
ウボー>>>クラピカ
くらいじゃない?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 09:52:56 ID:nf2Vt1d70
BI食らったのは修正前だろ
修正後だったらバキバキじゃ済まない
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 09:57:34 ID:nwuDl1gKO
>>86
受け流したからだろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 10:43:23 ID:nf2Vt1d70
だから修正前の設定だから。
受け流したなんて理由の一つにしかならないし、修正前の設定じゃないとウヴォの反応と矛盾が起こる。

89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 10:50:02 ID:nwuDl1gKO
>>88
なにその矛盾って?
クラピカの反応を褒めてたろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 14:45:54 ID:nf2Vt1d70
俺の拳を生身で防御可能なのは肉体をオーラで強化できる強化系ぐらいのはず

この時は硬や堅の設定もないし、単純に強化系上位能力者であるウヴォーのパンチを
例え2割程度とは言え生身で防御し無傷でいられるのは、かなり鍛えられた強化系能力者だけと言うことだろう
蚯蚓でさえ不意打ちでも手が折れ、反撃されて顔が潰れ、BIで手と下半身は木っ端微塵
修正後の強化L4クラピカでは、受け流したとしても折れる程度では済まない
修正前だからこそ、肉体の差分だけのダメージで済んだ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 14:58:07 ID:Xb/9IJrf0
六称図からいくと、強化L6な。実際クラピカがどの位かは知らないが・・・
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 15:23:46 ID:nwuDl1gKO
>>90
それは違うな、
ウボーは本気BIをガード(受け流し)され背骨バキバキコースを免れた事を褒めてる
=腕バキバキで納得している
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 15:40:05 ID:Xb/9IJrf0
>>92
コテ付けないの?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 15:45:50 ID:nwuDl1gKO
>>93
たまに付ける時はあるよ?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 15:49:21 ID:Xb/9IJrf0
いつも居るんだし、蚯蚓みたいにずっと付ければよいのに。
有名になれるぞ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 15:59:10 ID:nwuDl1gKO
>>95
うん、僕ちょっと興味ないかも★
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 16:31:37 ID:0jpB8k1P0
蚯蚓同様携帯はレスするな見るな消えろクズ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 16:58:41 ID:nwuDl1gKO
>>97
子供(ガキ)ですねぇ(´・ω・`)
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 21:55:19 ID:GOTE1kln0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ビスケ ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ドジーロ ミルキ レオリオ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ スクワラ トクハロネ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ミチロウ ベラム兄弟 ジスパ ホー ズシ センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ニッケス ゼホ
O ドッブル バリー ロドリオット コズフトロ リー モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 21:59:09 ID:nwuDl1gKO
>>99
IDが神だw
1012007年最終確定ランキング 決定版:2007/04/28(土) 00:08:17 ID:7ruhFCP60
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 04:34:36 ID:6si5qOt/O
クラピカは陸奥九十九並みの浮身の使い手
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 08:18:28 ID:ALeTg5PU0
クラピカはヨークシンですでに旅団クラスの体術の使い手、まあウボォーギンには少々劣るが。
念の技量も旅団並だろうし、経歴からして戦闘経験も豊富っぽい

ネテロ・シルバ・ゼノ・護衛軍>クロロ・ヒソカ・イルミ>クラピカ・旅団・モラウ・ノヴ
>師団長・ナックル・シュート・キルア・ゴン・カルト・レイザー>兵隊長・陰獣>ゲンスルー

こんなところか
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 08:58:52 ID:El8fDfhx0
クラピカが習得して1年未満で勝てたのは制約と誓約によるもの
体術、戦闘、あの時点で念以外はキルアにさえ劣っている
ウヴォはパワーなら旅団一だが、技量はどうだろうか
スピードもなく力押しだし、基本である凝を怠っている
総合力では大した事がなくはめられやすいタイプと言えよう
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 09:03:28 ID:ALeTg5PU0
旅団結成時からいるウボォーギンを弱いと見るよりは
復讐のため自分を磨いていたクラピカが強いと見るのが妥当だろう
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 12:08:34 ID:tGCBaV930
>>103
キルアは「ポテンシャルは」師団長級なだけで、ゴンはキルアより弱いんだから2人とも普段の実力じゃ師団長以下だろう
レイザーは旅団級 ナックルシュートの2人は発無しの師団長よりわずかに強いぐらいだと思う
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 12:24:18 ID:b3PgXE3lO
まぁレイザーはドッヂボールじゃなきゃ勝てなかったしな。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 12:41:42 ID:wL+uunYJ0
>>104
同意
ウボーは、そんなに強くないな
109名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/28(土) 13:00:23 ID:YPfxqe470
ウボーはノブナガのサポートがあって初めて才能がいきてくるんだと思う
ゴンもそれに近いところがあるよね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 13:43:04 ID:BRHgCqSWO
ウボーは首から上だけで陰獣3人に勝ってる
他のメンバーがウボーの身体が麻痺後、助けに行かない事から戦闘に関しては
クモでも上位だとわかる

ウボーは強化系なので総合力は高い
隠も使えるしBIを応用したりする頭もある
ハメられやすいのではなくハメ系の能力者になら負ける可能性がある
>>109
ウボーは足手まといがいると強くなる<フランクリン
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 14:20:41 ID:6linbmq00
俺が思う総合力とは
攻撃力、防御力、スピード、考察力、思考力 

あと何かあったか
ウヴォは前者の2つは高いが後者の3つが欠けてる
応用技使えるから頭があると言うのもな
そこそこの使い手なら隠を使った応用くらい誰でも出来る
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 15:16:54 ID:BRHgCqSWO
その3つが欠けてるとは思わないが攻防力よりは低いだろうな。

BI煙幕→隠の事を言ったんだけどな。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 15:19:42 ID:s80eV5eC0
ウボォーの敗因
疑を使わなかった。
格下だと思い手加減した。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 15:29:06 ID:BRHgCqSWO
ウボーの敗因
操作系と思い込んだ
挑発にイライラした
エンペラーを知らなかった
結果
凝を忘れて負ける
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 15:42:19 ID:FOcKCj0ZO
ジュエルは太く強力にして相手を締め上げることもできる。
ウボ「鎖がでかく強力に!」
この時点で具現化物と気付くべきだろう。
実物の鎖だったら太さは変わらん。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 15:49:32 ID:BRHgCqSWO
>>115
釣り乙っっ!!!
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 15:50:07 ID:+ERX2MkPO
>>103
陰獣評価高すぎじゃね?
まぁ念を使ってなかったからわからないけど
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 15:57:17 ID:FOcKCj0ZO
車の中で太く締め上げられたんだから。
気付けよウボ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 16:06:41 ID:JCLSOncQ0
それは間違いなく富樫のミス
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 16:09:58 ID:FOcKCj0ZO
アニメでは表現されてなかろうが、原作で書いちゃったんだから、駄目だよ。
考慮に入れなきゃ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 19:03:05 ID:LVUgeLuDO
ハンゾーってどれぐらい強い?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 20:13:06 ID:tGCBaV930
ハンゾーはハンター試験の段階でキルアより強かったんだから
ゴンたちのように師匠に恵まれれば、今頃相当な使い手になってるだろう
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 20:40:15 ID:2qThx46gO
あれは体術の話。
1000万分の1レベルの才能があるかは別
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 20:45:51 ID:BRHgCqSWO
>>123
クラピカはヨークシン時でゴンキル以上
ポックルは発まで会得

ここから想像できない?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:14:55 ID:2qThx46gO
想像とか言われても…ここは議論スレ。「想像しました」じゃ理由にならない。そして全てを決めるのは富樫。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:18:26 ID:1SnAls8a0
ひぐらしの鳴く頃に
  〜冨樫編〜
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:57:38 ID:s80eV5eC0
ハンゾーは天空闘技場らへんで、クラピカと同じくらいの早さで念を習得していた。
でも、クラピカは旅団への恨みがある分相当修行は努力したろ。体術も念もな。決戦も間近だったしな。
だから、クラピカとは比べられないよ。
ハンゾーのがキルアより強かった。
ハンター試験時ハンゾーはキルアより年上だったのもある。年齢同じだったらキルアのが上だろ。
資質ではキルア>>>ハンゾーだろ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:04:22 ID:BRHgCqSWO
なんで資質がわかんだよw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:08:14 ID:s80eV5eC0
ウイングが言ってた念習得は裏ハンター試験合格だからな。
ゴンキルがやってた水見式ぐらいまでだよ。
1000分の1であの早さなんだよ。
だからクラピカ、ハンゾーは早いよ。才能あるよ。ゴンキルより師匠に会ったのが早かったと思うがな。

130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:12:07 ID:BRHgCqSWO
ただウィングが教えなさすぎなだけだろ
ズシの方が大事なんだあいつは。
クラピカの師匠はビスケバリに教えたと思う
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:13:26 ID:FOcKCj0ZO
ポックルは練までだった。
練でてこずるくらい。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:16:46 ID:s80eV5eC0
>>130
そうだな。
ウイングかなりもったいぶってたしな。怪物だなんだ言ってな。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:21:05 ID:X08PSKUd0
ゴン達は2ヶ月休止したからな
出会った時期もバラバラだろうし

ただポックルはあの中では一番才能なかったんだろうな
食われてしまった今となっては不毛だが
強力な念矢を見たかったな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:42:18 ID:/KVY3rFT0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ビスケ ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ドジーロ ミルキ レオリオ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ スクワラ トクハロネ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ミチロウ ベラム兄弟 ジスパ ホー ズシ センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ニッケス ゼホ
O ドッブル バリー ロドリオット コズフトロ リー モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 00:21:23 ID:9GOjeFxq0
ポックル・・・
念使っても念無し兵隊長クラスの蟻にダメージ無しって、君は何やってたんだい・・・
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 01:53:19 ID:YH8XzGZM0
ポックルとつるんでいたやつら・・一体なんなんだい・・クソミソ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 02:26:03 ID:iB7QHj1IO
ポックルは何も悪くないよ。ただ脇役の宿命を背負って生まれてしまっただけだ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 02:28:27 ID:iB7QHj1IO
あ…議論スレでこんな事言っちゃダメだな。失礼!
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 09:13:38 ID:oK//JLWG0
ポックルもポンズも固有の発を習得して念を使える。
基礎身体能力は、ハンター試験をクリア、またはそれに近いレベルであり
人間の中では異常ともいえるくらい高い。
漫画内の念の説明をみるかぎり、念と念なしではかなり差がつくべきであるのに…
蟻の尋常ではない身体能力を考慮しても念なしの蟻は強すぎる。
蟻編の前にゴンがなんとか勝ったゲンスルーが、念を使えるようになったとはいえ
兵隊長でもない雑魚蟻に何も出来ず負けるということからしてちょっとおかしい。
そのくせゴンは念を使う兵隊長に楽勝…ゴンが天才で蟻も念の才能があるとはいえやりすぎな気もするな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 12:01:09 ID:iB7QHj1IO
ゲンスルーがアリにやられるシーンなんてあったっけ??
グリ偏以来見かけてない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 12:08:32 ID:oK//JLWG0
リトルもカウントも蟻に効かないということから雑魚蟻にすら負けると思われる
142蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/04/29(日) 13:59:06 ID:/Pd95XY5O
>>104
制約と誓約による“束縛する中指の鎖”が決め手なのは確かですね。
しかし、クラピカの“絶対時間”もかなり強力ですね。

ゴンキルはGI編にきて、地道な基礎修行により「オーラ量増加」「隣念系統の鍛練」をしてました。
一方、クラピカは“絶対時間”の発動で「オーラの絶対量増加」と「他系統を限界まで引き上げ」を成し遂げました。
其れが「“発”の補完」になったのですから、能力の完成度も完璧でしょう(対旅団ですが)。

ウボォーギンは一気に間合いを詰め「カウンター超破壊拳」をクラピカに喰らわせてましたね。
スピードで劣るのではなく、クラピカが小回りの効く「回避能力」に優れてたのでしょう。
143蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/04/29(日) 14:16:03 ID:/Pd95XY5O
>>113-114
蟻編での“凝”使用例。
・キルアが対シュート戦で「宙に浮く3つの手」の正体を探る際に使用。
・ゴンが対ホロウ戦で「暗闇での位置捕捉」に使用。

ビスケは「自然に“凝”(時間をかけない)」を教えていたのであり、別に「戦闘時は常時“凝”」とは違いますね。
怪しい場合に“凝”探索を使用するのでしょう。

もっとも、クラピカを“凝”で探った処で、まんま鎖しか視えない訳ですが。
144蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/04/29(日) 14:34:42 ID:/Pd95XY5O
>>135
何匹もの兵隊蟻が、念攻撃で殺されています。
ポックルは「蟻を屠った数」ならゴン以上でしょうか?

“七色弓箭”で「最速の橙の矢」が捕まえたのを、能力がショヴォイと考えては行けません。
パイクは対シズク戦でも「動きが素早い」とされています。スピードを持ってるキャラ設定と云う事ですね。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 14:48:44 ID:djE19UelO
>>143
>ビスケは「自然に“凝”(時間をかけない)」を教えていたのであり、別に「戦闘時は常時“凝”」とは違いますね。

操作系と決め付けなければ離れた隙にでも素早く凝をするでしょう、凝をすれば隠ジェイルに気付けると思います。

もっとも隠をしたままでも瞬間で巻き付けれるとしたら気付いても避けられるかわかりませんが
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 16:46:47 ID:2OQA6fKz0
まぁ結局ポックルは念なし兵隊長以下なんだよな
147蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/04/29(日) 17:56:10 ID:/Pd95XY5O
>>145
もし、クロロを捕えた(コンマ数秒)鎖が「鎖に触れた瞬間、自動的に全身に巻き付く」だったら…防ぐのが難しいやもですね。
クラピカの周囲に「罠」の様に張り巡らせるだけで、接近出来なくなりますからね。強過ぎか。
やはり「意識」して巻いてるのかな?

ウボォーギンにしては「確実に“超破壊拳”を当てる」為に土煙が必要だった。
しかし、土煙無しの状態では「“隠”鎖」が通用しなかったでしょう。離れた状態(全身が視える)で鎖が消えれば不自然極まりない。
鎖に警戒してたのはウボォーギン自身ですからね。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 18:02:10 ID:3xk8YvKr0
ポックルってヤムチャ系?
149蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/04/29(日) 18:06:16 ID:/Pd95XY5O
>>146
ポックルの敗因は「能力を7つ(七色)に分けた」事でしょうか。
同じ放出攻撃でも、威力の大きなレイザー念弾なら、攻撃に反応されても殺せていたでしょうね。
まぁ「7つの効果を持った矢」がポックルらしさ(志向)ですが。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 18:14:33 ID:2OQA6fKz0
未熟だから威力もなく、スピードもなく(蟻にとっては)殺せなかったのでは?
分けたというよりは、レインボウと言う一つの放出能力に、特殊能力を7つ付加させたと言う方がしっくりこないか?
未熟な内に威力よりも特殊能力優先にしたのはミスだと思うけど
151蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/04/29(日) 18:43:42 ID:/Pd95XY5O
>>150
威力が無いと云うが、命中すれば蟻の「肉体破壊」は十分に可能ですね。
スピードについては、パイクが「素早いキャラ部類」だったのもありますし。

確かにゴンキル等と同じく、能力修得後から時間は経過して居ません。
発展途上な可能性もありますか。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 18:46:12 ID:2OQA6fKz0
あれ、ポックルが倒したのってさ
普通のピストルでも死んでる最下層の兵隊蟻じゃないのか
153蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/04/29(日) 19:12:29 ID:/Pd95XY5O
>>152
いや…下級蟻も兵隊長も「外骨格の硬さ」で、其処までの差は無いでしょう。

百足蟻もゴンの打撃を防御出来てますし、数十倍の“ジャジャン拳”も多腕防御で「腕犠牲で耐えられる」らしいです。
蟻は元来「昆虫の硬さ」を持ってる生物でしょう。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 19:19:30 ID:2OQA6fKz0
ユンジュの部下だから百足蟻はおそらく兵隊長級だけどな

その理屈だと、丸腰じゃなくてピストル持ってりゃパイクは倒せたって事か?
弾だから掴める訳でもなし、兵隊蟻と硬さが同じなら手で防御すれば手が破壊されていたよな。
連射すれば手だけでなく他所に当てて倒せていたわけだ。
何より凝パンチが効いていない時点で、ピストル>ポックルの凝パンチって事になってしまうぞ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 19:34:39 ID:2OQA6fKz0
それに、念なしでも格で攻撃/防御力は違うと俺は思うがね
兵隊長級のラモットは打撃とは言え、グーと落雷を食らいながら生きてる
ポックルの弓やピストルで死んでる最下層の兵隊蟻が、それに耐えられるのかって言うと疑問を抱く
156蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/04/29(日) 20:14:47 ID:/Pd95XY5O
>>154
「ピストル>凝パンチ」でも不自然は無いかと。

「念防御は念攻撃でないと崩せない」と云う説明も無いですし。基本、念は「肉体の強化」ですよね。
岩の破片を武器にしたウボォーギンの“破岩弾”。実際に破片で転倒したカビノールト。「超合金ヨーヨー」が当たればサブもKO出来るし、巨岩が落ちてきたらゲンスルーも死ぬでしょう。

蟻は生命力が強いですね。
下級蟻は「頭を破壊」されたから絶命した(其れでも信号を発していた)のであり、単純な殴打なら耐性はアリだと思います。
真っ二つに切断されても生きてるのが「兵隊長以上限定」とは云えないやも。

因みに、ユンジュはフラッタに「呼び捨て」にされており、兵隊長かと思われる(ヂートゥーには「様」付け)。
兵隊長と兵隊蟻の少数チームかと。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 20:41:03 ID:hr1s6e4WO
つまりだな、ピストルに周をして追跡効果でもつければ最強
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 20:41:46 ID:djE19UelO
師団長:ハギャ
補佐:ヒリン、フラッタ
だから
師団長?
補佐:ユンジュ
兵隊長:百足、蚊
じゃないか?
喋れる奴は下級兵じゃないだろうし

念無し防御力は階級で上がって行くと思う
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:04:36 ID:2OQA6fKz0
補佐級であるとしても補佐していないしなあ
とは言え百足も内心ユンジュと呼び捨てしてるのに従っているし
フラッタはレオル以外には服従していないからとも取れるな
実際に会えば様付けでも、そうでないなら付けない場合もある
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:26:56 ID:3xk8YvKr0

斬撃・刃物>>銃器・弾>>爆破・波動>>打撃・鈍器

人間同士とする。人外生物、ロボットは例外。
斬撃・刃物・・・一撃死・深負い 受け描写がほとんど無い。死が多い。
銃器・貫通弾・・一撃死・深負い 受け描写がそんなに無い。死が少々多い。
爆破・波動・・・服ボロボロ・煙  けっこう何とか耐えることが多い。たまに死。
打撃・鈍器・・・アザ・血・ケガ よく食らいよく当てる。もっとも多い攻撃。描きやすい。怒りの一撃、必殺打撃はたまに死。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:00:06 ID:cgWcMNeFO
飛影の刀・時雨の刀>>>>>>幽助の特大霊丸

北神のチェックメイト>>>>>幽助の特大霊丸
162蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/04/29(日) 22:29:55 ID:/Pd95XY5O
>>158
人語を扱えないのは下級兵で当たっているでしょうね。
しかし、兵隊長の部下には「猿軍団」の様な喋れる兵隊蟻も居ますね。

階級によって防御力は上がると思いますが、其処まで上昇は無いかと。
階級によって身体能力や知能、潜在能力等の“総合戦闘力”は上がるでしょう。
しかし、防御力も同じ様に「師団長は数倍硬い」とまでは無くてもよいでしょう。あくまで総合力で。

師団長にしても、戦闘担当の蟻と「参謀役」では戦闘力も違うかと。
王の尾撃で頭が粉砕したペギーとハンケチ亀。彼等は“念授与”さえ受けたかも疑問ですよね。
使用する機会もないし、第一“念授与”で生命を失う危険がありますからね。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:51:42 ID:djE19UelO
>>162
下級兵は主に虫が反映されているのでは?
人が混じった蟻は兵隊長クラスだと思います。
人が混じる=念を使える

防御力は身体の作りでも変わると思います

参謀は念を授与されていないでしょう。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:56:39 ID:djE19UelO
>>162
東ゴルトーでは隊は編成されてると思いますよ、
念授与後かもしれませんが。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:57:42 ID:z4G6KRY/0
授与式?を行ったのは兵隊長からだっけか
しゃべれるのは兵隊蟻からだろうね
蟻によるけどさ

むしろ冨樫はいちいちそんな事考えてないとすると合点が行く
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:45:39 ID:f7ZwnwIyO
みみずうざすぎ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:56:36 ID:ISj5tFGq0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ビスケ ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ドジーロ ミルキ レオリオ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ スクワラ トクハロネ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ミチロウ ベラム兄弟 ジスパ ホー ズシ センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ゼホ ニッケス
O ドッブル バリー ロドリオット コズフトロ リー モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:04:32 ID:j/YIR6sI0
蚯蚓死ね
PC買えや
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 17:21:37 ID:j6fxy+FkO
ゴンとキルアの戦闘力の差ってどの位あるんだろ。
ゴンはのろいのか?呑気すぎるというか…もうちょいテキパキ殺伐と戦う主人公がみたいな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 19:19:02 ID:Hfen2EPq0
>>169
12歳までに受けてきた訓練の差を考えれば、相当なものと考えられる
多分ゴンはラモットにも苦戦するんじゃないか?
つまりその気になればキルアはゴンなんか簡単にひねり殺せるだろう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 20:12:12 ID:1T3/iY8L0
テキパキ殺伐と戦うサブ主人公キルアが居るじゃないか。
キルアも主人公みたいなもんだよ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 20:58:09 ID:M9b9aKcy0
でも念はゴンの方が成長スピードが速い印象を受ける
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 21:10:49 ID:Hfen2EPq0
そういえば
ハンター試験の時にキルアがゴンの資質に嫉妬してた伏線はどうなったんだ?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 21:40:11 ID:1T3/iY8L0
ゴン対ナックル戦でもキルアは戦いの中で成長するゴンを見てビビっていた。

資質
ゴン≧キルア
実力
キルア>>ゴン
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:10:54 ID:URE0wns00
基本的な戦闘速度が違うからな

キルアが旅団並みの戦闘速度なのに対し
ゴンは今でもゲンスルーくらいだろうしな

旅団級下位のキルア>>ゲンスルー級上位のゴン

みたいなところか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:18:21 ID:Hfen2EPq0
3時間の練の修行だけでゴンがゲンスルーを超えるかな?
常人なら1ヶ月で10分だから約数年修行したことになるのか・・・
微妙だな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:54:07 ID:ex5Cc1c4O
ゴンキルは何人もの大人をごぼう抜きしてきたからね。
たった約一年半だよ。
ゴンキルア>クラピカ>>全てのキャラ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:04:09 ID:myqS3gBZO
>>177
それは言い過ぎ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:29:32 ID:2D4TUQql0
現時点でのキルアは全てを引き出したとしても師団長級
通常であれば師団長補佐〜師団長下位だと思うな
ゴンはそれ以下だろう
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:45:11 ID:00IrDFtF0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ドジーロ ミルキ レオリオ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ スクワラ トクハロネ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ミチロウ ベラム兄弟 ジスパ ホー ズシ センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ゼホ ニッケス
O ドッブル バリー ロドリオット コズフトロ リー モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 00:41:46 ID:PlryfNre0
↑この定期的に?はられるランクって意味あるん?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 01:41:52 ID:2CjkOegp0
あぼーんされてる
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 01:58:04 ID:KpDozZlH0
何で主人公が最強じゃないんだよ?ふざけてるの?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 02:38:58 ID:2CjkOegp0
最初から主人公が最強な漫画ってワンピくらいだろ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 02:43:45 ID:LJSgpl620
>>183
釣りっぽいがマジレスすると
主人公が最強じゃないといけない理由がどこにもない
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 02:58:44 ID:KpDozZlH0
>>184
ドラゴンボール
>>185
主人公が最強じゃねーとつまらんよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 04:14:59 ID:QvGr+TyTO
けどゴンはつよくないのが魅力
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 04:40:28 ID:6TyXXY6sO
成長すんのがおもしろいじゃん
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 05:13:48 ID:H3zW0fk1O
ビスケってAかBクラス位の実力はあるんじゃないの? 漫画見た限りではトップクラスの実力はある気がするんだけど。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 05:48:20 ID:sIW7hVB50
ごくうって負けたし死んだやん最強ならラディッツ一撃だろ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 05:52:43 ID:sIW7hVB50
びすけってパンチしか攻撃できないやん
攻撃発ないしザザンにも攻撃きかずに負けるやろ
クロロなら発出す前にベンズの毒くらって死
フェイタンならペイン食らって即死
ふぃんくすならリッパー防御できずに即死
ぼのなら音速の木星で潰されて即死
こるとぴならビルで潰されて即死
しゃるならアンテナさされて終了
しずくなら血吸われて終了
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 05:58:06 ID:TJ3S2Jo00
いや、主人公ゴンキルクラが最強ってのは成長とか資質。
約一年半であの強さはないだろう。
手練れの大人のキャラはもうあまり成長しないし、ピークでしょう。ゲンスルーとか十何年でやっとあの強さだよ。ビスケとか何十年でやっとあの強さだよ。
まだ、旅団あたりには負けると思うが、肉薄する強さをもってしまっている。
ゴボウ抜きしまくり。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 06:06:31 ID:sIW7hVB50
だって1000万人に一人だもん
ドラクエ3の勇者ほどではないが選ばれた者なんだ
旅団はつおいけど、師団長以上護衛軍以下って感じだし〜
ごるあはその内抜いちゃうかもね再開すればw

194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 06:46:06 ID:H3zW0fk1O
でもあのまっちょビスケなら強いかと。それにまだ全ての力出してなさそうだし。シャルナークとかにはアンテナなんて刺させる隙なんか与えさせない気がする。フィンクスのリッパーにも。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 06:53:30 ID:sIW7hVB50
弱いとは思わないけどさぁ〜ピザスケって

ウヴォのパワーを2割くらい下げて、戦闘考察力上げまくった感じでしょ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 08:00:42 ID:BzceZKiWO
だてにあの世は見てねェぜ!!!
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 18:42:11 ID:gqnPOpaWO
ビスケはウヴォの体力を下げて頭を上げ感じだな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 19:55:03 ID:TJ3S2Jo00
ビスケは肉体だけの念無しパンチであの威力ですか?
バラにパンチしたとき描写にはオーラ無かったが・・・
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 19:58:44 ID:oCHLD7il0
描写無くても念能力者の体は常にオーラで覆われてる
それをいったらバラも念でガードしてなかったことになる
200蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/01(火) 20:02:00 ID:bG/8/JKZO
ビスケは戦闘場面が殆んど無いですからね。

しかし、ビスケを「戦闘では殴るしか能がない」とすると、結果“ウボォーギンの劣化Ver.”となっていますね。
戦闘考察もですが、ビスケの「武術の達人」としての評価も大事かと。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:04:11 ID:Z9Kgb+wWO
ビスケって普通に旅団位の強さは持っていると思うのだが?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:09:54 ID:TJ3S2Jo00
ビスケは変化系ということは強化系も八割前後極めてるのか?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:14:49 ID:/7h3e+yfO
会長も本気出したらビスケみたいになるんだろうか…
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:16:19 ID:M8WGQnamO
イルミも旅団レベルなのか?
205蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/01(火) 20:31:15 ID:bG/8/JKZO
“心源流”の教えからして、ビスケも隣系統の強化系をかなり鍛えてるのでしょうね。
同じく、反対側の具現化系も鍛えてあるから、能力の“クッキィちゃん”を作りあげる事が出来る。

ビスケは戦闘力上位の一人。
旅団にも匹敵する戦闘能力は有るでしょうね。イルミも同様ですかね。
「直接対決」が無い以上、大まかに同程度(トップ集団)でもよいかと。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:55:47 ID:eDuIe+Gd0
ビスケは実力が同程度としても結局発で負けますよね
なんせ80%のパンチしか攻撃手段が無いですから
ザザン以下でしょう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:06:52 ID:TJ3S2Jo00
ビスケはちょっと苦手な放出系の修行もゴンに教えていたし、かなり上手かった。
マスタークラスになると全部の系統をそこそこ使えるんじゃないでしょうか?
あと、80%は強いと思います。ゴンのチーだって80だし。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:11:34 ID:eDuIe+Gd0
強い念弾飛ばしたとかなら分かるけど、あれで評価するのはただの贔屓だろ
80%のゴンでさえ1ヶ月くらいでそこそこの念弾飛ばせるんだから
何十年も修行してるビスケならあれくらい出来て当然
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:14:09 ID:cmZ0ghxyO
シルバの念弾があの強さ。
シルバは変化系。
ゲンスルーも合わない苦手系統をバランスよく極めてるって褒められてたしな。
シルバ、ビスケクラスだとメモリもハンパないんだろう。
だから、苦手系統に回す余裕があるじゃないか?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:18:40 ID:eDuIe+Gd0
シルバが念弾ってどこから分かるんだ?
仮に念弾として、二つ持ってるって事は威力を分散させてる事になるしおかしくない?
ゼノみたいに伸ばすタイプの変化系技という可能性はないか?
大した意味は無いけど、アニメではかめはめ波みたいな感じだったね

