HUNTER×HUNTER考察スレッド 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
   ,. 、,.、,
  く/ノノ从ソ7
  ノリミ ゚(∀)゚)
 Σ (m9   つ   ハンタ23巻は3月3日発売が決定!!
   ノ    <
.  (_/⌒゙J

前スレ
HUNTER×HUNTER考察スレッド 51
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1137092077/l50
・ネタバレは公式発売日の午前0時から。
・雑談厳禁。
・コテでの発言もいいけど出来たら控えるように。
・HUNTER×HUNTERについて真面目に語ってくれ。
・sage進行で頼むぜ。
・煽らないし煽られても反応しないように。したらぶっ殺死。
・「やっちゃいけないこと」「ドッキリ」議論は禁止。OVAや新展開まで正座して待て。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 13:08:20 ID:QNdTwlbv
          _,,.. 、_,. -‐- 、
        , '"´   -‐-、⌒ヾヽ
      / // ク  ヽ \ ヽ \
    / / //,/ i |   ヽ  ヽ \ ヽ、
    /// i/l /,| l   ト、 、 \ヽ  、 i
   ,i/イ//| /|| { !、い ヽ ヽ\\ 、 l
 __,.イ //rt‐| i l !! i! | 、、ヽ ヽ t‐r-、  !
   /ノ| l/'"´| |イ|ハ i! !lヽ 、 \ ヽ``ヽ\ l
  ノ!ソ〃レ i| ヽ!l」 |ヽトぃ ヽヽ `ヽ\ \ヽ、
_,/|,// / /!/ハ_jN| i小、 |lヽミト、 \\ i\ヽ
'  /./イ! //卅|‐|-l、|i | |!1レi|‐`リ‐ヽ、_ゝヽl i ヽヽ
. / /ノ|l // i|代衍ト`|ノ リ,l! ノ{;衍水i| i|`ヽV   ヽ)
_し'_斗|/ハリ.   ̄     l|   ̄ j | } ノil i トゝ           甘いマスク。ハンタのアイドル
イ::::::::||l! l|iヘ       |!       /i l! | リー-
::::::::::{メハ l|い、     }〉     ./!|イ 从! L::
::::::::::::フ リ||iNヽ、  -‐-ー-  イ リ||/'|!` {:::
``ヽ::{_ ノノ ||ハ \   ̄  //  /{ {   7:
   `_}   リ !、_   ヽ、__,/    |     ノ::
  〈_      iヽ``ヽ _  -一rクノ    `)
   r'     ヽ`L__    _ノ/
   〉   r〜〜 ヽ `}   { / へ、 〜 ~
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 13:10:02 ID:kyBl5TuW
2だったら明日から一生懸命働くんだからねっ(>_<)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 13:28:55 ID:1h9GUTT8
>>3
ニート続行おめでとう
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 13:40:30 ID:1R+FPmBZ
(´,_ゝ`)プッ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 17:30:50 ID:qeAwZyCm
「人間の限界」の話をする時に
自分本人で完結する話と、他人の関わる話に分ける視点が必要かと

要するに「なんでも切れる剣」が可能ということになると

[他にどんな能力者が出ようと俺最強]という能力まで存在可能
ということになる、極端な話
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 17:50:13 ID:6PBbim+7
なんでも斬れる刀は無理

なんでも吸い込める掃除機も無理

なんでも操作できるアンテナも無理

8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 18:06:24 ID:8SUd0Ilg
念以外ならなんでも斬れる刀というのも無理
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 18:08:47 ID:1hh+VzFe
相手の念にやられて数日であそこまで老けるものかね
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 18:22:07 ID:6PBbim+7
今のノヴを見た時のパームの反応やいかに
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 22:03:08 ID:a2L/kRLR
>>1
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 22:28:53 ID:HgdpHH7a
少なくとも既に生えてる髪が白髪になることはありえないらしいな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 23:42:13 ID:h5+G6vF1
「なんでも」と「〜〜であればなんでも」との間には論理的に天と地の開きがあるんだよ
そして後者が前者に近づこうとすればするほど制約がキツくなり、ある程度以上は不可能になる
14 ◆UC2AnoIOHw :2006/02/07(火) 23:49:11 ID:9Xw4o7av
>>1
乙です。
スレ立て代行ありがとう。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1137054366/l50
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 00:13:12 ID:TcTbID67
>>昨夜の何でもの人
始めにお前さんは 『念で出来たものを吸えないから、
仮に他の能力者が作り出した吸えないものとの矛盾が起きないから具現化可能』 だと言っている
が、『もしデメとこの能力が争った場合、デメの吸収力と文鎮との固定力 の大きいほうが
勝つようになれば矛盾は起きない』とか言い出した

ならなぜ、最初からデメの吸収力と念で出来た吸えない物と力勝負にしない
論理が破綻してるって指摘してるんだよ

>>1
乙です
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 00:22:41 ID:9VwfG73n
円って大分厄介な能力作っちまったな。
ノブナガやってくれるぜ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 00:24:07 ID:CvjNI+cQ
>>15
なんか議論の途中でレスするの悪いけど、
一方は文鎮の付加能力で固定した下敷きか何かを。
もう一方は文鎮自体をデメで吸ってみる――って前提で話してない?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 00:41:14 ID:TcTbID67
そんなわけねーべ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 01:31:24 ID:f5rtGjFH
すいません、いきなり質問なんですがシズクがパイクの糸から抜け出したのってどうやったんでしょうか…?
パイクの解説わけわからん。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 02:22:43 ID:fN8WDdgw
凄いスピードで服脱いだんじゃない
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 02:24:04 ID:FVcRpQ/w
流石、団長の肉便器だ。服を脱ぎなれているな。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 03:31:49 ID:y9A3/1nv
冨樫もう限界か。
あんまり先の事考えて描いてないな。
設定も話の流れも粗だらけだ。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 03:40:00 ID:gBWj3baO
>>19
服に覆われてる部分と生身が晒されてる部分てあるだろ
パイクの糸に包まれた時に生身の部分が一切触れない様に服と掃除機に糸を自分で絡ませるわけさ
んであとは脱衣
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 04:15:47 ID:DnSilSes
レオリオ久しぶりに登場したね
25名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/08(水) 05:51:18 ID:+SHWs3BR
一切の情報を遮断される念空間で携帯を掛けられるネテロ…。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 06:22:21 ID:JdOAKKmC
>>15
>>17さんがいっているようにまずデメが仮に念でできたものをすえるとした場合
念でできた吸えない物があった場合矛盾が起きてしまう
その矛盾を念でできたものは吸えないという制約が解消している

次に念でできたものではなく、念の効果により吸えなくされている物をデメで吸おうとした場合
その相対する効果(ここでは吸引力⇔固定力とする)の強弱によりどちらかの効果が優先される


27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 08:50:10 ID:6kwTb4QU
>>26
もしも相対効果なんてものがあるのなら、シズクは最初から制約つけずに
念で出来たものを吸う力⇔念で出来た吸えない物の力の相対効果で考えてるだろ
効果に絶対はないって前スレで同じ人が書いてたよ?

つうか制約で制限した場合は、制限効果は絶対になるんだけど
それでも効果に絶対はないのか?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 08:58:20 ID:6zGKVLkW
具現化は所詮作り手の想像の範囲内のものだから
”なんでも”と指定した所で所詮それはその作り手の
知識内想像内での”なんでも”でしかない。

じゃあそれを具現化した後にその作り手の知らない物質が
出てきたらどうなるのか、刀だったら斬れるかもしれないし
斬れないかもしれない。具現化の際の”なんでも”には
含まれてないのだから斬れる保証はない。
ましてや念の存在するこの世界では物質だけ斬れればいいというわけでもないし。
もし斬れなかった場合、その刀はその時点で”なんでも斬れる刀”ではなくなってしまう。

そういう将来的な可能性も考慮した場合、”なんでも○○出来る××”なんてのを
最初から指定して現実的化するのは”不可能”と言ってしまえる。

というか、もしくはそもそもがそんなややこしい話ではなく
なんでも斬れる刀は具現化出来ないというのは
単純に、じゃあ空に浮かぶ月を斬れるのか?地球を斬れるのか?
とか、そんな突拍子もないことは出来ない、というレベルの話だけだったのかも
しれない。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 09:09:00 ID:6kwTb4QU
>>26
言い直すね
相対効果なんてものがあるなら、最初から矛盾なんてありえない
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 10:21:55 ID:YrqPXFVu
能力の発動と効果の発動は同じではない
吸う能力と固定能力がそれぞれ制限による条件を満たし発動した場合、効果の大きい方が優先されるってこと
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 14:20:58 ID:f5rtGjFH
>23
ありがとう、やっぱそうですよね。でもそうなるとなんでてっとりばやくデメちゃんで糸を吸わなかったのかという疑問が…
。まぁ相手に戦力をばらしたくないというのはあるんでしょうけど、パイクも一応念使いなわけだし、外見そのまま掃除機なんだから能力ばれてよさそうな気も…
。すべては話を都合よく進めるためか…ワカラン
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 15:08:18 ID:f5rtGjFH
↑あれ?アンカーの使い方よくわからん。
あと、「能力ばれそう」というのは、吸う能力発動しなくても見た目でわかってしまうのでは?ということです。まあパイクはアホキャラだし、念の使い方も読み返してみるとあんま知らなかったみたいだから気付かなくて当然と言えば当然ですね…。
自己解決&キモレス失礼しました。



キモレスってなんかローマの将軍の名前みたい。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 15:14:22 ID:q8PSckff
>>30
その例えにある『念で出来た吸えない物』ってのは効果の発動の方じゃね?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 15:44:17 ID:q8PSckff
つかよく考えたら
能力の効果を発動するための制約なのに、能力と効果の発動が同じじゃないなわけないだろう…
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:06:22 ID:6zGKVLkW
あの状態で
糸を吸ってもその糸はシズクにひっついてるわけで
シズクでひっかかって全部は吸い取れない。
むしろ糸がよりシズクに絡まってますます身動き取れなくなる。

吸い込む力<糸の粘着力、だっただけのことかと。

最後に言ってたでしょ、パイクに。
「傷を粘着糸で防げばよかったのに」って。

ひっついた粘着糸が吸い込めるのなら
その言葉は無意味になる。

ひっつく前に吸い込めればいいがあれだけ広範囲の網状だと
吸い込みきれない、というか最悪デメの口が塞がってしまう危険がある。

つか、上で言われてるように
あれは念の糸で、念は吸えない、ってだけの話かもしれないが。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 19:04:37 ID:f5rtGjFH
おお、すごいわかりやすい。ありがとです。
念で作ったものは吸えないってルールすっかり忘れてました。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 21:56:58 ID:26aop3Xy
コムギ = ビスケ

などと妄想してみた。

外出?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:14:22 ID:fE+V31Z7
いや、ビホーンでさえ千切れない糸のネットで覆われてるのに内からデメで吸ったらシズクが死ぬだろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:48:39 ID:AAOowlUt

          _,ィベヽ,-<⌒>‐-、
       / ̄,-┴┴'   -‐-、ーくフ
      (  _/  r      ( r  }{  ゝ‐1
      / / _      _)ノ-ミ、__ `ー' ‐く
      (  ヽ(  ゝ  r'´ / ] {}'゛〈_   _)
    <     r((_ ` 〉三^冖_  'ァ > ノ
    { r勹'_,ノ r' ノ三三ニ‘‐=ィ '‐'′ ゴン…強くなったな…
   ┌-ニ-‐ァ′  `ー` ニ三‐   /
   /   Y    ,... --= ..__/
 /     |    ,.∠^丶、
          |   /       \
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:49:28 ID:AAOowlUt
  ノ   /   /     n     、  ヽヽ
. (    L/      ノ ! 、_   i丶  )ノ
.f′  ィ   /  ィ/⌒ヽ`} 〉 ノ{ (  、ヽ、
ノ  (   /   . // rヘ  く( /n. 〉! 、  } }
  r‐'  i   /ノ   、ソ   }l_ノ.{ソ { |_ {  r'′
 /  /7 ノ、  {.{  ゝ--‐''  リ ヽ-' l  〕 ,.ノ
7 ,r‐‐! /_ゝ ,ィ          ノ (_/ 俺だよ…俺
ヽi  `' {::.::.レ':.、`丶、   `'''~''"/
     }:::.:::.::.::\ r'`丶-‐'´
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 01:02:05 ID:8imDbiFJ
キルアの技名の由来だが誰か分かる人いる?
考え付くのはこれ位なんだが

蛇活(だかつ)…故事成語の蛇蝎と蛇劼王をかけて?
落雷(ナルカミ)…神道の雷を司どる鳴神から。
雷掌(イズツシ)…ホツマ伝のイヅ(別雷神ワケイカヅチ)から?
神速(カンムル)…沖縄弁の神(カン)全て(ムル)かアイヌ語のカンナカムイ(雷神、龍)から。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 04:41:42 ID:lqBwKKXR
考察に見せかけたただの嫌がらせネタバレか。
しょうがねー野郎だな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 06:17:51 ID:SsFw439X
///   ミ ヽ、
//////ミヾヾヽ
////// ヽヾゞヽ
///// ヽヾヽヾ
/// //ノヽヾヾヽ  < フッ、体が震えて戦えません。
////- / ノノヽヾ
へ--、ヽ  __ ||ヾヾ
 ̄ ̄ ノ/-、__ヽ ヾ
ヽ--┘  |丶丶丶
      (──┘
     、 ゝ////
     ̄、  /
 -==-___  /
 ≡=-  /
     /
    /
、___/
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 15:49:25 ID:kyhZOrOq
朝起きたら体が女の子になってました…。
どうすればいいんだろ(>_<)
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 15:51:31 ID:HFAQiXMR
>>44
男とやりまくってください
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 18:12:10 ID:Bt2idsm8
ワニの師団長どこ行ったのー?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 19:00:32 ID:PZpcz7sm
今週のハンターなんだけど絶使ってても円なら存在感知出来るんじゃないの?
それなら通常状態から絶に切り替えてもそのままわかると思うんだけど。
そこまで集中してなかったってことか?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 19:03:59 ID:PZpcz7sm
すまん読み違えた
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 01:13:06 ID:OQCdpp9o
アメーバ状とはいえ2キロ先にあるものや人をリアルに感じれるってすげえな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 02:11:22 ID:39tZwiky
プフは100メートル以下みたいだな>円
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 12:19:28 ID:jlFHdluM
俺のちんこは18センチ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 14:00:26 ID:DXh8YAWL
ヒソカのあそこは硬だと30cm越えるみたいだね。
だからグリードでゴンもキルアもヒソカのを見てて驚いてた。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 18:36:20 ID:agrV4jQp
>>47オーラでてなかったら普通の人間と区別できんやん
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 21:50:22 ID:QbYVseYn
普通の人はオーラ出てます。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 22:11:49 ID:yQug6wES
一般人が対外に出しているオーラはごく少量
絶を使えば円ではほとんど把握出来ないって事だろ。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 22:25:58 ID:QbYVseYn
絶使ったゴンキル対策にノブナガは円使ってただろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 22:33:33 ID:8HRxaOyX
「達人ならば落ち葉の枚数も分かるという」

