●ワンピース総合スレッドPart303●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
●ワンピース総合スレッドPart302●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1144601683/l50

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。それ以前のネタバレはネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピ』で検索してください。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為です。

【 煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同等です 】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼を。
新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てて下さい。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもよいです。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てて下さい。
次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。

伏線の解釈などはこちらを参照してください。
ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまず一読。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書く事。

◆『海賊神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または削除願います。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:28:32 ID:vntpvbRC
どうみてもワンダと巨像のパクリです

ありがとうございました
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:28:42 ID:DjyPVnIG
>>2以降なに貼ればいいんだ?(´・ω・)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:28:45 ID:Gg+qOG4e
>>1
おっ!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:29:15 ID:DjyPVnIG
●海賊神の存在
海賊神が率いる海賊団(名前不明)が現在世界を独裁している世界政府を潰し、新しい時代を作ろうとしているらしい
現在は戦力を蓄えており、白髭、赤髪、黒髭をも自分の部下にしようと目論んでいるらしい

●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 40代前半 (見た目は30代前半)
性別 ------- 男
本名 ------- 不明
・ 自然系の悪魔の実の能力者ではあるらしいが実の能力は不明
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 弱点は無しとされているが、可能性があるならば水中での戦闘しかないであろう
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」もほぼ極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神(本名不明)」
副船長 ------ 「ピンス」、 「センプウ」、 「アイ」、 「?」、 「?」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「?」
部下 -------- 約500名 (1人1人の強さは海軍中将〜海兵ほどの強さであり、それぞれに役割がある)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)

海賊神総合スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071203616/l50
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:29:43 ID:DjyPVnIG
●十殺元の概念
六式の上位技6つ+攻撃系体技4つで構成される
最低修得条件は、六式修得条件である道力の50倍の25000道力以上、但し難度の高い技となると40000道力以上を要するものもある
なお、海賊神の得意とする百蓮撃の最低必要道力は30000道力
六式は十殺元の基礎となっている、防御に比べて攻撃は遥かに難しいので、その為六式に攻撃技は少ない
攻撃と防御の8つずつ揃って初めて完成するのが、この超人体技である
本来物理的に絶対に不可能だと思われることを可能にするには鍛えるだけでは不十分であり、
修得には自然と心身を一体化させなければならない
その為、鍛え続けるだけで習得可能な「六式」と違い、非常に多くの道力を要する

●十殺元の種類
・轟指閃 ----- ありとあらゆる物質を貫通することができる、攻撃による凄まじいエネルギーのために閃光が轟く
・金滅塊 ----- 打撃、斬撃、衝撃、自然系攻撃など、全ての攻撃を防ぐことができ、生存不能な場所でも10分間は耐える事ができる
・裂爛脚 ----- 光速を超えた蹴りにより空間を切り裂き攻撃することができる、防御は不可能とされる
・破羅剃 ----- 光速とほぼ同じ速度で移動することができる、一瞬に地面を1000回蹴り移動することで可能となる
・新月歩 ----- 空中移動にもかかわらず、「剃」の速度を圧倒的に超えるので移動が全く見えない、 まさに新月(見えない)である
・幻絵 ------- 回避能力は「紙絵」を圧倒的に勝り、さらにあまり速さの為に残像が残るので、幻覚を見せて相手を惑わすことも可能
・百蓮撃 ----- 「十殺元」の中でも難度の高い技、一瞬にして相手の「内部」に百回打撃を与えて、ほぼ確実にしとめることが可能
・絶拳波 ----- 光速の拳打を繰り出すことにより、軍艦船の大砲にも勝る空砲を放つことができ、「裂爛脚」と違い連続で放つことも可能
・崩臥斬 ----- 超光速の蹴りの連続により、一瞬に無数の光速斬撃が襲いかかる、この技を受けた者は原型を留めずに葬られる
・??? ----- 最も難度の高い攻撃体技、「十殺元」の奥義である、この技を窮めた者は海賊神を含め、ただ二人だけとされている

なお、海賊神は「十殺元」を極めているため、「100000道力」を超えているらしい

海賊神総合スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071203616/l50
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:30:07 ID:DjyPVnIG
●王下七武海
海賊をカモとし、略奪収穫の何割かを政府に収めることで
政府から海賊行為を許された七人の海賊達。現在『サー・クロコダイル』が称号を剥奪されている。

『ジュラキュール・ミホーク』
元懸賞金:不明
世界最強の剣士と呼ばれる男。通称「鷹の目のミホーク」。「海楼石」を加工してできた大剣「黒刀」が武器。

『ドンキホーテ・ドフラミンゴ』
元懸賞金:3億4千万ベリー
物から生物まで見えない糸で操れる「イトイトの実」の能力者。本物の海賊しか生き残れない「新時代」の名を掲げる。
新時代の名の元に数々の海賊達を傘下につけている。部下をも簡単に葬る残忍な性格。

『ガゼル・ザ・ワイルド』
元懸賞金:1億1千万ベリー
元凄腕の賞金稼ぎだが、過去「赤足のゼフ」に敗北したのを機に、海賊になった男。
ゼフの岩をも砕く破壊力を持つ蹴りとは対照的な、斬撃に近い蹴りを得意とする。
ゼフが海賊を引退した事を知り、ゼフの愛弟子ともいえるサンジとの決闘を望んでいる。

『バーソロミュー・くま』
元懸賞金:2億9千6百万べリー
「破壊紳士」の異名を持つ海賊。どんなものでも振動により破壊できる「ブルブルの実」の能力者。
普段はずっと聖書を黙読しているが、戦闘になるとその巨躯と能力で暴れまわる。
過去マリーという妻を海軍に殺された過去を持つ。それでなぜ政府の元についているのかは不明。

『フカ・ジンベエ』
元懸賞金:5億7千万ベリー
魚人海賊団「総頭」、「水艦のジンベエ」。ジンベエザメの魚人で、性格は気がよく豪快。
過去アーロンを筆頭とした魚人達を従え海という海を荒らしていたが、魚人と人間の過去について
アーロンと対立。魚人海賊団を分離し自分は七武海に入るという事になった。
津波を思わせる強大な力を持ち、一人で街一つを一時間で潰した事もある。

『マークパイソン(アイスバーグ)』
元懸賞金:8億ベリー
幼少のころより常に死線と隣り合わせに生きてきた男。
6歳の時に政府の陰謀によって親を亡くし、 性格が変わったかのように「力こそ全て」と、ひたすら鍛錬を積む。
14歳の時に忍び込んだ海賊船で偶然、 悪魔の実を発見し、恐ろしい悪魔の実の能力者となる。
その時アイスバーグは「マークパイソン」と名を変えて、 忍び込んでは政府の船を沈め続け、
瞬く間に『凶眼』と呼ばれるくらいの危険な人物へとなった。 1年も経たぬうちに、
マークパイソンは自然系の中でも恐ろしい悪魔の実・若くして超人的な戦闘力・政府への恨みがあるなどから、
世界政府は将来恐ろしい敵になるだろうと、「マークパイソン」に懸賞金2億ベリーをかけられる。
15歳の時、海賊神に出会う。当時マークパイソンは今とは考えられない性格だった為、
自分に逆らうものは必ず戦いを挑み勝ち続けてきた。そして海賊神にも戦いを挑む。
しかし圧倒的な力で負け、さらに自分を殺すこともせず、さらに力が全てではないと教わってしまう。
全てにおいて自分の上をいっている海賊神は彼の憧れの存在となった。海賊神は彼の全てとなった。
そのとき海賊神は、心の鍛錬が必要だと、元の名「アイスバーグ」として、「トムズワーカーズ」で大工の技術を学ばせる。
一方このころ政府では、「マークパイソン」が海賊神の一味になったという情報を得て、懸賞金は8億ベリーに達する。
しかし、海賊神との出会いと、トムズワーカーズで家族同様の仲間ができ、彼の凶暴な性格は収まっていた。
そして26歳の時、アイスバーグは「青キジ」との話し合いに応じ、 七武海の一人となったが、
政府からは最も危険な男に変わりはないと言われている。
トムズワーカーズにいたアイスバーグは「トム」もまた尊敬する人となった。
事件により、トムは連行されてしまうが、絶対に手を出すなとトムに言われた以上政府から奪い返すことはしなかった。
トムもまた、彼にとって親のような存在であり、絶対的な存在であったからだ。
その後、トムのことも考え、彼はW7を復興し、船大工&市長として活動しながらも特訓も続けた。
今回親友であるフランキーが連れて行かれてしまうことになり、彼はついに政府に戦いを挑むことになる。
しかし麦わらの一味もいることから暗躍で現在海賊神とともに様子を見ているらしい。
悪魔の実の能力者で自然系「ドクドクの実」の能力者。さらに海賊神から学んだ「六式」も極めており、
現在「十殺元」を学んでいて一部ではあるが使えるらしい。「道力28000」。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:31:24 ID:hNB0zHEF
>>1
乙だけど>>5-7はいらなかったw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:31:38 ID:DjyPVnIG
>>5-7 貼るだけ貼ったけどこんな設定あったっけ? 偽テンプレかコレ?(´・ω・)
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:32:21 ID:DjyPVnIG
>>8 やっぱいらないのか(´・ω・)
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:32:23 ID:5St+sPqz
まだその妄想を貼るのかよ・・・
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:34:54 ID:tX5cCmk5
>>14分の1乙
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:43:35 ID:OqSjYvSp
いらんテンプレ貼るなよ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:47:08 ID:B6/2c9tR
海賊神  「トナカイ君が暴走したみたいだなちょっと言ってみるか」
クマドリ 「よよい!お前何者だ」
チョッパー「グアアアアア」
クマドリ 「まあ良い始末してやる」
海賊神  「お前じゃ無理だ。」
クマドリ 「何奴!麦わらの一味か」
海賊神  「違うな。海賊神、全ての海賊を束ねる神だ」
クマドリ 「お前から始末してやる指銃」
海賊神  「あいにくと雑魚と遊んでやる暇は無い」
クマドリ 「よよぃ!何故俺が刺されているんだ動く瞬間すらわからなかったぞ」
(クマドリ後ろから剣を刺される」
海賊神  「安心しろ急所だけは外しといてやった」
海賊神  「次はトナカイ君を抑えてやらなきゃな」
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:50:28 ID:gyO0LW0N
ちょっとチョッパーおかしいことに危ない大丈夫ダヨ?!
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:51:44 ID:mZ6CjcoT
>>1
チョッパーが凄い事に
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:54:45 ID:ewhSzsY6
おれとしては>>15の日本語のほうが心配だ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 18:59:37 ID:DjyPVnIG
>>1の最後の2行は

Q. ◆『海賊神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海

A. これらは妄想なので、放置または削除願います。

って意味なんだな 今頃わかった
次立てる機会があったら気をつけよう(´・ω・)
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:00:36 ID:Bqyz9TsS
>>15
キムチ臭せえ
20かなづち:2006/04/17(月) 19:08:09 ID:VEu5rzIZ
  ヽ、ヽ、、
  ー=-``ー"丶ヽト、
 _ィ":::;、:::::ヽ、
`/::::/ ヽ:ト、:::ヽ
/:ィ:nn/  "lヽ:::i
"/:;イ」|   リ_リ!::ド
/イ:l|r`-、ィ ァ--v|::|
"ヘr-j、 o, 、o ,レ-v
 ヾハ  ̄ l  ̄ ハソ
`/^ーゝ、-――-,ィー^ヽ
/ i い`r---1ノノ i ヘ
ム-、| >、ニニン  | ヘ
■□○□■□■○□■□
□■□■□■□■□■□
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

悪りぃか、未だにカナヅチで・・・。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:09:43 ID:gguHthFX
ルフィ「アンブレラァ!」
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:10:17 ID:yw+GoahH
チョッパー怖EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:11:39 ID:tX5cCmk5
>>18
失敗は誰にでもあるよ


しかしいつまで経っても海賊神のしゃべり方は厨っぽいんだな
別にいいが
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:12:43 ID:yw+GoahH
てか>>1に海賊神なんて書いたら透明あぼーんできないじゃないか
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:15:02 ID:vDixgQis
ワン ダと巨 像
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:15:30 ID:By0SgkiF
>>1
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:27:35 ID:LOroRZ8N
今週はよくある展開ワロスワロス



ってうっかり流しそうになったけど、冷静に考えると
軽くほのめかされてた悪魔の実の謎に迫るための展開なのか?
28男の中の漢:2006/04/17(月) 19:34:32 ID:TMDUUSuP
お願いします!
僕の大好きなワンピースを女の人が読むのは止めて下さいm(_ _)m
ジャンプ漫画を読む女の人なんて
なかよしとか読んでる男の人と同じくらいキモイので
僕の心の聖書ワンピースが汚された気分になります(;_;)
本当に読むの止めて下さい
お願いします!!
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:34:59 ID:AlwQsQbI

ロビン・・・


どうせ死ぬなら・・・
やってやる・・・・・・!!!


せめてこの部屋に


誰も入って来ないでくれよ・・・・・・!!




             __.。。.。.。__
        .。─='''^^^     ^.ヽ-、_
     、rヾ    _=。..;  .。,,___    ^-,_
   /^ n、 イ゚。、k、.\ )。`、"ー-、,,__.\_
  ./  」゜ .ヽ。 \゚t、゚''^^^  ^^^"^'ー.。,,\ ヽ
 __]、 .;゜   .\_  ゚。_   .\     .\ .\
 |.; 」.。。.、   \  \、  \   。    .ヽ
 .l゜||r ]!    .\_ __\_  )、  ヽ .ヽ  .ヽ
 ] ]゜ ]__,,l゚.。--    .\.\_.\ .ヽ  .ヽ  [   [
 ] ] .l[ ,,/,,^)     .\(\.\ Y  .l、 .ll.   .l!
 [ 」 ].//   (  r   .\.\  ゝ  ヽ  ]!   ]
 ]   .ll.ー     ^' ゛   __,,,,,,,,,,b,, ヽ .ヽ .ヽ   |
 ]!.。  ]!      ,,/l.''^^^]lllllllllili \ く [  [  (
 」.ヽ 〈     /  |.。。.-][[゚゚゚゚ト─゚l、|[  ]!  ]!
 |ヽ [    ノ ゚。./^    ,,。.-─''|`、l.  :l!  ]
  ヽ )。.[_   ]!  Y゜ __.。rrヾ^ ゚。 .ヽ__.ll. ] ./゜  ,il
  .\ .ヽ  \--xr"゜  ),,,,。r="^^^゛    ゜  ./
   .\。)、  ゚t" k.。.-(^             l゚
     .\l.   )r゛               ./
       ..l,,                  ./
        ゝ_ ヽ。.,,____           ]゜
         .\t    .l           」
           ヽ   ]、         」
            l.。  [          .ll.
             」  [         .ヽ
             」  1          ヽ
             |  ]!          ゚。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:39:43 ID:qVUCcpER
サンジのツヤツヤ姿見てなぜかグリーン姉を思い出してしまった
鬱orz
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:43:33 ID:By0SgkiF
カリファ変なヤツ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:44:32 ID:/7kzTdti
マークパイソンって誰だよ。本当にいるのか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:46:30 ID:DjyPVnIG
カリファってどんどんおっぱいでっかくなってね?(´・ω・)
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:47:12 ID:yaHvYm68
テンプレ貼り忘れてるよ

994 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 19:40 ID:Xw0mBUIu
>>992
何回言わせるんだよ。
お前の文脈の読み方は間違ってないわけで。
与えられた情報から推測すると、海軍本部は3大勢力の内の一つってのはかなり有力で。
ただ、それはあくまでも推測なわけで。
推測を確定とのたうちまわるな、と。
スレの最初でさんざん議論してんじゃねーかよ。

952 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:
992 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:



出たよ出たよ推測と確定!( ´,_ゝ`)プッ
一生推測だと思ってろよカス
お前いつもいるよな(藁
四角四面でしか物事を見れないゆとり教育系な断定厨は氏んでいいよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:49:58 ID:QxGGjq4A
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:52:39 ID:kT/1bhqL
>>1乙とは言えない
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:54:31 ID:jd+XwHRV
チョッパーがここまでやってんのにサンジ一体何やってんだよ・・・・・・
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:55:42 ID:QxGGjq4A
>>37サンジは前半頑張ったと僕は思います。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 19:58:51 ID:5dmAPv8K
カリファ
エロエロだなww

・・ところでサンジ君が
エロエロの実食ったら
どうなるんだ?w


誰かSBS出してみてよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 20:00:06 ID:By0SgkiF
カリファにはまったく色気を感じません
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 20:01:40 ID:tX5cCmk5
騎士道のサンジはかっこよかったと俺は思います。
42名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/04/17(月) 20:18:01 ID:DwF1NhQw
クロの杓死とCP9の剃ってどっちがはやいと思う?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 20:22:38 ID:zOwC+onV
>>42
剃じゃね?
ってか、原理は同じ技とかだったら面白いかも
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 20:24:54 ID:LOroRZ8N
>>37
というかやっとチョッパーに日の光が・・・
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 20:27:30 ID:/7kzTdti
中途半端な気持ちでCP9は勤まらん。
最初から誰ひとりとして信用しちゃいないからさ。

さて、誰の発言か答えてみろ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 20:28:49 ID:tX5cCmk5
クロコダイル・ダンディー
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 20:33:16 ID:oh7LUw3G
ゴムゴムの能力もギアの使いすぎで暴走したりするんだろうか。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 20:38:22 ID:trR0SOb4
カリファは確実にコピコピの実だと思う。
来週はナミもダメージくらって倒れるシーンから始まる。そうじゃなかったらおっぱいうp
サンジは鉄塊されたんじゃね?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 20:39:01 ID:1aviYyVH
カリファは六式1つも使わないままあぼ〜んなんてことないよね…??
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 20:41:39 ID:++hsfqmc
ツギハギスレからやってきますた
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 20:49:42 ID:bLtehtmT
巨大チョッパーかっちょええ。
よじ登って額に剣刺したい。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 20:52:48 ID:tX5cCmk5
>>48
確実に・・・と思うってなによ
あと最後の文説明してほしい
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:15:01 ID:63Tnzs7f
鉄塊の状態を写されたってことじゃないか?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:17:12 ID:0lG6SXH1
怪物チョッパーのAAキボン
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:20:46 ID:cHHj64uw
怪物チョッパーの顔どこかで見たこと有るなと思ってたらようやく思い出した

鋼錬の人語を話すキメラにされちゃった女の子だ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:21:52 ID:gVe90EJ4
カリファとカクの能力ってあきらかになった?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:26:12 ID:qVUCcpER
>>56
カク:ウシシの実モデル麒麟(ジラフ)
カリファ:タスタスの実
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:26:59 ID:aDitSBH7
カリファはフロフロの実で入浴してます
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:27:29 ID:5irPg6Fa
>55
あーーーそうだ!!

やっと解決したっ!!
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:35:00 ID:/7kzTdti
アワアワの実が候補になっている理由は、単にカリファが風呂に入っていたからで、
それ以外に何もなくない?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:37:16 ID:XcGy998s
チョッパー怪物になってクマドリ倒して
それでも暴走してサンジかゾロがチョッパー
を気絶させそう。そしてチョッパーそのまま
眠ったまんまになってチョッパーを助けるために
新島に行くという展開あるかも?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:38:09 ID:jd+XwHRV
いや、暴走つっても3分しか薬の効果ねーし、サンジてかてかだし・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:38:23 ID:02u55050
カリファ…イシイシの実
モデル石鹸!どぅ?w
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:40:35 ID:Pa4NNovV
今のところモデル○○はゾオン系だけだから、ないと思う。

てかそこまで数字ばっかりのID初めて見た。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:41:57 ID:UuqZ9cxB
ロビンへの愛の底が知れたサンジはもうロビンちゅわ〜んとか言う資格無いな。
反省して頭丸めろよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:42:18 ID:WCc06He2
>>62
3分しか?

