聖結晶アルバトロス 6th ELEMENT

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
誰も知らない石の王国から、そのお姫様はやってきた…
中学2年生の紫原ユウキは、母親が師範を務める空手道場で、空手三昧の日々を送っていた。
そんなある日、学校の鼻つまみ者・ゴミ子を助けたことにより、ユウキの運命は大きく変化する…
すべての力の源・聖結晶を巡るバトルが、今、始まる!

ここは、炎と勇気の熱血バトルファンタジー
若木民喜「聖結晶アルバトロス」(週刊少年サンデー05年12月7日号より連載開始)について語るスレです。

■ネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止。
■次スレは>>950が立てる。立てられないときは次を指名する。
■人の感性は人それぞれです、他作品を貶めるのはやめましょう。
■荒らし・煽り・その他困ったチャンは華麗にスルー。
■同人関連の話題は半角板でどうぞ。

【前スレ】
聖結晶アルバトロス 5th ELEMENT
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1137345482/

【作者・若木民喜の略歴と主な作品】
1972年5月9日生まれ。大阪府出身。
武村勇治氏(ビッグコミックスピリッツ「我が名は海師」連載中)の下で、アシスタントとして修行を積み、
1993年、第33新人コミック大賞『光陽高校合戦絵巻』にて入選を果たす。

「キャプテン スイートハート」 (少年サンデー超01年3月号 読切)
「来日!ブラジルくん」 (少年サンデー超02年2月号 読切)
「情報盗団アルバトロス」 (少年サンデー超04年2月号 読切)
「緋石の怪盗アルバトロス」 (週刊少年サンデー04年27号 読切)

※本作品は上記アロバトロス関連読切二作を週刊連載化したものです。

【関連サイト】
WEBサンデー
ttp://www.websunday.net/rensai/set_albatross.html
漫画家バックステージ 若木民喜
ttp://websunday.net/backstage/wakaki.html
過去スレ保管庫
ttp://web.hpt.jp/nullpo/albatross.htm

【関連スレ】
聖結晶アルバトロス・総合萌えスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1135174462/
※ネタバレあり
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:22:37 ID:ntHdjn66
                  /    ii   /     i |   \ ヽ
  / \___        /    i ii   /    /. ! i   ヽ ヽ ヽ      / ̄ ̄\
ノ         .|      / i   i ii  /    / / i    ', ヽ  、    / 荒  次 ヽ
 よ .こ  失  |      / i  i  i ii  /   /  / /i  ヽi .i  '  ',   (  し  .ス  |
 ろ れ  礼  | 、   / i  .i| i ii  /   /  // ./ i    i  i i  ';/´ `   は  レ  ノ
 .し は  な  |ヽ:::ヽ , | |i  i| | ii  /|  // / / / u iヽ  |  i レr'  発 ネ  ス  は  <
 い 命  が  | \:::::゙ || i  i| | | |\ | ..// / //   i/ヽ、|  i/  禁 売 タ.  ル>>950 ヽ
 で 令  .ら   |  \:::::!i i  i| | ,イj `ヽ、'/ /   ,ィて ヽ、 | |  .止 日 バ  .|   が   }
 す で      !   .\:::i i  i i.{ { :::::::::}ヽ     ' .{:::::::::::} }  i  で の レ  で  立   /
 か す      i    ./ヽ::::!  i .i` ゝ__ノ  }-- {   ヽ__.ソ/ /  す .0 は  す  て   }
. !?  !!      ヽ   /''"´/"i  ii -----ー ´   ` ー-----/  |    !! .時 公    な  /
           \ /|  /:::::::i  .ハ、     , '-  、    / /ヽ    ま 式  .  さ /
ヽ      / ̄ ̄/ i i  i:::::::::::i  \    i     i   ////| ヽ,  .で    ヽ いノ
 i     /   /  .i i |   i丶丶/゙ '  .     ,. ィ/:///  |  i       丿""
  i/ ̄\|  /  /i  ii|   i  \|\( ヽ、`=、 ´/ヘ/   |   i\___ ノ               
  //  / /   /  {   .i   .{     i\_/___ヽ_ ./     .|   }   |      
  //  / /  /   ト   i   .i    i´ |      |ヽ    /.|  ./   .
3まりもっさ:2006/02/08(水) 22:23:25 ID:xxI1wYBw
3ゲト
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:24:46 ID:Sea7dzsp
エロゲー厨来ちゃイヤン
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11まりもっさ:2006/02/08(水) 22:29:20 ID:xxI1wYBw
あのセイウチンはやっぱり仲間になるのか?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:32:14 ID:ntHdjn66
女子キャラ以外のデザインが著しく雑なのは作者の本能の為せる業か?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:33:49 ID:I6abkgwq
エロゲー厨、待ち構えていたのか
しょうもない奴だ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:38:49 ID:hxwySCyH
自演だろ。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:38:56 ID:hpERgnRZ
早くアク禁になんねーかなー
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:41:43 ID:ntHdjn66
>>14 濡れ衣だーっ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:53:00 ID:PqZBzkO2
相手せずに削除依頼するのが吉
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:00:04 ID:yb6hw0Gs
エロゲ厨きんもーっ☆
…こう言えばいいのかな?

>>17
すまん。一度相手してみたくなった。

化学系の俺から言わせれば、
作者がどこまでインデックスを練りこんでいるかが気になるところ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:06:27 ID:zRScJx6r
化学か
化学だけは苦手だったな、周期表なんてあんなの覚えれねえよ('A`)
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:08:35 ID:4qawyV1z
>>19
ここで語呂合わせでMtまですべて覚えた俺様の登場ですよ。
しかし何の意味もない。
Krまで覚えれば充分だった。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:17:06 ID:yb6hw0Gs
>>19
周期表を覚えれば、あとは性質や関係が簡単にわかるから、
高Tの時に完全に覚えれば敵は無い。
俺は高2の時に覚えきったが。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:18:10 ID:0tWWJ2Dn
なんかランタニド、アクチニドだけは全然頭に入らなかった。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:17:22 ID:cx2lc/L9
>>4>>10
こいつこれが面白いとでもおもってんのか?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:18:38 ID:7n3XCNUU
お前のそういうレスを面白がるんじゃないの
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:20:03 ID:o+RlhayF
あの表から分かるのはモノバイルのセックスの相性です
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:38:32 ID:YG4zizED
今週号読んで思わず押し入れから昔の教科書引っ張り出した俺ガイル
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:51:32 ID:KOr4b2W9
>>26
じゃあ俺ザンギエフ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 01:06:12 ID:eiGq/knX
>>23
単なる個人的な妬みかと。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 02:17:30 ID:00rtQJHB
テンプレに
・エロゲ厨はスルー推奨
を加えるべきだったな。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 02:28:12 ID:QiEW06Lj
変な(He)ねーちゃん(Ne)アレ(Ar)に狂って(Kr)セックス(Se)連発(Re)
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 02:33:15 ID:QiEW06Lj
つーか今調べたら>>30の元素名チョー適当だった
語呂合わせだけ覚えてたから
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 02:40:41 ID:hdHzDbPR
>>28
懐かしの某汚物こと満額敗訴のあの野郎みたいな奴だったら物凄いお祭りになるのになw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 03:19:46 ID:VEsZ6mjf
オレは他のどの金属元素よりも最初にサマリウムの元素記号を覚えたな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 07:57:23 ID:6se7qmKJ
姫の元素はもうわかったんだっけ?ルビー?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 09:22:36 ID:Dw7+v5qq
Wでタングステンが納得いかなかった当時
>>34
ルビーは確か酸化アルミニウムだったような…
読みきりとは設定変えてるかもな
周期表を逆にしてその一番上とかかもしれんし

私的には111番目の元素ウンウンウニウムか118番目のウンウンオクチウム辺りがいいなぁ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 09:32:23 ID:KBtow5gP
単体で身体を構成しているからルビーはねぇだろう…。
人型は〜の族とか周期とか決まってるのかなぁ・・・。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 10:20:30 ID:6Q3aa0vM
ヘリウムで
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 10:46:50 ID:iHcHc6Jn
鉛の上に書き加えてあるのが聖結晶?
だとすると上にいくほど高位ってこと?
Heとか水素は実体を持たない精霊みたいなもんかの
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 11:00:18 ID:NxgcoOrZ
水兵リーベ僕の船
七曲りシップスクラークか

までしか覚えてないな。この後の語呂合わせもあるらしいが。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 12:52:38 ID:IoJBs5cZ
スコッチバークロマンてこにどうあがいてもゲアッセルブルク

まあここまで覚えてれば別に支障はなかったりする。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:04:01 ID:ivAr3LMM
内容が酷すぎてとうとう化オタのすくつ(何故か変換できない)になったなw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:16:52 ID:nTqSKnpf
(なぜか変換できない)を久しぶりに全文見た
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:31:17 ID:kMaBVy4p
しかし矢印が無い
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:59:07 ID:6HxFBcv9
核融合か核分裂か。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:56:38 ID:+Lp7o/Bd
化学あまり分からないが、元素表使ったモンスター構成は面白いと思った
だが、作者はもう少し展開を早くしてくれ。退屈だ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 15:07:10 ID:tjYAI570
今までに3体しか元素わかってないからな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 16:30:09 ID:R0uGhMkm
>>46
シリコンワームのこと、時々でいいから思い出してください
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 17:10:57 ID:A83a8DRP
キセノン+バナジウム+ヨウ素+酸素+ウラン+硫黄・・・とかやって遊んだなぁ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 19:03:22 ID:aiHtazV1
リカは気絶から目覚めたときに、姫と親しくしてるユウキを一瞬見た後
更にゴミ子状態と仲良くしているのを続いて見て「二股かけてんのか!」
とユウキを殴りそうな悪寒。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 19:10:20 ID:HAui7t86
>>49
ナイス妄想。
んで返信が解けた所を目撃→…
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 19:37:00 ID:PPydMl/0
裸のごみ子と向かい合っているユーキを見つけてしまうわけですな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 20:47:05 ID:VnnjH1Fa
リカ萌えはダメだろうか。むしろ姫よかリカのほうがイイ。
リカも炉を付けての変身希望
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:00:41 ID:kMaBVy4p
>>52
お前は誰かに許可を貰わないと萌えることもできないのか。


やっぱリカだよな。
無理やり変身させられるの希望。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:07:05 ID:H4HwkUwz
>>35
118番はシージウムだい!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:07:41 ID:K4UxgwB0
黒い騎士あたりにでも変身しないかな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:32:35 ID:RwBp8+o4
リカもいいけどゴミ子がやっぱり1番。

どうでもいいがあのセイウチンの元素は何だろう?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:35:42 ID:rnad/AIN
>>56
富士山麓で発見されたジャパニウム。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:07:29 ID:tjYAI570
強力系だからシンプルに「鉄」ではないだろうか
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:49:09 ID:44tKAG3W
聖結晶は原子じゃなく元素じゃないだろうか
ユウキが火の元素だから、リカは水あたり・・・?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:02:31 ID:SEltLdOA
>>59
あのさ、馬鹿な質問で悪いんだけどさ
火って何なんだ?
あれって気体とかの一種なのかね?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:07:26 ID:IhwhPWTC
このままガッシュみたいにサバイバルにならなければ面白くなりそう。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:11:20 ID:s8pRfvIF
>>60
ある物質が酸素と反応し酸化を起こす際に光と熱の発生を伴う現象がおきたとき、その状態を燃焼と呼ぶってばっちゃが言ってた
専門じゃないから詳しい定義は知らんけど
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:11:51 ID:c0hPhaeq
>>59
とりあえず今週号を読み返した上で
「元素」と「原子」と「分子」について調べてこい
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:43:38 ID:NuEs3fIi
>ウンウンオクチ

貴様なにがいいたいのかと(ry
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:59:28 ID:/mK6sdYs
>>63
錬金術とかのだとオモタ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 01:40:18 ID:TPuphXIU
ファンタジー用語でいうトコロの元素なんじゃないの?

67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 01:45:46 ID:rF6sQhEu
今週リカたん出てたね。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 01:46:03 ID:gLGleT0t
そんなのは幻想だよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 02:12:20 ID:Dws/XOF9
まずはその幻想をぶち壊す
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 02:19:34 ID:oti2w0LI
作者はかなりおまいらに近い人種だと思うんだが
現実、2chでなく一般に売れるにはガッシュとか植木とかMARみたい
厨バトルじゃないときついと思う
そうなると俺的にはつまんないのだがこの路線で行くと打ち切りが見えてくる
一般にも2chにもうける萌系バトルは難しいな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 03:18:54 ID:eUHoPNIv
>>59はアリストテレス。
そういや燃素っていつ頃まで通用した概念なんだろう。まぁいいや。

水銀コバルトカドミウム鉛硫酸オキシダンシアンマンガンバナジウムクロムカリウムストロンチウムのモノバイルマダ〜!?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 03:21:05 ID:B6s52fyB
>>59
周期表が何で原子周期表と呼ばれないのか調べれば質問のチグハグさに気付くよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 04:22:31 ID:mc7pTySs
>>71
ラボアジェが質量保存の法則によって燃素(フロギストン)を否定したのが1774年。
しかし長年科学分野で通用してきた概念を完全に撤廃する事は難しく
その後もしばらくは「熱素(カロリック)」という無質量で熱量の元となる元素として生き残っていた。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 06:19:00 ID:uDJbKHzy
ユウキの火は水素の原子核と電子が分離した状態のプラズマなんだろ
だから一番下の水素より格が下なんだけどもっとも根源的なんだよ。
陽子と電子そのものだからな。

後、火を熱線と光線の電磁波と解釈すれば、元素では括れない光子として世界を包括できるし
元素が物質の構成要素で、火はエネルギーと解釈できて物質と対をなす唯一無二の存在になる。

ユウキの火はつまりあれだ、水素のモノバイルが出てくる伏線なんだよ。
水素のモノバイルは、奴隷階級で総てのモノバイルから虐げられるんだけど
ユウキのプラズマを引き金に核融合を起こして、圧倒的な存在になるんだよ。

ゴミ子が炉に使ってる石が実は水素の固まりかもしれんよ。
水素が常温で固体なのは、モノバイル世界のなにかでうまくできているんだよ。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 06:57:39 ID:UzLgE/WS
>>63
万物の根源(アルケー)は今でこそ原子や素粒子だけど、
古代ギリシャでは火だったり4大元素だったりしたわけで、
そういうロマンが分からないなんてバカじゃないかな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 07:05:28 ID:jcGATA4D
鉱素ミナトリウム
硝酸バリトニウム
ビネチン酸アミド
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 07:55:45 ID:NuEs3fIi
ウンウンオクチウムってエロい名前だな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 08:34:03 ID:Fwo3sDsk
理科の時間でも聞いて元素全部覚えろよ。現役のときそれで覚えてたよ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 08:51:30 ID:vClh9P1K
>>60
拡散火炎の場合あの「炎」は高温の煤だ
つまり炭素
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 09:12:49 ID:oaCd+gfR
オタ向けの萌えとしてもぱっとしないもの・・・



ハ☆テは、小学生女児とかにも人気らしいけど
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 09:15:52 ID:5g/5Ygko
>>80
オタネタが分からなくてもそれなりに楽しめると言うことか・・・
まあ小学生には絶対理解できないハードな政治ドラマをやった
ダグラムがオリジナルロボットアニメ史上最長作品だったりする
から世の中そんなもんなんだろうな。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 10:21:11 ID:tE85xxAg
>>80
サンデー読者に小学生の童女がいたとは
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 10:50:50 ID:21MkOuZY
この漫画ありきたりじゃない?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 10:54:16 ID:gvzUzSqs
素石命図の右上を意図的に隠してる気がするんだけど
気にしすぎだろうか?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 11:54:59 ID:jNYapKzY
リカは名前からして
理科系に強く
たぶんこの後はモノバイルの元素から特性や弱点を見つける
解説役の仕事が回ってくるのでは

ところで全身ナトリウムで出来たモノバイルとかが
歩き回っていたらメチャ危なくね?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 12:11:40 ID:XUCDNUlH
>>63
これだから理系は…とか言われちゃうんだぜ?

まあ仮に元素だとしたら四つだな。
五行説なら五つたが。
火、水、風、土。
仲間の数なら丁度良い位か?
ちょっと少ないような気もするが。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 12:25:35 ID:s0169tEM
オマエラ頭良すぎ。すいへーりーべーの図なんて10年以上見てねーよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 12:36:06 ID:6suG4zCe
俺なんて『変なねーちゃんある日狂ってセックス乱発』くらいしか覚えていない
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 12:39:09 ID:52IpcqXw
センター試験で化学50点の俺が来ましたよ
物理は簡単だが化学はマジ勘弁・・・拒絶反応がorz
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 12:51:05 ID:jNYapKzY
もしもこの漫画が何かの間違いで大人気になったりしたら
「アルバトロスと元素の勉強をしよう」とかの本が
小学生(中学生?)向けにでたりするのかなぁ。

最初にゴミ子登場「えと…えと…」でなかなか本題に入らない。
真ん中あたりでクレイン登場「アカデミックな事なら私に任せたまえ。」
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 13:22:18 ID:nwBlMt9e
アニメのEDが元素を覚える歌で
幼稚園児がすらすら言えるようになったりする
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 13:45:09 ID:RIYWToff
大要輝くみんな仲間だ 広げよう友情の輪を
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 14:26:52 ID:0lctLaHZ
>>91
アニメ化かよっw
でもその歌欲しい
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 16:21:18 ID:+2B9Ecu1
>>91
そりゃいいな。

>>85
リカは絶対覚醒するって。でなきゃあんなにたくさん登場させない。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 17:01:01 ID:ULCGXEOV
>>89
俺は32点 俺の勝ちだ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 18:05:06 ID:XGErwAIF
>>89
安心しろ
物理専攻だが、周期律表なんてNeまでしか覚えてないくらい化学は使わん
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 18:53:37 ID:rkZmG75A
英文学専攻の僕にはサパーリわかりません
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 19:12:55 ID:Kek7R97f
ちょ、ここにいるのは二十歳過ぎたヤツばかりかよ。
少年風の感想が無いわけだ…。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 19:29:32 ID:GuGskRjQ
そういや昔、元素を覚える唄あったよな
「元素の記号を覚えられたなら今度のテストは
〜中略〜
えと……ご褒美はキスで……」
不覚にも萌えた唄だったww
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 19:31:11 ID:Kek7R97f
>>99
マジかよ!
初めて知った。
…どんどんズレていってるなぁ。逆の周期表の意味も全くわからないから仕方ないか…。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 19:36:32 ID:g5LQdSKG
>ご褒美はキス

それがウンウンオクチウム?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 20:23:59 ID:y4ZskYax
昔、Co慶應というラッパーがいたんじゃが・・・
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 20:53:48 ID:tzNHYp7N
>>89
俺なんか19点だぜヒャッハー
でも5教科8科目で590台取れた
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 21:44:37 ID:GMAnFmZd
これですね
ttp://sound.jp/dempa_song/#SONG_65
理科の時間
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 21:55:41 ID:nkDBHuc+
歌詞の最後だけみてゴミ子がおねだりしていると考えると・・ハァハァするぜ!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 22:59:27 ID:g5LQdSKG
ゴミ子の方をチョイスするあたり105はわかっている
10763:2006/02/10(金) 23:42:16 ID:c0hPhaeq
>>75>>86
「夢がない」「ロマンがない」と言われるの覚悟の上で言うが、
周期律表出されてるのにそのへんを持ち出すのもどうかと思うがいかに。

