【プリンセス】重機人間ユンボルアンチスレ【武井】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
  無                                     阿
  無                                     弥
  明                                     陀
  亦                                     流
  無







 愛か浄か
 激しい突き抜け !!!
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 12:58:19 ID:z4KajTBa
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:21:31 ID:v26PKzKI
もうアンチスレが立つとは
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:18:09 ID:bBVBApal
ユンボルからは、そこはかとなくガンブレイズウエスト臭が漂ってくる…。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:53:53 ID:rJanLg/4
      l xヽ l −_ .  |
      |/ 、 r' , ' ´ ` |
      il   ! レ  // ´ |
      !l  / //l l   |
   {`ー' .》 / /|l レ'   |
   l Y/´ / /`ト===".|    __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
   i`l l、ノ/ /`ァ;辷::zテ`|   < 光の使者キュアルージュ様が
   < ´ /! イ'!  `ー''" |    ! 来年度から放送のプリキュア>>5get!!
    ´ i、_l l i      iー|   丿「ふたりはプリキュア」シリーズはまだ健在!
      tl ll へ    !、| ∠__日曜8:30枠はまだ譲れない!!譲らない!!
      _  ヽK´ `ヽ . // |    ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
    /ヽ ヽ、レl_` "リ / . _ |
    ! _i  Y ヽ‐'./ r,'´ |
    !. ';,   /``メ,= f   |
    `i l`ヘ !   l`_ハ   |

おねが>1マイメロディ    キティの噛ませ犬のくせに図に乗ってんじゃねーよヴォケ!!
ふしぎ星の☆>2たご姫Gyu! 随分調子に乗ってるようね!でもここまでよ!!
>3ルモでポン!        わがまま言ってばかりいるとトイレ100回流しの刑よ!
きらりん☆レボリュー>4ョン 実写版OPってどうなの(プゲラッチョ
セーラー>6ーン        どう見てもパクりです 本当にありがとうございました
明日の>7ージャ       ネタアニメの座は受け継ぎました!!
ふたり>8プリキュア      Splash☆Starはなかったことにしてください!!
お邪魔女どれみどっ>9ぁーん! 瀬川おんぷの存在が むかつくわ!!
出ましたっ!パワパフガールズゼッ>10 私たちがいる限り日の当たることはないわ(ププププ

>11-1000は来年の2月まで全裸待機してなさい!!!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:42:56 ID:P9phTsnk
プリンセスユンボル
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:55:45 ID:OZtuhxnT
もうユンボルwwwwwwwww
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 03:18:08 ID:7OOb5oVe
ボユンル
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 01:49:33 ID:i+0Dh6Ra
ユンボって畑を耕す重機械知らねーか?
都会っ子共
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 16:22:24 ID:6yRjlYbF
知らん。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 16:28:46 ID:/pgKkpDQ
田舎者でも知りません
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 16:54:11 ID:zYXbVdTp
>>9
普通しってるだろ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 17:07:38 ID:8L2cNuhz
マニアしか知らん。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 17:16:37 ID:jXo8qNZ3
西口プロレスのユンボ安藤の事か
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 18:53:06 ID:ljanAviS
もう立てるとは気が早杉
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 19:27:01 ID:6yRjlYbF
斬の後釜糞漫画になるなら応援する
そうでないなら要らん
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 19:33:01 ID:CTYkIoRD
しかし作者のセンスを疑うな
仏ゾーンはまだかっこよかったのに

ユンボルって…重機人間ユンボルって…
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 19:42:06 ID:pCwTH6yc
あえてダサくしてるんだろーが
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 19:53:13 ID:MVSbbAwt
日本ブレイク工業が流行ってた頃ならまだ話題をさらえたかもしれない
いささか遅すぎたんだ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 22:28:14 ID:IpuG2MYY
ケメカルアンカーだだだ!!
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 23:29:41 ID:me+M7Bnb
絵見ただけだと早くも打ち切り臭が…3クールくらいか?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 23:35:27 ID:J9TFM0SG
ユンボルって
あの「ユンボ」からつけたんだ…よね?


orz
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 23:55:22 ID:B748ZQvd
ユンケルってたけしにいたような
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 00:42:05 ID:5oMlY9iX
プリンセスユンボル
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 01:38:36 ID:r1VDSHmb
漫画以上に武井の人間性が嫌いな俺が来ましたよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 08:56:58 ID:pa9uCddi
プリンセスユンボはいつ見れますか?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 15:51:37 ID:ATvIKMZt
正義のハンマーユンボをかっざっせええええええええええええええええええええ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 16:32:52 ID:W7JN+PHD
武井の性格の悪さは303のお墨付
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 16:34:18 ID:8QimfJXl
またアンナ出たりすんの?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 16:52:40 ID:ZulUfQez
またショタペド漫画家が帰ってきたよ…
ところで、303って誰よ?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 16:58:02 ID:DR54OwUW
はやくおわれ糞漫画家
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 17:00:06 ID:B75THoPs
こいつと同じ中学出てんだよな俺……
一回挨拶しに来たこともあったな、俺は見なかったが
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 17:05:43 ID:W7JN+PHD
303とは打ち切りスレの初代関係者。
フェイカーやバガン等、普通じゃ当てにくい新連載の情報を流した。
以下抜粋。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/998/998670662.html
576 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 01/08/31 20:05 ID:eqd3Scps

>303さん
アシスタントとぎすぎすしてる漫画家さんっていますか?


579 名前: 303 投稿日: 01/08/31 20:24 ID:MRfZMQcc

>576
漫画家ひとりひとりについて全部把握してる訳じゃないんだけど…
森田の所は絵見ていればわかるけど実際厳しくてすぐに辞めてしまう人
続出らしい。一度原稿に7、8日かけているからか、40なん号だったか忘れたが
休載を与えられている。
たんに人間的に問題がある漫画家の事だったら…
たんなる一個人の雑音と聞き流してくれた方がありがたいのだが、
嫌な体験談をよく聞く某Tか。作風に性格がにじみ出ている。

588 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 01/08/31 20:35 ID:pW1MqoA.

>579
Tってやっぱり冨樫だろうなー。何で打ちきりにしないんだろう。ワケワカラン
後なんでテニスが急浮上?39号クソつまらなかったじゃん。

あのアンケート当てにならないね。

607 名前: 303 投稿日: 01/08/31 20:46 ID:MRfZMQcc

>588
冨樫じゃないよ。ていうかそれは前提だしね(w
Tは主人公無気力系の漫画の人。
ま、あまり、やらかした細かい事例は追及しないでほしい。

766 名前: 303 投稿日: 01/09/01 22:13 ID:yLKvnuMo

>747
アシ募集のページが時々載るよな。森田とか武井とかの。
(この2人のもとにつくのは相当厳しいものがあるからいつも載ってるんだが)
あれに応募して一定以上の水準があれば紹介してもらえる。
○○先生の所でもいいですか?と聞かれて他のアシ足りない漫画家のもとに
配属される場合が多いよ(載ってる作家の中にはただの広告塔もいるし)。
俺個人的にはあそこに載ってる作家以外の所に配属された方が気楽でいいと
思うのだが…。毎回募集欄に載るってことの意味を考えるとな。求人誌と同じ。


34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 17:51:02 ID:3Ppx+IBL
実際何をやらかしたかは書かずじまいじゃないか…
>>25は関係者?何があったのか聞きたい
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 18:02:48 ID:vaynGtUW
武井に何描かせてもイタコのアンナだよな。
まぁ普通漫画のヒロインには作者の好みが多少なりとも反映されるもんだが
明らかに作者最萌キャラな上どの漫画でも使い回しとか痛過ぎ
もう少し自重しろっての

まぁそうでなくとも武井は人格終わってるらしいからなぁ
自萌ヒロイン使いまわしなんざ氷山の一角でしかないか
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 21:11:21 ID:zzbFBVNO
武井の新作は期待できるの?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 21:15:24 ID:ddySczQG
>>36
無理


38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 21:17:57 ID:7erC6ZHd
ネタに走ってくれないかな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 21:25:28 ID:wcbYMAZi
漫画が売れたから不細工な奥さんと離婚して美人と再婚した云々の噂を聞いてから幻滅。
事実かどうかは調べてないけど。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 21:43:00 ID:ZmT0Ga9O
裏ブブカに書いてあった気がする、離婚のこと
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 00:31:23 ID:u36C5QBX
303にかんして言えば、この人も情報漏らしてる時点で十分痛い人だからなぁ…
ジャンプは関係者が情報漏らしすぎ、人間的に幼稚な人が多い印象ある
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 02:33:24 ID:4ocXIkZi
この人の漫画オタク臭くて嫌い
マンキンで中学生の主人公とアンナがやっちゃった回はマジでキモかった・・・
キャラの外見が幼児にしか見えないから尚更キモイ・・・
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 02:40:05 ID:/qd9YIur
やっちゃったの?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 03:02:33 ID:xtuHuqj6
>>39
事実かどうかわからない事でよく幻滅できるな
まぁアンチなんてこんなもんか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 03:02:42 ID:4ocXIkZi
直接的な表現ではなかったが、それを匂わせる描写があった
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 03:03:28 ID:4ocXIkZi
45は43へのレス
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 05:18:25 ID:jSpXsDhy
離婚については業界板のスレでも挙がってたな。
容姿に関する情報は見たことないけど。
てかブス→美人ってのは脚色くさいな


葉とアンナってリアルタイムでやった表現あったっけ?
将来子供ができるのはまあ普通だけど
厨房でやった時にできた子とかだったらやだな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 08:30:07 ID:rSXrpGFe
>>47
多分アメリカ出発前夜の

「今日は一緒に寝ていい?」
「おお」

翌朝
葉 スッキリ

のことだろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 15:05:09 ID:/HzprJsX
あの続き書いて欲しいwお〇ックスしたのかな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 15:34:03 ID:sdAGMep1
マンキンSAGAでないかな?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:36:26 ID:Q7k50TMS
>>48
たまおの連れてるタヌキがハァハァしてたよなw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 09:34:21 ID:f1p/7PHb
マジ突き抜けてほしい
こいつの漫画反吐が出る
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:09:50 ID:cDL8KufB
良く戻って来たもんだ…
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:18:40 ID:e4ozV3Pp
マンキンで死んだと思ったけど生きてたの?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:26:33 ID:2oHien+O
よく戻ってこられたもんだ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 02:41:37 ID:9rXfQuo+
糞漫画2週で終われ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 16:00:44 ID:wEn7ATNs
ちょっとユンボってくるわ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 17:28:06 ID:MQzAuBAN
こりゃ突き抜けるなw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 09:17:26 ID:qj6GIj7y
YUNBORU
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 09:29:04 ID:J8q/3G+m
こいつまだ漫画書く気なの?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 09:39:09 ID:h0fuwSTo
描く気まんまんきん
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 14:27:50 ID:SeCJbY35
この腐れ漫画家をまた起用とは・・・真のジャンプ暗黒期に突入したな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 15:49:40 ID:T6HM5f2D
アンチスレってここに限らずほとんどのスレが中身のないただの批判中傷レスで埋まるよな
つまらんからまともに批判しようぜ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 16:11:22 ID:dPFR986E
そんなのつまらん
65リス ◆kJOq8Zhosg :2006/12/04(月) 18:18:35 ID:PYPalwYe
        、_ノ       l    /:::::::::::::::::::::,r::ハ:::、::::::`ミ、   _)           /
         |        '、_ ,イ:::::::::::::::::::::_,fi'|::| l!lリ/二^ト、,   )           (
        ノ  バ  う   /ノ/::::::::ィ::/小'7ゝ=zィリ二i`ヽ'! l <    ほ   か   乙ィ
        〈   レ  p   |  l:::::::::トLムlノ/ l:! l:l>ィく-,丶` 〉  l    し    ま    そ
         ヽ   と   と   '、 ,リl:::::::l乙エメ  リ,ィ:二{ノ/  /:.:ノ  /    く     っ    /
        ノ  か  か   ,.ゝ ノィ:rl'i{ ○゙'  /:.'´○_ノ  r':メ /      て     て   (_
     /`丶、 ̄`ヽ    _/  '´ 'ハj `""´  |:., `7T'、  '〈 '-‐,っ    さ        く_
   /    ` ̄ ̄ /``'´  ‐|┐'' 'リ>、    '′   ,ィヘ  ヽ、 ⌒l.   あ        r'´
  く  い く ど (       | | l | '^jト.ヾi三三ア,ィリ 十i¨ l |  l.   ! !      , -へ
   l  い だ ん  > _,. -―- 、、 ノ_,ノヾニ>==<ニフ{、 l |'、  ノ、 /         /
   〈  : ら な  l i´:.:.:.:.:.:.丶,:.:` ̄:、__:.:.{二二二}:.:.:.__>-z‐゙':、  ヽ-‐-、  , -―-t、
   ノ     な に  l {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:``"了ー一ヘ'"´:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ  丶:.:.:ヽ/
   ⌒ヽ  く    ',l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ   丶:.:'、
     )  て   / }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:ヽ、  `丶:.
    /   も  ∠, ト-- 、:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.lト、    ヽ:.
    '´ ̄ユ     / T'―-ミヽ、:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.llill:.l l'、     '、:.
  \、_ノ     `ア   `ヽ_>i:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:ii:l:.l l ヽ     ':, :.  
   ヽ  し  住  l―-- 、、,ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.::.リl__l:,l ト、丶    '、:.
     l  た  人  ヽ,  、__`丶.l:.:.:.:.:.:.:.:.:k:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ji^`ー'-'ミミ三==‐' .:
   /   く  と  ( 、 ヾ'`丶-ン:.:.:.:.:.:.:.l――――‐l〜―-―t, : :    :. :. : : .: .: .:
  イ    て  話   > 、ヽ、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、
  ノ    さ  が  (ヽ、ヽ、ヽ):.:.:.:.:.:.:.:.〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
  ̄`ヽ.  あ      ゝ-ヘ 丶.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
    |.  ! ! ,ィ'" ̄`ヽ l丶、 ヽ、ヽ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽゝ
    '⌒ヽ/ ヽ   ノ` ̄7^`'ー'-':.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:\

