【信者】NARUTOアンチスレ43【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTOがつまらないと思っている人達のためのスレッドです。
考察、マンセーは本スレ等でお願いします。
【コテハンは無視】しましょう。NGワード推奨。

次スレは950を取った人が立ててください

前スレ
【信者】NARUTOアンチスレ42【お断り】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1139576947/l100
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:37:21 ID:iAdCZMDj
ナルト…幼少期の孤独をトラウマに抱える主人公。九尾を封印された一種の天才。
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとする生まれついての天才。

カカシ…不幸なる過去をトラウマにもつ天才
ツナデ…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者。
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺。
ガアラ…幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。守鶴を封印された一種の天才。
白…孤独な天才少年忍者
ネジ…不幸な過去を抱えた日向一族最高の天才。
カブト…謎の天才医療忍者。

大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才。
イタチ…天才一族を壊滅させた天才
サソリ…伝説の天才人形使い
リー…天才にしか使えない技を使う天才。
サクラ…五代目以上のクノイチになる見込みのある天才。
チヨ婆…すごい天才
デイダラ…たぶん天才
その他…みんな天才
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:37:52 ID:iAdCZMDj
■カカシ迷言集■

「お前は死ぬ」・・・死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」・・・死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」・・・大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」・・・できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」・・・全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」・・・ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」・・・サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする     →すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する  →暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」・・・ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」・・・閉じ込められる
「ここまでか」・・・次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする    →全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ
「いよいよ本丸だ」→最初から本丸(イタチ)しかいない
「仕方ない。アレを使うか」→大した策でも無いのにもったいぶってんじゃねえ。
「チンタラしてられないな」→毎回ダラダラ生きてる奴の言う台詞じゃない。
「オレはシカマル並みの頭を持ってる上忍だ」→ソレは馬鹿ってことですかw
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:38:28 ID:iAdCZMDj
岸本の非常識コメント一覧

最近の映画やゲームはすごい映像でビックリです・・・。
皆すごい映像ばかり見て目が肥えちゃってるから
マンガ見た時に物足りない感じがしてしまうかもしれませんね・・・
未だに白黒だしマンガ・・・。
しかし!マンガの売りは短期間での提供力です!
だから大目に見てね。


○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `Д´)
*Aが過去を語りたくてこんなことを言い出します。
Bはそれが気になって(戦闘中にも関らず)・・・

な、なんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*と聞き返します。ここでしめたもの! 次にAは小芝居に入ります。

・・・・・・・
 ̄V ̄ ̄
( `_ゝ´)
*Aは黙り、間(マ)を空け、Bはその間でさらにお話が聞きたくなります。

だからなんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*BのボルテージはMAXです。しかし、Aはまだまだヒきます。

・・・ククク
 ̄V ̄ ̄
( `,_ゝ´)
*Aは微笑を浮かべ、その微笑でBは気になって気になって爆発寸前! そして

○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `∀´)
*しょーげき発言! 相も変わらずBは要所要所で「!」「?」と相槌を打ってくれてます。
そして決め台詞

おれもわかるってばよ・・・
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´ )
*う〜ん感動的ですねぇ。ここまでのヒきが台無しな気もしますが。

        これがNARUPOイズムです。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:42:34 ID:P7bMGSgj
まあでもカカシもちょっとアレな奴じゃん。
・父親も伝説と言われる超エリート(ハブられて自殺)
・うまれ持った才能はあったけど本人はただの嫌な奴(外伝)。
・でもスリーマンセルの仲間はすげぇいい奴(オビト・リン)
・先生もいい理解者で火影になるくらいすごい人(四代目)
・写輪眼入手の経緯はどう考えても自分の失態(うちは死亡)
・その後特に後ろ指を差されることなく有名人になる(写輪眼のカカシ)
・下忍を受け持っているくせに毎回大遅刻(慰霊碑行く分早起きしろ)
・やたらと知ったような口を利く(迷言集参照)
・イルカにいまは自分の部下といいながら面倒見れない(里抜け・大怪我)
・こんな奴が何故か「悲劇の天才」扱いされて多分本人もそう思ってる(岸本病)

アホ師弟揃って「俺は不幸だったんだ」「他人のことがわかる俺すげぇ」病に罹ってる。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:45:02 ID:P7bMGSgj
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up88938.jpg

     ¬Г
      ┃
。 、  \/   、、、  、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 16:37:28 ID:HEdkKg6o
アニメは2月8日放送分は視聴率6.3で8位。多分この週はワンピアニメははなかったはず(ランクインしてない)。
ぶっちゃけ低迷。ジャンプの看板作家気取りなんだから、最低でも10%は行ってほしいなぁ。見てないけどwwwww
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 16:40:40 ID:DgINVCnH
>>6
やっぱりワロチ丸の足、へんな方向に曲がってるな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 16:41:24 ID:7ss1W40W
乳影の過剰マンセーで組まれた俺達新カカシ班は、サスケを救うことを建前に暁打倒に乗り出した。
サソリに変装し、カブトと大蛇丸を誘い出した。
しかし、罠で敵を嵌められるほど頭のいい俺達じゃあない。
妄想が頭をもたげればなんとなくなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし努力もせずに暁とかを粉砕する、俺達、妄想集団新カカシチーム!

俺は、リーダー・うずまきナルト。通称粘着ホモ。
妄想と過大評価の名人。 俺の言葉は世界の言葉! 
俺のような悪質ストーカーでなければ百戦錬磨の馬鹿どものリーダーは務まらん。

私はサクラ。通称電波ゴリラ。
岸本自慢のルックスに、男も女もみんな死にそうよ。
ハッタリかまして、念パクリの怪力から無駄医療知識まで、何でもそろえてみせるわ。

よおお待ちどう。俺様こそヤマト。通称初代クローン。
木遁使いとしての腕は天下一品!
言動不一致? 口ばっか? 皆そうじゃん。

僕はサイ。自称感情の無い人。
落書き絵の天才だ。低脳DQNからウザキモ女まで誰でもブン殴ってみせらぁ。
でもナルトさま万歳だけはかんべんな。

俺達は、夢を見ることも出来ない冷めた世の中からあえて逃避する。
頼りになる神出鬼没の、妄想集団新カカシチーム!
死にたいときは、いつでも読んでくれ。


これおいとくね。
10虹色侍〈・∀メ  〉=○ ◆fHHffhPzr. :2006/02/19(日) 16:43:08 ID:qmattFiG
ジョジョのようなトリック戦も描きたいけどドラゴンボールのような大迫力の戦いも描きたい。
そうして生まれたのがナルト
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 16:53:06 ID:nh7vHmKF
どっちも失敗なんだが・・・
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 16:56:34 ID:wzUyRNWo
故にどちらも中途半端と・・。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 16:57:00 ID:8bH25pjw
ガアラは木の葉の人々にひどいことしたよね(´・ω・`)
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 17:03:09 ID:jWAxgt45
ごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 17:04:35 ID:6lB702WK
中途半端どころかトリック戦なんか皆無だ。
強いて挙げるなら厨忍試験のシカマルか?
終始穴だらけだったうえにギャラリーに無理あり過ぎるフォローさせちゃって半端ない寒さだったが。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 17:04:37 ID:Y+EUjScd
>>13 なにかやったか?木の葉崩しに加担した時も里自体に直接被害を与えてないし・・・

リーを病院送りにしたくらいだろ?それだって真剣勝負なんだから相手が死んでもしょうがない。
りーだって表 裏蓮華でガアラを痛めつけてるからな、ガアラ以外の奴だったら死んでただろ。



17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 17:06:27 ID:8bH25pjw
ガアラがひどいことされても文句言えないよね(´・ω・`)
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 17:29:41 ID:T7T6pRJa
>>2ワロスw
そういやシカマルの天才設定だけど
中忍一次試験の問題は自力で解けなかったのかな?
あのカンニング前提の超高等問題(後の風影我愛羅すらカンニングしたw)
試験官の仕込み以外で解けたの、あの時点では作品中最高の天才サクラだけ?ww

19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 17:33:27 ID:PngC39fY
>>16下人いっぱい砂の餌食にしたよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 17:44:30 ID:DgINVCnH
サクラなんて所詮成績良いだけ実践では役立たず
でも二部のサクラは怪力も手に入れて完璧少女!マンセー!とか思ってんのかな基地元
バカみたいwww
性格は一部の頃から糞なまんまだな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:16:28 ID:uX1ZD3kg
>>1乙!
てか、此処は特定のキャラをアンチ・マンセーする場所じゃないよ。個々のキャラスレがあるから其処に行ったら良いよ。
キャラアンチや信者発言に反論してくる人もいるから荒らしにされるよ。
長文気味スマソ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:53:11 ID:olVF2i86
ゴミキャラと、クズストーリーを創って天狗になっている馬鹿作者ー岸本を叩くスレ(^^)

久しぶりにファンブック見た。1年前くらいまで信者だったもので。
不思議なものだな、思いこみって。
今岸本の絵を見ると線だけのラクガキみたいに見えるのに信者の頃は上手すぎるとか思ってた。
気にならなかったキャラクターの表情も不自然で不快に感じるところが多い。
白目で口を開けてる(゚Д゚)表情とか直視できない。
その後ゴリラ女DQN証明の回を見てみたが酷いな。ヒロイン。
無能主人公を必死にかばった後味方にパンチ。
温泉入ってるところなんて意味のないオナニー展開。
読者意識しなさすぎ。話も展開も自分の世界に入りこんでてきもい。
馴れ合いしまくり漫画よりもこういう作者の人間性がわかる漫画の方がきもい。きもいっていうか酷い。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:00:48 ID:Y4X5BdsF
なんかね、漫画でもゲームでも同じカンジがするかも・・・。
純粋なお子様なとき→単純にワンピース面白れ〜・ニンテンドーDS面白れ〜
ちょっと背伸びしたい時期→ナルト、リアルだぜ!・PSPカッコイイ!DSだせぇ
更に大人になる→ワンピース、絵とは裏腹に意外と内容いいじゃん。DS、奇抜じゃないか!

俺はこんなかんじだったかな。まあゲーム機違うけどナルトは一時リアルとか思ってた。
あくまで一例だけど、背伸びしたい時期があるんだよ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:04:46 ID:jePKPn4x
NARUTO終わって高橋ゆたか辺りが連載してほしいな。NARUTO50巻ぐらいいきそうだけど
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:22:46 ID:hcX+SIaZ
相変わらず自己主張や目立ちたがりの忍者が多いマンガだな。
少しは忍べよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:23:28 ID:RYX1ZA5Q
しかし、ナルトが大蛇に攻撃するときの動きって参号機にそっくりだが、既出??
27:2006/02/19(日) 19:25:33 ID:QE4ucvCw
もしもNARUTO50巻超えたら予想
大蛇丸 暁 ただでさえ中途半端なのに新組織をだして中途半端に2部終了
中途半端に第3部開始 グダグダ ダラダラして中途半端に3部終了 
グダグダ ダラダラ繰り返してこち亀の巻数超える 6部近く超えても終わらない 
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:26:02 ID:6lB702WK
お子様達はNARUPOや鰤みたいな「なんちゃって能力バトル」に魅力を感じるのか?
色んな名前の付いた能力が出てくるけど、その能力の特性を活かしたバトルとかはせずにターン制ゴリ押しバトル、みたいな。
○遁〜の術とか○○系能力とかって設定だけをみると複雑な能力バトルっぽい、しかし実際には駆け引きとか無くてサクサク読める、この絶妙な中途半端さが背伸びしたがり世代にウケるのだろうか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:35:07 ID:PngC39fY
>>28
ナルポのアンチこそ背伸びしたい子供なんだと思う。
大人はダメ漫画であることは承知で愛せるよ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:37:31 ID:Y4X5BdsF
・・・そうか・・・。もっと人生経験を重ねて幅広く見つめなおさないかんな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:41:31 ID:olVF2i86
NARUTOがクソで手抜で人気低迷中ってことは事実だがな。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:44:44 ID:pJZAgmi3
プリンスサスケとプリンセス大蛇丸のハッピーエンドでいいよ
どうせギャグ漫画化してんだから
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:20:01 ID:gz3yT3JQ
たぶん今クリムゾンがエロ本かいてる。
怪物ナルトのチャクラが頂点に達したとき大爆発して
黒い怪物の中からエロい女(全裸+狐ミミと尻尾みたいなコスプレ)がでてくる話。
で、すげえ強いんだけど例によってオロチが謎の媚薬を駆使して
骨抜きにしてクチュクチュする。


ビクン

    ビクン
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:34:19 ID:hXdwnweH
>>6
足が狗神家の形してないだけマシか・・・。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:35:06 ID:h0vt9/8j
NARUTOは本当に子供に人気なんだろうか?
 
近所の公園で子供が「さばくきゅー!!」とか言って、砂場の砂を思いっきり知らない民家の干し布団にぶつけたり、同じクラスの女子にぶつけたり…。

「これだからあのマンガ嫌い!」って女の子は泣きながら帰ったけど、あれは我愛羅が好きなのか、ただ単にそいつがただのガキで真似しただけか…。 

ちょっと様子を見てみると「オレは風影だぁ〜!悪いことしても今は立派だから人気なんだ!」って。
これは岸本の話の伝え方が悪いのか?
我愛羅が悪いのか
…やっぱガキに問題あるのか。
36名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/02/19(日) 20:36:40 ID:/2ha9I79
NARUTOの最終回までNARUTOアンチスレ100まで逝きそうで恐ろしい
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:41:50 ID:h0vt9/8j
ただのガキにしちゃ良く見てるんだよな。
「我愛羅って特別だろ?昔自分のために殺しまくっても今はナルトに助けて貰って風影で!」

技がカッコいいとかでは無くそっちか、と。しかも半端にストーリー描いてるから、我愛羅が昔の殺人の事スルーして風影になったから変な誤解して。

色んな意味で子供は影響受けやすいよな。
岸本の半端なストーリーからこんな影響が。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:49:55 ID:phNHnHar
>>35
まあ、普通に考えたらガキに問題あり。ていうか、親に問題あり
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:52:05 ID:VCie5ir8
この漫画みて育った奴とは付き合いたくねえ…
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:58:48 ID:pJZAgmi3
A「お前死ねよ」

B「え?」

A「死ね」

B「え?何言って…」

A「いいから死ねって。こっちは譲歩してんだから」

B「…」
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:05:21 ID:h0vt9/8j
>38
やっぱガキと親に問題ありか。

近所の公園でNARUTOごっこしてる奴で、ナルト役が「オレが決めたら皆言うこと聞け!うるせー!その技使うな〜!」ってのもやっぱガキだからか。

これは岸本の間違ったアレかと思ったんだが、ガキだからキリが無いな…スマソorz
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:08:57 ID:I7z0vhsI
>>40
ヒドスw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:10:08 ID:6lB702WK
>>40
ワロスw
NARUPOワールドじゃAが全面的に正当化されたりするから恐ろしい。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:10:54 ID:I7z0vhsI
てか、ナルトが残した良いものってアンコとテマリとヒナタとシズネくらいだな。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:15:02 ID:DgINVCnH
男ならヤマトたんとイルカたん
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:19:27 ID:eXYEw21F
シノも
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:27:26 ID:eSoKRMxy
>>44-46
同意して赤丸とトントンも入れとく。
見事に貧乏くじ引いた人ばかりだ……ハハ、笑えねぇ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:27:55 ID:eSoKRMxy
ゴメン、ageた。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:38:22 ID:6lB702WK
貧乏くじ引いて出番が激減したからこそキャラ崩壊せずに済んでいるんだよ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:45:35 ID:eSoKRMxy
>>49
それはわかっているんだが、シズネとイルカの貧乏くじは出番激減のみならず
岸本的格上キャラのために無能な引き立て役扱いだったからな。納得いかねぇ…
みんながお山の大将なんだから、脇にはこういうキャラがいなきゃいかんだろ本当は。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:49:10 ID:qmattFiG
ハンターは戦闘画写は微妙でも緊張感がある
ワンピは一コマ一コマは上手いけど、綺麗に書こうとしすぎてる
ナルトは歴代でもトップクラス、迫力があっていい
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:52:42 ID:74YV+1HL
>>51
確かに戦闘シーンでの迫力のなさは前代未聞だよな
絵というか画風が淡白すぎるのが原因か
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:53:38 ID:XXA0Aa4r
ナルトは歴代でも(下から)トップクラス、(もう少し)迫力があって(も)いい
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:07:08 ID:HDj0aqwE
4尾になったときに攻撃対象を仲間の誰かに変えれば暴走感が出てよかったかも。
暴走しても普通に大蛇丸と戦ってるし…。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:14:05 ID:IHVOcKAr
あの黒いの書くの疲れそうWWWWW
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:16:36 ID:RZXnbPmc
アシは疲れるだろうな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:25:04 ID:wmgbJVuM
あの四尾の黒いのは下書きなしだよね?
あんなの岸本先生の下書きなんていらないよね?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:25:29 ID:iAdCZMDj
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:48:17 ID:gOqhY3Bi
>>57
なんかあれピカチュウに見えてしかたない。本当に。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:53:43 ID:uX1ZD3kg
とにかく岸本が中途半端に進めすぎなんだよな。
話を消化できてもいないのに二部に繋げるって…普通なら一部に出た敵とかは全員倒すとか乗り込む直前まで描き切るとかするよな。今だに何で二部に繋げる必要があったのか分からん。3年間の猶予?そこらへんこそ大事なとこだよ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 23:08:07 ID:uX1ZD3kg
すまん>>60から続くんだが、とりあえず漏れ的には

・サクラの修業シーン
・我愛羅の改心後からの葛藤、修業や努力
・ナルトの九尾に対する思い、葛藤。
・ナルトの九尾を使う時の躊躇的なもの(ためらいとか)
・へたれないカカシ
・サスケサスケ連呼しない七班
・ナルトマンセーせずちゃんと叱ってくれるキャラ
(他キャラマンセーにも)・見にくくて良いから描き込まれた背景
・展開が速い戦闘
・他キャラの修業や活躍シーン
・砂のはっきりとした謝罪シーン(これは我愛羅一人の責任じゃなくて砂忍全員にあるとオモ)
・木の葉最強マンセー(パワーバランスおかしすぎ)
・他国の里活躍
・メインキャラ死亡
これらの中の一つでも描いてくれたら漏れ信者に戻るよ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 23:13:09 ID:fNafjK+G
とりあえず上のほうの修行とか葛藤は描けないな。だから3年間をすっ飛ばしたんだもん
そういうのを全部乗り越えたってことにして。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 23:20:28 ID:7+FDgCAJ
>・へたれないカカシ

まず不可能w
人柱力並のチャクラ量を得たら寝込まずに済むかもしれんが…
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 23:28:20 ID:B7Z8vEDI
九尾じゃなくてハートレスじゃないの?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 23:29:08 ID:uX1ZD3kg
>>62だよなぁ…でもいつか回想かなんかで、それらしいのをやってくれるのを待ってみるよ。今の展開は土台が無いから、あまりにもご都合主義だよな。
…待っても無駄かもしれんがなww
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 23:43:42 ID:wycFAg0d
我愛羅はベタなあらすじが書いてあったからな。改心して風影になって、途中は苦労したよはカンクロウとの会話があるし。
定番の材料が置いてあるんで、漠然とありきたりな想像が出来る。
ナルトは想像しようにも材料が無いからな・・・
どういう修行して、何を目標にして、九尾のことはどう思ってるくらい描いて貰わないと分からないんだが。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 00:22:17 ID:V0v0kWcZ
>>61
「なんの手柄もないナルポを最も信頼する火影様の精神構造」も
入れて欲しい。不条理すぎて脱力するもん。

つーか、全部描かれそうにないよね。作者交代でもない限りは。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 00:26:12 ID:uqh3mETn
この間近所の公園でナルトとワンピとDBの真似をして遊んでる子供達という
世にも珍しい場面に遭遇した。

ワンピの真似「ゴムゴムのミサイル!俺は海賊王になる!(スーパーボールを投げる)」
ナルトの真似「最後はやっぱり俺が勝つんだってばよ!(紙を丸めて巻物状にした物で
相手を殴りつける)」
悟空の真似「かめはめ波〜(かめはめ波の真似)」

こんなネタみたいな事が実際にあるんだとかなりびびった。特にナルトは
殴られてる子供が気の毒だった。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 00:26:33 ID:2uqsZwlA
ジョジョなら全部「凄み」で解決なんだがな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 00:50:44 ID:ocOoVAA1
>>68
見事にジョジョってる子供なんて見たくないな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 01:22:35 ID:7hk09Ycw
先日忍たま乱太郎の同人女に聞いた話だけど、ここ2年ぐらいで
ナルトに飽きた厨房工房が大量に忍たまに流れてきたって
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 01:44:33 ID:cmbaQu7V
岸本先生よっぽど頑張らないと。腐女子は今銀土・土銀に流れつつありますよー。ヤバポですよー
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 01:51:59 ID:yGm/ZgcW
とりあえずヤマトを活躍させてくれれば腐女子は戻ってくるに百票
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 01:57:17 ID:lLXHxsd3
海外のファンからも見捨てられたナルポがかわいそうです

*戦いに勝たない方がいいのでは。九尾の力を使うのはつまんない。
無駄に力を得た連中が、エネルギー保存の法則に従わないのは、あまり好きじゃないんです、ハハハッ。(USA 17歳 男性)
*ナルトには参るな。しょっちゅう言う「大丈夫だってばよ」とかかなりウザい。気に障る奴だし態度がでかい。 説教もしすぎ。
う〜ん、すごく芝居がかっているし感動しすぎだって(-_-;) (フィリピン 男性)
*ナルトはひどい偽善者。 木ノ葉丸に「近道はねぇんだからよ」と言うけど、対処できない厳しすぎる状況ではいつも“九尾”銀行に手をつけることを厭わない。
それって本質的に近道じゃないか。 ナルトはうぬぼれ屋で横柄で、やかましくて不愉快で失礼。リーがサクラ、サスケ、、ナルトを助けたのに、絶えず「ゲジ眉」と呼ぶ。 サスケと同じくらいに自分がいかに凄いか、いかに敵を倒せるか、ついほらを吹いてしまう。
それにバカ。マジな話、ナルトがシリーズ中でドジを踏みながらなんとかやっているのは、奇跡かまぐれ以外の何物でもない。 屁こき、九尾、魔法のような螺旋丸の開眼、そういった力で状況を打開して助かるわけ。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 02:16:38 ID:aeBpoXbS
マジレスしとくと、全盛期の人気が凄かっただけの話で、たとえガタ落ちしようが他の漫画なんかと比べれば余裕で売れてるんだがな。
俺が思うに、ここまで張ってきた様々な伏線を小出しもしくは一気に回収していけば、普通に人気は回復すると思ってる。
これまでが序章だと思えば心配することはない。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 02:24:27 ID:aeBpoXbS
作者がキャラ死なせたら「作者はそのキャラが嫌い」ってのもなんか短絡的だな。
愛しているからこそ殺せない。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 02:26:03 ID:wXhgkDH8
あっそう
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 02:29:13 ID:L/2VHXr/
人気がいったん下がり始めたら、人気を回復するには
困難で成功例がかなり少ないんだよってばっちゃが言ってたよ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 02:30:37 ID:yzGcR/9g
>>75
伏線てあったっけ?
ナルトの新技?九尾が先に出ちゃ・・・
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 02:52:59 ID:XPD6b7PA
まさか黒九尾化があの技なんてことはないよな。もしそんなことになったらもうアンケート出さない。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 03:02:02 ID:pHoQaD1I
扉の自来也の下段がとらに見える。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 04:38:43 ID:+b4AKgBU
読んだ。
唐突過ぎてほんとに大蛇丸笑えた。
しかし、あの展開の遅さはなんなんだ・・・
ワンピも展開遅いとか言われるけど、NARUTOと比較するとかなり早く感じるし。
どう考えても無駄ゴマ多すぎ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 05:56:30 ID:vM5zAJML
映像用の小奇麗な絵コンテでも見せられてるみたいで漫画として面んない。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 06:33:30 ID:yB7G+lzf
ここまで30巻以上かけといて「序章だと思えば」はないだろうw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 07:35:41 ID:rvnDIKiG
長過ぎるうえに中身スッカスカの序章ですか。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 08:29:24 ID:CdUkNmj3
キッシー:今まだ「あらすじ」なんですけど^^;
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:58:15 ID:xmiBWOL/
>>75
人気がある頃は内容が無くてもコミュニケーションツールとしての役割があるだけでかなりの売り上げが期待出来るが
人気が下がってコミュニケーションツールとしての役割が果たせなくなれば純粋に内容で勝負しないといけない事になってくるぞ
正直今の内容じゃ人気の低下に歯止めがかからんと思う
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:51:08 ID:gJPfrRjr
今週のP150のナルトはアニメ・ナウシカの巨神兵に見えた。

わかりやすぎなんだよな・・・
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:53:02 ID:LLpFBOD7
岸本先生、ヌルポも九尾チャクラもちっとも禍々しく見えないです
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:16:53 ID:fO+CI+Rb
>>75
他の漫画よりは確かに売れてるだろう。まだ。
しかし、これだけ巻を重ねて『序章でーす』『駆け出しでーす』ヅラはできないだろう…。
本人はすっかりベテラン気分のようだし…(漫画の表現の限界発言など)

岸本の伏線は伏線というより、その場その場の単なる思いつきって感じだから、
広げっぱなしの風呂敷を読者が納得するような形で、上手く矛盾なく畳めるかどうか。彼にその技量があるかどうか。
今から例えば >>61にあるようなことを慌てて描いたとしても、かなり『今更感』がないか?
例えば腐女子向けにカカシの素顔を100%出したとしても、大部分の読者は
『岸本なんだかもうなりふり構ってないな』ぐらいにしか受け取らないだろうし、かえって見苦しさが漂う。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:25:38 ID:E5+2TtWn
>とりあえずヤマトを活躍させてくれれば腐女子は戻ってくるに百票

ショタの存在をお忘れなく
ハーフパンツから除くサスケの足〜〜〜絶対誘ってる爆


92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:02:57 ID:wXhgkDH8
口から刀吐き出すやつってバジリスクにもいたような…
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:09:56 ID:9ilZW8FZ
ナルポ面黒い
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:16:50 ID:NRYNyYZ/
>>93
なんか俺の心に響いた…
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:17:24 ID:mIHLlx47
オロチ丸あれで生きてんの?なんかもう何でもありだな。モグラみたいな九尾じゃあ緊張感0だし
今週で息の根止まったなNARUPOwwww
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:23:20 ID:2uqsZwlA
ナルトVSオロチマル て・・・

サクラ「ナルト・・・」 て。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:38:51 ID:zYFrfa2F
>>75
これと全く同じレスをワンピ系のスレで見たことある
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:41:18 ID:wXRAN3kQ
一巻を久々に読んでみたよ
『ナルトがイタズラ小僧だった頃のNARUTOは面白かったなぁ〜』ってのが感想
カカシにも威厳があったし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:42:13 ID:zVniFFOG
キチモトは将来、暴走したナルト(九尾)が木の葉の里で暴れるシーンを描くよ。
最初の九尾のシーンと被せたかたちで。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:42:58 ID:c/CaXF5Y
また高密度のチャクラですか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:55:00 ID:H/9k4X0w
あれ食らったら死ぬわねって死んでねーじゃん。羅生門とやらで一命取り留めたってか?
跡形も残らないほど吹っ飛んでんのにバリケードになってないだろ
あと前々から気になってたんだけど、口寄せのとき出る呪印みたいなのって勝手に出るんだっけ?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:22:32 ID:8HHRLlM3
今回のビームは巨神兵・・・そういえば1、2週間前にナウシカがやってたな・・・
そこからパクたのか、岸本? 何度目だ ナウシカ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:34:29 ID:NU7Qy8Ca
>>98
……まさか…まだ…単行本持ってる……
ってことじゃないよな………Σ(||゚Д゚)ヒィィイ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:46:28 ID:NRYNyYZ/
ナルト売ってきた
9巻からしか買い取ってくれなかった
1冊150円でした
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:56:16 ID:FfPjsn5W
ナルトが口からうんこ吐き出してるってなら面白いと思うんだが。
かっこよく決めようとしてる必死さがおかしい。

>>102
ワロス
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:00:31 ID:aeBpoXbS
駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ「・・え?は、はぁ・・・」みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって
(全てを読むにはもっとワッフルワッフルと書き込んでください)
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:11:51 ID:K7zJ/RND
もっとワッフルワッフル
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:15:32 ID:acwcTAFB
なんだこのスレのほうがクオリティ高いじゃんw

ワッフル、ワッフル
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:25:31 ID:33XQ7pIj
また技の使いまわしか。
何がしたいの岸本は。
あるいみ底も、いや、味噌もみえない頭だな。岸本は。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:37:40 ID:SDnFsurk
ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、ワッフル、
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:53:59 ID:SDnFsurk
つうかさ、ナルトの身をあんじつつ冷静に分析するヤマトがバスタードのラファエルにもろ被りなんだが
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:21:37 ID:BOYxHUQX
>>90
そりゃ今から伏線回収に向かうのならイイが、本人にそのつもりがまるでないだろ。
読者がいい加減焦れてるって気付いてない様子だし。50巻過ぎても同じ調子で
いってるんじゃない?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:26:54 ID:LLpFBOD7
素人目には作者が展開思いつかないから
爽快感の欠片も無いコマ送りバトルで引き伸ばしてるように見えるぜ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:52:06 ID:ZJWVl2k3
どうせ決着のつかないバトルに何週かける気だろう
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:52:07 ID:Bq9RE4Zn
・九尾化により「あの技」が使ってもいないのにへぼく見える。
・ナルトって九尾化が進行してるじゃん。何修行したの?
・ヤマトさん頼りなさ杉。
・サクラとか蚊帳の外。
・どうせおろち丸撤退するんでしょ?しなないんでしょ?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:53:49 ID:c/CaXF5Y
「今度は本気で殺してあげるわ・・・」
といいつつ撤退
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:54:20 ID:7xsfLn/W
あの技って九尾の尻尾出しじゃないの。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:56:45 ID:QI61tbUI
オロチマルの刺さり方はギャグだら?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:57:58 ID:Tk8is66v
>>116
あるある…。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:14:02 ID:DVjupyVN
決着引き延ばしてる内に打ち切りになります
確実に
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:17:12 ID:NRYNyYZ/
いいことじゃないか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:17:57 ID:q4/poLeE
やれる事やれる事がはっきりしてないんだよな。何でもありで。
今週の大蛇丸も「そう来たか」って言われてもどう来てんだ?って感じしかなかった。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:37:22 ID:wXRAN3kQ
大蛇丸は、あの塊をどうやって攻撃に使うか予想出来ない程の頭の持ち主
124:2006/02/20(月) 16:42:53 ID:JNnMNNHJ
岸本は頭は悪いがパクリは得意
ネタギレになると他漫画のネタをパクル
岸本様がプリンセスハオをパクって終わりにしてほしい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:58:39 ID:h4ByBAog
どう考えてもナルトの方が強いはずなのにあの余裕ぷり
大蛇丸はかなりの馬鹿かもしれない
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:11:37 ID:jOrSHogO
>>125
あそこにいる大体の方々は馬鹿と思われる罠
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:22:21 ID:h4ByBAog
・いくら3忍の一人でも九尾の力を開放してるナルトの力にかなうはずがないだろーが
・事あるごとに首伸ばしてるんじゃねーよ 術使えよ
・術使ってもないのに体が繋がったりわけわかんねーよ
・地形を変えるほどの力を持つのになんであんなに余裕なんだよ
・天才のくせにへぼすぎるよカブト 口だけか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:25:14 ID:2uqsZwlA
『フッ』とかの擬音と共にキャラがその場から一瞬で消える事があるけど
そんなんできたらどんな攻撃も意味なくねぇか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:28:31 ID:Hc6WNvkz
オロチ丸も暁も最終的に何がしたいんだったっけ?