「要素」としてのそのへんはありうると思うが
モノバイルの構成要素として「元素」って言葉を使い
それが化学での「元素」とほぼイコールで使われてるので誤解を招きかねないかと。
まぁ化学卒の人間の戯言だがw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 23:42:36 ID:j/QXc55p
化学は無機より有機のほうが大変じゃね?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 23:51:17 ID:g5LQdSKG
俺は化学系じゃないけど化学系の連中は無機も有機もそういってるな(w
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 23:56:38 ID:AqXqKa/B
まぁ少年誌だから化学っつっても周期律表くらいだろうな
求電子置換(ry
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 23:56:45 ID:ibbVPaSz
は!ユウキ=有機!?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 23:59:24 ID:g5LQdSKG
いまさら気づくなよ
そしてモノバイルたちは無機
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 00:42:30 ID:eU7IEyj0
有機化学はすごいぞ。
臭い汚い帰れない体に悪いと悪い点を挙げていったら10Kは軽く超えてしまう。
ホント有機化学は地獄だぜフゥーハハハァー
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 01:14:53 ID:IzNXAsmU
リカは理科なわけな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 03:59:32 ID:WwwN+LWo
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 04:39:12 ID:r21HCB7J
じゃあ、ゴミ子は?
ゴミ?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 05:03:08 ID:LkUdRi7C
ユウキは酸素使いじゃないのか
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 06:34:20 ID:NFM2g+gq
>>117
酸素使いなら炎なんか出さないでも地上最強の毒ガス使えば良いじゃん
モノバイルに効くかは知らんが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 08:31:18 ID:6T0JMYSX
ユウキ「お前はもうサビている」
モノバイル「たわばっ」
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 08:44:04 ID:O3BPoN1i
ユウキが酸素系だとすると、
攻撃力は高いのか?
結合させて攻撃するにしても空気中の成分だけじゃ無理がありすぎる。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 09:54:45 ID:b1C9++k0
ユウキってだけにそのまんま炭素なのかもしれない。
長じて有機物全体を操れる特殊な結晶。

しかし炎考えるとやっぱ無理があるか。
炭素も燃えるし燃料もいろいろあるけど炎という形で攻撃するようにはならないだろうしな。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 09:59:57 ID:A4OKeM+r
炎は性・・・もとい聖結晶の力として・・
燃料が有機なんだとおもわれる
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 10:44:11 ID:3EooARQT
化石燃料としての有機化合物か
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 12:53:13 ID:A4OKeM+r
今は使いこなせていないから、乾いてない枝を拾って燃やす感覚で・・
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 13:35:44 ID:OtJZdI2v
ペダンチックなスレですね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 13:45:05 ID:sJf41bBT
ペダンチックって何?ペドフィリアの仲間?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 14:08:39 ID:GgZqO9Nn
オフィリアーナの義兄だろ。
サン=バルテルミの虐殺の首謀者とされるが証拠が無いから世界史の本に載ってない人物。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 14:17:41 ID:ik305+oQ
>>107
いや、>>59が言ってるのはモノバイルの話じゃなくて聖結晶の話だろ?
火水風土が元素だってのもアリストテレスの時代はれっきとした「科学」なわけで
モノバイルが現代科学の元素で聖結晶は古代科学の元素とかなら
子供読者にも分かり易く敵味方の能力が差別化されてて良いと思うんだけど

つーかユウキが燃えるのは炭素や水素や酸素が云々と小難しいこと言ってたら絶対に打ちk(ry
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 15:49:27 ID:frmmpY77
まだ発見されてない、あるいは元素表に登録までいってないまだ新発見扱いの元素
の扱いはどうなるんだろうな?
敵の世界は人類の把握してる元素が基準になってる世界なのかな?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 18:53:13 ID:V50v2acm
ん〜よくわからんが、この宇宙の微細構造定数は約1/137だから、
安定に存在できる元素の原子番号の上限は直観的には137のはず
実際はもう少し厳しい制限がありそうだし、もう殆ど全部見つかってるんじゃないか?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 19:29:44 ID:+cZLJDu9
まあ今見つかってないの以外は粒子加速器で作るとかしないと見られそうに
ないしろものばかりだからにゃー
2,3年前だっけ?日本人研究者たちがウンウンニウムだかウンウンオクチウムだかを
一瞬だけ作ったとか発表したのは
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 19:30:20 ID:+cZLJDu9
あ、上の文章おかしい
今見つかってるの以外は、ですたー
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 19:37:10 ID:iQt4sF7T
>>131
ウンウンニウムだとナトリウムだ罠
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 19:47:45 ID:GNTzB/b/
>>130
現在地球上で発見されるものはもはや限界。
化学つーより宇宙物理学の範囲になってくるんだよな…。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 19:51:21 ID:gDW0eTt1
ひょっとしてこのスレの住人で大学か何かの理系所属のやつは多いのかね?
言い出しっぺの俺は材料系所属だ。男なのに宝石大好きってのは珍しいだろうなぁ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 19:53:26 ID:iPafXnW9
エロ→理化ときてどんどん間口が狭くなったな
ドン引きだっつうの
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 20:59:41 ID:VEJGBWBz
リカの話しようぜ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 21:17:27 ID:HcSESfWs
>>115
俺、バークリウムだった。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 21:26:46 ID:Z3GkaSND
リカはどうでもいい。
いいかげんこのだるいストーリーを脱する超展開をくれ。
いっそのことゴミ子死亡でもかまわん。つーか、ゴミ子ってどうやって生活してんだ?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 22:19:01 ID:frmmpY77
みんなゴミ子を洗ってやりたいと思ってるはずだ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 23:04:51 ID:YfbFMpks
霧や霞を食べて生きてるとでも?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 23:15:32 ID:g027c6EE
栄養が含まれていればOK
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 23:37:13 ID:Q/rvxVK5
ゴミ子と一緒にお風呂に入るイベントが必ずあるはずだ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 23:48:36 ID:IzNXAsmU
その前にゴミ子の家を見たい。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 23:53:52 ID:YeTtEkcl
周期表云々よりも、どうやって学校に通えるようになったのか?とか
そもそもどこに住んでるのか?とかの方が重要な設定のような気がするんだが。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 23:54:02 ID:gKZxYxw0
ゴミ子は不良どもの公衆便所
今日も膣内に白い液体をぶちまけられます
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 00:07:53 ID:wpbXHr5B
声だけで分かり合えるユウキとリカってどんなもん?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 00:12:21 ID:gHIuL/jc
眼に暗示のチカラが
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 01:06:03 ID:9MbUzbyR
アルバトロスってどっかで聞いたことあると思っていたが、
アホウドリだっけ?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 01:30:23 ID:stLtxSNI
>>149
映画配給会社
151softbank219045148054.bbtec.net:2006/02/12(日) 01:31:44 ID:yEiMmvz/
羊 うp
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 01:42:07 ID:FXtlV+st
きっと姫様には自分よりも格下に有効な洗脳能力があるんだよ
でも校長にその力を使ったところでガス欠状態になったからあんな生活を送っているんだな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 01:47:05 ID:IkXxmmrK
>>149
アホでトロいから
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 02:36:42 ID:aNaFQeKl
>>145
アルバトロスが地球にやってきた際、運悪く地表にいた朝倉と衝突、死亡させてしまう。
朝倉の蘇生および地上での活動のカモフラージュとして、トロスと朝倉の魂は1つの体で
共生することになったのだった。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 03:08:08 ID:Mv2EZJ2Z
>>154
それなんて武装錬金?

あえて光の巨人とは言わない。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 03:12:53 ID:Jd2dvReM
>>154
それなんて貯金戦士?

あえてキャッシュマンとは言わない
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 03:20:39 ID:8U6sQWa2
>>154
それなんて鉄腕?

あえてバーディーとは言わない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 05:08:55 ID:6LqZEck8
お・・・おまえら・・・ゴミ子&姫様になんてことを・・
彼女がいないとだめな俺はどうすれば!
あ、今週のゴミ子体力切れはなかなかおもしろかった
男らしくお姫様抱っこでもしてやればよかったものを・・と
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 06:07:30 ID:NaIRHQIR
>>153
アホでトロくてゴミで重荷ですか、このヒロインは
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 07:59:18 ID:Bt3Oh2ya
たが、脱衣するッ!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 08:53:53 ID:IGRMdbiC
ワシが男宿塾長江田嶋エロ八である!
ヒメガネは最高である!
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 09:54:58 ID:PjBnqDgO
今週のゴミ子がハァハァしてたときは、服を脱がせて楽にしてやれよ、と思った。
そういえば、姫様に変身するときは服を脱ぐはずだが、いつの間に・・・?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 10:18:43 ID:a6dtOwB1
>>162
ヒント、下着未着用
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 10:27:03 ID:3aBYCQV0
ゴミ子はノーパンだったんでハァハァしてたのか。エロいな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 12:44:02 ID:768qGwt+
元素表がでてきたということは
やはりこの先、特定の元素が集まれば
化学反応を起こしスパークしたりするのだろうか?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 13:15:16 ID:wyoNqEiS
お姫様の股間に興味集中
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 13:27:44 ID:3aBYCQV0
モノパイルというぐらいだから、毛は生えてないと思う
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 13:32:50 ID:Uozk6WZF
>>167
中学性なんだから生えてるに決まってるだろ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 13:48:43 ID:fyZi/WUh
>>168
却下するッ!


このスレ人が増えてきたら理系スレ立てた方が良いかもな。
誰かが言ってたが化学の話始まると
理系以外は蚊帳の外になっちゃうからな…
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 13:54:16 ID:BlJ+5hLr
元素つーことは、
そのうち化合したりするわけね。
FeのモノバイルとSのモノバイルだとか…。

最終的には姫様の元素とユウキの聖結晶が結合して進化ですよ。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 15:31:55 ID:8Jgnr6Ek
ユーキは姫の裸を何回見たんだ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 15:50:05 ID:wTk73PvO
炉が体に繋がっていない件
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 15:55:17 ID:BlJ+5hLr
>>172
!!!!!
//…/…___???
どうなってるんでしょうか?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 17:35:41 ID:zA95NU4N
あの時のあの爆発で体から外れてしまい、首輪状にした。
または、姫様はもともとああいう元素。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 18:15:03 ID:JrNMIx84
ゴミ子は発育遅そうだからまだ産毛だな。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 18:49:13 ID:thDdj+md
>>113
俺は某大学の化学科だが俺の研究室の助手の人は週刊連載の漫画家並みの生活をしている。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 20:28:06 ID:Q77cT+dy
やっと話が進んだ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 20:44:54 ID:R4GiKRUz
いや、進んでないから
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 23:26:51 ID:0Bjbn1ya
>>167-168
中2だとまだほとんど生えてないやつも若干いると中2のときクラスの女子から教えてもらった
女子でも小学校からボワボワの子もいるとか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 07:51:19 ID:OXEiRO3d
こいつ漏らしたんでしょ?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 11:12:19 ID:Ty5iIywI
男だって陰毛や脇毛の生え揃う時期に結構開きがあるしなぁ
それはそうと次やんやんされるおにゃのこはリカたんで決定なんかの?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 15:42:12 ID:6525zK+m
ちょ、理科系ならまだわかるが、毛の話にもっていくな!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 15:56:51 ID:9VQT5WBO
それじゃ別の話。

ユウキきゅんはズルムケ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:42:08 ID:nyn5PkqX
おかんが厳しそうだからな。
機会が無いんじゃないか?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:48:31 ID:SZaX/WKi
話がなかなか進まないなぁ・・・。なぜこんなに進まないのか不思議ですらある。
186まりもっさ:2006/02/13(月) 17:56:25 ID:MZHO5peB
エロ系も、理科系も、
誰もあのセイウチンについて触れてねえな。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 18:18:56 ID:S87yBnck
ガッシュメル層向けのバトル漫画に
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 20:14:12 ID:QFfiX4Q/
Cカラーの表紙でパンチラw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 20:57:17 ID:9VQT5WBO
>>188
>Cカラーの表紙
意味をちゃんと理解してない言葉を使うのは止めとけ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 20:58:06 ID:HB2HvSPz
これが世間一般で言う「しったか」です
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 21:00:53 ID:ERHdriub
サンデーにこれ一本きりなら可能じゃね?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 21:07:20 ID:1vOZ/8FQ
センターカラーの表紙…。
さて、今からとある双子について話をしようか…。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 23:03:32 ID:l+KtdhGh
炉で石を燃やしたエネルギーで生きてるんだよな?
炉が体に接していない(首輪はどうみても首に密着してない)場合、
そのエネルギーは体に行っていないわけだが
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 23:09:45 ID:InVtx98Q
>>192あいり&めいり!?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 23:16:16 ID:wQ3t29zI
ふたご星?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 23:18:39 ID:WWyGpEIy
>>193
マイクロウェーブ送電なんだよ!
月は見えているか?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 23:19:58 ID:wQ3t29zI
>>193
無線でもでける。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 23:21:28 ID:7e3e7ppT
>193
普通に精神で繋がってるって事じゃないか?
姫様なんだし他のモノバイルたちと違っても不思議はない。
後、聖結晶を持ってたのにも関係してるのかもしれない。
ゴミ子の炉で燃やしてるのは聖結晶じゃないんだろうし。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 23:48:36 ID:PsJYC9aQ
>>189
きっと「トビラ」って言いたかったんだよ。察してやろうよ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 00:10:20 ID:swgvMfEV
そもそも単体が常温で気体の元素はどうやって結晶にするのかなーみたいな。
まあチタンのやつがメガネを分解してたようだから
その元素を含む化合物であればいいのかもしれんけど。

しかし、その場合でもヘリウムやらアルゴンやらの希ガス元素はどうするんだという問題が……。
キセノンあたりはフッ素化合物を作るが常温で気体だったと思うし、
ヘリウムとかになると化合物も作らない上絶対零度近くでも固体にならん。
水やフェノールが希ガスを取り込んだ包接化合物を作るようなのでそれを凍らせて使うのか?
無機は専門外だからわからんが。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 00:27:59 ID:ddEw5f1P
>>200
まぁ漫画だし、現実の物理法則に必ずしも従わんでもいいでしょう。
「モノバイルは不思議生物です」ってことで。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 00:32:05 ID:32VqpglP
姫もふしぎ時空から来ましたって事で
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 01:53:19 ID:an0dPx4E
>>200
希ガスなんかの常温気体元素は炉に気泡でも浮かべとけばいいんじゃない?
常温液体の水銀は明らかに「炉の水」とは別のものと表現できるし。

…そういや錬金術では水銀は命の金属って言われてたんだっけな。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 06:10:28 ID:2nmpPPnp
クレイン様も炉は指輪みたいについてるし…不思議な生命体だ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 13:56:36 ID:PvYxd3SJ
あれが本体で体を無線操縦してるんだきっと。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 16:19:51 ID:uscbI6Ll
お前ら、新キャラのセイウチンの話もしてやれよ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 16:34:47 ID:UEGmT7zj
別にまだ出てきただけで何も話すことないしな。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 16:46:29 ID:r989fLCr
駄キャラ 語る価値なし
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 17:28:58 ID:U6Tg0QST
妹に期待大です
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 18:51:23 ID:wbb+bvTs
錬金術とか錬丹術とか出てくるんですか?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 19:03:22 ID:BHCHc2mg
展開が遅いモン名。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 20:43:54 ID:TiaY6EjE
WEBサンデーで熱く語ってるなぁ…作者。
展開が遅いとメールしてきた。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:42:11 ID:xRKYoCwk
Webサンデー久しぶりにみたら、イラストのところ、へのへのもへじじゃなくて
ちゃんとしたイラストになってるじゃん。頑張ってるなぁ
ってマッピーかよ!なんで王女じゃないんだよ!ゴミ子の裸描けよ!
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 22:28:51 ID:wbb+bvTs
ネタの広がりがないから話題も少ない
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 22:51:00 ID:EXXNZDNi
安定していなくてもいいなら
自然界に存在する元素としてはプルトニウムあたりが最強かなぁ

危険な相手だ…w
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 22:55:15 ID:xwXJvKUY
ウランのモノバイル(人間・少女型)が出てきて
鉄腕少年の妹みたいなデザインだったら
若木きゅんは神
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 23:06:22 ID:XHfhWuXG
ウランは?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 23:07:07 ID:XHfhWuXG
かぶったと思ったら、既に10分遅れカヨ‥_| ̄|○
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 23:28:45 ID:pKNAepGV
セイウチン リカの チチ!! チチ!!
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 00:31:40 ID:60m11eBX
姫状態でのまっぱが見たい件
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 00:41:35 ID:AcjGwXLU
おれまだサンデー買ってないからわからんのだけど扉絵になんか見える?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 00:43:03 ID:SegSOD9o
パンツっぽいのが見える。色は白。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 00:49:52 ID:Tj2qI/8G
えとかわいいよえと
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 00:52:34 ID:YiiMIeqc
ボクっ子だと思ったら、実はオレっ子だったとは…
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 00:53:55 ID:AcjGwXLU
白か…実は履いてないのを期待してたんだが…
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 01:20:14 ID:K3ABsVSK
>>220
トロスは、炉を点けると服や髪も石が作ってくれる、と言っていた。
つまり、いよいよ石が残り少なくなれば、エネルギー節約のため、
服の生成が省略されるであろうことは火を見るより明らか。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 01:24:47 ID:Tj2qI/8G
>>225
つ肌色の色ペン
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 01:25:32 ID:uN6TGZsX
もうエロ方面しか見どころが
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 02:40:47 ID:8Io/bUVa
このスレいつもボクっ子主張してる奴がいないかw
俺今年のセンター受けたんだけどボクっ子出てきて吹いたw
ボクっ子はもはや一般基準なのかも分からんね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 02:57:22 ID:RsvS/yvq
重きゃいいなら金とかイリジウムあたりが強い?
鉛とかもそこそこ強いのか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 03:31:11 ID:az6j171u
この野郎!姫に思いっきり抱きつかれやがって!うらやましいぞコンチクショウ!
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 07:06:40 ID:f/nS1nlc
水素のモノバイルになんとなく期待してしまう
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 07:26:14 ID:LwSq5tPz
いや、Heのモノバイルだろ。
パンチラに抱きつき…作者はサービスカットでつなぐしかないのか…。
あと3週間にわたってあっちの世界の背景説明が入るみたいだから期待したいところだ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 07:37:09 ID:LwSq5tPz
ラストのページの女、
第一話のカラーに出てた女だな。
…セイウチは仲間にならなくて、女の方が…仲間か…。
もともと闘わない種族だと明言してるし…。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 08:45:22 ID:fN1ZcX/2
いやあいつらまとめて1セットだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 08:50:57 ID:QexIYIPL
原子量ならウラン、比重ならイリジウム&オスミウム?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 09:17:29 ID:mrq/iz3/
強さは決まってるw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 09:42:48 ID:cwHrD6Vp
>233
バックステージによると、(編集の)陰謀らしいがw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 09:55:58 ID:Z1hgIA+V
姫ぱんつはいてない派としてはカラーページに夢も希望も打ち砕かれました。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 10:04:36 ID:ccOVTZEy
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ぱんつぅ!ぱんつぅ!
 ⊂彡