>ゲンスルーも合わない苦手系統をバランスよく極めてるって褒められてたしな
「使いこなす」であって極めてるとは言ってない。2つの制約もあるし。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:19:40 ID:790mK4ol0
ビスケは確かに今のところ攻撃手段が乏しいかもしれない
ゆえにザザンのような圧倒的な防御力がある敵にはきびしいかもしれない
しかし、ビスケの本気パンチがどこまでの物かはっきりとした描写が
出てきていないので、ザザンに効くかは分からない
しかし発で負けるというのはどうだろうか
相手の発はどんなものだろうと、ビスケでなくても効果はほぼ変わらない
(例・ゴンがジャン券を覚えているが、相手の発はくらうものはくらう
実力が近いものには80%であればくらうだろう
なら、むしろ経験・技術・考察力などが優れているビスケなら
相手の発に対する手段や、相手に攻撃する技術などで
実力の近い相手にも勝ってしまうのかもしれないと思います

まぁ、本来なら発なども含めて実力の近い相手とするのが普通だと思いますがね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:20:09 ID:u+bv3SZ6O
ビスケはヒソカの様にもう1つくらい戦闘用の能力持ってるんじゃないんですかね?
器用そうだし…
ゲンスルー戦の時話題に出さなかったのは、『いざとなったら』とか。
それはそれで変化系っぽいですし。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:20:44 ID:fXPow4XzO
>>209
>シルバの念弾があの強さ。シルバは変化系。
ゲンスルーも合わない苦手系統をバランスよく極めてるって褒められてたしな。
シルバの系統不明、
アレが念弾なのか不明
ゲンスルーの系統不明
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:21:26 ID:eDuIe+Gd0
それは戦闘用の能力が出てから評価するべきだろう
発がしょぼいのにヒソカは強いはず!って言ってる奴と大して変わらん
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:27:01 ID:cmZ0ghxyO
シルバは変化系。原作よく読めば書いてある。
念弾かどうかは異論に分かれるとこだが。
ゲンスルーは強化、操作、具現化を三角形にバランスよく極めていると言われていた。自系統は関係なしに相性悪いでしょ?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:28:56 ID:M8WGQnamO
攻撃力ならばフェイのペインか。範囲広そうだし
217蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/01(火) 21:29:09 ID:bG/8/JKZO
ビスケが「隣系統(強化系)を80%鍛えて強い」なら、ヒソカが強くても不思議は有りませんね(キルアも変化系か)。

ヒソカの“伸縮自在の愛”の強靭さは作品中の描写に有りますし、ヒソカは発動の早さで「格闘に組み込む」事が出来ますしね。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:29:32 ID:eDuIe+Gd0
>強化、操作、具現化を三角形にバランスよく極めていると言われていた。自系統は関係なしに相性悪いでしょ?
強化じゃなくて放出。極めているじゃなくて使いこなすじゃ?見逃してるなら申し訳ないけど。
相性悪かろうと制約を2つも課してる。カストロみたいに制約無しで使いこなしてこそ評価に値する。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:29:44 ID:cmZ0ghxyO
スマン。ハンターズガイドブックでした。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:31:17 ID:eDuIe+Gd0
ヒソカってモラウと同じ扱いにされてる気がするんだよね。
発も攻撃型ではなく攻防力も低い。
だから頭脳戦で無理矢理強く見せてる様が。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:35:11 ID:TJ3S2Jo00
ヒソカって相手の足と足をつけたり。地面と相手の足の裏をつけたりと。あと、口と鼻に付けちゃうんだっけ?
結構強そうだな。
ベッチョって全部覆ちゃえばいいのか・・・
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:35:47 ID:fXPow4XzO
>>219
やっぱり不明じゃないかー(*・`д・)
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:39:52 ID:eDuIe+Gd0
レイザーの念獣NO13にさえ堪えられてるし、格下にしか通用しないだろう。
拘束とか言う奴居るけど贔屓しすぎ。
足と足をつけるって事は放出系の能力も必要で、更に強度が落ちる。
パイクの糸の様な使い方をしない限り難しいだろうな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:40:11 ID:TJ3S2Jo00
ゲンは燃費悪いよ
回りくどい制約だし
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:45:45 ID:M8WGQnamO
ゼノごと団長殺す気だったならもっと建物が崩壊してもよかったのではシルバの攻撃。手抜いたか?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:49:41 ID:TJ3S2Jo00
>>223
まあ、確かになー。
レイザーの念の破片でしかない13を引き寄せられないなんて弱すぎじゃないか。
ボールも止められるし。
ゴンのグーでやっと13を倒した。13は強く描きすぎた気がした。たかが念の破片。
でも、ヒソカはゴンの渾身のグーをレシーブで帰ってきたボールをバンジーと力で返したんだ。ザ
227蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/01(火) 21:51:17 ID:bG/8/JKZO
>>223
念獣13番をブッ飛ばしたのは、ゴンの“ジャジャン球”であり「必殺技」ですよ。
あのメンバーで「素の投球(=素の腕力)」で最高の投球を見せたのはヒソカですね。

あと「威力激減」なのに指を2本も骨折したのでは有りません。
レイザー念弾と比較して「威力激減」であり、頭部粉砕の威力が指2本なら「威力激減」ですよね?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:51:27 ID:OuGhdgKj0
バンジー貶してるやつは釣りかバラか?

作中最高レベルの発だと思うが・・・
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:53:34 ID:eDuIe+Gd0
釣りはお前だろ
ヒソカ贔屓もいい加減にしろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:54:34 ID:fXPow4XzO
>>215
>ゲンスルーは強化、操作、具現化を三角形にバランスよく極めていると言われていた。自系統は関係なしに相性悪いでしょ?


これ誰の台詞??
3人一組の発とは知らない奴の台詞だろ?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:56:45 ID:OuGhdgKj0
言葉が足りなかったか?
バンジーは近接戦闘用としては最高だな
全体としてみれば劣ることは否めないがね

相手が特殊な発をもっていなければバンジーだけで勝てそうだしな・・・
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:57:50 ID:1EOOoUeaO
レイザー普通に投げてもヒソカ以上だった気がするけどな。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:58:44 ID:eDuIe+Gd0
サブバラは起爆要員だろ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:08:41 ID:fXPow4XzO
>>233
起爆要員??
3人一組の発だから起爆に3人必要なんだろ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:13:22 ID:eDuIe+Gd0
バランスよく使いこなしてたのは2つの制約によるもの。
設置にも関わっていたならそれぞれの系統を活かす筈で、重い制約なんていらない。
離れた場所であっても、即座に起爆する為にサブバラが必要だと俺は思っている。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:15:58 ID:eDuIe+Gd0
まぁ全く関わっていないとも言い切れないので正直どっちでもいい
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:17:06 ID:M8WGQnamO
いずれにしてもゲンスルーは最強の座には遥か遠いってこと
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:23:12 ID:eDuIe+Gd0
多数の爆弾を具現化→具現化
多数に時限式、心拍数と連動→操作
多人数に→放出

3人それぞれの念系統が具現化・操作・放出であり、
設置に関わってたなら2つの制約は必要ない。
遥か遠くの相手であっても、時限式を無視して即座に発動させるのは、
起爆要員のサブバラが必要。と言うのが俺の考え。

他の者はどう考えてる?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:31:09 ID:fXPow4XzO
>>235
発の説明は3人一組の能力を出す為の条件だと思うが。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:33:12 ID:9wgVAIbE0
半年ニートしてわかったこと

人間には大きく分けて4種類のタイプが存在する。

最強の勝ち組
@ニートしてて一生遊べるだけのお金がある奴 まさにゴッドオブフリーダム!!!
(社会的地位はないが社会的地位がある奴が何を言っても負け惜しみにしか聞こえない。)

勝ち組
A仕事しててお金もたくさんもらってる奴
(社会一般的な勝ち組。仕事の種類にもよるが世間体の評価も良く結婚等の障害も少なく誰もが憧れるポジション)

負け組
B仕事はしているが常にお金に余裕がない奴
(一見、一番格下のように見えるがそれでも社会的地位は保証されているし転職によって勝ち組に一気に登りあがることも出来るので実質三番目。)

最弱の負け組←俺ココ
Cニートしててお金がない奴
(社会的地位は当然なく世間や家族からは冷たい視線を浴びせられお金がないので何をすることも出来ずただウンコ製造機として暮らすバキューム野郎。
一生懸命就活をして就職しても当然Bに登るだけがやっと。
しかもCの状態が長ければ長いほど人見知りや対人恐怖症、鬱病にかかっている可能性が高いのでC→B→Cのリバウンドも充分可能性はある。
一気に@やAに登り上がるには宝くじや株で一発当てるか超一流の資格をとる以外不可能。)
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:34:29 ID:9wgVAIbE0
すまん誤爆
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:35:29 ID:790mK4ol0
一ついえるのは冨樫は@だってこと
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:37:52 ID:cmZ0ghxyO
ビスケとレイザーどっちがつおい?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:42:43 ID:fXPow4XzO
>>238
条件を難しくしたからゲンスルーが一人で設置できるんさ
245蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/01(火) 22:43:35 ID:bG/8/JKZO
>>232
放出系レイザーと「念弾勝負」させちゃいけませんよ。

>>238
ほぼ同意ですかね。

僕的には…
爆弾を具現化→具現化
心拍数と連動爆弾、解除方法の限定→操作
爆弾を身体から離す→放出
ですかね。

「備品」サブバラは居なくても発動は可能。
面前で能力説明と云う「制約」を自らキャンセル(主に操作系について)する為に、念能力者が3人も必要になるのかと。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:44:44 ID:Xl+UHMTU0
設置&作動の条件はゲンスルーの説明から制約だとわかるだろ常識的に考えて・・・
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:45:59 ID:C4DvUSbo0
>>241
ワロス
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:02:51 ID:fXPow4XzO
>>245
面前で能力説明と云う「制約」を自らキャンセル(主に操作系について)する為に、念能力者が3人も必要になるのかと。


解放は爆弾が作動してからじゃないと出来ないと思います。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:11:09 ID:M8WGQnamO
ゲンスルーなんて解析するほど興味なし。
念おぼえる前に16トンの扉あけるキルアって。ゾルディックは強化系じゃなくても打撃力半端ないね
250蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/01(火) 23:13:42 ID:bG/8/JKZO
>>248
あぁ…説明がおかしいですかね。

僕が>>245で云った「操作系(爆弾カウンター)をキャンセルする」…残り数字に関係無く爆破。と云いたかったのです。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:23:56 ID:fXPow4XzO
>>250
なるほど
ソマソ(´・ω・`)
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:29:52 ID:1EOOoUeaO
>>245
別に念弾勝負させてないだろ?
投げる強さ≠放出系だろ?普通にカーブとか投げてたろ?そのカーブでもヒソカより威力上だった。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:36:14 ID:Cus5s9FCO
>>240
>ウンコ製造機として暮らすバキューム野郎。

ワロタ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:41:18 ID:cnjU58s1O
たまに、このスレは敷居が高いという意の書き込みを見掛けるが
それってどんな冗談なんだ。
昔と毛程も変わりの無いこの隔離スレの様相
めちゃめちゃ敷居低いっつーの。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:51:39 ID:rW23gPdr0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ドジーロ ミルキ レオリオ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ スクワラ トクハロネ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ ジスパ ホー ズシ センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ゼホ ニッケス
O ドッブル バリー ロドリオット コズフトロ リー モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
256蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/01(火) 23:55:14 ID:bG/8/JKZO
>>252
レイザーは腕力で念弾を放出はしないでしょう。

レイザースポーツ(球技系)が得意なんでしょう。
だから、念弾を放出するのに「球(念弾)を投げる・打つ」モーションになるのでしょう。
レイザー自身も「(普通の球だが)威力は念弾と変わらない」と云ってますし。

ゴンチームで投球したゴレイヌ、チビスケ、ヒソカの「放出能力」は語られてませんが、こっち側が不利なのには違い有りません。

条件が一緒(レイザーは得意の放出能力は使用しない)なら、念獣でチームを構成してるレイザーが圧倒的に不利ですよね。
投げる球、念獣の全てが「レイザーの能力」だから優位に立って(ゴン側が“挑戦者”)ゲームを進行出来る。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:13:11 ID:6T00mruo0
レイザーは常に念弾使ってたようなもんだぜ
スパイクが本気一歩手前みたいなもんだが
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:59:18 ID:1ddOvmtzO
でも念弾じゃなくて普通のボールをなげただけでヒソカの指威力落ちたにもかかわらずいかせたよな!
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 01:12:43 ID:ty3SjgE7O
>>255

笑いどころ満載過ぎるわw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 01:58:54 ID:quojL+Pa0
念をこめてるんだから念弾と同じ
放出系でないものが周で念をこめたって手元を離れた時点で威力がた落ち
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 04:35:14 ID:y2r0XT3GO
シルバ・ゼノ対団長で戦ってたときは、シルバが手を抜いたんじゃなく、ゼノの円で十老頭が死んだのがわかって、ゼノが団長を抑えてた力を抜いたから二人ともよけれたんじゃないか。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 07:21:44 ID:9VJif318O
円で精子わかんの?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 08:25:24 ID:NmoTRQPf0
普通にイルミの知らせでシルバが手を抜いたんでしょう。
屈折して読み過ぎじゃ・・・
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 08:49:47 ID:wXqJIFbw0
あの〜、初めて暫定ランキング拝見させていただいたんですけど、
コルトピってコピーする人ですよね?
旅団の中では強い方なんですか?戦闘員だとすら思ってなかったんで……
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 10:15:08 ID:yTwxNnUG0
>>263
ゆとり乙
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 11:00:47 ID:jASg4ovT0
旅団で戦闘員と区別するのはどうなんだろう。
パクノダ・シャルナーク・シズクは貴重・情報だからという表現はあるが戦闘で劣るという描写はそれほどない。
もちろん完全戦闘向きの発とそれ以外では差があるだろうし
系統や嗜好でも差が出るのは当然だが…。
コルトピの戦闘力は団長が保証しているし発も使い勝手がいい
旅団を上下でわけるなら上にくるキャラではある。
コルトピはいなかったが兵隊長に楽勝かそうでなかったかで分けるとシャルとシズクが苦戦、他は楽勝。
旅団を分けるにしてもシャルとシズクにパクノダとそれ以外
さらに団長とヒソカにカルトを区別するくらいでちょうどよいのではないかな。
コルトピが戦闘で劣るという描写は今のところないし、腕相撲とかもコピーで充分なコルトピにはマイナス描写ではない。

護衛軍>クロロ=ヒソカ>旅団上>旅団下≧師団長≧カルト>兵隊長上>兵隊長下

蟻で考えるとこんなものではないかと。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 11:41:04 ID:VdL9WTz/O
旅団対残り陰獣が見たかった。。。レオリオやハンゾーの能力気になる
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 11:59:12 ID:yRwcmG1CO
ビスケじゃザザンにダメージ与えられないから蟻以下ってのはない。
蟻は元が硬いだけだろ。人間の能力者なら
GIキルアが見ることすらできない体術とあのパンチだけで十分。
旅団でもビスケに勝てるのはフェイくらいだよ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 12:01:42 ID:vfE1kGgt0
携帯厨はあいかわらず釣りが下手だなぁ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 12:07:55 ID:VdL9WTz/O
ここつまらん
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 12:08:01 ID:A6C0hNs/O
>>268はバラ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 12:08:14 ID:CsU8+dXm0
>>266
描写が無いから弱いとは言えない
戦闘での描写が無いが発の使い勝手がいい、描写が無いのに戦闘において膂力で劣る分はコピーで充分
ろくに描写が無いのに旅団上にコルトピが入るってオチか。
AVと普通の映画をサンドイッチしてカモフラージュ出来てると思うのは錯覚だ。気をつけろっ

>>268
フーン
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 12:38:46 ID:yRwcmG1CO
>>269ー271
反論できないからって煽らないでくれw
まぁギャグ抜きでキルア、ビノールト、パク、フィン、ビスケの体術を考察してみればわかるでしょ?
キルアが見ることすらできない体術をフィンがもってるなら
キルアとフィンの攻防はおかしいでしょ?それともフィンが遊んでいたなんて妄想でもしますか?
普通に考えて、体術ビスケ>見ることすらできない壁>フィンはガチだよw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 13:01:49 ID:jASg4ovT0
>>272
今まである描写で充分演繹可能なわけなんだが…コピーにかかる速度は一瞬
競売品の項でもみるといい。
競売品やアジトビルの話を見てもわかるようにコピーで戦闘応用はできる。
読み込みが浅いのではないかな。


考察力や戦闘経験の足りないビスケが多少高度な格闘技術や優れた肉体をもっていても
それで旅団に敵うかどうかは微妙だろう。
蟻偏に関わりながら逃亡した時点で知的な欠陥が見受けられる。
GI編でも知性ではキルアに劣る。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 13:16:06 ID:CsU8+dXm0
出来ると思うから強い。という事を大前提のように語られても納得出来ない。
俺は演出上の都合(ビルの並び)や切り札不明という事から
旅団上位とされる面子の基礎能力、発の有用性に匹敵する描写が無い(念の性質から、むしろ劣る)ので上位に含めるのは不自然
ただ旅団に所属してカルト程に戦闘能力に差があるような描写は無いので下位に含めるのが妥当。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 13:16:25 ID:jASg4ovT0
解り難い喩えかもしれないが
旅団は軍の特殊部隊やそのようなもので、SASとかデルタなw
ビスケは世界的な格闘技団体の幹部みたいな感じだな。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 13:24:22 ID:jASg4ovT0
>>275
あなたにとっては私の話もあなたの話もそれこそ同じような話ではないかな。

出来ると思うのではなく出来る、だろう。
あれほど描写があるのに演出上そうなるというほうが根拠に乏しい。
そのような能力でないなら他の演出をすればいいだけ。
言うに事欠いて演出上ってなんだ…。
旅団上位もというが、あなたにとってはフランクリンやノブナガなどは下位なのか。
描写に乏しいからランクにのせないというならともかく下位に含める理由がそれでは
あなたがわたしに対して指摘する以上におかしいとは思わないかな。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 13:28:57 ID:jASg4ovT0
とりあえずヨークシン編をもう一度読むといい。
同格以上の敵に対し、ノブナガとパクノダとコルトピが組まされている。
パクノダは保護対象、ノブナガは状況限定、コルトピまで足手まといなら
クロロの沽券に関わる。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 13:41:10 ID:CsU8+dXm0
>>277
皆が出来ると思ってるなら出来る。でいいが・・・そうじゃないだろう
あれ程と言うがシズクやシャルのように戦闘をより有利に進める描写は出ていない。
漫画だから大げさだったり設定を省みないような表現は有り得る。

微妙にデータ不足のフランクリンとノブナガを持ち出して論点をずらつもりな訳?
コルトピが旅団下位に属する理由は、旅団内で基礎能力が低い事、基礎能力を覆す発の有用性の戦闘描写が無いと言ってるだろう。

最初に指摘した通り
(弱い)描写が無いから弱くないむしろ強い。(が系統腕相撲体躯から基礎能力に劣ると言える
(戦闘で使われた)描写は無いけど、戦闘で相当使えると思う。よって旅団内でも上位って都合が良いよねって話

クロロの沽券?俺はコルトピは最低限足手まといにならない程度の使い手(旅団内では下位)
と275で言ってる。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 14:34:57 ID:+mewfkD10
>>238
多数の爆弾を具現化→具現化
多数に時限式、心拍数と連動→操作
多人数に→放出

カウントダウンはこれにリトルフラワーをプラスした能力だよね。
リトルフラワーって何系の能力だと思う?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 15:46:11 ID:QaMxzq94O
>>203
亀仙人www
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 15:49:06 ID:MGF22kUyO
またコルトピのやってんのかよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 16:09:53 ID:y2r0XT3GO
>>262あの時はイルミとかの動きも円で見ててわかったんじゃないかな。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 18:09:20 ID:NmoTRQPf0
ゲンは自分を守るための強化も取得している。
他に具現化、放出、操作。おそらく。
放出が自系統だったらそんなに燃費悪くないね。放出100操作80強化80操作60。予想ね。
操作だけちょっと頑張ればいい。
リトルフラワーは放出かな?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 20:00:22 ID:MGF22kUyO
>>283
いやいやクロロはね、
瞬間移動でシルバの攻撃を回避したんだよ?
ノブナガに使ってたろ?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 20:04:35 ID:NmoTRQPf0
>>285
釣り己
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 20:07:13 ID:ZFqd/GBsO
ピピピピの着信音聞いてギリギリて外したシルバはカッコイイな。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 20:26:59 ID:MGF22kUyO
>>286-287
わかっちゃいねぇ(´Д`)ノ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 20:34:20 ID:NmoTRQPf0
この発信器が鳴るときは必ず暗殺完了の証。
無線に出なくてもピピピピで相手が死んだことが瞬時に分かること。
この説明を入れた意味。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 20:47:43 ID:MGF22kUyO
>>289
それはもう一つの解釈の方ですね。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 21:17:34 ID:ZFqd/GBsO
屈折読みもいいけど、やっばストレートが1番だよ。うん。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:25:55 ID:RAWC43F20
ナックルがゴンに、「すげェオーラだ 総量だけならプロの中堅クラスと遜色ねェ」って言ってたけどアンタは中堅クラスですらないんかい
世界の命運がかかった戦いなのに、大丈夫なのか?それとも念能力の利便さ重視?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:39:20 ID:v9Ua7dp50
>>292
総量だけならプロの中堅クラスと遜色ねェ=すげェオーラ ではない
ナックルは低く見ても下の上、普通に見れば中堅クラスのキャラだろう
それなのに、同程度のオーラ量であるはずのゴンに、「すげェオーラだ」
というセリフは出てこないはず、何故出てきたかと言うと
ゴンが子供にも関わらず、自分に近い中堅クラスのオーラ量を
持っていたからこそ、ナックルは「すげェオーラだ」と言ったのだろう
と、釣られてみる
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:55:37 ID:RAWC43F20
>>293
釣りじゃねーw
初めてゴンのオーラ量のすごさを見て、「(子供の割には)すげェ」ならわかるが
もうすでにゴンのオーラ量がどれほどのものか知っていたにもかかわらず、「すげェ」と言ったのは自分よりオーラ量が上ってことなんじゃないかい?
自分と同程度のオーラ量の相手に「すげェ」って言うか?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 23:36:41 ID:A6C0hNs/O
釣られてみるとか保険かけてて痛過ぎる
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:44:03 ID:72ZmFcyE0
294が38歳でやっと脱童貞なのに、12歳の子供がすでに脱童貞だったら

とすると答えが見つかるはずだ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:45:29 ID:XTiejVyh0
は?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 02:12:41 ID:7flq6fgL0
>>295
こういうのって言ったもん勝ちですよねー
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 07:29:30 ID:pRDKnd+g0
一見したオーラってのはAOPじゃないのか
総量はPOPじゃないのか 
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 14:57:48 ID:VGwb0ETdO
AOP見てPOPに驚くのか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 15:09:24 ID:8zEaFcuw0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ドジーロ ミルキ レオリオ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ トクハロネ スクワラ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ ジスパ ホー ズシ センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ゼホ ニッケス
O ドッブル バリー ロドリオット コズフトロ リー モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
302蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/03(木) 18:37:36 ID:HQChb38iO
POPは「潜在オーラ量」であり、一見では解らないでしょう。

子供の念能力者で「使える能力者」は少ない。
「中堅並のオーラ量」を持ってるだけで、ゴンが子供の念能力者にしては桁違いって事になるでしょうね。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 19:10:30 ID:PawstV4V0
AOP1800がプロ中堅Lvでは
POPはGI編では常人の3倍速で増えてるし
蟻編では精神と時の部屋で12倍速以上か
ナックルやモラウって才能はポックルLvなのかなぁ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 19:32:36 ID:Jt+UAeUfO
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:05:29 ID:4rsn7r2bO
「総量」つーたら、POPないしMOPの事を指すと考えるのが普通だわな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:08:43 ID:VGwb0ETdO
ナックルはAOP見てMOPがわかんのか?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:15:05 ID:dxU1BKYoO
旅団の中の順位は??
コルトピそんな強いん??
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:21:50 ID:MKJ+IBpx0
コルトピは戦闘描写が無いからなぁ
でも他の団員と同等に走れるし、POPは桁違いだし
コミックの設定によると大きさは無制限らしいから
POPが多い事を考えると、理屈では地面もコピーできるからなぁ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:24:12 ID:RR8vymfu0
建|   
物|    
  |  ○/       ○ ?
  |―□       ―□―
  |  〃         〃
  |コルトピ

   ↓↓

建|    |     具現化建物
物|    _______________」
  |  ○/       ○ !
  |―□       ―□―
  |  〃         〃
  |コルトピ

310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:27:55 ID:VGwb0ETdO
またコルトピやんの?
興味ないス
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:54:21 ID:Jt+UAeUfO
コルトピは団長も超えてます
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:47:53 ID:8zEaFcuw0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ミルキ レオリオ ドジーロ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ トクハロネ スクワラ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ ジスパ ホー ズシ センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ゼホ ニッケス
O ドッブル バリー ロドリオット コズフトロ リー モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:53:16 ID:4rsn7r2bO
>>306
ナックルは、AOP値と堅の持続時間、それにジャジャン拳で消費するオーラ量とその使用回数から
既に概算でゴンのMOP値を弾き出してたじゃん。
初見の相手を対象に、AOP値のみを判断材料にしてMOP値を割り出そうとするのなら、
それは難しい事だと言えそうだけど(それでもある程度のとこは推測可能だとは思うが)
ナックルにとってゴンは初見の相手ではねーんだから。
それまでに幾度も戦いを重ね、上に挙げた様な諸々の情報を掴むに至る程に熟知した相手なんだから。
具体的な数値はハコワレの説明をした際に算出したのかもしれんが
それまでの戦いから、おおよそのところは見当が付いていたと見るのが自然でしょ。
ゴンがオーラ切れでぶっ倒れるところまでばっちり確認してることだし。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:57:30 ID:4rsn7r2bO
あとこれはナックルがゴンのMOP値を推定出来る、出来ない、つー事とは全く別の話。
純粋に言葉上の問題。

流れを見るに、あの場面では
冨樫が「総量」という言葉を、AOPの意で用いたと読み取ることは出来る。
が、もしそうなのだとしたら、それは明らかに語句の選択ミス。
冨樫は、単に「総量」とするのではなく、語を追加して
『体外に表出したオーラの』総量、とでも表現するか
さもなきゃ素直にAOPという言葉を使うべきだった。
オーラ量に関して総量といえば、通常はAOPではなしにMOP、POPの方を指す。
これは元々の言葉の意味からして自明の事だから。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:19:27 ID:s1rdxxP4O
>>313
ナックルが驚いたのはゴンがオーラ切れで倒れる前ってわかってるよな?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:38:11 ID:hGiKCH//O
ああ、精根尽き果ててズタボロになるほどの修業だか戦いだかに何回も、
それこそ一ヵ月近くも付き合ってやってるんだから
ナックルはゴンやキルアの限界なんて大体わかってるはずだよな
わかんない方がどうかしてるよな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:43:40 ID:s1rdxxP4O
>>316
それでMOPがわかるか?
くたくた状態のゴンキルを相手にしてたんだぞナックルは。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:55:32 ID:hGiKCH//O
ああ〜ん?じゃあナックルはどうやってゴンのMOPを計算して出したん?
前日までの戦いで得たデータから出したんっしょ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:00:46 ID:s1rdxxP4O
MOPを計算したのは本気の勝負の時ですが?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:08:25 ID:hGiKCH//O
ほお
じゃあナックルがどうやってゴンのMOPを知ったのか教えてもらおうか
ナックルは一見するだけでゴンのMOPがわかるんか
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:11:14 ID:s1rdxxP4O
なんだただの横槍かよ

ROMってこっちの主張が理解できたら答えてやるよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:12:36 ID:hGiKCH//O
なんか勘違いしてるかもしれんので一応言っておくが

ゴン対ナックル
ゴンバタンキュー

ゴン対ナックル
ナックルハコワレ使う、この時初めてAOP、MOPの話でる

つー流れだったんすけどねえ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:15:02 ID:s1rdxxP4O
>>322
そんぐれーわかってんよw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:19:19 ID:hGiKCH//O
じゃあもっかい聞くけど
ナックルはどうやってゴンのMOPを導きだした?
ナックルの計算過程を見てみなよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:23:06 ID:s1rdxxP4O
>>324
つーかそれはこっちの質問なんだが
流れが読めてからまたおいでw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:23:21 ID:hGiKCH//O
ゴンが万全状態で戦ったのが、ナックルハコワレ使用の最終戦だけだったとしたら
ナックルはゴンのMOPの数値を算出するなんてことは出来んかったのよ
AOPを見ただけでMOPがわかるってーなら別だけどね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:26:25 ID:s1rdxxP4O
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:38:12 ID:hGiKCH//O
ゴンのMOPを導き出すのは、ゴンの堅の持続時間やらのデータを知らずには出来ることじゃねーんだから
つまりナックルはそれを知ってたつーこと
実際単行本にはそのように記述されてるしねー
そしてそれらのデータはゴンが万全かそれに近い状態で戦わなければ得られない類のものっつーことよ
理解した?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:40:52 ID:s1rdxxP4O
>>228
お前はまず
 流 れ を 理 解 し ろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:45:27 ID:hGiKCH//O
反論出来ないからって煽るのは止せ
マジでお前じゃ話にならん
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:50:06 ID:s1rdxxP4O
>>330
それはこっちの台詞w
下げれず、過去レスも読めないようじゃ相手にするまでもない
が、まあIDも変わったし大目に見てやろう


じゃあまずお前の主張言えよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 02:50:31 ID:Q6lxZ4Bd0
これは高度な釣りですね^w^
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 07:48:05 ID:tu5HvvSb0
何でMOPやらPOPが色々なデータをとらなきゃわからないんだ?
そんな話作中に出たか?
それにデータ知らなきゃならないとしても別に全力で最後まで戦う必要はないだろw
たとえば学校かなんかのマラソンでこいつどれくらいの速さで走れそうとか
水泳なんかでどのくらいの距離泳げそうとか、そんなの詳細なデータなくてもわかるだろ
ハンターの中じゃナックルはこっちの世界の指導者とか学者級以上の観察眼あるだろうしな
プロハンターで中堅並なんだからよ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 10:38:12 ID:FDBBp7F90
でもゴン全力2戦目で、ナックルが計算式でPOP:21500オーラって出せたのは
ゴン全力1戦目の堅維持時間と消費量、必殺技使用回数、発動時のAOP、最後のグーで力尽きたからでは?
でも最初に「すげぇオーラだぜ」って言ったのは全力一戦目の堅しか見せてない時だし
正確なPOPは分からんはずだよね(っていうかMOPとPOPの違いがわかんね)

まぁ遜色ねぇってことは目算、いわば勘とも取れるし
総量と言うのは全体の量って事だから、AOPを見てとも取れなくは無い
冨樫の台詞ミスって事もなくはない
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 11:34:36 ID:s1rdxxP4O
>>334

HP5470/9999

 POP/MOP   

なんとなくわかる?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 12:05:13 ID:s1rdxxP4O
>>334

不思議なダンジョンで言うと
満腹度 52/100
POP/MOP
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 12:16:35 ID:a3G5nIiJ0
堅30分維持はビスケによると、それなりの実力者と戦う場合の最低ライン。
つまりゴンのPOPはプロハンターの中では中の下と言った所か。よってプロ中堅=MOPとなる。
ナックルはゴンが子供なのに中堅Lvに達している事に驚いてるのではないだろうか。
AOP1800の錬(GI時は1800以下)は、レイザーやツェズゲラなど熟練の台詞から「凄い」「怪物」レベルにある。
ゴンのジャジャン拳はAOP約4000。ナックル、ゲンスルー、モラウが恐れても仕方ない。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 13:38:15 ID:s1rdxxP4O
>>337
それは少し違うな、もう1回20巻を読み直そう。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 14:03:42 ID:QvMgSgXK0
ナックルを過大評価してるからおかしくなる
ナックルはプロ中堅lvすらないし
ゴンはそれ以下の雑魚であり念有兵隊長とどっこいどっこい
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 14:13:51 ID:s1rdxxP4O
>>339
うん、それだと何がどう解決するのかな?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 15:06:21 ID:4vVWHOHHO
強さと人数は反比例。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 16:04:09 ID:L8PMAzX50
バラが居るねw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 17:12:54 ID:V5zKQ3ob0
もうシズクが最強でいいだろ
傷口から血を吸い取れるんだから
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 17:22:54 ID:s1rdxxP4O
傷口なくても水分なら吸いとれるかな?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 19:01:50 ID:DRyHOmXOO
バショウ最強
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:57:41 ID:zEK2hnax0
タイマンならフェイタン最強だろうな
瀕死にはなるが護衛軍すらも倒せると思う
あくまで能力がバレてないこと前提だが
347蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/04(金) 20:59:48 ID:TvqvhxOcO
>>337
4000オーラってのは“ジャジャン拳”での「消費量」では?

