思わず身震いするほどかっこいい少年漫画のシーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
おまえらの好きなシーンを語ってくれ

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:00:28 ID:XW2GVrRe
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:01:24 ID:EyvNFm8R
そうだなぁ

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:02:39 ID:843baecr
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:03:38 ID:0iE8OUsZ
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:05:17 ID:TkQ7RX0M
個人的には・・・

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:09:00 ID:S6MEVn9l
おまえらわかってないな
どう考えても
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:11:00 ID:u/XKMmAy
>>1
厨房乙
俺的には
「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?


9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:16:59 ID:843baecr
強いて言えば
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:22:00 ID:FAXr1ljV
こういう挙げてく系スレで最初に自分の意見言っちゃうのは危険だよね

そんな俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3

そんな私が孫に読ませるのもARMSオリジナル
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:22:20 ID:oSyeJO6t
>>1-9>>11-1000
お前ら全く漫画をわかってねぇな。
結局ARMSかよwww

オレはやっぱり「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:22:57 ID:Q+w/HGT5
まあ挙げるとしたら
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
かな

これを超えるシーンがあるだろうか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:24:06 ID:+bBh17CD
何が楽しいんだろ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:24:13 ID:3cqF9sg5
いろいろあるけど、やっぱり一番は

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:26:04 ID:KHQJ36iS
私女だけど
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
16ORANGE BLEACH:2006/12/04(月) 16:27:19 ID:ON32/KVG
マジレスすると
BLEACHの双極に一護が来たシーンだな
双極の矛を片手で止めるところから副隊長三人を素手で瞬殺して
「見えてるって言ったろ?朽木白哉」
までのところが最高だな。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:28:01 ID:YtjCLJOr
>>1-1000
おまいらの珍粕以下のタコ介漫才なんて糞だ

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:28:05 ID:mXCy6WTH
ジャンプも糞になれば板もまた、か。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:28:28 ID:u/XKMmAy
ORANGE BLEACHwwwwwwwwwww
お前まだいたのかwwww
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:34:36 ID:oIktKgZi
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:36:48 ID:UGHW6Hqt
>>16
>>18
要約すると、
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか
ということだな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:38:05 ID:VoKF379f
若林がサンターナのアローシュートを止めたかに見えたところ。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:47:54 ID:U1yMzlBz
瀕死のプロシュート兄貴が死力を
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:49:34 ID:U1yMzlBz
瀕死のプロシュート兄貴が死力を振り絞って「グレイトフル…デッド…!」
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:51:55 ID:e1exDDk/
ARMS程クソな漫画もねえよなw
マジレスすると
BLEACHの双極に一護が来たシーンだな
双極の矛を片手で止めるところから副隊長三人を素手で瞬殺して
「見えてるって言ったろ?朽木白哉」
までのところが最高だな。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:53:02 ID:/Is2n1BH
古いマンガだろ?名前聞いたことあるような
これってギャグのコラボだよな笑ってしまった
ということで
俺は「e-HOMES」のクライマックス付近で藤田達に耐震偽装の力が復活するシーン
「家が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか
ということだな
まぁ折角だからすこしいじったほうが、、、
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:53:18 ID:xcqlci8F
JoJo第一部、サンモリッツの旧館でワムウが現れる見開きシーン。

「うしとら」の「お前はそこで乾いてゆけ」、サルの変化を貫いたうしおが
槍の上に立って見下ろすシーン。

もうひとつ「うしとら」から「愚か者は宴に集う」。とらの「しらねえよ」のシーン。

あと、「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:11:43 ID:OBUFPeLP
おまえらわかってないな
どう考えても
地獄で戸愚呂がサングラスはずしながら
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:14:36 ID:WB+wdT8d
\    ミ       |i. |i|i|i li/  .    |   ∩      /         /
  \ //||      il .|i|i|il lil  p     |           /      ρ / 
    || i||    ミ、 li .|i|i:l ill       |          /       / ../
   i| .||\   || ||| il| i|ill il|                          /
   ||. ||     || |  li.| ii; :i;             --   ヽ
    |i|.||     || |  .V ill/     ヾ へミ⌒\\ ~\ 丶\     
   ||..||     ||. ||      ミ ミ \\  ゝ   \\  ヽ丶
  . :|| |ii     ||. i|| .::;≡へ\ゞヾ  ヽヽ ヽヾ'ヽ.  . :. ヽ,  )
  . |i| ||       li と;::::::::::::::::::ヽ\ヽヾミヾ ヾ ヾ   | |  ) |  |  
─. |i| |i|─     》i:::::::::::::::::::::::::ヽヽミミミヽヽ |   ||| :|  / ノ      .....
  ||  i||      |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽミミ .|  ノ "ノ |  丿 ノノ ..彡ヾ // /''
  |i|  |i|       i:::::::::::::::::::::::::::::::::::l . ゞ/ ノ . /  // /ノ ノノ  // // //'
  |i|  i|i|     /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡//ノ/ ノソ./ソ "     // ./// /' _._;
   ヾミ彡   ∠ー''''へ:::::::::::::::::::::::::彡::::;彡/:; ノ"'ノ '      // // //,彡~//
               ≡:::::::::::::彡ノ丿            ソ/// /彡/彡
  〆               ~~        丶       '∨>/彡"  ヽ
          σ           |  ♭           "::彡彡~
    /         ../   /   |             //:彡 \\..
   /         ../    / .    |         \   ∨   \\..
 /           ./    ./  .   |          \         \ \
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:16:04 ID:bi5co9qe
ARMSって人気あるんだな。 
こんなに支持されてるなんて思ってなかった。 
ファンとして嬉しいよ。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:18:26 ID:U7B1TBZZ
少々忍術をね
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:19:09 ID:TtRBdlW3
マジレスすると



俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
見たことないけどこれを超えるシーンがあるだろうか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:20:40 ID:wmH4zlJV
俺はうえきの法則終盤で、夜明けを背に植木がセイクーで飛んできて森を受けとめて
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:23:03 ID:1RJlZF4O
何この良スレw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:26:47 ID:8FAsxPjW
なにこのおいらさん&ロシア峰不二子スレ
36最近鼻の調子が悪い俺:2006/12/04(月) 17:56:40 ID:1hCpT4qP
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
これしかないな。まったくおっぱいー
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 18:00:53 ID:tKO8BhfL
お前らバッカじゃねーのwwww
「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
に決まってんだろーがよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 18:02:57 ID:Jbf70qLv
なんだこのスレ同じこと言ってるだけでなんにも面白くない。
これで笑える奴は脳味噌退化してるんじゃねwww

で俺が選ぶベストシーンは「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
39最近鼻の調子が悪い俺:2006/12/04(月) 18:17:11 ID:1hCpT4qP
やべ俺脳みそ退化しちゃってるわww。
そんな脳みそ退化しちゃってる俺のおすすめはもちろん
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
2回目デーす
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 18:20:10 ID:z/6oxdBg
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 18:24:12 ID:wHZy1NUx
俺はそうだな・・・
「(胸が)鉄板少女アカネ」のクライマックス付近で主人公達に料理の力が復活するシーン
「おっぱいが欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 18:42:02 ID:sFFKqoVn
最近めっきり漫画読まなくなったけど

そんな俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 18:50:22 ID:nxNcj/oR
先生!なんか某所のトライガンスレと似た臭いがします
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:25:00 ID:fVBrgl0I
やっぱさぁ

俺は「ARMS」のクぬライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいかる、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えぽるシーンがあるだろうか?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:31:28 ID:m4oQKoZw
俺は「」のクライマックス付近で主人公達にの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:32:04 ID:aHgLFm6S
まぁまだ出てないと思うけど、

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:33:57 ID:843baecr
そんな俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:37:44 ID:Tmz1+YIQ
「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:43:34 ID:Z/yftoeL
でもまぁ漏れは「ARMS」のクライマックス(y
「力が(y ぬるぽ×3
これを(y
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:45:20 ID:CMLZxr1Y
このスレ家庭用ゲーム板で見たような・・・
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:49:56 ID:EwRcq/bx
>「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」


これ漫画で100回くらい見た。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:54:44 ID:R5Jz+FLh
結論から言うと、俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
見たことないけどこれを超えるシーンがあるだろうか?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:57:02 ID:YtjCLJOr
即出かもしれないけど…

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

あと

「TETSUYAS」で101回目のプロポーズをする主人公達にARMSの力が復活するシーン
「娘欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
はたまたこれを超えるシーンがあるだろうか?

そして

「ARMS」のラストクリスマス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・くれてやる(ry
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:04:24 ID:Vt23AP3r
ちょwwwwwwwww
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:05:47 ID:fRASIEnT
なんだこのスレwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:43:07 ID:Ulwb6IFh
好きなシーンならいっぱいあるんだけどな。
鳥肌がたつ様なシーンっていうとやっぱり
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
見たことないけどこれを超えるシーンがあるだろうか?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:49:10 ID:JzdwXT8S
ナッパを倒しに悟空が到着する所
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:55:34 ID:4wKLRrc5
地味に>>10がウェルタースオリジナル
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:58:34 ID:26tx1QSO
これだから
2chはやめられんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:58:37 ID:905gKYa3
ループスレになる事を予想できなかった>>1にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:00:42 ID:0HT0Kpwy
ペコVSドラゴン
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:04:54 ID:2xBpOBtp
やっぱりさー
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:07:22 ID:bfSLEtOM
おれはやっぱりもやっぱり
「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか? ないよね?ないない。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:09:37 ID:ez8Ko0kl
あえてあげるなら
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:17:00 ID:IKBeAf6O
ジャバウォック良スレ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:19:41 ID:7j1/z764
>>64
ループ乙。
でもちゃんと本気に考えて鳥肌の立つくらいのシーンと言えばこんなのじゃないだろ?
やっぱり俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:28:31 ID:BNuc3l0t
なんかアームズ読みたくなってきたわ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:29:30 ID:PsWJy89G
スラダンの山王戦
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:39:11 ID:7j1/z764
>>68
禿同。armsかエルムスか知らんけどループする程面白くねぇよ。やっぱりスラダンとかDBとかの方が絶対おもしれぇに決まってる。2chだからってふざけ過ぎるのもどうかと思うよ。
でも忘れられないよなぁ。
「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 21:57:17 ID:yfj/nGI/
                                  ┌きのう真剣勝負に横槍を入れた人
                                  ↓
                                 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                                <  真剣勝負に横槍を入れるなんてふざけ  >
                                 XXXXXXXXXXXXXXXXXX

 「l 「l 「l  「l   ' ';,';;/  l ';    ,.-‐、            /
.┘‐┘ ┘┐L! /l /    /;;;;,,    イ´ヽ!            \ ┼┼┐
┐」¨| 「 ̄¨ ∧/      // ;;;;;;;;;,,, ヽェ' \、        ,   /  |
   //   /        /''';;;;;;;;;;;;{7 |  ̄ヽ\     /_ \  七,
      ‐-ァ       ('',,, '';;;/`i l  i !\_   /   < /  (レ `)
        レ    ヘ / \''' `i .l  l   l l ヽtヽ、 .lハルレシ \  l7l7l7
     ,.-‐'''"l/レi  レ!      l/  l /゙i l  ゙丶!ヘ-‐'二ll /  ・.・.・
    /        \      !l_ヘl  > l .l   ´ヽv' ノ l \
   /  /         !    /.l===l \L-ヽ  /ヽ‐''" ̄!//\/\/
  /    /       i  l   </   \  ! | /ヽ、__,.-‐''"
 /  /l       !、  ヽ m|      \l-' ' ヽ-' '"J\\  「l
 l   l /       / ヽ  丶 、!  /\   \        \\.┘
      ↑真剣勝負中     ↑真剣勝負中     ↑横槍

                      ↑↑        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                       | |       < もう誰にも女だから弱いなんて言わせない! >
                       | |        XXXXXXXXXXXXXXXXXX
                       | └――――――――この人はそんなこと言ってない
                      |
                     「こいつ完全にイカレてるわ」とまで言われた人
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:20:07 ID:peDBpn8i
ガイシュツだったらスマソ
「スプリガン」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「お前に魂があるなら・・・・・・・応えろ!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:29:27 ID:Msci2Oes
>>15ちょwwwww女なのに「俺は」ってwww

まー正直言うとワンピースでルフィがクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

これ以外考えられん
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:32:40 ID:JagIstmP
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

以外の思わず身震いするほどかっこいい少年漫画のシーンはないの?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:33:12 ID:dt9GnhrB
おいてめぇらふざけんのはたいがいしろや。
それはそうと俺はやっぱり一番は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力がほしいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:35:49 ID:BNuc3l0t
帯ギュの巧が鳶島弟に勝ったとことか好きだったな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:48:14 ID:6NwvQxtK
「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
ってもう出た?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:26:05 ID:m4oQKoZw
俺は「大長編ドラえもん のび太の恐竜」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:30:55 ID:GlAR6egd
>>71
おまいがミナガー好きなのはわかったw


それはそれとして、俺は装甲騎兵ボトムズの(略
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:41:27 ID:ZaUB8W8s
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:45:48 ID:Msci2Oes
てめぇらしつこすぎ。まじつまんねぇ。空気嫁。ここはやっぱ「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

既出だったらスマソm(__)m
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:57:36 ID:i3LiaZZn
>>1-80
まぁお前らくらいのレベルだとそんなもんだろうな。ははは。
そんな俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:01:18 ID:DGcoddsE
なにこの糞スレwwwワロチュwww
んーまぁ俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:15:27 ID:boSe1zog
ダイの大冒険も、良いシーンあったな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:16:18 ID:woVA/odd
そうだね。ダイが
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3ってところとか。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:18:35 ID:dYuM8G0Z
ダイ大といえばポップメガンテだな
あとポップのフィンガーなんとかボム
あとポップのメドローア
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:20:46 ID:+TMYUENd
みんな、もうちょっと漫画を読むセンスを磨いた方が良いな。

そんな俺が選ぶのは「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:30:51 ID:9mlRBpEy
うしおととらのキリオに沈められた槍を呼ぶシーンもいいな
が、しかし
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:52:40 ID:oGLxu7Sf
俺は・・・うーん、迷うなぁ・・・

からくりサーカスのエレオノールが笑うところも良いけどやっぱり
そんな俺が選ぶのは「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:16:40 ID:5pDOJuPS
スレタイ見た瞬間にこれ書こうと決めたぜ

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:20:36 ID:/JvoyC73
俺は「ZAN」のクライマックス付近で主人公のZANの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:22:01 ID:KG0ZzRu7
左手は添えるだけ・・・
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:26:44 ID:QQwEucAV
やれやれε=(´υ`)
君たちの漫画に対してのレベルの低さには正直幻滅したよ……。

まず全世界で「鳥肌が立つ少年漫画のワンシーンは?」って聞くと、その約98%が
『「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?』という回答が返ってくることが、本日付けで日本の厚生労働省の調べでわかっているんだ。

それなのにお前らときたら…ε=(´υ`)
これじゃ日本の未来が思いやられるな…。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:32:50 ID:s1zAUUqW
>>92
ちょww俺その2%www俺ってマイノリティw

みんなと違って俺が身震いしたのは「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×8
これを超えるシーンがあるだろうか?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:47:58 ID:QQwEucAV
おいおいみんなwwwwwいいかげん>>1がかわいそうだからマジレスしてやれよ。きっと泣いてるぞ。俺もみんなの意見知りたいからさ。なんとか>>1に協力してやってくれ。な?
そんな俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーンだな!
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3  なんて所はたまらん!鳥肌もんだな!
これを超えるシーンがあるだろうか?ないだろうな。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:50:20 ID:+A4+ldWR


俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:51:56 ID:dYuM8G0Z
はじめはおもろかったけどいい加減この展開飽きてきたなw
てか粘着してるのってひとりだけのような気がするんだが
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:52:49 ID:Q7oB858M
RAVEのムジカレイナ編泣いたわ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:54:28 ID:GqU8lBV0
一瞬葱に飛んだのか思った
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 02:00:45 ID:Ju3N9WPw
まああえて言わせてもらえば
俺は「ARIA」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 02:03:30 ID:tqZXDdTp
おいおい、お前らマジでその程度で身震いしてんのか?オレが本当にカッコイイシーンを教えてやるよ!!!!

「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを越えるシーンがあるだろうか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 02:09:22 ID:AuSYHfQa
化粧板でこれと同じようなスレを見た。
悪乗りしてる奴、たいてい女だろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 02:27:01 ID:pWsh20B4
漫画太郎の樹海少年っつー作品のの5巻ぐらいで漫画太郎が
「すいません。今までのはなかったことにして下さい」
とか言って何事もなかったかのように3巻ぐらいの話まで戻って再び書き始めたときは、さすがに漫画太郎のポテンシャルに鳥肌が立ったぜ・・・
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 02:32:49 ID:86mh0xW5
ターレスの仲間4人を悟空一人で瞬殺したシーン
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 02:33:35 ID:TYFf7NZz
少年誌ぃ〜?
青年誌を読め青年誌を!!
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 02:39:01 ID:dYuM8G0Z
幽白の幽助変身シーン
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 03:58:11 ID:nW7YAW8G
クラピカのエンペラータイム

小便ちびった
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 04:05:36 ID:YObs5gN/
鷹村がホークをぶっ飛ばしたシーン
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 06:57:07 ID:fjCfh2oE
キース・グリーンがグランドキャニオンでアパッチを使って餓鬼どもを大量虐殺
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 07:12:00 ID:B2hbVnnX
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 07:12:27 ID:LL+xOBCq
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
111sage:2006/12/05(火) 09:35:08 ID:Li2tp9qu
まぁなんだかんだ言っても、「いちご100%」の真中が西野の家に泊まる直前、西野のお母さんに失われたARMSの力がもどったシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 09:46:25 ID:Ca+c4SoU
俺は「ワンピース」のゾロがミホークに負けてARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:17:51 ID:2OD7QqRx
スラムダンクのラストはまじでやばいでしょ!
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:21:20 ID:c7CBDVLU
ロックがエンディングで落ちそうになるセリスを助けて抱きかかえて
「絶対はなさないぞ!絶対に!」って言うシーン
涙が出そうになったうえにロックのかっこよさにも超痺れた

基地害ティファヲタ的には認めたくないシーンみたいだけど・・・wwww
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:31:03 ID:AYPyMn5O
俺は「ロックがエンディング」のクライマックス付近でセリスにARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・絶対にはなさないぞ!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:35:03 ID:1grTUCPf
>>114
エアヲタは消えろ。
と言って欲しい、みたいな文章に見えるぞw


スラムダンクの「親父の栄光時代はいつだ?…俺は今なんだよ!!」は正直身震い通り越して母乳出た。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:37:23 ID:c7CBDVLU
>>115
きんもーw
ファビョった基地害ティファデブスヲタ包茎ニートほど憐れなものはないねwww

>>116
ロクセリに嫉妬しまくりの基地害ティファデブスヲタ乙wwwww
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:38:34 ID:VdkbuusZ
もうループスレ100回以上見てる。よく飽きないなお前ら。
同じこと書き込むだけでお手軽に面白いこと言ったような気持ちになれるんだろうな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:39:30 ID:UKRF4j+h
>>117おまえ何
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:40:42 ID:guJxQMuA
リアルに花道とルカワのハイ?タッチはやばい
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:43:23 ID:fwSJh0vg
>>118
面白いのは最初の10レスくらいまでだよな……いや、それすらも微妙だが、
その後はもうひたすら寒い。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:48:37 ID:c7CBDVLU
>>119
プwwww
ロクセリに嫉妬しまくりの基地害ティファデブスヲタ乙wwwww
内心ファビョりまくりのくせに平静(のつもり)装っちゃって憐れwwww
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:50:02 ID:1grTUCPf
>>118>>121
バカだな(´・ω・`)
ここまで来たら続ける事に意味があるんじゃねえか、空気嫁よ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:57:03 ID:BbY/rU4a
俺はワンピースの第一話で、近海の主に食べ
られそうになるルフィをシャンクスが危機一髪で救い出し、
『失せろ!!!!!!』
のたった一言で近海の主が逃げ出してしまうのに身震いしたよ。

