範馬勇次郎がルフィと戦ったらどっちが勝つんだぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
やっぱ打撃に強いルフィの勝ちなんだぜ?
2201 ◆JyKduq9o3M :2007/03/14(水) 19:46:43 ID:eP9lkxqm0
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:25:02 ID:DB+QcNUe0
ゴムなんて噛み千切られる
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:28:45 ID:fk9pyuRU0
手刀で千切りです。ご愛読本当にありがとうございました。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:39:29 ID:cs61Hy2p0
>>1
勇次郎にしたらルフィなんてただの餌です

ほんとうにありがとうございました
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:12:25 ID:ihSSHiLI0
んなら勇次郎と戸愚呂弟ならどっちよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:24:41 ID:eu/SQBPYO
そっちが戸愚呂弟だすんならこっちは岩鬼だすわ
戸愚呂弟VS岩鬼どっちが勝つぜ?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:40:48 ID:CZX85zhJO
悟空や幽助出せよw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:43:36 ID:CzrM+KMOO
ルフィごときじゃ勇次郎には勝てないな。戸愚呂はどうだろう?なかなかの名勝負だと思う。というか戸愚呂は化け物だからなッ?ww 岩鬼ッてドカベンの?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:53:25 ID:6hXLSAPm0
やっぱフリーザ様が最強だよな?
強さっつーか、カリスマ性が。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:54:36 ID:+VOR4GmkO
ルフィ≧ルッチ=勇次郎>>>ゾロ≧サンジ≧独歩
独歩が虎ころしたぐらいで驚く世界だからなバキは
ルフィなら虎なんざ余裕
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:56:47 ID:CZX85zhJO
フリーザってあのトランクスの刀の錆にされた奴か
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:03:59 ID:eu/SQBPYO
カーズ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:07:54 ID:CZX85zhJO
宇宙空間に出た程度で考えるのやめちゃう奴だしなぁカーズとか
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:09:39 ID:eu/SQBPYO
男塾の塾長
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:29:49 ID:qT1FY06U0
六式が効かなそうなのが塾長
六式を覚えそうなのが勇次郎
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:08:32 ID:ZSG0l7VC0
でもルフィのギア2には勇次郎もついてこれないんじゃね?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:12:35 ID:wwxGwns3O
ギア(笑)
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:18:07 ID:HFVkx5BxO
範馬勇次郎が…ギア2を使ってるってなるよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:22:49 ID:TfBxeuIzO
ルフィが勝つ
なぜなら海賊王になる男だから
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:27:42 ID:ZSG0l7VC0
オレ勇次郎はワンピースで言うとバネ人間でピョンピョン飛び跳ねてたやつぐらいだと思うんだ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:29:13 ID:EEXJwpgdO
勇次郎には消力があるじゃないか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:53:40 ID:k/0EpG3KO
勇次郎はシガンくらいできそう
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:56:34 ID:AVmcC16s0
とりあえずスレタイの日本語おかしくないか?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:58:20 ID:taNW+w5j0
勇次郎が悪魔の実食べるんならどんな能力がいいだろ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:07:30 ID:cv1Zn1uN0
>>25
キリンになるやつ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:09:20 ID:JGO9z2BQ0
バキバキの実とかか?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:10:31 ID:EzczQR1TO
なんつーか勇次郎は絶対的なカリスマ性があるからな
負ける姿が想像出来ない
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:14:28 ID:fcIf4FS80
問題は板垣までそう考えてるところだ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:26:01 ID:6P1DmFrA0
>>28
勇次郎やEDAJIMAなんかは元気玉投げられてもペチっと跳ね返しそうだし
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:50:17 ID:n++TqNknO
海皇>>>>>>>>>>>>>>>>海賊王
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:03:08 ID:cv1Zn1uN0
勇次郎はクロコダイルに勝てる気がしない
ルフィはクロコダイルに勝った
つまりルフィは勇次郎より強い
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:24:41 ID:JTQbSu15O
ルフィ「〜〜〜ッッ!?範馬勇次郎がッッ!?ギア2を使っているッッ!?」
勇次郎「しょせんは女子供が使う小手先の技よ・・・」
ルフィ「何と言うッッ!!?」
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:47:39 ID:tdXOZAbW0
ルフィ「お前はもう俺についてこれねぇぞ・・・ギア2・・・!」
勇次郎「阿呆がッッ!!」
グチャッ!
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:54:58 ID:qoa64i+O0
ルフィは勇次郎に曲芸師扱いされてぶん殴られそうだ
悪魔の実食ったことを激しく叱責されるだろうし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:57:54 ID:cv1Zn1uN0
ゴムゴムのジェット銃で一発KO
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:00:12 ID:N6Po4zBO0
勇次郎は既に嵐脚使ってるからなぁ。
剃っぽいワープも使ってる。
指銃も余裕で使えるだろうし、耐久力は鉄塊以上。
巨象ぶっ殺してるから月歩も即覚えそうだし、
消力使えるから紙絵なんて余裕過ぎ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:00:59 ID:e3tXRAjRO
消力>>>>>>>>>ゴムの打たれ強さ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:07:31 ID:qoa64i+O0
ゴムに打撃が効かないのも勇次郎なら何なく攻略する
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:20:32 ID:QE1KRXmTO
勇次郎に噛み殺されルフィ死亡
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:35:16 ID:HP/yCGEiO
ルフィは五億以上のエネルに勝ったんだぜ
雷が全く効かない男
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:39:41 ID:cv1Zn1uN0
>>37を読むと勇次郎は六式使いと同じレベルな感じがするんだぜ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 03:02:05 ID:dH82RgK50
六式なんて勇次郎は技名にすらならないほどナチュラルに使ってそう
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 03:41:25 ID:FCABt6ES0
憲法殺しのゴム体・間接極まらない・主人公補正=ルフィ圧勝
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 03:51:53 ID:3deToVRTO
ヒモ切りとか、毒酸素なんかでみんなイチコロさ☆
子供のケンカしかやってないルフィが勝てるわけない
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 04:31:59 ID:Eat235/SO
俺の予想だとルフィの将来がオリバ 肉好きだし筋肉をおさえこんでるのはゴムの力
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 04:52:24 ID:QIXSGfQ9O
勇次郎とルヒィが蜘蛛ならクラピカの圧勝
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 08:43:14 ID:bvfaWWeI0
個人的にはルフィに一票
流れとしてはルフィVSルッチみたいな展開になって
最後はJET銃乱打でルフィの勝ち
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 08:50:44 ID:0NEKevb6O
ルフィ「お前つえーなぁ!でもお前の攻撃。肉食ったら治った」
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 08:55:52 ID:TUi5YfOxO
範馬「剃ッ!!!!」
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 09:04:33 ID:mSd9DtPRO
勇次郎ごときになにができんだよww
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 09:08:03 ID:WFYefObUO
ルフィを強引に掴まえて目をエグる
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 09:23:28 ID:COo+8rvLO
勇次郎の特殊能力

パンチ一つで地震を止める事ができる。
機動隊百人と押し合って押し勝てる怪力。
今にもセックスを始めそうな息子の部屋に突如現れ、ドアを開けず瞬間移動で消える事ができる。
眼力で花を枯らす事ができる。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 09:35:33 ID:LxkTKPyUO
ただの掌底が衝撃貝の100倍ッッ!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 09:44:46 ID:bvfaWWeI0
勇次郎⇒数発(数十発?)の麻酔弾で眠。眠。眠。
ルフィ⇒拳銃の弾はおろか大砲の弾すら跳ね返す
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 15:36:18 ID:cv1Zn1uN0
勇次郎の噛み付き<アーロンの噛み付き
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 15:51:38 ID:wGDcJck6O
勇二朗ならゴムの伸びきる限界まで伸ばして
引きちぎるとか普通にしそうだ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 15:52:30 ID:FgbUrYHZ0
まず覇気の桁が違う
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 15:58:13 ID:LaxMtaVwO
>>53
そういやアレは完全に剃だったな。すげーな勇次郎。ワンピの世界にも対応できんじゃん
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:13:19 ID:3HcBXStWO
>>57
ルフィの伸びる範囲って相当なもんだぞ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:15:07 ID:N6Po4zBO0
多分ルフィのゴムは切れない。
でも勇次郎は切断する技を持ってるから引きちぎる必要性はない。

というか引きちぎるとなるとどんだけ伸ばし続けるんだか。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 18:41:59 ID:qoa64i+O0
勇次郎ならゴムの弾力作用が働く前にもう一撃入れてルフィを破壊するだろうな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:22:55 ID:nZujJM7d0
裕次郎VSタカヤVSルフィVS悠人VS雷鬼VSマーくんVS新城直衛VSB.MVSゴルゴVS娘々
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:34:39 ID:awqrK/my0
ルフィの主人公補正も異常だが、勇次郎補正は死にそうになっても復活するとか
そういうレベルじゃない

ルフィ「ゴムゴムのJETバズーカ!!!!」
勇次郎「・・・・・・・・・・・」(ニタァ)

次のコマでルフィ顔つかまれて目をえぐられ、喉を噛み千切られて終了
ピストルだのガトリングだのいっても、結局ただの打撃だからな
それじゃ勇次郎には勝てまい
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:59:51 ID:cv1Zn1uN0
ルフィだったら勇次郎の歯くらいなら折れるよな?
アーロンみたいに新しい歯生えてこないよな?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:05:16 ID:V3FXuvS3O
勇次郎は雄のなかの雄だから歯すらも折れません
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:36:31 ID:Jf48pVOAO
ルフィの天敵はドイルとか鎬弟だろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:36:07 ID:b/Cok0eMO
独歩戦の受けが通用しない打撃はルフィに通用するだろ
つーか話題にすら上らない刃牙の方が問題かと
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 06:38:23 ID:/kFYJSn1O
君達は本当にワンピースとバキシリーズという漫画を読んで答えているのか。
両作品を読み込んでいる私から言わせてもらえば
   「邪っ!!」
の一発で終わりだよ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 18:09:34 ID:kafeK3DV0
とりあえず、ルフィ>>>バキ でおk?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 18:13:56 ID:iPfjc+OsO
悟空だったら父に勝つよ!
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 18:18:20 ID:Vvge9yygO
ゴムゴムの銃>>>郭海皇の攻めの消力

攻めの消力で勇次郎にダメージを与えることが出来るわけだし、海王類吹っ飛ばしたり建物丸ごと破壊したりするルフィの打撃なんぞ食らったら勇次郎じゃ一撃でオダブツだろ。








尾田だけに。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 18:21:56 ID:jl0rHjNC0
悪魔の実に頼ったような人間に勇次郎が負けるはずがない。
ルフィは勇次郎に倒され罵倒され悪魔の実に頼った自分に絶望し後悔することになる
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 18:29:37 ID:ZU2XFqZ3O
>>68

バキスレは一日300書き込み位あります。

バキは全部あわせると5000万部うれてるみたいだしチャンピオンにしては異常な人気。

75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 18:43:15 ID:kafeK3DV0
>>73
ルフィって知らないで悪魔の実食べたんだからしょうがなくね?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 18:51:00 ID:FLprQnVb0
パワーではワンピが優勢だけど、スピードではバキが優勢なんだよな。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 18:57:16 ID:B5KCvKyz0
ルフィは海王類を一撃で倒してたから攻撃力はルフィの方が上かな多分
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 19:37:42 ID:zX5C7UQL0
勇次郎「車輪眼だのギア2だの、そんなものはお前たちで共有したらいい」
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 20:20:08 ID:3B73Xc2D0
ゴムゴムのー
と、後ろに腕を伸ばしてる間に懐に入られ、顔の皮を剥がれそう。
勇次郎「ゴムでも皮は剥がれるんだなァ(ニタァ〜)」
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 20:21:51 ID:Yowvfa020
ルフィ>エネル>>>>>>>>>勇次郎
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 21:04:55 ID:Jf48pVOAO
>>74
何言ってんの?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 21:12:14 ID:zX5C7UQL0
ルフィの打撃って脱力で無効化だな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 21:33:16 ID:UcwnjXRw0
実はハルヒが最強な件。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 21:37:17 ID:eDyZHnQr0
>>76
スピードは良く分からないがテクニック面とかでも負けてそう 勇次郎>>>ルフィ
ゴムゴムの〜とか言ってる間に攻撃受けたりとか
打っても見切られて伸びきった腕を引き千切られたりとか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:10:18 ID:4tjhfaTR0
ルフィの主人公補正なんか問題にならないくらい勇次郎には勇次郎補正がかかってるからな。
正直、勇次郎が負ける姿なんて想像できない。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:22:30 ID:k62sPgK/O
どう考えても勇次郎の勝ちだろう。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:32:36 ID:k62sPgK/O
勇次郎
・地震を殴って止める
・規格外巨像を虐殺
・規格外北極熊を虐殺
・コンクリートの壁を破壊
・鉄製の扉を破壊
・人体破壊のエキスパート
・100キロ超の人間を片手で10メートル以上殴り飛ばす
・100キロ超の人間を背負ったままダッシュ&バック宙
・あらゆる格闘技に精通
・一国の軍事力と対等

88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:33:20 ID:hl+u+Jsg0
勇次郎
・地震を殴って止める
・規格外巨像を虐殺
・規格外北極熊を虐殺
・コンクリートの壁を破壊
・鉄製の扉を破壊
・人体破壊のエキスパート
・100キロ超の人間を片手で10メートル以上殴り飛ばす
・100キロ超の人間を背負ったままダッシュ&バック宙
・あらゆる格闘技に精通
・一国の軍事力と対等
・戦場で堂々とセックス
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:34:48 ID:vHYJaFBuO
アーロン>>>勇二郎
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:41:22 ID:fPiWbBlL0
アーロンなら瞬殺だわ。
片手で刺身にできる。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:53:34 ID:tHpnITWPO
>>74勘違いきめえwww
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:54:37 ID:0FtE0uXT0
噛みつきなど戦場格闘技では基本の一つにすぎん
狙いは頚動脈のみに絞るのが得策
尚 衣類の上から噛む際には布を吟味すべし―
急激に引き抜かれ前歯を根こそぎもってかれる例は珍しくない
「ガァッ」
アホウが

こうですかわかりません><
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:58:50 ID:6STUEupK0
ルフィだって堂々と戦場で、「ゴムゴムの〜・・・・」

こうですかわかりません><
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 02:01:04 ID:Mq2ikiw/O
なんか勇次郎だと悟空のフルパワーかめはめは喰らっても平気そうだから怖い
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 02:13:45 ID:dIIJ7mjU0
決着つくまで週刊ペースで10年はかかるな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 04:00:48 ID:55H0epN+0
まぁ漫画のレベルでルフィのほうが上だな
糞漫画の中で最強ごときでは無理だよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 04:36:44 ID:5niD1D7p0
肉食って怪我が治る漫画同士仲良くしろ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 10:46:02 ID:xmdbbFxlO
勇次郎の楽勝。

ルフィは大したことない理由でちょくちょくやられてるからな。
ま、ルフィを野放しにしたままじゃ漫画が描けない病の尾田が悪いのだが。
もしもクロコダイルやルッチが達人で、正確にルフィの心臓を射抜く技術があったなら、とっくに死んでる。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 10:56:02 ID:FPkvBqN00
真面目に競演した場合を考えると‥
なんだかんだで勇次郎が勝つ・ナ「そんな‥ルフィが普通の人に(普通じゃないが‥)負けるなんてありえないわッ!」
→勇次郎が悪魔の実を食ったことを叱責
→ル「俺は地上最強の海賊になる!」 勇「ニカァ」 完
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 10:58:15 ID:JqpN8SFjO
尾田が板垣と対談してルフィに勝たせるのを承知すると思うか?
つまりそーゆーことだ
なさけで1コマで絶命させるところを情けで1Pでルフィの死亡
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:01:26 ID:JqpN8SFjO
情けでが余計に入った
ルフィは人を殺せないうんこ海賊
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:03:47 ID:boinHbWiO
>>94
片手で受け止めて「…流石に痛ェな(ニタァ」
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 12:02:38 ID:wiigiskE0
>>98
ルフィがやられた方が感動するらしいからしょうがないな(´∀`;)

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1174083172/
1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2007/03/17(土) 07:12:52 ID:cBiAKjxV0
ワンピースでルフィとゾロがすんなり勝たないで一回大怪我させられたり負け試合すると見応えのある話になって感動することがわかった

ミホークvsゾロ
クロコダイルvsルフィ
ベラミーvs2人
くいなvsゾロ
山賊vsルフィ

など
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 12:23:16 ID:BJpsmlJhO
サンジはゴジラ並みのワニを蹴り上げてたな。
勇次郎はそのワニより三回りくらい小さい象を倒すのに恐らく数十回は打撃を与えただろう。
よってルフィの勝ち
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 12:30:49 ID:TCDZaChWO
>>104
ルフィが勝つのなんてみんな普通に分かってるでしょ
それでも勇次郎の負ける姿が想像できないってことだな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 12:42:34 ID:BNNdnVtJO
バキが勇次郎にどうかつのかが気になる
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 12:46:50 ID:Q2a9/rXfO
勇次郎が苦戦する姿すら思い浮かばない
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 12:48:01 ID:TsDjhSxOO
勇次郎だろ。
鬼の顔出すまでもない
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 13:10:46 ID:DGdQS8400
初期の勇次郎になら、あるいは勝てたかもしれない

しかし今の勇次郎はもはや怪物
ルフィの攻撃は全部ニタァで終わって、皮剥がれて、目をえぐられて死ぬ

しかし、最終的に勇次郎がバキに負けるとしたら、恐らくオリバのように弱体化されるので
ルフィが勝つ可能性も残されてはいる
何が言いたいかというと、最近のバキは糞漫画wwwww
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 14:24:29 ID:vHYJaFBuO
ルフィが勝つに決まってるだろ!
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 14:58:47 ID:dkaPyzxDO
違うよ。全然違うよ。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 15:08:44 ID:D0PSYsuYO
ルフィって(笑)まあ笑うのも(ry
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 15:22:08 ID:vdTJcZKD0
>>110
あー、そうゆう入りかたが一番危険なような気がする。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 15:28:42 ID:IKt/fHjw0
>>109
最近のバキは刃森をリスペクトしてるらしいな。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 15:59:53 ID:iZyUorkf0
勇次郎が勝つだろう。
ルフィの口を広げて、爪で内臓の内側を引掻く。
喉に手を突っ込んで、目玉を内側から引っ張る。
こういうことを平然とするのが勇次郎だろう。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 16:04:43 ID:DhfLjCbH0
サメの目に握撃決めてその穴から手を突っ込み脳みそを直接握りつぶす

花山がコレくらいやるなら勇次郎はもっとエグいことをやりそうだな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 16:06:03 ID:cOF08YCSO
ルヒーじゃ勝負にならん。せめてワンピ最強の鷹の目のミホークにしようぜ。
それかルヒー対バキ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 17:15:53 ID:JqpN8SFjO
ドンクリの毒ガスでびびりやがって
核兵器はゆーじろうのためにつくられたんだぜ?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 18:06:13 ID:RH2fWjJBO
>>114
そういうのは完全にNGだね。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 18:17:16 ID:W+W7g1dV0
ルフィの体を引き千切って終わり
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:07:53 ID:NCFsabv+0
ギア2やギア3とかやったら勇次郎に爆笑されるんだろうなぁ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 10:55:31 ID:QIcrk3LJO
あ、ギア発動が敗北フラグだな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 04:48:06 ID:3tXCHtXG0
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 02:49:28 ID:T42avPm6O
勇次郎だろ

核兵器をルフィに撃った場合放射能の熱により即死
勇次郎に撃っても「渇ッ!!」つったら放射能が勇次郎の周囲15kmに拡散する

さらに言えばルフィの負ける姿(白目になって口が大開きで大の字で倒れる)は想像できるが
勇次郎は想像できない
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:30:46 ID:yLvc8ZkH0
ルフィじゃ花山薫にも勝てない。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:18:16 ID:FM5JSKJK0
んでまあルフィはワポル並みの巨漢を何百(何千?)メートルも吹っ飛ばせるわけだが。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:50:11 ID:+eS8FoYQ0
花山の握撃でルフィの腕は爆ぜる訳だが
128名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/22(木) 23:36:47 ID:88sjCVpD0
ワンピースの作中の出来事(動物吹っ飛ばしたとか)で比較してもしょうがない
勇次郎の圧勝
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:38:34 ID:Aus4CVAe0
       / ̄ ̄\
       へ__へ\
     /       (\
   /         \)
  │ ==  ==   |     我々、中国武術の圧勝かと。
   )<● │   ●> ξ)○
   │  /│ \     丿 ○
   │   ∠っ      │ ○
    \_        /  ○
     │ (  へ  ) │  ○  
      \        /  ○
       \___/    ◯
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 11:07:44 ID:fSBeYJmk0
なんかここ見てると逆に勇次郎が哀れに思えてくる
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 17:31:23 ID:rCgJUW8N0
雑魚海兵の一人も殺せないルフィ=童貞
米兵殺しまくりの勇次郎=ヤリチン
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 20:53:16 ID:5nnZqPTmO
勇次郎>ルフィーはわかった。
じゃあ勇次郎vsキルバーンはどっちがつおい?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 21:04:58 ID:af3EVW20O
>>124
容易に想像できてワロタ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 21:26:56 ID:J2lPiWqEO
>>102
それウボォーギンだろwww
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 21:28:52 ID:ltTFujeQ0
ルフィはオロチかつみくらいじゃね?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 22:40:02 ID:rEw7hKxL0
ルフィは壁や船のような無生物はどんな物でも破壊できるけれど、生物は破壊できない。
ルフィが敵の骨を折った描写すら無いような気がする。
勇次郎は地上最強生物の異名が示す通り、生物。当たり前だが。
つまりルフィは勇次郎の骨一本折ることはできない。
だが、ゴムゴムの実の能力を最大限尊重して、勇次郎の打撃が一切通用しないとしよう。
勇次郎最強の鬼の貌の打撃でも、ルフィはダメージゼロとしよう。
しかしルフィは死ぬ。
勇次郎にアゴから身体を真っ二つに引き裂かれるか、頸動脈を食いちぎられて失血死するか
頭の皮をめくられて頭蓋骨むき出しにされるか、手刀・足刀で切り刻まれるか。
どんな殺されかたをするにしても、ルフィの勝ち目はゼロ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 11:26:56 ID:pDZIrfW00
>>136
ルフィは勇次郎の骨一本折ることはできないならば、
アゴから身体を真っ二つに引き裂かれても頸動脈を食いちぎられても、
ワンピは死なない。
ワンピは全員不死身。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 15:10:16 ID:m7cT9RSB0
>>137
回想シーンの中で戦えばおk
ルフィ脂肪
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 15:15:57 ID:ZzAHs5OtO
勇次郎はルフィを引きちぎって勝ちそうだよな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 15:26:08 ID:1wXRzGPr0
ルフィに鞭打って効くんかなあ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 15:31:26 ID:KUnbVulfO
勇次郎なんて亀田父にすら瞬殺されますよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 16:00:53 ID:kwb5Xn96O
勇次郎と対等に戦えるのは、ゾンビとかフレディとかジェイソンだよ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 16:37:48 ID:EwPHc2yV0
まあ真面目な話勇次郎が勝つのは無理だろなあ……
負ける姿は想像つかんが何でもあり少年漫画の主人公とはスペックが違う
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 17:40:55 ID:m7cT9RSB0
回想シーン内
ルフィ死亡、勇次郎勝利。

回想シーン以外
ルフィが不死身なので引き分け。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 17:42:33 ID:m7cT9RSB0
>>142
ルフィはゾンビと同じアンデッドのたぐいですよ。(回想シーンじゃなければ)
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 17:45:58 ID:wKqrE+zZ0
ルフィが得意の糞理屈を叫んだら勇次郎に論破されて笑われそう
ルフィは勇次郎が一番嫌いなタイプですよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 18:06:38 ID:7An+lcKPO
大体途中で主人公が死ぬ少年漫画なんて滅多にない
死んだとしても生き帰るし
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 18:07:51 ID:8UojLsyZO
良スレw

まぁ勇次郎ならグランドライン
泳いで制覇するだろうな
海王類は餌
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 18:08:03 ID:/Fd6hHbb0
>>146
勇次郎は論破というか、相手を無理やり封じ込める感じだからw
理屈で言ってるんじゃない。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 18:33:12 ID:Y/zm0jEF0
勇次郎なら普通に切り刻めると思うが
アイツは強者を愛しているから(vs独歩とか愛すら感じるとか思考していたし)
ゴム人間という極上のご馳走のルフィに対して愛しまくりで
拳が全て通用するので格闘戦で撲殺もok
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 19:33:44 ID:tNA8Sz3eO
漫画会最強はぬけさく先生
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 19:34:10 ID:SmRVNmrbO
>148想像したらワラタwww  やりかねないからなぁ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 19:43:16 ID:EfyHxHP9O
>>132 勇次郎=レベル999の武闘家
改心の一撃しかでません。素早さも高いから必ず先制する。守備力も高い。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 19:43:21 ID:zZnRFptH0
>>148
普通にやりそうだな

>>149
もし正論言ったとしても弱者の考えとかゆって笑い飛ばしそう
そんで一通りルフィの出す技(伸びること意外)をコピーして鬼出し
後は引き裂くなり噛み付くなり手刀足刀なりでぶった切って終了しそう
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 19:48:23 ID:hcXxoMIi0
どちらも、江田島平八のチョーパンに及ばない。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 20:20:36 ID:kwb5Xn96O
ルフィ→肉食えば傷治る
オリバ→肉食えば傷治る
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 00:47:17 ID:0L/wGXMn0
このスレワロタw
いくらゴムといえども耐久力に限度はあるから
勇次郎の地震止めパンチくらったら、分子崩壊おこしそう
それに勇次郎は中国拳法の奥義も一目で会得するくらいだから
発剄とかで内部をグシャグシャにもできるだろう
それよりもロギア系の強敵にも、勇次郎が負ける姿が想像できないのが問題w
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 15:42:57 ID:3Q33XZtt0
ドラゴンボールキャラでないと無理
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 15:49:06 ID:g9/lywrpO
かめはめ波飛ばしても勇次郎がはねかえしそう
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 15:53:59 ID:r9IObSkwO
>>157
地震は止めてないよww
勇次郎はそれくらい自分の拳に絶対の自信があるってことを表しただけであって、地震は自然に収まったんだって
ちゃんと読めw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 15:55:06 ID:zs5+8LRIO
勇次郎「あ?かめはめ波?









