◇少年無宿シンクロウ◇第二歩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
『勝負師伝説 哲也』の最強コンビ さいふうめい×星野泰視が贈る21世紀時代劇!

無法の風のただ中で、生きるために少年は無宿渡世(デラシネ)となった!!

「無宿人」
無宿人とは江戸時代、人別帳(戸籍)から名前を剥奪された人たちのことをいう。
当時は、人別帳を基に年貢(税金)が取り立てられていた。長年年貢を納めない者、
素行の悪い者、親から勘当された者は人別帳の名前に朱の線が引かれ、無宿人となる。
無宿人は、正業に就くことができない。収入を得る手段は、犯罪と博奕のみとなる。(さいふうめい)


前スレ
【さい復活】少年無宿シンクロウ【ケンシロウ?】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1133943618/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/06(土) 01:46:06 ID:Gf1QjEKM
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/06(土) 01:59:12 ID:xS2vg3I1
また落ちるような気がする。
>>1 乙だけどせっかち過ぎないか。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/06(土) 02:09:42 ID:doAv5QDH
気合は感じるんだけどね



せめて5巻位でまとまり良く終わりますように
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/06(土) 13:54:21 ID:KL3ZmuMo
ちゅいいい〜っす!!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/06(土) 21:38:42 ID:gaBzuAmH
保守
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/07(日) 12:32:53 ID:tFNN8Zhz
ヴシィィィィイッ!!!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/07(日) 18:37:21 ID:qyDCjoIw
テスト
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/08(月) 23:47:46 ID:neFudOM9
保守っとく
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/09(火) 17:22:06 ID:Pftqyf/q
保守
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/11(木) 02:10:19 ID:ZxBDXRhq
今日も保守
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/11(木) 17:53:29 ID:V4qp5Q7g
保守だけで進むスレって一体…
それにしてもあんな体勢でどうやって這い登ったの?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/11(木) 23:58:27 ID:KPxu1Gov
新スレは980オーダーでよかったな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 17:14:02 ID:9Jp+G1zT
面白さが薄い。丁半博打がピークだったな。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 18:45:15 ID:t4I/fR01
結局哲也だけの一発屋だったか。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 16:28:50 ID:MdbmI0qe
こっちも落ちるぞ!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 20:06:59 ID:aTox8snc
最初のサツバツ渡世人展開は評判悪かったのかなぁ
ムリヤリっぽい女キャラだして、謎を追う少年漫画っぽい展開にしてから・・・・
なんか空気っぽい
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 20:44:35 ID:oLcd3Apz
シンクロウが親分になってから全てが崩れだした。
とりあえず2巻購入は保留、本誌の方はもうしばらく読み続けるつもりけど
次も今回程度の話なら多分見限る。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 09:15:03 ID:gycz8M9J
親分なってからもすぐ殺伐展開なるかと思ってたんだけど…
事件が起こって首突っ込んで解決めでたしめでたしって普通の時代劇みたいだよな
もうちょっと漫画っぽさを強くしてほしい
殺伐してほしい
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 17:32:59 ID:F9GnnFPg
少年マガジンで連載だとカバーする年齢層も考えると
リアルな描写や緊張感を出すのは難しいのだろう
テーマは引き継いでどこか別の雑誌で空いてるところは無いかな‥
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 20:01:52 ID:AdcmXH/Y
またアフタヌーンに(ry

少年誌とはいえジャンプじゃなくマガジンなんだから、
博打モノ位は出来ると思うんだけどなあ。現代が舞台じゃないし。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 20:33:29 ID:CPsSA55t
新展開に期待age
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 02:21:15 ID:ZnlSmaH7
帰ってきたら村が滅ぼされてたとか神展開きぼん
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 12:51:40 ID:xHhdD7qT
いいね
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 12:55:25 ID:M9LQHVuL
小夜が気絶したあたりから流れがおかしくなった
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 22:45:28 ID:Z3aUMsP7
>>23
禿同
かわいそうだけどもう一回1人ぼっちになってもらいたい。
ほのぼのしてんのはもうお腹いっぱい
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 22:52:37 ID:p9wG3xgB
>>23
それどこの新桃伝?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 00:27:44 ID:dNvOqjcd
自分の出生地だと思ってたなんとか城が全然検討違いだったら、
この件が落着したあとにどうなるかが気になる。

なんか新しい手がかりを見つけて再出発するんだろうけど、
小夜はどうすんのかな。
できれば男装姿で動向してほしい、野郎の二人度なんて
見てて面白くない。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 12:43:04 ID:wm2EVWnx
マガジン読んだ。まぁ終わりかたは悪くなかったかな。
盛り上がらん話だったがコミックスで読めば多少印象は変わるかも。

ついでに2巻買ってきた。獄三郎倒すところまで収録。
丁半博打を一気に読めて面白かった。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 20:14:28 ID:w9HYIN3K
今週号読んでてマジで>>23のようになるような気がした
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 20:31:52 ID:dFI9VyKL
新展開楽しみだな。
にしても小夜はヒロインになると勝手に思ってたから、フェードアウトして少し驚いた。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 20:40:36 ID:QkWy5H3M
あれだ、きっと寅さんパターンなんだよ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 22:03:09 ID:6jGfV21U
シンクロウの憤怒の見開き、
久々に漫画で「凄いものを見た」って思った。

>>31
哲也のパターン的に、数奇な運命を経て変貌して再登場するに一票。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 22:08:33 ID:0tEt+6B3
再登場でキャラ豹変は一歩が良くやる
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 01:07:04 ID:PyqsRC5u
>>28
やろう二人でもいいんだけど
エンタがたいして好きになれない
つなぎの話のちょい役としては良かったんだけどさ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 08:50:54 ID:YEBMtDpa
シンクロウはこれ以降
殺さずの道を進むわけですか?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 09:13:17 ID:9OvpKRg/
俺もエンタは嫌いだなぁ。ダンチは好きだったけど。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 19:41:28 ID:aEWccez8
やっぱり刀は普段は鞘に収めているから、刃を見せたときに映えるんだよな。
全然超常的なことでもないんだけど、仮面ライダーやサイヤ人の変身みたいに、
かっこよくて凄みがある。

普段から抜き身の刀を振り回しているのなんて全然かっこよくない。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 20:01:03 ID:Sa2zlwpe
最初の話以外ではシンクロウにはなるべく
手を汚させないようにしているのかな?
ガンスロウ(漢字忘れた)と獄三郎は勝次が止めを
刺したし
富蔵は事故死、雇われた三人組も諦めさせたし
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 20:44:09 ID:MTG0k+/Z
まあなんでも殺せばいいってもんじゃないし、
それでも少年漫画なのに人がよく死ぬのは凄いと思う。
最後で小夜に萌えた。頑張って欲しいなあ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 22:33:11 ID:QJxU92/f
服の裾(今回は合羽だったけど)をうしろからぐぃって
女が引っ張る仕草っていいよね。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 02:20:03 ID:2N9ZJXII
サヨは出すぎず、しかし見せるところでは見せて(何勘違いしてるの?といい、今週の別れのシーンといい)
良かった
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 12:40:36 ID:qPBypPkO
こっから博打→剣劇→謎とループしていくんだろうか。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 17:12:39 ID:ysO8Witg
いやむしろ次号、ノスフェラトゥのゾッド登場。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 18:20:07 ID:R5hRLR46
小夜ちゃん良いね。
本来「萌え」ってェのはこうあるべきだと思うんだ。
ネ○まやス○ランなんかの十二倍はグッとくる。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 00:15:34 ID:FiiE5YEB
>>44
なぜベルセルク? って問いたいところだけどなんとなくわかる。

なんか雰囲気が似てると思ってた。
主人公の境遇が近いからかな。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 02:19:02 ID:Xy5auvsR
荒川弘がお勧めしてたからコミック買ってみたオレが来ましたよ。
神マンガだね!
受け口の女が涙流すとこなんか、すっげえ来るもんがあった。
今後もそういう展開なの?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 02:38:27 ID:jEtCRTuF
1巻の展開を期待すると最近の話はぬるくてガッカリするかも。
とはいえまだ始まったばかりだし、これから盛り返す可能性も充分あると思う。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 02:58:47 ID:Xy5auvsR
>>48
そうかー
斬り合い中心にはなんないのか?
チャンバラが迫力あってよかったんだが。
これからを期待してみるよ。
夜中なのに、レスありがと。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 12:16:21 ID:YTA/B4bJ
今週号読んだ。
…正直これはもう駄目かもしれん。
掲載順位も落ちたしそろそろ見切り時かね。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 18:56:15 ID:u7y35Lqx
もう少年親分シンクロウにでもタイトル変えてずっとコメディやってりゃいいんじゃね?
1、2巻は殺伐としてて良かったのに
急に親分になるわエンタとかいうギャグキャラ出るわ新展開もギャグだわ
いったい原作者は何を狙って書いてんだ?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 20:06:01 ID:azT7+1Ar
アンケと編集の圧力で路線を変えられたと好意的に解釈してあげよう。

1、2巻の路線が今のマガジン読者の受けが悪くて、路線を無理無理変えさせられた
んじゃないの?「哲也」のころなら受け入れられた硬派路線が今のゆとり世代には
受けが悪いから日和見しているうちに低迷してしまったと思う。
 ヤンマガでやったら意外とヤンマガのカラーになじんで1、2巻の殺伐さのままで
成功できていたかもね。
 
 
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 20:37:30 ID:CL+fC9SP
やっぱりもうピークは過ぎた・・・。
啖呵切ったとこまでかな、自分の中では。1巻だけが寂しく本棚に。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 21:45:31 ID:sI9JSGyh
1巻くらいのところでは良作になると思ったんだがなー
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 22:00:06 ID:NG75O811
なんかこんな展開やってるうちに打ち切られそう。
うらむべきは読者か編集か。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 22:02:30 ID:bdM5WPJc
何か嫌いではないけどネ○まとかみたいにアニメ、ゲーム、キャラクターグッズ
を作って売れる作品ばかり支持、優遇されていると
考えると寂しく思う・・・
たとえそういうメディア展開が出来にくくてもシンクロウという
作品が大好きだ
まだ始まったばかりだよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 22:05:17 ID:XFm/gL1Y
まだなんとかなると信じてる。
イカサマありの賭博見たいなー。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 23:40:04 ID:NG75O811
そもそもエンタって何でついてきてるんだっけ。
とにかく今週号はめっちゃむかついたわ。

まぁ「哲也」で最初ダンチが出てきたときも房州と別れた直後にしては微妙なキャラだと思ったけど
根津夫婦戦のエピソードで一気に好きになったし。
そういう意味ではエンタにも今後期待できなくはないんだが…。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 23:55:17 ID:bxX46+7q
うん。エンタ普通に嫌な奴だよね。
他人の懐あてにして好き勝手した挙句、
「誰のためにこんな苦労を。解消無しの親分のせいで」って
マジで殺意が沸いた。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 00:07:18 ID:inkXOCpV
2週くらいのギャグ回だろ。そんな終わったとか言うほどじゃないような。
この次のシリーズ次第だよ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 00:20:46 ID:y/oupv2o
取り敢えず俺は、1年は見守る。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 00:30:48 ID:qeEvFSZB
遅売り地域なのでまだ見てないけど
個人的にはエンタはあの時代の人間にしてはマシな方だと思う?
お蝶とその仲間達、岩須郎、分賀コンビなんて
ちょっとした金目当てに人殺しまくりだから
それに比べれば・・・と思いながら
今週の話を読むのが別の意味で怖い
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 00:59:07 ID:cArin5Gz
今週はむしろ時代劇らしさが楽しくて、帰雲山編よりは面白かった
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 02:23:37 ID:QTyVy4cq
おいおいw
みんな、なんでそう悲観的になるんだ。
まだ始まったばっかじゃないか。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 06:04:38 ID:32Ww6TTF
シンクロウのおチンチン舐めたい
シンクロウのケツ穴に突っ込みたい
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 07:33:40 ID:T922T/Mh
少年親分と舎弟の組み合わせだとパンチに欠けると思うんだよ。
お供のタイプが獄三郎とかボケとかだと、主人公がまともな分バランスが
良くなりそうなんだけど。女性も可
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 10:02:50 ID:vAL3Pr0K
少年ヤリチンちんくろう
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 10:03:37 ID:S1vf2Sx8
>>64
1巻の頃が凄い面白かったんでその反動が来てるんだよ。
寺全滅→博打→獄三郎→帰雲城→エンタw
と進むにつれてどんどんクオリティが落ちてきてるし。
つーか渡世人展開から路線変更をしたっぽいのに少年漫画としても全然面白くないのが問題だ。
今回のしょうもないエピソードがコミックス1冊分くらい続いたりしたら読むの止める。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 14:10:37 ID:im3/Lt4j
この漫画るろ剣みてまねすんなッ
絵が似てる・・・

70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 14:31:19 ID:qeEvFSZB
話的にはエンタの自業自得だけど
これをどうやって切り抜けるのかに期待
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 14:47:31 ID:HRDgbmfl
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 19:00:36 ID:a7880zOI
正直ここでエンタが死んでくれてもいい。
なんであんなキャラをオヒキにしてんだシンクロウ親分は。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 19:20:53 ID:qeEvFSZB
なんかみんなエンタに否定的な意見だね
まあ今週のべしゃり暮らしのねずみ花火に比べれば・・・

74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 12:23:33 ID:C2oOC3da
駄目キャラと比較される時点で駄目だな。
作者は本当に人気が出ると思ってエンタを書いてんだろうか。
ただメシ食いの一発キャラで良かったのに。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 21:52:43 ID:ptBOYUlY
あのダンチもエン太も三巻からの登場だよ
その内、根津夫婦並に最悪な人間に一家が悲惨な目に遭い・・・
な過去話が出るまでは・・・
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 00:38:06 ID:Ur3kXgcf
エンタって歳いくつなんだ?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 00:49:23 ID:bB0H//9v
帯の人物紹介見る限りではシンクロウと同年代って感じはしないな。
でも、背はシンクロウと同じくらい。うーん。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 00:56:48 ID:xtgiwF3x
20代後半ぐらい?
勝次は前半ぽい(22くらい?)
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 09:13:22 ID:iK2uZirh
2巻ぼーっと見てたら
シンクロウの下履き?が反転してニーソに見えた
末期かもしれん
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 00:53:20 ID:vp/TTBu5
意識して見てみる・・・
ちょWWWWWWWW丸出しって事に・・・
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 01:26:19 ID:1vLMOfKT
小文字にくらいしようぜ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 16:02:58 ID:Qn7g67Tu
今週で、圓太と絆が深まりました。

そろそろ、親分はいいんじゃないか?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 20:04:46 ID:KEaBB3nO
厳しい意見が多いけど、
話の間に入る短いエピソードだったし、まあよかったと思う。
ただ来週はどうなるかな。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 21:20:00 ID:mKakabgg
作者の巻末コメントからして
次号は超鬱、バイオレンス展開!?
少年誌、マガジンの表現描写ギリギリ!?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 21:49:19 ID:XGAgHqZ3
ん、巻末コメントどんなんだったっけ?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 22:22:03 ID:q/6o8AQ7
白粉の匂いかぁ…。シンクロウは血の匂いにやたら敏感なのかと
思ってたが、単に鼻がいいだけなんだな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 22:44:21 ID:mKakabgg
>>85
<さいふうめい・星野泰視>(少年無宿シンクロウ)
来週号、担当、僕、スタッフ全員が、いまだかつてない熱量で仕事に打ち込みました。(星野)

88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 23:35:37 ID:KlOs3Mos
やっぱり沙夜が女なのも鼻で見抜いた、いや嗅ぎ分けたのかな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 23:37:00 ID:XGAgHqZ3
>>87
d
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 00:29:46 ID:BGTL2wNE
>>83
同意
話の間に入るものならこんな感じのも楽しい
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 05:45:06 ID:wHFJi7Gm
星野の奴、哲也を否定してんのかよ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 18:28:03 ID:NnScvWAe
エンタがよけい嫌いになっただけで、心底どうでもいいエピソードだったよ。
ギャグもつまんねーしオチもいつものパターンだし。
哲也の頃から何も変わってないじゃん。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 19:56:36 ID:vlvVkOIr
>>91
今週のコメントはあくまでシンクロウに入ってからってことだろ。
変につっかかりすぎ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 19:47:33 ID:c4D+IGAF
もっとドス黒い裏の世界の話とかキボン。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 05:19:34 ID:ZX/PKd/h
来週だめだったら見切ります。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 18:24:41 ID:L8+rJa4K
de?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 02:12:56 ID:Fz3N6nFo
この漫画は既に駄目だと思うんだが…。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 19:43:03 ID:YV3BUEku
だから今週の巻末作者コメントを信じましょうよ
連載開始から早半年、ショックだ・・・
漫画の内容ではなくここでの評価の変わりようが・・・
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 21:11:25 ID:UQQ7f+Gn
初期の殺伐としすぎたのよりは
今の方がいいと思ってる自分みたいなのも
いると思うけどね。
ただ一番よかったのは、わらじ預け〜仇討ちの
あたりだけど。

まあこの後の展開次第だな。結局神供郎の
人柱のナゾは振り出しに戻ったし。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 22:38:47 ID:YV3BUEku
住職やお蝶が決して刻印を見られてはいけない
とかなり言っていたから
もし見られればどんないい人でも手のひら返しを
する程悲惨な理由があるんだろうな・・・
と思いきや勝次、茂さん、医者、小夜は全然なんとも
ないし、余計疑問になった
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 17:48:51 ID:+2Dd/cac
既出だが主人公が帰る場所の全滅キボン。
んで連れもついでに瞬殺で。ダンチな脇役は鬱陶しい。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 19:38:15 ID:aG6e0O3r
エンタまじウザイ。こいつ好きなやつ挙手。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 20:10:41 ID:LcS5+ZK5
ノシ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 05:05:05 ID:CYTL8ZBT
嫌いじゃない。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 06:36:39 ID:lpLDOyl+
今週は気合い入ってたな!
あの間に一体何があったんだろうな!