66ミユキ ◆CoFD27ghhs :2006/12/04(月) 18:35:59 ID:s6Pf/ldS
武井様は神☆
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:29:59 ID:TISEFaD6
このスレワラタw 早いよおまいらw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:32:17 ID:KUci9+Gj
小畑の後に連載なんてつらいだろw
編集ちょっと考えろ屋
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:34:16 ID:zPJ71jsq
またオリジナル説教して打ち切りwwww
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:38:00 ID:dPFR986E
小畑も突き抜ける可能性があるぞ
まあタイアップだし無いだろうが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:03:18 ID:9U/8zD2e
あれはブルドラブームがさめた頃打ち切りにされんじゃね
つまり次クールには打ち切られるなw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 03:06:09 ID:CqJy2cTD
ブルドラ続編作ってるらしいが
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 03:18:18 ID:EgYLLCg9
ブルドラは第1話から説明モード全開だから
短期連載の販促漫画だろう
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 09:30:54 ID:alWKxWkz
>>66
お前まだ生きてたのか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 09:31:50 ID:c7CBDVLU
武井自体が嫌い
仏ゾーンとか隠れた名作とか言われてるけど普通に寒いし
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 21:10:39 ID:R8R5aogH
武井漫画はどこが面白いのか理解できん

信者は熱い少年漫画とか、少年漫画らしい漫画とか褒めてるみたいだが
どう見ても武井の漫画はオタク臭いと思うんだが
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 22:34:58 ID:BOpEOpYC
大なり小なり作品ってのは作者のオナニーなもんだが
武井はそれがあからさま過ぎるし見ててキモイんだよな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 22:52:42 ID:fob/DYaU
ランボルギーニカウンタック型のユンボルが登場したら全巻買ってやるよ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 22:54:23 ID:rFL/rQge
全1巻だから楽勝だな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 00:56:02 ID:G/S4wKEl
て言うかあんな伏線回収も何もしないまま終わらせた漫画書いといて、また書くんだな。
キモデブきらい。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 22:47:28 ID:HcNmqpTe
・巻末コメント 武井氏
『みかんのおいしい季節になりました!
 モリモリ食べて、バリバリがんばります!
 応援よろしく!<宏之>』


武井、みかんってマンキンの事いまだに根に持ってるのかね
古くなりすぎて腐って不味くなったから打ち切られたんだろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 22:51:06 ID:cb0rJ/ve
ちょっと気になったんだが小山田まんの子って当時ネタになったの?
83名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/09(土) 23:33:32 ID:9KObCifD
あんな醜態晒してよくも戻ってこれたもんだな。
回収考えずに意味ありげに伏線張った側から放置しまくりで読者食いつかせ、
稼ぐだけ稼いでドロンって最悪だろ。
マンキンの終盤は話をまとめようという努力の跡すら見られず本当に失望した。
最初からまとめる気もないなら連載なんかするんじゃねーよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 00:36:36 ID:AnrSr1J6
あの終盤、半年の猶予を編集部から与えられてたのにな。
纏めようとする気が微塵も感じられなかった。

はっきり言って俺に言わせりゃ富樫よりよっぽど癌だよ武井の方が
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 17:15:12 ID:chPH3fF0
あんだけダラダラーーーッと長期で進めてきたのを突然半年で巻き進行気味に終わらされるより、
途中でブッチ→みかんwwwの方が潔いと思ったけどね
続きを発表する意思は感じたしそれが蜜柑の意味な訳だし
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:43:00 ID:cZpOfBLp
潔いどころかただの逆ギレにしか見えんかったが
みかん云々も嫌味なだけだった
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 22:18:14 ID:JHIqhdoU
未完とか描いてある作品ってさ、
大抵作者の力不足で人気衰えて未完だよな

自分の編集能力と集客能力の無さを棚に上げて見苦しいだけだっつーの
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:11:24 ID:IRmDi0q1
これだけ擁護がないのも珍しい
よほど嫌われてるんだな武井
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:14:26 ID:elpmtWF0
別に嫌いじゃないが・・大した漫画も描けず、
キャラ人気だけでズルズル連載する漫画はブリーチでたくさん。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 23:30:34 ID:JHIqhdoU
>>88
いや、まぁアンチスレだし。擁護あったら困るっしょ。
その為の住み分けなんだし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 00:05:26 ID:XBRrXVVh
うん、ごめん。そのとおりだね。
マジレスされてしまった…

なんだかこのスレには真面目な人が多そうだ
俺の常駐してる他のアンチスレには、信者も紛れ込んでるんだよ
だからきちんと住み分けされてるこのスレが羨ましかったんだ
ごめん
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 00:07:20 ID:dk2rWmD6
それだけ注目度が低・・・というか、連載始まればまた変わるだろう
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 06:40:09 ID:Bavtg9wE
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 07:04:09 ID:piL+r13L
まとめる気が無いんでなく、アンケが上位&期待の新連載が無くてムリヤリ延期させられまとめられなくなったんだろう
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 10:38:51 ID:suQ9Prtp
打ち切りだから完全に話をまとめられないのは当たり前
まとめられなかったからではなく、まとめることを放棄した態度が嫌われてる
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 15:08:22 ID:etsF1sdN
>>91
あやまらなくても良いと思うんだ
アンチスレってホント信者の特攻多いもんな。

というか、アンチというカテゴリ自体理解出来ないと言うか受け入れられない奴が
この板には多い気がするよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 17:01:15 ID:tprqDzeK
まあ信者な俺でも楽しくアンチ活動を(ry
そもそも擁護しようがないw
98名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/13(水) 16:39:18 ID:+LvqDjsH
「まとめることを放棄」を通り越して、
鯖スレの関係者情報で半年の猶予の話が出た後も平気で新展開移行してたからな。
もうアホかと。
その上>>1の見開き白紙で技名ドアップとか舐めてるのかと。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 17:29:41 ID:UchrL/9S
ネタバレみた、いきなりチン●シーンかよ…。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 17:32:27 ID:vEMYHf/c
チンミ
チンプ
チンキ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 17:56:16 ID:ojEzvi0a
まあチンキだろうな
102 ◆HhTh8Gv36s :2006/12/13(水) 19:51:10 ID:vVRoIenZ
 
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 16:38:47 ID:AVy7Q5qa
君達、少しは建設的な議論をしようではないか。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 19:30:10 ID:B+ZNfRhr
何やユンボルてキムチ臭いネーミングやなぁ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:14:13 ID:1+Q0Osae
>>104
アンタは少数派
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 01:22:34 ID:KzgSAnJt
ネットで関西弁使う奴が何を言うかw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 17:55:37 ID:D7OBGsI0
キモイ性癖とアンナさえでなければまだまともなんだがな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 20:22:15 ID:5xo0zivC
ミカン
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 22:14:38 ID:pkMoWRmZ
>>107
そうなんだよなぁ。メカ描ける奴はジャンプにはあんまり居ないし
ただ、そのキモイ性癖+アンナは奴の根源的な本能の表われのようだし…

うん。やっぱり氏ね武井
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 09:00:24 ID:PiYyPxh8
>>109
そういうヤバさをを楽しめないアナタは不幸せ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 10:46:41 ID:9WUW5aV0
変態のオナニーショーを楽しめるのが幸せか
他にいくらでも楽しいことあるだろ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 12:36:22 ID:fKIPg5Ht
>>111
正論だな
お前が不幸せであることに変わりはないが
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 17:13:04 ID:/saSn9Zt
>>112
本人が幸福か否かなんて本人の価値観でしかないだろ
お前が言ってる不幸なんてのは多分>>111には当てはまらないぞ

というか出てけよ>>110>>112どうせ武井信者だろお前
アンナ漫画なんて生理的に受け付けないんだから
楽しめ幸せになれなんて無理難題抜かすなアンチに
コレだからカルト教信者は嫌いなんだよ。テメェの価値観押し付けんな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 20:53:07 ID:h1Ok6TDM
まぁカッカすんな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 06:51:29 ID:6Jjs3BX4
早売りで読んでみたが……ダメだ、マンキン末期の病状からまるで回復していない。
つーか、一話目にして読者をオレ設定&オレ節全開で振り切ってどうするよ。

マンキンの序盤と比べてあまりに読み手を突き放しすぎだし、自分の世界へ引き込むには
登場人物の自分語りとキャラが激しすぎて感情移入が困難。
下手すりゃ、本当にM&Yを下回るぞ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 10:31:20 ID:ubBnLaOC
回復していない、というかマンキンがある程度人気出たことにより
オレ節に自信を得てしまったんだよ
それはマンキン後半の失速にも影響してるんだが、自分に都合の
悪い分析ができるような性格じゃないだろうしな、武井
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 11:59:28 ID:OQmmox+N
後半の失速はつまんなかったからだべ
今回のは面白いって意見が多いから面白いんだろうさ

だが俺は認めん
バトルが相変わらず一撃決着
まさに、なにも成長していない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 14:16:24 ID:GtBmCzWI
>113
お前みたいな厨はアンチとしても低レベル
何か言いたい事があったらレシートの裏に書いてろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 19:23:19 ID:GeQnRTTV

第一話なんだから大ゴマ一撃で敵を倒したほうがインパクトがあっていいと思うんだが。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 01:04:45 ID:CHFm8Lwe
ドヴォーク重機士団の旗が草加の三色なんだが
これの作者って草加なの?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 01:10:22 ID:XHfYdnT5
>>120
創価なわけねえだろw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 06:47:32 ID:Alip0hTM
いや分かんねーぞ?
メジャー誌の作家信者を利用した犬作の陰謀かもしれねェ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 06:49:42 ID:XHfYdnT5
わかんねーぞじゃなくて。
武井は事実創価なんかじゃない。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 08:24:24 ID:+/hf8gcg
まあ幸福の科学信者の有名探偵漫画家もいるんだし、そうでも変じゃないわな。
125sage:2006/12/18(月) 11:11:37 ID:vzQa0J1V
赤青黄の三色使っただけで草加認定なら信号機も草加かよ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 11:23:30 ID:AfkHl47x
何話かしたらまた、「イタコのアンナが出てくる」に2000ペリカ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 11:29:26 ID:anU/J4y3
パラ見だとキャラやデザインが凝ってて面白そうだけど
いざ読み始めると10ページ目ぐらいでゲンナリ
話にまとまりがなさすぎ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 12:26:26 ID:X8DBA7Jf
話にまとまりないっていうのは
もうそれはお前の頭の処理能力の低さのせいだろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 12:29:13 ID:Wmj1UATa
マンキンの頃の状況よく知らないんだけど、この作者にはアンチスレのレスに一つ一つ噛みつかずにはいられないような痛い信者がついてるのか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 12:36:17 ID:+HBBazoa
すいますん
ふつーにつまらない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 12:48:07 ID:ykIxcw4k
マンキンは結構好きだったし未完もあっそって感じだったが
今度のはなんだこりゃ
こんな寒い漫画久々に見た
今の時代に乗って戦うロボットって
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 12:56:43 ID:w8deQvHe
主人公、バルのキャラクターセンスがない!
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 12:57:32 ID:+/hf8gcg
エヴァやラインバレルが好きな俺的にはその辺はいい。
問題は、敵も味方も力押し一辺倒で駆け引きが全く無い事だ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 13:16:08 ID:ykIxcw4k
ライン何とかって知らんが
エヴァとか古すぎだろそれ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 13:19:33 ID:+7fAdUX0
>>133
一話から頭脳戦じゃ話のテンポが悪すぎるだろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 13:35:31 ID:6doxnZ4U
>>133
シンジ君は初戦頭脳戦なんかしてませんが?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 13:42:45 ID:+iTuzSeN
ラインバレルも初戦は力任せの雑魚イジメだったな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 13:45:41 ID:6doxnZ4U
やべえ >>133顔真っ赤だ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 13:54:38 ID:ykIxcw4k
別に俺>>133に反論してるわけじゃなくて>>133が認める点すら古すぎっつってるだけなんだけど。
信者必死すぎだろ・・・

本スレも不自然なまでに大絶賛が8割以上だしなんか気の毒にすらなってきたかも
もう3週ぐらいは様子見してやろうかな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 13:59:40 ID:hdq8E1yG
>139
確かに本スレは絶賛の嵐だね
それを見て俺もなにか違和感を隠しきれないよ
まあ大きく騒がず静かに様子見がベターだよね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 14:22:11 ID:E0Z652HR
本スレの絶賛の嵐が全く理解できない。
特殊な世界観作ってるけど武井にはそれを上手く描き続けられないと思う。
あとたまに出てくる劇画タッチが好かん。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 14:23:02 ID:ujNA4tKU
この板の動きなんざ大概、大絶賛か大非難かのどっちかだろ
143名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/18(月) 15:00:35 ID:V2Y7dL8i
回想でお馬さんごっこしてた姫(10歳以下だよな)がわずか5年で
見た目20歳以上になった挙句に研究所引き継いで研究してただと?