こざかしいわっ!!」
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 16:01:16 ID:ZpYfgSjXO
どっちにしてもかなりグロい戦いになるから尾田は書けそうにないな。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 16:07:42 ID:iNF3qYK50
尾田もグロ得意だろ。
ナミやロビンの体型は極めてグロイと思うぜ?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 16:30:50 ID:9khoIKCuO
元気玉でさえもきかなそうだから怖い
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 16:32:58 ID:u4gx9Y0X0
だめだ…たぶん引き分けだとオモウ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 17:17:55 ID:mK9Xvw4rO
確かに勇次郎が負ける姿は想像できん。でもやっぱりルフィが勝つと思う。漫画の世界観がちがいすぎる。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 17:18:29 ID:7w55QnjZO
ルフィがボロボロになってる姿は安易に想像できるが、勇次郎はケガするとこすら想像できない
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 17:18:59 ID:nn2XTHw50
ナミやロビンは速攻で孕ませられるな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 17:55:26 ID:iNF3qYK50
なんでルフィが勝つ姿が想像できないか分かった。
いつも劣勢になるくせに、気合いだけでドンと勝つからだ。
ワンパターンな薄っぺら〜い勝利ばっかり。
あまりに薄すぎるせいかルッチ戦が最後どうなって勝ったか全然思い出せない。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 18:39:55 ID:9khoIKCuO
>>169
た、大した奴だ…
169>>>>>>>勇次郎>>>>>ルフィだな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 19:16:32 ID:tNeRtcb10
裕次郎が使ってるのは6式じゃねぇな・・・ “十殺元”だ・・
勇ジロラモ=海賊神
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 19:41:01 ID:c//Uv4GE0
前にマロン最強作品スレのタイマン強さ議論で、ケンイチの長老に歯がまったく立たなかった勇次郎
らんまのハッピーコロンや、コータローの百人拳じじいにも破れ、
ストZERO豪鬼より総合的に弱い、マシンガンの弾と弾の間を反復横飛びですり抜ける殺意リュウにも負けたんだよな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 20:07:15 ID:90oFnl17O
勇次郎がルヒーを殺してもなんの自慢にもならん。
根性あったらアラレちゃんと闘ってみろ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 22:16:42 ID:kiFg/2qf0
>>172
知ってるキャラが豪鬼しかいねぇw
マシンガンを避けるくらいなら初期の頃でなければ勇次郎でもできそうだけどな

つーか、勇次郎だけじゃなくてルフィにも誰か触れてやってくれ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 22:33:04 ID:OBoHER7W0
ルフィは>>169な有様だから語るネタが無い。
だが、頑張ってみよう・・・
ルフィはゴムだしギアとか使えるし、エネルにも勝ったし、普通に考えてルフィ強いよな、な!
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 22:41:20 ID:ZhY9OtII0
ルフィはほらアレだ。チンコが伸びる!すごくね?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 22:57:24 ID:c//Uv4GE0
>>174
マシンガンの弾をただ避けるんじゃなくて
マシンガンの連続で放たれる弾と次の弾の間を一つ一つ『丁寧に』反復横とびでジグザグに『わざわざ』避けながら接近


弾道見切って普通に避けながら接近しろよと言いたくなる様な接近方法
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 01:28:35 ID:rQRxiOrjO
てか誰かもう一つのスレにも書き込んでくれよ、過疎ってるよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 12:05:26 ID:Se5XdgFb0
>>160
いや、あれは読者の解釈しだい
マンガだけに、止めてないという根拠もまたないからなw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 19:34:13 ID:Med5HeQ80
ワンピの世界の巨魚は普通に雑魚そうだからなあ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/28(水) 23:17:06 ID:a+c6k8DX0
っていうか勇次郎が負ける想像できないって言ってるけど
それはおまいらの想像力がないだけだろ?w

オレは、あれだぞ・・・想像できるぞ・・・勇次郎が負ける・・・とこ・・・・・・・
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 00:57:24 ID:YjLY8VMdO
勇次郎(オーガ)がハッピーより弱いとは思わねぇな!コロンならまだしも。鹿戸にも勝てるだろう。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 01:08:00 ID:8NxLdB1k0
ルフィ・・・頚動脈食いちぎられ死亡
ゾロ・・・刀全て指でへし折られ戦意喪失
サンジ・・・ケリにカウンター合わせられKO
ウソップ・・・デコピンKO
チョッパー・・・食料
ナミ・ロビン・・・レイプ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 03:08:54 ID:lzxUpkrK0
おい172や182とかおっさんだろ
ここが低年齢層向けの板だってことわかって書いてるのか
10年も前のマンガを今のお子さんが読むわけねーだろww
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 04:40:14 ID:DBuuR5Cw0
なんてったって、最強作品スレのバキ世界大将は、

【大将】米軍 F15戦闘機with勇次郎
【属性】戦闘機
【大きさ】全長19.43 m
【攻撃力】 ・M61 バルカン砲 ×1
【防御力】・現実の戦闘機と同程度。
【素早さ】・マッハ2.3。反応速度はプロの軍人並み。

だからな

>>184
今は昔の漫画や小説をまた読んでもらおうと、
様々な有料サービスが充実してきてるんだよ
紙で読むのではなく、電子化して専用の携帯用機器でどこでも読めるようにとか


君の感覚だと漫画を読むには、紙媒体を買って読むかBOOKOFFとかで立ち読みするかないみたいだが
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 05:58:13 ID:J8vjFwgxO
>>172
ハッポウサイ強いよな、ギャグ補正も入るからまさに無敵、どんな怪我も次のコマで元通り。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 06:16:01 ID:aCvoeJsdO
勇次郎髪の毛10本くらい抜いてルヒーの耳の穴に入れて
脳をグチャグチャにかき回すことくらい造作もない

>>148
バタフライで泳ぐだろうな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 07:25:49 ID:5KbA64ZpO
裕次郎はランキャクで廊下斬ったり、ソルで弓とめたりしてっからなぁ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 14:43:56 ID:E8q34dc50
しかも、技名すらない通常攻撃がそれだからな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 16:08:04 ID:G52/9LURO
もうどう考えても勇次郎だね。
バスタードの世界でも魔戦将軍くらいなら倒しそう。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 16:42:45 ID:nS6+7btC0
そりゃ当たり前。
というより、ルフィが勝てそうな他漫画キャラなんているのか?
ルフィの議論なんてつまんねーから盛り上がらんってのは置いといて。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 17:41:33 ID:eaFw+79e0
ルフィ自体がたいして強くないってことだな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 19:59:42 ID:DBuuR5Cw0
まぁ、真面目に議論してる最強作品スレでも
タイマンでは中の上(大規模破壊の壁以下)といったところだしな>ルフィ



原作作中最強の勇次郎は、原作に出てきた最強戦闘装備・【F15戦闘機with勇次郎】でタイマンだと、
【要範囲攻撃の壁】に阻まれて、レベルEとかサクラ大戦、ストU系のさくらがんばるにストレート負けだったし>勇次郎


194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 21:03:42 ID:d8EF9zFo0
ルフィは元々強くねーんだよ
ルフィ勝たせるために敵が弱くなってるだけ。

ワンピの戦闘なんて八百長そのもの。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 05:06:06 ID:c4G8Nni0O
>>191
今考えまくったけどバトル漫画である程度のメインキャラには八割九割は負けると思う

ナルトのキャラぐらいになら勝てるんじゃねーか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 07:14:01 ID:ty62e4aO0
勇次郎は普通の人間の格闘家
それ以上でもそれ以下でもない
この時点で議論スレなんかでは下の方に位置してしまう


原作で乗った戦闘機持ってくるなら別だけどな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 11:26:35 ID:mA1UQI9NO
>>195
三忍、ナルト、サスケ、カカシ、シカマルあたりには勝てそうにないけどな。
サクラぐらいならなんとか勝てるか?
ルフィは女でも平気で殴るDV男だもんな。

>>196
それ、議論スレのルール内でのカタログスペックが勇次郎と等しいと思われるコマで比較してるだけだから。
不特定多数の漫画同士比較するためには何らかの指標が不可欠でそのスレでは厳然たるルールではあるが、このスレではただのスレ違い。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 17:04:38 ID:voyKGVh7O
2コマ以上のモーションかかる技なら、1コマで間合いつめられてそのままジャブより早いかかと落としで攻撃されるので、ゴム技は全部カウンター取られるね。かかと落としなら振り上げてから落とす分、嵐脚二発撃てるかも?まぁそもそもあんな大振りかわせるだろうけど

ギアもギアチェンするまえにしとめられるだろうね。でもオーガなら発動まで待つのかな。

つか裕次郎が紅葉の打診使ったら六王銃どころじゃない気が
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 17:45:31 ID:Adny8b1i0
>>196
そんな縛りは無意味。こういうのは理屈じゃない
ようは最初に考えたときに、どちらが勝つか思い浮かんだ方でいい
オレにはいまの勇次郎に勝てそうなキャラが思い浮かばない
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 18:29:03 ID:/KXuoK+/0
ルフィ、ナルト、イチゴなど全員勇次郎に負ける
全員顔の皮剥がされて説教されてボッコボコ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 19:37:29 ID:G13Wah+2O
>>196
このスレは、他のちゃんと議論するスレで論破された奴らが、
議論しないでイメージだけでオナニーしあうスレだから
生暖かい目で見守ってやれ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 21:44:14 ID:muz6HPqW0
・勇次郎が勝つ派
>3>4>40>51-52>61>69>79>84>92>98>101>109
>115>116>136>137-138>139>150>154>183>187


・ルフィが勝つ派
>11>20>32>36>48>77>96>104>110>126


ルフィ派は「ドンで勝よ」というレベル以上の書き込みがないw
海王類が一撃とかゴジラ並のワニを一撃とか破壊規模が桁違いと言われても、
ごくふつ〜〜の民家の壁に挟まっただけで長時間身動きもできない雑魚ルフィw
民家の壁は海楼石ですか?
そのわりに、ゾロも煙突に上半身はまっただけで身動きできなかったよな?
勇次郎が壁をひっぺがして板挟みにしたら動けなくなって死亡!だろwww

>>166
漫画の世界観の違いで言うとルフィの勝ち目はゼロだよね(>>136)
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/03(火) 16:38:44 ID:uKycBOrk0
裕次郎ぐらいは倒しとかないとなあ
苦戦したとしても
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 14:33:18 ID:4GXC1leP0
苦戦(笑)
最初からドン!しとけば海軍大将も七武海も秒殺!
ってかワンピってなんで敵がドン!を使ってルフィを一撃で倒さないのか不思議wwww
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 14:37:09 ID:5gkJxZzx0
>>202
>>32>>36は同じ人間
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 14:51:22 ID:U/KEpdepO
ルフィのストームは地下から岩盤ぶち壊して一人の人間を地表の遙か高くへ吹き飛ばす
ルフィのバズーカは一人の人間を数キロ吹き飛ばす
ルフィのギア2は常人から逸脱した暗殺者の目にも止まらない速度
ついでに個々の技の破壊力も桁違い
敵からの打撃は基本的に無効
技使わなくても気合い入れれば建物一つ真っ二つ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 14:53:18 ID:zoQVVpV30
パワーは凄い。
けどスピードが遅い。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:01:55 ID:g4ohXHrc0
勇次郎の方のスピードってどんなもんだっけ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:04:45 ID:MukKwtl2O
5p先から放たれた矢を掴む位速い。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:07:14 ID:zoQVVpV30
勇次郎の方っていうか、まずワンピがパワーとスピードを比較するとスピードが圧倒的に遅い。
杓子ですら100m4秒ほど。
杓子と剃のスピードそのものは同程度。

勇次郎はバタフライで殺人プール泳ぐのを地上でのスピードに換算するととんでもないことになったな。
ワープ紛いの超スピードもしてるしね。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:12:15 ID:p4lku3p10
ルフィが戦った相手が全員弱すぎて参考にならない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:12:36 ID:/5nb8OttO
とりあえず
勇次郎>>>>ルフィで異論ないね??
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:13:38 ID:0riTcoG80
勇次郎がルッチに勝てるとは思えませんが・・
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:13:54 ID:QUmHCrXp0
ナルト…忍術見切られて圧殺
一護…刀折り取られて首ポッキン
ボボ…鼻毛絡め取られて絞殺
リボーン…肉薄されて撲殺

215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:16:58 ID:/5nb8OttO
>>213
諦めの悪い
ワンピ信者ですことwwww
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:23:51 ID:0riTcoG80
>>206
ギア3なんて、分厚い鉄の扉をぶっ壊すし、建物ぶっ壊すし
軍艦ぶっ壊すしね。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:28:28 ID:/5nb8OttO
>>216
いつまでも
ガキみたいに
張り合ってんなよwwwwwwww
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:29:19 ID:zoQVVpV30
>>216
当たれば勇次郎もただでは済まないだろう。
が、当たらない。

鉄扉くらい勇次郎もぶっ壊してるしな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:29:35 ID:xduMM5Cl0
ルフィ「あばばばばこ、これが範馬勇次郎・・・・勝てるわけねえ・・・・わりい、俺死んだ」
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:33:21 ID:0riTcoG80
勇次郎の手刀の威力によるな
ルフィは斬撃に弱いから手刀の威力が凄ければ真っ二つになって死ぬかも
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:33:57 ID:p4lku3p10
>>216
ギア3すげ〜〜〜〜
でも、人間はぶっこわせないよねw
海兵の一人でも粉々にしたら信じてあげるよwww
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:34:33 ID:UcV15utn0
どうせここにいるワンピース信者はバキなんて
読んだこと無いからルフィが勝つなんて言えるんだろうな。

ルフィのストームは地下から岩盤ぶち壊して一人の人間を地表の遙か高くへ吹き飛ばす
→勇次郎なんて地震止めるほどのパワーもって増すよ

ルフィのバズーカは一人の人間を数キロ吹き飛ばす
→勇次郎は軽くはたいた程度で人を横にグルングルン回転させて飛ばせます。
  本気出せば数キロなんて余裕です。

ルフィのギア2は常人から逸脱した暗殺者の目にも止まらない速度
>>209参照。ちなみにその矢は超特注で大型のエルク(鹿みたいなの)の
  肛門付近を狙っておでこから飛び出すぐらいの威力を持っていた。

ついでに個々の技の破壊力も桁違い
→勇次郎に比べたらゴミ

敵からの打撃は基本的に無効
→打撃じゃなくても勇次郎は噛むという技がある。
  頚動脈噛んで敵を殺しかけたことがある。

技使わなくても気合い入れれば建物一つ真っ二つ
→勇次郎は気合入れなくても建物くら壊せる。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:36:30 ID:p4lku3p10
勇次郎「煎餅ほどの土の塊何枚割ったところで何の目安にもなるまいが」
ルフィ→土の塊に挟まれ行動不能(アクア・ラグナ前)
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:42:03 ID:8VWuSpzR0
【涼宮ハルヒの驚愕】のネタバレ?原作者インタビューで失言
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1175334254/l50

  ちょwwwwミックスジュースwwwwwww
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:42:11 ID:tw/0XWeD0
勇次郎とルフィの登場する漫画の世界観や舞台設定が違うので結論は出せない
同じバトル漫画でもワンピはファンタジー色が色濃く出て、バキの方が比較的リアルに近いため比較するのは困難
だがいくらこの2人とてラッキーマンに勝てないのは確か
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:43:09 ID:UcV15utn0
勇次郎はクロコダイルにも勝てないとか言ってるやつとかなんなんだ
勇次郎ならツバだけで殺せそうだ

「ブッ!」とかやって心臓貫いて終わりwwww
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:43:11 ID:zoQVVpV30
>>225
残念、バキは比較的ファンタジーに近いよ。
ワンピは完全にファンタジー。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:44:59 ID:tw/0XWeD0
>>227
「比較的」リアルに近いつったろうが
ワンピとバキだけを比べての話
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:45:54 ID:zoQVVpV30
>>226
さすがにありえないだろうけどワロタw

>>228
ワンピとバキを比べてか。
リアルとファンタジーで比べてるのかとオモタ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:48:28 ID:00cvDxBD0
どう考えても勇次郎の勝利。経験している戦闘数も違いすぎる。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 15:50:08 ID:UcV15utn0
庵野「やっぱり無かったことに」ヱヴァンゲリヲン制作中止に
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1175755716/l50
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 18:44:11 ID:HrorXGi40
勇次郎は曲芸師や偽善的説教たれる奴が大嫌いだからルフィは殺される
クロコダイルのほうがまだ生かしてもらえる可能性はある
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/06(金) 06:56:30 ID:h4KMtAh70
勇次郎は戦闘機装備だからルフィも勝てないだろ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 09:29:38 ID:1pBFpTo4O
>>233
戦闘機ないほうが強い。
装甲車や戦車を擁した部隊を一蹴した巨象、それを素手で軽々殺した勇次郎。
一国の軍事力に匹敵するのは確か。
ついでに言えば、勇次郎補正ってのがある。ラッキーマンのラッキーを凌駕しかねない。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 09:51:58 ID:EQmSCxgO0
俺もそれは思った
体に重石付けたハンデみたいなものかと

バキは既に格闘技漫画を離陸してドラゴンボールの領域に入ってしまった
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 10:03:33 ID:EQmSCxgO0
もはや格闘技漫画を離陸してるからな
ドラゴンボール序盤の悟空でも殺されるだろう
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 10:23:29 ID:z/sI+IoH0
m、、
 `'''ー--==--―一ァ
ミ;;;;;;ミミ三;;;;;;;;;;;;;;;;彡
、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ゙
ゞミミ、;;;;;;;;;;;;;;;;;〃ノ゙
;;;;;;;;;;`ヾ、;;;;;;ツ;;シ
ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
ミミ;;;;;;;;゙iヽ、;;;;;;;;\
ゝ;;;;;;;;;;;ミ `ヽ、;;;;;;ヽ.
;;;;;;;;;;;;;;;ハ    ヽ::;;;゙i
;;;;;;;;;;;ノ      ヾリ
;;;;::ィ'"        ヽ
"´              i
              l
  . . . . . r-、    ,!
  : : : : : : :`゙ヾヽ、   ノ
   ヽ、 : : : : : :`ヽヽi′ 範馬刃牙は格闘漫画じゃないっスから・・・・・・・・・・・・
    ヾゝ-、: : : : ゙ヽ!
ー‐- 、 `ヾ.pゝ: : : :,ノ  ギャグ漫画っスから
    `゙゙`''   r'"
         . :t,
        . : : :ヽ、
        ,r''^  `ヽ.
       (  ,,,.._ノ
        `て
      ,:r''"ソ
     くニ,´`)
     ,,.r`''′
     i′
     l
     /
   ,ノ
` ̄´

238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 19:26:37 ID:5yQhLkB90
ワンピはギャグ漫画じゃないな。
流れをぶち切るように挟まってるギャグは見てて痛々しい、ない方がまし。
バトル漫画でもないな。
はいはいピンチピンチと思ったらドン!でいきなり戦闘終了するし。
ストーリー漫画でもない。
矛盾しまくりで、指摘された信者も子供向けの漫画なんだから気にするなで済ませる程度。
冒険漫画?
違うなあ・・・致命的なまでにわくわく感がない。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 19:51:35 ID:6dLPXZZIO
どうせ「戦う」「お涙頂戴」「ドン!」
だしな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 19:52:20 ID:VKXYgFAmO
勇 「心配するな、もうギアはつかわねぇ」