確かこんな説明があったから
円での感知に直接、念の有無は関係ないはず

強い念の持ち主が、絶で一般にまぎれると
個体感知しずらくなる、ということであろうが
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 22:37:50 ID:QbYVseYn
そんな事ないだろ、舞い落ちる木の葉すら分るんだから、わかるよ円の中なら
59名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/10(金) 22:42:40 ID:rObI6eRZ
ノブナガの解説をもうちょっとだけ信じてあげてください。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 22:53:21 ID:yQug6wES
>>58
だからピトーの円内に何千人人がいると思ってるんだよ
その中に紛れたら触覚で感じ取れても個々は分からないだろが。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 23:00:51 ID:QbYVseYn
>>60いや、それが分るのが円だから

その前にお前らちょっと、勘違いしてないか?
ピトーが「絶で人民に紛れた云々」言ってる時、人民達は首都(ペイジン)から宮殿に向かっている途中で、
ピトーの円は宮殿と外庭までしか伸びてない。もともと円のはるか外にいるんだよ。
ペイジンにナックル達がいたのを見つけたのは、ピトーの人形であって、人形には絶で隠れた奴は感知
できない。って言ってるんだよ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 23:38:27 ID:/PWHfTts
ピトーが感じてるのはあくまで気配だからな

ノブナガが絶を使ったゴンキルフィンパクに気付いていたり
GI入り口で視線を感じたり
ヒソカがカルトに気付いたり
ラモットのオーラの匂いをキルアが感じたり
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 23:46:40 ID:fQg++2tN
ゆとり
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 11:15:48 ID:WqSohY+c
煙のうさぎが大量に侵入した時も
「なんか沢山入ってきたけど生物ではなさそう」
ぐらいだったよね

ピトーの円の目的は
王に危険を及ぼす可能性のある存在を早めに感知する
だから、アバウトでいいわけ


ノブナガの場合は範囲が狭いし
相手がどこから、どんな攻撃を、どんなスピードで……
ハッキリと分かる精度でないと意味がない円

単純に円の大きさ=念能力ではなく
大きさ×精度、あたりの式はできそうですね

65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 12:51:09 ID:GKcW1ddb
にゃるほど
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 13:50:45 ID:SftMI2w/
4mの円と2kmの円じゃ情報量が桁違いだろ
そら集団に紛れたらわからなくもなるわ

えーっと半径500倍だと体積は3乗の125万倍?
かな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 14:19:23 ID:SftMI2w/
ごめ
125000000だから
1億2千5百万倍の間違いだわ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 15:58:12 ID:gyAI+JSN
てか会長の視力、聴力っていくつくらいなのさ(´・ω・`)
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:04:25 ID:i91rfcr9
100.0
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:26:50 ID:wUGJVyQe
ありゃ目のどこかの部分を強化してるか空気をレンズに変化させてるのさ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:31:26 ID:tR48EGLX
視力6.0もあれば5Km先位まで見えるんだから大した問題じゃないだろ。
なんでも念に結びつけんなよ低脳。
72J ◆0Lzg8FcAo. :2006/02/11(土) 16:36:02 ID:k5StLh0A
会長の視力はたしかにかなりすごいだろうけど
地獄耳のじじいよりって携帯で聞こえてるかのようにメッセ着たのは
あれは聞こえてたんじゃなくてモラウとかがどう考えてるか
推理みたいな感じで当てたんじゃないか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:40:58 ID:4brQ2VJB
魔王の旋律聞いた事あんだろ
それでやたら耳が良くなったんだ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:52:57 ID:JWDIZ3Hn
え、このレスってどこからマジなの?
75名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/11(土) 21:47:17 ID:x13hyfoJ
闇の中、地平線の彼方から蟻の巣を覗いてような気がする。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 22:39:41 ID:IZEQr+Lw
エイリアン4はNGL編ぽいな。
クイーンから子供が生まれるとことか。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 22:42:19 ID:I9Iq2N/P
モラウ=クロロ=ネテロ
間違いない。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 23:16:59 ID:pkst4ItH
ペイジンってもろに北京からとってるよね
H×Hって中国香港でも読まれてるらしいけど大丈夫なんかね?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 01:09:55 ID:BxI1nfL9
平壌だろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 01:51:06 ID:/6ZzNhjz
発音のことだろ
英語表記でBeijingだからな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 05:44:46 ID:3tRMsB5N
来週号で宮殿突入前にゴン達が一同に集まってポーズ取ってたシーンがあったが
どうしてもただの脇役、捨てキャラの集まりにしか見えなかった。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 06:51:31 ID:Sn/mHQ6c
視力10で1kmじゃなかったか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 18:05:46 ID:2pQH+010
流れd切りですまんが
よく分からんが、ジートを殺したのってゲンスルーなの?
まわりが爆弾魔だとか言ってたが死因はカウントダウンじゃ無いと思うんだが・・・
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 18:21:26 ID:YZoCfXoF
どう見ても死因は食あたりだよな?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 19:24:37 ID:9ci66HTS
>>76
普通に、逆だろ

俺もエイリアン4見たが、そう思ったw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 20:25:41 ID:SSDPIrpp
>83
爆弾の設定が確定した後では
おかしなところがあるけど
まあ 気にするなよ

今の「どうして携帯が繋がっていたの?」と同じさ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 21:44:09 ID:IjAHzAS6
カイトとネフェは何時間くらい戦ってたのか
88名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/12(日) 21:44:56 ID:5W/vj6ju
10分くらい
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 22:23:35 ID:mpXo8yWf
2時間位じゃね
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 22:56:44 ID:12wWBYLL
それより海斗はまた死んでしまうのか
91名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/12(日) 22:58:18 ID:5W/vj6ju
ネフェに修理されただけでとっくの昔に死んでる。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 23:18:59 ID:Hs9J3BJl
GIに行って大天使の息吹で回復
93名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/12(日) 23:21:02 ID:5W/vj6ju
死人には効果なし
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 23:49:55 ID:n7t9LewZ
124 イカメン ◆sUxtwqNPnQ sage New! 2006/02/12(日) 23:42:46 ID:Uj4Aio+H
結局、向こうからアプローチしてきてる女の子をいくら狩ってもそれは真のハンターじゃねぇ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 05:26:11 ID:iXwtJ+g8
>>94
なにその武勇伝なコテハン、何スレにいるんだ?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 07:44:49 ID:8cDB2kVf
4月上旬までまた休載だと!?
ふざけんなよ富樫
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 08:24:20 ID:LBaWRlHq
>>96
何故か笑った
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 08:25:57 ID:EUIbVBzm
たとえ18以下でも制服きてなきゃ女子高生ハンターとはいえない
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 08:55:53 ID:+MD7Kcad
円って操作系の能力者が得意にしているんじゃないかな
操作系寄りの特質系であるピトーは円が得意
放出系のゼノは結構得意
具現化系のカイトはそこそこ得意
何系か分からないノブナガは少しだけ得意(タイマン重視でバランスが悪いとの評判なので操作系かな?)
変化系のキルアは苦手

じゃあ、操作系か特質系っぽい能力のシャウはなんで円が苦手なのか
ピトーが特別なのかな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 08:56:53 ID:sc1jWvex
>>99
ピトーが特別
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 09:04:17 ID:sIeRcr8r
>>99
お前の考察力と読解力が特別
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 10:18:57 ID:q7WX7qMk
また長期休載かよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 11:19:00 ID:y1iCqaNJ
ジャイロって今何してんの?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 11:20:01 ID:sc1jWvex
>>103
休載してる
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 11:24:51 ID:FDAUvI9n
期間を先に示しているならいいじゃん
待ち合わせでも何分遅れる、と聞いていれば
そんなに怒らないだろ?









遅れが予定通りならさ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 11:31:55 ID:sc1jWvex
>>105
その日の待ち合わせに2ヶ月遅れるって言っても怒らないか?
107名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/13(月) 11:33:42 ID:ALoIpZcQ
何をどうしたらこんなに遅れるんだ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 11:35:38 ID:sc1jWvex
>>107
それが冨樫
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 11:37:09 ID:ia13SQhY
>>107
FFとモンハンクリアしなきゃいけないから
忙しいんだろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 11:38:27 ID:WBY3wlfj
冨樫はよくゲームするって聞いてるから

モンハンドスとかFF12の為の休載じゃね?なわけないかw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 11:42:54 ID:sc1jWvex
モンハンとFF12とトリノオリンピックと仮病の為の休載
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 11:47:06 ID:FDAUvI9n
>106
二ヶ月先に待ち合わせよう
そう言われただけだぞ?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 11:54:43 ID:sc1jWvex
>>112
今日会う予定でウキウキしてたのに2ヶ月先に待ち合わせしようと言われたんだぞ?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 12:17:46 ID:rWzOTeU9
そもそも週刊の漫画だということだ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 13:03:19 ID:TphceqQe
したたか君のようになりませんように
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 13:22:59 ID:o4+oUupb
んーとね、蜘蛛はオークションの品をなんで盗んだの?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 13:29:49 ID:sc1jWvex
んーとね、盗賊だから
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 13:46:58 ID:uytzScts
う〜ん、そろそろ冨樫 ぶっ飛ばすか?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 13:59:12 ID:2EACK2tj
もう絶対コミック買わん
手紙で講義してやる
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 14:55:57 ID:EnS60BFf
>>119
所詮は読者の戯言。
冨樫の心には響かない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 15:02:34 ID:FDAUvI9n
>113
今日(今週号)にはちゃんと会えたじゃないか
「ごめんね。これからちょっと忙しくなるの。
次に会えるのは四月になりそう。
ホント、ごめんね」

[忙しい]理由をどう思うかは別の話だ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 15:16:03 ID:sc1jWvex
>>121
毎週日曜日に絶対逢う約束をしていて
毎週日曜日に逢わず
2ヶ月逢えないと言われ
久しぶりに今日逢えても
「今日会えたじゃないか、ごめんね
今度逢うのは4月ね。
そのあとも毎週日曜日に逢えるかわからないけどね」

って言われて怒らない貴方はおかしいですね
恋愛した方がいいよ

絶対普通の人なら別れるよ。
そういう奴は嘘つきだし、これからも逢えない可能性が高いからね。

123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 15:59:17 ID:iXwtJ+g8
なんでジャンプが女の子になってんの?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:00:26 ID:sc1jWvex
>>123
例えばってことだ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:05:15 ID:FUkUdb+h
>>124
あなたは冨樫に恋してるの?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:05:15 ID:ne2wmGFk
ガラスの仮面スレはここですか? 43巻は、5年以内にでそうですか?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:05:19 ID:FDAUvI9n
大人になれば遠距離も
都合で会えない解きもる
当然自然消滅もあるが、なんとか乗り越えることもある…


恋人の小さな不誠実に熱くなる君たちは幸せだ

こんなこともあるさ、と流せるようになった俺は
汚れちまったんだな



マジな話、俺が言いたいのは
今までスッポカシばっかりだったところを
次の約束ができただけマシだよ、という諦観
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:06:09 ID:o4+oUupb
嫌なら分かれろよ
俺が付き合うから
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:07:49 ID:FDAUvI9n
>126
アハハ、それもあるなぁ。

「ガラスの仮面」といい
ここの住人は知らんだろうが西村しのぶといい
どうやら待たされ好きのマゾ男らしいな、俺
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:11:06 ID:D8K4oFZl
気持ち悪い流れだな
どこが考察なんだよ・・・
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:12:20 ID:sc1jWvex
>>127
マジな話、俺が言いたいのは
絶対守らなければいけないところ
(最初に決めたこと、1回や2回なら許せるだろう)を
何回も守らないからダメ、という諦観
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:13:37 ID:ne2wmGFk
スターウォーズって完結するのに何年掛かったっけ?
作者が死んで未完のまま終わるのだけは避けて欲しいな。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:14:02 ID:iXwtJ+g8
それを許しちゃうのが愛・地球博
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:17:27 ID:PMMZ8gcG
スターヲーズって、あれ原作なの?
ダークサイドってのが、やけに軽いんだけど。
スレ違いスマソ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:25:04 ID:FDAUvI9n
一番避けたいのが
「毎週ちゃんと載せろ」
という圧力にキレて投げ出されること

週刊だろうが月刊だろうが季刊だろうが
冨樫のペース(時に休む)は変わらんと思う

なら、週刊で緩やかなプレッシャーを
冨樫が受け続ける状態がベター
そう思っている


勤勉とは無能者の免罪符と考える派でもあるし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:26:33 ID:ne2wmGFk
もう、直子の代筆でいいからさっさと終わらせ。  この勢いだと最終回まで20年掛かるぞ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:26:49 ID:V7H7ZfBH
>>126
ぞ―――――――――――・…………
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:31:18 ID:sc1jWvex
週刊誌の連載で契約したのなら自分のペースうんぬんより
週刊誌に合わすのが普通の考えの持ち主だがな。

「毎週ちゃんと載せろ」と言う契約にキレるなら最初から契約するなと。

いくら売れてるからと言っても、このままワガママが続くのならキレて
投げ出せばいいよ。

毎週ちゃんと載せて(たまに取材で少し休む程度)日本一売れてるワンピはどうなる?
冨樫と同じペースでも許されるってことだな。

いい加減にしてほしいな冨樫
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:32:27 ID:ne2wmGFk
ゆっくり書きたいなら、月刊とかに飛ばせばいいのにね。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:32:34 ID:o4+oUupb
でも最終回は迎えて欲しくないなー
富樫がかけるまでかきつづけてほしい
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:33:32 ID:D8K4oFZl
冨樫はジャンプに必要か否か
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1139807499/l50
   ↑
こっち使えよ
ここはそういう趣旨のスレじゃねえぞ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:33:45 ID:ne2wmGFk
秋本 治の ミスタークリスも不定期連載だけど、誰も文句言わないだろ?月刊いけばいいのに。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:42:40 ID:V7H7ZfBH
ハンタ好きな同じ感覚もった皆さんに聞きたいんだけど
蟲師って面白い?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:44:52 ID:iXwtJ+g8
>>143
ありゃ面白い。
どれくらい面白いかというとテレビアニメでボーっと見てるくらいなら損はないくらい。本はいらね。
真剣に見るほどは面白くないね
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:49:49 ID:D8K4oFZl
>>143ー144
漫画の内容考察する気が無いなら消えろよカスども
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:53:17 ID:V7H7ZfBH
>>144
サンクス
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 18:36:40 ID:gTw3aXNC
>>143
蟲と草木の緑がものすごーくキレイだよ。 ギンコ(蟲の方)は美しかったー
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 21:59:56 ID:mf0mAV9t
フェイタンとボノの能力って結論出たの?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 22:27:31 ID:Yxuwm4SD
系統の話だったらジャンプで特集組まれてたよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 00:20:20 ID:HQcHItwM
別に俺は週間雑誌でマターリマイペースに描けるときに描いてくれて良いと思うんだがな
みんな気にしすぎなんじゃね?俺がおかしいのか?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 00:25:26 ID:8zDlLiDM
>>150
スレ違いです。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 00:59:34 ID:AExlb63R
日本国憲法第21条・表現の自由
スレ違いとかほざく塵は、まず一般常識頭に入れろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 01:07:17 ID:8zDlLiDM
>>152
ここは趣旨ごとに分けられた掲示板なんですが。
貴方こそ一般常識が欠如しているんじゃないですか?
頭大丈夫ですか?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 01:28:43 ID:X9K0192U
>>152
これ本気で言ってるなら凄ぇな…
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 01:43:34 ID:lqEKELpB
>>152
憲法持ち出すなよw話を広げすぎだよw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 02:17:42 ID:mG1ruu+/
ギガワロスwwww
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 02:37:56 ID:ae0Lg8FP
>>152の人気
…もとい、その理由の素晴らしさに嫉妬
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 05:06:34 ID:pqtuRvEm
ネタ切れだから2ヶ月休みます
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 09:06:46 ID:AExlb63R
みんな俺に釣られすぎw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 09:11:21 ID:Ao4PCjZy
>>159
面白くもないネタはやめて下さい。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 09:47:57 ID:VE1wRCfT
一列に歩いてる大衆って日本人そのものじゃん。
殺される番が来るまで立ち続けてるって
小泉首相を支持してる主婦やニートかと思った
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 09:52:19 ID:0QcdVpY9
主婦はともかくニートは政治に興味なさそう
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 10:06:17 ID:VE1wRCfT
>>162
ニュー速板で政治談義してるよ