3分もあれば十分だ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:45:19 ID:7dbTTxnV
ガンガレ、チョッパー
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:49:07 ID:tX5cCmk5
>>53
だとしても鉄塊は見た目変わんないのにな
まいっか

>>60
ナミの周りにたくさん泡あったからでしょ
あとサンジをピカピカに洗う的な意味があるかと
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:50:11 ID:XInSbD1w
>>55
あんた、ほんまにすっきりや…!!
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:51:11 ID:0lG6SXH1
じゃあピカピカの実でいいよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:52:22 ID:tX5cCmk5
>>65
サンジアンチスレへドゾー

>>66
十分?
チョッパー暴走してゾロサンジが止めるんじゃないか?
→サンジはテカテカチョッパーは3分で止まる
って流れで何が十分?
ちょっと気になってもので
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:53:04 ID:6NZBA0iQ
>>55
カリファも物好きだなww
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:54:20 ID:Pa4NNovV
>>71
三分あれば十分塔を破壊できるって事じゃね?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:54:56 ID:iOq8oSqv
チョッポイは仲間のために自分を捨てる男。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 21:59:32 ID:uup454Na
じゅうぶん と じゅっぷん を勘違いしてない?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:03:05 ID:tX5cCmk5
>>73
そういうことでいいのか俺読解力ないもんで

>>75
さすがにそれは大丈夫なはず
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:11:34 ID:b1nWT5nL
ペーパーダイン3枚だべたチョッパーの顔が面長でなんか可笑しかった。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:13:44 ID:aDitSBH7
モンスターはランブル4つでキングコングくらいの大きさになって
司法の塔によじ登り雄たけびを上げます
ランブル5つでゴジラくらいの大きさになって建物とか正義の門とか
破壊しまくります
ランブル6つでデイタラボッチになってエニエスを死の島にしちゃいます
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:14:44 ID:b1nWT5nL
>>78
12個投げ入れると原子炉が止まって先に進めるようになるよ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:16:08 ID:D9FCSg/v
今までチョッパーは100パーセントの実力を出していませんでしたってか?
マジでこの展開何度目だよ
サンジといいルフィといい・・・・今度はチョッパーか
いい加減、味方キャラまでみんなポーカーフェィスにしか見えなくなった
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:18:05 ID:yw+GoahH
>>80
ちゃんと漫画が読めてない奴の典型的パターン
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:20:04 ID:By0SgkiF
たまげるわ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:21:49 ID:iOq8oSqv
新テンプレ修正
前は「海 賊 神」のとこがスペース開けてあってあぼーんしないようになってたのに誰が変えたんだろ。

前スレ
●ワンピース総合スレッドPart303●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1145266076/

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。それ以前のネタバレはネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピ』で検索してください。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為です。

【 煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同等です 】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼を。
新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てて下さい。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもよいです。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てて下さい。
次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。

伏線の解釈などはこちらを参照してください。
ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまず一読。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書く事。

◆『海 賊 神』や、王下七武海、その他のテンプレもどきが、レスの中に混ざる事がありますが、
どれも本編に登場する事はありえない完全な妄想なので、放置願います。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:23:29 ID:bHyL3F/k
>>80
( ゚д゚ )
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:23:44 ID:D9FCSg/v
>>81
本当はもっと強いくせに、独りよがりのポリシーで実力隠してるのが萎えるって言ってるんだよ
それで仲間がピンチになったときなんて、今までにも沢山あっただろ
暴走の複線だってようするに一対一で戦えば問題ないんだろ
「一対一ならこんなやつに負けないのに」なんていう複線あったか?
なかっただろ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:25:35 ID:bHyL3F/k
>>85
( ゚д゚ )
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:26:04 ID:By0SgkiF
>>85
( ゚д゚ )
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:27:48 ID:YVkRjN01
>>85
( ゚д゚ )
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:29:25 ID:Pa4NNovV
言ってみれば今回のランブル三つ目は120%の力だからね。
自分も死ぬかもしれないし。それを覚悟したのは今回が初めてだって事じゃね?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:29:41 ID:tX5cCmk5
ageてる時点で釣りだしアンチ行けばいいわけだし改善してほしいなら尾田に言えばいいわけでここに書くh(ry


で釣られたらなんかもらえるのかい?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:30:46 ID:8iAb7+Od
>>85
( ´,_ゝ`)
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:31:10 ID:33orZtGl
チョッパーは実力出してたと思う。
今は、実力以上の力を出そうとして、禁断の領域にまで
踏み込んだだけじゃないの?
今後、いつもいつも巨大化するとは思えない。


けど、巨大化しても大丈夫なニューランブル完成版なんて
作り出したりしてな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:31:26 ID:3JyRlN5g
尾田が、フランキーと、その子分をMOTHER2からパクってる決定的証拠
市長や兵器のアイデアまである

URL貼り付けが出来ないのが残念だが
フランキーや、子分のデザインなども、パクリまくってる

MOTHER2のセリフをコピペ
 
「お前、シャーク団にケンカ売ろうとしてるな!」
 
「フランクさんに会いたいのか。
 フランクさんに叩きのめしてもらいたいんだな。」

「フランクさんはとんでもない武器を隠し持ってるのさ。
 あれさえあれば、軍隊とだって戦えるぜ。」
 
フランク
「…………フランクだ。お前は?
 自分の名前くらい名乗れよ!ふざけるなーっ!」
(フランクとの戦闘)

「無敵のフランクが負けるわけにはいかねぇんだ。
 ハァハァハァ「フランキースタイン2号」だ!」
 
(フランキースタイン2との戦闘)

小屋のカギは…オネット市長のゲーハー・ピカールが隠してるはずだ

なんだか、大変な「兵器」らしい。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:31:32 ID:WCc06He2
でもチョッパーの変身は結構ベタだな。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:34:37 ID:aDitSBH7
チョッパーは本気出して最終系まで変化したし
フランキーも本気出して風来砲撃ったし
そろそろウソップも本気出して8000人の子分を登場させて欲しいもんだ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:35:40 ID:LOroRZ8N
あの暴走は『悪魔の実の意志』が関係してるんじゃないかと思うんだが、おまいらどう思う?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:35:50 ID:RD4bou/a
え、ていうか
チョッパーはエネルのときにもっと無理しろよ
なにいまさら
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:36:34 ID:WCc06He2
ウソップは悪魔の実を食べた銃をゲットすると予想。
そして、その銃が音楽家という大胆な展開。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:37:46 ID:Pa4NNovV
>>97
あの時はほら、遠足気分だったから・・・
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:37:51 ID:tX5cCmk5
>>92
ランブル作るだけでもかなりかかったっぽいけどな

>>97
空島編→宝探し
今回→ロビンのため
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:44:10 ID:HXU0i1Ir
>>96
本人失神してるわけだから、つまりは悪魔の実の意思で動いてるって事だろね。
つまり・・・ラッスーみたいなもんか?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:45:55 ID:cHHj64uw
>>97
空島編の時は、相手が見た目もろ怖そうなおっさんだったから
今回はオモロそうなおっさんなのでビビリ癖が出ずに戦える
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:46:14 ID:By0SgkiF
>>98
カブトに悪魔の実を食べさせたら音楽家だった。
意味は分かりませんが、このような展開のほうがいいと思います。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:48:31 ID:By0SgkiF
ラッスーは「物型」「物獣型」「獣型」になれるのかと思っていたけど、
戦車ってなんだ。やっぱり風邪ひいてるし。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:55:04 ID:WCc06He2
BWまた出てきそうな展開だけど

クロコがルフィに一撃でぶっ飛ばされたらやだな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 22:55:34 ID:rL073pM3
チョッパーってもしかしてCP9に対してすごい武器もってんじゃねえか。

ルッチにランブルボール3つ食べさせダッシュで逃げる

ルッチ敵味方関係なく大暴れ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:00:19 ID:LOroRZ8N
>>106
ランブルボールを毒薬にでも置き換えれば、その提案の無意味さが良く分かると思う
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:01:28 ID:HXU0i1Ir
普通食わないよな・・・
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:05:30 ID:EAlLI9GU
チョッパーにはルッチにランブルボール無理矢理食わせる実力がない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:05:45 ID:63Tnzs7f
>>100
ロビンが泣いてるとこを思い出してから食べてるとこがポイントだよな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:07:10 ID:rL073pM3
>>107
>>109

そこでそげキングとのコンボですよ。

この漫画だと毒薬は肉体の強さでなんか耐えちゃいそうじゃん。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:07:12 ID:l0DcYZOR
そげキングが能力者の口にランブル狙撃
…ってタバスコ星と被るか。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:10:38 ID:yw+GoahH
そげキーング

ランブルボールスター!
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:10:41 ID:I5jEY8Ez
>>110
ロビンの為に禁断の3つ目を喰って怪物になった事を思うと
少しグッとくる
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:12:26 ID:By0SgkiF
自分が死ぬかもしれないっていうのにさ。実力を見せろってあんまりじゃん。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:12:41 ID:HXU0i1Ir
>>112
考えてみりゃ、タバスコじゃなくて神経毒とか入れておけば一撃必殺の武器になるんだよなアレ…
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:15:59 ID:LOroRZ8N
>>111
謝れ!毒で生死の狭間をさまよったルフィに謝れ!
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:17:51 ID:By0SgkiF
毒を使ったクリークは卑劣ということになっていました。ギンが血を吐いていましたね。
クロコも毒を使いました。

二人ともとても悪い人です。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:18:08 ID:rL073pM3
>>117
生死の狭間をさまよえるだけ幸運じゃんか。
殺し合いなら普通即死する毒使わないかい。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:19:18 ID:Pa4NNovV
あの毒通常なら即死級
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:22:10 ID:y5tOxlIB
豪水も毒?飲んだら死亡確定らしいし。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:23:13 ID:LOroRZ8N
>>119
かすっただけで即死する毒なんざこの世に存在しねーよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:26:51 ID:CWGP/yFV
何気にワンゼも毒使い。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:27:41 ID:rL073pM3
ほうほう
毒について詳しいらしいな。
クロコんときの毒ってどんな毒?ルフィの症状からして。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:29:22 ID:rL073pM3
>>118
>>123

作中ではキャラの悪さ・卑劣さを表すツールなのかな。毒武器は。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:30:54 ID:Pa4NNovV
少なくとも主人公一味が使うようなもんじゃないよな。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:34:06 ID:9OQOn23R
仲間が毒使うパターンとして有名なのはブロッケンJr.
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:36:12 ID:fkscJXZa
なるほどカリファの能力は
「相手に別の物の状態を押し付ける」って感じなのか。
ボンちゃんのマネマネみたいに使うための特殊な条件がありそうだな。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:37:47 ID:fr+ipXvG
>>34
それ削除依頼だしといたから

わけわかんねえの貼るのいい加減に止めろよ
何がテンプレ貼り忘れているよだ?
まだ海賊神とか王下七武海の方が意味がわかるが妄想キャラだって
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:44:23 ID:maPquNap
>>34が不要なのは全くもって同意。
一部の粘着が貼り続けてるんだろう。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:45:48 ID:LOroRZ8N
>>124
ハアハア言ってるだけの描写で症状の判断も糞もあるかよ

まあ、クロコいわくサソリの毒らしいから軽い神経毒の類だろう
所詮薬物で簡単に中和できる程度のものだしな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:51:23 ID:rL073pM3
>>131
いや俺は毒について全然詳しくないからさ。
なんらかの原因で呼気が荒くなる毒(心拍数が上昇?)がどんなものかと。

ようは軽い毒ってことだね。
まあ尾田は毒についてそんな深く考えてないだろうが。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:53:16 ID:RzeEbqZ4
>>129-130
海賊神は限りなく知性の低いしつこい馬鹿妄想だが
>>34は精神に異常をきたしてる感じがして、さらに怖いよな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:55:17 ID:Pa4NNovV
俺ここきてそんな長くないんだが、
そのコピペって何が元なの?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:55:32 ID:tX5cCmk5
>>106
ランブルはチョッパー専用らしい

>>132-133
でも岩溶かしてたね
岩にだけ有効?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 23:56:37 ID:tX5cCmk5
>>134
よく見てみると2003年のものだったりする
3年前から来てる人しかわからねえ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 00:01:49 ID:maPquNap
総合スレPart209に>>34の経緯が載ってた。
ttp://onepi.gozaru.jp/kako/1063726857.html
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 00:08:44 ID:ebFqM0Y1
>>135
あーそういえばそうだっけ

あれは尾田の毒のイメージじゃない?
ワンゼのときも床にたれたのが溶けたぽくなってたような
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 00:12:05 ID:yhpnTI/p
(><;)怖いおっおっお
 /つと ノ
 しー-J
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 00:17:20 ID:5mURpEeF
>>135 細かいことを気にしてたらキリがないぞ。
なんで爆発で鍛えることのできない目がワンピースの世界では飛び散らないの?って質問してるようなもんだぞ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 00:18:33 ID:DtnRYqdb
ちょちょちょちょtっよぱーに惚れました
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 00:20:20 ID:CrIPu3UJ
>>140
それもそうだわねw
クロコダイルはどのみち強いしね
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 00:21:19 ID:XHFUHR+B
ちょぱの声ヘン
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 00:23:00 ID:mvMp26pP
クマドリのキレっぷりが素敵
怖いおじちゃんだったのね
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 00:26:56 ID:jAiiSVic
くまどりの大仰なセリフ回しが好きだ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 00:41:01 ID:DBHpeUQ0
>>137
ちょっと見てきた。
なんかその人言ってる事は間違いないんだろうけど、ちょっと必死すぎw

あとその頃はまだ「海 賊 神」のコピペが今より少なかったな。
W7編のキャラと無理やり対応させてるのが笑えた。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 00:46:55 ID:wdTuS4Yi
ごめんバレスレどこ?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 01:13:28 ID:T91xx6py
謝ったから許してやるか
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 01:43:31 ID:KyQtrM70
クマドリ漢だねぇ!

ちょっチョッパーwwwwww
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 01:59:50 ID:tJhPfNji
今更な突っ込みだが、あんだけ殴ってチョッパーを倒せないクマドリってどんだけ雑魚なんだ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 02:00:58 ID:CG90W1Qt
そこは素直にチョッパーが強いんだと思ってやってください
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 02:02:35 ID:C1DxLRMc
心臓の悪い人は見ないで下さい。

おいこら 高卒 中卒 専門卒 カス野郎。

頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、給料も少なくていくら愛があっても、貧しい生活。
愛があれば貧しくてもいいの?心まで寒くなるよね。そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。書くのが恥ずかしいか。笑われるとでも思われるのか?
恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその女の尻追っかけて。醜いね。高卒。
君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味はき違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。
どこの国に逃げても無能な君は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。

いきててはずかしくないの?こうそつ



153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 02:04:25 ID:C1DxLRMc
心臓の悪い人は見ないで下さい。

おいこら 高卒 中卒 専門卒 カス野郎。

頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、給料も少なくていくら愛があっても、貧しい生活。
愛があれば貧しくてもいいの?心まで寒くなるよね。そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。書くのが恥ずかしいか。笑われるとでも思われるのか?
恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその女の尻追っかけて。醜いね。高卒。
君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味はき違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。
どこの国に逃げても無能な君は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。

いきててはずかしくないの?こうそつ



154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 02:24:30 ID:cjOXgmDr
今日、電車の中で20代前半くらいのカップルが熱くワンピースを語り合っていた
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 02:33:34 ID:2sIsEDtC
>153
中卒の俺はどうしたら……
156ドサ健:2006/04/18(火) 02:38:03 ID:CG90W1Qt
>>155
学歴高ぇな、あんた
俺は小卒だ
157うっかりテンプレイヤー ◆eLZDpeODhY :2006/04/18(火) 02:38:10 ID:3fGD9+xc
>>55
ああ、なんか既視感があると思ってたら、タッカーさん家のニーナちゃんとアレキサンダー・・・。思い出してしまったorz

自らの体を自在にコントロールする生命帰還のクマドリに対するのが、制御不能のチョッパーという対比はいいですねえ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 02:48:04 ID:xJcy29Es
>>156はまだ13〜15歳とみた
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 03:59:44 ID:nTrfxtwi
俺は幼卒

あたちなんか、胎卒でちゅ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 05:00:56 ID:MtqL/1Nw
仲間ダレが抜けるんだろ
ロビンぽいけど
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 05:24:24 ID:DYYVVh4/
生きたいと言え→生きたい
今ロビンを助けるために必死に戦ってる仲間たち

ここまで見てもまだ>>160のように考えている人間がいると知って驚いている
これでロビンが抜けたら何のために長いこと…
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 05:47:47 ID:pm4oZPHo
いつもガム噛んでたらクラスの超可愛い子に
「〇〇君ってガム人間だねw」って言われた
いいだろおw

調子乗って「ガムガムの  ガトリング!!!!wwwwww」とかやったら
引きつった笑顔しながらどっか行っちゃったけど
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 06:09:44 ID:LIHB7Dhz
おまえはすげーよ!高卒で俺なんて大学浪人二十年あだなはベンゾーさん
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 06:23:33 ID:FL7VMDRS
中卒だの高卒だのでふと思ったんだけど、ワンピの世界に学校ってあるの?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 06:24:37 ID:hMzbcqDo
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 06:30:00 ID:LIHB7Dhz
もっとちかずけてくれ見えん
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 07:00:29 ID:wszUmC9d
もういいから戦闘はさっさと終わらせてくれよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 07:18:14 ID:hce9AWfv
孫悟空はスーパーサイヤ人3を超えた時猿になり、それを超えて4になったんだよね?








チョッパーもランブルを4つ食ったらなんか強くなるんじゃね?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 07:46:22 ID:kOFx/wOf
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 07:49:27 ID:+MeC6HOr
>>168
「ふ…今度のおれはちょっと強ぇぞ」
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 08:28:48 ID:ZMmdIso6
ルッチにランブル三つ食わせれば最強だな。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 08:32:36 ID:R3bRwIEF
ミニスカはいてるキャラは戦うと動きや絵が制限されるから
あんまし好きくないな。人気漫画だしパンチラは今後もないだろうし
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 08:36:03 ID:1PLGU145
既出かもしれんがチョッパーの帽子まで伸びている。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 09:04:12 ID:z5vCrSCy
ワンピースは尾田の描く漫画は面白いが東映とかのワンピースはつまらんよな。いつもワンパターン過ぎるし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 09:36:30 ID:qJ3gedjJ
船大工?新しい仲間?を探してるときにロビンが仲間から抜けるよね?
それって何巻だっけ?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 09:43:22 ID:ckr5psk5
>>166
「もっとはずかしめてくれ」って見えたオレはSなのだろうか・・・
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 09:48:43 ID:K59+M5Ex
悪魔の実の能力は種類を問わず衣服にも影響するみたいだから問題無し>帽子
そのわりにルフィの服だけはのびないんだよな。
ギア3の時は縮んだのに。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 09:57:28 ID:7/DcxJ1t
>>169
似てるw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 10:00:33 ID:5zAHRg24
牛系キャラは大体形が決まるからな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 10:01:37 ID:ckr5psk5
>>140
まぶたを鍛えてるから。
&生まれつき眼球が強いから(眼球って実はかなり丈夫)。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 10:01:50 ID:7/DcxJ1t
パクリは辞めとけ
尾田
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 10:13:26 ID:B+HKhL7V
四歳の妹がチョッパー見て泣いた
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 11:08:07 ID:ES0WSwz2
来週はクマドリがチョッパーのかかとに指銃うってチョッパーがよろけたところを
しがみ付いて体をよじ登り、帽子に棒を突きたてそうな予感。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 11:11:27 ID:5zAHRg24
何そのヒーローのやり方。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 11:22:28 ID:br/FMqel
>>183
なにそのワンダ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 11:38:30 ID:1+X/qXpF
>>183
Σ(´Д` ) もしかしてワンダ?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 12:44:07 ID:AxoVHf6q
ワンダバダバダバダバダバ♪
ワンダバダバドベダバダバ♪
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 12:46:09 ID:YleOa9aX
3分後にはエニエス崩壊、荒野と化した島の中央に気絶したチョッパーが独り立ってる
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 12:52:13 ID:0ucv0ir8
気絶しても立ってる鹿に萌え〜
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 13:07:02 ID:71ds85QA
この戦い終わったらルフィー海賊団全員に賞金がかかるんだろうけど・・
ウソップは賞金かからないよね・・かかるのはソゲキング orz
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 13:10:55 ID:5zAHRg24
明らかに仮面被ってて、明らかに偽名で、
しかも中の人が誰だかわかってて、それでもそげキングで手配する政府って何かね。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 13:11:21 ID:QdiJi+Cu
サンジも賞金なしだば
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 13:25:00 ID:AZQx3+4v
>>191
ノリのいい人。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 13:30:45 ID:AxoVHf6q
>>191
世界政府の人間でさ、ウソップの本名知ってる奴いるかな?
ルッチやカクがW7で聞いてそうだけど覚えてないって事にして、
海列車の奴らはウソップ=そげってのは知ってるけど、ウソップの名前までは知らないだろうし、
エニエスロビーの奴らは素顔も殆んど知らないだろう、
で、手配のキッカケになる旗撃ち抜きの時に、ルフィが「そげキング」ってハッキリ呼んでるから
そっちが印象に残って手配されるとか? 無理矢理過ぎるかな

偽名だと判っていても、それしか判らないんだからそれで手配するしかないとかね。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 13:39:40 ID:5zAHRg24
>>194
麦わら一味の素性は、すでに調査済みだと青キジが。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 13:47:34 ID:AxoVHf6q
そっか、じゃあやっぱりノリでそげが手配されるのかなw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 14:02:28 ID:8x1sCuxA
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 14:12:52 ID:mgpoF4uw
つーかさ、たとえ仮面姿のそげキングで手配されたとしても
ウソップ見れば誰もが
「こいつがそげキングだ!」とわかるんだから
どっちだろーがあんまり関係ない気がする。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 14:17:22 ID:8x1sCuxA
ウソップの顔でそげキングという線も無くは無い
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 14:18:16 ID:RIwjZqNt
そげキングで手配されたほうが見栄えはいいわな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 14:40:43 ID:T5vBLCQk
これでチョパの腐人気+αがつく…かなぁ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 14:44:17 ID:8x1sCuxA
腐人気と女性人気は違う、
獣姦好き腐女子の話なら別だが・・・。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 14:58:42 ID:Zm7Kf2aF
あらあらうふふ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 15:00:20 ID:ES0WSwz2
来週のチョッパーがどういう動きをするのか今から楽しみでたまりません。
予習のためワンダと巨像やってきます。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 15:04:39 ID:iAQvNne0
今回はCP9の行き過ぎとして、
エニエスの件は黙殺で無かったことになり
麦わらの一味の懸賞金はリセット。

ただし、ソゲ王のみ旗を焼いたし一味を抜けているので
スケープゴートとして懸賞金3億。
で、みんなと分かれた後、そっこうでつかまる。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 15:06:48 ID:zaWiR2fS
>>204
ワロス
第一の巨像弱すぎ
207名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/04/18(火) 15:09:30 ID:L90oWG9v
バレ。
チョッパにボコボコにされるクマドリ。
これまでかと思った時に、チョッパは立ったまま気を失う。
よよい!気を失ってまで立ち続けるその闘志!あ、あっぱれー!
とどめ刺そうとしたらチョッパが倒れてきてクマドリ圧死。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 15:28:10 ID:CG90W1Qt
>>197
ラーメン吹いた
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 15:38:24 ID:/K6Ol7Ys
攻略法としては
・振り下ろした手に乗る
・色の黒い指に剣を刺す(黒い部分が弱点)
・痛がって暴れて帽子が落ちる
・帽子にしがみつき、拾ってかぶるまで待つ
・かぶったら、後頭部に移動して紋章を刺す
・紋章が消えたら背中を降りて2個目の紋章を刺してとどめ

ハードだとツノの先にも紋章が追加されるから注意しろ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 15:52:01 ID:9NFI5m39
なんかクマドリを応援したくなるなー
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 15:56:02 ID:XHFUHR+B
ルフィのギアみたくチョパもあの型体を操れるようになるんやな

ちょぱ2億だな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 15:56:40 ID:eL7u8USk
言われてみればワンダと巨像そっくりだな
個人的にはまずDQ5のブオーンが思い浮かんだが
背景効果音がブオオオだったし
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 16:01:09 ID:tvnYxLa6
CP9倒しても世間では秘密なんだよな?CP9自体秘密なんだから
じゃはたから見ればエニエスロビーに侵入したってことだけで(そげは旗打ち抜いたことも合わせてだが)懸賞金つくんだよな?
じゃサンジもナミもチョッパーもフランキーも初頭金額同じになるんじゃないか?
てか誰が誰倒したかとかって海軍どうやって調べたんだろう?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 16:02:42 ID:J0OFIjDi
ワンダはプレイしたことないけど、影響受けてるのかもしれん
それと、
チョッパーって鹿だっけ?トナカイだっけ?
どっちでもいいが、巨人化はワンダというよりもののけ姫のデイタラボッチからインスピ得てるような気がする。
ディタラボッチも元の姿は鹿でしょ

つーか、作者は宮崎作品から色々インスピ得てると思う
空島編のルフィの顔が、未来少年コナンぽかった
海列車は、千と千尋で出てたし
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 16:03:06 ID:CG90W1Qt
>>213
アラバスタのこと言ってるんなら、ズバリ倒された本人の証言だろう
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 16:08:56 ID:NQraxxZK
ルフィ達は海賊なのに一度もそれらしい略奪をしていない件
(空島は身内みたいなもんだったので除く)
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 16:15:04 ID:2xGPXAlT
>>164
ブルーによると、ローグタウンには「ローグ第三小学校」なるものがあるらしい。
だから少なくとも小学校が存在するのは確実かと。

>>216
ループネタだな。本人達が海賊を名乗ってるんだから仕方ない。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 16:24:03 ID:z5vCrSCy
アイスのおっさんが全世界に向けて発言
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 16:29:25 ID:xJcy29Es
真面目に平和のために働いてる海兵がほとんどであるはずのエニエスで、
犯罪者で処刑されて当然のロビンを取り戻す為だけに暴れまくっているんだから
どうみても極悪な海賊です
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 16:29:57 ID:61WdCWJ+
ワンダと巨像のディレクターは超イケメンだった

むかつくからしばらくワンダと巨像の話題はやめてくれ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 16:33:59 ID:6k6VZk67
>>219
┐(´ー`)┌ やれやれ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 16:37:48 ID:0ucv0ir8
学校ならマイケルとホイケルが(ry
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 16:45:33 ID:iAWCydvn
海軍将校・・・は違うか
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 16:59:47 ID:rdiFUzuu
ワンピ最新刊読んだよ・・・。
本当尾田は
   天    才    !!
だね。号泣いたしました・・・。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 17:01:26 ID:ES0WSwz2
>>224
1巻から読んでると泣き所がワンピースならぬワンパターンなので最新刊は泣けませんでした。
来週の泣き所はチョッパーが倒れるシーンだと思います。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 17:05:01 ID:CG90W1Qt
>>225
逝きたいと言えェ!!
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 17:21:27 ID:mvMp26pP
チョッパー蛾ぶっ壊れた
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 17:45:14 ID:Os2jjEJh
>>28
同意
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 17:47:02 ID:WOtXLQCc
>>194
赤髪海賊団のヤソップは賞金首なんかな?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 17:54:43 ID:nxPY/n8I
カリファが服脱いで入浴してるってことは、
大事なカギはやっぱり体の大事な部分に隠して・・・
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:17:11 ID:AxoVHf6q
>>229
10年前から赤髪海賊団の一員で、現在は幹部にもなってる人だし、
しかも五老星にもよく知られてるような一味だから、
船長は勿論幹部にも賞金掛かってるんじゃない
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:25:03 ID:BH+Yvy9v
ヘタに設定しちゃうと、今後の展開でルフィたちが追い抜いちゃうかもしれないから、
ルフィたちのその時の懸賞金額と比較して、赤髪一味の懸賞金額も決まるんだろう。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:29:13 ID:NSuyUHZG
賞金額=強さじゃないから別にいいんじゃない?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:34:14 ID:HocJSGHV
ブルーノがルフィに「一人残らず世の中への晒し者として…」とか言ってるから今回は麦わら一味全員に賞金がかかりそうだな。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:36:01 ID:TQkHtKmH
>>229
ミホークが来訪した時もヤソップやベックマン達は動じずにどっしり構えてたな。
つか七武海と友達って凄い一味だ…。シャンクスの海賊団は貫禄あってかっこいい
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:41:31 ID:pgoEVQel
>>233
=じゃなくても強さが賞金額の要因にはなってるからなあ。

賞金額=政府への危険度=強さ+悪さ+カリスマ+・・・って感じだろ?