しかも次のシーンでは片腕食われてるし。
あ〜だせぇ〜
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 11:00:08 ID:LyvYGeAx
ループ厨しね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 11:03:04 ID:AuSYHfQa
>>123
うせろ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 11:03:57 ID:XU5hS7AE
>>123
もうそれすらさぶいってことに気づけよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 11:16:57 ID:1grTUCPf
たった100ちょっとで「それすら」扱い。
うはwwショボスwwwwww
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 11:19:20 ID:nqSNgWt9
一護が卍解最大戦力で超速戦闘をしたとこ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 11:21:01 ID:VdkbuusZ
>>128
君が何を言ってるのかわからないよ
131影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/12/05(火) 11:22:46 ID:QKv05/j1
時雨と飛影の戦闘
あれはすげえと思った
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 11:23:34 ID:AYPyMn5O
>>1自治するのは構わんが、本気でやりたいならマロン池。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 11:29:50 ID:uwzs27s+
うしおととらで白面との最終決戦の時、潮の髪が白面の憎しみでぞわーって伸びるところ。 からくりサーカスでナルミの「おやすみパンタローネ」の所、


藤田漫画大好きだー。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 11:30:18 ID:1grTUCPf
>>132
ok。
出しゃばってすまんかった。

反省する。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 12:39:03 ID:jLuT+oEZ
麻子とうしおが崖から落ちるもうしお復活、とらと暴れまわってとら大笑いのシーン

あととらとかまいたち次男の
とら「あめえな」
次男「おまえこそな」といってとら串刺しに
とらはくくっと笑ってパンチ
次男驚愕の顔で「なっ・・!」
とらにやけながら「な?」
そしてとどめのいかづち
という一連のやりとり

マジ最高だった
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 16:16:09 ID:z1tR6f7B
空気くらい読めよ糞共
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 16:20:38 ID:1+0BEHAZ
悟空がスーパーサイヤ人に目覚めた時
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 16:20:41 ID:/JvoyC73
全然だめだな、お前ら。
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがありますか?
ありませんよねぇ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 16:25:37 ID:OtLMFkCf
うしお「おまいはそこで渇いてゆけ」
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 16:28:09 ID:nV63XdwF
つまんねえ言うやつは
それ以前に板違いなのを指摘しろカスw

まあ俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがありますか?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 16:29:57 ID:CV8B6sWw
この手の流れはいいかげん飽きないのかお前等
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 16:33:40 ID:tqZXDdTp
相変わらず「ARMS」すげえ人気だなwwwwww

全然知らんけど、相当スゲーんだろうなwww

話題のシーンを一度見てみたいぜ!
出版社等、詳細きぼんぬ!
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 16:34:23 ID:oMAJ4BP2
ゴムゴムの巨人の銃

あの右手から左手に空気が移ってく描写がいい
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 16:39:28 ID:Hw9bnt1q
>>142
いまだにやってるやつはジジイだろ。
ジジイの空気読まない繰り返しギャグは、肉親でもぶん殴りたくなる。
しかも本人は「ウケてる!^^」と思ってるから余計始末が悪い。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 16:53:28 ID:JGVEb39Z
ドラゴンボールで悟空の「バイバイみんな」あれはきたね!
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 16:56:54 ID:IBg2eDHo
ジョジョ三部の、ディオとポルナレフが対面した所がよかった

「死ぬしかないなポルナレフッ!!!!」
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 16:59:17 ID:HLlGz8o5
定番はやっぱヒュンケルでしょ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 17:03:10 ID:sdIDS1Y/
アブドゥルの「YES I AM」でらめぇ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 17:49:31 ID:Ht2cQzEf
ワンピのアーロン編で、ナミの涙の願いに、一味が細いあぜみちで全員集結して「行くぞ!!」と踏み出して行く描写に打ち震えた
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:00:49 ID:IBg2eDHo
やっぱり、うしおととらには名シーンが多いな

一つ挙げようと思っても多すぎて困る
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:05:55 ID:PqsXKab5
界王神「私はバビディと戦います」
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:08:52 ID:oqbYuN+1
ワンピのサンジがゼフに別れの挨拶したシーン。
スラムダンクの花道とルカワのハイタッチ。純愛組のナツの話の後半。
メジャーの子供時代〜リトル終わるまでのいくつか。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:21:22 ID:IBg2eDHo
バスタードのコンロン編で、ウリエルが天使から悪魔に堕ちるところ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:33:24 ID:ml0dcaj8
ミホークがゾロに自分を超えろと語る所かな。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:37:28 ID:Ht2cQzEf
サンジ・・・風邪・・・ひくなよ・・・

オーナーゼフ!!!糞お世話に成りました!!!!この御恩は一生忘れません!!!!!!
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:38:53 ID:GRgbVmCS
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:39:12 ID:bI+Rxuxc
「もうおれもキャプテンも投げれやしないんだっ」
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:39:36 ID:tAGZCIct
当たり前田のビスケット
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:44:04 ID:5EHU5rfn
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:49:53 ID:bI2+pxOV
ウソップが仲間になる時(特にルフィのセリフ)
あと宣戦布告
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 19:09:09 ID:B8T8kGAQ
ポップがマアムに告白してメルルが死んで光の柱が出て賢者になるまでのシーン
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 19:10:29 ID:oMAJ4BP2
>>161
それだけ読むと凄い超展開に見えるw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 19:15:54 ID:6UcsY1l8
バキで本部が柳の腕を切り落とす場面
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 19:23:04 ID:Pbe3YbfF
みえるひと、ガクの「捧げる!!!」
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 19:40:27 ID:VhGKstoy
カエルのテーマを聞いたとき
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 19:41:20 ID:lyVb6oFG
剣心と包帯まいた変態男との戦闘
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:04:10 ID:5ZLoo5sv
昨日ワンピースの一巻だけを読み返したんだが
やっぱり一巻にはかっこいいシーンが多いわ。
最後の敬礼が好きだな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:07:49 ID:oTmJ7KRt
いやお前らさあ?
やっぱり「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3だろ?
これを超えるシーンがあるだろうか?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:11:31 ID:l9Uv6jdg
チョッパーのとき泣いたいちいちシーン覚えてないけど
ワンピは泣ける
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:18:13 ID:H2BK0z8z
>>165
おいおいwすれ違いだろww
いや、まぁ俺もカエルのテーマ好きだけどさ^^;
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:37:37 ID:hUN6ujaj
漫画で身震いとかしねぇwww
172名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/05(火) 20:39:46 ID:2hGdBKCB
たしかにARMSのそこはすげかった
それまで「力が〜」ばっか言ってて萎えてたが
結局最期の「力が〜」を差別化するための伏線な罠








でもまあ、そんなに沢山身震いしたけりゃうしとらでも読んでこい
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:48:39 ID:7K2n9Jik
ループうざいのは事実だけど、ミナガー・富士鷹信者の俺は正直このスレ嫌いじゃない。


今週からしばらくスピリッツ買うわ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:51:13 ID:nqSNgWt9
俺は断然BLEACHだな!
あれほど心を熱くさせられる漫画にはもう永遠に出会えない。
次々と登場する最高にイカすキャラクター達!これでもかと言う位にカッコいいセリフ!
魂を揺さぶられる超絶バトル!そして作品を通して伝わってくる作者の情熱!
いまや数々の名場面が俺の魂に刻まれている。
ここで一つ思い出を語ろうか。
俺は2年程前の日曜の深夜、財布を握りしめてコンビニに向かって走っていた。
もちろんジャンプを買う為だ。
その日発売するジャンプは特別だった。
なぜならBLEACHが巻頭カラーで、しかも待ちに待った一護の卍解が遂に登場するところだったからだ!
俺は入荷して来たばかりのジャンプをくくっている紐を店員が切ると同時に、その一番上の一冊を手に取りレジに走った。
たじろぐ店員の前に230円を叩きつけ、家に向かって走りだした。
俺は風を切り裂いて走った。
世界の果てまでも走って行けそうな気分だった。
家に帰ると同時に俺はジャンプを開いた。
力を込めすぎた為に表紙が少し破れてしまった。
だがそんな事気にも留めずページをめくる!
そう、場面は主人公黒崎一護が朽木ルキアを助けるという一途な想いの果てに繰り広げる朽木白哉との死闘だ。
先週号で朽木白哉の卍解、千本桜景厳をその身に受けて窮地に陥った一護は卍解を出す事を宣言したのだ。
そして遂に発現する魂の卍解!俺は一護と同時に叫んだ!
「卍 解!!」
俺の叫びは夜の闇を切り裂き近隣住民の眠りを吹き飛ばした。
窓の外の家々に明かりが灯っていく。
でも俺はそんなことはどうでもよかった。
なぜならあの卍解は、この世界の全てを超えたものだったからだ。

俺は数多くの大切な事をBLEACHに教わった。
俺の人生はBLEACHとともにある。
やがてこの身が最後の炎に焼かれる時、BLEACHの思い出は俺の魂とともに天高く昇って行くだろう。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:53:01 ID:oqbYuN+1
達也『行くぞ!孝太郎!』
孝太郎『え?』
豪速球で暴投。
新田『!?』
三者三振
達也バットにつまづく原田『間違いない。アレは上杉達也だ』
孝太郎『ノってきたな、フォームがバラバラだ』
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 20:53:02 ID:OCoMZerb
ふぅん
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 21:45:16 ID:/SUvvcCC
悟空が初めてスーパーサイヤ人になった時だな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 21:47:24 ID:kgJF71m+
>>174何か知らんけどワロタ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 21:49:59 ID:QQwEucAV
>>174
哀れな最期だなw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 21:55:56 ID:7GfSRkOo
飛行機から飛び降りるアマギン
でそれを追って飛び降りる島田

最終話に出てきたアマギン
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 22:10:02 ID:0aGYNd1m
ち…乳房よ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 22:50:49 ID:rSfl2Tpw
北海道大学
東北大学
東京大学
名古屋大学
京都大学
大阪大学
九州大学

のシーン
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:04:25 ID:/JvoyC73
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:06:45 ID:QniBORsa
ダイの大冒険でポップが叫ぶシーン全部
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:22:39 ID:VClSNUV+
小学生の時にみたシャドウレディは右手がとまらなかった
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:25:13 ID:rV+xewck
封神演技で、四巻あたりのブンチュウの家来四人衆と戦うところは全部面白かった

怒りのブンチュウが太公望達をボコボコにしてたのがゾクゾクする
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:33:48 ID:4FL/PGup
アームズだったら「力が〜」も好きだけど
武士が巨大ジャバウォックに特攻したとことかもかっこよかった
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:37:27 ID:cLZQ7afC
方針演技はラスボス戦がDB+うしとらって感じで燃えたな。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:41:03 ID:cLZQ7afC
あとボボボーボ・ボーボボで
ボーボボが「やってみなきゃわかんねーだろーが」みたいなこと言って
袋みたいな敵を瞬殺したシーンは格好良すぎて鳥肌たった。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:44:33 ID:IuoV8klV
何か一つを極めるとゆうことは他の全てを捨てること!!
それが出来ぬお前は結局はんぱ者なのだ!



・・・・・捨てたのかよ?
逃げたんだろ?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:45:57 ID:4FL/PGup
>>190
それ何?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:47:02 ID:HWmMMw/K
今は作者が逃げたけどな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:47:45 ID:rV+xewck
>>190
それランプ?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:48:03 ID:ogfI201K
ゆうはくがわからない世代がもう出てきたのか…
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:50:05 ID:IuoV8klV
191
戸愚呂VS幽助
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:56:00 ID:rV+xewck
遊白はムカついて売り払って記憶から抹消した
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:56:58 ID:/JvoyC73
るろ剣の
俺の屍を超えていけ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:58:22 ID:/JvoyC73
>>197
俺もそれ思った。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:00:09 ID:C059OViE
何が俺もだ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:01:50 ID:IuoV8klV
『安曇の人達!!』

「すまん!遅くなった!若い連中をまとめるのに時間がかかった!」
「ようやく足並みがそろった!ここは俺達に任せろ!」

フフ・・・海神の末裔ですか・・・どれほどの力でしょうか?

「2年前の恩を返す時だ!命果てるまで打ちこめ!後ろを見せるな!背の傷は末代までの恥ぞ!」
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:06:01 ID:y+km9tqQ
>>197
>>198
今ひどい自演を見た。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:09:13 ID:ydb7Pcym
アンカミスったんじゃね?
まさかあんなバレバレの自演をするとは思えんが…
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:16:51 ID:syYXny5P
ギブソンJr.対吾郎
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:18:24 ID:Ekj3z8Th
>>197
>>198
アチャー(艸ω・`)ヤッチマッタネ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:18:33 ID:7PzVBQBs
からくりの勝が日本刀で斬った時、技を伝えて来た人達が出た所

アンジェリーナの「私の子供と旦那様に何をする」の所
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:19:19 ID:K8pZ9keJ
>>197-198 
腐女子痛々しいよ・・・
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:21:18 ID:FD15z84n
>>197>>198
IDの存在をしらんのか?
馬鹿が
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:21:52 ID:truZLj9y
>>194
たとえ幽白を知っていても、いちいち台詞まで覚えてないだろ。
知ってる=隅々まで、的なオタ思考は気持ち悪い。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:23:47 ID:xKW+vhve
アーロン「お前に何ができる!?」
ルフィ「お前に勝てる!!」
この頃のワンピースは神懸かってたな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:25:01 ID:z1sC3UoP
いや別に
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:29:49 ID:FHLq/BwE
今のルフィだと、アーロンくらいなら余裕なのかな?

懸賞金は強さのバロメーターでなく、罪の重さなのかよく分からない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:29:53 ID:KEKWeOZZ
ダイが初めて空裂斬を繰り出したシーン

納剣と同時に核が真っ二つになるコマが最高
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:30:50 ID:Rpg2eQ11
ど〜すんですか!!?

がたがた騒ぐんじゃね〜よ。とりあえず落ち着いてタイムマシンを探せ


お前が落ち着けぇ!!
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:31:47 ID:Rpg2eQ11
ユパさま〜 風が止んだよ〜


じゃあ扇風機買え!!!
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:32:32 ID:Rpg2eQ11
ほんとに大事なものに…順番なんかつけないのだ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:35:10 ID:igxyGEHk
>>174
やべえw
ツボにハマったwww
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:37:31 ID:EPiqFQJJ
DEATH NOTEで月の記憶が蘇るシーンは鳥肌がたって、何回か読み直した。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:39:02 ID:Ln7XJUzV
剣心の比古清十朗 対 破軍の不二

「いざ!!」「尋常に!!」「勝負っ!!」

最高。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:39:11 ID:Ekj3z8Th
ちゃっ!!!!!!





こいつがスーパーベジット!!!!!
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:40:16 ID:BQ4FYbO3
誰も書いてないが、
モンキーターンで、波多野が洞口のオヤジに勝ったシーン。
SG初優勝のレースだったような気がする。

ちゃんと覚えてろよ、俺。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:49:11 ID:ydb7Pcym
>>220
それってオヤジのダンプかわしたやつだっけ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:51:00 ID:zjR8W68L
今更だけど>>174にかなり笑ってしまったwwww
ネタ…だよね?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 00:53:40 ID:BQ4FYbO3
>>221
あー、そうそう、それ。
で、オヤジが世代交代の波を感じる、的な。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 01:00:00 ID:rs2Pn48d
174,174ってこれだから新参は・・・
そんなネタ古すぎんだよ
今の流行は普通にどう考えでもBLEACHだろ!
あれほど心を熱くさせられる漫画にはもう永遠に出会えない。
次々と登場する最高にイカすキャラクター達!これでもかと言う位にカッコいいセリフ!
魂を揺さぶられる超絶バトル!そして作品を通して伝わってくる作者の情熱!
いまや数々の名場面が俺の魂に刻まれている。
ここで一つ思い出を語ろうか。
俺は2年程前の日曜の深夜、財布を握りしめてコンビニに向かって走っていた。
もちろんジャンプを買う為だ。
その日発売するジャンプは特別だった。
なぜならBLEACHが巻頭カラーで、しかも待ちに待った一護の卍解が遂に登場するところだったからだ!
俺は入荷して来たばかりのジャンプをくくっている紐を店員が切ると同時に、その一番上の一冊を手に取りレジに走った。
たじろぐ店員の前に230円を叩きつけ、家に向かって走りだした。
俺は風を切り裂いて走った。
世界の果てまでも走って行けそうな気分だった。
家に帰ると同時に俺はジャンプを開いた。
力を込めすぎた為に表紙が少し破れてしまった。
だがそんな事気にも留めずページをめくる!
そう、場面は主人公黒崎一護が朽木ルキアを助けるという一途な想いの果てに繰り広げる朽木白哉との死闘だ。
先週号で朽木白哉の卍解、千本桜景厳をその身に受けて窮地に陥った一護は卍解を出す事を宣言したのだ。
そして遂に発現する魂の卍解!俺は一護と同時に叫んだ!
「卍 解!!」
俺の叫びは夜の闇を切り裂き近隣住民の眠りを吹き飛ばした。
窓の外の家々に明かりが灯っていく。
でも俺はそんなことはどうでもよかった。
なぜならあの卍解は、この世界の全てを超えたものだったからだ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 01:45:50 ID:PPz+a4Ww
「シュート」全国大会準決勝でのバイシクルシュート。鳥肌たったよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 01:48:56 ID:YYpwehmO
>>211
その人物が世界政府にとってどれだけ危険か、つまりは「危険度」
クロコダイルやチョッパーみたいに実力よりずっと低い場合もあるしねえ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 01:55:53 ID:5q+BLT2X
うしとらのいろんな場面
うしとらは見せ方も物語もほんとに最高だ

あとガッシュの清麿復活
マンネリ化してるけど、主人公が死んでパートナー交代の緊張感があったから良かった
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 02:02:09 ID:12nXaj2s
ごめん、力が欲しいか、ならばくれてやる…のやつって
結局オチはなんだったの?
なんか裏切りでも起きてそうで気になるんだけど
それのためにアームズ読む労力はないんだ…
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 02:05:45 ID:ydb7Pcym
>>228
アームズは普通におもしろいから読むことをオススメするが
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 02:07:06 ID:GCcOvIQM
椿ナイトクラブで千草槙の早着替え、ブルマ穿かせシーン。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 02:28:05 ID:QjLdJnmL
うしとらの後半部は毎度毎度キターだな
かっこよくはないが母ちゃんの味噌汁は泣いた
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 02:33:23 ID:H+JxqXTn
みんな注目してなかっただろうけど

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 03:02:40 ID:QzgdNkXg
このスレレベル低すぎ…

俺は「ポルタ」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 03:03:14 ID:nZs3qZ6o
>>232
お前Wいい加減しつこいぞWWW



俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
じゃねーよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 06:39:32 ID:gpdRr66k
オリジナリティが無い連中ばかりだな

そんな俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 06:55:33 ID:xJh7BCAB
おまえらキモイ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 07:13:07 ID:fOxPq+2E
便利な言葉だなァ オイ!
根性なしも
能無しも卑怯者も
「愛」って唱えりゃ
許されるもんなァ!!
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 07:27:35 ID:LeC9t0G7
MVPは>>174だなwwww
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 07:43:54 ID:YzFa3xwD
スピリッツでも読んでろ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 08:01:58 ID:A8wNDgeu
>>237
は何の漫画?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 09:08:57 ID:HQ83qQww
スレ主をゴリと呼ぶ事にケテーイ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 09:37:19 ID:E7plFRqT
お前らホントに分かってない

そんな俺は「げんしけん」のクライマックス付近で斑目にオナニの力が復活するシーン
「エロゲが欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

ちょっくら秋葉原いってくるは
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 09:43:48 ID:k2bdbd7I
マジレスさせていただくと最近こういったスレにしようという輩が多過ぎ。

もういい加減ウンザリ


そんな俺は「AR(ry
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 09:55:47 ID:0QrlzgrT
身震いがしたい だけ ならプロジェクトXシリーズ読めばいい、現実の成功秘話ですから
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 11:29:38 ID:/+3fuK7z
竹原「なにかじゃ」
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 12:39:19 ID:fto+WaJo
ジョジョ3部DIO戦を前に、逃げることを拒否し単独で突っ走るポルナレフ。
止めようともしない承太郎、発言を求められて一言。
「ポルナレフは追いながら戦う。俺達は逃げながら戦う。つまり」
「挟み撃ちの形になるな…」

