金田一少年の事件簿◆雪霊伝説殺人事件 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年マガジン2007年7号(1/17発売)より連載中。
ネタバレ解禁は水曜0時。

過去スレ
金田一少年の事件簿◆雪霊伝説殺人事件 Part3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1172408082/
金田一少年の事件簿◆雪霊伝説殺人事件 【Part2】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1170254733/
金田一少年の事件簿◆雪霊伝説殺人事件
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1168405388/

※過去作品の話題はこのスレでは断固禁止。ネタバレを含む話題全般は懐かし漫画板のスレで!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173084258/
dat落ちしてる場合はhttp://anime2.2ch.net/rcomic/を検索
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:05:38 ID:J2fA+SolO
携帯から2get
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:10:23 ID:NBBVnQWu0
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:15:43 ID:NBBVnQWu0
前スレには誘導貼らない方がいいかな?
何か変なのがいるし。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:22:09 ID:UgkvmSw/0
とりあえずsage進行で行きましょうか
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:27:22 ID:aanJvUN90
あげ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:27:32 ID:AUY6FA590
もうたってたのね・・・>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:28:28 ID:UgkvmSw/0
あーあ見つかるな。
まあ水曜まで退避するからいいや。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:29:01 ID:+PTEbZ0y0
>>1さん乙です〜
sage了解で。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:30:56 ID:jN5yQ5DK0


まあ瀬倉の死体は確かにバラバラだと決まった訳じゃないし
バラバラ以外の意見を認めないという奴は滅多におらんだろうが
やはりモノには言いようという物があって
言いようが悪いとお互いに意固地になってしまうのだ ハイ俺が言うな


ところで、鉄格子が氷でくっついてる(お湯かけて剥がす)説は
否定されたんだっけか?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:35:17 ID:+PTEbZ0y0
>>10
その説は知らなかった。
でも後に警察が介入すればすぐばれるし、
死体を持ち運ぶ理由がなくなるんじゃないかな、と、いま思った。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:37:02 ID:AUY6FA590
>>10
てか前スレの奴は書かれてるバラバラ説のアラ探してるだけ
自分の推理は細かく書かないから住人は否定も肯定も無理って・・・
まぁ相手にしない方がいいだろ(向こうも煽りで楽しんでるだけだし

>ところで、鉄格子が氷でくっついてる(お湯かけて剥がす)説は
>否定されたんだっけか?

否定というかどんなにボンクラ探偵&刑事でもさすがに気づくだろ・・・
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:59:18 ID:jN5yQ5DK0
>>12
おうごめん しおらしく出られるのに弱すぎたよ俺

<鉄格子
溶接(もしくはビス止め)してあるのと同じくらいビッチリくっ付いてたら
金田一たちの見聞くらいでは解らんかなあ、と思ったんだが、
確かに後の捜査と死体持ち去りに意味がないか…
やっぱり全てが合理的じゃないと解答にはならんのだなぁ 次号はよ出れ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:04:17 ID:DlbOxQGn0
瀬倉の件や灯油の件にしても偶然調べられなかったから成立したというのだけは勘弁してほしいな。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:10:45 ID:+PTEbZ0y0
偶然という件については犯人の「計算」「心理誘導」で片付けられそう。今までもそうだし。
偶然が用いられるのはむしろ灯油缶の溶接ミスかも。
偶然あの灯油間に溶接ミスがあったから、犯人の計算が狂って、金田一がトリックに気付けたんだ、とか。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:13:03 ID:AUY6FA590
バラバラじゃないとすると
@灯油運び込んだ時に実は死体はあった
A何らか方法で気づかれず死体運び込み
B部屋自体の誤認を利用

ぐらいか?
でもどれもその後死体を持ち去る必要が無いと思うんだよなぁ・・・
結局バラバラが有力なのは死体が持ち去られてるっていう点が強いと思う
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:20:02 ID:+PTEbZ0y0
死体を持ち去る理由ってのは、
1、検分されたら困るから
2、死体を後で使うから
3、例外:実は生きてるから
ぐらいかな……瀬倉生存説もその点では論拠があるよね。他に理由はあるかな。
ただ生存説の場合は金にがめつかった瀬倉が、何故自分を死亡したことにして遺産破棄するかの理由付けがネックにもなるかも。どう見ても神城を殺した側だし。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:38:03 ID:jN5yQ5DK0
「雪霊の仕業に見せるため」は流石にキツいんだったよな確か
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:38:17 ID:3Tr1e/JG0
仮面弁護士の正体は氷垣→一志「ゆ、幽霊〜」
動機はお約束の怨恨。神城が氷垣の隠し子とかそういうの。
マグカップを割る→マグ割る→まぐわる

黒沼弁護士こと氷垣は、共犯の次生とともに瀬倉とまぐわった後に瀬倉を殺害。
次生が屋外から、灯油式バーナーの炎で形状記憶合金製の格子を柔らかくし、
扱いやすいように予めカチンコチンに凍らせておいた瀬倉の死体を部屋に入れる。
これにて雪霊の仕業トリック完了と一安心・・・と思いきや、考えてみたら
瀬倉の死体に氷垣と次生の体液が残っている可能性があることに二人は気付いた。
だから夜のうちに再びバーナーで格子を炙って、瀬倉の死体を持ち去ったのだ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 04:10:12 ID:00FrGcIXO
998:名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/11(日) 02:24:08 ID:+8okMCwW0
ちなみに、バラバラ以外の可能性としては、
鉄格子が101と102の二つに付いてるのを何か利用したかも、
という説を一応どこかに書いておいた。

あと、一の言ってる「幽霊」ってのは、
死体っていうより、気体のことじゃないかという説も。
CO2とか水蒸気とか窒素とか。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 05:06:22 ID:uuEo+3rK0
>>10
決まったわけじゃないって・・・じゃぁいつきまるんだお・・・。
解答編がきてからか?

バラバラは確定でいいと思うよ。
それしか方法はないし、それを匂わす描写も多々ある。
その他に方法があるとしたら、
まったくその解法に繋がる描写がないのはフェアじゃない。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 08:40:54 ID:hU0vatak0
>>18
山男以外は誰も信じていないからな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 08:51:26 ID:jd5GKN2O0
>>1乙。前スレの登場人物貼っときますわ。

黒沼 繁樹(28) 仮面の弁護士。冬山の遭難で顔に凍傷を負う。
瀬倉 未沙(26) 第1の被害者。OLで大学時代は登山部。
鱒井 渉(26) 第2の被害者。会社員で大学時代は登山部。
堂崎 一志(24) 第3の被害者。双子の兄で起業家。過去に遭難事件。
堂崎 次生(24) 第4の被害者。双子の弟でフリーター。過去に遭難事故。
月枝 麻央(20) 音羽大山岳部。過去に海難事故で姉を亡くす。
相島 豪太(18) 地元の高校生。「T.HIGAKI」と書かれたペンを持っている。
比良木 麓郎(45) 登山家。12年前に佐伯という友人を雪稜山荘の近くで亡くす。
耶麻田 雪雄(50) 雪稜山荘の管理人で元新聞記者。「タカハシの悲劇」の関係者?
氷垣 岳史(享年60) 故人。登山家で資産家。遺産相続の発起人。
神城 唯夏(享年26) 故人。2年前の遭難事故で命を落とす。遺体発見時は軽装。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 11:23:33 ID:+8okMCwW0
違うんだな、これが^^
あくまでバラバラである可能性が今の所は一番高い、と表現してもらいたいw
絶対にバラバラかどうか納得出来る説明は誰も出来てないわけだからな^^

それなら俺も確かに、「なるほどバラバラを使った可能性が今の所は高いかもね」
と解答出来る^^
違うかもしれんけどねwwネラーが思い付く範囲では今の所可能性的には一番高そうw
無論、間違ってる可能性も多々あるがww

確定とか言ってるのは一部の頭悪い視野狭窄者のみw
確定なのはダイイングが黒沼ってだけw

ヒラキの部屋の灯油調べたけど普通だった。
灯油不足を申告した相島も違うし、残りは月枝か黒沼だって一は考えたんだろうなぁ。
んで月枝は鱒井殺しの時にアリバイが無いから犯人ではないしwwやはり黒沼が犯人確定www
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 11:48:49 ID:dCMC0gZX0
違うんだな、これが^^
ここは黒沼が犯人である可能性が一番高い、と表現してもらいたいw

灯油不足を申告したから相島は犯人ではない、とは言い切れない。
瀬倉の部屋の灯油が満タンだった理由としては、犯人が注ぎ足した可能性がある。
注ぎ足した量が通常の使用量と比較して多いか少ないかは不明(灯油缶の中身が不明だから)。
だから逆に真っ先に灯油不足を申告した相島こそが怪しい、という意見もある。

あんたは灯油缶の重みの差がなんだと考えて、どうして現在満タンなのか解答を得て、それが密室にトリックにどう繋がってるか考えて、
その上で相島が犯人ではないと言い切ってるんだろうな。
考えがあるんならここに書いてくれ。

それを書くなら相手するけれど、書かない限り俺は今後あんたをスルー。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 12:16:37 ID:Zfh7XN4r0
横レスだが明確な答えが書けるんならとっくに書いてるだろうよ
かわいそうな子はそっとしとくに限るよ

NG推奨 ID:+8okMCwW0
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 12:33:51 ID:3BoQJAY80
密室の部屋から死体を消す方法

1.死体にトリックがある
  ●実はばらばらだから窓から出せる
  ●一部のみが死体(残りは溶かすなどして窓から出せる)

2.部屋にトリックがある
  ●窓の格子がはずせる、変形する(形状記憶?)
  ●秘密の隠し扉などがある

死体を持ち去る理由ってのは、
1、検分されたら困るから
2、死体を後で使うから
3、例外:実は生きてるから

補足よろ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 13:12:53 ID:MiNjzZOz0
>>24
まだいたのかwww

あぼーん決定
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 13:19:13 ID:hZKrZaXM0
>>27
部屋誤認
部屋入れ換え

も一応出てる。具体性はゼロだが。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 13:25:11 ID:TwTWdDBfO
なんか変なのが沸いてるけど、それに応えてるやつも同類なんじゃねーの?
スルーくらいしろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 17:49:00 ID:lSXG0Nj/0
>>27
かまいたちの仕業

でFA
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 17:52:28 ID:Anju+05S0
詳細 締め切り26日

Q1、犯人は誰か?
Q2、次生のダイイングメッセージを50字以内で説明せよ
Q3、A:未沙殺害の密室トリックとアリバイトリックを解け
   B:渉殺害時のアリバイ確保のトリックとは何か?

Q3はABどちらかを選択。景品はwii、PS3、iPod等
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 17:57:03 ID:JOR4vw7h0
>>32
ソースは?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 18:19:59 ID:YRPlnURq0
犯人が黒沼で確定、ってのも罠かもしれんよなあ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 18:35:20 ID:Anju+05S0
>>33
前スレのコピペ。俺も今日読んで確認した。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:02:36 ID:HB0JPWTW0
瀬倉がどうやってカチカチになったのかも、はっきりしないな。
人間が「冷凍」と呼ばれるほどだからな。

血を抜かれた・・・ないか。
切断した遺体を溶けかけたカチカチの雪を接合に使ったのか・・・。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:30:28 ID:uhxu2VTHO
う〜ん…
冷凍瀬倉は、灯油タンクに液体窒素で…ぐらいしか思いつかないなぁ…
「普通じゃ絶対こんなに凍らない」って断定されてるの前提だったらな。
あるいは、瀬倉が実は双子で…は無理ありすぎだよね、やっぱり
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 20:36:35 ID:Yn4kSkLi0
水なり灯油なりぶっかければ、気化熱でかちんこちんじゃないの?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 20:38:41 ID:BHLvM4VS0
油はどうか知らんが、水があの極寒で気化してくれるもんなの?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 21:05:56 ID:AUY6FA590
てか灯油はぶっかけたら臭うよ
今回も金田一が転んで灯油がこぼれてるのに気づいてたけど
実際締め切ってる部屋で灯油こぼれてたら部屋入った瞬間に気づく
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 21:17:07 ID:htnCZKaE0
仮定とはいえ金田一自身が「ドライアイス」って言っちゃってるし
ナニで凍らせたかは真面目に考えても損をするかもしれん。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 21:23:38 ID:JOR4vw7h0
>>40
窓アイテタヨ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 21:55:41 ID:AUY6FA590
>>42
死体発見時はあいてたのは知ってる
で、そうするとドアの隙間から冷気感じるくらい隙間あるから
ロビーに灯油臭さが充満すると思うんだよ
で、今回再度窓閉まってる部屋で臭いに気づかないし・・・
まぁ灯油こぼした事ない奴には分からんと思うからキバヤシもエアコン派って事か
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 22:18:35 ID:nzSHY/Zv0
>>38
の文章ってぱっと見卑猥だな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 22:21:12 ID:JOR4vw7h0
○なり○油なりぶっかければ、○○熱で○ちん○ちんじゃないの?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 22:21:53 ID:+8okMCwW0
あぼ〜んっていうか、俺に反論出来そうもないから、
単に逃げてるだけだろww現実逃避は別に構わんぞwドンドン逃げなさいww
論破されたら逃げるしかないわなぁw

>>25
国語の解説をするとだな・・・w
根拠は灯油だけじゃなくて、もちろんヒマワリの奴が最大理由だよ^^
だから、灯油の件は補足理由として、一つ挙げられるという程度。

灯油がまっさきに無くなったのは、次生とかだしw
死んだから報告はしてないけどなぁw
もし犯人なら灯油のことは誰かが言うまで黙ってるだろうなぁ。我慢してでも。
相島みたいに堂々と言うわけないww

灯油がトリックに絡んでることだけは今回は確かなんだしw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 22:27:51 ID:+8okMCwW0
しかし、これでバラバラがトリックだったら、
ココまで盛り上げてきたのに、金田一もつまらんということになるなぁ〜。
偶然に頼り過ぎだし、力技だし。

Q1:黒沼
Q2:ひまわり
Q3b:共犯者が居た
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 22:28:59 ID:k+JoBqyE0
今回の事件のダイイングメッセージってどういう意味があるんだろうな
色んな意味に取れそうだし、マグカップを選んだことに意味があるのか
壊したことに意味があるのかでまた解釈も変わるだろうしな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 22:31:18 ID:eyS+hQYE0
いろんな意味に取れるダイイングメッセージってありかよ。
金田一が推理したとしても、死者は本当は違う意味を伝えたかったらどうするんだろ。

まぁ、犯人が分かったら結果オーライってことか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 23:17:59 ID:SwH5pvTf0
過去の作品でメロンのダイイングメッセージを見たときあれこれ考えたけど
真相はまさかのダイイングメッセージだった、つーかあんなのあり?と思ったw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 23:23:46 ID:+8okMCwW0
あれは死んだ奴がクイズ得意だったし、
一とは死ぬ前にそのネタで通じ合ってたからな^^
あれは全然アリだったでしょう。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 23:33:27 ID:htnCZKaE0
まあ、金田一におけるダイイングメッセージは物証にはならんからな…
メロンにしろカレンダーにしろひまわりにしろ
犯人が言い逃れを決め込んだらどうしようもない。

物証の部分が物証になっれさえくれればOKなんだが
ガムとかラメとか髪の毛みたいなのかちょっとな…頼むぜ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 23:48:41 ID:+8okMCwW0
物証になるかどうかはあんま関係無いけどな^^
あれは一種の読者サービスだからwww
漫画なんだしダイイング・メッセージとかあった方が面白いってだけw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 23:54:11 ID:GqQLZGlp0
メロンは野菜なんだお…(´・ω・`)
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 23:55:29 ID:VpVdopcH0
今んとこ、瀬倉の死体はバラバラ説が最有力だけど、
その謎を解く(と、個人的には思っている)鍵である、「美雪の聞いた謎の唸り声」
が何であるかを分かったヤシはいないんだよな・・・

漏れバカだからわかんねえわ。頭いいヤシ教えて呉れ。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 00:03:17 ID:SwH5pvTf0
メロンって大きいよね^^
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 00:19:00 ID:gJIWC2Fa0
唸り声か…アバウトなだけに難しいな
チェーンソーなんて事はまさか無いだろうしなー
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 00:29:51 ID:BILt1yQY0
>>57 ありうるかもよ?
101号室に「多少の」血痕が飛び散っていたしな。
57の言うとおりチェーンソーで死体を解体したからだからかもしれない。
でもそれだと、どうやってあの部屋に死体OR生きた瀬倉を入れたかが問題だよな。

おバカな漏れは、カチンコチンのセクラ死体を解凍するために使ったドライヤーみたいなものと妄想。
・・・やっぱダメだ。発想が貧困な漏れにはこれが限界。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 01:19:03 ID:XLowD3uq0
唸り声、電動ポンプの音とかは?
剣持がこれ見よがしに提示していたからな。
どっちにしろ犯行時、部屋の石油を満タンにするときに使ったのは間違いないと思うけど。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 01:23:03 ID:kWhASaMv0
今出てるだけの材料でクイズ・・・ってなぁ。
今週発売分でもっと材料があることを祈る。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 01:59:45 ID:g9DhNVt70
初めまして。私はダイイングメッセージは苗字の事と思ってました。
ひまわりマグカップが割れた後の棚にあるもの・ガラス瓶→木の人形→薬?
苗字の2番目に木の文字が入る人物・耶麻田だと思いました。
バラバラ説は世にも恐ろしいってハジメちゃんが言った時点でほぼ確定と思います。
犯人が耶麻田だったら灯油の中に死体を入れるのだって1番やりやすいし・・・
でもそうなったら一志が幽霊って言った事に対してつじつまが合わんくなるし
次号が楽しみですね
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 02:04:36 ID:2RDbP/Rl0
世にも恐ろしいって言うか、悪霊も逃げ出すじゃなかったけ?
というか、俺はこのコメントから逆にバラバラの可能性は低まったと思ったのだがw
ただ、部屋に血しぶきが散ってるので、バラバラの可能性は確かに高い。
でも何でネラーって確定って言葉が好きなんだろうな(^^;
これだけは言える。確定ってほど確定はしてないw
色々な可能性を考えるのが苦手なのかな・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 02:12:14 ID:P6euAvis0
うなり声は,灯油缶を焼き切ったりまた溶接したりするのにつかったバーナーの音。中には液体窒素か何かとバラバラ死体が糸に繋がれて入っていた。
「幽霊」は一志。次夫がカネを独り占めしようと,どっかに置き去りにして殺したつもりが生きていた。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 02:16:10 ID:2RDbP/Rl0
犯人が月枝の可能性は無い。
相手が女だったら次生は抵抗なんかいくらでも出来ただろうからな^^
ましてやヤマダなんていう当て字みたいな名前の奴が犯人なわけもなくw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 02:18:31 ID:2RDbP/Rl0
黒沼以外で犯人の可能性が少しでもあるのは、
相島だが、
相島が犯人とすると、ダイイング・メッセージが何の関係性も持たなくなる。
ゆえに相島は犯人ではない。
やはりどの角度から考えても、犯人は黒沼以外あり得ない。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 03:38:20 ID:gJIWC2Fa0
>>58
あー、そうか、血痕かあ…
でもあの部屋で切断したとなるとさすがに音がデカすぎるから
チェーンソーはないか、ジグソーとか使えばいいけど逆に音がしないし
58の言ってる点も気になるな

うーん、今週は水曜を待たずにバレ報告を見てしまいそうだ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 04:04:14 ID:zoEyDB5SO
死体の余計な部分は王酸で溶かしたオチなら神
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 04:41:51 ID:LbaEULpFO
皆ごめん
敢えてスルーしてるんだと思うけど、あまりにも痛すぎて見過ごせない感じなんでちょっとだけ

何が「どの角度から考えても」だよ
お前のは始めに結論ありきで論理の組み立てが全く出来てないだろうが
それに加えてディスカッションも出来ないようだし客観性もないし、まあたぶん中高生なんだろうね
レスの端々から天然な頭の悪さが伝わってきて可哀想にさえ思えてくるよ

と、まあこんなもんで
本当にごめん
今日はもうこれ以降レスしない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 05:36:30 ID:2RDbP/Rl0
>>68
はいはいw
長い割に中身が一欠けらも無い文お疲れ様(^^;
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 07:25:58 ID:xaT3ScwiO
「このタンクの中に、石油と一緒にバラバラの死体が入ってるんだ!」

「まっ、まさかそんなっ!?」

「今証拠を見せる!」(ガスバーナーで接合部を焼き切る)

ボン!!
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 09:09:56 ID:ZRg4AY+5O
ダイイングメッセージはマグカップを除外して置物三つ残すことに意味があるのかも・・・
金田一が置物見ながら「なんか変じゃないか」って言ってたし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 09:49:18 ID:8EdN7aH60
もっと凶器になりそうなものがあるのにマグカップなんか投げたのが変だって意味じゃねえの?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 10:00:49 ID:2MjGebXQ0
もっと凶器になりそうなものが残されたことが変だって意味にもなるのでは?
だから、>>71の説もありえるかもよ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 11:42:19 ID:T/P7THAm0
犯人は黒沼ではない。
トリックはバラバラではない。

と今でも俺は思って推理している。ほんと水曜日が楽しみだw

ここのちゃんねらは、それっぽい描写出たら次々に洗脳されるからw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 11:52:40 ID:Ddq/7Xr0O
瀬倉の顔以外、雪や氷ってのは?あるいはドライアイスみたいな。
人形でも代用がきくかもしれない。あるいは鉄格子が実ははずれましたとか
部屋のどっかに外への抜け道がありましたとか、それか鏡を使って瀬倉を中にいるように見せたとか(ダメか
自分の頭だとこのへんが限界。もしバラバラじゃなかったら作者を崇めるわ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 11:57:16 ID:PCOubAYMO
374:名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/12(月) 03:50:41 ID:2RDbP/Rl0
多分、モテない30歳前後の中年男か・・・。
4時までキモい粘着お疲れ様です(^^;
ひゃー、ネットはキモいのがマジ多いねぇ〜ww

ID:2RDbP/Rl0
困った人だ^^;
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 12:03:24 ID:CRPOT0ic0
粘着携帯厨うぜー
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 12:06:39 ID:7693+/Rq0
>>64 俺よく耶麻田って名前でボウリングしてたけど。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 12:33:13 ID:2RDbP/Rl0
>>74
面白ぇww
じゃあ俺達と勝負だな(^^

俺はココでしつこく、
黒沼犯人説(但し、中の人が誰かは不明w)
を唱えてきた人間だからなww

トリックはバラバラではない、というか、
バラバラ以外のネタだったら面白いし、それを期待するってスタンスかな。

・犯人は黒沼!!
・バラバラ以外のトリックを希望!!
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 12:44:48 ID:T/P7THAm0
何回も言うけど、バラバラにして格子通したなんて小学生でも思いつくし
それは密室ミステリのトリックでもなんでもねーよ。

日記のヒントであったようにさ、バラバラ説の人は
何故冷凍にしたか、密室にしたか、死体を持ち去ったか、の納得できる説明誰も
出来てないんだよな。
金田一が灯油タンクから密室の謎を解いたのに、バラバラ説の人は、そこと密室とを
結びつけての推理はない。
タンクに胴体入れてたんだ!っていう意見もじゃあ消失の時には胴体どうしたの?
って聞いても返事返ってこないし。

格子から人が抜けれないとなると、バラバラにしたら通せるっていう考えが密室トリックとして成立
するわけないんだが・・・。

ちょっとディベートっぽく、バラバラ意見を潰しにいってみました。
もっといろんな角度から、推理するべきじゃないかなって思ったので。
「灯油タンクは何を意味するのか?」っていう視点から攻めたほうが、密室トリックの答え
見つけやすそうに思うんだが。どうだろう。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 12:49:39 ID:T/P7THAm0
>>79
おお〜w なんか俺もおもしろくなってきたww
俺もそれなりの、黒沼犯人、バラバラトリックを論破できるだけの推理を
解決編までに完成させたいな。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 13:16:27 ID:Ddq/7Xr0O
>>80
灯油タンクに目をつけるなら、温度で何かを溶かすってことくらいしか思いつかない
でも顔以外雪や氷って前Qのケルベロスのときやってたからそれはないと思うし
鉄格子が実は氷でできてました、でもないよな。難しいな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 13:28:01 ID:2RDbP/Rl0
温度で何かを溶かすって説が多いけど、
それって灯油に火を付けて燃やしたって意味でしょ?
そんなことしたら燃えカスも残るしすぐにばれてしまうよ。

むしろ灯油は「潤滑油」的な役割に利用されてぽい。
もしくは灯油の箱が重いのが重要なのかも。
その重さを何か利用したとか。

とにかく、燃やしたとか氷を溶かしたってのはおかしいだろ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 13:45:15 ID:Z7XR7rKz0
温度で何かを溶かすのに「火」しか思いつかないのか…
どっかで気化熱という単語が出てきてた筈だが、それの意味も調べてないのだろうか…
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 14:05:32 ID:2RDbP/Rl0
気化熱なら音はしないと思うがww
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 14:10:23 ID:Z7XR7rKz0
>>85
じゃ潤滑油だったらあんな音するのか?
というかあの音がトリックのどの時点で使われたかも不明瞭なのに…
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 14:15:43 ID:ZT0ok3pF0
オバドラスレで暴れている基地外がここにもいるのか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 14:17:20 ID:2RDbP/Rl0
>>86
今は潤滑油の話って言うか、
溶かすのに火しか思い付かなかったのかって話だろ。
気化熱の件は音もしないだろうし、普通にスルーしたってだけ。
>>84の1行目が変なことはこれで指摘出来たかな。

んで、音が何かって話を次にするのかな?
その音の謎も考えないとあかんねぇ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 15:01:54 ID:Z7XR7rKz0
気化熱に音がしないからスルーしたってのなら
潤滑油もスルーすべきだと思うんだが
なにぶん、音が「ヒィィィィィ」だったし


というか、だから
音がどの部分に関わってくるかわからん以上は
音を理由に推理を否定は出来んだろってば
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 15:19:04 ID:ZXSFS8YRO
灯油タンクのゴムでできた繋ぎ目がはずれてタンクはまっぷたつに開くと思う。
そこに瀬倉の胴体を隠した。
タンクを部屋に運んだときすでに瀬倉の胴体とみんなと同じぐらいの灯油が入っていたから重かった。死体出現は、外から瀬倉の頭と人形(風船みたいな)をセットした。
窓際にタンクを置かせたのは、外からあとでポンプで灯油を足して死体が隠れていたことをごまかすため。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 15:55:12 ID:HVXTS/760
ID:2RDbP/Rl0と誰か勝負したいやつが、メルアド晒して、負けたほうにはメルボム送らないか?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 17:41:56 ID:2I4u4kBmO
死体の冷凍は液化窒素
剣持は高遠
液化窒素で凍った死体は少しの衝撃で粉々になる
灯油タンクに液化窒素を入れたせいでタンクの溶接部分が金属疲労して割れた
今はタンクの入り口から粉々にした死体が入ってる、別にタンクを割らなくていい
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 17:59:46 ID:Msx3h6hG0
金田一再開したから久々に犯人当てして楽しもうと思って
家にあるマガジン集めたら
マガジン7号と8号はすでに古雑誌に捨ててしまってたOTL。
(1話と2話相当)何とかなりませんか?
もう2人ぐらい殺されちゃった後っぽいんだけど・・・
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 18:28:33 ID:RM7pIjbS0
>>93
つ古本屋
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 18:41:25 ID:/910QtKDO
>>92
これがゆとりか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 18:47:07 ID:Z7XR7rKz0
マグカップを投げる前と投げた後で
全然関係無い筈のガラス瓶の敷物の角度が変わってるのは
何か関係があると思う?
あからさまに他の置物と平行じゃなくなってて、気持ち悪いんだけど
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 18:59:47 ID:TIBjEy+B0
気化熱って凍らせる手段の話だよね?
火をつける云々は溶かす手段の話だよね?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 19:10:30 ID:Z7XR7rKz0
>>97
ごめん、俺が>>84で書いた内容の
一行目と二行目は、別に繋がってるわけじゃないんだ
ID:2RDbP/Rl0が、火だの溶かすだの言い出すから
きっと気化熱の話題が出てきた時に、こいつは気化熱の意味も知らずに
「熱」という単語から、皆が「溶かす」事に重点を置いて話してるんだと
勘違いしてんだろうなと思って指摘しただけ
わかりにくい言い方してすまんかった
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 19:33:17 ID:0bvwG3M00
剣持のおっさんが片手に自分のタンク持って瀬倉の部屋のタンクも持ってた時
どう考えても重さの違いに気が付くはずだが
…あれ?
描写は無いけど金田一とか鱒井とか
自分のも部屋にタンク持っていった筈だから重さの違いに気が付かないわけ無いよな??
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 19:37:06 ID:upSbqdhG0
ダイイングメッセージは「ひまわり」

「ひまわり」といえばゴッホ

ゴッホといえば「耳を切った」というエピソード

犯人は耳を切っている!