拳に集めた(“硬”)オーラが「2000を越えていた」とあるのだから、体外オーラ量+必殺技補正での増量ぐらいでしょう。

制約(誓約)で“発”の効果は爆発的に伸びる事がある。
クラピカは“束縛する中指の鎖”でウボォーギンを封じ込めたが、別に「制約(誓約)でウボォーギンを超えるオーラ量になった」訳では無いでしょうね。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 21:29:05 ID:s1rdxxP4O
>>347
発動準備に2000で発動に2000だとして、グー時のオーラ量は2000?4000?
349蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/04(金) 21:49:52 ID:TvqvhxOcO
>>348
発動段階で潰されたら2000オーラかな?
最後まで出せた“ジャジャン拳パー”で、消費4000オーラと云う事らしいですね。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 22:05:45 ID:s1rdxxP4O
>>349
ん〜ナックルが硬ガードで気絶だからやっぱ4000かな、
2000のグー→気絶
ナックル弱くね?

4000のグー→気絶
ナックルのAOPは3000〜3500くらい
351蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/04(金) 22:22:54 ID:TvqvhxOcO
>>350
同じ“硬”なら「攻撃」と「防御」の違いがあるかと。

ビスケの説明に「“硬”のみの力」ってのが有りましたね。
ゴンの“ジャジャン拳”は、あの“硬”オーラに全身の力を込めてブン殴ってますよね。
受けるだけのナックルとは違うでしょう。

して、ナックルのAOPとか何処から?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 22:27:54 ID:s1rdxxP4O
>>351
グーで気絶から、あの数字は大体のイメージ

硬と硬ならグーに残るのは必殺技補正と素の力だけでは?
353蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/04(金) 22:43:31 ID:TvqvhxOcO
>>352
念の闘いが単に「オーラの大きい方が勝ち」でも無いでしょう。

元々“硬”を「オーラをぶつけるだけ」でなく、強化系能力者のゴンが「打撃の強化」として使ってるなら?
“硬”のみの力にも恐ろしい破壊力が有りますし。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 22:53:06 ID:s1rdxxP4O
>>353
硬部分の強化ならナックルもできるでしょう

でも2000のオーラを見て硬じゃなきゃやべーだからグー時も2000かもしれませんね。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 23:56:36 ID:YtWf+w/h0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ミルキ レオリオ ドジーロ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ トクハロネ スクワラ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ ジスパ ズシ ホー センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ゼホ ニッケス
O ドッブル バリー ロドリオット コズフトロ リー モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 00:11:54 ID:684OX5tu0
バショウ

俺様が 5
死ねと言ったら 7
そいつ死ぬ 5

人間の限界を超えてるから無理か。
どこまでOKなんだか・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 02:12:53 ID:yXrKxy0N0
ナックルは操作系何だからグーどころか硬でも気絶だな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 02:18:51 ID:MfagKxEhO
>>356
死なない=駄作だな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 05:05:22 ID:niO+Ke4s0
今来たんだが旅団戦闘員上位コルトピの意味がマジで分からんのだが誰か説明してくれ。
コルトピはどうみても補助要員としか思えないんだが。
対旅団クラピカがいくら強いといってもネテロと同格扱いはいきすぎじゃね?
パームがバラと互角ですかそうですか。

ちょっとみただけで糞ランクの臭いがプンプンすんだけど>>355は。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 05:25:17 ID:IhsBoMiv0
一人の基地外が勝手にやってるんだからスルーか過去ログ嫁。
今北とかvipじゃねーんだからよ
3612007年最終確定ランキング 決定版:2007/05/05(土) 07:35:55 ID:yXrKxy0N0
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 07:47:26 ID:niO+Ke4s0
>>360 そんなに怒らなくても(´・ω・`)
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 10:21:56 ID:CjLiZ5jZ0
ドゥーンってジンとGL作った人?
その人ってそんな強いの?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 10:49:01 ID:0b2u098N0
ネフェルピトーより強いけど?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 10:53:08 ID:ah88PHedO
つーかGIのゲームマスター>旅団だとずっと思ってたんだけどどう思う?
レイザーとかゴングーのボールくらっても無傷とかスゲー衝撃的だったんだが。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 10:57:18 ID:0b2u098N0
旅団はビノールトと同等ですが?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 10:58:05 ID:xrqx0PFSO
S+ メルエム ジン
全盛期ネテロ
S ネフェルピトー ネテロ
A+その他護衛軍 シルバ クロロ
Aゼノ 対旅団クラピカ
B+ヒソカ フェイタン フィンクス ビスケ レイザー モラウ。
Bカイト、ノブ サザン ボノレノフ ウボーギン
C+他師団長 シャルナーク ノブナガ フランクリン ゴン キルア
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 11:00:55 ID:xZcflyoJO
旅団っていっても、団員によって強さがバラけるからねぇ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 11:30:35 ID:0b2u098N0
ツェズゲラ>クロロ=シルバゼノ>ビノールト=団員>バショウセンリツ

こんなもんだろ
370蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/05(土) 11:38:15 ID:tsywurknO
ツェズゲラは「身体が鈍ってた」と云う説明が有りましたからねェ。

次に「鍛え直したツェズゲラ」なんて再登場したら、結構な使い手でもおかしくは有りませんね。
圧倒的戦闘力とかは無さそうですが。頭脳派ですし。

嗚呼…連載再開は何時に。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 12:04:20 ID:iLvpdRHtO
つかみんなレイザーの評価低くない?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 13:04:35 ID:bln27jR30
はいはいループループ終了携帯窓からぶん投げて死ね
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 13:07:18 ID:UjvY4EZR0
捕まった弱者=GIGM
捕まえることが出来ない強者=旅団
戦闘集団=旅団
娯楽集団=GIGM

レイザーはよくて現在のナックルやシュートくらいだろ
旅団には負ける
ゴングーボールたって念も何もない普通のボールだしな、どうでもいい
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 13:29:43 ID:Rh1hpAC+O
ゴンキルは生死を意識してからやや強くなる

ビノールト(負傷)
防御が纏のゴンキルに攻略される

パクノダ(纏)
キルアの不意討ちで腕折れる
ゴンの不意討ちの練凝キックで歯が折れる

マチ(A纏.B堅)
A.キルアの不意討ち練凝キックで肋骨折れる
B.キルアの殺気有り練凝抜き手(必殺技)で抜き手が胸にやや刺さる
ゴンが反応出来ないスピードの高速移動ができる
完璧な絶の尾行を感じ取る事ができる

ヨークシンからビノールト戦まで発開発、基礎修業以外の修業は無し

マチ>パク>ビノールト
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 14:09:59 ID:0zaZCA7xO
>>373
旅団もジンにかかれば捕らえられまくりだろ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 15:58:50 ID:lQoCCfXLO
ぺいんばっかー乙女ちくね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 16:21:45 ID:QWOGBDsfO
ウイングさんが過小評価されすぎ!
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 16:38:21 ID:hm9w0/n5O
ゴンハヤリチン
キルアハチェリー
知ってた?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 16:51:14 ID:Rh1hpAC+O
ツェズゲラ
マネーハンターとしてシングルハンターになる
高速の流ができる
ハイジャンプ16m


ボールを目で追えない
脇腹を負傷し立っていられない
ゲンスルーから逃げて子供に託す
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 17:39:53 ID:Puup0kE/O
>>359は初心者だからほっとけ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 17:51:56 ID:684OX5tu0
強化系は足に凝してのハイジャンプも流のパワーも全て他系統より勝ってるんだよね。
攻撃力、防御力、体術から身体能力も最強。
ナックル対ゴンでは流のフェイントやオーラの甘いとこを突かれて、ガチの殴り合いでも操作系ナックルに上を行かれた。経験の差か。
強化系はどの系統の能力者でも戦闘の面では必ず取得しなければならない系統。
クラピカの師匠も言ってたけど、やっぱ操作系具現化系は不利。攻撃、防御がガタ落ち。

382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 18:08:36 ID:684OX5tu0
操作系でもシャル、イルミ?のように相手の死に直結しているような能力だったら強いな。
ナックルとか回りくどい能力はサポートのようにしか使えない気がする。決して強いとは言えない。
ナックルがアレ付けてるときもシャルだったら相手は死んでるわけだ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 18:26:26 ID:Rh1hpAC+O
>>381
ゴンはキルアにハイジャンプ負けてるぞ?
384蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/05(土) 18:27:58 ID:tsywurknO
>>379
一応、ツェズゲラ擁護をば…。

>ボールを目で追えない
レイザーに「狙い撃ち」にされるのはヤバい。
念獣を使った“超高速パス”は、直接投球と比較しても遜色ない速さ。其れが「自分達の周囲」をグルグル回ってるのだから、完全に視界に入れるのは困難ですね。
勿論、狙い撃ちと云う事は「視えてない瞬間」にするのですね。背後を狙われてたのなら、第三者(狙われてないゴンキル等)の方が球を捕捉し易いでしょう。

>脇腹を負傷し立っていられない
此れはヒソカの「指骨折」と一緒ですね。
念獣の“超高速パス”はレイザー念弾(即死級)と比較して「威力激減」だが、ダメージ的には十分過ぎます。
単に肋骨骨折ならまだ良いでしょう。内臓系まで及んでいたなら、深刻なダメージですよね。

>ゲンスルーから逃げて子供に託す
此れは自ら認めてますからねェ。
ツェズゲラはドッヂ試合でも「慎重をきして勝算の高い戦いをしてきた」と云っており、身体が鈍ってると自覚してますね。
爆弾魔組と直接対決をするには不利な状況ですね。

ただ、ゴンキル組に「丸投げ」した訳でも無いですしね。
ツェズゲラが「逃げながらも攻める」闘いをしたから、ビスケも対爆弾魔組の策を練る事が出来ました。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 18:59:42 ID:IjhrOgsV0
フィンクスがレイザー見て、コイツは強えぇな・・ってことから

レイザーはフィンクスと同等かそれ以上ということになる

あの場面でなら旅団の人数多いからどうにでもできる場面。

それがなくフィンクスが旅団一向を静止させたことからも

レイザーの強さがわかる。GIで強いのはレイザーくらいだと思うが

 
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 19:04:43 ID:Rh1hpAC+O
>>384
パス回し中(ゴンキルと立場は同じ)自ら「ボールを目で追えない」

高速で流が可能→
「ツェズゲラ後ろ!!」で凝90の防御が可能
にも関わらず、脇腹負傷で立っていられない

リーブで脱出後、自分の策が崩れ、そのまま逃亡
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 20:24:19 ID:TlqorPCz0
>それがなくフィンクスが旅団一向を静止させたことからもレイザーの強さがわかる。
はぁ?GIと言う特殊な島に上陸し、暗闇から誰か来たから一旦静止させただけだろ。
388蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/05(土) 20:44:11 ID:tsywurknO
>>386
「目で追えない」と「視えてない」は違いますよ。
レイザー念弾でも縦方向(自分に向かってくる球)ならゴレイヌでも追えてます。しかし“超高速パス”は横方向(周囲を何周も回る)の球ですよね?
動態視力はゴンキルが上回っているでしょうが、彼等でも「超高速パスを完全捕捉」してたかは解りませんね。
周囲(360度)を高速で飛ぶ球ですから、見てる方向が「全員一緒」でなくても普通でしょう(ゴンキルが攻撃の瞬間を見た)。

オーラ防御の割合が“凝90”確定なのかは解りませんね。
しかし「オーラ防御したなら、普通ダメージゼロだろ?」も無いでしょう。
既に述べてますが、レイザー念弾は頭部粉砕「即死級」の威力。ゴンが“硬”オーラで弾道をそらすのがやっとです。
其の「レイザー念弾より威力激減」と云っても、かなりの威力・衝撃なのは、キルアの台詞等から想像出来ると思います。

いや、直接戦闘が自信無いのは解るでしょう(身体鈍り)。
ゲーム外に用意した「切札」が無かったなら、闘いを避けるのは普通ですよね。
389蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/05(土) 20:50:21 ID:tsywurknO
>>385
レイザーが旅団に劣らぬ遣い手なのは同意です。

しかし、あの場面は結局「多対一でどうにかなる場面」でも無かったですしね。外法カードですらかねェ…。
無闇に突っ込まないフィンクスの冷静さですね。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 21:00:18 ID:Rh1hpAC+O
>>388
ボールの軌道を追い切れてないツェズゲラが狙われたんでしょう

凝90ならバンジーより防御力は高いでしょう

やはり子供に託したって事ですね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 21:06:24 ID:H/lSc01S0
>390
殴られるのを手でガードするのと
横っ腹を殴られることは全然違いますね
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 21:09:54 ID:Rh1hpAC+O
>>391
凝でガードとバンジーでガードも全然違いますね
393ミナツキ=サヤ ◆/a2ls6ZSg. :2007/05/05(土) 21:22:02 ID:19aZnWHG0
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 21:22:31 ID:H/lSc01S0
>>392
確かに凝でガードとバンジーでガードは、強化と変化等、全然違うものですね

実際、ツェの凝がどの程度の凝か分からない
ヒソカのバンジーがどの程度の凝と同程度になるのか分からないので
どっちが上とかは分かりませんね

それに、ヒソカはバンジーで受けたということは
手に凝をしてそのオーラをバンジーに変化して
ガードしたとみるのが普通だと思いますので
単純に凝による強化系よりも、バンジーでの変化系ということもあり
バンジーでのガードの方が強力だということが分かります
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 21:26:58 ID:Rh1hpAC+O
>>394
ははwそれウケたw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 21:33:17 ID:H/lSc01S0
>>395
まじで!?wそれはよかったw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 21:43:38 ID:684OX5tu0

そもそもバンジーは万能。
たとえゴンのグーでもバンジーで自身を覆ってプニプニガードすることができる。自身の凝も合わせれば鉄壁。
相手の足と足をくっつけて動けなくすることも可能。相手の足の裏と地面をくっつけることも可能。相手の体と壁をくっつける事も可能。
相手の鼻と口を覆えば窒息させることも可能。
ゴンがグーでパンチしてきた。密かにヒソカはゴンの拳とゴンの腹をバンジーで繋げていた!瞬時に発動!ゴン自爆!
ノブナガがカタナで斬りつけてきた。しかしノブナガのカタナとノブナガの首をバンジーで繋げていた!ノブナガ自爆!
相手の体をバンジーで覆い尽くす事も可能。
このように無限の可能性がバンジーにはある。

反論は受け付けない。

398蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/05(土) 22:01:30 ID:tsywurknO
>>390
仮にゴンキルが狙われてたら?
動態視力が優れていても、高速の“凝”防御は不可能。最初に狙われてたらゲームオーバーかも知れませんね。
レイザーはツェズゲラや他のメンバーを先に狙い、ゴンとは対決を望んでたのでは?

ですから、オーラ防御=凝90”の根拠が無いと。
其の「凝90防御ならノーダメ」が本当なら、あの状況でチビスケが軽々球を奪えたって事でしょうか。

子供も「ただの子供」でも無いですしね。
策が尽きたなら、一番ゲームクリアの可能性のある人物に託すのも当然でしょう。
ゲンスルー等も子供と云う外見に油断してましたし。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 22:20:43 ID:7GGCJcxQ0
---------コルトピまとめ---------

ヨークシン編にて、同格以上の敵に対し、ノブナガとパクノダとコルトピが組まされている。
パクノダは保護対象、ノブナガは状況限定、コルトピまで足手まといならクロロの沽券に関わる
つまりクロロはコルトピにまかしておけば状況限定と保護対象がいたとしても勝てると読んでいる

そして、上記のようにコルトピの強さを理解しているうえで、あと8体出すことは可能か?
と旅団レベルなら誰でもあと8体出せるのなら出してくれで済む話を
クロロがコルトピにわざわざ聞いたということは、これはつまり、
通常ならまずあと8体出すことはできるはずもないが、
クロロより各上とみた相手に足手まとい2人がいても勝てるほどの強さの念使いのコルトピなら
あと8体いけるだろうという推測に基づいて8体いけるかを聞いたわけだが、
コルトピはあと50体はよゆうだと言い放った

建|   
物|    
  |  ○/       ○ ?
  |―□       ―□―
  |  〃         〃
  |コルトピ

   ↓↓

建|    |     具現化建物
物|    _______________」
  |  ○/       ○ !
  |―□       ―□―
  |  〃         〃
  |コルトピ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 22:21:15 ID:Rh1hpAC+O
>>398
>レイザーはツェズゲラや他のメンバーを先に狙い、ゴンとは対決を望んでたのでは?
(;´Д`)ハァー


高速で流ができるなら凝90は妥当だと思いますが
凝90でノーダメとは言ってません
GIゴンキルが凝90で球を受けたらツェズゲラよりダメージは少ないと思います
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 22:26:04 ID:684OX5tu0
>>399
俺のAAが使われてる。嬉しい。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 22:30:10 ID:Rh1hpAC+O
>>499
体ってなんだよw棟だろwしかも10棟だしww
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 23:18:29 ID:qQOIdPDU0
ロングパス出ました
404蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/05(土) 23:20:25 ID:tsywurknO
>>400
レイザーがゴンチームにダメージを与えたのは“超高速パス”では無いでしょうか?

ツェズゲラを戦闘不能にし、ヒソカの指を折ったのは「念獣との連係プレイ」ですね。
どちらもオーラ防御やバンジー防御(此れもオーラですが)を使えたにも関わらず、大ダメージを被って居ます。
レイザーが“超高速パス”等を続けて、一人また一人と潰すのが確実な勝ちですよね。

ゴンには「直接投球」しかしてませんね。
ゴンが動態視力で“超高速パス”を見切ってたとしても、捕球体勢が整ってなければ…?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 23:33:12 ID:Rh1hpAC+O
>>404
目で追えれば避けれる可能性もありますよね。
ツェズゲラを狙ってたにしろパスの軌道の中に全員入っていました
ツェズゲラが目で追えてないから狙われたと見るのが妥当だと思います
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 23:55:08 ID:+cRRHJAb0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー 対旅団クラピカ
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー ウイング
H 兵隊長上位 サブ 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ パーム
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ミルキ レオリオ ドジーロ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ トクハロネ スクワラ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ ジスパ ズシ ホー センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ゼホ ニッケス
O ドッブル バリー リー ロドリオット コズフトロ モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
407蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/06(日) 00:20:16 ID:SQy4CyiJO
>>405
避けれる可能性がある…と。
今度は「手に“凝90”を用意してたら捕球出来てた」でしょうか?

ドッヂに挑戦するにあたり「強い助っ人」としてヒソカをチームに引き入れました。
其のヒソカが“超高速パス”にバンジー(オーラ)防御で大ダメージを負ってますよね。

レイザーと念獣の連係“超高速パス”が「ゴンキルなら軽傷程度」だと思うのですか?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 00:34:13 ID:HoECAiMlO
>>407
重傷か軽傷かでしか考えられないんですか?

バンジーガードと凝ガードなら凝ガードの方が上と思いますが

ツェズゲラが狙われたのは目で追えてないからでしょう。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 07:09:42 ID:CW7aoYyM0
ID:Rh1hpAC+O(HoECAiMlO) = ID:yRwcmG1CO = ID:fXPow4XzO
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 08:12:11 ID:wjwcuLCz0
カス蚯蚓と携帯厨と糞ランクをあぼーんすればいいのに
スッキリよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 09:46:22 ID:4wjV6ebP0
>>399
そーいうまとめは頭の中でやれ。
否定さてれなおコルトピさんなら大丈夫ってのは勘弁して下さい
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 10:05:38 ID:6rfO807p0
コルトピは結成時からのメンバーだし
戦闘で劣るという描写もない
わざわざ旅団内で分けるときに下におく必要などないだろう
何か劣る描写が出たときに下にすればいい

たとえばシャルナーク・シズク・パクノダは
クロロの台詞の時点では貴重な能力だから守るということしかないが
それに加えて、他の旅団員が兵隊長に楽勝なのに
シャルナークとシズクが兵隊長に少しやられた/奥の手を出した、ということで下におく
これはわかる

だがコルトピを下にする必要性は感じられない
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 10:15:27 ID:BCIslIan0
>コルトピは結成時からのメンバーだし
え?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 10:23:11 ID:2isX8SOm0
コルトピはすさまじいオーラ量を持つうえに

ヨークシン編にて、同格以上の敵に対し、ノブナガとパクノダとコルトピが組まされている。
パクノダは保護対象、ノブナガは状況限定、コルトピまで足手まといならクロロの沽券に関わる
つまりクロロはコルトピにまかしておけば状況限定と保護対象がいたとしても勝てると読んでいる

のように戦闘も信頼されている

また戦闘が弱い描写は一切ない

偽ってまで弱いとすることこそ不自然だろ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 10:42:52 ID:4wjV6ebP0
それでは
戦闘描写で優れる描写が無いのに

圧倒的な基本戦闘力を誇るウボ、ガタイが良くて一発の威力も高い念弾弾幕で蹂躙出来るフランクリン
バランスのいい強化系でリッパーを持つフィンクス、旅団屈指の素早さとペイン持ちのフェイタン、達と(ノブナガボノさん割愛
とりあえず同格にして置けと?どんな理屈ですか。

制約でガッチガチに固めてあるコピー能力のオーラ使用量やクロロの沽券て片方の憶測意見だけで上位に据えるのは不自然
戦闘描写が明らかになって上位陣並に強いと言えるようなら下位から上位に上げてるのが筋
416蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/06(日) 11:16:52 ID:SQy4CyiJO
>>408
>重傷か軽傷かでしか考えられないんですか?
其れは「避ける選択肢もある」と云う意味かな?
僕はレイザーの念球や“超高速パス”の威力が脅威と云いたいだけですが。
描写でヒソカが指2本骨折してるのに「ゴンならダメージ軽くで済む」は無いかと。

>バンジーガードと凝ガードなら凝ガードの方が上と思いますが
“凝”オーラが防御で優れてるとは、オーラ量の違いを云ってるのでしょうか?
ヒソカの“伸縮自在の愛”は「オーラにガムやゴムの性質に変化させた」モノですよね。
衝撃などには、普通オーラより強そうに思いますが。

>ツェズゲラが狙われたのは目で追えてないからでしょう。
そうですね。
ツェズゲラは身体の鈍りを悔やんでいたし、回避能力にもチーム内では下な状態でしたからね。

しかし、横方向の球にはチビスケでも一瞬反応が遅れるます。球を避けても念獣が拾えば、そのまま「連続攻撃」にも繋げる事が出来ます。
延々避けるのは無理でしょう。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 11:40:23 ID:BCIslIan0
ガッチガチとは思えんな
対象物に触れるだけだし
まぁオーラ量は作中TOPクラスだな
TOPは広範囲の円を1ヶ月以上維持するネフェルピトーだが
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 11:59:09 ID:2isX8SOm0
>>415

>戦闘描写が明らかになって上位陣並に強いと言えるようなら下位から上位に上げてるのが筋

それを当てはめて言ってしまうと
メルエムやジン、ネテロなどなど下位に位置づけなければならないものが上がっている理由にはならないでしょう

クロロとの会話も、たとえば垂直飛びに置き換えたとして、

クロロ「おまい垂直飛び70cm飛べる?」
コルトピ「2m30cmはよゆう」
クロロ「え、まじで!?」

と、旅団の中でも足手まといと組ませてもOKとクロロが考えているコルトピほどの実力者なら70cmいけるのかな?
と聞いてみたらその自分の考えていた基準をはるかに上回る実力だったということがこの会話から伺えますね。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 12:02:14 ID:BCIslIan0
DNA解析が出来るほど精巧なコピー
コピー物から離れても消えない事から苦手な放出系の念も使いこなす
全てに円の付加効果

1日で消える事を考えてもコルトピのコピー能力は優れており、技術も半端じゃない事が分かる
旅団員はそれぞれ切り札を隠し持っているという設定から、単なるコピーしか出来ないキャラではないことも分かる
現状で戦闘員上位に置くのはどうかと思うが
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 12:07:19 ID:BCIslIan0
大きさも無制限だったな
単なるコピーを戦闘に使うのも理屈では可能
冨樫のお気に入りである旅団を活躍させないってのもなさそうだし
再開次第だな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 12:17:07 ID:2isX8SOm0
キルアが旅団のビルのあった位置に行った際のビルの密集地帯ぶりを見るかぎり道路を挟んで置かれていたので
手の届く範囲にしかコピーしたものを出すことができないというわけでもなく、少なくとも5m程度離れた場所に出現させることも可能
だということが分かるし、

たとえば追跡相手にコピーした塗料を少量かければ24時間はその追跡相手はどこにいてもコルトピに位置を把握されてしまう

さらにオーラ量はTOPクラスでクロロから戦闘における信頼も厚いとなるとこれはもう上位でしょう
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 12:23:04 ID:BCIslIan0
確かにそうだな。
手元にしか具現化できないなら、ビルとビルの間隔は1mくらいじゃないと矛盾が生じる。
議論はこう言った設定の範囲内で行うものだからアリだろう。
もちろん否定もあり。議論は相手の理論を否定する事から始まるから。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 12:29:50 ID:4wjV6ebP0
>>418
メルエムやジン、ネテロは旅団メンバーなのか。そいつぁ知らなかった
旅団メンバーの中で、カルトのような特別弱い描写も強い描写も無いという前提で話をしているのに
他のキャラに当てはめて?何言ってるんだ君は

>>419
明らかな足手まといとは俺も考えてない。ただその能力説明じゃ念技術の高さに帰結しても、コルトピと上位陣との差は埋まらない
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 12:39:11 ID:2isX8SOm0
>>423
メルエムやジンは戦闘描写ないでしょ、コルトピも同じ、

ジンに関してはトップ5の念使いとのことだが、コルトピのオーラ量はトップクラス
そしてメルエムに限って言えば穴を開けた以外に強い描写はないが、
あの程度の穴ならコルトピなら巣の天井から巣をコピーすれば巣自体を押しつぶして瞬時に倒壊させることができる


>コルトピと上位陣との差は埋まらない

まずこのあんたのコルトピが強くないという想像を元にした前提がおかしいよ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 12:51:03 ID:BCIslIan0
あの程度の土や糞で出来た穴ならGIゴンでも開けれるな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:08:44 ID:6rfO807p0
ID:4wjV6ebP0さん

ランクが見てみたいのでよろしくな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:22:18 ID:4wjV6ebP0
>>424
ある程度レベルの近しい集団の中で
戦闘に秀でているとは言いがたい者が描写も無しに
戦闘に秀でた描写のある連中とどうして同格に出来るんでしょうか。
現時点では能力も攻防力も戦闘向きとはいいがたいので、とりあえず下位に置いとくのが妥当じゃないでしょうか
って話してた俺に

他の要因でランクを異にしているキャラを引き合いに出して「こいつらも描写不足。でも強いよ?」とか言ってどうすんの?
って>>423で言ったんだがわかった?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:48:38 ID:6rfO807p0
コルトピの能力は戦闘向きだろ?
コピーで充分強い、そしてそれは作中に描写されている

攻防力は系統では不利だが低いかどうかは不明
高い-問題なし
低い-戦闘力高い(攻防力低いのにノブパクと行動を共にする)
になるんだからどちらにしても強いことにはなる
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 14:17:58 ID:HoECAiMlO
>>416
ツェズゲラよりはダメージが軽いと思うと始めにいいましたが?