と読む前に期待感をあおってみる
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 09:36:20 ID:BvSoHROM
シンクロウアウト!
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 10:49:03 ID:wDmSiqKM
大人の階段のぼーるー
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 11:09:30 ID:BvSoHROM
成人無宿だな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 11:44:33 ID:gskyTgDf
今週読んだ。最高につまらなかったよ。
ようやくコミックス売る踏ん切りがついた。ばいばい。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 14:09:50 ID:YNGLeTmt
まさかこの漫画でおっきする日が来るとはな・・・
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 15:23:52 ID:SdvXotDe
なんだか、テコ入れの方向を間違えているようにしか
思えないんだが・・・・
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 15:31:53 ID:DHkwozfd
期待したのと90度違った。
毎回ジャンル変えるつもりなのかこの漫画。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 15:45:30 ID:qsMgZtaQ
先週の「いまだかつてない熱量」はコレのことかぁ。
苦手な路線で奮闘してるのは認めるけど
目がイっちゃってる親父との対決が見たいんだよ〜
マガジンの硬派の最後の砦が陥落したか…。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 16:21:39 ID:R3pe/YjV
たい臓で「テコ入れの方向間違う」って出てから
随分とこの言葉使う奴増えたな
2ちゃんねらーだけだと思うけど
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 16:24:47 ID:PeJJiC12
今回も2話完結みたいだな
帰る道のりをこんな感じの軽い話で描いていって、到着したら一気に落とすつもりなんじゃね?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 16:33:41 ID:2oTfkCya
水戸黄門のノリで、こうやって目的地まで進むのかな?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 16:52:33 ID:9N93u9sk
前略・勝次さん大事件です にはワラタ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:30:04 ID:IpGdvtcG
そんなに駄目か?
こういう短編でサクサクやるの俺は好きなんだが。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:37:16 ID:qo9As8P9
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \   先週の「いまだかつてない熱量」が 
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /    ヘタレ萌え路線への変更だったことに
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /        絶望した!!
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l  「いまだかつてない熱量」なんて言われたら
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/  第一話二話の再来か?なんて楽しみにするじゃないか…
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!    
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:38:42 ID:kVsUJVbb
なんなんだこの読者サービス的な展開は!
腰に据えた長ドスはどうなってるんだよ。
このままだと作品ごと錆付いてしまうぞ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:50:08 ID:SdvXotDe
あのケツとか、キモすぎたんだが
一応……読者サービスなんだよなぁ?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 19:01:10 ID:KhqLPJ1A
絵柄からしてこういう展開は向いてないだろ…。
萌え漫画なんてマガジンにはこれ以上いらんから
真面目にやってくれよ…。期待を全力で裏切られた。
なんかもう期待した分だけどんどんクオリティが落ちていく気がする。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 19:42:58 ID:Ct+UWzI+
ケツ出したからって萌え漫画じゃないだろう。
むしろ昭和を感じる。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 19:44:28 ID:qsMgZtaQ
まあ原作付きだから絵師の星野が気合入れて
描いたのはいいけど、何やってんださいふうめいw
あかほり・はっとりあたりと飲みに行って悪の道に
引きずりこまれたか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 19:59:54 ID:PgiY6DWe
ゴッドハンド輝・シンクロウと
読者がエロなんてかけらも求めてない作品が連続して
テコ入れ的なサービスシーン満載なのに吹いた。
何だ今週のマガジンは?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 20:59:06 ID:DpoOS0pq
なんだかんだ言うわりにはいつもよりスレが早いですよおまいら。

最近のは初期に比べてギャグっぽいけど、これはこれでまあ。
でも先週の巻末コメでどんな熱い展開になるかと期待してたのに……。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 21:17:32 ID:+QbqusJn
今週は休載のエアギアの代わりをやったんだよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 21:21:07 ID:PgiY6DWe
小夜が意外と評判良かったから、
やっぱり少年漫画としては美少女ヒロインは必須だろってことで
テコ入れ図った結果かね?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 21:27:34 ID:c3+hmuZV
まさかあの麻雀漫画描いてた人の絵でおっきすることになろうとは
思いもしなかったな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 21:46:47 ID:s3R5O6ZY
確かにこれは嬉しい誤算
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 22:17:52 ID:0o+QSk1+
御託は言わない


星野先生、ご馳走様でした。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 22:45:20 ID:SdvXotDe
お前ら強者だなぁ……
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 22:59:38 ID:0lyerDJe
俺は、>>61で言ったとおり、一年間見守る。

どんな展開だろうと、一年間見守る。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 23:06:23 ID:KX0e0QkB
>>133
1年以内に打ち切り
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 23:21:02 ID:KA2xF9iO
巻末コメントで、序盤の再来を期待していたのに。やはり1巻で止めて正解だった。
序盤が神で、急激に、急速にここまで落ちたのはブラックジャックによろしく以来かな・・・。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 00:21:57 ID:FseKOM+n
武居宿に帰るまでの道のりはシンクロウとエンタの珍道中的な緩い話が続くのかな。
もしかしたら打ち切り決まったからこんなことになってたりしてな。
そして戻ったと同時に「シンクロウの親分生活はこれからだ!」とかで打ち切りだったら笑えるが
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 00:33:20 ID:dz+h7s4u
>>123
同意、萌えとお色気は別もんだろう。
でも「お色気」って既に死後だから、なんでも「萌え」扱いされるのもしかたないか…

なんか、シーン毎に一応は時代劇だったんだと思うKY○と比較してしまうな。
あれの中にもあの時代の女の子が「着物の下はなにもはいてないんですよ さぁ抜きどころですよ」
と言わんばかりに、ありえない丈の着物でケツをぷりぷりさせてるシーンがあったが、
なんつーか比較参照するのも悪いと思うくらい、さい先生の見せ方が巧いと思った。

この漫画は良くも悪くも「時代劇少年漫画」としか言いようのない漫画な気がする。
池波正太郎が書くような小説を、主人公を少年にして漫画にしたような。
KY○の終了に合わせて「時代劇を少年漫画にするならこうだ!」って叩きつけてるような。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 01:07:16 ID:E+/ij9ai
以下次号! で大笑いしてしまった。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 01:39:12 ID:rcP1oHYq
おっきしたお(^ω^;)
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 08:14:27 ID:2gEIC2sk
>>111>>112>>119>>120
同意

>>122
「お色気」であって「萌え」ではないにしろ、同意だな。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 10:34:26 ID:3C82ljS3
駄目だ、この漫画はどこへ向かっていくのか…。
いっそ宇宙にでも飛び出せばネタ漫画として読めるんだが。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 18:10:10 ID:Djf/cl8N
>>141
その発想は無かった
是非採用してください
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 19:45:42 ID:K9jh/q1V
時代劇なんて体裁を整える気すら無かったであろうKYOと比較されるほど、この漫画も墜ちたか。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 20:26:17 ID:1a7XvAFY
宮木武士がタイムスリップして来て
「えっ!?俺江戸時代にタイムスリップしちまった!?
そうだ!!これを期に元の時代に帰れたらここでの体験を元に才能があるのに
いまだ売れないアイツ(哲也)に別名で時代物小説を書かせよう!!」編

冗談はさておき
オチはいちご100%の唯みたいに寝る時に脱ぎ癖があるの
だから何にも無かったのオチかな?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 20:48:00 ID:xEqUuv9w
これまた典型的な流れだけど
何もなかったけど、酔い潰して自分は脱いで、で
結婚話をつぶす当て馬にされるって所じゃないかなあ。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 21:13:29 ID:A/0VpBFj
本当はあの女15才じゃないんだろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 22:39:55 ID:1a7XvAFY
永遠の15歳が前提の振る舞いですよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 23:15:45 ID:XJdtlUPS
逆にシンクロウは15にしてはちょい幼い外見の気もするがあんなもんかね?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 23:51:17 ID:1a7XvAFY
作中ではあの悲劇からたぶん一ヶ月前後なのに
無宿渡世(デラシネ)になってからの方が
生き生きとしているね
それとシンクロウの飲酒シーンでは他作品にあった
未成年の飲酒は法律で禁止されています絶対にマネしないで
下さいは無かったね時代物だからか
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 00:48:39 ID:/rfh6A9n
まだまだ勝次さんとこ帰りそうにないな
今度の話も2週ぐらいで終わってほしい…
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 01:18:32 ID:wl3BW0CJ
>>150
予告に次号後編!って書いてあったじゃないか
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 03:16:59 ID:MUbnd5hw
>>144-146
なんかそうっぽいよな

>>148
たぶん数えなんじゃないかな?
今の年齢で13か14くらいならしっくりするかも

>>150
なんか、ここんとこのこんな雰囲気だと勝次さんの出る幕無いよな
ヤクザで硬派な感じがなー
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 10:12:37 ID:16XDIC3I
>>152
勝次さんもこういう雰囲気に呑まれる展開があるに1票
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 10:49:54 ID:eiJCTqmq
まあ、あの女が胸の文字を見てない云々の展開だろうな。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 16:24:23 ID:rqtbA/0l
神に供えずに女に供えてどうする
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 12:16:49 ID:vt9snEAa
上手い事言ったつもりか!
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 13:25:57 ID:vz+KVess
>>155
誰が上手い事を言えと(ry

>>158
昨晩は大変たのしゅうございました
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 17:03:39 ID:PQbHG1S/
>>157
俺、何かしたっけw?
5杯飲まされたところまで覚えてるんだが・・・
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 19:57:44 ID:/MZsnj/N
他人に見られてはいけない刻印持ち設定と
シリアス路線でこの手の話はありえんだろうな・・・
と思っていた時期が自分にはありました・・・
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 20:50:06 ID:V03WIztW
この漫画はマガジンの救世主になる、と思ってたんだけどな。
まさかこんな惨状になるとは。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 20:53:10 ID:/MZsnj/N
それでも自分はマガジンで一番好きだよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 22:45:32 ID:ZmxRdOi6
女がAV女優の宮下杏奈に似ている・・・気がする
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 23:17:41 ID:/MZsnj/N
自分はプリキュアの咲(キュアブルーム)を
思い出した
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 23:22:13 ID:vt9snEAa
星野先生があの画力で描いたB地区が見てみたい

乳首券発行要請
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 00:20:33 ID:saTu2cQ7
公式で壁紙が追加されていたのでさっそく壁紙に
おおっ!!かっこいい!!
欲を言えば夕焼けシンクロウの絵のやつも欲しかったな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 00:44:07 ID:0kH0qavL
壁紙にあるようなシーンを本編で見たい、もっと見たい。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 10:46:06 ID:gbWxI4AM
水滸伝やロビンフッドが好きな俺的には
この漫画には非常に期待してる。
中途半端な時代劇みたいなチャンバラよりも、
連載初期や獄三郎篇の序盤みたいな江戸時代のアウトローの描写を
もっともっとやって欲しい。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 11:40:11 ID:kvhcZQ6w
金瓶梅に進んだりしてな。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 12:10:34 ID:qrzH4GEO
いや、実にどうでもいいエピソードだった。
前回のエンタのエピソードはまぁ百歩譲るとしても
今回の話なんか意味あったのか?とっとと話進めろよ…。

しっかしこんなんなら最初からコメディやってりゃ良かったのに。
なまじ最初が凄かっただけにタチが悪い。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 14:48:51 ID:gEzAy3R3
劣化が激しいな。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 16:57:47 ID:2oiaDWTB
だから本拠に戻るまでも道中をコメディで描いてるだけだろ。
予告見たら来週には到着するみたいだし、ここの人たちが何でこんなにわめいてるのかわからん
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 17:43:11 ID:QnILXRqC
つまんないから。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 17:48:06 ID:k2mTSgkQ
何の意味があったといったら百花の顔見せだろ。
百花の出番がこれで終わりとは思えん。
峰不二子のような感じで今後も度々シンクロウに絡んでくるだろ。

しかし本当にコメディになっちまったな。
一角親分があんなギャグキャラだとは思わなかった。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 18:10:23 ID:0kH0qavL
まぁキャラを立てて使うのもいろいろ手間がかかるんでしょう。

一角とのサシの勝負のところを見た。
目がイッちゃっててやけに凄みがあったけど、なんだかこの雰囲気が懐かしいぞ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 20:11:26 ID:LvRh77x+
今週の感想

だ か ら 何 ! ?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 21:04:17 ID:bOlnqGTb
バトルシーンがどう見てもるろうに剣心意識してるな
このひとが和月のまねするとはおもわなかったよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 21:43:54 ID:bOlnqGTb























んz
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 21:59:33 ID:5U+4caCn
ほんっとつまらん話だった。
なんでわざわざシンクロウでコメディやるかな?
道中チンタラしてたせいで村が滅んでた、なんて展開になったら笑うぞ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 22:12:12 ID:saTu2cQ7
今週の巻末コメントで星野先生に少なくても2人小さい子供が
いる事が判明したから自分の子供が見てくれる様な漫画が
描きたいんだよだからコミカルにしたんだよ多分
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 22:21:23 ID:I6xeLiUa
ロン
倍満
とか聞きたい
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 22:24:40 ID:5U+4caCn
丁半博打の頃までは輝いてたよなぁ。
コミックス買うんじゃなかった…。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 22:40:09 ID:hh0NxuSx
いまの腐った展開で村全滅は期待できんのか?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 23:41:55 ID:I6xeLiUa
また博打漫画で良かったと思ったのに最初は
もうだめp
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 01:16:35 ID:zBX6X372
>>183
日本語おk
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 02:02:22 ID:ijl8uuof
圓太が全てをダメにした気がする
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 02:18:08 ID:ytHbQPHK
圓太の神様
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 11:14:31 ID:5g3EONAW
>>182
なんかもう村全滅しててもコメディで進みそう。
何考えてこんなタイトルにしたんだろう。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 17:18:54 ID:4zO1DTpP
こんなんだったら寺全滅なんて
殺伐展開描かなきゃ良かったのに。
それに帰る場所が出来た時点で無宿じゃないし
緊迫感も全くなくなってしまったな。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 18:07:01 ID:OEVODjeH
武居宿に戻ったら謎の人物登場
そいつも胸に刻印があり「真実が知りたければ○○に来い!」
「行くぞ猿太!へい親分!」かな‥。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 21:28:09 ID:07lX2yag
昨今のアニメによくある、コメディ路線でいくのか…と思わせていきなり激しく欝展開に落とす気だよきっと!





と信じてる
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 23:16:24 ID:2IqaXYRH
結局シンクロウは百花とやったのかやっていなかったのか
ハッキリしなかったがもし前者だったら一角と義兄弟
になったという事に・・・
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 23:28:50 ID:Sv1dbYvp
さいふうめいがテレビに出てる。
思ってたより若い人なんだね。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 01:02:25 ID:OwellxyM
>>191
女に裏がありそうだな?というのは予想通りだったが(たぶん同い年でもなさそうか?)
その点がはっきりしないね。気になるところなのにw次号でわかるかな?

つか、アンケに親分になるまでの殺伐とした感じが好きだった、て意見してみようかと思う
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 01:35:32 ID:s763cPLS
エンタうざいけど、物陰にかくれてガクガクブルブルしている様子は好きだ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 01:39:39 ID:s763cPLS
金剛石を運んでいるのを見たのが、渡し舟に乗る前の、泊まった宿から見て岸の向こう側だったよね?
それが次の日の朝に川のこっち側に来ているのは、上納の列は遠回りして橋渡って来たってこと?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 16:31:12 ID:kLdeHuVb
百花は処女
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 17:28:54 ID:TlqrTU+T
つーか泳いで追いついて、ついでに犯せよ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 22:12:30 ID:nXswIzCz
朝廷からの貢ぎ物の警護があんなゴロツキ程度でいいのか?
しかも盗まれたって・・・あの役人切腹確定だな。
百花も金剛石なんて足の付きそうな物盗んでどうするんだか。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 22:22:56 ID:YxVNbDE2
確かにあれは最低評判ガタ落ちで仕事が来なくなる
最悪死刑でしょ・・・
でもお蝶といいあの時代女が生きていくにはアウトローな
事でもしないと・・・と、とりあえず思う事にした
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 10:11:56 ID:tLXGfmG0
江戸時代って朝廷が幕府に貢ぎ物してたの?
逆じゃなくて?
あの時代は幕府の方が偉かったの?
征夷大将軍を任命するのが朝廷じゃないの?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 14:01:33 ID:2aZPvAc2
ツマンネ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 20:09:55 ID:r19MmUSi
>>200
どっちが偉いとかそういう問題じゃないだろ
朝廷が幕府に貢ぎ物することもあればその逆もある
友好関係を保つためには当たり前のこと
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:13:46 ID:tLXGfmG0
上から下にでも貢ぎ物って言うの?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:28:03 ID:64fxtsZo
正確には言わない。朝貢って言い方があるように、
貢ぐのは下から上だけ。元々租庸調の調(つき)の
敬語の御調(みつき)で「朝廷に物を納める」こと。
上から下だと下賜、つまり賜りものになる。

ただ、時代が下ると「物を送る・仕送り」自体を
見継ぎ・貢ぐと口語で言うようになる。

まあアレだ。下っ端役人だからそこら辺
知らなかったとか脳内補足しといて。
さいふうめいは分かりやすく表現しただけで
知らないってことはない…と信じたい。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 22:26:33 ID:scFfbgbx
今週は前半エロ
中半シリアス
後半コメディで楽しめたと思う
16ページ一コマ目の木村様の「え?」と言っている
表情が個人的に面白かった
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 10:53:14 ID:iFgQsqFM
急展開か
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 11:01:20 ID:Ne6VKlWI
疫病?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 11:23:22 ID:YEIb9bdq
ほんと何事もなく普通に帰ってきたね。今回の事件も大したことなさそうだし。
今後は少年親分としていろいろ事件を解決してく流れになるんだろうな。ガッカリ。
「人は見た目が9割」といい「少年無宿シンクロウ」といい
思わせぶりなタイトルは付けないで欲しい。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:19:44 ID:UHybsFjM
帰ったら村に伝染病蔓延
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:32:33 ID:dYH5phNQ
またあの女出て来るかもな。今回名前出てたし。一発キャラと思ったんだが。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 15:44:16 ID:4Mx61nbw
病気じゃなくてダイエットが流行ってるんじゃないの?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 15:51:53 ID:iFgQsqFM
疫病ならもっと村全体をなんじゃこりゃあってするでしょうよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:04:48 ID:nz8vkq1C
血の匂いって何のこと?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:06:31 ID:7yOZoEe1
糞ニート 基地害 ゴミ 廃人 ホームレス 進退 なおなり 死ね!!!
糞ニート 基地害 ゴミ 廃人 ホームレス 進退 ナオナリ 死ね!!!
糞ニート 基地害 ゴミ 廃人 ホームレス 進退 なおなり 死ね!!!
糞ニート 基地害 ゴミ 廃人 ホームレス 進退 ナオナリ 死ね!!!
糞ニート 基地害 ゴミ 廃人 ホームレス 進退 なおなり 死ね!!!
糞ニート 基地害 ゴミ 廃人 ホームレス 進退 ナオナリ 死ね!!!
糞ニート 基地害 ゴミ 廃人 ホームレス 進退 なおなり 死ね!!!
糞ニート 基地害 ゴミ 廃人 ホームレス 進退 ナオナリ 死ね!!!
糞ニート 基地害 ゴミ 廃人 ホームレス 進退 なおなり 死ね!!!
糞ニート 基地害 ゴミ 廃人 ホームレス 進退 ナオナリ 死ね!!!
糞ニート 基地害 ゴミ 廃人 ホームレス 進退 なおなり 死ね!!!
糞ニート 基地害 ゴミ 廃人 ホームレス 進退 ナオナリ 死ね!!!
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:09:09 ID:F+hr1ivP
大方金欠で何も食べてないとかだろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:23:18 ID:yJXF8x7E
つかみだけ、異様に大げさなのはいつものパターンだから
そんなとこだろうなぁ>215
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:30:13 ID:uQwvPJSQ
病気説なのもありそうなんだけど、
それだと村人が白々しく隠そうとしてるのがよく分からんな。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 08:06:00 ID:P2RiBou4
金欠な気がする。茂さんは無理でも勝次なんとかしろよと思うな。
最後のページの痩せた茂さんワロスw
さんざんエンタより茂さんの方が良いって言われてたのに誰も心配してないし。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:01:12 ID:CqpypBvV
いや、
「おいおいおいどうでもいいキャラばっかり活躍させといて、
勝次さんとか茂さん退場は困るぜ!」とか思ってスレを読んで
安心した人がここに。
しかしエンタもそうだったけど、百花もレギュラー化しても大して嬉しくないなあ。
悪くないけど、そこまで愛着が持てるわけでもないというか。
お蝶さん?や小夜は好きだったんだけどなあ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 17:45:15 ID:4HY4geQu
周りの人達の人柄の良さから金欠は
ありえないと思う
朱里姉さんの側近の子萌え
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 04:35:00 ID:WOghJe5N
茂さんは花札を裏から見破る練習してて
御禁制の麻薬に手を出したんだと思うよ(うそ)。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 17:12:46 ID:jsSytSPH
「く、黒の練り札!」
「練り札には模様が無ぇ…!」

今後の展開がちょっと楽しみ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 20:33:39 ID:vQg1XVqR
茂さん死んじゃった・・・。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 00:19:26 ID:VlsTvW8e
>>223
お前も死ね
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 14:11:33 ID:xGB05O59
茂さんかっこいいよ。
しかし勝次さん、なんでいつのまにシンクロウの子分になってるんだ…。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 14:12:05 ID:ZVhVNv6u
死亡確認
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 14:12:21 ID:lTuYTKvJ
今週号読んだ・・・。

>>223
ネタバレすんじゃねーよ!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 14:36:56 ID:krSGoE0V
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんかありえねぇ。
茂さん本当に死んじゃったのか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 14:52:59 ID:v0wizdad
シゲさんの死は狂言だったと予想
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 17:08:28 ID:oOtOPy/1
シンクロウ「俺のせいで茂さんは死んだんだ…」
勝次「いや 俺のせいで茂は…」
エンタ「あっしのせいで(ry」