ありえないくらいカッチョよかった!
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 13:44:50 ID:IpK9yFXs
ハンターハンターで爆弾魔のゲンスルーが、みんなの爆弾を解除するってとこのシーンかなぁ…結局爆弾解除は爆発の意味で、みんな死んだんだが、その死に様に鳥肌立った。グロすぎるよ、あれ…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 13:54:29 ID:rnLAm0a0
花の慶次 佐渡編で本丸の下で雄叫んで城主を威圧するところ。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 14:55:41 ID:N4rAtLST
ノブナガがこっちみるシーン

あと珍遊記ぜんぱん
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 15:05:08 ID:PSX+NQRd
花の慶次は多いな
慶次が舞ってる時に、信長とダブった所とか良かった
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 15:05:10 ID:fOxPq+2E
シンクロウの千人切りのシーン
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 15:08:11 ID:Bwdy0RYd
ディオが人間やめる事をジョジョに伝えるシーン
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 15:15:17 ID:QTAggR2u
春菜「にゃ……にゃーん」
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 15:23:23 ID:7u5PoY5L
震えるほどヒート!!
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 15:31:06 ID:FHLq/BwE
ブリーチは、時々かっこいいシーンがある。
ルキアの兄貴が千本桜するシーンはガチ。



身震いするほど萎えたのは、ジョジョ三部でザ・ワールドのトリックが分かった時。
何ページか使って止まった空間を動いて、解説してるディオを見て「コイツは絶対負けるな」と思った。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 15:36:13 ID:iDyMWqiv
うしとらの「はらぁいっぱいだ」のシーンはガチ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 15:36:26 ID:wrt+yma7
GBで蛮が不動を見開きで一蹴突破
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 15:48:01 ID:60bAHs4N
どけミッチー!!
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 15:51:49 ID:YzFa3xwD
>>255
てめーは俺を怒らせた
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 16:42:09 ID:NQwGMlMI
>>251
今、読んできた カコヨカタ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 16:52:38 ID:nZs3qZ6o
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃ 3つの文章の始まりを揃えてコピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘出来ないだろう
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 17:03:32 ID:k2bdbd7I
HUNTER×HUNTERは多いな。見た事ない人のために

キルアの「動くと殺す。喋ると殺す。念を使っても殺す。わかったら目つぶれ」

ヒソカ苦戦→自分の腕喰ってニヤけるヒソカ→「予言しよう。君は踊り狂って死ぬ」→圧勝

ノブナガ達を完璧な形で尾行してる時に目が合うシーン

戦争起きている街見ながらその戦争の音を指揮者のように指揮しながらの団長の台詞
「ウボォーギンさん、俺達からあなたへの鎮魂歌です」

ゲンスルーはめる作戦中、単独で暴走し始めるゴン

人が死ぬドッジボールで、もう球よければ勝てる場面でわざわざ球を取り、
「完璧に勝つ、だろ?ゴン」

ネフェルピトーが何キロも先から一瞬でカイトの腕を取るシーン

キルアの覚醒
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 17:17:57 ID:5q+BLT2X
>>262
>>キルアの「動くと殺す。喋ると殺す。念を使っても殺す。わかったら目つぶれ」
>>ネフェルピトーが何キロも先から一瞬でカイトの腕を取るシーン
>>キルアの覚醒

これはわかる

あとは、別にって感じ
上の三つと比べて緊張感とか無いしさ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 17:23:46 ID:L4q3iW0e
三井の静かにしろいだな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 17:27:09 ID:k2bdbd7I
>>263最初に書いたけど見た事ない人のためにって思って満遍なくシーン探したのさ

ただレクイエムとかドッジボールは俺はかなり身震いしたぞ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 18:26:36 ID:n8GV9zyr
てめぇらの血は何色だ!! かなぁ。                        北斗ね。
267名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/06(水) 19:08:47 ID:vuKJ9fmY
「A(ry
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 19:27:42 ID:hvAioa1D
からくりサーカス
鳴海のゾナハ病棟編すべて
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 19:31:50 ID:caeAs1hP
とっくに既出だと思うけど、

俺は「ARMS」のクぬライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいかる、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えぽるシーンがあるだろうか?


270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 19:35:07 ID:cyqqq8fg
からくりサーカスの「歌も歌えるんだ」の一言は良かった
最終回ハンパだったけど
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 19:36:21 ID:SMhha4Q/
俺は…俺は今なんだよ
これ最高
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 19:39:25 ID:kZdHBYPe
スラダンなら沢山あったな。感動もんだ。

ハンターハンターだったら一ヶ所
休載延長のお知らせページ。
マジかっけー思った
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 19:54:31 ID:kVZj9SkR
一輝がはじめて冥界に現れたとき
「ついに彼が来た!」のあおりとともに
あまりのかっこよさににやけてしまったw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:24:22 ID:YyynEYUK
>>262 >>263
キルアの覚醒はガチ

最近だとアイシールド21の
モン太が外野の土を掴んでたシーンは思わず叫んだ。
それだけに王城戦が・・・
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:27:38 ID:gB3024TL
やっぱあれだろ、「ちゃんと打ちひしがれてたか?」の後のW武装錬金だろ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:33:32 ID:t/GKqJit
>>269
ガッ

うしおととらの終盤はふるえっぱなしでした
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:33:35 ID:hvAioa1D
生まれてすぐ腹を改造された あいつが遊びやすいように 0歳で立派な玩具
誕生日の旅に新しい傷がふえた
あらがうほどあいつは喜んだ 鼻の下のケツの穴でこうささやく
「頭を切り落として首から突っ込んでやろうか?」
「どうぞ」と応えたら子供のように笑い続けた
「さすがワシの娘だ」そういって笑い続けた
七歳の誕生日 自ら酸をかぶった あいつの興味をそぐために あいつはあっさりオレを捨てた 今日から本当の人生のはじまり
肥溜の中で産声をあげた


鳥肌たちまくり
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:34:11 ID:6WjgjNe7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1163028997/l50

このスレの1を見ろ!見るんだぁ!!!!!!!!!

早くしろーーーーーーーーーーーーーーーーー

間に合わなくなってもしらんぞ!!!!!!!!!!!!!!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:37:57 ID:qkoftgfe
太公望と聞仲の決闘
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:38:18 ID:FHLq/BwE
>>277
冨樫節炸裂してるな

飛影の過去の話とか、円刀使いの戦いとかも鳥肌ものだった。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:38:48 ID:YyynEYUK
>>277

文章だけ読むととてもジャンプとは
思えんよな。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:39:23 ID:CFOW0/Tt
ダイの大冒険で、ポップがバーンのカイザーフェニックスを完全に無効化したのはびっくりした。
天地魔闘の構えをシャハルの鏡で破った時もびっくりした
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:41:49 ID:5OIDqqSK
・人違いだ
・さらばだブル…トランクス…そして…カカロット
・きっと俺には全てが斬れる
・俺をなめるな大魔王ッ!
・閃光のように
・てめーは俺を怒らせた
・絶望のどん底にぶち込んでやるッ!
・終わりの無いのが終わり
・ひどくイメージの悪い技だ
・お仕置きの時間だ
・捨てた…?逃げたんだろ?
・目をつぶれ
・直そう…そういう能力にすればいい
・そう例えば…雪之丞をブチ倒すとかかな?
・後悔するのはてめーがくたばってからだ
・くれてやるくれてやるくれてやる
・叫ばずにはいられない
・それ以上ほざくな
・俺は別に怒らないよ…
・時の流れに埋もれて眠れ
・抵抗し義務を果たせ
・俺はロンドンなんて嫌いだ
・すごく格好良い傭兵達が悪いナチスをやっつけてすごく格好良くここに眠る
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:45:26 ID:5OIDqqSK
釣れますか?と龍槌・翔閃のとこもいいな。聞仲の自害も、黄金櫃から死者蘇生が出てくるとこも。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:47:42 ID:4EkgjpU4
>>268
残酷すぎて鳥肌、悲惨すぎて鳥肌、デモン鳴海の鬼神の如き戦いっぷりに鳥肌。

からくり12巻は未だに俺の中では神。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:50:37 ID:q5BPmGco
鷹がビーベを抜くとこ

その後ビーベがロング決めるとこ

287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:55:14 ID:FHLq/BwE
冨樫には偽善的なゴンを描くのがつらかったに違いない。

気が向いたらレベルEみたいなの描けよ。
288名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/06(水) 20:58:53 ID:Ce+mSQZx
>>285
実際残酷なシーンや悲惨なシーンがあるから「ゆるせねえ!!」ってなるよな
その辺ジャンプ編集長に物申したい

「ずっとグロリアの分!!」も良かった
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:04:44 ID:iR071W8C
ラルグラドでいきなりおっぱいおっぱいおっぱい!
身震いした
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:06:28 ID:22LbzqQD
>>277
当時小学生だったから、その文章の内容半分も理解できなかった
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:09:03 ID:DNTJiNVQ
ポップ「俺の旅はここまでだ…メガンテ!!」
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:09:17 ID:cyQpXHUw
ワンピの宣戦布告でルフィが望む所だーと見開きで叫んだシーン
アイシールドでヒル魔が殺ったと言った次の週のキッドの読み勝ち
スラムダンクの山王戦のラスト
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:11:19 ID:j2kzrn1Q
>>265
多分俺とツボ同じ。流れが美しいんだよな。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:23:33 ID:g8o8dHlr
ロビン奪還編で正義の門に一味が揃ったとき
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:26:55 ID:A8wNDgeu
盛り上がりそうな場面の次の週に
謝罪文が載って終了してたとき
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:29:41 ID:8sPI8J1C
ラオウ対トキ

効かぬのだ…。

花の慶次

友を二度も斬れるか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:31:36 ID:5OIDqqSK
JOJOー! 俺の最後の波紋だぜー! 受け取ってくれー!
次にお前は「これも計算のうちかJOJO…」と言う!
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:35:00 ID:+ag9I6gK
ワンピのビビと別れる所、無言で左腕つき上げてるやつだな。あれはゾッとしたわ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:37:30 ID:VGiWROHM
マンキンの最後のほうで、レフリーのやつが実は強かったって場面
グラサンで竜か誰かを突き刺したとこでゾクっとした
あと見開き2ページ真っ白な超必殺技
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:43:22 ID:bzYcntr2
>>299
マンキンほど劣化の激しかった漫画はない。おれのなかで。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:43:26 ID:6lMlKCxh
スラダンの山王戦で勝利が確定して桜木と流川が手を叩き合う?場面
あと三井の、この音が何度でも俺を蘇らせる
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:49:50 ID:VGiWROHM
>>300
その意見には同意だがここで言う意味がよくわからんのだがwww
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:53:53 ID:bzYcntr2
>>302
すまん。荒ぶるこの思いを抑えられなかった。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:56:08 ID:4hV2SVK7
仙豆食べる時
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:04:19 ID:AztDRwyE
>>174
お 前 の 勝 ち だ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:05:56 ID:TIGwtwh1
阿                             無

弥                             無

陀                             明

流                             亦

                               無
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:06:11 ID:Xfx1kjTj
>>149
おれあの場面でちょっと泣いちゃったよ(´:ω:`)
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:14:58 ID:VGiWROHM
>>274
アイシは神龍寺戦はいっぱいあるよな
セナが雲水に突っ込んでいってアゴンがノーマークで突っ立てるとことか
ヒルマがアゴンを振り切ってタッチダウンするとことか
それだけに王じょ(略
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:15:08 ID:Rpg2eQ11
おい…うちの航海士を…泣かすなよ!!!
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:19:33 ID:ATjWb2xm
記憶が戻ったときの夜神月

計 画 通 り
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:31:09 ID:a6rG9HbL
やっぱラオウバーサス風のヒューイがベストバウト
312名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/06(水) 22:38:38 ID:M/D+T9e1
なんだかんだ言っても

俺は「SAZAESAN」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:39:20 ID:NrW2eKcJ
思わず身震いするほどかっこいい少年漫画のシーン ですか

ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書

いろいろございますなぁ

ただ たったひとつだけというなら 

俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
見たことないけどこれを超えるシーンがあるだろうか?

でございます
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:40:03 ID:TIGwtwh1
火の鳥未来篇のラストも中々だぞ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:52:52 ID:6RFYTCd+
>>262
>>ネフェルピトーが何キロも先から一瞬でカイトの腕を取るシーン
カイトは生きている!助けに行こう!とかの次のページにカイトの生首・・・
これはまじで鳥肌たった!すごい緊張感があった。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:53:09 ID:Z3y/qQan
NARUTOのガアラとナルトが戦った後に「いつか俺にも」っつってガアラの入れ墨?の愛の字がアップになるとこ。

わかりづらくてごめん
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:04:24 ID:5q+BLT2X
うしとらの「はらあいっぱいだ」「お前はそこで乾いてゆけ」
うしとらはほんと、描き方がうまい
からくりも前半はいい。前半の鳴海の迫力は圧巻ものだし、成長後の勝もいい
ただ、からくり後半はなんか当て付けがましかったな。大ゴマ出しすぎてさ。
ああいうのは小出しがいいのに

富樫も、ほんともったいないなあ・・・趣味程度でもいいから続き見たいのに
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:05:39 ID:5q+BLT2X
>>283
ダイ大の「閃光のように」は確かに名台詞だ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:06:34 ID:2gZDMYCq
「今のはメラゾーマではない。メラだ」


(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;) と思ったよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:07:30 ID:5q+BLT2X
ほんとに練られてたり名作って言われるやつは、目の引き方が上手いんだよな
上手く緊張感出したりメリハリがついてて
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:08:37 ID:QFw7BfvL
ダイ冒でのラストダンジョンでアバン復活シーン。あの頃のジャンプはよかった…
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:14:07 ID:oeobZWn7
>>312-313の滑り方が半端なく面白い
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:18:02 ID:NrW2eKcJ
今の流行は普通にどう考えでもBLEACHだろ!
あれほど心を熱くさせられる漫画にはもう永遠に出会えない。
次々と登場する最高にイカすキャラクター達!これでもかと言う位にカッコいいセリフ!
魂を揺さぶられる超絶バトル!そして作品を通して伝わってくる作者の情熱!
いまや数々の名場面が俺の魂に刻まれている。
ここで一つ思い出を語ろうか。
俺は2年程前の日曜の深夜、財布を握りしめてコンビニに向かって走っていた。
もちろんジャンプを買う為だ。
その日発売するジャンプは特別だった。
なぜならBLEACHが巻頭カラーで、しかも待ちに待った一護の卍解が遂に登場するところだったからだ!
俺は入荷して来たばかりのジャンプをくくっている紐を店員が切ると同時に、その一番上の一冊を手に取りレジに走った。
たじろぐ店員の前に230円を叩きつけ、家に向かって走りだした。
俺は風を切り裂いて走った。
世界の果てまでも走って行けそうな気分だった。
家に帰ると同時に俺はジャンプを開いた。
力を込めすぎた為に表紙が少し破れてしまった。
だがそんな事気にも留めずページをめくる!
そう、場面は主人公黒崎一護が朽木ルキアを助けるという一途な想いの果てに繰り広げる朽木白哉との死闘だ。
先週号で朽木白哉の卍解、千本桜景厳をその身に受けて窮地に陥った一護は卍解を出す事を宣言したのだ。
そして遂に発現する魂の卍解!俺は一護と同時に叫んだ!
「卍 解!!」
俺の叫びは夜の闇を切り裂き近隣住民の眠りを吹き飛ばした。
窓の外の家々に明かりが灯っていく。
でも俺はそんなことはどうでもよかった。
なぜならあの卍解は、この世界の全てを超えたものだったからだ。


そんな風に考えていた時期がオレにはありませんでした
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:26:31 ID:ApuvgBqp
jojo2部1回目の最後
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:26:54 ID:60n7hp/F
知らなかったのか?大魔王からは、逃げられない
は結構よかったな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:28:15 ID:SW4pXnzZ
思わず身震いした
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:29:14 ID:YTYkneU0
ダイのヒュンケルと戦うシーンで追い詰められて「剣でも魔法でも通用しない。剣でも魔法でも・・・。はっ!!剣と魔法なら」からメラで魔法剣。かっこよかったあ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:36:11 ID:G4Vx1Zv1
ポキール星人が地球人と観念が逆で、うんこをごはんとして食べた時

身震いがした・・・
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:38:00 ID:iR071W8C
ダイはなぁ

ポップのメドローア
バランの最期、紋章を受け渡す時
ダイがドラゴニック・オーラを開放して戦っている時
ハドラーの最期
ハドラーの部下、チェスの駒のポーン
ヒュンケルのグランドクルス

今振り返ると色々いいシーンがあるな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:45:19 ID:05G4lh+P
アイシールドのアメリカに残るか残らないかでセナが一歩踏み込むところ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:48:58 ID:FHLq/BwE
亀仙人が月を壊した時は、「そういやこれギャグ漫画だっけ!?」と真剣に考えた。

あとうしおととらでフスマがドアップで出てきた所とか、その少し前の、とらとうしおの親父が戦い終わって、「〜この者達はおそらく、白面の者と戦う運命にある者達」というシーンはしびれた。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:58:30 ID:Ce+mSQZx
>>331
「こいつは……こいつは、空にいるんだ!」


うしとらといえば
白面の者がシルエットだったとき牙みたいに見えてた部分が、実はしっぽだったことがわかったとき
今までのどんな妖怪よりも強そうだった
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 00:04:49 ID:iR071W8C
「笑いながら、負けねぇといこうや」
「泥なんてなんだい」
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 00:13:01 ID:+AccW8Tz
>>323 バレバレで面白くなかった
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 00:29:37 ID:ikcaBOEK
JOJO3部
「俺が時を止めた」
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 00:35:09 ID:37SzSpZD
からくりの
「妻を抱きしめて死ぬなら死んでやる||。」は普通によかった。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 00:45:16 ID:HhuX5Nta
狂四朗2030で、狂四朗が大量のフェンリルをぶった切った時。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 00:46:32 ID:Tpve7Xq0
これまでうしおととらの行動をみてきた親しき者達に告ぐ これより先は見てはならぬ 其は見ずとも良い物語 見ずとも良い
見れば必ずや心憂い 後悔する これより先はみてはならぬ物語なのだ

からくりのピエロ
「やあやあやあ皆さま長文まことに失礼つかまつりました それではからくり編の最後の幕だ けっしておみのがしのなきよう…」
漫画表現の枠をこえてるとおもった
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 00:52:06 ID:HhuX5Nta
ギャグマンガ日和の「五月雨をあつめてはやし最上川」の回で、
女の子が、松尾芭蕉からサインされた色紙を渡されたときの、
「え なんですか こ、ホゲブー!サ、サインだ…」のホゲブー。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 00:56:20 ID:8EqwGYVc
>>338
俺はそれら読んだ時、「何この自作自演プギャー」としか思わなかった
なんか、自信の無い男の「俺たち付き合ってみない?」的なみすぼらしさと同じものを感じた
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 00:58:57 ID:6gypRE3N
>>331
あー、あのフスマのシーンは俺も好きだわ
「この…化け物めぇ!」て所だよな
うしとらは持ってなかったからそのシーン何度も立ち読みしたもんだ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 01:26:04 ID:LlsTcZuf
死んだポップがダイの父ちゃんに攻撃したところかな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 01:40:03 ID:n0H1sXqi
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 09:46:20 ID:J0UW4UyZ
>>340は分かってない。
何も分かってない。
本当に何も分かってない。
どうしようもない程分かってない。
345富樫:2006/12/07(木) 09:53:11 ID:V1axkzzJ
はだしのげんの原爆投下シーンは衝撃的だった
当時小学生だったが給食があまりくえなかった
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 10:04:55 ID:QElQWIfe
花の慶次で秀吉に接見するところ。
花の慶次は面白かったなぁ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 10:10:38 ID:w/mB8zJM
>>344
ひねてみたい年頃なんだよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 10:24:30 ID:EYa8ciKk
>>338
まったく読んだこと無いけど、すごく興味が湧いた
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 11:27:56 ID:fEgMcNyV
ジョジョ三部の、ディオの見開きページがカッコよかった。
ド ド ド ド ドって効果音でディオの顔がよく分からないシーン。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 11:35:06 ID:6fbGIUXi
マキバオーの有馬記念での最後の直線
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 11:39:09 ID:Lt7iFIgj
かんなびきょうの戦い その日 木の葉の里に二人の写輪眼をもつ英雄が生まれた 一人はその名を慰霊碑に刻み もう一人はのちに 写輪眼のカカシと呼ばれ他国にまでその勇名を轟かすのだった