あの状況ではゴムの衝撃吸収はほとんど効果がないと思いますが?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 14:22:08 ID:HoECAiMlO
>>421-422
ビルを動かしたのはクロロ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 14:26:51 ID:pWOnxi1n0
コルトピ弱い伝説は、ひょっとして単行本の
旅団腕相撲ランキングで彼がビリだった所から
きているイメージかなー?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 14:34:59 ID:ZGGLBUxWO
アンチコルトピ厨はバラと変わらないな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 14:37:41 ID:2isX8SOm0
>>427

>戦闘に秀でているとは言いがたい者が描写も無しに

まずここであんたのコルトピは秀でていないという想像から始まったり、

ちょっとあなたの思い込みに寄りすぎでしょう
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 15:00:02 ID:V3+6wkbH0
>>431
あれは念を使ってない勝負だからねぇ

しかし久々に来たら結構まともなランクが出来ててワロタw
自演ばっかしてたバラが居なくなればこんなもんか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 15:02:56 ID:ogfvVp8X0
コルトピが弱いと思われているのは
腕相撲が弱かったり、ウボフィンフェイなどのような
戦闘の描写がなかったり、見た目からも戦闘員という
位置より、コピーを使っての補助的な役割の人物とみれてしまい
戦闘員より劣っている思い込んでしまっていることがあるかもしれない

まぁ、今このスレはコルトピSUGEEEの流れだから
よほどすごい理論かなんかないと、誰にも止めることは出来ない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 15:22:54 ID:uery/SBpO
作中のコルトピはコルトピが念で作った
自分自身のコピー(私はコピーと解釈)は操作可能
オートか不明
コピーも念能力が使用できる
しかしコピーは具現化系能力者になってしまう
本体コルトピは特質系能力者としかわかっていない
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 15:58:56 ID:1IF0qF4dO
とぴって自分造ったの?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 16:27:27 ID:HoECAiMlO
>>436
>コピーも念能力が使用できる
>しかしコピーは具現化系能力者になってしまう


この二つ、もっと詳しく言ってくれよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 16:57:27 ID:BJuAOXmgO
>>417
ネフェがTOPだって?それはあり得ないだろ
TOPはGIの島中を円で、それもGI参加者の誰にも気付かれずに使用している゛誰か゛だろう
まぁその゛誰か゛は少し考えればわかると思うけど、たぶんふたりか、もしくはひとりかだろうけどね
ふたりなら交代制だから関係ないっのはなしな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:00:44 ID:uery/SBpO
最初コピーは四体行応用技しか使えず系統別の念のコピーまではできなかった(コルトピの自分自身のコピー能力はこれが限界)
コピーはもう一人の自分(人間)の具現化
あとはコピー自身に系統別の修業をさせ作中のコルトピ完成
私が思うにコルトピは具現化系から後天的に特質系になったのだろうと     作中のAOP POP+αも本体とコピーの同時制約誓約か他者の助けがあるのかと
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:02:33 ID:HoECAiMlO
>>439
念を補助する「神字」とよばれるもの・・・・
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:08:35 ID:HoECAiMlO
>>440
コピーした物からどうやって生命エネルギー(オーラ)がでるんですか?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:15:34 ID:HoECAiMlO
>>440
>作中のAOP POP+αも本体とコピーの同時制約誓約か他者の助けがあるのかと


POP+α?同時制約誓約??これももっと詳しく言ってくれよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:16:27 ID:BJuAOXmgO
>>411
その神字は転送装置(出入口)のことを言ってるのか?
まぁ確かにそう考えられなくもないが、それってもう妄想の域だからなぁ、だけど想定の範囲内でもあるか…
ってことでネフェTOPってことにしとくか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:24:56 ID:uery/SBpO
かんべんしてください。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:26:48 ID:4wjV6ebP0
>>433
一通り考察してみても初期の心象を覆すような描写が無いキャラを「弱い」と評す俺と

描写無いけどあれも出来るしこれも出来ると思うからきっと「強い」んだ。
と想像を元に色々補填しているあなたでは平行線のようですね。

ただ旅団の中で下位にしただけでキャラアンチバラ扱いされるのは予想外でしたね。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:32:16 ID:HoECAiMlO
>>445
これに懲りずにもっと色々妄想してね(*・`∀・)ノ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:40:15 ID:BCIslIan0
>>444
ナックルの式に当てはめると、最低でもピトーは1日52万オーラを消費している事になる。
王治療時以外に他の護衛軍が円をしている描写もない事から、単純に考えるとピトーのオーラは軽く1600万を超える。
操作系の念も使っている事から約2000万が妥当か。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:46:46 ID:BJuAOXmgO
コルトピは何故コピーの能力を覚えたのかって考えると、その発展能力は想像できる
作中を読む限りコルトピは十中八九アルカだということが解る
では、何故ゾルディック家を逃げ出して、全身布を巻いてまで姿を隠しているんだと考えると
最終的には自分自身を誰かにコピーできる
いや寧ろコルトピの身体は既にキルアの身体に近づきつつあるんではないだろうか
キルアのDNAなんて同じ家に住んでいたをだからいくらでも採取できるしね
何故逃げ出したのかはキルアを妬んでいる気もするし、彼になりたいという気持ちもあると思う


んー、俺の妄想はきもすぎるな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:47:13 ID:HoECAiMlO
>>448
操作はオートで寝ながら円を使って回復してんじゃね?

いくらなんでも2000万はやばいっ
ゴンは25000

私の戦闘力は50万より遥かにやばいっ
451蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/06(日) 17:47:43 ID:SQy4CyiJO
>>429
ツェズゲラより…ですか。
あまり、意味は無いようですね。

レイザーが念獣を使った“超高速パス”はツェズゲラ、ヒソカと大ダメージを与えています。ゴンは勿論、ビスケですら「球を無事捕球」とはいかないでしょうから。
「マシかも」と云ってもかなりのダメージでしょうからね。

通常の“凝”オーラで念球の衝撃が防げるなら、バンジー捕球は「防御+取り溢し防止」はありますね。
ガムには取り溢し防止。では、ゴムの効果は…?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:50:20 ID:V3+6wkbH0
>>448
多分、>>450の言うとおり時々寝て回復しながら円と操作系の念も使ったりしてる
円の範囲内に侵入者が来たらすぐに分かるだろうから問題は無いだろうし
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:51:05 ID:BCIslIan0
だってそうなっちゃうんだもん
使用しながら回復してる、寝ながら(回復)円を使っている
超短時間で回復できる、、、むしろ消費しない、なら可能だが
でもPOP多くても強さ関係なくね?

コルトピはコピーの大きさ無制限だからAOPも高いけどな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:53:07 ID:BCIslIan0
DBって大全じゃフリーザ最終形態は戦闘力1億2千万だぜ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:55:48 ID:HoECAiMlO
>>451
ゴムは伸びるのですぐ後ろに手があるあの状況では
あまり防御の効果はないでしょう
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:58:24 ID:BJuAOXmgO
明らかにDBってハンターでいうと強化系と放出系だよな
ってか肉体強化とPOPの量は絶対ネフェ以上
457蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/06(日) 18:05:54 ID:SQy4CyiJO
“円”は「“纏”オーラを“練”の応用で拡げる」でしたっけ。

応用で消費量がUPはするやもですが、戦闘体勢でも有りませんしね。
まぁ、あまりネフェルピトーを過大評価しない事です。カイトが片腕で善戦ましたし、おそらくゴンが“ジャジャン拳”を当てたら倒せますからねェ。

>>455
ヒソカが手で受けた瞬間、バンジーが「四方に拡がって」ますね。
衝撃を分散してるのやも。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 18:21:38 ID:xQ2yel3v0
コルトピ強いは無理があるなぁ
他人と違う2ちゃん発意見ってところをアピりたいんだろうが
しつこいと失笑を買うよ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 18:23:49 ID:vctOIcS4O
善戦したのはカイトが強いからじゃないか?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 18:25:31 ID:ZGGLBUxWO
>>458
証明よろ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 18:33:47 ID:vn2SRNB80
>>449
>作中を読む限りコルトピは十中八九アルカだということが解る
なんで?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 18:43:27 ID:BJuAOXmgO
>>461
どっちかって言うと能力発展の妄想を否定してほしかったぜ
なんでかって言ったら、カルトが旅団に入って兄さんを連れ戻すみたいなこと言ってたでしょ
キルアを連れ戻すだけなら旅団に入る意味なんてないし
旅団に入る=旅団内に兄さんが存在する、と考えたほうがしっくりくる
で、年齢的にキルアより幼くみえるのはコルトピだけという解釈だ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 18:47:53 ID:4wjV6ebP0
あたまだいじょうぶ?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 19:01:53 ID:BJuAOXmgO
まぁどっちにしてもコルトピは上位か下位なんて判断材料が少なすぎる
よって中間の位置でいいじゃないか
なんでそんな必死に上位にしたがるのか下位にしたがるのかまったくもって理解できん
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 19:17:05 ID:HoECAiMlO
>>457
>ヒソカが手で受けた瞬間、バンジーが「四方に拡がって」ますね。




それを言うなら余計にゴムの衝撃吸収力は期待できないと思いますが?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 19:25:03 ID:zdRmJ/m2O
>>464
それならジンやメルエムも中間だな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 19:27:55 ID:BJuAOXmgO
四方に拡がるってことは
ようするにヒソカのゴムは、卵を落としても割れない弾力材であり
ゴムなんだと考えればいいんじゃね
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 19:32:16 ID:BJuAOXmgO
>>466
旅団内の中間だという意味があの描写でわからないとは、なんというゆとり
実際、ジンが入ってるランクなんて糞ランクだと思ってるから、どうでもいい
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 19:43:33 ID:BJuAOXmgO
あぁメルエムは
実際、護衛軍より強くなければ物語上おかしいし
護衛軍も、自分より弱い人を崇拝するような奴らじゃないと思うから
一応は判断材料がある ジンはレイザーよりも強い、しか強さの判断が解らん
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 19:58:33 ID:6rfO807p0
>>469
たとえばモタリケが王でもピトーや人間の意識の薄い蟻なら従う
なぜなら王だから
強さとかは王であるということと関係ない
今のところ師団長はともかく護衛軍より強いかどうかはわからんね

>>446
もうどうしようもないな・・・
一通り考察しても初期の心象(弱い)を覆すような描写が無いキャラを「弱い」と評す俺と
一通り考察しても初期の心象(強い)を覆すような描写が無いキャラを「強い」と評す俺と
何が違うんだ
描写がないというのはあなたが妄想で言ってるだけで実際はあるし
それについて話しても非論理的に打ち切られるから話にならないってだけだよなw
だからバラ扱いされるんだろうに
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 20:09:20 ID:vctOIcS4O
王は今んところピトー以下じゃないか?
殺すつもりでやったのにかすり傷程度だったし。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 20:11:42 ID:BJuAOXmgO
>>470
いや、それだと
王も生んだし用済みだからって理由では女王は殺さないだろう?
生まれた瞬間、本能的にネフェが覚ったからこそ
女王を殺したと思うんだが
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 20:14:39 ID:BJuAOXmgO
あ、言い忘れてた
「王たる存在だってことを」覚ったってことね、器って意味で
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 20:26:02 ID:BJuAOXmgO
あーなんか書いてること滅茶苦茶だなぁオレ

ネフェは女王を殺したんじゃなくて見殺しにしただけだって話だな
自重します
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 20:28:06 ID:HoECAiMlO
>>467
四方に広がるって事はバンジーが潰れたって事で、
手と球の間のバンジーは薄くなってるって事だ

ヒソカが押されてる事から球の威力を殺せてないのは明らか。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 20:53:12 ID:BJuAOXmgO
>>475
そうだね

元々バンジーは素材(性質)はさっき俺が言ったようなモノだと思うけど
多少は威力を軽減できるだろうけど、元々のバンジーの本質は威力軽減ではないだろ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 20:54:58 ID:4wjV6ebP0
>>470
俺は妄想に異を唱えはしても妄想した覚えは無い
無いものをあると言い出したのはそちらなのだから

てか2isX8SOm0と話をしていて君には1レスもしてないが?
突然俺と自分を比較したり、非論理的に打ち切られるとは異な事を
478蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/06(日) 21:30:39 ID:SQy4CyiJO
>>475
体育の時間に「安全マット」を使用した事は?

真ん中にダイヴすると、当然の様に身体が沈みますね。此れを「マットが潰れて衝撃吸収の機能を果たさない」とは云わないでしょう。
潰れた時点で「衝撃吸収・分散」は為されてます。

衝撃が波紋の様に拡がった。
しかし、其れでも威力が余ったからヒソカは骨折したのでしょう。
衝撃吸収の機能は無いのに「“ジャジャン球”返し」の時には吸収した!もヘンでしょう。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 21:39:58 ID:HoECAiMlO
>>478
マットとゴムを一緒にしたんですか?

衝撃吸収機能が無いといいましたか?

それが凝より防御に勝れてる証明になりますか?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 21:40:26 ID:ogfvVp8X0
>>475
バンジーが四方に弾けてボールの衝撃を
バンジーの方に受け流したもの以上に
ボールの衝撃が強烈だったのでヒソカの力で支えたが
体を押されて衝撃を受け流す前に指2本が折れた

このことによりバンジーは威力を殺す(軽減)ための能力ではないが
バンジーで威力を殺す(軽減)こともできる能力だと言うことが分かる
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 21:42:15 ID:HoECAiMlO
>>480
んな事はわかってる
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 21:44:51 ID:BJuAOXmgO
ジャジャン球<ヒソカの腕の力+バンジーの縮む性能
ってことは明らか
まぁ、跳ね返すときにちょっとだけ威力は落ちてるだろうけど
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 21:47:32 ID:ogfvVp8X0
>>479
バンジー=発=オーラを使うもの

オーラを使うためにはそこにオーラを集めなければいけない
凝の方が防御力が高いならばわざわざ、バンジーを発動させなくても
凝をすればいいのに、ヒソカは何故バンジーを使ったと思うのですか?
バンジーのゴムでショック吸収を狙ったと考えるのが普通では?

オーラを移動させるよりも、バンジーの発動の方が早いとかなら別ですが
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 21:52:42 ID:HoECAiMlO
>>483
ドッヂの為だろ
それがなにか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 21:58:41 ID:V3+6wkbH0
>>483
ボールを取りこぼさないため以外に何かあるの?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:13:23 ID:vctOIcS4O
いやあの書き方は作者も威力軽減できる方向で書いてるっしょ!
どう考えてもゴムって衝撃吸収できるだろ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:16:05 ID:VdjdMb3r0
S〜Bの間の可能性を持つキャラ メルエム、コルトピ、ネテロ、ジン、シルバ、ゼノ
A ネフェルピトー、シャウアプフ、モントゥトゥユピー
B(師団長に勝てるレベル) モラウ、レイザー、旅団戦闘員、カイト、ビスケ
C その他

これでいいだろ?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:16:31 ID:ogfvVp8X0
>>484
バンジーでちょっとのショック吸収と、とりこぼしを防ぐのなら
バンジーよりも防御が高い凝でちゃんとガードすれば
取りこぼしをせずに骨折もしなかったのでは?

>四方に広がるって事はバンジーが潰れたって事で、
手と球の間のバンジーは薄くなってるって事だ

ヒソカが押されてる事から球の威力を殺せてないのは明らか。

それに、これを見ると、バンジーは衝撃吸収能力が無いといっているようにみえますが
それに蚯蚓さんが反論したのは普通だと思います
もう少し解り易く文章を書いてください
あと、それがなにか?とか煽るような言い回しも控えてください
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:17:34 ID:HoECAiMlO
>>486
それを強調したいなら指骨折させなくてよくねー?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:20:50 ID:BJuAOXmgO
>>486
いや、威力軽減主体ではまったく書いてないね
威力軽減なんて二の次だよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:21:01 ID:HoECAiMlO
>>488
お前に言われる筋合いはない
凝じゃ球を捕れないからバンジーで捕ったんだろ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:31:42 ID:BJuAOXmgO
つーか不毛な言い争いはやめよう

どう考えたって変化系主体の発がトラップならまだしも
防御が主体になることなんてあり得ない
強化系主体の変化系発ならまだしもね
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:34:40 ID:BJuAOXmgO
書き忘れたけど
ヒソカはしっかり凝+バンジーで受け止めてると思うぞ、絶対に
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:34:41 ID:HoECAiMlO
>>492
おいおい止めるなよ
元々>>488とお前は関係なかったんだから
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:42:37 ID:HoECAiMlO
>>493
凝とバンジーね

どこに凝してバンジーはどこにくっついてんの?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:50:30 ID:BJuAOXmgO
>>495
ん?俺はジャジャン球返しの話をしてるんだが

バンジーが切り離し可能な事を知っててそう言ってるのか?

それと、君はレスを抽出してみればわかると思うがどんどん口が悪くなっていってるぞ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:56:27 ID:HoECAiMlO
>>496
いつジジャン球返しの話しになったんだよ

知ってるよ♪
それがなにか?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 23:08:28 ID:BJuAOXmgO
>>497
あんな場面より、ジャジャン球返しの考察のほうがバンジーの性能と効果が
解りやすいからに決まってるでしょ?

それと、発と凝を被らせることができないなんていう描写は一切ない

今日はもう落ちノシ


あ、キミってみみず嫌いでしょww
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 23:18:45 ID:HoECAiMlO
>>498
ジャジャン球返しとヒソカが片手で捕球した場面ではバンジーの使い方が全然違うだろ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 23:44:23 ID:+Oqtsu+00
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ミルキ レオリオ ドジーロ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ トクハロネ スクワラ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ ジスパ ズシ ホー センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット ゼホ スウヘイル ハンゼ ニッケス
O ドッブル バリー ロドリオット コズフトロ リー モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 23:59:43 ID:S3/SQCFNO
今日付いたレスをざっと見返してみて気付いた点

・マトモに話のできそうな奴が一人か二人しかいない

・長時間スレに貼り付いてる奴に限ってクオリティが低い
(昼も夜も見境無く、ほぼ一日中のべつまくなしに出没してる奴なんか特に)
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 00:09:47 ID:5r//+nQjO
>>501
口だけならなんとでも言えるわなw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 00:28:15 ID:tr6z6gGcO
1つ教えてあげる。
本当にまともな奴はレスなんてしない。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 00:38:11 ID:NK7VmScn0
本当にまともなヤツは見もしない。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 00:48:28 ID:IQ+leuhTO
その二人のID書け
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 00:59:12 ID:5r//+nQjO
>>501
いや、それより5/6にあった議論に終止符を打つような一言を頼むww
君のクオリティの高さならできるだろ?w
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 03:32:37 ID:oP2jLKxr0
蚯蚓とID:ogfvVp8X0がまともにみえた
それに張り合ってた奴はどうみても痛い
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 08:50:52 ID:LYym8gq50
しかしバンジーは恐ろしいほど使い勝手がいいし強力な技だな

近距離ではほとんど無敵、中距離でも威力を発揮、遠距離でも色々できる
バンジーを使っているのがヒソカということを抜きにしても発としては最高レベルだな
まあヒソカでないとあれだけの能力にならないというのはあるけども・・・
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 09:43:30 ID:TjQNDgqHO
流麗に500
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 09:50:18 ID:6LF0a+Z30
しかしヒソカてなんであんなキモイの?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 11:51:15 ID:76u0ZWEJ0
フランクリン最強。

あいつの念の総量は桁違い。

マシンガンではなく一点集中させれば元気玉以上のものができる

遠くからそれぶっぱなして敵を一掃。

蟻も最後は虫けららしくしんでしまう。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 13:18:37 ID:XRvjRtehO
フランクリンの能力は、雑魚キャラにしか通用しない気がする。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 14:34:10 ID:itGjtT8iO
でコミック24巻は出るの?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 14:49:44 ID:B5FBBx0p0
指を切り落とすという覚悟によって、通常の能力者の念弾より遥かに威力が高い
密度が小さいので防御も難しく、貫通させ易い
切り札を持っていると言う設定もある
マシンガンの集中砲火を食らっても無傷(アニメではバズーカ)
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 14:51:41 ID:dEU6sJwI0
のぶながって旅団で1番弱いよね
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:01:08 ID:itGjtT8iO
つパクノダ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:02:43 ID:+wi5F1D4O
現時点の発表だけなら、一番弱いのはコルトピじゃ?コピーするだけで、特に力はないんだろ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:12:34 ID:E67lifvw0
---------コルトピまとめ---------

ヨークシン編にて、同格以上の敵に対し、ノブナガとパクノダとコルトピが組まされている。
パクノダは保護対象、ノブナガは状況限定、コルトピまで足手まといならクロロの沽券に関わる
つまりクロロはコルトピにまかしておけば状況限定と保護対象がいたとしても勝てると読んでいる

そして、上記のようにコルトピの強さを理解しているうえで、あと8体出すことは可能か?
と旅団レベルなら誰でもあと8体出せるのなら出してくれで済む話を
クロロがコルトピにわざわざ聞いたということは、これはつまり、
通常ならまずあと8体出すことはできるはずもないが、
クロロより各上とみた相手に足手まとい2人がいても勝てるほどの強さの念使いのコルトピなら
あと8体いけるだろうという推測に基づいて8体いけるかを聞いたわけだが、
コルトピはあと50体はよゆうだと言い放った

建|   
物|    
  |  ○/       ○ ?
  |―□       ―□―
  |  〃         〃
  |コルトピ

   ↓↓

建|    |     具現化建物
物|    _______________」
  |  ○/       ○ !
  |―□       ―□―
  |  〃         〃
  |コルトピ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:15:08 ID:E67lifvw0
キルアが旅団のビルのあった位置に行った際のビルの密集地帯ぶりを見るかぎり道路を挟んで置かれていたので
手の届く範囲にしかコピーしたものを出すことができないというわけでもなく、少なくとも5m程度離れた場所に出現させることも可能
だということが分かるし、

たとえば追跡相手にコピーした塗料を少量かければ24時間はその追跡相手はどこにいてもコルトピに位置を把握されてしまう

さらにオーラ量はTOPクラスでクロロから戦闘における信頼も厚いとなるとこれはもう上位でしょう

520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:19:40 ID:5r//+nQjO
>>519
ビルを動かしたのはクロロ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:35:36 ID:CxMyscpa0
コルトピはもう地球複製してみんなアボーンだから最強でいいよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:40:03 ID:uIvgqILF0
バラはコルトピ厨に乗り換えたのか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:47:57 ID:+wi5F1D4O
>>518-519
クロロの発言だけで、旅団上位は根拠が弱いんじゃね?
いざ戦闘となったら、>>518のビルを落とす前に、コルトピを刺すことが可能のような気がする。
グリードアイランドの詠唱前にカード奪取の展開と同じで
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:50:24 ID:uIvgqILF0
次に彼は大地をコピーして頭上にry
と言い出すと思われます。はい全部妄想です
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:56:50 ID:E67lifvw0
>>523
それを言うならだれでも空けられそうな穴を開けただけのメルエムや
建物の一部を壊す玉を出しただけのシルバなんかも上位にいさせる根拠が足りないといえるでしょう

基本的に発言をTRUEとした上でこの話題は成り立っているわけですから、
発言がTRUEである以上>>518もTRUEでしょう
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 16:06:47 ID:JaTN9aXSO
あれって生き物はコピー出来なかったっけ?

…地球は生きている。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 16:55:35 ID:uIvgqILF0
やはりバラだったようですね( ´,_ゝ`)
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 17:02:48 ID:CxMyscpa0
>>527
一人で盛り上がってるけど大丈夫か?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 19:45:34 ID:XUNlLEH3O
バンジー雑能力だね
重かったり力が強かったりするだけで引き寄せられないとか微妙すぎ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 20:27:41 ID:itGjtT8iO
で24巻は?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 21:58:14 ID:tr6z6gGcO
ヤフオクで5万ついてた。たかがマンガに5万とは…まさにまかだね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 23:48:38 ID:sCF3Z/JC0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー
H 兵隊長上位 パーム サブ ウイング 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ミルキ レオリオ ドジーロ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ トクハロネ スクワラ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ ジスパ ズシ ホー センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット ゼホ スウヘイル ハンゼ ニッケス
O ドッブル バリー ロドリオット コズフトロ リー モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 23:50:01 ID:JB20xUgeO
アホしかいねえのな。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 12:21:18 ID:HUOqznbAO
>>533
オマエモナー
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 20:05:45 ID:9pOTtgC+O
おい
このスレhttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178476260/で猛ハッスルしてる真性のID:5r//+nQjO=ID:Mzfklw6UOって、
毎日ここに貼り付いてるあの大馬鹿だろ?
身の程知らずにも、考察スレにまで現れやがって
非常にウザいので殺しといて下さい
536蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/08(火) 20:10:21 ID:0M0LWHClO
コルトピが「戦闘力」で上位たりえるかは、ちと描写待ちですね。
パクノダの「具現化銃」の様に、何らかの能力が有りそうですが。

しかし、一瞬で物質の複製を作り、クロロの予想を超える数を複製可能。
此れは、世界の5指に入る念能力者でしょうね。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 20:11:08 ID:AVnNuE+L0
関わりたくないから引き取ってくれ

最近はこのスレもおかしいからな

二人で話してるのに横からちょっかい出すな、とかw
チャットでも行けと
強さの議論じゃなくて相手を負かそうとするだけ、とか
ハン板でも行けと
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 20:12:59 ID:AVnNuE+L0
まあコルトピは今までの描写からして旅団を二つに分けるなら上に入るだろうな

もっと強いかどうかは描写待ちだろ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 20:38:24 ID:Mzfklw6UO
( ´,_ゝ`)プッ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 22:07:56 ID:8ltr8r7YO
>>538
同意
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 22:29:25 ID:jvaB5pcXO
コイツは痛いコイツは痛くないとか解説してるやつが一番痛いかもしれないことは内緒
542蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/08(火) 23:00:03 ID:0M0LWHClO
コルトピですら人間は「動かない物体(死体)として」複製するしかない。
コルトピのは「制約」の一つやも知れんが、考えてみると、カストロの“ダブル”は凄い。

強化系能力者でありながら「自分と全く同じ存在」を念で作り出した。
戦闘時に織り混ぜて使用するのだから、パワーダウンしては意味が無いでしょうね(バレてしまう)。打撃によるダメージも本体と同様か。
其れを意のままに操る。コルトピですら具現化物を操作してはいないのに…。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 23:25:23 ID:U7XuJx6b0
つかコルとピ50棟のビルを具現化して更に円の効果もあるなんて恐ろしいな。 
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 23:50:58 ID:i65KB6NFO
コルトピは生物コピれるわけじゃないんだな。
ならコルトピ弱い説にもできる気がする。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 23:57:14 ID:QFGaVpyi0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー 対旅団クラピカ
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー ウイング
H 兵隊長上位 サブ 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ パーム
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ミルキ レオリオ ドジーロ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ トクハロネ スクワラ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ ジスパ ズシ ホー センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ゼホ ニッケス
O ドッブル バリー リー コズフトロ ロドリオット モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:23:37 ID:27v0HZF2O
ボウズ 念使い同士の闘いに勝ち目なんて言ってる時点でお前はズレてるんだよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 01:01:25 ID:s62invyeO
それならフガシはこんなに苦労してねーよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 09:42:29 ID:q0ckpDUL0
ここも随分見ない内に
固定が「蚯蚓」しかいなくなったんだねぇ…

>>545
取りあえず旅団が強過ぎ
ジン>王>ネテロ>護衛軍>シルバ>ヒソカ>クロロ>ゼノ>ノヴモラウ>ゲンスルーナックルシュート>旅団戦闘員がガチかと
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 10:07:08 ID:DTtHeQNi0
シルバってゼノより強いの?
ゼノの方が強そうにみえる
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 11:16:09 ID:ELNHipwyO
シルバが気遣う程もう歳
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 11:22:00 ID:CYQgBM460
何歳なの?100歳くらい?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 11:50:40 ID:MWv+p3pg0
師団長が発を覚えたらやばいといっているナックル・シュートと
発を覚えた師団長を怠けた状態で倒せる旅団の差がおかしいな
まあゲンスルーがその位置って時点でおかしいけどな

ネテロ・護衛軍・シルバ・ゼノ>ヒソカ・クロロ>モラウ・ノヴ・旅団>ナックル・シュート>>ゲンスルー

こんなもんだろ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 12:34:05 ID:tTw5hIETO
>>552