生存メンバーでピアスを空けているのは・・・月枝だ!

金田一\(^o^)/オワタ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 20:35:56 ID:2I4u4kBmO
>>99
だから剣持は高遠だって
高遠は自分じゃ殺人はしないが推理のミスリードは手伝うよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 20:36:59 ID:pmMy682j0
金田一“君”もそういう伏線か…
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 20:52:45 ID:EUeS5Z+w0
>>70
どうでも良いけど、石油じゃなくて灯油な、灯油。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 21:29:19 ID:pPfEy/mk0
恐らく、解答がどんなものであってもダメ出しは出ると思う。
負け惜しみの範疇に収まるダメ出しのみで済めばいいんだが…
ムチャな解答じゃありませんように…うう 不安で凍えちゃうヨ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 21:33:41 ID:upSbqdhG0
>>104
タカハシの仕業だ!!!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 21:50:52 ID:pPfEy/mk0
タカハシ……タカハシの仕業か…

ピッケルは……ツルハシ…に似ている…

ツルハシ…タカハシ……鶴は死…鷹は死…


だ…駄目だ…これ以上はどうしても解らない…!
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 21:57:50 ID:tFQR98sK0
>>28
このスレの連中は当然初代かまいたちの夜を初回プレイで
ベストEDにたどり着いた奴ばかりだよな?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:17:51 ID:2RDbP/Rl0
>>98
そのお前の表現を借りるならば「指摘」だが・・・w
(まあ実際には指摘も何も的外れだったわけだけど^^;)
それはお前が単に頭悪かっただけってことで解決したと思ってたが?
まだ理解してなかったの?頭マジで悪いなぁ・・・。

音がしたんだから、気化熱を理解してるかどうかは無関係だったのに、
見当違いな気化熱話を出してきたお前の愚かさぶりをまず反省すべきだろwww
こいつマジで頭悪いなwww
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:30:22 ID:Z7XR7rKz0
はぁ、そうですね、すいませんでした
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:40:13 ID:wtNCLecPO
思い出したんだけど、今って丁度、毎年恒例のアレが湧いて出て来る時期か
今日地元ドライブしてたらアレっぽいのが道に沢山湧いてて、見苦しかったなぁ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:42:25 ID:TlEJIXFDO
今年はバラバラ殺人が2件か3件あったから金田一までバラバラは勘弁してほしいな。。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:51:21 ID:dfd3aF8B0
ひまわり→火周り→暖炉の近くにいた人物!が犯人だと思うんだがどうだろうか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:04:40 ID:Qpt1Bw1r0
>>112
ほんとよく思いつくなwww


ところで剣持=高遠と剣持≠高遠で意見が分かれてるよな

どっちなんだ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:07:28 ID:XV9Gkajp0
>>101
高遠・・・165cm(推定)
剣持・・・182cm

どうやって成りすますんだよ?ヴォケがw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:15:19 ID:L63umdw20
>>114
決死行で剣持に成りすましてたぞ。
あと、高遠は見た感じハジメ(設定170cm)より高い。

まあそれでもありえないとは思うが。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:21:05 ID:pPfEy/mk0
成りすましは可能だろうな、話の基準からいけば。過去にやったんだし。

でもさすがに「見張り」に立って「探偵側の人間(かつ警察)だから
証言に嘘はない」っていう前提のキャラが高遠だと
アンフェアすぎてガッカリするぜ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:23:49 ID:ub+FhTIZ0
>>80
少しは前スレを読めよ。

お前が疑問に思っていることの解答案が
いくらでも出てるぞ。

返事が返ってこない?あほか。ちゃんと読め。

118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:23:56 ID:I83H2gXJ0
伏線もないのに唐突に高遠が出るだけで興ざめだ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:57:19 ID:3LUysO2U0
>>117
じゃあ胴体は消失の時どうやって、窓から通したんだよ?
バラバラ意見のやつがタンクに胴体入れて部屋入れたって言ってたから
出す時どうした?っていう返事がない。

何故冷凍にしたか?っていうのもバラバラがばれないため、とかいうけど、じゃあ何故バラバラにしなきゃならなかったのか、
密室にしたのか、持ち去ったのか、説明つくか??部屋の中で殺されたんじゃないんだからさ、なんでわざわざバラバラにして
手のこんだ密室をつくったんだよ。
一応初代スレからずっといるけど、じゃあおまえが教えてくれよ。
バラバラがばれるのを隠すために死体持ち去ったその理由をさ。ばれたからって何がこまるの?

120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:06:41 ID:AH1zYwkP0
>>119
チェーンソーを使ったという推理があったぞ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:13:21 ID:iPhYyLPW0
>>119
密室で得られるのはアリバイだろうなぁ
あと殺人事件としての調べるのが遅くなるとか
まぁぶっちゃけ言うと漫画的な盛り上げが一番だろうけどwww
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:30:23 ID:PcvsJqyB0
>>119
ID変わってると思うけど、>>117です。

消失の時は胴体の形を維持させる理由はまったくないので、
>>120のいうとおり、チェンソーでもいいし、ノコギリでもいいし、
更にバラバラにすれば持ち出せます。それは前スレでもあった意見。
これは前提が胴体を灯油タンクに入れてもちこませた場合ね。

>バラバラがばれるのを隠すために死体持ち去ったその理由をさ。ばれたからって何がこまるの?

自分で答え書いてるじゃないw

バラバラがばれるのを隠すために死体持ち去った
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:35:31 ID:/tNVo4wy0
フラゲした。
問題は前スレで出てたのがマジでした。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:40:26 ID:PcvsJqyB0
>>123
>>32か?

アリバイって言っちゃってるねw
ダイイングメッセージの50文字以内は長いなぁ・・・。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:44:14 ID:/tNVo4wy0
>>124
それです。
言いたい事あるけど、ネタバレルール
守って本編については黙っておきます。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:47:58 ID:PcvsJqyB0
あいよ。
また明日から議論しようノシ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 15:36:58 ID:Yx0xfLe60
恐らく密室トリックについて新事実が出るのだろうな(^^
バラバラじゃ面白くない・・・。
今回がバラバラかそうでないかで、金田一の真価が問われる。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 16:37:30 ID:BtjM3ZMq0
期待しない方が賢明だろうね
129名無し、にんにくラーメンチャーシュー抜き:2007/03/13(火) 16:42:52 ID:t7XoGQSy0
このスレの住人が吹雪の山荘に閉じ込められて事件が起きたら
疑心暗鬼になって殺し合いを始めるんだろうなー。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 17:33:11 ID:8S4fTBMM0
>>129
いや、2ちゃんねるに書きこんで楽しむよ。
そして、そのうちにメールが来て、「ん? 何だこれは」とか言っているシーンで後ろに犯人が
凶器もって立っている。

んで、次号に続く
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 17:34:10 ID:KQ627Ir10
剣持の中身が高遠なマガジンを読む夢みた ノд`)
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 18:36:16 ID:OJePCYQr0
金田一「仮面をかぶった男…、そう、あんたは自分を怪しすぎる外見に仕立てることで、
かえって怪しく思われないという、読者をも巻き込む心理トリックを利用したのさ!」
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 18:38:59 ID:F/QuFA2V0
亜樹直がフジのニュースに出てたよ
神の雫が韓国でブームらしい
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 19:04:23 ID:ghmL/rLM0
正直俺が相島だったら、金田一が美雪や剣持と組んで
遺産を独り占めしようと企んでいるんじゃないかと邪推するな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 19:54:46 ID:e2ez8zz30
>>133
どんな人だった?外見とか
普通のオサーン?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 21:10:05 ID:el/oOQuk0
犯人はどうやって密室を出入りしたんだろう?
人形説にしろ、ばらばら説にしろ、部屋の外から、というのは無理があるのでは?
鉄格子越しに作業をするなら、死体の上に毛布(?)をかけたりとかは必要ない気がする。

あと、美雪が何か音を聞いているのに、剣持は音について何も言及していないというのは何か意味があるのだろうか?
都合よく聞こえなかった、とかいうオチだったらがっかりだ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 21:15:55 ID:yRle/IEC0
>>136
それはなんかいい突っ込みじゃまいか?
外で作業してるから美幸には聞こえて剣持には聞こえなかったとか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 21:34:48 ID:hRs7TmF70
金田一「オッサン、あんたがろくに見張りをできていなかった証拠さ!」
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 21:36:33 ID:el/oOQuk0
>>137
でも、窓は開いていたわけだし…。
窓越しなら聞こえるけど、ドア越しなら聞こえない、とか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 21:46:52 ID:yRle/IEC0
一旦窓を閉めて格子をはずして、死体を出してまた窓を開け放した…とか

しかしあの密室って場所があそこだからこその密室で
そうなると部屋割りの指示を出せた人間がやはり怪しいのか…
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 21:50:32 ID:Yx0xfLe60
犯人は黒沼。
鱒井殺しの時も声掛けてたのは黒沼だから。そこにトリックがある。
ダイイングも勿論黒沼。

解けてないのは、やはり密室だけか。。。
凍っていた死体を、剣持の目を盗んで、
どうやって外に持ち出したかだよなぁ〜。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:04:52 ID:0c8D9qrd0
解けてるって
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:07:58 ID:Yx0xfLe60
解けてないと思うが。
外からでは鉄格子があって何も入らないし。
死体が最初からコマ切れになってないと回収出来んぞ。
コマ切れになってたとしても、どうやってシーツごと回収出来たのかも謎だし。
密室の謎は何も解けてないな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:18:26 ID:+7Kz6JhcO
いい加減に剣持が高遠を理解しろよ
剣持の証言は今回あてにならない
145114:2007/03/13(火) 22:19:42 ID:qvRETxui0
>>115
そうなんか、知らん買った。
まあ漫画だからな。っ手行ったらそれまでか、、
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:31:36 ID:0c8D9qrd0
シーツは溶かせば回収できるでしょ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:33:04 ID:aGTRtYLx0
前回
巨乳女子高生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
シャワー室アル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

→ハジメと中屋敷のシャワーシーンorz

今回
女子大生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
女風呂アル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

→次生入浴&あぼーんorz
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:33:28 ID:8S4fTBMM0
>>145
横だが、探偵学園Qで身長の違う人間の変装の仕方をレクチャーしてたぞ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:38:11 ID:iWbcbT5v0
バラバラ説だと仮定して。

胴体を持ち去るとき、ハンマーあたりで砕いたりすると死体が飛び散ってしまう。
そこで、シーツでくるんで胴体を砕いた。
シーツには血が飛び散るから、証拠隠滅のために一緒に回収。

とかどうでしょうね。
現場に残ってるくらいだからハンマーよりピッケルを使いたいところだけど可能?
それと、唸り声はタンクの灯油を補給するときに使った電動ポンプの音じゃないかな。
あからさまにヒントみたいな形で出てたし。

ちなみに死体がガチガチに凍った謎は今週「液体窒素」の一言で片付けられてます。
てことは解凍方法は熱湯ぶっかけるのが一番手早くて自然かな。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:51:26 ID:el/oOQuk0
ばらばら説だと、
1.どうやって死体を出現させたか?
2.どうやって死体を消失させたか?
の2点を説明しなければならないと思う。

2.について、ピッケルで粉々に砕いた、という案もありえると言えばありえるなぁ。シーツにくるめば破片も飛び散らないし。
といっても、
・窓の外から死体をシーツでくるむにはどうしたらいいか?
・粉々にしたとしても死体はシーツに張り付いているんだし、シーツごと鉄格子の枠から外に出すのは難しいのでは?
・音は?
といった疑問は残るけど…。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:51:59 ID:tDEXP6MU0
金田一少年の憂鬱
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:52:55 ID:yRle/IEC0
ごめん、今手元に14がないんだけど
次生の死体ってどういう状態?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:04:13 ID:hRs7TmF70
金田一のトリックは実にパズルだな。
現実的に考えて不自然かどうかなんて考えちゃいない


まあパズルとしてもおかしい時あるけど
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:04:49 ID:Yx0xfLe60
だ。か。ら。

砕くにしても、どうやって外から砕いたんだよ・・・。
シーツにくるむにしてもそう。
鉄格子越しにそんな器用な真似出来るのかよ。

どうもバラバラ説は穴が多過ぎる。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:04:57 ID:4gtKtu390
>>147
お気持ちは、よくわかります。
私も同じ気持ちなので…。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:10:00 ID:iWbcbT5v0
さあ…。元々あまり現実的なお話じゃないので。

鉄格子に頭と両手を通して、頑張ったんじゃないですか。
シーツは溶かしつつ手繰り寄せたのだと思います。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:12:59 ID:tDEXP6MU0
火恐怖症の女が火を使えた時点で
「何とか頑張ったんじゃない?」という意見は十分通用する
それが金田一
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:14:49 ID:Yx0xfLe60
どうも、バラバラ説がいよいよ揺らぎ始めてきたな(^^
まだ人形説の方が真実味があるww
あと5時間もすれば発売かー。
バラバラではありませんように^^
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:18:58 ID:BtjM3ZMq0
バラバラ死体説って…

1.胴体タンクを灯油に入れて、剣持に運ばせる
2.窓の外からタンクを分解し、その他の死体パーツを並べる
3.液体窒素をかけて、バラバラでないように擬装
4.死体発見
5.解凍する
6.胴体を切断し、シーツごと窓から回収する

ってことでいいの?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:19:46 ID:BtjM3ZMq0
1.胴体を灯油タンクに入れて
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:20:09 ID:hRs7TmF70
バラバラでもバラバラじゃなくてもいいので
とにかく筋が通っていますように

今週号でそこの謎が解けるとは限らんが(解答編じゃないし
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:25:47 ID:Yx0xfLe60
聞けば聞く程に、バラバラである説のボロボロさが露呈されてくるな^^
俺は元々バラバラ否定派だったけどw

今週でヒントが出るかもしれんし、
あらかじめ書いておくか。

やはり密室はバラバラではない!!!!!

よーし、先に宣言しておいたぞ^^
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:29:22 ID:hRs7TmF70
なんちゅう揺れ動き方
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:31:48 ID:hRs7TmF70
バラバラ説にも色々と説明のつかない所はあるが、
かと言ってバラバラ以外の説がちゃんと出てるかというとなぁ…
きっと俺たちには想像もできないようなからくりがあるんだろうな…
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:32:45 ID:iPhYyLPW0
>>162
バラバラじゃないとして他の方法提示せずに否定だけ宣言って・・・
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:32:56 ID:Yx0xfLe60
揺れ動いてないwww
俺は最初からバラバラでは無い方を期待する派だったからww

もしこれでバラバラで無かった場合、
2つのことが分かる。
@やはり金田一は面白かったこと
A「衆愚制」という言葉があるが、賢くない大衆がいくら沢山集まっても無意味だということ。
 このスレの住人はバラ説があまりに多く、一時期は勝手に確定説まで出てたからな・・・(^^;
モノが見えてない人達が終結してしまうことの恐ろしさや怖さを改めて知ることが出来るであろう。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:34:44 ID:BtjM3ZMq0
俺もバラバラ説否定派なんだけど、
他の推理が浮かばないから何も言わないでいた

大多数のスレ住民は俺と同じだと思うぞ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:35:16 ID:hRs7TmF70
人の案の否定ばかりで自分の案がないのはミステリ初心者によくある事だ 気にするな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:36:52 ID:Yx0xfLe60
>>165
また愚民登場か・・・(^^;
君のような愚民が徒党を組んだとしても衆愚にしかならんのだよww

ネラーの中でも馬鹿な人種の発想法→数は力www
同意する奴が多ければ、それがどんなに愚かでも、
彼らの中では合ってることに勝手に認定されてしまうwww

バラバラに関しては、貴様らは判断が早過ぎるんだよww
分からんなら分からんで、何故今週まで見ようと思わなかった??
不確定なくせに勝手に確定論を書いてんじゃねーよwww

バラバラが合ってるかどうかってよりも、その無根拠な確定行為自体が、
特に馬鹿って前から言ってんだよwww愚民共乙wwwww
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:38:58 ID:hRs7TmF70
だから逃げ道を作るなとゆーに。見苦しい。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:41:07 ID:Yx0xfLe60
・・・きもっ。
引くくらいの愚民ぶり。キモいから帰るね^^;
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:43:36 ID:ulMSt4eg0
と言うか、そもそも「バラバラで確定」として喋っていた人なんて一部だよ。
大抵の人は「バラバラだとしたら…」という前提で可能性を推理していっただけ。
スレの総意として受け止めるほうが早計というものさ。
173172:2007/03/13(火) 23:45:42 ID:ulMSt4eg0
バラバラ確定=スレの総意 ね
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:46:40 ID:Yx0xfLe60
それなら俺と似てるから別に構わんけどな^^
大抵はバラバラじゃないなら何だ?とか的外れな質問返しをしてくるからなww
これはキモいwww
バラバラだったとしたら・・・からスタートしてる話なら、
そう仮定すると矛盾も多いから、どうも怪しいのではないか?とちゃんとまともな話展開になる。
一部の馬鹿が出しゃばり過ぎただけなんだなww それ聞いて少し安心したお^^
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:49:18 ID:iPhYyLPW0
春だな・・・
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:50:51 ID:qM0LEl000
スペードAとジョーカー=黒沼と次生ですかね?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:52:06 ID:HrrwqJ/sO
春ですね。


ところでスレ違いだけど金田一で評判良かった事件ってどんなん?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:54:51 ID:WqxTJGyD0
キバヤシさん2chで工作ですか
見苦しいですよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:56:28 ID:F/QuFA2V0
>>135
首から下のみの出演でした
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:00:28 ID:/tNVo4wy0
>>176
バレ解禁まだだよ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:01:53 ID:FKSh3zXd0
って書いたら時間来たか。
金田一ヒント言い過ぎ。
『ルール』がなんとか言ったら、そんな事
出来るの黒沼以外居ないじゃんwwwww
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:21:21 ID:MJMrktPb0
今週号からなんとなく推測したこと。

・死体を凍結させた「恐ろしい理由」→バラバラ
・一志が見た「幽霊」(死んだはずの人間)→来る前に殺したはずの次生
・最初に次生に会ったときの違和感→一志の一人二役
・別のルール→鱒井にした説明は、殺害現場への呼び出し
・スペードのAはジョーカー→次生と黒沼の入れ替わり
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:28:56 ID:FKSh3zXd0
>>182
ルールって、次生に相続の別ルールを
持ちかけて共犯にしたって事じゃない?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:31:13 ID:7KGfzPvp0
犯人当てクイズの内容は?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:33:19 ID:1F9QMGbS0
今後も出てくるからスルーでいいと思うよ。

そんでもって今週号はまだ読んでないけど>>182

>・死体を凍結させた「恐ろしい理由」→バラバラ
バラバラを隠すため、検分させないため、解体しやすくするため、
この辺だろうね。

アリバイをどうやって確保したかとかが問題になってるから・・・。
少なくともアリバイがない、月枝、相島は問題外・・・。

>>184
>>32だってさ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:39:54 ID:ujrr+lYP0
「恐ろしい理由」って曖昧だなぁ 曖昧だぜぇ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:54:38 ID:Ddo0WMio0
あら捜ししてるわけじゃないんだが、
今週の回想で黒沼がヘッドホンで音楽聞いてるコマで
黒沼手袋してねぇ・・・w
その後のコマで美雪が「起きてたんですか」って言ったときの黒沼は手袋してたから
これは、やっぱり入れ替わってたのか!と思ったが、8号見たら普通に手袋してました。
ミスか・・・
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 01:17:32 ID:MJMrktPb0
>>183
その後の「タイミング的に不可能」というので、
別ルールだけでは犯行ができないことがわかる。
これは投げ込まれたピッケルのことを言っていると思われます。

次生共犯はジョーカーの件で匂わせてる。
瀬倉、鱒井両者殺害のアリバイ作りに次生が加担した。

>>187
俺も思った。推理には直接影響はないものの、紛らわしい…。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 01:18:38 ID:ujrr+lYP0
困ったもんだよな
読者が「描写ミスだな」と好意的に解釈してくれる事にあぐらを書いて
まがりなりにも推理漫画だという事を忘れてるんだから
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 01:28:06 ID:1F9QMGbS0
>>188
投げ込まれたピッケルに関しては、
機械的なトリックを匂わせている描写もないんだよね?今週号は?
で、あるのなら殺された鱒井も投げ込めないから共犯説強しだよなぁ・・・。
また共犯か!!

>>189
一応回想だからねw
些細な描写ミスはいくらでもおk。

191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 01:33:48 ID:Ddo0WMio0
●スペードのAがジョーカー
ヘッドホンして寝てた黒沼が次生の変装だった。
で、「仮面弁護士」のアリバイを作ってもらっているうちに犯行ってことだろうか。

死ぬ間際の次生の態度と、これでもかっていうくらいの一人二役描写(あとヒント)から、
別のルールで動いていたのは次生だろう。

同じく鱒井の時のピッケル投げは次生がやったとしたら完璧。
おそらく仮面は次生に、犯行を手伝ってくれたらおまえも助けるし、しかも
死んだ人間の分の遺産も分けられるため遺産の取り分が多くなるとか言って取り込んだのだろう。

ただそうなってくると「幽霊」発言が難しいんだよな。
一志と次生の二人の死体が現れてるんだから、二人いたのは確実で、
一志が先に死に、次生が死んだわけだから、一志が見たのは次生ではない。
死んだはずの人間っていうヒント出てるから、考えられるのは
瀬倉、鱒井、神城、大穴でタカハシぐらいしか該当者がいないんだよな。

そして一志が一人二役をやったのは何故か?次生が仮面の共犯で一志には山荘には行かない、
と言ってたのを利用して、二人分遺産もらおうという魂胆だったとしても、
相続の時にはさすがに一人しかいなかったらおかしいだろう。

●しかも次生が下山したという手紙を一人二役やっていた一志が書いたとしたら
相続目当ての一人二役ではない、ということになる。

逆に次生が書いていたとしたら、次生が山荘にいることを「一志は知っていた」ことになる。
つまり一志を善意の被害者、次生を共犯と考えた時に、一人二役をする理由が見つからない。

次生共犯だとしてもこのあたりの辻褄があわない。本当に納得のいく答え用意されてるんだろうか・・・
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 01:45:52 ID:ujrr+lYP0
幽霊として使うために瀬倉の死体を持ち去った とかどうよ!

しかしあの「幽霊!」録音自体犯人の罠とかいう考えは金田一にはないのか。
俺たちは神の視(略)だが、金田一からしてみれば判別つかんはずなのに…
一志と次生は声も同じのはずだしさ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 02:21:43 ID:MJMrktPb0
>>191
あくまで推測ですが、一志は山荘に来る過程で次生を殺そうとしたのでは?
理由は
・兄弟仲が悪い、という描写がしつこくされている。
・次生の「あの人殺し野郎め!」

殺そうとした動機は喧嘩しててついカッとなって、あるいは金のため。
そのへんはよくわかりませんが、
一志が最初からあんなバレバレな一人二役していたとすると、
少なくとも次生がやって来ないという確実な根拠があったはず。
案外金ではなく、次生殺害のアリバイ作りのために一人二役していたのかも。

で、それが全て次生とその背後にいる黒沼の計画通りだったと。
下山しようとした一志の前に次生が現れて脅かし、黒沼がトドメをさした。
犯行後、一志が下山しようとした事実を隠そうとしたのは、
一志が一人二役用に靴をもう一足隠し持っていたことをうやむやにするため。
194名無し募集中。。。:2007/03/14(水) 02:50:20 ID:nHCDawNj0
ここまでご都合主義というか穴だらけだと、違和感があっても
結局単純な作画ミスとか無理矢理なトリックで片付けられてしまう。
いっそ黒沼=高遠でいいや今回もって気になってくる。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 02:53:42 ID:F6Ip0zQK0
今週は、ダイイングメッセージに関して何もなかったな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 03:05:18 ID:ujrr+lYP0
金田一がどんどんヘッポコ探偵になっていくよなぁ。
結果的に犯人がダメージを受けて自白したからオーライ!なんだろうけど
彼の言い分だけ見てると本当に…なんか…泣けてくる
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 03:25:37 ID:Ddo0WMio0
>>193
確かにその推理なら辻褄があう。
しかし、一志が次生を殺したつもりで、っていうのはたとえそうだったとしても今となっちゃ
真相はわかんないんだよな。二人とも死んでるから。
アンフェアじゃない。
つまり、金田一は「幽霊」は死んだはずの人間と言っている以上、
金田一のいないところで起こった犯行は知りようがない。当然次生が死んだはずの人間、というのも
知る由がない。つまり一人二役をする理由が依然として謎なんだよな。

「一人二役はしていなかった」っていう逆転の発想をしてみても、
一志も次生も共犯となってしまってありえない。
二人が共謀して一人ずつしか姿を見せてはならないルールなんて意味が全くなくてする必要がないから。

ヒントで金田一の一人二役推理は全く外れているわけじゃなくて、一部はあってる事を匂わせてるんだけど、
>>191でも言った通り、一志を善意の被害者とした場合、一人二役をする理由が全くない。
徹底して一人ずつしか姿を現せていなかったわけだから、双子が何かをしたのは確実なんだが・・・。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 03:49:46 ID:MZBxas0s0
このスレにNEVADAが現れたと聞いてやってきました。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 05:54:46 ID:+GgVdpWb0
>アンフェアじゃない。

金田一にそんなもの求めても^^
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 05:56:20 ID:Mn8onuKS0
犯人が黒沼説はもう誰も異論を挟まない(挟めない??)みたいだなwww
一時期居た、黒沼とは限らないとか力説してた香具師はどこ行ったんだ??w
予想通り、ダイイングの段階で黒沼確定でしたな(^^)

犯人は最初から分かってたんだっ・・・!!
問題はやはり密室トリック。
ネラーが信用出来ないことなんか今回のことでも分かったと思うけどww

これでバラバラでなかったらこのスレの奴は馬鹿が多過ぎたって証明されてしまうな(^^;
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 05:58:24 ID:Un0Lmbda0
>>197 >>199
アンフェアじゃない、のなら「フェア」なんだからいいじゃん。

そうじゃなくて言いたいのは「フェアじゃない」だろ?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 06:05:00 ID:Mn8onuKS0
ふぅ・・・。
アンフェアじゃないの、じゃないは、じゃない?って意味のじゃないだろ。文脈的に・・・。

そんなのも分からんから、君たちの推理はいつも的外れなのだよ(^^;やれやれだぜww
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 06:18:45 ID:Un0Lmbda0
>>202
>>197 の文脈をみても「アンフェアじゃない」の後にクエスチョンがつくようには思えないけど。
あと、>>199の煽りを見てもどうやったらそういう風な文脈に取れるんだ?