鳥肌たった 笑
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 12:43:52 ID:oebWPy0S
シティーハンターの、リョウと海坊主の真剣勝負のラスト
視力を失った海坊主が気配のみを頼りに正確にリョウを撃ち抜いたはずが、
射線上に槇村の墓があって、香がくれた時計を直撃した弾がわずかに逸れて…というシーン
絵と演出が上手すぎる。


353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 13:31:57 ID:vL2Flkbj
ザ・ワールド発動後の丸々1ページ使ったほとんど同じ大ゴマの3連続
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 13:33:39 ID:wx6pNctE
>>240
プラネテス

スプリガンで
御神苗「そんなに見たいのなら見せてやる。これがおまえらの造ったキリングマシーンの正体だ!」
の後、戦闘シーンも無いほど圧倒的な強さでCOSMOS部隊を全滅させる場面
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 13:35:11 ID:YmETczrO
>>352
俺もそれ好きだな
まあどっちも死なないとは思ってたけど
香の時計が伏線となって話をまとめたってのは良い演出だった
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 13:48:35 ID:3Uxhv51g
うしとらの「だまれえぇぇぇぇぇ」は震えた
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 14:04:33 ID:tFrv8oZ+
うしおがウソをついた日のラスト、これ最強。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 14:09:42 ID:MctTzT8S
>>357
その話今までうしおがウソついたことないってことだったけど、
北海道かどっか行くとき父にウソついてなかったかな?凶羅出てくるあたり。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 14:21:37 ID:19lE3APq
Dグレイのアレンのイノセンスが進化したとこだな!
ティキにボロボロにされたけど悲しみを乗り越えアレンも一皮向けて・・・
あのシーンは泣いた
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 14:29:41 ID:9euHRj5I
少年漫画だと「ジーザス」のリック・バウマン戦
とくにこれ

「古い思い出を捨て去ると、胸には奇妙に熱い感情だけが残る。
 恋よりも激しく、怒りよりも熱い――――」
「この血の色の感情。いま、ヤツも味わっているはずだ。
 この奇妙な感情を闘志と呼ぼうか?」

「ヤツを激しく求めながら、ヤツの喉に牙を立てる瞬間を心待ちにしている俺がいる」
「俺がヤツより強いのか、ヤツが俺より強いのか、確かめずにはいられない」

「銃火が俺の贈る花束となり……」
「銃声が俺の贈る恋歌となる……」

「「そして最後に……俺の銃弾がヤツを貫く!」」


あと少年漫画じゃないけど今までで一番キタのは
「RED」の4巻の振り向きざまに撃つグレイ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 14:40:43 ID:YmETczrO
>>360
REDならやっぱしブルーを倒した場面が好きだな
ブルーが口に加えた弾丸をシルバーリングの腕輪の宝石部分でぶち当てて爆発させたやつ
あんなこと考え付く村枝はやっぱすげえよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 14:46:43 ID:JbJTBZEG
バカ、最後に北斗の拳で拳王が
ケンシロウの顔を触りながら、「よくやった!弟よ!」
ケンシロウが「兄さん!」って言った場面だろ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 15:12:50 ID:fEgMcNyV
ジーザスの格好良さは異常。
でも決まりのセリフの回数が多いのはご愛敬。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 15:24:02 ID:sKEUWFM4
北斗の拳だと、「あぁ〜聞こえんなぁ〜」の声がサイコーせくしぃ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 15:46:12 ID:gBkgUPiV
ガッシュでブラゴとシェリーがゾフィス城でガッシュ達に襲いかかる魔物達を一掃した回は、鳥肌立ちすぎてうんこもれた
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 16:48:18 ID:Kt54AlMt
ハンターで読者とノブナガの目が合ったシーン。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 17:14:05 ID:fob/DYaU
俺は「斬」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 17:18:02 ID:fEgMcNyV
ラルグラドのおっぱいには、身震いするほどに感動した。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 17:30:48 ID:9xXYuBn4
最初の頃のワンピースはよかったねーアーロン編ヨサクとジョニーのセリフ「ナミのアネキが泣いていた、これ以上に闘う理由がいるかい?」思わず本を閉じてしまうような臭いセリフで泣けたね…
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 17:33:42 ID:8XtzPYq5
俺は「ポルタ」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
371土方歳三 ◆5EJ71eKlNQ :2006/12/07(木) 17:50:45 ID:RFq9b+PV
花の慶次で慶次が木の上でセックスする所
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 17:52:05 ID:AfLoGIqW
おめーら、いいかげんにしろよ!どう考えても
「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 17:58:15 ID:S6Sgl2Qa
地獄先生ぬ〜べ〜に出てきたトイレの花子さん
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:00:21 ID:WVz37QPb
「タカヤ」のクライマックス付近で主人公達にダブルなんとかの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:11:06 ID:eBSlJoSW
アイシールドでデスマーチ前、セナが正体バラして帰りのチケット破り捨てた見開き
鳥肌が立った。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:16:39 ID:qkrSDN8I
貫木壊原戦かな...
セリフ長ェけどあんま気になんないくらい良いな。
「この間合いで気付いたって遅ぇんだよォ!!!」で斬り込むシーン。横長。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:18:44 ID:fEgMcNyV
うしおととらで、雪女と人間の男の恋の話があったけど、最後は泣きそうになったくらい感激した。

やっぱり悲恋なんてクソ食らえ。幸せにならなきゃだめさ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:19:34 ID:28ojRE+H
未だにARMS言ってる奴はいいかげん空気読めよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:20:17 ID:pjyzByKm
腐る程あってどれも甲乙つけがたいんだけど、
強いて言うならやっぱり「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:23:16 ID:oQzG9eWH
俺ははじめの一歩でタカムラとブライアンホーク戦だな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:25:49 ID:X+Uy2vg2
「貴様の顔面の方をな」
「わが名はJPポルナレフ!」

この辺のシーンが好き
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:26:49 ID:NHeVeWJb
>>378
秀同、本当になに考えてるんだろうな、ついでに俺は
「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:29:57 ID:vL2Flkbj
>>381
紹介スレで台詞がいい漫画教えてもらうと大体ジョジョって言われるけど、ジョジョってネタ系の台詞を
信者が祭り上げてるだけだと思ってた。漢の台詞スレでポルポルの台詞知って、一気に3部の最後まで集めたよ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:36:12 ID:nJknIgH5
烈火で柳が炎と化したシーン
あれだけは幽白を超えたって思った
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:49:38 ID:fEgMcNyV
はじめの一歩といえば、ダテがチャンピオンに初めて挑んであっさり数コマで撃沈したシーン(回想かな)が好きだ。

なんかアッパーとか食らって1ラウンドであっさり負けてるのがツボ。
しかもチャンピオンのやる気のない顔がよかった。

こんな怪物と戦わないといけないとは、はじめカワイソス。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:56:03 ID:4UoXkqdI
スラムダンク7巻で安田が三井に帰ってくださいというとこ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 18:58:13 ID:UGGjmqFd


   シカマルの一言一句、一挙手一動、もう全てがかっこいいよ!


388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:00:20 ID:4fSwdtF2
DBの寝ているブルマのパンツを脱がす悟空に少年だった自分はドキドキした
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:00:48 ID:mRX7uzhU
俺は烈火の炎で柳が
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:06:43 ID:795fXABE
>>277
その台詞ってどんなシーンだっけ?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:09:55 ID:mRX7uzhU
あわれな野郎だ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:16:19 ID:fEgMcNyV
飛影がムクロに、誕生日プレゼントをやる話あたりだろ

常識的に言って。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:31:16 ID:8nXKfu24
デビルマンでジンメン編が終わった後にアキラが読者に向けて語るシーン
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:42:00 ID:Kt54AlMt
摩擦を零にする能力で幼女のパンツを脱がす敵が出た時は震えた
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:47:51 ID:nJknIgH5
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 20:26:52 ID:fob/DYaU
身震いといえばオヤマ菊ノ助だよな。な!
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 20:30:30 ID:7cjc9CV6
>394
kwsk
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 20:31:30 ID:Zh4mUGHH
ぬ〜べ〜で男がパンツになる場面は右手が上下に震えてた。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 21:13:17 ID:C1VTtAN8
>>174
激しくワラタwwwww
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 02:39:10 ID:VYi1jJQE
少年漫画の王道展開だが、
旅で出会った奴らが最後の最後で主人公を助けるに来る展開はマジ燃える。

ダイ大は
のう゛ぁ、ロン・ベルク→脇役→でろりん→師匠
の流れに身震いしまくりだった。

あとは
「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 03:09:04 ID:nrgOMCnW
ろくブルの東京四天王(前田・鬼塚・薬師寺・葛西)が1本のタバコを回し吸いするシーン
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 03:18:36 ID:1qKqGouB
俺はやっぱり
「ろくブル」のクライマックス付近で主人公達に四天王の力が復活するシーン
「タバコが欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 09:20:12 ID:bJf5204G
覚悟完了
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 09:32:10 ID:ecFvrqDj
>>277
確かに鳥肌立つけど
カッコいいシーンではないよな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 10:22:34 ID:1Wx0Bolv
ラスト2行の決意のくだりとか良かったけどな
冨樫はあっさりこういうの出してくるから
なかなか見捨てられないなあ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 10:49:33 ID:ado783Hx
はじめの一歩で千堂vs一歩のフェザー級タイトルマッチの入場シーン
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 10:52:54 ID:APMFEqBd
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 11:37:48 ID:1fo7F6r0
>>401
次のコマで四人とも交番で正座してたな。

>>402
四天王の力って・・・
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 11:39:05 ID:1fo7F6r0
>>402
しかも一人貰ってねぇ!
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 11:39:35 ID:dP2EYQFV
ヒカルの碁すべて
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 11:43:00 ID:fnvUsmFg
聞仲の「仙人界は今日滅亡する」
(セリフうろ覚えスマン)

シュート決めた花道とアシストした流川がタッチする場面

412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 11:55:12 ID:cZZYQgxl
ダイの大冒険でポップが覚醒した場面
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 11:58:45 ID:saRRWUbQ
死んでも死にきれねぇ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 12:14:48 ID:GibY6X2Z
スピンナウト

カザナンを倒し、現世に戻ってきたサツキとマコト

そして帰り道
異世界での戦友ザクスと、瓜二つの高校生とすれ違う。

ザクスはカザナンに傷を負わせたが、死んでしまった。この高校生がザクスの生まれ変わりだと信じて、すれ違いざまにサツキとマコトは、目をあわさずに声をかける。

サツキ『俺達勝ったぜ…』
マコト『お前のおかげだ…』

高校生はとつぜん涙を流し、横にいた後輩が驚き心配する。
このシーンで泣いた
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 12:22:49 ID:GibY6X2Z
あとは

ゼペト・ヒノが死んで、ザクスも敵地で瀕死の状態
ついに仲間が三人だけになったときに、マコトが仕切り直そうと言ったとき
サツキは
三人じゃねえ、ザクスも絶対死んでねえ。今なら6人がかりだ。背中のバカ(ワケありの武器)入れりゃ7人だ! みたいなこと言ってたな。かっこよかった
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 12:26:06 ID:mbn8LXkU
ナッパが、クンやったシーン
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 12:59:34 ID:8DwXfLvx
氷の世界
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 13:07:46 ID:jhcGV/FX
かってに改蔵最終回
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 13:14:01 ID:q8yOk8Vt
力石がジョーのダブルクロスをダッキングでかわした瞬間
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 13:24:35 ID:joo+RXAO
ゴテンがスーパーサイヤ人になった時
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 13:27:53 ID:q8yOk8Vt
伊角:「黙れ」
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 13:31:49 ID:F7ZYz6AR
>>398ナツカシスwww俺もそーだたwww
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 13:37:28 ID:joo+RXAO
牙突零式
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 13:55:32 ID:GibY6X2Z
中学生で世界最強のテニスを繰り広げる男達

ボールが跳ねずに地面を転がる至高の技
【零式ドロップ】

ポールの外をまわって敵コートに入っていく魔術
【ブーメランスネイク】

お空の上をフカフカと気持ちよく泳いでるうちになんかすごい息のあったプレイを繰り広げる
【シンクロ】

一人のはずが、あまりの超高速スピードにより、残像を生み出し、複数人に見えるとゆう、人類の夢を叶える曲技
【菊丸印のステップ】

今まで見てきた技をすべて繰り広げる
【無我の境地】

その[オーラ]とゆう、人類規格外のエネルギーを全て右手に収束した
【百練自得の極み】

頭がよすぎて何でもわかっちゃう
【才気喚発の極み】

ボールが敵地に入り、なぜか自陣に戻ってくるとゆう人類の常識を無視した奥義
【白鯨】




その全てが俺を身震いさせる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 14:08:54 ID:fnvUsmFg
テニプリならアレだな

「身させた菊○をあえて後衛において・・・・」
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 14:18:12 ID:JyUi7f9U
スマートにいこうぜ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 14:32:31 ID:FhC7vbOv
なんといっても『うしおととら』だろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 15:09:39 ID:Jk5F4m7/
>>423
禿同
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 15:13:28 ID:IXdqizD6
御子柴が川上からホームラン打ったとこだろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 15:15:32 ID:mbn8LXkU
ナッパがベジータに殺されたシーン
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 15:20:04 ID:D1lAYh3H
剣心VS斎藤での「ふざけるな。もう殺すのは俺のほうだ」
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 15:21:43 ID:jhw97f6z
死で償え
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 15:24:22 ID:IXdqizD6
>>429
あのシーンは身震いするよな?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 15:41:14 ID:K90vi8c0
蔵馬が鴉戦で変化した時に言った台詞。
「おまえは殺すぞ」

未だにアレはヤバい。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 15:44:20 ID:H1Ms6CWV
かっこよくはないけどデスノの計画通りは鳥肌がたった
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 15:48:25 ID:39+dQTGD
許さねぇ アンタは今再び"俺の心"を裏切ったッ!
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 15:51:08 ID:mbn8LXkU
冨樫はやる気さえあれば、いい漫画家なんだけどな。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 15:56:03 ID:vtwgdOy3
ジョルノの数ページにも渡る無駄無駄
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 16:02:21 ID:xM5Fgr2W
『大暴れ』→からの流れで『ウボォーさん』『聞こえますか』
『これがあなたへの鎮魂曲です』だな。カッコイイ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 16:06:33 ID:jWJ+h5hx
ワンピの1話と、タルキンがメガンテするところ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 16:11:03 ID:ado783Hx
幽白のナイフエッジデスマッチ→文句あるなら降りてこいや〜(ryの流れは?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 16:13:34 ID:PsuHcrv0
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 16:16:06 ID:FCGZAYtm
>>429
あれはマジで感動した
悲しいとか嬉しいとか以外で感動したのはルーキーズだけだわ
444最近鼻の調子が悪い俺:2006/12/08(金) 16:16:56 ID:/unIUqHI
おんなじこと何回と・・・・
そんな俺は「プリティフェイス」のクライマックス付近で主人公達にまんこの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 17:19:53 ID:XosjYblu
てめえは俺を怒らせた
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 19:01:50 ID:APMFEqBd
おまえらー
そんな俺は「ジョジョ5部」のチョコラータ戦クライマックス付近で弾丸がクワガタに復活するシーン
「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 19:16:26 ID:+AisZKuF
5部ならナランチャのクロール
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 19:19:35 ID:39+dQTGD
フーゴって一体何だったの?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 19:41:57 ID:6Qx08+lk
>>448
強すぎる為途中退場させられました。
HHのノヴも同じような理由で退場したと思われます
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 20:28:12 ID:21hyCO8P
俺たちのフィールドでW杯出場を決めたシーン。
あと加茂監督のフランス大会で出れなきゃ金の力で初出場することになるって演説
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 20:37:03 ID:1ZS7YvEl
一歩のブライアンホーク戦で会長が鷹村に
『努力した者が必ず報われるとは限らん。しかし成功した者は皆すべからく努力しておる。
鷹村、今までの貴様の努力はここに居る全員が目撃しておる。………頑張ってこい』



ヤベッ、打ってるだけで泣きそうになっちゃった
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 20:46:10 ID:CzNGdr62
ダイ大のポップ色々
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 20:46:59 ID:XbaUgdGl
>>451
オレも感動したよ。
そんで試合中、そして長かった試合がやっと終わるときの豪快な鷹村のパンチ。見開き1ページ使って迫力あったな。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 20:49:16 ID:1ZS7YvEl
後は超3になった時のゴテンクスの『完っ全に怒った!』と超3になったゴテンクスを見て悟空が『八ッ、ハハッ!す、スゲェぞ!オラが何年もかかってやっと出来た超3がこんな短時間で!』

あとバキのスペック対花山戦の前にバキとゴズエが公園でデート中にスペックが現れてバキの眼光にビビって攻撃しようとした瞬間、花山登場でスペックの口持ってどっ連れてった後のゴズエの一言
『とっても静かね』
ちょwwオイwて思た。

後はゆうはく全般。
雷禅への『今死ね。』
『うむ心地よい』
『君の白魔装束とまぁ似たような物だ。(鞍馬)明らかにレベルが違うと言いたげだな…』
『うん。僕ちょっと強いかも』




ヤベッ、もっかい見たくなったから満喫行ってくる
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 20:50:31 ID:4paQMLcO
悟空がピッコロ大魔王貫通したとこ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 21:48:11 ID:8NmGxw2T
>>450
同意
「この大会でW杯に出られなければ日本は金の力でW杯出場を手に入れたと一生言われ続けるんだぞ」
ってやつだな。あれは身震いした
まあ元ネタの途中で解雇された某監督は激しく嫌いだがw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 21:58:08 ID:Y87Pkfy2
からくり12巻
加藤VSパウルマン先生とアンゼルムス

ジョージを半殺しにした上級生達をのした後
パウルマンに「なかなかやるな、新人の「しろがね」だな」お前。」と言われ
どす黒い怒りのオーラーを出しながら
「好きに・・・呼びな、人形。さびついた・・・声が出るうちにな!」
とパウルマンに言い放つ鳴海。

「さびついた声」というのがオートマターの雰囲気にぴったりで
センスがあるなぁと思った
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 22:28:50 ID:DeJ/Q38X
>>454
下から二行目H×Hだよな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 22:49:30 ID:8FZnmPym
ピッコロ大魔王の出産時
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 22:56:31 ID:y9hYek2M
ああ・・・・目でわかったよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 22:58:09 ID:WSnBdw3C
ガイシュツか知らんが

ダイ大のポップが無謀ともとれる行動でバーンの天地魔闘に突撃、シャハルの鏡でカイザーフェニックスイオラを反射、鏡くだけ散ってシグマありがとうよ…
のくだりは神。

もしくは、黒のコアが世界にばらまかれて、北国のコアを止めに行こうとするノウ゛ァ。爆発寸前に偽勇者登場→(ry マトリフとまぞっほが義兄弟で全員でヒャド…のくだり
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 23:01:03 ID:39+dQTGD
>>461
シグマを倒した後のコマとコマの隙間をよく見るんだ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 23:08:27 ID:NAHzvbq7
からくりでエレオノールが笑うシーン

あの一ページのために長い間見てきたかとおもうと
凄まじく感無量だった
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 23:15:07 ID:1ZS7YvEl
ターちゃんの
『ちくしょう…俺は頭が悪いからこれだけしか説明出来ない』
ヂェーン『十分よターちゃん…』
意外とターちゃんは泣ける。
後みんなは知らないと思うがサバイビーの第一話。
マキバオーのカスケード戦。親分が死んだとき。
つの丸は絵はあんなだけど話の構成が神。





じゃね?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 23:30:00 ID:WSnBdw3C
スラダンは俺はメガネ君の名言だな
山王戦で三井瀕死。カウンターで宮城のノールックパスでマークについてた松本が焦りまくって止めにいく、が、スリーが入る。
メガネ君「よくぞ、走っていた三井!!」泣いた
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 23:45:38 ID:8nv3Bp+e
>>464
サバイビー一話は感動した
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 23:47:14 ID:yze/WsNs
サバイビーの1話は本気で衝撃的だったな。
468 ◆Ha6PPNVdeU :2006/12/08(金) 23:52:27 ID:OTrbtjar
プロシュート兄貴の死に様にはマジで身震いした。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 23:56:00 ID:S5iV9d7T
ヤムチャがテンシンハンに足を折られた瞬間はマジで身震いした。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 23:56:05 ID:/kqQpLzV
スラダンならゴリの花道への「泣くな」
泣いた。でもけっこう笑った、ゴリってぜってー腐女子に人気あるなと思ったから
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 00:02:05 ID:mi9qZr6f
最近だとRAVEでジーク死ぬとこかな。このマンガはここしか見せ場ないけど。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 00:55:09 ID:glzUrr0j
どれだけダイ大に泣かされたことか…
上にも挙がってたシャハルの鏡やコア一連はじめ、
たとえ後付けでも処理がうまいと思った
ポップだけ証が光らない→涙の敵陣突入
さよならゴメちゃん→世界が一つに
あと、最初にバーンに負けてダイがテランに逃げ出した時、
ポップが駆けつけてきたシーンはよかった
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 01:10:07 ID:xlfk0sGA
手元に本がないから詳しく書けないがうしとらのラストの方で奥さんを助けた蒼月父の登場シーン
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 01:15:19 ID:7SmWiNns
BBのラストの高樹対森山は燃えた
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 01:22:09 ID:5QnIFhen
ゴメチャンのとこいいな。別にかっこよくはないんだけど。
>>472には忘却の旋律を薦めてみる。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 01:52:00 ID:glzUrr0j
>>472
かっこいいとは違ったな。けど身震いする感動があった
>>475
忘却の旋律は知らなかったが、機会があったらみてみるわ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 02:11:58 ID:TdiP6Uz3
屋上へ行こうぜ・・・久しぶりに・・・キレちまったよ・・・
かな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 07:55:54 ID:1QBTMqA4
父さん
ぼくは
レッグスルーが
できるように
なりました。
いつか 父さんに
見てもらいたいです。
そして また
ほめてもらいたいです。
だから…
だから早く家に
かえってきてください。
おねがいです。
ずっとまってます。
ずっとずっと…。
久信


ヤバすぎ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 08:07:23 ID:J27dDnFE
>>477
それなんだっけ?