ネテロ・護衛軍>シルバ・ゼノ・ヒソカ・クロロ>モラウ・ノヴ・旅団>ナックル・シュート>キルア>ゴン・ゲンスルー
くらいじゃない?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 12:38:14 ID:dKEg3Mr30
ガイドではシルバは46、ゼノは67、マハは98
能力者の66つったら常人の40代くらいなんじゃないか
140くらいのネテロが70〜80に見えるんだから

ネテロ・護衛軍≧シルバゼノクロロ≧ヒソカ≧モラヴ旅団>ナッシュキルア師団長>ゴン師団長補佐>兵隊長≧ゲンスルー

これが妥当
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 13:58:19 ID:CYQgBM460
念使えると寿命延びるの?それとも普通の人も長生きなの?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 14:26:50 ID:1KelHTUsP
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:37:48 ID:Via3WActO
>>548はバラ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 19:55:21 ID:CYQgBM460
>>556
常人より若さ保てるのか、わざわざありがとうww
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 20:05:26 ID:P9xkpCCzO
>>553
同意。しっくりくるな。
あとは‥そこに、カイトやレイザ―、ビスケやウイング、がどう入るのかが気になるけれども…。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 20:22:46 ID:ucF4vGO+O
蟻って同じ兵隊長でも強さにかなり差がある気がする
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 20:34:58 ID:ELNHipwyO
護衛軍≧ネテロ>>シルバ≧ゼノ≧クロロ・ヒソカ>モラウ・レイザー≧ビスケ・ノブ>ナッシュ・キルア>ゴン≧ウィング・ゲンスルー
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 21:17:57 ID:5Priq4e60
カイトはナッシュ以上、モラウノヴ未満て感じかな
ちなみに実力的には大差ないだろうけど精神面でモラウ>ノヴ
レイザーは基礎能力や技術は高いだろうけど、10年以上も実戦から離れてる事を考えると
良くて師団長と同等=ナッシュより少し強いくらいではないかと思われる。
5632007年最終確定ランキング 決定版:2007/05/09(水) 21:55:08 ID:ndX4wO1K0
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 21:55:20 ID:q0ckpDUL0
ほとんど無傷で師団長二体撃破したモラウと
師団長一体に満身創痍になる旅団戦闘員が互角は無理があるでしょー

ジン>王>ネテロ>護衛軍>シルバ>ヒソカ>クロロ>ゼノ=モラウ>ノヴ>ゲンスルーナックルシュート>旅団戦闘員

こうかと
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 21:59:19 ID:G+K/0E/40
ヂートゥは別に撃退していないし、レオルもモラウが有利な状況下での自滅
冨樫は結局モラウを有利な状況にして頭脳戦に持ち込まないと上手く描けない
つまり肉弾戦は弱い=頭は良いし能力は便利だが戦闘力は低い
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:01:53 ID:rxak5Ac50
548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/09(水) 09:42:29 ID:q0ckpDUL0
ここも随分見ない内に
固定が「蚯蚓」しかいなくなったんだねぇ…

>>545
取りあえず旅団が強過ぎ
ジン>王>ネテロ>護衛軍>シルバ>ヒソカ>クロロ>ゼノ>ノヴモラウ>ゲンスルーナックルシュート>旅団戦闘員がガチかと

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/09(水) 21:55:20 ID:q0ckpDUL0
ほとんど無傷で師団長二体撃破したモラウと
師団長一体に満身創痍になる旅団戦闘員が互角は無理があるでしょー

ジン>王>ネテロ>護衛軍>シルバ>ヒソカ>クロロ>ゼノ=モラウ>ノヴ>ゲンスルーナックルシュート>旅団戦闘員

こうかと
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:06:08 ID:CYQgBM460
ジンって戦ってる描写ないのに なんでそんな強いの?>>566
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:10:49 ID:q0ckpDUL0
>>565
ハンターの強さって知能の駆け引きも含めたそういうのも強さだよ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:18:08 ID:iRyeWx3R0
確かにレオルを倒したのは事実だが
空気を吸い尽くしてCO2充満をリアルタイムで見た時は
なんだこの糞バトルはWってちょっと萎えたなw
冨樫のネタが尽きて、尽きた時のお決まりである長期休載を悟ったのもこの頃
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:48:57 ID:CYQgBM460
>>568
ゴン知能ないいだめじゃんw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:29:41 ID:pMu0wgYBO
旅団とノヴモラウの実力は同程度で
ナックルやシュートはそれより劣ると認識してる
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:40:55 ID:iRyeWx3R0
旅団はとにかく発が圧倒的過ぎる
冨樫の旅団贔屓はひどい
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:49:08 ID:gN1eLO3p0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー 対旅団クラピカ
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー ウイング
H 兵隊長上位 サブ 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ  ミケ パーム
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ミルキ レオリオ ドジーロ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ トクハロネ スクワラ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ ジスパ ホー ズシ センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ゼホ ニッケス
O ドッブル バリー リー コズフトロ ロドリオット モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:55:59 ID:pMu0wgYBO
>>572
ひどいのはペインパッカーだけだろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:00:55 ID:iRyeWx3R0
ボノも厨技sg
最大威力ではないであろう2曲目であれだよ
フィンクスもPOP分の威力出せるだろうし
シズクの裂傷で勝利確定ってのもなぁ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:15:44 ID:LOavgO8h0
旅団と言えばコルトピ!コルトピと言えば最強!
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:38:44 ID:07SwLN1sO
強化系以外の能力者は
強化系を極めた能力者とタイマンのとき発が効かない場合
勝ち目は薄いの?
流のみの戦闘で強化系は他系統の能力者より有利?
AOP POPによっては勝ち目ありなの
ゴン(発なし戦闘)よりAOP POPが多くて戦闘技術は同レベルの具現化系は流のみの戦闘は具現化が勝つ?
強化系は極めれば肉弾戦最強
発展途上の強化系はAOPPOPによって最弱になりうる?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:49:41 ID:2VWYU4D40
>>572
別に圧倒的でもねーべ
重症負わなきゃ発動出来ないとか
腕何回も回さなきゃ強いパンチ撃てないとかどう見ても欠陥品
ナックルシュートの発の方がよほど凄い
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:56:19 ID:2VWYU4D40
SSS ジン 
SS 王 ネテロ
S 護衛軍
A シルバ ヒソカ カイト クロロ ゼノ モラウ ビスケ(大) キルア ノヴ ゴン レイザー
B シュート ナックル ゲンスルー 旅団戦闘員 師団長上位 カストロ
C 旅団並 バラ サブ
D 旅団下位 ビスケ(小)

以下割合
こんなもんでしょう
同ランクでは左の方が強い
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:58:36 ID:2/22Hxsv0
>>579
なんでジンが強いってわかるの???
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 01:10:17 ID:xCh8hOOO0
ナックルの能力は格下にしか通用しない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 01:11:11 ID:xCh8hOOO0
>>579
ナッシュ>旅団ってありえないだろ
そんなんじゃもうハンタ読むのやめとけって
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 01:12:16 ID:xCh8hOOO0
っていうかキルア>師団長てwあほすぎw
なんでゴンが師団長より上何だよアホw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 01:21:48 ID:yhOUekTP0
バラは放置しろよあほw
5852007年最終確定ランキング 決定版:2007/05/10(木) 01:59:02 ID:EYuMmBih0
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 02:13:24 ID:2VWYU4D40
>xCh8hOOO0

なんでそんな必死なんだ?
普通に読んでりゃナッシュ>旅団だろう
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 04:09:54 ID:Q6hzqYLH0
このスレだと

団長=シルバ=ゼノ または 団長=シルバ>ゼノ

が優勢みたいだけど、ゼノ>団長=シルバ と感じた俺は異端?
円の範囲、経験からいってまだまだ息子(シルバ)には負けないように見えたんだけどなー
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 07:38:08 ID:vGw+SzweO
>>576
どこを読んだらコルトピが旅団最強になるのか教えてほしい 
戦闘員にはとてもみえない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 08:13:49 ID:RPpELXUB0
実際戦ったらこんなもんだろ
ゴレイヌ>ナッシュ>旅団
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 08:20:06 ID:C1UNM6vl0
------------------コルトピまとめ------------------

ヨークシン編にて、同格以上の敵に対し、ノブナガとパクノダとコルトピが組まされている。
パクノダは保護対象、ノブナガは状況限定、コルトピまで足手まといならクロロの沽券に関わる
つまりクロロはコルトピにまかしておけば状況限定と保護対象がいたとしても勝てると読んでいる

そして、上記のようにコルトピの強さを理解しているうえで、あと8体出すことは可能か?
と旅団レベルなら誰でもあと8体出せるのなら出してくれで済む話を
クロロがコルトピにわざわざ聞いたということは、これはつまり、
通常ならまずあと8体出すことはできるはずもないが、
クロロより各上とみた相手に足手まとい2人がいても勝てるほどの強さの念使いのコルトピなら
あと8体いけるだろうという推測に基づいて8体いけるかを聞いたわけだが、
コルトピはあと50体はよゆうだと言い放った

キルアが旅団のビルのあった位置に行った際のビルの密集地帯ぶりを見るかぎり道路を挟んで置かれていたので
手の届く範囲にしかコピーしたものを出すことができないというわけでもなく、少なくとも5m程度離れた場所に出現させることも可能だということが分かるし、
たとえば追跡相手にコピーした塗料を少量かければ24時間はその追跡相手はどこにいてもコルトピに位置を把握されてしまう
さらにオーラ量はTOPクラスでクロロから戦闘における信頼も厚いとなるとこれはもう上位でしょう

建|   
物|    
  |  ○/       ○ ?
  |―□       ―□―
  |  〃         〃
  |コルトピ

   ↓↓

建|    |     具現化建物
物|    _______________」
  |  ○/       ○ !
  |―□       ―□―
  |  〃         〃
  |コルトピ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 08:38:10 ID:vGw+SzweO
普通に考えてコルトピが追跡続行に行ったのは緋の目のコピーのありかは彼にしかわからないからじゃ?尾行されてるほうがやばいし、それなりの戦力は残す。追跡はあくまで追跡。深追いをしなければよい
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 08:55:20 ID:2I8FHBJr0
それなら人選変えればよくないか
クロロ+1とそれ以外に分けたならどちらにも戦力的に充分だろうしな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 09:14:07 ID:2I8FHBJr0
たとえばマチは現在流行のコルトピよりオーラ量が多く攻防力は化け物級と推定されるが
このマチをノブナガと交換か、追跡すればよいだけならコルトピとマチで追えばよい
クロロは作中ではかなり頭がよいという設定なのでノブナガをうまく使えるだろうし
シズクに適切な助言も出来るだろう
ノブナガはまだ不明だがシズクの場合クロロの頭脳があればどんな敵にも対処できそうだしな・・・
わざわざ貴重なパクノダと力を発揮する状況が限定されるノブナガに
もし所謂戦闘員より劣るのならばコルトピを加えることはあるまい
実際コルトピが組んでいるのだから戦闘には問題ないのだろうな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 09:44:44 ID:RaiTmX1c0
コルトピしかコピーの位置がわからんってのに
面子がどうこう戦闘力がどうこうって話なんだろうかね。(最後の方コルトピしかコピーのありかがわからんてのが飛んでるし
他に旅団補助員級が二人もいりゃ、よくわかってないノブナガの弱点とやらも突かれまい。
3人で押されるような使い手が多人数揃ってたら、人選ミス以前にマンパワーの問題だし
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 09:54:31 ID:vGw+SzweO
シャルナークのアンテナさすだけで操作可能と言うほうがよほど脅威
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 09:59:40 ID:XIa14sNm0
まあ円基準で考えればオーラ量は
コルトピ=ネフェ>ゼノ>カイト>>ノブナガ
だわな

オーラが多ければ多いほど威力も増すっていう設定なんだから
べつに描写で多いことになってるんだし強いでいいんじゃね?
5972007年最終確定ランキング 決定版:2007/05/10(木) 10:19:28 ID:j2XLzDfD0
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
5982007年最終確定ランキング 決定版:2007/05/10(木) 10:25:49 ID:j2XLzDfD0
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
599 :2007/05/10(木) 10:25:55 ID:AGp6jHCJO
一つ確認したいんだけど
オーラが多い=強い
って訳じゃないよな?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 10:27:33 ID:27bVA/GKO
コルトピの円は ちょっと質が違うんじゃね?
コピーの位置把握に限定されんじゃねえの?
キルアが旅団のアジト探ってた時も コピーのビルに入れば分かる みたいな事いってなかったっけ?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 10:33:51 ID:WaacqTEfO
全盛期ネテロ>>メルエム=ジン=真ネテロ>>ピトー=クロロ=シルバ>ネテロ=他護衛軍=ゼノ>対旅団クラピカ>>ヒソカ=イルミ=フェイタン=フィンクス=真ビスケ=モラウ>ボノレノフ=ノブ=ビスケ=ウボーギン=カイト>ナックル=ショート=マチ=フランクリン=シャル>>ゴン=キルア=他旅団員>>カルト>師団長。









こんな感じ?
6022007年最終確定ランキング 決定版:2007/05/10(木) 10:34:45 ID:j2XLzDfD0
  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
6032007年最終確定ランキング 決定版:2007/05/10(木) 10:35:53 ID:j2XLzDfD0
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 11:01:15 ID:mAKBnpTn0
富樫いい加減再開してくれええええええ
続きをおおおおおおおネテロ全盛期時代とかみてええええええええええ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 11:01:26 ID:DDtGWQkl0
カイトって何が強いのか分からない
体術はプロ中堅以下のゴンが1〜2戦で対応出来るナックルと同等だし
発も欠陥臭いし圧倒的な威力描写も無い
仕事も小動物?の生態調査と言う戦闘とは遠くかけ離れた仕事
ネフェと唯一戦ったってのが美化されてるんだろうけど
結局かすり傷付けただけで、戦闘省略された挙句に遊ばれて首ちょんぱされたハンタ史上NO1のかませだろ
ネフェが喜んでただって?そりゃ一戦目だし誰だって面白いと思うだろ
発なし師団長でさえ1匹も倒せないプロ中堅(協専)Lvと考えると、現状の本気キルア=師団長下位〜中位と同等くらいだろう
カイトを上位に持ってくる奴は何を根拠としているの?

>>601
師団長≧キルア>ゴン≧カルト
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 11:06:42 ID:DDtGWQkl0
カイトの腕がちゃんとあればって反論する奴も毎回居るけど
かすり傷付けただけで、戦闘省略された挙句に遊ばれて首ちょんぱされたハンタ史上NO1のかませの腕があった所で
結局かませとして死んでるわ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 11:44:53 ID:Ckdir4oOO
そうだね。普通に読めば旅団戦闘下位=カイトだね。
カイト>旅団はありえない。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 11:47:39 ID:2/22Hxsv0
ゴン達が逃げられるようにかばいながら戦ってたから負けたんじゃね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 11:56:14 ID:SWEJRpAJ0
あれは圧倒的な力の差だよ
反応が気おされた感じで「化け物だ…」だし
カイト厨はやたらムキになってくるだろうがな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:04:13 ID:gl596Qbf0
//戦後の日本における三国人たちの蛮行 (゚听)コリャヒドイ
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=068CA60900C89BC272FF8F8F05D81C28?movie=197810

■終戦直後、第三国人(韓国朝鮮人)による略奪強姦暴行をあの高倉健が激怒!
■日本人の皆さん!この映画を全国に広めましょう!
■日本女性が我が子の目の前で朝鮮人の男達に輪姦されて発狂しています。
■これは事実に基づいて製作された映画です。
●駅前一等地に在日が経営するパチンコや金貸し業がなぜあんなにも多いのか?

※女性にこそ、見ていただきたいです!
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:04:16 ID:2/22Hxsv0
へー カイトって元通りに体とか治るの?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:05:01 ID:QA/v1KmfO
武道家としての強さと念能力者としての強さは別物だろ
体術が=ナックルだから強さも=ナックルってのは違うかと
1、2回戦ってゴン=ナックルになったみたいな事いってるけど原作読めよ
ナックルは精神的な弱さから全力をだしていないだけ
全力で戦ったのは最後の一回だけ
結果はナックル>一ヵ月みっちり修行したゴンだろ
ネフェに殺られたけどあっさりだったかなんて作者にしかわからない事だろ
この作者は互角に近い勝負ども戦闘描写無しで終わらせたりするから君の言ってる事は的外れなんだよ


No.1かませはウボォーなんだよ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:09:03 ID:2/22Hxsv0
ウヴォー?ウボー?どっちだっけ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:20:10 ID:Ul61gdRfO
>>613
後者っす
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:24:04 ID:2/22Hxsv0
>>614
ありがと
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:30:43 ID:m8GQ3mSHO
たまにでいいのでウホーにやられた3人も思い出してやってください
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:37:19 ID:DDtGWQkl0
ウヴォは省略されて無いだけまだまし
体術はプロ中堅以下のゴンが1〜2戦で対応出来るナックルと同等
つまり中堅またはそれ以下の体術なのに、カイトの発は近距離武器が多いって糞過ぎるだろ

>1、2回戦ってゴン=ナックルになったみたいな
先走りすぎ。=じゃなくて実戦経験が絶望的に少ない中堅以下のゴンが
本気じゃないとは言え1〜2戦で対応出来てる事が問題。
体術がTOPクラスなら本気でなくとも軽くあしらう事が可能なはず。

>ネフェに殺られたけどあっさりだったかなんて作者にしかわからない事だろ
ネフェルピトーにとっては遊びでしかないってガイドに書いてあるが
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:41:52 ID:DDtGWQkl0
>結果はナックル>一ヵ月みっちり修行したゴンだろ
それはナックルの発によるものが大きいし、ゴンとナックルが同等とは一言も言っていない。
殴り合いによる攻防だけならナックルと良い勝負をしているし手数も勝ってる。

別にカイトが雑魚だとは思わない。しかし圧倒的に強いとも思わない。
師団長下位クラスと同等、精々プロ中堅クラスが妥当ではないかと言っている。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:55:26 ID:m8GQ3mSHO
ウボーはいまいち設定固まってない頃に死んだからどうしてもかませに見えるんだよね
見ようによっちゃ蟻に殺されかねないように見えなくもない
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:57:06 ID:2/22Hxsv0
>>616
だれだっけ3人ってウボーはいまいち設定固まってない頃に死んだからどうしてもかませに見えるんだよね
見ようによっちゃ蟻に殺されかねないように見えなくもない

621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:57:50 ID:2/22Hxsv0
>>616
だれだっけ3人って
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:58:16 ID:DDtGWQkl0
協専ハンターは発なし師団長にダメージを与えれているが、結果的に全て逃がしている。
レオルに関しては戦闘発が無いのにグラチャンは負けちゃってるし。
モラウ旅団戦闘員>師団長上位>師団長下位〜中位=プロ中堅=カイト、潜在能力を引き出したキルア=旅団補助(シャルシズク等)>念あり発なし師団長=キルア≧発有師団長補佐=ゴン>カルト

客観的に見てこれが妥当
シャルやシズクはザザンを格上に見ていない事は22巻55Pで分かるが
戦闘描写が無いからこの位置
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 13:02:53 ID:m8GQ3mSHO
>>620
ちょwあんまり馬鹿にしないでよww
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 13:03:38 ID:2/22Hxsv0
コミックスになってない分の所ってどこかであらすじだけでも見れるとこないですか?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 13:04:19 ID:2/22Hxsv0
>>623
ばかにしてないです コピペが変な風になってしまっただけです ごめんよ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 13:05:37 ID:o7ntKQpL0
モラウはザザンみたいな肉弾戦タイプには勝てない
煙幕張って「あのタイプには相性が良い能力者に任せればいいんだよ!」って逃げるのがオチ
戦闘力で上回っても、フェイタンじゃヂートゥの能力を敗れなかっただろうし
相性と冨樫のさじ加減ってものもある
その上下関係が曖昧だからハンタ強さ議論はここまで伸びてるんだろうけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 13:08:11 ID:m8GQ3mSHO
>>625
面白かったから気にしないでおK
3人はあれ、蛭の人と毛の人と歯の人の事ね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 13:10:38 ID:2/22Hxsv0
>>627
陰獣ってしょぼかったからすっかり記憶から消えてましたwありがとう
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 13:14:31 ID:m8GQ3mSHO
>>628
そうそう「陰獣」ね
あいつら…









陰 獣 っ て 言 う の か
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 13:43:41 ID:9IjFarLV0
旅団は雑魚だろ

クロロ>ゼノ=モラウ>ノヴ>ゲンスルーナックルシュート>ゴンキルア>カルト>ツェズゲラ=ヒソカ≧ビノールト=旅団戦闘員>師団長
がガチかと
今のゴンなら旅団戦闘員全員を瞬殺出来る
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 14:49:46 ID:GXzkpflr0
   ∩___∩           |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 15:03:34 ID:2VWYU4D40
>>622
全く客観的に見とらん
何度も言うがオーラを相当抑えた状態でほぼ無傷で
レオルヂートゥに勝ったモラウが
ザザンに満身創痍の旅団と互角になる事は無い

客観的に見たらこう

モラウ>キルア≧ゴン>ナックルシュート≧旅団戦闘員≧師団長
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 15:06:52 ID:GXzkpflr0
   ∩___∩           |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 16:55:43 ID:XIa14sNm0
>>632
ヂードゥにはゲームに勝っただけで実質勝負には勝っていないだろ
ベンズナイフをオーラで纏って切りまくられたらモラウじゃ負けるのが見えているわけだしな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 17:08:39 ID:e0/T8/PX0
旅団>>>キルア(潜在能力を引き出せば)=師団長=プロ中堅=カイト>通常キルア>ゴンは設定上確定している
体術、発、どれを取ってもモラウより旅団の方が上だな
636蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/10(木) 18:25:10 ID:h5KPXX2XO
>>628-629
陰獣がショヴォいのではなく、ウボォーギンが圧倒的なだけです。

ウボォーギンの肉体に傷を付けただけで「鍛えられた能力者(byシャル)」なのです。
“絶対時間”で最大まで能力を高めたクラピカですら、打撃系では全くダメージを与えられず。例え強化系能力者で精度100%だとしても、肉体・素質でも差が有りそう…。

当初、強化系能力を望んだクラピカだが、結果的には「具現化能力(+特殊能力付加)」で正解だったのですね。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:36:56 ID:Ckdir4oOO
>>643
ヂートゥは逃げたんだからモラウの無傷勝利だろ。このスレのルールで勝利条件に殺さなければいけないってのがあるなら別だけど
力でゴリ押しの旅団じゃモラウには勝てないよ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 19:00:34 ID:S58WgS8fO
>>637
>ヂートゥは逃げたんだからモラウの無傷勝利だろ。
⇒モウラは殺しにいって、2回とも殺せていない。ハントに2回も失敗した。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 19:02:03 ID:e0/T8/PX0
ハンター失格ですね^^
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 19:07:21 ID:2I8FHBJr0
捕まえにいって未熟な師団長に逃げられるモラウ
怠けていた旅団が発の使える師団長を倒せる
と比べると旅団のほうが上だな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 19:29:42 ID:vGw+SzweO
モラウとフェイタン闘ったらどうなるかな?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 19:42:06 ID:vO0xqJJ8O
みんなフェイタンを誤解してる。
フェイはまだ他人に見せた事のある発をいくつかもってて、さらに隠し発もある
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 19:57:10 ID:bTs6cee6O
>>642
なんで?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 19:59:21 ID:yQgLry/lO
モラウ>旅団
っぽいな。
645.:2007/05/10(木) 20:06:28 ID:qaHzTKH/O
>>643
フィンクスのセリフ読み返せ
646蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/10(木) 20:13:28 ID:h5KPXX2XO
「戦闘で師団長を倒した」
一見、強さ比較の基準になりそうだが、内容がまるで違う。

モラウの対ヂートゥ戦は「相性の良さ」の一言に尽きる。
オーラをセーブした状態で勝ったと云うが、フル稼働しても「空間を煙で満杯にして“絶”の対応が下手なヂートゥにタッチする」ぐらいでしょうね。
やる事は大して変わらないでしょう。

旅団のフェイタンと闘ったら?
煙幕を張ったとしても、念の未熟な師団長(ヂートゥ)とは全く違うでしょう。
土煙などはウボォーギンも使用している。戦闘では「よくある戦法」の一つでしょうか。
対応出来ないとする方がヘンかと。

フェイタンは「スピードを活かした攻め」を得意とするみたいですから、モラウが怒濤の斬撃を捌けるか?になりますね。
直接の戦闘なら、旅団員が勝るイメージですね。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 20:19:41 ID:01rwJ744O
バラ沸き過ぎわろた
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 20:19:59 ID:/D4TD3m9O
でもモラウの煙ってただの煙じゃないからね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 20:35:28 ID:vGw+SzweO
旅団員が弱かったらA級首になんかならないですよね
でもモラウの念の応用力を考えれば斬撃をどうのって簡単な闘いにはならないような気が
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 20:52:25 ID:LLdtNLNL0
それ以前にモラウとノヴは一流のハンターということになってるのか?
だとしたらナックルにすら対してダメージ与えられないヂートゥのパンチなんかいくら食らっても平気そうだが
ナックルと一緒にダメージ受けてたけど
強いハンターほどオーラ量が多いって設定のはずだし
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 21:05:43 ID:wwbMDpZNO
自称女王一派って念の使い方や存在を知ってたっけ?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 21:11:58 ID:bTs6cee6O
>>645
「おそらく今回使うやつに巻き込まれたらカルト瞬殺だぜ」か?
あれは骨折を見てペインの威力が高いと思ったからだろ
被ダメで威力が上がるペイン→今回使うやつ=被ダメが大きくで威力が高いやつ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 21:36:48 ID:yGKYfg+jO
相変わらずズレてんなぁ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 21:38:58 ID:01rwJ744O
ずれてるな
655蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/10(木) 21:39:31 ID:h5KPXX2XO
>>651
パイク「物体を自由に消したり出したりする能力があるだか…」「なるほど。奥が深いべ」

既に“念授与”も行われているのも有るが、この台詞は「念について知ってる者」の台詞でしょうね。
単純な肉体強化だけではない、念の応用について。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 21:45:49 ID:/D4TD3m9O
あんた操作系だね?ってシャルに言ってる奴いるし
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 21:54:59 ID:vO0xqJJ8O
ケムリに付加効果つければいいのに…
肌に触れたら全身マヒとか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 22:10:31 ID:kZCDLVUi0
>>657
煙という広範囲不定形のものに何も条件がなく触れたらマヒは強すぎるでしょう
かなり重い制約をつけるでもしない限り、使用できないと思います

出来るようにするには、パイプの煙では無くガス大好きのガスボンベを
持ち歩いて、そのガスに念を混ぜ合わせて使う等、それでも一瞬や触れただけでは
軽い麻痺しか起こせないと思いますが、自分もくらうだろうし、そこは制約とか関わってくるかもしれんが

あとパイプのままなら、パイプのケムリ=体に悪いものなので
ガスと比べるとかなり軽い麻痺なら起こせるかもしれないが
よくて、煙に触れている間少〜しずつ肺に悪影響をおよぼして
少しずつ苦しくなって、持久戦には有利に働く、みたいな能力だと思います
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 22:21:02 ID:/D4TD3m9O
>>658
しかも煙は念を込めて操作もできるしね。能力付加は強そうだ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 22:56:02 ID:nwjnKkPu0
>>596
コルトピは円ができるのじゃなく円を付加できるだけ

>>607
拘束しているゴンキルに反撃されて骨折する旅団より
ネフェルに奇襲されながらもゴンキルをかばって腕一本で済ませたカイトの方が上
まさかネフェルの攻撃力=ヨークシンゴンキルとか旅団厨言わないよな?
それにナックルと同等の体術ならシルバやクロロより遥かに上

>>617
>実戦経験が絶望的に少ない中堅以下のゴンが 本気じゃないとは言え1〜2戦で対応出来てる事が問題
それなら纏しか使えない拘束している状態のゴンキル相手に骨折られる旅団はどのレベルですか?

