【熊と】鉄鍋のジャン!R 6品目【薬膳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい

   ∩___∩   
   | ノ ⌒  ⌒ヽ
  /  ●   ● |   薬膳作るクマー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  ノ        。・゚・⌒)
./ _||__  ヽノ  ||、` ̄ ̄ ̄)゚━ヽニニフ))
(___) ̄ ̄ ̄丶 ̄ ̄ ̄~
 |.| 〜KUMA  |
 =|   GEN 〜 |
 |.|o∞∞∞∞∞o|
 |.論_______________」
  | /     )  )
  ∪      (   \
         \_ )

       ↓ 落選

              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃


【西条】 鉄鍋のジャン!R頂上作戦 【復活】 (初代スレ)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162837900/
【料理は】鉄鍋のジャン!R 2品目【勝負だ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1163239871/
【料理は】鉄鍋のジャン!R 3品目【心だ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164108056/
【炎と】鉄鍋のジャン!R 4品目【伝統】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1166273670/
【悪は】鉄鍋のジャン!R 5品目【のんびり】 (前スレ)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1170423326/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 04:55:31 ID:PUvBuCfv0

    _rfYh_ _,.---_― 、_
  rfゞ''´ ̄`ヾh、 __\--ミ、、
 ff´   ,. ----ミ:}-==ミ、ヽ -、リ      カーッカッカッカッカッ!
 {{ / /    {  {ヘ.\ ト\-、ヽ     少年誌にあるまじきアンチヒーロー・醤が遂に復活!
 ヾY .!  .|  '.  ヽト、ム,r=ミ、ハ}     現在週刊少年チャンビオンにて好評連載中!
  ll  ||  |l   \ ヽ! {{fぃ `ー‐'!
  |ト、 |ヘ.  '.ト、  ヾ二≧_,.ィ    {   ,r―<⌒ー、_,.ィ  _,. ---- 、
  || ヽ \ 廴`ー==='/   ー'´!∠----- `丶 マニムイ{_,.-‐'´ ̄ ヽ
  ヽ.   | l下.ヽ二二二厶イ  _/   {        }  Yハん、     /
    | \ '.廴_丶二二ニ=彳vん'´ ̄`\ー    |  !'.  }カ _}   /              _
    ヽ. \≧Z 二二二テ'^⌒´        ヽ   l ノ/  }ナノノ--‐'´   _,. --―-圧乏==テト、
      \/:/|:」、__z≦           ∨ / //〜''⌒^'′ 厂/ ./ ,. --rfて{_r≦三三ユ._
      ,.イ7¨!:| ̄\         、      ∨__/  厂 ̄h___ノ 厂´ /   _レj厂下 ̄`hてト、rヽ
.     | |::! |::!  __ヽ、         ヽ.    |´     |   j | /ア-‐'´_,. ---}_ム二¨厂二廴L廴人し、
      ノ Ll_ .L|    ̄  \       '.     ハ. _  |l/ /-‐'´-‐ ´    j-に{⌒丶、‐-、`  、  て}
.   /    .|        '.       ヽ、rf/´ ―ミYヘv'          んハ j    \ 、\  >、ヘ
   {  f   l  |  !    \ |斗芝竺弍弐ゝベ.__∠ア⌒´ ̄ ̄ ̄`丶    f-にf::ヽ     ヽ\\{_ぅ‐}廴
    \l   、_j  廴、   ,′    __,. -----一' /                んナう::::::}        マ\  _う{
     ヽ.  /´ ̄`ヽ._/      ̄`丶、___/<´ ̄`         ト _}-く:_:::::}       iヘ \_うム
       Y /    ヽ } 、         / // ハ{7ァ `丶、          |てう⌒ ヽ:}        |ヽ. \ _{ろ
         |んr〜vh_ |___,>、      /| | |!|ハ┐          ハて⌒{   l|        !  '.  7ト′
       辷んたミ、ヾY     ヽ.__       | | | !__に            / Yう‐′ /      |ヘ  VY丿
       /    Y{_}       `¨ヽ--一イ j ハうヽ          ハ ん}   /         ! 'vん′
       ノ      ハf             __// /ハ〉  ヽ        j、に _}   ′       Vう⌒
   ,.  ´       .′          //   ./ん7|   '.         厶イヘ._}   !        |
_,  ´       /        / /   // }「 :!    '.      人てヽく  |           !
       ,   ´       にミV   , ′/  rf r' | |      ___,.イ-、_厂て   |          .′
   ,.   ' ´         「 /^Y /  /_,r'´|_う ! !     / |ヘ うヘ、ソ   !        ハ
. イ             {人,、/⌒ ⌒{ ん_j  | |   /|l  }く^Yぅ^´    ,′      rfソ
_}/               ^Vん^う_ん7イ `ト、__L.ムイ^「 _レ下、_う´      んv、,_rvvにテ'´ハゝ
                 ⌒´うんクん、h  j n :!___}Yト、 rレ′     /〜〜¬…'fニフム::〉
      ★関連スレ★            7⌒ Y´ } _j-くYんう_,rトv〜ソヾニゝ fニフ__,rfソ⌒
【料理は】鉄鍋のジャン!13試合目【伝統】_rヘんイK´ヾニゝ` ー一fニフ/〜^ーんヌんし'./
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170900519/l50
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 05:01:14 ID:PUvBuCfv0
【これまでのあらすじ】

「神の舌」を持つ料理界の権威・大谷日堂の主催による
中華料理トーナメントが開催。
ところが活気あふれる予選会場の一隅でカメラに映ったのは…

   .,ll゙,゙゙l!!!llii,,`゚゚'''=i,,,_│: `:          ,,,,,,,,,__:   .ケ
 : : :ll゙: .,,,,,,llllllllii,,  .,,`゙冖冖'"′`゙゙゛`,,,,liillll!!!!ll| `'llllllilll
: ,‐,ii,liiill゙゙”゙”゙゙l!lllllii,,,.,,ll ,il`.g .,。`,,,,,iiilllllllll゙レ、: '!| .llllllllll:
,レ.illl゙ll'゙!i,   ヾシ''゙゙!lllll`ll`.l!l,,lll,,iillll!l!l!llll!!!!!lliii,,、" .llllllll,
l゙;l゙.,liiil;;;゙!l,,、    .,il!l, .°.'!!!l!!゙゙` .ヾシ″ `゙゙!llili、 ,l!!゙゙~゙ll,
,;;゙l,i!,lill;;;;;゙゙゙llll,,,,,v‐′;,l   : ;゙゙!i,,、     .,,il!゙゜ .,l゙llllllil .ll,
ll,,;;l,,l゙!li、;:   ``: ;;;;;;;.,l′   : : .゙lll,,_ ..,,,,,,lllll゙° .ill,,゙%,,l! .l゙
: ゙ll,゙l,.;ll;;;;:   : ,;;;;;;;;;,,l!       ゙゙゙゙゙゙”`    ,゙l゙!li, '!! .l"
  '゙l,゙llll;;.,,: ,: ;;;;;;;`;;,lil,,、:             ,illlllllll:.," ,l
  .゙l,,,l|;`゙lll*mi、;,,,_、゚゙゙.'゚゙゙″             ,l゙’’ ゙゙:゙,,,ll
    l,;;;;;;`,, ..:  ゚̄¬ヽ、、,,,,,__   _,..,、,,l= _,,-”
    .゙l,;:;;;;;゙゙ls,,,,. ` 丶 丶 ..i、  ̄ズ": : ,i∠
     .゙゙l,、:::::::::゙”━+v。,,.: : ,,―''`   ,,.f゚
      .'ll,、:::::::::::゚゙゙┷i、       .,,,rサ
      l:゙%、: : : : : :       .,,,l''゙` |
      ..l: `゙l,: : :       ,,,llヴ   l
   ._、`゙,l  .「!l,、     ,,rl″│    l、
   √": ".,,,_: ゙llll,,,,_._,,,,r・°  :l゙    .l
___________________/ ̄ ̄
      Y//   _,. -─〈     r-'`ヽ
        |!-',. - '´:::::::::::::ノ}`}、   ノ   `ヽ
       7'´::::::f´ヽ/´:::::>ヽ   ) 秋  (
       |:::::::::::|C   '´ r__〉  ) 山  /
       ヽ;::::ノヽ} ι  /ニ〉   \ :   ト,
     /´7V  {     h     〉 `Y^Y´ |
,. -─‐く:::::::::::}\/   __  `ヲ-─-、 |-'.| ,. -‐ |
⌒ヽ   \::::::\\ |  /`ー' _,.-‐‐〕|/nノ = |
   |    .〉、::::::\ 〕 //:人f/ ̄=| |:::::ト、! _〉
    〉 ノ ̄ ̄⌒廴\ハr-'  \  r' Y´  ト、
    |__ノ         〉〉:-ト、O|  |_f´  r!、__` `7
   /ヽ 出  秋  { |:::::\ ..〉 |廴/`ヽ 〕/`ヽ
 / ノ .た  山  〉|:::::::::::Y  .|'´ ̄ヽ  |o
ノ  く   .あ  が ( ト、::::::::::〉 .|    〉 !
   く   .あ    / `ヽ,r‐'´ 〈   ノ 〈
    )        f´ r‐イ    7イ´_,. -‐ァ
    `ヽ.    /´ο{ヽ〈一'´  冫‐' ニ≦ァ
      ⌒⌒´   〉 ̄ヽ  人  、トミ、
超力招来担々麺で予選を突破、
幻の食材・糟蛋を使った料理で
一回戦の「勝ち抜き式卵料理審査」を突破したジャン。
それに続く炎と伝統、大谷娘、十三龍の四精鋭。
満身創痍の肉体をキリコの治療で修復したジャンは
十三龍への復讐を胸に困難な課題の第二回戦へと挑む!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 05:09:24 ID:PUvBuCfv0
【料理人紹介】

―――達人クラス―――
† 中華覇王 秋山階一郎 
 日本中華料理界の覇王。孫であるジャンに「秋山の料理」を伝授する。
 己の舌が腐っていたことを知り焼身自殺
† 中華大帝 五番町睦十 
 日本一の中華料理店「五番町飯店」のオーナー。
 階一郎と同等の力を持つ日本中華料理界最高の男

―――トップクラス―――
★料理は勝負=秋山醤 (R)     
 態度は最悪、しかし料理は超一流。秋山の魔法を操り、
 食べる相手の心を否が応にも掴んでしまう魔性の料理人
★料理は心=五番町キリコ (R)
 食べる相手の目線で考え、心を尽くす秋山とは対極の正統派。
 しかし、自身の考えに背く料理人相手にはなりふり構わぬ負けん気を見せる
★料理はコテコテ=セレーヌ楊
 中華料理の「味」と、フランス料理の「美」を融合した「ヌーベル・シノワ」を操る
 異色中華料理人。新しい試みが多いぶん大会では評価が分かれてしまいがち
☆料理は半歩先=黄蘭青 
 中国料理界の帝王、百蘭王の資格を持つ若者。五味、香り、美しさに続く
 四つ目の要素「食感」を極めた彼の料理は総じて完成度が高く、スキが無い
☆料理は成仏=伍 行壊(五行)
 邪道士の異名を持つ。人体を知り尽くし、中華料理を知り尽くした上で作られる「五行膳」
 は、ジャンの料理以上の禍々しさを放った。ブチ切れると歯止めが効かなくなるのが難点

――― 一流クラス―――

■料理は変幻自在=湯水スグル & 料理は学問=刈井花梨
  才能豊かなスグルと、その執事である学者刈井花梨のコンビは、素人でありながら第一級の腕とアイデアを併せ持つ。
  刈井さん単体ではジャンを負かした事も。審査員 「甘えん坊将軍」 として出演中?
□料理は才能=蟇目檀
 類まれなる才能と努力で達人級の腕前を持つ。怒らせると非常に危険。
 実力的にはトップクラスだが、作中ではおごりが目立った為この位置
□料理はユニバーサル=ザザビー本郷
 あらゆる人間を驚かせ楽しませるのが信条。色モノキャラだが実力は極めて高い
□陸家の刺客 陸顔王
 陸一族三人衆の中では恐らく一番の腕前。香港出身でネズミハタ料理を披露した。
□料理は傾向と対策=陸麗華
 陸一族三人衆の紅一点。キリコと伯仲の勝負を演じる。台湾出身でバナナが好物。
□陸家の刺客 陸延雀
 陸一族三人衆の一人だが、顔王、麗華よりも一枚落ちる。餃子の早握りが得意で、性格的にジャンとよく似ている

―――常人クラス―――
◆料理は炎=沢田圭  / パフォーマーとしては一流。肝心の料理は平凡だったが大きな進歩を見せた。
◆料理は伝統=荀智秀/ 鳴り物入りで登場した割に、本編では大した見せ場無し・・
◆北海道「胡擯王」 阿武隅源次 /人呼んで熊源。 熊、鯨、アシカの料理を得意とする自称お茶の間のアイドル。セレーヌ楊が天敵
◆中華薬膳「藤田」 藤田貫一 / 隠れた実力者でソツの無い腕を持つが、上位陣とやるにはパンチ不足。無駄に男前
□料理は努力=大前孝太 / 努力家で真っ直ぐな性格の若手料理人。第一回大会以後、ジャンとの勝負の影響で性格が悪くなった?
□料理はハイテク=河原祐司 / 大会で自動調理器を導入し、異彩を放った
□新宿「菜々館」 俵屋朋次 / ジャンを見て自分でもいけると勘違いし、大会で大恥かくハメに
□「XO醤のリュウ」  尾藤リュウジ / 味の道場破り。自前のXO醤が売り
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 05:13:39 ID:PUvBuCfv0
―――その他―――
▲大谷日堂 (R)
 腐った心と神の舌を併せ持つ料理評論家。ジャンの第三の敵。
▲小此木タカオ (R)
 五番町飯店の見習い。発想の自由さが長所だが料理の腕は素人並み。のちに成長。
▲五番町飯店総料理長 五番町弥一 (R)
 五番町飯店では睦十に次ぐ実力者。ジャンが睦十の次にターゲットにしている辺り
 大変な料理人である事は間違いないが、作中ではあまり出番無し
△五番町飯店司厨長 李孝英
 五番町飯店の調理場を取り仕切る司厨長。実力と人格を兼ね備えた料理人で、
 人格破綻者ばかりのこの作品の中では貴重な存在
△現百蘭王
 かつては階一郎と睦十、二人がかりで引き分けた程の実力者だったが、
 現在は弟子達に追い抜かれてしまった模様
△ジュリアーノ本郷
 ザザビーの双子の兄で、名うてのフランス料理人。


―――R 頂上作戦より登場―――
▼エリザ
 巨大資本の「十三龍(サーティーンドラゴン)」の元締め「バートリー・フーズ」のお嬢様。デビロット姫。ひなのソックリ
▼佐藤田
 エリザの執事。何もない処から料理を出して見せた。かなりの実力者らしい
▼ブルー・メナール / 十三龍ロス支店。フェミニンなメイド。
▼ブラド・アルカード/十三龍デトロイト支店。一回戦を三番目に通過。13龍側のリーダー格?
▼ソフィ・ローテンベルク/十三龍オクラホマ支店。ツイスターの異名を持つ眉無し女性料理人。
                一回戦を四番目に通過。ナノテクアームを持っている。
▼アリー・ストリゴイ/十三龍トロント支店。一回戦を五番目に通過。目からレーザービームを放つ。
▽オケント/美味しいものに目がない肥満体の料理人。エスカルゴの卵を出すも最低点数で敗退
▽ロイ /十三龍コロラド支店。予選敗退。
▽大西 /十三龍ニューヨーク支店。ニューヨークタイムズの某記者がモデル? 予選敗退。
▼ 大谷水月/「極東中華厨房(ファーイーストチャイニーズキッチン)」勤務のメイド料理人。後にナース服に。大谷日堂と同姓
▽名古屋「NaNaキッチン」 中田川 / ガッビョーン

※白記号は前作にのみ登場。または既に敗退。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 05:16:03 ID:PUvBuCfv0
五番町飯店・料理人名鑑(前作第01巻当時)

オーナー  | 五番町睦十 (75)
総料理長....| 五番町弥一 (45) R
司厨長..  | 李孝英 (34)
[鍋番]....  | 柏原工次 (35)(パンチのおじさん)R
        | 瀬我圭太郎 (29)(目細の角刈り) R
        | 望月貢 (22)(最低ヤローの愛称でおなじみ)
[砧板]....  | 江藤泰行 (31)(やや大前孝太似)
        | 太田幹男 (19)(眼鏡デブ) R
[焼措]....  | 岩田ひろみ (26)(ゴツパンチヒゲ)R
        | 谷有人 (24)(垂れ目の角刈り)
[点心]....  | 史生平吉 (33)(坊主頭で丸眼鏡)R
        | 小林良行 (19)(短い金髪) R
[打荷]....  | 星成泰 (31)(目細のシチサン)
        | 原沢丈二 (20)(短髪のメガネ)R
見習い...... | 五番町キリコ (16) R
        | 小此木タカオ (16) R
        | 秋山醤 (16) R
        | セレーヌ楊 (17)
        |
遠征修行....| 蟇目檀(20代後半)




一方その頃…
                  /\    /ヽ
                / 18週打ち切り\
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|  ………
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄ ̄´


                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  来ちゃらめえええええええ!!!!!
   作者&ヨメ →     :(´`つ⊂´):..  
                :と_ ))(_ つ:

  果たしてジャンRは18週の壁を突破できるか!?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 05:23:40 ID:PUvBuCfv0
          __    /::::::  チャンピオン イイ…
____ , - ´    ̄ `ヽ、::::::::::
:::::::::::::::::::/    ,-´ ̄  丶:::::::::::::   格闘マンガ(範馬刃牙)モ
:::::::::::::::::/    / ,-´ ̄    ヽ:::::::::::::   料理マンガ(鉄鍋ノジャン)モ
:::::::::::::/ / ̄`/   / ̄`   ):::::::::::::::   冒険マンガ(覚悟ノススメ)モ
::::::::::::::| / ̄`    |/o~ ヽ  ( ::::::::::::::   忍者マンガ(キャラメルリンゴ)モ
::::::::::::::|  / ̄`\   l `ー ´   )/ ̄     動物マンガ(BMネクタール)モ
::::::::::::::|  ( / ~oヽヽ  ヾ     ヽ、        萌エマンガ(シューマッハ)モ
::::::::::::(ヽ   `ー ´ ヽ   `)ヽ- 、, /|         オ色気マンガ(オヤマ! 菊之助)モ
 ̄ ̄/ヽ | /     /(_,-´   ,/ |/|          政治マンガ(悪滅)モアル…
   ヽ ヾ |    /  __,-‐/   |
    ヾ ヽ\_ ー=―― ´   、  |ヽ      シバラクハコノ雑誌ヲ購読シテモイイカ…
     `丶_ヽ  /\  /     `l |ヽ  /:::::::
\_     ヽ \/  l (  ) ,l | ヽ/::::::::
:::::::::::\    | \     ヽ    _/  l:::::::::::::  タダ…
::::::::::::::::丶__|   `ー 、    _,-´   /::::::::::::  ドノ漫画モ完全ニトチ狂ッテルンダヨナ
::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ     `ー ´     /::::::::::::
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 06:54:57 ID:kd0/9QJS0
まぁ、別にいいんだけどね
そんなに熊と薬膳で新スレタイ作りたかったのかなと
他のスレタイ候補完全無視ですかああそうですか

前スレの960辺りで焦って熊と薬膳スレタイがイイヨイイヨと二重投稿した人かな?




とりあえず、>>1乙とだけ言っておく
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 07:03:10 ID:PUvBuCfv0
だってもう熊がスレタイになれる機会なんて
今を逃したらないジャン
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 07:07:08 ID:IjtkWKE/0
ジャンが末永く続きますように(パンパン
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 07:28:00 ID:eir0hsE60
というか、キリ番の人次スレヨロっていうのは、
キリ番取った人が立てるって意味であって、
次スレ立ててからキリ番取る意味じゃないんだけど

しかも、これから2回戦の話題なのに落ちた奴の名前をスレタイにするのも

というか、>>7はバキAAの荒らしでテンプレに加える必要すらない






スレ立て失敗例の好例だな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 07:31:11 ID:lQG6qKg/0
>>1

>>10
今の西条はもう後がない事が良くわかっているだろうから
人気が取れれば某格闘漫画のようにいつまでも終わらせず
ダラダラと何巻も続けるだろうな

勿論続いて欲しいが
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 08:10:01 ID:GFPg1cc2O
※漫画キャラスレに移動しました

【鉄鍋のジャン】五番町キリコに萌えるスレ【爆乳】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1173218844/
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 08:22:25 ID:dkPF+rSF0
>>9
もうとっくに逃してるだろ常識的に考えて・・・
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 08:33:09 ID:0AEws9mlO
熊源と藤田のファンだけど、>>1のような早漏のせいでイメージが悪くなる

一応>>1
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 09:49:14 ID:qOnIx4w20
ぶっちゃけスレタイいらなくね?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 10:00:54 ID:lZT9ePOf0
前々スレもそうだし微妙な時期に立ったな
>>975あたりでもよかったんじゃねえか
あとすれたい論議があっても良かったし


まあとりあえず>>1
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 10:17:24 ID:dR2kx/HU0
熊は好きだが、(この時期に)スレタイに入れるかと言われると、
ぶっちゃけ入れなくてもいい
というか、完全に時期を外してる

スレタイ議論も無いまま、キリ番GET前に、新スレをスレタイ勝手に決めて、
早漏気味に立てたのは自分勝手



同じ熊ファンとして情けない限り
1乙とは言いたくないが、義理で>>1
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 11:11:39 ID:QyiIu5Rq0
なんかこんな朝からやたら>>1批判が単発IDで続くが同一人物?
スレタイ最終決定権はスレ立て人にあると思うよ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 11:19:32 ID:6i8nuszn0
だとしたら何も言わずに立てたもん勝ちってことになるぞ
今の>>1みたいに
>>950くらいになってぽこぽこ好きなスレタイで乱立されたりとか


正直週刊漫画でこのスレの消費速度の遅さを考えると
旬を逃しやすい【】タイトルは無くていいと思うんだが
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 11:32:45 ID:lZT9ePOf0
どこでもスレタイの意見に対して文句は言う奴はいるからな
2人ぐらいがOKとか言ってるスレでたてても文句言う奴もいるし・・・

ただそれでも抜け駆けで立てずなかったらここまで文句はなかったわけで
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 11:38:34 ID:dR2kx/HU0
>>19
ヒント1:0時にIDは変わる(IP履歴はそのままだが)
ヒント2:新スレが立ったのが早朝
ヒント3:IDが変わって、人が発言しだすと単発IDになるのは致し方ない
ヒント4:ジャンスレ自体、そんなに総人口はいないから発言自体が単発になりがち
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 11:42:29 ID:dR2kx/HU0
俺は、熊源自体が時期を外しているのと、(明日には2回戦で、熊源は結構前に落選、藤田はギリギリセーフか?)
キリ番を取らずに新スレを抜け駆けで立てて、
『立てた事をキリ番で伝えてる』事が駄目だろうと思う
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 11:53:34 ID:QyiIu5Rq0
キリ番に関しては今までからしてそんなに厳密じゃなかったし気にしていない。
2スレ目は>>955が勝手に
3スレ目は>>950が宣言してから
4スレ目は>>992がいきなり
5スレ目はデータが無いから知らんがそんな感じで立てられてきた。