世界征服か?まさか里の壊滅なんてチャチな事じゃないよね?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:46:46 ID:zVniFFOG
>>129
詳しくはわかっていないと思う。
ただ木の葉の天下を脅かす可能性のある存在はすべて敵。
それがナルポクオリティ。
131:2006/02/20(月) 17:47:29 ID:JNnMNNHJ
尾獣を全部集めると願いがかなうとか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:48:49 ID:9ZrokDQE
131>
それドラゴンボール
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:53:13 ID:qJPyMZK8
どうせ蛇分身
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:54:44 ID:h4ByBAog
印も結ばずに?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:56:16 ID:yGm/ZgcW
敵の目的が描かれてないから?となる
話を引き延ばそうという意図がミエミエだな
ナルトって回収されてない謎が大杉
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:57:20 ID:c/CaXF5Y
回収しても大して面白くないし・・・
カカシの車輪眼とかさ、読者の予想を悪い意味で裏切らなかったし
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:06:19 ID:zF/f+Eo8
なんかもう漫画じゃなくてアニメのコマを切り取ってる感じ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:16:27 ID:rvnDIKiG
>>136
医療忍術の驚異的な万能さだけが際立ってたよな。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:17:06 ID:4u/fY7Gt
妹に「牛タンって旨いよな」って言ったら、「うん、人間の舌も牛タンだったらいいのにね」って言われた。
「そしたら何も食べてなくても、常に牛タンの味がして美味しいのに」だって。
たしかに、人間の舌っていつも口の中に有るのに味がしないな〜。
妹と話し合った結果、それはもしかするとずっと同じ味の舌が口の中に入ってるから味覚が麻痺してるんじゃないか?
ということになって、お互いの舌を舐め合って確かめてみることにした。

そしたらすごい!妹の舌おいしい!!まろやか!!!
お互いに相手の舌を舐めながら「おいしいよ〜」「おいしい〜」
「デリシャスだよ〜」
「デリシャスだね〜」
ってやってたら、だんだん

(省略されました
続きを読むにはデリシャスデリシャスと書き込んでください)
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:22:22 ID:2NG6fj3g
はいはいワロスワロス
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:26:25 ID:SG9xdhmq
あんな九尾化してるナルトへの攻撃が
普通の刀で刺すって何だそれ 効くのかよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:41:18 ID:72MWRtay
そんなつまらないつまらない言うなら読まなきゃいいのに(笑)
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:48:02 ID:4Qykwr7q
はいはいデリシャスデリシャス
144虹色侍〈・∀メ  〉=○ ◆fHHffhPzr. :2006/02/20(月) 18:53:02 ID:aeBpoXbS
( ´Д`)y──┛~~フゥー













デリシャスデリシャス
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 19:02:16 ID:YLhc8JZL
おまいらは知らないと思うけど、このNARUTOの主人公は実はオロチ丸なんだ
大体、漫画において一番強くて人望あるのは主人公って決まってるだろ?
オロチ丸は伝説の三忍の一人という肩書きと同時に「八岐(ヤマタ)」という力を持っている
しかし、世の中にはそれを上回る「九尾」の持ち主がいたんだ、それがナルポ、つまりが最大のライバルだわな
そのナルポと戦って行く上でオロチはナルポの友のサスケをその人望により従える
オロチの人望についてはカブトやその下の忍びを初め里からの絶対的な信頼を得ていることでわかる
さらにオロチは頭脳優秀でバイオ技術や呪印により味方を強くしレベルを上げて行く描写もあったな、
まあそれで悪の力を持つナルポと木の葉という悪の里と対峙していくわけだ


146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 19:02:46 ID:H/9k4X0w
146ページの1コマ目と2コマ目は小学生でも描けるんじゃないか?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 19:10:31 ID:72MWRtay
だからさ、そんなにつまらないつまらない言うなら読まなきゃいいじゃん
なんで読んでるの?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 19:14:45 ID:tmXUcL9h
君がこのスレを覗くのと一緒


・・・じゃないな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 19:20:57 ID:2mxeueCF
あげ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 19:27:59 ID:XNB3DGMN
>>147
ヲチ目的じゃない?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 19:38:32 ID:hC4PUl9Z
糞すぎる
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 19:53:41 ID:H/9k4X0w
マジな話そろそろ中堅に食われるな
銀魂、ムヒョ、リボーン辺りに
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:00:23 ID:xmiBWOL/
実際のところ現在のジャンプでは何番手ぐらいなんだろ?
この間の人気投票から判断すると鰤にはもう追い抜かれたと判断していいのか?
今後NARUTOを追い抜きそうな中堅は銀魂、デスノ、灰男あたりだろな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:08:35 ID:acwcTAFB
おい!今HEY!HEY!HEY!でELTが変な印を結んでたぞ!!!きをつけろい!!
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:14:01 ID:FqOLxjzP
■<批判するなら読むな
■<読まないなら批判するな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:14:15 ID:UgjJFhAP
「嫌なら読まなけりゃいいじゃん」への回答テンプレなくなったね。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:14:55 ID:tmXUcL9h
何を召還したんだ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:15:29 ID:E5+2TtWn
>まあそれで悪の力を持つナルポと木の葉という悪の里と対峙していくわけだ

外人も同じようなこと書いてた。
大蛇丸は不幸な少年達の救世主じゃないかって。
九尾のホモ狐・ナルポがそれを邪魔をしようと執拗に少年をつけ狙う物語。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:17:15 ID:qJPyMZK8
これって能力漫画にカテゴリーされるの?
キチが能力漫画描きたいのはわかるけど
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:20:25 ID:umm2IFOS
カブトがナルトのチャクラで飛ばされた時、次のコマではなぜかさくらが吹っ飛んでる絵になっててワラタ
たまに何を描いてるか分かりにくい時がある
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:22:49 ID:ISOgqYTS
>158
kwsk
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:25:15 ID:SDnFsurk
大変なことに気づいた!
「九尾化ナルトVSオロチ○」は「ペイン平行喚起ダークシュナイダーVS堕天ウリエル」のパロだ!
絶対そうだよ!
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:25:26 ID:2uqsZwlA
サクラの髪型ってなんなの?正面から見るとすごいなんか・・・ムカつくんだが。
なんであんな適当に角ばらせた感じなの
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:30:25 ID:fO+CI+Rb
ジライヤの髪の毛定規で描いてんじゃねぇか、と妹がものさしを当てて確かめてた。直線だった。あり得ない。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:39:18 ID:iTUjDGUw
今週号見た。これギャグだろ。
何あのピカチュウの風船。何あの逆さオカマ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:05:50 ID:Bq9RE4Zn
あんなに不死身ならどうやって倒せるのおろち丸?
まさかバラバラにしても再生したり、粉々にしても煙から再生したりして
「だめだ。気で完全に消滅しとくべきだった・・・」
とか言い出すんじゃねーだろな。
あと、
あんな凄い攻撃できる九尾はなんで殴られたり
剣さしたりするとダメージ食らってるの?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:08:58 ID:yr0jF2Wi
ナルトが多分最後に喋った台詞
「俺の前で自分のものみてーにサスケの名前を口にするなってばよ!」

('A`)…駄目だこりゃ
修行中にも四本目が出たとかあったけどジライヤがサスケの名前出したら切れたんだろうな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:12:50 ID:Hc6WNvkz
岸本さぁ〜ん!銀魂読んで余裕ふかして笑って唇切ってる場合なんですか??それとも他の漫画が売れると媚るタイプなんですか?巻末コメントで人気漫画をよく絶賛するのは何ですか?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:15:11 ID:Bq9RE4Zn
あんなになんでもありのおろち丸がなんで
ツナデに腕治すの頼んだんだ?

手を切り取って再生すればいいだろ。

まあ、きっシーがぱーなんだろな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:18:48 ID:yGm/ZgcW
>>168
銀魂で笑えるってレベル低っ!w
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:23:31 ID:w2RslrY9
たしかに大蛇丸主役の方が面白いな
今後の活躍に期待もっと妖怪化してくれよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:25:46 ID:4G3UaYXF
巻末コメは銀魂アニメ化が決まり、万が一自分より
ステイタスが上の大物作家になった時のための保険とか?

掲載順下がってきたね。
子供がワクワクして読めないような内容なのが、
ゆとり教育後遺症の子供たちにもわかってしまったのか。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:41:56 ID:mIHLlx47
岸本は銀魂アニメが人気出たら、NARUTOアニメ人気が下がってしまうからこびてるだけ。
実際、鰤アニメ化で腐女子取られ、伝説のキャラ人気投票結果誕生。ワンピや銀魂をほめて好感度up狙い
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:47:31 ID:uku3rHSU
今の岸本って、少しでも読者にいいイメージ持ってもらおうとコメントで
必死こいてアピールしてるよな。巻末はもちろん単行本でも、ファンレター感謝が
どうとか、もうあまりに余裕無さ杉で見てらんないw

ただ、アイシルや銀魂がアニメ化してても、あれらは細面の兄ちゃんらがメインキャラの
腐漫画だから、単純なバトルものとしての消防人気は取れないだろう。
ナルトを追い落とそうと思ったら、もっとゲーム化とかの幅広いメディアミックスを可能に出来る
漫画が来ないと難しいだろうね。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:49:32 ID:mIHLlx47
まー銀魂アニメ始まったら3看板はワンピ・銀魂・鰤辺りになりそうだから、
岸本も今からヨイショしといた方が無難だけどな。みじめさ少なくするには
176虹色侍〈・∀メ  〉=○ ◆fHHffhPzr. :2006/02/20(月) 21:51:08 ID:aeBpoXbS
おまいら嬉しそうだな。(・∀・)ニヤニヤ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:52:59 ID:zVniFFOG
>>169
そういえば頼んでたなw
いつの間にか治ってる…。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:57:43 ID:VZuk/AQa
>3看板はワンピ・銀魂・鰤

それはマジでクソ雑誌だな・・・
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:00:16 ID:mIHLlx47
今のNARUTOが看板でいるよりいい雑誌だよ。もうボーボボでもありそうなバトルだし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:01:37 ID:uku3rHSU
ワンピがある分まだマシ。三本柱が鰤、デスノ、銀魂だったらいよいよどうしようもない腐雑誌となるw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:01:47 ID:JJDo0IOF
ナルトも消えて欲しいが
銀魂・ブリーチが看板張ってる漫画雑誌もどうかと思う。
決して上2つが糞漫画ってわけではなく雑誌の顔になるタイプの作品じゃないって意味で。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:04:12 ID:RQA3Xgcz
他漫画がどうこうはいいですから
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:07:01 ID:hvYRDjY0
オレ銀魂好きじゃないけど、アニメ化してしばらくしたら
確実にナルトは抜かれると思う
そこまでいかないとキチモトは自分の退化に気づかないだろ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:08:01 ID:2RK8Ldng
今週号のまとめ


黒コゲピカチュウが暴れました 終
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:14:52 ID:twRlUw6b
ヤマトの顔がアップになってるコマがほぼ連続して出てきた所と、
大蛇●が地面に突き刺さった状態でひっくり返ってる所に爆笑しました。

もう少し構図とかなんとかならんものか・・・。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:17:04 ID:+b4AKgBU
ハンターがちゃんと連載すればなー
ま、あれは仕方ないか、もう。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:23:13 ID:VZuk/AQa
ワンピ・ハンタ・こち亀
が理想か?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:23:52 ID:rvnDIKiG
致命的なまでに迫力と緊迫感がないな。
「高密度のチャクラを食らったら…」とか言われても、そもそもこの漫画じゃ食らうこと自体がありえないし。
真顔で「死ぬわね」なんて言ってるのがギャグにしか見えない。
分身か変わり身で避けられるんじゃね?w、としか思えないよ。

さらに、黒玉見て攻撃方法がわからないというアホさ。
「そう来たか」って、なんでアレ見て射出することが予測できないんだよ。
そんなに意外な攻撃方法じゃないだろ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:26:49 ID:KKWRQHsQ
今週の大蛇の倒れ(?)てるポーズ
ポスタル2の死体に見えてワロタ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:28:36 ID:2uqsZwlA
攻撃当たるか当たらんか、変わり身させるかさせないか分身だったことにするかしないか
何もかも作者のサジ加減一つだからな。
漫画だからまぁ当たり前だけどナルトの場合あまりにも。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:49:25 ID:UHWMXwrT
妖魔人間♪
はやく火影になりた〜い
192虹色侍〈・∀メ  〉=○ ◆fHHffhPzr. :2006/02/20(月) 22:53:47 ID:aeBpoXbS
字数があってねえ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:59:29 ID:IfOtxAGC
敵の理不尽な攻撃無効が説得力を持って破られればいいんだけどな。
主人公の作戦とテンションとが、読者の熱気とシンクロしながら徐々にに徐々に積み上げられて
ついに最高潮に達したときに、理屈じゃなく魂で納得できる致命的な一撃がぶち込まれるってのがいいのに。
まあそこまで作られた話ってのは、大抵後から冷静な視点で見てもほぼ例外なく
魂というかノリだけじゃなくそれなりに論理的に納得の行く展開のなかで、
きちんと手順を踏んで敵の無敵防御が破られてるんだよ。
そういう完璧に近いストーリー展開に比べると
ナルトの、この作者の気分で読者のテンション無関係に攻撃無効、そして唐突に有効みたいな
素人くさいド下手な構成はおもしろくてしょうがない。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:30:55 ID:enrgrCMr
今週
ナルトの黒玉射出

大蛇丸防御

大蛇丸反撃

たったこれだけ?これに20ページ近く使うわけ?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:36:41 ID:H/9k4X0w
いとうみきおの「謎の村雨くん」でも連載開始してくれ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:40:24 ID:KKWRQHsQ
>>195
それも嫌
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:44:07 ID:E5+2TtWn
20秒で立ち読み終了できた
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:57:09 ID:1YhfmsKz
あいかわらず、ぺらっぺらな内容で先週よりも更につまらなくなる。
どこまで堕ちれば気がすむんだ岸本は・・・
最後のページは岸本がまだサクラをヒロインにしようとしてて、気持ち悪くなった。
どうせ来週は4本から5本になって次週だろ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:59:14 ID:9ZrokDQE
岸本は天狗
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:02:28 ID:1T5Zi5Dq
最近、NARUTO(怒)からNARUTO(笑)になってきた
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:06:02 ID:DyJdOwxl
岸本は自分の実力は漫画界単独トップレベルだと過信してるから。映画やゲームと己の漫画を比べてるから。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:09:22 ID:0TKFSiJx
>>199
ちっこい方貼っとく
   _, ,_ 
 (; ´Д`)<天狗じゃ、天狗の仕業じゃ
 /ヽσ/ヽσ
 )  )

最初は苛々していたけど、最近はいつか必ず来る自ら招いた落ち目を
どんな顔して受け入れるのか(嫌でも受け入れざるを得ないだろ)
そっちの方が楽しみになってきた。もうNARUTOの展開なんかどうでもいい。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:11:15 ID:rHcfO6Ge
ヤマトもサイも目が死んでる。
ヤマトはあの額宛だかヘッドギアだかがどうやって頭に貼り付いているのかよくわからないし
サイは腐女子目当ての臍出しがヤな感じ。

一度にたくさんの人数を動かせないとは思っていたが、今動かせてるのは二人だけだな。
あとの連中は何のためにいるのか、ほぼ棒立ち。

あとヤマトは普通に任務失敗しているような気がするんだが、それについて「アレ? 俺ヤバくね?」てな
焦りがほとんど見られないのがなんとも。さすが失敗しようが何しようが叱られない素敵な里だな、とオモタ
リアルリーマンなんかは土曜日のうちから月曜日には上司に怒られる、というのが
既にわかってて鬱になってるんだが…。リーマンになったこともない作者にはわからないのかもしれないが。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:19:27 ID:U1SIPYTM
巻末の岸本のコメントキモイ。
なんですかね、あれは。
浮け狙いではないんだよね?
銀魂よりお前の漫画の方が笑えるっつの。
ヤマトとオロチマルにヤバいだの死ぬだの言わせてもこいつが描いたものは黒丸のみ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:26:26 ID:QvaYTpSB
こんな中身のないバトルをダラダラ続けるなんて阿呆か
ホント岸本はメリハリってもんを全く理解できてないのな

どうせこの段階でオロチ丸に勝てっこないってことは
読者全員がわかってるんだから、さっさと話を動かせ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:33:07 ID:2dw+l2UH
過去のバトル漫画・スポーツ漫画の名勝負たちって、そういう積み重ねの先に
これしかない!っていう決着の付け方があったと感じるね。DBの悟空フリーザとか
スラムダンクの湘北山王とか。ナルトのバトルでは、そんな盛り上がりがない
普通に会話が多くてだらけるし、技の使用も前振りがない唐突さだし。何よりも
決着を付けないのを前提に描いてるからなんだろうな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:33:26 ID:rHcfO6Ge
あれだけ暴走してオロチ一人に勝てないってのもなぁ…。「暴走」がいかにもショボいものに見えてしまう。

巻末のコメントは、あれは新しくアニメ化される人に対する、先輩としての余裕を示しているつもりなんでは。
まぁなぁ、空知ごときが俺様と同じようにアニメ化されるなんて生意気だ!! まだ早い!! とは言えないだろうからなぁ。
他の漫画家さんとも仲良しでーす、うまくやってまーす、てな演出が見えてキモい。
お前ら闘ってるんだぞ、同じ本の中で、と言いたい。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:35:00 ID:vAU3hqSQ
過去のバトル漫画・スポーツ漫画の名勝負たちって、そういう積み重ねの先に
これしかない!っていう決着の付け方があったと感じるね。DBの悟空フリーザとか
スラムダンクの湘北山王とか。ナルトのバトルでは、そんな盛り上がりがない
普通に会話が多くてだらけるし、技の使用も前振りがない唐突さだし。何よりも
決着を付けないのを前提に描いてるからなんだろうな。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:40:45 ID:S9gn0q3L
数週間前ちょうどテレビでナウシカやってたが、
巨神兵レーザー・・・いやいや、まさかな・・・・
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:48:23 ID:wy7sdxTo
暴走と会話のシーン…とても同じ場所にいるとは思えない。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:48:28 ID:U1SIPYTM
今週一番の爆笑シーンは逆さまのオカマでFA?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:59:53 ID:i4MWslMQ
    ∧
   /´。 `ーァ
   {  々 ゚l´
  / っ●O  モグモグ
 /    /  
 ∪^∪  
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:04:03 ID:ukk0R3gA
つうかなんでワロチマルと戦ってんだよ
ラスボスじゃねぇのカヨ
勝負がつく気がしねぇよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:08:25 ID:mkvfYVDX
えんえんやってるのに終わりが見えないな。
DBと違って宇宙からの侵略者とかいないのだが
DBほど巻数かけてラスボスの影も見えない
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:10:54 ID:euNGHL2V
全然ストーリーが進まない上、肝心のバトルも面白くない
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:12:11 ID:wx4Rmw8r
つまりは時間稼ぎか。いい加減オチを考えろよ岸本。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:13:58 ID:S9gn0q3L
オチって「俺が○代目火影だってばよーーーーッ!!」って見開きで叫んで終わりじゃないの?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:32:38 ID:VmJUu+K1
ジャンプ五年後

表紙・黒ナルト
[未だつかぬ大蛇丸との決着…ついに尾は6本目へ…!!]

内容

ナ「ウガァ!」
ドガッ!!
大蛇丸「くっ!」
バキッ!!ゴッ!!ドッ!!

カブト「なんて戦いだ…!!」

サクラ「ナルト…」

ヤマト「近寄れない」

サイ「…」

大蛇丸「ハァ…ハァ…なかなかやるじゃない…、サスケ君よりは弱いけど…。」

プチン

ナルト「ウガガガガァ!」

ドゴァ!!!!!!

煽り・[遂に7本目へ…]
ご愛読ありがとうございました、岸本先生の次回作にご期待下さい!!

巻末コメント
「中途半端に終わってしまい残念です、次回作にご期待を!!《斉史》」
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:43:52 ID:SDvWhg7u
誰か優しい人、巻末コメントよろ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:45:19 ID:mIgg0/sa
「もうナルトが主役の時代は終わったぁ!!オレがこの世界を君臨する!!!!」

http://m.pic.to/2xva
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 02:10:10 ID:KgPPyd8p
大蛇丸の地面に刺さってるシーン、ビュティが素でつっこみ入れられそうw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 02:14:15 ID:SDvWhg7u
ピヨ彦も突っ込んでくれ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 02:42:37 ID:zRaBdxF4
イタチ=イルミ、
サスケ=キルア、
ゴン=ナルト
サスケの里抜けのくだりってキルアの帰宅のくだりに似てね?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 02:47:06 ID:XiXE0gGC
いやいや、むしろ宏海が





…大亜門は本当にやりそうだ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 02:53:10 ID:x9CCvfW4
>>220
ちょwwwおまww一瞬心霊写真かと思っちまったじゃねーかwwwwテラコワスw

もうガアラでも誰でもナルポ以外なら主役でヨロシ
今のストーリー展開が打破されるなら
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 04:15:40 ID:QQUc2X9G
ここでオロチ〇がボロボロに負けてサスケの所に逃げて体をのっとる展開を期待してみる
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 04:18:25 ID:zRaBdxF4
ありえな〜い
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 06:18:32 ID:/CNvJ8iL
>>221
隣に載ってるアリ地獄バカ彦がもろシチュ被ってて吹いたよw

ホント「何で!?」ギャグ漫画みたいなポーズを
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 07:46:48 ID:su93ETKC
銀玉オタがうるさいスレですね...NARUTO人気越えるわけねえじゃん
腐女子人気なら越えるかもしれんがw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:03:12 ID:7rzyLghr
銀魂がNARUPO越えるってよりも、NARUPOが勝手にズルズル落ちて相対的に人気逆転しそうな感じがする。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:07:13 ID:b5ZYQ8WU
腐女子人気ならとうの昔にそっちに持ってかれてるだろ
向こうはアニメ化でこれからさらに取り込めるが
NARUTOはもう新規ファンなんて望めないしな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 09:58:18 ID:Z1bFS4L/
ナウシカの話がよく出てくるけど、自分には暴走ナルトが
テトに見えてしょうがない
「ほら、怖くない・・」
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:00:13 ID:ZBRVZKvN
次週バレ

首を戻すオロチ
オロチ「流石にこのままじゃヤバイわね・・・」
オロチ「(もう十分かしら・・・)」
急にナルポの体が膨れだす
サクラ「まさか五本目が・・!?」
ヤマトが急に印を結びだし、ナルポが暴れだす
そこでサイが草むらからでてくる

煽り「次週、ついにサイの極秘任務発動!?」
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:25:44 ID:PyvN+SOs
>>232
んで乳影様の乳の谷間にしまい込まれる訳だ。

腐人気はBLEACHにごっそり持っていかれた。
銀魂にも持っていかれるだろう。
つまり・・・挟みうちの形になるな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:29:11 ID:k7zE/ecX
ナルトキャラってAB型多くね?
そんなに天才が好きか、岸本よ…
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:45:13 ID:0qslJqZk
ワッフルワッフル
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 12:22:06 ID:qzFq6o02
B型も多スW
岸本は何型?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 12:56:56 ID:g1fnWI/F
>>231
今から新しくファンになるのって難しいもんな。
普通にどういうストーリーで、今どういう状況なのか分からんもん。
絵に魅力があるかというと、これも意味不明だしね。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:10:04 ID:eHJoCKOU
NARUTや画力系のスレでは度々

岸本って絵が下手だろ

岸本は基本が出来ているよor岸本はデッサンが取れているor岸本は絵の崩れが無い

てな感じで岸本の絵を擁護する奴が結構いたんだが、黒ピカチュウのおかげで大分岸本の絵を
擁護する奴が減ったよね
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:12:09 ID:jtcCftSA
>>239
いいことだよね。さすがの擁護派や信者もあれでは黙り込むしかない。岸本GJ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:12:15 ID:VS/KCXcK
アレを擁護するには超高度なチャクラコントロールを要するからな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:23:37 ID:9lFo1ZsG
サイ「オロチにいさん・・・」

大蛇丸「アナタなかなか絵がうまくなったじゃない」
カブト「!?」

ナルト「なんだってばよ!?」

サクラ「兄弟だったの!?」

ヤマト「大蛇にいさん・・・」





(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
ナカーマ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:28:35 ID:ufUqfAqT
絵が下手とは思わんよ。
ただ絵そのものに動きがなさすぎる。平面的すぎる。迫力や感情を表現する力が無さ過ぎる。


あれ?これは下手っていうのか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:29:46 ID:rmity+h8
俺よりは上手い。それだけ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:32:37 ID:6R9l/mFw
擬音が絵から浮いて見えるよな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:40:04 ID:EmA/iUdT
模写くらいなら得意そうだなとは思うがやはり何も感じられない絵になりそうだな。
そんな絵からありもしない感情や迫力を感じ取った信者の妄想力は凄い。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:10:33 ID:mIgg0/sa
岸本はO型。
カカシやイルカ、ゲンマやネジ。岸本はO型だから良いキャラにO型をもってくる傾向がある。
O型マンセー!
敵もO型が少なく安定キャラ。


A型 よくバカにされるのもA型、多い様だがよく死ぬキャラも断トツA型、
(死人)斬不再、君麻呂、ドス、多由也、キドウマル、どうせサソリもA型


B型
メインキャラに近いがほとんど空気キャラ。主人公に絡ませる事でやっと光る程度。
人的バカ(空気)チョウジ、キバ、カンクロウ、伝説の三忍

248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:12:13 ID:egxejPBS
血液型とか何の意味もない設定なのになぜ考えるんだろうな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:13:35 ID:mIgg0/sa
AB型
岸本的天才。不幸キャラも多いがどれも滑っている。岸本が描くから天才も普通に見える。下手すればバカにも見える。
(怪しい天才達)サスケ、シカマル、シノ、イタチ、鬼鮫、我愛羅

…これは岸本のキャラに問題ありと見た
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:19:42 ID:KqvvgoIz
サスケ、シカマル、シノ、イタチ、鬼鮫、我愛羅の親が「AとB」or「シスABとO」じゃなかったら笑えるな。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:23:47 ID:eHJoCKOU
ばか
ここで言っちゃあ岸本が参考にしちゃうだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:27:26 ID:mIgg0/sa
むしろ参考にして何らか改善されたら良いじゃないか。
血液型設定はファンが喜ぶように、親しみ持ちやすいようにしてるんだろうがキャラが…あれではね。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:27:57 ID:KqvvgoIz
ABどうしでもいいのを忘れてた。
それなら一族全員天才AB型で良いわけだ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:42:28 ID:4OeU57KX
ジライヤが4尾ナルト止めたって言ってたけど、この調子なら
高密度チャクラ見て「あれはやばいのぅ」
チャクラ砲にガマブンタ召喚して防御して煙の中から犬神家とかやったんだろうな。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:12:16 ID:YYrVx/dC
>>156
捜してきた