ということは賞金額>強さはあっても強さ>賞金額はないんじゃないか。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:41:47 ID:yhpnTI/p
ミホークはかっこいいなー
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:47:46 ID:CG90W1Qt
>>236
3000万のルフィがBW未勘定で8000万の社長に勝った件
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:52:24 ID:pgoEVQel
>>238
ルフィは主人公だもの。成長補正がある。
それにそのあと一億にUPしてるし。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 18:57:10 ID:iAWCydvn
>>234
新聞・・・かもしれない

>>239
クロコダイルは普通なら1億6200万だよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 19:01:29 ID:pgoEVQel
>>240
んーとね・・・俺の言いたいのは、

賞金額内訳(説明するための例なので突っ込まないでくれ)

ルフィ1億円=戦闘能力1億円(人数少なく特に極悪なこともやってないので純粋に戦闘力評価)

クロコ1億6200万=戦闘能力8000万+BWを作った組織力2000万+危険思想6200万

っていうイメージだ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 19:02:04 ID:pgoEVQel
ageたゴメン
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 19:11:53 ID:iAWCydvn
>>241
そこばっかりは作者しかわからんな
ロビンは強さより危険度の方が要因な気もする
何の話だっけ?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 19:41:46 ID:FfMHz8Fe
アルカイダの指名手配犯を参考にしろよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 19:48:38 ID:XkheNHic
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:14:09 ID:AxoVHf6q
>>241
例え話しに突っ込んで悪いんですが、
ルフィって単純に戦闘能力のみで1億付いたんだっけ?

確かにルフィ達は略奪行為はしていないけど、ルフィに1億が付いたのは

世界政府の一員(傘下?)である「七武海」の一人を倒した事に対するもの、なのか。

七武海の一人すら倒すほどの驚異的な戦闘能力に対するもの、なのかどっちにだろ?

どっちの意味でもってのもあるかも知れないけど、単純な強さよりも
七武海を倒した=世界政府に敵対行為をしたって事の方が大きいんじゃないかな。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:17:55 ID:qa25RJUL
7thログのこと質問していい?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:18:24 ID:nTrfxtwi
>>213
その筋でストーリーが展開すると、
エニエスロビーに進入したフランキー一家とガレーラ大工も全員賞金首に掛けられるし
ロケットマンを出させたアイスバーグ及びW7そのものが世界政府の逆賊と見られると思う。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:19:42 ID:hb6JyiNy
>>246
だね。

それにクロコダイルの目論見はアラバスタ崩壊まで露呈してない。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:19:43 ID:xJcy29Es
いいよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:21:14 ID:xJcy29Es
250は247あて。またミスったorz
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:21:59 ID:CG90W1Qt
>>248
なーに・・・

逆賊と見られる理由と証拠がねェ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:24:11 ID:3fo4+tjI
今回は多くの人を巻き込みすぎたかな
みんな賞金首になるのか・・・
どうすんだろうな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:24:43 ID:VoGXX6x8
>>247いいよって言ってるよ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:30:16 ID:3hBY4tKA
「お前らが麦わらか!」「そうだ!!」
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:43:37 ID:f3Ogo7ja
>>255
パウリー「・・・・・・」
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:53:00 ID:iAWCydvn
モズ&キウイ「そうだっけ!?」
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 21:15:21 ID:KHj/m2oL
(´・ω・`)ザンバイ・・・
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 21:17:19 ID:fVoi3aIV
総集編って売れ切れの場合は増刷してくれるのか?
ドラムあたりのってチョッパー表紙のだよね?
欲しくなったが見つからんし、ネット見たら在庫切れ・・・。

あと総集編って集める価値あり?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 21:19:10 ID:VoGXX6x8
>>259おまけ漫画はおもしろいけど、紙質が悪いから保管には向かない。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 21:24:43 ID:fVoi3aIV
>>260
THX
ちょっと集めたくなったんだが、保管には不向きか。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 21:26:06 ID:hgZarKB2
>>78
デイタラボッチかとオモタ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 21:37:05 ID:v41cSmC7
今週のワンピは抜けるな




チョッパー巨大化(*´Д`)ハァハァ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 21:39:27 ID:Xp3jl1lJ
五老星「貴様何を考えておる」
海賊神「新たな新時代ですよ。あなた方のいない世界の」
海賊神「五老星あなた方には時期に消えてもらうとしましょう」
五老星「そんな事が出来ると思っているのか?」
海賊神「いやー出来ますね。海軍本部をつぶした後はあなた方の番ですよ」
海賊神「我々の実力を甘く見てもらっちゃいけない」
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 21:42:05 ID:obPV8ALK
大海賊神「海賊神よ、少し悪ふざけが過ぎるぞ」
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 21:48:27 ID:YhVJqi8Y
チョッパー「せめてこの部屋に誰も入ってこないでくれよ」

入ってくるんだろうなぁ・・・
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 21:50:42 ID:yh5/PefY
ダチョウ倶楽部のおでんネタみたいなものですな。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 21:50:55 ID:rQmBqLFG
>>266
サンジがゴロゴロ転がってきたら笑う
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:01:51 ID:H/MfqAP5
フランキーがコーラ取りに戻ると予想
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:02:59 ID:ZkMxZ3kG
サンジ入ってこいw そしてまきぞえくらって神になるんだw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:05:05 ID:DHZCPvVf
神というかホトケになったりしてな。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:07:47 ID:Gpiwz9hD
フラム「うわっ なんだこの怪物は!」
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:08:05 ID:iAWCydvn
>>259
つオークション
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:17:01 ID:v41cSmC7
>>266
むしろ建物ごとチョッパーが壊しちまうんじゃね?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:18:42 ID:7v1eqih3
>>266
そげ「おい、チョッパーはどこへ行った?」
クマドリ「お前みたいに勘の悪いがきは嫌いだよ」
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:19:27 ID:PwpsKIcM
>>246
それは微妙だな。あのおじいちゃんたちの質部会の一角を崩すほどの・・・的な(単行本が見当たらない)
セリフから強さを危険視してるのかなと。
海賊+実力=世界政府の障害と言えるし大きな違いではないが。

>>249
どこに突っ込んでるのかわからん?
1億6千万を出したのは>>240へのレスだ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:22:30 ID:GrMbVEEy
(ゴロゴロゴロゴロ・・・)

サ「・・・く、なんとか転がって移動してきたがここは一体どこだ・・・。
  ッ!!!あれはCP9・・・・・・ん?アイツなにを見上げてんだ・・・・・って、なんだあの怪物はっ!!!」
チョ「ヴオ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!」
サ「!!!ちょっ、いきなり暴れだしたぞアイツっ!!!」
チョ「ヴオ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!」
サ「うお!!こっちくんな、こっちくんな、こっちくんなーーーーーーーっ!!!」

(バリーンッ!!!!!)

 さらば サンジッ!!
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:24:30 ID:iAWCydvn
>>277
バリーンって・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:27:16 ID:iAQvNne0
友達が「フランキーが仲間になる」って言ってたんで、
「えー、そんなこと考えながら読んでるのかよ。すげー!」って思ったけど、
みんな色々考えてるんだね、先のこと。

なんも考えず、単純にワクワクしながら読んでる俺って…orz
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:27:32 ID:IudpV6GD
ルフィの1億は本部の大物が討伐に出ていけるように釣り上げたんじゃないかな。
億いかない海賊に大佐以上が出ていくと政府が安く見られるから。

億つけた上で捕まえれば他の海賊に対する威圧にもなるだろうし。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:28:23 ID:iAWCydvn
>>279
楽しんでるならそれでいいんじゃない
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:29:34 ID:CG90W1Qt
>>279
他意はないんだが、君いくつ?
283279:2006/04/18(火) 22:31:49 ID:iAQvNne0
35です…
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:34:06 ID:CG90W1Qt
>>283
そうか、ちょっと驚いたが未だに純粋さを保っているのは凄いことだ
正直尊敬する
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:38:11 ID:GJrJKu2A
>>283
尾田さんが求めてるのはあなたみたいな読者です
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:38:45 ID:jAiiSVic
35でそんなこと話し合える友達が居る方に驚愕。
俺30だけど、さすがにそんな話は恥ずかしくて出来ないよ…
嬉々としてそんな話する人いたらアブナイ人だとしか思えないし。
287279:2006/04/18(火) 22:39:00 ID:iAQvNne0
>>284
そう言ってもらえると、ちょっとは救われるんですが、
先読みなんてまったくせず「おぉ〜、すげー、すげー」って
ワンピの世界にどっぷりつかってる自分がなんともはや。

ジャンプ立ち読みの5分程、まわりがまったく見えてないです。(単行本は買ってますが)
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:40:43 ID:obPV8ALK
気持ちはスゲーわかる
俺もワンピじゃないけど好きな漫画立ち読みしてるとき意外と周りが目に入ってない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:41:24 ID:fVoi3aIV
30以上でも漫画熱く語る奴は多いと思う。
・・・黄金ジャンプ期読んでる奴なんて特に無駄に熱い。
290279:2006/04/18(火) 22:41:32 ID:iAQvNne0
>>286
そんな話が出来る友達が2人もいることに、自分でも驚愕です(笑)。
もちろん他の人とはしませんヨ〜。

ただし、その2人とは嬉々として話しています。
ワンピの問題、出し合ったり…
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:41:48 ID:oWPBIPHd
>>246
クロコが悪さをしてるってのは、たしぎやスモーカーの報告で判ってるはず
だから、武海を倒した=世界政府に敵対行為をしたってのは間違ってるかと・・・
それより、七武海レベルの強さを持つクロコを倒せるほどの戦闘力を持った
海賊(ルフィ)がグランドラインに居るって事の方が脅威だったのでは?
だから、オレはルフィの一億に関しては強さで決めたと思う。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:43:17 ID:CG90W1Qt
>>286
30にもなってそんな中学生みたいな思考をしている方に驚愕
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:45:53 ID:nbhQOgXj
まあ、オッサンは漫画読むのはほどほどにしておけってことだ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:46:13 ID:27u9p2n9
30男のピュアさを舐めんなよおめーら
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:50:27 ID:VxKA+ily
キムタクの立場が
296279:2006/04/18(火) 22:52:19 ID:iAQvNne0
さすがにジャンプは、もう20年程前に卒業していたんですが、
4年程前に当時小1の甥っ子が持ってて、暇だったから読んだら、
思いっきりはまってしまい、単行本を大人買い。

それからずーっと、はまりっぱなしです。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:55:14 ID:yj/gzscD
チョッパーのあの姿。どこかで見た気がするんだけどどうしても思い出せない。
長い顔と白目と長く垂れた毛と張った肩。なんだったっけなー
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:55:54 ID:GJrJKu2A
ヒント:鏡
299プラズマ:2006/04/18(火) 22:57:38 ID:n03Mrj3X
遅いけど、
チョッパーの変身確率7分の1
って、
アーム、ホーン、ブレイン、ガード、ジャンプ
とあと二つ何?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:58:31 ID:yj/gzscD
>>299
ヘビー ウォーク
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 22:59:16 ID:CG90W1Qt
>>297
>>55じゃね?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:00:27 ID:oWPBIPHd
>>297
ハガレンのニーナキメラとか
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:00:48 ID:yj/gzscD
>>301
いや、違うんだ。顔だけが似てるわけじゃなくて
ああやって直立した巨大なシルエットが似てるんだ。あと毛。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:02:08 ID:AxoVHf6q
>>291
そうですね。ちゃんと書けばよかった。えっとですね。

世界政府も実施の所はクロコが悪さをしていたのは、報告を受けて知っていたと思う。
懸賞金アップの本当の理由は単純に、七武海をも倒すほどの力に対する懸賞金アップなんだと思う。
けれどもそれは云わば身内の不祥事だよね。だから表向きは七武海の一角を倒した、
=世界政府に敵対した海賊として懸賞金をアップさせた事にしてある。 って感じなのかなと。

てな訳で、ルフィの強さに対しての1億って考えは自分も同じです。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:03:53 ID:n03Mrj3X
>>300
ウォークってどんなの?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:04:35 ID:v41cSmC7
>>305
獣型の基本形
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:05:13 ID:VoGXX6x8
>>305鹿
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:05:19 ID:5Ht1wEnk
文春の弱い者いじめもいい加減にしろよな。生活環境が良くない家で育った子共が
不良になるのは統計上よくある。大家族で親父は土方で右翼。貧乏だからプライベート
切り売りして生活費稼いでた。この記事のせいで今学校に行ってる子供達がいじめに
あうのは確実。保守派の文春がTBSを叩きたかったんだろうが、もっと別のことで
いいだろ。TVには演出はつきもんだろ。貧乏なのは変わりないし滅茶苦茶な
環境なのは確かなんだから、そんなにあげつらって大きく取り上げることか?
俺は文春に失望した。青木家の子供には罪は無し。必死に生きてるって感じ
しかしない。可哀想な子供達だとしか思えん。


309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:06:03 ID:AxoVHf6q
>>305
獣型 普通のトナカイ姿のやつ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:06:09 ID:PwpsKIcM
>>304
あれ?
表向きはスモーカーが逮捕したことになってなかったっけ?
なんかスモーカーが電話でキレてなかった?

そんときヒナが説明してたような?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:06:59 ID:n03Mrj3X
>>300
ウォークってどんなの?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:07:41 ID:n03Mrj3X
↑ミス
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:08:48 ID:AxoVHf6q
>>310
あ、そうだ、表向きはスモーカーの手柄って事だったね。単に隠匿したんじゃなかった。
そりゃそうだよね。アラバスタじゃ英雄だったんだもんな。しかもトドメさした時に
大勢の人に目撃されてるしね。 そうでしたそうでした
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:09:43 ID:ZMmdIso6
>>291
ルフィの強さもだが、政府が認めた七武海が影で悪さをしてて
それを政府や海軍が見抜けなかったという事実を
隠蔽したいというのもあるだろう。

公にはスモーカーら海軍が解決したという事にしてるし。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:10:29 ID:83X/tmDw
>>310
とりあえず懸賞金上げとけば理由なんか言わなくてもいいんじゃないか?
モックタウンの時も3000万ベリーの理由は伝わっていなかったようだし
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:11:11 ID:PwpsKIcM
>>308
>生活環境が良くない家で育った子共が 不良になるのは統計上よくある。


麦わら海賊団の話かと思ったぜ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:12:21 ID:QeQ1f123
>>291
五老星?センゴク?が「厄介なことをしてくれた麦わらのルフィ」みたいなこと言ってたけど・・・関係ないか

>>293
そうはならないがな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:17:03 ID:PwpsKIcM
>>315
んーとたまたま流れで懸賞金の話になってるだけなんで気にするない。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:17:11 ID:u5J4mX9S
カリファの入浴シーン見て
映画に出てきたトロトロ女を思い出した
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:21:58 ID:ZMmdIso6
>>317
海軍も七武海も政府の力の象徴だから
それをいち海賊団に潰されたというのは問題なんだろ。

クロコが悪さしてると知ってれば
CP9を送って人知れず事故に見せ掛け暗殺したかったとか。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:41:13 ID:gANDf933
カリファって2年くらい前にさんまの恋のから騒ぎに出てた陶芸家の人に似てない??
だれかわかる人いるかな…
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:42:06 ID:PwpsKIcM
あの陶芸家あのシーズン中で一番好きだったがな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:52:00 ID:1WuO9djJ
ブルーノとフクロウ以外で戦線離脱したCP9ている?
最近よく読んでないから分からん
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 23:55:37 ID:5xNpDSPw
ネロ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:01:45 ID:VoGXX6x8
パトラッシュ
326次郎:2006/04/19(水) 00:04:02 ID:Z0daOsIH
質問があります!空島でGM号を直したのは誰なんですか??まだ分かってないのかな?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:04:50 ID:2TKiRgmG
次郎
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:05:17 ID:Y9+tfFB9
タラバウピーマン
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:06:00 ID:5mURpEeF
>>326 シャンクスが直してくれたって33巻のSBSに書いてあっただろ
わかったら糞はもうくるなよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:06:11 ID:VoGXX6x8
大きさ的にはアイサかもしれないけど、ここに来てチムニーの可能性も
出てきたところだよ。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:06:26 ID:BPfzhpgI
>>326
倉場歌満
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:06:29 ID:41xopnaG
俺32歳。今までワンピの話を共に語り合える相手がいなくて寂しかったが、
今月オープンしたケータイジャンプランドの友達機能で知り合った人達とワンピについて熱く語れるようになり、今すごく嬉しい。
相手は女子中学生や女子高生から20代のOLや30代後半の主婦まで、とても幅広い年代。
おまえら、ケータイジャンプランドまじいいぞ! ワンピ好きの女性と簡単に知り合え、熱く語り合える!
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:07:37 ID:b0NWV+Wy
>>332 宣伝乙
儲かってますか?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:09:18 ID:2TKiRgmG
きんも〜☆
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:09:30 ID:Y9+tfFB9
新手の出会い系か?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:17:19 ID:41xopnaG
まあ確かに一種の出会い系ではあるな。
ただ普通の出会い系やエロ系の出会い系とは決定的に違い、
ワンピ・ナルト・ドラゴンボール好きの女性と簡単に知り合えるってことだ。
ワンピ好きならまずワンピキャラとフーシャ村で登録してるから、ワンピ好きな女性を探すのは超簡単。しかもそんなワンピ好きの女性が既にわんさか登録してる。
さらには相手の誕生年月日も見れるから歳もわかり、出会いたい年代の人を探すのも簡単。
俺、単なるエロ目的の出会いじゃなくてワンピ好きな女性と出会いたいってずっと思ってたから、ケータイジャンプランドは俺にとってまさに神的なサイトだよ!
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:23:26 ID:i1z0CoKl
30過ぎて携帯で漫画系統の見て興奮してる奴見てて引くから消えてくれ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:27:07 ID:41xopnaG
いや、消えない!
30過ぎてようが40や50になろうが、マンガ好きはやめられない。
そして30過ぎでもジャンプ好きな奴ら(男女ともに)が実はわんさかいるってことが、ケータイジャンプランドやって実感したよ。
30代以上の登録者かなりたくさんいるから!
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:30:49 ID:mjECTUXQ
41巻のSBSで急に能力者と水についての真面目な設定を出してきたのは
今週のカリファの入浴シーンを踏まえての事だったんだな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:34:29 ID:i1z0CoKl
>>339
どうだろうな
だってあれ泡風呂だろ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 00:37:56 ID:pGpiweqO
>>340
つナミのセリフ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 01:07:57 ID:dkH8cug7
俺は高校生だが32歳の叔父さんらと一緒に毎回ワンピ語ったりするのは普通に楽しいと思うけどな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 01:12:12 ID:mjECTUXQ
>>340
以前『レインディナースでMr.3が水に浮いてる』という指摘を受けた時は『背中に大きな木片が…』とかごまかしてたからさ

2ちゃんでよく能力者と水の関係を質問しているやつもいたが、同じ様な質問が直接尾田にも届いていて
それも踏まえてある程度の設定をだしてきたんじゃないかと

344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 01:17:10 ID:OFnQKann
空島編で投げたが最近ワンピが面白いと友人が言ってたので
漫喫で全巻読破してきた 久しぶりに鳥肌が勃つ程面白いと感じたが、
努力無しに強くなるのがどうしても気に入らない
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 01:19:39 ID:y5UhvBAc
俺も登録してるよ
俺は22の大学生だが心理学部なので言葉巧みに誘い出してジャンプランドで5人とエッチした

346 ◆gdy9CM9DSY :2006/04/19(水) 01:21:08 ID:y3ctU3e5
tesu
347 ◆4GdoLQNWN2 :2006/04/19(水) 01:21:58 ID:y3ctU3e5
tesy
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 01:35:16 ID:bcx39256
セクハラです
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 01:46:12 ID:+we8QIqj
ケータイジャンプランドってどうやって登録すん?まだ運営してなくない?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 01:51:20 ID:ZgVZxz0c
質問だが、鉄塊はあくまで硬度が鉄なわけで重量は変わらないからルヒィやサンジが攻撃したらふっとぶやろ?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 01:58:40 ID:JEcMmECF
鉄みたいにかたくて重いかんじになるんだよ。

質量保存とかいいから。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 02:00:16 ID:/Rvj0XVM
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 02:37:37 ID:Gzq46zCk
>>328 吹いた≡З
354247:2006/04/19(水) 02:41:16 ID:Ax8RNEE2
電話かかってきて寝ちゃたよ!!!
質問していいよと言ってくれた人ありがとう
既出だったらごめんなさい

すんごい気になってるんだけど、
おまけ漫画でルフィが釣り餌に使ってるの何?
チョッパーが甘いものって言ってる、何か白い四角いやつ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 02:57:27 ID:R6b8Nk5e
モナカだろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 03:02:29 ID:0cMRtrAX
>>350
ブルーノ戦見れば答えは出る筈
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 03:19:08 ID:sKE6A6jS
今週見てカリファの能力は触ったものを人形にする能力かもしれないと思った
サンジ→ブリキ人形化
ナミ→顔等除く体全体を人形化
ナミがわりかしすぐ戻ったので効果があんまり持続するものじゃないとしたら
サンジも既にテカテカ状態を脱してそうなんだがそこはやっぱりサンジなんだろうか

激しく既出の悪寒
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 03:25:34 ID:3IpnssHv
本スレでは初めて見る説だと思う。バレスレは見ないんで分からんが。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 03:25:40 ID:R6b8Nk5e
既出な自信があるのが凄いと思った
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 03:32:08 ID:LCnfYZ/t
なんかフラフラしてたら見つけたので暇人用に張っとく
アメリカでワンピの放映権獲得してる4kidsという会社が
改変しまくってクソだからワンピを守るために署名しようぜ!!と呼びかけてるサイト
ttp://www.saveonepiece.com
主なアメリカでの変更部分
ttp://killthemongoose.satamsonic.com/onepiece/pbs.html
↓翻訳コンニャク(味噌味)
ttp://translate.livedoor.com/

銃社会ってこえー
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 03:37:25 ID:R6b8Nk5e
まあ、飴サンジやピコピコ銃でキレない方がおかしい
362247:2006/04/19(水) 03:37:43 ID:Ax8RNEE2
>>355
モナカじゃ溶けるYO!
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 03:42:10 ID:R6b8Nk5e
>>362
は?
モナカって何か知ってる?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 03:47:08 ID:Ax8RNEE2
金魚すくいとかに使う奴・・・

アイスモナカの皮??
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 03:48:11 ID:LN3Cd83x
モナカたんとセックルしたい。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 04:29:43 ID:wspqsFi0
キナコじゃね?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 04:34:24 ID:bAk6eJmV
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
過去の歴史を国民に歴史歪曲・捏造での教育か、まるでワンピースの世界政府だな。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 04:57:05 ID:5wg1HL4q
革命家ドラゴンの能力は風になるロギア系かな?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 05:19:44 ID:BPfzhpgI
>>368
風とか天候とか、そんな感じじゃないの。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 05:50:55 ID:6Un7WwZG
>>364
ヒント:茶菓子
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 05:58:36 ID:qAy1A5R5
チョッパーがDQ5に出てくるブオーンみたいになっちまった…

帽子まででかくなるなんて…
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 06:17:38 ID:41xopnaG
>>349
ドコモだけ既にオープンしてるんだよ。(対応機種は 901, 902 だけ)
au と ボーダホンはまだで、夏にオープンの予定みたいね。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 06:26:08 ID:LFRFwFt9
ワンピもちょっとエロに頼ってきてないか?


もっとやれよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 07:01:03 ID:+we8QIqj
>>372
(*^-°)v Thanks!!
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 07:46:06 ID:jaL8mG0J
ワンピース専用ネタバレスレッドPart210より

[378]☆興奮少年☆ 2006/04/19(水) 03:47:45 ID:y5UhvBAc [sage]
一つ教えてやるよ
フランキーは怪物チョッパーに会うよ


糞興奮少年に期待
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 08:26:20 ID:ad7C9jJm
>>371
ルフィね服まで伸びるしなバギーは服までバラバラになるしな
帽子でかくなってるって今更ね言われてもね

>>375
本人乙
本スレにくんな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 08:53:33 ID:mjECTUXQ
>>357
触ったものを〜だとサンジの戦闘描写が女を攻撃できない〜ていう理由で
寸止めにしてたのもカリファの能力を隠すスケープゴートになっていた訳か
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 08:56:53 ID:EzmC9qcf
>>357

既出。。。残念
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 09:11:03 ID:IYEjTYnn
35巻のゾロの「いや、俺はもう少し成り行きを見てる…」って、どう解釈すれば?

元々ロビンを信用はしてなかったゾロだから、来るべき時が来たから事が大きくなるまでは静観するよってことでおk?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 09:47:13 ID:qLYNu8zP
頭悪いゾロのそんなセリフや『…』に意味なんてありません
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 09:52:27 ID:IYEjTYnn
えっ?……いや、そんなことは無いんじゃないか?
あくまで考えてるのは尾田だしι
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 09:58:06 ID:KYjruOqY
>>379
で合ってると思う。
や、なんかびみょーにニュアンス違うような気もするけれど。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 09:58:09 ID:qLYNu8zP
ゾロは冷静で意味あり気なセリフも吐きますが、実際は頭悪いだけなので
副船長にはできませんよっていう尾田からゾロファンへのメッセージ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 09:58:19 ID:dkH8cug7
あの回は
ルフィナミ→アイス心配

サンジチョパ→ロビン心配

ゾロ→ウソップ心配


してると思ってた
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 10:21:15 ID:Cg1Sn2nQ
ナミの戦う相手は殺し屋のくせに絶対に異様に余裕しゃくしゃくで
無駄に時間かけて戦って、余裕ぶってる間にサンダーボルトテンポ
くらってくれるね。今回はまだ食らったかどうかわからんけど。
サンジはなんか必ず手を出せない展開になってギャグっぽくなるし、
ゾロの相手はなんかしょっぱなからガチのラッシュだ。

ときに総集編のおまけ漫画専用スレってあるかい?ここでもいいのかな?
あとトルネード・テンポの「テ」の字を「チ」に変えたらどうなる?
386☆興奮少年☆:2006/04/19(水) 10:44:09 ID:y5UhvBAc
>>385
なにが【ときに】だよばか
時代がかった口振りで大物ぶってんじゃあねえよ!
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 10:55:36 ID:8TN2gWK/
ねぇねぇ、フランキーがバギーの息子だとしか思えないのは俺だけ?

・髪の色が一緒
・目が似てる
・大砲が好き

フランキーが仲間になるって伏線にしか見えないんだけど
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 11:00:24 ID:Cg1Sn2nQ
ああ、確かにあいつ子供捨てそうだしな。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 11:03:42 ID:l06sj8Sy
バギーとシャンクスはほぼ同い年
シャンクスは今37才
フランキーは今34才

バギーが三才くらいの時の子供になっちまうぞw

兄弟ならあるかもだけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 11:04:23 ID:Cg1Sn2nQ
他にも派手好きや親分肌みたいな共通点あって面白いけど
フランキーって今32くらいだったっけ?
バギーはシャンクスと同じ年だとすると37くらい?
5歳のときの子になってしまうな。
あるとしたら兄弟か従兄弟くらいジャマイカ?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 11:04:37 ID:G0DwQyCq
フランキーが仲間になったら一家もついてくる?
あの子分が仲間になったら面白そう。モズたちも可愛いし。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 11:08:12 ID:41xopnaG
>>376
ルフィの服は伸びないと思うが…。ルフィの服が伸びた描写は見たことない。
ルフィの服は腕の袖と足の膝から下がないんだから、腕や足を伸ばすときも服ごと伸ばす必要もないし。
ゴムゴムの風船で体がふくらんだときも服は伸びてなかったし。

まあでもルフィ以外はだいたい服ごと変化してるよな。
バギーやMr.1やダブルフィンガーもそうだし、ロギア系の奴らも服ごと自然物質になってるし。
CP9のゾオン系も服ごとでかくなってるな。

あ、でもボン・クレーは服は変わらないな…。
結局、服ごと変わるかどうかはそのキャラごとに尾田が見た目的に都合よく設定してるだけなんだろうな。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 11:10:53 ID:Cg1Sn2nQ
いちいち裸になるのは具合悪いから
服もロギア化できるように能力を鍛えたんだよ、きっと。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 11:21:47 ID:41xopnaG
>>387-390
ビビも髪の色同じだから、ビビこそバギーの娘か?
コブラは単なる育ての親で、実の親はコブラの妻とバギーw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 11:26:12 ID:8TN2gWK/
バギー、そんなに若かったか
じゃあ息子の線はねーな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 11:29:43 ID:6Un7WwZG
>>392
チビルフィで縮んでる

ボンクレも体型変わってるけどフィットしてるから、服の寸法は変わってるかと
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 11:35:51 ID:8TN2gWK/
ダブルフィンガーの服が破けない理由を
そんなことしたらエロ漫画になるじゃん!で一蹴してたからな
作者自ら「細かい事気にすんなよ」って言っちゃってるストーリー系漫画は初めてだ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 11:47:46 ID:c5/L4diU
>>370
あんこ入ってるやつ?
水であんこ溶けちゃうよ?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 11:58:22 ID:DkAOoXNc
>>385
セクハラ乙
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 12:17:40 ID:X4CdhHca
石鹸放出……

サンジは石鹸そのもので覆ったとか
親水親油の皮膜操作で水も安心
発砲
表面撥水剤、耐電防止剤としての機能
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 12:23:10 ID:TUjIZr4K
発泡
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 12:25:59 ID:X4CdhHca
アリガトー
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 12:32:16 ID:41xopnaG
発泡美人だな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 12:34:46 ID:kTfM4f9N
ちょっと聞くんだが、能力者は風呂に入っても力が抜けるのか?
海だけじゃなくて?

じゃないと今週のナミの台詞が意味がわからんのだが
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 12:36:03 ID:8TN2gWK/
泡姫=風俗嬢の別称
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 12:40:08 ID:41xopnaG
>>404
抜けるよ。
SBSで尾田がそう言っている。
コミックもちゃんと読めよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 12:44:12 ID:LUwsfzPU
>>406
SBSで補足されてもコミック読むほどじゃないという奴がいたら説明できないわけで・・・
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 12:48:02 ID:byt+iePn
トナカイキモチワリー
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 12:51:56 ID:KYjruOqY
てゆーかな、今週のナミの台詞素直に受け取れば
海でなくとも体が浸かると力が抜ける、以上終わりのはずで、
そこに?がつく意味がわからん。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 13:11:56 ID:ZUHJ8Um0
SBSによると
ワンピースの世界において「海」とはすべての水を指す言葉らしい。
コップの水でも水たまりでも海と同義。
真水とか塩水とか関係なし。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 13:15:03 ID:GGCQfxGe
>>394
じゃあ道化のバギーじゃなくて王家のバギーか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 13:16:47 ID:okLGvNRs
>>410
「全ての水」じゃなくて「全ての水の溜まってる場所」な。
だから波しぶきや雨は平気。シャワーもOK。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 13:23:09 ID:YV+3b2ad
>>407文脈どおりに受け取ればいいよ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 13:41:09 ID:y5UhvBAc
SSS:サンジ(赫足)

S:サンジ(裸足)エネル・シャンクス・青キジ
AA:クロコ・ルッチ・ドリー・ブロギー
A+:ルフィ(ギア使用)
A-:サンジ(通常)・ゾロ・ワイパー・カク・ジャブラ・ウワバミ
B+:フランキー・ブルーノ・オーム・シュラ・ダズ・クマドリ・フクロウ
B-:空の騎士・ロビン・アーロン・クリーク・サトリ・盆ちゃん・ベラミー・ブラハム・ネロ>ワンゼ>Tボーン・オヤビン・アルビダ・サウロ
C+:オイモ・カーシ・パウリー・チョパ・カマキリ・クロ・チャカ・ペル・ワポル・チェスマリモ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 13:55:38 ID:mjECTUXQ
>>407コミックス読むほどじゃ無いなら2ちゃんに来るほどでもないだろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 14:03:20 ID:qLYNu8zP
>>414
名前んとこに興奮少年て書き忘れてるよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 14:54:08 ID:IYEjTYnn
>>391
エネル出現。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 15:54:14 ID:ad7C9jJm
>>391
ピーマンたまねぎにんじんはついてこなかっただろ
だからたぶんないかと

>>392
ゴムゴムの風船で服が伸びなかったのはイーストブルーだけ
グランドライン入ってからは普通の服としてはおかしいぐらい伸びてる
まあルフィは特別だろ
ワポル戦でナミから借りたコートは伸びなかったし
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 17:12:57 ID:HFxeNTeC
>>264の続き

海賊神「何故あなた方がポーネグリフの解読を禁止したのかわかっていますよ」
海賊神「ラフテルに行き真ポーネグリフを読んだ物としては」
五老星「貴様!!!まさか」
海賊神「そうかつて栄えた王国の名は…」
五老星「消すしかあるまい」
海賊神「いや消えるのはあなた方だじじい共何百歳かねあんた達も」
海賊神「バスターコールももはや俺には通用せんそれの100倍の戦力をぶつけてもな」
海賊神「この星の記憶は新しい主を求めているお前達じゃなく俺を」
海賊神「お前達が正義か俺達が正義かそれは勝者が決める事だ」
海賊神「ドフラミンゴって七武海の一人も何か目論んでいるがまーあんな小物はどうでも良いか」
海賊神「私に牙を向けるようなら瞬殺出来るしな」
海賊神「俺の強さを甘く見てはいけない。七武海が7人同時でかかったて敵では無い」
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 17:19:51 ID:mjECTUXQ
ハウス!!!
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 17:21:07 ID:cfOvsQ/n
いきなりだけどルフィ達のプロフィール教えて下さい
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 17:22:17 ID:MITj3CyG
海賊神「五老星の発表は嘘っぱちだ!」
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 17:23:24 ID:gEUdrLWq
>>421
海賊
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 17:23:59 ID:4EGY1HSz
海賊神しゃべりすぎ

強いやつはあまりしゃべらないものさ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 17:31:15 ID:e3/WUAgI
スペンサー先生とカリファが似てると思ったのはいるだろうか

それはともかく、今週のカリファ入浴はサービスのためだろうか?
俺はムッとした。戦いをナメやがって
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 17:31:43 ID:y5UhvBAc
画バレキタ!!!
http://p.pita.st/?m=jv0tyqjf
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 17:35:42 ID:HFnn7mf7
主要女キャラは必ず入浴シーンがある
ってことはカリファ仲間説浮上!
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 17:40:04 ID:Ebqu4r3g
>>425
ナメてくれなきゃナミに勝ち目なんてないじゃん。

あるいはしばらく風呂に入ってなかったせいで
「あら?やだ。ひょっとして臭うのかしら?
このままじゃ戦闘に集中できなくてやられちゃうわ!」
なせっぱつまった行動だったのかもしれん。
ほら、サンジが妙に鼻の穴膨らませてたでしょ?

カリファはAV女優の早坂ひとみにそっくりだよ。
くちびるの感じが仲間由紀江にも似てるかもしれん。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 18:06:37 ID:cVkJqJTu
>>283
おれとおないじゃねえかw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 18:09:18 ID:jMUD0eQF
>>425
一度能力使ったら風呂に入らないと発動しない能力なのかもしれない
面倒な実だな・・・ないな

>>427
海賊神の人かと思ったよ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 18:16:31 ID:cVkJqJTu
もう仲間増えなくていいよ^^
ロビンもいらないから^^
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 18:37:51 ID:zxYkweev
ハットリいいじゃん
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 18:39:49 ID:gEUdrLWq
ttp://www.youtube.com/watch?v=iIJCXovgnTI

ルフィの中の人死んだら、この子が2代目やれそうだな。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 19:16:44 ID:8tSghT56
尾田が死んでもツギハギの作者が続き書けそうだしな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 19:35:06 ID:zxYkweev
やだよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 19:35:13 ID:kX5NrqF9
ゾロってダイヤ斬ることできないの?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 19:36:31 ID:jMUD0eQF
>>436
今は無理
海楼石がダイヤの硬さと聞いても何も言わずにいるし、手錠付けられてる今現在でも斬ろうとしないし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 19:36:35 ID:oq0SZuKk
>>436
海楼石がダイヤと同じ固さ、そげとつながってる手錠をきろうとしないということは
切れないんじゃないか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 19:37:04 ID:jMUD0eQF
>>438
被ったスマン
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 19:54:56 ID:Os9v52de
切りたくないんだよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 19:58:35 ID:zxYkweev
自分でつながったんだし
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 19:58:53 ID:y5UhvBAc
海外アニメのワンピ!?
http://q.pic.to/200ms
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 20:00:47 ID:jMUD0eQF
>>442
他で興奮してくれ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 20:30:11 ID:YG1gPqqA
41巻読み終えた。伏線をまだ張るのか
ロビン嫌われすぎ。一般人はもう少し怖がれ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 20:35:27 ID:CAZ2udSg
小さな頃には宝の地図が〜
頭の中に浮かんでいて〜♪
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 20:51:40 ID:jMUD0eQF
スモーカーとビビの誕生日いつだっけ?
ルフィ 5月5日
ゾロ 11月11日
ナミ 7月3日
ウソップ 4月1日
サンジ 3月2日
チョッパー 12月24日?25日?
ロビン 2月5日?6日?
ヒナ 3月3日
たしぎ 10月6日
であってるか?あとビビとスモーカーだけだよなわかんないの
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 20:51:42 ID:gEUdrLWq
妄想DQNか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 20:52:09 ID:cfOvsQ/n
>>442
デスノ?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 20:52:23 ID:jMUD0eQF
>>446訂正
わかんないの
→わかるの
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 20:53:43 ID:GGCQfxGe
ビビ2月2日
スモーカー3月14日
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 21:02:38 ID:jMUD0eQF
>>450
d
ホワイトデー忘れてたよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 21:20:47 ID:xZPNjTFq
>>446
チョッパーは24日、ロビンは6日。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 21:21:49 ID:W1iuQwRr
なんでビビが2月2日なのか説明あった?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 21:27:35 ID:R6b8Nk5e
無いよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 21:46:13 ID:jMUD0eQF
>>452
さらにd

>>453
ビが2なんだよきっと
余計よくわからんが
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 21:48:14 ID:sKE6A6jS
>>427
マジレスすると
つ【ロビン】
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 21:49:33 ID:8TN2gWK/
VIVI
をひっくり返して
IVIV
さらに90度回転させて
2
2
で、2月2日とかじゃね?
絶対違うと思うけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 21:53:34 ID:jMUD0eQF
お!
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 21:54:14 ID:LUwsfzPU
>>457
ビビ→ヴィヴィ→ヴィ(V)→Vを指で表してみよう
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 21:56:12 ID:8TN2gWK/
あんた天才や
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 22:00:32 ID:4i/cW2kR
>>456
氷漬けロビンの解凍をカウントしてやってください。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 22:01:22 ID:/RTFwEMQ
フランキーはいつになるんだろうな。
フラムだから フ→2月 ム→6日 かと思ったんだけどロビンと一緒だしな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 22:04:43 ID:y5UhvBAc
>>462お前ばかだろ
コレみとけhttp://q.pic.to/200ms
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 22:06:18 ID:jO1ZOtAk
トリビアに出てた関西人最低だな
サンジに蹴られろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 22:06:56 ID:jMUD0eQF
みんな頭いいな


>>462
ス(3)ーパ(8)ー!
は無理あるしな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 22:13:46 ID:dkH8cug7
前はサ(3)イボーグ(9)

と考えてる人もいたな。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 22:21:37 ID:1/dBfFh1
能力者の子供は2分の1の確率で能力を引き継ぐんですか?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 22:23:04 ID:sYY75j55
パウリーなら7月9日(縄)で完璧
ロープ(6月2日)でもいいけど
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 22:26:34 ID:svl1I6UI
7月9日?仲間に入れなくて泣くってことか?7月8日じゃないの?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 22:28:21 ID:/RTFwEMQ
>>468ってもしかして最近この板で大暴れの例のあの人?
なんかこのインパクトあるIDと文脈から滲む何かが引っかかった
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 22:29:47 ID:8TN2gWK/
あ、あの人だ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 22:32:04 ID:LN3Cd83x
まりんタン(*´д`*)ハァハァ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 22:46:48 ID:jMUD0eQF
なんだひろしか・・・
「わ」は0じゃないか?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 23:14:52 ID:UgjM7R03
海楼石の手錠たしか2個くらいあったよな。
もう1個拾ってゾロの怪力で手錠同士をぶつければ
ダイヤの固さがあっても割れると思うんだが。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 23:34:46 ID:HioEXWRd
フランキーの誕生日考えたんだけどあまりに名作なのでSBSに送っときました。ほんとすごいので俺のが選ばれると思います
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 23:36:15 ID:jMUD0eQF
へえ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 23:40:47 ID:HioEXWRd
うそです
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 23:59:55 ID:VV9BZdGe
ネタバレスレ見てみたけどカリファはロギアっぽい。
まぁ予想に過ぎないが、もしそうならロギア+六式で最強だな。
ナミ勝てるかな?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 00:03:33 ID:4ZnvDUQN
ミズミズの実を極めたらウォーターカッターとか使えるんだろうか。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 00:06:14 ID:gLtn0Atv
ジャンプ系漫画でお絵かきin2ちゃん★Part4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1144596974/l50
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 00:09:30 ID:aI2QvpJW
>>478
でもロギア系能力身に付けたら六式の大部分が無駄に
なっちゃうんだよな。

鉄塊・紙絵・月歩・剃: 不要
指銃・嵐脚: ロギアで攻撃したほうが強力
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 00:11:49 ID:KPK3FLKB
フランキーの誕生日は5月9日(コーク)で決まり
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 00:20:38 ID:NHJz//ZY
棟梁だから10月6日だな。知らんけど
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 00:31:11 ID:3mfbCW26
482に一票
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 00:32:02 ID:j1X/n+2k
なんでもいいよ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 00:32:03 ID:asgazAPm
9月10日(クードヴァン)
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 00:41:09 ID:RhkRkNMw
ルフィが肉(2月9日)ってわけじゃないしな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 00:47:41 ID:asgazAPm
そこは少年漫画の定番でしょ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 00:48:13 ID:PSZtxGAJ
>>752
トンファーキックはPAR使わずとも通常にプレイしてても覚えられる。動画も存在するから確定。
(動画:http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127562737/ の>>1にある)
格闘Sの人間がトンファーと龍王の奥義書を装備した状態で戦闘終了すればランダムで覚える。
トンファー系武器、ではなく厳密に「トンファー」でなければならないので注意。
さらに覚える確率もかなり低い。

やり方としては覚えさせたいキャラにスキルレベルが高い敵を殴らせつづけるといい。
一度の戦闘で多く殴るほど確率上がるみたいなんで、記憶の森のロックジャイアントがオススメ。
単体攻撃しかしてこないので覚えさせるキャラを前線に1人で置いて殴りつつカウンター、
それ以外のキャラは補助と回復だけさせときゃいいし、硬いから回数殴れる。

威力は低いがどうも隠しで強烈なスカウトダウンの効果があるようで、クリティカルで発動するらしい。
なのでクリティカル率の高いヒエロムスに覚えさせるといい。

にしても始めてみたときはあのAAまんまでハゲワロタw
他にも「ブーン」ネタもあるしかなり2ch意識してるなw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 00:51:49 ID:VfVtfj3z
豆大福甘すぎだろ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 01:43:52 ID:0lD1atz6
はじめーてじゃなあいのさー
492うっかりテンプレイヤー ◆eLZDpeODhY :2006/04/20(木) 02:56:43 ID:gdg0HGGT
41巻SBSを参考に、悪魔の実の制限関係をちょっと直してみました。どうでしょうか?