ブリーチの夜一対砕蜂戦には身震いした
あんな見事な負けフラグは近年稀に見るかっこよさだ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 08:30:52 ID:a4ZK9q+w
>>479
サラリーマン金太郎のセリフ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 08:33:14 ID:8N4n2cAJ
ルフィ・・・助けて
〜いくぞ オォ!!までの流れ
神がかってる
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 08:33:15 ID:LstQXKUB
>>384
虚空の奪われる前に奪えってとこは
かなりきたな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 09:05:54 ID:zwf/yJ1s
メリケンサック「白黒つけてや(る)れ!」

この当時マジで作者は才能有るんじゃないかと思ってたよ…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 09:37:47 ID:iGibSmlS
マンキン

葉が月組倒すトコ
それからホロホロ覚醒の流れは最高だ

あと少し違うけどRAVEの赤ドレスの女が銀使いの男に力を遺して死ぬトコと墓に骸骨のトコはすごかったな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 09:42:04 ID:dZ5M3J4N
生きろ飛影 お前まだ死にかたを求めるほど強くない」

飛影の虚無感の描写と相俟って目茶苦茶格好良かった
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 09:44:09 ID:AwZdEjig
ホウシンエンギで12仙が自決
けど太公望が冷静に
「来るぞ」

震えた
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 09:46:15 ID:uIbQmpMk
>>478
俺、コンビニで泣いてしまったのは初めてだよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 09:57:28 ID:uE3rdln1
生きたいと言え!
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 09:59:45 ID:eg5dd9k5
イキたい!!
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 10:19:16 ID:aAVeKxbp
なぜ連れていって下さらなかったのですか…夜一様……

ブリーチで唯一、冗談抜きで好きなシーンだ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 10:24:39 ID:JNtm0uA+
レベルE、バカ王子の見開き日記
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 10:48:12 ID:5QnIFhen
>>490
俺も、そのシーンだけは好き。

封神は12仙の特攻よりその後聞仲が普通に封神されるんじゃなく、王に挨拶しに行くところのほうが好き。
「人間界はお前にくれてやろう」もかっこいい。飛影の回想も、気絶してる中昔を振り返ってる感じが出てていい。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 11:22:33 ID:SJtjdt0d
>>277
同意
自分は意味理解すんの遅かったけど

るろ剣で斉藤が盲目の奴に対して牙突かけて
そいつが上半身だけ吹っ飛んで壁に張付けになるとこ
なんか衝撃だったな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 11:25:54 ID:uZ0t2Etw
ハイフォン・・・
レイシャ・・・
今こそ・・・・・!!

495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 12:15:00 ID:nqKffKMs
>>492
あれは良かったね
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 12:29:14 ID:UwfSdSP9
>>485同意
富樫はセンスイ戦後半から神がかって来たよね。
あとユウハクの一番最後のページで皆が写ってる写真が風に流されて窓か
ら部屋に入ってくる所も好き。昔の写真なのがgood!
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 12:31:01 ID:h18kiEp5
卍解!
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 12:32:50 ID:UwfSdSP9
ワンピースは泣かそうとしてるのが伝わってくるからあんまり好きじゃないかな。
サバイビー第一話は神。たった一話で感情移入させて泣かすつの丸は神。
あとは王道だけどスラムダンクの『天才ですから』
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 12:41:07 ID:syP3la7Q
>>478俺もうそれ読んだだけで泣きそうだもん
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 12:49:08 ID:dAzGsQGe
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 12:57:31 ID:02yX17Kq
金票vs紅煉
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 13:01:39 ID:KoR+2VYD
蔵馬の「貴様は死にすら値しない」
かっけ〜
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 13:06:51 ID:gZa1kAEj
サイコメトラーで孫を自殺させたやつらを狙撃する事件で、
ビルの開いた窓を通してあてるシーン。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 13:30:57 ID:618y6T0b
蔵馬vs鴉は最高だな

蔵馬が妖狐になったトコはいい
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 13:52:07 ID:k8sR8agx
バガボンドの吉岡清十郎のセリフ
「もう死んでるよ」

506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 13:58:22 ID:Ca5Ho/p0
>>502
小さい時に、その場面みて少し怖くなった思い出がある
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 14:15:12 ID:TE/b1FmC
ゆうはくの19巻
ゆうすけ「俺が倒したやつの中にもいたのかな」
コエンマ「考えるな」
的なやりとり

深い
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 14:21:38 ID:NGNT4H5y
↑それコエンマだったか?くらまだったような気がする。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 14:30:21 ID:TE/b1FmC
>>508
そだっけ?うる覚えで記憶が確かじゃないんだ(´ω`)
エンマの不正をコエンマが暴いたって話だからコエンマかと…誰か確実な情報を(::´┏┓`:)だぶ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 14:45:24 ID:k8sR8agx
蔵馬だよ

幽助「オレがつかまえたヤツの中にも……いたのかなァ」

蔵馬「深く考えない方がいいですよ」
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 14:55:58 ID:lKkjqZTS
ダイの、バーンの素顔が分かるエピソードは良かった。

部下か何かが、素顔をさらすのはおやめ下さいとバーンに言って、
バーン「ーーよいのだ。ハドラーに余の姿を見せるのが、忠義を尽くしてくれたハドラーに対する何よりの褒美だと思ってな……」(うろ覚え)

ついにバーンの素顔が明らかになるシーン。
ハドラー「ああ!!あなた様が!!!」

バーン「そう、余がバーン。大魔王バーンだ」
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 15:01:12 ID:v4JENKjh
うる覚えだがスラダン翔陽?戦での三井。

「そうだ・・思い出せ・・」から安西先生の無言を挟んで
「俺はこういう展開でこそ燃える奴だったはずだ」

ってとこはマジでカッコよかった。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 15:08:44 ID:UAQJsZvN
月が死んだLを見下ろした時の表情w
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 15:11:28 ID:v4JENKjh
>>513
ねーよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 15:11:48 ID:uwLvtQga
YAIBAで鬼丸が「くだらん、これで終わらせてやる…」
刃「まさか、魔王満月剣!!」で覇王剣でなんとか満月剣受け流した、と思ったら覇王剣にヒビが…
二発目の満月剣で覇王剣砕け散る。絶望→スサノオ登場…「あなたには、見えないのですか?堅い鞘に納められていた、光の聖剣が…」みたいなくだりで、刃の刀が光の闘気を吸い力に変える剣に!!満月剣を割ってしまう…
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 15:25:04 ID:EUgcHCqK
「それでもおまえは、救助をやるべきだ……死ぬまでとはいわない」


甘粕、まったく役に立ってなかったけど最後に良い台詞言った。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 15:44:41 ID:TE/b1FmC
>510
dクス
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 15:50:38 ID:1qVWsJ0L
俺は「D-LIVE」のクライマックス付近で主人公達に乗り物の力が復活するシーン
「お前に魂があるなら・・・・・・・・・・応えろ!」見開き×3
これを越えるシーンがあるだろうか?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 15:54:25 ID:oyiPp//q
いいかげん空気嫁
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 16:05:52 ID:iO1O3n6X
レベルEの
言わなきゃ俺がぶっ殺す
がいい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 16:12:46 ID:tLH0rjCu
怪鳥ゲルババがやられたとこ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 16:32:02 ID:upkz1DA7
おれはこれだな

「非キャプテン」

非キャプテンが泣いている
職員玄関で泣いている
「うう・・・・・・
なんでキャプテンに
なれないんだよう・・・」
しつようなキャプテン志願
一生 平民は確実
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 16:35:51 ID:Ymp4hVYD
青年誌だったら、蒼天航路の呂布が
敵味方関係なく皆殺しにしながら駆けるシーンなのだが
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 16:37:35 ID:gbnl9Wdr
俺は>>518が空気を読めずに>>1の改コピを張り付けるシーン
「ネタが欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」改行×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 16:37:48 ID:TE/b1FmC
>>520
また一人ぼっちになっちゃった…





やっぱ富樫天才(・ω・)
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 16:38:42 ID:d83aYISW
>>522
俺は偽ボインの方だな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 16:39:04 ID:+vPPGfa9
ゾロがMr1斬った場面
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 19:52:42 ID:WuAzhCxt
セリフ正確に覚えてないが、ガンバFly Highの内田
「試合の点数がどうとかじゃなく、"頑張る"ってことで藤巻に負けたくない」
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 20:57:00 ID:618y6T0b
末期の幽白は殺伐としてたよな。ガキだった俺にはちょっと怖い世界だった
530おなにーと ◆K1z3PCTgeA :2006/12/09(土) 21:23:50 ID:QSmYuQQc
かっこよくて身震いしたわけじゃないが、
KING OF BANDIT JING のサザンコンフォートの落ちにはゾクっと来たなぁ (´ω`)
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 22:50:39 ID:/ecgrpDK
>>478
アレはやばすぎるな
少年漫画じゃないけど
タイトルどおり、描写がリアルすぎる
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 22:59:11 ID:utUi9Y12
ファンタジーは終わらない
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:08:15 ID:oo2F079v
これ以外にあるのか、思い出せ!!

「ジョー。良くやった。もう終わりにしよう」
「おっつあん。何にも言わないで、真っ白になるまでやらせてくれや・・」
「真っ白?真っ白とはいったい・・・」


「燃えたよ・・・燃え尽きた・・・。真っ白に・・・」
「ジョー。良くやった。何も言うことはねぇ・・・」
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:09:54 ID:9zeEPgNV
プロシュート兄貴が死にそうなのにもかかわらず、グレイトフルデッド。

ぺッシの「わかったよ。兄貴・・・。言葉じゃなく、心で理解出来た。」

マジ身震いした。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:10:38 ID:7e+PffT5
忍空でアイチョウがキリンの首を掻っ切るシーン
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:39:09 ID:nL4P+6ON
ポップが閃光のように!って言った所とそのセリフをダイが言った所!
閃光のように!
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:41:01 ID:B3QRo1Ro
ロト紋で獣王戦でポロンが覚醒するところ

538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:43:06 ID:PaLIA8/l
スラダンの花道と流川のハイタッチシーン
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:44:16 ID:P33norC9
四天王が仲間となって全員揃った見開きはやばい。
あの葛西や鬼塚が仲間になるなんて…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:51:45 ID:+VnHBugC
男なら、てめえ自身が英雄になることを考えな!!!!
「ギャラクティカマグナム!!!!」
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:52:39 ID:YiZSPKUR
ワンピの宣戦布告んこと
「望むところだァァァ!!!!」
鳥肌立ちまくり。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:54:44 ID:057Hcbxg
烈火の炎でJOKERが死ぬとこマジイイ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:55:28 ID:5QnIFhen
幻海が死んだことになって幽助が空に向かって霊丸打つところのほうがいい。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 00:13:00 ID:9xdxJVNx
右に"努力"の太刀 左に"友情"の太刀
そして双肩に漢の誓い
もう・・・畏れるものなど何もない

これは良かったな。ストーリーと共にキャラが成長して変わっていくのっていいよね
このセリフも登場したころには考えられないセリフだもんな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 00:42:17 ID:kdcfwPsY
ガッシュでウォンレイが死ぬトコ
オジサン涙腺弱いんだよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 00:42:20 ID:9JFHU/1y
だがアルジャーノンはもう迷路を走らない!
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 00:44:24 ID:rIcdLbTC
スラダンの山王戦での安西監督が桜木の才能を見て
「おい、見てるか矢沢」
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 00:49:14 ID:SGXbWvU6
ジョジョ四部ラスト

「いいや!限界だ押すね!今だ!」
「ACT 3 FREEZE!! 射程距離5メートルに到達しましたS・H・I・T!」
「な・・・このクソカスどもがァーー!」
「スタープラチナ・ザ・ワールド!」

太臓の影響で最近読んだけどこれが一番だと思った
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 00:51:31 ID:Ckwor0ss
ドラゴンボール全編で一番震えたシーン

『・・・こいつがスーパーサイヤ人3だ』
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 01:27:56 ID:bD31yAxr
俺は今日から俺はで、あけひさの菅原だっけ?
アイツを殴り三発でしとめて、クライマックス付近で主人公達にギャグ漫画の才能が復活するシーン
「センスが欲しいかる、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×ω
これを超えるシーンがあるだろうか?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 01:31:14 ID:Gml+Sb0r
>>548
ジョジョ四部だったらエコーズ出てきた場面が一番好きだった
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 02:00:44 ID:3iOa3+bO
絶山が電話するシーン
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 02:02:36 ID:Rp9A4JWV
外道の秀人 対
ロクサーヌ ヒザキ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 02:32:00 ID:BgUEN79X
しげちー
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 02:45:31 ID:Hq10iKKO
クラピカ「誰でもいい気分なんだ…別にお前でも…」小便ちびった
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 02:53:17 ID:a8G1Dw5X
ヒカルの碁のネット対決、佐為VS塔矢。

佐為とコウヨウのラスト対決で、佐為が打ち始める前にカッコ良く座る所。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 03:21:42 ID:947Nid/J
ようこそ。男の世界へ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 04:11:18 ID:bItNcupy
>>550
欲しいかる ってなんだよWWW
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 04:23:46 ID:cXtSJNN0
チャンピオンのダイモンズかっけー
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 04:38:15 ID:zG8pq1Tt
殺し屋壱とサイコって漫画は見てるとゾッとしすぎて気分が悪くなった
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 04:42:26 ID:bD31yAxr
うだ暇のアキとアマギン合体シーン
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 08:05:13 ID:+vfpfG4i
銀時「人生の80%は厳しさでできてんだ いやホントに
    俺なんかいっつもこんなのばっかだからな
    でも悪いことばかりでもねーよ
    こういう一日の終わりに飲む酒はうまいんだよ
    全部終わったら一緒に一杯やろうか」



とガキに語るシーン。クサいのに不思議と心にくる。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 08:16:42 ID:GE4N0lNm
シティハンターの標的だけ撃つために自分の手を弾丸貫通させるのは新鮮だった
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 11:57:25 ID:NwecgsiX
ナルトの「だってばよ!!」
悪寒が全身に走った
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 12:00:10 ID:DDSgIY4t
>>560
サイコよりもイチのほうがヤバイ

何故なら、イチの描写は体験と取材によるものだから
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 12:07:11 ID:hoQfJ2MT
るろ険 斎藤VS宇水
宇水が負けたときに斎藤に「いつまでその道を貫けるかな?」の台詞に対して
斎藤の 「無論死ぬまで」

三日は牙突練習したもんだ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 12:11:25 ID:hoQfJ2MT
からくりサーカスでフランシーヌ人形が「べろべろばぁ」って笑ってしんでいくとこ かっこよくはないが身震いした
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 12:22:54 ID:SejjHPM2
>>566
同意。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 12:42:13 ID:yIJgeRUZ
弥彦の逆刃刀で最後に弥彦が初めて逆刃刀を使った所
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 13:15:12 ID:fAc7IVTe
ARMSのタケシがアリスを選ぶ場面
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 13:19:16 ID:a8G1Dw5X
碁を打ってるだけなのに、背筋がビンビンくるヒカルの碁。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 13:19:45 ID:GJnvbI+e
ブルーノがルフィに「いつまで暴れるつもりだ」みたいなこと言ったときに
ルフィが「死ぬまで!」って言ったけどそれがルフィのキャラにいまいち合ってないと思ったんだよね
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 13:31:50 ID:Om/dIalN
>>516
大吾だったらスマトラで炎の中で落合先生と抱き合う見開きシーンも燃えるな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 13:39:55 ID:hoQfJ2MT
シャカリキ16〜18はずっと震えてた
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 15:52:54 ID:luiTJ+w6
ファンタジスタでのマルコが出場して監督が「よく見ろ日本人、これがマルコ・クォーレだ」
って言う回

と、うしとらの流が死ぬ所
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 16:45:43 ID:hoQfJ2MT
クリミア戦争に続きロシアはロト戦争にもオーストリア等の干渉により南下を阻まれた またビスマルクの提唱でベルリン会議によりロシアの進出は完全に消え去った
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 16:59:49 ID:hAegtnyD
湘南純愛組 ラストの鬼爆の怠慢
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 17:11:25 ID:f+8xgt23
クロロの指揮シーン
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 17:24:04 ID:il/OK0dB
JOJO3ダービー戦。手札を見ずにレイズかけまくるところ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 17:32:26 ID:FS/tmIUr
セルが16号の頭踏んだところ良いよね
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 17:34:18 ID:xlls1BDg
ピッコロがビーデルに向かってサタンを褒め称えるところ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 17:42:25 ID:hy0fM0Kv
「フフ・・・一輝よ、何が見えたと?」
「お前の敗北の姿がだ・・・氷河よ」

のシーン
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 17:49:04 ID:GJnvbI+e
「やるじゃねえかサタン!!! おめえはホントに世界の… 救世主かもな!!!!」

実際サタンのおかげでブウ倒せたんだしな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 18:27:10 ID:M6j8yD3t
>>536
バーン戦のポップはヤバイくらいカッコ良かったよねぇ。

そのちょっと後の玉になった仲間がバーンに飛び向かっていくシーン。
クロコの涙に感動した。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 19:37:00 ID:+0t/ySqM
メカドックでナベさんが失明してもFISCOを走り続けるシーン

ジャンプ読んで泣いて、数ヵ月後テレビの前で弟と一緒に泣いた。
あれから22年も経ったのに今年、ギャオで再放送見てまた泣いた。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 20:28:08 ID:wzjeB3iI
北斗の拳のシュウの
私は間違っていなかった、私が失った光よりもお前は強く激しく光り始めた
って台詞がよかったな〜
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 20:47:49 ID:/gILsYWV
ダイ大のバラン戦で、死んだポップがバランに呪文放ったとこ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 20:52:42 ID:tJXeXqv9
ワンピで誰も死なないこと
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 20:59:38 ID:AwXRFhje
ドーピングコンソメスープのとこ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 21:01:43 ID:wVSGgI5f
ネテロの「血沸く血沸く♪」
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 21:05:16 ID:xlls1BDg
逃げたんだろ?って言って霊丸
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 22:34:22 ID:YyPtLi9/
ピアスで
リョータが もう僕六年生になったよ のシーン
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:04:59 ID:79Hr9+yG
はじめの一歩の、ブライアンホーク対鷹村の試合で鷹村がキレたとこ!
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:05:36 ID:36Hc0RAc
サーターン!サーターン!
サーターン!サーターン!
サーターン!サーターン!
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:09:50 ID:lG+cecIn
最後の方枯れたとか言われてるけどブウとサタンのエピソードは普通に泣ける。単に嫌な奴だったサタンが大好きになった。

