長文まだいたの?『金色のガッシュ!!』Part110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデー連載『金色のガッシュ!!』(雷句誠・作)の本スレです。

▽前スレ
NGWORD=WNCTZRfj36『金色のガッシュ!!』part109
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154869824/

▽ネタバレ専用スレ【 ※ 水曜日00:00前のネタバレ話は必ずこちらで 】
金色のガッシュ!!ネタバレLV.15
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155785904/

次スレは>>960を踏んだ人が立てて下さい。無理なら指名を。
関連リンク案内は>>2-5の辺りです。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:33:04 ID:mzDdyAGv
▽関連サイト
【 公式 】WEBサンデー
http://websunday.net/gash/
【 倉庫 】2ch掲示板「金色のガッシュ!!」関連ログ・リンク倉庫 (※更新停滞気味)
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html
【 イラスト投稿 】金色のガッシュ!!@お絵描き掲示板
http://f42.aaacafe.ne.jp/~gush/[ 旧板:http://w7.oekakies.com/p/gush/p.cgi


▽スレタイ文字数制限について
『金色の〜』の前部分は、【全角で11文字分まで】です。
ギリギリで収まらない場合は、カタカナを半角にするなど工夫してみましょう。
最新号における作中の台詞(副題や柱文を含む)から選ぶのが通例です。

※前部分やネタ文は、あくまでも飾りに過ぎないことを忘れずに。
  それらを必ずしも入れなければダメ、というわけではありません。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:36:24 ID:DBiIv5gJ

●第9巻「残り40名」表示以降に送還された魔物 24名

 バーゴ ドンポッチョ バランシャ キッド ビョンコ パティ ゾフィス
 コーラルQ レイン 名称不明(アースを迎えに来た魔物) ブザライ
 リオウ ウォンレイ ファンゴ ザルチム リーヤ ギャロン テッド
 エルザドル キース バリー カルディオ モモン ジェデュン

 備考:第14巻回想シーンでブラゴに倒されたバムウは石版魔物


●現時点で判明している残り魔物 11名

 ガッシュ ティオ キャンチョメ ウマゴン ブラゴ アース
 チェリッシュ パピプリオ ロデュウ ゼオン アシュロン(※完全確定ではない)


●消息不明 5名
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:40:03 ID:Cs6VqQ7y
4様?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:49:10 ID:9cyjkG75
ふう、こっちがホントのスレですね。
長文が来る→荒らしが来るって流れにならないように、
長文さんは自粛してくださいね。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 21:31:24 ID:Q2FxZjH4
>>1
荒しの相手をするのも荒しなんだがね
スルーできない奴がスレ建てしてるんじゃないよボケ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 21:53:57 ID:eF9A09Vw
↑自分自身がスルーできてない自治厨の見本
てか、長文本人?w
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 22:45:11 ID:Q2FxZjH4
>>7
スレタイをスルーしたらスレに入れないだろ。アホか?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:07:22 ID:gNkLhIc/
16 名前: ◆WNCTZRfj36 [荒らしの隔離に成功 ニヤリ] 投稿日:2006/08/29(火) 22:23:21 ID:FZUPfSnU
コピペバカや荒らしの隔離スレはここだよね

5 名前: ◆WNCTZRfj36 [sageコピペバカの真の狙いはわかってんだよ] 投稿日:2006/08/29(火) 22:20:42 ID:FZUPfSnU
スレタイの割には
俺の自演とされるコピペ荒らしは現れない
なんでだろー?

>sageコピペバカの真の狙いはわかってんだよ
kwsk
何か秘密のネタを持っているの?












































長文同盟の内紛で師匠と馬鹿弟子が、お互い名無しで醜い中傷争いしてるだけだったり(笑い
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:46:13 ID:9C33u6Fx
類は友を呼ぶ
バカはお互いに惹かれあう
同類項はまとまる
コピペと長文は同人種=きちがい
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:58:39 ID:Q2FxZjH4
荒しにかまわずにガッシュの話がしたいだけなのに
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:47:15 ID:P9pBw2o4
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:51:45 ID:dukTPSfx
類は友を呼ぶ
バカはお互いに惹かれあう
同類項はまとまる
コピペと長文は同人種=きちがい
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 01:08:24 ID:0+d2rc7F
で、結局どこを使うんだ?
いくら荒らされてるからって三本も重複してるのは流石に駄目だろ。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 02:15:14 ID:XkNwbn57
荒らしももう飽きはじめてる
後はスレの住人が3ヶ月もスルーしてればほとんどなくなるはず
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 03:37:14 ID:MA9C65JV
あと少しでまだ出てきてない魔物も出て来るだろうし、おそ
らく最後はガッシュとブラゴが戦うんだろうな。
しかし、良く考えたらまだまだ謎も残ってる訳で、と
うぶん続くと予想される・・・・個人的に「ザケル」を「ふ
ざけるな」で出す展開が好きだった。まぁ、まったりと
いこうぜ・・・。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:13:32 ID:P1L7UD2e
ここでいいのか?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:24:28 ID:SV59ppCU
清麿は自分のファーストキス(←多分だが)の相手がモモンだという事実を
どこで知るかが問題だな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:42:34 ID:s5YUO1Pg
どうでもいいが
そろそろロデュウ消し炭になってないか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:44:28 ID:ofJD7T0W
さすが鬼麿
バオウまで凄いことにw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:45:31 ID:N6C4U2w6
バオウだがもしかして
黒→ゼオンにまける→金→ゼオンに勝つ
っていう展開か?

また清麿死ぬんかな。もしかしてティオの読めない術が関係してる?

うぉー、なんか楽しみになってきたぞぉw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:48:00 ID:SV59ppCU
そういやゼオンの巨大ヨーヨーにも付いてたマーク
あれってバオウの紋章じゃなかったんだな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:04:49 ID:N6C4U2w6
>>22
雷一家の紋章ってことか?w
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:09:31 ID:hYL8X3qK
最後のコマの黒バオウ

まさか首だけじゃないよね
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:15:58 ID:vQXieo88
あれだけ催促したから来週「ジガ(ry」で
黒バオウをぶっ飛ばすんだろうな。

そうだとしたらデカいコマで派手にやりそうだな。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:23:58 ID:BxACD3oH
真バオウに匹敵するジガをテントウムシに使おうとしたんだから
よっぽどアポロに痛いところ衝かれたんだろうなデュフォーは。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:27:03 ID:xyS3vm/H
レード・“ディラス”・ザケルガなんて術が出たから
ジガ・・もジガディラス・ウル・ザケルガなのかな
アニメでのデザイン余り好きじゃないから不安
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:30:25 ID:N6C4U2w6
金色化には、生け贄がいるのかな?w

チェリッシュか?アースか?
29抜刀斎 ◆./Qv/GGhMQ :2006/08/30(水) 13:32:18 ID:zq+fIw+j
スーパーサイヤ人かよw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 14:35:29 ID:N6C4U2w6
そういえば、第10の術で確定したね。>クロウ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 14:52:28 ID:J67YjKKq
>>26
まだあれは真バオウじゃないんじゃないか?
アース曰く真バオウはファウードに匹敵する脅威らしいし
ゼオンが真バオウに匹敵する力持ってたら別にファウード欲しがらないんじゃないか?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 15:15:39 ID:BxACD3oH
>>31
いや、真ってのは厳密な意味じゃなくて格段にパワーアップしたバオウにも
負けるつもりの無い術を通常バオウで相打ちするような相手に…ってことで深く考えないでくれ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 15:21:53 ID:N6C4U2w6
>>31
清麿が、恐ろしいことが・・・って言ってたから
もしかすると、アースの言ってた脅威って
今出た黒いほうのことかもしれないね?

わかんないけど。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 15:35:14 ID:0+d2rc7F
ガッシュが王族の力を発揮出来るようになった切っ掛けが
清麿を殺したリオウへの憎しみみたいだから
バオウはその時の憎悪で黒く染まってた、な感じの展開かな。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 16:51:38 ID:LwD9m/Ik
ここは削除依頼の出された重複スレです
本スレはこちらです

WNCTZRfj36禁止!!『金色のガッシュ!!』part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156340865/

============================終了=====================
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 16:54:45 ID:VFDk0Nmv
カオスってるなー
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:01:15 ID:N6C4U2w6
32 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/08/30(水) 11:14:32 ID:ePdcKw7M
ここは削除依頼の出された重複スレです
本スレはこちらです

長文まだいたの?『金色のガッシュ!!』Part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156843906/

============================終了=====================



向こう覗いてみたら、同じようなの貼ってあった。
いたずらか。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:14:08 ID:En1jWirR
わざわざコピペまでしなくていいよ
見苦しいし、余計混乱する

レスの流れやスレ立てされた日時を確認すればわかることなんだから

とりあえず、このスレはage進行した方がいいんじゃないのか?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:18:09 ID:N6C4U2w6
ごめん。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:22:33 ID:J67YjKKq
age?ラジャ

魔王鬼麿に褐色のマッチョベルに黒バオウか・・・
これじゃどっちか悪役だかわからんなw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:30:16 ID:Yvj99zHF
スレタイのセンスからして立てたの全部同じ人だし
毎日立てるかもね
>>37
貼られたリンクは信用するけど
貼られたコピペは信用しない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:40:36 ID:sDxTPt8B
あれだ、きっとバオウ系をいっぺんに唱えるとファウードみたいのが召喚できるんだよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:54:59 ID:wHKuxJ/U
ごめん、ちょっと前までガッシュあんまり見ていなかったんだが
結局のところなぜ優れたゼオンじゃなくってガッシュがバオウの力を受け継いだの?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:57:33 ID:hYL8X3qK
魔界の王(ガッシュとゼオンの父)のえこひいき
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:58:18 ID:N6C4U2w6
>>43
まだその話しはでてないよ。
なんでなのかはわかってないよ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:10:23 ID:YjE6Tsjs
俺はガッシュのほうがかわいいからだと思う
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:24:53 ID:n9ioHs1K
偶然だと思う
48 ◆C/30Cd2HMA :2006/08/30(水) 19:32:54 ID:ZrZ2PfhE
実際このスレは俺が立てたスレだったりするわけだが・・・。

どうせ騙りが現れるだろうけどな。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:40:59 ID:6qOD+FP7
バオウ・クロウ・ディスグルグを右だ、左だとぶんぶん振り回すガッシュ萌え。

黒バオウは双方手が付けられないくらいに暴走するんだろうか。
そうなったら、アースの最後の術の出番かな。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:14:37 ID:WEC9H3Nw
俺の見間違いかもしれんが、
なんか黒バオウは本体じゃなくて、口から本体が出てくるって感じじゃない?
左手が出てきてるように見える……
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:17:48 ID:hYL8X3qK
>>48
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/3251/1127394853/

管理人さんへ
どーいう管理をしてたんでーすかー
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:26:51 ID:09CvywOh
本来のバオウは一人では制御できないもので仲間の協力が必要とかか?
もしくはバオウは術ではなく王家の者の身体に封印された魔物で
術を使うごとに威力が上がるのはチャージじゃなくてそのぶん封印が弱くなるからとか?

俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ…
この戦いの真の目的は王を決めるんじゃなくて
バオウを支える仲間を作ることが目的だったんだ! ナ、ナンダッテー!!
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:35:34 ID:n9ioHs1K
>>50
そんな気がしてきた
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:39:51 ID:x5cyzlzX
レーズ・ディオス・ザケルガ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:50:44 ID:PjTU9ZVk
>>50
黒い穴から這い出ようとしてるように見えるけど
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:02:35 ID:0+d2rc7F
>>50
空間に穴が開いて、手でその縁を掴み、頭を突き出してる。

って感じに見えた。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:05:29 ID:9/xFyGlf
これだけ強くなって他の組大丈夫か?
もうついてこれん次元なような。
魔物の強さを考慮外としても、パートナーのデュフォーと清麿が別格すぎる
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:07:31 ID:AhpSbesf
シェリーもアンサートーカーになります。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:08:46 ID:En1jWirR
もう完全にドラゴンボール化
さしずめ今はフリーザ編てとこか?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:11:50 ID:9/xFyGlf
>>58
誰に殺してもらうんだw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:34:35 ID:KCvsEj48
>>60
幼い頃川に飛び込んだりブラゴの特訓とかしてるけど
それぐらいじゃあダメなのかな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:34:46 ID:vQXieo88
実は川で自殺しようとした際になってた、
とかだったりね。さすがにないか。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:36:14 ID:iwE3TkqC
そもそも死ななきゃアンサートーカーになれないってことはないだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:45:57 ID:hYL8X3qK
今日のトリビアの影ナレーターは、
血管ブチ切れテンションのベルギム様だよー

イェーイ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:49:05 ID:9/xFyGlf
>>63
まあ今のところなれそうなのは死亡体験しかないので。
もしくはこんなのとか?
シェリー「ある時私は自分の限界を悟った…自分への怒りで突然目覚めたのよ…アンサートーカーが!」
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:45:03 ID:7R0jyrcJ
あれ、影で黒いだけじゃね?>黒バオウ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:49:49 ID:ecxlK8rJ
何げにバオウが約1年ぶりの登場な件
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:50:46 ID:SGjUgegz
そういや、黒いバオウザケルガとかいうのあったよな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:56:13 ID:HBIO62Fn
>>68
アニメでディオガグラビドンと融合した奴か?
あれ?バベルガだっけ?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:01:41 ID:C/DGOZ7z
>>69
バベルガ・グラビドンと融合した。

しかし、黒バオウついに出たな。来週、どこまで暴走してくれるかな。
案外、暴走バオウでファウードのメインコントロールルームをぶっ壊してしまうかもしれないな。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:07:30 ID:gJ1P5Vv4
何でザグルゼムを一発も打たずにバオウ唱えたんだろうな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:10:05 ID:PjTU9ZVk
しかし、ずいぶんあっさりだしたなバオウ
もうちょっとひっぱるとおもったんだが・・・


それにしてもゼオンがあそこまで警戒、準備してたのを考えると
よっぽど強力な術なんだな・・・
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:10:51 ID:AhpSbesf
もたもたザグルゼムなんぞ撃ってたらゼオンにやられるだろ。
ただでさえデュフォー参加でいっぱいいっぱいな状況だったのに。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:11:59 ID:FW76vgJC
きっとこれはビクトリーム様の罠だ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:13:45 ID:C/DGOZ7z
>>71
ザグルゼムによる誤爆の可能性もあるし、撃った隙にゼオンに別の術を打ち込まれる可能性が高いと思う。
それに鬼麿の時に十分すぎるほどバオウ用のチャージをしているから、現時点のパワーで何とかなる可能性もあるからな。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:17:07 ID:iwE3TkqC
とりあえずこれでバオウ使った直後の清麿ダウンの代償に合った威力にはなったってことかな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:32:15 ID:9/xFyGlf
今回の話で、ファウード編でゼオン送還は多分なくなったな。
バオウを使う以上清麿はグロッキー状態になるから必ずこのバトルには決着がつく。
なのに未だ以って「もう一つの地獄」もデュフォーの過去も明らかにされてない以上、ここでゼオンが
送還される可能性は低い
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:34:15 ID:wHKuxJ/U
絶対にゼオンはザグルゼムなんて当たらないと確信
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:45:34 ID:R/E3oxkF
デュフォーが出る前ならまだチャンスはあったんだろうけどな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:07:36 ID:iiLWkEAF
ザグルゼム打ったら間違いなくゼオンに利用されるだろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:14:44 ID:v2ZnWCKn
シェリーで抜く
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:20:10 ID:kOOyldoB
>>80
うまくゼオン本体に当てれれば利用されなくて済みそう
でもデュフォーがいるから当てるなんて無理だろうな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:30:21 ID:uOZGFT4R
術も清麿も以前から変化した以上、バオウでグロッキーするとは限らんぞ
「もう一つの地獄」も石版編でのシェリーのハンカチみたく、スルーされたまま終わる可能性がある
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:31:13 ID:v2ZnWCKn
サンビームがマシンガンでデュフォーを殺せばいい話
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:38:45 ID:rvaA8TBG
>>70
ディオガ・グラビドンだったよ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:39:58 ID:kdX7Eq43
アンサートーカーならターちゃんみたいにフニフニよけてくれるに違いない
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:42:33 ID:H8tDe8F3
>>83
シェリーのハンカチって何だっけ?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:51:11 ID:6QD8bbbm
清麿「上!上!下!下!左!右!左!右!B!A!」
デュフォー「それは自爆コマンドだ・・・」
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:51:48 ID:uOZGFT4R
ベルモンド家の家宝が盗まれて、その犯行現場に何故かシェリーのハンカチが落とされていたこと
ココ以外にそんな真似できる人間はいないはずだという話だったが、結局うやむやのまま終わってしまった

>>85
いや、バベルガで正しい
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/gasshu/backnumber/103000002-98.html
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:58:25 ID:QtBzC8Ln
>>89
けどそれとじゃさすがに問題の次元が違わないか?
ああまで自信たっぷりに「もう一つの地獄に気づくんだ!」なんて断言しておいて
スルーは酷すぎる
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:06:12 ID:nzZMxlCz
それはそうとさ、清麿が始めて使う呪文の効果をさも知っている」かの様に
扱っていたのは、「アンサートーカーだから」って結論になるのか?

確かに理由にはなるけど釈然としないなぁ・・
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:11:27 ID:7p7pvaJH
そういやあの家宝がどうなったかも真犯人も謎のままか
ウマゴンがパートナーと間違えたあの男が何故かその家宝をもってたりしてなw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 02:14:55 ID:D84Mk3FG
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140849396/329
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
・コテ叩き
・スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象です。
>> ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります。
但し書きの部分を省略しちゃ駄目。

「実はこのトリップが使えるのは自分だけではない。出し方を数名の人間に教えている。これは事実。」「二人で二回線を使用中であります」
この長文自身による発言と、コミケ活動から伺えるのを鑑みるに、「固定ハンドル個人が一群または二類に属する時」に類するのではなかろうか?

ま、どうせ都合の悪いことだからスルーして逃げるんだろうけど
「ここは削除依頼の出された〜」と書き込みの後で削除依頼をする、ルールを遵守しない態度はどうかな?
もしかすると、自演でのマッチポンプによる予定調和的行動だったのではないだろうか?

>長文まだいたの?『金色のガッシュ!!』Part110
>http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156843906/
あと、これは固定ハンドルが題名に入っているのに削除依頼しないの?

>15
>長文まだいたの?『金色のガッシュ!!』Part110
>http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156843906/
あと、これは固定ハンドルが題名に入っているのに削除依頼しないの?

長文はコテハン違うニダ
と言い出すで、逃げる思うダ

ガッシュすれでは、長文=コテハンの認識で通じる現状はするー二だ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 03:19:18 ID:RV1e2t8y
つかあれはココに見せた時に落としてたor時間稼ぎでシェリーが疑われるように犯人が仕込んだ
でFAだろ>ハンカチ
ていうかスルーも糞もココが犯人じゃなかった時点で真相解明は無理。
それ以前の問題として、わざわざそんなのにページ割くほど重要なことではない>ハンカチを誰がやったか
あれの焦点は誰がそれをやったかじゃなくて、ココがそれをやったのか?だぞ。
ココがやったかどうかが重要であって、誰がやったかはまったく重要でない。
この件でギャーギャー言ってるのは揚げ足取りが好きなほんの一部の人間だけ。

あともう1つの地獄はバオウだろ。
何かやたら危険な術みたいだし、勝ち進んでいれば=真の王家の雷の力に目覚めて
その力で勝ち抜いていってればってことだろうし。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 05:27:07 ID:uOZGFT4R
FA?そんなの個人の勝手な妄想に過ぎないな
犯人が時間稼ぎで子供のイタズラに見せかけた、だなんて三流推理小説じゃあるまいし

「ココ以外にああいう状況を作れる人間がいない」

あらかじめそういう謎めいたことを描いておきながら、何のフォローもないままなのは
基本的な話作りとして問題があるね
なにしろ焦点部分であるところの、本当にココがやっていなかった、ということがきちんと証明できていない

これを「揚げ足取りが好きな一部の人間」の戯言呼ばわりするのはそれこそ乱暴な意見だと思うがね
ガッシュというマンガは、これでもか、というくらい説明だらけの作風ということをお忘れか?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 05:37:15 ID:iNfixCzI
>>95
ガッシュは推理小説じゃない。
つーかココ対シェリーで重要なのはココがシェリーを憎んでいたかどうかだろ。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 05:39:50 ID:mHWujjNc
また糞長文か
お前はスズメが何故料理下手ななかのメカニズムや岩島が何故UFO好きかまで位置からUUまで説明しろってのか?
まあ2chじゃこういう基地外もよくみるがなw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 05:48:02 ID:uOZGFT4R
ハ?あんな非論理人間と一緒にしなさんな
何でもかんでも説明しなければならない必要がある、だなんて誰が言った?
>>95の3〜6行目をよく読み直せ
人の意見をよく把握しない者に限って、極端な例えを持ち出して同列扱いしたがるな
これでは話にならん


>96
それなら最初からハンカチなんて謎めいた事まで入れなければ良かったということさ
あの話はハンカチの件を除外しても、部屋の鍵の開け方を知っていたのが
ベルモンド家以外の者ではココのみ、という事実だけで成立するぞ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 06:16:21 ID:kdX7Eq43
ID:uOZGFT4R、釣りじゃないならおまえは病気だ。
釣りのつもりならちょっとだけ病気だ。自覚しろ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 06:24:02 ID:uOZGFT4R
何の意見も出さない人に、ただ病気呼ばわりされても困るな
言っておくが、>>96の意見(話の中で何を一番に描きたかったか?)は理解しているんだぞ

そもそもそんなに大げさな話をしているわけじゃないぞ?
単に、話の作り方に問題点があると指摘しただけのことだろうに
101 ◆WNCTZRfj36 :2006/08/31(木) 06:32:33 ID:xIeEnpcQ
ID:uOZGFT4R
あんたが長文じゃないというのを証明してやるため、
一応トリ出しとくよ(ホントはいやだけど)

>>95
ゾフィスが「わざわざ偽物の家宝を用意したこと」「余計な狂言を仕込んだこと」が、
ココが犯人でないという証明でないか?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 06:39:41 ID:uOZGFT4R
お前さんか、有難いような迷惑なような微妙だな

そんなのは前提の話なんだってば
ココが犯人ではない、物語的にそういう結論で終わってるのは誰でもわかること
お前さんも>>95の3〜6行目をよく読見直してくれ
俺が問題視してるのはそいうことじゃない

というか、ここまで話を引っ張るつもりはなかったんだがなー
元々、反論が来たからレスを返しただけなんだから
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 07:18:55 ID:sYokn8Uj
ハンカチに限らず、設定にツッコミどころが沢山あるのは、
前からさんざん言われてるし、そうアツくなるなよ('A`)

そういえばゼオンのヨーヨーの術は
術名にヨーヨーって単語が含まれてなかったな。
ビクトリームやベルギムEOのヨーヨーの術は含んでたんだが。(マグル・ヨーヨー、リュウズ・ヨーヨー)
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 07:57:58 ID:RV1e2t8y
>>95
一応突っ込んどくが
>「ココ以外にああいう状況を作れる人間がいない」
なんて描写じゃないぞあれは。

ココが犯人という仮定の上に仮定を重ねてココがしたかもしれないってシェリーに思わせただけ。
典型的なサギとか人を騙す時に使われる手法だよ。
あれはココ"のみ"が当てはまるのではなく、ココ"にも"当てはまることをココ自身に
自分がやったように言わせることで信憑性を増させただけ。

つかあの一連のことは「ココが犯人だと思わせることができるような材料のみ抜き出していかにもココがやったかのように
繋ぎ合わせたもの」であり、ココが犯人の可能性があるってことではないぞ。
あくまでココが犯人だと思わせるのに都合のいいとこだけ抜き取って編集されたもの。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 08:39:35 ID:uOZGFT4R
それは結果論として導いた話に過ぎないじゃないか
提示時点では、あくまでもココに犯人の可能性があるという前提での描写だ

それに対して、ハンカチの件が不明瞭なまま話が終わってしまったからこそ
ココが本当にやっていないという証明がきちんと成り立っていない、というツッコミに
繋がってしまったんだから、論点が異なるんじゃないのか?

でも、これ以上は話が平行線になりそうだな
まあようするに俺としては>>98の下から三行目が結論なんだが
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 09:12:02 ID:8IpKBmTs
101 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/08/31(木) 06:32:33 ID:xIeEnpcQ
ID:uOZGFT4R
あんたが長文じゃないというのを証明してやるため、
一応トリ出しとくよ(ホントはいやだけど)

証明に対する反証

>436 名前: ◆WNCTZRfj36 [] 投稿日:2005/10/02(日) 10:44:28 ID:7tAO4c5A
>>>435
>レスはありがとうございました(^_^)
>
>437 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2005/10/02(日) 10:45:30 ID:qzCSPB1J
>ちなみに現在、二人で二回線を使用中であります
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 09:18:03 ID:3A/CavAn
話戻すが、『もうひとつの地獄に気付くんだ』

『気 付 く ん だ』

だから別にゼオンが教えんでも後にガッシュが自分で気付けば良いワケじゃね?
もし今教えられてしまったら残りの魔物の戦いに影響があることなのかも。
だからそれを知るのは最後の最後で良い。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 09:32:52 ID:8twZh0kf
>>60
なんか、「死人になれ」みたいな感じでブラゴに特訓受けてたから
今なら、悟りみたいなのを開いているかもねw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 09:40:29 ID:sYn/KUia
少年漫画においてストーリーの矛盾や後付けご都合設定なんて当たり前だろ
疑問点は各自脳内補完してくれってことだな

俺の脳内補完は、ゾフィスがベルモント家の誰かの心を操ってあの状況を作り出した、だ。

ちなみにガッシュの石版に見覚えある発言は、人間界に来たばかりの頃ロンドンでデモルト石版を見かけたが
その後ゼオンに魔界の時の記憶を消されたので魔界時代に見たのか人間界で見たのか混乱してる。
ってとこだ

110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 09:41:42 ID:8twZh0kf
連投スマソ
なんか、ザケルガって電撃系の術だと思ってたから
ゼオンのヨーヨーの金属質っぽいのはなんか変な感じがしたw

ソルドザケルガまではなんとなく電撃っぽい感じがしたけど・・・w
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 09:57:15 ID:+yF4DIIz
レードディラスザケルガの「レード」はベルギムのリュウズレードキロロの「レード」と同じ部類か?
どっちも回転してるし刃がついてる
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 09:58:42 ID:cq0PwWpQ
今週一番重要な事は
「雷の歯車!?イヤ、ノコギリ!!?」
デュフォー(ヨーヨーだ…)
を雷句が笑い所として描いたか否かだ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 11:00:33 ID:iU3NnhDg
>>112
あ、それ同じこと思った。
デュフォーの心のツッコミだろうけど笑っていいか分からんかった。
ギャグっぽい状況ではないし。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 11:02:31 ID:t5VWUOjk
12巻でビレオ・ルードという回転のこぎりを作る術も出てきているな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 11:24:23 ID:8twZh0kf
ところで、テオザケルをザケルがちょっとだけだけど
突き破ったってのは、なにかの伏線なのかな?
それとも何もないかな?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 11:28:30 ID:3lhglZjT
>>18
ティオの読めない新呪文でその映像が全世界へ流され
鬼麿よりももう一段階上へ進むきっかけとなる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 12:14:22 ID:5UQEFuUg
>>115
弱所突きじゃない?バリーといっしょ。
ゼオンテオザケル>鬼の弱所突きテオザケル(発動遅い)
デュフォー弱所突きザケル>ガッシュテオザケル
ってことかな?てんとう虫の最大術も弱所ザケルで解決してたでしょ?

レードはなんでヨーヨーつかないのか気になる。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 12:35:38 ID:h/nTIP6d
もう急に技が色々出て来すぎてどれがどれだかわからねぇ・・・
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 12:41:58 ID:vMp0EedO
>>117
ヒント:ヒモ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 12:50:28 ID:8twZh0kf
>>117
なるほど。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 13:09:34 ID:iU3NnhDg
確かにどれが何の術かごっちゃになってきた。今は第十一まで?
ガッシュの術と効果をまとめたものをテンプレに入れてほしいな。
お手数だけど、どなたかお願いできますか?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 13:24:55 ID:8twZh0kf
効果、誰か頼む

1 ザケル
2 ラシルド
3 ジケルド
4 バオウ・ザケルガ
5 ザケルガ
6 ラウザルク
7 ザグルゼム
8 ガンレイズザケル 
9 テオザケル
10 バオウ・クロウ・ディスグルグ
11 マーズ・ジケルドン
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 13:45:11 ID:8twZh0kf
こうやってみると、なんとかザケルガってのが
ガッシュはバオウしかないんだね。

ゼオンはいっぱい持ってるのにね。

これからでてくるかな。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 13:48:16 ID:5UQEFuUg
ゼオンはザケルガマニア
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:09:14 ID:GY+xyl0E
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:11:22 ID:kOOyldoB
ザケル:雷の術の低級呪文
ラシルド:相手の術を電撃付きで跳ね返す盾を出す
ジケルド:当てた相手に周りの鉄がくっついたり相手が鉄にくっついたりする。遅い。
バオウ・ザケルガ:電撃の龍を出す召喚呪文。父親の最強呪文だったのを受け継いだ
ザケルガ:電撃を一点に集中させた直線状のザケル。
ラウザルク:落雷がガッシュに直撃し、肉体能力がUPする。気絶をしない。
ザグルゼム:相手や障害物に当て、そこに電撃呪文を当てるとその術の威力が上がる。複数配置させると連鎖する事が出来る。やや遅い。
ガンレイズ・ザケル:電撃の球体を連射する。威力は低め。
テオザケル:ザケルより範囲、威力が上がった術
バオウ・クロウ・ディスグルグ:バオウの手が現れ爪で攻撃する。気絶しない為自由に動かせる。
マーズ・ジケルドン:巨大な球体が相手を引きずり込む。閉じ込められた敵は中で動くと電撃をくらう
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:19:53 ID:sYn/KUia
マーズ・ジケルドン(補足):敵の術を弾く効果もある
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:44:11 ID:V/rx8APS
何だ!あの黒いバオウは!アニメの新バオウはバオウが3、4匹になっていたやつだよな。
どんなリスクがあるか楽しみ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 16:09:18 ID:cq0PwWpQ
しかし、リオウ戦での黒化で一族に受け継がれる力が目覚めたんなら
ブラゴ戦で見せた金色化はまた別の何かなのだろうか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 16:53:14 ID:8twZh0kf
>>129
ブラゴ戦:一向聴
バオウを覚えたとき:聴牌
リオウ戦:自模

稲妻立直棒を使ったみたいな感じw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 18:08:28 ID:BWHipTPT
929 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/05/28(日) 09:41:23 ID:QaIxLSKZ

大切なのは逃げないで正々堂々と試合に臨む姿勢なのだと、逆説的にそれを訴えた場面のように思えた。

逃げてばっかりで正々堂々なんて程遠い人が何を言うか!偽善者め!卑怯者!自分さえ良ければ他人のことなんかお構いなしなんだろ?屑野郎!