武井が単純に頭悪いのか(ナルトのシカマルもそうだが頭悪い奴が
頭いい奴を書こうとすると不自然な描写になりやすい)、
ナデシコのイネスのパクリでボロが出たのか
どっちかな?

144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 15:24:57 ID:S42LQdGy
ユンボルが何かわからないんだけど何なの?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 15:31:35 ID:Av1SF3hW
毎週ロボット描くのは大変だろうなw
146133:2006/12/18(月) 15:36:36 ID:+/hf8gcg
確かにどれも一話目は力押しだったな。スマソ。

ただ、果たしてこの先駆け引きある戦闘が描かれるのかどうかは正直不安ではある。
マンキンとか、終盤の単行本10冊分くらいはずっと片方が圧倒する展開か、双方ゴリ押しかだったし。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 15:42:03 ID:FlzG9VD2
本スレの好評っぷりに圧されてアンチスレにきてしまった
何か設定詰め込みすぎて読むの嫌になった
とりあえず様子見だな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 15:46:19 ID:hBmSUWZA
コナンかこれは?
こいつの描く漫画どれも前に有ったようなのばっかりだな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 15:52:03 ID:Q7cfd0hA
>148
>コナンかこれは
それはない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 16:05:19 ID:Bx9K/pds
>>146
ハードゲイ神父倒す所は駆け引きしてたな。何巻か正確には忘れたけど。
でも戦闘の駆け引き描写より本筋の進行を優先するのは選択としては当然アリだと思うよ。
ジョジョ好きには気に入らないだろうけど。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 16:14:07 ID:ZMQUVy0g
本筋をもっと重視してればマンキンは・・・・
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 17:02:24 ID:XyLyGRWv
この世界観でやれるネタは三回分くらいで尽きそうな気がする
短期集中連載なら面白いんじゃないだろうか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 18:58:23 ID:xM63MSj2
見づらいし
最後のページでなんかヒイタ
少女漫画みたい
見づらいのは うしおとらの作者みたい
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 19:17:15 ID:f39+9jKS
まったくおもしろくないが、今のジャンプの質を考えるとまだマシ。小畑は頼むから打ち切りにしてくれ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 20:59:23 ID:gjK3hSSF
1行感想スレのあの大絶賛はなんなんだ…
びっくりしてアンチスレに来てしまったぜw
武井信者が必死なのか?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 21:01:49 ID:EQGmywN7
打ち切りしたからって面白い新連載の漫画が始まるってわけでもねぇだろ

嫌なら見なければいいのに、ただそれだけ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 21:04:22 ID:LwuaH7bg
立ち読みしたけど
これってむかーし月刊ジャンプで連載していた
あろひろしの優&魅衣の変態家族が
モチーフ・パクリ・インスパイア
じゃないの?
どこでも道路工事しだすというあれ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 21:07:46 ID:ykIxcw4k
>>156
アンチスレに来てレス否定しまくったからって作品の評価が上がるわけでもない
嫌なら(ry
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 21:11:59 ID:78qZnHCg
来年、テレ東夕方6時からのアニメ化が決まっております。銀魂のあとです。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 21:12:13 ID:irr/B2TD
本スレの空気に耐えられずこっちに来たけど、こっちも空気悪いな

とりあえず俺はユンボルつまらなかった、以上
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 21:27:16 ID:BjA+BL0y
武井は良くも悪くも変態だから
ユンボルは出がらしに見える
あるいみチャンピオンに行ったら開放されると思うが
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 21:59:17 ID:4AXSGx8C
>>143
あのお馬さんごっこは五年前よりさらに前の話だと考えれば説明が付く。
問題はドカルト博士の横に居た幼女だ。あれが姫だよな?
10歳以下どころか5歳かそこらに見えるんだが・・・
まあ姫が行方不明になったのはバルが殺された後だって言ってたからあれは違うのかもしれんが。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 22:10:32 ID:QXX8qH3o
おっさんのバル隊長が重機ロボに乗って戦う方が面白そうだ
肝心の重機人間が手がショベルという事以外重機らしさがなくてつまんない
主役より脇役メカの方が重機デザインのアレンジが格好いいじゃないか

164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 22:16:47 ID:7TYzcdrJ
吼えろペンとかコミックマスターJに出てくる、「人気漫画という設定だけどつまらなそうな漫画」みたいな
漫画だと思ったYO!
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 22:18:54 ID:Molmdk70
>>163
それは俺も思った。
さすがにロボット者はどうかと思ったが、もうちょっと機械部分が多くてもいいんでは。
腕がショベルってのもなんか。 どうせなら腹から手が出るくらいやって欲しい
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 22:24:29 ID:9On+kAuB
なんかせいんとせいやっぽくね
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 22:27:59 ID:vDiMqGAe
>>165
なるほど、ゲンバー大王が実はバルの父親で、最後はバルともども爆死ENDが良いと。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 23:05:42 ID:NeuXPuFJ
仏ゾーンもマンキンも好きだったけどこれはまったく意味わからんかった
見にくいし
こっから面白くなるのか?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 00:00:42 ID:+07u8ReP
そもそも「工事戦士」って何よ?
どういう仕事してるのか分からなかったんだが…
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 00:50:49 ID:fB+eKSN8
アニメ化したら番台からプラモ出るのか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 00:51:43 ID:v2PZe7mt
ユンボル!トランスフォーム!!
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 05:51:06 ID:RG0VVgaz
巻末コメントといきなり姫は皮肉なのか自省なのか
前者だったら自業自得なだけにあんまり笑えない
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 11:29:44 ID:Z20IijW2
>>165
…あァ そうだな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 13:22:42 ID:nV2xavDy
>>169
現実世界と一緒だよ。
「事件は会議室で起きてるんじゃない!料亭とキャバレーで起きてるんだ!」
みたいな談合合戦だよきっと。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 15:53:53 ID:B8Xq/OnM
何つーか
色々と置いてけぼりだったんだがこの漫画。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 16:18:36 ID:kPzQs16T
オイテケボリだった奴は二三回読めば面白さがわかると思う
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 16:21:35 ID:h/o3Onat
なんとか頑張って読んでみて
意外と面白かったが問題は設定とか語られて無さ過ぎだろ
そういう意味じゃないのか>>175
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 21:09:12 ID:CEJMZY40
面白いとかつまらないとかじゃなくて、なんか本スレが生理的に受け付けられない
気持ち悪い
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 21:21:49 ID:FQIeCb8Y
オッサン時代のバルのすごさが全く描かれてないのに
ユンボルが実はバルクロウだった!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
て展開されても、読者はニッパーに全く感情移入できないんだよ。

ラルグラドよりずっと密度濃い、インパクトあるって意見が多いけど
そら2つの時代を1話で描いてるんだから密度があるのは当たり前。
でも密度を濃くすることが必ずしもいいかっていうと、それは時と場合によるよ。

この漫画の場合、多少インパクト薄にしても、大人時代のバルの魅力を
仕事の活躍や日常話交えて、数話かけて描くべきだった。
そんで10週くらいでゲンバー来襲!で一気に世界観というか作風に緊張感を出し
バル子供化、本編スタート・・・の流れのほうがよかったと思う。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 21:24:25 ID:nL+qBM+Y
いくら十週打ち切りが最近はあまりないからって、ジャンプでそんな悠長なことやってられるかよ…常識的に考えろよ・・・
ジャンプは第一話のインパクトで生死が決定するんだぞ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 21:26:09 ID:nV2xavDy
>>179
ジャンプシステムではそれは自殺行為。
どうかすると過去編だけで打ち切り決まっちゃうぜ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 21:29:49 ID:v2PZe7mt
これなんのためにコナン設定あるんだろうか。
コナンのほうは、脳みそは大人なんだけど、子供だから普通の探偵漫画みたいに
ズカズカ事件現場に上がり込んだり、犯人がわかっても堂々とトリックを明かしたり出来ない、って
ところが従来の推理漫画との差異として機能してるわけでしょ?

けどユンボルは、まあ第一話からじゃわかることは少ないんだけど、
・大人だったころの身分を失っていない(周りに理解されてる
・大人だったころの力を失っていない(むしろ強くなってる

なんというか、ただの少年じゃ単純だからひとつエピソード足しました、としか思えん。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 21:36:39 ID:FQIeCb8Y
>>180-181
面白ければ(人気が取れれば)打ち切られないだろ。
マンキンだって最初は日常話やってたじゃん。
あれがあったから葉というキャラについて自然に入っていけたんだぞ。
いきなり第一話で誰だかわからんやつが「シャーマンキング目指す」なんて
言ってたところで、読者には何も伝わらないんだよ。

俺たちとは別の世界で赤の他人が何かすごい事やってる、じゃ駄目なんだよ。
俺たちのすぐ隣にキャラがいるように錯覚させないと、話に入り込めない。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 21:38:46 ID:oH/zlPGp
本スレ気持ち悪いなw

どこかのサイトが集団カキコしてるんだろうな。
キモイよ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 21:41:27 ID:n2tOIQMm
>赤の他人が何かすごい事やってる

葉はまさにコレ。
まん太が読者代理(共感対象)。

ユンボルにもまん太出せってのは酷な話だな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 21:48:23 ID:7MkBfWe6
ニッパが読者の立場ってことになるのか?
しかしオッサンのバル隊長をユンボルにする理由がほんとにわからんな
バル隊長の偉業や無念がちゃんと示されてこそのユンボルへの転生ならば
カタルシスがあるが冒頭に出た格好いいオッサンがいきなり死んで
ユンボルになりました。といわれてもな。

大工事時代を支配するゲンバー大王に対抗するために作られた
重機人間ユンボルって単純な設定だけじゃダメなんだろうか?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 21:52:37 ID:nV2xavDy
>>183
あれは舞台が現代だとか、主人公が少年だとか
感情移入できる条件が整ってたじゃないか。
この場合参考になるのは師匠のGBWの方だろう。
るろ剣補正で保たせてもらったが結局爆死。
マンキンでは補正はそこまで期待できんしな・・・。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 22:05:15 ID:n2tOIQMm
なつかしいなGBW…

>>186
>大工事時代を支配するゲンバー大王に対抗するために作られた
>重機人間ユンボルって単純な設定だけじゃダメなんだろうか?