あとついでに言うけど、>>200の君の見解。
これで密室の謎が君の否定するバラバラ殺人であった場合は
君自身が馬鹿だったって認めるってことでいいんだな?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 06:31:43 ID:Mn8onuKS0
>>203
違う、違う。?マークが付くって意味じゃなくて、
「〜じゃない?」って相手に同意を求めるようなニュアンスの「じゃない」だって言ってるだけ。
だから、「アンフェアではない」という意味の「じゃない」ではなくて、
「アンフェアちゃう?」という意味での「じゃない」と読むと自然なのでは?という意味だ。別に疑問ではない。
しかし、これは好意的解釈でもあるので、
案外>>197は単に間違えただけの可能性もあるがwww
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 06:40:25 ID:Mn8onuKS0
>>203
そうねぇ。
バラバラが正解だった場合には、ココの住人が正しかったことになるね(^^;

元々、俺は一部の住人みたいに無責任な発言はしてないしww
今まで色々なスレで俺が間違ってたことは無いんだけども、
もし今回初めて違ってたら俺もまだまだだったなぁ〜と言うことにして頂いて結構だがww
元より、その覚悟は毎回ある。それを踏まえてちゃんと書いてるんでね(^^

まあでも、今週号をまだ読んでないからまだ分からんけど。
先週までの段階では、バラバラと仮定すると、どうも怪しげなことが多い。
ゆえに、「バラバラという仮定には無理がある」と考えざるを得なかったが、
今週は何か新ヒントが出てくるかもしれない。そうなると話は変わってくるかもしれんけどなぁ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 06:58:43 ID:Un0Lmbda0
>>204
だから、前の文とのつながり上「アンフェアじゃないか?」という「同意」の文に捉えることが
できないと言ってるの。

>>205
君、十分無責任な発言をしてるよ。
具体的な根拠がないのに「バラバラ殺人ではない」と主張して
バラバラ殺人と推理している人を馬鹿にしてるでしょう? それ無責任な発言だから。

自分は密室トリックの具体的な解答を出していないのに人の意見や考えを馬鹿にする
権利は君にはない。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 07:09:13 ID:Mn8onuKS0
>>206
はぁ?根拠は今まで色々書いてきたが・・・。ガイシュツなんで対応しなくていいよなぁ。
しかも例の代用トリックを出せの人だったのかwww
君はそもそも数学的な思考回路を持ってないようなので、この間キモいと言っておいたのに・・・
また粘着かよ(^^;
背理法とか、仮説検定を少しは勉強した方がいいと思うよ。言っても通じないかもしれんが(汗
君は馬鹿でキモいから正直、論点がずれてる。
トリックを解明するのは次の段階なんだよ。まずはバラバラが合ってるかどうかを検証すべし。

一つ聞きたいが、君って俺から見るとどう見てもバカなんだけど、
よくそんなに堂々とネットに書けるよね。。。
その猪突猛進ぶりには気を付けた方が良いと思う。
実生活で間違いなく苦労してるでしょ?もし学生なら、社会人になったらリストラ気を付けた方がええよ。
いや、煽りじゃないんだ、素でそう思う。俺は君が心配・・・。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 07:12:13 ID:Mn8onuKS0
>>206
文脈が、兄弟は死んだし、証明出来ないからアンフェアだって意味なんじゃないの?
解釈間違えたかな?
ちょっと、じゃあどういう文脈なのか書いて欲しいのだが。
俺には二人とも死んでるからアンフェアだと読めるのだが。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 07:13:27 ID:vMSezRAjO
雪霊になぞらえタカハシの名を借りたって言ってるがタカハシタカハシさわいでるのはごくいちぶの人だけな気が。
前々からサブタイ自体に違和感感じてたけど今回サイドのなんたら伝説とかそういうのが弱いね。
むしろ雪霊云々より遺産相続のほうが印象強い。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 07:48:31 ID:HXvXq5E0O
ハートのエースがジョーカーというのは剣持が高遠という意味だからな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 08:06:16 ID:Un0Lmbda0
>>208
前の文と繋げずに単独で「アンフェアじゃない」と書いてるから断定にとれる、
と言ってるの。あとさらに>>199がアンフェアじゃないことを金田一に求めてもねぇ、
と煽っていたので、このお二方は「アンフェア」を「フェア」だと間違えてると感じたから指摘した。
余計なお世話だったかも知れないね。

>>207
自分は確かに馬鹿でキモイのでそのことはどうでもいいんだけど、
あなたの「バラバラ殺人はでない」と考える根拠はなんなの?
胴体が通らないから?小学生でも考えられるトリックだから?
「バラバラ殺人」である可能性は多々ここでも挙げられてるよ。
胴体をピッケルなどで叩いて壊した、一旦もう一度胴体をタンクに隠したなどなど。
逆に、これらの方法が行われていない、という証拠を君は挙げることはできるの?

新しい案や代替案をみんなで出し合って議論しているのに、君は代替案も出さないで
否定論のみで人を小馬鹿にしている態度は褒められたものじゃないと思うよ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 08:08:35 ID:uOX4lYIh0
死体を凍らせる理由はバラバラであることの隠蔽だと思うけど
ダイイングメッセージや今週のエースがジョーカーの意味がわからない
エースがジョーカーはただの入れ替わりなのか、他に大きな意味があるのか。
高遠を匂わせるニュアンス何一つないのに出てくるのも無理があるし
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 08:19:31 ID:Mn8onuKS0
>>211
ほお。少しはマシな解答が来たか。意外にマトモな奴かもしれないので安心したw
アンフェアの件は要するに「じゃない」が否定の意味で無ければ一緒。
密室トリックをみんなで考えてるのは元々俺もそのスタンスだが?
トリックを考えるってことの中には、「このトリックだとおかしくない?」ってのは勿論含まれるわなぁ。
代わりの案を提出出来るのがベターではあるけど、それは、あるトリックを否定する際に義務では無い。
ココまではOK?
んで、何でバラバラだと怪しいかの理由は過去スレを読んでもらうと良いのだが、
胴体が通らないからでも、小学生が思い付くからでもない。それは俺以外の香具師が書いた理由。
俺が言ってるのは、鉄格子越しに死体を破壊したりシーツで包んだりするような器用な真似が
果たして出来るのか?ってことだが。
シーツで包むって、部屋の中に居ないと厳しくないか?ベッドってデカイんだし。
粉々にしたんなら破片が少しでもこぼれたらマズイ。いくら包んでもねぇ。こぼれるかもしれんし。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 08:27:38 ID:uOX4lYIh0
「凍結」と「恐ろしい理由」から出てくる答えって「バラバラ」以外に何があるんだ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 08:38:38 ID:Mn8onuKS0
しかし、正解がバラバラで、しかも凍結を砕いて、鉄格子越しに引きずりだしただと、
少年漫画的にあまりにグロくないかね??
金田一ってそんなグロテスクな漫画だったかな?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 08:51:04 ID:Un0Lmbda0
>>213
「バラバラ殺人ではない」という考えも所詮推論でしかないわけで、意見の指摘はいいけど、
代替案を出せない以上「バラバラ殺人」だと推理している人たちを馬鹿にするのは止めなよ。
それこそ、そのほうがお互いフェアでしょう?

あと自分は、鉄格子越しにそれらの作業は出来た派。
あの鉄格子は顔がすっぽり入れるぐらいに大きな隙間もあるし、ベッドが窓にピッタリくっついている。
手を伸ばして作業しているのとなんら変わりないわけで全然無問題だと思う。
シーツは溶かしてから引っ張って手繰り寄せればいいだけだし、
包むのは体の大きなパーツをある程度取り出してから外で行うこともできるわけだから。

むしろ鉄格子があるからうまく作業できない、と考えることそれ自体が犯人の心理的ワナに
誘導されている結果であると思う。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 09:02:37 ID:Mn8onuKS0
>>216
ん?人の話を聞いてなかったのかな?
トリック否定するのに、代替案を出す必要は無いの。

それとも、バラバラを否定すること自体は構わないが、
仮にトリックがバラバラで無かったとしても、代わりの案を出せてないんだから、
トリックが間違っていた時に、そのことを馬鹿にする権利はお前には無いって意味だったのかな?
それなら何を言いたかったのか、ようやく理解出来たが。

それなら話は一応分かるが、
どうもバラバラ派には自分の意見に固執して、
バラバラではないorバラバラと考えてもまだ納得行かない点がある、
という意見を聞こうともせず、「それ以外何がある!!あるなら代替案を!!代替案!!」
と的外れな主張をしてる奴が多かったような気がしたんでね。

ま、確かにトリックを出してることそれ自体は評価出来るわね。
仮に間違ってても、まあしょうがないという面はある。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 09:09:02 ID:OrtlZnIm0
ウザイよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 09:23:03 ID:Un0Lmbda0
>>217
違うよ。トリック否定はいくらでもしてもいいと思うし、バラバラを否定することは
建設的な議論につながるので個人的には大歓迎だけど、
>>200 のような書き込み、

>問題はやはり密室トリック。
>ネラーが信用出来ないことなんか今回のことでも分かったと思うけどww
>これでバラバラでなかったらこのスレの奴は馬鹿が多過ぎたって証明されてしまうな(^^;

ネラーは信用できない、とか馬鹿が多過ぎって発言は人を不快にするばかりでなく、
良識を疑われるような自分を貶める行為だと思うよ、ってこと。

別にあなたが「代替案を出せ」という言葉にカチンときたのならこの発言は気にしなくていいよ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 09:23:06 ID:DlkZYKFe0
どうやら真性らしいw
「バラバラじゃない」ということに固執していることに気付かないのか
アメリカの核は悪い核、北朝鮮の核は良い核と同じ理屈だな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 09:25:15 ID:A11sbiOv0
過去レスは全く読まずにあえて断言する!
金田一が1億とかもらってしまったら
今後、「金田一少年の事件簿」の漫画が成り立たなくなるので
犯人は金を支払う山荘の親父と見た!
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 09:28:36 ID:Mn8onuKS0
>>219
えー違うの〜w
これ以上無い程に好意的解釈をしたのに・・・(^^;

もし違うんなら、他に救いようが無いゾ・・・。
>>200に関しては、その発言だけを取り出すから、
行き過ぎてるように見えるだけだろ。

それまでの流れを考えると決しておかしくはない。
もう、俺は君を救えないかもしれん。ゴメン・・・

>>220
は?何かそれで上手いこと言ったつもりにでもなってんのかな?(^^;
お前は流れ読めてない。却下w
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 09:46:13 ID:w7+kmH6VO
今日もカス来てんのか
ねらーの典型みたいな奴だな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 10:39:15 ID:m2uF+kaI0
>>159
服を着せるがぬけてる
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 11:04:09 ID:d91IkDvH0
>>224
どうやったのかはわからないが下着も着せてる。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 11:08:39 ID:lc0YMly60
わかった〜〜!!
瀬倉の部屋と隣の空き部屋が繋がってるんだよ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 11:23:20 ID:7KGfzPvp0
金田一のルールの方が正しいとおも

あと、瀬倉は全身の間接外して入れた
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 11:29:13 ID:7KGfzPvp0
っていうか、気化熱はぁー?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 12:29:12 ID:G/SOvO0/0
謎はとけるがスルーができないおまえらが好きだお。

また夜に来る。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 12:33:10 ID:X2xOrq98O
恐ろしい理由って、バラバラじゃなくてコナゴナだったり。凍らせて細かく砕く。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 12:36:19 ID:D+KYfJOR0
2年前、神城の装備奪ったのは次生、瀬倉、鱒井
一志は遭難用対策整えつつ単独登山してただけ。
たまたま装備奪って他の二人と離れた次生と同日に救助された。

犯人と共犯(ただし殺害はすべて黒沼)なのが一志
次生が二人一役っぽく仕向けたのも一志
鱒井が殺されたとき黒沼の格好してたのも一志

山荘から逃げ出したのは次生
逃げたとき見たのは仮面をはずした黒沼
その後次生のフリして戻ってきたフリして風呂で殺されたのは一志

黒沼は一志も装備を奪った一味と考えたのか
共犯の口封じのためか殺された。
おそらく復讐は正当だと言いだす黒沼に
金田一が一志は事件に関わってない、あんたはただの殺人鬼だとツッコまれ
記事を書いた新聞記者から真相を聞かされるが
遺産のために兄弟を殺す計画に加担ような奴死んで当然とか逆ギレするな。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 12:37:33 ID:cPrIPXE1O
凍らせてコナゴナにして掃除機で吸った音かと思ってた>悲鳴
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 12:47:51 ID:4VJWuwkw0
>>232
瀬倉の顔が見えているから違う

あとどうやって瀬倉の死体を持ち込ませるか、
灯油の意味は?

だな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 13:00:29 ID:tbfpuwwF0
>Mn8onuKS0
ふと思ったんだけど、あなた某スレでコテやってたフリー太?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 13:10:46 ID:1gRKteteO
ヒラキのおっさんが言ってたタカハシの話はなんだったわけ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 13:15:33 ID:1gRKteteO
金田一のヒントになる話にすぎず佐伯がタカハシを見たかはわからないってことか
自己解決
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 13:18:08 ID:1gRKteteO
>>233
ばらして灯油タンクをパカッと開けて入れて部屋に持ち込ませた
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 13:36:10 ID:Zw6N7a4K0
凍らせてコナゴナとか何処のGENKAI TOPPAだよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 13:41:56 ID:Sx0CO3wb0
もしかすると推理に関係ないかもしれないけど、瀬倉の死体について不自然な点が2つ。

・枕
 死体がシーツに張り付いていて、死体消失時に一緒に持ち去られているのに、枕だけが残っているのが不自然。
 というか死体がシーツに張り付いていることを金田一自身も述べているにもかかわらず、何の違和感も感じていないということに疑問を感じる。
 トリックに関係ないなら、そもそも枕を残す必要がないし、トリックに関係あるなら違和感を感じてもいいと思う。

・裸足
 瀬倉の死体が裸足だったのだが、それについても何の言及もない。
 靴が消えたことと何か関係があるのだろうか…?

どちらも、トリックに関係あるなら、ヒントとして描写していいだろうし、トリックに関係ないなら、すべきでない描写だと思う。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 13:47:05 ID:A11sbiOv0
裸足は生き残った奴が靴はいて逃げないようにだろ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 13:47:51 ID:Sx0CO3wb0
>240

靴下は?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 13:49:33 ID:D+KYfJOR0
やはり手と足と首から上だけ本物で
後のよく見えない部分は
タンクに入ってた顔の皮を貼り付けたようにリアルな技術で作った凍れば簡単に壊せる物質でできた偽者

本物の胴体は仕込む時間が無いし出す時困る。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 14:10:14 ID:4VJWuwkw0
タンクに胴体を積み込んだら・・・
あの重さでタンクの溶接部分が不意にパカッと開いて死体が出てしまう危険があるのでは
・・・
という心理状態から、瀬倉のタンク、
犯人なら人に持たせるのではなく
さりげなく自分で持つものだがなあ。

黒沼犯人としたとき、さりげなく自分で持つことも
できる状況にあったのに関わらず人に持たせているからなあ。

というわけでタンクの中に死体はなかったとは思うんだけど。


あと気になるのは決定的となる「物証」はなんだろう?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 14:15:40 ID:T7UToGOT0
金田一世界で心理ほど都合のいいモンはねえよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 14:39:26 ID:DlkZYKFe0
金田一の場合「恐ろしい計算された計画」を見事やってのけたんだ、の一言で終わる。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:17:07 ID:COyf7BIO0
液体チッソはないだろうって、随分前に言われてたんだが…マジか。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:23:23 ID:DlkZYKFe0
今週号で「液体窒素とか運び込んでいて」
と金田一が明言しちゃったからなぁw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:38:40 ID:FnugHbVE0
Qの時にさんざん叩かれてたのにな>液体窒素
液体窒素のプールでも作ってその中に入れないとガチガチにはならないぞ。死体の上からかけたぐらいでは絶対無理。

そもそもどうやって持ち込んだんだ? 灯油タンクなんかに入れて持ち運んだら間違いなく破裂する。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:49:03 ID:IfhezFS30
まぁキバヤシだし
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:50:16 ID:Mn8onuKS0
「ルールが変わったんだよ!!」って漫画がいつかあった気がするが、
「ルールが違う」ってのは実は堂崎兄弟の片割れに対してじゃないのか?
遺産相続に関して、言われていたルールが違っていた。
だから「一人二役」のような操作をすることが出来た。仮面を被らせて共犯に出来たなどなど・・・。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:56:14 ID:A1kpIoZk0
なんか知らんが俺、鱒井が殺された回のことすっかり忘れてた。
あの事件も謎深いのね。今回はここ読んでも何も分からない。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:10:11 ID:zDtw3Mo20
まだいるよwwww
しかも既出の話題を自分が思いついたかのように語ってるしwww
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:10:45 ID:VTDAsL3V0
バラバラ説以外で死体が消えた理由を説明できた人っていないね。でも
バラバラ説は偶然検死せず、また偶然も死体も見張ってないという状況
でしか駄目だから認められないけど。前スレ>>589が一番伏線を多く拾ってる
と思うけど、死体が消えた理由だけははっきりしない。
あと今号の液体窒素は一たちに部屋を見せるまでにドライアイスが死体の体温で
急速に解けないために使ったのかな?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:45:46 ID:HXvXq5E0O
そうだ!バラバラでも犯人は死体の皮膚だけを剥ぎ取って使ったんだ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:50:38 ID:Mn8onuKS0
関節外しは俺も考えたな。
バラバラは面倒だが、関節砕きなら出来たかもしれん。
あとはピックルを掴んで、死体を外に出せばいい。
お、答えはこれか!!?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:53:08 ID:Mn8onuKS0
そういやぁ、一志の幽霊発言でも、また俺が合ってたな(^^
「幽霊」って叫んだのは、やはり死んでるはずの人間を見たからだった。
このスレの中には、死んだ奴を見たなら「な、なぜ生きてる・・・」とか言うはずだし、
幽霊の格好をしてないとダメとか変なことを頑なに主張してた奴が居たが・・・(^^;
黒沼犯人に引き続き、今回の幽霊発言もまた俺が正解だったなぁ〜。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:56:54 ID:HXvXq5E0O
剣持が高遠を最初に言ったのはこの俺だ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:58:10 ID:IfhezFS30
だから1話の時点で弁護士が犯人だって言ったじゃん
パクってるんじゃねーよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:59:14 ID:Mn8onuKS0
それは間違ってるから安心していいと思うよ(^^

今のところの勝敗表
・幽霊発言→○
・黒沼犯人→○
・バラバラかそうでないか→不明

よし。
俺は密室トリックは「関節砕き」にベットだ!!
理由はバラバラは面倒だしグロいから。
砕くだけの方が容易なので。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:59:50 ID:Mn8onuKS0
>>258
お前のは無根拠な結果論なので却下(^^
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:04:15 ID:IfhezFS30
関節砕いただけで格子通れるなんてどこの軟体人間だよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:07:03 ID:vDRwdZSM0
とゆか、そもそも犯人が黒沼で確定なのかどうか、ってのは
トリックがバラバラで確定なのか、という部分と変わらなかったんじゃ
ないだろうか。ダイイングメッセージは確かに単純に考えると黒沼だが、
ほかに「犯人が黒沼だとするとおかしい部分」があるから
みんな頭を悩ませてた訳で… 推理ってそういうものなんじゃ?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:10:12 ID:vDRwdZSM0
ところで
7ならべって金田一が認識してたルールのほうが一般的じゃないのか
金田一だけがローカルルールみたいな扱いを受けてたが
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:12:15 ID:mkhfbkvu0
勝敗とか名無しで何言ってんだwwwwwwwww
そういうのはブログでやってろよwwwwwwww
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:22:48 ID:4VJWuwkw0
>>263
いや・・俺は金田一ルールは知らない
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:24:40 ID:yFKCZc/D0
>>260
大半の反論にちゃんとレス返すなんて偉いですね。
自分は直接話すときは喰らいつくけど、ネットで反論されると
すぐ謝っちゃうタイプなんで尊敬します。
自分は数学的な考え方なんてまったく出来ないんで推理なんてもってのほかですが
あなたが完全正解出来るよう切に願っております。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:25:02 ID:iwmaPZN00
ダイイングメッセージはヒマワリ=太陽を象徴を割ったということで月を
意味するというのもヒマワリ→弁護士と同じくらいのひねり方だと思う。
ダイイングメッセージ以外でこいつしか犯人がいないという証明をしない限り
犯人もダイイングメッセージも解けたことにはならないな。もともと
このダイイングメッセージは後付けだしね。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:29:10 ID:yFKCZc/D0
>>263
自分も金田一ルールだった
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:38:47 ID:vDRwdZSM0
まあ、基本的には「真面目に考えず、見てはいけないところを目に入れず、
作者が望むとおりに単純に考えたやつが正解」の傾向はあるよな
幽霊発言がどんなに「現実的に考えて不自然」でも…
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:54:18 ID:FnugHbVE0
金田一ルールは特殊、っていうか少なくとも本来のルールじゃないな。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 18:13:57 ID:A11sbiOv0
というか出身地同じと思われる美雪は金田一ルールじゃないのか?!
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 18:23:07 ID:yFKCZc/D0
そういやドラマだと一は転校生だったな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 18:46:45 ID:7u0qAkRS0
どのドラマ?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 18:47:02 ID:8sqh8pqv0
犯人は矢部浩之
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 19:02:09 ID:ZTvi5v/h0
液体窒素で死体を急激に凍らせても外見的に変にはならねえのかな
276名無し募集中。。。:2007/03/14(水) 19:04:51 ID:TLvRLNgk0
最近読んでないからよくわかんないんだけど魔術列車の時みたいに
頭とか一部だけ本物って可能性は無いの?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 19:05:23 ID:03mVHSbA0
>>273
『学園七不思議殺人事件』
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 19:23:25 ID:eM6tuI0s0
>>263
俺も金田一ルール
ちなみに、ウィキペディアでは
この金田一ルールが「オプショナル・ルール」扱いになってる
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 19:50:05 ID:+GgVdpWb0
キバヤシにかかると液体窒素が冷気系魔法として扱われるな。
山小屋に持ち込めるくらいの量をかけたところで、人間の体なんて凍らねえよ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:00:37 ID:I+ycDn8kO
まあ、犯人は黒沼&次生共犯でおKだろ?
トリックは、バラバラで持ち込んで、外から組み立て
→液体窒素で瞬間凍結
→ストーブ焚いて解凍…と思ったが、上手くいかず、念のために用意していたチェーンソー(?)を使うハメになった
→血痕&唸り声の証拠残す…
てな感じか?
幽霊発言は、俺は黒沼=神城双子説に一票。
目元とか、顔のパーツの一部がソックリだったのでは?あの状況なら、顔全部晒してた可能性低いしね。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:01:47 ID:Psg6c2uY0
ttp://www.shiga-ec.ed.jp/kagaku/06ekitai/htm/introduction.htm

液体窒素だとしたら、犯人はこんな物を持ち込んでるのか?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:05:47 ID:MYazgUJi0
結局最後に残るなぞは「幽霊」の正体だよな。

・黒沼で、彼は神城の双子。
・一志が殺したと思っていた次雄
・死体は別人、ダミーで実は死んでいなかった瀬倉
・同上、鱒井

この説だとどれにしても伏線が少なすぎだろ・・・
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:09:13 ID:ZeGql1Qj0
>>282
犯人の後ろ姿で瀬倉の生首
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:15:03 ID:MJMrktPb0
>>276
死体の胸、脇腹、両手、両足のところで一部服やズボンが破け、肌が露出している。
これは本物で、「魔術列車のトリックとは違うよ」というメッセージかと。
人形説はこれでちと厳しくなる。

ちなみに首、肩、腰などでは全く破けていない。
これが接合部分を隠すためと考えると、バラバラ説が有力に感じられてくるわけです。

ID:Mn8onuKS0の関節粉砕説もその点は満たしていますが、
鉄格子に胴体を通すことはできない(バラバラ説ならば胴体はタンクでやりすごす)
という点から、現状ではバラバラ説より弱くならざるを得ないと思われます。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:16:53 ID:e1GCfJXn0
>>282
氷垣
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:25:39 ID:CeNCJy3YO
犯人は瀬倉、最初の殺害はダミーというより本人
共犯がいて月枝かな
最初の殺人の時のアリバイ長風呂→証明できない
風呂の浴槽に瀬倉がいた
じゃないかな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:27:18 ID:19Xspm900
>>286
実に素晴らしい推理だな。
ダイイングメッセージはどうなる?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:37:16 ID:CeNCJy3YO
すまん、まだ説いてない、ダイイングメッセージ何だっけ
だが一志がみた「死者」は瀬倉だ
まさか斧でひと突きされて生きてるとは思うまい
289名無し募集中。。。:2007/03/14(水) 20:41:22 ID:TLvRLNgk0
>>284
人形じゃないんだ…詳しくありがとう
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:42:14 ID:FnugHbVE0
バラバラとか間接粉砕とか言ってる人は、鉄格子ごしに服を着せて組み立てたとでも思ってるわけ?
それはさすがに無理があると思うのだが…。

服は上下つながっていて前面だけのものを上からかぶせた⇒背中側は身体がシーツにくっついているから不要
とかいうならまだわかるが。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:07:24 ID:X2xOrq98O
問題は撤去するときじゃないの?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:12:55 ID:CeNCJy3YO
単純なんだがマグカップに描かれた向日葵→八月→古の暦で葉月→月枝かな、共犯は
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:16:02 ID:19Xspm900
>>292
本当に素晴らしいな。ハガキ送ってみれば?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:18:08 ID:yAb9QzSF0
「別のルールで動いていた」
その直後に金田一が「でも、それでも不可能な状況に代わりは・・・」って言ってるから
これはピッケルの投げ込まれた事件で、その場所に誘い出したことだよね?
つまり別のルールで動いてたのは鱒井ってことでいいの?

「ジョーカーをAに」
これは、弁護士と次生が入れ替わってたってことかな?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:20:45 ID:CeNCJy3YO
うーんどうだろ、この連続殺人てクリスティのある名作に似てるからな、殺害された人間が犯人て手法
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:40:26 ID:sQPWTVdy0
『真犯人』じゃなくてここはやはりベタでも
「『雪霊タカハシ』はこの中にいる!!」と切って欲しかったなあ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:42:34 ID:rOPkEHs6O
ところで今回検死してなくないか?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:52:27 ID:HXvXq5E0O
話の都合上検死は出来ない
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:54:47 ID:oCof1AnZ0
ひまわりで弁護士か、納得した。
思いつかなかったから
黒沼犯人から無理やり逆算で
「Curonuma」←「C」←「3つの置物」
ってこじつけちゃったよ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:57:01 ID:oEbspLn00
ダイイングメッセージってどうゆう意味だったの?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:06:21 ID:Mn8onuKS0
ちなみに俺は一人二役説が「ミスリードリード返し」であったことを
初めて指摘した人間でもあるな(^^

あの時のスレの流れ。
「一が次生に謝る」→住人「あんなのミスリードに決まってんじゃんwwwぷぎゃーwww金田一クオリティ低すwww」
→俺「いや、あれはミスリードと思わせといて、実は本当に一人二役だったっていう、
  ミスリードリード返しなんだよ!!!」

これでいくと俺は3連勝中かwwやべwww神か俺www
・幽霊発言→○
・ミスリード返し→○(つうか初めて書いたのは俺なはずwww)
・黒沼犯人→○

黒沼犯人説を裏付ける根拠はまた別に書こう。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:10:08 ID:CeNCJy3YO
>>299
いやいや・・・弁護士バッジは天秤ですよ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:12:43 ID:6FgxPczc0
高校生は、もう春休みかぁ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:14:53 ID:oCof1AnZ0
>>294
「別のルールで動いていた」
あんただけ部屋で待機してね(次生が殺しに来るからさ)
「ジョーカーをAに」
黒沼と次生か、一志と次生か定まらない

>>300
>>302
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/attorney/badge.html
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:21:16 ID:CeNCJy3YO
これは凄い・・・弁護士が犯人とは・・・応募すんの?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:24:34 ID:Mn8onuKS0
>>261
ココで瀬倉が女であることが大事なわけだな(^^
瀬倉のスリムな体型なら関節さえ砕いてしまえば、
あとは鉄格子に灯油を塗っておけば、通過出来なくはない。
鉄格子が灯油で塗れていたのはそのヒントじゃないだろうか?

>>262
アリバイトリックが真相当てクイズで聞かれてる時点で、
月枝と相島は消える。あとダイイング・メッセージを考えれば黒沼しか居ないだろ。
それともあのメッセージをヒラキやヤマダと解釈出来る方法はあるのかな?無いだろ。
ただ、黒沼の中の人が誰かは分からんし、黒沼がどうやって犯行を行ったかも不明瞭。
誰か共犯に仮面を被せてたのは恐らく当たりだろうが・・・。いずれにせよ黒沼が犯人に含まれることはほぼ間違いない。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:30:58 ID:6FgxPczc0
>>306
>ココで瀬倉が女であることが大事なわけだな(^^
瀬倉のスリムな体型なら関節さえ砕いてしまえば、

これが当たりだったら、金田一もクオリティが落ちたな。
金田一「外れない鉄格子を通過させるために、犯人は瀬倉の関節を砕いたんだ!!」
もう何でもありの世界だな・・・
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:31:29 ID:Mn8onuKS0
>>266
まあ、密室トリックは正直分からんけどねぇ〜(笑
今回は難問だねぇ。

>>267
でも月枝はアリバイ無いから犯人ではないだろ?
ダイイング以外でってことは二つのトリックを解かないと確定しないってことかな?
まあ弁護士しか無理でしょ。仮面被ってたり、鱒井に直接話してないと犯行は不可能。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:33:58 ID:6FgxPczc0
「幽霊」は黒沼の素顔でFA?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:37:13 ID:Mn8onuKS0
>>284
だから瀬倉はスリムな女性だから・・・。
痩せてる女の子の胴体なら関節砕けば通過出来るんじゃないのか?