茂「いいかげんにしてくだせえ! 俺のせいで俺は死んだんです!!」

茂さんはここで死んでいいようなキャラじゃない。
生贄に金剛石パクッたアマとエンタを捧げるから
茂さんを生き返らせるんだ!!
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 17:24:30 ID:clipmfee
ちょ、シゲさんが死ぬ前に金借りればよかったんじゃねーの?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 17:31:08 ID:nNZYeLQx
いくらなんでも死ぬまで放置するなんて・・・。
泥を被ってでも助けるべきだった。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 17:50:49 ID:p5EJao4O
どこからどこまでが目でどこがまぶたなのかは既出ですか。そうですか。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 18:21:12 ID:P894ttGh
ちょっと今回の展開は強引過ぎて納得いかないんだが。
よほどシンクロウ一家が孤立してるのならともかく、
あれだけ町民に慕われてるのに飢え死にって……。
恵んでもらうわけにはいかないってんなら茂さんも勝次も下働きでも何でもやればいいし、
町の連中も死にかかってるのを分かってるんだから
こっそりとでも茂さんに何か食わせてやれよ。
初期の殺伐とした状況ならともかく、今のコメディノリで急にこんな展開になられても困る。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 19:35:10 ID:Yztjivy7
…え、ギャグ?今週。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 19:39:13 ID:DYQCHhVM
茂さんが死んじゃったのに、どうしても笑ってしまう。
ごめんね茂さん。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 20:35:32 ID:Gd7GIZJu
村人に「たかる」のは嫌でも、せめて「借りる」くらいのことは考えないのか。
シンクロウと勝次は茂さんの死に涙する資格がないよ。不作為の殺人と同じだ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 21:04:16 ID:P/bQRtZ6
茂さん死んじゃった・・・のに笑える・・・w
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 21:23:45 ID:DOphsyrW
あぁ…哲也は面白かったなぁ…。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 22:04:37 ID:Pa60k6bM
茂さん死ぬようなキャラじゃないだろうに・・・実は生きてると思いたい・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 22:23:08 ID:zMcJjm+5
まあ茂は生きてるだろうな。
ていうかこれで死んだら死に方が酷すぎるだろwwwwww
そろそろ麻雀だそうぜ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 22:34:43 ID:P894ttGh
というか、シンクロウにとって転機になるような
師匠になる房州さんみたいなキャラが欲しいな。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:03:32 ID:DOphsyrW
漫画にするくらいだから、本当にこんな死に方した人がいたんだろうか…。
今の時代から考えるとアホとしか言いようがないな。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:08:01 ID:3fZ/qrvS
最初ッから賭博一本に絞ってほしかった
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:08:12 ID:Np3QQxqR
>>243
即身仏ってジャンルがあるくらいだから、この程度は日常茶飯事だろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:08:23 ID:Pa60k6bM
賭場を開いて初の収入
茂さんの墓前に食べ物を備えるシンクロウと勝治
途端に茂が生き返って墓から飛び出し食べ物に飛びつく
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:17:34 ID:lGU7AXS7
金欠オチって…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:44:42 ID:QrXj8J3W
>>246
不謹慎だけど笑った
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:50:33 ID:QrXj8J3W
あーん!茂様が死んだ!
茂さまよいしょ本&茂さまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は茂さんだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっ金欠ごときに殺られるなんてっ!!
勝次と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえド田舎人でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
茂さまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・

これをジョジョ大好きな星野先生に送れば
さい先生に生き返らしてと頼んでくれるよね・゚・(ノД`)・゚・
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 01:14:21 ID:m8wruMjB
>>225
というか、エンタは?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:13:15 ID:HZnggtG6
>>249
>くすん…美形薄命だ…
待てw

>>250
人物紹介でちゃっかり子分になってる 侮れない。
多分、親分子分の固めの盃は偽物。

252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:42:06 ID:mVIVtY4C
>>249
おお!同士よ!
今夜は泣きまくるぞ〜
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:44:46 ID:nAg/IC1Q
>>230>>234
本当に。そうだよな
読者と感覚がずれっぱなしだな…
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 14:06:16 ID:2zIER7VO
>>249
スト様ワロスw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:55:02 ID:nAg/IC1Q
つーか茂さん無駄死に
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 20:55:06 ID:yvw9U9wb

あえて擁護するなら第一話二話のハード路線で行きたい所だが、
下手に読者を意識して迷いに迷っていると思った。
 当初の殺伐とした渡世物路線は受けないことを知って、路線を変えようとしたが
変えきれずにまだ迷っていると思う。
茂を強引に死なせたのもその歪が出てしまったんじゃないの?
 少なくとも第一話二話は名作なのだから、そのまま突っ走って欲しかったよ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:17:56 ID:/CF99BIy
原作のさいふうめいは1,2話目以降は何も筋考えてなかったのか・・・・・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:20:27 ID:L8p8QEO5
武居宿全体が飢饉でみんな自分の事で精一杯
だったらともかく・・・
これはシンクロウを試す為の命がけの作戦だよね・・・
そうだよね・・・そうだと言ってよ・・・
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:26:43 ID:L8p8QEO5
次回はきっと
シンクロウ「俺のせいで茂さんは死んだんだ・・・」
勝次「いや、俺のせいで死んだんだ・・・」
エン太「俺のせいだ・・・」
茂「いい加減にして下さい!俺のせいで俺は死んだんだ!!」

茂さん復活だよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:35:54 ID:m8wruMjB
…あぁ……茂さん 【追悼】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094822653/
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:47:43 ID:Sffd9oJl
>>230,246

シンクロウ「なんだ、茂さん生きていたのか?」
茂「あったりめえでさあ」
勝次「まったく、心配かけやがって」

一同「ハッハッハッハッハッ」

茂さんがうっかり八兵衛のようなキャラになってしまう…
262259:2006/06/29(木) 22:49:25 ID:L8p8QEO5
>>230で既出だったのにたった今気付いた・・・orz
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:37:35 ID:JWcQ7U7W
自分のせいで死んでしまった茂さんを生き返らせるために
世界中に散らばる一角から七角までの親分を集める旅に出るとか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:55:43 ID:L8p8QEO5
そしてラストは・・・

よっしゃあああああ!!!THE ENDォォォォォォ!!!!

でおしまい
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:09:11 ID:QZmMoLQp
>>263
なんじゃそりゃw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:20:37 ID:lBSW9gZV
さっがっそうっぜ!ドラゴンボーッル!
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 03:12:55 ID:E/wMRIQG
単なる仮死状態だと思う

ヘラルドの創業社長も
葬式の現場で復活してたし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 11:01:37 ID:vlidcwEB
>>246から>>261の流れは他のマンガなら叩く所だが
茂さんなら許す。つーかそうしてくださいおながいします。
この際、寺に上がった所で出てきたお茶菓子で蘇生してもいい。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 14:59:38 ID:irsJBmEj
先週から今週に掛けての落差が・・・

ちょっとお笑い路線にいく事想像してたら急に茂さん逝っちゃって・・・
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 21:57:32 ID:yJucA94P
今週からこの漫画が好きになった
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 22:36:53 ID:OrjiVDcy
茂さんも渡世人の間でも悪評の六道一家に
在籍していたんだしそれに比べれば武居宿の人達
からの寄付を貰うくらいどうって事なさそうと
思うけど・・・
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 23:42:46 ID:niDB8gv2
諸君らの愛した茂さんは死んだ、何故だ!














親分が坊やだから。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 23:43:34 ID:UB6E21CI
渡世人の義理を貫いて命を落とした茂さんは男の中の男だ
と言ってみる
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 23:57:45 ID:uNRVTSFu
NHK教育の「中学生日記」でさいふうめいが脚本やるぞ。

7月3日(月) 『誰にも言えない 前編』
男子も性暴力を受けることがある。
この事実をあなたは知っていますか?
東桜中3年の秋山拓人(あきやま・たくと)は、野球部のエース。
しかし、先輩の臨時コーチに恥ずかしい体験をさせられた…。
誰にも相談できず、しだいに部活にも、学校にも出てこなくなる。
拓人の彼女、チームメイト、先生はいったいどうしたらいいのか?
彼は立ち直ることができるのか?

前編は男子への性暴力の現実を描きます。
キーワードは「信じる」。

【出演】 秋山拓人 西脇千晶 伊藤龍貴 みれいゆ
【脚本】 さいふうめい
【音楽】 BANANA
【演出】 若井俊一郎
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 00:15:07 ID:fmHnbIqV
NHK凄いな・・・
NHKは硬真面目な番組しかないという思い込み、不祥事なんて物も
考えられ無かった時期が自分にはありました・・・
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 00:20:34 ID:juKeELER
6月28日(水) 『茂様が死んだ! 前編』
侠客も空腹で死ぬことがある。
この事実をあなたは知っていますか?
武居宿の茂さん(しげさん)は、シンクロウ一家のエース。
しかし、シンクロウの不在中にひもじい体験をさせられた…。
誰にも相談できず、しだいに衰弱し、言葉も出てこなくなる。
シンクロウ、勝次、エンタはいったいどうしたらいいのか?
彼は生き返ることができるのか?

前編は渡世人の凌ぎの現実を描きます。
キーワードは「信じる」。

【出演】 茂さん シンクロウ 勝次 エンタ 和尚 他
【脚本】 さいふうめい
【音楽】 BANANA
【演出】 星野泰視

277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 00:28:55 ID:fmHnbIqV
今回の話を見た子達は親が働いた金で
買った食べ物を親に調理して貰ってそれを食べさせて
貰えるありがたみを感じたよねきっと・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 00:45:53 ID:hWgAiEca
和尚との交渉が難航しているから
茂さんと勝次が協力して一芝居打ったとかだったら
いいんだけどな。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 02:12:25 ID:Nq/xta98
>>267
俺も茂さんは死んでないような気がする
ちょっと演出と展開があっさりしてるからな。
!?も付いてたし。
来週坊主が「こいつはまだ死んでないぞ」とか言い出しそう。
むしろそうなって欲しい
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 09:07:33 ID:HPeuvV9X
>>274
さいふうめいはこんな仕事もやるのかw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 09:40:43 ID:3rjKUW/c
ボウヤ、性的暴行を受けるのは、運が悪いからなんだよ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 12:57:57 ID:THfOoCKO
>>271
その逆なんじゃね?
獄三郎のやり方が好きじゃなかったから、何が何でも同じやり方はしたくなかったとか。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 16:28:49 ID:cFuQBqeA
>>276
スルーされてるけど俺はウケたぞ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 19:11:09 ID:ocO0iEIm
男子も性暴力を受けることがある。
この事実をあなたは知っていますか?
東桜中3年の秋山拓人(あきやま・たくと)は、野球部のエース。
しかし、先輩の臨時コーチに恥ずかしい体験をさせられた…。
誰にも相談できず、しだいに部活にも、学校にも出てこなくなる。
拓人の彼女、チームメイト、先生はいったいどうしたらいいのか?
彼は立ち直ることができるのか?

前編は男子への性暴力の現実を描きます。
キーワードは「信じる」。

【出演】 秋山拓人 西脇千晶 伊藤龍貴 みれいゆ
【脚本】 さいふうめい
【音楽】 BANANA
【演出】 若井俊一郎

http://www.nhk.or.jp/nikki/weekly/index.html
285276:2006/07/01(土) 21:19:25 ID:juKeELER
>>283
かたじけない。
茂さんに生き返って欲しくてやった。今でも反省していない。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 22:25:19 ID:fmHnbIqV
第28歩 輪廻転生

やっと門を開けてもらい和尚に全ての事情を
話すが法外な場所代の請求、挙句には
金の無い奴にはお経をあげられないとまで言われてしまう
それにブチ切れたシンクロウに対しだったら俺との勝負に勝てたら
言われた通りにしてやると和尚は言う
しかし和尚は手強かった、諦めかけたシンクロウ・・・
そこに「諦めたらダメ!!」と妖精姿の小さな茂さんが
「俺も強く生き返りたいと願ったら妖精に生まれ変われたんだ
だからみんなも諦めたらダメ、ガンバ」チュッと勝次の頬に
キスをした途端空腹に耐えかねた勝次が妖精茂さんを鷲づかみにし
食べてしまい突然不死鳥に変身してしまった
しかしすぐ不死鳥勝次は倒れた・・・
どうするシンクロウ 次回に続く
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 22:49:38 ID:qahX6kiz
>>230
>>259
うまい具合に被っているけど元ネタあるの?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 22:53:06 ID:fmHnbIqV
>>287今週のさよなら絶望先生のオチ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 22:54:14 ID:xd+DQCAP
>>287
絶望した!>>287がマガジンを全部よんでいないことに絶望した!
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 22:56:44 ID:ATV7URji
>>227


l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \  
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /  
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 22:57:43 ID:2GtHiswI
>>287
今週の絶望先生
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 22:58:50 ID:2GtHiswI
絶望した!何人も被っていることに絶望した!
ついでに>>290がアンカー間違っていることに絶望した!
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 22:58:59 ID:fmHnbIqV
これ自体もうまい具合にかぶったねw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 01:31:38 ID:ndarWGp8
まあ、絶望先生自身も被ってる(余ってる)しな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 10:28:46 ID:y9CnCutR
>>286
爆笑した
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 20:12:31 ID:QtLgFrOD
次のシリーズは路線変更により
小夜、百花、朱理姐さんのお付の子の三人で
愛努瑠(あいどる)を目指す新シリーズ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 22:10:47 ID:b6QFoX/k
>>296
ユニット名は
「トリプルブッキング」
でつか?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 22:35:51 ID:QtLgFrOD
百花「ま○こが綺麗だといわれます」w
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 19:33:26 ID:7uvMdC5Y
今日の中学生日記
祭になってたけど
脚本がさいふうめいだったよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 19:44:21 ID:r3Z8ZXAC
ガイシュツ

もうこの際シンクロウでも同じネタやったら腐女子人気あがると思うお
シンクロウはショタ要素抜群だしな。
朱理姐さんもレイプされてたってことにして。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 23:45:50 ID:BO3ItUbJ
少年無宿シンクロウ三巻特別限定版(予価2500円)
2006年8月17日発売予定
内容 茂さんの抱き枕カバー(第27歩冒頭絵柄)
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 07:00:45 ID:SFsMkpF2
アッー!
だったんですね。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 03:23:51 ID:ShoEJ7hH
うおおおおおおおおおお

この野郎さいふうめい〜 安い釣りしやがって…
いや、よくやった これからも頑張ってください
応援してます。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 06:46:40 ID:4U8zk8U3
シゲさん生きててマジうれしい!
今日はシゲさんで抜きます
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 09:13:27 ID:+N+jTWvm
まさか本当に生きているとは・・・w
通夜までやったんじゃないのか。でもまあよかった!
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 09:34:46 ID:NN5POCHw
前回に続いて突っ込み所満載だな……。
ただ空腹で気絶してただけってオチなのか?
シンクロウを治療した医者には見せなかったのかよ?
あれじゃあ茂さんは危うく生きたまま埋葬されるところだったわけか……。

とりあえず、今回で確信した。
この作品はもう2度と初期のハード路線には戻らないな。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 11:27:51 ID:KcoktOZC
多分茂さんが一芝居うってくれたんだよ!
てか、シンクロウと坊さん以外みんなグルなんだよ!
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 12:04:21 ID:qagznxgy
1巻の頃の神がかった出来はなんだったんだろう…。
作者もういいかげんにしろよ。どんどん糞漫画化していくじゃねぇか。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 17:19:52 ID:Gz8l3AO5
もう駄目だね。
緊迫感は多少戻ったが茂さんの生存オチで
全て台無し。賭場くらいが最後の見所になるな。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 17:51:45 ID:r3/5BuM9
哲也路線で延々と賭博やることになったりして。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 18:59:23 ID:TZuloDKG
今の展開よりはその方が良いな。

それにしても先週に続いて今週も、笑ってしまってまともに読めなかった。
空気漫画でいいから、せめてネタ漫画になってるのはどうにかしてくれorz
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 20:54:56 ID:hB3Yla24
>>310
賭場つくって、その後はその路線でいきそうだな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 22:02:07 ID:nicozW3h
先週
茂さん。・゚・(ノД`)・゚・。うわあああああああああああああん

今週
ちょwwwwwwおまwwwww生きてたのかよwwwクソワロタww
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 22:30:41 ID:agwp4opE
茂さん再起動クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 22:31:37 ID:+bfDN+Um
デラシネってどういう意味か調べてみたが、実はテラゼニのような
日本語じゃなくてフランス語だったということを知った。
なぜ時代劇でフランス語読みさせるんか!?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 00:51:37 ID:BaWn+hxa
海外展開を狙っているとか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 01:56:10 ID:lZvNlDVB
>>259は神
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 02:01:08 ID:lZvNlDVB
>>230がいたか
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 02:30:13 ID:y5Lg848+
それ絶望ネタだから
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 16:50:14 ID:C2YJYTTo
佐藤藍子「茂さんが生き返ることは小さいときから知ってました」
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 18:22:57 ID:BaWn+hxa
きっと>>249 の茂さんに対する思いが
作者に通じたんだよ
よかったね>>249
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 23:49:42 ID:7uPvbWxF
最近はツバサがシリアス展開でおもしろい
シンクロウも頼むよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 04:00:50 ID:a3ObrOsQ
茂様がガチで死んでたらこの漫画見るのやめるところでした。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 08:03:38 ID:1pXmZc/p
次回は住職の過去話編?
なぜ渡世人になってなぜやめて住職になったかの
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 18:24:33 ID:pcrgWpp+
つまんなそう‥。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 18:27:38 ID:a3ObrOsQ
来週は普通に茂様復活トリックの解明編でしょう。
金玉少年の事件簿みたいに。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 20:37:46 ID:1pXmZc/p
茂様が死んだ!?事件真相当てクイズ豪華景品
等身大茂さんフィギュア 1名
特製茂さんゲームソフト付きPS3 5名
茂さんの抱き枕 10名
茂さん等身大ポスター 100名
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 21:14:35 ID:cUx6Ok6S
イカロスの茂
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 22:18:52 ID:Dp1q6SJ/
演技やただの居眠りでないとすれば、やっぱ無難に病気かな。

シ「勘違いしてすいやせん」

坊「メシくらいなら食わせてやる」

シ「茂さん、どうぞどうぞ」
勝「いや、ここは俺のを」
猿「いやいや、ここはあっしのを」

坊「お前たちは渡世人にしてはマシなほうだな」
  「分かった、賭場を貸してやろう」

おそらくこうなると見た。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 11:58:21 ID:GFkIzz14
あの坊主は、茂さんは死んでないって言ってたけど生きてるとも言ってないよな
つまり茂さんは、獄三郎の魔力で操られている『生ける屍』って奴だったとか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 19:39:07 ID:pc4SUQSQ
茂さんはガン牌の使い手
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 20:23:11 ID:Bn/q3HwT
>>329>>331をミックスすると…

坊「ただし!この○○の◎◎◎◎と呼ばれたワシに
  勝負で勝てたならな!!!」

茂さん「ここはあっしに任せて下せえ」

シ・勝・エ「無、無茶だやめるんだ茂さ〜〜ん!!」
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 21:49:33 ID:8S7tTePm
ネタ抜きに有り得そう。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 19:09:40 ID:ESTu5V6R
茂さん初登場時はまさかここまで昇格するキャラになるとは
思わなかった・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 19:58:25 ID:nEfV7MH7
中学生日記糞つまらんかったぞ。
やっぱさいふうめい哲也で枯れたな。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 20:52:23 ID:bov3nq3n
>>335
日本語でおk
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 21:34:18 ID:IINAtlAS
>>336
やっぱ性的虐待は女の子に限る
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 21:34:53 ID:iL9ZPSgm
>>335
では、中学生日記じゃなくて、
ブラック・ジャック21見ていた俺は、
勝ち組。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 07:22:00 ID:EKLc5WrR
いい最終回だった
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 11:03:22 ID:Y/B8LjG8
うむ
見事な締めであった
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 12:59:57 ID:VGg5vIHm
今後は完全に賭博路線でいくんかな。
次週あたりで賭場荒らし3兄弟みたいなのが出てきたりして。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 16:12:52 ID:xQLiaQTS
予言しよう。

このスレの誰かが
「どう見ても哲です。本当にありがとうございました。」
と言う日がやってくるぞ。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 21:36:41 ID:/oVbtcw4
もうそれで良いよ。

今週はもはや笑えもしなかった。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:04:29 ID:yryiXtWr
いい最終回だった
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:42:30 ID:TYzcQ1sL
あと4回以内に終わりだな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:46:25 ID:CviFyf1h
さいふうめい先生の次回作にご期待ください
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 09:02:59 ID:3j4lIshS
なんだ今週のレスの伸びなさはw
最近はシンクロウー絶望−スミレ−もうしまの順でみてるというのに
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 14:51:52 ID:ZImsrFBH
死人がいきなりよみがえった場合は箒で叩くともう一度死んでくれるらしいよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 17:58:07 ID:Z8+w+33B
>>344
そして、来週エピローグで締めなんでしょ?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 21:06:47 ID:dHhS6H5T
今回はシンクロウ一家の船出の回だからつまらんのも仕方無いな
来週以降の展開に期待するか

でも打ち切りとかはマジ勘弁
頼みますよ さいふうめい先生
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 21:44:45 ID:i+8cfPP8
今の路線は俺は嫌いじゃないぜ。糞設定だらけのバトル漫画になりさがる
よりはマシだろ?じっくり読ませる作品は必要だと思う
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 22:09:58 ID:aSJulLms
>糞設定だらけのバトル漫画になりさがるよりはマシだろ?