まあ単純労働系のサラリーマンもだけどな>一列に歩く人々
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 10:43:31 ID:j2pxpMfc
ニートの主張
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 11:24:40 ID:AA9R0+VG
そうはインザーギ!
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 18:47:54 ID:tQOSsvpl
誰でも良いから彼氏が欲しいな(´・ω・`)
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 18:58:53 ID:Wg1g2Wj0
グリードアイランドでさ
ゴンが最初にキルアにこれはジンが作ったゲームだって言ったのいつだっけ
なんか言ってないのにいきなり14巻の60ページで言ってる
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 19:38:17 ID:BhiVfQ0I
>>166
僕と付き合いませんか?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 19:55:52 ID:fycfP4Va
キルア充てにチョコ送ったお^^
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 19:58:51 ID:ceAYdgcb
働いたら 負け だと思っている ニート(26歳・仮名)
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 20:03:59 ID:Upzy3/E3
>>166
誰でもいいだなんて、あなたはそんなに安っぽい人じゃないでしょう?
だから僕と
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 20:55:59 ID:r52aPA4p
テープでジンの声聞いたあたりじゃない?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:00:34 ID:AExlb63R
2ちゃんにいるやつなんてろくなやついない。おまえらクソ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:10:08 ID:Q3PUREV/
>>167
ジンのメッセージと一緒に入ってたゲームのメモリがGIだったような
で、ジンがかかわってるんじゃないかと
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:11:59 ID:Wg1g2Wj0
あとそこの場面を(名前忘れた)57歳のババア(体は子供)が「なるほど怒ってた理由はそれか」みたいに納得してるのにまたあとで「ジンてあのジン!?」みたいに驚いてるのは演技なのか微妙な
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:14:17 ID:Wg1g2Wj0
>>174
でも作ったことまでは言ってないし
つまりキルアの「あ・・・」のリアクションにすべて集約されていると見るのだが、そうするとゴンはやや説明不足では
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:25:02 ID:vuZnS7MN
なに言ってるのお前ら
13巻の183ページ見てみ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:50:39 ID:vuZnS7MN
>>177
自己レス
誤爆だった
スマソ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:54:33 ID:Wg1g2Wj0
>>177
だーかーらーそれはゴンだけにだろ
キルアがいつ知ったかって話をしてんだろが
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:55:45 ID:yqVP2EIv
質問なんだけど
ヒソカとイルミはなんで友達なんだ?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:58:57 ID:61q9Zqc9
今週が、「俺たちの戦いはこれからだ!」
という、打ち切り最終回でも構わないや。
いい最終回だったな。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 22:03:42 ID:GD4PBDeP
コムギが犯されるとこまでは見ておきたい
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 22:05:45 ID:mk4giNFw
やっぱコムギが女王になるのかな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 22:09:43 ID:GD4PBDeP
ピトーの謀反も捨て難いな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 22:13:50 ID:46+dBxSD
>>183
キメラアントの女王=王の子のことだから、呼び方としては多分后(きさき)になるンじゃまいか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 22:15:00 ID:f7G8Nytn
誰が死にますかね。

タコとノブあたりが順当だと思うけど、
既に不調を伏線としているモラウは戦死と見せかけて
最後に瓦礫からのっそり出てくるパターンかな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 00:04:22 ID:4FtJpLP5
ハンター専用サイトに除念能力持ったハンターの情報載っておらんのだろうか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 01:45:02 ID:P2q6frYV
雪男がハンタ世界においてどれくらいの希少性なのか定かではないが
現実世界において雪男より難しいってのはまずいないという意味と同意だろう
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 02:03:28 ID:Zhufo3pp
ようやく見つけた安倍でさえ、完全な除念師ってわけでもないしね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 05:00:00 ID:S6Kqfr6D
ネテロが1対1で王を倒す間ゴン達は護衛軍を引き付けて
相手の攻撃に持ち堪える、あわよくば倒すって戦法なんだろうが
今のメンバー(不調1人戦線離脱1人)でどうにかなるなら
護衛軍は完全に過大評価だな。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 09:16:46 ID:CItWxWMv
実は王よりピトーとか護衛軍の方が強いってオチじゃ?
生殖機能持ってるのが王だけで
種族繁栄の為に護衛軍は必死に王を守っている
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 09:28:53 ID:X0xuliaB
王の能力からいえば
なにも護衛軍に守ってもらわなくても
最初に3匹とも喰ってしまってパワーアップしておけばいいのでは。

雑用係がいなくなっちゃうけど。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 09:37:23 ID:YI8m/i4L
普通にカイト食っとけばいいだけだった話
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 09:55:28 ID:iOXdTs1z
>>192
どんなに強くなっても本人が戦う時点で
負ける可能性が生じる。護衛がいれば戦闘自体起こらない
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 10:23:38 ID:YaP06Sts
>>194
正論。 力の絶対値では勝敗は決しない。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 12:54:38 ID:GzowWUPP
>>192
念はあくまでもその人間の個性が色濃く反映されるものであって
かつ、王の能力は意図したものではないことや王の嗜好性から考察するに
人間のレア物ではないと能力が発動しないと思われる

それと、護衛軍が本能的に王に付き従ってるように
王も本能的に下僕として使っていると思うよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 13:41:23 ID:MXRcBk0I
つーか寝てるときとか守る奴いなくなるじゃん食ったら。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 14:04:21 ID:zLPnXbKv
192は王を魔人ブウかなにかと勘違いしている
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 14:15:44 ID:GzowWUPP
あくまでも王として下々を統治する、王のため王をサポートするのがアリ側の目的であるからなぁ
所詮、ハンターたちとの戦闘はその過程の1イベントに過ぎない
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:15:02 ID:ysDQY9mv
キルアと鰤のルキアって名前がなんだか似てるね
パクリ?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:18:27 ID:MXRcBk0I
>>200
ルギアのパクリだし
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:35:14 ID:dsW0YZvU
ジョジョならまだわかるんです。
取材っていうの。
描いている世界は広いし作者がいろいろこだわりがある人なので。
しかしハンターはわかりません。
全部頭の中で話を作れるじゃないですか。
取材ってなんですか?何してるんですか?
二酸化炭素が猛毒ってことを調べてるんですか?
誰か教えてください。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:38:12 ID:qxb/bG2d
今更だけど、王って何?あれセルじゃないの?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:38:51 ID:8WW9NFdC
ゲームや趣味の創作活動からインスピレーションをもらってるんだよ

それが冨樫の取材
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:39:29 ID:K+icQwBo
>>202
どっかのスレで『今のハンタの内容で取材というなら、半島の北の国しか考えられない』って発現があったです。
ま、まさか、椅子から動けない日々っていうのは、ショーグン様に拘束されてるとかw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:58:30 ID:MvI0kDNZ
キル


両方とも殺人に関係ある言葉のはずです

幽白のときも急に絵が手抜きになてたなぁ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:58:45 ID:JamCzfFX
喜び組に混じって潜入取材してるんだろ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 16:27:18 ID:9iuqFASS
キルアの新技どんなんよ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 16:42:26 ID:281AZDV5
>>208
長期休載
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 16:48:04 ID:9iuqFASS
キルアの新技って具体的にどんなんよ?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 16:52:53 ID:SN17bKB1
キルアは電撃を基本にして色々編み出してるのに
ゴンときたら…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 16:54:04 ID:1Xcu2Z8E
>>209
不覚にも吹いた

実際笑えねー 笑ったけどさ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:05:52 ID:MvI0kDNZ
フルフル
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:07:26 ID:1xUnbnFu
ゴンは強化系だからしかたない
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:11:01 ID:1Xcu2Z8E
ていうか強化系に必殺技は入らないし、
ゴンは現段階では小手先だけで無駄な技編み出すよりも
グーの威力を上げた方が絶対に戦力になる。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:15:22 ID:YI8m/i4L
考察スレに書き込むべきだった。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:17:12 ID:1Xcu2Z8E
>>216
強さ議論スレの誤爆かw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:21:31 ID:YI8m/i4L
誤爆スマソ…
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:38:41 ID:8Y2JoFeY
普通に考えてゴルアが猫に勝てそうにないんですけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:40:39 ID:YI8m/i4L
>>219
それは誰もが思っている。
冨樫に期待と皆思っている。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:50:12 ID:KCvsDq5N
キルアがゴンを抱えて超スピードで移動して
ゴンはタイミング合わせてグーを打つ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:53:11 ID:YI8m/i4L
>>221
それをするとゴンは一人で戦ってないからダメ。
ゴンは俺一人で殺ると言ったので手出し無用なのです。

そこでどうキルアがサポートするのかという事です。

私は二人の戦いに邪魔が入らないように周りを警戒するとかしかわかりません。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:59:00 ID:+MFl2ibb
物凄いスピード(カンムル)でゴンとネフェの周りをグルグル回って
誰か来たら突き倒す。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:00:38 ID:1Xcu2Z8E
>>223
なんかシンプルにシュールでワラタw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:24:30 ID:R0eI/xPc
どうせまたたびじゃらしだろ、ピトー何でも言うこときくと思うぞ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:48:38 ID:HrrS6BXk
ノヴの髪の毛が白いのは
本当に白毛になったんじゃなく、相当ショックを受けてるって事を伝えるためにそう見せてるだけじゃねえ
元々生えてる毛が全部白くなるとかありえん
まぁ漫画だけど
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:50:25 ID:MXRcBk0I
元々白髪だったのを黒く染めていたんだが、あまりのショックで色が落ちた。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:56:34 ID:9iuqFASS
結構傷ついたのを手っ取り早く回りの連中に分からすために自分で白く染めた
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:13:39 ID:zLPnXbKv
ベタの塗り忘れ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:37:42 ID:G3NM5jO8
ナックルが仮眠を適当に取ってるが
グッスリ休んでバッチリ起きて5時間後がベストじゃなかったのか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:43:49 ID:JamCzfFX
>>230
ヒント・たぬき寝入り
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 20:14:40 ID:G3NM5jO8
あ、なるほどねって、休んでさえねーーーーっ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:32:49 ID:LsXj0DEi
カンムルが蟻兄妹の脳天ダーツを防いだあの技だとして、あれのまま進化していないとしたら、あんまり役に立たないと思う。
避けるばっかじゃゴンのサポートは出来ないだろ。
てかキルアはゴンピトーを1対1にしたいのかな?ゴン独りじゃとても勝てそうにないぞ。
冨樫早く復活してくれ、話が気になって辛抱たまらん。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:18:09 ID:L0fav5r4
4月か・・・

長い
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:25:40 ID:TLZvK62n
モラウさん30%とか言ってるけど
ビスケ呼んでマッサージしてもらえばいいんだよ
つーかこんな大事な時に逃げんな>ビスケ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:29:30 ID:d0bu2TqT
三十六計逃げるにしかず
あれがビスケの処世術だから仕方ない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:33:31 ID:TWoRIw0G
>>233
いや神速は非常に応用が効く技だと思うよ。
電気に命令を仕込んで瞬時の反射が可能というのは
回避・反撃とあらゆる場面で万能に使える能力だよ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:39:53 ID:PtMLUoFy
だがゴンのサポートという面ではあまり役に立ちそうにない
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:44:11 ID:QIOza65z
神速でネフェの攻撃に高速対応。
そうはしても何度も使える技では決してなく・・・。
最後につかんだ一瞬の隙をつきネフェの動きを封じる。
そこにゴンがトドメの一撃。
キルアの最大反応速度・ゴンの最大オーラの一撃。
怒りも相まって威力倍増。
ネフェの腹にマンホール。

そしてネテロは伝説へ・・・。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:48:24 ID:ghHnY0ps
23巻はどこからどこまで収録されんの?
8−?〜一気に1−@なんてことはない?ジャンプ読んでなかったから、気になって気になって。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 01:42:18 ID:/NGeOaOp
(´・ω・`)
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 03:55:18 ID:1FJdMYZ0
>>240
236〜247
8−A〜6−Cまでだね。
12話換算ですけど…
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 08:08:36 ID:jfKHP0lG
キルアの新技カンムルが、火事場のばか力を意図的に発揮できる技なら相当強いな
電気信号操れるキルアなら脳が制限かけて半分も出せてない力を引き出す事も可能だし
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 08:46:03 ID:vSeTSjqp
名前からしてスピードか反応速度上げるだけっぽい。
あと前もって決められた動きしかできないみたいな条件もついてそう。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 09:14:47 ID:xKi99YUF
もともとの技の性質、
妙に悲壮感ただよった覚悟の仕方
周りから妙に儚く見えている


これまた自分の身をというか
自分の命を削って出すような技であるのは間違いないのでは。

使いすぎると命にかかわるような。

つーかもともとキルアってそんな役回りばっかだけど。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 10:24:07 ID:UID5vvkp
キルアはもう帰るね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 11:47:50 ID:PtMLUoFy
キルアが悲しそうに見えるのは戦いが終わればゾル家に帰る決心をしているからであって神速は命を削るような技ではないと思う。結局シルバの思惑どうりだが…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 11:55:33 ID:jn92VFL3
キルアってゴンと別れたら暗殺稼業に戻るの?
カルトの「兄を取り戻す」というセリフは、キルアをハンターとして生きる道を諦めさせて
暗殺者に戻すという意味だと思うけど。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 12:00:38 ID:Kjvufwar
>>248
うるせーばか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 12:09:12 ID:PtMLUoFy
カルトが言っている"兄"はキルアかもしれないしアルカかもしれない。キルアならカルトが旅団に入った理由が説明できないから。
キルアはシルバとの別れ際に仲間は裏切らないと約束している。ゴンと別れることはそれに相当することなのですなわちキルアの負け。だから帰らなくちゃいけない
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 12:33:35 ID:xKi99YUF
あれ、キルアが一段落したらゾル家に帰る決心をしてたのは
頭の針抜く前までの話でないのかね。