すまんorz
言わずには居られなかったんだ…。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 10:36:39 ID:11QMTHZH
人体に有害な物質は強そうだ
鉛とか水銀とか
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 10:49:45 ID:7pz3OTLd
姫がこんな状態にされる展開になって欲しい

http://tamago.donburi.org/src/up1057.png
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 11:21:13 ID:3es+i+R4
>>242
グロ乙。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 11:34:00 ID:mMPFFRCb
ちょwwwwwww
扉絵
カラーでぱんつかよハァハァ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 11:35:25 ID:WZtWAZZL
一巻限定版も出るのかよ
予約だな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 11:53:34 ID:3es+i+R4
>>244
WEBサンデーによると、作者は題名で隠すつもりだったらしい。
編集部の陰謀だそうだ。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 11:56:00 ID:CrBiyLp5
編集よくやった。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 12:05:53 ID:mMPFFRCb
GJだな
編集はナニを求められているか理解しているわけだ
249ジングル☆オールザウェイ:2006/02/15(水) 12:21:31 ID:cST2nmyl
セイウチン妹、兄者がでかいんでちっこく見えるのかと思ったら
本当にちんまいのな。イイヨイイヨー。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 12:32:01 ID:Bg4na49M
でも、見せるつもりないなら始めから描かないだろう。つまり計算づくなのは作者のほう
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 12:32:09 ID:3es+i+R4
ミュウの一人称が「オレ」って既出か?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 12:32:50 ID:3es+i+R4
>>250
コミックになった時に、題名が外れて見えるようになる。ってのを計算していたと予想。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 12:39:57 ID:bPqGKY65
ローレンシウムは王族っぽい名前だな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 12:42:13 ID:az6j171u
作者、糖尿病になるぞ…
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 12:43:06 ID:mMPFFRCb
>18きっぷで逃げる

今週のツボ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 13:31:12 ID:DT8gL+SS
一話のカラーでも見たときはそんなでも無かったが、最後に出てきた女キャラ結構かわいいな。
あれ、頭の両側についてるのが炉なのかね?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 13:35:08 ID:ayKBWEj6
>>249
さらっと、
兄者はでっかいちんこに見える
と読んだ俺がひざをつきますよorz
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 13:48:21 ID:ccOVTZEy
>>257
(´・ω・)人(・ω・`)
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 14:25:33 ID:/NMMOSaP
たいしょーはツンデレ且つロリコン
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 14:38:30 ID:8Io/bUVa
展開遅いとはいえ結構キャラ出てきたな
姫様は水素で確定だと思うんだが。あの弱さからして

やけにカラー表紙とか貰えるけど読者に人気あるのかね
それとも編集に贔屓してもらってるのか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 14:50:41 ID:wBilIaej
毎号最初らへんに大人気感謝!とか書いてあるから結構任期あるんでね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 14:50:58 ID:3es+i+R4
>>260
ヒント 今のサンデー雑誌に姫様系ツンポコがいないから。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:30:39 ID:O8wlQOFL
早くセックス見せろ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:30:46 ID:h5LbIVUn
>260
炉に入れているのは氷?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:55:50 ID:m9+sqQDP
同位体をどう説明するんだ?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 16:23:34 ID:dgJkKYV1
ねえ、ミュウって弟なん……いや、何でもない。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 16:39:14 ID:Q9qGHz5V
>>252
カラーじゃ無くなるが。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 16:39:28 ID:QexIYIPL
>>264
氷だと、あくまで水であって純粋な水素ではないからなぁ。

炉の中で電気分解&酸素排出してるにしても、姫さんの持ってる
あの結晶体があんまり冷たそうには見えなかったし・・・
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 16:41:52 ID:OnfEXadR
>>266
それはそれで……いや、何でもない。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 16:59:10 ID:wBilIaej
モノバイルの炉のなかに違う物質いれたらどうなんだろ
セイウチンの炉にプルトニウム入れたりとか

自分の物質より軽い(弱い)物質なら化合して強くなるとか
逆に自分より重い(強い)の入れたら拒絶反応起こしてのたうちまわって死ぬとか
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:10:37 ID:DT8gL+SS
>270
姫様の炉はぱっと見ガラス見たく見えるけど、素石がそのまま通り抜けてるから、
おそらく自分の素石しか入らないようになっていると思われ。

別の物質入れたら姫様が酒に酔ったみたいになったりするなら、それはそれで面白そうな気もする。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:25:06 ID:VXoRm/rB
ぱんちらなんて作者もわかってねえが編集はもっとわかってねえ!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:28:53 ID:2ayDw+u7
カラーでパンチラかよwwww
若木先生にはまいったぜ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:41:56 ID:i1Hklx9X
違う物質入れたら酒に酔う。
見事な指摘に酔っちまったよ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:47:30 ID:8I05ws5f
同族元素は性質が似てたりすんのかな、やっぱり。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:59:01 ID:m9+sqQDP
希ガスはムッツリ
アルカリ金属は短気でキレやすい
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:00:59 ID:t9xedLAw
金や白金は頑固者
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:03:35 ID:3s/Y5zfI
>>277
鉛の下、存在するとしたらどんな性質でどんな質量でどんな化学的性質なんだ?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:22:04 ID:t9xedLAw
知らんがな(´・ω・`)
つーか質量って何だ質量って
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:39:26 ID:3s/Y5zfI
すまん。物理の問題をやった後だったから…。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:09:23 ID:lVohhQu/
ハヤテ読み終わった瞬間吹いた
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:25:03 ID:p7RE+J/9
最近、ハヤテとアルバって掲載順近いよね。編集部はこの二つをセットにする方針なのかな?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:27:54 ID:O8wlQOFL
頭の悪い馬鹿ほど自分のなんちゃって知識を披露したがるモンなんだよな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:29:19 ID:t9xedLAw
>>283
おまえ頭いいな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:33:43 ID:cjXqiEKc
>>283
おまえ頭いいな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:34:22 ID:Cbul7wXH
>>283
おまえ頭いいな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:37:58 ID:f884+ap7
>>287
おまえ頭いいな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:41:36 ID:qsVz68vD
>>283
おまえ頭いいな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:42:25 ID:SegSOD9o
>>283
おまえ頭いいな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:42:53 ID:Tj2qI/8G
>>283
おまえ頭いいな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:44:05 ID:SegSOD9o
言い忘れたけどID:Tj2qI/8Gはハヤテスレのコピペ荒らしだから放置してね
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 20:02:08 ID:CoyhEa3H
重い元素ほど強いと言うことは最強は人造モノバイル?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 20:04:10 ID:Nc7DN9fZ
展開が遅いけど、1巻全部使って基本設定が公開されるくらいでちょうどいい。
じっくり狙っていくなら。ガッシュも設定が公開されて魔物の戦いが始まったのは2巻。
最近の漫画は
第一話が設定の説明台詞だけで終わってしまうとか多いが、これをやると返って失敗だ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 20:18:20 ID:Tj2qI/8G
ウンウンオクチウムが一番強いのかww
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 20:23:49 ID:EHsY04L7
>>294
そいつが出てこれるならそれ以降の番号のも出てきそうな希ガス。
でもまぁきっと短命なんだろうな。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 20:43:06 ID:9cNDqwV9
>>295
つまりモノバイルの世界でいうと…寿命が短い種族ってことね。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:00:42 ID:o8sxWOVM
こっちの世界の人名や地名に基づいているアメリシウムやキュリウムやカリホルニウムや
アインスタイニウムやノーベリウム他の名称はどうなるんだろうか?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:02:49 ID:hkMme1er
・何も気にせず出てくる
・そんなマニアックなのは出てこない
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:05:18 ID:XjUYFXcJ
パンチラあればいいよ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:17:22 ID:O41D+1Sz
>>297
そこらへんは人工元素だから。
こちらの世界で作られたものなので石の世界にゃ存在しないだろう。

ま、イッテルビウムとかは天然に存在する上に地名由来だが……。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:24:38 ID:ZbQvIfQs
【重い≒強い】は子供にも解りやすいだろうからいいんだけど、【重い≒原子核が壊れやすい】は無視すんのかね
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:25:42 ID:RsvS/yvq
せっかくなんで聞いていい?
ブラックホールってものすごく重い物質なのか?
あれって物質なのかどうか知らんけど
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:30:10 ID:O41D+1Sz
>>302
ブラックホールってのは、簡単に言うと自分の重力に耐えきれずつぶれてしまった天体。
だからものすごく密度が高い。
つまり重い。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:36:15 ID:9cNDqwV9
>>301
短命だとか、エネルギーが長持ちしないだとか、欠点がたくさんあるってことじゃない?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:43:36 ID:O41D+1Sz
ウランまでの92元素のうち、不安定同位体しか持ってないのは7つ。
あとはみんな安定同位体を持ってる。

そこまで気にする問題でもないと思うが……。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:45:22 ID:RsvS/yvq
>>303
なるほど、やっぱ重いのか
なんか名前ついてるのかね?ブラックホールの物質
原子数とかも多いのかね 比重ってやつはものすごく重いだろうね
つか最強のモノバイルだろうな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:45:55 ID:RsvS/yvq
すまん 下げ忘れ・・・
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:47:08 ID:o8sxWOVM
石の世界のオリジナル元素としてスペシウムとかデンドロビュウムとか出てこないか?w
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:48:47 ID:QexIYIPL
>>306
ブラックホールは単体の元素からできてる訳ではないぞw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:50:33 ID:u+uuBChP
今は何番まで発見されてるんだ?
というか、作られてるんだ?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:52:43 ID:O41D+1Sz
>>306
ブラックホールまでになるともう元素とは呼べないからなぁ。
陽子と電子が結合して中性子となり、それすらも自己重力で崩壊するわけだから。
ま、ウィキの受け売りだが。

>>310
手元のアトキンス(物理化学の教科書)だと114番までは書いてあるな。

ちなみに、222番元素が発見されたらその名前は「ビビビウム」になるそうだ。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:54:04 ID:txBfoS+7
設定は出てきたけど、俺が知りたいのはヘタレ姫がどうしてへタレになったかなんだよ
でもまー設定で1週はもつのかな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:54:31 ID:gsFyjx5V
>>306
あれは物質ではない。現象、と言った方が良い。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:55:14 ID:u+uuBChP
>>311
おお、サンクス。
114まで行ってたのか。
111までしか知らんかった。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:59:12 ID:gsFyjx5V
>>306
受け売りだけど、でっかいスポンジを思い浮かべてくれい。
二次元だけどそれが宇宙空間とすると、そこに鉄の玉を置く、これが星。
鉄の重みでスポンジがへこむだろ?実際にも星の周りは空間が歪んでる。
で、その玉がどんどん重くなって、スポンジが耐え切れず穴が開いた状態がブラックホール。
実際に空間を壊す訳では無いが、周囲の物を全て吸い込む穴のようなものなる。スレ違いだがw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:00:34 ID:RsvS/yvq
なるほど、現象なのか・・・
ブラックホールについてちょっと見てみました
正直よくわからないのでしばらく棚上げすること大決定です
今週のカラーは取っとこうかな。コミック白黒だろうし。
まあそこまですることも無いか
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:03:22 ID:lVohhQu/
ここはとても勉強になるスレッドですね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:03:57 ID:d/A1JjWx
なんでどのモノバイルも自分の素石を名乗るんだ?
戦国時代の武将じゃあるまいし。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:05:25 ID:Io3eq4d6
結局BSによると、本来ならば今回の扉絵はパンチラをロゴで隠して
単行本になったときに実はパンチラだったと判明…って感じの
演出がしたかったってことか?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:06:26 ID:KEHmS13W
太陽などの光る星(恒星)は「核融合」していて、それが終わり、星が死ぬときに
その星自体の大きさ(重さ)によって、

軽い←→重い
「爆発して四散する」か「中性子だけで出来た星になる」か「ブラックホールになる」か決まる。

雑学的宇宙
ttp://www.torworld.com/view/index.cgi?mode=view&no=1&id=universe
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%92%E6%98%9F


そういえば核融合は鉄まで、核分裂は鉛までらしいんだがウランやらはどうやって出来てるんだ?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:06:42 ID:4ReBQYOS
周期表AA見つけたのでコピペ

【元素周期表】
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│\│ 1│ 2│ 3│ 4│ 5│ 6│ 7│ 8│ 9│10│11│12│13│14│15│16│17│18│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│1 | H |  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  | He.|
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│2 | Li | Be |  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │ B | C | N | O│ F .| Ne |
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│3 | Na |.Mg│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │.Al |. Si | P│ S |. Cl│Ar│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│4 | K | Ca.| Sc.| Ti │V │Cr | Mn.| Fe | Co.|. Ni│Cu.| Zn│Ga.| Ge.| As | Se.| Br | Kr |
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│5 | Rb | Sr | . Y | Zr .| Nb | Mo.| Tc | Ru | Rh | Pd | Ag | Cd.| In | Sn | Sb | Te | I . | Xe |
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│6 | Cs | Ba !ランタ| Hf .| Ta│W│Re.| Os | . Ir | Pt│Au.| Hg│Tl.│Pb.| Bi .| Po | At .| Rn |
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│7 | Fr .| Ra lアクチ| Rf│Db| Sg│Bh| Hs│Mt |Uun|Uuu|Uub|・・・・|Uuq|・・・・|Uuh|・・・・|・・・・|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
    ┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
    |ランタノイド | La | Ce.| Pr│Nd| Pm|.Sm.| Eu│Gd.| Tb.| Dy | Ho | Er│Tm| Yb│Lu |
    ├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
    |アクチノイド.| Ac | Th│Pa.| U | Np | Pu | Am| Cm| Bk.| Cf│Es│Fm| Md.| No | Lr .|
    └───┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:14:33 ID:yjQpXua/
水素のモノバイルが出てきて、己の弱さを戦術でカバー
「最弱こそ一番恐ろしィィィィィィ!」と叫ばせてくれ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:17:43 ID:RsvS/yvq
>>315 >>320
おもしろい、宇宙すごいなぁ
>>322
最も最も最も恐ろしいマギィィィィィィ〜〜!!!


324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:17:51 ID:lVohhQu/
Rnがラスボスっぽい
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:20:03 ID:VysY3D2S
ラドン温泉ってのが家の近くにあってだな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:23:17 ID:wBilIaej
ラドン浴ってのもあるぜ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:25:40 ID:gsFyjx5V
>>323
つ「トップをねらえ」「プラネテス」
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:30:49 ID:QexIYIPL
ラドンのモノバイルが、鳥みたいな格好してたらある意味神
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:30:59 ID:VysY3D2S
しかしこの漫画はうまく売れれば
全国の中高生がナチュラルに周期表覚えられて良いんじゃないだろうか。
化学系の大学生もクリプトン以降は覚えてない奴多いからな。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:31:19 ID:C8siQvjt
元素表の左上のほうがヘタレだとすると、姫様の元素はベリリウムかな?
ベリリウムは、メジャーな化合物だとエメラルドくらいにしか含まれていない。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:34:27 ID:48FepV6Q
水兵リーベ僕の船
七曲湿布すクラークか
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:38:23 ID:jXwolQXw
>>39もそうだけど、俺のと微妙に違うな。
水兵リーベ 僕のお船
七曲ある シップスクラークか

アルミ抜けてね?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:40:22 ID:o8sxWOVM
>>332
Mg Al
まぐあり
曲がり
でしょ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:43:21 ID:jXwolQXw
あー、そうか。自分の観点でしか見て無かったわスマソ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:45:17 ID:KEHmS13W
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8
元素周期表のwiki。1〜112、114は存在が確認されているらしい

人工元素は人造モノバイルとかいう設定になるのだろうか。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:51:47 ID:QexIYIPL
しかしマグネシウムはモノバイルとしてはヘタレかも知れんが、急速に化合させた時の
破壊力はナトリウム・カリウム・カルシウム連中についで壮絶なものがあるんだがなぁw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:53:04 ID:lVohhQu/
漏れの覚えた呪文いくお

すいへいりーべぼくのおふね なまあるしっぷすくらー くか
すこっちばくろうまんふぇこに どうせあえんがげるに あしたせびろうくりぷとんさん
338ジングル☆オールザウェイ:2006/02/15(水) 22:55:54 ID:cST2nmyl
>>320
鉄までしか出来ないってのは恒星の中での話で、
その後爆発四散する中でさらに核融合が進んで
鉄より重い物質ができる・・・というようなことだったと思う。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:57:25 ID:RNyww6fd
誰もセイウチン(♀)には突っ込まないのか?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:57:52 ID:MOq8HRQR
おお、物語後半で「われらは○○様に作られしモノバイドなり!」ってのもありだし
そこまで行かなくてもザラザラーと出てきて「こいつらはいったい!?」「我々は人造モノバイト!」
とかいうのもありだろう

だが話どうなるんだ、バランスは取れてるがえらく遅いわー・・・モトネタは提示されたのに
敵も味方もまったく影も見せないし主人公や姫のモノバイルでさえ不明
あっち側というか敵の戦力とか全体像も不明って
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:01:33 ID:gsFyjx5V
>>340
姫「ユウキくん、仕方ありません。我々も人造モノバイルを作りましょう・・・協力してくださいね?」
「そりゃいいけどさー。どーやって作るのよ?」
「や、やだー!ユウキくんったら!!そ、そんな恥ずかしい事言わせないで下さいよ・・・」
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:05:27 ID:ZYkARnNe
カラーパンティラ
ウォー
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:06:13 ID:yjQpXua/
>>340
少なくとも現時点で「敵」は精々数人のグループ単位の行動だな。
モノバイルは言ってみれば混沌属性なんだろう。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:11:06 ID:KEHmS13W
>>338
解説ありがとう。実にアカデミックだ。

>>336
身体能力が原子番号に比例して、元素の性質は特殊能力として扱う、って感じかも。
もしこう分けたなら、チタン発射は身体能力のほうだと思う。人のパンチ扱いかと。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:22:31 ID:48FepV6Q
>>340
まだ話始まったばかりだし。
今の段階でそれらが皆明らかにされてたら
それこそビックリってもんだと思うわ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:48:26 ID:4Xeuuczz
>>316
一応どんな物質でもとてつもなく高密度にすれば出来る

ブラックホールの中心には特異点と呼ばれる物が存在してそこに到達すると全ての物質やエネルギーが消滅してしまうらしい
しかし反物質を吸い込むと質量を失う

反物質を沢山吸い込むと最終的には大爆発を起こしてブラックホールは消滅してしまう
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:52:51 ID:MYFbyQfC
姫とユウキのは共鳴と言うか反応してたっぽいけど
やっぱ水素と炭素とかそんな感じなのかね。姫最弱だし。
炭素じゃ弱すぎる気もするけど。
お互い反応しあえるってのが聖結晶の特徴なのかも。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:54:59 ID:DXE1MdKL
ユウキと姫さまがシンクロしてるってことか。
なんかエロいな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:59:38 ID:60m11eBX
漁師力学はよく分からないお
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:03:41 ID:nsEVsXYg
ジョジョがタロットの枚数を超えたように
星矢が星座の数を超えたように
アルバトロスも元素の数を超える

まで連載が続くといいね
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:08:36 ID:03dplMmw
俺はパンツのモノバイル115番目の元素だ
元素記号はPA
パンツを摂取すると・・・・