ネギまのことか・・・ネギまのことかーーーーっ!!!11
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:16:02 ID:xMbWAaa8
>>352
ゲトバカじゃね?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:29:18 ID:gAgjceBF
「マジで」なんて言葉江戸時代にあったの?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:32:27 ID:gAgjceBF
>>327茂様死んだ!?事件真相当てクイズ豪華景品当選者発表

正解者無しの為全員落選です
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:33:53 ID:CviFyf1h
>>354
この前時代劇で言ってた
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:46:36 ID:gAgjceBF
マジで?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 00:36:06 ID:Voy9oZMi
>>355
茂さまは病気とか生き返ったとかいろいろ議論が交わされていたけど
騙されて薬で仮死状態になったことまでは読めなかったよ。
茂さんのフィギュアは諦める事にする。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 08:35:09 ID:RbeHM58t
抱き枕ほしかったな
圓太が陰で糸を引いていたんですねー
薬の放つオーラに笑いました。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 15:53:12 ID:FqEdnhVK
茂さんの死に顔の、白目だと思われた箇所は目の周りの皮膚で、
黒目だと思われた箇所が目そのものだということやっとわかりました。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:43:45 ID:h6Vv4P5z
それはちょっと、遅いと思うぞ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 21:17:24 ID:3XK68mVu
賭博路線とみせかけて1話と似た展開になったりして。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 05:03:10 ID:wCSQhg4g
マジでそんな展開にならないと、最近少年 無宿 してないしな。
親分になったときから気になってたがどうするんだろう。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 15:36:03 ID:t1+RkcSi
>>359
茂さまに薬を盛ろうとした時の圓太の邪悪な顔も
良かったですね。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 15:46:15 ID:mOMpXK+8
人物紹介が毎週こまめに変わってて
今週はエンタが「一家の末弟」にまで
入り込んでたw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 00:14:48 ID:2/kfSUcq
今の自分の心境
極○の山○解雇!?えーっ!!
あっもう0時だ・・・マガジン公式で最新号掲載準チェック
・・・絶望した!!ショート除けばシンクロウ最下位じゃん・・・orz
前者の衝撃が一気に吹っ飛んでしまった・・・
しばらくサボっていたアンケートをちゃんと出そう・・・
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 13:14:45 ID:sP7JVqSf
完全に劣化哲也になっちゃったね。
主人公にカリスマ性が無いから哲也ほど人気でないだろうし
正直そろそろ打ち切りでいいよ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 15:33:13 ID:k9vVNEBk
もう後ろの方だから打ち切りでしょ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 15:35:28 ID:QlH0A4Ap
そこで一話目の再現すればネ申なんだけど..............

ま、おそらく今後は
武居宿→旅→武居宿(以下無限ループ
という流れで進行していくんだろうな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 19:07:19 ID:WXcqqlNc
抗争編って書いてあったからバトル路線かもしんねーぜ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 19:10:02 ID:F8N6xIGi
賭博展開は結構好き
これで少しバトルが入ればいいかも
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 01:25:30 ID:5vUMfil0
丁半博打が打(ぶ)ちたくなった。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 02:09:58 ID:ezkqWvHj
朱里姐さんの半乳を話題にしないとは、どういった了見だい?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 05:03:53 ID:IrzS0Lus
年増に興味は無い
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 13:35:29 ID:FY9vovHU
>>373
話がつまらんからキャラもどうでもよくなった
ていうか出てくるキャラもどんどんつまらない奴ばかりになっていった

随分後ろだったね
こりゃ打ち切りありそうだなあ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 18:07:54 ID:KB697YLV
朱里姐さんのお付きの子が出てこなかったのが残念・・・
それにしても勝次も無宿渡世人だったのに子鉄をまったく
知らなかったというのも変だ・・・
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 22:50:53 ID:gd9YrFpU
しかしここ2週くらい展開早いな。
人気低迷してきたからとっとと博打開始して哲也路線にしようってことか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 16:31:00 ID:SFWDX7vw
どんなにつまらなくても引き延ばすのがマガジン。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 16:37:12 ID:XVrk39OL
過疎
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 20:00:39 ID:grTwRMvJ
今更だがなんでシンクロウを親分にしちゃったんだろう…。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 20:38:03 ID:81t3UmUo
獄三郎を倒したから
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 02:41:02 ID:yyoP2SnF
勝次さんが親分になるのが筋じゃないか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 12:55:04 ID:y1AY13tI
しょせん少年漫画なんだよ。
主人公が親分になるのはお約束。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 18:06:30 ID:sa9YSEzK
>>382 勝次さんは軍師役が性に合っているんだろうな
人の上に立つよりも優れた親分の右腕になりたいという性格が

それにしても博徒のテラ銭はたった五分か
日本中央競馬会の胴元も博打の専門家に仕切って欲しいものだ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 18:49:39 ID:UPEULxwq
シンクロウ休載か。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 19:40:42 ID:DNpuGSpc
少年無宿シンクロウは数ヶ月前からずっと休載してますが。
今連載してるのは少年親分シンクロウ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 21:40:42 ID:XmHn5KdA
フツーの少年漫画なら
「オイラは親分なんて堅苦しいこと、まっぴらゴメンだぜ〜」
とか言うところを、ノリノリで親分やってるんだもんな、シンクロウ

無宿しろよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 11:54:12 ID:pItu9aFT
ヒント
ベルセルク:最初は狂戦士(ベルセルク)してたものの次第になれ合いシーンにとってかわられる。
が、触によってはじめてそのタイトルの意味が裏付けられることとなり
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 15:22:38 ID:w1HUYUyM
ちなみに渡世人の「無宿」は
勘当などで縁を切られて人別帳から削られたって意味だよ。
本籍地として宿る場所が無いから無宿。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 22:51:07 ID:wClvbPDz
まあ、絶望先生の作者も昔タイトルに
アイスホッケー部と付いていたのに
アイスホッケーをしていたのは初期だけ
という漫画を描いていたし
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 11:26:23 ID:k5q/84Y4
シンクロウは最初の一話で読み切りなら神だった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 11:36:24 ID:w6+GYok9
今週は良かった。

バトルに謀略wkwk期待age
にしても親分の癖に本当に子分四人しかいなかったんだなw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 12:21:34 ID:erWKpptm
賭場開いてから話のテンポがいいな。
なんで帰雲城編とか帰路とかあんなに糞ダラダラ描いてたんだろ。
あの辺もっとスピーディにやってなおかつエンタが死ねばもうちょい人気出ただろうに。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 13:19:59 ID:O301W98X
今週は良かった。
先週までのはなんだったんだろう。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 15:07:42 ID:sJpF6yUw
次号休載か…。本当に久しぶりに良い引きだったのに残念。
しかしもう雑誌人気も掲載順位も終わってる感じだけど、巻き返せるかね。
今回のサソリ兄ちゃん倒して連載終了な気がする。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 17:42:09 ID:WeJeWIop
新シリーズ都会の学園編
実は時代設定は江戸時代ではなく現代だった!!
今までの舞台は服装や風習が江戸時代同様根強く残っていたド田舎で
都会では実際の世界観と何ら変わらなかった・・・
ただし皆、刀を持ち歩いているという以外は!!
スーツ姿のサラリーマンですら刀を腰にかけている世界
まだ15歳のシンクロウは義務教育がまだ一年残っている
という事で都会の中学に転校させられてしまう
転校初日早々いきなり不良達と闘う事になってしまった
もちろん刀で・・・
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 19:42:12 ID:F41WMLYf
茂さんには誰も勝てない気がする。
あの人恐すぎるよ。いい人だけど。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 21:20:44 ID:/6xQwOlB
蠍火の小鉄(笑)
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 00:58:41 ID:gh9W5Y4c
おまえら今週は良かった良かったというが・・・
冒頭の「札」「札付」って
あれは フ セ ン じゃないのか?
という突っ込みはどうしたw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 01:41:23 ID:gqpAcp0u
>>399
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /   ‥‥。
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|  ・| 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /   ‥‥。
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 04:30:17 ID:hzO3Efsv
今週はおもしろかった
刀を引き抜く描写、この作者上手いような気がする
シゲさんの持ってた刀をシンクロウが引き抜いたシーンは燃えたね

つか、勘当されて家に火をつけるてw
キレる十代っぽい
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 21:33:31 ID:0B1ZTT4j
そういえば和尚はどこにいったの?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 22:00:27 ID:WIG4lfby
そういや和尚の過去に一切触れなかったな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 22:26:41 ID:8yRrFqLN
シンクロウ達は他の渡世人とは違うってのを
説明するためだけの存在だろうな。
刀と博打は他の一家にもあるけど、「心」があるというエピソード用かと。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 11:04:43 ID:jBoRdAhk
蠍火は「たったの4人」と高をくくっているけど、
和尚が加勢したら百人力なんでね?

蠍火って和尚が一番嫌いなタイプのト渡世人だろ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 22:35:42 ID:5/NimbWo
蠍一家を全殺し(倒すじゃ認めない)にしたら
見直してあげるお。つーか、どちらかというと
今更抗争とか展開されるより玄人対決のような
路線の方が良かった。

賭場と思わせて殺伐?な流れに戸惑い気味。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 00:14:39 ID:vRMBkwEW
どーせ、「勝次さん、こらしめてあげなさい」な展開だよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 06:13:49 ID:EmSO2HUL
蠍火といったらUDX
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 12:45:05 ID:yby3NcIP
あの焚き火って芹沢鴨のエピソードからとってんのかな?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 01:24:45 ID:jW+NEKZi
そうカモね
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 07:56:39 ID:caC8hvwg
↑ちくしょう、うまいこといいやがって!


すったもんだの末に、蠍火もシンクロウ一家の仲間入りしないことを祈る。
どうか殺伐としていてくれ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 09:09:28 ID:FKpbspNn
サソリ「昔からこの人相で周りから誤解されていたんだ
親も自分の心配よりも自分達の世間体しか考えてなかった
結局手下にも逃げられちまった・・・」
シンクロウ「俺達がいるじゃないか」
サソリ「お前ら・・・うぉぉぉっシンクロウ親分!!」
シンクロウ「サソリ・・・・・・甘えるな!!」ザシュッ!!
サソリ「ぎゃぁぁぁっ!!!!!」
勝次、茂、エン太「俺達は・・・俺達は・・・
甘えちゃダメなんだ!!」
抗争編 完
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:24:54 ID:yv9EwyTi
今週号休載で寂しい・・・
でも本当に取材旅行に行っているので
しばらく続くよね・・・
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 09:03:24 ID:BCiL/DnW
絶望先生がシンクロウ宛にサイコロ送ってくるそうです
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:46:34 ID:HUe3SnEm
あげ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 00:08:50 ID:MfCE5HO2
ぶっちゃけ子鉄を斬っても獄三郎同様
みんな感謝する筈だよ
みんな黙認してくれるよ
・・・という訳にはいかないのかなぁ・・・
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 00:16:03 ID:aakBN8CL
>>416
一家の面子を守るために町人たちの施しを拒んで
結果、危うくシゲさんを死なせかけるほどの石頭集団だからなあ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 01:44:09 ID:XNKfVIEZ
今週休載かよ。てかつまんないとかほざいてる池沼は死ね
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 04:01:30 ID:1WEoAzXY
自分と好みが合わないという理由で池沼だの死ねかよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 22:22:47 ID:Ijd+it4p
その殺伐さが大事
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 02:38:50 ID:piKa8lX2
命を大事にしないやつなんて大嫌いだ!
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 06:26:00 ID:66ryKAfA
いい最終回だった
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 14:06:00 ID:LR/ruoZO
今週は盛り上がる前のタメの描写が良かった
次回はカッコいいチャンバラ劇に期待!
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 15:23:49 ID:TmUi0hy3
ギャグ編だったときとのギャップがすごいなw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 16:36:09 ID:Lhtz9eNp
ああ・・殺伐で本当に負けて全滅しそう・・

全滅→次回作にご期待ください


今の位置といい、打ち切りの可能性が捨てきれないのもあってドキドキだw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:01:41 ID:6F8Yb1Gz
>ああ・・殺伐で本当に負けて全滅しそう・・

>全滅→次回作にご期待ください

ガチでそんな展開になったらマガジン破り捨てるわ
百歩譲ってせめて相打ちに(ry
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 18:36:47 ID:jEs9POQ6
4人の内最低でも一人ぐらい死にそうだな。
茂さんあたりヤバいかも・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 19:01:14 ID:slbsanas
死ぬのは乱入した和尚
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 20:55:51 ID:66ryKAfA
今度こそ茂さんが死ぬよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 21:08:30 ID:XUtwCrs+
むしろエンタ死ね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 21:42:17 ID:LUpqL2qY
茂さんの目って、あの大きい眼窩の中心に小さいツブラな眼があるんだな・・・。
今回全員が覚悟を決めたコマを見て、初めて気付いた。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 23:38:52 ID:Dq32ON5e
つか、茂さんはいつからあんな下出っ歯になったんだ?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 00:12:35 ID:WlKpgnEx
勝次さんの二枚目度が低くなったのも
最初はかなり冷徹だったのに
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 00:32:57 ID:EQQt4YNE
帆立が手先の器用さで煙幕とか反則系の道具を使って雑魚の大半を倒して勝つよ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 01:17:52 ID:8s/ceiTh
そもそもタイトルが「少年無宿」なのに
一家もってちゃだめだろ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 02:18:09 ID:qFLKUfSH
>>435
みんな、同じことを思ってるさ・・・
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 02:35:26 ID:IPXjpHV6
今回は『親分→無宿』に
戻る為の抗争編なんだろうね。

俺はそう信じてる。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 02:52:14 ID:EQQt4YNE
>>437
勝次も茂さんもエンタもみんな死んでしまうん?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 03:57:37 ID:+nEBWCvW
死なないよ。
ただ、ちょっと起きる事のない眠りにつくだけさ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 09:48:48 ID:RYBb2+tE
ぐぐって見たらこんな物がでますた↓ネタ投下↓

( ´∀`)つ生前葬
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%89%8D%E8%91%AC

( ゚Д゚)つ水盃
ttp://www.ikegamigakuin.co.jp/gakuincho/kyoikuron/kyoikuron22.html

>「お母さん、水盃ってなあに?」。1番幼かった私が聞いた。

>「公介はまだ知らないかね。水盃というのはね、昔のお侍さんが戦の前に
>死を覚悟して家族だとか仲間とお酒の代わりにお水の入った盃を飲むことだよ。
>お酒じゃおめでたいことになるからね。死を覚悟して、2度と会えないかもしれないから、
>お酒の代わりにお水の盃を飲むの」

昔の人はこんな事をしてたのかね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 00:15:51 ID:aIJPgDIP
ネタバレ
四対九だと卑怯だから一対一で闘おうと言われそうする事に
まずは勝次対新八
勝次は即座に無傷で倒しシンクロウは「凄いや!!俺もいつか勝次さん
みたいに強くなりたい」と言った直後にボロボロの勝次が
現れ「すまねえ・・・負けちまった」
「何でさっき勝ってたじゃん」とシンクロウはツッコミを入れるが
すかさずエン太は「うるせえ!!負け犬ども」と怒鳴り
勝次とシンクロウはシュンとする
エン太は凛々しく「さあ俺の相手は・・・」一番強そうな人だった
「おもしれえ!!かかってこいゃあっ!!」数分後・・・
エン太はかなりボコボコにされていた
シンクロウ達はエン太を崖から突き落とす事にした
次回に続かない
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 00:51:51 ID:1dVeyZ9Y
>>441
もうちょっと尤もらしいウソバレきぼんぬ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 13:32:51 ID:i+qDsYPH
シンクロウ「エン太・・・シゲさん・・・勝次さん・・・この薬、飲みなよ・・・」
っつって、みんなを仮死状態にしといて一人でスタコラサッサだぜー
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 21:32:48 ID:KM0ar5sK
茂さまよいしょ本はあった?w
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 22:13:00 ID:lMbk333q
ネタバレ

いざ出発という段になって、強烈な睡魔に襲われる面々。
気がつくと圓太だけが居ない。
「あいつ、水杯に一服盛りやがったな!」憤るシンクロウを抑える勝次。
約束の場所にたどり着くと、そこには蠍火達が待ち構えていた。
蠍火の手には圓太の生首が。圓太は蠍火に寝返った振りをして
隙を突こうとしたが、見破られて返り討ちにあってしまったのだ。
激昂して抜刀するシンクロウの大ゴマで幕。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 18:01:24 ID:S9MG1lg4
シンクロウが死ぬ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/15(火) 01:25:51 ID:lnvUgzN4
ついに北斗爆裂拳が炸裂する
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/15(火) 01:27:03 ID:lnvUgzN4
あ、百裂拳か‥‥
爆裂拳じゃジョー東だ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 00:12:52 ID:B4S58v/N
小鉄が仲間になるのだけはやめてくれ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 21:38:07 ID:BZ//aKbM
hosyu
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 21:26:25 ID:ZDMXWk5n
保守
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 13:05:10 ID:rXKDmujc
俺しかいない予感
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:51:49 ID:aQKqZ7jd
ネタバレ
生前葬やったってこえーものはこえーんだよ!ボケ!
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 18:20:59 ID:/rXEL4fg
バレ
小鉄達は留作の誕生日パーティをしていた
が、その途中にシンクロウ達が来てしまい・・・
長治「大変だ!!小鉄兄ィ、シンクロウ達が来ました!!」
小鉄「今は誕生日パーティの途中だ・・・」
留作「もう俺いいよ・・・誕生日は来年もあるし・・・
うっ・・・ううっ・・・」
他の仲間達「お前(長治)泣かせたな、謝れよ」
長治「えっ?えぇっ!?」
小鉄「ごめんなさい」(土下座)
シンクロウ達「(お前が謝るのかよっ!!)」
長治「済んだ事はもういい!!早くシンクロウ達を倒しに行けっ!!」
小鉄「はいっ!!」
以下次号
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 23:21:37 ID:K58yF89z
                 _>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
           _ー= ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`....、
        __/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、__ヽ___
         _>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        ̄ ̄/
   `ー=ニ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'  ノ ―     7
  ―=二:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   イ 丁    |
/ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   /      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   \      7
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ┼‐ナ``  |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   |___    |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    n n    |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!    i! i!     !
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ    ・ ・    「
:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'⌒'´ ̄ ̄ ̄ ̄「``ヽ
〃::/:::::::::::::::::::::::::/:::/:::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
::/|::::::/:::::::::::::::::|::/|::::::/ |:::::::ト、::::::::::::::::::::ト、:::::::i::::::ト、::::::::::A:::::ト::::::::|:::::::::::!
  |:::/|::::::::::::::::N/r=!::Aミヾ::::! |:::::::ト、::::::::| ヽ:::ト、::レ'メ、/彳Yヽ::::|::从ハ!
  レ' !:::∧::,イ:| i| E_,.ィ≧ミ斗::::| \::!   ハ=≦,.ィ_ノヌ!  〃 V|:!' 7
     V N i!!  ヽ._`ー―‐' _ヾ:_;:ゞ  ` /彡イ__`ー='' _/:.:.:.:.// /
       ! ヽ i|     ̄ ̄´        .:.:.:.:.    ̄ ̄  . :.:.:.:// /
       ヽ ヽ|              !:.:.:.:.ヽ      . :.:.:./,.イ!
        `ー!                 .:.:.:.:.:.:'.     . :.:.:.:.!':::::!
          冫          、    :,.:.:.:.:ノ    .:.:.:.:.:∧ト、!
         /:.:ヽ、         `ー‐'′ '     .:.:.:.:.,イ:.:.:.|
         |:.:.:.:.:ヘ、    ,イ^ー―――‐ぃ    :.:.:.〃/:.:.:.|
        ,.イ:.:.:.:.:|i!|\   i ヽ、_____,ィ 〉  .:.:/:::/:.:.:.:.:ト、
    _,. -‐   |:.:.:.:.:.|i!!  \  `ー-------一'  :./::::::/:.:.:.:.:.:.|ヽ ` 、
,. -―7    /|:.:.:.:.:.:V    \ `ー―――一' /:::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:|:.:|   ヽ--- 、
:.:.:.:./     /:.|:.:.:.:.:.:.:|      ヽ、     _,.イ:::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.|     \:.:.:.:.
:.:.:/      /:.:.:|:.:.:.:__ヽ_     ::::  ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.|      |\
:./      /:.:.:.:.|_/ァァア )入    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|      !:.:.:.:.
/    /:.:./三彡'//へ ` ー---- 、:::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:|       V:.:.:.
    //二三彡'/  ´^ヾ        \::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.|       V:.:
  /=三三三彡'へ\    `  、_    \__/_:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.|       V:.
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 23:22:22 ID:K58yF89z
 // ̄ ̄ ̄´       \      \ヽ.    \   ̄ ‐- /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|     ! i V
〃         、     \     \\  /\     ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   | !
            \      \     \\\   〉     ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   |
          i    \     ト、     ヽ-、ー'     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |
      ___j_     ヽ、   |__ヽ     i ├――‐'′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |
        / \    | |    「 ̄|     |)):.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.|r┴―‐
       /_ / ̄   | |    「 ̄ヘ  / |:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:.||   /
     /〃7 {_____//    /:./:.:.ヽ {  ノ:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:/:j:.:.:.:.:/:.|:.:.:.:.:.:|!  //
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 10:50:03 ID:E5zc1tbp
ほんとに斬りやがった!とか言って怯えてるのがわけわからん。
真剣で殺し合いに来たんじゃないのこいつら。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:49:40 ID:mgIHUjbZ
蠍一家ヘタレ過ぎwwwwwww
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 16:07:28 ID:AyWZAMTw
単に金で繋がっただけの連中ってのはあんなもんなのかもな。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 16:17:35 ID:KJVFgep7
>>455-456