サブタイは荒れるならいっそ無くしてもいいと思う。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 11:56:30 ID:xMbcIw9J0
つーか薬膳と熊が気に入らなくて騒いでる奴は新参?
旧作スレではまず叩かれるスレタイではない気がするんだがなぁ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 12:08:28 ID:a7kAgHc4O
>>25
新参古参以前にきちんとレスを読みましょう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 12:15:49 ID:0AEws9mlO
スレタイを無くすか
それも一つの案だな
寂しいけど


みんながきっちりマナーを守ればいい気もするが
それが出来ない人がいるのが問題なんだよな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 12:30:43 ID:xMbcIw9J0
つか過剰反応して叩いてる輩が黙れば、何の問題もないだろ
スレ使用に対して何の支障もない
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 12:39:07 ID:dR2kx/HU0
>>28
前スレ埋めレスぐらいしたほうがいいよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 13:18:28 ID:WeCgA1+10
こんな流れの遅いスレだったら、時期外れって言うほど外してもねぇと思うけどな。
これから二回戦だって言うなら候補の整体術とかだって、どうせもう作中には出てこない話題だろうし。
なによりスレタイ候補に名前が挙がらないほど、対戦相手として十三龍ぱっとしねぇしw
手順の方で叩いてるのはともかく、スレタイで叩いてる>>8とかはわがままだろ。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 13:44:09 ID:qOnIx4w20
自分の上げたスレタイが採用されんかったから文句言ってるんだろw
ジャンプ系のスレでよく見る光景ですな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 14:10:57 ID:9cNimrXwO
31みたいなアホとかで荒れるくらいならサブタイ無くしたほうが良いかと
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 14:26:18 ID:xMbcIw9J0
ケータイ厨がやたらスレタイ無くせと主張する罠
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 15:01:39 ID:qOnIx4w20
そもそも、週単位で消費するスレならともかく、月単位で消費するスレだからなぁ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 15:05:35 ID:9cNimrXwO
誰かの巻き添えで大幅なアク禁になってるから
携帯じゃないと無理なんだよ・・・
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 16:39:41 ID:lpUgwoBh0
13龍の中でオカマだけが別格 他のは有象無象かよと
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 20:08:19 ID:zEuGAw1H0
ブルー・メナールでぐぐって知ったが
ブルーノ・メナールという有名シェフがいるんだな
残念ながらメイド服ではないようだが
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 20:34:08 ID:QyiIu5Rq0
そんなことより明日は単行本発売だ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 21:30:59 ID:eovpA2I30
金が無い
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 22:36:19 ID:6cbfqGP10
>>37
詳しく
中華料理人なのか、名前の通りフランス料理人なのか

あと単行本って何か描き下ろしあるかどうか楽しみ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 22:37:30 ID:eir0hsE60
>>37
ごつい男でメイド服なんて人がいたら俺は逃げるわ
女装して女になり、有名ホテルのレストランシェフとして料理を作り、
女装がバレた事で新聞に載り、店への客が倍増した料理人なら少し前に世界まる見えTVでやってたが
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 22:47:45 ID:6cbfqGP10
新スレに来たけどスレタイに文句言ってる奴がいるな
前スレの>>969>>970の間が2時間くらい空いていたから
文句言ってる奴はその間に自分でスレ立てれば良かったのに
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 22:54:59 ID:eir0hsE60
ごめん、俺夜型じゃないから
夜寝て朝起きて出勤しなくちゃいけないんだ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 23:12:06 ID:CXJNhJua0
はいはい、結局、熊をどうしても入れたかった>>1が開き直って
勢いあまって【キリ番GET前に立てて】、【その後キリ番GETした】早漏ちゃんで結論でたから


この話題は荒れるから>>1同様スルーしとけ

以降、この話題禁止



単行本、明日だっけ?
どこまで収録なんだろう

45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 23:36:30 ID:QyiIu5Rq0
自分の言いたいことだけ言って強引に話題終了させる奴って2CHじゃよく見かけるけど、
最高に自分勝手だよね。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 23:38:58 ID:6cbfqGP10
>>44
何このキモ豚?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 23:41:07 ID:lKIb3mAA0
そんなに気に入らないなら自分で新スレ立てればいいのに
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 00:24:34 ID:+W1/UitC0
デカ乳ばかりのなかで紫苑の控えめな乳は一際光るものがある
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 01:28:11 ID:Eiov9ff40
別にスレタイなんてそんなに気にしないでいいだろ
自分がスレタイつけたいならキリバンでも何でもとってつければいいだけの話
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 01:43:27 ID:/wS4Oq2i0
黙って単行本の話題にうつりゃいいのに、
>>44みたいなのが自分に都合のいい結論作って余計に話題を引っ張るんだよな。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 05:21:04 ID:sPClKtJk0
木曜になった事だし
そろそろ誰か2回戦の課題についてネタバレ頼む
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 06:01:02 ID:p+6HD3O+O
>>51
スク水
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 06:29:30 ID:sPClKtJk0
嘘つけ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 07:19:09 ID:zC92xV9b0
2回戦は、この特製25段跳び箱を跳んだ者から勝ち抜けとします。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 07:56:19 ID:VhjRl72VO
>>54
「ブルー・メナール選手1位通過だぁ〜っ!」
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 08:01:58 ID:OHgJtjWo0
>>54
ジャン「カッカッカッ!こいつが秋山の魔法だ!ドーピングコンソメスープ!」
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 08:19:05 ID:bH/k5p7e0
分かり切ってたけど、やっぱり大谷の娘かぁ。母親の顔が見てみたいわ!

キリコのもっと食べたいか わかった。
キリコ、デレデレしすぎだぜ!
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 08:25:04 ID:4aLXrfSs0
でも一番喜んでたのが小此木のうどんってのは…やっぱいいコンビだわ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 08:30:30 ID:MFPMjiYB0
>>57
いや、日堂自身も子供の頃はキラキラ美少年だったぞ?
その親父は日堂ソックリだったから、
あの一族は経年劣化が激しい、ということのようだ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 08:48:25 ID:g69khZhJ0
えー、孫じゃなくて娘なの?
いったい何歳の時に作った子なんだろう。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 08:49:55 ID:+W1/UitC0
最近は毎週のジャンが待ち遠しくて嬉しい
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 08:53:57 ID:3iCs2zBa0
バルルンバルルンって擬音としてもおかしくね?wwww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 08:59:30 ID:7g0d674zO
つかこれほど萌えないスク水も珍しいw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 09:15:40 ID:VhjRl72VO
で、結局課題は何?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 09:26:18 ID:53P0gPoK0
弥一とリーさんって「引き」に使うほど重要なキャラか?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 09:55:34 ID:4jZYr7MM0
前作の扱い見れば分かる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 09:58:59 ID:AmhQFP6KO
>>63
だがエロい
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 10:05:06 ID:oOocFZgV0
わんちゃんを鍋にされた女社長の若い頃=大谷娘
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 10:05:32 ID:+za/ZvdC0
インターバル長いな・・・打ち切りの危機を脱したってことだと思うが

次回課題はうどんですかね?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 10:07:31 ID:JvtTTShx0
>>68
それはひどい
時の流れって残酷なのね
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 10:45:10 ID:n0C9Hlv40
今週は美味しそう、もとい面白そうな空気が有った。
2回戦楽しみヨー。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 10:54:07 ID:1MF1aL0K0
「もっと食べたいか」のくだりに萌えてしまった。
キリコが楽しそうに料理してるところって、あまり記憶にない。
先週今週とキリコの萌え化が進んでる。前作は全然萌えなかったのに。

弥一とリーさんは、ヤクザみたいだった。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 10:56:18 ID:I/RjM95UO
経年劣化がジブリなみということか・・・
ラピュタのママだな。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 11:26:21 ID:53P0gPoK0
>>66
いや、前作の扱いを知っているから、なのだが。
店ではともかく大会での二人の役目はただの解説役じゃん。
話の途中で「やはり気になってな」と出てくるならわかるのだが
引きに使うほどもったいぶったものでもなければ「キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!! 」
ってファンが喜ぶほどのキャラでもないだろ? ってこと
75名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/08(木) 11:52:15 ID:Ds6b/nhK0
弥一とリーさんの後姿みて睦十と階一郎かと一瞬焦った俺は
単行本の書き足し嘘エンドに毒されている
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 11:52:31 ID:EUKbrCIQ0
李さんキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!! 
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 11:56:34 ID:MFPMjiYB0
李さんはこのマンガの中でも一番「いいひと」だからな、
人気はある・・・・・・・・・・・・・んじゃないか?たぶん。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 12:00:39 ID:W8CHs9hw0
でも李さんって確か客分あつかいで五番町の正式な店員じゃなかったよな?
こんなに日本に残ってて大丈夫なんだろうか。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 12:23:06 ID:2LV2bYCgO
ジャンとキリコは夫婦みたいだった。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 12:31:21 ID:n0C9Hlv40
「食ってやってもいいぞ」
「よし」

このやりとり良かったよな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 13:10:07 ID:9YFi5JBQ0
単行本の後書きワロタ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 13:36:29 ID:FVDRC0180
単行本売ってねーーーーYo!
今のジャンには秋田クオリティが炸裂してしまうのか……

またペンギン娘とかみつどもえみたく1ヶ月探し回る羽目になるのか?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 13:40:06 ID:+za/ZvdC0
TUTAYAにいったら入荷してたよ
裏表紙の意味ない大谷娘の水着シーンにワラタ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 15:29:34 ID:Qd/gp21f0
次回が直接対決なら
1 沢田圭vs荀智秀
2 ブラド・アルカードvsソフィ・ローテンベルク
3 ブルー・メナールvsアリー・ストリゴイ
4 大谷水月vs秋山醤

が希望カード。

でも多分
1 沢田圭vsブルー・メナール
2 荀智秀vsブラド・アルカード
3 大谷水月vsソフィ・ローテンベルク
4 秋山醤vsアリー・ストリゴイ
になりそうだ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 15:52:26 ID:MFPMjiYB0
今週の十三龍のシーン、ハワイいなかったよね?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 15:55:36 ID:42wJBZ1x0
流し台がいっぱい並んでたから一括調理→上位何名勝ち抜けじゃね?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 15:57:25 ID:I/RjM95UO
まぁ本命同士噛ませ同士当てはしない罠。
しかし筍辺りが化けて醤と当たるという可能性もうわなにをする一根麺やめ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 16:20:13 ID:EUKbrCIQ0
さりげに十三龍追放されてるオケントオワタ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 17:47:23 ID:pbvrsZfAO
前のジャンはブクオフで買うとして、一巻すくねー。
売れてるのか、刷ってないのか微妙だが帯ありだったから買ってみた。

今週のすく水は萌えない…。ひんぬぅ派だからか?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 17:48:35 ID:KZrkSYtf0
散々既出だが
もっと食べたいか→食ってやってもいいぞ→よし
のジャンとキリコのやりとりが良い

キリコやヤンがジャンと潰しあうんじゃなくて小此木込みで補助に回ってのバックアップ手のが良い感じ


正直李さんが残ってることにはちょっと驚いた
無印ラストの五番町で出てなかったから帰国したものだとばっかり
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 17:51:33 ID:EUKbrCIQ0
>食べてやってもよいぞ

なんで王様口調?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 17:53:20 ID:B9skRRzL0
キリコもヤンも乳がでかすぎるから、
エプロンがはさまれて役に立ってないな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 18:36:02 ID:PAi05kk6O
今回の話はとりあえず某格闘漫画の「すごいね人体(はあと」を思い出した。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 18:40:15 ID:+W1/UitC0
今週のジャンはオリバ並みに食ってるな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 18:52:55 ID:pUOudmEM0
醤が10万Kcalくらい食ってるな

>>90
醤:「子供作るか」
霧:「生んでやってもいいぞ」
醤:「よし」

ってかんじで夫婦になるのを想像した
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 19:00:23 ID:pFyjSruM0
一巻と今週チャンピオン買って来た
この単行本の売れ行き次第で今後が決まるのかなぁ
アンケートはあんまり良さそうじゃないけど
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 19:04:29 ID:EUKbrCIQ0
単行本買いたいのに売ってないとな…
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 19:09:18 ID:+W1/UitC0
16話目でこの進み具合ならどうやら18週の峠は越えたな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 19:20:27 ID:TSwv0x100
むしろここからフタツキ最終回並みの男坂を・・・・
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 19:27:19 ID:ZeF2l5fV0
小此木がえらく手軽なメニューでポイントを稼いでいたのに成長を感じたような感じないような
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 19:31:36 ID:OHgJtjWo0
小此木は前作でもお手軽春巻で好評だったわけだし
そういうキャラなんだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 19:34:45 ID:2CfeNAgE0
ジャンは小此木には甘いから
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 19:35:42 ID:pUOudmEM0
>>100
でも麺打ちからやって醤を満足させてるぞ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 19:47:46 ID:DJ/ToWW80
今の小此木は三年前の旬くらいの実力はあるのかな。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 19:48:48 ID:QIQLqAYs0
>>95
逆だろー。

キリ:「子供作るか」
醤:「仕込んでやってもいいぞ」
キリ:「よし」

こっちのがいいだろw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 19:56:15 ID:MKb9JLuc0
オレはようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠い料理坂をよ…

未完
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 19:57:12 ID:l6hYaIV/0
小此木の卵の精でなんかトラブルが起きるんじゃないんだろうか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 20:04:16 ID:YRp+YZfp0
そういやこれ短期連載とか聞いたけど
何話までやるんだ?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 20:08:35 ID:vUO3biOmO
ブラドって84点しか取ってないのに、えらく態度でかいよなぁ。
ホビロン男は癖の強い食材を使って83点だったんだぞ。ギャフンと言わせて欲しい。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 20:10:06 ID:3nj9BKbU0
>69
うどんならキリコがサポーターで駆けつけないとな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 20:22:49 ID:SoDuqySi0
>>ジャンは小此木には甘いから

これってやっぱり腐女子層を狙ってのことなのかな?
同人誌で小此木攻めでジャン受けの本があるって噂では聞いたことがあるんだ。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 20:26:32 ID:ESmP2a7O0
なぜ普通に「友達だから」と考えられんのだw
こんなピンポイントな漫画に腐女子ファンなんているのかね。
同人なんて需要も供給もほぼ皆無だと思うんだがw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 20:27:40 ID:OHgJtjWo0
>>111
西条はそこまで頭が回らないからマガジンでもサンデーでも失敗したんだぜ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 20:31:54 ID:Almslp9k0
ジャンプあたりでやってたら小此木ジャンは過剰に反応されて
女装あたりで大変なことになってたと思うけど、チャンピオンっていいなあ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 20:40:26 ID:pbvrsZfAO
大工のヤツは時代が早すぎた。その後リフォームブームが来て、ビフォー・アフターが視聴率を取った。
この時にやってれば違ったはず。
将棋は…競合作家が…。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 20:44:19 ID:WPeWv7rm0
十三龍が包丁を重ねてパリンパリン割ってたけど
飴かなんかで出来てんのか、アレはw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 20:48:20 ID:DJ/ToWW80
星矢がアルデバランの角を折ったのと同じ原理だとしとこう。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 20:52:36 ID:4YMaJlyN0
西条ペン入れ超めんどくさそうだな雑すぎる
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 21:03:34 ID:MRp6xmW80
「もっと食べたいか」
「食ってやってもいいぞ」
「よし」

どこのおしどり夫婦だよwww
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 21:07:33 ID:WPeWv7rm0
「いいぞ」じゃあなく「よいぞ」だ
ここは譲れねー
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 21:37:25 ID:7+0qIKIK0
小此木は昔泥棒だったのか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 21:43:53 ID:+W1/UitC0
ジャンと一緒に泥棒した時の杵柄だな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 21:47:49 ID:UA3IFSUi0
なんかあびるなんとかとか思い出しちゃったんだけど
チャンピオンのキャラだからOKだな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 21:48:56 ID:pbvrsZfAO
前作ラストでアルマジロ持って来てたけど、あれうまいのか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 21:50:39 ID:sc1Kl8wR0
>>60
たしか、前計算したら五十位のときの子
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:02:27 ID:l6hYaIV/0
何を考えてセクースしたんだろう
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:03:54 ID:GZ65kM1K0
まあ包丁叩いたら曲がるよな、普通
点穴でも見えるんだろうか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:04:13 ID:Almslp9k0
大谷性欲強そうな顔してるしなあ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:09:52 ID:Y+LztmmT0
大谷は子供いっぱいいそう。
愛人とか囲んでそうだし。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:12:51 ID:WPeWv7rm0
>>129
いや、意外と大谷は愛妻家かつ恐妻家だったりしそうだ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:14:18 ID:+W1/UitC0
鉄で出来た中華包丁を素手で何枚も同時に粉砕する奴といい、とんでもない量の料理を一時に平らげる奴といい、
今週はバキ並みの超人だらけだな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:15:14 ID:MFPMjiYB0
>>127
焼きの具合によるんじゃね?
ってか、包丁は曲がらずに折れるぞ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:16:35 ID:iBUezMvT0
ジャンと小此木が女装して食事に連れて行って欲しいと言った時にも
思いっきり鼻の下を伸ばして承諾してたし、女好きでかなり遊んでると思う。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:22:23 ID:GZ65kM1K0
>>132
中華包丁だったが曲がったぞ
たぶん鉄製
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:23:46 ID:SoDuqySi0
結構、鉄鍋のジャンが好きな腐女子は多いんだよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:28:03 ID:N/vuzjCW0
1巻の裏表紙がエロ漫画な件
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 23:34:14 ID:Almslp9k0
>>135
チャンピオン読む腐女子はあんまりキラキラした妄想し無さそう。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 23:41:52 ID:h7AvC+ds0

ちょっと通りますよ

   ∧_∧ ずーり ずーり  
  / ・ω・)
 ./.____ノ
     ∧_∧ ずーり ずーり  
    / ・ω・)
  ...../.____ノ
       ∧_∧ ずーり ずーり  
      / ・ω・)
    ...../.____ノ
         ∧_∧ ずーり ずーり  
        / ・ω・)
      ...../.____ノ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 23:44:04 ID:VRxlb8m6O
一巻読んだが、不評だった最初の方も、一気に読んだらおもしろいじゃねーか
巻末の二人は相変わらずなようで、良かったw
本誌の方は先週今週とキリコ もう妻だな
かわいいじゃねーか
弥一と李さんは、ヤクザにしか見えなかった。李さん暗殺やりそう
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 23:45:17 ID:U2Nnh2Id0
明日、買おう単行本
神田ならあるよな?(出張)
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 23:50:24 ID:X6FR8yZHO
李さんも裏食医。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 23:53:13 ID:MRp6xmW80
単行本出てたんだ。見かけたら買おう。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 23:58:51 ID:WPeWv7rm0
今週ラストの弥一は口調が乱暴なせいか特にヤクザっぽい
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 00:21:27 ID:yOi3FL7u0
前作読み返してたら血とか脳みそとかやたらと出てくる漫画だなと思ったw
そしてキリコは下着姿に何度かなってるのに楊は一度もなってないのなw
いっつも後ろにいるだけ。何このこだわりww
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 00:28:00 ID:BVuGuZVp0
小此木とヤンが恋人同士に見える
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 00:34:20 ID:PD6+Sx+L0
アマゾンで買おうかと思ってタイトル検索しても出てこない・・・
無印ジャンしかひかっからん
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 00:37:26 ID:zyrCukiT0
>>146
セブンアンドワイならあるぞ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 00:38:22 ID:yOi3FL7u0
>>145
一緒に来た辺りデートでもする予定だったんじゃとおもた。
前作どおりの楊なら許せんが今の楊なら別にいいや。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 00:40:23 ID:xfcbiii50
>>148
アンカーも最下行も読まずに
> 一緒に来た辺りデートでもする予定だったんじゃとおもた。
だけ読んで、弥一と李さんのことかとおもた。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 03:43:06 ID:HeJMP1C90
エリザお嬢様さすがだな。
(たぶん)数日前、有力料理人という事で自ら勧誘し、
拒否されたので、自分の目の前でトラックで轢いた人間を
2話の時点ですっぱり忘れてるw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 03:45:45 ID:qxCvysYr0
>>109
メガネ女も大して変わらん点数だったな。
ブルー以外の残った十三龍は早くも小者の噛ませ化決定か

152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 06:14:53 ID:AgI4OJrm0
昨日の19:00頃に新宿の虎に行ったら、醤Rの1巻が完売になってた_| ̄|○
153ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2007/03/09(金) 07:13:37 ID:vDyc8LxgO
(;´Д`)ハアハア さて アンケート出そうぜ・・・・・・・?!

