田中靖規 瞳のカトブレパス 第一章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
中学の頃カッコいいと思って、怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 23:54:51 ID:EAMP7/kP0
エターナルフォースブリザード!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 23:57:17 ID:i1ckMf46O
わ〜い3get!!!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 23:57:59 ID:o9Y6BTHa0
読切版は2006年40号に掲載された。

685 ◆XvcCOpYEZY sage 2007/04/22(日) 21:58:50 ID:OfsjtRp80
お待ち。

事前情報どおりの初夏の新連載ズ

・24号より
 麻生周一 「ぼくのわたしの勇者学」

・25号より
 田中靖規 「瞳のカトブレパス」
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 00:00:24 ID:HAx/rVFTO
>>1
お前・・・乙
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 00:02:37 ID:GXHF3+vk0
カーバンクルとカトブレパスを取り逃したことに第三世界に入ってから気付いた中一の冬
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 00:19:11 ID:fcWX8P1r0
邪気眼www
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 00:40:49 ID:QXC4yrKV0
タカヤポルタツギハギ斬に続く神レベルの糞漫画になりそうだ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 00:41:13 ID:NcCBM0fi0
いやはや・・・酷いパクリですねこれは。
編集は何を考えてこんなものを載せるんでしょうか。

検証1.主人公の能力。
そのまんま「クラフトワーク」です。

検証2.ラーメン
そのまんま「エニグマ」です。

検証3.セリフ
そのまんま「シアーハートアタック」です。

検証4.敵のビジュアル
そのまんま「スポーツ・マックス」&「プロシュート兄貴」です。

その他にも書き文字のフォントやら荒木節やら、もう、探せばキリが無いくらい。
あ〜あ・・・。ジャンプ編集にもジョジョを知らない世代が居てもおかしくないのかなぁ・・・と落胆しました。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 00:43:09 ID:/Jhf+fOK0
ある意味楽しみだぜ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 00:43:10 ID:VN7Oc/gAO
後のシャイニングティアーズクロスウィンドである
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 00:44:55 ID:AyWmyVnK0
>>1はもっと評価されてもいい
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 00:45:14 ID:uywyIEdj0
ウガア
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 09:57:32 ID:2THIo8+l0
敵が梅さんキャラのジョジョ漫画
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 13:21:55 ID:j7rtDm890
流石に絵のタッチやオノマトペの字体は変わっているだろう(つうか変わらないと痛い)。

ただ身体系の必殺技モノ(目とか手とか腹に一撃必殺の特殊能力が宿るってヤツ)は
オチがワンパターンになりやすいから、攻撃や攻防のバリエーションを作っておかないと
不味いかもね。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 14:14:28 ID:vqrJPtz90
カブトレパス
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 14:30:57 ID:rpHQmXuP0
カブトバロスと読んでしまう
18股間のグラシャラボラス:2007/04/23(月) 15:43:42 ID:bzluMfxTO
大した奴だ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 16:16:28 ID:N2s4QfOX0
うがらぁぁぁぁ唖あああああああ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 16:18:36 ID:oNGL6p6aO
ツギハギかもて王の後継者以外の道はないな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 16:31:06 ID:cItcMGTb0
久々に酷い糞漫画が見れそうで興奮するぜ
最近の打ち切り漫画は空気だらけだったからな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 16:57:29 ID:4pzAxIuPO
やっぱ腹から手出すくらいのインパクトは必要だな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 17:21:39 ID:h95Ieg4v0
バックベアードみたいなスタンドまた出るのか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 19:32:29 ID:GmlXVe7C0
パクリキター
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 19:34:04 ID:w8RJNgPU0
この漫画なんとなく絵が上手かったような記憶しか無いが
恐ろしく嫌われてるなw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 20:06:26 ID:XTfWxOD20
一週目からパクリ検証サイトができそう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 20:16:26 ID:JSC5gbRu0
パクリというかオマージュだろ、
ただそういうのはやりまくられると見てるほうとしては激しくウザイが
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 20:37:17 ID:djK5yl2g0
壮絶な嫌われっぷりに吹いたwwwwwwwwwwwwww
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 20:52:51 ID:5jeBOvS80
さすがになぁ・・・。
ちょいとしたジョジョ紳士であっても、前回の読切に触れてりゃ一言二言言いたくもなるわな。

ジョジョの美味しい部分、ツマんで作った「つもり」の糞漫画にしかなりそーにないし。
ツギハギで懲りてねーのか糞編集部は。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 21:51:51 ID:djK5yl2g0
勇者学の本スレとアンチスレはまだ勃たんのか
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 21:52:34 ID:0Kk2L9AM0
読んでから各自判断するのがいいかと
ttp://115up.com/upload.cgi?mode=dl&file=11
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 21:56:50 ID:5GKDH+AO0
ここにいるようなオタは最初から対象外だろう
それに能力漫画自体は房にウケいいからそんな的外れでもない気がするがな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 22:00:44 ID:JSC5gbRu0
>>31
サンクス、早速読んでみる
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 22:13:09 ID:7DdLE30dO
うpトン、なんつーかジョジョの影響受けてんなーって感じ
あと主人公の能力強すぎるな、連載だとなんか制約つけそう、
てかつけないと能力バトルが成り立たないだろうな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 22:22:09 ID:djK5yl2g0
房(笑)
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 00:47:04 ID:+7CsAoYBO
スケット団の人はまだー?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 00:58:22 ID:P3SqG9hFO
ありゃ!?コレ連載すんの?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 01:16:02 ID:HxppLtkE0
絵が結構好みなのが逆に辛いw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 01:17:18 ID:CnbVWl/D0
絵柄を思い出せるほど個性的ではなかったのは確か
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 01:46:12 ID:VDsYzCR10
やっぱりこれ連載来たか
まあ予想通りだな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 03:12:12 ID:8wFWAiKS0
ジョジョなんてキモイ漫画からパクるワケねーだろ
カトブレパス好きな人の気持ちも少しは考えろよ!
嫌いなら見るな!!ファンに失礼だ!!!!


なんてやつが出てきそう
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 08:33:50 ID:6364CUAZ0
俺ってカッコイイ、とか思って書いてそう
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 09:06:52 ID:hfiVGxZb0
DLして読んだよ。うpしてくれた人どうもありがとう。
お礼に毒男の舞を踊ってさしあげましょう。

主人公がカイン系だな(見た目はリョーマっぽいが)。
丁寧な口調で何考えているか分からないけど、凄い能力を持っている、的な。
これは相棒的な(単なる解説役にならない)普通人を仲間に添えないと持たないだろうね。

それと敵が屋敷に踏み込むのが唐突すぎ。
数コマでも良いから屋敷に踏み込もうとする敵を描けばサスペンスが増すだろうに。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 14:01:26 ID:+RsXnmx/0
>>42
これなんてマシな方だよ。
以前赤マルに載った読切(主人公が十代の有名漫画家でモテモテ)は酷かった。
空中図鑑だったかな?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 14:56:00 ID:ue45ZQ+r0
そこそこ面白いけどバトル漫画としては結界師並みに地味だな…しかも時音抜き
キャラとストーリーでカバー出来ればいいんだけど
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 17:54:14 ID:G72bUN2D0
昨日読切版読み返したけどジョジョの他に梅さんの影響も垣間見れるな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 18:14:55 ID:BPsWi/890
俺達のグルトニー様が
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 19:34:22 ID:qxbsaaS50
魔城ガッデムと申したか
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 22:23:16 ID:CnbVWl/D0
拙者、そのようなことは・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 00:08:29 ID:/71l/JFb0
設定だけで内容が完結してるって感じだよな、
キャラの言動や行動パターンに特に意味がない
シナリオも一般人が襲われてたから助けました〜以上のモノが無い
こりゃ記憶に残ってない訳だ

連載するらしいけどちゃんと中身を描けるんだろうか?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 02:40:22 ID:LS9UGVb20
連載意識しすぎてほとんど設定紹介で終わる微妙な読みきりと
連載用は別にあって良作な読みきりなんだけど連載が始まると「読みきりの時のクオリティは…?」っての多いな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 11:42:11 ID:rpNNZck60
ジョジョ4・5部に影響受けすぎで痛いな
この設定のままだと受身の展開だし、打ち切り・叩き台がオチか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 15:31:49 ID:qGFn1BS70
というかこの時間を止める能力強すぎるだろ、
一つだけじゃ無くて大量のモノを同時に止めれるみたいだし
敵の体についた水を止めれる位なら服とかを止めてそのまま拘束出来ちゃうだろうし…

何も設定変えずに来たらヤバイな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 18:53:10 ID:SI6caM5Y0
この漫画面白いと思った奴、正直に手を上げろ

オレは違うが
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:04:27 ID:HJ7Kdk0z0
つーか何でこんな打ち切り必死な新連載を立ち上げるかね
篠原とか中島とか加治佐とかまだ良さそうな奴はいるだろうに
少年守護神が連載になった時と同じ気持ちだ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:34:11 ID:vVpehsZa0
漫画家を使い捨ててる感じ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 21:34:24 ID:jjjGzdPG0
今のジャンプはプロアシ養成雑誌
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 10:28:58 ID:jq3NSvGxO
>>53
多分、主人公程度の能力は腐る程いる設定になる気が
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 17:38:16 ID:WjcmPmG90
読んでみないと判らんが取り敢えずあの読切よりは良くなってないとな
斬みたいにそのままだったら即下位になるだろう
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 17:53:46 ID:pQMzhGSN0
>>58
厨能力者がいっぱい出てくるのならそれはそれで楽しめそう
隕石を雨のように降らしたり半径500kmを真空状態にするみたいな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 22:40:46 ID:Jhe2raVd0
予告カット見たが画力はなかなかあるんだけどなー…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 22:50:45 ID:QnIiIaLY0
予告カットの絵が良い出来なのはよくあることだけどね。
問題は連載を重ねるうちに安定するか、HAND'Sみたいに後退するか…。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 00:37:06 ID:IbS9YPbAO
毎回ちょっとHな出来事が起きてくれればそれでいい
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 01:25:19 ID:vljDhioK0
「獏」の投稿の時の審査員が久保だったのを覚えてる
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 12:08:31 ID:aAuG6acIO
即死回避age
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 12:14:20 ID:pr/RrnQNO
これはロケットでつきぬけると思う
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 12:32:11 ID:+ERX2MkPO
まぁアレだ連載になったら
瞳で敵を洗脳する漫画になるよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 13:39:23 ID:brL7/+QbO
キャラ以外のほとんどがジョジョっぽかったアレか
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 14:13:18 ID:3ttm1A4G0
読み切りはまあそこそこだったが、連載開始すると途端につまらなくなる漫画って多いからな
多分これもそれだと思う。期待はあまりしてない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 15:49:36 ID:IzAhyepx0
ここまで嫌われてるのもすげえよw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 15:52:54 ID:REtkmXXz0
絵は悪くないんだがなあ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 18:57:33 ID:IWVemIs1O
読み切りの時とヒロイン変わっててくれればなぁ…
ストーリーはわかりやすかったけどいちいち女の言動がウザかった
顔は可愛いのに
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 20:40:34 ID:SwAG0sjk0
あの頃のボクらは全力で中二病だった
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 20:49:19 ID:baNiu6It0
ジョジョファンが圧倒的に多い2ちゃんでウケるはずもない
一般人気も出なさそうだけど。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 20:57:37 ID:qIGLhFHG0
ヒロインいらないだろ・・・
能力者による事件が起きているッ!!
当主いってらっしゃい・・・・┣¨┣¨┣¨┣¨
これでいいじゃん
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:29:33 ID:qIGLhFHG0
【読切】瞳のカトブレパス part.1【田中靖規】 (985)
http://namahage.dip.jp/public/2ch_s/read.asp?url=http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157103918/

\(^o^)/
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:01:48 ID:E2wxHqsPO
女子がエアギアっぽかった
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 01:55:43 ID:896fvjeB0
2chの法則発動に期待
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 02:13:51 ID:JssyP9Pr0
 \\、              ヽ::::::::ヽ                /::::::::::::/    ,...ィイ´ll、_::::<´
   \::`lへ,,‐-,、_            ヾ::::::::l        ,、    /::::::::::/  , -‐´´  ll | /l  `>'
   /ノll ll ll  ``‐-、      ヾ::::::l ,、  ,へ  ll\  /::::::::/, -´    , -┴ ┴'
   `´ └┴┴、_   ``‐-、   ヾ:::V::ll /´T`\ll:::::::〉/:::::/´´ _, -‐ ´
              ̄``‐-、_ ``‐-、ヾ::::::::ゝ\ l  //::::/::::/ _, -‐´  ある意味ギアスにも似ている!
                   ``‐、 ヾ::::::、:ヾ⊂ノノ:/:::/´‐´   
                      `` \::\::........:::::::イ ´
                           l``┐ィ ´´ /
                         l  lll   / 
                             |  lll   l
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 06:44:43 ID:4UaCcHRC0
>>76
そのスレ見てたら
すげージョジョが読みたくなった
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 08:13:34 ID:DrORjw4MO
まだ無職の頃カッコいいと思って、怪我もして無いのに瞳に眼帯巻いて、突然目を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
通行人に「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・カトブレパス(自分で作った設定で俺の持ってる時を止める目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
ラーメン食ってる時、カウンターで「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言ってラーメン屋飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 08:21:06 ID:DrORjw4MO

ガチンコ!の収録で他の生徒とラーメン作って勝負してる時目を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった毎週出てくるちょっとハゲた先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその勝負はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだと嫌なプロデューサーに
「カトブレパス見せろよ!カトブレパス!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴だ・・・失せな」とか言って関係者逆上させて
竹山さんとかからパンチくらったりした
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 08:50:54 ID:IO8zXDDu0
>>82
確かハゲの先生がラーメン捨てたことあったなw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 09:23:09 ID:nkSwGeHq0
ヒロインの口調?が気になって仕方なかったw
セリフによって標準語だったり関西弁だったりして
中途半端だなーどっちなのかハッキリ汁!って思った。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 10:54:18 ID:sdnqZ0xGO
ああ、ジョジョのやつね
これ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 14:19:48 ID:EzfYgvKI0
カトブレパスって何かと思ったらこれかあ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%91%E3%82%B9
全然知らんかった。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 16:05:17 ID:DrORjw4MO
>>86
FFとかでたまに見るくらいだったから初めて知ったわ


しかし「メドゥーサ」や「バジリスク」みたいな有名な石化怪物じゃなく
あえてマイナーな「カトブレパス」を選んだ所がまた中二病患者っぽいな

どうせ
「マイナーな方がなんかかっこいいし読者食いつくべ?」
とか思って採用したんだろうよ。どんまい
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 16:23:08 ID:BvsuQbdH0
お前深読みしすぎw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 16:36:55 ID:SUf8gFYW0
だってメドゥーサもバジリスクも他の漫画のタイトルに使われちゃってるし・・・
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 17:15:54 ID:BvsuQbdH0
一応コカトリスが残ってるが、アレは頭がおんどりだしなあ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 18:10:15 ID:yz/PN8eg0
マイナーでもいいけど読みにくく解りにくく覚えにくい
内水の医者漫画タイトルと同じくらい間違えやすい
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 18:56:12 ID:ijC/vcmx0
こんなつまんねー読切連載する必要ねえと思うんだがな
昔の久保や許斐みたいに短期組に2度目のチャンスやった方がよっぽどいいと思う
まあ一応読んで見なきゃ判らんが
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:33:43 ID:BgVqrX3J0
>>87
メドゥーサとかバジリスクは敵キャラの印象が強いからな……
(バジリクスは>>89の理由もあるけど)
あまり使われてないカトブレパスを選んだのは正解だと思う。

結構期待してるけど、主人公の能力が強すぎるからな。
うまい制限をつけてジョジョから脱せられればバケると思う。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:46:01 ID:JGsp9h0+0
こんなのよりポルタ第2部やってくれたほうがうれしい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:00:23 ID:IO8zXDDu0
ヒッヒ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:32:28 ID:V7sCOGwf0
承太郎は時止め身に付けてからはあまり戦ってないんだよな。
戦っててもDIOやら吉良やらプッチやらのラスボス級か遠隔型としか戦ってないわけで。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:49:48 ID:zPABiVxt0
「時を止める」能力は制限付けないと何でもあり状態になるからなぁ。
マトリックス以降、時を止める能力とか周囲の時間を遅らせる能力が
ゲームや映画で雨後の竹の子のごとく登場したけど、
どれも回数制限とか時間制限を付けて、能力発動しッ放しを回避していたし。

そもそもマトリックスも、ネオが時間を止めるようになってから設定に粗が出始めたからなぁ
(ネオ最強過ぎ。時間止められるのにどうしてわざわざ闘うの?みたいな)。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:00:50 ID:R8HVG0E40
マトリックス以降で時止めが出てくるゲーム、映画ってほとんど思いつかないんだが
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:10:42 ID:zPABiVxt0
ゴメン、具体例出してなかったorz

映画だと、「リターナー(三丁目の夕日の監督が作ったSFアクション。
岸谷五朗がルー大柴にしか見えなかった)」。
ゲームだと、(海外ゲームだけど)マックス・ペイン、F.E.A.R.。

これらは、「時を止めた」というと語弊があるけど、周囲に対する自分の反応速度を
上げることで周囲の時間経過が極端に遅くし、
結果的に時が止まっているも同然となるような能力を扱っている。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:02:45 ID:G1Dd9DtS0
まあ、読み切り版は敵が一人しかいないから
能力の細かいルールを考える必要が無かったんだろう。
連載でどうなるかなあ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 12:42:08 ID:heiBUOPR0
絵柄は古臭いようで結構受けはいいと思うんだよね。
色んなとこからパクリまくってても最近の子供には分からないし
新連載の中では期待されているように思う。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 16:22:30 ID:JV1lHGk50
5秒間相手の目を見るだけで命の時間を止めて即死させるって邪気眼といい勝負
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 17:09:47 ID:udvnrhBN0
それならジャスティスオブフレイムバードの方がいい勝負してるだろう
あ、こっちの相手はエターナルフォースブリザードがいたっけ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:18:53 ID:oKmVOFC+O
いやーしかしこの漫画は見所無さそうだな
どうせバトル漫画になるだろうけど、ブリーチやワンピ以上の演出ができるとはとうてい思えない
ストーリーもどうせ悪者をやっつける、みたいなよくある単純なものになるんだろ?
そうなると腐に頼るしかないだろうけど、腐はリボーンや灰男で忙しいだろうから見向きもしない


まぁいい人生経験になったと思って就活頑張ってくださいよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:43:21 ID:udvnrhBN0
ワンピはともかくブリーチの戦闘演出は大したことないだろ
ドドドドドドドときてドン!のワンパターンだし
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 19:02:43 ID:g/B0nWGT0
ジョジョっぽいってだけで
戦闘はワンピやブリーチ以上にはなるかも
能力に広がりがあればいいけど
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:38:58 ID:zrc9YeSr0
たいぞう打ち切りだってね
ジャンプに荒木チルドレンは一人でいいって事か
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:11:50 ID:L/RdJcRb0
“相手の目を見たら殺せる”ってことで“殺してしまうから相手の目は見られない”
この人目が苦手で加害妄想気味の主人公はかなり人付き合いに難がありそうだな
フルメタっぽいギャグにすれば良いんじゃないか?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:37:32 ID:oKmVOFC+O
カブとレタスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:38:23 ID:JV1lHGk50
エターナルフォースブリザード

一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる
相手は死ぬ

瞳のカトブレパス

目で見ただけで時を止めて
相手は死ぬ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 00:08:57 ID:lcALIzdX0
見るだけでいいんだから相手の服とか体とか固定し放題じゃん・・・
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 00:19:17 ID:c2ZtbJag0
如何な手段で主人公の能力に制限をかけるかね…
主人公が俺TUEEEEEEEEEEEするだけの厨房が思い描くような漫画にだけはするなよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 00:28:58 ID:MKJVUR1d0
インフェルノ・オブ・メサイアが出れば何でもいいよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 01:08:02 ID:na5XNqGf0
最終回ではラ・ヨダソウ・スティアーナ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 03:31:49 ID:0Qi8vkOf0
作者腐女子っぽくね?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 15:04:01 ID:nW/mPggwO
作者 男じゃないのか?勘弁してくれよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 15:25:37 ID:CTpShqWu0
マンキンのパクリっぽい感じがした
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 15:30:50 ID:nW/mPggwO
主人公の能力に制約(制限)がある事
これが一番 大切
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 19:06:48 ID:ZM13jFGZ0
ていうかジョジョ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:27:03 ID:MKJVUR1d0
作者が中2病
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:47:36 ID:hDvkDD8t0
獏の人は書くたびに劣化してってるからなー
前回の読みきりで少しだけ盛り返したが、
絶対打ち切り確定な漫画を連載する意味はあるのだろうか・・・
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:27:47 ID:pGU3Zuge0
カトブレパスからロマンサーズ臭がします
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:39:38 ID:rFYmltjGO
とりあえずSBRがウルジャンに移ってなかったら、連載は出来なかっただろう。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:58:08 ID:sc51vCTf0
>>112
逆にヘルシングみたく主人公が無敵ングにしちゃえばよくね?どっちも厨二病全開漫画だし。
125ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/02(水) 05:21:02 ID:GpMAgt1GO
(;´Д`)ハアハア カトブレパスって覚えにくいよな

もっと覚えやすいタイトルにしろよ

126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 05:37:10 ID:l/v6pGazO
なんでいきなり邪気眼コピペなんだよw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 07:47:48 ID:JcMbKYel0
読切読んだら>>1しかないだろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 08:22:13 ID:zHCH+hJV0
単なる邪気眼で終わらせたくなかったら脇を固めるキャラと主人公を
どう絡ませるか、というのも大きいな。
邪気眼ものは脇役不在の主人公マンセーか「主人公は孤独=万能」に終始させて
話を薄くする方向に行きがちだし。神撫手はまさにこれだった。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 14:43:33 ID:oqixEUIQ0
ビタアッ!
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 16:11:01 ID:FmBPBREi0
ヘルズボルケイノシュート