>>622
>レオルに関しては戦闘発が無いのにグラチャンは負けちゃってるし。
グラチャンは協専じゃない。それに戦ったのはレオルが発憶えてからなので戦闘用の発は憶えている可能性が高い

>>626
>モラウはザザンみたいな肉弾戦タイプには勝てない
煙を固めれば楽に勝てるだろう。窒息か拘束もあるしな

>>658
水流の中から脱出できるジェトエンジン並の肺活量があるんだから
やりたい放題だと思うが
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:13:59 ID:e0/T8/PX0
バラはすっこんでろ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:14:47 ID:/kneT1EO0
上から強い順に

力を相当抑えた状態でレオル、ヂートゥを難なく論破するモラウ
発使わずに兵隊長を瞬殺出来るゴンキル
発を使わなければ兵隊長を殺せない旅団、ザザン相手に満身創痍

まではほぼ確定。
師団長同士の強弱も描写を見る限りレオル、ヂートゥ>ザザン。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:18:36 ID:/kneT1EO0
論破じゃなく連覇。

>>650
この漫画を十度読み直した方がいい。
ネフェルピトーという大海を知ったキルアがアンタ達も凄く強いと言い
ネテロがお世辞にも自分とどっこいと言うぐらいの戦闘能力で
師団長の中でも強い方と思われるコルトが守る対象でしかないのがモラウ。

旅団の誰か一人に「アンタ達には指一本触れさせねェ!」とか言われても
コルトは鼻で笑ってしまうだろうな。
自分と同等レベルなんだから。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:19:26 ID:QMTcDvOM0
>>663
お前は百度読み直した方がいい。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:20:35 ID:/kneT1EO0
>>664
具体的説明を求む。
そうでなければお前が千度読み直した方がいい。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:26:25 ID:ZzMTCOSF0
最近居ないと思ったら今日はバラが2匹も沸いてるのか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:27:51 ID:/kneT1EO0
やはりハンターは強さの比較が他漫画より決定的に難しい。
たとえばヒソカは攻撃力や防御力が低く肉体的には弱く見えるが
作者がどう見ても弱く設定してない事がわかる。
それは駆け引きの上手さだ。
フェイタンが発以外のどんな攻撃をしても全くダメージが与えられないザザンは、
ウヴォーとの殴り合いにも勝ちそうだが
バカだから発に引っ掛かりやられた。
ただしウヴォーであればフェイタンの発を知ってるのでやられないと思われる。

ザザン>ウヴォー>フェイタン>ザザン・・・
みたいなジャンケンが成立する。
丁度ミルコ>ジョシュ>ハント>ミルコ・・・
のようだ。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:31:09 ID:/kneT1EO0
SS ジン(世界五指)
S 王 ネテロ 護衛軍(全てが規格外)
A シルバ ヒソカ カイト クロロ ゼノ モラウ ビスケ(大) キルア ノヴ ゴン レイザー
B シュート ナックル ゲンスルー 旅団戦闘員 師団長武闘派 カストロ
C 旅団並 バラ サブ
D 旅団下位 ビスケ(小)
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:35:57 ID:nwjnKkPu0
能力的に考えても旅団じゃナッシュに誰も勝てないと思われる
虫初期のゴンの攻撃がまったく効かないナックルと
虫初期のキルアより全てが上のシュート
どー考えても旅団じゃ勝てないだろ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:42:28 ID:/kneT1EO0
>>669
まず勝てないでしょうね。
恐らく今の旅団でクロロを抜かせば体術的に一番優れてるのはフェイタンなのでは?
しかしそのフェイタンが別にスピード自慢でもないザザンよりやや上の体術だったから
カイトと同等と言われヂートゥにもある程度対応出来てたナックルに勝るとは考えにくい。
って事で体術でナックル>フェイタンは暫定。

ナックルとフェイタンが闘えば早々にポットクリンを付けられ
体術も上記した通りナックルが上、パワーもどう見てもナックルが上だろうし
フェイタンは返済出来ずに強制絶を味わい発の発動どころじゃなくなる。
しかもナックルは相手を傷つける必要のない発だし。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:43:19 ID:kkCQVAEs0
潜在能力を全て引き出してやっと師団長と同等で兵隊長にはめられて死にかけたキルア
それ以下のゴンが旅団以上のわけが無いだろう
バラが何を言ったところで冨樫は旅団贔屓なんだから諦めろ
6722007年最終確定ランキング 決定版:2007/05/10(木) 23:47:21 ID:5Xv2XQNY0
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
6732007年総合ランキング 最終確定版:2007/05/10(木) 23:48:03 ID:5Xv2XQNY0
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:52:25 ID:/kneT1EO0
>>671
メレオロンの疑問系の発言だけでキルアが師団長と同等とかイミフです。
あとキルアは一人で超連戦してました。
オロソ兄妹は反則的能力でしょう。
逆にキルア以外に切り抜けられる奴は非常に少ないでしょうね。

冨樫が旅団贔屓なら
兵隊長に旅団戦闘員の通常攻撃が効かない描写はしないでしょうね。
ちなみにゴンとキルアはバンバン兵隊長に通常攻撃が効いてました。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:54:05 ID:DxrckSfQ0
>>671
ゴンが底が見えないという評価なのに、
そのゴンより上と見られていたキルアが師団長と同程度なはずないだろ。
あれはあくまで第一印象だ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:56:59 ID:bTs6cee6O
ベイチタクルホテルにて

パクノダ(纏)
不意打ちキルアに腕折られる
不意打ちゴンの凝蹴りで歯が折れる

マチ(A.纏 B.堅)
A.不意打ちキルア凝蹴りで肋骨骨折
B.キルアの凝抜き手(殺気有り+必殺技)で胸にやや刺さる

ゴン、キルアは生死を意識してからやや強くなる
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:57:57 ID:nwjnKkPu0
ゴンキルかばってネフェルから奇襲受けたカイトはしょぼくて
拘束してたゴンキルに反撃されて骨を折られた旅団は強い
これが旅団厨理論
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:02:27 ID:4ZRFs1Le0
ちなみにシュートとフェイタンが闘っても
フェイタンはまずシュートには勝てない。
何故なら、フェイタンが重傷を負う頃にはシュートが瞬時に
ラフレシアで籠に閉じ込めてしまうから。

他の旅団もシュートの自らの体術と三つの拳からの攻撃、「ダメージを与えた部分を消去する」反則的な能力には対応出来ないでしょうな。
旅団は基本の攻撃力防御力がウヴォー以外全員低い。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:08:26 ID:FtTlo6Rc0
確かに…。
旅団でシュート相手に一番勝ち目がありそうなのはウボーギンかな?
少なくともファンネルみたいな手で消去はされないだろうし。
でも体術ではシュート>>>ウボーだろうからやっぱりシュートが勝つか。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:12:15 ID:GIIbf8bHO
ボウズ 念使い同士の闘いに勝ち目なんて言ってる時点でお前はズレてるんだよ 勝敗なんて揺蕩ってて当たり前 それが念での戦闘
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:12:45 ID:4ZRFs1Le0
>>679
そう思います。
ただ、ウヴォーは自分が相当傷つけられてから本気になるタイプだから(陰獣戦やクラピカ戦見ても)
本気出す前に籠に閉じ込められてそう…。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:27:07 ID:tI2aE8F90
>>678
口か鼻を籠に入れればシュートの勝ち決定だな
それに敵の攻撃予知できるしな
>>679
雑魚陰獣ですらウボー相手に重症与えれるんだからシュートなら楽勝
攻撃力でいったら
ナックル>シュート>キルア>ヒソカ=GI後期ゴンキル>フェイタン>陰獣
これくらいじゃないの
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:30:45 ID:XiU+FNaZ0
コルトピの次はナッシュのようです
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:34:19 ID:OBOB4YRMO
いや、これは誘導でしょうな。
こんなバカげた理論に賛同する奴がこんなにいるとも思えん
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:42:09 ID:hplmUsaj0
今現在

コルトピの堅を突破してダメージを与えられそうなオーラ量をもつものは

ネフェルピトー以外漫画の描写では存在しない
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:45:39 ID:mpmb9AKSO
コルトピのAOPが高いって証拠はないけどな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:58:45 ID:EQENUV7r0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー 対旅団クラピカ
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー ウイング
H 兵隊長上位 サブ 女王 バラ
I 兵隊長中位 ゴレイヌ アベンガネ カナリア ダルツォルネ ミケ パーム
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ミルキ レオリオ ドジーロ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ トクハロネ スクワラ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ ジスパ ズシ ホー センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ゼホ ニッケス
O ドッブル バリー リー コズフトロ ロドリオット モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:02:31 ID:4ZRFs1Le0
SS ジン(世界五指)
S 王 ネテロ 護衛軍(全てが規格外)
A シルバ ヒソカ カイト クロロ ゼノ モラウ ビスケ(大) キルア クラピカ ノヴ ゴン レイザー
B イルミ シュート ナックル ゲンスルー 旅団戦闘員 師団長武闘派 カストロ
C 旅団並 バラ サブ
D 旅団下位 ビスケ(小)

同ランクでは左>右
イルミ、クラピカを追加しました
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:10:42 ID:hplmUsaj0
>>686
低い証拠もないぞこらぁ!

そして各キャラの具体的な値も出ていない

ということはつまり全オーラの1/4程度のパワーを常時出せているといった感じの前提でみるのが妥当だろう

つまるところ、


今現在

コルトピの堅を突破してダメージを与えられそうなオーラ量をもつものは

ネフェルピトー以外漫画の描写では存在しない
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:11:52 ID:N/ywWg3CO
どっちにしろ
ナッシュ>旅団は確定だろーねぇ・・・・・・
>>670 >>678非の打ち所がねーもん
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:20:46 ID:xbJMmkSpO
てか致死性の毒だったらウボォー死んでたんだよな?
陰獣も舐めるなよ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:21:03 ID:mpmb9AKSO
>ということはつまり全オーラの1/4程度のパワーを常時出せているといった感じの前提でみるのが妥当だろう
強引だな。


>そして各キャラの具体的な値も出ていない

これがわかってんのに



>コルトピの堅を突破してダメージを与えられそうなオーラ量をもつものは
ネフェルピトー以外漫画の描写では存在しない

これだもんなぁ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:25:03 ID:NIIn9MCn0
ウンコーーーーーーーーーーーーー!!!!
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:25:57 ID:mpmb9AKSO
ナックルVS???
借金返せば無問題


シュートVS???
取り込むのに必要な相応ダメージを受けなければ無問題

ナッシュ>旅団 確定は有り得ない
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:37:45 ID:xbJMmkSpO
だから陰獣の噛みつく奴が致死性の毒で噛みついたら大抵の奴に勝てるだろ。捨て身でいけば高い確率で相討ち。

※ゾルディック家除く
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:57:54 ID:OBOB4YRMO
>>670>>678
無茶苦茶な理論だな。
  
なまってる旅団を比較対象にして意味あるか?
  
ナクルは動きを読んでそれに合わせて動いてるだけ。俗に言うカン。
  
シュトは呪縛(=制限)キルアでもさばけるレベル。
  
ちなみにシュトは旅団見たら戦意喪失すると思われw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:57:57 ID:kPSou/SvO
>>695
それなら別に噛み付かなくてもベンジョナイフでいいじゃん

発を使えなかった師団長のハントを二人がかりで失敗したモウラとナックル
一対一で発を使える師団長を炭にした旅団

師団長の能力を警戒するモウラノブ

師団長を練習台にする旅団

発を使えない師団長の動きについていけないモウラナックル
発を使える師団長を動きで圧倒するフェイタン
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 02:03:21 ID:OBOB4YRMO
>>697を見てわかった。
おまえらみんな、師団長をひとくくりにしてるのがおかしい。
特性無視して話進めてどうするんだ?
ザザンvsチードゥじゃ決着はつかない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 02:13:54 ID:kPSou/SvO
『フェイタンVSシュート』
フェイタンにガクブルしている間にシュート瞬殺

『フィンクスVSナックル』
ハコワレで嵌めようとするが、リッパー20回転くらってナックル瞬殺

『ボノレノフVSモウラ』
高い戦闘考察力と応用力をもつモウラだが、音速で追跡してくる木曜に瞬殺

『フランクリンVSノブ』
一旦下がって体制を立て直そうとノブは発を行い足から隠れようとするが、フランクリンの念弾の方が早く、上半身穴だらけになってノブ瞬殺

『シズクVSネテロ』
シズクを圧倒するネテロ。しかしボロボロになったシズクの下着を見て、鼻血を出すネテロ。
すかざずデメで吸い取りにいくシズク。両手で鼻を抑え吸い取りを防ぐが、両手が塞がっているため攻撃をガードできず、裂傷をおうネテロ。再度の吸い取り攻撃になすすべなく瞬殺されるネテロ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 02:37:20 ID:4ZRFs1Le0
>>696
ナックルは体術も凄いからヂートゥにある程度対応出来ている。
ゴンもカイトと同等と称賛するほど。
なまってる→大分良くなってきた→ほとんど本来の状態に戻った
この段階でザザンの攻撃を食らったのでフェイタンの体術があまり優れてるとは言い難い。

これから護衛軍に勝負を挑む腹を決めたシュートが
旅団程度に戦意喪失してたら話にならないと思われ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 02:41:29 ID:4ZRFs1Le0
>>697
相当オーラを抑えた(使えない)状態で最強師団長二体をほとんど無傷で仕留めたモラウ
とっておきの発を使い満身創痍で師団長一体を仕留めた旅団戦闘員

団員の中でトップクラスと思われる体術のフェイタンがザザンよりやや上程度
ナックルはスピード最強のヂートゥに対応出来る

優劣は火を見るより明らか。
旅団が好きで好きでたまらないみたいだが、客観的に見る事をお勧めする。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 02:48:16 ID:mpmb9AKSO
煽り合いか、楽しいならいいんじゃね。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 02:54:52 ID:8iY60PSCO
要するにナックルとシュートとモラウがザザンに勝てるかどうかって事だろ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 03:17:53 ID:cZVYz7TDO
余裕で勝てるっしょ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 03:39:24 ID:Lk4NVgNmO
ナッシュ、モラウじゃザザンには勝てないだろ。
明らかに堅いザザンにダメージ与えられるだけの攻撃力がない。
逆に旅団の中じゃヂートゥとの追いかけっこにかてるのはフェイタンくらいだ。
ようは相性ってことだね。
706変化形能力者(ωФ):2007/05/11(金) 04:15:45 ID:D1rv4K+gO
このスレ今見つけたけど
ハンターファンとして皆さんの考察力読むの楽しいです!何気に応援してる(I`)
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 06:31:23 ID:kPSou/SvO
>>700
>なまってる→大分良くなってきた→ほとんど本来の状態に戻った
⇒正しくは、『大分良くなってきた』→『本調子まではまだまだ』
この段階でザザンは圧倒されており、体術ではついていけていないが。

>これから護衛軍に勝負を挑む腹を決めたシュートが旅団程度に戦意喪失してたら話にならない
⇒話にならないよ。キルアに1ヶ月間、戦意喪失する奴だから。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 06:54:35 ID:4ZRFs1Le0
>>705
旅団にヂートゥに勝てる奴はいないだろう。
フェイタンが、警戒態勢のヂートゥに触れられる訳がない。
ナッシュモラウは普通にザザンに勝てる。
ナックル→ポットクリンを設置してヒット&アウェイでハコワレを発動する
モラウ→そもそもムキムキ状態で普通に肉弾戦で勝てる可能性高し、煙で窒息も可
シュート→ザザンが変身する前に色んな部分を隠してしまう。変身しても時既に遅し
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 06:58:34 ID:4ZRFs1Le0
>>707
とてもザザンはフェイタンに圧倒はされてない。やや上回ってる程度。
その後更に調子を上げた筈なのに、ザザンの攻撃を二度受けボロボロになってしまう。
体術でやや上回る程度に変わりはない。

シュートも登場時と今では、成長してるので訳が違う。
護衛軍に勝負を挑み、ナックルを制すまでに成長する。
実際に闘えばキルアだろうが操りカイトだろうが無傷で完封する奴。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 07:12:38 ID:kPSou/SvO
>>701
>最強師団長二体をほとんど無傷で仕留めたモラウ
⇒ジートゥは二回もハント失敗。ハギャは自滅ですが何か?
>とっておきの発を使い満身創痍で師団長一体を仕留めた旅団戦闘員
⇒他の団員も知ってる時点でとっておきじゃない。
満身創痍な奴が戦いの後でジャレあって遊ぶか?

>体術のフェイタンがザザンよりやや上程度
⇒本調子には程遠い状態のフェイタンをザザンはフェイタンは見失ってるが。レベルが遥かに違うでしょう。

>ナックルはスピード最強のヂートゥに対応出来る
⇒ヂートゥがスピード最強かどうかはわからんが、ナックルもモウラも対応出来てないじゃん。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 07:20:45 ID:kPSou/SvO
>>708
>ナックル→ポットクリンを設置してヒット&アウェイでハコワレを発動する
⇒ナックルがポットクリンを付けようと近付くが、付ける前に尻尾の攻撃でアボーン。

>モラウ→そもそもムキムキ状態で普通に肉弾戦で勝てる可能性高し、煙で窒息も可
⇒念無し兵隊長も殺せなかったゴンに殺されかかったムキムキ状態ね。大して凄くないだろ。
煙で窒息の説明を求める。

>シュート→ザザンが変身する前に色んな部分を隠してしまう。
⇒隠す以前に尻尾の一撃で蟻に変身かな。



712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 07:22:50 ID:4ZRFs1Le0
>>710
>⇒ジートゥは二回もハント失敗。ハギャは自滅ですが何か?

旅団なら二回どころか何回やってもヂートゥ逃す、もしくは負けるのでは。
自滅も何もモラウが超人的な肺呼吸と煙の発で勝っただけ。

>他の団員も知ってる時点でとっておきじゃない。

旅団全員が知っているヒソカのバンジーガムはドッキリテクスチャーより遙かにとっておきで実践的だ。

>満身創痍な奴が戦いの後でジャレあって遊ぶか?

意味わからん。普通にギャグを言い合ったりはするだろう

>⇒本調子には程遠い状態のフェイタンをザザンはフェイタンは見失ってるが。レベルが遥かに違うでしょう。

ならば、その後でかくなって更に動き自体は鈍くなったと思われるザザンに
二度も直撃を受けて重傷にならないで欲しいが。
結論 体術自体はフェイタン≧ザザン程度。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 07:24:47 ID:4ZRFs1Le0
ところで、モラウをモウラと呼ぶのはどうか。
旅団厨って、旅団以外のキャラは名前も憶えてないほどろくに読んでないんじゃないだろうかw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 07:42:37 ID:kPSou/SvO
ボノVSヂートゥ

『チーターの脚力か。さすがに速いな。だが、音速程じゃない』
木星で瞬殺だろ。

ヂートゥにしろハギャにしろ、念戦闘を理解していない念素人としてしか描かれていない。
念戦闘をマスターしていたザザンとは違う。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 07:48:32 ID:dD6+Tjha0
冨樫「こんなスレ、もういらないだろ」
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 07:53:18 ID:YhPtQn7KO
どうせモラウはおまえらが思いつきもしない勝ち方ができるんだろ。
もしヂートゥとレオルと戦ってなかったら
どうやって勝つんだとか言うだろ?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 08:26:14 ID:hplmUsaj0
モラウって実質ヂートゥに殴られるだけ殴られて、

最初はナックルのパンチが1発のみ、

二度目は手が当たっただけ

あの殴られまくったのがベンジョナイフならモラウはレオルとやる前に終わってたぞ
718しゅー:2007/05/11(金) 08:40:04 ID:qvL1h98KO
旅団・アリは明らかな人を殺傷する目的で念を取得してる。カイトやビスケは日本で言う空手や武術でしょ?ゲンスルーやゾルディック家にしたってそう。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 08:45:27 ID:qvL1h98KO
そう言う絡みも考慮して、ハンタと言う漫画は相性も考慮する漫画なんだよ。だから誰が強いか考えるよりも、イメージで何となく強そうに見える奴は強いってのは正解なんじゃないかな?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 08:51:30 ID:4ZRFs1Le0
>>714
ヂートゥのスピードはどう見ても音速を超えている。
ボノが触れる事が出来ると?見苦しい。

>ヂートゥにしろハギャにしろ、念戦闘を理解していない念素人としてしか描かれていない。
>念戦闘をマスターしていたザザンとは違う。

全くの妄想
お話にならない
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 08:56:18 ID:v9FrWTv50
チードゥにベンズナイフ持たせたら、鬼に金棒。
チードゥにシャルの能力持たせたら、ヤバイ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 08:56:57 ID:GIIbf8bHO
ようするに富樫が描きたいのは頭脳戦
どんな能力だろーが頭の悪い奴はダメ。キルアやモラウのように自分の能力をよく理解し、フルに活かせる奴が強いという描写
ザザンのような自信家やレオルの他力本願じゃ潜在能力が高くてもだめなんだろ。
虫らは全般的に付け入る隙はある
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 08:59:51 ID:qvL1h98KO
それだと王と護衛軍は強すぎねジンや旅団やゾルディック家が一緒に協力して戦ってくれない限り誰も勝てないよ?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 09:02:18 ID:YhPtQn7KO
旅団クラスが束になれば倒せるレベルなら苦労しないと思うが。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 09:03:24 ID:uh/3cXckO
ヂードゥよりフェイタンのが足速い。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 09:09:01 ID:Ruf1DsHe0
フェイタンの足が速いって何巻見ればわかるの?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 09:30:21 ID:0zlXBBZZO
旅団はA級首
だがハンタ世界の中には S級首もいるって事だ
さらに そのS級首の中にもピンからキリまでいるのさ
これが冨樫ワールド
旅団もゾルディックもハンター協会も 後々は鼻糞扱いなのさ
7282007年総合ランキング 最終確定版:2007/05/11(金) 09:37:42 ID:V8rGLYQQ0
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 09:42:22 ID:T2QduK8Y0
720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/11(金) 08:51:30 ID:4ZRFs1Le0
>>714
ヂートゥのスピードはどう見ても音速を超えている。
ボノが触れる事が出来ると?見苦しい。

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/11(金) 08:51:30 ID:4ZRFs1Le0
>>714
ヂートゥのスピードはどう見ても音速を超えている。
ボノが触れる事が出来ると?見苦しい。

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/11(金) 08:51:30 ID:4ZRFs1Le0
>>714
ヂートゥのスピードはどう見ても音速を超えている。
ボノが触れる事が出来ると?見苦しい。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 09:47:06 ID:r1xd/3R+0
ヂートゥが音速を超えているってどこかに出てたか?


よくわからんがウボーも音速超えそうだな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 09:53:25 ID:Kr/BC5W00
また新参がバラに釣られてるのか
以前はバショウセンリツと同等とか言い出して
じゃぁバショウセンリツ>師団長何だな?って言ったら逃げ出したな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:01:39 ID:Lk4NVgNmO
>>726
俺はみんなに旅団厨って言われてるけど贔屓目に見てもフェイのほうが遅いわ
フェイは人間最速だけど、ネフェとヂートゥには負けるだろ。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:12:27 ID:4ZRFs1Le0
あのザザンにもろ骨折られるフェイタンが人間最速?
冗談もほどほどに。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:16:51 ID:4ZRFs1Le0
>>730
音速は1225km/h
弾丸も音速と同等だがそれ止まって見えそれより速く動けるヂートゥは
明らかに音速を超えている、というオチ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:19:39 ID:4ZRFs1Le0
まぁ理屈抜きにしてもスピードで
ヂートゥ>>>>>>>フェイ、ボノは
全読者が理解してるわな。

…一部の旅団厨除き。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:21:18 ID:Kr/BC5W00
バラよ、そう必死になるな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:22:17 ID:xoJgTRRf0
ギリギリまで引きつけてから避ける位だから音速より遙かに速いだろうな。

そう言えば特定のキャラが手加減してる可能性を切り捨てる(いくらでもその可能性を考えられる為)なら
ヂートゥは時速200キロが全力と言うことになるとか敬語で勝ち誇り気味に言ってた馬鹿な旅団厨がいたな。

現在そいつは恥ずかしくて自殺したようだがw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:28:17 ID:xoJgTRRf0
ヂートゥのスピードはピトーより上

ピトーは片腕失ったカイトに少し傷つけられる
ヂートゥはカイトと同等の体術のナックルとモラウを相手に互角

旅団厨はスピードはフェイタン>>ピトーだと思ってんのかな?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:29:08 ID:xoJgTRRf0
あれ ミス、互角じゃない

モラウとナックル一方的にボコってたな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:31:53 ID:4ZRFs1Le0
>>711
>⇒ナックルがポットクリンを付けようと近付くが、付ける前に尻尾の攻撃でアボーン。

ザザン程度の体術でナックルに針が刺せるなどギャグでしかない。

>⇒念無し兵隊長も殺せなかったゴンに殺されかかったムキムキ状態ね。大して凄くないだろ。
煙で窒息の説明を求める。

頭が悪過ぎる。
ゴンのジャジャン拳はメレオロン曰く王をも倒せる一撃。
またあの時はカイトの恨みで威力が半端じゃない事になっている。
普通に煙で呼吸器官は塞げば良い。

>⇒隠す以前に尻尾の一撃で蟻に変身かな。

ザザン程度の体術でシュートに針が刺せるなどギャグでしかない。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:34:13 ID:4ZRFs1Le0
つーか攻防力の異常なネフェがヂートゥのスピードあったら
ほんとにどうしようもないからな…
ナックルとモラウが一発殴る間に十発攻撃当ててた感じだし。

またネフェがヂートゥ並のスピードあればカイトが傷つける事も全く出来ないと思われ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:36:30 ID:xoJgTRRf0
まあスピードはヂートゥ>>>>ピトー>>>>フェイタンで確定でいいだろう。

次いこーぜ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:45:58 ID:xoJgTRRf0
王>護衛軍>ネテロ>>モラウノブカイト>ナッシュキルア>ゲンスルー>ゴン>ヒソカクロロ>バラ>旅団>サブ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:52:41 ID:XiU+FNaZ0
シルバとゼノが入ってないな。クロロは旅団の中に入ってる?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:59:14 ID:GIIbf8bHO
ジャジャン拳とビッグバンインパクトについて
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:59:37 ID:YhPtQn7KO
>>433
王>護衛軍>ネテロ>ヒソカクロロ>モラウノブ>カイト旅団>ナッシュキルア>ゲンスルーゴン>>バラサブ
これでOK
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 11:10:38 ID:xoJgTRRf0
>>746
ヒソカ>モラウはさすがにねーよ。
能力や攻防力比較しても
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 11:14:34 ID:XiU+FNaZ0
S 王
A 護衛軍 クロロ シルバ
B モラウ ゼノ ≧ ヒソカ ノヴ
C 旅団戦闘員 ≧ カイト ≧ ナッシュ キルア 陰獣
D ゴン ゲンスルー 
E ゴレイヌ バラ サブ

こんなもんかと
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 11:45:42 ID:qvL1h98KO
旅団vs護衛軍ならドッコイだと思うが‥‥

クロロvs王はさすがに王が勝つと思うけどさ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 12:39:20 ID:0zlXBBZZO
旅団vs護衛軍
旅団はタイマン好きなんで護衛軍のが強いと思う
総力戦なら いい勝負するんじゃね?
少なくとも 討伐隊よか上だろ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 12:40:36 ID:0Qf9yy9Y0
旅団VS護衛軍

ユピー「うめぇな」
シズク「・・・・・(ユピーに頭から食べられてる)」


こんに展開をヤングジャンプで頼む。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 12:41:30 ID:0zlXBBZZO
タイマン好きじゃないな 1人でやるのが好きか
753バラ:2007/05/11(金) 12:47:38 ID:zkIaWaGT0
あ〜たしさくらんぼ〜♪
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 13:04:31 ID:v9FrWTv50
ゴンキル 対 ピトー
ナッシュ 対 シャウ
モラノヴ 対 モントゥトゥ
ネテロ  対 メルエム

こうかい?勝てる気がしないよね?特に一番上。
これにイカルゴとカメレオンつくのか。
あれノヴって心折れたんだっけ?
ネテロの旧友も来るのかな?マハっぽいな・・・
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 13:56:07 ID:MJD74hkTO
単行本派なんだけどノブっびびってて廃人みたいになったんだよね?なのに闘いに参加するの?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 13:57:46 ID:vFpSAxxy0
ボノ
まずボノは音速ほどじゃないと言っただけで本人が音速で動ける訳じゃない
可能性があるとしたら木星のスピードが音速程度(銃弾よりやや速いくらい)
ヂートゥ
座っている状態から銃弾が前髪に当たったのを確認した後にかわしている
木星の動きなんて止まって見えるだろうし余裕でかわせるだろう
ナックル モラウ
音速より速いヂートゥを補足してカウンターをあわせる
シルバ、ゼノ
特質系のクロロ相手に攻撃が当たらない
クロロ
シルバやゼノより速いがフェイタンより下か
フェイタン
変身後ザザンと同程度

757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 14:36:00 ID:GI1B6UVV0
>>755
しないよ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 16:34:22 ID:qvL1h98KO
>>725その根拠は?ヂードゥとザザンを比べたらどっち?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 16:53:59 ID:0zlXBBZZO
ザザンvs
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 17:01:10 ID:0zlXBBZZO
ザザンvsヂートゥなら ザザンのが強いんじゃね?
速いだけでは 勝てないだろ どうみてもヂートゥはパワー不足
ザザンのダメージ蓄積が先か ヂートゥのスタミナ切れが先かの問題だろうし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 18:20:04 ID:8N9AxRU60
疑問を一つ。
ボノの木星って多人数相手には効くか否か?

最初読んだときは、音の攻撃だから、耳から入って
幻覚の木星に押しつぶされる感じかと思ったんだが。

ホントはあれは具現化されていて、効果範囲は狭いのかもとも思った。
762蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/11(金) 18:25:26 ID:GqUjO3SlO
ザザンvsヂートゥが「互いに“発”有り」なら、相性でヂートゥ勝ちか。

しかし、ヂートゥの能力は「ナックルの真似」に過ぎず、自分の性格とも合って居ない(長丁場に耐えられず飽きている)。
ヂートゥ自身が何も考えてない風ではあるし、やり方によってはモラウ以外でも破る事が出来るのやも知れないですね。
763蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/11(金) 19:31:19 ID:GqUjO3SlO
>>761
ボノレノフの“戦闘演武曲・木星”は「体当たり攻撃」になるのかな?