バラバラにしたのを外から組み立てるなんて器用な真似は無理だろ。
あれは仮にバラバラであったとしても、そん時は部屋の中で作業したはず。
要は出す時にどうやって出したか?って話じゃない?
チェーンソーなんか使ったら音で剣持にバレバレだろwww

バラバラなんか面倒だし、砕けば充分なんじゃないの、って感じだけど。
ぶっちゃけ、解答編でバラバラ死体なんか見たくないってのが本音だけどwww
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:38:31 ID:7KGfzPvp0
>>305
じゃあ、バッジつけていない黒沼は、今回はお遊びでやっているわけかw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:39:38 ID:rBliavCL0
ようは雪霊タカハシの仕業に見せかけるため瀬倉を手の込んだ殺しかたしたんだと思うんだが
犯人にしてみれば瀬倉を密室で殺しても山荘メンバーの誰かがタカハシの仕業だと言ってくれないことには意味はない
結果的に比良木のオッサンが雪霊の仕業だと言ってくれたからよかったようなものの
タカハシ犯人説を唱える人物が一番完璧なアリバイをもっているのは偶然なんだろうか?
比良木が事故の新聞を燃やしたのはなんか気になる
あと昔死んだ佐伯って人も本当にタカハシの亡霊を見たのか怪しいよね

あと関係ないけど相島が金田一の口癖を知っていたことから
もしかして彼が高遠の変装もありえなくはないと思ったり
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:39:50 ID:YxJvjwaz0
関節砕き説が間違いだと言う訳ではないんだが
それだと金田一の見聞が嘘になるような…
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:40:26 ID:CeNCJy3YO
正直言うと黒沼は高遠だと思ってた
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:40:33 ID:oCof1AnZ0
関節砕いただけだと解答編が地味になりそうだから、
恐ろしいバラバラ死体が出てきそうだな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:41:15 ID:fvu9vrYD0
>>312
一行目からまちがってるぞ。
別にタカハシのせいにしたかったわけじゃないよ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:41:43 ID:Mn8onuKS0
>>290
別に死体を外から入れる必要性は無かった気がするが・・・。
問題は出す時じゃないのか?違う?

>>294
鱒井のが別のルールで動いてたのがおかしい理由は、
鱒井は単に「別の場所に呼び出されてただけ」だから。
一が「そうすれば行動を操作出来るか・・・」とか思う程大層なことでもないし、
他の場所に誘導したことを果たして「ルール」とまで呼べるかどうか。
「ルール」と言ってるんだから、遺産相続の分け前に関して、デマを教えられていた可能性の方が高い。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:42:44 ID:YxJvjwaz0
>>312
タカハシの仕業に見せかけるためっていう可能性は今週金田一が否定してるよ。
まあ彼の事だからいつ掌を返した発言をするか解らんけど
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:47:37 ID:Mn8onuKS0
>>307
「バラバラにしたんだ!!」でも、本質的に変わってないと思うが・・・(^^;
でも、今回のヒントの少なさは異常。
とにかく鉄格子越しに「生きた人間ではないもの」を通過させたまでしか出てきてない。
あとは凍結の理由か。これはとにかく死体に触れさせたくなかったんだろうな・・・。

>>313
金田一の見聞って?
別に関節砕きに自信があるわけでもないから、
違うなら違うって早く教えてねw

>>315
どっちにしろグロいわなぁ。
もっと綺麗な密室トリックがあれば、それが正解なんだけどなwww
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:52:01 ID:CeNCJy3YO
とりあえず犯人は黒沼として動機は?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:53:58 ID:1gRKteteO
アリバイのない人物がまず容疑から外れるなんて
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:57:54 ID:6FgxPczc0
>>320
雪山で死んだ女が黒沼の双子の姉か妹?
遭難事故って2年前だっけ?
死んだ女が当時26歳なら黒沼の28歳と合致するんだけど・・・
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:58:41 ID:MJMrktPb0
>>306
鉄格子が灯油に塗れているという描写はないです。
塗れているのは床。タンクの接合部分から漏れたものです。

>>310
自分は一応「ピッケルで胴体を砕いた」派。
チェーンソーは音の面できついと思う。
それでも音はしますが、チェーンソーほどではないかと…。

>>317
死体は金田一たちが部屋に入って灯油タンクを置いた後、
誰の出入りもなかったと確認されている部屋に突然現れた。
だから外から入れる必要がある。
まあ、関節粉砕説で、胴体も鉄格子から通せると仮定すれば関係ありませんが。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:02:35 ID:CeNCJy3YO
>>322
二年前の被害者神城唯夏さんと今回の被害者、当事者の関係は?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:03:17 ID:IfhezFS30
鉄格子に灯油とか読み飛ばしたかと思って探しちゃったじゃん
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:03:42 ID:A11sbiOv0
リアル風船人形をしぼんだ状態で鉄格子を通した後ふくらませた
凍らせたのは近くで見られたり触られると人形だとばれるから
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:06:25 ID:fNFSzokK0
黒沼が女湯に入る描写って無かったっけ?

もしあったら、美雪が男湯に入ろうとして一瞬ためらったあのシーンが伏線となって
「男のはずのあんたは女湯に入る際、ためらうことなく入った、あんたは本当は女だからね!!」
とか言って仮面剥ぐと神城唯夏と瓜二つの双子の片割れが、とかいう
展開が期待出来るんだけど。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:06:50 ID:fvu9vrYD0
一人二役(一志が次生の役を演じる)
二人一役(本物次生と黒沼が仮面弁護士を演じる)

途中で一志殺害、本物次生登場
主犯が黒沼、サブ次生

これで、本物次生と黒沼は双方にアリバイを確保できる。
密室トリックよりこっちがメインだったんだね。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:09:57 ID:CeNCJy3YO
死体消失と密室トリックがまだ曖昧ですがどうですか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:16:16 ID:oCof1AnZ0
>>328
>二人一役(本物次生と黒沼が仮面弁護士を演じる)

これっていまいち行われているかどうかわからないんだけど
何か効果あるかね。
第1の殺人も第2の殺人も、
次生が殺すことも黒沼が次生に仮面を被ってもらって
殺しにいくことも可能だけど。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:16:49 ID:Mn8onuKS0
死体発生と死体消失は、共に外から同じトリックを使えば可能か・・・。
死体消失は夜中で誰もアリバイ無いから可能。
一が悩んでたのは死体発生時のアリバイ。

この時に黒沼はリビングに居たはずなのに、どうやって死体を101に入れたのか?
これはトランプのスペードエースとジョーカーが解答してくれた。
あの時の仮面の中の人は別人。(堂崎兄弟のどっちかか?)
これで、黒沼は手が空いているので、外からのトリックで死体を101に入れられる。

ただ、バラバラ説がマズイのは、
101に入れる際に、外から組み立てたとする点。
しかも、「空間補完効果を使うために接合部は上手く服で隠れるように、器用に凍らせる」
こんな真似が本当に外から出来たのだろうか?
液体窒素で凍らせる時に少しでもズレたらアウトだし。

そもそも出血量があまりに少な過ぎないか??
バラバラ死体を組み立ててたのに、血が全然出てない。
何かおかしくない?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:21:50 ID:bWYIKPIA0
間違ってIDの部分クリックしちゃったら
「20個以上ありますが全て表示しますか?」とか出てきた
良いなぁ、中学生は何時でも書き込める程暇で
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:22:21 ID:YxJvjwaz0
<金田一の見聞
いや、一応金田一が「ここからの出入りは無理」とか言った時は
性別を問わず人間全般を指してるんじゃないかなあ

とは言え、全身がぐにゃぐにゃなら男女を問わず通るかもしれないから
迷うところだなっと
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:23:53 ID:Mn8onuKS0
>>333
金田一が言ったのは「生きてる人間の通過は無理」じゃなかったけ??
生きてない人間なら大丈夫って気付いたと思ったが。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:24:33 ID:CeNCJy3YO
>>331
そもそもバラバラ死体と断定してるのは何故?

あと双子らの死体も含めて検死は行なわれたのか否か
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:26:30 ID:IfhezFS30
犯人も体バラバラにして鉄格子通ったんじゃね?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:28:32 ID:fvu9vrYD0
>>329
そう?どの辺が曖昧かな?
もうスレで出尽くしてると思うけど。

殺して凍結させて(金田一も液体窒素とか言っちゃってるし)切断。
鉄格子を通るサイズの頭、両手、両足は外から、
胴体は灯油タンクで中から。

鉄格子ごしに組み立てる(服も含めて)のが無理あるだろうという意見はごもっとも。
時間かかるけど、マスターキーをもってるのは黒沼だから、
いくらでも調整できる。
この方法しか手はないし、他の方法があるという伏線も描写もまったくない。
胴体は人形や作り物だった!!ってのもあるかもしれんが、
それだったらずるすぎるし、上のほうで説明もあった。

消失は胴体を更にバラバラにすれば通る。
チェンソーは大掛かりすぎだけど、例えば電動ノコギリとかかもしれない。
「唸るような」音と、ベッドの周りに飛び散った血がそれを表す。
でも消失の時はヒヤヒヤもんだろうね。
いつ剣持が怪しんで扉をあけるかわからんし。
しかしキバヤシはそこはスルー。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:30:05 ID:e1GCfJXn0
悩ますだけかもしれないけど疑問点を

1Fしかないのになんで部屋番号が101とかなのか
そのせいで2Fが本当はあってそれを利用したんじゃないのかという疑問が消えない
まあ、一階しかなくても101とかにする場合はあるけど
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:31:42 ID:A11sbiOv0
実は地下に隠し部屋(床下収納庫)があり金田一が調べるとそこには消えたはずの死体が!
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:32:21 ID:pOR/cHd90
さっき試しに姉貴(155cm40kgちょい)に頼んでw
ボディサイズを測らせてもらって比較してみたんだけど、
たとえ肩を外したとしても、さすがに頭一個通る程度のスペースじゃ
胴体は通らないと思う。胸や腰を砕かない限りは突っかかる・・・
死んだら体って縮むものなのかな?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:34:11 ID:Mn8onuKS0
>>335
検死は知らないけど、別にバラバラとは断言してないけど?
まだこの密室トリックは解けてないから・・・。

>>337
恐らくそれで当たらずも遠からずであろう。
バラバラにしたのか関節粉砕したのか不明ではあるが、
概ねそんな感じで合ってるぽい。
細かい点は謎だが、大筋はそんな雰囲気のトリック。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:34:21 ID:YxJvjwaz0
>>334
うん、だから死んでどうにかなってれば男女問わず通るのかなあと…
通るなら別に男女拘る事でもないな、素材は瀬倉しかいないんだし(汗 スマン
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:35:24 ID:CeNCJy3YO
>>337
マスターキーを持ってるのは黒沼だから可能て推理の持っていき方
344342:2007/03/14(水) 23:35:45 ID:YxJvjwaz0
いかん俺ほんと何言ってるんだか解らんわ
このアホ加減は俺だけだからな スレは関係ないからな ノд`)
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:39:37 ID:Mn8onuKS0
>>338
リビングは1Fにしか無かった気がするが。
それに番号は重要ではない。
要はみんなが一緒に居たリビングから常に見える位置にある部屋にいきなり死体が出てきたこと。
それが問題。部屋番号はあまり関係無し。

>>340
やっぱ腰は砕かないと通らないのな。
検証ご苦労ww
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:41:11 ID:Mn8onuKS0
>>342
女の方が細身だから、通過させやすいのではって話だな。
男はさすがに肩幅もあるしキツイのはすぐに分かるであろう。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:42:28 ID:fvu9vrYD0
>>330
真相当てクイズもおかしいんだよね。

美沙殺害の時の密室トリックとアリバイトリックって言っても、
「殺害時」のアリバイなんて誰にあって誰にないかなんて出てないしね。
渉「殺害時」の時も同じ。

どっちも事後工作できたのは誰か?って問題でさ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:59:40 ID:MJMrktPb0
>>331
後半の言っていることがよくわかりませんが…。

とりあえず液体窒素の使用は、
・死体の各部位を接合するために使う
・最後に全体にまぶす

の2段階があったかと。
後者は死体をガチガチに凍らせ、死体を一時、動かせず、検証させない状態にするため。

服も全体を凍らせる前に破けばいいのだから、ズレるとかそういう心配はないです。

出血量が少ないのは、一度縛って血の通いを止めてから切断したから。
過去の事件にも例があった。
また、殺害現場が瀬倉の部屋かどうかは不明。
(最後に会ったと証言したのが黒沼のため)
なお、バラバラの死体を組み立てるのに血が出ることはありません。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:15:34 ID:1XnYETsw0
今回は難問というより解が複数出るんじゃないか?
・瀬倉殺し
バラバラ、ドライアイス
・鱒井殺し
次生共犯、単にアリバイの無い奴が犯人
・幽霊の正体
次生、神城、瀬倉
・メッセージ
弁護士、月 etc

どれも一長一短で全体で筋が通った決め手が無い。応募するとすればより
多くの複線を回収してるのを選ぶしかなさそうな・・
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:19:23 ID:Il7Af/ez0
今思いついた。最初の死体は首だけが本物で
胴体は氷だったんだよ!(´・ω・`)シャキーン
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:33:51 ID:WgczqySS0
てか今回は瀬倉の死体の状態が
カチカチでシーツにくっ付いてるて事だが
それ以外に死体の情報がはっきりしないんだよな
まぁ最悪体部分が雪or氷って事はないとして(服の切れ間からさすがに気づくだろ・・・
皮膚に近い素材の人形ってのはありえるといえばありえるわけで
そうなるとバラバラにしても胴体通す必要は無いし(服も着せといて胴体以外の部分は切断した本物を使用
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:53:25 ID:utntjlIv0
瀬倉死体の血を全部抜けば鉄格子も通るし、血痕も少なくすむんじゃね??
ピッケル刺されても出血が少なかったという伏線も回収できる。
美雪が聞いた唸り声は電動ポンプを使って血をタンクに入れてた音。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:53:55 ID:bjwnqKf10
瀬倉密室トリックまとめ
@バラバラ説
A関節粉砕説
B人形説

説明すべき点
Q1.凍結させた理由は何か?→死体に触れさせないため。他には?
Q2.美雪の聞いた音は何か?→氷を溶かした際の音??
Q3.灯油タンクは何故常に重かったのか?→@によれば中に胴体が入っていたから??

その他:血飛沫が多少散っていた。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:09:06 ID:2dV6XiaF0
作者が用意した解答よりも
読者が作った解答のほうがスジが通ってるとか
たまにあるからなぁ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:20:20 ID:5XBMb/gx0

月枝と相島がセックスしてたかどうかが一番の謎だろ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:21:04 ID:P2WrSLbZ0
本物の皮膚を見せる為にわざと洋服を少しずつ切ってるんだろうね。(接合に関係無い場所)
肝心な接合部分は洋服で隠せることが出来る。

灯油入れについては、上でも書いてあったように格子を抜けるのが難しい
胴体を入れていた説が正しいと思う。
窓の下に置くように言われてるしね。
液体窒素なら柄杓か何かで外から掛ければいいことであってわざわざ室内に持ち込む
必要が無いから・・・

ただ、たまたま被害者がタートルネックだったから首の接合部分が隠せたけど
他の洋服だったらどうしたんだろ?
山登りはタートルネック着るのは常識なのかな?

357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:33:21 ID:bjwnqKf10
灯油タンクって瀬倉の死体発見直後に調査されてるんだけど?
その時に既に満タンだった。
灯油タンクの中に胴体が入っていたと考えると、
それをタンクから取り出した後、外から灯油を付け足したってこと??
ふーむ。
358356:2007/03/15(木) 01:43:15 ID:P2WrSLbZ0
瀬倉密室の件は・・

【発見前】
@黒沼(主犯)が他の人に胴体(洋服着させた)入りの灯油缶を窓の下に運ばせる
A共犯者が灯油缶を分解して胴体をベットの上に置き、残りの部位を外から入れる。
Bそれらをうまく並べてからズボンを履かせる。タートルネック、ベルトなどで結合部分をごまかす。
Cつるはしを刺してから柄杓などで外から運んできた液体窒素を掛ける。
D灯油缶を元に戻す。(注)外からの作業の為、ジョイントがうまくいかなかった。

【発見後】
@糸ノコなので、遺体を切る。
(注1)切る音が美雪の聞いた音。
(注2)溶かすと血が流れてしまうので切ったと考えます。飛び散った血は切粉によるもの。
A格子から切った遺体とシートを外に出す。
B処分(瀬倉がシーツに包まって運ばれている描写あり)

でおk?

359356:2007/03/15(木) 01:48:23 ID:P2WrSLbZ0
ごめん【発見前】の工程付け足します。

E外からシュポシュポで灯油補充
(溢れないようにあらかじめ量は測って置いてある)
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:10:23 ID:RuB3y2Mu0
灯油缶を外から分解するのって難しくない?
まず先に灯油を吸い出さないと、こぼれちゃうしね。
あ、もしかして、灯油は最初は全然入ってなくて、
死体だけ入ってたってこと?
音は、灯油缶を切る&溶接する音だったのかな?
それにしても、つなぎめがわからないくらいに綺麗に
溶接できるもんかな?
灯油缶って材質は何?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:17:39 ID:5SB4ecBR0
瀬倉さんの死体を見ると、左腿の部分の切り傷が
股上のあたりにまで達してるんだよな。
バラバラに解体したというなら、切断面はどのへんなのだろう。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:17:47 ID:utntjlIv0
いまだに灯油タンクに胴体っていうのが全く納得できないんだが。
もうそれはバラバラ説の人達にはほぼ確定事項なの??

その人達に質問なんだが、金田一が無言でいろんな部屋調べてたのは何のため?
死体発見時には灯油満タンだったのだが注ぎ足した灯油はどこからきたの?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:27:50 ID:1piP2Zo10
瀬倉の灯油タンクのあの不自然なまでの重さを考えると
灯油以外の何かが入ってたと考えるしかないのでは。

自分は「次生が到着した時の奇妙な違和感」が気になる。
364356:2007/03/15(木) 02:32:20 ID:P2WrSLbZ0
【予想真相 簡易】
過去
@2年前に遭難した瀬倉と鱒井がカメラマンの女性(黒沼の彼女)から服装を奪った。それによってカメラマン死亡
A同じく2年前、一志が彼女を助けに来た黒沼の服装を奪った。黒沼は顔に凍傷を負うも助かる。
・一志の「どんなとこをしても生きててよかった」発言
・月枝の話に怒る (自分がしたことを思い出す為)
・殺したと思ってた人物が現れてびびる (マスクをとった黒沼)
・次生の「あの人殺し!・・」発言 (次生は一志が服を奪ったのを知っている)
※Aによって以上のフラグが解消される

現在
@真相をしった黒沼が復習の為にお金を餌に当時の面子を集める。
・次生はすでに脅迫かお金で取り込まれている。
・一志にはお金を貰う条件として「一人二役をすること」を伝えてある。
A瀬倉に最後に会った黒沼が瀬倉を殺害→>>358のトリックを行う
B次生と入れ替わりする。真相に感づいて逃げられないように靴を隠す。
C鱒井に最後に会った黒沼が鱒井を殺害→みんなと合流した時につるはしを次生に投げ込ませる。
D真相に気づいた一志を仮面を取ってびびらせ殺す。

365356:2007/03/15(木) 02:38:47 ID:P2WrSLbZ0
>>364のつづき

E自分は殺されないと思っていた次生を殺す。
・次生は【黒】の置物を残した。
※抵抗するなら破壊力のあるものを投げるがあえてそうしなかったことで
金田一が違和感を覚える。

んなところ?

366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:45:41 ID:utntjlIv0
>>364
瀬倉の「あの時も双子・・・」
一志の「あの時も男女・・・」
という発言フラグは解消されてないが、おもしろい考えだな。

>>191レスったものだが、「別のルール」が「一人二役」か。
なるほど。
全体的な推理も一連の流れちゃんと筋が通っていておもしろいな。
367名無し募集中。。。:2007/03/15(木) 02:53:05 ID:R5Wbtc8f0
瀬倉をバラバラにせず鉄格子を通したとして、胸が引っかからないの?
死んでも水分が蒸発する程度で縮みそうにない(あの環境じゃ蒸発も無理か)
そうするとバラバラか人形(一部本物を切り取って混ぜ、見せる)かな
368356:2007/03/15(木) 02:58:21 ID:P2WrSLbZ0
>>366
瀬倉の「あの時も双子・・・」
一志の「あの時も男女・・・」

の発言フラグですか・・

お互いに【カメラマンと黒沼】から服を奪ったことは知っているけど、防寒具、ゴーグルなどで
顔までは知らなかった。

ってことでどうでしょう?
369356:2007/03/15(木) 03:12:35 ID:P2WrSLbZ0
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 04:37:13 ID:6fYunt3gO
その説なら黒沼は社会的に死んでるんだよね
その他のメンツはなんのために集められたの
殺したい奴だけ集めて殺して一人だけ帰れば捕まんないじゃん
371356:2007/03/15(木) 05:23:06 ID:mW1MSB6F0
>>370
黒沼のことを新聞が報道していないことから、
登山記帳?(1話に出てきた)とかしなかったんじゃないかな?彼女を助けることで頭がいっぱいで。

それで誰も黒沼が山に行ったことを知らない・・・
もちろん殺された4人のうち誰も当時、黒沼の名前など知らない。
4人が救助された後も自分達で殺しているようなもんだから、
名前の知らない男が山にいたことを話すはずがない。
(もし言ってしまって救助されてしまったら犯罪者になるかも・・緊急避難適用されるかもしれないけど)
そうなると社会的に死んでいない・・

奇跡的に助かった(復讐するための気迫で?)黒沼は警察にはその件を言わない。復讐できなくなるから・・
その後4人の素性を知る為(もしくは集めるきっかけを作る為)に、
富豪登山家の顧問弁護士になった。(もともと弁護士だったと思う)
素性は弁護士の職権で知ったのかもしれないけど・・・

富豪登山家が死んだことで、その人の登山メモ(親切を受けたことなどが書いてある)を
を参考に殺害したい4人や、親切に心当たりのある人や、雪山伝説に詳しい&携わっている人
をお金を餌に集めたんじゃないのかな〜
(殺害したい4人以外はアリバイを作る為や雪山伝説を連想させる為にね)



372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 05:41:08 ID:2dV6XiaF0
うーむ、今回はお手上げだ。
色々と穴や粗はあるんだろうが、最大限それを譲歩したとしてもよく解らない…
これで解答に穴も粗もなければ確実に傑作なんだろうなあ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 06:01:08 ID:Uk0rU5CQO
例えば黒沼の目印である仮面を別の犯人が持っていたとしよう、あるいはひまわりを連想させる何らかの証拠品をもって次生へのミスリードをもっていった。
こうすれば今週の金田一でのスペードのAの代わりにジョーカーという意味が判りそうだと思ったがどうやら違ってそうだな
一が「代わり」ということばに引っ掛かっていた。
ところで黒沼だけがマスターキーを持っているため、密室トリックと死体消失トリックを作るのが容易だったとするのはどうかと。
あと一志の凍死について
死後硬直はどれくらいか判りますか
374356:2007/03/15(木) 06:13:44 ID:mW1MSB6F0
追加で・・黒沼(弁護士)は法律に詳しいから
2年前の事件が緊急危難を適用されることを恐れて
警察に言って法廷で争うより、自分で殺してしまおうって考えたのかも・・

正直皆さんの意見も含めてに瀬倉のトリックを予想しましたが
自分でも納得いかない部分多いです・・・書いた後に訂正したい部分も・・orz

まぁ2週間待ちましょうw


375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 07:39:40 ID:bjwnqKf10
密室トリックは「凍結」「音」「灯油タンク」「鉄格子」「恐ろしい」など色々キーワードはあるが、
とにかく、「凍結」と「灯油タンク」が大事。一もそれを決め手にして謎を解いたわけだし。
「凍結」の方はある程度満足出来る解答が出てきているから、
あとは「灯油タンク」(何故か中身が常にイッパイだった)の謎さえ解ければ大丈夫なはずだが・・・。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 08:23:44 ID:/Y2+v0nB0
>>375
液体窒素じゃねーの?
灯油に比べて比重が軽いから女が簡単に持てたのもうなずける。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 08:47:10 ID:Uk0rU5CQO
いいこと教えてやろうか

金田一の魔神具伝説殺人事件の財宝探しのトリックが某名探偵○ナンのある財宝探しのトリックに酷似している件
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 09:22:50 ID:HZY7wIc10
>>376
灯油の比重は0.78 〜 0.84
液体窒素の方は0.81

大して変わらなくね?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 10:10:22 ID:yBsU8hW20
って言うか、液体窒素が出た時点でヤバくね?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 10:30:59 ID:lhWVslAX0
ワラタ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 10:35:34 ID:wBJVWIEv0
っていうか、液体窒素密閉したら爆発するお
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 10:48:59 ID:U39dvl9A0
ピッケルはどうやって鉄格子から外に持ち出せたのかな?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 10:50:37 ID:dauVBM3P0
金属のタンクに液体窒素を入れたら、タンク自体の温度が下がって一発でバレるだろうに。
素手で触ったら張り付いて皮膚が剥がれる。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 10:52:32 ID:HZY7wIc10
>>381
たしか、デュワー瓶とかいう特殊な瓶で保存するんだっけね

>>382
先端部分を軸からはずせば、普通に持ち出せると思う
問題はどうやって外したかだが・・・最初から軽く填めてあったのかもね
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:50:24 ID:dauVBM3P0
ピッケルって使ったこともあるけど、先端部を外すのは容易ではないと思う。
ただ、ブレード部分の長さ+柄の太さ<鉄格子の空きの対角線 であれば鉄格子を通るよね。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:59:29 ID:U39dvl9A0
>>385
ブレード、長いと思いこんでいたが短めなんだな。
氷壁なら30〜40cm位だとか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB

ならそのまま鉄格子でも通れてもおかしくないな。

漫画の中の描写では格子の対角の長さよりも
ブレードが長いように見えたけど大したことないからこのままスルーだな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:29:42 ID:jWnqHJZ30
液体窒素をどこぞの黄金聖闘士とかんちがいしていないだろうか?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:34:50 ID:C/emKi9i0
これで密室のトリックが「死体をバラバラにして入れました。」なら、連載再開してから1,2を争う低クオリティな気がする。
ぶっちゃけ誰でも予想できるし、このトリックをアリにしたら剣持の不思議な行動(一連の現場保存の件)や、「死体が消えた
から窓を閉めた」なんていう驚きの展開を「矛盾点などない普通の行い」と認めているってことだもんな。これを認めちゃった
ら、次の事件からはほとんどなんでもアリになっちまうと思う。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:45:02 ID:Zkynkryv0
今までの流れから見ても、今回も犯人は2人組かぁ…。かつての金田一なら2人組展開は
あくまでイレギュラー展開っぽかったのに、今じゃさも当たり前に「2人組ですけど何か?」
みたいなことになってるなw

一人目は黒沼だとして、あと一人は恒例の女性犯人ってことで月枝か?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:50:51 ID:u6iLE9wr0
事件については俺的には、もはやどうでも良い。
そんなことより今回のラスト回に出てくるセリフを予想

「グッドラック!名探偵くん!」

391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:58:52 ID:+ZrGkxfb0
上のほうでも言われてるけど、液体窒素って「どぼどぼ〜、ハイ凍ったw」みたいな簡単なモノじゃないんだよな。
持ち運びだって、ちょっと小袋に入れて鞄のスミに忍ばせといたなんてのは通用しないし。と、ここまで書いて思ったが
瀬倉の死体がガチガチに凍ってたっていうのは、単純に「窓が開いてて寒かったから」なのかもと思った。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:58:55 ID:VaEuYpgW0
ちょくちょく神城の服を奪ったって話しが出てくるが、
女の服を男が着られるのか?という素朴な疑問があったりする。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:20:41 ID:MITfxEqx0
液体窒素自体では即効で凍らなくても外でばらす段階で
ある程度外気温程度まで冷えてる死体にかけてなおかつ
窓あけっぱなしで気温マイナスなら凍るのは加速するんじゃね?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:14:23 ID:hC4RZ5KDO
瀬倉に灯油をかけると一気に凍るよね
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:27:31 ID:w+ydqG6xO
>>375 外にこぼれてたのにイッパイだった=誰かが一度使って補充した。ってことじゃない?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 15:00:25 ID:utntjlIv0
>>392
軽装備=軽服 じゃないと何回言えば・・・
吹雪の山で遭難しないためのしっかりした装備。服装だけじゃない。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 15:15:19 ID:bjwnqKf10
そもそも一は何故みんなの部屋の灯油タンクを見て回ったのだろうか?
そして一通り見終わった上で「密室トリックは解けた!!」と発言。これはどういうことか?

