金田一少年の事件簿◆雪霊伝説殺人事件 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年マガジン2007年7号(1/17発売)より連載中。
ネタバレ解禁は水曜0時。

過去スレ
金田一少年の事件簿◆雪霊伝説殺人事件 Part5
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1174832917/
金田一少年の事件簿◆雪霊伝説殺人事件 Part4
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1173546201/
金田一少年の事件簿◆雪霊伝説殺人事件 Part3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1172408082/
金田一少年の事件簿◆雪霊伝説殺人事件 【Part2】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1170254733/
金田一少年の事件簿◆雪霊伝説殺人事件
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1168405388/

※過去作品の話題はこのスレでは断固禁止。ネタバレを含む話題全般は懐かし漫画板のスレで!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173084258/
dat落ちしてる場合はhttp://anime2.2ch.net/rcomic/を検索
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 17:58:42 ID:vVKHIrmnO
ぬるぽ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 18:10:57 ID:JzfcIJe/0
乙ガッ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 18:13:10 ID:2DGT0hgu0
前スレ999で次スレを伝えた>>1に敬意を表する
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 18:39:31 ID:QE8kW0Lx0
ある意味、ネタバレすれより早い本スレ。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 19:36:54 ID:UoA+dlGH0
耳垢にDNAは存在するのか?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 20:59:52 ID:nGNyd1GLO
>>1乙ッ!
果たしてラストにサプライズはあるのか!?
密室殺人の謎は!?
決定的な証拠とは!?
そして、このスレは1000まで伸びるのか!?

見た目は子供、頭脳は大人ッ!その名は(ry
8名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/10(火) 21:09:48 ID:6ZUSGIkn0
編集者見てるんなら少しは反映しろ
これだけ文句言うのも好きな作品だからだし、こっちが解けないほどの
トリックや先の読めない話が見たいから
それが悪い意味で(まともに考えたら)解けないトリックじゃあね…
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 21:12:49 ID:bXtq5lw70
編集長なら、きっと何とかしてくれる!
俺はそう信じている!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 21:13:22 ID:M+cTn5yx0
いくら期待しようとも、もうサプライズはない。
とりあえず動機だけが気がかりではあるけど。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 21:28:12 ID:UoA+dlGH0
黒沼がもっと論理的に言い逃れして、金田一を苦戦させてほしい
何のための弁護士設定だよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 21:31:56 ID:qsit4liY0
アニメでやってる文月かれんが可愛い。
でも死んじゃうんだよな・・・orz
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 21:43:07 ID:EMsDw6Uq0
で、ドアの外開きと内開きの意味は?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 21:55:57 ID:lS0dFfSIO
ブラフ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 21:57:04 ID:2DGT0hgu0
獄門塾のときもそうだったけど
不自然あるいは「?」と思わせる要素を入れたなら
ちゃんと解決してほしい
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 23:13:32 ID:sda3M0Bl0
マガジンて、1番、早いのは、何処で買えるんですか?
俺、都内で買えるけど、一刻も早く読みたいんですよ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 23:31:52 ID:Iz7r8LQ80
早いのは嫌われるぞ。まあモチツケ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 23:46:16 ID:uI0yoNa8P
なあ、決死行はどこがそんなに駄目なんだ?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 00:02:13 ID:w5NWKetQ0
金田一少年の殺人と被ってるとことか
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 00:04:33 ID:Pxb1vMrh0
>>18
事実上ロンタオ以外がロクにストーリーに絡まないからでは?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 00:07:25 ID:w5NWKetQ0
金田一が犯人として追われるってのは一度出てしまってるからなぁ。
第5部で時をぶっ飛ばすのがラスボスの能力と分かった時の失望感に似てる。
それはもう第3部でDIOが使ってたでしょう、と
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 00:21:29 ID:s/UAFpFi0
時を止めるのと時を吹き飛ばすのは別モノじゃないか。
と、5部好きの俺がスレタイも読まずに書き込んでみる。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 00:46:27 ID:w5NWKetQ0
別モノだが亜流であろう。根本は同じ。
決死行がダメなのも金田一の殺人のマイナーチェンジ版だから。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 01:01:07 ID:nLbaeqgG0
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 01:02:48 ID:Pxb1vMrh0
金田一で一番面白かったのは魔術列車。
でも翡翠を持ち去っただけで犯人を特定するという仰天な発想には
驚いた。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 01:11:36 ID:w5NWKetQ0
うーん、一番面白かったやつ?
ミスターレッドラムとか?
うらかわべききなるもをも面白かったな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 01:15:33 ID:zcm+W/X10
うちは雪影村。あの独特の雰囲気たまらん
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 01:38:18 ID:DPQGz7yzO
雪影村は好きだ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 01:44:33 ID:3V/dgtrhO
首吊り学園はトリック、ストーリー共にトップクラス。
好みで言えば、魔神遺跡、怪盗紳士かな。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 05:30:30 ID:5hGlzCl50
やれやれ・・・
来週でやっと終わりか
今回はガッカリだった・・・
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 06:41:22 ID:bYj/e8Am0
キバヤシ的には、ネット上での読者の愚痴なんて
「自分のレベルまで上がって来られない奴の戯言」くらいに思ってるんだろうな…
そら退化もするわな…
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 08:16:59 ID:KbIDeLTq0
>>31
しかし、編集長に当てられたことにより危機感は持ったと思う。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 08:28:20 ID:MAd7AYkB0
つーか、大真面目に物的証拠が指紋だったのが…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 09:11:39 ID:KpDj1Z+WO
自分で作った本でもないかぎり、本っていろんな人の指紋が付いてると思う。そんな指紋がベタベタ着いた本から一人だけの指紋を判別するのは不可能。だから証拠にはなるはずないのに…。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 09:56:49 ID:/yPbmjPK0
息子のようにかわいがっていた男に
「私の遺産でも使って憎い奴らを殺したまえ」
とのたまうオヤジ

タナボタの金を欲張って
身内を崖から突き落とす兄

命の恩人の殺人計画にあっさり加担する弟

恋人の仇を
絞殺?し
服を脱がし
半裸で屋外に放置し
薬品をぶっかけ
全身カチカチに凍らし
電ノコでバラバラにし
胴体だけ一旦分別し
再度液体窒素で組み立て
ピッケルを胸に突き刺し
フィギュアの如く晒し
数時間後に再度電ノコで細切れにし
肉片をシーツに包まれて持ち出し
雪中に捨て
熊のエサにする彼氏

金田一の世界はキチガイばっかですね
こいつらならヨハネスブルグでも生きていける
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 10:23:42 ID:tLkgoDPa0
遺産の件はヒガキ共犯で辻褄あわせたか・・・
そして「本から指紋がもし検出されたら?」で自供しだす犯人・・・。
つーか変装してた次生手袋してたんじゃねーの?
少し前に回想の時には、手袋してなかったから、作者のミスだってこのスレでも
ちょっと議論になってたけど、回想のほうがむしろあってて、最初のシーンがミスだったってことか。

・次生が勝手に本を読んでいた
・次生に本を貸した
で十分言い逃れできる物的証拠なんだが。
つーか俺は黒沼が手袋までしてるのは、指紋がつかないようにするためかと思ってたんだけど。
もしくは、指紋を使ったトリック。付着しているはずのない人物の指紋、とか。
それに変装衣服を次生に渡す時になんで手袋わたさねーんだよ。


次週はおきまりの
「復讐なんて彼女は望んでいなかった!!」に一票。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 10:47:34 ID:Pu+5+e5U0
>>36
それやられたら吐き気するわ

「復讐は何も生まない!」とのたまう金田一に
「自己満足くらいは生むだろ?」と返す犯人が見たい
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 12:09:26 ID:ire8eY7d0
4人を告発して世間を煽って、生き地獄を味わわせてやるほうが
ダメージも大きいと思うが。氷垣の財力権力も利用させてもらってさ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 12:42:41 ID:DPQGz7yzO
しかし今回の金田一には本当にがっかりだ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 12:45:41 ID:iBLbIr1d0
>>39
「今回の」???「今回も」じゃないのか?ww
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 13:10:09 ID:tLkgoDPa0
>>37
分かる。当事者の気持ちが分からず犯人やトリックを暴きたいという
知的好奇心の塊の高校生にリアルを突きつけて、絶句したとこが見たい。
スレ違いだが、
犯人を推理で追い詰めて自殺させてしまう探偵なんて殺人者と変わんねーよ
って発言はマジで名言だな。
さて、金田一がどういう締めをするか来週を楽しみに待つとするか。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 13:16:28 ID:u27pMtqW0
>>41
名言か?
探偵は推理が仕事(?)であり、自分の行いを暴かれて追い詰められるのは、犯人の自業自得だろ。
まあ、コナン>金田一には同意だけど。
コナンがいいっつーより、金田一が酷すぎる。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 13:18:17 ID:82KzZ/GgO
無茶苦茶な展開で楽しかった

で地獄のくぐつしは誰なの?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 13:19:57 ID:5hGlzCl50
もういいよ・・・
トリックがトリックになってないもんね
ファンだが今回のは(今回のも?)弁護の仕様がない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 13:24:25 ID:TwMAqcYyO
一筆が加わって、鮮やかな計画が完成って…
このスレでも突っ込まれるほど、強引かつ穴だらけやん!
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 13:33:04 ID:9Of8dJP+O
トリックなら天草財宝が好きだな。
そしてゴブリンサーカスは影が薄い。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 13:39:59 ID:ma/fMWf20
>>42
原作が変わってからの金田一は亜種だから別物と考えるんだ
それにバーローは名台詞より迷台詞のほうが多くね?
殺人事件なのにゲーム感覚のバーローには何も期待できない
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 13:44:55 ID:U+YPRa550
それにしても全13話と比較的長いわりに内容がショボ過ぎる。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 13:55:50 ID:U+YPRa550
まぁ、コナンみたいに道交法違反でスケボーかっ飛ばしたり、
都合良く犯人をやっつけられる博士が作った非現実アイテムが無いのはいいな。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 14:01:33 ID:YP+wu3WcO
必要ないのにオッサンの銃をパクってぶっぱなしたことあるよ>金田一
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 14:03:26 ID:DPQGz7yzO
編集の仕事ってよくわからないけど、原稿におかしな点あったらNGだしていいんでしょ?
編集はおかしいと思わなかったのか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 14:11:12 ID:WnArk3b80
トリックも最悪だけど、動機も何かあんまり同情できる内容じゃなかった・・・。
まぁ裸シーンがあったから80点かな。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 14:18:56 ID:U+YPRa550
>>51
果たしてキバヤシより頭の良い編集がいるかどうか。
というより、

   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ   オレに、
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // 文句を?
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|    冗談だろ!?
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  な?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 14:32:20 ID:ire8eY7d0
鱒井さんは同罪だが、そんなに悪い人じゃなかったな。
瀬倉さんが一緒じゃなきゃ黙って死んでただろう。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 17:42:18 ID:kq5raO230
動機なんてどうでもいいだろ
どんな動機なら殺人犯していいって言うんだよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 17:44:14 ID:TX7TR1JU0
>>55
個人的にだが、快楽殺人者と、趣味で強姦やった奴は
裁判所が殺害を許可してやるべきだと思う
57鱒井:2007/04/11(水) 18:29:35 ID:Pv6HQXM+0
イ、イサキは?イサキはと、とれたの?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 18:46:58 ID:F0Bc2iaR0
>>18
どこがそんなにって
ここでトリックに文句言ってる程度の頭があるなら
決死行だって同じレベルだってことが解るはずだと思うんだが

メイントリックは今回の雪霊以上に偶然の産物に頼りすぎてなにひとつ確実性がない
毒矢もあんな方法じゃ物理的に刺さらない
今回とトリックのクオリティ変わんねえって
あれがいい事件だと思ってるとしたら
それは思い出になって美化されてるだけだよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 19:24:45 ID:S0ZsFZiKO
マスクがまた高遠だと思ってたのに違ったのか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 19:35:04 ID:iG4dQWMj0
残った奴らの誰かが高遠の変装とか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 19:54:56 ID:b2OAXUAA0
今更高遠がこれば笑う
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 19:58:08 ID:b2OAXUAA0
でも多分次回に出そうだと思う
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 20:00:24 ID:+GBYi/iJO
今回なかなかよかったがなぁ。一人二役はわかったけど二人一役までは読めなかった。
なるほどと膝を打ったね。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 20:06:28 ID:Pu+5+e5U0
>>63
…冗談だよな?

決死行は、熱あるときにコミックスで何も考えずに一気読みして
意外な犯人に驚いたといういい思い出がある
連載中に推理してた人たちにとっては意外でもなんでもなかったんだろうなぁ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 20:40:37 ID:gP3ZbNsP0
あの凍傷の跡が出来た過去描写むりやりすぎだろ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 21:02:03 ID:EKV7cVAGO
瀬倉殺害のトリックがあの部屋以外成り立たないから犯人は部屋割りを決めた人物だという点と
何故金田一など関係ない奴らが呼ばれたのか(罪を擦り付けるため?)が見事にスルーされている件
次週で明らかになるのか?



今回唯一意外だったのが氷垣が全面協力してた点だけだな
黒沼に騙されて利用されていると思っていたからそこだけは良い意味で予想外だった
あとは全作品の中でダントツにクソだった
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 21:05:09 ID:ngNNhu2JO
もし「完全犯罪」が成功したなら、黒沼は氷垣氏の遺産を一たち四人に渡すつもりだったのかな??

一、比良木さん、姉を海難事故で失った女性(名前失念、あまりに陰が薄いんで)の三人は辞退するだろう(と思う)

(人が四人死んでもなお)誰よりも遺産に執着してた相島クン
これでもなお「遺産渡せ」と言ったら、ある意味・・・
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 21:11:38 ID:ngNNhu2JO
一たちを呼んだ理由は、
あからさまにあの四人だけ呼んだら
残りのターゲットが警戒して後々の殺人がやりにくくなるからだろうな。

(まあ、一を呼んでしまったのが黒沼のミスだったが)
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 21:19:53 ID:gP3ZbNsP0
>>66
金田一や月枝達は本当に氷垣氏によくしてやった知り合いで
あの殺された四人は氷垣氏とは無関係
神城の死に関係してあるあの四人だけ呼んだらさすがに気づかれて警戒されるのと
その四人を殺してしまったら必然的に生き残った人間が犯人てことになるでしょ?
だから弁護士の計画には傍観者が何人か必要だったんだよ

氷垣氏は本当に身寄りがない資産家だったみたいだね、じゃあ相島はなんでペンを持っていたんだろ?
あと氷垣は「私の遺産を利用して好きにしろ」と弁護士に言ってるけど
つまり氷垣のお世話になった人たちに一億ずつ遺産を渡すという遺言は弁護士が氷垣の死後に書いたウソの遺言てことになる
だから金田一たちは遺産をもらえないてことになるね
本来相続するはずだった弁護士は犯罪者になってしまったわけだし
氷垣氏の莫大な遺産はどうなるんだろう?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 21:42:53 ID:x3y5WcFL0
あんな引きしておいて冒頭2,3ページで物的証拠終了?ハァ?
転んで崖から落ちた傷てwww

今回相島と平木が妙に陰が薄かった気がするがラスト何か大どんでん返しを用意してそうな・・・
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 21:44:50 ID:oq6AEj990
極限状態で思わず突き飛ばして殺してしまった四人
傷害致死+窃盗
緊急避難とは違うと思うが情状酌量の余地あり。実刑にはならないはず。

無関係な人間を雪山に呼びつけるというのを含む
計画的犯行で4人殺害。
一気に殺害じゃなくて一人一人順番に別々の手段でというのもポイント。
(罪の意識があるなら踏みとどまる機会があるということ。完遂したということは罪の意識も順法意識もない)
動機も「状況が状況なので法的に大した罪にならない」という俺様理論の個人的復讐。しかも弁護士なのに。
ほぼ確実に無期懲役。

さて、どちらが極悪人なんでしょう。
感覚的にも死体をフィギア扱いするキチガイに同情はできないしなぁ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 21:48:31 ID:qcs1jn/M0
あの顔の傷ができた原因は神城の死体を見たショックでふら〜っと倒れたからできたわけだけど
なんか間抜けだよね
せめて神城を吹雪の中を探していてできた傷とかにすればかっこいいのにw
神城の死体も引き上げなきゃいけないのにおまけに弁護士まで救助しなくちゃいけなかった
消防団が気の毒
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 21:58:17 ID:GzKmvqWvO
>>69
氷垣氏は既に死んでいるから、全財産は法的には全て黒沼が相続済。
だが一たちは何らかの形で黒沼に損害賠償を請求できるんじゃない?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:09:04 ID:KjjnuuZw0
ところであのマスクはどうやって顔についていたんだ?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:12:13 ID:x3y5WcFL0
というかマスクを外した意味は?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:16:54 ID:qcs1jn/M0
>>73
氷垣氏は死んで間もないからまだ正式に相続してないな気がするんだよね
一般人ならともかく資産家だったわけだから資産が莫大だと遺産相続の手続きって手間取るよ
だいたい弁護士が遺産を相続するなんて傍目から見れば相当胡散臭いよね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:17:31 ID:HyDfbyhi0
>>75
マスクを外したことに意味があるんじゃなく、二人一役の為にマスクを付けることに意味があったんだよ。
普段はマスクなんかしてないんじゃないの?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:24:05 ID:I7IgdVn90
あれだけトリック考えといて本に指紋残すとかコメントのしようがないな・・・
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:27:03 ID:FxVPsDYJO
緊急避難にしなかったのは犯人に同情させるため?
悲恋湖の犯人は逆恨みだと言われたからかな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:28:21 ID:T5eSNDjm0
神城より瀬倉のほうがかわいかったのが問題
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:32:21 ID:RSSenyWHO
次回金田一が
「死んだアンタの恋人はこんな復讐望んでなんかいなかった!」
以外の言葉で犯人説得できたなら今までのトリックや証拠のつまらなさはチャラにしてもいいとさえ思う。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:34:39 ID:qcs1jn/M0
二年前瀬倉たちが神城を気絶させ持ち物を奪ったせいで神城が死んでしまった事件は
緊急避難にすらあたらないと思う、はっきりとした悪意があるもの
だけど弁護士のいうとおり実刑になってもすぐ刑務所を出れそうだよね
でも社会的地位を失わせるには数ヶ月の刑期でも十分だと思う
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:36:50 ID:dvfwtdKB0
>>71
法的に処罰されなくても、あんな会話が鮮明に録音されたのが残ってるんだから
大々的に公開されればマスコミにボコボコに叩かれて、社会的に抹殺されるだろうに。
復讐するんなら殺して「可哀想な被害者」にするより、その方が溜飲が下がると思うんだけどね。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:39:33 ID:LSatIDc3O
>>77
それだと、後から警察が本格的に捜査した際に、不自然極まりないどころか、状況証拠の一つになってしまうなw
警察「…で、黒沼さん。なんでアンタ、あの時だけこんな、けったいな仮面なんかつけて仕事してたのかね?」

\(^o^)/
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:41:58 ID:kq5raO230
>>83
そんなこといったら今までの殺人者にもそういうのいただろ
金田一に出てくる犯人の動機は大体復讐なんだから
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:42:09 ID:HyDfbyhi0
>>84
実は事前に調べればバレたんじゃないの?w
氷垣と話してる時も仮面なんか付けてないしなぁ〜
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:48:09 ID:qk5J1W5o0
来週の予想。
時期的に考えて高遠が紛れている可能性は極めて高い。
俺の勝手な仮想だが、床に伏せていた氷垣氏と相島が実は高遠の変装。
ヒラキ氏は実はタカハシを殺していた事実が発覚し、剣持警部の持ち株が
上がる。結局遺産は金田一たちが同情し、一文もつけずに終焉。
帰ってくると天使のような笑みで迎える金田一母。しかし鬼の形相に
なって一にやつあたりするのであった。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:50:35 ID:T5eSNDjm0
黒沼死にそうにねーな

つまんね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 22:53:52 ID:PkaKTFlXP
なんで犯人は金田一を呼んだんだ。
もう自害しろよ。雑種。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 23:00:17 ID:tLkgoDPa0
とりあえず・・・
瀬倉は双子かたわれの顔を見た時、なぜ気がつかずに、「双子」というところに
ひっかかったのか。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 23:09:01 ID:qk5J1W5o0
>>90
偶然突き落とす現場を目撃したからじゃね?
えらく都合良過ぎるがw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 23:09:57 ID:R8vUlcZK0
一志が馬鹿すぎる、あんな不自然な一人二役なんて金田一が気づかなくても
誰かがいつか気づきそうなもんだろ
どうせなら遺産を相続してから次生を殺すとか考えられないのかい
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 23:15:20 ID:oq6AEj990
>>91
なんか勘違いしてない?
4人+神城が一緒にいたのは確定。

>>90
このスレでゴーグルずっとかけてて顔が見えない状況だったんだ、とかフォローしてあげてたのに、
誰一人つけてなかったなw
瀬倉→双子 一志→確か男女二人連れ
両方おかしすぎるリアクションだな。
一緒に装備品強奪してるし、明らかに面識あるじゃねーか。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 23:18:19 ID:dvfwtdKB0
>>85
だってボイスレコーダーの会話記録なんて、社会に告発するに足る十分な物証なんて
今まで無かったじゃない?
それ使えば犯罪に手を染めなくても復讐できたってのにって事。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 23:21:29 ID:LSatIDc3O
>>90
おそらく、顔を知らなかったのではないかと。
スキーヤーとか銀行強盗が、よくかぶってるマスクあるじゃん?
アレを4人ともかぶってた、で説明がつく。
で、そのときに、名乗ったりとか別にしなくても、世間話程度の会話ぐらいするだろうから、
「俺たち双子でさ〜」とか、次生あたりが、言ったのだと思われ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 23:24:44 ID:GzKmvqWvO
次号。衝撃の最終幕!!

…事件から数年後。
黒沼の有罪確定の新聞記事を読む一人の男。

「ク…ククククク!ついにあのにっくき黒沼を塀の中にブチ込むことができたわい!」

実はこの男、数年前に不治の病で死んだはずの氷垣氏である。
といっても、今はその名で彼を呼ぶ者はいない。
彼は戸籍も顔もいじり、「遺産」とは比較にならない隠し財産で悠々と生きていた!

「クク…。全ては私が仕組んだ罠とも知らずに…。哀れなヤツだ!クヒ!」

そう!何と今回の事件、全ては氷垣氏による、黒沼を社会から抹殺するための恐ろし〜い陰謀だったのだ!」

「ククク。スクラップ&スクラップ!全てをブチ壊す!」

おお!この世に神はいないのか!?
彼の次のターゲット…!
それは読者のあなたかもしれない!