具現化した木星自体の体積が大きいので、敵の「立ち位置」によっては複数人を相手にダメージを与えるのも可能かと。

音速かは解りませんが、逃走する魚人蟻との間合いを一瞬で詰める等、スピードは有りそうですね。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 19:44:31 ID:kPSou/SvO
>>756
大分妄想が入っているので、議論にならない。原作の描写を確認してみようか。
1.ヂートゥは余裕で銃弾をかわした。
2.ナックル達はヂートゥに攻撃を当てる事ができた
3.王宮に向かうヂートゥの速度はポットクリンの効果範囲から時速2〜300Kmと計算できる
4.3のジートゥの速度でナッシュは追い付けないと判断している
⇒以上の事からHUNTER×HUNTER世界の銃弾の速度は時速2〜300Km以下と判断可能

5.フィンクス、フェイタンは銃弾の嵐を余裕でかわし反撃している。
⇒銃弾をかわす事はヂートゥ以外でも可能

6.ボノの能力は音を戦闘力に変える事。『逃げ足は速いが音速ほどじゃない』のセリフからも、音速での攻撃が可能だと予測される。
⇒ヂートゥの脚力では木星回避不可能

7.ウボは銃弾ぐらいではびくともしない(かわす必要なし)。目の前で放たれた銃弾を噛んで受け止める事もできる
⇒かわすよりびくともしない方が凄くね?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 19:54:27 ID:tkIBVZSr0
銃のモデル見りゃ弾丸のスピードなんて分かるだろうに(っていうか既出)
銃弾避けたから音速超えてるってココはそこまで敷居が下がったのか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 19:56:14 ID:hplmUsaj0
>>764
ナックル達が当てることができたのは煙で虚をついたからであってスピードにおいついて

真っ向から当てたわけじゃないから仮定が成り立ってないよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 19:59:03 ID:tkIBVZSr0
捕捉つっても経験によって相手の攻撃パターンを捕捉してるだけであって
ナックルやモラウが速い理由には一切ならない(当てれたなら別だが)
っていうか釣りばっかだから次は時間あけてくるかな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 20:15:03 ID:57wrCrHS0
チータの脚力ってそこまでたいしたことなくね?
まぁ他の動物よりは速いですよ程度じゃないか?
護衛軍とはスピードについても大分格差がありそうだが
チートのチーターなら相当なもんだがなw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 20:32:26 ID:kPSou/SvO
時速2〜300Kmのジートゥを攻撃出来ないナッシュと同程度の体術のモラウでは、ボノの木星はかわせない。

ジートゥが音速を出している描写はないが、ウボ対陰獣戦の怪音波を防いだ旅団員は、音速に対応出来ていると思われる。

旅団員にナッシュの攻撃は当たらないんじゃないか?
770蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/11(金) 20:50:39 ID:GqUjO3SlO
>>767
同意ですね。
1分か其処らで、ヂートゥの単調な「脚(速さ)だけ攻撃」を見切った。
モラウ・ナックルの「スピード証明」にはなりませんね。

同様に例にビノールトが居ますね。
キルアの不用意な跳び込みに対し、戦闘経験のあるビノールトが「接近のタイミングに合わせて手を出した」だけ。
「ビノールトのスピードがキルア以上」とはならないですね。

其の後、ゴンキルが半日でビノールトに対応出来たのも「ゴンキルのスピードが劇的に上がった」でも無いですしね。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 21:38:45 ID:qvL1h98KO
>>725ヂードゥがフェイタンより素早い理由は?詳しく教えて。例えば、ヂードゥとザザンだったらどっちが早いん?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 21:57:02 ID:mpmb9AKSO
スピード
ヂートゥ>フェイタン>サザン

ヂートゥ、周りの描写がスロウになる程速い

フェイタン、不調にも関わらず残像の数がもの凄くなる程速い

ザザン、不調フェイタンの速さと同等
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:01:50 ID:xbJMmkSpO
ノブってトンボ仙人どうやってボコったん?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:05:26 ID:FtTlo6Rc0
ネフェ相手に善戦したカイトと同等の体術のナックルをフルボッコしたヂートゥが速さにおいては別格なのは言うまでも無い。
速さではネフェ>>>ザザンだろうしザザンを多少上回る程度のフェイタンではナックルの時と同様一方的に殴られるだろうね。

まぁ、上記にあるとうり理屈抜きでヂートゥが速さで比肩する奴が居ないのは言うまでもないっしょ。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:17:31 ID:GIIbf8bHO
>>771
サソリとチーターじゃ速さ比較など問題外
チーターは哺乳類最速ですよ。時速100qは軽く出ます。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:47:07 ID:sHBwx4Bj0
なぁ
コルトピって旅団の中でも
最弱じゃないの?なのに
旅団最強扱い?
一体何があったわけ?
あいつの能力戦闘にむかないだろ?
本当になにがあったんだ?????????
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:47:19 ID:kPSou/SvO
>>775
一応突っ込んどくか。
チーターは100Kmなんかで走れない。知ったか乙
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:52:13 ID:GIIbf8bHO
>>777
辞典みるなりググってみ
知ったか乙
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:56:53 ID:sHBwx4Bj0
旅団戦闘員上位=コルトピ ←??????
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

ここだよここ

同考えてもおかしいだろ

コルトピはギャラリーフェイクの達人だよね?
そんな奴が本気のフェイタンに勝てるのか?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:57:43 ID:sHBwx4Bj0
同考えても>どう考えても
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:01:33 ID:hplmUsaj0
>>779
それはあれだ、

設定ミスであろうとなんであろうと、マンガの記述上オーラ量があきらかにネフェ以外いまのところ張り合えるほどの

描写をもったキャラがいないってのと

ビルでぺしゃんこになれば借りを返すもくそもないというやつだろうな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:06:49 ID:YhPtQn7KO
ここってマジレス禁止なんだな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:10:54 ID:uh/3cXckO
コルトピとか旅団さいじゃくだろ。
旅団最強のNo2実力者はフェイタン。

フェイタンとフィンクスのスピードは互角。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:12:04 ID:Ruf1DsHe0
3番目はだれ?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:13:27 ID:uh/3cXckO
>>784

フィンクス。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:16:56 ID:Ruf1DsHe0
4番目は?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:18:27 ID:uh/3cXckO
>>786ボノレノフ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:19:12 ID:Nnhxyah0O
単純なスピードとかパワーは経験や戦闘考察力で何とでもなる
って意味でしょあの戦闘は
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:19:20 ID:kPSou/SvO
>>778
10秒程度しか速度を維持出来ないチーター。

実際に計測してみると500メートルぐらいなら、プロングホーンが圧倒的に速かったりする
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:22:15 ID:Ruf1DsHe0
>>787
5番目以降も全部おせーて
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:25:53 ID:kPSou/SvO
>>787
順番はこんな感じじゃね?

1位 クロロ
2位 フィンクス
3位 フェイタン
4位 フランクリン
5位 ボノ
6位 ノブナガ
7位 シャル
8位 コルトピ
9位 マチ
10位 シズク
11位 カルト

あと、ウボはクロロ>ウボ>フィンクス
ヒソカはボノ>ヒソカ>ノブナガ
パクノダはシズク>パク>カルト
だと思う
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:28:31 ID:GIIbf8bHO
>>789
長距離か短距離かの差だろ、そんなもん誰でも知ってる
チーターは時速何qでるかわかったのかい?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:29:36 ID:Ruf1DsHe0
>>791
フランクリンとボノってそんな強いのか・・
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:29:52 ID:uh/3cXckO
>>790

5ウボーギン
6フランクリン
7ノブナガ.マチ
8シャル.シズク
9パク
10雑魚ルトピ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:30:12 ID:qqlJ2ZTXO
>>791冗談にしてわ笑えん

どこをどう読んだらそうなるんだよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:31:30 ID:Ruf1DsHe0
カイトがお兄ちゃん取り戻す云々言ってるシーンあるけど あれってキルアのこといってるの?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:32:31 ID:uh/3cXckO
雑魚ルトピのこと
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:32:55 ID:sHBwx4Bj0
>>794
コルトピ
以外見てないけど
コルトピはザコだよなwwその順位でいいよなw
ゴンでも楽勝の相手だと思う
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:33:51 ID:fZY6F2k90
ってかコルトピって戦ってるとこ出たっけ?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:36:54 ID:sHBwx4Bj0
>>799
出てない
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:36:58 ID:Ruf1DsHe0
>>797
コルトピってカルトの兄なの???????
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:37:15 ID:xEXEpkGN0
>>769
時速200〜300キロでどーやって座った状態から前髪かすった弾丸かわすの?

>>772
フェイタンの不調はたいした事ないだろ
レオル戦のモラウならまだしも
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:37:34 ID:fZY6F2k90
戦ってもないのに強いとか弱いとか・・
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:37:45 ID:sHBwx4Bj0
>>799
戦ったこと無いのに
旅団最強とかネタだわwwwww
(´-`).。oO(このスレなんだ・・・?)
ってことになるぞwwww早くく直せよwww
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:38:31 ID:sHBwx4Bj0
>>801
毛むくじゃらの
美術品コピーする
チビで雑魚
多分
ポックルよりも
雑魚
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:40:28 ID:uh/3cXckO
だいたい雑魚ルトピは戦闘員ぢゃないし。そのじてんで旅団上位ぢゃない。そんな強いなら戦闘員のはず
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:41:09 ID:mpmb9AKSO
>>802
フェイタンの不調はたいした事なくないだろ

現に徐々にスピードうpしてる
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:42:19 ID:Ruf1DsHe0
>>805
兄じゃないってこと?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:42:55 ID:sHBwx4Bj0
SSS 魔王ヒソカ >これもネタ
なんだよこれw
でてきてないキャラだすなよwww
あとさ
クロロって死んだの?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:43:56 ID:uh/3cXckO
>>805

トンパより弱いんじゃね?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:44:04 ID:kPSou/SvO
>>792
長距離、短距離じゃないだろ。チーターは足が速いというか瞬発力が優れてるだけ。瞬発力を足が速いと言えるかどうかは微妙だと思う。

事実、チーターは一瞬100Kmを越えるだけで、それ以降はさほど速くない。
500mぐらいの距離だとサラブレッドと変わらない。時速70Km程度。
プロングホーンは500mぐらいなら時速90Km程度で走る事ができる。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:50:09 ID:xEXEpkGN0
>>811
チーターは地上を最も速く走ることができる動物であり、
短距離ではあるが時速100~115kmで走ることができる。
疾走できる距離は概ね200m程度、最大でも500mといわれている。
この脚力を生かしてガゼルやインパラなどの小型の草食獣を追い詰め、捕食する。
狩りの成功率は50%と、単独で狩りをするなかでは高い。

813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:50:24 ID:XDO9pUqzO
バラ必死だな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:52:48 ID:mpmb9AKSO
>>811
知ったか乙
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:53:37 ID:lSDsNXSdO
巨大キメラアントの次世代チーターなんだからただのチーターがどーのこーのは関係ない件
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:54:42 ID:XDO9pUqzO
>811
知ったか乙
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:54:53 ID:uh/3cXckO
実際フェイタンより遅いしね!
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:56:40 ID:VcNSTxTS0
人間がチーターより速かったら、ヂートゥの存在意義は・・・?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:56:54 ID:EQENUV7r0
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー 対旅団クラピカ
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー ウイング
H 兵隊長上位 サブ 女王 バラ
I 兵隊長中位 アベンガネ ゴレイヌ カナリア ダルツォルネ ミケ パーム
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ミルキ レオリオ ドジーロ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ トクハロネ スクワラ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ ジスパ ズシ ホー センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ゼホ ニッケス
O ドッブル バリー リー コズフトロ ロドリオット モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:58:08 ID:XDO9pUqzO
>>817
知ったか乙
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:58:33 ID:mpmb9AKSO
フェイタンより遅くはない
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:00:32 ID:6H6NyHKTO
なんとかホーンにこだわりがある方はもうほっといていんでないか

次世代チーターだけにその性質を色濃く残してる
サソリベースのザザンがヂートゥにスピードで負けるわけないという話
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:02:31 ID:58dYWsPFO
速いだけじゃ通用しない
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:04:07 ID:uh/3cXckO
そう。フェイタンは速いし強い。旅団最強の実力者。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:05:31 ID:xEXEpkGN0
>>823
ヂートゥなら旅団全員と戦っても勝つ可能性が高いだろ
旅団下位〜中位程度ならヨークシンキルアの攻撃力があれば充分殺せる
ヂートゥの攻撃力はナックル級に打撲を負わせる程度あるので
旅団の強化系以外には一撃で殺せる程度の攻撃力はあるだろう
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:07:09 ID:NKsMCJj7O
それでも旅団最強の実力者フェイタンさんにわ.....。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:10:07 ID:58dYWsPFO
速さと攻撃力だけでは通用しない。それが念
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:22:27 ID:UPNeIxBMO
>>802
王宮へと逃げ帰るヂートゥの速度は160〜180Kmと描写されている。この速度にナッシュは追いつけないと認めている。
一方、銃弾について。数センチしか離れていない距離で銃弾を歯で受け止めたウボ。
この描写を見る限り、ヂートゥとウボの速さは大差がないと思う。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:23:40 ID:oBgruq7o0
ネフェルピトーってカイトのとこまで一瞬できたじゃん あれは時速何キロなの?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:23:52 ID:Bh7hTESO0
ヂートゥに攻撃は当たらないんだから、防御する必要なく、硬で全力で殴れば最強じゃん
遭ったばかりの相手限定だろうけど
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:31:29 ID:58dYWsPFO
>>830
ヂートゥはそこまで念を使いこなせているのか。遭ったばっかというより不意打ちなら、だろう
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:44:05 ID:UPNeIxBMO
>>830
ジートゥに攻撃が当たらないのは、ナッシュやモラウの体術のせいでもある。

時速160〜180Kmでついていけないと認めたナッシュとモラウ。
ウボは超至近距離で銃弾を歯で受け止めてみせた。速さ描写ではヂートゥと互角。
旅団員はウボの脳を破壊する大声を音が到着する前に防いだ。時速160〜180Km以上の音速にある程度対応している。

すなわち速さでは、
音速>旅団>時速160Km>モラウ、ナッシュ>ゴルア
かな。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:46:03 ID:WzOnUeDCO
ここで聞くことじゃないかもしれないけど、いつ再開すんの?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:49:37 ID:Bh7hTESO0
ゴンはともかく、キルアはめちゃくちゃ速いんじゃ・・・
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:50:06 ID:b79K5hOU0
>>828
>王宮へと逃げ帰るヂートゥの速度は160〜180Kmと描写されている
マラソンと短距離同じスピードで走れるのか?

>数センチしか離れていない距離で銃弾を歯で受け止めたウボ
噛む速さが速いだけでは
一般人でも走るスピードより手を動かすスピードの方が速い


836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:51:48 ID:b79K5hOU0
>>832
座った状態で弾丸を瞬時にかわす>音速>ナッシュ>ゴンキル>チビスケ>フェイタン>ウボー
この程度だろ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:54:03 ID:hpvKwwpbO
再来週再開すると予想してみる
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:59:46 ID:58dYWsPFO
ゼノレベルなら円でヂートゥの動き感知して反応して対処するくらい出来そうに思う。いずれにしても速いだけじゃなく技術、経験、センスは重要
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:01:01 ID:UPNeIxBMO
>>836
座った状態で弾丸を瞬時にかわす(ヂートゥ)=超至近距離から放たれた弾丸を歯で受け止める(ウボ)>脳破壊大声を防御(団員)>音速>時速160Km>ナッシュ>ゴンキル>チビスケ


840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:07:20 ID:b79K5hOU0
>>839
ウボーや旅団がすごい設定になるのか?
ウボーを子ども扱いしたクラピカ=遠くから見ても動きがまったく見えなかったチビスケ>遠くから動きが確認できたウボー>その他
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:16:13 ID:UPNeIxBMO
>>840
ウボは弾丸を歯で受け止めたが、そもそもバズーカでも傷つかない強度なんだから。かわす必要なし。

旅団の動きは全く見えず、1秒間の旅団の注意をひくことすら命懸けのゴルア。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:22:12 ID:UPNeIxBMO
少し戦闘能力を整理してみた。

ナックル・モラウ
⇒ジートゥにダメージ与えられず

モラウ
⇒レオルにダメージ与えられず(レオルは発の反作用で一酸化中毒死)

フェイタン
⇒ザザンを発で瞬殺

843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:25:49 ID:sKDtD09i0
ウボーが捕らわれてから車で追跡する旅団=即ち車より遅い
ヂートゥと勝負になどなる筈もない
そもそも旅団が速い描写など存在しない
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:26:40 ID:58dYWsPFO
なにげにキルア瞬殺得意だよね。しかも素手で。暗殺一家ゾルディックは強い
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:28:18 ID:sKDtD09i0
少し戦闘能力を整理してみた。

モラウ オーラを40%抑えた状態でレオル、ヂートゥに完勝

ゴン・キルア 兵隊長を通常攻撃で瞬殺(キルアは強化系のラモット、ゴンは蛇)

旅団戦闘員 兵隊長に通常攻撃が効かず発を出すしか勝ち目が無い ザザン相手にズタボロで辛勝

携帯君には悪いけどね
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:31:18 ID:58dYWsPFO
>>843
車は長距離走れるし体力使わないから道具として使っただけだろう。戦闘時のスピードと一緒にするのは間違い
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:35:31 ID:sKDtD09i0
>>846
見苦しい。
旅団で人望が厚いウボーが捕らわれたのだから
あれが最善最速の方法で追跡したと見るべき
ハンター第一次試験でもみんな100kmぐらい走れるのに
旅団はそんなスタミナも無いのか?w
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:37:30 ID:58dYWsPFO
>>845
描写を箇条書きしてるだけで。比較にも整理にもなってない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:39:24 ID:sKDtD09i0
旅団のスピード
チーターの足元にも及ばない時速及び瞬発力のサソリをベースとした
ザザンより旅団員最速っぽいフェイタンがやや速い程度(でももろ直撃食らいました)
負傷したパクノダは当時のゴンキルにその気になったら逃げられた筈よと告白
ウボーを追跡するのに車
下級芋虫と同等のスピードのシャル
パイクと同等のスピードのシズク
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:41:03 ID:sKDtD09i0
>>848
蟻を基準とした三段論法で
モラウ>>キルア>ゴン>ナッシュ>>旅団は言えるわな。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:41:19 ID:UPNeIxBMO
>>845
正しくは、、
モラウ オーラを40%抑えた状態でレオル、ヂートゥにダメージを与えられず。対師団長のハントは3回試みて1回しか成功していない。任務成功率低い

ゴン 必殺のグーでも兵隊長を殺せない

キルア 対レオル師団戦  兵隊長ゴミムシに火傷をおわされ逃がす
 兵隊長イカルゴに多量の出血強いられ逃がす
 兵隊長オロソ兄弟に殺されかける。出血で気絶する

旅団戦闘員
 兵隊長・師団長補佐・師団長を発で瞬殺 

852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:41:52 ID:58dYWsPFO
>>848
戦闘時の描写みれば車より遥かに速いの一目瞭然な件
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:45:05 ID:58dYWsPFO
>>852
>>847の間違いね
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:45:38 ID:sKDtD09i0
>>851
>モラウ オーラを40%抑えた状態でレオル、ヂートゥにダメージを与えられず。

ダメージも何も攻撃を当てていない

>対師団長のハントは3回試みて1回しか成功していない。

旅団は10回ヂートゥに挑んでも10回ヂートゥに負ける

>ゴン 必殺のグーでも兵隊長を殺せない

浦飯が雑魚を星にした時と同じ描写。
冨樫は威力最強の攻撃はこう描く。
つーかそもそもメレが王を倒せると認めモラウ一撃で殺す訳で。

> 兵隊長・師団長補佐・師団長を発で瞬殺

正しくは発を使わなきゃ殺せない
雑魚相手に必殺技を使わなきゃ勝てないのだから情けない。
ゴンキルは発を使わずに瞬殺可
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:46:39 ID:sKDtD09i0
>>852
どこで?w
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:48:45 ID:sKDtD09i0
モラウ=ほぼ無傷でオーラ抑えた状態で最強師団長二体撃破
フェイタン=ボロボロになりながら並師団長に辛勝
ゴンキル=兵隊通常攻撃で長瞬殺
旅団=兵隊長に発使わなきゃ勝てない

ま、この結果が全てだよ

もちろん多くの読者も理解してる
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:49:01 ID:58dYWsPFO
強さでみればヂートゥはたいした事ない。速いだけじゃ通用しない。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:49:57 ID:UPNeIxBMO
>>849
妄想乙

旅団のスピードについて

・ウボは至近距離の弾丸を歯で受け止める
・団員はウボの殺人声を音が届く前に楽勝で防げる
・旅団追跡時。クラピカの間合い約100m、攻撃到達に約0.5秒。
クラピカいわく、『奴ら程の使い手ならば余裕でかわせる』
100mを0.5秒なら時速は720Km。この速度なら余裕でかわせる。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:50:09 ID:sKDtD09i0
>>857
論点をずらすな。
今はスピードで旅団がヂートゥに対抗出来るとかいう馬鹿な旅団厨がいたから
現実>>849を教えてやっただけだ。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:52:51 ID:sKDtD09i0
>>858
妄想じゃなく、事実です。

旅団のスピード
チーターの足元にも及ばない時速及び瞬発力のサソリをベースとした
ザザンより旅団員最速っぽいフェイタンがやや速い程度(でももろ直撃食らいました)
負傷したパクノダは当時のゴンキルにその気になったら逃げられた筈よと告白
ウボーを追跡するのに車
下級芋虫と同等のスピードのシャル
パイクと同等のスピードのシズク

>・ウボは至近距離の弾丸を歯で受け止める

クラピカよりスピード下だったウボォーでも可能という事だろ。
ハッキリ言って誰でも出来る。

>クラピカいわく、『奴ら程の使い手ならば余裕でかわせる』

ヂートゥ、ネフェになったらそういう次元じゃないよ。

>・団員はウボの殺人声を音が届く前に楽勝で防げる

シャルとシズクが塞げる辞典で雑魚でも塞げる事が解る

携帯で大変だねw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:53:12 ID:58dYWsPFO
>>859
あんたはそうかもしれんが、俺は別にスピードなんか気にしていない。あくまで強さなだけ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:01:06 ID:58dYWsPFO
>>855
ちなみに教えるけどザザン戦で姿が見えないし残像出てる速さ。車よりは確実に遥かに速いでしょ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:03:18 ID:sKDtD09i0
>>862
残像なんてハンター合格前のキルアでメチャメチャ出してるんですが・・・
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:06:28 ID:58dYWsPFO
>>863
あくまで車より速いって意味だろ?キルアがどうとかじゃない。ピントズレ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:06:54 ID:UPNeIxBMO
バラがしつこいので、再度整理しようか。

モラウ ヂートゥに攻撃が当たらない。2回闘って2回共ハント失敗。ハンターとして致命的じゃないか?

モラウその2 レオルにもダメージを与えられない。レオルが一酸化炭素中毒で自滅したため、ようやくハントに成功する

ゴン メレ評価でグーは評価されているが、事実グーは念無し兵隊長を殺せなかった。念有り兵隊長と闘うが、一匹も殺せていない。

キルア 兵隊長オロソ相手に死にかける。メレ評価で潜在能力は師団長級。

シズク 戦闘員ではないが師団長補佐のパイクに圧勝(ノーダメージ)

ボノ 兵隊長の攻撃を全てかわし、発で圧殺

フィンクス 兵隊長を発でミンチに。
威力は、ミンチ>>>>>>吹っ飛び

フェイタン 念を使いこなしている師団長を発で炭にする。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:13:49 ID:58dYWsPFO
>>865
整理の結果、誰が強いと思う?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:16:24 ID:UPNeIxBMO
結局、ヂートゥが最速の根拠ってないんだよな
弾丸を紙一重で避けただけなら、ウボもやっているように速い根拠にはならない。

ちなみにモラウとの闘いで攻撃を全てかわしてノーダメージと言うのも速さの根拠にならない。モラウとナッシュは時速160Kmのヂートゥについていけないのだから。

868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:22:52 ID:58dYWsPFO
ヂートゥはまあ速いには速い。最速に近い。それは否定しない。だが、速いだけの奴に対処出来る達人は登場人物に何人かいるように思う
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:30:14 ID:UPNeIxBMO
>>866
破壊力を比較してみる。

フェイタン(師団長を炭にする)=フィンクス(兵隊長をミンチにする)>ボノ(兵隊長を踏み潰す)>シルバ(大規模な破壊描写)>ゴン(グーはもはや一撃必殺になっていない)

師団長を軸に考えてみる

・フェイタンは師団長を炭にした
・モラウは師団長にダメージは与えられなかったが、頭脳プレイで自滅に追い込んだ。
・ゴンは兵隊長に勝ったが殺せず
・キルアは潜在能力は師団長級。兵隊長に殺されかかる

つまり、
フィンクス=フェイタン>ボノ>シャル>シズク>師団長=モラウ>ナッシュ>キルア>ゴン
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:31:57 ID:sKDtD09i0
>>865
携帯で大変だねぇ
何か君見ると笑ってしまうよ

少し戦闘能力を整理してみた。

モラウ オーラを40%抑えた状態でレオル、ヂートゥに完勝

ゴン・キルア 兵隊長を通常攻撃で瞬殺(キルアは強化系のラモット、ゴンは蛇)

旅団戦闘員 兵隊長に通常攻撃が効かず発を出すしか勝ち目が無い ザザン相手にズタボロで辛勝

以上からモラウ>キルア>ゴン>>>旅団は明白。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:33:10 ID:sKDtD09i0
>>867
ヂートゥの最速が160kmであれば
瞬時に数kmを一瞬で移動とか、一瞬で警官の指を何本も千切るとか、
モラウとナックルが一回攻撃する間に十発ぐらい攻撃当てるとか不可能
さすがバカだね。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:36:51 ID:UPNeIxBMO
>>871
日本語能力がないのか?

160Kmで移動していたヂートゥにナッシュはついてこれないと言っているだけ。これは事実。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:37:34 ID:sKDtD09i0
もちろん、俺はバラではない。
旅団厨があまりに馬鹿過ぎて笑ってしまうが。
携帯しかPCに繋ぐ手段の無い貧乏学生だろうか。

>シズク 戦闘員ではないが師団長補佐のパイクに圧勝(ノーダメージ)

捏造
シズクが「防戦一方」「糸で止血してたら負けなかった」とまで言うのに
圧勝も何も無い
旅団厨の電波がまた出た

>ボノ 兵隊長の攻撃を全てかわし、発で圧殺

正確に言うと序曲が通用せずとっておきを出さざるを得なかった

>フィンクス 兵隊長を発でミンチに。
>威力は、ミンチ>>>>>>吹っ飛び

キルアがラモットと魚をミンチにしたがキルアの手刀>>>ジャジャン拳な訳もない。
もちろん逆で、
冨樫の中では異常な距離の吹っ飛び>>>>>ミンチ。

>フェイタン 念を使いこなしている師団長を発で炭にする。

シャルに稚拙とバカにされる念レベル。
のザザンにズタボロで辛勝。
恥の一言。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:40:16 ID:sKDtD09i0
>>872
160kmについていけないナックルより劣るスピードの
ゴンキルアが馬を置いてけぼりにする超スピード、
もしくは超残像でハンター試験で全員を一瞬で倒す。
有り得ない事に何故気づけないのか。
お前の低能さがまたここに晒された。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:43:08 ID:sKDtD09i0
>>869
お前の頭の悪さについて考えてみる。
お前の理屈だと、発の単純な攻撃力=強さだから、
旅団の中での強さ
ボノレノフ>ウボー>フェイタン>フィンクス>シャルナーク>クロロ>シズク>ヒソカって事だね。

君ってどこの小学生カナ?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:45:09 ID:sKDtD09i0
少し戦闘能力を整理してみた。

モラウ オーラを40%抑えた状態でレオル、ヂートゥに完勝

ゴン・キルア 兵隊長を通常攻撃で瞬殺(キルアは強化系のラモット、ゴンは蛇)

旅団戦闘員 兵隊長に通常攻撃が効かず発を出すしか勝ち目が無い ザザン相手にズタボロで辛勝

以上からモラウ>キルア>ゴン>>>旅団は明白。

敵を如何に労力を使わずに殺せるか。
これこそが強さの証明。
ジンやネテロは小指一本で兵隊長を殺せるだろう。
ゴンやキルアは通常攻撃で兵隊長が殺せる。
旅団は通常攻撃が効かず兵隊長相手に面倒な発を使わざる得なかった。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:46:39 ID:58dYWsPFO
>>875
強さだと?破壊力といってるだろが。日本語理解できてないのはあんた
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:47:41 ID:681J84kE0
>>877

>つまり、
>フィンクス=フェイタン>ボノ>シャル>シズク>師団長=モラウ>ナッシュ>キルア>ゴン

このランクはなに?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:48:31 ID:sKDtD09i0
>>877
お前も携帯か・・・何で旅団厨って携帯で馬鹿なんだ?
いい加減、馬鹿を相手にしたくないんだが。

相手を灰にしようが、窒息で殺そうが、一緒ですw
問題はどれだけ傷ついてないか、どれだけ労力を使わなかったか、力を抑えて勝ったか、だ。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:51:42 ID:58dYWsPFO
>>878
破壊力ランクなんだろ。そいつなりに考えた
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:51:47 ID:VezcI+WxO
>>863
キルアの残像は速いからではなく、残像が見えるように歩いてるだけ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:51:55 ID:UPNeIxBMO
>>870
>モラウ オーラを40%抑えた状態でレオル、ヂートゥに完勝
⇒ヂートゥは二度も逃がしておりハントに失敗≠完勝
レオルにはダメージを与えられなかったが、一酸化炭素中毒で自滅してくれた≠完勝

>ゴン・キルア 兵隊長を通常攻撃で瞬殺(キルアは強化系のラモット、ゴンは蛇)
⇒蛇は生存≠瞬殺 
キルアは念を込めた技≠通常攻撃

>旅団戦闘員 兵隊長に通常攻撃が効かず発を出す
⇒念を使える兵隊長や師団長補佐を発でミンチ・圧殺する等、圧倒して見せた。
一方、ゴンは発で兵隊長を殺せていない(念無しラモットすら殺せない)
キルアは都合4人の兵隊長を殺しにいって、殺せたのは一人のみ。しかも兵隊長相手に死にかける。

883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:52:08 ID:sKDtD09i0
>>880
糞の役にも立たねえな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:56:12 ID:UPNeIxBMO
>>879
こんな時間にPCに向かって2ちゃん見てるのは何とも思わないの?