今は、もうずっとゴンと一緒にいる気なのでわ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 12:39:35 ID:UID5vvkp
キルアは約束は守ります。針抜けたんでもう帰りませんとか言うようなカスではありません。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 14:05:11 ID:DL3+JR/d
ノブ=秋篠宮
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 14:51:12 ID:w7lrolzV
この世の塵=おまいら
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:21:07 ID:TWoRIw0G
>>254
さすが低脳のアンチさんはレス内容も輝いていらっしゃる。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:53:26 ID:VBhiO9NT
そういや、ゴンとキルアとイカルゴとメレオロン以外は、
全員まだ護衛軍や王の顔すら知らないんだよな。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 16:09:28 ID:xKi99YUF
コルト辺りからだいたいの姿は聞いてるかと

まあ、といってもオーラですぐ分かりそうだけど。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 18:19:54 ID:EsZp2knf
ヨークシンの時にゼノが円は神経削るからしんどいみたいなこと言ってたけど、ネフェはあれだけの範囲の円を使ってて疲れないのかな?
てか、あれは円ていうより動物の特性的な物なのかな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 18:23:11 ID:96GCDu9U
↑円安ドル高だからだいじょぶだよ♪
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 18:34:05 ID:0Pkk+73z
ナックル メレオロン→王
ゴン キルア→猫
モラウ→蝶
シュート→ユピー
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 18:53:31 ID:RUwM5eFu
>>259
山田君座布団全部持って行っちゃって
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 18:58:05 ID:6Zn1LdtU
トグロ30%でも結構強かったからモラウ30%でも結構いけんだろ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:00:36 ID:7/Lhg4KK
牙を磨ぐ前のネテロ→護衛軍の誰かに殺される。なのに30%モラウが勝てるもんなのか?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:02:07 ID:UID5vvkp
モラウも倒す気ゼロじゃん。足止めに専念するとか言い出してるし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:13:56 ID:7/Lhg4KK
そういうことか。つか結局はナックルが殴った後にネテロが王を殺すってことでいいの?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:15:18 ID:9FvSGDhZ
皆は王から護衛軍を引き離すんじゃないの?
王はネテロだし
決定事項じゃね?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:17:59 ID:GulFezS+
引き離すとか言うけど
ぶっちゃけ引き離せる要素持ってるっけあいつら('A`)?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:22:43 ID:9FvSGDhZ
死んでも引き離すって事だよ
1勝3敗でもいいってことは
1勝は王をネテロ倒すって事。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:22:48 ID:6Zn1LdtU
王を絶にできるにこしたことないけど、
別に絶状態の王ならそこらへんの3流ハンターでも倒せるだろうし
わざわざネテロぶつける意味もなくね
大体王を絶にするためにどんだけの時間を要するんだよ
30分じゃきかないだろ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:24:02 ID:J0o7tYU4
王側にも除念使える奴がいたよな?確かチートゥが除念してもらってたし
ナックルが殴ってもすぐに除念されそうな予感
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:24:53 ID:UID5vvkp
ポットクリン付いても、除念師ヒリンが出てきて意味ないと思うよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:25:30 ID:UID5vvkp
ケコーンしちゃったよー
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:26:12 ID:3m3vcADm
隔離能力なら、ノブのマンションに引き込む。シュートのカゴに入れる。
ノブモラウコンボは使えないし、ナックルシュートも先制攻撃成功しないといけない。
厳しいねえ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:27:20 ID:kaXCJYt2
プフ以外は、結構簡単に離れるんじゃねーの
あの様子だと
275267:2006/02/16(木) 19:27:39 ID:GulFezS+
>>268
>死んでも引き離すって事だよ

極端に言えば死んでも引き離せないんじゃねえかなって思うんだよ
ゴンサイドの奴らの未知の能力が活躍すんのかな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 19:34:11 ID:9FvSGDhZ
>>275
俺も現状だと出来なそう…
冨樫に期待
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 20:28:31 ID:QeVxUUeB
冨樫は宮殿に残ってる師団長を忘れているわけではあるまいな?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 20:32:53 ID:9FvSGDhZ
>>277
それをキルアが(ry
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:33:14 ID:UID5vvkp
カマキリは忘れられてるだろう
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:33:21 ID:2v0iBuQy
サポートったらバイキルトとかだろ

キルア=クリフト、ブライ ゴン=アリーナ
んでバイキルトとかでボス倒す
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:37:38 ID:/+lGAz4X
758 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [] 投稿日:2006/02/16(木) 22:19:54 ID:/+lGAz4X
いきなり話変わるけど
カルトの「兄さんを〜」ってやつ、ずっと前からこの板だとキルアかアルカだって言われてるけどさ


これ、もしかしてイルミの事なんじゃないか?


あいつヒソカの身代わりになって旅団に潜り込んで以降一回も出てきてないよな?

なんか「これ以上いると変装がヤバイ」的なことも言ってたし

団長戻ってきたときに能力奪う用に捕らえてあったりするんじゃないか?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:42:13 ID:HmmpZGZJ
まさか
283名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:44:24 ID:IpWMfXJO
>>280
DQの補助系魔法か。
バイキルト、ピオリム、スカラ、スクルト、フバーハ
FFなら
プロテス、リフレク、シェル、リジェネ、ターンアップ
284名無しさんの次スレにご期待下さい :2006/02/16(木) 22:48:26 ID:2v0iBuQy
そうそう
んでゴンがアリーナ。
単純攻撃力だけで会心の一撃の頻度高し。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:50:51 ID:UID5vvkp
王は、アカズを人間に殺された怒りで、エスタークを召還するよ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:54:10 ID:/6eaWLLp
ネテロ何やってんの
287名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/16(木) 22:55:21 ID:IpWMfXJO
オオワシの背中に乗って移動中。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:50:23 ID:w7lrolzV
おまえら皆他スレいけよ
論理性に欠けていて見るにたえない。頭悪いだろ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 01:24:12 ID:Il5Y528U
>>288
今後どうなるかねぇ?って話をしてるだけなのに、理論要るか?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 01:33:03 ID:c2Q6Gzgf
>>289
構うな
ほっとけ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 01:46:52 ID:YIkknB4X
小麦の発が幽白の海藤のタブーみたいな能力ではないことを祈るよ。
あと、ネテロは性格からして操作系と予想。今までの操作系は人間を操るのが多かったので違う物を操って欲しい。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 12:19:21 ID:GntAw+oH
ネテロは寝てろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 12:44:35 ID:tOWkgqB+
いつからこのスレはこんなになっちまったんだ…。
おまえらに何があったんだよ!!
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 13:03:58 ID:OgGsiPYr
ゴンたちが、王と護衛軍3人の前に姿を
現したとしてどうやって誘き寄せるの?
そもそも逃げ足は護衛軍が追っかけるより速いの?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 13:40:06 ID:GntAw+oH
会長の古い友人ってのがレイザーなんです。
そこで「同行(アカンパニー)」の出番です。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 15:38:29 ID:YIkknB4X
アカンパニーはGI外でゴンが使ったから使えるんだろうけどゲームクリアの制約付きかもよ。
もし制約が無いとしてもアカンパニー使えるんなら、ネテロじゃなくてナックルのヒットアンドアウェイに協力してもらった方がいい。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 16:08:40 ID:c2Q6Gzgf
>>296
22巻184頁
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 16:22:46 ID:R3Zr0Xa1
今さらながらノヴって何系?ナックルとシュートって何系?特質系としか思えん
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 16:23:59 ID:YgGtz07c
ヒッヒ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 16:32:25 ID:4r0tuqNC
ノヴ→具現化
ナックル→放出or操作
シュート→操作
と言われてたりもするが
特質といわれても別に否定できるような材料はなし
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 18:22:42 ID:3df3Z+sO
シュートが手から駒や携帯電話出してたけどあの能力は何?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 18:26:04 ID:zQgsuayw
>>300
シュートはハンターズガイドで操作系となっている
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 18:49:25 ID:s4+Pcf1G
ガイドなんか出さなくても
キルアが操作だといってるがな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:24:22 ID:wbn8dzc3
ヒント・おそらく
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:31:26 ID:x3Nqgfa2
まあかなりの確率で操作でしょ
冨樫漫画だから間違ってる可能性も結構高いとは思うけど…
また扉絵で能力紹介やってくれないかな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 20:53:57 ID:Eno/fj4S
ひさびさにスレ覗いたから、おまえら全部に同意
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 02:08:58 ID:UyTN8rXP
>>269
極悪利率だから大丈夫

30分も有れば
30*60/10=180
1.1^180=28228209.27
2800万倍以上に膨れ上がる。

除念か返済されない限り30分有れば飛ぶ
10分でも300倍に増えるし
20分でも9万倍…

308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 02:37:00 ID:K3rRej8s
手動かすのは操作だけど
ホテルラフレシアは具現化でしょ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 03:50:05 ID:bTe0k850
そもそもあの手誰の手だよ?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 05:05:12 ID:t5Y7BCBF
シュートの左腕を3つに切ったんじゃない?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 07:03:03 ID:qHsCd4bB
キルアはレオリオも強化系かな?とか言ってたけど、実際ドウなんだ?
312ソラ:2006/02/18(土) 08:26:37 ID:VN3qrjy2
いや、それは公式のファンブックでも言ってましたけど、レオリオは放出系ですよ。

3月3日、23巻発売ですねー早く見たいな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 10:04:22 ID:eu8FHldv
しかしレオリオの系統が分かっても出番がないと意味ない
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 12:27:24 ID:zPVcw7mz
久々に何気なく10巻読んだんだけど、マチとノブナガが口論する時に
マチが「団長は鎖野郎を仲間にしようとしてる」とか言ってるんだけど
そんな描写あったっけ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 12:43:57 ID:H5vUGJfn
勘だよ勘
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:10:45 ID:o0bbpH4i
そういう前例があったんだろう
仲間を倒したつわものを仲間にするという

クラピカは結局、対旅団専用なのでもうそんな気は起こるまいが
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:23:35 ID:zPVcw7mz
>>316
あーなるほど
そーいやそうだったね団員の入れ替えって
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 16:02:59 ID:cXbX0MBQ
>>203
不覚にも吹いた
(´∀`)
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 16:04:36 ID:wgTp2BBi
そーいえば旅団編であった「はじめはただ欲しかった」っていうビデオ。あれなんなの?ずっと気になってたんだけど
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 16:06:08 ID:+fOIybpt
>307
ゴン戦で非常に有効そうに描かれていたけれど
王にしたら返済が簡単そうじゃないかと
思うんだがね

マンションに逃げ込んでも有効……とかでない限り

0秒1の誤差とかの世界で生きているハンター連中にとって
実は10秒って「気が遠くなるぐらい長い」気がする
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 16:17:57 ID:+E0YQGAX
>>319
あれはビデオのタイトルじゃなくて、旅団達の幼少時代の気持ちを表してるセリフじゃないの?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 16:23:05 ID:tsjK9BQe
掲載が不定期すぎて大分読んで出なかったけど
久々にハンタ読んだ。
散々既出だろうけど、王ツンデレだったのね。
コムギを殺しにいったくせに、襲われてるのみた途端めちゃくちゃ心配してるし。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 16:25:21 ID:rErI36NU
普段、俺たちがよく観ているビデオのジャンルは何でしょう!


ヒント:ア〇〇トビデオ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 16:42:25 ID:wgTp2BBi
321
いやそーじゃなくてなんであのビデオがほしいのか、ビデオの内容はなんなのかってこと!
325名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/18(土) 16:43:26 ID:ZmCimwpw
痛いサイトです。
暇つぶしにどぞw
まじ痛くて笑えますから
http://hp18.0zero.jp/298/yasyu/
ちなみに管理人の名前はヤモリだそうな。
ナルト腐女子サイト・・・
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 16:48:20 ID:h0rEIiBn
>>324
ホント、ビデオを投げ合って遊ぶのって不自然だよね
なんか一説では幽白の黒の章か?ということらしいです
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 16:48:28 ID:BJHuSnms
木村カエラってネフェルピトーを意識してるんでしょ
ttp://ameblo.jp/gotoakiba/entry-10009219990.html
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:26:56 ID:VN3qrjy2
すいません、パームの能力ってジャンプに載ってコミックスに載ってないとこで
説明されました?
よくわからず他のスレでボコボコに・・・・・・・・
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:58:20 ID:UyTN8rXP
>>320
王の円(その他索敵能力)の有効範囲<ポットクリンの射程
なら

メレオロンを使って設置して射程ギリギリで絶になって隠れる

王が傍に来たらメレオロンの能力を使って距離を取る

で除念されない限り何とかなる。


普通に戦うと相手が近いレベルで無い限り能力の特性上きつい
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 19:17:37 ID:tNAerekf
今の能力者は、基本の系統に、特質が後天的に発現している。
パームも強化系なのに、がいこつを使ってトレースすることができたり。
シュートも操作系なのに、「ホテル・ラフレシア」の能力が使えたりしてるから。
だから、なんか、なんでもありだよねぇ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 19:22:21 ID:yQT1rZs7
定期的にこういう電波君が出てくるね
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 20:01:00 ID:VN3qrjy2
電波君?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 20:07:27 ID:ctUpjF23
あなたあなたほわいとぼーどといい、この祈祷人×祈祷人といい、
こやつのドゥロウするカミックはフェイスホワイトすぎる。
我が部下として仕えることを許可してもよいぐらいだ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 20:17:50 ID:tdcA7kzj
>329
本来はお互いに殴り合ってタイマン
という、ナックルの性格に合わせた能力のはずが

相手がムッチャ強いと逃げ回らないといけない
という、潔さの正反対の能力に変わるんだよね

滑稽
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 20:28:37 ID:ZglOknyH
念が使えないラモットですらジャンケングーを耐えたからな

素で闘っても王には勝てないんじゃないの?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 20:35:48 ID:TmO9M12g
シルバやゼノは何してるの?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 20:39:35 ID:mkc/xGjM
どっかで暗殺してるんじゃね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:31:05 ID:+E0YQGAX
ジャイロ/団長/クラピカ/レオリオ/
は今何処に?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:33:56 ID:UyTN8rXP
>>334
>ナックルの性格に合わせた能力
性格に合わせた割には利率が極悪すぎるような気がしないでもない…
5分間で最初の一発分のリードが17倍に…

340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:37:01 ID:7ETl42sN
硬で指を強化して王の目突いたら勝てるんじゃない?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:38:05 ID:tIGTBaBI
ジャイロ…どっかで悪巧み
団長…ヒソカと決闘したはずだが生死不明
クラピカ…ノストラードファミリーの実質的なボス
レオリオ…多分勉強中
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:15:52 ID:xql3zQKX
15巻、p133の5コマ目の足の正体ってアベンガネ?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:16:59 ID:w/P60DyR
ヒソカ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:22:21 ID:TkQy7deA
>>342
ヒソカ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:23:44 ID:UIGCq1Yc
>>342
モリタケ
346バッファローマン ◆FLAGv6IrgU :2006/02/18(土) 22:46:58 ID:Xeu/49Bd