基本的に各人の灯油タンクの「あるべき姿」を考えてみよう。
美雪にせよ相島にせよヒラキにせよ。
普通に使っている奴はあの時点で「空になってる」のがデフォであり、
それが正常であると一は判断した。

じゃあ、一が容疑者の部屋で見つけた、灯油タンクの「異常な状態」とは何なのか?
中に灯油が大量に残っていたから?それとも別の液体が入っていたから?

これで密室トリックが解けたわけだから、容疑者の部屋で一体何を見つけたのかが、
極めて大事な要因になってくる・・・。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 15:33:48 ID:ghWJznh7O
結局空間補填は何に使われたんだ。バラバラ瀬倉の死体か?エースとジョーカーか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 15:39:43 ID:w+ydqG6xO
次生だけ灯油なくなるの早いよな。
他のやつはストーブには灯油残ってるだろうし。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:04:56 ID:5EqaSAgM0
あれだけあからさまに描かれていた灯油タンクの重さの違いが、トリック解明で
重要になるんだろうな。ま、どういうふうに関係していくか全然わかんないけどね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:08:49 ID:U39dvl9A0
>>397
異常な状態というなら、同じ女性が持つのに
「なぜ美雪のは軽かったのか?瀬倉のはなぜ重かったのか?」も謎。
瀬倉だけ満タンにした理由も分からないし。

よしんば灯油缶の中に何か入っていて窓の外から何かやろうとしたとしても
窓の外に置くというのが前提になっており、そうすると
灯油缶を用意して、なおかつ窓の外にと指示したヤマダが怪しくなってしまうが・・
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:09:23 ID:U39dvl9A0
>>401
窓際の近く、ね。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:11:15 ID:or9Pdfox0
>>392
服を奪ったっていうより、装備品を奪ったっていう感じじゃねーの?
まぁ神城の身長だの体のサイズが詳しく分からないからなんともいえないけど、
もしかしたら服も着れるサイズかもなw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:14:49 ID:or9Pdfox0
>>401
山田が怪しいっていうか、金田一風に言えば

「『灯油タンクを窓際に置く』という山荘の元々の決まりを犯人は巧みに利用したんだ!」

って感じなんじゃね。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:18:30 ID:k4Menb3g0
>>401
>「なぜ美雪のは軽かったのか?瀬倉のはなぜ重かったのか?」
これは散々既出。
美雪のタンクには石油は半分ほどしか入ってなくて瀬倉のには瀬倉の胴体が入っていたから。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:18:48 ID:w+ydqG6xO
>>401
瀬倉の部屋に持ってくときは特に重くなかったんじゃないの?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:22:23 ID:bjwnqKf10
>>401
だから、そういうことじゃなくて・・・。
一は一体「何を見つけて」密室の謎は解けた!!と発言したのかを
考えてもらいたい。

瀬倉でも美雪でも無い。
瀬倉のタンクに胴体が入っていたことが本当かどうかはひとまず置いておいて。

一が各人の部屋のタンクを見て回ったのは何故か?
そして一は容疑者の部屋のタンクにどのような異常を発見したのか?
その異常が密室トリックとどう関係していたのか?
を考えてもらいたいのだが。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:24:32 ID:U39dvl9A0
>>404
なるほどなあ

灯油缶のイメージとしては
http://store.yahoo.co.jp/minatodenki/ot-40k.html
こんな感じのかな?こっちは直通タイプだけど。

ちょっと違うとはいえ、コレを見た限りでは
簡単にパカッと開けられるような構造とは考えにくい

やはり灯油缶の中に死体を入れて・・は違うか。
そもそも重くて持ち上げられないほどの灯油缶を
窓の外から手を伸ばしただけで簡単に開いたりとは思えない

やはり灯油缶に対して何かをしたとしても電動ポンプで
何かをしたと考えるのが妥当か
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:32:17 ID:U39dvl9A0
>>407
うん、その謎を考えるときの手かがりの1つとして出してみただけで。
(なぜ重さの違う灯油缶を用意したのかなって)

とりあえず「異常なこと」として考えられるのは
ずっと炊きっぱなしの美雪がようやく空になったのに
灯油を置いてすぐにリビングに戻ったはずのヒラキの
灯油缶もなぜか空になっていたこと位しか・・

ここから密室トリックにどう関わるのはまだ分からないが。


考えてもやはり灯油缶の中に死体は違うだろう。
どのみちバラバラで回収してるから入れる意味がない。
直接窓の外から胴体をいくつかに分けて入れて
そのまま回収する方がスムーズだし。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:34:32 ID:3RoCo3gA0
>>408
おまいだけじゃないけど「灯油タンクは開けられない」って人は、
ゴムパッキンのとこがゆるゆるになってた描写を読んでないのか?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:37:41 ID:k4Menb3g0
>>408 >>409
別に鉄格子ごしからだってタンクは手元に持ってこれるだろ。

まず、瀬倉の胴体と共に中に入っている灯油を電動ポンプで別のタンクに移しちゃえば
そんなにタンクの中は重たくはない。で、タンクを持ち上げてベッドの上に乗せてしまえば
あんなに大きな鉄格子の隙間があればタンクを開けることぐらい出来るだろ。
タンクの構造も開ける方法も事前にしっかり調べてあるだろうし。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:38:04 ID:w+ydqG6xO
>>410
あれは剣持がそう予測しただけでしょ。実際にあそこから漏れてたかはわかんないんじゃない?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:41:33 ID:bjwnqKf10
美雪の灯油の件に関しては、
美雪の灯油だけが別に軽かったわけではないと思う。
そうではなくて、他の人のタンクはみな、
女の美雪でも持てる程度の灯油しか最初から入っていなかったと考えるのが自然。
だからみなほぼ同時に灯油が切れた。

異常なのは瀬倉のタンク。
最初から最後まで満タンのまま。
これは今回の密室トリックを解くためのキーポイント。

これが何故、いつ見ても重かったのか?
そして、一は容疑者のタンクにどのような異常を見つけたのか?

この2つの謎を解かない限り、今回の密室トリックの解明には達し得ない。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:53:25 ID:k4Menb3g0
>>413
ただ単に…… 以下金田一の思考段階

瀬倉のタンク満タン → 美雪のタンク半分 →瀬倉だけ満タンなのか? →調べる
→容疑者たちのタンクもほぼ空で搬入時タンクが半分だったことが分かる
→なぜ瀬倉のタンクだけ満タンだったのか? →タンクに瀬倉の胴体が入っていた
→タンクを満タンにしたのは搬入時に重たかったことを不審がらせないようにするためのカムフラージュ

じゃね?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:55:09 ID:U39dvl9A0
>>413
重くて一人では持ち上げられないから
複数人で持ち上げなければならない
 ↓
複数人が瀬倉の部屋まで持っていくことによって
確かにあのとき瀬倉の部屋には誰もいなかった、
と複数人にアピールするのが目的だった

というのは弱いかな?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:04:35 ID:RUQIfe1wO
犯人は仮面男。
実は双子の片割れが仮面男を演じていた。
双子が怪しいとワザとそんな行動をさせてから
片割れが兄弟を殺す事で自分が犯人である事を遠ざける。
もしくは最初の兄弟の死体と後の死体は同じ物か。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:11:31 ID:rIZLjbih0
怪文書キタコレ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:12:52 ID:3RoCo3gA0
>>412
そういうなら、「タンクが開けられない」っつーのもわかんないんじゃねーの?
ヒントの少ない今回の事件で、密室トリックのヒントになりそうなゴムパッキン
の件を無視とまでは言わないけど、「予想しただけ」で片付けるのはちょっと…
あのゴムパッキンの件もミスリードだとしたら、それこそヒントが少なすぎると思う。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:16:21 ID:dauVBM3P0
>>414
それなら他のタンクも満タンにしておけば「1つだけ重い」って事実が隠れてなお好都合だと思うのだが…。

だいたいタンクの油量がいじれるとしたら、管理人も関与してないとおかしいな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:29:40 ID:l9QupDHQO
普通にストーブ焚いて無くなったから補充、のセンは?
解凍するためにガンガン「強」で焚くのに、大量に必要だったと。
んで、後から減った分と同じ量を、確実に補充できるように、フタギリギリまで満タンにしておいた(不足分は美雪たちのをパクる)。
窓際にタンクが設置されていないと、灯油を外からは補充できない。美雪が聞いた唸り声は電動のポンプの音か?
しかし「たまたま」タンクが液漏れ状態だったために、後から足したのがバレた。

どうでしょう?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:41:38 ID:k4Menb3g0
>>419
管理人がどーの、って言うんなら瀬倉のタンクだけ満タンな時点で管理人が怪しいじゃん。

瀬倉殺害時はまだ夕方だから、瀬倉のタンクの中の灯油をなにか容器に一旦移して胴体入れて
また移した灯油を元に戻すっていう一連の作業で手一杯だったんじゃないの?
予備の灯油をくすねるのは管理人の目があるし、全員のタンクを満タンにするのは大変な量必要だし。

で、消失時は真夜中なので予備の灯油をくすねるチャンスはあったと。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:48:44 ID:KcDBoaMcO
しかし今回はすごいな
はっきりと言うがまだ正解者がいない
おまいらみんな釣られてる状態
一旦すべての情報を忘れて「頭から」読み直すことをお勧めするよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:48:56 ID:dp8ZvjSL0
これで剣持、美雪、金田一以外の全員が犯人だったら面白いな。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:58:40 ID:bJzxf9Gs0
裏をかいて、剣持、美雪、金田一が犯人。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 18:07:30 ID:EUDrCjj80
>>422
トリックの話?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 18:31:17 ID:UC8JOMES0
犯人は佐木の怨霊
1話に佐木が出てきたのも雪霊雪霊言ってたのも伏線
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 18:31:45 ID:O52mCpiW0
>>423
それってミステリ小説ではすごい有名なやつがあるけどね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 18:37:16 ID:LY578V1m0
数年後には氷壁岳にまつわる伝説が
雪霊タカハシから雪霊セクラに上書きされそうだな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 18:45:01 ID:RUQIfe1wO
>>422
じゃあ、13号までをゴミに捨てた俺には無理って事か
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 18:47:53 ID:dp8ZvjSL0
>>427
いや…別に誰もそんなこと聞いてないわけだが…突然どうした?
「俺は推理小説色々読んでるんだぜ!」ってこと?それとも「その展開はオリジナルじゃなくて
過去の有名作で既出だぜ!」っていうプチ情報?後者なら、別に「金田一オリジナルだよね」とか
思ってないから安心してくれ。ただ面白いなと思ったってだけだから
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 18:49:32 ID:01ot4oxA0
>>430
いや、>>427は、ありきたりでつまらんと言ってる。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 18:52:58 ID:WO3k+TVH0
オペラ座館のときと違って色々意見出てるなー。
統一見解まーだー?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 18:55:21 ID:dp8ZvjSL0
そういう展開だとありきたりでつまらないのか…。
普通に事件が起きて、普通に犯人がいて、普通に金田一が解決するってのも
続きすぎるとアレだと思うがね。ま、それを言ったらダメなんだろうなw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 19:07:02 ID:EUDrCjj80
>>427
あれかw
まだ読んでなかったのに、こないだこのスレで知ってしまって
ショックをうけたところだw
ネタバレすんなよーって思ったけど一般常識のレベルなんだろうな…orz
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 19:35:19 ID:dauVBM3P0
>>421
だから、タンクがからむなら管理人が怪しい、っていう結論になるはずなのに、
みんな弁護士が犯人って言ってるから矛盾してるよなーと思ってるだけ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 19:35:20 ID:g/0e+3BhO
天樹征丸日記見てきたが
さっぱりわからん

もう犯人は高遠でいいよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 19:58:39 ID:k4Menb3g0
>>435
でも、タンクがからんでいるのは本編の描写を見ても間違いないだろ。

しかしタンクがからんでいるからといってそれが=管理人が犯人って考えは短絡的。
管理人が常にタンクの横に居たとかいう事実がない以上、タンクに細工したり
予備の灯油をくすねることが絶対に不可能だとは言えないんだから。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:01:39 ID:MITfxEqx0
>>435
これは推理漫画だから管理人が怪しそうな描写なら管理人は犯人じゃないのだよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:10:37 ID:hC4RZ5KDO
堂崎次生、相島、月枝は「相続者が少なくなれば遺産も増える」ってルールだよな。
だから次生が書いた兄貴に任せた内容の手紙が嘘
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:46:19 ID:dauVBM3P0
>>437
そうじゃなくて、最初からタンクに半量しか入ってなかったらしい、ってところ。
灯油の管轄は管理人だろうから、半量しか入れなかったことについて何らかの説明がないとおかしい。

どちらにせよ解答を聞くと罵倒の嵐になりそうな予感はするのだが…。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:51:57 ID:RJmVS66L0
Q1、犯人は誰か?
黒沼 繁樹と堂崎 次生

Q2、次生のダイイングメッセージを50字以内で説明せよ
マグカップについているひまわりの絵柄からひまわりバッチをつけている職業である弁護士 黒沼 繁樹が犯人である。

Q3、A:未沙殺害の密室トリックとアリバイトリックを解け
   B:渉殺害時のアリバイ確保のトリックとは何か?

まず、1人だけ違うルールでやっているという説で、
金田一、瀬倉、鱒井、月枝、相島、比良木、一志は山荘に3日間滞在すれば1億円手に入ると告げるのに対し、次生だけ瀬倉と鱒井を一緒に殺害するのを手伝えば1億手に入ると告げる。
当然金に目がくらんだ次生はこれに同意。
そこで一志には次生は1日目は来れないということを告げ、1日目は次生の代わりを一人二役をすれば次生の分と合わせて2億円入るということを告げた。
当然金に目がくらんだ一志もこれに同意。
そうして、一志、次生の行動をうまくコントロールする。
1日目の一志は次生になりすまして行動する。2日目は一志は次生が山荘から逃げ出したかのように自作自演するよう指示する。
次生の部屋の書き置きは一志が書いたものだが、筆跡鑑定させないよう、怒ったふりして暖炉にその書き置きをくべれば証拠は残らない。

1日目、黒沼は瀬倉を殺害し、殺した瀬倉の死体を、液体窒素で凍らせ、バラバラにして灯油缶の中に入れておく。
他の灯油缶は軽いのに対し、瀬倉の灯油缶だけ重いのは、バラバラにした瀬倉の死体が入っているからであろう。
次に、1日目にやってきた本物の次生は黒沼の部屋から入り込み、次生にマスクと黒沼が着ていた服を着せ、ロビーに向かわせて、ヘッドホン音楽を聞いて本を読んでいるふりをするように指示する。
スペードのAがジョーカーという説は、
瀬倉殺害の時、ロビーで本を読んでくつろいでいた黒沼は、黒沼ではなく次生であるということだろう。

これで未沙殺害のアリバイトリックは完成。
あとは、黒沼は瀬倉の部屋の窓の外から灯油缶の中の死体を取り出し、ベッドの上で組み立て、窓を開け放しにして灯油のにおいをごまかせておけば、未沙殺害の密室トリックも完成。
死体を確認させた後は、黒沼は死体を運び出すが、胴体だけが運べないので、灯油缶の中に入れておき、他のパーツだけ窓から持っていく。
灯油缶を元通りに戻すために灯油缶を溶接するが、窓の外から手を伸ばして溶接しているために不完全なままで液漏れしているというのが致命的なミス。
おそらく、今も瀬倉の胴体だけ灯油缶の中に残ったままであろう。
1日目は黒沼と次生は同じ部屋で過ごし、2日目に今度は次生が鱒井を殺害し、殺した後は、ロビーの窓に向けてピッケルを投げ込み、他の場所へ立ち去るように指示する。
これで渉殺害時のアリバイトリックは完成。
この時は黒沼はロビーにいたが、次生がピッケルを投げ込めば、黒沼はアリバイが成立する。
あとは、一旦山荘から逃げ出して、また戻ってきたかのように見せかければすべてのアリバイは完成。
どのみち、次生は殺害される運命なので、次生を殺せばこのトリックが暴かれる心配はなし。

俺の推理はこんなところだ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:53:47 ID:k4Menb3g0
>>440
だから、瀬倉以外の全員のタンクが半分だったんだろ。金田一が調べてたでしょ。

むしろおかしいのは瀬倉のタンクが満タンだったこと。
で自分が予想したのが >>414
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:00:15 ID:Pgakfshe0
みんな犯人が黒沼で堂崎兄弟と同じ顔説を称えているけど
もし黒沼の正体が堂崎兄弟のどちらかか、もしくはソックリさんだとしたら
金田一が推理しなくても警察が本格捜査したらわかることなんじゃないの?
容疑者は山荘メンバーに固定されるんだから徹底的に調べるでしょ
完全犯罪というからには警察が調べても誤魔化せるくらいでないと。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:01:44 ID:utntjlIv0
>>441
こんな答えだったら金田一いよいよ本格的にオワタなww
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:22:17 ID:2ljZY8qA0
窓の外から溶接したとかマジで言ってんの?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:25:57 ID:b+45dwmH0
>>443
どうした?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:26:06 ID:StGvhpqL0
>>443
>みんな犯人が黒沼で堂崎兄弟と同じ顔説を称えているけど

称えてねえよ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:33:08 ID:dauVBM3P0
>>442
>瀬倉以外の全員のタンクが半分だったんだろ
だからそれはなぜ、と>>440で言っている。故意に管理人が半分しか入れなかった合理的な理由があるのかと。

>>443
密室の謎が解けないと不可能犯罪ということになって、裁判になっても有罪にできないから。
立証責任は検察側にあるので。

>>441への疑問。
1.どれだけの量の液体窒素をどうやって使うと人間一人が丸ごと凍るのか。そんなことを山荘でできるのか
2.見た目40リットルの灯油タンクに、人間一人分の死体が入るのか
3.ロビーで本物の黒沼がくつろぎ、次生が瀬倉を殺害しても何の問題もないのに、なぜリスクを冒してまで次生に黒沼の真似をさせたのか
4.限られた時間の中で、窓の外から格子越しに灯油缶から死体を取り出し死体を組み立てて服を着せるなんて芸当ができるのだろうか
5.ピッケルが投げ込まれた時に仮面の男がロビーにいても、仮面の男=黒沼という確証がなければアリバイは成立しないのに、なぜそんな手間をかけてアリバイ工作をやったのか

疑問に対する答えはさっぱり思いつかないが、>>444であることには激しく同意。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:36:05 ID:dauVBM3P0
もうひとつ疑問があった。

黒沼が犯人であるという物証はある? 出てきたのが全部状況証拠のような気がするのだが…。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:40:04 ID:Pgakfshe0
>>449
タロット山荘の犯人は実は物的証拠がなかったのに金田一の誘導尋問にひっかかって自白した例があるからなー
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:41:31 ID:StGvhpqL0
状況から考えれば最も怪しいのは黒沼でFAだが、
他の人でも成立しないわけではないんだよな。

今回は描写が少ないから難しい。。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:51:03 ID:k4Menb3g0
>>448
全員のタンクが満タンでどれかひとつのタンクが半分ならタンクが半分なことは異常だけど、
全員のタンクが半分ならタンクが半分であるということはデフォルトだろーが。
「管理人はいつもタンクを半分しか入れない」。そこに合理的説明がいるのか?
強いていうなら全部入れると個々人がタンクを部屋に持っていくとき重いからじゃないの?

問題は「なぜ瀬倉のタンクだけが満タンだったのか」だろ。
なんでそれを「なぜ瀬倉以外の全員のタンクを半分にしていたか」にすり替えたがるんだよ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:03:19 ID:/Y2+v0nB0
人間の死体だって比重≒1なんだから、極端に重くはならないし、第一運ぶときにゴロゴロ動いて気づくのでは?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:05:04 ID:dauVBM3P0
>>452
どう考えたって、途中で灯油がなくなるよりはガンガンにストーブを焚いても灯油が余るぐらいのほうが合理的なはずだ。
真冬の雪の山荘なんだから。
>全部入れると個々人がタンクを部屋に持っていくとき重いから
だから↑こういう合理的説明がほしいと言っている。それだけの話。すり替えじゃないよ。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:07:33 ID:Dy2VIWgy0
今回の正答率、過去最悪になりそうだな。
456413:2007/03/15(木) 22:10:55 ID:bjwnqKf10
ある程度期待して、時間を置いてまた来てみたが、やはり「灯油タンク」の謎は
まだ誰も解けてはいなかったか・・・。

何度も言うように、密室トリックを解くためのキーワードはいくつかあるが、
中でも重要なのは「凍結」と「灯油タンク」。
「灯油タンク」の謎が解けない限り、このトリックを解けたことにはならない。

>>414
下で誰か言ってるように、それなら最初から全部満タンの方が怪しまれないだろうな・・・。

>>415
ちょっと弱いな・・・。
トリックって呼ぶ程の内容でも無い気がする。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:29:57 ID:k4Menb3g0
>>456
だから>>414に対する>>419の反論を>>421に書いたんだけど。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:40:28 ID:bjwnqKf10
>>457
ふむ。ようやく言ってることが理解出来た。
だが、問題がある。
瀬倉の死体を金田一達が発見した直後に、
金田一は灯油タンクの中を見て「満タンであること」を確認してるんだな。
ゆえに、発見時の時点で満タンだったわけで、
中に胴体が入っていてそれを取り出したのであれば、
予備灯油をくすねるチャンスは無かったのだから、
灯油量は死体発見時は半分でないとおかしい。
よって、>>421などの一連の反論は合っていないことになる。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:43:54 ID:KcDBoaMcO
そしたら死体はベッドの下から出てきましたとさ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:46:18 ID:G3r8VIpY0
単にさ。
数人に運ばせて、被害者の部屋に誰もいないのを複数人に印象付けさせるため
てのじゃだめなの?

そうすると、一志が「次生のは後でとりにこさせる」っていう発言のあとに、
黒沼が(あわてて)二番目の被害者に「女の部屋に運んでくれます?」って
流れともスムーズにつながるような気がする。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:48:24 ID:E1lJB8FL0
過去ログ読まずに質問

ドアの開く方向が互い違いだったのは何か意味があったのか?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:49:21 ID:k4Menb3g0
>>458
あ、そっか。
でもバラバラ説だと仮定するなら、胴体をタンクに入れるぐらいの作業は元々しているわけで、
予備の灯油をタンクに半分ぐらいくすねるぐらいなら出来るんじゃない?
全員分のタンクを満タンにするほどのことはさすがに無理だろうけど。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:49:58 ID:ar4gYTyu0
>>458
違うね。
予備灯油はあらかじめくすねてあったのさ。
みんなの灯油タンクから少しずつね。
だから美雪とか他の人の灯油が満杯ではなかったのさ。
(同じころに灯油が切れているから)

だったら初めから瀬倉の灯油タンクから抜いた灯油をつかえばいいじゃん、
とくるから、そこはキバヤシは華麗にスルー。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:50:04 ID:dSbrW86L0
>>448
名探偵の掟で「密室トリックなんてほかの方面から犯人見つけて自白させればいい」なんて発言が出てきたな。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:51:55 ID:ar4gYTyu0
>>464
正解。
今回も殺害時のアリバイなんて調査もしてねーしね・・・。
全部の殺害についてなw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:55:42 ID:orOG2qTF0
解決編始まってから、「あ〜、俺最初からこいつ犯人だと思ってたんだよね」とか
言いたくないから、今のうちに真犯人は瀬倉と言っておきます。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:01:05 ID:vZP6/HAN0
ひとつわかった事がある

液体窒素で凍らせた、という情報は
「現実的に考えても無意味だよ!」というキバヤシのメッセージだな。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:01:17 ID:/YQ+LJ1A0
じゃあヤマダだと言っておこう
写真家と新聞記者で接点があったと予想
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:02:23 ID:l9QupDHQO
きっと(^ ^のひとがでてきて、得意そうに言うよ、それ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:04:20 ID:l9QupDHQO
ごめんアンカ>>466
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:04:56 ID:7DSnIJBf0
耶麻田がアルバムの写真を見てタカハシと呟いているシーンがあるけど
もしかして相島あたりがタカハシの家族とかなのかな?面影あるとか
472デストラーデ:2007/03/15(木) 23:17:24 ID:FxrZ6MyE0
犯人は月枝です。理由は勘弁して下さい。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:27:44 ID:o3EcHZ8NO
しかし犯人特定できんな。
単に難しいのか、作品の展開の仕方が悪いのか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:28:37 ID:nURAiBz+0
瀬倉の灯油タンクが満タンになってたってのは死体出現直後に金田一が確認してるよな。
ということは仮にタンクの中に胴体が入っていたとしたら、取り出した後に灯油を補充したと
いうことになる。そこでほかの人のタンクが軽かった(持ち運べる)ことをあわせて考えると、
「犯人はほかの人のタンクから灯油を少しずつ取って、胴体取り出し後の補充用灯油を確保した」
と考えると、スッキリする。これだと各人で灯油タンクの重量が違ったことの説明が出来るんじゃね?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:32:00 ID:nURAiBz+0
って上のほうで似たようなこと言ってる人いるなw

>>473
物語として詰めが甘いのは事実だな。今回の事件はアリバイにしたって、「各人がそのとき
どこでどうしてた」みたいなのがあんまり描かれていない。それぞれがなんかぼんやりした
感じのアリバイなんだよな。これも同崎兄弟の1人2役ミスリードをするために色々練った結果
なんだろうな。目新しいというか、変化球を狙いすぎて軸がぶれている感じ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:34:32 ID:G3r8VIpY0
>>475
そんとおりだと思う。
誰も相島がいつも部屋にいないことを問題にしてないし。
作品としては最悪だろ。
どこかで言ってたように、タンクに部屋の番号が付いてたり付いてなかったりするのが、
すり替えなのか、それとも単に作者の描写ミスなのかわからん。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:34:49 ID:utntjlIv0
>>474
既出推理だね。
それだと金田一が部屋まわって何を調べていたのかが問題。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:43:56 ID:vZP6/HAN0
タンクのパッキンの部分でタンクが上下に外れるって怖いよな…
中のモノの重みやちょっとした遠心力でスポーンと取れそうだ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:46:09 ID:nURAiBz+0
>>477
調べたのは、それぞれのタンクの灯油の残量だと予想。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:50:44 ID:eJoVk6AEO
鱒井殺害時に、彼を外に行かせるよう誘導できたのは、黒沼弁護士だけ。
犯行に都合がいいように部屋割りできたのは黒沼か耶麻田。

うーん

鱒井殺害時の耶麻田の「あのタカハシがこんなことをするはずがない。」のセリフより、
彼はシロかな?という気はするが・・・
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:53:09 ID:ar4gYTyu0
予想じゃなくてそれで正解だと思うよ。
美雪と髭のオッサンと相島のタンクはすくなくともあの時点で空っぽ。
つまりほとんど同じ量(満杯じゃない)だった。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:54:49 ID:ar4gYTyu0
ヤマダさんは管理人というだけだからね。
実際はヒガキさんの持ち物で、依頼を受けた(そうみせてる)弁護士は余裕で調整できそうだ・・・。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:56:06 ID:9feGC0Ao0
前スレで出てたヒマワリ=日が割れて月曜日だから犯人は月枝って説はどうなった?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:59:17 ID:WgczqySS0
てか瀬倉の死体発見時に満タン
で、パッキンから2日間灯油漏れまくりなのになぜまだ満タンなの?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:59:21 ID:O4eor2Ea0
>>473
今回はコナンみたいな感じ。
ほとんど状況証拠で、その状況証拠もぼやけてて、
仮定ばっかりになる。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:59:52 ID:StGvhpqL0
今回は推理というより想像に近い
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:07:13 ID:lWJ6Fwhp0
>>483
月枝「私はお風呂に入っていたんだから殺人んてできないわよ!」
耶麻田「はい、管理人室でモニターしていたので間違いありません」
金田一「それはボディースーツを着た次生(略」
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:09:20 ID://uHgHMi0
結果オーライだからな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:26:29 ID:zGfU01Uq0
マグカップの奴は『とうろう』かと思っていたら
結構色んな意味を持っているな。