あとハンターの虫キングがアカズ相手に批を認めて自分の腕ブッ千切る所はほんとに震えた。血飛沫の演出も上手い。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:13:40 ID:19J5vKYr
ピンポン最終巻
ペコVSドラゴン
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:29:02 ID:ZVlxx0/f
相手は拳銃の使い手
おまえたちはどう戦う

拳銃の弾丸たまなど私には追いつきませぬ

左手で受けて右手で仕留めまする

左様か おまえたちの技量ならそれも可能であろう
では これならどういたす
0.5秒間に120発の速射連発銃…

別に仔細なし

胸すわって進むなり
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:29:18 ID:wozStCuY
オヤジの栄光時代はいつだ……全日本のときか?………俺は……俺は今なんだよ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:30:35 ID:0AeM6u8Z
妖怪を滅するべく「作られた人間」キリオ。彼は自分の力を他に認めさせる
ために主人公であるうしおと対決する。その戦いの中で自分を作り、そして
母親役を演じていたトワコが実は真の敵であることが判明。
「かあさんはずっと僕を騙していたの?本を読んでくれたときも、
美味しい料理を作ってくれたときも……」
現実に絶えられなくなり、錯乱するキリオ。やがて放心状態に陥ったキリオを
他所にして、うしおとその仲間達はついにトワコを追い詰めることに成功する。
絶体絶命の窮地に一度は捨てた「息子」のキリオに助けを乞うトワコ。
「ねえ、ママを助けて。私があなたを騙したりするもんですか……」
結局、トワコの策謀は失敗に終わり、トワコはキリオ自身の手によって
止めを刺されることになる。トワコの臨終の間において、自らの母であった
「モノ」に問いかけるキリオ。
「ねえ、かあさん、僕を騙していたなんて嘘だよね?」
その問いにトワコは
「ええ、キリオ、愛しているわ」
と笑みを浮かべながら答える。魂の抜け殻のようなキリオの顔の
アップ。一コマおいて、キリオの目から涙が一筋流れ落ちる。
「ああ、かあさん、それもまた嘘なんだよね」

うろ覚えのまま、長文失礼。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:33:02 ID:bhtk5xpg
げげっ、孔明!!
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:38:42 ID:e1QkHfw8
今日俺
三橋VS今井決着編

廃ビルに閉じ込められ、脱出しようと
鉄骨に釣り糸、釣り針を付け
ビルの下のロープを釣ったが
三橋に釣り糸をハサミで切られ
ショックを受けた時の今井の顔w
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:43:03 ID:zEm+iHP5
それは、違うよ
こんなの、悲劇でも、何でもない
私は、まだ、生きてるから、
痛くもない、苦しくもない、
私はまだ、生きてる、
殺した人達と、違って、生きてる

それにね
気付いちゃったんだぁ
人を殺すのって
燃やすのって

楽しいんだ

こんなに、楽しいんだ

あはは

あははは、あはははは・・・
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:44:31 ID:yuY82oCy
よかった…病人はいねェのか…
おれァてっきり…………国の一大事かと…何だァ…おれがダマされただけか…
から
まったく!!!!いい人生だった!!!!
までの流れは泣いた(´;ω;`)
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:45:01 ID:qTRfiIAU
アストロ球団の人間ナイアガラ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:49:45 ID:h4mA7I4B
爆砕符。天地万物の正義をもちて微塵とせむ。
ハイフォン・・・・
レイシャ・・・
今こそ・・・・・・!!

606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:50:46 ID:xlls1BDg
>>605
それ見たことあるな。他のスレにも書いてたろ?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:55:16 ID:Yi+s6rfk
>>603禿同
人はいつ死ぬと思う?
心臓をピストルで撃ち抜かれたとき 違う
不治の病に冒されたとき 違う
猛毒キノコのスープを飲んだとき 違う
・・・人に忘れられたときさ
ここ深く読むほど、ほんといい話だな(T_T)すばらしい!おまいら嫁!
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:55:18 ID:h4mA7I4B
>>606
他では書いてないぞ

ちなみに>>605はうしおととらから
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:55:50 ID:kJyyidUq
スラムダンクで湘北対豊田戦で目にケガを負ったルカワが南に一言…「一歩も引く気はねーぜ」マジでしびれた
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 23:59:43 ID:J3YNJvNk
うしとらは名シーンが多い
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:00:14 ID:nL4nbYH7
>>603>>607

題名教えてくれ
気になる
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:00:37 ID:q6EtHxaH
>>607
ワンピはいいときと悪い時の描写が極端すぎる
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:01:36 ID:q6EtHxaH
>>611
ワンピのチョッパーが仲間になる回
喋ってるのはDRヒルルク
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:03:05 ID:GhxHba+z
>>612
ONE PIECE

断片的に見ればいい話が多いな、ワンピは
あくまで断片的にだが
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:03:25 ID:erFjNCRt
おめでとういっちゃん、夢、叶ったね
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:03:46 ID:GhxHba+z
>>611
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:06:44 ID:xpwjgvgD
クロコダイル戦の時のルフィの「俺は海賊王になる男だ」がイイ!!
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:10:27 ID:7N9YOjQr
スレ違いかもしれんがスラダンで花道が2万本シュート練習してたとき
安西先生がいった「疲れた時こそリズミカルに」とゆーセリフが頭かから離れない
疲れた時いつも頭によぎる
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:13:46 ID:nL4nbYH7
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:18:42 ID:cYg14YP8
きにいらねぇなぁ全部
どいつもこいつも命を紙っペらみてぇに弄んでよ…→じぶんからメリーゴーランドに入る→メリーゴーランドまわりだす→ぶっこわす→縁に座って→全くどいつもこいつも、ヘドがでるぜ
これは痺れた
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:18:47 ID:03PI7vdz
剣心が至近距離のピストルの弾を首から上だけで避けて、
「弾道くらい読めるさ!」
つったとこ。当時中学生だった私は、まじでー!?って尊敬した。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:24:14 ID:T6Yup3jM
銀魂でお登勢の台詞
「自分の性分ひきずって苦しむくらいならねぇ」
「自分を変える事に苦しみな」
「泣くのはそれからだィ」

なんでもないシーンなのにこの台詞は重かった。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:35:59 ID:cEU3LuJM
そんな俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:37:54 ID:Nr5kiho1
翔北に入ってよかったぁ(T_T)
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 00:46:41 ID:bt+64SPY
>601
この話にはワロタWW
糸を切って目を輝かせてニラニラしてる三橋が可愛い顔してただけに、その後の今井の顔がWWW
自分はナイフ男対決の回で、三橋がナイフをピングポングラケッツでカカカカカカッと受けとめて防御したシーンが身震いした!
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 01:42:28 ID:vPZJi5on
この世は所詮弱肉強食
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 01:46:51 ID:9AxYrVQo
桜木
「好きです。今度は嘘じゃないっす」
「親父の栄光時代はいつだよ?〜〜俺は今なんだよ」
「やっと出来たよ。ダンコたる決意ってやつが」
「左手は添えるだけ」

流川
「一歩も引く気はねーぜ」
「そんなにヤワじゃねーよな」
「今日、お前を倒していく」

三井
「静かにしろい、この音が何度でも俺を蘇らせる」
「おう、俺は三井。諦めの悪い男」

うろ覚えだけど、スラダンはやばい!
メガネくんの陵南戦のシュートとか、魚住のエピソードとか。
でもやっぱり三井が好きだ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 01:48:02 ID:hdLsvByg
強ければ生き
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 01:49:57 ID:ejDpj/9W





630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 01:50:02 ID:DXTzo3tv
弱ければ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 02:02:36 ID:ejK5I13S
天才マンが「ピカッ」を使うところ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 02:47:09 ID:q+zveAOp
>>631
俺は、ラッキーマンで言うなら友情マンが敵前逃亡したシーン。
幼少期の俺にはあの展開が信じられなくてまさに身震いしたぜ。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 02:59:26 ID:ZoIyn+8A
かっこいいじゃなくただ震えた場面出しになっちまってるぞ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 06:12:37 ID:BXNiGpa3
タッチの甲子園出場決定戦で、
誰もが敬遠すると思ったのに(達也も)
選手達が戦う気満々だったとき。
幸太郎の「あと一人!しまって行こうぜ!」が良かった。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 10:13:57 ID:IkjNxY7L
ガンツで、クロノ達が一般人に見えるようになって、オニ星人達を
全て倒し終えた後に恐怖におののいていた一般人達が狂喜乱舞して
クロノ達を褒め称えるところ。人間の生への執着は、全然汚いことじゃ
ないんだよな、とふと思った。震えた。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 11:19:34 ID:ammEC5it
今日から俺は
・三橋と伊藤が互いに勝ちを譲ろうとしてすぶったシーン。
ファンタジスタ
・ブラジル戦のてっぺいのフリーキック。「ミステルの教え子なら決めたまえ」ズサッ。イタリアの方角を指差す。

るろ剣
・刃衛戦
「俺が殺すと言ったいじょう、貴様の死は絶対だ!」

ダイ大
「お前を倒して、この地上を去る…」←全俺が泣いた。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 11:29:08 ID:QilzUL6P
・ダイ大
「見苦しくったってもがきぬいてやる 閃光のように!!」
・ワンピース
 ウソップのセリフの約8割 ウソップは男の指針になる野郎だ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 11:52:04 ID:xRSrSx3M
俺的BEST3

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 12:13:10 ID:BXNiGpa3
「真剣は切れ味がある分あつかいやすいし
素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器対して
研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
あえて斬れない様に鋭く研がない分硬度と重量をかなり増加させて
斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに
あのガキが持っている」
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 12:13:11 ID:vFz64nyZ
誰かシティーハンターの第一話のラストおぼえてる人いない?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 12:21:41 ID:5r7r6r3Z
一歩の鷹村対ホークの鷹村がキレた所には身震いがした。

後、銀魂って結構いいセリフが多いよね。
マムシに対して土方が「国に革命起こす前に、まず自分に革命起こしたらどうだ?その方が安上がりだぜ」

お登勢
「自分の性分ひきずって苦しむくらいならねぇ」
「自分を変える事に苦しみな」
「泣くのはそれからだィ」
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 12:33:35 ID:4nxqVtkT
ぬーべーの濡れ女の、デブなキモヲタの台詞。
社会から疎外された僕を、君だけは側にいてくれた云々言うところ。
凄い泣いた。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 12:38:26 ID:4nxqVtkT
後、キン肉マンの全てに感動した。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 12:41:21 ID:Gvx9R6di
>>642
それ覚えてる!懐かしいな
また読みたくなった
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 12:42:30 ID:S/gfOLY6
>>545
ホントに感動したならウォンレイ死んだとか言うなクソオヤジ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 13:07:55 ID:bFXGYZg4
ワンピースでナミ泣かしたアーロンをルフィがブチキレて殴り飛ばしたシーン

ぬーべ〜の両面スクナ撃破とメリーさん成仏のシーン
ガッシュでナゾナゾ博士とキッドがサヨナラしたシーン
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 15:16:58 ID:8xahQFdV
うしとらだと主役名シーンはいっばいあるが、俺は

『悲しむことはない…
 九印は
 キリオを護るために
 造られた…』
で、炎に包まれた九印がピエロの笑い顔に見えた云々。
からくりのフラ人形の笑顔に至る、人造物の哀楽だよなあ。


あと震えたのは覚悟のススメ、血ドクロ様の断末魔
『セニョリータ!』w
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 15:25:07 ID:KUrCSFLB
ルフィの「あたりまえだ!」だなやっぱ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 15:33:21 ID:+qB79P3A
>>542
JOKER…( ̄^ ゚̄)グスン
あのキャラのカッコヨさはワンピ第一巻の赤髪海賊団に匹敵するな…
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 15:36:53 ID:+qB79P3A
>>523
あと袁紹の王たる進軍。
息子三人が争ってたが「あぁ、父上っ!こ、これこそが王の進軍なのですね!」万を越える兵士が歌いながら進軍。カッコヨス
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 15:48:48 ID:8rWntYGQ
死なせたくねぇから、仲間だろうが!ってところでちんげ三本抜けた
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 15:53:23 ID:NdSY/ksx
「ギア2!!」の衝撃に耐えられず鼻水噴射した
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 15:56:04 ID:zb5Yw544
はたしてお前は滅びずにいられるかな?ボス
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 15:56:37 ID:feoubhfQ
かっこいいっていうか
ハンターの
解除 っていうとこ
見開きでみんなの首が・・・
とりあえずハンターはみといて
間違いない
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 16:01:05 ID:+qB79P3A
>>654
その結果苦悩の日々が始まるがな…
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 16:03:26 ID:KUrCSFLB
幽白でユウスケが刃霧に追い付められてて飛影が後ろから刃霧を一撃。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 16:06:35 ID:Oazz+8rs
イチゴ&レンジの
「魂にだ!!」
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 16:28:15 ID:J+etPxSi
このスレみてるだけでゾクゾクしてくる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 16:34:38 ID:0BzfPOXI
王蛇の『イライラするんだよ・・・こんなところにいると・・・』
こいつはイカれてると思ったぜ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 16:43:13 ID:26YO9gtO
うしとら
かまいたち兄妹同士+とら対決で
長兄の決着時
「たばこが好きだといっていたな」
「吸ってろよ、一生な」で首とばし
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 16:54:40 ID:4CJ3rd6+
やっぱ銀魂の「こんなもんじゃ 俺の魂は折れねーよ」だな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 17:08:07 ID:0BzfPOXI
まあ一番はブラックキャットだよ。
イヴとかいうのが手を武器にして戦ってたんだけど
最後の方なんて羽を生やしたり全身を鉄にしたり髪をナノの薄さにしてなんでも切れるようにしたり
凄い無敵っぷりだった。

あなたに私は倒せない!
で心底震えた。誰も倒せねーよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 17:34:03 ID:dZxNrJLD
キルバーンの本体が実は小さいほうってわかった時
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 17:44:15 ID:I89MeR3f
ぼくはやっぱり
超神力火炎斬(ジャスティスオブフレイムバード)
かな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 17:49:48 ID:wjqEz9+J
>>555
禿同
あれはマンガで一番鳥肌立った
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 17:50:58 ID:VTKUZNtz
ワンピ  『ギア2』のとこ  鳥肌たった
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 18:10:55 ID:7/WzjnYn
>>666
ワンピにしては珍しい展開だったよな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 18:13:07 ID:qtBDJjVD
瀬那が初めてアイシールドをとって、ドライアイスの中からフィールドに登場したとき
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 18:17:21 ID:d0m3HGi4
るひーの「あたりまえだ」どん
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 18:18:18 ID:a02fOKMf
最後のエメラルドスプラッシュ
パクノダの「ニャー」からラストまでの流れ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 18:21:13 ID:0CwmmS9E
ジョジョ
「つけの領収書だぜ」
バーン
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 18:21:51 ID:c2X/Vxny
たけしのトニーの回想が終わった後園長が
トニーの手を両手で包み込むところ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 18:22:14 ID:qj+Itxmn
一休に飛びかかるモン太とか、阿含無視して雲水につっこむセナとか
ここぞって見せ場で必死なブサイク面なのが熱い。熱過ぎる。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 18:28:00 ID:UJOg57pC
大魔王バーンが太陽を握るシーン

あれほど見せ場の多いボスは他にいないと思う
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 18:37:26 ID:sFqaGYbw
うしとらの潮が槍にとりこまれそうになってるときのとらの台詞
「おまえは人間だろがッ!」
とら大好き
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 18:53:33 ID:zb5Yw544
ワムウが戦士だったからだみたいな感じのことを言うシーン
ペンウッド卿が自爆するシーン
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 19:13:04 ID:pqPsD120
誰も言ってねえから言うか
トガリの7巻の後半は神
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 19:25:30 ID:+qB79P3A
シャーマンキング好きではないが、葉王の『ちっちぇな』とアイアンメイデン登場はカッケェ(´・ω・`)
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 19:34:23 ID:jjeTalaf
イヤあ、みんながんばってるな。

俺もがんばって考えたんだけどやっぱりこっれかな?

俺は見たことないけど「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 19:38:20 ID:ejDpj/9W
ドッドッドッドッ
「欲望の野獣ども

私は美しいか」
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 19:42:43 ID:KBf7bq7K
カカシ先生の「合格ー♪」と再不斬の「それ以上いうな…」のシーンは震えた
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 19:45:14 ID:v6SvmDPz
最近読んだハチワンダイバー。
「僕もおっぱいで」

体中に電気が走った。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 19:46:51 ID:3u/DNXba
今週のP2のアキラはかなりキタ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 19:49:51 ID:jjeTalaf
>>681
それがナルトのピークだということに、
いつになったらみんなきがつくんだよぉーーーーーーーーーーー
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 19:53:29 ID:NGwqC5XJ
やっぱりスラダン海南戦だろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 19:54:55 ID:pIJS0RnJ
ハチワンダイバーで
「ダイブ・・・」

ぞくぞく来た
つーか、あの漫画かっこいいよ
何で将棋なんだ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 19:55:08 ID:aKGrgfid
ヒロムたんのシャワーシーン^^
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 19:59:15 ID:TmogWLG8
ドラゴンボールのトランクスの登場シーン
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:02:42 ID:JRvQBXId
エアマスターの渺茫対リーの一回目の決着

ハチワン好きな奴は読むといい
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:02:57 ID:cEeLnzAa
正確にはシーンではないんだが・・・
ダイ大のコミックスの質問コーナーで
Q.ヒュンケルはアバンストラッシュが撃てるんじゃないんですか?
に対してヒュンケルの答え
A.「確かに、陸、海、空の技を極めた今の俺にはアバンストラッシュは可能だろう。
だが、アバンストラッシュはアバン流の正統後継者であり、勇者であるダイにこそふさわしい技
たとえ撃ったとしても、俺はその技をアバンストラッシュとは呼ばんだろうな・・・」

少年漫画史上最もカッコいい後付け&言い訳だと思う。
キッシーも見習って、
「確かに今の俺には螺旋丸が使えるだろう
 しかし螺旋丸は自来也様の手ほどきを直に受け
 四代目の遺産でもある、ナルトにこそふさわしい技
 例え、使ったとしても俺はその技を螺旋丸とは呼ばんだろうな・・・」
くらいカカシに言わせりゃよかったのに。

長レススマソ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:10:20 ID:FBYtWB1e
モザイク・マンティコアが出てきたところ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:13:46 ID:d2XKGAps
クソお世話になりました!!!ドンッ!


