◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part220◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
     |     ジャンプに関する話題ならなんでもあり
 \  __  / ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
 _ (m) _ 新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
    |ミ|    ネタバレスレは漫画ニュース板に移転しました
  /  `´  \ 時折来るマガジソ厨はスルーするように


▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/

▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part219◆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155910238/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 07:08:22 ID:Z0g5IDkz
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 07:15:21 ID:N12Rme0N
こういう時は落ち着いて素数を数えるんだ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 07:19:01 ID:cKcm/4LU
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 07:26:09 ID:9ERVenK2
純情パインは神
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 07:29:18 ID:ROPCMVhE
たけし面白かったなぁ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 08:07:50 ID:p5/zInNP
ワンピース・ハンタ・たけしの新連載の時は、どうしようもなくwktkしていた。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 08:42:51 ID:Vld5UshA
ジョジョは5部まで
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 09:59:11 ID:SEtKlrUh
ジャンプのホームページ更新されてたけど
ツギハギだけ消えてべしゃりが残ってるのは何故?
赤マル絶賛発売中だからか?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 10:16:25 ID:0kImlw+S
移籍するんじゃなかった
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 15:37:24 ID:OkcduEiK
>>1

タカヤ面白かったなぁ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 16:08:50 ID:Dv5+5c/X
クックックックッ・・・

しかしすっかり騙されちまったぜ・・・

鈍足で俺が楽勝で乙できると見せかけておいて

寸前で乙しようとした所を「ハンパねぇ剣速」の>>1乙で

グサリっつう作戦だったとはな!>>11
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 21:09:56 ID:VpWYQhqB
最近の鰤とNARUTOは載ってる意味がほとんどないと思う。
何がしたいんだろ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 21:50:41 ID:y7TMnjzj
>>13
連載の継続
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 00:01:57 ID:2ib0LGd5
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 00:05:50 ID:Z8U5iHW5
>>15
ナルトもうだめぽ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 01:03:35 ID:Yj9VkAEP
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 01:51:01 ID:rGdnH2Ai
>>15
まて。
最近の中学生は未だにアンパンマン見てるのか?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 01:53:09 ID:KGeqgV1g
新潟の地震の時にさ
漫画のキャラの名前で災害用伝言ダイヤルやってるやつがいたよな
ふと思い出した
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 01:53:13 ID:Z8U5iHW5
見てるっていうか、見て無いから
もっと小さい頃に見たアンパンマンを挙げたんじゃないの
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:21:52 ID:qmmgp7QB
534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/26(土) 21:39:34 ID:qaJIj94U
週刊少年サンデー第39号「ハヤテのごとく!」よりバレ画像
ttp://ranobe.com/up/src/up133013.jpg
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:25:18 ID:G0MDkzR6
>>21
ん?どういうこと
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:26:53 ID:ShX8rQtO
>>19
確かテニプリのキャラの名前でやったやつだっけ?
あれで腐女子が叩かれててそれに対して腐女子が
「あれはアンチの仕業」とか言ってて激しく呆れた覚えが。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:27:46 ID:Fpcg/6lC
>>22
     _   _l l_   _l l_
   //[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_
   ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
      ̄                 く ノヽ-ゝ
     ヽ、       /ニニヽ              /
       ヽ_      / o  o l            /
       \\.   く u_'_ ゝ           ,'
         \\_/ '――‐' |_          l   つまりこれはハヤテ君の趣味ではなく
           ,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、       i     女装したかった人形師の呪いで・・・
         /| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ  ヽ     |    3月3日のヒナ祭りが終わるまでに
.        / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、    |    ヒナ段の一番上でヒナ段の主を倒す事・・・
       / l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V   i   <    つまり白皇の時計塔の一番上で
.      / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ   |   |    ヒナギクさんを倒す・・・
      /  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i  !  |    そうしないと一生
     /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´  \ .|    女装の呪いが解けないと・・・
.    / -、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ |
    ´/   Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,   ヽ、|
    /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    | ',
.   /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |  ヽ
  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |   \
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:28:38 ID:rGdnH2Ai
>>23
銀魂じゃなかった?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:32:01 ID:ShX8rQtO
>>25
そうだ、間違えてごめん。
腐女子が騒いでたって印象だけが強くて何の作品かはさっぱり忘れてたから
腐女子漫画=テニプリって脳内変換してたっぽい。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:47:06 ID:+T8HAruH
やった奴が糞なのに決まっている。
わざわざ変な言い訳するまでもない。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 03:06:32 ID:G0MDkzR6
銀魂腐女子の酷さはパクリ騒動でよく分かった。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 07:06:20 ID:q5lbTobL
結局アレの元ネタは鬼面組だったんだよな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 10:30:37 ID:ulOOnY80
何?
また空知なんかやらかしたん?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 10:35:27 ID:hGeKl7jN
今のジャンプはプチ黄金期
下位がもっと頑張れば黄金期になるのに何やってんだよみきお
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 10:39:07 ID:650AWxTT
ワンピは前振りの回収に入れば面白そうなのに
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 10:43:59 ID:UUlcmwKT
斬がしっかりすれば・・・
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 10:47:01 ID:650AWxTT
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 11:13:50 ID:ulOOnY80
斬BOT3
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 11:36:16 ID:bv5TbSS2
>>21
一生呪い解けなくていいのに
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 12:00:06 ID:yTROhw2N
>>19 >>23
新潟地震の時、銀魂腐女子がやらかした映像
http://www.youtube.com/watch?v=OvEjNmZ3iYY
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 12:29:12 ID:Pntq4p1v
>>37
おいおい腐女子って最悪だな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 13:25:33 ID:TSI6t+xM
>>21
まだまだ短いな。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 15:25:28 ID:ulOOnY80
空知自身も盗作騒動の時にコミックで妙な言い訳してたような
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 15:26:33 ID:vvD2pH1I
色々言われたとか編集に嵌められたとか
少しは俺を信じる奴居ないのかとか

言ってたな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 15:28:59 ID:2j+5tj17
久保も打ち切られたとき似たようなことぐちってなかったか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 15:55:37 ID:7FhrgBbQ
テニスを逆恨みしてたな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 15:57:59 ID:/X0aD5LK
巻末コメントで好きだった人ごめんなとか謝罪してたね。
印象に残ってるよ。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 18:13:32 ID:UUlcmwKT
グレイってパクリがもの凄いらしいけど
まともに読んだ事ないから知らんって奴多そうだな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 18:19:31 ID:3uJwH+te
Dグレについては腐女子嫌いのヤツらが
やること全部を無理やりこじつけてパクリパクリ騒いでるだけって感じ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 18:20:34 ID:jmFwSDzE
むしろ漫画暦が浅く元ネタを知らずに
グレイが最初だと思ってるやついそう。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 18:42:06 ID:wsCt7Gkm
パクリはともかくトレースまでやったジャンプ作家は
星野ぐらいしか思いつかん。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 18:47:38 ID:ENMRJL1S
井上雄彦がいるじゃないか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 19:08:35 ID:Pntq4p1v
ttp://betty.jp/black_/
ここにDグレの疑惑のあるやつがのってる
納得できるのもあるが、できないものもある
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 19:53:57 ID:e23hm0GK
台場のジャンプショップ行ってきた
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 19:56:33 ID:8ek3X93M
【衝撃】TDLのネズミの中の人をついに激写しますた!!!【画像あり】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1137775755/l50
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 21:19:53 ID:axm5z6iK
明日のジャンプに載る読切の人、赤マル掲載時に中々良かったからちょっと楽しみ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:23:00 ID:XoMj/7m5
>>50
俺には8割位がこじつけにしか見えない。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:25:40 ID:rRa31Yxo
>>53
赤丸に何載せてたっけ?

バレーのロシアチームにガモウっていない?さっき名前が出てたような気がする。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:34:49 ID:AR6olY2N
>>50
アンチじゃない人が見て
白じゃないと言い切れない部分が
2割もあるのはダメなんじゃないの?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:40:18 ID:pKNMRnTK
>>54
読みきりのとTRIGUNなんかはほとんどモロじゃね?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:50:56 ID:0cqHn8kG
>>55
赤マルには来週のと同じ「スケットダンス」
あとそれより前に「レッサーパンダパペットショー」を載せてる
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:59:05 ID:q3d5HqCp
レッサーパンダはこいつか。
赤○の助っ人団も結構好きだったわ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 23:24:30 ID:Fpcg/6lC
レッサーパンダは好きだったな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 00:03:39 ID:0OyYqk0/
まあナルトも一話でモロパクしたわりに今だ現役
どころかジャンプの顔じゃん

パクったもん勝ちってことよ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 00:06:41 ID:EHNg/8eJ
ヘルシングも月型も冨樫作品も大体パクリやってる
ようするに、アイデアを冒涜しない程度にパクればいいんじゃね?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 00:34:28 ID:mWfcAJGa
全部オマージュ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 01:22:05 ID:EdVIqEXB
最近ジャンプがおもしろくなってきたな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 01:25:01 ID:svJ3jABJ
中堅どころは安定して面白い気がする。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 02:51:02 ID:f+6ebJi8
中堅も何気に安定してきたよな、あとは看板が勢いを取り戻せば
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 03:02:00 ID:FZw+mZgi
…マジで?
個人的に暗黒期じゃねってくらいどれもこれもつまらない
読む気すらおきないものが徐々にふえてる
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 03:03:24 ID:EHNg/8eJ
昔もそんなんだった
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 03:04:00 ID:89rGDCcu
俺が読む気がするものはすべて打ち切り候補
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 03:05:59 ID:EHNg/8eJ
村雨みえる太臓ファン乙
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 03:06:46 ID:89rGDCcu
村雨じゃねぇエムゼロだ
確かに村雨も毎週読んでるけど
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 04:18:44 ID:HVQe9kbi
ワンピ、ナルトは絶望的なくらいツマランな
特にナルトはヒドすぐる。
こいつ読者に見せるマンガの構成の仕方を
一から勉強しなおしたほうが良いんじゃないか?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 04:20:58 ID:f+6ebJi8
ナルトはともかく、ワンピ以上の連載って何があるよ。
まさかネウロなんて事は無いよな。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 04:26:08 ID:EHNg/8eJ
最近のワンピは停滞気味だ
フレッシュなマンガにはほとんど負けてると思う
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 04:39:33 ID:qAm+5xZz
フレッシュな漫画って何だ?
人気ある漫画はだいたい発酵してきてるぞ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 04:42:00 ID:oNNsgIYB
看板、どれか一つでもいいから終わらんか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 04:43:39 ID:f+6ebJi8
看板終わらせる前に切るべき連載が多すぎるから無理
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 04:49:22 ID:qAm+5xZz
看板は終る頃には看板じゃなくなってる場合が多い
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 04:56:03 ID:cq78e8Kv
ワンピはサンジ、ゾロのバトルで('A`)ってなったが
それ以外は最近一定の水準は保ってると個人的に思ってる
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 04:57:51 ID:1AFq02S3
ワンピのバトルは水戸黄門みたいなもの
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 05:55:49 ID:89E5P7Q9
40巻も続けばパターン化するのも仕方が無い、
ワンピみたいな王道漫画だとなお更
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 06:10:23 ID:FKOR+ncG
いくらワンピが停滞気味とはいえ、ヌルポと同列に語るの尾田に失礼
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 06:26:46 ID:89E5P7Q9
それにしても今週のナルトは何なのあれ?
何かの企画でもあったのか?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 07:33:30 ID:0rdH9cC6
先週のナルト(サクラとか)と言い、今週のナルト(ラーメンとか)と言い 無駄なページ増やしすぎじゃね?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 07:39:21 ID:mWfcAJGa
ナルトって結構前に読まなくなったんだけど、
サスケと滝みたいな場所で最終決戦してからどうなったの?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 07:43:33 ID:PBQOxxYS
未だに進んでない、前進したと思ったら振り出しに戻っての繰り返し
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 07:47:38 ID:mWfcAJGa
>>86
工エエェ工エエェ(゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚)ェエエ工ェエエ工
何だそれ・・・
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 08:22:04 ID:0rdH9cC6
>>85
それは1部の最後だな。
2部に入ってからは…
大まかな流れ(間違ってたらスマソ)
・暁の狙いは尾獣と呼ばれる9体の魂(?) (ナルト ガアラもその1体)
・ガアラが暁に連れ去られる
・暁の一人、サソリをサクラとチヨ婆が倒す、そして死亡したガアラを転生忍術で蘇らせ死亡。(ガアラは一尾を抜かれ役立たずに?
・サソリを倒すが新たにトビと呼ばれる新入りが暁に参戦
・サスケ奪還へ、ナルト・サクラ・サイ(新キャラ)・ヤマト隊長(新キャラ)で立ち向かう。色々あってサスケと遭遇するが、昔の彼ではなく完全な別人(敵)に。そして会話が終了し、カブト・大蛇丸・サスケは去る。
・それ以降、二尾(猫みたいな奴 人間は女) 三尾(カメみたいな奴 最初から獣状態)がやられる。
・ナルトは修行モード で現在。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 08:24:16 ID:0rdH9cC6
個人的には、3年間(2年?)の間修行に出ていたナルトが今更になって基礎?修行をしている事が腹立たしい。
あと、無駄なコマがありすぎ。
キャラだけ描いて「・・・。」とか多すぎだぞ マジでw
サクラの涙のシーンとか今週のラーメンシーンとかマジでイラネ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 08:26:32 ID:za+fBGfL
ナルトとかあんなんで本当にアンケとれてんのかな?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 08:30:41 ID:PBQOxxYS
2部に入ってからの大まかな流れ

暁一人倒す→暁一人増える
サスケに会いに行く→何も起こらず逃げられる

現在三年間の修行は無かった事にしてナルトが修行中
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 08:43:54 ID:EHNg/8eJ
それだけの事を描くためにもうどれだけ経ったんだっけ?
鰤もそうだが、なんかさんざん薄味ていわれてた黒猫のほうがもっと詰まってたような気がする…
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 08:50:40 ID:bWAsJJ9s
黒猫はカルピスウォーター
ナルトは原液を20倍に薄めた感じ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 09:02:10 ID:VduYOWga
3年後にした意味がねー
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 09:15:50 ID:mWfcAJGa
>>88
そうか、暁なんて組織がありましたねぇ・・・
サスケの兄もメンバなんだっけか。
> ・それ以降、二尾(猫みたいな奴 人間は女) 三尾(カメみたいな奴 最初から獣状態)がやられる。
これって、暁が集めたって事ですよね。
全部集めてどうする気なんだろ。

>>91
全然話は進んでないのね・・・
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 09:23:26 ID:SL0kqxEo
誰かブリーチの流れを…
オヤジが死神にだった以降よくわからん
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 09:25:51 ID:0RCf7ZKU
半分の力で雑魚に苦戦する隊長が8倍相手に不意打ちで勝った
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 09:28:22 ID:PBQOxxYS
そして8倍の人は結局噛ませのまま死んだ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 09:31:48 ID:nw2Moi0E
551 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/08/27(日) 15:26:50 ID:g8SYpFr8O
漫画家の専門学校なんて卒業後デビューできない奴ばっかだろうな。
10代で連載貰えたりする漫画家もいるし、逆に一生デビューできん奴もいるし老害がいつまでも居座って新人が出るチャンスもなく大変な世界だな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 09:35:17 ID:0rdH9cC6
>>95
よく分からんが、尾獣の中にある魂(チャクラ?)を9つ全て集めると世界を滅ぼせるとか。そんな類らしい・・・合ってるよな?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 09:37:10 ID:cPDNauAb
>>100
合ってません
暁の目的はまだ不明
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 09:38:12 ID:0rdH9cC6
>>101
あらら、完全に俺の妄想だ。流し読みだったし、ごめんね。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 09:57:38 ID:oiGsA73n
あららを使う奴ってアカギ腐女子以外にもいたのか
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 09:59:45 ID:mWfcAJGa
ジャンプに限らないけど、連載長いやつは
殆ど途中で読まなくなってるな・・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 10:06:35 ID:SUITvllG
鳥山あらら
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 10:16:18 ID:MGNOAMFb
>>91
>暁一人倒す→暁一人増える

サスケはまだしもこれは地味に悲しいな。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 10:27:30 ID:SUITvllG
10刃一人倒す→10刃一人増える
七武海一人倒す→新たな七武海候補出現
南斗聖拳残り二人だ→南斗五者出現
ドドリアとザーボン倒す→ギニュー特戦隊出現
六団長四人倒す→死神登場→ハドラー親衛騎団登場

ジャンプではよくあること
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 10:28:16 ID:q9nheZf5
>83
お笑い芸人のレギュラーを漫画に出す約束を果たした。コメントで言ってただろ。
村雨はまだ本編が始まっていなかったのか。始まる前に終わるのはみきお漫画の特徴だな。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 10:45:11 ID:mWfcAJGa
幻影旅団一人倒す→幻影旅団一人増える
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 10:45:18 ID:DBb64/gJ
でも鰤は急に展開速くなったな。
一応最後の戦いの場へ赴くんだし。

だがナルトは・・・
今週のラーメン屋なんてまっっっったくいらん話だろ。
いい加減にしろよ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 10:46:37 ID:SUITvllG
最後?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 10:53:58 ID:A8LDoOlM
また新たに○○界から敵がやって来るんじゃね
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 10:55:14 ID:SUITvllG
王がどうの
王を守る奴らがどうの言ってたしな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 10:56:54 ID:mWfcAJGa
ブリーチって、今のバウントと、
前に逃げた藍染隊長って仲間なんだっけ?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:07:25 ID:0rdH9cC6
>>110
最後なの?いつ決まった?
あと全然速くないし。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:12:24 ID:X5Eg1bvO
ブリーチと村雨でモチーフが被ってたな。神の決定を拒絶する云々。
この手の一昔前に流行ったアレはそろそろ食傷気味なんだが、
まあ子供たちの目には新鮮に映るんだろうなあ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:16:33 ID:b0zImhGW
週刊なんだから毎回盛り上げる場面をつくれよと
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:24:32 ID:DBb64/gJ
>>115
別にそんな必死こいて噛み付かなくていいじゃん・・・
オレにはいつもの鰤よりは早いかなと思っただけでさ。
あと最後ってのはなんか3部作らしいから最後って思っただけっす。
6巻のタイトルがそうなんだって。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:26:59 ID:q9nheZf5
>116
村雨でそんなのあったか?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:29:09 ID:4gKiULMT
変なブラックジャックのこと?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:43:27 ID:HAgBRKAd
>>110
どうせまたダラダラした展開になるんじゃね?
敵の本拠地に乗り込むためになんかやばい所を通り抜ける必要があったり、
門番がいたり、死神が助けに来たり、仮面の軍団が助けに来たり、
殺し合いの途中で精神世界で修行したり…。