まぁとうろうだったらわざわざ割る必要無い感じがするがw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:47:52 ID:IQlefN7vO
月枝は瀬倉殺害の際のアリバイがない上に死体消失のトリックを用いることが出来た。
黒沼は次生のダイイングメッセージであるひまわり=弁護士バッジ。マスターキーを唯一所有
耶麻田は被害者の親戚である可能性がある。触れられたくない過去。部屋割り。
一志は実は死んでいなく、凍死した死体は次生の場合。一人二役。
瀬倉はピッケルで殺されたとなっているが検死されてない上消失してしまっている。
遺産自体存在しない説。
そして誰もいなくなったの再演。
バラバラ死体で密室トリックの演出。
灯油缶にバラバラにした手首や胴体。ただこの手法は某コナンに擬似。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:50:51 ID:GqmP/vxO0
次号バレ
102号室から謎のアメリカ人マグワイア登場
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:06:11 ID:KsHccWtxP
…すいまセーン… ボクウソついてまーした…
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:12:00 ID://uHgHMi0
一部の真面目に推理をしている人以外はもう実に投げやりだぜ!!
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:20:08 ID:v2s7/8BZ0
被害者のうちの一人が実は生きていて、そいつが犯人
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:22:51 ID:Cx247C5f0
次号は休載だよバーロー
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:42:41 ID:javijyBP0
共犯か(´・ω・`)
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:45:42 ID:S3bnxMVR0
何で短期連載なのに取材なんか行くんだよ、バーロー
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:52:02 ID:HO7mWtOy0
犯人・黒沼

第一の殺人・
外で殺して、バラバラにして、窓から死体を入れて凍らせる。
石油が重かったのは、部屋に誰もいないという印象を残すためだけ。
この間に、音楽を聴いたり寝ているのは、共犯者。
この時点では入れ替わっている。

第二の殺人
死体がいなくなった後、黒沼はなぜか次生の部屋を越えて、第二の被害者の部屋へ。
彼は「一人だけ違うルール」(例えば外に死体があるか探して、など)によって、
窓を開けたところ、共犯者にグサり。
共犯者は外から黒沼のいるところにピッケルを投げる。

さて、この時点で外は雪なので外にいた共犯者は濡れているはず。
→姿を消す必要があるので適当な口実を言っていなくなる。→次生

第三の殺人
実は、一志は、金田一の推理どおりに二人一役をやっていた。
証拠は、一が耕介の孫であると知っていたこと。あの時点の次生は一志。
実は、黒沼はたくみに二人を操っていて、一志はいなくなった次生は

「黒沼によって殺されている」

と思い込んでいた。
従って、手紙は黒澤が書いたもの、もしくは自分が書いたものなので燃やす。

一志が出会った幽霊は次生。
一志は次生が死んだと思っていたが、冷静に考えたら自分も危険だと知り避難。
戻ってきたところを次生or黒沼にやられる。

ダイイングメッセージは、弁護士で。
「Aとジョーカー」はどこの部分かわからないけど。

どう?
ミソは「幽霊」のところ。
かなーり前に金田一の小説の付録の「交換殺人」の話覚えてる?
高校のPCルームのいたずら書きで教師と生徒が互いに交換殺人を持ちかけるんだけど、
片割れのPCルームの教師は、実は相手の殺して欲しい人を誘拐しただけ。
それを「殺された」って思った生徒のほうが、教師の殺して欲しい人を殺すってやつ。

今回もそれと同じで、一志は「次生は死んだ」と思い込んでたんだと思われ。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:52:55 ID:rznyygiv0
取材と急病以外の休みの理由ないんかい
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 02:40:00 ID:2mfvjacx0
>>498
共犯者がいるなら犯人欄に名前を2人書かないと失格だな。


501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 03:24:14 ID://uHgHMi0
情報の出し方が曖昧だから難易度が高い、ってのはあんまりスッキリしないな。
恐れ入りましたと言えるような真相があるといいなぁ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 04:55:25 ID:vB1C9v640
まあ、今回の粗だと思うけど、スッキリした真相なんてありえないと思っている
俺が思うに、単純に考えても「積雪」に対する考察が全くないからね

特に鱒井殺害時のピッケル投入がそうかな
ピッケル投入は「誰が」も重要だけど
「どこから」が全く現場検証してないことが特にね

一夜、吹雪に吹かれた山荘なら、軒下を含め1cmも新雪が「積雪」していない所はありえないと思う
ピッケル投入を機械などトリックで中の人が投入した場合、
その仕掛けが鱒井の死体発見時に「気づかれない」という偶然に左右される
もし、共犯者が投入した場合、必ず足跡が残る
吹雪は足跡を消し去ってくれるけど、そのためには時間が必要だと思うんだよね

ピッケル投入から時間を置かず外を見ている以上、
「偶然、足跡が残らない」、もしくは「偶然、仕掛けを気づかれない」を頼って殺害計画を立てたことになると思うからね
(金田一&剣持が「無能」で調べなかった可能性もあるが)

雪山で山荘の外を使うなら、「積雪」についてちゃんと考えて欲しかったと思っている
まあ、与えられた条件で推理しろってことなのか…
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 06:57:32 ID:xpyOq4FSO
犯人は剣持
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 08:25:19 ID:IhOL+JL60
>>502
鱒井の殺害状況の時のは、誰もが「足跡はどうなんだ?」
って思うところだもんな。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 08:31:06 ID:IhOL+JL60
なんだろうなぁ。

コナンみたいに日常の出来事の中でいつの間にか事件に巻き込まれてて、
しかも警察でもないから情報を集めたくても集められない、とかなら
持ってる不完全な情報から推理しろ、でも良いんだが、

今回みたいに明らかに事件が起こってて
横に指示通りに動いてくれる警官がいるのにまともに調べないとなると、
ちゃんと調べろよヴォケが、としか思えないんだよな。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 08:48:20 ID:jVEFn/l10
>>498
灯油タンクが重かったのは
「重くて数人に運ばせ部屋に誰も居なかったことを確認させるため」・・・
果たしてそうだろうか??

要は瀬倉以外の人間に灯油タンクを運ばせればいい。
重さが重かろうが軽かろうが。
犯人と思われる黒沼がタンク運び役を選んでるんだし尚更余裕。

そして、灯油タンクをみなが運んでる時点で既に瀬倉は死んでいた、
と一は予想している。
ゆえに、誰も居なかったことを確認させるために敢えて重くした、
という推理は根拠が弱いというより、そんなのは無意味に思える。

どうせ瀬倉は死んでるんだし結局は誰かが運ぶ。
そして運ぶ人間は犯人の黒沼が指示出来たわけだからな。
以上により、その説明は却下される。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 08:56:46 ID:IhOL+JL60
>>506
いやいやw

あの時は瀬倉が死んでるなんて誰も思ってないわけで。
「瀬倉が戻ってきて自分で自分の分の灯油を運ぶ」が
普通の流れだろ。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 08:59:49 ID:wkNMGImc0
謎はすべて解けた。

やっぱり相島と月枝はやったんだ!
瀬倉が殺された後、相島が出てこなかったのは月枝の部屋にいたから。
月枝も姿を見せずに声だけで応答したのは裸だったから。
その後仕度=服を着て、とりあえず月枝だけ出て行く。
このとき、月枝は「(一番最初にみんなで集まった後は)相島と自分の部屋で話していた」と証言。
その後そのままやっちゃったと言うのが筋が通るだろう。
二日目の夜も相島は月枝とギシギシアンアン。瀬倉の死体が消えて
起こしまわってたときに返事なかったのもやってたからなのだ。

早速ハガキに書いて講談社に送ります。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 09:02:11 ID:jVEFn/l10
>>507
いや、瀬倉が死んでることを知っていようがいまいが関係無い。
じゃあ聞くが、一や剣持が瀬倉のタンクを運ぼうとしたのは何故だ?
あれは重かったから一では無理だったというだけ。
結局は瀬倉以外の剣持が運んでいるわけだから部屋に誰も居なかったことの確認は取れてる。
瀬倉は死んでるから絶対に自分では運び得ない。誰かが代わりに運ばざるを得ない。
そして、運ぶのを指示してたのも黒沼。操作は容易だ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 09:10:40 ID:jVEFn/l10
今の所、灯油タンクにまつわる説明は以下が提出されてるな。
・灯油タンクが最初に重かった理由
→灯油半分+死体の一部が入っていたから。
(部屋に誰も居ないのを確認させる説は却下されている。)

・灯油が死体発見時に満タンだった理由
→他の人から同量ずつ搾取した予備灯油を、
  死体取り出し後に重さでばれないようにカモフラージュするために代わりに入れておいた。

・一が各人の部屋の灯油タンクを調べて分かり、密室トリックを解く決め手になったことは何か?
→各人の灯油タンクが全て空であることを確認。瀬倉のだけが何故か満タンという異常事態。
 何故重かったのか。それは何か灯油以外のモノが入っていたからに違いない?


あくまでこのスレで出てる説明は今の所はこんな感じになるということ。
上の推理が絶対に正しい!!という「わけではない」ので注意!!!

今のところ、これ以外に説明出来る説が出ていないだけ。
トリックが解明されたわけではないので、過信はしないように!!!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 09:24:52 ID:nVpJKfur0
>>510
小学生並の知能だなw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 09:31:36 ID:rnpVlXXcO
瀬倉以外はアリバイがない人間が殺した。
さもなければアリバイを追及した内容が盛り込まれるはず。
灯油はいくらか使われている。
例えば少なくなった灯油缶の中に水(雪)を入れれば凍ると膨脹するので
繋ぎ目が破裂ってことも考えられる。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 09:49:42 ID:1JIMODi60
そうか!おそらく灯油の重さが違ったのは
軽い人のタンクは灯油が抜かれていたから。
何に使われたかって言うと瀬倉の部屋の灯油。

犯人が他の人とは違う部屋割り表を見せて101以外の部屋に誘導
そこの部屋で使われていた・・・っと。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 10:01:53 ID:jVEFn/l10
>>498
それだと「一志が何故わざわざ一人二役なんかという面倒なことをしていたのか?」の説明が無いな。

それに一志はこの事件の真の動機が遺産ではなく「例の遭難事件」と感付き、
次に狙われるのは自分だ!!と思い、慌てて逃げ出そうと思ったら、
雪の中で霊に遭遇した設定になってる。

次生に遭ったら逃げ出すとは思えない。
もし本当に死んだと思っていたなら「貴様、何故生きてる・・・?」とか問い詰めてるはず。
「逃げ出す」という選択はおかしい。

ゆえに、あの幽霊は仮面を外した素顔の黒沼と思われる。
凍傷は吹雪が誤魔化してくれた。
顔は神城と双子の顔。(但し、黒沼は男)
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 10:52:28 ID:08Fs2wqw0
第1の殺人の直後にでも、黒沼の仮面を取らせて行動させていれば、少なくともそれ以降の殺人は防げたと思うんだ
拒否したら怪しまれるに決まってるから取らざるをえない。だいたい殺人事件が起きた現場に顔のわからない人間がいるのは不自然だろ

探偵と刑事の怠慢で成り立つトリックなんて糞だ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 11:00:53 ID:1JIMODi60
まずは瀬倉用のタンクを誘導する部屋に最初から置いてて
代わりのタンクに名札つけて置いておき隙を見て他のタンクから移す。
だが犯人は不良品だと知らずにそのタンクを使ってしまった。
漏れてたのはそれだけの理由。中に何が入ってたとかは無い。

さらに遺産相続のルールとして呼ばれるまで部屋から出ないこととでも言っておけば良い。
空き部屋二つあるから片方は急速冷凍用に液体窒素のプールでも用意してたのかな。
そこで冷凍してバラしてパーツを101号室に入れたと。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 11:23:19 ID:08Fs2wqw0
液体窒素のプール…
放置しておくと空気中の酸素が液化して底に溜まる
そんなところに死体を入れようものなら、凍るどころか反応して爆発…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 11:24:06 ID:jVEFn/l10
>>515
いや、防げないだろ・・・。
仮面を使ったアリバイは最初の殺人だけ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 11:33:35 ID:jVEFn/l10
金田一関連のblogも幾つか見てみたんだけど、2チャンと大差無い予想ばかりなのな・・・。
(むしろ2チャン書いてる奴がblogも書いてるケースも多いのか)

密室トリックは「パーツ分け」か「関節外し」しかみんな予想していない。
ただ「パーツ分け」の方が伏線を回収しやすい。
(灯油タンクが重かったこと、血飛沫が散ってたこと、空間補完効果、恐ろしい、などなど・・・)

よって、どちらかと言えば「パーツ分け」が有利か。
瀬倉の死体をよく見ると、両肩のところに妙に長い服が被せてある。
これで切断面を隠したのかもしれない。
「パーツ分け」の場合はせいぜい3〜5個のパーツに分解。バラバラって程にコマ切れにはしない。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 11:38:19 ID:nVpJKfur0
>>519
いや、ブログをみてそれをあたたかも自分が推理しました、のように
書いているのがここ2ちゃん
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 11:43:53 ID:qgP5orzu0
剣持が「現場保存と言っても、死体の状況くらいは記録しとかないとな!」と死体発見時点で
詳細な記録をとっておけばこんなことにならなかった。

剣持が「現場保存と言っても、部屋の窓のカギを閉めるくらいはしないとな。」と当たり前のことを
しておけば死体は盗まれなかった。

剣持が「死体が見つかった!これは全員を無理矢理にでもひとつの場所に集めなければ!」と
逐一全員のアリバイを確認していればこんなことにならなかった。


あれ?剣持が犯人なんじゃねーのw?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 11:47:41 ID:qgP5orzu0
>>519
>>せいぜい3〜5個のパーツに分解。バラバラって程にコマ切れにはしない。

3〜5のパーツでも十分バラバラなんだぜ。ま、それは別にいいけど。

523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 12:15:35 ID:jVEFn/l10
ところで、灯油タンクに灯油と死体パーツが入っていたとして、
それを黒い溶接部分でそのまま開いてしまうと、灯油がこぼれまくってしまうと思うのだが、
それは最初に電動ポンプか何かで中の灯油を抜いて、中身を死体パーツだけにしてから、
おもむろに灯油タンクを黒い溶接部で開き、中身を取り出したってことなのか??
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 12:19:29 ID:jVEFn/l10
ただ、死体パーツを出したにしても、
その出血はどうやって止めていたんだろう?
死体パーツは液体窒素で固めれた状態で灯油タンクに入っていたということか?
そうでなければ切断面から血が出まくるだろうからなぁ。
もしくは最初から血は全部出しておいた状態でタンクに入れた??
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 12:23:28 ID:08Fs2wqw0
>>521
殺人幇助でタイーホw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:12:08 ID:HO7mWtOy0
>>514
黒沼が兄弟両方をコントロールしていて、一志には、
「次生を殺して逃げ出したように仕向けてある」
って言っておけば、三人が死んで残りの一人だと思った一志が逃げるのも
ありえるし、山道で出会った次生が幽霊だと思っても不自然じゃなくね?

てかさ、石油タンクで死体を部屋に運ぶメリットはなに?
最終的には死体は窓から持ち出したんだろ?
それなら、入れる時も窓からでよくね?

タンクの灯油抜く→タンクを開く→死体を出す→死体を並べる
より
死体を窓から入れる→並べる
の方がはるかに楽だ。
従って、俺はタンクに死体説には懐疑的なんだけど。。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:18:12 ID:jVEFn/l10
>>526
まずタンクの件。
懐疑的なのは俺も同様。
俺はそもそも関節を砕いて通した派だし。

しかし、「瀬倉のタンクが何故か異様に重かった理由」を説明出来る説が、
>>510にも書いたように、「中に死体パーツが入っていたから」以外に提出されていないから。
他に何かあるんなら、それも聞き入れるが、今のとこ無い。(誰も居ないのを見させる説は却下済)

一応、彼らの説明的には、「死体パーツの中には窓を通らないものがあるから」だぞうだ。胴とか。

持ち出す時はシーツも使ってるし、かなり細かく砕いたのだろう。組み立て直す必要も無いので。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:21:46 ID:1JIMODi60
だーかーらー

タンクから灯油が漏れてたのは新たに用意したタンクが単に不良品だったから。
元からあった瀬倉用のタンクは黒沼の隣の部屋に運ばれてる。

ちょっと考え直したんだが他のタンクから灯油奪ったってより
重いタンクと軽いタンクが2種類あると考えたほうが辻褄が合うな。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:24:34 ID:jVEFn/l10
>>526
うーん。黒沼は次生が死んだってことをどうやって一志に納得させたかだなぁ。
死体を見たわけでもないのに。「次生さんのことは殺しておきましたよ」と言われて、
「はい、そうですか」と簡単に納得するかね?

次生と遭遇してもし逃げ出してあまつさえ「幽霊発言」までするってことは、
次生は確実に死んでるって確信してないと辻褄が合わない。

そこまで一志に次生の死を確信させてたモノなんか果たしてあったのだろうか?
どうも無い気がする。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:25:04 ID:nVpJKfur0
>>527
だから知能が弱いID:jVEFn/l10はだまっておれよ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:27:45 ID:jVEFn/l10
>>528
それは無いなぁ。
タンクはどうやって鉄格子から通過させたのかな?
今度こそ無理でしょう。

>>530
コンプ乙
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:33:25 ID:1JIMODi60
>>531
は?耶麻田が灯油配る前の話だぞ?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:39:41 ID:HO7mWtOy0
>>529
確かに。弱い気がする。。


作者、休暇と言いつつもこのスレ見ながら回答編のトリック作ってるというオチ。
ならば犯人は一番薄い登山家かも。

534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:46:26 ID:CIFYEiWyO
そういや昔金田一少年の推理ミスって本に書いてあったが容疑者一覧の中で犯人は右上か左上に乗っている確率が高いとか…



てか今回佐木が出てきた理由なんなの
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:47:29 ID:qgP5orzu0
「単純に外からバラバラにして入れました〜。灯油タンクの重さの違いは何にも関係ありませんでした〜。」
それか「関節グッチャグチャにして鉄格子の間をにゅる〜んっと(ry」

こんな解決編イヤだろ。密室といいつつ、開いてた窓から死体を入れたり出したりだけなんて…
タンクを使って、凝りに凝ったほうが金田一って感じで良いと思う。まぁこういう考え方は反則だけどな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 14:00:02 ID:35qie+4X0
金田一少年の推理ミスってもう出ないのかな
面白くて好きなのに
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 14:00:02 ID:nVpJKfur0
>>531
だからおまえには推理のセンスがないってことは
一連の書き込みの内容から分かる
おまえにはこの謎を解くのは無理。

だからクレクレやっとらんで黙ってROMって
再来週の回答編まで待っとれ。うざい。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 14:42:36 ID:jVEFn/l10
>>534
予言のため。最後もまたオチで出てくるかもね。

>>535
金田一でよくある言い訳は、ネタは単純でも、心理的ブロックがあって、
気付きにくくなっていたんだよ!!ってやつだからな。ネタ自体は単純かもな。

>>536
そうはいかん。口は出させてもらう。イチ2ちゃんねらーの名に賭けて!!
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 17:29:33 ID:HqcYeZ+B0
>>500
殺されたやつは犯人にはならないだろう。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 18:26:57 ID:/y7rEKIA0
しかし密室のトリックはともかく
普通に読んだだけで
動機は二年前の事件の復讐だろうと思えるわけで
こんな判りやすい動機こそがひっかけの気がしてならん
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 18:42:46 ID:javijyBP0
佐木が出てくることで犯人も双子を暗示してたかもな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 19:06:55 ID:nVBh5lVn0
左記って双子だったっけ?
そっくりだけど普通に年離れた兄弟じゃなかったか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 19:29:52 ID:MC5anl+M0
兄は高1、弟は中3だろ?
何故か兄は一人暮らししてたみたいだが…
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 19:44:02 ID:xpyOq4FSO
ようやく俺のヒントに気が付いた奴が出て来たなって感じだ
だから最初から読めと
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 19:54:43 ID:IhOL+JL60
そういや、月枝が灯油タンク運ぶことができなかったのは、
月枝が美雪より非力だったからか、
月枝のタンクに瀬倉のタンクと同じく満タン入っていたのか、
どっちだ?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 20:11:12 ID:DJR7SP6d0
金田一がやけに「幽霊」発言にこだわってるけど意味あるのか?
少なくとも犯人当てクイズのところに関係しては来ないよな?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 20:16:03 ID:eOTIzO8T0
スペードのAはジョーカー発言だけど
黒沼=次生じゃなくて灯油タンクのことをさしているんじゃないかな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 20:44:44 ID:HO7mWtOy0
>>546
それどころか、今のここの会話は、推理クイズに正解するためだけなら無意味。

真犯人→黒沼
ダイイング→ひまわりは弁護士のバッチのモチーフ
マスイ殺害時のアリバイ
→マスイ一人に別の指示をして窓から外に向かせて、外に待機してた次生に
 殺させる。次生はそのまま逃亡することで、証拠隠滅できる

だからこそ、上の結論ではないんじゃないかと怪しんでるのでは?
これじゃ、ひねりが無さ過ぎる。「幽霊〜」っていうのもマスクの裏の顔
じゃオチが無さ過ぎる。もし犯人がヤマダとか相島で、その燦然たる証拠が
紙面にあればすごいけど。。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 21:33:14 ID:SYSRBzYs0
真犯人→瀬名(根拠→「幽霊」発言)
高遠の変装→美雪(根拠→重そうな灯油を軽々運んだいたから)
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 21:35:31 ID:08PRzAN60
>>548
むしろ、マスクを剥がさせてオチをつけるために
「幽霊〜」がマスクの裏の顔を示す、ってことになりそう。
マスク取って知らない人がでてきてもね…
551549:2007/03/16(金) 21:36:22 ID:SYSRBzYs0
間違えた
瀬名→瀬倉
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 21:58:30 ID:08PRzAN60
>>519
そりゃ、2chやってようがBlogやってようが
「窓から死人が通っている」ことを示唆されれば
真面目に考えると「パーツ分け」か「関節外し」
に行き着くんじゃないかね。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 22:06:21 ID:R3G1ZiQB0
他の推理に至れるような情報がないからな<窓通し
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 22:07:59 ID:6CKM/JQm0
>550
その考え方、すごい納得!
確かに、マスク外して、読者があっと思わないような
顔だったらつまらないし、犯人じゃなくて最後まで外さないのも
面白くないし。
そういう、演出的な考え方でいったら、それ真相をついてそう。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 22:42:37 ID:NbLgw1ID0
雪霊タカハシなんて史上最悪な怪人捕まっても
何の感動もなさそうだな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 22:46:43 ID:eOTIzO8T0
増井殺しのときの弁護士の行動なんだけど弁護士がなにか違うことを増井に吹きかけて
次生に殺させた説が有力なようだけど、どうやって増井に吹き込んだんだろう?
金田一は話の内容を聞いてなかったけどすぐ近くにいるんだし
もしかしたら話の内容を聞かれる可能性もあったわけじゃん
そんな危ない橋をわたるような行動するかな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:00:49 ID:jVEFn/l10
何で雪霊「タカハシ」は漢字じゃないんだ?漢字で高橋ということは既に判明しているのに。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:06:53 ID:jVEFn/l10
>>540
いや、そんなに分かりやすくないだろ。
「雪山での遭難事故」と「海での遭難事故」の両方を聞いて、
一は「もしかして・・・そういうことなのか?」と言ってたな。

この「もしかして、そういうこと」ってのが何なのか誰か説明してくれないかな?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:08:20 ID:HO7mWtOy0
原作者のブログから↓
トリックも、全体を通すメインのものは大体できてきましたが、
けっこう新鮮なアイデアだと思いますよ。

ほんとに新鮮なら、黒沼犯人ではないだろうね。

タカハシがカタカナなのは、ヤマダが管理人の耶麻田であることを隠すためでは?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:08:57 ID:eSzfkLUm0
逆に考えるんだ
タンクが軽いほうにはパーツが入ってたんだYO!11
死体抜いた=タンク軽くなる
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:09:27 ID:vZpSQfgB0
なんだまだ結論出ていないのか〜
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:18:31 ID:eJee2Bn00
>>559
おれが答えてるじゃない。>>328で。
これが新鮮なトリックさ!!

土日に考えをまとめを書くよ。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:21:04 ID:eOTIzO8T0
犯人が弁護士ならむしろ瀬倉殺しのときに比良木と剣持の飲み会に参加するなどの
完璧なアリバイを用意してくると思うがどうよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:26:58 ID:jVEFn/l10
次生って自分が殺されないって何で自信あったんだろうな。
もし共犯が次生だとして、どうして三人も殺してきた黒沼の言葉を信じられるんだろうか?
自分も口封じで消されると考える可能性も充分にあったはずなのに。
相当お間抜けなキャラになってるな・・・。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:27:34 ID:R3G1ZiQB0
<もしかして、そういう事

月枝の姉は月枝にライフジャケットを譲って死んだ=
雪山で死んだ彼女も誰かに装備を譲ったのでは=
いや奪われたのでは

じゃない? そこまで美雪話してなかったっけな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:30:38 ID:7spFFvgA0
金成原作の方が面白いなぁ。
何でここまで糞なんだろう。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 00:01:19 ID:+UOnsV350
>>564
次生も一志に2年前の事件とは別の件で殺されそうになったとかじゃない?
で、犯人があのときの復讐で動いてるとは思わなかった
(一志の逃亡の痕を犯人が誤魔化そうとしたのは金田一に、というよりも
 次生に真の動機を悟られないため)
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 00:07:30 ID:jVEFn/l10
>>567
ん?どういうことだ?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 00:45:52 ID:fBT9aTRS0
注意!
ID:jVEFn/l10
を抜き出してみよう
クレクレくんだ こいつのために答えとか教えてやることない
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:20:27 ID:/hFsaIUf0
>>552
おいおい、ちょっと待てよ。
その発想が既にミステリー脳なんだって。
どこの世界に鉄格子越しに物通そうとして物をバラす奴がいるよ。
実生活でその局面に遭遇したら、鉄格子分解するか、どうにか一目を誤魔化すことを考えるだろうに。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:47:51 ID:JckxFHG10
>>570
それは勿論そうなんだけど 情報がなぁ…
これで解答編になって「鉄格子が氷でくっついてて外れるぞ!」と
言われたらあまりにフェアじゃない 気が
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:57:26 ID:bujiv8DPO
黒沼さんが犯人だなんて信じたくないよ…
あの女の子だと思ってたのに
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 02:14:43 ID:JckxFHG10
仕入れたネタをすぐ使いたがるキバヤシの事だから


今回は氏名のテロップが出てない人が犯人
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 04:20:39 ID:7F2R3ZZ30
黒沼って高遠遥一じゃないの?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 04:47:10 ID:iFz6ufiUO
>566
金田一は金成原作の頃は、ミステリというよりサスペンスホラー要素の強いものだったが、
キバヤシ原作になってから単なるパズル漫画になってしまったからだと思う。

最近は特に、登場人物のアクの強さや
死の恐怖感、おどろおどろしさというものが完全に抜けてしまってる。
キバヤシは小手先のトリックばかり弄して、人間ドラマや猟奇性をを軽視しすぎじゃなかろうか
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 05:12:32 ID:JckxFHG10
パズルとしても微妙だしな 復活後は特に
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 05:42:28 ID:Xyh3WqwG0
ま、トリックに関してはさ、もともと推理小説の分野のひとつとして「パズラー」と呼ばれるものがあるぐらいだし、
本格ミステリーなんてしょせんファンタジーなんだからさ、重箱の隅つつきしてもしょうがないよ。
特に今は「トリックのネタはすべて出し尽くされた」って言われているぐらいで、小説ですら完全本格なんて
昨今見られなくなってるぐらいなご時世に謎を捻出してくれるスタッフがいるだけでもに個人的には有難いよ。

人間ドラマ的には断然金成先生の方がよかったね。今のキバヤシ原作はとにかく底が浅い。
金成原作の時もアイディアはキバヤシが考えてたのかも知れないけど、やっぱりネーム前段階の
脚本がよかったんだろうね。金成原作の時は金田一の行動や言葉に重みがあった。
脚本家としてのヒュマニティーセンスが違うんだろうなぁ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 06:08:34 ID:NJsPmg9IO
この話をドラマ化するなら、堂崎の役は誰が適任だろう?
ザ・たっちは考えられんが。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 06:39:48 ID:otM2v9Si0
もしかして「ツルハシ」と「タカハシ」をかけてるんじゃね?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 07:01:37 ID:vcHw3/CZ0
フフフ・・・
そのへんの解釈はご自由に
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 07:16:17 ID:xBO2yeJ3O
アニメにするなら、黒沼は男とも女とも分かりにくい声の人がいいね。
(誰かいないかな)

比良木は内海賢二氏、耶麻田は昔、「まんが日本昔ばなし」で男役を演じておられた人のイメージがうかぶな。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 08:12:59 ID:T0pHcTXY0
>>570
あくまで現実に実行できる可能性を考察しているわけじゃなくて、
金田一の中で行われたトリックを当てようとしてるわけだから、
ミステリー脳っていうか金田一脳で考えていいと思うよ。

金田一脳ってのは
今回だと本当はダイイング・メッセージが月の連想かもしれない
という可能性をいちいち考察する必要がなかったり、
例えば過去の事件で、思い至ったトリックは時間的に無理があるけど
それが真相だろうな、って感じの思考。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 09:39:53 ID:fhG4KrXD0
これさすがに2週間は空き過ぎだろ・・・。
飽きてくる予感。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 10:33:07 ID:Mh5TZB8S0
栗ご飯が食べたいのですが?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 10:49:09 ID:1b3BKS6I0
とりあえず、金田一ルールでは…

「液体窒素は持ち運びが容易で何でも凍らせる魔法の液体」

ってことになってるから、みんな見落とすなよ!
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 10:57:12 ID:88OxCye+0
メタルギアに、液体窒素を満たしたスーツを纏った奴が出てたなぁ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:30:31 ID:QynB7TKV0
>>577でも一番最初のオペラ座からキバヤシが話作ってたっぽいんだけど。
コミッカーズのインタビューで「あの事件はオペラ座の怪人を見に行って思いついた」って
言ってたし。

金成とキバヤシ、どういう役割分担してたんだろうか・・・・
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:44:45 ID:41eTjpwRO
MMRの面子がストーリーやトリックを作って
金成が台詞回し辺りを作ってたんでは、
と脳内補完してるがどうなんだろね
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:47:53 ID:DkhZocCc0
小林製薬の糸ようじ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 12:33:45 ID:fhG4KrXD0
要はキバヤシが何でカタカナかってのと同じ理由なわけね・・・。
雪霊高橋が何で雪霊タカハシなのかは、キバヤシが漢字で無いのと同じ理由。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 12:47:32 ID:ZCueiSgG0
ところでバラバラ説は崩壊したのか?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 13:36:10 ID:kEAcmCZY0
>>591
最有力説です
金田一が死人なら窓を通りぬけられるって言ってるし
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 13:53:35 ID:bujiv8DPO
>>587
もうしまでタロットカードのトリックは自分の体験から思い付いたっていってたな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 14:31:40 ID:ij35mQXD0
>587
キバヤシ→トリックのみ
金成→その他、キャラクターや犯行動機など
じゃない?
だから、キバヤシだきになって内容薄くなったのかも。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 15:27:04 ID:ZCueiSgG0
>>592
なんで最初の死体が発見された時もっと死体を調べなかったんかね?
あんだけ変な死に方してて、しかも警察(剣持)もいてるのに
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 15:35:03 ID:4P12GZsm0
剣持は金田一絡みの事件に慣れすぎていて死体調べても無駄だと思っている
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 15:45:18 ID:uiFyRv8Z0
>>581
黒沼役の声優は鈴村健一で決まりだね!
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 15:56:09 ID:buJfRDQFO
双子がでてきたみたいにバラバラかと思ってた死体が
傷ひとつなく現れる展開キボン
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 16:19:03 ID:Xyh3WqwG0
>>587
トリックやストーリーの骨組みはキバヤシ他編集たちが創作してたのは知ってるよ。
だからアイディアはキバヤシが考えた、って書いてるでしょ。
金成はそれに細部の肉付けをしてたんだと思う。それが脚本って意味。
動機に厚みを加えたり台詞回しなどを担当してたんじゃないの。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 17:16:24 ID:FDweVGgD0
天樹征丸日記に書いてる「簡単な算数」のヒントの意味ってもう出た?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 17:28:08 ID:2pqGXHKX0
ずっと開けっ放しってことは窓枠外されてたのか?