ル 「な・・・・・!?ゴムゴムのガトリングーー!!」 ダダダダダダ!!!
勇 「気はすんだかい?終わらすぜ・・・・邪!!」
ル 「ひいぃ!俺の負けだ〜〜〜〜〜〜〜!!」
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 20:18:31 ID:VadRAI6DO
>>240
誰 だ お 前 ら
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 20:18:34 ID:X70Q1m7qO
断然勇次郎
だってあの人おかしいもん。産まれた瞬間にかく保有国が諦めるほど
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 20:55:08 ID:AteTXOVCO
勇次郎 VS ケンシロウ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 20:55:33 ID:RQiZ8c5iO
童貞じゃ勇次郎には勝てない
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 21:08:00 ID:d2B7zY6y0
攻撃力:ルフィ○-×勇次郎 ゴムゴムストームやらギア3等
防御力:ルフィ○-×勇次郎 勇次郎は油断すると銃で傷を負う、ルフィは油断しても普通の銃では傷を負わない、対打撃もかなりのもの
耐久力:ルフィ○-×勇次郎 体中の水分を吸いだされても即死しないルフィの勝ち
敏捷性(速さ):ルフィ○-×勇次郎 剃のスピードを習得したルフィの勝ち、
                      バキ世界のトップクラス(勇次郎vs独歩)の戦いは、普通のアナウンサーが一声発する事の出来る程度の速さ
特殊能力:ルフィ○-×勇次郎 ゴム・ギア等能力は桁違い
雑魚相手の戦績:ルフィ○-×勇次郎 官邸等数十人の護衛や軍人を地形を利用して煙に巻く勇次郎
                        数千人単位の軍人(政府お抱えの特殊能力規模の身体能力を持つ暗殺部隊員含む)を真正面から撃破するルフィ



プールなら勇次郎の勝ち
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 21:13:35 ID:MOnaLRTzO
>>243
ケンシロウって二百トンの岩持ち上げる怪力の持ち主だぜ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 21:31:25 ID:VadRAI6DO
>>246
勇次郎はそのケンシロウを持ち上げるよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 21:49:52 ID:O06Em/UIO
てゆーか普通にルフィの勝ちだろうがw
勇次郎信者見苦しいにも程がある。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 21:56:31 ID:kBgBSfv9O
あほな比較してるなぁ

じゃあルヒーにドラえもんは一瞬で勝つに10円!
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 22:49:00 ID:n5Q3qg0DO
ルヒーが勝つって言ってるのは、漫画をリアルに置き換えて考えるのが好きな、現役小学生だろ。
正直、板垣における勇次郎の存在を考えれば、勇次郎に負けはない。今やファンタジー漫画だし。ルヒーは所詮、ギャグ畑の人。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 23:13:16 ID:O06Em/UIO
>250
お前頭おかしいだろ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 07:15:42 ID:M4FnxqBQ0
>>250
その主張をまるごと、是非このスレ辺りに向かって書き込み主張してくれ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173616607/l50


へたれでないなら出来る筈
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 08:56:04 ID:JE7DSeyy0
ネタレスと化すに一票。
つか目測で速度がアホみたいにインフレしてるなw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 12:44:30 ID:AkGIAB6xO
ゴムだから塩水かければ伸びなくなってバチンと切れる
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 13:00:51 ID:+ZNPm3EsO
>>252
そこはスレのローカルルール準拠だろう、このド低脳が!
このスレでは今のところ勇次郎圧勝が総意。
悔しかったらワンピ厨もルフィが勝てるようなこのスレなりのローカルルールを作ってみろよ。
あ、尾田と同じで信者もどっかからパクらないと何もできないか。
無理言って悪かったw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 13:07:28 ID:UPkiU2UyO
海賊神>>>>>>>黒ひげ、青キジ>白ひげ、シャンクス、ミホーク>>>ロブ・ルッチ>>ロックスター>範馬雑魚次郎
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 13:25:40 ID:WlVZXmoXO
勇次郎なんて弱すぎて比較にもならねーよw
チョッパーでも大丈夫www
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 16:25:53 ID:h5eG//JR0
勇次郎の場合、まずは油断しても銃弾で傷を負わないようにする
努力から始めないとな
後、体中の水分抜かれても即死しない努力とか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 20:27:48 ID:5w6qVmZH0
お、ちょっとルフィ派出てきはじめたかw
ぶっちゃけどっちが強くてもいが、ルフィ派が全然いなくなってたからこれでようやくスレ伸びるな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 21:25:20 ID:pRYw8gkn0
力の基準が違う
ルフィと勇次郎の今まで壊してきたものの規模が違う




・・・
巨象がいたか・・・
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 22:09:26 ID:nxa9z8XvO
「ルフィが勝つ!!!!」と叫ぶ馬鹿はたいていageている。



何が言いたいか分かるよな?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 23:23:42 ID:oxPTZdzzO
>攻撃力:ルフィ○-×勇次郎 ゴムゴムストームやらギア3等
STORMだかSHINEだか知らんが勇次郎は通常攻撃でそれらと同等の威力

>防御力:ルフィ○-×勇次郎 勇次郎は油断すると銃で傷を負う、ルフィは油断しても普通の銃では傷を負わない、対打撃もかなりのもの
そもそも勇次郎は油断しない。さらには作中でどっちが血を流してることが多い?

>耐久力:ルフィ○-×勇次郎 体中の水分を吸いだされても即死しないルフィの勝ち
上に同じ

>敏捷性(速さ):ルフィ○-×勇次郎 剃のスピードを習得したルフィの勝ち、                      バキ世界のトップクラス(勇次郎vs独歩)の戦いは、普通のアナウンサーが一声発する事の出来る程度の速さ
野球漫画で一球がミットに届くまでの時間が長いのと同じ原理

>特殊能力:ルフィ○-×勇次郎 ゴム・ギア等能力は桁違い
特殊能力など所詮女子供の護身術

>雑魚相手の戦績:ルフィ○-×勇次郎 官邸等数十人の護衛や軍人を地形を利用して煙に巻く勇次郎                        数千人単位の軍人(政府お抱えの特殊能力規模の身体能力を持つ暗殺部隊員含む)を真正面から撃破するルフィ
数でしか考えられない馬鹿w
勇次郎から言わせれば一人対四人と一人対五千人は同じ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 23:39:01 ID:M4FnxqBQ0
>>262の理屈にワラタ
正にこのスレでしか通用しない>>199のような理屈のような傍若無人さ
勇次郎派の理屈は全て
>こういうのは理屈じゃない
>ようは最初に考えたときに、どちらが勝つか思い浮かんだ方でいい
これでいいんじゃないかw

理屈にすらなってないが





後、スレ見るとageてるのはどうみても勇次郎派が多いな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 00:04:51 ID:kT4ngjdGO
>>263
ルフィが強いと言ってるヤツらこそ
「普通にルフィが勝つ」
「どう考えても勝つ」
「漫画の規模が違う」
とむちゃくちゃ言ってるわけだが。


>>245
攻撃力:ルフィ×-○勇次郎
一般人の骨一本折ったこともない非力なルフィ。
無機物相手には不思議と破壊力が増すが、残念ながら勇次郎は木材や土くれではない。
ルフィの対人攻撃力は非常に低い。

防御力:ルフィ△-△勇次郎
勇次郎は噛み付きや手刀でルフィを殺傷できる。
勇次郎も麻酔銃を不意打ちすれば当たる(同じ条件ならルフィにもほぼ確実に当たるだろうが)

耐久力:ルフィ×-○勇次郎
いきなり目潰しや心臓への一撃を狙う敵と当たったこともない、ぬるま湯ルフィ。クロコダイル戦を見れば、一撃技への耐性がゼロだとわかる

敏捷性(速さ):ルフィ△-△勇次郎
剃のスピード(笑)で動くとっても速いルフィ。瞬間移動したとしか思えない速度でバキ宅から消える勇次郎w
だが、基本的にルフィが隙だらけなのはワンピ厨も否定できまい。

特殊能力:ルフィ×-○勇次郎
勇次郎の前では何の意味もないゴム能力
いかにも思いつきで支離滅裂なギア能力も無意味(ギュポンの間に頸動脈を切り裂かれてEND)
勇次郎には相手を漏れなく虚仮にするラーニング能力がある。
ルフィ切り札の「どん!」も一度見せれば逆に食らってルフィあぼん

雑魚相手の戦績:ルフィ×-◎勇次郎
雑魚海兵の一人も殺せない童貞がルフィ。妻でも殺す勇次郎

回想シーンなら勇次郎が勝つ可能性は100%、そうでなければ80%(ルフィが最初から壁に挟まれていて戦闘が成立しない可能性が20%)
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 00:22:28 ID:gSZk/JJG0
強さとはワガママを貫こうとする力


……勇次郎だな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 00:23:13 ID:iN92we3MO
馬鹿な勇次郎信者に一言言っておくけど目突きはルフィには聞かないよ?
だって目もゴムだからさァwwwww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 00:29:16 ID:45ybbW3S0
剃は杓子(100m4秒)と同程度の速さ bySBS
殺人プールをバタフライなんかで泳ぐ勇次郎より遥かに遅い。

でもパワーはルフィが圧倒的。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 01:44:51 ID:zCV1aeUVO
問題:腐女子は勇次郎(バキキャラ全般)が嫌い。何故でしょう?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 02:41:11 ID:FM1RjcWS0
みんな仲良くすればいいのに
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 06:49:27 ID:VEKG0ZPL0
>>264
攻撃力:空島編・ルッチ戦等対人に対しての攻撃力は普通にある

防御力:
>勇次郎は噛み付きや手刀でルフィを殺傷できる。
>勇次郎も麻酔銃を不意打ちすれば当たる(同じ条件ならルフィにもほぼ確実に当たるだろうが)
>>264が言っているのは、勇次郎の妄想攻撃力と、相手の攻撃が当たるかどうかの反応速度
ここでは身体の防御力そのモノを言っているので、厳密には『傷を負う』かどうか

耐久力:
いきなり水分吸収や雷・凍結等、一撃死系の自然現象攻撃を食らった事のない勇次郎
恐らく普通の人間なのでこれらを食らったら一撃死だろう
また、純粋な耐久力を比べているので、食らうかどうかの『技量』の問題はここでは比べていない

敏捷性(速さ):剃のスピードでと明確な速さ(原作SBS参照)をワンピ側は提示しているが、対して勇次郎側はイメージでしか語っていない
         具体的に何mを何秒で移動できるか、原作作中の計測や設定から示して欲しい

特殊能力:ラーニングと言っても明確に示された訳ではない
       消力等も以前から習得していたとするのが、バキ本スレ住人の見方
       ゴムは打撃に対しては耐性がある為、有効
       (砲弾・銃弾その他諸々、じいちゃん打撃は何らかの理由がある・もしくは話の流れと議論スレ・本スレで語られている)

雑魚相手の戦績:W7編も描写的に明らかに死んでいるのもある(勿論、行動不能に陥らせるのも並大抵の事ではない)
           勇次郎、妻を殺したからというのは、強さではなく精神状態・覚悟の部分に当たる
           勿論、勇次郎の雑魚相手の戦績が妻(成人女性一人)だけでいいなら話は別
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 07:16:42 ID:45ybbW3S0
【名前】範馬勇次郎
【属性】地上最強の生物
【大きさ】190cmくらい
【攻撃力】震度3程の地震を起こせるのでパンチ力はTNT火薬の約340倍の威力。
     地震をパンチで止めたのがアリならばパンチ力はTNT火薬の約10900倍の威力。
     上記の項目ではどちらも鬼を出していない。
     出したらもっと強い。
【防御力】崖に身を転がしても無傷
【素早さ】水面をドイルを抱えて走る烈が約300km/hその烈より早いバキが止まって見える。
      居合い切りを皮膚に当たってからカウンターを入れるバキは0,06秒で回転している。
     そのバキが回転してから回転カウンターを合わせることができる。
【特殊能力】ウドゥンデイ・消力
【長所】絶大な自負心
【短所】親バカ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 07:41:18 ID:6opfvfE90
>野球漫画で一球がミットに届くまでの時間が長いのと同じ原理

それならアナウンサーがきちんと台詞を言う表現にするべき
アナウンサーが一言しか【言葉が追いつかないという台詞をわざわざ作中で発言】しているのは、
その速さで攻防が行われていると表現するためのモノ
上の漫画表現とは明らかに意味が違う
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 11:29:11 ID:FM1RjcWS0
こんなことでマジになっちゃってどうすんの?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 15:26:43 ID:oqgoG/QH0
>剃は杓子(100m4秒)と同程度の速さ bySBS

これマジ?
航海し続けて強くなった(笑)筈なのに
クロ程度の速度に苦戦してたのか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 15:46:51 ID:45ybbW3S0
マジ。
まぁルッチやカクジャブの道力だともっと速いだろうけどね、多分。

そもそもクロ相手にだって斬られた瞬間の反応でどうにか捉えただけだし、
任意で速度調節や方向を決めて攻撃できる剃のほうが圧倒的に強いみたいなことも書かれてた。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 16:20:17 ID:LC+ATfZY0
ギア出てきた時点でワンピ終了
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 21:13:04 ID:68ldbfTt0
尾田が描いた場合、尾田は大人だから、うまいこと戦わせて引き分けにする
板垣は板垣だから、何が何でも勇次郎を勝たせる
1勝1分けで、勇次郎の勝ち
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 17:36:22 ID:H4CMGWWh0
ルフィ   頚椎損傷
ゾロ    脊髄損傷
サンジ   大腿骨開放性骨折
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 17:41:57 ID:Zztj8y8iO
なんかキャラ的に勇次郎
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 18:01:33 ID:aaJhJ3IZO
普通に勇次郎だろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 18:12:50 ID:/lPuHgFrO
板垣が描いたら100%勇次郎
奴の補正はハンパねえ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 18:34:44 ID:EL4WzQQT0
ゴクウも殺せそうだよなユウジロウ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 20:26:47 ID:piT6Segn0
勇次郎なら相手が悟空だろうがエヴァだろうがイデオンだろうが余裕で勝つ
無印から全巻読破してる普通のバキファンなら常識
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 22:42:12 ID:F1KKfwv70
板垣自身が勇次郎厨に陥ってる
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 00:02:44 ID:gcKakgIt0
どう考えてもルフィじゃ勇次郎の相手はムリだろう
格が違いすぎる
ルフィって言う事デカい割には結構小物だからな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 14:54:23 ID:UQxxpwNeO
ルフィ対勇太郎よりも
ナミとロビンが勇太郎に
孕ませられるところが
見てみたいんだが
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/20(金) 10:00:02 ID:O+dzTITN0
ギアなんかしても
「それは中国拳法が2000年前に通過した道だ!」とか
「ギアを日常化するところから始める」とか
言われちゃうだろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 21:14:39 ID:aaYeQUfMO
ルフィの攻撃は全部はね返されて
勇次郎に邪ッされてあぼん。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 21:31:48 ID:FQpfrJFC0
というかここでワンピ信者とかって見下してるヤツらってバキを大人の漫画だと思ってるのかな
どちらにせよ少年漫画なんだけど。
っか普通にルフィ勝つでしょ。どっからどう考えても。
ただバキ好きなやつからしたらゆうじろうが負けるって姿は全く想像出来ないんだろけど。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 21:32:59 ID:FQpfrJFC0
たかが鉄の壁を人挟んで壊しただけで筋肉世界一とか言われて
驚かれるレベルの話じゃん<バキ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 23:01:49 ID:aaYeQUfMO
風船で月まで行けちゃうワンピ世界wwww
重力が現実の千分の1ぐらいじゃね?
ワンピ世界の鉄なんて、こっちの世界の発砲スチロールみたいなもんだろ。
ドラえもんであったよな、のび太がスーパーマンになる話。
あんな感じで、こっち普通の小学生でもワンピ世界に行けばルフィに勝てるww
いやー、夢のある世界だww
そりゃ誰も死なねえはずだw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 23:07:01 ID:aaYeQUfMO
>>289
ワンピと同列にしちゃ少年漫画に失礼。
ワンピは文字も読めない幼児向け漫画。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 23:53:07 ID:FQpfrJFC0
>>292
お前ただのワンピアンチかよw
まぁおれもゆうじろうの負ける姿なんて見たくないけど。
そのうちバキに負けるんだろうけどね
何にせよ世界観というかスケールのデカさが違うんだからルフィがかつね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 14:19:49 ID:vP9cpph7O
は?
ルフィはスケール小さいだろ・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 20:09:42 ID:UYRiD1Hx0
ルフィの技が打撃しかないのが痛い、そんなもんシャオリーで全て流すし、
噛み付きや廊下切断を使えばルフィ真っ二つじゃん。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 22:11:30 ID:ElnEu2L60
ルフィは乱馬の八宝斎くらいがいい相手だと思う

……八宝大華輪をくらってあの手足の形でふっとぶ勇次郎を想像して萌えた
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 05:18:13 ID:JxWK7nR4O
>>290
そういうこと言うとゾロ好きの俺が泣きたくなるからやめろ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 10:55:08 ID:5CW2PZZnO
エネルはマクシムで月を目指して旅立ちました。
読者「(つД`)エネル頭おかしくなったか。かわいそうに。」

      ↓

普通に月に到着。宇宙海賊もいまつよ。
読者「(゚∀゚;)ま、まあエネルにはゴロゴロの実という最強能力があったから行けたんだよ!」

      ↓

月に行くには風船があれば十分です。
読者「・・・('A`)」←いまここ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 16:25:14 ID:JJY1acHH0
ルフィ 頚動脈噛み切りKO
ゾロ 刀を全部指で折られた事による戦意喪失
サンジ 蹴りをカウンター斬りでKO
ウソップ 消えうせいKO
フランキー ドア壊しパンチで穴だらけKO
ナミ 妊娠
ロビン 妊娠
チョッパー モニュ・・・
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 16:38:20 ID:uqH7venV0
>>299
ちょwwwww チョッパーwwwwww
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 16:50:45 ID:REiT3vEY0
>>299
ナミとロビンは喰らうだけに値しないだろ…常識的に考えて…
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 17:27:28 ID:WOooRD+U0
チョッパー美味そうだよな・・・
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 21:09:26 ID:/9wNlIqi0
ホッキョクグマを倒しただけで驚かれる世界
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 01:06:17 ID:eQ28clsR0
ワンピの世界には、あれほどのホッキョクグマはいないんだろう
なにしろ鉄ごときに苦戦してるような奴らだからな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 16:14:48 ID:hxbzjm650
ホッキョクグマ>>海王類ですかwwwwwwwwwwwwww
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 16:25:00 ID:uYFgVZoYO
勇次郎はルフィと違って海でも核兵器
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 17:10:11 ID:94BQYQv9O
普通に勇次郎だろ
戦いの中で強くなるだろうし
多分悟空も殺せそう
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 17:26:32 ID:fFOnWzy80
勇次郎vsデューク東郷なら東郷の勝ち


1km先からライフルで撃てば勇次郎も氏ぬ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 17:49:02 ID:e1mH3lmHO
勇次郎は強いがファンタジーの域ではない
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 18:57:20 ID:SY7RqQ3Q0
ルフィは敵に苦戦し勝ってる
勇次郎は苦戦すらしない
補正のレベルが違うな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:27:32 ID:eEq+UKW3O
宇宙が膨脹するように強くなり続けるって設定でながーく連載してきて
ようやく恐竜クラスの象倒してえっへんしてる程度の奴が悟空にも勝てそうだと?アホめ
幼女時代のチチですら本物の恐竜殺ってんぞ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:31:07 ID:yaUTir+t0
別にえっへんなんてしてねーだろ。

軽くに狩って食ってただけ。
あれ、食ってたのは牛だっけか。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:31:55 ID:dcWxc05nO
>>311
お前勇次郎補正なめんなよ
多分フリーザレベルなら一撃だぞ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:39:59 ID:eEq+UKW3O
そんな訳わからない補正をなめんなよとか言われても…w
チチと互角程度だろ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:42:56 ID:E2D/+MgZ0
とりあえず
勇次郎厨は痛餓鬼と同レベルの馬鹿だってのはわかる
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:13:38 ID:ZH806lyCO
>>305
お前の脳内じゃ海王類って強い扱いなのか?
ワンピの初期からずっと噛ませ以外で扱われてるの見たことないけどな。
ワンピのスケールの大きな世界観とやらの中では、海軍軍曹〜少尉と平均的な海王類、どっちが強いんだ?
俺は、ワンピ世界では人間>ケダモノ原理が働いているので、自動的に海軍>海王類だと思うが
それが純粋な強さの力関係を現しているとは思わない。
まして刃牙世界におけるホッキョクグマの大型個体と海王類、どっちが上かと問われれば・・・・う〜む・・・・
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:14:21 ID:SyVVHwlFO
>>313頭は大丈夫ですか?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:17:04 ID:eEq+UKW3O
>>多分フリーザレベルなら一撃だぞ


その考察を是非聞かせてほしいね
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:22:19 ID:f5bpq07mO
何故ワンピバキスレでDBの話題が
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:23:30 ID:dcWxc05nO
ネタだったのに…
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 20:49:06 ID:naqKBJYm0
>>316
お前海王類の大きさを馬鹿にしちゃいけない。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 21:08:39 ID:ZH806lyCO
>>321
でかくてもスポンジみたいな材質でできてそうだけどな。
まあ、漫画でデカブツほど弱いのはワンピに限った話じゃないが、とりあえず「どう強いのか」が全く伝わらない。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 21:44:35 ID:Boeahcyh0
ルフィや悟空が負ける姿は容易に想像できるが
勇次郎が負けてる姿は想像できない
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 22:02:04 ID:xjee9QVuO
勇ちゃんが負ける姿なんて容易に想像できるけどね。グラばき六巻ドアノブ回し対決のあの顔、七巻なぜよけられんの顔。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 22:26:07 ID:7z6+JvdO0
ルフィは勇次郎どころかジャンプ主人公の大半に負ける。
勝てそうなのはラルとバレーボール使いぐらいかな。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 23:08:59 ID:naqKBJYm0
>>322
なんか海王類と近海の主あたりを誤解してそうな予感
海王類はカームベルトで出てきた、ゴーイングメリー号の何百倍もありそうな超巨体だよ?
まあ中にはモームみたいな小さいのもいるけど。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 00:42:59 ID:UW24tvou0
初期の勇次郎だったら、まだ勝てる可能性あったんだろうけどな
今の勇次郎はもはや手が付けられん

海王類と最強クラスホッキョクグマはどっちが強いかわからんが
少なくとも鉄の檻に閉じ込められて抜け出せない奴らでも勝てるクラスの海王類なら
勇次郎どころかジャックでも軽くやれるんじゃね
カームベルトの海王類はルフィたちでもムリだったようだが
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 00:52:39 ID:RLotn4xV0
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 02:55:51 ID:LJOZLbIl0
勇次郎なら現代アメリカ軍と真っ向勝負しても勝利できる
恐竜を絶滅させた隕石程度なら片手で弾き飛ばせるし
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 10:45:45 ID:VOUoDdiTO
>>326-327
結論