                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:16:08 ID:wo8muauc
>>350
元素の数ってのは別にふやしまくってもいいのよ
こんな少し不思議な話なら
今俺たちがみてる周期律表が全て、ってわけじゃないことだし
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:16:11 ID:Gii/ZUbu
漫画界には、証明せずとも存在する物質がある。
「オリハルコン」や「ミスリル」(銀だけど)、この辺は使っても良いだろう。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:18:17 ID:7U840ZQv
でも元素記号表出しちゃったジャマイカ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:20:43 ID:2DcOFWPy
>>321を見るとアンチモン君はこれまでの中では画期的に強いが、
全体では大したことないなあ。
ジョジョ5部でのポルポくらいの位置か。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:22:35 ID:nsEVsXYg
>>352
ジュエルインデックス出しちゃった以上…
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:23:23 ID:2DcOFWPy
>>350
モノバイル=元素っぽいから
使い尽くしたら第2部で化合物編になればよろし。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:23:38 ID:UAMt5e2U
そのうち誘導励起とか言う言葉が出てくるんだろうか?
略して(ry
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:27:23 ID:Gii/ZUbu
今回は種族って言われてたじゃん。
各元素は当然複数居るって事だし、異種族同士の子は両方の力を持ったりとか
膨らませようはいくらでもある。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:49:10 ID:c6u4NNp3
「人間の使ってるジュエルインデックスは不完全だな」で桶じゃん
そんなに心配することか?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:57:50 ID:NRy1VVlg
姫は水素だから飛べるのかね、やっぱり。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 01:01:17 ID:Q7itdq5o
>>339
ドロシーと呼べ、と?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 01:03:08 ID:rYLDwdu9
しかし最初のヤツは即座に姫だと分かったのに、それ以降の連中が
なかなか分からないのは何故なんだ?
ザコに見えて以外に地位の高いヤツだったのか。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 01:12:24 ID:c6u4NNp3
>>363
パンツが見えたか見えなかったか
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 01:50:54 ID:RSz/CovC
>>245
まじで?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 02:07:56 ID:HJaNoan/
扉絵upはまだですか?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 03:19:51 ID:RPKOe2py
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 07:09:33 ID:hKp8XA5B
このスレの年齢の高さが伺える議論だな。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 09:57:41 ID:jqqx2J48
聖結晶集めきったらでどうやっても一段落着く。
元素表でも多いくらいだ。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 10:42:51 ID:XNJChbPm
トロス水素でもいいかもと思ったが、常温気体の連中はどうやって炉に入れるんだろう。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 10:52:18 ID:+5MBzs6Q
超低温かもしくは化合物を使うかトンデモ理論で結晶化しているとか
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 11:13:57 ID:jVCETGiX
普通に金属元素だけでしょ
トリッキーなキャラで希ガスモノバイルがいるかもしれないけど
そういうのは例外かと
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 12:19:14 ID:sYP3o7uX
あの炉って普通にオーバテクノロジだな
核融合でも核分裂でもなく、原子を消滅させてエネルギーを取り出してる
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 12:32:12 ID:vtFCT5bv
第一話の段階で
だれがこんな理系ばっかりなスレ展開になると予想しただろうか
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 13:02:39 ID:+5MBzs6Q
>>372
シリコン・・・
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 13:32:30 ID:WuGj+nzZ
>>245
kwsk
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 13:43:34 ID:tL6M+vRX
>>375
シリコンつか珪素は、バンド理論で『半金属』という分類にされる事があるます。
半導体とはちょっと違います。お仲間にゲルマニウムとかアンチモンとか砒素とか。

話は変わるけど姫様は硫黄のモノバイル希望。
そして「結晶収集」と称して温泉へ行くべきである。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 13:43:44 ID:bwgPY9VZ
ぱんつの話以外ついていけない・・・orz
化学なんて嫌いだウワーン!orz
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 13:57:20 ID:XQx9ir6e
姫様は水素でHな娘。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 14:21:35 ID:7U840ZQv
>>378
水素の固体見てみたいな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 14:30:28 ID:fMXyglj4
まぁ、元素数には限りあるだろうけどそのうち合成元素生体が出てくるよ
水素+炭素とか

話変わるが、作者ってよく知らないんだけど頭いいの?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 14:36:54 ID:G5Bvm3Tn
原子を消滅させてエネルギーを取り出しているとしたら、
アルバトロスのエネルギー消費量がいかに激しいかがわかるな。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:10:23 ID:sYP3o7uX
ゴミ子は物質を生成してるし...
物質を生成するぐらいのエネルギーがあるならもっと他のことに使えよ
特にパンツ生成は要らないし、必要ないと思う。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:14:34 ID:fMXyglj4
>>383
ちょwwwwさりげなく言うなよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:27:11 ID:Ksx086OQ
剣はどこいったんだろうな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 16:24:22 ID:bu8NqWzg
>>385
使えないので活動用エネルギーに変換したと思われ。

>>383
ちょw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 17:06:39 ID:/U7ZwFNn
掲載誌を考えると、パンツを生成しないのではなく
むしろパンツのみを生成する方が、エネルギー効率・
エロ度の両方の点で有利になるだろう
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 17:09:32 ID:JyyPIMHn
編集「パンツ一枚で掌握か…オタクなんてチョロいな」
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 17:17:03 ID:sYP3o7uX
理系らしく、無からパンツを生成するエネルギーはTNT火薬N個分必要かを計算して、
それだけのエネルギーがあればモノバイルの一匹や二匹倒せるんじゃないか?

と計算しようとしたんだが、「じゃあニーソもいらなくね?」と反論されると困ることに気づいた
だが、私の直感によるとパンツは要らないが、ニーソは必要である。
しかし、ニーソを生成するエネルギーはパンツを生成するエネルギーより大きそうだ...

だが、私はこの難問に打ち勝ち、ついに、
「ニーソは必要だが、パンツはいらん」という驚くべき証明を私は得たのだが、
それを書く には、この余白は狭すぎる。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 17:32:24 ID:6VxDoaSH
>>389
それ何処の空想科学読本?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 17:34:37 ID:eXKqWAan
サンデーは
現代+ファンタジー的な作品が多いよな
ガッシュ復活したからこっち要らない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 17:35:06 ID:i8OSfE+L
またあそこやらあそこやらのサイトが大げさに取り上げるんだろうなあ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 17:39:58 ID:vj6ZlfFB
>>389
きっと、服を生成しないとうまく力の制御が出来ないって設定なんだよ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 18:27:51 ID:ntUyt2+2
姫様の白パンのためだけに今週号買いますた。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 18:38:03 ID:tL6M+vRX
>>389
理屈はどうでもいい。
問題は、ぱんつがみえるかどうかだ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 18:42:26 ID:YshjCB/M
とりあえず馬鹿一なバトルものかとおもったら
ハナシ作りは丁寧だし意外に科学関連にも組み合って少年誌っぽく
やっていくみたいだし、まあまだ序盤なんでわからんが・・・
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 18:42:28 ID:SEnkcJDs
もしかして有機化合物から主人公の名前はユウキなのか?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 18:47:15 ID:1SQtkgQZ
カラーページをスキャンしてみたが、裏面のコナンの映画情報も透けて見えて('A`)
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 18:54:14 ID:Y9pgX5pl
>>397
ウマー。

>>398
裏うつり防止はした?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:12:34 ID:RnAMzecU
あいこらが掲載順落ちた品
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 21:18:50 ID:1SQtkgQZ
>>399
ググってみたが、黒い紙を使えばいいんだな。
やってみたら少しマシになったわ。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 21:20:23 ID:RMLc7bun
>>389
それ言ったら、燃やしてる石の量からしたら、羽もパンツもとても生成出来ないような。
エネルギーの状態を経由しても元より重くならんし。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 21:31:07 ID:kFJ8SWMe
>>402
1原子程度の薄さを実現した生地なんだよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 21:32:53 ID:u7kuyJMB
だから普通の服より破れ易い、と?
最高だな。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 21:39:28 ID:RMLc7bun
>>403
1原子程度の厚さの生地のパンryって、ちょっとry
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:13:04 ID:XZQazPV8
ちょっと待て、も前ら。
ゴミ子に戻った時にすっぽんぽんになることを考えると、実際に生成されているとは考えづらいぞ?

つまりアレはパンツ以外のなにかということだ!
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:29:54 ID:VNUp/EoI
服に見えますがアレは実は皮膚の変形したものなんです。
神経が通ってないから皮膚服を切られても痛くないんですよ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:40:50 ID:ppCJLcLE
石の力が切れて、あの形状を維持できなくなって気体になるのだろう
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:48:17 ID:kFJ8SWMe
>>406
ふむう、一理ある。
ってことは、あれは石を燃やしたエネルギーで皮膚の上に力場を形成して、
任意の波長の光を屈折・反射させて服のように見せているのか。
一種のボディペイントみたいなもんだな。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:55:16 ID:HY4SBj5R
と、という事はだ。
あの服を着たままユウキに抱きつく
=裸でユウキに抱きつく
=姫様のティクビがユウキに(ry
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:11:03 ID:9tqCWfvU
アルバトロスの本性は国民を虐殺しまくる暴君で、聖結晶を
取り戻したとたん本性を表して、ユウキを殺そうとする展開希望。
第二部は反乱軍によるアルバトロス打倒編。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:23:52 ID:Y1g0U0Z4
つまり姫のアホ毛を偶然掴んでしまって黒化した姫を打倒する物語か。
そして通常体のごみ子も黒化してやたらと行動的で積極的な綺麗子になると。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:24:41 ID:I1pwt5im
そのうち陽子1個と中性子100個が結合したトンデモ水素が出てくるよ
これぐらいになれば原子間隔が密になって水素の結晶もできるかもしれん
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:29:59 ID:rYLDwdu9
ユウキは第一話で既に死んでいて、今のユウキは聖結晶の力で生きながらえている
存在であり、聖結晶を完成させるとユウキは消滅するハード展開キボン
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:30:24 ID:9tqCWfvU
ミノフスキー粒子のモノバイルまだー?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:32:27 ID:vj6ZlfFB
>>413
まだ五重水素までしかみつかってないから慌てるな。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:34:20 ID:+V7+6AcY
この漫画、代ゼミの亀田先生に紹介してもらえそうだな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:37:22 ID:NWaT3kD3
>>415
粒子があるなら、重力子・光子もありだが、
質量は無いから弱いかもな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:39:34 ID:9tqCWfvU
単行本にはおまけページでモノバイル図鑑が欲しいな。
勿論、解剖図と足型つき。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:41:30 ID:nsEVsXYg
>>410
「すりっ」てなるな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:46:54 ID:Qu5VG3OV
>406-409
つまり蔵馬の妖狐バージョンでの闘気の服と同じといいたいわけですな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:49:57 ID:+fOyxAdD
>>419
それどこの破壊魔?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:04:09 ID:hHb7ztrM
批判覚悟でマジカキコするが、無機質のモノバイルが
いくら人型してるとはいえ、あの部分までそっくりに
できている物なのだろうか。そもそも必要ないだろうし。
その事が気になって昼も眠れないもので。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:06:00 ID:4Mmzgp2a
>>423
擬態です。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:09:25 ID:zFEBFm89
>>423
漫画に出てくるヒト型の生物はすべてヒトと交配可能です。
よってあの部分もバッチリです。ご安心ください。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:24:15 ID:iTok2XKZ
>>425
あまい。漫画に出てくるヒトはすべてヒトと型の生物交配可能
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:30:34 ID:zFEBFm89
>>426
日本語でお願いします
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:31:17 ID:PRPAfMxX
>>426
日本語でお話いただくとありがたいです
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:33:21 ID:lCGY68yW
「と」を抜いたらある程度意味は通じると思うけどな。
けど、ちょびっつみたいなのはどうなんだ?無生物だけど。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:37:50 ID:4Mmzgp2a
D&D3版では機械と人間の混血種族がいるから出来るんじゃない?
どうやって子供造ったんだか知らないが。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:38:45 ID:apO5OZlc
>>429
あまい。漫画に出てくるヒトはすべてヒト型の生物と交配可能

こう直してもやはり意味が分からん
>>425と同内容だ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:39:50 ID:oz3DF0dg
18世紀、とある異能の錬金術師が力の制御を誤り、命なき石くれ達に
生命の火が宿った。そして彼らは自分達の王国を建設した。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:45:00 ID:n5mw6lh5
>>425
つまりサンデーでいえばなおみちゃん(人間)とガッシュ(魔物)が交尾可能ということ
でいいのか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:53:42 ID:zFEBFm89
>>433
よかろう。
つーか交配不可だと悲惨なカップルがいたような>ガッシュ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:55:19 ID:JBDLkEiu
遺伝子配列なんて飾りですよ。クリリンだって人造人間妊娠させたんだからイケルイケル。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:58:17 ID:ceDWH2tf
>>435
ロボットじゃねえよ 人間をちょこっと改造してるだけで
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 01:01:08 ID:iTok2XKZ
でなければ出演できない。この世界厳しいよ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 01:18:45 ID:JBDLkEiu
おっぱいが付いてるからには子供だって産めるってばっちゃが言ってた
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 01:33:04 ID:y4cP9elX
>>423
> いくら人型してるとはいえ、あの部分までそっくりに
> できている物なのだろうか。そもそも必要ないだろうし。

読者サービスだよ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 01:37:41 ID:5KacUVZC
ヒント:アラレちゃん
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 03:27:15 ID:raMyzchG
よくみりゃ指が4本しかないんですけど仕様?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 05:07:54 ID:TriwNv7I
なんとなく聖闘士星矢を思い出した
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 10:09:55 ID:fxCJMd6r
>>409
それが正解。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 12:11:11 ID:Q+1+wJCu
あとは姫の露出趣味で大体説明がつく
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 18:12:53 ID:yj4bmLRw
モノバイルは食物連鎖どうなってるんだろ
鉱石→モノバイル→死体→鉱石 みたいに同種間でループしてんのかな?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 18:14:26 ID:VMpQJQSR
鉱石から生物が発生する過程を是非とも聞きたいなぁ…。
単なる物質と生物を分ける境界線に興味がある。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 18:45:30 ID:PC+CbFOa
ここにいる人はあれだな…
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 18:49:34 ID:VMpQJQSR
持論。
基本的に後輩による子孫生成。
エネルギー源が鉱石なだけだろう。
が、そう考えると親を喰うことになるなぁ…。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:06:32 ID:SDZ11uQx
>431
漫画に出てくるヒトは、我々がそうであるホモサピエンスとは別物だと
そういいたいのだよたぶん。
>425ならヒトは我々と同じまま。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:47:46 ID:UoyBVpXs
>>449
その考えだと、モノバイルのあの部分が人間そっくりである必要性が
失われるので却下。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:50:50 ID:xmn6+emj
元素擬人化萌えな人がいて、その人が念能力でその擬人化を
石の王国として作り出した、に一票。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:58:22 ID:SDZ11uQx
>450
それは「交接」の問題では。
どんな相手とでも「交配」できるようにするには、相手だけでなく、ヒトと同じ形をした生き物のほうも
我々とは別物の精子なり卵子を作り出さなくてはいけない。
という意味だと強引に解釈してみたのだが。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 20:25:58 ID:UoyBVpXs
>>452
性器の形が同じでも、実際にお子様製造できるとは限らんということか?
今大事なのは性器の形の方なので、お子様はどうでもいい。
そう解釈したけりゃそうしてください。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 20:37:29 ID:tyhi6EPE
エロ同人待望論とガチ議論で真正面から向き合ってればかみ合うはずもなく。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 20:51:47 ID:4QtDCrE/
ここはアカデミックにエロいスレですね。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 21:19:53 ID:8N312P0m
やっぱ漫画ってのはね、枝葉に突っ込むんじゃなくて、
作者が本当に表現したいことを読み取るべきものでしょう。
だから姫様は・・・♥
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 21:33:30 ID:FV2LHvTr
って言うかユウキが女のアソコを見たことあるとは思えないので、
姫様のアソコが人間と違っても判断不能で、ただ姫様のアソコを見てしまった事に対して照れてた可能性もある。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 21:35:27 ID:SDZ11uQx
>425と>426の違いを頑張って解釈しただけだい
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:08:58 ID:eZrAG5BX
>>454
エロ同人なら冬コミで見掛けたが
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:16:02 ID:JZbhnIce
>>459
kwsk
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:27:58 ID:2VMsdSBY
>>459
ktkr
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:36:51 ID:o041KzTg
>>459
zdkr
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:39:36 ID:PRPAfMxX
>>459
wktk
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:43:11 ID:5KacUVZC
エロデミック
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:47:42 ID:VM9OdiMl
12話目の題名を
「遊星より愛を込めて」
にした上で、ウランかプルトニウムのモノバイルを出したら凄い
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:51:18 ID:5KacUVZC
どうせコミックスには載らないから意味がない
お前はもっとエロデミックな話をしろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 23:28:56 ID:ZSVETkuk
プルトニウムといえば、原子力少女プルトリアン
気に入ったコミックスまで買った
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 00:49:35 ID:qEDtxbHz
ここでアカデミックに姫が何のモノバイルか予想。

作中でヒントになるのは
1、素石命図
2、姫の驚くべき弱さ
3、既出のモノバイル
4、ゴミ子への変身

5、空を飛べる
6、宝石状の、炉の燃料
6、

1で、モノバイルの強さが分かる。
2とあわせて、姫は珪素(14番Si)に簡単に食われているので、13番以下。
3より、13番以下の元素のうち、マグネシウムは出ているので違う。
4より、ゴミ子への変身は「炉の燃料」の節約の為なので、入手の簡単な元素はありえない。
具体的には以下。
H(水) C(生物など) O(大気中) N(大気中) Na(海水)

残りはHe、Li、Be、B、F、Ne、Al。
後は説得力の薄い5、6で可能性をみてみる。
5より、空を飛ぶものを連想させるのは気体。よってHe、F、Ne。
6より、宝石の主成分となるものはBe、Al。

以上のことと、個人的願望を加えて、Alのモノバイルであると予想する。

異論反論、間違い指摘その他募集中。

情報源 wikipedia 以下とそのリンク先、他
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8
ttp://www.houseki.jp/kaisetsu/index.html
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 01:04:11 ID:+8fY6HkR
Alって何?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 01:06:04 ID:FjsoPgY5
一円玉ウム
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 01:18:29 ID:qEDtxbHz
>>469
上にあげてるwikipediaに飛んで、わからない記号クリックすれば名前分かるよ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 01:24:23 ID:oGJGv0Gq
Alなんて俺の素人考えでも一円玉やアルミ缶、アルミはくとか色々入手法があると思うけど。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 01:35:36 ID:pMpgicvp
「こちらではAlの精製技術がそんなに進んでいたとは…OTL」
だな。
小学生へのわかりやすさの点では、アルミは良い線行ってると思う。
いつまでもゴミ子との行ったりきたりを繰り返してもうざったいし、
いざというときにアルミ切れを起こせばそれでいい。

ナトリウムとかいわれても小学生はフーン、だろうし。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 01:36:11 ID:0gNmUqTe
その消去法で残るのはBeかぁ
エメラルドにもなるし体に悪いし特殊能力多いし
いいかも
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 01:37:25 ID:pMpgicvp
1円玉溶かすのはちょっと問題かもしんないけどな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 02:08:02 ID:BtYMvUpe
アルミなら鍋とか缶とかに使われているから
それをゴミから拾っていた・・・うん、繋がるな
モノバイルになって全開の力を出せたら
軽い=スピード系の戦闘法を取りそうだ

後は・・・鉄ではなさそうだから(もっとそれっぽいヤツに使いそうだ)
希少性で力の回りが足らなくてとか後付けして
基盤の配線に使われてるって言う金とか(それっぽさのみ追求)
銅とか・・・マグネシウムの方があるかもなあ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 02:13:01 ID:ztjyUpvX
>>467
核融合少女リップルちゃんを思い出した
まあえろげだがな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 02:37:28 ID:oGJGv0Gq
>>476
いや、マグネシウムは今週・・・
それより呼応して光ってそれが炎が出る理由、の方が気になるけどな。

やっぱ二人の石の化学反応で、っていうのを信じたい。
せっかく元素を基にした漫画なんだからそういうのが欲しいし
重さ=力の壁を越える主人公たちならではの能力が必要だし。

そう考えるとやっぱ水素とか炭素、酸素あたりが想像しやすいな。
他にも窒素だの硫黄だのが仲間になって・・・はやりすぎか。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 03:03:31 ID:xwLJPk6M
臭そうだな、硫黄は
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 03:26:34 ID:rAKU2JQx
硫黄は硫酸の原料だから、出てきたら色々な物を溶かす中ボス的キャラになると予想。