今週だって、織姫すごい→ジョーの腕が治る→ルピ死ぬ
10ページで終わらる事もできたと思う。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:45:53 ID:DBb64/gJ
>>121
まあそうかもね・・・。
展開遅いといえば最近はリボーンも遅いよな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:54:20 ID:W7+S938m
もろにバトル大会だからな。正確に調べてないけど
1バトル3話程度なら普通のスピードじゃないかね?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:58:44 ID:0rdH9cC6
>>123
晴の守護者(バトル自体は2話)
雷の守護者(バトル自体は2話)
嵐の守護者(バトル自体は4話?)
雨の守護者(今週含めて4話 そして来週も続く…)
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:59:45 ID:0rdH9cC6
雷は3話だったかも
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:00:56 ID:4gKiULMT
サクラ・チヨバアvsサソリ戦何話かかったっけ?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:13:58 ID:DBb64/gJ
>>126
コミクス丸々1巻ぐらい。確か10話ぐらいかな。
主人公じゃない、しかも脇VS脇で10週も使ったのは
俺の読んだ漫画の中じゃ最強だな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:21:43 ID:bWAsJJ9s
それじゃあ、脇役どころかレギュラーでもないキャラの過去話で1巻使ったワンピは……
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:22:47 ID:4gKiULMT
大蛇丸とナルトアンチフォームの戦いも
無駄に長くてgdgdしてたな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:25:20 ID:bWAsJJ9s
でも最近はバトルでgdgdのがよっぽどマシな気がしてる>ナルト
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:41:10 ID:0OyYqk0/
>>90
テニヌもしっかり掲載順下がってったからなあ
いい加減ヌルポも下がればいいのに
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:44:10 ID:0rdH9cC6
>>126-127
あれも何だかな・・・やられたと思ったら、次の兵器が出てきたり?
ナルトはもうダメだな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:45:43 ID:4gKiULMT
>>131
アニメが放送してる限りは無理だな
逆に言うとアニメが終了したら
プリンセスサスケが見れるかもしれない
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:51:02 ID:bWAsJJ9s
ナルトは実は連載当初から掲載順プッシュ傾向もある上に担当が副編集長の矢作なんだよね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:55:11 ID:mWfcAJGa
サスケはもう宮田一郎みたいになってしまったね。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:56:54 ID:GNYkBNPz
かつてジョジョ3部じゃポルナレフ対ヴァニラアイスで約1巻使ったな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 13:04:23 ID:HAgBRKAd
>>136
ラスボス前だし、仲間5人と1匹のうち
1人と1匹が死んだほどのバトルなら
それくらい使っても文句言われないでしょ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 13:06:06 ID:4gKiULMT
長い話が悪いんじゃない
長いくせに中身がない話が悪いんだ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 13:10:46 ID:0OyYqk0/
今週まだ読んで無いが、先週の薄さはすごかったぞ
しかも信者でさえどこを擁護したらいいのか
フォローに苦しむほどのメリハリも見所も無いつまらなさ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 13:14:03 ID:cQMV+zLn
現在活躍している漫画家の殆どは漫画以外の知識を得ずにそれを職業としてしまったようです。
どうりで似たような作品ばかりしか現れない筈です。
手塚治虫や石森章太郎など黎明期から成熟期まで活躍していた人たちは、他の分野にも一家言持っていました。
それだからこそ新しい作品を開拓出来たのです。
また現在のアニメーターはアニメしか見ずにそれを職業としてしまったようです。
昔のアニメーターは大抵美大出身者が多いものです。
そこでデッサン力や過去の名画などから絵の作り方を覚えた筈です。
最近のアニメのキャラクターが髪の色でしか判別出来ないのは私だけではないと思います。

ゲームの根幹とも云えるゲームシステム作りとは、ゲームのみから生ずるものではないでしょう。
様々な芸術、様々な万象と風尚、または哲学を数学的な頭脳に依って落とし込む作業と云える筈です。
ゲームしか知らないオタク的な彼らからはオタク的な些末をしか感じられないゲームしか生まれて来ないのです。
それに満足しているのも結局はゲームしか知らないオタクなのです。

でもオタクゲームが必要であるのは疑う余地もありません。
ただ最も多いであろう私のような一般層に近いオタクには正直楽しめないと云うのも本当です。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 13:26:53 ID:VP1YFiDw
あれはメイン2人死んだし準ラスボス戦だからいいんだよ
ダービー弟の方はもっと短くても良かった
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 13:27:29 ID:VP1YFiDw
あれっなんかレスが進んでる
時がdだ!?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 13:29:38 ID:mWfcAJGa
>>140
髪じゃなくて下の毛でも判別が付く。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 13:42:06 ID:F/2Gs0jN
そんなの出して歩いてないだろw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 14:29:42 ID:0OyYqk0/
今週のグレイマンは久々に分かりやすい&見易かった
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 15:33:11 ID:X9yFIiDK
グレマンが終わりますように
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 15:48:29 ID:FWvc3l3F
ワンピって終わる?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 15:49:48 ID:9cd9lDpn
ラッキーマン第二部がはじまりますように
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 15:55:18 ID:BLr7XJO1
親切・地獄戦士魔王が始まりますように。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 16:21:56 ID:gfnPh/dG
私のカエルコマンドーガイが始まりますように
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 16:31:07 ID:bpr69QUx
ウンスジとは、下着につくウンコの筋の事を指す。
一般的に女性に付きやすいと言われている。

女性にウンスジがつきやすい理由
Tバックやハイレグなど、男性に比べてピッチリとしたきつめの下着を履く為。
男性のような盛り上がった性器がない為、肛門と下着が密着しやすい。
生理やオリモノなどとの付き合いが長く下着の汚れに対してあまり抵抗が無い為、排便時の拭きが甘くなる。
ちなみに尿道が短い女性は、尿漏れもしょっちゅうしてるみたいですね。

女は綺麗好きなのではなく、すぐ臭くなるのでしょっちゅう風呂に入らないといけないだけ。
例えば3日間放置した場合、男は大して変化しないが女はもの凄い異臭を放つ汚物に変化している。生理期間中だったらそれこそ目も当てられない。
それが女の正体。能力で劣っているだけでなく、臭い汚い。男より遥かに"醜い"生命体なのだ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 16:58:52 ID:svJ3jABJ
今週のNARUTOひどかったなあ。何だこのつまらん二人組は!と思ったらレギュラーの二人だったのね・・・。いい加減にして下さい。
なんか店長の娘?が出かけてるらしいからもしかしたら店長の娘も忍の一人で次はその娘が狙われるのかなと思ったけどそんな複雑な考えは無さそうですね。
ただのページ埋めか・・・。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:02:58 ID:svJ3jABJ
リボの骸ってやつ、なんであんな人気あんの?
俺あんなキャラ知らないんだが。
腐女子票?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:03:59 ID:eGhJx2tB
こんあナルトにさえ勝てない他の連載陣
ほんと今のジャンプは暗黒期突入してるよな

今のジャンプでまともに読めるのって鰤くらいだ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:10:56 ID:SL0kqxEo
>>153
悪役の選択肢が少ないのとこれといった悪役がそいつしかいないのと
なぜか腐女子に人気があるのと。まあ要はこれだな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:12:49 ID:gSsxf9Q5
木遁スケールでかすぎてワロス
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:13:34 ID:iLlJdNP9
リボーンは準主人公であるリボーンの票が400程度な時点で
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:18:13 ID:q9nheZf5
ランチアが2位ってあたりがなんか腐だな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:18:35 ID:VduYOWga
>>154
鰤がまともに読めるって…
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:23:26 ID:DBb64/gJ
まず何故人気投票が別れてるのかの説明をしろ>リボーン
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:30:26 ID:gfnPh/dG
まあ、たしかに悪役部門は六道以外、「ああこんな奴居たな」程度のキャラばっかだな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:39:30 ID:SL0kqxEo
>>160
悪役も一緒にすると、
・骸が主人公たちを押しのけて1位になるかもしれないというお寒い結果を回避するため
(天野のコメント読み取る限り、どうも初登場時から骸の人気は凄まじかったらしい)
・一応主人公であるリボーンが10位以下になるかもしれない結果を回避するため
(いくらなんでも主人公が10位以下になるのはジャンプ史上前代未聞)

それ以前に女キャラが10位以内に入らないのが哀しくて哀しくて
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:42:20 ID:gfnPh/dG
単純に人気投票もマンネリなんじゃない
昔はそれによって人気キャラリサーチして登場増やしたりしたのかも知れんが
今じゃあデータとしてあんま使えなくなったし
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:55:25 ID:yWw1mhRA
リボは女キャラが全くランクインしてないからな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:56:28 ID:iLlJdNP9
実質20位以内に一人も居ないからな、
テニスでもここまで酷くは無いんじゃないか?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 17:58:30 ID:SL0kqxEo
女キャラは20位以内には5人いる
ただ票数はダンゴ状態だと思う
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:03:04 ID:Lz2Zxntj
応募総数22243票って間違って無いか?
右側だけでも19758あるんだが
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:04:49 ID:VduYOWga
リボーンは立派な腐女子漫画ですね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:07:36 ID:orCmX7XL
リボーン初期からずっと読んでなくて
敵キャラも味方キャラも殆ど今週のカラーで初めて見たんだけど

センス無さ過ぎでワロタ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:08:49 ID:gfnPh/dG
>>167
一票ずつなんじゃない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:11:32 ID:gYEjLzeV
>センス無さ過ぎ

天野信者がフォビるので、以下その件に触れることを禁止します。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:14:36 ID:S2fX7rX7
グレイマン相変わらず何やってんだか分からん
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:15:48 ID:orCmX7XL
>>172
裏技使っていきなりラスボス戦に飛んだのはいいけど
レベルが足りなくて今PARを使って上げてるところ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:15:50 ID:DBb64/gJ
いや、さすがに今週はわかったぞ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:18:08 ID:gYEjLzeV
今週はテンポ良い&分かりやすかった

わからん言ってるのは惰性で言ってるのか
単純にマンガ読む力が無いだけ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:20:49 ID:0OyYqk0/
アレンが来ると、また分け分からんバトルになると思うお

ちくわ砲禁止
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:36:41 ID:GXcmRGvU
ナルトの`しょつきんくび'って何?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:50:56 ID:yWw1mhRA
腐女子漫画で人気の出た女キャラなんているのかね
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:51:20 ID:GBAKybJF
リボーンアニメ化で一番変化ありそうなのは獄寺くんだな。
どうやって火つけるんだろう。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:52:23 ID:0bGYGt0q
>>178
まずどれが腐女子漫画かという話になるな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:58:06 ID:gfnPh/dG
>>178
オスカル様
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 19:01:22 ID:mWfcAJGa
ジャンプ連載陣の画力が上がったら
再就職活動再開する事にするよ・・・
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 19:30:46 ID:SL0kqxEo
今週どの漫画もやたらと回想つかっていたが
背景真っ黒にする技法が増え始めたのはいつから?
リボーンの真っ白さが浮いて見える
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 19:40:43 ID:GNYkBNPz
和月じゃねーの
コマの角を丸くするよか楽だろうし
1851234ファイヤー:2006/08/28(月) 19:50:03 ID:HCtXLOJX
今週のメゾン・ド・ペンギンは完全に腐女子を馬鹿にしているな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 19:57:57 ID:gSsxf9Q5
ペンギン下ネタ率高すぎだよ
しかも無理あるネタが増えてきたぞ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 20:40:30 ID:2slgIczW
>>186
一番人気がツンエロ委員長だから仕方ない。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 20:44:05 ID:nMVnu2f/
桂正和で見た気が>黒背景
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 20:48:59 ID:F/2Gs0jN
手塚治虫
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 21:10:11 ID:2lh6lyHw
河下先生って色々な仕事してるんだね。
ずっと絵柄が変わらないっていうのもすごいな。
http://www2.ranobe.com/test/src/up11958.jpg
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 21:15:08 ID:Hq91Lvow
桃栗みかんってよくよく考えるとフザけた名前だよな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 21:26:50 ID:iC9fj/UC
>>191
そんなこと言ってたらマイナー月刊誌の目次見ると失神するぞ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 21:34:13 ID:VdyUrUF/
なんかそのシリーズ途中で終わってるんだけど、
噂では河下が忙しくて絵を描く時間がなくなったかららしい。
そんなに仕事あったか?
最近の赤丸しか思いつかないんだけどw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 21:47:38 ID:orCmX7XL
>>190
これって10年くらい昔だろ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 21:48:48 ID:XAAgcmfH
あかねちゃんoverdriveの頃の絵柄だな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 21:55:15 ID:Ri19+K/P
>>106
こぼれた水はまた汲めばいい
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:14:12 ID:mWfcAJGa
>>196
覆水盆に還らず
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:17:27 ID:mtDmlmh7
ってか新人でてくるけど、どれも中途半端だな。
ドラゴンボールやスラムダンク終わってもるろ剣とかあったのに、ワンピに続く看板はでてこないのか?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:26:23 ID:9k4JVZpC
ますますエロに磨きがかかるとらぶるに対抗してか、今週はネウロも相当にエロかったな。
果てしなく少年漫画から離れた陰性のエロだが。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:31:08 ID:LbMwP1AM
ネウロのエロって「興奮したわ」ってやつ?
エロというよりは変態なんじゃないの
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:31:41 ID:GNYkBNPz
>197
舐めるか?しゅうみたいに
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:35:22 ID:GNYkBNPz
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:38:28 ID:GNYkBNPz
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:44:47 ID:29Q9f7Ay
ナルトがマンキンみたいなすごい終わり方をするんじゃないかと思うこの頃。
そしてアニメのオリジナル話が面白く思えて来たこの頃。
もう暁編はアニメ化しなくていいと思う。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:45:53 ID:Woth8vCO
>>199
ヒソカの勃起シーンはエロかったな…。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:47:03 ID:3I6sP9vF
ナルトのマンガ板二部以降は黒歴史扱いでいいんじゃないか

アニメのほうはあのスタッフで独自の二部を描いて完結させてほしい
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:53:45 ID:bWAsJJ9s
斬の背景と吹き出しと集中線がまともっつーかかなり巧くなってるんだけど
これ以上アシのレベルだけ上がったら人物が浮くんじゃないだろうか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:01:29 ID:vTVd0+mT
>>205
あの吹きだしの使い方にはワラタwww
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:04:53 ID:mWfcAJGa
>>204
マンキンって、シャーマンキングを
決める闘いが始まる頃から読んでないけど、
その後はどうなったの?
4Gバイト以内でまとめてよ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:08:06 ID:2slgIczW
あの漫画は最初から最後までシャーマンキングを決める闘いなわけだが
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:13:22 ID:MG+4FTqu
>>209
双子の兄がお姫様になった
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:15:10 ID:mWfcAJGa
>>210
あぁいや何かチーム組んでトーナメント始める辺り。

>>211
全然繋がらない・・・
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:16:37 ID:3I6sP9vF
【韓国】ウジ入りイワシ塩辛の液汁を製造販売した業者を検挙
1 名前:もう我慢できない 投稿日:2006/08/25(金) 01:28:29 ID:a+RSBbMx0 ?PLT
ウジの涌いたイワシ塩辛を使って液汁だけ取り出し売っていた製造販売業者たちが海警に摘発された。
蔚山(ウルサン)海洋警察では24日、釜山市(プサンシ)機張郡(キジャングン)一帯で非衛生的なイワシ液汁を生産、販売していた疑いでキム某さん(45)など20人を摘発して調査をしている。

キムさんら液汁業者3人はイワシ塩辛を熟成させる過程でホコリや公害、雨風に露出させる事はもちろん、ハエやウジをそのままに液汁だけを濾して取り出した後これを売っていたことが分かった。
またイ某さん(50)など販売業者17人はキムさんが製造した液汁に商標等を付けないまま数十年間観光客相手に販売していたことも分かった。
一方海警はウジ入りイワシ塩辛を24万リットル押収して、非衛生的なイワシ塩辛が流通大手を通じて団体給食所に納品されたのかどうかを集中追跡している。
http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=302556&page=2

■参考画像:NAVER/連合ニュース(韓国語)
ttp://imgnews.naver.com/image/001/2006/08/24/kp1_2060824s2907.jpg
■参考画像:ニューシース(韓国語)
ttp://211.111.213.146/article/photo/2006/08/24/2006-08-24T142352Z_01_NOOTR_NISIDSP_2_120060824135704812.jpg
(※超グロ画像注意)
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:25:27 ID:2slgIczW
>>212
まぁマジレスすると
打ち切り決定で不貞腐れた作者とキャラが
大会の途中で「寝るぞー!」って寝て終わった

夢の中でラスボスの兄貴が女体化して
「プリンセス ハオ」って言って終わった
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:40:37 ID:RkGDLimL
※プリンセスハオ
└宣告から実際に打ち切られるまでの猶予期間の間に全く話をまとめようとせず、未完(蜜柑)のまま終わってしまうこと。
 シャーマンキング(武井宏之)より。しばしばハオの部分を該当作品の主人公などに変えて用いられる。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:42:31 ID:orCmX7XL
プリンセスハオは正解だったと思うよ。
無理にまとめちゃったらもう二度と続き描けなくなるし、
いつかあの最終話だけなかったことにして続き描けばいい
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:45:31 ID:7HHX/PP8
今更ながら日本一売れてる雑誌で
自ら恥を晒した武井は凄いな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:49:39 ID:7ay33xCb
ファンの反響はどうだったんろうかあの終わり方は
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:01:07 ID:qG+aRP8M
>>218
久し振りのカラーページで楽しみ

え、最終回カラーかよ…全然まとまってないのに…?