>NARUTO嫌いなのにわざわざ読んでるんですね。

このスレの住人構成は

・元ファンが期待を大きく裏切られマンゲ覚醒した人
・ジャンプ買ってついでに読んでる人
・叩き目的で怖いもの見たさに読んでる人
・設定負け、矛盾積層、どうせ死なないなら「殺す」とか言うな、
 忍者どころかNINJA以下じゃねーか、いつになったらまともな世界観を構築するんですか、
 そもそも創作物としておかしい迷走展開、にも関わらずの超人気に興味を覚えた方々

となっております。

256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:18:36 ID:mkvfYVDX
せっかくかね出してジャンプ買ったのに、読まないと損した気分になる派
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:41:46 ID:4wec1IN7
>>250
ABとOからじゃAかBの子しか生まれないが
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:45:14 ID:4wec1IN7
数日後の安藤美姫を見るような気持ちで1〜2年後のこの漫画を楽しみにしてる
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:49:48 ID:mlzi3DoQ
数週間後あのオロチ丸のポーズを大亜門がパロるに2000ポルタ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:50:29 ID:k7zE/ecX
バカ主人公と同じ血液型の俺はナルトより不幸
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:31:36 ID:7ndJ5HzU
ワッフルワッフル
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:34:38 ID:x9CCvfW4
>>260イ`
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:46:47 ID:1JO9tXuc
>>260
四代目と一緒ジャマイカ!羨ましいぞ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:50:59 ID:/zMCVs3V
最悪だな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:03:12 ID:w9Ts18Yd
[9] Dolphin 2004/12/27(月) 22:15 No.3300 ID:gNXTaEzw
1〜2年でNARUTOが終わるというのはどうやらウソに近いらしいです。
正確には、ジャンフェスで、だれかが岸本先生に「NARUTOはあと数十年ぐらい続けられそうですね」みたいなことを言ってて、
それに対して岸本先生が、「1年?2年?いや3年?」みたいなことを言ってたらしいです。
つまり、何年続くか岸本先生にもまだわからないということでしょうね。
私は、私が死ぬ一日前に最終回を迎えて、それから死にたいです。



某掲示板より。
数十年と言われ、1年2年と答えるきもしとさんに萌え
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:12:11 ID:E9F25lq0
>>259
やるつもりなら2週間後くらいで十分だろうな
氷の世界はたしけ休載のおかげでほぼリアルタイムに発動だし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:18:49 ID:TWlx1PNE
この漫画は某テニス漫画みたいに一見シリアスっぽいギャグ漫画路線なんだろうな
今週号読んで改めてそう思えた
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:53:29 ID:VS/KCXcK
>>267
ギャグとしてみても面白くないのが問題だがな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:56:43 ID:cOZQfWjq
失笑は嫌だよな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:02:47 ID:egxejPBS
テニスは仕事中に怪我するほど真剣に描かれている
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:24:42 ID:1JO9tXuc
最近のナルトって文字バレみたら、もういいや〜って感じ
他の漫画みたいにバレ知っても読みたいと思わない
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:34:39 ID:L5FMCEfS
ハーレムの術(サスケの裸体バージョン)で大蛇丸なんて一発KOだろ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:49:57 ID:U3e1QcWB
主人公がザーボンさんやフリーザ様も真っ青の変身を
後五回も見してくれるのかと思うとかなり楽しみだな

週一回の早さで尻尾が増えるのを期待するよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:28:52 ID:mkvfYVDX
化け物に憑依されててうとまれていたんなら化け物の力を否定して人間の力だけで忍びとして頂点を目指すのが道理だと思うんだけど
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:39:59 ID:eEdey4GM
DQNに道理や理屈は通じない。酔っ払いやキ○ガイと同じ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:43:35 ID:yuqAKlR6
俺はガイ班が活躍してくれれば
他には何も望まない。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:02:47 ID:/Qq21Y97
今のナルト、KHのソラのアンチコスチュームを思い出す
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:33:46 ID:qieFXfFC
>>273
九尾全部見せた後に『実は十本目があった!』とかやりそうで怖い。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:06:54 ID:DyJdOwxl
あのモグラ九尾と犬神家パクり首だけワロチ丸を是非JC表紙にしてくれ。
いやーここまで落ちるとはね。なんでワロチ丸は片腕を治療してもらってたんだ?あの話、全くいらないよな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:14:17 ID:MVaNWqX5
今週の@凄く楽しかったんだがww犬神家とかww
ギャグ漫画にしちゃえばいいのに
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:14:39 ID:1JO9tXuc
>>279
三代目が死んだ話もね。
今じゃ砂と仲良しこよしだからハヤテが死んだのも無駄だった。
尊い死を描けてないよね死んだキャラに対する冒涜だ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:19:22 ID:DuNyCY+f
〜重、〜倍、超〜、大〜

もう新しく考えるのめんどくさいからこれを付けて新術とします
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:21:21 ID:10Ek6URD
もう術とか使わずにチャクラそのまま飛ばせよ
俺は今までチャクラって術に使うMPみたいな物だと思ってたけど
ピカチュウみたいに飛ばせるらしいし
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:23:07 ID:7ndJ5HzU
デリシャスデリシャス
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:38:23 ID:k7zE/ecX
一尾より九尾の方が圧倒的に強い気がするんだが
我愛羅が風影ならナルトは宇宙征服できるな
ナルトも火影じゃなくもっと大きい夢持てば良いのに…どうせ天才なんだしさw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:42:40 ID:bPHN9+37
ナルトの性格で長期連載は失敗だよな
長期連載ともなれば、当然読者の年齢も上がる。ガキの頃はナルトすげー
で読んでられるかもしればいけど、流石に6年も経てばナルトの我侭が
鼻に付く年齢にもなる
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:44:34 ID:KqvvgoIz
>>257
シスABって言ってるでしょ。
ttp://www.nms.co.jp/uso/uso47.html

和月はこのネタを使った漫画書いてましたよ。今から15年前に。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:50:05 ID:CUvuA4TR
左腕の話もさることながら、ヤマトが一所懸命ミーティングやらシュミレーションやら行ったのに、ミッション開始直後に崩れた。無駄な話しやがって
安西先生もびっくりだわ!
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:56:52 ID:2q3Sstcw
天才厨忍シカマルが考案し、長々と頭良さそうにひけらかした一列縦隊も、
実際に説明した隊列の機能をただの一度も果たすことなくあっさりバラバラになりましたよ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:00:55 ID:bhjAaKNf
>>286 組織の長にはなれない性格だよな。

まあ、3代目も里人を実験台にした凶悪犯罪者を、元弟子って理由で始末しなかった失格者だけど。

木の葉崩しのみならずこれまで多くの犠牲が出てるのは全てコイツの責任。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:04:46 ID:7rzyLghr
どうせ多対多が描けなくてタイマンバトル、しかも複数組のバトルを同時進行させることが出来ないんだから、チームでの作戦なんて絶対無駄になることがわかりきってるし。
ヤマト班のチーム分けだってただ「バディーシステム」って単語覚えたから使ってみたくなっただけだよ。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:12:31 ID:K2cWAKTl
”生兵法は怪我の元”を地で行ってる漫画だな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:39:55 ID:2q3Sstcw
マーもそうなんだけど、何で厨房漫画家って棒立ちしてるだけで話が終わるの?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:49:53 ID:fCrKsJvC
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:25:31 ID:4n6Xe2cb
夢の中の来週のナルトは5本目の尾を出して大暴れしてました、オロチ丸消滅
しかもここ数週間の展開を忘れたかのようにサクラが落下していて
サスケもどきもナルトの攻撃の余波で吹っ飛んでいました

サスケもどきを黒ピカチュウが泣きながら「サスケ、サスケェ」と言いながら助けてナルトに戻りました
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:34:09 ID:7rzyLghr
>>295
おまえさんの夢の中のNARUPOは随分と話進むのが早いんだな。
キッチーがそのストーリー描いたら少なく見積もっても二ヵ月くらいはかかるぞ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:38:31 ID:52D6rNdM
>290
組織の長、と考えた時にここまでまともな大人が居ない作品ってのも珍しいかもな。

大蛇丸甘やかして後々の禍の種撒いた三代目火影に、
ナルポマンセー、私情全開、都合悪くなると逆ギレの五代目綱出。
自分の子供に尾獣を憑かせてほったらかし、里と家族が大迷惑の四代目風影。
いや、頑張ったけど上手くいかなかったってのならまだ解るんだけどね。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:40:42 ID:InsFuPMF
>>290
まあDBの神も自分がピッコロ生み出しておいて放置した無責任者だし。
責任者が無能なのはナルトに限らずジャンプ漫画では結構多いんじゃね?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:05:55 ID:gNHB0mcI
ナルトで放置していた理由や悔いて反省してる描写なんてあったっけ?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:06:50 ID:NGK9t5Yd
つかまともな権力者(?)ってダイのバーンぐらいしか思いつかない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:11:41 ID:LLZWPwEe
お前らちゃんと作者は
「ナルトはすでに完成されてる。これは周囲がナルトを認めていく物語」と
ちゃんと沿ってるな

3年修行してもピンチになればハイ、狐
「サスケ」と聞けばハイ、暴走
完成してんじゃ成長できなくても仕方ない
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:45:35 ID:weHvHIPH
和風怪奇物ならナルトより蟲師の方が面白い
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:27:33 ID:jLHZlSmk
>>293
登場人物が作者の人形だから
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 03:52:09 ID:VAJ2BMl0
漫喫で三国志読んでる最中なんだけど、
夜中に諸葛亮そっくりの木像を車椅子に乗せて敵に見せて生きていると思わせたシーンにゾクッときた
オカマ丸が吹っ飛ばされるのより迫力あった
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 04:09:38 ID:JMznrdiO
今、初めて本スレ見たけど、
あっちもなかなか手厳しいですね。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 05:03:54 ID:jgnVHj63
大蛇丸との戦いがこんなに長引くなんて・・・なに考えてんだ岸本は・・・
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 06:33:20 ID:et9z1kCQ
4・5号 カブトが暁のスパイと判明 大蛇丸の見ていた・・!!
6号  休
7号  カブトはスパイのふりしていて大蛇丸の部下だった ナルト達が参戦
8号  ヤマトが初代の細胞どうたら 3本になろうとする
9号  3本で戦う 4本になろうとする
10号 4本になった
11号 4本で戦う 黒い玉作り出す
12号 黒い玉撃つ 大蛇丸が防いで、剣で刺す


内容薄い、薄いよ ナルトが戦いだしてからダラダラ戦闘だけで話自体はなにも進んでないな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 07:34:28 ID:2o4VdJS4
↑そんなん2週くらいで終わらせられんじゃね?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 07:51:18 ID:/Mr9o53j
そこらの新人漫画家でも3話ありゃまとめられる
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 08:35:35 ID:KMbrlNTq
>>307
これは酷い
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 08:50:57 ID:N1/RvAGV
4本になったワロス 19ページもあるのに!
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 09:39:02 ID:DDE+k9VG
悟空対フリーザ並の山場だと考えれば
納得のいく長さと言えないこともないけど。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 09:46:06 ID:qwojlB9u
読者に「おおっ、盛り上がってる!! 大きなヤマだな!! 」感を与えることに失敗しているから、まじ薄く感じる。
あとオロチが口から出した剣、長過ぎwww
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:02:45 ID:tx3lprTQ
これから先の展開が思いつかないから
薄く引き延ばして時間稼ぎをしてるように見える
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:03:24 ID:sR3pabuy
絶対に決着つかないことがわかりきってるから山場っぽさの欠片もないよな。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:23:05 ID:TEqTmY2g
>>297
四代目火影はまだ弁護出来るぞ。
どうあがいても勝てず、また屍鬼封尽でも誰かを生贄にするしかなかったんなら。
立場上自分の息子を生贄にするしかない。
三代目と自来也が手伝えばもっと良い結果が生まれたとは思うけどね。
どう考えても九尾の方が大蛇丸よりやばい。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:25:43 ID:dGebeqlO
ヒント 山場は大ゴマ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:30:18 ID:9Y1ipnF+
>>316
もし本編でそのあたりのエピソードをやる日が来たら
四代目はおそらく弁護できないほどの失態を演じるんだろうな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:32:57 ID:tx3lprTQ
壮大な謎っぽい物も、明るみに出たら腐る
それがナルトクオリティ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:39:13 ID:fPqrGhAU
つーか、謎と呼べる物自体ないだよコレ。 
謎(伏線)なんてある?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:49:40 ID:qwojlB9u
>>318
そして未だに四代目に憧れを持つ腐女子が、静かに去っていくんだな。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 11:16:42 ID:ak0nJEmg
前回もそうだが、「絶対に決着は無い」ってイメージが強すぎて
全く緊張感が無いのはこの漫画の最大の欠点だな
味方は絶対に死なない、敵も死なないでは
単にページ稼ぎにしか見えないんだよ。話が全く進まん。
ペースの遅い漫画は他にも多いが、こういう馬鹿な停滞感はナルト特有
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:22:18 ID:ZAoWXSQz
>>313
最初、地虫十兵衛みたいに舌が伸びてるのかと思ったら
剣が伸びてるんだもんなww正直センス無い
今まで大蛇丸の体自体が異常な変化をして攻撃やら再生やらしてたのに
何で急にただの武器の剣が伸びる攻撃なんかを描くのやら
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:29:54 ID:N1/RvAGV
剣が延びる描写が本当に分かりづらい
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:41:13 ID:weHvHIPH
岸本はアクションシーン下手くそ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:45:16 ID:7K6JYylL
くっ!スキを見つけてなんとかなんてレベルじゃない!

まさかここまでとは・・・


キャラクターにそんなの言わせないでもすごさが伝わる構図で描けよ。
キャラが皆説明台詞とオナニーできもい
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:49:03 ID:NGK9t5Yd
半世紀前のしらど三平の忍者、剣術漫画を読んだ。
50年たって作者とキャラの頭が悪くなる忍者ものって何なんだろう。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:53:18 ID:N1/RvAGV
忍術の使い方はハットリくん未満だろ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:58:54 ID:OX2yYIjY
アクション関係は全て分かり難い
アニメの中割り部分を引っこ抜いたようなカットばかりだからなぁ
でも勘違いしてもらって欲しくないからこれだけは言わせてくれ
アニメでも一枚絵として見られるor何をしているのか分かるカットは沢山あるんだよ
図で説明するとこんな感じだ

@・・・D・・・H
↑      ↑
始      終

原画マンが直接描くのが@DHで動画マンは@DHのトレース及び・の部分を作画するんだが
当然原画マンが担当する@DHは・部分に比べ上手だし@Hのように動きの始まりや終わりの部分は
一枚絵としても見られるものが多い
でも岸本の絵はDもしくは・の部分ばかりという印象なんだよな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:12:47 ID:qwojlB9u
>>323
私最初オロチも口からビーム出したのかと思った。直進してるし。
あとから剣だとわかって、あれだけ長かったら普通たわむだろ、と思った。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:41:01 ID:WQbEF9Gq
問題はこんなに酷いのに、売れてることかね。

田舎だが、子供がコミックス買ってる場面に2回は出くわしたし。
「あっナルトだ」とか言ってる子供も見たことあるし。

332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:08:59 ID:Ek9hKs5X
普通の漫画家が一つの動きを >329風に言うと@からHまでのうち@とEとHの3コマで表すところを
岸本はABCGって感じがする。パラパラ漫画じゃないんだから1から9までを全て描くことはできない。
なのでその中のどれを選んで絵にするか、コマに入れるかという判断が全くできてない希ガス
大蛇丸が四尾の左頬にワンパンした時なんか特にそう感じた。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:18:34 ID:j4zjYkhM
P157のサクラが全てを語ってる
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:25:10 ID:NGK9t5Yd
そもそも漫画を動きで売ろうというのが間違ってる。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:37:56 ID:qutgVX7g
確かに、止まってる同じ様な絵を数コマ描くより、
発生→中間→到達ってスパッと分けた方がよく動いてるように見えるな
っていうか漫画ってそういうもんなんじゃ…
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:55:25 ID:WQbEF9Gq
ようするに単に漫画の描き方がおかしいだけなんだよ。
まあ、ダメなところは他にも沢山あるが。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:00:08 ID:MtQxL5k4
>>332
同意。どこを省いてどこを見せるか(さらにアングル等どう見せるか)の判断が出来てないにも程がある。
これは難しい事だと思うが漫画家ってのはそれをやるのが仕事なわけで。
こんだけ長く連載しててこのザマは何なのかと。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:22:48 ID:MXGt3ECx
本当にあと、数年続くのか?その自信は何だ?最近ナルトの別スレもアンチスレになっているのに。

ところで四代目も九尾を死刑確定の人物に封印して九尾ごと殺すとかすればいいじゃない?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:28:36 ID:tH7akohE
そんなことが出来るなら、赤ん坊の時点でとっくにナルト殺されてるだろ。
普通に考えても、ナルト殺したら九尾の封印が解けるから殺せない、てとこだろう。
340:2006/02/22(水) 15:43:35 ID:kyRHIW7z
NARUTOは永久に終わらない
1部の終わり方みたいに2部が終わるんだろうな 
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:44:20 ID:qutgVX7g
>>339
つ【ツナデ編でカブトに螺旋丸決めた直後の展開】

岸本が、里の人間がナルトを殺さなかった理由付けをどうやってしてくるのかが楽しみだ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:52:32 ID:aznQKJ3q
>>339
ナルトが死んで九尾の封印が解けるなら
九尾がイチイチナルトを助けるわけがない
自分から力をくれやるなんていわないだろう
343通りすがり:2006/02/22(水) 15:54:45 ID:612u+HXM
結局みんな嫌いといいながらしっかり読んでるのね(笑)
ご苦労様です(笑)
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:55:55 ID:aznQKJ3q
ナルトを殺せば平和
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:58:13 ID:qutgVX7g
嫌いなら読むな
読まないなら嫌うな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:59:07 ID:YBUREqQH
>死刑確定の人物に封印して

氏気封尽って誰にでもできるわけじゃないんじゃね?
火影級の忍者とか、無垢な赤子とかにしか・・・

>ナルト殺したら九尾の封印が解けるから殺せない

それはあり得なくない?
もしナルトが死んで開放されるなら、九尾はナルトに力を貸さずに見殺しにするだろ。
それに三代目は自分自身に封印して死んだのに大蛇丸の腕の封印は解けなかったし。

>里の人間がナルトを殺さなかった理由付け

我愛羅と違って、ナルトは基本的に人格を犯されることはない。
それどころかナルトは里を守ってくれるような存在になる。
あえて殺す必要などない。
そう考えれば、4代目がわざわざ息子?に九尾を封印した理由もわかる気が。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:59:23 ID:hxCZWZzD
そもそもナルポを里に置いとく理由ってなんかあったけ?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:01:24 ID:DQikvRhj
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:30:41 ID:MXGt3ECx
分身した三代目が初代二代目オロチ丸と三人同時に封印しようとする荒業をしたんだ。四代目も分身して封印するとかすればいいじゃない。三代目ももう一人分身してたら死なずにすんだんでは?この術は突っ込み所が多過ぎる
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:54:40 ID:h8oL8lSh
ナルトが死ぬと九尾も死ぬよ
それで九尾もナルトに力貸した描写があった訳だし
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:58:59 ID:AoShzQ54
この作者は原作つけて月刊誌でやればいいんだよ。
そうすれば話なんか考えずに絵だけを存分に描ける。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:03:41 ID:fzoG90d7
>>346
おや?
事情を知っていて、火影様によると仲間思いである木の葉の
大人達は、第一話目で「やっぱり殺しておけば良かった」「どうせろくな奴じゃないから 見つけ次第殺すぞ」と
言っているような気がしますが?
私の気のせいでしょうか。 
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:04:16 ID:b4q5XPE/
今の海魔編が終わったら次はナルト、キバ、ヒナタが埋蔵金探しに出発するそうな…。
原作もあれならアニメも…。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:06:03 ID:qutgVX7g
>>346
って事は今のナルトは人格を侵されかけているから里に抹殺される可能性があるって事か
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:28:55 ID:zzG8BxOi
>316
いや、四代目は火影じゃなくて風影の方な。でもそのツッコミはもっともだ。つうか話のパターン一緒か(r
四代目戦闘中他の奴らは何してたんだろうな。皆任務で留守?その頃は弱かった?

>346
我愛羅だって人格犯されちゃいないぞ?
作中の台詞が大袈裟すぎだとか、我愛羅の行動が普通すぎるってだけだけど。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:34:42 ID:PNpsufos
ナルトって2〜3年の間、なんのために修行してきたの?
あんな、黒い化け狐に変身して戦うために修行していたとでも言うのか?

普通ナルトのままで、強くなってなきゃ意味ねーだろ。
確かに強くはなったんだろうけど、今回の戦いはしょっぱなから変身してるし…。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:42:06 ID:3r7uA0Ub
四代目が死と引き換えに九尾を封印した術が披露される!
と思いきやそれは相手と共に死神の中へ封印する術だった…。
あの時は謎が解けると思ったけどますます謎が深まるばかりでした。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:49:18 ID:0gb8mBxG
>>353
マジでか!! のどか過ぎる…。視聴率もたいしたことないんだからもうそろそろギブすればいいのに…。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:51:57 ID:mKU9gGA1
いやむしろ、何処まで堕ちるか楽しみだww
いっそこのまま宇宙とかに行っちゃったら良いですよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:53:45 ID:Bfui43li
>>322
同意。そういう理由で、ほとんどの展開が『なくてもいいんじゃない?』とされる。
作戦の途中で突如大ボスと遭遇、なんて予想不可能なワクワク展開のはずなのに。
ナルポでは、これっぽっちも興奮しない。

>>327
カムイ伝とかサスケをちょっとでも齧ってたら、ここまで酷い忍者漫画には
なってないわなあ。

>>337
時間に関係なく、勉強する人は勉強するし、しない人はしない。岸本は自分が
完成されたと早くに勘違いしたから、他人から学ぶことを止めてしまった。
その結果が、6年も連載して素人まがいのセリフや構図・・・。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:21:11 ID:b4q5XPE/
>358
でしょ?大体埋蔵金探しなんて忍びのする事か?と思う。
内容からしてショボすぎて腹が立つ。

…でもあれか、下忍は動物探しもするのか。
アニメ第二部になったら、一部の腐が喜ぶだけで話は特に面白くないし、今じゃ妖怪が暴れまくってるだけだし。


岸本は、複線張るの多い割に解決せず、相変わらず読者任。

岸本は、あーだろこーだろと考える事もまた、一つの楽しみの内…と勘違いしてるんだろうか? 確かにそうかもしれないがNARUTOの場合長引かせ過ぎ。だから未解決の複線も考えるのも疲れて逆に腹が立つ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:23:54 ID:7K6JYylL
つーか作者がアホで危険な主人公を里の外へ出す理由をはっきりさせてないのがだめだ。
賭けたくなったでいいとか思ってるアホ。
てかいいかげんオナニー展開やめろって話。なにやっても読者がついてくるとか思ってるのかね。
それともこれが最高の展開だとでも思ってんのか。いずれにしても馬鹿。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:27:20 ID:NGK9t5Yd
岸本くんはデビュー当時からアニメーター張りの画力を見せ6年間ジャンプのメインを張りました。
岸本「俺ってうめー、天才だってばよ!」
6年後岸本君は相変わらず劣化アニメ風漫画を描いていました。
やまなしおちなしいみなし。

一方井上君はバスケットと漫画に対する情熱は一杯ですが、絵はいまいち君でした。
井上「よし、雑誌の写真と試合のビデオを模写し続けよう」
6年後漫画は大好評のうちに終了。ジャンプ史上に残る名作として(模倣疑惑を受けつつも)
連載終了後も単行本は売れ続け、本人は別の雑誌で高い画力を生かした漫画を連載中。

ウサギと亀?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:31:22 ID:MqWiKjXn
賭けてみたくなったって言ってけどさー
乳影って博打弱いじゃん。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:36:23 ID:mKU9gGA1
キチモト的最近のカッコイ台詞「譲歩したんだ!」
何処らへんが人にモノを頼む態度で何を譲歩してるのか
解らない俺はバカなんだろうか
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:40:02 ID:W5877RQQ
連載中の漫画家にたいして「〜先生」でなく「〜君」呼びしてる漫画家を初めて見た。
アシでもやっていたの?
仲の良い友達なの?
…まさかね
そうだとしてもなんか偉そうで腹立つ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:54:30 ID:Eo98YLm4
これからの展開としてヤマタノオロチ○になるのを期待してますよ

主人公がフリーザ様やデスピサロ様レベルに変身するんなら
これくらいしないともうつりあいが取れないとおもふ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:57:46 ID:DQikvRhj
>>366
>>363のこと?ただの比喩でしょ。
散々キチモト呼ばわりしといて今更偉そうも糞もないもんだ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:59:44 ID:xXU1B1Nl
>>368
最近のジャンプの巻末コメントのことだと思うが。
もう少し呼び様があるだろうと、俺も少し引っ掛かった。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:06:31 ID:DQikvRhj
>>369
そっちか。勘違いスマヌ>>366

公の場じゃあ自分の弟子でもない限り〜先生と呼ぶのがまぁ当然だよなぁ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:13:31 ID:weHvHIPH
岸本、スラムダンクの井上が画力ないなんて言ったのか?
頭だけじゃなくて目までイカれてる?w最初スラムダンクを絵に惹かれて好きになった自分にとってはメチャクチャ腹が立った
どうみてもアンタよりは上ですから!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:16:59 ID:pTClpHCG
カブト「あいつ・・今何て言ったんだ・・・?」
ナルポ「だから俺はあとこの変身を5回残してるってばよ!」
カブト「バ、バケモノめ・・・お前はそうやって今まで何人の罪の無い人達を殺してきたんだ?」
ナルポ「九尾が悪いんだってばよ、たてつくから滅ぼされたんだ、いいなりにマンセーしてればよかったものを・・・」


373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:18:23 ID:DQikvRhj
>>371
いや、待て待て落ち着けい
>>363>>363自身が考えたネタだろ
どうも俺のせいで皆さんを混乱させてしまったようでorz
重ね重ねスマヌ・・・スマヌ・・・
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:30:14 ID:FJUlDyDe
>>369
〜君だと若干見下してる印象を受けるな。親しいならともかく・・・
まさか、見下してるのかキチモト!?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:30:53 ID:W5877RQQ
>373
いやいや、自分の表現仕方も解りにくかったし、今更になって以前の巻末のコメントだしたので紛らわしかったね。
ゴメン
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:31:57 ID:XixOSu0g
んじゃ気分転換(になるかどうかわからないが)に定期的なシャウト。
「アスマファンの俺はどうなる〜!!」

あとネタフリその2
このスレの住人さんは、一日も早くこの漫画が打ち切りになればいいと思ってる?
それとも突っ込んだりする材料には事欠かないとかいじり甲斐があるとかってんで、岸本の好きにやれよ状態?
俺の場合は『前者よ』
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:35:34 ID:/HlD6nxV
ナルトから九尾を取ったら落ちこぼれに戻るな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:48:07 ID:GAC73EHk
376>岸本は天狗
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:48:35 ID:b4q5XPE/
>377
じゃ我愛羅は?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:50:58 ID:/HlD6nxV
>>379
凡才になるんじゃない?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:54:36 ID:ZAoWXSQz
もしかしてアニメで原作で語られてない部分を補完する気か…?
今日のアニメのお陰でこれからアンコを大蛇に絡ませる必要が無くなった様に見えるんだが
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:55:53 ID:YBUREqQH
元ナルト愛読者からすれば、潔く終わらせたほうがいいと思ってるだろうな。
もともとこのスレの住人はナルトファンだし。
俺は今は後者。
でもそろそろどうでもよくなりつつある。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:56:38 ID:OX7QhqnZ
ワッフルワッフル
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:57:19 ID:OX7QhqnZ
ワッフルワッフル
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:58:00 ID:OX7QhqnZ
ワッフルワッフル
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:58:39 ID:/Mr9o53j
>>382
お前後者っていいたいだけだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:01:32 ID:QkvIizdq
お前ワッフルワッフルっていいたいだけだろ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:01:52 ID:ZAoWXSQz
>>386
まるで岸本だな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:02:09 ID:5QegvNWv
>380 親が風影だったから素質はかなりのもんだろ?