死の世界から呼び寄せた闇の火弾をマッハ2でぶつける
相手は死ぬ

アルティメットインフィニティサンデイ

毎日が日曜日。
相手は死ぬ。

エンパイア・ステート・ビル

1931年に建てられた高さ443m、102階建てのビル。
相手は死ぬ。

フォン・ド・ウォー

肉料理に深いコクと風味を加える。
相手は死ぬ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:30:33 ID:Is4YxUgo0
>>121
ドッキリや守護神の連載化の時と同じ感覚
やっちまったなというか・・・
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:25:23 ID:Q9h5smMb0
たぶん読みきりは未読だったな・・・まったく記憶に無い
どうでもいいけどタイトルがなんか痛いな
パクリとかは抜きにして読みきり作品自体はおもしろかったのか?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:26:00 ID:ROsPV72P0
つまらなかったです
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:56:19 ID:NkNGt+/d0
どうしようもない駄作
スケットダンスや虫人間の方が全然良かった

まあジョジョ風味の演出が今のガキには新鮮で受けたのかも
高橋のうすた臭と共に切られる予感
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 01:45:43 ID:6gMb1N5c0
いくらなんでも虫人間が面白いとか無いわ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 03:07:28 ID:g0vZK0BW0
スケット団は本誌よりも赤マルに載ってたときの方がおもしろかったな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 10:17:13 ID:+NtcGUIo0
虫人間懐かしいな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 12:41:02 ID:4griA52F0
スケット団に虫人間にカトブレ・・・・
なんという糞読切
タイトルを聞いただけでガクガクしてしまった
どれも間違いなくロケット
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 20:38:17 ID:NkNGt+/d0
取り敢えずスケットダン>>>>虫人間>カトブレ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 12:43:33 ID:uDtZ//c8O
蟲人間はヒロインだけで良作だろ…
常識的に考えて…
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 18:51:04 ID:U0Ie3c42O
あげ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:07:10 ID:jCRKxUY10
カトブレパスってジョジョを知らない人には一時的に受けそう
郷田みたいに
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 23:44:25 ID:94C3KU1c0
藤田の邪眼は月輪に飛ぶは相手を見ただけで殺せるフクロウを倒す話だったな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 11:27:41 ID:GIc5cEVH0
すぐ作画崩れそう
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 14:03:27 ID:q5goiW+X0
>>1
邪気眼ワロタ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 21:39:42 ID:ZXSlYaRd0
安西先生・・・スケット団が読みたいです・・・
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 23:18:54 ID:stCoJtij0
あの時の読み切りは寧ろオマージュだと思ったんだけどなぁ俺。あまりにもジョジョっぽすぎて。
好きな漫画にジョジョってきっちり描いてるし。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 01:18:11 ID:WiR6lZ980
田中君はジョジョの同人を夏コミで売ればいいんでない?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 07:31:48 ID:sW81WBqm0
能力が同じだからジョジョっぽいと言ってるお前らに絶望した
ジョジョの核は精神だろーが、この似非ファンめ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 08:48:10 ID:6Bbp5Dce0
なにズレたこと言ってんだ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 09:41:19 ID:PnTEEitO0
この漫画が気に食わないならアンチスレでも立てて勝手にやってくれ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 10:00:07 ID:u8WZaJ7/0
もう立ってるよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 19:42:02 ID:LvsuD0fRO
内容あんまり覚えてないが、読んでて
作者はくるりのファンだと思った事はよく覚えてる
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 20:35:24 ID:jx4SNcXM0
(一般コミック・雑誌) [ジャンプ] [2006-40] [田中靖規] 瞳のカトブレパス (読切P45).zip 13,661,714 3a03899968577ae20265312932bc0d59
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 14:38:40 ID:HXlLut9K0
>>111
だよな、つよすぎる能力ってのは扱いにくいことこの上ないよな漫画的に
ジョジョのフーゴだって強すぎて戦闘に広がりが持たせられないから
途中退場せざるをえなかったし
いくらガキだって服固定すればいいじゃんくらいの疑問は持つし
そこらへんをどう解消するつもりなんだろうな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 19:14:35 ID:n4o2oBQr0
さっさと終われこの糞漫画
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 19:27:49 ID:ybE1jAJv0
まだ始まってないからwww
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 19:28:04 ID:DEp53PVl0
>>155
つまり、主人公が途中退場すれば解決するんだよ!(AA略)
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 19:32:47 ID:sqM4tenK0
ワイルドハーフの人が描いてたなんかの漫画じゃ
10週くらいで打ち切られるまでの間に能力が弱体化していってたな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 20:15:13 ID:kxXHO7RJO
カインみたいに設定変わるんじゃねーの?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 22:30:11 ID:5qxlpCPR0
カインがどう設定変わってたか思い出せないぜ
腹から手が出た事か?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 01:41:41 ID:0EGskdZ30
読切カインは軍師モノ
牛の角に松明くくりつけて大軍を装ったり敵陣に突っ込ませたり…
って手法は同ジャンルで何度か見てて先が読めちゃったなぁ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 18:45:28 ID:HKHtIif40
連載カインは能力バトルモノ
腹から手が出る漫画
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 08:45:41 ID:ya4VpukgO
この作品かなり好きだけどなぁ・・・
165マリアさん萌え ◆du7anWJvH. :2007/05/13(日) 10:02:19 ID:wTaluBhz0
                            _ , へ
                        _/レ ,ー ゝ、_フヽ
                       /, ー 、/::::::::::::::::::\ `ヽ.、
                       r/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\,-';::ヽ
                      /::::::::::::::::::::::::::::i::::';:::::::::ヽ 〈:::::',
                     l:::::::::::::::::::ト、l';::::::::l:::::i::::::::::::', i:::::i
                       l:i::::::::::::::::l:l;:- i:::::::li:::::l:l::::::::::i )::::l , -ー
                        l:l::::::l:::::::l::l:l  l::::::/ l::ノl:i';:::::::l,-く::::l/ー 、
                        l:l:::::::l:::::::';:l', ';::::l イてスi:::::;イ l:::l:二ヽ
                     l:l::::::::l:::::::';.イヽヽト l:::::::」 !:/::lプ:/ト、',ヽ',
                      ',!';::::::';::::':;l !:リ リ '"´ ノl::::::lノ';::l ';l  ',
                      ', ヽ、::ヽ::::l" 、     ,.イ!::::::l';::r'  !
                          l:::::l` ‐ 、_/  l:::::;イノ  , イヽ
                          l::::::l └ ニl,ィ‐ '´l::/、_/  l  〉
                         / ';:::::l ̄lノ /:::',  ノ// / , へノ /
                        L, ィ、 ヽ:', /l/'、::ノiヽ // //l/::ヽ>、
                            ソ \ //:;'::/::l  / /  ヽ::::::::\ノ
                         l  ,. - '´::::::::/::::::l / l  _ノ::::::::::::\
                        /:) 入::::::::::ノ::::::::::」  l/l/::::::::::::::::::::/
                       /:::l ,' ` ‐-‐'"´ ̄  /  ヽ:::::::::::::::::::/
                       ';::::ゝi    i ',     ',  .ノ::::::::::::::/
                        ヽ::ヽ',    ',     iヽ!:ヘ:::::::::::::l
                         \:::i          lノ  l:::::::::::::l
                          l::l - ── -  、 /    l::::::::::::l
                           li- ──二ニ ー-l />'::::::::::::l
                         /lニ二  ̄ ー,.ィー、- '´:::::::::::::::::ノ
                       /::::「     /  〉 〉::::; -‐ '"´ヽ
                 ノ 二\/`ヽ::/_ , -´/,イ ,イ 〈'´!ヽ  ヽ /
               , - '´l ',  ̄ ̄ ̄    / / l,.イ ヽソ l', ',  /
           , - '´/ ,'  ヽ      /  /  l ヽ、::l  l::',-ー'
         /      ,'       /    /  l   \ ノ:::::i\ \
  _  , - ' ´             /         l   /::::::::::l\\ \
  〉 /               /           l /:::::::::::::::::l  \\  ヽ、
  てア              /             l:::::::::::::::::::::::l\  \ヽ、   ` ー
    てア    /     /   , ィ  i  l    ',    l::::::::::::::::::::::l  \  \ `  ー
      てアァ/     / ァアイソ てァ l  l    ',   ';::::::::::::::::::::::l    \  ` ー -
         ヾアアァアソソ  /:::::::::::::ヾてァ lアて ,.ゝァアゝ:::::::::::::::::::l      ` ー -
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l

天下のジャンプが邪気眼漫画かよ
8週突き抜けに期待
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 10:09:57 ID:Y7U0NO1W0
超能力バトルものだし絵もうまいし
看板になる要素自体はある。

キャラが弱かったけど
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 20:56:36 ID:eHbxKF9jO
もて王を打ち切ったのって、まさかパク元のジョジョを思い出させるからか?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 21:12:30 ID:jUjisAqb0
どんだけ深読みしてんだよ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 23:46:42 ID:4LyGy2mo0
もう一つのジョジョ枠ムヒョ忘れんなよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:36:31 ID:5/UR7Jmb0
ポルタのどこらへんがジョジョなんだ?
あまりにつまらなくて最近読んでないからワカンネ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:50:53 ID:vCcpXIUJO
中学の頃カッコいいと思って、怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 10:54:03 ID:Os+1UL8w0
予告の絵、ジョジョ臭さが消えてたな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 19:48:40 ID:RVg2AiQ+O
>>172
髪の毛と一体化したバイザーのツバを持ちながら「やれやれだぜ」って言ってそうだからジョジョ臭い
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 21:45:31 ID:x/QR7HCG0
サンバイザーだぜ・・?いまどき・・
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 23:08:07 ID:DMlkwjMA0
誰か読み切りうpキボンヌ。掲載時スルーしてた
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:13:38 ID:Z48kLd8o0
ジョジョにバオーの頃の土臭さを加えた感じだよ
それだけ知ってればいい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:15:23 ID:nicreojj0
俺も読みきり読みたい。どれほどの邪気眼なのか・・・
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 19:11:13 ID:L93gQW/+0
つーか始まるのいつ?
来週?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 19:27:02 ID:61a0Vv8E0
vip小物に置いてきた
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 19:35:18 ID:9Bp70YMl0
>>172
絵に関しては初めからジョジョっぽくないよ
ただ演出面がジョジョ読んだ人ならあきれるくらいの完パク
「コッチヲ見ロ」とか「○○じゃあ断じてねぇーッ」とか擬音とか
まるで原作荒木みたいな感じ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 20:06:40 ID:HZNylKmc0
>>179
DLkeyおせーて
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:07:30 ID:xLC3NKk60
>>180
荒木が原作ならこんなチンケなストーリーじゃあ断じてねェーッ!!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:22:52 ID:HZNylKmc0
>>179
邪気眼かよww
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 22:06:23 ID:1dwZltdG0
絵はそこそこ見られるけど、ヒロインの関西弁の中途半端さが気になった。
あと、読切だからしょうがないんかもしれないけど、
ストーリーがちょっとご都合主義的。

ジョジョは読んだことないので判らない。
連載で化ければ続きそうな気はする。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 22:52:56 ID:xO4UZ7bM0
読みきり読んだこと無いけどタイトルで損してると思うのは俺だけ?
どこぞのラノベじゃないんだから・・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 23:48:41 ID:nicreojj0
>>179
乙!ありがとう!!

45P全部が設定の説明だったな。連載でどうなるのか
ともあれ恐ろしい邪気眼だった…これほどとは…
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 00:28:15 ID:Dn5CujKJ0
「鉋で」だっけ?あれの再来だな。
188ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/16(水) 01:39:07 ID:lbzbsicd0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  読んだ・・・・意外にも面白かったけど 主人公の能力が・・・
   _, i -イ、    | 無敵すぎるww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 01:54:10 ID:hJw9SWbZ0
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 02:37:09 ID:OMZ801K70
まあまあ面白かったけどパクリ過ぎだな。
効果音の書き文字なんかあまりにジョジョ過ぎてモテ王かと思ったw
連載でもこのまんまなら日和った矢吹の代わりにパクリ四天王に入れられかねんぞ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 03:04:52 ID:gl6SMHUc0
目を使ったらすごい疲れるからあまり使わないという設定になりそう
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 09:16:29 ID:6a3FczRs0
それじゃ車輪眼だ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 09:57:31 ID:0Q+RaZsW0
時々うずいて暴走しそうになるから
授業中とかに突然教室抜け出して隠れたりするんだよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 12:15:36 ID:zybblYKAO
これが、>>1のような話なら支持しようか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 13:14:59 ID:Vk/BuIh30
主人公など、一族の中で一番の格下って設定で開始
カトブレパスにビビッて中々力を使えない主人公(使おうとしてもカトブレパスが言うことを聞かない)
ヒロイン登場、ザコヨーマに襲われるのを見て主人公は少し覚醒してなんとか敵を撃退(第1話)

ヒロインと同じ学校に通うことになる主人公
人の目を見れない為にいじめられるがヒロインがかばう
いじめっ子の中の一人がヨーマに取り付かれる(第2話)

2話の敵が自分だけでなくヒロインを殴ったりするのを見て邪鬼眼覚醒して倒す
それをみたクラスメートが主人公を認めて仲良しに(第3話)

自信がついた主人公
遠地から依頼人がやってきて依頼を受ける
現場に調査をしに行きヨーマを確認(第4話)

戦おうとするがカトブレパスが言うことを聞かず苦戦
なぜかヒロインが登場して応援、完全に覚醒して時間を止めまくる(第5話)
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 13:16:31 ID:Vk/BuIh30
敵もなぜか隠してた力を解放するが
命の時間を止める最強の技を使い勝利(第6話)

ヒロインとデートする話
いいふいんきになる(第7話)

平穏な日々が続くと思われたがヒロインがヨーマに取り付かれる(第8話)

なんとかしようと頑張る主人公であったがヒロインが完全にヨーマに喰われる
怒り悲しむ主人公(第9話)

ヒロインを殺したくないのでやられまくる主人公
しかし一瞬ヒロインが自分を取り戻し「私の目を見て…」
そして命の時間を止める
が、なぜか助かるヒロイン 第1部完(打ち切り最終話)
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 16:23:34 ID:7w7KDCG+0
まぁ、鉄板の連載陣が多く居座ってる今のジャンプでは
生き延びられないだろうな。
でも勇者もバレーよりは光があるかも知れんが。
ジョジョっぽさを薄めてオリジナリティを前面に出せてればどうにか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 17:00:07 ID:bofpyAe60
頼む!!
>>179のパス教えてくれ
色々入れてみたがわからなかった
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 17:02:07 ID:Vk/BuIh30
>>198
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 17:19:40 ID:bofpyAe60
落とせたよ
>>199トン
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 20:13:14 ID:rr3Ajm0t0
始まる前にこんだけ叩かれてる漫画はじめてみたよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 00:55:17 ID:ifUigI7a0
他にもあったような気がするよ
最近じゃあヤンジャンの嘘喰いとかね
連載して面白かったらどっか行くよ
まあパクリって言ってる奴らはしつこいけどね。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 11:47:34 ID:uz6lvM4o0
ごめん、カブトパレスって読んだ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 12:14:58 ID:+J2my9wDO
実際、カブトパレスって書いてる人が割といるような…

かと☆ぶれ!〜邪気眼〜

ってタイトルにした方が今のジャンプにあってたような…
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 16:48:58 ID:kgPtulse0
タイトルなんて飾りなのにずっと主人公の目最強ーを通してやりそうだな。
ガキンチョにはうけそうなのが怖い、話より最強が好きだからガキは
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 17:13:19 ID:OA1rmrPg0
絶対わざとだな・・・
http://chapjump.free.fr/Couv.jpg
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 17:34:40 ID:xAckJhQk0
腐女子人気高そう
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 18:17:39 ID:Bwe/nHa10
とりあえず、第1話のバレはここで要求していいのか?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 18:34:13 ID:b9EHh/Pu0
>>206
表紙の独占度が凄いな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 19:05:18 ID:7dgMA4VT0
>>206
なんかリボーンみたいだ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 19:10:52 ID:xdaUSMpX0
>>206
でけえええええええええええ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 20:00:06 ID:jmt1CEXZ0
服の色の塗り方がジョジョくせえええええええ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 20:18:26 ID:ktlOxuv30
>>201
M&Yの連載直前の叩かれ方はすごかった
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 21:31:25 ID:xKDMjYEK0
無敵主人公の代表格であるゴルゴ13ですら1話冒頭でいきなりピンチに陥ったんだぞ

なにかしらの手段でピンチを演出してくれないと萎える
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 00:25:02 ID:Z9+Aw3wr0
>>214 10週打ち切りなら作者のフトコロがピンチ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 02:08:15 ID:5ze2ckiQ0
>>206
とりあえずジョジョ○巻の承太郎のパクリとか言われる予感…。
こんなのあったよな。ニヤリとグー突き上げてるの。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 02:31:13 ID:LYPOYnr9O
ジョジョなんてキモイ漫画からパクるワケねーだろ
カトブレパス好きな人の気持ちも少しは考えろよ!
嫌いなら見るな!!ファンに失礼だ!!!!
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 06:47:36 ID:N4x48oS20
>>205
ガキなめんな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 09:57:23 ID:O+7EHMub0
>>180
当の荒木自身がでSBRで未だに演出の進化を見せてるだけに
また過去の荒木演出見せたら呆れるを通り越して空しくなりそう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 15:01:02 ID:9IYTA7Kq0
なんかリボーンぽいな絵柄
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 15:15:42 ID:sih87EKj0
どこらへんがリボーンぽいのかわからない
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 15:39:01 ID:2a8vlDc50
名前:暇人 ◆oDYN/1uR6o [sage] 投稿日:2007/05/16(水) 13:58:03 ID:???
新連載

舞台はK都(京都ですね)
京都弁がどんなのか知りませんがそういう口調で喋る女の子が地下鉄に乗ろうとして1人の兄ちゃんとぶつかります

で、女の子は飲んでたコーラ落とすんですがこぼれてません。女の子は不思議がります
で、女の子は電車乗ろうとしたのですが、そのにいちゃんに「止めた方がいいですよ」と腕掴まれます

はじめて会ったにーちゃんの言う事なんて信用できんし怖いわって事で女の子は無視して電車へ
にーちゃんも仕方なく電車へ

電車にいっぱい悪霊がとりついて精気みたいなの吸ってます
にーちゃん一蹴

そこへ車掌さん出てきてこいつも化け物です
にーちゃん時止めて攻撃して破壊
それ見て女の子とにーちゃん意気投合
どうやらお隣さんの様です(にーちゃん引越してきた)

にーちゃん・・・志村時生
女の子・・・・・・岸田美依子。通称ミーコ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 15:53:44 ID:qe1wKwl90
うん、極度のジョジョオタの俺だが、
別にいいんじゃない?影響受けてるんだから、まあ。
もっとオリジナリティー出したほうがいいけど。
あと、これ読んだらやっぱジョジョって面白いんだなぁ、って思った。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 16:01:41 ID:Ldkk3qX70
「邪気眼〜おとなりさんパニック〜」か
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 16:38:17 ID:qe1wKwl90
>>155
フーゴは強すぎるから離脱したわけじゃないぞ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 17:11:33 ID:R00KheK+O
ここで絵柄がジョジョっぽいと言ってる人は
作者が元アシだとわかってて言ってるの?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 17:34:47 ID:2NnsWWmh0
ソース
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 17:36:17 ID:cQRcygc+0
807 名前:791[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 14:57:59 ID:wfioG37cO
カトブレコメント
http://d.pic.to/eyy7b

打ち切りスレから
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 18:43:31 ID:/JGDZffC0
>>228
何……だと……?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 20:32:02 ID:iYQbqUDq0
あーやっと今ジャンプ買って読んでみた。
敵キャラのデザインやら効果音の描き方やら、とにかく「ジョジョっぽい。」
異質なものを描こうとして逆にすべってる感じだったな。

固定ファンができるかどうかは今後の展開次第かも。
多分往年のジョジョファンなんかはむしろ不快に感じるんじゃないだろうか。


あとヒロインのパンツが見えそうで見えないのがイライラする
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 20:46:50 ID:Lcc2DXSM0
読み切りの時よりは多少は絵柄変えてきてたかい?
それともジョジョパクのまんま?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 21:01:27 ID:8VgBSwdr0
>>230
第一話として話面白かった?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 21:04:26 ID:2a8vlDc50
>>230
ジョジョ知らない者にとってはどう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 21:06:14 ID:iYQbqUDq0
>231
むしろ読み切りの頃よりジョジョに近づいているぞ。
あと主人公の左目から目玉の親父みたいなのが這い出てきたのが妙に笑えた
お前はどこぞの鬼太郎かと
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 21:57:57 ID:Rs5dBiSe0
服固定したら全裸でファイトする素晴らしい漫画になりそう
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 06:38:49 ID:gMVVz8v80
バレまだー
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 07:42:02 ID:BadIDLDr0
荒木先生、今までお世話になりました。そしてこの作品に
関わる全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです<靖規>
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 08:35:46 ID:sA1/lmcP0
憎しみ一転、荒木の正当なアシだと分かり
ジョジョラーが全力応援に100ぺリカ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 08:41:18 ID:k4Y8497q0
つまんなきゃパクリ
面白けりゃ問題なし