            _\ ll ヽ.r' ll /-─- 、.
.       ,. ‐''"´ll   lll`` lll ’ l " ll  -=ニ.`
.    ∠ -‐ ; =-─   ll     ll     lll <`       ククク…
     , ‐''´ lll    ll     lll    ll    lll ヽ
    / ll _,.  ll  lll  ll   ll    lll    ll i     そうはたやすく…
  , '.,. ‐',´'´ lll   ll  ll  ,.イ   lll    ll   ll |      恐怖心は消えない……
 / , ' ll ,ィ . ll ,.イll.,.イll./::::ヽ.ll ト、 ll 、   lll   |
.   /ll./! ,イ ./_:l /:::!./::::::::::ヽ. |_ヽ |ヽ lll  ll |  一度 心が恐怖に侵食されると…
  /., ' . !ll /l ll/:::::l/ヽl/::::::::,.‐''::ヽ!:::ヽ!::ヽ ll   |   そうやすやすとその弱い意識
  /   ! / .l /.l===。=、::::::;;;:==。====! r‐:、lll|     流れから抜けられない……!
     l/  |/ .l :`::ー-:/::::::::::: ー-‐ '::´:::|l|r‐、!│
             l :::::::/::::::::::::
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:47:42 ID:xql3zQKX
>>343>>344
でも普通のズボンと靴だよ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:50:33 ID:w/P60DyR
>>347
誰だかわからんようにシルエットにしてるんだから、造形を変えても問題ない。
名探偵コナンの犯人だって本人とは似ても似つかないシルエットだしな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:54:51 ID:UIGCq1Yc
>>348
あれをヒソカと断定しないと気の済まないあなたの精神状態がとても笑えますねw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:01:00 ID:xql3zQKX
>>347
それも思ったけど、あれはシルエットではない気がする。服の皺とかあるし。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:06:43 ID:tIGTBaBI
ヒソカだってズボンぐらい履くよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:07:07 ID:w/P60DyR
>>350
そういうシルエットでしょ。でなければ靴とズボンの境目の無い服になるじゃん。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:07:46 ID:TkQy7deA
一応補足

クロロ(ヒソカ)との遭遇はマサドラにいたとき(キルア考察により確定)
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:14:52 ID:xql3zQKX
>>353
あ、そっか。すまそ。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:23:52 ID:UIGCq1Yc
>>354
そんなので納得するなよw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:29:09 ID:xql3zQKX
>>355
え?なんで?確定じゃん。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:30:23 ID:UIGCq1Yc
>>356
それで確定と思うなら思えばいい
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:33:51 ID:NycUyx4/
除念の人がボマー捕まえたってやるためにGIに残ってたけど、
ヒソカと旅団に報酬の一部としてボマーぼこぼこにするように
頼まなかったのはなんで?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:35:50 ID:dipdEa/V
ストウリイの都合です
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:37:24 ID:UyTN8rXP
>>358
その分報酬負けろ!
と言われたのでひょっとしたらゴンたちが勝つかも?
と思って様子見していました。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:40:55 ID:H5vUGJfn
ゾルディック家のもう1人の男の子って誰?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:40:57 ID:dipdEa/V
つかアベさんと旅団&ヒソカがどういう交渉したかはわかんねえな
その辺がわかればクロロとヒソカの決闘の時期なんかもわかるんだが
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:43:15 ID:+E0YQGAX
>>361 名前がしりとりみたいになってて、確かアルカじゃね?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:45:07 ID:TkQy7deA
>>358
彼はまだGIクリアをあきらめてなかったのです
ボマーを知る者全て始末したと思い込むはず…そこを付け込むはず…でした(涙
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:45:28 ID:UIGCq1Yc
G.I.に関する問題。手に入れたアイテムがすべてカード化するとなると、
持ったモノは瞬時にカード化する理屈になり、モノを手に持つことすらできなくなるはず。
にもかかわらず、ゴンとキルアは普通にシャベルを持って山を掘り進む事ができたのはなぜ?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:46:08 ID:xql3zQKX
>>357
あれがヒソカじゃなかったら、ゴンらはヒソカんとこアカンパニーで行けなかったじゃん。釣りか?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:50:11 ID:UIGCq1Yc
>>366
だからそう思うなら思えばいいと言ったのですが?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:51:48 ID:xql3zQKX
>>365
ゲインしたからでしょ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:53:00 ID:w/P60DyR
ゲインしたからだな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:53:02 ID:TkQy7deA
>>365
シャベルトロッコ懐中電灯縄はデパートでカード状態で購入、その後ゲインしてるぞ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:53:51 ID:UIGCq1Yc
ゲインで正解
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:55:02 ID:UIGCq1Yc
NGLに関する問題。
ノヴとモラウはそれぞれNGL内で自前のスーツとシャツを着用しているが、
NGL入国の際になぜそれらがひっかからなかったのか理由を述べなさい。
(NGLには正規のルートで入ったと仮定する)
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:55:07 ID:iYLuSYfq
>>365ちょっとまった!そもそも時間たったらカード化できなくなるし、カードから具現化して使うこともできるしだいたい全部カードになるなんて…
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:56:04 ID:w/P60DyR
>>372
ノブのマンションに着替えを入れていたから。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:59:51 ID:UyTN8rXP
>>372
布の素材はシルク ボタンは鼈甲等の天然素材を使用した高級品
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:00:31 ID:BIu7qFys
>>374
正解
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:01:49 ID:5WqywYc6
>>375
一流のハンターなら当然ですな
カイトやポックル、ポンズを見れば一目瞭然
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:03:25 ID:HsZPNl4Y
コルトピの触ったモノを瞬時に具現化する「ギャラリーフェイク」は、
ビルのような大きなものを50棟も楽々コピーする上に、
具現化したモノが円の役割まで果たすと言う凄まじい能力を持っているが
(通常、ひとつのモノを具現化するには凄まじい量の修行と集中力を要する)、
具現化すること自体が必殺技になっているというデメリットも持っていると思われる。
また、具現化系の大事な特性を犠牲(制約と誓約)にしているが、
それがどんな制約と誓約があるかを答えなさい。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:03:41 ID:gFFLagmc
問題
なぜH×Hは映画化されなかったか。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:05:16 ID:gFFLagmc
問題
なぜH×Hは映画化されなかったか。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:07:21 ID:vOXo417L
>>378
にほんごでおk
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:09:20 ID:vOXo417L
>>373
道端で拾った石や超巨大な岩山もカード化できるでよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:10:09 ID:5WqywYc6
>>378
素顔を見られたら死ぬ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:11:31 ID:YAsXpR5J
>>378
具現化物の(出し)入れが不自由。
しかし、時間制限を設けることによって精度の向上等を図っていると思われる。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:14:14 ID:pUbScObg
ノヴのマンションの"入口"ってノヴが触れた場所にしか作れないんだよね?モラウとのコンボで会長のいる部屋に蟻を送ってた作戦の時はあらかじめ作ってた入口の上に蟻が来るのをじっと待ってたってこと?部屋の数はそんなに多くないし気の長い作戦すぎるんじゃない?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:23:58 ID:46i7Vf2E
>>385
モラウの煙で方向を狂わせて穴に誘導してたんじゃね?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:26:34 ID:vOXo417L
>>385
穴は32ヶ所作成可能
場所は渓谷の上森林なので、ある程度アリの通るルートは予想できるかと
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:27:08 ID:HsZPNl4Y
まぁ最大32個までしか入口が作れないから
ノヴモラ作戦で気の長い作戦でしたけどねw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:29:45 ID:HsZPNl4Y
ウボォーギンの必殺技「ビッグバンインパクト」とゴンの必殺技「ジャジャン拳」の「グー」、
仮にウボォーギンとゴンが全く同じオーラの総量だとして、威力がより強いのはどちらか。
また、その理由も答えなさい。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:36:59 ID:vOXo417L
>>389
制約付きの為グーが強い
強化レベルの差はクラピカが受け止めることが可能な以上問題外
391名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:38:44 ID:XKfEXCEf
最近の説であの時のウボーは絶で殴ったと主張する人がいたな。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:39:47 ID:vXeoiBpU
ゴンはためる事によって総量以上のパワーを出す等の誓約は付けてないと考えられるから、腕力が勝っているウボーでファイナルアンサー
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:41:15 ID:KdiscL7h
フィンクスが一週間くらいグルグルしつづけたらどうなりますか?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:43:43 ID:w5JBAFbt
>>393
全オーラ(MOP)が拳に集まった瞬間に気絶すると思う。
もしくはそのまま燃え尽きて死ぬ。
395 ◆vd6oqdmb9w :2006/02/19(日) 00:46:47 ID:fQykK2Er
>>393
疲れます。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:48:49 ID:vOXo417L
>>392
ジャジャン拳はタメの長さ防御力の犠牲など必殺技固有のリスクを負った特殊状態(byナックル)ですよ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:51:05 ID:vOXo417L
あ、誤読した、スマン
398名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:51:29 ID:XKfEXCEf
>>394
総オーラ量を超える攻撃は不可能。もし出来たとしても反動で念を失う可能性がある。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:59:57 ID:WuayCRDw
マキシマムサイクロトロンできると加減さえわきまえればビッグバン凌ぐんじゃね?
ウヴォが旅団最高威力って設定無かったっけ?気のせいかもしれんが。
ウヴォの基本スペックが高くても全オーラ右手に集まったフィンのが強いだろ。
途中でセーフティー働くんじゃないの?
400名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:01:44 ID:XKfEXCEf
威力では木星>太陽>超破壊拳>回天15回
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:23:24 ID:5WqywYc6
>>399
突っ込み所抜群の文体ですね
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:32:46 ID:KdiscL7h
ウボーのパンチ、腕の長さの1メートル程度しか地面押せないのに
あんなクレーター開くのおかしくないですか?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:36:19 ID:HsZPNl4Y
>>402
それが念能力者ですよ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:36:39 ID:vOXo417L
立ち状態アッパーで地面が吹き飛ぶくらいですから
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:42:38 ID:dqf9UIY/
>>402
腕より長い部分はオーラで掘ってる。あと衝撃波もか。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:43:22 ID:ZOFGdfkW
フィンクスの廻天ってまわすほど威力が上がるんだから威力に制限はないんだよな?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:48:56 ID:YmJ15jF1
潜在オーラの上限は超えないんじゃね?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:54:54 ID:ZOFGdfkW
回転したことで溜まったオーラは何秒くらいストックできるんだろうな?ことによっちゃジャジャン拳より弱いな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 06:32:37 ID:0YhT0nrr
>>402
ビスケの硬に触れてゴンが吹っ飛んだだろ?
あれを地面に突っ込んだら・・・
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 11:42:01 ID:Z7FTXlEy
ナックルは王、護衛軍全員にハコワレつけるつもりなのかね。
それとも万全を機して王だけかな。
つけた後は離れた場所に隠れてるんだろうか。
自分が死んだら消えるだろうし。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 12:31:40 ID:6aOIuHOE
念を知らないキメラアントでもポックルを仕留めるくらいはできたわけで
王が念無しでもナックル負けそうな気がするよ。ポックルと名前似てるし。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 14:16:12 ID:dqf9UIY/
こんだけ非常事態になってるのにジンとかは興味ないんかね?
協会に縛られないハンターがぞろぞろ集まってもおかしくない気がするけど
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 14:20:42 ID:PExZY7rC
>>412
ジンとかハンターはボランティア団体ではない。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 14:31:48 ID:NBfYbW6L
ハンタのヒロインって誰?ミト?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 14:57:41 ID:qqSkyNDM
ナミが一番可愛いよね(´・ω・`)
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:03:41 ID:KdiscL7h
>>358-364
アベさん側の都合はわかったが、早くしたいヒソカと旅団がおとなしく3週間待ってたのはなぜ?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:37:40 ID:oLosIEVb
>>416
奴らは金でうんと言わせようとするくらい、この件では紳士的なのですよ?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:40:45 ID:PExZY7rC
えっとねぇ
アベさんが、相手はあの有名な幻影旅団で、無茶苦茶強いという事を知らなかったら?
ただお金払うから除念してくれって頼んできた人だと思ってたら?
辻褄があうんじゃない?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:43:40 ID:hH9CPFbf
クラピカの鎖のルールで旅団員との一切の接触禁止ってのがあったから
それを警戒して直接手を出すのは控えてたとかな
何がきっかけで発動するかわからんし
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:50:29 ID:KdiscL7h
そういやアベさんビスケに何も感じなかったくらいだからそのへん鈍いかも。
あとは念獣がついちゃうリスクしゃべると値段さがりそうだからその辺りは伏せてて
まだやる事があるとかいってごまかしてるとかか。

旅団知ってたらできないかけひきだが。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 16:19:51 ID:bkH5o0oL
王を倒せたら2ツ星ハンターの称号がもらえます
いっきにゴン・キルアは有名人になります
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 16:35:19 ID:o/XT1bFO
ナックル不意打ちでポットクリン取り付け
決死の覚悟が実った!
王に200オーラの貸し!


「無礼者!」尻尾ビーン

2000オーラの反撃、差し引き1800オーラのダメージ
終了
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 16:36:54 ID:PExZY7rC
ポットクリンって無害だから無敵って言ってたけど
目障りなことが有害なんですけど…
なぜ無敵なのかね?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 16:54:19 ID:3SsRoXVp
実害
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 17:25:34 ID:yQviDush
マンガ見て思ったんだけど、ハギャ(レオル?)って名前変わってるじゃん。
呼ばれかたが護衛軍と他の蟻じゃ違うの?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 17:44:04 ID:RmSV7UJf
>>425
ちゃんと読んだ方が…

>>423
無害だから
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 17:57:51 ID:gFFLagmc
G・Iのゲームマスター達って、島から出たりしてんの?ずっと島で暮らしてんの?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:02:18 ID:Qmtv3l9x
例えばポットクリンがあんなカワイイ形じゃなくて
モタリケの生首とかだったら(精神的に)有害だよな?
そんなもんに四六時中取り付かれて喋られたら怖いだろ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:02:49 ID:vZBp4oHH
>>427
レイザーはジンに捕まった犯罪者だから
おいそれと自由に動けないでしょ、ボポボとかと一緒なんじゃねーの
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:02:58 ID:hH9CPFbf
ジンの友人とかならともかく
ほとんど囚人だし
外出は不可なんじゃね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:14:43 ID:gFFLagmc
まぁレイザーとかは別だけど、ジンの友人達も外でらんないのかね?したら、友人達はその生活で満足してんのかね?
ハンタ読んでて、ジン(島内にいない他のゲームマスターも)だけ外歩き回ってて、なんてずるいヤツだと思ったよ。忙しいとはいえ。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:38:06 ID:xiDjDjuI
ゲンスルーとナックルはかけた自分のかけた念が除念されても、その事がわからないのか?
ナックルについては、モラウさんがポットクリンが除念されたヂートゥと対した時に
ナックルから連絡があるはず〜と言ってたからアレかもしれないが(まぁ結局連絡があったのかは触れられてないが)
ゲンスルーはアベンガネを完全にスルーしてたよな
もしそうだとしたらこいつのオツムは念初心者のクラピカ以下になるが
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:43:15 ID:RmSV7UJf
>>432
ゲンスルーはともかく、ナックルの方はヒリンの除念方法に依るんでは?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:22:11 ID:yQviDush
え?どこにレオルって呼ばれるか書いてあるの?公式のフアンブックに
ハギャってあるが。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:23:34 ID:6aOIuHOE
クラピカは念を外されることを想定し、
外されたら察知できるよう設定してあの鎖を編み出したらしい。
キルアとの電話で、そう言うシーンがあった。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:45:05 ID:Pj+byALb
>>434 246とか見てみ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:20:35 ID:i/jJgubh
>>432
もしもヒリンが除念師ではなくて、念を自分で引き受けるとか。
さらに制約をクリアしたら他人に移せたりしてね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:27:51 ID:i/jJgubh
>>409
人間の念は人間に対して一番強く影響します。ウィング談
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:50:54 ID:yQviDush
そっか。ウィングも出てこないね。

話変わるけど、キルアって12歳だよな?まったくそう見えないけど。
少しでもいいから年とらないかな。15くらいがちょうどいいな。

440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:56:30 ID:s8/nmvvw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:56:40 ID:6aOIuHOE
え?ハンター試験から何年かは経ってるだろ?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:03:23 ID:yQviDush
ファンブックのデータって、ハンター試験合格時のものなの?
2〜3年は経ってそうだけど・・・・・・。
一応編集はハンター協会ってこと?