現実なら親の優れた部分をそのまま受け継ぐ可能性はそう高くないかも知れないが、
ナルト世界は天才の親からは天才の子が生まれる。

守鶴が居なくても親父と同じかそれ以上の実力はあるはず。

ヒザシ→息子は独学で日向の奥義を会得したネジ

うちはフガク→息子は怪物級のイタチ、それ以上の能力を秘めてる(らしい)サスケ

奈良シカク→息子は素晴らしく頭の良い(そうは見えんが)シカマル

まあ、ヒナタ チョウジ等、例外もいるけど・・・・ 
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:02:37 ID:2RZqb/bD
岸本は原作っつーより原案だけ出して
あとはアニメでやってもらいたいんじゃないか
ちびまるこのさくらももこが彼の理想とみた
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:06:44 ID:7K6JYylL
>>382
比率は低いが純正アンチもいるんじゃない?
俺も元信者だが。
ただ、アニメみてるアンチは多いみたいだけど。
今はNARUTOの全てが嫌いだからキャラヲタ専用クソオリジナルなんて見る気もでない。

>>366
自分より後輩の奴とかの前では調子乗る馬鹿なんだよ。岸本は。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:07:33 ID:WYgwZMlp
>>376
貴重なネタとして観察していたいけど、人気はもっと下落すべきだと思う。
ストーリー構成・画力・セリフのセンス、どれを取っても雑誌の看板を張る
レベルじゃないもん・・・。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:36:29 ID:frayGYme
勘違いしちゃったってヤツですか?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:00:31 ID:wMHYnPTV
>>389
フガクなんて初めて聞いたよ・・ファンブックか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:02:09 ID:XGqG8kDl
>376
今アスマが出たら(r になるぞ・・・
そしてモレも「前者よ」
でも、出来れば原作誰かが書いて3部、とか出ないかな。
2部は今の戦闘の終わりで。大蛇丸が逃げてって「待て!」とか追っかけてでも、何でももういいから取りあえず終了。

>380
>389に追加させて貰って、尾獣無しの姉は風使いのテマリ、兄は傀儡使いのカンクロウ。我愛羅が凡才って可能性は低いと思うよ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:02:59 ID:5QegvNWv
>>394 そう、ファンブックに名前が載ってる。

俺もサスケ奪還編まではファンだったんだよ・・・・・なんでこんな事に orz
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:07:37 ID:YBUREqQH
>>395
どういうこと?テマリやカンクロウが天才っていいたいの?
凡才ってテマリやカンクロウみたいなそこそこの上忍クラスを指すのかと思ってた。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:38:34 ID:C2qqLkDh
>>396
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
俺もサスケ奪還まではファンでしたよ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:58:55 ID:DQikvRhj
俺もサスケ奪還とナルポVSサスケのダルさで脱落したクチ。
このパターンが一番多い気がするね。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:00:04 ID:5QegvNWv
>>398 おお!心の友よ・・・

また昔のように楽しめる漫画に戻って欲しい
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:00:27 ID:/Mr9o53j
今の展開見てると、奪還編でデブとか殺しておいても何の問題もないように見える
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:01:01 ID:1GkbmjJB
もう憶えてないな・・・全然。展開がグダグダすぎて起きたコトの順序すら覚えてない。
毎週読んでるんだが単行本とか買ってないしなぁ

なんか一回ほとんどサイレントの回なかった?もうあの辺りでは完全アンチだったな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:04:38 ID:zzySlFTC
1巻の印象しかない。
その後はなんとなく薄い感じ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:09:26 ID:C2qqLkDh
>>400
たしかに昔のように戻ってほしいけど
いまのままじゃ信者に戻るのは無理だな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:11:53 ID:4S2BwY50
>>401
キャラを殺すのは邪道ってな言い方するが、実は最大の味方である腐女子を
怒らせるのが怖くて、殺さないだけじゃないのかね〜。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:15:43 ID:DQikvRhj
キャラを殺さない、って選択肢もアリだとは思うけど
そんならそれで「まず助からない」だとか「この技を使えば死ぬ」みたいな表現はヤメロと。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:16:53 ID:tH7akohE
>>404
昔も昔でパクリ満載、手抜き満載、ダメ構図満載の馬鹿漫画には変わりなかったが。
今があまりにも糞漫画に成り果ててしまったために、相対的によく見えるだけだろ。
昔のナルトだってジャンプ黄金期なら新人賞佳作も貰えない出来。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:20:07 ID:4S2BwY50
>>406
「それ書かなきゃ、叩かれなかったのに」っていう矛盾を生むミスを、よくやるんだよな。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:20:47 ID:5QegvNWv
>>405 腐に媚びへつらってるのなら、イルカをもっと活躍させると思う。

イルカっていつも 本来  あ り え な い 順 位  に居るし・・・
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:21:20 ID:C2qqLkDh
>>407
うんよくみえる
今週の大蛇●のあのシーンで
正直絶望した
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:23:03 ID:sR3pabuy
〜したら死ぬ→強引な方法で延命→その後は申し訳程度に顔見せする以外に出番ありませんが、何か?
っていう流れがなんかスッキリしないんだよ。
何のために無理矢理生き残らせたのかわからん。
ネタに詰まったときの時間稼ぎ用&腐対策なんだね、としか感じられん。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:25:47 ID:LlAYpyX1
攻殻とアキラ好きな漏れにとっちゃ岸本マジ死んで欲しいわ。
パクるなんて100年はえーっつうの・・・
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:28:59 ID:tH7akohE
この漫画、終了後10年ぐらい経ってから文庫本とか愛蔵版とかで
復刻したりしないよな?過去の名作として読み返したい漫画じゃないぞこれ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:33:03 ID:zzySlFTC
イルカはあんな空気キャラにするなら
最初にあんな出さなきゃよかったのにな。
いまのナルトのDQNぷりを見てると
何の役にも立たなかったみたいじゃん。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:33:54 ID:WcyMWWwL
正直、来週は今週よりマシになると思う。
波動砲、犬神家、刺されたってだけの
バカダメ展開を下回る事は、どう考えたって出来ないと思うから。

しかし、あるいはキチモトならと思える事が恐ろしい。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:11:56 ID:MXGt3ECx
実際の九尾がどれくらい強いのか最初に描かないから今になって困るんだよ。木の葉の里が壊滅的被害とかじゃなく、言葉じゃない絵で2 3週やってから四代目との戦いもしっかり描けば少しは緊迫もしたのに
だから私はナルトは最初から嫌い
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:15:45 ID:YBUREqQH
毎年、ネジやサスケやリー級の新米が誕生してるの?
それとも彼等が82年組アイドルみたいな豊作で特別なの?

それにイルカ達が中忍なのはホント納得できない。
無名の中忍やあんこやアスマ級の上忍って他にもたくさんいるわけでしょ。
力を合わせれば木の葉って最強だと思うんだけど。
大蛇丸や暁の他にもたくさん問題抱えてるのかな?
作中話題にならないだけで。

俺はイルカやミズキを下忍にすべきだったと思う。
あくまで教員試験は別にあって、強さランクは下忍ってことで。
中忍試験のカンニング監査役らも下忍。
アスマや紅ら担当教員や普通の暗部達がやっと中忍。
特別に優秀な生徒につく教員(カカシ、ガイ)や暗部体長ら数名が上忍。
じゃなきゃ納得できない。

418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:21:40 ID:/HlD6nxV
今のナルトは、チャクラが大きければ大きいほど強いって感じしか見受けられない
戦略も糞もねえ
今の九尾ナルトと大蛇丸の戦いがいい例
チャクラでごり押しの単調な戦い
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:31:41 ID:DDE+k9VG
アスマは木の葉屈指の上忍だよ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:38:01 ID:YBUREqQH
だから里屈指の上忍がなんで凡庸なルーキーのおもりやってんだよ
主人公の友達だからって理由のほかに説明がつかない
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:39:19 ID:hkqJl5fv
>>418
昔サスケがクナイをチャクラで足に吸着してたのはうまい使い方だなと思ったけど
それ以降そんな使い方をしてたシーンは見ないね
422名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/02/22(水) 23:41:48 ID:WqlyamiL
岸本このスレ見た方が絶対、改善できると思う
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:41:47 ID:i9YVvwFW
アニメ的コマ割&必要無いのに、描きたいから描いてると思われるコマの挿入のせいで
特にアクションシーンで大事なスピード感を失ってるんだよな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:44:07 ID:kPl+/J07
>>422
スレ見て数分でPC床に叩きつけて「うるせーっ!」とファビョるに一票
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:21:47 ID:GTXCXsX2
「わかるってばよ・・・」
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:29:59 ID:UapI25wK
>422
アンチスレじゃダメぽいね。
「岸本様このようなシーンを入れて下さいとお願いするスレ」なら見るかも・・
マジで原作つけりゃいいのにねえ。読む方にしてみりゃ、面白けりゃ誰が描いててもいいんだけど。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:44:15 ID:XAfUBa85
>吸着

そういやそんなのもあったんだな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:11:09 ID:CLsszpsR
木登り修行とかナルポやサスケよりサクラが先に登ったのが懐かしい
嘗てはチャクラコントロールが上手いとか幻術が得意とかいろいろ設定があったな
二部になってただの怪力ゴリラに成り下がってしまったせいでそんな設定藻屑となったけどな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:24:22 ID:YkhPnu1V
>>413
パクリ王・黒猫が今頃露出が多くなってるのを見ると、面白いかどうかは関係ないような気がするよ。

>>418
トリッキーな戦術が出る幕のない、力押しの戦いしか描けないのなら、戦いに入るまでの展開に
アイデアを注ぐべきだな。ドラゴンボール等だと前振りを工夫してたさ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:32:05 ID:pvPIDYtX
>>429
そりゃDBは徹底的に子供を楽しませる為の娯楽漫画に徹した漫画だから。
ナルトも下手に不幸な過去とか入れず完全な子供向けにいけば良かったのにな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:12:53 ID:m0BwUFbi
岸本斉史先生
http://m.pic.to/2f4ro
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:14:58 ID:/SVMNEo8
ビミョーに西武の西口に似てるな。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 03:12:54 ID:N81dhr4L
まぁブサではないな。一般的なさっぱり顔
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 03:29:43 ID:CaayetzB
そういや組織と呼びたくもないが、各組織の最終目的って何なんだ
特に大蛇○
サスケの体使って最終的に何がしたいの
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 03:32:57 ID:DqNNSH4H
>>431
これ本物?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 04:31:20 ID:H8jLrfhS
ほぼ間違いなく本物だろうな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 06:32:45 ID:HlGxWu7d
たぶんさぁ、コナンとか、スクールランブルとか、はじめの一歩みたいに
売り手側の都合で、リアルに10年くらい引き伸ばされるような悪寒がする・・・。

バキとか、ハンター、こち亀、犬夜叉は作者側の都合だろうな。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 07:16:20 ID:qVidGaxW
優秀な遺伝子だけで忍術ってつかえるんですね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 08:10:09 ID:XsmXJNuV
絵が下手過ぎ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 08:13:47 ID:ivlvYtbT
二部のナルトを見るとどうしてもポケモンのサトシを思い出す
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 08:27:01 ID:ec43y1n3
サトシはヤマトでしょピカチュウがナルト
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:13:24 ID:ZCAkRNgc
ナルトこの戦いで九尾共々死亡。オロチ丸がサスケの体をのっとり。ナルトあの世で歴代火影に会い修行。乳影ババァの忍術でナルト蘇生、乳影死亡。新生ナルト、イタチ・オロチ丸(サスケ)を倒す。だと人気戻るかな?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:21:38 ID:bNKU7agr
ダウト。そのナルト誕生とやらで人気ガク落ち確定。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:22:29 ID:wnsHLBuM
タイトルをSASUKEにするしか・・・
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:42:26 ID:PlC909vU
>>442
あの世の〜とか言う概念が出てきた時点で死んだものに対する感情が薄っぺらいものになる
死んだ者(存在しなくなったもの)だからこそ次の世代に託されたモノに重みがあるわけで
あの世でほいほい出てきた時点で生きてるのと変わらない。
そもそも初代火影と2代目、3代目は屍鬼封尽のおかげで未来永劫成仏できないはず
実現不可能
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 11:17:09 ID:ZCAkRNgc
じゃぁ四代目もダメじゃん。救えないとは思っていたが、本当に手遅れだな。
ご愁傷様
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 12:39:24 ID:ktsRCFdw
>>434
写輪眼がほしいのかなと思ってたけど
カカシの写輪眼移植→マンゲ開眼を見てると体なんていらない気がするな
まあ肉体的にもパワーアップするのかもしれないけどこれ以上強くなって何したいのかハッキリしない
どっちにしろ永久に同じ体じゃなくて何年か何十年かおきに体変えないといけないのなら
あまりサスケにこだわってもしょうがない気がするな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 12:45:03 ID:UuFmn2Vo
>>440
サトシ「恐怖によるし支配も嫌いじゃないんだよねー。」
ピカチュウ「目が恐いってばよ」

ピカチュウ「ピーカー・・・」
カスミ「さすがにあれだけ高密度の電気を食らったら・・・死ぬわね。」
ピカチュウ「チュー」
カスミ「トサキント!!」
ドーン
サトシ「くっ!なんて戦いだ!スキをみつけてどうなんてレベルじゃない!」
オーキド「まさかここまで・・・」
タケシ「・・・」

カスミめりこむ

と、思いきやカスミの首がのびてピカチュウにささる。
サトシ「ピカチュウ・・・お前は一体・・」
オーキド「ピカチュウ・・だいぶ九尾に近づいとるの。」
タケシ「・・・ピカチュウ。」

次号、忘我!!
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 12:55:52 ID:nAwiAaHn
>>447
大蛇丸の目標はこの世に存在するすべての術を手に入れること。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 13:00:49 ID:ktsRCFdw
>>449
そういえばそんなこと言ってたな
じゃあやっぱり写輪眼がほしいだけ?
写輪眼を手にいれたとしても
他の血けい限界の術はどうやって修得するつもりなんだろ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 13:14:46 ID:ddY5H8nt
信者が岸本先生がデッサンできてて基礎ができてるとかいってるってマジか
基礎が出来てるってのは人物背景含め
全てをちゃんと描き起こしてしかも見やすくまとめる力があるってことだろ

岸本先生がそんな絵で漫画を描いたことってあるの?
どっちかというと、比率だけ合わせて後は顔の表情とか漫画的な表現で
ゴリ押ししてるようにしか見えないけど。
そもそも、明度の組み立て自体もないし。

人物の書き分け、書き込み、背景
バトロワの田口の方がよっぽどできてるけど、
信者は「あんなキモイ絵、ただデタラメに画面を埋めてるだけ。
漫画として本質的なもので勝負できないから小手先の技術に走ってるだけ。岸本のほうが全然デッサン力ある」
とか平気でいいそう。

それって単に信者がナルトの絵柄が好みってだけで、かきてのデッサン力うんぬんとは関係ないじゃん。
自分達の好みに合わないものは過小評価し、好みに合うものを
過大評価してるだけ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 13:41:30 ID:yQQRvhfR
1部-2部の三年間で忍者学校卒業したのは木の葉丸一人
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 16:16:00 ID:zUZqsifs
>>437
編集者側・作者側、両方の都合かと。
長引けば長引くほど単行本を多く出せてウマーな編集部と、話を簡潔に
まとめる手法を覚えないまま、描きたいものから順番に描くだけの岸本。

単行本が今みたいに売れてなければ、編集部も尻を叩くんだろうけど。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 16:50:42 ID:PlC909vU
ナルトほどトーンを全く使っていない漫画はありません
トーンの変わりに//を乱用
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:00:43 ID:ja5Y6wmx



   / \
   \/
   \| |_
"""""""""""""""""""""""""""""
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:05:51 ID:PlC909vU



   / \  
   \/ ≡3 プッ
   \| |_
"""""""""""""""""""""""""""""
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:32:25 ID:0rw46wcH
んじゃやっぱしコミックスを買うヤシがいるから良くないってことか…。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:32:46 ID:Iv+JXzFm
パカッ

   | |  
   \/
   \| |_
"""""""""""""""""""""""""""""
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:37:33 ID:CLsszpsR
http://www.vipper.net/
15205にバレがある。パスはmegane
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:40:19 ID:yAm/BtO+
今コミックス買ってるのはライト層ばかりだろう。そういう層は飽きるのも早い
信者はどうなってもくっついていくが、それもアンチになる率が高い。ナルト死亡
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:48:32 ID:PlC909vU
あくまでも本気出してなかったってか
もうね アホカとバカかと
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:55:40 ID:GTXCXsX2
>>459
何が起こってるのかサッパリわからん。
特にピカチュウが剣抜く辺り
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:26:39 ID:rfs5PL/g
バレ見た。扉絵を見て、見る気をなくしたが一応見た。今週よりはまあマシだ。
色々意味不明なところが多いけど・・・あ、いつものことかww
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:31:02 ID:A1indZEE
扉絵マジでどうかと思うな
キャッチコピーで少しはマシになるかと思ったが結局ダメダメ続き
もうアシスタントに描かせろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:03:47 ID:yQQRvhfR
「こんなの忍者の戦いじゃない」
ってのはやっぱ読者の
「NARUTOってぜんぜん忍者っぽくない」みたいな批評が
さすがに多すぎて岸本の耳にも入ったから
例によって言い訳したくなったから言わせたのかな。
にしても、読者は
「(真正面から無駄に派手な技でタイマン真っ向勝負する奴らばっかりで)全然忍者っぽくない」
と言ってるのに、
「オロチとナルトの戦いは忍者っぽくないんです!!」
と言い訳するあたりは相変わらずのズレっぷりで流石というしかない。


ついでに
「あんな姿になってまで助けたかった〜」
このくだりは何だ?どうしても必要なのか、
それとも何かアニメなんかで見たセリフを気に入って、ただ使いたかっただけの言い回しなのか。
俺は後者と見るが
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:03:52 ID:aDkqM4yv
>459
教えてくれてサンクスです。
ええと、ところで拒絶反応?何が?
ダンゾウ様の使いってあんた、堂々と人前で言ってんですか。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:14:17 ID:Ev2X3H6y
なー、剣を抜くとこどうなってるの?
トライガンよりもわけわからんアクションなんてはじめて見た気がするよ。
誰か説明してくれ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:20:11 ID:IlM2rtYv
あの波動砲みたいなのがまんま発射
だったのが一番驚いた普通ひねるだろ

DBだとセル戦 かめはめ波来週へ→瞬間移動かめはめ波

みたいに意外性を一つも出せないんだなこのバカは
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:24:14 ID:A1indZEE
あの波動砲なんか貧弱そうだ
キチモトの画力だとな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:25:55 ID:m0BwUFbi
それにしてもカブトってキャラの設定は本当に岸本の都合の良いキャラだよな。
見ててムカつくんだよ。

カブトにムカつくんじゃなくて、カブトの敵か味方かよく分からない様にしている、岸本お得意設定が色濃く出てるからな…。
そんなキャラは後から味付けいっぱい出来るしな。

普通はそれでも有りなんだけど、岸本がそんな話やキャラを作りすぎて正直ウザい。
我愛羅のモテモテ後付けキモス…岸本はどうしてこう雑魚キャラを必要以上に生かしておくんだ…。

今週は確かにましだが、当たり前な事なんだよな、普通。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:30:00 ID:N+P1JvDZ
木遁ショボい
長方形に加工された木材が生えてくるのは便利ではあるけどなw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:31:01 ID:SNFegELE
二重アゴ絵は岸本的にはリアルさを追求してるのかな?
正直不細工なので止めた方がいいと思う。
それとやっぱり女キャラ描くの下手だなぁ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:43:54 ID:A1indZEE
あのアゴは奥行きを出してるつもりなのかもしれないが
正直キモイです 男も女も
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:48:57 ID:Ev2X3H6y
漏れの知人漫画家を目指してて、以前ナルトが技法的にとても参考になるって言ってたけど・・
まだそう思ったままなのかなあ(;´д⊂)
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:55:20 ID:GTXCXsX2
つーかほんともう
「ガシッ」「ブン」とかって剣引っこ抜いて? 横に? ブン投げてる? けど
あの剣直線に数百メートルくらい?伸びてたはずだから 「ガクッ」じゃ済まないと思うんだけどオロチ丸。
再生?してるとこもなんだかわからん
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:43:40 ID:LoMwif/g
バレくわしくおしえて!
携帯なんでみれないんだ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:16:12 ID:tJXzvYOo
>>474
ナルポは漫画の技法としては最低な部類だと思うぞ
アシスタント経験が無いくせに今も岸本は漫画からは何も学んでない
パクってはいるが
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:39:47 ID:EYn7HUjX
にしてもここまで主人公とヒロインが糞な漫画も珍しい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:44:53 ID:Ev2X3H6y
その人スローモーションのとことか褒めてたっけなあ。
一回目の螺旋丸VS千鳥のとこで動きにタメが出来て一気に爆発させるみたいが云々とか・・・
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:48:44 ID:A1indZEE
>479
つAKIRA
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:27:24 ID:Ev2X3H6y
ちなみにその人、AKIRAも攻殻も寄生獣も読んだことないとか言ってました。
関係ないけど彼クレヨンしんちゃんのアッパレ戦国見て、
「面白かったけど、メッセージ性が感じられないなあ」とか言ってた記憶があるなー・・・
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:45:59 ID:bYOE43Su
面白くもなくてメッセージ性も感じられない漫画を目の当たりにしてる俺たちはどうすれば…
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:47:10 ID:MSP21Y/K
作者が何を言いたいのか、何を描きたいのか本当に伝わってこないよな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:50:44 ID:+vY7oMTE
逆に読者が言いたい事をたまに敵キャラが言ってくれるんだよな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:53:31 ID:mNZW+rxe
>484
そしてそれをナルトたちが否定する
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:57:44 ID:UA6TZILT
惰性で続いてるだけのクソ漫画。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:12:45 ID:nPYqYDIZ
ナルトはメッセージ性皆無なDBとメッセージ性ありすぎるOPの丁度中間くらいに
いて適度に読みやすい、って言ってた奴がいた。
つっこんで欲しいのかとかなり迷った。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:19:18 ID:A1indZEE
>487
突っ込んでやるのが友達ってもんだよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:28:49 ID:Khr5Ugxj
つまらない上に無駄に暗い読んで後悔する漫画
火影式 うけた
公文式みたい
肝心の封印の術もダサすぎる、本スレで便座ってうけた
サクラ pgr
昔はサクラが好きだった 今は笑えた
一応主人公の苦悩を描いてる場面なのに
笑えるのはなんで〜ピカチュウだから〜
カブトが我愛羅のようになりそうだから〜
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:39:28 ID:XxfFtNDy
あんだけ暴れたわりにはあまりにもあっさり元に戻ったな<ナルト
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:58:40 ID:0rw46wcH
え、もう戻ったの? はやっ!!
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:07:14 ID:JTmAaD91
>>487
メッセージってなによ。忍道とかいうやつか?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:15:20 ID:g2FxqrQC
俺の忍道は忍耐しない、忍従しないことだってばよ!
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:25:07 ID:pYFV3+FB
>>477

いやさすがに最低ではないかと・・・・
ただイタチの幻術とかカカシの瞳術とか、わざわざ一話分使ってそんな事するなよとっとと話進めろ、ってなる
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:25:34 ID:Ix/5+5FL
尾獣コントロールの術
ヤマトがくるっと一回転して体から光が溢れ出すようなイメージだったのに…
キッシーセンスないよキッシー…orz
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:40:08 ID:KzOBx/Zb
>>493
それってホントどうしようもないw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:44:52 ID:7xQMx0z5
>493
ジライヤの熱く語ってた「忍者とは」、に矛盾してるな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:59:22 ID:W7dT2LRK
俺の友達で漫画家のアシしてる子がいるが普通にキチより上手いし女キャラ魅力あるよ。いずれガンガンで連載するはず・・・。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:04:28 ID:jtDpWNlm
>465
>「オロチとナルトの戦いは忍者っぽくないんです!!」

見りゃ判る!!とカブトの台詞にツッコミいれた奴が全国に山と居そうな気がするよな〜。
つうか作者様、何を今更(r
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:11:18 ID:bTyy0vcR
岸本は当初、少年マンガと青年マンガの区別が付かなかったらしい。 青年マンガ(岸本曰くAKIRA)みたいなタッチだったのを少年マンガに合わせた絵にするのは、大変難しかったらしい…。
で、一巻のNARUTO、タッチを合わせたのがアレです。
岸本は初めは絵も下手だし、話の構成も滅茶苦茶だと言ってました。
連載開始の絵の上手い下手は仕方ないけど、今より描き込んでたしまだ話も面白かったが、今となっては初心に返って欲しいのが本音。
嗚呼でも昔が良かったのかも分からなくなってきたってばよ…。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:15:47 ID:NvaUUOIU
>>481
友人として更生させなさい
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:16:46 ID:lkHBjuH8
そーいや、昔友達にコミックス借りたが今よりは絶対面白かったな。
俺の中じゃ木の葉崩しまでが一番マシだった。

てか、岸本。アニメとマンガは違うから。いかに魅せるかが大事だから。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:40:08 ID:tI8qRFzD
打ち切られないってことは会社が必要だと判断したってことだろ。
実績のある作者でも人気がなきゃ容赦なく打ち切ってるんだし。
集英社だって経営のプロ。
感情論だけでしか物が言えないシロートの出る幕じゃない。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:41:40 ID:tI8qRFzD
ある意味、異常な程の数の信者を出せる所が、岸本先生の凄い所。
そんな金のなる木を、会社側が手放すわけがない。
いくらアンチが騒いだところで、信者が漫画買わなくなるわけじゃないし。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:42:34 ID:g2FxqrQC
アホか。なんで消費者が感情論でモノをいっちゃいかんのだ。

出版側が続けていても消費者がつまらんと思ったものは消費者にとってつまらんのは現実。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:43:12 ID:bTyy0vcR
岸本はアレかな、アニメみたいな迫力をオレはマンガに描き表してるぞー!!と思ってるんだろうね。

良くも悪くもアニメに影響されてる。
マンガは提供力じゃなかったんですか…と問いたい。
肝心の話がアレでは…アニメでも話の流れはあそこまで長引かないし、一話進行でも、他のキャラの戦いも交えての放送だからね。

岸本のアニメの概念はキャラの構図だけなんだろうか?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:48:52 ID:EqwBiOx2
明らかに忍者漫画じゃない
印はどうした 印は
まともに印を結んでいたの木の葉崩しまでじゃん
まきびしは?風魔手裏剣は?針千本は?いろいろな道具あんだからもっと有効に使えよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:51:04 ID:NvaUUOIU
>>501なんか失礼な気がするから取り消す
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:53:58 ID:tI8qRFzD
アンチに理屈が通じないなんてことは解り切ってるのに話しかけるオレも馬鹿ですね(*´ー`)
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:55:26 ID:tI8qRFzD
アンチに理屈が通じないなんてことは解り切ってるのに話しかけるオレも馬鹿ですね(*´ー`)
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:58:39 ID:tI8qRFzD
お前らが考えてることくらい編集部でとっくに検討済みだっての。
その上で岸本を切らない方が利益になると総合的に判断したから未だに残ってるわけだろ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:59:48 ID:EqwBiOx2
集英社はそこまで考えていません
アンケが全てです
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:01:00 ID:g2FxqrQC
>>509
経営として利益が出るのと作品として面白いのは=で結べない(例 サンライズのガンダムシードデスティニー)
1消費者としては別に信者が買おうが買うまいが関係ない。

連レスしている時点で理屈とか関係なく(ry
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:02:05 ID:tI8qRFzD
面白さは普通にワンピ>ナルト>ブリーチ>デスノート>ハンタ だな
正直言って盲目アンチがそこまで豪語するほどナルトは悪くない。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:04:56 ID:EqwBiOx2
今のナルトがおもしろい理由はなんだ
言ってみな
ただ「面白い」なら誰でもいえる
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:10:01 ID:tI8qRFzD
いや客観的に考えれば、人気の面からして一番面白いのは普通にナルトだろ
それすら否定するのがハンタ信者ですかそうですかw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:11:39 ID:ieFxXm6O
>>507まさか
読者 展開が遅い戦闘に余計なシーンが多い
きし よし、印略っと☆彡これでスピーディー♪
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:13:41 ID:kP3uUhW1
>>516
ヒント:面白い云々は個人の主観
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:14:36 ID:g2FxqrQC
人気があるから面白いというのは客観的な評価ではなく評価の放棄に過ぎない。

また、ハンター信者ではないがその論なら休載の方がはるかに多く、隔週、もしくは月刊ジャンプ状態でも打ち切られないハンタは
「とんでもなく面白い」事になるわ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:15:08 ID:tI8qRFzD
マジレスすると岸本はいまのままのスタンスでいいと思うよ。
他の漫画家では決して出せない味を持ってる。
ジャンプに利益出してるから、面白いから(主観的な意見だが)読者的にも会社的にも必要な人物だな。
ただルールは守って欲しい。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:17:08 ID:EqwBiOx2
人気があるから面白い?
結局ナルトの中身には触れてないでただ単におもしろいって言ってるだけじゃん
何もいいところ上げれずに人気があるからって・・・おまえの理屈はそんなものか
ハンタ信者?何を藪から棒に 勝手に決めるなよ^^;
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:18:05 ID:kP3uUhW1
なんか、香ばしいねww
岸本はルールを守っていない??ひょっとして富樫のことかい??
っていうか今までマジレスしてなかったのかよ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:20:36 ID:g2FxqrQC
>>520
マジレスするとスレタイを300回見てルールは守って欲しい。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:20:37 ID:+8u6Wpmi
真性だったんか 釣りだと思ってた…‥
なんで狂信の脳内ではナルトアンチ=ハンタ信者なんだ?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:20:49 ID:EqwBiOx2
君の意見穴だらけで おもしろいね
ROMってればいいのに
わざわざアンチの巣にまで来てご苦労なこった
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:22:57 ID:tI8qRFzD
ここのアンチってどうしてもナルト信者=痛いってことにしたいみたいな
信者が発言したかどうかもわからない書込みに無理やり文句つけて「うわ〜ナルト信者っていたたた〜」
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:24:43 ID:EqwBiOx2
ナルト信者が痛いかどうかしらんが
お前のレス結構痛いよ^^
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:25:01 ID:qTFJnZ8+
ご苦労なこったゆうなw
根暗DQNニート三拍子揃ったうんこサスケになっちゃうぞww
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:25:34 ID:NvaUUOIU
>>520
頼む 主観でもいいからナルトの面白い所をちゃんと語ってくれ

煽りとかじゃなく自分と違う意見が聞きたい
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:27:56 ID:g2FxqrQC
>>526
わざわざアンチスレにきてこの漫画は面白いというのが信者でなくてなんだというのだw
夢遊病者か君は?