461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 17:46:06 ID:uT/vqxTY
シンクロウの殺人描写って今まであったっけ?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:17:57 ID:YVWWSry1
今週は期待を裏切られた。シンクロウは殺しちゃ駄目だろ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:19:46 ID:hVtiIhjU
>>457 数が多いからシンクロウ側はビビると勝手に思いこんでいただけだな

島田紳助のネタにもあったな。紳助の仲間二十人前後がたむろしていた時に3、4人程度の男が喧嘩をふっかけてきた
で紳助本人は大人数相手に喧嘩を仕掛ける奴は相当喧嘩慣れしているに違いないと判断し
紳助グループは全員直立不動で『すいませんでした』
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:46:50 ID:W7+Dm26n
>>462
微妙に切り口浅いが・・・果たして・・・
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 19:28:51 ID:YVWWSry1
>>463
ちょwwww格好悪すぎwwwwww
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:01:59 ID:iasPklhK
シンクロウは殺しちゃいかんとか、
今まで人を殺したことあったっけとか言ってる連中は
1・2話を読んでないのか?

のっけからあれだけ人が死にまくる凄絶な幕開けだったこの作品で
今さらひとり殺しただけで大騒ぎしてるのは激しく違和感。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:23:26 ID:IkZMDgil
今週のシンクロウはかっこよかったが
このままじゃシンクロウ最強伝説だらけでドキドキやハラハラはしなさそうだ。

関係ないけどシンクロウが正装(?)の時にしてる布の小手みたいなのってなんて名前なの?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:30:26 ID:uT/vqxTY
>>466
そうだった、忘れてたよ。('A`)
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:43:19 ID:KJVFgep7
獄三郎の時みたく部下全員逃亡するのかね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:24:19 ID:YVWWSry1
>>466
でもシンクロウは獄三郎の時みたいに激しい戦いの時も殺さなかったじゃん。
なんか今更?って感じ。
殺したら普通の渡世人じゃん。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:42:46 ID:ZERmE6cB
>>467
一角親分や怪力和尚にも負けそうになってたし
強いけど、理不尽なくらい強いってわけじゃないと思う<シンクロウ

特に、和尚戦では、茂さんの死を侮辱されてマジギレしてたから
気合が足りなかったから負けたという理由でもないだろうし
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 02:15:53 ID:ZNqVzZKs
前々回だかに小鉄を「アニキ」とか「小鉄さん」とか言ってた、
ナンバー2みたいなのが
「チッ、小鉄も使えねーやつだな」とか言い出すに一票。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 07:22:39 ID:1quuh1Jl
>>470
人間ってのは、下手に殺されると逆に闘争心掻き立てられたり防衛本能から我武者羅
に突っ込んで来たりする。が、逆に、ただ何となく集まったような連中が相手なら
特に、適当に痛めつけて苦しむ姿を見せ付けて怯えさせた方が効果があったりする

獄三郎の時に無闇に殺せば、血のりで刀が使えなくなった上でリンチ必至。今回は一人
頭二人程度で、一応生前葬まで終えて突撃して来るような連中だから
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 20:37:41 ID:vzHSKvme
突然だけど、
コミックス1〜3巻
持っている香具師挙手。

475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 20:58:16 ID:7jBZMZ83
ノシ
意外と売れていないのが残念だ
自分がお金余裕がありまくれば
個人サイトでみた武○錬金、タ○ヤの同じ巻が
ズラリ・・・をシンクロウで実践出来るのに
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 09:17:37 ID:T4D90l4c
何だあのヘタレ一家&親分・・・あんだけ期待させといてすっごい拍子抜けの展開・・・

>>454
ボーボボの軍艦5人衆ネタ乙
6人いるうううううううう
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 08:41:28 ID:WibvgZNn
もう勝次さんしか信じられない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 16:13:00 ID:Z2MNnBtP
書き込み少なあああ!!!!!(^ε^)-☆Chu!!
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 17:25:04 ID:ujlcGJMl
就職やバイトでも『命を懸けて頑張ります』と言っている奴に限って三日以内に辞めちゃう罠
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 17:56:50 ID:dvM4jkuu
しっかし何がやりたいマンガなのかさっぱり分からなくなってきた。
迷走しすぎだろ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 17:48:04 ID:HGQ86Iem
殺陣⇒人情⇒ほのぼの⇒ずっこけ⇒殺陣⇒
をループする
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:45:32 ID:odPxOdS9
hosyu
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:55:54 ID:7+MRLtMs
最初は期待の新作だったのにな・・・
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 02:59:14 ID:WmwZUfC/
そうか
俺にとってはいまだに今少年誌でやってる漫画で一番楽しみにしてる漫画なんだが
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 05:23:12 ID:P2UXGF8Q
人柱編のときとか珍道中の辺りはスルーしてた時期もあったけどここ最近の展開は面白いと思う。
ただ持続性がなさそうなのがなんとも・・・
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 05:27:02 ID:fFg9P1NP
>>472
正解
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 07:01:21 ID:xT9UdRVc
悲しい話きたー

一家にはいらないかきたー

コテツまんざらでもなさそうきたー

(`⊇`)
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 11:41:39 ID:wHvO3GlX
>>472
なんで知ってたの?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:00:02 ID:44Pv1nJL
今週の小鉄が
(´・ω・`)

(´;ω;`)ブワッ
に見えた
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:15:26 ID:DILf7bdp
ちょっと面白くなってきました
小鉄良いやつじゃん
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 15:32:46 ID:h59WfIB4
>>472なかなかやるな。
とはいえ、さいの作るストーリーっていつもこんな感じか。
しっかし掲載順位が上いったり下いったり忙しいな。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 16:16:04 ID:kK3ygGoK
来週のもうしま。が楽しみだ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:08:51 ID:g/GqWx70
いい意味で期待裏切られた
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:18:19 ID:GLJ/6Fwj BE:19527023-2BP(0)
シンクロウ面白いな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:55:38 ID:QxQsZUm5
一家殺しといて仲間に入れって調子よすぎだろーシンちゃん
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:46:28 ID:IuzrfL5q
蚕も買えない貧しい百姓の子に何が出来る!

…田んぼ耕せば良いだろうが。
むしろ他が養蚕やってるなら米農家が少なくなった分儲かるんだから。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:01:36 ID:zvOT/qXV
シンクロウ面白いな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:50:58 ID:xMKKZ7YH
>>496
俺もそれ気になったんだが、どういうことなんだ?
農作業は村人全員が一丸となってやるから出来る作業ってこと?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:06:36 ID:/xhhQD0W
>>498
いや〜ただ作者の考えが及ばなかっただけだと思われw
たしかに稲作は一人じゃきついけど、あれだけ人数がいれば十分すぎる。
小作人は豪農から農地借りたりして耕す事が多くなるけど、どうせ使わない農地なら
少しでも金になるから貸さないはずもないし。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:37:38 ID:oZptdjrQ
500ゲーット!
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 02:04:12 ID:u8juFJLO
>>499
よくわからんが、さいさんはあの時代の事情はおまえより詳しいと思うぞ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 02:20:26 ID:kMuOhnL5
というか作者の意図とか技量の話とかはどうでもいい。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 16:41:16 ID:JOXNlyze
>>499
あの程度の人数だけじゃあ厳しいもんがあるだろう。昔の稲作はかなりの人員を
要する
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 17:46:29 ID:cgg7lYpJ
今までと今週とでは小鉄の評価が全然違う
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 20:52:31 ID:cgg7lYpJ
そういえばエリアの騎士の主人公もパイプ?が
体に貫通したけど助かったよね、だから小鉄も・・・
と思ったけど前者は現代の話で後者は・・・
ああっどうなるんだろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 22:18:11 ID:SHGpQHq/
小鉄は皆に死ぬ気で戦わせるために生前葬なんてパフォーマンスをやったんだよな。
突撃のときも自分は後ろにいたし、仲間を捨て駒としか扱ってない。
いまさら「今までのことは仲間のために」とか言われても…

養蚕をやってる村人を「金の亡者」って言ったけど、他所の一家皆殺しにして
縄張り奪うのはいいのかよ。蚕買う金が無いなら大人しく他の農家の手伝いでも
してればいいのに。金の亡者はどっちだよ。

シンクロウに一家に入るよう言われて迷ってたけど、すでに一人殺されてるんですが。
捨吉の死に涙したのはなんだったんですか?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 22:32:34 ID:uImIhdM7
>>506
人間てのはそんなもんだと思うけどね。
てかそもそも半端者だし。
何があっても突っ張り切る事ができるのはよほどの大物だよ。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:37:21 ID:wzNOo4gd
>>506
超納得!これは
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 07:35:39 ID:ocy6fiaG
途中まで小鉄は演技でああいう演説したりしてたのかなと思った
違うのなら涙は逆に仲間を殺したシンクロウ本人から
ああいうことを言われたから出たのだろうと思った、キレてたし
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 12:23:18 ID:jGI0wsWu
あれは捨吉の死に涙というよりは、自分の愚かさに気づいた涙なんだろ。
その中に捨吉が死んだっていうのも含まれているけどな。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:45:09 ID:a93Fqz09
シゲサンキモイヨ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:46:30 ID:cNr5mc9N
自分の一家もまともに養えてないのに、おまえらまとめて面倒みてやるって偽善者にもほどがあるぞ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:08:46 ID:PkvJWOb+
>>512
茂さんが死に掛けたのも食い扶持がなかったからだし
寺で賭博が出来るようになった今なら、もう平気でしょ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:31:05 ID:HOHRZNaB
シンクロウだってそろそろ頭数増やさないと
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 09:26:18 ID:Puq0BrKV
>>506
ヤクザなんだから人死には仕方ないって観念はあるだろ、悲しむってのはそれとまた別の話だよ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:33:13 ID:O0XflLuw
この時代ってコカインやシャブみたいな薬って御法度だったの?
大所帯になるなら賭博以外にも食い扶持はキープしといた方がいいんじゃね
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:01:01 ID:0rREYPOY
そんな薬がその時代にあったかどうかが気になるな。
少なくともシャブは1900年代からだと思う。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:14:37 ID:4i4n16P7
麻薬の歴史は古代エジプトまで遡るとは知ってるけど、
日本での歴史は白根。

アヘンみたいな原始的なものは結構古い時代に、
日本に入ってるんじゃね?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:37:50 ID:fZ69k9xK
麻薬を売る少年漫画の主人公が存在していいわけないだろw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:37:55 ID:kJuDqVzw
阿片自体は紀元前からあるけど
日本に入ったのは室町時代みたい。(医療用)
コカインはインカ帝国にさかのぼる。あんまし依存性とか
分からんかった頃はコカ・コーラにも入ってた。
江戸時代は鎖国してたこともあってあまり麻薬には
うるさくなかったみたいだね。その頃流通してた依存性薬物の
酒・カフェイン(茶・コーヒー)・ニコチン(煙草)はみんな今まで合法。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 10:50:48 ID:Vb/g2dL6
清吉に掘られたい!
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:27:34 ID:s7EdA+IR
小鉄――――――!!!!

( ゚Д゚ )
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:10:28 ID:gs0IK/ND
>>517
阿片の密売なんかは、結構厳しく取り締まってた罠

使用者がどうなったのかは知らんが
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 06:47:28 ID:tviG2gzq
お前らもうしまも読めよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 11:21:59 ID:JDGtRMbQ
新八、よく見ると猫口なのな
怖いんだか、かわいいんだか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 11:35:12 ID:iqKAZA1F
ついでにプロファイリングキボン
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 19:35:05 ID:JrFLWfTo
清吉はシンクロウを守るのでは無く
逆に殺そうとしているとしか思えない・・・
雇われた渡世人の存在、新八も天野屋に来たし
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 19:35:21 ID:CJiFw0lV
なんやかんや言っても萌え路線から抜け出したことはありがたいな。
やっと本来の路線に戻ってきて安心して読める。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 20:33:59 ID:l56bkDtQ
何で最初からこの路線で行かなかったんだろ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:41:10 ID:PsiHt1GM
剣心ににてるな
絵がにてる
真似してんのかよ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:42:53 ID:PsiHt1GM
特に刀の作画が似てる
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 00:28:10 ID:puBOMJ6z
a













s
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:09:20 ID:3TEwCQ/d
さいふうめいこと竹内一郎はプレイボーイの
連載記事で小畑健逮捕の件で何か言うかな?
主に警察批判とか

534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 13:51:42 ID:qtA2zH9L
まじでか、銃刀法違反‥‥

デスノ連載中でなくてよかった。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 14:37:00 ID:G9Z/6/Jq
剣心より作画は劣るけど上手い方だよ
それでも和月の上手さにはだれにもかなわないけどね
個人的意見だからきにしないでね自分がそうおもってるだけだからw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 14:51:56 ID:ZWP0ktbD
和月信者の評判を落としたいなら素直にそう言えば
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 15:08:16 ID:G9Z/6/Jq
この漫画作画が和月とかぶってるからいいたくなっただけだから
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 16:40:22 ID:Q1W3Ranb
阿茶ー
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:42:27 ID:kbnzNSQN
全然かぶってないだろ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 01:26:08 ID:Kt1dFK5M
全然かぶってないとはいえないな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 16:07:59 ID:gkQx3coh
なんか必死なヤツがいますな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:41:01 ID:dmZtbZw4
「いい人に見せかけて実は悪人だった」ってパターンばっかりだな。
哲也の頃から何も進化してない。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:16:19 ID:rKvCjFvY
作者の技術が成長してるとかしてないとかどうでもいいですー
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:50:53 ID:1hplkZS1
俺はいい人と信じ込んでた
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:01:06 ID:QsRxQYax
小鉄は逆パターン?
そんなに悪い奴でも無かった、っていう。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:01:48 ID:kKg7O19r
新八がキョドってた
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:22:49 ID:u8fja6NQ
きょどってるとは違うだろ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:17:58 ID:kKg7O19r
うん、たしかに
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:01:29 ID:u8fja6NQ
どっちだよwww
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:43:25 ID:3EPMWlW5
脅しでも宿場に火を着けた時点でいい奴も
へったくれもないよ。昔の家は紙と木で
できってっからシャレにならん。

まあこの展開じゃ小鉄がシンクロウ組の
特攻隊長になりかねないが…
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 02:57:51 ID:43JcVAHs
だからよー。善と悪を併せ持つのが人間なんだよー。
勝次だって酷い奴だったしw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 03:09:06 ID:eUugxGwM
この漫画って何時代かね?
江戸時代ならよく時代劇とかで阿片がどうとかってやってるしなー
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 03:20:53 ID:TyV497MW
まだ2スレ目だったんだこれ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 03:37:58 ID:ntpzesUt
最初の酷い勝次はなんだったんだ?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 06:00:58 ID:JiVzA0pM
勝次酷いやつだったか?
シンクロウが仲間でなかった頃から身を案じてくれてた気がするけど。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 14:39:09 ID:Hoaiho2j
また誰かの予想が当たったかw(>>527
ホント先が読める展開ばかりだなw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 15:46:46 ID:OlEs825v
蠍が生きてるのは予想できなかったな
あれだけ刺されて生きていけるののだろうか

どうでもいいか
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 16:19:29 ID:Uq/Bn9ah
>>557
まぁ重症だが生きててもぜんぜん不思議じゃないだろ。一回刺されただけだし。

これから先は話が予想できないな。悪を倒して、それから小鉄が組みにはいるか、
入らないか。そこから先はまったく予想できないな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 16:38:04 ID:Hoaiho2j
清吉を追い出したら、小鉄らがシンクロウ一味にいる理由はないんじゃない?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 17:53:47 ID:/Sdgvc6X
ある意味一番の被害者は捨吉だと思う
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 18:10:36 ID:wGeLCVc9
名前からして捨てキャラ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:28:14 ID:GRsmAeKU
捨吉(´・ω・)カワイソス
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:03:16 ID:/Sdgvc6X
小鉄がラストで刺された時はエリアの騎士主人公の前例も
あるからもしかして・・・助かるかも
・・・と思ったら死んだ!?シビアだなぁ・・・
・・・と思いきや生きていた!!
という事はお蝶、岩須郎も生きてる可能性ありなのか?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:52:50 ID:vOD2cpwC
>>560
実は捨吉も生きてるとか
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:17:18 ID:ttwOt7mP
捨吉は生きてるだろ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:38:53 ID:rUgIA/3z
なんでわかるの?
最初に斬られた奴でしょ?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:02:31 ID:vYvdjxkk
>>556
自分が当ててから言えよ?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 12:51:01 ID:uc9rIU4x
4巻発売記念age
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:38:46 ID:YaIiplMq
なんか、変更点あった?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 01:07:50 ID:ZY0W4rSH
富蔵(黒幕の名主)が
最後の悪あがきに雇った三人組の名前と
「殺せ!!こいつらを殺せっ!!」と叫ぶが
三人組は旅館です、死にましたなどと代官に突っ込まれる
本物の龍が現れ天罰として富蔵を天国でも地獄でもない
所へ送ると言い放ち
「死にたくない!!死にたくない!!」と叫ぶも
ラストページは前面真っ黒で終わり
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 03:53:17 ID:ObRt2RkH
>>570
クソツマンネデスノ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:49:20 ID:4n2VcUSe
しっかしコミックス全然置かれて無いなぁ。
そこまでつまらんとも思わんけど、
コミックス買うほどパワーのある作品では無いのかな。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:11:46 ID:wgu5lx/K
読み捨て層が多いからじゃね?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 09:59:11 ID:1EESUn6G
近所のTSUTAYAは一巻しかなかった
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 21:26:42 ID:BtbS8SUI
打ち切っちゃえよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:48:31 ID:rAHwleVg
アンケートがそこそこ取れてる(っぽい)とはいえ
大々的に新連載したのにここまでコミックス売れて無くていいんだろうか…。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 01:43:32 ID:EQrW0qBl
なんで人気ないんだ?
やっぱマガジン読者はキョウみたいに技の名前を叫びながら戦う方がいいのか?
オレはシンクロウの方がリアリティがあって断然好きなんだが
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 07:41:45 ID:dKfrS4QF
なんでだろうな
俺は毎週読んでるが、不思議と単行本が欲しいとは思わない
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:13:47 ID:SPLbR0Ak
なんと、小鉄が起き上がり
仲間になりたそうな目でこちらを見ている!