だろ?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:14:55 ID:yszfAyvo
諦めないポップに驚きながらバーンが名前を呼んだシーンのセリフ
「……へへへっ ついに大魔王サマが おれの名前を覚えたかい…… ざまあみろだぜ………」
そっからの閃光のようにも含めて神だった
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:16:08 ID:A/pjlMt/
↑サンジがゼフを撃ち殺した音か?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:16:55 ID:dLS/pBWD
悟空がスーパーサイヤ人に初めて変身するところ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:17:09 ID:3AP+fEVc
ふ ふ ふ

ふ  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は

は      は      は     は      は    

    そ  う  だ  僕  が  キ  ラ  だ
ワロスかっこよかった
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:18:16 ID:d2XKGAps
>>694


YES
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:19:53 ID:gr+gmAaD
ロト紋のグノン編。
あれだけ読みごたえあるのはないと思う。
板違いごめんなさい
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:26:43 ID:SDKcLV6u
悟空がフリーザ戦でスーパサイヤ人に覚醒したとこ

てっきりもう出てるかと思ったが・・・
700699:2006/12/11(月) 20:28:48 ID:SDKcLV6u
と思ったら>>695で先に出てるw
俺がスレを一通り読んでる間に書き込まれたのか・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:30:23 ID:IkjNxY7L
烈火か、懐かしいな…

じゃあ俺はベタに土門がマゲンシャの砲魔神を普通にパンチで跳ね返すとこ
へぼいキャラがだんだん強くなってくのは見てて気持ちいいよね
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:31:28 ID:0R56FecB
>>659
仮面ライダー?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:32:29 ID:SDKcLV6u
>>693
閃光云々は個人的にダイ大で最高の名ゼリフだと思ってる
あの時は一瞬ポップが漫画の主人公かと錯覚したもんだ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:38:02 ID:QedTeXan
>>698
あれは熱いな。
少年漫画の熱い要素の尽くがあそこにつまってる。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:43:04 ID:WXGyT+W/
既出かもしれんが
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:53:01 ID:cqGtodcY
海南対山王戦

あの牧が……
山王TUEEEEEEEEEEEEEってオモタ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:53:26 ID:vYFfJGRx
ありがたいことに、私の狂気は君たちの神が保障してくれるという訳だ。
よろしい。ならば、私も問おう。
君らの神の正気はいったいどこの誰が保障してくれるのだね?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 21:06:12 ID:FLdG78BW
がいしゅつ(←なぜか変換できない)かもしれないが、
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 21:11:23 ID:S2arB1Ta
悟空がフリーザと戦う直前の悟空とべジータとフリーザとのやりとり
最終決戦直前のなんとも言えない雰囲気がよかった
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 21:24:25 ID:6SqPdzAb
ハンタでカイトが操り人形になってたとこ

北斗のレイが一人小屋の中でしぬとこ。コレはマジでブルった
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 21:26:59 ID:7G6PFqEJ
バキがスペックに「な〜に、ボヤっとしてンだよッ!!」って
いきなりわき腹殴られるシーン。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 21:27:02 ID:zb5Yw544
サービス期間は終わったのさ…
これも計算のうちかJOJO…ハッ!
同じタイプ…同じタイプのスタンドッ…
爆発はどうしたぁぁぁぁぁ!?→ついに大魔王サマが おれの名前を覚えたかい……
危機感が足りない→俺と同じ境地へ!

この辺は今まで圧倒的に強かったボスキャラにやっと主人公が追いついた感じがして好きだ。
あとはるろ剣で志々雄と剣心が対峙して無限刃と逆刃刀について思想をぶつけ合うとこ。
グノン戦は、余裕のグノンがタルキンのメガンテを皮切りに徐々に押されてくところがRPGのボス戦の
「こんな強い奴だけどもしかしたら勝てんじゃね?」っていう期待と緊張の入り混じった感じを上手く描けてた。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 21:28:02 ID:tFqEtvkv

「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?

だろうね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:00:42 ID:OsINyZCl
>>710
中でまだ息があるかもしれないレイのいる小屋に火をつけたところ。マジでビビッた
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:01:47 ID:+RfK2QAw
るろうに剣心
志々雄はいつでもかっこ良かったが特に、「油断?なんの事だ?これは余裕というもんだ」と左之をパンチでぶっ飛ばす辺り。
あと17巻ラストの地獄でのシーン。
あれを超える悪役のラストシーンは未だに見たことない。
あとは剣心VS縁で剣心が縁の刀を叩き折ったとこからグラサンが落ちるとこまで。
烈火の炎
紅麗はいつでもかっこ良かった。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:05:34 ID:0NA3wPCB
NARUTOのvsネジ戦の
「落ちこぼれと言われたからだ」

ドラゴンボールで
悟飯がスーパーサイヤ人2になるところ
このシーンは絶対忘れないと思う
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:20:17 ID:xpwjgvgD
計画通り
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:25:18 ID:r8K4+9AT
>>715
油断?のくだりは佐野じゃなくて三番隊組長。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:30:03 ID:2mflywt3
スラムダンク陵南戦
ゴリがファウル4つ目もらったあたりの展開
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:36:35 ID:fw6QCbkB
定番だが、スラムダンクのやまおー戦、桜木の「栄光期〜」のシーンとラストの桜木と流川のハイタッチ
特に後者は、体中電気が走った
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:39:26 ID:mJNKnGZB
からくりサーカス
サハラでの鳴海復活のところ

スクライド
古代行ってから自慢の拳までの流れ

マジできた
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:40:58 ID:sFqaGYbw
>680 それなに?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:41:21 ID:3u/DNXba
今週号だろw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:51:21 ID:kG36tPtS
>>715
奥義をぶつけ合う前の、「力」が支配する時代についてのやりとり(うろ覚え)
志々雄「終わりはしねぇさ、俺がこの無限刃を手にする限り」
剣心「終わっているんだ、拙者がこの逆刃刀を手にした時に」
   「・・・勝負」

って展開に、呼吸するのも忘れるくらい引き込まれた
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:52:19 ID:+RfK2QAw
>>718 だから油断のくだりと、左之のパンチのとこと書いたつもりなんだが「、」をいれれば良かったな。
読みづらくてスマソ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:56:45 ID:rduZ3tqp
三井「もうないのか?ポカリ」




思わずポカリ買いに走った。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:00:50 ID:uKWJbQoQ
クリリンが死んだ後にスーパーサイヤ人化。マジで鳥肌
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:09:02 ID:leIEuI+a
ち…乳房よ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:14:52 ID:cbNsL0+i
静かにしろい
この音が
俺を蘇らせる
何度でもよ…
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:21:35 ID:oMBsNDLW
オヤジの全盛期はいつだよ?
全日本の時か?
オ…オレは今なんだよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:22:38 ID:OsINyZCl
少年誌じゃないが、某漫画で深道が長戸を始末するところ。
今の少年誌では規制がかかる。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:30:01 ID:A7wfq31k
鷹村ホーク戦はキレた鷹村の殺人パンチが
ザクッ!とかいう擬音なのが鳥肌立つ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:31:34 ID:eusrGeOh
「私 は L で す」
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:33:05 ID:eusrGeOh
サイレントウェイの本体がサンドマンだと分かるくだりと、死に様も良い
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:45:54 ID:9lp6lbtI
ジョネスが出たときは
まじでキルア死ぬかと思った
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:47:14 ID:a02fOKMf
>>726
お前もかwww
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:50:48 ID:I8QJU3Gd
>>509>>512
晒しage
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:56:31 ID:lvua9ftK
るろ剣の
>>724の所はやばかった
>>715と被るが佐野の二重の極みを、「この如何ともしがたい実力の差をちったあ埋めてからかかって来い!!」が志々尾の最強さを感じた。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:56:47 ID:Dk+jd+f8
るろ剣で
安慈戦で安慈が2回目に
「あえてもう一度言おう…極めるとはこういうことだ」ってとこかなぁ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:58:29 ID:/3JbgAw9
俺は「ブリーチ」のクライマックス付近で主人公にバンカイの力が復活するシーン

ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド

「煙 煙 煙!」見開き×3

これを超えるシーンがあるだろうか?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 00:15:05 ID:uHFUj09/
ナッパがスーパーサイヤ人2になった所。ハゲだから気がつきにくいが。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 00:24:58 ID:xTMa6cA3
ウダヒマの天草銀が死ぬシーン。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 00:49:45 ID:LVvG20NJ
末胴の「今日は死んだっていい」
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 01:02:45 ID:XK4RkPq8
俺フィーで末次が高杉母に言った言葉
「あんたの・・あんたのダンナとひきかえにもらったこの生命はもっともっとスゲェ力を持っているんだ!!
その事を俺はどこまでも証明してみせる!!」

かっこよくて泣けるシーンだ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 01:02:49 ID:zZuKAQr2
H2で木根が病院の屋上で泣いてるシーン
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 01:05:02 ID:6DXW0sZ2
漫画版ゲッターロボの武蔵が自爆するシーンは鳥肌もの

マキバオーのダービーと有馬記念はグッと来た
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 01:07:01 ID:HlRe1n71
ジョジョの死んでから発動するスタンドの主
ブルった
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 01:09:55 ID:G4ni4JU7
ベルセルクの13巻でドクロの騎士が助けに来るシーン。ブルった。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 01:17:25 ID:HlRe1n71
いちご白書ってエロ漫画の女の子で
オナった
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 01:20:20 ID:vOKMZk/h
禿復ッ活!禿復ッ活!
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 01:24:33 ID:QRqcBjxn
決戦前の廊下でくらまが鴉に髪の毛をいじられてる時。           ひえいが波打ち際の岩で腕を抱えたとき
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 01:26:28 ID:TY9vcjX/
露伴が軽く茶を飲み仗助と笑っていたが次のページで万年筆を自分の小指に刺したとき
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 01:32:08 ID:ckqjtOdg
RAVE
ジークハルトの「エリー…幸せになれ」
鳥肌が立った
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 01:52:40 ID:CULtGBsh
どうだい…?ブルッちまう特技だろう?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 02:06:33 ID:YE6VCFXi
丞太郎が時を止めた時は、ビックリした。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 02:08:25 ID:/bszqprD
シルバにゼノが「まったく、わりにあわん仕事じゃて」っていって進んでいっ
た先にスーツを着たクロロがたっていた時。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 02:13:08 ID:imnYd5Xk
うしとらの「今、オレ達は…太陽と一緒に戦っている!」

最終決戦の中でここが一番好き。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 02:17:12 ID:iCXfYZZv
べジータがフリーザに虫けらみたいに殺さ
れたシーンと、ピッコロが悟飯をかばって死ぬシーン。

まさかその後あんなふうになるとは…
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 02:28:43 ID:O+rYHLRR
いっぱいあるから書けね。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 02:34:48 ID:wlgPet6l
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 02:46:47 ID:Iw88Sd7k
タカヤの最後のシーン

ヤムチャがセルをやっと倒したシーン
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 03:06:19 ID:gDwZdTQY
MPの「戦いは…これからだ」→チョー戦慄→ミカゼ素顔で登場 の流れ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 03:16:09 ID:9XWT7Hlw
ルキアになんか鎌みたいなのが振り下ろされてそれをイチゴが刀でうけて
「助けにきたぜ。ルキア」

あとおっぱい大きい盾の能力者が
「イチゴ君やさしいね」
「あ?普通だろ」
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 03:19:36 ID:JrIDdZX/
>>174
クソワロタ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 03:23:18 ID:bJW8jqV7
卍解!!!wwwwwwww
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 03:46:05 ID:xFABBwJn
NARUTOの
対ネジ戦でナルトが九尾チャクラを開放するとこ
我愛羅戦で多重影分身を使ったとこ

あれは本当に感動した。当時はまだナルトがおちこぼれキャラだったし。
NARUTO自体に思い入れはないがこれらのシーンだけは今でも好き
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 06:45:36 ID:F9pq9sJB
フルアヘッドココのライツワイズ戦で
ライツワイズがココの精神は死と血が渦巻く世界にある、といった後の次のページ開いた瞬間
あれは反則だ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 12:24:15 ID:yf3DjUVt
皇国の守護者の、
第一話の騎兵突撃シーン。
「ウーラン!」「ウーラン!」「ウーラン!」の掛け声が並び、
馬に拍車を当てる。で、ページを開いたら
「「「ウーラン・ツァール!」」」(帝国万歳)
の大合唱で帝国騎兵突撃。
なんかもう馬の蹄の響きが聞こえそうなくらい震えた。
769ジェイソンキモハゲ ◆hage/frQ/I :2006/12/12(火) 14:00:03 ID:SjdlKkhS
~~┗―ν(゚Д゚ )
⊂二]℃】⊂ i

バーン様のカッコよさは異常
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 14:55:46 ID:IZsMO8Hf
うしとらのヒョウ対紅煉の最後の「禁」は
格好良かったけど悲しくもありうれしくもあり色んな感情が溢れたな
槍が砕けた後復活して白面に一撃を食らわした所は震えたね
このシーンは絵がすごい、これぞ渾身の一撃
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 15:52:08 ID:GBgme0U/
冨樫がゲンスルーの絵を丁寧に描きこんであるコマ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 17:04:44 ID:MscvAx8f
>>767
どうなってたの?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 18:51:09 ID:pfIvGyLh
ハドラー様「骸が動いたのだ!もうけものと思えっ!!」

(´;ω;`)
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 19:21:31 ID:l154Ghqx
今週のナルトはマジでブルった
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 19:53:52 ID:Ftb6f1l5
小学館 月刊コロコロコミック連載中「ミラクルボール」
ながとしやすなり氏の アシスタント純さんへ。

キノコさん毎日元気に自ら証拠作り作業ご協力くださり有難うございます。

検索に掛かりやすいようにコロコロコミック ミラクルボール 小学館
入れておきますね。編集部は「臭いものには蓋」という方針です。
作家のプライベートには干渉しない。抗議の電話も対応マニュアルがあるようです。被害にあわれた方で話を聞いてもらいたい時は
読者の親として電話をかける事をお奨めします。編集部はお金を出している読者の親には敏感です。
そして多くの読者児童の父兄がここを見てくれますように。
普通の読解力があれば、誹謗中傷・自作自演を繰り返す
危険人物がミラクルボールの制作に関わっていると分かるでしょうから。
PTAから抗議がいくと編集部サイドも重い腰をあげるでしょう。
作家さんからも注意がいきますね。体育会系の父兄は特に煩いので野球関係のスレにも、
漫画関係にもこちらを貼っておきます。ミラクルボール 連載が長く続くといいですね。自分もここの住人 純さんに意見する資格はございません。
コロコロコミック読者、その父兄に判断を委ねましょう。そして純さんが こちらに一切関わっていなければ
ここの住人が純さんを陥れていることなのでしょう。どうぞ名誉毀損で警察に被害届けをお出しください。
土下座させられると精神が救われますかね。はたして 真実はどちらなのでしょうね。

イメージが大切なお仕事なのに
恩のある人間の人の足まで引っ張る可哀相な人

どうかお大事にしてくださいね。

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1165078217/
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 00:27:21 ID:jrGbHElc
ジョジョ44巻で、吉良吉影がカップルの男の方を
何の迷いも無くキラークィーンで爆死させるシーン
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 00:32:21 ID:tnYvUryU
ワンピのエネルの心臓マッサージのシーンを見て、カッケェが、これが今の漫画のレベルかと思った。
だって、アバンストラッシュでバーンが黒焦げで、死んだ!とおもいきや灰の中から蘇り『…不死鳥!!』を見た者にはとても2。
778鳳凰▼iJoNTyH0SA:2006/12/13(水) 00:32:34 ID:nI1wCY3m
キルアがキメラアントの首を捕ったとき
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 00:33:18 ID:7m0Wua/n
ブリーチの「ドン!」
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 00:35:16 ID:/v8ftThE
アミバの「うわらば」
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 00:37:34 ID:VJoerbUm
「麻雀って負けるから面白いのよ」

「俺にしろ麻雀の2割も分かっちゃいねえからな……ただ」

「俺の救いは他の奴らが麻雀を1割も分かっちゃいないってところにある」

のシーンがヤバイ。麻雀ヤバイ。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 00:42:54 ID:MoCGdf1u
マンキン、ホロホロ物語り
「ネイケフイケキロロ」

全くどうでも良いと持っていたキャラのホロホロに惚れた瞬間だった。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 01:11:32 ID:BwwpBT1Q
ちゃんと思い出せないけど豊玉の南が、改心するシーンはよかったな。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 01:18:20 ID:l1qQbolM
俺たちのフィールドのラスト、親父の得意だったバイシクルシュートで決勝点を決めたとこ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 01:20:37 ID:u604B09l
鷹村の「王様になって帰ってくらぁ」
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 01:22:12 ID:6IO+cMGn
>>784
俺も好きだな
てかそれまでカエル飛びシュートの存在なんかすっかり忘れてたから
ラストで披露したのは作者GJって思ったわ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 01:26:57 ID:fQw9xZTM
バスタードの第二部最初のあたり
侍が全滅しかかったところをDSが救う戦闘シーン

788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 01:34:00 ID:1nEqlMGe
るろ剣の志々雄戦での飛天御剣流…龍槌・翔閃の2連撃。アニメでもこのシーンは好き。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 01:37:11 ID:r4215GIF
ベタかもしれんが
るろ剣の志々雄戦クライマックスで剣心が二度復活した時
「死ねない 死ぬ訳にはいかない 俺にはまだ 俺の帰りを待っている人がいるんだ!
 生きる意志は何よりも… 何よりも強い!!」
と言ったコマ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 01:38:16 ID:fQw9xZTM
>>446
> おまえらー
> そんな俺は「ジョジョ5部」のチョコラータ戦クライマックス付近で弾丸がクワガタに復活するシーン
> 「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!」見開き×3
> これを超えるシーンがあるだろうか?

単行本はたしか6ページ無駄無駄に倍増されてたぞ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 01:38:57 ID:TYrWAZQV
ゴクウのお前ら全員死ね。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 01:54:30 ID:Rfp9IQnu
好きな女の子がいるんだ 時々そのコをすごく食べたくなる でも食べたくないんだ
どうしていいかわからなくて
何でぼくみたいな生き物がいるんだろうって考えると気が変にになりそうで…

…………

最近死ぬ事ばかり考えている
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 01:59:10 ID:wND6izkM
>>792
レベルEか。その部分は悲しくなるよな。
しかも最後の、
「俺には何も出来ない。腹が減ったら飯を食う。それを止めようとしてもどうしようもない。言える事は何も無い」
的な内容の心情説明はどうしようもなく良かった
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 01:59:48 ID:wND6izkM
>>791
そんな発言あったっけ?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 02:15:58 ID:Rfp9IQnu
>>793
真剣に悲しかったからこそオチでどうしたらいいのかわからなくなって軽いパニックに陥った
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 03:12:18 ID:mOl0MM5n
アイシールドの もう終わった・・・何もかも・・・
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 03:14:21 ID:b8/XxS0p
うる星やつらの最終回

『ウチのこと忘れていいのけー』とあたるを罵るラム。
鬼ごっこでボロボロになっていたあたるがスッ転んで
あたるの硬く握っていたた拳からラムの角がコロコロ…
あたるは急いで拾う。それを見たラム『強情っ張り…』
全米が泣いた…
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 05:21:11 ID:Kgl6nDpF
うしとら良く出てるが、「しけたツラしてんなァ…うしお」は俺の中の何かが振り切れるぐらいヤバかった。

あとワンピの、アラバスタ編のラスト。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 05:26:40 ID:QFg8E458
>>798
小さくガッツポーズしてる潮がまた・・・
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 06:01:20 ID:y4/DDzLJ
悟空がスーパーサイヤ人になった所。
一歩の鷹村対ホークの鷹村が切れたところ。
ヤムチャが栽培マンにやられたとこ。
銀魂の紅桜編の似蔵が覚醒したところ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 08:41:32 ID:Cznlb/oK
ロトの紋章の「タイヨウ」・・・
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 09:28:45 ID:LrSlkXMp
ロト紋は序盤のひとつ目ピエロ?が死ぬシーンがキタの覚えてる
仲間にローブか何かを食わせて死なせたのを悔やんでるとこ

あとダイ大のメルルがザボエラの毒牙からポップかばった後のセリフは泣けた

既出だったらすまん
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 09:38:28 ID:IGwmlarA
クラピカがウボーギン殺した瞬間だな
804802:2006/12/13(水) 09:38:43 ID:LrSlkXMp
てゆーか微妙にスレ違いだったか
じゃあ同じくダイ大からキルバーンが洞窟でバランに忍び寄った時のやりとり
「死に神か」
「わお♪完全に気配を断ったのにこれだもの
バーン様が手元に置きたがるわけだよ」
「何をしに来た?よもやわたしの命を奪いに来た、などと言うのではあるまいな」
「死に神の仕事が他におありとでも?」

うる覚えで申し訳ない
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 09:54:36 ID:jarS09F1
どうやら日本語もうろ覚えらしいな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 09:56:46 ID:LWgbtQ+T
牙突零式かなぁ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 10:29:59 ID:zEmDuSGg
るろ剣の剣心が落人群に堕ちた時。
当時ガキだった自分にとってあれはかなりショックだったなぁ。

んで、身震いするほどかっこいいシーンは
そのあとの逆刃刀の鎖引きちぎって復活したシーン。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 10:30:08 ID:Kue9//2l
幽白、仙水前の幽助vs飛影な
「ほ ん と に 死 ぬ か」

と、
その後の雑魚を一蹴する幽助・飛影の顔アップ。

馴れ合いはしないが心から信頼し合っている、
オレの中で少年漫画史上最強のコンビ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/13(水) 11:20:58 ID:6wcIHaVQ
少年漫画じゃないが、仮面ライダーアギトの挿入歌をバックに
紋章キックは本当に身震いした
あれ格好よすぎる
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 13:17:58 ID:j2lzReFn
ダイ大のこのシーン