154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 07:26:30 ID:keMTXnE80
ちょっと部数絞ってる?地元の店(わりとヲタ向けも入荷多い書店)も、昨日の段階で
2冊しか残ってなかった。1冊ゲット。
さっさと売り切れにして再販してもらおうぜ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 07:40:38 ID:4kmmItVQO
1巻面白いな。オケント可愛いよオケント。
見つけたら即買いしとかないと、みつどもえの時の二の舞になるかも知れん。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 08:02:32 ID:mVfO2QKS0
地元のデカめの本屋で1冊しか入荷してなかったよ。
チャンピオンコミックスは入手難度高すぎw

新刊情報にアンケついてるのな。
ブンガみたいになって欲しくないので書いて出すよ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 08:22:36 ID:apg39I300
スッポンのスープ(?)の絵とか、かなりテキトーだったな、今週。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 08:47:08 ID:+Yr9kzSjO
それにしても娘があれなら大谷の奥さんはどんなのなんだろな?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 09:04:07 ID:Bzzm+UJR0
ttp://gazoubbs.com/2ji/img/1162681402/183.jpg

Rジャン本も出すと言ってたのに出さなかった…
夏には…
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 09:24:29 ID:3I32/kXf0
>>159
キリコのマソコ舐めてるのが大谷で
長々と薀蓄垂れてマソコの味を解説すれば面白かったのに
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 09:26:25 ID:P3pe7X7I0
審査の時に大谷が自分の娘に対して知らん振りしてたのは何故?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 09:30:06 ID:Sph0bqrg0
一巻を読んで気が付いたんだが、二巻は修正するのか?
第一話で佐藤田とお嬢は、醤の事を知らないままになってるぞ。

>>113
サンデーの時は兎も角、マガジン時代は編集もかなり悪いような気がする。
>>15
負け犬をスポンジで洗ってる時点で、Mr.ブルーを除く男二人はどう見てもかませ犬にしか見えん。
>>158
その前に、水月が大谷娘(養女の可能性もあるが)決定と言う時点で、奥さん年の方が気になる。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 09:30:30 ID:3I32/kXf0
審査の際、娘に対しえこひいきしているのを
知られたらヤバいだろうが
164162:2007/03/09(金) 09:32:34 ID:Sph0bqrg0
×第一話
○第二話
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 09:45:02 ID:MMihuX0tO
>>158
大谷も昔は美少年だったが、食い過ぎでロシア人のごとく太ってああなった。
つまり大谷=ロシア人。
多分妻は家元。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 09:58:53 ID:7wnX/Fzm0
>>162
お嬢は醤を醤だとは知らずに勧誘してたんだろ。
あと佐藤田は知ってると言ってる。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 10:33:26 ID:tX+MjnYg0
あの日、あの調子で三百人くらいにトラックぶち当ててたかも知れないしな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:00:37 ID:FjeBsJG20
>>165
大谷の神の舌ならどんな女でも簡単にいかせそうだな
ましてやあの家元相手にハァハァ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:25:39 ID:D4+a0R5e0
大谷の娘だったのかよ!!!!!!!!!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:28:15 ID:MoVNFTKJ0
水月が大谷嫁という斜め上予想は外れたか
良かった
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:36:50 ID:ggiRY6TE0
俺は水月が歳誤魔化してる説を打ち出すぜ
あれで40越えてたりするんだよきっと
そして料理に必死になると汗で化粧が落ちて皺が・・・みたいな展開
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:37:58 ID:MoVNFTKJ0
じゃあおれは水月は歳ごまかしていて本当は大谷母説を打ち出すぜ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:41:55 ID:o2uSR0wg0
じゃあ俺は義理の娘説を提唱するぜ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:45:18 ID:Zi/Lr3LzO
じゃあ、俺は愛人説
パパって呼んでるだけだから
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:53:29 ID:rJtET/RbO
エリザお嬢は、知っててあえて佐藤田に聞いたんじゃねえの
知らなかったら、チェック甘いわねって
嫌味言うつもりだったとか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:59:42 ID:yOi3FL7u0
ねーよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:06:53 ID:MMihuX0tO
俺は未だ大谷祖父説を捨ててないぜ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:30:04 ID:T45a2XkD0
エンコーの「パパ」じゃないの?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:07:28 ID:HWqkvtvJo
いや、むしろチ○コ付いてる娘説を推す。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:10:14 ID:Z8PTuAzn0
スク水着られないだろ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:26:27 ID:+Yr9kzSjO
勝負に負けてジャンに惚れるみたいな王道展開になるんだろうか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:32:15 ID:8HPRh96J0
勝負に負けた奴がジャンに惚れるのが王道展開だったら大変だな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:44:41 ID:4kmmItVQO
それにしても醤の毒気が良い感じに抜けてるな。
敵に対しては相変わらずだが、キリコ達に対しては柔らかくなったような希ガス。

それとは関係無いけど、大谷は大平透、ブルーは玄田哲章の声で脳内再生されてしまう…
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:49:04 ID:vO9jKP7u0
声優オタ><

〜の声なんていわれても誰一人わかんねーよwww
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:51:45 ID:4kmmItVQO
あぁ、じゃあザ・シンプソンズのホーマーの声の人と龍神丸の声の人と言えば解ってもらえるだろうか。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:58:47 ID:+Yr9kzSjO
>>182
バーローwwwwwwwww

まあ負けた奴は大体ジャンに執着するようになるしある意味・・・
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 14:03:31 ID:11OxAzGBO
「知ってる佐藤田?」「知ってますよ」「へぇ」
いい料理人だと思ってスカウトしたが
佐藤田が認めるほどとは思ってなかったってことか?
超苦しいが。
>>159
肉食い過ぎたジャンが水月にパイズリされて、
せっかくためた体力を根こそぎ抜かれる本なら、禁オナ中の俺が買う。

ところで、スグルもう出ないの?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 14:41:51 ID:YCwNmspk0
小此木のはしゃぎっぷりがなんか良い
普通に可愛いかんじがする

あとキリコとジャンのおしどりっぷりも良いw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 15:01:29 ID:YMS6t96z0
小此木が相変わらずでありつつも成長してて良い感じだ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 15:15:02 ID:0/jNDgT00
まあ、食欲満たしたら、次は性欲と睡眠欲だよな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 15:21:52 ID:Bzzm+UJR0
前作のジャンを見てると

食欲:満腹→睡眠欲:ぐっすり
にあっさり移行するんだろうな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 15:50:02 ID:j3E+QJhF0
>>183
大谷の声は俺的には滝口順平なんだが…。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 16:08:27 ID:MMihuX0tO
だから水月は日堂の祖父だっつのww
伏線いっぱいあるのに何で気付かないの?どう考えても日堂は水月の孫。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 16:09:04 ID:Zi/Lr3LzO
キリコの膝枕で寝るから水蒸気が上がって、東京ドームに陽炎が
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 16:29:51 ID:VtKFxsb20
>>193
日本語でおk
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 16:31:51 ID:FjeBsJG20
>>193
・・・頭の中身を取り替えて貰うといい
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 17:32:05 ID:L9QBuqzi0
山形市在住だけど、ジャンRの単行本入手するために4件も大手書店回って
4件目にやっと2冊だけ並んでいるのを発見して
うち一冊を購入…

どれだけ品薄なんだよ…

あと第二話は今読んでもキモいし構図が雑
48時間起きていて頭が朦朧としている萩原一志が
左手で描いたような話だ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 17:32:05 ID:QgS9kzsk0
>>154
嫌だ、初版本じゃないと価値がないから買わない。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 17:54:48 ID:x/3z3aMZO
いったいどの料理(か材料)を指示どおりに描かなかったんだろう
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:04:15 ID:2UpNBY6u0
今頃今週号読んだが…

・ブルー・メナールが大谷杯編のラスボスっぽい貫祿をつけはじめた
 また、今までに増してブルーの筋肉と長身と横幅が強調されているため、えらくデカく見える

・泡ではしゃぐ十三龍の2人が、炎と伝統如きより遥かに小物に見えた

・水月の乳の揺れ具合がありえん。
 身体にぴっちりとフィットするスク水をつけて、20p余りも乳が真上に飛び跳ねるワケねーだろ
 まさか準決勝では体操着にブルマじゃあるまいな

・厨房で女2人がボサボサの髪で調理している不衛生なシーン、何とかならんかったのか

・体力をつけるためジャンに滋養食を摂らせるというアイディアはいいが、
 ジャンがまるで散弾銃を喰らった直後の、もしくは囚人に小便ブッかけた直後の
 アンチェインみたいに山のような料理を完食している。
 水月の乳と同じで、オーバーにも程がある。
 全くリアリティがない…というかマンガマンガしている

・試合直前に消化しにくい肉をあれだけ一気に詰め込んでは、
 胃袋が膨れ上がって調理に専念できるとはとても思えないのだが

・料理の絵が雑すぎる。おやま先生はもっとビシビシ西条をシゴくべき

・ヘタレでなくなった小此木になんて、一体何の価値があるンだ

・ラストの2人、どこのヒットマンだよ と思った
 考えてみればこの2人の腕なら13龍の精鋭の刺客が相手でも簡単に勝てるのでは?

・初めて聖闘士星矢 冥王神話のスレに行ったが、内容がアレなのに
 このスレの3倍以上も伸びてやがる
 あといいかげん先代と当代で黄金聖闘士の顔が一緒なのをやめィ
と思った
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:10:11 ID:7wnX/Fzm0
>>200
キリコのおっぱいにむしゃぶりつきたい

まで読んだ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:10:45 ID:VtKFxsb20
リアリティとか君は何を言ってるんだね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:12:35 ID:NXdmtJHL0
睦十と階一郎も山のような料理を食べていたはず。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:16:25 ID:e1djPkPGO
2ターン目にブルーアイズ・ホワイトドラゴンが召喚されたとこ迄読んだ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:16:43 ID:R/wiuDpb0
>・厨房で女2人がボサボサの髪で調理している不衛生なシーン、何とかならんかったのか
これにはまったく同意せざるを得ないのが悔しい
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:17:55 ID:4kmmItVQO
>>200
来週から読まなくても良いよ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:21:59 ID:DFlaDqS90
>試合直前に消化しにくい肉をあれだけ一気に詰め込んでは
確かにな。肉は最も消化に時間がかかるタンパク質から。
あそこは消化の速いホエイプロテイン(乳清タンパク)の料理
でも取らせたら良かったのに
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:23:31 ID:+Yr9kzSjO
1巻の裏表紙見て驚いた。
あいつ髪の毛ピンクだったのか・・・
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:25:50 ID:2UpNBY6u0
第8醤「第三の敵」の扉絵のジャン、
なんでこのコマだけ睫毛が異様に伸びてンの?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:26:22 ID:Z8PTuAzn0
あのオイル飲めば体力はバッチリだったんじゃね?
ビキチーンするからイヤか?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:30:03 ID:yOi3FL7u0
えっピンクだったの?
てっきり紺色か青系かと思ってた。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:32:23 ID:T45a2XkD0
「萌えない裸」というのを久々に見たぜ>裏表紙
狙ってアレだとしたら致命的だな、西条
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:36:30 ID:9hIx+kROO
>>210
まだコミック買ってないから確認できないけど、
アレって怪我を治す効能は無かっただろ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:37:13 ID:+Yr9kzSjO
>>211
同じくそれ系の色だと思ってたよw
ってか綾なm
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:46:34 ID:YCwNmspk0
>>207
バキ並みの消化速度なんだよ・・・
っていうか
肉ガツガツ食ってたほうが
絵的にも良い絵になるだろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:52:14 ID:Bzzm+UJR0
後は、炭酸の抜けたコーラか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:52:40 ID:bwxxT49rO
最近、スレに活気が出てきたな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:57:07 ID:Z8PTuAzn0
>>213
だから「体力は」って言ってるのに…
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 19:04:25 ID:hyAnBZf70
>210
涎と汗はともかく、
あんな勢いで鼻血ふいたら料理できないだろ。
涙で視界も悪くなりそうだし。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 19:07:59 ID:apg39I300
あれはステーキに見えるが実は摺り下ろした牛肉を固めて蒸して(ry
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 19:17:38 ID:k99pKM+R0
メニューになるでっ!
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 19:20:42 ID:5FvLdOrd0
今にして思うと第一話のキリコの凶眼は、亭主が勝手にどっか
行っちゃったから怒ってたんだな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 19:51:11 ID:o2uSR0wg0
>>210
アレは傷口のふさがってない怪我人には絶対お勧めできんだろ
大量に血が噴き出してえらい事になる
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 20:05:51 ID:bYAGZBbt0
バキなんて散々食った後に、蛋白質が望ましいけど時間が無いという理由でさらに10`以上の果糖水飲むもんな


あとオリバはもちろんカリオストロの城も思い出す食べっぷりだった
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 20:07:22 ID:HIWqFw4EO
コンビニ売りの2冊目が面白いだけに連載を頑張れといいたい
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 20:20:43 ID:wtROkofn0
>>222
単行本読み直して気付いたけど
第一話ってジャンもキリコもリンゴ食べてるんだよね
これってやっぱわざとかな?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 20:29:56 ID:wqdAbqo+0
秋田書店は旧作を復刊してくれないかな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 20:40:33 ID:RYBAnsaV0
>>227
文庫買え
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 20:45:06 ID:t6j5rWRa0
NY支店の大西とかXO醤のリュウはもう永遠に出番ないんだろうな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 20:51:13 ID:fyC2pgKu0
誰それ?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 20:59:26 ID:e1djPkPGO
餃子を空中で握る奴らも思い出してやってください。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 21:01:39 ID:wqdAbqo+0
>>228
コミックで20巻まではあるからなぁ、古本じゃ買いたくないし
コミック21巻からって文庫で言うと何巻?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 21:08:06 ID:8LuJmyid0
NY支店の大西はチョン
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 21:14:37 ID:PD6+Sx+L0
またオオニシか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 21:19:06 ID:Z8PTuAzn0
   ∧             /i,  /|
  ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
   'i |   i !    / |  i ' /
    i i ∧/ /   / i  /  /
.    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
    | ' j |    ヽ. V /
    ヽ、 i !     〉 ./
      ヽ,,; |    //
      i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
.      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
      !: : :,'r‐ァ : : ヽ
     /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
    ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
          i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
.         |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
.         | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
         i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
        名前 マタオオニシカ
        学名 Michelle Higgins Cervus
        英名 Cervus of Akahi
        分類 偶蹄目(ウシ目)シカ科売日属
        分布 The New York Times
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 21:38:47 ID:ftYfvchr0
>>233
中華料理の起源は韓国
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 21:44:45 ID:RrgFuVtk0
バキのオリバの料理の方が美味そうだった
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 21:57:26 ID:j4Tc8X2e0
それは仕方がない
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 22:48:07 ID:HxD8usRi0
俺も山盛りステーキをモリモリ喰ってみたい
安い肉ならなんとか実現できそうだが、ジャンの食ってるのは会場からパクった良い肉なんだろうな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 22:48:32 ID:2/JZQZHZ0
>>197
八文字屋か?こまつ書店か?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 23:58:40 ID:Llhf5E+tO
で、サイボーグのおじいちゃん方はいつ登場するの?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 00:27:05 ID:bppYyMS50
大谷さんの娘さんは
母親似なんだなきっと
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 00:44:29 ID:slk8vVZqO
大谷の家系=若いときはルックスいいけど歳とるとサギみたいな容姿になるのは無印で証明済みだぁーよ(´д`)
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 01:00:33 ID:yF05uptp0
でも個人的には今の大谷さんて時々可愛いから好き
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 01:06:48 ID:L6Pt/dXj0
「料理人ならt料理で勝負せんかい!」
大谷まともだよ大谷

しかしジャンとキリコの関係の毒の抜け方がすごい
あと半熟卵うどんが食いたくなったよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 01:36:21 ID:Aeo/SFrj0
お前ら1巻の表紙見てみろ
ジャンが持っている興奮起爆セサミオイルに
範馬刃牙の顔が描いてある
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 01:43:33 ID:sMk91S620
怪我発見の態度とか今週とか20年連れ添った夫婦みたいだな。
無印の競争心剥き出しのキリコはもう見れないのかのう…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 01:52:33 ID:JazBMB4wO
キリコと大谷娘がライバル同士になればいいのに。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 02:08:36 ID:bppYyMS50
>>247
俺は無印のキリコは嫌だな…
料理は勝ち負けじゃなく心なのよ!と言いつつしっかり勝負に執着
している辺りが腹黒く感じて
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 02:17:04 ID:Aeo/SFrj0
それにしてもジャンRの単行本、収録最終話から2ヶ月も経ってないのに
随分と早い刊行だな。
18週に達する前に単行本の売り上げを見て、
それで打ち切りの成否を決定するって方針か?
自分は購入したけど、どこの本屋でも売ってない(=仕入れてない?)んで
売り上げは芳しくなさそうだ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 02:47:06 ID:Nd2TL5YA0
同じぐらいの回の腐星矢が収録された単行本がジャンRと同時発売されてるから
別に早いわけでもないのでは?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 03:08:44 ID:Aeo/SFrj0
テンプレを追加・修正してみた

―――その他―――
▲大谷日堂 (R)
 腐った心と神の舌を併せ持つ料理評論家。ジャンの第三の敵。16歳という若い娘がいる事が判明。
▲崔信典/全日本中華料理連盟会長。禿頭に白髭の老人。恐らく華僑の大物で、料理に対する薀蓄は凄まじいものがある。
▲小此木タカオ (R)
 五番町飯店の見習い。発想の自由さが長所だが料理の腕は素人並み。のちに成長。
▲五番町飯店総料理長 五番町弥一 (R)
 五番町飯店では睦十に次ぐ実力者。ジャンが睦十の次にターゲットにしている辺り大変な料理人である事は間違いないが、作中ではあまり出番無し。
▲五番町飯店司厨長 李孝英
 五番町飯店の調理場を取り仕切る司厨長。実力と人格を兼ね備えた料理人で、人格破綻者ばかりのこの作品の中では貴重な存在。
△現百蘭王
 かつては階一郎と睦十、二人がかりで引き分けた程の実力者だったが、老齢と持病のため現在は弟子達に追い抜かれてしまった模様。
△ジュリアーノ本郷
 ザザビーの双子の兄で、名うてのフランス料理人。


―――R 頂上作戦より登場―――

▼エリザ/アメリカに200を超える支店を持つ、巨大資本の「十三龍(サーティーンドラゴン)」の元締め「バートリー・フーズ」のお嬢様。
  デビロット姫。ひなのソックリ 。驕慢、残忍な性格で始終高カロリーの西洋菓子を口にしている。
  600人以上の人間を殺し、その生き血の風呂に漬かって恍惚にひたったという16世紀ハンガリーの伯爵夫人・
  エリザベータ・バートリーがモデルか
▼佐藤田十三/エリザの執事。何もない処から料理を出して見せるという珍芸を披露した。かなりの実力者らしい
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 03:11:29 ID:Aeo/SFrj0
▼ブルー・メナール / 十三龍ロス支店所属。メイド服に身を包んだ筋肉質の巨漢。参加した十三龍の刺客中随一の実力者らしい。
▼ブラド・アルカード/十三龍デトロイト支店。一回戦を三番目に通過。特徴的な鋭角モミアゲにサングラスをしており、自意識過剰で好戦的な性格。
              名前が「アルカード」になったり「アルガード」になったりする。
▼ソフィ・ローテンベルク/十三龍オクラホマ支店。ツイスターの異名を持つ眉無し女性料理人。一回戦を四番目に通過。ナノテクアームを持っている。
▼アリー・ストリゴイ/十三龍トロント支店。一回戦を五番目に通過。目からレーザービームを放つ。
▽ジャック・オケント/十三龍ハワイ支店。美味しいものに目がない肥満体の料理人。キャビアとイクラ・エスカルゴの卵和えを出すも最低点数で敗退
▽ルーシー・ウォルター/十三龍リッチモン支店ド。褐色の肌をしたタコ口メガネの美女。元科学者で携帯端末を使ってプラン決定、
               いちいち温度を測る等細心の注意を払って調理を行ったが、出来上がった料理はパッとしない出来のためあっさり敗退。
▽カーチス・プライス/十三龍シャーロットタウン支店。「料理はビックリ箱」が口癖のモミアゲカウボーイだが、言葉とは裏腹の平凡な料理で敗退した。
▽ユージー・ウルフマン/十三龍シンガポール支店。某ゲームの忍者のような風貌の切り刻み魔。
               ホビロンを使用するという意欲的な姿勢を見せるもあっさり敗退。
▽マッド・エドガー/十三龍セントルイス支店。ブロンド鬼太郎ヘアの美青年。余裕綽綽の笑みはかなりの実力を予想させたが、1回戦であっさり敗北した。
▽ペジエ・カタリ/十三龍香港支店。香港という激戦区の代表のため可成りの実力と思われたが、実際は参加した十三理由の選手の中でもかなりの小物だったようだ。
▽ロイ・ワイルド /十三龍コロラド支店。アイスクリームソースの担々麺というセンスある料理を作るも予選敗退
▽大西金男 /十三龍ニューヨーク支店。異様にエラの張った嫌味な顔つきでニューヨークタイムズの某記者がモデル? 予選敗退。
▼ 大谷水月/「極東中華厨房(ファーイーストチャイニーズキッチン)」勤務の料理人。大谷日堂の娘で口癖は「料理はパワーや」。
          あらゆるものを使って勝ちを掴もうとする性格で、メイド → ナース → スク水とコスプレを繰り返した。
▽中田川 /名古屋「NaNaキッチン」所属。担々麺審査にソバガキを出して敗退した。ガッビョーン

▼英泉碧子/大谷杯10人の審査員の一人。英泉流華道家元。和服に身を包んだワンレングスヘアの美少女。
▼甘えん坊将軍/審査員の一人で某財閥御曹司。正体は一切不明。京劇の猴面をつけた茶髪の謎の男で、碧子に並んで審査員中最年少と思われる。
▼来栖カオリ/審査員の一人で創建フーズコーポレーションの女社長。笑顔を絶やさない毒舌家。
▼宇合坊(うまかぼう)/審査員の一人で殷の紂王の行なった拷問を思わせる、焙烙寺という寺の住職。生臭坊主で水月の乳攻めにメロメロになっていた。
▼緑川朱門/審査員の一人で推理小説化。ヤクザスタイルで顔に大きな傷がある。元・手がつつけられないほどの不良であり、
         「食前食後に飯を食う」と言われるほどの健啖家でもあった、作家であり文化庁長官であり教育課程審議会会長でもある三浦朱門がモデル。
▼管谷ミツル/審査員の一人。月刊「美食王」編集長。ロマンスグレー。
▼土橋秀一郎/審査員の一人。「灘黄金」酒造社長。バーコードヘッド。
▼紅尾栄誉/審査員の一人。「呑天」チェーン社長。
▼司会/180度開脚できる事が自慢のチョビ髭サングラス。13龍側の人間と思われる。

※白記号は前作にのみ登場。または既に敗退。

254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 03:24:58 ID:Qtg13bE+0
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 03:46:01 ID:bppYyMS50
そういえば小此木、ジャンが満足行くもの作ってたね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 03:58:34 ID:L6Pt/dXj0
キリコとヤンもちょっと感心してた顔だったな
チンジャオロースもまともに作れなかった彼奴とはとても思えない

キリコはジャンに対しての態度が柔らかく変わり、小此木は料理人としての腕が段違いに上がった
ヤンは変わらないな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 04:41:20 ID:yaso0NWf0
今度こそ打ち切られる前に、弥一か李さんとの対決を
実現させて欲しいなぁ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 05:16:08 ID:zeQZE51q0
弥一は本当に腕かいいのかわからないままだったからなあ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 05:53:25 ID:VvceTBS30
確か30前で五番町飯店の切り盛りしてたんだよな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 06:16:10 ID:B+PGN3ul0
闘うのなら相手はジャンではなく
佐藤田vs弥一にして欲しい
バキの勇次郎vs郭みたいなノリで
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 06:43:35 ID:8DJq7GHc0
ブラド・アルカードはブラドツェペシュのブラドとドラキュラの逆さ読みか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 07:00:14 ID:B+PGN3ul0
それ言うのならアリー=ストリゴイも

>ストリゴイイ Strigoii >>関連項目一覧
>女性形Strigoika。ストリゴイ=ストリゴアイカとも。
>ルーマニアの伝承における魔物。西欧でヴァンピール(ヴァンパイア)と呼称される。
>生ける死者とも、死せる吸血鬼であるともいう。
>赤毛、青い目、2つの心臓を持つという。
>ストリゴイという名は「ストリガ」(叫ぶことの意)に由来し、高い声で叫ぶのでこの名がついたという。

で吸血鬼の名前だな。
エリザベータ=バートリも女吸血鬼と呼ばれていた人物だし。

佐藤田十三の名前の13も、ユダヤ教では十二支族とレビ族(または神)、キリスト教では12使徒とキリスト、
アメリカではワシントンと初期の12州などひとつの組織を示す数字であるが、
表立ってはキリストが処刑された「不吉な数字」とされている忌み嫌われた符牒だし。
(実際は処刑日は13日でも金曜日でもなかったそうだが)