っていう感想サイトなら見たことあるw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:07:05 ID:6e6RLhi6
とらぶるは人気あんの?プッシュ?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:18:49 ID:cvG0D1v4
人気あるよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:21:20 ID:qM7fOnUl
エロ漫画をプッシュはないな。知欠は速筆らしいからまかせたんじゃね?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:24:08 ID:6e6RLhi6
カラーだとは分かってたけど4ページぐらいカラーじゃなかった?矢吹スゲーな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:26:25 ID:cvG0D1v4
巻頭なのにカラー2ページだけのリボーンの不遇具合は異常
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:31:37 ID:/hDmBNY7
>>224
リボーンはバトル編になってから人気うpして
編集のプッシュなかったか?
年始ごろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:37:00 ID:cvG0D1v4
プッシュしても人気上がらないから編集に切られたんだろう、
アニメ化の枠も朝だし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:37:34 ID:4IwumFYG
ここで少し見れる。アンチだけど。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1090601801/l50
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:38:17 ID:/hDmBNY7
朝?プリキュア枠か
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:40:12 ID:cvG0D1v4
>>228
そんな良いもんじゃない、テレ東の土曜朝
深夜と変わらない扱いの枠
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:41:35 ID:yR4zoe3T
むしろリボーンはカラー回し過ぎで天野がパンク寸前な気がする
アニメ枠も当たれば編集部が一番欲しい層取り込めるし
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:42:07 ID:e7Pjyhws
人気無い漫画をアニメ化しないだろ
朝なのは子供層狙いだからじゃないか?マイメロみたいな

年始はリボーンだけじゃなくムヒョ・ネウロのプッシュも凄かったな
一時期MNRなんて呼ばれてたりもした
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:44:43 ID:/hDmBNY7
ムヒョは連載開始からプッシュがあった気がする

リボーンって子供読者の方が多い気が・・・
コミックのらくがきコーナー見てると子供ばっかだし
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:45:27 ID:cvG0D1v4
バトル化と共にアニメ化決定

思うように人気上がらない

それでもアニメ化は進行中

不人気の為高い枠が買えず土曜朝枠決定

こんな感じだろ、他のジャンプアニメは全部テレ東夕方かゴールデンなのに
リボーンだけ最初から朝枠で企画進行させるとは思えないし。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:49:18 ID:/hDmBNY7
リボーンって掲載順の平均ここんとこ
アイシルより上と聞いててっきり人気あるのかとおもってたんだが
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:49:30 ID:yR4zoe3T
テレ東朝>テレ東夕方だと思うけどなあ
テレ東夕方っていつ切られるかわからんし
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:49:46 ID:e7Pjyhws
>>233
Dグレ:薄オタ
錬金:濃オタ
デスノ:大人
リボン:子供

って狙う層が綺麗にわかれてるから朝は妥当だと思ったが
成程そういう考え方もあるな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:53:37 ID:qG+aRP8M
>>234
雑誌で読む分にはマシになったけど
コミックス買うほどではないんだろう。
昔のコミックス買っても内容全然違うし・・・。
遊戯王みたいなもんだな。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 01:05:53 ID:1jjf6Ch1
>>235
同じテレ東朝でも、日曜と土曜は違うよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 01:06:12 ID:U0G/YMSz
今週の読み切りは結構面白かった。
絵も上手かったと思うし。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 01:25:12 ID:6e6RLhi6
>>239
ただいろいろな説明文が長ったらしくて嫌だったな。
双子の片方が死んだのを受け止めないという設定はなかなか面白かった。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 01:26:00 ID:8HEV7glv
テレ東日曜朝 牙→セサミ→マイメロ→マー
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 01:25:59 ID:cvG0D1v4
物凄いよくある話だけどな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:15:41 ID:dtOX0qXy
ケロロが始め土曜朝で出世して夕方になったんじゃないか?
リボーンも人気が出れば夕方に移動するんじゃね?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:34:04 ID:gfxFd0Yz
ドラゴンボール
スラムダンク
幽遊白書
ダイの大冒険
ジョジョ
ろくでなしブルース
BOY
らへんがやってた頃は最強だったなあ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:35:09 ID:ZYOM6Xyq
そうかそうか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:38:03 ID:LYSbrNWV
土曜朝といえば超星神
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:42:09 ID:e7Pjyhws
超星神ってまだやってたのか…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:44:29 ID:cGrmZ/kN
いまはおとぎ銃士とかいうのをやってなかったっけ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:51:30 ID:ZYOM6Xyq
般若アニメか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:54:43 ID:nGox2qCT
アニメスレか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 03:14:11 ID:6e6RLhi6
鰤の織姫さんあんな凄かったの?ちょっとやりすぎじゃね?
つーか来週ルピの頭治してたら許さん。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 03:17:13 ID:cGrmZ/kN
ソウルソサエティのゴリラ直してたときはそんなすごいようには見えなかったけどな
成長に説得力が薄いのが師匠クオリティ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 03:17:46 ID:ZYOM6Xyq
そもそも能力を手に入れた経緯に説得力が無い
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 03:23:29 ID:UXpyUBMo
その辺は5・6巻あたり読めば分かる
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 03:26:30 ID:n/3MTWVJ
一応織姫の能力もパワーアップしてるんじゃなかったっけか。
能力の説明はされたが、何故織姫がそんな能力を持ってるのかとか
そもそもあの能力が霊能力とどう違って〜というのはどこまで説明してくれるんだろう。
んでチャドの能力は一体。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 03:28:13 ID:ZYOM6Xyq
>>254
それに説得力が無いと言ってるんだよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 03:40:24 ID:UXpyUBMo
一護の霊力に感化されて変な能力が引きずり出された
じゃ駄目かい?なんでそれが治癒能力なんだとか
言い出せばキリがないが、一応納得は出来るんじゃね
まああの展開自体には萎えたわけだが
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 03:42:27 ID:ZYOM6Xyq
織姫とチャドの能力は
突然別の漫画からキャラを引っ張ってきた様な
違和感を感じる。

そんなに特異で例の無い珍しい能力が
なんで苺の霊力に感化されただけで出て来るんだよ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 03:46:17 ID:cGrmZ/kN
早い話、未だ説明してないんだよな
師匠はじらしてるんじゃなくて、もう説明する気が無いように思える
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 04:02:27 ID:IXmoC1i5
チャドの能力が初めて出てきた時
スクライダーが侵攻してきて大変だった覚えがある
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 04:02:45 ID:UXpyUBMo
常人が能力者になった時点で、一護すげええ位しか説明できんな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 05:09:38 ID:9p/uUyEI
ナルトのラーメン屋はバラエティ番組の企画なの?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 05:27:16 ID:cGrmZ/kN
ゲームボーイのカルトジャンプってのをやってるんだが…このゲーム、アホだなw
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 06:03:21 ID:XWTCr4fA
正直言って真の糞漫画と化したのは
サンデーのジャぱんだと思ってる。

あれは酷いぜ・・!?ナルトのラーメン屋なんて目じゃねえよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 06:21:18 ID:bO+p0aVU
>>264
頭悪そうだな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 08:29:23 ID:xEJ+aS2l
竹石圭佑が成人式に出るって噂あるが、どうなんだ?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 09:26:22 ID:GMeU7Hzl
パンは・・・・
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 11:06:37 ID:ez4xdqSS
パンみたいなウンコマンガと比べたら岸本もラーメンまずくなります
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 11:48:47 ID:rzTknnh2
578 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日:2006/08/29(火) 11:33:28 ID:AcAY4nO4
40号

21(巻頭カラー)←オールスターファン投票
ワンピ
ナルト
ブリーチ
Dグレ
ペンギン
リボーン

太臓
銀魂
OT
こち亀
「瞳のカトブレパス」田中靖規(読切45P)
ネウロ
とらぶる
ボーボボ
ムヒョ
みえるひと
Mゼロ
村雨くん
ジャガー

アニメ関連
・Dグレ
 追加キャスト
 ラビ 鈴村健一
 
 OP担当
 abingdon boys school

・デスノート
 10/3 24:56より(日テレ)

 キャスト
 月 宮野真守
 L 山口勝平

・錬金
 10/4 25:00より(テレ東)

・リボーン
 はちょっと待って。何か来たら明日追加します。

41号
(巻頭カラー)ワンピ
(Cカラー)ネウロ
(読切45P)平方昌宏「TEAM MADE」
  〜『スポーツ万能すぎてハブられる鉄心の情熱!!』
・『ジャンプ5大ギャグヒーロー夢の競演!!スペシャルコラボ漫画9P』
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 11:56:32 ID:vq2SuoMU
冨樫は?ねぇねぇ冨樫はー?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 11:59:26 ID:kH5eikHT
誰それ?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 12:05:01 ID:esCueZL1
いい加減あきらめろや
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 12:08:10 ID:rDBt5b7l
好きな声優だけどLが山口勝平って合うのかw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 12:14:05 ID:AWMhvbOC
カッペーかよ

と思ったけど、そういえばカッペーって工藤真一もやってたっけ?
ウソップとからんまとか犬夜叉とか旦那様のイメージが強すぎて忘れてた。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 12:21:47 ID:rDBt5b7l
そげキングも。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 12:24:00 ID:youMnYut
カッペイのショタ声はきもい
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 12:32:24 ID:fS5Uhsm1
土曜朝枠は普通に視聴率高くなかった?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 12:36:24 ID:AWMhvbOC
高くなかった
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 13:41:23 ID:6e6RLhi6
Lカッペーすか。意外。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 13:46:21 ID:eKx8K55b
カッペーといえばプリキュア
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 14:01:35 ID:6e6RLhi6
カッペーと言えば乱馬。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 14:09:03 ID:Zbpuq0Fm
はなぶさまきのすけ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 14:09:45 ID:IkzBMAXb
魔女宅のトンボ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 14:11:11 ID:GMeU7Hzl
メカネズミ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 14:14:52 ID:g7susxGa
金田一
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 14:17:31 ID:zF7bKwk/
主人公が3人いるエロゲのその中の一人弱気主人公
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 14:29:03 ID:MIIqvX0V
犬夜叉
288名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 14:46:23 ID:kiQSR7tr
怪盗キッド
289名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/29(火) 14:47:43 ID:jbxZnP0Z
Dグレ掲載順高くない?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 14:48:50 ID:ZQS8CJTK
アニメ化による上昇でしょうなぁ
291289:2006/08/29(火) 14:53:36 ID:jbxZnP0Z
ageてすまん
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 16:15:25 ID:zqABZP9J
冨樫はなぁ・・・
幻影旅団団長VSヒソカ
NGLで只一人女王の影響を受けなかった代表その後
クラピカVS旅団その後
医者になってる筈のレオリオその後
等々、投げっぱなしの伏線は一杯あるけど、せめて、
王+護衛3人VSネテロ会長+ゴン達だけは、
キチンと最後迄描いて欲しい・・・
まぁ無理だろうが。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 17:43:06 ID:ez4xdqSS
バレまだー
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 17:45:27 ID:tNY0Qo+h
>>292
それ全部描くまでに寿命が尽きそうだな
まぁ冨樫なら2ページで無理やりまとめることも可能だろうが・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 17:52:27 ID:rDBt5b7l
もういいよ富樫は
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:01:34 ID:QS4U49lS
年表か
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:09:12 ID:M80TqZvH
今日ジャンプ立ち読みしてた小学生が
パラパラとリボーン飛ばしてワンピ飛ばしてアイシル飛ばして
トラブるの部分で一瞬手を止めて
そこからページ戻してトラブる最初から読み直してて笑った
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:18:07 ID:rDBt5b7l
小学生が好きそうなエロだからな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:33:43 ID:6e6RLhi6
冨樫さん今何してるんだろうなあ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:59:18 ID:3K3ivPdx
しかし残像しか残さないイルカってものすごい高速だよな。
実は宇宙人だろ。

そんでばれそうになったので適当なイルカを浜に押し上げて
さも助けを呼んでいたかのように振舞った。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:03:45 ID:cGrmZ/kN
いい考え方だな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:09:32 ID:u+XC9E42
       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ…
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\


      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  
    |   トUU‐ァ'   .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:17:51 ID:MIIqvX0V
↓イルカ宇宙人が攻めてくるの画像
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:21:53 ID:cGrmZ/kN
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:24:57 ID:RymiUJ7K
こんな奴らにはぜってーまけねーぞ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:44:57 ID:dluV02ZD
君はとても大きくて
君はとても輝いていて
〜中略〜
さよなら大きな友達
さよなら僕らの仲間
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:57:18 ID:6e6RLhi6
師匠っていつからオサレなの?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:03:11 ID:ZL85dBeg
ウェッブルールなんざ糞くらえの頃から
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:14:09 ID:Q3uWUFaL
591 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日:2006/08/29(火) 11:39:06 ID:AcAY4nO4
どっかにあったような気もするけどとりあえず。

JUMP the REVOLUTION (9/29発売)のメンツ

(巻頭カラー51P)和月伸宏「エンバーミング2−DEAD BODY and LOVER」
(Cカラー43P)かずはじめ「ふしぎ島のキオ」
(オールカラー袋とじ8P)河下水希「秋色妄想日和」
 
 ささいしんご「クリムゾン・スニーカー」
 三代川将「有料戦士ペイソルジャー」
 藍本松「MUDDY」
 高橋英樹「チコリとトマト」
 榊健慈「大正警察活劇 百獣夜行」
 松雪ヨウ「格闘王子 RIKIDO」
 作 大崎知仁 画 遠藤達哉「屋上探偵−オクタン−」

付録等
デスノート特大ポスター&ブックインブック20P
銀魂書き下ろし短編小説「3年Z組銀八先生」
Dグレ下敷き
リボーンオリジナルJCカバー

アニメ描きおろし特集
銀魂、アイシールド21声優座談会等
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:15:42 ID:dtOX0qXy
「オレは高校生探偵工藤新一」
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:24:12 ID:cGrmZ/kN
>>310
月「竜崎モノマネ上手いじゃないか」
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:36:25 ID:zqABZP9J
>>310
工藤新一って金貰って探偵やってたの?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:38:03 ID:7w/dxPYF
海洋生物はこええからな

ttp://www.conceptart.org/forums/showthread.php?t=19383
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 22:28:26 ID:dluV02ZD
ttp://sakura2.room.ne.jp/%7Eboogie/cgi-bin/img-box/img20060829194429.jpg
アンケ出すのはいいけど毎週ここに何描くか悩むよな
今週は皮肉利かせてみた
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 22:37:21 ID:MIIqvX0V
そこのスペースペンネームの部分が小さくて困る
いつも一文字だ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 22:49:32 ID:XiDMgbPU
309 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/08/29(火) 22:40:38 ID:xGyMnpQm
マジな話、斬が連載できるくらいなら俺でも漫画家になれる

313 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/08/29(火) 22:41:50 ID:03u8/B+s
>>309
同人作家の片手間より酷いのがゴロゴロしてる、それが今のジャンプなんだな

323 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/08/29(火) 22:44:28 ID:idxg3IpD
>>317
おそらく「プロの漫画家になりたい」人が居ないんだろう

同人誌の方が気楽で儲かるからいいや〜
盗用だから考えなくて済むしね〜的な

327 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/08/29(火) 22:44:53 ID:WC+peoG1
>>313
絵=面白さではないが、それでも今のジャンプ作家より画力があるのが
同人にごろごろいるってのはどうなんだろうね。

317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:08:40 ID:3unK2maE
>>316
杉田より絵が上手い素人や同人作家はたくさんいるし、杉田より面白い話を作れる素人や同人作家もたくさんいるだろうけど、
そいつらに週刊ペースで3週分も書かせれば、多分8割方は斬より遥かに酷い見るも無残な出来になると思う。
杉田はプロとしては底辺にいるだろうけど、そことアマの差は俺らが思ってる以上に厚いんじゃないかなあ。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:27:00 ID:2hdBqhhQ
同人上がり(というかヲタ系)の作家ってすぐ落とす・連載投げる奴が多いイメージがある。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:56:04 ID:6e6RLhi6
>>318
例えば?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:05:49 ID:dvYU8kW1
イメージだって言ってるだろうが
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:37:30 ID:kE1inzTq
そういうの、言いがかりって言うんですよ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:39:33 ID:HN7eF+D7
うたたね、平野、萩原、冬目影

たくさん思い浮かぶが名前がパッと思い出せんな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:42:21 ID:HN7eF+D7
ガンガン系と電撃系にも沢山居るが、連中の名前
どうにもすぐに思い出せん

とりあえず、あのバラシィとかいうやつもか
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:53:10 ID:80b6ZBx7
ドッキリの時も誰かが言ってたな。

Q、何であんなやつが漫画家になれたのか。
A、行動したから。

言うはやすし。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 01:37:44 ID:2mnqOwiL
>>317
正直、それはない
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 01:40:45 ID:yfM75GxM
>>324
正直言うと加地のドッキリは好きだったよ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 01:41:15 ID:NyjSozYs
でも毎週毎週漫画をかきあげるって思ってる以上に重労働だと思うんだよな
1、2回ならそこらの同人の方がクオリティ高いもん作れそうだけど
やっぱり毎週続けるってのは大変だよ
だからといって斬のクオリティが高いという話には全くならないが
よく同人の方がマシみたいな論調があったりするので
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 01:43:00 ID:2mnqOwiL
>>327
うむ。同人の方がマシっていうのは間違っている。
だが斬が一応底辺でもプロとして仕事をしているというゆうな物言いは決定的に間違いだ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 01:44:38 ID:/CjhAuQj
一流漫画家(ジャンプで打ち切られない)>>>>>>プロの漫画家(ジャンプで週刊連載)>>>杉田>>同人作家

これくらい
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 02:11:53 ID:bL2DcReb
まぁでも実際に同人あがりで漫画家になる奴がいる以上
数人の同人作家は斬よりマシな漫画が描けそうな気もするが
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 02:12:31 ID:X6g8hBGU
んな明確に言ったら同人女が特攻しかけて来そうだw

杉田は斬で、描き文字くらいは上手く描けるように頑張れ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 02:17:18 ID:/CjhAuQj
>>330
そりゃ同人作家には資格がないからピンキリだろうしなあ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 02:27:27 ID:d2wlT0lG
杉田に次のチャンスなんてあんのか?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 02:31:19 ID:pHOPMZ/r
かの鳥山明も最初は絵が下手と言われ
マシリトに三桁を越えるネームを描かされ没にされて
その結果驚異的な画力とセンスを身に付けたという。

だから杉田もひょっとしt

やっぱ聞かなかったことにしてくれ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 02:31:56 ID:HN7eF+D7
そりゃ本人にやる気ありゃ何度でもチャンスはあるだろ
切符は既に持ってるんだからさ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 02:32:18 ID:oD9K06mE
鳥山って漫画家になる前はイラストレーターじゃなかったっけ?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 02:32:27 ID:/CjhAuQj
すぎたん伸びるどころか退化してるからなあ
しかもアレで25歳だし
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 02:51:57 ID:0RH+odUD
斬はバトルシーンだけは良いって言われてるな

平均点をとって空気になってるOTより、
一つだけを特化し後を糞にして話題を独占している斬の方が生き残れるかもしれん
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 04:04:47 ID:s5kOEhXH
退化してるだと?
はじめて12傑に載ったときより大分良くなってるぞ
目糞鼻糞だけど
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 06:30:23 ID:euY/3K4J
最近知ったんだけど、ネウロって腐人気漫画だったんだな、
つまらなくて読んでなかったから全然知らなかった。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 07:52:53 ID:9dIzOfyN
こんな事書いていいのか・・・


















リボーンの雲雀とタカヤが対決したらどっちが勝つかな?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 07:58:04 ID:s5kOEhXH
改行うぜぇ氏ね
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 08:26:17 ID:UsBxiMeP
ワンピの尾田だって手塚賞受賞の作品は落書きみたいだったな。
短編集読んで思ったがなんであれが手塚賞かわからんかった。
ただその後のロマンスドーンに至るまでの読み切りを見ると
絵は残念だが構図は面白いってのが多かった。

最初の作品でそれを見抜いた審査員がすげえ。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 08:30:38 ID:NkWDphV3
冨樫のデビュー作も糞だったらしいな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 08:45:51 ID:eG7m0QBq
北嶋 坂本 西 杉田 
三年後には超絶進化を遂げた彼らがジャンプの主役になってるよきっと
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 08:52:10 ID:2gJEzURO
中島って今歳いくつだっけ?彼には本気で頑張ってもらいたい。
最近の新人で唯一看板になり得る器だと思う。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:08:47 ID:oRP1VRSn
>>345
彼らは尾田が手塚賞受賞時の実力で連載始めちゃった感じだな
今後成長するかどうかは置いといて新人不足なのがよくわかる
中島についてはもう完成してるから無理だろ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:49:26 ID:rGjpMefi
中島は既に実力的には申し分ないから、後は運と巡り合わせの問題じゃないかな。
作風的には青年誌やUJに進むルートも有り得るし、漫画家として潰れることはないだろう。