97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 23:32:47 ID:1DzYthIp0
今回もネタがつまらなかった、推理っつーよりこじつけだしな〜
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 23:42:29 ID:R8vUlcZK0
管理人がヤマダじゃないかと言われているが実はタカハシなんじゃないだろうか?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 23:55:23 ID:BUeRBei50


                , イy彡三彡ミk_
                , イ小彡イ从{{彡三ミk
               小彡三三ミニ彡彡イ辷彡,
                  杉ニrイ气彡ミ゙"   "彡イ》
                 f彡イ{{  ) 川ト、 _  _ {^¨
              》゙" `ゝ 杉イ  ,r≧y_〉
                _/´        ゞヨ《/
.         _x≦爪   {       ノゝ,__}   復讐は正義ではない
.   三三三三三三{/∧         / ーチ    犯罪で正義はなしえない・・・・・・
.  三三三三三三|//∧    _::::,,,_J´
.  三三三三三三|///∧x≦ム爪::::V為
.  三三三三三三レ≦三《三三ム:::::Vム
.  三三三三三三|三三三》三三ム:::::マ}}
.  三三三三三三|三三三|!三三::ム:::::マ}
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 00:00:44 ID:M4QOykbA0
バカだから推理クイズには答えられなかった。
でも、この解答には無理がありすぎる。がっかりだ・・・。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 00:06:17 ID:MlWxZbyH0
>>94
確かにあんなボイスレコーダーが残ってたら、マスコミに公表すれば、例え有罪に出来なくとも社会的に抹殺する事は出来るだろうにな
うまくいけば世論が味方して有罪に持っていく事だって、十分ありえると思うし
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 00:07:54 ID:JDLA0sYB0
>>96
スクラップ&スクラップで吹いたw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 00:14:15 ID:hKIZD0U80
本から指紋でても被害者が勝手に触ったで通るよな・・・。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 00:25:12 ID:lIdzTn1P0
まぁ復讐はやり遂げた後なんだから
苦しい言い訳で必死にくいさがってまで無罪を主張する必要はない

っていう理由も成り立つ
105名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/12(木) 01:01:44 ID:ahZI3WGN0
加害者殺して自分は死刑になり、彼女の所へ行きたい
…だったら嫌だな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 01:11:49 ID:QKQmZiLs0
来週で終りだから自殺未遂はなしかな。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 01:21:14 ID:2yynvnpp0
最後の最後までグダグダだったな。
編集長がここを見ているなら次回こそは良作を頼むよ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 01:50:31 ID:Pbg8B9El0
>>66
まぁ、いかにも怪しそうな奴がストレートに犯人だったという所もある程度評価は出来るかな?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 03:14:18 ID:299tc0in0
黒沼ってイケメンだったんだなwww
もっと性格悪そうな顔してると思ってたから。
何せ復讐とはいえあんな惨殺やらかしたヤツだし。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 03:14:35 ID:i5S+F0NN0
見た目がいかにもっていうのだと墓場島思い出した。
もう一人は見抜けなかったけどさw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 03:33:43 ID:h9qQellx0
瀬倉と一志は単純に、2年前の相手方の顔を「見たけど忘れた」んじゃね?


堂崎兄弟が寝袋ひとつに一緒に入って寝たところにちょっと萌えた
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 04:19:59 ID:x+2wPxbK0
オレが鱒井なら、瀬倉を代わりに捨てて、
気絶してる唯夏を寝袋で暖める。

オレが堂崎兄弟なら、兄弟どっちか捨てて、
気絶してる唯夏を寝袋で暖める。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 04:46:10 ID:h9qQellx0
そういや唯夏はなんで下着姿だったんだ。
なにも下着で潜りこむ必要ないと思うんだが…
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 05:00:03 ID:TD4R7f7kO
>>113
人肌どうしの方が暖かいんだよ。裸で抱き合うのが1番暖かいらしいよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 05:02:04 ID:hKIZD0U80
次週

金田一「あんたのようなウジ虫を一生ムショにぶち込むこと・・・それが俺の究極のスリルだ・・・。」
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 05:19:24 ID:TD4R7f7kO
どうせ金田一は「彼女は復讐なんて望んでなかった」とか言うんだろな。
自分なら復讐してほしいと思うけど。

金田一って殺される方も最低の人間が多いから、なんかスッキリしないんだよね。高遠みたいな愉快犯がいつも敵ならいいのに
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 07:37:51 ID:t9PlIzuWO
自分のために平気で人の命を奪っておいて、裁きも受けず反省もせず生きてる連中を野放しにしておけば、
また同じような悲劇が起こらないとも限らないよな。
そういう意味では単なる復讐ではなく、これ以上自分みたいな悲劇が起きないように連中を殺す、という選択肢だって犯人にとってはありえると思うんだ。
もちろん社会的には殺人は殺人で、そんなの正義でもなんでもない自己満足ではあるが。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 08:26:32 ID:h9qQellx0
仕方ないよ
犯人の不幸語りにはそういう説教で返すルールなのさ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 08:33:54 ID:TQf1h3EE0
指紋が物的証拠とか言われてアッサリ白状が不自然すぎたわ

「次男の指紋?そんなもの出てくるはずがないし、万が一出たとしても、勝手に触ったのだろう」
で済むじゃん。
今回は本当に最低最悪の駄作だったな・・・
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 08:36:44 ID:KChEqRUjO
今回の事件結構よかったと思うの俺だけ?
一人二役と二人一役組み合わせトリックも、
しょぼいかもしれんけど金田一っぽい心理トリックだし
犯人が怪しい人まんまだったのが好印象
金田一では逆に意外だった
四回連続で純粋そうな若い女犯人だったらどうしようかと
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 08:38:52 ID:KChEqRUjO
すくなくとも獄門塾よりはマシだったと思う
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 08:44:52 ID:XpRPt5A10
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 08:45:52 ID:+Vyqh6/a0
異人館村のころが懐かしいのう
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 08:47:48 ID:BcBf479h0
獄門塾の方がまだ面白かったけどな・・・
あそこまでは一応金田一らしさは残ってた。

今回は金田一ではないと思う
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 08:49:20 ID:BcBf479h0
シンが無いというか・・・
獄門塾ならvs高遠っていう柱があったしなぁ。

今回の中身の無さは異常
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 08:56:14 ID:zgqLm84U0
っていうか、

黒沼がだんろになげそうになって、一瞬神城の顔が浮かんでとどまる


って流れだったが、あれ、そのまま焼いてたらどうしたんだろ。
金田一「残念だったな。そいつは偽物だよ」
とか言って、本物を出すのか?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 09:12:49 ID:WD4g0qhe0
次週

金田一「俺は黒沼さんのやったことは許されないことだがそこに至った動機は理解出来る。
     そこで見逃そうと思うんだ。」

・・・そしてみんなで遺産を分配して下山する金田一一向。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 09:39:23 ID:rmExW1Gc0
結局、遺産は黒沼に相続されるものだったんで、
金田一には一銭も入らないってオチになるだろうな。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 10:24:10 ID:8n3g90/8O
結局

ま た 盗 み 聞 き か
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 10:39:32 ID:yMxr46hf0
ある人物が不自然な言動をしたとか
あるべきものがないとか
そういう推理がなかったのが残念だった。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 10:41:16 ID:glKQaQFR0
「彼女は復讐なんて望んじゃいなかった…氷垣さんだってそうさ」
「氷垣さんがホントにそんな事言うと思うのかい?」
「そんな恐ろしい殺人をけしかけるなんてアイツしかいない…」
「そうだろ、地獄の傀儡子!」
相島の方に向き直るハジメ。→なんだってー的な展開。
「今回はいいサンプルになりましたよ」と、高遠。
「俺はなんて事を…」と、黒沼(遺品か何か抱えて泣き崩れ)。
お約束どおり高遠取り逃がすおっさん。ハジメの負け惜しみ。
タカハシとヤマダのお話。
帰宅→母とコント。
黒沼更正。

って感じか。遺産は氷垣=高遠なら、最初からないのかな?
そうでなければ、黒沼更正の話とセットか。
どのみち今回は特に酷かったよ編集長。編集長。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 10:51:02 ID:xl5haCdJ0
>>127
それやったらキバヤシに一生ついていく
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 11:34:40 ID:+Zr/cMXrO
堂崎兄弟は一緒の寝袋で寝たり一緒に登山したり仲いいんだか悪いんだか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 12:41:46 ID:1R2CbkvV0
>>125
中身がないって
前から金田一はこういうテンプレ展開だったじゃん
高遠との対決持ち出されるほうが金田一らしくないよ

今回は高遠が出てこなかったから復活後の作品では好印象
高遠の案を借りなきゃ復讐できない犯人なんかつまんね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 13:05:00 ID:x+2wPxbK0
>>134
オレも高遠がらみは嫌いだが、今回のは全然×。

今までの金田一を読んでるなら、あくまで金田一の長編ものに求められる
最低限のクオリティーを遥かに下回ってると感じると思う。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 13:21:47 ID:dzCMhpoB0
>>120
私もそんなに悪くはないかもと思っていたんだけど、125の芯が無いって
いうのはちょっと分かる気がした。ちゃんと全てに収拾がつけばいいな。

>>131
高遠出てこないんじゃない?いつも出てくる時には過剰なアピールがある。

137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 13:34:11 ID:rtVgIn820
誘拐事件の時
最期まで気づかなかった俺って・・・。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 14:22:10 ID:9Yk1wmsl0
Aが死亡
 ↓
Aの死は仕組まれたもの
 ↓
仕組んだ奴等がその会話
 ↓
Aと親しかった人間が会話を盗み聞き
 ↓
Aが復讐

 こ  の  パ  タ  ー  ン  何  度  目  ?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 14:38:11 ID:myGhx5Ld0
>>138
Aが死亡してるのにどうやってA自身が復讐するんですか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 14:59:33 ID:x+2wPxbK0
>>138
1度も無い。
生ける屍、怖ェ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 15:02:12 ID:9Yk1wmsl0
あははははwwwww
素で間違えた
脳内変換できない奴はスルーしてくれwwww
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 15:18:23 ID:+IhZ4mSC0
次週相島が悲宝島のアイツみたいに「遺産はおれの物だぐへへ〜」みたいに豹変するのに期待するか
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 15:30:18 ID:x+2wPxbK0
>>141
シンプルにこれでいいか?

Aが死亡
 ↓
Aの死の原因になった人間がいる
 ↓
Aと親しかったBが、その痕跡を見つけるor話を聞く
 ↓
Bが復讐


まぁ大抵、計画殺人なんて企てるのは利益目的か、怨恨復讐だろうしな。

学園七不思議と異人館ホテルと金田一少年の殺人は自己保身目的かな。
↑の3作、トリックは別として結構好きだな。

自己保身目的だけあっていずれの作品も、
美雪が襲われる・佐木が死ぬ・金田一がヤバイと
高遠以外でさすがの犯人達だな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 15:39:50 ID:8n3g90/8O
今回のが高遠製トリックと言うなら
高遠もう終っとるぞ…

というか、なんか今回は高遠トリックのレベルの高さwを引き立たせる為に
敢えて素人丸出し穴だらけのトンでもなケースを組んだという気がしないこともない
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 16:11:56 ID:b7WFzOZt0
>>144
てか、普通の素人ならこんな派手で手の込んだトリックは使わないと思うがw
むしろ高遠のような犯罪者に憧れるサイコ高校生の仕業みたいだ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 16:50:05 ID:tVNtXzu80
すぐに高遠との対決を持ち出す人は厨学生
厨は何かと対決を好むからなあ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 16:55:46 ID:MPZ6y3ym0
>>139
多分お前がツッコんでなかったら
俺も気付かずスルーしてたと思う……
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 16:56:11 ID:WzaWqfZ60
>>120
その純粋そうな若い女が何の躊躇もなく人を殺すところがまた萌えるんジャマイカ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 17:00:32 ID:+VJL7f2H0
>>148
それって濱さんのことか?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 17:08:39 ID:1yP/tjPO0
氷垣も分かって復讐に手を貸したそうだが結構勝手だよな
金田一と他の2人は巻き添えじゃん
あんな閉鎖空間で連続殺人が起きたら恐怖で自殺したり発狂したりトラウマになる可能性だってあるのに
下手したら黒沼のアリバイ作りのせいで人生滅茶苦茶
幸いみんな元気に七並べするぐらい余裕あるみたいだけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 17:13:42 ID:+VJL7f2H0
相島の万年筆は完全にフェイク?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 17:20:30 ID:MPZ6y3ym0
>>150
氷垣氏も、まさかあんな形で自分の遺産使われるとは思ってなかったろう
せいぜい四人の身元を割り出すための調査費用とか、復讐のための
お膳立てを整える準備金に使ってくれって程度で
まさか無関係な人間巻き込んでまでその遺産を他人に分配(名目上だけとは言え)
しようだなんて、想像してなかったんでは?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 17:34:22 ID:1yP/tjPO0
ん?
氷垣の協力で7人に遺産を分配する旨を書いた本物の遺言状があるんだろ?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 17:38:25 ID:hKIZD0U80
>>127
斬新だなw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 17:41:09 ID:hKIZD0U80
つーか金田一っていつになったら死体慣れするんかね?
もう驚くってレベルじゃねーだろ。
殺人課の刑事なのにいつまでも死体にビクビクしてる警官みたいだ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 17:50:47 ID:GcrsqPHrO
>>155
三毛猫ホームズだってそうだから許せ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 18:08:31 ID:wMRONuht0
息子同然に思っている若者に「復讐したまえ」ってジジイおまwとめろよww
息子を犯罪者の道に後押しする親がどこにいるよ
しょせん他人だな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 19:12:53 ID:RA7WbteXO
あと一回でまとめきれるのか?

・瀬倉の死体発見
・相島と氷垣の関係
・遺産はどうなるのか
・タカハシの謎

他にも色々伏線あるぞ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 19:15:15 ID:WTn5dNHn0
復讐を完遂させちまったからなー今回。
あと一人ってトコで防止できてりゃまだマシだったものを・・・
160名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/12(木) 19:22:50 ID:3rSe5or60
>>158
相島はどうせまた氷垣の隠し子とか神城の生き別れの弟とかそんなんだろ
「死んだ親父or姉貴の事をそんなに思っててくれたのか…」みたいな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 19:39:18 ID:wMRONuht0
伏線なんて回収されないんじゃね
せいぜい遺産とタカハシのエピソードが入るかどうかだろ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 20:49:44 ID:D7/LCVRI0
>>158
へ?
前回も前々回も
あと○回でまとめきれるのか?
→強引な説明で片付いたことに
 +そんな伏線ありませんでした
→完

だったじゃん。今回もそうだろ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 20:56:39 ID:yPgV+L920
>>157
先が無い自分が代わって手を下してやりゃいいのにね。
息子同然の若者に未来を残してやって。
164:2007/04/12(木) 21:16:38 ID:yxytCK/q0
今回の事件のいちばん恐ろしい存在は、
『匿名掲示板をかさに着て、何の得にもならんのにトリックの粗捜しばかりして自己満足にひたる
探偵気取りの連中』だった気がするんだ・・・。
実社会ではあまりいい思いをしていない哀れな『彼ら』のストレスのはけ口になっただけでも
この事件の存在意義はあったのかも知れない・・・・・・。

前スレで誰かが言ってた、「2つの絵の間違い探しをしたら、印刷の汚れやかすれまでも間違いだと言い張る」
頑固な人たちは、いつまでたっても頑固だということなのかな・・・。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 21:50:43 ID:y6GTOhzIO
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 21:59:45 ID:o/Vm0IZgO
そういうのもたまには見てみたいな。
金田一は被害者側も結構えげつないことしてるけど、加害者ももっと上手く立ち回ってさ。
高遠とは別の形でそういう結末もアリだと思う。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 22:24:47 ID:07AO7baX0
まさかここまで駄作になるとは思わなかった。
黒沼が犯人と見せかけて、裏で操作している真犯人がいる(高遠じゃなくてね)
とかそんなんを密かに期待してたんだが…

バラバラにして外に出した密室トリックはこのさいどーでも良いとして、
物語としても超低レベルな作品になっちまったよな今回は…
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 22:31:28 ID:HDUpoYRX0
>>134
テンプレ展開って言っても、事件毎にその事件を特徴付ける要素がある。
逃走劇、サバイバル、倒錯、友情、暗号解読、宝探し、ミステリーナイト、
山荘、孤島の洋館、古い因習の残る村、学校、海外…etc


今回は多分「冬の山荘」と「幽霊」と「遺産相続」と「一人二役」。
でも話の進行を「一人二役」を重点に置きすぎてて、他3つの要素が
中途半端になっている感じ。話の途中で「一人二役」と「遺産相続」を絡ませてないから、
なんだか知らないけど「一人二役」やってるっぽいが実際に二人いてびっくり、
って流れになってて、びっくり意外の感情が薄い。

そうは言っても自分はそこそこ楽しめたけど、
もうちょっと上手い料理の仕方があったんではと思う。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 22:33:40 ID:BcBf479h0
今回は本当にヤバイくらいに低クオリティーだな・・・
恐らく締め切りに追われて、見切り発車した感じの作品だったんじゃないかなぁ。

せっかく不定期連載なんだから、充電は充分にしていいって。

編集長さんももしココ見てたら変な圧力をかけないように注意して欲しい。
ボロボロの作品を出されても金田一ブランドの名が堕ちるだけですよ?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 23:13:17 ID:JDLA0sYB0
当初はもっと雪霊の恐怖感を演出すると思ってた
心霊的な殺人が起きたりの
中途半端だったよね、別にいいけどさ

短編が気になるなー
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 23:18:37 ID:8scqmL6m0
>>170
新巻に短編入るのか?
楽しみだな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 23:48:32 ID:JDLA0sYB0
>>171
雪霊が13話で終わるから、コミック上下巻にしても3話分余る
それを短編で補うという話
ブログで言ってたとかなんとか

誰か詳しいこと知らない?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 00:03:23 ID:wHBDhrfhO
魔女っ子フミちゃんで決まりだね☆ 短編www
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 00:09:02 ID:IKxvZmVK0
そんなに余るんならもっといろいろ描けよ・・・伏線消化はもちろんのこと
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 00:14:59 ID:3Bj6wETZ0
久しぶりに明智の事件簿が読みたい
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 00:21:38 ID:FtsePS3v0
明智の夜の事件簿が見たい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 00:30:30 ID:7e4+HV7q0
閉鎖された空間で起こる連続殺人、追い詰められる参加者、暗躍する怪しげな怪人etc

こういうノリが金田一の良い所だと思ってたんだがな。
今回、参加者は死人が出ても余裕たっぷりで誰も怪人恐れてないし。
あと、液体窒素って・・・。

トリックはショボくても雰囲気は好きだった事件もあったが、
今回はトリックも雰囲気もひどかった。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 01:25:16 ID:hAsiRvF2O
金田一少年が萌え漫画になったのはいつ頃からだろう
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 02:08:03 ID:Ne8nrQPR0
ネクロフィリア?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 02:11:11 ID:bggFYNkL0
作画・原作の劣化、
金田一君発言もスルーな編集。
もうダメポ。

プロローグと黒づくめ真犯人の独白がないのも物足りないなぁ。
本当に怪人が惨殺しているようなホラー感をもう一度・・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 03:32:50 ID:k3zrLpCh0
次回の金田一、事件サブタイトルは

「遠野栄治の復讐」

深山日影として妻揚羽とその子供と
幸せに暮らしていた深山だったが
高遠に遠野時代の記憶を思い出され
タッグになってハジメへの報復を誓う
物語である。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 03:41:30 ID:An2a5BLP0
指紋が物的証拠って
堂崎が勝手に読んだって事にすれば言い訳出来たんじゃないの
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 03:56:34 ID:qLtPeWWRO
黒沼は本来心根の優しい人物
復讐のためとはいえ四人も殺したことに罪悪感を覚えていた上に
自分が犯人だと言い当てられ、物証こそないものの密室トリックや二人一役の答えも暴かれ
すっかり動転して冷静な判断力を失っていた
復讐を完遂したことで残りの人生はどうなってもいいという心理もあったのかもしれない

ということにして無理やりにでも納得しておこうよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 04:08:40 ID:Wz7fzt2u0
>>183
一般人ならともかく弁護士がそれじゃあな・・・・・・・・・
裁判で相手弁護士や検事から予想外の反論をされたときにどうするんだ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 04:54:04 ID:YFMzhl9s0
今回はひどかったなあ・・・
いやマジで。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 05:33:08 ID:hhg+XqxRO
ヒガキは、高遠だ!
カンだけど…
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 05:45:51 ID:xK4u/p6j0
「雪山の山荘」も「遺産相続」も金田一シリーズでは散々ガイシュツだからなぁ。
この点を今回の話のシンにすることは不可能。

犯人の名前が雪霊なんで、「幽霊現象」がコアだったのかもしれんが、
これも漫画の描き方が悪かったせいか、あまり心霊現象的なフンイキは伝わってこなかったな・・・
オペラ座の怪人とかの時にはファントム感はあったんだけども。

また、「一人二役」がメインと思うかもしれないが、話のコアより先にキャラ設定がメインに来てるのもおかしいし、
そもそも設定も相当無理があるわな。殺したい対象がたまたま双子で、たまたま殺しあってて、
一方が愚かにも一人二役をしようとし、もう一方も愚かにも犯行の手伝いをされ、
しかも殺されたはずなのに何故か生きてるという無理設定。

金田一が力説してるから、作者はこの「一人二役」「二人一役」を見てもらいたかったみたいだけど、
正直、聞いても「あっそ」くらいのインパクトしかなかったし。。。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 06:34:21 ID:wHBDhrfhO
今の少年漫画に悲報島やら六角村やら墓場島のグロさを取り戻すのは無理。

真似するバカがいるかも知れないという、『何もわかってない、責任転嫁したいだけのつまらんオトナ』に規制されまくってるからね。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 09:32:31 ID:RZMTmKYWO
それもまた責任転嫁じゃん
作者やマガジン編集部が「規制されてる」と公言でもしたの?
つーか瀬倉殺しは歴代1、2を争うくらいグロいし
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 12:14:42 ID:kuKek04j0
>188
今回の事件はキャラのノリが軽すぎるせいで、
あまりグロさが感じられなくなってると思うんだ。
瀬倉→柿本、鱒井→八十島、堂崎兄弟→矢萩×2、弁護士→仮面碧
月枝→茅、相島→クリス、耶麻田→岩田、比良木→火村
あたりに置き換えてみるといい。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 12:28:08 ID:Sbg3in960
人の死体を物(フィギュア)のように扱う方が、
よほど教育上よろしくないと思うが。

ただでさえ、現実で妹バラバラ殺人が話題になった後に。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 12:41:45 ID:koF3K1hW0
>>191
ヒント:今までの金田一は現実で話題になった事件を取り上げる事が多い
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 12:58:14 ID:Sbg3in960
>>192
だから、規制なんか関係ない。
キバヤシがダメなだけ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 14:29:04 ID:cN9MzRn50
犯人って瀬倉を強姦又は死姦したのかな?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 15:10:42 ID:Lciicz9k0
>>194
した
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 15:20:03 ID:wHBDhrfhO
まー、>>164の糞野郎が言ってることがすべてだと思う。現実世界でさっぱりwなおまいらもこの糞Caseけなすことで鬱憤晴らせただろ?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 15:22:16 ID:p2zXHOwq0
>>192
八つ墓村と悪魔が来たりて笛を吹く以外あった?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 16:02:19 ID:JDjU6lgb0
つまらんオトナが作っているのが金田一少年なわけですが。
10年以上前の連載当初からね。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 16:02:38 ID:kcMkpbcu0
液体窒素で凍らせると血が吹き出ないんだな
それだとバラバラにしても思ったより苦痛じゃなく死体を取り扱えるかもしれん
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 16:06:35 ID:pELyybqx0
あの時、「次夫さんには一度、この本を貸しましたよ。
     弁護士に興味があったと言ってました。」と
言っておけば完全犯罪だったのにな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 16:08:08 ID:486LrBjv0
これからは液体窒素が流行る!
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 16:31:43 ID:Sbg3in960
ところで、瀬倉はいつどこで殺ったのか?
ちゃんと説明してくれたまえ黒沼クン。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 16:54:10 ID:kcMkpbcu0
>>200
誰にも貸してない発言しちゃった後だったからね
それでも次生が勝手に自分の持ち物をあさってたんだろうといくらでも言い逃れはできる
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 18:10:12 ID:3Bj6wETZ0
ワーイ☆犯人の仮面の下はイケメンだー!!!
チョー萌える!!!黒沼さんラヴ><
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 18:12:15 ID:Sbg3in960
残り12本か。
12通もスバムメール送信する気かAmazon?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 18:12:51 ID:Sbg3in960
誤爆
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 18:14:29 ID:/E3vxuvU0
こ、これは>>205のダイイングメッセージ!?
この謎は必ず解いてやる、じっちゃんの名にかけて!
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 20:45:09 ID:XYkNCeoOO
俺 瀬倉でオナニーしてしまった。どうよ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 20:52:46 ID:WvGJ0l6y0
怪しい仮面がそのまま犯人だったのが新しいとか言ってるやつは何なんだ?