291 名前:最低人類0号[] 投稿日:2006/08/23(水) 10:01:38 ID:MvNPGeto
224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/23(水) 09:37:53 ID:TKTwOZgG
>そいや先週だったか先々週だったかの朝刊に、福岡県の大田原とかなんとか市の精神病院の記事があって、
>ペンションとか宿泊施設みたいな外観で間違ってくる旅行者もいるけど、実は精神病院で、患者の外出も割と穏やかで、
>自殺率が低くて有名とかあったけど、長文ってそこの患者とか?

「福岡県大牟田市。市内を流れる堂面側が有明海に注ぎ込む河口に、その建物はある。」
「不知火病院のストレスケアセンター『海の病棟』」
「病院外への外出も原則として自由だ」
8月8日、朝日新聞朝刊、生活面より

↑で、長 文 に心当たりは?
◆WNC TZ Rfj36のトリップが複数人間の所有物である事実から考えると、
長 文 の知人の誰かが、福岡県大牟田市の消印で手紙(年賀状や暑中見舞い)が届けられた心当たりは?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 18:37:53 ID:xIeEnpcQ
>>128
アニメでは清麿が意識不明になるリスクが描かれてたよ

・・・ハッ!! まさかあのブラゴ戦は清麿の妄想の中の出来事!?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 18:49:31 ID:BWHipTPT
929 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/05/28(日) 09:41:23 ID:QaIxLSKZ

大切なのは逃げないで正々堂々と試合に臨む姿勢なのだと、逆説的にそれを訴えた場面のように思えた。

逃げてばっかりで正々堂々なんて程遠い人が何を言うか!偽善者め!卑怯者!自分さえ良ければ他人のことなんかお構いなしなんだろ?屑野郎!

291 名前:最低人類0号[] 投稿日:2006/08/23(水) 10:01:38 ID:MvNPGeto
224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/23(水) 09:37:53 ID:TKTwOZgG
>そいや先週だったか先々週だったかの朝刊に、福岡県の大田原とかなんとか市の精神病院の記事があって、
>ペンションとか宿泊施設みたいな外観で間違ってくる旅行者もいるけど、実は精神病院で、患者の外出も割と穏やかで、
>自殺率が低くて有名とかあったけど、長文ってそこの患者とか?

「福岡県大牟田市。市内を流れる堂面側が有明海に注ぎ込む河口に、その建物はある。」
「不知火病院のストレスケアセンター『海の病棟』」
「病院外への外出も原則として自由だ」
8月8日、朝日新聞朝刊、生活面より

↑で、長 文 に心当たりは?
◆WNC TZ Rfj36のトリップが複数人間の所有物である事実から考えると、
長 文 の知人の誰かが、福岡県大牟田市の消印で手紙(年賀状や暑中見舞い)が届けられた心当たりは?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 18:51:47 ID:vMp0EedO
三連鎖
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 19:46:00 ID:BWHipTPT
36 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/08/31(木) 02:13:45 ID:D84Mk3FG
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140849396/329
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
・コテ叩き
・スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象です。
>> ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります。
但し書きの部分を省略しちゃ駄目。

「実はこのトリップが使えるのは自分だけではない。出し方を数名の人間に教えている。これは事実。」「二人で二回線を使用中であります」
この長文自身による発言と、コミケ活動から伺えるのを鑑みるに、「固定ハンドル個人が一群または二類に属する時」に類するのではなかろうか?

ま、どうせ都合の悪いことだからスルーして逃げるんだろうけど
「ここは削除依頼の出された〜」と書き込みの後で削除依頼をする、ルールを遵守しない態度はどうかな?
もしかすると、自演でのマッチポンプによる予定調和的行動だったのではないだろうか?

>長文まだいたの?『金色のガッシュ!!』Part110
>http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156843906/
あと、これは固定ハンドルが題名に入っているのに削除依頼しないの?

37 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/08/31(木) 02:14:17 ID:D84Mk3FG
>15
>長文まだいたの?『金色のガッシュ!!』Part110
>http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156843906/
あと、これは固定ハンドルが題名に入っているのに削除依頼しないの?

長文はコテハン違うニダ
と言い出すで、逃げる思うダ

ガッシュすれでは、長文=コテハンの認識で通じる現状はするー二だ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 20:48:47 ID:mfdLhRHg
ところで、ファウードはまだモチノキ港で直立したままなのか?
黒本や博士やアポロや自衛隊は何やってんだよw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:01:32 ID:N98agTO7
そういや今までは「日本に行け」って命令で動いてたけど
着いてからどうするかはまだ指示されてなかったな。
何もしなくてもあんなのが街の直前で棒立ちになってたら
それだけで国中パニックになりそうだがw

ところでゼオンの巨大ヨーヨーの術って
あの形からすると元ネタ超電磁ヨーヨー?
138抜刀斎 ◆./Qv/GGhMQ :2006/08/31(木) 21:01:52 ID:fwwrkdh9
1回しか呪文撃ってないしなブラゴ
そんなに心の力消費するのかあれ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:24:21 ID:sYokn8Uj
っていうか、わざわざ照準トラップを解除しなくても
ファウード君が東京をかるく散歩するだけで日本壊滅しますよ?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:33:11 ID:Y77NVj6M

ここは削除対象の重複スレです
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
・コテ叩き
・スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象です。
6. 連続投稿・重複

本スレはこちらです

『金色のガッシュ!!』part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157013420/

============================終了=====================
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:11:39 ID:iiLWkEAF
あの黒いバオウザケルガって砲台だよな?
なかからでっかいバ王が出て来るんだよな?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:23:10 ID:8R71hJru
「長文」がコテハンとか屁理屈こねてる香具師がいるけどさ、往生際悪すぎるんだよ。
「通じてるからコテハン」だって?都合のいい理屈付けをするな。

決まりが気に食わなければ決まりを変えてもらう努力をしろ。それもせずに
さも決まりに合致してるように屁理屈こねるのはやめろ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:26:53 ID:NfeM2NWY
>>141
そう見えるっちゃ見れる
しかしそうならものすごいでかいんだよなw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:31:45 ID:BWHipTPT
5 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 22:50:17 ID:CqgMMGLD
>>1
これで俺達の勝ちだイェーイ!

6 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 23:20:43 ID:LPkoOSQ5
>>1
これで俺達の勝ちだイェーイ!

これも長文のバカがしでかしたわけだが
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:07:39 ID:O2uSnMEw
4 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 18:46:28 ID:vMp0EedO
>>1
これで俺達の勝ちだイェーイ!

5 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 22:50:17 ID:CqgMMGLD
>>1
これで俺達の勝ちだイェーイ!

6 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 23:20:43 ID:LPkoOSQ5
>>1
これで俺達の勝ちだイェーイ!

これも長文のバカがしでかしたわけだが
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:17:19 ID:S5+CDa2c
だから長文は基地外荒らし何だから触れるな、触れたらアク禁もとおらなくなる
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:25:07 ID:13ZMyR5F
もしバオウで倒せなかったらもう完璧に打つ手なしだな。
外にいるブラゴ組引っ張ってきてガッシュ組とでフクロにしても勝てる気がしない
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:44:10 ID:dTXwkqiJ
兄が貰うはずのものを弟が取った、ってとこで聖書のエサウとヤコブ(だっけ)を思い出した。

…が雷句はそこまで学ないだろうな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:17:17 ID:LX+Ze76A
チョブン.シネ.コピペ.アンサ.バカ.ストカアはアホ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:38:42 ID:wnQqX97B
>>148
ディオ〜シュドルクの元ネタは有名なほうなんだろか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 02:08:06 ID:M7izb/US
>>148
俺も聖書は詳しくないけど、アダムとイヴの二人息子で神に愛された弟アベルと
アベルに嫉妬して彼を殺害する兄カインの兄弟間の確執?の話はある。
あと、弟が兄よりも良い目を見てるって話なら日本神話の兄・山幸彦と弟・海幸彦の話もある。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 03:11:49 ID:LX+Ze76A
チョブン.シネ.コピペ.アンサ.バカ.ストカアはアホ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 03:30:10 ID:zyFOAvyG
最近では北斗の拳のジャギ様が著名であるな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 05:03:18 ID:O2uSnMEw
929 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/05/28(日) 09:41:23 ID:QaIxLSKZ

大切なのは逃げないで正々堂々と試合に臨む姿勢なのだと、逆説的にそれを訴えた場面のように思えた。

逃げてばっかりで正々堂々なんて程遠い人が何を言うか!偽善者め!卑怯者!自分さえ良ければ他人のことなんかお構いなしなんだろ?屑野郎!

291 名前:最低人類0号[] 投稿日:2006/08/23(水) 10:01:38 ID:MvNPGeto
224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/23(水) 09:37:53 ID:TKTwOZgG
>そいや先週だったか先々週だったかの朝刊に、福岡県の大田原とかなんとか市の精神病院の記事があって、
>ペンションとか宿泊施設みたいな外観で間違ってくる旅行者もいるけど、実は精神病院で、患者の外出も割と穏やかで、
>自殺率が低くて有名とかあったけど、長文ってそこの患者とか?

「福岡県大牟田市。市内を流れる堂面側が有明海に注ぎ込む河口に、その建物はある。」
「不知火病院のストレスケアセンター『海の病棟』」
「病院外への外出も原則として自由だ」
8月8日、朝日新聞朝刊、生活面より

↑で、長 文 に心当たりは?
◆WNC TZ Rfj36のトリップが複数人間の所有物である事実から考えると、
長 文 の知人の誰かが、福岡県大牟田市の消印で手紙(年賀状や暑中見舞い)が届けられた心当たりは?

15 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 19:22:47 ID:LwD9m/Ik
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140849396/329
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
・コテ叩き
・スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象です。
>> ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります。
但し書きの部分を省略しちゃ駄目。

「実はこのトリップが使えるのは自分だけではない。出し方を数名の人間に教えている。これは事実。」「二人で二回線を使用中であります」
この長文自身による発言と、コミケ活動から伺えるのを鑑みるに、「固定ハンドル個人が一群または二類に属する時」に類するのではなかろうか?

ま、どうせ都合の悪いことだからスルーして逃げるんだろうけど
「ここは削除依頼の出された〜」と書き込みの後で削除依頼をする、ルールを遵守しない態度はどうかな?
もしかすると、自演でのマッチポンプによる予定調和的行動だったのではないだろうか?

>長文まだいたの?『金色のガッシュ!!』Part110
>http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156843906/
あと、これは固定ハンドルが題名に入っているのに削除依頼しないの?

長文はコテハン違うニダ
と言い出すで、逃げる思うダ

ガッシュすれでは、長文=コテハンの認識で通じる現状はするー二だ

4 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 18:46:28 ID:vMp0EedO
>>1
これで俺達の勝ちだイェーイ!

5 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 22:50:17 ID:CqgMMGLD
>>1
これで俺達の勝ちだイェーイ!

6 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 23:20:43 ID:LPkoOSQ5
>>1
これで俺達の勝ちだイェーイ!

これも長文のバカがしでかしたわけだが
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 06:26:20 ID:OOIIlNqD
今日のNGID登録完了。スレ取得したらまずこれだな。すっかり慣れてほぼ無意識。

バオウはやはり魔物なんじゃないか? んでガッシュの一族に代々封印されてきた、と。
いくら強力といってもただの術がファウードと並ぶ脅威ってのは考えにくいんだよね…
そろそろバオウが喋り出しそうなヨカーンw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 08:02:35 ID:tRvMo7ic
>>155
ありそう
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 10:44:22 ID:3Vh5Bq8e
>>155
こんな感じか?

バオウ「ゼオンなんか嫌いだよ。ガッシュに行こうっと」

ゼオン「なにぃぃぃぃぃぃ」
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:10:57 ID:YC12dHwV
もしくは

バオウ「さあ願いを言え。どんな願いでも一つだけ叶えてやろう」

ゼオン「ギャルのパンティーおくれ!!」
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:44:07 ID:LX+Ze76A
類は友を呼ぶ
バカはお互いに惹かれあう
同類項はまとまる
コピペと長文は同人種=きちがい
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 12:47:18 ID:O2uSnMEw
155 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 06:26:20 ID:OOIIlNqD
今日のNGID登録完了。スレ取得したらまずこれだな。すっかり慣れてほぼ無意識。

バオウはやはり魔物なんじゃないか? んでガッシュの一族に代々封印されてきた、と。
いくら強力といってもただの術がファウードと並ぶ脅威ってのは考えにくいんだよね…
そろそろバオウが喋り出しそうなヨカーンw

333 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/08/31(木) 21:44:04 ID:CkQxMICs
>>332
ウヌ
ゆかりんはロリ少女と横暴女、両方を演じられる実力派だからな

>>329
なんだとー!!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 12:53:13 ID:HCWEJBwl
そういやガッシュは魔界にいた頃にバオウ・ザケルガって使えたんかな?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 13:04:19 ID:3Vh5Bq8e
>>161
ザケルぐらいしか使えなさそうだなw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 13:14:46 ID:jvSqTQmK
少年漫画で最も荒れてるスレだな。
同情するよ。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 13:16:29 ID:HCWEJBwl
>>162
使えないのにバオウを与えられた事は分かるって事は…
どういう与え方なんだろうな?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 13:29:40 ID:ea/r3I1I
>155
喧嘩売っておきながら、分が悪くなると名無しにまぎれて、
ヒキョウモノな工作活動ですか?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 16:27:08 ID:3Vh5Bq8e
>>164
ゼオンを代表とする当事者と、アースなどの事情通の奴しか
知らないって感じだろうか。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:44:31 ID:sCnWTIga
持ってるけど実力不足・もしくは制御不能で使えない、みたいな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 20:34:15 ID:itYRMtLj
>>155
ヨカーンw じゃねーよ、この馬鹿女

この期に及んでわざわざ余計なこと書くな
あぼーんしてることをアピールすりゃ、荒らしの勢いを削げるとでも思ってんのか?
ただの挑発にしかならないと気付け
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 20:37:32 ID:9lUxS50Y
ジケルドを相手に放ち、別の場所にもう一発放つことによって
鉄の無い場所でも拘束するという展開、ありそうなのに何で一度も無いんだろう。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 20:40:40 ID:iwaE82/3
鉄の無いところでは発動しなかったはず
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 21:09:40 ID:efxP+X4S
>鉄の無いところでは発動しなかったはず
こんな設定さえ無ければジケルドはもっと活躍出来たはずなのに・・・
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 21:47:34 ID:/bapGRmr
だからジケルドを活躍させるために鉄製の敵キャラをドンドン出せば良かったんだよ

ノリトハッサミーとかマエストロの手下とかメカバルカンとか・・・
173抜刀斎 ◆./Qv/GGhMQ :2006/09/01(金) 22:20:48 ID:FauwPJgn
コーラルQって鉄製?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 22:30:29 ID:2tm1Pxs2
ニッケルかもよ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:05:55 ID:GrrFNXTE
なぁ、即出かもしれんがザルチムってKOFの麟のパクリだよな?
知らない人は↓のURLにとんで、麟ってキャラをクリックすれば詳細がでる。
ttp://game.snkplaymore.co.jp/official/kof2001/fra_team.html

ちなみにこいつの技は影とか使うのも多い。
どう見てもパクリだと思うんだが、どう思うよ?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:11:31 ID:e1KWV0XU
俺的にはジョジョのグレイトフルデッドのパクリとか言われたほうがまだ納得できる。頭だけだけどな。
>>175の鱗ってのは、なんていうか、普通。
造形的にハゲで毒とか影とか黒っぽい能力使うキャラとか結構普通にいそうだし。探せばいくらでも出てくるような気がする。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:40:20 ID:0mQJ/aTJ
>>169
そう言う展開があったら、もう少し便利な技になってただろうな。
後は出力を調整して、鉄と性質が近いものへ引き付けるとか出来たら、
清麿の膨大な知識も発揮出来たろうにね。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 05:19:30 ID:j7pq4Z3a
バオウが魔物ねぇ・・・ ベタだがありそうではある

強い術・術を使う魔力に呼応して封印が解けるか弱まるかするから
あえて落ちこぼれのガッシュに継がせ遠ざけることで発現を回避しようとしたのかも
王家といっても魔界だし敵が多いのかもしれないし
で、ゼオンはバオウを王家の正統の象徴だと勝手に勘違いしてるとか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 10:35:43 ID:4drusE0X
ゼオンにバオウが与えられなかったのは、あまりにゼオンが強すぎで
バオウの真の力を発揮されたら魔界の王にも手がつけられなくなる
からじゃないか?
その点ガッシュはおちこぼれだから使っても今までのようなやつ
しか出せない(今はちがうけど)
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 10:53:26 ID:YMBPDI9O
>>179
ゼオンの強さは後付けのような希ガス。

バオウを手に入れられなかったから、必死に修行して今の強さを身につけたと
思ってたよ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 11:00:31 ID:4drusE0X
>>180
言われてみりゃ確かにそうだな
じゃバ王を授ける基準てなんなんだ?
やっぱくじ引き???
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 11:15:26 ID:YMBPDI9O
>>181
わかんないけど

バオウ自身が意志をもってガッシュを選んだか
単なる偶然(授ける瞬間に王様がくしゃみをして、ガッシュが受け取ったとか)じゃないか
と思ってるよw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 11:17:36 ID:dUYmhn27
魔力か心の波長がガッシュとゼオンで微妙に違ってて
より適合性の高いガッシュにバオウが憑いた、とか?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 11:19:15 ID:wLTvrmiR
ガッシュにバオウを引き継がせてこの戦いに勝たせ、王位を継がせた所で
自分の記憶をガッシュにダウンロードして身体を乗っ取り、再び王になる
っていう現王の顔無し的計画。
ゼオンはガッシュが負けたときの保険。
ゆえにガッシュはバオウだけ受けさせて鍛えず、ゼオンは徹底的に鍛えた。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 11:25:50 ID:YMBPDI9O
>>184
それなんて、からくりサーカス?w
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:45:21 ID:1vhonwWl
>>181
げんしけんで賛否両論になりそうな選び方だな>くじびき
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:13:34 ID:jw+yz6zj
>>169
光球が当たらずに発動するあたり直接の回避ムリポだから、
それが可能になると多くの敵が簡単に詰んでしまう
単純な攻撃・防御じゃなく条件付きの術もある事を示す為だけに
ジケルドはあったんじゃね?

>>172
対象に磁力を付加する術だから、別に敵自体が
鉄製である必要は無いよ


てか何でこんなにジケルドマンセーが多いのかw
まあ、チータの仮面を見た時に
「ここでジケルドの本領発揮か」とか考えた俺も同じか


あと清麿の能力ってデュフォーに劣ってるのか?
ガッシュとゼオン自体に力の差があるから、
デュフォー参加で清麿の指示による有利が
相殺されただけに見えるんだが
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:49:08 ID:4drusE0X
ゼオンとデュフォー両方とも微妙にガッシュと清麿より強いんじゃないかと思う
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:04:17 ID:BP2BKSVT
ガッシュと寄与麻呂は2体で1体の魔物
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:19:47 ID:YMBPDI9O
まず、ゼオンのあのマントをなんとかしたいな。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:20:45 ID:1vhonwWl
ガッシュ「バローム!」
清麿「クロス!」
192抜刀斎 ◆./Qv/GGhMQ :2006/09/02(土) 15:13:00 ID:lXYGQ8AL
>>190
あのマント強いなw
ウマゴンの炎も防いだし
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:30:39 ID:d1FaNK+k
>>189
白面が倒せるぐらい強いのか
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:59:28 ID:xkYeJSCu
>>190
「ゴデュファ魔物のギガノ級」を軽々と貫通した覚醒ガッシュのザケルガより
ずっと威力のある覚醒ガッシュのテオザケルを無傷で防いでるからな。

デフォでマセシと同等かそれ以上の防御手段もってる雷帝様マヂ卑怯。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 16:12:16 ID:1vhonwWl
ゼオンの最大呪文…何でも突き通す矛
ゼオンのマント…何も突き通さない盾


……ニヤリ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 16:32:34 ID:wLTvrmiR
ギガノを突き破るゼオンザケルガvsギガノを防ぎきるギガ・ラ・セウシル
どっちが強いんだろ?
ま、仮にティオに軍配が上がったとしてもゼオンマントの前には無意味だがw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 17:32:48 ID:U196w2HG
おまけに素で覚醒ガッシュのラウザルク以上の身体能力持ってるしなぁ
ぶっちゃけ清麿がデュフォー以上の能力持っていたとしても勝てるとは思えん
つか駒の力量差があそこまであるのにそこそこ良い勝負してるんだから、
実は清麿ってデュフォーより優秀なんじゃないか?w
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 17:47:44 ID:4m2EPJNK
>>197
実際、優秀だと思う(アンサートーカー能力は除く)。
だからこそ、ゼオン曰く落ちこぼれのガッシュをあそこまで強力にしている清麿の事は相当意識することになったと思う。
199名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/02(土) 18:06:32 ID:WakYk4Rt
ゼオンがガッシュのレプリカとか勝手な予想してたけどないかなぁ・・・。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:19:23 ID:2Q4vZiEg
ゼオン達にとって、本当の敵は麿とバオウだけだからな…。
ガッシュ自身の力は認められていない…。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:31:59 ID:YMBPDI9O
>>200
そうだろうなー
全て自分が上回っているからなー。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:40:03 ID:1vhonwWl
だがその油断がゼオンの命取りになるのだな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:53:25 ID:wLTvrmiR
>>200-201
そこで金本化ですよ
ゼ「な、何だあの本の色は!?何だこの力は!バオウとも違うこの力・・・
  これがガッシュの真の才能なのかっっ!!」
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:54:01 ID:NWvSmkB/
禁呪とか・・・は使わないか。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:55:50 ID:j7pq4Z3a
ゼオンのは何色だっけ?
実は銀色に光ってガッシュの金色と対になってるとか。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:00:03 ID:ae0T0iIk
>>187
最初のテオザケル対決と今回のザケルでテオザケルを見ればデュフォー>清麿なのは確定。
ゼオンとガッシュの素の術の威力にも差はあるが、ザケルとテオザケルほどに違ってはいないから、
清麿とデュフォーが同等なら少なくとも相殺には持ち込めるはず。
が、実際は弱所狙いでも相殺どころかしのぐのがやっとだった。
このことから素でもデュフォー>清麿だとわかる。

てかゼオンのザケルガはリオウの時と比べると明らかに太さが別物だな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:02:35 ID:s1b13gKC
>>203
まあそんな展開になったらなったでブチキレるだろうな、ゼオン。
自分は必死こいて修行して最強の力を得たのに、遊んだりとかしてて修行なんかしてない
(少なくとも魔界では)ガッシュに負けたらあまりの理不尽さに激怒しそうだ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:21:56 ID:yV7EU/xT
にやけたような表情してる癖にいきなりキレたりしてるのが笑える
ラスボス級の強さなのに小物臭がするんだよな
その分デュフォーはかっこいいけど
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 21:07:05 ID:O23wJoS6
まあ所詮子供だからな。
後なんだかんだ言ってバオウと清麿が怖いんだろう。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 22:48:34 ID:B5SZS4AG
>>209
それ思ってた
結局ゼオンも子供なんだよね
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 22:57:14 ID:EvKfI4hy
今更だけど、これでゼオン倒したらブラゴなんか真バオウで楽勝じゃね?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 23:02:26 ID:lHwhbroh
>>211
でもアイツ体でディオガ受け止められるからなぁ……
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 23:24:12 ID:EvKfI4hy
まあゼオンのマントに比べたら大した事ない
清麿はアンサートーカーだし
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 23:28:12 ID:OArt6MFo
こうやってインフレ化していくわけか
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 00:00:57 ID:xu8NXzDA
>>211
お嬢の財力使って麿を誘拐し声帯摘出手術をしてしまえばガッシュなど敵ではないわw
216 ◆WNCTZRfj36 :2006/09/03(日) 00:07:46 ID:j0cYRsKd
フォルゴレ使ってココを誘拐し「チチをもぐぞ」と脅しをかければ黒本組など敵ではないわw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 00:16:12 ID:9nndxpnp
ゾフィスと良い勝負だなそれw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 01:10:56 ID:0ntE9EDL
>>208
カッコイイって言うかマントの上に降りてくるシーン見て
今残ってる中で一番魔王っぽいと思ったw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 02:05:06 ID:xWQt9pAc
鬼麿ダンスほどの混沌魔王っぷりはなかったがな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 02:37:13 ID:5oQAEjWB
>>212
普通のディオガはゼオンのザケルガと同等程度だぞ、マジで。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 02:39:06 ID:dQ55/VV3
>>218
あれはもはや魔王を通り越して旧支配者だ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 02:39:52 ID:dQ55/VV3

間違えた、219宛
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 03:42:23 ID:h/a81AIr
>>220
いや、そこまではないだろ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 04:03:50 ID:W9ZARh7i
だな。デュフォーの弱所突きを駆使すればディオガ級でも
突き破ってダメージを与えることはできるだろうけど
単純な威力はディオガほどにはないとおも
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 04:05:21 ID:7s/CvMcz
いやそんなもんだろ
ゴデュファ魔物のギガノ級を、スオウギアクルや初期バオウなどの中級オウ程度の威力まで上がっているとして
それを打ち破るガッシュのザケルガで上級オウ並み
それ以上であるゼオンのザケルガはディオガ級でもおかしくない
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 04:07:05 ID:7s/CvMcz
そういえばパワーアップラシルド+ザグルゼムでゼオンザケルガを跳ね返してたな
ディオガ級よりワンランク下か?強さ議論でも行くか
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 04:13:04 ID:W9ZARh7i
つかジェデュンとロデュウの最期が情けなさ過ぎて
ゴデュファの事すっかり忘れてた、スマン
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 05:10:50 ID:5oQAEjWB
>>226
いやパワーアップラシルドは単身でもゴデュファ2回ロデュウのギガノをあっさり跳ね返してるぞ。
で、そのラシルドでもゼオンの本気ザケルガの前だとザグルゼム抜きじゃあっさり破壊されかかった。
このことから最低でもディオガはいってるはず>ゼオザケルガ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 07:42:39 ID:HNSPrjul
>>208
ゼオンは感情むきだしだからそんな感じがするんだろうね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 08:21:29 ID:nOew4+mx
>>228
ゲームでのゼオンの最強術がゼオザケルガだった
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 12:47:19 ID:MwKxDa12
久しぶりに来てみたらスレが乱立して非常にうざいんだが…
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:02:08 ID:ot59leq9
まともに機能してるっぽいのはここだけだがな…
まあそもそもガッシュスレでまともに機能してるのが強さ議論スレくらいのものなんだが。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:06:44 ID:BX5n3AHI
>>230
それ聞いたら久々にゲームやりたくなった。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:34:26 ID:MK6SWoGJ
ここが本スレ扱いでいいんだろうけど
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:47:22 ID:LyrnaHl/
DSあたりでガッシュゲー出ないかな
GBA版のも悪くは無いがゼオンの術が気に入らない
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:50:01 ID:BZueL0v/
ガッシュの格ゲーならカプコン、RPGならトライエースかナムコ(テイルズチーム)あたりが作ったのならやってみたい。
番台は論外。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:53:52 ID:pXVNtbFk
ゲームのゼオ・ザケルガなんて単なるバオウの色違い
なにしろ、まだ本編でゼオンが放置中の頃に出たゲームだからな
所有術は全てガッシュと同じだった
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:58:47 ID:ruJ3A1+6
2Pカラー扱いでもよかったのに
デュホーも寄与麻呂の色違いで
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:31:01 ID:LnfuL89x
ゲーム出すんだったらまず師匠のうしおととら完全版を出して欲しい・・・
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 03:57:56 ID:F5vTLU7i
今のカプコンに格ゲーって期待できるか?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 07:07:31 ID:ww015dTi
>>240
うn
少なくとも番台よりは。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 08:59:30 ID:wflrDtqo
>>205
でも兄が銀で、弟が金って、本当にからくりサーカスみたいだなw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:21:36 ID:MAJ/AYFg
ガッシュのゲームか
最強の魔物達の黄本組が弱すぎてどうやっても勝てんまま放り出したのを思い出しだ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 17:11:27 ID:WsNdDMCa
コポルクで地道に削るしかない(はず)のに時間制限が厳しいからな。
あれ、何か他に方法があったんかね?
おかげでモデルギャラリーはフォルゴレだけが抜けたままだ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:35:18 ID:5/MO9kvQ
ゲームにパムーンが出なかったのが気に入らない
V様やレイラたんは出たのに・・・
ドリームタッグにはゾフィスすら出さないし
いい加減にしろよな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:40:33 ID:SoDMTof8
派ムーン再現がむずいんだろ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:39:05 ID:p9Kec2CG
確かに、レイラのミベルナも単純なコンボ攻撃に変わっていたから、遠隔操作系の攻撃キャラは
基本的にゲームには向かないんだろう。

しかし、今ならゼオンやガッシュとかはゲームにしやすいだろうな。
ソルド・ザケルガやガンレイズ・ザケルとかはゲーム向きだと思う。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:44:36 ID:EnnWLsL9
モモンをゲームにだせ!