それこそ>>183の言う「別の世界で赤の他人が何かすごい事やってる」になってしまうしな。
52ページの「やめて下されー!」からいきなり始まったものと仮定して読んでみると良くわかる。
ここ最近の次々打ち切られていった新人の連載がこのパターン。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 22:24:55 ID:9KLRJxWs
なんかページめくるのがつらかったなー読み終わるまで長く感じた
最初からかなり飛ばしてる印象があるんだけど、
いずれ失速するだろな武井のことだから。
そんで何年も中くらいの位置に居座る気がする。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 22:30:24 ID:DXqO611f
これは打ち切りかも分からんね
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 22:44:41 ID:SDYaTAAa
一言だけ言わせてくれ

これつまらん
192名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/19(火) 22:53:41 ID:96JMtBA6
>>182
まああれだ、クローンなら仕方ないんじゃないの?
まさか15年も待ってるほど暇じゃないだろうし。
5歳児でもあれだけ力があればセックス能力なくたって十分だろ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 22:56:30 ID:PlfE4KfA
正直、コントラクターのほうがましだ・・・
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 22:56:46 ID:lnFugsti
一言 本スレの雰囲気はキモい
二言 姫さんて結局アンナだよな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 23:06:49 ID:7MkBfWe6
>>188

>それこそ>>183の言う「別の世界で赤の他人が何かすごい事やってる」になってしまうしな。
>52ページの「やめて下されー!」からいきなり始まったものと仮定して読んでみると良くわかる。
>ここ最近の次々打ち切られていった新人の連載がこのパターン。

「やめてくだれー」から始まったら北斗の拳パターンで作れるな
「別の世界で赤の他人が何かすごい事やってる」かもしれないが
ユンボルは「別の世界で凄い有名らしい赤の他人が何かすごい赤の他人になった」
のが問題なんじゃないだろうか?
せめて「凄い赤の他人」であるバル隊長がユンボルになる経緯を丁寧に描くか
「凄い赤の他人」のユンボルで2〜3話やって読者をユンボルに感情移入させてから
「実はユンボルにはこんな過去があったんだ」とすべきでは?
まぁ、武井が次週でゲンバー大王ぶっころさせて3話から全然違うノリの話を
させるつもりかも知れないが


196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 23:15:54 ID:F5bWBStq
>>193
それだけはない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 23:16:56 ID:JAFe0v3o
ユンボルに感情移入できないのもあるが
世界がさっぱり分からん。
大工事時代が意味不明だしゲンバー大王が悪人かどうかも定かでない
ユンボルの過去を語る前に世界を語ったほうがいいのでは

198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 23:24:48 ID:E4FIHQM0
>>197
しかしまずはインパクトだろう
某武装錬金も最初に設定語りを入れすぎて危うく
序盤で打ち切られそうになったし・・・
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 00:17:15 ID:G8WkjJkI
DQNっぽい題材と武井の絵があってない気がするんだよな
新人に描かせてやりゃあいいのに
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 03:20:43 ID:+Ezb8eC/
まだアンチっつーほどじゃなくて様子見だが本スレに書き込むぐらい絶賛できないのでこちらに参加

最近のジャンプは1話目のアンケート重視らしいから
最初から詰め込むのはいいと思うし作者の気合いは伝わるんだが
とりあえずつまんないんだよな
評価できるとしたら決め技のページが迫力あったぐらいか
もうちょいセンス磨いたり説得力つけないと
良く行って武装錬金程度に終わりそうだ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 10:04:42 ID:7xXXm/KF
工事力売ったとか最初意味分かんなかった。多分あれは重機の事でしょ。
前作の巫力みたいな言葉使わないで重機って言えばいいのに・・・・・・
202sage:2006/12/20(水) 10:19:50 ID:Vl/9glh1
いや工事力=バル本人と組員たちのことでしょ。
でも大王に従わなかったからあぼーんされたと。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 10:24:35 ID:1FnK+L7S
ネタは悪くないと思う
ただ名前が…ユンボルみたいな名前だとチョンみたいだな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 10:31:02 ID:GhYwYxiz
クソ寒い駄洒落ネーミングが心底ムカつくのは俺だけですか
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 13:25:35 ID:HdKc4BDr
>>204
武井漫画ではよくあること
いや漏れもムカつくんだが
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 13:32:51 ID:0RlMkdHr
678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/20(水) 04:27:25 ID:jgj/ifnE
やっぱりこの主人公のモデルって日本人を殺した朝鮮人の尹奉吉(ユン・ボンギル)?

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/19/20061219000057.html

「独立の魂」となって帰還した尹奉吉義士
 日帝時代に上海「虹口公園義挙」(1932年に尹奉吉義士が上海で爆弾を投げ、日本の要人
多数を殺傷した事件)で独立の魂を燃え上がらせた梅軒・尹奉吉(ユン・ボンギル)義士
(1908-32年)の遺体発掘前後の過程が収められた写真3枚と日本軍が作成した死体検案書の
写しが、尹奉吉義士の殉国74周忌を翌日に控えた18日に公開された。

 今回、尹奉吉義士の甥にあたる尹洲(ユン・ジュ)月進会副会長(59)が公開した写真には、
▲1946年3月4日に日本の金沢市で遺体発掘作業を行っている場面、▲46年3月9日に発掘
した遺体を金沢駅から汽車に載せる直前の場面、▲46年6月 16日にソウル駅に到着した遺体
を運ぶ場面が収められている。特にソウル駅の写真には、駅に到着した尹奉吉義士の遺体を
抱える弟の故尹南儀(ユン・ナムイ)先生の姿と、その後ろを歩く白凡・金九(キム・グ)先生の
姿も写っている。

 尹洲副会長は「発掘団が駅で撮影した写真と遺体がソウル駅に到着した時の写真を一般公開
するのは、今回が初めて」と語った。

 一方、写真とともに公開された尹奉吉義士の死体検案書は、日本軍の軍医によって作成され
たもので、尹奉吉義士の死亡時刻を1932年12月19日午前7時40分、殉国場所は日本の石川県
石川郡内川村三小牛地域の陸軍作業場と記録されている。

 尹洲副会長は「当時、日本軍は尹奉吉義士を大韓民国臨時政府(独立運動家らにより、
1919年に中国上海で樹立された亡命政府)の特攻隊員として扱い、軍法会議を通じて陸軍
部隊内で死刑を執行した。また、日本軍が作成した公式文書という点で、殉国場所や時刻に
関し学者らの間で生じた見解の相違をめぐる論争に結着をつけるものといえる」と語った。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 13:37:19 ID:HdKc4BDr
何この民明書房
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 13:50:30 ID:e1LNm2H9
>>205
武井漫画じゃなくてもワンピースとかでもあるだろ
一番ひどかったのは るろ剣のぐわしなんだが
つまり和月が悪い
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 13:59:33 ID:4SRlbmL4
和月をまったくしらん俺だが
和月くさくてかなわんな、と思う描写が多々ある
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 17:47:45 ID:jHHOHtsV
誰か和月アンチの空気読めなさ加減をどうにかしてください
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 18:17:35 ID:JmkGGEW8
ガンダム、ワタル、パトレイバー、勇者シリーズ他、ロボットアニメ好きの俺だが
この漫画はつまらんと思った。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 20:03:28 ID:gNQ9huO/
これロボットアニメ?
主人公がロボット(に乗る)なら他がどうであろうとロボットアニメ。
そうじゃないならロボットが出てきてもロボットアニメじゃないっていう俺基準
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 23:49:47 ID:oZEdJUIX
>>211
そういうのはちゃんとガキ向けに作ってあるからじゃないの
これはガキ向けというより80年代にガキだったオッサン向けの漫画だと思う
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 00:41:29 ID:UlSidfi+
>>213
そうか?>>211のラインナップは80年代にガキだった人のそれって気がするが
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 01:33:22 ID:z3+biELb
武井漫画では毎度の事だけど、自己陶酔臭い。
あたしはこうするのが正しいと思ってるから、
例え傷ついても悪口を言われも、それは正しいのよ!みたいな。
いや、その前に傷つかない方法をを試せよマゾか?みたいな。
メンヘラーみたいな陶酔の仕方なんだよなぁ・・・
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 02:54:24 ID:9cfTv2x/
>>214
80年代にガキだった全員に受けるなら単なる大人向けだからなぁ
80年代にガキであった一部のマニア向けってことでいいんじゃないの
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 05:15:32 ID:jDarnytl
ロックマンゼロみたいだ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 09:15:45 ID:usHDJBpR
80年代にガキであった一部のマニアには受けそうな漫画ではあるな
武装錬金みたいに
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 10:02:55 ID:dsYMqO1o
武井漫画に主張を感じても、自己陶酔は感じないが。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 10:24:07 ID:NuNTFHFM
武井から自己陶酔の公開自慰癖をとったら何が残るっていうんだ?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 10:39:49 ID:dsYMqO1o
真実、自己満足の自己陶酔漫画だったら週刊少年ジャンプには載らないよ。
編集に指摘されて、没だ没。
そもそもナルシスト(自己陶酔者)は全くといっていいほど成長しない。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 11:18:05 ID:ZbaOePE/
本スレの雰囲気は なんかみえるスレに近い気配がするんだが

面白いけど物足りない
熱いふりをしてるイメージなんだよな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 15:33:06 ID:zs7Y2eM+
>>221
だから成長止まってるんだな、武井
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 17:51:40 ID:Y8p6Cur3
>>221
久保師匠の存在意義を否定するつもりか
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 19:25:09 ID:dEoLTMSh
>>222
あー熱いフリってのなんか分かる
もう古くなった漫画家が必死に少年漫画の類型をなぞってるみたいな
それプラス変に玄人受けというかネタ受け狙ってるのが受けつけない
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 20:18:00 ID:6+FV6eD3
珍妙なロリ体形のキャラが気持ち悪くて受け付けない
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 20:49:41 ID:oFmM3OyT
シャーマンキングの頃から、子供体系キャラの
足が以上にデカイのがキモチ悪い

身長150p以下のガキなのに、足だけ35cmあるのか、ってくらいアンバランス
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 20:56:07 ID:lYFTh1nE
全世界5億人のミッキーファンが激怒
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 21:26:50 ID:43CEduEK
ユンボルボルボル ユンボルボルボル
カリっとサクっとおいしいユンボル
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 21:38:24 ID:fIUGZkGW
今のところハッキリとした失望は無い。
だが希望を持てる程の予感がする訳でもない。
ラルグラドも一話目は何とも言えなかったが、今はもう駄目だって分かってきたし……
阿弥陀丸みたいな子供にウケそうなキャラもいないし、すぐ打ち切られる気配があって不安だな。

まぁ同じように面白くなる可能性にも期待してるんだけど。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 21:40:40 ID:a56Z6vLO
>>224
そこまで言わないにしても師匠も成長止まってるのは事実だよな。
というか自分が痛いと思ってさえいないというか。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 22:54:31 ID:SmtZXaiI
>>222
お前、鯖スレでキモイ事言ってた奴だろ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 23:12:55 ID:zs7Y2eM+
とりあえず、このスレでキモイこと言ってるのは>>232のほう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 01:15:10 ID:1M80vNuS
山口県防府市松崎町2番23号
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 01:20:52 ID:2ISSSy1i
ちょっと気になったんだが小山田まんの子って当時ネタになったの?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 01:21:45 ID:VbVK/DMz
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 01:24:29 ID:VbVK/DMz
921-8173 石川県金沢市円光寺
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 01:24:31 ID:1M80vNuS
921-8173 石川県金沢市円光寺
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 06:34:25 ID:ScEpeNAt
全部読んでない('д`)マンキンの先入観が激しくて寒気でまともに読めない
「アンチは面白い漫画じゃないとつかない」
もぉジャンプは人員不足なんだなぁとしか…
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 08:55:59 ID:tgFmqTY2
キャラデザは作者の趣味が出てて
全員いい味出してると思った(主人公以外)
てか、最初はてっきりあの生き延びた白髪の下っぱの方が
主人公だと思ったんだよね…
マンキンの時も最初はまん太主人公だと思ったけど違ったから
同じ流れでいくのだろうか。

ただ、わざとにしてもキャラの名前がそのまますぎて
どんなマジな展開になってもお笑いに見える。このせいで作品に感情移入できない。
テキトーに名前付けてるような漫画、どうせすぐ終わるんでしょ?みたいな
冷めた気分になる。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 08:57:16 ID:8oAwo6YC
適当に名前つけてると思えるのか。俺は全く逆。
全部真剣に考えてつけたと思うよ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 09:40:08 ID:VIOVukBh
.....なんつうかこう......突き抜ける気満々っちゅうか......。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 15:22:06 ID:zGbb3hqB
央名兄が痛いというか…
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 15:53:24 ID:cH78liFB
ユンボルってあの手じゃオナニーできないよな
武井の手もテツグンテに改造するといい
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 17:17:12 ID:siegx4Fv
主人公が暴れまくって壊しまくって、結構読んでてスカッとしたけど、
これ読みきりじゃなくて新連載なのか・・・