>345の4人の中だと、坂本と西公は十分化ける可能性はあると思う。
どちらも読みきり時代は一定の評価を得ていた二人だし。
特に坂本はあんな無理矢理なファンタジーじゃなく、ちゃんと腰を据えてギャグ少な目のファンタジーを描いてみて欲しい。
元々は正統ファンタジーがデビュー作なんだから。

杉田と北嶋は知らん。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:55:12 ID:JrpHG1fk
中島と岩代と洋一はなんとなく同じ印象
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 11:01:38 ID:s5kOEhXH
地味漫画家だよな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 11:06:11 ID:X6g8hBGU
絵柄においては洋一は派手な方だと思うが
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 11:10:27 ID:JrpHG1fk
昔でいうと坂本眞一、八神健、山根和利あたり
そして内水が大河原遁
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:04:05 ID:DIIFBn7p
いつも思うけど、なんで中島がこんな過大評価されてるのかわからん
あとは運だけとかどんだけ信者フィルターかかってんだよ
どう考えても、大衆にうけるような作風じゃなかったから打ち切られたんだろが
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:06:08 ID:khpDJMse
なんで中島はいくつもある読みきりの中から
一番駄作な切法師を連載したんだろうな。
切法師は本当につまらなかった。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:15:10 ID:hSpoTtAm
西公平は、かなりデカいキャパシティを持っていると思うが
多分ブレイクするよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:29:18 ID:qc1+S/QJ
うそこけ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:52:35 ID:CFu+QHOx
中島とか女の作者はつまらん
女の描く漫画ってたいてい男が死んでるかステレオタイプのパクリキャラだ
感情移入が一切できないし憧れたりかっこいいと全然思えない
その上、「姉さん〜ですか?」みたいな北の国から調の問いかけやモノローグ多用したり
キャラのうじうじした感情をダラダラと書き連ねて読んでるこっちが恥ずかしくなる
他にも女が可愛くなかったり、熱くて燃える展開が作れないのも痛い
最近では男の作家でも同じような奴がいすぎて区別が難しくなってきている
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:55:02 ID:Mb2prcY6
中島は男だろ
ばっちょとかああいう部類の
女であれはある意味すごいぞ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:55:05 ID:khpDJMse
中島って女だったのか
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:01:26 ID:8j3PlYzL
中島とか女とか
だろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:23:51 ID:mJR46ZGt
中島とかの女の作者は
だろ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:56:52 ID:/pQQ1FEz
中島の女とか作者は
だろ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 14:10:32 ID:Aj2dkI3F
中島とか花沢さんやかおりちゃんは
だろ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 14:44:59 ID:jcysfF5y
俺なんて中島だぜ?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 14:58:46 ID:7H7IL/Qc
俺なんて花中島だぜ?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 15:00:24 ID:BI9XG62I
いい仕事してますね〜
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 15:32:31 ID:ipjO9PrB
この流れにワロタ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 16:17:21 ID:DIIFBn7p
>>357
他はともかく、女の作者で女の子が可愛くない漫画って例えば?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 16:25:32 ID:9zFCrh8R
純情パイン
パプワ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 16:26:55 ID:Mb2prcY6
パイン???
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 16:36:55 ID:43mw4ouj
>369
なみえは男だぞ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 16:37:47 ID:txVXiFkX
漏れも男でつよ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:36:34 ID:fsTSkbrW
>>317
いくらなんでも斬は無い

しかし同人やってる奴等に週間連載をやらせたらほとんどがタカヤより下になるだろうな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:41:14 ID:76zdKAh9
同人やってる人は漫画の内容より絵を描くのが好きな人が多いでしょ
神クラスに上手い同人作家はやっぱりそれなりに年季入ってるし、現役や元プロ絵描きも沢山いるからな
ポッと出のジャンプの新人が週間ペースで描いてる絵と比べてやるのは酷だと思うよ

それにしても斬はひどいけど
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:47:57 ID:wxI9lRLp
新連載って読み切りから連載始まるまでに大抵は少しは絵が上手くなってるもんなのに
斬はほとんど変化なくて笑ったw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:54:36 ID:Mb2prcY6
>>375
むしろ下手になってた
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:55:00 ID:ipjO9PrB
杉田は遅筆なのか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:59:08 ID:76zdKAh9
あの絵で遅筆だったらもはや萌えの域に入る
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:05:49 ID:ipjO9PrB
>>378
いやいや遅筆だからあんな絵になっちゃうんでしょ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:12:42 ID:9zFCrh8R
>>371
まじかwww浅学でちまったwww
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:19:47 ID:8eM3Uk7f
>>368
樋口のははかわいかったよな。
小島さんに恋してた。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:20:37 ID:d2wlT0lG
斬が遅筆だとしたら何に時間かけてるんだ?絵も内容もすぐにできそうだが。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:27:04 ID:iQOXb07n
斬スレでは作者萌えが基本になってるからな。
いつの間に幼女になったのか。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:39:31 ID:ZJh4apHv
>>383
あのネタうざいッス
いい加減25歳のタバコばっか吸ってるむさいおっさんなのを認めてほしいッス
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:47:44 ID:yfM75GxM
あれで遅筆なんて救えねえなwww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:04:56 ID:sYK4gxQB
>>382
日本語の不自由なあの長台詞では
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:06:09 ID:ipjO9PrB
・頭が悪いのでネームに時間がかかる
・ネームまでは出来ているが絵が異常に遅くてろくに定規も使えない

このどちらか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:55:31 ID:wf0ueoIJ
マジレスするとアシスタント少ししか雇えないから
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:57:46 ID:d2wlT0lG
とらぶるがこっそり乳首描いてるけど、正面切って堂々と乳首描いたのって何が最後?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:02:15 ID:ZIMzM9bO
読切、絵もうまいしはなしもまとまってたけど…
ゴーグルかけたら集中力アップとかそういうチープな能力いらんから。
いまどきそんなので面白がる小学生いるのか?

ポルタにもそんなキャラいたよな…しょぼいキャラ付けは編集の癖か?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:04:47 ID:QObKV5md
今週のジャンプ見てて思ったが
「あばらが何本かいった」って最初に書き始めたのは誰なんだろうな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:06:53 ID:wWGvSOtU
>>389
ジョジョの六部の最後の方
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:09:53 ID:FViSnFsJ
あばらが全部折れた・・・6本
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:26:31 ID:ik+9c8WO
To LOVEる見て思ったけど…ジャンプってどこまでの露出が可能なんだろうか…
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:45:50 ID:Aj2dkI3F
>>391
っはじめの一歩
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:48:42 ID:Qljr3j8i
>>395
いや、そんなのもっと昔からあったでしょ?
リンかけ時代でさえ使ってたと思う。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:03:11 ID:2tzBvGdK
クリムゾンがブログでやってるアンケートで、みえるひとが上位にはいってきてるけど、
年齢が高い方にうけてんのかな?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:11:43 ID:SskkhvE1
栗無損のファンはリア厨高あたりが多そうだけど
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:12:44 ID:WEiIBRLa
クリムゾンくらいしかみえるの同人誌なんて描いてくれそうにないからだよ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:20:42 ID:YuJubhhN
クリムゾンてムヒョとかネウロとかポルタカヤツギハギのエロ同人も描いたの?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:23:05 ID:FDWpFsdo
>>400
タカヤはあり
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:29:25 ID:WEiIBRLa
ネウロはプロのエロ漫画家が描いてるな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:32:19 ID:YAE0pYVN
みえるひとのファンはクリムゾンファンと被ってるからな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:33:18 ID:UgF6BpeU
トラブるエムゼロはもうでたの?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:35:07 ID:WEiIBRLa
とらぶるはクリムゾン以外も描いてるからな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 12:38:11 ID:nHZGJlQD
ペンギンのアリクイネタを昔ガキの使いで見た気がするんだが気のせいだろうか?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 12:54:18 ID:dY4w6DGh
何でスクアーロが鮫に食べられる・・・
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:22:44 ID:sMJk+J8Q
ジャンプ最近質落ちてね?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:25:54 ID:3rbVfnsq
>>399
なにをこのやろうと思ったけど実際その通りだしなあ。
クリムゾンはジャンプマイナー漫画に強い。
天下のジャンプ様でもマイナーなものはやっぱりマイナー。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:34:45 ID:PPZ8kKCb
>>408
はいはい
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:40:03 ID:xIsQoXHJ
でも、クリムゾンのターゲットはリアだからそのへんに人気なさそうなみえるは手をださないんじゃないかな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 15:49:06 ID:LoQwrQ/x
>>389
もて王で星型乳首が堂々と描かれているよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 19:16:15 ID:RuwLUpP1
流れ切って悪いけど、月ジャンの漫画って週刊ジャンプの漫画よりもあんまりアニメ化しないよね?
何でだろう?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 19:50:15 ID:0ZCu+3jD
単純につまらんからじゃないの
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 19:51:33 ID:cC9Ed3Ga
>>413
ストックが足りないんでしょ。
アニメ化による人気の「伸びしろ」は週刊より期待できそうなのに。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 20:09:35 ID:KuG81Rs6
>>412
あれは星型乳輪のみ
温子の突起は描いてくれなかった…
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 20:18:12 ID:osHdNABH
>>413
夕方やゴールデンでのアニメはゼンキと解決蒸気団がアニメ化して以降ビィトまで無かった
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 20:41:11 ID:1O0Hn6wk
>>413
ていうか月ジャンが今後どこに向かいたいのかがわからん
何をしようとしても「あ、それ○○ジャンプがやってるから」で却下されそう
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 22:58:26 ID:a1tjg8Qv
もて王はいつになったら終わるんだ?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 22:59:32 ID:Vn7XkTB1
お前が死んでから
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:00:50 ID:W8FYzX+h
クレイモアと日和の存在だけでも週ジャンなんかよりいいと思える
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:02:30 ID:FDWpFsdo
月ジャンスレ池
みんな廃刊廃刊言ってるよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:16:22 ID:RuwLUpP1
クレイモアのアニメ化聞いたけど本当なのかな?
あ、あとホイッスルの作者のホッケー漫画って終わった?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:17:05 ID:a1tjg8Qv
参考だけど今の月刊ジャンプの編集長は半端な無能さではない
あれがジャンプの編集長になっていたらジャンプに斬レベルの漫画が三つ同時連載されている
それ程ひどい
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:22:18 ID:8jbmgY/Y
ギャグ漫画日和だけだよ、月ジャンは


てか増田週刊ジャンプに来てくれねぇかなぁ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:22:49 ID:FDWpFsdo
武田は確かWJからMJに飛ばされたんだよな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:25:35 ID:7dg2tNMb
>>424
月刊読んでないから知らないが斬レベルの漫画がそんなにあるの?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:32:02 ID:fei2ao2p
クレイモアってあの描き込みが多いだけのド下手糞なアレか
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:05:13 ID:VzTIflqP
ホッケー漫画はとっくの昔に終わったよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:41:40 ID:RjvcFfXU
樋口のホッケーは打ち切り
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:44:49 ID:AcJcZvcL
エンラクは良かったんだがな。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:29:28 ID:5nGhV4vr
>>428
ギャグ漫画家の中ではまだマシな絵じゃない?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:33:38 ID:EOIKlgMk
>>423
2,3ヶ月前に。3連続休載したり樋口自身も実はやる気なかったんだろうか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:38:34 ID:P2YmxcH+
ホッケーは何だかんだで完結編やらせてもらえるそうだが
435なんのために増税したんだよw:2006/09/01(金) 02:05:19 ID:aI1l3baA
消費税導入の翌年  : 法人税率40%→37.5%
5%へ増税された翌年: 法人税率37.5%→34.5%
さらにその翌年.    : 法人税率34.5%→30%

雑種犬なみにバカな大人たちのせいで10%は既定ラインだが
お前らはバカな大人にはなるなよ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 03:07:37 ID:KjAqYuIV
月曜にジャンプ読んで木曜にチャンピオン読むとチャンピオンが
最高にイカレてると思う
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 04:56:40 ID:WLD2JRXs
あれは既に突き抜けてるからな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 05:08:18 ID:GjIHx4Pd
というか少年誌じゃない
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 06:52:19 ID:rzsMKi8z
一行感想は太蔵、ネウロ、アイシル信者とナルト、鰤アンチが多いだけって言う奴は
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 06:54:09 ID:eqn1NUTf
瞳のカトブレパス
荒木の影響がモロ見え
アシ出身者なのか?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 06:54:43 ID:eqn1NUTf
誤爆
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:42:43 ID:hkam7yl8
>>439
Dグレ、ボーボボもやたら評価低いぜ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 14:09:37 ID:ru0mFc6o
面白くないから評価が低いんだぜ?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 16:08:57 ID:s6JTxZPv
掲載順と比例しない面白さだな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 16:13:33 ID:uF61i+7R
Dグレは作者がやりたい場面だけやってて
過程がぶっ飛びすぎ。

こういうのを同人漫画って言うんだろうな。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 16:17:59 ID:s6JTxZPv
それはまた斬新な説だな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 16:23:45 ID:3fQj6wdh
どこが
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:04:38 ID:FhrMOb3X
今のジャンプの主人公はな、世の中の全てのルールを無視して、
自分のエゴだけを押し通し、DQNな自分を改めずに逆に周りを自分色に染めていくと
いうのがデフォなやべえ雑誌になってるんだよ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:05:41 ID:CMGF54c/
軍靴の足音が聞こえてきそうだな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:07:20 ID:Nr1D/nrY
>>448
ナルトのことかーーー!!
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:08:48 ID:oZ4oWmKc
岸本はDB信者だからな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:09:56 ID:YgADuAIz
つまりグレとか萩原とかは超同人漫画という事ですね。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:11:18 ID:2jHwQcMt
再開してからのDグレが面白くなったと感じる俺は
頭が狂ってしまったのだろうか?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:12:17 ID:P2YmxcH+
>>453
YES
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:22:30 ID:sFpZdCoC
>>453
シーマン咎落ちとかエシとかいうアクマ相手の時よりは今は大分マシになってるとは思う。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:31:12 ID:pI/jpQJD
>>448
物事の解決手段が「暴力」だけだからな・・・

自分の考えと違う価値観を全て潰しにかかろうとする
今の時代の風潮を現しているな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:32:16 ID:iOFlR/Nb
>>449
極右乙
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:33:50 ID:BkJDEIwO
だからこそしがらみの多い現実で四苦八苦している弱者が
カタルシスを感じるんじゃないか?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:36:03 ID:pI/jpQJD
というか、むしろジャンプ漫画が
ガキ共に影響与えてそうだな

気に入らない事は暴力で解決するのがカッコいいというムード

十年後には北斗の拳の世界が現出しているだろう
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:41:55 ID:MJk/oNYZ
別に今だけの話じゃなく昔からジャンプ主人公ってそんな感じじゃないか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:48:54 ID:1R8ftz1p
マンガじゃないがウルトラマンコスモスってすごかったんだな。
ラスボスを倒そうとするウルトラマンの意思すらはねのけた平和主義な主人公。

戦わずして勝つってのは兵法の極意だというし。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:49:56 ID:jvTAT8+c
最近スキンヘッドで頭にスペードの刺青入った小学生とかよく見るもんな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:56:23 ID:/IazyNGo
ゆとり教育が世紀末的世界を生み出すということか・・・恐ろしい。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 18:11:49 ID:S82E5HC6
時はまさに199X年
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 18:14:44 ID:8PkxaYeR
アンゴルモアの大王はまだですか
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 18:20:53 ID:IRg1xG4/
こんなときにMMRがいないとは・・・
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 18:32:05 ID:iOFlR/Nb
MARΩでなんとかなりませんかね?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 18:43:38 ID:QZVWfsgD
>>467
それなんてサ(ry
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 19:13:57 ID:iyPK+7rx
アンゴルモアの大王ならオレのベッドで寝てるよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 19:14:13 ID:hkam7yl8
>>468
分かんないから略しないで書いて
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 20:28:48 ID:Iio2XrtE
んでー
472名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/01(金) 21:27:42 ID:jqZ2B7Ob
>>471
 「サ」と「んでー」か・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 22:18:58 ID:gI2j0D1j
サルと目合わせたらいかんでー
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 22:32:01 ID:eWC2cZ2H
人間でどうにもならないなら怪獣たちに丸投げしよう
地球の主役の座を彼らに譲ろうじゃないか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:56:53 ID:VzTIflqP
カラスが人間に代わって地球を支配する漫画まだー
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 00:11:45 ID:PEOOM13u
10月1日(日)より放送時間が変わるぞ!

関東地区のみ毎週日曜あさ9:30から

(その他の地区につきましては、後日お知らせします)

http://www.toei-anim.co.jp/tv/onep/news.html

477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 00:14:17 ID:rQexeo0p
>>475
みえるひとが終了してからな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 00:21:04 ID:b+tcMqpU
>その他の地区につきましては、後日お知らせします

どうなるんだこれ?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 00:26:08 ID:QkahYze1
放送されない地区も出てきそう
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 00:31:40 ID:jFlkcRdk
朝9時からあんな濃いの見たくないよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 00:36:27 ID:uBG6NW56
>>475
つ鴉MAN
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 02:45:34 ID:8CQqaQC5
>>448
読者(特に子供)が気にしているのは戦う理由ではなく戦闘だから良いんだよ、きっと
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 03:13:38 ID:bRPAdLMb
もっと暑苦しいガッシュがあったじゃまいか

打ち切られたけどなー
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 03:30:47 ID:VhX9RLwe
ガッシュ並みに作画しょぼくなるのかな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 03:42:46 ID:LMwyE8n5
ガッシュ終わったんだ。知らなかった。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 09:29:26 ID:5eZWy30Q
>>475
先週で短期連載終わりましたよ?チャンピオンのあれ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 09:41:55 ID:kzqT1PlH
>>483
読まなくなってから随分経つけど、打ち切られたの?
誰が王様になったの?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 10:00:49 ID:KBMnrVEy
>>479
ボーボボみたくいつの間にか消えてるとか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:05:23 ID:g5o6jKVJ
>>487
マンガはまだ続いてる
打ち切り(?)はアニメのほう。
ゼオン倒して、最後は

ガッシュvsブラゴ・・・ファイッ!!