そして一分間に何回ティオのスカートをめくれるか
あるいは何回シスターのブラを奪取できるのかの
ミニゲームをつけるのだイェーイ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 00:00:32 ID:ww015dTi
>>245
パムーンなら激闘で出てくるぞ
自分では使えないけど
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 00:24:54 ID:xz5FG4TI
モモンのミニゲームもGBのドリームタッグに収録されとる
操作キャラではなく、退治される側だがな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 07:52:57 ID:oSrhvP0O
>>236
だがバンナムももはや作る事はあるまい。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 08:19:52 ID:iTwhmW5C
>>251
アニメも終わって旬は過ぎたけど
作品が終わった後もゲームが作られる例があるからね。ジャンプの作品に多い。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 10:56:46 ID:T/wd0MDj
ディオガ・セシルド
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 14:45:31 ID:tLUOy/LD
http://www.infoeddy.ne.jp/~ishima/osakana/zukan/10ei/P9250004.jpg
きゃんちょめ
m9(^Д^)プギャー
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 19:24:34 ID:jWn/4lfj
>>252
サンデーだと「烈火の炎」が漫画終了数年後にゲーム化したな
256抜刀斎 ◆./Qv/GGhMQ :2006/09/05(火) 19:45:46 ID:4xbgoZY8
ベリーメロン♪
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:25:12 ID:eWHwgluP
三行感想
・ゼオンマジで可哀想
・バオウSUGEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
・ZIGAAAAAAAAAAAAAAAAAAって・・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:38:12 ID:p6+LPsTB
>>254
エイか…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:55:34 ID:Auu21nrr
スラァァァァァァァァァァァアッシュ!とか
パルパルパルパルモモモモモーーーーーーンとかよりは
マシだと思うわけで
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:13:03 ID:bIYkZ+fG
ダサい…真バオウに比べて何とかっこ悪いデザインなことか。
雷句、本誌にのっける前に何か疑問を感じなかったのか?
そして担当よ、こんなかっこ悪いデザインに何故GOサインを!?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:48:47 ID:JgmMpr0A
両面ポスター、昔描いてたヤツだな。忙しいのかな。巻頭カラー、イベント告知といい最後の盛大ぽさを感じるな…。
ゼオン幼年期とガッシュて似すぎだな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:50:25 ID:M84FIRk7
ジガディラスはいいとして
ガッシュを恨むのも分かる内容だったな
候補者にガッシュがいるのを知って泣いちゃってるし
バオウ・・・凄まじくでかいな
ジガディラスも簡単に潰しそうな勢いだ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 02:17:15 ID:vQJpilY0
>>262
まだ本誌見てないけど、とうとうゼオンまで泣いちゃったのか?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 02:28:32 ID:M84FIRk7
>>263
魔界の時の回想で、3歳の時に何故ガッシュにバオウを受け継いだのかを泣きながら問いただしてるシーンと
ガッシュが候補者に入ってるのを知って泣いているシーンがある
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 02:36:54 ID:bIYkZ+fG
修行はマジでえらいきつそうだったな…既に血反吐を吐いてる状態なのに更に夜を徹して
修行させてるし
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 02:53:44 ID:RxETxdSe
「金色のガッシュ!!」は次巻から「白銀のゼオン!!」になります
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 07:01:23 ID:o7LMGmHs
泣いてはいるが悲しさより悔し泣きって感じだったな>ゼオン
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 07:44:46 ID:o7LMGmHs
>>260
アニメ参照
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 07:58:39 ID:+Ge6XZdl
ジガディラス・ウル・ザケルガギガカッコワルスwww
デザインから既に敗北感が漂ってるww

真バオウはド迫力だな…
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 08:34:56 ID:0yVmxoPA
ジガは・・・ほら、ほとんど雷の演出とかなかったら・・・
それに比べて真バオウの演出はかなりのものだし・・・
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 08:46:48 ID:waxZwB1Y
でもあの真ん中の穴からハイメガ粒子砲が出るんだろ?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 09:15:54 ID:gV/xj3rc
この後バオウがおいしく頂きました
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 09:23:49 ID:waxZwB1Y
しかしバオウ、意外と長時間存在するんだな
あれならラシルドの時みたいに後からザグルゼムで強化する事も時間的には十分可能だな

ただ時間的な問題だけで、今のところ清麿にそんな余裕はなさそうだが
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 09:31:39 ID:qwZGe6oV
あんなバオウにザグル打ち込んだら・・・
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 09:39:56 ID:VYBi9gIb
ゼオンの最大術を見て確信した
ライクてめぇ勝たす気ハナからねぇだろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 09:42:19 ID:waxZwB1Y
>>274
とりあえず、的(マト)もデカいから当てやすいな〜と思ったんだ

そういやザグルゼム自体もパワーアップしてる筈だよな
操気弾みたいに遠隔操作出来るようになってたりはしないかな?
まあ普通に考えれば蓄電量が大幅に上がってるんだろうけど

あとやっぱりガッシュの父親=千年前の覇者っぽいな
レイラやビクトリーたちとの大昔の逸話も見てみたい気もする
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 09:49:02 ID:Fb3AI6ya
制御不能
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 10:42:23 ID:hZY/1IJR
バオウでかすぎw


しかしジガテラィタスがバオウの口に収まりそうな所を見ると、やはり一呑みにされそうだな。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 10:46:24 ID:bIYkZ+fG
ゼオンの趣味で一人遊びってのがあったが、今回の話を見る限りただ単にそれ以外を
できるような環境じゃなかったんだな…
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 10:47:00 ID:vHKXL8p6
ガッシュの父ちゃんはやっぱりあの顔なのかな?
母親似だったら関係ないが
ゴーレンを倒したのも父ちゃんなのかな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 10:48:51 ID:eWHwgluP
デュフォーとゼオンの日常編が見たくなった
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 11:05:22 ID:MbXL+eYO
ティオの読めない呪文や、アースの最後の一手で話の転換が来そうな気がする。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 11:16:07 ID:JgmMpr0A
たまにはチェリッシュの事も思い出してあげて下さいね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 11:56:57 ID:Fb3AI6ya
なぜガッシュは里子にだされたのだろうか?
王家では双子は、忌み嫌われるみたいな習わしがあるのだろうか?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:08:21 ID:HSvIN2N4
本当はガッシュが兄でゼオンが弟
ブリのお刺身を食べるために入れ代わったきりなんだよ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:10:58 ID:kqp8yJdj
>>283
みな今週の表紙で否応無しに思い出すだろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:12:57 ID:JqB90I/k
長男のゼオンは跡取りとして王宮に残し、危険なバオウを次男のガッシュに封じ込め共に厄介払い。
そして万一にも王位が他家へ移らないようにと、ゼオンの修行の日々を強いた。
しかし血筋を理由に側近から押切られ、やむなくガッシュも王決定戦に参加させた。

というのが現王視点からの経緯だと予想。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:33:58 ID:AkiCUddC
いや〜
ガッシュ・ゼオンの父親が、デンジャラスじーさんの最強さんとは
さすがの俺も知らなかった…
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:35:37 ID:aB7q8yuD
なんで表紙にアース組がいないんだ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:42:12 ID:YcR4mTPA
>王家では双子は、忌み嫌われるみたいな習わし

なんか他にもそう言う設定の漫画があったな。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 13:10:51 ID:5Qb8zSNl
アース組だと魔物と人間の位置を逆にしないといけないから
まぁ、何時も通り肩車すればいいじゃんとは思うけど
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 13:13:53 ID:kEzFmEC/
アースもまだまだ謎が多いからな。
当事者でもないのにファウードやバオウに妙に詳しかったり
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 13:46:45 ID:OEYApbjb
>>290
お前の脳内は漫画だけかw
双子を忌む風習は世界各地にいくらでもある。
集落から王室まであらゆる社会にわたって、主に後継者争いを予防する為に。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:11:13 ID:Fb3AI6ya
デュフォーは、勝算があってバオウにジガディラスウルザケルガを出したのかな?

アンサートーカーもはじめての勝負はわからないか?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:15:31 ID:109rraXW
>>294
ゼオンがデュフォーにジガ〜の発動を命じてるからゼオンの意向に添ったんジャマイカ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:17:28 ID:1S6TO31/
最善の"答え"が最大術で対抗する事なんじゃないかね。
小技でどうにかなりそうにもないし、ゼオンも真っ向勝負を望んでるわけだし。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:22:33 ID:M84FIRk7
真バオウ見てもデュフォーさんは落ち着いてるな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:22:46 ID:kqp8yJdj
>>293
特に男女の双子なんかは、心中者の生まれ変りとか言われて不吉がられてた時もあったみたいだな
つまり何が言いたいかと言うと、『ゼオンはツンデレな双子の姉』と言う事だ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:00:30 ID:dfpKjP3B
何なんだよこのガッシュスレの乱立は?
ここが本スレでいいんだな?

とりあえず、今週のサンデーの表紙で
ライクがチェリッシュのことを忘れてないと分かってホッとした。
ってことはここまで消息不明なのは忘れ去られてたわけではなくて
何か意味があって別行動を取ってるんだと思っていいんだな?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:06:57 ID:m6dxytQh
バオウでけぇww
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:33:55 ID:dfpKjP3B
真バオウはさぞかし凄い威力なんだろうが、
それはそれとしてザグルゼムでの強化も忘れるな、と。
相手はゼオンなんだから何が起こるか分からんし。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:41:27 ID:60sBpdXi
>>279
泣いた
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:44:20 ID:kEzFmEC/
口から攻撃呪文出してる最中は
ザグルゼム使えないんじゃないの?
ザグルゼム後から出して呪文を強化したのは
ラシルドだけだし。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:56:21 ID:vxAZTdnN
>>297
つまり
鬼麿>真バオウ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:36:25 ID:kw/6/EWs
先週はスカルグレイモンみたいな真とは違う方向のもんが出てくると思ったが
見た目は真らしいな。あとはこれをどう使いこなすか、か。
正直ジガよりペンダラム・ファルガの方が迫力と威圧感あった。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:18:55 ID:lvExSnHG
バオウは術を吸収してさらに強くなるっぽいから
ジガディラスも喰われるんじゃないか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:27:43 ID:SJGs7dMN
対アポロップス戦の時にゼオンがデュフォーにジガの発動を止めさせたのは
あの恥ずかしい雷様を人前に晒したくなかったからだったりして
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:30:09 ID:mbxudPen
キースやアースも成長するとラジン中将みたいにデカくなるんだろうか
つうか中将いいやつだな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:31:48 ID:kiBbUQup
ゼオンが「ガッシュの事は聞くなー」のシーンで食らってるのって形からしてバルギルド・ザケルガだよな…
精神崩壊の可能性もある術を息子に使うってどうなんだ…

ジガディラスはまだあれ本体じゃない。
あの穴からバオウみたいなのが出てくるんだ…
そうとでも考えないとゼオンが…
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:43:03 ID:M84FIRk7
あの穴から電撃をまとった生き物を具体化したものが出てくればまだいいけどな
アニメみたいに太いザケルガを出すだけだったら萎える
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:46:48 ID:VYBi9gIb
あの穴からゴッドエネルでも出てくるのか?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:05:27 ID:bIYkZ+fG
ジガディラスはもう…アースがあの場にいたらどんな反応をしたことかw
アース「あれは…某!?」
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:26:48 ID:GnMsZBK9
ゼオンに厳しく当たったのは何らかの手違いで引き継がれた
バオウを潰すだけの力を手に入れさせるためだろ。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:28:05 ID:bIYkZ+fG
>>313
そうしたいのなら、ゼオンにそれを説明するなり王様自身がやるなりしろと
思わんでもない
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:33:13 ID:7wfU4mvL
実はバオウは鬼麿が術を使いすぎたからああなっているとか
ロデュウ拷問がなければ普通のバオウだったりw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:37:58 ID:A2GGKnU5
>>308
あるあるwww
中将はきっとゼオンの心の支えだったに違いない
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:42:44 ID:vxAZTdnN
穴から出すなんて少年誌でやっていいわけないだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:43:17 ID:dfpKjP3B
もしかして、大人の魔物はみんなデモルトみたいなサイズが標準なのか?
つまりデモルトは、たまにいる大人並みの体格の小学生みたいな存在?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:52:55 ID:SJGs7dMN
>>318
いや、大人でも十分デカイ方じゃないかな?
バリーとキースの学校の先生も人間とさして差はなかったし、
テッドとチェリッシュの回想シーンに出てきた大人達もそうだし
でもデモルトは同属の中でも早熟or大柄そうってのは同感

でも現在確認されてる人類がホモ・サピエンス一種だけなのに対して
魔物はそれこそ何十何百もの種がいるだろうから、それだけ差は激しいだろうね
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:54:51 ID:y+kV7U9+
デュフォーが落ち着いてるのはファードの時のように
真バオウの力が見たいと思ってるからと予想
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:06:54 ID:o7LMGmHs
つかジガディラスも馬鹿みたいにでかいな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:08:21 ID:dfpKjP3B
今のままだと、ティオの読めない呪文が
話に割って入る余地がとてもなさそうなんだが……。
あのダメージでは柱から解放されたとしてもとても戦列復帰できないだろうし、
そもそもどんな超強力な防御呪文を出したとしてもゼオンには通じそうにないし。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:11:41 ID:9coOZNjs
この流れだと、ティオの出番はウマとチョメ共々ファウード編終わるまで無いだろ。
多分次シリーズか最終章あたりでの切り札になるんでねえの?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:16:45 ID:yoBs5tf2
真バオウがジガディラスをぶち破るも制御不能に陥り・・・、で
読めない呪文の出番じゃないか?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:22:02 ID:dfpKjP3B
つか、次シリーズなんてあるのか?
ゼオン以上の敵が今後出てくるとも思えんのだが。
今のガッシュならゼオン以外なら、ブラゴでも瞬殺できそうだ。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:22:02 ID:67UgdNjQ
つかゼオンのあれは大砲か何かの類なのか?
あれが本体として突っ込んでっても負けしか見えんのにあのバカデカバオウ見てもゼオンはやたら自信満々だしデュフォーに至ってはちゃんと見えてるのかすら疑いたくなる表情w
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:23:52 ID:tBjrFpn9
>>319
発想を逆転させるんだ
すなわち、
大人なのに小さい魔物は皆コポルクつかってるんだよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:31:06 ID:dfpKjP3B
ゼオンの口ぶりだと、王を決める戦いに参加してる100人は
魔物の子の中でも選ばれたエリートみたいだが、
本当にちゃんと意味があって選んだのか?パピプリオとかも?
単に全部の子供の中からくじ引きで適当に100人選んだだけじゃないのか?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:33:40 ID:laduyIng
今の展開だと、一応アニメネタというか、映画ネタも使えるな。

ただの選考ミスでした。だったら全ての元凶は校長先生。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:37:39 ID:kiBbUQup
>>328
エリートとは言ってないだろ。
いろいろな魔物の声も〜とかいってるから、例えばパピプの一族からウチの代表一人出せとか、
キャンチョメの一族からウチの代表はこいつねみたいな感じで、なんかいろいろあるんだと思う。
パピプリオとかも一族の中では上位のほうだったのかもしれないし。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:45:13 ID:W/WCQJd/
>>328
何人かの子供は金払って参加権を得たと思う。
無能な連中も作中にはぼんぼんいたしね。大人の都合ってヤツ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:55:19 ID:SJGs7dMN
>>327
地球で暮らすために人間サイズになるウルトラ一族みたいなもんか
>>330
中には子供が1ケタ台しかいない滅び行く黄昏の種族もいたかも
ヨポポ祖父「ヨポポよ、お前は我等が種族最後の魔物。我等一族が費えようともお前にだけは栄光への道を開いておきたい・・・」
ってなドラマがあったかも知れない
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:59:41 ID:bIYkZ+fG
>>326
というかデザインがアレな時点でどんな攻撃方法だろうと負け以外の道は…
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:05:17 ID:cg5DFxG3
>>332
ヨポポイヨポポイ言ってないで素でしゃべるヨポポ族なんてみたくねぇw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:15:19 ID:Xksmh+nG
ジガってなんかモビルアーマーみてえ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:17:18 ID:ScnYDDHa
ゼオン「ふはは、バオウ覚悟おおお!!!!」

デュフォー(あ、負けたなこりゃ)
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:26:23 ID:XyeOVaFw
>>336
ちょwロデュウ化ww
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:26:25 ID:vQJpilY0
ずーっと前から気になっていた。

リオウの回想あたりから、作者 敵 魔 物 が 同 情 さ れ る よ う な 書 き 方 を し て な い か ?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:40:11 ID:2LcJqp8m
もうバオウがジガおっさんを瞬殺する展開しか思い浮かばんね。
ゼオンはキャラ的にも術的にも手の内全部明かしたし、ここで送還かな。

ジュビロなら、ゼオンがこの場は生き残るもバオウに完全敗北のトラウマで
ガクブルヒッキー化の後、再起のエピソードを描いて、ガッシュと共闘。
ダブル・ザケルガ!とかやりそうだけど。

あと、実はゼオンを強く愛する父王がガッシュに報復するとかは…無いか。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:00:14 ID:M84FIRk7
バオウで簡単に負けられると萎える
だが負けなかったらガッシュの本が燃やされちゃうしな
チェリッシュとアースが本燃やされる前に助けにくるか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:00:45 ID:rJBhzDKo
ジガたん・・・
来週でもうお別れなのかな (´・ω・`)
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:10:19 ID:zRdogIoQ
決着付かないままファウードもろとも全員魔界送りって可能性も十分あるよ。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:14:32 ID:bIYkZ+fG
>>339
ゼオンが全てを明かしても、まだ兄弟和解イベントが抜けてるぞ。
どんな形にせよ、ここまで悲惨な目にあわせておいてただ負けて送還はあまりに酷い。
デュフォーの過去も明らかになってないしな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:18:38 ID:N3PLhCCd
アレだ、バオウでゼオンを一時退けてファウードも撃退するが、バオウに心を乗っ取られた清麿の髪に、
シスター、フォルゴレ、恵、サンビームが櫛を通して正気に戻るって展開だよ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:19:49 ID:kiBbUQup
それなんてうしと(ry
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:29:59 ID:4LvNtLKr
しかしアポロ戦でジガ覚えてて、いまだに最大術がジガか

ゼオンの成長が早かったのかその後サボっていたのか・・・
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:33:19 ID:CszLXTPG
まあ来週以降は真バオウの力と、それによるバオウをガッシュに与えた理由が明かされるだろう
そうすりゃ和解と送還のフラグが立つ
問題はデュフォーの過去をいつ入れるかだが、ライクの事だから下手すりゃ軽く流しそうな気もする
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:36:28 ID:vewx0zFk
この辺は石版編前から考えていたと思うから、
軽く流されることはないだろう>デュフォー

そういや、ゼオンが王立図書館でファウードを
調べられたのは、セキュリティが甘いというより、コネだったんだな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:40:05 ID:bIYkZ+fG
>>347
この状況で明かされるだろうか?
いきなり王様が「ゼオンよ、実はガッシュにバオウをやったのは〜」とかテレパシーあたりで
話しかけてこない限り、明かされないと思うが
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:46:39 ID:eEaxLF9o
アンサートーカーが二人も居る状態だからソレは何とかなる
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:58:54 ID:cg5DFxG3
デュフォースルーされそう
アルベールもなんかわけありだったっぽいけどすっ飛んだし
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:03:21 ID:kiBbUQup
アルベールなんてゲストキャラとは違うだろ。
実際アルベールに回想とか使うほどの何かがあったとは思えんし。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:04:31 ID:M84FIRk7
デュフォーとアルベールじゃ重要さが違うだろ
にしてもゼオン、王になれなかったら3年間の努力がほとんど無駄になるよな
この戦いの一番の犠牲者はゼオンかもしれん
コルルとかよりずっと可哀相だし
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:09:43 ID:xB7WmY5U
同じ部屋に居るハズなのに、バニキス・チータ・ルンは全然スポットライトが当たらないな…
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:11:14 ID:cg5DFxG3
バニキス壁にへばりついてるからゼオンとガッシュがたたかってるとき怖かっただろうな
踏み台や盾にしまくってたし
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:13:47 ID:eEaxLF9o
そういや以前魔物年齢なんて設定があったようだが
今回は普通に3年間で3才ぐらい歳とってるっぽいよな…
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:17:36 ID:M84FIRk7
魔界の3年が人間界の3年とは限らない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:20:27 ID:bIYkZ+fG
>>350
どういう意味なんだ?
よくわからん…
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:20:56 ID:aBbpPmHG
>>353
腹いせにファウードで日本壊滅とかやろうしてる時点で同情はできない
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:31:39 ID:eEaxLF9o
>>357
仮に魔界の時間が人間界と違うなら千年に一度という表現も
魔界時間での表現だよな?

その場合、生後20年以内の魔物しか王様候補になれない訳だから
かなり低い確率だな…魔界始まって以来の天才児だろうとその極めて短い期限内に
生まれていなければ参加資格は無いというのもなんか可哀想な気がするな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:42:05 ID:rJBhzDKo
ロデュウの安否が気遣われます
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:45:32 ID:aBbpPmHG
ロデュウの事忘れないで下さい
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:56:44 ID:67UgdNjQ
しかしまぁ修行時代といいガッシュの件とか父親の件といい決め技のダサさといい負け臭の漂わされっぷりといいどこまでも不幸だなw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:56:45 ID:laHziWVh
うしとらネタで思ったんだが、麿&ガッシュ、うしおととら、四人が勢ぞろいした絵とかジュビロと一緒に書いてほしいなぁ。
稲妻ほとばしらせて。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:12:41 ID:1F9h7mAC
父親とゼオンの関係はココに会う前のシェリーとほぼ同じ境遇だな。シェリーの方がもっと悲惨だが。
もし、ゼオンのパートナーがシェリーだったらどうなっていたんだろうか?
ブラゴのようにきちんと更正させられたか見たかった気もするが。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:14:13 ID:IluWYXy5
ジガディラスのデザインが評判悪いようだが、真バオウもどっこいどっこいだと思うがな
まるでそこらの中学生がアレンジしてみましたって感じ

>>338
いちいち文字の間を空けて強調するのは止めてくれ
目障りで鬱陶しいだけだ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:15:19 ID:5lcoZuD1
387 名前:異常事態だな[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 19:31:02 ID:BwIaEfn3
キモス!!WNCTZRfj36『金色のガッシュ!!』part111
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157473332/

WNCTZRfj36ニ・ゲルナ[金色のガッシュ]part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156909704/

自演・バレス!!WNCTZRfj36『金色のガッシュ』part111
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156919967/

ジエントーカーWNCTZRfj36!『金色のガッシュ!!』part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156729677/

WNCTZRfj36禁止!!『金色のガッシュ!!』part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156340865/

『金色のガッシュ!!』part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157013420/

長文まだいたの?『金色のガッシュ!!』Part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156843906/
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:16:52 ID:64jbK/jO
>>365
いや、どう見てもゼオンのほうが悲惨だろ。

勉強に加えて、文字通り血反吐を吐くような戦闘訓練までやらされてるし。
この調子だと勉強のほうも、多分ゼオンのはかなり度が過ぎた内容だろう。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:22:35 ID:IluWYXy5
誰か削除依頼しといてくれ
俺は以前にレス削除を何度もやって、もう気力が尽きた


▽削除整理板
週刊少年漫画[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140849396/
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:31:39 ID:1F9h7mAC
とりあえず、削除依頼を出してきたよ。
このスレは本スレにして他にも何人か出してきて欲しい。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:31:52 ID:BQKPt483
>>368
王のセリフからすると、あの状態から夜を徹してやらされたみたいだからな…
あれから更に倍になったらしいし
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:50:04 ID:epot0+u3
今更なんだが
心の力を「戦意」と考えると
月の石の光やファウードの栄養液で心の力が回復するというのも
そんなにゲーム的じゃないように思うんだ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:50:04 ID:nK7ZaJd6
王のシルエットが鬼麿に見える・・・
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:51:41 ID:IluWYXy5
>>370
サンクス
ちなみにスレの削除依頼する場合は、正規スレへの誘導案内が必要なんだ
それは俺がやっておいたので、削除スレの方へ以下の文を追加しておいてくないか
訂正や追加レスは依頼者本人がした方が良いはずなので


   “上段よりそれぞれ 11、30、27、9、32、30 にて誘導済み”
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:55:19 ID:1F9h7mAC
>>374
お疲れ様です。出し直しておきました。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:56:19 ID:DFfrr+2l
一つ、人の世の生き血を啜り
二つ、不埒な悪行三昧
三つ、醜い浮世のお(ry
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:02:26 ID:GMLlNrQu
>>373
きっと父親の顔と鬼麿の顔が似てたんだな
鬼麿が怒り顔だから、父親が怒ってる顔に見えて鬼麿に怯えたんだ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:11:41 ID:TzzV8/rw
ぜおんかわいいよぜおん
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 05:41:18 ID:hmgcp3Hb
>>365
シェリーがゼオンに言えることはないかと。
ゼオンが根に持ってるのは、ガッシュには自由に遊ばせて、
自分にはキツイ訓練と勉強の日々しかくれなかったってところだから。
ぶっちゃけ訓練と勉強についてはあれも全て受け入れて糧にしてるから、
一度死んでそれから逃げようとしたシェリーに説教されるいわれとかはない。

>>370
正直このスレも消して新しく本スレ立てたほうがいいような気がス。
つか再利用は流石に今回で止めた方がいいかと。
またやると調子に乗ってこれからずっとこんなスレタイで立てそうだし……
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 06:59:08 ID:pwfifNoT
ここは重複スレにつき、削除対象となります
正規稼動スレは以下です

『金色のガッシュ!!』part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157013420/
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 07:19:45 ID:YPf8KgEX
>>346
ほら、バオウ・サケルガも第4の術だし。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 07:32:12 ID:gBN5sG1F
しかし…ゼオンの最大術は名前も形もアニメ版のまんまか
バオウに負けるところもまんまだったりして…

あと、ティオの読めない術もアニメ同様、
チャージル・セシルドンなのかと不安になってきたぞ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 08:54:04 ID:KG6w7YON
>>315
バロスwwww
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 12:00:06 ID:l1b3ibBV
<ファウードの壊し方講座>
用意するもの
・ファウードの回復液
・ガッシュ
・清麿
・ウマゴン
・サンビーム

手順
1.みんなでディオエムル状態のウマゴンに乗る
2.足元からスタート。バオウが連鎖するようにザグルゼムを配置していく
3.心の力が切れたら回復液を飲む
4.バオオオオォォォォォォ・・・・


この位かな、思いつくファウードの壊し方って。
他にある?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:05:07 ID:saqbAroL
しかしファウードってデカいから当て放題だな
そういやザグルゼムってどのぐらい効果続くんだろう…?

一旦当てて翌日まで残ってたりするんだろうか………一年後とか
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:46:42 ID:l1b3ibBV
ファウードの身長は・・・富士山よりでかいって言ってたけど、
まぁ少なく見積もって3000m。

ザグルゼムが連鎖する距離は・・・多く見積もっても10mくらい?分からんが。

そーすると、上記の方法で最低300回(身長やザグル距離が大まかなのでもっと増える予感)
心の力をザグル10回分とすると、30回は回復液を飲まなきゃいけない。

水分取りすぎでお腹がタポタポしそう。
でもバオウの威力はすごそう・・・
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 14:14:37 ID:gBN5sG1F
今のバオウの大きさならバオウ自体の誘導でもうちょっと何とかなりそう
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 14:27:59 ID:fxVG1Bzw
>>384>>386
つーかさ、ふと思ったんだけど
そんな面倒な事しなくてもせっかく体内に居るんだから
ファウードの心臓辺りにザグルゼムを二、三十発ぶち込んでから→バオウ
で生命活動停止出来ないかな?それとも心臓も呪文効かない設定だっけ?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 14:30:22 ID:ozM5BBlH
大丈夫、ファウードの攻撃受けて分かれたバオウが再結合して
超巨大バオウになってファウードを灰にするから
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 14:31:42 ID:BQKPt483
>>384
用意するものにロデュウが抜けてるぞ。
0.ロデュウを拷問する
これ前提ね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 14:32:38 ID:ozM5BBlH
あ、ちなみに↑のバオウって「バオウ・クロウ・ディスグルグ」ね♪
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 16:46:12 ID:URdNEBNZ
つか今回のガッシュとゼオンの最大術の激突で
ファウードの頭部吹っ飛ぶんじゃ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 16:53:32 ID:KG6w7YON
>>392
なんかバオウで天井の壁が崩れてたような、おぼろげな記憶があるんだけど
でも、魔法を通さない壁だったような感じもするし、
実際のところどうなんだろうねー。

脳味噌バーン!みたいな状態なんだろうなw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 17:35:32 ID:v/pnvFzw
長文が責任を持って削除依頼するべきだと思うんだが、何やっているんだか
なんか都合が悪くなると逃げるのか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 18:28:42 ID:OEMb3dw6
これ、どう見ても親から期待されてたのゼオンの方だよなぁ。
ガッシュもバオウもいらんから遠くにやったまでのお話のような。
厳しくされたことを恨んでるならまだしも、期待されてないのか!って嘆き方は的外れだ。

これでゼオンにバオウやってたら
術使うたびに気絶とか親が心配してたみたいに暴走するとか絶対デメリットあっただろ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 18:31:00 ID:IluWYXy5
「親の心、子知らず」
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 18:40:23 ID:KG6w7YON
>>395
それは禿しく同意だな。

現王が王位を奪取するときの話しも知りたくなってきたよ。
バオウでヘロヘロになったけど、なんとか敵を倒して王になったって感じなのかね?