というか、なんで主人公がサイボーグになっただけで
5年前に手も足も出なかった重機を楽勝でボコれるのかわからん。
なんか未知の動力源だの精神エネルギー変換装置だの、
怪力を出せてもおかしくないようなカラクリを仕込んどくべきだったのでは。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 17:32:39 ID:mSDWpqu3
>>245
お前にとってサイボーグが日常茶飯事なのは分かった
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 19:07:15 ID:YgUlyfdm
巨大ロボが闊歩する世界だし、インパクト薄いのは否めない
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 02:20:20 ID:ZMm9PeYV
まだ1話しか載ってないのに信者の痛さが凄まじいので
連載が続いたらどこまで行くかヲチっていようと思う
正直本編よりこれからの板状況の方が興味深い
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 12:55:39 ID:M+bFUbtb
なんか今回の読んだら、あまり膨らませようのない話だなと思った
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 15:26:18 ID:j9y4ZHY3
読みきりでサクっと終わるのが丁度いい話だよね。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 15:29:35 ID:Jdm1M+Eg
とりあえずわけわからん話だとは思ったが
続きや謎はあまり追求する気にならないな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 17:15:29 ID:IU/X9W5N
ゲンバー大王の顔脂まみれできもい
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 17:33:44 ID:uQUie7sV
いっそのことケン・イシカワ作品の如く
色んな所を全速力で突っ切ってくれれば良かったんじゃないかね。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 17:36:09 ID:CdaxPOD0
燃える男の〜赤いトラクタ〜♪
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 18:23:34 ID:rdA/DjXj
>>254俺発見
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 18:49:42 ID:4cDWB8Vv
なんかよく分からん漫画だなぁー・・・と思ったら
シャーマンキングの作者かぁ・・・ノリが一緒だな。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 19:26:04 ID:foBHv2At
なんだこいつ。

478 :名前:2006/12/21(木) 21:22:55 HOST:E218222228033.ec-userreverse.dion.ne.jp
削除対象アドレス:
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164167816/l50
削除理由・詳細・その他:
ユンボルは面白いのでアンチスレは不要です。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 19:35:56 ID:KFcrQMpG
ネタ……だよな? これ。
本気でコレを書き込んだとしたらむしろ怖いぞ。

てか、アンチスレの存在意義を分かっとらんな。
ここは作品叩きの場であると同時に、本スレを殺伐とさせないための隔離病棟なんだが。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 19:36:52 ID:KFcrQMpG
連レス失礼、下二行は削除依頼をした香具師を指しての事ね。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 21:18:41 ID:YQj7ooL3
武井はどんな漫画描いてたのか知らんかったので
シャーマンキングを読んだんだがあの終わりかたは何?
どう見ても最悪の終わりかたな気がする
漫画で態度示すんならちゃんとシャーマンキング完結させろや
この漫画もちゃんと最後までやり遂げられんのか?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 21:25:10 ID:IU/X9W5N
みかんはもう食べ飽きた!って書いてるから描ききる気はあるだろう。打ち切られたらムリだがな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 21:27:47 ID:fz8YeOoC
>>260
ヒント:打ち切り
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 22:28:17 ID:SliapoiN
人気が無くなった後も、温情で連載を続けてたのに
一行に終わらせる気配がないから打ち切られた。
今回も同じ事をしたら島流しに遭う気がする。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 23:29:15 ID:62EftDTo
コマ割のわかりにくさに何度も前のページに戻ってしまった
第ニ話はもー読みません
とりあえずあの手でお箸が持てるのかが気掛かりです
スプーンすら無理そうです
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 23:47:02 ID:zF8CteeO
つーか最近の戸田泰成の絵と色々かぶってね?
ロボットとかもそっからインスパイアされたんじゃねーの?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 01:07:22 ID:KG8yhkr7
チンコkwsk
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 01:54:37 ID:/av7aEl1
研究者&研究施設なんかをFSSからインスパイアされるのは
全然画風に合ってないからやめた方が良いと思う
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 02:06:26 ID:9WblmkcY
>267
なんか日本語おかしくね?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 03:04:21 ID:kYdrluiS
FSS+聖闘士星矢だわな
バルが11番目で、どうみてもユンボルあと10人いそうだし
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 05:13:25 ID:dm4AAT1I
たしか武井はFSS好きなんだよな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 05:17:00 ID:tgeyxzNH
基本的に新連載第一回は最後まで読む主義なんだけど
あまりのわけわからなさ、つまらなさにラスト数ページ前でダウン。
こんなに読んでて疲れた漫画は久しぶりだ。
正直アンチする気力も起きない…。

なんでこれ大絶賛されてんの?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 05:41:13 ID:8ObP4qCE
好評を見掛けたので読み直してみたがやはりつまらなかった
変なノリに「狙った感」があるのが好きくない

本当に2003以降の新連載は不作だな
ベテランだから今度の入れ換えには期待してたのに
伸びてもせいぜいネウロムヒョ程度までしかいかなそう
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 06:50:13 ID:Ng9G2HKN
ジョジョもまぁわけわからんかったから内容と絵に関してはよしとする
しかしいかんせん展開が急すぎて短期完結で終わりそうな気がしてならない
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 08:39:01 ID:Fpwr1qUn
アンチスレのわりには随分マターリしてまつね。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 08:41:59 ID:Ng9G2HKN
まだ二話だしな

正直今は評価低いが今後の展開によっては脱アンチするかも
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 08:49:22 ID:X+sCvG8W
アンチが信者に成り得るか?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 09:21:24 ID:65v2bPt4
長く読みたいとは思わない
読み切りか短期集中で楽しめればいい作品だな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 09:27:26 ID:Ng9G2HKN
短期っつっても二、三巻出ただけじゃ打ち切りと変わらないけどな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 12:39:58 ID:Lw7dZt2Y
ざっと読んでみたけどまぁ面白かったかな。
ただ読んでて分からなくなるところがあった。
5.6巻できれいに終われば良いなぁと思った。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 14:12:40 ID:Ng9G2HKN
いや十巻ぐらいでスパッと…って全然アンチしてないじゃねーか!
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 23:22:38 ID:Y1+V8klT
で、トーナメントはいつはじまるんだ?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 23:33:30 ID:NJavVmAq
名前からしてムカつく
確実にタイトルの元ネタである
「ユンボ」はフランスの会社だ!





昔三菱と提携していたりしたが・・・
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 23:39:21 ID:NJavVmAq
連投スマソ


せめて・・・重機人間コマツ(小松製作所)にしてくれれば・・・
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 23:45:47 ID:5kO5g+ik
会社が元ネタというか、
最早ユンボはショベルカーの代名詞ですよ。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 07:33:12 ID:Ik+JWJqi
>>283
小松社員乙
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 07:34:21 ID:N0mnMfgg
>>283
>重機人間コマツ
ダサ杉てワロタ
本気で言ってたら相当痛いぞお前。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 10:25:32 ID:M2c4BvtM
いやいや、ダサいのはユンボルだって同じだし、武井だってダサさを狙ってるんだろうに
信者ほんと痛えなあ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 12:57:27 ID:GU1UIdOf
ノロは空気感染とかだけど
バカは紙面からバカをうつすんですね
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 14:05:17 ID:BbXv0hMA
コロコロに〜
ひっこ〜し!!
ひっこ〜し!!
さっさとひっこ〜し! しばくぞ!!!
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 00:27:33 ID:jsJYbxob
また何言ってんのかわからん漫画になりそうな予感。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 13:49:22 ID:Y+cJpMH3
作者のオ○ニー漫画
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 12:08:26 ID:fxqIfU8m
>>280
本スレがファンスレでなくてマンセーしか許されない信者スレ化してる以上
アンチスレの方が単なるアンチスレ=否定意見のみのスレを脱出して
アンチ+冷静に読んでる人のスレとならざるをえない
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 13:55:33 ID:i/YGmSWs
ユンボルを冷静に語るすれ

を立てた方がいいんじゃないか
展開的にすでに読者置いてけぼりの気がしてきた
敵側のユンボルが知人とかゲンバー大王とかじゃないと
ハァ?て感じなんだが
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 13:56:35 ID:HOwNP0zE
冷静に語るなら本スレがある。乱立はよくないよ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 14:01:45 ID:il+qt+tV
だから本スレがもう機能してないって話だろ
まあ、語るスレなんてのはいらんと思うが
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 14:03:10 ID:HOwNP0zE
本スレ、考察にも普通に機能してると思うんだが。
ひねくれすぎだと思うよ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 14:09:40 ID:PNnUDdOD
>>292
つーか、アンチスレはアンチスレだろ

本スレは単なる信者スレ=マンセー意見のみのスレを脱出して
信者+冷静に読んでる人のスレとなるべき

なのが普通だろ
冷静に読んでるなら本スレ行けこのカス
ここはアンチスレなんだよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 15:01:33 ID:b+oYWmeO
この人、バトル下手だよなぁ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 15:09:27 ID:PNnUDdOD
下手だ
駆け引きとか、心理描写がない、ストップモーションとか
スローで見せるような描写もなく同じスピード、同じテンポで
一撃で決める車田バトル方式

しかも最近の車田ではなく、昔の…

300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 16:48:18 ID:OJz17GYX
>>297の考えるアンチスレの定義ってなんか凄そうだな
説明はしてくれなくていいけど
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 20:31:44 ID:/w8Qak0A
あんな小悪党なボリングが、説教一言で涙する理由がわからない。
作者の脳内設定ではかつてはバルを尊敬していた、という事なのだろうが、
それを表す心情だとかが作中で全く描写されてないのでものすごい唐突感。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 22:21:26 ID:88LSWMs+
いや、ボリングはダム爆破した時点で泣いてるだろ
なんで泣いたのかは謎だが
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 23:02:16 ID:v4Uh9yWR
これなんて子供だまし?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 01:14:44 ID:h2VfkYXD
waroswwwwww
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 09:28:39 ID:hsvMA4Xp
>>302
謎に感じる=唐突で不自然ってことじゃん
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 11:09:41 ID:Z5CQbKo4
自分が築きあげた町をぶっ壊すんだから、そりゃ泣くだろ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 12:30:50 ID:z2ddEo+S
またゆとりか
つかそんなん読み取れよ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 12:37:38 ID:STOsRFWf
>>305
読解力なさすぎてワロタ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 14:59:03 ID:ag1Zb1H4
あんまり虐めたら可哀想です><
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 15:22:00 ID:bYOQR9lf
>>306
読み取りが浅いなあ
国語の成績悪いでしょ?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 16:27:50 ID:RaLvS+e0
アンチスレなのに、なんであからさまな信者の発言があるわけ?
自分の好きなものが批判されていい気持ちしないのはわかるけどさ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 16:37:20 ID:3x0pYdRq
ここに限った事じゃないが、アンチスレで信者が擁護って無駄にアンチや叩きを増やすだけだよな
313sage:2006/12/28(木) 18:06:25 ID:eHn8hgdY
いや…俺もアンチだけど読解力のないだけの子の書き込みはアホかと思う。
絵が嫌いとかじゃないならもうちょっとちゃんと読んでからどこが嫌かを
書き込もうよ。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 18:37:08 ID:64eoFAKu
嫌いな漫画を読み込む方がどうかしてる
普通流し読む程度じゃないのか
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 18:41:28 ID:dKCFdaGs
グダグだと先頭シーンだけ書いてるほうが詰まらんがな。
リナリーとかリボーンとかボーボボとか。
いまじゃんぷでおもろいんムヒョとユンボルとジャガーだけ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 19:08:35 ID:39FFNwyo
スレタイ読め
そしてまともに文字変換しろ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 19:59:53 ID:KvqqVUEQ
>>315
ムヒョみたいな糞漫画が面白いとは聞き捨てならんな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 23:08:53 ID:11+waYe/
二話連続で新キャラのアップの引きってどうなのよ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 01:02:44 ID:eNMIqdkz
とにかく展開が速すぎ。悪い意味で。それに尽きる。
インパクトなんてのは描くべきものをしっかり描いた上でやるものだ。
この漫画はその最低ラインにすらついていない。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 01:51:57 ID:xg8CIFZ0
2話目にして敵にも主人公と同カテゴリのが出てきちゃったね。
インフレ早すぎ。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 06:47:59 ID:5UcKFDyp
.....さすがみかんの季節。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 01:57:19 ID:+cKDidrx
>>313
>>305だが読解力のないアホとは俺のことか?
読解力買われての臨時バイトももらってるし一般ジャンプ読者並には文脈読めてると思うけどな

まあ俺個人のことはどうでもいいがユンボルが普通に週刊誌として流し読みしただけでは分かりづらいということぐらい認めるだろ?
アフロオッサンが自分の作った町だから壊す時泣いたとはいうが、仕事自体に愛着持ってるシーンなんてカケラもなかったし
バルの声に振り向くシーンは
直後殺される展開を盛り上げる効果という点を考慮すると
一瞬だけ過去、バルの指揮下にいた頃の初心を思い出した場面と想像してやるべきなんだろうが
そもそも唐突にバルを裏切るシーンしか前に出てないのでちぐはぐ。
これで「敵の心理が分かりづらい」って意見がでたら
そりゃ読者の責任じゃなくて作者のせいだろうが。
週刊連載作品の内容が、週刊誌の読み方(大抵の読者が読み捨て)で読み取りづらかったら
欠点と非難されて当たり前。