つまりはそういうこと
誰のアシだどうだで応援なんてされない
漂流みたいに即切られないよう祈ってるよw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 08:49:41 ID:sA1/lmcP0
いや〜だってねぇ、荒木は長いことジャンプで連載持ってたけど
そのアシがジャンプで連載するの始めてよ?
期待しちゃうじゃないの
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 08:59:57 ID:FWmatM6X0
アシだろうとなんだろうとパクリはパクリ
作者が自分の頭で考えず借り物の表現・演出方法で作品を作っている事には変わりは無い

作家としての誇りはないのだろうか・・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 09:20:36 ID:gOVDIdskO
カトブレパスとクラフトワークってどっちが強いの?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 09:33:55 ID:0ypwFv2T0
効果音、車掌さんとか敵キャラのザコがもろ荒木絵だった

巻末コメントが↓コレだから、元アシなのかね?
「荒木先生、今までお世話になりました。
   そしてこの作品関わる全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです」
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 10:19:10 ID:q5f6DGprO
今のジャンプの八割に言えることじゃないか
まぁオリジナリティ無くてもおもしろいものはつくれるから、
面白くなるかつまらないままかだけだよな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 10:33:39 ID:MDGspJZR0
>>202
嘘喰いは掲載順一桁で安定、
巻頭カラーや掲載順2位も取ってるほどの人気
カトブレパスもそうなるだろう
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 10:48:49 ID:CymLO6Xz0
若いアシがその手伝ってた作者の絵に似るのは珍しくないからまぁいいだろう。
プロットの組み方とかもどうしても似てくる場合があるだろう。
荒木に似てるなんてそれだけで目立つしな。
しかしこの先何か自分ならではの良さを見つけて欲しいもんだ。応援してる
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 11:08:16 ID:J8XbFNYJ0
初連載だしこれから自分の色を出してくのもありかな
とりあえず期待
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 11:25:33 ID:8jPLR9QzO
もうがいしゅつかもしれんが
はじめの2ページがもろ邪気眼でワロタwww
でも絵とかはまぁまぁ巧いほうだな。
荒木の影響受けすぎではあるけど
まだ一話目だし、期待はしとく。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 11:45:08 ID:mIaZ69/30
キャラの絵なんかは鈴木央ぽい気がした
別にパクリとかではなく
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 12:20:43 ID:6ge9WFUJO
つーかもろジョジョじゃね?
絵柄、書き文字、吹き出しな形、台詞に付いてる点々
影響うけまくり、自分の個性ゼロ
ジャンプ以外でやれよ粕

漫画賞もとうとう受賞無しだし月刊に続いて週刊もそろそろ…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 13:01:14 ID:5YLyzTXz0
アンチスレはないの?
参考にしてるだけだと思うよ俺は
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 13:02:54 ID:J8XbFNYJ0
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 13:26:27 ID:ZkFigaUZ0
巻末コメントに荒木の名前出したのが気にくわん

「自分は荒木の正統継承者であってパクリではないんですよ」

という免罪符に見える
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 13:55:53 ID:nzolTYBAO
ブリーチ→幽白
ナルト→忍空
Dグレ→ハガレン
と言うようにこういう漫画って大抵他の漫画の影響受けてたりするんだが
今の時代にジョジョっぽさがどう通じるか気になる
もちろん作者にも頑張ってほしいけど
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 14:29:54 ID:w/EkdQTX0
最初はデスノのLっぽいなとちょっとだけ思ったが、
いつの間にかジョジョ読んでる気分になった…
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 14:34:56 ID:J3bcjESk0
ジャンプ終わってきてるな
規制のせいでどんどん表現の幅が狭くなってきて、描きたい事が書けない作家が他誌に流れて行ってる

この前の母親殺害事件のせいでますます少年漫画の規制が強くなるかと思うともうね…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 15:32:45 ID:jLqm8GYWO
俺、ファッションとか疎いんだけど
主人公の服はあれはアリなの?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 16:56:29 ID:/NtpmY/E0
なんか血とか体の崩れ方とかもろに荒木じゃんw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:02:55 ID:325J8Fmy0
この漫画凄い!!
人間だけ見なければ完璧JOJOだ!!
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:03:55 ID:oHvlQS+oO
>>255
> いつの間にかジョジョ読んでる気分になった…


ちょっと待て
それってかなり面白いっ事じゃないか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:07:31 ID:IAmCuJqj0
いや、ガッカリしてるってことだ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:14:53 ID:/NtpmY/E0
読み直したんだけど
顔を正面から描かない人なんだね
基本的に斜め

気にしたら読めなくなってきた・・
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:22:42 ID:OXV/E6S00
結構面白かった 1話はこんなもんだと思う
今後の展開しだいかな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:23:33 ID:IZA2Nx5g0
主人公とヒロインの描画以外はまんまJOJOだな・・・

主人公の性格は読み切りのほうがいいやつだった
なんだこのかったるそうなキャラ付けは
「やれやれ・・・」とでも言わせたいのか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:38:32 ID:upr2LXoZ0
10話も進まないうちに変な擬音いっぱい出し始めそうで怖い
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:50:18 ID:AzZaZGN30
>>253
同意
俺もそう感じた
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:58:44 ID:5OmwL9wCO
むしろ褒めたいぐらい似てるな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:11:50 ID:0Krd0L4P0
地味に楽しみではある
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:17:19 ID:hIxZcFHAO
俺はジョジョの後継者というよりも
むしろ
もて王の後継者という視点で見たいと思う。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:21:09 ID:QdQ98Yno0
叩かれる前に名前だしといた感がなぁ
影響大きく受けてるならそれこそクラフトワークは避けるんじゃ…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:21:44 ID:5OmwL9wCO
「妖魔」を「スタンド」と直しても違和感ないな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:30:44 ID:OXV/E6S00
文句ばっかだな
そろそろアンチスレに行ってほしいね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:37:37 ID:Nt8HxrZ1O
>>248
確かに、初めの2ページはアレだったなwww

でも、これ、割と人気が出そうな気がする。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:42:23 ID:9HpKIioU0
俺はジョジョを読んだことがないが
結構おもしろかった。

俺は不幸なのか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:42:28 ID:1hwke3tR0
妖魔使い同士は引かれ合う!

てな展開になっていくわけだな。

まぁ劣化JOJOでも読めるレベルだからいいよ今のところ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:46:52 ID:I1IS0jde0
>>272
信者第1号ですねw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:50:48 ID:QdQ98Yno0
>>274
ttp://www.interline.or.jp/~k-z31/cgi-bin/fvote01/fvote.cgi?
ここの逆ギレの子みたいにならなければ不幸じゃないさ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:53:35 ID:1zTScf3s0
カトブレパスってなぜか知らんがガトバブレスって読んでた。
FF8のときもカトバブレスだったなぁ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:56:20 ID:9HpKIioU0
あげちまった。スマソ。
本家も読んでみようかな。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:58:56 ID:3lsWyUd40
読みきりのときはこんなジョジョっぽくなかったのにw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:23:41 ID:DHuJJ2250
>>276
何でもかんでも信者って言うなつまらんから
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:40:51 ID:2OIQlPvRO
もりあがってる所悪いが、次号で打ち切りだってさ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:44:29 ID:16Yu4IFn0
ハンズの記録更新してほしい。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:47:46 ID:nzolTYBAO
郷田VS勇者
うさぎVSカトブレパスだな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:11:30 ID:s7FKDEf60
ぶっちゃけた話うさぎ終わりそうじゃね?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:11:49 ID:nr4sFX+r0
なんで内容も読まれてないのにこんな叩かれてるんだ?
ジョジョのパクリだから?オタクな人たちですね・・・
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:14:00 ID:72jltMGA0
とっくに読んでるよw
文字バレでよければ全部書けるけどw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:16:47 ID:nr4sFX+r0
そうか・・・それならいいや
でも近いうちに信者が発生して
ラルグラスレみたいに信者が大暴れして排斥されるぞ
いやこの漫画にそれだけの狂信者ができるかどうかは微妙だが
ラルグラ程度の漫画で本スレからアンチが排斥されるからな・・・
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:19:58 ID:qsm7BrxF0
車掌が出てきてからの展開・構図・コマ割り
絵柄だけ似てるってレベルじゃねーぞ!
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:32:27 ID:xC3wjTqL0
早売り読んだ
1ページ目もろ邪気眼だったがクソではないかなと
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:01:44 ID:Fjp6xRQE0
文字バレうp
麻生もだったが、結局コイツも読切と何もかわってねーのか
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:02:42 ID:Odi6ZW4V0
中学の頃カッコいいと思って、赤い目薬を差して
「そうか・・・近くにいるのか・・・ようやくみつけたな。わかったよ。」とか言いながら目を触って
「わかったからそんなに騒ぐな、カトブレパス」なんて言ってた
クラスメイトに「その眼どうかしたの?」と聞かれると
「っふ・・・・カトブレパス(自分で作った設定で俺の眼の中に飼ってる化物)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「こいつらはザコだな。破邪の鉄扇でひと振りで払える」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて眼を痛そうに押さえ相手に
「とにかく俺の眼は絶対に見るな!絶対に!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「カトブレパス見せろよ!カトブレパス!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も眼を痛がる動作で
「カトブレパスが来た・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「俺の瞳でこれ以上の犠牲者を出したくないんだ!!」と言って瞳を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:12:12 ID:sPHNF3a80
感想、何か絵柄がジョジョ+ムヒョ+リボーンってな印象。まあ実際荒木が師匠なことをこのスレにて知った訳だが。パラッパラーと見ただけで又妖怪たら悪魔たら下らん中堅漫画が増えたって感じだな。とりあえずこの手のルックスのキャラは見飽きたわ。新鮮味無し
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:20:12 ID:Odi6ZW4V0
つまらんけど中二病を患ってるガキには受けそうだな
10週は持つんじゃないだろうか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:39:43 ID:CIsy7WvI0
>>1ワロタ
連載始まって最初に立てたスレのしょっぱなからこれかよw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:41:49 ID:CIsy7WvI0
>>293
俺はまっさきにライパクを思い出したよ

中盤以降はジョジョ一色だったけど
でももて王のほうが好きだなあ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:45:09 ID:VTYJQ3jDO
>>1の元ネタは「蹴りたい背中」の冒頭だよね?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:52:55 ID:sPHNF3a80
>>297芥川賞取った奴のか、文学には少し興味あるがまだ読んでんが
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:55:43 ID:J8XbFNYJ0
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:01:44 ID:5OmwL9wCO
オレ的にはなかなか期待してるんだが
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:05:43 ID:TFwA6ZT40
主人公:L
話:普通
設定:普通
絵:荒木の親戚?
1ページ目:邪気眼
ヒロイン:良い

総括:思ったよりは悪くない
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:09:36 ID:5OmwL9wCO
車掌が出てからのジョジョっぽさは目を見張る物があるw

荒木ってどこらへんまでアシ使ってたんだろ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:10:08 ID:xwM9cS5U0
連載前からスレ伸びすぎw
これはかなり期待されてる
まあ二話目あたりでジョジョの劣化パクリが証明されたら
どうしょうもないけどな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:10:36 ID:5OmwL9wCO
いや、電車に入ってる間はずっとか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:28:50 ID:+M0O48jkO
今回の敵が、とある宮崎アニメのカオナシに似ている件
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:42:35 ID:JRxkJXL10
始め抑えていた荒木臭が
スタンド戦になってから抑えきれず漏れてきてるな。
よしよしよしよしってチョコ先生かっての。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:48:42 ID:dbMFUbdCO
ジョジョぽいか?
台詞は多少あったけどそれ以外は特に感じなかった

影響ならネウロのほうがうざいくらい受けてるだろ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:51:05 ID:Ju1881CU0
>>240
エロ漫画家の鬼窪浩久はWJで連載持ってた(作画だけだが)
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:57:08 ID:ibdH95JP0
車掌さんに荒木臭を感じた
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 23:05:44 ID:YwVfc0Xr0
読んできた

うん、荒木だな。敵のセリフ回しとかもモロ荒木。
だがそれを差し引いて見てもあんまり面白くはなかったな。

時を止める能力を、結局物を硬くする事にしか使ってない。
そして最後に相手の命をも止める能力。さ、最強すぎる…!

でも絵は達者だからアンケートは取れると思う。
短期打ち切りはなさそう。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 23:12:30 ID:42op+BcL0
いや画力高いか? 今の連載陣と比較すると真ん中くらいだし
Dグレとらぶるみたいな小奇麗絵でも
P2みたいな一定の層を取り込むような絵柄でも無いし
色んな意味で中途半端な感じがするぞ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 23:13:55 ID:Ju1881CU0
P2が一定の層を取り込めているならあんな悲惨な単行本売り上げにはならん
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 23:16:06 ID:JRxkJXL10
むしろもっとジョジョっぽくしたほうが信者を取り込めるぞ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 23:17:26 ID:N8x/44VG0
まぁジョジョも個性の塊みたいな絵柄だしな
人によっちゃ中途半端に見えてもうなづけるだろ
315名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/19(土) 23:23:36 ID:gIeyc9ot0
ジュースや電車乗ったシーンで「アレ?」とは思ったけど、
車掌の所からあんなにジョジョるとは思わなかったw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 23:23:43 ID:ibdH95JP0
双眼異色とかおなかいっぱい
317名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/19(土) 23:30:17 ID:Jc4QCZcC0
カトブレパスの能力は主人公に持たせるべきじゃ無かったな
時を止める能力はボスキャラに持たせるべきだったな

階段上ったと思ったら下りてたり、人間をゾンビにして僕にするとかさ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 23:46:16 ID:JRxkJXL10
なんかジョジョ絵が見られるだけでうれしい信者の俺。うーむ。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 23:50:18 ID:YhVdtXs70
ジョジョ8部が始まったと聞いてとんできますた
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 23:50:22 ID:yOBysGfe0
せっかくジョジョの影響受けてんだから
パクリでもいいからひたすら能力バトルを描いて欲しい
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:05:14 ID:zYWKeOB10
見るだけで一撃必殺だと強すぎてバトルが単調になるから、
この先後付で相手の時間を止めるための条件が出てきそうだな。
ある程度弱らせないといけないとか。
もっと目に見える形の方がうれしいけど。相手の魂が負けを認めないといけない、とか。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:17:20 ID:8XAf1/luO
>>293
アレ?俺がもう一人いる
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:17:48 ID:sNvtbA8r0
てゆうか、見るだけで一撃必殺の能力自体余計じゃね?
それが無くて時を止める能力だけだったら、
相手にどうやってとどめを刺すかでまだ工夫のし甲斐があるのに

このままじゃ毎回同じバトルになりそう
硬いもので攻撃して最後は目を見させて終わり
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:22:38 ID:jvroOuN+0
SBRは前回でパンチラしてたんだから、
弟子もパンチラしてほしかった
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:29:47 ID:jvroOuN+0
今後の予想
・能力強すぎなので何か制限が追加
・5話目あたりで美形の仲間キャラ
・ミーコが矢に射されて妖怪発動
・登場キャラすべてに妙な口癖
・階段を上ったと思ったら下りていた
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:39:13 ID:rqPZI1YN0
>>323
何か制限があればいいんだよな一撃必殺技は。
ミスったら一定時間時止め使えなくなるとか
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:43:31 ID:W3wCst4G0
主人公がいきなり「時間」を操れる能力者なのはいかがか・・・
最後は命の時間も止められる、とかで一瞬で敵倒してたし。
ちょっと設定強すぎじゃね?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:47:10 ID:eDSl+h3RO
そこらへんはとうぜん作者も考えている・・・はず
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:49:10 ID:sNvtbA8r0
恐らく読み切りの頃から言い尽くされてると思うが

これって敵の服止めればよくね?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:57:12 ID:UovUYrG60
巻末コメント、新人の第一話で書くようなことじゃないだろ。
荒木へのお礼なんか直接本人に言えばいいわけだし・・・。
どうしても書きたかったら、「読者・編集者の方々・荒木先生の・・・」
という感じにしておくのが無難だろ。
なんかねらーへの「ジョジョに似てるのは元アシだからだ。
決してパクリじゃないんだ。」という免罪符に見えてしまう。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 01:04:43 ID:XuhB9Ila0
バレうp
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 01:10:22 ID:jvroOuN+0
まあ普通に考えれば
「射程距離に制限」か「発動時間・回数に制限」のどっちかだろうなぁ・・・

誰かが人質になるとか自分が負傷して制限ってのは毎回じゃきついし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 01:18:02 ID:j5tA0MoX0
最強主人公いいじゃん
邪気眼漫画にはぴったり
このまま中二病センスを極めていけば人気も出るだろう
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 01:34:48 ID:z6F8uIDy0
俺は結構楽しめたけどな。いや、冒頭の邪気眼の話じゃなくて能力の使い方が
だが
また
反重力スカートだ・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 01:47:36 ID:b7y2+HTZO
中2病漫画大好きな俺はすげえ面白かった
もっともっと香ばしくなってほしい
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 01:54:51 ID:qwwjktdt0
丁度もて王も終わったし
ジョジョパロ漫画始まってよかったんじゃない?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 02:03:09 ID:fntJBPgu0
オ、オレハビラ様ニミツメラレテジョウハツシタイ・・・!!
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 02:04:55 ID:sdDkO4F0O
読み切り版まあまあ面白かったから期待しとく
月曜が楽しみだ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 02:07:53 ID:NtKpIFW9O
なんで時間系の技使う奴を主人公にしたんだろう?
師匠より面白い見せ方とか工夫した技を描けると思ったのか?
俺には劣化パクりにしかみえない。いまのところ。
始まったばかりだしコンゴに奇態してる。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 02:09:47 ID:fxhY3BfMO
とりあえず、勇者学より読めるのは確か
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 02:11:53 ID:qW7kIZ2sO
この漫画で唯一好感が持てた所はどっかの名探偵と違って関西弁が完璧だということ
地元の人間としては実に読みやすくて良い
342名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/20(日) 02:15:44 ID:y5uad4sI0
今後の予定
・他にも妖飼出来る奴が現れて妖飼バトルが始まる
・階段を上がったと思ったら下りていた
・ズキューン
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 02:24:45 ID:LM75oOdsO
作者の名前の読み方がわからん
やすつき?やすのり?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 02:30:34 ID:4Q74uBBTO
主人公が天道総司っぽいと思った。髪型だけだが
あと誰もギアスと言わないんで吃驚
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 02:43:27 ID:sNvtbA8r0
>>341
関西弁完璧か?w
もろウソ臭くて萎えたんだが
なんか東京の人が想像で書く関西弁て感じでウザかった
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 02:47:48 ID:NtKpIFW9O
そもそも関西弁じたいがウザ(ry
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 03:07:07 ID:GNDeV/2sO
サンデーっぽい画風が
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 03:32:15 ID:qW7kIZ2sO
るろうにとかコナンとかに出てくる関西弁が間違った古い関西弁こっちが正しい
現代の関西弁、だが一人称は「私」では無く「ウチ」が主流
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 03:44:17 ID:bKZg7YwMO
ろくでなしブルースの関西弁はヒドかったねん
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 03:45:53 ID:KkNoExMhO
>>345同意。

てか女ウザすぎイラネ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 04:23:48 ID:kW1nSZ2h0
師匠みたいに「世界一ィィィィィィッ!!!」とか抜かすキャラ出してくれ。
シュトロハイムみたいな。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 04:26:48 ID:7ETvxxW70
主人公にジョルノを感じたが世界観は4部だな
ラスボスはどうせ吉良吉影みたいな奴なんだろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 05:33:08 ID:5RmB9UnFO
月ジャンで読み切りしてなかった?
週ジャンだっけ?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 06:47:49 ID:TvmbGk/40
カトブレパスってかっけーな
でもネタがすぐに切れそうな能力だった
いったいどうなるだろう
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 06:59:38 ID:JfMayXn7O
面白かったからジョジョ風でもいいよ別に
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 09:38:43 ID:Jj/ZZ8R30
京都に住んでる者としては
京都ネタをさがすのが結構楽しかった
自分が通学してる路線の駅があったりして
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 09:52:17 ID:rqPZI1YN0
K都wwwwwwwwww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 10:02:56 ID:zIIemhI/0
やっぱり実在する地名は出せないんだな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 10:08:06 ID:D1/o4sey0
H道でも良いってことだな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 10:13:05 ID:6y7pHvtQ0
去年から始った新人ではP2とサムライの次に期待できるね
1話では何ともいえんけど、今後成長するならその2つより化ける可能性はありそう
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 10:41:07 ID:jOxnH7GX0
このヒロインの脳内音声はどう考えても植田佳奈しか想像できない
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 11:12:50 ID:mGtCTlZcO
これ読んでたらジョジョをなぜか思い出した
俺だけか?と思いこのスレ見たらどうやら皆俺と同意見の様だな…
…あれ?なんかデジャブ。前にも俺こんなレスした事あるような…
はっ!?思い出した!これの読み切りって前あったよな?その時にたぶん似たようなレスしてた気がする(俺が)
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 11:33:03 ID:mGtCTlZcO
で、絵柄を最初見たとき正直ゴルフ漫画書いてた人の新連載だと思ったよ(主要人物が円卓の騎士の名前のゴルフ漫画でタイトルは忘れた)
でも荒木の元アシの新人さんだったんだね。
この場合はうしおととらのアシだった作者がもろにうしおととらに影響されたのと同類?
それとも何の脈絡も無いのにろくぶるにクソ似てた東京番長?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 11:35:13 ID:SmDFh2GM0
序盤はかなり抑えて書いてるなあと思ってたら戦闘開始辺りからジョジョ臭が止め処なくあふれ出てきてワロス
とりあえずK都ってのがものすごくB級臭いなw京都をそのまま使うか京都を匂わせる完全オリジナルのがよかった
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 12:28:34 ID:1/D9jNh00
正直キテレツ君が化け猫倒したくらいしか覚えてないおっぉっぉっぉ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 12:59:54 ID:qlKHPxD00
酷いってわけじゃないけどジョジョ臭が凄くて噴出した
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 13:00:17 ID:VMKNyPTN0
サラブレ
ソドブレ
ガンブレ
カトブレ