現在の展開

水の都編
副作用で思う様に変形できずチョッパーは苦戦していたが、腕力強化形態になった一瞬に最強技“桜吹雪”を放つ。
だが、それを受けてなお倒れないクマドリの前に、力を使い果たしたチョッパーは絶体絶命の危機に。
死を覚悟したチョッパーはさらにランブルボールを使い、かつてDr.くれはに止められた領域、悪魔の実の暴走状態に。
一方ナミは、2番の鍵を持つカリファの能力に脱力させられ倒れるが、完成版天候棒を駆使して回復と共に反撃開始。

ルフィ・・・海底通路の入口の扉をギア3で破る。なぜか縮んだ体も、ロビンの待つ通路の先へと走る内に元に戻る。
ゾロ・・・手首を斬って手錠を外す案を出すも速攻で却下される。次善策として右手に“そげキング刀”を装備。
ナミ・・・カリファに入浴される余裕までひけらかされるが、その隙をついて回復と同時に反撃の雷を放ち逆襲。
サンジ・・・カリファに実力では勝るも、女を蹴らないという信念のため敗北。ツヤツヤの人形のような状態にされる。
チョッパー・・・最後の賭けでランブルボールを3つ連続服用して、意識を失い暴走状態に。

ロビン・・・ルッチとスパンダムに、正義の門への海底通路を連行される。
ウソップ・・・ゾロの策に従い、カクとジャブラに対抗するべく、訴訟を決意しつつも刀になり、チョッパーを待つ。

悪魔の実・能力者

能力者と海と水
能力者は溜まった状態の水に浸かると、体が浸かった割合に応じて力が抜け、体の自由を奪われる。
同様に、海と同じエネルギーを発している海楼石に触れても、全身水に浸かった状態のように力が抜ける。
このため、能力者は例外なくカナヅチに(海水・真水の区別無く、一切水に浮かなく)なる。
ただし、水中でも自力でなければ(性質にもよるが)能力自体は発動できる。また海に対しても効果を及ぼす事が可能。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 03:20:25 ID:3jmUrvhp
>>492
乙でございます。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 03:20:30 ID:asgazAPm
>>492
乙です
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 04:06:54 ID:bY8Jxdus
>492
何いきなり解りきった事羅列してんだこいつ??
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 07:10:06 ID:TZrOgVmr
はいはい新参は半年ROMってね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 08:06:02 ID:bDd8fm51
フランキーの誕生日は
31−9(サイボーグ)で9月31日


・・・9月は30日までしかねえ!
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 08:46:54 ID:tAauruhh
フランキーの誕生日
クー(9)ド(.)ブゥー(2)で9月2日
かなりこじつけ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 11:00:36 ID:ULVF6PYd
モンキー・D・ルフィの成分解析結果 :

モンキー・D・ルフィの77%は成功の鍵で出来ています。
モンキー・D・ルフィの15%は鉄の意志で出来ています。
モンキー・D・ルフィの6%は税金で出来ています。
モンキー・D・ルフィの2%は努力で出来ています。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 11:37:10 ID:s9Ufjuru
>>499
かなりあってる気がする。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 11:58:41 ID:wuLgNdgC
>>497

そもそもワンピの世界と俺らが住んでる世界の暦は同じなのか?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 13:15:13 ID:jfD0KP8D
今更なんだが、サンジの眉毛巻いてるのおかしくない?
いや、眉毛巻いてるキャラがいるのはいいんだけど、なぜサンジ?
彼はスーツをビシッときめて紳士を装ってるオシャレさんな設定だろ?
オシャレさんなら、明らかに周りから指摘受けるような巻いた眉毛なんて剃りそうじゃない?
そのへん矛盾感じるんだが。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 13:16:13 ID:ZENDfvjq
くせ毛なんだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 13:19:06 ID:s9Ufjuru
眉毛も親から授かった大事な体の一部だからむやみにいじらない系?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 13:23:18 ID:XShYZuZF
>>502
くるくる眉毛がカッコイイと思ってる系
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 13:29:19 ID:jfD0KP8D
>>503-505
な〜るほど、納得したよ。ありがとう。
個人的に505のような気がしてきたw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 13:41:40 ID:tVvYj3MA
ゾロの耳飾りのほうが違和感有るよ
全くしゃれっけ無いのにどうして耳だけ飾るの?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 13:56:58 ID:XkhJ/sHE
さぁ、何かの形見なんじゃないの。
いつも着てる白いシャツもくいなの形見っぽいし
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 14:00:28 ID:n/TYhR47
バンダナしてるしオシャレボーイだよ彼は
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 14:33:02 ID:Zr/xvWez
・刀→くいなの物
・3ボタンシャツ→くいなのシャツと同じ

くいなオタなゾロ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 14:51:45 ID:jfD0KP8D
うわぁ、形見の刀はいいとして、シャツのデザインまでくいなと
同じにするのは、いくら何でも執着しすぎだね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 15:05:46 ID:n/TYhR47
ゾロ
「おじさん、くいなが使ってた刀譲ってくれよ・・・!!」

くいな父
「・・・ああ、かまわないよ」

ゾロ
「おじさん、ついでにその、くいなの着てたその、ふ、服も譲ってくれよっ!!!!!」

くいな父
「(うわぁ・・・)あ、あァ、かまわ・・・ないよ・・・?」
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 15:07:58 ID:LOVc3vGH
>>499
税金が惜しいな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 15:11:39 ID:Zr/xvWez
>>512
吹いたww
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 15:11:59 ID:dRf8oruX
海軍が追い回してる経費が
構成に入ってるのではないかと
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 15:26:53 ID:1h7Knmil
表紙はずっともうルフィ達と敵組織の対立が基本の構成になってるな

それでもいいがたまには4巻の表紙みたいな、シンプルで落ち着いた感じの表紙も今後見てみたい
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 15:36:43 ID:XkhJ/sHE
>>516
32
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 15:40:08 ID:Zr/xvWez
26
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 16:01:52 ID:jfD0KP8D
6、7
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 16:03:07 ID:Xfmy7Ii/
どうみてもワンダと巨像のパクリです
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader141737.jpg
ありがとうございました
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 16:07:46 ID:XkhJ/sHE
>>520
何かずっと一人でブログで貼り続けてるみたいだけど
スルーされ続けて可哀想だね、全く似てないよ。
もののけ姫のディダラボッチや鋼のキメラとかなら
まだ分かるんだけどね。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 16:08:39 ID:XkhJ/sHE
ブログで

はミス、どっかのブログが初出だった気がしたから
書こうと思ってやっぱり止めた。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 16:15:04 ID:TVuftFMF
>>520
どういたしまして
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 16:44:52 ID:sTceLPBD
ワンピとかどこが面白いの?ボーボボの方が面白いしな( ´,_ゝ`)プッ プルプル…
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 16:54:31 ID:rMO4X9EY
ワンピース改めワンダース。

>>520は比較する画像が間違ってる。
似てるのはアップじゃなく全身を描いたコマのたたずまいなんだから。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 17:03:49 ID:Qlm+T2Ol
あんなレベルでパクリ言われたらワンダと巨像はエヴァのパクリになってしまう
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 17:04:50 ID:Ta8zg68i
エヴァw
ワンダと巨像やってから言えよ
馬鹿が
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 17:05:01 ID:Btl+lac4
漫画書こうと思ったこと自体既に違う漫画家のパクリ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 17:08:48 ID:ULVF6PYd
ワンピの世界って政府や海軍ってむしろ悪だよな。
スパンダムとか普通に犯罪者でしょ。
CP9はフランキーが司法船襲ったと思ってるからまぁ悪の根源はスパンダだよな。
赤イヌもロビンの過去編で生き残りがいたらいけないとかなって
船燃やしてたジャン。あとヒナっていたじゃん、自分じゃクロコダイルに
敵わないくせにわざわざアラバスタまでやってきて倒してくれた
麦わら一味を帰るときに奇襲して最低だよな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 17:11:13 ID:XkhJ/sHE
ワンダって作業ゲーで評判悪かったが
信者も結構居たんだな。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 17:12:20 ID:9TQGKHCF
僕は海軍将校になる漢です!
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 17:24:59 ID:Btl+lac4
>>529
自分らを正義にしようとすれば敵は自然に悪になる罠
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 17:38:47 ID:s4pbf6aE
世界政府の正義は逆らうものは抹消って感じだな。
そういや政府の人間が人助けしてるシーンってすげえ少ないような。
ロビンを助けた巨人と青キジと部下を助けるTボーン。
それくらい?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 17:52:57 ID:3wdjzfRM
>>533

そういう言い方もできるけど、今落ち着いてる世界をひっくり返す恐れのあるやつには
有無をいわせず抹消って感じだな。
この現世界情勢から行くと、海軍、五ボウ星が過去になにをしたかも
もはや罪にはならない感じ。
生活している民は平和なんだからな。



535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 17:54:07 ID:3wdjzfRM
↑ちょっと表現のニュアンスが違ってくるな。
 温かい目で読んでくれ
536氷雨:2006/04/20(木) 17:54:15 ID:FGqehdgA
529
ワンピの裏テーマは【物事を見た目だけで判断するな】。
海賊のルフィ
嘘つきのウソップ
泥棒のナミ
執事クラハドール
騙し討ちのクリーク
海軍大佐ネズミ
英雄クロコダイル
嘘つきノーランド
神エネル
正義の殺し屋CP9
絶対正義の海軍本部

何もかも嘘つき。自分で確かめて信じるしかない。
そーいう世界。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 17:58:52 ID:n/TYhR47
絶対正義は裏も何も、そのまんまじゃないかと
正義の押し売りなんだから
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:01:42 ID:RePa9V5H
まんまなのはヨサクとジョニー
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:04:09 ID:jfD0KP8D
>>532
尾田はルフィ達を正義としては描いてないのでは?
今回はどっちが正しいとかないよ。一海賊団が政府に挑んだってだけ。
過去編の赤犬はやりすぎだし、スパンダ自身が悪どいから、ロビン惨いって感じだけど
そもそもBW最高司令官だったロビンが捕まるのは、当然のことだし
エニエスの兵たちには何の落ち度もないから、やはりルフィ達の行動は
正義とはほど遠い。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:09:13 ID:JHZ3nshO
これ100巻でも完結しなさそーな物語だな。
春樹ワールドより広い
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:10:15 ID:alqQz7sv
>>539
ヒント:ミスオールサンデーにかけられている賞金は無い
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:22:33 ID:XDxxL9w3
>>540
だったら読むなよ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:23:25 ID:Lqz2EHmK
パンダマンがたくさんいるじょ〜〜!!いったい何匹いるんじゃ?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:24:18 ID:jfD0KP8D
メリクリとかポーラも賞金ある描写はないのにつかまったじゃん
まぁ脱獄したけど


釣り?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:25:01 ID:ULVF6PYd
34巻見てたら青キジが「お前のじいさんには世話になった」
みたいな事いってルフィが動揺してたんだけど、
ということはルフィは自分のじいちゃんが誰か知ってるということだよな。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:25:25 ID:chaUuOUH
>>541懸賞金がなくても悪いやつは悪い
Mr.4はじめ(多分)懸賞金がかかってなくても逮捕されたし
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:25:38 ID:jfD0KP8D
544は>>541
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:31:19 ID:alqQz7sv
そうだったのかΣ(・ω・`)
でもなんで面割れてんだろ?極秘秘密結社のはずなのに
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:36:07 ID:jfD0KP8D
>>548
アンラッキーズが似顔絵描いた
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:39:48 ID:Lqz2EHmK
表紙連載でアンラッキーズがカツ丼に釣られて似顔絵描かされてたね。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:46:40 ID:Btl+lac4
結局追いついてきたヒナにみんな?まりそうだなまた>ミーツバロック
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:47:24 ID:Btl+lac4
つかまるの漢字間違えた
?まり→捕まり
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 18:52:11 ID:Lqz2EHmK
王下七武海って、みんな動物関係の名前だよね?てことは、まだ名前すら出てきてない2人って、きっとライオンとかが関係してそうですよね!!
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 19:00:13 ID:bfPGYGDl
クロコダイルで抜けているところに、リッチーが入るんだよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 19:01:11 ID:P5fE8GX3
>>550
ヒント:スモーカー
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 19:06:32 ID:Lqz2EHmK
554          頭いぃね♪
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 19:24:46 ID:Qlm+T2Ol
リッチーに悪魔の実食わせてぇーな。
飛び系でキマラになるとかさぁ。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 19:26:05 ID:jHOruzfp
黒檻のヒナって超強くね?
無敵じゃん
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 19:30:56 ID:1h7Knmil
ルフィが剃を体得したと牛が言ってたが、CP9よりかなり前にもそれに近い動きをする敵と戦ったから
コツをつかむのはそれほど難しくなかったかもしれない
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 19:35:00 ID:jHOruzfp
>>14
なんで
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる
って設定なのに自分から海賊神って名乗るの?
おかしくね?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 19:41:06 ID:Btl+lac4
>>560
まずsageような
そして考えたのは厨だから突っ込み出したらきりがないんだよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 19:43:38 ID:tWHMiEE8
うまいこと言ってアラバスタから逃げたスモーカーはダサい
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 19:44:28 ID:Btl+lac4
スモーカーの目的は最初からルフィ達
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 19:55:49 ID:VOIXWYty
ま、ロジャーの発言以来グランドラインに海賊が殺到したせいで荒れたからじゃね?
ルフィ達すら消費者であって生産者じゃないし、他の海賊の殆どは略奪者だしな、
住民は迷惑してるんだろ、基本的に。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 20:02:10 ID:4j15XuWX
政府は基本的には正義だろ。
一部に悪人がいるから正義じゃないってのは違うだろ。

ってかルフィみたいな自己満足で海賊語る奴らなんて政府にとっても
あの世界の住民にとっても迷惑でしかないだろう。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 20:07:01 ID:Lqz2EHmK
ナミアンドロビンのパンチラみてぇぇ!!
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 20:16:18 ID:M40l8SBS
IDがSBS記念カキコ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 20:44:04 ID:thAihvns
ルフィ達は海賊ってよりも冒険家って感じがする
まあ政府にとっては海賊行為よりもラフテルを目指すのを恐れてるフシがあるしな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 20:59:31 ID:B7zRBAAW
アイスバーグが信用できん。

フラムに設計図を託した時に見せた涙は
フラムが義理人情に弱いことを見越して何としても設計図を守らせるように
仕向けるために流した演技じゃないかとか、
ルフィ達に「馬鹿はほっとけない」とか言って海列車を提供したのは
気のいいふりオッサンのふりしてても
実はルフィたちを兵器復活の鍵を握るロビンを政府に渡さないための
単なる手駒としか考えてないんじゃないかという気がする。

兵器阻止のためなら私情を殺して政府に近づける人だからそれぐらい平気でやれそう。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 21:11:45 ID:Btl+lac4
なんか読み違いしてないか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 21:15:41 ID:o3tq9gDt
そこまで計算してるなら、ロビンを撃たずにルフィ達に追わせるのと、
あの場でキッチリ自分で殺しとくのとどっちが安全かくらい解るだろ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 21:32:55 ID:B7zRBAAW
>571
あの時点でロビンを殺しても奪われた設計図が政府の手に渡り
今度こそ政府を止める手立てがなくなる。
つまり、ロビンを奪い返しに良くルフィ達を
奪われた設計図の抵抗勢力として考えたんじゃないかと。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 21:40:36 ID:bZn/QtEm
>>569
アイスバーグが信用出来ないのは同意だ。
フラムに設計図渡した時に泣かなければフランキーはW7を出て行って設計図もっと安全だったはず。
言って見れば甘いんだろうがそこらへんが受ける理由なんだろうな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 21:43:09 ID:JHZ3nshO
俺もアイスバーグさんだけは信用できん
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 21:43:10 ID:jfD0KP8D
>>572
あの時点ではまだルッチ達に自分とフランキーの関係を指摘されてないから、
設計図奪われたとは思ってなかったんじゃ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 21:48:55 ID:o3tq9gDt
>>572
うん、だからそういう考え方する人だったら、屋敷でロビンと二人きりになって
6人無事なら世界が滅びてもいいって言った時点で即撃ってる。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 21:51:50 ID:XnxpLTyD
じゃー俺がアイスバーグさん信用するよ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 21:54:26 ID:asgazAPm
俺漏れも
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 21:55:15 ID:TElIYIDH
ていうか、たいして面白くなりそうも無い戦闘描写なのに
わざわざ手錠まではめて引き伸ばそうとする魂胆が分からん
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 21:56:38 ID:LL9XMzk1
カリファのシャボンカッターマダー?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 21:57:02 ID:nKPDiXcL
>>579
つ「次の島のネタがまだ浮かんでない」
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 21:59:19 ID:Ik13E+4h
>>569
そんな性格なら、フランキーの戦艦を口うるさく言うだけじゃなく、すこしはやめさせるとか放置させないとか実効を伴った行動とってたろう
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 22:06:13 ID:bNvgPLKx
ンマー。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 22:08:33 ID:Btl+lac4
>>579
>たいして面白くなりそうも無い戦闘描写なのに

ここの時点で人それぞれ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 22:11:15 ID:jfD0KP8D
>>583
アイスバーグさん、こんばんわ。
ここは危険ですからどっか行ってください。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 22:11:46 ID:thAihvns
ゾロがそげきんぐ振り回して戦うのは面白そうだと自分は思うけどなあ
ギアとかチョッパー暴走とか新しい要素が入ってきてけっこう面白いと思う
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 22:12:08 ID:Lqz2EHmK
関係ない話で申し訳ない。最近のワンピって、「・・・・」とか、「・・・・!!」とかいう無言のセリフが多すぎないですか!!?そんなのいちいち書かなくても、キャラの意味深な考えとかくらいわかるよっ!!って感じしません??
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 22:13:46 ID:9OslWdBn
>>587
ナルトのほうが多いよ。今週号とか見てみな。全部のページにあるから。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 22:18:36 ID:Lqz2EHmK
588さん、確かに多いですが、ワンピもかなり増えましたよね??正直ちょっとうざったいですよね。そのせいで全体的に絵が細かくなっちゃって、見にくい感ありますよね。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 22:20:11 ID:dRf8oruX
そげが呼んだ弁護士に
>>586も訴えられるぞ w
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 22:22:29 ID:jfD0KP8D
>>586
ゾロがあのまま鬼切りとかかましたら、
その衝撃がダイレクトにそげに伝わって…





そげキング死ぬな。
そりゃ弁護士呼ぶわ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 22:32:36 ID:8ZHFN4dL
545
ルヒのじいちゃん=江戸word
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 22:38:44 ID:Btl+lac4
>>587
台詞読まなきゃいいんだよ

>>592
ない
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 22:58:37 ID:waitjsRU
>533
ボロ負けしたけどアーロンと戦ったのいたよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 23:03:46 ID:f4TKWp7j
>>561

本スレはsage推奨じゃないだろ?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 23:06:45 ID:j1X/n+2k
hage
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 23:22:50 ID:tz7ibkKs
>>594
ベルメールさんを忘れないで
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 23:29:25 ID:BIVd1v5t
そげキングがウソップだったらワンピースは糞
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 23:35:44 ID:Btl+lac4
>>595
sage推奨無くても大抵はsageるもんだよ
ここの過去ログ見てきてごらん
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 23:47:10 ID:jKo6cwCI
>>599

釣られましたね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 23:54:50 ID:tz7ibkKs
ところでチョッパー暴走終了後だれが治すんだ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 23:57:21 ID:tAauruhh
フランキーによってサイボーグ化
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 23:59:04 ID:o3tq9gDt
ナミとロビンはある程度医術も勉強してそう。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 00:03:28 ID:Btl+lac4
>>603
だがこんな症状始めて見たみたいになりそうな悪寒
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 00:04:11 ID:PLmQLmJy
>>600
ええID変わってればなと思って書き込みましたが諦めました私です
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 00:04:43 ID:Btl+lac4
あ今変わったorz
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 00:05:19 ID:Btl+lac4
あ戻った
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 00:05:25 ID:MY7zBrSq
>>603
本読んだだけだから対処法が分かる程度だろう
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 00:07:23 ID:LiIfLIJU
チョッパーしんじゃうの?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 00:09:58 ID:1FW1dnS/
ソゲキングも死ぬけど、死んだ後ウソップが復活。
ザ侍みたいに
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 00:30:06 ID:VYkShl+4
そしてくれはが登場。「よくもあたしのチョッパーをこんな目にあわしたね」と怒り狂いルッチをデコピンで瞬殺。暴走しエニエスロビーを大崩壊し、ひとつなぎの大秘宝を手に入れちゃったりする
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 00:35:17 ID:tTVuBtix
いや、むしろそこは

くれは「チョッパーのことかぁぁぁあーーーー!!」
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 00:37:00 ID:VYkShl+4
まぁそんなのもありさ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 00:42:38 ID:LiIfLIJU
おもしろいと思って言ってるの?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 01:11:35 ID:G4+4OBLw
>>614
いつでも全力投球
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 01:20:08 ID:LiIfLIJU
>>615
あんただれやw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 01:27:22 ID:bf/HgMnW
フランキーがケンタウロスでカリファを押さえつけるとこを想像したら
チンコ立ってきた
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 01:27:50 ID:IUtlM7UM
カリファには色気を感じないんです><
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 02:07:06 ID:m2w7/S7g
xxxHolicみたやついる?
百目鬼がゾロにみえてしまう
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 02:34:15 ID:8GBcKXrM
>>601
ランブルボールの効力は3分間
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 03:41:03 ID:OUJeUnnN
怪我をって事じゃない?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 04:01:58 ID:PDakhuBy
>>620
8GBナイス
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 07:34:27 ID:5fdRoH0A
>>619
似てるな
で、ワタヌキはサンジくさいよな
好きな子への態度が
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 09:40:44 ID:BAfiHUK4
>>623
だよなw
ひまわり前にしたくねくねの動きとか
そのうえおさんどんとかやってるし
百目鬼はもう声がゾロだしww
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 09:58:57 ID:ZNEfC+r5
>>572
んまー。ロビン殺した時点で設計図は必要ないから燃やしたらいい。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 10:09:15 ID:kLAkpXkj
世界を破滅させる兵器の設計図って
船大工が見て「これは世界を破滅させれる」なんて思えちゃう代物なの?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 10:17:31 ID:9XGZDFeY
>>625
ロビンが死ねば現時点では必要無くなるが、将来的にまた古代文字を解読
→兵器復活を考える輩が出る可能性もあるから設計図は必要
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 10:20:35 ID:roBinDwK
>>625
私はまだ死にたくないわ

>>626
そうらしいわね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 11:43:15 ID:0d+YnOQ4
>>626
そうらしいが、見てわかっちゃうレベルだったら設計図無しでも
自力で作れそうな気がしないでもない。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 13:46:11 ID:Jh8LhiYi
ついにカリファも戦闘に笑い挟むキャラになっちゃったな。GLで、ルフィ達と真面目(悪)一本で戦ったのってクロコ・ダズ・オーム・シュラ・ブルーノ・シャンドラ達くらい??