ただ、なんでガッシュも王位争奪戦に参戦できたかに、なにかありそうな感じがするよな。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 18:43:19 ID:GMLlNrQu
>>395
まあそうだろうけど幼いゼオンにとっては憎まれてるとしか思えなかったんだろう
知力体力は高いけど精神的なところは弱かったんだろうな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 19:19:38 ID:RTEJ1nvt
いくら知恵があるとは言ってもメンタリティは年相応ってのはリアル?かも
同じ事をいい年こいたヤシがやったらみっともないけど、6歳児なら無理も無いな
まあファウードで日本壊滅を狙うのはどうかとも思うけど、
例えば虐待児に核ミサイルのボタンを持たせたら、事の重大性も考えずにポチっといきそう
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 19:27:36 ID:dvexhdYV
>>395
訓練が期待ってレベルじゃないのが問題だな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 19:40:41 ID:BSELnVjs
血反吐はいてたもんなぁ…。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 19:52:07 ID:EcjG4ihS
いくら王位戦が迫ってたからって3歳の子供にやる特訓じゃないよな。

>>393
バオウの頭に押されてヒビ入ってた。
魔力を通さないはずの素材でも耐えられないほどの威力があるとすると
捕まってるティオ達が無茶苦茶危険な状態になってるような気が。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 20:15:39 ID:dcRyffjO
>>394
デスノスレを見回ってたんだよ

とにかく雷句先生がナイフ持ち歩いてタイーホされないことを祈ろうイェーイ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 20:32:34 ID:64jbK/jO
>>395
既出だが、ゼオンに全然説明してじゃないか。
実はゼオンに期待してたってのは、無理ないか?

親はゼオンに、何のフォローもしてないようだし。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 20:33:23 ID:64jbK/jO
>>404
ミスった。全然説明してないじゃないか。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 21:27:39 ID:BRzqaOs5
>>402
ロデュウの細胞のカケラはまだ残っているでしょうか?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 21:32:36 ID:Ngm0jlQh
age
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 21:38:19 ID:DKzlM7J7
どんどんゼオンが小物になっていくwwww
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 21:49:06 ID:+a0EkUqr
チェリッシュの出番まだあ?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 21:53:48 ID:dcRyffjO
>>409

つ表紙
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:00:07 ID:T4v9BBX7
ジガディラスがアプサラスにしか見えない(´・ω・`)
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:06:58 ID:EcjG4ihS
メインの四組と一緒にカラーページに載るのは高レベルの送還フラグだと思ってる俺。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:27:16 ID:BQKPt483
>>395
バオウの持つデメリットなんて説明されてないし、その状態であの仕打ちならそう考えても仕方ないんじゃないか?
欲しかったバオウは「お前にゃ無理」と断言しておいてガッシュにやって(危ない力ならガッシュにやらずに王が今まで通り持ってればいい)、
ゼオンには血反吐を吐くような拷問に近い訓練ばかり、それらを問い質すと説明するでもなく拷問用の呪文をくらわされ、挙句の果てにはガッシュが
100人の子供の中に選ばれる。実際ガッシュは魔界にいた頃はマジで落ちこぼれだったんで王あたりが推薦したと考えるのが一番自然。
ここまでくれば厳しい訓練は自分を痛めつけて王への道を閉ざすためで本当の期待はガッシュ、となってもおかしくない気が
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:29:33 ID:BQKPt483
>>413
うげえ、改行変になった&滅茶苦茶長くなってたorz
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:29:38 ID:ICxc/O6z
しかしゼオン曰わく今回のが「真のバオウ」らしいが
現役の王までもが恐れる真のバオウでさえもやっとその脳味噌ぐらいの大きさにしかならないぐらいデカいファーウドって一体…
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:32:36 ID:vQjsF+kV
実はまだ真バオウじゃないと思う。
真バオウは金色化したときに出てきそう。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:32:46 ID:1e3UXJxP
しかし6歳魔物と19歳魔物じゃ同等の素質があると仮定した場合ものすごいハンデだよなぁ
成長期の十数年分の修行期間と実際の身体の成長を考えると同じ枠に入れる方がおかしいような…
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:56:48 ID:tVsqMkEo
わあふ が母
もんも が姉
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 00:45:31 ID:WIhBR7e1
>>416
ファーウドすら余裕で倒せるような呪文だとそれこそ町が2、3個丸ごとぶっ飛ぶだろうから清麿使えんだろw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 01:11:48 ID:IMfEaZ8M
町?
国のまちがいだろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 01:42:56 ID:7fT14SZ+
国?
大陸のまちがいだろ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 01:55:05 ID:lJ+3xvPT
大陸?
惑星の間違いだろ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 02:16:45 ID:1zaAR7Iw
::::::...       __
::::::::::::::.....   / 1   .;,,_
:::::::::::::::/,,  ]! 〈l.  y゚.\
::::::::::::::::[ ^、 [ ..l[  l゚ |
:::::::__::::〈:::::ヽ::::゜ ヽ | ]!
::::: .;゜゚l、"::::::::::::::     〈!       ,,.--─n..。
:::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::  〈      /   / \
:::::::`、::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈   __.。メ。.. `´  /..」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::」__/"゜~gr゚"_=--、/......"]
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ^゛  ,,r0[入ト>._..<フ^^゚ll゚h
   ""           ,,ll,,_ .\l "{_>--i;.[ l_l     < ジガッ!
      )、       ./゚l[ ^llg4.]__!c--,Y..,,ill`"
      \,,__,,,,xg,,,,,,r(" J゚   ゚.l!g..ヾΞ..;;iilli:li__,,_
       .\,,__   __g「゛      llト-Ξ「 ^ゝ ^t、
         ^ll])llfl゚^゛       l  ^\    l ^;;
          ,,gllll[ii,,,,,,,,,,nr f、  | v   v  t ^^t。
        ./lilii.i.i.i.lili、   [、  ;;     [、  ヨ_./")〔]9。.
       ./i;i;i.i.i.i.i.i.i.i.]g_  ..l[   ;;  ノ .l[   []!.l゜./ 。 ゚T=v_
       .;lilii.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i;i;g、 ][    v   ][  ./[fllkd,,」_.l[,,f!  ]
      glilii.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.]g,,|      メ゚^.\.;ll[,,,,""9ll[!"r" .;.l[
      」lilii.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.lili゚lr     ヾ  f  ][ `、"\゚lll4bgll[)(
     gi;i;i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.「][        U[- 〈゜
    _glilii.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.]! .\       --し ]゜
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 02:19:52 ID:1+bgP6to
今週のゼオンの訓練風景を見て
やっぱりブラゴも同じようにしごかれたのかなぁ、とか思ったりした
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 02:28:37 ID:Jl5/YLh+
誰もバオウの特質を考えないの?
例えばバオウは持ち主の性格に影響されるとか。
憎しみなど負の方向に走ると黒色化
好戦的な方向に走ると銀色化(決して悪じゃない
愛などの正の感情に目覚めると金色化
最悪は黒色化のバオウ。制御出来ない。

好戦的な資質を見抜いていた王は、最悪、制御不能で国ごと滅ぼしかねないバオウを
ガッシュの中に封印した。

なんつうかこれくらいのベタな展開のよーな気がしてならん。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 03:34:52 ID:BlfXQvyK
>>423
ジガディラス・ボンバー!!
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 04:13:39 ID:Vy8kR+Nj
>>422
冥王星のことかー
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 04:34:33 ID:vvjec5VS
アニメと漫画のジガディラスウルザケルガの違い。



漫画の方が少し頭の角が長い。


以上
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 09:23:31 ID:BB2ExfA9
わかった!

このバオウは、鬼麿にならないと制御できないんだ!w
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 09:37:25 ID:D5BXvlUF
で、結局そもそもバオウって何さ?
雷?生物?

その辺のことを今後詳しくしていって欲しい
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 11:53:34 ID:BB2ExfA9
しっかし、今後の展開は興味深い。

仮にバオウがやっぱり圧倒的に勝つようなら、
つまらない展開なのでもうひとひねりありそうだし、

バオウ制御不能とかの理由でジガディラスが勝つようなら、
ガッシュ清麿チームはジリ貧になっちゃうので
何か、とんでもない隠し球がでてきそうだし。

どういう風にもっていくのか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 12:55:34 ID:M+ySeF6G
何か今週の話って、「押忍!空手部」最終巻の高木と赤松みたいだな>いらない子
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 13:34:52 ID:r+Dm2clY
ゼオンが逃げてもバオウが暴れまくって手が付けられないので
ファウードを使って止めるという展開になると予想
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 14:23:14 ID:DPe1HSLs
>>424
さすがにここまで酷いのはなかったと思う。
王族だからか、ゼオンに訓練を施してる奴も中将なんてえらく位の高い奴だし。
ゼオンとブラゴだと身体能力だけで見ても大きな差があるしな、ここまでの訓練は
施されなかったと思う
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 14:25:50 ID:M+ySeF6G
術無しの身体能力のみで狂戦士状態のデモルト級を赤子扱いするぐらいだからな。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 14:47:15 ID:CzLMZHwt
ジガティラスさんは来週の半ばぐらいでバオウに吸収されそう。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 14:50:39 ID:BB2ExfA9
ゼオンって、せっかく王様が鍛えてくれたのに、
余裕かましてガッシュの記憶とか奪ったりして
すぐ倒さないでいたから
王様になる機会を失ったような希ガス。

報われないキャラだな。王様ともどもカワイソス。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 14:54:57 ID:DPe1HSLs
>>437
余裕というよりアレは「オレと同じくらいの地獄を味あわせてやる」という憎しみだった気が
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:01:56 ID:BB2ExfA9
>>438
その私情をはさまなければ、よかったのになーと思ってさ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:13:38 ID:Vy8kR+Nj
それをいっちゃあ
ほとんどの漫画だってそうだろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:27:43 ID:O8UBCEO8
ロープレだってそうだよな、雑魚送らずに
序盤に魔王が出向いて勇者殺せよと
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:29:43 ID:BB2ExfA9
あれかな、
ゼオンを改心させるイベントなーんてのが、これからあるのかな?

「うぬ、私たちは仲良しなのだ」
みたいな。

憎んだまんまで魔界帰ったりしないよね?w

あーでも、王様のバルギルドがこえーよー。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:23:49 ID:M+ySeF6G
ゼオン改心とか萎えるようなこと言うなよ。NARUTOじゃねーんだから。
最後の最後までガッシュを認めちゃダメだろ。悪役は悪役を貫くべき。
大体、弟を王になんぞさせたら自身の存在意義に関わるんだから。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:31:01 ID:IyOg+Fkv
デモルトは魔界でレイラのペットにされてるような気がするな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:32:13 ID:BB2ExfA9
本が燃えた後でもいいんだけどね。
ガッシュ「2人で王様になるのだ!」
ゼオン「おー、弟よ」みたいな。
駄目か?wwwwwwww
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:08:54 ID:iHxoEyMa
ダメ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:15:22 ID:BB2ExfA9
了解です。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 17:48:22 ID:uUmRgIh6
>>442
>ゼオンを改心させる

・・・まぁ食え

(´Д`)」 ̄~  ▽ ←カツ丼
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:31:34 ID:bwEqNFGi
まぁ改心→仲良スの流れは無理でも、ゼオンの思考をこのまま放置するとも思えないけどな
結局なんだかんだで誤解と逆ギレに走ってる可哀想な子供でしかないんだし
少なくとも誤解を解いて自分のアイデンティティを取り戻させる、
くらいの配慮はあるんじゃないかと思う

まぁラスボスがそんなことやったら致命的なんだけど
鬼麿からこっち、ゼオンはすでにラスボスの器から引き摺り下ろされてるから……
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:43:57 ID:BlfXQvyK
>>443
でも、他人ならまだしも兄貴だからなあ…
この漫画のカラー的にはたぶんやるよ、改心イベント。


この流れだと結局アニメみたいに最後にブラゴ残して正々堂々一騎討ちでスカッと閉めそうな希ガス
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:50:01 ID:1HQQChcB
マァ、(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め (´・ω・`)あ、ドモ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:52:31 ID:BB2ExfA9
ゼオン、本当にここで終わりなのか?
なんか寂しいな。
まだ魔界に返さないで、もう少し引っ張ってほしいな。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:55:06 ID:HiDkUuj7
ジガが打ち負けてもデュフォーが何かやりそう
真バオウ見ても平然としてたし
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:57:35 ID:vvjec5VS
みんな、状況は芳しくないが大丈夫だよ!








俺達のゼオンがきっと勝ってくれる!!!!!!
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:07:57 ID:DPe1HSLs
>>449
ラスボスも、ラストバトルの後に改心というか憎しみが昇華されるというパターンは結構あるから
別にそんなことがあってもラスボスとして致命的ではないと思われ。
ひょっとしたら烈火の紅麗ポジションに落ち着くのかもしれんが
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:39:46 ID:WGt82CL1
最終的にゼオンは、ガッシュの補佐をするのでなく、放浪の旅にでも出そうだ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:49:14 ID:buw8aiGz
「これが…やさしい王様の…ぬくもり…なのだ…」
がゼオン戦のオチ?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:02:55 ID:DPe1HSLs
>>457
ガッシュとゼオン、一緒に死ぬのかよw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 21:13:43 ID:vvjec5VS
兄ゼオン・ベル
弟ガッシュ・ベル
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 21:47:25 ID:hxpXT+X6
>>457
うはwwwソドブレwwwwww
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:05:21 ID:1+bgP6to
取り敢えずジガディラスがバオウに負けるのは確定だろう
今週のデュフォーの本の輝き、アポロ&ロップス戦の時に出そうとした時より小さいし
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:33:42 ID:eXt2E83d
ゼオン・ガッシュの父親も双子だったのではないか。
バオウを持つ者が双子の相手を殺すことで、あるいはバオウが相手を吸収することで、
真なるバオウが完成する。
現在の王もその過去を持ち、その宿命を回避するつもりだったのでは。
バオウを持たせたガッシュを鍛えず、ゼオンが確実に勝てるように。
しかしその目論見は、ゼオンの行動と清麿という本の持ち主を得たことで、外れた。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:41:33 ID:fBlyISXl
>>462
ガッシュにはまだ石版の伏線が残っていたよね?

もしも、バオウという術がファウードみたいに封印できるようなたぐいのものだったら、
石版に封印されていたバオウを何かの弾みでガッシュが継承したという落ちも考えられるが。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:04:22 ID:Vy8kR+Nj
石版か・・・

石版を知っている→千年前に何があったかを知れる環境で育った→千年前の勝者が親父→王族
これで伏線消化しないよな?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:09:15 ID:fBlyISXl
>>464
シェリーのイヤリングのように1巻から伏線を仕込んでいるような作者だからな。
おそらくまともな理由があると思うな。

それと削除依頼を出しているので、定期的に協力していただきたい。

削除整理板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140849396/

削除対象アドレス:
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157473332/
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156909704/
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156919967/
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156729677/
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156340865/
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157013420/
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157630497/

削除理由・詳細・その他:
ガイドライン5. 掲示板の趣旨とは違う投稿
ガイドライン6. 連続投稿・重複 重複スレッド

上段よりそれぞれ 15、35、32、45、68、39、8 にて誘導済みです。
466名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/08(金) 23:12:38 ID:SVHrwqJY
最初のころゼオンの本の持ち主はプロフェッサーダルタニアンだと勘違いしてました
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:28:31 ID:21bN0Szn

他人の手を煩わせて、諸悪の根源はなにをしているんだかって感じ。

長文が責任を持って削除依頼しろよと。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:39:40 ID:8dhGg+X8
>>466
ゼオンが短命になる悪寒
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:58:07 ID:DPe1HSLs
しかしこれでゼオンが負けるっていうのは少年漫画としてちょっと問題あるよな…
才能の力で努力を覆したことになっちまうし。しかも人から貰った才能で。
ファウードの件と、他に逆転する手段がない以上負ける以外有り得ないんだが
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:14:48 ID:MKt2GuVf

ここは削除依頼の出された重複スレです
本スレはこちらです

『金色のガッシュ!!』part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157013420/

============================終了=====================


長文まだいたの?『金色のガッシュ!!』Part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156843906/
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
・コテ叩き
・スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象です。
6. 連続投稿・重複
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:30:05 ID:u/Xq0pFI
ガッシュは元々、最初の10話分(「戦うぞ」「おう!」)まで構想されていたマンガ。
シェリーのイヤリングは伏線ではなく、後付け設定である可能性の方が高いだろう。


   ★削除依頼の際の注意★

催促を促すようなことを書くのはタブー。
削除人というのはあくまでボランティアに過ぎず、【限られた人数で多数の板を順番に処理】している。
困っているのはどの板のどのスレでも同じこと。
必要以上の催促は、かえって悪印象を与えることになってしまいかねない。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:31:58 ID:QwM1RrNu
>>469
今の状態だと、ガッシュがゼオンに勝ったんじゃなくて、
バオウがゼオンに勝ったって感じになりそうだから、そこは大丈夫じゃね?

ガッシュも清麿もバオウに振り回されてるだけで、最悪どうなるか分からん状況だし。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:33:39 ID:nxmZ4l6F
まあ、すべて後付けとするのもどうかと思うけどな。
後付けと、もしかしたら設定になるかもしれない伏線、てのは別だと思うし。
後付けってのは基本的に伏線ゼロの状態から突然出現した設定みたいなのを言うんじゃないか?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:34:54 ID:Zvj/L1Fh
>>472
それはそれで必死の努力もバオウという真の才能の前には敵わないというまた悲しいお話に
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:41:07 ID:nBcHsu09
まあ、主人公より、ライバルキャラのほうが過酷で長い修練を積んできたってのは
よくあるから。主に主人公が若いせいだが。そして主人公が勝つわけだが。

カリン塔も登り、遥かに長い修練をした亀仙人に、悟空がいきなりギリギリの接戦したり、

竜王も倒したバランが、息子に負けて、超魔ハドラー戦時にはほぼ同等とされたり。

ライバルキャラってのは、急成長する主人公組に追いつかれる宿命だ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:41:41 ID:u/Xq0pFI
  ★削除依頼の際の注意(追記)★

前述の理由により、【同じ依頼を何度も出すのは全く無意味】。

もし新たに削除してもらいたいスレ(今回なら『WNCTZRfj36ノ勝チ!「金色のガッシュ」part111』 )が発生したら
それだけを依頼すること。既出分の重複依頼は×。
477471訂正:2006/09/09(土) 00:56:00 ID:u/Xq0pFI
× 催促を促すような
○ 催促するような
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:58:13 ID:qK8gEJ79
>>476
了解しました。気をつけます。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 01:01:41 ID:VSrceJYo
スレ潰しのまと
あやだな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 01:10:28 ID:rJ5Gkgby
ゼオン戦後に、ゼオン級の強さの新キャラがでてくるって事もないだろうから、
残る強敵はブラゴ・シェリー組のみだよな。
でも今のガッシュと清麿みてると、もはやあいつらも敵じゃない感じがする。

という理由で、ゼオン&ファウードが事実上最終イベントになると予想。
展開はアニメと同じって事はないと思うが。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 01:21:32 ID:u/Xq0pFI
>>478
関連性があることを表明するのであれば、既出分のレス番を付記する形がベター。

 例:>>340における依頼の新規追加分です(同一手口)。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 01:29:40 ID:qRerZhCQ
>>480
アシュロンがものすごく強い可能性も残ってるだろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 01:37:36 ID:Zvj/L1Fh
>>475
けどガッシュはそいつらと違って大した修行はしてないからな…
それに今でもガッシュはゼオンに負けてるしな、バオウのおかげで勝てそうだが。
しかしバオウが人から譲渡された物であるせいか、個人的にはガッシュが成長したからという風にあまり見れん
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 01:40:19 ID:vpoxYum1
>>480
魔界編といってみる
王になるためにはこの王をたおし(ry
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 06:37:52 ID:5mQtodQD
ラスボスならちゃんと居るじゃん


ガッシュVS鬼m(ry
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 08:13:36 ID:PVN0NoFE
新展開

魔界対人間界w
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 08:28:02 ID:nxmZ4l6F
>>483
ガッシュは人間界での戦い自体が修行みたいなもんだからな。
恐らく現代魔物に限っても送還数、戦闘数はトップクラスだろうし、石版魔物やファウード編含めればたぶん誰よりも戦ってる。
わかりやすく修行したわけじゃないけど、実戦これだけこなしてれば並みの修行より成長するんじゃないの?

まあ、心情的にゼオンの修行の方が辛そうなんだけどさ…
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 08:52:00 ID:id03KGly
真バオウ使用の影響で邪悪になったガッシュ
何故そうなったのか?とその謎を探る為に魔界編へ

それにしてもゼオンはファウードの本の隣にあった本は読まなかったのか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 09:29:13 ID:xLt9nFqb
いまさらだがウマゴンの本の持ち主はあの泥棒にやってほしかった。
結構感動できたと思うんだよね。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 10:02:13 ID:G1AxXWI5
>>487
そもそも人間と組ませて戦わせること自体が王たる資質を持つ100人の候補達の修行なんでしょ
人間界でどれだけ心の力を成長させられるか 体術とか格闘技術じゃなくて本当の力は心の力 これぞ少年漫画のかがみ

  
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 10:45:49 ID:qRerZhCQ
善いやつも悪いやつも自分なりに頑張ったんだから
負けた連中も要職に就けてやればいいのに
キース中将とか似合うぜ、きっと
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 10:53:25 ID:Zvj/L1Fh
>>487
いや、それはわかってるが今回ゼオンと戦える土俵まで上がれたのは結局清麿の
アンサートーカー能力とリオウ戦後のマッチョ・ベル化のおかげなわけだし。
実戦経験を積んだおかげで強くなったというより、才能の発露という風に見えて仕方ない
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 11:12:35 ID:l/SJ1xAL
覚醒上等
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 12:08:00 ID:QpcMtylk
>>492
というか情報を総合すると、「才能のある奴らを集めて人間と組ませて戦わせて
その中から人間との心の交流で自分の才能が爆発した奴を選出する」みたいな
ことが真意っぽいからな…。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 12:45:19 ID:fYthtPWg
ゼオン側は辛うじて即死は避けたもののバオウのダメージでもうボロボロ
ガッシュ側はガッシュ側でバオウにエネルギーを全部もってかれてボロボロ
そしてマトモに戦える奴がもう誰もいない空間でバオウが一匹派手に暴れ続ける…

これならゼオンもガッシュもある程度メンツが立つと思うんだけど
たぶんバオウはガッシュの才能がどうこうというより、
今のガッシュなんかじゃ到底制御しきれない化け物みたいな扱いを受けると思う
才能云々じゃなくて、ガッシュとは全く別の存在として

まぁ、オウ系呪文の正体(召喚契約?)がわからないから適当な予想なんだけどな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 14:08:21 ID:PVN0NoFE
おい!ロデュウ出番だぞ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 15:46:52 ID:IG3euIq3
ロデュウ「ぎゃああああああああああああああああ!!!!!!!!」


498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 16:24:14 ID:iSeI5gcH
>>491
ガッシュが王になったあと、ガッシュの息子をしごき上げるバリー中将を想像したw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 17:44:07 ID:P/g51Orx
そういや魔王様は千歳以上なのに6歳の子供がおるのか
魔界の民は元気だのう
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 18:02:06 ID:5jF7ccU7
>>499
卵がふ化するのに数百年かかるのかも。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 21:58:15 ID:xgew3/wG
>>497
吹いたwwww
502抜刀斎 ◆./Qv/GGhMQ :2006/09/09(土) 23:16:14 ID:9mkOty0G
やべ今週号見逃した
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:41:40 ID:dwLHui81
>>499
童貞捨てるまでが子供です
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:18:36 ID:LKzeqDKZ
バオウは重破斬みたいなものだと予想。
このスレにこのネタ分かる人が少なそうな俺オッサン。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:21:01 ID:2j0gCte1
金色のあの方がでてくるんですね^^
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 15:19:36 ID:/BsTXJZ0
そう言えばクロウ覚えた意味って何?
第10の術にも関わらずゼオンのヨーヨーに負けて
「こんな爪など使わず〜」とか言われる始末だし
結局ゼオン戦にバオウ使うための時間稼ぎでしかなかったのかね
ってか俺的にガッシュって他の魔物と違って特殊な術が多いのが魅力だったのに
急に攻撃術ばっか増えて少しガッカリしたな・・・その分マーズ覚えたときは嬉しかったが
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 15:25:42 ID:Ii+i5F0e
これまでは清麿の頭脳を活かすためにトリッキーな術ばっかりだったけど
これからガッシュ自身の強さを示すために強力な攻撃術が増えたんじゃね?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 15:37:04 ID:7r34hMCF
覚えて一番便利だったのはテオザケルだろうな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 15:38:49 ID:OCAfHwFo
クロウは自分で動かせるから清麿の頭脳を活用出来ると思うぞ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 16:50:25 ID:rj1sm3DK
>>506
清麿がリオウに嬲り殺されたのは自分が攻撃できないためだって思ったからこそ、攻撃術が増えたんだろう。
その上、リオウへの憎しみもあったので直接自分が相手を攻撃が出来る術で覚えたんだろう。

また、マーズ・ジケルドンもリオウ戦での反省(相手の術を避けることが出来る術&相手を拘束できる術)が
生かされているんだと思う。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 17:30:52 ID:K4nx4VBS
アンサートーカーとかいうワケワカラン能力開花でなんとか上手くゼオンとの最大術対決にまで持ってきたけどさ。
そもそもゼオンって、蹴り一発で強化リオウを沈めた超絶格闘能力の持ち主じゃん。

なまじ相殺されたり、タイミングなどを見切られたりしまうような問題点を抱える術なんか使わんでも、
とにかく格闘戦に持ち込めばガッシュなんか歯が立たないはずじゃないのか?
別にガッシュの耐久力まで上がったなんて描写はないし。
百歩譲ってガッシュはなんとか耐えたとしても、人間の清麿狙えば一発で即死、運が良くても戦闘不能だよな。

かなりいい加減でテキトーだな、この漫画。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 17:40:46 ID:Ii+i5F0e
>>509
でもクロウならそんなに頭使わなくても十分に強いだろ?
別にザグルゼムみたいに頭使わなきゃ全然活用できない術ってわけでもないし

>>510
真ラウザルクで勝てなくてもなんとか食い下がれる程度には身体能力が追いついてるぞ
てか、それこそ格闘だろうが呪文だろうが
アンサートーカーで見切られるのは同じじゃないだろうか

…そもそも、電流を流したショックで岩石を粉々に破壊できる漫画に何を今更
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 17:41:58 ID:Ii+i5F0e
間違ったorz
>>510じゃなくて>>511
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:03:41 ID:K4nx4VBS
術と格闘じゃ大違い。
術は発動後、術者から対象者まで移動する時間と距離がある分、指示を与えられる隙がある。
近接状態で即座に繰り出される蹴りは、清麿が指示してからよける暇なんてない。ガッシュ自身が判断しなきゃ無理。

そもそも一番問題視してるのは喰らった場合の耐久力。術対決でもゼオンが徐々に押して
当たり始めてたんだから、格闘戦の場合でも、続けてりゃいずれは攻撃が当たってその時点で終わり。

まあでもこんなツッコミ確かに今更か。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:15:52 ID:by/97QTq
きよまろを攻撃しに行ってるがな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:52:17 ID:F5RhoThP
>514
なんか混乱してないか?
結局のところ、
術でも格闘でも徐々に差を詰められて今と同じ状況にさせられる、ってことだろ?
じゃぁまさにどっちでも同じことでは。

そもそも格闘戦になったら
アンサートーカーの助言受けられないのはゼオンも一緒だろ。
てことは、今(デュフォー>ギリギリ清麿)=格闘(ゼオン>ギリギリラウガッシュ)
展開は変わらんぞ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:55:09 ID:ojPoLnjT
まあゼオンがやりたかったのは正面からのバオウ粉砕だからな。
これしないと結局ガッシュを上回ったことにはならんし。
大体この漫画のバトルなんて術見せ合うのがメインなんだから、チマチマ格闘戦で削り勝ちなんてのは強さ議論スレぐらいじゃないとやらんだろう。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:59:31 ID:0tNhxnPM
俺は前々回までみたいな動きを読み避けつつ迎撃みたいバトルを常に期待しているわけだが
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 19:05:15 ID:fH5VQeI+
上上下下左右左右AB−−−!!
みたいなコマンド入力毎回やられても困るんだが>麿の指示
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 19:09:34 ID:33VWy74k
>>519
そのコマンドはなんか違うw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 20:01:12 ID:BrqCXhHp
>>519
何そのコナミコマンドwww
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 22:00:15 ID:xrW4nmac
>>519

ちょ、それやられたら誰も勝てねー
無敵コマンドじゃねーかw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 22:05:21 ID:m6gMKHwQ
>>519

上上下下左右左右BAだ!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:21:10 ID:7iqhgTPq
何かのソフトでは自爆コマンドだったようなw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 00:56:19 ID:EaLvk1Dg
>>524

たしかグラディウスの無敵コマンドだったハズ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 06:04:00 ID:g+qsmRC0
感想サイトを巡って気付いた事
乳母にガッシュの事を聞いて、自力で調べるゼオン(当時二歳)……
魔物が早熟なのかゼオンが特別なのか
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 06:59:44 ID:mORQTIJY
>>526
ゼオンの過去話は三歳のときだが
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 07:22:14 ID:yYpIlhro
まあ、2、3歳もそんなに馬鹿にしたもんじゃないよ。
その頃には普通に喋れるようになってるし。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 08:42:21 ID:B6b7j0UH
ゼオンが早熟な種族の魔物だったんだろうなぁ。
頭が弱い奴もいたし、まだ上手く話せないウマゴンみたいのも居るし。

散々言われてることだけど、魔物は種族差どころか個体差がありすぎだから。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 12:39:28 ID:BYj11q2l
乳母は、バルギルドザケルガを王様から食らわないのか?
「よけいなことを言いおってー」
「ぎゃー」
みたいな。

てか、なんか王様はバオウを、消し去りたかったって感じかね?
ガッシュを遊ばせておいて、覚醒しないようにして、
ゼオンを徹底的に鍛えてジガディラスでぶっつぶす。って感じ。

誤算は、ゼオンがガッシュが成長してしまうまでガッシュを野放しにして
おいてしまったこと。

魔界、帰ったらお仕置きだな。カワイソス。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 20:55:07 ID:x5IHXBrL
ガッシュは魔王がティオの母に犯されて産まれた忌み子
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:23:57 ID:zvBbDZlG
魔王がティオの母「に」犯されたのか?
逆レイープじゃね?