カームベルト海王類>>>>>勇次郎>>>>>北極熊=小型海王類

これで納得しとけ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 10:48:30 ID:9icbFUuT0
超大型海王類は、海上を船で渡っていたら脅威ってだけであって、
単に倒すだけならゾロやサンジでも大丈夫だろ。中から殺せばいい。
悪魔の実食ってる奴ぁ駄目だろうけど、マグロのごとき勇次郎なら余裕。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 12:56:39 ID:lmSppruV0
カームベルト海王類が人間を殺すなんてできない。絶対。
もしも展開上ウソップ一人でカームベルト海王類と戦うはめになったら、たぶんウソップ一人でなんとかなる。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/26(木) 23:59:36 ID:yRdRRgUJO
>>323
麻酔銃で撃たれて倒れる所100回読んでこいよ(笑
麻酔銃でwwwww
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 21:10:36 ID:M1LdobOU0
>>333
ハイテンションで楽しそうに大昔の話してんじゃねーよw
「昔の」勇次郎にだったら勝てる可能性はある ってのは既出だろうが
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 03:29:04 ID:N4vDsNzl0
ユウジロウだったら本気のジャヴァウォック瞬殺?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 10:38:11 ID:A4gi+bRQO
ルフィは常に最新状態を採用、勇次郎は昔の状態を採用か?
ワンピ厨はわがままだなw
勇次郎には生涯成長期設定があるのに。
ああ、ワンピにもゾロの一意見なのか公式後付け設定なのか微妙な発言があったか。

>>335
ジャヴァウォックの扱うエネルギーは桁違いだから勇次郎の負け。
勇次郎がARMS殺しを使ってもいいなら話は別。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 16:30:00 ID:6rHitBI30
ルフィにはギア7があるんだぜ?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:05:13 ID:9LHT4MS+0
>>337
女子供の(ry
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:27:11 ID:vmYbcQTFO
age
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:50:37 ID:KB56aaDJ0
戦いの中、勇次郎がルフィへの愛に目覚めてそのまま撲殺
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:06:56 ID:vWa2EQU30
覗いてみたら――やっぱりこうなるんだなこの手のスレは。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:54:32 ID:yYQrOvtqO
ルフィの負けは分かった。
じゃあ勇次郎に勝てるジャンプキャラは誰か?
悟空はどうだ?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:43:33 ID:m44FpwefO
プリンセスハオ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 01:37:32 ID:ykqwEM8L0
それだったら沢山いるな、ラッキーマンとか
スレ違いだが
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:08:12 ID:gzctP/D/O
グリムジョージャガージャックVSルフィ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 02:33:43 ID:B4YcWhKfO
ラッキーマンぐらいだろ勝てるのは
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 04:07:52 ID:VZG38R9+0
              /l, r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..、
               {::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_; >
           ,..-─`:::::::::::::l ヽ::::::::ヾ、::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
          /´/:::::::::::::::::::l   ヾ 、::'、ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
           /::ィ:::::::::::::::::::{   ヽヽ:::'、 ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヾ`
       .   / ´l:::::::::::::::::l、:l    ヽ ヽ`、ヽ:::l、::::::::::::::::::、:ヽ、
         /' .l:::::::::::::::ll::!.l:l      ヽ ヾ 、 '、l:::::::::::::::::::`、` ヽ
           l::ィ:::::::::::!l:!` -、       -`,-  .! l:::::::::::::::::::::丶
           l/ :::::::ll::l,.l:!`t'        '' ;{!、リ、:::::::::、- 、ヽ
           {  lオ.、:l{!'{.  ,         _   l:::::::::::::::`::.、
             l l ;{! 、''´ ̄ヽ      '´ ̄ ヽ ;::/'´.〉, r '´ 
             ヽ4ヽ ///   〈     ‐l‐ヾ / /:::丶
              `ヾ'、 ゛゛ ̄ ̄ ̄  ̄´゛フ t.ィ、l ̄``
                 ` 、` 、  ̄ ̄ ̄" ',.イヾ
                  `t 、 --- ,.ィ"       ゴムゴムのボイーン!!!!!
           _,、、-‐'´   i  ` ~~ ´ i  `'‐  、
         ,、 '´                     `' -、モンキー・D(Dカップ)・ルフィ
          ,'       ヽ            ,__..     ゙'.、
        i          ` -      ‐' ~        }
         l    、                        i
        ゙、    ヽ;                   /    /
        ゙,     Y        ヽ/       '.   /
         ゙,     ,"         l         '、/
           ゙,   .i          .l         .
           ',.   {.           :|           i 
       ,、-‐"',.   ';.  ☆        |       ☆ !
    ,、 '´    ',   '、         ;::         ノ
   ,イ      .i    ` 、      ,ノ'\..     ,、 ゙
  /:::゙,       i     `i'‐---‐''"   ,:アツ''''~
  /:::::::\      i     l  : ;    ;、.イ /: /


348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 18:25:01 ID:8S5kAstS0
108式>>勇次郎
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 18:30:59 ID:igZLsOLQ0
soreda!
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 18:48:12 ID:ntWwulJ6O
108式より危険な球を半分にしたコシマエ最強w
351グリムジョージャガージャック:2007/05/03(木) 19:33:28 ID:+VC/G2ixO
ルフィが雑魚なのは良くわかったが俺とどっちがつよいんすか
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 19:47:11 ID:g0vZK0BW0
>>351
ヤスザキマンより弱いから出直して来い
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:28:15 ID:+bZjN2830
        /
        / \
       へ__へ\
     /ーーーーーー(\
   /         \)
    │ ==  ==   |     初めて作ったAAを見よ
    (<○> │  <○> ξ)
    │  /│ \     丿
    │///( ∠ )///  │ 
    \         /  
    ●===○ │   / 
      \      /  
       \___/    
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:39:41 ID:gJqeTE12O
>>334
今現在でも大きな象さん倒すくらいだろがアホか
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:44:03 ID:jmmaVwiX0
>>334
そういう意味じゃなくて
銃で撃たれて倒れてるとこ見りゃ
勇次郎が負けて倒れるとこも想像つくだろって事だよ
あのままだよあのままぶっ倒れて終わり
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:48:50 ID:xTuRvQ9K0
>>348
もうそれってキャラクター同士の戦いじゃなくて
作者同士の基地外勝負になっているような気がw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:50:20 ID:iBHxIQtz0
生涯成長設定があって5年たってようやく恐竜クラスの象倒すくらいか
サイヤ人の成長率にはかなわない事は確かなんだな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:55:59 ID:HRvDzUeS0
「想像できない」とかてめえが想像力無いだけなんじゃないのか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:10:06 ID:aoMQ9Ggw0
勇次郎て強さ議論スレでチンカス扱い受けてますよ
勇ヲタの皆さん
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:21:51 ID:B4YcWhKfO
勇オタなんていませんよ?
よく見てくださいよ勇次郎擁護してんのは何なのか
361グリムジョージャガージャック:2007/05/04(金) 00:48:01 ID:+Rr2lVMIO
>>352
それなんの漫画っすか?
ちっとばとってくるっす
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:59:47 ID:NHXQVY/g0
定期的にルフィ派がわいてくれるから、このスレは落ちないな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:37:08 ID:azLrgXHaO
歩く核弾頭に勝てるわけねぇだろwwwしかも勇次郎、覇気も使えんだぜ?www軽く四皇レベルだぜ?www
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:47:10 ID:mxKy9lIHO
ジャンプ28号に尾田と板垣の合作漫画が乗るらしいよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 13:37:52 ID:wcKVYmri0
グリムジョージャガージャックVSルフィはグリムジョーの勝ちでFA?
反論がないなら、次は沢田ツナVSルフィだけど。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 23:09:33 ID:PaptPHFdO
>>365
FA。
グリムジョージャガージャックの圧勝かと。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 12:57:07 ID:OAv8gn9f0
次は沢田ツナVSルフィか・・・アイテムを使った死ぬ気状態可ならツナの勝ちだな。
リング、グローブやリボーンの死ぬ気弾が反則というルールならルフィの勝ちだろう。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 20:26:03 ID:hPcCFQ5x0
ダルシムvsルフィは?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 22:36:00 ID:9Gc9FlYB0
・溜めずに手足が伸ばせる
・ヨガファイヤー、ヨガインフェルノ

ダルシム圧勝。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 22:58:15 ID:3TfbQWMGO
>>367
海賊とマフィアの戦いなんだからルール無用に決まってる。
よってツナの勝ち。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:25:54 ID:+WjqIGDfO
ルフィがツナに勝てるわけないだろw
剣心ならなんとかなるんじゃないか?
終わった漫画だし
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 12:48:50 ID:+WxSacvW0
>>371
終わった漫画とか言ってさりげなくルフィが苦手な剣士と戦わそうとするなよww
剣心と戦うならゾロが相手になるだろ、常識的に考えて。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 13:09:57 ID:B85jeDdM0
るろうにキャラとワンピキャラは非力揃いだからな
日本刀で斬っても自分も相手もピンピンしてるし
普通は一斬りで致命傷だろうが
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 14:17:12 ID:S0T5dlQFO
こんなスレ無駄だ、どうせ個人的に好きな方の漫画が勝つんだよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 23:11:37 ID:HPZa/EYP0
マロン板だと勇次郎は大して強くないって結論になってるぽいけど
それでもルフィ程度よりは上って結論らすぃ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 11:49:03 ID:5eBTCD7j0
>>365
GJがルヒーを秒殺でフルボッコ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 14:59:27 ID:aWsUOz1k0
>>375
いや、議論して強さを評価するマロンの最強作品スレとかだと勇次郎は下から数えた方が早い
ルフィはタイマン系議論だと中の上、作品別だと真ん中より少し上

マロンでもこのスレと同じ妄想系スレだと勇次郎は真ん中辺り
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 23:36:38 ID:Wgozx71pO
で、ツナVSルフィはツナの勝ちでFAだな?
可哀想だから、次はルフィが勝てそうな相手にしてやろうぜ。
関節技が得意なキン肉マンになら勝てるんじゃないか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 10:45:01 ID:1Iy631U00
なんというか、必死だな

こういう議論もしない妄想系のスレで必死な人は、
こういうスレにしか居場所がないんだろうな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 12:04:38 ID:kUlju/kV0
まるで議論スレで一晩中堂々巡りしてるやつらがエリートみたいな言い方だなwww
漫画キャラの議論してるスレなんて妄想厨の隔離スレだと思うが、いかに。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 15:17:42 ID:1Iy631U00
議論もしない
証明もしない
そういう努力すらしない
他人の意見を聞こうともしないで、自分の意見でFAしたがるスレよりはマシ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 15:28:18 ID:i1+gF3zB0
努力するところ間違ってるぞw
妄想を垂れ流しながらする議論や証明に努力する奴
適当に〜が強い って言って終わる奴
必死なのはどっちだろうなw
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 17:04:49 ID:yab8S9vrO
オマイラ釣られすぎ
ここは数少ない勇次郎の聖地なんだから

どんなに根拠や理由がなくても
最後に勇次郎は勝つんだから
空も飛べるし、宇宙もへっちゃら
それが勇次郎
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 20:46:51 ID:TnVOE+Sx0
…宇宙

さすが勇次郎厨の妄想は酷いな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 23:01:05 ID:nlz4tolzO
ようするに勇次郎は悟空みたいなもんか。
そういやバキ厨はDB厨と同じオーラを出してるなwww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 01:14:50 ID:NAE4mhdS0
ほう・・
お前にこのオーラが見えるか・・・
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 04:52:52 ID:eB2uL66sO
勇次郎の勝ち
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 04:57:33 ID:mFnYrZfu0
実際に宇宙もへっちゃらだった江田島平八には勝てない

で、勇次郎って誰
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 05:43:16 ID:eB2uL66sO
バキに出てくるバキの親父
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 06:24:12 ID:ZDVXQmQNO
ルヒーテダレ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 07:30:33 ID:35mFVrh/O
マロン板て何?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 09:26:35 ID:7PBm7zJY0
強さ議論スレとかでいつも暴れるのは、DB厨・ジョジョ厨・バキ厨・ガッシュ厨・全能系漫画厨
自分らが暴れる事で作品ファンの質が悪くなる
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 09:38:52 ID:hRV/q1o00
月厨とDB厨が一番性質悪い。

が、強さ議論では勇次郎厨が一番ウザい。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 10:36:14 ID:KSrrgpABO
主人公補正でワンピの勝ちでいいんじゃね。

うざいし
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:42:09 ID:oWDqBliJ0
南斗水鳥拳のレイvsルフィは?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 23:07:18 ID:zr0gpHSXO
>>395
イジメか?
斬撃系とルフィを戦わせるなとあれほど・・・
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:05:19 ID:DxMrfwAM0
ゴムとか関係なくねじ切りそう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:19:58 ID:oY1pvfwA0
刀だったら海軍の雑魚の刀でも致命傷受けかねないからな。
南斗六聖拳は勝てないだろう、ジャギには勝てるけどザコ南斗聖拳に苦しめられそう。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:42:38 ID:tiPXBtoG0
ルフィや悟空が負ける姿は容易に想像できるが
勇次郎に負けてる姿は想像できない
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:52:07 ID:FuP9D4voO
ルフィは駄目だろ。相性悪いと思う。
むしろ他の能力者のが相性良いやついんじゃね?

まぁ江田島が最強だろ。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:56:10 ID:4y24RBxUO
じゃあ、浦安鉄筋家族に出でくる、裕次郎のパクリみたいなキャラも交えたらどうなる?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:58:09 ID:3ApNL4JVO
勇次郎は麻酔銃であっさりだったからなぁ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:12:25 ID:vppzbf/RO
そこで虎眼先生の登場ですよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:22:15 ID:xxw3NcaaO
ルフィは間合を無視した攻撃が多いが,虎眼先生は対応可能なんだろうか…(^_^;)
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:22:49 ID:r2BmZ3ukO
最近はボンガロ調の文体が流行っているのか?>1
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 14:17:45 ID:87ty/mMVO
勇次郎に勝てるのはメルエムだけです。よってルフィとか勝負になりませんなぁ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 14:26:38 ID:KMkzHU2bO
普通に考えたらルフィなんだろうけど勇次郎が負ける姿は想像できない
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 15:24:53 ID:8goSg9NSO
ルフィなんてチンカスと勇次郎比べんなよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 15:26:20 ID:XNaR58vCO
>>407
そうなんだよなww
海王類とかにも普通に勝って食ってそうだ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 15:37:39 ID:9PI3YFA1O
ルフィなんて勇次郎に秒殺されるだろ。目玉えぐられたり、金玉潰されたり、手足ぶった切られたり、勇次郎がルフィを倒す方法はいくらでもあるが、その逆は見当たらない。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 16:12:44 ID:I0fNbkTD0
バキファンの補正がひどいw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 16:24:12 ID:w3W9tUKnO
>>401
餓鬼母>餓鬼>ゴリお>オーガ>>越えられない壁>>全バキキャラ
がバキスレ住民阿の公式見解
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 16:31:12 ID:CpyjsY/0O
そういや勇次郎は独歩を削ってたよな・・・斬撃?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 18:35:33 ID:2neDaI6n0
勇次郎は地下通を蹴りで周囲360度の壁をスッパリ切ってズラしてたからな
斬撃は出そうと思えば腕組みした状態で軽く出せる
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:08:33 ID:eQtgXp5lO
ルフィには『打撃』は効かないが、
『斬撃』は普通に効く。
ルフィは手足をスパスパ斬られたらもうそこでアウト。
しかもルフィは、主に手足を伸ばすことで攻撃を仕掛けてくるので、
斬撃技の格好の餌食になりやすい。
あとルフィの攻撃は、威力の大きいモノほど予備動作やタメが長かったりするので勇次郎の反射神経では容易によけられてしまう可能性が高い。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:15:36 ID:pXXyaAbCO
勇次郎ってもしかして強さ議論スレで相手にされないあの勇次郎ですか?
こんな所で弱い物いじめとはさすが勇次郎厨の皆さんですね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:18:09 ID:pXXyaAbCO
いや、皆さん本当に勇次郎厨ですか?
何か違うような…
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 21:55:03 ID:JT/zbCFc0
そんな事言うと、慎太郎が来るぞ


パプワをつれて
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:17:49 ID:Orxllzzu0
>>415
ギア2はタメないぞ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:23:32 ID:+zxbdDgWO
尾田が書いたらルフィが勝つ
板垣が書いたら勇次郎が勝つ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:43:09 ID:pXXyaAbCO
>>420
いや尾田が書いてもルフィ勝てんかもしれん
だって尾田は馬鹿だから
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:45:46 ID:xVqdqLXg0
>>419
ギア2は攻撃じゃなくて変身だと思うのだが…

確かに攻撃に限って言えばルフィはタメが長いかも。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:51:42 ID:+sBe4A6eO
海に落とすんじゃね?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 23:17:05 ID:r05QD/bjO
ルフィって目玉とか歯とか髪の毛までゴムなの?
もしゴムじゃなかったら1コマ目で髪の毛毟られて2コマ目で目玉くりぬかれてるよ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 23:23:14 ID:eQtgXp5lO
>>419
ギア2に移行という行為自体が致命的なタメ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 23:27:21 ID:eQtgXp5lO

>>424
局部もゴムらしいし、目とかも全部ゴムだろう。
だから勇次郎は>>415のように斬撃で攻めまくってくるだろうから、ルフィが勝つのはなかなか難しそうだ。。。

427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 23:51:50 ID:xVqdqLXg0
むしろゾロの方が勝ち目があるだろ。流石に勇次郎もそこらの刀ならともかく
ゾロの名刀と真っ向から打つかって刀を叩き折る芸当は難しそう。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 00:33:48 ID:/G0bMEhQ0
でもなんとなく一番長持ちしそうなのは、ウソップ。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 11:43:10 ID:0UitPBY5O
>>427
稲木?とかいう日本拳法のオッサンは拳で日本刀を叩き割ってた

あとオリバは日本刀の歯を普通に手で握ってた

で、勇次郎は笑いながら刀を指で軽くペキペキへし折ってた。。。

430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 11:48:32 ID:dNP4+Qs+O
おまいら勇次郎は鞭打も使えるんだぞ。
ゴム人間だろうが皮膚を攻撃されたら激痛だ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 14:05:11 ID:bZPlan2M0
無敵看板娘のおかみさんなら勇次郎と互角の勝負できんじゃね?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 18:21:32 ID:nd/RVvn20
>>429
よく嫁。>>427は先にそこらの刀ならともかく、と言っている
ゾロの刀はワンピの世界じゃ他に無い名刀とか妖刀だぞ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 21:00:30 ID:0UitPBY5O
本部クラスの人間が使う程の刀の歯を手で普通に握りしめて指で軽くへし折るくらいだから、
名刀だからどうにかなるとかのレベルの問題でもない気が

スレ違いスマソだが
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 21:59:57 ID:WivSPBGA0
範馬勇次郎 vs ウルキオラ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1179925029/
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:29:58 ID:nRJ82bGJ0
ルフィはアラバスタの地層ごとぶち抜いたんだぞ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 22:38:34 ID:BiJQWcQFO
>>435
アラバスタの地層なんて、ウソップが落ちてもギャグみたいな穴が空くだけでほぼ無傷。
おそらく、ウレタンみたいな材質なんだろ。
東の海の階段の方が千倍硬いw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 23:02:24 ID:TRx5UepQO
それはギャグ描写であって、実際にはかなり硬いと思う
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 23:07:03 ID:nd/RVvn20
まあアレだ、正直、どっちでもいいよ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 23:30:24 ID:CUf8q4kWO
常識的に勇次郎のビンタでルヒィ終わり





板垣叩かれ過ぎで\(^o^)/
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 00:07:33 ID:thE+z+3s0
まあ本気でべラミーごと殴って木が凹むくらいだから
素のパワーは勇次郎が上なんじゃないかね
あとは不思議パワー補正でるフィの勝ち
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 01:16:20 ID:6YcKMrxw0
オリバの方が強そう
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 01:17:26 ID:7FMh+9fKO
勇次郎の勝ちに決まってる
ルフィの体が伸びたら限界まで伸ばしてねじ切ってルフィ死亡
ゾロにいたっては普通に鬼パンチで死亡
別に刀折る必要なんてない。元部の刀折ったのは余興でほんの遊び心で折っただけ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 02:02:52 ID:dxaY4h950
そんな勇次郎でさえ一発で脳味噌が弾け飛ぶ威力のパンチを持つのがヤムチャ様なんです!
ヤムチャ様には、狼牙風風拳があるしへっちゃらです!
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 03:17:30 ID:O9x0vhP4O
勇の攻撃
開始0.5秒に目や喉にシガンを三発

ルヒィ失明

やぶれかぶれのガトリング

勇すべて指一本で抑える

ニタァ…

ルヒィしぼう
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 11:37:59 ID:dxaY4h950
尾田が乗り気じゃない

コラボ実現ならず

勇次郎vsルフィ実現せず
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 11:46:18 ID:kwjqw1pb0
ユウジロウがルフィの首を噛み付いてルフィはお釈迦
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 12:25:00 ID:VtvmiFPSO
ルフィは
噛みつき
斬撃
等に対応出来ないのが致命的だ。。。

攻撃する時にいちいち手足が伸びたりするのも、相手に手足を切りやすくさせているようなもので、かなりのハンデ

448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 12:36:47 ID:0F9uGMLqO
>>443
ヤムチャってあれだろ?ヘタレの代名詞の奴だろ?
そんな奴が勇次郎に勝てるわけないじゃん
早く巣に帰れよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 14:04:01 ID:dU17uD9AO
今ルヒィって流行ってんの?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 14:09:01 ID:yF+AfdvCO
コラボ→板垣>尾田→可哀想だから一応ルフィの見せ場→勇次郎実はノーダメ→鬼発動瞬殺

結局ダメージすら与えられないよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 22:54:08 ID:VtvmiFPSO
むむ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 23:08:33 ID:Ise1XuGzO
ギア4始動→勇次郎少しにやけて鬼パンチ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 23:12:15 ID:SXIjLhryO
ミストバーン>ヤムチャ>ウルキオラ>グリムジョージャガージャック>ツナ>勇次郎>キン肉マン>ルフィだな。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 23:18:24 ID:0F9uGMLqO
>>453
鰤厨乙











と、言うと思ったか?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 00:02:00 ID:dxaY4h950
ルフィ、まさかの気円斬使用でユウジロウあぼーん。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 00:11:31 ID:NOTIHBQ4O
ワンピ厨空気嫁!
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 00:46:13 ID:c51eYdUKO
ユウジロウなんてナッパ様のクイッで死亡
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 03:42:08 ID:rvmvATiHO
だが勇次郎の素速さでかわされて無効
その後鬼パンチでナッパ死亡
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 05:21:18 ID:z9gB1wrP0
だがナッパ様の悟空も認めるタフさで耐える。
その後ナッパ様の天の腕をも千切るパンチで勇次郎頭が吹っ飛んで死亡
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 06:55:43 ID:rVsK5QnIO
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 11:15:53 ID:wAJuAeUDO
まず勇次郎は実際に都市一つ一瞬でふっとばしてから
DBキャラにかかってこい
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 11:45:16 ID:xA4USq14O
スレ違いDB厨の乱入に場内騒然
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 12:04:23 ID:z9gB1wrP0
バキ厨vsワンピ厨vsDB厨の三つ巴へと発展。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 16:18:32 ID:nWbr8fJ9O
ルフィよりかは高槻巌(←アームズの主人公の親)とかキャプテンブラボーとかのが見応えあるんじゃなかろうか。
主人公の師父補正同士で、いい戦いになるんではなかろうか
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 23:36:33 ID:z9gB1wrP0
主人公の師父同士の戦いが見たいなら東方不敗も入れろwwww
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 21:04:13 ID:CGBLp4G1O
最強の親父キャラはパパス
漫画じゃないけどな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 21:25:57 ID:Qt040a4l0
一応、孫悟空も親父だよな。
っていうかパパス懐かしいwww
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:53:19 ID:5b1FvP/qO
ナッパ>>越えられない壁>>バスターコールwww
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 19:43:14 ID:4bsKZCxHO
ナッパッパ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 19:50:55 ID:biY5B7I1O
悟空でもロギア系能力者に勝つすべはない!