で終了だった気がする。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:08:27 ID:HpSZA/al
でもガッシュのアニメって結構続いた方だろ、
普通は一年で終了の枠で3年やってたんだから
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:16:03 ID:JIM3KMJS
珍しくサンデーの話題だな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:21:48 ID:/obB4Fo2
>>490
関連商品凄い勢いで売れてたからな
落ちる時も速かったが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:42:35 ID:aLduOyAY
デジモンはもうすぐ終わるんだっけ?
つまりそうゆう枠に飛ばされたわけだから
ワンピアニメの命運も尽きたなと。

まあ今までよくがんばった!ごくろーさん。って感じだな。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:44:15 ID:HpSZA/al
ワンピってアトム枠?
日曜朝9時半って何やってたっけ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:52:18 ID:kzqT1PlH
>>489
成る程、d。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:57:00 ID:odZhQirZ
デジモンはまだ年末に向けて玩具の予定があるからアニメ終わらんぞ。
デジモン→ワンピとアニメが連続するんじゃないのか?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:59:18 ID:HpSZA/al
9:00デジモン
9:30ワンピ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:25:47 ID:hjBchEvB
昔その枠は不思議コメディだったなあ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:32:01 ID:/obB4Fo2
シュシュトリアンとかナイルナトトメスとかか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:36:56 ID:aLduOyAY
グッズが売れないと即死枠か
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:58:41 ID:5eZWy30Q
ぱいぱいいぱねま
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:05:17 ID:s5ueIBXl
恐怖のズンドコ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:18:29 ID:hjBchEvB
テレ朝で朝のアニメ→メタルヒーロー→不思議コメディ→ライダーブラックのコムボ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:20:08 ID:Pnlokt7+
ジャンパーソンの格好よさは異常
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:24:06 ID:eCm+P/xr
特捜ロボきたこれ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:29:39 ID:40kxrGnV
あの紫のボディが烏賊酢
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:32:32 ID:s5ueIBXl
ボクはガンギブソン派でした
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:42:13 ID:hjBchEvB
ジャンパーソンがジャンパー脱ぐ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 17:06:50 ID:ccH9aQNv
ジャンプやマガジンが腐女子や萌えヲタに媚びると、ジャンプ、マガジンだけでなく漫画界全体が衰退してしまう。

この2つが最も一般層が見ているから、それがヲタ化してしまうと一般層がかなり離れてしまう

現実にそうなっている
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 17:12:57 ID:WcQ3zwOd
別になってないけど
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 17:14:10 ID:ECohC//W
475>>
can fly can fly
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:09:34 ID:U4DyuCFf
思い切ってマガジンからヒロくんを引き抜いてみたらどうだろ。そこそこのマンガは描けるしジャンプっぽい絵だし。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:10:05 ID:TluDrff1
>>509 激しく同感
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:36:20 ID:lRIahWrE
>>509
マルチ懐古厨ウザ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:41:52 ID:CpyKWULF
言い方はどうあれ読者に媚びなきゃ売れないんだから。
腐女子だの萌えヲタだの言ってるのはそれこそヲタ。

ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091153935196.html

わかりやすく言えば「うるせーばか」
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:53:18 ID:7/EbRkSz
アニメやゲームは余りにもヲタ向けにし過ぎてしまい衰退してしまったが
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:59:46 ID:gU+hv0Ai
とりあえず大原大二郎台風みたいなのがどんどん近づいてるのが気になるんだが
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:10:40 ID:bC9usIVN
これはなかなか凄いな

ttp://retropc.net/alice/
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:23:19 ID:E+QAc6mx
NG登録しました
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 21:24:06 ID:sx0JLEjo
ジャンパーソン懐かしいな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 00:05:37 ID:FWTnyaBv
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 00:27:47 ID:nvqjOCTR
やべぇ懐かしすぎる
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 01:03:13 ID:M+G81qm7
デジモン初代の最終回
マジ号泣するぜ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 02:04:48 ID:oBYaqXYb
ワールドクラスの美少女も読んでる週刊少年ジャンプ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 03:14:56 ID:fsqip5nd
>>512
十週持つかな?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 03:32:06 ID:nvqjOCTR
ヒロ君の漫画はベタで既視感抜群でバトルの決着がワンパンでつくような漫画だからなぁ
俺個人としては結構好きだけど、絶対尾田と比較されてすぐに消えていく
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 03:35:49 ID:rCjr5S5P
もうちょっと昇華されたワンパンなら納得いくんだけどな
地面操るバカが死んだ辺りから見限った
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 08:00:37 ID:irHMITOn
ハンタの絵を真島ヒロに描かせてはどうだろう?
あいつは仕事速いし休載しないし。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 08:31:33 ID:AjIVJ56G
>>528
その発想は新しいなw
HUNTER×HUNTER
絵:真島ヒロ
原作:富樫
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 08:33:25 ID:AjIVJ56G
途中送信してしまった。
原作があがってこなくてはヒロ君も描けないのではないだろうか。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 08:45:36 ID:4y5+O9lV
むしろ荒木に
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 08:51:11 ID:Cy8kzLqe
荒木って速筆だから月刊は暇だろうなぁ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 09:29:52 ID:irHMITOn
>>530
何となくだけど、冨樫は、アイデアやストーリーは
次々浮かぶけど、それを絵にするのが面倒というか
全然追い付かない、って感じがする。
なので、大丈夫な様な。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 10:34:16 ID:DI0zLj6I
>>533
今休載してるのは何で?
サボり癖だけではなくて話が浮かばないというのもあると思うんだが
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 10:39:46 ID:0c5k+Qta
冨樫はもう体力的に限界なんだよ。
元々腰の持病持ちでガリガリな今にも倒れそうな
感じだったのに、その上歳も40を越えて・・・
週刊連載しろって方が無理な話だ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 10:49:52 ID:nv/AnBx7
絵がめんどいんだろ。だから下書き。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 11:00:52 ID:PSWrSWPR
もう描く意欲がないってこった
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 11:50:44 ID:bcyIFA0R
プロットだけ公開してほかの漫画家に続きかかせりゃいいんじゃん
絵だけまともな漫画家ならきっと何人居るだろ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 11:51:44 ID:VkPbN0ne
幽白のころは色々影響受けてたみたいだね
ttp://www.geocities.jp/swfblog/mangayawa/1.html
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 12:07:13 ID:Tl3yHxJ8
江尻がスポーツもので来るらしいね。
スポーツより女の子の描写に期待。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 12:12:17 ID:0c5k+Qta
江尻にアクションが描けるのか・・・
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 13:07:47 ID:23h621lh
女が出てくるようなナヨナヨした漫画なんざ少年誌にはいらん
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 13:09:25 ID:DI0zLj6I
それ腐の発想と同じだから
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 13:13:58 ID:Tl3yHxJ8
暁月も近いうちに来るといいね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 13:23:52 ID:/iTUTN73
>>542
テニプリの桜乃とか超ウザイでつよね( ・∀・ )
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 13:29:28 ID:1NVicMuP
女が一切出てこない少年漫画(作者含む)はありますか
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 13:57:12 ID:PSWrSWPR
うるとらイレブン
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 14:07:31 ID:ijoyaVgm
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 14:51:40 ID:SFKkiMPe
がんばれキッカーズ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 15:37:39 ID:BVsex0xq
冨樫はせっかく夫婦で漫画家やってんだから、いっそ奥さんに絵を描かせてみたらどうだろうか?
少年誌であの絵柄はある意味斬新かと。
冨樫自身の絵よりはマシだろうし。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:02:35 ID:+8jBjOro
シャウプフ?が1ページ使って泣いてるシーン
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:06:09 ID:ybjn6mXA
冨樫嫁はまだ漫画描いてんの?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:09:25 ID:+8jBjOro
セーラームーンの公式から
直子姫のコーナーが無くなってる
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:13:10 ID:MqkN147K
富樫の嫁さんは冥王星が消えたショックで寝込んでるんじゃないか
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:22:15 ID:XOakXjaf
      / ̄ ̄\  
     │      │
     │      │
      \__/ 


     冥王星[Pluto]
   (1930〜2006 太陽系)
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:44:56 ID:qdRvTOlt
姫昔からやる気無い
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:13:50 ID:+5CtH725
連載を1年未満で放り投げたことが過去2回ある>嫁
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:15:49 ID:TBjv0Sdd
ろくでなしじゃないか
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:16:29 ID:bcyIFA0R
夫婦揃って連載放棄ww
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:17:42 ID:+8jBjOro
放り投げてたのか、読んでないが
最初から短期集中連載物なのかと思ってた。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:28:40 ID:v2adZ8AH
              ,r──''" ̄ ̄`゙''─-,,_
           ._,,r'" _,ノ .,>─---、.   / 時 .あ ま ヽ
          ,-'"  ,r‐'' ̄`H"      .l ヾ、_ |  間 .わ だ  |
         (  __,l =・= ノ゙i、 =・=,/  | | じ て    |
.          ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'"     |  ゃ る     |
.            |   ∵∴ | ∴∵∴   ノ   |  な よ     |
             | ∵∴ |  ∵∴_,,..イ"   ヽ い う    /
            ゙'ー─┬┼─┬'" r-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ ̄|:|: l ,!  ノ 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| ゙ー‐'" 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 18:36:51 ID:uVzhykq1
来週のジャンプに「ブルードラゴン」の情報が載るらしいな。







何気に期待。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:50:34 ID:r5nWaul+
>>557
まさに破れ鍋に綴じ蓋だな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:42:18 ID:MK6SWoGJ
599 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日:2006/09/03(日) 20:35:08 ID:98Nb8YJt
41号

ワンピ(巻頭カラー)
ナルト
リボーン
銀魂
ブリーチ
「Jギャグオールスターズ葛飾大騒動」(SPコラボ漫画9P)
こち亀
Mゼロ
太臓
ペンギン
とらぶる
21
ムヒョ
OT
ネウロ(Cカラー)
「TEAM MADE」平方昌宏(読切45P)
Dグレ
ボーボボ

村雨くん
みえるひと
ジャガー

・アニメ関連
 リボーン キャスト

 リボーン ニーコ
 ツナ 國分優香里
 獄寺 市瀬秀和
 山本 井上優
 子供ランボ 竹内順子
 恭弥 近藤隆
 京子 稲村優奈
 ハル 吉田仁美
 イーピン チャン・リーメイ
 大人ランボ 津田健次郎
 了平 木内秀信
 ビアンキ 田中理恵
 ツナ母 深見梨加

42号
(巻頭&Cカラー)こち亀
・スペシャル表紙、ワイドポスター、「両さんを探せ!!」等
「こち亀祭り」企画イロイロ有り。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 21:13:56 ID:0A6LtXgK
とらぶる低っ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 21:17:53 ID:rCjr5S5P
というか太臓とエムゼロが異様に高い
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 21:29:07 ID:DDVT6u6z
ナルトってほんとに今のでアンケとれてんのか
子供も見放さねーのか今のだと
一時期鰤の方が上にきてたけど
また2番手につけてきてんな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 21:55:54 ID:AdrZ/a/k
>>869
空気読めよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 21:58:38 ID:AdrZ/a/k
誤爆すんません
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:00:06 ID:HYhpLCew
>>564
リボーンキャストで有名なのは田中理恵くらいか?

>>565-566
シャッフルって奴じゃないの?
アイシルも異様に低いし
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:01:04 ID:WigQcw5L
渾身の空気嫁AAが無駄になってしまった
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:35:08 ID:6J+Wq/8w
今週のジャンプ、紙質っつーかインクっつーか、何か違くなかった?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:36:32 ID:6J+Wq/8w
今まではベタが薄い部分があったりしたのに
今週はベタがしっかりと真っ黒だったんだけどうちの近所だけなのかな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:37:44 ID:irHMITOn
>>570
竹内順子はNARUTOだし有名でしょう。
稲村優奈辺りも結構色々出てるね。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:42:50 ID:WgrthtNV
ギャルコン、素人のなかにプロがいるから気をつけろ!
ネタばらしすっと、017番の1人だけ水着の子はスタジオ撮りです。
だまされないように!
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:48:49 ID:WigQcw5L
分かった
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:53:38 ID:DI0zLj6I
YJスレ誤爆乙
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:14:53 ID:IztoEUHA
見れば分かるじゃん
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:35:22 ID:nRaXFNqQ
今宵の鯖スレはなんかすごいことになってたな…。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:15:01 ID:45eewFrM
専用スレ無かったからこっちに書くけど
今週号のあの読みきりって、荒木の弟子か何かだよな。
絵柄・・・というか効果やベタ処理の仕方がソックリだ。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:36:09 ID:xma774eo
アラレ完全版でるんだ。
ってか完全版乱発しすぎだろw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:38:00 ID:tRNaOsg4
>>581
マジで?買わなくちゃ!
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:38:09 ID:n7OYC5/V
まぢ?アラレちゃんまで・・・。そんな古い作品でもやるんだな。鳥山復帰はもうないのかな。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:43:08 ID:xma774eo
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:44:22 ID:R5cHbb/2
おーウチのはもう古いから欲しいような
でも人食土人とか書き換えされてるバージョンなんだろうな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:46:20 ID:pubABOO3
>>564
リボーンアニメのキャストいまいちだな。無名ばっかでやる気無いのばればれ。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:57:43 ID:45eewFrM
無名だからやる気ない なんていうのはオタぐらいだろ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:09:27 ID:mS1Qw7kG
もしも〇〇の作者が許斐たけしだったらスレ吹いた
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:10:16 ID:+qwb7GqB
新人の質からしてマガジンのように過去の名作の新約版が連載される日も近いかも
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:17:17 ID:fIQdBvrq
男塾2006年verの誕生か!!
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:22:13 ID:ALrokcvo
ドラゴンボールの続編を是非杉たんの作画で!
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:40:20 ID:/U6rwWVm
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 02:41:08 ID:D8+bZ8pK
イーピンの声優本当に中国人なんか。面白いな。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 02:43:35 ID:vW7Vrqsv
中のヒトの見た目はビアンキだそうだ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 02:59:32 ID:KUBxKH2Y
リボーンは集英社の拙速って話だ
ただリボーンが次で仲間が10人程度になって次いってみよーな展開になるなら
今を一次ピークとして期を逃したくなかったのだろう。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 06:54:44 ID:dxqe6K5M
ジュンク仕入

700冊 ワンピ(43)
220冊 銀魂(14)
160冊 SBR(9)
120冊 テニス(35)
*80冊 太臓(4)
*74冊 こち亀(151)
*50冊 ミスフル(24)(完)
*45冊 みえるひと(5)
*20冊 ツギハギ
*80冊 るろ剣完全版(5)
*80冊 るろ剣完全版(6)
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 06:57:28 ID:zaAF83kf
太臓多いな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 11:00:57 ID:G2SL4VZC
Drスランプ完全版の価格って1100円?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 11:28:47 ID:rA38dm9/
>586
無名ばっか、てほどでもないと思うけど。
今の時代のアニメに出てる人多いんじゃないの?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 11:38:47 ID:eGzuPoAn
>>599
だね。
>>586 が知らないだけ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 11:50:37 ID:lFuJkqum
脇にナルトとトレインと社長がいるな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 11:58:14 ID:dAOesrcs
だが実際、田中理恵と竹内順子以外は
かなりの声優ヲタじゃないと声聞いても分からないだろ。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 12:20:01 ID:M43o8XwD
リボーンはタルるート君路線で行けば良いんじゃないか
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 12:33:51 ID:+qwb7GqB
テニスの単行本の髪を切った跡部は大して髪が短くなってなくてつまらなかった
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 12:38:24 ID:Kh0/T1r8
>>604
画像うp
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:06:16 ID:oAFLXlfK
単行本にだけ載ったのか
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:14:07 ID:Bny5ULem
そんなことより最後のページに書いてあるブッコスについて
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:27:52 ID:rqWs16eA
>>607
編集のツッコミコメントとかが全くなかったので
新しい単語かと思った
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:28:52 ID:NrAtlMHw
キャプテン翼Jも当時は誰これって人ばっかだった気がする
後から見ると・・・
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:59:30 ID:YQgIvk8/
1P目のチャーシューがまんこに見える件
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 14:20:00 ID:H8KziWzt
>>610
うん
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 14:29:35 ID:m6EXLjFH
ブリーチ対Dグレ、ヒロインマンセー対決!!
男の脳内彼女と女の自己投影はどちらが痛いのか!?




…どっちもイタいなぁ…(-ω-;)
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 14:43:06 ID:NrAtlMHw
その痛みをたのしもーぜ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 15:01:54 ID:HyTJ5EeV
>>603
そういやタルルートも途中から雲の上でバトルやってなかったか
なんかハンコとか集めてたような
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 15:13:43 ID:VwFvsdwj
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 15:43:28 ID:+E5iiM3L
最近、モテ王調子いいな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 15:53:37 ID:cS8anrDd
掲載順は上がってるのに漫画はつまんなくなってる>もて王
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 16:13:59 ID:+tE3QkZX
相変わらず村田はカラー上手いなぁ
光の反射具合とか水の表現がヤバすぎる
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 16:14:20 ID:AjT6ffVC
>602
そういうことじゃなくて、自分が知らないから無名っていってることが
変だっていってるんだろ。
声知らんって言い出したら、アニメ見ないやつなんか全然知らんだろうよ。
それが普通だし。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 16:19:20 ID:HyTJ5EeV
そんなカリカリするな
ここは2ちゃんだ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 16:22:12 ID:fmddn+mG
>>619
俺わりと深夜のまで見る方だけど
田中と竹内しか分からないわ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 16:47:50 ID:rqWs16eA
>>619
声優オタから見ても無名多いなって思うが
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 17:23:06 ID:qzfKR7Xp
>>619
実際リボーンは新人声優や声優初挑戦が殆どだからなぁ…
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 17:36:20 ID:JQB2S7Qu
>>61
まもりの腰のあたりの海の質感がスゲーと思った
ガラス武蔵とペットボトルも
そしてまもりがかわいすぎ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 17:36:25 ID:ozHizdAB
なんかまたジョジョのパクリ全開の漫画がのってるな・・・


626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 17:41:29 ID:eNx/6ho9
あれ、荒木のアシって聞いたけどマジなのか?
背景や物の質感、擬音の書き方がまんまジョジョでビックリした。
それ以外にもコッチヲ見ロとか時止めとかインタビューのページの猫云々って
露骨にジョジョ意識してる気がする。好きな漫画の欄にSBRってあるし。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 17:50:34 ID:+tE3QkZX
確かにアシっぽいなぁ>読み切り
好きな漫画にSBRを上げてるから最近のアシだろうな
荒木のアシはことごとく分かりやすいなぁ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 17:57:58 ID:tEMZDkWZ
荒木って漫画仕上げるの早いの?あんなに手が込んでるのに・・・(ファンだけど
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:00:17 ID:fmddn+mG
荒木はカラーまでアシ任せじゃなかったっけ?
仕上げるのは早いはずだよ、
週刊でもきっちり週休二日取ってるって話だから。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:05:09 ID:tEMZDkWZ
>>629
凄いな ますます惚れた。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:08:58 ID:ozHizdAB
>>629
まるで岸部露伴だ・・・
てか変換で一発で出た。岸部露伴
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:20:07 ID:UxeQ8eTp
あんな独特の色彩のカラーがアシに塗れるかよ

あと岸部でなく岸辺露伴だよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:28:36 ID:uukccnu1
指定すれば塗れるさ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:28:54 ID:ULD6yoYA
>>632
出来る人には出来るんジャマイカ
http://homepage2.nifty.com/sss-xan/sss/SSS_104T.jpg
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:37:26 ID:+tE3QkZX
>>632
今はわからんが昔アシやっててデビューした人たちは結構優秀だったんだよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:38:51 ID:NPpaq9on
>>626
明らかにジョジョの影響が強いからアシなんじゃないかって憶測も出てるだけで
今のところは謎だよ