>>468
宝石といえばダイヤモンド、ということで炭素と予想する。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 03:45:47 ID:zKVxPZMS
臭素のモノバイルカワイソス
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 03:51:01 ID:pAtpb5VB
硫黄や臭素のようなババッチィ系のモノバイルこそ可愛い女の子タイプで登場です
屈折した性癖の持ち主である若木先生ならきっとそうする筈です
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 03:51:06 ID:qwZsUD41
>>473
なんかあっという間に眼鏡っ子設定を捨てたいちご100%を思い出した…。
同じ過ちを繰り返してはならん。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 04:29:06 ID:7WC9ejB1
元素的には最凶の部類に入るFも
素石命図に従うモノバイルの中では最弱にランクされるのかな
特殊能力で寄生もしくは憑依とか持ってたりして
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 05:10:10 ID:i3HqtmmA
仮に姫がアルミのモノバイルだと仮定して、結晶のみを媒体にしないと生きられないとしても
今は天然以上に精度の高い人工ルビーが普通にあるんだよねぇ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 05:12:45 ID:pMpgicvp
>483
戦いが本格化するまでは気づかないので問題なし
今までの苦労はいったい…orzってなる姫が見たい。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 05:29:07 ID:oTBK0h0J
やっぱ、モノバイルの元となる石って純粋じゃなきゃいけないのかね?
いや、以前聞いた空想科学ネタで現代技術で100%純粋な鉄はまだ精製するのは不可能だ。
とか聞いたんで。 さらにムー的な説で100%純度の鉄は錆びないし、かつて存在したヒヒイロカネという
超古代物質がそれだ。なんてトンデモネタを小耳に挟んだことがある。

混ざり物おkなら、そのうち、生物の分泌液を活力源にするモノバイル(既に『モノ』バイルじゃねぇか)とか
出てくるかなぁ。とか考えたり。パール(真珠)のモノバイルとか
・・・尿道結石のモノバイルとか。

あと、他のモノバイルにも休炉モードってあんの?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 05:38:53 ID:pMpgicvp
Caじゃん。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 09:03:31 ID:ZT0O1ALT
>>487
鉄がさびないとか、100%純度云々はトンデモでしょ

そもそもモノバイルといえど、全部単一の元素で出来てるなんて
ありえなさすぎ。目も見えないし、骨格もないし、生命たりえない
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 09:09:04 ID:0AgqrYe0
それ以上に汗かいたり顔赤らめたりしてるしねぇ>モノバイルの姫
 人間の場合顔赤らめるのは皮膚下の毛細血管の血流量が増えるがための現象だし、
発汗も緊張状態にともなう身体反応の結果や体温調節の一環なんだが。モノバイル的にはあの反応はどうなってんだか。
人型してても結晶体なカンジの方がしっくりくるっていえばしっくりくるわな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 09:32:55 ID:iRk45AvJ
ユウキは水素のモノバイルだろう
トランプのエースが強いカードのように元素記号1番は以外に最強だったりするのでは?
なんと言っても太陽の原料だから
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 09:44:26 ID:cW4uQLh/
中途半端に化学が入るとこういうオタは熱くなるんだねぇ・・・
これは漫画だぞ、しかもどっちかというと子供向けの
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 09:46:27 ID:hXL0EFTm
大人だからこそできる議論に乾杯。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 10:08:41 ID:YtFRPNUh
王族だからウンウンクアジウムの位置にある変なのの気もするが、
1,2話あたりで炉に石を入れているところでは思いっきり宝石なんだよなぁ。
ユウキも変身後を「キラキラ」って表現するし。
ダイヤかエメラルドかなぁ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 11:24:36 ID:qEDtxbHz
>>487
1話でTiのモノバイルが眼鏡フレーム食ってるから純度低くてもいけるんだと思う。
他のやつの休炉モードの有無は今後の展開しだいでしょ。

>>489
全部単一の元素なら、金属の場合はただの塊だね。
でもほら、漫画だから。トンデモ理論を楽しみにしてる訳だよ。


Alの入手先に人工物があるのを忘れてた。
姫の目が赤いからルビーかと思ったんだが…
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 11:37:47 ID:IR+MVCSE
2スレ目から参加したがこの流れから当時エロゲ談話に
躍起になっていたとは誰も想像できますまい
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 11:41:14 ID:dllATeor
>>496
始まる前から参加していますが、いろいろと紆余曲折するのがこのスレの素晴らしいところだと思ってます
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 12:02:12 ID:hXL0EFTm
>>496
最初から参加していますが、現在理系の巣窟です。
エロゲヲタの巣窟にならなくて良かったと思っています。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 12:33:59 ID:ZxQrRJK3
子供への教育として、
人体に有害な物質は悪いモノバイルにしないと駄目だな
未だに鉛入りシューズとか出す漫画があるしな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 13:18:51 ID:PtNemJu+
500だったら来週もパンチラ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 13:23:04 ID:FeNtbGem
パンチラもいいが、そろそろユウキも表紙に出してやれよ
一話目しか表紙に出てない。一応主人公なのに
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 13:41:28 ID:2pPisT3l
もうエロでやってくしかないんだよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 13:53:48 ID:ZT0O1ALT
この作者の裸の絵は、なんだかもっさりしてるからな〜
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:12:49 ID:TsNuMBfD
>>468
姫は炉の休止状態で比較してもすげー弱いよな。
マグネシウム君の休止状態ですら結構迫力あるし。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:20:55 ID:Y+mooWtt
何故姫様だけ姿が変化するのか?
マグネは外見変化なし…。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:33:11 ID:xwLJPk6M
>>489
生命たりえないっておまえ…
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 15:10:31 ID:qEDtxbHz
>>504-505
サンデー9号の最後見るといい。
しっかりとまぐねうしむ入ってる。

活炉はさらに出力を上げた、ってとこだろうね。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 15:10:40 ID:k4MEgeRj
漫画と現実の区別つかないのは痛すぎ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 15:24:07 ID:gO0E6Qcx
第一話を除きなかなか姫だと気付かないのはやはりクレインが言ったように
以前とは外見がかなり変わっているからなんだろうか。
とするとチタンのヤツは意外に目端の利くヤツだったんだな。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 15:26:19 ID:uXIoDh+W
おっぱい分が足りないねえ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 17:36:52 ID:VX35CA0N
ないちちは正義
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:35:25 ID:2C7BdgKc
最初はそれぞれの元素をベースにした生物なのかと思ってた。
地球上の生物が炭素をベースにしているみたいに。
単一の元素でどうやって生命活動しているのか、その理屈付けがすげえ楽しみ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:38:49 ID:JSqgUvGW
そもそも生命って何よ?
たまたま地球が有機物(タンパク質、アミノ酸)を主とする
生命を作り出したからといって、無機物で生命を作れないとする根拠がない

さらに言うと、現代科学ではまだタンパク質、アミノ酸の塊を生命にできない
生命のメカニズムを完全に解明してないのに生命を語るなど笑止
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:38:51 ID:6lPpZaS/
モノバイルだからです
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:56:38 ID:TLpAg/KM
おっぱいがあるとかないとか、関係ないのです!
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:15:14 ID:7zzd8I7M
あからさまに人外なマグネシウム兄妹を家に置いてる花屋のおじさんは何ていい人なんだ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:18:24 ID:ztjyUpvX
>>516
獣スキーな属性の人なのですよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:27:43 ID:M0BGWj9c
花屋のおっちゃんマジツンデレ
ここまで典型的なのもむしろ珍しいぜ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:30:59 ID:/mAE3I0V
ツンデレっていうか、ぶっきらぼうだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:53:23 ID:bjKmBLmn
>519
もっとぶっきらぼうに言え!
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:54:21 ID:6//BTJgI
江戸おやじ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:42:04 ID:SyRIw6hB
そのうちおっぱいに炉があるモノバイル出てくるから
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:47:31 ID:0NwACmb9
てやんでぇこんちくしょーベラボーめぃ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:51:27 ID:UqhtMtIR
妹の方はマグネシウムじゃなくて実はナトリウムで
単体ではマグネシウムより軽くて弱いけど少量でも水と反応、大爆発を起こすとか
そういう設定がほしいな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:59:11 ID:s5a2Cce3
>>524
そして水酸化ナトリウムとなって周囲を溶かしまくると。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 02:05:09 ID:s5a2Cce3
ルパン三世によると、手錠を一瞬で溶かす程の濃硫酸を中和する水酸化ナトリウム
を銭形のとっつぁんが頭からかぶっても全くダメージが無かったので、きっと無害だよw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 08:45:32 ID:lm+y8kSG
姫自体の元素は弱いが
性結晶は高いレベルの元素だと推測
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 10:13:13 ID:Ud0a++Fy
聖結晶は、アンチモンのモノバイルの発言から推測すると、
どの元素とも結合のできる上位元素の可能性がとても高い。

>>513
生命とは、我を持ち、かつ、情報を絶えず保存し続ける存在。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 10:39:26 ID:iEj2XEO3
まだ言ってんのか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 11:07:24 ID:rYHb2nkd
ちっと思ったんだけど
「石の王国」ってのは宇宙とか異次元じゃなくて
魔法で言う石の精霊界じゃないだろうか(それも一種の異次元だけど)
んで、それぞれの元素の精霊が知的生命体に進化したのが
モノバイル。科学漫画?にはふさわしくないかな。

もしくは、現在の宇宙が収束して滅びたあと、次のビッグバン後に
今までと同じ宇宙を作り出すために現在ある元素の持ち手、
管理者として何者かに作り出された生命体だとか。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 11:08:03 ID:a6SyTFu9
どの元素とも結合できるというなら酸素とかフッ素とかもあるけどな。
もちろん例外もあるが。

だいたい元素の中で聖結晶だの何だのがあるなんて変だ。
すべての元素の力を併せ持った究極の結晶くらいいった方が漫画的でいい。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 11:16:11 ID:dcDAgvKx
この作者って化学に詳しく無さそうだよな。元素表以外の科学ネタがない
BSでも文系人間だって書いてるから、そうなんだろうけど
折角元素ネタなんだから、弱点属性をそれに関連づければいいのに
マグネシウムならお湯に弱いとか、
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 11:21:45 ID:du5Ljyjt
>>532
バトルファンタジーなんだか、お湯とか盛り上がらないだろw
せめて熱線攻撃じゃないと。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 11:31:01 ID:a6SyTFu9
>>530
モノバイルは元素の化身と考えても問題ないかもしれんね。
まだ設定が明らかでないから詳しくはわからんけど。

しかし、ビッグバンまでいくとさすがにスケールでかすぎではないか。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 11:31:50 ID:RujgKmx1
とりあえず3週間待てばこのスレの謎の半分は明かされるはず。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 11:37:09 ID:du5Ljyjt
作者が4週間かけて背景説明をやると明言しているから。まったり待ちますか。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 12:09:47 ID:7cel1YWu
彼の構成力で3-4週で明らかにできるかなぁ?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 12:12:41 ID:p+UJXlop
できればいいね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:20:11 ID:8xGt7AJk
>>537
姫様のスカートの中身は明らかにできたんだ、
彼ならやれるさ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:23:05 ID:TvHrfZ0n
あのカラーのトビラ絵、単行本じゃ逆にサブタイトルでパンツ隠されてたりしてな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:51:55 ID:thjBL7Ky
どうでもいいが姫の太股は思ったよりムチムチしてたな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:56:51 ID:VJHNpOta
>>533
バトルでお湯が弱点でも盛り上げ方ひとつだろ
FFなんか最後お湯かけられて死んだんだぞ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:14:42 ID:mACEGzjQ
そういや、昔SF小説っぽいので宇宙を漂流していたクルーが石にしか見えない鉱物生命体に
遭遇したって話があったな。外部レーダーを侵食して強酸を噴出してクルーを襲ったが
どんな攻撃も受け付けなかったが最後はただの水ぶっかけられて自壊してったな。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:37:34 ID:9gRMHmx2
水が弱い宇宙人と聞いて応援団思い出した
ここで言っても何のことか分からんだろうな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:42:14 ID:smkZ8vDv
>>544
まったくだ
ジャミラ以外思い浮かばない
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:56:02 ID:QhoPvVZS
単行本( ・∀・)イツー?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 16:19:19 ID:/V+ZZ7Ps
下手にモノホンの化学にすると設定が面倒なんで
ここは錬金術時代の「元素は火・水・風・土で構成される」
という設定でいいんじゃないか?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 16:27:52 ID:PN++TdBr
モノバイルの世界では、
火、水、風、土の種族に大別されます。
あのマグネシウムのモノバイルは、第1族、第2族に含まれるので火のモノバイルなのです。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 17:34:51 ID:HMQKW1IB
>>545
それが普通。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:03:54 ID:FEeobDJt
>>547
1話で聖結晶は5つのパーツみたいなのできてたからもう1つ属性あるんでね?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:19:08 ID:sJDIYc9E
>>550
じゃあめんどくさいから裸エプロンの属性でいいよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:20:11 ID:8zIkkOOy
じゃあ中国の5行で。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:23:57 ID:HMQKW1IB
キシャシャシャシャーッ!
料理は成仏!
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:43:08 ID:m36SzYNm
どういうふうに作者が転がすのか片鱗も見えぬ
なんか丁寧さと遅さでは結界師を思い浮かべる
どんなかんじになってくのだか・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:47:54 ID:JfhDJ6Su
>>543
SFでは金属生命は割りとポピュラー。
珪素生命体は特に有名。
まあ、単一元素で構成ってのは見たことないけど。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:40:30 ID:tJCL02ii
>>516
「おめぇらみたいな人外兄妹は、一晩泊まっていきやがれ!」
を毎日繰り返しているんだよ。
話が進むと実はセイウチン&ミュウたんの祖父だった事が明かに。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:46:32 ID:Ma2JihOJ
マグネシウムのモノバイルって、主人公と組み合わせ悪いぞ。
表面が発火したら周囲の奴等失明寸前まで追い込まれる。
しかも燃焼は内部まで進まないからモノバイルのダメージは
少ない。

水銀のモノバイルとか見てみたいな。姫にまとわり付いて…。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:49:43 ID:gfqHa7nc
触手持ちのモノバイルマダー?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:56:49 ID:Ma2JihOJ
ウンウンウニウムのモノバイルをよろしく。名前はかわいい
が強い。王気取りの自然元素のモノバイルなど、小指でひね
りつぶすぞ。

半減期が短いのが弱点。15m秒。三日天下以下。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:57:16 ID:hJV0ig/a
>>558
そういう時に限ってあっさり倒す姫様
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:45:35 ID:hvfq692K
この漫画には、パンチラが足りない。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:56:45 ID:ui5/+slH
>>544
シックスストリングスサムライ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:14:48 ID:kbe15qNc
ウンウンオクチウム(美少女型モノバイル)の下のお口に(ry
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:31:20 ID:WUKijOn8
パンツなんて飾りです(ry
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:49:20 ID:VLmc5GsX
そう
飾りだから重要なのだよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 00:31:14 ID:N4wUiGUn
パンツの中に真実の扉が
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 01:13:40 ID:wu4X/NDS
その真実の扉、開かれてこそはないが図書館で見られてはいるよね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 01:39:56 ID:9Aww4E/D
ユウキは開いて見てたよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 03:05:07 ID:BuhOiTnZ
姫様はテンションに応じてアソコから契約したモノバイルを召喚するよ。
「緊急開門!!!
 アルバトロスを知るもの来たれ!!!!」ニュポオオオン
「ギャアアアアーーー!!!
 何か生まれたーーー!!!!」
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 07:15:21 ID:lcgWll8Q
また変態が沸いてきたのか…。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:20:23 ID:wvLV/Dh4
>>556
誰も突っ込まないので突っ込んでおく
それなんてドラクエ?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:32:24 ID:OFzVCl1n
読者層には作者の想定よりも理系が多くなってしまったのではないだろうか
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:07:09 ID:HrDN7cGj
ヲタク狙いなら理系が増えるのは必然。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:06:06 ID:BrxT0ALO
理系話のほうが「語れる」からな・・・いいかい?ここは全年齢スレなんだ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:31:22 ID:wvLV/Dh4
原子量の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:44:08 ID:mn1w3l0a
理系とエロしか今のところ話が無いからな。
エロの話は単発で終わるけど、理系には考察が絡んでくるから長持ちする。
ただ実際作者がそこまで作りこんでるとは思えないんだよな。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:54:45 ID:z7+Ko5t4
>>575
メッチャ聞いたことのあるフレーズだな、
原子量→…何だったっけ?頭?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:59:31 ID:nd0DwSWv
>>577
MSの性能の差
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:07:01 ID:hdk4Ar7t
仕方ないのかもしれんが
あまりに理系が多くて少々うんざりな罠。
単一元素で生命になれるわけないとか
ファンタジー漫画に言うことじゃねえだろ…
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:16:40 ID:IhjHM20Q
単一元素云々はたいして理系な話じゃないけどな
パンツの有無は理系で同意
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:28:28 ID:mn1w3l0a
単一元素で生命にとか、顔赤らめるのは毛細血管がとか
ちょっと言って見たかった年頃なんだろ。うざければスルーすればいい。
理系が多くて、とまとめられると考察の一つもできなくなる。

パンツの有無は非常にアカデミックだと私も思います。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:41:44 ID:01wbq1wW
変態多くして船恥丘にのぼる
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:58:10 ID:nHR2sDsa
なんちゃって理系話方面に背伸びされるのは困る
背伸びするならエロ話で
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:23:55 ID:6xaIIdve
エロで背伸び・・・
いやらしすぎるぜ!!
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:24:49 ID:wvLV/Dh4
パンツはいてるよ派
 →理屈はどうでもいい。問題は、ぱんつがみえるかどうかだ。(エログロ派)
パンツはいていない派
 →あれはパンツ以外のなにか(ファンタジー派)
パンツなんて飾りです(過激派)
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:37:20 ID:doyEOX2n
飾りは過激派かよっ!
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:38:33 ID:rTy6a9iP
なんと!
俺は過激派ですか
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:02:00 ID:IhjHM20Q
相変わらずアルバトロススレはエロいな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:44:44 ID:HrDN7cGj
エロいんじゃない。
エロデミックなんだ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:43:27 ID:wu4X/NDS
アルバエロデミーか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:57:32 ID:LDE2lmzB
王立研究所かよー。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 20:58:45 ID:ProtFDAn
今週も何か見えるのか?
それが重要だ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:08:31 ID:LDE2lmzB
>>592
姫様の世界背景が見えます。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:52:36 ID:GbUyb93j
先週のラストのニーソ(記憶改竄されてるかも知れんが)の人は女でしたか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:00:02 ID:rvTPgtVU
なんとなく貼り。
ttp://ndemotte.kir.jp/aruba3.jpg
596名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/02/20(月) 22:23:48 ID:mThz8k2C
マイトネリウムとか、どういう特徴あるのかに期待だが

ジャパニウムのモノバイルマダー?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:16:07 ID:HrDN7cGj
姫様はきっとスペシウムのモノバイル。

本来の姿は(ry
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:49:13 ID:jdlQ9ejc
>>596
それなんてマジンガーZ?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:11:46 ID:TmYf3vzn
>>596
それなんてニッポニウム?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:27:21 ID:uWfrd+DJ
シンポジウムのモノバイルマダー?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:28:50 ID:uWfrd+DJ
サナトリウムのモノバイルマダー?
602596:2006/02/21(火) 00:28:57 ID:t8rNQod3
>>598-599
ジャポニウムだった…スマソorz
何マジンガーボケかましてるんだよ、自分('A`)
一応言うと、113番目の元素で日本の理化学研究所で発見された元素
リケニウムとも言うけど正式に周期表に乗るのはまだまだでつ
前の名前はウンウントリウム(Uut)
ちなみに110番目はダルムスタチウム(Ds)、111番目はレントゲニウム(Rg)

イッテルビー系列(Y、Yb、Tb、Er)は4匹揃ってでてくれるカナー
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:32:04 ID:VT+RHasB
>>595
かわええ・・
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:33:56 ID:uWfrd+DJ
デンドロビウムのモノバイルマダー?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:35:30 ID:uWfrd+DJ
プラネタリウムのモノバイルマダー?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:43:59 ID:EG4Pps5Y
ium語尾なら何でもかんでも元素扱いってのはやめれ。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:48:33 ID:y+L2nXH4
久々にネタにマジレスを見た
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:51:56 ID:hMp446Sk
本格的にエロの話しか許されないスレになってくな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:06:23 ID:Tp3efzj+
極端な話、日本語の掲示板に英語で書き込みをする妙なテンションの集団が暴れてるってことだ
わざとやってるとしか思えないレスがあるんだが・・イッテルビーとかきもいっつうんだよ
なんで批判が出てるかわかってないのか?許されないとか卑屈になることはない
人間らしい協調性を少しだけ発揮すればいいことだから
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:09:36 ID:3a6Tly23
モノバイルなんで協調性を理解できないんですが、それって強いのか?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:10:09 ID:e0NCthqS
>>609
マジにネタレス乙
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:10:25 ID:SMpzF2jD
気に入らなけりゃスルーしろ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:40:15 ID:0wKAXitW
>>609が一番キモい件について
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 01:50:26 ID:dqJPOTuj
まあみんなとわいわいってことができないやつなんだろうよ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:17:17 ID:ElG3+vFB
ここで紹介されてたので、おひっこし読んだ
なるほどほくろが多いとビジュアル面では弱いな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:42:56 ID:Xb1nX9Z9
いってるビーム!!(@u@ .:;)ノシ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:47:55 ID:aU8VKxFE
昨日、神保町の三省堂にいったらナツメ社が刊行している
図解雑学シリーズの「元素」っていう書籍が自然科学の書籍の中で売れ筋第3位でした。
水素からウンウンオクチウムまでを1つ1つ分かりやすく解説している本なんだけど
おまえらだろ、売り上げあげているのは!
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:28:29 ID:bQAxnhiv
オラ膜破ってねぇぞ
ちょっと先っぽいれただけだ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:42:35 ID:IMXFKXXV
おなじ理系でもハンターの作者と設定の差が歴然
強さ=原子量の大きさで、単純すぎて面白みにかける
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:47:24 ID:mbS8mVP0
元素とか設定は結構考えてるのは分かるが
肝心のバトルが面白くないのは如何なものかと
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:50:20 ID:x757BG1c
>>619
子供向けって事をお忘れなくー。
>>620
確かにバトルも面白くない。描写が下手なためか…。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:51:44 ID:3C0JZDh1
>>621
>>620はジャンプの某漫画スレへの誤爆かと思った。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:52:41 ID:343puJvd
・理系つってもピンキリ。お前みたいな馬鹿もいる
・そもアルバトロスの作者は理系じゃない
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:05:40 ID:hMp446Sk
・ハンタは理系なのか?確かに設定はびっしりしてるけど
・設定の差って今設定を明かしてる途中なのに早漏じゃない?
・バトル確かにつまんねーな

これから強さ=原子量の大きさだけで決まらないようにしてくれればいいんだけど。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:07:03 ID:nKY8Yge1
みんな!オラに中性子を分けてくれ!