よってワンピ最強

ユージローなんか100道力くらいかな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 19:52:48 ID:ARdSbUk/O
ジャバウォック最強
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 22:05:48 ID:0ljAoqvX0
>>470
その理論だと主人公の立場が・・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 05:32:35 ID:rWhvQOtxO
悟空ならロギア系なんか屁で殺せるんじゃね?
勝てるわけねえよ銀河系くらいなら楽に吹っ飛ばす力もってる奴に

ワンピースに悟空がいたら数分でワンピース見付けて物語終わるしな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 07:39:46 ID:9H/tolb50
>>470
ここは勇次郎とルフィの話する所であって
ワンピ最強を謳う場所じゃない。
ワンピ信者必死だなwww
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 08:43:10 ID:GfFyGj6F0
>>470
奴らはブウとか消滅できるてるんだから、ロギア系も気弾でぬっ殺せるだろ
普通に
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 13:18:48 ID:ST2xrjRV0
板垣は主役のバキはそこそこ負けることがあってもいいらしいが
オーガは後先の展開ナニも考えずに際限なくその場のノリで強くしちゃうから

仮に対決企画が実現したとして、代表選手がバキなら
板垣も笑って「いやーバキが負けるでしょ」と言うんじゃないかと思うが
オーガだと引き分けすら許容しない気がするよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 13:45:31 ID:pEJPq6GJ0
海王編なんて普通主役にやらせる最後のトリを
勇次郎がやっちゃったからな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 18:28:47 ID:bPWDA+HFO
なんか承太郎みたいだな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:46:50 ID:o5XFlEKLO
Yes!Yes!Yes!
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:27:55 ID:rWhvQOtxO
スタープラチナ・ザ・ワールド!
「やれやれだぜ」
スタープラチナがルフィを海に落とす
承太郎「そして時は動きだす…」
ルフィ「あぶっ!おぶっ!あびばばばっ!ブクブク」
ルフィ死亡…

承太郎「てめぇは俺を怒らせた」
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 23:05:32 ID:4s4/zvZDO
裕次郎は元気玉も喰らうだろう

ニタァ…
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 23:09:36 ID:U7TXuoNP0
DIO「ザ・ワールド」
海賊神「トキトキの実を相手にするのは久しぶりだ」
DIO「ばかな」
海賊神「烈火脚」
DIO「ぐあ」
勇次郎「これでどうだ」
海賊神「何かしたか?豪指閃」
勇次郎「ぐお」
悟空「10倍サイヤ元気玉」
海賊神「破羅剃」
悟空「速いくそお」
ルフィ「ゴームゴムうげー」
海賊神「程遠いな」
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 23:28:29 ID:/sCf8Li50
超こち亀で両さんがDBキャラより強かったようにギャグ漫画のキャラが最強
よってコメディタッチ・ギャグ展開もありのワンピに対して、
あのバキの世界をギャグと捉えるかどうかによって、どちらが強いかが決まる
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 23:32:01 ID:4s4/zvZDO
ぼーぼぼとラッキーマンがいい勝負だな
ルヒィじゃ勇次にはかてないよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 23:35:39 ID:BSSvSpQY0
漫画の主人公だって事を考えると
一度負けてもリターンマッチで勝ちそうな気がするんだよな、こういうのって
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 23:38:55 ID:rWhvQOtxO
ヒント:勇次郎は相手を完全に屈服させるまで容赦しない
ルフィはキャラ的に屈服しないので死ぬまで暴行を受ける
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 01:19:27 ID:K4BTScFv0
いくら勇次郎でも夜神ライト&ドラえもんの最強タッグの前では手も足も出まい。
勇次郎が二人を捕捉する前に秘密道具であぼーんww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 01:24:51 ID:O6tAx+N80
つーか勇次郎は最強クラスの漫画キャラには絶対勝てないだろw
なんでこのスレでルフィ以外の奴が出てくるんだ
ルフィよりは勇次郎が強いだろってだけで、ラッキーマンやら天照やら最強議論スレの
常連には勝てねーよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 07:18:31 ID:RRNCWbq40
まったくだ
ルフィにも勝てない奴が、全知全能クラスと戦おうとするのはお門違い
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 12:26:59 ID:XRnoVZYrO
ワンピ厨が勇次郎に勝てないからって勝手に他の漫画キャラを引っ張りだしてきた(笑)
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 12:38:40 ID:qtHJlEV+0
ルフィは負けることがあっても良い設定で、最後に勝てばヨシ。
ユージローは負けてはいけない設定で、最後に主人公に
負ければヨシ。

とりあえずルフィは負けることになる。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 14:02:23 ID:JOAYjDLX0
勇次郎は負けてはいけないが、
相手が銃で不意打ち・複数なら撃たれて負けてもいい事になる
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 14:14:39 ID:Cz92IYgGO
たとえ倒れても負けを認めなければ決着じゃないから勇次郎が勝つ事はあっても負ける事はない
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 15:23:57 ID:U6CHwrUe0
死ねば負けだから負けることもある
柳とかな 死んでるかわからんけどw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 16:35:08 ID:Ej1IMsscO
勇次郎の筋肉は鬼なので、
実はあの時、皮膚と鬼筋肉の間で弾がせめぎあっていたのです
強すぎる不幸ですね

普通の人間なら一億回は死んでる感じですが、
勇次郎だからこそ倒れて意識を失うだけで済んだんです
無知なワンピ読者もこれぐらいは普通に、
読み取って欲しいですね
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 18:21:05 ID:UPC/k8Qn0
>>482
お前の文才の無さに感動した。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 23:18:20 ID:XLtOAwxuO
>>495
勇次郎の過去一度のあやまちを必死に持ってこないと反論もできないとは・・・
ワンピ厨哀れ( ;ω; )

過去の汚点で弱さが証明できるなら、ライオンでも壊せる檻に閉じこめられて手も足も出なかった
ルフィはどうなるw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 07:15:09 ID:2NCQPiyVO
>>497言わずもがなですよ
ルフィは一方的に暴力を振るわれ虐待されて
最後は泣きながら鼻水と小便と大便を漏らしながら勇次郎に命乞いをするのです
しかし勇次郎は容赦なくとどめを刺しルフィ無惨な死体に いや、ゴムになりはてるのでございます
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 11:34:57 ID:mcZFxLrl0
>>495は痛すぎる勇次郎厨だろう
勇次郎側としても近くに来ないで欲しいタイプだがな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 15:18:29 ID:7tx/tqof0
まあ、なんだ…勝敗は皆の心の中にそっと閉じ込めておこうだぜ?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 16:12:49 ID:gMJSFj840
夢の対決企画実現!
範馬勇次郎VSルフィ!

企画段階では、とりあえずなぁなぁの引き分けで終わらせよーぜというシナリオ。
途中までは板垣と尾田の分割作画で話が進むが、バトル終盤のいよいよ決着というところで
板垣「やっぱコイツに勇次郎が引き分けるの納得いかね。てゆーかこんなゴム小僧なんざ惨殺じゃんw」

作者同士の喧嘩に突入。言うまでも無く板垣(元自衛官)圧勝。
似ても似つかない不気味な絵柄のルフィの死体を踏みつける勇次郎で完!


結論:勇次郎厨が実在するとしたら、それは板垣恵介のことである
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 05:39:58 ID:/u7ZWDSHO
勇次郎は恐らくクリリン並に強い
ルフィじゃ勝てない
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 07:05:44 ID:nLWI6Lf30
【名前】モンキー・D・ルフィ
【属性】海賊・ゴム人間
【攻撃力】パンチで石や岩を壊す。
家を持ち上げるほどの怪力のアーロンが振りかざすのこぎりを片手で止め、壊す。
ゴムゴムの攻城砲:戦艦の砲撃でも破壊できない鋼鉄アーマーを砕く
ゴムゴムの銃:20メートルくらいの怪獣を一撃で倒す。
ゴムゴムのバズーカ:両手を後ろ側に伸ばした後、一気に掌ていを繰り出す。
              威力は人間1人を島から島へと吹っ飛ばすいくらい。
ゴムゴムの戦斧:真上に伸ばした足を一気に振り下ろす。30メートルくらいの建造物を破壊
ゴムゴムの暴風雨:上へ蹴り上げた相手を岩盤に大穴を空けて、さらに、地上50メートルくらいまで吹っ飛ばす勢い
【防御力】ゴムなので打撃、電撃は効かない。ただし、衝撃は効く模様。数百メートル四方に爆風が及ぶ爆発に耐えられる。
金が溶ける位の熱(1062度?)に耐えられる。2億ボルトの雷を食らってノーダメージ。砲弾の直撃を受けてノーダメージ。
石の壁を切り裂く嵐脚が直撃したが少し傷を負った程度、指で体を貫かれて風穴が開いたが10分程度で回復していた
ゴムゴムのバズーカと同等の衝撃を顔面に食らっても戦闘可能。
ゴムゴムの風船:空気を吸い込んで砲弾の衝撃を無効化し、跳ね返す。
【素早さ】移動速度は100人の賞金稼ぎが目視できないほどの速度で動けるゾロと同じくらい。
反応速度:スプリングの反動で消えたような速度移動できる奴(ベラミー)の動きを完全に捉えワンパンチで倒せるくらい。
        砲弾や銃弾などに対応可能。
【特殊能力】手足首指体を自由に伸ばせる。伸びる長さはどう見ても全長5000メートルのドラムロックより長い。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 07:07:05 ID:nLWI6Lf30
【名前】範馬勇次郎
【属性】地上最強の生物
【大きさ】推定190cm120kg以上
【攻撃力】・厚さ数十cmの金属の扉を叩き壊す。
      突きでコンクリの地面に10m程の亀裂を入れる。
      軽い回し蹴りで地下闘技場の頑強なコンクリートの廊下が
      切断されてずれる。
    2200t以上の超規格外巨象を一方的にボコる。
【防御力】・数百m級の崖に身を転がしてもノーダメージ。
  分厚いコンクリの壁に3m程のクレーターを作り、
5m程の亀裂を入れる郭海皇の打撃数十発にも余裕で耐える。
【素早さ】モーションを起こしてからヒットするまで0.11秒未満の
     アライJrのパンチを余裕で見切ってグローブを引きちぎる。
     2階から落ちたボッシュを1秒以内に1階に下りて
     尚且つ外に出てキャチ。
     背後から発射された9mm拳銃弾(約380 m/s)を月面宙返りで
     余裕で回避する刃牙より速い反応。間合いは恐らく20〜30m。
     これは1人じゃなくて頭上や四方八方からの発砲。
【特殊能力】闘気が地球を一周する
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 07:10:38 ID:nLWI6Lf30
【戦闘速度について】
残り5秒で直径5kmを吹き飛ばす爆発が地上に及ばない距離まで飛行できるペル(マッハ1.5)に
突撃され、5mくらいまで迫った状態で相手の体に腕を生やす能力を発動し、対応できるロビン
そのロビンが反応できない速度で砂になり後ろに回りこめるクロコダイルと互角以上に戦える
アラバスタルフィの攻撃を完璧に避ける、もしくは受け止めることができるマントラ使用エネル
また、青キジはアラバスタルフィの攻撃に対応することができる。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 08:35:50 ID:JqGqO4HWO
ギア2使わなくてもルフィの圧勝!
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 09:59:03 ID:vTr6Xv5s0
ぶっちゃけ上のテンプレだけ見てると互角で良くね?
っていうか余りにも議論の中でルフィ側にも勇次郎側にも痛い必死な奴が何人か居るせいでもうどうでもよくなってきたよ。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 11:03:41 ID:Uim+FLsg0
ぶっちゃけ、上のテンプレ等を使った議論スレだと勇次郎は下から数えた方が早い位置にいるぞ
このスレ自体が、痛い人達が互いの妄想をぶつけ合うスレだから、
まともな話は出来ないのは周知の事実
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 11:10:07 ID:xvA86Tn4O
一見打撃に強いルフィの勝ちにみえるが、勇次郎は独歩戦のように筋肉を削ることが出来るのでどっちが勝つかは分からない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 11:18:02 ID:NKFEUFkN0
勇次郎を倒せるのは孫悟空しかいない
地球のみんなオラに元気を分けてくれ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 11:26:15 ID:in4xCFnSO
二人とも悟空にゃ勝てないって意見は確かにその通りだが、
勇次郎って亀はめ波くらっても嬉しそうにニヤニヤ笑って平気な面してそうだ
まあ二人とも三沢さんには勝てるよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 11:55:38 ID:PeFxYepb0
能力者にU次郎ごときが勝てるわけないだろ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 13:02:01 ID:wIXTdTHZO
ルフィには勝てないだろうがナミあたりなら秒殺だろうな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 13:36:25 ID:vTr6Xv5s0
>>511
次元が違ってもそのキャラのイメージっていうのがあるからな。
例えばスナイパー系のキャラじゃ絶対格闘系の奴には勝てないし
瞬殺だろうけど、冴羽リョウが一撃で悟空に叩き潰されて即死する姿は想像しかねる。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 13:51:30 ID:+nTzT9EQO
ルフィじゃ手も足もでないだろうなあ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 13:54:54 ID:41dRY1Wr0
だってバキは、なんでもありのギャグ漫画だぜ!

ワンピより「トンデモ」要素あると思うw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 14:00:13 ID:JqGqO4HWO
勇次郎は奇形児だからな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 14:09:56 ID:HVGKoD/70
勇次郎はオニオニの実たべてますから
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 14:13:08 ID:qZwmuBRM0
>>517
なんか最近の話だと奇形じゃなくて宮本武蔵なんだそうだ。
意味わからんと思うが、俺もさっぱりわからん
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 14:24:12 ID:41dRY1Wr0
ワンピよりもファンタジーだよな

続編がでる度に常識外れになっていくジェイソンよろしく
しまいには勇次郎も宇宙に飛び出すんじゃないか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 14:29:10 ID:vTr6Xv5s0
その内、勇次郎は実は拾い子で、宇宙から戦闘民族の兄が向かえに来たりしてな。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 14:35:14 ID:wzBsEsSKO
フュージョンもしちゃう?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 14:38:24 ID:41dRY1Wr0
>>521
>>522
普通にやりそうで怖いw

大統領あたりが見ていて
「誰に話しても信じてもらえないだろうが 私は見たんだ・・・」
とか展開しそうだ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 14:41:11 ID:QXxgNgmZ0
馬鹿か貴様!!!
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:00:33 ID:jRIc3cWKO
勇次郎の圧勝か
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:09:45 ID:54sZbi/KO
比べる意味が無い
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:10:00 ID:41dRY1Wr0
(まず無いけど)映像化するとしたら どっちに転んでも
原作者の思い入れを考慮して引き分けでお茶を濁されるだろうね

大人の事情を考えなければ
現代兵器群に対して素手で五分以上戦える勇次郎
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:11:07 ID:41dRY1Wr0
の方が少し有利かなw

比べるのはナンセンスだけど
適当にたべるネタには楽しいんじゃない?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:17:41 ID:50jomSN20
>>511 ヒント;気
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:19:36 ID:SYc3Rk39O
勇次郎が負けるイメージがまったくない
ルヒィはある
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:23:08 ID:s4pzBJpSO
鬼のパンチで首ふっとんで終了だろ
もしアオキジに凍らされても最初驚いた顔しただけでニタァと笑って
普通にワンパンでアオキジ殺しちゃいそう
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:35:32 ID:41dRY1Wr0
>>531
そこまでは無いと思うけどなーw

勇ちゃんは、板垣の都合で強さにムラがあるからねぇ
戦車や象とやりあったかと思ったら麻酔銃で簡単に捕まったりw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:48:37 ID:bo3CtD2fO
>>513
いや、殺さずに犯すだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:57:20 ID:klpszw10O
ワンピってちゃんと読んだことないんだが、
ルフィって悪魔の実(?)ってのを食べなきゃただの人なん?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 16:03:05 ID:jRIc3cWKO
悪魔の実食べてなきゃバキで言うとルミナくらいかな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 16:33:30 ID:vTr6Xv5s0
ただの人っていうかゾロやサンジとボコり合いはできるぐらいの奴だとは思う。
それなりに筋肉が無いとあんな激しい動きできんだろうし。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 23:12:28 ID:Wr6qPigVO
海賊としての格なら、
ゲバル>>>>>>>>>>>>>ルフィだな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 02:15:05 ID:msZuddMq0
格とかキャラのイメージとかそんなんで勇次郎TUEEEEEEEっていうけど
描写から追うとキャラの強さはワンピ>>>>バキ
バキは所詮ギャグ漫画ってことよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 04:39:42 ID:9Ppw9BC50
描写から追ったら勇次郎の方が強いんだが
分厚い鉄板楽に壊すし瞬間移動するし
スピードもパワーも技も勇次郎が上
どうやってルフィーが勝つんだ?
打撃無効は勇次郎にも消力あるからなあ

まあ勇次郎が圧勝だな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 09:28:12 ID:Xvrkez3s0
そういえばアニメの勇次郎とアーロンの声優って同じ?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 09:34:57 ID:1+kXDJo0O
>>540
声似てるけど違う人
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 10:36:43 ID:HwMYjqiVO
描写の違いとか最強議論系スレのテンプレを根拠にワンピ擁護してる奴って釣り師?
それともただの馬鹿?
もしDBで、ナッパがクンッして消した街の住民がドラゴンボール使うまでもなく普通にみんな生きてました
という展開でも、最強議論スレ住人の評価は変わらないのか?
男塾が、塾長が宇宙から生身で帰還しました。
でも後で虎丸は風船片手に生身で月に行きますた、という展開なら
塾長は鼻で笑われ、評価は地に落ちるんじゃないか?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 12:57:19 ID:59SgmJ3tO
>>536
見た目に全然筋肉無いじゃん。手足とかヒョロッとして細長いし。
主人公特権で、特に理由は無いけど強いんだろうな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 15:58:19 ID:0NnHfj5v0
U次郎にガトリングがかわせるわけないじゃん
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 16:05:55 ID:Isouqg2+0
>>543
たまにアップで写される時は腕がちょっぴる筋肉があったりする。


っていうか俺はあんなゴム人間がバキとか孫悟空みたいなムキムキ体質だったら嫌だぞ…w
作者も作者で筋肉つけたら腕を伸ばすときの描写が面倒だったんじゃね?w
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 16:07:44 ID:hHPv1Ahg0
>>544
ボフォース砲を真正面から回避して、空中でも回避してるけどねw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 18:19:26 ID:bCahJHYBO
ワンピースは20巻前後の巻でゾロはふつうに家を持ち上げてた。

オリバにできますか?

ワンピース>バキ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 19:47:18 ID:KlfQJUEAO
オリバならできるんじゃないか
普通の家ぐらいなら持ち上げる事ができる軍事ヘリコプターと引っ張りあいっこしたぐらいだから
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 20:37:06 ID:cpD5iYN50
>>542
その場合は虎丸の評価あがるだけだと思うな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 08:54:53 ID:5NaAFtUV0
というか、バキvsワンピースで勝敗つけたいなら、
きちんと議論してるとこいって自分の意見を言ってくればいい


このスレでやっても、まともな議論してないんだし
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 08:56:44 ID:B+MPeVYr0
きちんと議論してるとこなんてねーよw
強さ議論は妄想オナニーの晒しあいなんだからな。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 11:09:59 ID:1LJHY/5mO
議論すらしないこのスレよりマシ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 11:41:49 ID:Hph/ErsdO
>>550>>552
お前らはただルフィが負けたのが悔しいだけだろ
きちんと描写を追っては勇次郎が強いって事で結論がでてる
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 12:30:36 ID:5NaAFtUV0
とりあえず、落ち着いて
意味の通る日本語でレスをした方が良いですよ

『追っては』


頑張って下さい
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 23:04:01 ID:DbhTUyhc0
勇次郎は銃効くだろ?ルフィはきかないぞ

もし勇次郎が一度に数十発の弾丸喰らったり2mぐらいの鉄球の直撃でも無傷だったら
まぁルフィ並に防御力はあるかもな
避けれるから効かないって言う奴多分出てくるけど
勇次郎は弾当たったら普通に死ぬから避けてるってことだろ?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 00:24:16 ID:Dmb93EmR0
悟空は当っても死なないのに避けてるシーンがあった気がする。

よって勇次郎も死ななかったりするかも。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 02:31:01 ID:ma0Va0KBO
バキとオーガの喧嘩は一国と一国の喧嘩に匹敵するみたいだからな
ワンピでいうなら白髭と赤髪の戦いのようなものだろう
白髭がオーガで赤髪がバキのようなキャラ位置だろう
ルフィが現時点でこの二人に勝てるはずがない
勇次郎の勝ちだな

オーガとバキの闘いは天地が割れると思う
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 06:45:18 ID:RL08Y9ZMO
だいたいルフィなんて体がゴムで殴られても痛くないから調子のってるただの小僧だからな

17歳の花山でもタイヤねじ切れるんだから勇次郎相手に体がゴム製なんてなんの意味もない
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 18:10:14 ID:Dmb93EmR0
しかしルフィをねじ切ろうとするとかなり伸ばさなきゃいけないぞ。
あいつの伸縮性は凄いからな。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:42:05 ID:CezGX5P10
勇次郎はモンキー・D・ガープのようにげんこつでゴムの身体にダメージを与えることができるはずだ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:57:22 ID:G/yhEO+G0
バキ厨は〜だろうって意見しかないね
妄想の中でしか最強でいられない勇次郎かわいそ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:21:56 ID:RL08Y9ZMO
普通に考えて手も足も出ないからなぁ
斬撃もあるしスピードも技もパワーも上だし