共犯でアリバリ作りと一緒で、
まんま過ぎてトリックじゃねー。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 20:54:53 ID:sOHt+80m0
>>209
裏の裏をかきすぎて表になっちゃったのねん。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 21:42:39 ID:2aHLndFIO
不定期になってからの犯人4人には共通点有り
わかるかな?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 22:24:00 ID:Lciicz9k0
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 22:38:51 ID:2tVDNNUA0
>>211
動機が復讐
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 00:11:38 ID:0/QwXIkO0
瀬倉は結局、どこにいて殺されたんだ?
瀬倉の部屋で殺して死体運んだの?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 01:24:41 ID:LW4DvC0ZO
>>214
部屋で強姦して殺害した なんらかの方法で声を出せなくしてな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 06:23:37 ID:4Vs7m0B+0
だからなぜそういう童貞臭い…
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 07:53:10 ID:6g5TG1pW0
なんか解決編になってからこのスレも、どーでもいいようなレスで進んで行ってるな。
それだけ糞展開ってことだけどね
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 08:01:11 ID:4Vs7m0B+0
「Q」でさ、最後の最後で「えーっ」て思うようなドッキリ展開がいっぺんあったんだよな。
Qも基本的には金田一以上に無茶苦茶な話ばかりだったし、高遠以上の変装の達人が
ワラワラいたせいでドッキリを仕込みやすいってのもあったんだろうけど

でも「話を盛り上げよう」という意識は今の金田一よりはあったな…
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 08:40:37 ID:whcrUsvY0
ひどかったなあ・・・今回
読み進めよう!って気になんなかったもん
ページめくるのが苦痛だったレベル
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 08:49:21 ID:oIuQ+cQp0
今回はイチローで例えれば年間打率が.250しかなかったくらいのケース。
金田一も年間打率は徐々に下がってきてるが、今回の低打率ぶりは異常。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 09:55:51 ID:osEbL63V0
美雪が高遠の変装だったら許す
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 09:57:19 ID:wmVrUt9u0
実は、金田一が高遠の変装
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 10:11:10 ID:y/GQKmhC0
なんだったら高遠が金田一の変装でいいよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 10:14:03 ID:oIuQ+cQp0
同じこと書いてるな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 10:54:42 ID:63TfsaRiO
最初からワルそうな奴が犯人(墓場島)

関西弁ムードメーカーが犯人(天草)

二回目以降にも登場した人物が犯人(魔犬の森、
思えば「犯人」は「首吊り学園」初登場時からこの計画を練っていたわけだな)

そして今回、最初から怪しい仮面男が犯人

出つくしたな。

次回は、とうとう準レギュラーの誰かが犯人になる・・・ノ・カ・・???
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 11:15:25 ID:ch6YCt2Z0
>>225
>>1嫁アホ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 11:25:23 ID:oIuQ+cQp0
いや、別にこの程度なら構わん気がするが・・・
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 14:14:17 ID:JIA/01k+0
黒沼が死ぬかどうかだけが気がかり
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 14:23:11 ID:LW6jloan0
どこにも逃げられない山荘で人が殺されたのにも関わらず
七並べとかできる神経の相島月枝がいたのに
次生の様子だけ「自分は殺されないと確信しているようだ」と
都合よく不審に思った謎だけが気がかり
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 14:23:40 ID:LYUp/FgwO
で、金田一は何で喚ばれたの?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 14:35:48 ID:diJZXC9M0
「善行リストに君の名があったのを見たとき運命を感じた。
君に見抜くことができなければ自分の復讐は天に認められたものなのだと
君が真相を突き止めれば、私は罰されるのだと受け入れることができる・・・そう思った。」
てとこじゃないかね?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 14:39:21 ID:GcU6Kzzl0
という事は金田一は黒沼にも知られているくらい有名なのか
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 15:45:11 ID:CGjeyKDZO
月枝はアレだ、遠野英治の死んだ恋人の妹だ。


まー、今回短編あるんならフミVS怪盗紳士でやってくれ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 15:51:33 ID:GcU6Kzzl0
>>233
むしろその展開なら、短編は遠野と月枝が絡むべきだろ


いやでも遠野の恋人は、妹を助けて死んだんじゃなくて
甲田に突き放されて死んだんじゃなかったけか?
235211:2007/04/14(土) 17:16:56 ID:OCQA2aahO
>>213
いやいや、正解は…

苗字に部首が[さんずい]の漢字が入ってる

…でした
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 17:22:50 ID:6WQ48id30
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 19:53:41 ID:oC+CegXF0
電脳山荘って漫画じゃないのか?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 20:20:04 ID:F+9GzuxS0
>>228
黒沼の台詞から察するに、黒沼は死ぬ気でいるな。金田一に止められるだろうが。
239名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/14(土) 20:39:38 ID:eorQ2XRL0
単行本の残りページに収録されるのは前・後編か
久しぶりの登場だが雪霊よりマシになるだろうか…
長くてつまらんより短い方がまだ諦めがつく
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 20:46:25 ID:LW4DvC0ZO
黒沼は自ら命絶たなくても裁判では死刑だな 4人も殺害してるし もし死刑免れたとしても無期懲役だな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 20:52:45 ID:yIQ/wD6S0
>>240
死刑はないだろ。
ほんのちょっとでも同情の余地があるとなかなか死刑にはならない。
特異な事件の復讐ってことで再犯の可能性もゼロだし。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 21:00:20 ID:0/QwXIkO0
無期懲役で、模範囚で十数年で仮釈放だな。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 21:41:56 ID:0njljukD0
でも一志を絞め殺したの次生でしょ
黒沼が殺したのは3人
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 22:01:43 ID:CGzvXdod0
次から短編始まる
速水零下が登場だってさ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 22:05:43 ID:ypXg7gKN0
ふと思ったんだけどさ、「金田一」の犯人どものその後。

いくら止むに止まれぬ心情があったにせよ何人も何人も殺しおって〜
死刑になった奴はおらんのか?確か日本の刑法って大人2人殺したらアウトだろ?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 22:12:29 ID:TaDkKly/O
金田一最期の事件簿では、ぜひ犯人は美雪で。
金田一「俺は、お前が出所してくるのを、いつまでも待ってるぜ…」
美雪「はじめちゃん…」
〜そして、3年後〜

みたいな感じで締め括る、てのはどうだ?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 22:40:09 ID:JIA/01k+0
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 22:40:21 ID:0/QwXIkO0
できれば、今回のようなズタボロ計画殺人も途中で止められない無能な探偵は、
最後の推理をダイイングメッセージで残しながら犯人に殺されて死んでもらって、

美雪「はじめちゃん…」

でTHE ENDでいいよ。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 00:01:12 ID:hevg8Zw20
美雪「んもう、ハジメちゃんたらぁ」
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 00:07:56 ID:sr5Gv7/R0
>>233
>遠野英治の死んだ恋人
どんな人物だかちゃんと覚えてるの?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 00:12:22 ID:xHiKJUiG0
>>233
短編は某アイドル登場だと。
原作者ブログみてみろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 00:14:49 ID:XDCeKM6p0
玲香が探偵役なのか?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 00:20:36 ID:fzw/HBAN0
2週連続って事は合計13+2=15って事か。
単行本に収録した場合、ほとんど後編は真相編じゃないかw

招かねざる客⇒タロット山荘の時の眼鏡かけたオタクがでるとみたw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 00:49:08 ID://F3S3jIO
通信機とか破壊したあのヲタクかwwあれには吹いた
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 04:12:08 ID:lquGP3SNO
レイカちゃんに触るなあげ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 07:51:06 ID:bpsFKih00
今週はネタバレも無いみたいだし、
話も終わったみたいだから、このスレから去るか。

今回は面白くなかったです。
次回、期待してます!!
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 09:44:53 ID:dlJXpaXpO
次回、黒沼がどうなるかだな。

次生に手袋をさせるか、あるいは次生にあの本を貸したとかいってれば・・・
指紋にまで頭が回らなかったのはあまりに・・・

それと、苦し紛れに「次生がやった」なんて言い訳するなら、
ちゃんと次生をスケープゴートにする計画もしとけよ。
と思った。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 12:53:24 ID:leL2DvLH0
黒沼は復讐さえ果たせれば本望の犯人てことで。
どうせ死ぬんだろうし。

こんなウンコ計画殺人で完全犯罪ができると思う人間がいるとは思えん。
思いたくない。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 12:59:14 ID:xbART59C0
って言うか雪山ならどんなウンコ計画でも完全犯罪が可能だよ。
事件が発覚することの方が圧倒的に少ないんだから、名探偵の出番はない。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 16:20:20 ID:lhfZb9S40
>>208
私は神城で2発…。
神城は美雪の次に可愛い。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 17:13:45 ID:Oe0Tec8I0
きんもーっ☆
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 17:38:14 ID:leL2DvLH0
>>259
雪山つーより、単なる山荘(建物)の中出し。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 18:04:25 ID:tM9YknJ20
>>258
黒沼が死にに雪山に入った所を幽霊が助けると予想
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 19:30:10 ID:KhtOKHEFO
結局特殊なドアには何の意味があったんだ
いかにもトリックに使われそうな装置の存在を匂わせておいて結局使わないのって、
(たとえ作者がそういう風に意図したんだとしても)ミスリードとか意外な展開っていうより
単なる消化不良や構成ミスとしか思えんよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 20:04:59 ID:ShaUpXNt0
というか今回、ドア以前に見取り図の存在そのものが無意味だった気がするんだが
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 20:07:57 ID:XDCeKM6p0
読者もあまり気にしてなかったよね
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 20:08:41 ID:OYQD1F8N0
作者側としては「フヒヒw見取り図やドアの特殊な開閉など、ミスリードが上手く決まったようだぜw」
とでも思ってるんだろうな。

全っ然そんなことないのにな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 20:09:41 ID:yX0R4LqV0
みんな、あの格子を通り抜けたって思ってたからね。
って言うか、鍵が閉めてなくて格子だけなら通すと思うよ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 20:26:53 ID:ybs15mo/0
>>237
あれをマンガでやったら面白さ半減だと思う。
小説だからこそ良かった。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 21:05:13 ID:oPksxYCU0
>>258
復讐さえなせば死んでも本望なら、何ゆえあんなわけわからんトリック使ってまで
隠蔽工作するんだか……。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 22:45:23 ID:pjXcQNkS0
>>270
たしかに「復讐さえできれば死んでも本望」なら
殺した後、被害者の悪事を暴いた上で
「だから殺したんだ!」とか開き直ればよさそうな気もする。

あるいは、(既出だが)今回の場合ICレコーダーを公開して
社会的に抹殺するとか
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 22:49:09 ID:iOkdN0FE0
社会的に言っても社会的地位がある連中でもないし高が知れてる
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 23:36:15 ID:ptZNojwq0
>>272
一応当時の新聞記事とかで顔は割れてるわけだし、
少なくともケツ毛バーガー以上の打撃は被るとおもうぞ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 14:22:05 ID:LLzOjABV0
なんか過疎ってるな・・・・
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 14:47:46 ID:wNiJRo780
>>263
ビンゴだったな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:35:44 ID:/+cWuw/AO
>>269 でもアニメにはなってたぞ。 


さてそんな電脳山荘の登場人物そのものっぽいこのスレの住人諸君、湿っぽい日常生活のうさは晴らせたかい?

また明日からいわれのない罵倒や暴力を受けても、このスレでトリックの穴を見破った時の快感を思い出せばいい。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 18:59:45 ID:uauhXO3y0
こんなんでストレス発散ってどんだけ湿っぽだよ。
逆にズタボロミステリのせいでストレス溜まった。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 19:55:53 ID:eRGgRL8y0
>>276ってきっと社会に適応できない子なんだろうな・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 20:10:58 ID:/+cWuw/AO
>>278 図星! よくわかったね。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 20:48:26 ID:P68P1iX30
誰か雑談スレにでもネタバレしてくれんの?

邪麻田はヤマダ?それともタカハシ?
比良木の意味ありげな新聞丸めは?
相島はなぜ氷垣のペンをもってたの?
遺産の行方は?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 21:47:40 ID:bzYmhsKA0
黒沼「雪霊タカハシから最後の問題だ!燃え盛る雪陵山荘からいかにして逃げのびるか!?」
剣持「本気か!」
黒沼「この犯罪は芸術だ・・・私の手でピリオドを打たなければ」
はじめ「違う、犯罪は芸術なんかじゃない!」
黒沼「バイバイ、名探偵君」

山荘あぼん
遺言状も焼失
はじめ他4名、遺産手に入れられず

(完)
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 22:54:54 ID:wNiJRo780
>>281
違う
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 22:55:55 ID:mM8M0P+EO
それなんて蝋人形城?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 23:09:41 ID:P68P1iX30
誰かネタバレクレクレ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 23:41:20 ID:Co8RMFhR0
>>281
雪山でそのシチュならみんな凍死してエンドだな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 23:56:37 ID:P68P1iX30
ネタバレドコドコ?(゚Д゚≡゚Д゚)
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 00:14:07 ID:WKz6DBF80
>>281
はじめ「死ぬ前に登山靴返せ!」

こうだな。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 00:33:41 ID:/BV5732K0
雑談にネタバレしといたよ。
軽く箇条書き風にだけど
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 06:35:08 ID:O6U6wifP0
リンク貼ってくれないといけないけど?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 07:03:11 ID:xMQW/74Y0
263

本当に当たりなら作者自殺モノだな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 09:18:05 ID:MpKWjSiq0
>>289
雑談って言ったらあそこしかないだろ?
前スレから出てるし。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 09:35:56 ID:N3i/y39O0
>>288
ありがと、でも伏線はどうなってるんだ?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 09:47:05 ID:ySLYyNlu0
前スレのログふっ飛ばしちゃって雑談スレが分からなくなっちゃった。
悪いが誰かリンク貼ってくれんか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 10:33:40 ID:C4EW8CdQ0
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 10:43:28 ID:ySLYyNlu0
>>294
サンクスです
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 11:39:52 ID:3tUPaTl20
氷垣のペンを持っていた相島は、結局氷垣と何らかの血縁で、
法的に全財産を相続する権利がある事がわかり、結局
金田一には一銭も入らないってオチじゃないといいね。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 13:12:37 ID:UiPtDEna0
私は遭難事故で死んだ黒沼の恋人が、月枝のお姉さんかと思っていた・・・・
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 14:53:58 ID:qgfvGLYK0
私は遭難事故で死んだ黒沼の恋人が、タカハシかと思っていた・・・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 16:45:17 ID:Ihs63rG80
私は遭難事故で死んだ黒沼の恋人が、高遠かと思っていた・・・・
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 17:05:11 ID:ETsywVgW0
私は仮面が高遠かと思っていた・・・・
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 18:10:27 ID:so7qeTtm0
男の恋人が男っていうのも斬新な視点だな。
今までの金田一であったっけ?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 19:01:18 ID:kN8KEzCQO
虹川さん
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 20:58:14 ID:8f5bcQPs0
遺産相続がどうなったかについてネタバレがされてないけど?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 21:03:09 ID:Ihs63rG80
>>301
本家の金田一にあったなぁ〜、犬神家がそうだったはず。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 00:29:11 ID:5bZqo/kRO
>>288乙です。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 06:37:41 ID:qty4IIRYO
いつきさんキター\(^∇^)/
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 08:34:45 ID:Ud5Wt///O
剱持無能過ぎ。
百歩譲って「プライベートで来たから手錠持ってなかった」としても
ロープか何かで拘束しろよ。まあ今更だけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 10:50:35 ID:CdPy6jpXO
相島完全スルー?
駄作なんてレベルじゃねえ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 11:16:18 ID:TqLsJa6I0
>>307
あれは失態もいいところだよな。、
逃げた黒沼を捜索中に、比良木あたりが遭難、死亡なんかした場合はどう責任を取るのかと。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 12:09:13 ID:8x1A37fGO
相島とか明かされてないのか…
単行本で描き足しないのかな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 13:11:46 ID:gvDLG7cn0
駄作の挙句、幽霊出現で萎えた

来週からの速水レイカの話に期待
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 14:22:38 ID:nq7CxTV5O
いやぁ、なんつーか…
文句言うなら読むな、とか
別にスルーでいいんじゃね?今更なこと言うなよ、とか叩かれても構わん。ただ一言言わせて欲しい。

今回の金田一
「こ れ は ヒ ド イ」
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 14:41:25 ID:ASyHUg2YO
一は、「ボタンのかけちがい」ってセリフが気に入ってるみたいだね
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 14:53:21 ID:kyqV8s+xO
来週からの短編もこのスレでおk?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 15:24:02 ID:CKQt+dt30
獄門塾の時もそうだったけど、
ミスリードの答えをいちいち求める人って何なの?バカなの?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 15:30:21 ID:wvtq+LJe0
なんだこのオカルトw
次回作は幽霊が犯人の完全犯罪でいいよw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 16:05:32 ID:A+jLrXWu0
>>315
君はバカそうだね。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 16:45:13 ID:pGqqMqsE0
>>317
放っといてやれよ
最低限の整合性をとる必要が、漫画にもあると言う事を
理解出来てない奴なんだろうから
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 17:01:55 ID:CKQt+dt30
ペン持ってたぐらいで整合性が乱れるのかw
一から十まで説明されないと文脈を理解できないとは・・・
ゆとりの弊害は酷いな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 17:09:14 ID:4t6RTuwQO
今度は美雪か明智が殺される展開を希望。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 17:14:50 ID:1Gf2WsCo0
いつきとレイカが来週から出るのか??
これは期待だ

しかし今回の事件は過去最高レベルの駄作だな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 17:21:49 ID:azjQkISF0
玲香糞話&糞キャラ化の7年ぶりの短編集か・・・
ほんと金田一がどんどん駄作になっていく・・・
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 17:43:54 ID:bscrRSJY0
さまざまな伏線を最終話で一気に回収w見事でしたwww
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 17:46:30 ID:A+jLrXWu0
>>319
じゃあなぜ相島がペンを持っていたのか納得のいく理由を説明してくれよ。
どうせ説明できなくて逃げるんだろうが。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 17:52:23 ID:bscrRSJY0

ペンもそうだけど
相島はいったい何をあんな意味深にメモ書いてたんだろうwww

部屋を外開き内開きにしたヒガキの目的はなんだったんだろうwww

相島は何故起きたらロビーに向かわずに月枝と会って事件のこと耳にしたんだろうwww
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 17:54:31 ID:CKQt+dt30
普通に考えれば、過去に接触した時にもらったんだろ
相島は恩返しで招かれたんだし、
山で助けた時に礼としてもらったなら何も不自然じゃないじゃん
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 18:23:54 ID:A+jLrXWu0
>>326
推測としては妥当だし、自分も妥当な理由を推測するならば
そのような感じになると思う。でもさ、ひねくれた見方をすれば、
金にがめつい相島が氷垣からこっそりパクったとか、
実は氷垣とは縁戚関係にあるとかでも全部推測でしか解り得ないから、
否定しようもないわけじゃん。
読者が個々人で、描写から窺い知れる背景を恣意的かつ作者に好意的に
推測して補完しなければならないのって、物語としてどうよ?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 18:27:23 ID:CdPy6jpXO
普通に考えれば自分の名前入りのペンを「礼」で他人にあげるなんて不自然
むしろ嫌がらせ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 18:42:57 ID:lm0JpH/u0
相島テケトーぽい性格だし
山荘で拾ったか置いてあったかのパクって使ってんじゃないの
つかすげえどうでもよくねペンのことなんかw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 18:51:12 ID:Y+bAyTJk0
なんで、2億円はおじゃんになったの?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 19:40:21 ID:CKQt+dt30
>>327
氷垣の親戚という線は間違いなくないだろ
身寄りがいないって1話で説明あったから
てか、せっかくいい感じのラストになったのに
相島のどうでもいいエピソードが挿入される方が物語としてまずいだろ
蛇足もいいところ
自然な解釈ができるなら問題ないじゃん

>>328
よく見ろ、けっこう高級そうだろ
たぶんプレミアものなんだよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 19:49:59 ID:pGqqMqsE0
実に作者にとって都合の良い読者だな
重宝されるだろうよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 19:55:20 ID:A+jLrXWu0
>>331
申し訳ありませんでした。
短編の方は期待していますので、お仕事がんばってくださいね。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 20:03:59 ID:d8s4AH3Z0
「アンタを助けるつもりで(後略)」
の下りがよくわからん。
いつのまに黒沼が遭難したことになってるんだ?
335334:2007/04/18(水) 20:11:19 ID:d8s4AH3Z0
先週号と見比べるとますますわけわからん。
・黒沼は「今出て行けば二重遭難だぞ!」とにーちゃんに止められてるのに
 神城は止められなかったのか?
・神城が一旦山荘にいて、出て行ったのなら、
 管理人の耶麻田始め、遺体発見時の軽装がおかしいと思える人間いたはずだよね。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 20:11:41 ID:lm0JpH/u0
>>333
アンチスレじゃないからファンとして甘く見るレスする人だって当然いるだろうに
原作者認定ってねじまがりすぎてないか
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 20:14:35 ID:Mo0NBSrw0
>>319
ゆとり認定厨と春だなぁ厨は同じレベルだな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 20:14:52 ID:CKQt+dt30
いちゃもんつけて読むのが嫌なだけ
くだんねーんだもん
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 20:27:44 ID:Mo0NBSrw0
>>338
他人のレスにいちゃもんつけるのは好きなのか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 20:28:32 ID:FItEOuZQ0
相島、ペンの謎どころか今週1コマも出てないやんw
金田一も弁護士を探すときに女性の美雪と月枝はしょうがないけど
比良木と邪麻田だけ誘って相島のことはまるっきり無視してるしw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 20:28:38 ID:CKQt+dt30
それは好き
だって2chだし
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 20:38:02 ID:L55P1cUBO
相島はあの欲深さだから、
遺産パーなら協力は期待できないと思ったんじゃないか。