『真・大魔王バーン 降臨』
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 13:40:42 ID:BW4cZ0fA
ロージーにゃんのシーン全部^^
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 13:51:46 ID:6fCLvZLf
パーフェクトガンダムが出来たところ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 13:55:36 ID:I0ZN2liY
沢庵の 「違うよ、お前はそんなふうにはできていない。」 かな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 13:56:20 ID:ESxB1gFW
ハンターの団長VSゾルディック家はすげーかっこいいと思う。
絵も迫力あったし。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 14:36:02 ID:BFDR+PoR
ダイ大の閃光云々の後にダイが立ち上がって「君に出会えて…良かった!」

演出、コマ割等全てにおいて神懸かっていた。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 14:54:03 ID:zOTeSfin
今週号のアキラは、かなりキタ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 14:55:00 ID:tbDVixNH
すんでで間に合わず、お胡夷の死を目の当たりにしながら冷静に任務をこなす左衛門かな、
その後の連携での倉脱出シーンから弦之介と合流して伊賀脱出まで鬼のようなかっこよさ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 15:14:12 ID:JkZ3AUJk
スティールボールラン2巻でゴール直前に
サンドマンを追って四人が並ぶシーンがいい。
スティールボールランの中では一番印象に残ってる。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 15:46:39 ID:ddWuRERv
うしとらのヒョウの最期
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 17:22:02 ID:LWgbtQ+T
覇国
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 17:24:19 ID:gq/nnQWv
バガボンド
武蔵「俺の全てをぶつけさせてくれる器量はあるか?」
すぐ木刀買ったもん
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 17:25:45 ID:XlHnyOlC
ヒムがアンクルホーンとか一掃したあと、アバンの幻でヒュンケルが復活するとこ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 17:49:09 ID:ZbWrXmBL
リンゴォロードアゲインがjojoキャラの中で最高にキテる
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 18:12:55 ID:tpxqNeNS
幽助が神谷をぼこぼこにしたところ。すごい腕の数だった
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 18:22:05 ID:8OE0JrE4
剣心の師匠が不二の大剣止めた時
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 18:31:40 ID:PMPVx96l
トシ子が宇宙へ飛んで行った時
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 19:10:29 ID:W62Iq4mq
ポップのこなくそと叫ぶシーンはガチ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 19:25:45 ID:1wN5sayr
アームズの亮が最終巻でカツミを抱き締めるシーン
カツミのひびわれた顔とかみてゾワッとしたのをおぼえてる
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 19:32:19 ID:1wN5sayr
please save yuri

ユーリを守って
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 19:37:35 ID:1wN5sayr
俺達はもう疲れたんだ
お前達は新たな敵をみつけて戦うがいい

絵といい台詞といい少年漫画のレベルを越えた 悪役の退場シーン 仙水のいうとうり単純な善悪なんてこの世にないと感じた
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 19:40:11 ID:1wN5sayr
からくりサーカスで
ドットーレがルシールやフェイスレスの作戦をしっていたとき 歪んだ絵がかっこよすぎる
832SKD:2006/12/13(水) 19:41:01 ID:raJNbn5R
こういう展開でこそオレは燃える奴だったはずだ…!!
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 19:42:08 ID:1wN5sayr
プラネテス最終巻の最終ページ

「愛し合うことだけはやめられないんだ」 宇宙にうかんだネジとかまで震えた
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 19:46:14 ID:1wN5sayr
それは剣というにはあまりに大きすぎた
大きく 分厚く そして大雑把すぎた
それは正に鉄塊だった
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 19:47:14 ID:KoL3rPVU
>>805
何のマンガ??
マジ知りたい!知ってる人いたら教えて!
私は外人です!
よくわかりもしないで日本語しゃべるな言われます。
そのマンガ知りたい!
よくわかりもしないで日本語書くな!みたいなのいらないです。
やさしい日本人教えて!
私チョンです。
私のレスにムカツク返事した人は私チョンが改造した強力掃除機で眼球吸い取ります。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 19:50:23 ID:4rCTIWAX
「I''s」しかないだろ!

一貴が「伊織ちゃんは一生オレが守る!」
って言うとこ超かっけー!
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 20:05:37 ID:hCFp1Os/
少年漫画のレベルを越えた

て少年漫画って低レベルなもんなのか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 20:10:32 ID:KoL3rPVU
>>837
何マンガのシーンそれ??しりたいよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 20:24:42 ID:lvCPCo62
アーカードがアンデルセンとの闘いで首を切られた後復活するシーン
ポーズがカッコ良過ぎる
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 20:40:51 ID:XlHnyOlC
マクスウェル壊れる→アンデルセンに殺される→回想→アンデルセン化け物に の流れに震えた。
宗教絡むと狂人化するグリニデみたいな奴だったのに、やっぱり教え子殺したのはこたえたんだなと。
アーカードが自分は人間に倒されなければならないって叫んだところもかっこよかった。目覚めたらセラスがいるのも。
ペンウッド卿の自爆と、ゾーリンが攻めてきてからの隊長の台詞もカッコイイ。
意地も張れぬ繁栄などこちらから願い下げだって台詞もかっこよかった。
そして回想は短いほうがいいと実感した。由美江がおばさんぽくなってたのはショックだった。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 20:47:12 ID:RqFdsq1e
そもそもヘルシングは少年漫画なのか?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 21:19:37 ID:wG+UC345
銀魂で近藤さんが卑屈になっていた沖田を思い切り殴る所。
その後の「俺ぁ幸せモンだ」とか言って背中を見せて歩いていった
所なんかは本気で痺れた。

…なのに次の週がさぁ…次の週がさぁぁぁ…
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 21:31:33 ID:2nH/PNqc
>>841
そのツッコミは遅すぎるぜアニキ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 21:32:01 ID:4TCFo89x
やっぱかもしかだろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 21:45:16 ID:RQAH0z1O
既出かもしれんが
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×84
これを超えるシーンがあるだろうか?


846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 21:58:47 ID:x1eMuLn+
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 23:07:04 ID:uRBatG41
師匠が不動を殺したところ。
家族愛故
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 23:07:31 ID:kjOQAJNV
散々出てるが、俺もうしおととらだな。
中でもヒョウと紅煉の決着のエピソードは前後編を通じて台詞回しがカッコ良すぎる上に号泣必至。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 23:34:12 ID:8pnltS6r
DBの「バカヤローーーーッ!!!」
直後の悟空のやるせない表情がたまらん
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 00:58:38 ID:X+ev6Ebu
>>829
俺それアニメで見たけどその回の後半は鳥肌が治まらなかったよ。
あとは少年漫画じゃないけど蒼天航路の張飛の「天よ!ただ刮目せい!」
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 02:24:14 ID:LDQdJYvY
ポップが腕をひょいひょいってやってカイザーフェニックスを消す
「おれ天才かも」

なんだそれ、と思いながらもなにやら説得力のある動きだった
てかあのマンガ、終盤の主役はずっとポップだったな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 02:28:39 ID:2giwzWVZ
バカ、はじめからずっとポップが主役だよw
ダイ大はポップの成長物語だw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 03:14:22 ID:8GJ/DI+d
テスタロトのガリンシャが死ぬところ。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 04:22:03 ID:s3/JT9cu
バランが死ぬとこ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 06:19:43 ID:pgfhwDLy
>>776
 同感。
 例えばドアでも開けるような、ごく日常的な動作であるかのように、人を消すんだよな。

856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 07:37:09 ID:GGvdwp/T
ジョジョ ファントムブラッドでディオとの青春に決着をつけ、エリナの父の病院でのスピードワゴンの台詞。ふたりは知り合いなのかそれも…過去にすごくいい思い出があるらしいな…なんかグっとくる。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 07:43:30 ID:sEj9wSGO
ワンピのウソップが仲間になる話の
おれ達もう仲間だろ等の一連の描写
すげー衝撃だった。しびれた
しかもこの話を来週辺りの
ウソップ関連文字バレ時点で越えてるから尾田はすげー
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 09:02:35 ID:vDQqmr1D
試験場での月とLの初遭遇

『出会った二人!!』みたいな煽りで

あの辺がピークだった…

859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 09:13:11 ID:QvPMyEev
俺も会うのは速すぎると思ったな。四葉編はギリギリだが
ニアメロの2部は蛇足というか間違いなくカスな出来。
これのせいでデスノートはかなり作品の質落としただろ。
86027歳 ◆5UMm.mhSro :2006/12/14(木) 11:54:24 ID:p+08zD02
マジレスすると、ネプチューンマンの「お前はこの世に完璧なものなど
一つもないといったな。しかし俺は見つけたぜ。それは正義超人の友情だ」
このセリフ、超かっこいいぜェェェェェェェェェーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
涙ものだぜぇ。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 12:28:12 ID:94s0glW9
主人公はダイ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 12:44:03 ID:j0CNbNCM
狂四郎2030の「女房に会うまでくたばるわけにはいかねーんだよ!」
ってとこ。まあ少年漫画じゃないんだけどあそこは痺れた
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 15:27:57 ID:rlwpeVJg
>>861
マジレスするとポップ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 15:39:28 ID:R03ghHIu
からくりサーカスのオルセンの木馬を全部ぶっ壊してふんぞり返る鳴海が
「全く、どいつもこいつも、反吐がでるぜ!」って言う所

この格好良さは藤田ならでは
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 15:42:41 ID:94s0glW9
>>863
脇役だから映えるんだよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 15:45:07 ID:JBzubVwN
この絵のタイトルは“読者の祈り”だ!
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 15:45:26 ID:VJiR17tt
「あの惑星から」
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 18:49:02 ID:YaDmo4cJ
エアギア京都編のヨシツネとの勝負で、
咢の牙に乗ってイッキが飛ぶところの見開き
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 18:55:49 ID:e5R8CRC2
占いババの館で、ヤムチャVS透明人間のスケさん で
クリリンがブルマのオパーイプリリンした時。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 19:14:19 ID:4lADId77
ルーキーズの雨の中の川籐とアニヤの勝負で
「やってるさ、生まれて初めての努力を今やってる」
→素振り1000本する御子柴達のコマの流れでマジ痺れた

あと、目黒川戦の鼻毛ヤローの場面で泣きかけた
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 19:36:11 ID:sT7bFvB0
エネルが 誰が消える?ときいたとき
ゾロ ロビン 過去神 ワイパーが
「お前が消えろ」といったとこ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 19:42:50 ID:TF4md3nf
江崎さんの速攻チィ!が炸裂した時
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 19:52:14 ID:QoshBMCB
カイジの地下サイコロ編。
ピンゾロ賽と二回親ルールが見ていてニヤニヤしちゃった。
週少じゃないけど。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 19:55:13 ID:tsey0CQk
スラムダンク最終巻で桜木と流川が手を叩きあったとこ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 20:38:58 ID:SuRgGSsZ
稜南戦で小暮君がノーマークでシュートを決めたところ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 22:28:32 ID:P9zSTZhl
アインが死ぬとこ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:11:47 ID:edAUCrVE
我が生涯に一片の悔いなし!!
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:12:48 ID:sWWrzG9p
スマートに逝こうぜ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:17:51 ID:mLa3KpaV
俺は「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?


880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:21:17 ID:skYAnUKv
おう オレは三井
あきらめの悪い男…
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:32:44 ID:j/t+/yBm
三井「もうオレにはリングしか見えねえ」
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:41:44 ID:skYAnUKv
こんなでけーのにかこまれてどーする
ドリブルこそチビの生きる道なんだよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:45:00 ID:CfBZ/aHW
バーダックがフリーザの宇宙船にたった一人で向かっていくシーン
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:46:41 ID:US40GBVJ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:48:27 ID:EbZtakN0
>>883
TVスペシャルのアレな!あれはかっこいい。
スタッフロールの最後にじいちゃんが悟空を抱きあげるとこも最高。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:48:32 ID:SYO92TC/
ループ野郎達マジきもいんだけど。

俺は、やっぱあれだな。
「ARMS」のクライマックス付近で主人公達にARMSの力が復活するシーン
「力が欲しいか、ならば・・・・・・・くれてやる!」見開き×3
これを超えるシーンがあるだろうか?いや、無い。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:51:26 ID:sytEdofx
バーダックは鳥山が気に入って本編に出しちゃったくらいだし。
俺はピッコロがビーデルにサタンは紛れも無い世界チャンピオンだって言ったところ。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 00:18:10 ID:tE0ZYrvb
シグルイの「何流か」「無明逆流れ」
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 00:29:14 ID:f2CPABbY
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 00:49:40 ID:+ZMKaubK
>>874
熱いな

飛影が武術大会の決勝戦で忌呪帯法ほどくとこ
「もう後もどりはできんぞ 巻き方を忘れちまったからな」
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 08:48:36 ID:oe0K8fvL
ハンタでカイトが腕をもぎ取られたシーン

カッコイイというかビビった
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 09:05:55 ID:RFX8AkGN
夢はいつか必ず叶う


ってのは冗談で

うしとらのおまえはそこで乾いてゆけが好き
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 09:08:06 ID:9vrx9vbJ
>>883
あれはいい…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 09:23:47 ID:Rvy4i5Ui
美味しんぼの第一巻で山岡が「すんません、クソしてたもんで」とか言ったシーン
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 09:25:24 ID:bTFBMvwZ
>>866
この漫画を読んでない奴は、漫画を語れないよな。
テイク・オフは泣いた。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 09:27:39 ID:bZudAtpK
>>891
似たようなので俺はクレイモアでテレサの首ちょんぱシーンの方が衝撃だったんだぜ。

最強があまりにもあっさりと・・・
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 09:29:08 ID:wMN3jPHG
ワンピース
フルチンのフランキーがポーズを決めたシーン
あれぞ男の中の男だ
持ち物に自信のある俺ですら無理
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 11:36:59 ID:6ZpfWhjQ
「北斗の拳」のサウザーとの最終決戦はすごかった。
具体的にどの場面が一番良かったかと問われると困るんだが・・・。

ずっと前に「トガリ」っていう漫画があって(確かサンデー連載)、
その漫画に地獄から蘇った主人公が木刀に吸い込まれて消えるのを、
生きていた当時に処刑された時のことと平行して描く場面があった。
漫画全体のストーリーはほとんど覚えてないのにこの場面だけ強烈に印象に残ってる。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 12:49:04 ID:BH1wgzDt
ハンターハンター18巻
ゲンスルーの「おれの能力をお見せしよう」
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 12:56:53 ID:akLgVyI7
ずっとオレのターン!
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 13:04:00 ID:LfGW8+uy
一晩寝かせた味平カレー食べたときの鼻田のリアクション。
手震わせながら、汗かいて呆然としてたのがなんかよかった。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 13:07:59 ID:6Arv7YRt
将太の寿司で旨い寿司食ったあとの拍手(かしわで)
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 13:19:28 ID:u8HzCXk6
うしおととらで、最後らへん潜水艦越しに指を合わせて麻子と話すシーン。
とらの髪を櫛でとく真由子。
泣いた。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 13:20:59 ID:N7k/Bsx7
>>895 勝手にきめんな!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 14:33:07 ID:YBJQ9Wl3
>>883

漫画じゃねえええええええええええええ!!!!!!w
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 17:25:44 ID:JRJNtJOw
>>401>>402の流れに噴いた
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 17:47:13 ID:b/8iDlmf
「両腕を同時に爆破する。残したい方を凝で守れ。次に残った腕と足を爆破する
 それを延々と繰り返す…貴様がダルマになるまでな!」
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 18:23:06 ID:zsfcOKMa
「これは肉体でなく心をつむ闘い!!」
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 18:35:05 ID:4+KcxVLv
お前らゲンスルー好きだなwww
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 18:36:30 ID:Autome+5
ウサミミ仮面初登場
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 19:40:10 ID:3IL6Ice+
うしとら多いな。嬉しいぜ

「乗りてえ風に遅れた奴は間抜けってんだ」

セリフも好き、そのあとのとらカッコよすぎ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 19:47:50 ID:J1PnQygD
「僕がボマーだお」
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 19:57:39 ID:I7/A3Fxn
ユパ様が死ぬとこ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 20:22:18 ID:EVJJ7z5C
スラムダンクのIH県予選の陵南戦で木暮がスリー決めてタイムアウトの時に赤木とハイタッチしたシーン
地味な木暮が試合を決める。これにはバスケをやっているオレに勇気をくれた
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 20:27:15 ID:60Zt4tFo
こ・・・む・・・・す・・・・び・・・
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 20:54:52 ID:gtsFfxYT
ゴンが両腕捨ててまで攻撃したところと
ルーキーズの目黒川戦で川藤登場であにやが三振とるところと
ジョーが金戦でいきなり力石のこと思い出して強くなったところと
いっぱいありすぎてこまりますねこれ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 20:58:36 ID:yd5jzMNz
うろ覚えだけど山王戦の最後の方はやばいな
「オレは今なんだよ」
「大好きです今度は嘘じゃないッス」
桜木と流川が手をパーンってやる所
本当カッコイイシーンだと思う
918婆韶:2006/12/15(金) 21:04:30 ID:lFq/pwg1
1位:ハンターのハンター試験でキルアVSジョンソン(?)の
心臓抜き取りシーン

2位:ハンターの天空闘技場でヒソカVSダブル使う奴のシーンで
ヒソカが腕の中からトランプ出したやつ

3位:ハンターの天空闘技場でキルアがマジギレしたシーン。

919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 21:08:24 ID:tte90xqV
抽出してみたらうしとら多すぎワロタwwww

じゃあ俺もうしおととら、終盤の評価ばかりが目立つが序盤でも十郎に潮が涙を見せるシーンは感動もの
俺が漫画家だったらパクってしまうかも
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 21:31:17 ID:OCmB1MRr
人間の魂だ
うしとらなら、かまいたちの話で最後にさりげなく導入される優しかったころの兄貴と妹のの1コマ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 21:46:42 ID:b/8iDlmf
>>918
ジョネスな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 21:53:35 ID:YBJQ9Wl3
神コロさま
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 21:54:21 ID:EmTiwpHo
テニスの王子様
氷帝跡部
俺の美技に酔いな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 21:56:54 ID:Autome+5
んーん絶頂
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 22:09:28 ID:nJyKgr5+
モザイク・マンティコア
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 23:25:29 ID:olVf+SUW
ジョニィが「出来るわけがない!」を四回言った後、本物の黄金比を理解するところ。
ダニー出てきたところでブルった。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 01:10:39 ID:ffvPjR5B
>>919
そこは突っ込んでほしいのか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 02:28:29 ID:Fl2zQBI0
アーロン『終わりだ』
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 02:49:40 ID:9Ohilte2
マンキンの対明王戦のホロホロ。
本当にカッコ良かった。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 02:51:40 ID:mOVor6Zg
最終兵器彼女
初めて読んだ鬱漫画、引用だが(ハッピーじゃないけど、不幸せじゃない。
正しくなんてないけど、間違ってない。救いはないけど、記憶とその先だけはちゃんと、ある。こんな物語が意味を持つ時代が人生の一時期きっといつかあります。)
しびれたというより本編読んで妙に納得した。作者はどうしようもないこういう物語を後にひきづってもらいたくなくてこう書いたんだろうけど、以来鬱ものが好きになって中二病になっちまった
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 03:39:42 ID:UQKlMtvB
>>929
「あとで話す」

話さず打ち切り。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 03:47:31 ID:zx/ujK6x
キルア覚醒。
コンビニで一時間くらいずっとその話読んでた
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 05:15:58 ID:ESAKglhP
>>912「ボマーみっけだお」
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 05:45:03 ID:TOp1nZ6h
だおだおうるせいよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 05:47:40 ID:/z61QAKp
考えてみると多すぎて書ききれんわ。>1のシーンは俺も普通に鳥肌立ったしな。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 06:09:26 ID:7YS45HBH
ジャガーの「そぉーい!」3連発
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 06:22:55 ID:HLT99ldA
停電明けに団長が拉致られてた所
あのドキドキ感はヤヴァイ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 06:48:38 ID:EHvYK4OI
HELLSINGで少佐が演説するシーン全て
939名無しさんの次レスにご期待下さい
レッドアイズでスナイパーが死んだとこ