イーストブルーには真面目なのたくさんいたんだけどね。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 13:48:56 ID:FirsJPSH
どう見ても最初(バギー)からお笑い重視ですほんとうにありがとうございました
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 14:06:14 ID:J/SHArdL
だよな、初めからお笑いバトル要素はあった。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 14:12:46 ID:xNJtMsZL
「だけどもバギーはがんばって…なにいわすんじゃこらぁ!」
ノリツッコミ乙

バギー海賊団は別格です。お笑いサーカス団ですから w
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 14:13:40 ID:GKdFsc1t
ルフィルッチ戦が長々と真面目戦闘続くの明らかだから、バランスとってるつもりなんだろう
W7とロビン過去がシリアス多かったし。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 14:14:59 ID:Wq+F8P8p
ジャンゴ・パール・はっちゃん
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 14:16:39 ID:BKZpCL0x
ってか、みんな根は悪いやつじゃないからシリアスな戦い描写にはならないだけでは?
ほんとに悪いやつは(クロとか)真面目というより悲惨な戦いだったような。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 14:33:09 ID:nIY6KTRM
暗殺集団て感じがしないな。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 14:36:27 ID:MY7zBrSq
フクロウ、クマドリなんかは初登場からギャグだったからな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 14:39:36 ID:Jh8LhiYi
もちろんイーストでもお笑い要素あったけど、クロやクリーク、ギン、アーロン、スモーカーなど、笑いなしの戦いがGLに比べて多かったなとゆーことです。
説明足らずでスマソ。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 14:42:24 ID:TbiyDvHD
ルフィのバトルばっかりじゃないか。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 15:05:53 ID:TbiyDvHD
>>640
×バトルばっかり
○バトル相手ばっかり
>>639
に。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 15:45:12 ID:5Atm82qO
ライト兄弟がヘリコプターの設計図見る感覚じゃね?

・・んじゃ、理解できないトコ多いけどね
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 15:53:37 ID:pLkhDQfL
イーストブルーとグランドラインでは巻数も違うし他の海から来た奴らがギャグキャラばかりだったのかもしれない
第一グランドラインはまだ全部じゃないんだから比べれない
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 16:20:31 ID:Jh8LhiYi
>>643
それ言うとどーしよーもないな。今のところの比率の話ってことで。
たまにシリアスな戦いも見たい。ドフラミンゴとラフィット戦に期待。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 16:27:20 ID:azV8O42q
ギャグやってても強い くらいのヤツじゃないとグランドラインでは
やってけないんじゃないか?
イーストとかサウスとかの辺境のブルーで必死こいて やっと強さを
保ってるような連中はグランドラインには入って来れないんだろうよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 16:28:47 ID:roBinDwK
七武海のドフラミンゴ戦

おそらく私や航海士さんや船医さんが操られて船長さん攻撃する→仲間思いな船長さんは手が出せずにボロボロに

ってパターンかもね。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 16:47:44 ID:RIZ1nNEN
私って誰じゃ?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 16:51:02 ID:nIY6KTRM
ID
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 16:52:59 ID:qD8m9/Kc
>>629
馬鹿発見しました
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 16:54:56 ID:7R3dfbHW
ID:roBinDwKを誰かとめてやれよ。
IDにロビンがでてうれしいのは分からなくもないが、
ここでもバレスレでもロビンになりきってて、読んでて恥ずかしい。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 16:55:14 ID:Jh8LhiYi
>>645
なるほどな

>>646
ルフィvsウソ ルフィvsゾロは見たから、vsサンジが見たいなぁ。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 16:56:30 ID:uZXIt1zF
バレ見たけどカリファの能力はアワアワらしいね
強いんかね?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 16:58:13 ID:qD8m9/Kc
ゾロの刀とサンジの靴
海楼石にすれば、まぁ戦いにはなるんじゃまいか?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 17:00:52 ID:MztJzZ0F
>>639
シリアスなのっていうかクライマックス部分を思い出してるだけじゃないカニ?
ニャーバンにはっちゃんにパール兄さんに、とボスキャラ以外はほとんど
ギャグキャラだし、ボスキャラ戦でも途中まではたいがいルフィは
「ふざけるな」と怒られるようなギャグっぽいことばかりしてる。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 17:47:23 ID:roBinDwK
>>650
すまん。なんか俺も面倒になってきてた。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 17:53:51 ID:4N64lpxm
クリーク戦
ク「海賊王になるのは誰だ?言ってみろ」
ル「俺お前無理」

アーロン戦
ル「見ろ俺も歯」


これはギャグじゃない・・・か
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 18:00:44 ID:roBinDwK
ギャグは多少あってもクリークとアーロンの時の戦闘は迫力あってかなり好き
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 18:03:09 ID:7R3dfbHW
>>655
いえいえ。まぁ一度やり始めたら止めるタイミング難しいよね。
きつい言い方してごめんね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 18:03:39 ID:GKdFsc1t
ルッチ戦はそうなる
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 18:12:31 ID:wqbWxVB2
>>652
ここはネタバレ禁止だぞ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 18:47:54 ID:EyzSjGvX
クマドリがチョッパーに桜吹雪くらったとき
「あいやあっぱれ、げに美しき桜吹雪よ」みたいなこと言ってたよね?
このままやられていたらクマドリ最高にかっこよかったんだが。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 18:49:48 ID:VYkShl+4
まさにそう。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 18:59:52 ID:4N64lpxm
>>661
やられてたらその台詞言い切る前に倒れてそうだけどね
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 20:08:06 ID:bbCzmtiD
桜吹雪が最高の技らしいけど
貫通力ならクロスの方が強そうだけどな。
クロス吹雪はできないものか、ペガサス彗星拳みたく。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 20:11:57 ID:EeGQ22ou
>>661
格好良いけど、とても読者に納得させる事は出来まい。
その台詞言って切れたのは凄く良い流れだと思うよ、
というか個人的に
「あ泣くんじゃねェよォ泣けば男の」「名も泣くぜェ!!!」
の方がもっとかっこうよかった。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 20:31:21 ID:JRl91M6F
>>656
俺の感覚では、「おれ」「お前ムリ」
はギャグではないシリアスなやりとりだと思ふ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 20:37:37 ID:QyJG4yCK
「おれ」「お前ムリ」
をシリアスにしたのが、クロコダイル戦の
「この俺に、勝てるかどうかだ」
「お前」「なんかじゃあ・・・」「俺には勝てねェ」
「俺はお前を超える男だ」
だな。クロコダイルのラストバトルは本当に大好き
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 20:43:12 ID:IUtlM7UM
>>665
でもクマドリが泣いてるんだよね
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 20:43:47 ID:IUtlM7UM
668つづき。そこがとてもいいんだよね。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 21:25:38 ID:8GBcKXrM
>>664両手だとパンチ(?)打ちにくくね?
少なくとも連撃の場合片手のが強いっしょ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 21:26:32 ID:MZ/QTWSH
>>665
>>668-669
うーん今まではいつもあの口調がうぜえなと思ってたが
そういわれてみるとなかなかかっこいいキャラじゃないか>クマドリ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 21:33:05 ID:n81ubrT6
クマドリの五七五調だっけ?
日本人がそのリズムを聞くとかっこよく響くらしいね
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 21:47:24 ID:IUtlM7UM
クマドリのAA欲しい
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 21:48:38 ID:4N64lpxm
クマドリの技で「(い)やなこんじょう」以外元ネタがわからないんだが誰か教えてくれないか?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 22:31:03 ID:KsLt08a2
>>674
「やな『ぎん』じょう」な訳だが
歌舞伎の題目からというのはわかる
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 22:37:44 ID:CGlCrTkW
スレチかもだが、いとうみきおってSBSに載ってたよな
何巻だろうか。調べても分からん
677名無しさんの次レスにご期待ください:2006/04/21(金) 22:38:17 ID:Uk7RoZBc
アワアワ説はなんかわかるような気がする。
泡でこすりすぎてサンジの皮膚のぬめりが全てとれてツルツルになったとか。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 22:41:02 ID:MztJzZ0F
>>672
歌舞伎調の五七五だね。
しかし週刊連載でよくもまぁあれだけセリフを作れるものだと感心する。
英文訳してサイトにアップしてる海外のファンサブがあるが、クマドリのセリフは
さぞ苦労しただろう。

ひぐらしの鳴く 山里の
黄昏時じゃあ あるめぇし
委細承知の 覚悟の上の
あ 地獄の釜への 死出の旅

送る手向けに いつか帰れと
折った柳の 葉は紅
受け仕れ さぁさぁさぁさぁ
韓紅の 柳吟情

内容としては今から殺す相手が血で真っ赤に染まる技と、
死者への手向けを掛けてるんだけど、詩情もあるしチョッパーの絶体絶命シーンの
盛り上げにも一役買ってるし、なかなかの名場面だと思う。

679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 23:09:13 ID:8YPm35zT
>>677
サンジそんなにぬめぬめしてたのか・・・
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 23:10:18 ID:VYkShl+4
革命家ドラゴンって何者なんでしょうかねぇ?みなさんの意見を聞かせてくだせぇな。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 23:14:31 ID:lc/rpaNB
794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/04/21(金) 22:50:50 ID:4Zsb51AS
羊 10M に拡散しました。
パスはサギ

パスはsage
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 23:15:34 ID:ru2b5xbd
>>680
そういう事は、どっかのファンサイトで語り合ってくれ。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 23:16:06 ID:Sw+p9bQD
えっ、大貧民でいっつも革命する!
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 23:19:53 ID:EyzSjGvX
もうクマドリ仲間にしてほしいくれぇだ。
奴が気に入ったのは俺だけじゃないだろ?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 23:26:09 ID:neYSiJ3t
クマドリのセリフはアニメの引き延ばしに最適!
すげー伸ばす気がする。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 23:31:49 ID:lKnFjbrw
>685
役者の演技に期待がかかるね。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 23:35:11 ID:KsLt08a2
クマドリとチャパパの声優適当に選んだら今度こそ東映を見限る
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 23:35:20 ID:3assiYuD
クマドリとかまだ未登場のCP9のキャストって判ってないよね?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 23:44:08 ID:JO8UiVm7
フクロウ 茶風林
クマドリ 檜山 修之
ジャブラ 神谷 明

らしいが
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/21(金) 23:55:29 ID:lKnFjbrw
クマドリ檜山さんか。暑っ苦しい演技ならお手の物だなw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 00:03:09 ID:BhBXticR
ジャブラ神谷とかまたいやに豪華キャストじゃねーか
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 00:07:22 ID:CnpDVClD
CP9レギュラー化かと思うキャスティングだな。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 00:11:51 ID:G+S2I1pZ
クマドリが勇者王か。
悪役はアズラエル、ヒーロー役は凱兄ちゃんで完成したと言っていたが、
新境地となればいいな。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 00:13:12 ID:tBl31Qp+
ジャブラのアタタタターマダー?
695♂興♂奮♂少♂年♂:2006/04/22(土) 00:28:44 ID:1h8eFUh0
ウレシズム=うれしい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 00:29:07 ID:G+S2I1pZ
ルッチが関(ドモンの方)だろ?やけに豪華だなCP9。
まあ檜山はMr.3もやってたけども。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 00:32:27 ID:wbcF92Oa
まじでスゴイ豪華だなー。
長く引っ張って視聴者に悪いと思ったからプロデューサーとか気合いれたんだろうな。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 00:51:35 ID:ogJq4FuE
>>689
ソースは?

アニメといえば5/21放送分からOP代わるがまさかフランキー入れて
ロビンの時みたいなネタバレOPにするんじゃないだろうな東映
原作で仲間入りしてないからないとは思うが東映だからな・・・
曲がD51だから長く使うの見越して入れられそうだ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 00:53:20 ID:tBl31Qp+
嘘に決まってんだろww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 01:58:16 ID:v9z0Ish2
大神面白いな、アマ公可愛い・・・・・・っと質問しといてスレチェックすんの忘れてたw

おお残りのCP9は目暮警部に小五郎のおっちゃんに中里か、恐ろしく無意味に豪華なキャストだね。
・・・・・って嘘かよ。ちぇっ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 02:09:45 ID:Zt5q85Sf
アニメわからん。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 02:37:46 ID:v9z0Ish2
えーと、ジャブラは山路和弘さんがいいな、つい最近までもの凄くはまっていたゲームに出てたんだけど、
すごくジャブラにそっくりなキャラだったんだよね。髭面で軽く中年入ってるとことか、通り名が狼と付いたりとか
かなり自分の中でイメージピッタリなんだけどなw

フクロウははっちゃんの声の人とか良いな、あの声で「ちゃぱぱぱ」とか言うの聞いてみたいな。

クマドリは石塚運昇さんとかどうだろう、老け過ぎちゃうかな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 02:43:18 ID:6HOBBjkR
はっちゃん=エネル=フクロウなんていやだ

ジャブラ=アーロンの小杉さんとかありえないかな?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 03:03:38 ID:HpElQz3B
うる星やつら見てたらルフィの声がしてびっくりした(´・ω・`)
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 03:12:17 ID:G+S2I1pZ
竜之介だろ?
706STO:2006/04/22(土) 03:56:39 ID:2khSZzx9
まさか、チョッパーがフランキーまでぶっ飛ばしちまうとは・・・
707STO:2006/04/22(土) 04:00:29 ID:2khSZzx9
まさか、クマドリの撤回もチョパーの一撃で粉砕しちまうとは・・・
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 07:16:00 ID:mi8F3Gbc
ツギハギのパクリスレはここですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 07:30:02 ID:2wZ/WnZ9
>>708
ツギハギにパクられたスレはここですよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 08:10:06 ID:9k5rXLJd
通常ゴムゴムのバズーカ<桜吹雪<JETバズーカ
って感じか。
刻蹄シリーズは鉄塊を砕けるみたいだから
破壊力ならサンジのコンカッセより強いんだな
なにげにチョッパーのインフレが激しくないか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 08:32:34 ID:G+S2I1pZ
桜吹雪は一応、チョッパーの最強技だからなー。
ロゼオやクロスじゃ、本人が言ってた通り「岩」止まりなんじゃないの。
通常バズーカやコンカッセは、別に「最強の攻撃」って訳でもないし。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 08:45:49 ID:GeCDy7cx
>>710今のサンジのコンカッセならテッカイ一撃
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 09:21:17 ID:7E0VTF1c
サンジって足伸びるからゴムゴムのムチできる気がす。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 09:22:56 ID:Iw+P+6jg
桜吹雪はいわばゴムゴムのガトリングだしな〜特性がちがうのでは?
一撃は無いが数で勝負とか
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 10:28:25 ID:sRbwa3dM
俺の友達でわ

ハデ技が好きな人はチョパ

地味にかっけー技好きな人はサンズ

にわかれた
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 10:41:05 ID:p2Ibrz8T
ついたった今、単行本41巻を読んだ。




たくさん本を読みたくなった。

717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 10:41:09 ID:G+S2I1pZ
これまで、当たりさえすれば確実に敵を一撃KOしてきた“刻蹄”を、
ロゼオ数発、最強の“桜吹雪”まで喰らってなお倒れなかったクマドリ。
散々デフレを嘆かれてきたCP9だが、こうして見るとかなり強く描写されてるな。

えっと、ブルーノとクマドリの実力差(10道力しか変わらない)を考慮に入れても、
鉄塊“剛”を崩しかけた桜吹雪>通常の鉄塊をグラ付かせたコンカッセなのかね。
しかしコンカッセは別にサンジの最強技という訳では無いので、総合的な実力なら未だ、
サンジ>チョッパーで固定なのかな。今後、怪物化をどう扱うかで変わって来るかもしれないけど。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 10:46:36 ID:dKryJP1D
>>771
強いよ。主人公側補正ないと、他の海賊でも負けそう。
あと、サンジがコンカッセしたときは本気じゃなかったもんな。
妙な体技使うぞって聞いて
へえ。。じゃあ、これくらいならどうだ?
みたいな一撃だったように読み取れるから
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 10:52:41 ID:vA7bnJCV
>>717今のところヴォーショットが最強技か?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 10:55:19 ID:P61jLwQ5
>>718
最初にコリエが全然効かなくて、その上でのコンカッセだから本気でしょ。
ロビンを助けるというモチベーションも完成してたし、ルフィたちのような言い訳を出来る要素は少ないよ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 11:02:57 ID:7k5L9PY5
猛進猪鍋シュートで会いに来てほしいんです><
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 11:03:31 ID:dKryJP1D
>>720
そうか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 11:09:12 ID:GIwFTD6H
コビーの海軍での今の地位は何なんだろうか
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 11:21:34 ID:YRrY7k+S
>>723
まだ地位なんてないだろ?W7編が終わったら、麦ワラ海賊団追跡隊みたいなのが組まれて、その中にコビーいそうじゃない?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 11:31:30 ID:slwHiKuG
副船長のいない海賊団って珍しいよね。
フランキーがなるのかな?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 11:43:01 ID:GIwFTD6H
>>724
ああ。いそうだな。その中で指揮官とかやってて欲しいな。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 12:01:36 ID:1h8eFUh0
>>722
ゾロ厨は相手にするな
サンジはまだ本気を出していない
安心しろ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 12:12:36 ID:INjkRvig
727はサンジ厨
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 12:27:06 ID:muZ8A2P4
副船長はゾロでないのか?
尾田がそんな感じに描いてるように思えるんだが
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 12:35:20 ID:KJciGMek
副船長って肩書きでもないし、なりたがらないかもしれんが、事実上の立場はゾロだろうな
ロビンが敵なのか味方なのか、青キジにルフィがやられた場合の腹くくっとけ、ウソップ脱退時のルフィの迷いに助言
など、ここぞのリーダーシップを発揮したのはゾロだった
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 12:37:12 ID:tVTJqTnI
ゾロもルフィも精神面や戦闘力では頼りになるけど、それ以外のところじゃ
ダメ船長だな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 12:39:03 ID:wgfMoc7D
副船長分担制

戦闘・冒険時→ゾロ
通常(航海)時→ナミ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 12:41:06 ID:muZ8A2P4
つーかナミ以外まともな脳みそがいないな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 12:42:47 ID:tVTJqTnI
ロビンさんは?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 12:43:05 ID:slwHiKuG
寝てばかりの副船長はダメだよ。
登場人物紹介のとこにわざわざ戦闘員って記すくらいだから、
尾田はこの先ちゃんとした副船長いれるつもりなんじゃないかな
それこそルフィみたいにみんなから信頼されるようなキャラを
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 12:44:44 ID:INjkRvig
ナミじゃないのか?>副船長
というよりもう事実上の船長だろ。
ルフィは大雑把な基本方針だけ決めて(○○を仲間にするぞ)(○○に行くぞ)
具体的な行動はほとんどナミの支持だし、金の管理もナミ。
ルフィは普段は遊んでるだけだし、ゾロは筋トレか寝てるだけ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 12:47:08 ID:tVTJqTnI
ナミが航海してサンジが栄養配分やアホなクルーに冷蔵庫荒らされないようにしてるから
この2人がいなきゃ死んでるだろうな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 12:51:58 ID:slwHiKuG
>>737
そうだな。グランドラインでは航海士のナミは神経使うだろうし、
サンジは毎日3食、それもたぶん20人前くらいの量を
一人で作ってるんだから大変だ。
二人は頑張り屋さんだな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 12:56:48 ID:muZ8A2P4
食糧庫よっぽどでかいんだろうな。

ナミは参謀って感じだな。
大学のサークルとかでいうと主務とか会計って感じだ。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:05:06 ID:j2iPUgw9
>>732に賛成。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:06:02 ID:xpIvm6w5
つかウソップってなんかちゃんとした位置付けがないような気がする。狙撃主とはいうものの大砲とかあんま使わない海賊団だし。正直あんまいらないよね。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:08:42 ID:INjkRvig
>>740
戦闘時はともかく、冒険時にゾロが船長じゃ道に迷う。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:09:07 ID:v9z0Ish2
>>730
デッドの時の「俺たちの船長を信じよう」なんかも良いな、船長不在で取り乱す船員(ウソップ)
をビシッと言いきかせるって感じで。

>>731
精神面や戦闘面で頼りになれば、充分船長としての勤めを果たしてるんじゃないの?
それ以外だと後はルフィっていう人間個人の問題だから、それは前から大食いでガキっぽいって性格だろうし
そうだから船長としてダメだって事にはならないと思うんだけど。 違うかな〜
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:18:04 ID:XX3pNuJp
最近、悪魔の実が適当になってないか?
ウシウシのドルトンよりイヌイヌのジャブラの体がでかいのはなぜ?
同じイヌイヌでもチャカはあんなでかくないんだが・・・。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:20:30 ID:Pxfd7ojg
>>744
ルッチが言うには鍛え方次第で強くなるらしいからそれで大きくなったんじゃないか?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:27:08 ID:INjkRvig
>>743
マジレスすると本来、船長というのは航海における知識や判断力が必要。
判りやすく言えば、精神面や戦闘面で頼りになっても旅客機の機長になれないのと同じ。
船長とは船の航行における責任者であって、必ずしもグループのリーダー=船長ではない。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:28:17 ID:KJciGMek
リーダーの条件は、リーダーシップやカリスマ性にあるからね
参謀やマネージメントの能力はもちろんあった方がいいけど、必要条件ではない
それらは、他に支える人材さえいれば組織は成り立つ
リーダーが必要以外は遊んでると、支える人間が苦労する事になるけど、世の中そういう組織も多い

作者は、なんでゾロの強さで船長じゃないのってセリフをいわせてるから、この世界では船長=強さ
なだけかもしれんけど、ゾロがNO2なのは確定で副船長に一番近い立場ではあるだろうな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:30:04 ID:9Z8tH7zj
>>710
ブルーノとクマドリが同じ硬さの鉄塊かどうかだ
鉄塊の応用技をかなり使ってるあたりブルーノは鉄塊が得意分野なんじゃないか?