ソフィ(ソフィア)は叡智を意味するヘブライ語またはギリシア語で、グノーシス主義のアイオーン(神霊)としては、
デミウルゴス(造物主)が創造される原因となった第30のアイオーンとされるもので
ローテンベルグはドイツにある中世の姿そのままの町がモデルだな。


263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 07:27:57 ID:FYhDvvye0
>>262
なるほど。その文脈だとブルー・メナールは青ひげ公みたいだね。

元ネタは銀座資生堂レストラン『ロオジエ』エグゼクティブシェフの
ブルーノ・メナールであるらしい。おやま先生の発想だろうけど、
まさかこんな濃いオカマに描かれるとは、西条マジックだよなあ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:10:04 ID:VInY36U90
>>223
傷口が塞がってないならドカ食いもまずいだろ。血圧上がるし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:25:51 ID:B+PGN3ul0

ブルーノ・メナールの紹介ページより

>フランス料理のクラシックな技術や思考を大切にしつつ、素材選びや調理法に現代の感覚を採り入れた
>「ネオ・クラシック」な料理を供するブルーノ・メナールは、
>父母双方の祖父が料理人、父はショコラティエという、料理と関わりの深い家族に囲まれて育ち、
>15歳からシャトーホテルのレストランで見習いとして修行を開始。当
>最高で3ッ星まで上りつめ、多くの料理人から尊敬を受けていた「シャルル・バリエ」、
>トゥールで最も注目を集めていたレストラン「ジャン・バルデ」などで経験を積み、その才能を大きく開花させていった。

ショコラティエって何じゃろ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:28:41 ID:a4gNnI1q0
パティシエに言葉が似てるから
チョコレート職人というところか?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:29:17 ID:zeQZE51q0
>>265
そのページを見つけることが出来て、なぜ「ショコラティエ」で検索できないのか理解に苦しむ
言葉どおりならチョコレート職人だろ。具体的にどういう仕事なのかは知らんが。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:45:53 ID:B+PGN3ul0
ところで、大谷娘(16)の超握力の謎っていまだに解明されてないね
母親が花山薫だっていうんなら納得だが
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 09:03:55 ID:qfPx1ewh0
とりあえずあの黒人メガネ女のほうが萌えるな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 09:20:40 ID:n8XLqoEa0
大谷娘、腕力ではジャンに勝てないだろな
鮫を徒手空拳で倒しダチョウの集団暴行に耐える男だからな
惚れて親父を裏切ったりするかな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 09:49:08 ID:UFcS1yYZ0
簡単にやったように見えるが、サメを入れるような巨大水槽はとんでもなく頑丈だと思うので、
ザザビーもかなりの力の持ち主だと思う。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 10:00:27 ID:NvLlZDwF0
バートリーフーズのエリザお嬢様
・・・こっちはエリザベート・バートリーだ、そうそうたるメンバーだな

アルカードといえば西原時代に同じ名前の主人公がいたっけ
別に意識してないだろうけど
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 10:08:12 ID:Wu7ZSdUIO
決勝はニンニク料理で勝つんだな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 10:16:40 ID:B+PGN3ul0
>>273
その手があったか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 10:26:15 ID:L6Pt/dXj0
大谷娘がジャンに惚れてキリコと火花を散らすって展開は

ありえそうでこの漫画ではありえない・・・・とも言い切れないんだよな、Rでは
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 10:34:59 ID:g8x6zIV00
>>253
甘えん坊将軍の欄、「正体は一切不明」の後ろに w を入れてもらいたい。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 11:07:02 ID:ab/eu1s80
この漫画の女は奇乳のせいで萌えられない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 11:23:32 ID:UG7G1Foy0
>>269
あの黒人女もスポンジ&ソープ攻めにあったのか
じっくりかけよ西条
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 11:35:43 ID:RVbev1I1O
>>268
>母親が花山薫だっていうんなら納得だが

待て、それは全く納得出来んぞ
生物学に喧嘩を売っているようなもんだ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 11:41:12 ID:8Wm1qBXYO
>274は西条
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:44:40 ID:V8F6apJ70
ようやくジャン復活か。喜びを禁じ得ないぜ
西条は浮気せずジャンだけずっと描いててくれよ
悪はのんびり。名言だ

282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:57:22 ID:xKrTDBqOO
初めお嬢様が意味ありげに顔隠してるから、フタツキの安曇ひなのかと・・・好きだったんだ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 13:15:09 ID:8DJq7GHc0
フタツキを久々に読み返してみたけど
結構面白いのになぜ早々に打ち切られたんだろうか
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 14:10:32 ID:OAD4iTUI0
>>276
「醤のことを呼び捨てにできるくらいの知人の模様」とかな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 14:15:40 ID:zeQZE51q0
>>283
当時は打ち切り早すぎだろとは思ったが、贔屓目に見ても生き残れるほど面白くはないよ
ジャンRと比べるとなおさらそう思う
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 14:20:33 ID:MfKXyUNQO
…で碧子タンが精力増強スープを飲まされるのはいつですか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 14:23:10 ID:iAYV9lyp0
最近コンビニ復刻版で初代を読み始めたんだが
ジャンは性悪と言われる割に風邪っぴきの
キリコに料理つくってやったり小此木に色々教えたり
普通にいい奴じゃんと思った
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 14:23:17 ID:4wbD1Yyj0
フタツキはラーメンだけでバトルとか無理ありすぎ
個人的には汁の助やムサシよりつまらなかった
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 14:26:49 ID:53bfth63O
ジャンの毒が若干抜けた事も、キリコ達とのほんわかしたやり取りも良い。
そしてかつてのライバルの沢田や荀がブルーに高い評価を受けるのも、藤田と熊源に見せ場があったのも嬉しい俺旧作ファン。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 14:29:50 ID:DtyK79NH0
>>287
元祖ツンデレだからな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 14:32:30 ID:HN51UxLx0
フタツキはお嬢だけのマンガだったからな。
いくらお嬢が素晴らしくても、
一人じゃなすすべがなかった。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 14:44:31 ID:fx2AoXzf0
ジャン、料理勝負の事以外なら普通に良い奴だぞ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 14:51:58 ID:o5vDfG1Z0
小此木が選手として出ていたらどうなってたかな。
中継見てる時の周囲の反応見てるとかなり良い所までいきそうなレベルに有る感じだったが。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 15:04:13 ID:aZC2iJ7B0
だが、料理のことになると
対戦相手の包丁に塩酸たらすという

主人公がやることじゃねーよwww
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 15:43:24 ID:Qtg13bE+0
>>268
多分、手の腱の太さと付着位置が通常とは異なる。
握力は純粋な筋力より腱とそのテコ比で発生する力の関与が大きいから、
体格に比べ握力が非常に強い人間がたまに出てくる。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 15:44:43 ID:Wu7ZSdUIO
>>294
まああれは相手が相手だからなあw
他の大会ではやってないし。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 16:38:04 ID:tdIRVTNS0
今大会はキリコとかがいないから普通に優勝するかと思ったけど、
それだと大会が成功して大谷の思惑通りだからやっぱドギツイ料理出して
ブチ壊すんだろうな…。
まともな料理を連発して、皆が良い料理人なのかもしれないと思い始めたとこで
審査員が倒れるのがジャンだから。今はそのための前フリ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 16:41:58 ID:DtyK79NH0
>>295
それでか・・会社の元先輩風呂でグーパーしてるだけつってたのに
握力120kgもあるのは・・・・・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 16:44:22 ID:duWVI6WH0
今週で第何話だっけ?
次スレのタイトルは
【18週】鉄鍋のジャン!R 7品目【突破】
かな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 16:49:15 ID:duWVI6WH0
言っちゃあなんだけど、フタツキの料理は
確かに色々手が込んでいてアイディアも面白いけど
「なんでも屋」的な軽薄さが先に立って
「奥行き」が無かったような気がするよ

対するジャンはおやま先生の監修の賜物か、説明だけを聞いていても
非情に面白くかつ旨そうで、中華料理という膨大な「学問」の重厚さを思い知らされる。

ただ問題は、西条氏の絵がヘタなせいで
料理が視覚的にあまり旨そうに見えない事だ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 16:52:02 ID:3x5ZmAl/P
そうか?
美味しんぼや将太やパパよりは旨そうだが。
(3代目には負けるが)
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 16:52:27 ID:a4gNnI1q0
たぶん絵が下手なんじゃない
西条氏の食物に対する印象がああなんだろう
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 16:57:13 ID:tdIRVTNS0
料理が美味そうな料理漫画って意外と少ない。
むしろドラえもんやドラゴンボールのような非料理漫画のほうが
デフォルメされてる分美味そうに見える。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 16:57:37 ID:duWVI6WH0
ところで、1回戦が終わり16種類の卵料理が全て出揃った
今になって思う事なんだが…


どう考えてもオケントの料理が一番うまそう(*´¬`)ジュル な件について
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:06:33 ID:BLXlK5Cl0
>>304
うまくてもオリジナリティがないからだめなんだお。
前のやつの一回目の大会なんて審査基準に独創性とか説明なかったのに、
オリジナリティがないってだけでジャンの料理0点にされてたお。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:10:06 ID:tdIRVTNS0
ご丁寧にブラドがオリジナリティがないとダメって説明してくれてるのに
既在の料理を作っただけの十三龍の二人。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:18:05 ID:53hbxVT9O
ユージーウルフマンは狼男か。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:20:21 ID:cv5OlEdH0
今週ジャンが食ってたステーキやうどんの方が
いつもの料理よかうまそうに見えた
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:21:35 ID:dQs3J9/v0
キリコや楊は参戦しないのか!
早くキリコや小此木の腕前が見たい!

って人のために読者サービスしたんだろうな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:21:51 ID:53hbxVT9O
>>304
俺はレーザー男の黄身なしタマゴが食いたいな。
子供のころは、よく皮むいて黄身だけくり抜いて塩かけてかぶりついてたもんだ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:24:07 ID:CgZm8Im/0
>>308
ジャンの料理は説明聞けば食ってみたいと思ったりするけど、
正直味の想像がつかん。

そこいくとステーキだのうどんだのは、「食ったことのある、容易に想像できる味」だからじゃないだろか。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:25:32 ID:XPdXVG1L0
>>292
ジャンは爺さんが死ぬまでは気弱な好青年という感じだったしな
モルヒネ取りに行った時の対応を見ると普通だったから
爺相手限定でああだったわけではなさそうだし
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:27:22 ID:dQs3J9/v0
中華の覇王の亡霊が憑依して
性格が激変したんだろ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:27:22 ID:a4gNnI1q0
小此木が大会の食材パクってたことに対して
「昔ちょっと・・・」って言ってたのはジャンと何度か二人で行動してたときのこと、でいいんだよな

五番町に就職する以前に窃盗少年だったとかじゃないよな?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:28:39 ID:3WbTq+MX0
>>312
料理が絡むと凶暴になるんだろうな。
そういや、料理絡みでない普段のジャンは描かれたことが無いような。
まぁ料理漫画だから当たり前だけど。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:35:36 ID:XPdXVG1L0
>>313
亡霊というか遺志だろうな
爺の遺志を継いで、爺の性格もトレースしてるんだろう

ジャンの隠れた本来の性格と
Rでのキリコのジャンに対する態度の変化に関連があったら面白いなと妄想してる
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:35:41 ID:bw8iBh4x0
窃盗少年かは知らんが小此木の過去ってのもよく分からんな。
特に料理の腕や熱意があるわけでもないのに日本最高の中華料理店・五番町飯店で働いてたり。
それも16歳という中学卒業して間もない時から。
どんな事情でこうなったのかは気になる。

…いやまぁ。漫画として見れば、分かりやすいワトソン役が必要だったってだけだろうけどw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:43:42 ID:dQs3J9/v0
この漫画、女の料理人がやけに多いが
実際超激務かつ超難関の、超一流中華料理店の第一線で働いている料理人に
どれだけ女がいるというんだ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:45:54 ID:hUisdwDh0
>>303
ハクション大魔王のハンバーグ
ドラえもんのどら焼き
ぎゃーとるずの肉
松本零士のラーメンとビフテキ(ステーキに非ず)

は、今の30代後半の世代では刷り込まれてるからな・・・
ちょっと、上野でビフテキ食ってくるわ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:46:22 ID:GqWzuxvMO
あのお嬢様は最後は泣きながら覚えてなさいよといいながら帰って行くか

絶対に私のものにするからと言って帰るかのどちらかと勝手に予想・・・
この大会が終わってもまだ続けばいいが・・
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:49:09 ID:V8F6apJ70
>>318
おお、これが世にいう
現実と漫画の区別がつかないゆとり
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:50:11 ID:a4gNnI1q0
>>320
タイトルについてる「頂上作戦」がネックだなぁ
いかにも1エピソードっぽい

まぁタイトルくらい変えればそれですむけど
ジャン主役でさらに続けるのは難しそうな気がする
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:57:32 ID:dQs3J9/v0
そういや「真紅の秘伝説」とかサブタイにつけたはいいが
60巻過ぎてもまだ何の事かわからない奇妙な漫画があったっけな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 18:04:28 ID:GqWzuxvMO
延命しようと思えばできなくもないけど面白いかどうかは別として
例えば、佐藤田氏の造反や大会が終わったあと世界大会 「チーム戦五人と予備に二人ぐらいで」各国代表チームで
でもこれじゃあまさに延命工作だなぁ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 18:10:32 ID:dQs3J9/v0
思えば13はイエス・キリストが死んだ不吉な数字で
龍(竜)とはサタンの事。
不吉な名前だな、13龍とは。

そして13龍の腕利きは皆吸血鬼関連の名前ばかり。
そんな連中の只中、水月が無事1回戦突破できたのも、
大々的に十字架をプリントした聖職者の装束(白衣の天使)に
身を固めていたためだろうな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 18:21:11 ID:XiJWBFgmO
信頼筋からの情報だと、Rに関してはREVERSEとかではないらしいな
そして、ジャンプのエロ化に対抗して、本家少年エロ漫画の神髄を見せるという編集方針が発表されたともいうし

これは、大谷娘やキリコとのなんらかのアレもありそうだな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 18:35:24 ID:dQs3J9/v0
最近ではチンコの筋肉の事を信頼筋って言うのか
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 18:50:51 ID:53hbxVT9O
RはREVENGEのRだろうが。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 19:47:40 ID:s7lyjoCx0
単行本入手したけど

裏表紙見ただけでは料理漫画とはとても思えない

しかし最初の話は読んでいなかったけど
あんな禍々しい登場の仕方だったんだ・・・
人間の顔というより妖魔か何かの顔だろあれw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 19:51:11 ID:tdIRVTNS0
2回戦は全力ジャンの料理が見れそうで楽しみ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 19:56:32 ID:dQs3J9/v0
いや、全力はまだ見せず、
面白さのピークは決勝にまで待ちこして貰いたい。

誰かがプロとアマの違いは、自分の出せる「全力」を
ちゃんとコントロールできるか否かだとか言っていたし。


332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 20:02:14 ID:tdIRVTNS0
ヒット作を出した作者が次の作品で短期打ち切りを食らうことが多いのは
序盤からスローペースで出し惜しみするからだっていうよ。
打ち切り決まった後に焦って全力見せても遅いからね。
その意味で漫画家は毎日が決勝戦。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 20:02:33 ID:YCJkv0h50
コミックマスターJで聞いたなー、それっぽいセリフ。

俺も1巻買って読んだが、小此木とヤンのコンビがいいな。
ボケとツッコミの漫才コンビって感じで。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 20:03:31 ID:UFcS1yYZ0
この手のRとかつくタイトルは、二部作ですよって程度の印で、本当の意味とかは大体どうでもいい。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 20:04:22 ID:cv5OlEdH0
ドラゴンボールZみたいなもんだな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 20:27:57 ID:k37XrR0a0
>>332
それ何てガン・ブレイズ・ウエスト?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 20:55:11 ID:pLaVIw1l0
毎日が決勝戦なのは主に少年漫画誌の場合な気がする
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 21:24:43 ID:OMvVKlgv0

初期の無印ジャンみたいな話が読みたい
トーナメント秋田
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 21:49:20 ID:XiJWBFgmO
ぷるん

ぷるるん

バィィン


パィン


こんな擬音が毎週出てくるジャンか……
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 22:05:22 ID:slk8vVZqO
オレもさっき単行本買ったけど1話たしかにスゲー形相だなw
連載続行だろ!大谷娘の『料理はイメクラ』ってこだわりには感動した(*´д`*)
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 22:11:14 ID:Rn5Q8X+SO
RyouriのRに決まってるじゃん
>R
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 22:14:22 ID:1xgzV2uN0
まじめに言うとReturnだろ。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 22:21:49 ID:tdIRVTNS0
Rってじっくり見ると
片足を前に突き出した女の横乳に見える。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 22:37:39 ID:yppG/EMU0
頭の中身を取り替えて貰ったほうがいい
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 23:34:53 ID:vzoD3ZU+0
サービスシーンはあえてジャンでやってほしいな、無印の時みたいに…
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 23:45:11 ID:PY2B4lAK0
五行戦のときのアレかアッー!
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 23:50:57 ID:8DJq7GHc0
女キャラの顔が無印の頃より可愛くなったな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 00:06:58 ID:hP3ZBE7Z0
男の裸を見て恥かしがるシチュエーションは良い。
しかしヤンの反応は結構見なれてる風でもあったな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 00:10:49 ID:xT33Ja0h0
むしろ楊は手で隠してるフリだけして、その実しっかり指の間から見てたw
キリコは『一度ならず二度までも…』ってトラウマ確定みたいな顔してたのにワロタ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 00:20:43 ID:FFpcOmuN0
>>343
俺なんて調子が良い時は平仮名の「む」も
おっぱいに見えるぞ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 00:22:46 ID:3386Busc0
この大会、何時にやってるんだろう?
五番町飯店が閉店してるんだから、予選の時点でもうかなり夜遅いだろうし。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 00:30:24 ID:hP3ZBE7Z0
冷静に考えると美女二人(+おまけ)が自分の為に
献身的に料理を作ってくれる状況は羨ましい。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 00:45:39 ID:ZTdE1Auc0
>>350
あなたが神か!?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 01:11:07 ID:xT33Ja0h0
>>352

おまけって言うなおまけって!w
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 01:49:33 ID:XB83UqiZ0
ブルーの作ってた一根麺、端から湯に入れてたけど
あれで茹で加減を揃えられるんだろうか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:33:52 ID:Chs+jDbg0
それを言ったら刀削麺なんて茹で上がりに差がありすぎるぞ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:49:41 ID:+B46Loq/0
多ノ.


俺なんかこれが石に蹴躓いてすっ転んだ幼女の足に見えるぞ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:00:28 ID:bu6UmsCt0
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:06:47 ID:bu6UmsCt0
h外すの忘れた。すみません。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:14:33 ID:uldawgnZ0
>>358
またえらいもんがみつかったな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:24:57 ID:ycnLCGaS0
お前よく見つけたな…
「人間昆虫料理記」なら納得だけど
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:30:08 ID:XlBvzmt70
>>358
ちょwww
手塚先生、画風変わり過ぎwww
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:32:10 ID:gCfwU92L0
>>362
違う、コレタイトル間違えてる。
発売日とかのとこ見たらジャンだよこれ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:42:15 ID:C3ypZH9R0
いまさらだが、お嬢様って肉奴隷化させたいキャラだな。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 04:04:21 ID:ycnLCGaS0
西条絵の女にそんなキャラはいない

お仕置きをしてやりたいっていうんならまだわかるが
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 04:06:11 ID:5Dhdo7Oj0
将棋のときの、ロリキャラをだしてくれないかなぁ・・・。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 04:43:25 ID:ycnLCGaS0
将棋漫画はよくもまああんな内容で
2巻以上も続いたもんだと心底驚かされるよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 06:29:22 ID:Ttzr9eMoo
>348-349
つまりヤン的には、ジャンのイチモツは不合格で
小此木のそれが合格点だったわけだな。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 06:42:43 ID:5q02vE+U0
>352
むしろ女2人の方がジャン的にはおまけじゃないか?
アッー!!
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 06:48:53 ID:qdX6DhlU0
登場の仕方を見る限り、楊と小此木は既にくっ付いていそうだから
二人にしてみれば、「まだくっ付いてないのか、お互い意識しまくりの癖に」って感じなんじゃね。

最悪印象で出会って常に一緒に居たら、後は良くなるしかないって奴だな。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 07:20:16 ID:r0qxzdw10
内容は今の方がいいけど
フタツキのころのほうが絵は丁寧だな
http://moech.net/imgboard777/redirecthtm/1173508150306.htm
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 08:26:14 ID:CH7V/MRE0
>>370
別にくっ付いてはいないだろう、五行戦の時も一緒に来てたし
単にジャンがらみの時にはつるむ相手が限定されるからだと思うんだが
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 08:35:25 ID:aYRySePZ0
つーか神戸にいるはずのヤンが東京にいてたのは、小此木に会いに着たとかじゃないの?
小此木と二人で現れたし、キリコはそのことを知らなかったし。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 08:42:19 ID:f8Atz3U60
キリコ「あいつの実力はヤジや中傷などでは全く動じないほどになったの!?」

中国では別行動だったってことか?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 08:51:04 ID:hP3ZBE7Z0
つーか中国にいるはずの李さんが東京にいてたのは、弥一に会いに着たとかじゃないの?
弥一と二人で現れたし、キリコはそのことを知らなかったし。

376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 09:22:43 ID:z21SewLz0
李さんが帰り、ジャンとキリコが修行に行き、ヤンも神戸に戻り…
戦力がゴッソリ抜けて五番町飯店も3年間苦しい時期だったな。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 10:06:33 ID:ycnLCGaS0
客員1人と見習い3人が抜けた程度で
戦力が落ちるほどヤワな陣営ではないだろ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 10:11:01 ID:M02lgwOa0
どう考えても一番の痛手は睦十が死んだことだしな
睦十がやってた接待料理とか弥一で大丈夫だったんじゃろか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 10:33:29 ID:yhCKoi+E0
弥一の料理の腕ってほとんど発揮されなかったしなあ
大体、キリコの親父は死んだのか?ママはいるけど別に料理人じゃないし・・
キリコにおにぎりの夜食は作ってあげてたけど顔は出さなかった
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 10:45:50 ID:M02lgwOa0
え?あれ?
弥一ってキリコの親父じゃないの?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 10:47:11 ID:f8Atz3U60
おじ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 10:58:15 ID:ycnLCGaS0
そういや弥一は子供いないんだろうか。
それとも結婚してないんだろうか。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 11:02:07 ID:8ybvZVgw0
キリコが跡取り修行しているってことは、子供がいないかまが小さいかだな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 11:38:35 ID:ypwdxXNFO
無印1巻で睦十のまかないの時にハイスピードで弥一も千切りしてたぞ!
それにあの顔は歳をさらに重ねれば二代目睦十になれると思ふ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 11:39:44 ID:bCvjWcB60
>>349
その割りにキリコ、男子便所に無言で入ってきて個室開けまくってたけどな。