443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:07:23 ID:6aOIuHOE
ハンター試験のときにキルアとゴンが
12歳で同い年だって話があったはずだ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:08:16 ID:dqf9UIY/
東ゴルドーにどれくらい滞在してるんだろうな。
とりあえずGIクリア時には13歳でいいんだよな?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:23:59 ID:w5JBAFbt
>>422
パーフェクトプラン中は
触られた鳥が逃げない=触られても判らない

よって殴られても判らないだろうから大丈夫
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:24:48 ID:HsZPNl4Y
>>445
キタコレ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:27:55 ID:yQviDush
一応年はとってるんだ。
やっぱ、年とると作者はキツイかもしれんが読者はうれしい。

キルアっていつ針入れられたんだろ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:48:47 ID:gFFLagmc
ハンター試験時に、キルア12歳・ゴンもーすぐ12歳といってた時から、東ゴルドーに潜入するまで、1年と約3,4ヶ月経っている。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:55:50 ID:qqSkyNDM
針はハンター最終試験の時にイルミがキルアの頭をぽんっと叩いたときじゃない?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:57:57 ID:eHg/GoW8
針はもっと幼少のころだと思うよ。
生まれてすぐ埋め込まれたんじゃないの?キルア知らなかった見たいだし。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:02:47 ID:gFFLagmc
ってかなんでカルトのが先に念覚えてんの?同じ環境で育ってたんじゃないの?針ささってたから?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:17:25 ID:u6H/LHQl
ゾルディック家のことを考えると幼少の頃に埋め込まれたと見るのが普通だと思うけど
キルアの強さを見ると最終試験の時っぽい
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:18:16 ID:qqSkyNDM
>>450
あの針は念だったよね?
キルアが幼少の頃って、もうイルミは念を使えたのかな。         

>>451
キルアはゾルティック家のなかでも天才みたいなこといってたし、無理矢理(?)に覚えさせるんじゃなくて成長の途中で自然に目覚めるのを望んでたのかな(´・ω・`)
あるいは他の家族より念が無くても十分強かったから覚えさせる時期をうかがっていたとか。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:18:50 ID:oLosIEVb
>>450
ブタ君は問題外だけどママンを刺してる
キルアは最終試験のとき、なぜポドロを殺害し家に戻ったかが謎のままだぞ、それだと
第一針を刺したことを知られるようじゃ

>>451
後継者として今が一番大事なとき
念は個性が色濃く発現、自分にあっているという認識が重要

教育者としては暗殺者一家の後継者に念をうかつに覚えてもらっては困るわけだ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:21:25 ID:HsZPNl4Y
だから幼少のキルアを天空闘技場で200階まで行って帰って来いといったんだなシルバは。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:28:21 ID:qqSkyNDM
てか、今のキルアの強さを家族が見たらどう思うんだろw
キルアの母親とかはあまりの成長ぶりに泣いちゃったりして(´・ω・`)
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:30:28 ID:i/jJgubh
キルアは200階に行く資格は得たけど実際には行かなかった。
カルトは実際に行ったんだろ?たぶん。
ミルキもキルアと同じパターンだと思う。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:45:39 ID:q9E2bVq1
脳ミソクチュクチュしただけで欲しい情報引き出したりできるんですか(´・ω・`)
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:51:48 ID:i/jJgubh
被験者が意識的に言語化できるものに限るだろうね。
しかしそもそも被験者が説明上手じゃないとね。口べたな奴は知識はあっても何言ってるか伝わらないだろw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:52:22 ID:RjgLH6C6
ピトー様は生物工学の権威なのです
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:57:58 ID:5WqywYc6
>>457
言ってねーだろ、どう考えても
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 01:22:23 ID:ppRA+xx9
>454
あれは戦闘訓練時の条件付けを強化するためだと思ったんだけど、
違うのかな。
家族に逆らうことを許さないんだろか。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 01:58:45 ID:JRR2A82G
年齢の話が出てたけど、ゴンはもうすぐ13歳か13歳になりたてだと思うよ。
●15巻でビスケが「もうすぐ新年」と言った後に
ゴンが「ハンター試験の締切が云々…」
その後キルア離脱でハンター試験合格(12月〜1月)
●ハンター試験が毎年1月〜2月にあるとして、
1巻のゴンの発言「もうすぐ12歳」(5月5日生まれ)
キルアは7月7日生まれだった筈なのでゴン達が最初に受けた
ハンター試験の時は2人は11歳、それから1年と数ヶ月なので
蟻編が5月に入っていればゴンは13歳かなぁ、くらいかと。


わかりにくくてスマソ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 06:51:43 ID:iS1/t3Iq
>>445
>パーフェクトプラン中は
>触られた鳥が逃げない=触られても判らない
>よって殴られても判らないだろうから大丈夫

殴られた事自体はわからなくてもポットクリンが
出てきたら自分が何かされたって分かる。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 08:07:13 ID:hS3jxZa2
>>445
オマエと
>>464
オマエ

アフォだろ?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 08:48:27 ID:6WXsPHfZ
そしておまえもあほだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 08:50:42 ID:ppRA+xx9
いやここは俺がアホだ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 08:56:33 ID:hS3jxZa2
>>466
あほだと思う理由を言ってみろよ

>>445
>>464
言ってるように殴ってもわからないと思ってるのか?
殴られても痛くないと?
オマエアフォじゃなく低能だなw
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 08:56:43 ID:fDGwjmUM
結局奇才富樫の前では皆アホだわ。マジメに考える事すらアホらしい。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 08:57:41 ID:hS3jxZa2
>>469
富樫って誰?
冨樫なら知ってるけどな。
オマエアフォだわ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:05:17 ID:iJfuY5JT
富樫から冨樫が連想できないなんてIQ3くらいのアホだな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:07:57 ID:hS3jxZa2
>>471
またアフォが出てきたか…
冨樫を富樫と変換ミスすることがアフォって言ってるんだが?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:11:59 ID:j+nAGwrA
シュートが操作系なのは別にいいのだけど
3つある手首の内の1つは斬りおとした自分のだとして
残り2つは誰の手首?

>>451
カルトは兄を取り戻したいという思いから
発動しちまったんじゃないかね。
まだ早いと言われてたが自分からすすんで覚えたか。
基本能力は人を見つけ出す発っぽいから。

474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:14:26 ID:6WXsPHfZ
468:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/02/20(月) 08:56:33 ID:hS3jxZa2
>>466
あほだと思う理由を言ってみろよ

>>445
>>464
言ってるように殴ってもわからないと思ってるのか?
殴られても痛くないと?
オマエアフォじゃなく低能だなw             >もともと矛盾のある漫画に議論しようとしてるところが決定的にあほかつ低脳
哀れだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:16:24 ID:hS3jxZa2
>>474
オイオイ
低脳ってなに?
脳が低いのか?
日本語勉強して来いよ。
なんなんだこのアフォどもは…
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:25:03 ID:ppRA+xx9
ことごとく釣られるhS3jxZa2が萌える
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:25:05 ID:6WXsPHfZ
要するに、漫画について議論(否、きみらのは口喧嘩レベルだが)するのはくだらないのでやめましょう
みなさん徒労おつかれ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:30:43 ID:uKp8DL8i
ってか2CHで誤字を指摘するとか、アフォか。
通じるなら普通にスルーしろよ。
ここはそういう場所じゃない。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:33:33 ID:hS3jxZa2
>>477
ハンタの考察するスレに来て考察するなというんだな?
なにをする為にこのスレに来てるの?オマエ
コイツは低能と思っていたが無能か…
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:35:35 ID:hS3jxZa2
>>478
これがゆとり教育の実態か…
わかりました。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:40:55 ID:j+nAGwrA
あーいつまでスレ違い発言が続くのだろうね。

自分の事を棚に上げてというのはまさにこのことか。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:43:06 ID:KmPWXJ6M
人気な板やスレには低能が沸きやすいんだよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:44:05 ID:6WXsPHfZ
社会的地位でいえばここでは俺が群を抜いてるだろう
早稲田政経で就職三菱に決まったし
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:47:36 ID:hS3jxZa2
>>483
何だコイツw

俺は東大医学部首席入学ですって言ったら信じるのか?
証明も出来ないことを発言することがどれだけアフォかわからないらしい。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:49:15 ID:ppRA+xx9
>483
あんまり遊んでやるなよw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 09:51:47 ID:hS3jxZa2
ほんと、そんなアフォ発言で遊ばないでくださいww
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:11:15 ID:hS3jxZa2
ID:6WXsPHfZは
俺の質問はスルーして結局逃亡か。

コイツがこの考察スレで
>もともと矛盾のある漫画に議論しようとしてるところが決定的にあほかつ低脳
と発言したから反発したんだがな。
それといかにもアフォが多いので、ついスレ違いの発言をしてしまいました。
すみませんでした。

とりあえず、パーフェクトプラン中に殴られても痛くないと思ってる人がいたので
どういうことか聞きたいんだが。


488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:16:19 ID:yTxbzdaE
いい年して、少年漫画の事を熱く語るのって恥ずかしくないですか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:19:36 ID:ll+NUkFi
>>487
横レスだが、パーフェクトプラン中に鳥の目を突いても鳥は気付かなかった。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:19:27 ID:hS3jxZa2
何歳までなら熱く語ってもいいのですか?
少年漫画を書いている人は少年ですか?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:22:21 ID:ppRA+xx9
釣られる奴が一番愚か、というのを体現してくれる人だな。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:24:07 ID:j+nAGwrA
質問に質問で返してるあたり、
しかもそこで少し論点がずれているあたり
ただの構って君に見えてきた今日この頃。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:24:42 ID:HJhi0Qc1
サム・ライミ監督って聞く度に体が痒くなる ドコから突っ込んだらベストか悩む
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:26:37 ID:hS3jxZa2
>>489
なにもない、気配もないところでパーフェクトプラン中に人を触れば
その人は、なにが起こったかわからないが、触られてるのはわかりますよね?
これなら鳥の反応もこれならわかりますね?

でも、なにもない、気配もないところでパーフェクトプラン中に人を殴れば
その人は、なにが起こったかわからないが、殴られた痛みに気づかないと思いますか?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:26:51 ID:6sD90WAS
>>488
恥ずかしくないです
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:30:32 ID:ppRA+xx9
>494
気づかないと思う、って言われて反証できるほど材料があるか?
あらゆる可能性を考えてから人は罵ろうな。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:33:33 ID:hS3jxZa2
>>496
これで気づかないと思う、と言うのであれば、その人は何を言っても無駄ですね。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:38:15 ID:iS1/t3Iq
ポットクリンで殴られた場合は痛みもダメージもない。
ゴンとヂートゥの時を忘れたのか?
普通に殴ってるんじゃないんだぞ。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:46:47 ID:hS3jxZa2
>>498
>ポットクリンで殴られた場合は痛みもダメージもない
自分がなにを言ってるのかわかりますか?
ナックルがパーフェクトプラン中に人を殴れば痛みもダメージもないのはわかりますよ。

パーフェクトプラン中に、いつナックルで殴るって言いましたか?

>>>445
>パーフェクトプラン中は触られた鳥が逃げない=触られても判らない
触れられたら触れられてると気づきますよね?

この反論をしています。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 10:46:54 ID:P3ieofFc
そうだね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:09:02 ID:P3ieofFc
うん。そうだね。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:09:32 ID:3isbngy6
この板に入場制限が必要だと思うなら冒頭に「○○才以上は帰れ」と書くように要求してこい。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:30:19 ID:CedWOrsr
ヨークシンでゴンとキルアが勝ったほうの言う事をきくってエピソードがあっったけど
ゴンは結局キルアに何をやらせたんですか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:31:04 ID:iJfuY5JT
オナニー
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:39:59 ID:GIwSuExV
じゃあなんで鳥は逃げなかったの?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:46:40 ID:hS3jxZa2
なにもない、気配もないところで触られても何が起こったかわからないが、触られてるのはわかる。
なにもない、気配もない、敵もいないのに鳥が逃げる必要がありますか?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:48:06 ID:GIwSuExV
触られてる感覚はあるのに、身動ぎしないってこと?
イルミの教えじゃないがその場を離れるのが普通だと思うんですが
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:52:34 ID:hS3jxZa2
>>507
鳥の事ですよね?

とりあえず触られてる感覚はあるから不思議そうでしたよね?
なにもない、気配もない、敵もいないのになぜ逃げるんですか?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:56:55 ID:GIwSuExV
フキダシに?はパーフェクトプランがオフになった直後ですよ
鳥は触られている感覚も無い、というのが普通の読み方だと思うんですが
現にゴンはパーフェクトプラン中のメレオロンに触れている感覚がありませんでした
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:57:22 ID:znrIDE+g
>>463
ゴンの方が誕生日が早いんだ。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:57:53 ID:iJfuY5JT
突風が吹いたくらいじゃ鳥は逃げません
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:58:09 ID:hS3jxZa2
では、パーフェクトプラン中に殴られると無傷ですか?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:58:49 ID:hS3jxZa2
なぜ鳥が逃げないかぐらい普通にわかると思うんですが…
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:01:51 ID:Gw57w071
触られてる感覚はないだろうな
触られた結果肌が痛んだりしたらその痛みには気づくだろうけど
触られた結果だとは思わないはず
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:01:53 ID:GIwSuExV
だから気付かないからだろ?
触られてることに
じゃあゴンはなんで触った感覚がなかったんだ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:12:03 ID:hS3jxZa2
>>515

>>512
ということは王をゴングーで殴っても無傷でダメージも与えられず倒せないってことですね?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:15:32 ID:3isbngy6
鳥の側、パーフェクトプラン中はゴンに気付かない。でも誰かに押された《ような》感覚はある。
逃げるという行動に移る前に判断が必要。
押された感覚(触覚)はある。
周りに押す物(者)はない(視覚)。
物音も匂いもしない(聴覚、嗅覚)。
だから鳥は勘違いかな?と思って逃げなかったんじゃないの。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:15:45 ID:GIwSuExV
なんでそうなんのwwww
実際は>>514みたいな感じになるんじゃないか?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:17:15 ID:GIwSuExV
>>517
ゴンはメレオロンに触ったような感覚があるようには見えなかったけど?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:29:54 ID:VPB8ehve
いつプラン中にメレオロンがゴンを触ったよ。
なに言ってんだろ、このバカは。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:30:58 ID:3isbngy6
>>509>>519
そんな描写だったっけ?今手元に資料がない。
でももし触覚も無認識、痛覚も無認識、熱冷覚も無認識、切り傷からの失血も無認識にできるなら、ゴンとメレで王を無抵抗のたこ殴りにできるなw
でも強制無認識はそこまで及ばないだろ。触覚は無認識にできるけど痛覚はダメとか。そういう設定だと予想
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:39:25 ID:GIwSuExV
>>520
プラン中にメレオロンがゴンを触ったことはないが
ゴンはプラン中のメレオロンに触ったことがある
メレオロンが初めてプランを見せた時な
どっちが触ろうがゴンとメレオロンの接触という意味では一緒だな
っていうかメレオロンがゴンを触ったとか言ってないぞ?