まああくまで主観だが君はNARUTOよりはるかに面白いよw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:29:21 ID:kP3uUhW1
それはここのアンチが全員やってることじゃないよ
信者もアンチ=痛いということにしたがることはあるよ

ということを分かってないでしょ。
っていうか「決め付けることはいけない」みたいなこと言ってるのにさっきの「ハンタ信者」発言がある件についてw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:29:57 ID:bTyy0vcR
>520
他の作品と比べて「何々より面白い」ばかり言ってもそれは人それぞれでね。

もうそんなエンドレスな発言は止めようね。ここは『NARUTOアンチスレ』だから。
板違いだから。
他のアンチスレでも同じ発言してるのか?
NARUTO信者に見えますよw
後下げ忘れないように。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:32:27 ID:tI8qRFzD
毎週毎週で大ゴマ乱発の薄く引き延ばしたようなの読まされるよりマシ
その点ナルトは内容が濃い。
魅力あるキャラ特に悪役
展開の意外性も他の作者に比べて頭一つとびぬけてるよ。岸本は。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:33:02 ID:NvaUUOIU
>>526
あーコピペね

別スレでハンタ信者とハンタアンチが煽り合ってたやつ
結局ナルト信者じゃなくてハンタアンチか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:34:12 ID:tI8qRFzD
ハンタみたいなダラダラした漫画がジャンプに掲載されていると他の漫画家の指揮が下がる。
あれでキャリア積んだベテランなのか疑問…
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:35:29 ID:hXGAgpNs
で、なんでハンタアンチがこんなとこでファビョってんだ?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:35:56 ID:kP3uUhW1
なんかもう、なにがしたいのww
岸本が凄いって全ての人が思えば満足なの??
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:36:38 ID:g2FxqrQC
わかんねー

マジで夢遊病者か?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:37:43 ID:EqwBiOx2
よーし面白いところを変わりに上げてやろうか?
昔           今
印という発想→現在ほぼ消失
ナルトが落ちこぼれから成長していく→完全に九尾の力を利用してるだけ果たして本人の資質は上がったのだろうか?
忍具を用いた戦略的戦い→シカマル以外まともにしてません
様々な忍術をつかった戦闘→ほとんど忍術使ってません
緊迫感のある戦闘→マンネリ戦闘の繰り返し

あれ全部悪い所になっちゃった 変だね
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:38:57 ID:tI8qRFzD
おまいらこそこんな時間まで何してんだ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:40:34 ID:IFfS2BCF
1巻はよかったなぁ
あのサスケvsカカシはかっこいいと思ったよ
それに13ぐらいのガアラとサスケのときの千鳥もかっこよかった
俺的な線引きはイタチ襲来あたりかな…ここから熱が冷めだし
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:41:00 ID:tI8qRFzD
ナルトアンチしてる奴はムカつくんだよ
なにかとゆうとすぐハンタを引き合いにだしやがって!!
543ナルトのつまらないところ:2006/02/24(金) 03:41:36 ID:ieFxXm6O
ナルトやサクラがおかしい、読者置いてけぼりむしろ唖然
絵が簡略記号化され乾いている、魅入ることがない
ださすぎな妖怪対戦とわかりにくい戦闘描写に呆然、忍者漫画…
主要人物がただ鬱々して暗いだけ、それが感動と言うのならギャグ
不幸自慢、不幸自慢、生い立ち披露。わかるってばよで一掃
天才設定の馬鹿丸、仕事できない人望もない5代目火影
落ちぶれる底を知らないウザ過ぎるホラ吹きなど愉快な仲間達
テンポを崩すキャラの稚拙な上過多な状況説明

漫画家なら漫画的表現の追及してください
とかそんな次元超えてるね、脚本?からしてだめ、だめだめ(´Д`;)
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:41:35 ID:bTyy0vcR
アレだよ。
ハンタ信者に相手にされないから、腹いせにNARUTOアンチでハンタを比較してるんだよ。答えは出たね!うん!
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:41:55 ID:g2FxqrQC
フィギュア見てる。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:42:37 ID:tI8qRFzD
おれはもちろんミキティの四回転をみたいから頑張っておきてるんだ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:43:09 ID:EqwBiOx2
>>542
はいはいカワイソスカワイソス
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:43:51 ID:kP3uUhW1
俺は元信者ってわけじゃないけどザブザのところまでなら普通に読めたな。
その後から矛盾やらご都合主義やらほぼ全員に過去の不幸な話があるやら・・・。げんなり。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:45:13 ID:g2FxqrQC
過去ログ流してもハンタなんぞ出てないぞ

ひき伸ばしの同類疑惑→コナンとか、スクールランブルとか、はじめの一歩

比較にならない→DB AKIRA サスケ等
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:45:25 ID:k5ZI8mlc
>>533
>毎週毎週で大ゴマ乱発の薄く引き延ばしたようなの読まされるよりマシ

ちょwwwwwwwおまwwwwwwww
どう見てもNARUPOです。
本当にありがとうございました。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:45:31 ID:NvaUUOIU
>>542
まあ似てるジャンルだししかたないんじゃない?
それよりナルトの魅力について語ってください
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:47:39 ID:M9BSA2l7
女キャラ好きなんで綱手に期待はしてみたがやっぱりウンコだった。
岸本が力入れて描いた女キャラは何故にあんなウンコなんだ。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:48:05 ID:bTyy0vcR
>542
真実はそこに有りかww
釣りならご苦労な事で!

古本屋には中忍試験中盤以降、山積みになってました。
第二部は…サクラのイカツイ顔が並んでましたよ…。
554まだまだあった:2006/02/24(金) 03:48:13 ID:ieFxXm6O
まず最近は扉絵で何もかもが失せる
作品の最初のページがあれじゃ読者も舐められたもん

>>541
1巻のよかった。波の国道中の双子仮面も。死の森も
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:49:26 ID:kP3uUhW1
引き合いに出してむかつくのは・・・、引き合いに出されて反論できない部分があったからじゃないの。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:55:55 ID:tI8qRFzD
ナルトおもしろくないか?
おれは普通におもしろいんだが。
とゆうか岸本のセンスと作風がすきなんだ。
原作もいいけど絵がうめーからいいんだ。
線の強弱なんてなくてもトーン貼らなくても綺麗で見やすいよ。
あとカリスマ的なキャラが多い。
どうせおまえら全部否定するんだろうけどな。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:59:07 ID:NvaUUOIU
好みは否定しないよ>>556
でも自分好みの作風=上手い才能あるって考えちゃダメだよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:59:53 ID:tI8qRFzD
ごめんよ、嵐っぽくなって・・・
今から練炭に火をつけるよ・・・・
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:01:51 ID:NvaUUOIU
>>556
あと具体的にどこにセンス感じた?
どのキャラのどこにカリスマ性を感じた?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:03:48 ID:g2FxqrQC
>>556
岸本のセンスと作風が好きならそれでいいんでない?
そこは個人の趣味の領域だ。
メリハリがないが見やすいのも確かだな。
カリスマ的なキャラは……

まあアンチ的にはそれらをはるかに上回る欠点をいくらでも述べられるが
そしてそういうことを言えるスレなんだが
君はアンチなんて気にしないでアンチスレを忘れてナルトを楽しめばいいと思うよ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:04:49 ID:EqwBiOx2
>>558
・・・・・・(´Д`;)
まあ自分が好きな漫画が悪く言われるのはいい気がしないよな
何か言いたくなる気持ちも分かる。
でもここで言われてることはこうすればいいという改善点を挙げてるってことを踏まえておいてくださいな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:05:48 ID:g2FxqrQC
tu-kaメンヘルスレにいけ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:07:59 ID:YGQz+7Jr
ナルト読みだしてから友達がかなり性格悪くなったんだけど…
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:09:18 ID:kP3uUhW1
しおらしくなったら皆やさしい言葉をかけてくれる。
運が良かったね、人口密度が高けりゃ叩かれてスルーされる流れになってただろうに。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:09:21 ID:NvaUUOIU
信者がナルトのどこに魅かれるのか今回は分ると思ったんだけどな……
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:10:29 ID:hXGAgpNs
結局あいつはナルト信者だったのか?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:12:54 ID:g2FxqrQC
ナルト信者かはわからないがナルトキャラを髣髴とさせる周りを省みないキャラであった。

独特の絵柄に魅かれているんじゃないか?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:15:24 ID:k5ZI8mlc
>>563
うるせー!
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:16:51 ID:+8u6Wpmi
ナルト信者兼ハンタアンチってタチ悪いよ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:20:23 ID:hXGAgpNs
ハンタアンチを悪くいうと基地外狂信者認定されて発狂しだすから止めな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:21:13 ID:218oFCFR
今週よりつまらない回はさすがにないだろ・・・
何度そう思って裏切られたことか。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:22:03 ID:YGQz+7Jr
>>568
そんな感じww
ってか、NARUTOって説教シーンとか真面目なシーンがかなり臭くて見るの恥ずかしくなるw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:25:34 ID:hXGAgpNs
    ,.>        _,.. -:、  ト,、 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: へ、;;:、;;;;/
    ー‐ァ  _,. -=='、;;;;;;;;;;;;;;;;\l;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;; ‐''" ヽ/  \
      /イ r‐''"  o `、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::/fニヽヽNヽ、r'`    ヽ、
       レヽ ./   o i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、‐'" | ' ├ヽ ヽヽ/‐       、!
         ゙i))    o !;;;;;;;;_;: ‐'"  `\|  `i }  i,へ     、 7
          {    _,..ノ;;;=-、           `` ノ       _>、
           f;;;;;:=‐ブ,ヘ.'j  !   -─‐   l';='"      l_ノ;;;;;;;;ヽ
          /´`lヽ `'′ -‐'′  -──   f'"      / (`>‐
          __ !  ,! i         ─-  r'¬       ,r''ニヽヽ{iヘ
      ,.イ  ゙,|  i  ;'        /    ∠`     / /7 / l/ |
    / |.   !  l. '、_-    ,./   r<`ヽ    / / /./ /  |     わかるってばよ
   ,r:l   l _,,|   !   `ー、 '"   _rヘ`ヽ    、// / '/   .!
.   〈  ゙、  ├‐'`'   |   ,」  `ヽ__/"      、 //l //   |
  ハ  ヽ,....」.     |  ノ >-、_/     、 ヽ/;;| | ,.//      |
  〈 ヽ、_」'":::    /  ! r' /       、V;;;i rj ヽ‐/   ....:::::::|
  .ト 、ノ   ::    l   | |! |       、レ";;;;;;ヽ、/rニl ...:::::;: - '"| |
   ':、         /    ! |! !      i l ,L/;;;;;;;;;;;;: へ.| |;:-‐''"   | |
    ヽ    /  |    i ! l   i _レ';;;;;;;;;;: ‐'" /| |      | |
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:30:05 ID:tI8qRFzD
おれはコミックを2冊づつ買ってる程の信者だから。
一冊は保存用。
オロチ丸の見ていた!!とかはかなりのセンスじゃないかと思うんだが・・・
あんなの他の漫画でみたことないよ。
おれみたいな奴もいるんだよ、悪かったな。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:31:56 ID:218oFCFR
ttp://ranobe.com/up/src/up90103.jpg
サスケから悪質ストーカーナルトにこれくらい言ってほしい。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:35:42 ID:bTyy0vcR
それなら初めの内に言ってれば良いのに;

ハンタアンチとか言い出すから余計荒れるんだ…。
まっ結局スレ違いなんですがね。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:36:10 ID:NvaUUOIU
>>574
いやあれ入れたの編集者だから 岸本じゃないから
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:42:23 ID:vWw+qNyA
あんたみたいなのがいてもいいけど、ここにいちいち書くなよ。
あれぐらいで他の漫画でみたことないなんて言うならもっとほかにも読んだほうがいいと思うけど・・・・。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:45:17 ID:61hYJipG
>>574
悪かったな。もクソもなんでまだいるんだよ
お前IDも知らない初心者だろ、まず初心板にいってこい
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:55:24 ID:+8u6Wpmi
つか前半ほとんど冨樫スレのコピペじゃねーか
自分の言葉使うようになってからはアレだし
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:03:03 ID:QY4JCV7m
ナルポ信者の異常性がまた露になりましたね。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:20:09 ID:S0qLlc1p
ナルトは最近の絵が嫌い。
最初の頃は良かったのに
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:37:18 ID:61hYJipG
↑見事に流れを切ったなw
ガイシュツだけど前の方が頑張ってマンガを描こうとしてましたな。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 07:48:58 ID:zMH9TEva
全くだ。後、金メダルおめでとうw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 07:56:07 ID:B5jx8oas
信者さんはもっと漫画を見る目を鍛えた方がいいよ?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 08:04:30 ID:g2FxqrQC
漫画の質を判断できる消費者と
どんな漫画でも面白いと思う消費者

どっちが得するかは微妙なところだ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 09:51:15 ID:I6B2aJz6
来週は便座マスターが活躍します。 ピカチュウgetだぜ!!
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 09:57:31 ID:EqwBiOx2
野生のピカチュウがとびだしてきた!
ピカチュウの きゅうびか
攻撃力がぐんっと上がった!
ヤマトの もくとんにんじゅつ!!
やったー ピカチュウをつかまえたぞ!
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 09:59:35 ID:Oi4KM2pb
小説の質を判断できる読者と
便所のラクガキでも面白いと思う読者

どっちが得するかは微妙なところだ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:03:52 ID:V+ADQF+W
http://freegame.5stone.net/game.php?NAME=U153P115T33D1013F646DT20050304152754&TYPE=2
おい、おまいらこのゲームでちょっと遊んでみれ!
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:07:43 ID:4lCKOLg8
どうみたって大蛇丸って不死身じゃねーか?
再生しちゃマズイだろw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:16:06 ID:h6cmQp8i
>>589
無料の物なら後者の方が絶対に得なんだけど
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:26:42 ID:A6F1jYIU
オロチがずっと余裕ヅラってのがつまらんなー
押されて焦る→読者はオロチがやられるのかとドキドキ→しかし予想外の展開・・・!
ありがちでもこのほうが面白いわ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:29:13 ID:Nmfqqf1F
岸本が表情描けないだけだよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:42:48 ID:tBGRS9B0
>>592
出版社的にも後者の方が増えて欲しいだろな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:25:47 ID:05skctmU
まっすぐ自分の言葉を曲げないならちゃんと自分の言葉に責任を考えて発言しようね。ナルポ…。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:47:23 ID:n7MK5djK
四代目がナルトに九尾を封じてしぼ〜んした時点で、やっぱり三代目が真っ先にやるべきことは
赤さんナルト殺害、これだったと思う。
そりゃー四代目の子供(多分)だから将来ひとかどの人物になれる可能性はある。
だけどリスクの方がはるかにデカい。三代目はそこらへんを天秤にかけることもできないヤシだと思われても仕方ない。
今回もまたナルトが都合よく(笑)森の中で暴走しているけど、あれがもし里の中で起こったんなら
今度ナルトと対峙しなきゃならないのは乳影様。ムリだって…。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 12:02:00 ID:mlMyIjeP
お前は現時点しか見てない。
これから里に数々の危機降りかかるだろうが、
それをナルトが守っていくんだよ。
三代目はさらに先を見通してらっしゃる。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 12:33:42 ID:Oi4KM2pb
極秘任務って草原のど真ん中でオロチと密談すること?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 12:40:32 ID://BsqWXG
ナルトも酷いが来週はタカヤも酷いなwww
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 12:47:14 ID:LDaFvp4B
ナルトが忍んでいるところは今回の橋の近くで頭をばかみたいにひょっこりだしてるのと、修行かなんかで風呂を覗いてるのしかみたことないな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 13:05:38 ID:n7MK5djK
これからも里に次々と危機が降りかかるだろうけど、最も懸念される災いが九尾inナルト。
いくら本人が里を守る気マンマンでも、「お前が一番危ないんじゃ〜!! 」というのが自然な感情じゃね?

四代目が死んだ時点ですぐ五代目を考えることなく自分が復位し、
(まぁそれは空白期間を作らないようにした、と考えられなくもないし、もちろん仕方なくだろうけど)
自分が引退もしくは死亡した後のことも全く考えてないっぽい三代目(つまり岸本)はちょっとおかしいと思う。
天皇陛下にすらスペアがいっぱいいるってのに、いつ命を失うかわからない職業のかたたちにしては暢気過ぎ。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 13:43:46 ID:EqwBiOx2
んでもってあっさり死んでるしなあ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 13:50:44 ID:HCNVe2yB
NARUTO特有の白目のキャラ。あれ何度見てもきもいな。
今週の表紙のジライヤの一番下のとかきもすぎ。タカヤのキャラなみに顔きもい


主人公を動かすために口実が「賭けたくなった」だからな。
岸本のアホは読者を納得させるような台詞を考える気がまるでない。あってもあの頭じゃ浮かばない。
綺麗な言葉で感動するのはその漫画を気に入ってるやつだけ。
岸本は綺麗な言葉キャラに吐かせとけばうけるという浅はかな思考回路の持ち主。
サスケを返せと言う→サスケを一心に想うナルトいい!
ってなると岸本は思ってるけど実際は
サスケを返せ→ホモ
サスケを返せ→くどい
サスケを返せ→そればっか
などといった否定の方が多いはず。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 14:31:16 ID:mlMyIjeP
サスケを返せ→ホモ
サスケを返せ→くどいほど愛してる
サスケを返せ→真実の愛
などといった肯定の腐女子も多いはず。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 14:54:41 ID:J/QiYz3/
表紙は何時も手抜きでふーん・・・・だけど
地雷の表紙はムカッ腹が立ったな、この気持ちは何だ・・・恋か?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 15:06:29 ID:2s5NkZy2
何故にそこまでサスケに拘るのかがわからん
好きなようにさせときゃいいのに
ナルトが追い掛けるからサスケは余計に逃げるんじゃないのか?
あいのりみたいな展開だな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 15:27:44 ID:ttHJCwmu
>604
>岸本は綺麗な言葉キャラに吐かせとけばうけるという浅はかな思考回路の持ち主。

サクラなんか言葉に加えて言動もで、これの典型だな。しかも前後関係考えてないもんだから逆効果。
弱い奴でも、大事な仲間のためには我が身をも顧みず勇敢に戦う・・とかやりたいんだかしらないが、
中忍試験の音忍戦、木の葉崩しの我愛羅戦、今回の九尾突撃と似たり寄ったりで、しかも全部足手まといでやんの。
もうサクラというキャラがどうこうでなく、作者様2回目以降は成長無いだけですとか、またこれですかのレベルってのが酷い。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 15:40:31 ID:mlMyIjeP
同じ孤児院で育った小さい頃からの訳ありライバル・・・とかにすれば良かったのに。
仲が良かったわけでもないし、サクラとイノみたいな過去の思い出もないから、
痴情にしか見えないんだよ。サスケを追いかけても感動できない。
岸本の演出が下手杉。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 15:41:20 ID:XaQUXAEm
>>608
キメ台詞自体は悪くないんだが、前振りを疎かにしてるので感動もクソもない
っていうパターンが大杉。ツナデの「賭けてみたく(ry 」なんかは、ナルポが
意外性のあるキャラだとキチンと描けていれば効果的なのに。まあ、岸本は
結果だけ描ければ満足っていうオナニー好きだから、今更言うのも馬鹿馬鹿しい。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 15:48:42 ID:ieFxXm6O
>>573
うざいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 15:55:35 ID:NvaUUOIU
>>608
サクラって蠍に改造されてたほうがキャラたってたかもな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 17:46:53 ID:7BgC6obY
サスケは自分から大蛇丸の所へ行ったのに何で返せとか言うのかと何度も思う
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 17:58:54 ID:sTZeHxbM
>>609
それじゃーますますAKIRAだ

そういえば、これの正式なタイトルは
@なると
Anarupo ぐだぐだ忍者大戦
Bなるこおつかいに行くの巻
のどれだっけ?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:30:20 ID:1Q5nBid7
四代目も九尾をウサギとかに封印して殺せばよかったのにね(笑)
そもそもあれだけ優秀な設定の忍者が揃いも揃って歯が立たないような力を、9体も封印できてんのおかしいだろ(笑)
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:31:41 ID:f4EJiE/O
>>599
違います
敵が隠れやすい森に囲まれた見通しの良い橋のど真ん中での密会です
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:52:39 ID:tQZskXm4
>>614
そのどれでもありません。
「SASUKE」もしくは「KAKASHI」です。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:10:25 ID:e0BqxuIi
いい加減木の葉ばかりのお話しにはもう飽き飽きだ。
所詮キャラクターでなりたってるマンガか。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:46:58 ID:LyCWfswB
作品意識の低い岸本の好き嫌いのせいか、10以上は数えられないからなのか
風呂敷広げた割りにはまともに出番のあるキャラクターの数が少ない。
いつも同じ顔、いつも同じ不幸もどき、いつも同じゴリ押しマンセー。
残った出涸らしメンツはそろいも揃ってDQN・大口叩き・カッコつけ・ただの馬鹿。
誰一人として同意も感情移入もできない。むしろ反感を覚えるくらい。

岸本のいまの力量では描きたい(と思われる)展開は無理だろう。
初期の頃にその兆候はあったんだから、軌道修正すればよかったのに。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:33:59 ID:e9Qwmzp6
カカシ外伝も酷い出来だったなあ

あれならオビトとカカシを同レベルの忍者として扱い、カカシのミスでオビトがカカシを庇い
そして死んでいく方が良かった。

あっという間に開眼してあっという間に死んでるから、 なんだかな〜って気分になったよ。
つーか、オビトを落ちこぼれにした意味無いし・・・・・
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:40:51 ID:rQZyH1+r
オビトもこの車輪眼が使えたらお前なんて目じゃないぜって感じの糞キャラだったよな
あれじゃ家の格を鼻にかけ血系限界に頼りっぱなしのDQNという印象しか得られんわ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:51:28 ID:Ix/5+5FL
リンがオビトが死んだときにカカシに告白してるのも何かイタイとオモタ
あのシーンまでは良い子だと思ってたのにな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:56:35 ID:NWIc8+eC
>あのシーンまでは良い子だと思ってたのにな

NARUTOではよくあること
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:03:04 ID:e9Qwmzp6
>>622 なにもかもが可哀相なオビト・・・・

ポジション的には 死んじまったナルトって感じだな。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:17:07 ID:w6y76qHl
実際オビトみたいナルトが死んじまったら・・このスレじゃー祭りだろーな 
カカシは糞だが、オビトは扱いが扱いだから正直同情してしまうな。
ナルトにはしないだろーが
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:25:22 ID:yCryynZ4
オビトのモデルは師匠って本当?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:28:53 ID:KWMnp25N
外伝開幕の
オビト「やばい遅刻だ、遅れたら殺されるーっ!」
には失笑した。
よくあるギャグシーンの導入パターンを書いたつもりかもしれんけど、
あの集合場所に、オビトをしばき倒すようなキャラいねーし。
カカシは冷たく皮肉って終わり、リンはまあまあってななだめ役、
んで四代目は岸本的には人格者だろ?
オビトの恐怖がまるで意味不明で空回り。

こんな短編のしかも導入からすでに矛盾をはらませるようなど素人。
もう何も書けないよこいつ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:30:59 ID:bQ/sjZ8D
カカシ外伝は最初からオチが分かっちゃった+黒猫の予言眼移植と丸被りで感動もクソも(ry
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:58:22 ID:x7aPf+cH
どうでもいいけどリン死ななかったな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:02:16 ID:FTS7PPQU
どうなったん?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:58:01 ID:PMq4YQN7
>>619
岸本のこれまでで分かってる力量からは、メインキャラは3人程度が目一杯だよね。
人物像をキチンと作って、それを物語に溶け込ませて。
今の状態、一体似たような薄いキャラを何人出してんだよ、全然整理できてないじゃん。
一度出したら、少なからず腐女子がファンになるから殺して退場、というわけにもいかんし。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:35:39 ID://BsqWXG
    ,.>        _,.. -:、  ト,、 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: へ、;;:、;;;;/
    ー‐ァ  _,. -=='、;;;;;;;;;;;;;;;;\l;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;; ‐''" ヽ/  \
      /イ r‐''"  o `、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::/fニヽヽNヽ、r'`    ヽ、
       レヽ ./   o i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、‐'" | ' ├ヽ ヽヽ/‐       、!
         ゙i))    o !;;;;;;;;_;: ‐'"  `\|  `i }  i,へ     、 7
          {    _,..ノ;;;=-、           `` ノ       _>、
           f;;;;;:=‐ブ,ヘ.'j  !   -─‐   l';='"      l_ノ;;;;;;;;ヽ
          /´`lヽ `'′ -U'′  -──   f'"      / (`>‐
          __ !  ,! i         ─-  r'¬       ,r''ニヽヽ{iヘ
      ,.イ  ゙,|  i  ;'        /    ∠`     / /7 / l/ |
    / |.   !  l. '、_-    ,./   r<`ヽ    / / /./ /  |   もう、俺にも岸本が何考えてるんだか
   ,r:l   l _,,|   !   `ー、 '"   _rヘ`ヽ    、// / '/   .!   わかんねぇってばよ
.   〈  ゙、  ├‐'`'   |   ,」  `ヽ__/"      、 //l //   |
  ハ  ヽ,....」.     |  ノ >-、_/     、 ヽ/;;| | ,.//      |     何つーか…もう……俺って一体
  〈 ヽ、_」'":::    /  ! r' /       、V;;;i rj ヽ‐/   ....:::::::|  
  .ト 、ノ   ::    l   | |! |       、レ";;;;;;ヽ、/rニl ...:::::;: - '"| |
   ':、         /    ! |! !      i l ,L/;;;;;;;;;;;;: へ.| |;:-‐''"   | |
    ヽ    /  |    i ! l   i _レ';;;;;;;;;;: ‐'" /| |      | |
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:40:18 ID:ERloeLMQ
岸本は闘ってる二人とそばで棒立ちになって解説するヤシぐらいしか一度に動かせないよね。
場面はもちろんそこ一つ!! 複数の場面をそれぞれ描くなんてできまへん。
あと筋道立ったモノの考え方をするキャラが少ないのが気にかかる。
本当に頭のいいキャラがいない、描けないというのは今に始まったことじゃないが、精神的に破綻していないかと心配。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:40:46 ID:gI9gYCEo
そうだよなあナルト、考えてみりゃお前一番の被害者だよな。
主役だから退場するわけにもいかず、連載終わるまでどこまで落ちるのやら・・・・

ってシャレになってねえ・・・・orz
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:44:34 ID:hJMIA1PH
ナルトの我侭でガキで協調性のない性格をビシっと2部の最初で変えて見せてれば
おぉ〜って感じで作品にも引き込まれそうなのになぁ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:00:57 ID:8AjjY1do
もう遅いかも。
てかそんなのするきないだろこれの作者。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:06:26 ID:ENMKhh4W
アマゾンの最新刊巻の31の評価が極端すぎてワロタ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:42:04 ID:0jDU+DzO
なにより、活躍らしい活躍を殆どしてねー気がするんだよな、ナルト・・・
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:54:24 ID:aCyjj82o
>632,634
ワロタ。俺はそういう意味ではサクラも被害者だと思ってる。
こんな漫画のヒロインに設定されたばかりに言動破綻しても退場できないし
人気ないし叩かれるし、いい事ひとつもなし。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:59:46 ID:cF1RcN94
これが実写だったひにゃ、ナルト、サクラの役者さんには
「こんな酷い作品に出されてしまって、本当にお気の毒です。
でも仕事だからと真面目に頑張るあなたを応援しています」とか
ファンからの励ましメールが来るんだなw

・・・って、これじゃ実写版でびるま(r
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:02:03 ID:4SKZSk9U
得してるのサスケだけだよな いい時にいなくなりやがって
岸本って行き当たりばったりで話作ってるのがよく分かる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:02:26 ID:kzJuEVIR
ほとんど九尾頼りで人気もサスケに奪われ出番は多いが見せ場らしい見せ場は
あんまりないしな>ナルト
しかし普通主人公がDQNの場合そのおかげで他キャラの粗が目立ち難くなる
もんだと思うんだが(DBがいい例)ナルトは他のキャラの粗目立ちまくりだな‥‥。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:13:45 ID:QzyY2C5O
さんざんガイシュツだけど、本当に岸本は冒頭と見せ場しか描かないんだな。
理解不可能なトンでも言動も半分くらいはこれが原因なんじゃないか?
んで、自分が読んでて不満に思う部分の大半はこれが出来ていれば
なんとか我慢できる範囲なんだけど。

突然出なくなったキャラたち。どこがスゴイのかさっぱりわからないカカシ。
サスケサスケってうるさいだけのナルトやサクラ。DQN丸出しの綱手。
この辺は岸本の短慮もあるんだろうけど、圧倒的に描写が足りないんだと思う。
過去の不幸自慢ばかり念入り描いても鼻につくだけで、あまり成功しているとは思えない。

なによりここ数週間の九尾なりかけナルトを見ても、いままでナルト自身の描写を
疎かにしてきたせいで何の感情も湧かない。
ここは見せ場の一つのはずで、本当なら来週のサクラみたいにいままでのナルトの
姿と、恐ろしい化物みたいになった目の前の姿のギャップにショックを受けたりするはず
なんだが……ナルト、九尾っていうのはこの話のキモじゃないのかなぁ。

確かにDQNでどうしようもないキャラだけど、他の主要キャラと比べてナルトはちっとも
焦点を当てて描かれてない分気の毒な気もする。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:18:31 ID:iHbnpUns
>>643
ナルトの設定を出し惜しみしすぎて、今のところ全部裏目に出てるって感じだよな。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:25:09 ID:McBp7zvI
我愛羅、我愛羅を主人公にしてみよう!!