仲間にしてあげますか?

→はい
 いいえ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:22:06 ID:PQJyIHcK
はい
→いいえ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:54:20 ID:d8UDymzm
>579
はい
→いいえ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 14:09:02 ID:aGKLsbL0
今週のラストワラタwwwなんか対悪魔みたいだった
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 15:59:49 ID:QH9umV3l
あのラストの雑魚はしつこく絡んでくるのか?それとも果てるのか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 17:29:57 ID:dKfrS4QF
あいつは死んだでしょ
ガクッってなったし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:18:29 ID:i295M6/A
小鉄もガクッてなったけどなw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:12:43 ID:9ObTtE/i
これで4人から一気に増えて一家らしくなったな。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:56:06 ID:SX7BC89c
小鉄編はなかなか面白かった
このペースで地味にがんばっとくれ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:21:17 ID:8UVCy5Fw
マガジンでは1歩を読んだあと、シンクロウを二番目に楽しみにしてるぜ^^
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:30:20 ID:3RUIbkdh
おまいら、せめてアンケぐらい出してやれよ。打ち切り寸前の位置だぞ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 13:07:52 ID:0cBgFuRL
面白い漫画5つでいつも入れてるから安心汁
1番面白い漫画は絶望かネギまだけど
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:23:19 ID:Ye30LJRi
赤○健のサイト日記でアンケート全制覇発言を
見る度に羨ましくなる
他スレでランキング見たけど388位だったよ・・・シンクロウ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:23:57 ID:Ye30LJRi
488位の間違い
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:28:26 ID:rcw7uB8G
ええねん
じみにほそぼそとやってて次第に認められていくのがこの作者やねん
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:21:28 ID:CUsrG4Ar
レッド・マツケンの支持層がどんな連中かを想像すれば、
羨ましさとか感じない。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 04:05:48 ID:OBKpFHiS
来週からはまたうんこみたいな展開になる予感。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 04:25:14 ID:hMHJgUS5
うんこだったら肥やしになるからまだ良い
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 07:05:54 ID:r08pSlR5
>>594
お前は一人仲間を失った>>590
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:52:07 ID:/O9vOLkx
なんかさぁ、主人公の伏線、全然消化しないじゃん。江戸時代のきったはったなんて別に少年マンガで読みたくねーよ!
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:57:26 ID:ES2AMMLd
そのうち触の夜編が始まってすべて明らかになるから安心汁
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:48:53 ID:JATeIegF
つーか捨吉のことは許したのか?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:09:34 ID:HEA6qhUf
ロン、国士無双。48000
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:37:29 ID:9PR+CbwI
何この痛快時代劇漫画
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 14:08:23 ID:UM3hefDY
でも一時期のヘタレ萌え路線よりよっぽどまし。
殺伐さと少年向け痛快さをうまく混ぜて欲しい。
主人公の胸の烙印は謎解きをすこしずつちりばめて展開すればいいから。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:31:03 ID:9iSvXcXm
じゃあ。
まずは、親分をやめて無宿に戻ってほしい。
帰る場所が出来てしまったのは失敗だ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:50:29 ID:Xcg2VTcY
"ヘタレ萌え路線"って小夜編のこと言っているのか?







独特の感性だな。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:04:12 ID:jwH+Shau
エンタとかモモカの辺りじゃないかな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:09:52 ID:0CCpOHwa
>>606
どっちにしても、だ。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:14:07 ID:jwH+Shau
あ、そうなんだ
個人的には小夜の村の話は面白かったけど(二話掲載したときだな)、
その前後はいまいちだったからなー
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:59:53 ID:x2auKAo8
小夜の話は面白かった。
あんな感じで、旅の途中で人助けしたりするのが読みたいな。
基本一人旅でたまに勝次と再会したときの様に知り合いに会ったりとか。
でも関所も通れなかったし、無宿渡世である以上作者も動かしにくいのかもな。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 02:23:00 ID:0CCpOHwa
これまでの少年親分の話面白いから、今の状態でしばらく続いてほしいんだが、
タイトルが「少年無宿」だから、親分家業の話がそんなにつづくのかなって思う。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:32:49 ID:GWhnI1AW
烙印はどうでもいいから
今の殺伐した感じのほうがいいなあ。しばらくは。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:52:10 ID:cDMab/zB
殺伐つっても、主人公サイドは一人も死なないし
水戸黄門のごとく敵の雑魚切り捨てるだけってのもな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:59:50 ID:74NzJZha
黄門様ご一行は峰打ちですよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:11:52 ID:u4ZmKrIS
一度主人公サイドの一家まるごと死んどるやんけ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:04:30 ID:8xjvkEVe
〜次週〜

捨吉の逆襲-EP5-
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 07:09:47 ID:82wCUZjx
∀←またこんな口した奴出てきてちょっとビビンバ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:30:35 ID:YZpsuNAR
初めてスレに来る時、
>>1-616敷居内、ご免蒙りやす→・・・
とかやりとりしてるスレなのかなと思ってたがそうでもなかった
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:26:57 ID:COvfloyr
>>617
キメェwwwww
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:59:26 ID:ETZiJ+L0
>>612
いらん仲間増えたから多少は仲間死ぬかもね。ただ死んだ数以上に仲間が増えそうだが
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 08:37:30 ID:WMFLRoqT
今回は特に言う事はないな。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:28:18 ID:4kt2iAEG
なんと、新八が起き上がり
仲間になりたそうな目でこちらを見ている!

仲間にしてあげますか?

→はい
 いいえ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:15:18 ID:Tp4gCZCu
 はい
 いいえ
→ころしてでも うばいとる
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:40:06 ID:DZKYwxOQ
俺も三対一で喧嘩したことあるけど、勝ったよ。
三人がかりでボコボコにしてやったよ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 02:28:35 ID:GBHlu4GI
3人の方かよwwwwwwwwwww


と、まぁお決まりなネタ乙
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 03:14:12 ID:c34lYgdB
例の抗争から何ヶ月経ったんだろうな?
小鉄の傷が喧嘩出来るまで回復してるし、3ヶ月位は経ったのか
シノギはどうしてるんだろうな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 11:22:17 ID:cCwHLV6K
少年無宿wwwwww
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 11:44:53 ID:GBHlu4GI
神wwww
供wwwww
郎wwwwww
wwwwwwww
w w  w w
w  ww  w
wwwwwwww
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:34:10 ID:yZ9i32bq
凄い掲載順位が前の方に来てるな


今週のは最初大名行列かとオモタ

>>625
小鉄は相変わらずみたいだし2ヶ月くらいじゃないか
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:43:03 ID:eTL5pQLt
コテツは斬られなくてよかったな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:05:19 ID:Ld176XrO
あの三人が大前田一家を騙るタカリ屋で
冒頭の大前田一家の大群はそいつらを探す為の連中とかいう
ありがちなオチだけは勘弁してつかーさい。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:11:53 ID:IILTOujs
金、女関係の厄介ごとはエンタが。
暴力がらみのいざこざはコテツが持ってくるわけか。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:39:54 ID:V9wZ7GTv
オマエダーの三人は最初からシンクロウ一家を潰すつもりで、
一家の者と分かってて小鉄に因縁つけたんだろうな。

シンクロウは悪名高かった六道を落として一家を構えた
少年親分として名が通っているはずだし、
小鉄も近隣で有名な札付きだった。
そんな小鉄がシンクロウ一家を落とそうとして、
逆に子分になっちゃったなんて話を、
大親分の使いの三人が知らない事はないだろう。
そして、通り名にもなっている目立つ火傷を
顔に持っている子鉄を三人が見間違うはずない。

確信犯だろう。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:51:34 ID:V9wZ7GTv
ついでに言うと、
冒頭で命乞いをしている男を容赦なく斬って捨ててるのに、
小鉄はボコっただけで殺してないのも、
殺しちゃったらシンクロウに強請りを掛けられなくなるからだろうと。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 23:52:01 ID:C/y+8qhE
大前田親分に最終的には気に入られて兄弟盃をする事になると予想
抗争になったら勝てないから、抗争には絶対ならない
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 00:22:32 ID:juSV4Iky
>>634
ありそう
三人組はあんなだけど大前田親分はまともな大人物〜みたいな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 00:26:00 ID:08R6oa+q
で、世間でのシンクロウの評価がさらに高まって一段落
次の展開はまた胸の刻印の謎を追う展開になると
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 00:53:18 ID:LWBnJbP5
勝てなくて組離散しても良いんじゃね?
今の展開じゃあまりにも無宿って言葉から離れてるし。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 20:52:03 ID:pvMM9zW0
既出だけど改めて言っておくと、この漫画のタイトルの「無宿」は宿がないって意味じゃなくて、戸籍から削除された人って意味だよ。
札付きの進化系。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 00:33:19 ID:aPr+Jfjp
>>637
ここまで一家の人数が増えたのはなんだったんだよ・・・
って事になるぞ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 02:45:13 ID:Mkyn18Xl
>>638
じゃあやっぱり、発進してから苦情が来たので路線変更
で迷走してるわけじゃないのかね
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:44:40 ID:VpRcePI8
大反響!

反響遅せぇwwwww
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 17:00:00 ID:h9R7yUiZ
シンクロウ、結局斬るのかよ・・・
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 17:09:19 ID:cbV3ydnB
やっぱ人気ないのかな
毎週読んでるんだが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 23:21:33 ID:bUkLmT71
実写でやると面白そうだなあ。
意外とおばちゃんあたりに人気でそう。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 00:50:28 ID:07ACi6t5
次週の展開は全然予測つかね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 02:31:33 ID:ABm6Vc+5
例の3人は大前田一家でもはみ出し者だった、とか
大前田一家を語る偽者だった、とか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 04:27:44 ID:MeOdLM3o
前田:お前がシンクロウか
シン:へ?
前田:死ねや!?
突然後ろから刺される大前田
それを見たシンクロウがキレて指した奴の首回転
シン:今日はなんとかなったけと・・・・
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 05:59:17 ID:4SdLS6ih
確かにドラマ化したら面白そうかも。
今時の子役は中性的なのばっかりでシンクロウ役が合いにくそうだけど。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 21:06:52 ID:dVd15dc9
そこでNHKですよ。
何故か殺陣シーンははぶきつつ、くどいくらいに番組の前後で
「無宿人とは?」とか「賭場とか?」のウンチクを流してくれる
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 21:44:01 ID:JRPKq1nz
シンクロウシャンプーやシンクロウソーセージ
などのグッズの売り上げで製作
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 02:18:40 ID:lyNRkW5n
小夜の時のキレっぷりはゾっとするほどかっこよかったけど、
なんか最近キレすぎてどうも
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 03:49:31 ID:p5i0TzQ5
今週はなかなかよかったよ。小鉄がシンクロウをちゃんと親分と立ててる所がいいな。
札付きだったのにすっかり改心しちゃって。

もう既に出てるけど今後の展開は
・あの3人は前田組でもアウトサイダーだった。
・覚悟決めてくるとはやるじゃねぇか、とかそんなので気に入られてうまく収まる。
・あいつらは実は前田組ではない

これぐらいしか思いつかないな。俺は毎週読んでるぞ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 08:55:22 ID:NYlCF6US
なんか
小鉄社会勉強編〜はじめてのおつかい〜
って感じだった
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 11:20:46 ID:AanfbupI
今後の展開
シンクロウ組、親分を除いて皆殺し。
お小夜がレイープされシンクロウは左手を落とされて引き据えられる。
そこに深紅のベヘリットが……


深紅郎
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 20:58:15 ID:sfuCS5md
原作とは異なるアニメ版
シンクロウ!?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 02:19:40 ID:YOEmNolb
ちょwwww最初小鉄が刀を抜いた後のページがくっついてて意味がわかんなかったんたがwwwww

小鉄がシンクロウになったのは彼がシンクロウのために斬ったんだと勝手に解釈してた俺は負け組www
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 03:15:03 ID:/LSjXA4b
日本語でおk
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 02:55:38 ID:i1Q09BQV
書き込み無さ杉だよ・・・
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 08:07:04 ID:eI4MFxcd
明日になったらまた2、3レスがつくさ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 08:09:27 ID:3EKGVqPy
超過疎…この漫画好きなのだが…
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 13:48:06 ID:jDif2m2N
なんかもう絶体絶命だな

さようなら シンクロウ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 21:23:28 ID:VLghKxeH
最後まで諦めないでー
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:11:41 ID:B7RSotzk
まて、大前田親分はじつはいいやつだ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 10:02:22 ID:bDQKHglN
最近、面白いな。
来週どうなるのか普通に予想がつかない。

……またいい人オチだったらやだな。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 14:15:49 ID:egdLAO26
大前田栄五郎って、実在の人物みたいね。
この分だと、国定忠治も出るな。

ttp://www.geocities.jp/suiun_an/newpage142.html
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 15:31:49 ID:zk6s99mB
>>665
大前田栄五郎は普通に有名だろ。
たぶん、来週は国定忠治、大場久八、竹居安五郎、笹川繁蔵、飯岡助五郎くらいは出てくるだろ。
舞台が天保年間だとすると次郎長は売り出し中の頃だから、さすがに出てこないだろうが
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 16:06:15 ID:N55krOV1
>>664
けっこう予想しやすい漫画だと思うが
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 16:15:54 ID:1O9GJlbi
来週、評定でシンクロウがあっさり処刑されて
星野・さい先生の次回作にご期待くださいだったたら神
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 23:35:25 ID:lwx2Oua3
おれ正直マガジンの中でこの漫画いちばん楽しみにしているのだが・・・
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 00:00:14 ID:Oti0g0to
自分もだよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 01:35:55 ID:vj7cyc9b
21日の夜から書き込みが増えると思う
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 03:22:56 ID:s5g36UHi
マガジンって土曜日発売なんかしてたっけ
18日なんじゃないの
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 13:26:31 ID:xXxFBdQ7
今日読んだ。親分はどうしようもない奴だったな。
今回もそこそこ面白かったけどちょっと短かったな。


あ〜仕事(バイト?)探さなきゃ(´・ω・`)
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 15:24:11 ID:S8MAiwG5
ジゴロとシンクロウの合併作できねぇかな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 18:11:49 ID:Hy2qUjuW
ジゴロウ…
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 21:51:31 ID:hZFhWMYR
シンクロウが穿いてるのってパンツ兼ハーフパンツ?
ふとももにピッタリフィットしてるし、謎の素材だね。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 22:18:32 ID:xiyzDBEh
股引じゃねーの?
678671:2006/10/13(金) 23:26:06 ID:CFvdna3+
>>672 いやなんか21日にテレビに出るみたいなんで
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 00:23:54 ID:ySK3UvUi
>>678
世界一受けたい授業だっけ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 00:46:04 ID:V7+HfQrs
くわしく
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 01:02:51 ID:ySK3UvUi
巻末コメスレよりコピペ

>【さいふうめい・星野泰視】 <少年無宿シンクロウ>
>10月21日(土)20:00〜「世界一受けたい授業」に出ます。
>星野さんもちょこっと出ますよ。(さい)

682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 03:30:20 ID:7QSvw07S
ほおう、劇演出家が見れるのか。見るかな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 03:34:20 ID:CKpQ6muz
>>681
見逃してた、ありがとう。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 04:48:12 ID:Mf759mjD
>>677
半股引っつー下着なのか。

>>681
何を教えるんだろう?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 14:54:37 ID:ADjAcTXj
>>684
世の中のきびしさだよきっと
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 23:31:51 ID:CKpQ6muz
「人は見た目が九割」の件だろうな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 03:57:37 ID:rEHR78dA
この前ハイヒールのビーバップなんとかにも出てたな。
関西だけかもしれないけど、歴史の話をしてた気がする。
688682:2006/10/15(日) 12:58:29 ID:h0ojFcRG
わざわざレスしたのに見るの忘れた(w
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 18:30:41 ID:IiKHFBeI
>>688
安心しろwwwww
今週だwwww
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 21:34:32 ID:Z9E+qzR1
シンクロウ面白杉
漏れランクで1"2 を争うくらいじゃがーん
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 23:04:29 ID:44czdyvN
はやくおわんねーかなこれ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:05:51 ID:VXszBPU4
しかし国定忠治が某アニメの某キャラにしか見えんな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:08:40 ID:SURbyLfJ
原作と作画の仕事の比率ってコンビによってちがうんだろうけど、
このコンビの場合はコマ割りや構図、人物配置まで
さいさんがやってそうだ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 11:24:28 ID:VmsbfAWl
あれだよな、前の手下3人のくだりいらなかったよな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 13:26:58 ID:P4QrsIHy
なんか毎週毎週よく分からん展開に持って行きすぎなような…。
ムリヤリ盛り上げようとしてるのかもしれないけど、シナリオに一貫性が無くて読みにくい。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 15:19:53 ID:g+wbVSde
スパイク?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 18:06:06 ID:b9dBHWS3
スパイクいたね
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:33:38 ID:eLWWlAiH
>>695
事件が起こる→緊迫した状況→勝利もしくは和解→ギャグ小話
の少年漫画の王道パターンそのままを繰り返してるだけだな
その周期が短いからワンパターンな印象が強まってる気がする
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 21:41:31 ID:41EDq0BF
鎧呼びそうな人がいてちょっとビックリ
忠治が叔父御って呼んでるけど親戚か義兄弟なのかね
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 22:56:45 ID:WCv+JTwG
良漫画だけど掲載誌間違ってるのではないかと、
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 00:11:12 ID:4DuNPOuc
ここまで過疎だとしても…おれはシンクロウを応援しつづけるぞ…!
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 00:13:12 ID:QWYA/m7J
房州さんはまだでてきませんか
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 00:27:31 ID:ppprwT8R
正直、あれクラスの濃いキャラがまだ出てないよな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 11:56:55 ID:UnZccU0i
>>699
兄弟分の杯を交わしてるってさ
そのうち清水次郎長とかでてくんのかね
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 13:00:46 ID:P98RScoP
清水次郎長が出てくるならシンクロウと同い年くらいになるのかな
結構楽しみだ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 14:14:05 ID:G1wMdtPb
>>704
兄弟分だったら呼び名は「兄貴」でしょ
叔父御って呼んでる事は、忠治の親分の兄弟分が栄五郎なんだろうね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 18:39:02 ID:OkkBHQzr
>>692
天保異聞の人? 
なんか忠治、シンクロウの秘密を知ってるのかもしれないな。
力ずくで胸を剥き出しにさせたあげく、
「ふへへへへ、やっぱり思った通りだぜぇ。こいつは嘘つきの味だ…」
と神供郎の字に舌を這わせるショタ忠治。

個人的には江戸の辰五郎を出して欲しい気もする。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 20:16:04 ID:COceNpxF
>>706
別に呼び方に決まりはないし、忠治も親分だぞ。

実在の二人は義兄弟で、叔父御と呼んでたみたいだけどな
こっちはわからんけど
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:28:27 ID:9P3ZqVo7
忠治、葛葉ライドウの鳴海にそっくりだな。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 00:23:46 ID:xLn21uLy
この漫画、安定して読めるしけっこう好きだな
あと、毎回煽りやヒキの文章がすごい。「吹き荒べ赤城颪!」とか痺れたわ。担当編集が頑張ってるのかな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 00:25:36 ID:0pe2bkoh
明後日だよね(正格には明日だが)
見逃さないようにしなきゃな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 00:26:28 ID:tTKWHlhk
吹き荒ぶ風のゲーニッツ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 23:33:45 ID:MKpo322y
KOF歴代ボスの中で一番好きさ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 15:49:11 ID:z3zI75eF
今日だぞ。
世界一受けたい授業にさい先生が出演するの。
記念age
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 16:24:15 ID:oyuRWjSo
なんの話するのか気になって夜も眠れなかったよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 20:16:09 ID:mq9xkbO2
4ch出演中
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 22:28:05 ID:34X5lO/8
おれはてっきり、オロチ四天王の下に八傑集がいるもんだと思ってた。
さすがに12名は多すぎるか…。

それはともかく、今日の授業は面白かったなあ。爪先の向きとか、
思わず「おおっ」と唸らされた。でも星野先生映ってた?
つか忠治、シンクロウの胸の字の由来を知ってるっぽいな…。
それが忠治自身の最期に繋がっていくんだろうか?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 22:35:42 ID:YI4aH6TX
残業で見れなかった・・・orz
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 02:32:03 ID:8T4luiPn
星野出てたか?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 12:06:35 ID:4vaocyFG
全然延びてないな(w

意外と普通だったな。あんまりテレビ慣れしてない感じでちょっと違和感があった。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:49:32 ID:bXNJQniS
最初のおっさんがそうだったの?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 00:47:10 ID:cnqi3ymJ
>>721
そうそう。星野ってどういう人か知らないけど俺が見てる時は全然出てこなかったと思う。
俺が見始めたのは瞳孔〜のくだりからだけど。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 00:19:08 ID:38ps154D
本編の話を誰もしないwww.iinoka-cirede.orz
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 18:58:26 ID:LDW0jWmJ
>>723
ローマ字のつづり間違ってない?
っていうか話したいならお前が話をふれよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:07:15 ID:o+LeEDwL
カウボーイビバップの主人公みたいな人が出てきたね
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:33:51 ID:NYlm0Ndd
2〜3週おきに戦闘シーンが入るな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:19:40 ID:1P+dHHSD
>>696、697を見て
ttp://www.snoopy.co.jp/archives/who/html/13spike.html
のスパイクかと勘違いしてしまった自分・・・
カウボーイビバップの方ね
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:22:38 ID:g+Ia8pYg
発売日にもかかわらずこの過疎ぶり
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 02:13:36 ID:7hTAHeAf
仮にも少年マガジンに連載中だというのに、この書き込みの少なさ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 08:58:41 ID:McAyvIVd
何故か書き込みたくなるような漫画じゃないんでなwww
でも面白い。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 14:40:54 ID:aJQybpBl
俺は歴史にあんま詳しくないけど、
国定忠治ってのはヒーローみたいなものなんじゃないの?