ベテランの比良木さんと耶麻田さんのほうが頼りになりそうだし・・・
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 20:47:28 ID:Scr8UPe/0
あれ?雪夜叉様は凍死?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 20:50:06 ID:FItEOuZQ0
>>342
でもさ、同年代の金田一が率先して雪山に探しに行こうとしてるんだから
男なら普通は呼ばれなくてもすすんで一緒に探しに行くよな〜と思ったりw
わかってたけど本当にドライな性格だよな<相島
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 21:08:00 ID:XuN3UlXt0
いい雪霊なら、殺人をとめろよwwww
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 21:44:34 ID:L55P1cUBO
金田一が相島に黒沼救出の協力を頼んだとして、返ってくるであろう答え

「えー?、
あいつは遺産をエサに俺達をだましたんだぜ。
わざわざ命をかけてそんな奴を助けに行くなんて・・・
俺はごめんだぜ」

まあ、こんなとこだろう。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 21:55:53 ID:FIC6jKGn0
アニメで電脳山荘全部見たけどなかなか面白いな
雪霊みたいなうんこよりずっと面白い
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 22:19:44 ID:CdPy6jpXO
>>346
普通に正論だよ
チェーンソウで死体切り刻むような殺人鬼普通なら助けになんかいかない
警察はともかく
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 22:48:02 ID:Y+bAyTJk0
「靴はどこに隠したんだ」「空き部屋です」

「あったぞ。だが、黒沼が逃げた!」

空き部屋ぐらい探せよ。っていうか、液体窒素入れてた容器やら
チェンソーは片したのなら、靴を隠すくらいどうってことなかっただろう
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 22:49:59 ID:Y+bAyTJk0
このまま、普通に終わったが、数ヵ月後に

「人食い熊が出没」という見出しのニュースで日本中が震撼する
死亡フラグがたったな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 22:51:46 ID:5HJXFEGG0
そしてキムンカムイへとつながっていくわけかw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 23:38:09 ID:HfKzlinaO
母のドジにより一億円の借金を抱えた金田一一は、身代金目当てで少女を誘拐しようと
するも葛藤に苦しむ間に他の奴らに少女が誘拐される。必死こいで自転車こいで、
大怪我をしながらも命がけで少女を救った一は、少女の家での看病により一命をとりとめる。
その後借金返済も兼ねて、命の恩人である少女の家の執事として残りの人生を過ごすのでした。



金田一少年の事件簿 完
今までご愛読ありがとうございました。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 23:39:38 ID:Ih7WgOE60
遺産なんだけど黒沼が氷垣に協力して書いてもらった自筆の遺言状があるんだろ?
だったら金田一たちは時間かかって手間取るかもしれないが遺産を相続できるんじゃないの?
だいたい氷垣氏が全部の財産を黒沼に残すつもりだったというのは本当なんだろうけど
だけどそのことは氷垣氏が亡くなったいま黒沼しか知らないことで黒沼の証言なんて氷垣氏の意向を
真実だとわからせる証拠にすらならない
氷垣氏がこっそり別の遺言状を残していたということがないかぎり金田一たちは氷垣氏の遺言状は本物だから
自分達は正当に相続できると言い張ることができると思うけど。
だいたい黒沼は完全犯罪を狙ってたんだから最終的には四人の死は謎のままで残り四人は死んだ四人の分の遺産も
相続いたしましたとさにならないとマズイことになるでしょ
四人をコソーリ殺したあとで実は自分が全財産の相続者なのですじゃ疑われるし
あの四人だけ殺してやりたいだけで別に財産に執着していたわけじゃなかったから
黒沼が全財産を相続できるような物的証拠は残してないと思うよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 23:43:25 ID:FIC6jKGn0
氷垣に親切にしたばっかりにアリバイ工作のために呼ばれて遺産相続も無しとは
踏んだり蹴ったりですな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 23:46:41 ID:TX1/9gxU0
4人も死んで一人はバラバラの肉片で庭先に転がってるのが春に発見。

このロッジ終わったな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 23:56:21 ID:rB0L1IYJ0
氷垣に善意を施した人たちを惨劇の舞台に招きいれ、
ともすれば連続殺人の容疑者に仕立て上げようとした黒沼。
結局、無関係の客たちに対する謝罪は一切無かったね。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 00:01:43 ID:tlOn+6yp0
確かに遺産の話が水の泡になるってのはおかしいな。
黒沼は捕まって、金田一ヒラキ相島月枝で山分けが自然な結末だ。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 00:14:51 ID:aaV3r9O60
>>349
そこは腹抱えて笑った。
タイミング的に黒沼が逃げた直後すぐ見つかったんだよな?
探す所か、空き部屋に入れば普通においてあったんじゃないか。

とにかく、最後にいつきさんが出てきたのは満足。
こういう裏で調べてたってのが似合うな。
事件中にコンタクト取れりゃいいのに。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 01:05:16 ID:NH63xFux0
ブログより・・・
「その短編が終わると、しばらく金田一少年はお休みですが、実は……。
おっと、まだこの話は言えません。
もう少ししたら、ここで報告したいと思います。」


金田一復活か!!と思ったけどしばらく休みって言ってるからないか。
Q学園が復活かな??
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 01:22:31 ID:93ne3HFp0
刃森新連載の方がマシ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 02:09:46 ID:lGOF4KaY0
冥王星の依頼者はあんな糞みたいな計画をやらされて探偵に見破られたからって
責任を全て押し付けられて廃人にされるのは可哀相だよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/19(木) 02:44:51 ID:CqLByK+a0
>>359
またどうせジャニドラマでもやるんじゃないか?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 05:39:30 ID:3sGjjsIN0
高遠が主役の話とか描いて間違いなく叩かれたりするんだろうな
あんな殺人鬼をメインに描くとか頭がおかしいとしか思えんわ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 05:45:40 ID:u23fMk9QO
二年前も、そして今回も、黒沼に迷惑をかけられた管理人、耶麻田さん・・・
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 07:00:15 ID:q1HCfoVV0
終わっちゃったか…酷かったな…
いいところもあったけど…悪いところが上回りすぎた…
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 07:43:14 ID:wDGhURdnO
その後、黒沼は死刑に…。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 11:45:58 ID:RWtGEymq0
おまいら・・・
この雪霊伝説殺人事件に百点満点で点数つけるとしたら
何点つける?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 13:42:40 ID:nn9oC4sYO
>>367
仮面の上から汗かけるという点だけを評価して、3点だな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 15:24:47 ID:CmkPI3vY0
最後に出た、氷垣の顔が相島に似てるなと思ったが…いまさら、どーでもいい。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 17:10:56 ID:kSWkhIJK0
>>359
Qが連ドラ化
もちろん未確定情報だけど
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 17:22:26 ID:wbOhsLfl0
>>367
55点ぐらい
獄門塾が70点
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 19:48:04 ID:jOf24ChC0
>>367
70点。個人的に1人二役、二人一役は面白いと思ったから。
獄門塾は40点。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 20:39:07 ID:PgmTJlCM0
獄門塾よりはマシだったと思う。
ただし、歴代ワースト2位だったのは確実。

とりあえず来週の短編に期待。久々にレイカでるし、
何より今の金田一は長編より短編の方がマシになってるんじゃないかと思う・・・
というかせめて短編ぐらいは面白いようにって期待も・・・。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 20:49:09 ID:19pW6mV5O
>>351 キムンカムイ? 
ヒグマドンだろ、常識的に考えて・・・。
375名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/19(木) 20:52:25 ID:lN3c1lUA0
短編にはレイカと一以外誰が出てくるんだろう?
剣持や美雪より佐木2号が見たい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 21:13:18 ID:ww6muLZx0
>>352
ハジメのごとくですかwwwww
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 21:14:03 ID:9p2O/jCS0
>>367
こういったミステリにおいて伝統的な舞台での事件はわくわくして良かった。
トリックや犯人等のクオリティーは低い。
ストーリーもいまいち。一度死んだ人間と思ってるなら何故あんなめんどくさいトリック
まで使って隠蔽しようとしたのか。等、論理的破綻が多すぎる。
いつきさんが出たことは良かった。

総合・・・30点といったところだろうか。(金田一ワールドとしては十分楽しめた。)

378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 23:24:58 ID:u23fMk9QO
息子同然に思ってる男に、復讐をすすめるってのはなー
(当然、弁護士としての人生終了、

残念ながら、現実、状況的にあの四人の「緊急避難」ってことになってしまうだろう・・・・
映像のないテープレコーダーだけでは証拠として弱い。
黒沼には圧倒的に不利)

379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/19(木) 23:26:05 ID:DtVFL+yKO
トリックを用いて殺したのは最後までスムーズに殺人を遂行するためでしょ
最初の一人を普通に殺してばれちゃったら復讐が完遂できない
奴自身はあの計画(場所・方法)なら確実にターゲット全員殺せると踏んでたわけで
まあそれにしたってバラバラはトンデモすぎるとか
復讐は終わったんだから犯人だとばれた時に見苦しい言い訳すんなよ(つーか自首しろ)とか
そもそも金田一たち部外者を呼んでアリバイ作りに協力させてる時点でお前逃げ延びる気満々やんけとか
色々つっこみどころはあるけど
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 01:00:01 ID:DQdPpkz10
>>374
マジレスするとマガジンでやってたヒグマに追い詰められた人間たちの話<キムンカムイ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 01:14:09 ID:ugHyn+1h0
懐かしすぎてワロタw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 07:24:14 ID:R2l8IUf/0
>>367
今回も、酷すぎて評価できないでしょ
トリックの「一人二役」は及第点だとしても
それ以外のキャラの人間性、行動、証拠など全てにおいて
-100点以上の低クオリティだからねー
推理物なのに論理が破綻してるなんて話になりません
よって0点以下としか言いようなないと思う
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 10:09:18 ID:uOHI1p8A0
>>335
なんかこっそり出て行った感じじゃなかった?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 16:02:28 ID:az0wWola0
>>367
登場人物が都合よく動かないと成立しないトリックなんてトリックじゃない。ただのうんこ
0点
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 18:38:49 ID:Da1qRgFzO
灯油の缶が重いから少し抜こうってなって開けられたらアウトでしょ

みゆきが音がしているからなんだろうって思い覗かれたらアウトでしょ

一志が幽霊って言ったのが本当に幽霊のタカハシだったらアウト
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 20:55:42 ID:HY5cpoBm0
一志が次生殺そうとせず二人揃って山荘来たら、トリック使えなくてアウト
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 20:56:09 ID:qp6+raVy0
三行目はねーよw
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 21:11:18 ID:AN61p0120
息子同然に思ってるから復讐の後押しをしたって…


こんなのが普通に掲載されちゃうんだな今の金田一って…
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 21:42:29 ID:nSPM3IjzO
>379
ん〜、私だって法律家の端くれ、完全犯罪など、そう簡単にできるものではないことは、よくわかってマース。
でもッ!アイツらに対する殺意のパッションは、抑えきれマセーン!
ならば、確率は低くとも、それに賭けることこそが、日本男児の生き方であり、ブシドーなのデース!
バレたら潔くハラキリシマース!ハッハッハー!

と黒沼は思っていたに違いない
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 22:06:55 ID:T5YKQ6Kg0
>>389
ありうるかもな
オペラ座の犯人だって、DCS使ってたとしか思えない体力だったし
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 22:09:31 ID:ugHyn+1h0
この事件の剣持
・見張りをしながらも、死体損壊・隠蔽される
・続く連続殺人も防げず
・犯人と接触しながら、逃亡される
・逃亡した被疑者を追うも、発見できず
・二重遭難によって被害が拡大する可能性も

現実的な剣持への処遇
・連続殺人犯を逮捕
・自殺防止に成功
・表彰される
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 00:50:45 ID:5q41YB2l0
>>385
三行目呼吸できなくなる程ワロタw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 04:38:18 ID:pwHpRQPM0
>>385
三行目確かになwww
「幽霊」発言を証拠に推理たのに、最終話でマジ幽霊を登場させてどーするww
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 09:46:51 ID:5d5/gVdDO
>>363
高遠が殺されてたらいいのだが。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 12:25:00 ID:vFDuk6CQO
ラストの金田一のかーちゃんが妙に可愛かった
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 17:28:44 ID:wy4FLmnY0
>>385
ってか三行目は別にアウトじゃねーだろwww
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 17:30:05 ID:W/LhukQJ0
>>396
…そうだな。w
別にタカハシでもいいんだよな。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 18:08:40 ID:FTv59+Cj0
>>396-397
次生の名誉が棄損されるw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 18:12:47 ID:NdMToWw20
そういう「断定できない」部分はことごとくスルーした話だったからナー
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 18:16:59 ID:o6k+QLXm0
つーか「断定できる」部分なんかあったか?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 18:31:47 ID:lzrqDcgA0
責任を感じて復讐を勧めるジジイきもす
本当はもうすぐ自分死ぬんだからどうでもいいやハハって思ってただろジジイ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 19:07:58 ID:W/LhukQJ0
良く考えたら、そんな莫大な遺産なら人雇って殺させれば良いんじゃね?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 20:36:38 ID:jJJ4UOsk0
>>402
それで高遠に殺人プロデュース依頼されても困るけどなw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 21:04:22 ID:I5lTn4Pj0
ここをみた講談社編集部が早速会議。議題は「幽霊をどう対処するか」

で、コミックスでは、高遠がスポーツウェアを脱いで「たまには敵に塩を送るのもいいものだ」
とか言うシーンが最後に付け加えられる。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 21:23:12 ID:ua2M7ubN0
ありえるから困る
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 21:54:07 ID:VWC9cVh80
幽霊に対処してくれる気があるならもっと色々書き直すポイントがあるぜ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 21:58:35 ID:PP9a+cnP0
コミックスになったら80ページぐらい書き下ろされてて結末も違うぜ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 09:45:39 ID:uQrGeZLQ0
さとうふみやにそんな体力はありません
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 12:08:41 ID:Zpc+jPGx0
ふみやももう40代のおばさんだしな
ギリギリなんだろうな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 12:23:23 ID:MsZmTYbY0
ふみやは書き下ろしなんて滅多にしないよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 13:06:32 ID:akMsadfDP
高遠が殺された!
高遠を殺したのは誰なのか!?
暗躍する警察上層部、そして裏に潜む冥王星。
犯行の動機は同業者同士の縄張りの争いなんてもんじゃない!
そこには冥王星を矮惑星にした高遠の陰謀が!
真犯人、ケルベロスは千家なのか!?
速水玲香たったひとりの捜査が始まる!

次回、速水玲香と招かれざる客
真実は、いつも一つッ!
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 13:30:16 ID:A+cntfyg0
正直、キバヤシとフミヤが書く金田一よりも
>>411の方が面白そうだから困る
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 14:02:02 ID:gBLnKCEe0
ざっと立ち読みしただけで分からなかったんだけど、
相島がHIGAKIのペンを持ってたのは何だったの?
犯人達以外の人は、アリバイ確保のためだけに呼ばれてたの?
でもそれだったら1億円もらえるはずだよな?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 15:29:59 ID:qbJmWQPCO
幽霊なんていないが金田一の持論なのにな
これから先は全部「幽霊のせいだ」で解決じゃねーか
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 16:08:52 ID:uQrGeZLQ0
>>413
HIGAKIのペンは完全報知。各々が脳内保管してください。

遺産分配は黒沼の作り話だってことだろ。
なぜか「水の泡」の一言で終わらされてるし。
後でこっそり黒沼が相続するじゃね?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 16:28:11 ID:Yx5rjbyR0
>>414
金田一少年の世界には、すでに塗壁とトイレの花子さんの
実在が確認されていたぞ。
今回の雪霊タカハシで3件目だ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 16:46:17 ID:qbJmWQPCO
>>416
そうだっけ?
う〜ん、何に出たのか思い出せん(-_-;)
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 16:54:56 ID:A+cntfyg0
>>417
ヌリカベとトイレはどちらも短編集に収録されてる

ただ、俺の記憶が確かであれば、ヌリカベは
ヌリ ペキって名前だったような気も……
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 19:00:45 ID:MFZc1Nj50
終ったな これで
またしばらく金田一スレともお別れだ
またな ノシ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 19:29:44 ID:9r4p7N5+0
タカハシは死んでないって可能性もあるぞ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 21:42:14 ID:A+cntfyg0
>>420
その発想は無かったわ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 22:20:48 ID:Av3g86Bw0
>>416
塗壁はあくまで短編のおまけギャグだし、
変にマジレスすると妖怪もしくは変わった人。

追加すると、マリア・フリードリヒが人外かもしれない。
後小説の鬼火島で本物らしき人魂が出てる。
下手すると凶鳥の命も実在する。

>>415
でも氷垣が協力して遺書書いてるんだよね。
少なくとも犯人が暴かれなければ2億貰っていたはず。
423名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/22(日) 23:10:45 ID:k9DbxT5A0
小説にも幽霊出てきたよな短い話の(金田一がトイレ借りる話だったか)
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 23:43:29 ID:0Nc6Kea10
実際の所、幽霊なんかが出てくるオカルト肯定の話と、
年齢が10歳位縮んだり、他にも超絶発明品が出てくるトンデモ科学肯定の話、
どっちだったら許せる?

…どっちも許せないってのもアリだが。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 23:54:19 ID:uQrGeZLQ0
どっちも推理物にそんな要素をブチ込む神経がわからんw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 01:15:08 ID:Xoa3Gpp70
オカルト肯定もトンデモ科学も直接犯人側のトリックに関わってないから
少年漫画のエッセンスとして許せる。

犯罪者の完璧な変装だけは本当にやめてほしい。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 01:42:18 ID:sauu4CFe0
エプロンつけたシムカが、皿の上にホイール乗っけてた頃が懐かしいな
みじんも無いだろ、今、あの頃のワウワク感って
りんごは支離滅裂な糞ヒロインだなぁと思ってたら、空のがもっと支離滅裂になってきたし
犯罪者だらけで、初期のスポーツっぽさなんか欠片も無い


428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 02:03:22 ID:sauu4CFe0
誤爆った
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 02:09:42 ID:JNZDewLv0
>>428
誤爆なのはいいが、縦読みやるなら中途半端に投げ出すなよw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 05:45:09 ID:oRr54o3a0
>>426
別にエッセンスとして入れるのはいいんだ
だけど「幽霊はいないもの」として正しい推理をしたというのに
それを解決編でやっぱり幽霊はいることにするのはどうなんだろう
せめて一つの事件の中では統一しようよと思う
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 06:31:00 ID:awP/JZth0
推理中はいない
解決したあとはいる
ってなってもいいんだけど、
今回気になったのは金田一が幽霊を肯定する態度を示したことだな
金田一だけは何があっても幽霊やオカルトに対して疑問を抱いてなきゃいけないと思うんだ
今までは作中で幽霊が出てきても、金田一はそれに対して否定的だったから推理とのバランス取れてた
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 17:03:24 ID:rgTarHPaO
ふむ。じゃあおまいらの中では、逆転裁判はナシってことでFA、だな?ww
アレは金田一よりひどいww
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 17:11:21 ID:QUx/RJ090
>>431
今回はさすがに否定できなかったんじゃないか?
直面したわけだし・・・
ちゃんとした反応がほしかったけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 18:59:41 ID:CllV7IV40
>>423
今ちょうどスカパーでやってた。
目欄みたいだったな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 00:15:10 ID:K/QH9Y6J0
雑談に適当にバレしてきました。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 00:15:36 ID:TLp/SZII0
短編のネタバレナイノー?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 17:40:32 ID:82vIGBe0O
あまぎパクリ先生次はなにをパクるの?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 19:42:47 ID:+dh4Pu8y0
道化人形のやつはマジカル頭脳パワーからパクってたな。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 13:08:06 ID:exzzcfRb0
今回の短編ネタはここに書き込んでもいいのかな?
御手洗さん。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 14:33:48 ID:GSOn1jAh0
ありえない体重なら100kgとか書けよとwww
微妙に当てにいってんじゃねーのかとwww
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 15:27:36 ID:RGzoM3/30
いつきさんに続いて玲香ちゃんの顔まで崩れてて絶望した。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 15:47:59 ID:WBngieNqO
>>440
本当だよなww
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 16:04:51 ID:yXybDYmnO
確かに死体のインパクトとかは前のほうがはるかに良かったけど
オレは今の絵柄は好きだし女キャラは萌えゴニョゴニョ…
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 17:29:06 ID:uLjqvZ290
剣持警部は、なんにでもついてくるな。
金田一を警察に就職させろ、とでも上司命令が出ているのか?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 18:02:59 ID:WpyZ73GS0
久しぶりに見たんだけど、なんか絵が微妙になったな……
顔も長いし体とか細すぎる
むかしのちょっと丸まるした絵の方がバランスよかったと思う
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 18:28:39 ID:WpyZ73GS0
いかにも無計画に人殺しちゃった犯人が
たまたま金田一につかまって
あたふたさせられるという話って
前にもあったような気がする
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 18:58:40 ID:yXybDYmnO
それ多分葬送銀貨かタロット山荘
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:00:32 ID:kdcZ/4B50
>>441
一瞬、誰これ?と思ってしまった俺。
よく見ても全然違うけど。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:13:25 ID:LaLBlK70O
今回の短編のトリックわかった?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:21:37 ID:eth/DRZWO
滝下間太郎クン

金がなかったか、
それとも、あまりにストーカーぶりが激しいから門前払い食らったか

「タロット山荘」であれほど玲香に執着した彼が
今回のイベントを見逃すはずはないだろうし・・・
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:30:29 ID:u4MRsMduO
速水冷香の顔が変。おかしい。

なんか絵に魅力が無くなったよな…
452名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/25(水) 19:31:30 ID:wolO3R6X0
ていうか一が今回のイベント行くのをよく美雪は見逃したな
まあ見逃したか黙って行ったかは分からないけど
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:42:58 ID:RGzoM3/30
>>446>>447>>452
今回は、犯人が最初から分かってて、その犯人が金田一と剣持に鉢合わせて
2人が会話で何気なく言ったことが毎度図星であたふたするっていう定番パターンのコメディ短編だよ。
と言ってもこれ合わせて3回?ぐらいしかないけど(殺人レストランと女医の奇妙な企みだけだったかな)。

この偽御手洗は脱走犯っぽいな。結構長いことお勤めしてるようだから、
玲香もインターネットもブログも知らない。靴は合わないのを履いてるんで
ハイヒールで踏まれても大丈夫だった。金田一はそれで感付いたっぽい。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:52:47 ID:WpyZ73GS0
靴の先にトイレットペーパーをつめたのはわかった
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:11:52 ID:JaWcS7Ub0
>>446
短編集のレストランの話か?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:13:46 ID:qVkFdMUKO
>>441
あれ?俺がいる…w
マガジンで読んでいる漫画が微妙に一致してるw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:18:24 ID:rjNJSUzg0
短編もしばらくはこっちでやんの?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:43:40 ID:L4/E6dsg0
絵の劣化はともかく、久しぶりに極悪非道な犯人の登場で中々に面白かったよ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:56:57 ID:Kle0hMYT0
キバヤシは警官が非番の時に拳銃持ち歩けるとでも思ってるのか・・・?
もの知らずにもほどがあるだろ。

念のためにじゃねーよ、念のためにじゃ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 21:21:17 ID:5SbIA8dA0
>>459
おいおい。君は高校生が捜査の現場に(ry
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 21:30:52 ID:IGnKW7bU0
おいおい短編もつまらなさそうな展開だぞ…マジでどうすんだこれ

あと上のほうでも言われてるけど、絵の劣化が物凄いなw
ふみやは病気かなんかなのかね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 21:52:46 ID:yXybDYmnO
いやオペラ座上下とかやってた頃に比べたら全然マシだよ

あん時は違う画風を目指してたんか知らんけどマジで変だった
それに比べたら今のはうまい版むらさき朱みたいな感じ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 22:07:47 ID:mKhPY4vS0
そうか?
復活後では一番好きな絵だけどな<オペラ3
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 22:20:44 ID:yXybDYmnO
>>463
響ミドリはオレもツボだったが冒頭の美雪のアップでびっくりした覚えがある
今手元に無いからわからんが…あと加瀬あつし並に使い回しが多かったよな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 23:08:05 ID:xRvBabNv0
煙草は何の意味があるの?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 23:10:47 ID:xRvBabNv0
分かっちゃったからいいや
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 23:16:23 ID:WpyZ73GS0
>>465
久しぶりにシャバに出たので吸い放題かと思った
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 23:25:37 ID:ag4HBT5A0
ところで、これ疑問に思ってるの俺だけかな…なんか見逃してる?