あーあ、乗り込み信者相手にムキになってつまらんもん読み返しちゃった
俺ってバカ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 01:59:42 ID:0i2DV4VX
痛い奴だな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 02:05:39 ID:vTXBNjm3
自分のことは語らなきゃよかったのに……
最初の四行とケツの二行イラネ

あと、直レスされてないのに切れてる時点で……
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 02:25:02 ID:ErANR8au
武井信者でないとついていけない漫画って感じだ。
独特のノリが好きなら面白いんだろうけど・・・
一般受けするとは思えない。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 02:39:20 ID:TCqOYnxq
なんか世界観が人を選ぶ漫画だなぁ。
ロボのデザインとかは好きだが、敵にもユンボルが出てきたから
早くも空気になりそうだな。

まあ、打ち切られたとはいえ、マンキンはそれなりのヒットを飛ばしたから、
10週打ち切りとかはないかな?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 02:42:18 ID:dpbIysFz
読むのが苦痛でしかない
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 03:49:18 ID:zmyNZoYe











???
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 17:57:02 ID:jOasJ6dc
武井嫌いじゃないけど
読めたもんじゃないなユンボル
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 17:42:58 ID:uQcnz/zg
主人公裏切り者に寛容すぎないか?
裏切るとき仲間も殺してるのに。
器がデカい通り越して馬鹿だろ。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 20:12:07 ID:Zs+c86S5
>>330
だよな
バルとボリングの関係を納得できる形で描いた後でアレなら納得できたかもしれんが
過程を超スピードで吹っ飛ばしてバルに似非アニキ面させてるのが謎
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 22:13:07 ID:VxkXRF/4
>>331
全体のストーリーの流れも、個々のシーンやエピソードもなんかすごい急ぎ足で遊びがない感じだよな。
ダイジェスト風に見えてしまう上、マンキンの時のような、抜いたシーンが少ないので読んでいて息苦しさを覚える。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 23:36:03 ID:hAoSMsBF
武井にはちょっと期待してたが
2話目でいきなり糞化した
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 23:37:42 ID:Zs+c86S5
>>333
ちょっ、お前のIDが…!!!wwwwプリンセスwwwww
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 00:45:47 ID:JY+mskpM
>>331
バルって過去の時点では器のデカい兄貴分、カリスマのある親分肌なキャラ
だったと思うんだが、外見を子供にした上に、ポジション的にも主導権を姫に
握られたせいで個性が殺されてしまってる気がする。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 00:51:13 ID:7yjyyyMt
能力のないキャラ(姫)が主導権を握る漫画は大抵打ち切られる。



と、ふと思ったがどうだろう。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 01:15:23 ID:f88Z4HYM
でも姫にもなんか秘密がありそうだよね
武井のことだし
またアンナのように強情ヒロインマンセーになるんだろうな
うんざり
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 12:13:12 ID:rNIX7aW2
つーか一話目からアンナ路線だろ姫
そこでげんなり
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 00:06:42 ID:cklIChzo
印象としてはアンナと潤を足して2で割った感じ

武井が「アンナは強いぞ〜」って臭わせながら一度も真価を発揮させなくて
「だったらそんな設定にすんなヴォケ」と思った
ルヴォ編?知るかあんな後付けの馴れ初め話ww
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 01:46:53 ID:5c6Vf+4n
マンキンの時は葉がマイペースで飄々とした性格だったから、アンナが出張ってもかろうじてバランスが取れてた。
しかし、ユンボルでは>>335が指摘するようにバルの魅力を削ぐ結果になっているな。
姫はこの先取り扱い注意のキャラだ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 09:08:39 ID:AOEPZDP+
ノリについてけない
読みながら疲労を感じるんだけどこの漫画
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 10:59:56 ID:P+eZ3gU7
少年漫画界ではタブーとされているロボット物をいかにして書くか期待してたのに結局サイボーグVSサイボーグのバトル路線か・・・
まぁ今のところまだ安定してはいるからこのまま武井クオリティが発動して突き抜けない事を祈りたい
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 14:04:04 ID:Bb764SMG
大人も子どもも楽しめるっていう言葉はよく聞くが大人も子どもも楽しめないこの漫画は果たして存在する意味があるのか???
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 23:20:59 ID:SCgPVjaW
>>343
それは個人の自由
大人も子供も楽しんでる奴は楽しんでる

しかしボリング生存フラグはいただけない
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 12:37:28 ID:LYM3uH7g
ああ、なんか変なセリフだなと思ったらあとでサイホーグ化するのか
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 12:48:19 ID:6MzcMcge
重機同士がぶつかりあう、ブチキレ金剛みたいな漫画のほうが良かったなあ。
人間サイズのヤツがでっかい武器出してドカンっていう絵面、まんまマンキンの
2番煎じじゃん。
サイボーグ同士の戦闘となると、工法とやらがよほど練られたネタじゃないと
大してオモシロくなりそうもないし。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 15:12:08 ID:DYVvb79N
展開の速さが世界を狭くさせてるな

とりあえずゲンバー大王しかキャラが立ってないように見える
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 16:32:22 ID:yniIjIfL
>>344
固定ファンいるから楽しんでる大人は実際いると思うが子供についてはどうかな?
アンケ順が反映されるまで待たないと子供の反応についてはわからんやね

個人的にはなんか年末年始の大河ドラマの総集編見せられてるような印象
一件展開が早くて濃いように見えるけどなんかカラッポ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/08(月) 01:44:01 ID:idjSyrO4
主人公に殺しをさせるわけにいかないから
非情な新キャラ出して殺させるってやり口もう飽きた。
漫画としては順当な展開だと思うが
それならそれで主人公に全てを受け入れるみたいな
偽善っぽい台詞吐かせないでほしい。
結局殺したって事は、(武井は)ボリングは死ぬべき報いがあると思ってるって事だろ?
本当に許したなら生かせよ。
死なせたくせに俺は度量が広いんだぜみたいな描き方すんな。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/08(月) 14:57:35 ID:TuwoxZsS
そこはジャンプの制限があるからなぁ


結論:武井は他誌へ行って思う存分ユンボってて下さい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/08(月) 17:53:55 ID:yydvBTif
チャンピオンならちんこも描き放題ですよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/09(火) 12:52:00 ID:Ldl1AGon
チャンピオンでも子供ちんこはOKだけど大人ちんこはアウトだぞ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 01:04:15 ID:glwJV0xI
ハンターハンターみたいなノリをやりたいだけだろ
はっきり言ってつまらんよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 08:57:44 ID:1LeNUaKi
>>346
センセーショナルさばっかり重視して(?)、
腹から孫の手パンチとかケツジェットとか出して自爆した
全然軍師じゃないサイボーグ漫画を彷彿とさせる。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 20:03:57 ID:WS0+Mhz5
数年沈黙してて始まったのがこれか。全然練りこんだストーリーには思えないんだが。
なんか早く自分の書きたいところまで行こうと必死でつめこんでね?
すでに戦う目的が意味不明なんだが。結局姫・バル側のオナニーじゃね?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 20:05:56 ID:SprTkhka
国を取り戻すのが戦う目的だろ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 20:14:16 ID:WS0+Mhz5
それがいまいちわからんのだよ
姫側の国がいい国であったという説明も薄いし
やたら敵は悪いと印象づけてるようだけど何が悪いかもいまいちわからん。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 20:16:13 ID:SprTkhka
>やたら敵は悪いと印象づけてるようだけど何が悪いかもいまいちわからん。

武井の術中にはまってるな。
あきらかにゲンバーが一目で悪に見えないように描いてるからな。
なにか狙いがあるんだろ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 20:19:42 ID:WS0+Mhz5
だな。実は姫と番長側が悪いっていう展開にもっていくためにあえて説明してないというなら納得がいくが
あれで普通に正義=姫側。悪=敵側だったらただの構成力不足だな。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/11(木) 00:10:00 ID:m0iprHC9
わざとやってるのは解っているんだが、いー加減にしろよ、このネーミングセンス。

昔、俺がRPGやるときに決めてた名前のセンスと同レベルだ。
下ネタの名前ばかり付けて、しばらくやらないでいたら誰が誰だか判らなくなった事がある。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/11(木) 00:21:55 ID:45fOVqta
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/11(木) 07:54:05 ID:34DVQqT4
ユンボルを読むたびFSSを思い出す…・゚・(つД`)・゚・
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/13(土) 15:42:47 ID:hv64pts2
>>362
色々インスパイアされてるのは確かだな。
作者がどっかでファンだって言ってたらしいし。

思うんだがバルって、戦士としては優秀らしいしカリスマもあったっぽいが
陣頭指揮官としては無能じゃないか?
第一話の段階で、相手の戦力も把握してたんだったら、率先して逃げ延びて
状況を国王に伝えなきゃならん立場なのに、それが期待できない新米逃がして
無意味な自己犠牲って…
少年漫画的にはかっこいいかも知れないが。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/14(日) 05:24:00 ID:2gaIbYGp
 
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/14(日) 05:27:09 ID:Axr3ctt/
>>363
指揮官がまっさきに敵前逃亡してどうするよw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/14(日) 13:06:43 ID:UKVLRsFG
やっぱり本スレの雰囲気はキメェ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/14(日) 13:09:13 ID:KHkDv63U
絵がごちゃごちゃしてて読む気失せるよね
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/14(日) 13:48:30 ID:KTY3ioEy
>>367
はいバナナ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/14(日) 16:47:58 ID:mPGnslJu
そもそもあの重機をユンボって言うの、こわしや我聞出始めて知った俺には、
この設定とタイトルは「分かるの?みんな!?」って驚きで一杯だ。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/14(日) 23:23:37 ID:WPT+SQrm
出てきたね、こわしや我聞にユンボ、アレにもわざわざ作中で解説が入ってた
くらいなのに・・・、武井はナニ考えてるのかw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/15(月) 15:52:13 ID:4hnIXBfq
詰め込んでる割に内容薄い
3巻で打ち切りかな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/15(月) 17:37:02 ID:N7zesZcl
>>371
綺麗にまとめてくれるなら、それくらいでもいいと思ってたりする。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/15(月) 17:48:00 ID:7WzzRsov
敵のユンボル大量に出してるのは打ち切りフラグじゃね?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/15(月) 20:14:46 ID:lMJ7IfKu
アンチしようと思って、今年の号から読み始めたらラルグラより面白いから困る
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/15(月) 20:23:10 ID:Lw7av3xE
ていうか、それはラルグラがつまらんだけでは…
まあ実際ユンボルは別に酷いわけではないというか、
やっきになって叩くほどのことはないのだが、マンセー
されてるほどおもろくもないよなー、という感じ
世界にもキャラにも広がりが感じられないのと、
画面見てて息苦しくなるような雰囲気がなあ
こういうトーンで話進めるなら、ネーミングで
おちゃらけたりしないほうが作品に統一感出る気が
する
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/15(月) 20:42:23 ID:lMJ7IfKu
マンキンアレルギーで去年は全力でスルーしてたから、ちょっと新鮮だったよ。
鉄軍手の名前と小ネタは不覚にも笑った。
ユンボル抗体ができるまでそう遠く無さそうだが(´・ω・`)

しかしラルグラはアンチする価値すら無いから困る
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/19(金) 00:05:44 ID:eINVTwwY
ネタとして扱われるのを狙ってそうな漫画(Gガンとかジョジョとか)
けど薄っぺら過ぎて何にも燃えられねぇ!
信者頼みの漫画だな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/21(日) 17:23:11 ID:IqZFbyxX
そもそもユンボルって・・

打ち切りまだかなー
内容マジ糞
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 02:03:31 ID:3X0tnYp8
設定が出尽くしたらガクッと人気落ちそう
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 13:57:45 ID:XgpIS9S7
マンガ自体も嫌いだが、信者も嫌いこのマンガ
ウザい。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 14:31:24 ID:lG/kFUN5
これは武井と言えども結構早く切られるとみた
すでに何がやりたいのかわからないから子供はアンケとか出さなそう
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 20:41:45 ID:ZGVdsDYJ
あんまり面白くもないけど
他の連載が糞なせいで面白く見える罠

問題はモチベーションが続くかどうかだな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 22:06:06 ID:JuWoYqF1
裏切り者に何言ってんだ。
ボリングの裏切りで真っ先に殺された奴に聞かせてやりてぇよ。
心が弱いで許せるかっての。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 01:30:33 ID:0AVZX1Ga
変にファンタジー設定にしないで
リアル現実世界で重機同士でどつきあう漫画にした方が
まだ理解できた(コロコロみたいに)