>>725
ウソップが自分の事副船長って言ってたよ
今まで副船長のことについて考えたのはウソップだけだからもうウソップでいいよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:32:36 ID:1FxDcdra
チョッパーの攻撃が鉄塊に効くのは
鉄の蹄だからだろ、フランキーの鉄の拳と同じ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:34:54 ID:9Z8tH7zj
>ゾロがNO2なのは確定

これも今じゃ危ういけどな
ロビンのサブミッションはルフィ抜かして最強だろ?
フランキーにも効かないか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:37:05 ID:slwHiKuG
赤髪海賊団のベックマンのように、副船長は頭よくなきゃ。
ゾロは他の海賊団なら強さで船長にもなれたかもしれんが、
副船長には向いてない
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:41:36 ID:wgfMoc7D
だから、副船長分担制を説いているのです。
ベックマン=ゾロ+ナミ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:44:18 ID:INjkRvig
>>747
>作者は、なんでゾロの強さで船長じゃないのってセリフをいわせてるから

それはフランキーの部下が行ったセリフであって、あいつらの価値観でしかないよ。
あの世界の標準的な価値観ではない。
現にスパンダムはCP9の長官だけど道力9だし、
アイスバーグが戦ってバウリーよりも強いとも思えない。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:44:31 ID:YoaixhU1
そういえばサンジは鍵付き冷蔵庫欲しがってたけど
あの世界の船は電気あるのか?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:45:41 ID:INjkRvig
>>754
昔の冷蔵庫は電気を使わない
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:47:20 ID:muZ8A2P4
いや海賊組織と政府・国家・企業は違うだろ。
第一、後者は必ずしも戦闘力が求められないし。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:48:48 ID:wgfMoc7D
>>753
少なくとも今まで出てきた海賊は、船長bPだったね。
非戦闘組織である、ガレーラとは比べられないきがする。
CP9は・・・微妙だけど、政府の一機関だから海軍と違って政治力も求められるしね。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:54:17 ID:INjkRvig
じゃあ別の例えで・・・

イガラムは護衛隊長だけどチャカやペルよりも強いか?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:56:15 ID:KJciGMek
>>751
副船長は副船長であって、必ずしも参謀の役目が必要なわけじゃないよ
船長にしろ副船長にしろ、他に参謀役がいるなら、参謀能力は必要条件じゃない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:56:45 ID:YoaixhU1
>>755
って事は今で言う保冷庫みたいなものなのかな?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 13:59:28 ID:INjkRvig
>>759
それと同じ理屈で強い部下がいるなら、戦闘能力が必ずしも船長の条件じゃないと俺は言いたいのよ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:00:01 ID:muZ8A2P4
あの氷入れるやつだろ。
昭和の。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:00:02 ID:9Z8tH7zj
>>758
ペルはMr.7の相方に撃たれてやられました
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:01:32 ID:wgfMoc7D
>>759
それも、国家の一機関という意味ではCP9と変わらないと思う。
海軍も本来なら個人が強い必要は無いんだけどね・・・

海賊の船長だけは、強さでのし上がってく世界だから、やっぱり船長は強くなくちゃいけないんじゃない?
ただ強いだけじゃ船長として足りないとは思うけどね。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:04:07 ID:slwHiKuG
話がゴチャゴチャになってきたな。つまり海賊は強いやつが船長で、
ゾロは船長になれるくらい強いと。でも麦藁の船長はルフィだから、
副船長まで強さだけを求めてたらえらいことになる。
だからゾロに副船長はまかせられない。
しかも寝てばかりのやつが副船長なんてありえないから、
普段から働いてるナミが実質副船長って感じ?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:05:25 ID:muZ8A2P4
まあ落ち着こうぜ。

副船長に必要な能力ってのはそもそもなんなんだ?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:07:35 ID:9Z8tH7zj
副船長設定をしないあたり副船長って役柄は一生誰のものでもないがな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:14:17 ID:wgfMoc7D
まぁ今は副船長なんて役職がいるほど大きな組織でもないしな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:15:18 ID:INjkRvig
>>763
ゾロも撃たれたけどな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:17:05 ID:wgfMoc7D
あ〜、今頃気づいたけど>>764>>758へだった・・・
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:17:12 ID:kMk2zg9M

【ワンピースの最後】
「・・・と言うお話なんだ」とウソップが子供達を集めてルフィ海賊団の話をして終了。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:21:34 ID:slwHiKuG
>>766
副船長に必要な能力はそこの船長次第じゃないかな?
例えば船長がある程度強くて頭いいタイプなら、
副船長はものすごく強いやつがいいとか、
船長がすごく強いけど頭よくないなら、副船長は強さより頭脳重視とか。
バランスが大事かなと。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:26:49 ID:wgfMoc7D
つまりは船長の能力を補完するのが副船長ってことですな。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:29:17 ID:6HOBBjkR
俺は副船長はナミだと思ってた
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:29:50 ID:slwHiKuG
>>773
うん。個人的にはそう思ってる。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:31:23 ID:fvEcAFVK
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:33:59 ID:6HOBBjkR
ルフィ→航海術使えなくて、頭悪いけどめちゃくちゃ強い

ナミ→弱いが知識と航海術で船長ルフィサポート

こんな感じ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:36:50 ID:KJciGMek
副船長ってのは、船長が有事のときに権限が移るわけで船長代理が務まるかどうかじゃないの
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:40:39 ID:wgfMoc7D
それも一理ある。
>>772の主張だとナミが最適。
>>778の主張だとゾロが最適(今までルフィがいないときはゾロが仕切ってること多かった)

ほら、副船長分担制が良くない?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:41:24 ID:93CTVM9r
副船長という肩書きがそんなに必要か?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:42:50 ID:wgfMoc7D
必要ない。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 14:43:47 ID:slwHiKuG
>>778
それなら、みんなしっかりしてるし誰でも代役できそう。
今のところクルーはルフィを特別には思ってても、
他は平等に信頼してるはずだし
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 15:00:02 ID:1FxDcdra
副船長って普通にウソップだろ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 15:27:52 ID:iNGJuT9z
ウソップは影船長
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 15:33:36 ID:l0IayDoB
>>717
>これまで、当たりさえすれば確実に敵を一撃KOしてきた“刻蹄”を、
ロゼオ数発、最強の“桜吹雪”まで喰らってなお倒れなかったクマドリ。
散々デフレを嘆かれてきたCP9だが、こうして見るとかなり強く描写されてるな。

そりゃあ、 あんなキャラでも政府直属の暗殺集団の一員だし、
政府に仇をなす海賊や革命軍の支部長とかも殺さなきゃならない仕事だから
簡単には倒されないだろ。まさに訓練された超人がそろってるわけだな。

786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 16:00:41 ID:9Z8tH7zj
フランキーのなんたらハンマー食らってなお復活したのもいるしな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 16:02:29 ID:l0IayDoB
>>105
クロコは表紙連載のみの登場じゃないかな。
結局、Mr1といっしょに監獄に残ったし。

あとの連中は、もう犯罪をする気もなくなり
カタギな職業になるんじゃないかと思う。
それに本編に再登場したらそれこそ再生怪人だし。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 16:04:00 ID:l0IayDoB
>>768
ネロのことだな。
まあ、けっこうボロボロにはなってたがね。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 16:39:40 ID:9Z8tH7zj
>>787
Mr.2、3をお忘れで?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 16:40:35 ID:9Z8tH7zj
>>788
いえフクロウです
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 16:48:27 ID:l0IayDoB
>>790
ああ、フクロウか。確かにそうだった。

>>789
ボンちゃんはもう悪事はやらないと思うが、
そうだ。Mr3がいた。あいつは犯罪者であることに
誇りを持ってたし、知能犯だから悪事も思いつきそうだな。
一応は、リトルガーデン編のボスキャラだったしな。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 17:01:17 ID:9Z8tH7zj
>>791
まあネロも間違いではないわな
3の能力は結構使えるからな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 17:06:16 ID:6HOBBjkR
ストロングとアルティメットでは

アルティメット>>ストロングだよな?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 17:09:03 ID:smoLuWuZ
>>785
ただ、決定的に馬鹿だよな。CP9。能力の持ち腐れというか。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 17:19:42 ID:l0IayDoB
>>794
でも、一応は役には立ってるとは思う。
以前、ジャブラ、フクロウ、クマドリで
革命軍の支部長含む23人を殺したというのがあったけど、
革命軍の支部長というくらいだから相手はかなり強かったかもしれない。

それを3人殺してなお20人殺したんだから、ギャグキャラ3人でも
かなりの優秀な人材だったと思う。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 17:21:48 ID:1h8eFUh0
SSS:サンジ(赫足)

S:サンジ(裸足)エネル・シャンクス・青キジ
AA:クロコ・ルッチ・ドリー・ブロギー
A+:ルフィ(ギア使用)
A-:サンジ(通常)・ゾロ・ワイパー・カク・ジャブラ・ウワバミ
B+:フランキー・ブルーノ・オーム・シュラ・ダズ・クマドリ・フクロウ
B-:空の騎士・ロビン・アーロン・クリーク・サトリ・盆ちゃん・ベラミー・ブラハム・ネロ>ワンゼ>Tボーン・オヤビン・アルビダ・サウロ
C+:オイモ・カーシ・パウリー・チョパ・カマキリ・クロ・チャカ・ペル・ワポル・チェスマリモ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 17:24:06 ID:k2kOMf8A
揚げ足を取れば、本当に優秀なのは20人も余計に殺したりはせん。
だから、「強いけどバカ」なんですよ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 17:26:02 ID:l0IayDoB
>>797
ああ、なるほどそういうことね。
納得した。
799798:2006/04/22(土) 17:29:08 ID:l0IayDoB
そういわれてみるとルッチとかも
必要以上に殺しそうだしな。
なんせ血に飢えてると公言してたしな。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 17:38:44 ID:+svA/mSJ
20人余計に殺したことより、
ソレをスパンダムが怒っている事が良く分からんな。
どうでも良さそうだが。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 17:45:05 ID:j2iPUgw9
20人の命が無駄になった事が悲しくて真剣に怒っているのか、
自分にとってはどうでもいいが上司が五月蝿くて、
ああいう事があると出世に響くから怒ってるのかどっちだろう。
どっちでもない?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 17:58:20 ID:iY92g91l
必要以上に殺すと騒ぎが大きくなるからじゃね?

20人以上なんて暗殺というより殺戮だし。
803黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2006/04/22(土) 18:01:50 ID:ZNzox0if
>>801
>>797が言っように、単純に「雑な仕事をするバカ」だからじゃないの?
仮にも政府直属の暗殺組織を銘打つ連中が「標的ではない余分な連中と戦闘している間に
本命のターゲットに逃げられますた」なんてことになったら目もあてられないわけで。
ターゲット含めて皆殺しに出来たことで一応の体裁を保つことは出来たものの、
危なっかしい仕事をやったことに変わりは無い。
少なくとも、ジャブラらを指揮し、それなりに責任のある立場にあるスタンダムから
したら、とても信用を置ける内容じゃあないだろう。切れて当たり前。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 18:12:27 ID:KJciGMek
CP9は世間にばれてはいけない組織なんだから、必要以上に目立ったら駄目なのは当然
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 18:13:52 ID:sOrEltH4
質問

同じ実って二つ以上存在するんですか?
例えばゴムゴムの実がルフィの食ったものと別にもう一個存在とか
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 18:29:41 ID:l1l0nxhO
>>793
単に横パンチか下パンチ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 18:35:26 ID:Le8tDE99
>>805
この先、ゴムゴムの実を食べてルフィと同じ能力を持った強敵が現れて、ルフィをてこずらせるって展開があるのかな。
SBSに質問出したら答えてくれるんじゃない?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 18:50:43 ID:l1l0nxhO
>>807
絡まっちゃうよゴム同士は
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 18:52:24 ID:muZ8A2P4
そして机の中に入れとくとくっつきそうだ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 19:01:32 ID:E9R/6u+x
>>805

それ難しんだよな〜
もう一つ論点は
悪魔のみは一代限りか。
ロビンはゴロゴロ知ってたから
複数存在するのか、過去にもいたか
どっちかだけどな〜
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 19:13:46 ID:xpIvm6w5
バスターコールってもっとめちゃくちゃすごい攻撃で一瞬で島消すと思ったら、なんかただ砲弾で撃ちまくるだけだったんだね。以外とショボくてがっかり。海軍本部も中将までしか駆り出さないし。だったらルフィ達だったらなんとかなるような気がしてたまらない
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 19:16:27 ID:1h8eFUh0
>>811
俺もエネルのエルトールみたいなの期待してた
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 19:17:23 ID:YZQGFyBD
>>811
中将達の力はほとんど使ってなかったけどな、
軍艦の大きさもガレオン戦の比じゃないくらい
半端無かったし全然ショボくないよ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 19:20:19 ID:1h8eFUh0
>>813
お前みたいなスケールの小さな人間にはショボくないんだろうな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 19:22:39 ID:5LkGLdjH
「海軍の軍艦一隻を1人で壊滅」みたいな奴らがゴロゴロいる世界で、
でっかい軍艦がどれだけ出てきたところで、スゴイとは思えないよ。
ルフィはアラバスタの時、海軍の軍艦に取り囲まれたけど切り抜けちゃったし。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 19:25:58 ID:muZ8A2P4
あれは対象がショボすぎて力をだす必要なかったってことかもしれん。

もしかしたらあの軍艦それぞれにすごい兵器がついてたかもしれんじゃないか。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 19:29:32 ID:smoLuWuZ
ミホークは確か、クリークの海賊艦隊50隻を1人で壊滅させたんじゃなかったっけ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 19:29:42 ID:wbcF92Oa
>>811
島を焼き払うには軍艦数隻あれば充分だろうしあれだけの砲を持ってるのは
海軍本部だけのようだ。
そして、中将クラスはその砲の一撃にも耐えられるバケモノの集団といえる。

軍艦x10は対固定物&一般人用
中将x5は能力者や強力な海賊用の戦力なんだろう。
「バスターコール」は兵器と超人の両方を動員するえぐい攻撃なのは間違いないだろう。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 19:43:31 ID:ph4wZDZo
>バスターコール
巨人をも凍らせる氷結人間
軍艦を一度に2隻ほど潰す巨人
敵味方関係なく悪の根源は根元から破壊する人間
他中将2名
直径が家20件分爆発する砲弾×無数
軍艦の海兵×無数

充分じゃないか


>>810
図鑑があるのかもしれん
名前と能力の詳細だけ書いてて写真が載ってないやつ
・・・ないな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 19:52:19 ID:6HOBBjkR
バスターの時の軍艦とクリークのガレオンってガレオンの方がでかくないか?

6巻みる限りではクリークのガレオンかなりデカかったし
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:06:32 ID:CRqnNEfy
>>820
つ尾田が何年前に書いたか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:07:45 ID:NyW5fSr/
バスターコールってどんだけ凄いのかと思ったら超ショボいもんな。
軍艦10隻ってたかが10隻かよ。1隻がかなり大きくて凄いのかと思ったら、
大砲が多いだけで並の軍艦レベル。巨人に叩き潰されるくらいだし。
ルフィ達ならあっという間に10隻潰してしまえそうだが。
ロビンがあれだけ怖れるのはおかしい
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:13:46 ID:mGuHwtXC
いや、ロビンにとってはトラウマだから・・・
今のルフィ達の戦力なら軍艦10隻沈めるのに10分かからなさそうだから全く脅威は感じないけど。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:15:00 ID:NyW5fSr/
ワンピースの世界にあれだけ化け物クラスの能力者がいるんだから
軍艦10隻中将5人は凄いとは言えないような・・・・
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:18:52 ID:VfclMgQW
火拳なら船5隻を一掃できるしな。
プルトンが島を消し飛ばす威力って設定だから
それ以上な表現はできないだろうけど。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:21:18 ID:ZEky+Wlf
その軍艦に青キジが乗ってたわけだが・・・
それでも全く脅威は感じないか?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:22:39 ID:NyW5fSr/
たしかエースはメラメラの実の能力が無くてもゴムルフィより強いって書かれてたから、
エースが本気出せば船5隻どころじゃない気がする。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:25:15 ID:NyW5fSr/
>>826
たしかに青キジとかは凄いが乗ってる船が先に破壊されそう。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:32:33 ID:smoLuWuZ
>>826
それは青キジが脅威なのであって、
バスターコールというシステムの脅威とはまた違うと思うけどな。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:32:48 ID:mGuHwtXC
中将相手の白兵戦は怖いけど、船で来るんなら船と一緒に海に沈めれば終わりでしょ。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:37:36 ID:kkK8ZE1r
大砲の数から言って船対船という状況下では麦わら海賊団の方が圧倒的に不利なことは忘れる方向でおk?


いぁ、まあここまでの議論は麦わらとは無関係なんだろうけどさ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:39:50 ID:ZEky+Wlf
>>829
青キジクラスの奴らが出てきて徹底的に潰すってのが脅威だろ。
判ってるだけでも青キジ、赤イヌ、サウロ(未参加)などの中将クラスのやつらが集まってくるんだから、
単純に戦艦10隻集めましたってのとは違うだろ。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:42:14 ID:7hKYn+MD
>>829
バスターコール自体が青雉などの中将5人なんだろ
それに20年経った今も同じ威力かどうか
どんどん磨き上げられてるだろ兵とか武器とか
>>819見て俺は砲弾もすごいと思ったが
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:43:27 ID:NyW5fSr/
かなり前にバスターコールは国VS国の軍事力とかロビンが言ってなかったっけ?
俺の勘違いかも。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:44:30 ID:ZEky+Wlf
>>830
どうやって沈めるの?
船に乗ってる奴が船が沈むまで無抵抗だとでも思ってる?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:46:24 ID:7hKYn+MD
>>835
さらに相手が青雉ならなおさらな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:52:45 ID:NyW5fSr/
バスターコールは島が跡形も無く吹き飛ぶって聞いた時はなんかすごい超兵器で吹っ飛ばす
のかと思っていたが、長時間の通常砲撃で吹っ飛ばすもんだったのが拍子抜け。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 20:52:50 ID:mGuHwtXC
ポンド砲とかルフィが砲弾はねかえすとかウソップの大砲狙撃とか
ナミのサンダーボルトとかロビンのハナハナで敵の大砲の向きかえるとか。
やれると思うけどなあ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:02:10 ID:hlXznEgL
けどそういうこと言い出したら白ひげだって倒せる上に、
ルフィたちが船のってるときに襲われたら一瞬で終わりになるぞ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:02:14 ID:KJciGMek
バスターコールがあまりに威力ありすぎたら、古代兵器がインフレしてしまうしな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:02:31 ID:ZEky+Wlf
>>837
君、本編を本当に読んでた?
バスターコールの真の恐ろしさは無差別攻撃だろ。
学者だけでなく島民をも全滅させた事。
しかもそれを「正義」とほとんどの政府役人、海兵が悪だと思ってない事。
「オハラの悪魔」と真相も隠されるという事。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:05:15 ID:KJciGMek
この世界では、銃火器や大砲の類が殺生力低いのと、ロギアの砂嵐、マララガン、アイスエイジなどが
スケールでかいのを見た後だけに、拍子抜け部分があってもしかたないけどね
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:08:14 ID:hlXznEgL
>>841
あ、それ一番しっくりくる。お前すげえ。

超法規的戦略爆撃ってことか。
アメリカが原爆落とした理論だな。
そりゃ怖い。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:10:00 ID:NyW5fSr/
>>841
威力ではなく無差別なところか。
でも島民全滅したのは結果論じゃね?
赤犬が勝手に命令出して避難船撃沈したわけだから。
青キジや他の中将3人は避難船まで沈めようなんて思ってなかったはず。
なんせ避難船には島民だけじゃなく海兵も乗ってたし。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:11:44 ID:smoLuWuZ
戦艦10隻ってのに脅威を感じない。
この世界観だと、ぶっちゃけ戦艦10隻より青キジ1人のほうが恐ろしい。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:12:53 ID:xpIvm6w5
チェリーパイ50個おまち
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:16:48 ID:ZEky+Wlf
>>844
でも結果的にその行為は罰せられずに赤イヌは昇進したわけだが。

もしW7でバスターコールがかかってたらW7の住民も皆殺し・・・
ロビンがバスターコールを恐れたのはそういうところだと思うが?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:17:00 ID:MoR/YUGa
>>844
CP9が島にいる内からドカンドカン撃ってたけどな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:19:07 ID:ZEky+Wlf
>>845
ルフィレベルの奴ならな。

一般人やナミ・ウソップレベルの奴らなら十分脅威。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:22:14 ID:PlsvbZVf
問答無用ですべてを"消し"にかかってくるからな
想像すると、今まで出てきた何よりも恐怖かもしれん
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:23:44 ID:4bejoa5/
そげキングってウソップなんですか?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:23:55 ID:tKM9RUJT
         ☆★☆★☆★しょこたんからのお願い☆★☆★☆★


    / ̄`Y  ̄ヽ、                          _____
   / / / / l | | lヽヽ                       /     /|
  / / // ⌒  ⌒ヽ                       / ̄利息  ̄|/
  | | |/  (●) (●)                    / ̄ ̄ ̄ ̄ |/   ドサッ
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ                  /     //
  | || |   ト-=-ァ ノ                 |三三三三|/
  | || |   |-r 、/ /|                
  | || | \_`ニ'_/ |

        
      ジャンプ読んでるよい子も大人になったらサラ金を利用してね♪

      【VIPPER】「しょこたん」こと中川翔子、サラ金CMに登場2
      http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145688636/
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:25:43 ID:7hKYn+MD
>>849
ウソップは遠距離系あるから大丈夫な気もする
むしろチョッパー

>>851
違います
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:27:32 ID:slwHiKuG
>>847
いや麦わらにバスターコールかけるときは、海上でじゃない?
それにロビンは『気を許せる仲間』にむけられるのが怖いんだよ。
市民についてはアイスのおっさんに言ったように大して気にかけてないよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:31:49 ID:smoLuWuZ
>>849
そういう強者に目を瞑ることで成立する限定的脅威だから、
なんかヌルく感じるんだよ。

ロビンが言ってたほどでもねえな、と。
まあ逃げるくらいはルフィたちなら余裕だろうっていう感じ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:32:51 ID:aXbaw+a0
クロコがアラバスタで使おうとしてた爆弾も、無差別に市民を吹き飛ばすものだったよね?
それを容認していながらバスターコールはだめってのがどうしても弱いよなぁ。
ロビンがBWの最終作戦を知らされてないとも思えないし。
勝算あったってだけなのかしら。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:32:53 ID:wAZZu4bu
赤髪と鷹の目は以前引き分け
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:33:29 ID:NyW5fSr/
戦艦10隻と言わず戦艦100隻くらいの大艦隊だったら「うおぉ!すげぇ!こりゃ敵わない・・・」
って思えるんだけどなぁ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:36:52 ID:MoR/YUGa
麦わら海賊団は海戦ではウソップいなかったら
大佐のヒナにもやられるな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:38:02 ID:4E3F1nS5
>>842
マララガンってなんだっけ?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:40:04 ID:hlXznEgL
俺は>>841の言う法的な意味合いだと思うがなあ。