>>350
パクマンさん!?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 11:40:42 ID:am/IKfjW0
>>374
中国で整体習ってたとかキリコがジャンに説明してるし
基本別行動だったんじゃね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 11:53:11 ID:hP3ZBE7Z0
3年半のエピソードを単行本で書き下ろしてくれないかな…
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 12:00:58 ID:ENkiKL2X0
>>384
じゃあさらに完璧を求めて顔にX字の傷を付けて貰おうか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 12:27:49 ID:xT33Ja0h0
>>385

ジャン以外誰もいなかったから良かったようなものの、小の方に誰かいてしかも
そのまま振り返ったりしたら…キリコ悲鳴とともにそいつを思いっきり殴り飛ば
しかねないよな。
自分が入ってきたのに。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 13:06:48 ID:Xa1VFfRl0
乗り遅れた感ありありだが、料理が美味そうな漫画家のトップは土山しげる先生ですよ絶対
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 13:29:23 ID:4dMaKY7S0
料理が美味そうというか美味そうに食べるじゃないか
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 13:40:23 ID:aqGu24aH0
トップってほどには感じない
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 13:46:54 ID:dzsb/V/IO
>>387
人気が安定してくれば書き下ろしじゃなくて
連載で中国修行編やるんじゃね?
あ、でも審査員に大谷がいなくなるか。

蟇目や五行との再戦は見たいんだが。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 13:48:31 ID:ENkiKL2X0
2ch料理マンガスレには必ず
「このマンガの料理は美味そうに見えない」というレスが一度は付くんだよな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 14:03:34 ID:wsvoho8G0
今週号の料理はめっちゃ不味そうだった
ステーキとかうんこみたいだし
竜眼肉のスープとかオムレツは絵の手抜きっぷりが酷い

そして俺はコニャックを注いだマスクメロンが食べたい
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 14:06:23 ID:bCvjWcB60
いやでも、イナズ麺を食べてるシーンは、とても「食べてみたい」とは思えなかったぞ。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 15:00:48 ID:DfpEYkm9P
>>385
そりゃまあ、一緒に中国行って「ナニ」か無かったわけじゃないんだろ
ホントは。

a.半年間連絡が無いことに、異常に不機嫌
b.五番町の名前を悪くしている訳でもないのに、会場まですっ飛んでいく
c.再会した時の第一声が「半年も(私に黙って)どこに消えてやがったんだ!」
d.無印の頃なら「また勝手なことを!!」か「とんでもない料理を作りやがって!!」
e.ジャンと再会してから「ぷるんぷるん」
f.赤面の仕方がアレ(性的な意味で)
g.料理の心配よりも、ジャンの体の心配をしまくり。

だし

だからジャンのは見慣れてるから平気(ほかの奴のは、元から眼中なし)と
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 15:10:01 ID:hP3ZBE7Z0
進展があったにしてはジャンが異様にドライなんだけど。
多分キリコが一方的に意識していたんだろう。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 15:16:20 ID:xT33Ja0h0
まぁジャンの場合、何かあったとしても精神的にはドライなんじゃないかな?
女と付き合うことがあるにしても『秋山の血を継ぐ子供を産ませるため』以外に理由が想像できないし。

つーかちゃんと恋愛をしているジャンが怖くて考えられないw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 16:13:34 ID:aHj7ta000
>ちゃんと恋愛をしているジャンが怖くて考えられないw

禿同。しかし、一方恋愛にホントに頓着なくて、キリコやヤンに押し倒されて
跨られても、けっこう平気に受け入れてセクースしそうな気もする。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 16:17:01 ID:P30gHis7O
あとあとお嬢様がラブラブアタックをかけてきそうな気がしないでもない
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 16:56:29 ID:ENkiKL2X0
ラブラブアタックはもうやったじゃないか
トラックで
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 17:18:37 ID:hP3ZBE7Z0
肝心のラブラブが抜けている
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 17:34:57 ID:OyehtSi2O
どSだからあれでラブラブなんです
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 18:07:41 ID:mN9tAmISO
大谷「料理人やったら料理で勝負せんかい!」
娘「黙れや卵野郎」
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 18:57:11 ID:JXAzXhWq0
水月しゃんハァハァ・・・。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:38:04 ID:2VCailAO0
次からはトーナメントなのかな?
だとしたら、
準々決勝
ジャン×ソフィ ブルー×荀 水月×ブラド 沢田×アリー
準決勝
ジャン×ブルー 水月×沢田

きぼん。決勝はもちろん、ジャン×……。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 20:06:18 ID:50d/l88g0
むしろ

準々決勝
ジャン×水月 沢田×アリー ソフィ×荀 ブルー×ブラド 
準決勝
ジャン×沢田 荀×ブルー
決勝
沢田×荀のところでお嬢乱入。
急遽チーム戦になり 沢田&荀×お嬢&佐藤田 の方が面白い。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 20:11:26 ID:JXAzXhWq0
>>212
萌えるだろ!!
つか萌えろよ!萌えてくれよッッッ!!

〜〜〜〜〜〜〜〜ッッツツ!!
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 20:15:03 ID:xT33Ja0h0
>>404

その場合相手がドMでないと成り立たないのでわw
しかし今そのシーン読み返してるけど…何て言うか、ジャンは本当に虐げられてる
様がよく似合うよなあ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 20:37:18 ID:CsfN7IJI0
今までのパターンだと、決勝は三人での三つ巴戦になるから今回もそうだと予想

誰かが引き分けて、決勝はジャン、水月、ブルーじゃないかな
結果的に『秋山vs大谷vs十三龍』の図式の対決になる
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 20:58:59 ID:XGe666Ga0
1巻買いました。
「秋山にもホドがあるぜ」って名言だなあ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 21:00:12 ID:i2VHatP90
>>212
裸じゃないし
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 21:16:34 ID:mbyyrGNfO
暇なので少しずつ碧子タンに対する思いをぶち撒けまけていきますね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 21:22:01 ID:GAsnnqa30
>>390
漫画じゃないが、宮崎アニメの料理はほかのどんな作品よりもうまそうに見える
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 22:19:50 ID:uQgWxMWF0
前作でジャンの出したダチョウ肉のカルパッチョはタネがばれた後でも食べてみたい
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 22:22:15 ID:GQQH6XRv0
>>409
無理だろ それは期待する所じゃない
世の中にはすげえ下手でもエロいのはいるし

小此木の裏の顔は出る機会があるのか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 22:33:32 ID:IDN9CFGi0
今のところ大人しくしているスグルが参戦するかしないかでも、大分パワーバランス変わりそうだが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 22:42:08 ID:Wbr9xBVi0
スグルは自分の父と刈井さんの祖父が亡くなり自分も巻き込まれたあの事故が
バートリー・フーズ(佐藤田)の手によるものと知って顔を隠して
潜入中なので参戦しません。なんてね。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 22:56:37 ID:9czemIwT0
>419
それホントにありそうだな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 22:58:13 ID:2VCailAO0
スグルならありえなくもないが、刈井さんが止めるだろ、さすがにw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 23:42:35 ID:CsfN7IJI0
懐かし漫画板のジャンのスレに貼ってあった

ttp://www.toranoana.jp/shop/070308jyan/070308jyan.html

もう買っちまったよ・・・orz
売り飛ばしてもう一冊買うか?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 23:43:03 ID:YPtUYuut0
キリコがエロ可愛い
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 23:51:17 ID:Nz8sBGCv0
ジャンなら間違いなく買っていたけどな…惜しい
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 23:59:00 ID:9kLZwWXe0
Rのほうでもまたジャンのサービスカットが欲しいな

俺男だけど
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 00:00:05 ID:xT33Ja0h0
ウホッ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 00:10:57 ID:7uHxcqjt0
このキリコの絵のおかげで料理の時は髪型戻るって保証されたわけだな
多分楊も。良かった良かった。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 00:32:20 ID:OTaO7Hgq0
髪型は単なる旧作ファンサービスだろ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 04:54:31 ID:rXOIAfO80
>>328
ジャンRのRは
「ワシが男塾塾長 江田島平八でR!」のR
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 06:08:49 ID:AnCW0PQ+0
>>317
こっそり五行戦で審査員のボタン勝手に押してたりとかしてたじゃん。
意外と、火事場泥棒が上手な印象があるぞ。

>>320
くやし泣きしながら、ジャンの料理を美味い美味いって食って、ツンデレらしく、「食べてあげるからお代わりよこせ」
をやると見た。

>>370 >>372
成り行きで一回くらいヤッてそうだけどな。催淫・精力爆発系薬膳をうっかり食っちまってなだれ込んだとかありえそうだが。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 06:12:08 ID:iCqKhvCyO
おはよう碧子タン
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 06:22:09 ID:Qw0P95EH0
 お前らの今日の運勢と
 今日の食事を作ってくれる料理人を占ってやるぞ

┃┃┣┫┃┃┃┃┃┣┫┃┃┃┃┣┫┃┣┫┃┃┃┣┫┃┃┃┣┫
┣┫┃┃┣┫┣┫┣┫┣┫┣┫┣┫┣┫┃┣┫┃┣┫┣┫┃┣┫┃
┃┣┫┣┫┃┃┣┫┃┃┣┫┣┫┃┃┃┣┫┣┫┃┃┃┃┣┫┣┫
┣┫┣┫┣┫┣┫┃┃┣┫┣┫┣┫┃┃┃┣┫┣┫┃┃┣┫┣┫┃
┃┃┃┣┫┣┫┃┣┫┃┃┃┣┫┣┫┣┫┃┣┫┣┫┣┫┣┫┃┃
┃┣┫┃┣┫┃┣┫┣┫┃┣┫┣┫┃┃┃┃┃┣┫┣┫┣┫┃┃┃
┣┫┃┣┫┃┣┫┃┃┣┫┃┣┫┃┃┃┃┃┃┃┣┫┣┫┃┃┃┃
┃┃┃┣┫┣┫┃┃┃┃┃┣┫┣┫┣┫┣┫┣┫┃┣┫┃┣┫┣┫
┃┣┫┃┣┫┃┣┫┃┃┃┃┣┫┣┫┣┫┣┫┃┣┫┣┫┃┣┫┃
┣┫┃┣┫┃┣┫┣┫┃┃┃┃┣┫┣┫┃┃┃┣┫┣┫┣┫┃┃┃
┃┣┫┣┫┃┃┣┫┃┃┃┃┣┫┃┣┫┃┃┣┫┣┫┣┫┣┫┃┃
┃┃┃┣┫┣┫┃┃┃┣┫┣┫┃┃┣┫┃┣┫┣┫┃┃┣┫┣┫┃
┃┣┫┃┣┫┃┣┫┃┃┃┃┃┣┫┣┫┣┫┣┫┃┃┃┃┣┫┣┫
┣┫┃┣┫┃┣┫┃┣┫┣┫┃┃┃┣┫┃┣┫┃┃┣┫┃┃┣┫┃
┣┫┣┫┣┫┣┫┣┫┣┫┃┃┣┫┃┃┣┫┣┫┣┫┣┫┣┫┣┫
┃┃┃┣┫┣┫┃┃┃┣┫┃┃┣┫┃┃┃┣┫┣┫┃┃┣┫┣┫┃
┃┣┫┃┣┫┃┣┫┣┫┣┫┣┫┃┃┃┣┫┣┫┃┣┫┃┣┫┣┫
┣┫┃┣┫┃┣┫┃┃┣┫┃┃┃┣┫┣┫┃┃┃┣┫┣┫┃┣┫┃
1 2. 3 .4 5 6. 7. 8. 9 101112131415161718192021222324252627282930
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 06:23:51 ID:Qw0P95EH0
 1だったあなた : 【大凶】 秋山醤
 2だったあなた : 【極吉】 秋山階一郎
 3だったあなた : 【極吉】 五番町睦十
 4だったあなた : 【中吉】 五番町弥一
 5だったあなた : 【大吉】 五番町キリコ
 6だったあなた : 【大吉】 セレーヌ楊
 7だったあなた : 【普通】 小此木タカオ
 8だったあなた : 【大凶】 ミスター望月
 9だったあなた : 【中吉】 李孝英
 10だったあなた: 【大凶】 蟇目檀
 11だったあなた: 【中吉】 湯水スグル&刈井花梨
 12だったあなた: 【末吉】 沢田圭
 13だったあなた: 【普通】 荀智秀
 14だったあなた: 【小凶】 阿武隅源次
 15だったあなた: 【末吉】 藤田貫一
 16だったあなた: 【小凶】 大前孝太
 17だったあなた: 【凶】  XO醤のリュウ
 18だったあなた: 【極凶】 五行道師
 19だったあなた: 【大吉】 黄蘭青
 20だったあなた: 【普通】 陸顔王
 21だったあなた: 【末吉】 陸麗華
 22だったあなた: 【凶】  陸延雀
 23だったあなた: 【末吉】 ザザビー本郷
 24だったあなた: 【中吉】 ブルー・メナール
 25だったあなた: 【凶】  ブラド・アルカード
 26だったあなた: 【凶】  アリー・ストリゴイ
 27だったあなた: 【小凶】 ソフィ・ローテンベルク
 28だったあなた: 【普通】 ルーシー・ウォルター
 29だったあなた: 【小凶】 ジャック・オケント
 30だったあなた: 【極凶】 佐藤田十三

     極 大    小 普 末 中 大 極
     凶 凶 凶 凶 通 吉 吉 吉 吉
 ◆ ←──────────────→ ◇
     7 .10 13 13 13 13 13 10  7
     % % % % % % % % %
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 08:24:37 ID:EpTrAShk0
>>415
つよあるり
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 08:34:58 ID:xVJu2OrZO
「料理は人懐っこい笑顔」の奴は噛ませ犬ってことで
もう出番無いの?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 10:04:47 ID:tOp4eZnz0
ハワイに移住した筍のダメ兄貴の事か?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 10:26:47 ID:Y5BPFsnq0
料理は涅槃
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 10:27:08 ID:OTaO7Hgq0
出番どころか十三龍からもハブられてたから…
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 11:52:28 ID:ffOdXN0v0
とらのあな限定のジャン1巻ってもう売ってねーよw
あーあ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 11:59:02 ID:LDc/EZbZ0
マジ?秋葉1号店にももうない?
今日外回りのついでに買ってこようと思ってたんだけど
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 12:24:43 ID:lEEslOrN0
>>433
蟇目だった
どうりで、出かけなきゃいけないのに大雪なわけだ…
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 12:30:30 ID:oo8dpqwhP
俺は秋山階一郎だった訳だが
それはともかく、電話で確認したところ、都内以外なら在庫はありそうだな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 12:33:37 ID:X4uYUgfJ0
俺の住んでいる東北の日本海側だけじゃないのか
大雪は
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 12:43:32 ID:7o2FJ7XUO
当方北海道だが、とらのあなは完売

書店を何軒かまわってやっと入手
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 13:01:50 ID:ffOdXN0v0
>>440
いや、俺は大阪者だけど
難波も梅田も無かった
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 13:06:28 ID:rtKduzBp0
虎の所に書かれているけど
もともと難波と秋葉は今回の特典には関係ない
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 13:10:56 ID:ffOdXN0v0
>446
いや、難波には1号店と2号店というのがあってだな

ちなみに三宮も売り切れてた
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 13:22:04 ID:rtKduzBp0
くそう おたく達めー
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 13:50:34 ID:X4uYUgfJ0
今週の手抜き料理絵、
単行本ではちゃんと直してくれよ西条
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 16:38:06 ID:XHBDzjIEo
>419-421

そうなると刈衣さんは、事前に組織内部に潜入
データーをハックしてる最中に、見つかって捕獲
んでその後、色々とエロいことされちゃう役廻りなわけだな・・・

やべぇ、想像したら勃ってきちゃった。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 17:50:41 ID:IHXACNqJ0
裏表紙のみずきたんのビキニにビキチーン!
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 18:07:31 ID:1F/6ECi50
限定のあるんだ?
それだけでいいからうpキボンヌ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 18:17:15 ID:pBxlYLND0
>>452
P2Pで流れてるから拾えば?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 20:56:54 ID:EMPpBsmV0
>>451
そうか、みづきのみずぎというシャレだったのかアレは
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 21:26:24 ID:VD8G9L3t0
しかし、ジャン復活は実に嬉しい。

あんまり無いよな、こんな風に続篇が描かれるのって
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 21:31:21 ID:7uHxcqjt0
続編書かれても何コレな作品が多い中ジャンはよくやってると思う。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 21:31:31 ID:BvsG32rN0
日本編の後は世界編で復活
次は宇宙編で、最後は機械生命体との対決
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 21:33:42 ID:VD8G9L3t0
>>457
?火の鳥?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 21:35:00 ID:lEEslOrN0
>>443
441だけど、当方、太平洋側の東北人。

今回に限り、とらのあなのある所に引っ越したいと思ってしまった…
46030 ◆RPG8JNHiII :2007/03/12(月) 21:46:24 ID:gRyEpJse0
1巻とか2巻とかはどうせ、すぐに入荷するからいいよ


前作がとにかくレアってるwww
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 21:53:11 ID:IHXACNqJ0
俺は前作集めの旅にでてるぞ。
自転車でいける範囲でだが。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 21:56:32 ID:1v0J/qxU0
>>458
機械生命体はおじいちゃんたち、ということでFA。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:25:09 ID:2RDbP/Rl0
>>461
日本一週がんがれ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:30:10 ID:jBYMPcEU0
つヤフオク
46530 ◆RPG8JNHiII :2007/03/12(月) 22:32:03 ID:gRyEpJse0
>>461
バーロ、チャリごときでwwww

こっちは、市営地下鉄のフリーチケットで
大阪市内全域探したんだぞ
足折れたわwww
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:48:26 ID:EdSz4mUo0
チャリの方がよほど大変そうだが
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:21:22 ID:BvsG32rN0
次の勝負では、何とか還元水を使ってほしいな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:24:58 ID:+BkSQiZP0
○○水の類は怪しく見えて仕方ないんだが
それは大丈夫なの?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:29:40 ID:b+qj3/os0
浸透力の高い水のようだ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:30:20 ID:oo8dpqwhP
お前ら…前作は文庫版ならすぐ手にはいるのに
なぜ秋田書店のチャンピオンコミック等という
一般流通が異常に少ないものを
47130 ◆RPG8JNHiII :2007/03/12(月) 23:33:57 ID:gRyEpJse0
>>466
そうでもないぞ
駅から本屋までは2キロ以上はなれてるのもざらだ

>>470
その、文庫版探してこの様なんだけどな^^;
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:37:02 ID:+BkSQiZP0
絶版にでもなってない限り書店で注文すればそれで済むことなのでは・・・?
西条へのお布施だと思って新品で買ってあげなよ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:42:57 ID:ZBiWf0u00
>>422
おお、そんなんあったんだ。知らんかった。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:06:42 ID:ib/d1qR30
相手がどれだけ苦労したかも知らんのに、俺の方が大変と言い張るのも何だかな。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:22:38 ID:n6hu9yMv0
今日ブクオフでジャンの最終巻買って来たけど
なにこの打ち切り展開・・・
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:53:39 ID:oQ4YsiJZ0
前作は連載時に全巻入手してるのが正しい中華料理人。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 01:20:58 ID:Ujp7d6dD0
>>470
文庫版はいろんなモノがカットされてる可能性が高いからねえ。

おまけマンガとか、作者のメッセージとか、そういうのゴッソリ削られちゃうでしょ?

文庫版を読んだこと無いけど、「醤と小此木の〜」とかいう料理解説コーナーとかさ。
ああいうのはコミックスならではだと思うんだよ。
あと、裏表紙のイラストとか、文庫版じゃまず再現されないしょや?
俺にはそれがたまらないんだよ。
デフォルメキリコとかさ、かわいいイラストは多ければ多いほど良い。

あと、新刊情報の小冊子とかさ、中古本だと律儀に入ってて、読むと時代とか感じられて面白いんだよ。
『京四郎』とか、『グルームパーティー』とかの新刊情報とか、ニヤリとさせるものがあるんだべな。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 03:15:21 ID:Z2vaI98b0
ジャンの料理を素直に喜んで食べるのって小此木だけなんだよな。
キリコや楊はライバルだから美味しくても素直に誉めない。
大谷や審査員達もジャンのことは嫌いだから上手いと思っても絶対に認めないし。
ジャンも小此木に料理を食べてもらってるときは純粋な笑顔で「美味いだろ」って言ってる。(キャンプの時とか)
まあ自分のことが嫌いな奴に美味い料理を食わせて悔しがらせるってのもジャンの喜びの1つなんだろうけどw
それでもやおいとか抜きであのコンビは和むよ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 04:31:36 ID:vEkNbgGb0
小此木に「旨いだろ、もっと食え!」って言ってるジャンは本当に嬉しそうだもんな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 05:09:33 ID:JG+qf6Bg0
日常話描くの好きじゃないのかねぇ。
初期の頃の四人で仲良くドタバタしてるのを期待してたんだけどな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 07:31:47 ID:9fu+arEK0
スグルとの対決の時フォアグラ試食してもらう際に
「今日はおまえにたっぷり喰ってもらうからな」

うわあ、手料理攻め宣言キタ――
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 08:42:46 ID:DbMj1f1p0
>>477
両方揃えればいいじゃない。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 09:27:41 ID:kMuKekfLP
漫画喫茶で飯を食いながらジャンを読んでると・・・・・


ウボッ 


っとなることがある。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 09:35:57 ID:B77rFBWK0
>>483
蛆入り肉のことですか?ww
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 11:01:37 ID:ju0s9Lj1O
コンビニ本の4巻を読了
ただの傷害犯にしか見えない蟇目に
改めてワロタ
あちこちであんな事をして、刑事事件にならないわけが無いよwww
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 11:08:43 ID:/h8YDfmGO
蟇目と五行だけで十三龍壊滅出来そうだよな
暴力的な意味で
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 11:41:28 ID:knc6uP+6O
>>485
料理人が料理で負かされた上で折られてるから
体面的な問題で告訴しにくかろうて。
醤の腕は「見習いが調子くれてんだ、腕の一、二本は授業料だろ」って考えか。

なんにしろ、「となりの格闘王」から抜け出てきたキャラだなw
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 11:46:51 ID:kMuKekfLP
あれだけの複雑骨折が、よくあんな短期で治ったもんだ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 11:49:57 ID:pC3tVihn0
>>487
負けて折られてるんじゃなくて勝ったのに折られてるだろ。
沢田には勝負じゃなくイチャモンつけてるだけだし