実際には悪魔の実だかの能力に頼らなきゃそこらのガキと変わらないくせにお山の大将で「海賊王になる!」とか言ってるルフィは爆笑されて
ルフィ傷心→欝→ひきこもり
が妥当だろうね
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:23:18 ID:Dmb93EmR0
>>562
負ける所までは普通に同意だがあの馬鹿の塊みたいな奴がひきこもるわけねえよwwww
「オッサンつえ〜なぁ!!」ってボロボロになっても減らず口叩くような予感。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:35:29 ID:G/yhEO+G0
まぁ妄想だけならなんとでも言えるから
花山がゴムタイヤ引きちぎるったってルフィは船のメインマスト引きちぎってるからなwww
スピードもパワーも技も上っつっても根拠がねー詭弁だしつくづくバキ厨可哀想だわ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:54:46 ID:28g4bp1RO
最近のバキはひど過ぎる 筋肉ボールとかもうアホかとアレのどこが戦いなんだよ
勇次郎は麻酔銃でやられた汚点があるからそんなに強いイメージが無いな
ワンピは逆に急激にインフレが始まった希ガス
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:07:39 ID:qMDMUT3hO
ルフィは物だけ番長だからなあw
物相手なら、そのうちダイヤモンドでも殴り壊せるようになるんじゃない?
同じパワーで猫を殴ってもなぜか殺せない、対生物弱体化補正がついてるのがルフィwww
そんな雑魚じゃあ花山、昴昇とやってもルフィぼろ負け。
勇次郎相手じゃナチュラルに殺されるだろ常識的に考えて。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:12:43 ID:G/yhEO+G0
まーた根拠の無い事言い出しちゃったよ
つくづくゆとりは支離滅裂ですな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:13:11 ID:qMDMUT3hO
>>565
ワンピがインフレ?
阿呆かw
ワンピのはインフレじゃなくてインチキだw
ルフィに比べれば片手のグリムジョーや死ぬ気ツナの方がよっぽど強い。
銀さんなら武器が木刀だから、ルフィでもギリギリ勝負できるかもなw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:17:55 ID:qMDMUT3hO
>>567
支離滅裂なのはワンピースという漫画だろ。
ギアサードにどんな根拠があるのか説明してくれw
俺には作者が思いつきで出したインチキ技にしか見えんw
ルフィマンセーのヤラセ能力w
壊れた軍艦はもちろんセットなww
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:20:01 ID:28g4bp1RO
ワンピは能力者が出て来るから確かにインチキバトルに見えるかも殴られてもゴムだから効かないとかな
グリムジョーとか他の漫画の話題とかどうでもいいよ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:38:21 ID:G/yhEO+G0
>>569
漫画作品としてはバキも一緒
セックルしただけでバキが強くなったりリラックスした状態で
パンチするとすごい威力だったりどんな根拠でああなるのか説明してくれw
俺には作者が思いつきで出した洋にしか見えんw
>ルフィマンセーのヤラセ能力
そうだよ 主人公補正っていうんだよ
バキでいったら勇次郎TUEEE補正と一緒
>壊れた軍艦はもちろんセットなww
どんな根拠があるのか説明してくれw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:49:21 ID:RL08Y9ZMO
リラックス状態から動に以降するのが運動効率が良いのはスポーツ界では常識だろ
セックスは精神状態が高みに昇った。精神状態が身体能力に影響するのも常識
元ネタがあってそれを漫画用に大袈裟に描いてる
ワンピはギアとか言い出してわけもわからないまま
「どん!!」
それに疑問を感じないのは消防ぐらいじゃね
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:57:39 ID:G/yhEO+G0
>>572
>リラックス状態から動に以降するのが運動効率が良いのはスポーツ界では常識だ
じゃあボブサップがリラックスした状態でコンクリの壁殴ったらどうなると思う?拳砕けるだろ
セックスは精神状態が高みに昇った。精神状態が身体能力に影響するのも常識
それは非常。精神が高みに昇った?意味不明だからもっとわかりやすく
ギアサードうんぬん前にギア系は主人公補正だから
バキでいったら勇次郎の背中の鬼と一緒
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:03:29 ID:97RMx9UwO
アホウが!
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:19:15 ID:RoofKUueO
>>573は漫画用に大袈裟に描いてるって所を100回読みなおした方がいいな
それに>>572の言いたい事はトンデモ度ではワンピの方が遥かに上って事だろ
じゃあ多少無理があったとしても人がゴムになったり砂になったり雷になったりをリアル世界の元ネタに繋がる根拠を説明できるのか?
そもそも漫画の強さ議論スレでバキの設定をリアルでは説明できないなんて否定してなんの意味があるんだ?

結論は勇次郎の圧勝ッッ!
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:25:48 ID:/f5OzT1IO
なにこの厨同士の痛い議論。
そもそも漫画なんて全般的に非現実的なもんだろ。
どっちがより現実的かなんて比べて何になる?
この下らない議論に費やしてる時間と知恵を勉強に使いなさい。先生いい加減怒るよ!
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:51:37 ID:HIczSm4bO
576が結論



どーん!


マンガでこんなに熱く議論できるあなた方が羨ましくもある…笑
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:55:50 ID:kdiWMTRXO
くだらない事に熱くなるのが漢なんだ!!

そう思っていた時期が私にはありませんでした
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 01:14:23 ID:So/J2vmjO
しかし2ちゃんではバキ用語がよく使われてるよね
セックルとか
俺にもそう考えていた時期がありましたとか
漫画系板以外でもよくみるよ
ネタ漫画度ではやはりバキのが上かな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 01:18:50 ID:So/J2vmjO
骨風船に関しては失敗だと思うよ
漫画だからインチキ理論に基づいた荒唐無稽なインチキ技でも説得力さえあれば全然OKなんだけど
骨風船にはそれがないんだよな
ギア2ぐらいの説得力があればよかったんだけどな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 01:22:34 ID:WQoQ8dzN0
>>579
誰もそんな事聞いて無いよ。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 01:43:30 ID:Q8FEW6xrO
ルフィとか肉食って寝てる間に勇次郎に殺されるんじゃないか
よくボケ〜っとしてるし油断もしまくりだからな。殺す機会もたくさんある
あと本気出さなかったから負けたとか本気だせばとか言ってる時点でだめだよ

まぁ勇次郎には勝てないだろうな

583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 02:24:36 ID:WQoQ8dzN0
本気とか以前に戦ったら、の話で議論してるのに寝てる間とか言われてもなww
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 07:01:04 ID:NDMXgBjzO
ルフィ『ゴムゴムのピストル!』
勇次郎『?!』
どーん!シュゥ〜…
勇次郎『…ニマァ…なかなかおもしれぇもん持ってんじゃねぇか…!』
ルフィ『も…もろにうけたのにぜんぜん効いてねぇ…!く…くそ…!ゴムゴムのガトリング!!』
どーん!どーん!どーん!どーん!どーん!シュウゥゥ〜……
ルフィ『…?!ま…まぢかよ…』
勇次郎『…いま何かしたか?』
ルフィ『ば…ばけものめ…!この歩く核弾頭が!はぁぁ!ゴムゴムのぉ…』
勇次郎『しゃらくせぇ』
ずぼっ びりぃい!!
ルフィ『ぅ!うぉぉおお!!』
キャプテンストライダム『お…お…Mr.ルフィの顔面の皮を剥いだ…!…昔チャイナで一瞬で顔のお面が変わる、変面というものを見たことがあるのだが……それだ…それがたったいま目の前で起きた…一瞬だ…一瞬で人の顔が変わった…!』
ルフィ『ぅ…うお……た、頼む…命だけは助けてくれ…いや!助けてください!自分なんでもやります!勇次郎さん…命だけは助けてくださ…』
ずぼぼぼぼ!
勇次郎『チッ…お前みたいな見苦しい奴は一生埋まってな…』

ナミ『ル、ルフィよ…よくも…よくもやったわねぇー!』ガシッ
ナミ『あ!は、放せ!』
ズル…
ナミ『?!な…なにする気…や、やだ…いやぁァア!!』
キャプテンストライダム『シコシコ…はぁはぁ…す、すげぇ…あんなショットガンみてぇのがのがすんなり入ったよ…なんだあの腰使い…大地が揺れてるよ…すげぇ感じてるなあの女…はぁはぁ……あ…アーっ!!』

585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 11:24:18 ID:5av3BAQO0
骨に空気ツ入れても強くなりそうな感じがしないからな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 15:55:04 ID:WQoQ8dzN0
>>584
お前はもう死んでいる。まで読んだ。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 02:57:05 ID:Nm3e1LdpO
ルフィはカナヅチって弱点があるからな
目と鼻の間に水をかけて溺れさせる技使えばすぐ終わる
それが効かなくても弱点がある以上は勝てないと思うんだよな
悪魔の実の能力も髪の毛引っ張るじゃないけどなんだかんだ無力化しそうだし
ゴムが使えないルフィはレポーター?の山本健一レベル
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 03:30:53 ID:mdivmICBO
ゴムゴムのピストル(笑)
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 11:50:06 ID:McP/f0+J0
久しぶりに来てみたら
なんか白熱してるなw
両方無茶くちゃな設定のトンデモ漫画だぜ?

実際に板垣と尾田で雑誌の枠を超えて描いてくれないかな
個人的には勇次郎が とんでもない設定の技をくりだして笑わしてくれると期待する
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 12:12:42 ID:m/68zyah0
スレ違いなんだが最近のバキちょっと作風変わったよね?
例え話とか私は唯一の目撃者になるとか
客観的に見てるようなバトルが多い

トーナメントやってたころとか毎週毎週殴りまくってたのになぁ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 16:35:07 ID:34fr+ZUc0
>>589
面白いかもしれないけどバキと合作する前に優先されそうな漫画が多いからな。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 19:10:53 ID:d+PX0HhE0
>>584
チンコたった(´・ω・`)
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 15:31:52 ID:EfpIlxck0
ルフィと勇次郎じゃ、どう考えても勇次郎の勝ちだろ?

DB、バスタードキャラ>黄金聖闘士>勇次郎>北斗の拳キャラ>
ルフィ>男塾キャラ>>>越えられない壁>>>らんま1/2キャラ
ってなカンジだ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 16:22:57 ID:QL5VPMYwO
バスタード>聖闘士星矢>DB>北斗の拳>勇次郎>ルひぃ>男塾>>>>>>越えられない壁>>>らんま だろ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 16:46:32 ID:EfpIlxck0
何の根拠も無くてスマンのだが、万が一、勇次郎がケンシロウやラオウに
秘孔突かれても、「邪ッッッ!!!」とか言って無効化した上に、
「所詮は女子供の使う技」とか言ってのけそうな気がするんだよな。
まあ、手からビームみたいなの出して大仏みたいな観音像(?)を破壊する
北斗キャラも凄いと言えば凄いんだが……。

因みに黄金聖闘士は光速で動き回れるし、DBやバスタードのキャラは
惑星や恒星を破壊するパワーがあるので、流石の勇次郎も勝ち目無いな。
バスタードで言えば勇次郎なんて、魔戦将軍クラスにも適わない。
DBでだったら、初期の桃白白の舌突きで瞬殺されかねない。
さらに言えばルフィは勇次郎より数段劣る。どんなにがんばっても、
郭海王といい勝負出来るかどうか……。


あと、勇次郎やルフィではスタープラチナ攻略は難しい気がする。
るろうにキャラはらんまのちょっと上くらいかな?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 16:56:26 ID:95sRgNgjO
とりあえず最近のバキはつまらん
グラップラー>>>>>>ワンピース>>>>>>>バキ>>>>>
>>>>>>>>>>範馬刃牙
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 17:03:52 ID:sQ6mRoFJO
>>571リラックスした状態でパンチとかは正解だろ
力入れないで目いっぱいスピード出してから
当たる瞬間に力入れるのが基本だろ?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 19:03:06 ID:BanUYVKq0
力んだら威力は落ちる。ばきは大げさだけど
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 19:28:40 ID:0C8yIUe4O
だから大袈裟に描いてるとその後のレスに書いてあるし、漫画なんだからそんな事言われなくてもわかる
ワンピ厨にはそれが理解できない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 21:14:24 ID:hfPm4xRTO
ワンピ好きな奴はガキっぽい感じがする
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 21:25:12 ID:ZsVIIMbqO
オレはONE PIECEよりバキのが百倍好きです
もちろんウンピィより勇次郎のほうが好きです。

でもウンピィ>勇次郎だと思います
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 15:34:01 ID:0JIjy64wO
ワンピースとバキじゃ元絵の迫力が違いすぎるから勇次郎派が多いんだろうな、まぁそれ抜きでもハトに苦戦してるようじゃとてもとても…とは思うが
麦藁は3マウスといい勝負
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 16:05:51 ID:vT3Fq8lF0
バキって迫力っていうよりビックリ人間オンパレードで
見世物小屋を漫画にしましたって感じだけどな

サガだっけ? あれなんかときにそう感じる・・・ 読んだことないけどwサガ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 18:43:22 ID:0V9adr4zO
ガープが砲弾投げまくってたけど、勇次郎もあれくらい普通にできそう。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 19:53:15 ID:Dv+sZ6qN0
板垣が書いたら
問答無用で勇次郎の瞬殺

尾田が書いたら
いい勝負で乱入者が現れて引き分けになると思う
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 19:54:28 ID:q5C4v3xEO
>>593 後半(;´Д`)ハァハァ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 20:08:35 ID:nWv0+1gC0
スレ違いだが、勇次郎とアーカードなら見てて笑える勝負しそうだな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 03:42:05 ID:s8/ShJjIO
ルフィよりアーカードやガッツとかのほうが
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 04:19:27 ID:gUtH5qF6O
俺が地上最強生物と呼ばれている事を知ってるよな?
http://up.bbs-loveyou.com/filedisp.php?UploadID=466690b10990d
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 05:01:00 ID:Au7/EslxO
ルフィ海賊団VSルパン一味
ルパン一味の圧勝だな
五右衛門一人で片付く
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 05:36:44 ID:nUl3iyx7O
ルフィて(笑)
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 07:47:54 ID:9gnTcWMJ0
ルフィの口の中に手ェ突っ込んで窒息させるか頭皮ごと頭蓋骨引き伸ばして
脳にゴムパッチンさせれば楽勝。勇次郎の勝ち。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 08:51:58 ID:Fh0i+8LM0
鍛えられた海兵1000人を真正面から完全粉砕。
勇次郎に同じことはできんよ。ゲリラ戦ならできるだろうけど。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 08:52:55 ID:Oxpzf/X/O
ルフィ VS アーカード
流石に勝負にならん
ルフィ VS ガッツ
流石にルフィだろ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 08:55:56 ID:Oxpzf/X/O
勇次郎は1人対60億でも負けませんよ、ゴムとはスケールが違います
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 09:21:10 ID:s8/ShJjIO
>>613あのー・・・勇次郎、鍛えぬかれた現代の軍隊を1人で崩壊させられるのですが?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:30:11 ID:pBzm5sZj0
バキって在る意味ギャグ漫画だから
勇次郎勝たせるためなら一気に理論とか覆る

618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 16:27:55 ID:PuGQ7VcE0
>>616
まあルフィと比べたら勇次郎強すぎだけど軍隊とか崩壊させるぐらい結構よくあるシチュだよな。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 16:31:54 ID:hZhjqTOd0
鍛え抜かれたっつーか、ワンピの世界とは比べ物にならない近代兵器持ってるからなぁ。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 16:35:21 ID:3owC7un00
人間ひとり盾にすれば防げるアサルトライフルが近代兵器とな?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:34:15 ID:/RLbJG6t0
>>614
ルフィは刃物に弱いんじゃなかったっけ?
犬鎧ならわかんね
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 20:23:58 ID:V77wV6//O
ゆうたんは泳げるから分はあるな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 20:48:02 ID:KnP1kAIK0
勇次郎=モンキー・D・ガープ?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:53:59 ID:PuGQ7VcE0
勇次郎厨は軍隊を壊滅、じゃなくて絶対に鍛えぬかれた現代の軍隊を、って言うなwwwwwww
軍隊ぐらいセルみたいな雑魚でも壊滅させとるわ!!
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:39:10 ID:mYFgd6bdO
>>624
おい、キモヲタワンピ厨
DB厨を装ってんじゃねーよ!
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 01:58:33 ID:K37NFEQyO
ゴムじゃ勇次郎には絶対勝てないだろうな
青雉の氷でも、体から熱を発して溶かしそうだし、エネルの雷も普通に避けそうな気がするんだよな
勇次郎の圧勝だな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 12:47:40 ID:BAvdFrXa0
どう考えてもルフィだな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 12:50:00 ID:uztpKYCxO
>>627
ぷっw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 14:52:29 ID:VSwUJbdPO
勇次郎は軽く四皇レベル
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 15:56:13 ID:oGG55WhtO
そんなもんページをライターで燃やしたらおまいら勝てるお
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 16:25:17 ID:wipcrjSRO
ボーボボと他のキャラ比べる様なもん
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 02:25:51 ID:I0RxCRuHO
ルフィは手でパンチを打ってるからそんなに強いパンチではないと思う。
ゴムゴムのガトリングなんてパンチとは言えない気がするし
ルフィは格闘の素人にしか見えない
勇次郎にはどう足掻いても勝てないでしょ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 02:37:35 ID:pafEgXm4O
じゃぁ勇次郎とラオウどっちが強い?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 02:46:14 ID:v5QKqe0SO
>>593-594
何気に男塾よりらんまの方が強さのインフレ上だったりする
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 06:33:47 ID:5shen6zYO
勇次郎は最弱だからなあ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 07:15:02 ID:y32J2tY2O
格闘の素人が何故今まで勝ちまくってんだ? 抜群の発想力で次々と新技を編み出す所は戦いの天才だと思うがな〜
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 07:22:29 ID:y32J2tY2O
勇次郎は存在自体がギャグだからな〜
神出鬼没で住所不定!多彩な顔芸も有るし、ある意味ルフィよりギャグキャラ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 07:34:51 ID:KV3Prz+Z0
バキそのものがギャグ漫画だし、そりゃしょうがない。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 09:20:05 ID:MAmcCinZO
>>636

漫画だからだろ…常識的に考えて
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 14:02:26 ID:f7JFAYYd0
S.セガールなら1分たたずに両方片付ける。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 15:43:16 ID:GmyO5Yt80
セガールじゃ仕方ないな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 17:08:09 ID:y32J2tY2O
エネルなら 確実にオーガに勝てるだろうな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 17:38:32 ID:MAmcCinZO
それは流石に間違いない
オーガ>るひぃも間違いないが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 14:11:50 ID:o6YnatX4O
勇次郎とジャバウォックって似てね?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 00:18:09 ID:CEE5cKu10
けどなぁ飯を美味そうに喰うのに限定するなら

勇次郎>越えられないry>ルフィ

だと思われ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 00:32:16 ID:t4tJifDr0
それには同意
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 00:48:16 ID:9SgyMMqx0
裕次郎はグルメだがルフィはただの大食らい
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 01:36:05 ID:qwqM8pLTO
楽しそうに相手を殴るのも裕次郎>>>超(ry>>>ルフィだな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 08:02:14 ID:axkcRLGq0
サンデー最強キャラならうしおととらだと思うんだが、
この二人なら勇次郎に勝てそうな気がする。
ルフィは敵じゃない。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 11:25:22 ID:zL+8LSnTO
サンデー最強キャラはまことちゃんだろ
一瞬で世界全てを消滅させられるし
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 12:39:08 ID:bsngH3RFO
ジャバウォック>エネル>勇次郎>ルフィ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 13:12:45 ID:OcWYvNNQO
エネルは雑魚。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 13:35:05 ID:GYA3qSW40
これまで発見された警察流出ファイルまとめ

後藤組関係 登場著名人物

*嘉門○子 (タレント 組長情婦)
*宮脇麻衣○ (タレント 組長情婦)
*須ノ○美帆子 (タレント 組長情婦)
*篠塚○夫 (巨○軍 フロント企業取締役)
*石井○義 (正道○館・刑務所収監中)
*周防○雄 (バー○ングプロダクション クライアント企業)
*???? (競○選手 同姓同名?)

その他 登場著名人物

*板垣○之(漫画家 板垣○介 バキの人 銃刀法違反容疑関連)
*インリン○ブジョイトイ(タレント 脅迫被害で一睡も眠れず)
*小倉○明 (司会者 ズラ疑惑容疑 動画mpg)
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 14:26:15 ID:VAtcEuXd0
漫画家最強は板垣だな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 03:47:16 ID:TT9oORjD0
ゴムゴムの消力
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 18:13:57 ID:pExstR/EO
ルフィじゃ勇次郎に手も足もでないだろうけど、ウボーギンならいい餌になりそう
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 18:18:46 ID:Yx/9A7Xq0
二人ともすっごく楽しそうに戦いそうだね。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 23:20:03 ID:EO3LQiHvO
>>1
考えなくてもルフイの勝ち
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 08:12:03 ID:lNUNBkKWO
>>658
糞ガキw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 10:39:48 ID:T3W+MtXKO
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 19:12:27 ID:wH4erj1V0
>>656
蜘蛛だったら勇次郎は敵じゃない。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 16:16:50 ID:Glpo1/pgO
ルフィ>幻影旅団>勇次郎
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 16:28:15 ID:dgEOcgA9O
勇次郎厨必死だなこのスレ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 20:38:14 ID:qGKWidCE0
最強はリーダー的存在のたけし
DBキャラでもうるさいでかたずけそう
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 21:30:48 ID:kbi4rS9xO
島袋>旅団>勇次郎>ルフィ
これが正解
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:53:25 ID:LDzAtyrL0
>>664
ギャグの世界観だからどちらかと言うとアラレとかボーボボの方が互角に戦えそうだな。
あと、初期の無印の時の悟空とか。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:26:34 ID:jLnIGrrqO
星のカービィの勝ち
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 19:21:47 ID:UU5l36H5O
ところで雄次郎にアクマイト光線は効くと思うか?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:03:38 ID:R+g0So7z0
アクマイト光線は罪悪感がないと意味ないから、多分効かないんじゃねーの。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 05:36:03 ID:azuEy9x20
罪悪感じゃなくて心の中の悪だから勇次郎は普通に爆死。

まあ、爆死するとこ創造が付かないが。
コレを全盛期ヤムチャがピッコロ大魔王倒せるけど創造できない現象と言う。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 07:51:44 ID:tsKMOanZ0
心の中の悪って罪悪感じゃね?