ジャンプのブレ四天王だなw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 13:07:14 ID:jGJhghfe0
読んだ感想 戦闘シーンまじでジョジョだった。
もて王みたいにジョジョのパロとしてたのしめそうだ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 13:11:23 ID:cY+k6CbH0
テラクラフトワークwww
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 13:12:15 ID:cY+k6CbH0
つーかこれネウロみたいな手法つかってんな
外枠に薄い文字。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 13:21:38 ID:MUsJlWxN0
効果音の書き方まんまジョジョじゃんwwwwwww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 13:21:43 ID:2RX0HKPrO
感想として邪気眼コピペ貼ろうとしたら>>1に貼ってあって糞ワロタ

最初の2Pこのコピペまんまだな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 13:41:25 ID:xnBxV1FJ0
この漫画俺は嫌いじゃないけどかなりジョジョくささはあるな。
絵柄は5部っぽかった。服を空中にとどめるなんてまんまクラフトワークだし
ちっこい敵がワラワラ出てきたときはなんかハーヴェストとかピストルズ
を思い出した。フォントとかまんまじゃないですか。

ジョジョ臭を消して無難な漫画になるよりはもっと全開にしてここで
叩かれまくってたほうが折れ的にはニヤニヤして楽しめる
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 13:54:08 ID:tNR6PZi90
言われないとジョジョは連想しないけどな。見比べて読まないと何が似てるのかわからんよ
まあ読者のほとんどはジョジョの事なんて記憶に残ってないから問題もないだろう。
ジョジョジョジョと騒いでるのは2ch(の荒木好き)だけだろうよ。

内容は普通過ぎて期待感が無いのがヤバいと思う。引きもなんとなくみえるひとみたい。
この二人がこの先どうなるかなんてどーでもいい感じ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 14:06:57 ID:zi/LM1CR0
ほんとジョジョ好きって多いんだね
これだけ何回も何回もみんな同じようなこと書いても飽きないんだから
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 14:12:44 ID:FIFJZBD+0
>>375
みんなジェイルハウスロックにかかってるんだよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 14:53:24 ID:1bjFdYvPO
もろ師匠の影響うけてますな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 14:56:24 ID:ZgzFIn8B0
退蔵→ヒトミ  って・・ジャンプにJOJO枠でも出来たのか?w
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:05:38 ID:A3D9CeWP0
グレイマン、アレンの眼に劣化JOJO絵・・・・こりゃ凄い勢いで突き抜けそうだw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:09:44 ID:JzoXOAbl0
子供にはウケるでしょ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:10:07 ID:DiYlilwd0
兜王宮
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:12:02 ID:ys6SgmEu0
中身は何も見て無いが、表紙の絵柄見た瞬間に思ったよ

これはウケルと

俺の直感がそう言っている
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:14:10 ID:tNR6PZi90
>>382
ウとコを間違ってね?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:18:21 ID:11IXY+MqO
漫画家の頃カッコいいと思って
感動もして無いのに目に涙浮かべて、突然震えだして
「まさか・・・ここまでとは・・・」とか言いながら息をを荒げて
「だとすりゃあ…ここまでがこいつの計算…」なんて言ってた
アシに「つまり…どういうこと?」と聞かれると
「っふ・・・・ナルト(自分で描いてる現在ジャンプで連載中の漫画)を描かぬ者にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに「大した奴だ…」といいながら消えていく
漫画を描いてる中、静まり返った部屋の中で「流石・・・やはり天才か・・・大した奴等だ」
と言って部屋飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
担当と打ち合わせしてて驚いたように目を細めて相手に
「流石担当さん…洞察眼はかなりのもの…」
とかもやった。担当も俺がどういう漫画家が知ってたらしくその打ち合わせはグダグダで終了
毎日こんな感じだった
でもやっぱりそんな大したキャラだと読者に
「ナルト見せろよ!ナルト!」とか言われても
「・・・チィ・・・大した奴等だ・・・」とか言って読者逆上させて
不買運動食らったりしてた。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:23:27 ID:eVOu8+lDO
けっこうおもしろいなこれ

主人公の性格緩くなったジョルノだけど
生き残ってほしい
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:25:06 ID:b9XDYDDxO
>>382
ウとヌを間違ってね?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:25:23 ID:GKGnRqkFO
みえるみたいに少し続いてフェードアウト
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:29:52 ID:qwwjktdt0
ガラスの破片は
クラフトワークというより、キャッチ・ザ・レインボーだよな。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:35:41 ID:D1/o4sey0
何?固定した物体同士を伝って移動できるのか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:52:00 ID:vt4HXQVe0
これ読みきり面白かったな
期待期待
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 15:52:07 ID:irPUNJyk0
まだ1話だからなんともいえないが、読みきり版のほうが面白かったかな?
濃いキャラクターを付ければ何でもいいって分けじゃないが
全体的にキャラクターが薄い感じがするなぁ、ヒロインの友達とかもなんかあっても良かった
かといって主人公が大食いの設定とかだったら萎えるけど
アクションはジョジョ、怪物描写はムヒョ、人物描写はリボーンって感じか?
化け物のムヒョっぽい描写が迫力減だな。
ネウロなんか最初の方はもっとクソだったわけだし、荒木の元アシという所の今後に期待だな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:01:02 ID:wTx/i82z0
毎回毎回赤い涙出るのはうざいな
読みきりん時はなかったよな?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:43:39 ID:92kGsq6Q0
相手が服着てるときにクラフトワークの能力使ったらどうなるんだ?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:57:39 ID:YKWiaVsp0
         ,r'"= ニ三`ヽ-=-、)'゙ヽ  r、
        ////,r=三ミヾヽヾ} }'ヽ ノソッ
        /,////,r'" == ミヾヽ 川 l l./ /"リッ
      // /// ///,r三 ミヾ.l リ /ツ/ ノ/ノ ノ
      l l/// /////,r = ミヾ ノノ/ /,r"'"")
      f/// // / //,r`ヾ∨/,,.r''´/,r="ノ
     ノ// // / /// / /ヾ''""ヾ'、'r''''''r=''))     こんなことを言うのもなんだが
      ノ// // / /l l l l l       l.lll   レソ/
.    ////〃 / / l l l l |     リリ   |//       編集や荒木先生は
   //// / / ノ―-ヽトトl、   v-"---ッリノ
.  //// / /,ィl | F〒tテ‐〉  f:r〒tテッ l゙l |       どう思ってるのか
  l 川 / / f{ {l゙|  ´´ ̄''"   {゙`' ̄゛` |,リ
  |川 〃/ハヽヾ|         l:}     l'ト|、       聞きたいと思います
  |.ll l / / ヾi`゙l       ヾ_フ    l l゙ト\
  |ll l l /   'il l',    _______  /'|.l | ヽo
  |l l l l    l.l.lヽ.  ''ニニニニ'' / |.l.l  ゙o
  |l l l |     | |  \      /  |リ
  | l l ll       l.|   ヽ____/   リ
  l l l,リ     f==r,===========l
  //./      |r┐ll: : : r―‐┐ : : : : : : : : |
 /.ノ        || .| ||: : : |    |: : : : : : : : : :|_
       _.. -‐|l._| ||: : : |  __|: : : : : : : : : :|: :":'':ー---_-=
-―-‐:'':": : : : ::ヽ、 ||: : : : ̄: : :_:.: :-‐: : :_:.: :-‐:'':": : ,r'": : :
: : : : : : : : : : : : : : ○: : ,: -‐:'':":_:.: :-‐''": : : : : : : :/: : : : : :
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 17:03:28 ID:asd3DjPA0
実はアシどころか面識すらなくて
例の巻末コメントが「今まで散々パクらせてもらったおかげで連載取れましたwww」って意味だったら逆に尊敬する
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 17:40:25 ID:sUYxg6zCO
読んだ
よくこれだけ他人のフンドシで相撲とれるな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 17:58:30 ID:A3D9CeWP0
>>396 ツギハギのハム平よりはマシかもw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 17:58:30 ID:hlTIs1ya0
読んだ感じジョジョに雰囲気似てるね
俺的にはジョジョより読みやすくて良い
ジョジョは絵が濃すぎて受け付けない
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:10:27 ID:sxO46Wj/0
荒木のアシだからパクっていいってか。
そんな根性で漫画かいてるならやめてくれ。
もしくはジャンプ紙面で焼き土下座の写真のせて謝れ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:12:39 ID:NMrj8FPh0
絵の描き方はジョジョに似てるけど
話の内容はそうでもなかったな
それより邪気眼過ぎる台詞や設定が問題
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:17:14 ID:OtlngKsdO
>>392
どうせなら鼻血の方がよかった気がするな。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:21:37 ID:rnJlMCOo0
アシスタントだとここまで影響を受けた芸風になるのだろうか?
能力のパクリは別に気にならんけど、文字のフォントとか、演出とか、クリーチャーのカタカナ台詞とか、そのへんが凄く気になる。

1年は続いて欲しいなぁ。
そのなかでオリジナリティを育む事ができればベスト。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:28:30 ID:kW1nSZ2h0
>>402
燃えるお兄さんを書いてた人はいつまでたっても新沢元栄のクローンみたいだったよ


この漫画、邪気眼&中二病にどっぷりで別の意味で楽しみw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:28:56 ID:/ziGdxGI0
涙目のルカっぽい。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:32:19 ID:iuchztN20
後半、死にそうな敵がベラベラと主人公の設定しゃべっててワロタ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:56:45 ID:rnJlMCOo0
美形キャラを増やして婦女子を狙い撃ちするか、あるいは萌え系にして……
あーでも女キャラは微妙。

『K都』には爆笑したww
あそこまで書いたら京都でいいじゃねーかw

>>403
佐藤正の方が毒があったと思う。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:04:57 ID:ArEA73r10
読みきりのときにジョジョジョジョいわれてたけどそんなには感じなかったんだが……
これならまだネウロとかのほうがジョジョジョジョしてね?

K都はB級感出すためのネーミングじゃないのか
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:06:35 ID:ggs8FiNR0
今読んだが新連載の中では結構期待できそうだな

ジョジョっぽいっていう感想が言葉でなく心で理解できた
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:24:29 ID:LRPomYCs0
多分アシ時代に、書き文字とか背景描いてた人なんだろうね
だから、ここまで徹底して絵柄を変えないのは、
「パクリじゃなくて俺が描いてたんだよぉぉぉ!」
というアピールっぽくてウザい。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:28:09 ID:2SuwzLbS0
絵柄・吹き出しの描き方・オノマトペ…全てにおいてジョジョの二番煎じにしか思えん
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:31:29 ID:rnJlMCOo0
いちご100%みたいな漫画を書かせたら成功するような気がしてならない。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:36:54 ID:YKWiaVsp0
>いちご100%みたいな漫画を書かせたら成功するような気がしてならない。

ダウト!ダウト!!ダウトォ!!!
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:03:44 ID:3KRLVbFl0
「待って下さい」
「きゃっ」
414名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/20(日) 20:07:24 ID:1C2CvM4I0
きっとこの漫画は2chで伝説を残すと思う
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:18:57 ID:1bjFdYvPO
つか、この作者トラブルでモブ描いてないか?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:23:15 ID:ck8+6sFO0
なんでスケット団を差し置いてこれが連載するのか意味が分からん
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:25:36 ID:rnJlMCOo0
長期連載になったら、O府とかT都とかH道が出てくるんだろうな。。。

>>412
ここまで画風が似てると、荒木が書かないジャンルを描くしかないと思って
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:28:19 ID:RDhM3CMH0
画風そんな似てるか?

劣化ジョジョと酷評されてるようだが、俺としてはそれでいい
なぜならジョジョは多少劣化しても今のジャンプ水準より遥かに上を行くはずだからな・・・
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:33:06 ID:zIIemhI/0
多少は似てても良いよ。トレースさえしなければ。
問題は3回目までにどれだけ人を惹きつける作品を仕上げられるか。

>>406
新沢はギャグにする対象を結構愛情もって描いているように見えるけど、
佐藤は冷たい感じがした。対象を叩きつぶすような印象つうか。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:38:42 ID:3KRLVbFl0
ジョジョとかどーでもいい
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:48:41 ID:TKDnaUbK0
構図もパースも飛沫とかの効果も演出もセリフも全部ジョジョじゃねーか。
オッドアイで無敵の主人公様とかまんま中二病だし。
「俺の漫画ってすげぇカッコいいでしょ」臭がすげーして嫌い。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:50:44 ID:fxhY3BfMO
信者が騒いでるだけだから気にしない方がいいよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 20:55:29 ID:yqDvDcck0
当然のように時間を止める敵が出てきそうだ・・・。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:02:41 ID:evtu5ltk0
荒木(ネタ元)+西ハム(ネタ流用の不味さ)+久保(中2病)=カブトパレス

こんなカンジ?俺的には、みきお的不快感を残して短期打ち切りが理想なんだけど。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:19:29 ID:A3D9CeWP0
>>421 同意。

なんか匂ってくるような漫画だよな、ツギハギと同じで叩きネタにしかならない漫画。
よくもまあこんなモンを連載させるなあ・・・担当は突っ込まないんだろうか?
ジャンプ連載中の某主人公と同じ能力持った奴はマズイだろw アレン君カワイソス
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:20:34 ID:A3D9CeWP0
あ、Dグレもパクリ漫画だったわ・・・目糞鼻糞w
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:22:13 ID:3KRLVbFl0
次期打ち切りを免れれば大化けするかも知れん
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:23:39 ID:iuchztN20
当分、主人公が危機におちいる敵が出そうにないな、こんな便利能力だと
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:30:01 ID:4sQYlx1w0
逆に考えるんだ
ジョジョがまた読めて嬉しいと考えるんだ
主人公とヒロインはモブだと思えばいい
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:45:14 ID:OtlngKsdO
これはもしかして、主人公が強すぎるからバトル物にしないのかも…?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 21:52:11 ID:vS/mrxElO
こういうのを見ると、
誰でもいいから今や広がりまくった邪気眼の設定をまとめて、完璧に「邪気眼の」漫画をかいて欲しいと思ったり
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 22:10:07 ID:apwVhdWa0
っていうかこれ明日から本スレになるのかよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 22:20:22 ID:erLNG4Z+O
今読んできた

>>404
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 22:38:36 ID:w427iNng0
ジャンプ作家って幽霊とか妖怪好きだな
知識無くてもお手軽にかけるからだろうか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 22:50:52 ID:Z8+hyRM7O
ジャンプ向きの絵ではないよな。
どちらかというと、ガンガン向きな絵
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 23:04:23 ID:RDhM3CMH0
それを逆手に取れるのでは・・・と、何とかもって欲しい俺がいう
ガラス止めは結構面白かった気がしたしな。
とりあえず、俺の脳味噌で止めて出来そうなのを考えてみる
・空気を止めてお互い行動不能に、相方が敵を倒す(可能か?)
・相手の服を止めて身動きできなくする
・砂を空中に一粒固定する。敵が突っ込んできて大ダメージ
「一粒の砂は時として千発の(ry
・相手の血液を止めて相手を突きとばす→死亡
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 23:12:13 ID:4sQYlx1w0
>436
SBR読むとガラス止めの元ネタがわかるのでおすすめ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 23:22:06 ID:HCC1YkhJO
>>430
バトル物にならない方が面白そうかもな
しかし下手踏むとさらにクソになりそうだが


ディーグレイマンがバトル物にならなかったら神漫画になりえたのになぁといつも思う
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 23:33:27 ID:6G4bxZ7w0
週刊連載でバトル無しの一からネタ考えてたら頭おかしくなるぞ
ジャンプにバトル無し、新キャラ投入無しで続けれてるのあるか?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 23:54:42 ID:RDhM3CMH0
>>437
どれだっけ?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:20:26 ID:3m8wUtSC0
色んな意味で週刊少年漫画雑誌向けだな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:20:47 ID:viD16jLY0
バレ解禁だねェ〜
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:21:53 ID:IdNCOoT/0
>441
わかりやすい少年漫画ですよね。
しかしジョジョ絵を嫌った今の少年たちに受け入れられるのかどうか。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:24:44 ID:7p1QIZVC0
普通にジョジョあんま知らんが
面白いと思ったなー続くといいけど
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:28:31 ID:CF8ZKHOq0
ジョジョは子供にはキツイしな。
ちょっとしたトラウマメーカー。
小学生ぐらいにはこれぐらいのヌルさが調度いいと思うよ。

第一話のストーリー自体は少年漫画のテンプレ通りで、特に語る事はない。
これから、どういう展開にするかだな……。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:32:55 ID:H258zdqH0
何回も出た話だろーけど、時を止めた水は動かせないよね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:33:14 ID:BVG0Sj1BO
読み切り版では紙で少女を大量生産してはべらせてるのがキモかった
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:35:46 ID:KHReBvZH0
おもしろい、おもしろくないは別として
ジャンプの新人では久しぶりに少年マンガらしいものが出てきたと思う

新連載のカット絵が出たときは腐マンガかと思ってたが、意外や意外で
主人公までキモくしてホラーマンガを描いていこうという姿勢は好感が持てるよね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:38:46 ID:IdNCOoT/0
あの眼の停止効果って自動的なんですかね。
女の子を見ないようにしてましたけど。
片目眼帯でもすればいいのに。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:44:34 ID:ho2uL2SD0
>>444
普通にジョジョあんま知らんとか日本語勉強し直せ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:52:39 ID:/wR0hB3B0
>>446
相対的らしい(本当に止めたら電車突き破る)
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:54:24 ID:KR51p/FX0
誰かジョジョうp
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:56:20 ID:/meBcWLH0
服は空中に留まるのに水は留まらないのか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 00:56:59 ID:IdNCOoT/0
荒木のスタンドは登場時の能力とその後の能力がまるで違うのが普通なので、
2話目からは時間停止とはまったく関係ない能力になって遺体を集める話になります。
サンドマンはサウンドマンになります
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 01:02:11 ID:BYHEY6550
8話目あたりでいきなり主人公の能力が進化したら打ち切りのサイン
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 01:09:46 ID:sTRtphjt0
ジョジョよりリボーンの骸に見えたな
喋り方とかも
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 01:18:01 ID:FxustWJk0
ジョジョどうこうの部分に関しては今現在よりも

ヒロインが主人公と出会い波乱の運命に巻き込まれていく
         ↓
都市伝説やさまざまな記述に描かれている怪物たちと戦う
         ↓
怪物ではないある種ライバル的な存在たちとの抗争←ココ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 01:47:10 ID:HxtHUw2OO
でもまぁ面白いと思うよ。絵もそれなりに書けてるしさ。
勇者様とかバレーとか意味わからんし
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 01:56:58 ID:FClgFfHv0
なんかこうこの使い方は消耗が激しいってゆーて
威力を劣化・限定させつつパワーアップいべんととかありそうだな。
あと敵で目になんか飼ってる奴出てくるな。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 02:25:32 ID:QxQEYX790
今読んできてびっくりしたのでついここに来てしまいました
真島ヒロ商法乙
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 02:27:44 ID:QxQEYX790
今読んできてびっくりしたのでついここに来てしまいました
真島ヒロ商法乙
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 02:46:34 ID:QT7UoYs1O
ジャンプ買うの辞めようかと思ってたけどジョジョ漫画がくるんじゃあどうしようかなだ…
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 03:01:31 ID:lQknjUuV0
パンチラするべき所はしろよ
とらぶるみたいに無理やり見せるのは萎えるけど
無理やり見せないのは同じくらい萎える
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 03:16:41 ID:QKBwKheb0
ありとあらゆる場面からジョジョっぽさを感じずにはいられない
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 03:16:52 ID:NCLkyrIm0
劣化ジョジョとしか言いようがない
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 03:20:44 ID:ho2uL2SD0
>>459
いや、敵は目以外だろ。目は中ボス級。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 03:35:33 ID:OOVpXxeiO
邪気眼の登場期待AGE
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 03:53:02 ID:1v8275e50
一行感想ではいまんとこ悪くないw
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 03:58:24 ID:w03/ylEC0
結構楽しめたけどな俺は
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 03:59:08 ID:QKBwKheb0
他の新連載がアレ過ぎる事もあるけど期待度は一番だな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 04:53:56 ID:SaNlbYCEO
>>463はいい事言った!
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 04:57:30 ID:Q3BdJJFp0
登場人物の服装のダサさを何とかすれば、そこそこ読める。
ジョジョっぽさは、腹立つほど気にはならない。
太臟抜けたし、このくらいのジョジョ枠ならあってもいいだろw
とりあえず数回は様子見。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 05:08:08 ID:D6oyb9zuO
今読んだ。爆笑した。
主人公ヒロインその他全て荒木画風にすればアンケ出してやる。
つうか荒木がジャンプ戻ってきて。お願い。
敵に「音を奏でる者」サウンドマン出して下しあ。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 05:09:39 ID:0w379r+v0
絵的には少年誌にあってほしい漫画
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 05:19:26 ID:a6Rq7AvW0
SBRをウルジャンに飛ばして、新人切りまくった挙句
結局こんなの連載するんじゃ本末転倒じゃんw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 05:28:37 ID:X/igDC/M0
>>463
めくれたスカートを能力で固定
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 05:30:28 ID:O1KKb/Sz0
>>473
SBR8巻以降の展開はWJじゃまず読めなかったろうからそりゃ勘弁だぜ。
今の方が荒木イキイキとしてるし。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 05:45:49 ID:8DCH9luU0
へぇSBRどうなったの?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 05:59:51 ID:D6oyb9zuO
んーと8巻つーとリンゴォの事かな?
確かにPTA(最近大人しいね)からスゲー叩かれそうではあるが
暗にあれは「萌え」だの「腐女子」だのに嫌気がさした荒木の思いだったと解釈してる
元々マガジンに載ってるようなヤンキー漫画とか好きってのがあるし
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:00:49 ID:O55i5c3w0
この作者荒木の弟子だよな。ってぐらいジョジョ臭がきつい
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:09:09 ID:Gln6V1sDO
この漫画からは「ジョジョが大好きな自分を見てください」って主張しか伝わってこない
つーかジョジョ大好き学生がノートに描く俺様最強漫画と何が違うんだ?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:15:26 ID:lZWMat7Y0
>>481
ただのジョジョ好きと違って、荒木先生が師匠だという事
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:17:20 ID:UAYoFKziO
コネクションの有無
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:18:15 ID:BVG0Sj1BO
カトブレパスって何語でどういう意味?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:23:28 ID:PiqPY9S10
どういうて・・空想上の怪物だろ、FFとかゲームにもよくでてくるじゃん
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:26:28 ID:eTGNBH8HO
敵キャラは鼻の穴とか肛門に化け物飼ってんだな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:26:29 ID:QKBwKheb0
カトブレバス(Catoblepas)は、アフリカの西エチオピアに居たといわれる、動きは鈍いが怖ろしい幻獣。ゴーゴン・カトプレパスとも言う。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%91%E3%82%B9
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:31:24 ID:VwZOZ28f0
あの、俺関西弁の女性にトラウマあってなんかもう読むの嫌になった。KとじゃなくてT都だったら良かったのに・・・
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:33:53 ID:BVG0Sj1BO
>>485,487
そうなんだーありがとう
ゲームしないからぴんと来なかったんですが勉強になりました
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:38:14 ID:tpf+PGjTO
なんだこれ。敵がベラベラ説明しすがだろ。
ヒロインはも途中から口調変わってるし、いきなり破綻してね?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:38:24 ID:0w379r+v0
ヒロインはかわいくないけどなんかエロい
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:42:40 ID:lzBupQgj0
毒にも薬にもならない劣化荒木モドキ
一話でこの程度じゃ印象弱すぎるな
女も萌えねー絵柄だし