俺もだいたい>>521と同じ予想
攻撃の意思を持った接触は気づかれるとかそんな感じじゃないかと
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:42:46 ID:j+nAGwrA
触られてる感覚・殴られてる感覚があろうがなかろうが
殴られれば吹っ飛ぶし、骨だって折れる。

触感程度なら存在自体を意識してないから感じないということはあっても
衝撃は関係ない。意識外のことだから。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:46:03 ID:hS3jxZa2
GIwSuExVは
結局なにが言いたいんだ?

とにかく
>>516
を答えろよw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:54:07 ID:3isbngy6
今手元に資料がない俺は無力だorz
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:55:02 ID:hS3jxZa2
なにもない、気配もないところでパーフェクトプラン中に人を触れば
その人は、なにが起こったかわからないが、触られてるのはわかりますよね?
触れられているのも人が触れているとかそういうのじゃなく、気のせいか?ってレベル。
これなら鳥の反応もこれならわかりますね?
敵もいないし、なんの気配もないのだから逃げる理由がありませんからね。

でも、なにもない、気配もないところでパーフェクトプラン中に人を殴れば
その人は、なにが起こったかわからないが、殴られた痛みに気づかないと思いますか?
いったい何が起こったんだ?って考えると思いますが。
でも人が何かをしたとは思わないでしょうね。
人の気配がないんだから。

527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:58:12 ID:s2ORp+xv
だんだん>>445の肯定になってきた件について
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:58:44 ID:GIwSuExV
>>524
普通にダメージは与えられるだろ多分
まぁ近づくまではプラン使って、攻撃の瞬間解くのかも知れんが
じゃあお前はゴンは気のせいかってレベルでも触っている感覚がなかったことについて
どう説明するんだ?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:03:39 ID:j+nAGwrA
プランで攻撃される

そういう念能力者がいると判断

なんらかの強力範囲攻撃

530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:03:58 ID:hS3jxZa2
>>528
>ゴンは気のせいかってレベルでも触っている感覚がなかった
なんだこれ?
妄想か?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:06:41 ID:GIwSuExV
妄想www
凄いなおまえ
ゴンはメレオロンが座っている場所に手を出して
何の疑いもなくいないと断じているし
何よりメレオロンがはっきり言ってるぞ
触ってるってことを意識できなかったってな
つまり接触しているってことを意識できないんだから
触られてるってことも意識できないんじゃないか?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:07:31 ID:s2ORp+xv
護衛軍の誰かしらがヂートゥについたポットクリンを見てるのがネックだな
しかも除念されてるし
突然王の横でカウント始めたらパーフェクトプランばれるかも
533名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:09:56 ID:7A220e+I
確かに小鳥をタバコで突いても反応しなかったな。しかし、メレオロンの説明では攻撃すると相手は気付くとも言ってる。
単純に作者の説明が矛盾(もしくは正しくない)してるだけかもしれん。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:16:28 ID:hS3jxZa2
メレオロンは、ただ消えるだけで、パーフェクトプラン中は相手を攻撃すれば当たるし、
攻撃されればこちらもダメージを受けると、説明してるのを知ってて言ってるんだろうか。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:35:11 ID:GIwSuExV
だから何なんですか?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:39:58 ID:hS3jxZa2
だから
接触しているってことを意識できるし
触られてるってことも意識できるって事です。
わかりましたか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:41:58 ID:sZWBKbhm
今日の昼ご飯は生ハムメロンにします。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:42:07 ID:GIwSuExV
意味分からんwwww
それはメレオロン本人の説明と矛盾してますが?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:47:52 ID:MGtH034/
程度の問題だろ。強くぶん殴られたら気づくが触れるくらいだったら気づかれないってことだろ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:48:20 ID:hS3jxZa2
>>534
>>536
言い方が違うだけで結局同じ意見ですよ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:48:57 ID:hS3jxZa2
>>539
それをGIwSuExVは
理解出来ないみたいです。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:56:15 ID:GIwSuExV
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

メレオロンが「(ゴンは)触ってるってことを意識できなかった」って言ってんのに
>接触しているってことを意識できるし
>触られてるってことも意識できるって事です。
ってwwww
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:00:31 ID:OQ7vpAc3
>>534
メレオロンは、ただ「相手が意識できなくなるだけで」、パーフェクトプラン中は相手を攻撃すれば当たるし、
攻撃されればこちらもダメージを受けると、説明してるのを知ってて言ってるんだろうか。

>>536
だから
接触しているってことは「意識できない」し、
触られてるってことも「意識できない」って事です。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:07:07 ID:hS3jxZa2
>>542
えぇぇぇぇぇ
貴方は一つの見解だけで決め付けるんですね。

ウボォーはBIを使ってもクラピカの腕を折る事しか出来ないから
ウボォーは雑魚と決め付けている人と同じですよ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:10:11 ID:ZCOQsNi/
思ったんですがハコワレってあくまでオーラを貸すんですよね?
ナックル以上のオーラがあると思われる相手に発動。
たとえばネテロに貸し付けても先にナックルのオーラが尽きるということは
ないんですか?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:12:45 ID:pz0YbRVn
最初の一発とかその後殴るごとに増えていく分とかは貸し付けだろうけど
カウントで勝手に増えてる分は貸してないんじゃないだろうか
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:14:26 ID:GIwSuExV
>>544
それは
メレオロンが「(ゴンは)触ってるってことを意識できなかった」って言ってんのに
>接触しているってことを意識できるし
>触られてるってことも意識できるって事です。
ってお前が自信満々に言い切っちゃってることとどう関係すんの?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 14:40:47 ID:j+nAGwrA
ポットクリンのカウント有効範囲は100メートル


549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:09:11 ID:6WXsPHfZ
ヂートゥとネフェではどちらがスピードにおいて上なんだろうか
弾丸が髪にかすってからかわしてなおかつ全員の指かっさらうなんてドラゴンボール級じゃないですか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 15:58:33 ID:C8c5s5LB
ミルキってママの味ですか?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:42:42 ID:LkUFDo+i
みんな、550を殴っていいぞ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:23:11 ID:sZWBKbhm
ヒソカのバンジーガムって自分の全身をガムで包んで、相手の攻撃を軟らげることはできるのかな? 
もしできるなら強化系の相手と戦うときに使えば有利に戦えそう。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:27:27 ID:X3OvaTiZ
出来んことないだろうけど
粘着質だからベチャベチャと引っ付き合う気持ちの悪い構図に…
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:31:53 ID:6sD90WAS
ジンってさ、二十歳前にゴンの種付けしてるよね?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:28:26 ID:3isbngy6
もうパーフェクトプランの話は飽きた。23巻が発売されてから確認しようぜ。

ミルキはおじいちゃんっ子だと思う。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:28:49 ID:ApIcCt9h
>>464
自分の傍に何かが居る気配は無い
だから遠距離からの攻撃と判断すると思う。
メレオロンとナックルの能力を知っていれば判るだろうが知らないと判らない。

>>468
鳥は「何かが触れれば」飛んで逃げようとするでしょう?
つまり「触られた感覚が無い」

>>533
不意にダメージ→何らかの攻撃を受けたと判断
じゃない?

>>545
高利貸が大金持ちに貸すようなもので
利息さえ膨らんでくれれば問題ない。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:50:26 ID:P45UhXIM
>>549
護衛軍が「全てにおいて師団長より優れてる」としたら…ゴンはジャジャン拳を当てられない。例えキルアのサポートがあったとしても。
モラウ・ナックルがヂートゥと闘えたのは「脚だけ野郎」だったから。
一撃で首チョンパされたら終わりだし。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:27:45 ID:RSQXfcZL
ジャジャン拳てさ、オーラなしのラモットでさえ一撃は耐えたぜ?

多少パワーアップしたところで護衛軍に効くものかな?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:27:18 ID:e9iVBHj0
多少じゃないとか
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:31:06 ID:TAcCMMVK
ラモットはグーの一撃で生死の境を彷徨ったわけだが
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:47:11 ID:3isbngy6
ラモット戦のゴンはテンション低かったからあのジャジャン拳グーはレイザー戦の25%ぐらいの威力しかなかった。と言ってみる。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:13:22 ID:/AoThU4z
つーかラモット戦のゴンは奴を殺す気ないし
ピトーは殺す気だけど
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 02:35:25 ID:k1I7GCcY
>545
武富士やアコムが受け取る
利子とはどんなものか
ちょっとだけ考えて下さい
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:31:38 ID:qgt9C18+
>>558
オーラ満タンのモラウを殺しちゃうところだったから
威力は相当あると思う。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:33:44 ID:MDzs/0js
ゴンのグーは気分によって、威力がすごいかわるわけね。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:45:28 ID:RMS07m1u
ゲンス殴った時とラモット殴ったときは、ほぼ同じ威力なわけね。
その間に修行とナックルとの実戦経験をして、さらに強くなったわけね。
そして、ボロボロで操られてるカイト見たわけね。
そのカイトを見て、キレタわけね。
そのキレタ状態でモラウを殺すところだったわけね。
このキレタ状態はレイザー戦とは比べ物にならない程の威力なわけね。
それを考慮してラモットとモラウを殴る条件がいっしょだったと言うバカは
もっとハンタを読んで来てほしいわけね。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:46:36 ID:B6soOd+9
ゴンに限らず強化系はたいていそんな感じなんじゃないかね

ノリが大事
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:47:48 ID:HjYdAO65
「ホントにブチ切れた時のみ威力十倍」っていう制約が付いてるんだろうな、きっと
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 09:40:56 ID:QLijxezl
個人の資質…ムラと呼ばれている…の問題で
意識してくっつけたわけではないから制約とは……
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:10:34 ID:FiQKvrNm
幽白と一緒。キルアがやられたら蟻達を圧倒する位、強くなるんだろ?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:17:05 ID:B6soOd+9
ネテロが死に際に伝説の秘技で自分の持ってるオーラ全てを
ゴンに託すわけですな。

572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:21:39 ID:RMS07m1u
まずネテロがノヴマンションでも携帯が使える念能力を冨樫は考えなくてはならない
考える休暇もわかる。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:27:54 ID:B6soOd+9
あれはノヴマンションではなかったのですよ。

蟻をノヴマンション部屋に落とす

そのノヴマンション部屋の出口がネテロのいる建物に繋がっている

ノヴ部屋とネテロが携帯かけてた部屋では壁が違う。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:30:22 ID:RMS07m1u
>>573
ネテロが戦ったのはノヴマンションと記述があります。
確定事項です。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:36:01 ID:qgt9C18+
ヒント
作者は忘れっぽい。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:36:32 ID:qgt9C18+
ヒント
担当の目も節穴。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:36:38 ID:7IAzT+1c
>570
やられるなら、レオリオかな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 12:48:32 ID:3r7OjRpe
マンションでもドアを開けっ放しのときは電波が通じるとか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:50:34 ID:MDzs/0js
というか虫編の次なんてネタあるのか?

とにかく虫終わったら、一年くらい休載かな。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:05:25 ID:B6soOd+9
ジャイロはどうすんだ
ハンゾウはどうすんだ
ジンはどうすんだ
団長(クラピカ含む)はどうすんだ
ヒソカ対決はどうすんだ
ゾルディック家絡みどうすんだ
レオリオはどうでもいいや
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:07:21 ID:RMS07m1u
>>578
それなら連絡取りたいから開けとけばいい話。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:09:27 ID:RMS07m1u
>>580
レオリオをバカにする奴は














俺が許す。いくらでもバカにしてよし
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:12:28 ID:B6soOd+9
>>581
ドアを開けておくと携帯使えるけど
敵の円もまた部屋の中を探知出来ちゃうんだよ、きっと。

「”密閉された”念空間ではあらゆる通信方法が途絶される」
と、単行本では書き換えられることでしょう。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:17:18 ID:RMS07m1u
>>583
ちなみに
マンションに入ると同時に入口の穴は閉じる。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:26:40 ID:RMS07m1u
神の不在証明( パーフェクトプラン)

能力者:メレオロン(ジェイル)

呼吸を止めている間、自らの存在感を完全に消す。
この能力が発動している間は、何人たりとも能力者の存在に気付けない。
例え体を触れても認識は不可能である。ただし存在自体を消しているわけではないので、
敵の攻撃などは当たってしまう。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:29:42 ID:JuRlejHj
ちょっと待て、ノウ"マンション内は念空間ではないはずだぞ。
確か入り口と出口を設定するだけの話。それを知らんゴン達が勘違いしただけ。
どこでもドアみたいな感じだと思う
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:31:30 ID:QLijxezl
伏線つか登場人物を余すところなく使い切る
まさにそれはジャンプ的な愚であろう

男塾の一人が2人、2人が4人、4人が8人、8人が16人……
あれが良い例

みんな使おうとすると、予定調和に陥らざるを得ない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:33:13 ID:RMS07m1u
>>586
なんじゃそらw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:41:25 ID:glH1zErq
ノブのマンション自体が念空間だと言う説明は何話で有ったっけ?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:42:29 ID:RMS07m1u
4次元マンション( ハイドアンドシーク)

能力者:ノヴ

手をかざすことによって念空間に通じる穴を作り、
その穴から能力者が創ったマンションに人や物を転送させる能力。
このマンションは4階建て全21室の念空間で、
それぞれの部屋は完全に独立している。
部屋から部屋へ移動することはできない。
マンションに入ると同時に入口の穴は閉じるため、
念空間から出るには部屋に設けられた出口から出る必要がある。
通常出口は入ってきた穴と繋がっているが、
ノヴが持つマスターキーがあればどの場所の穴とも繋ぐこともできる。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:43:24 ID:JuRlejHj
ほんまやで
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:44:56 ID:qs63IKYb
>>589
マンションの中で、先週か先々週に「念空間では通信使えないうんぬん」ってシュートが言ってなかったっけ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:15:36 ID:RMS07m1u
部屋への入り口は複数創ることができ、
部屋の大きさによって上限が違う。
ネテロがキメラアントと戦った一階の部屋が最も広く、
32の入り口を作ることができる。
出口は入ってきた穴とつながっていると解説されているが、
「出口」を設置するというノヴの行動から解釈が難しくなっている。


21室のうち1室は物専用のロッカールーム。
電話等は使える?使えない?
20巻でネテロが使っていたが、
No.259で「念空間ではいかなる情報通信手段も使えなくなる」と説明された。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:21:47 ID:RMS07m1u
>>591
なにがほんまやねんw
ノヴのマンション内は念空間ではないのと
どこでもドアってところか?
オマエ逝ってよし
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:26:55 ID:B6soOd+9
>通常出口は入ってきた穴と繋がっているが、


入り口を複数作ってある部屋の場合は
最後に使用された入り口に繋がるのかね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:50:03 ID:yxFHZsxe
みんなすごくいろいろ考えるんだなぁ。
俺はてっきりノヴが開けた任意の入り口を出口に設定できるのかと思ってたよ。
だからわざわざ宮殿に入り口を創りにいったのかと。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:57:59 ID:B6soOd+9
いや、それであってるよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:43:06 ID:hP1ZlYH5
任意に出口を指定できるのは、ノヴが「マスターキー」を使用した場合のみ。他の人は入り口から出る。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:03:40 ID:P4Ovi3wq
戸愚呂弟とコエンマが戦って左京と幽助が戦えば楽に勝てたよね?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:08:00 ID:KDdmU95S
ところで念って光より早いのかな?
まぁ念って言うか円ね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:09:55 ID:0yUwTcwp
>>600
何故そう思う?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:20:53 ID:0yBs6+di
>>598
自分が何言ってるかわかってるんだろうか。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:43:40 ID:B6soOd+9
マスターキーは出口を設定出来る。
で、その設定はその後再びマスターキーで変更しない限り有効。

ノヴがキーで前もって設定しておけば
他の誰がその出口を利用しても設定先の穴に出る。
(マスターキーが部屋の外側から使えるのが条件?)

