>>950 それは感じたな。今回の読みきりは悪い意味で話題にならなそう。
先週に比べたらかなり地味だった。
ところで新スレ建てるわ。
953 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 15:14:37 ID:prUi6Pi9
サンデーにはろくな新人いねーなw
サンデーには?
955 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 15:18:07 ID:lnVzgGJu
サンデーにはポルタクラスの新人もいねえ
958 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 15:21:20 ID:wc0sjHXJ
>>951 内野安打、四球で一二塁、んでバントで三塁狙ったんだろ?
959 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 15:28:50 ID:8nu/z9Ns
一言感想
サンデーなのになんで水曜発売なのよ
あお高、クロス、メジャーの表紙。
明らかに一人人気不足がいてちょっと悲しかったな。
961 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 15:37:22 ID:inUlSkAA
ワイルドライフは、作者の株投資の道具だろ。
ホソカワミクロンの株価が、18日まで下げ続けていたのに
19日のサンデー発売と同時に反発していますよ。
これは明らかに株を仕込んでるよね。
即刻、打ち切り希望!!!!!!
>>959 創刊の時、初代編集長が「サンデーを読むと日曜日のような楽しい気分に浸れるように」
と考えて付けたらしい
wikipediaに載ってたけどソースは不明
963 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 15:53:31 ID:jf77ftsw
次スレのテンプレ
こちらは週刊少年サンデー総合スレッドです。
【前スレ】
週刊少年サンデー総合スレッド108冊目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1152267397/l50 【関連サイト】
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/ 8月発売の最新刊予定
からくりサーカス[43完] D-LIVE!![15完] MAR[15完] 安西信行短編集
最強!都立あおい坂高校野球部[8] 地底少年チャッピー[2]
ハルノクニ[2] GOLDEN★AGE[1]
9月発売の最新刊予定
MAJOR[60] 名探偵コナン[55] 金色のガッシュ!![26]
史上最強の弟子ケンイチ[22] ワイルドライフ[19] 結界師[13]
ハヤテのごとく![8] 絶対可憐チルドレン[6] クロスゲーム[5]
聖結晶アルバトロス[3] 妖逆門[2]
964 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 15:56:46 ID:jf77ftsw
まぁ、流石に今週の獣医は意味不明だったな
965 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 16:08:18 ID:wCtrKnIR
そろそろ埋めるか
俺のサンデー論で
で、このスクリプトにはどう名前を付ければ良いだろうか
機械は電源のON OFFの時が一番電気代がかかるが大丈夫ですか?
勤め人でも学生でもなさそうだけど。
家が金持ちなんじゃね?
969 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 16:17:20 ID:wCtrKnIR
今のサンデーの売上をみると
雑誌が売れず、コミックは何とかという状況だと思う
原因はいくつか考えられるが、まぁ、少子化がこの減少の起因だ
でもちょっと待って欲しい、でもコミックは売れてるんでしょ?と
では何故、雑誌は売れないのかこの原因をわかりやすく解説しようと思うのです
970 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 16:18:25 ID:wCtrKnIR
中堅以下がつまらないから m9(^Д^)プギャー
中堅をどこに置くかで同意するか反対するか決める
972 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 16:19:57 ID:wCtrKnIR
つまり、上の数人しか売れて無いのが原因だと思うのです
格差社会といいますが、そうですね
サンデーもそんな感じでしょうか
975 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 16:33:09 ID:z0E99l3R
例えば、チャンピオン、これも売れて無いでが、でも良く見て見ると
バキ、浦安、ドカベン、少し前ならアクメツと結構いいラインナップです
一方、スペリオルって小山一人で支えてます、青年誌ではこれでOKなのです
もともと少ない部数です。一人でもデカイ奴がいるとこれでそこそこ雑誌は売れます
今のサンデーが何故売れないのか
それは編集TOPが少年誌を青年誌と同じように考えて、販売戦略を立てているということ
これでは駄目で、少年誌ではどんなに上が凄かろうと
最低七本〜八本の売りとなる作家がいないと、雑誌の売上は落ちるのです
976 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 16:39:30 ID:z0E99l3R
そんなに七人も八人も凄い奴が多くいたら使ってるって
そういう奴がいないのだから仕方ないだろ
と思う方もいると思います
でも、こう考えるから、サンデー編集部は駄目なのです
これが小学館の甘え
集英社、講談社に追いつけない差となっています
では何が、何処が駄目なのかと言うと
チャンピオンとスペリオールよりはサンデーのほうがはるかに売れてる
小学館の社長って確か集英社の筆頭株主兼経営者だったよな
979 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 16:44:54 ID:z0E99l3R
先程、冠やキバヤシの話がありましたが
いないなら編集者が自身が作ればいいのです
自分が話を作ればいい
作れないなら編集者なんてその辺のバイト君で十分でしょう
サンデーが駄目なのは
作家ではなく、編集者が無能なのです
すぐに小学館は編集部の入れ替えをしないと
雑誌の落ち込みは増々酷くなるであろうと警告する
以上、私のサンデー論でした。
チャンピオンは10年前から
バキ浦安ドカベンが3看板と
ある意味安定しすぎ
結局冠かよ
冠スクリプト
この子、平日早朝深夜を問わずに毎日いるみたいだがどんな子なんだろう
アクメツ程度が売りになるならサンデーにも8作程度の売りはある気がする
コナンガッシュメジャ犬クロゲメジャ+アルファで
987 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 17:12:01 ID:+MpVK6cu
誤解あるといけないので、補足だけど
編集が話を作るってのは全部って意味じゃねーからな
例えばこういう風にしたらどうですかね!と言えるような編集ということだ
これに関しては、マガジンの新人の読み切り漫画と
サンデーの新人の読み切り漫画を比べてみるといいと思う
マガジンのはこれは多分、編集と色々やりあった成果だと思うんですよね
サンデーのは殆ど編集が口を出さず、適当に出来上がったのを載せたんだろうなと
ちょっと見るだけでこんなの殆どの読者は見透かすと思いますよ
まぁ、漫画ってのは、何処かの編集長では無いですが
読むと日曜日のような楽しい気分に浸れるようにさせるものなので
もっと真剣にサンデー編集部は仕事をして欲しいですよね
ここはサンデースレなのでマガジンの読み切り読んでる前提で話すんなよ
たまにはサンデーで好きなものを語ったらどうだね?
990 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 17:19:27 ID:+MpVK6cu
この板にいるのなら、当然、週刊少年漫画雑誌は4つとも全部読め
でなければ話にならない
そんなやつこの板の3%以下だよ
992 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 17:21:26 ID:+MpVK6cu
>>989 好きなものか?
タッチは好きだったよ
スプリンターとかもいいね
最後が衝撃的で
あとはあーるも面白かったな
GSも結構好きだったよ
どれを語ろうかな?
リクエストある?
993 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 17:22:29 ID:2BtrG9/1
今のサンデーで無いなら退去してくれ
995 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 17:23:26 ID:+MpVK6cu
うる星やつらも良かったな
らんまも序盤だけは好きだったよ
996 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 17:24:12 ID:+MpVK6cu
今のサンデーか・・
ちょっと待ってね・・
997 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 17:25:20 ID:+MpVK6cu
・・・まぁ、しいて言うなら
今はレンジマンかな
何処がいいのか語ろうか?
サンデー系スレ住人総ては君が消えてくれるこてを望んでる
4つとも読んでるが、中身的には読んでない漫画の方が多いな
マガジンなんか一歩しか読んでない
1000 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 17:28:18 ID:+MpVK6cu
1000取っていいの?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。