ま、打ち切り候補のいい生け贄になってくれそうで、その点では期待大
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:57:02 ID:w03/ylEC0
ヒロインのミーコちゃんかわいい
東日本の俺にとって 関西弁は燃え要素
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:57:48 ID:/aNWvkmZ0
ジョジョだけど今までの新連載よりはるかにいいな
ほめすぎかもしんないけど
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 06:59:42 ID:w03/ylEC0
↑同意

496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 07:05:07 ID:CRAvZysYO
目次のコメントがウザイな。
「パクりではなく後継したんですよ^^」みたいないいわけに見える
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 07:15:27 ID:lggPUv81O
荒木の足だと判明したのはこのコメントが初?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 07:21:31 ID:6n0pGzTq0
何にせよ、読み切りのときから好きだったんで、連載されて嬉しいわ。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 07:25:43 ID:1dDSMI0HO
意外と評判いいのか?
タイトル的にはオナニー漫画って感じだけどそうでもないのか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 07:30:18 ID:8rx8SFdN0
女の絵柄は鈴木央つながりにみえた
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 07:34:05 ID:6n0pGzTq0
落ちてる!!

【瞳の】ミーコのスレ【カトブレパス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179231437/
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 07:46:47 ID:f5UHCmblO
読む価値なし
荒木のアシだろうがなんだろうがパクリはパクリ
503:2007/05/21(月) 08:02:15 ID:TYNOLei0O
やはり荒木のアシスタントだったか。人物の絵はリボーンに似ているが。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 08:10:26 ID:bMaYkRPW0
アシなんだから影響受けてるのは仕方なかろうに。
連載がすすめばだんだん自分の色がでてくるよ。

荒木や宮下の漫画見て「なんだよ、北斗の拳のパクリじゃん」とか騒がないだろ?

505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 08:26:31 ID:a6Rq7AvW0
>>504
騒がないよ。
内容に独自性があって面白いからね。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 08:29:14 ID:Dv5VqtAh0
遅レスだけど
>>440
>>388

ブラックモアの能力ね
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 08:33:16 ID:/aNWvkmZ0
>>503
それはない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 08:35:29 ID:PcvSPwJ90
北斗とか男塾とかと比べたときの巻来功二ぐらいの感じだと思う
それはそれで好き
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 08:53:08 ID:dpEhkiDE0
>>503
人物(特に女の子の顔のアップ)は、鈴木央な雰囲気。

クリーチャーや、背景、脇役、擬音などは、かなり荒木節なんだけど
飛呂彦って、結構アシに任せてんのかな?
かなりの部分を自分で描いてるイメージがあったんだけど。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 08:54:39 ID:dpEhkiDE0
>>504
遊戯王も、連載開始当初は、魔少年BT時代の荒木っぽかったんだよな。
それが、独自の変化を遂げた。

まさか、ああいった形で億万長者になるとは思わなかったが。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:01:28 ID:iLYUf1Fn0
読みづらさはMYに通じる物があった
正直読み切りの方が良かったな・・・
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:14:56 ID:qAhSrd2gO
まんま邪気眼でワロタw

好きだわこういう漫画
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:17:01 ID:vGv7YXwr0
>>509
任せてる奴がこれ描いてるなら、今SBR描いてるのは誰なんだよ
どーみてもこの作者が影響受けまくってるだけ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:21:37 ID:D0LW6VNh0
空気過ぎる…
ヒロインうざいだけで存在意義ないし
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:24:39 ID:ef83Jx2dO
やっぱりまんまジョジョだな
普通の人視点で普通の漫画家が描いたジョジョ
何でカトブレパスだけ洋風なんだろう
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:25:38 ID:dvQ5csqf0
岸本チェンチェイの元でアシした人間は
どれも絵のタッチや構図がどこか岸本チックなんだよな。
クセの強い作家のアシはどうしても作家の作風から逃れられないんだろうか。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:26:33 ID:1pSUkebr0
第一話なのに詰め込みすぎで読みにくいから人気出ないだろうな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:26:39 ID:V5sHB/f2O
志村ー!後ろ後ろー!!
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:27:02 ID:9dr4ONyeO
タッチがまんまジョジョだな。中身は中2病丸出しのしょうもない内容。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:28:35 ID:D0LW6VNh0
>>517
内容ないよ?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:30:22 ID:qAhSrd2gO
中二が読む漫画が中二病でなにが悪いって話だな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:36:35 ID:dpEhkiDE0
>>513
アシなんて、何人もいるだろう。
古参が抜けてひとり立ちしたって事だろ?

>>516
元々、好きだからアシになったんだろうし、最初はみんな模倣から入るから
似るのは仕方ないと思う。
そういう意味じゃ、主要キャラは荒木味が抜けてるから、徐々に作者の色が出てくるんじゃないかな?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:37:14 ID:NUivM5GM0
師匠の連載が丁度ないんだから
タッチはまんまジョジョで逆に良かったと思う。
最近の腐女子にコビ売ってる漫画よりはマシな気がする。

524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:47:11 ID:KkOyqbRE0
しかしコレやってる間は大亜門帰って来れないな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:52:24 ID:iDXWne5OO
>>436
砂固定→砂版キャッチザレインボー
血固定→対ギアッチョ戦とどめ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 09:57:10 ID:gpaI3uCxO
なんかぬーべぽい作品だな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:00:23 ID:D0LW6VNh0
片目に何か仕込まれてる漫画もうやってるんだから
回避しろよ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:13:00 ID:7Y9IS43HO
邪気眼と聞いてすっ飛んできました
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:13:30 ID:JMAC51CdO
>>527
禿同、一ページ目でこれなんてアレン?って思った
つか二話めもどうせ読み切りの設定披露だし、突抜もありえるな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:14:43 ID:dUTU8cxf0
無駄にグロいシーンがジョジョってたな

これは突き抜けはないな

30週は続くか?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:19:08 ID:dUTU8cxf0
そして車掌はまるっきりジョジョに出てきても違和感ないキャラだったな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:25:42 ID:9dr4ONyeO
ジョジョぽいけど今のジョジョのこと知らない奴には斬新に映るのかな。それはそれで反吐がでる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:27:15 ID:D0LW6VNh0
ジョジョっぽい言っても
絵のレベルがちげー
ギャグ漫画向けのレベルじゃん
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:29:05 ID:ZhCIodcw0
ライト(軽い)ジョジョ、あるいはジョジョ入門用ってことでどうか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:30:17 ID:3jQAj5YN0
「コッチ ヲ ミロォォォ」が無いじゃんよ・・・・
ちょっと楽しみにしてたのに orz
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:32:11 ID:9cQJqCNS0
漫画のタッチは荒木風なのに
内容はツギハギだらけの中二病漫画なのがイラツクな
漫画の描き方だけ覚えてもそれを活かすアイディアを
持ってないんじゃ意味ねぇぞ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:32:34 ID:ZhCIodcw0
「よしよしよしよしよし」があったじゃあないか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:32:36 ID:YCuf7/FeO
ジョジョとネウロを足して割った感じ。

まぁでも割と長く連載するんでない?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:37:07 ID:PuL5XyRO0
ライジング・インパクトの絵に似てる気がしたwwwwwww
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:38:24 ID:dUTU8cxf0
>>537 ちょっとちがうだろwwwwwww
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:38:54 ID:3jQAj5YN0
個人的には女性作家の駄作よりマシだなぁ
続いて欲しいとは思わないが、カトブレより先に切るべき作品もあるし
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:40:15 ID:dUTU8cxf0
>>539 確かに女はそうだったな


表紙を見ると天野絵かと思いきや、アクションシーンはジョジョ、
そして内容は打ち切られていった漫画と同じように薄っぺらいものってことか!




奥が深いぜ・・・
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:40:59 ID:dUTU8cxf0
>>541 ギャグ漫画全て掲載順低いし、ラルグラも終わりそうだしね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:42:01 ID:wliuM2lb0
なんかこういう意味わかんない系のバトル漫画いらねーんですが
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:43:15 ID:D0LW6VNh0
つーか、普段から目を見るなとか言ってるなら
眼帯でもなんでもしやがれ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:45:36 ID:pD501POwO
リボーン+ライパク+ジョジョ÷3かな

化け物やガラスの割れかただけジョジョっぽいのはわざとなのか?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:46:04 ID:qjMm/TbjO
ジョジョ信者に目を付けられたから連載終わるまで粘着されるんだろうなあ…
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:47:02 ID:3jQAj5YN0
>>545
「なるほど、その手があったかぁぁ !! Σ( ̄ロ ̄lll)」


と、モニターの向こうの田中センセイ驚愕
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:55:32 ID:jlpiKY4D0
最初のページがまんま邪気眼でワロタ

端から見たらブツブツ言ってる変人


あとなんで魑魅魍魎がどうたらこうたらの京都で外国のカトブレパス知ってる妖怪がおるん?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:58:03 ID:D0LW6VNh0
K都って付け方もね…
京都って普通に言うか
どうせなら仮想の○○市まで絞れよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:58:18 ID:JExJlMS80
>>545
バカだなぁ億安くん・・・。
眼帯をしないから・・・いいんじゃあないか・・・!
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:58:20 ID:foKPUsj7O
やっぱ顔以外のタッチがジョジョっぽいとこあるよね
元アシ?
553キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2007/05/21(月) 10:59:19 ID:t9w8bC1E0
荒木のアシで長年やってんなら似ててもしょうがないな
あとすこしばっちょににてる。
これからどう自分の個性を出すかにかかってると見る
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 10:59:50 ID:E+wTzknW0
トーンの使い方、構図、セリフがジョジョっぽくて読んでて疲れる
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:00:57 ID:g8AIWgfTO
打ち切りになったら、荒木になんて謝罪するんだろう
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:03:54 ID:jlpiKY4D0
荒木先生に血吸われるんじゃない?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:08:55 ID:3jQAj5YN0
ま、荒木にとっては只の食事でしかないわけだが
今までに食ったパンの枚数なんて憶えちゃいないからナ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:11:33 ID:3Zqpcd6X0
>>547
ダナ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:13:06 ID:fDgFOL9UO
よくある能力者マンガだろ
粘着してまで叩くほどのものじゃないと思うんだが
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:17:47 ID:dUTU8cxf0
>>555

荒木「・・・・」

田中(落ち着け・・・素数を数えるんだ・・・)
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:22:11 ID:wliuM2lb0
>>555 すみませぇん
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:23:33 ID:3jQAj5YN0
>>561
ちょwwww普通すぎて逆にワロたwwww
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:31:33 ID:fVQTHXYD0
まんまジョジョでワラタw
コメント読む限りでは元アシか。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:35:50 ID:IDsh8rPwO
影響強すぎワロタ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:37:54 ID:+YuIyZd+O
こいつって荒木のアシかなんか?
色々あるけど煙とか木の書き方、ガラスの破片の飛び散り具合があまりにもそっくり
ジョジョの背景書いてた?それともただのヲタ?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:39:44 ID:QHh0mp3NO
謎の村雨も影響くらってたが
それ以上だなw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:39:55 ID:gl1HQ0340
京都て大阪弁なのか?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:40:00 ID:KR51p/FX0
コメント見る限りアシ臭いが・・・
荒木のとこで描いてた絵とまんま同じだってのはどういうことだよォォォ〜〜〜
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:40:23 ID:dUTU8cxf0
荒木のアシか? の質問多すぎだな次スレからはテンプレに入れておいたほうがいいかもな

とりあえず巻末コメント見てからレスしようぜ


ところで次スレだが、「瞳のジョジョブレパス」なんてどうだ?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:43:15 ID:JExJlMS80
ジョジョ厨のスレとそれを排除した本スレに分けたほうがいいな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:44:21 ID:fVQTHXYD0
ジョジョ第8部「瞳のカトブレパス」 Part2

でいいよ。7部の「スティール〜」まだ終わってないけどw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:45:24 ID:BYl8EPVc0
ジョジョ絵は置いて置いて、ストーリーと設定がすごい・・・
何週持つかなあ・・・
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:45:26 ID:dUTU8cxf0
>>571 それいいなwww

瞳のカジョブレパスでもいいと思うが、これだとジョジョだと認識できないからな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:45:28 ID:KSxWa8nC0
本誌で8部を同時進行とはさすがにやる事が違うぜ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:45:48 ID:uGhQxKwqO
モテ王と同時連載とかしてたら 雑誌がもうジョジョワールド
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:46:17 ID:ECjJN+YG0
たしかに「ジョジョ第8部」の冠名は捨てがたい
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:46:48 ID:dUTU8cxf0
>>571 【ジョジョ】瞳のカトブレパス Part2【第8部】

こんな感じかな?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:47:12 ID:wliuM2lb0
久米田が「擬音に著作権は無い」って言ってるから別にドドドだのゴゴゴだのは
使ってもなんとも言わないけどやっぱ書き方に問題があると思うよ
師匠の漫画の空気感を出しすぎはいかがなものかと
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:48:02 ID:dUTU8cxf0
>>575 さすがに同居は出来ないだろw 偽者でもパロるのか?ww
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:49:33 ID:KSxWa8nC0
まさか編集の指示でジョジョっぽくしてるんじゃねえだろうな

そうだったら氏ねよ無能猿共
二匹目のドジョウ狙うしかやる事ないんか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:49:37 ID:3jQAj5YN0
相変わらず序盤から主人公が最強すぎるよな
個別にザ・ワールドが自由自在なんて・・・

欠点は「目が痛い」ってぐらいか?w
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:50:34 ID:YnFjuqOaO
結構言われてたので今読んでみたけど、面白かったよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:52:01 ID:ME4c4IEv0
荒木先生、絵柄がソフトになったね。
もう年だからジョジョみたいな書き込みは辛いんだろうな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:52:10 ID:ExIh8uPI0
ジョジョすぎてワロタwまあパクリっつうか、実際アラーキーのアシ時代に描いてたんだから、
パクリというのはまた違う気もするが。
しかし元アシで擬音や集中線の引き方、効果の処理の仕方が全く師匠と同じってのは
よくあるが、セリフや絵柄まで師匠と似てるってのは中々ないな。
つかモブキャラがまんまジョジョってのは何故?
主要キャラは普通なのにな。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:52:12 ID:dUTU8cxf0
>>581 そういえば時止めるのあったなwwwwwwww
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:52:44 ID:UAYoFKziO
>>508
北斗=ゴッドサイダー 男塾=メタルK

???かすりもしてねーぞ。
巻大明神なめんな。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:53:16 ID:qdZ7GbkDO
字のフォントもまんまジョジョでワラタ

588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:53:22 ID:ECjJN+YG0
>>581
名前がかっこ悪い
志村時生 ← なんか弱そう

津村都己子 ← これだと結構強そうなんだが
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:53:55 ID:dUTU8cxf0
>>584 車掌はやりすぎだよなww ジョジョ厨もそらぁ騒ぐよw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:54:35 ID:dUTU8cxf0
>>588 なんか色々とぶちまけてくれそうな名前だね
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:55:54 ID:8DCH9luU0
ヒロインがわめき過ぎでワロタ。
まずは何か主人公マンセー要員を作ってそれからヒロインを出せばいいのに。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 11:56:27 ID:3jQAj5YN0
>>590
エルンガーフォーク!
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:01:08 ID:+YuIyZd+O
パラレルし過ぎて絵柄まで変わってしまうとはさすが僕等の荒木飛呂彦先生や!!
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:02:45 ID:602yQ8S10
モロに少年漫画って感じだったな、それにしても荒木が乗り移ってるなw
まあ仕方ないか、ずっとそうやって描いて育てて貰ってきたんだろうしな。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:02:54 ID:+pZAY/JxO
絵柄…ライパク
今読んだ

演出…ジョジョ
主人公…L+条太郎
能力…ザ・ワールド
コマの外…ネウロ

まあまあ面白かった
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:06:49 ID:MWmN9afQ0
腐れパクリ漫画始まったな

しかも読み切り時からまるで進化していないとは…飽きれたもんだな
即刻打ち切りを希望するよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:07:12 ID:8DCH9luU0
鈴木央はまだこんなのより絵巧いぞ、サンデー読んでないな。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:08:43 ID:Ge6lUh9qO
車掌ワロタw
これから毎週アンケ出すわw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:11:15 ID:2x+VAC3yO
アシだけあって、演出・効果ジョジョすぎワロタ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:13:01 ID:+pZAY/JxO
時間を止める能力ってだけでいくらでも面白くできるからなあ
こんなツギハギでも
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:13:28 ID:rjtcoVPXO
カトブレパスってギリシャ神話の怪物じゃん
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:13:46 ID:MWmN9afQ0
あれほどここで主人公の無敵っぷりについて指摘してやったのに
まんま読み切り時と同じ設定で出すんだからアホとしか言いようが無い
主人公マンセー漫画じゃねーか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:14:57 ID:UegXBOUf0
何かジョジョ臭を感じた
んで、巻末を見て納得。荒木のアシだったのね
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:15:22 ID:ExIh8uPI0
>>602
キモイ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:15:50 ID:BYl8EPVc0
>602
うわぁ・・・
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:19:01 ID:+pZAY/JxO
>>602
週漫板の厨房どもの典型みたいな奴だな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:21:47 ID:f5UHCmblO
あ・・・・ありのまま今起こった事を話すぜ・・・・
『週刊少年ジャンプでいつのまにかジョジョ8部が始まっていた』
何を言っているのかわからねぇと思うが(ry
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:22:18 ID:co0MFgOcO
>>321
>魂が負けを認めないといけない

それなんて悪魔のミカタ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:23:28 ID:lMBw4VWG0
前回の読みきりのときも、能力が強すぎて面白くないとおもったっけな。
まあ1話目だから同じなのはしょうがないが、これからピンチになったりするのかな。

あと、演出がまんまジョジョなのはなんとかならんのかね。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:23:45 ID:KvgQmo/h0
そんなに荒木臭はしないと思う
荒木独特の(いい意味での)狂気が皆無だから
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:26:01 ID:o15lk2PI0
たぶん、直ぐに主人公の過去編に移行するよ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:28:44 ID:6xTs85bzO
戦闘シーンの絵が荒木っぽいと思ってスレ見たら

やっぱみんな思ってんだな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:31:20 ID:sUEvgT6uO
きれいなジョジョって感じだった

読み切りの時からこんなにジョジョってたっけ?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:35:10 ID:qjMm/TbjO
小さいザコキャラがムヒョの魔物とデザイン被ってる
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:36:24 ID:1/l5921o0
ヒロインがどすえとか言わないでよかったな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:37:40 ID:ZhCIodcw0
>613
読切はもっとジョジョってた。今回は抑えてる。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:39:36 ID:+pZAY/JxO
Lっぽさを消すためのあのサンバイザーがまた痛々しい
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:45:26 ID:oIKhsU720
49ページの一こま目のメガネかけてる人
荒木が描いたんじゃないかなとか思った
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:46:23 ID:a4hflrtVO
何か翌週が気にならない漫画だね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:46:28 ID:TfxP7Htk0
テンプレ

Q.ジョジョ臭がひどいんですが
A.作者は荒木の元アシなので当然と言えば当然

Q.主人公の能力強すぎじゃ?
A.確かに強すぎですが生暖かい目で見守りましょう

Q.邪気眼?
A.邪気眼。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:47:24 ID:YnFjuqOaO
頑張ってオリジナリティーを出そうとしてるだけマシだろ、常識的に考えて……
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:48:53 ID:7bjF0LtGO
読み切りは全てがジョジョだったよな。