御手洗のスーツ(上着)はどこから出てきたの?
本物の御手洗はトイレに居るとき上着着てなかったし、近くに掛けてあるような
描写もなかったし… トリックには関係ないだろうけど、スッキリしないなぁ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 23:31:13 ID:xRvBabNv0
>>467
俺の推理では、
灰皿に山積みになるぐらいのヘビースモーカーなのに歯は真っ白
つまり、長い間タバコが吸えない場所にいたってこと
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 23:32:53 ID:WpyZ73GS0
>>469
あ、そうそう、そうだね、きっと。

あと、お手洗いさんが着てるシャツって
刺された人が着ていた血まみれのシャツなのかな

まあ、でも、あまり関心ないけどな、この話……
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 23:37:14 ID:ag4HBT5A0
>>457
しばらくはっていうか、このスレ消費する前に終わるんじゃね?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 00:06:29 ID:Upnk5IB8O
玲香がレオナに見えた
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 01:44:48 ID:JmBhTneu0
>>469
実際あれだけの量の煙草って何分ぐらいあれば吸えるんだ?
煙草全然吸わないからわからんがあんな量一時間あっても無理じゃないかとか考えたり
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 01:51:16 ID:iDq5btYy0
>>473
人にもよるだろうけど、大体一本五分くらいだと思う
少なくとも俺はそうだった
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 02:27:33 ID:m9Eaa/uL0
そもそもあんな量のタバコどこにあったんだ
本物の御手洗もヘビースモーカーでたっぷり所有してましたってか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 02:56:51 ID:Is+9CJmLO
いつきさん顔ちげーだろ…昔のうさん臭さはどこへ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 03:03:16 ID:JlSKf8G50
いつきさんは見てわかるけど
玲香は新キャラと言われても気づかなかったかもしれない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 04:52:42 ID:g4Nna+2X0
あのアイドルがレイカかレオナかと言われたら
自分はレオナだと答えるだろう
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 07:44:43 ID:+12XT6WYO
ちょっと通勤前コンビニ一読しただけだが、犯人の動機が最大の謎?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 09:57:39 ID:eiY5ddQmO
そういえばおまいら、あんまりフミの再登場とかには関心はないんか?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 10:46:38 ID:OKLk8+lRO
玲香が36キロて雪夜叉の時の設定生きてたんだな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 11:38:44 ID:G7cBHq9eO
考えてみりゃ金田一のルックスてアキバ系だね
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 12:13:07 ID:cjbxIoPQ0
>>481
好物のメンタイコも、多分玲香誘拐からだと思う
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 12:29:42 ID:SY8PjmtAO
>>482
本当だw無造作に束ねたロン毛とかな。
これで眼鏡だったら完璧アキバ系w

まあ、実際は佐木のほうがアキバ系っぽい中身だけど。
佐木の再登場マダー?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 13:26:00 ID:RO1TsePb0
>>484
雪霊伝説の始めに出てた。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 14:57:39 ID:bfJDfgDn0
どうでもいいけど、ネコの名前が「ポチ」なんて・・・・
「ポチ」って、犬の名前じゃん!
ってか、自分が仕事してる間、誰がネコの世話してるの?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 15:08:03 ID:l1cEk5DK0
そこ突っ込むのかよ<ポチ


犯人の動機は衣服の強奪だろうなぁ ほんま凶悪やでぇー
でスーツの上着どこから出たんだよぉ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 15:37:47 ID:AuUw86IU0
普通トイレするときは上着脱ぐだろ・・・
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 15:40:27 ID:wvctq1Pv0
あのトイレ、血の臭いとかしてないんだろうか?
すぐ傍に血流してる死体があるってのに。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 16:22:57 ID:AuUw86IU0
全て本物の御手洗さんの大きいのがかき消してくれました><
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 17:27:46 ID:CLa6uaYm0
御手洗さんの最期の言葉「ストロベリーキッス?」
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 18:04:19 ID:/3swLS2n0
靴まで奪ったのか?
普通ヒールのかかとでつま先踏まれたら、死ぬほど痛いよな。

雪霊よりこっちのが面白い件
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 18:50:12 ID:bALm2/FE0
スーツの上着は便所から出た時
肩にひっかけてるじゃん
494ですメタル:2007/04/26(木) 22:21:59 ID:9W/olgz4O
玲香ちゃん細すぎる。
495名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/04/27(金) 03:40:42 ID:oy+PXmPV0
>>459
剣持は実は非番じゃなくて潜入捜査中…だったらいいんだが…
今に始まった事でもないが適当にイメージだけで話作ってるなあ
仕事中でもないのにあんな簡単に身分明かしていいものなのかw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 05:01:21 ID:8IzP1Uu+0
おっちゃんは実は隠れ玲香ファン
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 15:18:22 ID:M18zHXeu0
>>450
 滝下間太郎が来なかった理由 多分刑務所にいるから。
 彼は、タロット山荘のとき、ロープウェイを壊したよね?
 あれって、一応は犯罪じゃないですか。
 しかも動機が、玲香と一緒にいたいからって・・・・・ 
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 16:47:10 ID:FPRz8ohqO
器物損害なんかでムショ行くはずねーだろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 16:51:59 ID:5PT02OXA0
じゃ精神病院だな
アイドルと一緒にいたいからって、ロープウェイという
一種の交通手段(かつ、雪山では殆ど唯一の交通手段)
を破壊したんだから、そりゃ人格破綻者認定だわ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 18:58:30 ID:o5czlq630
“ウシダ”様が500ゲットだぜ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 00:08:32 ID:oZ1WcMCY0
先に犯人がわかってるやつって
殺人レストラン以来だっけ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 00:25:13 ID:+ljfnYmc0
それと女医の奇妙な企みをあわせて今回が3回目。
相変わらず犯人が分かってるやつはコメディ話。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 00:38:56 ID:jKXE5qgB0
チェスの世界チャンプのことも思い出してあげてね・・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 09:13:17 ID:HUNJqtBK0
>>450
まぁ、何処かに隔離されているような人生送ってなかったら
普通に門前払いだと思うんだが。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 10:36:08 ID:bv1ZsZXnO
まぁ獄門塾じゃ一人犯人わかってたけどな
506ですメタル:2007/04/28(土) 13:17:09 ID:gq4dMg1MO
>>484
しかし二人ともキューティクルが凄いねぇ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 15:51:39 ID:5qfzmeamO
今回、玲香の実母であろう三田村さん出てこないかなー。
(とても「雪霊〜」の比良木さんとおない歳には見えない)
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 17:16:04 ID:2cGHGJv30
これじゃ速水劣化だよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 18:26:04 ID:lUGW0Kt80
レイカはうまか・・・って言ってたときが一番かわいかった罠
何だこの劣化ぶり
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 18:44:14 ID:Nh6FRu5w0
正直この話のどこを面白いと思ったらいいのかさっぱりわからん。

ムショ帰りっぽいおっさんの背景を推理する話なのか?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 18:54:32 ID:nlAHEqF0O
玲香ちゃんは実際にいたら、D級ネットアイドルだと思うのだが
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 18:56:47 ID:UF22BNDy0
おまえら金田一に好意があるからって妬くなよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 19:34:57 ID:jKXE5qgB0
玲香みたいな髪型の女は今時いないよな
金田一もそうだが
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 20:33:40 ID:+aRBfVFn0
連載始めたのがバブル崩壊直後の時期だからな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:32:20 ID:Wuj1Cm6w0
今回の話しは、最初から犯人がわかっているコロンボ式
のように思っている奴がいるようだが、本当にそうか?

だったら冒頭の殺人シーンは、全身黒タイツ男にする
必要が無いような気がするんだが・・・。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:42:14 ID:3KbqCl0x0
>>515
作者のブログ読んで、と言う前に考えすぎ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:55:22 ID:jKXE5qgB0
黒タイツじゃなかったら脱獄囚で裸足なのがバレちまうだろ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:17:24 ID:VBZr0dZ5O
重大発表は探偵学園の連続ドラマ化かな?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 01:01:22 ID:OI+kyFwq0
>>511
今の現実に置き換えるとそうかもね。
玲香ちゃん初登場は10年以上前なんで、
その時代のアイドルのレベルとして考えればいいかと。
確かにあの時代のアイドルが10年活動してたら、落ち目D級になってるだろうけど、
なんせ金田一の世界は10年以上前から何も進んでないので・・・。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 02:53:53 ID:vtY1X2DxO
>>519

いや、作者も気をきかせて、髪型や服装、顔、スタイルとか時代に合わせてマイナーチェンジさせればいいと思うのだが

あ、これだと玲香ちゃんのパーツ全部代えることになるのか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 05:05:26 ID:9JDQm8Yy0
元々、そして今でもレイカってそういう「昭和のアイドルキャラ」じゃないのか?
今回の歌が「スリリング♪ラブ♪」と大して変わってなかったし
わざとああいう感じなんだと思ったが
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 06:13:33 ID:RRaJOrYd0
>>481
それ、どんなネタだったっけ?
今回、体重36キロって読んで、「アイドルとはいえあり得ん。むしろ営業用の嘘プロフィールだろ」とか思ったんだけど、雪夜叉の時に既に出ていた設定なんだな
なのに覚えてなかったってことは、当時はさほど疑問に思わなかったということか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 07:00:20 ID:NcN3aNSGO
>>522
崖から崖に移動するのにロープウェイみたいなものを利用した説が出てきて
まぁその制限が40キロ以内で玲香が疑われて
その時に36キロと自己申告してた
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 09:38:05 ID:RRaJOrYd0
>>523
さんきゅ
それ読んだ当時は女性の体重なんて実感したことなかったから、そういうもんだと思ったんだろうな
なるほど、そういう状況下で開示されたなら、アイドルの嘘プロフィールじゃなくて、本当に36キロっていう設定なんだろうね
てか、玲香は絶対ひんぬーだな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 10:12:12 ID:a7rgvOKk0
身長140くらいなら36kgで巨乳もありえる
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 10:57:48 ID:vtY1X2DxO
>>525

理想的だな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 11:05:04 ID:45g09qX20
年齢が15歳未満ならもっとサイコウだな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 11:15:06 ID:ocXOYUML0
そんで眼鏡をかけててショートカットで控えめな性格だったら最強だな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 12:16:19 ID:vtY1X2DxO
それで普段はツンツンしてるんだよな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 13:15:38 ID:NcN3aNSGO
しかし、一度高明な画家の娘だと分かると…
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 15:46:52 ID:/yFZFtbG0
そういえば、玲香に兄貴いたって、聞きましたが・・・・・
本当ですか?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 17:02:43 ID:OI+kyFwq0
その話は、懐かし板行った方がいいかと。ある事件のネタバレ部分だし。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 18:16:51 ID:GMhUIBQn0
玲香の過去はそんじょそこらの不幸自慢始める犯人じゃ太刀打ちできないくらい凄まじいからな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 19:57:17 ID:CjRawxsBO
あまぎのパクリはさいたろう並み
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 20:46:37 ID:NcN3aNSGO
生まれて間もなく兄妹共に拉致され、父親を目の前で殺害され兄とも生き別れ父親を殺し拉致した男に育てられる。

女優としてデビューするものの収録の際、連続殺人が起こる。しかも容疑者として疑われる

父と思っていた男が実は自分を拉致した実行犯と知る
しかもそれを知ったのはその男が二人の人物を殺し、実の兄に殺害された後。

同じ所属事務所の人物に誘拐され、目の前で人が殺されている所を見てしまう。
さらに、養子に入った所属事務所の社長には見捨てられる。また事務所に母親と見られる女性に出会うが事実は告げられず

今現在、人殺しに誘拐されかけている



どんだけ〜
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 20:52:24 ID:OI+kyFwq0
>>535
死ね。空気嫁や。何で懐かし板と勘違いしてんのか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:06:02 ID:NcN3aNSGO
日本語でおk
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:10:21 ID:OI+kyFwq0
そうか。日本語分からないから、>>1も読めないんだよな。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:10:58 ID:ocXOYUML0
>>537
過去作品の話題は基本的に禁止だぜ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:26:24 ID:NcN3aNSGO
玲香の過去についてのレスがあったからオレは乗っかっただけなんだぜ??
もしかして懐かし漫画板のほうでは全然関係無い話題出てるのにわざわざそっちまで行って書けと言ってんの??
>>1には断固厳禁て書いてあるが今連載中のものに玲香が出てるし、登場人物が同じである以上、そういう話題は避けて通れないと思うんだぜ??
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:46:34 ID:BpkqHhj10
>>540
>>535のレスはさすがに配慮なさすぎだろ
「どんだけ〜」が言いたかったんだろうけど
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:51:42 ID:ocXOYUML0
重要なのはレイカの過去をバラした事じゃなくて
過去作品の真相に関わる部分をバラした事だろ

今の金田一が短期集中連載の形式をとってる以上、昔の金田一を知らなくて
最近マガジンで読んで気になったからこのスレに来ただけの読者がいる可能性もあるし
そういう人にとっては、過去作品の犯人とか真相とか勝手に語られたら
単行本買ったりして過去作品を読む事の楽しみが、薄くなってしまう
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:21:32 ID:Xqx/yCup0
GWで学校が休みの時期だから馬鹿が沸くのも仕方ないのかもな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:02:34 ID:pbuzcPDd0
>>540
わざわざそっちまで行って書くんだよ
親切なやつはアンカーしたりしてな
金田一は多数の板に渡って専スレがあるから住人はそれぞれ上手く使い分けてる
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:20:04 ID:zUFwVJC00
最近ブックオフで10巻まで購入して徐々に読んでる所なのに最悪だ・・・
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:26:53 ID:nPWfEU+T0
>>544
ま、携帯厨にその配慮求めても無駄かもね。
そういやもうGWかー。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:03:14 ID:hc1FWRDp0
俺もネタバレは大嫌いだし535をグーで殴りたいところだが
過去5スレの中でネタバレをかました人間は山ほどいるのに
なんで皆そいつらには厳しく言ってくれなかったんだろう と思う
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:07:48 ID:hCetClQA0
>>542
その通りだ。
俺は今回の作品でこのスレの最初から議論してた者だが、正直バレ師が出てくる
土曜日以降はこのスレにこれなかった。一応伏せてくれてはいるんだが、
伏せたバレを見てきた奴が感想カキコんだりしてるんだよな。
あれはやめて欲しかったww 
「今週はがっかりだな」とか言われるだけで、そうかがっかりだったのか、と先入観が
生じてしまう・・・。

549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:21:44 ID:gu0M0b6D0
>>547
え?そうか?
少なくとも俺は見つけたら>>1嫁とか言ったぞ。

まあ>>535はあからさまにやりすぎたから、色んなやつからいわれるんだろう。
>>532も先に自重しろと言ってたのに。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 08:09:39 ID:OkYujO6b0
まあ、「がっかり」な状態がずーっと続いてるわけなんだがな。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 16:37:04 ID:RsTC0Lv/0
流れ豚切るけど

ヒロインはレイカのほうがよくね?
いい子ぶってる美雪よりよっぽど強くたくましく美しい
そう思うのは俺だけか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 17:28:15 ID:tbLvDdoX0
まあ、レアなものはよく見えるというのもあるけど
普段の様子はそんな風だな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:38:17 ID:6MLSFB6I0
後編で終わりました。ツマンネ。
『次の天樹、さとうは7月』だってさ。
↑妙な書き方だった。『次の金田一』とは書かれてなかった
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:23:54 ID:Kb1yPzHo0
>>553
へえ 確かに妙だね
重大発表と関係あるのかな
新連載とか?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 01:49:41 ID:vQB2u2zL0
さとうのブログに、講談社からの依頼(現在、会社の返答待ち)がある
って書いてあったような
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 09:39:48 ID:jiKpfsYb0
ブログ読んでるとさとうの性格の悪さがよく分かるな。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 20:22:30 ID:PvkC7Qaw0
例えばどんな所が性格悪いの?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 21:44:12 ID:narQNRPS0
四十路のおばさんなんてあんなもんだろ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:25:26 ID:1Hb8ulyFO
さあ過疎ってまいりました!
なんとか残り一週分のネタで、1000まで行こうぜ!?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:46:54 ID:Kb1yPzHo0
>>559
無理だwww
あと440レス÷住人が40人いても
一人当たり11レスだぜww
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 23:34:20 ID:OLfXdona0
>>560
まず1レスするためにやってきますた。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 23:35:27 ID:357iUFeq0
>>560
お前、なんだか凄く仕事出来そうだな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 23:39:10 ID:u0po0jiR0
>>560
規制さえされなきゃ少しは…と思ったが解除されてる時に限ってネタがない

復活後出てないレギュラーキャラっていたっけ?フミは記憶にないが…
564名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/02(水) 23:42:05 ID:0enQoreu0
佐木2号が出てないと思う
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 23:47:03 ID:u0po0jiR0
>>564
雪霊で出てた気がしてたんだがあれは1号の方か
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:05:08 ID:16Ep483o0
金田一は霊感のほうで食ってけるな
567名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/03(木) 00:08:57 ID:mslvJK3R0
>>565
そうそう
あれは1号で2号はまだ出てきてない
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:18:24 ID:qUp3RXtS0
なんかがんばってるひとがいるなぁ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:27:59 ID:pW7LM4RB0
なぜこんなにも低レベル化してしまったのだろうか…

いくらネタ考えるのが大変だからって、作品自体を冒涜するような
ことは絶対にしちゃいけないと思うんだが(しかも初期からの作り手が
作ってるのに)。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:55:59 ID:S+Pafw0y0
今回はそういうネタか?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 01:06:40 ID:OJrmdMU00
読みたい話を挙げていこうぜ
編集がここ見てたら使ってくれるかもしれん
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 01:08:20 ID:lQKunx970
まともな話。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 01:15:00 ID:qUp3RXtS0
編集が2ちゃんなんか見てるわけねーじゃん
見てたらもっと良い作品出来てるし、マガジン自体良くなってる
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 01:35:07 ID:8jFUR6/y0
そいつはどうかな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 01:42:45 ID:4o+Ze9ya0
「見た上で影響される」か「見ない」の二択ということは無いだろうにw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 02:05:46 ID:qUp3RXtS0
そんなのは人間心理的に言って有り得ないぜ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 03:11:37 ID:lQKunx970
人間の心理をあてにするなんて、そんな危ない橋を渡るだろうか?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 10:40:45 ID:8OjekhJf0
>>573
そいつはどうかな?
あんたの推理は「2ちゃんを見たら現状が改善される」ということを前提にして成り立っている。
だけどもし…

「2ちゃんを見ても何とも思わなかった」としたら?

579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 10:54:28 ID:ia5I6obS0
な、なんだってー!
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 14:46:18 ID:41gIn1Xk0
な、何よ、そっちこそただの仮定じゃないの!
証拠よ!証拠はどこよ!
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 14:49:34 ID:qUp3RXtS0
>>580
証拠ならあるぜ、状況証拠だけどなw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 17:12:38 ID:Ch7nM5iX0
俺は自分の会社のスレたまにみるぞ。
仕事に関係するスレも見る。

しかし、影響は受けない。というか文句ばっかで役に立たない。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 17:25:58 ID:A7t4OA0cO
普通文句だから役に立つんじゃないの?


まぁ会社や仕事内容に関しては、
現場の人間でないとわからない事情が絡んでるんだろうから
批判や文句を言っても仕方ないのはわかるが
漫画に対しての「この部分矛盾してる」「これのどこに証拠能力があるんだ」
って批判は、全く受け入れない方がおかしいと思う
それとも、プロの漫画家や編集者からしたら、批判を受け付けられない理由でもあるのかね?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 18:00:05 ID:j0flAOpC0
御手洗って名前見てワラタ
しかも殺人者だし
島荘もびっくり
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 18:06:41 ID:qVBq5ZC50
>>583
受け入れる受け入れないってより
そういう意見を見たところで
次から矛盾のない作品に出来るかどうかってのは別の話じゃね
単純に話作りの能力っていうかさ

キバヤシは大量に原作抱えて書き飛ばすタイプだし
さとうはもう金田一書く気あんまないようだし
読者から文句があったところで改善は無理っぽい
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 20:30:23 ID:4YYHeqXSO
まあ、所詮厨どもが読む漫画だし、テキトーに作っちまえww
つーか2ちゃんの連中マジウゼェwww
オメーら東大出の俺様に文句言える身分じゃねえだろがww
レイカたんハアハアとかやってろ、愚民どもがww


キ○ヤシ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:08:55 ID:NMFp4mJ60
別に2ちゃんの意見=正論ってわけでもないし、
良くも悪くも数多いる読者のうちの一部の意見にすぎない。

昔の金田一だって当時2ちゃんがあったら叩かれてたと思うよ。
トリックの矛盾やらミスやら今に始まったことじゃないし。
なんか思い出が美化されてない?絵の雰囲気が変わったのは同意。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:11:28 ID:qUp3RXtS0
昔の金田一の矛盾と、今の金田一の矛盾は比較にならん
少なくとも火恐怖症の犯人が火を使ったトリックを何度も予行演習など……
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:37:26 ID:YDBABQk+0
昔の金田一もかなり致命的なミスはあったんだけど
それでもここまで致命傷が多くはなかった…よな

後はまあ画力や雰囲気、ドラマ性?でフォローして
「総合的」な評価を落とさなかったってのもあるんだろうけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:11:25 ID:vRCOnUK00
まぁ、1回連載終わった漫画にまだ食いつくやつから少しでも金搾り取ろうって魂胆か、
金田一の名でマガジンに客寄せしようって魂胆でやってんだろうからね。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:16:29 ID:UOG7w4qR0
>>589
それに尽きるだろうな


急に書き込み増えたなwww
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:18:41 ID:NMFp4mJ60
ネット上の住人総出で目を皿のようにして矛盾点を探せる今と
仲間内でツッコミを入れるぐらいしかできなかった昔とでは
推理漫画として求められる整合性に差がありすぎる。
結局今やってる話も何年か経たないと評価は定まらないんじゃないの。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:27:51 ID:/Bb9uIdO0
今の評価がすべてさ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:52:27 ID:qUp3RXtS0
正直何年経とうが雪霊山荘の評価だけは上がらないと確信出来る
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:58:48 ID:uO3GuySb0
金田一とコナンがカードゲームしている話が読みたいです><
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 02:29:15 ID:nSf43gPG0
>>587
当時2chがあれば

簡単すぎる、ミスリードだ!