885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:56:28 ID:58dYWsPFO
>>883
わかる?破壊の力だよ。ミンチにしたり焼きつくすのと一酸化炭素中毒は違うよな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:56:53 ID:sKDtD09i0
>>882
>レオルにはダメージを与えられなかったが、一酸化炭素中毒で自滅してくれた≠完勝
ハイ、煙を集めたからです
モラウの完勝


>⇒蛇は生存≠瞬殺
一撃昏倒、ゴンの不殺精神で助かっただけ

キルアは頭をもぎ取っただけ
技でもなんでもない
ハイここでもお前の惨敗

>⇒念を使える兵隊長や師団長補佐を発でミンチ・圧殺する等、圧倒して見せた。

レオル軍より低レベルの連中相手に通常攻撃が全く効かず、
最強の必殺技を使うしかなかった情けない連中。
ゴンは不殺。しかも念無しラモット云々覚醒前。

>キルアは都合4人の兵隊長を殺しにいって、殺せたのは一人のみ。しかも兵隊長相手に死にかける。

タイマンならラモットみたいに瞬殺しておしまい。
あれは兵隊長でも超チームプレーとオロソの反則的能力で追い詰めただけ。
旅団なら確実にオロソを看破出来ず死んでいる。

馬鹿でピントがずれてる上お前やっぱ携帯だからレス遅い
勝負になんねー
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:59:09 ID:sKDtD09i0
>>881
キルアの二度目のハンター試験は
肢曲じゃないから明らかに違うね。


>>884
携帯貧乏よりマシかと。
深夜に2chなんて当たり前だし。

>>885
いや破壊の力だよと言われても
だからどうしたの?
ボノレノフ>>>>>ヒソカなのかな?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:00:55 ID:sKDtD09i0
少し戦闘能力を整理してみた。

モラウ オーラを40%抑えた状態でレオル、ヂートゥに完勝

ゴン・キルア 兵隊長を通常攻撃で瞬殺(キルアは強化系のラモット、ゴンは蛇)

旅団戦闘員 兵隊長に通常攻撃が効かず発を出すしか勝ち目が無い ザザン相手にズタボロで辛勝

以上からモラウ>キルア>ゴン>>>旅団は明白。

敵を如何に労力を使わずに殺せるか。
これこそが強さの証明。
ジンやネテロは小指一本で兵隊長を殺せるだろう。
ゴンやキルアは通常攻撃で兵隊長が殺せる。
旅団は通常攻撃が効かず兵隊長相手に面倒な発を使わざる得なかった。

二度同じ事を言わせるなよ。
小学生か?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:02:39 ID:58dYWsPFO
>>887
まだわからんか?あくまで発の破壊力だろ。バンジー自体に破壊力あるかよ?話にならん
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:04:43 ID:ZW2jMPbO0
バラは放置これ常識ネ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:05:04 ID:sKDtD09i0
>>889
ダ・カ・ラ
発の単純な破壊力で強さの優劣は決まらない。
当たらなければ、発動しなければ意味が無いのだから。
そこまでは解るな?

で、>>869は単純な発の破壊力=強さと勘違いしてるおバカなんだよ。
もっともそれにしても致命的に間違えてるけどw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:07:18 ID:sKDtD09i0
全く反論出来ない旅団厨
議論超ヨエーな
ま、強くもない連中を強いと言ってんだから当たり前だけど。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:07:26 ID:UPNeIxBMO
>>879
>問題はどれだけ傷ついてないか、どれだけ労力を使わなかったか、力を抑えて勝ったか
⇒後半の2つは余り意味ない。
モラウは師団長を3回殺しに行って、1回殺せたのみ。ハントに見事に失敗。ハンターとしては任務失敗。
しかもヂートゥ、レオル共にダメージを与えられなかった。通常攻撃、発ともに威力は低い。

ちなみにキルアは兵隊長相手に死にかけた。

シズクは師団長補佐相手にノーダメージ。

旅団は兵隊長を発で殺したが、ゴンは発でも殺せていない

894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:07:50 ID:58dYWsPFO
>>891
だからあくまで破壊力の比較と言ってる。強さに結びつけてるのはお前独り。話にならん
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:12:18 ID:sKDtD09i0
>>893
何度も言わせるな。
旅団がヂートゥに10度挑んでも10度負ける。
フェイタンでザザンと同程度のスピードでしかないんだから。
モラウは明らかに基本オーラが高い、またバンジーのような戦闘補助タイプの発で、
ヒソカの扱いがいいようにハンター世界ではこちらの発の方が強い。

違うだろ?
圧倒的数による物量作戦と作中無敵と冨樫に説明されり発でピンチになるのであって
兵隊長単体に苦戦したのではもちろんない。

シズクはパイクに防戦一方で、パイクと同等の戦闘力なのは自分自身が認めている。

フェイタンはレオル・ヂートゥより遙かに弱いザザン相手にボロ雑巾のようにされる。

ゴンは不殺なだけ。

これが全て。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:13:36 ID:ZnsRqNxZO
キルアは暗殺術を使った残像<フェイタンは素早さでできた残像
 
ウボーは近距離発射の弾丸を噛んで止める<ヂートゥは接近した弾丸を動いて避ける

フェイタンの描写は線
<ヂートゥの描写は周りがスロウ

魚人は硬そうな外殻
>蛇は硬そうにない

ゴリラは頑丈
>ふくろう=鳥→特に頑丈どはない

ゴリラは打撃でミンチに
>ラモット、オロソ兄弟は斬撃で首ちょんぱに
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:14:45 ID:sKDtD09i0
ほぉ?そうなの?
UPNeIxBMOに聞いてみよう。
つまりUPNeIxBMOは強さがこうだとは考えてないんだね?
フィンクス=フェイタン>ボノ>シャル>シズク>師団長=モラウ>ナッシュ>キルア>ゴン

UPNeIxBMOの描く強さを聞こうかw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:17:20 ID:sKDtD09i0
>>896
残念
ハンター試験二度目の超残像は肢曲ではないと言っとろうに
>魚人は硬そうな外殻
>>蛇は硬そうにない
強化系ラモットは?w

>ゴリラは頑丈

ゴリラが丈夫だって?笑わせるな
ゴリラは臆病で痛みに敏感
現実ではヒョウにも簡単に殺される

>>ラモット、オロソ兄弟は斬撃で首ちょんぱに

だからラモットは頭をわし掴みで強引にねじ切っただけと言っとろうに
斬撃ではない
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:19:29 ID:ZnsRqNxZO
防御力
ザザン>>>>>>>>>レオル>ヂートゥ

スピード
ヂートゥ>>>>>ザザン>>>レオル


ザザン>>>>>>>>>レオル≧ヂートゥ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:21:58 ID:58dYWsPFO
>>895
補助タイプでも強いと自分で言ってる傍ら、安易にスピードを強さに結びつけてる矛盾野郎。話にならん
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:24:16 ID:UPNeIxBMO
>>886
>ハイ、煙を集めたからです
⇒は?地下室の酸素をモラウが吸い付くしたからだろ。煙って何だ??
あの発は自滅する恐れがあるのに、レオルはそれに気付かなかった。それだけ。


>キルアは頭をもぎ取っただけ。技でもなんでもない
⇒ゾル家固有の技だろ。

あと、独立しようと旅だったが、ハンターに負けて逃げ帰ったレオル軍が最強か?
独立を保ったザザンの方が能力は上だっただろう。

PCからなら過去スレ読んで書き込んでくれないか?何度もループするバラ相手は欝陶しい。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:27:17 ID:58dYWsPFO
>>901
同意。議論するだけ無駄なようです。俺は寝るよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:27:33 ID:ZnsRqNxZO
>ハンター試験二度目の超残像は肢曲ではないと言っとろうに

それどこ?
 
>ゴリラが丈夫だって?笑わせるな
ゴリラは臆病で痛みに敏感現実ではヒョウにも簡単に殺される
ふくろうや蛇よりは頑丈、さらにカニも混ざっている  

>だからラモットは頭をわし掴みで強引にねじ切っただけと言っとろうに
斬撃ではない
ねじ切ったのなら防御力は関係ない、斬撃>>>打撃、攻撃力が違う
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:31:17 ID:mYF39lXOO
おまいら漫画大好きですね^^
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:31:52 ID:ZnsRqNxZO
>>903
わかったあれか、あの残像よりフェイタンの残像のが数が多いな
スピードは
フェイタン≧キルア
くらいか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:32:54 ID:9frJ8GGhO
うるせぇよビンボー人
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:40:37 ID:UPNeIxBMO
>>895
>シズクはパイクに防戦一方で、パイクと同等の戦闘力なのは自分自身が認めている。
⇒どこで同等と認めてる?
結果としてノーダメージなんで殺したのだから、文句のない圧勝だろ。

>フェイタンはレオル・ヂートゥより遙かに弱いザザン相手にボロ雑巾のようにされる。
⇒強さは発の威力だけじゃないんだろ?
王国作ろうと旅立って失敗して逃げ帰ったレオル・ヂートゥと、自分の王国を気付いたザザンの強さ比較を宜しく。


908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:48:31 ID:ZnsRqNxZO
>モラウ>キルア>ゴン>>>旅団は明白。


これはないな。
モラウは能力の応用しかしてない
ゴンはグーが強い描写しかない
キルアは結構強い、発も強い
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:54:34 ID:ZnsRqNxZO
PC厨消えちゃったの?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:54:39 ID:UPNeIxBMO
ふと思ったんだが、蟻が念を覚える原因作ったのはゴンなんだよな。

必殺のグーでもラモットが死ななかったため、結局、ラモットから師団長、兵隊長に念が展開されていった。

ゴン、主人公にあるまじき失態
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:59:03 ID:UPNeIxBMO
なんか金曜のこんな時間にPCで2chやってるって、悲しいよな。奴は当然とか開き直っていたが。

まあ終電逃して2ch覗いてる俺も虚しいけど、奴よりマシかな。深夜にPCで掲示板見ようとは思わない。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 04:05:53 ID:Uixlq+Z+O
じゃあいちいちかきこむなよ厨くせぇな君
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 04:22:21 ID:vY9HXYebO
ほんと厨くせぇ野郎だな
理論も煽りも小学生並だ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 08:12:12 ID:NKsMCJj7O
クロロ>>>フェイタン=フィンクス>ボノレノフ>ヒソカ=ウボー>フランクリン>マチ=ノブナガ>シャル=シズク>カルト>パク>>>雑魚ルトピ

旅団の順位はこれで決定。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 08:26:02 ID:hhatVuNS0
>>907
パイクってヨークシンのゴンと同程度の腕力の
シズクになかなか力あるなと言っているんだぞ
あきらかに基本能力が低い
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 08:31:19 ID:hhatVuNS0
>>908
旅団なんて下位〜中位くらいまでヨークシンキルアと
同程度のAOPと腕力しかないだろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 08:34:18 ID:58dYWsPFO
キルアは16トンの扉を押し開ける
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 09:56:59 ID:oPI8JpzTO
ここ見てると王が最強ってことになってるけど、絶対ピトーの方が強いよな。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 09:59:49 ID:UoCooNhy0
ピトー>王だととれる描写なんて一つも無い。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 10:51:48 ID:AUhcJ0nx0
王はさっさと庭の人間食え
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 11:35:32 ID:xw6JkR2I0
あれ?再開決定なのになんかこのスレ静かじゃね?
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d235669.jpg
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:39:55 ID:jDKTXQty0

マンガ中の描画だけで判断すれば

上 ウボー コルトピ フェイタン フィンクス ボノ クロロ シャル

中 マチ フランクリン シズク

下 ノブナガ パクノダ カルト
923蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/12(土) 12:45:31 ID:UflZRZpbO
ヨークシン編からゴンキルは何れだけ強くなったか?

勿論、オーラの基礎修行・系統別修行はやってます。
しかし、筋力やスピードはどうでしょうか?
簡単に「ゴンは腕相撲より数倍の腕力は上昇してる」とはならないでしょう。“凝”修行の腕立てぐらいでは。

キルアの速さも同様ですね。
ヨークシン編ではフィンクスに軽く見切られてました。ハンター試験での高速移動が「あの時の数倍は速い!」とは云えませんね。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:55:04 ID:hhatVuNS0
>>923
筋力やスピードも上がっているでしょうね
その為の基礎修行ですから
それにオーラが上がれば肉体強化も上がりますし
ゾル家の扉開ける時も短期間で腕力が向上していますし
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:57:38 ID:jDKTXQty0
>>923
オーラを足にたくさんおけば高く飛べるやただの突きにオーラを込めたら超絶破壊力という設定上、
オーラ量が多ければ多いほど基本性能も高くなるということになる
9262007年最終確定ランキング 決定版:2007/05/12(土) 12:58:43 ID:0fyRUeYf0
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 13:07:22 ID:jDKTXQty0
>>926
カイトは護衛軍(ネフェ)のオーラをみた後に戦うという行動が取れたがノヴはみただけで廃人
イルミが旅団より強いという理由がマンガの描画上ない
王とジンが戦闘も強いという理由がマンガの描画上ない
9282007年最終確定ランキング 決定版:2007/05/12(土) 13:08:08 ID:0fyRUeYf0
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
9292007年総合ランキング 最終確定版:2007/05/12(土) 13:09:13 ID:0fyRUeYf0
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 13:29:12 ID:r5c81oSU0
つーか、再開されない漫画の強さなんて論議したって結論でない罠
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 13:36:38 ID:NKsMCJj7O
最強は本気クロロ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 13:37:20 ID:oBgruq7o0
ネフェルピトーって猫のキメラなんだよね?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 16:59:06 ID:ZnsRqNxZO
>>916ベーチタクルホテル
パクノダ(纏)
不意打ちキルアに腕折られる
不意打ちゴンの凝蹴りで歯が折れる

マチ(A.纏B.堅)
A不意打ちキルアの凝蹴りで肋骨骨折
Bキルアの抜き手(殺気有り、必殺技、凝90%)で胸にやや刺さる

ゴンキルは生死を意識してからやや強くなる

纏の所を凝攻撃なのでオーラ量が低いとはいえない
934蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/12(土) 17:10:31 ID:UflZRZpbO
>>925-926
修行場面を過剰評価し過ぎな感がありますね。

ゴンキルは元々「念の存在すら知らない」からスタートしてます。そして、今はゴンが「オーラ量は中堅並」でしたね。
最初がゼロスタートですから、仮に数倍UPでもゴンキルが旅団を上回るとか確定にはなりませんよね?

肉体の強さは「強化率」で変化するのでしょう。
簡単に「オーラ量の増加=肉体の強さ」とは云えませんよね。

オーラ量=強さ…また「コルトピ最強伝説」の幕開けですか?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 17:42:13 ID:jDKTXQty0
>>934
強化率などとうたったところで、それが各キャラごとにでているわけではないわけだから、
全体オーラの20%程度が一度に使えるオーラでそれを手にのみ集中させたりしてゴンはダメージを与えている
といった感じで考えるのが妥当だろう
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 17:48:43 ID:PN9pZH0KO
ネフェルピトーって女性?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 17:49:44 ID:cXPJJngfO
>>927
そんなこと言ったらなんだあのまがまがしいオーラは!
ですんだポックルはどうなる
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 17:53:35 ID:UaoaOKkD0
空気読まずに質問だけど
「強さ」の基準はどこに置くべき?
9392007年最終確定ランキング 決定版:2007/05/12(土) 17:53:57 ID:0fyRUeYf0
SSS  王  ジン 全盛期ネテロ 
SS  護衛軍三戦士 強ネテロ(仮)
S   ネテロ クロロ ヒソカ シルバ ゼノ
AAA 旅団戦闘員上位 真ビスケ
AA  旅団戦闘員下位 モラウ ノヴ
A   カイト イルミ レイザー
BBB 旅団補助上位 師団長上位 ナックル シュート
BB  旅団補助下位 師団長下位 キルア
B   師団長補佐クラス ゴン ゲンスルー カストロ
CCC 兵隊長上位 カルト 陰獣 少女ビスケ
CC  兵隊長中位 サブ バラ ツェズゲラ
C   兵隊長下位 ゴレイヌ

旅団戦闘員上位=フェイタン、フィンクス、ボノレノフ、コルトピ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン、ノブナガ、フランクリン
旅団補助上位=シャルナーク、マチ
旅団補助下位=シズク

師団長上位=レオル、ヂートゥ、ザザン
師団長下位=プロヴータ、ウェルフィン
師団長補佐=パイク、オロソ兄弟&コバーン
兵隊長上位=イカルゴ、ゴリラ蟹、ホロウ、ペル&ポク
兵隊長中位=ラモット、魚人、コウモリ、ゴミムシ
兵隊長下位=カミキリ、ヘビ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 18:04:34 ID:kW2eH3BUO
バラ消えて
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 18:05:16 ID:NKsMCJj7O
>>936

そうだよ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 18:54:47 ID:DSC2n8VeO
「王の食えば食うほど強くなる」ってさ
5000オーラ食えばAOPとPOPが5000増えるのかな?
それとも相手の全オーラ吸収?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 18:55:41 ID:58dYWsPFO
>>937
ポックルはピトーが普段から無意識にまとってるだけのオーラにびびっただけだろう
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 19:41:53 ID:hhatVuNS0
>>933
まず旅団員が6人で警戒している状態で拘束している
ゴンキルに暗闇になったからって反撃されただけで不意討ちになるのか疑問
クロロは奇襲に備えているし、ゴンキルが何かを隠していると疑っている

パクノダ
パクはキルアから何をするか頭の中から読んでいるので不意討ちではない
それに腕を折られてからゴンに蹴られているのでその攻撃には対応できるはず
マチ
マチはパクの腕が折れた音とゴンがパクを蹴った音
それにキルアが糸を抜けたのも気づいているので不意討ちには当たらない

>>934
重りをつけただけの修行で腕力が向上したのだから
ビスケの修行ならそれ以上の効果が期待できる
ゴンの腕力が上がっていないのなら
キルアの腕力はヨークシンの時点でもシズクの数倍あるし
ゴンはキルアに力で圧倒的に劣る事になる
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 19:50:33 ID:rBsEEvRJ0
>>927
ノブがああなったのは任務を終えてから
それとあのオーラはネフェじゃない
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 19:55:32 ID:0nxrDIeS0
喰ったあいてのオーラを取り込む(いわゆるレアもの)ってのも可笑しな話だよね
基本的に覚醒してるしてないはあっても
誰でもオーラ自体は持っている

幽白のグルメみたいに生きたまま能力で喰うって言うならともかく
死んだ後のただの肉食べたところで何も変わらんでしょ

例えば、ウィングに覚醒させてもらう前の
ゴン・キルと覚醒後のゴン・キルではオーラ自体については
何も変わらないのではなかろうか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 19:57:45 ID:6fpgBYSJ0
おかしいって言ってもそうなってますから
だいたいお前の頭自体がおかしいからな・・・
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 20:09:42 ID:ZnsRqNxZO
>>944
ゴンキルに暗闇になったからって反撃されただけで不意討ちになるのか疑問
 
暗闇になる=雨が降り雷が鳴ってる中での停電→不自然ではない→警戒してても敵の作戦と気付かない 
 
>パクノダ
パクはキルアから何をするか頭の中から読んでいるので不意討ちではない
 
不意打ちを企んでいると合点が行ったのは不意打ち後 
>それに腕を折られてからゴンに蹴られているのでその攻撃には対応できるはず  
出来てないからダメージが大きい
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 20:15:02 ID:ZnsRqNxZO
>>944
>マチ
マチはパクの腕が折れた音とゴンがパクを蹴った音 それにキルアが糸を抜けたのも気づいているので不意討ちには当たらない

暗闇からの不意打ちに当たる、なんの前触れのない暗闇からの奇襲なので
堅が遅れてもしかたがない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 20:21:54 ID:gbkSjzoS0
レイザーの評価が低すぎです。
ドッヂボールのとき念解除したのは、分身で使っている分だけ

彼はグリードアイランドの放出系を担当しているので、
島全体に少しずつ使っているであろう、念も解除すれば・・・
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 20:26:17 ID:hMIZqrJh0
>>950
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 20:36:35 ID:g+Y1asYl0
隠れてるポックルを感知している=円を使っている=円は錬と纏の応用技
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 20:40:20 ID:g+Y1asYl0
>>950
神字の設定を忘れないように。
限られたフィールド内で放出系、しかも念弾使いが有利なのは常識です。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 20:47:21 ID:hhatVuNS0
>>948
拘束している相手が何か企んでいるとクロロは予想しているので
暗闇になってゴンキル達が逃げようと反撃してくるのは想定の範囲内
>不意打ちを企んでいると合点が行ったのは不意打ち後 
不意討ち前にパクは心を読んで驚いた顔していますね

>出来てないからダメージが大きい
だから弱いのです
ゴンはヨークシンのゴンキルより遥かに強いゲンのニ撃目を凝で防御しています
あるていどの実力があれば防げるはずです(パクにはある程度の実力が無い)

>暗闇からの不意打ちに当たる、なんの前触れのない暗闇からの奇襲なので
拘束している相手が逃げたり攻撃してくるのは想定の範囲内
捕まえた相手が逃げないと分かっているなら拘束や警戒する必要は無い
GIの時のゴンキルでさえ寝てても反応できるので言い訳にすらならない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:05:36 ID:6H6NyHKTO
コルトピ最強説を唱える奴らはオーラ量のみの判断なんだよな?
戦闘描写はないわけだし、コルトピはどうやって敵を倒すのか?念は明らかに戦闘向きではないようだがオーラ量に物を云わして基本技を駆使して闘うのか?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:07:05 ID:cXPJJngfO
そもそも冨樫はコルトピを強いと思ってるのか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:11:17 ID:ZnsRqNxZO
>>954
暗闇自体想定外

パクの驚いた表情がなんなの?停電後は上見てる=計画に気付いてない
腕を折られた事で堅が遅れてるだけ

マチとパクは別に警戒体制ではない、それはゴンキルが大人しく捕まっているからで
これも作戦の一部

暗闇で見えない状況でキルアの抜き手に余裕で対応している→
堅なら凝蹴りより遥かに強い抜き手(殺気有り、練凝90%、必殺技)をノーダメで防げる
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:11:47 ID:bjTfvZN10
携帯厨は過去ログも読めないからたちが悪い
このスレは携帯厨が巣食うからループするんだろうな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:16:19 ID:ZnsRqNxZO
>>958
ループ以外のネタあるか?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:38:27 ID:UoCooNhy0
>>957
バショウでさえ死角からの風船の不意打ちを一瞬で避けたって言うのに
拘束してたゴンキルに不意打ち食らうのは弱いとしか思えない。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:42:25 ID:4D02ny3YO
>>960
不意打ちって…。あれ見てたじゃん
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:45:31 ID:UoCooNhy0
>>961
後ろのモニター見てましたが?
ちゃんと確認してからレスしろよ雑魚
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:46:36 ID:RMsjgPbB0
未だに暗闇ネタで釣られる奴がいんのか
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:47:58 ID:ZnsRqNxZO
>>960
>バショウでさえ死角からの風船の不意打ちを一瞬で避けたって言うのに

それどこ?
風船はドアを壊して入ってきたと思うが
風船とゴンキルの体術は同じか?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:49:05 ID:ZnsRqNxZO
>>963
まとめあるなら貼って
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:59:32 ID:RMsjgPbB0
過去ログ読んでこい。携帯で読めるか知らんが

作中の不意打ち描写が全く同じ状況で起こっているので強さの比較が出来る。
なんて相手を釣るための穴だらけの見解にgdgdやってんなよ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 22:09:17 ID:ZnsRqNxZO
読めるけどスゲーめんどくせぇ
968蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/12(土) 22:46:36 ID:UflZRZpbO
>>944
「修行を過剰評価し過ぎ」だと云ってるだけですが。

ゾルディック家は毎日が修行。
16トンもの扉を開ける腕力、壁や天井を高速で跳び回る跳躍力も持っている。
しかし、フィンクスには簡単に見切られて捕まり、ドンピシャな蹴りも余裕片手キャッチされてる。
単に「上には上が居る」と云うだけです。

ビスケの教えで効果倍増?
ゴンがハンターになる前から「A級賞金首」とされてる旅団と比較して、遜色ないぐらい強くなったと?
少なくともGI編では、ビスケはヒソカを「強い」と評価してますし。
一般的にしても、弟子(ゴンキル)との比較にしても。

修行で腕力が数倍なら、念を含めた「総合能力」なら数十倍の強さとお考えですか?
969蚯蚓 ◆injuu/SMHU :2007/05/12(土) 23:00:36 ID:UflZRZpbO
何と云うか…。
ヨークシンのホテルで旅団が数名揃ってるからと「ゴンキルは6名相手に闘った」とかナイでしょう。

ゴンは1秒注意を引き付けるだけで命掛けと考えてます。
あんな至近距離で肉体にダメージを与える「反撃」が出来たのは、暗闇が不意討ちだった以外に無いからでしょう。

あの反撃を「旅団が対応出来ないスピードだったから」とか無いですね。
其れ位のレヴェルなら、正面からでも幾らかマトモに張り合えるでしょうね。

作戦自体あっても「絵になって居なかった」のですから、パクノダにも読めません。
そも、描写ではパクノダが「キルアの記憶を読もうとした瞬間」と云う、絶妙なタイミングで反撃が開始されてますね。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 23:56:30 ID:uYja/yD20
S メルエム
A ネテロ 護衛軍 ジン クロロ シルバ
B 旅団戦闘員上位 マハ ゼノ ヒソカ ドゥーン モラウ レイザー 対旅団クラピカ
C 旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ カイト リスト イータ エレナ ノヴ キキョウ
D 旅団戦闘員下位 師団長上位 ナックル シュート キルア
E 旅団補助上位 師団長中位 ゴン カルト アルカ 通常クラピカ リァッケ
F 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 旅団4番 旅団8番 カストロ ハンゾー クラピカの師匠
G 師団長補佐 サトツ ブハラ メンチ リッポー ゲンスルー ウイング
H 兵隊長上位 サブ 女王 バラ
I 兵隊長中位 アベンガネ ゴレイヌ カナリア ダルツォルネ ミケ パーム
J 兵隊長下位 アスタ マンヘイム アマナ ビノールト ペギー カヅスール ポックル
K ギド サダソ リールベルト ミルキ レオリオ ドジーロ プーハット アーカ 無限四刀流
L ポンズ トチーノ ヴェーゼ トクハロネ スクワラ ハガクシ ラターザ ボポボ ヤビヒ モントール
M カウスキー ベラム兄弟 ミチロウ ジスパ ズシ ホー センリツ ジート ゼンジュ サキスケ
N キュール クズコ ハケット スウヘイル ハンゼ ゼホ ニッケス
O ドッブル バリー リー コズフトロ ロドリオット モタリケ
P ネオン

護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン コルト ビホーン ユンジュ ペギー ポコロ ガフツ バイタル プロヴータ ウェルフィン
師団長下位=亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄弟 コバーン ヒリン コアラ

陰獣=病犬 梟 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ポク ホロウ コボーン 千手拳
兵隊長中位=ラモット 魚人 蝙蝠 ゴミムシ フラッタ 蚊 バロ
兵隊長下位=カミキリ 蛇 昆虫
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 23:56:57 ID:vgWjoxQnO
・人知を越えた化け物 王≧護衛軍
・人類最高峰 最盛期のネテロジン≧シルバゼノクロロネテロ
・超一流 旅団イルミカイトノヴモラウビスケレイザー
・一流 師団長ナックルシュートキルア陰獣
・並以上の実力者 ゴンゲンサブバラGIキルア
・いっぱしの使い手 ネオンの護衛ツェズゲラゴレイヌGIキルア
・並以上平均以下 ポックルピノールト

以下割愛
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 00:35:35 ID:89/p5TVKO
ボポポが無限四刀流より弱いってのは無いだろ
強化系の椰子を押さえつけてたし
無限は念すら未収得と見られるし
973冨樫:2007/05/13(日) 01:32:41 ID:i+nfJbGjO
自宅警備員の皆さん。
こんなに必死に議論して頂いて大変恐縮ですが、僕そこまで考えてないですwwwwwwサーセンwwwwww
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 01:47:33 ID:3pLpp6pVO
>>973
ハンタ書いて
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 02:01:06 ID:mKHDqxA60
>>973
スレみてねーで描けw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 02:09:29 ID:dzY6ttRTO
>>971
納得。ちなみにウイングと天空闘技場でヒソカにやられた人は何処に入りますか?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 03:33:04 ID:IAKJ43ynO
カストロはかなり強くなれたはず
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 03:44:03 ID:SO6uZB750
ウイングはナックルやシュートクラスかな?
カストロは悪くてゲンスルー、良くて旅団の下位レベルくらい
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 04:19:19 ID:raTRwOh0O
まあ明らかにカストロなら旅団下位くらいなら余裕で殺せるだろうな
ウィングはビスケが言ったように、教えるのは上手習うのは下手、らしいから
ゲンスルーレベルくらいではないかと
980名無しさんの次レスにご期待下さい
次スレは?