しかも産んだのが魔王なのか?
さすが魔物。性別逆転とは。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:24:19 ID:EK39H6pd
あァ…斬念だな…
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:56:27 ID:x5IHXBrL
>>532
違う、産んだのはティオの母、だからガッシュはティオの村で民間の学校に通うことになる
魔王にとってガッシュはバオウと貞操を奪われた忌まわしき過去を思い出させる存在
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:09:07 ID:7ZxIl+bg
そういや女の魔物も結構参加してるし
女が魔王でもおかしくはないんだよな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:43:59 ID:AuDBX94V
ヒント:父上
魔界の歴史がどんだけあるかは知らんが歴代の中には女王や竜王とかもいたんじゃないかね
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:15:34 ID:7ZxIl+bg
そうか竜族もいたんだったな、竜の雌だった場合は
呼び方は竜女王になるのか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:30:43 ID:4B2VFQHl
コーラルQのようなロボ族が王様になった場合
当然呼び名はガイキンg(r
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:32:38 ID:7ZxIl+bg
ウマゴンの場合は馬王か…モモンだと(r
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:46:00 ID:XUU63lax
ば、ばおう?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:25:41 ID:smBiZO3+
>>539
>モモンだと

やらしい王様
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:23:07 ID:BWMRuxep
>>527
三歳の時のゼオンが「一年ほど前、私の乳母に聞きました」と言ってる
だからガッシュの事を知り、調べたのは二歳で間違いない
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 03:27:19 ID:PSwIumzc
ガッシュは実は王の兄弟。
先の戦いで石版にされていた。




かもね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 10:29:43 ID:F+mC6s6J
>>539-540
バオウの正体は未来のウマゴンの最終形態だったのか
どうりでウマゴンはガッシュに懐いてる訳だ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 14:41:53 ID:Iy0DTVYC
串刺し王ブラゴ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 16:01:15 ID:01quFrRV
そして、アナコンダの様に太くて硬い
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:16:49 ID:KGyJVBDK
一瞬力が弱まった?とはいえバオウを打ち砕いたジガディラスさん

ガッシュが喰われてるシーンがちょっと恐かった

ゼオンがファウードから退く展開になるのかな
真実知って改心しそうな雰囲気

ガッシュの記憶映像から逃れたあとのゼオンの目の模様が変わってたな
輝きを失ってた感じ

やっぱりデュフォーはかっこいいな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:20:04 ID:AV1D6Lmb
まさかの展開、バオウ敗れるか…ガッシュVSゼオン決着にしてガッシュの敗北。
終わってみれば完全に無傷だったな、ゼオン。
これでもうゼオン送還の線は100%消えた、兄弟の情とかで撤退してくれるってのが妥当か
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:26:58 ID:evazd5Nz
この後はアースの修理が終わってファウードが魔界に帰るんじゃなかろか
ガッシュはバオウに食われたから俺が手を下すまでもないとか言ってゼオン撤退
そして出番がなくなったブラゴが(´・ω・`)ショボン
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:27:19 ID:nguqDuo8
ゾニーとかジガーとか
こういう擬音がこの漫画のいいところだと改めて思った
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:30:44 ID:2A58LPVT
ここは削除依頼の出された重複スレです
本スレはこちらです

『金色のガッシュ!!』part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157013420/

============================終了=====================


長文まだいたの?『金色のガッシュ!!』Part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156843906/
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
・コテ叩き
・スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象です。
6. 連続投稿・重複
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:35:36 ID:IvwGCfhT
ガッシュが王に
 ↓
ガッシュ魔界帰る
 ↓
清麿「お前がいなくなったら部屋が寂しく(ry」
 ↓
ガッシュがまた来る
「魔界が大変なのだ!」
 ↓
魔界突入編へ






という夢を見た
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:39:20 ID:evazd5Nz
>>550
ブィィィィィィを忘れてはいけない
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:53:02 ID:1nCG+zyY
あァ…そうだな…
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 03:02:53 ID:7ARUhRO+
アニメと原作は別物、と思いつつも何となく母親はガッシュと一緒に暮らしてるように思ってたんだが…
つか、本当の親がどこにいるか聞いてあんな台詞返されたら子供じゃなくてもキツいぞ。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 03:08:13 ID:ejCfg0de
あれゼオンより悲惨だよな……
流石雷句だ、読者の同情がゼオンに向いた矢先に突き落とすとは
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 03:11:15 ID:CUNtNylz
ようやく連載開始ごろのライクが帰ってきましたって感じかね?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 06:04:06 ID:Qow/nF6h
今回は、ガッシュもガッシュで辛かったんだなってことでゼオンが帰ってくれる。
次会ったときはツンデレ化
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 06:05:14 ID:xa6hbB3g
>>556
似たようなもんだろ。
ゼオンもまともに親の愛情を受けてたとはいえんし。
ガッシュは普通に友人と遊んでたりはしてた。
親がいることを知っているくらいしか確実にゼオンがガッシュより恵まれてると言えるとこはないかと。

>>557
いや別に連載開始から変わっちゃいないだろ。
一部のが騒ぎまくってただけで。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 07:15:25 ID:nM/N8FEb
まぁ、どっちのほうが辛いかは一概には言えないな。
でもゼオンはガッシュが本当にぬくぬくと育ったと思ってた
みたいだから、決してそうではなかったということを知った
(親もいない、引き取り先も冷たい…)
これから先、何かしら心境の変化があるかもしれない。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 07:18:02 ID:8ur2c2l5
今回の話でゼオンがガッシュの心配してるように見えた。

・・・それに萌えたのは自分だけでいい。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:12:28 ID:N9ZdVrWU
動きを止めたバオウがカワイイ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:14:00 ID:1nCG+zyY
あァ…そうだな…
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:15:15 ID:ejCfg0de
>>561
なんていうか「キサマを倒すのはこの俺だ!」って台詞がよく似合うキャラになったなw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:47:14 ID:IS901BRA
556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/13(水) 03:08:13 ID:ejCfg0de
あれゼオンより悲惨だよな……
流石雷句だ、読者の同情がゼオンに向いた矢先に突き落とすとは


557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/13(水) 03:11:15 ID:CUNtNylz
ようやく連載開始ごろのライクが帰ってきましたって感じかね?


558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/13(水) 06:04:06 ID:Qow/nF6h
今回は、ガッシュもガッシュで辛かったんだなってことでゼオンが帰ってくれる。
次会ったときはツンデレ化


559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/13(水) 06:05:14 ID:xa6hbB3g
>>556
似たようなもんだろ。
ゼオンもまともに親の愛情を受けてたとはいえんし。
ガッシュは普通に友人と遊んでたりはしてた。
親がいることを知っているくらいしか確実にゼオンがガッシュより恵まれてると言えるとこはないかと。

>>557
いや別に連載開始から変わっちゃいないだろ。
一部のが騒ぎまくってただけで。


560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/13(水) 07:15:25 ID:nM/N8FEb
まぁ、どっちのほうが辛いかは一概には言えないな。
でもゼオンはガッシュが本当にぬくぬくと育ったと思ってた
みたいだから、決してそうではなかったということを知った
(親もいない、引き取り先も冷たい…)
これから先、何かしら心境の変化があるかもしれない。


561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/13(水) 07:18:02 ID:8ur2c2l5
今回の話でゼオンがガッシュの心配してるように見えた。

・・・それに萌えたのは自分だけでいい。


562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/13(水) 08:12:28 ID:N9ZdVrWU
動きを止めたバオウがカワイイ


563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/13(水) 08:14:00 ID:1nCG+zyY
あァ…そうだな…


564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/13(水) 08:15:15 ID:ejCfg0de
>>561
なんていうか「キサマを倒すのはこの俺だ!」って台詞がよく似合うキャラになったなw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:48:38 ID:IS901BRA
16 名前: ◆WNCTZRfj36 [荒らしの隔離に成功 ニヤリ] 投稿日:2006/08/29(火) 22:23:21 ID:FZUPfSnU
コピペバカや荒らしの隔離スレはここだよね

5 名前: ◆WNCTZRfj36 [sageコピペバカの真の狙いはわかってんだよ] 投稿日:2006/08/29(火) 22:20:42 ID:FZUPfSnU
スレタイの割には
俺の自演とされるコピペ荒らしは現れない
なんでだろー?

>sageコピペバカの真の狙いはわかってんだよ
kwsk
何か秘密のネタを持っているの?












































長文同盟の内紛で師匠と馬鹿弟子が、お互い名無しで醜い中傷争いしてるだけだったり(笑い


567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:50:53 ID:IS901BRA
糞スレ削除、削除、削除、削除、削除、削除、削除、削除、削除、削除
糞スレ削除、削除、削除、削除、削除、削除、削除、削除、削除、削除





















568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:55:36 ID:IS901BRA
                            ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
                                  /ヽ∧/::::::":::::::::::::::::::::::::::丶/ヽ
                                ハ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`/
                       +       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                               V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          +                    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                              /:::/ ̄ ̄ ̄^丶ル''^" ̄ ̄ ̄  丶:::::
   ̄/ ̄._〃     /  ̄/       /    /:::::|                  |:::::
  ―/― _  _/    / ―― / /    |:::::〈 ≡≦≡=、    =≧≡=  /:::::
  ./_.   |   /   ._/    _/ /_/  _|:::/  ,, -- 、 `   " ,, -- 、   \::
                            /、ヽ|   ・..__ ) l     ・  _),
                            .', !ヽ |`、   ''''"l       ̄ '"    ノ
     +                      '. 〈 |      ./
                     +      丶  |     〈 __   __丶   、
                             ヽ |   ヘ    `―"     ,へ
                              ヽ|   └―――――――┘
             +                 丶  ヾ ─‐^ー――^ー‐/
                                `、  `、、      _/     /
                                 丶  丶`二二二二/     /
                                  丶   、___ ,     ,/ /
                    ___-------―─イ ,\           / / 
              /⌒/ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::| ヽ` 、____ ,,/ /
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::|  ヽ、        /
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::|    ヽ     /


569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:58:53 ID:IS901BRA
      >>1 こ の ス レ は 俺 が 乗 っ 取 っ た !! 

                    ノし、_ 
                   /;;;;;::==ー-、、
    .             /'"´       `iヽ、
  ‐―:/    .,.       /       j    /;;;;;;ヽ
    ./   / /      /、 ,,.-''___     、ノ;;;;;;;;;;;;;',
   / /   ./   ,.へ f'・>  /_゚_ノ;;:'    ミ;;;;.=、;;;;;l      |\
   /    /  /   l゙( - >`"''"   / 〉/f'ヽヾ;|\   |\|   \
        / /     !f====、ヽ ヽ '   ´ 冫 ノ;;!   \ |      
       /      .lヽTニTニi=、_',      _/;;;;l   
       ィw,,,,,ィN 、,,.-l }>ー‐/´ l l    | ヾ;;;〈ィ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨ニニニイ  ! /  _ノ   l;;;;;;;;ミ、        ______
     /= 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l`ー‐ U   ノ ,,. -'" /  /;;;;;;;;;;;;;;;;ミィ、    /r;;;;;;r ;;;;;;;
   // ,r− ニヾ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   _,.r'::::::      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミィ,,,,,/;;,,,,,, /;/;0;;;;
  / / /      `ヾ;;;;;;;;;;`"´;;;;;''"_     ,,ノ;;;;;r‐‐-- 、;;;;;;;;;;;;r−' !;;;;;;; !;;{;0;;;;;;
  !// /       ̄``ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''''''''";;;;;;;;ノ      `''< }} ’└==ゞ;;;;;;;;;;;
  !l  ,'   /    ̄ `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ     、  〃 `ヽ、;;;、 _,,/;;;;;;;;;
  ll   !   /       / ̄ ""'''';r==/       ヾ;;-、_    〉l/;;/__/ ./
  ヽ  |   /             /==ノ    ヽ、    ヾ;//〉、_/;;;;;;;;;//
   ヾ | //    / ,' ヽ    /==l´   、   \  〃 ヾ;;;,,〈;;;;;;// ̄
   ヽ ヽ,'    /  !  |lヽ  /== l     \   \    .{ ̄ ::/ ̄
    ! ヽ    '、       l== |      \ 〃 ヽ. ..::::〉、ノ
     ! ヽ        '、   !;;;;;;;;;;;;;l ヽ、     ,,ヽ. ..:::::〉‐'
     ヽ;::ヽ :::..      ヽヽ ヽ;;;;;;;;;;',ヾ〈 ̄ヽ、〃 .:ヽ;;ノ
      ヽ=ヾ;:::::::::..........__ヽヽ ヽ;;;;:::::ヽニ ー‐シ`ヽ;;;;;ノ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:01:06 ID:IS901BRA
  l        , '              `ヽ       l
       l      /                     \      l
       l     /                     ヽ   /
        l  /      , /     、  i ,       l  /
        l ./ ,   i  /!/!  /l ハ  ハ  /l ト  /! !   l /
       V  | //| /レ | ./ ll | ./ |/ .i _|/.,_|/l l  | /
       /l  | //rレー' )レ' 、_  レ'   /}::::::ヽヽ| /  |./
        'イ  レ! l./`ー '::::::r-!.l   イl`ー':::::::::r-} lノ| il l/
          | l |. |l:::/'、_ノ | l    l l:;ヘ、_,ノ ノノレ|./l
        |ト l ゝヽ、_,,.ノノ     ゝヽ、__,ノノ |/l l
ヽ        ヽヽ,l  `Tー‐‐ '    `   ` ー-r '  ///         /
..ヽ    ∪  ヽ、l  |   _____,   |   /ノ   u      /
 ヽ        ヽヽ |              | /          /
  ヽ         ヾヘ            ,//  ∪         /
   ヽ          ヽ`ー __     _,、イr-i_/          /'´ ̄
.   ヽ    ヽ       ̄ `  ` ̄ ´   ヒ| _|     /      ./
    ヽ    `       ``ヽ 、__ -ー' /_'/   /     / / /
      ヽ    |              /-/     l      /// /__
        ヽ                 /_./        ,/ // _,、-'"
         |                     /-,/           |,、-'"
         |               /~,/         |
    |   |     ∪         /-'/          |
ヽ、__ノi!`ーイ|                /__/            |       ,/
.ヽ  ll  //!           __rV-_/               ト、    /
 ヽ il  l/ |           l_'l-_|ヾ、               |_ヽ- ''"  ,/
、-─' ´  ̄ |          ,イヽ>ヘ-ヽ    u       ト、_ヽ  ,/
ヽ_ヽ    |         /_|ニ_|  ヽ_ヽ             | | ~_|´
 ヽ-ヽ,   |       /、/L_」   ` '゙         | .|ー_|
  ヽーヽ  |       /`/                       | |__''|
   \_,\!    /、,/                      |. |ー'|
ヽ     ヽ |  /`、/               u       |  |~''|
 ヽ    >‐ '`、,/            ∪          |  | ー|
  ヽ _,.L..- '                           |  | _,,|
__ ーT__,|                               | .|-_,|
    |    |    し                          l. |__ |
   |.   |                            | |''' |
   | .   |             ,  、   ,  ,             V- ,|
.   |.   |             l   l  .l   |           ', /   /、
   /  .|           ヽ  `ー '   /           V_,/、ヽ`
  /   |              ヽ、_   _,.ノ             ',`ヽ、\`
 /    |              /  ̄  |              ',  ` 、`
/    ,'                 /      |         ∪    ',
    .,'     u         /  _,、-"',               l
、_ .,'              / ̄      ',         J    .l
   `l      し      /-、         ',               l
    l              /  ヽ        ',               l
   .l            /   |      ',             l
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:20:06 ID:IS901BRA
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ


572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:21:49 ID:IS901BRA
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ


573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:24:18 ID:9OX/p36H
ジガディラスは、フルパワーで発射したんだよね?

なんか途中のコマで、3つぐらい残してたようだったのは
チャージ中みたいな感じを表現しようとしたんだよね?

574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:30:32 ID:IS901BRA
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ


575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:31:32 ID:IS901BRA
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ


576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:32:29 ID:IS901BRA
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ


577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:38:59 ID:IS901BRA
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ


578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:39:55 ID:IS901BRA
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ


579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:40:45 ID:IS901BRA
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ


580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:46:03 ID:hnqKH1Db
やけに迫力のあるシーンが多かったな
つーかゼオンってちょっと驚くと一瞬で大量の汗かくよな
どうなってんだ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:50:20 ID:IS901BRA
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ


582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:06:25 ID:IS901BRA
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:08:21 ID:IS901BRA
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:11:35 ID:IS901BRA
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ
(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ(* 々`ノ


585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:29:01 ID:pwmflt/O
>580
王族の証
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:43:16 ID:mFIThY8d
>>580
新陳代謝がすこぶる良い
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:46:44 ID:cx+yb87K
あらためて透明アボーンって便利だなと実感…

しかしやっぱアニメと切り離すと良展開になるなぁ。
俺23巻〜25巻くらいまでは買うのもためらってたけど
26巻からまとめて買うことにするよ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:51:22 ID:9OX/p36H
しっかし、これでジガディラスがバオウを倒してしまうとガッシュ側は
じり貧になるけど、この後何がくるかな?チェリッシュか?

あと、バオウの最中なんだけど「きよまろ」って言ってたのは
気絶癖が直ったってことなのか?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:59:02 ID:5MyTkAAg
この後、ゼオンがガッシュ達を見逃す展開になったら嫌だなぁ…
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:07:13 ID:L27Rrd8B
しかし、ゼオンのテオザケルが最低ディオガ級として、

超々ディオガ>超ディオガ級>ディオガ級>バオウ級>ディオ級>ギガノ級>テオザケル

で、ジガディラスが超々ディオガだとした場合、
へたすりゃ一人で封印解けそうな勢いにまでなってるな。
さすがにファウードの封印に弱所はないだろうが。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:11:07 ID:1O40+n0g
>>589
いや、でも今回の話はそんな展開…って言うか
「今まで俺だけが辛いと思ってた。すまなかったガッシュ!」
みたいな感じになりそうな予感が…
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:14:47 ID:qIncEv7H
ファゥード止めようとするけど
止まらず暴走
ゼオンが身を呈して帰還とかいう展開もあり得るな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:19:39 ID:evazd5Nz
でもデュフォーがファウード使いたがってるから
ゼオンはいいとしてデュフォーの憎しみも解決しないと
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:21:10 ID:qIncEv7H
まあ何にせよ
この話のラスボスはゼオンじゃなくてファゥードだからな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:21:28 ID:9OX/p36H
ブラゴVSファウードか?w
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:32:17 ID:DIS6/PyH
来週も、ゼオンはガッシュの記憶を追体験して
あまりの悲惨さに絶句。
バオウはジガでどうにか破るも、戦意喪失。突然いい人になり
恵たちを解放して逃亡。
ファウードはやるから、止めてみろ。

なんて展開になったら泣く。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:38:09 ID:colEuVaG
貫通型オナホールにしか思えない件
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:42:35 ID:LVq2SP91
コレから術を出しても気絶しないようになってるような気がする>ガッシュ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:55:37 ID:9OX/p36H
>>597
しゃべるオナホは要りません。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:58:50 ID:KGyJVBDK
気絶しないで術出せるようになったら、放出中白目にならないって事だよな
・・・なんか嫌だ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:05:08 ID:8aYQwNOp
>>597
あんなのにチンコ突っ込んだら炭化しちまうよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:11:26 ID:C8lFwHik
ゼオンがツンデレ化しそうな予感
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:23:42 ID:RKzWIMlx
真バオウなるものってあの黒いバオウ?これでいろいろあって最終的にはパワーうPしまくった本当の意味で真の、金色のバオウでファウード瞬殺がいいな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:29:06 ID:9OX/p36H
ファウードを倒したとして、あの質量をどこに捨てるのかな?
本があれば、燃やせば自動で魔界行きだけど、
ファウードは本がないよなー。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:32:08 ID:9OX/p36H
そっか、テレポート装置で返すのか。

スマソ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:37:59 ID:71UdiR53
父母がいない
バオウに食われる
ガッシュそのものがバオウの予感
そして主人公がゼオンに交代
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:52:49 ID:hnqKH1Db
次号「白銀のゼオン!!」堂々連載スタート!!
お楽しみに!!
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 16:18:24 ID:9OX/p36H
今更だが、なんとなく構図が
常勝の天才VS不敗の魔術師
って感じがした。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 16:32:07 ID:71UdiR53
ラインハルトとヤンか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:23:05 ID:C8NQABgf
>>557
耳の痛い意見はなんでもかんでも一部での空騒ぎ扱い
なんともおめでたい馬鹿信者だな
妄言は過去ログに一通り目を通してから言え
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:24:21 ID:C8NQABgf
×>>557→○>>559
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:33:52 ID:9OX/p36H
>>610
なんか主観と主観のぶつかり合いのような気がするので
どこまでいっても決着しないと思うよ。

スレを混乱させるだけなので煽りはやめれ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:34:53 ID:vgamesC5
スレが立ち続ける限り「俺達」の勝ち。煽ってなんかいないぜイェーイ!
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:21:09 ID:D3swHYuU
あんだけ他の100匹の大半巻き込んで暴れてガッシュに情けかけたら終わりだな
まあデュフォーが居る限りないだろうが
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:31:45 ID:9OX/p36H
王になりたいという意志は、他の魔物以上な希ガス。
情けはかけないんじゃないかな?w
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:40:12 ID:DZj8wzm4
改心はしないだろうけど、憎しみにひた走ってた自分が少し虚しくなるとかあるかもしれん
そして地獄人に8分で負けて肉体を乗っ取られるとか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:46:45 ID:8Jdp4a75
そういえばさ、ゼオンはガッシュを「ぬくぬくと遊んでた」みたいなこと言ってるが、
ティオの話とかから考えるに、馬鹿にされてたりいじめられたりしてたっぽいんだよな…
ブラゴの「友達いないんだよ」発言もブラゴのひがみでなく半分くらい本当だったりして。

まあパティの回想を見ると結構普通に遊んでるように見えるが。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:51:06 ID:CUNtNylz
今回あった回想の裏返し的な空元気だったのかもな…
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:08:40 ID:ejCfg0de
こっちの世界でもせっかく遊びの話に入れて貰ってもナオミちゃんから仲間はずれにされてるし
ナオミちゃん=ティオで大体OKだから、他にもっと凶悪ないじめっ子が大量にいる魔界での暮らしはそんな楽しい物じゃないだろ
こっちとちがって清麿も清麿母もつくしも居ないから親の居ない辛さは更に上がるし

ガッシュの事を親友だと思ってくれていたのは普段一種に遊ぶような相手じゃないレインくらいで
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:12:49 ID:AV1D6Lmb
>>614-615
けど情けをかけられる以外、この状況を脱する方法はないぞ。
ガッシュが負けた以上、もうゼオンに勝てる奴はいない
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:22:48 ID:bHySfE42
「俺はこんなにかわいそうな人生を送ってきたんだ」というのに限って、他人の不幸を認識してなかったりする
自分の状況に耐えて他人の苦境をわかってやれるかどうかが、少年漫画の主人公足りえるんじゃないだろうか
その点、やはりガッシュの方が主人公らしい

ゼオンにも同情の余地はあるが、恨み辛みやコンプレックスだけでここまで来た者に明るい未来はない
戦いを通じて友情やいたわりの気持ちのない人間は、王になったとて幸せな日常は待っていないからだ
ゼオンが他人のために命を張れる展開があるかないかで、彼の去就も変わってくると思う

で、>>613
自分の意見に何か反論はあるかね?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:32:08 ID:GcZJjgOB
>>621
煽るなって。

オマイが語れるほど少年漫画は浅くない。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:42:10 ID:059V6qgN
これはゼオン良い奴化の伏線かな...
だけど強すぎるから仲間化はないか
普通に全力で闘って
最後の最期で俺が悪かったみたいなこと言って魔界に帰るとかか?
>>620
つ「読めない呪文」これで逆転来るかもな。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:52:07 ID:AV1D6Lmb
>>623
ティオは柱に埋められてるんで、そいつを使おうにもやはりゼオンの情けが
必要になってしまう
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:55:00 ID:brHXVFDU
ゼオン無しでも開放出来るようにするためにボタン付いてることが明かされてるんじゃないか。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:57:21 ID:AV1D6Lmb
>>625
そしたら今度はボタンを押せる奴がいない。
ゼオンとデュフォーのコンビを掻い潜ってそんな真似ができる奴はいないだろう
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:58:25 ID:bHySfE42
しかし本当にゼオンはバオウに勝ったんだろか?
勝ったと見せかけて・・・というのが真のバオウの恐ろしさかも知れんのだが


>>622
>少年漫画は浅くない

今のガッシュが浅くないならどう深いのかね? 
詳しく述べてもらいたいんだが。言っとくけど煽りじゃないぞ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:01:41 ID:qeOJFn+S
>>621
>「俺はこんなにかわいそうな人生を送ってきたんだ」というのに限って、他人の不幸を認識してなかったりする
それ、テッドにもツッコミが入れられるな
テッドは主役じゃないけどさ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:07:31 ID:p2bZSRoM
>621
>ゼオンにも同情の余地はあるが、恨み辛みやコンプレックスだけでここまで来た者に明るい未来はない
>戦いを通じて友情やいたわりの気持ちのない人間は、王になったとて幸せな日常は待っていないからだ
それは621のイズム的主張であって、客観的に成り立つ根拠が示されてないぞ

独りよがりはダメだyo!
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:46:55 ID:Lj20yJo4
個人的にはゼオンは憎しみから反転していい奴化よりは、
ちょっとバリーとかぶるけど憎しみにこだわるのを止めて純粋なライバルになってほしい。
でもこの場合は「深い憎しみを秘めた」デュフォーの設定と衝突しそうなのがネックだなぁ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:51:11 ID:cCcOq+HL
>>626
そこできっとチェリッシュが唐突に現れて、
コファルでボタンを狙い撃ちして押してくれるよ

空気読めない子の烙印を押されそうだが
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:58:52 ID:p2bZSRoM
結果的にID:bHySfE42は煽りだったのか?

>詳しく述べてもらいたいんだが。言っとくけど煽りじゃないぞ
ウソはダメだyo!
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:10:00 ID:gnoDEa/x
>>626
きっとパピーが何とかしてくれる。

チェリッシュ?アース?あいつらじゃ役不足だ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:19:53 ID:8Jdp4a75
まあ確かにその類の事には一番適任っぽいな<パピー
やらんだろうけどw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:45:22 ID:HgU1vDbv
奴にはモケルドといううってつけの術がある。
多分銀コンビは煙幕の中でも普通に狙い撃ちしてくるだろうが
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:49:53 ID:N9ZdVrWU
ディオガ・モケルドン!

いや、これは無いよな…
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:56:27 ID:nOymqFel
ゼオンと和解フラグ来たー
というか召還魔法系は魔物の力の結晶だったのか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:27:25 ID:reTJTB8Z
まあ、ファウードに何らかのアクシデントがあれば、
ゼオンは手を引かざるを得ないだろう。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:34:57 ID:N9ZdVrWU
バオウが一瞬止まった事にゼオン疑問

まさか俺でも制御できないって思ったのに、ガッシュはバオウを操った?