いや、ファンタジー世界だと
工事現場という設定とあまりにも混ざり合ってなくて
違和感が先に立ってまともに読めねえええのよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 02:09:08 ID:uprI+dXK
何より武井節が痛い
マンキンの頃は多少まだ少年漫画を意識できていたけど
今回のは完全なるオナニー
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 03:54:56 ID:Wt1yRagv
誰かも心配してたが、本当に姫はアンナの焼き直しって感じだな。
つーか、アンナにお姫様設定を加えただけやん。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 04:20:50 ID:nQie9C7w
>>382
あれ?オレがいる(・ω・`)
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 12:15:01 ID:GCEt+1wa
>>386

本当にアンナだよな。アンナは初期は笑えたが段々ウザくなってきた。

作者の理想のタイプなんだろ…性癖って治らないもんなんですね。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 14:14:55 ID:1LmqNZI3
流し読みしてたからゲンバーのバーゲンってなんのことかわからんかった
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 14:20:09 ID:Y+IuNaOJ
「他の作品と比べて〜」とか言って微妙に持ち上げてるヤツがいる…
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 17:32:36 ID:IVfBA4oJ
ここの住人の好きな"少年誌"の漫画ってどんなの?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 17:40:11 ID:HDsJ8KM+
フルーツバスケット
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 21:33:23 ID:ZVGq8Ay6
実際、始まったばかり(先への期待)は漫画としてなかなか大きいから、
倦怠感漂う他の漫画よりおもしろい点があるのも事実。

ただその先への期待自体が今までの漫画と比べてあまり大きくない。
先への期待、自体連載が進めば消える長所だしな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 21:35:13 ID:iMuKWq+x
ユンボルいぱーい出てきた時点でこの漫画オワタと思った
もうネタ切れしてんのに必死でどうにか立て直そうとしてる感じが寒い
だいたい土木関連だけで話が持つわけがない
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 21:55:33 ID:nQie9C7w
あんまり深いアンチがいなくて面白くないな。深読みする魅力がないからか。
まぁ信者も(この漫画信者いるの?)浅読みで好きになる奴ばっかだから仕方ないんだが。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 22:03:24 ID:w8h6bkof
>>385
万金はまず漫画を描いて、その中に武井節を入れるやり方だった(というかそれが普通)
だけどこれは
まず武井節があって、それに合わせて漫画を用意してるって感じだな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 22:05:16 ID:+vtrLkfF
>>395がそんなに深く何を読み取ってるのか煽りでもなんでもなく興味がある
開始して間もないから、予想という名の妄想を広げる余地はいくらでもあるが、
読み込むほどの内容となると果たして現時点でどれだけあるか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 05:20:10 ID:VdR9Kqb2
真面目なシーンなんだろうけど、工事力と言う言葉を見るたびになんか笑ってしまう。
「あなたの圧倒的な工事力」とかいわれてもなあってかんじ。
まあそれ以前に見辛い。マンキンの頃からこんなもんだったっけ?
絵というか画面が見づらくて仕方ない。

一話に何回大ゴマ+モノローグみたいなの挟んでんだ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 09:59:55 ID:27IZg3Ln
でも笑えるって事は武井を理解できてるワケだからまだいい。
一般の少年読者は大王のノリはただただ意味不明だろう。
博士が拳法のポーズするページもハァ?何でこんな事してんのと思ってそうだ。
それ以前に博士番長って何だよとか
まず「オレ流」の説明から始めなきゃいかん漫画家も珍しいな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 10:20:30 ID:2MDlmS1t
笑えない芸人が自分だけ楽しそうに
大真面目に酔ったシリアスな舞台(脚本は芸人作)やってるのを
観劇してしまったかのような寒い気分です
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 14:35:37 ID:xdIlb9x3
自分は中立派なんだけど、本スレがいづらい雰囲気なのでこちらに書かせてほしい。

本スレで「ここ面白かった」という部分がそんなに面白く感じられない。
「ユンボル」って二度言うところととか、ゲンバーのバーゲンとか。
「腹がよじれるほど笑った」と聞くとそんなに面白いか…?と思う。

それらは俗にいう武井節なんだろうけど。自分もそういうのはきらいじゃないけど。
でも正直笑いまでは起こらないよ。

それと、この作品キャラに感情移入がしにくいんだよな。
展開が速くかけていくから、まさに読者置いてきぼりの状態になる。
句読点の少ない長文を読んでいるようで、どこで息継ぎしたらいいのかわからないよ。

主人公も改造人間になった自分を受け入れるのがすんなりしすぎだし、
あの事件のあと生き残ったニッパに再会できたシーンも感動できなかった。
とにかく、作者だけが世界観を理解していて突っ走ってる状態に感じてしまう。

まあ、今のところがんばって描いてるみたいだから様子見したいんだけど…
でもずっとこのままなんだろうなあ…
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 14:44:12 ID:f4q5IYph
この展開の速さはもう打ち切り決まったんじゃねーのw

つかマンキンの最後の方でこういう大コマばかりの省略した書き方になったんだが
それはあくまでマンキンを長くやってたら読者がキャラをイメージできるという上でなりたつわけで

それをユンボルで開始早々にやられても、>>400の言うとおり作者だけが面白そうですね。という見方しかできない。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 19:40:13 ID:018ACl0k
そういう一人歩き癖は和月ゆずりなのかね
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 11:02:12 ID:uVdgrNJt
>>401
笑いのツボが違うということでいいのじゃなかろうか。
アングル変えた強調は香港ものとか映画によくある手法なんだけどね。

それと作者だけが面白がっていたら、連載にまでつながらないと思う。
それ以前に編集長がGOサイン出すわけがないw
2chでも盛り上がっている以上は、”作者だけ”という状況じゃないと
思うよ。

浦沢直樹がいいこと言ってたの思い出したw
「自分の思い通りにならないと怒る人がいる」ってw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 11:31:47 ID:NWTqLnpN
>「自分の思い通りにならないと怒る人がいる」ってw
 
アンチスレにやってくる信者なんてまさにこれだね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 11:46:06 ID:uVdgrNJt
二元論でしかものが言えないのかwアンチor信者ってw
どこが怒ってるというんだw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 12:05:53 ID:q5PEUZDH
俺はアンチだが別にユンボルに怒っちゃいないぞ。
ただどうしようもなくつまらんと思うからそのまま、その感想をアンチスレに書いてるだけで。
アンチスレに長文擁護書いて信者扱いされたら安い煽り。
信者扱いされても仕方なかろうこれでは。

>それと作者だけが面白がっていたら、連載にまでつながらないと思う。
>それ以前に編集長がGOサイン出すわけがないw

ポルタもタカヤもキユも自己満レベルでしたが連載まではいけましし話題にもなりましたね
しかし浦沢直樹の引用はいつのセリフだろう…。
思い通りになるとかならない以前に広げるだけ広げた風呂敷を広げたままグダグダにするからみんな怒ってるんだと思いますよ先生。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 13:54:11 ID:V2GBC/bs
信者失せろか決めつけはしないが
どっからどうみても>>404のレス内容は全面的に武井肯定です。
スレ違い本当にありがとうございました。

信者でもアンチでもないよ。というならおまえ文章下手すぎ。
その文章じゃアンチスレ乗り込み信者と思われてもおかしくないだろw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 15:18:55 ID:92G4FPan
浦沢が言ったのは
「思い通りの展開に行かないと怒る人がいる」ってことだよ。
武井の場合は「つまらないと怒らない人がいる」 これは当たり前。
しいて言うと誰も怒ってない。「つまらないとツマラナイと言う人がいる」もっと当たり前。
あと、引き出しが少ないと思われるから聞いたばっかのこと持ち出さないほうがいいよ

まあスレチガイだけど、浦沢も何いってんのかな〜と思う
あんだけともだちの中身はぐらかせといて、「思い通りの展開に〜」っていわれても。
読者で中身知りたくない人いないだろうし。
中身を重要視しない方針ならそういう話の進め方すりゃあいいだけだし。
ただの失敗の言い訳。

410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 16:39:06 ID:zenJwy85
>>404
wの多用が信者っぽい
中立を気取りたいならそのレスのどこに笑う必要があるんだか意味不明
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 17:33:01 ID:8F3CoTFm
>>410
その前に厨臭くて気持ち悪いんだよなあ
412sage:2007/01/25(木) 17:33:55 ID:nxHrMei1
浦沢直樹の番組は俺も最近見た。
まあ浦沢直樹と武井では格が違うので比較にならんが、
浦沢ですら読者のニーズと自分の描きたい物の間で葛藤するんだから
武井ももっと読ませるものを考えて描け。その場のノリに頼りすぎだ。

で、その番組見ててマンキンのプリンセスハオ祭り思い出したが、
「裏切られた!」とか、思い通りの展開どころか打ち切りなのに
何言っちゃってるの?だったらアンケ出して支えりゃよかったじゃんと。

ファンも作者も両方なんだかなー
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 17:35:55 ID:FC1bBzbu
所詮和月組のギャグセンスは糞
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 21:04:57 ID:cv0BTgwl
武井も本当はゆっくり進めたいんだけど
いつ切られるか分かったもんじゃないから
今のうち描きたいように描いとけ的な悪循環に陥ってるのかもな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/26(金) 10:02:44 ID:fdOPla5o
暇だったので、他作品のアンチスレ覗いてみた。
んで思ったんだけど、このスレの住人はオトナだな。
本スレ乗り込みも、妄想をもとにした叩きもほとんどない。

まあ厨や腐から作品が完全スルーされてるって証左かも知れんけど。
(誉めてんじゃなくて、要はメイン読者層から無視されてるってことで)
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/26(金) 12:39:52 ID:RXps3aAZ
ある程度できる作家のはずの武井が寒いことやってるからな
乗り込んだりするほどの祭りにもならないんだろう
むしろかわいそうな目で見てる感じだ
武井やっちゃったね・・・と。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/26(金) 13:01:00 ID:VKBZv4nt
展開はやすぎじゃね?

最初は面白かったけど最近のは狙いすぎで全然面白くない
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/26(金) 14:54:32 ID:fdOPla5o
>>416
なるほど。言われて見ればなんかスレの空気も叩きってより
呆れとか愚痴の方が強い感じするな。
けっこう元武井ファン多いのかここ?

>>417
味付けの濃いクドイものが続くと飽きるって感じかもな。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/26(金) 16:17:39 ID:cvnp9IKy
>>418
そんなに嫌いじゃないけど、アンチスレの方が居心地が良いマンキン超アンチの俺がいる
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/26(金) 17:41:48 ID:tiC1Hcn8
儲ではないがそこそこ面白いと思うけどな…(´・ω・`)
ここの意見は同意できるものもあるが、無理矢理叩いてる奴も多い
他が低いってのもあるが今のジャンプの中では上位だと思う
ひどくなるのはこれからだろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/26(金) 18:00:20 ID:Ol0OwPwJ
この漫画に関しては無理矢理な叩きより無理矢理なマンセーのほうがよほど目につく
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/26(金) 18:17:50 ID:fdOPla5o
>>420
他のアンチスレ見てみ?叩くネタならなんでもいい、てか、酷いのになると
ヒロインの容姿叩きまであったりして、作品ファンでなくても気分悪くなるようなのも多い。
無理矢理叩くってのは、ああいうのを言うんじゃないかな。

ここは内容批判が主だし、賛同できるかどうかは別として、ちゃんと批判になってる意見のが多いよ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/26(金) 18:31:04 ID:gjFl8wHH
このまま妙にファビョッた奴らが来なければ
かなりの良アンチスレ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/27(土) 02:32:45 ID:8Qo0w/e9
女キャラを描くのが上手くなったと思うよ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/27(土) 20:51:28 ID:2uQe7Bbi
確かにロボットはすごい
だが本当にそれだけ
末期状態によくある小ネタでウケを狙って儲の目をごまかす
内容の無さを最初からやるとは流石武井
10週打ち切りは無いだろうが仏ゾーンと同じパターンだろ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/27(土) 21:19:37 ID:1kN6gZcZ
一応ベテランだからな
逆にとっとと打ち切られないのがうざいな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/28(日) 12:44:40 ID:vRg6Nyfn
掲載順位が低い!今までアンケ出してなかったけど出そう!