これで解決
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:25:29 ID:uxmWpNnS
>>624
>これから強さ=原子量の大きさだけで決まらないようにしてくれればいいんだけど

それそのものななマーがあるから大丈夫だろ、多分。
あれは精神力の大きさだけだし。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:43:13 ID:qdYURNvK
>>619
つまりハンターは8話で出せる程度の設定と比較できる程度の設定だと

ハンターアンチの煽りに乗ってみた。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:12:53 ID:Pd8W1d2U
>>625
崩壊しますよ、と。
HHは落書だろ。何故にあんなゴミが人気あるのか…。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:19:04 ID:mbS8mVP0
落書きでもこの漫画が逆立ちしても勝てる漫画じゃないのが
現実の不条理を物語ってる
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:27:25 ID:mCA0oXJa
でも富樫の絵があんなことになって以降、ジャンプの新人の絵が
急激に駄目になっていった感がある。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:32:19 ID:7dIfqg4Z
富樫の話は本スレか絶望先生のスレでやってください
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:39:46 ID:0+Px9zCW
>>624
原子量の大きさが戦力の決定的な差でないことを教えてやる!
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:45:27 ID:SIpGPWP8
原子量なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:25:36 ID:P1Pck+eP
マグニートーみたいな磁力を操るボス格の
ネオジムのモノバイルが出そうな気がする。

ところでだけど、あれだけ姫様の人望がないってことは
昔はすごい暴君だったってことはないのかな?竸_^;)
荒くれどもを従わせていたんだから相当なものだったのかも。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:42:54 ID:0hcQCrlj
アニメ版のマシロきゅんみたいだったりしてな…
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:54:15 ID:CN3uZD04
今週ていうか、もう先週になるのか。なにげに気に入ったのは、
ユウキがまだ自分が弱い敵としか戦ってないと気づいたシーン。
ちょっとゾクッとしてるというか、危惧を抱いてる感じが好き。
姫様は闇雲に突っ走るから、危機感を持つ人が現れて嬉しいよ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:08:04 ID:I3KUNbGt
危機感持ってもそれに「穴」があく人だから意味なし
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:46:50 ID:6v9oMHkG
>>608
毎日飽きもせず同じレスご苦労
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:01:31 ID:ox+iaF9W
コバルトストロンチウム温泉に入れば一発だよな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:07:07 ID:1fBS2mnc
黒髪ビューティーとのラブロマンスはあるんですか ?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:14:19 ID:Dz/QxRaW
ヒロイン全員が主人公に惚れる、と言うのは最近では珍しくありません。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:18:45 ID:KsrCV3Xn
>>638
ん、昨日の人か。
>>576>>581>>608あたりで発言してるのは確かに俺だけどね。
別に毎日は言ってないよ。他どのレスがそうだと思った?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:23:58 ID:UHU2hLDr
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:24:22 ID:RIC4p/kV
簡単に噛み付くあたりやっぱり幼い人だったんだな・・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:35:24 ID:KsrCV3Xn
確かにスルーしろって自分で言ってるのにな
すまなかった
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:06:53 ID:Jj2hngfX
原子表なんで逆に書かないんだ?
おかしいよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:08:19 ID:1aReEs46
これやっぱり小中学生には人気ないのかな?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:10:40 ID:FFVE8wxS
子供に人気無いっつーか全体的に見て空気なのかも
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 03:29:47 ID:Dqa52p5L
サンデー自体が空気かもしれん
というかこのスレ見てるとエロ目当てのオタしか居ないように見える
今週の話見て1週間エロ話題禁止でって言われても1日で破られそうだ

>>646
だよな。戦闘力の数値化するにしても別にそのまま見ても構わないし、俺は他に何かあると思う
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 04:11:30 ID:O5kjkWRc
最初のあたりのせりふ割りがちとわかりにくかった気がする・・・。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 04:29:06 ID:Tx3sEoUX
>>629
確かにこれが落書きだったとしてもあんなにつまらなくはならないだろうな。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 06:04:55 ID:HSHk9F7z
シュライク=百舌鳥だから、結構重要キャラなんかね?

ピジョンは銀のモノバイルと予想するがどうだろう。
いや、時々舐めてるスプーンが銀製なんじゃないかと……
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 07:05:04 ID:MruuU8Uq
ピジョンも鳩だしな。
アンチモンの人は何て名前だっけ?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 07:16:51 ID:jqORtuih
うは、エリートの上のクラスはレアかよ。
せめてマスターとかルーラーとか使えよ…。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 07:30:13 ID:jqORtuih
>>653
クレインだろ。

>>652
シュライクの元ネタなんてよくわかったな…。
銀は同意。

レアの上が…支配者クラスか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 07:31:30 ID:IfX0mmpW
シュライクはハイペリオンのシュライクじゃないか?
わからんけど
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 09:09:37 ID:vvihYoYi
はいはい、勝てない勝てない
勝てないのに何で戦ってる
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:26:37 ID:AonYuA91
これって作者韓国の人なのかな?
キムチと昔の思い出って訳ありで日本来たのだろうか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:35:41 ID:NdUiEm0I
クレインは確か鶴でしたか喃。

シュライクだと対レーダー空対地ミサイルしか浮かばなかったがw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:54:00 ID:vvihYoYi
つーか、姫
強気なんだか弱気なんだか
やる気あるのか無いのかはっきりしる!
何が逃げましょうだよ
この間会った同じクラス?の奴の時とは全然態度が違うじゃねーか

661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:57:26 ID:itdR9wUN
これはもうだめかもわからんね
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 11:13:13 ID:CbGllSpE
>660
喜ぼうじゃないか。姫様にも学習能力っつ〜のがあったことを。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 11:32:12 ID:5b2z0wHM
レアクラスマダー?
Beがペットになっててワロス。
水素とか絶対小動物だ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 11:47:40 ID:q49kjKoB
誰も話題にしないがあの乗り物もモノバイルじゃないのかと?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:07:02 ID:b6q/Rhzf
シュライクはアルファベット表記だと shrike。
シュライク・ストライクスで shrike strikes か。
タイトルひねってあって結構面白いな。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:27:48 ID:vvihYoYi
そんな所ばっかり捻って内容がこんなんじゃ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:50:26 ID:1fBS2mnc
もうちょっと詰め込んだ方がいいと思います
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:04:17 ID:Wfb3JaSr
>>654
コモンとレアって分け方だからおかしくない。
鉱物の呼び方としても妥当。
むしろエリートってのが、なんだ、違和感。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:07:20 ID:vvihYoYi
エリート鉱石
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:09:59 ID:3ik9lqao
「レアメタル」「コモンメタル」は妥当なところだから、
もしや「エリートメタル」なる用語があるのかと思ってぐぐってみたが


バーテックエリート メタルスライド仕様


しか出てこなかった。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:32:14 ID:rifS3hdE
この漫画にエロ以外で期待してる俺は少数派なのか…
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:38:47 ID:HMzHHBM5
「レア」「コモン」ときたらその間は「アンコモン」だろう、と思った。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:56:55 ID:+UFeKxP6
「アレ」とか「コーモン」とか「マンコ」とかいやらしいスレですね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:09:07 ID:xhqtcNzl
バロシwwwwwwwwwwwwwww
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:10:09 ID:oZ0XJnz2
その発想はエロかったわ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:12:33 ID:3rHetHfa
舐メタル
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:21:03 ID:IZ5NBZGA
いや〜ん
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:39:19 ID:JdNZXgkJ
JASRAC……
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:09:36 ID:vvihYoYi
まんコモン
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:36:34 ID:ikDjCxUd
ここの住人なら、
ピジョンタン何を舐めていらっしゃるのか…とか言ってると思ったのに、
意外と皆冷静なんだな。エロ系住民が減ってきた…。
と思ったら>>673そうきたか。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:40:25 ID:ikDjCxUd
聖結晶アルバトロス
ttp://www.websunday.net/backstage/wakaki.html
段階の世代が生んだ愛の結晶です。
作者コメントにワロタ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:56:41 ID:u6vZxAuF
>>658
作者は在日韓国人だよ
管理人時代に在日であることを告白している
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:58:18 ID:vvihYoYi
オワタ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:07:14 ID:DviWwnXo
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:10:37 ID:+c+kfr1W
ミュウってオレっ娘だったのな

ところで3日に1度は具合が悪くなるって書いてあるけど、
金曜日にカグーを倒したときに具合が悪くなってて、それから3日間は体調いいのかな?
土曜の時も天文台にレバイオ来てない感じだったけど。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:54:59 ID:9Icb2JVe
ハイタニすぷーんなめてる
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:07:47 ID:IZUi/Du4
す、素敵な未来の描写マダー?????

獣モノバイルに犯される女の子モノバイル!(*´д`*)ハァハァ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:22:27 ID:NdUiEm0I
ところで、レアより上のフランシウム・ラジウム・アクチノイド軍団は何者であるか。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:29:09 ID:XXEwMtrH
>>688
恐らく王族とか、モノバイルの世界でいうところの深遠の者なんじゃない?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:35:15 ID:jYnggovA BE:101467229-#
なぜにクレイモア
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:40:01 ID:Dz/QxRaW
あの椅子にも炉があったからモノバイルだったんだな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:44:24 ID:M5luXCbj
セイウチンが出張してると聞いてやってきました
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:57:16 ID:kQaozV2f
>>660
クレインの時は最初は強力な相手だと言って退こうとしたが、聖結晶を
持っているのを見つけて飛びかかったんだよ。
つまり聖結晶を見つけると我を忘れるだけで、本来はあれで正しい。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:59:27 ID:Y0ZSUX6U
この後は、一応アンチモンよりは弱いってことで何とかするのかな。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:59:40 ID:/ZiHMMYW
もうちょっと上手い描写の仕方で違いをわからせて欲しかったな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:03:43 ID:XXEwMtrH
>>690
よくわかったな。少し嬉しい。

>>694
アンチモンより強いんじゃない?

それにしても、姫様嫌われすぎ。
聖結晶の力に頼った暴君だったに違いない!
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:11:21 ID:QIsX9wAh
ストーリーにはもう期待してないから、
もっと萌えキャラ投入してくれ、姫様だけではさすがに苦しくなってきた。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:13:05 ID:Y0ZSUX6U
>>696
原子量に比例なら、アンチモンの75%の強さでない?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:15:45 ID:IZUi/Du4
ミクルセー○キの量も原子量に反比例?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:19:58 ID:OS2c8m3o
スレ違いでほんと申し訳ないんだが、
新連載の漫画を絵が酷すぎてどうしても最後まで読む気にならないんだ。
赤ペン先生の漫画の方が100倍は上手い。
最後まで読んだ人いる?('A`)
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:25:19 ID:d1e04Aok
作者って在日なの?
少しだけショックだわ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:30:11 ID:Y0ZSUX6U
全然関係ないけど、モノバイルみてると、何か3×3アイズ
初期の妖怪どもを思い出すな。特にくねくねしてる奴ら。
あとモノバイルのランク分けは聖闘士星矢とか。車田漫画なら、コモンが
根性でレアを倒すんだろうが、この漫画はそういう漫画じゃ無さそうだ。

作者72年生まれか。やっぱそういうのを読んできた年代かな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:36:00 ID:nJYqr5wq
何か絵柄が薄いと思ってたら
何だ…そういうことか
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:38:59 ID:YxNS1KBg
シュライク様は犬だけに、噛ませ犬臭というか負け犬臭と言うかそんなものが漂ってる気がする
セイウチンと協力してなんとか勝てそう。
ピジョンちゃんには無理だろうけど、そっちは戦わずに飽きたから帰るか、面白いから付き纏うようになるか
早目に順仲間化しそうな気がする
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:39:10 ID:nJYqr5wq
>>702
前の世代の漫画家は
自分が描きたいネタを色んな書籍で調べてガッツリ設定を組み立てたが

今の世代の漫画家は
自分が描きたいネタは今まで見た漫画の設定とかを参考に作ってて薄っぺらいのが多い
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:39:58 ID:nJYqr5wq
つーか、セイウチンどっちに転んでも
戦力にならないし邪魔だよな?
力関係が完全に確立されてる設定なんだし…
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:46:24 ID:Eiab/3Jj
設定ばかり考えて、話の骨子を作ってこなかった印象だな
相変わらずトロ姫もゆうきもなにがしたいかわからん

今週はセイウチ助けるのを裏付けるほどのキャラ作りしてないから、
見ているほうには疑問しか残らない
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:48:36 ID:Y0ZSUX6U
シュライク様とか言ってるけど、ピジョンが銀ならそっちの方が強いってことだよな‥。
でも集団のザコ連中がベリリウムとかマグネシウムだから、カルシウムとかバリウムの
センもあるのかな。どっちにしてもお付きの連中は戦力外ってことで。

>>705
仮に影響受けてるとしても、別に参考に作ったっていうより、
ただそうなったってだけの気がする。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:49:34 ID:nJYqr5wq
無意識の参考ってか?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:51:32 ID:nJYqr5wq
僕の考えた最高の設定どうよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:59:35 ID:i2g/T/lk
何故か華麗にスルーされてるが、レアの上に17も元素が存在するんだ。
もしかして、これが聖結晶か?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:02:57 ID:qq+m5ACO
コモン=雑兵
エリート=青銅聖闘士
レア=白銀聖闘士
その上の17個=黄金聖闘士


こう考えるとわかりやすい
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:05:32 ID:nJYqr5wq
ザコばっかりだな…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:06:37 ID:Y0ZSUX6U
>>712
えー、エリートがシルバーだと思ってたのに〜。
でもあの絵だと、ラジウムとかもレアに入ってるのかも。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:21:00 ID:h4rAEgzw
水素最強説はどう?
太陽の姿をしたモノバイルで
ユウキ自信を太陽の化身にしても可
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:21:32 ID:9lu5rD5m
>706
いや、解説訳は必要だ。姫がオイロケ担当かツッコミ担当に特化する前フリなんだよきっと。
「胸が痛い…コイツ強いのか」とかゆってるし、探査系で開眼しそう。

>696
わり、ク○ゥルフの方を連想した。>深遠の存在
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:24:10 ID:iYHT+0Ye
>>714 こう?
コモン=青銅聖闘士
エリート=白銀聖闘士
レア=黄金聖闘士
その上の17個=神聖闘士というよりオリンポス12神
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:30:10 ID:Hawx17tI
>>715
ユウキは、ラーやインカやアポロンやアマテラスの同類になるのか?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:35:09 ID:OS2c8m3o
アンチモン>ストロンチウムなのは間違いないからタイマンなら分からん
銀が戦闘に加わると終了だけど
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:41:20 ID:YmOkAvBQ
しかしストロンチウムには気付くのに、それより強い銀には気付かないとは流石姫様
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:46:52 ID:k6FFYbJH
病弱な妹に惚れた・・・
カバが兄貴でもこの際かまわねーや
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:55:18 ID:i2g/T/lk
>>720
いすとピジョンのどっちが銀?
どこに書いてある
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:57:00 ID:OS2c8m3o
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:04:57 ID:jiLUTiaa
君たちは人を楽しませるのが〜ってのは誰のセリフだ?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:06:38 ID:Y0ZSUX6U
シュライク→ピジョンじゃね?