ピッケルによって一目で死体とわかる
触れないほど冷たい冷凍死体
長時間いたら凍えそうな部屋

バラバラだと悟られない心理トリックが
仕掛けられていたんだよ!
なん(ry




602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 17:40:53 ID:ZCueiSgG0
>>601
子供向けの漫画だからそんなのでいいんかね?
死体調べなかったこともそうだけど、警察がいながら次々とその後連続殺人が起きてるんだから
剣持は懲戒免職だろ

603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 18:42:09 ID:bujiv8DPO
>>597
鈴村とかイラネw
いっそ穴子とかで
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 19:19:53 ID:wWnjHUmY0
魔法の言葉「巧妙な心理誘導トリック」
魔法の液体「液体窒素」
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 19:29:46 ID:CP7RTnseO
次生が主犯で黒沼に殺人をさせていた‥‥
と考えればスペードのAやジョーカーの意味は通じるよな。
次生は自分で主犯であるから殺されることはないと、思っていたのだろう。
でも黒沼は自分の手で皆を殺したかったのだろうな。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 19:41:17 ID:ORDGilQfO
問1と2と3の(A)解いて(B)がわからん〜って嘆いていたら、どっちかでよかったのね。これで応募できるぜ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 19:58:06 ID:FDweVGgD0
>>606
Aの方が難しくないか?
Bはただ、黒沼が鱒井を外に呼び出し、共犯者の次生が殺したってだけな気がするが・・・
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 20:05:25 ID:ORDGilQfO
マガジン買ってない俺からしたら簡単なのも難しく感じたよ。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 20:45:57 ID:bVjlFEfQO
いま、最初から全部読み直してみたけど、やっぱり犯人は黒沼で、次生と共犯…しか考えられないな〜。
でも、実行犯=黒沼で次生は一切自分では手を下してない、と考えると(一志に対して「人殺し」て言ってるから、自分は「人殺し」はしてない…?)鱒井殺しのアリバイがわかんねえんだよな…。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 21:10:49 ID:7GLM/byl0
>>609
殺害時のアリバイは誰にもないぜ(てゆうか金田一も調べてねぇw)
現場に誘導できたのは仮面だけど。
ピッケル投げ込みだけを次生にやらせてるかもしれない。

あと、なぜか10分の間に仮面は服を着替えてるしなw
んでもって、弁護士が次生の部屋を飛ばして鱒井のドアを叩いた理由。

@そのときの弁護士は次生だった。
(自分の部屋を飛ばすのは当然。で、鱒井を嘘で殺害現場に誘導)
Aそのときの弁護士は黒沼だった。
(本物次生がそこにいないのを知っている。で、鱒井を嘘で殺害現場に誘導)

どっちだ?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 21:19:18 ID:K8cSQOrS0
>>581
黒沼は緒方恵美で間違いない
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 21:58:37 ID:npPzWvIl0
本編でもこのスレでもあまり触れられていないけど、「全員の靴が消えた」理由は何だろう?
山荘に閉じ込めるため、だったらちょっとがっかりだなぁ…。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 22:06:08 ID:AzNdQQHT0
>>612
逃がさないためと、あと単純に考えて瀬倉も増井も一志も山荘の外で
殺しの作業を行っていることから、もし誰かが外に出て目撃されたら
犯人だってばれちゃうからじゃない?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 22:14:37 ID:bVjlFEfQO
>>610
ん?
仮面は鱒井死体発見まで、金田一と一緒だと思ってたのだが…?
それとも、「うまく鱒井を現場に誘導したアンタは、スキをみて殺しに行ったのさ!」で片付けられるんだろうか?
あと、一応喋ってる仮面は黒沼、の前提で考えてたんだけど(喋ったらさすがにバレるw)、まさか、それも「アンタはうまく仮面になりすまして(ry」なわけないよな…?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 22:19:37 ID:J3MTQBsJ0
>>581 黒沼はくじらだろ 大蛇丸性別不明声じゃん
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 22:26:55 ID:bVjlFEfQO
て、すまね。
仮面余裕で殺しに行けるね。
でも、現場呼び出し→殺害→ピッケルは次生
だったら、ホントにトリックもクソもないな。そのまんまじゃん
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 22:33:08 ID:AzNdQQHT0
比良木の言ってることも意味不明
昔、仲間の佐伯が凍死したとき他人事のようにタカハシが亡霊になった経緯を話していたのに
今更、佐伯はタカハシの知人で捜索メソバーだったと、とってつけたような言い訳をしている。
瀬倉の死体のときタカハシタカハシ言って殺人じゃなく雪霊の仕業とさかんに洗脳させようとしていたし
行動が挙動不審すぎる
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 23:15:21 ID:8QhJhcLC0
比良木って酸素欠乏症にでも罹ったみたいだな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 23:16:51 ID:K8cSQOrS0
っていうかぶっちゃけ比良木がタカハシが死んでしなう原因もしくは
殺してしまったとか予想できるのは気のせいか?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 23:21:09 ID:LNAeYv+g0
金田一が灯油の量を確認してたが、そこが密室トリックのポイントなのか?
灯油を運んでる時の描写を見ると、月枝は重くて持てず相島に手伝ってもらう。
鱒井と金田一は瀬倉のタンクが重くて運べなかった。
剣持は瀬倉のタンクと自分のタンクを同時に運んでいる。
明らかに二つのタンクの重さが違えば疑問に思うはずだが、そんな描写はない。
全員使用した灯油の量がほぼ同じだと考えると、最初の灯油の量は
剣持=金田一=鱒井=瀬倉(満タン)>比良木≒美雪≒相島≒月枝

621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 23:40:18 ID:T7AicDBA0
マグカップ→柄が付いてる→付き柄だ→月枝
よっしゃ、応募するぜえ!
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 23:50:14 ID:Q+q4vxjR0
次生が主犯か共犯かはほぼ確定なんだからあの次生が油断して信頼していた共犯者にやられたところを思うと
黒沼より月枝が犯人の方がしっくりくるんだよな
男って同性には張り合う気持ちもあってそう簡単に心を許さないもんだけど
相手が女でしかも一度組み敷いた相手なら精神的に自分が有利な気分にな油断しがちになるから。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:13:49 ID:rRv7i4rM0
>>622
ただ月枝が犯人だとすると問い3のBに答えようがないんだよな・・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:16:52 ID:IWzgLlFC0
>>617
佐伯がタカハシのことを他人事に語ってたかどうかは描写されてないんじゃないか?
ほとんどは「佐伯の話を聞いた(生前のタカハシを知らない)比良木による説明」だから。
佐伯自身が語ってるタカハシの話って(読者が見れるのは)最後の部分だけだし、
「吹雪に紛れて聞こえてくるあの声」の部分とか見ると、佐伯がタカハシを知ってても
おかしくないように思えるんだが……
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:17:09 ID:hekrkOla0
>>622
それはお前、楽な女としか付き合ってこなかったからだよ・・・
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:43:24 ID:GoTdEKlM0
まさかの恋愛遍歴に脱線
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:00:47 ID:NZ24vBDvO
毎回作者取材で休むなこん漫画
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:06:16 ID:LTfU9OSyO
死体をバラバラにして窓枠から入れる。
灯油のタンクに入れた液体窒素で固める。
これ既出?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:09:05 ID:Faxv2efkO
天樹ブログ更新。今回のメイントリックは……。
入れ替わりかな??
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:13:46 ID:rRv7i4rM0
>>628
灯油タンクに液体窒素を入れてるっていうのはなかったかも
まぁ、それはないと思うが・・・
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:15:00 ID:YovAjmJl0
天樹ブログ更新
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:15:45 ID:DX0UWaFA0
今回のメイントリックは密室では無かったらしい・・・。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:20:49 ID:LTfU9OSyO
>>632
ピッケル襲撃がメイントリックか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:21:10 ID:DX0UWaFA0
ひょっとして鱒井殺しの方がトリックは凝ってるって意味なのか?
あれって「共犯者の次生がピッケルを投げた」・・・・だけではない?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:33:57 ID:2dALRsON0
ピッケル自動発射装置が30mくらい向こうの積雪に紛れて
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:38:17 ID:k+fFgZRM0
密室トリックは苦しいよと告白しているようなものじゃねえか。
オマケでも無理がなく成立しないと意味がない。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:40:32 ID:DX0UWaFA0
一も密室トリックは最初に解けてたからな・・・。
それでも尚不可能犯罪の壁が、とか言ってたし。こっちがメインか。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:48:50 ID:rRv7i4rM0
>>634
でも、実際はそれだけでアリバイが成立するからな・・・
それ以上、鱒井殺しのトリックを複雑にする意味がない気がする

639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:49:02 ID:2dALRsON0
まあ、双子が出てきて実は一人二役でしかし本当は二人いた…という試み自体は
斬新といえば斬新だから、ここをメイントリックと作者が言うならそうなんだろうな
それにしても情報がなさすぎにも程があるが
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:52:31 ID:2dALRsON0
「ダイイングメッセージは、簡単なモノにしました」ってのは
「ひまわり以外の可能性なんて考えないでよ!」という主張だろうか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:57:46 ID:mA/9jv7b0
B、250文字もいらんよな?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:58:33 ID:mA/9jv7b0
>>640
ひまわり=弁護士って簡単な部類?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 02:01:22 ID:2dALRsON0
>>642
うーん、「ひまわりのマグカップ」から「推理」というよりは「調べもの」で
辿り付ける部類だから、他の解釈よりは簡単なんじゃないかなあと思う
少なくともキバヤシ基準では簡単じゃない…か?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 02:01:52 ID:rRv7i4rM0
ってか、密室の方がメイントリックじゃないっていうのが気になるな
入れ替わりよりよっぽど難しいと思うんだが・・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 02:08:01 ID:wuYqTJFh0
>>644
私もそう思う、だって液体窒素を使ったといっても
窓越しに瀬倉のバラバラ死体をベッドに並べて凍らしてその上に毛布をかぶせるなんて
どうやってやったのかいまだにわからない
紐かなんかをくくりつけてやったにしても窓越しじゃズレる可能性の方が高いから
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 02:12:18 ID:DX0UWaFA0
まさか何か根本的に間違ってるってことはないだろうな・・・。
密室トリックがオマケに過ぎないって一体。。。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 02:12:26 ID:wuYqTJFh0
>>634
今、プロ具を見にいったけど別に増井殺しが凝ってるなんて書いてないじゃん
むしろ一志殺しの方じゃないの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 02:23:27 ID:DX0UWaFA0
>>647
ダイイングは簡単にしたんだから、犯人当てとダイイングの意味解釈は簡単なわけだろ?
んで、密室がオマケトリック、鱒井殺しもメインで無いとすると、メイントリックは問題になってないことになるが・・・。
今回は難問です、とか言ってるけど、密室はオマケだけど難しいって意味?
それとも鱒井は意外に難しいのか・・・!?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 02:25:54 ID:rRv7i4rM0
>>645
発見時の絵を見ても、外から手を伸ばしただけじゃあどう考えても
死体の組み立てができる感じじゃないからな〜
それができるっていうのが、天樹クオリティなのかもしれないが・・・
後、、窓越しに死体を回収するトリックだとしたら発見時に
リビングが寒くなるからって理由で窓閉められてたらどうするのかと・・・
そもそも窓に鍵なかったっけ?

650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 02:32:47 ID:2dALRsON0
よし、壁を分解して入ったんだ<密室

美雪が聞いたヒイイって音は釘を抜いたり木材が擦れる音
直す時の音がする頃には美雪は熟睡していたので聞いてない

オッサンはあてにならないので問題なし!!(’∀’
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 02:33:27 ID:DX0UWaFA0
分かったぞ。密室それ自体のトリックはオマケ的な簡単なものって意味なんだ。
でもAの答えは密室トリック+リビングでのアリバイトリックだからな。
このリビングでのアリバイトリック(入れ替わり)がメイントリックって意味なのだろう。

双子が居て、片方は共犯者。片方は一人二役を演じてた。
ココがメイントリックか。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 02:36:57 ID:CmtMi4Bv0
>>648
第1の殺人のアリバイのことじゃない?
まあ前々回の事件のように読者の感じる難易度と
向こうの想定する難易度は必ずしも一致するものじゃないから。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 03:05:49 ID:rRv7i4rM0
>>652
kwsk
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 04:03:07 ID:r+aQqBD40
てか黒沼犯人の場合って初の怪しさ抜群仮面人間が犯人だったっていうパターンだな。
女三人連続で飽きてた頃にこのインパクトは無いわ。
ヒラキのオサンでもヒゲ親父っていう初のパターンだけど。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 07:56:22 ID:Zbt7SqFC0
そもそも液体窒素なんてどうやって持ちこんだんだ?
理系の人間なら知ってると思うがあれはそれなりの容器がないと保管できない
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 08:32:47 ID:SiGoe/9z0
>>655
魔法瓶の水筒で
ゲラゲラ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 09:37:04 ID:WYIDUmjA0
女性のタンクは運びやすいように半量にしてた。
だが何故か>>620のような灯油の量になってたかってのが
「簡単な算数」か。

比良木/2+相島/2=101のタンク(犯人は不良品だと知らずに使用)
余り瀬倉のタンク
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 10:32:42 ID:isCuFN6P0
簡単な算数って遺産の分け前のことじゃないかな?
犯人は一志に、次生が死んだと嘘をつき、でも一人二役を演じれば2億貰えるからと知恵をつけた。
更に他の相続者が死ねば、遺産はもっと増えると言って一志に殺人の共犯を要請したと考えたけど。
後から死んだと思っていた次生(一志に幽霊と思われた)が出てきて、一志を殺し、山荘に姿を現した。

659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 10:54:24 ID:isCuFN6P0
簡単な算数って遺産の分け前のことじゃないかな?
犯人は一志に、次生が死んだと嘘をつき、でも一人二役を演じれば2億貰えるからと知恵をつけた。
更に他の相続者が死ねば、遺産はもっと増えると言って一志に殺人の共犯を要請したと考えたけど。
後から死んだと思っていた次生(一志に幽霊と思われた)が出てきて、一志を殺し、山荘に姿を現した。

660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 11:34:10 ID:DX0UWaFA0
次生は殺人はしてません。
あと、次生が死んでることをどうやって一志に納得させたかという疑問も残ります。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 11:41:56 ID:998Bzuv10
てか黙ってても1億貰えるのにわざわざ人殺すリスク負うかねぇ?
遺産相続候補の中から一人だけ金貰えるってパターンなら分からなくもないが・・・
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 11:48:43 ID:9GLJl8qIO
私は黒沼&神城双子説派なんで、簡単な算数は黒沼の年齢じゃないかとオモ。
その説なら、幽霊は仮面の素顔でおKだし、一志には、次生は何らかの理由で来れない…そこで、一人ニ役やりませんか?とでも、そそのかせばよろし。
これでスジは通るでしょ?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 12:13:33 ID:DX0UWaFA0
っていうか、「アリバイトリック」と「幽霊」との関連が今イチよく分からん・・・。
別に幽霊が誰であっても、アリバイトリックには影響しないと思うのだが。
しかし真相当てクイズのヒントには「一志が見た幽霊とは何だったのか?」と書いてあるし。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 12:26:01 ID:Yd9HOda70
実は部屋の壁を壊して進入しており今はその部分を氷でふさいでるんだよ!
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 12:28:09 ID:5qwxhxE0O
当たり前だがこれは計画殺人だよな?
もし弁護士が犯人ならなぜ金田一を呼ぶ必要があるんだ、呼ばなきゃ金田一はなにも知らずにこないよな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 12:55:24 ID:0yxKF/rKO
やった
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 13:28:26 ID:3THd97nc0
遺言は本物だった、とか。
それにあの四人が入っている事に気づいて、
急遽復讐を思いたったとか。

弁護士は金田一が探偵の孫だって知らないしね。
警察をつれてくるとも思ってなかったのでは。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 13:38:44 ID:4tJSxevYO
警察がいると「現場保存」が確実になり、あれこれ触られないという利点もある。
まぁ、金田一がいるからあまり意味ないが。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 13:58:30 ID:lDWJhPjy0
>>667
登山中に親切にされたぐらいで遺産分けるはずないじゃん?
少しは常識的に考えなよ、馬鹿じゃないの?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 14:02:17 ID:WYIDUmjA0
行く先々で殺人事件に遭遇するわけないじゃん?
少しは常識的に考えなよ、馬鹿じゃないの?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 14:08:02 ID:isCuFN6P0
黒沼と神城は双子だから、黒沼がメークなどで顔の疵を隠せば神城に似る。
一志は黒沼に殺される時、メークした黒沼の顔を見て、幽霊と叫んだ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 14:12:56 ID:WYIDUmjA0
むしろ傷のある顔似た顔見たから男女の区別も付かず幽霊だと思ってしまったんじゃないか?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 14:25:50 ID:lDWJhPjy0
黒沼と神城が双子って言ってる奴は何なの?
双子ってそんなポンポン出てくるようなもんじゃないぞ。
エアギアじゃないんだからさ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 14:30:04 ID:VDPU9WQK0
困ったときの双子の設定
不可能犯罪もこれで完璧
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 14:34:20 ID:nKKbt2xB0
仮面と双子は使い古されてるので推理物ではやってはいけないって良く言われるけどね。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 14:34:39 ID:YmF5Oucb0
>>669
私ゃ669ではありませんが
金田一少年を常識で考えたら
オペラ座3とか獄門塾とか
ありえないでしょ?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 14:41:47 ID:lDWJhPjy0
>>676
だから俺は、今までのこの漫画内であった事件は全て
名探偵の祖父に憧れる金田一 一という少年が見てる夢だと推理している。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 16:28:39 ID:NHi5LpGb0
禁断ワザの三つ子が出るぞ…

679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 16:31:52 ID:9GLJl8qIO
いま気付いたのだが、一人ニ役で2億貰うつもりだったんなら、次生が帰ったことにしちゃうとマズいよな…。
一志は、遺産の分配システムを知ってた感じだったから。
次生が、最初からいなくても、途中でいなくなっても、貰う金額は変わらないじゃないか!?
ヤバい、ワケわからん。一志はなんの為に一人ニ役してたんだろ?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 16:41:13 ID:PoVHG8+a0
>>679
無理して二役やらなくても、
ある程度は金が増える(死人がでたおかげ)ということに気づいたからだしょ。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 17:10:16 ID:DX0UWaFA0
・死んだ一志が一人二役をしていた理由は何か?
・次生が自分は殺されないと共犯者を信じていた理由は何か?
・一志が見た幽霊は誰か?また幽霊とアリバイトリックとの関連は?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 17:12:47 ID:9eFuRSiU0
>>679
既出。
>>191で俺がレスった。しかし、その問題を再度話題に出してくれた事に感謝する。
一人二役をする理由が曖昧なんだよな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 17:14:04 ID:WYIDUmjA0
>>679
黒沼やってるときのアリバイ作り
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 17:15:00 ID:KAjd2oUUO
ネタバレ>>688が犯人。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 18:12:48 ID:gkxPgvRU0
>>679
ずーっと前のスレで、もう誤魔化しきれないと観念したから、という推理があった
警察踏み込んだら絶対にバレるし。で、その根拠としては
靴が盗まれていたことに一志が気づいてなかった(既に立ち去ってた)ということが挙げられてた
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 18:28:35 ID:2eh2jzTp0
>>682
一人二役をしてた奴だけ他と違ったルールで動いてたんで、それを犯人が利用したとか?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 18:31:17 ID:b93Isr9K0
兄が企業家で弟がプーという関係もわだかまりあるぽいね<堂崎兄弟
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 18:42:47 ID:YovAjmJl0
私が犯りました
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 19:01:38 ID:DX0UWaFA0
↑マジあり得ん程つまらん
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 19:02:49 ID:dpowktqR0
次生は一志が来てることなんて知らずに犯人に操られ一人二役で遺産を2倍貰おうとしてた。
最初の食事までは普通に一志を演じ、その後は一人二役をさせ、自身は黒沼と二人一役
逃げ出した後は一志と次生を一人二役。最終的に次生を演じる。

違うルールは違う部屋割り見せられた瀬倉だ。

面倒だろうがこのスレ読み直せば
101にどうやって死体を入れたか以外は複線も回収したほぼ間違い無い答えが出てる。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 19:08:20 ID:YovAjmJl0
きっと液体窒素とかは瀬倉の隣の部屋にあるんだろうな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 19:11:08 ID:DX0UWaFA0
>>690の日本語を誰か翻訳してくれないか?どうも彼は文章力無いみたいなので・・・。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 19:13:08 ID:IxgEk1oN0
>>692
このスレのどこかに(自分の書いた)正解があるよ!と言っている
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 19:24:27 ID:baZ5S/+X0
>>690
違うルールは鱒井のことでしょ?
密室は解けたが手詰まりになった金田一がトランプしてて思いついたんだから
違うルール=他の人と同じリビングではなく別のところに行くよう指示されたこと
で「それでもまだ不可能(アリバイ)の壁が・・・」っていう独り言につながって
「そうか、ジョーカーをエースに」と共犯の可能性に気づくって展開でしょ?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 19:27:25 ID:DX0UWaFA0
つうか設定が都合良く出来すぎじゃん・・・。
殺したい双子と黒沼の体型が似てて、
仮面さえ被れば外から見てもバレないなんて。。。
身長や体長がある程度違ってたら成立しないトリックだぞ。。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 20:05:29 ID:k+fFgZRM0
都合のいい設定=恐ろしい計画
偶然性の強い要素=心理誘導

キバヤシ的にはこれでおk
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 20:31:14 ID:tYalNpWs0
ダイイングメッセージは簡単なものにしたというのが本当なら
黒沼より月枝が犯人ぽいんだよな
ヒマワリから弁護士バッジを連想する奴なんてそう多くないから
あと相島は別な意味で怪しい
読者とか金田一は昔の遭難事故の復讐と想像ついてるけど
次々と遺産相続者が殺されてることから普通は
次に殺されるのは俺じゃ?とか、まさか他の遺産相続者の中に犯人がいるのでは?
とビビルよね
それなのに相島の態度は遺産の取り分が増えるとかどこか冷静さを秘めている。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 20:55:06 ID:GoTdEKlM0
ひまわり=弁護士バッジってそんなにマイナーな知識なのか?
ドラマとかでしょっちゅう出てくるじゃん
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 20:56:43 ID:untP34ue0
それは常識だろw
いつマイナーになったんだ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 21:01:44 ID:D/t4ynTk0
697じゃないけどドラマとか全然見ないからここのスレ見て初めて弁護士バッジがひまわりだって知ったよ・・・
本物のバッジなら見たことあるけど菊か太陽のマークだと思ってた
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 21:03:17 ID:IxgEk1oN0
推理物では常識かも知れないが一般的にはどマイナーだる?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 21:12:04 ID:Kz8q9LsW0
消防厨房あたりの年代の常識には入らないだろうけどねぇ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 21:19:13 ID:CskdTSWc0
>>697
>それなのに相島の態度は遺産の取り分が増えるとかどこか冷静さを秘めている。
何だかカマかけてるっぽいように見えるんだよな(とくに次生)
ひょっとしたら氷垣の命を受けて人物調査みたいなことしてるのかも
そうだとしても事件にはまったく関係ないが
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 21:23:01 ID:D+68P2kI0
でも普通は弁護士のバッジって聞かれたら、「ひまわり」じゃなく「天秤」って答えるぜ?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 21:29:26 ID:JUKwtxLs0
真ん中の糞ちっちぇー天秤を真っ先に答えるのは業界人
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 21:31:20 ID:hekrkOla0
法学部卒の俺は、正直天秤は知ってたがひまわりは知らなかった
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 21:56:19 ID:/A/iDniT0
>>695
このスレの推測どおりだと今回の事件は無理がありすぎると思う
回答編に入ったら突っ込みだらけになりそうな気がする

708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 22:17:56 ID:l0ze4ARn0
ダイイングメッセージの謎が解けた。

ひまわり→おまわり→犯人は剣持。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 22:22:48 ID:YovAjmJl0
>>708

それなら

マグカップ→コップ→刑事→犯人は剣持

のほうが美しい
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 22:37:05 ID:5qwxhxE0O
あ、とうとう真相がきた
警官の発音はコップでなくカップですよ
大体事件もないのに現役警部が来るわけないだろ
有給?家庭持ちが?奥さんに怒鳴られますよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 22:41:30 ID:y8jfy0/e0
このスレ住人の総意として
剣持が偽である確率はどれくらい?20%くらい?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 22:43:24 ID:5qwxhxE0O
後はなぜ今回にかぎり真相当てクイズのページに容疑者の一覧がないのかを考えるんだな
いつもなら死んだ人間も含めイラストがあるんだが今回はない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 22:45:16 ID:9GLJl8qIO
>>679です…
一志の一人ニ役は、結果として、仮面と共犯の次生のアリバイを作ってることになるんだよね?
で、問題はどう言えば一志を納得させる(あるいは自発的にやる様に仕向ける)事が出来るのか?
もしや、「別のルール」って、コレのことだったりしないかな…?
真相当てクイズには関係ないかもしれないけど、なんか気になる…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 23:01:24 ID:424ej2UN0
次生は脱衣場で殺されたぽいのになんで風呂場の外に死体があったんだろう?