なんてヤツは結構いるだろ
それを組織票と判断するのは頭がおかしいか個人的にユンボルを嫌ってるかだな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/28(日) 12:47:04 ID:vRg6Nyfn
盛大な誤爆…スマン
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/28(日) 19:33:00 ID:DXtEsZ3L
良くも悪くもありふれた少年漫画のテンプレで
それ以上でもそれ以下でもないんだよな

サルマン的に行ったら
主人公・ヒロイン・メガネ君・強大な敵
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/28(日) 20:41:06 ID:7mo2y0ow
ヒロインと主人公の主客が逆転気味なのは武井の個性だな。
俺的には正直姫は前に出すぎてて邪魔だけど。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/28(日) 22:22:16 ID:REwikV/U
アンチスレなんだからもちっと批判しようや

俺は出来ないが
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/28(日) 22:29:57 ID:NKWwf8VD
実は儲がアンチ気取ってるだけだから、付き抜けとか言われて戦々恐々としてるんでしょ
じゃなかったらお祭になってるはず
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 01:17:35 ID:KsLaczjD
つまんなすぎて言うこともないだけ
内容について触れるまでもない
まず目につくのは武井はオナニーいい加減にしろということだけだ
叩くよりあきれるのみ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 01:25:42 ID:wulKjTf6
いつだったかどこだったかのユンボルスレで
「ユンボル、あと10人は居るんじゃねーの?www」と言っている人がいた


預言者だった
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 02:13:47 ID:lzJVwEsC
というか突き抜けなん?
突き抜けかどうかすらいちいちチェックされてないんじゃ…
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 09:54:14 ID:wxB5DFzk
本スレのファビョりっぷりに引いた。
打ち切り怖いのはわからんでもないが、いい大人が多いスレなのにみっともない。
アンケ出せもいいけど、も少し落ち着けないのか?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 11:00:16 ID:f3130BqO
ジャンプとの中でまだ読める漫画だが
本スレの雰囲気が嫌なんだよな

大王のスレがまったりとしていていいよw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 13:46:10 ID:Z5WqYEta
>>436
それを俺も言いにきた
なんだありゃ、本スレ気持ち悪すぎ。

>>434
バルのユンボルホーンに11って数字書いてなかった?
それ見たらあと10人いるってわかるの普通だと思うが
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 16:13:19 ID:xkXDuZCi
もはやアンチスレでなく本スレからの避難所になってる件について
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 16:42:50 ID:1f/ClCBP
信者か別にどうでもいい空気漫画だけど出来ればさっさと終わってほしい奴しかいないのだよ
アンチになるほど内容がない。読者おいてけぼり。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 16:45:30 ID:wxB5DFzk
この状況じゃ逃げたくもなる。
大体、まだ出元もはっきりしない、デマの可能性もある情報の段階で、あれはどうなんだ?
四方八方の関連スレに打ち切り確定カキコマルチしてる連中と、同じくらいうざい。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 16:57:23 ID:Z5WqYEta
>>441
ちょ、最後読むまで逃げたくなったニッパの話してるのかと思ったw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 17:47:48 ID:UItmaSMH
ジャンプ以外の雑誌読んだコトナイのかな
信者は
みえる信者と同じにおいがする
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/30(火) 21:32:48 ID:AKV8UXl0
正直「腕がどうした」ってネタはいい加減飽きたと思ってるのは俺だけか?
片手でも両手でもさ、寄生獣やらぬ〜べ〜やら、昔からいろいろあるけどやることさほど変わらんし・・・
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/30(火) 22:00:32 ID:xVsLpQhr
>>444
見せ方に工夫があれば別によくあるネタでも構わないと思うんだよ
でも、工法とか言っても結局手がデカくなって相手ふっとばす決めゴマだけで
何がどうすごいのか絵的にさっぱり伝わってこなくてつまらない
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/30(火) 22:31:06 ID:C39tdLdm
>>445を読んで改めて武井ってマンキンの頃から全く進歩してないな…と思ったんだが
考えてみたら今のジャンプのバトル漫画って
どれも全部駆け引きとか細かい描写ヌキで「相手吹っ飛ばす大ゴマで決め」だよなw
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 15:39:06 ID:QRZW2WfQ
今週のラストはちょっとだけ続きが気になった
今まで超流し読みしかしてなかったけど
初めてちょっと読み返してみた
でもいまだにどいつが主人公かわからない
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 23:13:31 ID:WvxO61dS
主人公:大王
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 23:47:46 ID:4MgYur1u
どうやら俺も本スレは駄目のようだ…
アンチってワケでもないが信者がキモイってことだけはわかった
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 23:56:39 ID:EhgNk6d1
信者とかヲタって言葉好きじゃないんだけど、
本スレのあれは信者といわれても仕方ないようなのがたまにいる…
武井をやたら神扱いしたり、ゲンバー大王マンセーがひどかったり。

あと他作品を貶める発言もちらほら…
住人は精神年齢が低い人が多そうだ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 00:09:49 ID:S7ESUNdP
この漫画の見所はどこなんでしょうか?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 10:11:07 ID:c8V8V2sF
>>451
複雑なデザインの特殊能力かな・・・?
最も、そのデザインが仇となって、まるで動いてるように見えないけどな。
ファイブスターでも、もう少し動かす努力をしてるぞ、と。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 14:57:01 ID:oeXz8Zfe
>>450
たまにかぁ?
連載開始当初は信者99%だったよ
それ以来行ってないから今は違うのかもしれないが
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 15:31:57 ID:xplFD6Zc
そんなこといわれても
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 17:09:23 ID:h3dAf3OJ
この漫画だけじゃないかもだけどさ
なんか一昔前のマガジンっぽいガラの悪さはどうなのかな
虚勢チックというか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 19:25:51 ID:ip24Yoll
墨ベタが多いせいか
モンキーパンチ漫画のような
ダークというか退廃というか上手く言えないが
そういう雰囲気がする
でもバトルになったらその味わいも消えた
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 18:14:21 ID:+bqY6Qio0
なんかあんまり感情に訴えない作品だな
熱い展開なんだろうけど気持ちが熱くならないのは何でなんだぜ?
マンキンの末期もそうだったけど
誰か教えて
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 18:37:58 ID:ZzO/NOjY0
>457
読者おいてきぼりで武井節が暴走してるからキャラに感情移入できないのよね
だからキャラの気持ちになって考えることができない、
つまりなにが起こってもどうでもいいって読者は思っちゃう
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 18:40:16 ID:ZzO/NOjY0
ごめん、結局言いたいのは
作者が読者の立場になって作品を客観視できてないのが問題ということ
…だと思う
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 19:39:26 ID:XoaRl0q/0
コマ割りも含めて何がやりたいのかわからない
だいぶ前だけどドリルが出てきた時の技で
見開きで「ユンボル工法〜」→めくって違う角度から全く同じ「ユンボル工法〜」
って流れがあったけどいったい何がやりたいんだ。この人。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 22:17:38 ID:+bqY6Qio0
>>460
あの2コマはどっちも何やってんのかサッパリ分からなくて
何度も見返してやっとどういう構造なのか分かったわ
描き込みはすごいのかもしれんが武井の描きたい特殊なトコが優先されてて見にくい
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/03(土) 17:46:48 ID:JecKdbOPO
週漫板でアンチスレが伸びないということは…

間違い無く長く続かない
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/04(日) 00:24:35 ID:uOkToXzw0
アンチスレが伸びるってことはそれだけ人気もあるってことだしね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/04(日) 00:25:37 ID:JvmRnX490
好きな人と読んでない人とどうでもいい人に分かれてる気がする
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/04(日) 00:57:21 ID:DNQwlTf10
なあ、バルの手についてなんだが…
コップの取っ手はつかめるのに、なんでスプーンはだめだったんだ?
結局スプーンは持てなかったのに、なんで急にチャイルドシートのベルトが外せるんだ?

なんなんだ一体…
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/05(月) 01:06:33 ID:ldo5hl4x0
信者ファビョりすぎ
そこそこ面白いがなんだかなーと思う
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/05(月) 02:41:39 ID:S8pf7XtG0
見開きが多すぎる
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/05(月) 04:05:29 ID:z/tYmwi80
M&Yと壮絶な巻末バトルwwww
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/05(月) 05:00:44 ID:lgjcfjkp0
>>452
今回のショベリウスはどうなんかね
「働きたくねぇ」っていうのに感情移入したんだけど。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/05(月) 15:32:03 ID:T89ZNo7d0
>>465
それはちゃんと説明されてただろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/05(月) 17:15:28 ID:Drc8Uuxz0
信者のせいで嫌いになる人も
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/05(月) 17:49:48 ID:1BM2Bv3A0
なんか全然、見事にマンキン末期と変わってないな。
前フリもなく突然「実はこいつは強かった」で持ち上げておいて
その回の内に倒したはずの相手にそいつ瞬殺。もうダメだこりゃ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/02/05(月) 18:34:44 ID:kNRtiJm80
コマ割がマンキン末期と同じで
1ページ丸々使って1コマとか、見開きで1コマとかザラ
やる気あるのかよって思う。
あんな無駄に大ゴマ連発した漫画しか描けないってんなら漫画家として終わってる
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/05(月) 18:58:25 ID:FM0RQcFr0
本当に激しい突き抜けになりそうだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/05(月) 20:07:16 ID:oRX8L0+x0
>>473
やる気とかじゃなくてロボを大々的に見せたい故の大ゴマだろ
全部がそれで芸が無ぇなぁ、とは思うけど
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/05(月) 20:09:50 ID:EVouYw8hO
うまく言えないけどなんとなーく
巻末コメントとかも含めて、
馬鹿にされてるみたいでムカつく
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 00:33:55 ID:BHDajg6i0
ヒロインがロリじゃないんで許そう
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 20:08:14 ID:C7EM59jz0
>476
まあ「俺ってすごいだろ」臭はするよね
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 20:39:08 ID:hqIe1cCt0
>>476
>>478
その辺は別にどうでもいいだろ
ウソじゃねえんだし
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 20:43:53 ID:x46pOZCuO
本スレの打ち切り騒ぎが激しくウゼぇ(´Α`)
こんなに面白い漫画が打ち切られるわけないだろ…常識的に考えて
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 20:47:16 ID:RH0dg8X/0
>>480
スレのタイトルも読めませんかこのメクラ野郎
何より掲載位置はどう見ても低空飛行の打ち切りコースです
本当にありがとうございました
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 21:13:56 ID:HOXmfyyZ0
さすが作者が和月組だけあって信者の発言も和月信者と似ている。
武装錬金のときも「これを切って〜を切らないのはおかしい!」
とかやたらやかましかったもんだ。
どっちも打ち切られるべくして打ち切られる作品だというのに
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 22:21:55 ID:LQElUP370
>>480
補正中にこの掲載順はヤバイだろww
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 22:37:00 ID:1F5exots0
>>480はどう見ても釣りだろww 
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 22:38:55 ID:x46pOZCuO
>>482
糞スレが立ったからって一括りにしちゃだめ

>>483
必ずしも掲載順が低い=打ち切り、ではないのだよ(^ω^ )
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 00:34:07 ID:U1wvezHI0
このスレ、立った時は「ねーよw」とか思ってたんだが……
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 03:11:03 ID:sE+sBpct0
この作者、なんで自分の力量に合わない事ばっかしたがるんだ?
マンキンの時も、「主人公達がどんなに頑張っても勝てないラスボスを倒すどころか救う」
なんて考えて自滅しとったし。

今回にしても、ジャンプでロボットとか出すのなんか受けるわけ無いだろ?
もの凄い天才でも無い限り無理だと思う。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 03:14:18 ID:XNdVkN6w0
少年漫画誌でロボットモノってのは鬼門だからな
アニメでやるならともかく、子供に受けるわけがない
描くのも面倒だし、作者は大抵手を抜き始める

武井はかろうじてロボット描ける奴なんだけど
いかんせん性根が腐りきってるからストーリーはお察しだしな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 03:38:41 ID:VYxaEoQO0
本スレでも話題になっているが武井は
ロボットのデザインをマンキンの時代から大好きな永野のSFFから引用しまくり

おかげでショベリウスが立っていられるのは漫画の奇跡の産物です
…ロボット漫画でこれはあっちゃいけないことだけど
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 04:31:27 ID:PjHdijPf0
るろ剣の不二のデザインをエヴァ初号機からとるように
和月に進言したのも武井なんだっけ

>>487
意地になって少年漫画を描こうとして滑った和月とそういうところは似てるな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 06:14:43 ID:AIz1zLqA0
BASARAみたいな圧政の描写がないんだよな。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 06:25:24 ID:3CLR7RfDO
圧政の描写はあるだろ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 09:19:14 ID:qm3PfQ560
>>469
今回も正面立ち絵だけに見えるんだが・・・
これで永野や安彦みたく、ガッツンガッツン戦ったらそりゃスゲーだろうけどね。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 09:50:50 ID:yvko6bSiO
>>490
> るろ剣の不二のデザインをエヴァ初号機からとるように
> 和月に進言したのも武井なんだっけ

いや、進言じゃなくてあれはまんま武井がデザインしたんだったと思う。
錬金のパピヨンとヴィクターにも武井がからんでるんだっけ?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 10:05:35 ID:rdxXTx8p0
不二のデザインというか、不二の被ってる面のデザインだったような
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 17:54:41 ID:6buRm7Oq0
戦闘のつまらなさを何とかしない限りムリだよなあ…
敵が一発、味方が一発、敵が一発、主人公が一発、終了
こればっかじゃねえか
497名無しさんの次レスにご期待下さい
信者うぜえ