なんで敵キャラなのさ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 16:47:07 ID:NTCQ+aCo
>>731
あちらさんにはあちらさんの事情があるんだろう
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 20:00:47 ID:3JmISa5x
シンクロウが今まで斬った相手は
お蝶とその仲間二人
捨吉
新八と清吉
大前田一家の一人
もしかしてお蝶の弟って・・・
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 21:35:16 ID:Qg52LpEv
獄三郎だっけ?前の親分もシンクロウが斬ったって事になってるんじゃない?
実際に斬ったのは勝次だけど。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 02:12:49 ID:7i2QDYg0
国定忠治は絶対死なないとわかってるから面白くない
はよ引っ込め
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 07:47:21 ID:eLgaQnYt
>>733
奴も神供郎の一人だったとか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 23:18:38 ID:YP7ZCTbP
>>735
その理屈だと歴史上の人物を描いた漫画は全部つまんない事になる。
結末は分かっててもどういう解釈と演出で見せてくれるかが腕の見せ所だよ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 23:52:24 ID:Yg7g3/YC
ただ確かなことは、KY○はそんなことは関係なく
クソつまんなかった。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 10:00:35 ID:fLplb3ZR
>>738
だって(ry
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 10:18:34 ID:FW7rNTef
多勢に追い掛けられてて、
前方から長物振り回す関取が遮る。
前問の虎!後問の狼!!なのに。
「何故に引く事が出来る?」のか。

後ろの追っ手急に居なくなってるし。
矛盾が出ちゃってるとそれはピンチじゃない、
ピンチじゃないなら窮地からの脱出にならない。なら、
テーマが消えていて、存在しない状況では一般性も無く、
頼みの個性も、「なんてご都合主義」で消えてしまう。
おもんない。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 12:44:30 ID:60X4YDwh
丸太は強いな…
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 15:28:40 ID:+TOMSiye
丸太強ェ!
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 16:11:49 ID:kjCVXhAM
兄貴だからな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 17:10:34 ID:G0lples8
今週マルティストが少年の方にまで進出かけてきたなw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 18:15:50 ID:GsCs1Udq
国定忠治のモデルは中村獅堂じゃないの?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 19:10:32 ID:STa3VqMe
遂に少年マガジンにまで丸太使いがwこれで「ハァハァ」言ってたら最高なんだがw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 20:30:55 ID:M6MOqEfx
次週バレ
シンクロウ「全員丸太に持ち替えろ!」
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 02:29:22 ID:3CPzsEEs
勝次「スマヌ」
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 14:50:32 ID:/Fd2bGkD
はぁはぁ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 14:55:00 ID:N1dZMNVX
この丸太につかまるのじゃ!
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 15:47:56 ID:j6BntSS5
これからわかんねぇ〜
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 21:20:15 ID:HCZingoH
んで伝八は死んだのか?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:16:48 ID:bTiFrHmW
さおで
んすっ
だもか
わうい
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 01:10:34 ID:QjcYZOju
シンクロウの鼻がよく利くという設定はちょくちょく描写されるけど
脚力がすごいからワイヤーアクションばりの動きができるのは忘れがちだ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 01:28:59 ID:jO5IA2wy
んでスパイクは結局何でシンクロウを恨んでるのさ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 01:44:13 ID:ZMbp16ug
次週の展開はシンクロウと忠治のタイマンで確実だな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 02:15:07 ID:+R9l2sDE
関取見てて思ったこと

タイミングよく石でも投げれば、隙出来るんジャマイカ?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 05:13:50 ID:67yLrsj5
丸太で打ち返されて満塁ホームラン
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 14:24:59 ID:jrjhjVNA
丸太なのに負けるなんてあれはないな
あの元力士どうかしてる
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 20:51:14 ID:75iziK7Y
チューヤンはシンクロー姉の恋人か何かだったのかね
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 00:33:54 ID:Jaxqdthj
>>737
むしろ国定忠治とともに天保の大飢饉から農民を救済する
話になりそうで‥‥
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 06:49:07 ID:xxBiuGmC
>>759
必死こいてブンブンやってるような攻撃が通用するのは素人までだぜ

って、あれら殆どが素人みたいなもんだが
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 08:32:52 ID:GhHp6JeV
シンクロウも住職に軽くひねられてたけどな。
勝次さん以外全員素人みたいなもんだろ。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 15:10:32 ID:rb5yp6qC
>>759
貴様、マルティストか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 20:18:10 ID:IoS/a4e3
丸太フェチは彼岸島へお帰りください
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 21:11:08 ID:TJpH4DJ0
「何やってんだシンクロウ!!!なんで逃げねえんだ!?」って場面。

あれ関取の背中がら空きだよなぁ・・・。
お前等が何やってんだ!?って思う
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 21:12:12 ID:7WvCy1yc
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 00:05:11 ID:kzVOXuV0
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 01:08:24 ID:SGaCO1Lv
>>768
六日も経ってから揚げ足取るお前もお前だ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 01:29:04 ID:i4s0AsAs
きっと一週間ぶりに2chに来たんだよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 13:25:08 ID:RizN1dCA
忠治の妹、って言うのが誰だったかを思い出すのに時間がかかった
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 13:31:52 ID:m70eF0JG
結局、シンクロウと兄弟だったってこと?
あと、新手のやつらが何者か気になるな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 14:55:03 ID:Uw3ogA/0
お蝶の「私の弟にも刻印があった」のセリフの意味。
シンクロウと同じ境遇の弟がいたのか、シンクロウの姉だったのか、
どっちなんだって話に当時なったけど。
この流れ見ると、チュー字―お蝶―シンクロウの兄弟なんかね
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 16:18:50 ID:RizN1dCA
新手は坊さんが昔の仲間引き連れてきたのかと思った
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 17:39:03 ID:RS8S+YyV
茂さーん!!!!1111111111
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 18:11:55 ID:60QlvoHp
新手は前に切られそうになって許してもらったあのデカイやつだろ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 18:51:02 ID:Iy8I+TaZ
新手の奴は茂さんじゃないの?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 19:14:20 ID:f9KDPuJ+
この展開を見ると、
「俺たちの〜」END
になりそうな希ガス。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 19:21:11 ID:5UOPDyg9
新手は捨吉だろ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 20:28:45 ID:F5duFxI9
シルエットから察するに新手って前に出て来たタコ入道の親分だろ

ごめん名前忘れた どんな名前だったかなあ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 21:54:49 ID:uCYlze6P
黒駒一家の一角さんだな。
本当に助けに来てくれるとは…てかどっから話を聞きつけたのやら
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 22:37:19 ID:9iuHmQKQ
次回冒頭
シンクロウ「あっ・・・工藤さんなぜここに!?」
※どう見ても一角親分
工藤「オヤジから聞いたんだ」
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 23:54:56 ID:XecPNgHQ
穴兄弟キタコレ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 01:20:28 ID:Jb4tuOU7
茂さんまた死んじゃった
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 01:36:00 ID:2555WnOL
成さんは何度でも生き返るよ
そして助っ人は一角 あの絶対領域は間違いなく一角
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 01:50:51 ID:IVPq0oFg
この漫画もそろそろ危ないな。
ここんところの打ち切りラッシュに飲まれなければいいが・・・。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 05:00:29 ID:SGVoWmT+
>>772ー773
それだと忠治は妹を斬った弟を殺しに来たって事になるぞ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 05:05:03 ID:QhYy9/pB
そうなんじゃないの?
忠治が気づいてないだけで
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 06:49:40 ID:tH60Jv+f
思えば連載開始時のお蝶のインパクトでこの漫画読み始めたきがする。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 09:37:33 ID:r6wlAV4H
>>785
>絶対領域
やめっw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 09:49:59 ID:MERMhC3/
茂さん何回死んでんのw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:34:35 ID:x2EOQO4O
そのうち通り名が「不死身の茂」とか
「死なずの茂」になるに10両
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:11:53 ID:OUh771CT
100万回生きた茂
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:27:14 ID:PolUqOl9
>>785
成さんって誰w
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:33:57 ID:3ZDApXOh
メカビのさい先生コメントって何なの?
「茂さんの抱き枕が欲しいですね」
では当然無いよね
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:05:39 ID:g3VhWXYv
さい先生、サントリー学芸賞受賞おめでとうございますw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 07:33:50 ID:pGKW8Epv
忠治なんて絶対に仲間になるじゃん。(殺したら大前田に返り討ちに遭うだけ)
あの小鉄ですら死ぬと見せかけて気がついたら、忠実な子分になってるし。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 02:23:08 ID:QUA9qV35
仲間っていうか敵対関係では無くなるとは思うけどな
仲間になって頻繁に出てくる展開は賛成できない
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 10:38:49 ID:yrg9SyTw
次章に入って、さらなる敵に追い詰められた時に颯爽と謎の一団が加勢に!
「お、おまえらはー!?」の引きで次週に。正体は忠治たち、の展開で。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 12:10:51 ID:yQa9gtBO
助っ人は予想どうりか…

しかし、刻印の秘密に懐かしいキャラ登場…また最終回フラグ?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 21:46:38 ID:IZJTTQ7S
マジで今週の助っ人誰かわからんかった
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 22:52:15 ID:Ey77s1Yx
茂さん、やっぱり生きてたなあ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 23:17:29 ID:oiWrGlru
シンクロウの生足エロすぎ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 23:36:33 ID:J971F+Kp
てか、死んだの誰?伝八とかか?
でも、シンクロウ茂さん世話してるやつの頭数からすると、敵の奴ら?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 03:43:39 ID:D5snj+ce
茂さん生きてたw
なんか打ち切りフラグっぽいな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 11:33:27 ID:TnSmQC32
3人は手遅れとか言ってドッキリさせといて
しっかりシンクロウの隣りで布かぶらないで
茂さん生存w

807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 12:20:53 ID:p+yH5s7S
打ち切りフラグか…掲載順も下がって来たし、危険だな。
個人的にはマガん中でも好きな作品なんだがね。
連載終了ラッシュだし危ないかな。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 12:21:42 ID:2SWjqgpQ
小鉄の配下だけどんどん死んでいくなw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 14:32:29 ID:yTyQh6Tu
茂さんみたいな顔の個性が無いから仕方ない
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 15:23:29 ID:5ed82PIb
いじめられっこみたいな顔の奴だけは目立ってる
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 19:42:35 ID:Oi4XxitQ
>>810
誰だっけ?
てか名前も無いし完全にモブキャラだよな
で、名前分かる時は死ぬときってか
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 19:46:17 ID:S6cl3kkV
>>809
吹いた
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 19:56:55 ID:RRyYk6Kb
小鉄の子分は生前葬の位牌で名前を
出しているけど一部を除いて誰が誰かは
わからないんだよね
子分になった次の話で自己紹介をさせるのかと思っていた
のに・・・もうこの頃から打ち切りのフラグが・・・
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 21:13:38 ID:X768IMTV
今のマガジンでこれだけ打ち切りが心配される漫画ってねえなあ…
月マガに移ってもいいけどな…大御所のアレかアレかアレ打ち切って。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:45:54 ID:vTbj4Rr8
なんで部下は釣り目ばっかなの?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:33:35 ID:S9M6KYVZ
>>803
禿同
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 02:13:04 ID:trsWmldn
茂はスーパースターマン
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 11:22:01 ID:LQg4ksxl
俺はキャプテンみたいに移籍しないかな
読者層的にもあっちのほうがあってる
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:18:23 ID:X3oGwmBW
飢餓描写を見てショックだった茂さん仮死状態編の茂さんと勝次
なんかまだかわいい方だなと思った
本人の意思で一切食べなかっただけだったし
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 23:59:18 ID:nTI5MGKy
漢の子には意地があるんだよ!
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:08:19 ID:d9R/QQ1e
1月17日(水)発売!
Dreams 45巻 原作/七三太朗 
漫画/川三番地 定価:420円(税込)
魔法先生ネギま! 17巻 赤松 健 定価:420円(税込)
エア・ギア 16巻 大暮維人 定価:420円(税込)
OverDrive 9巻  安田剛士 定価:420円(税込)
少年無宿シンクロウ 6巻【完】 原作/さいふうめい 
漫画/星野泰視 定価:420円(税込)
090 えこといっしょ。 4巻【完】 亜桜まる 定価:420円(税込)
格闘料理人ムサシ 3巻【完】 刃森 尊 定価:420円(税込)
新約「巨人の星」花形 2巻 原作/梶原一騎・川崎のぼる
漫画/村上よしゆき 定価:420円(税込)
スマッシュ! 2巻 咲 香里  定価:420円(税込)
FAIRY TAIL 2巻 真島ヒロ 定価:420円(税込)
主将!! 地院家若美 1巻 やきうどん 定価:420円(税込)
未来町内会 1巻 野中英次 定価:420円(税込)
アイドルのあかほん 1巻【完】 氏家ト全 定価:420円(税込)
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:08:46 ID:zIwlWdHs
打ち切り記念age
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:11:24 ID:qz/pFDJ/
マジで・・・orz
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 21:13:47 ID:3y3JeYE2
まぁ、単行本全然売れてない上にこんだけ迷走してりゃ打ち切られて当然だろ。
2巻までは神漫画だと思ってたんだけどね。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 21:41:05 ID:dIn38kJq
>>821
あれ?花形は完全に打ち切りだと思ったんだがな。
ダイヤのAに比べてつまらな過ぎ。

格闘料理人ムサシ【完】 納得。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 21:52:47 ID:MpSipDE/
花形は色々なしがらみがあって簡単に切れないんじゃね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 21:56:01 ID:GxWxrtG7
打ち切りおめ!
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 22:21:45 ID:4gbVoVtp
お、おおおおおおおお?
終わるのか
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 23:55:54 ID:SIGZklPs
>>821
Dreamsってまだ続いて炭化
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:12:23 ID:NC++je9c
さっき原作者のサイト見に行って初めて
台湾版マガジンでも連載されている事を知ったよ
ああっ・・・きっと哲也同様アニメやゲームが出る程
人気が出ると思っていたのに・・・
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:16:17 ID:UEzgRVT+
>>829
続いてるどころか、週間でやってたときからマトモな時間すら進んでないわw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:31:49 ID:hEg+41sc
埋蔵金の話までは良かったけどその後迷走してたし
打ち切りも止むを得ないな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 02:53:13 ID:j3J/g4ss
シンクロウのエロい生足ともお別れか。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 02:55:03 ID:+RRMnH+J
星野先生の描く女の子がもう少し見たかった
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 10:03:28 ID:AltDNtow
やべえ先週めんどくさくて読むの忘れた。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:30:30 ID:PthRBsl+
シンクロウの敵役が年上ばかりだからいかん。
同年代のツンデレなライバル(少年)を出せば、腐女子が激しく食いつく。

もしくはシンクロウのお師匠さん的な年上のシヴいおじ様。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:38:27 ID:j3J/g4ss
腐女子が食いつく絵柄じゃない気がするが…
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:25:00 ID:qTqlH/pH
国定忠治ってその筋では伝説的英雄じゃなかったか?
いいのか?こんなド外道設定にしちゃって。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:44:35 ID:F0hp6ei2
忠治殺して、「忠治の跡は俺が継ぐ!」しかない気がする
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:56:16 ID:oAQPw8iI
後の国定忠治である

−完−
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 15:30:19 ID:W+Ll20PP
話数的には次回で最終回?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:02:31 ID:IweLoBVr
確かに迷走はしていたけど、やっと持ち直してきたところだったのに。
先に終わった「神to戦国生徒会」があの出来で二年ももったのに、あっさり打ち切りなのは残念だ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:18:47 ID:NC++je9c
やっぱり美少女いっぱい漫画しか受け入れられない
と考えると萌え系は嫌いではないが嫉妬
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:12:32 ID:KMYcnkVA
>>841
俺としては。後3話やって、
全50話で終わって欲しい。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:38:35 ID:gTYuWUna
つか、国定忠次はもともと金持ちの息子。
子供を攫ってきて金にするという設定は無理がある。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:31:37 ID:8yPInT2X
実はあの忠次は偽者だったんじゃないのか?(大親分も)
最終回に本物の大親分と忠次が出てきて成敗して締めとか。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:36:25 ID:BhJFfgtu
そういえば、大前田の親分も実在の人物なんだけど、実在のほうは栄五郎?らしいんだよな。
字が微妙に違う。マンガのは英五郎だし。
その辺も関係してきてないか?
俺は…うん、想像力がまったくないことを思い知らされた。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:47:34 ID:uZXNKs/B
やっと一角親分が誰か分かった
シンクロウと一緒に女にハメられたやつか

てかあのシルエットはあの和尚かと思ったんだがなw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:12:06 ID:72GWixUH
今週タイトルがシンクロだったな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:26:32 ID:AV8JceCG
連載当初の増ページとか一挙二話掲載とか
力入れてた割にはあっさり切られたね。
そうとう人気なかったんだろうか。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:43:25 ID:gIw2cIOv
つまり同時開始のアルバと同じ運命ということか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:40:58 ID:tzGj3LBb
忠治を倒してシンクロウが国定”忠次”と改名して赤城山一体を支配して終わりだな。

後日談として、歳をとり痛風で動けなくなり、勝次たちに裏切られ、役人に捕まり磔になるシンクロウの話がマガスペで補完されるわけだな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:54:25 ID:yM/udKIk
やっぱ茂さんは死んだの?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:14:19 ID:Kq916OXA
国定を極悪人に仕立て上げるという発想は悪くないな
マガジン読者に浪曲オタが居ない事を想定しての発想だとは思うが

まあマガジン読者に浪曲オタが居たら怖いか
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:27:47 ID:qQaCZB26
>>853
茂さんは粘ってるw