あと、荒木が今の時代にデビューしたらこんな絵になるんじゃないかという気がした。
残念だったのはセリフの緩急。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:49:59 ID:1v8275e50
やべー速く買いに行かないとww
何気に期待している俺ガイルw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:51:55 ID:zlrO6Gx3O
強すぎる強すぎるっておまえら、
ヘルシングとかネウロとか主人公最強でも成立してる漫画はあるじゃんか
カトブレとの契約のリスクとかあるかもしれんし少し落ち着け
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:55:05 ID:qhrJVfh3O
せっかく舞台がK都なんだから主人公にもK都弁を喋らせりゃよかったのに
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:56:39 ID:gpaI3uCxO
まあポルタ、タカヤ、「鷹は飛ぶんじゃ」とか言った野球漫画、ハンズよりはマシだと分かった
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:57:03 ID:12+5hz6G0
>>624
ジャキガニズムな過去編が描かれるわけだな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:57:22 ID:lMBw4VWG0
>>614

ムヒョのあのノリもジョジョから来てるからな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:58:02 ID:7bjF0LtGO
っていうか、最強な主人公は久しぶりだから人気が出るのか興味深い。

あと読み切りの時より一応弱体化してるよね?
たしか「瞳が見たものは」命の時もとめるっていうスゴ能力だった希ガス
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 12:58:02 ID:XyMniv1KO
ジョジョ美のカトブレパスおれは好きだよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:00:12 ID:zlrO6Gx3O
まぁこれからだよ
この主人公が苦戦するほどの敵を連発できてちゃんとヒヤヒヤするバトルが描けるなら本物だ
毎回一撃殺なら糞漫画決定
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:05:28 ID:MBs+AgOxO
毎回敵が出てきて倒して事件解決って方式でいくんだろうか?
この方式の漫画多すぎてやなんだが
ムヒョやネウロっぽい漫画はいらね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:10:26 ID:3QGf7ebq0
邪気眼ですねこれ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:11:45 ID:jlpiKY4D0
>>583
戊辰戦争の頃から生きてる荒木先生に歳なんて関係ない
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:15:46 ID:ExIh8uPI0
主人公強すぎるからツマンネーってのは所詮俺等がオーソドックスな事件起きて敵倒して解決の繰り返しっていう、スタイルの漫画しか想像できないからなんだよな。
作者は勿論主人公が強すぎる位は承知してるだろうし、むしろこの主人公でどう展開させていくのかを楽しみに見守ろうじゃないか。
と、無駄にプレッシャーをかけてみる。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:16:53 ID:etcHcW1oO
ジョジョ全然知らないし見ない俺だがこれはジョジョっぽいな何か
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:17:28 ID:KR51p/FX0
ポルタカヤツギハ斬'sOTMY使いに続く漫画と見た
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:17:57 ID:DC1gUNgU0
微妙な漫画だな、中途半端に質高いから突き抜けるか生き残るか判断
しづらくなった。30週くらい行くかもね。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:19:38 ID:nnJlfbWGO
ジョジョきたなコレww
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:25:33 ID:D0LW6VNh0
つーか、ヨーマとか普通に日本語でokだろ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:26:34 ID:+pZAY/JxO
高校二年生あたりが楽しめそうな漫画
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:26:41 ID:zlrO6Gx3O
ジョジョは何だかんだで主人公に与える能力のチョイスが絶妙だからなぁ
承太郎にしたって時間止めれるようになったら主人公おりたわけだし
ありえないほど馬鹿げた能力の敵にシンプルな能力の創意工夫で立ち向かうのが基本のジョジョとは意外に対照的なんだよな
さてどうなるか…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:26:49 ID:9+tgdhXW0
ジョジョっぽいんだけど、いまいち迫力が無い・・・・・・絵柄のせいか?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:26:55 ID:Qz9CUznVO
なんかジョジョっぽいと思ったら元アシなのか
とりあえず厨二だけど一応期待しとくか
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:26:57 ID:hQXE+0WX0
主人公サイキョーでもまわりの仲間キャラが弱かったらバトル漫画として成立するだろ。
ジョジョ三部におけるポルナレフみたいな。
実際三部の丈太郎もDIO以外にはほとんど負けてない、丈太郎に任せとけば安心ってかんじだたし
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:30:31 ID:rjtcoVPXO
俺なんか最初ぬーべの人が連載はじめたのかと思った。ジョジョとは全く思わなかったなあ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:32:12 ID:pOYVq88CO
携帯のせいで「涙目のルカ」って言葉が今までに何回出てるのか確認できないのが悔しい
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:32:31 ID:FcTSJUD/0
そもそも荒木自体パクリ多いんだから生暖かい目で見てやれ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:33:07 ID:D0LW6VNh0
>>646
デジモン漫画描いてるじゃないか…
似ても似つかないぞ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:36:41 ID:ZG8n9yMk0
>>645
ジョジョの最強キャラって、どちらかといえば精神的面からくるものが大きいからなあ
負けてない、っていっても、毎回けっこう酷い目に合わされてる>承太郎


まったく逆境に置かれてないからなあ>カトブレパス
花京院を時間停止でボコボコにする承太郎って感じ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:37:51 ID:OuBrX1sc0
たぶん主人公には火を見ると「影羅(エイラ)」という魔族の人格が現れる妹がいるな。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:39:25 ID:hQXE+0WX0
雑魚はジョジョっぽいグロキャラなのに主人公とヒロインがあっさりしてるからあってない気がする。
まあ主人公ヒロインまで濃くしたら作者のオリジナリティ皆無になってまるっきりジョジョになってしまうがw
中途半端にするよりどっちかに重点置いた方が・・・
しかし最近のジャンプはドラゴンボールよりジョジョの影響が強いな・・・
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:40:18 ID:i1ufZcKYO
これで徐々に絵を慣らす

ジョジョ週刊に復活
の流れなら神
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:42:55 ID:hQXE+0WX0
>>650
まだ一話で決め付けるには早かろう
でも荒木なら一話でも主人公ピンチのシーン作って敵の見せ場作るだろうけどなw
第一話に限定すれば主人公マンセーで終わるのはそんなに珍しくないと思うけど
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:43:41 ID:x7aLo0Dv0
ミーコの口臭は犬クサイ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:43:47 ID:I6Jjsf7X0
作者はくるり好きかな?
読みきりのときヒロインのTシャツにGO BACK TO CHINA(くるりの曲名)って書いてあったような。
ヒロインの苗字も岸田だし。主人公の志村はフジファブリックあたりか?
657ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/21(月) 13:47:46 ID:kFtuzDkQ0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  ・・・・・まずまずだな・・・?!
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:48:27 ID:iU3P1OIoO
カトと志村じゃね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:49:37 ID:Qz9CUznVO
どうでもいいけど、もて王はあと少しだけでいいから生き残ってコレのパロやって欲しかったな
すれ違いになってるのがなんか悔しい・・・
660ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/21(月) 13:51:57 ID:kFtuzDkQ0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  読みきりのほうが バトル漫画としては面白かったな 
   _, i -イ、    | それにしても 無敵設定はどうにかならんのか
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:56:27 ID:D0LW6VNh0
FF5のいち召喚獣を主役に持ってくる辺りショボイ

と言うかファンタジー系の話じゃちょっと強いザコでしょ?
カトブレパス
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:00:51 ID:ZG8n9yMk0
バジリスク、メデューサ、コカトリスあたりの石化モンスターと比べると一番
マイナーだかんな>カトブレパス
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:01:29 ID:gCynSdioO
ページの端に薄く主人公の名前が書いてあるのはなんなんだ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:05:17 ID:FJWRZY0U0
何回読んでもカブトパレスになっちまうのはなぜなんだぜ?

てかまるっきりJOJOだなぁ。
大亜門から何か呪いでも受けたのか?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:06:15 ID:D0LW6VNh0
この作者が何がキッカケでカトブレパスを使おうと思ったか知りたい
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:06:47 ID:uaUeSz4z0
>>663
ロケットとかネウロでもやってるけど謎だなw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:07:34 ID:QT7UoYs1O
なにこのあっさりジョジョ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:07:49 ID:NzXMHoeZ0
>>661
ベヒーモスとバハムートを分けて考えてるFFは信用できない
669ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/21(月) 14:09:39 ID:kFtuzDkQ0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  京都大学のある京都を舞台にしている漫画だけあって・・・
   _, i -イ、    | 期待できるのかどうか 分からんな
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:10:44 ID:KR51p/FX0
なんかスレの流れがどっかで見た事あると思ったら郷田の最初だ
アレもマサルパクリパクリでスレが進んでたんだった
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:12:18 ID:+pZAY/JxO
命名「腐女子ジョジョ」
これが当たればエロゼロもお役御免だろう。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:12:19 ID:xL2R1v5DO
読みきりのときは今回ほどはジョジョっぽくなかった気が?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:12:32 ID:qvroe8Pb0
やべぇホッカルがついた

この漫画もあと9話か・・・
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:12:34 ID:fVrrafVcO
絵から構図から効果音からキャラまで何から何までジョジョだな
ジョジョ好きな中学生が書いた漫画なんですよね?
ジャンプもいよいよ厨房を雇い始めたか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:15:28 ID:KbysRPW+O
今ジャンプ買った。マジで最初のページから邪気眼じゃねーかwww
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:19:27 ID:uaUeSz4z0
最初のページは邪気眼すぎだよなw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:20:40 ID:/tb/yw4M0
カトブレパスってローマのインチキ旅行記に出てくる怪物というか
動物だよな、神話とか全然関係ない
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:20:44 ID:uaUeSz4z0
それにしてもいつも表紙ごちゃごちゃしてるのに今回ほとんどこの漫画だけだね。新連載はじまるといつもこんな感じだっけ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:20:47 ID:xjAG1er70
パールジャム??

ああ、セックス・ピストルズか・・・。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:25:27 ID:+pZAY/JxO
邪気眼って言う言葉自体と、その言葉を使う事自体が中二病っぽい
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:26:26 ID:etcHcW1oO
瞳のカブトパレス
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:27:24 ID:9dr4ONyeO
今中二病って流行ってんの?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:28:51 ID:N8l1JG3cO
背景なんとかならんのかな?
バシッとジョジョだもん、ちょっぴりでも変えようぜ
それなりに特徴ある背景だし
684キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2007/05/21(月) 14:32:54 ID:t9w8bC1E0
バジリスクなんてきいたことねえやww
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:33:04 ID:V5OTPEBU0
連載が続けば、そのうち荒木臭消えるのかねぇ
荒木の影響強すぎて、作者の個性が見えないんだよなぁ
なんとなくセンスのないような感じはするけど……

キャラの魅力がいまいち無いから、早いうちに掘り下げと魅力的な新キャラ出してほしいな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:35:22 ID:Gg7A3m9nO
ジョジョだよなぁ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:35:52 ID:Gln6V1sDO
>>683
これでまだなんとかしてるつもりだと思う
読み切りのときは質感の出し方が全くジョジョだったっていうか
アシやってたときの仕事そのままだった
読み切りのときジョジョ言われまくったから自重してるつもりなんだろう…
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:37:05 ID:REOXMG600
女の関西弁現地であんな変なの使ってんのいねーよ
ところでこの漫画のタイトルカブト虫かレオパレスとしか覚えられんのだが
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:38:31 ID:56IOV8VTO
>>685
本人が故意にやってるわけじゃないなら、
連載してるうちに変わってくると思うよ。
個人的には期待してる。
690ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/21(月) 14:38:46 ID:kFtuzDkQ0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  ・・・・・・・・・・・・・・。みんな イマイチな感想だな 
   _, i -イ、    | おいらも王道すぎて あまり印象が残っていないんだよね
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:39:19 ID:Gg7A3m9nO
今読み終わった、スタープラチナ!
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:39:48 ID:z6bGkckF0
大亜門の正統後継者キター
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:42:53 ID:7ndSxsQi0
主人公最強っていうならネウロもそうだっていうけど
あれそもそもバトル漫画じゃないからなあ
ヘルシングってバトル漫画だったっけ? ほとんど読んだことない

不快感はなかったしそのうち独自路線見出すんじゃないかなあ
電車の中に吊り革と一緒に首吊り死体が下がってる光景には
ホラー方面のセンスを感じたし伸びしろはあるんじゃない?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:44:27 ID:Pc0IVh040
瞳のギルガメッシュの方が良かったか?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:46:13 ID:0PRieIAN0
演出その他非常にジョジョっぽかったが
絵柄・キャラクタにクセのないジョジョって感じで
最近の新連載の中じゃかなり読める方だったんだけど・・・
ジャンプで邪気眼なんて普通だし
荒木の元アシが単なる無敵能力にするわけないだろ?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:46:20 ID:WE2x2Ptt0
確かにジョジョっぽかったな。w
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:49:31 ID:aR50JBgf0
傍点の振り方とか飛沫とかモロだったなw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:49:52 ID:ZG8n9yMk0
ぶっちゃけネタがもろかぶりしてる以外はまったくジョジョっぽくないと思うのは俺だけなんだろうか
少なくともジョジョを読んでるときに感じる臨場感や緊張感はまったくない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:51:42 ID:FcTSJUD/0
主人公の無敵すぎる能力なんてあっさりなかったことになるだろ
それでこそ荒木の弟子
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:53:45 ID:truKPy6s0
作者が荒木を尊敬しているってのはわかる。
ただ全然叩くようなことではなく、許容範囲だった。

これから長く連載できれば自分を確立して、オリジナルな雰囲気が作り出せるようになるだろう。
これは結構期待できる。最近のジャンプにしては珍しい。

701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:53:55 ID:9ihk96gRO
“K都守護家”コマのポーズはキレが足りないなぁ
もっとおもいきり体をそらして左手は腰に当てるのが正しい
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:53:59 ID:PnEak/ev0
BOYの人が描いたジョジョみたいな漫画だな
つか、荒木先生お世話になりましたにワロタ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:54:52 ID:gSFPWY4z0
エフェクト、画の構図が荒木に似ていると思ったら
荒木のアシやってた人なのか納得
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:55:24 ID:T7bLyfA10
来週、速攻で能力封印というオチ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:58:26 ID:XmpH7HV8O
正直嫌いじゃあない
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:59:40 ID:MBs+AgOxO
主人公と女の絵柄と、敵とかの絵柄が全然ちがう
敵とかが完全にジョジョっぽい
あの●がでかいトーンとかね
絵がほんとまとまりない
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 14:59:45 ID:truKPy6s0
アンチの少ない新連載っていつぶりだよ?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:00:15 ID:N8l1JG3cO
突き抜ける!って感じはしないな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:00:21 ID:truKPy6s0
>>706
書き分けが出来ているって捉えてやれよ。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:00:46 ID:/9i/UUVF0
瞳のカブとレタス
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:01:19 ID:JExJlMS80
うさぎ振り、ユンボル振り、第一話でアンチ少ないのは結構ある
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:01:44 ID:Dh1nc+UeO
>>705
俺も

最近の新人ではかなりいい方だ。
とりあえず今後に期待
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:02:54 ID:kkRKxqH70
俺は駄目だ
すべて平均点でこじんまりとしてる
欠点があってもいいからすごい何かが欲しい
銀魂の台詞、ネウロのぶっ飛びのような
というわけで空気として突き抜けると予想
中島ゆうき、暁月あきらタイプと予想
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:03:23 ID:9cQJqCNS0
絵のタッチが似てるのは元アシなんだから仕方ない
少しづつ自分独自の絵を描ける様になればいい
漫画がつまらないのも、まぁ仕方ない
デビューしたばかりの新人にいきなり面白い漫画描けと言っても無茶
ただ、話自体に作者のオリジナリティを全く感じられないのが問題
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:05:31 ID:KZRQu3xa0
アンチ少ないっていうか>>1の邪祈願とジョジョの画風が強すぎる所為で
ネタ方面で期待してる人間と測定出来ずに困惑している人間が殆どの気が

P35最後の「ゲゲーッ!!」のコマは違和感あり過ぎで吹いたw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:06:02 ID:qvroe8Pb0
ヒロインのスレ落ちてるwwwww
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:06:19 ID:tzkKJTjz0
邪気眼すぎて吹いた
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:06:29 ID:AxAX7uPUO
ワンピースの一羽は髪
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:06:55 ID:dlzu2nFJ0
ところどころジョジョっぽいとこがあったけど
巻末コメントからするとこの人は荒木のアシやってたとかか?
それならしかたないかな。
それに読切時よりはジョジョ臭が減ってる
まあまあ面白かった。ていうかまあ、真っ当なジャンプ漫画って感じだな
勇者学とかバレー使いとかよりはマシ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:08:30 ID:5YezlHsdO
師匠の臭いがもう少し抜ければいいと思うよ

でも昔からのK都守護者なのにカトブレパスなのが不思議
日本妖怪飼ったほうが…
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:09:28 ID:ZG8n9yMk0
妖魔(字違い)なのにカトブレパスって時点で
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:09:39 ID:bAVNvafpO
主人公は劣化ジョルノか

眼帯でもすりゃ済む話なのにわざわざ
「僕と目をあわせないでくれ!危険なんだ!」とかやってるのが
自己顕示欲の塊の構ってちゃん臭くて邪気眼度ハンパねぇ

敵もラルグラド+ムヒョだしなんなのこれウッヒョー
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:09:58 ID:9ihk96gRO
俺も嫌いじゃない
できれば突き抜けず成長に期待したい作者だ

ただ水剣刺さった車掌が不思議な吹っ飛び方してるな
2コマ目から判断すれば頭から後ろに突っ込むはずだが…
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:12:58 ID:dlzu2nFJ0
>>720
あーそれはあるな
和物なのか洋物なのかどっちかに統一した方がいい気がする
設定的には昔からの和物系
舞台は超現代
戦う時は洋物系
ってなんかちっとカオス
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:14:16 ID:5MxU4mbO0
カトブレバスにした理由はそりゃ「マイナーだから」だろ。
わざわざ有名な化物なんか使ったらそっちの印象に引っ張られちまうからな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:16:05 ID:Eyjtz+LI0
ふと思ったんだが荒木のアシで大成した人っているの?
ジャンプ大物作家のアシは結構ジャンプで成功してるが(和月組なんていう言葉があるくらい)
荒木関連ではとんと聞かないんだよな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:16:25 ID:dlzu2nFJ0

カトブレバスって本当にあんのか
作者の創作だと思ってた
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:19:01 ID:MrGk4YRuO
何人か書いてるがK都弁じゃないのは惜しいよな。
いかさま関西人にしかみえん
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:19:16 ID:zlrO6Gx3O
ヘルシングは完全なバトル漫画だよ
バトルの展開を楽しむと言うよりは主人公の狂気や圧倒的な強さを楽しむバトル漫画だけど

しかし無敵で一話解決でもぬ〜べ〜は良かったからあっち方面でもいいかもな
事務所系はもういいです
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:20:57 ID:oNeCajSr0
最初のカラーを読んで邪気眼思い出した。
で、スレ盛り上がってるかなぁと開いてみたら>>1がいきなり邪気眼でクソワロタwww
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:23:05 ID:opxCDDAB0
ジョジョワロタw
誰が見てもそう思うなw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:25:00 ID:k/f277BDP
この作者ってジョジョオタの2ちゃんねらー?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:27:20 ID:JExJlMS80
ってか>>1凄くねーか?一月前の時点で邪気眼でスレ建てするとか
一話の内容知ってた関係者がスレ建てたんじゃないのかってくらいイメージぴったりで神懸ってる
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:28:20 ID:ZhCIodcw0
>733
つ「読切」
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:30:30 ID:yXHiLJ8TO
荒木臭・梅澤臭を考慮せず評価しても主人公の強さwや家系の凄さwwwが敵の説明台詞の嵐でしか表現できてないのが厳しいな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:31:38 ID:ZhCIodcw0
眼帯しないとまともに生活できないと思う。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:31:57 ID:2Q6OVJ2qO
>>733
スレ読み返そうよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:32:42 ID:YmSiWSno0
スピードワゴン並の解説役を出すしかないな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:34:25 ID:12+5hz6G0
>>736
VVVのるちゃーさん思い出した
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:34:28 ID:dlzu2nFJ0
まあ普通に眼帯しろよ
ってな感じだけど
今時眼帯キャラってのもなあ…キャラデザ的に微妙すぎる
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:35:29 ID:YmSiWSno0
眼帯キャラで更に腐女子ホイホイに
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:35:45 ID:5MxU4mbO0
じゃあヘルメットでも被ってゼロとでも名乗ればいいんじゃないかな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:36:25 ID:Eyjtz+LI0
読み切りの時から眼帯した方がいいんじゃ…って言われてたのにな
まあ人と目を合わせないってのが個性のつもりなんだろうが
只単にあつかましい態度なだけにしか見えないのがマイナス
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:37:30 ID:JExJlMS80
これは片目にカラコン入れてサンバイザーを被る小中学生が増殖する予感・・・
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:38:06 ID:dlzu2nFJ0
そこまで人気が出りゃいいが
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:38:12 ID:oNeCajSr0
しかし今の子供はこういうのにワクワクするのか?
それから上にもあったけど、荒木の名前を出したのが気にくわないな。
そんな作家同士の裏話でもなく、読者への挨拶でもなく、ただのお礼はメールで直接やれっていう。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:38:29 ID:tk2u9ZPnO
アシメにすればよくね?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:39:27 ID:dqAcd9xUO
悪くはなかった
だが良くもなかった