大人悟空はやってることは決して善じゃないし、どうせ生き返るから死んでもいいじゃんって、
どう考えても悪の考えだろ。なのに雲にのれてる。罪悪感なければ多分効かないんだよ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 13:37:54 ID:azuEy9x20
出ました憶測厨wwwwwwww
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:22:56 ID:U3ZaGBl20
結局アクマイト光線の作中での説明はどんなんだったっけ?
悪い心を膨らませて体ごと爆発させるとかそんなんか?
てことは命中すればフリーザとかもひとたまりもないわけか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 15:57:19 ID:P/ZAo0nL0
誰もが持ってる悪の心を増幅させて爆発させる。
効かないのは赤ん坊や動物染みた心の持ち主ぐらい。
長期的・大局的な視野でみれば悟空の地球人切捨てはベターな判断だし
こと戦闘やセクハラ発言も純粋な本心から。
要するに腹に一物抱えてる悪意的な念がある場合はアウトと。

Vジャンの質問コーナーだとそういうレベルの闘いじゃなくなってるから通用しないらしい。
要するに勇次郎は余裕で死ねるって事だ。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 19:32:13 ID:MH2sDXeL0
バスタード>DB>黄金聖闘士>幻影旅団>うしとら>勇次郎>
北斗の拳>男塾>うる星>ワンピース>ウイングマン>らんま>
からくり>レンジマン>結界師>ケンイチ>はじめの一歩>ねじめ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:33:44 ID:rOpm2cFX0
勇次郎は負けた事がないし、これからも無いんじゃないの?
少なくとも他のマンガのキャラが倒します、って言っても説得力皆無だろ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:35:05 ID:omv+skrV0
勇次郎がチャンピオン内部でバトルしたらどうなるかな?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 12:21:27 ID:8LtNSkzJ0
>>676
魔人ブウクラスの奴ならフルボッコに出来る。



が、そんな勇次郎は想像できないよな。俺もだ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 17:11:20 ID:reppNs9M0
いや、チョコレートにされて喰われる勇次郎なんて容易く
想像出来るよ、俺。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 17:33:21 ID:Zi5OzojbO
魔神ブウ弱そうだし勇次郎に勝つのは無理だろう…!
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 19:50:26 ID:euch45N60
鬱幽霊で勇次郎もネガティブになるのかな?
あんな遅いもの当たらないと言わないで
勇次郎説得して当てさせて貰って
?ってなる位でやっぱり平気かな
勇次郎ネガティブって言葉知らなそうだし
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 21:15:42 ID:FHsUo7Fv0
>>680

「お前!キライだ!!そんな怖い顔したって全然怖くないもんね〜!!」

「こ…こんな奴が居るとはな…ちくしょう…」

「ムグムグ…(←チョコにされた」


けど、勇次郎を吸収すると性格が純粋悪のブウよりタチが悪くなりそうだなw
683リュウ:2007/07/04(水) 07:06:47 ID:BTCZmrNTO
たかが格闘技漫画が炎人間とか雷人間が普通に出てくる漫画に勝てるわけないだろ。どぉ考えたって、ゴムゴムのピストルで死ぬから。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 08:19:41 ID:X9wAIUI/O
>>681
勇次郎「俺はもう本部でいい…死のう…」
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 10:12:20 ID:7z70L2NeO
>>683
ただの獲得漫画でも炎人間や雷人間以外なら倒せるだろw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 11:59:59 ID:kiM3b0kR0
358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:55:59 ID:HRvDzUeS0
「想像できない」とかてめえが想像力無いだけなんじゃないのか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:22:11 ID:7z70L2NeO
魔神ブウじゃ勇次郎を倒すのは不可能だな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:49:07 ID:EUoS8l5B0
>>683

北斗の拳で炎を使う奴がラオウ様に数コマで亡き者にされていた。
正直ワンピに出てくる程度の雷人間や炎人間なら亀仙人とか刃牙で殺せる。

>>685>>687
誤字多すぎ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 07:47:04 ID:Q0m+fpxbO
ロギアは無理だろ…
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:56:26 ID:lhLUAe/a0
生身じゃムリだろうな
エネルと闘うならゴムスーツを着る
クロコダイルを相手にするなら水をかぶっとくくらいはしとかんと
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 03:25:33 ID:H99J8imt0
別にこのスレはクロコダイルやエネルと戦わせるスレじゃないしどうでもいいがな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 10:08:34 ID:d76iMgNNO
7回表
勇4−3ル
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:13:19 ID:Knae1D3VO
ブウが勇次郎チョコ食べたら皮を剥いで中から勇次郎が出てくるだろう。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:17:50 ID:E8yS8plM0
食われて腹の中で溶けてるのにどうやって皮を剥ぐんだろうな。
飴玉とか固形物を噛み砕かず飲み込んだならまだ突き破って出てきそうだが。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:02:57 ID:4VFHEdCZ0
ネタにマジレスカコイイ
696リュウ:2007/07/08(日) 16:42:30 ID:kBMRngAWO
大体漫画自体のレベル差がありすぎるだろ。勇次郎が強くみえるのはあくまで、あの漫画のなかにいるからだろ。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:50:41 ID:uRTTg3IuO
ルフィが強いのもあの漫画の中での話じゃん。


要するに「比べようがない」ってこった
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:56:14 ID:vHbMIYMvO
ルフィと勇次郎じゃ明らかに出てる漫画の戦闘レベルが違うのに、それでも勇次郎が勝っちゃいそうな雰囲気出てる時点でもう…
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:56:29 ID:3ubZ5OzKO
扱い的には勇次郎
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:03:30 ID:BbKteJVvO
勇次郎の覇気は最強
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:17:33 ID:QKToo3i4O
勇次郎は麻酔銃持って距離置いて取り囲めば余裕で捕獲されたからな

702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:35:27 ID:y5TQLDMgO
勇二郎に懸賞金がつくとしたらいくらくらいかな?
5000万$くらいか
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:59:40 ID:BEQS4/reO
勇次郎>米国艦隊>ルフィ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:59:50 ID:KmskwkuyO
勇次郎並みの迫力と威圧感を持ったキャラは、ワンピにはいない。どのキャラも
どこかチャラけてるし
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:00:15 ID:vHbMIYMvO
>>702
能力者達なんて纏めて網で捕獲されてるじゃないか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:21:43 ID:ofdvKCNc0
勇次郎は四皇クラスの強さだよ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:43:32 ID:ofdvKCNc0
だって勇次郎は、国家戦力級の強さなんだぜ?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:52:17 ID:d9jVbuf1O
面白さですらルフィは全く歯が立たないな
ルフィはつまらん

ルフィじゃシコルにすら勝てないだろ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 05:38:51 ID:+/x65HgI0
確かにルフィに勝ってほしいとは思えない。噛み切られて終わり
710リュウ:2007/07/09(月) 07:08:55 ID:hssIcQgYO
ギア発動時のルフィのスピードに勇次郎がついてこれるわけないじゃん。
四皇の強さ分かってんのかな?空を真っ二つに割るんだよ?勇次郎なんか覇気で気絶だって。
普通に考えたらアーロンにすら勝てない事くらい分かるだろ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 08:33:43 ID:CcEnx6OnO
勇次郎は地面殴って地震を止めるんだぜ?
オリバですら地面殴って地軸を動かせる
ルフィのゴムゴムのガトリングとかじゃ
何発殴っても地震を止めることすら不可能だろうな。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 10:00:54 ID:t92mXyIvO
>>710
四皇って魚に腕食いちぎられて泣きそうな顔してた人か
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 10:45:33 ID:9e+DHs0WO
震度5はあろう地震をパンチ一閃で停止させた男、勇次郎
その破壊力は凄まじいの一言で、地震を止めた際、地面には拳ほどの大きさのクレーターが形成されていたという
いかにエネルギーが集約されたものか、理解していただけるだろう
これもひとえに彼の精神力がなせる業である
714リュウ:2007/07/09(月) 12:31:40 ID:hssIcQgYO
あれはただの魚じゃないし、いくら威力があってもあんな遅いパンチ何発打ったってルフィには当たらないぞ。それにもし、当たったとしてもルフィはゴム人間だから打撃は効きません。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:34:56 ID:lCYm5ogu0
てす
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:08:20 ID:wq9iN503O
女とハメた状態でアメリカ軍の前に現れた勇次郎
かたや童貞丸出しのルフィ

お話になりません・・・・
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:21:45 ID:wn9d31ARO
仲間全員殺され、少年誌的友情補正が加わったルフィの、大地を揺るがすがごとくのJETガトリング!!!!!!!
ルフィ「勇次郎ぉ!!!!!!!!!」
ドギャギャ!!!!!」
、、、、
シュウーー、、煙が晴れていく、、、、、、、
勇「、、、、、ニタァ」
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:13:12 ID:xbgZfk1yO
>>710
地震止めた
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:04:29 ID:7n3ton3TO
勇次郎に勝てるのってドラゴンボールのキャラだけだろ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:43:14 ID:t92mXyIvO
ドラゴンボールじゃ無理だろう…!
勇次郎に勝てるキャラなんて利根川くらいしか思い浮かばん
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:12:19 ID:KwpMzigO0
どう考えても無印の亀仙人でも月を消し飛ばす実力なのに勇次郎が勝てるとは思えない。とマジレス。


アレだろ、お前らは分かりやすく言うとピッコロ大魔王が最終期ヤムチャに負ける所は想像できないのと同じ現象にハマってるんだ。
どんなに強くなろうとヤムチャの戦歴や描写を見るととても勝てそうにはない。

勇次郎の場合逆にどんなに悟空と実力差があっても作品内で無敵を誇っている為
漫画で勇次郎の戦歴や描写を見てる人はとてもあの男が負けるはずない。と思ってると思うんだ。



確かに俺も勇次郎がフルボッコにされるのは想像しがたい。特に悟空にはやられない気がする。
けれど筋肉マッチョじゃない最終形態のフリーザ様なら何故か勇次郎が負けても許せる。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:59:45 ID:wi1qhqaJ0
勇次郎はいきがっていても不意に撃たれて死ぬ程度のカス
亀仙人は素手でマシンガンの弾もつかめるほど神がかってる
そもそも地震とめたとか確定したのかよ
ゆうじろうがそう思い込んでるだけなんじゃねーの?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:04:00 ID:CnknidaE0
尾田が描けばルフィが勝ち
板垣が描けば勇次郎が勝つ

こんなもん当たり前 真面目に論ずるのがバカ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:12:55 ID:+7hzCSI/O
勇次郎なんざウソップにすら勝てねぇよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:25:07 ID:t92mXyIvO
バトル漫画VS格闘漫画では流石にハンデがでかいのれす
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:31:25 ID:T00hTNQeO
勇次郎とターちゃんあたりならすごく良い勝負しそうだ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:47:10 ID:jx4qL1q40
そういえば冗談抜きで考えると勇次郎ってヤムチャより弱いんだよな・・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:04:38 ID:UOQkj/px0
勇次郎とターちゃんはいい戦いになりそうだな。
後期ターちゃんなら身体能力は勇次郎よりかなり上だが、
技は我流と雑誌で覚えたサブミッションの天然格闘家くらいだから勇次郎が上っぽい。
性格や環境的にも意気投合はしないが認め合いそうな感じ。

729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:12:23 ID:SfDmx4XU0
俺の手元にある資料には
威力は先方が備えていればいいと書いてある。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 16:52:57 ID:seBiDMJPO
ドラゴンボールのキャラはみんなトリック使いだから勇次郎の方が強い。
空を飛んだり、手から何か出ても「トリック♪トリック♪」
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:56:12 ID:OeDN1btP0
ゆうじろうは動物を殺して普通に食ってるからたーちゃんとは相性が最悪だと思うw
たーちゃんは自分以外の攻撃はまず食らわないし
予知能力持ってるやつにさえ買ったくらいだからなぁ
ゆうじろうがマシンガン以上の速度で攻撃できるとは思えん
ペドロといい勝負するんじゃないの?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 23:33:43 ID:/1tZofIpO
勇次郎と互角の戦闘能力を持っていそうな奴といえば、
ヤムチャ、ペドロ、フドウ、ジュウザあたりだな。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:04:13 ID:mxuNr8IK0
ジュウザ「・・・く・・・そ・・や・・・ろ・・」
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:07:28 ID:mxuNr8IK0
そもそもゴムに打撃がきかないって言う理屈はおかしい。

735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:02:08 ID:8WYCE+th0
ユウジロウはすべて格闘技に精通してるんだから六式も使える
身体能力でもオーズ以上だろう。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:10:15 ID:0PeHT6vGO
>>735
ルフィは鞭打が使えるw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:10:42 ID:jNcYpr9j0
所詮女子供の護身技
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 10:12:52 ID:oM4wb8rBO
ていうか勇次郎は北斗の拳世界に放り込んでも普通に生きていけるな。
ハッ、まさか勇次郎が引き金で核戦争が勃発したのでは!?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 11:11:43 ID:DVZFUr0M0
北斗世界では勇次郎は劣化ラオウ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 11:21:43 ID:rSSAZ9WXO
勇次郎は世界最強国家の陸海空合わせた並の戦力

ルフィは海軍だけのしかもただの一将校にすら勝てない

軍隊の強さもバキ世界の方が上だしな
741リュウ:2007/07/16(月) 20:37:16 ID:zUbTEfxcO
いやいや。バキ世界のやつがいくら束になって掛かっていっても青キジには勝てないから。
そもそも麻酔銃食らって寝てるよぉじゃ終わりだね。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 20:54:00 ID:gkrLYO6IO
ヤムチャには勝てないだろ勇次郎
743リュウ:2007/07/17(火) 00:14:22 ID:EIKlWILVO
ヤムチャなんてもったいないですよ。栽培マンで勝てます。
てか、本当に勇次郎のが強いと思ってんのかな。ただ、バキってゆー漫画が大好きで認めたくないだけなんじゃないの。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 00:34:50 ID:soaj6yDW0
名前欄に半角、そして携帯ID
携帯厨の典型ですねwww
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:14:21 ID:lhxfqx6pO
アレだな、DBキャラがバスタードに挑むようなもの、次元が違う
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 10:53:14 ID:8T+u7TuUO
そうだなルフィが勇次郎に挑む事自体憐れだよな

次元が違う
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:50:17 ID:YXuiqNP30
ゆうじるおう、ィ`
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 11:43:04 ID:gOsnw73mO
今週のバキ読んでこりゃルフィのが勝つなとオモタ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 11:59:47 ID:NTKcUOKoO
オーガの余裕勝ち
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:15:19 ID:7WUxrDWX0
ルフィに打撃は効かないっていうがじいちゃんのゲンコツ効いてたし(ギャグ描写じゃなく)
それなら勇次郎の拳が効かないなんてありえんぞ
勇次郎の打撃が効かないと見くびってモロくらって瞬殺されそうだ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:16:13 ID:vmoepmuy0
廊下を軽く切断する嵐脚があるから別に打撃効かなくても無問題。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:24:15 ID:7WUxrDWX0
勇次郎はワンピ世界でいう鷹の目みたいに拳の最高峰だからな
世界観をワンピに合わせると四皇とかを普通に無傷で食えるレベルだし

仮に今の勇次郎まんまのスペックでワンピ世界に入っても
ゾロやサンジくらいなら一捻りってレベル

格が違うんだよね
苦戦したことがないどころかダメージ受けた描写すらあったかどうか
更に作者の愛が異常で常に補整を受けてるからどんな強敵が現れようが
そいつを遊んで勝てる強さになっちゃうから始末が悪い
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:41:46 ID:NTKcUOKoO
結論
オーガの余裕勝ち
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 14:03:42 ID:4z2trj/zO
しゃべりすぎだぜストライダム
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:52:17 ID:qJidtBDm0
>>752
長文乙だがw
確かに独歩にあれだけ殴られても結局ノーダメだったしなー
描写的に強さの塊って感じだ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:44:42 ID:NTKcUOKoO
結論
オーガの余裕勝ち
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:16:16 ID:8HVbvgr+0
ルフィは雑魚のクロコダイルごときに
実質2回負けて殺されてるからな
それが大きなマイナスだな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 12:04:00 ID:e8s3uU5w0
ルフィは弱小バギー一味の曲芸師に拘束されて首斬られかけたという過去の汚点もあるな。
今回も弱っちい蜘蛛みたいなのにあっさり捕まった。
誰でも簡単に捕えられる雑魚ルフィ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 15:44:42 ID:IHagnNeGO
>>750
ガーブの拳には愛があるからルフィに効いた。

勇次郎の拳には圧倒的な暴力性しかないのでルフィには効かない。
760第三者:2007/07/20(金) 15:50:00 ID:dOh2QnsEO
ていうかまったくジャンルも世界観も時代も何もかも異なる漫画同士のキャラで強さ議論するなんて
おまえらどうかしてるよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 16:52:19 ID:RJkdsllQO
結局オーズの余裕勝ち
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 17:16:09 ID:AduXuGXT0
ゆうたろうの勝ち
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 17:36:46 ID:CvW2Shhc0
裕次郎は軍隊でも勝てないらしいからな、ルフィは近代の軍隊にはボコボコにされそう
裕次郎ならDBの初期ベジータぐらいの強さはある
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 17:42:07 ID:RJkdsllQO
初期ベジータと言えば、惑星壊滅レベルだぞ!?
初期ベジータどころか、片手で都市壊滅のピッコロ大魔王にも勝てないだろ
軍隊とか象とかそういう次元じゃない
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 17:48:14 ID:3JMkXNFfO
ちょっとルフィ舐めすぎじゃないか?
少なくとも、武器持った海兵一万人に勝てるくらいの実力はあるぞ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 17:59:27 ID:f1hI2ZIrO
>>764
昨日のアニマックスのアレは凄かったな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:02:57 ID:KPovnnVlO
結論
オーガの余裕勝ち
ルフィなんてめじゃない
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:12:51 ID:U6w+tASt0
ルフィーは打撃系としか戦わんからなあ。
斬撃ですぱっと首切られて終わり
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:19:34 ID:BJgrEX/0O
スペックで考えたら間違いなくルフィのが上だが、どうしても勇次郎が負ける姿が想像でけん
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:24:34 ID:CvW2Shhc0
>>764
それもそうだな
でもたおぱいぱいぐらいじゃオーガには勝てなさそうだよな
DBは弱い亀仙人が月破壊してたり力バランスおかしいから難しいが

>>765
ルフィ世界の軍隊は弱いしな

>>769
ルフィって何か凄いことしたことあったか?
単純な力勝負でもオーガのほうがいろいろと凄そうなんだが
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:31:16 ID:WX39KcJi0
勇次郎対ルフィを尾田が描いた場合、尾田はオトナなのでうまいことやって引き分けにする
板垣が描いた場合、板垣は板垣なので数ページでルフィを瞬殺する

1勝1分で勇次郎の勝ち
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:39:20 ID:RJkdsllQO
まずオーガVSエネルや青キジはどうだろ?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:40:54 ID:1zmrkxi/O
ルフィみたいなガキんちょの攻撃なんて
勇次郎に効かないと思う
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:51:37 ID:U6w+tASt0
頭を一発でかち割れる力と変態的スピードの勇次郎だから、
ワンピくらいなら勝つのはあたりまえというかしょうがない。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:55:16 ID:CvW2Shhc0
確かにルフィは頭かちわったりはしないよな、本気で殴っても
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:21:09 ID:KJqX9DHDO
勇次郎の目突きでルフィ終わりじゃない?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:24:41 ID:dOh2QnsEO
余談だけどたしかバキって100人の不良に勝てなかったことあったよね
さらに余談なんだけど勇次郎って地下闘技場で銃に撃たれて気絶したことあったよね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:25:59 ID:CvW2Shhc0
>>777
力入れてないとああなるんじゃね?
オリバだっけ?あいつとか銃弾を通さないしそれよりつよいゆうじろうは銃なんて効かないだろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:27:46 ID:LRBOXRkbO
麻酔銃ね
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:30:32 ID:dOh2QnsEO
>>778
あーそうなのかも。でも一発目は不意打ちでしょうがないとしても二発目からはふつう力入れない?
それとも全弾丸、力を入れずにわざと撃たれたのかな?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:34:24 ID:CvW2Shhc0
>>780
かなり初期の話だし設定も以降するしな
ゆうじろうも強くなってんじゃね?
今じゃ軍隊がミサイル使って倒そうとした象を素手で楽々倒せるぐらいだし
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:41:25 ID:2H+0RCDvO
紅葉ごときの握力に苦戦してた頃の勇次郎と今の勇次郎は別人

今の勇次郎なら紅葉ごときコンマ2秒で殺せる
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:42:29 ID:CvW2Shhc0
まぁバキもところどころおかしいしな
あれだけ強い柳がどっかの馬の骨に惨敗するし
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:53:19 ID:fujqBLjR0
ユウジロウの強さはまだピークに達していないんだよ


783
柳が負けたのは武器に頼ったから
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 20:13:37 ID:CvW2Shhc0
>>784
それにしたってあの負け方は無かったわ

まぁそれは置いておいてゆうじろうは圧倒的なパワーの他に天才的なセンスもあるし
ルフィじゃ勝てそうに無いな
シャオリーさえ見ただけでコピーするし
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 20:35:10 ID:dOh2QnsEO
死刑囚は初登場からどんどん弱く見えてきたよね。
5対5の初期設定も邪魔者がどんどん参戦してきてつまんなくなっちゃうし
話それたけど、ルフィのギア2に勇次郎は果たしてついてこれんのかね?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 21:35:34 ID:e8s3uU5w0
>>759
愛のある拳とか、北斗の拳のパクリ臭くて引いた。
北斗の拳は終始一貫して哀しみを背負った者、愛を知る者が強いという世界観だが、
ワンピで今までそんな話ちっともでてなかったのに、取って付けたような設定で。

>>772
エネルは雑魚すぎるから置いといて、青キジはワンピキャラの中で唯一まともに勇次郎と
戦える可能性を持ってると思う。
アイスタイムで瞬間冷凍された人間はちょっとのショックで壊れて死ぬ、という設定
は説得力がある。
作中でロビンの腕一本ぐらい実際に破壊していれば、文句無しに青キジの攻撃には
殺傷力があると認定できるのだが・・・・
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 21:59:18 ID:RJkdsllQO
どっかのスレで
勇次郎=人間ルッチと予想されてた
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 01:56:22 ID:IGYvT/MI0
>>788
仮にルッチと戦ってたら鉄塊も指銃も勇次郎にコピーされて遊ばれた上にルッチ惨殺だろうな
ルッチの攻撃はシャオリーで全て受け流される
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 02:20:21 ID:LNpJ9ORb0
指銃の如きデコピン
嵐脚の如き廊下切断蹴り
剃の如きワープ
紙絵の如き消力
鉄塊の如き耐久力
月歩の如き巨大象を倒す時の中空戦

素でルッチレベルはあるねw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 08:24:27 ID:5Y02sdvu0
仮に勇次郎モデルのガキママとルフィが戦ってもルフィの負けだしな
ガキママは握力で米を炊けるつわもの
本家勇次郎とガキママの対決のほうがみたい

勇次郎Xガキママでシャレにならん子供もみてみたいw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 13:49:24 ID:IGYvT/MI0
ワンピキャラで勝てそうなのは青キジかヤミヤミの実ぐらいだろうなぁ
青キジの攻撃が当たるのか不明だが
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:04:58 ID:sWHDneMyO
勇次郎補正てかそんなだって、
板垣が作品捨てる気でやらないと(既に捨ててるとかはなしでw)無茶は出来ないだろうし、
悟空とかに勝てるなんて、真性の勇次郎信者でも「信じてる」だけで、
理屈で勝てるなんざ思ってないだろう(俺は信じてるとかはいらんw)。

ワンピキャラは人殺せない理論なんて、尾田がくだらんポリシーを守ってるだけだし(ツメゲリとか言うなw)、
その気になりゃ雑魚海兵なんざ葬れるだろう。

しかし、勇次郎の打撃攻撃力や速度、ルフィのスキだらけの戦法やなめきった考えを見てたら、
ルフィが勇次郎に勝てるなんて到底思えない。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:34:17 ID:vDCIyZalO
ルフィって、まんがのキャラとして、そんなに魅力的とは思えない。ワンピースもまんがとしてつまらないし、、、普通に勇次郎の方が魅力的なキャラだろ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:37:01 ID:vDCIyZalO
よって勇次郎の勝利!てゆーか、始めからルフィごとき眼中に無し!あんなまんがが何で人気あるのか、、解らん。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:41:54 ID:h6jWzH8kO
ちょwwww今度はバキ厨がワンピをけなし始めたぞwww
ここで寛大なワンピ信者の俺から一言。お互いの漫画をけなしあったらキリがないからやめましょう。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 15:09:32 ID:NUKPL9qpO
>>796
あなたイイ事言うね
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 15:40:00 ID:2W3hAo0i0
ゴムゴムのピストルとかガトリングとか結局はゴムで伸ばして連打してるだけだからな
その間隙を縫って一撃で沈めるのが勇次郎
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 16:59:09 ID:vDCIyZalO
796さん、あなたのおっしゃるとおりだと思います。たしかにキリがありませんよね。すみませんでした。不毛な争いはよしましょう。おかげで目が覚めました。ありがとう。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:14:12 ID:IGYvT/MI0
まぁバキは強く見せる描き方が上手いよね
ワンピは小学生向けなこともあって遊びで戦ってる感すらある
DBでさえもっと残酷な戦い方もあったしワンピももっとそういう描写入れてもいいと思うんだけどね
そういうのがないせいかルフィは強くは見えない

いっとくけど俺はジョジョヲタなんでどっちの補正も入れてない客観的な判断だよ
全漫画中最強はジョルノジョバーナ+ゴールドエクスペリエンスレクイエムだと思ってるんで
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:21:08 ID:fHkk6GKSO
ルフィが壁壊すのとバキキャラが壁壊すのじゃ迫力が違うからな、まぁバキはジャンプにそぐわないだろうが
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:34:42 ID:T3iaZvpAO
達人とルフィだったら、
投げ技が効かなそうなルフィ有利かもね
でも、達人には涙穴を攻撃する技あるから、ルフィ瞬殺だな
ルフィが、勇次郎に勝てるはずないな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:04:39 ID:vDCIyZalO
800さん。ジョジョは最高の名作ですよね。俺も大好きです。勇次郎とルフィの戦いは、勇次郎が勝つと信じたいが、ルフィの戦闘力は異常でしょ。正直、多分勇次郎はルフィには敵わない。勇次郎の強さは現実路線、ルフィの強さは正にファンタジー路線。比べるのは難しいでしょ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:07:34 ID:LNpJ9ORb0
勇次郎、ひいてはバキという作品がリアル路線と申したか?

