和月のセンスが変わってしまった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい

完全版の再筆見たが何これ??
あと武装読んでて思ったが話のノリも大分変わったよな
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 10:16:18 ID:k5hZtR6G
2ゲト
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 10:17:59 ID:EVgc5Rwi
ギャルゲーにはまったから
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 10:19:10 ID:VovRnGU+
画が全部変わってるわけではあるまい
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 10:19:27 ID:bDmowMLQ
三つ巴なんてする前にソフト充実させて欲しい。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 10:44:19 ID:VLJAE9sS
関連スレ

和月のセンスがおかしくなった件
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166706948/
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 11:35:18 ID:EeL/qiXZ
それはセンスとは言わない
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 11:50:25 ID:0AVR20cS
和月のセンスがおかしくなったんじゃなくて
>>1のセンスがまともになっただけ

もともとおかしかった
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 12:13:59 ID:/I/ZkRcA
エンバーミング2のヒロインの目の形は異常
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 12:29:32 ID:hPsAP71A
それよりZENKIの黒岩先生の絵柄の変わりように驚いた
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 14:50:12 ID:jfTbq2Wq
武装は絵の劣化が凄まじかったな
キャラづくりはるろ剣に負けず劣らず素晴らしかったが
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 14:54:16 ID:71mKzOK3
奥さんが仕切るようになってからアレになった
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 14:58:27 ID:nDuhAtJ3
再筆って何巻のどこ?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 15:04:28 ID:/L9Thj5H
ToHeart(2?)なんかやって目覚めてしまったのですよ・・・

若い漫画家が変な趣味もつとそれで人生狂うよね

別に漫画家じゃなくてもあてはまりそうだけどww
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 21:17:51 ID:vg6xboI5
和月は熱血タイプの主人公書くの下手じゃね?
なんか地味で雰囲気が脇役っぽくなるというか
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 02:32:30 ID:47OMT1fc
熱血タイプを自分の中で消化してないのかな?
そこだけいきなり古いテンプレみたいになるんだよね。
ガンブレの主人公はひどかったな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 07:04:49 ID:sjG4xN8b
剣心があまりに扱いずらい主人公だったからその反動かね

まあセンスなんてもともとなかったんだよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 07:06:53 ID:K3eT2YNW
絵柄が変わっても漫画が面白ければまだ良かったんだがな・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 07:08:45 ID:ZLEJ02XL
腐な奥さんがあれこれ口出しするらしいからもう駄目じゃね?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 09:13:52 ID:cme7r8rp
ガモウに原作書いてもらって人気再燃させれば
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 21:07:07 ID:qSf/LF5i
ガモウに原作をまかせるだと?
おまえは火の海にしたいのか
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 17:49:31 ID:QIllwtwA
>>19
奥さんがいたおかげでパピヨンが覚醒して
打ち切られずに済んだんだがな

他にも結構良改変を進めてくれたようだぞ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 19:16:29 ID:CcU5dp4P
はいはい奥さん乙www
ねらーなんだっけか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 04:48:58 ID:9ywQ0bEe
>>22
( ゚Д゚)ポカーン
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 05:48:32 ID:wwA85xaj
>>22
これぐらいわかりやすい痛い擁護も珍しいなァ
奥さん、乙! 
26 ◆n1KH3aKfyM :2006/12/31(日) 15:34:50 ID:IL6brenp
te
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 01:52:17 ID:ZFHZlTKf
○○乙て言い方頭悪いな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 01:56:08 ID:PbDXIWJ/
優等生 乙
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 01:58:35 ID:qWwDq1B6
ネオ鎌足バルスカ仕様は個人的には神だったが

しかしブツを取ったのはいただけない
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 02:21:43 ID:5pxDMYBj
オレ最近やっと二重の極み出来るようになった。
10年かかった。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 03:12:37 ID:Q86j56tx
エロゲーとか萌えアニメとかそんな感じになったよな。
るろ剣のころはオタだけど古き良きオタ臭がまだ正統派少年漫画らしさを
醸し出してた。京都編とかね。
黒崎や倉田とかが入れ知恵したんだろうね。
武装のアニメも見たが萌えアニメっぽいアレンジが恐ろしいまでに嵌ってたのに
驚愕。もう本人の嗜好する少年漫画書くのは無理だと思う。
俺は好きだけどね。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 04:01:44 ID:NsPuRLDE
古き良きオタ臭ってなんだよwwwまぁ何となくわかるけど
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 04:28:25 ID:lohfJsrV
錬金なんてバリバリ少年漫画だと思うけどな
別に争うつもりもないけど
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 05:34:52 ID:Qwol8V8A
倉田って?


まあアニメは元々トキコさんに萌えてる類いのプロデューサーだかが
個人的に気に入って作られたんじゃなかった?
本来打ち切り漫画だったんだし
アニメ見てないけど
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 05:44:48 ID:00OczGME
このスレマロンにもあったぞ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 07:34:04 ID:9WZ2KkW0
宗次郎はもうただの早坂だったな。
37名無しさんの次レスにご期待下さい
>>34
キャラに萌えただけだったらジョン=ドゥは出さない