バスターコールが対象が持つ一切の人権を否定するものだとしたら、
それは間違いなく恐怖だろ。

もちろん海軍が普段は海賊の逮捕を前提に動くならだが。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:43:06 ID:7k5L9PY5
悪いことしてげんこつもらうのと、
道を歩いてたら集団でぼこぼこにされるのとの違いだね。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:43:59 ID:GFYdED8d

カリファがアワアワの実って微妙だな。 ソープ嬢かよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:45:28 ID:slwHiKuG
>>856
ロビンが怖いのは罪のない人が死ぬことじゃなくて、バスターコールそのものと、
仲間の死と仲間に裏切られること。
バスターについてはトラウマだから、人々を巻き込む
巻き込まない関係なく怖くて仕方ないものなんじゃないか。
だから砲弾はセーフでもバスターはアウト
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:47:08 ID:YZQGFyBD
バスターコールの軍艦、相手がサウロだったから持ち上げられて
投げられたが大きさで言えばメリーの何百倍って巨大さだぞ?
ドリブロサウロ以外が壊せるとは思えない。
クリークのガレオンだってメリーの何十倍程度だったというのに
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:49:28 ID:7hKYn+MD
てかメリー号なら1撃じゃね?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:49:51 ID:7k5L9PY5
アワアワの実からソープ嬢という発想はうかばないなー。
そのレス多いなー。
マリリンモンローの入浴シーンとか高級石鹸という感じだなー。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:50:21 ID:7hKYn+MD
訂正
てかメリー号なら砲弾1発で1撃じゃね?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:51:31 ID:7hKYn+MD
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。それ以前のネタバレはネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピ』で検索してください。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為です。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:52:33 ID:NyW5fSr/
>>865
今まで出てきたワンピキャラで
バスターコールの時の軍艦を速攻で壊せそうなやつってたくさんいるような・・・
フランキーやTボーンだって
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:52:45 ID:hlXznEgL
確かにロビンがあそこまで怖がってたのはトラウマかもな。
ちっちゃい子供なら何が起こってるか正確な把握は難しいだろうし。

バスターコール戦力面の話ならロビンより
普段からCP9を操れるパンダがあんなにテンションあがってたことの方が不自然じゃね?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:55:35 ID:ZEky+Wlf
>>856
まあその辺は作品上の矛盾だけどね。
ビビやイガラムがボスの正体を知ったのに、
いつまでもサボテンピークで賞金稼ぎやってた事とか。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:58:20 ID:7hKYn+MD
>>870
2人ともガレオン船が精一杯だろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:58:40 ID:PEGUghld
>856
ペルが生きていた事から、ロビンが手を打って音とかは派手でも、威力は大してなかったのではという説もあるな。
計画段階では歴史の本文の場所が分からない状態だったし、万一埋まったりしたら確かめられないし。

それにあの場にいる予定だったのは国王軍か反乱軍のみ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 21:59:25 ID:ZEky+Wlf
ゾロがモーガンごときに簡単に捕まってた事とか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:03:05 ID:PEGUghld
>875
いやあれは筋を通しただけじゃないの?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:05:01 ID:7hKYn+MD
>>875
海軍に抵抗するのか?>賞金稼ぎ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:05:14 ID:7k5L9PY5
>>875
おにぎりの子をかばって狼を斬ったのがつかまったきっかけだけど、あの時点では
まだ賞金稼ぎだし、犯罪をおかしたわけでもないし、海軍に対してつかまらないように
がんばる理由もないからな。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:06:50 ID:Ha1DGnmh
>>856
アラバスタのポーネグリフがロビンの期待していたものだったとして
ロビンはその後、生き続ける事を望んだかな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:09:06 ID:7k5L9PY5
オルビアは次の世代に歴史を伝えるのと命を引きかえにしたんだし、
ロビンだって真の歴史がわかれば次の世代に伝える事を考えたんじゃ
ないかな。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:11:19 ID:Ha1DGnmh
もしプルトンの事が書かれてなければ
クロコに殺されるよね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:14:14 ID:v9z0Ish2
今までワンピの世界ででてきた一番でかい船って、W7にきた司法船かな?

てか帆船の種類とかよくわかんないけど、ガレオンって一番大きい船じゃないんだよね?
キャラベルはしたから3番目か4番目くらいの大きさだっけかな?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:14:23 ID:PEGUghld
>881
だから戦う用意はしていた。負けたけど。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:19:55 ID:7k5L9PY5
クロコダイルは、アラバスタにプルトンのことが書かれたポーネグリフがあるとか
アラバスタ国王はそのあたりの秘密を知っているとかいう情報を得ているけど
つまり情報源があるということだよね。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:25:35 ID:Vqe0ozeq
こっちにまでサンジオタ来てるのかよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:27:27 ID:pMKJ9dfm
41巻のコミックスだけど
398話の社長の左手がフックに修正されてる件について
ガイシュツですか
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:28:20 ID:osnopj8I
バスターコールよりエネルの方が怖いだろ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:29:18 ID:xpIvm6w5
アンチマナーキックコースをくらわせれば普通に鉄塊崩れそうじゃない??
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:33:24 ID:7hKYn+MD
>>886
うん

>>887
神には勝てません
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:36:40 ID:Ha1DGnmh
>>883
何もしないで殺されるつもりは無かったんだね
>>884
ドラゴン・・かな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:43:17 ID:GeCDy7cx
>>888
アンチマナーじゃなくても普通の蹴りでテッカイくずせるべさ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:51:07 ID:xpIvm6w5
そうかもだけど、アンチマナーまともにくらわせたら多分CP9気絶するよね。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:53:13 ID:hlXznEgL
そういや鉄塊って金玉も硬くなるのかな?

やわらかいままじゃサンジと戦ったらえらいことに・・・
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:54:30 ID:62DwnpTr
つまらないから死ねカス
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:54:33 ID:7hKYn+MD
>>892
ブルーノやルッチは他の奴らより硬いイメージ
ムートンやヴォーやデクパージュの方よさげ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:54:39 ID:8VbaZEgZ
金玉って鍛えようが無くね?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 22:56:04 ID:ZEky+Wlf
サンジなんてCP9最弱のカリファにすら負けたじゃん。
麦わら一味の最弱はサンジで決定だな。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 23:01:06 ID:8JZa6TXG
サンジの技は乱舞系が基本だから
単体の破壊力だとコンカッセが最強(いまんとこ)な気がする。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 23:07:36 ID:5jRVnchH
サンジならブルーノ、フクロウ、歌舞伎には勝てる
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 23:09:40 ID:8imMMpj5
>>896
鉄塊ってチソコもなるのかな、そうなら死ぬまで楽しめるな。
バイアグラ要らずだ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 23:16:36 ID:smoLuWuZ
>>891
ブルーノの鉄塊は崩せなかったよ。
コンカッセで崩しかけ。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 23:20:37 ID:LL6Dwgtm
あそこであんな描写入れたんなら、崩すと思うんだけどな〜
漫画的にさ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 23:20:37 ID:vA7bnJCV
仮にサンジが鉄塊を崩せたとしても鉄塊「剛」は崩せないと思う。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 23:21:34 ID:5jRVnchH
>>901
その時は崩せなくても

今の状況でサンジvsブルーノなら倒せると思う。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 23:21:35 ID:slwHiKuG
サンジの強さ議論はもういいよ。
スレちがい
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 23:28:13 ID:7hKYn+MD
>>898
つロゼオミチェーリ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 23:30:17 ID:YZQGFyBD
ブルーノの鉄塊剛は無理だろ、
カリファフクロウクマドリならいけるかもしれないが
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 23:30:45 ID:7hKYn+MD
>>903
チョッパーが出来たならサンジも出来るでしょクマドリ相手なら
チョッパー→岩をも壊す
サンジ→水中で岩をも壊す
さ言いたいこと言ったし寝るかな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 23:31:15 ID:7hKYn+MD
>>907
被ったかスマソ
おやすみ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 00:03:08 ID:iXAW+Ult
ヒトヒトの実を人間が食したらどうなっちゃうんでしょ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 00:04:26 ID:uZbHSBd8
人に成る
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 00:07:38 ID:mMQxVPGp
サンジはおそらく鉄塊攻略してボロボロで勝つくらいかな。さすがにブルーノには勝てんと思うな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 00:14:19 ID:jYvF1DU6
バスターコールがしょぼいという意見があったが

中将5人・・・各々がCP9以上と思われ。白兵戦では敵なし。また、強力な能力者から軍艦を守ることもある。
軍艦10隻・・・ひとつひとつが世界最高級性能。攻撃だけでなく逃亡を止める役割もある。

そう考えるとルフィたちじゃ防ぎようがないな。ただでさえ海上戦が苦手で、クルーが陸にあがっていても船から破壊される。
船がなくなれば逃げることは出来ずに狙い打ちされるし、中将の隙をついて軍艦を攻撃するのも至難の技だ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 00:20:26 ID:JNGudf+K
まぁアラバスタ脱出時の海上戦だって、
巨大槍じゃなくて普通に砲弾撃たれてたら沈められてただろうけど。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 00:24:20 ID:F0zxb6oM
今ボンちゃんは何してんの?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 00:25:28 ID:04rLHNMI
バスターコールより
エネルのママラガンとかエルトールの方が強力だな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 00:29:56 ID:Ci4cy+PF
>>915
ボンちゃんはみんなのこころのなかにいるよ 。・゚・(ノД`)・゚・
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 00:32:33 ID:jYvF1DU6
>>914
ゴムゴムの風船
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 00:35:07 ID:A+/cmOuH
>916
バスターコールは極端な話装備があれば誰でもできるので、そういう攻撃力の比較は実は意味が無いかと。
命令さえあれば、いつでもどんな場所でも誰であろうとも、問答無用で殲滅するというシステム自体が本当に怖い所では。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 00:35:32 ID:DYcrKWvd
>>918
ゴムゴムの風船だって使えるのルフィ一人だけなんだし
何隻もの船から狙われたら辛いワナ・・・
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 00:52:09 ID:jYvF1DU6
>>919
それは同意 しかし、装備があれば誰でもできるのではなく、政府にしか装備が揃わないんじゃない?
中将の強さがどれぐらいなのかはわからないが、サウロがドリブロと同等だとして1億が5人
政府の軍艦10隻というのもおそらくそれ以上は海賊個人が用意できる範疇じゃないんじゃないか?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 00:55:08 ID:61IcaigW
ルフィが旅だってつーか海賊になって1年も経ってないよな
下手すりゃ半年ぐらいかな そーだっけ?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 01:08:47 ID:Ci4cy+PF
>>921
つ ドンクリーク50隻
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 01:11:37 ID:oCtDg3kL
>>912
サンジ対カリファを32回見てきてください。

とまた別の場所でも釣られてみる。

>>921
1億6000万+αが同時にかかっていっても勝てなかった奴もいるしな。20年後だが。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 01:12:22 ID:jYvF1DU6
>>923
装備の問題さ クリークのクルーと本部海兵 戦艦の大きさ、火力等
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 01:12:44 ID:oCtDg3kL
>>923
船のでかさが段違いだ罠
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 01:39:51 ID:mMQxVPGp
さほど変わらないんじゃん>大きさ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 01:44:59 ID:oCtDg3kL
よく見ろよ
クリーク登場編
ブロギー登場編
サウロ暴走編
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 01:45:51 ID:LK0AAvhF
どこがだよ、巨人と比べてもあの大きさだぞ・・・
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 01:58:25 ID:mMQxVPGp
ちょっと待って確認するから

あとサウロとドリブロどっちがデかい?

ドリブロ?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:03:50 ID:LK0AAvhF
同じだろう、両方超巨人族だから
932923:2006/04/23(日) 02:09:17 ID:Ci4cy+PF
ガレオン船だから、同じ大きさでは??

細かいけど、尾田っちはそういうのちゃんとおさえてると思う
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:20:32 ID:DBcnMlfw
>>925
海軍本部海兵を10道力とするとクリーク海賊団のクルーは何道力?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:23:43 ID:LK0AAvhF
>>932
それなんて脳内設定?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:26:32 ID:mMQxVPGp
13巻の8ページでルフィとドリーが一緒に立ってるよね?

巨人ドリーの身長はだいたいルフィの身長×7〜9倍くらい

6巻の36ページのガレオン船登場の所ではメリーも一緒に浮いてます。ちなみにルフィの身長はだいたいメリー号の羊の船首と同じくらい

ルフィの身長とドリーの身長と6巻36ページのガレオンを比べると巨人のドリーでもガレオン戦の船首より以下のデカさだと思うんだが…どうだろうか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:28:01 ID:DBcnMlfw
ルッチの4000道力って海兵400人分の強さってことになるわけだが、
一人で海兵役人数千人倒したルフィの道力は10000道力を超える?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:28:46 ID:DBcnMlfw
>>935
遠近法は考慮した?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:29:53 ID:/cudG1+f
>>936完全な馬鹿
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:30:23 ID:VpvZ4WiT
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=264417
あのこれ・・・本当にこんなのがワンピに載ってたの?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:33:59 ID:/cudG1+f
サンジはカリファ、ブルーノ、フクロウ、クマドリになら一瞬で勝つと思う。
というよりネタバレスレ書いてあったがサンジはこの後ゾロと合流してカクとジャブラと戦うみたいだから、だからカリファに余裕で勝てたのに勝たせなかったんだね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:35:49 ID:F0zxb6oM
そんなネタバレはありません。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:35:50 ID:DBcnMlfw
>>938
馬鹿な俺にわかるように説明してください(><)
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:36:56 ID:mMQxVPGp
そこなんだが一応ミホークがガレオン斬った6巻の98〜99ページではかなりのデカさだよガレオン船
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:43:28 ID:B1bXtpgR
>>942
フリーザの戦闘能力を1億とした場合
2000万人の一般人(戦闘力5とする)が勝負になるかどうかだ
一瞬で全滅だろ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:50:39 ID:Ci4cy+PF
またDBかよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:51:26 ID:F0zxb6oM
1道力が海兵10人分だとすると(だっけ?)、2道力は20人分、
9道力なら90人分です。

ということは10道力だと100人分です。40道力だと400人分です。

道力の側の0がいつも一個少ない規則にしたがえば、4000道力というのは
40000人分の力です。

ルフィが5000人を倒したのを道力にすると、500道力です。

自分も数字が苦手なので、お気持ちがよくわかります。
前スレあたりで同じ書き込みを見ましたが、誠実なのでお返事します。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:52:31 ID:F0zxb6oM
これでいいのかなあ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 02:53:06 ID:/cudG1+f
>>941
前ネタバレスレみてみな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 03:00:06 ID:deb/jPHW
勇者(スライム500匹分の強さ)
HP 500
MP 500
攻撃力 500
防御力 500
すばやさ 500



スライム
HP 1
MP 1
攻撃力 1
防御力 1
すばやさ 1

がいたとして、勇者とスライム500匹が戦ったとしたらどうなる?
スライムは500匹全員合わせれば、素早さ500で勇者と同じになるが、
実際は一匹一匹が独立してるので、素早さは1。
素早さ500の勇者が最初に攻撃できる事になる。
ここで全体攻撃のベギラマを使えば、500匹のスライムを1ターンで殺せる。
つまり、スライム500匹の強さしかない勇者だけど、スライムが相手なら
700匹いようが1万匹いようが、1ターンでノーダメージで殺せる。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 03:00:50 ID:F0zxb6oM
そもそもネタバレ禁止ですから。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 03:01:25 ID:sWFy6Jvw
>>946
あれ?そうだっけ?
武器を持った海兵1人を10道力とするんじゃなかったっけ?
スパンダム9道力だよ。
スパンダムが海兵90人も倒せるわけないって。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 03:01:33 ID:B1bXtpgR
>>946
海兵1人が10道力

>ルフィが5000人を倒したのを道力にすると、500道力です。
倒した数は道力に関係ないだろ
500道力=海兵1人の50倍の力
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 03:07:24 ID:F0zxb6oM
>>951(・∀・)ソレダ!!

>>952一応表現に気をつかってみたよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 03:10:22 ID:pICg/eWH
またずすんがきた
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 04:44:15 ID:YR/oARvG
戦力を5000に分散したら各個撃破される
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 05:25:50 ID:paqyEvmj
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 07:47:11 ID:fzQvQJTB
一回の攻撃で倒せる人数×0.1=道力
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 07:48:25 ID:fzQvQJTB
すまん上げちまった
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 08:39:43 ID:fnQNU8Gs
>>874
総集編からの新参なんですが、ペルって生きてたの?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 08:46:51 ID:Dvj5GPKr
今ジャンプ持ってる人に聞きたいんですが
アニメ特集のアニ基地に来週のワンピースにジャブラ達出てくるって書いてありますか?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 09:21:35 ID:qpJhKsGs
ラスボスは結局誰になるの?七武会の6人の誰か?白髭?黒髭?
クロコとかエネルとかの負けキャラは無いよね?
あと、シャンクスとエースはやっぱり知り合いなの?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 09:25:21 ID:Arzn9aeN
遊戯王で例えるとわかりやすい。

攻撃力4000のモンスターが出てるとして
攻撃力10のモンスターを何百体出しても勝てないだろ。
よほど特殊なカードでも使わないかぎりは。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 09:42:28 ID:iXAW+Ult
ドリーとブロギーの覇国をかましたらCP9全員即死だよね多分。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 09:44:24 ID:kycB1jhe
CP9ってノロノロビーム使われたらウンコだな。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 09:47:46 ID:iXAW+Ult
ドリーが「我らに突き通せぬものは“血に染まるヘビ”のみよ」って言ってたけど、どういう意味やろね。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 09:51:44 ID:pR/9DAcn
血に染まるヘビ=レッドライン。
という説が有力。
鯨の頭突きでも覇国でも壊れない。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 09:59:52 ID:iXAW+Ult
頭いい!!レッドラインには納得ですわ。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 10:01:13 ID:iXAW+Ult
でも覇国を何回かかませば壊せそうじゃん?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 10:13:32 ID:Arz+x0Pw
屁理屈いってんじゃないよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 10:51:24 ID:twtSkji0
本当は アラバスタのポーネグりフにプルトンの事が
書かれていたけど ロビンはクロコに教えなかった
って言う解釈でいいのかな?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 10:54:30 ID:pICg/eWH
次スレは?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 11:07:56 ID:sx+AAIHZ
>>970
いいんじゃない。
コブラさんもはっきりあのポーネグリフにプルトンのことが記してあったって言ってるし。
ロビンにとってはポーネグリフに行きつくことが、クロコと手を組みBWの一員になた理由だろうし、
別にクロコにプルトン渡したら世界の平和がとか考えてないだろうけど、
ロビン曰く世界がどうのこうのには興味がないから教えなかったって事かな。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 11:16:10 ID:xPHHYJTL
>>771
そんな終わり方だったらマジ殴るぞ!!


既出かもしれないがコミック41巻のルフィが「海列車の音」て言ってるコマ・・・。ルフィの傷跡を書き忘れてるぞ!!
おまいらSBSに送ってみろ!
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 11:27:18 ID:g3GKUlv1
あ、本当だ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 11:31:03 ID:UJHH7EHc
ミス発見。
28巻の263話でサンジとウソップがボコられてる時にウソップの服が空島スタイルからいつもの服に戻ってる。その回ではずっと間違ってる。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 11:33:58 ID:DDcf/W5T
1000ゲッチュー
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 11:52:27 ID:E61Qb+kQ
1乙!
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 11:58:58 ID:fzQvQJTB
>>968
レッドラインってのは合ってるよ
なんだかで正式発表してた
で無理だろ普通に
いくら覇国でもな
何十年もやるなら話は別だが

>>973>>975
残念既出
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 12:23:07 ID:iXAW+Ult
カマキリの燃焼剣つえぇ!!CP9真っ二つやん!!リジェクトでもCP9気絶するよな〜。まともに攻撃あてられれば以外と鉄塊って脆いんだな〜。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 12:28:14 ID:pICg/eWH
次スレ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 12:31:21 ID:iXAW+Ult
↑こいつさっきから次スレ次スレうっせぇな。じゃあてめぇでお題考えろや!!
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 12:49:03 ID:ZZn/xpsp
お題って何よ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 12:50:28 ID:NuoKck3K
>>981
ちょwwwwwwwおまっwwwwwww
お題ってwwww
984○ワンピース総合スレッドPart304○:2006/04/23(日) 12:54:15 ID:ZZn/xpsp
前スレ
●ワンピース総合スレッドPart303●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1145266076/

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。それ以前のネタバレはネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピ』で検索してください。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為です。

【 煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同等です 】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼を。
新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てて下さい。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもよいです。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てて下さい。
次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。

伏線の解釈などはこちらを参照してください。
ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまず一読。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書く事。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または削除願います。


42巻は7月4日発売
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 12:55:20 ID:ZZn/xpsp
●の色が・・・
黒で誰か頼む
俺無理だったから
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 12:58:27 ID:AX++hVAC
マンピース
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 13:24:24 ID:iSfo6T/M
立ててくる
988:2006/04/23(日) 13:31:52 ID:Dvj5GPKr
(・∀・)ニヤニヤ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 13:37:10 ID:iSfo6T/M
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 13:37:19 ID:z3V+jX2u
>>987の人が次スレ立ててくれてるよ。乙です。

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1145766356/
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 14:03:16 ID:irwA2KnU
しかしアレだな、
ロビンが麦わらの一味になってることを
新聞とかで知ったビビは、なんとも複雑で
合点がいかねえ心境なんだろうな。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 14:15:24 ID:AQ+jPwdo
コブラから大体のところまでは聞いてるんじゃないか?

地下からの救出まではいっしょにいたんだし。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 14:16:08 ID:/3H6Kqf9
>>991
まぁビビとしては複雑だよね。でもルフィたちは
『きっとビビは仲間の俺たちを信じて、ロビンのことも理解してくれるはずだ』
とか勝手なこと思ってそう。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 14:19:38 ID:z3V+jX2u
自分の国を混乱させてコーザやトトおじさんやその他大勢の人達を苦しめまくった
クロコダイルの片腕でありつつ、
コブラから地下正殿での顛末聞いてればコブラとルフィの命の恩人である事も
わかるだろうから、かなりビミョーだろうね、ビビにとっては。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 14:23:07 ID:+VhMN1aH
そもそもロビン手掛りにしてクロコダイルの正体掴んだしな。その上で地下聖殿での話を聞けば考える事は多そうだ。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 14:23:11 ID:pICg/eWH
気にすることないよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 14:25:38 ID:Mk+j28bB
おれの今日の昼飯

冷やしそうめん
キムチ
麦茶

安上がりでおいしいお( ^ω^)
夜はマルゲリータで優雅に過ごす予定の二十歳無職だお
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 14:26:24 ID:bNfxUYgA
1000
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 14:26:32 ID:irwA2KnU
↑いかす〜☆
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/23(日) 14:27:28 ID:+VhMN1aH
では次スレへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。