ここの住民の推理そのまんまだ、つまらない

って今と同じこと言う人もいたかもね。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 09:38:07 ID:oqUftiRD0
当時2ちゃんがあれば六角村の例のトリックで祭りになって
金田一は雪夜叉の途中で打ち切られてただろう
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 15:15:26 ID:9Oibvi+X0
一番酷い話は明智少年の華麗なる事件簿2だな
番外編とはいえ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:00:53 ID:hCm2uykj0
どんなんだっけ?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 22:04:50 ID:Z74bIgGG0
懐かし漫画板へどうぞ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 00:25:02 ID:o/CWcfr20
前から思うんだけど、
金田一少年ワールドの量刑基準って現実世界のものとはかけ離れてるよね。
雪夜叉の綾辻なんて例え同情の余地のある怨恨が動機だろうと、
四人もストレートに殺していれば文句なしに死刑だろうに。

金田一が剣持に「彼女を、どのくらいの刑になるんだ?」って聞いて
「無期懲役は逃れないだろうけど反省していれば早く出所できるだろうよ」と返答して、
実際に無期懲役の判決が出てるしね。

かといって金田一ワールドでは死刑が廃止されているわけではなく、
「ジェイソンという死刑囚が前年に処刑された」とかあるので、
八人殺しとか超大量殺人犯については死刑は施行されているようだ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 00:39:50 ID:TE3aSI4k0
でっていう
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 01:20:37 ID:aCDT1EFS0
つーか、今更だけど、なんでこのスレ過去作品の話題禁止なの?
現在連載中の作品の過去の話題は周漫板的にも全く問題ないとおもうんだけど。
断続的な連載だから懐漫スレに存在意義を持たせるためにそうしてるのかな?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 02:10:33 ID:lrSxJw4u0
・復活までに間があいてる作品だから
・ミステリだから
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 02:12:57 ID:OlgipR7VO
バーロースレなんかバリバリ犯人言いまくってるけどな

隔週であろうが無理があるんじゃないか??
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 02:20:30 ID:2uhg2xN60
話せば長くなるが一言で言うと金田一が推理漫画であるゆえの配慮だ。
以前懐漫板で1スレつぶすほどのネタバレ論争があったことから端を発している。
あんな大荒れはもう勘弁だからな。完全には守られなくても一応禁止ってことになってるんだよ。

まあ別に大した労力でもないし面倒でもないだろ、使い分けぐらい。
懐漫板ならうるさい誘導も入らずのびのび語れるよw
607601:2007/05/05(土) 03:38:44 ID:o/CWcfr20
スレ違い失礼
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 10:46:37 ID:i7eLjYi10
なるほど
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 19:42:19 ID:+Wfir+Lo0
急に過疎w
610名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/06(日) 19:49:37 ID:ilcoS0Gu0
雪霊の2話目か3話目に一が「こっちは1億円を2分割しなきゃならない」みたいな発言してたと思うんだけど
なんで2分割するつもりだったの?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 20:16:51 ID:E60B/mFM0
同行してる美雪に半分取られるって意味だったような
立ち読みなんでうろ覚えだが
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 20:36:54 ID:43BO2/Y50
配偶者でも血縁でもないのに半分要求するつもりだったんか。
なんつー欲深い女だ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/06(日) 20:45:19 ID:ilcoS0Gu0
>>611
d!そういう意味だったのね
しかしまぁ剣持には金やらんと言っといて美雪だけにやるってーのは何なんだろうねwww
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:07:11 ID:v9XRj9m80
というか、金田一は半分ももらえんだろ
母親にとられるんだろうから
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:26:09 ID:ZckmE4vY0
誰も短編の話してねぇwwwうぇうぇww
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 23:22:56 ID:v9XRj9m80
わかった、多分あの御手洗って人が犯人だ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 23:34:38 ID:+Wfir+Lo0
>>615のうぇうぇwwになぜか萌えた
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 00:16:34 ID:k2QjqtT60
さああと383レスがんばろう
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 09:57:51 ID:SGehRjz+O
瀬倉未沙に惚れました 可愛いです オナニーしました
26歳 OLか そそるわ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 13:01:06 ID:k2QjqtT60
26ってギリギリじゃね
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 13:42:00 ID:DHXsz+LmO
さとう先生と女優の深浦加奈子はそっくりだ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:48:47 ID:HgoJqBV7O
とりあえず次は高遠がらみだが、奴より強いのがいるという話にして。
犯人が高遠に案を求めて実行するが、それをいち早く見抜いた第3の犯人が高遠を操作する、みたいな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 21:17:45 ID:P4rjxJuk0
高遠はもういらない。つーか普通に復讐ネタで見たいよ(雪霊殺人事件?なにそれ?)。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 22:10:22 ID:259PiWg70
>>619
神城のほうが可愛かったよ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 22:15:27 ID:PO33E5uN0
月枝だっつーの
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 22:32:27 ID:k21j+YyM0
黒沼さんだろう
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 00:19:19 ID:pflRtHKP0
黒沼さんの仮面時の可愛さは異常
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 00:54:32 ID:C5wwOz4v0
俺も高遠いらない派。
あいつが出てきた時点で萎える。
あと剣持出すのなら明智のほうがいい。
剣持はもうかんべん。
今回のでかなり株さげただろ。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 07:13:12 ID:/mYu/Hri0
剣持はオペラ3でも大失態しでかしているからなあ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 15:06:25 ID:odQsjjJg0
=真・雪霊伝説=

雪稜山荘で鉄格子のある101号室に泊まり、その夜がひどい吹雪だったら…
決して窓の外を眺めていてはいけません。雪霊を見つけてしまうからです。
その雪霊は、良く見ると体のパーツが繋がっていなくて、バラバラのパーツが
ふわふわと浮いて、それが集まって人の形を成しているのが目撃されています。
その霊は女性で、どうやらこの山荘の101号室でバラバラにされて
山荘近くの山に捨てられ、熊の餌にされたそうなのです。
捜索で骨も発見されたそうなのですが、完全には揃わなかったらしく、
彼女は今も吹雪の中、寒さに凍えながら
失ったパーツを永遠に探し迷っているそうなのです。

もし、彼女を見つけてしまったらすぐに目をそらしてください。
目でもあわせてしまったら、
彼女はバラバラの体を鉄格子に通して部屋の中に入ってきます。
入られたら最後、あなたはいつの間にか身包みを剥がされた状態で
凍死していることでしょう。
「白い仮面」を身につけていれば助かるといった話も聞きますが、その真偽は
定かではありません。

どうか吹雪の夜にあの部屋から窓の外を決して覗かないでください…
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 15:13:35 ID:odQsjjJg0
なんで今更、雪霊伝説なんか語ってるの?
しかもその女って、ひょっとして瀬倉?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 15:29:09 ID:r5tj0nZJ0
えーっと、多重人格の方ですか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 15:53:35 ID:pflRtHKP0
www

まぁ最近暑いからな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 15:55:35 ID:H2ll+MR+O
いや記憶障害かもしれない
7分前の事を覚えてないのはかなり重症だ。早く医者に行け
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 17:02:05 ID:H8/rscspO
36`て軽すぎてキモス。

スカスカ女か
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 21:43:56 ID:UybxGURR0
そんな驚くことはない
矢部太郎と同じだw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 21:51:46 ID:/mYu/Hri0
47キロの美雪とそんなに体格変わらないはずなんだがな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 21:54:26 ID:pflRtHKP0
>矢部太郎と同じだw

そっちに驚いたwww
639名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/08(火) 21:55:53 ID:arEYFToD0
俺は美雪の47キロもビックリしたけどなww
50くらいはあると思ってた
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 23:07:08 ID:Rs8cfX0w0
30キロ台の女の知り合いいたけど、
ガリガリで胸も全然なくていかにも薄幸って感じだった
玲香はありえない
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 23:24:36 ID:r5tj0nZJ0
体型の問題は兎も角、レイカは薄幸だと思うぞ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:05:06 ID:Yu95c0y80
キバヤシよ、玲香をヒロインにしてくれ
してくれたら今回の駄作には目を瞑ってコミックスを買う
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:31:27 ID:75NUNz2W0
上様なんて一般常識だろ
刑務所入ってるとかかんけーねーしw
この作者最近上様とか知ったのか?w
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:55:12 ID:vbgnpQQN0
玲香の身長が140cmとか小さかったら36kgでも納得するんだけどな
実際何cmの設定か知らないが
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 10:03:56 ID:32AxAPXh0
上様・・・ときたらアレだな、コナンでもちょっとあったよな
身元不明の男が交通事故死。所持品には領収書が幾つかあったが、
宛名は「上様」ばかりで結局そこから身元特定はできなかった…て話が
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 11:29:20 ID:S1/sDZpKO
末吉・・・



で、結局キモイロン毛の御手洗さんは死亡?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 12:45:20 ID:sMBofaFm0
脱獄と殺人の現行犯って言ってるけど、ラストの時点じゃ現行犯じゃなくね?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 12:47:54 ID:sMBofaFm0
7月から新作みたいだけど、何か予告の書き方が、「次回は金田一じゃない」って感じに取れたのは俺だけ?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 12:49:56 ID:wgRVfu2P0
上様、蛇足だと思った。
言い訳できる本の指紋が決定的証拠になる作品なんだし
上様がなくても今回の犯人は追い詰めることができたと思うが。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 15:01:34 ID:w1gYIKeYO
今度の作品は意外て書いてあったけど金田一以外連載すんのは辞めろよ

探偵学園Qで懲りたろ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 16:25:02 ID:sslF7Jxh0
なんか、雪霊よりはしっかりした話かもしれんとは思ったが、
刑務所ってそんなに外の知識が入ってこないもんなのか?
テレビが無理でも新聞くらい読めるんじゃないのか

あと「甘いものを食べたら喉が渇くなんて珍しい」は無茶すぎ
いくらでも乾くわなそんなもん
652名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/09(水) 16:39:28 ID:Bi5jb16O0
美雪の呪いがなければ御手洗さんが死ぬことはなかったかもしれないな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 16:56:38 ID:3jdGAaMN0
刑務所でもテレビは見られるよ
大みそかには紅白を見せてくれるそうだ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:04:27 ID:rrdbkI290
>>643
この作者最近…って
お前キバヤシを知らんのか
奴の仕事柄、上様なんて昔から知ってるに決まってるだろ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:05:55 ID:/zuKq+tt0
お前ら純粋に金田一を楽しめんのか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:08:17 ID:0Bh41yKb0
>>643
俺20だけど、知らんかったわ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:10:28 ID:ngjD+wCx0
こういう場合の純粋とはつまり馬鹿の事だからなぁ

「上レイカ」はちょっと笑ったがw
てっきり外国人だと思ったんだけどな、偽御手洗
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:13:49 ID:0Bh41yKb0
ていうか、ああいう風に領収書貰ったことない人は知らなくてもおかしくないんじゃないの?
全ての仕事で領収書を切る機会もあるわけでもないし。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:44:16 ID:lzHT6Nlu0
キバヤシは白紙の領収書をいっぱい持ってるから、馴れてるんだろ?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:57:05 ID:0qcPQkh7O
二千円札を知らないことから7年以上は独房に入っていたのだろう
中年には見えないから十代から犯罪を繰り返して刑務所に行ったと思われる
そういうdqnなら上様を知らないかも
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 19:08:13 ID:NaxhgFS30
オレが金田一のキャラならたぶん速水玲香を知らない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 19:27:15 ID:f9nOxSt00
>>661
キモオタ乙
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 20:02:34 ID:DfSsPmBn0
上様はマガジンの読者の中心が中高生だから出したんじゃないの?
本来、大人をターゲットにした雑誌じゃないんだし、そこらへんは大目に見ようぜ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 21:06:17 ID:ngjD+wCx0
犯人が「レイカの苗字が解らなくて焦ってる」ってのは予想外だったなぁ一応
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:26:32 ID:OH1X4xv60
つーか、なんであの伝票書いたやつレイカの名前知らなかったの?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:28:03 ID:KX4qkVzM0
>>665
あれは金田一の解説がおかしい
知ってても「上様」と書く人だって、たまさかいる
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:31:38 ID:S1/sDZpKO
なりすまし系と言えば殺人レストランが思いつくけど、どうしても古畑の『間違えられた男』(風間杜夫犯人で小野武彦殺しちゃうやつ)と似てるんだが、どっちがパクリ? 特に犯人の言い訳とか。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:32:40 ID:NaxhgFS30
玲香が「上で」って言ったからだろ?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:19:19 ID:YQMXZMK90
>651
>あと「甘いものを食べたら喉が渇くなんて珍しい」は無茶すぎ
いくらでも乾くわなそんなもん

この話考えたの女の方のキバヤシなんじゃね?
男なら、甘いもの食ったら普通咽喉が渇くが、
女は甘いものに耐性があるから、咽喉渇かないんだろ。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:34:26 ID:DKl56I+GO
女だけど甘いもの食べたら喉乾くよw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:42:16 ID:YQMXZMK90
>670
そうなのか。
じゃあ、単純にキバヤシがそういう体質だったってだけの話か。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:55:08 ID:UlYpYt/w0
甘いもの食わないから適当こいただけだろ。

むしろ名前を知るために領収書って発想が意味わからん。
上様も知らなかったら、領収書に名前書く欄があることも知らんだろ。

あと、乗船中に唐突にアイスティー分だけ会計ってのが無理やり過ぎ。
どう考えても降りる時か後日にまとめてだろ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:02:50 ID:OH1X4xv60
なんかこのスレみてたらノド乾いてきた
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:28:04 ID:nRdi6l9z0
>>672
>上様も知らなかったら、領収書に名前書く欄があることも知らんだろ。

は?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:49:58 ID:J5cnribT0
まあ、「証拠」ではない「揺さぶりの材料」については
かなりムチャな言い分でも許してやろうや
犯人を焦らせる為だろうし<喉

証拠の部分でもやっちゃうから困ったはじめちゃんだが


そういや、苗字を知りたかったのなら
犯人がレイカちゃんにサインを求める描写が欲しかったかもしれん
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:53:31 ID:nRdi6l9z0
>>675
そのサインが読めなかったり、名前だけだったりして結局名字が分からなかったんで、
領収書作戦にしようって流れならまだ何にも言われなかったかもね。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:58:48 ID:wu/sPHot0
>>656
俺は小学生だけど知ってたよ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 01:06:24 ID:YciQcUhM0
俺は胎児のときから知ってたよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 01:21:19 ID:r+Y93TAF0
脱獄して殺人まで犯すとなると、こいつは死刑確定だな。

680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 03:51:23 ID:rn7gda740
「返り血」っていう表現に違和感を感じた
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 09:30:50 ID:P8kRX9Ls0
>>663
中高生でも知ってる奴は知ってるだろ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 09:47:55 ID:D0i+Cno50
つーか何故犯人がそこまでして玲香の名字だけを知りたがってたのかが分からない。
最後に一にそこを突かれて馬脚を現すことにはなったが、それはあくまで結果。
一に尋問される前から、「あれを知っておかなきゃ・・・」って焦ってるし。

仮に名字をちゃんと答えられたにしても、その後「玲香の趣味は?」「最新のヒット曲は?」とかいろいろ聞かれるとお手上げだぞ。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 09:56:03 ID:/Ynjj91n0
あと準レギュラーで出てきてないのは佐記だけか・・・
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 10:18:55 ID:GF8Stq8y0
7月の次回作というのは金田一の新作?新しいキバヤシふみや作?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:05:37 ID:NCuBJZ910
鉄人じゃねーの?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:17:22 ID:fYd73l050
あんなに大量の2000円札持ってる奴見たこと無い
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:41:41 ID:O/Y8Kt1J0
>684-685

さとうのブログに
>私〜、今はもう少なくとも秋まで「金田一」はおやすみだしィ〜

名前隠してるほうの日記に
> ホントは今のK田一が終わったらすぐに「鉄人」取り掛かろうと考えていたのだが
>諸TV事情により前やってた漫画をまたやる羽目に

とあるので、消去法で行けばQじゃないかと
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 16:30:53 ID:S4xuZb/m0
レイカタソテラカワユス
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 16:48:21 ID:Z3th/KeYO
夏からQの連ドラ化に合わせて
短期集中連載だろ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 17:47:11 ID:rn7gda740
二つの合作でもやればいいじゃない
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 19:47:03 ID:jnOqRGsQ0
冥王星と高遠の共演? 勘弁してくれ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 20:19:36 ID:PQXhYnB20
ケルベロスと高遠被りすぎてるからないわww
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 21:03:34 ID:q6RE0mA00
Qのドラマ復活するの?キバヤシの力はすごいな。キムタクがでてる「ヒーロー」の原案もてがけてたっけ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 21:45:25 ID:1HK02cEV0
二期って本当に画風が変わったね

合併号、金田一登場シーンなんか顔縦長過ぎ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:30:10 ID:LJoU9wGE0
仮にも人が一人死んでるのに
ヘラヘラ笑ってる金田一と玲香に正直引いたわ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:33:17 ID:rn7gda740
被害者がキモオタだからな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:44:59 ID:XM8c+Eqe0
>>482
まったくだ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 02:10:34 ID:SJbg1J5a0
死んでるとは気づかなかったんだ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 03:09:50 ID:ULi5AoYc0
>>695
その時はそんなことに全然気がつかなかったんじゃないか。

これからじわじわと尋問して楽しもうという笑いだろう。

700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 13:51:00 ID:yHFKJyISO
700ゲトーッ!!
さあ残り300、果たしてネタがもつのか!?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 13:59:25 ID:ajNslQSa0
次の金田一は秋らしいから、
それまでには埋まるし落ちるだろう。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 15:24:00 ID:eBqr7hBW0
>>701
kwsk
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 16:04:11 ID:WG3OvU4/0
【速報】六本木のタワーパーキングで事故。ゴンドラが落下事故か (画像あり)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178863333/

http://bbsp.net/?f=300463F0

http://bbsp.net/?f=8929A4AA
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 16:50:56 ID:PMq7gATrO
次の話を予想すると、やっぱり宝探し系だろ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 17:58:02 ID:ajNslQSa0
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:10:25 ID:DyZHEexp0
>>687
何かその書き方だと、嫌々ドラマ化を許可した感じだな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:33:41 ID:lnQDvLsg0
上様ってなにあれ…刑務所にいるいないなんて関係ない。
仮に「今まで伝票を切ったり切られたりを経験したことが無い」という人間がいたとしても、
一般常識として知ってることだぞこれは。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:41:09 ID:QwUZ9cRc0
いや、知らない人多いよ
まあ、そこはつっこむところでもない
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:44:46 ID:+DDA7rdd0
いや普通に考えれば誰だって知ってるだろ……
まぁ金田一はネウロ以上のギャグ漫画だと(悪い意味で)思ってるから
別に良いんだけどさ……
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:51:06 ID:LNUN512T0
オレは学生時代のバイトで、客から領収書くれって言われたときに、
先輩から教えてもらって始めて知った。

普通の中高生は知らないだろうし、社会人になっても、
営業や接客やったことないやつなら、知らない奴もいるんじゃない?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:57:30 ID:WdosMbo70
自分も社会人になってから初めて知ったクチ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:45:42 ID:l9QuBEG90
自分は高校の時にマンガで知った
たしかロストバージンプロジェクトw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:11:43 ID:GXo4uNxg0
俺は社会人だが全く知らん
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:53:01 ID:aHN3VvSc0
確かに、なんかきっかけがないとな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 07:10:37 ID:vJpCAICe0
誰だって知ってるってこたないな
しかもム所に長年ぶちこまれる奴がまともな社会生活送ってるわけない
自分が知ってることは世の中全員知ってると思ってるタイプか?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 09:00:54 ID:YjN9dkJm0
まともな社会生活送ってない奴が
名前を知りたい → そうだ、領収書書かせりゃいいんだ!
なんて思い付くか?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 09:58:21 ID:UMJ9GC160
>>715
なんていうか、そういうこと決め付けて言っちゃう人こそ、常識ないよねw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 10:39:13 ID:5EJyF5Pm0
つーか今回の金田一の推理こそ決めつけだよな。
デスノートのエル、ニア並みの推理だったよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 11:24:36 ID:YjN9dkJm0
レイカが金田一のためにクソ高いワイン(など)を注文する

マネージャーに予算がないとダメ出しされる

自腹で払う、領収書をくれという

犯人、領収書に書かれた「上様」を見て勘違い

この流れなら納得する。
自分で領収書の流れ作っといて上様知らないって意味がわからん。
そんな犯人の心理を読んだ金田一はさらに意味がわからん。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 11:59:44 ID:+kKbbPSG0
スイーツでもケーキじゃなくてメロンとか果物の類食わせてれば
「水分の多い物食べたら喉が渇くなんて珍しいを通り越して不自然だろ」
て感じで納得できると思ったんだけど
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:27:51 ID:f1vVmpCd0
俺はメロン食べたら喉渇くな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:51:25 ID:MJZxt2M70
>>717
ポイントずれたツッコミすんなよw
俺様は常識あるタイプだなんて主張してないだろw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 13:14:35 ID:UMJ9GC160
ID一新しちゃった人がいきなりそんなこと言ってもね。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 14:08:06 ID:3VmkeeWN0
別に棒にぶつかる犬を見たこと無くたって
犬も歩けば棒に当たるってことわざぐらい知ってるだろ
それと同じことだ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 15:23:44 ID:1Quz3wVY0
>>653で既出だが、出所後に社会へ適応するために
社会情報は色々と与えられるらしい。
支給された雑誌なんかも普通に読めて、各房へ回して読んだりするそうだが
クロスワードへ書き込むと情報交換と見なされ、処罰の対象になるらしい。

ギャグ漫画にツッコミを入れたらいけないが
囚人=隔離されて世間を知らないはアリエナイ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 18:04:41 ID:frEBQnY20
なんかもめてるけど
上様のくだりは普通に笑うとこだと思ってた。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 18:19:05 ID:f1vVmpCd0
>>719
ヒント:未成年
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 18:27:55 ID:9tEqymKI0
メロン食べたあとに水のむとニガいよね
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 19:21:07 ID:s/J4eYYm0
メロン食べるときに醤油かけるとウニだよね
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 19:35:08 ID:irCOIVWj0
>>729
それはプリンじゃないかい?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 22:23:08 ID:s/J4eYYm0
>>730
!?