>>634
絵柄はかなり真似れてるが
色彩はどうも…
まあ荒木が細かく指示を出せば可能かもしれないが
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:45:47 ID:9BdGxAPb
あの服のセンスは?あれも荒木独特のセンスだよな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:47:58 ID:+tE3QkZX
そろそろ荒木スレにでも行けばいいんじゃね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:53:55 ID:0qePXm/5
>>637
パリコレとかのトレスだとかはよく言われるがな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:56:41 ID:ULlOD4l/
>>621
深見知らないなんて愛の天罰下してやる
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:59:46 ID:fmddn+mG
セーラーVの事かーー
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 19:01:38 ID:HtFK93x7
今週のジャンプのマンガ募集のページで
村田のデビュー作が一コマ載ってたがあれ何か見た記憶があるぞ。
もう10年も前の話なのか。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 20:02:12 ID:IwdNlLw+
テニスは何で休載してるんだ?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 20:35:39 ID:AOsJZBJo
Dグレの意味不明さを誰かなんとかしてくれ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 20:53:34 ID:lFuJkqum
リボーンと斬が続けて載ってるうえに似たことやってるから
コラボでもしてるのかと思った。担当一緒?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 20:53:40 ID:H8KziWzt
それはできません
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:21:57 ID:n7OYC5/V
斬が微妙に面白かった。正直がっかりした。

最近のDグレは分かるような分からないような・・・。分からん。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:24:41 ID:Rr5KiHT9
先週は一回でわかった
今週のは二回読んでわかった
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:46:44 ID:MNWjly7Y
深見梨加ってFF12のフランとかフレンズのモニカだよね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:13:15 ID:S6hYQZFC
今週の読み切りのやつにさ
前に赤マルで「ぬらりひょんの孫」描いてた椎橋寛がアシスタントしてる部分なかった?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:20:32 ID:pALye7Xy
子供ランボと大人ランボって遊戯王の海馬兄弟じゃないか。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:32:12 ID:vW7Vrqsv
既出過ぎて泣けてくる
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:35:42 ID:0mhozzqr
海馬兄弟?偽海馬兄弟の間違いだろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:36:36 ID:Q73W/elY
最近のマフィアは中学生一人にすら勝てないのな
655650:2006/09/04(月) 22:39:54 ID:S6hYQZFC
既出だった?
656652:2006/09/04(月) 22:40:35 ID:vW7Vrqsv
おれは>>651に対して言ったつもりだ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:50:39 ID:lFuJkqum
剣術バトルより銃撃戦が見たいんですが。
ジャンプは刀好きですね
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:52:07 ID:Rr5KiHT9
ジーザスを打ち切ったサンデーは異常
659650:2006/09/04(月) 22:55:15 ID:S6hYQZFC
ttp://magic3.net/のファイルアップローダーに

up37978.jpg ぬらりひょん
up37981.jpg カトブ

upした。似てない?
後者のほうは写りわるいから、今週号持ってるやつはそっちを見てくれ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:56:34 ID:Q73W/elY
ヤンサンでイージス第一部が終了しましたが
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:56:45 ID:Rr5KiHT9
何ゆえそんなに必死なのかと
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:58:24 ID:vW7Vrqsv
>>659
一片も似ていないぞ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:01:07 ID:RGXI2D2N
>>657
つ黒猫
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:03:33 ID:0mhozzqr
>>659
見て欲しいならもっと楽に見れる場所に上げろよ
665650:2006/09/04(月) 23:03:44 ID:S6hYQZFC
>>662
P307の右下にいるマフラー巻いてる娘だよ?
似てないってことはないと思うんだが。
666650:2006/09/04(月) 23:08:31 ID:S6hYQZFC
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:08:38 ID:vW7Vrqsv
>>665
言いたいことは分かったが、必死に訴えるほどのことでもなかったと思う
668650:2006/09/04(月) 23:10:43 ID:S6hYQZFC
>>667
そうか。ぬらりひょんの漫画好きだったから、ちょっと嬉しかったんだ。ごめん。

ファンレターでもかいてくる。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:17:36 ID:nN+eJaeO
>>650
おいおい、全員赤丸読んだり作品名覚えてるヲタじゃないんだぜ?
でも俺もそういうの気付いたら嬉しくなる。気持ちはわかる。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:18:42 ID:n7OYC5/V
こち亀は鉄をやりすぎだろう。月一ぐらいでやってないか?鉄なんて興味ねえんだよ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:42:25 ID:7Vpu2nW7
>>669
同士よ。おれもこのコマ見てかなり嬉しくなってしまったw

漫画はともかく、田中先生にありがとうと言いたい。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:43:15 ID:7Vpu2nW7
>>668の間違い・・・
673650:2006/09/04(月) 23:48:11 ID:S6hYQZFC
>>671
似てるよな?同意してるひとがいて嬉しいよ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 00:06:31 ID:SCYGU44t
読みきりがジョジョっぽいのは既出だろうと思ってスレ覗いてみたらやっぱり。

何々に似てる読切ってのは数あれど、
ジョジョに似てる読切ってのは斬新だな
アシというよりもファンっぽさを感じた
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 00:24:31 ID:wgfH1HGw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 00:26:36 ID:BQ3r5+D0
しかし最近Webでとりあげてもらえるからって
パロネタ入れる漫画が多すぎる気がする
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 00:35:28 ID:QtW1WNBY
ボーボボがその典型だな、真説までパロディほとんどやんなかったのに
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 00:50:59 ID:q3UlkEEN
今週の読切見ても思ったが、「普段はユルユルで飄々としてるのに、戦うと無敵」って主人公は多いねえ、最近。
まあ昔のキャラもそういう部分はあったけど、戦うと熱くなってた彼らと違って、最近の主人公は飄々としたまま勝っちゃう感じが。
究極の形はマンキンの葉か。
時代がこういうヒーロー像を求めてるのかな。

そういや今年、ヒーローの代表格な仮面ライダーが、
「そんなに最強主人公が好きならこれでも食らえ!」とばかりにとんでもないヒーロー像を主役に使って割と好評を得てるが、
あの主人公像は何となく確実にジャンプ漫画に影響を与えそうな気がする。
絶対そのうちあの性格を丸コピーした主人公を描いてくる新人が現れる。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 00:56:27 ID:9N0wku8E
仮面ライダー見てる新人て
今幼稚園か小学校低学年だから
かなり先の話だな・・・
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 00:58:05 ID:s0yjM+Qq
>>678
どんな主役なの?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:00:34 ID:RLBb/yf9
丸コピーを読者まで許容している少年誌のプライドの無さには愕然とする
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:04:12 ID:YJt/48/e
今のジャンプには筋肉主人公が足りない
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:05:55 ID:DltMUWLY
>>682
筋肉主人公なんて今の小学生にも受けねーよw


ってレスがつくぞ。確実に
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:07:17 ID:IF0PXtiK
女の子が追われてる
主人公に「助けてください!」
一緒に逃げる

読みきり剣心のころから何度目だ
もはやデンプレだ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:07:28 ID:3hIqHec0
筋肉はでてきても噛ませになります
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:10:24 ID:3hIqHec0
>>684
最初にやったときはインパクトあったんだろうけどね
むしろ悪党といっしょに女の子を襲ったら新鮮味があるかもしれない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:11:22 ID:m74kqJms
悪党瞬殺してその後女の子を襲うってのも、既にあるな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:16:51 ID:gU8eBL9I
悪党に主人公が瞬殺されて、女の子また逃げて
また違う人出て殺されて、また殺されてってのを10回ぐらい繰り返して
すごい強そうな人が出たところで女の子が「あの人なら!」って言って終わり
な漫画があってもいいんじゃなかろうか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:20:28 ID:uJGqZB53
主人公が追われてる
女の子に「助けてください!」
一緒に逃げる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:21:56 ID:QILiPXUt
村雨くんとOTはキャラに全然魅力がないな。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:39:54 ID:m74kqJms
先週今週のネウロを見たら「ジャンプの主人公は人殺ししてはいけない」とか言うのを信じてた奴ってなんだろうな?と思う
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:44:57 ID:QILiPXUt
主人公弥子じゃねえの?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:46:11 ID:m74kqJms
リボーンの公式主人公がリボーンなんだから、ネウロの主人公はネウロだろ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:51:46 ID:bJeuuhkR
殺すよう仕向けたのはネウロだけど
直接手を下したのはネウロじゃないからOKとか?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:53:21 ID:m74kqJms
他人操って人殺すって更に悪いわw
つか、規制じゃなくて(作者の判断による)自主規制なんじゃねーの?
編集部が強制してるとは思えん
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:54:09 ID:9N0wku8E
デスノをやった時点で…
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:54:22 ID:m74kqJms
操ってるのとはちょっと違うか
どっちにしろ、ネウロは殺す気満々だったじゃん
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 02:07:06 ID:Cr1iTZ0q
デスノ、ネウロは例外じゃね?
ナルトとかワンピとかの王道漫画の主人公が人殺すと印象悪いから
殺さないって感じ。>>695の言うとおり作者っていうか編集側の自主規制だと思う。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 02:18:08 ID:JJEOXex7
>>695と言ってること違うやん
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 02:34:34 ID:Cr1iTZ0q
ごめん
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 03:06:46 ID:6vdstnxc

太公望とダッキちゃん使えるのか
次は買うかな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 04:33:03 ID:pwyvfRbj
人間じゃなくて怪物ならいくら殺してもOK、みたいなのはあるしなー
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 04:36:54 ID:+JFQ9zVK
>>686
そういえば方針で太公望が母親人質にとってた
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 08:12:06 ID:oVGfotwq
きのうの昼下がり、対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごと。
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。

_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。

_______/ ̄\____
              ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ↑ 馬鹿かこいつは。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 08:27:30 ID:QhcXeMp4
>>704
お前がバックして待避所に入れよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 08:41:06 ID:/TAkbJoj
車の運転してるとわかると思うが
自分が右側に避けるってのはあまりないんだよ。
「車は左」ってのは思ったより徹底されてるんだぜ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 10:49:48 ID:XXiLt54G
割と有名なコピペだ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 10:55:25 ID:FvZuGBvq
>>691
うろ覚えですまないが、打ち切りスレでそのことを書いてた関係者は
「あくまで自主規制で子供向け人気マンガの主人公が殺してはダメ」って書いてたよ。
あとブラックキャットも最初殺してたけど自主規制で変えたとかジョジョは平気とか書いてあった。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 10:58:02 ID:66iQ7g45
確か序盤の展開をなぞった小説版では明確に「実は殺してない」って後付されてたな>黒猫
おまけに殺し屋時代の回想ですら誰も殺してなかったし。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 11:02:40 ID:YJt/48/e
編集の指示って余計だよな
シティハンターも最初殺してたし
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 11:05:39 ID:T2sTELb4
ネウロなんて打ち切り寸前の糞漫画の主人公が
人殺そうが何しようがどうでもいい
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 11:12:58 ID:f4D9bO/t
>>710
シティーハンターは最後の方でも育ての親を殺したよ。
あと、黒猫とは逆で小説でも殺している。
中期はバズーカ撃とうが、手榴弾爆発しようが、マシンガン乱射しようが死ななかったけど。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 12:07:34 ID:LlUc+RPQ
最近の漫画って断ちきりが多すぎる
目次あっても何ページかわからんし雑誌だと手が汚れる
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 12:47:05 ID:jNYe7BSH
>>713
ずいぶん前からそうじゃなかったか?
ほんとページ数見てもわからなくて困る
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 12:52:09 ID:dSqXF6yY
昔はタチキリでもページ数表示されてた気がするんだけどね。
(黒文字の輪郭が白くなっている)
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 13:03:32 ID:gU8eBL9I
ワンピ、アイシ、銀魂、ムヒョは断ち切りばっかりだ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 13:17:22 ID:T2sTELb4
今のに慣れてから昔のを読むと
周り白いな〜って思う。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 14:34:38 ID:AzLzwy3P
ルパン三世もカリオストロが有名になりすぎて元のイメージを壊したって聞いたな。
本来女でも容赦なく撃つのがルパンなのに
「ルパンはそんな事しない!」ってモンキーパンチにクレームが来たとか。

原作者に文句言うなよ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 14:36:43 ID:YJt/48/e
飛影はそんなこと言わない
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 14:38:02 ID:72ZiUzNh
カリオストロのせいでテレビスペシャル製作者が勘違いをし
それによって視聴者にも勘違いを植えつけた と聞く。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 14:52:47 ID:T2sTELb4
そういえば今年もルパンやるんだな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 15:26:23 ID:ert52Z04
今週だっけ?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 15:29:17 ID:Kr4eAlAI
>>722
つい最近予告があったよ。
今週か来週辺りじゃない?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 16:20:36 ID:C94V1CjW
>>703
太公望は妲己の妹を人質に取ってたし、味方を人質に取って幼女を脅してたような
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 16:23:28 ID:QKDW6aDx
あれはギャグ風に描かれてたからセーフなんじゃね
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 16:36:03 ID:dSqXF6yY
銀玉は本スレが腐臭くなったので長い事バレスレに常駐していたのだが、
ミツバ編になって異常に腐の書き込みが増えた。
もう普通の読者のスレはなくなってしまった。
こうなると原作への愛着も減ってくるから不思議だな。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 16:41:30 ID:qdL72Gkf
ミツバってアヤナミだよな?
雪代巴かもしれんが
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 16:46:26 ID:khgJxbY+
>>726
2ちゃんに影響受けすぎだ。でも気持ちは痛いほど分る。
どっかに腐のこない銀魂スレはないもんか。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 16:56:04 ID:0167Xp3L
>>726
本当に好きな作品のスレには行かない方がええよ
信者にしてもアンチにしてもみんな暴走するから
むしろこういう総合とか一歩引いたとこの方が冷静に語り合える
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 17:03:50 ID:JVWcthct
そう言えば巡回スレからいつのまにか作品個別のスレが消えてるな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 17:05:33 ID:13hSw6Ll
ああ俺もそうだ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 17:18:07 ID:9N0wku8E
俺も好きな作品スレは行かないな
純粋に楽しめなくなりそうで
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 18:00:44 ID:qz8hJflh
おまいらの好きな作品はなに?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 18:01:48 ID:T2sTELb4
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 18:18:25 ID:ZnWrjVrb
斬だな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 18:18:40 ID:gU8eBL9I
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 18:36:47 ID:obOjeVMA
斬念
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 19:23:38 ID:kF+g3l+H
車斤
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 19:38:38 ID:Kr4eAlAI
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 19:42:48 ID:GfbTY388
┼ /
田├┬
┼,ノ │
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 19:47:44 ID:xrR/MaDM
はやく大場つぐみが連載開始しないかな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 19:58:56 ID:9pwSVuVn
>>733
斬以外の作品以外
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 20:11:13 ID:f6brGBgd
この板って雑誌間の抗争ってほとんど無いみたいですね?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 20:11:31 ID:qEl5vBa/
>>729
痛いほど同意
たった今好きな漫画スレで痛い腐に遭遇してショック受けてたとこだ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 20:19:06 ID:uYxyp4+o
>>743
【4大少年誌総合比較スレ】part21
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155788481/
ここがあるからね
役に立ってないけど
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 20:42:24 ID:AeIPukBD
あーん!スク様が死んだ!
スクさまよいしょ本&スクさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はスクアーロだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなナランチャごときに殺られるなんてっ!!
ティッツァーノと差がありすぎないわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえド田舎人でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
スクさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 20:54:00 ID:9pwSVuVn
>>743
なんだかんだ言って
結構ジャンル的に住み分けられてるからね
4大週刊誌は
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 20:54:34 ID:+JFQ9zVK
あァ…斬だな…
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 21:27:10 ID:SlEKnA0e
黒沢が糞みたいな終り方しててワロタ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 21:48:37 ID:KeS/MM4l
>>749
kwsk
いつの間におわったんだ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 21:51:06 ID:ZnWrjVrb
アジフライの話は笑った
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:13:51 ID:2UD38S60
>>746うわぁ・・・・
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:17:10 ID:cWRDSi1A
>>752ってかっけーなー
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:36:04 ID:QtW1WNBY
あえてスルーしないなんて……

さすが>>752
俺達にできない事を簡単にやってのける!

そこしびれる!あこがれるぅ!!
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:58:28 ID:puxWdXu3
今回の読み切り陣がレベル高いと思うのは俺だけ?三つ目期待大

内容はジャンプ向きではないが。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:02:23 ID:HK4kHw9N
俺は何の問題もなく好きな漫画のスレに常駐してるけどなあ。
まあ、常駐してるのは青年漫画のスレだけど。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:05:20 ID:3zNQa6ZL
>>755
そうか。
仮に連載に持ち込んでも1話目から打ち切り臭マンマンの作品になりそうで仕方ないが
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:13:39 ID:zyBnQVcA
アイシル面白いなぁ
こいつ活躍してほしいなぁってキャラを期待通りの活躍をさせるところがすごくいい
この漫画だけは黄金期のジャンプでも生き残れると思う
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:17:09 ID:Q60Vtzo9


760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:53:47 ID:p9XJZPHl
ある感想サイトの今週のワンピースへのお言葉。

◇ワンピ
いろいろな感想サイト様をまわっていると、
「ワンピは人が死なないから大丈夫!」
というようなご意見を多数見かけます。

僕的にはアラバスタで一人で爆弾抱えて亡くなった
鳥の人のことが忘れられないので、
「そんなことはないよ」といつも思うのですが・・・。
影薄かったのかな・・・彼・・・。
名前なんだっけ。
チャドとかペルーとかそんなような名前だったと思うんですけど。

(;゚ Д゚) …?!
  _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシ

こいつ最悪だ・・・・
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:59:00 ID:p9XJZPHl
銀魂ってなんでも「空知だから」で許されると思ってんだろうな。信者は。
もし今週の内容を久保が書いてたらボロクソに叩いてたと思うけどな。

冷静に読んでみて、銀魂の今週の臭いセリフ連発なんてオサレ以外の何者
でもないと思うが。まあ腐が手放しで絶賛してんだろうけどな・・・
空知も師匠と一緒で相当プライド高そうだけどな。そういうとこはスルー
してんのかね。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:59:42 ID:X/3QwEtB
>>760
なにが?名前忘れてる事が?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 02:14:41 ID:a4zUV1sg
銀魂はシリアスつまらんよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 02:20:09 ID:vZpMgeAp
昼間買ってきたジャンプ読もうと思ったら、ページが切られてない
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/sde/nm0318.jpg.html

しかもこれだけじゃなくて20ページ近くコレ
ふざけんな(#####^ω^)
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 02:23:20 ID:p9XJZPHl
>>762

ペルは死んでないんですが
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 02:28:31 ID:t87SrkMX
>>764
そのままヤフオク出せ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 03:24:44 ID:pEAGcT0R
一目見たらペルの顔見えないし、サラッと読んだだけじゃ分からんでしょ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 03:28:01 ID:1bqUKwLb
>>762
君は今すぐワンピースの24巻の217話と36巻の344話扉絵を見なさい
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 03:29:11 ID:ykGYeadx
>>767
感想を書くならちゃんと目を通せよって突っ込まれるお
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 04:32:50 ID:W/Dt8/44
ワンピ本スレならまだしも
ここでそんな切れられても困りますがな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 04:55:57 ID:HK4kHw9N
わざわざこんなとこでウダウダやってねえで自分で直接言え。
たいしたネタじゃねえ。

印象に残ってる風な言い方しておいて名前すら覚えてない程度の感想書きだろ。
しかも必ずってほどワンピでの人死にの議論にペルは挙がってくるのに
「いつも思う」って事は「どこでもその主張をしたことがない」程度の奴だろ。

そんな大手でもなけりゃ有能でもない奴のことこんなとこで晒されたってどうにもならん。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 07:33:28 ID:SuuEfec+
>>760
その人も影薄いって言ってるし、うっかりペルが生きてることを忘れちゃったんだよ・・・
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 08:09:55 ID:pHdHh33d
晒して嘲笑うほうもおかしいのぅ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 10:01:25 ID:EG4aWZ1U
何?あいつ生きてたの?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:13:52 ID:nNPvkyku
「実は生きてた」より死んでた方が良かったキャラ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1154928259/

1 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2006/08/07(月) 14:24:19 ID:f7ZlcSY4
「感動的な形で死んだと思ったら実は生きてた」ってのにも色々あるじゃん
そのまま死んじゃってた方がもっと格好良かったキャラって誰?