シンクロウと忠治の髪型が微妙に似てることから、
忠治倒す⇒5年後位まで飛ぶ(元々少人数だし身をくらましていたみたいな設定で)
⇒シンクロウ体格良くなり、忠治君の出来上がり
で完だろうな。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:52:35 ID:yM/udKIk
>>855
顔に布被ってる仏さんの一人の着物のトーンが、
前のページの茂さんのと同じじゃなかったかと。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:08:14 ID:qQaCZB26
>>856
その後にシンクロウの隣に寝そべってたよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:36:41 ID:9K8bFgEH
茂さんは何度でもよみがえるよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:55:14 ID:kkZt9ics
まあ神聖化されている歴史上の人物達も皆
完全完璧な真人間だったという訳ではないし
三国志の英雄達が現代日本で巨乳美少女に転生とか
○○(歴史上の人物、男)は実は美少女だった!!などの
各種萌え系に比べればどうって事ないかな!?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:44:02 ID:kkZt9ics
結局シンクロウグッズはノートだけか(しかも選プレ)
ストラップ、マグカップ(作品的には湯のみか)、カレンダー
とか欲しかったな・・・
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 08:41:48 ID:VqjRd5mf
8月のカレンダーイラストはシンクロウの褌一丁姿でお願いします
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:13:12 ID:42NVYmwt
もし打ち切りにならなかったら
小鉄の姉、村のその後についてとか
小夜や百花のその後
分賀と六道一家のリベンジ話があっただろうに・・・
シンクロウの刻印の真相は本来予定していた通りなのか
打ち切り決定用の物なのかが気になるな
最終巻ではぜひ裏話を・・・
ファンブックは絶対出ないしお願いします
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:15:10 ID:42NVYmwt
あっ分賀は天神一家だった
さっき書いた様に刻印以外でもネタにする事は
いっぱいあっただろうに打ち切り悲しいよ・・・
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 01:29:53 ID:tYnusmnJ
国定忠治は結構りっぱなヤクザだったようだが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%9A%E5%BF%A0%E6%B2%BB
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 01:39:58 ID:y+r6XWjV
ちょっと待て。何でこれが切られるわけ?普通に面白かったのになぁ…
GetBackersとか色々いらないのがあるってのに…
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 01:51:36 ID:dk2kHbL9
ほんとは神供郎の謎ももっと大掛かりな設定だったんだろうなーw
俺的には好きな漫画だったのに

先ずコレより先にGBきれよ・・・
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 15:46:17 ID:ch9OCr1k
打ち切られた漫画の信者が必ず言う台詞
「これ切るよりも先に切るべき連載があるだろ」
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 15:46:50 ID:ch9OCr1k
ガイジンスレでも090スレでもあかほんスレでも見てきました
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 17:15:50 ID:NFiUJu6X
ムサシは?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 18:32:34 ID:gI//mLdQ
523 : ◆Ijbg3iR4eg :06/11/25 17:39:31 ID:e9pMFi06
新年1号、グラビアは中川翔子。表紙・巻頭は一歩。
センターカラーはヤンメガ。シンクロウ最終回。




新年1号で終わりか。。。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 18:35:03 ID:oSIUb/fs
>>869
よく今まで続けられたものだ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 22:17:18 ID:Et5MFkBv
丁度一年で終わりか・・・
去年の今頃はこんな事になるなんて夢にも
思わなかったよ・・・
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 23:01:31 ID:/ol7V0zV
それは10回打ち切りを予想してたって事であるな?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 23:10:03 ID:OPavpDWN
打ち切りにボーゼンとしてた俺ガイル。
シンクロウ終わらすなら、GB、ネギま、ツバサを終わらせてくれ。
花形でもいい。
それ以外はえこも終わったので今の所モンクない。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 23:19:48 ID:OQF8pspX
くやしい…一年前の第一話を読んだ時はこれは哲也以上の大当たりと興奮していたのに。
迷走していたのも模索していたと思うと許せるからもっと長く続いてほしかった。
今では硬派路線はだめなのか…
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 23:39:36 ID:ZFlQ5uZy
なんだほんとに終わっちゃうのか。
最初の頃は凄く面白かったけど最近は・・・
終わるのも仕方ないか。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 23:45:47 ID:wQ5gIGY0
まぁ確かにつまらなかったしな
話の内容的には、時代劇と似たり寄ったりだし、だったら時代劇を見たほうが楽しいというのはあったな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 00:43:48 ID:mvDu0HWJ
一話以来の巻頭、特別企画シンクロウ占い
エン太の偽物騒動、百花話の頃は相当余裕が見られたのに
茂さん仮死状態編で慧海和尚があっさりシンクロウ達を
認め次の小鉄とその仲間達もあっさりと仲間入り、小鉄姉や村に
ついては深く触れられず
武居宿の人達もあんなに恐れていた小鉄とその仲間達と
自然に接している辺りからもしや・・・と思っていた
まさか本当に悪い予感が的中するとは・・・orz
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 01:05:19 ID:e+0JlKU/
今週号は忠治の相方がためらった
忠治をグサッと刺し「案外使えねぇなぁっ
忠治ぃぃっ!!」
忠治「○○(相方の名前)てめえっ・・・!!!」
次回最終回!!
ですか?(泣)
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 01:20:18 ID:SjJ4Njz/
あと2週で終わり?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 01:27:58 ID:e+0JlKU/
うん、新年1号で終わり
あーっシンクロウ終わったらマジで悲しい・・・
今度はいつ復帰出来るのかもわからないし
そもそもマガジンで描くのかもさえ・・・
フルスペックの関口太郎みたいに他誌いく可能性も
師匠も小学館で活躍している人だし
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 03:10:28 ID:I6rqRrhh
賭博やってればまだ続いたかも。
勝次が仲間になる前あたりまでの話は面白かったけど、
親分になってから殺伐とした雰囲気がなくなっちゃったよな。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 03:39:52 ID:mhSCgjiU
1〜3話あたりには興奮したし、かなり期待したんだがなぁ。
まぁ、あのクオリティでの週間連載など望むべくも無いのだが、、、。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 08:54:03 ID:nkM8wVpv
ま、主人公が無宿じゃなくなってしまったからなぁ…。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 19:25:53 ID:T3LKMxkR
大阪屋 2週目
427位ムサシ
447位シンクロウ

“ば”・・・・?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 19:45:50 ID:e+0JlKU/
何という屈辱・・・
今絶好調のさい(竹内)先生にとって
黒歴史化にされたら更に悲しい・・・
ここ一週間何ていうか優れた物が正当に評価されるとは
限らないという現実をじわじわと感じた
ハガレンの作者も大絶賛していたのを知ってそっち経由
で流れてくるのを期待していたのだが・・・
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 22:03:51 ID:4Tzo9Kg2
政党に評価されないって言うけど、迷走してたのは事実だろ
1,2巻のような雰囲気を保てなかったのが敗因
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 22:55:18 ID:i5AoL/QP
さい先生はどういう話にもって行きたかったのだろうか
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 03:09:06 ID:FCBZLGZF
さいふうめいって他にも何かやってるの?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 08:25:17 ID:mavUyULy
さいふうめいで検索すれば本人のサイトが
あるからそこでわかるよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 09:17:31 ID:deUjESr2
もともとは『木枯し紋次郎』のようなものにしたかったんじゃないか?
無宿渡世人の代表格のようなもんだし。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 11:23:27 ID:1EcD+Bg4
勝次が仲間になるのがきつかったかも知らんな。
強い・物知り・基本的に頭も良いから、パーティー的に有り得ない位安定してしまった。
展開的には園太、茂さんあたりとちょっと不安定なパーティーの旅物語だったらなぁと思った


893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 17:12:23 ID:lwVtIHYs
打ち切りじゃなかったら「神供朗」の烙印の謎はどうなっていたんだろう。
あの烙印の謎は本来ならもっとスケールの大きい真相が絡んでいたはず。
そうしたら渡世ものに伝奇の要素が加わってもっと面白かったのに。
アンケが低いならマガジンスペシャルに移ってほしかった。
尻すぼみなのがつらい。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 18:51:56 ID:mavUyULy
お蝶幼少時の純粋無垢な子が「お前の弟だ」
と言われその時は信じていてもその後の荒んだ
性格ならあのクソ兄貴が金儲けの為にさらった子供
だったんだなと認識してそうなのに
弟がいた発言はちょっと矛盾?
すぐに刻印を押して売り飛ばしたみたいだし
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 03:23:28 ID:NK0hijqA
本当の事が言えなくて、弟が居たんだ、としか言えなかったんだろう。
シンクロウが人柱にされる事を知り、逃がしたのはお蝶なのだろう。
シンクロウが生きていた喜び、そのシンクロウに討たれるしかなかった運命に対する悲しみ。
そしてそれらを語る事の出来ないもどかしさ。
それでも自分とシンクロウの関係を無かった事にするのもあまりに悲しく、
ああいうぼかした物言いをしたのだろう。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 09:31:12 ID:ey4y1OKx
茂…不死身の男。
武居宿の最古参。

吹いたw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 12:50:29 ID:+tqO7D61
打ち切り?

だよなやっぱ…ここで終わるとは思わなかった…
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 13:39:41 ID:EFbopgmk
もっと他に打ち切りにする漫画あるだろうがよ・・・
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 14:04:55 ID:o2CwmJM3
あのマグロの漫画とかな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 14:20:21 ID:vYNnCbvQ
来週シンクロウのあらすじも詳細に書くんだろうかw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 14:44:55 ID:OyXfdd+z
残念。。。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 16:01:00 ID:/OXH3wwQ
次週最終回!って見てマジヘコんだ
こういうマンガは人気出ないのか…
もっとつまんねえのたくさんあるだろうに
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 16:21:35 ID:295wnka6
つまんねぇからアンケ取れなくて打ち切りなんだろうが
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 17:19:03 ID:g+1zlX7G
面白かったのに残念だ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 18:03:35 ID:/OXH3wwQ
まあ腐女子とオタクのための雑誌に成り下がったマガジンではこれは限界だな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 19:02:44 ID:295wnka6
打ち切り漫画のスレでよく見る捨て台詞だw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 20:43:14 ID:2w5UxqHZ
来週、22ページで収まりきれるとは思えないんだが
1.俺たちの戦いはこれからだEND
2.果てしない渡世人坂を登り始めたばかりEND
3.ダイジェスト&年表END
4.2007年からマガジンZで新・少年無宿シンクロウ連載開始
どれになるんだw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:03:56 ID:5zFdx4Xo
5. 茂さん死亡END
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:12:59 ID:oQ4i/rGm
ぶっちゃけ一番強いのは勝次
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:14:00 ID:5PXrQlnM
シンクロウ一人で向かっていくが苦戦。
やられる…!というところにみんなが助けにきてくれて忠治を倒す。
そして翌日、場面は宿場町。
「これからもよろしくお願いしますぜ、シンクロウ親分」でEND。

これくらいなら22Pでまとまるんじゃないかな。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:22:19 ID:2w5UxqHZ
コミックでの大幅描きおろしは話数的に無理?
マガジンで前例があるのか知らないけど
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:22:32 ID:aam07cW1
6、子犬化したシンクロウが犬小屋の上で執筆中
7、プリンセスシンクロウ(蜜柑)
8、廃刀令が存在しない事以外は現実の現代日本
同様の世界で全員学生に転生
9、星野泰視の師匠に習いしばらく時間を置いてから
完結編を執筆
10、原作さいふうめいのアシスタントの誰か
漫画星野泰視のアシスタントの誰かで
前作主人公シンクロウに憧れる少年の物語を描く
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:35:44 ID:qpf2l2m6
>>912
>8、廃刀令が存在しない事以外は現実の現代日本
同様の世界で全員学生に転生

その展開だとまた打ち切られちゃいます><
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 00:44:29 ID:27tSjG5a
せめて増刊でファイナル、ピリオド掲載
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:22:06 ID:27tSjG5a
読んだけどネタ抜きで最後は
「みんなただいま!!」エンドになりそう
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:27:24 ID:MYYbZFhR
どんな話したらシンクオウだけ通してもらえるの?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 19:05:44 ID:WS01/HJ3
当時の法度が分からないから何ともいえないけど、
「仇討ち」は合法だから子分死亡関係でなんとかOKで、
シンクロウは仇討ち届を申請したけど、他のメンバーは
役場に申請し中なかった「不届き者」なので行政指導・講習を
お願いしますとかなんとか… 後はさいふうめいに聞いて。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 19:48:31 ID:FYlo9h+k
黒駒一家の数少なくね?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:21:02 ID:RfFXwLFI
シンクロウって、ぜんぜん魅力を感じないのに他のやつらがあんなにマンセーしてるのは引くよな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:32:56 ID:KBOq2/WL
原作者の人、デタラメな手塚本を書いたせいで(しかもそれが賞を取ったせいで)
えらく叩かれてるね。劇作家は劇を書いてればいいのに、学者ぶったりするから。
そんなに権威がほしかったのかな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:54:26 ID:27tSjG5a
第48歩「『少年無宿シンクロウ』の世界に国定忠治なんていらない?」
シンクロウは変装をし国定忠治達に「近日近所でうどん屋を始めるので
試食うどんを」と全員に差し入れをするが
ただし忠治と相方のには下剤入りうどん、それを食べた
忠治と相方が腹痛で便所に行っている間に他の皆を説得
戻ってきた二人に対し全員「俺達はもうお前らの言いなり
にはならない!!」と大合唱
そして直に帰雲山編の代官と百花編の木村様に通報
2人が子供をさらい刻印を付け売った所を一部始終収めた
証拠の南蛮渡来の品、美出緒(びでお)と共に引き渡された後
シンクロウは「俺は天下無双の無宿渡世(デラシネ)で
世界めざすぜ!!」と叫び 完 (あれっ?勝次達の事は!?)

・・・というのを今日仕事中に考えた
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:06:08 ID:kipPzm0r
最終回の次週から「青年無宿シンクロウ」が
何事も無かったかのように始ったらいいのにな。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:16:48 ID:27tSjG5a
うん
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:04:28 ID:cuh+i4cD
>>921
お願いだからやめてくれwwwww
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:53:55 ID:IRenxHuH
>910の流れで戦闘開始したとこで場面かわって後日ってなりそう
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:54:39 ID:JVccdEba BE:52628843-BRZ(5005)
>>921
笠か何かに「無宿上等」って書いてあるんだなw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:43:01 ID:ynz8ZUg1
翔年無宿シンクロウとは一本取られたな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 05:21:54 ID:fFtlqmMt
打切age
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:33:29 ID:GHdrTqOT
茂さん人物紹介欄でレベルアップしてるな。
打ち切りだってのに…。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:05:05 ID:e/vvOYHk
打ち切りじゃなかったらどんな感じになってたんだろう。
それにしても本来の構想とは違うにしても短期間でそれなりの形にまとまる
ように変更できるなんてすごいな。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 16:27:44 ID:h73qrqU+
                              /^V^ヽ
                        、__z---ト:::::::::::i!_               __
                    __∠ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ¨ヽ            /   み ヽ
                  _∠-‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::j           |   ん   !
                  >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y       __ <   な   |
      ___          ̄ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      /     ヽヽ     /
     /     ヽ        '7ハ,ィ:::::NVヽトV^`'f〒示V|::::::!     /  だ 短  '. `ー‐'
    /  あ 今  '.         VN i ヒツ冫  ! ヒツノ |i^i!      |  っ い   |
    /   り  ま   i           | ` ̄(ノ  ` ̄   リ人    <  た 間  !
    |    が で    >           '.   ` " ,.   ,从N`     |.  け     /
    |   と       |           \ ` ̄ ´  ,.什rf'      ヽ ど   /
    |    よ     |            (.ヽ._,. rfi´「jj jj{r==‐--  _ `ー---'
   ヽ         /             〕Yi{_{_{}{}_{}r'〔LVヘΛ,ハミ;ミ;_、
     \    _/             r7} }TT,TTT不、三ミ、、i´`!ミ;ミ;ミ;ハ
        ̄ ̄                {しイ//! | i| | | ト、ヽヽヽif´`!ミ;ミ;ミミi
                         /////i! i! i! i!i|ハi! | | | i!i!「`!ミ;ミ;ミミ!
                        i! | | | | | || || | |! i| | | | | |「`!ミ;ミ;ミミ!
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:54:43 ID:7Tp0y9wA
シンクロウAAなんてあったのかw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:37:00 ID:DiJsVn0A
>>906
街刃スレもそんな感じ。

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/10(金) 00:17:44 ID:Li69sqI6
つーか最近マガジン、打ち切り多くないか?代わりに中身スカスカの駄作が増えてきた。
もはやエロor腐女子向け漫画しかないような飢餓素

↓特に痛かったのが、これ。
382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/06(月) 10:15:24 ID:2BSoUf1Y
編集が半島人並みの脳みそしか持ってなかったからとしか言いようが無い
ぶっちゃけ俺の目から見れば、この漫画には打ち切りにすべき要素は何一つ無い
むしろ編集はもっとプッシュしても良かった筈だ
無能め
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:17:52 ID:eVv82cxU BE:153499875-BRZ(5005)
街刃は打ち切られて当然だと思うがなぁ。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:44:55 ID:CYeJq9Mg
シンクロウAAで一番面白かったのは
分賀が本編で「あんなガキに」と言っている時の
まつ毛パッチリアップのAA
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:07:06 ID:XIvub40C
シンクロウ「こいつで勝負だ!!」
つ【麻雀】
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 14:42:24 ID:NvTFRwrk
打ち切り漫画のスレで信者フィルターかかりまくりの痛い書き込みがでてくるのはいつものこと
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 14:45:31 ID:BhI0UGeR
ムサシは?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 16:07:38 ID:WJTN3NqO
>>929
不死身の男とか書かれてて噴いた
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 16:23:03 ID:aD41GQ8v
街刃とシンクロウは文句無しに女が可愛くないし色気もない
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 20:22:01 ID:CYeJq9Mg
しかし茂さんはまだ重症ぽいので心配
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 20:54:50 ID:PNfxTdRa
>>940
シンクロウが可愛いからいいじゃないか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:48:01 ID:dVHPZ6i4
>>941
役人に小突かれて死亡とか・・・ないよな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 22:31:38 ID:CYeJq9Mg
>>792
>そのうち通り名が「不死身の茂」とか
「死なずの茂」になるに10両

賞金10両おめでとう!!
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 00:25:22 ID:zj/2SUBJ BE:52628562-BRZ(5006)
星野泰視は昔に比べたら
女描くのがいくらかマシになったよな。

哲也の佐渡島の時…初音だっけか、あれから
いくらか見られるようになった。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 01:10:35 ID:6BRg9xP5
灯里姐さんの付き人の子、お蝶幼少期
を見るとそっち系の方がうまくない?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 19:17:08 ID:6BRg9xP5
なんとなくage
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:44:27 ID:VTkhC1pc
去年の今頃の予定ではシンクロウスレに
祝一周年!!と書き込む事だったのに・・・
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:59:09 ID:ijxmLkeB
今週で最終回かよ…単行本も買ってたのに。もうマガジンは立ち読みだな 人気なかったんだなぁ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:25:57 ID:aGbm8mLe
>>945
不死身のリサを思いっきり可愛く描いたつもりだった
らしいからなぁ‥‥
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:41:44 ID:VTkhC1pc
結局刻印の秘密はわかっても
シンクロウのさらわれる前、両親の事など
は謎のままか・・・
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:09:13 ID:GeIAPXO0
殺伐路線を放棄すべきじゃなかったな
散々言い尽くされたことだろうけど
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 04:09:51 ID:7cZoMtD2
単行本が売れなかった事も関係あると思う。
誰か>>949と俺以外に買ってる奴は居ないのか?
居たら挙手。ノシ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 04:14:41 ID:0LVHKiY8
俺も買ってるし友達も買ってるんだがな…ノシ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 05:50:10 ID:GGdNINlY
キミと脳内友達しか買ってないのでわ?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 08:24:24 ID:ZaRJhg3C
好きだけど買うほどじゃぁ・・・
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 11:48:06 ID:BBHz57py
ブックオフで見かけたら買う。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 17:10:46 ID:1QtiBQvR
買ってるよ。4巻が発売日に漫画専門店で
1冊しか置いてなかったのを見て衝撃を受けたw
週刊マガジンで連載してるのに…
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 19:18:39 ID:c8VIWifN
自分も買っているよ

少ししか刷らない→じゃあ人気ないんだ?、おもしろくないんだ?
と判断され買われない→売れないのでやっぱり少ししか
刷らない、書店も入荷少数、最悪取り扱わない
・・・という悪循環かな?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 21:03:35 ID:c8VIWifN
人は見た目が9割は年間7位だったのに・・・
961リス ◆VIPPER/vT. :2006/12/05(火) 22:22:43 ID:gM/MOc+d
>>960

みんな大好きChu!(^3^)-☆
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 22:26:47 ID:TGWnpl2a
>>959
1巻が出たときはは大量に入荷してた
コンビニにさえ置いてあった
963 ◆HhTh8Gv36s :2006/12/05(火) 22:33:36 ID:7v68X/wx
 
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:52:44 ID:c8VIWifN
ああ、一巻の頃はそこそこあったね
次第に少なくなって・・・
965名無しさんの次レスにご期待下さい
つーか打ち切るなよ無能編集長
いい加減ゲトバカを打ち切れボケが