>>719
考えてみると、銀(まだ未確定‥)が裏切って姫側につけば、戦い自体は
楽勝なんだよな。なんとなく少年漫画らしくないよーな感じだけれども。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:09:56 ID:Dz/QxRaW
>>725
ピジョンがシュライクより強いとして、そんなのがあっさり味方につくのは漫画的におかしい。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:11:02 ID:Wfb3JaSr
まあ複数形で言っているから、エリートがあそこに二人以上いるのは間違いない。
とするとやっぱり椅子より椅子に座っている方って思うよな。

展開だけど、なんかマジ戦闘にならない気がするんだよなあ。
エリートいきなり倒すのもちといきなりな気がするし、戦ってから退かせるだと
ライバル顔見せになるけど、アンチモとほとんど同じパターンになるし。

姫を知った後の動向に期待したいところ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:13:17 ID:+CbO/ixg
ピジョンちゃんと仲良くやるために聖結晶を集めるシュライク。
だがしかし、そこに大きな壁が立ちはだかる。その名はユウキ。

そういえば、向こうの世界では、こっちの元素全てが生命体になってるわけだ。
つまり、生命をもたない物質が存在しない。
つまり、あの椅子は生命である。
しかし、椅子が生命体だとは考えづらい。
すまん、よーく見たら生命体だわ。

ということは、椅子に座ってるだけでピジョンちゃんはあの職種でイタズラされるわけですか…。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:16:04 ID:i2g/T/lk
そうか、スプーンか。

アンチモン(Sb)→クレイン→鶴
ストロンチウム(Sr)→シュライク→百舌
推定だが、銀(Ag)→ピジョン→鳩

エリートは鳥で固める気か、若人。

>>728
百舌鳥が命を吹き込んでるんだ、きっと。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:16:15 ID:+CbO/ixg
>>727
1、炎の仕組みを知った姫様が剣をユウキに渡す。
2、ピジョン様が聖結晶を持つユウキを仲間にする→仲間割れでシュライク死亡。
3、ピジョン様はアルバトロスの大ファン→仲間割れでシュライク死亡。
4、ユウキが突っ込んで即死。

少年私的に、
5、撤退。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:17:31 ID:+CbO/ixg
>>729
ユヒナは鳥類じゃないけどエリートっぽい。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:23:40 ID:jiLUTiaa
>>725
俺もシュライク→ピジョンだと思ったんだけどよ
おまいらがピジョン>シュライクつー話してるから
それじゃおかしくね?って思ったのさ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:25:02 ID:Dz/QxRaW
レアにはフェニックスとかロックとか伝説上の鳥の名前がついていそうだな。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:26:13 ID:Wfb3JaSr
>>730
犬死亡多いなw

シュライクは勝手気儘って感じだけど、木を傷つけないように言ってたりもして
単純に倒して終わりって感じでもなさそうなんだよな。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:28:26 ID:Elk28oPz
>>658
>>682
どこの話だ?ECDなら初期からみてるがそんな話聞いたこと無いが?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:30:25 ID:OS2c8m3o
俺たちエリートって台詞があるからピジョンちゃんは銀で確定かなー

>>734
何か勘違いをしてないか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:35:30 ID:Wfb3JaSr
>>736
木は親方だったなw
犬に言われたのは見張りだけか。
まあただ、なんかありそうに感じたんでね。
クレインとは別のパターンを期待したいなと。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:40:17 ID:+CbO/ixg
クレインは聖結晶の研究をしたいからユウキを見逃した。
が、シュライクはどう考えてもユウキを殺しそう。
その時、ピジョン様が「アンタ待ちな!」とか止めに入りそう。
もしくはカバ復活。ユウキと連携攻撃。
「Wヴァルカン ショック イグニション」とか出しそうだ。

ピジョン様は銀しかない。他にスプーンの原料として考えられるのはアルミだが、
エリートで鳥の名前だから純銀製スプーンを舐めて食べています。
恐らくアイスクリームを食べるのと同じ様な感覚でしょうな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:46:56 ID:YmOkAvBQ
銀メッキで、メッキだけ舐め取ってるって可能性も
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:47:57 ID:HMzHHBM5
>>738
何その今井神
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:50:33 ID:+CbO/ixg
>>740
クレイモアやNEEDLESSもわかる人がいるもんだな。
さすが平均年齢が高いスレだ。

>>739
残りはイスの餌…かな。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:09:33 ID:Elk28oPz
非金属は無生物ではという予想は既出?
逆さの理由とわざわざ石の世界と言っていることといい
半金属は例外で
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:12:43 ID:Dz/QxRaW
無生物というより珪素のヤツを見る限り、非金属は知性がないんじゃないかと思う。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:24:20 ID:Elk28oPz
>>738

楽器製品も多いから人を楽しませるという性質も当てはまる。
>>743
いや半金属は例外で
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:49:09 ID:d1e04Aok
ニューオータニのピエール・エルメのお店行ったことある奴いる?
興味が出てきた・・・
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:02:40 ID:lsDlsw8M
線引きが難しい金属類はやっぱり適当かな。
絶対零度でも液体のHeはどうするつもりだ作者。

>>743
なーるほど。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:04:01 ID:25SSsNze
>>746
ガス生命体なんじゃね?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:06:44 ID:FTv8+PG8
マグネシウムって葉緑素の主成分だったのか。だから花屋なのかな。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:14:44 ID:lsDlsw8M
珪素は地殻中に多く含まれる→だから土の中を駆けずり回るヤツ
結構考えてるんだな。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:15:17 ID:lsDlsw8M
>>747
ダイの大冒険を思い出しちまったよミストバーン殿…。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:24:29 ID:iaV5nOxb
何か少年誌らしい展開じゃないか。
いじめっ子をぶっ飛ばすってのは1話からやってるが、
今回のは少年漫画の王道を行く展開でよかったと思う。
おそらくこの中で一番強いであろうピジョン様がどう出てくるかね。

それと、あの空飛ぶ椅子もモノバイルなんだろうか。
石燃やしてたけど。
あれ実際にあったら便利だな。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:57:26 ID:xkMW3oXp
人間側の組織は出てこないのかな?
陰陽師でも錬金術師でもMIBでもなんでもいいから

753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:59:59 ID:0Wzz2Xaw
米国が加速器で作った人工モノバイルを投入してきます
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:02:12 ID:ddY5H8nt
MMRが出てくるので大丈夫です
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:07:10 ID:esutKwuI
>>746
絶対零度
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=10414600&p=%C0%E4%C2%D0%CE%ED%C5%D9&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=1
実現不可能だが、理論上、Heは絶対零度のとき、固体になる。

>>752
しばらくはでてこないでしょ。モノバイルは必死で隠れているわけだし。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:11:59 ID:25SSsNze
>>755
ん?
Heだけは通常の圧力下では絶対零度でも固体にならないんじゃなかったっけ?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:30:08 ID:/2tWmAuw
絶対零度になってもというのがナンセンスな気もするが、
なんにしろ圧力かけないと固体にならない。はずだ、
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:30:59 ID:ZIdowflq
相変わらずアカデミックなスレだなw

学者的なクレインと違ってシュライクはDQNチンピラみたいな奴だったが、俺はああいうキャラは嫌いじゃないな
ユヒナとピジョンが無口でキャラかぶってるかと思ったが、今思えば結構違うな
ユヒナは冷血といった感じだが、ピジョンは天然に見える。ピジョンは腹に一物ある気もするが
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:41:20 ID:/2tWmAuw
>ピジョンは〜一物ある
まで読んだ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:44:09 ID:0Wzz2Xaw
>>759
そうか・・・・生えてるのか(ニヤリ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:46:13 ID:cCzPQRWM
>>760
二本な。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:00:02 ID:esutKwuI
>>756-757
ほんとだ。悪い、間違ってた。
「あらゆる物質が凍りつくのが絶対零度」なんていう漫画知識は今この場で捨てておく。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:00:15 ID:7gDFrIha
>757
いやいや、絶対零度は全ての原子が動かなくなるから固体になりますよ。
触ったらその時点で絶対零度じゃなくなるから形が崩れますけど。
って言うか絶対零度を再現することが不可能っぽ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:03:41 ID:esutKwuI
>>763
ほい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E9%9B%B6%E5%BA%A6
ここの四行目のリンク参照。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:07:33 ID:I5hT+rBC
毎晩学習しない馬鹿が沸くんだなここは
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:15:06 ID:7gDFrIha
>764
リンク先の分の最後の方にある零点振動のトコロをクリックして先にあるページの1文に
>ヘリウムが絶対零度近傍でも固化しないのは
とある。つまり実際に絶対零度には出来ないと言う事。
実現不可能を=固化できないって言うなら絶対零度でヘリウムが固化しないってのはあってるけど、
それだとそもそもの前提を否定してることになる。
後、圧力を加えるってコトは固化する気温を上げるってコトだから事実上不可能な絶対零度にするってコトじゃないか?


だから絶対零度ならヘリウムは固化する。

と思う。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:15:35 ID:0Wzz2Xaw
>>764
ほう不確定性原理ってぇとあれだ 「開けっ放しだとえらいことになる猫」
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:21:51 ID:/2tWmAuw
まあ思うのは勝手だけどね・・・。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:29:14 ID:rMKI2Fc2
まあ思うのは勝手ですよね
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:37:28 ID:esutKwuI
>>766
がんばれ。それができたらノーベル賞3つくらいもらえるさ。

>>767
半死半生だっけ?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 03:43:50 ID:DBHFcc9e
>>729
カグーも一応鳥の名前です。確かニューカレドニアの飛べない鳥。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 09:36:36 ID:/opjoxDq
ピジョンはピジョットに進化します
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:06:53 ID:iE2uDXnx
>>767
そら開けっ放しだと、ぬこが逃げ出して実験はメチャメチャになるからな、大変だ。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:48:08 ID:4ou/cE2f
理系な話で申し訳ないけど
不確定性原理ってのは、ぬこを洗濯機に入れて洗うとどうなるか
という問題だよ。最悪連載打ち切りになるらしい
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 11:20:04 ID:/opjoxDq
その答えは綺麗になる猫
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 11:31:23 ID:4JQs38Rn
>>774
ハヤテスレへ戻りなさい。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 11:32:21 ID:WihPSU1/
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 11:43:02 ID:1E519jnu
ハロゲン属が出てないけど、金属類に強いモバイルになるんだろうか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 12:49:47 ID:qNJgbMAY
冷やしてもダメなら圧力かければいいんじゃね?
15K程度に冷やして、100MPa程度の圧力をかければ固体になるよ。
あの炉は超低温、超高圧にすることも出来るんだよ
原子を消滅させるエネルギーが得られれば、造作もないことさ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 13:37:05 ID:6KHU+OHc
15Kが15000に見えてしまう俺もうだめぽ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 14:10:51 ID:MwvW8qKB
↓最高にアカデミックな発言をどうぞ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 14:23:28 ID:Wi2eBPoh
ぅゎぉぅι"ょょゎぃ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 14:27:01 ID:qNJgbMAY
原子番号が大きいほど強いんなら核融合すれば強くなるんじゃね?
珪素も吸収してパワーUP!!とか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 14:33:15 ID:yEybWt60
け…ケルビンですよね、し、知ってますよ! それくらいっっ!
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 14:48:42 ID:XAOFgN7T
姫のニーソックスに薄いトーンをはって欲しい。
その方が生地の質感が出ると思うし。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:47:31 ID:srxTmi0C
>>783
残念、核融合だけだと鉄までが限界!
でかい原子番号を作るには中性子をかけるのが一番!
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:54:46 ID:cCzPQRWM
じゃあ、でかいオパーイを作る場合にはどうしたら良いんでしょうか?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:57:24 ID:LcFc6nN7
中に精子を出すのが一番
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:02:28 ID:l48P2uym
>>788
とてもアカデミックな回答ですね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:05:50 ID:uMfgu6np
何この流れw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:10:15 ID:mqbrDGEo
まさに中精子理論だな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:16:12 ID:hKi22DlQ
主人公の株は人によっては上がったかも知れんが姫様下がりまくりダゾ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:34:59 ID:qNJgbMAY
>>786
原子消滅と引き替えに得たエネルギーがあれば鉄を金に変えることもできる。

モノバイルが 名誉やエネルギーを得るために核融合していると思っていたのかァーー!!
ぼくは『強くなるため』に核融合をしいている! 『強くなるため』ただそれだけのためだ
単純なただひとつの理由だが それ以外はどうでもいいのだ!

とか言いながら変身するんだよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:01:06 ID:DqTEpsIQ
1話の見開き頁で一番背後にいるヤツが変身したカグーだったりするんじゃ
あるまいか。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:34:41 ID:0PBl2XZ+
え!?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:09:18 ID:2klVrTt7
ユウキをべっどに縛ってHしたい
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:15:12 ID:gDITsmJk
性欲を持て余す
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:35:40 ID:0PBl2XZ+
アカデミックじゃなくなるとエロティックになるスレですねここは。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:41:15 ID:zPJqTQzH
いや、実にアカデミックなスレだよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:42:51 ID:ZkTLHl0+
マカデミアック
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:44:47 ID:RQOTsoBg
アクチノイド系列やランタノイド系列の元素は超強いってこと?
でもって水素タンは弱いのか
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:47:04 ID:RQOTsoBg
放射性のアイソトープは別格?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:22:09 ID:srxTmi0C
別格かどうかはわからんけど
アイソトニックのソープを使ってオナれば射精を放つのは致し方ないと思うよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:47:16 ID:nVhJD5Dd
アルバたんでオナルと格別に気持ちいい〜〜
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:02:19 ID:4ou/cE2f
やはりミニスカとニーソが奏でるハーモニーだね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:04:25 ID:aYzaFHRq
はいてない > あかでみずむ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:41:34 ID:hN+dAzLs
何だこのスレ
アカデミックとエロが混在しとる
アカ:エロ:両刀=3:5:2
ぐらいと見た
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:04:09 ID:/kJvLNbv
>>802
一応突っ込んでおくと、アイソトープってのは同位体のことな。
陽子数が等しいが質量数が異なる元素。
この世に存在する元素の多くは放射性同位体を持ってるから、
設定からして「放射性のアイソトープは別格?」って言い方は正しくない。

まあ種族の中に稀に突然変異のラジオアイソトープがいて、
質量数が小さくても激烈に強いみたいな設定が出てくるかもわからんけど。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:17:41 ID:DC5fxlcF
>>808
その設定面白いな。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:47:33 ID:ncf5DqnH
>>808
同じ種族の中の変異体と言うあつかいか
兄弟の中の変わり者というあつかいか
どちらにしても悲しいことになりそうなフラグのニオイだ
(おもちろんキャラはおにゃのこ)

バケガクもフラグだらけかーーーーーー!
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:52:50 ID:Qg08vNPu
姫の双子の妹はまだですか?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:53:19 ID:J8UCjKS7
>>804
想像力をフルに働かせろ
そうすればオナニーではなくセックスが出来る
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:10:55 ID:7aAfD6aD
>>808
たとえば>>811の言うように姫の双子の姉か妹がアイソトープとして登場するかもしれんわけですね。
そして姫との違いは質量数というわけですね。
質量数は中性子の数の違いなわけだから、やっぱ中だしした精子の数が二人の性格を買えちゃうわけですね。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:45:59 ID:gc7cbhr2
ピジョンちゃんが銀なら双子の金姉がでる可能性も…
て、元素が違うなら種族が違うから無理か。
そも、まだ銀と決まったわけでもないしな。錫とか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:11:32 ID:ncf5DqnH
錫=スズと聞いて
黒髪ストロン薄幸伏せ目がちおとっつあんおかゆができたよ
まで妄想したので寝ます

一生起こさないでいいです
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:38:37 ID:mIVghsPA
>>814
ピジョンちゃんは金銀パールの三姉妹ですよ。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 06:45:43 ID:pzKQWRZA
ただのデザインかも知れんが炉がふたつ有るのが気になるんだが
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 07:31:22 ID:8Mmdi89U
ダブルユー
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 07:46:44 ID:ncf5DqnH
普通こういう展開なら2つ付けてると2倍の力とかなんだが
決してただの予備とかそうゆうのはないんだよな少年漫画展開
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 07:52:51 ID:M1DFpdhb
ちんちん二本がどうしたって?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 08:12:05 ID:jMwZ0BJv
>>820
炉はエネルギーを放出する機関ではなく製造する機関。
つまり、キンタマだから二つあっていいのだよ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:00:57 ID:DC5fxlcF
>>821
キンタマというより胃じゃないか?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:23:00 ID:+pDvDzDy
─それはとてもちいさな とてもおおきな とてもたいせつな あいとゆうきのおとぎばなし
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 12:25:13 ID:56aFvk3T
種族でも近い関係にあるんじゃねーか?
姉:白金 スターリング
我:銀  ピジョン
妹:金  ククリ(発音を敢えて変更)
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 12:45:20 ID:egS4N8Mp
ポッポ、ピジョン、ピジョットで
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 14:04:53 ID:ZnpCZFf3
>>825
花札屋の回し者か!?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 14:15:08 ID:zjMhnGp4
>>826
お前ゲハ住民だろw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 15:00:34 ID:mCResmUs
>>827
ゲーム板に行ったことがない俺だが何故か知ってる
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 15:39:31 ID:wZK1f71C
最高にアカデミックなこと思いついたんだが
ピジョンたんが銀のモノバイルなら俺のティンコに銀メッキしたら喜んで舐めてくれるんじゃね?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 15:42:48 ID:zVAmZYa6
まずティンコに銀メッキできるか実験してみるといい。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:19:16 ID:FZxoZBX4
エロに命をかける漢・>>829に敬礼ッ!
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 17:11:52 ID:JSSd0Q3T
>>829
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:32:05 ID:RF8KwfqI
姫ならそのままでも舐めてくれますよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:36:00 ID:wz7W5XGz
姫のモバイルってなんなんでしょうかね
ゴミ漁ってるし、金かな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:10:11 ID:HXNBypfH
>>834
W−ZERO3なんか持ってて欲しいが
そんなの買う金は無さそうなので型落ちの1円携帯とか
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:11:48 ID:QIT2RR4d
そういえば東野圭吾氏の探偵ガリレオで
金属片が死体の顔に張り付いてデスマスクになった
ネタがあったがそれを応用すればティムコのダメージを
最小限にしてにメッキ化。
よし、姫とのフラグが(ry
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:28:35 ID:th8Ik0wW
それにしても今回改めて思ったが、姫様性格が不安定だな。なんというか、行動が一貫していない。
この辺り、スルーしないできちんと書いてるので、なにか理由があってのことだと思うのだが……

世界設定もいいけど、姫様の想いとかその辺りについてそろそろフォローが欲しい。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:48:22 ID:BwBov8Fx
>>837
聖結晶を見つけたので我を忘れて飛びかかってしまったけど、クレインの時も
最初は逃げようとしていたから「エリート相手の戦いは避ける」というのは一貫
してると思う。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:49:35 ID:bsU7hI3s
ん、割り切って人を見捨てる性格だな
自分の欲するもんには我を失い突っ込むけど
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:51:29 ID:7aAfD6aD
姫、最低じゃないか!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:53:58 ID:JULr7Rql
>>829
ピジョンはいざとなるとスプーン噛み切るとみたが
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:48:32 ID:FZxoZBX4
>>829に明日はあるのか!?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:00:15 ID:h5Ezlz9r
>>841
ああ、ありそうだな
パキンと噛み切ってポリポリと・・・

>>829は・・・もうだめだ・・・
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:01:48 ID:ywcnPzuO
胸のエンジンに火を点けろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:12:52 ID:wZK1f71C
いや、問題はどうすればメッキの厚さを薄くできるかじゃね?
厚くしすぎると不感になっちゃうじゃん
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:19:20 ID:ZnpCZFf3
>>845
それじゃあすぐにおしゃぶりが終わっちゃうじゃないか!!!
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:25:47 ID:FZxoZBX4
>>845
噛み切られる事には何の問題も無いのかよw

(;゜д゜)ゴクリ・・・
さすが>>829>>845、常人とは格が違うぜ・・・
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:30:29 ID:InvbGxeW
厚い部分と薄い部分を作れば、長時間なめられるし、不感ということもないだろう。
しかし現実的なことを言えば銀メッキを施す時点でティンコが火傷して大変なことになるといえる。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:39:41 ID:wZK1f71C
パイプカットして冷凍してから銀を蒸着させてからもう一度ティンコつなげればいいんじゃね?
そうすれば後は「ほらほら、ここから精結晶がでるよ〜」って言えば喜んで舐めてくれるよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:41:52 ID:ZnpCZFf3
>>849
パイプカットはチンコをもぎるわけじゃないんじゃなかろうか?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:46:16 ID:ROSAp28q
チンチンがオッキしているときに液状の糊を塗りつけてから
薄い銀箔を貼り付けてそれらを繰り返し何重にコーティングする。
これなら火傷もしないですまないか?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:01:45 ID:Z75qQkwu
まメッキにこだわるこたないわな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:14:57 ID:gf4Uwmlv
エロティックなことをアカデミックに検討するスレですかここは?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:16:03 ID:DfPRrz2m
まだ読んでませんが、ハヤテ同様主人公もヒロイン化してますか?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:16:31 ID:W6YKS9Z/
何でこんな話題でこんなに伸びるんだよww
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:18:42 ID:h5/hCzsm
そりゃここがアカデミックなスレだからじゃねえ?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:46:35 ID:s0bMnLtE
つーか、メッキにしなくても銀製チンコケース造って、
所々に穴を開けてればいいんじゃないか?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:50:40 ID:X/uuq2/9
いや、それだと大きさが満たないと銀とティンコの間に空間ができてピジョンちゃんの口内が傷つく可能性がある。
いっそ仮性の皮に銀球を仕込んでなめさせればいいんじゃないだろうか。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:03:24 ID:ofjxZvSd
逆に考えるんだ。銀のディルドーつくってそれ舐めて貰えば良いんじゃない?刺してから。

>>854
ユウキが空気化してます
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:13:31 ID:eoBE6MhH
チンコケースでは当たり棒から外されて捕食されたら
ペロペロ舐めてもらって当たり棒とキスをするハプニングが消えてしまわないか?
こんなことで一気に盛り上がるおれたちは何をやっているのだろう・・・
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:47:19 ID:Q5WGLyFu
考えるな、深く考えたら終わりだ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:01:30 ID:3xwS1C24
考えるより、ヌいちゃえってことですね。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 08:30:32 ID:mXtUpgZm
そのうち合体攻撃とか出てきそうだな
酸素と水素のモノバイルが協力して水の攻撃をするとか
窒素と水素でおなら攻撃とかw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 09:32:33 ID:MwRRC4gW
この漫画なんで表下から見てるの?