俺はキャプテン=ブラボーに一票

2 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/07(月) 14:35:06 ID:???
ペル
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:15:14 ID:BlsCExMN
ペル生かしたのは失敗だったな、あれのせいで
以降キャラが殺せなくなった。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:19:13 ID:jCv8VNfl
どなたか今週のジャンプのドラクエモンスターズジョーカーの記事うpしてくれませんか?
売り切れてましたorz
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 13:22:21 ID:H1C0sTV4
gonintendoで探せ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:37:41 ID:jCv8VNfl
探しましたがどうやら無いようです。
どなたかお願いします
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:42:46 ID:jyuUgPEP
俺22歳だけど
今のジャンプてか数年前からやばくない??
質が・・・・低すぎる
昔からこんなだっけ?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:45:13 ID:nNPvkyku
ガキが
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:46:13 ID:jyuUgPEP
弟も言ってるよ
まるで今のジャンプはコロコロコミックだって・・・
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:46:54 ID:nA4CXBxO
暗黒期に比べたら看板はマシな気がするけど、中堅、そして新連載で入ってくる新人が微妙すぎる
今週号で言えば、こち亀からジャガーの間の漫画全部いらない
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:47:43 ID:jyuUgPEP
正直怖いと思ったのね・・・
今のジャンプが売れてるのなら、日本の子供たちのレベルが
低下してきてるってことだから
>783
そう。その2つ以外の漫画・・・
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:48:11 ID:cUXvZ9Uj
>>780
多少、質の低下はあるかもしれんが、
それだけお前が大人になったんだよ。
20数年前の週刊少年雑誌読んだ事がある。
ひどいよ、本当に。ほとんどの作品が話が破綻している。
全部ギャグ漫画としか感じない。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:49:28 ID:uGVg/hAf
22歳の日本人の論理的思考力の低下も凄まじいな
23歳でよかった
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:50:02 ID:jyuUgPEP
>785
いや、他の雑誌は面白いんだわ
薄い雑誌の方のジャンプは面白い
それにモーニング・イブニング・チャンピオン
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:51:58 ID:uGVg/hAf
見事に単なる老化だな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:51:59 ID:jyuUgPEP
るろうにケンシンが末期になってから
おかしくなってきた。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:52:07 ID:QViqNy+S
>>787
要するに少年から青年になったんだよ君が
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:54:51 ID:jyuUgPEP
うーん、納得できないなぁ・・・
ハンターハンターは虫偏に入るまでは面白かったし
ワンピースも、初期は面白かった。
単純に、ジャンプが劣化してきてるんだと思う。

ワンピース・ブリーチ
面白いと思って読んでる人いるのか?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:55:16 ID:BlsCExMN
今22歳でるろ剣末期(14,5歳)の頃にジャンプに危機感を感じ、
面白いと思う雑誌はモーニング・イブニング・チャンピオン




これなんて典型的な中二病?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:55:48 ID:uvJgm391
>>791
最近は糞だな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:58:27 ID:jyuUgPEP
ワンピースには個人的に期待してたんだが
ただの馬鹿漫画に過ぎなかった。
作者は、ケンシンのアシスタントをしてたそうだけど
何を学んだのか・・・

ケンシン末期は、明らかに延命措置が施されてたでしょう?

あー、昔は良かった気がする
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:58:47 ID:uGVg/hAf
>>791
誰も面白いと思ってない漫画がアンケ至上主義の雑誌で打ち切られもせずに前の方に載って
100万人以上の人間が単行本買うわけ無いってことくらい
ほんの少し頭働かせれば解るだろ…
お前本当に22歳か?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:59:52 ID:jyuUgPEP
え、100万部も売れてるの???

797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:00:23 ID:BlsCExMN
>>795
中二病のまま成長せずに歳をとってしまった馬鹿だから
あまり触らない方がいい、連投具合からも馬鹿さ加減が滲み出ている。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:02:01 ID:rhroGa3f
784にとって暗黒期は面白かったんだろうか
22歳にもなって弟の意見を借り出してどうするYO!


と書いてたら面白かったらしい。。。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:02:41 ID:jyuUgPEP
100万部も売られてるのか・・・凄いな
10年前と比べて冊数的にはどうなの?
個人的にいやだなぁ・・・今のジャンプが売れてるって。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:04:16 ID:jyuUgPEP
今100万部も売れてるなら10年前は1000万部くらい
売れてないとおかしい
それだけ質の劣化を感じる

801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:08:27 ID:X4VeY6tH
何ですかこの人?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:08:45 ID:6i4GwN0g
きちんと漫画をやってるあたりコロコロよりは上だよジャンプは
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:10:18 ID:VbUz7ixm
ID:jyuUgPEP

俺は最近の22歳の質の劣化具合を感じたよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:11:23 ID:ehgbIVIZ
>>801
11歳の脳みそを持った22歳です
IQに換算すると50しかありません
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:11:34 ID:W/Dt8/44
10年前って暗黒期真っ只中じゃないかw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:12:26 ID:jyuUgPEP
誰かそういう資料を持ってない?
探したけど見つからないよ
年代ごとのジャンプの出版部数の推移
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:13:16 ID:jyuUgPEP
10年前だったか・・・
スラムダンクとか、るろうにケンシンとか、ボーイとか
ドラゴンボールとか、シティハンターとか、
あとは・・・
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:15:07 ID:c/TqHO+k
>>805
個人的に暗黒期って言われてるのが信じられないんだが・・・。
そんなヤヴァイ連載陣だったっけ?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:15:10 ID:jyuUgPEP
悠々白書に、ダイの大冒険
それから・・・ぬーべー
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:18:30 ID:cktmjWI7
これがゆとり世代。
こんな奴等が就職していく。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:19:53 ID:p9XJZPHl
>>806
お前は今のジャンプに文句言う前に
まず検索レベルを少しでも上げろカス

本当に探したのか?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:20:29 ID:jyuUgPEP
1984年初期  300万部
1984年末期  370万部
1985年  400万部
1986年  410万部
1987年  430万部
1988年  460万部
1989年  480万部
1990年  530万部
1991年  590万部
1992年  610万部
1993年  620万部
1994年  620万部
1995年  555万部
1996年  480万部
1997年  405万部
1998年  360万部
1999年  363万部
2000年  363万部
2001年  340万部
2002年  320万部
2003年  300万部
2004年  300万部
2005年  290万部

あった。

今は270万部ってとこか。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:21:56 ID:VbUz7ixm
頭が子供のまま成長するとこんな人間になるんだな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:22:31 ID:3uqb82RC
落ちてるな。好きな漫画だけコミックで読んでるんだろ。
やはり全体的に面白い漫画を増やさないとな。
一部だけではきつい。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:23:30 ID:Y4/5AqgB
週刊少年ジャンプ1996年41号

すごいよ!!マサルさん:うすた京介
WILD HALF:浅美裕子
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-:和月伸宏
幕張:木多康昭
BOY:梅澤春人
こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
封神演義:藤崎竜
真島クンすっとばす!!:にわのまこと
みどりのマキバオー:つの丸
ROMANCE DAWN:尾田栄一郎:読切
地獄先生ぬ〜べ〜:真倉翔・岡野剛
ダイの大冒険:堀井雄二・三条陸・稲田浩司
草薙葵:中丸謙一朗・岐澄森・月島薫
ろくでなしBLUES:森田まさのり
キャプテン翼 ワールドユース編:高橋陽一
とっても!ラッキーマン:ガモウひろし
ドルヒラ:堀井秀人
王様はロバ:なにわ小吉


10年前はこれだろ
ID:jyuUgPEPの脳みそがアホになってるのは分かった
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:28:30 ID:jhBbtrpY
あの頃がよかったと言って
笑って許されるのは
リア厨と70過ぎたじいさんだけ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:28:35 ID:O6pjKn+f
>815
今のジャンプよりずっとましでは?
>814
ですのーとはジャンプにしては面白かったけど
終盤がやっぱ駄目。
2部は酷かったよ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:31:28 ID:O6pjKn+f
2006年はどうなんだろうね・・・

1992年  610万部 
1993年  620万部 
1994年  620万部 


ここら辺はなんなの?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:34:17 ID:aKQClYA6
>>818
黄金期
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:35:29 ID:O6pjKn+f
以外だったのは俺がジャンプ子だった頃と比較して
(小学校・中学校)
まだ半分近くも刷られてるってこと。
てっきり3分の2は確実に減ってると思ったんだけど
しぶといね。
>818
でしょ?
やっぱ昔は良かったんだよ・・・
今のジャンプで満足する子供達がかわいそうでならない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:35:43 ID:VbUz7ixm
>>818
雑誌全盛期、ジャンプに限らず売れていた時代
対して今は雑誌の売れない時代。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:35:45 ID:ehgbIVIZ
むしろ暗黒期に片足突っ込んでた時代だ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:36:54 ID:aKQClYA6
>>820
オレはお前が可哀想でならない
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:37:15 ID:FuO0P8dG
>>817
売れないカス漫画と昔売れてただけの惰性漫画ばっかじゃねえかw
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:37:48 ID:TfoMITlD
ジャンプって今、230円ぐらいでしょ?
毎週なんだから200円がぐらいが妥当じゃない!?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:38:30 ID:O6pjKn+f
>825
まぁジュースも昔は100円だったから。
消費税も無かったし。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:48:18 ID:O6pjKn+f
・・・まるでコロコロコミックのようだと言ったけど
案外そうなのかもしれない。
ジャンプの対象年齢が引き下がっているのかもしれない。
それならわかる。
昔は、高校生以上を対象とした漫画雑誌は
珍しかったからな・・・

この先どんどん幼稚化?して、才能のある漫画家は他雑誌に
逃げ出して
あと5年もしたら200万部をきるだろうね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:49:55 ID:nNPvkyku
いつの昔だよ
肉の頃からヤングジャンプはあったんだぞ
知ったかぶるガキめ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:50:58 ID:FuO0P8dG
他人の反対意見は一切無視して自説だけ勝手に肯定して
本当に馬鹿なんだなこいつwww
ジャンプは昔からお子様向けだし
最近は平均年齢が上がり過ぎって編集長が危機感持つほどだよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:53:05 ID:O6pjKn+f
今のジャンプを愛読する同年代は簡便

>平均年齢が上がり過ぎ
????信じられないな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:54:16 ID:c/TqHO+k
>>829
昔から読んでて惰性で残ってる読者が多いってことなんじゃないのか?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:54:57 ID:aKQClYA6
10年たったら「ワンピースやデスノやブリーチが載ってた頃は凄かったのに」って言ってるやつがでるんだろうな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:55:53 ID:O6pjKn+f
ヤングジャンプは面白い
こっちの売り上げも気になるね
少年ジャンプと足せば、それなりの数字になるんじゃないか?
ちょっと調べる。
>831
惰性って・・・こち亀とジャガーさん位でしょ、昔からの
読者が読めるのは
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:56:01 ID:jhBbtrpY
間違いなくな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:57:01 ID:jhBbtrpY
>>834>>832にね
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:57:29 ID:TlsEhLKi
>ID:jyuUgPEP
>ID:O6pjKn+f
痛すぎる
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:02:06 ID:O6pjKn+f
ヤングジャンプ
ここ最近で161万部
という数字が出てきた

これを足せば一気に10年前の
水準に戻る

本当は推移がみたいけど、
これは、少年ジャンプの読者が
ヤングジャンプの方へ移行している
ことを意味するのでは
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:02:48 ID:c/TqHO+k
>>833
特定の漫画とか作者とかに惰性てくっついてるって事じゃなくて
雑誌そのものに惰性でくっついてるってことを言いたいんだが。

まあ俺がそうなだけで他の人々がどうなってんだかは知らんが。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:03:24 ID:Y4/5AqgB
どこで調べてんだよw
2005年で108万じゃねーか
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:03:34 ID:TlsEhLKi
>>837
本当に本気で言っているの?
釣りだよな?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:04:41 ID:O6pjKn+f
なるほど・・・
よく愛想つかさないなぁ・・・
20歳以上の人たちは一体何読んでるの?
不思議に思う
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:05:35 ID:W/Dt8/44
>これを足せば一気に10年前の
>水準に戻る
ワロス
まず>>815の内容を語ってみろよと
各々がこの年ピークだったわけじゃないだろ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:07:22 ID:CxH0oSDI
ちなみにコミックス売り上げは今が全盛期
厳密にはあデスノが終わるまでだが
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:07:27 ID:81jnQq0v
今日はえらい懐古してます
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:07:46 ID:FuO0P8dG
無知な上に自分の主観でしか物を語れない
資料を探せば間違ったものを持ってくる
もうどうしようもないな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:08:55 ID:rhroGa3f
>>841
上のPEP22歳は兄弟揃ってジャンプ読んでるらしいぞ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:09:00 ID:uvJgm391
   ■          ■
■■■■■   ■■■
   ■      ■
■■■■■   ■■■■
■  ■  ■   ■  ■
■■■■■  ■   ■
■  ■  ■  ■   ■
■■■■■  ■   ■
   ■     ■   ■
■■■■■ ■    ■
   ■    ■    ■
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:10:22 ID:O6pjKn+f
すごいよ!!マサルさん:最高
WILD HALF:面白い
るろうに剣心 -最高 末期は糞 
幕張:木多康昭  最高 末期は糞
BOY:梅澤春人 最高
こちら葛飾区亀有公園前派出所:最高 
封神演義:藤崎竜  最高 末期は糞
真島クンすっとばす!!: ・・・
みどりのマキバオー:つの丸  最高 末期は糞
ROMANCE DAWN:尾田栄一郎:読切  面白い
地獄先生ぬ〜べ〜:真倉翔・岡野剛  最高 末期は糞
ダイの大冒険:堀井雄二・三条陸・稲田浩司 最高 
草薙葵:中丸謙一朗・岐澄森・月島薫  読んでない
ろくでなしBLUES:森田まさのり    読んでない
キャプテン翼 ワールドユース編:高橋陽一   最高
とっても!ラッキーマン:ガモウひろし    糞
ドルヒラ:堀井秀人 
王様はロバ:なにわ小吉 

849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:11:56 ID:Y4/5AqgB
>>841
ジャンプの主要読者層は小中学生
お前の意見は必要ない
http://www.j-magazine.or.jp/data_002/b_shuei_syusyojump.html

もう「少年」じゃないんだからいつまでも漫画読んでないで働け
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:14:44 ID:TDSPpnRH
最近の22歳は相当馬鹿なんですねえ
初期のゆとり教育世代でもここまで馬鹿とは
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:15:17 ID:O6pjKn+f
糞みたいな漫画読むから
事件ばっかおこすんだ最近の餓鬼は!!!
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:17:02 ID:TlsEhLKi
>>851
最近の子供でも、お前よりは馬鹿じゃないと思うよ。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:18:00 ID:yLvQEyOe
とうとうNGワードに登録しちまったぜ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:19:04 ID:TDSPpnRH
最近の餓鬼の犯罪率が増えて見えるのは
短いスパンで区切ってるマスコミの印象操作
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:20:12 ID:O6pjKn+f
馬鹿だのお前だの、なんて品のない!
>854
全体としては現象傾向にあるけど
巨悪犯罪率に限ってみればあがってるんだな、それが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:20:13 ID:e7ERs7CN
ID:jyuUgPEP,ID:O6pjKn+fのレスはは天才チンパンジー
「アイちゃん」が言語訓練のために書き込んだものです。

アイと研究員とのやり取りに利用する書き込みなので、
関係者以外は触らないで下さい。

                         霊長類研究所
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:22:31 ID:c/TqHO+k
>>855
ガキが起こす巨悪な犯罪についてお伺いしたい。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:24:33 ID:O6pjKn+f
特にワンピース。
これはいけない。
馬鹿な主人公に、絶対にしなないキャラ
押し付けがましい感動シーン
罵声に暴力
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:24:44 ID:TDSPpnRH
>>855
おいおい勘で適当な事言うなよ
もしかしてスパンの意味も解らんのか?
後、全世代の検挙率と少年犯罪の検挙率の相関とか考慮して発言してるのか?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:26:32 ID:O6pjKn+f
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:29:24 ID:O6pjKn+f
ここ数年の最新のデータも見たけど
少年による凶悪犯罪は増加傾向にあるよ
殺人・強盗・強姦その他もろもろ
増加している。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:31:35 ID:qge58T7T
>>860
1996年の検挙数は1062人、1997年は1701人。なぜ、これまで低水準で推移していたのに、
この年、前年に比べて突然600人以上も少年の強盗が増えたのでしょうか。
「やっぱり、ゲームやアニメをはじめとする暴力的メディアが、人の痛みを分からなくさせ、
強盗を引き起こしている。少年たちの心の闇を早急に…」という声が聞こえてきそうです。
低水準で安定的に推移していたはずなのに、いったい、少年たちの心に何が起こったのでしょうか。
実は少年の心には何も起こっていないのです。この年、取り締まる側である警察の姿勢に変化があったのです。
1997年6月3日関口警察庁長官が「悪質な非行には厳正に対処、補導を含む強い姿勢で挑む」と述べています。
この発言から、警察が強硬姿勢を示し、少年犯罪の罪状がより重く科せられるようになったのです。


ちゃんと文章も読んでるのか?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:31:39 ID:vyaMGwHL
犯罪を犯す理由が今のジャンプを読んでいるから
なんて言ってる時点で厨房も吃驚の低脳な訳だが
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:31:49 ID:O6pjKn+f
http://www.wako.ac.jp/souken/touzai01/tz01okudaira/okudaira_fig1.jpg
http://www.wako.ac.jp/souken/touzai01/tz01okudaira/okudaira_fig2.jpg

ちょっと古いけど、2000年から2006年にかけての増加率も凄いものがあったと思う
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:33:19 ID:vyaMGwHL
>>864
急増してるのはお前の大好きな10年前のジャンプを呼んでた世代じゃねえか
>2000年から2006年にかけての増加率も凄いものがあったと思う
妄想に過ぎない、ソースを出せ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:34:28 ID:CxH0oSDI
>>858
その漫画が歴代最速で一億部突破してるし
全漫画の最高初版ホルダーでもあります
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:37:14 ID:VW9TM7w1
犯罪件数とか圧倒的に団塊のクズ共が多いわけで
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:39:10 ID:X/3QwEtB
90年代より昔だって暴力シーンのあるアニメ、漫画なんて腐るほどあった。
むしろ規制が激しい今より多いくらいだ。
しかしそういう少年犯罪は少なかった。なぜか?