素質か?あぁだから親父はガッシュにあげたのか。ふーん

ちくしょーくやしーガッシュ死んじゃえバカー

みたいな逆恨みモードはないだろうか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:44:54 ID:DZj8wzm4
そこまで行くとただのアホだw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:55:52 ID:ZZB9W1Ll
パティと気が合いそうだな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:59:55 ID:7ARUhRO+
その状態になったら再び鬼麿降臨すれば倒せそうだw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:14:01 ID:3CSs6OX0
ゼオン「ちくしょう・・・俺様が・・・オチこぼれに・・・バオウしかないくせに・・・」

清麿「・・・・・・」

ゼオン「ふざけるな・・・俺様が一番だ・・・泣き虫ガッシュ・・・弱虫ガッシュ・・・」

清麿「・・・・・・」

ゼオン「おまえらなんか・・・おまえらなんか――――――!!!!!!」

鬼麿 どーん

ゼオン ( Д )       ゚ ゚

鬼麿「テオザケル!テオザケル!テオザケル!テオザケル!テオザケル!テオザケル!」

ロデュウ「ぎゃああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:16:37 ID:HgU1vDbv
標的ロデュウなのかよ。
運命には逆らえないってコルルも言ってたなあ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:23:46 ID:KGyJVBDK
そこまでやったらマジで死んじまうぞw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:24:15 ID:uRxm64fB
ジガディラスが妙にツボにはまってしまった

ZIGAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!

647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:42:45 ID:8ur2c2l5
>>643
クソワロタじゃねかよーっ!!ww
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:05:22 ID:K5X/R+Cj
>>643
ロデュウかよw
素敵過ぎる展開に乾杯ww
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 04:54:46 ID:jPtpcJtB
621 :◆WNCTZRfi36 :2006/09/13(水) 19:22:48 ID:bHySfE42
「俺はこんなにかわいそうな人生を送ってきたんだ」というのに限って、他人の不幸を認識してなかったりする
自分の状況に耐えて他人の苦境をわかってやれるかどうかが、少年漫画の主人公足りえるんじゃないだろうか
その点、やはりガッシュの方が主人公らしい

ゼオンにも同情の余地はあるが、恨み辛みやコンプレックスだけでここまで来た者に明るい未来はない
戦いを通じて友情やいたわりの気持ちのない人間は、王になったとて幸せな日常は待っていないからだ
ゼオンが他人のために命を張れる展開があるかないかで、彼の去就も変わってくると思う

で、>>613
自分の意見に何か反論はあるかね?


627 :◆WNCTZRfi36 :2006/09/13(水) 19:58:25 ID:bHySfE42
しかし本当にゼオンはバオウに勝ったんだろか?
勝ったと見せかけて・・・というのが真のバオウの恐ろしさかも知れんのだが


>>622
>少年漫画は浅くない

今のガッシュが浅くないならどう深いのかね? 
詳しく述べてもらいたいんだが。言っとくけど煽りじゃないぞ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 04:59:27 ID:jPtpcJtB
621 :◆WNCTZRfi36 :2006/09/13(水) 19:22:48 ID:bHySfE42
「俺はこんなにかわいそうな人生を送ってきたんだ」というのに限って、他人の不幸を認識してなかったりする
自分の状況に耐えて他人の苦境をわかってやれるかどうかが、少年漫画の主人公足りえるんじゃないだろうか
その点、やはりガッシュの方が主人公らしい

ゼオンにも同情の余地はあるが、恨み辛みやコンプレックスだけでここまで来た者に明るい未来はない
戦いを通じて友情やいたわりの気持ちのない人間は、王になったとて幸せな日常は待っていないからだ
ゼオンが他人のために命を張れる展開があるかないかで、彼の去就も変わってくると思う

で、>>613
自分の意見に何か反論はあるかね?


627 :◆WNCTZRfi36 :2006/09/13(水) 19:58:25 ID:bHySfE42
しかし本当にゼオンはバオウに勝ったんだろか?
勝ったと見せかけて・・・というのが真のバオウの恐ろしさかも知れんのだが


>>622
>少年漫画は浅くない

今のガッシュが浅くないならどう深いのかね? 
詳しく述べてもらいたいんだが。言っとくけど煽りじゃないぞ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 05:00:39 ID:jPtpcJtB
621 :◆WNCTZRfi36 :2006/09/13(水) 19:22:48 ID:bHySfE42
「俺はこんなにかわいそうな人生を送ってきたんだ」というのに限って、他人の不幸を認識してなかったりする
自分の状況に耐えて他人の苦境をわかってやれるかどうかが、少年漫画の主人公足りえるんじゃないだろうか
その点、やはりガッシュの方が主人公らしい

ゼオンにも同情の余地はあるが、恨み辛みやコンプレックスだけでここまで来た者に明るい未来はない
戦いを通じて友情やいたわりの気持ちのない人間は、王になったとて幸せな日常は待っていないからだ
ゼオンが他人のために命を張れる展開があるかないかで、彼の去就も変わってくると思う

で、>>613
自分の意見に何か反論はあるかね?


627 :◆WNCTZRfi36 :2006/09/13(水) 19:58:25 ID:bHySfE42
しかし本当にゼオンはバオウに勝ったんだろか?
勝ったと見せかけて・・・というのが真のバオウの恐ろしさかも知れんのだが


>>622
>少年漫画は浅くない

今のガッシュが浅くないならどう深いのかね? 
詳しく述べてもらいたいんだが。言っとくけど煽りじゃないぞ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:36:36 ID:Rb+qDk/C
しゅっ手動!?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 11:07:52 ID:wwVgNLb5
>>643
バロスwwwww
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 18:41:46 ID:Wzg4OFyq
生まれた頃から確実に王になるべく修行漬けの毎日で自由の無い王子さまと
生まれた頃から親も友達も無くいつも独りで誰からも期待されてない捨て子と
果たしてどっちが不幸なのかという話だな、今回は。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 18:48:45 ID:wwVgNLb5
これでガッシュがゼオンのことを知っていたら、また話しは違っていたんだろうね。

「うぬぅ。私がこんなにつらいのに、ゼオンは王宮で父上とヌクヌクと暮らしているのか?おのれぇぇぇぇ」

みたいなw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 18:50:54 ID:+iOQPy4I
そう言えばゼオンにガッシュの記憶が流れ込んでたけど
ガッシュは魔界時代の記憶を思い出したんだろうか?

思い出して最初の記憶がアレだったらすごい鬱になりそうだが。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:01:39 ID:Wzg4OFyq
アレは覚醒バオウに喰われたガッシュのカケラが
最大術同士で押し合いしてるゼオンに流れ込んだ描写だと思う。
あるいは、前に奪ったゼオンの中のガッシュの記憶が
カケラに反応して揺り起こされたのではとも。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:44:19 ID:kROJpBST
そんな細かく設定決めてない
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:32:58 ID:a0eXM36X
今更だけどガッシュ組って負けても本燃やされない事が多いな
ブラゴ、エシュロス、バリー、リオウで、ゼオンが見逃したら5回も見逃されてる事になる
主人公だから仕方無いんだろうけどな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:44:12 ID:jjamd4cR
>>659
そりゃあ…主人公が途中敗退したらマズいだろうw

スポーツ漫画なら主人公が途中敗退しても仕方ないけど、これは「次」が無いからなぁ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:58:54 ID:IodHhpkl
>>660
燃やされたらそこで終わりだもんな。
燃やされてこんな展開にするわけにもいかんし。

ガッシュ「あれは偽者だから大丈夫なのだ!清麿が一晩でやってくれだのだ!」
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:12:21 ID:z7Yl9lGO
清麿「こんなこともあろうかと、本の切れ端を家に置いてきた」
  「2,3枚海に流したりもしたな!」

新呪文読めず
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:45:41 ID:jPtpcJtB
認識してなかったりする
足りえるんじゃないだろうか
待っていないからだ
反論はあるかね?
知れんのだが
どう深いのかね? 
述べてもらいたいんだが
認識してなかったりする
足りえるんじゃないだろうか
待っていないからだ
反論はあるかね?
知れんのだが
どう深いのかね? 
述べてもらいたいんだが
認識してなかったりする
足りえるんじゃないだろうか
待っていないからだ
反論はあるかね?
知れんのだが
どう深いのかね? 
述べてもらいたいんだが
認識してなかったりする
足りえるんじゃないだろうか
待っていないからだ
反論はあるかね?
知れんのだが
どう深いのかね? 
述べてもらいたいんだが
認識してなかったりする
足りえるんじゃないだろうか
待っていないからだ
反論はあるかね?
知れんのだが
どう深いのかね? 
述べてもらいたいんだが
認識してなかったりする
足りえるんじゃないだろうか
待っていないからだ
反論はあるかね?
知れんのだが
どう深いのかね? 
述べてもらいたいんだが
認識してなかったりする
足りえるんじゃないだろうか
待っていないからだ
反論はあるかね?
知れんのだが
どう深いのかね? 
述べてもらいたいんだが
認識してなかったりする
足りえるんじゃないだろうか
待っていないからだ
反論はあるかね?
知れんのだが
どう深いのかね? 
述べてもらいたいんだが
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:50:37 ID:4E17sRAD
新刊発売日っていつですか?明日ですか?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:01:52 ID:jPtpcJtB
あァ…斬念だな… はやく埋めれば無職 見事!
・E-mailを入力するところにsageと入れる
・名前を入力するところに何も入れない
これだけすれば文句を言う人はいないと思うよ
!ー_ー仝∝(。、ヾ(=^▽^=)
あほあなる腹(>_<)ヽ ナケルゼェあた
あァ…斬念だな… はやく埋めれば無職 見事!
・E-mailを入力するところにsageと入れる
・名前を入力するところに何も入れない
これだけすれば文句を言う人はいないと思うよ
あァ…斬念だな… はやく埋めれば無職 見事!
・E-mailを入力するところにsageと入れる
・名前を入力するところに何も入れない
これだけすれば文句を言う人はいないと思うよ
!ー_ー仝∝(。、ヾ(=^▽^=)
あほあなる腹(>_<)ヽ ナケルゼェあた
あァ…斬念だな… はやく埋めれば無職 見事!
・E-mailを入力するところにsageと入れる
・名前を入力するところに何も入れない
これだけすれば文句を言う人はいないと思うよ
!ー_ー仝∝(。、ヾ(=^▽^=)
あほあなる腹(>_<)ヽ ナケルゼェあた
あァ…斬念だな… はやく埋めれば無職 見事!
・E-mailを入力するところにsageと入れる
・名前を入力するところに何も入れない
これだけすれば文句を言う人はいないと思うよ
!ー_ー仝∝(。、ヾ(=^▽^=)
あほあなる腹(>_<)ヽ ナケルゼェあた
あァ…斬念だな… はやく埋めれば無職 見事!
・E-mailを入力するところにsageと入れる
・名前を入力するところに何も入れない
これだけすれば文句を言う人はいないと思うよ
!ー_ー仝∝(。、ヾ(=^▽^=)
あほあなる腹(>_<)ヽ ナケルゼェあた

!ー_ー仝∝(。、ヾ(=^▽^=)
あほあなる腹(>_<)ヽ ナケルゼェあた
あァ…斬念だな… はやく埋めれば無職 見事!
・E-mailを入力するところにsageと入れる
・名前を入力するところに何も入れない
これだけすれば文句を言う人はいないと思うよ
!ー_ー仝∝(。、ヾ(=^▽^=)
あほあなる腹(>_<)ヽ ナケルゼェあた
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:23:03 ID:pojVddCF
次週、ガッシュ術が手から発動
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 01:02:45 ID:HcgKIAA4
ブラゴがいるのにこのうえゼオンもいい奴になるなんてつまんねーだろ。
なるにしても死ななきゃならないね。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:13:19 ID:V06TazAy
>643
お前、涙流して笑ったの何十年ぶりですよ!


ロデュウアーメン。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:41:52 ID:RoPqQAUK
銀本が退いてまた再戦する時が来たら
右右左左・・・ みたいなコマンド入力みたいなのだけはやめてほしい
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:53:08 ID:rSkRWeXL
ゼオンについては過去も技も明かされたけど
デュフォーの素性は謎のままだよな。
ガッシュと戦う(とどめを刺す)のを躊躇するゼオンを
デュフォーが戦わせるんじゃないだろうか。
そこでデュフォーの過去が明らかになると。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:53:36 ID:3ZMENI9P
多分烈火の紅麗ポジションくらいになるんじゃね?ゼオン。
それが一番合ってそうだし
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:54:58 ID:3ZMENI9P
>>670
ここで全部を明かす必要はないから、そこまではいかないと思う。
ファウード編でゼオンが送還される可能性はもうないしな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 04:06:17 ID:f2ekQijs
新刊があそこまでってことは・・・

27巻は初っぱなからやばいなwwwwww
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 05:42:04 ID:099EfJNG
今更だけどゼオンがわざわざマントを長くしてカッコつけて座ってると思うとなんか笑える
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 07:37:21 ID:/9ETvYKo
裏表紙誰だった?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 11:13:56 ID:d8ThtFr6
>>675
カルディオおまけつき

巻末マンガのライダース、もとはツナギだったような。そめQカスタムは感心した。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 11:45:16 ID:kO0ruoKX
ルン、誘拐されてたのかwww
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 11:53:17 ID:RoPqQAUK
ゼオンとの再戦があるとしたらイギリスの森で戦いそう
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 12:48:30 ID:N9rxO4JZ
26巻GET
ところでチリッシュはどこに行ったのですか?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 12:58:52 ID:d8ThtFr6
>>679
ヒント:バリーの消えた理由
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 15:34:36 ID:ubSGHV3h
『ガッシュ・・・俺の、俺のたった一人の大事な弟・・・!』
『ゼオン・・・もう大丈夫だ、絶対に離さない。
・・・兄さんはもう誰にも渡さない! 俺のものだ! 地球のものだ!』

682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 15:41:38 ID:xDzHmx7T
親父が黒幕化しはじめたから、ゼオンは少し丸くなるだろうな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 15:53:18 ID:sqVUaevz
カバー外した表紙が鬼麿だったら面白かったのにな。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 17:12:49 ID:XOeMbN2Q
>>671
ゼオンがそのポジションになるとブラゴの存在が…。
685抜刀斎 ◆./Qv/GGhMQ :2006/09/15(金) 17:46:39 ID:7gseTHIt
ゼオン=阿含
ブラゴ=進
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 18:02:46 ID:oEOKwJkd
コミックス派の俺だが

27巻早く見てぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 19:22:47 ID:UgWoUI6G
>>681
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:20:16 ID:dqRCTKJu
コミックス読み返して思ったけど、魔界時代のガッシュって本当に友達いなさそうだな。
ティオだって初登場時はガッシュをとことん見下してたし、ティオに一緒に苛められてたという
キャンチョメも、少なくとも自分はガッシュよりは上だからと自分より下を見つけて陳腐な自尊心を満たしてたし。

ゼオンはガッシュが自分の味わえなかった自由を満喫してきたと逆恨みして「楽しかった記憶」を奪ったつもり
なのだろうが、むしろガッシュにとっては記憶を消されて幸福だったとしか思えないな。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:32:17 ID:ROl8Vcn0
魔界時代のガッシュの友達というとレインとウマゴンくらいか?
レインもレインでとんがってた時期だから、その時期は友達居なかっただろうし・・・
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:35:24 ID:X2cHIAkZ
結局友達が居るって説の根拠は信憑性の薄いパティの回想だけだからね
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:40:57 ID:vh9ryPXU
>>689
ウマゴンとガッシュって友達だったって思えないんだけど。
ティオもウマゴンの本名知らないし。
ガッシュの存在を知ってて、いじめられてもいじめられても
へこたれない姿にかげながらあこがれてたとかってじゃね?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:43:05 ID:2xigfuW+
レインはガッシュよりかなり年上そうだし、自分の一族だけの集落に住んでたようだから
日常的に仲の良かった友達という訳ではないと思う。

でもウマゴンがいるし、パティの回想を見る限りでは普通に友達いそうだが。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:44:50 ID:dqRCTKJu
思えば、初期の連中がみんなモチノキ町にやってきたのも
「弱いガッシュを真っ先に片付けたかったから」だったしなあ。
あいつら全員からイジめられてたのか、ガッシュ・・・。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:04:59 ID:N9rxO4JZ
ティオがガッシュをいじめている姿をパティがみたら勘違いしないか
私のガッシュちゃんといちゃいちゃしているって
でも、どうやらあったことは無いんだよな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:07:36 ID:WRMxQdve
>>693
襲ってきた連中は風の噂で聞いたんじゃないか?
落ちこぼれの魔物が王を決める戦いに参加してるとかで
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:08:31 ID:3ZMENI9P
>>684
元々ブラゴは紅麗ポジにいないじゃん、ガッシュに恨みがあるわけでもないし、
ガッシュにそれほど因縁があるわけでもない。

>>685
ゼオンは恐らくブラゴよりずっと辛い訓練をして最強の力を手に入れたので
全然合ってないぞ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:37:18 ID:ROl8Vcn0
>>692
あー、盆とかに親の田舎に帰ったときに仲良くなった近所の兄ちゃんみたいな感じか。>レイン
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:48:06 ID:ADDwjVeL
映画では、いじめられっ子のガッシュを助けてたモップンというのが出てきた(声はベルギム様と同じ)
あと羽ペンも
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:52:11 ID:GuNaaUu8
映画のお母さん?は優しかったな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:53:09 ID:qcxnRx4O
新巻買った。ルン拉致られてたのかww喜び様からしてジェデュンはやっぱ年少組かな。
清麿の見開きは相変わらず鳥肌もんだな。あのページ力入れすぎ!
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:00:13 ID:x1l+lN+Y
コミックスで読んでいます。キヨ麻呂氏はなぜ鬼になっているのかわけわかめ
26巻でもブラゴが出てこないのが不満です
出てきても仕方ない感じだけど
はやくデュフォーの憎しみとやらを曝露して完結してほしいと思いました
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:04:33 ID:JM8Yh5hb
東映映画は好き勝手な設定つくるからなぁ…。
子供の頃は、色々混乱したもんだ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:09:00 ID:qcxnRx4O
>>702
DBのことかぁぁぁーー!!!
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:27:50 ID:euIgPlg+
そうだよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:48:33 ID:X2cHIAkZ
和菓子の師は和菓子も同じ!
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:11:40 ID:mHT7+0Jl

ここは削除対象の重複スレです
本スレはこちらです

『金色のガッシュ!!』part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157013420/

============================終了=====================


長文まだいたの?『金色のガッシュ!!』Part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156843906/
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
・コテ叩き
・スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象です。
6. 連続投稿・重複
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:21:22 ID:EfZTY1aY
チータ萌えage
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:29:18 ID:wXxQfyyH
ま〜た重複スレがふえてるな
逃げまくっている卑怯者のアイツは、スルーですか
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:40:36 ID:A0sP0L/4
もういなくなってしまったジェデュンに今更萌えるなんて・・・
710抜刀斎 ◆./Qv/GGhMQ :2006/09/15(金) 23:43:22 ID:7gseTHIt
>>696
そうなんだが登場順とか扱いを比較するとこうなるかと思った
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:46:46 ID:gUuI0ggF
>>616
それって何て、超長期休養中マンガ?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:10:34 ID:TjbbKsWr
ライクが描くキャラで萌えられるのはレイラとチータくらい
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:34:39 ID:ADiTm8zi
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 21:47:37 ID:SMLzFw8/
>973乙 さあこれで我々の勝ちだ
19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 23:59:47 ID:SMLzFw8/
>14まあまあ、そんなこと言わずにみんなと仲良くしようぜ〜
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:35:51 ID:A9rD6OzR
今更単行本を読み返してみて気付いた事
ボイン・チョップの時のナゾナゾ博士の目がアンサー・トーカー特有のグルグル目だった
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:38:03 ID:ADiTm8zi
439 名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/08/19(土) 00:03:32 ID:9oP8RKu+
類は友を呼ぶ
バカはお互いに惹かれあう
同類項はまとまる
コピペと長文は同人種=きちがい


102 名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/08/19(土) 00:29:09 ID:9oP8RKu+
類は友を呼ぶ
バカはお互いに惹かれあう
同類項はまとまる
コピペと長文は同人種=きちがい


444 名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/08/19(土) 00:30:31 ID:9oP8RKu+
ここに書き込みするのは、要するにきちがい


451 名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/08/19(土) 02:51:21 ID:9oP8RKu+
亜( ・o・)\(^^)/でナカヨシ亜( ・o・)(>_<)ヽ ナケルゼェだから(;゜)ウッ!腐な
!ー_ー仝∝(。、ヾ(=^▽^=)あほあなる腹(>_<)ヽ ナケルゼェあた


439 名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/08/19(土) 00:03:32 ID:9oP8RKu+
類は友を呼ぶ
バカはお互いに惹かれあう
同類項はまとまる
コピペと長文は同人種=きちがい


102 名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/08/19(土) 00:29:09 ID:9oP8RKu+
類は友を呼ぶ
バカはお互いに惹かれあう
同類項はまとまる
コピペと長文は同人種=きちがい


444 名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/08/19(土) 00:30:31 ID:9oP8RKu+
ここに書き込みするのは、要するにきちがい


451 名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/08/19(土) 02:51:21 ID:9oP8RKu+
亜( ・o・)\(^^)/でナカヨシ亜( ・o・)(>_<)ヽ ナケルゼェだから(;゜)ウッ!腐な
!ー_ー仝∝(。、ヾ(=^▽^=)あほあなる腹(>_<)ヽ ナケルゼェあた
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:44:08 ID:v0qIq7Sg
wcomic:週刊少年漫画[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140849396/329
329 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/08/30(水) 11:21:00 HOST:221x244x215x58.ap221.ftth.ucom.ne.jp
削除対象アドレス

WNCTZRfj36禁止!!『金色のガッシュ!!』part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156340865/
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
・コテ叩き
・スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象です。
6. 連続投稿・重複
・重複スレです。32で誘導済み

ジエントーカーWNCTZRfj36!『金色のガッシュ!!』part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156729677/

削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
・コテ叩き
・スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象です。
6. 連続投稿・重複
・重複スレです。9で誘導済み


anime:アニメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1133627065/481
481 名前:”削除”依頼[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 14:50:43 HOST:221x244x215x58.ap221.ftth.ucom.ne.jp
削除対象アドレス:
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1156699932/4-5
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して の叩き
最悪板以外での固定叩きは全て削除対象です。
6. 連続投稿・重複
アスキーアート
 顔文字板・モナー板・ニダー板・AA長編・AAサロン・厨房板以外では、必然性がないと判断されれば削除対象です。


koumu:公務員[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1096725158/344
344 名前:依頼人S[] 投稿日:06/03/01 18:51 HOST:221x244x215x58.ap221.ftth.ucom.ne.jp
削除対象アドレス:
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1141140931/
削除理由・詳細・その他:
6重複
ローカルルール違反(単発質問)
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:49:45 ID:4Feff2h6
落ちこぼれガッシュ
泣き虫キャンチョメ
首絞めティオ
シュナイダーうまごん

以上に加えて新たな称号
いらない子ゼオン が加わります
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 01:09:52 ID:mCXE7A2+
単行本の251で清麿の足に血が滲んでいるが本誌では血出てなかったよな?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 01:19:27 ID:WnWbYKmy
欝になるよ・・・サンデーなのに。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 01:24:32 ID:Megk/wIA
なんかネタバレスレ埋まってたぞ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 11:30:56 ID:HP2dU9aZ
ガッシュってディオガ級の術ないのか?
バオウなかったら本当に目も当てられないな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 12:00:40 ID:+I9BgjfC
バオウ・クロウ・ディスグルグがあるじゃないか。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 12:28:36 ID:DWPAR/tC
マーズ・ジケルドンを忘れるとは何事だ。
ランクがどうかはわからんがディオガに勝ってるぞ。
そもそもザケル≒ギガノ、ザケルガ≒オウ級なんだから
テオザケル≒ディオガくらいなわけで。
ゼオン以外とじゃほとんど戦いにもならんだろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 12:52:47 ID:HP2dU9aZ
いや、バオウがなくて、清麿がしななかったら本当に落ちこぼれだなと
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 13:33:48 ID:H0TJTSnW
>>724
わざわざその魔物から最大呪文を差し引いたら、
どの魔物だって評価が激減するのは当たり前だろうが('A`)


ていうか、例えバオウ無くて、清麿がアンサートーカーじゃなくても
100人の魔物の中では中堅以上には居られる実力だと思うが。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 14:20:22 ID:HP2dU9aZ
>>725
バオウを王がくれなかった場合のガッシュの戦い方を想像してたんだ。

ザグルゼム当ててテオザケルかなって。

大変だよなと思ってさ。

たまたまってのが多い主人公だなと思っただけ。
スマソ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 14:25:29 ID:HP2dU9aZ
舌たらずでごめん

「清麿死んで」って言ったのは
黒色化のことです
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 14:44:39 ID:JD45gozW
煽る阿呆に荒らす阿呆
同じアホなら殺らな損損!!
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 14:45:23 ID:WXF5i7im
魔物が望んだ力を術として覚えるっていうのは作中で説明されてる
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 14:59:54 ID:LNXJXtbs
心の成長を果たした時や何か大切なものに気づいた時に
魔物の中に眠っていた力が目覚める

であって望んだ力を手に入れるというのは少し違うような
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 15:32:15 ID:96oVbUbU
思ったんだが、ガッシュの力が封じられてたのは
バオウをその身に宿したガッシュの身を案じた身内の誰かが
その力を抑えるように封印したからじゃないのかね。
そのため、封印されたバオウ共々その力も何十分の一に抑えられたとか。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:04:11 ID:dwKq7sSN
ガッシュがゼオンと戦ってる以上、どっちかは負けるわけだろ?
まだ魔物は残ってるんだからガッシュが消えるわけにはいかないだろうし、
ゼオンが消えてしまったらあっけなさ過ぎる。

術が強すぎてどっちも記憶喪失して仲良く暮らすのかい?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:20:52 ID:mjiiKuKz
ガッシュの親父はゴーレンに石にされなかったのか。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:07:45 ID:lt93/zrq
ってかガッシュ自体がバオウなんだよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:19:52 ID:DWPAR/tC
>726
そもそもゼオンのセリフによれば今の姿が本来の実力であって
今までは力が眠ってただけのようだが。
「たまたま」がなかったなら最初から術の基本威力がバカ高い普通のエリートになってただけじゃねえの
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 19:40:17 ID:HP2dU9aZ
関係ないけど新しいステップワゴンのヘッドライトをみるとアンサートーカーの目に見えるw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:16:51 ID:woXsUm0C
魔界の王はまだ生きてるけど、他の1000年前の魔物も生きてんのかな?
だとしたら、石版魔物が魔界に帰ってもかつての同輩ははるか高位に進んで
昔は鈍物として歯牙にもかけなかった連中の下命を拝さないといけないんだね。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:30:17 ID:4Feff2h6
>>737
王だからといって千年前の戦いの優勝者とは限らない、おそらくその子孫だろう
バオウの力が認められて王になったというのも、兄弟達から王位を勝ち取った事と思われる
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:43:20 ID:IUgZfrOU
昔の人もバオウに食われてぺストになったんだね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 23:12:29 ID:FZ8UP1lT
ゼオンと本当に決着つくの?
なんか、ファウードを魔界に返す装置が発動してうやむやのうちに終わりそう
で、後ほど再戦

ついでにデュフォーがきよまろの異母兄弟と予想
だから二人ともアンサーストーカーの能力があるし、
一巻きよまろとにて世界に飽きている
ついでに、父を恨んでいるとかだったら王道w
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 23:59:50 ID:rz2cP6xF
>>740
清太郎さんに忘れ形見や隠し子はいないと信じたい

『あかんたれ』や『ボルテスV』じゃないんだから
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 00:12:26 ID:w/baFAXm
今週号、もしかして清麿もバオウに喰われてないか? これ。
麿もなんかガッシュと似たような歯型と一緒に黒くなっていってるんだけど。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 00:37:10 ID:1qmCLX+n
もしかしなくて食べられてます
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 00:52:57 ID:kv1Fj10e
オマケ4コマのメカガッシュ結構スキなんだけど
二人が帰ってきたら(実際は既にモチノキ町にいるけど)どうなるんだろ?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 02:05:41 ID:vBPENMrG
全女ココちゃん(黒)が一番可愛い
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 04:14:05 ID:3q3rWfnM
コミック扉のジェデュン、本当に嬉しそうだな。ああいうの見てしまうと
赤本組との出会いが違ったらまったく違った関係になっていそうで、
ちょっとしんみりした。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 07:27:00 ID:m8x+ltqx
ジェデュンはルンを拉致してパートナーにしてしまったのか?
本当に拉致したんだったら、性格的にぐれてもおかしくないが。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 08:33:11 ID:dkeY26iM
後ろの子どもらが笑ってるし、
大人もポカーンとはしてるが、明らかに異形なジェデュンの姿を見てビビってはいないから
会っていきなり拉致ってことはなさそう。ある程度周囲と関係を作ってからのことかもね
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 08:34:05 ID:ofO1hMxx
>>747
きっと色々ドラマがあったんだよw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 10:44:29 ID:aQYy2rQK
>>748
でもヤンコヤンコしか言わないし・・・ジェデュン。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 10:48:08 ID:V92QmLY3
23巻を見ろ。一言喋ってるから。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 11:34:59 ID:iZEWlprC
>>751
流れ嫁。ルンが家に居たころの話だろ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 12:04:44 ID:nSW1qlan
フード外したシスターがメチャクチャかわええ……
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:30:32 ID:0y3zjODq
>>753
おまえ中年だな。わが同士よ。禿げ同だわい。
綺麗だよな。おまえ独身だろ。シスタは理想だな。優しいししとやかだし芯が強いし賢いしギャグわかるしハッチョメ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 14:44:15 ID:6ACOhucC
四方八方からの攻撃!
「ディオガ・コファルドン!」
「ジガディラス・ウル・ザケルガ!」
「ディオガコファルドン!」

※『セウシル!!』
キィン!!!!!!!