普通に単行本五冊くらいかな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:39:34 ID:7bjF0LtGO
まぁ厨二のハートをがっちりキャッチできるかがヒットの鍵だな。
個人的には、ここまでやるなら次週から煽りも徹底して欲しい
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:42:46 ID:k/f277BDP
髪で目をおおって邪気太郎とでも名乗ればいいんじゃないか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:44:43 ID:XyMniv1KO
主人公さっぱり系ザコキャラジョジョってことは
こいつのアシがいけないんじゃないか?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:46:33 ID:F64JykKK0
K都って何だよ? ちゃんと京都って言えよ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:48:30 ID:oNeCajSr0
>>752
だよなw
まんま京都の設定を持ってきて敢えて伏せ字とか痛すぎる
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:50:29 ID:FcTSJUD/0
そういえば最近SBRの絵柄が変わったのはこいつが抜けたかなのかな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:51:14 ID:ZG8n9yMk0
どんだけ重要なアシなんだよw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:51:53 ID:sVS07Rza0
K都とかヨーマとか意味わからん言い回し使って
「俺の漫画オシャレだろ?」みたいな空気出してるとこが痛い
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:52:15 ID:GEBQXxke0
>>1
俺も最初のページでこれ思い出して吹きそうになったwwww
あとこれすごいジョジョっぽいよな、読みきりの時なんてコッチヲミロとかやっちゃってたし
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:53:38 ID:F64JykKK0
Y浜、T都、S玉、C葉、K崎、0阪、K戸、NG屋とかになったらマジで読み辛くなるんだが。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:54:47 ID:pvAU5JO00
俺も邪気眼思い出したわw

ところで既出だとおもうが
ところどころ荒木タッチだったのは
アシかなんかしてたのかな?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:54:48 ID:0PRieIAN0
K都はS市みたいなもんでしょ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:54:55 ID:yPeHhZmV0
>>750
おまい天才だな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:55:56 ID:HfbKmsB70
K都とかYOMAとかいう言い回しにドッキリの気配を感じた
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:56:14 ID:sVS07Rza0
>>759
お前・・・ちょっと前の過去ログすら読めないのか
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:57:30 ID:pvAU5JO00
>>763
ごめんめんどくさくて流し読みして>>1>>757しかみてないわw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:57:59 ID:4B8jav50O
明確に中二臭さを感じたのは久方ぶり。先週の勇者以来
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:58:07 ID:F64JykKK0
その論理で行くと東京都との場合、区も伏せ字になるから困る。
S区だけでも5箇所もあるし..................
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 15:59:10 ID:KE1H683rO
”少年”ジャンプなんだから中二臭い方がいいだろw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:01:46 ID:DC1gUNgU0
技術は高い。最近のジャンプ新人には珍しいな。
でも印象にのこらねえ漫画だった。
絶賛する程ではなく独特な世界観あるわけではなく新しいキャラではなく
何か教科書って感じ。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:03:51 ID:E3UX10CZO
ゾンビが藍本松の絵に見えるんだが、新人のアシスタントに新人つけるなんてことあるのだろうか

770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:04:13 ID:IiT8regk0
ヨーヨーマッ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:05:33 ID:bEOPAm3b0
お前ら過剰に反応しすぎ。
たかだか漫画にいちいち難くせつけて恥ずかしくないの?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:06:32 ID:OjpxRtIx0
>766
第一S区、第二S区とかどうよ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:07:44 ID:D0LW6VNh0
>>684
漫画にもアニメにもタイトル違うけど映画にもなってるんだぜ?
自分の目を見たら敵味方関係無く氏ぬって言う忍者バトルだぜ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:09:28 ID:C2m8HYCq0
カラーから邪気眼全開で吹いたwwwww
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:09:59 ID:t9NY28aEO
通行人が一番ジョジョっぽいな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:10:31 ID:w/li0Mun0
自分の所有物以外は固定できない

って設定にすれば良いんでないかい
曖昧になるけどストーンオーシャンでそういうやついたじゃん。
取立人なんとかかんとか。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:11:11 ID:w/li0Mun0
あ、で意志のあるものは目を見ないと固定できないと。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:12:16 ID:vBvkppAo0
荒木
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:12:43 ID:HfbKmsB70
実際に触れないと固定できない

これじゃまんまクラフト・ワークだな…
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:13:42 ID:2ctEBVUq0
で、この作者荒木のアシだったの?
アシじゃないのにこのパクリ具合だとオマージュとかいえねー位ひどい。
たいぞうみたいなパロじゃねーしどうすんだこれ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:14:48 ID:LflsI/CO0
読んだらマジでジョジョでビックリ
でもベクトル違うから劣化〜とか言うのはないんじゃね?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:15:57 ID:2ctEBVUq0
ああ、作者コメント読んだ。
やっぱアシなのか。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:16:13 ID:FxustWJk0
よく考えたらアシって基本
模様、背景、効果とかを書き込む手伝いをするから
そういったところがジョジョになるのは必然的なんだな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:16:45 ID:zlrO6Gx3O
しばらくしたらギアスのぱくり乙とか湧きまくりそうだな
しかしマジで血の涙とか厨くさいw
しかしこんなあぶねー目玉、
眼帯なり仮面なり鬼太郎ヘアーなり普通に閉じっぱなしにするなりで隠せよこいつ…
皆もそう思うだろ?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:17:09 ID:9zlz5wWy0
この作者はアシ時代に、荒木の気紛れで忠誠を試されて自らその首をはねるけど
荒木の血を受けて半吸血鬼として蘇ってるんだよな。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:17:30 ID:gGouq2rf0
荒木先生今までお世話になりましたっていってるからアシだろう
ずっとアシやってたなら絵の描き方などが影響受けるのは仕方ないとおもうけど

つ ま り 
ジ ョ ジ ョ 好 き の 俺 は こ れ を 応 援 す る
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:17:43 ID:OuBrX1sc0
駅名は普通なのがまたそそるよなww
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:17:58 ID:YnFjuqOaO
>>780
もて王はパロというよりトレースだろ……
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:19:55 ID:Uym6f3SD0
敵はハーベストとハイウェイスターを足して4で割った感じだな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:20:01 ID:biETeSCDO
感想 邪気眼 でも今後に期待
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:20:08 ID:BYl8EPVc0
>783
そうとは限らない
http://www.ktr.to/Comic/assistant.html
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:20:09 ID:KE1H683rO
>>785
じゃあしょうがないな・・・
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:20:11 ID:truKPy6s0
>>784
厨くさいっておまえ・・・・・少年ジャンプだぞ?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:20:49 ID:MBs+AgOxO
目から血とかグロいんだよ
アニメ化はヒャクパー無理
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:21:06 ID:ZG8n9yMk0
厨臭い=少年漫画
これはまったく違う。ちょっと頭使えばわかると思うが
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:22:48 ID:zlrO6Gx3O
時止める眼 留める眼
死時滅る眼 仕留める眼

忌時滅る眼とか魔時める眼とかそんな技が増えるんだろうか
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:24:45 ID:jlpiKY4D0
K都ね・・じゃあライバルとか新しい仲間はO阪からの転校生とか・・



ちょwwwO阪ってまんまじゃねーか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:25:46 ID:D0LW6VNh0
T京
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:26:39 ID:9zlz5wWy0
オプティックブラスト使う人みたく普段は遮光サングラスとかにしたほうがいいんじゃね?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:27:19 ID:zlrO6Gx3O
そうかこれがはじまるからもて王は切られたんだな…
はじまらなければあと三週間は続いたろうに
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:27:40 ID:D0LW6VNh0
つーか、普段から剥き出しってだけで怖いよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:28:06 ID:rg/LzkXNO
>>726
遊戯王


あまりの荒木臭にむしろ笑わせてもらった。
このまま突き抜けて欲しい。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:28:16 ID:NgL5g8tr0
コメントを免罪符にして影響うけまくりを隠す気なしってのはな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:29:22 ID:FxustWJk0
K都とかって聞くと昔、アニマルでやってた本当にあった怖い話のヤツ思い出す
アレまじ怖かったよなぁ
タイトル覚えてるヤツいる?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:29:45 ID:iDXWne5OO
無敵設定を叩いてる奴多いが、まだ一話なのに決めつけるのはどうかと。
それにもし制約なかったとしても、例えばジョジョなら4部のザ・ハンドも能力だけ見たら十分無敵設定だよな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:29:51 ID:truKPy6s0
>>795
血の涙=厨臭い=子供っぽい表現=少年に伝わりやすい表現 
少年ジャンプ=少年向け雑誌 
主な読者層=少年=小、中学生(現在は+腐女子)
ちょっと頭使えばわかると思うが。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:30:24 ID:5MxU4mbO0
>>795
え? まったく同じだけど?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:30:46 ID:45Fj3Gf50
>>784
だからサンバイザーつけてんだろう
眼帯なんて逆に怪しいし
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:31:37 ID:Eyjtz+LI0
このご時世サンバイザーなんてゴルフやる主婦くらいしかつけねーよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:31:59 ID:YnFjuqOaO
荒木に媚売りまくってトレースし放題よりよっぽど潔い
俺は応援する
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:32:33 ID:jlpiKY4D0
>>805
ザ・ハンドはオクヤスが馬鹿だっていう欠点があった。

邪気眼は使い慣れてる上に服を固定するという応用もやってのける
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:32:37 ID:ZG8n9yMk0
>>806
おまえちょっと厨臭いもしくは中ニ病でぐぐれ
厨臭い=子供っぽい表現じゃないから。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:33:17 ID:9zlz5wWy0
>>805
でもザ・ハンドの何が怖いかって言われてもせいぜい防御力無視な点ぐらいで
ザ・ハンドの右手程度の射程だったらもっと怖いスタンドっていっぱい出てるからな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:33:38 ID:yPeHhZmV0
戦闘描写や敵の表現と主人公の絵のタッチが違和感がある
ただ他はいいんじゃないか?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:37:39 ID:ZhCIodcw0
見なければ止められない…敵の対抗方法
 ・まったく見えない真っ暗闇で襲う
 ・強烈な光を発して目を見えなくして襲う
 ・催涙ガスで目を開けられなくして襲う
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:38:32 ID:+pwABjy3O
パラパラめくってマジで一瞬ジョジョかと思った。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:39:33 ID:jlpiKY4D0
>>815

超スピードで動くことで5秒間見つめられなくする
           ↓
地面なり何かを固定することで動けなくして勝つ


ごめん、書いてる最中に自己解決した
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:40:25 ID:7Y9IS43HO
>>815
・相手の目を見ずに戦うってばよ!
も追加して
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:41:19 ID:fK3TFYWQ0
とりあえず最初の一話くらいパンチラサービスしろや
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:41:29 ID:hnWLB4zz0
視覚の無い敵が出たら死角無し。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:42:13 ID:ZG8n9yMk0
ンドゥールか、ジョンガリか・・・・・
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:42:30 ID:+zDLvwyW0
音で攻撃する能力のやつとか出てきたりして
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:42:43 ID:D0LW6VNh0
ヒロインが全く必要無い
邪魔だけで素人ながら何かヒントをくれるとか
そう言うのも無い
ただ騒いでるだけ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:43:14 ID:It95s9iQO
敵の周りの光子を止めて動けなくするとかいう必殺技とか出そうだな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:43:26 ID:9zlz5wWy0
妖魔とスタンドの違いは、物理攻撃が効くか効かないかってなところかな、
と思ったがJOJOでも本体を直接攻撃するのが常套手段だったので
大した差別化にはならない事に気がついた。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:43:27 ID:YmSiWSno0
空気固定で最強の武器にも盾にも
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:44:08 ID:gGouq2rf0
主人公が最強って設定を叩いてる奴がいるが
バトル漫画は主人公が「最強」「普通」「最弱」しかないだろうが。
最強系でもドラゴンボールとかあるんだしいいじゃないか
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:44:10 ID:UPPU0g2d0
                       /        `ヽ
    殺     パ    気      /          ヽ,_ .∩
    す      ク    や       |            ゙/ !:.:.:....
    ぞ    る      す      \         .:/  |`ヽ:.:.:.:.
     ッ      ん      く        ヽ、      ...:::::ヾジ  \:.:
      .!       じ               `ー- 、  ..::::       `
            ゃ              ,r'´ ̄ ..::        .:.:.:.
            あ            /            .:.:.:.:.:.:
‐- 、          ね          ,r'´  .:..            .:.:.:.:.:.
;;;;;;;;ヽ.       ぇ         /  ...:.:.:.:.:..         ......:.:.:.:.:.
;;;;;;;;;;;;`-、     !!         /  ...:.:.:.:.:.:.:.:.:..     .......:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;ノ
;;;;;;;;;;;;;,.==゙i,             l  ,.,.-:,,..--,.,.,.,.:.:.:,.,.,.,.,.,.,..==、-r-;;'".:.:.
゙ヽ、;;;;;;i:;;;;))l            |=゙'"ヘ,;、ェュ_|゙i,`゙ '"`";;;;:.:.:   } | ::::.:.:.:.:
:::::::::`゙''-、くノ _,..--、    ,. -- 、 |.::  ;;;;゙i,ヽ゚-゙i,ヽ,   ,;;:.:.:.  `;;| .:.:.:.:.:.:.
:::::::::::::::::::<`:ヽ、;;;i:i ⌒ヽ/   ..:::    ゙゙'゙ヽ、<|ヽヽ:;;;;;:.:/ ,,,;;;;;:::l.:.:.:.:.:.:.:
:::::::::::::::::::::)::)  >::|   :l   ..:::     ,,,,,,;;;;;;''゙:::;ヽ';:,.,/___,,.==ソ;:;:;:;:;/
::::::::::::::::::::};`-'<;l::l,  .:.:l              .:゙゙゙Y;:ゝ゚,-,‐-< .:.:;:;/
-、::__::::::::::i;;< ̄ヽ;:!;;'゙ .:.:.l,        ,,.,., ,.  ,.,.:::/.:.:.:://  .!.:.;ハ⌒i
__゙ヽ、;;i:::::::::`i;;;゙i /;;;;i:l  .:.:.゙i,     ,. -‐-、ヽ  '""゙i .:.:.:./ `゙''''i/ ..:.:.:}
::::::::`゙'''ヽ;;;、::゙i;;;::;,.-、:゙i,=i‐-、l,     ヽ,ぐ>、゙、゙ __  /..:.:.:.:|.:::.   ゙i, .:.:.:./
:::::::::::::::::::::゙ヾ;;、:::`゙i,ノ;:;Vl   ゙i,   :::゙i `ヽ'シv-`つ,.-‐‐''/  '"゙゙ヽ〉 .:.:|
;;;;:;:;:;:;::::::::::::::::゙ヾ;;;゙i,,;:∧|     ゙、  ゙ゝ、 ゙゙゙'''l'´   .:::/      /  .!
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:::::::::::ヾ;;;;:;:Y;;!    ヽ、__/`>‐'" ..:.:/:::..      /    〉
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:::::::::ヾ;;;;;;;;|      〈ー=<ヽ,._,,.-'" ..::'      ;';  /|


             ↑ジョジョ信者
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:44:19 ID:KZRQu3xa0
>>820そういう敵なら
敵に水を大量にぶっ掛ける→
固めて動けなくする→
後は焼くとか差すとか叩き潰すとか好きなように
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:44:51 ID:9zlz5wWy0
空気とか光子とかバカス
せめて眼で見えるものにしてくれ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:44:57 ID:ZhCIodcw0
追加
 ・体が透明な敵。見えないので止められない
 ・ものすごい遠くとか物陰から攻撃する敵。見えないので(ry
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:45:22 ID:ZG8n9yMk0
>>827
最初っから最強なのと、最終的に最強なのではまったく違う
ましてや努力型が成長して最強になるのと、こういう能力マンガで主人公が超強力な能力を所持しているのは
天と地の差がある
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:46:35 ID:ZhCIodcw0
追加
 ・全身が鏡になった敵。見ようとすると自分が止まってしまう。

どうやって停止解除すんの?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:47:27 ID:tW3LJI4t0
もしやと思ったが、やっぱりジョジョジョジョ言われてるのか
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:47:36 ID:WlxT8OnTO
>>788
パロだろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:47:53 ID:hnWLB4zz0
読みきりって覚えて無いんだけどリスクあった?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:49:17 ID:iDXWne5OO
>>813
射程はガオンッで引き寄せられるから実際はかなり長い。しかも防御無視より復活無効がのが大きい。
シアーハートアタック戦にオクヤスがいたらガオンッで一発だった
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:50:01 ID:dlzu2nFJ0
能力漫画は
・滅茶苦茶弱そうな能力だが、主人公の工夫と知恵でやりぬき成長してくタイプ(成長メイン)
・最初から最強クラスに強く、一話完結的な感じのタイプ(戦うというよりお仕置き的、ドラマ性メイン)
な感じに別れる気がする
これは後者なのかな

839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:50:42 ID:KZRQu3xa0
>>836
無い かなり無制限
自分の家の屋敷が広範囲に燃やされかけてたんだけど全て時間停止で防いでた
敵を池に落とした後は敵を水で固めてコッチミロで瞬殺
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:50:42 ID:rg/LzkXNO
>>833
空気を固めて屈折率を変える

あれ?最強じゃね?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:52:51 ID:ZhCIodcw0
>839
火を止めてたからね。物質じゃねぇぇぇ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:53:25 ID:jlpiKY4D0
>>840
相手の目見つめてる時って空気固まるんだろうか?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:53:35 ID:gGouq2rf0
>>832
今の連載で言えば
ワンピースとか努力なしで強いけど?
ナルトも九尾の力があって、修行したといっても経験値何千倍という設定だし

結構最強系に属する漫画があるんだし
叩く必要性がよく分からない
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:53:42 ID:Gg7A3m9nO
もはや最終回
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:54:33 ID:ZhCIodcw0
空気は見えないから固められないんじゃないか?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:54:42 ID:hnWLB4zz0
>>839
成長する気が起きねぇ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:55:48 ID:qAhSrd2gO
主人公最強で何がいけないんた?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:55:50 ID:bAVNvafpO
「絵柄が似る」ってのはのはわかる…よくわかる…元アシだからな……
だが「設定やセリフ回しまで似る」ってのはどういうことなんだよーッ!
それ考えたの荒木だろうがーなめやがって超イラつくぜーッ!
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:56:20 ID:jlpiKY4D0
空気は見えないけど塵や埃は嫌でも入ってくるだろ?

それに空気は透明なだけで見えてるんじゃないか?
見えないけど見えている・・・   
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:56:49 ID:NQvuA2Jc0
田中靖規 瞳のカトブレパス 第二章
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1179733759/
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:57:44 ID:jlpiKY4D0
>>847
雑魚倒したり一回斬っただけでボスが死ぬだけのゼルダの伝説をどう思う?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:57:46 ID:lgTd4a0d0
>>843
特殊能力自体は最強ってわけじゃないからな、その辺だと。
るろ剣みたいな最強なのと特殊能力が最強なのじゃ話が違う 
まあなんとでもなると思うけどね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:57:56 ID:rg/LzkXNO
>>845
分子が見えても不思議じゃないと思う
だって邪気・・・カトブレパスだし
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:57:55 ID:NQvuA2Jc0
スレが加速していくので次スレたてた
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:59:06 ID:eVLs+ccM0
このタイトルを見るたびに「鏡の中のアクトレス」
を思い出す俺は間違いなくオッサン

内容?そんなものないよ…
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 16:59:52 ID:dlzu2nFJ0
なんか蟲師みたいなかんじになればいいんじゃん?最強でも
下手にバトル漫画化せず
ちょっとした人情話に妖魔とヒロインを絡めつつ
最後は主人公の能力でめでたしめでたし的な
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:00:48 ID:jlpiKY4D0
>>856
敵が毎回襲ってくるんですが・・・
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:01:50 ID:ZhCIodcw0
追加
 ・自分は隠れて人間を操って襲ってくる敵。それなんてエンヤ(ry
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:01:52 ID:jkw6YnDZ0
>>856
鬼太郎とかぬーべー路線か
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:02:01 ID:rg/LzkXNO
>>855
そういえばジャンプだな懐かしい・・・
ついでに「ヤヌスの鏡」も思い出した。
考えてみればあれもかなり邪気眼な話だった
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:02:37 ID:jx5fmBUX0
これはオーバードライブの主人公かとオモタ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:03:51 ID:7m/bIuBwO
初回のパンチラは大事だぞ
闇神コウを最後まで読み続けた俺が言うんだから間違いない
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:04:21 ID:dlzu2nFJ0
>>859
そうだな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:04:22 ID:jlpiKY4D0
こうなったら鬼太郎路線だな。

マイナーな妖怪や外国の化け物と戦ったりする。
途中でカトブレパスが相談相手になってくれたり
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:05:18 ID:ZhCIodcw0
カトブレパスが茶碗ブロに入るんすか
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:05:47 ID:hnWLB4zz0
カトブレパスvsバックベアードで、このロリコン共め!対決か。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:06:09 ID:6Nr2JLoyO
遊戯の罰ゲームって最強技だよね
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:06:48 ID:lQknjUuV0
俺には、るろ剣路線に見える
主人公が初期は最強ってとこも
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:07:09 ID:dlzu2nFJ0
いっそカトブレパスにもっと性格を与えて
ラルグラドやうしとら系に持っていくのもよかったんじゃね?
ちょうど同じ図式だし。本来敵同士だけど仲間で
しかもモンスターの方は最強クラス。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:07:56 ID:1J8Xs4hBO
何かジョジョっぽいと思ったら荒木のアシだったのか
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:07:57 ID:oGv5zPcg0
>>436
視認が条件みたいだから、あんまり小さいのは出来ないっぽいな。

むしろ、これを逆手に取って

・微小のウィルスや粒子、ガスや空気を操る敵
・鏡や水面を利用してサンバイザー自身を固定
・影から不意打ちしまくって時を止めさせない敵

みたいに弱点を突いてくる敵が出る方が面白そう。
一度劣勢に立ってから逆転した方が燃えるし
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:09:01 ID:dvQ5csqf0
>>866
あれ本当に言っているの?コラじゃなくて。