これでどうだ!?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:41:28 ID:8D6Wz8SA
ヤマトの「間に合わなかった」ってセリフに違和感を覚えた。
むしろサクラがあれだけの傷で済んだのなら間に合ってるんじゃないかと…。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:45:10 ID:tNKh5zOy
>>643
同意。論理的でないんだよな。なぜそういう結果になったか?が岸本にしか
分かってないという。圧倒的、つーか致命的な描写力の不足。巻は人より多く重ねてるのに・・・。
マジで一年くらい連載を休んでプロットを立て直すべきだと思う。正直このままでは
ますますワケ分からんようになるだけ。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:58:23 ID:iHbnpUns
描いてる内に脳内設定が辻褄合わなくなってきたんだろう。
後付け設定が結構むちゃくちゃだもんな。
カカシに写輪眼ではなく、ヤマトの設定を最初にくっつけておけば監視役として面目立ってただろうに。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:11:59 ID:C/2gALhK
岸本の「その時描きたいものを描く」という姿勢を編集部が放置しているためにグダグダになる一方。
少し前は「読者はわけわからないけど、作者の頭の中では筋道立ってちゃんとつながってるんだろうな」と思ってた。
いるじゃんそういう、言動が唐突で周りを少し驚かす人。

でもありゃー違うわ。本人のその時のノリ、もしくはハマっているもの、単なる思いつき。
それだけでやってるからストーリーやキャラの破綻がだんだん大きくなってきて、読者も困ったり戸惑ったり。
人気投票の結果なんかにもそれが現れていると思う。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:15:30 ID:NO/VmssL
たぶん描いてる本人は物語が破綻・キャラが崩壊してることに気付いてすらいないんだろうな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:29:50 ID:C/2gALhK
俺Sugeeeeeeeee!! もしくはUmeeeeeeeeeeeee!! だろうな。
んで「なんで俺の分身のナルト様が4位なんだよー。サクラにもこんなにテコ入れしてるのに」とその不満を隠さない。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:38:22 ID:FKTD7p/T
>645
や〜〜め〜〜れ〜〜!!
とファンが阿鼻叫喚すること間違いなしだぞ。>主役我愛羅
カネの無いレイヤー自作のコスにしか見えない、トンチキ自称ビジュアル系の服を着せられ、
主鶴の暴走イベントがまたこれかよと言われつつも壊れる物の無い空き地で毎度勃発。
話す度に改竄改竄で、飲み会での伝言ゲーム状態になってる過去話をボケ老人の如くに繰り返し、
驚かずに聞いてる周りのキャラに読者が驚く、そんなツッコミのない漫才みたいな話の主役なんて嫌だ!
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:44:12 ID:WPGFaZ4H
     ,.>        _,.. -:、  ト,、 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: へ、;;:、;;;;/
    ー‐ァ  _,. -=='、;;;;;;;;;;;;;;;;\l;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;; ‐''" ヽ/  \
      /イ r‐''"  o `、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::/fニヽヽNヽ、r'`    ヽ、
       レヽ ./   o i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、‐'" | ' ├ヽ ヽヽ/‐       、!
         ゙i))    o !;;;;;;;;_;: ‐'"  `\|  `i }  i,へ     、 7
          {    _,..ノ;;;=-、           `` ノ       _>、
           f;;;;;:=‐ブ,ヘ.'j  !   -─‐   l';='"      l_ノ;;;;;;;;ヽ
          /´`lヽ `'′ - '′  -──   f'"      / (`>‐
          __ !  ,! i         ─-  r'¬       ,r''ニヽヽ{iヘ
      ,.イ  ゙,|  i  ;'        /    ∠`     / /7 / l/ |
    / |.   !  l. '、_-    ,./   r<`ヽ    / / /./ /  |    俺、もう岸本のために道化を演じるのに疲れちまった…
   ,r:l   l _,,|   !   `ー、 '"   _rヘ`ヽ    、// / '/   .!   
.   〈  ゙、  ├‐'`'   |   ,」  `ヽ__/"      、 //l //   |            
  ハ  ヽ,....」.     |  ノ >-、_/     、 ヽ/;;| | ,.//      |    
  〈 ヽ、_」'":::    /  ! r' /       、V;;;i rj ヽ‐/   ....:::::::|                   みんな…サヨナラ……
  .ト 、ノ   ::    l   | |! |       、レ";;;;;;ヽ、/rニl ...:::::;: - '"| |
   ':、         /    ! |! !      i l ,L/;;;;;;;;;;;;: へ.| |;:-‐''"   | |
    ヽ    /  |    i ! l   i _レ';;;;;;;;;;: ‐'" /| |      | |
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:46:28 ID:DtKJxPAl
みんな大蛇丸でいいよ
ニョロニョロして面白いと思うよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:49:48 ID:wuE4Y5z9
ところで大蛇丸の元部下だったアンコ(だよな?)はずっと放置なのか?
ああ放置なんだろうな、サッパリ忘れてそう
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:50:30 ID:QzyY2C5O
>>648
カカシは岸本が場当たり的に描いているうちに発生した矛盾や問題を解決するために
その都度いい加減な設定を付加しているから破綻しまくってしまうんだな。
読み手がダメ認定しても岸本がお得意のカッコイイ台詞を言わせて滑りまくってる。
そんないい加減な対処では結局何の解決にもなっていないのに。

ヤマトが出てきてようやく便利屋カカシもお役御免かと思ったけど、岸本のことだから
この後も写輪眼絡みとか綱手ジライヤとツーカーなもっと上役のポジションとかで出すよね?
当然その間の説明はすっ飛ばすはず。もしくは、カッコイイ回想シーンだけ単行本1冊分やる。

ますますわからないよ……>>647の言うとおりしばらく休んで立て直してくれ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:52:05 ID:WPGFaZ4H
    ,.>        _,.. -:、  ト,、 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: へ、;;:、;;;;/
    ー‐ァ  _,. -=='、;;;;;;;;;;;;;;;;\l;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;; ‐''" ヽ/  \
      /イ r‐''"  o `、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::/fニヽヽNヽ、r'`    ヽ、
       レヽ ./   o i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、‐'" | ' ├ヽ ヽヽ/‐       、!
         ゙i))    o !;;;;;;;;_;: ‐'"  `\|  `i }  i,へ     、 7
          {    _,..ノ;;;=-、           `` ノ       _>、
           f;;;;;:=‐ブ,ヘ.'j  !   -─‐   l';='"      l_ノ;;;;;;;;ヽ
          /´`lヽ `'′ - '′  -──   f'"      / (`>‐
          __ !  ,! i         ─-  r'¬       ,r''ニヽヽ{iヘ
      ,.イ  ゙,|  i  ;'        /    ∠`     / /7 / l/ |
    / |.   !  l. '、_-    ,./   r<`ヽ    / / /./ /  |    アンコの件に関してはアニメを見てくれってばよ
   ,r:l   l _,,|   !   `ー、 '"   _rヘ`ヽ    、// / '/   .!   
.   〈  ゙、  ├‐'`'   |   ,」  `ヽ__/"      、 //l //   |            
  ハ  ヽ,....」.     |  ノ >-、_/     、 ヽ/;;| | ,.//      |    
  〈 ヽ、_」'":::    /  ! r' /       、V;;;i rj ヽ‐/   ....:::::::|                   
  .ト 、ノ   ::    l   | |! |       、レ";;;;;;ヽ、/rニl ...:::::;: - '"| |
   ':、         /    ! |! !      i l ,L/;;;;;;;;;;;;: へ.| |;:-‐''"   | |
    ヽ    /  |    i ! l   i _レ';;;;;;;;;;: ‐'" /| |      | |
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:55:08 ID:McBp7zvI
>652
腹痛い!!
ハゲワロスWWW

いや、我愛羅NARUTO中で一番好きなんだけど、652の詳しい説明でこやつは主人公の近くで輝く奴だと改めて思った。腹痛い…笑いすぎて…ボケたてW
確かにあのコス地味た服は…W


>652
奴が主人公なら完璧忍者物語じゃないな。
妖怪物語だ…。 色んな意味で面白いなW  
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:58:02 ID:WPGFaZ4H
     ,.>        _,.. -:、  ト,、 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: へ、;;:、;;;;/
    ー‐ァ  _,. -=='、;;;;;;;;;;;;;;;;\l;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;; ‐''" ヽ/  \
      /イ r‐''"  o `、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::/fニヽヽNヽ、r'`    ヽ、
       レヽ ./   o i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、‐'" | ' ├ヽ ヽヽ/‐       、!
         ゙i))    o !;;;;;;;;_;: ‐'"  `\|  `i }  i,へ     、 7
          {    _,..ノ;;;=-、           `` ノ       _>、
           f;;;;;:=‐ブ,ヘ.'j  !   -─‐   l';='"      l_ノ;;;;;;;;ヽ
          /´`lヽ `'′ - '′  -──   f'"      / (`>‐
          __ !  ,! i         ─-  r'¬       ,r''ニヽヽ{iヘ
      ,.イ  ゙,|  i  ;'        /    ∠`     / /7 / l/ |
    / |.   !  l. '、_-    ,./   r<`ヽ    / / /./ /  |    2回目の>652は>654の間違いだってばよ
   ,r:l   l _,,|   !   `ー、 '"   _rヘ`ヽ    、// / '/   .!   
.   〈  ゙、  ├‐'`'   |   ,」  `ヽ__/"      、 //l //   |            
  ハ  ヽ,....」.     |  ノ >-、_/     、 ヽ/;;| | ,.//      |    
  〈 ヽ、_」'":::    /  ! r' /       、V;;;i rj ヽ‐/   ....:::::::|                   
  .ト 、ノ   ::    l   | |! |       、レ";;;;;;ヽ、/rニl ...:::::;: - '"| |
   ':、         /    ! |! !      i l ,L/;;;;;;;;;;;;: へ.| |;:-‐''"   | |
    ヽ    /  |    i ! l   i _レ';;;;;;;;;;: ‐'" /| |      | |
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 03:02:09 ID:McBp7zvI
アニメではアンコは大蛇丸に捨てられたんじゃなく、自ら着いていくことを拒否した…ってなってるが…。
アニメで勝手に良いのか?

岸本氏は何とも思わないのか?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 03:33:15 ID:8Dk19zyt
おれも我愛羅は結構好きだ。
ネジも結構好きなんだが、出番はもうほぼ無いんだろうな。
DQN以外をメインに据えて話を組み立てられないんかね。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 04:04:28 ID:MZ97vViS
ボタンフックエントリーは一回こっきり???
ボタンフックエントリーて言いたかっただけですか?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 04:47:15 ID:qj4MmoRL
>>660
そのうち漫画の方でそのエピソードパクるから無問題
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 05:28:58 ID:0Xo49i2E
ガアラ 〜 GARA 
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 06:07:53 ID:Ey48VxK9
>>661
>>DQN以外をメインに据えて話を組み立てられないんかね

キャラの出番を増やすと必ずDQN化するから無理だよ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 06:08:41 ID:EdlDnedC
ナルポにでてくる班?ってほとんど
天才男、DQN男、雑魚女の組み合わせだな
ワンパターン
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 06:48:49 ID:Vk2bPsHa
アンコ自体二度と出てこないから大丈夫
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 08:32:50 ID:B/TJwGjb
最新刊出たら10分で読んじゃいそう
もう少し安くしてくれないかな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 08:33:31 ID:Ey48VxK9
次週バレ
サクラが安っぽいお涙頂戴台詞吐きながらナルポに駆け寄る(ヤマトの制止も聞かずw)
当然暴走したナルポはサクラに怪我を負わすが、何故かカブトがチャクラ「ブウウン」で治療w
曰く、「生かしておけば、邪魔な暁のもう一人くらい倒してくれそう」
(サクラの傷は腕のみ。死ぬような怪我には見えないw)
最後でサイが大蛇になんか言ってたがどーでもいいや。

展開としては今週よりはマシかも知れんが、
岸本のキャラの心情の動かし方の下手さが極限まで露呈する回となっておりますw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 08:47:12 ID:En/jZoif
酷いな。
ブラウンて名前つければ新鮮感だせるとでも思ってるのか?
てか一行目きもい。ナルトの瘴気にあてられたキャラクターの末路というわけかw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 08:48:53 ID:RRhgQ3PU
ブウウンだから擬音だろ?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 08:51:19 ID:Ey48VxK9
「ブウウン」って、チャクラで治療するときのお決まりの擬音ね。
ちと、まぎらわしかったな、スマソ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:14:10 ID:+hR2V/qT
つかサクラが流すシ―ンに連ゴマ使うなよ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:18:18 ID:C/2gALhK
>>655
もう原作で出さないからアニメに出すことを岸本が許可したのではないからしきことが
本スレに書いてあった。岸本的にはアンコと大蛇○のエピソードはもう終わったことなのではないか。
あとから原作でフォローする気もないからアニメで好き勝手にやっちゃいな、という。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:25:59 ID:DDai9IaH
漫画は起承転結があって完成するのに岸本の漫画は現在
転がまず先にありき、というより転しかなくて、
それに後から起承をつけたしている。

転を延々やってればそりゃ一応読者を惹き付けておくことは出来るが
それも起承である程度結を匂わせておかないと結に至っても
読者はカタルシスを得られないだろうに。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:30:39 ID:+7im0Jn8
>>662
ストーリーに重要な要素なら何回も出てきただろうし。
憶えたての用語をはりきって使う→すぐ飽きる、だね。
タカ派とか前者後者とかが再登場するか、見ものだ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:32:38 ID:RRhgQ3PU
1号見逃した読者を意識しない連載漫画はうんこ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 11:07:12 ID:ADzK13R8
あんこ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:15:46 ID:En/jZoif
そういえば今週久々に敵がクク・・って言ってたな。
ほかがクソすぎて気にならんかった。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:48:46 ID:CHvd8p6y
チッはどうしたかな。
ズズズ・・・も多いな。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:09:26 ID:KvRkmn95
>>680どこのポルタ?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:23:50 ID:B5S0Axnd
ズリュ・・パキパキ・・・
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 15:20:46 ID:dyWbmgo7
そろそろ暁出すなり何なりして展開進めないと批判する気もなくなるほどだれるのだが
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 15:35:25 ID:SIQ2rQR+
一話でファンになって、その後割と早いうちにマンゲ開眼してアンチ寄りになって
ずっとこのスレも本スレも見てきたけど、最近考えが360度回ってしまったのか
元に戻ってナルトが可哀想になってきた。

でも理由は>>643にあるみたいな「あのナルトがこんな化け物に・・・・・・」じゃなくて
脇キャラに出番を取られ、内面も成長も描いてもらえず、読み手にはDQN扱い。
ようやく出番があると思ったら、マッキー一発描きみたいなすごい雑絵。
台詞もウグググ・・・とかしかないから。こんな同情票なんて間違ってるのになー。

いまの展開でナルト自身を気に掛けて心配している人っていないんじゃないの?
「九尾の脅威」や「サスケ救出」とか、何かしらの思惑がナルトに絡んでるだけで
ただ「ナルトだから」っていうのを感じない。イルカは思ってそうだけど出てこないし。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 15:50:27 ID:iQI7oaHt
>>684
多分ヤマトがそのポジションになる
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 16:38:45 ID:MK2T9Df5
>>684
このスレには、キャラアンチや展開不満よりキチモトアンチが多いと思う。
まあ、すべての元凶がキシモトなわけだけども・・・

687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 17:31:50 ID:8eQR+Ha9
岸本 斉史( 男性 )さんの姓名鑑定
性格
・へそ曲がり,カンシャク持ち,ヒキョウ者,うそつきで、人をだます
・生まれ育つ中で両親の愛情無く育てられた為に偏屈者になった
・くだらない事でかっとなって人をとことん追い詰める
・外見は落ちついて居る様に見えて内面は不安でたまらない
・感受性・直感力は鋭いが、物事に淡白で尻切れトンボ
・行き当たりばったり、熱しやすく冷めやすい
・忍耐力、耐久力なく、薄情で,真実味に欠けてカンシャク持ちで永続性に欠ける
・オシャベリで、知ったかぶりをする。ちょっとした事で動揺して長続きしない
・見栄っ張りで依頼心が強く物事の要領を得ない、肝心なとき結論を下せない
気をつける病気
・内臓系(胃腸全般) ヒステリー 等
・心臓・臍から下の内臓(大腸・前立腺(男)・子宮関係(女)・膀胱・下痢) 等
・血液系(脳溢血・糖尿病・白血病・痛風・皮膚病) 等

ttp://kakimoto.aimnet.ne.jp/seikaku.html(辛口)
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 17:44:43 ID:+xTfr+90
>>687自分やってみたら怖いぐらい当たるんだが…
岸本まんまその性格だったりしてなww
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 17:56:35 ID:8D6Wz8SA
>>687
かなり辛口だった…。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 18:00:12 ID:7X0uVIv1
>>687
何か異様に辛口だなそこ…ww
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 18:00:36 ID:XhzgsQul
映画「マイノリティリポート」のおばあさんの台詞って矛盾してない?皆の意見もききたい今日この頃

↑2004年47号の作者コメント。よくこんなこと言えるよな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 18:05:35 ID:sJOlsg2/
>>685
えー・・・
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 18:07:19 ID:gak7G6uf
>669
サクラの台詞は酷かったね。無責任、身の程知らず、考え無しも追加させてくれ。
「サスケ君は私が助け出してみせる」って、さっき気絶してたやつが何ホザいてやがる。
仕事で何回も同じミスして、謝るだけは謝るとかそういう状況と変わらんと思うんだよね、サクラの性格。

>691
そりゃもう、お約束ですけど
「あなたの作品ほどじゃあありませんよ、先生!!」という意見で宜しゅうございますか作者様。
つうか矛盾てあんた、どの口が(r
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 18:24:36 ID:pMyF+kbe
分身と本体って意志疎通してないの?
ナルトをヤマトの分身が見てるのに本体がビクッてなんのおかしくね?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 19:22:51 ID:5XVrLg6C
んなわけねーだろ。
意志疎通可能なら分身に学校行かせて本体は24時間オナニーし続けられるから
S2機関もびっくりの超絶永久機関が誕生しちまうじゃねえかw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 19:28:34 ID:hutM3MLt
わかりませんS2機関ってなんですか?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 19:37:28 ID:kPfMEOKb
エヴァに内蔵する内燃機関だろ。
それまではエヴァは膨大な電力を外部から供給受けて動いていた。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 19:50:51 ID:hutM3MLt
>>697
d!
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:07:27 ID:J1eIfifG
>>691
実際矛盾してるの?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:15:11 ID:MSUz/Bdu
>>694
意思の疎通が可能なら1巻でカカシがナルトに化けたなんて思わない。
しかしヤマトは意思の疎通があるっぽい。よーするにキシモトお得意の矛盾だな。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:25:58 ID:sJOlsg2/
カカシじゃねぇ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:28:56 ID:jBySTZGM
分身した三代目の魂?が、封印した初代・二代目の魂とグルグル絡みあっていたが、分身に魂があるんか?どうなってんの?
都合のいい分身だとあの時思った。この際だから意見を聞きたい
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:33:48 ID:MSUz/Bdu
>>701
1話?の話じゃなくて鈴取合戦の話。
カカシが変わり身の術使って、変わり身にされたナルトをナルトがぼこってただろ。
意思の疎通が可能ならそんなことはしない。
まあ、そのときはギャグだったけど
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:53:14 ID:zVmQtW1v
前々から思ってたけど分身って人格持ってるのかね…
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:55:55 ID:jSWHCqfi
この漫画の分身は人格持ってるようにしかみえん行動が多いな
影分身がそうだった気がするが、もう分身も同じようなもんだな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:55:59 ID:7X0uVIv1
サイコミュ兵器みたいな感覚じゃないの?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:01:52 ID:jdsnHKDD
難しい言葉使うときはどういう意味か解説してくれ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:05:40 ID:J1eIfifG
幻術、分身、替わり身、頭脳戦モドキ、わかるってばよ廃止してチャクラに出来る事と出来ない事の線引きをしたら死ななくても戦闘に緊張感でるんじゃない?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:29:36 ID:PqRQqHoQ
その言葉がもたらす先入観。

ある言葉をそのままマンガの世界に投入した際に読者がどのような
印象を受けるか、そんなことをこの作者が考えているようにはとても見えない。
その言葉が日本語であれば、それがそのまま読者にどれだけ深く印象に
残るか想像はできようものの。

同じ連載誌のワンピを例にとると、世界政府とはいっても世界規模にその
勢力を恒常的に維持できないのは、7武海の存在、実際の歴史で
アメリカの西部開拓時代で無法者がのさばったという事実から類推想定は
可能だ。パウリーなどが政府に対して「落とし前つけたるわ!」と息巻いても
中国・清王朝が反乱期などの非常事態を除いては自警団的な結社さえも
「政府何するものぞ!」とアウトロー化しかねない危険性から自由に認められ
なかった事から、この大海賊時代と言われている世界ではそういう考えを
持つ人々が出てきてでも不思議でないと思うだろう。

対してナルトの世界
チャクラって何?MP?
忍者って科学的なものだろ?心理学的な詐術とか使う連中だろ?卑怯なんて許される連中だろ。
なんで発達した科学を使う忍者がいないの、馬鹿じゃない?
目的のためにあらゆる合理的な手段が許されるのが忍者だろ、何で人間くさい
不合理な持論が許されるわけ?「賭けたくなった」、ハァ?馬鹿ですか??
大名?何それ、食えるの?境界線とか忍者同士が仕切っているけど
表の世界の領域を配慮しているように見られないのはどういう事ですか?
忍者以外はどうでもいいような弱っちい連中ばかりですね。
大名なんてのは金持ちのボンボンで自前の優秀な忍者集団がいて、どうでもいい
任務だけを適当に里に下請けに出してる人たちなんですか?それじゃあ
抜け忍に対して妙に甘くなるわけですねw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:39:09 ID:uz6BXFNn
そもそもナルト世界の忍の里が何のためにあるのかどういう仕組みなのか
よくわからんからな。これ所謂戦国時代なの?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:49:47 ID:9DjRDV3y
アンチってあたま悪いんじゃない?
だから物事の本質が理解できないんでしょ?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:53:11 ID:a2mcHhlb
時代設定が全く分からん。里と国の関係が全く分からん、そもそも自分の国お抱えの里が
攻撃されたらもう里同士の問題じゃなくなるんだが。
しかも里引いては国を支える中堅の試験を、公衆の面前で忍術暴露大会するのも馬鹿だが、
その馬鹿な大会に大名しか来ないのも更に馬鹿。普通は国のトップ(この場合殿様か?)が
来て見極めるべき。わざわざ大名しか来ないなんて、里どころか国も簡単に反乱でひっくり返るな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:58:42 ID:DtKJxPAl
>>711
お前のレスには知性のかけらも感じないけどな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:08:04 ID:kPfMEOKb
題材と描きたいものが乖離してるんだよな。
忍者という設定が全く生かされていないというか。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:19:12 ID:7X0uVIv1
>>711
もう本当、そっくりそのままお前に返したい
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:22:09 ID:a2mcHhlb
>>711ってあたま悪いんじゃない?
だから物事の本質が理解できないんでしょ?

ちなみにスレタイも読めないようでw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:43:11 ID:+xTfr+90
まぁスルー汁
わざわざ構ってやるなんて優しいことしてやるな。調子のるぞ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:04:28 ID:xSiV+8cc
初期の時のナルポとサスケとサクラの関係ってなんか懐かしいなぁ
今はもう・・・
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:33:11 ID:EdlDnedC
>>712
いやいや、国のトップが来るのは危険だろ
他国の忍者も参加してるんだから。

まあそれをいうと
他の国と共同で開催する時点で
すでにおかしいわけだけどなw

招き入れるほうもあれだが、のこのこ参加するほうもなぁ
試験管は木の葉の忍者だし
小国だったら、自国の有望な新人を極秘裏にぶっ殺されて
「試験中の事故で死亡」なんていわれても文句言えないな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:39:24 ID:CRNegGz2
>>708
それらを封印は、岸本のご都合主義的展開の禁止に直結するので実現できません。

>>709
チャクラとか忍者とか諸々の用語の、作品世界内での定義を明らかにしたら、
サスケに追い忍が向けられないとかの変な点も、合理化できるかもしれんのだがな。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:44:23 ID:a2mcHhlb
どっちにしても里のトップも馬鹿だが国のトップも同じ位馬鹿って事だな。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:59:45 ID:jBySTZGM
今更ながら、多重影分身は禁術なんやろ?主人公様はそれ盗んだんよね?普通、にいかんやろ警察から鉄砲盗んで撃ってるんと同じ時理屈やろ?
ナルトの世界は、さながら無政府状態の無法地帯ですね。
忍道よりも先に、里に法律を作る事をおすすめします
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:04:33 ID:CHvd8p6y
馬鹿でもいいのに知的謀略家みたいに思わせようと作者が必死なのが痛い
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:05:08 ID:44PsA1+g
この世界の人は自分で努力して力を付けようとは微塵も思わない。
手っ取り早く時間をかけず、ある時は他人から奪い取ったりしてる。
かろうじてリーがその辺をウロウロしてるけど、主要キャラじゃないし。
見えない所で努力してるんですよ、とか言われてもあんな自己顕示欲の
強い連中が大人しく黙ってる訳がない。なら不幸描写よりそっちを描いてよ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:19:25 ID:V8uRu1GT
>>722
せっかく法律を作っても
「法律がなんなんだってばよ!!オレは自分の忍道を曲げねぇ!そんなの認めねぇ!」
ってなりそうだな…。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:33:39 ID:K/ZNlscM
隠れ里って核兵器みたいなものだろ。
そこは戦国時代というより現代に近い。大国が保持することによって牽制しあい世界平和を保ってるんだろ。
でも納得できないのは里と国が対等な関係だということ。
武士の力が強くなって実権を握ったように、
あんなに強い力を持った化物忍者達と国が対等になれるわけがない。
里のトップ次第でいつでも国をのっとれるだろ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:34:41 ID:f1Wcy9dx
今日本屋いったらナルトイラスト集あってびっくりした。
あったんだ。
あの絵で。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:38:36 ID:NC0TZNpd
本来の忍者は卑怯なことお構いなし・目的の為なら何でもアリだが、NARUPOはここら辺を否定してやたらと人間味溢れる忍者。
まぁこの設定は百歩譲って許すとしても、肝心の主人公がやりたい放題だから不快なんだよな。
禁術盗んで勝手に読んでも「騙されてましたから」ってだけで一切お咎めナシ、里ブッ壊してイルカの両親やその他大勢をブッ殺した九尾の力を躊躇いなく使い放題、挑発されてキレて敵に突っ込んで状況悪化してもお咎めナシ。

心温まる人情物語とかなら問題ないんだが、ただDQN主人公をマンセーしてるだけのエセ人情なんかイラネ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:39:04 ID:duUVA5ZH
どんなにスゴイ攻撃でも
血が流れない漫画
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:41:22 ID:OxWYMxp1
>>728
信賞必罰のバランスが大事だよね。
ナルポは何やってもマンセー(周りもDQN揃い)されるから居心地が悪くて仕方ない。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:43:58 ID:5CpCSwZb
>>726
それは昔っから思ってた。
そもそも化け物集団がわざわざ隠れ住む理由がない。
堂々と軍事国家名乗りゃいい。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:45:03 ID:UcLmlKQ/
前から思ってたんだけど抜け忍には追い忍が云々てさ
あれだけの力を持ったツナデやジライヤが行方不明になった時はなぜ放置?
そこらへんを説明した描写ってあったっけ?