ちゃんと親or教師がしつけてたからだ。

今は甘やかしすぎる親、それに注意もしない教師が増えすぎている
だからそんな子供が育つ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:41:06 ID:O6pjKn+f
とにかく少年による殺人数は増えている

http://kangaeru.s59.xrea.com/G-sonzokusatu.htm

親殺しにしてもそう。
少年犯罪については警視庁の犯罪白書を参照すればいいよ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:46:57 ID:qge58T7T
>>869
あなたが持ってきた資料によると少年犯罪の殺人も横ばいで
未成年の親殺しも横ばいなんですが?
全年齢で親殺しが増えてるのは少子高齢化が原因だと考えるのが妥当
自分が持ってきた資料くらいちゃんと目を通そうよ
いくらなんでもいい加減すぎだよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:47:10 ID:nA4CXBxO
そんなことより斬の話しようぜ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:48:12 ID:Y4/5AqgB
言ってる事と資料があってなさ杉でワロス
間違い指摘されてもスルーでワロス
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:52:20 ID:vyaMGwHL
>>869
だからお前、それはお前の大好きな
10年前の漫画を読んでいた世代だろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:01:17 ID:1c73BwUZ
いいかげんID:O6pjKn+fが釣りだって気づこうぜ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:19:22 ID:3WlFt6Uq
斬早く終わらないかな。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:21:46 ID:+cSAjHMv
あきた・・・
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:25:13 ID:QViqNy+S
ジャンプが600万部台だった頃って
ちょうど団塊ジュニアが高校生大学生だったあたりだよね。
自分の好きなものに没頭しまくれる年代があんだけ大量にいた上に
今みたいにネットで情報がだだ漏れになっておらず、コンテンツも分散してなかったから
彼らが牽引役となって漫画やアニメやゲームと言った若い産業が花盛りだったのは
当然ちゃ当然。
パイがでかいから、ひとたび流行に乗れば利益はもの凄かった。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:26:16 ID:+cSAjHMv
つまり質は低下していないと?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:27:08 ID:TfoMITlD
あの頃はネットや携帯なんて普及してなかったからな。
CDも売れてないことだし・・・
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:28:07 ID:qge58T7T
>>878
質を計るなんて無理
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:30:53 ID:jhBbtrpY
質の低下云々は
主観でしか語れないな
良き思い出フィルターかかっちゃうし
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:31:23 ID:+cSAjHMv
1995年 653万部 歴代最高部数を記録  
2006年 281万部(1月時点) 

・・・
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:31:36 ID:CPmhJMGw
>>877
あの頃はあの頃で、漫画以外の趣味が沢山あったぞ

最もそれらは今は見る影も無く衰退しているけど
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:32:28 ID:+cSAjHMv
質を図るのは無理・・・そうかな?
例えば、一時期のハンターハンター
まるで落書きのような下書きをそのまま
載せてたけど、あれいいの?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:34:42 ID:X/3QwEtB
>>882
少子化ということでここはひとつ……
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:36:03 ID:+cSAjHMv
面白くなくなったから、売り上げ部数が減少している。

これが事実では?
>885
もの凄いいきおいで子供消えてるなwww
思うに少子化抑制の為にも、今こそジャンプ
は上質な恋愛物を出すべき
アイズとか面白かったなぁ!!!
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:37:26 ID:qge58T7T
>>884
具体的にどう計るか言ってみなよ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:37:36 ID:t87SrkMX
鳥山明が連載しなくなったから部数が減った
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:38:09 ID:+cSAjHMv
それかあたたかい家庭を描いたものとかね・・・

馬鹿が肉くって暴言吐いて説教して暴力ふるって

そんなばっかじゃん
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:38:25 ID:1c73BwUZ
単純だな、ドラゴンボールが原因だろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:39:53 ID:f6g1KIko
>>884
打ち切りスレのPart3で
「ハンターはたとえ落書きでもアンケは5位以内(載ってなくても打ち切り漫画より票をとる)」
という関係者発言がある

5年前の話だけど
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:41:02 ID:+cSAjHMv
ワンピースもね、ちゃんと人がしんで
もう少し主人公が思慮深くて、
狙ったようなお涙頂戴シーンを工夫すれば
最高の漫画になるのに
>891
ハンターハンターには作者の愛がもう無い。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:41:15 ID:m8iDEIU8
>>883
数より産業の規模だろ
アマチュア無線なんかがあろうが無かろうが
他の趣味の売り上げに影響しやしない
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:42:12 ID:INff0tAw
その理屈だと北斗の拳とかワンピースなど比べ物にならないくらい悪影響なんじゃねえの?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:42:30 ID:ycYoyOQi
例の人はまたID代えたのか?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:43:52 ID:+cSAjHMv
北斗の拳は最高だよ(前期までね)
何故なら主人公が真面目に暴力振るってるから。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:47:02 ID:+cSAjHMv
ワンピースは、戦闘シーンも、お涙頂戴シーンも、ギャグシーンも
主人公が叫ぶシーンも
全部わざとらしくて、読んでて寒いんだよ。
狙ってるなら良いんだけど、作者がそれを自覚してなさそうで、嫌。
描きながら、本気で笑ったりないたりしてそう。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:47:40 ID:vyaMGwHL
ID:jyuUgPEP
ID:O6pjKn+f
ID:+cSAjHMv

コロコロID変えるの止めろよ
899ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/06(水) 17:51:21 ID:4kPljOJq
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  包陰 でてこい!!
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:51:34 ID:+cSAjHMv
ブリーチとか論外
1巻まであたりはまだ個性を発揮していたけど、
途中から、わかりやすい方向に逃げたね。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:51:38 ID:VW9TM7w1
>>897
典型的2ch脳ですね
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:51:52 ID:ycYoyOQi
散々突っ込まれた後に
「あきた…」って言って逃げる奴初めて見たww
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:52:18 ID:INff0tAw
>>899
ジャンプ卒業したんじゃねえのか
とっととでてけ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:52:32 ID:rhroGa3f
対象読者の人口・アンケの結果を考慮すれば
看板以外目当てで読んでる人数は大げさに言うほど変わらない
と我ながら無意味な計算して結論づけた記憶がある
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:52:47 ID:TfoMITlD
昔に比べて、毎週買ってまで読みたい漫画がなくなってことじゃない!?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:54:04 ID:+cSAjHMv
今のジャンプは100円だよ。
良作漫画
ハンターハンターとデスノートが終了したのが痛い
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:54:54 ID:VW9TM7w1
デスノート(笑)
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:56:03 ID:W/Dt8/44
ID変えたからって前に突っ込まれたこと全部流すなよw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:56:34 ID:+cSAjHMv
ミサが荒らすまでのデスノートは神
ハンターハンターもヨークシンまでは神
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:58:08 ID:+cSAjHMv
タカヤ?とか知ってる????
あのコロコロコミックみたいなの
あれが俺が今もつジャンプのイメージ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:01:18 ID:ycYoyOQi
周り無視して独り言繰り返し始めたw
馬鹿から池沼にパワーアップしちゃったよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:03:24 ID:MVa/UWg5
雑誌の発行部数は年々低下してるけど
コミックスの売上げは過去最高部数だったりするのがよくわからないな
単行本派が増えたということ?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:03:47 ID:TfoMITlD
ゴテンクスみたいに、いちいち技出す時に技名いいすぎだな。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:04:27 ID:tEM/pU6l
>>912
今の若い奴は好きな漫画だけまとめて読みたいんだろう
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:04:40 ID:+cSAjHMv
ジャンプに

クレイモア
バガボンド
ガロウ伝

を移植して欲しい
そうすればジャンプは復活するよ。

916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:05:08 ID:VW9TM7w1
>>915
全部イラネ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:06:33 ID:KnpvV4pP
>>912
雑誌はあちこちで簡単に立ち読み出来る
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:06:41 ID:vyaMGwHL
不景気で雑誌みたいな読んで捨てる物は
買わないって奴が増えたんだろ。
コミック売り上げが上がってるのは、作品の内容が
昔みたいなストーリーも糞も無い一週で楽しめれば良いタイプから、
長いストーリーで読ませるタイプにスイッチしたからだと思われ。
これは雑誌売上げが低下した分をカバーする為の策でもある。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:10:01 ID:aKQClYA6
週刊漫画とかは雑誌で週刊で読むのが一番だと思うけどな。
ドラゴンボールとかジョジョをリアルタイムで読みたかったよ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:10:36 ID:VW9TM7w1
確かにDBとかスラダンとか一週ぐらい飛ばしてもあんま変わらんしな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:10:58 ID:tEM/pU6l
昔は単行本が出るまで遅かったと言うのもあるけど
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:12:22 ID:ycYoyOQi
スラダンは展開異様に遅いから
単行本で一気に読んだ奴のほうが圧倒的に幸せ
どんな漫画も単行本で読んだほうが面白さは何割り増しかになるし
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:16:13 ID:oAhI6k1d
つまんねーから売れなくなってんだろ馬鹿!
単行本売れてんのは収集癖のあるオタクが買ってるからだよ!タコ!
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:20:31 ID:qdvfsVLL
( ´,_ゝ`)プッ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:23:09 ID:VW9TM7w1
あいたた
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:23:32 ID:Mslv/oFZ
>>922
試合中に「さっきのプレーで足首を痛めたんだ!」とか出てくるんだけど
さっきのプレーてどんなだっけと思って古いジャンプを読み直していったら
やっとそれらしきシーンにたどり着いたのは半年前の号だったりな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:28:53 ID:W/Dt8/44
>>915
君はジャンプ編集部スレでクレイモア熱弁してた奴かな
だったら何言っても無駄だな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:36:22 ID:fwDEgE1i
スラムダンクにケンシンをリアルで読めない世代はかわいそう!!!!
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:37:54 ID:cDlkwmUk
ナルトは葉っぱ切りの修行開始の回の次に
滝切りの修行終了の回読んでも話がつながる気がする。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:39:10 ID:fwDEgE1i
忍空にくらべればナルトなんて・・・うんこ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:41:09 ID:Y4/5AqgB
スラムダンクはリアルタイムで読む気にはならんw
あれはコミックで読むものだ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:42:33 ID:vJt20EV5
忍空って
いてぇぇぇぇぇとかくせぇぇぇぇぇとか言ってた事しか覚えてない
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:44:12 ID:fwDEgE1i
ブリーチにべジータとナッパが出てきましたね
過去作品をパクルことでしか生き延びれない糞漫画
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:52:48 ID:f6g1KIko
またID変えた?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:00:21 ID:EWK0d8ck
今日スレ伸びすぎwww
読む気しねえ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:01:17 ID:+3Q75tes
>>935
伸びだけはいいけど読む価値ないよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:02:04 ID:J47rjcVB
ベルセルク
ガロウ伝・バキ
浦安
クレイモア 
バガボンド 
ガンツ
あずみ
タフ
ハンターハンター
ジャガー
こち亀
おいしんぼ
クレヨンしんちゃん
黒澤
いちごの4コマ

これで週間雑誌を出してくれるなら300円出す。

938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:04:28 ID:yLvQEyOe
完全に22才くんの日記帳になっててワロス
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:04:42 ID:Y4/5AqgB
300円でそんな雑誌出せるかw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:10:07 ID:vJt20EV5
黒沢はもう終わったぞ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:11:18 ID:120SBuxA
クレイモアが何でこんなに持ち上げられてるのか分からない、
あれつまらんだろ・・・絵も下手だし。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:13:24 ID:J47rjcVB
>940



ジャンプが糞化してきたのは読者の責任でもある。
雑誌のレベルは結局は雑誌の購買層のレベルだから。
>941
面白いよ。
それに絵は上手いでしょう?
天使伝説の頃と比べて格段にアップしている。
冒険王ビートの作者も月刊に逃げちゃったね。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:15:55 ID:vJt20EV5
黄金期の時の読者のレベルが高かったとでも言いたいのかwwwww
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:17:45 ID:J47rjcVB
そう、俺たちの方がレベルが高い。
ジャンプ愛読者に限ってみればね。

円周率が3の世代なんかとお友達にはなれませーん。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:18:54 ID:vJt20EV5
π使うから別にいいです
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:20:05 ID:tEM/pU6l
>>943
ビィトのコンビは逃げたんじゃなくて天下ったの
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:24:44 ID:120SBuxA
月ジャンは週ジャンの天下り雑誌だな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:25:08 ID:f6g1KIko
ビィトの稲田はダイ大終了後に赤マルで読切載せてたけどアンケとれなかったみたいだな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:27:07 ID:vJt20EV5
ビィトはグリニデ様以外見る価値無し
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:27:44 ID:eXPzy5sf
ブリーチ、あいぜんそういちろう(だっけ?)と
アランカル(だっけ?)とバウントの関係を
簡単に3行程度でまとめて下さい・・・
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:27:49 ID:CxH0oSDI
>>950
にょ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:31:37 ID:tEM/pU6l
>>950


953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:31:53 ID:yLvQEyOe
バウントてなんだよ
次スレよろしく
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:34:32 ID:eXPzy5sf
>>951
げ、踏んだのか。
次スレ立ててみます。
しかし最近全く成功しないからなぁ・・・
ではちょっくら・・・
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:36:15 ID:bq6I+x37
>>941 >絵も下手だし
ジャンプ脳wwwwwwwwwwww
リアル絵が駄目なのか まぁ腐女子受けしないのは確かだしジャンプにはいらないんだろうな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:37:58 ID:120SBuxA
>>955
いや、あれは普通に下手だよ、書き込み多いだけで下手糞。
信じられないなら試しに画力スレとかで聞いてみれば良い。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:41:41 ID:eXPzy5sf
>>954
駄目でした。_| ̄|○
>>960 さん宜しく!
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:43:02 ID:7l4Iyh4+
クレイモアが下手ならジャンプの漫画はどうなるんだと・・
落書きですか?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:48:05 ID:120SBuxA
ジャンプは週刊だから月刊とは一概に比べられない。
というかそれ以前に「クレイモアが下手なら〜はどうなるんだ〜」
って言うほどクレイモアが上手くないからなんとも・・・
月間にはよく居るタイプの時間掛けただけの絵だよ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:51:41 ID:MVa/UWg5
エンジェル伝説も好きだけど八木教広は上手いと感じたことないなあ
丁寧に描いてそうとは思うけど
これ以上はここ行くか

画力の高い漫画家5人目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1157376566/
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:52:41 ID:fJgnBx/5
↑スレ立て頼んだ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:54:59 ID:MVa/UWg5
>>961
すまん
踏んだから今やってたんだけど「このホストでは〜」ではじかれた
はじかれない奴頼む↓
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:01:40 ID:7l4Iyh4+
デスノート、ヒカルの碁の人の絵は上手かった。

今は落書きが多くて困る。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:05:29 ID:CkmEcw3i
>>963
カラーは綺麗だけど、漫画には向かない絵柄じゃない?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:05:29 ID:X/3QwEtB
そりゃ小畑は大暮と並んで今の漫画界の画力トップだし
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:07:23 ID:7l4Iyh4+
>964
欠点は絵に動きがないこと
だが愛がある

週間であれだけの画力を発揮できるのは神
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:12:45 ID:7l4Iyh4+
とりあえずブリーチとワンピースはしんで欲しい。
ジャガーさんとこち亀を除いてほかは評価に値しない。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:14:17 ID:Kal6ADZH
うすたって意外と信者がウゼえんだよ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:17:16 ID:K41wIOQ6
黄金期の作者だからな。
うざい懐古厨に大人気
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:25:06 ID:1IVCT5T2
「エヴァンゲリオン新劇場版」前編、中編、後編、最終話の4部作にて製作決定。
'07年初夏、前編公開予定。

STAFF 
総監督=庵野秀明 監督=鶴巻和哉 
キャラクターデザイン=貞本義行 メカニックデザイン=山下いくと 
アニメーション制作=カラースタジオ

前編のシナリオは庵野、絵コンテは樋口。
大月Pのインタビューあり。
・物語の時間軸はTVシリーズと同じだが、内容は全く異なっている。リメイクでも作り直しでもない”新作"。
・新訳Zとは違うアプローチで、大量の新設定も用意。
・TVシリーズをみていなくても楽しめる。内容はやさしくなるが、ボーッと見て分かるようなものにはしない。
・わざわざ難解な語句を撒き散らすようなテクニックはもうつかわない。
・TVシリーズを見返した庵野が「エヴァって面白い」といってくれて泣きそうになった。
・現状のアニメ業界に対するアンチテーゼとして、エヴァから始まった時代に幕を引くというのが制作側の心構え。

ニュータイプ10月号キャプチャ
http://2ch-eva.under.jp/uploader/file/src/up0072.jpeg
http://ranobe.com/up/src/up135522.jpg

まとめサイト
http://mizuki.onmitsu.jp/warehouse/festival/10th/index.html
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:25:09 ID:Kbk0WoWC
まぁ絵は本気出した冨樫が最強だけどな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:26:23 ID:7l4Iyh4+
ゆうゆう白書の頃の富樫の絵には愛があった。
今の富樫は落書きで満足するから困る。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:30:33 ID:cRqgG8QO
相変わらず懐古厨が多いこと
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:37:22 ID:wS5Wm1wA
エヴァの続編???
ワクワクするね。
アニメも今はカスばっか!
未だにエヴァを超えられないでいる
あー、昔はよかった!!
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:39:01 ID:Kal6ADZH
懐古厨は定期的に湧くからな、定期的に叩いてやらんといかん。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:40:26 ID:fJgnBx/5
>>962
やってみたけど俺も駄目だった
つうわけで頼む↓
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:45:44 ID:UHgDHUR0
ID:jyuUgPEP
ID:O6pjKn+f
ID:+cSAjHMv
ID:fwDEgE1i
ID:J47rjcVB
ID:7l4Iyh4+

今日沸いた懐古基地外のID変更の歴史
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:49:41 ID:W/Dt8/44
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part221◆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157543341/
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:52:58 ID:UHgDHUR0
テンプレ作ってたら出遅れたあああ、>>978

    / ̄7 ジャンプに関する話題ならなんでもあり
   /ジ./ ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
   /.ャ/  .新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
  /ン/   ネタバレスレは漫画ニュース板に移転しました
  /プ/   時折来るマガジソ厨はスルーするように
.../_/

▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/

▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part220◆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156534273/
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:23:47 ID:81jnQq0v
>>978乙!
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:40:06 ID:YuVHEyWv
庵野はEVAを終わらせたいんだな

つかEVAも北斗と同じでパチスロの広告塔と化したからなあ
もう汚物でしかない
982名無しさんの次レスにご期待下さい
エバンゲリオンて最後意味不明で全然面白くなかった
キャラがキモオタに受けただけのクソアニメだろ