それはそうと、「眼から血が出る」設定は「そんなに眼を見てほしくないなら
眼帯とかすれば良いンジャンww」的なツッコミを回避するためかね。
始終眼から血が出るなら眼を塞げないし。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:10:04 ID:dlzu2nFJ0
まあしかしそれでも
血がにじんできたら眼帯を取り替える
というだけで事はすみそうなものだが
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:11:02 ID:ZhCIodcw0
主人公の弱点 目から血が出すぎて貧血
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:11:14 ID:GmFuRjea0
俺は結構面白いと感じた。
読みきりでは寺が舞台だったのでいまいち伝わりにくかったんだが、
今回は電車が舞台という事もあって結構スラスラ読めた。
まあ今では個性が全く感じられないので回を重ねる毎に個性が出るようになることを祈る。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:11:37 ID:wL/Isesx0
>>847
ああ、主人公=自分 って考えるタイプの人ですか?(- -;;)
それなら最強じゃないと困るのでしょう、現実の自分と変わらなくなるので
某ゲームカテでも、そんな変態がいましたね
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:11:49 ID:HfbKmsB70
>>874
天才
今のままだと万能すぎてつまらん
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:12:53 ID:OuBrX1sc0
無敵なわけねーだろっ
常識的に考えて使いすぎるとヨーマに取り込まれて
自分がヨーヨーマになっちゃうにきまってんだろだろっ!!
俺はもうだめだ・・・危険だから離れるんだ・・・。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:13:47 ID:fcpnaH7o0
冒頭のカラーページで邪気眼wwwwwと思ってスレ見に来たら>>1みたいな事になっていて何かトキメキみたいなものを感じました
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:14:33 ID:nsj/1oYiO
>>820
つまり、座頭市には勝てないと。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:15:37 ID:dvQ5csqf0
>>880
北野武版座頭市なら勝てるかも。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:16:55 ID:/9i/UUVF0
ジョジョっぽいところ以外の設定とか小物がダサイ
ジョジョっぽいのに時折るろ剣を彷彿させる絵がある
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:17:42 ID:xnsdcymJ0
さっそくネタになってたかwwwwwwwwwwww
カラーで吹いたのは初めてだな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:18:16 ID:qAhSrd2gO
>>876
いや厨房の頃なんて皆そんなもんだ。変態じゃないよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:19:57 ID:8hwOAse80
表紙見たときリボーンの作者の読み切りかと思ったw

つーか作者の下の名前なんて読むの?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:20:23 ID:HfbKmsB70
主人公のTシャツださい
サンバイザーはもっとださい
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:20:57 ID:ZhCIodcw0
いやこの漫画でサンバイザーブームが起きると見た
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:21:56 ID:/tb/yw4M0
なんでサンバイザーなんだろうな、オバちゃんくらいしか被ってないのに
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:21:58 ID:3ApNL4JVO
アシスタントだったからって何やっても許されるとおもうなよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:22:17 ID:fcpnaH7o0
目を合わせたら相手の時が止まる→視線をあわせられない
∴サンバイザーとヒキコモリっぽい生活(アニメ)とヒネた性格なんじゃね
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:22:35 ID:YnFjuqOaO
代わりに打ち切られたからってあんまり変な何癖つけるなよ
何の漫画かはあえて言わないが
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:24:18 ID:nbLvlsAm0
この人本当に荒木のアシだったの?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:24:57 ID:xnsdcymJ0
この主人公も高校で「邪気眼見せろよ邪気眼」っていじめられてるんだろうか
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:25:06 ID:hnWLB4zz0
>>890
お隣さんなのに知らなかったんだからな。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:25:19 ID:u0Ffm94cO
さらっと読んだから見逃してるかもしれないけど
窓ガラスを時を止めて固定とか言ってたけど、あの電車って走ってたよな?なんか変じゃね?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:26:08 ID:nsj/1oYiO
魔眼殺し(この言い方はアレ何だが)を着けていれば良いものを…日常で血の涙はマズいだろ常識的に考えて。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:26:55 ID:KE1H683rO
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:27:02 ID:NgL5g8tr0
「荒木先生(ネタ帳として)、これからお世話になります。」の誤植じゃね?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:27:51 ID:uousN4pg0
K都だのYOMAだのカブトレパスだの
どうでもいい所でダサい自分用語使ったり
マイナーな物使って「こんなマイナーなの知ってる俺カコイイ」みたいな風に見えて鼻につく。

それを使って上手く、かっこよく描けてたらいいけど
ごちゃごちゃしてて見辛いっていう荒木の悪いとこだけ継承しててパッと見じゃ何してんだか。
キャラデも地味だし、「教科書どおりに描きましたー」ってストーリーもねぇ。

二回目以降に一応期待しておく。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:28:09 ID:Qz9CUznVO
>>895
そもそも地球自身だって凄まじい速度で動いてる
本当にその座標に完全に停止させると宇宙空間に取り残される事になるけど漫画だから
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:28:42 ID:9zlz5wWy0
>>895
暴走するトラックの上でミスタを固定したり
皮膚の下で銃弾を固定したまま動き回ったりするのと同じ理屈
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:31:44 ID:7cDZeFmfO
これは酷い。アシだから絵柄が似通うのは仕方無いとしても、
これは作風から何から何まで全て荒木の劣化コピーじゃねーか。
パクりだなんてレベルじゃねーぞ?コイツにはプライドってのが無いのか?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:36:45 ID:uousN4pg0
厨臭い=厨房が見るしこれでいいんだよって意見があるみたいだけど
厨臭い設定でその設定を生かすストーリーと演出のインパクトが備わってないから叩かれるんじゃないの?
fateとか厨って叩かれてる反面で熱狂的な信者が大量にいるのは厨房を納得させる説得力みたいなのがあるからだろ。
この漫画からはそれは一切感じられないな。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:37:54 ID:tW3LJI4t0
触れられてないかな?p460

僕も未熟者なので大したことは言えませんが、ネームはテンポが命だと思って、
読者をスムーズに引き込むような台詞とコマ割りに気をつけています。
作画は目を引くような構図とキャラのポーズを意識してます。
皆さんも頑張ってください。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:38:31 ID:8hwOAse80
マジでこの作者荒木のアシだったの?
グロ描写がまんま荒木だとは思ったけど
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:41:13 ID:qAhSrd2gO
>>903
アレを支持してるのは厨房じゃなくて、オタク
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:41:29 ID:i8oH59XT0
今読んでここきたら皆同じこと思ってて吹いたw
パクりはいいんだけどまんまぱくっちゃダメだろwww
パクり半分オリジナル半分くらいにしないとw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:41:55 ID:mPJADxuo0
もうヨーマじゃなくてヨーヨーマッでいいよ・・・

車掌もヨーヨーマッに見えたしな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:43:25 ID:fcpnaH7o0
>>899前半は読者側が超えなきゃいけない壁かなと思っている
まぁ面白ければ気にならなくなるんだけどな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:44:08 ID:AsNYCViB0
>>843
それは敵が強くて何とか乗り越えようと頑張ってる(戦闘中にだけど)からだろ
キチモト論理持ち出されても困る
この作品で敵の方が強いなんて事そうそうあるもんじゃ無さそうだし
出てきた時に上手く魅せてくれそうも無いから
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:46:16 ID:C2m8HYCq0
しかし・・・カトブレパスってなんだかな
和名のがしっくりきそうなんだけど。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:47:52 ID:uousN4pg0
>>910
まぁだから得てしてこういう厨設定主人公の場合は敵キャラも厨設定キャラにならざるをえんのだろうな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:50:00 ID:uousN4pg0
>>909
その鼻につく厨設定が気にならないようなインパクトのある漫画になればいいんだけどねぇ。
漫画の描き方は判ってるみたいだから化ける可能性はあると見てるけど。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:54:27 ID:qjvFu8Hf0
ジョジョからゲスト出演してくれたスタンド

ザ・ワールド
クラフトワーク
キャッチザレインボー
セックスピストルズ
(一応)シアーハートアタック

ピストルズみたいなやつなんて喋り方までまんまピストルズじゃねーかw
主人公もジョルノっぽいし、すごい漫画だわ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:55:22 ID:LSYsCA4a0
固定されたガラスに刺さる演出がモロにキャッチ・ザ・レインボーで吹いた
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:55:25 ID:HfbKmsB70
ミスターッ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:58:01 ID:839KJohZ0
なにこの劣化ジョジョ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 17:58:29 ID:0PRieIAN0
ミイラに穴あいてるのはジャスティスかと思ったのは俺だけ?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:00:38 ID:ZsQC57uR0
誰か一番ジョジョに似てるシーンうpしてくれ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:00:59 ID:CRAvZysYO
荒木をパクらなきゃここまで叩かれなかっただろう
だが荒木に関わっていなければ注目もされなかっただろう
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:01:03 ID:9ihk96gRO
みんな勘違いしてるようだが、赤い涙は血ではないと思う
カラーページで目の縁が透けてるから透明度はあるんだよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:01:03 ID:dF9O2UdO0
主人公が強すぎる場合は、戦闘をうまく展開させる(ジョジョ)とか
もしくはキャラやインパクト重視(テニス)にするなら良いんだが

これは・・・マガジン的な敵も廚設定(ゲトバカや侍)になりそうで
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:01:28 ID:nsj/1oYiO
恐らく、ヒロインは二重人格という設定だな。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:04:19 ID:TsHcYimG0
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1179732230/l50#tag165
■□■□カイワレ祭開催□■□■
Vipperみんなでカイワレ大根を買い占めよう!
ニュースに載れば目標達成だ!

買うもの:カイワレ大根
場所:日本全国
時間:開店〜19:00
決行日時:5月22日

領収書の宛名:カイワレマン ←これ重要
領収書の但し書き:園芸用

vipから一言「カイワレ食べるとハシカ予防だよー」
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:05:32 ID:NFZ/pw/LO
本スレなのに否定的な意見多いな
空気よりはマシだが
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:05:34 ID:/wR0hB3B0
荒木先生〜のコメント叩いてる奴いるけど
アシが独立して師匠に礼を述べるのは当然のことじゃね?
場所が悪いのかも知れんがw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:07:51 ID:o31vdLKr0
あまりにJOJOだったので通りすがりに一言言いにきた
いきなりハーベスト出てきたからびびったぜ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:08:10 ID:uousN4pg0
>>926
コミックの巻末コメにでも入れればおk
あれだけジョジョっぽくしておいて言うから免罪符出してるみたいに見える。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:08:55 ID:ZG8n9yMk0
というかアシスタントなら、その場を去るときに確実に礼は述べている。紙面に載せる意味がない。
ではなぜかというと、上にでてるような推測に現実味を感じるね
930926:2007/05/21(月) 18:10:32 ID:/wR0hB3B0
そうか。でもコミックの巻末に入れたら入れたでまた同じように叩くよな?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:11:53 ID:ZsQC57uR0
まあ本人にとっては、そういう形でも感謝を伝えたいというのもあるんだろうな
荒木のアシということを利用しているようにも見えるが
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:12:32 ID:mPJADxuo0
もうジョジョの外伝としてジョジョ描いたほうがいいんじゃね?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:13:23 ID:uousN4pg0
>>930
叩く奴はコミック買わないからおk
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:13:40 ID:Eyjtz+LI0
バキ外伝スカーフェイスみたいにか
バキと違ってジョジョ信者は絶対に許さないだろうけどな…
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:14:05 ID:ZG8n9yMk0
こんなうすっぺらいジョジョは嫌です
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:14:54 ID:UPPU0g2d0
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉 巻末コメントについて
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  作者の言い分を聞こうッ!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:19:58 ID:7ndSxsQi0
そんなジョジョっぽいかなー
ネウロのほうがまだジョジョ臭いと思うんだがなー
ネウロは初回ジョジョ臭いとか言われなかったの? あれで?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:20:16 ID:jlpiKY4D0
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉 今更そんなことはどうでもいい!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  くらえ作者!半径20mエメラルドスプラッシュ!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:21:07 ID:ZG8n9yMk0
だから全然ジョジョ臭くないって。能力とその演出がもろクラフトワーク&キャッチザレインボーなだけで。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:23:22 ID:LSYsCA4a0
「こ…これは…」
「ガラスが…バカな…このガラス…な…なんだって…」

セリフだけ抜粋するとどう見ても…
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:23:37 ID:GzUvANEF0
戦闘パートだけ明らかに浮いてるっていうレベルじゃねーぞ!
というくらいジョジョ。そのうち馴染んでくるか?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:25:12 ID:12+5hz6G0
やべえもう四回も読んじまったわw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:25:33 ID:ZsQC57uR0
誰か画像うpしてよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:25:53 ID:n4q8pkCFO
>>925
一番危険なのは中途半端にマンセーされることだと思う
ここ最近打ち切られたのなんか特にそうだ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:25:55 ID:7cDZeFmfO
>>937
お前はもう一度読み直せ。それでも考えが変わらないなら眼科、いや、精神科行け。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:26:09 ID:/wR0hB3B0
しかし敵が雑魚過ぎて今週はなんということもなかったな>戦闘シーン
次からは第5部見たいな能力バトルの応酬(の、レベルが幾分下がった物)が見られるだろうか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:27:26 ID:zlrO6Gx3O
まぁ今のジャンプには劣化ジョジョくらいがお似合いだよ
ジョジョを絵柄で読まない奴ばっかだし
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:28:09 ID:mPJADxuo0
そのうち「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄WRRRRYYYYAAAA」
とか主人公が言い出すに

100ペリカ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:28:31 ID:nVtesWiBO
似てるのは、絵の処理の仕方だと思う。
ここまで似てるのはすごいね
ひらきなおってる


この作者昔の読み切りではレベルEの頃の冨樫絵柄そっくりだったから、影響受けやすいのかも
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:29:07 ID:upFs/OlK0
荒木信者過剰反応しすぎだろ。 そんなに似てねーよ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:29:38 ID:Zqyk1VL30
>>926
本当に長年アシやってたなら荒木本人に直接言えば済む話。つか常識
何も巻末コメントでわざわざ言う必要は無い
荒木に対してと言うよりネット上で「ジョジョに似てる」と言ってる一般人に
「俺は長年アシやってたんだから似てたって仕方ねえだろ!」と言い訳してるようで非常にカコワルイ
しかも、↑こんな感じでハッキリ言うならまだしも婉曲的に言ってるところが更にカコワルイ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:30:42 ID:nVtesWiBO
信者じゃないけど
客観的に見て似てると思うよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:33:05 ID:3eVvq26w0
立ち読みだったから巻末見忘れた・・・どんなコメしてた?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:33:29 ID:tW3LJI4t0
似てると思うけど、それはそれで面白いよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:34:21 ID:3Jk/vtt30
ミーコ人気ないな
けっこう好きなんだけど・・
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:34:25 ID:qAhSrd2gO
「パクリじゃないっすよ。リスペクトっすよ」
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:34:40 ID:o/P/V8TI0
>>952
>客観的に
信者じゃねーか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:34:58 ID:jlpiKY4D0
この作品とジョジョが似てないって?
それは中国のあの遊園地のキャラクターはディズニーやキティに
似てないって言ってるのと同じレベルだぜ?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:35:45 ID:6n0pGzTq0
一話目に露骨なエロを出して人気(アンケ)を取ろうとしない潔さが良いよな。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:35:51 ID:ZG8n9yMk0
>>957
カトブの信者だろ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:36:22 ID:nVtesWiBO
あー、だめだコイツ

962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:36:54 ID:3Jk/vtt30
うまい棒のキャラがドラえもんに似てないって言うのと同レベルでは・・
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:36:59 ID:GceyhxYZ0
>>1にクソワロタwwwwwwww

スレ開いてみたらいきなりこれかよwwww
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:38:09 ID:Eyjtz+LI0
…これ、アンチスレ別に用意した方がいいのではと思ったけど
本スレで語ることなくなるよなと思った
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:39:18 ID:CnM2nNMp0
荒木は言わずもがなだけどライパクの人の絵柄も入ってるな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:45:29 ID:o31vdLKr0
正直嫌いではない
期待はしてる
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:46:22 ID:ez6uYrjIO
で、大ヨーマのカトちゃんはオスなん? メスなん?


まぁ どっちでもいいけど
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:49:18 ID:JtQsGHHf0
【レス抽出】
対象スレ: 田中靖規 瞳のカトブレパス 第一章
キーワード: ジョジョ

抽出レス数:185


吹いた
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:49:39 ID:zlrO6Gx3O
アンチスレもうある
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:50:26 ID:mPJADxuo0
ほめるところがあんまないもん
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:51:49 ID:Ojwp0cn70
>>968
これも

【キーワード抽出】
対象スレ: 田中靖規 瞳のカトブレパス 第一章
キーワード: 邪気眼

抽出レス数:45
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:51:55 ID:C4c7l+yI0
読み切りの時もこんなジョジョ丸出しの絵とかセリフ回しだったっけ?
それより、主人公の能力が強力すぎて行き詰まりそうな気がする
それと俺はサンバイザーwwwとか思うんだけど
オシャレには全然うとくてよくわからないんだけど
現代のセンスではあれはアリなの?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:52:39 ID:NgL5g8tr0
荒木のアシを長いことやりすぎて
なにを描いてもジョジョになってしまうんじゃね?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:52:49 ID:PcvSPwJ9O
まぁ勇者やバレーよりはマシだな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:53:50 ID:/wR0hB3B0
って、勇者も人気ないんかw両方好きなのにw
向こうのスレ行ってくる
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:56:02 ID:+Z9cEYuPO
おまえらって燃えるお兄さんが始まったときもこれって奇面組じゃんとか騒いでた奴らの息子か何かか?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 18:58:15 ID:Eyjtz+LI0
キーワード: 荒木
抽出レス数:93

>>972
連載になってだいぶ自粛してる
読み切りは小物の描き方とかまんま同じだった
「コッチヲミロォ〜」とかもうね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:00:20 ID:xW5yeDAWO
次スレの1も同じ1でよろ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:01:01 ID:CRAvZysYO
たぶん次敵は誌裏の騒音キラーだな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:01:05 ID:eZndXFK/O
ジョじょ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:03:37 ID:cePLnUXK0
ジョジョ色がどうというより
そのほかの点に関してもあんまりオリジナリティが見られないのがな・・・
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:06:32 ID:3Jk/vtt30
ミーコかわいい
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:08:47 ID:1GQV0eETO
荒木のアシやっててこれかよ………
十週間後には荒木に謝ることになるな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:08:53 ID:Q5v2/xC10
次スレできているけど
【ジョジョ】【第8部】がないからツマランなあ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:10:39 ID:ZFhPRFlH0
>>972
今どきサンバイザーはないけど、漫画の小物としてはべつにいいんじゃね?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:18:11 ID:7PKxvW3bO
オリジナリティ0だな、この漫画
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:18:18 ID:/9i/UUVF0
黒い棒が刺さってるかのような流血表現がまんまジョジョ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:18:41 ID:mPJADxuo0
新語「それってカトブレパスだよねー」

何か似てるけど違うってときに使う言葉
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:24:08 ID:C4c7l+yI0
主人公がホイッスルみたいな絵なのに
妖怪や小妖怪はジョジョ(しかも下手)だから
絵柄が乖離しちゃってるよねえ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:29:54 ID:XpMBnqnQ0
テラじゃきがんwwwww
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:31:44 ID:OQAfQ2vJ0
亜流が本流を超える事は絶対にない。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:34:30 ID:j5P+MLen0
中学の頃カッコいいと思って、怪我もして無いのに目を押さえて、水溶きケチャップを垂らして
「ん…む…痛てて…そうか……近くにいるのか……」とか言いながら立ち止まって
「ようやく見つけたな、わかったよ」なんて言ってた
通りすがりに「こっち来こんといてッ」と言われると
「わかったよからそんなに騒ぐなカトブレパス(自分で作った設定で俺の瞳に飼っている化け物)」
と言いながら人気の無いところに消えていく
帰宅中、静まり返った電車の中で「……おそかったか…なんてことだ、よくもこれだけの人数を…」
と言って車内で駆け出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて胴着を脱いで相手に
「これが僕の術"時止める瞳"、僕の半纏の時間を止めました」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「カトブレパス見せろよ!カトブレパス!」とか言われても
「はあ…これだから面倒なんですよ…一般人をまきこむのは…」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も鎖分銅取り出して
「出でよ…我が眷族よ……」って一瞬何かを召喚するふりして
「僕の瞳は絶対に見ないでください。絶対に!」と言って目を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:35:45 ID:3Jk/vtt30
1000ならミーコの服やぶれる
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:35:47 ID:ME83P1NZ0
>>992
乙!次スレのテンプレ決定だなw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:36:22 ID:dvQ5csqf0
とりあえず人体のポージングをもう少し練習して欲しいなぁ。
「待って下さい」と女の子の手を掴むときが一番わかりやすいけど、
横を振り向く時の志村がやたら変なカッコになっている。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:36:29 ID:C330TeAj0
ジョジョのストーリーは面白いけど絵で拒否反応って人(結構居る)
には面白いんじゃまいか。
997ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/21(月) 19:37:51 ID:kFtuzDkQ0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  K都には・・・確か ホッカルさんが 昔 目指していた国立大学がある
   _, i -イ、    | ところだな・・・?! 魔界の都だけあって・・・恐るべき妖気を感じたが
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:38:41 ID:OSBE2J9M0
>>996
問題は主人公とヒロイン以外の絵が
ジョジョそのまんまな所だ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:38:52 ID:5MxU4mbO0
ホッカルか… そういや大学落ちてどっかの工場で働いてんだっけ? 知らんけど
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 19:39:00 ID:3Jk/vtt30
1000ならミーコの服やぶれて恥ずかしがる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。