HAHAHA、ご冗談を。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:12:27 ID:5U113Wet0
ルフィは、打撃きかないって設定なんだから、打撃しかない勇次郎には倒せないだろ
かといってルフィが勇次郎を倒せるかどうかも分からない
相打ちだな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:20:46 ID:LNpJ9ORb0
打撃しかない?漫画読めよ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:33:53 ID:NTX10PBUO
勇次郎がルフィにキスして思い切り息吹き込んでルフィ破裂。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:08:28 ID:Tdf7HvnGO
ワンピ世界にガイアがいたらどんな能力者も瞬殺だな

ガイアが海水か海楼石を投げたら青雉だろうが死ぬ
所詮良い能力の実食ったもん勝ちの世界だから技の研鑽もしないし対応力もない
そんなガイアに勇次郎無傷で圧勝
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:16:54 ID:TkVxmE6LO
まぁなんだ、まるっきりルフィに勝ち目がないとは言わんが勇次郎はダメだ
実力以上に格の差がありすぎて勝負にならん
と言うか悟空と戦っても勇次郎は負けそうにない
ただ他のバキキャラなら勝てるかも知れん(勇次郎以外は皆一度は負けてるし)
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:24:40 ID:h6jWzH8kO
とりあえず無益な議論はやめよう。自分の好きな漫画が悪口言われるのはいい気がしない。
両方の漫画を完璧に読み込んだって人はいないでしょ?
俺はワンピは一応読み込んだけど(っつっても25巡程度だが…)、
勇次郎派の人の意見はワンピを勘違いしているところが結構あるし、俺はバキにいたってはたったの一巡しか読んでないわけさ。
だから両漫画に精通してるわけじゃないのに議論するなんてちゃんちゃらおかしいわけよ。な?やめようぜ。
スレ主は両漫画のファンを煽るようなスレ立てて、俺らのけなしあいを見て楽しんでるんだって。悔しくないか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:46:57 ID:ANnFy5TfO
>>809はたぶんDBを読んだことない
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:37:39 ID:IGYvT/MI0
>>808
ガイアじゃゾロやサンジには負けそう、だけど基本的にワンピの能力者は海水に弱いって時点で駄目だな

ていうか最低限どっちの漫画も読むべきってのはあるね
俺はワンピは最近のゲッコウモリアの付近は流し読みだけど他は全部読んでる
バキは本屋でほとんど立ち読みだけど一応オリバがしょんべんぶっかけるところまで読んでる
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:41:22 ID:E1ZJTluH0
まぁ真理だな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:44:11 ID:IGYvT/MI0
ゾロ vs 柳龍光   ゾロは柳を倒すも毒でその後死亡
郭海皇 vs サンジ サンジ完敗
ゾロ vs オリバ 斬鉄するのに結構手こずってるのを見るに本気のオリバに刃は通らない可能性大
            刃が通らなければゾロ完敗、通ればゾロ勝利
ガイア vs ルフィ 海水と砂でルフィ力が出ずに完敗
エネル vs オリバ 電気でオリバなら倒せそう
エネル vs 郭海皇 さすがに雷はシャオリーできないか?エネル勝利
エネル vs 勇次郎 これはエネルでも無理そう

こんなとこか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:58:01 ID:gk6AqhAI0
スレ違いだが勇次郎とネウロのサイが戦ったら面白そう
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 22:53:07 ID:vdfq0t820
凄い勇次郎の強化っぷりに吹いた
これが信者か…
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:09:34 ID:Q9KpLtL00
>>816
バキ読んだことないのか?
何か勇次郎弱いって言ってる奴はグラップラーしか読んで無さそう
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:14:03 ID:kOGa2Hcn0
でもバキとか範馬刃牙って面白くないから読まないって人は多いよね?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:14:42 ID:OqCrRflj0
ギャグとしては結構面白いよ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:24:15 ID:BA3EYb6I0
>>816
そりゃ、勇次郎も強いのは分かるが
ギャグ1歩手前の描写がやたら多いワンピに比べりゃ強さ的には劣る
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:30:16 ID:Sw/yM9VeO
勇次郎は確かに強い。でもそれは、一応人類の範囲内での話だろ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:32:54 ID:OqCrRflj0
人類・・・?
もはや人類の域じゃねーよ。

勇次郎滝プール事件は立ち読みしながら笑いが止まらなかったし。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:37:57 ID:BA3EYb6I0
時速20kmプールだったかな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:43:44 ID:t1QQ/emXO
>>820
真面目な話、ワンピキャラの攻撃力ってそこまで大したこと無いよ。
パラミシアなら勇次郎でも勝てるんじゃね?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:47:25 ID:OqCrRflj0
違くね?
パワーはあるけどスピードがないよ。
杓子で100m4秒程度じゃん。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:48:23 ID:BA3EYb6I0
>>824
尾田絵のせいで一撃の重みが感じられないからそう言うんだろうけど
ルフィだけでも戦艦砲撃で破壊できない鋼鉄アーマーを砕くとか、全長20メートルくらいの怪獣を一撃で倒すとかしてるがな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:54:14 ID:120ihhpK0
アラバスタ編で速度が数桁インフレした
ボロボロになった状態の上残り5秒で直径5kmを吹き飛ばす爆弾
それが爆発しても地上に及ばない距離まで飛行できる獣人
そいつの突撃を見切って回避したり迎撃したりともうね

つーか原爆以上の爆発が至近で起きてるのに、生きてるあいつって何だかなぁ
ギャグ1歩手前ってレベルを越えてる
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:54:42 ID:Fx1Srr/NO
魚に足を食われたヤツがルフィのあこがれw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:55:12 ID:OqCrRflj0
それはペルに限っての話じゃん。

スピードもその後の耐久力もストーリー補正でしょ。
最初からあんなスピードと耐久力してりゃロビンに捉えられんわw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:57:36 ID:120ihhpK0
ストーリー補正ねぇ
そう言う事言い出すとバキにも、ストーリー補正とか適用しだせましてね
あんだけボロボロになってる状態であんだけ飛べたんだからロビン戦でも飛べるのが普通だ罠
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:58:35 ID:OqCrRflj0
バキはストーリー補正じゃない。

主人公補正と、無敵の勇次郎補正だ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:02:23 ID:Sw/yM9VeO
ワンピースは一応、島消したり海凍らせたりする奴らもいるしな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:09:25 ID:cYlfJw0yO
でも人は殺せねぇ

勇次郎は補正つけばパンチで地震止めるからね
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:11:44 ID:KDC2t1KIO
バキとワンピのキャラで比べあうとかおまえらみんな池沼だよww
ワンピなんてもう人間じゃねーんだよあいつらw
ウソップのジャンプみたか?W7のラスト。
あの高さから飛び降りて無傷とかやばいだろ。あれで雑魚要員だぞ?ようするに比べられる次元じゃないんだって
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:12:06 ID:120ihhpK0
あの世界の人の硬さは異常

ナミが「人が死ぬなんて…」とか言ってるのに吹いた
ゾロとかどんだけ硬いんだよ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:12:39 ID:OqCrRflj0
階段で死んだくいながいます。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:12:46 ID:Q9KpLtL00
ルフィが殴ってもせいぜい相手は痛がるだけだけど
勇次郎が殴るとぐしゃってなるからなwww
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:14:03 ID:120ihhpK0
>>836
ああ、回想シーン中だと体の強度が下がるなあの世界
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:14:26 ID:cYlfJw0yO
ルフィがギア3で頑張った鉄の扉

勇様なら2秒で破壊できます
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:15:15 ID:Q9KpLtL00
ワンピ世界で強いゾロが鉄切れなくて苦戦してるけど
バキ世界の雑魚のオリバは鉄より固そうだからな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:15:58 ID:120ihhpK0
主観で妄想を言い出すのか
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:16:26 ID:Sw/yM9VeO
とりあえず、ゲバルやオリバ程度ならサンジでも余裕
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:17:33 ID:OqCrRflj0
余裕・・・かなぁ。
キックコースコンボ決めた後平然と立ち上がりそうで困る。

まぁイメージだけどね。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:17:35 ID:cYlfJw0yO
補正オリバは無理

最近のオリバなら楽勝
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:19:40 ID:KDC2t1KIO
よし、だいたいわかった。まとめると
ルフィ(ばけもん)>>>>>>>>>>勇次郎(たかだか人間)
で異論はないよな?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:21:17 ID:cYlfJw0yO
>>843
微動だにしません

力瘤で攻撃を弾くあれって要するに「空木」だろ?
サンジの蹴りなんか軽く弾きます
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:21:47 ID:Q9KpLtL00
>>842
無理でしょ、ゾロは確か砂漠編の全身刀の奴を斬るのに相当手こずってた
オリバは平常時で銃弾通さないから平常時で鉄以上の硬度
本気出すとそれ以上だからたぶんゾロじゃ斬れない
サンジはゾロ以下の噛ませ犬だから無理
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:24:39 ID:120ihhpK0
イメージで強さを語るってどんだけぇ〜
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:26:20 ID:OqCrRflj0
>>846
確かにぱっくまんモードじゃどうしようもないだろうな。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:29:34 ID:KDC2t1KIO
てか>>810のこのスレで唯一まともな意見に誰か同意しねーの?www
もう>>810の言う通りでいいだろ?どうせ両者譲らないんだからwwww
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:29:45 ID:Q9KpLtL00
>>845
だから取りあえず両方読んで語ろうぜ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:30:22 ID:cYlfJw0yO
勇次郎スペック

剃より早く走れる
嵐脚で軽くコンクリ両断
鉄塊が使える
紙絵が使える
指銃が使える
月歩が(見れば)使える
覇気を操る
ギア3並の攻撃力
ルッチ以上の凶暴性
クロ以上の頭の良さ
そして成長期


ほとんど反則ですね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:31:18 ID:120ihhpK0
>>852
妄想乙
と、言って欲しいのだろうか……
突っ込み待ち?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:32:21 ID:OqCrRflj0
>>852
鉄塊は使えないだろ、耐久力は異常だけどさ。
指銃も使えるかはわからない、まぁ単純だから使えそうだけどさ。
頭の良さはあるけど、戦闘では本能全開だからどうだろう。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:32:27 ID:Q9KpLtL00
>>852
ワンピ内でどれ程のスペックになるかはわからないけど
鉄塊と攻撃力スピードはガチだろうなそしてシャオリーも使える
それに加えて天性のセンスを持ってて理と力を兼ね備えている
ルフィは力しかないのが痛いあと海水に弱い
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:34:01 ID:cYlfJw0yO
>>853
実際の描写と具体的な数値を元に計算された結果です
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:34:10 ID:KDC2t1KIO
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:35:26 ID:Q9KpLtL00
>>857
俺一応ジャンプ読者
どっちかっていうとバキのほうが詳しく無いぐらい
それでもルフィが勇次郎に勝つのは無理があると思う
エネルとかなら勝てるかもね
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:36:25 ID:120ihhpK0
>>856
>実際の描写と具体的な数値を元に計算された
だからそれを妄想乙と言ってるんだが…

テニスの王子様のキャラならかめはめ波を普通に撃てるな
と同じような妄想で出来てますよ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:37:32 ID:OqCrRflj0
剃より速い→ガチ、100m4秒程度の杓子と同程度の剃よりは遥かに速い、ワープもどきまでする始末。
嵐脚で軽くコンクリ両断→まんまだな。
鉄塊が使える→鉄塊ではないだろうけど、崖から落ちたり変態的なことをしてるからあながち・・・。
紙絵が使える→消力そのまんまだな
指銃が使える→指銃自体は使えるだろうな、俺でもできる。
月歩が(見れば)使える→やりそうではあるけど、妄想乙
覇気を操る→殺気じゃね?
ギア3並の攻撃力→鉄扉破壊描写から比較するとその通り
ルッチ以上の凶暴性→任務関係なしに殺人したりするからその通り。
クロ以上の頭の良さ→こと強さに関する知識量は異常
そして成長期→これからも強くなる可能性有り。


意外とその通りで困るw

まぁギア2出されたら負けると思う。
良くも悪くも素ルッチレベルだろうから。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:40:44 ID:RhXAFo/G0
ペルの突進を見切るロビンでも捉えられない速さのクロコダイルと互角に戦えるルフィより速い素ルッチでも反応できないギア2ルフィと同等の豹ルッチ
DB的なインフレ戦闘って怖いね
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:43:44 ID:DQLeicFFO
スレ伸びてるなw
設定だけで考えるとバキキャラでは、
ワンピキャラには勝てないんだろうが、
技の迫力とかキャラの格はバキキャラの方が上だな
ワンピキャラには全く魅力がないし、
強そうに見えない。おまけに池沼だし
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:46:13 ID:T0K7xrFE0
設定と描写で比べるとワンピが強いから
絵の迫力とかで比べるしかないわな

勇次郎なら気合だけで無効化するよ、とか、オリバの筋肉には通用しないよとか

なーんの根拠も無しに言うしかあるまい
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:47:35 ID:Q9KpLtL00
>>860
ギア2ってそんなに驚異か?早いだけじゃなかったっけ?
そもそも勇次郎が本気出してる描写って無いよな
あの鬼の筋肉のときは本気なんだろうか
オリバ程度で銃弾効かないんだから今の勇次郎はパワーでオリバに負けてるとは思えないし筋肉密度も相当なものだろうし鉄塊並に固いかとは思う
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:49:55 ID:Q9KpLtL00
>>863
オリバに関しては描いた通りだが、たぶんバキ読んでないだろうから説明しておくと
オリバの筋肉は銃弾を通さない、でその状態で手刀で切られたことがあって本気出したら更に固くなった
でゾロだがナンバー1だっけ?全身刀の能力者
あいつと戦った時に最後でようやくあいつを斬れた
ゾロにとっては鉄を斬るだけでもかなりのハードルってのがわかる
鉄より固い物を斬ってる描写はないし斬れないのが妥当じゃないのか?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:56:25 ID:T0K7xrFE0
>>865
空島の時に20m程の巨大豆蔓やCP9の時に列車を両断してるがな
まあ、ゾロは速さと硬さが相当狂ってるが
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:58:00 ID:Q9KpLtL00
>>866
あれは鉄と同等の硬さのものじゃないのか?あくまで
ナンバー1と戦ってから成長して鉄は切れるようになったとは思う
ていうかもし鉄以上のものを軽々斬れるなら剣と剣を合わせたらゾロの相手の剣が切れちゃうだろうし描写的に難しいっていう壁があるんだろうけど
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:58:24 ID:T0K7xrFE0
つーか、尾田が登場人物を殺さないとか言って実践してるから防御力が異常になるわ
魔の回想では人がポンポン死んでくけど
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:00:58 ID:Q9KpLtL00
>>868
どっちかというと攻撃がヘタレなんだと思う
エースと黒髭の戦闘の時エースの火の攻撃生身でモロに当たってるのに全然効いてないし
仮にも最強クラスのエースの攻撃であの程度と考えると弱く見えるのは仕方ない
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:06:27 ID:PDeN1tsXO
ルフィは勇次郎に、限界のゴムゴムまで伸ばされ切れる
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:07:20 ID:T0K7xrFE0
すぐ後ろにある高さ十mぐらいの石柱が綺麗に五分割される攻撃を食らっても出血するだけとか
あの世界では人を一人殺すのにどんだけの労力がいるんだろう……鉄より硬いってレベルじゃないな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:07:55 ID:Sw/yM9VeO
黒ヒゲは火を吸収してるから、ダメージ無いのは当然
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:11:39 ID:Q9KpLtL00
>>872
確か作中では必要以上に攻撃を吸収してしまうみたいなこと言ってなかったっけ?
戦闘描写少ないから何とも言えないだろうけど

>>871
それこそ妄想だろw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:12:22 ID:T0K7xrFE0
>>872
痛みだけはくらうらしいけど
あの世界ではデメリットにならんわありゃ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:13:54 ID:T0K7xrFE0
>>873
ゾロvsNO1を忘れたのか
石造りの建物や石柱をバラバラにする攻撃をくらいまくって普通に戦いまくれるゾロのゾンビぶりを
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:15:13 ID:cYlfJw0yO
町ぶっこわし競争だったらワンピ勢の圧勝だろうが
こと人体破壊においてはワンピ勢じゃ勝目ないな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:15:20 ID:Q9KpLtL00
>>875
むしろあれを見てたらあの世界で鉄を斬るということの難しさがわかると思うけど
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:15:29 ID:Sw/yM9VeO
黒ヒゲは炎などのダメージは無いが、痛みは必要以上に吸収してしまうんだよ

ゾロが鉄に苦戦してたのは、アラバスタまで。最近のゾロは鉄を豆腐みたいにスパスパ斬るからな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:17:34 ID:Q9KpLtL00
>>878
痛みだけってのはオフィシャル設定?
その辺は読んだけどそんな感じには見えなかったけどなぁ

鉄を最近斬ってるのは俺も認めてるよ
でも鉄よりも固い物を斬ってることはないよね
鉄ですら最近(と言ってもワンピはだらだらと長時間かけて進めてるからリアル時系列では随分前だけど)
斬れるようになった感じだし
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:19:59 ID:T0K7xrFE0
自然系能力者達は基本的にデフォルトで物理攻撃無効するゲームみたいな奴だから
痛みだけ吸収する黒髭が特殊
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:21:46 ID:Q9KpLtL00
>>880
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E5%AE%9F

wikiが信頼出来る訳では無いけど痛みだけってのはオフィシャル設定って訳では無さそうだけど
もし黒髭の台詞がそのまま正しければダメージは普通の自然系より食らうんじゃないのかな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:23:17 ID:Sw/yM9VeO
痛みについては黒ヒゲが説明してる

確かに鉄以上のものを斬ってる描写はないな

たぶんルッチの鉄塊くらいか?鉄よりかたいの。
後、カクは塔を斬ってたな

勇次郎がゴム人間なら、エネルに勝てる可能性はあるな

結局、勇次郎はクロコ以外のロギアには勝てんだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:25:11 ID:Q9KpLtL00
>>882
俺も勇次郎がロギアに勝てるとは思ってないよ
海水あれば別だろうけど
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:26:38 ID:T0K7xrFE0
>>881
まあ、物理無効、常人より攻撃を倍くらう、どちらにしても
ワンピでデメリットになる設定じゃないよなぁ
尾田は1巻から自分の漫画を見返すべきだ。
素で化物レベルの耐久力なのに、常人より倍くらうって設定にしてもさ「はぁ?アホなのか?」で返されるってのに
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:31:42 ID:T0K7xrFE0
海水さえあれば別なのは勇次郎に限った事ではないな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:33:35 ID:Q9KpLtL00
まぁでもワンピース世界の最大の指摘どころは
ワンピ世界で最強を誇る四皇の一人のシャンクスがどっかの魚に腕食われたところだな
887ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/07/22(日) 02:34:57 ID:hg+Zdt1E0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < テニヌ世界の最大の指摘どころは・・
   _, i -イ、    | テニヌ世界で最強を誇る 手塚が どっかの中学生に腕を破壊されたところだな
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:36:36 ID:T0K7xrFE0
>>886
勇次郎が紅葉如きに握力勝負で負けたのと同じ……
作者ァァァ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:40:10 ID:PtCVe4FaO
むしろルフィ救う為腕食われ、直後に、
覇気だけで近海の主追い返したシャンクスは凄いよw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:49:08 ID:/4arhzgcO
刃物持った勇次郎ってやばくね?
消力で無効化して首チョンパ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 03:04:13 ID:OqCrRflj0
勇次郎のポリシーからして武器を持つことは絶対にありえない。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 03:21:18 ID:z1rLwqoV0
なんつーかルフィの強さってのはギャグ漫画的な強さだからなぁ

シティーハンターで言えば、女性の腕力で100トンハンマー振り回すようなレベルの。

例えばルフィが、ゴムの収縮力を生かした超絶破壊力のオナラによってゴジラみたいに巨大な海王類を一撃で吹っ飛ばしたとしても、大して違和感ないでしょ
んでもってやられた海王類の方も目くるくる回してぶっ倒れるだけみたいな

勇次郎はなんつーか、リアルに生命体としての強さがありありと描写されてるからな
人間を軽く豆腐みたいに引きちぎって殺す、挙句には巨象すらも肉塊に変えてしまう等の残酷な描写も加えて、更に凶悪なイメージになってる

漫画の趣向が違うから比較にならないっちゃそうなんだが、ワンピもバキも両方読んでる限り、ルフィが勝てそうには思えないんだよなぁ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 04:03:32 ID:OcMKxfFr0
イメージで強さを語られると勇次郎が負けるはず無いわ
ドラゴンボールの梧空ならかめはめ波で何でも吹き飛ばせる、って言うのと同じレベル
実際の描写ガン無視
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 09:25:03 ID:9f7H+kfv0
勇次郎は伸びるゴムですらあっさりと引き千切りそうだ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 10:23:52 ID:S2iySnqI0
勇次郎とか相手悪すぎだろw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 12:42:27 ID:kOuWc9EO0
本当にバキ信者って板垣と同じで頭沸いてるよな
勇次郎最強とか馬鹿じゃねーのw
ミサイルとか直撃したら死ぬような真人間が勝てる相手じゃねーし
897名無しさんの次レスにご期待下さい
>>896
基本的に勇次郎に攻撃が当らないだろ
ルフィの攻撃が当ると思う?ガトリングとかなんとか技名ついてるけど所詮はパンチの連打だぞ