つーか旧作スレでやる話題だと思うお
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 11:50:27 ID:tfuFKOcc0
トラックに轢かれた怪我が、整体と料理を食うだけで、痛みが嘘みたいに消えてゆく世界ですから
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 11:50:36 ID:pC3tVihn0
勝ったんじゃなくて引き分けだった
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 11:53:05 ID:ju0s9Lj1O
料理に難癖付けの傷害だからなぁ
その癖、自分の料理がケチ付けられたら、即効骨折るし
ジャン意外とは勝負してないみたいだから
食い逃げ(食ってないけど)、暴行傷害、威力業務妨害、その他モロモロ
立派な犯罪者だね
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 11:56:07 ID:l5uIxHmD0
>>490
キリコがジャンに食わせていたステーキには、特殊な二種のキノコをブレンドした
ソースがかかっていて(ry
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 12:05:36 ID:2N6m3anC0
煮込むこと七日七晩(ry
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 12:45:40 ID:6HeDfjBK0
1巻出てるのかと思って本屋に行ったら、全然売ってないのな。
2軒寄ったけど無かった。最後にわんだ〜らんど行ったら8冊ほど積んでたので買えた。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 13:04:12 ID:y3MFNkQQ0
蟇目との決着が不完全燃焼気味なんだよなぁ。
五行に追い出されて、そのままフェードアウトだし。

中国で修行し直したのなら、中国でジャンとの絡みは
なかったのかな?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 13:05:59 ID:knc6uP+6O
ねればねるほど色が(ry
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 13:26:26 ID:j+fXEukA0
売って無くて買えなかった
俺だけじゃなかったのか
秋田書店は本当にコミックス売る気ないんだな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 14:09:37 ID:s8lWCsiE0
漫画家にとってコミックスが売れるかどうかが
一番問題だってのにな…
印税で食ってるってのに
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 14:38:00 ID:U03brZW70
再版にもとらペーパー付けてくれないかなあ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 16:20:14 ID:5Ho+JaT30
秋田書店は月々の出版に対する予算を手塚と水島の作品に割きまくってるしな。

他の漫画家は割を食うんだよね。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 17:00:34 ID:gLx9GqNq0
大谷杯編が終わったら中国の回想編に入り
そこでジャンの婆さんの厨房に入るための試験として
蟇目とジャンの本気の決戦を描いてくれないかなぁ

で、その後はまた十三龍編に戻ると
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 17:07:43 ID:qPXi8Qwr0
正直「水島に金をかけること」による、秋田へのバックの方が
期待できないと思うんだけどなぁ・・・・・・・・・
手塚には金をかけるのは理解できるが。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 17:15:45 ID:gLx9GqNq0
手塚の漫画は20年後でも売れるだろうね
40年後でもカバーや版型が変わって書店に並んでるだろう
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 17:23:23 ID:KuS82sYz0
言っちゃあ悪いが
水島が亡くなっても、一部ファンの心には残るかもしれんが、
漫画史にはそれほど影響が出ないし、第一「漫画家を目指す若人」の
バイブルにはなりえないからなぁ。

まあ俺は、みず谷なおきが亡くなられた事を、未だに引き摺ってしまっているけどさ。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 17:32:02 ID:Ujp7d6dD0
流石の水月たんも、手塚の描いた女キャラのエロさには敵わないからなあ。

なんであんなにエロいんだろ、手塚の女キャラ。

507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 17:34:37 ID:knc6uP+6O
秋田の絞り出版未だ健在か。
施川ユウキは刷りすぎている気がするがw
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 17:36:19 ID:yZNfETdv0
ウチの近くの書店ではみどろにも負けていた
つーか新刊棚に置いて貰うことすら…
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 17:38:20 ID:kMuKekfLP
>>507
馬鹿やろうwwwサナギさんなめんじゃねぇwww

ちなみに手塚治虫の女体曲線に対する拘りは異常。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 18:05:20 ID:Ujp7d6dD0
俺のアパートの近くの書店では、バイトくんが描いたらしい醤の顔イラスト付の
販促ペーパーがレジの側に置いてある。

しかも、Rの一巻発売の次の日から、マンガ文庫のコーナーに前作の文庫版が
全巻入れられてた。

511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 18:15:07 ID:ZXX4mh5p0
いきなり大会から始めたのは、裸の女が銀座を通る的手法なのだろうか
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 18:32:13 ID:bEzcS0R70
バレみたんだけど、第一部クライマックスってどういうこと?

タイムリミットが来た?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 18:51:59 ID:o0xcfr/30
この面白さで18週打ち切りは流石にないと信じたい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 19:02:30 ID:gLx9GqNq0
まずどこでバレを見たのか
それから説明するんだ
515名無しさんの次レスにご期待ください:2007/03/13(火) 19:39:04 ID:9zWlscfh0
この漫画的に突っ込むのもアレだが、
今週の体調回復メニューはメチャクチャだな
牛肉はいいにしても、あんな大量にステーキ食わせるなんて狂ってるとしか思えんw
順番としてはまずオムレツと薬膳スープ→うどんだし、
肉は消化しやすいようにおろしハンバーグにでもした方がよかった

あんなに食ったあと即ハードな運動したら貧血でブッ倒れかねんぞ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 19:52:42 ID:/tQN8ZwpO
こんばんは碧子タン
今日も可愛いね
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:08:03 ID:RQVDD3Qi0
>>515
んじゃ、「タッパーに入ったおじや」や「炭酸抜いたコーラ」
なら納得できんのか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:12:32 ID:/uSGU/gs0
水月萌えねーというのはよく言われるが、
それだけで萌える女性が描けないと決めつけるのはいかがなものか。
なぜなら西は…西条で萌える絵は貧乳女性だからだ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:19:09 ID:8n2f2RxV0
元々ロリ絵が得意なんだっけ
なんであんな奇乳ばかり描くんだ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:23:22 ID:bEzcS0R70
>>514
http://up-sv.ath.cx/up/1/source3/No_0282.jpg

エビが描かれてる漫画なんてジャンしかないだろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:27:08 ID:DbMj1f1p0
>>520
二回戦突入でクライマックスかよ!?

え、もしかして18週目?
ダメ・・・だったのか・・・?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:31:45 ID:thsrWY6J0
そーです
二回戦は「エビ料理」で競ってもらいますッッ

ご愛読ありがとうございました!
西条先生の次回作にご期待ください!
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:33:43 ID:yZNfETdv0
フタツキですら無理矢理勝ったことにはしたんだから
投げっぱで終わることはさすがに……
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:35:44 ID:re/wSegc0
ほうワイン料理か・・・
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:40:04 ID:R942ST/C0
第1部ってことは加護女みたいに、ちょっと間を空けて再開するのか?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:44:59 ID:jaKykriZ0
A犬第二部まだー?
曲芸第二部まだー?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:46:00 ID:tfuFKOcc0
エビが中華料理人の苦手なもんなんだろうか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:47:54 ID:thsrWY6J0
激辛ラー油
竜のディスプレイ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:52:14 ID:o0xcfr/30
勝った!第一部完!
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 21:15:05 ID:2JmEUd6A0
ショー☆バンもあんな終わり方だったし・・・
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 21:35:00 ID:Ujp7d6dD0
クライマックスは一度限りとは限らない。

これ、ドラマトゥルギーのひとつの手法。

532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 21:43:12 ID:DbMj1f1p0
>>520みると、今週はナンバが終わりっぽいな。
看板娘もなんか危なそう・


・・・オイ、もっと先に切るべきもんないか?>編集部

ジャンにしろナンバにしろ、今のチャンピオン内じゃ面白い方だと思うんだが。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 21:49:19 ID:2JmEUd6A0
だがちょっと待ってほしい。
ペンギン娘にもクライマックスの文字がある。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 21:49:57 ID:Ujp7d6dD0
ナンバは今時珍しい正統派不良マンガの生き残りだからなあ。
三郎よりも面白いしね。

ぜひとも生き残ってもらいたい。あと2年ほど。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 21:57:14 ID:i38KV4RU0
ぐむージャン&ナンバ終わったらさすがにチャンピオンまずいだろ
ストーリーもんがしばらく充実してたのにな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:01:52 ID:YXmuZHb10
ナンバは別に市松制覇すんのが目的じゃないし終わらんだろ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:04:03 ID:DbMj1f1p0
>>536
いや、なんかモノローグになってんのが・・・まとめに入ってるっぽくね?
丁度、ショーバンみたいに。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:06:13 ID:Ujp7d6dD0
みどろも終わっちゃったし、ジャンRが終わったらどうすっかな。
さなぎさんとかるたがあるから見捨てはしないけど。

あ〜部長のちっちゃい尻の穴の匂いをスンスンかぎたいね。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:11:38 ID:i38KV4RU0
わざわざ2週もインターバルをやるとは思えんかったから
安全圏に入ったと信じたいけどな

しかしまだユタと星矢があるからいいんだが・・
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:22:50 ID:R942ST/C0
ナンバ終わりはありえないだろ
流石に妄想しすぎ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:25:16 ID:Ujp7d6dD0
マジレスすると、新しい章というか、新たなストーリーの流れが始まるんじゃないの>ナンバ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:52:09 ID:AFVzbrSc0
ところでいま何週目?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:53:03 ID:2JmEUd6A0
今週号で17週目。
そして来週が運命の18週目にしてクライマックス。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:05:31 ID:kMuKekfLP
つうかセイヤこそいらんだろうに。
・・・近所のコンビニ、俺が買うからかろうじて
チャンピオン2冊入荷してくれてるのに
看板娘と醤が無くなったら、俺すら買わなくなるから
入荷0にしかねんな。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:31:29 ID:o0xcfr/30
英泉碧子の可愛さは異常
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 23:34:18 ID:AFVzbrSc0
ジャンR目当てでチャンピオン買うようになったから、終わったら確実に買わんな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:23:19 ID:T6PPQCou0
俺もだ。ちょっと気になる漫画もあるけど一番の目当てはジャンだし。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:24:51 ID:yCNUCtIA0
ジャンSがはじまるのか?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:37:54 ID:SDzaCuxa0
ご愛読ありがとうございます。

来週より西条真二先生の新連載

 鉄鍋のヤン が始まります。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:41:07 ID:K6TknPb70
小此木の料理の腕前が上達したのはヤンが手取り足取り教えたおかげ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:41:36 ID:OPjsOcHf0
「ジ」は一体どこへ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:42:09 ID:tBtCdDGQ0
なんか執拗にヤンと小此木をくっ付けようとしてる奴、いい加減ウザイよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:46:13 ID:4XqlcNCc0
第一部ってのをどう解釈したら良いか迷うな
単に打ち切りなのか、加護女みたいに充電期間を経て再開するのか
加護女パターンの場合は第一部最終話で告知があるだろうけど
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:55:09 ID:T6PPQCou0
永遠に第二部が始まらない「第一部 完」
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 01:03:55 ID:SDzaCuxa0
オレは ようやく のぼりはじめた ばかりだからな

この はてしなく遠い 「料理は勝負」をよ・・・・・
          
                  蜜柑
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 01:38:23 ID:xosov49bO
意外に替われる漫画が少ない気がする。
だから、新連載の調子みて、駄目なのと交代とかなのかなと、予想
または、連載伸びたのでおやま先生の料理のストック待ちとか
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 03:00:28 ID:uOBcUIqO0
バイバイチャンピオン
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 05:15:38 ID:c8m4rqpX0
立花ワープして、次号は
大谷杯の優勝トロフィーが飾ってあるジャンとキリコの新居の一コマから始まるんだろうな。
で「あれから7年──」というモノローグが入り
厨房の一隅で、鍋を振るう自分の子供と思しき男の子と女の子に
後ろから口出ししつつ料理を教え込んでいるジャンとキリコの絵が入る。
「遅いよー、ジャン、キリコさん」と小此木の声。
「ちょうど今出来たところだ、今持ってく!」

     最終話 未来への味

五行と蟇目、陸顔王や陸麗華、ブルー・メナール、
佐藤田らが共演して料理を作っている厨房を抜け、
宏壮な庭園に出ると、盛装した小此木と楊、その娘、弥一、李さん、五番町飯店の面々、
スグルと刈衣さん、その息子、炎と伝統、熊源、藤田、沢田ガール、黄藍青、エリザらが
幾つかの円卓に分かれて席にについている。
そこへジャンとキリコが子供を引き連れて料理を運んで来る。
「三代目覇王の作った味だ! 篤と味わいやがれ!」
「こっちは三代目大帝の味よ」
ゴトリと二つの大皿が置かれる。凄まじくいいニオイ。

一方では大谷が息せき切って街路を走っている。
「ジャンとキリコめが結婚5周年パーティーをすると聞いたが…
 ワシの目はゴマかせぇへんでぇ!
 するする こっちの方角からええ匂いがしおるわァ」
「待ってぇなパパ、そんなに早く走らんといてぇ」
ブルンブルンと巨乳を震わせながら後を追う娘を無視し、
大谷はジャンの新居の塀をよじのぼると、中庭へと身を躍らせる。

「それじゃ、いただきまーす」
ジャンの息子の料理へ箸を伸ばそうとする小此木。
ことろが紙一重の差で頭上から現れた大谷が皿を掠め取る。
「これはワシのもんや…ハムハム…うま…
 いやっ!まだまだの味やないけジャン!」
「ひと味足りないか、大谷? そうだろう。
 だがそれは未来への料理だ。その足りないひと味を埋めるために
 無限の努力をしていくのがこれからの料理人の務めなんだ!」
バシン、と目つきの悪い息子の頭に掌を置くジャン。髪をクシャクシャにする。
「いいか、階一、料理は勝負だ! 次はもっとウメェ料理を作って、必ずこのデブを唸らせてやるんだ。
 いいな?」
コクリ、と頷くジャンJr.。若き日のジャンそっくりの不敵な面構え。
そこへキリコが割って入る。
「ちょっと待ってよ、そいつの教えた料理より、アタシが仕込んだ睦美の料理の方が美味しいんだから!」
「ウシャシャ、ええでええで、どっちの利用リが上か、ワシが審査したる!」
「ボクも!」「ウチもや!」

一方でその光景を遠くからサイボーグのようなシルエットの2人の老人が見ている。
「フォッフォッ、ワシらの勝負も次世代へと持ち越しというワケだ」
「どちらの味が上か──それは未来の者たちの舌へと委ねるといようか」
カッカッカ、という呵呵大笑とともに二人の姿が消え、後にはどこまでも澄み渡った青空が広がっている。


                                    鉄鍋のジャン!R 〜頂上作戦〜 完
              長い間ご愛読ありがとうございました。西条先生の次界作にご期待ください。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 05:24:51 ID:GlcrgiKA0
>>358もようやく修正されたみたいだなw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 07:54:15 ID:0rm6wg7x0
>558
そこまで良い話風味にまとめられると裏にものすごい毒が隠されてそうな気がしてくる
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 07:58:07 ID:XDgQpTUn0
>>558
“本バレ”来たな‥‥ !?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 08:14:40 ID:erb0rnmtP
>>560
「はじめに」
ここに掲載する136ページの原稿は、チャンピオン本誌には掲載されていないエンディングである
「鉄鍋のジャンR]は料理漫画であるため、このような話を描くわけには行かなかったのだが
「ジャンR」を終了させることを考えたとき、どうしても頭から離れなかったのがこのエンディングなのである
このままでは、エロ漫画になってしまう・・・。
悩んだ挙句に思いついたのが、単行本への描きおろしであった。
それにしてもこんなエンディングを思いつく西条って・・・。
本誌のエンディングには勿論満足しているのだが、この136Pも楽しんでくれ!!

  ダ・・ダメ ァ秋山・・・・・ 
                  フン まだ苗字かよ(ニヤリ) じゃあ今度は・・・・


以下はコミックで!!
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 08:22:00 ID:FsX+vkKk0
舞乙が復活するので安泰だな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 08:24:46 ID:edcinwuo0
>>562
調子に乗って136pも描くなよw 西はr
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 08:28:15 ID:32er9U8K0
>「それじゃ、いただきまーす」
>ジャンの息子へと箸を伸ばそうとする小此木。


まで読んだ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 09:17:30 ID:Xxge+0yW0
>>558
>ブルンブルンと巨乳を震わせながら後を追う娘
ジャンの娘が4,5才で巨乳化したようにみえた
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 10:47:17 ID:RL0ZPnIV0
>>453
ペーパー流れてる?
見つからないんだが
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 11:22:10 ID:1KAUKJq70
>>518
一番萌えるのは・・・。
刈井さんの若い頃
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 11:25:22 ID:8hJWBWmf0
若い頃の桃 明輝ハアハア
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 11:32:12 ID:7Bc01MwEO
佐藤田、スグル似審査員、大谷娘、中華につらいテーマ…
これだけ伏線はって終わったら呆れるわ

ていうか、一巻読んで汁なし坦々麺食べたくてしょうがない
王将で頼んで「えー、ありません(プゲラ」ってされたわ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 11:49:41 ID:bvyIQXFm0
http://www.tmcreate.com/so-tasty/
ほれ、食って来い。

まあ、作者の思惑と出版社の都合は相容れないからねぇ。
漫画家に必要な才能は、商才ではないし。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 12:06:51 ID:ZZWS9likO
>570
それを出す店は少なくい
さらに、うまい店は、もっと少ない
(不味いわけではないが、次にきたときに、注文する、優先順位が高くないレベル)
まぁ、その少ない店の場合、注文のほとんどが
汁無し坦々だけど
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 12:16:49 ID:erb0rnmtP
ちなみに担担麺な
擔擔麪と書けとは言わんが、坦々だと「平凡な」麺になる。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 12:51:17 ID:WWD6KXSjO
スグルを審査側に配置する有効性が思い浮かばない
自称ライバルではないスグルに価値があるのか
強いて考えるなら、黒幕の少女が実は妹とか、そんな理由か
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 12:51:24 ID:eWK/5nmNO
こんびに7のは、まぁ我慢できる(もう1回食える)レベルだよ胡瓜が別になってるヤツ。
まだアルかワカランけど。
胡麻ダレが好きかどうかでも別れるね。
担担麺か、バン麺か(混ぜるの意の方の)。

おれはバン麺が好き。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 13:30:46 ID:cDExTiS+0
ジャンの無いチャンピエンなんて
マグロを置いてない寿司屋のようなもの

大谷杯を打ち切りにしたらチャンピオンなんてゴミだよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 13:45:30 ID:cOzJnAlJ0
マグロはバキだろ…そりゃあマグロの鮮度は食中毒レベルかもしれんけど
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 13:56:51 ID:02w1Su4v0
中トロ:刃牙
マアジ:浦安
ウニ:ジャンR
ヒラメ:ダイモンズ
クルマエビ:ドカベン
アナゴ:看板娘
アオリイカ:☆矢
ウナギ:ギャンブルフィッシュ
海苔巻き:かるた
チョコパフェ:ゾクセイ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 14:17:44 ID:cDExTiS+0
ゾクセイは納豆巻き
子供から大人、女性にまで幅広く受け入れられる
アッサリ味の星矢は光り物
バキは濃密な味で好き嫌いが分かれるウニ
目玉中の目玉であるジャンが大トロ
浦安は玉子
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 14:30:21 ID:edcinwuo0
>>579
なんかキミが読んでる「ゾクセイ」と、僕の目に映る「ゾクセイ」が違うみたいなんだが・・・?

あれ、妄想厨用のマンガだろ?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 14:42:19 ID:cDExTiS+0
>>580
いや、だって腐臭漂うマンガだろ?


あと各キャラを寿司ネタに例えると

秋山醤 :極上大トロ
五番町キリコ :ウニ
セレーヌ楊 :イクラ
小此木タカオ :甘エビ
ミスター望月 :納豆巻き
蟇目檀 :フカヒレ
湯水スグル:伊勢海老

沢田圭 :マグロのステーキ
荀智秀 :アナゴ
阿武隅源次 :霜降り牛肉
藤田貫一 :エンガワ
大前孝太 :イワシ
XO醤のリュウ :タコ
五行道師 :ウナギ
黄蘭青 :アワビ
陸顔王 :マナガツオ
陸麗華 :サラダ巻き
陸延雀 :アマダイ
ザザビー本郷 :カリフォルニアロール
ブルー・メナール :トロサーモン
ブラド・アルカード :カツオ
アリー・ストリゴイ :オコゼ
ソフィ・ローテンベルク :オコゼ
ルーシー・ウォルター :芽ネギ
ユージー・ウルフマン:アオヤギ
ジャック・オケント :白子
佐藤田十三 :シラウオ
李さん:黄金サバ
五番町弥一 :鯨
秋山階一郎 :ヒレ下(マグロで最も旨い処)
五番町睦十:マグロの腰のスウィートポイント
大西金男:なんだっけ将太の寿司番外編に出できた薄気味悪いの
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 14:47:15 ID:eCyXwJ/40
打ち切りってマジ?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 14:51:42 ID:cDExTiS+0
「第一部」クライマックスとあるンだから
間を置いて「第二部」を再開する予定があると
いう事なンだろう
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 14:57:38 ID:cOzJnAlJ0
その昔…いつまでたっても第二部の始まらない漫画があってな…
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 14:57:58 ID:E2Tgs+kfO
サナギさん=ガリ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:02:14 ID:edcinwuo0
>>581
あ、こうか↓

>ゾクセイは納豆巻き

>子供から大人、女性にまで幅広く受け入れられる
>アッサリ味の星矢は光り物

こう切ってた↓
>ゾクセイは納豆巻き
>子供から大人、女性にまで幅広く受け入れられる

>アッサリ味の星矢は光り物


醤はフグだと思う。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:03:55 ID:cDExTiS+0
>>584
それなんてはだしのスラム?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:04:09 ID:jTgODzGa0
サナギさんはあつ〜いお茶だよ、お茶!