…………バリン!!

破られたら張り直す…!
何度でもね…ッ!!!!

『マ・セシルド!!!!!』
キィィン!!!

………バリバリンッ!!!

……ッ!!!!!もう一度…!

『セウシル!!!!!』

※repeat

756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 14:48:55 ID:Xu7cXJDa
>>754
そして処女だし…
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 15:02:47 ID:mqkHc1Uh
もぅ出てるの?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:37:54 ID:9AQ6/KAm
チータはなんでロデュウにいいのって聞いてるの
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:42:17 ID:CDEYDuE1
(このままゼオンの言いなりになってて)いいの?ってことじゃね?
まあチータとロデュウの関係はほのめかされてる割によくわからんから、送還間際にでも語られるんじゃないかな。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:50:06 ID:8a89zHBy
魔界のブックマーク風の対戦ゲーム出ないかな
色んな角度から攻撃出来るから弱所突きとかが再現出来そう
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:43:50 ID:9AQ6/KAm
>>759
サンクス
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:51:33 ID:GLQvvqqp
チータはマシンハンセンの娘
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 20:35:10 ID:agHb4SoA
ジェデュン「ヤンコヤンコ?」
ルン母「ええ、いいわよ」
ジェデュン「ヤンコヤンコー♪」
ルン「え、ちょ、ま・・・!?」
ジェデュン「ヤンコヤンコヤンコーーーー♪」

そして、旅立っていった。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 20:38:46 ID:xOI1xxQn
有り得なくもないあたりが困る
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:40:35 ID:bkB8xPwp
ファウードを魔界に返す装置が作動。
完全なる部外者(ガッシュ達)→ファウードから追い出される
ファウードの操り主(ゼオン)→そのまま魔界行き

ところが、ガッシュとゼオンの戦いが終わったところで
まるで待っていたかのように作動しそうな希ガス。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:32:30 ID:M3NCreNK
ティオ、キャンチョメ、ウマゴンの単独でのバトルが見たい
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 16:20:03 ID:bE6690e1
ファウードは壊してから帰すんだろうね

じゃないと魔界も危ないんでしょ?
アースが言ってたよね
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:18:54 ID:Bt1GdBBu
魔界の王がバオウで一瞬にしてつぶすのかも知れない。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:28:08 ID:jJGpKjtV
術使用時のガッシュの気絶はバオウという大きくて危険すぎる力を容れられたからな希ガス。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:38:38 ID:I6C0AdFx
…ありそうだな。

バオウを制御できるようになると気絶も治ってまたちょっとパワーアップするわけか…
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:47:49 ID:Cm6pGcwQ
それでゼオンと同等ぐらいにあがるのか。
ともかくバオウに食われたガッシュ&清麿が回復できるかどうかが気がかりだが.....。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:10:28 ID:7RZm1aRX
>>771
ファウードの回復液で回復ってなったら嫌だな。
そんな軽いもんだったんかいと
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:17:29 ID:XDr9cH1E
「サイフォジオー!!」→ぶっ刺したひょうしにバラバラ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:06:16 ID:zGV5fhnS
ここは削除対象の重複スレです
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
・コテ叩き
・スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象です。
6. 連続投稿・重複

本スレはこちらです

『金色のガッシュ!!』part110
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157013420/

============================終了=====================
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:59:42 ID:RzSNnyWD
ありそうだな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:43:34 ID:hYyl8pn5
パピプリオの粘液で予め固めておけば大丈夫。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 09:14:53 ID:/QatkGzS
>>771
ガッシュの力が上がってゼオンに勝つよりは、清麿の力がデュフォーを上回って
勝つ展開をキボン。

バオウがあんな状態だから、ガッシュの力も上がるんだろうけど・・・。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 09:28:36 ID:/QatkGzS
ハ、まさか、デュフォーが心を揺さぶられて隙ができるなんて
展開じゃないよな?w

それは萎え杉w
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 09:36:14 ID:argoE80p
>>768

それはちょっとイヤだな。
それだと、魔界にとっては別に脅威じゃないしw

あと、王いったいどんだけ強いんだよw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 10:38:26 ID:h8vVB8Co
バオウが何体もいるとなるとその脅威はファウードの非じゃないな。
受け継がせたってことは親父のバオウをガッシュに封印したのでは?
単なる術の伝承ならゼオンとガッシュ二人に与えることもできるだろうし。
親父はもうバオウを持ってないと予想
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 14:48:55 ID:H/Vq5YD2
36 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/08/31(木) 02:13:45 ID:D84Mk3FG
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140849396/329
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
・コテ叩き
・スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象です。
>> ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります。
但し書きの部分を省略しちゃ駄目。

「実はこのトリップが使えるのは自分だけではない。出し方を数名の人間に教えている。これは事実。」「二人で二回線を使用中であります」
この長文自身による発言と、コミケ活動から伺えるのを鑑みるに、「固定ハンドル個人が一群または二類に属する時」に類するのではなかろうか?

ま、どうせ都合の悪いことだからスルーして逃げるんだろうけど
「ここは削除依頼の出された〜」と書き込みの後で削除依頼をする、ルールを遵守しない態度はどうかな?
もしかすると、自演でのマッチポンプによる予定調和的行動だったのではないだろうか?

>長文まだいたの?『金色のガッシュ!!』Part110
>http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156843906/
あと、これは固定ハンドルが題名に入っているのに削除依頼しないの?

37 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/08/31(木) 02:14:17 ID:D84Mk3FG
>15
>長文まだいたの?『金色のガッシュ!!』Part110
>http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156843906/
あと、これは固定ハンドルが題名に入っているのに削除依頼しないの?

長文はコテハン違うニダ
と言い出すで、逃げる思うダ

ガッシュすれでは、長文=コテハンの認識で通じる現状はするー二だ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 17:42:24 ID:HnYps2CX
新刊はいつ?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 17:58:34 ID:WnyttbGA
>>782
26巻なら先週末発売。
27巻ならあと2〜3ヶ月後だろう。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:56:32 ID:r+fKjcn/
荒らし「ちくしょう・・・俺様が・・・中年野郎に・・・エロアナコンダしかないくせに・・・」

長文「・・・・・・」

荒らし「ふざけるな・・・俺様が一番だ・・・ウンコ長文・・・糞長文・・・」

長文「・・・・・・」

荒らし「おまえらなんか・・・おまえらなんか――――――!!!!!!」

鬼文 どーん

荒らし ( Д )       ゚ ゚

鬼文「スレ削除! スレ削除! スレ削除! スレ削除! スレ削除! スレ削除! スレ削除!」

荒らし「ぎゃああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 21:09:30 ID:ZkfG567N
なんでこうやってまた荒らしを挑発するような馬鹿な真似するのかねえ?
荒らしの自演かもしれんが、もしそうじゃないなら余計な迷惑行為だと学習しろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:40:33 ID:LfjmQ0DA
都合が悪くなると感情論にすり替えてファビョるのが長文の手口ですから
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:11:52 ID:IDS/VW9i
>>784
僕が作った文を勝手に使わないで下さい

訴えますから
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:16:46 ID:XOKl5afW
ゼオン、柱に閉じ込める気だけどまだ改心しそうな気がする
回復液をかけるフォルゴレがかっこよかった
久々の鉄のフォルゴレだがやはりゼオンは恐い様子
パピプリオとチェリッシュがやっと登場
仕方なくやってるみたいだがモケルドが中々役にたってるな
ラージア・ザケル・・・なんとも単純なのが出てきたが使い方が上手い
宝石弾丸を弾くマント、ほんと強い。素手で弾丸を掴むゼオンは流石といった感じ
最後のコマのチェリッシュ本気でかっこいいな
スカート短すぎて見えそうだがw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:39:47 ID:4u1z3o4i
ゼオンのインフレパワーを散々目にした後で
ためらいなく「ゼオンは自分が止める」と言って体を張れるフォルゴレまじかっこいいよ( ´∀`)
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:40:40 ID:naluuOLm
パピプリオ味方化?&チェリッシュ参戦か。
とりあえず、チェリッシュ雪辱フラグは立ったな。

時間稼ぎにしかならなくて、自身もバルギルド・ザケルガを再び食らうことになると思うけど、
今度はバルギルドをねじ伏せるくらいの迫力は欲しいな。

それとチェリッシュの新呪文はニコルの特性も含めて習得した感じだな。
チェリッシュとニコル(砲台魔物が一人必要)の双方で狙撃できれば、意外と善戦できそうだが。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:43:21 ID:onyGq0JG
チェリッシュの術は対戦車ライフルみたいだな
受けて腕がはじかれる程度とか魔物の頑丈さは異常だな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:44:37 ID:f3/7z4+S
荒らし「ちくしょう・・・俺様が・・・中年野郎に・・・エロアナコンダしかないくせに・・・」

長文「・・・・・・」

荒らし「ふざけるな・・・俺様が一番だ・・・ウンコ長文・・・糞長文・・・」

長文「・・・・・・」

荒らし「おまえらなんか・・・おまえらなんか――――――!!!!!!」

鬼文 どーん

荒らし ( Д )       ゚ ゚

鬼文「スレ削除! スレ削除! スレ削除! スレ削除! スレ削除! スレ削除! スレ削除!」

荒らし「ぎゃああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:54:00 ID:XOKl5afW
魔物には大したダメージは無いだろうが人間なら殺せる程の威力はあるだろうな。
なにより速いから避けられるとしたらデュフォーくらいか?
まあチェリッシュは人殺したりとかはしなさそうだから本狙いそう。あの術で本が燃やせるならな。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 01:02:33 ID:lp7iPFsm
ぶっちゃけデュフォー相手じゃ既に場所を特定されてるとしか思えないんだが・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 01:25:36 ID:Idg/ZDMn
>>794
撃たれた箇所から、どこの方向にいるかは誰でもすぐわかるしな…デュフォーが
相手だともう場所を特定されてるはずだが。
来週いきなりバルギルドくらうのだろうか?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 02:23:34 ID:IbHq3rBt
>>793
いや、ゼオンが頑丈すぎるだけで描写はかなりの威力がるように書かれてたよ
ゼオンは今のラウガッシュの身体能力より上だし・・・
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 07:02:13 ID:g1bvdGaI
チェリッシュの新呪文、瞬間移動のような力と併用しなきゃ不味いんじゃないかね?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 07:20:41 ID:RyE5xXUk
弾道がカクカクするんじゃね?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 07:48:33 ID:Sz2zjKqT
流石に遠すぎるから方向はわかっても場所までは特定されてないんじゃね?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 09:25:54 ID:k/cJaEFF
パピーはちょっと予想外だったけど、だいたい想像通りだったね。
チェリッシュ・・・・もって2週間ってとこかな?少しサビシス
最後はゼオンの心を少し揺さぶって帰っていくのかな。

「バリバリバリ〜」「きゃー」

チェリッシュ「ゼオン、あなた何をおびえているの?魔界の子供達のよう・・・」

ゼオン「おびえているだと〜、おびえてなどいなーい」

「バリバリバリ〜」

みたいなw

あとはガッシュの復活がどのぐらいドラマティックかと
デュフォーの過去とかがでてくるかどうかに期待だな!
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 10:28:56 ID:OX2vs6vO
ガッシュ対ゼオンまたやるかなあ?
ゼオンも底が見えたから、このままブラゴが倒しそうな気がする
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 10:30:39 ID:9ULUV+3a
ゼオンとの決着はガッシュにしてもらいたいな
ブラゴが倒すのは微妙すぎる
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 11:02:41 ID:k/cJaEFF
わかったw

パピーの固まる魔法で、ゼオンのマントがパキパキになるんだ!
勝機があるとすれば、ここだw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 11:12:46 ID:pZLUGl4+
みんなを先導するパピプリオがやけに男前
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 11:16:58 ID:EnJL8eTn
とりあえずあのマントにザグルゼムを当てておこう
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 12:38:17 ID:26+yK1Sl
ゼオンの底はまだ見えてないも同然じゃないか?
相手が真バオウ(まだ不安定だけど)なら底を測る比較サンプルとしては強すぎて不適当だし
それにゼオン撤収でリターンマッチするんであればジガたんもパワーうpしてるかも知れないし

それはそうとチェリッシュの新術カッコヨス、ニコルのレンジャー?ハンター?のスキルもちょっと拝めたし
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 12:38:33 ID:T868iZ2z
既出だろうが、パピプリオってゲーリー・オールドマンがモデルだよな?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 12:39:01 ID:RUDBVvMB
あの弾で柱のスイッチを押すんジャマイカ?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:03:43 ID:k/cJaEFF
>>808
その展開だったら、おまいを尊敬するw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:05:50 ID:BRaihv0N
そして長文は都合の悪いことはスルーして逃げる。
この卑怯者野郎。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:20:21 ID:Idg/ZDMn
>>801
底って言われてもゼオンの強さがこのままだと決まったわけじゃないし。
ブラゴじゃ力不足だろ。
魔物、パートナー、二つとも差がありすぎる
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:30:27 ID:XOKl5afW
>>808
解放された3体を恵とシスターが運ぶのか
来週は全キャラ活躍か?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:31:52 ID:k/cJaEFF
今ふと思いついたんだけど
ファウードVSブラゴをやってブラゴに勝たして
ゼオンやガッシュ並にブラゴも強いんだぜ!って
示すのも今後の展開を面白くするかなーと思ったよ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:51:12 ID:Idg/ZDMn
>>813
ファウードに勝つような化け物には誰も勝てんぞ…
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:57:54 ID:k/cJaEFF
そっか。

てへw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 14:29:57 ID:PU8aZDBC
あの弾丸で額のコントローラ破壊でファウード暴走、共闘路線が妥当だろ
もっかいバオウあり
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 17:31:32 ID:SQkJ27cw
回復してガッシュが戦うのが怖くなって、ファウードが暴走し、ゼオンの憎しみがなくなった設定で

ゼオン「ガッシュ!お前はバオウがなくても強いこと
は認めてやる。だから自信を持て!一人ならファウー
ドに勝てないが俺たち二人なら勝てる」
ガッシュ「ゼオン……うぬ!」
清麿「!!本が光った!新しい呪文だ!」
ゼオン「いくぞガーーッシュ!」
ガッシュ「ぬおおおおーー」
デュフォー「ジガディラス・ウル・ザケルカ゛!!」
清麿「ギガディラス・ザクル・ザケルガ!!






な、なにー!バ、バ、バルカンだとー!」
ガッシュ「力を貸してくれるのかバルカン?うぬ、あ
りがとうなのだ。バルカン!電気砲300連発なのだ!」
BALBALBALBALBALーー!
ZIGAAAAAAAAーーー!
どっかーーーーん


end
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 17:39:55 ID:z+GYohGH
>807
名前からいってレオナルド・ディカプリオだろ。顔ソックリだぞ。
カマキリジョーといい、雷句は似顔絵描くの上手いよな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 17:53:42 ID:k/cJaEFF
>>817
ギガディラス・ザクル・ザケルガ

これなに?w

本当にあるの?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 18:58:37 ID:RxmsT3zz
ふたば虹裏のガッシュ(ティオ)スレ
http://nov.2chan.net/b/res/7140013.htm
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:03:44 ID:CiVhivw+
すぐに流れる二次裏のアドレスを壷に貼るヤツは
「」でもとしあきでもないただのお客様
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:52:15 ID:N7/fCE8L
ディオガの後に覚えた術が今までの最大術と全く逆ベクトルの術ってのが良いね
高威力、大規模、大範囲ばっかが能じゃ無いしな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:54:24 ID:9ULUV+3a
ゼオン攻撃術ばっかりだが、使ってないだけで防御術や特殊効果の術を持ってるのかな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:56:36 ID:/qm+LfAU
そーいう補助系をガンガン使ってこそ、パートナーの存在価値が生きるんだがな。
攻撃系をブッ放し続けるだけなら単なる電池だろう
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:08:04 ID:z+GYohGH
デュフォーは弱所突きや今回の狙撃見切りなんかでかなり能力活かしてる方だろ
そもそもゼオンは術すら使わず殴りあいやってても強い
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:18:12 ID:9ULUV+3a
攻撃術撃ち合いは話としても微妙だよな
ゼオン戦でも補助する暇も無いくらいの攻撃のせいでザグルゼムすら使われなかったし
アンサートーカーも頭脳戦するのかと思えばゲームのコマンドを叫んでるみたいなバトルだった
弱所突きも凄さは分ったけど見た感じが術のぶつかり合いにしか見えなかったよ
ゼオン戦で楽しめたところはデュフォーが参戦した後のジャウロ→マント攻撃→ザケル→ザケルガ→テオザケル→ザケルガ くらいだったな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:32:54 ID:6Wy6tQTB
まあいくら清麿覚醒して術も大幅に増えたとは言え、やっとこさゼオンと同じ土俵に登ってきた程度だからな。
まだゼオンには力が及ばない以上、攻撃術連打されてるのに補助なんてやってたら即潰される。
今後ガッシュがバオウ制御するなり気絶回復するなりしてゼオンと互角ぐらいになってくれりゃ多少は頭脳戦も見れるんじゃね?
今回はどう考えても防戦一方、起死回生のバオウも制御できずに自滅した感が大きかったし。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:42:25 ID:Idg/ZDMn
つーか基本的にタイマンで補助呪文は使いづらい。
相手の方が強いとその隙にズタボロにされるからな、リオウ戦での清麿がいい例。
補助呪文が一番活きるのはやっぱPT戦だろう
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:50:37 ID:XOKl5afW
ザグルゼムの連鎖とか見たかったがゼオン相手じゃあ隙つかれて潰されるのがオチだもんな
ゼオンVSリオウの時も思ったけどゼオンを強くしすぎてるな
ファウード編終わった後で生き残りと戦うときは頭脳戦を描いてほしいな
そういえばガッシュの術強化されてるけどジケルドも強くなったのか?
もう最後まで使われなさそうだ・・・
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:50:50 ID:QYof1r4u
補助呪文しかなかったモモンの立場も考えておくれよ……
誇りに思われたぜ?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:53:51 ID:6Wy6tQTB
そりゃガッシュだって相手の術を曲げるとか遅くするとかあれば使っただろw
ジケルドにザグルゼムじゃあな…ちょっと使う暇が無い。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:08:17 ID:odFKUc+i
ザグルゼムをいくつか水平発射してラウザルクしたガッシュが突っ込んだらパワーアップするかしら?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:13:06 ID:Gme/6kfq
>>823
ガッシュ呪文(習得順)

ザケル(攻撃)ラシルド(防御)ジケルド(補助)バオウ・ザケルガ(最大攻撃)ザケルガ(攻撃)
ラウザルク(強化)ザグルゼム(補&強)ガンレイズ・ザケル(連続攻撃)テオザケル(攻撃)
バオウ・クロウ・ディスグルグ(攻撃)マーズ・ジケルドン(補助)

ゼオン呪文(使用順)

ザケル(攻撃)ザケルガ(攻撃)テオザケル(攻撃)ジャウロ・ザケルガ(攻撃)バルギルド・ザケルガ(攻撃)
ソルド・ザケルガ(攻撃)ガンレイズ・ザケル(攻撃)レード・ディラス・ザケルガ(攻撃)
ジガディラス・ウル・ザケルガ(最大攻撃)ラージア・ザケル(攻撃)


こうしてガッシュと比べて見ても、見事に攻撃呪文しか既出呪文が無いな・・・<ゼオン
補助や強化の呪文持ってても使う機会少なそうだし、今回はそういう類の呪文は使わないか?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:20:09 ID:6Wy6tQTB
ガンレイズ、ジャウロ、バルギルド、レードあたりが若干幅を広げる攻撃術、ってところか。
まあ肉体強化なんぞ使わなくても身体能力は化け物だし、防御は無敵のマントがあるし、
アンサートーカーのデュフォーがいるから弱所突きも攻撃察知も思いのまま、マジで補助術は必要ないのかもな。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:24:35 ID:naluuOLm
>>833
ゼオンの場合、術そのものは防御呪文・補助呪文ともに習得しているんだろうけど、
防御はマントでカバーできるし、あれだけの身体能力があれば補助呪文に頼らなくても問題ないと思う。

まあ、マーズ・ジケルドン(拘束術も兼ねる)ぐらいは何かの機会があれば使いそうだけど。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:24:57 ID:onyGq0JG
攻撃しかない魔物珍しくない
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:43:24 ID:ULx59rL0
攻撃に対して攻撃で相殺の場合
下級の術だと打ち負ける、タイミングを合わせるのが困難、防御術よりコストパフォーマンスが悪そう
などのデメリットがあるが、ゼオン&デュフォーならそれらのデメリットが無い
だから、常に攻撃術で相殺・貫通を狙うという極悪戦法を取ってるんじゃないか?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:54:21 ID:ftPg1vws
>>812
シスターは逆にサンビームさんにおんぶして運んでもらってなかったか?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:07:28 ID:XOKl5afW
シスターは2ページ目1コマ目以降出てないな
サンビームはガッシュ抱えて離れてる
惠とシスターが今週何もしてない(2ページ目以降姿すら現してない)から来週あたりティオ達のところへ向かってるところを見れそう
シスター怪我してるがモモンの頑張りも見たし、世界の危機だから痛み押さえてでも救出に向かうと思う
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:11:26 ID:SEZ4rcID
>シスター怪我してるが

回復液
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:15:38 ID:XOKl5afW
ああ、それがあったな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:15:53 ID:dqKr5kRY
回復液マヂ便利アイテム
843死ねよ糞:2006/09/20(水) 22:16:30 ID:9oCezNcK
7 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 21:50:07 ID:ftPg1vws
>>4
おおそれは良かった。自分と一緒にガッシュを楽しもうではないか!

>>5
アースと転送装置が健在だからそれはありだろう。
おそらくゼオン優勢一辺倒と思いきや・・・というところで発動する可能性が高い。
いくらゼオンでもガッシュたちの殲滅と転送装置の停止は同時にはできないだろうからね。

>>6
声を発するスピードが「結果」を超越しているという意味ですな。
確かに声を発する前に「予知」してないと、相手に伝わるスピードの問題が出てくる。
リアリティと漫画メディアの表現が矛盾してしまってるのは痛いけど、まぁそこは少年向けということで・・・

あと>>1のラスト一行には同感
これをNGワードにしとくと煽りあらしはたいていあぼーんで気分のいいことこの上ない。
というわけで、このスレでみんな仲良くガッシュのことを俺と語らおうぜ イ ェ 〜 イ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:20:13 ID:25vT4elw
838 名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/09/20(水) 21:54:21 ID:ftPg1vws
>>812
シスターは逆にサンビームさんにおんぶして運んでもらってなかったか?


流れを無視していてトンチンカンなことを言い出すウンコ長文さんには困りますね♪
いい年なんだからサンデーくらいケチらずに買ったらどうですか〜?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:30:03 ID:dqKr5kRY
     \                       ,/^ヽ, 
       \                 ,___,,..ィ"''' ~'''''‐-,._    ====
        \              ●          r''フノ
          \        ,‐i,____,,_.‐'"           ',ノ   ======
           \    _,‐'^ ',- _,,"'‐、       ●     ト、
             \ /  / /    ''つ            ,i  そんなエサにこのシュナイダーがメルメルメ――!!
              \  ゝ‐´      f´        ,/ /⌒l
                X_入、__    _ノ l      _,,.-'゙_/  /  =====
               /::::::::;:::::::'';<'''",フ‐==、_   _,,.-"    __ノ  ====  
               ゝ、_::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ,‐>'\_    \ 
                 ゙''ー'、-‐>‐‐‐ ~   \___)     \   ======   (´⌒
                                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                                              (´⌒; (´⌒;;;
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:37:01 ID:We5lpM+E
もうだめだ
今回のラージア・ザケルでロデュウ完全に逝った・・・
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:41:13 ID:6Wy6tQTB
ああ、そんなのあ(ry
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:56:01 ID:XOKl5afW
バニキスは柱から出してもらえるのか・・・?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:00:06 ID:dqKr5kRY
>>848
ガッシュもゼオンも雷句も忘れてる
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:35:48 ID:naluuOLm
>>849
忘れていなくてもあの柱に閉じこめられている間は魔力がシャットアウトされているはずだから、
ラージア・ザケル程度では死なないだろう。

心配なのは>>846の言うとおり、ロデュウだな。
チータが気をきかせて、ロデュウを柱に閉じこめていれば別だが。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:37:30 ID:Gme/6kfq
>>848
ゼオンやガッシュ…今、あいつの事完全にシカトしてデカイ術ぶつけ合ってるんだよな…。
バニキスのこんな状況が目に浮かぶようだ。

ロデュウ処刑時のバニキス「( Д )  ゚ ゚ ヤベぇ…俺、トンでもねえ奴に喧嘩売っちまったよ…」

テオザケル合戦時のバニキス「うわ、やっべぇ、死ぬ!俺死ぬ!!(((( ;゚Д゚))))」

バオウVSジガディラス時のバニキス「………。・゚・(ノД`)・゚・。誰か…俺に気付いて」
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:47:15 ID:XOKl5afW
ティオ達救出時にバニキスに気付き救助
清麿とバニキス対面
清麿が鬼麿化なんて展開を予想してみる
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:52:36 ID:Idg/ZDMn
>>850
露出部分の頭はどうなるんだろう…
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:59:32 ID:gJKEHfqJ
ゼオン「ここからわかるか?」

デュフォー「あと一発でわかる。2秒後右手」

ぱつーん

デュフォー「ここから右。」

ひゅーん


チェリッシュ「気づかれた?」

ニコル「やばいな。ここを離れよう。」

ゼオン「遅いな」

二人「!?」

デュフォー「ザケル!!」

ニコル(何!?柱を先に壊して・・・これじゃあ身動きがとれない!!)