…そうとも言うね
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 00:21:15 ID:KHMnwk3h0
このスレもこのへんが潮時か
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 01:58:38 ID:yWU/QbhVP
すんばらーしいーときはー

やがてーさりーゆーきー

いまはーわかれをー

おしみー ながらー

ともにー(ともにー)歌ったー(歌ったー)
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 10:21:28 ID:V1mMZrcP0
さとうふみやの顔が載っている
とこ知りませんか?
こんな漫画描く女って
どんな顔してるんだろうと
すごい興味わいて・・・
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 10:59:36 ID:JkJcOO2i0
柴田理恵の唇薄くなった顔想像しとけ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 13:38:58 ID:SvXBYF8v0
>>734
公式ガイドブック
737名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/13(日) 13:47:15 ID:eFL2fZlk0
さとうふみやに週間連載の影が忍び寄ってるらしい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 15:42:39 ID:NBK8Zb8Q0
可能性としてはドラマ確定の探Qか?でもQじゃ短期集中っぽいしな
新規連載なら金田一はまた封印だな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 18:06:56 ID:5lXEqrt50
Qはちゃんとまとめて終わったんだから続きとかイラネ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 18:59:42 ID:KHMnwk3h0
タイムリーな事件が読みたいね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 23:24:17 ID:z/SlZ8240
金田一の新作を懲りずにまた描くんだったら、
「もうしま」の一つ前の位置に掲載するくらいが丁度いい
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 23:49:59 ID:UwILutIB0
探偵学園Qでメタミス書いてほしい。
ケルベロス扮するキャラクタの目がどアップで書かれているシーンがあって、
解決編で

ほら、読者はこのページでケルベロスの目を見ただろう。
だから、読者ですら、この部屋に堂々と置かれている死体が見えていないんだ

みたいな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:02:40 ID:yWU/QbhVP
面白そうだけどミステリじゃなくね?
いやでも条件付け次第では神作になるやも
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:24:59 ID:X2EnwOlKO
>742
意味わからんが、743が普通に返してるってことは俺の頭が悪いだけなんだろうな…
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:30:51 ID:/mhhOrkY0
今回の話って可能性として金田一が怪しいと思った時点で行動を起こせば
被害者は助かったかもしれないと思うんだが
やっぱ殺人事件を解決を言う名誉がほしかったのか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:40:47 ID:5GM8JX9U0
今回の話は特殊だったな
今までは短編でも前編の段階で犯人当てとかトリック当てとかあったのに
今回は何にもなくてただの話が流れてるだけだったし
あえて言えばこの犯人がどういう人物か当てるってとこか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:44:44 ID:e+K54ugI0
>>742
いやそういう流水みたいなやつはいいよ
ただでさえ崩壊してるのにますます最悪の作品になりそうだし…
748sage:2007/05/14(月) 00:53:14 ID:QmPcfjBe0
船の中なのに領収書でるんだろうか
降りる時精算、じゃないのか?
事務所に請求書くるとか
プアなんで船乗ったことないんでわからーん!
誰かヘルプー
749名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/14(月) 10:47:31 ID:CYSviAOc0
秋にやる次の金田一に期待
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:16:05 ID:4DJQqFz60
もう新作始まってるぞ
タイトルは↓
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 01:27:14 ID:v6CtD3S60
カルト宗教殺人事件
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 08:57:31 ID:QLSbKf620
今度の原作は『清涼院流水』先生で、正答率0%に挑みます。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 11:39:11 ID:NZdovavj0
私も、レイカちゃんヒロイン派。
健気で真っ直ぐで素晴らしい女性だと思う。
今までが壮絶な人生だっただけに、ハジメと幸せになって欲しいな。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 14:54:33 ID:uAnQQWtT0
まぁ、イトコが死んだのに涙も流してない美雪よりは
レイカみたいな、精神崩壊しててもおかしくないような人生を歩みながら
表面上は強気に頑張って生きてる子の方が、報われてしかるべきだと思う


けど頑張ってない人間が一番報われるのが世の中ってもんだからな……
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:31:24 ID:Y5dYuuz50
男にも需要ない少年誌のヒロインて終わってるだろ
優等生ブリッコな感じがどうも受け付けん
俺もレイカに100票
756名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/15(火) 21:39:20 ID:BJ4DJjOq0
そういや美雪はいとこが死んでるのに泣いてなかったなw
一が嫉妬してるの分かったときは嬉し泣きしてたけどwww
そんなわけでエミリがヒロインに1票
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 21:52:36 ID:Y5dYuuz50
エミリは俺の嫁
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 22:38:07 ID:4DJQqFz60
玲香がヒロインだったら主人公サポートできないだろ、バカなんだから
頭脳明晰な美雪じゃなければあのポジションは務まらない
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 22:56:18 ID:uAnQQWtT0
美雪の頭脳が役に立った事あったか?

美雪「一ちゃん、私思ったんだけど、これってひょっとして〜〜の原理を使ったトリックなんじゃ?」
金田一「そ、そうか……そんな化学反応があったのか! これは授業サボってる俺じゃわかn(ry」
みたいな事が、一度でも
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 02:03:14 ID:7VRaVRp/0
少なくとも墓場島で「恋」の旧字体を知ってたことがあって役立ったな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 02:07:28 ID:Fz+ie3Bb0
蝋人形城で犯人の指輪の変化に気付いたのは美雪。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 08:34:15 ID:x3lVICEc0
旧字体の方は兎も角、指輪の事だったら
「美雪」である必要は無かったと思う
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 11:44:57 ID:titxx8230
美雪の知識は登場人物の紹介のときだけ役に立ってる。
「知らないの一ちゃん、○○の業界の第一人者よ」
「あ、私雑誌で見たことある。○○に出てた方ですよね」

こんな感じで。
764名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/16(水) 13:57:36 ID:hGZtjvto0
美雪は怪盗紳士の殺人で名推理を披露したじゃないか!!
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 18:53:18 ID:VcGkqVA1O
ハングライダーでパーっと
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 19:22:25 ID:qPvn+PUB0
でも凶悪な指名手配犯が風船で逃走するあの世界なら
ハングライダーでのアリバイ工作もアリだと思った。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 21:37:51 ID:Zlkpgr2A0
美雪のスク水姿とかバニーガール姿と香みたいなぁ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:37:51 ID:ksbsZkhQ0
こういうギャグ短編で人が死ぬのは後味悪い。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 22:25:55 ID:GkZN8zLC0
>>767
>>768
同意します。
770名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/17(木) 23:35:08 ID:/EofKOoA0
都は役に立ちそうだ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 13:31:48 ID:qQdJBdns0
>>758
美雪のポジションは誰にでも勤まるぞ。
もしレイカにはどう考えても無理だという場面があれば
他のキャラ(佐木、いつき等)で補えばいい。
美雪に人気がないのなら、他キャラと交代しても何の負もない。
772名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/18(金) 17:59:41 ID:EizQgvlG0
一応主人公の彼女?だから交代は難しくない?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 02:21:05 ID:KY7r9fZTO
フミの方が役に立ってると俺は思う。
〜金田一一二三の事件簿〜
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 09:46:55 ID:0uwTPpEDO
>771同意
美雪はいっそのこと、犯人役にするか、殺されるかしてしまえ。
そんで、犯人は剣持とか神展開になれば、これまでのクソっぷりは全て許すぞ!
775名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/19(土) 10:04:24 ID:+ZA6EXsJ0
>>774
なんか美雪に恨みでもあるのwww
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 11:57:43 ID:RRI48/qc0
美雪不人気とかここ20レスぐらいで出てきた話だろw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:10:28 ID:ivT86p7V0
777 げと
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:26:27 ID:1Zv6jddB0
>>752
そしたら俺単行本10冊買うわw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 01:12:13 ID:zDx8UN2p0
美雪はまず幼馴染キャラというのがありきだからなぁ。
レイカがあの位置に来たらそれはそれで役に立たんだろうしトントンじゃね
780名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/20(日) 09:32:57 ID:2oBgO2OE0
じゃあ美雪の位置には月枝さ(ry
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 23:19:28 ID:4fDDXOwfO
ついに終わったか…
一応アゲとくよ
なんか話題ないの?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 00:36:24 ID:Sbul++Ss0
連載終わったスレはあげんな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 18:56:50 ID:8dSqa2wu0
7月に発売されるって知って驚いたのですが、
金田一って獄門塾で終わったんじゃなかったの?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 19:16:36 ID:cFFt73Al0
終わってないよ
断続的な連載だから
今後もやるよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 02:09:54 ID:n4w29qcF0
>>776
2ちゃんの投票では、20位くらいじゃなかったか>美雪
人気ね〜w
そういえばいつの間にか2ちゃん投票箱閉鎖したんだな。
786名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/26(土) 07:59:00 ID:9wR11Ytu0
>>785
本当に人気ねーなw
確かにあんなすぐ嫉妬する女は嫌だw

787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 10:31:18 ID:Fp/L54Dx0
探偵学園Qが連ドラに!

…正直もういい…
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 23:39:47 ID:XI0TbR7F0
異人館学園殺人事件マダー?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 00:01:35 ID:uB/PqDiO0
まだまだだね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:25:05 ID:jZ5GV59E0
最近死体切断とか多いからもうないよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 19:54:59 ID:Wrub0MS20
あげ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 00:52:47 ID:oUe44NN10
関西ローカルで金田一の再放送やってるけどやっぱり良アニメだな
2,3年前のアニメだと思ってたらもう初回のアニメから10年くらいたってんのな…
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:55:02 ID:krxSGdO/0
>>783
7月ですか。

ところで、Q.E.D.っていう漫画知ってますか?
地味な雑誌の漫画ですが、面白いですよ。
俺は単行本だけ買ってます。
ブックオフで15巻くらいまで買って(中古なのに250円もする!)、
それからは発売日に本屋で定価で買ってます。
金田一のない日々は辛すぎて。

それの最新巻も7月なんですよ。
7月が楽しみだ。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:20:56 ID:DHBHz+Me0
mixiでやってろ
795793:2007/06/12(火) 17:04:08 ID:kmCXXuZM0
俺ぇ?
俺がMIXIぃ?
俺はそこまでオタクじゃありませんよ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 02:08:51 ID:QItJUpER0
今はオタクじゃない人ほどmixiやってるんじゃ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 20:53:13 ID:8z81p+Yo0
雪霊伝説はおもしろいの??マガジン買わないからわからなくて、コミック発売とかの
予定はあるの?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 08:12:17 ID:qT9OOpLs0
雪霊はひどいよ。


んで、真相当てクイズ当選者発表って、もうあったの?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 18:34:02 ID:x5NNyfVs0
>>798

獄門塾もまだだと思う。
800798:2007/06/20(水) 07:36:39 ID:NA/tgMQz0
そうでしたか。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 01:11:02 ID:yy7jd1ONO
これ最後どうなった?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 20:44:45 ID:29u0HLw7O
これってどれなんだぜ?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 01:35:48 ID:qtEy3wcG0
次週から探Q始まるよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 00:40:11 ID:+8gR3XIr0
そういやそうだったヽ(`Д´)ノ
神木、年くいすぎてきたろヽ(`Д´)ノ ラドクリフみたいに変なのになったらどうしよう(;´Д`)
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 00:46:33 ID:+8gR3XIr0
まあ陣内さんの演技がみられるならそれで十分なわけだが(;^ω^)
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 08:31:02 ID:5J3esinf0
でも陣内さん、っていうか団さん。足、丈夫なんだよね
807 ◆RbY13ZwTgA :2007/06/26(火) 13:33:43 ID:CArhgKxk0
美雪は貧乳だったら人気でたと思うよ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:25:55 ID:ovQoPxze0
>>804
確かに神木年くってる感じがする
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:42:57 ID:r7NzUM2r0
少なくとも神木キュンとは言えなくなったな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:05:11 ID:xuH4bH3/0
探偵学園Qはこのスレでいいの?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:23:46 ID:rvY6dNOq0
>>810
おk
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:23:35 ID:VCENkJuN0
スレ立ってるよ

【TVドラマ化記念】 探偵学園Q 【特別連載】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1182944974/
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:33:02 ID:bism28SV0
コミックスの発売日(7月17日)が近づいていますね。
発売されたら、すぐ買います。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:46:58 ID:LlwBmRy80
そんなんチラシの裏に書いといてよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 00:22:26 ID:rxWrCGtz0
>>813
キバヤシ乙
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:46:18 ID:ekbj26860
 
817ですメタル:2007/07/12(木) 16:49:30 ID:SfqUo1JRO
>>735

何をブラウンみたいに……。

ミキサーだけどオタクじゃないぜ。
俺は優しくないから。人に優しくないから。
818ですメタル ◆a0O1R.VKhs :2007/07/12(木) 23:47:16 ID:Daq0FJEk0
ごめん>>795
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 15:08:19 ID:xPL4PRZ40
コミック派だけど仮面の男が絶対高遠だと思ってた
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 15:10:16 ID:2xMY/qPL0
今回の話、えらく評判悪いな・・・
コミックスで初めて読んだが、俺はそこまでひどい出来には思わなかったな。
とりあえず、また金田一が読めるってだけで満腹だから・・・
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 17:33:48 ID:UilHfiJ6O
>>819
高遠がわざとらしい変装をやりまくってたのは、
全てこの事件でのミスリードのため。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 18:00:43 ID:etl4+wZaO
コミックス読んだ
ちょっと軽装で氷壁岳登ってくるわ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 21:43:34 ID:f9ZcyqfD0
さすがに高遠とは思わなかったけどw
高遠なら、赤尾なみにバレバレな名前使ってる来るだろ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 13:05:46 ID:Pri8OqDpO
次の金田一はいつ?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 17:46:16 ID:GWvBboNA0
多分冬ごろ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:06:45 ID:Qi0nC15o0
呼んだ。
トリックはだいたいわかったが、犯人はひまわりからはわからんかったので、
あそこで二人目に殺された人と最後にあったからという理由のあてずっぽう。

ただ疑問なのは、あのトリックできるのか?
タンクの中の体をあの鉄柵から取り出すのは無理なんじゃないかと。
俺も最初タンクに詰め込んだと思ったんだけど、
片手で、人の胴体をあの柵の向こうから持ち上げるなんて無理なんじゃ。
(つかそもそも近くにタンク置いてくれなかったらアウト)
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:27:47 ID:SBcS1o2a0
雪霊は密室トリックがない方が絶対面白かった
このトリックは蛇足
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 01:42:47 ID:Xp9gFIyfO
マガジンのコミックスって値上げした?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 05:40:35 ID:DOvtEgzW0
>>826
それは当時さんざんスレでも語られた
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 13:07:34 ID:P1InSqWk0
コミックスが出てから読んだ。金田一自体久しぶり。

ちょっとギミックというか、トリックを詰め込みすぎだと思った。
密室トリックに双子トリックに……という感じで、トリックとその説明だけで
ストーリーが全部終わってる感じがする。一人二役を仕掛けている人物と
二人一役を仕掛けている人物が同時に進行しているという構造は
思いつかなかったので、一本とられたなとは思った。
口を極めてののしるほど悪い出来ではないと思うよ。
めちゃくちゃ面白いとも言えないけど。
しかしまあ、相変わらず金田一の周囲はキリングフィールド顔負けだなw

あと、死体を冷却する方法だけど、アルコール97%のウォッカ1ケースに
パーティ用のドライアイスを一塊突っ込んで代用すれば、
それなりにいい線行くんじゃないかな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 13:54:02 ID:duuaKj9PO
弁護士バッジ書き足されてな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:29:10 ID:c87TJRo+0
剣持警部の金田一さん、も金田一になってる

ただ、風呂場のスライドドアと見取り図の開閉ドアの矛盾は直っていない
あと、最後にタカハシが出てきたから、一志がタカハシを見た場合、推理が成り立たない。
(というか、一志が外にでたのはたまたまで次生が雪山にずっといたとはあまり考えられ
ないので、一志が見た『幽霊』はタカハシの可能性大)
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 20:46:03 ID:Axq+w9tDO
ピッケルが投げ込まれた時に金田一が自動装置とかを探さないのが不自然
死体を窓から入れてる時に部屋を開けられたらどうすんだよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 13:35:47 ID:9fpyzr/qO
ちょっと疑問なんだが、コミックの下巻の表紙のレイカらしき人はなんで胸に変なマークがあるんだろう?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 15:39:48 ID:YzFVbNcxO
相島が持ってた氷垣のペンは結局なんだったんだ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 16:36:04 ID:VkBgLjHB0
>>834

冥王星関係者だから
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:05:48 ID:9fpyzr/qO
>>836
それは思ったんだが、シリーズ違うし。どういう意味があるんだ?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:25:41 ID:GhgSp61N0
ロトの末裔である証
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:34:06 ID:Bx0F4RlE0
胸に注目して欲しかったから
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:58:56 ID:2Q5SyqLc0
魔女の焼印
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:56:24 ID:9fpyzr/qO
>>838>>839>>840どのみち意味は無いってことでいい?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:03:11 ID:obxQ187i0
>>841
なんかそのうち伏線になる
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:46:53 ID:2Q5SyqLc0
マジレスすると単なるおされタトゥーのつもりだろ
さとうのセンスから言ってあんなもんだ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:09:14 ID:9fpyzr/qO
>>843サンキュー
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:43:31 ID:CSWLsuEc0
なんか読んでてよく解らなかったんだが、バラバラ死体を更にミンチにする時、
鉄格子の僅かな隙間からチェーンソー突っ込んで外からバラしたってこと?
無茶すぎるぞw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 06:11:26 ID:5gIS+8E/0
家でちょっと釘打つだけでも「何事!?」って思うような音が出るのに
どんだけ防音にすぐれた木造なんだよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 10:41:10 ID:Gr6aGbVh0
液体窒素で人間って本当にチンコチンになるの?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 10:49:34 ID:5gIS+8E/0
チンコはチンにならずに低温火傷します
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 12:29:31 ID:76QCdFsI0
低温火傷どころじゃすまんのじゃないか?
あっという間に壊死してポロッととれそう。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 21:20:46 ID:uqh2wKRP0
俺は久々に金田一読んだがそれなりにおもしろかったぞ
細かいことを気にしなければいい暇潰しになる
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 13:59:21 ID:8xDRvmQKO
85230 ◆RPG8JNHiII :2007/07/23(月) 18:19:49 ID:sPrjOGvX0
こんなんいうと叩かれるのは承知で言うけど
また「探偵学園」に戻るって聞いてがっかりした

探偵学園にもファン層いるのかな?

ちょっと、あれやると絵がらりっちゃう感じがする
口のあたりがおかしいし、なんか、全体的に変なんだよなぁ・・・
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 18:23:19 ID:jB9FL2Yl0
そりゃ幸福の科学のさとう先生ですから。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 20:22:23 ID:5pBAXiPXO
探偵学園以前に作者は金田一連載後期から絵が劇的に変わったよなぁ
前の絵のが好きだよ俺
そして初期と小説の明智が俺の中の明智のイメージだったけど後期になるとキャラが改悪されたような…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 23:26:49 ID:60l9tjz60
雪霊の話だが
一志が次生を見たときに「幽霊!」じゃなくて「おまえは…次生!」みたいなこと言ってたら
トリックは破綻してたか?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 23:32:40 ID:o0R9Dp8r0
つーか、あの状況で「幽霊!」なんていうかよ!
あと窓の外からチェーンソー振り回してシーツと死体「だけ」傷つけて帰っていくって、とっても器用だと思いました。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:02:31 ID:BZb7d4P90
違うかね?名探偵のお孫さん
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:06:02 ID:MLhacLCE0
きょ・・・じ・・・ん・・・・・
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 15:31:34 ID:N0M2TT050
>>856
っていうか、シーツのくずなんかも一緒に部屋の中に散らかりそうだよね。
あのトリックはないわ〜。無理ありすぎ。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 15:56:24 ID:R1uOszcwO
今更ながら単行本読み終えた。
ついに「素顔を隠してる奴は犯人ではない」
という法則が崩れたか・・・
途中まで悲恋湖や鬼火島のパターンかと思ったよ
86130 ◆RPG8JNHiII :2007/07/24(火) 16:12:32 ID:sgtEv9ia0
以前、明智が剣持に「念のために警察手帳を持っていっておいたらどうです」
っていったとき、「へー、警視クラスになるとそんな許可も出せるのか」と
思っていたが、どうやら作者は非番でも警察手帳や拳銃は自己判断で
所持できると思ってる節があるなw
「漫画ジャン」ってつっこみもありだろうが、普段
そういう小賢しい豆知識でトリックを暴いてるだけに
ちょっと・・・

>>860
金田一で覆面とか被ってるやつは十中八九
一人二役、二人一役、など入れ替わってるか
素顔を知られてるから隠しているかのどちらかだが
異人館村の覆面は普通に関係なくてワロタw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 18:48:12 ID:vhOQ5FxA0
コミック派。
問題編で恐怖を盛り上げてくれただけにトリックを期待したが、
無理がありすぎて萎えた。双子のトリックの一人二役はすぐよめたから
そこは本物の次生が登場してくれてよかったけど。
もっと過去の回想部分を悲劇的なものを期待したけど、思ったとおりだったし。
しかも、最後のだから自殺するなっていうところなんかこじつけな気がして
説得力なし。

だが、金田一は面白いのでまた連載してほしいと思う。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 20:36:53 ID:hEsaNvec0
今読み終わった、獄門よりは面白かったと思う
というか下巻の表紙に霊化ちゃんが載ってたから
てっきりタロット山荘を想像してしまったが短編だけかよww
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 21:03:04 ID:HtplGsBu0
今回の犯人、昔から金田一を読んでる人にはなかなか分からなかったかもしれないけど
この章から読み始めた読者にはすぐに分かったかもなw
ある意味盲点だわ ヒントの出し方も黒死蝶や魔犬の森ほど露骨ではないし
てっきり「被害者が実は生きてる」パターンで瀬倉と高校生の共犯かとか最初は思った
ミステリーに幽霊を出すのはどうかと思うが、まあまあ感動的だったから良しとするか
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 23:58:15 ID:vhOQ5FxA0
どっかのスレで犯人暴露った奴がいて読み応えがなくてムカツいた。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 01:04:10 ID:s84ZhZPA0
>>865
向日葵→弁護士という発想は現職弁護士の俺も気づかなかった。
たしかにバッジは向日葵型だが、
目立つのは向日葵の中心に描かれている天秤だからな。
つーか、一般人の次生が向日葵→弁護士というのを
とっさに思いつくことができたとは思えないんだが。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 01:05:39 ID:s84ZhZPA0
あ、特にアンカー要らなかったスマソ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 01:29:00 ID:qRelid6jP
>>866
ものすごくスレ違ってるけど、弁護士ってなるまで勉強大変?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 01:35:38 ID:Bh8aArqU0
>>866
ということは、風呂場で投げるべきはひまわりのマグカップではなく
天秤だったというわけですね。