ジャンはまさにフグだな(ジャンの指示で小此木が調理したフグ)。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:16:16 ID:cDExTiS+0
どうしてエビが中華料理人にとって難しい課題なのかわからない。
随分ハードルの低い課題だと思った。
(羊と違って色々な調理法が可能だし、味にクセがなく種類も豊富だし)
どうせならもっと難しい課題、生魚対決でもすればよかったのに。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:31:41 ID:3kUsWkZC0
西条は他の出版社に寄り道をせず、後30年はチャンピオンでジャンを描き続けてほしいと思った。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:32:45 ID:vspKzMB10
海老以外に課題があるのかもしれないぜ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:34:32 ID:SICYUvyk0
色々な調理法が可能だから難しいんだ
って前回の蓮根対決の時も言われてたな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:35:30 ID:7BHBsH3E0
それなら卵料理の方が……
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:41:54 ID:qNE8EHnm0
海老かー中華で海老っていったら真っ先にエビチリが思いつくけど
エビチリなんてありふれたモン作ったら即落ちだろうなー
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:48:15 ID:cDExTiS+0
その割には黄は100点取ったジャン
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:51:35 ID:5gO98j2F0
透明なラー油という意外性と食感の素晴らしさ、料理の趣旨にマッチした
ディスプレイが評価されての100点だろうよ

でもジャンのルビーチャーハンのほうが食べたいんです><
だれかジャンのラー油作って分けてよ
300ml3000円でどう?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:00:43 ID:7BHBsH3E0
自分で作った方が早いんじゃないか?
どうせプロでもない限りアレに準じるものは作れっこないんだから
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:23:56 ID:cDExTiS+0
調味料対決に望月あたりが乱入して
ペプシブルーで味付けした
サファイアチャーハンでも出せば面白かったのに
小此木はメロンソーダで色をつけたエメラルドチャーハン
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:26:54 ID:NVUaNSaR0
ポーションご飯思い出しちゃったじゃねーかよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:31:43 ID:rQXL3yvr0
どんなに上手くつくっても
油飲んだら胸焼けすると思うんだ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:34:55 ID:5gO98j2F0
油は火力で吹っ飛ばすんだよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 16:53:28 ID:y7MGQjV1o
>584

いまでも俺は、みさきが「曲芸家族(第二部)」で
戻ってきてくれると信じている、(特攻天女番外編でも可)。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:10:50 ID:E2Tgs+kfO
"海老"で"冷製"とか、素材と調理法が制限されたり。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:22:27 ID:V34o+j4o0
山形県全体で80冊も入荷してないンじゃないかと思う>ジャンRの単行本
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:23:56 ID:eWK/5nmNO
ジャンのルビー炒飯みて炒飯喰う時にラー油かけて食ったが…、イケる!
それ以来、珍来では炒飯にラー油かけて食ってる。マジで。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:39:30 ID:V34o+j4o0
食い物関連

【日本食認証制度】「寿司や刺身は韓国・中国起源。日本人が食べだしたのは戦後から」など、米で反発の声 [03/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173858570/l50
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:55:24 ID:La0pRozt0
韓国料理vs中華料理
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 17:55:35 ID:N0SzxUAj0
カラムーチョにラー油かけても美味しいよ。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 18:43:34 ID:bV94HxFAO
俺は差別する奴と朝鮮人が大っ嫌いだ!
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 19:10:07 ID:EzpPZS19O
それ差別じゃねww
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 19:15:21 ID:GMU6jvpV0
「秋山式サムゲタン」があるくらいだから、韓国料理⊂中華料理なんでは?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 19:15:53 ID:7BHBsH3E0
元ネタの拾いどころが悪かったか記憶違いかしらんけど
"する奴”が余計だな
その文だと差別自体を嫌ってないとも取れるからジョークにならない
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 19:24:58 ID:N0SzxUAj0
>>611
でもヤンはコチュジャン使って「ちょっと反則っぽい」って言われてたぞ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:07:29 ID:D+rEkMC/0
>>613
悪い料理人は何でもできるんですよ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:44:29 ID:yCNUCtIA0
しかし、日本てほんと何でも食えるよな
各国料理、珍味、ゲテモノ。
ありがたい
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:48:07 ID:T6PPQCou0
アルマジロとワニは食えないよ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:50:07 ID:+BD1Fc390
>>615
外国では危険だから規制されてた食材も随分と放置されてたような国だからな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:47:43 ID:1Em9U1lYO
ジャンのテレカ届いた!うっしゃー!
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:05:26 ID:9do7izHu0
なにー、うらやましい!!
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:23:55 ID:U9w064sP0
>>616
ワニは日本でも食えるよ。
こことか
http://r.gnavi.co.jp/g416600/menu4.htm
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:32:26 ID:a9NnNqhb0
ダチョウのカルパッチョにビビった
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:41:15 ID:zheOzIv80
先週はマフィアのコンビが会場に乗り込むところで終わったが
今週はいきなり銃撃戦だろうか
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:54:19 ID:g9sj28oS0
ワニ、ダチョウ、カンガルーの肉なら食ったことある

カンガルーは正直美味くなかった・・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:04:04 ID:dLVInY480
カンガルーは獣臭さをうまく処理しないとマズイと
美味しんぼに書いてあったような記憶が
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:52:54 ID:YgFWFgTn0
いつか純粋な料理の上手さで勝負してほしいもんだ
課題を読み取れてるかとか勝負というか試験みたいだもんな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:59:53 ID:lYUXiAHg0
あのコチジャンの決勝戦で大谷が一番苦しめたのは無駄なベタ誉めのせいで逆に評価を落とされた楊だよな。
「誰を勝たせればいいか〜」発言のせいでジャンに勝たせたくない派は皆キリコに入れちゃったし。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 03:02:56 ID:0Xs0CCHLO
っつか新しさとか奇抜さとか求めすぎ。
ジャンの刀削麺はもっと評価されても良かったと思う。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 03:05:39 ID:StJ/YS9P0
少なくとも審査員の一人には極上の「心の料理」だったわけだしな。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 03:24:41 ID:cVsb1fBA0
なんか佐藤田が予想の十倍くらいさわやかな奴なんですが。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 04:03:07 ID:AwyXAubW0
ブラックバスの美味い料理法をやってほしいな。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 04:05:34 ID:Glq+3DT20
旨さに目覚めた釣り人が
ブラックバスを獲り尽くして
生態系も回復できるから一石二鳥だな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 04:09:13 ID:cVsb1fBA0
なんでもうまくする調味料、睦十Xがあれば楽勝だな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 04:11:34 ID:Glq+3DT20
そういやドラえもんのジャイアンシチューの回で
そんな秘密道具があったな
最後は全員狂った目になって
でジャイアンを生のまま食おうとする奴
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 04:13:04 ID:8jK6OhTW0
>>628
他の審査員にとっては
旨い刀削麺でしかなかったわけで
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 04:41:54 ID:a9NnNqhb0
涙まで流してたのに点は入れないって酷い
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 04:44:10 ID:SiwvJL6Z0
……話、まとめに入ってね?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 05:09:18 ID:vohlrqjF0
>>634
しかしながら旨いという点では一番だったんじゃないか?料理に置いてソレが一番重要な気がするが…
一般審査員の票はあの中で唯一メチャクチャ嫌われてる状態で同票数だった訳だからさ〜

ご高説というか理屈ゴチャゴチャつけて、旨い料理という単純でそれでいて一番大事な要素の部分を軽んじる意味が分からん

新しい料理とやらは、古い料理を超える可能性の道が開けるというのも分かるが
料理の大会なんだしそれは古い料理の味を実際に超えてから評価して欲しいな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 07:05:36 ID:n9o0SEq40
>>637
ジャックオケント乙
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 07:08:40 ID:R81z9NPa0
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 08:33:29 ID:5KvSB6nY0
>>617
放置なんてしてないよ。厚生労働省は禁止しようとしたけど
外務省が米中韓の承認がとれていないって、拒否ってたの
外務省は、彼等の在庫が捌けるまでは日本国民の食卓で
消費させますって確約してるから、どうしても他の国より
規制が遅れる。
昨年、米国でトランス脂肪酸の揚げ油が規制されたときに
マクドナルドが在庫の揚げ油は日本向にすると国内向に
発表したのを覚えている人も多いとおもうけど、そういう事
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 08:56:20 ID:0T/1VWi20
>>627
ぶっちゃけあの理屈ならキリコのデザートは0点でも良かったはず。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 09:00:42 ID:Glq+3DT20
その昔スグルとハイテクが「泳ぐ金魚餃子対決」をしたけど
マジレスすると食器の中でプラスチック製?の水車がグルグル回っている
スグルの餃子って不衛生そうで喰いたくないな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 09:22:07 ID:7ZiYE+xI0
そこは金にあかせて作ったセラミック製だったり貴金属製だったり。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 09:27:16 ID:Glq+3DT20
金属なら重すぎて
あんな小っこいバーナーの火力で出来た小さな対流で
回ったりはしないと思う
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 09:32:52 ID:U6JQk4H40
世の中には>>644が知らない物質がイッパイあるんですよ
マジレスするほどの事でもないか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 09:39:33 ID:7fbjUIEx0
>>642
それだとプラスチック製のスプーンやフォークだって使えんじゃないか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 09:54:38 ID:Glq+3DT20
>>646
イヤ淡白な味わいの上湯スープの中で
対流で複数の餃子が回るほどの高熱で
融点の低いプラスチック?を熱してるんだぞ?
味に影響が出る可能性があるだろ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 10:20:56 ID:mLRp6DL70
刈衣さんがそんなことを見落とすわけがない。
衛生面に気を使っていることと、スグルを非難していることから考えて、
ID:Glq+3DT20は河原に違いない。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 10:30:56 ID:peLPq2vzO
来週で終り?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 10:50:17 ID:a7PnxGAf0
>>647
プラスチックかどうかもわからないし、プラスチックでも融点の高い
耐熱プラスチックもあるし、そもそもごく普通のプラスチックだって
100℃程度じゃ溶けたりしないし。あと>>644>>647が思いっきり矛盾
してて笑えるし。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:00:50 ID:pWSrb2LY0
塩ビ製です。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:16:47 ID:9ddwqFCj0
これは流石に普通に続くだろうな。てゆーか続いてくれ!
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:16:55 ID:jJG/Fu/d0
>>649
一応17話目だしな……どうなるんだ?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:18:33 ID:b9h62FoR0
プラスチックを舐めると味がするし
金属を舐めると味がする。
水に釘を浸すと鉄の味がする。
何も物体を高熱で融かさなくても
成分が液体に溶け出して味を変える事はよくある事だろ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:19:44 ID:pWSrb2LY0
続くなら「次号クライマックス!」ってことはねえだろう・・・・orz

だって、準々決勝の1話目だぜ?
フツーの流れなら、クライマックスには中途半端すぎる
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:19:53 ID:V30pUaPg0
だな
料理を物体に入れちゃダメだよな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:23:12 ID:a7PnxGAf0
>>654
皿の成分や箸の成分が溶け出して味が変わっちゃうんだな。
鍋の味もついちゃうから煮たり炒めたりするわけにもいかないな。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:26:51 ID:b9h62FoR0
ジャンRの単行本の目次にこんな文字が打たれてるな。

IRON WOK JAN! R :THE SUMMIT OPERATONS

>THE SUMMIT OPERATONS

>OPERATONS
      ~~~~


…マジでわからないんだが、OPERATONSって何?

あと「ま 腕の立つ料理人は少ないほどいいよ」のコマだけ
沢田の頭が禿げてるな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:34:07 ID:Ag2lj0C20
それはな、オペラ豚という最高級豚肉の一種だ
決勝戦の題材に使われるんだろうな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:36:36 ID:flmiz7Bi0
>>657
馬鹿かこいつw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:39:47 ID:SamfvX7z0
え?クライマックスって書いてあるの?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:46:33 ID:DJwM7A9V0
佐藤田、あんな料理出してたのか…
大物って感じが全然しないな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:47:21 ID:aN6V2ymX0
「これはチューブからソースが出て口の中で料理が完成するメニューでして・・・」
「料理を完成させたいのなら皿の上で完成させればいいんじゃないか?」
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:50:29 ID:DJwM7A9V0
客が食べる寸前に
料理の上にソースかければ済む話じゃない?

ジャンのWikiもさっそく更新されてるな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:53:01 ID:azvxoE2V0
あの担担麺うまそうな匂いがしないってのはマイナスじゃないのか
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:54:15 ID:Y+rk+8rRO
佐藤田に捨てられたお嬢様の泣き顔が早く見たいぜ。
「あ、あんな奴居なくたって平気なんだからっ……」とか言いながら泣きじゃくるんだろうな。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:55:04 ID:DJwM7A9V0
興奮起爆セサミオイルの複雑な成分の匂いがするんじゃない?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:58:53 ID:w8mVACvb0
掲載順((((;゜Д゜)))
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 11:59:54 ID:yi1QEeEJ0
五行の仏跳牆と逆だと思えば良いのではないかと。
香りの成分も無限ではないから、麺を一口啜るまでは
それほど香りがもれない為の、ゼラチンコーティングでもあったんだろ
実際、食べ始めてからは審査員も香りについて言及してるしな。
アーユルヴェーダのセサミオイルは、ごま油と違いdそれほど濃厚な匂いもしないし
愛知にある某製油所の白ごま油なんかは、香りが無くて有名だから
オイルの匂いがきつくないのも説明はつく。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:14:41 ID:U6JQk4H40
>>664
黄のしゃぶしゃぶと一緒
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:18:13 ID:GhwbwLy40
クライマックスってのは、最高に盛り上がる山場のことで最終回という意味ではないぞ。
ラスト付近に持ってくるのが普通だから最終回の意味と混同されやすいけど。
なぁ、18週で終わりじゃないんだろ? 誰かそうだと言ってくれ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:21:16 ID:6KlMr5ZPP
しかし、自分でトラックに乗って跳ねといて
存在を忘れるとは、エリザったらおちゃめ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:21:50 ID:v33kSl+WO
>>654
プラスチックは、人体が知覚し得る味気を発しない物質ですお
それでも味がするってんなら、
>>654は世界に類を見ない"神の舌"の持ち主なのかもしれない。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:21:57 ID:azvxoE2V0
「次の試合から出させてください」ならともかく
「大会が終わったらクビにしてください」なんて
今この段階で過去エピソードを挿入してまでやる話じゃないよなぁ……
もしかして本当に第一部完第二部開始時期未定なのか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:23:45 ID:DJwM7A9V0
先週で18週目なら綺麗に終わって
綺麗に第二部を再開できただろうに
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:39:42 ID:1IDilhUc0
>>637
特別審査員ならまだ感情に任せず冷静にジャッジするだろうが、
一般審査員にはもの凄く影響しそうだよな、態度の悪さ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:45:14 ID:jlXR5VeO0
つ 大谷は特別審査員
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:48:54 ID:uuBUAVfp0
>>657

「クライマックス」って書いておけば、皆気になって読むだろ?
俺たちだって、「え!?どういうこと?これはぜひ確かめねば!」
って気になってるだろ?

つまりは、そういう戦法なのさ。編集部の。

昔のジャンプの次号予告と同じ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:52:14 ID:s79mffhK0
再来週から、『鉄鍋のジャン-乙R』が始まると聞いたのですが
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:09:03 ID:DJwM7A9V0
それよりどうしてこれだけ面白くなってきたのに
掲載位置が最悪なのかそっちの方が気になる
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:18:54 ID:xctrgBG/0
いい歳した大人が真顔でスポイトくわえなくちゃならんような
店ってどうなんだろう。一般の客はドン引きで、もう普通の料理では
満足できないキワモノ好きばかりが集まりそうな気がする。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:19:40 ID:SamfvX7z0
同じようにコーンに入ったサーモンのムースもなぁ・・・・

普通に盛り付けてほしいよwww

で、クライマックスってどういうこと?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:23:49 ID:wQfk1fY60
佐藤田の料理って
フェラン・アドリアのエル・ブジの料理がモデルのような気がする
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:36:38 ID:6KlMr5ZPP
>>683
フェラン・アドリアって、野菜の出汁で作った泡とか
冷たくて温かいスープ作ったりした人だっけか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:41:57 ID:DJwM7A9V0
これで「スポイトも食える!」とかって言うんなら
普通に「佐藤田スゲー」になるんだが
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:45:33 ID:mLRp6DL70
>>676
第二回大会のジャンの得点を見れば分かるが、あいつらのほうが、
変な思惑が影響する審査員達より、よほど味に正直な評価をする。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:50:38 ID:pWSrb2LY0
スポイトにソース・・・

黄のバクダンギョーザや醤の春巻みたいに
中に仕込むことはできなかったんだろうか。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:10:37 ID:wQfk1fY60
>>684
そうそう
化学実験みたいな料理法で時々テレビでも取り上げられたりする人
エル・ブジには海老を海老のエキス入りのスポイトで串刺しにした料理もあるらしい
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:12:52 ID:mVIlDJNg0
「もしかして料理なめてんのか」ワラタ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:28:58 ID:isDLrzlVO
スポイト料理…食べたときスポイトの中に唾液が入っちゃいそうでなんかやだなぁ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:29:43 ID:oxsEbBX3O
18週打ち切りか・・・
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:31:49 ID:xCanIXnw0
例えて言えば、
パック寿司に入ってる醤油入りのスポイトに
寿司をブッ刺した料理ってとこか?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:31:59 ID:4glzQNsoO
俺は最初からクライマックスだぜ

と、言うことで担当が仮面ライダー電王にハマってるだけ、
に一票
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:34:10 ID:pWSrb2LY0
>>692
soreda!
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:37:29 ID:n/U9GCWQ0
佐藤田の料理は正直うまそうに見えない
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:39:04 ID:xCanIXnw0
前に何もない処から ( ´∀`)つt[] を出して見せたけど
アレって味にどう影響してるのよさ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:45:10 ID:GhwbwLy40
>>696
前々から仕込んでいたとしたら、茶葉から出切ってる。
とっても渋いよ!
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:51:23 ID:azvxoE2V0
>>696
お嬢の趣味だろ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 15:27:21 ID:lGe3vk9N0
今号で伝統が「味はピカイチ」とか紹介されていたと思うけど
あれってリップサービスでなければ
創意工夫や目新しさを抜きにして、味だけで評価すれば
16人中一番の料理を作ったって事?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:45:17 ID:QEOk+9Sc0
檻の中の生きた食材は出ないのかな?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:01:29 ID:LaYN24as0
うわあああああジャンが危険な掲載位置にあるうう
やめろおおおお終わらすなあああ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:08:25 ID:YgFWFgTn0
オレわかっちまったよ…突然タイトルに付いた「R」の字…
キリコの胸バルンバルン…楊も負けずにバルンバルン…
でもオレはエリザお嬢様に夢中…そしてクライマックス…

つまり「R」とは!2回戦からはチャンピオンREDで始まるよ!の「R」だ!
こんなん出ましたけど!?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:11:17 ID:YgFWFgTn0
>2回戦
第2部の間違いだた
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:55:14 ID:sL11bb8U0
こぼれないコーヒーって言わなかったら、ただのコーヒーカップに入ったコーヒームースだよなぁ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 18:03:18 ID:+vVk3qR10
五行の超絶料理を見せられた後で
こんな小手先だけの料理を見せられて
「誰よりもリアルな魔法使いは貴方なのにね 佐藤田十三」
なんて言われてもなぁ…

40歳童貞じゃあるまいし…
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 18:31:36 ID:GxcJj9YZ0
>>696
アバ茶
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 19:10:10 ID:0F2fFVUx0
>>702
それはスバラシイ・・・

 それに決まった。

信じる。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 19:15:38 ID:yU0Fh8/l0
親が審査員で子供が選手
普通駄目だろう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 19:24:24 ID:0F2fFVUx0
しかも大会の名前が「ビッグ大谷日堂杯」。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 19:42:48 ID:uXxl2adw0
白熱の第一部クライマックス
これはひどい打ち切り臭がする予告ですね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 19:49:12 ID:5QSwg8cm0
つまりキリコとジャンの食人セックルがみられるわけですな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:01:05 ID:tBZTgaIb0
今週のデビロット姫は中々イケてたな、でも打ち切りかよ・・・
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:01:40 ID:LirUcv1U0
人格的には普通の人っぽくて一寸ガッカリ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:10:43 ID:MtIUwpHAO
バキよかよほど面白いと思うんだがなあ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:12:43 ID:dLVInY480
18週やってみて結果が出れば本格連載という情報は
おやまけいこの日記等から既出な訳だが、
なんでそんなにみんな打ち切りにしたがるわけ?
マゾか?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:23:23 ID:FWKEtcpR0
おやまけいこの日記だァ?
西条の嫁の日記の間違いだろw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:25:05 ID:QEOk+9Sc0
佐藤田も轢き殺されそうになってきた
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:31:35 ID:h5WtdGG/0
次週、去ろうとする佐藤田に泣きながらすがり付く
お嬢様を拝めさえすれば、もうどうでも良くなってきた。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 20:31:48 ID:uXxl2adw0
まぁ今のバキは渋い時期だからな・・
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:08:49 ID:d7wps37s0
何で週刊板にジャンスレがあるのか…と思ったら
新作出てたのか。チャンピオンはもう4年ぐらい
読んでなかったから知らなかった。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:26:20 ID:WB69aCUCO
フジで三不粘が
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:28:17 ID:20jMPPuD0
三不粘が食わず嫌い王に出た!
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:46:09 ID:3UeOHgSY0
>>715
次が18週目
掲載順が最後
第一部クライマックス

ここまで重なって打ち切り予想できないのもどうかと思う
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:50:12 ID:azvxoE2V0
単に受け止め方の違いだろう

「18週で人気が出れば続投OK」という前提の下
実際18週で切られるのは予定通りといえば予定通りで打ち切りというのはおかしいとも言えるし
人気が出なかったという意味では打ち切りと同義と取ることもできる
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:54:12 ID:GxcJj9YZ0
これで打ち切りはひどいな
間を置かずに第二部開始を切に求む
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:55:12 ID:LzN2YSUH0
第二部は別雑誌か?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:01:17 ID:V30pUaPg0
一巻が8話までだから、二巻が16話までとして
三巻が17、18話とVSサイボーグか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:01:36 ID:StGvhpqL0
楽観しすぎなのかな。
取りあえず当初の予定通り18週を消化し、再来週から当たり前のように二部が始まると信じているのだが。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:04:31 ID:JfN586Rh0
>>727
2巻以降が出ればな……。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:05:24 ID:6BgKBaPv0
どう考えても加護女さんルート
しばらく寝かせるかして第二部開始だろ
チャンピオンで打ち切り作品にわざわざ第一部とかアナウンスはしない
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:13:05 ID:QEOk+9Sc0
大会途中にブッタ切って「第一部 完」ってのも酷い話だけど
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:30:21 ID:H07fmqUY0
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! 鉄鍋のジャン!R第2巻は、発売未定です。 西条 真二
ジャン「チクショオオオオ!食らえ大谷!新必殺超力招来担々麺!」
大谷「さあ来い秋山アア!オレは実は一回食っただけで死ぬぞオオ!」
(びきちーん)
大谷「グアアアア!こ このザ・神の舌と呼ばれる審査員の大谷日堂が…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
大谷「グアアアア」
会長「大谷がやられたようだな…」
スグル「フフフ…奴は審査員の中でも最低…」
碧子「山猿ごときに負けるとは審査員の面汚しよ…」
ジャン「食らええええ!」
(ギリリッ)
3人「グアアアアアアア」
ジャン「やった…ついに審査員を倒したぞ…これでお嬢のいる十三龍の扉が開かれる!!」
お嬢「よく来たな二代目覇王秋山ジャン…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ジャン「こ…ここが十三龍だったのか…!感じる…お嬢の皮下脂肪を…」
お嬢「ジャンよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『秋山の魔法』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
ジャン「な 何だって!?」
お嬢「そして佐藤田は解雇を申し出てきたので最寄りの店へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ジャン「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある キリコとヤンが奇乳化したような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
お嬢「そうか」
ジャン「ウオオオいくぞオオオ!」
お嬢「さあ来いジャン!」
ジャンの料理が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:40:06 ID:LirUcv1U0
実はお嬢様は佐藤田にゾッコン、
ただそばに居させる為だけに外食産業を企画した。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:40:19 ID:Cu6VQ35RO
>>712
奇乳だらけの西城ワールドらしからぬ、良い乳だったな、デビロット姫
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:49:47 ID:waqIVlPm0
少なくともとらのあなでは、単行本瞬殺だったから
営業的には続けさせるだろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 22:55:06 ID:4oTiOOCx0
佐藤田、食育失敗してるよな?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:02:48 ID:n1h65LhnO
光源氏計画としては成功だろ。ゾッコンぽいし。
デビロット入浴シーンキボンヌ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:04:34 ID:azvxoE2V0
>>736
フルーツもスイーツも佐藤田の魔法の産物なんだろう
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:34:00 ID:YgFWFgTn0
チャンピオンのアンケートでは人気がイマイチだったが
一応単行本の売れ行きでその後を決めるって感じで
第一部完と打ったんだったんだろうけど
はてさて第二部はいつ始まるのやら…
1週間ぐらいの休憩挟んで続けてほしいかな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:50:53 ID:9ddwqFCj0
これを続けさせるためだったら単行本10冊買うぜ!
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:58:59 ID:2QQPqr5jO
その単行本がなかなか見つからない件
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:02:15 ID:GxcJj9YZ0
最初は脅しすかして引き止めるものの佐藤田の決意が揺るがないと知ったら泣き落としにかかる予感
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:05:09 ID:8dXRnDwD0
打ち切りになったらチャンピオン編集部は売り上げが激減して焦るだろうよ