715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 23:16:41 ID:DymyY4Hy0
次生って初対面時からしばらく好青年ぽい印象だったのが
金田一に疑われたときから非常に怒りぽくなってて
一人二役を疑われたり兄の死体を発見したりで気が高ぶってても仕方ないとはいえ
やはり性格が以前とは違って見えるんだよな・・
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 23:23:27 ID:bzKdZut0O
次生に会ったときに、金田一と美雪が感じた奇妙な違和感とは何?
吹雪の中を歩いたのに、雪がついて無かった事だと思ったけど違うかな?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 23:27:06 ID:HTwGAMr40
>>716
俺はいきなり裏口から入ってきたからだとおもた
まるで玄関から靴パクられるのがわかってるかのように
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 23:39:06 ID:pR5yBl780
サイファの双子は交代で学校に行って二人一役を演じてたんだけど
疑われないようにその日にあったことをこと細かく話し合っていたな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 23:39:34 ID:GobbK0gE0
ところで金田一がやってたローカルルールって本当にあるのかね?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 23:50:23 ID:4h22Jz8q0
公式化してるかはともかく知名度はあるはずなんだけどねあのルールは
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 23:51:07 ID:bzKdZut0O
>>717
確かに、いきなり勝手口から入ってくるのはおかしいね。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 00:09:38 ID:saR7tSfl0
ダイイングメッセージに関しては色んな解釈が出てるが
ひまわり→弁護士バッヂ→弁護士 と
ひまわり→サンフラワー→壊す→月 は同率1位くらいに思えるな
実に勘弁して欲しいぜ…
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 00:12:26 ID:saR7tSfl0
>>719
あれが公式ルールなんじゃないの?
俺は子供の頃からあのルールだったが
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 00:15:51 ID:f5XYBLv70
最後の月枝や相島と一緒に七並べしてる図は、
「彼ら2人は犯人ではありませんよ」という作者からのヒントに思えるが・・・。

それに「スペード」のエースでしょ?
「スペード」の色はブラック!!
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 00:34:23 ID:4DsKcE2H0
>>722
いろいろDM解釈みてて思うが、実際次生の立場になったらそんな間接的な発想できないぞww

俺はひまわりの花びら(じゃないんだっけ)を見たとき相島の髪を連想させたとおもったってのもアリかと
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 00:39:45 ID:8hJiv4gE0
>>724
一緒にトランプしてるだけでなんでそれが犯人じゃないヒントだと思えるんだよw
今まで金田一と仲良く行動しつつも犯人だった例はいっぱいあるだろ
それにスペードのエースがブラックだからってなんなんだ?
スペードのエースがトランプの中で最強なのは常識だし、ちなみにクラブもブラックだ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 00:46:40 ID:f5XYBLv70
しかし、致命的なのは相島も月枝もアリバイ無いからなぁ。
問題にならないから、まず犯人ではないでしょう。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 01:41:51 ID:XsKWGmYF0
>>725
残ってる遺産相続者の中で唯一黒髪じゃないからね
でもその考え方だと白髪の管理人もありなような気がする。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 02:22:11 ID:sECCuyba0
比良木は双子で、一人が常に隠れている。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 02:48:10 ID:xmBqKYHL0
で、そろそろ正解は?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 02:57:35 ID:f5XYBLv70
正解は皆さんの心の中にあります
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 05:55:25 ID:5Yfn+sbW0
>>713に同意だな

黒沼は次生を利用して犯行を行った
黒沼と次生は一志の一人二役でアリバイを確保した

でも黒沼がどうやって一志と次生を利用したかがわからない
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 06:52:03 ID:NTkJU4jj0
誰か冨樫スレ立ててくれ
俺はむりだった
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 06:55:17 ID:IqtNmRyD0
お互い顔を知らないはずなのに男女のカップルと分かるのはともかく
「あの時私たちといたのも確か双子・・・」って気づいた理由を知りたい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 10:07:12 ID:lBGUiZRy0
最初に金田一に会った方を一志、裏口から入ってきた方を次生として
次生が来る前に美雪が聞いた音は窓から一志が退避した音。

次生は一志は来ないが一人二役すれば遺産が2倍貰えると吹き込まれ
来てから死ぬまで一人二役、最後は一志の姿で逃亡、殺害される。
金田一の推理は別に外れてない。
山荘には二人ともいたが一人は隠れてもう一人が一人二役してただけ。

一志は次生が来てからは黒沼の隣の空き部屋にでも退避して黒沼と二人一役しつつ
次生逃亡後、一志の姿で弟が逃げたと言いに来て、素早く姿を変え次生の姿で戻ってきたフリで一人二役。

>>734
あの時ってのは別に遭難時とは限らないので
例えば登る前に神城と黒沼の双子を見てたとか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 10:09:03 ID:lBGUiZRy0
今回は簡単なトリックをいたるところにミスリードを仕掛け
真相から遠避けようって作り方してるな。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 12:45:37 ID:ArBCa92UO
いかにも怪しい黒沼が犯人なのは確実そうだが残念だ
連城や森宇多子などのように、怪しい人は直接関係なくおどろどろしい雰囲気要員であってほしい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 13:59:18 ID:EH6k+syJO
>>735
いや、だから一志が2人分遺産貰うつもりだったんなら、途中で話が違うことに気付くでしょ?
で、次生が来ないことを知ってなくちゃならんから、一志の独断ではなく、仮面とつるんでないといけない。
もし、金田一に怪しまれてるのに感づいた、もしくは事件が発生したから、とかで計画を変更するとなったら、やっぱ仮面にとりあえず相談するだろう。
つーか、もう話は違うわ、殺人は起きるわで、さすがにその時点で「俺、利用されてんの?」と疑うでしょ?普通
次生の場合は、それこそ拉致って、脅して
「協力するならお前だけは助けるし、金もやる」
で、取り込めるかもしらんが、一志にはどう言えばいいのか、さっぱりわからん…
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 14:15:11 ID:ur+obz4J0
犯人は瀬倉。
次夫は幽霊か本物か判別するためにマグカップ投げた。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 14:19:26 ID:o1UwPuyq0
一志にしろ次生にしろ金目的で犯行に協力したとしたら
皆殺しじゃなくて4人だけってのが・・・
大体金目的ってのは一人占めしたいがためにするもの(共犯いて2人占め?
1億→2億のために殺人するには動機が弱いと思う
だって黙ってても1億貰えて遊んで暮らせんのに
わざわざ殺人のリスクおってまで1億上乗せするか?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 14:22:10 ID:f5XYBLv70
ところで、一志が見た幽霊って誰なの?
それに、幽霊が誰であることが、トリックとどう関係あるんだ?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 14:24:29 ID:7UiIjc6a0
既出かもしれないが、新聞記事と現在で
鱒井=瀬倉と、一志=次男の年齢差がズレていることは単に
「鱒井と瀬倉は誕生日が来たけど双子はまだなんだ」
で片付けていいの?

新聞記事と現在の季節は同じハズだから確率的に低いと思うんだが…
まぁ、問題には関係なさそうなんだけど
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 14:30:05 ID:VnDUL7yA0
>>740
仮面に闇カジノに連れて行かれて兄頼っても無理なぐらいの借金を負わされたっていうのはどうだ?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 14:51:12 ID:xdZtmNS10
一志は起業家だから、負債が1億以上あったのかも?
次生はフリーターなので、1億で十分。
つまり、最初一人二役を演じていたのは、一志の方?
瀬倉と鱒井が殺され、次生がいなくなっても、5人なら1億6000万になり、
金額に満足したので、次生は逃げ出したと言い出した。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 14:56:11 ID:5/1hiJDwO
>>716
吹雪のなか歩いて来たにもかかわらず、風呂や暖炉で暖をとらなかったからでは?いきなりまだ寒い部屋で休むとかありえなさそうだし。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 15:56:56 ID:9fS4kUIK0
>>742
そこは何か意味があると思う
天樹ブログのヒントで「簡単な算数」っていうのは
年齢の事を表してると思うんだが・・・

747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 16:23:25 ID:YKTNU65R0
簡単な算数ってのは灯油の量の事で間違いないから。
普通ヒントと言ったらトリックのヒントだろう。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 16:43:44 ID:ibrdiTQv0
ひまわりは漢字で向日葵と書く。つまり犯人はあんただ!向日岳人!
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 16:47:06 ID:sECCuyba0
比良木がいなかったら、
タカハシの話がそんなに出てこなかったはずなのでおかしい。

あと、鱒井の死体が発見される直前に、
黒沼が「鱒井さんはすぐ来るそうです」とか言ってたのも、おかしくないか?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 16:50:57 ID:l40HNyAB0
簡単な算数って遺産の取り分のことじゃないの?
それにしても残った相島、月枝、比良木たち、みんな生命の危機を感じていないのが不思議だ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 17:14:42 ID:XoVbQyJe0
>>750
ヒント 全員犯人なら別に不自然ではない
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 17:27:12 ID:9fS4kUIK0
>>750
ヒント:天樹の力不足
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 17:30:31 ID:lemaguPx0
>>734
自分たちが助かった新聞記事を後で見たとかもあるかもな<双子判断


それにしても…もんなモヤモヤであと一週間身がもたないよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 19:31:28 ID:HaXKzc7Y0
>>750
犯人と思われる人物が遺書残して自殺したわけでもないしなあ。
悲恋湖や墓場島で生き残りメンバーがトランプやってるようなものだし。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 20:22:24 ID:qc92KdAC0
確かに今回は緊張感無さ過ぎる罠
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 20:30:53 ID:9fS4kUIK0
雪霊タカハシっていうネーミングがないよな・・・
このタカハシっていうのが実は人名ではなく
何か別の事を表してたら面白そうだけど
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 20:34:44 ID:pAx/ykMM0
>>754
全員が犯人だ。オリエント急行殺人事件のパクりw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 20:41:33 ID:qc92KdAC0
>>756
やっぱり「タカハシは…お前だ!」みたいになるんだろうか
だせえなあ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 20:45:00 ID:f5XYBLv70
ヒント:黒沼の本名が実はタカハシ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 20:56:42 ID:ktBI/jqUO
「死んだはずの…人間…!?」と
金田一が呟いたのは何だろう

この台詞だけ抽出したら犯人瀬倉説も見えなくもないが…
しかし堂崎兄絞殺は女性の手では無理
弟に殺されたか?(「ざまあみろ!一志のやつ!」)

したら
幽霊役:瀬倉 実行犯:堂崎弟

ああもう思考が回らんorz
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 21:27:59 ID:qc92KdAC0
>思考が回らん

確かに混乱しているようだなw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 22:00:13 ID:LxESSxSn0
>>738
>で、次生が来ないことを知ってなくちゃならんから、一志の独断ではなく、仮面とつるんでないといけない。
恐ろしい想像だが、一志は弟を殺そうとしたのかも(死んで当然の人殺し)
他のメンバーを殺しても浮いた分が7等分になるだけだが、弟を殺して一人二役やれば2億もらえるからね
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 22:02:30 ID:xmBqKYHL0
とりあえず今回も動機は復讐で
最後に犯人は自殺して終わりでおK?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 22:06:15 ID:r/qK8meG0
コナンに怒られるので自殺未遂どまりです
765753:2007/03/19(月) 23:30:32 ID:aFX5fSYL0
ツッコミはないが我ながら見当外れの事をレスしてしまったのでセルフフォロー
堂崎兄弟の事じゃないよな…すまん
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 23:33:17 ID:9W8PNn950
みんなばっかだなぁ

堂崎兄弟が一人二役やっているなら
黒沼は二人一役に決まっているじゃまいか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 23:41:57 ID:9tEthvrdO
ダイイングメッセージはマグカップがバラバラ→瀬倉がバラバラだった事を伝えようとしてたんじゃない?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 23:49:31 ID:qc92KdAC0
犯人自殺エンドは盛り上がりがあって良かったのに

おどろおどろしい描写も消えたし
いろいろうるさいご時世なのかな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 23:52:56 ID:fUQ2l5FJ0
途中からしか読んでないから全然わからん
誰か最初から全話うpしてくれ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 23:59:32 ID:MGBU1Cjd0
>>768
確かに。このまま終われば2作品連続パンチラ無しだし…。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 00:14:55 ID:h94iUFuO0
>>767
それだったら金田一は現場を見た瞬間に密室のトリックが分かったはず
わざわざ調べなくてもいい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 00:34:55 ID:M55H71wXO
新聞には兄弟(ともに22歳)とかかれてるだけで双子とは書いてない!
実は三つ子とかだめ?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 00:55:44 ID:ZVRmJHOe0
今んとこ黒沼犯人説が有力なようだけど確かに増井殺しの時はこいつがなんか仕掛けたかのような描写があったよ
瀬倉殺しのときも部屋割りを決めれたのはこいつか管理人だよ
次生のダイイングメッセージも弁護士バッジを意味しているようにも見えるよ
だけどさ、物的証拠があるのかい?
まさかその仮面の下は次生か神城ソックリさんという後から警察が調べたらすぐわかるようなオチじゃないよな
それに今までの金田一の推理パターンは物的証拠がなくても犯人しか知りえないポカをやってたりして
そこのあたりを金田一につっこまれてたりしてたけど黒沼が犯したミスらしいのはあるか?
自分はむしろ金田一が比良木に灯油や佐伯のことを聞いたあたり彼が怪しそうにも思える
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 00:56:11 ID:1e0cz/Cf0
>>356
>>358-359
>>364-365
>>368
>>371

これが正解
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 01:24:13 ID:dYEBMbys0
>>773
黒沼がした最大のミスは、金田一を呼んじゃったことだね。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 01:35:19 ID:P6fd6crT0
バラバラ死体を接合するシーンとかどうやって描くんだ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 02:14:39 ID:WXEeV0iY0
比良木は自分の部屋にタンクを置いたあとすぐ酒宴の用意をしたから瀬倉の部屋に
人が出入りしたらすぐわかるはずと言っていたけど
タンクをもっていってる間に瀬倉の部屋に犯人が仕掛けたってことはないの?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 02:22:27 ID:DiWlf6C30
>>777
ヒント:瀬倉の部屋にタンクを持って行ったのは・・・
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 04:36:48 ID:i3v2YZGl0
今回は2ちゃん探偵たちも苦戦してるようだな・・・・
発売を待つしかないか・・・・
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 04:47:57 ID:ijYiSGAe0
真相が発表になったら
怒涛のツッコミウェーブが押し寄せてくるに違いない
なるべくツッコミどころが少ないといいが…
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 05:37:22 ID:LyKwOZdB0
死体凍結法が液体窒素らしいから、他のもあまり期待出来ないが・・・。
まあ液体窒素に関しては一の推理ミスかもしれないけど。。。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 08:05:48 ID:MvL+Pky50
普通に水で凍るかな?それとも灯油の方がよく凍る?
科学系の人解説お願い
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 08:28:28 ID:sqBdW8Yd0
灯油で凍る意味がわからん。
死後何時間経ってるのか微妙だけど、人一人凍らせるのに必要な熱容量計算すると大体体重と同じ〜1.5倍くらいの量の液体窒素がいるね。
液体ヘリウムだともっと効率的だけど高いし入手しにくい。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 08:41:32 ID:VZkvGRJY0
死後しばらく雪に埋めとくなどして死体を冷やしておけば
少量の液体窒素でも凍るのは加速したりしないのか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 09:51:54 ID:+PLaw980O
がんばれ素人探偵諸君。

しかしここに書き込んでる奴ら、真相当てQにも出したんだろうな?
まさかこのスレだけで持論展開して探偵気取りの臆病者の内弁慶野郎はおるまいて?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 09:57:48 ID:RxsCPSW00
別に商品とかいらないし・・・

むしろ漫画の推理で探偵気取りになれるとか思う方がどうかしてる。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 10:44:55 ID:tQ6giah90
悲宝島の柿本や八十島みたいなバラバラ描写は・・・


もう無理だろうなあ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 11:54:34 ID:+PLaw980O
>>786 え? 探偵気取りばかりだろここにいる連中はwww


>>787 ないね。ガキ向けにはかなり言論統制のような規制がうざいくらいかかってるからw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 11:55:55 ID:dYc3voE50
あれ?
今週休載?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 13:10:20 ID:ftbVc7mD0
漫画の推理してる人に素人探偵って…
まさか漫画や小説のような事を実際の探偵がしてるとでも思ってるのだろうか…
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 14:56:04 ID:B5Gerik10
>>790
麗らかな陽気に誘われて現れた厨房相手にしてもいいことないぞ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 16:02:14 ID:XIujfGUE0
黒沼繁樹はアナグラムだったのさ。あんたの本名は、神城幻空。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 21:01:30 ID:KmDHad/N0
>>792
KAMISHIROが含まれることに今気づいた
下の名前はともかくとして
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:32:42 ID:/2GgiTmLO
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:49:29 ID:m2kXMaz60
黒沼繁樹
KURONUMA SHIGEKI
KAMISHIRO KENGUU
最後のUUを∩+∪=Oとして、
KAMISHIRO KENGO
犯人の本名は神城健悟
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:09:52 ID:s+aaEBW20
死んだふりをして皆を一番脅かした人が遺産を相続できます。

ってオチじゃないだろうな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:52:30 ID:4Umsn03X0
瀬倉がバラバラなのはいいとして、
どうやって外からベットの上に組み立てたの?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:53:34 ID:ejCP7c1F0
アナグラムか、すごい。

しかし犯人の名前とトリックの仕組みがわかっても
まだモヤッとしかわからない('A`)

799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:58:22 ID:OuxbRFSz0
>>795
>∩+∪=O
これは思いつかなかった、凄いわ

健悟だと警視とかぶるから健吾でおk
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:34:32 ID:iubuNasB0
>>795
アナグラムは敬意を表します。
でも、そうすると仮面かぶって偽名使って
よく弁護士できるな・・・
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:56:56 ID:celVBhTh0
増井殺しのとき黒沼が増井だけ外に呼び出しておいて殺す
そのあとなにくわぬ顔で増井さんはもう少し後で来るそうです、と言った矢先に
次生にピッケルを投げさせる、ということを出来るかもしれないが証拠はないだろ
黒沼が犯人だとしたら必ずなにか物的証拠か、もしくは犯人しか知りえない事をついポロっと言ってしまう
描写があってもよさそうだがそんな場面はあったか?
あと相島の部屋にメモを入れた件はどうなった?
このままいくとあのコマは意味不明の伏線になってしまう
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:13:55 ID:yZ4c8IVF0
アナグラムは前スレで既に指摘されてた
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:28:58 ID:xRPVYFfF0
>>801
意味不明・思わせぶりなコマはいつものこと・・・
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:44:21 ID:HfHJDfI+0
偽名じゃなくて現在の本名は黒沼なんだよ多分。

物的証拠に関してはなぁ
たまたま残っていた証拠とか金田一のでっち上げとかで
賄われる可能性も
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 03:21:14 ID:hVeds/d+0
ぱぱぱー
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 03:35:10 ID:hVeds/d+0
すまん誤爆orz
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 03:43:19 ID:bwKjHvYZO
液体窒素のこと。
うろ覚えなんだけど、物理で乾いた手で触っても凍らないけど 手に水がついてたら手が凍るって聞いた
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 05:07:15 ID:HfHJDfI+0
むかしウオノメを液体窒素で焼いたっけなぁ
死ぬかと思ったなぁ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 08:11:25 ID:TqrzglCpO
>>805-806
どこと間違えたのよww
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 10:07:38 ID:rt+2g53g0
>>808
あれはヤバイよな
車の運転どころか、歩く事すら困難になるし
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 10:14:42 ID:QH1DFm+FO
>>808
ウオノメは怖いよな。
こっちが見てるのに、向こうからも見られてる気がする。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 10:23:00 ID:T1+HDd5V0
>>811
何か勘違いされておられるのでは?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 11:29:40 ID:ZoCAqXvgO
液体窒素はかつて扱ったことがある。
(牛や豚の優良な系統の精子を凍結保存するのに使用)
うっかりぬれた手でふれたら大変なことになる。

魚の目は、薬局で売っている薬剤のついた「魚の目専用ばんそこう」をつけ続け、白くなったところを少しずつ取り除いていけば直る。
(途中で中断しちゃったら元の木阿弥・・・
なお、切って取ろうとしても、すごく痛いうえに必ず芯が残って再生してしまうから駄目)

今回は、生き残った容疑者全員が(神城に縁ゆかりあり)犯人な気がする。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 11:37:39 ID:ZoCAqXvgO
黒沼「・・・。 雪霊タカハシのしわざですませておけばよかったものを・・・・。
知られた以上、しかたありますまい。
貴方方三人(金田一、美雪、剣持)にはここで最後の犠になっていただきましょう ニヤリ」仮面をぬぐ
同時にメンバー全員の目が殺気立つ。

なんてことにならんかな。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 11:40:38 ID:4tdnsYwFO
ていうか休載は早売り対策? なるほどなぁ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 11:42:19 ID:XGT1U8lNO
>>814
金田一「何?来週からこの時間はサザエさんが始まる?」

って展開が昔あったような
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 12:12:17 ID:TCHa0PwHO
おまえら締め切りまであと少しだぞ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 12:45:50 ID:aiu/2m610
合計しても10数人しか当たらんのだし、出すだけ無駄だろ・・・
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 14:30:51 ID:KKpZLA7x0
>>814
そこでドーピングコンソメスープの出番だな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 15:14:23 ID:tN99p40O0
>>818
あれは完璧に正解しないと駄目なの?
もし、そうだったら白髪鬼の事件は絶対、正解出てないよな・・・・
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 15:21:46 ID:aiu/2m610
白髪鬼の事件ってどんなトリックだったけ?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 15:27:07 ID:XGT1U8lNO
ヒント タバコの焼け跡
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 15:35:25 ID:hU3i904Q0
てか短期集中連載で原稿落とすなよ・・・
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 15:36:48 ID:0Zm4ySi10
>>820
完全正解3人だったそうだから定数割れだよねあれ・・・
というか3人もいたのか、その人このスレにいないかな?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 15:41:16 ID:aiu/2m610
完全正解少ないなら、高得点者から順番に抽選でね?
まあ白髪の時は1ミスまでチャンスあったのかもな。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 16:42:53 ID:9ZTJUjn10
>>823
落としてるんじゃないよ
今回のは編集部が設定した休載
連載中必ず一度は休みがある
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 17:25:00 ID:qDT+xwFYP
金田一は早売り対策に解決編の前に必ず休載が入りますよ、と。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 17:36:58 ID:Fro7hflI0
>>621
↑コレ書いたの自分だけど、ネタで書いたらマジレスあってビビった。スマソ

双子がどこで入れ替わってるかを整理しようとすると、どこかしらで
それぞれが一人でいる時の台詞と照らし合わせて矛盾が出るんだよな…
確かに第二期では一番難しいかな。完全正解は捨てて来週待ち
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 18:43:17 ID:ghD3cB780
問題編終了時点で、問題編をまとめたやつをだしてほしい。
紙質最低&間違い修正無し&サイズ小でいいから、できるだけ安くして
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 19:45:19 ID:2p/Sjmup0
美雪が夜に聞いた不気味な声は何だろう。
鱒井が夜の間に殺されたってことは無理だっけ?

そうなると、黒沼が言った鱒井がもうすぐ来る発言が矛盾になるが。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 19:49:00 ID:T1+HDd5V0
>>830
大多数の意見は、液体窒素(笑)でつながった瀬倉をチェンソーか
いとのこで切ったときの音が吹雪などの外的要因で変化した音
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:27:41 ID:w0jGH3WV0
>>830
>鱒井が夜の間に殺されたってことは無理だっけ?
 
朝、黒沼と話してる場面があるやん、それともあれは髪を下ろした相島だとでもいうのかい
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:24:19 ID:khn/IqxQ0
液体窒素液体窒素っていっぱいあるから調べてみた。ちょっと面白い
事書いてあるぞ

http://homepage1.nifty.com/scilla/kasetu/santai/koori/koori.html


推理の足しにはならんだろうが……
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:46:00 ID:2p/Sjmup0
>>831
そうなんか。
ところで、なんで夜にバラバラにしなけりゃならんのだっけ?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:51:45 ID:y9SoM+VBO
>>829
んな事わざわざやる訳ねーだろカス
お前が同人で書いてろw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 00:23:40 ID:JMQIF5PDO
確かに
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 00:33:06 ID:Oi7amRLF0
このスレてけっこう考えてみたんだけど、
やっぱりこれって殺人事件だと思うんだよ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 01:14:24 ID:1TQLfUXH0
金田一の連載はマガジンの売り上げを上げるためってのもあるからな・・・
勿論、問題編をまとめるなんてことはしない。
推理するためには全巻買えって戦略だから。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 02:01:36 ID:DJDmseZk0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
金田一少年の事件簿 Case29 [懐かし漫画]
【マスコミ】 TBS、“2ちゃんねるっぽい掲示板”の「捏造」認める…「今後はイメージ映像とちゃんと表示」と釈明(?)★18 [ニュース速報+]
獣拳戦隊ゲキレンジャー 修行その6 [特撮!]
[QMA]クイズマジックアカデミー4 45問目 [アーケード]
【GW】ガンダムウォーTCGスレ158【18弾発売中】 [TCG]
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:01:52 ID:nxyaEqY30
金田一の問題編「だけ」数週間分をまとめたモンが相応に売れれば、とっくに商品化されてる。
戦略云々じゃなくて、単純に採算が取れないだけだろ。

普通は後で単行本買えばいいわけで、たまたま全部の回買ってないやつとか
普段マガジン読んでなくて推理クイズだけ挑戦したいやつがそんなにいると思えない。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:05:29 ID:DFYdaXQY0
金田一とMMR連載時だけ買ってますが?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:42:35 ID:QBBm0ma40
明智さんがタイプの男性なので結婚できそうにありません
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 19:01:39 ID:nxyaEqY30
>>841
そういう人もいるだろうけど「そんなにいると思えない」ってこと。
どうしても待ちきれない人が相当いるとか、商品が超豪華とかの要素がないと厳しい。
まあ、ガンボみたいな方法を取ればできなくもないのかな。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:35:35 ID:3+vpa5ix0

                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:54:21 ID:Y06hfcQR0
犯人は 高遠遥一=黒沼繁樹

高遠は黒沼になりすましている。
瀬倉殺害の死体移動消失トリックは魔術師列車殺人事件と同様、頭部分は本物で、胴体は風船でできている。
死体を確認し終えたら、あとは夜中に胴体の風船を割って、頭部分だけ運び出す。これで死体消失トリックも完成。
動いている列車の窓から頭部分を運び出すことができるんだからこれくらいは軽い。
死体移動の仕掛けをしている間は、風船で黒沼と同じ大きさの人形を作り、それに服と仮面をかぶせておけばいい。
ヘッドホンステレオは、話しかけられても聞こえないようにするためのカモフラージュだろう。
瀬倉の部屋で死体移動トリックの準備をし終えたら、黒沼に化けた風船人形を割ってしまえば、これで瀬倉殺害のアリバイが確保できる。

渉殺害のアリバイトリックは渉を殺した後、ピッケルに糸をつなげロビーの窓のすきまから通しておく。
糸をつなげたピッケルは外に放置し、ロビーに行ったら、窓のすきまから通している糸を持って、全員が集まった時、糸を思いっきり引き寄せる。
そうすると、外にあったピッケルが、中へ放り投げられるので、誰から外から投げ込んだものかのように思われる。
あとは糸をポケットの中にしまいこめば、自分はその場所にいるので、これで渉殺害のアリバイが確保できる。

ダイイングメッセージは当然
マグカップ→マグカップの絵柄→絵柄はひまわり→ひまわりバッジ→弁護士→黒沼繁樹→高遠遥一


すでにこの内容でハガキを出しちゃいました^^
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 01:07:58 ID:rNdNaxPdO
>>845要素ない
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 01:22:48 ID:kzTQpQHZ0
でも 今回の金田一の曖昧すぎる描写が推理材料だと
こういう解答も筋が通っちゃうっちゃ通っちゃうんだよな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 01:49:32 ID:P9XvOlhd0
パズルのピースが綺麗にカットされて無いから
無理矢理はめ込めるのが可能でその度違う絵が完成する

もういっそ氷垣が生きてて黒沼と共犯でも驚かんぞw
849名無しさんの次レスにご期待下さい
>>847
全然通らねーよ。
瀬倉の死体は服が破れていて肌が露出してたから頭以外風船のハズがないし、
トリックの仕掛けをしている間に自分の代わりに風船を使ってたって、んなワケあるかw

大体、黒沼=高遠って。また高遠が犯人なのかよw