大体そんなのが突然帰ってきて長になれるって…
めちゃくちゃすぎる設定のせいでナルトの火影になるって夢も凄い薄っぺらくなってる気が
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 02:30:35 ID:O+lGYuMd
それで威張り散らしてんだからなあ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 03:00:21 ID:zdzOnV4y
うるせー!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 03:37:30 ID:HJ9398bP
>>734
突っ込まれたらいかにも言いそうな言葉だな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 04:47:42 ID:cyRN0aAV
ナルトはあの性格のまま大人編、年寄り編までやったらある意味すごいな。
まあ俺は読まないが。
737655:2006/02/26(日) 04:50:25 ID:UFwWh/OG
へぇー、アニメか。見てないな。ずっと放置なのか。
好きだから出て欲しい、じゃなくて
因縁ありそうだっだのでそのうちまた出るかな?とは思ったが…。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 07:44:53 ID:xm66hosL
主人公がやりたい放題でお咎めなしって・・・種そっくりだな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 08:16:12 ID:qQcHUliU
大蛇丸引っ張りすぎなんだよ。あいつにボスキャラとしての魅力はない。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 08:22:47 ID:V8uRu1GT
「火影になるためには」
を通してナルポが成長していくストーリーにすればよかったのに…
今じゃなんか強ければ火影になれますよだもんな。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 08:41:49 ID:osVVjvBf
あの里は火影の独裁国家ですか?
ツナデが譲歩してやってるんだ!と偉そうに踏ん反り返り
里を危険にさらしても自分の賭けを優先する
きっとツナデにそれ以上逆らえば里を追放になりますよ

742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 09:02:02 ID:xa24JZFt
この漫画の正しいことって、
自分のやりたいことを道理を無視して通しちゃうこと?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 09:08:37 ID:36jJxrfY
>>727 あんな塗りでイラスト集出せるんだなあ・・・・・

銀魂とかもあんな感じで素人臭いイラスト集出すんだろうなあ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 09:15:01 ID:cR8lBWRx
ワンピのイラスト集は進んで買った俺だが
ナルトのイラスト集は金出されたって買わねぇ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 09:26:23 ID:J+JhWEb7
下手と手抜は別物だからな。
どんなに土下手でも大抵は描き込めば惹かれるもんだ。好きな漫画なら関係ないが。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 09:31:34 ID:1/dxwxPo
>>742
そういうところも種そっくりなんだよな。
負債と仲良くなれるかもしれん。

というアレ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:23:57 ID:ch50yWs3
ワンピのイラスト集の古本は目の色を変えて探した俺だが
ナルトのイラスト集は新品をタダでくれると言われても要らねぇ。
使い道ないもん。ゴキブリ叩きにも使えないし。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:34:39 ID:PeVPQhMN
>>747

カップ麺の蓋にしれよ

俺は当時は信者で家に有るぞ、恥ずかしながらな
特に書き下ろしが有る訳でもなく、カラーの妙技が有る訳で無く
当時でもふーん・・・買わなくても良かったかな?と思った
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 11:20:38 ID:l/uEuI6I
世の中NARUTOよりも面白い漫画いっぱいあるな
最近それに気付いたよNARUTOオタやめれそうだ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 11:51:24 ID:/5XaB7ze
>>749良かったお前が早く気付けて。
これからまたイラスト集だの、ファンブックだの、映画だの一杯来るぞ。
信者はグッズだらけで喜んでるが、気付いてないのは本当に面白い漫画はそんな版権物使わなくても漫画だけでこの世界を生き残れるってことだ。(勿論生活が、じゃないよ)

大体ファンブックって一冊か2冊が普通だろ。何で臨〜闘までシリーズ化してんだ。ワンピでもレッドとブルーくらいだった筈。
キャラ漫画だってことを岸本自ら露呈してるなぁ…

751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 11:59:13 ID:JZcvs7x/
そんだけ出して設定補完しないと読めたシロモンじゃないからだろう
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 12:04:10 ID:oA9WVBNx
ナルト世界の設定の矛盾なあ・・・
二次創作で一本、戦闘メインの短編小説でも書こうとしたらよく判るよな。
2部以降を最終回まで書きなさい、とかさ。

>746
主役がやたらと可哀想って強調されてるところも同じだね。
不幸で特別な存在で、君ら凡人とは違うんだよ〜と言わんばかりのとことかさ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 12:25:51 ID:r8P3DEoY
>>750
複数出すほど、設定が豊かに用意されてるわけでもないのにな。
つーか、岸本の思いつきで描かれた分が相当ある。

>>752
不幸な過去がないとキャラに厚みが出ないと思い込んでるらしいあたりで
創作者として程度が低いと思う。なにより大事なのは現在の活動だ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:07:27 ID:uxNQqlA9
ギャンブル狂いの長って…。任せたくないな〜

セクハラな長も嫌だな。

ワガママな長はもってのほかだ!
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:37:40 ID:6zHPaPvw
カラーヘタクソだよな…
ムラ有りすぎ。人気投票のヤツは吹いた
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:45:56 ID:UuCEN+9T
↑韓国人窃盗団
↓中国人窃盗団
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:14:28 ID:6mS/OK+S
俺元信者だけど〜

とかいってるやつって大概元からアンチのやつなんだろうな

元信者だけどって付け足せば今のやつは駄目だってアピールできるもんな
あさはかすぎ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:18:19 ID:mwuWQynD
波の国で信者、それ以降アンチに転身って奴は相当数いると思うぞ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:26:40 ID:J+JhWEb7
前のジャンプ引っ張り出して読んでみるとやっぱりNARUTOはクソだな。
敵が必死に味方キャラを褒めてるし、主人公中心すぎてきもい。真剣なところでギャグ入れてるし。
デイダラ「さすが風影!」とかいちいち褒める台詞入れる必要ないし。
それとナルトのDQN狐面のドアップのん久々に見て気分悪くなった。岸本の魚眼土下手すぎ。
明らかに入らない話もタップリ。省略しろよって話。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:26:43 ID:bmdq8Sfp
俺が最初からアンチだとしたら
興味のない漫画のスレにいちいち出張ろうとは思わん
それにこのスレにそういう人がいたとしても
元からアンチだけど〜みたいに自己申告しながら話する奴はいないわな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:34:22 ID:cyRN0aAV
入れ込むほど反動が強い。
転向とはそういうもの。
数見て良し悪しを判断する場合
批評をするのはひとつの作品ではなく複数のものに対して口が辛くなるので○○アンチとか言わないし。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:36:03 ID:UuCEN+9T
↑韓国人窃盗団
↓中国人窃盗団
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 16:20:01 ID:U1RxBjmi
自分も別の投稿制サイトで種批評を読んでいて
途中でこの作品と間違えたかと思ったくらい酷似してるな。
というか似ているというより、提示して他人の共感を得るという
創作物では当たり前のハードルをまったく無視して薙ぎ倒すと
みんなそういう風になるということなんだと思う。

週間連載で作業のサイクルが早いことを考えても
後付の多すぎる穴だらけの設定は擁護のしようがないし
なによりあの妙な選民思想っぽい振り分けが嫌だ。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 16:40:56 ID:L+KlaXo6
ここの伸びっぷり目に見えて気持ちいいなぁ
いずれここも廃れるんだろうけどwwww
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:26:42 ID:biUzVQNK
ふと思ったんだが
忍者のギャグマンガの路線だと忍玉とかぶるな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:27:33 ID:Egny8udF
終わらない限りは廃れないと思う
ナルポがまた輝きを取り戻すなんてことはないだろうし
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:28:19 ID:V5FQbiPG
データカードダスも人気ないな
クリスマスプレゼント買いにトイザラスいったことあるんだけど
ドラゴンボールには子供の列ができてるのにNARUTOは
誰もプレイしてなかったw
やっぱ子供心にDQNしかいない漫画のキャラのカードなんてタダでもいらないんだろうなw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 18:04:13 ID:l/uEuI6I
>>765
ナルトがギャグマンガならどれだけよかったか…
自分も最初ナルトは忍玉みたいなギャグの学園ものだと思ってた
あんなふざけた名前のキャラばっかりで生きるか死ぬかのシリアス(少なくとも作者はそう思って描いてそうw)な戦いしてるのがなんか寒い
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 18:08:59 ID:R+7u8Tv8
ただギャグ漫画だとしてもさ、あの一巻の時のようなひたすら「お色気の術」とか・・・アレだよ?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 18:11:19 ID:QeF5Q0ON
>>763NARUTO、種、種死、エウレカ

は似た匂いを感じる。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 18:18:47 ID:RUlk4l0c
忍玉は笑わせます。
NARUTOは笑われてます。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 18:34:39 ID:NC0TZNpd
>>765
忍玉に謝って下さい。
忍玉はギャグだけどNARUPOなんかよりよっぽども忍者らしいぞ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 18:38:11 ID:XdU9zQ0S
岸本のギャグって頑張ってる感はあるんだがそれが逆に痛々しい
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:52:47 ID:TW54dUOE
マジの忍者家系だしな。尼子騒兵衛。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:09:25 ID:z/pe4XI8
プロゴルファー伊藤リョウタもチャクラを使えるらしいよ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:54:31 ID:UuCEN+9T
↑韓国人窃盗団
↓中国人窃盗団
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:56:33 ID:/5XaB7ze
金よこしなサーイ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:56:35 ID:adMiEK8g
ラーメン奢るアル
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 21:48:20 ID:YsTFQW+Q
忍玉はギャグのために文明機器を用いる。
NARUTOは適当に文明機器を用いる。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:12:59 ID:ynBs2yqD
先週の感想
「それはひょっとしてギャグでやってるのか?」
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:31:32 ID:bTF3HpGh
×先週
○毎週
だと思う。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:35:45 ID:h/eUME+k
なんでサクラが涙流すだけで横一列ぶち抜き3コマも使うのか、この作者の頭の中は
本当に凡人には理解できん。さすが自称天才
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:49:34 ID:IlJW0lw1
ストーリー…薄い。グダグダ。何週間も使って進展なし。暴走しました、落ち着きました。だから何?!
キャラ…DQN。知的さのかけらもない。年中着たきりスズメ。共感できる部分極少。髪の毛が超人ロック。
絵…見づらい。何をやっているかわかりづらい。一連の動きの中のどこをコマに表すかの選択が全くできない。
作者…絵のスキルアップより先に手抜きを覚える。読者に対するサービス精神・感謝の念なし。カラーが苦手な様子。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:31:02 ID:TW54dUOE
この世界の毒ガスって吸い込まなければ肌や目に触れても大丈夫なのね
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:31:21 ID:b8sYQDqt
>>782
その演出もそれまでの展開が良かったりキャラの動かし方をちゃんと考えて
描いてあったものならそれなりに感動的にもなったかもしれないのにな。
場面場面で盛り上げようとしてもそれまでの過程が駄目駄目だから演出が
全く活かされてない。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:38:56 ID:ZJwPV+eX
>>782
サクラだけじゃありません、ただの着地にも3コマ使ってます。
それが「天才のなせる技」なんです。

戦闘のスピード感が伝わってくるようなコマ使いで
あのサクラ3コマは生きてくるんだろうが
普段からタラタラとろい展開なんで逆にクドイだけなんだよな。
作者に言いたい。
いいかげん気づけよ。漫画は動画じゃないってことをさ。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:41:27 ID:h/eUME+k
多分一生気づかないよ。そしてNARUTOの人気が落ち連載が終わり、あの岸本先生新連載!
の売込みで連載始まっても、NARUTOの教訓が全く生かせて無いから

オワットル
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:42:40 ID:ovJcLbcy
>>777 >>778
ワロタwwwwww
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 00:29:05 ID:mqNWHgSl
結局決着つかないし暴走させる事とサイの仕事だけのためにここまで延ばす事はないんだよね・・・。大体今更暴走させる意味あんの??
暴走→主役動揺→乳影擁護→不信の流れになるんだろうし話の幅が狭まる気がするんだけど・・・?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 00:41:08 ID:vlhJNRhp
コマ割が超人的に下手。無駄ゴマ多いし。
引き伸ばそうとしてるのが見え見え。
何のために今までの流れがあったのかがわからない。
サイの任務とやらを書きたいんであれば
暴走やらなんやらでここまで引っ張る必要も無い。
我愛羅vsナルトのときのようにクライマックス感があるわけでもないから
怪獣大決戦やられてもなんの盛り上がりも無い。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 00:54:11 ID:9Rx2vW4d
結局バディシステムは何のためにやったんだ?
あんな妖怪大戦争するなら意味ないじゃんw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 01:05:15 ID:3vCzy4yF
あのサクラの泣きの描写はワンピのロビンとかならまだ
バックグラウンドがしっかりしてるから説得力あるけどな

漫画下手
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 01:08:54 ID:nyfX3Fb1
>>783
ヘタに早期に人気が出なきゃ、真面目に画力上げる鍛錬してただろうにね。
美術の先生を馬鹿にしたことを得意になって報告するDQNだけど、人気が
なくて打ち切りの心配があれば、謙虚になるしかないし。
ホント、読者人気って罪作りだよ。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 01:40:46 ID:mqNWHgSl
てか何でサクラ泣くわけ?ナルトの事別に好きじゃないんだろ?説得力ないし
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 01:48:04 ID:3vCzy4yF
敵(カブト)にうんちゃら言われてなんか感じて泣いたのよ。
人に言われて気付いて泣くな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 02:26:36 ID:q2zobce+
仲間のために”あんな姿”(作中の誰かから「あんな姿」と呼ばれることが最低条件)になってまで
戦い続けるヒーローを少なくとも三人以上出さないとパクリの論拠として弱い!
一つは俺が探そう。っていうか探せそうだ。
確か、なんだったか主人公が力の代償にバケモノ同然の姿になって暴走して暴れまわった末に
ヒロインが立ちふさがって「もういいのよ、もういいの」みたいに泣きながら自己犠牲を覚悟でいさめたら
奇跡的に自我を取り戻すか、力尽きるかする話が確か少年漫画か何かの小説かであった。
それが何だったか思いだせんが、岸本が見てパクルくらいだから相当ライトで大衆的な作品だ。
うーん何だったかな。

797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 02:32:42 ID:oYkWniDG
>>763
うしとら、ARMS、ベルセルク

三つだと簡単すぎだな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 02:44:31 ID:YOnZVd9F
漫画だけ読んで育った漫画家の漫画。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 02:47:35 ID:yhPzofiG
つかNARUTO最高じゃん。なにいってんのお前ら。よく考えろよ。NARUTOにいいところなんて一つもないだろ?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 02:48:56 ID:w4qHUmIJ
>>796
別にパクリではないと思う
主人公の内なる力が暴走、それを仲間なりヒロインなりがなだめるってこと自体は
よくあるし
ただ主人公と仲間のバックグラウンドがな…
サスケサスケ言ってることもそうだが
大してナルトに対して仲間意識が強いわけでもないサクラが飛び出しても
「?」だし(結果止められないし)ついこの間仲間になったばかりのヤマトが
暴走するナルトに訴えるわけでもなく無理矢理抑制するし
暴走→抑制の一連の流れに全く緊張感とか危機感がないのが問題だな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 03:27:13 ID:iwXu45uy
ナルポが化けてから今まで何週かかったっけ。3か4週くらい?
いまその部屋に転がってたジョジョ2部の単行本何気なく読んでたら
エシディシ達に毒指輪埋め込まれる→リサリサ達に会ってハードな修行をつむ→エシディシ来襲、戦闘開始
が一つの単行本に収録されてるのな

ジョジョわからん人には意味わからなくて申し訳ないけどまぁ作品の密度ってこうも違うんだなぁと。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 03:28:25 ID:iwXu45uy
×いまその部屋
○いま自分の部屋
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 03:58:51 ID:oYkWniDG
明日のジャンプ読んだ

人気投票ムヒョがサスケよか票多いんだけどw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 04:05:20 ID:5k1A4dnI
>>801
それを言うなら幽白の密度は凄いぞ

幽助が木戸たちにさらわれたことを知った桑原とぼたんが蔵馬に会いに行き飛影を見つけ四次元邸に行き飛影が海藤に魂盗られるまでを一話でやっちゃうんだからな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 04:05:21 ID:Qiq1WScK
ナルトがあーナルト…
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 04:19:15 ID:isD263eZ
ボタンフックエントリー以来、洒落た作戦名が出ないのはナ〜ゼ〜

サスケがナルトを救う日が来るんだろどうせ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 05:22:53 ID:pdM5rhFv
この漫画も多少は笑えるようになってきたな
まだ テニス>>>>>>タカヤ>>>ナルト
だけどね。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 06:50:24 ID:P3bkhzOy
亀だが
>>577
見ていた!はインパクト大きかったと思う。
そしてお前の言うとおり岸本じゃないんだよなw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 06:52:55 ID:dgbiCg0K
>>798が核心を突いている。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 07:18:12 ID:0/Lav18d
>>791
バティシステムw
何がしたかったんだろうなアレ…。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 08:00:30 ID:xQpgu5HP
バディシステムとかボタンフックエントリーは単語覚えたから使いたくてしょうがなかったんだろうな。
実際にその作戦が描写されてないことから考えても、『単語使いたかった』以外の理由なんかないんだろう。

暴走はナルポが暴走する理由やサクラが泣く理由が薄すぎて危機感も感動も生まれない。
上で挙げられてるように漫画じゃよくあるネタだから比較対象も多くて、それらの同系統シーンと比べると激しく見劣りする。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 09:10:26 ID:3GaOcDp/
そもそもナルポ世界って「外来語」が通じるんですよね^^;
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 09:28:35 ID:7G1FqmsN
”騎士”や”西部風の町並み”が存在する世界ですから
アニメだけだけど
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 11:00:40 ID:LyRQfFHd
同じ鰤も展開遅いが
今週は早かったな。暴走→元に戻るを1週でやったぞ。
あっちの方が流れ的にも良かったしな。
やっぱり一番展開遅い漫画はこのNARUPOだな。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 11:15:45 ID:Hi1apjHp
ていうかサクラが泣くシ―ン3コマ連続はいらないだろ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 11:30:38 ID:RMMLraaB
俺は最高に嬉しいぜ。何故かって?
俺の大好きなサクラの魅力が今週のジャンプで余す事なく如何なく発揮されてるからさ。
この調子で頼むぜ岸本さんよぉ。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 11:32:21 ID:gdWLu97W
読み方が悪いのか、俺にはナルトとサクラにそれほど深い絆があるようには思えないんだよな・・・
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 11:40:59 ID:D2uRVfmd
NARUTOのキャラの服のデザインがダサいって周りは言う。

特に我愛羅は粋がったコスプレイヤーみたいだと。
樽に布を何枚も重ねてるみたい。
兎に角ダサい。
近所のガキンチョが格好付けてるみたいだと。
ネジは継ぎ接ぎみたいで服の構造や着心地が悪そうだって。

ファッションデザイナー目指してる人が言ってた。
だったらまだDBの胴着やCPのブルマやトランクスの服のデザインの方が遙かに上だって。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 11:58:20 ID:J3/90seR
ナルトとサクラは急にサクラが友好的に押し付けがましく
親友モードに勝手になってるだけにしか見えないよ俺も
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 11:58:45 ID:VUMa+GHU
忍者という職業からしても機能性が低い服装でいいのかとは思うね。
あの無防備で力の入りにくそうなサンダルとか。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 12:03:39 ID:DIhFJGYG
サクラが今週「こんな時に何暴走してんのよ!真面目にやんなさいナルト!!」とかって
自称九尾をぶん殴って正気に戻してたら見直したんだが。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 12:17:10 ID:vkcJD3st
>>821
その台詞読んでワンピのナミを思い出した。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 12:17:10 ID:RS3vVKek
サクラが何故中忍になれたのか疑問だ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 12:28:08 ID:0/Lav18d
来週はナルポの体の修復を数ページにわたって描かれるんだろうなぁ…
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 12:31:17 ID:xQpgu5HP
一部の頃は徹底的にナルポのこと毛嫌いしてたから、今更ナルポの心配とかし始めても…、って感じだよな。
カブトに「ナルポの気持ちも知らずに」とかいってキレてたけど、自分がナルポの好意をたいした理由もなく散々踏み躙ってたことはスルーなのかよ。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 12:43:07 ID:iwXu45uy
なんか衝撃的なエピソードでも挟まれてたらそれはそれで絆を深めるための段階としては
むしろ悪い事じゃないんだけど<毛嫌い
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 12:43:32 ID:J3/90seR
俺サクラの人間性だけはスルー出来ない
みんな基地外だけどこいつは常軌を逸してる
あの性格のころころ変わるところは情緒不安定なの?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 12:54:13 ID:ECcajxFd
忍は感情を露にしてはいけないとか言って涙堪えてたサクラはどこに行ったんだろうね
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 12:58:21 ID:gdWLu97W
精神面は成長していないどころか後退してるな・・・
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 13:01:39 ID:YPsQitc6
サクラの完璧なマンセー、敵の意味不明の味方保護、明らかにとってつけた封印術。
認めましょう。今週のNARUTOも大したクオリティです。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 13:03:57 ID:DVTvrV4Y
二部サクラはもうとっくに生理が来て
ホルモンバランスが一番崩れる思春期だろうから
感情過多なのは許してやれ。
一部よりはメンヘラ入ってないように見えるし。
こういう女子いたいたってかんじ。

ただ読者が感情移入できないヒロインっぷりが、
一部と変わってなかったことに驚き。
普通もう少し表現力が上手くなるンじゃないか?>漫画
ワンピの女性陣の感情の揺れの表現がうまいだけに、
ナルトのワンピの差が無様を通り超して哀れ・・・。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 13:09:11 ID:J3/90seR
ヒロインも存在価値無いわ感情移入も同情もゼロだけど
この先必ず在るチンポ男の悲しい過去
今から何週続くのかと思うと楽しみでなんねえよ!また黒塗りなんだろか
あ〜はいはい、サイは可哀想な子なんでちゅね〜

あの作者の心理描写なら本とお粗末さまで
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 13:19:35 ID:joAqI9yS
>>798につけたし

漫画を読んで育った漫画を軽蔑する漫画家
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 13:20:51 ID:gdWLu97W
>>798>>833
結局岸本の同属嫌悪なんだよな・・・
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 14:27:17 ID:2brxVw4A
白土三平におんぶ抱っこされて漫画を見下す岸本。
漫画論ぶつなら既成の忍者ものに頼らないものづくりやってみせろや。

836キムコンスー:2006/02/27(月) 14:34:22 ID:YRpg/qz1
生活保護費17万
家賃3万
食費2万
電気水道ガス1.5万
ネット代0.5万
10万貯金できるぞひゃっほーい。
2chさえ出来れば家賃3万のアパートでもいいよ。
いや、5万も出せば結構りっぱなアパートに住める。
それでも8万貯金できる。
わーいうれしいなっと♪
837キムコンスー:2006/02/27(月) 14:36:27 ID:YRpg/qz1
漫画も読み放題!!
なんにもしなくてお金もらえる国
天国!!!!
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 14:40:47 ID:Pb8Lo23r
チンコって書くんなら解るけどチンポって書いてあったときは驚いた。グレでも伏せ字するのに。子供に悪影響だ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 14:54:21 ID:D2uRVfmd
今時オレオレか振り込め詐欺か知らんが電話がかかってきた…。

田舎のおじいさんが急病で金がないから30万振り込んでくれて…。
田舎のおじいちゃんはもう15年前に亡くなってると言ったらそいつ
「うるせーーー!!」
って大声で叫んで切りやがった…!!   
まさかナルトじゃあるまいな…orz
気分はコバルトブルーよりファイヤーレッドの様に怒り狂ってる…orz
まさかまだそんな詐欺やってるとは。
それを体験した自分の運の無さと、糞ナルト思い出してもぅ…。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 17:01:01 ID:q2zobce+
やっぱこれだろ。
溜めに溜めて、暴走した瞬間に超越的にぶっちぎる。
使い古されてなお燃える展開。

しょっぱなから勝手にキレて暴走して、何週たっても対戦相手がヘラヘラして互角とかありえん。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 17:12:02 ID:5k1A4dnI
もうまず扉絵で吹いたw 相変わらず真っ白だな 塗り絵にしか見えん

どうでもいい戦いがようやく終わったんでその点は嬉しい
サイが何かアクション起こすみたいだけどサイも最終的にはナルトマンセーするんだろうな  
はぁ…今から萎える
842:2006/02/27(月) 17:36:08 ID:u7Jnh6SU
サイもいづれナルト信者になる
今後出てくる新キャラはみんなナルト信者になるんだろうな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 17:45:27 ID:MVI/waQt
児雷也と綱手のどちらかがついてるならともかく何でナルトを大蛇丸と戦わせてるんだろう
新作ゲームが出るたびに買う三十万人はこの破綻した展開をみて何とも思わないんだろうか?
!?ひょっとしてこれがコロンブスの卵というヤツか?誰か岸本様は裸だと言ってくれ!
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 17:48:24 ID:YPsQitc6
戦いも何も前座じゃないの?って感じ。意味のない怪獣対決して消費オナ二ー。
おろちが逃げるなんて最初から誰もが予想してたけどこれからどう展開していくか見物。
岸本の卓越したオナニー展開を見れるわけだw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 17:55:48 ID:5k1A4dnI
     ,.>        _,.. -:、  ト,、 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: へ、;;:、;;;;/
    ー‐ァ  _,. -=='、;;;;;;;;;;;;;;;;\l;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;; ‐''" ヽ/  \
      /イ r‐''"  o `、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::/fニヽヽNヽ、r'`    ヽ、
       レヽ ./   o i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、‐'" | ' ├ヽ ヽヽ/‐       、!
         ゙i))    o !;;;;;;;;_;: ‐'"  `\|  `i }  i,へ     、 7
          {    _,..ノ;;;=-、           `` ノ       _>、
           f;;;;;:=‐ブ,ヘ.'j  !   -─‐   l';='"      l_ノ;;;;;;;;ヽ
          /´`lヽ `'′ -‐'′  -──   f'"      / (`>‐
          __ !  ,! i         ─-  r'¬       ,r''ニヽヽ{iヘ
      ,.イ  ゙,|  i  ;'        /    ∠`     / /7 / l/ |
    / |.   !  l. '、_-    ,./   r<`ヽ    / / /./ /  |     へっ サイも洗脳完了
   ,r:l   l _,,|   !   `ー、 '"   _rヘ`ヽ    、// / '/   .!
.   〈  ゙、  ├‐'`'   |   ,」  `ヽ__/"      、 //l //   |            みんなちょろいってばよ
  ハ  ヽ,....」.     |  ノ >-、_/     、 ヽ/;;| | ,.//      |
  〈 ヽ、_」'":::    /  ! r' /       、V;;;i rj ヽ‐/   ....:::::::|
  .ト 、ノ   ::    l   | |! |       、レ";;;;;;ヽ、/rニl ...:::::;: - '"| |
   ':、         /    ! |! !      i l ,L/;;;;;;;;;;;;: へ.| |;:-‐''"   | |
    ヽ    /  |    i ! l   i _レ';;;;;;;;;;: ‐'" /| |      | |
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 18:18:24 ID:Kc8wHWJI
>>840
鰤なんか典型だな。(過去の遺産に頼ってると言われりゃそれまでだが)
ナルポの場合、数週に渡り
「なかなかやるな」「ククク・・・そろそろ本気で(ry」が続き、決着はつかず。
ついたとしても、蠍戦のようなテコ入れ見え見えな出来レース。

漫画として全てがグダグダ('A`)
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:29:08 ID:ECcajxFd
一行感想でナルポを非難しようものなら毎回のように信者が沸いてでる
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:31:56 ID:mqNWHgSl
そういや分身ヤマトどこ行ったんだろな?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:32:00 ID:f4utXGRO
この戦い見るともう忍者である設定がどうでもよく見える。
クナイや手裏剣使う意味もないしな。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:36:26 ID:niEsBp1D
なんだろうこの心にまるで響かない涙は
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:36:35 ID:bkdjvk1q
ナルポって単純に言葉で表現すると毎週5行いくかいかないかだな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:41:15 ID:9Rx2vW4d
>>848
今、自分の横で夕飯食べてるよw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:43:05 ID:SJeP0QJJ
連載初回、ボロが出る前、期待で目が眩んでいた・・・色々理由はあるだろうけど
自分には一話のミズキとイルカの「天才でも血継限界でもないただの中忍同士」
の戦いがいちばん忍者ぽくて面白かった。
「イルカは俺だ」のところで素直におぉーっとか思ってたしwww

ああ、俺まだ20代前半なのにすごい昔を懐かしむじいさんの気分だ。
岸本は滅茶苦茶な正義もどきを振りかざして、読んでる側の老化を早めてるよ。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:59:13 ID:KcJzlFPI
モレはアニメから入った俄ファンだけど、ここまで落ちるもんかとアンチになったよ。
正直、リアルタイムで読んでてファンだった人の悔しさは凄いだろうなと思う。
特に初期のナルトが好きだったりしたらたまらんだろうな。

>852
この後は酒でも飲みつつ人生について語るとか?w
855名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/02/27(月) 20:02:48 ID:6xUilwwP
サクラの強さが激しく上下してないか?
サソリとやったときは、メチャクチャ強く感じたんだが、
あの橋に行ったら、急に「一番弱い存在」に。。。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:09:40 ID:/N+G+BYK
サソリ戦はそれだけチヨ婆さんが偉大だったんだろ?
サクラが際立って強く見えるほど