ねーよwwwwwwwwwwww
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:14:54 ID:KULzkFNr0
>>726
またREDか!?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:18:46 ID:ti04/zXf0
あっさりと来週冒頭で佐藤田トラックにひかれるんじゃないの
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:19:21 ID:DVMpVx8R0
海老が中華の料理人には難しい、ってどういう事かしら?
ポピュラな食材だと思うが。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:24:04 ID:oSGN2/kW0
来週で調理法を指定するんだよ。多分。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:24:29 ID:33fZK6fl0
厨房の魔法使いって・・・・

明らかに2ちゃん反応狙ってるだろ 常識的に考えて
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:29:42 ID:a1HcII9vO
俺、この大会が終わったらお嬢様に解雇してもらうんだ・・・
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:35:35 ID:SD3gOr9m0
>>748
秋山の魔法との対比だろ 普通に読めば
そんな被害妄想が強いからお前は童貞なんだ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:38:52 ID:/vSx0R3k0
>>749
大会終わらないフラグ立ったな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:44:46 ID:ijX0JZt20
もっと、2ちゃん反応狙ってる
作品あるだろwwwww
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:03:59 ID:Xt2AAP9e0
バキのウミガメのスープがどうかしたかね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:18:09 ID:SgfqdEGt0
実際今のチャンピオンで一番面白くて続きが気になるのにな・・・
ファンも多いと思うんだが・・・
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:24:11 ID:tu4RROvN0
かるたの次に続きが気になるのがジャンだな。
いや、ま、前者は部長がかわいいだけだからなのだが。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 02:35:38 ID:DgfuVTmM0
かるた、腐星矢、ダイモンズ、ユタと
先の気になるストーリー漫画は結構あるぞ、今のチャンピオン
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 03:11:33 ID:TTBkViem0
実際今の四大少年誌の中ではチャンピオンが一番読める漫画が多い
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 06:07:55 ID:LPWLW9pb0
ジャンプはテニスと鳴門とアメフトしか読んでないし
マガジンははじめのインポしか読んでないし
サンデーはジャぱんだけ読んでたのに連載終了してから一度も読んでない
チャンピオンも今ではバキと星矢とジャンしか読んでない
REDもシグルイだけ UJも銃夢とバスタと天天だけ
イブニングも軍鶏と餓狼と味っ子だけ
YJもタフとガンツと夜王だけ SJも漢鮨と男塾とZEROだけ

いっそこれらが総て一つの雑誌に来ればなぁ…
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 06:25:20 ID:LPWLW9pb0
しまったJOJO忘れてた
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 06:56:37 ID:Q7V0Rzk4O
打ち切りを嘆いていいのはアンケートを出した者だけです
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 07:08:04 ID:eH53kpl6O
>>732
ソードマスター乙
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 08:14:48 ID:LPWLW9pb0
来週木曜までに1000行くかも知れないから
今のうちに次スレのスレタイ決めないか?


【完全体で】鉄鍋のジャン!R 7品目【2回戦】

【スポイト】鉄鍋のジャン!R 7品目【串カツ】
【課題は】鉄鍋のジャン!R 7品目【おエビ】

【第一部】鉄鍋のジャン!R 7品目【完】
【18週】鉄鍋のジャン!R 7品目【打ち切り】

とか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 08:44:12 ID:PZnPZQZD0
スレタイは早漏さんのせいでスレが荒れたから、
二度と早漏さんが出てこないように無しになったんだろ?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 08:51:39 ID:Onb5NViT0
【佐藤田より先に】【西条がクビ】
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 09:04:11 ID:dTjCOAGto
>758
漢鮨って・・・
確かに、マッチョ職人が主人公なのは間違いないが・・・
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 09:04:49 ID:zlFQobG30
山登り漫画が終わって、ジャンがそのまま続くのが
個人的にベストなんだがなあ・・・
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 09:20:46 ID:m+xT7Lya0
>>728
オレもそう信じたいが、ハナシが決勝まで進んでるならともかく
準々決勝の1話目で「第1部完!」はどうなのよ、と。
中途ハンパにすぎるだろ。


 だから、REDに移ると信じる。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 09:22:12 ID:m+xT7Lya0
>>758
UJ、「皇国の守護者」も読め。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 09:35:14 ID:+YmtfzrG0
皇国は言われるほど面白くない
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 09:37:05 ID:1z5H462d0
佐藤大輔の作品なら「遥かなる☆」を漫画家して欲しかった
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 09:43:16 ID:M4Dkczaa0
SJの仕立て屋好きなんだけどな・・・
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 11:12:30 ID:PJ+x1V1t0
1部完と言えば、突然1部完で休載した特天を思い出した。
しかも取って付けた様なサブタイ付きでw

ジャンは1巻売れてるみたいだから大丈夫でしょ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 11:17:17 ID:yMyUysO50
今日俺メナールがブラドに土下座してる夢を見た
なんだか知らんが
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 11:40:01 ID:78UXLGp5o
第一部完は「特攻天女」じゃなくて、「曲芸家族」だったと思う。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 11:42:53 ID:IrWR9MIh0
い、家元の乱れた姿は…!
え、エリザのジャンによる報復お尻ぺんぺんとか水月を父親の前で屈服エロスとか
そんな硬派で健全な展開はもう望めないというのか!?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 12:04:20 ID:yMyUysO50
ショーバンスレからの転記

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/16(金) 02:29:59 ID:pAX3tfvo0
秋田の人に聞いたけど、GW辺りに例の新作野球まんがが始まるようだ。
(主人公は誰かは教えてくれなかったw)
ジャンRもその頃に連載再開して、共に雑誌の中核となることを期待してるらしい。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 12:06:54 ID:I5oOm0eG0
2ヶ月近くも休みかよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 12:31:24 ID:/vSx0R3k0
やはり加護女パターンか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 12:37:30 ID:/HIWkgGq0
そういや達人が昔か〜ごめかごめェと
うわごとのように歌っていたっけな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 12:41:15 ID:8dXRnDwD0
護身完成
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 12:43:57 ID:+h5gV8G6O
連載しなければ打ち切られることもない・・・

護身完成!
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 12:56:05 ID:TBJ+gudw0
とりあえず奇乳を初代ジャンの連載初期まで戻せば100冊買うぜ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:23:02 ID:+YmtfzrG0
かごめは一話目から死臭が;;
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 14:11:38 ID:v6C3AaDf0
エリザお嬢様が可愛過ぎるんだが
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 14:18:27 ID:/HIWkgGq0
可愛いか?
パンツ下ろして生尻剥き出しにして
腫れ上がるほどブッ叩いてやりたいというのなら
ワカらなくもないが
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 15:42:48 ID:CXtFdL22O
>>785
同志よ…

お主とはその昔、椿スレで会った気がするのぅ…
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 16:23:55 ID:V7vOyLHfO
一体何時に大会やってんだよ。かなりの夜中だよな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 16:43:02 ID:VfT1GGLk0
五番町飯店の閉店間際に予選やってたから
あの時点で午後8時くらいか?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 16:44:37 ID:Q5MnxcWp0
飯屋が8時で終わるとは思えんが
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 16:55:59 ID:PZnPZQZD0
前作描写だと
22時〜23時ぐらいだったかな>閉店
まかないエピソード時に時間が説明として表記されていた気がする

勿論、店の営業持間が変わっていなければの話だが
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 17:29:11 ID:mG5IZaw00
俺もREDで仕切り直しって意味だと信じたいな……。や、本誌で毎週読める方が勿論嬉しいんだが。
なんかサンデーで言う絶対可憐とか、ジャンプのSBRに近い位置にいる気がするんだよな。
部数にはあまり絡まないけど、コミックスは売れる的作品。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 17:31:50 ID:gjAkIpzW0
SBRはウルジャンの部数増加に一役買ってるんじゃねーかね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 17:38:10 ID:tbkUbdOj0
SBRはおもいっくそ迷走している作品だと思う
レースを描きたいのかスタンドバトルを描きたいのか遺体集めを描きたいのか
方向性が見えずどれを取っても中途半端だし
ゾンビ馬とか鉄球の原理とかって意味不明だし
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 18:29:03 ID:BETFd+ZM0
ジャン打ち切りってマジなの?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 18:47:24 ID:e87cYACq0
単なる「クライマックス」だったら本気で死んでたけど・・・まあ大丈夫だろ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 19:06:32 ID:upWZ6cZS0
信頼に足るかは別だが>>776
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 20:05:47 ID:TTBkViem0
廃油に漬け込むってのがまず汚い
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 20:25:11 ID:3Y1EXJMk0
廃油でないとダメなん?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:05:18 ID:uQncoLwgO
物理学や宇宙工学はいいけど、
錬金術まで修得したって……
現代で錬金術って修得出来るものなのか?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:12:56 ID:Gj9seLPX0
現代科学を学んでんのに
錬金術を習得する意味がわからんな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:20:42 ID:ko3lVTV/0
いまさらコーヒームース程度出されても・・近くの喫茶店で普通にあるぞ
食ったら空飛ぶぐらいせんと魔法って感じがせんなぁ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:20:59 ID:HwSzDobE0
錬金術は哲学と化学の融合したものだからな。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:24:44 ID:F2kbdJL40
ふとザオたんは佐藤田が錬金術で独自に作ったものなのかと思った

今の描写じゃ大谷がおとなしく下についとるほどの料理人には思えんな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:35:42 ID:Gc3t5q4S0
ザオたんは、ジャンも製法のみしてってるのでは?

帰国後、育成する暇がなかっただけで
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:39:02 ID:GJl15kiV0
あの顔のやつれ方は重金属使ったエリクシーだか金丹でも生成して飲んでるからなのかね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 00:13:28 ID:pNr68EWRO
>>801
空飛ぶピザなら見たな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 00:25:56 ID:qy0NJhlO0
>>803
大谷はバートリー・フーズの下についてるんでそ。
指令役が佐藤田なだけで。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:13:14 ID:2JDORu5c0
二回戦始まったばかりで終了はひどいだろ
このままフェードアウトしたら秋田に放火するわ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:24:12 ID:URKpHYCA0
加護女の時と同じで、もともと定めていた話数消化→充電期間を挟んで復活コースだろう
1巻売り上げもチャンピオン連載陣の中ではいい方だったしね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 01:51:49 ID:1rH2IAhz0
>>809
>1巻売り上げもチャンピオン連載陣の中ではいい方だったしね

何故それを知ってるの?関係者か何かですか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 02:15:14 ID:qy0NJhlO0
大阪屋の売り上げは170位だったな。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 03:13:55 ID:zzZ6vk6r0

170位っていいのか?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 03:25:58 ID:I19hJhiX0
3大誌なら続刊で伸びないようなら打ち切り検討コースだな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 04:49:27 ID:FMEmjL9g0
今回も子犬殺して料理したり注射器使ったりのインパクト欲しいよね。
81530 ◆RPG8JNHiII :2007/03/17(土) 05:54:42 ID:1p7xaEW60
>>814
あれひどすぎだろwww
どうも、人間以外なら何をさばいてもいいと
思っている節があるなwww
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 06:09:19 ID:5gmqJ6AV0
売り上げが良いも何も
どの書店でも仕入れてないだけw
爆売れのため売り切れているワケではない
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 06:26:28 ID:GBcN7cIR0
でもいくら秋田だからって完売して赤字になるような冊数では刷らないべ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 07:39:33 ID:vcxkibuo0
ビキビキ五行はまた見たい

ジャンは坊主に戻してください><
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 08:13:03 ID:HTig4b4io
>815

五行なら、エリザお嬢様だって捌いてくれると信じている。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 08:14:47 ID:ZgKEP4Lm0
西条、ここ見てるなら2回戦はタッグトーナメント方式にしてくれよ
個々人でパートナーを見つけてチームを組み、
一方が材料選定、一方が調理を担当、役割を交代してまた同じ過程を踏み
各チームが前菜と主菜の2品を作り、その合計得点によって
上位2チームが準決勝進出できるというルール。

で、ジャン&水月の宿敵タッグ
炎と伝統タッグ
ブルー&ソフィのフェミニンタッグ
吸血鬼タッグ
という4つのチームが出来て激戦するとか。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 09:40:45 ID:iLXC/SIp0
>>818
怪我がある→怪我ある→毛がある
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 09:49:58 ID:AhhDGC3Z0
>520
タッグをやるなら決勝あたりで
会場内で好きな奴をパートナーに選ばせる展開で
ジャン&キリコVSメナーる&佐藤田
でいいんじゃね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 09:50:17 ID:CVvcoJTn0
>>814
注射器はダヌダヌミェヌ作る時に使ってる
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 10:48:00 ID:PugXZVsw0
大谷の娘で女体盛りやってくれ。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 10:48:16 ID:iZMUwIpo0
>>819
ぶっちゃけ中国修行時代にジャンだって

しかし最近は少年誌の単行本自体勢い悪くネ?
扱い自体縮小してるしコンビニ売りも無いし
俺の近所だけか
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:08:42 ID:3yWC6h790
昔と違ってゲームにPCに携帯にTVに映画に賭博にその他様々な娯楽に…
と趣味が拡散してしまっているから
その分漫画という娯楽の優先度が下がってしまったんだろう
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:10:13 ID:OYgmmdhx0
>>814
佐藤田がエリザお嬢様調理するから安心しる
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 12:30:50 ID:wKED374OO
>>822
オメェの出番だ、キリコ!
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 12:47:13 ID:AMqSTJVk0
Rの一巻読み直すと大谷娘って最初はタラコ唇だったんだな
今は普通に西条の描くオーソドックスな女性キャラ顔だが(裏表紙も)
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 12:52:59 ID:9EQz3dms0
大谷と血がつながってるってことを匂わせるために
描いたんじゃない?
確かにタラコ唇でちょっと変だな初登場時の大谷娘は
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 13:00:08 ID:iZMUwIpo0
>>826
最近の餓鬼は博打もやるのか 麻薬とか売春とか怖すぎです><
博打といえば西条近麻とかでギャンブル漫画の読みきりとか書いてほしいな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 13:31:45 ID:6Z4sk7QDO
仕方ない。やったのはあの五行さんだし。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 13:50:16 ID:6yjZKbt70
>>831
公立中学対象のアンケートでは、
覚醒剤、麻薬については9割が絶対駄目
ドラッグについては、
女子の7割がダイエットに良い。男子の5割がクールって結果が
出てるしな

自分の子供は、絶対に公立には行かせられないな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 14:28:31 ID:DeDe1nSn0
麻薬はドラッグじゃないのか
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 14:41:59 ID:NrasmIpI0
ドラッグ恐竜剣
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 15:13:15 ID:NrasmIpI0

 【デンソー漏洩】会社で発覚後に千枚通しでHDD破壊 中国ではミサイルやロケット製造に関与
[3/17]


  大手自動車部品メーカー「デンソー」(愛知県刈谷市)から
  大量の製品図面データが持ち出された事件で、愛知県警に横領の疑いで逮捕された
  同社社員楊魯川容疑者(41)が、データの持ち出しが発覚し、
  会社から私物のパソコンを見せるように要求された直後にハードディスク(HD)を破壊し、
  データを復元できないようにしていたことが十七日、分かった。
  県警は、楊容疑者がデータをコピーした証拠を隠滅したとみて追及している。

  調べでは、楊容疑者は十三万件の電子図面データを社有パソコンにダウンロードして
  自宅に持ち出したことが分かった今年二月、会社側の聞き取り調査に対して
  社有パソコンのほか、私有のパソコンを提出することを約束した。
  しかし、その直後、私有パソコンのHDの表面を千枚通しのようなもので傷つけ、内容を完全に破壊した。

  このため、私有パソコンにデータが移されたり、
  外部に接続して流出させたりしていても、その記録が確認できなくなった。
  社内のデータベース点検で楊容疑者が大量にデータをダウンロードしていたことが発覚していた。
  HDを破壊した楊容疑者は、その後の会社側の事情聴取を拒否して急に中国へ出国。
  今月四日にあらためて来日して自宅に戻っていたが、
  捜査が進む中で再び出国しようとしていることが判明し、十六日に逮捕された。

  一九九〇年に来日し、東京都内の工学系大学に就学する以前、
  楊容疑者はミサイルやロケットの製造開発にかかわる旧「中国航天工業総公司」に勤務していたとされ、
  県警でデータ持ち出しとの関連を調べている。

  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174109988/l50



とんでもねー事をしてくれたな楊…
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 15:35:36 ID:KTR+kJ6U0
>>834
麻薬=ドラッグ、覚せい剤=ドラッグという認識がない、
あるいはそういう知識がないのかもね>女7割・男五割

それはさておき、そろそろ夏に向けて、ジャンRモノ描きはじめるかな。
水月たんが超乳から特濃ミルクを搾り出してそれをつかtt
それをみたキリコが「それは私の『娘娘乳汁石d
自分の娘のミルクで作ったry
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 15:52:48 ID:8s5/RhR10
>>815
そりゃあ、中国は椅子以外なら何でも調理する国だから・・・
だから中国人は猫を決して家の外に出さないのよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 15:55:01 ID:NrasmIpI0
>>837
いや大谷娘はいいから
優勝したジャンがエリザを裸に剥いて料理して
仕返しをしてやる話を描けよ…
84030 ◆RPG8JNHiII :2007/03/17(土) 16:09:35 ID:1p7xaEW60
前作ってあれ、円満終了だったの?打ち切りだったの?

なんか、新手の調味料とか決めてる時点で
あのまま勝負させたかったのかとも思うし

でも、あれ以外の決着のつけ方も思い浮かばないし
あの流れで、奴が死ぬのは自然だし…
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 16:13:14 ID:xMyfkyuj0
メチャクチャ急に打ち切り決まったとかで無い限りあの決勝の展開速度の遅さは異常。
多分円満。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 16:29:04 ID:aWliv0hrO
なんかこれ終わりそうだな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 17:58:45 ID:MNEO5A930
だから>>776
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 18:36:14 ID:Ny2QeKmv0
ソースもなしに関係者に聞いたんだけど〜なんて2chなら俺でも言える。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 19:03:20 ID:AhhDGC3Z0
・もともと18週という期限で様子見
・単行本は売れてる
・第一部クライマックス
・加護女さんという前例

どーみても仕切りなおしだろ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 19:05:01 ID:6JghKSru0
ほんとに終わるのなら、のんびり一回戦の合間の怪我の治療に一週間裂いたり、
無駄な敗者いじめとかしてねーよ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 19:42:31 ID:U11WaJUw0
一つだけ言えるのは今週の料理は美味そうに見えなかったという事
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 19:50:36 ID:Ny2QeKmv0
美味いとは誰も言ってなかったし・・・
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 20:24:45 ID:qNBoh3U70
ところで、料理シーンでホビロン使ってたのって、負けた忍者男じゃなかったか?
今週号立ち読みで買いそびれたので、記憶が定かじゃないんだが、
勝ち残った奴の中にホビロンの揚げ物を出した奴がいたと思ったんだが。
オレの勘違いか?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 20:41:46 ID:IUbuum7W0
>>849
揚げてたのはピータン
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 21:02:01 ID:WDSBveQC0
佐藤は劣化五行だな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 21:45:20 ID:pNr68EWRO
劣化五行よりも裏五行の方がしっくりくるな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 21:50:03 ID:UggFW8I10
佐藤田、性能的には刈衣さんの上位機種って感じが
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 21:54:03 ID:RKIXtovt0
佐藤田も底が知れたしもうオカマラスボスでいいよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 22:03:10 ID:KTR+kJ6U0
>>839
アイディアをありがとう!!

「セックスをしながら食える料理」という課題をジャンたちやらせてみるよ!

もちろん、エリザたんとXXXの実演付でね!!
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 22:39:00 ID:iZMUwIpo0
ローソンいったらコンビニ版刷ってもらったのね
それなりに期待はされてんじゃね
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 23:00:30 ID:6yjZKbt70
>>853
案外、刈衣さんの弟子かもしれんぞ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 23:08:10 ID:URKpHYCA0
>>856
秋田じゃなくてメディアファクトリーだけどね
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 23:14:49 ID:trY4Db6pP
>>858
文庫もMFだし、秋田はもうジャンの版権もってないんでね?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 23:44:40 ID:B741LLcR0
>>852
五行の存在自体が裏かと
裏の裏だから表?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:11:17 ID:hEnnNvFf0
>>845
ジャンと入れ替わりが舞乙嵐だよな。
ならサトケンの書き溜め分がやばくなった1〜2クールあたりでジャン再開ってのもありかと。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:17:42 ID:X4zx9QYd0
チャンピオンREDに移籍した方が作者が伸び伸び描ける気もするな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:43:01 ID:qIzxWZ7q0
ブルンブルンまだぁ?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:09:15 ID:EugyjXUH0
>>859
西条もMFから版権返してもらえばよかったのに・・・
文庫はともかく、コンビニ版が秋田からだったら安心できたのに。

しかしそう考えるとよく秋田が続編の依頼したな。
今更だけどさ。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 02:50:24 ID:BRyqhJva0
佐藤田のモデルは、エル・ブジのシェフなんかね
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 02:54:28 ID:mKAvd39B0
シグルイがアニメ化できるという時点で
ジャンのアニメ化にも希望の火が灯った
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 04:36:25 ID:XcbvD/yg0
>>806
グッフッフッフッフ…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 04:48:24 ID:d1Phjoth0
一巻読んでたら一話でジャンとキリコが御揃いでリンゴ食ってるのは何かの伏線?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 04:50:46 ID:5WIxr9Sd0
ラスボスはキリコってくらいの意味しかないと思う
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 04:57:44 ID:n9Hpk75C0
ジャンRが面白いんで、今前作の文庫版ちょっとずつ読み進めてるが、面白ぇなw
今7巻、おまいらの言ってるスグルボチャンと五行がどんなヤツなのかやっと分かったw
ジャンRも面白いから、できれば打ち切りもRED移行も無しで、このまま週刊で続けてもらいたいな
やっぱ毎週wktkしながら読むのが楽しいんだよ
月刊誌だと間1月空くのが辛いんだよなぁ…
871名無しさんの次レスにご期待下さい
でもこの漫画は資料集めやらに手間がかかりそうだから、
月刊のスローペースでやったほうが結果的に作品の質の向上につながる気がする。