ゼオン「はは・・・ざまあないな」

チェリッシュ「早く呪文を――――!!!!!!!!」

デュフォー「テオザケル!!!!」

ロデュウ「ぎゃああああああああ!!!!!!!!!」

デュフォー「やべえみすった」
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:19:21 ID:eB1ynx7V
今回のなんたらザケルも、1回限りでもう使うことは無いんだろうな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 01:41:38 ID:47RprCR5
ロデュウがみんなのオチに使われてキングカワイソス。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 02:02:08 ID:APdJB++s
ところで、ゼオン相手にヘタにザグルゼム使うと、逆に利用されそうな気もする
別に「ガッシュの電撃だけ」を選んで作用するわけじゃないだろうし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 02:48:19 ID:aeBFvMM+
さて、無敵のデュフォーだが、
弱点はあるんだろうか?
アースがくればどうにかなるのかな?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 02:59:34 ID:vPCx0A3Z
今更アースが来ても…ブラゴも一緒に来たとしてもどうにもならんぞ。
ところでこの頃デュフォーが無茶苦茶カッコよく思えるんだが、俺の気のせいだろうか?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 04:18:19 ID:4wxSUNvr
フォルゴレが女にモテる理由がなんとなくわかった気がする。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 08:17:08 ID:uDE2rHni
なんか今週のデュフォーってすごく目つき悪かったな。
ゼオンに対しても容赦ない。
あいつ、ほんとはゼオンのこと、ばかだと思ってるんじゃね?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 11:06:49 ID:DCT3n62U
あれだけギャーギャー騒いでるゼオンを見るのは初めてなんじゃね?
落ちこぼれだのバオウ出せだのと戦闘中に騒ぎすぎだよな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 12:24:39 ID:10bUFGvl
なんだかもうこのスレでロデュウすごい人気じゃん。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 13:57:41 ID:pPJmQroh
>>861
所詮は六歳

ところで、俺はチリッシュがもっと早く来ていれば
柱に閉じこめられた魔物たちが無事でいた気がしてならないのだが
何やっていたのだ?
黙ってみていただけか?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 14:01:27 ID:sLescSyI
バリアを抜けられなかったから、パピ探してたんじゃなかったけ?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 14:30:18 ID:cwwjBneS
ゼオンに迷いが生じてデュフォーとのコンビネーションがうまくいかなくなるのかな?
と思ったけど、そんな事無さそうだったな・・・
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 15:19:47 ID:q+8OdS2W
アリシエとリィエンはどうなったんだよ、ホントに。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 15:48:12 ID:uDE2rHni
>>867
だったらルンは?
「あ、そう。」の後、出番ないよな。
チーターのように逃げたわけでもないし。自ら進んで柱入り?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 16:06:04 ID:UdjqOj6B
アリィエンは回復液の部屋で待機中にあんなことやこんなことになってまつ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 16:13:18 ID:uDE2rHni
思ったんだけど
バオウがやぶれた今となっては、残りのメンツでどうがんばっても
ゼオンには勝てないよな。
ここは、デュフォーの裏切りでなんとかしてほしい。
「悪いな、ゼオン。バカは嫌いなんだ。」なんて冷酷な台詞と共に
かっこよく退場してほしい。
ガッシュ組がゼオンに勝ってるのは、パートナーとの熱い絆と
勝利への執念(負けると人類滅んじゃうもんな)だけなんだから
どうでもいいデュフォーの低いテンションしか、状況打破のチャンスないよな。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 16:20:31 ID:LvpzxL7I
>>870
それは無理だろ。

デュフォー君は、ゼオンが面白いおもちゃもってるから
仲良くしといて、後で借りて遊ぼうって思ってるんだから。

つまり
ゼオン=スネオ
デュフォー=ジャイアン?w
のびた=ガッシュ
どらえもん=清麿
ってことだ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 16:30:05 ID:uDE2rHni
>>871
そうだよ。だからそのおもちゃがつまらなくなったら
あっさり裏切るような気がするんだよ。
「ゼオン、もうあきたんだ。おまえと見る景色もたいしておもしろくなかった。」
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 16:38:26 ID:LvpzxL7I
>>872
その状況まできたら、デュフォーが見限るまでもなく
ゼオンは王様として魔界に帰ってしまうような希ガスるよw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 17:15:36 ID:Sx/DUoab
ゼオン=月
デュフォー=リューク
ガッシュ=ジェバンニ
清麿=ニア
パピー=照
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 17:48:15 ID:cwO59bFO
パピー=渋井丸拓男 だろ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 18:55:36 ID:q+8OdS2W
計算してみると、27巻って丁度今週分までだな。
チェリッシュ再登場で終わって更に3ヶ月待たなきゃならんのか。
26巻も清麿再登場で終わってるし、最近のコミックスは収まりが悪いな。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 18:57:35 ID:PawUBE0n
パピプリオ味方キター
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:01:28 ID:6tRHe92/
SFチックな安直ライフルに失笑
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:18:32 ID:FE04OJd1
人間界に絶望したデュフォーの望みはファウードと一緒に魔界に行くことだったりしてなw

そのまんま仙水だが
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:19:31 ID:T4/cgrtB
>>867
単なる足手まといを増やしてどーする。
それすらわからない馬鹿でもあるまい>アリシエとリィエン
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:49:09 ID:BgMbMvpX
彼に…ロデュウにもういちどチャンスを下さい…
チェリッシュ達の傍らで、サブバトルとか演出してパピーとかに下剋上の見せ場を作らせてあげて下さい…

やっぱゼオンがそこにいるかぎりは無理か。

ところで、ぐすたふおぢさんは何処?おうち帰ったの?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:50:12 ID:BgMbMvpX
彼に…ロデュウにもういちどチャンスを下さい…
チェリッシュ達の傍らで、サブバトルとか演出してパピーとかに下剋上の見せ場を作らせてあげて下さい…

やっぱゼオンがそこにいるかぎりは無理か。

ところで、ぐすたふおぢさんは何処?おうち帰ったの?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:52:25 ID:BgMbMvpX
はぁ…↑くだらんレスでみすった。ごめんね。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:05:15 ID:qBnOhQR8
デュフォーとゼオンは信頼関係の面で崩れてくるんじゃないかと思ってる

もともと最初からデュフォーはゼオンを玩具くらいにしか見てないだろ
なんらかの形で冷静さを欠いた状態になったゼオンとズレが生じてきてちっちゃいミスがでるようになって
デュフォーに八つ当たりしたら逆に捨て台詞浴びせられて隙がでかくなったところを突かれるとかさ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:07:24 ID:uEoeC+mh
あいつらは結構仲良さそうに見える
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:09:48 ID:bjO6FS0n
クズが乱立して重複スレがようやく逝ったか。
やっと本スレでマトモな話ができるな。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:11:42 ID:ujjRMwRY
デュフォー&ゼオンはシェリー&ブラゴと同じくらいには気があってるのでは?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:16:26 ID:sLescSyI
少なくとも、デュフォーはゼオンがいなくなると暇になるな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:25:54 ID:q+8OdS2W
シェリーは暴走しがちなブラゴをなだめる抑え役的な存在になってるが、
デュフォーは爆走しまくるゼオンになんも言わんどころか傍観が楽しいとか言う始末だからなあw
各々の魔物とパートナーの関係に見られる「お互いの足りないところを補い合う」ところが
この二人には全く見られないんだよなあ。二人とも完璧すぎて精神的にお互いを必要としてるのかと。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:19:56 ID:6+vtvZbL
ニコルの持つ本に、未来の情景が漫画で表れる。
チェリッシュ「オレたちは無敵だ!!無敵のコンビだ!!」
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:15:10 ID:ek9kVwEa
お互いの能力を認め合ってはいるんだろうけど、
相手を信頼してはいないんだろうな。
今回、デュフォーの指示に素直に従っていれば
ゼオンは右手に被弾することもなかったわけだし。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:23:16 ID:NDmNVHDr
逆も言えるな
ゼオンがガッシュに勝って一人で勝手に喜んでるが
それはデュフォーと共に成し遂げたんだという「勝利の共有感」が欠落している
本来なら「相手に打ち勝つ独りよがりの快感」よりも「友と共に苦難を乗り越えた共有感」が大切なのに

ゼオンとデュフォーはここに来て、最大の弱点をさらけ出したように思う
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:31:09 ID:mBrrte7M
「俺の力でバオウに勝ったぞー」って言ってるゼオンに
心の中で「いや、俺の指示のおかげだろ」と突っ込みいれるくらいはしてそう
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:56:06 ID:jcejB8J2
今週のあの妙な目つきは、実際バオウに負けてたことを自覚しつつ「ガッシュに勝った」と自分を納得させるゼオンに
無言で突っ込みを入れてる図じゃないのか?
少なくともつながりが壊れたとかデュフォーはゼオンを玩具としか見てないとかいう印象は俺は全く受けなかったが。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:05:37 ID:K9kB41NR
アポロの推測が正しいなら、二人ともパッと見は冷静で内面は憎悪に満ちた直情型
似たもの同士で仲良しのコンビ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:23:43 ID:vPCx0A3Z
>>870
裏切ってどうするんだ?裏切られた怒りに燃えるゼオンに殺されるぞ。
如何にデュフォーが優れていようと、ゼオンと真っ向きって戦えるわけがない。
今回のデュフォーのあの目つきは、ガッシュも実は苦しんでた事実を処理できずに
ゼオンが無理に喜んでることに対しての反応だと思う
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:53:57 ID:ZMalEmKA
「あーあ、強がっちゃって」って目でしょあれは
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:03:21 ID:e8KxVPlm
>>897
そんなバカにした目には見えなかったが…
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:17:50 ID:8LSMU5zQ
892 :◆WNCTZRfi36 :2006/09/21(木) 22:23:16 ID:NDmNVHDr
逆も言えるな
ゼオンがガッシュに勝って一人で勝手に喜んでるが
それはデュフォーと共に成し遂げたんだという「勝利の共有感」が欠落している
本来なら「相手に打ち勝つ独りよがりの快感」よりも「友と共に苦難を乗り越えた共有感」が大切なのに

ゼオンとデュフォーはここに来て、最大の弱点をさらけ出したように思う



178 :◆WNCTZRfi36 :2006/09/21(木) 21:49:26 ID:NDmNVHDr
>>174
・・・ということは人工物の力にはドンがあるのか
ならば相手に幻覚を与える「カツ・ドン」というのはどうか?

〜取調室〜

パートナー「吐け! いい加減に吐いたらどうなんだ!」
ロデュウ「俺はやってねー! やってねーからなー!」
魔物「まあまあ、落ち着け。ま、一服したらどうだ」
ロデュウ「いらねーよ、そんなもん!」
魔物「じゃこれはどうだ?」
パートナー『カツ・ドン!』
ロデュウ「かつ丼?」
魔物「腹が減ったろう。さあ食え」
ロデュウ「・・・」
魔物「ま、魔界に帰る前に美味いご馳走くらいは食べたいだろう」
ロデュウ「・・・」
魔物「魔物なら誰だって魔がさす時があるさ」
ロデュウ「・・・」
魔物「だが本当に悪い魔物なんていないものさ」
ロデュウ「・・・」
魔物「魔物なら、親やふるさとの思い出は必ずあるさ」
ロデュウ「う・・・」
魔物「お前にだって大切な思い出はあるだろう?」
ロデュウ「うう・・・」
魔物「チータがー 夜なべーをして てぶくーろあんでくれーた♪」
ロデュウ「・・・ううう、俺が、俺がやりました!!」
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:34:00 ID:R1tvVRrp
ガッシュや清麿の真っ黒部分が
回復液のお陰で色素が戻ってきてる事はスルーですか?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:34:08 ID:fH5enFnw
ガッシュヒロインズが華麗に900ゲットよ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ミ        彡
    , −- 、   ,,− - 、    , ^ − ^、 ミリミ, , -w 、彡ゝ彡
   //ソノノ)))  〃oノ"゙、o  〃从从从  "ミソwwww゙彡゙
 (( /∩ ゚ヮ゚ノll  ((6 ゚ヮ゚∩リ )) ノ∩σ_σノ  ゝ(l゙ ゚∇゚ノゞ
   '' /  マ   ⊂/ : ヽ    /'''⊂ヽ ))   ) ⊃(⊃ ))
   'ーwー゙     "ーwー゙    ゚^゚w゚^゚    "〜vv〜゙
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:36:09 ID:e8KxVPlm
>>900
正直アレはちょっと萎えた、そんなんで治るのかよと。
体力回復くらいで留まってくれればよかったのだが
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:49:10 ID:lM4mqWh5
おれはデュフォーは冷たい心を持ってるわけじゃないと思う。
深い憎しみを内に秘めてるんだから、激しい感情を持っているはず。
ゼオンが心に抱えた問題をわかった上で、自分のような激しい憎悪を感じとって
協力しているんだと思う。

今回ゼオンはガッシュの記憶をみて自分の憎悪に疑問を感じたけど、
それを否定してしまっては、今までの自分を否定するようでできなくて、
無理して強がっているのをデュフォーはわかっているんだと思う。
で、あの目線になったのではないかと。

おれは2人の絆は固い派。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 06:11:56 ID:B/Srj3ji
>>902
最後までバオウ撃ち切ってたら回復液じゃ治らなかったんじゃね?
最後の方でちょっとバオウを止めたから回復液で治ったんだろう。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 14:02:37 ID:xAxMEt8l
ガッシュはもう終わるのか?新呪文の説明が読者に全くされずバンバン覚えてく時点でちっと距離を感じた。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 14:15:50 ID:GgzlYxrE
休み過ぎたからテンポをよくしてるような感じがする。
いいかげんファウード編はライクもあきたんじゃないかと思ったり。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 14:57:53 ID:PukW/HdR
ファウード編のラスボスにゼオンをもってきたのが失敗だったかもしれん。
ガッシュの成長を狙ってゼオンが仕組んだことにして、
ファウード送還に悦びあう清麿たちを遠くから見てるゼオンが
「ようやく真のバオウと戦える」みたいなこと言って〆。

あとは最終章として
ゼオン戦 → ブラゴ戦 → 仲間の本を燃やしてガッシュ優勝&魔界へ帰還
→ エピローグで人間界に戻ってくるガッシュで完。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 15:27:02 ID:FIhaNmj+
普通にリオウをラスボスにしとけば良かったかもな
最後にガッシュvsリオウで四分裂バオウでリオウが送還清麿仮死
本が異様な輝きして真バオウ覚醒ティオの読めない術で清麿蘇生
だらだらと続けるよりこれで終わらせた方がマシ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 15:41:51 ID:GgzlYxrE
>>908
それテンポよくてなかなかいいな。

ザルチムじゃないけど、なにやってんだよっていいたくなるなw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:44:29 ID:Pz442/jX
ブラゴ達いつ来んの?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:07:03 ID:FIhaNmj+
ブラゴ達の役目はファウードの妨害
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:14:43 ID:6AtbPX2/
今はシェリーの心の力が回復するまで、
ファウードの周りを旋回してるだけだけどな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:47:46 ID:B/Srj3ji
まあでもそろそろ終盤だし、いい加減謎に包まれまくってたゼオンを登場させとかないとまずいと思ったんじゃないの?<ラスボスゼオン
石版編みたいに首謀者倒して終わりじゃ次(まあもはや最終決戦くらいだろう)につなげにくいし。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 20:26:17 ID:Ba6AwTJ4
連載まだやるの?魔物もほとんど出尽くしてるみたいだし、個人的にはそろそろ終了でもよいと思う
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 20:28:29 ID:McOtOSM2
とりあえずはっときますね
ttp://dqname.selfip.net/index.php?md=view&c=ra698
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 20:58:57 ID:FIhaNmj+
>>914
ファウード編終了後残り魔物と戦って終わるか、魔界編になるんじゃないか
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:08:13 ID:GgzlYxrE
ガッシュを王にしたくない、現在の王が次々と刺客を魔界から送り込んでくる。

なーんて展開でだらだらひっぱるw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:33:20 ID:fH5enFnw
長く続けて欲しいとは思うが魔界編だけは勘弁してほしいな。
それなら潔く完結したほうがマシだ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:34:38 ID:3K/GxczN
>>917

そーゆーのはあるかもな。
作者がというよりは、雑誌の都合による大人の事情でだな。
人気作品のつらいところだ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:59:20 ID:T2HQUQCr
ファウード編があんなに延びたのはアニメの影響もありそうだしな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:42:36 ID:lppQgw1y
石版編前までは1エピソードや1バトルは長くても4話くらいまでに収めてて
テンポが良かった。ってのは褒めすぎかも知れないけどダレる事はなかったんだけどねぇ・・・
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 22:52:59 ID:bfYDoNxy
氷型のペニス
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:21:31 ID:XUKeEA1P
○○編なんてのは石磐編だけで良かった気がする
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:24:11 ID:6CIqnhnk
とりあえずファウード編は引き延ばしのおかげで
様々なイベントが満載となった

ダレるとかくだらないとか言うやつはもう読まなきゃいい訳で
そういうのはいても邪魔なだけだ


今後は新規ファンも含めてガッシュを応援していくだけだから
何の問題もないのだ

ハッキリ言って楽しんだ者が勝ち
ガッシュは楽しむ者のための漫画だからこれでいいのだ


イェーイ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:30:05 ID:8LSMU5zQ
368 :◆WNCTZRfi36 sage 1文字目(^-^;) 2006/08/16(水) 21:10:46 ID:ZQJ4h3sb
>>356

ちょーすげえーわああああああ!!
よもや雷句先生とガイナックスに接点があるとは思わなんだ。
ウルトラマンよりでかそうなガンバスターとその下にヒロインズが並ぶ構図もお見事!
文章ではうまく表現しきれないくらい、決まっておりますな〜!!

で、ガイナックスといえば「トップ」の他に、「ふしぎの海のナディア」と「新世紀エヴァンゲリオン」。
スキな人にはわかるけど、これはいずれも庵野監督のヲタ精神爆発の娯楽作。
まあ説明するまでもないけどクリエイターの「拘り」が新鋭化された名作群なわけだ。
ぬれ手に粟で作品は出来ない、創作活動の裏には必ず苦労が付きまとう・・・、それを体現した作品群でもある。
ノノを描きながら、そのことを思考していた雷句先生も天晴れだよな。
うーんやっぱり、ガイナックス作品と雷句先生のコラボ最高!! イェーイ!!!


369 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/08/16(水) 21:13:30 ID:KelY69Lg
>368
死んじゃえ
ヒキョウモノ


370 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/08/16(水) 22:07:35 ID:phHxsanM
>>368
何でこの匿名掲示板でわざわざ自己主張する?
何で荒らしを煽るだけで何もしない?
他所でブログか何か書いてここから消えてくれない?


371 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/08/16(水) 22:29:16 ID:K033qDsP
個人的に、このスレの健全な今後は
うんこ長文がブログ作って、そこで一区切りつけて、
アラシの正体暴きとかやってほしいなあ。

偽長文、誤爆厨、福岡県のアラシ、携帯のアラシと、あと長文の師匠のサイトとかも
本当のことかどうか実態が見てみたいしなあ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:37:09 ID:8LSMU5zQ
950 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 09:42 ID:y3uEbfId
>>950
次ぎすれよろ


953 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 09:43 ID:y3uEbfId
・・・って自分かい(>>950)!!!!
・・・ちょっと待っててくれ。


959 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 09:46 ID:Jb+VPVXz
ああウンコ長文の人はもういるのか。
君はこのスレの950以降で露出願望を十分満たしてくれ。

次スレに投下するなよ


960 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 09:47 ID:Jb+VPVXz
>956
次スレの1
>1 名前:前スレの600[sage実は長文の人だったりする] 投稿日:03/10/26 09:44 ID:y3uEbfId

というわけでID:y3uEbfIdがとりあえずあぼーんID


961 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 09:48 ID:mBCCSM0x
>>960
やったー 今週はクサレゴミやろうのオナニーにつきあわなくて済む
GJ!>960


963 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 09:52 ID:yHpxbbU7
950踏んだのウンコだったのか・・・
ところでウンコさん。次スレ立てたならリンク貼ってください・・・


965 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 09:53 ID:Jb+VPVXz
次スレのテンプレ貼りおわったようだな。
例の人はNGIDに指定してスルーよろ。

あとウンコ長文の人はこっちに長文を思う存分投下しなさい。とりあえず次スレたった
今なら文句少ないだろうし。
次スレに投下するってのならちゃんとしたコテハンかトリップつけること


966 名前:次スレの1 :03/10/26 09:59 ID:DwQ6GGoL
次スレ立てました

金色のガッシュベル!! 第17の術
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067129096/

IDあぼーんしてる人にはわからなくなる可能性が高い!ので、あえてID変えてます


970 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 10:06 ID:yHpxbbU7
ID変更までしてきがるとは・・・もうだめぽ


971 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 10:07 ID:PrKbI3cj
ここまで嫌がられてるのに何故続けるのか?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:38:18 ID:8LSMU5zQ
979 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 10:15 ID:yHpxbbU7
どんどんID変えてるからあぼーんの意味が無いよ・・・


982 名前:長文の人 :03/10/26 10:17 ID:rk1GrKqa
>>970
もしID変えなかったら、あぼーんしてる人に訂正情報も伝わりません。
正確な情報伝達を優先のためにID変えました。
ただし次スレで認めてるタイムテーブルは規制絡み。
このカキコでもIDは変わってると思いますが。


983 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 10:18 ID:Jb+VPVXz
とにかく自分の発言が自動的に削除されることだけは許せないみたいだな>長文の人
病気だ


992 名前:長文の人 :03/10/26 10:26 ID:rk1GrKqa
>>971
皆に嫌われてるからといって消えていなくなるんじゃ、
ガッシュに出会う前の清麿と同じやないか・・・。
だから、決して逃げないで、自分はここで汗を流したり涙を流したりしたいんですよ。


994 名前:長文の人 :03/10/26 10:29 ID:rk1GrKqa
>>991
叩くなら自分一個人にしてくれ。

しかし擁護する人にとやかくいうのはお門違いだ。
何の確証もなしにジサクジエンと称するのはもってのほか。

重ねて言いますが、責めるんなら自分一人を責めてください。


995 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 10:29 ID:7w1IHel2
>>991
ID変えれることが明らかになった以上、擁護は全て自作自演とみなすべきだろう


996 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 10:29 ID:aujFUFCL
>>992
人と共存する努力もしような。ひきこもり。


998 名前:ブラゴ :03/10/26 10:30 ID:ucWqI6De
>>994
おまえみたいなドキュソに擁護するヤシがいたと思うか?
笑わせるな。おまえは次スレに行っても一人だ!!


999 名前:風の谷の名無しさん :03/10/26 10:31 ID:NiTuUygU
まさかスレ立てまでするとは…


1000 名前:長文の人 :03/10/26 10:31 ID:rk1GrKqa
>>995
ID見てください。
ここのスレでは1000までID変えない所存です(ID変更は時と場合を考えて使い分けてます)。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:54:18 ID:/Lo3POnJ
>>924
そりゃ確かに正論だが、
序盤が面白くて、長期化してからがつまらんと思いつつも、
終わりは気になってウズウズしてる人もいるのよ。
長期化した連載中の漫画に序盤や一気読みからハマると、
そう言う状態に結構おちいったりする。

後、色んな意味でおかしい香具師が出現するので、
そう言う自己主張は控えてもらえると嬉しいんだけど。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:11:38 ID:TzEszJzV
>>924
>ダレるとかくだらないとか言うやつはもう読まなきゃいい訳で

こういう「文句あるなら読むな」って排他的な盲目信者ばかりだと結局廃れる訳で。
好きだからこそ要望の意を込めてケチつける奴だって居るでしょ。
ケチつける奴すら居なくなったら、ある意味オシマイだよ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:24:09 ID:T3rUfnFt
398 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/09/02(土) 18:35:25 ID:dgM/sdP7
>>396
叩くんなら俺を叩け                                          
                                                      
                                                      
                                                      
                                                      
その代わり、◆B8h9uJG5iM氏を責めるのはやめてほしい。                 
氏は善意でやってれてるんだから。                                

398 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/09/02(土) 18:35:25 ID:dgM/sdP7
>>396
叩くんなら俺を叩け                                          
                                                      
                                                      
                                                      
                                                      
その代わり、◆B8h9uJG5iM氏を責めるのはやめてほしい。                 
氏は善意でやってれてるんだから。                                

398 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/09/02(土) 18:35:25 ID:dgM/sdP7
>>396
叩くんなら俺を叩け                                          
                                                      
                                                      
                                                      
                                                      
その代わり、◆B8h9uJG5iM氏を責めるのはやめてほしい。                 
氏は善意でやってれてるんだから。                                

398 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/09/02(土) 18:35:25 ID:dgM/sdP7
>>396
叩くんなら俺を叩け                                          
                                                      
                                                      
                                                      
                                                      
その代わり、◆B8h9uJG5iM氏を責めるのはやめてほしい。                 
氏は善意でやってれてるんだから。                                

398 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/09/02(土) 18:35:25 ID:dgM/sdP7
>>396
叩くんなら俺を叩け                                          
                                                      
                                                   
                                     
               
その代わり、◆B8h9uJG5iM氏を責めるのはやめてほしい。
氏は善意でやってれてるんだから。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:25:22 ID:T3rUfnFt
398 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/09/02(土) 18:35:25 ID:dgM/sdP7
>>396
叩くんなら俺を叩け                                          
                                                      
                                                      
                                                      
                                                      
その代わり、◆B8h9uJG5iM氏を責めるのはやめてほしい。                 
氏は善意でやってれてるんだから。                                

398 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/09/02(土) 18:35:25 ID:dgM/sdP7
>>396
叩くんなら俺を叩け                                          
                                                      
                                                      
                                                      
                                                      
その代わり、◆B8h9uJG5iM氏を責めるのはやめてほしい。                 
氏は善意でやってれてるんだから。                                

398 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/09/02(土) 18:35:25 ID:dgM/sdP7
>>396
叩くんなら俺を叩け                                          
                                                      
                                                      
                                                      
                                                      
その代わり、◆B8h9uJG5iM氏を責めるのはやめてほしい。                 
氏は善意でやってれてるんだから。                                

398 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/09/02(土) 18:35:25 ID:dgM/sdP7
>>396
叩くんなら俺を叩け                                          
                                                      
                                                      
                                                      
                                                      
その代わり、◆B8h9uJG5iM氏を責めるのはやめてほしい。                 
氏は善意でやってれてるんだから。                                

398 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/09/02(土) 18:35:25 ID:dgM/sdP7
>>396
叩くんなら俺を叩け                                          
                                                      
                                                   
                                     
               
その代わり、◆B8h9uJG5iM氏を責めるのはやめてほしい。
氏は善意でやってれてるんだから。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:40:27 ID:qWHx2qsO
友達から借りて、まとめて、今週のサンデーまで読み終わった
面白いけど、一つ納得いかないとこがある。
チェリッシュなんで脱いでんの?
清麿みたいに服着たまま入れりゃいいじゃん
サービスシーン的な場面じゃなかったし、大体そんな漫画じゃないだろ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:43:13 ID:3sIjYKg+
昔のシーンは今だとコミックで一気読みできるが最新の原稿は
1週間に1話ずつしか読めない。
展開がダレてるとかは気のせいじゃないか。
序盤の巻も20巻以降も内容の詰め込み具合は変わってないと思う。
1エピソードにたくさんの内容を入れるようになっただけだ。
実際ここ数巻で何体の魔物が送還されてるよ?

>>932
結構突っ込みどころは多いのに目に付いたのがそこかよ・・・。
バルギルドで焼け落ちたんじゃねえの?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:00:18 ID:QTBNLuoZ
問題はそこじゃないな。そもそも魔物の送還劇自体、もうマンネリ化してるし。
なにしろファウード編はもうなんと三年目。
同じ戦いがこれだけ長々と続けば、さすがに飽きてくる人がいても何ら不思議じゃない。
石版編の頃なんてデモルト戦ですら、長くてウンザリという声が多かったくらいだ。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:02:43 ID:jUa3BwA8
回復薬を水筒に入れる糞発想を切り捨てたい
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:07:58 ID:QTBNLuoZ
さすがに水筒はね…。即効性だし、もろにTVゲームの回復アイテム。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:13:56 ID:3sIjYKg+
>>934
> 石版編の頃なんてデモルト戦ですら、長くてウンザリという声が多かったくらいだ。
だからそれが錯覚だというんだ。
デモルト戦は石版編最大の強敵との対決であり
パティビョンコ寝返りイベント月の石破壊イベントレイラ覚醒イベントを1エピソード10話に詰め込んでいる。
3話で1体の魔物との対決を描いた序盤と比べて全然遅くない。むしろ速い。
同じシチュエーションでキャラだけ変えた戦闘シーンが連続しているのは確かにそのとおりだが
これはどうしようもないだろう。

>>935
それは同意。てか、ファウードの回復液自体がいらん。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:21:49 ID:2ffV14ny
実際にそうだったってだけなのに錯覚もクソもないだろw
自説にこだわりすぎ。押し付けがましいぞ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:41:48 ID:3sIjYKg+
>>938
今序盤と石版編のコミック読み返しても石版編は実際にグダグダだったと思うか?
もしそうならそういう意見もあるという事で問題なしだが
多分今読み返したら石版編がダレてるとは感じないんじゃないかと思うんだが。
雑誌連載では1話ストーリーが動かないとダレてるという意見が上がるが
コミック発売時にはそういう意見は上がらない。これが実際じゃないか。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:43:38 ID:tiCRI/ng
vsデモルトはガチおもしろい
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:48:53 ID:pkwOpPbQ
最新巻の「オマケのページ」で気づいたけど、ザバスって映画の「ロケッティア」がモデルだったんだな
ザバス覚えてる?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:54:02 ID:QTBNLuoZ
コミックスでのまとめ読みと、雑誌で一週一話づつ読むのでは、印象が違うのは当たり前。
ここは基本的に、連載をリアルタイムで追っている人達が、
その時その時の印象と感想を書き込んでいるスレだから、そんな比較しても意味ないよ。

そもそも連載を追ってる人は、コミックスが発売されたからと言って、
既に読んだ話について改めてあれこれ述べることは少ないし。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 03:17:05 ID:2ffV14ny
>>939
話が通じてないな… とりあえず落ち着け。
ガッシュ好きなのはわかるが必死すぎだ。
実際にグダグダかどうかじゃなくて、当時のスレ住民がそう感じてたってことだよ。
納得いかないなら噛み付く前ににくちゃんねるで過去ログ拾って読んでみるといいさ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 03:40:34 ID:3sIjYKg+
>>943
だから当時グダグダだと感じていたシーンを今冷静な目で読み返しても同じ印象を受けるか。
今でも同じ印象ならそれは真実だが、
現在は「あの頃は良かった」と言って回顧するシーンが過去ログを読み返すと当時はグダグダと言われていたりする。
雑誌で1週ずつ読むよりコミックでまとめ読みしたほうが面白いだけという事はないか?
両方がコミックとなった現在、条件を同じにして読み返してみろよ。
当時のスレ住人も当時の雑誌とコミックを読み比べた感想を書いてただけじゃないか。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 03:47:06 ID:Tl9866zQ
しかしまあ、当時はガッシュの覚醒はデモルト戦でやるのかと思ったもんだけど
引っ張るだけ引っ張ったなあ…
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 03:55:43 ID:2ffV14ny
>>944
だーかーらー落ち着きなさいってw

>実際にグダグダかどうか
を問題にしてるのはキミだけなんだよ。
ただ単に過去の事実として
>当時のスレ住民がそう感じてた
というだけ。

キミのいう
>両方がコミックとなった現在、条件を同じにして読み返してみろ
というのは全くの的外れ。

それぞれのリアルタイムでの住民の感想の話なんだよ。
だから必死になって食い下がる必要なんてない。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 04:22:00 ID:3sIjYKg+
> >実際にグダグダかどうか
> を問題にしてるのはキミだけなんだよ。

なんだ、別に今の展開が本当にグダグダだと思っていたわけじゃないのか。
つき合わせてすまんかった。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 04:24:55 ID:xi+IF2U0
清麿の中の人がやらかしちゃったな
949名無しさんの次レスにご期待下さい
>>948
ttp://www15.ocn.ne.jp/~joy2006/
ttp://www.parco-city.co.jp/play/play_new/onegai/


三谷 どーん

櫻井 ( Д )       ゚ ゚

三谷「パクるな! パクるな! パクるな! パクるな! パクるな! パクるな! パクるな!」

櫻井「ぎゃああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」