人気投票には左右されないとはいえ、サクラの余りの要らない子ぶりな人気は
サクラの活躍を奪ったのでは?
あの役立たずぶりではそう思えてします
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:11:52 ID:rg3v6USt
>>847
ホントにな・・・
ID:C3+8ZvBwとか酷すぎ 「ナルポを楽しめない奴は厨房だ!」って・・・
毎週ファビョってるのもこいつだと思うけどこいつ一人のせいでイメージ悪くなる他の信者がちょっとカワイソ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:13:16 ID:PlynQ9kb
初期はおもしろかったのになー・・
20巻あたりからもうおわっとる
ほんと過去の残念な話でだらだら続かれると読む気なくす
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:19:00 ID:9UMQsL5a
懐古厨と言われようが本当に昔は良かったと思う。
第二部は無かった事にしてるよ。脳内あぼん
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:40:24 ID:n3r2Kpgg
本スレでちょっと否定的なこと書いたらすぐに荒らし認定されたよ。
その後同調者がたくさん出て来たら今度は単発IDやつなぎ直しの荒らし認定。何やねんアレ。
あと最近わかったのは、信者さまの中ではこの漫画はまだ序盤、序章(のつもり…らしい)。
すごく気が長い人達なんだなーと思った。
起承転結の起、でコミックスを30巻ぐらい浪費して、120巻目指してるんですか? と岸本や信者に聞いてみたいよ。
そういう連中が「就職してまだ1年しか経ってない新人なのに上司がキツいこと言う」とかってほざくのかなとオモタ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:40:35 ID:08NW84BW
犬のイギーの方がガアラより上手に砂使うなぁ〜 感心な犬だぁ〜
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:41:41 ID:KcJzlFPI
>855
人気投票の結果見て
「女の子は戦わせると人気なくなるんだな、か弱くて守ってあげたくなるのがいいんだな」
とか思ってるんだったら終わってるね。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:42:54 ID:l6ciUrjW
つまらねえ・・・・・。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:49:42 ID:7G1FqmsN
今は本スレもかなりアンチ寄りになってるだろ
"病院での自来也達の会話を原稿用紙3枚で語れる君"等、時々変な奴が沸く時もあるが
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:54:00 ID:9Rx2vW4d
>>862
「普通」な感じの女の子が何で描けないのかね〜?
暴力的でもないメソメソもしてない女の子が見たいだけなのに
岸本、奥さん以外の女性と付き合ったことないんじゃない?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:55:18 ID:Umhn3NvD
いまどき少女漫画でもズキンはねーよw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 21:01:04 ID:/N+G+BYK
サクラは感情が高ぶれば何しでかすか解らんからな
正直コイツみたいな女とはお近かずきにはなりたくねえな
怒らせたら何するか解らない、いちいち殴られてたまりますか
そんでサクラを泣かすことがあったら嫌って程女になるし
ワカンネ〜〜〜よお前のキャラ、どんなキャラを確立したいんじゃ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 21:41:49 ID:zCWzl8vx
>>862
人気投票の思わぬ結果で,『強い女』のサクラが受けなかったことに
反省した岸本が、直ちに怪力設定とかを無かったことにww
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 21:52:15 ID:3tfOP+xW
ナルトはドラゴンボールと同じ。
スパイスとしての女キャラしか登場しない。
ギャグを発動させるための存在。
ハナから萌え対象の女キャラを描くことを目的としてない。
それ以前に、おそらく岸本自身が自分の描く女性キャラに萌えてない。
ドラゴンボールと違って、男キャラは萌えを狙ってるわけだが・・・
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 21:56:54 ID:XJnr1C8d
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/50524347.html
ナルトはこれにすら劣るぜ!!
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:00:33 ID:wCSKi96L
逆だろ。ナルトは女キャラを大事にし過ぎてるからキモいんだよ。
どのキャラも十把ひとからげだった鳥山にとって女キャラなんてのは
次の新キャラを産ませるための生産要員に過ぎないんだからw

しかしまあアレだな。DBは数年経過するとブルマ他の髪型がコロコロ変わったり、
衣装も何度も模様替えしたから常に新鮮な気分でいられたものだが。
この漫画は顔も髪型も性格も服も何一つ変わらんよな。三十巻以上も使ってww
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:02:07 ID:2brxVw4A
してねーし。
表のヒロインを切るわけにいかないだけで。
真のヒロインはサスケだし。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:02:17 ID:t6CiqZoM
>>866
サスケに会ったらキュンかな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:04:00 ID:MmcRaFv8
悲壮感も無いのに『悲しき』決着なんてカインを思い出させてくれるよ
久しぶりだ・・・こんな気持ちは・・・
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:05:32 ID:ECcajxFd
子供を産ませるためって表現は如何なものか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:08:01 ID:zCWzl8vx
>>871
つーかキャラたちが昔より馬鹿になってるという、有り得ん事態になってるからな〜。
サクラがこういう変な性格なのは、岸本の女性への偏見によるものだろ。
ツナデとかテマリとかの言動は、男キャラに置き換えても構わんほど、女性である必然性がない。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:17:02 ID:wCSKi96L
サソリ戦は別にサクラである必要は無かったしな。
サクラの扱いをイマイチ図りかねていて、「ナルトやサスケと肩を並べて戦えるくらい強いキャラ」に
したいのか、それとも「すぐにやられて気絶するか弱いヒロインキャラ」にしたいのかまるでわかんねえ。
話の都合によって根本的なキャラの扱い方そのものをコロコロ変えて来るんだもんなあ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:20:41 ID:9Rx2vW4d
普段はおしとやかで優しいけど、やるときはやるって感じのヒロインが良かった医療忍者なら特に
怪力も敵を倒すためじゃなくて
ケガ人を担いで走れる為のものなら良かったと思う
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:31:04 ID:PEq12nYR
>>860
今までに至る展開を見てきた上で、作品付いてきるし。

真っ当な人はとっくにスレからいなくなったんじゃないか?
860が挙げたことは昔、シャーマンキングスレでまったく同じ経験をしたし。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:42:09 ID:2SLEQ6M2
話もグダグダのノロノロでつまらないんだが
画の構成とかデザインが最悪に下手。
真っ黒いナルト何だありゃ。九尾の恐ろしさとか全然現されてないす。
引き合いに出して悪いが、後付けだとかドドドドとか言われてるブリーチのが
作者の成長が見られて好感を持つ。
帯人は画に魅力があるよ。岸本はセンスがない。許斐と一緒。頑張っても成長しない。才能ないから。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:47:31 ID:PEq12nYR
というか、単純に線がフニャニャで汚い。素人目に見ても。


ガンガン系の漫画を汚く描いた感じ。ガンガンが汚いと言ってるわけじゃないが。
トーン使うだけでも大分変わると思うんだが。


でもいつも、森飛んでばっかりだしダメだろうな。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:57:14 ID:ejnS4yQr
なるとの格好はダサかっこいい、と思っているのがキシモト。
後やっぱ世界観が狭いよな。移動はいつも森。戦う舞台は森、荒野。
キシモト自身が今の自分に酔ってる限り成長することはないだろうな・・・
よーするに永遠にない。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 23:02:01 ID:3tfOP+xW
>>878
お前のセンスよりは岸本の方が上田w
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 23:27:18 ID:rr4WQAfc
「悲しき決着」ってタイトルだが、
悲しいと思ってるのは岸本だけで読者置いてけぼりだよな。

むしろ決着するまで時間かかり過ぎなことの方が悲しいw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 23:43:18 ID:xQpgu5HP
暴走の理由がとんでもなく些細な事だからな。
勝手にキレて暴走したDQNを見て悲しさを感じろって言われても無理だろ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:03:32 ID:9LmFAL/B
>>884
どの辺が悲しいのかキチモトに教えてもらいたいよ。
ナルポは抵抗なく九尾の力借りてるし。


あと今回の戦闘でどのくらい寿命が縮まったんだろうか…。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:16:37 ID:IHCbYzDN
>>878
>>普段はおしとやかで優しいけど、やるときはやるって感じのヒロイン

これを岸本が表現したのが今のサクラだろw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:19:35 ID:D4yZumoa
サクラどこが普段おしとやかなのか説明していただきたいw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:24:02 ID:eiFkhv3R
>>869
とりあえず同じ自己中で我侭娘なら役にたってる分サクラよりはブルマを
選びます。
DBはブルマ無しでは勝てない戦いもあったけどナルトはサクラがいなくても
十分話は進みそうな気がするのでw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:44:02 ID:t/MPePov
>>880
才能の無さを努力でカバーする気概がないし。現状で満足しきってるっぽいんだよね。
頑張ってるのはアニメ表現のみ。そういうのは普通に漫画こなしてからだぞ。

>>888
作者の露骨すぎなテコ入れしか見えないが。つーか、性質に連続性が全然ない。
最初は幻術系とか頭イイとか言われてたのに、なんで怪力なんだよ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:54:22 ID:bY0Vho4y
ヒロインが泣いたり抱きついたりして暴走した者を諌めるとかそういうのはもうアキタ。
第一中忍試験で一回やったことの焼き直しっぽ。何がどう哀しい決着なんだか素でわからない。

剣で貫通できないとか言ってたけど、それなら剣を出した直後に言わせなきゃダメ。

あとサクラについての描写というか設定というか性質がころころ変わり過ぎ。
サクラってこういうコなんだ、というイメージが未だに掴めないよ。その時その時で都合よく変えるから…。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 01:12:48 ID:NjpYR7cA
>才能の無さを努力でカバーする気概がない
違うよ。本人は「俺って天才」だと思ってるんだよ。
じゃなきゃあんな構図とか魚眼とかやらないって。

序盤のそれなりに整ってた展開も編集の入れ知恵だったんだろうね。
別人が考えたとしか思えない話の作り方だったし。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 03:41:48 ID:NTLVMPFl
ワンピのようにじっくり練ってじっくり見せて盛り上げるわけでも
最近人気らしいみえるヒトみたいに短い中に凝縮させて魅せるわけでもない
オサレのようにオサレでもない
テニスやタカヤみたいなネタにもならない

この漫画の人気とツギハギの人気が入れ替わっても別になんも驚かんなぁ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 05:32:37 ID:60UN4ynd
岸本先生の顔がキモすぎる
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 09:09:33 ID:CSs4SvGo
俺、二部始まってからサクラ・チヨババアvs蠍の手前までは好きだったけど最近のナルトにはガッカリだな〜。
何かあれだけの設定作ってたら今の倍は面白くなりそうだと思うんだが…。ささやかな希望として忍・体・幻術を駆使し、頭で考えて戦うナルトが見たかった。
作者にマジ頼むわ〜そろそろナルト読むの止めそう
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 09:10:43 ID:CSs4SvGo
すまん下げ忘れた
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 10:02:52 ID:m5SwO6eZ
無茶な注文をキッチーにするなよ!頭使う戦いなんて今までもこれからもできないよ!30巻も読んでてまだ分からないの?あの大コマ進行で頭使う戦いができたら人を超えれるね!だが人並み以下のキッチーには一生無理だ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 10:07:56 ID:jGLzoGqU
サクラのキャラ=勉強ができる。サスケが好き。チャクラコントロールができるという設定があった。
           医療忍術が使える。怪力。自分に惚れているナルポを巧みに利用してきた。
           最近その事について罪悪感を覚えたらしいのだが・・・やはりマァ○のあのシーンと被る
           おそらくこれからもこの漫画でだらだらと生き続け、怪力ツッコミをナルポにするという事で
           今後の活躍が期待されている
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 10:10:15 ID:FN6/gngR
>ささやかな希望として忍・体・幻術を駆使し
とても大それた願いだが、その3つの中の一つとして駆使してないよな今。

今週のアンケ葉書に「ストーリーについていけない漫画」を選ぶ欄があって、迷わずこの漫画を推したよ。
もちろん年齢も詐称した。
葉書の一番下のところにはこの漫画を一日も早く打ち切ってくれみたいなことを毎週書いてるよ。効き目ないけどナ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 10:16:48 ID:Bovs042M
一行感想スレ、マジで信者がウゼぇな。7なんだあれ?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 10:20:29 ID:DYw0wUWy
みんなちょっと待って
先生は今必死になってネタを収集している最中なんです
最近のグダグダ展開と大ゴマと無駄ゴマによる時間稼ぎはその為の時間稼ぎなんです
今朝もサスケを立ち読みする為にコンビニへ出かけていったところです
だからもう少しだけ大目に見てね
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 10:24:26 ID:jGLzoGqU
>>901
休載すりゃいいじゃん
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 10:25:14 ID:CSs4SvGo
なんだかな〜
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 10:38:54 ID:FN6/gngR
>>901
首吊りゃいいじゃん
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 10:40:46 ID:Bovs042M
>>901
死ねば楽になれるのに…
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 10:52:52 ID:mLr5WhrV
>>901
うそこけ。白戸のサスケなんか見たこともないだろw

>>899
ジャンプが本気で誌面刷新に乗り出そうとしてる?
ナルトのためにあるような項目じゃないか。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 10:56:58 ID:wn++DQN5
岸本に

・台詞のセンス
・ストーリーの構成力
・魅力的なキャラクターを創りあげる能力

のどれか一つでも備わったらまだ読める漫画なんだろうが…
これ全部無いって漫画家として致命的すぎ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 11:01:57 ID:FN6/gngR
>>906
そんないいもんでもない気がした。人気があるまんがの、どこに人気があるのかを調べるだけ…みたいな。
主人公が魅力的な漫画はどれですか、脇役がいいと思う漫画は、みたいな(うろ覚えスマン)。
そういうポジティブな設問が7個だか9個だかあって、ストーリーについていけないというような
ネガティブな質問はそれ一つだった。NARUTOのダメさはストーリーだけじゃないのにな。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 11:22:41 ID:uqfJgtBO
「あんなになってまでサスケを助け出したかったんだね彼は」
みたいなセリフがあったけどさ、よく意味が分からないんだけど

いや、そもそも暴走した原因も分からないし
この戦闘だけで何週も費やす意図も分からないよq

誰か説明してクレ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 11:36:06 ID:2j54puvZ
そもそも
ナルトとサスケが親友に見えないので
キッシーのイメージとの乖離がいかんともしがたい

おそらく岸本的イメージ…ナルトとサスケは辛い過去がありつつも
お互いを認め合った親友なんだよ!
道を踏み外しかけてる友人を救うのは当然のつとめだろ!
(だが押しつけにしか見えない。サスケの意志はどこに)
九尾(黒ピカチュウ)のイメージ…他人を思うあまり人の姿も捨てたんだよ!(暴走してるだけ)
大蛇○は憎い奴だろ!(え、このオカマがラスボスなの…?)
こんな戦いを描ける俺ってスゴイ!(………)
こんな感じではないかと。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 11:46:28 ID:wn++DQN5
"最強の体を欲する"とか、"不死身"とか、"逃げる"とか、行動が激しく奈落臭い大蛇丸
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 12:15:22 ID:YaFNAhi1
>>910
この漫画の核心の一つのはずの、ナルト・サスケ間の友情に、第一部で
説得力を持たせることが出来なかったからな。既に物語として破綻を約束されてるんだよ。
サスケ助ける助けるって連呼されても、何重もの意味で「ハア!?」だろ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 12:47:20 ID:w8VKcXUO
共に戦った仲間だから間違った道を歩ませたくないって理由だったとしても、戦闘面で完全に九尾に頼りっきりのナルポにそんなこと言う資格はないんだよな…。
傍から見りゃ呪印も尾獣も忌むべき力ってことに変わりはない。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 12:49:49 ID:0i5d54LU
忍者?忍者なんていないやんこの漫画
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 13:47:01 ID:YaFNAhi1
>>914
本人たちが忍者だと主張しているので忍者です。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 13:51:07 ID:NTLVMPFl
ゲームゆえ深い描写が多くなかったタクティクスオウガでさえ
俺はカチュア助けるカチュア助けると躍起になったもんだが
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 13:54:31 ID:NTLVMPFl
つーか一行感想スレ見てきたけどほんと酷いなw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 14:23:26 ID:CSs4SvGo
キチモトは自分を天才だと思ってるの?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 14:38:57 ID:YaFNAhi1
天才だけど何か?   と申してます。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 15:33:03 ID:c9nCpmBF
そうだ俺は天才だ!苦手な女の子を描くのも克服できるさハハハ
今まで読者はついて来たんだ、今なら大丈夫さよしまずは伝説の三忍からだ
やっぱり強い女は人気が出るからその線で行こう。それに巨乳で色気も要るな。
巨乳で馬鹿力、50代だけど若くて美人でおっとこれじゃ完璧すぎるな、
ギャンブルに弱いお茶目な欠点を加えておくか…糞完璧すぎるぜ俺!
これで女キャラ人気で新規のファンゲットだぜ。
〜しかし綱手人気はイマイチでした。
馬鹿な何故だ俺の描く女の何処がいけない!俺のキャラ作りは完璧な筈だ何故だ…
そして岸本は2度目の過ちを犯します、そう、サクラのテコ入れ失敗です。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 15:42:05 ID:Q45crSvA
((( ;゚Д゚)))ガクブル
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 15:55:43 ID:xDAf0uAq
そして伝説はヒナタ、イノへと続いていく・・・
923:2006/02/28(火) 16:10:02 ID:1irjLTKv
今後ナルト信者になるのはだれだ 
1サイが信者化
2大蛇丸が信者化 
3サスケが信者化
4暁が信者化
5新キャラが信者化
6全キャラが信者化
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 16:15:49 ID:4dOdjFbA
我々アンチを信者化することも可能だな。
今までが今までだし元ファンとか信者も多いから
突然中身濃くなって絵が丁寧になってセリフ回しも良くなってナルトの性格改善されて

あれ?不可能だ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 16:16:42 ID:lX6eCJZU
20世紀少年みたいだな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 16:17:05 ID:sKxBWw+d
ここで大蛇丸殺してたら面白かったのに
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 17:03:52 ID:jMec9K19
>>922
ナルポという漫画自体はもうとっくの昔に見限ってるからどうでもいいとして
ヒナタといのはキャラとしてはまだ好きだから、それだけは勘弁して欲しい…

サクラはどうでもいい
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 17:47:02 ID:7h+HONNT
>>926
大丈夫ですよ(^^)
次回で大蛇丸はコミックス3冊にわたる激闘をした上で
再び逃げていきますから。あれ?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 17:50:06 ID:9LmFAL/B
今回の任務にてナルポの失態

・チームワークを無視
・上司に対して常に反抗的
・安い挑発にのって暴走
・そして仲間を攻撃、負傷させる
・敵を逃す

オレが火影だったら二度と使わないな…。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 17:54:53 ID:GSHampPT
指示した火影の責任です。
賭けは見事に失敗でした。
つか現状戦闘経験などを考慮して
三忍に適しえるのが三忍しかいないのに
蛙も蛞蝓も前線に出ない頭の悪さ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 18:00:25 ID:m21UifNm
岸本って某漫画の作者みたいに友情とか人を想うところ描いてれば秀作だと思ってるんだろうな。
そればっかだとただの手抜にしか取られないのに。
今ではナルトはただのホモだし、岸本の中では仲間思いという設定であろうサクラも実際はDQNマンセーゴリラブス。
そして新キャラは敵でも味方でもどっちでもいいような魅力のない自虐男。
隊長も既出技しか能のない雑魚。
そして主人公は服装・性格・態度・思考・言動全てがクソ化。
多分作者も日に日に頭醗酵してるんだろうな。もしかしてもうしきってるかもしれないが。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 18:05:31 ID:585+JLBk
糞漫画だってばよ!
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 18:14:14 ID:BmpCsbJZ
わかってるってばよ!
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 18:28:07 ID:VdDBgDaF
高校生の頃、授業があまりにもつまらないのと、皆勤賞さえとれば推薦がもらえるということもあって
勉強もせずに学校では漫画ばっかり読んでた。
そのときはNARUPOオモシレー、HxHオモシロス〜と馬鹿友達と読みふけってた。

だが、実際には皆勤賞で推薦をもらえたのは3流大学で卒業しても何処に就職しろっていうんだという
大学ばかり。結局大学には行かずに3年間浪人、晴れてまともな大学に入学することが出来たのだ。

で、久しぶりに面白い漫画=HXH、NARUPO読みたいナーと思い、HXHの後にNARUPOを呼んでみた。

面白くない。というのが今の感想。

大体、設定上誰が強いのかがわからないのがとっても痛い。

大蛇丸はイタチの方が私よりも強いといい、イタチとキサメは二人そろってもジライヤと良くて相打ち。
ジライヤは大蛇丸を天才だと言い放つ。大蛇丸は・・・∞メビウス
これって、まさかジャンケンシステムを採用しているんですかね?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 18:29:41 ID:j2fbfKuF
>>916
デニム、姉さん、ヴァイスの関係は台詞行動からとことん染み出てるからな。
つうか顔なし脇役でも台詞ひとつで印象的になっとる。
この漫画と比べる次元のもんじゃない気がするがw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 19:04:03 ID:sY8rkqOL
どんな漫画でもこれと比べりゃ何か良い所見付かるわ

と思ったが漂流作家のは擁護しづらいな
同レベルか
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 19:53:13 ID:D4yZumoa
ムヒョの人気投票の絵、気合い入ってていいな
某漫画のと違ってwwww
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 19:54:24 ID:eu6CbMAz
戦闘に全然緊張感が無い。

今回も痛み分けなのは初めから分ってたし(俺に限らず読者全員そうだろう)

そもそも1部のサスケ奪還編で何人か殺しておけば、それなりに良い話になってただろうに。
チョイ役のゲンマやライドウすら殺せないなんて、命を賭けたバトル漫画じゃ致命的。

仮に死んだとしても生き返りやがるし・・・・生き返らせるんだったら、最初から殺すんじゃねえよ。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:17:15 ID:o/Zq3/iD
キサメとかキャラ的に好きな奴はいるんだ。だからまだ完全には見捨てられないんだ。
頼むからマジキャラの使いどころうまくなってくれキシ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:22:29 ID:uXJytYik
>>939
サクラを見る限りではこのまま次の出番はナシでフェードアウトしていくのが最善かと
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:25:26 ID:tr8D9doX
戦う前はどんな強敵扱いだろうと、いざ戦いが始まれば馬鹿みたいな手ぬるい攻撃を繰り返し、
奥の手がことごとく破られるだけのダラダラ戦闘なしょぼい扱いが見たいのかね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:34:03 ID:eu6CbMAz
この漫画の悪い所はまさに 「手加減する強敵」 だからなあ・・・・・

そろそろレギュラーの一人くらいは殺していいと思う。
このまま木の葉の犠牲者0じゃ、 暁 って凄そうに見えるだけだろ?ってな感じになる。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:38:14 ID:q3meUw7O
何を意見しようが自由だがな
俺はサクラ萌がサクラのブラやパンツの話題で盛り上がり
サクラのレイプされる漫画に大喜びする様は
人として物凄く痛いものを感じる、友達には絶対欲しく無いタイプの人種だな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:46:20 ID:BYANzflw
この速さならいえる



















ガンダムSEED第三作目にGOサイン
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:54:44 ID:BmpCsbJZ
>>944すかさず却下

上2行目は2chなら、かなり多いと思う。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:10:57 ID:BYANzflw
つぶすから。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:11:41 ID:BYANzflw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:18:22 ID:BVpcLJyb
やっぱ奪還の時チョウジとネジどっちも死ななかったのは萎えた。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:26:30 ID:BYANzflw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:27:04 ID:D4yZumoa
ネジが死んだらヒナタたんが悲しんだだろうな…
でも話的には悪くはならないような気がする
951虹色侍〈・∀メ  〉=○ ◆fHHffhPzr. :2006/02/28(火) 21:27:49 ID:BYANzflw
次スレはオレか。
こりゃ責任重大だな。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:28:13 ID:JJZxon7h
現代用語の基礎知識

【カカシ化】(かかしか) 

1、最初は強かったが、話が進むにつれて弱くなってしまうこと。
2、戦いの時、一番最初にやられるヘタレ。
3、新しく登場した敵に即負けしても、読者に「〇〇が一撃で!?」ではなく
 「いつものことだ」で済まされる程度の強さであることが基本条件。
 たまに活躍していると読者は驚愕し、「ウソだ。信じられない。俺はだまされんぞ」
 という感想まで出てくる。

(「カカシ化」=「弱い」「負けた」ではないので使用には注意が必要。口頭では説明しにくい微妙なニュアンスが…)

953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:30:24 ID:1UZQ58rd
おまえらいい加減ウザイ。
てめえのお粗末な脳内で他人を計るのをやめろ。
お前らカスは仲間同士それでもやっていけんだろうが、普通の人間は世の中、多少我慢して生きてるんだ。
その普通の人間の忍耐力も限界があることは想像しておけ!

わかったな。
忍耐力皆無のカスども。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:33:29 ID:m5SwO6eZ
とりあえず、オロチ丸は首は伸ばせても縮める事はできないみたいだな。なんか情けないな

ヤマトも戦闘中にできそうな封印を今頃するし。
何より悲しい結末の意味がわからん。ある意味悲しい結末ですが
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:34:27 ID:585+JLBk
>>953
他人って岸本のこと?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:34:35 ID:GLK58gO0
はいはい
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:38:07 ID:WI6g2jIg
木の葉の里ってサスケを奪還する必要があるんだろうか…
そんな事よりナルトを無理矢理、拘束・監禁するべきだったよ。
それでもサスケを助け(?)たい一心で里抜けするナルト、サクラとかなら話が通ったのに。

やっとの思いでサスケを見つけ出してもその頃にゃ立派なオカマさんになってそうだな。
あの趣味の悪い口紅は健在だろうか。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:39:08 ID:BYANzflw
サッカー見よう
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:40:52 ID:BYANzflw
あーん
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:44:54 ID:VGMC0YZ/
主人公のあの喋りかたが嫌い。
NARUTO好きな腐女子が「今週もナルトとサスケがラブラブで〜」
みたいなことを言うためによく電話してくる。
そうか。この漫画はホモ漫画か。
ジャンプにホモ漫画なんて載せないでほしい…orz
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:53:18 ID:5FGryoCj
>>953
まあ肝心のナルトに、その忍耐力が無いのが・・

忍耐力って言葉にも「忍び」て入ってるのが アハハ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:58:14 ID:wn++DQN5
「忍者ってのは忍び堪える者の事なんだよ」

わーいナルトは立派に忍んで堪えてますね…あれ?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 22:00:08 ID:WI6g2jIg
糞ナルトがジャンプで連載されてるのを忍耐力で耐えろって読んだ。
読むのに忍耐力を要する漫画なんか打ち切りになればいいのに。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 22:01:16 ID:9LmFAL/B
>>961
ナルト「友達を思うときは我慢する必要はないんだってばよ…。」
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 22:16:14 ID:5FGryoCj
>>964
えー!!?君、忍道はゼッテェ曲げないんだってばよって・・
そこはいいんですね
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 22:16:57 ID:tFZmjWGp
展開遅杉。
ドラクエのダンジョンで、1、2歩ごとに雑魚モンスターが出てくるような不快感だ。まじで。
無駄ゴマ大杉。NARUTOやめてアニメーターやれタラコ唇。




ってファンレターだしといた。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 22:33:50 ID:m5SwO6eZ
サイのは何?アッサリ裏切りは もっと土壇場で裏切れよ!結構活躍して信頼されたなぁって思った矢先とか。つまらん裏切り方しやがって。バイト始めて初日で辞めたヤツみたいな事して。仕事覚えてきたヤツが辞めたら痛いのに 作者にはわからんか 痛い裏切り方
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 22:47:30 ID:JJZxon7h
>>950じゃないけど立ててみたよ

次スレ
【信者】NARUTOアンチスレ44【お断り】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1141133799/
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 22:54:32 ID:jMec9K19
岸本って漫画以外で働いた事あるの?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:08:38 ID:w8VKcXUO
>>937
ちゃんと順位通りに並んでる辺りも、某漫画と比べると好感が持てるよな。
中途半端な順位の主人公が目立つ位置だったりTop10圏外のテコ入れヒロインまで描いてあったりして必死さの漂う人気投票結果とは比べものにならないな。
971名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/02/28(火) 23:13:54 ID:2e6UYWN7
岸本にアンチレターでも捧げよう
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:13:59 ID:koXjQaKZ
同じ必死になるなら、キャラを綺麗に格好良く丁寧に描いて、服もセンスのいいのを着せて、
如何にこのキャラが魅力的かってのを、判りやすく伝えることを頑張りゃいいものをなあ・・・
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:15:33 ID:+jv4h1xK
>>965
自分の都合の良い方向にはグニャグニャ曲がります。ロングアンドワインディングロードです。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 00:23:35 ID:q9hjJYGk
>>937
今見てきた。順番通りだし草蔓でちゃんと区切ってあって見やすいし、芸がある。魅せようという気持ちが伝わる。
投票結果はどうでもいいから作者の思うままに並べました、てな某漫画とは違ったよ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 00:50:09 ID:rKhhZXAW
とりあえずお前ら「炎のニンジャマン」読め
976名無しさんの次レスにご期待下さい
全体の投票数はムヒョの方が負けているみたいだけど、1位の投票数は同じぐらいなんだな
そのうちムヒョにも追い抜かされそうw