下に行くほど重くなるし、強くなっていくって言えば良いじゃん
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 09:34:48 ID:QUyxgvEe
異世界のルールだからでは
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 09:51:34 ID:yP4TJ75F
ヒッヒ
867802:2006/02/25(土) 09:57:18 ID:Q1Mb5WLd
>>808
そうですね

ちなみに今週登場したSrが90だったらRIだし、そういう特殊能力を持ってると面白いですね
でも射程距離10cmくらいだったりして^^;
CsやBaはコンビで登場するかも?

Cfとかは自己核分裂するけどそこらへんの設定はどうなりそうですか?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:39:25 ID:M6y2nPL7
カバの義弟になりたいんだが・・・
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:05:41 ID:tDPwHl+w
強者が下位に位置するのが感覚的に良くないとか
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:07:04 ID:tDPwHl+w
アンカー忘れた
>>864へのレスでした
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:10:13 ID:eK5mtH6V
姫のモノバイルは多分ルビー
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:10:51 ID:g79Q48j0
それ読みきり。
あと、モノバイルって種族名では?
そうを言うなら、"姫の属性"かと
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:11:37 ID:g79Q48j0
そして、姫はM属性です。(;´Д`)ハァハァ・・・
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:31:02 ID:dKlv4Lw4
Webサンデーのバックステージ呼んでて気がついた。

若木先生のバックナンバー開いたら、タイトルが田中トモユキになってる。
さっそく問い合わせフォームから連絡しといたけど。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 15:38:00 ID:4pI5JCyt
>>860-862
逆に考えるんだ。当たり棒ごと外されるのも良いなって考えるんだ。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 19:01:41 ID:Zqk0L2q0
久々に来てみたら銀メッキチンコとかしょーもない話で盛り上がってるなw
アカデミックでエロチックなこのスレ結構好きだぜ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:27:01 ID:YlyDnNFO
実はスプーンのミネラルがドラッグに相当していて、一定期間摂取しないでいると禁断症状を
発症したりするという展開はありだろうか。

「ほーら、きみの大好きなスプーンだよ。欲しいかい? 欲しいかい?」
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:03:10 ID:G/Ofr/Kz
彼女とあのスプーンが銀だとして、
ちょっとずつなめてるとしたら、相当のザラ舌?
猫の舌というより、ダイヤモンドヤスリに近いか。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:38:10 ID:ovTNrMXT
ピジョンちゃんはミニスカニーソですか?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:16:02 ID:W6YKS9Z/
ピジョンタソの炉石が燃えつきてまっぱになる展開キボソ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:44:58 ID:XwIPOa1+
ネタバレしておくとクレインの命令でユウキを監視していたユヒナが助けにくる
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:47:35 ID:yPImNPwF
ネタバレしておくと姫が打算で動く
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:05:38 ID:pidjnXVa
ネタバレしておくと、ストロンチウムのモノバイルにぼこぼこにやられ、
左手を生結晶のかけらごと、空飛ぶいすみたいなやつに食いちぎられる。
そして姫様はユウキの目の前でストロンチウムのモノバイルに犯され
ピジョンが、
「胸にせまるわ。 愛憎悪苦痛快楽生死すべてがあそこに・・・ これこそ人間。これこそモノバイルよ。」
ユウキの慟哭が響く中、次週に続く
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:09:21 ID:g79Q48j0
ユウキのモノバイルもすごいことに
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:32:14 ID:aBil7WI+
>>883
なにセルクだよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:36:21 ID:MwRRC4gW
主人公が魅力ねーんだよ
エロエロのランスみたいにしろよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:40:07 ID:w5MN2OUp
>>883

それなんてゴッドハンド?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:56:27 ID:v1ghxLBb
再結晶アルバトロス
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:02:01 ID:q6rFYOTH
ミョウバン最凶
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:08:47 ID:IjX3A3XN
実は人体にメッキする技術は既にNASAによって開発されている
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:22:55 ID:+uQMDhiN
やっぱ熱いけど耐えるとか?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 02:08:29 ID:wDUQqF2U
クリスタリザシオン
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 03:30:58 ID:YXkfZd5W
全身に金粉をまぶして擬似金メッキが可能なのだ
銀粉でも同じことができないか?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 03:37:21 ID:WbbfvtBS
コンドーム装着して、それに銀メッキをすれば無問題
舐めてもらえるし避妊も出来るし一石二鳥よ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 05:52:24 ID:TnU+OlZg
>>894
>避妊
それは鳥じゃないだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:43:42 ID:iugaEEbF
銀ペーストを使えばいいんじゃないか?
粘っこいから潤滑油がわりになるかもしれんぞ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:51:06 ID:zWc/dGLh
潤滑油とか、目的が違ってきてるぞ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:52:43 ID:j4K+pm4P
エロゲテンプレ貼ってた奴なんだろ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 16:39:14 ID:StsENVrF
これは看板になるかもしれんね。
クロスゲームと並んで俺的サンデー2トップ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 16:42:40 ID:zWc/dGLh
いろんな意味で異議ありだな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 16:46:53 ID:EwSR1mqQ
セクロスゲームと並んでエロ的サンデー2トップ?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:34:25 ID:0Q2oxUSW
>>896
あれって焼成しないと銀扱いになんなくね?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:27:35 ID:eRtUwgNm
水銀はそのまま飲むなら大丈夫
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:28:19 ID:zWc/dGLh
>>903
そうなのか?水俣病はメチル水銀だっけ?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:53:49 ID:EwSR1mqQ
水銀燈はそのまま出しても大丈夫
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:04:35 ID:bAcCtDAA
て言うか水銀じゃピジョンたんは舐めてくれないよ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:43:12 ID:NfsuY2nB
銀(Ag)と水銀(Hg)は別の元素
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:50:33 ID:xYamwA0H
あかん
ピジョンタンの、あの瞳のとりこになりそう
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 21:55:24 ID:RsRa6UIm
>>904
金属水銀であれば消化管ではほとんど吸収されないので大丈夫……らしい。
どこまで信用していいかわからんが。
メチル水銀等の有機水銀は猛毒。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:02:52 ID:EtcnyvAy
スプーンと銀メッキ、及び舐めの話題で埋め尽くされていてワロタ、
アカデミックとエロが混じってるな。
これが今後も続きそうだw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:19:46 ID:+uQMDhiN
つーか水銀は突然話題に加わったな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:23:56 ID:Rd7eU1ub
30年かそこら前に水銀中毒の恐ろしさを訴えるために
水銀を飲み干したアメリカの学者さんがいたな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:37:25 ID:NbHaxtym
                  /  ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /          ヽ
                 /           ヽ
                 | 人_____________     |
                 |●  ●  |     | shrike strikes
                 /       /   / |
                /|▼     ./  /  |
     ____________     |___|┴―   /__/ |  丿
     \〜〜 /       |  ̄        |__/ )
      \ /___       (\___    /  )―――
      ( つ(__/ \      (  |   /   )
      (__フ|    \  / (  |  /    )
      ⊂―||―、   | /
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:17:36 ID:D+UW3Hb+
>>913
シュライクは犬じゃなくてぞぬだったのか
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:28:13 ID:hLa+XmAZ
>>891
ガクブル
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:32:36 ID:1WKTTW3T
姫様が金のモバイルとして金10グラムで一晩ハァハァできると妄想して調べてみました。
で、久しぶりに金価格を調べたら2000円になっていたので浦島太郎の気分でした。
まだ女体の神秘を知らなかった幼きころの記憶ではグラム1300円前後で、
何年か前に900円台だったのが印象に残っていたら2000円になっていたのか。
お年玉全額注ぎ込んで三菱の金貯金をやっておけばよかった。
アカデミックなエロスレに場違いで失礼。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:56:23 ID:hLa+XmAZ
>>895
ポカーン
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 00:23:02 ID:xcDHrQgN
なにこのアカデミックエロいスレ?
でもやっぱりそろそろ熱血ワンパンだけでない必殺技も欲しい・・・
姫様もなんかやって欲しい性的以外の意味で
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 01:24:34 ID:oqEwh5RR
まずは炎の刃でよろしいか?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 01:35:18 ID:6up686+M
夜明けの炎刃姫
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 01:47:41 ID:kpCvpbT9
そんな森漫画はイヤン
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 02:08:20 ID:tOm53pcS
バケガクヲタの巣窟はここですか?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 06:25:51 ID:kcM6a6SE
いえ、ここは変態どもの巣窟です
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 07:03:44 ID:8ghCCBuC
パワーゲイザーかバルカンショックryか、それとも氷の欠片を右手に入れて極大消滅なんとやら
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 08:21:50 ID:CC4Y2hju
姫のキャラを固めないとなあ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 11:44:52 ID:SmVN/Qzi
なぜ此処でゴッドフィンガーが出てこないのかが不思議でならない
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 12:01:30 ID:UGTWHq9i
Gガンダムはこわしやが通った道だからな。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 13:02:47 ID:m6uVl7NH
俺の右手が真っ赤に燃える!おっぱいを掴めと轟き叫ぶ!!

こうですか?わかりません?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 13:14:03 ID:5FCR68hH
残念左手だ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 13:30:27 ID:MuHHBu72
右手にはもっと重要な役割があります
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 14:03:26 ID:p6lSpkvB
さて、ここから彼のチカラがなぜ片腕にしか出ないのかも含めて今後の予想とともにアカデミックに行くか
単純無比に下世話に行くか、このスレの力が試される
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 14:07:41 ID:FZensudo
右手が使えないと姫を満足させられないからなぁ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 14:26:11 ID:SmVN/Qzi
>>931
イ`
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 14:29:56 ID:5FCR68hH
むむ、もうすこしで次スレの時期じゃないか。
でも最近のペースなら>>970くらいが立てても遅くは無いだろう。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 18:13:06 ID:7IYjKXbH
このスレは相変わらずエロ賢いスレだ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 18:31:24 ID:/8o4fJDl
>>934
発売日は極端に伸びるから、今日の終わりころ立てたほうが安全だと思うダゾ。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:41:43 ID:++7On/iT
クレインはキャラ薄いなと思ったが、アカデミックという言葉は実にこのスレに馴染んでるな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:58:11 ID:xtaG/q3J
陰の実力者ですよ。いや、功労者と言うべきか・・・。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:30:14 ID:vQpU13he
ピジョンの一人称は「僕」ではないかと予想。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:41:04 ID:7IYjKXbH
僕っ子はまだ早い
「私」でいい
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:55:38 ID:FZensudo
あたいに3万ペリカ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 21:00:11 ID:IuEuF4Sm
おいどんに5万ペリカ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 21:12:37 ID:06kCW3fQ
私(わたくし)に10万アルバ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 21:28:55 ID:/8o4fJDl
ピジョン、に5円。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 21:33:43 ID:0Tzt4eUI
俺に漏れの後ろの処女3回分
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:20:16 ID:vxHry2K8
あたしに姫さまの穴全部
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 23:12:12 ID:NB1fJXeR
あちきにマーの作者の命
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 23:17:44 ID:zNdO4Dub
>>947
それだけはむしろ全力で外れてくれ。二重の意味で。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 23:31:12 ID:7IYjKXbH
ピジョン「ピジョン、そんなのめんどくさいからヤダ」
これいいかも…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:01:38 ID:NB1fJXeR
>>949
俺はヤダ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:11:23 ID:tPb0Itq0
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:17:21 ID:u7wjBrj3
>>930の「Pb」の上(下?)にあるマークみたいのは何だろう
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:38:40 ID:burj6QCR
場所的には114番目だからこれかな? こいつの前後の元素は1秒も持たない連中なので、それに比べたら寿命はかなり長いみたい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:43:15 ID:RHguhTN4
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:46:28 ID:hBqGiMXr
半減期が30秒か
しかし名前はどうにかならないものか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 01:40:27 ID:hVM1iH5W
>>954
反転したらなんか不自然な気が・・・気がしただけだ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 02:08:33 ID:TX+QPJn3
>>954
俺もなんかぱっと見不自然で気持ち悪いな・・・と思ったら慣れてきた。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 07:52:40 ID:QXtiFPdN
>>954
慣れれば普通になっちまうな。
受験も終わったからこれからはそれで…ok
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 11:25:37 ID:8632vSBM
ベリリウムの列は獣人系なのな
まぁベリリウムはもろ動物だがw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 11:43:52 ID:6A8OA6pk
ベリリウムって、ポケモンの「なんかいろいろ進化先あるやつ」に似てる。
名前忘れた。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 15:59:32 ID:sKo8nU0K
イーブイ?イーブイはもっと可愛いよボブ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 16:03:03 ID:hBqGiMXr











Srはキュウコンっぽ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 18:46:37 ID:NESXmIZQ
>>955
名前はまだ暫定だからいずれ正式名称がつくよ。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 19:08:53 ID:x6hvSeCU
アルバトロスで決定ですな。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:14:19 ID:Gt3idtis
「あるかりどるい」と書いてみると、何となく動物の種類みたいだな。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:16:07 ID:wGCgUnfm
それきっと一族の名前。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:22:42 ID:tPb0Itq0
10話で、ルビジウム〜キセノンがエリート、セシウム〜ラドンがレアって言ってたけど
フランシウム、ラジウム、アクチノイドはどうなるの?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:39:18 ID:DzVFyTHv
アルカノイドはどうなるの?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:49:33 ID:1Tpju7AJ
パドルが2倍に伸びるオプションか、ボールが遅くなるオプションを取る。
ボールが増えるやつは取らないほうがいい。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:03:24 ID:qpWj+kV7
次スレは>>985の人が立ててください
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:30:12 ID:k6UTZA12
>>969
一瞬なんのことかわからなかったが、懐かしいなw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 21:54:44 ID:pSj2E7tW
なんとなく貼り。

区立太東高校アルカノイド部
ttp://www.annie.ne.jp/~kou-iti/arka_web/arka_web.html
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 22:32:12 ID:VKGbp26z
エロ毛リンク野郎がムカツクので深夜に貼ります。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 22:45:36 ID:nf36Jjw8
発売されたら一気に消費が早くなるが、そろそろスレ立てじゃないか?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 22:50:55 ID:6A8OA6pk
>>961
そうそう、イーブイ。ベリリウムがしゃべらずに座ってる状態なら似てる気がする。

>>974
次スレ挑戦してくる。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 22:54:20 ID:6A8OA6pk
無理だった。今日のうちに誰か頼む。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:01:04 ID:CBzsAQTS
んじゃ挑戦してみる。テンプレは前スレ以外は修正しないでおk?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:02:14 ID:nf36Jjw8
俺もスレ立てできなかったのでテンプレ貼っておく。

聖結晶アルバトロス 7th ELEMENT

誰も知らない石の王国から、そのお姫様はやってきた…
中学2年生の紫原ユウキは、母親が師範を務める空手道場で、空手三昧の日々を送っていた。
そんなある日、学校の鼻つまみ者・ゴミ子を助けたことにより、ユウキの運命は大きく変化する…
すべての力の源・聖結晶を巡るバトルが、今、始まる!

ここは、炎と勇気の熱血バトルファンタジー
若木民喜「聖結晶アルバトロス」(週刊少年サンデー05年12月7日号より連載開始)について語るスレです。

■ネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止。
■次スレは>>950が立てる。立てられないときは次を指名する。
■人の感性は人それぞれです、他作品を貶めるのはやめましょう。
■荒らし・煽り・その他困ったチャンは華麗にスルー。
■同人関連の話題は半角板でどうぞ。

【前スレ】
聖結晶アルバトロス 6th ELEMENT
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1139404933/

【作者・若木民喜の略歴と主な作品】
1972年5月9日生まれ。大阪府出身。
武村勇治氏(ビッグコミックスピリッツ「我が名は海師」連載中)の下で、アシスタントとして修行を積み、
1993年、第33新人コミック大賞『光陽高校合戦絵巻』にて入選を果たす。

「キャプテン スイートハート」 (少年サンデー超01年3月号 読切)
「来日!ブラジルくん」 (少年サンデー超02年2月号 読切)
「情報盗団アルバトロス」 (少年サンデー超04年2月号 読切)
「緋石の怪盗アルバトロス」 (週刊少年サンデー04年27号 読切)

※本作品は上記アロバトロス関連読切二作を週刊連載化したものです。

【関連サイト】
WEBサンデー
ttp://www.websunday.net/rensai/set_albatross.html
漫画家バックステージ 若木民喜
ttp://websunday.net/backstage/wakaki.html
過去スレ保管庫
ttp://web.hpt.jp/nullpo/albatross.htm

【関連スレ】
聖結晶アルバトロス・総合萌えスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1135174462/
※ネタバレあり
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:03:20 ID:VKGbp26z
原子表のAAは?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:06:13 ID:CBzsAQTS
あいよ

聖結晶アルバトロス 7th ELEMENT
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1141135480/

原子表AAテンプレ追加するなら頼みゅ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:06:29 ID:hBqGiMXr
なんで>>950が立てないんだ?こんなんじゃ乱立しちゃうよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:10:31 ID:cqJr3zQ5
>981
流れが遅いからね。
まぁ、今居る人間はマターリ志向の人たちばかりだからいいじゃないかと思うんだ。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:14:20 ID:6A8OA6pk
>>980
お疲れさん。

>>981
うっかりかな。俺も立ってないの忘れてたし。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 00:29:33 ID:IJNtX+DE
生めちゃうよ!
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 00:42:16 ID:FU7oXZUC
じゃあ俺も埋めついでに聞きかじった格言をば。

恐れを知らざるは勇気にあらず。
恐れに打ち克つこそ勇気なり。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 00:43:15 ID:391DBp/V
エリートクラスなので、埋め
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 00:43:49 ID:5xotTGzd
昔、山本ルンルンの漫画で歯医者とアイス屋がグルでアイスに虫歯の素混ぜて売るのがあったなー
と、BS読んで思った埋め
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 00:48:27 ID:GwYKNp5B
姫様の鍵穴埋め
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 00:53:27 ID:grMYHoTf
>>988
この肉欲獣が!!
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 02:09:05 ID:4ep4WCSe
姫さま埋め。じゃなかった、萌え。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 03:20:04 ID:utA2RwSz
>>987
なんだっけか、アストロ球団じゃなくて…なんとか学園だ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 03:55:39 ID:N0XuyWqs
埋めるぜ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 07:21:32 ID:NyyHgZoL
1000なら俺の性結晶と姫さまがつながる
994名無しさんの次レスにご期待下さい
                   >>993
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