風呂場に何故かある天秤。とっさに投げる次生。ダイイングメッセージに
気付かぬ犯人。

テラシュール
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 02:11:43 ID:hjnEv7550
>>866
今回の犯人を弁護するとしたらどういう風にする?
計画的でしかもかなり残酷なことしてるけど。
検察側は当然死刑を求刑するよね?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 05:25:38 ID:SENLpGwW0
液体窒素で凍らせたのは→コールドスリープ状態にしておけば生き返ると思った
死体をバラバラにしたのは→服を着替えさせてやろうと思い着替えさせやすくするため
チェーンソーは→ドラえもんに憧れていて、形が四次元ポケットに似ていたのでいつも携帯していた

こんな感じでどうだろうか
死刑免れられるかしら
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:59:53 ID:Y/i+mgW8O
金田一の犯人で極刑回避できるのは何人かの未成年くらいだろう
まあ動機が復讐だったら少しは酌量されるのかな?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 16:00:44 ID:UEb/yvRfO
>>871
安田先生乙
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:40:40 ID:7FSAcU250
>>871
ワロタw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:48:03 ID:7FSAcU250
全く無意味なトリックの演出
そのために死体をバラバラにするという残虐性
弁護士という社会的地位

四基地に匹敵する基地外だと思うのだがどうでしょう?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:47:21 ID:Y/i+mgW8O
密室はいらなかったな
二人一役のほうをメイントリックに据えたほうが良かったのに
多分それじゃあ地味だと思って半ば無理やり密室入れたんだろうけど、首吊り学園やからくり屋敷や雪影村などトリックが地味でも良作はあるんだし
どっちかというとそういうのが見たかった。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:15:02 ID:OATIGNTJ0
密室の意味がないというより、瀬倉の死体を消す必要がなかったと思う。
二人一役でアリバイは作れてたんだし、不可能犯罪に見せかける意味が分からない。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:41:01 ID:SENLpGwW0
瀬倉の死体をそのまま残す
→遺体切断がばれる→でも胴体はキレテナーイ
→じゃあ四肢はともかく胴体はどうやって運んだ?
→タンクじゃーん!→そんなことできるのは・・・

とどんどんばれる可能性があったからじゃないかなぁ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:01:13 ID:7FSAcU250
は?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:16:27 ID:Y/i+mgW8O
じゃあそもそもバラバラにした遺体を一度くっつけたりせずに、そなまま細切れにして雪の下に撒けば良かったんじゃない?
それこそそのうち熊や野犬やカラスに喰われてなくなるだろうし
帰ろうとした遭難死したように見せかければ多分捜索で見つかる可能性も低いんじゃないか?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:58:53 ID:p4QCf0pS0
>>878
877は死体を切断する必要がないって言ってるんだろ
話ずれてるよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:19:22 ID:jciSIyRq0
二人一役でアリバイが作れてるんだから
わざわざ死体切断の上組み立てて部屋で殺されたように偽装せずとも
もっと単純な他の方法があっただろうにってことだな
88330 ◆RPG8JNHiII :2007/07/26(木) 00:33:56 ID:trd6WC1S0
それよりも、今回はいくらなんでも
登場人物の絵がひどすぎる

メインキャラ以外は(草太除く)絵が被るのは
この手の漫画じゃ仕方ないと思うし、他のミステリー漫画に比べても
善戦してるとおもうが
新金田一になっていこう、絵がやばいのはもちろんのこと
今回に至っては「被害者」と「加害者」の書き分けができてない

せめて、違う事件シリーズに同じようなキャラクターが
名前だけ違ってでるならまだしも
同じ事件で同じ風貌って・・・
ヤバイ
884866:2007/07/26(木) 02:14:51 ID:8WLZ1OWD0
>>868
昔は司法試験が大変だった。
今は合格人数が激増して、司法試験そのものは簡単になった。
ロースクール行けば2,3年で受かる。学費高いから奨学金がおすすめ。
でも、就職難が凄まじい。
ブランド大学のロースクールを卒業した奴じゃないと厳しい。
ちなみに、8億円の事件を扱った場合の
着手金・報酬金は、一般的な弁護士報酬基準に当てはめると
2907万0000円。
普通は遺産の中から差し引きで頂く。
俺が現実に黒沼さんと会った場合、
@たかだか28歳で巨額の遺産分割事件を扱っている点
A遺産8億円の中から自分自身の報酬を全く差し引いていない点
B「現代の法律」なんて一般向けの入門書の名前だろ、専門書読めよ
この3点で強烈な不審を抱いていたと思う。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 02:32:22 ID:Ob7z9ozs0
雪だるま一志の腕が長いのは単行本では修正してるかと思ったらそのままなのね
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 02:42:13 ID:AePLT3Gv0
>>884
そんなマジレスしなくても・・・
88730 ◆RPG8JNHiII :2007/07/26(木) 05:05:42 ID:trd6WC1S0
>>886
こういうマジレスがあるからこそたのしいんじゃんw
「美雪ちゃんかわいい〜」「明智警視かっこいい〜」だけで
1〜1000まで埋まってたらしけるだろ?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 10:15:55 ID:PrjVl4sO0
一志が幽霊じゃなくて次生と叫んでいたらほぼアウトだった件。
あと、マスイのトリックはすぐわかっちまった。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 11:39:45 ID:Yp4vFs8+O
>>887
さとうふみやと>>887みたいな読者の考えにズレがあるよな最近
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 12:09:43 ID:mZaIqOv+0
新シリーズは今のところ全部「人里はなれた外部との連絡が不可能な所に閉じ込められる」パターンだな
金田一はどっちかというと都会系の話のほうが良作が多いから次は街中で事件起こして欲しい
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 20:25:00 ID:AvbxWlmI0
雪霊伝説で初めて金田一漫画かったのですが、次に買うとしたらどれが
オススメですか?
剛のドラマは全て拝見したんですが
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 20:50:15 ID:QLJAbHQ7O
最初から見るのが一番だと思うし、漫画として面白い話とミステリーとして面白い話は違うから一概に言えないけど、
ミステリー好きに評判いいのは後期以降では魔術列車、黒死蝶、速水誘拐、天草財宝、雪影村、露西亜人形あたり
小説では電脳山荘、鬼火島、雷祭
古い話では学園七不思議、異人館ホテル、首吊り学園、からくり屋敷などかな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 21:43:32 ID:jciSIyRq0
>>891
敬語の使い方がおかしい
誰に対しての謙譲語なのかが不明確
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 23:29:39 ID:yYc8EONuO
でっていう
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 23:51:09 ID:PrjVl4sO0
天草評判いいのか?!なんかしっくりこない事件なんだけどな。
ストーリーが面白いのはタロットだと思われ。
異人館ホテルと異人館村と悲恋湖もなかなか
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 00:50:16 ID:9bB30t2L0
つーか今回、犯人に意味の無い行動が多すぎたよな。
密室殺人や胸にピッケルの見立て殺人、金田一を招待したこと…
今までならカムフラージュとかそれなりに理由あったよな?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 01:19:53 ID:Qeq4s85A0
>>896
だよね。
以前は犯人の意味なさげな行動も、
解決編の中で大体説明されてたと思うんだけど。
最近になって細かいことは投げっぱなしで
読み終わってからすっきりしないことが多いよ。
段々その傾向がひどくなってきてる。

一志が雪だるまにされてたこととかも意味ないんじゃないの?あれ。
雪夜叉の明石のをなんとなく真似しただけって感じ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 01:20:44 ID:2HkF4wbu0
ピッケルはまあ、
全ての殺人で同じ凶器を使ってるってことで
単独犯を意識させたっていうのはあり得るけど、
そんなに効果があるようにも思えんな
黒沼的にも作者的にも過剰演出だったとしか言いようがない
89930 ◆RPG8JNHiII :2007/07/27(金) 02:18:01 ID:vRmnB3Aq0
>>897
あれは、一応
死体を発見させとかないと
いけなかった場面だし
多少の演出は人間心理としても
したくなるもんじゃね?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 16:03:46 ID:nwxacraM0
金田一が事件を解決してるってことくらい事前に調べられなかったのかよ。
弁護士なんだし、ちょっとは手立てあるだろ。

相沢がもってたヒガキ氏のボールペンも意味ないものだったな。
ヤマダさんが元新聞記者ってのも関係ないし。
ていうか、あの絵どうにかしてくれ。
90130 ◆RPG8JNHiII :2007/07/27(金) 17:33:43 ID:vRmnB3Aq0
しかし、仮面で好青年ってキャラは斬新だったw
できれば、犯人じゃなかったほうが面白かったかもしれんw
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 20:53:00 ID:XtEchzEq0
美雪のパンチラが、また無かった…。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 20:55:49 ID:e+5bmBVS0
実際こんな連続殺人が起こったら、
みんな一箇所に集まってそこで夜明けまで待つのが普通なんだけどな。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 21:36:34 ID:+JuiQOrm0
>>887
いや、本当にそれだけで1000までいくなら面白い。
そんなスレいままで見たことないしな。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 23:54:26 ID:hFnpQ6AX0
美雪ってすごい抜けるよね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 01:10:55 ID:++rMKz5CO
久しぶりに犯人はやさしいお姉さんじゃなかったね。
絶対月島?だと思った
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 02:11:40 ID:cuQqKqXe0
月島といえば月島雫しか思い浮かばん
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 11:35:04 ID:1MtUBksC0
俺は月島きらりsterring久住小春(モーニング娘。)しか思い浮かばん
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:47:03 ID:HUoQlWYE0
>>906
マジレスもなんだが月枝な
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:53:05 ID:1JM7rWLD0
どっかのバカが犯人の法則を導きやがって興ざめだ。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 21:12:35 ID:rOMF7sR80
>>905
同意
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 21:20:44 ID:pgoXNVd/0
あの偉い発明家も 凶悪な犯罪者も
みんな昔子供だってね

外国で飛行機が堕ちました
ニュースキャスターは嬉しそうに
「乗客に日本人はいませんでした」
「いませんでした」「いませんでした」

僕は何を思えばいいんだろう
僕は何て言えばいいんだろう
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:12:41 ID:HmNK9wI60
げっ突き飛ばしてそのままとかひでぇ。双子の奴らめ、最悪だ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 21:22:22 ID:stVd6+HR0
どうでもいいがウチの姉は156cm38kgなんだがなぁ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 21:54:12 ID:+5IZtCQ+0
漏れは週刊誌連載は読まずに、単行本買って丸2日、夢中になって読んだ。
前作と比べると、少しではあるが裸もあったのでポイント高い。
瀬倉の引き裂かれたセーターの胸元から見えてるブラで1回
唯夏のセミヌードで2回抜きました。
(唯夏ってこの作品のキャラには珍しく胸小さいけどまあいいか
ブラがフロントホックっぽいのも貧乳を強調)

それにしてもラストのページで目いっぱい着飾った
ハジメの母ちゃん、どう見ても不自然に若すぎる。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 22:02:23 ID:nunTmW3q0
19巻〜21巻の話
すげー面白いな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 22:39:51 ID:YeH9dADW0
>>914
病気か?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 22:49:18 ID:HmNK9wI60
>>916
何の話?

異人館ホテルはおもしれーな。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 23:19:04 ID:hNq4CYsz0
>>916
巻数で言われてもわからん。
事件名で言ってくれ。
あれか?露西亜館か?
920ですメタル:2007/07/29(日) 23:24:37 ID:7Fr7K2YdO
>>914
それでも細いと思う……。小柄で細身だな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 23:57:25 ID:GtJ2jTkq0
ロシアはcaseに入ってからだろ
19〜20は墓場島だよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 23:58:40 ID:GtJ2jTkq0
途中で送信しちまった
20〜21は魔術列車
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 01:01:55 ID:J1eoWyK60
148で48は?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 13:16:27 ID:diOGLeRX0
>>923
おっぱいうp
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 15:04:22 ID:bkLQY4TN0
ここの人達きもいね。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 03:16:13 ID:tUfowk3x0
探偵学園Qのせいであんなに絵が子どもっぽくなっちゃったのか??
初期の雰囲気のがまだいいよ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:57:17 ID:g7zcrMGR0
ある程度老けた漫画家がムリに今風の絵にしようとして、子供っぽくっちゃうのは仕様じゃないか?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 12:46:45 ID:iFO8us7eO
モンスターが犯人の時が絵やキャラが一番子供化してたキガス

今回の雪霊は少し昔のに戻っていた感じがした。

以上コミック派の俺的感想
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 12:47:18 ID:G8yEytaW0
もとからさとうの絵柄って今っぽい絵にするには無理あったしな
あの初期の絵からだとリアル系目指したほうがマシになった気する
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 12:58:59 ID:iFO8us7eO
あ、あとどうしても分からなかったのが灯油缶の中に胴体いれて、

外の鉄格子からよく持ち上がったな。簡単にストんって表現あったか、
剣持が遠くに置いたら無理じゃまいか?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 13:28:30 ID:VCkf7OLiO
明智がハードゲイってマジでんか?
春でーむん
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 16:11:58 ID:dDoXXgmI0
俺も金田一で使われたトリック実行してみようかな。
ちょうど殺したい奴らがいるし。
よし決めた、今度実行してみるか。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 16:28:55 ID:B8dxzWVw0
>>930
金田一が持ちやすい容器でも腰抜かすほど重いものを
よく力の入りにくい鉄格子越しに持ち上げられたもんだよな
ここらへんがハジメのさじ加減一つでどうにでもなるところ
「考えても見てくれ、俺が持ち上げられなかったものを
見た感じ人より抜群に力のありそうな感じでもない黒沼さんが
鉄格子の向こうから持ち上げることができるだろうか?」
「それは無理ね」
「そうだろう?」
これであっさり覆される理不尽
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 16:39:14 ID:ZzIPvHJo0
だいたい胴体だけ別扱いにしたのがわからん
あんなに早く死体消失させるなら、自分なら胴体も縦2つに切って窓からいれるがなぁ。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 19:02:38 ID:WTlihiik0
グロ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 19:34:38 ID:dDoXXgmI0
よし、実験してみるか。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 00:49:10 ID:Bfnf5SRy0
         /   /
       /    r´ !
      /  r ' ´   !
      /   ,-'    丶
    く _、 j       `-、、,
       ゛ヾ 、    /  )
          \ヽ /  /
          ヽ \ /
          '/)_Y   o
           //   . - ' l
         / /  , ' ´   l
       / / _.⊥-。‐‐‐ ┴-、  / ̄
    /匸`Y. .'、`゚.''= ' ´ `.,, 、 ` '
   l    ノ."メ.、.:.:.:.:.:.:ィ.:.':.´:.!  \
   __Y_`〃 l:::/:.:=.:.:.:.:丶::::ノ    i
  /    ヽ  ゛ :.:.:.:.:_ . ィ`ヽ.    l  T`
 l      ` .ヒi TT´ i 丶 l   , '  /
 `,-、      ` ヾ. ⊥-`_′_.ノ.,○ /
 /_ T ヽ.       ` ヾ、:::::::/ /
 `ー`' .、. >.、         ヽ:<.
    `"` 7 `ヽ       ├‐`O
死ねやああ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 08:13:44 ID:JlNtHd9FO
ID:dDoXXgmI0

お前リアル通報しといた
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 21:07:04 ID:NIT5VWht0
ピッケルが無意味だとか言っている人がいるので、ちょっと弁護したい。

もし瀬倉の死体にピッケルが刺さっていなかったら、
金田一や剣持は彼女が生きていると勘違いして死体に触ったりするんじゃないか?

そうすれば、トリックがばれてしまう可能性がある。
犯人としては、一目見ただけで「瀬倉が確実に死んでいる」と馬鹿でもわかる状況にしたかったんじゃないだろうか。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 21:20:59 ID:Bfnf5SRy0
液体窒素を接着剤代わり?
無理ありすぎだろww
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 03:20:01 ID:xcncvma+O
液体窒素ってどうやって手に入れるのかなぁ(′ω`)
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 10:18:09 ID:KITc2Php0
胴体=固体と液体って持てば違いとかわかるもんじゃないのか?

最後に感動を誘おうとしたタカハシはこじつけとしか思えなかった
のだが。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 11:58:47 ID:bEa7ehro0
疑問が沢山ある。誰か教えてくれ。
遺体をミンチにして外に持ち出すとき、鉄格子を通してバラバラにしたの?
ただ、それは無理に近いと思う。煩くて響くでしょ?
そして最後の犯人は、なんであんなにあっさり認めたの?
本は貸してはいないけど盗まれた。けど戻ってきたといえば、いいじゃん〜?

944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 14:46:26 ID:hqRef01v0
獄門塾では素人の金田一が検死してるのに、剣持はなぜ瀬倉を検死しなかったのか。
瀬倉を検死しておけばパラパラにされてるのもわかったはず。
鱒井も検死する描写はないが、一志については遺体を調べたかのような描写はある。
瀬倉も一志もピッケルが刺さってるんだから確実に死んでるって見ればわかるのに、なぜ一志だけ調べたのか。
なんかチグハグだよ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 19:31:20 ID:vVn4VY/b0
瀬倉については連載当時
衣服やシーツが凍りついて張り付いてたため検死を断念した、
と主張してたやつがいたw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:33:01 ID:Dlnu6PN/0
「現代の法律」は萎えた
本職の弁護士がそんな本読まないだろう
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:35:25 ID:KITc2Php0
フリーターの次生がとっさにひまわりのカップ=職業バッチを表せるとは思えん
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 23:21:10 ID:okCXv9JP0
つーかなんで風呂場にマグカップ飾ってんの?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 23:23:37 ID:15HScnQk0
>>946
いいツッコミだw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 23:57:18 ID:HkW54pdc0
そもそもまだ反撃ができる状況でダイイングメッセージを優先させる意味がわからない
もっと重いもの投げてればなんとかなったかもしれんのに
あそこの行動(に限らずだが)は人間心理的にありえないぜ!!!
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 01:51:08 ID:AdSUqvFT0
ご都合主義ってやつですな。
瀬倉の死体は確かめればわかったことだったのに・・・。しかも
美雪が電ノコの音きこえたなら剣持のおっさんも気づけよって思うぞ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 15:49:27 ID:e5J6EiHc0
          _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今>>人殺してきた。神戸スタジアムで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_____________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 22:43:24 ID:APCGXnQL0
トリックがかまいたちの夜のパクリだったな
95430 ◆RPG8JNHiII :2007/08/04(土) 06:12:08 ID:qBbB2AV+0
>>953
どこがぱくりなんだ、とおもったが
確かに、あれはパクりだわwww
舞台も雪山だしww
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 14:49:18 ID:DgvG4ynb0
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:00:14 ID:naKpXFncO
今読み終えた
死体バラバラは見当ついたけどそれ以外はぬるぽっぽ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 00:01:05 ID:d2XYOIB20
よく犯人の思惑通りに一志は一人二役したと思うよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 02:11:50 ID:9q7ca8G90
短編集の小説の方がかまいたちっぽいけどな。
犯人がデモンのやつ。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 21:33:04 ID:v9fvX5OQ0
やっぱどうして密室トリックは無理がありすぎるような・・・
窓の外からって・・・
てかどうやってタンクから胴体出して、灯油いれたんだよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 23:15:25 ID:bp4vwLgd0
あまりにも現実を無視しすぎてて読者は推理できないな。
まあ昔からそうだけど。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 23:48:14 ID:4J8MDqF70
次の事件で、落雷を計算して被害者に雷を落として殺害し
被害者が死ぬ間際に木星のマークを書き残していたことから
金田一が殺害方法に気付くとかがあってももう驚かない
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 11:44:03 ID:uEmNPmlr0
結局、面識のあった瀬倉鱒井双子が
顔を合わせてもなかなか気付かなかったことに、合理的な説明は何も無し?

人殺してしまったとかいう過去に居合わせた人間の顔を忘れるやつらw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 22:27:37 ID:haI+3gamO
再開後の金田一は一つの事件にいくつもトリックを詰め込みすぎじゃない?
オペラ座館3はまだ一応全部必要性はあったからよかったけど、今回はアリバイトリックだけで十分だから
密室と死体消失はいらないわ。
昔みたいなトリックが地味だけど良作って作品のほうが好きだわ
(異人館ホテルとか首吊り学園とか金田一少年の殺人とか)
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 12:53:41 ID:jwcEMbWn0
じゃあ実際>>963を殺して実演してみよう。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 19:53:20 ID:je5ZEKWg0
で、いつになったら二三は出るんですか?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 22:28:19 ID:6F/6AZ6s0
金田一って、ミステリーなのに幽霊は存在するって世界観なんだよな
蝋人形城や亡霊学園でも出てきたし
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 14:05:15 ID:WpkCdRqy0
96830 ◆RPG8JNHiII :2007/08/16(木) 14:39:27 ID:v+qw+er/0
>>966
それを言うならコナンでもそうだけど
「変装できるキャラ」と同じ世界でミステリーやってるのは
引っかかる

それなら、何でもやりたい放題だろ、と
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 14:50:27 ID:7H4x50ic0
>>968
まあ変装(仮面・整形等除く)出来る奴が犯人ってことは今まで無かったんだから許してあげて。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 17:19:52 ID:uT86MmfH0
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 19:46:25 ID:ps80Yv3l0
絵柄に関しては初期>後期>中期。
リニューアル後の金田一の絵柄は女顔で最悪で
その後の不定期連載の時の吸血鬼はQの影響モロだった。

あんま不評だったのか絵柄をかえたオペラ座第三の殺人は
作者も気合はいっててよかったなぁ。
これトリックを除けば金田一の中じゃ絵柄・物語共に名作だろ。
97230 ◆RPG8JNHiII :2007/08/20(月) 21:12:08 ID:zls0SdbS0
>>971
いえてるwww
973ですメタル ◆a0O1R.VKhs :2007/08/24(金) 11:27:03 ID:enwjHQnl0
>>938

きんもー☆ 真面目に通報するなら
「リアル」とかふざけた日本語で表現してんじゃねえ。
974ですメタル ◆a0O1R.VKhs :2007/08/24(金) 11:28:05 ID:enwjHQnl0
れいかちゃんより先に佐木くんのへタレ事件簿おながいします。
97530 ◆RPG8JNHiII :2007/08/26(日) 06:20:45 ID:LrLQ2irr0
っていうか、雪霊で佐木1号の夢出すのは違うだろ、とおもった
いつもと同じ系統の殺人事件なのに
過去2件と同じジンクスでくくるのはどうかと思う
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 13:28:43 ID:KPDoShjs0
っていうか、佐木1号が出てくるのに
2号が出てこないのってどうよ。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 18:56:18 ID:1gNm1jVS0
次の作品では、美雪のパンチラを!
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 15:59:16 ID:EOS7/VT00
パンチラとか裸とか無駄にあるなーと思ってたけど実際需要を求める声はあるのか。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 16:03:57 ID:QHLPo8ktO
TSUTAYAで昨日
全部一本300円だったから全巻買った
980名無しさんの次レスにご期待下さい
あらためて読み返してみて、自分が当事者だったら、という事で考えた。
もし自分が雪山で遭難、いけないと知りつつ眠ってしまい
目が覚めたら、同じ寝袋の中で、ブラ&パン姿の心優しき美女が
肌を寄せるようにして、微かな寝息をたてていたら・・・・・・

もうバイアグラ100本イッキ飲みしたぐらいにビンビンです。