出口に設定出来るのは他の入り口。

もし出口に設定された入り口が他の人間に使われてしまっていたら
キーの設定は無効になり入ってきた穴に戻る?

604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:20:23 ID:yUcU+mG/
単行本では修正されてそう
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:29:45 ID:lYtsU19j
さんざ既出だろうけど、ハギャたちが改名したのって、
人間だった頃の記憶を断片的に思い出し始めたからなんだろうね。

「なーんかちがうな、ハギャって・・・。おれの名前・・・。れ・・・レ・・・。
 レ・・・レオ・・・。レオレオ・・・?オレルリオ?レオリ・・・レオルでいいや。」
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:13:35 ID:6wv5tUmv
こらこらw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:11:29 ID:6hodMftk
605に拍手
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:27:04 ID:hP1ZlYH5
>>602
「入り口と出口が同一の場所」って意味ね。>入り口から出る
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:17:05 ID:LqvoNbQo
いや普段はそうかも知れんけど
今回の王の懐にいきなりど〜ん作戦では
入ってきた入り口と異なる任意の入り口を出口に設定できるってことを言ってるんだろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:32:47 ID:DY2/Ad7k
つ ノヴ先生がキーで扉を開け、そこからゴン達が突入すると言ってみるテスト
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:53:40 ID:iRcjqZeb
どーせ2箇所の出口のどっちかは出たとたんに蟻と鉢合わせだっそ?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:31:17 ID:LqvoNbQo
>>610
それなら、わざわざ遠中近三種の出口用にそれぞれ入り口を三種用意する必要もなければ
宮殿近くの出口以外にも出られるのでわざわざ時間ギリギリまで突入を待機してる必要もないよん
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:05:04 ID:3Aa11GKV
【本人降臨】狼Kures祭03【俺の発言は正しい】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140332081/

657 名前:名も無き軍師[sage] 投稿日:06/02/03(金) 17:46:41 ID:F1ac10qB
はずれ前衛マジウゼーー!
糞エース排除して戦モ忍に絞ってるのに、まだ寄生混じると萎える
俺が余裕で860〜出すのに、ランペ平均700台とかアリエネーー
雑魚は、自分がいかに弱いかをサチコに書くようにするの浸透させね?

「保険稼ぎ希望^^ ジャガー× 弱いけどがんばります;;」

野良戦士がヨェーヨェー
同じジョブで20%も削りに差がでるのに
先に雑魚せんしwから誘われたりしてwざけんなヴォケガ!
真面目に装備揃えて頑張ってる戦士に迷惑かけすぎ!氏ね!
貧乏人は後ろでケアルジョブしてろw

この書き込みをしたkures君が自爆して自分の名前を晒してしまいます。
興味を持ったらこちらへどうぞ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:58:35 ID:fmgqhiNl
冨樫・差別用語集(王のセリフ)

【ジャンプ】「白痴だな」→【コミック】「阿呆だな」

【ジャンプ】「アカズ」→【コミック】??

615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 03:29:54 ID:lK71iUFl
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah

夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream

跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°

戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー

あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 06:58:59 ID:BPWGgYVZ
ネフェがいつの間にか電波使えなくなってるぞ→王が生まれて階級が分裂したためです

ネテロがマンション内携帯使ってるぞ→穴を閉じなきゃ使えます

鎖が大きくなるとこ見てるのに操作だ、具現化だの言ってるぞ→はい、完全に冨樫のミスです
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 07:29:30 ID:oNRcPjfT
グリードアイランド編はレベルEのカラーレンジャー編の焼き直し。
キメラアント編は女王蜂星人編の焼き直し。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 07:52:40 ID:vECXh5rb
>>617
何を今更
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 08:43:13 ID:tCktlooq
>>616
強化で水だって増えるんだから鎖が大きくなっても気にしない
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 08:57:48 ID:CtbnrgSk
強化系なのに
あれだけ使える人探し能力を発動させてる
パームのストーカー体質恐るべし。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:02:43 ID:vxDfJlMQ
パーム死んだくせえ。もう操作されてたりして
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 11:21:39 ID:LIhMgouf
冨樫はパームの生死さえまだ決定していません。
例え死んでいても冨樫なら蘇生可能。カイトの件も実際はどうにでもなるしね。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 11:58:41 ID:/80F5oeQ
バカ王子の夢オチ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:12:57 ID:3nHFf0Ym
>>623
れべるいーですか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:58:06 ID:Xr4cHJ0W
620>
強化系は唯一放出系と変化系の能力を同時に80%も引き出せる系統…と言う見方を考えれば?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:19:31 ID:1VAAoOnp
ストーカー女の超感覚的な「女の勘」を強化。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:28:52 ID:IE78Xry5
>>620
まぁスカトロのアレレベルなんだろうな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:46:00 ID:jIz5GISa
まあ自分の性格や性質と
系統がストレートに繋がらない人間も
いるんだろうしなぁ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:32:24 ID:3Aa11GKV
【本人降臨】狼Kures祭03【俺の発言は正しい】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140332081/

657 名前:名も無き軍師[sage] 投稿日:06/02/03(金) 17:46:41 ID:F1ac10qB
はずれ前衛マジウゼーー!
糞エース排除して戦モ忍に絞ってるのに、まだ寄生混じると萎える
俺が余裕で860〜出すのに、ランペ平均700台とかアリエネーー
雑魚は、自分がいかに弱いかをサチコに書くようにするの浸透させね?
「保険稼ぎ希望^^ ジャガー× 弱いけどがんばります;;」
野良戦士がヨェーヨェー
同じジョブで20%も削りに差がでるのに
先に雑魚せんしwから誘われたりしてwざけんなヴォケガ!
真面目に装備揃えて頑張ってる戦士に迷惑かけすぎ!氏ね!
貧乏人は後ろでケアルジョブしてろw

この書き込みをしたkures君が自爆して自分の名前を晒してしまいます。
興味を持ったらこちらへどうぞ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:38:46 ID:/HlD6nxV
カイトなんて大天使の息吹で元通りになるからなあ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:49:52 ID:71rI7eFR
ノブ死んだら念空間とその中のモノどうなるの?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:01:26 ID:718D854p
残るかもしれんし消えるかもしれんし
とりあえず空間跳躍は無理じゃないのかね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:17:55 ID:71rI7eFR
気配消せるヤツとノブ連れてって、王を念空間に連れてって
ノブ殺したらいい
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:23:25 ID:IE78Xry5
パームは強化系でないのかも
水見式がコーヒーで出来る記述も無く
溢れてるの見て発をやめろとゴンはいい
コーヒーが溢れるのこそパームの能力なんだよ!
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:27:21 ID:LnfF4bMR
駄目だなこのスレ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:30:22 ID:Rqp25R+y
パームはただのメモリの無駄遣いだろ。
所であれ何系の能力?まさか特質?一応ノブの弟子だし・・・
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:41:01 ID:bQCiSQaM
ノヴVSブルーノ

剃→指銃


終了
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:17:48 ID:OI//jysR
スタンド名:ロング・バケーション

本体:冨樫 義博

タイプ:精神攻撃型

能力:1.集英社の全社員にH×Hを休載することを承諾させることができる
    2.本体に真面目に連載をするように言うことが不可能になる
    3.H×Hを打ち切ることを決定することが不可能になる
    4.ロング・バケーションの発動中に本体は自由にバーチャルの世界を楽しむことができる

射程距離:2m

能力射程:∞
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:22:02 ID:IE78Xry5
せめて念能力にしろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:05:44 ID:vxDfJlMQ
おまいらの脳はおめでたいな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:33:10 ID:P3sOrrPu
>>634
水見式は「発」の練習
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:51:43 ID:LIhMgouf
かそー かそー かそー


悲しいかな書くことがない
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:00:14 ID:J1OA5dbS
>>631
とりあえずノブが心身疲労状態でもマンションはそこにあり続けてるので、死んでも残るだろ
644名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:02:55 ID:v36YT6nt
>>643
マンションを維持するオーラがなくなれば消滅するか、ノブが死ぬと同時に消える
この二択では?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:14:27 ID:Cprsep32
念ってのは死ねば消えるとはかぎらねーんだ
646名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:30:51 ID:v36YT6nt
そうか、除念師を呼ぼう。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 09:01:44 ID:TquI8nz9
今の白髪ノヴだと既に総部屋数が減ってしまっているかもしれない。

6畳部屋が4畳半くらいになっちゃってるかもしれない。

出口がやぶれたふすまになっちゃってるかもしれない。

部屋の中がちょっと蒸し暑くなってたりするかもしれない。

ちょっと臭いかもしれない。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:08:04 ID:rvWxBPrc
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:09:51 ID:6D5a6eeV
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:59:11 ID:IVgOOucP
【本人降臨】狼Kures祭03【俺の発言は正しい】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140332081/

657 名前:名も無き軍師[sage] 投稿日:06/02/03(金) 17:46:41 ID:F1ac10qB
はずれ前衛マジウゼーー!
糞エース排除して戦モ忍に絞ってるのに、まだ寄生混じると萎える
俺が余裕で860〜出すのに、ランペ平均700台とかアリエネーー
雑魚は、自分がいかに弱いかをサチコに書くようにするの浸透させね?

「保険稼ぎ希望^^ ジャガー× 弱いけどがんばります;;」

野良戦士がヨェーヨェー
同じジョブで20%も削りに差がでるのに
先に雑魚せんしwから誘われたりしてwざけんなヴォケガ!
真面目に装備揃えて頑張ってる戦士に迷惑かけすぎ!氏ね!
貧乏人は後ろでケアルジョブしてろw

この書き込みをしたkures君が自爆して自分の名前を晒してしまいます。
興味を持ったらこちらへどうぞ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:49:21 ID:WsLowmll
マンションが消える時
・一瞬で消える
・「崩れるぞ、逃げろ!」と言うヒマがある

・中の人も消滅などの影響
・入り口のあった場所などに放り出される

このあたりの二択になるのかな?
652名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/24(金) 09:39:52 ID:Q1on4XSC
まるでハウルの動く城のカルシファーを暖炉から出すシーンのようだぁ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 15:54:21 ID:0NmLNiyY
一番広い円ができるのってコルトピ?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:13:56 ID:dA0XkD2S
あいつのは円と同等の役割とはいうが
”コピーした建物に誰か入った場合”のみ感知できるだけで
コピー品に触れなければ多分感知されないからねぇ。

まあ周辺を隙間なくコピ-で埋め尽くせればまさに円と同等だけど。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:23:25 ID:SUfu7B3P
ただビル建てたときの棟数から考えても100棟くらいが限界のコルトピより
ピトーが一番じゃないかね。まあ数が問題なのであって大きさはいくらでもというなら
コルトピが上回る可能性はあるがw
しかし具現化したものという制限があるコルトピよりはゼノやピトーの方がいいと思うが。
656:2006/02/24(金) 16:26:00 ID:uyJBH45V
HUNTER×HUNTER新刊がなかなか出ないんですよね・・・(TДT)
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:34:54 ID:PObbpgxe
まあギャラリーフェイクの円はおまけみたいなもんだろ
中身の中身までまったく同一なコピーを作れるってとこが最大のメリットなんだし
658softbank218126024151.bbtec.net:2006/02/24(金) 16:57:19 ID:7qARYPx8
パームって絶対死んでる臭い
しかも見開きで衝撃的な絵で死骸を掲載されそう
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 17:29:18 ID:WpQ6Fbe8
強さ議論スレが未だに存続していることに正直驚いた。一体何をry
自分が分かってることと云えば
記憶力・経験値・戦術性…ゴン>その他
考察性・反射神経・耐電性…キルア>その他

くらいか脳。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 17:30:45 ID:NvaUUOIU
パーム「ギシュギシュ」


普段と対してかわらんな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:06:33 ID:t5FWd55y
>>659
ゴンの経験値なんて、作中キャラでは下から数えた方が早いぞ。
オーラ量でやっと「中堅並」だし…通常状態ね。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:38:52 ID:3QxHdz1V
>>659
ゴンの記憶力が優れているという描写なんてあったか?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:52:05 ID:wGmZlh6T
横抜き
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:53:44 ID:D1voH6fj
発想力とか創造力じゃねえのかな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:03:17 ID:vx4qtUpB
んだよ。経験値なんてほぼ0だろ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:26:05 ID:WpQ6Fbe8
GI最高点。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:28:35 ID:D1voH6fj
あれは確かに大したもんだが…
いわゆる無駄知識?
勉強できないのにゲームは出来るみたいな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:30:47 ID:WpQ6Fbe8
いや、だから体験による記憶と観察眼という点で優れてると言ってるわけで
勉強だろうがゲームだろうが関係ないだろ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:31:46 ID:rKrf57Jr
女性の扱いがうまい
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:06:14 ID:PObbpgxe
GIの簡単なシステム解説を覚えるのすら自信なさげだったけどな
自分で経験したことは絶対忘れないって感じか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:47:06 ID:BDNFTWX0
ようはジャジャン拳と同じで戦いや経験の中で進化していく
主人公の王道だ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:03:06 ID:lNSKhJ8a
ゴンの戦闘は終盤までお馴染みのように苦戦するが最後の
最後でグーで逆転勝ちというパターンで固定化されそうだな。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:04:23 ID:URO7stZD
問題はチーが殺傷能力高すぎて有効活用されないところだな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:20:37 ID:UqiSl47z
パーは動きを止める捕獲機能みたいなのが追加されると見た
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 07:11:33 ID:tc0qfcko
キルアが驚く程の回復力を持ってるゴンはなんかの能力にした方がいいな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:19:20 ID:cpL2WshT
タコが驚く程の回復力を持ってるキルアはなんかの能力にした方がいいな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:26:02 ID:HIS+Mglw
ネフェとかいつ寝てるんだよ?
ずっと円で監視しっぱなしで
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:27:54 ID:cpL2WshT
円で監視しながら寝る。
これはGIでキルア、ゴンもやってた。
キルア、ゴンは円じゃないが同じ原理なのでピトーは余裕。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:34:17 ID:eOZX3ZCZ
蟻って寝るんだっけ?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:49:36 ID:cpL2WshT
半分は人みたいなもんだからね。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 16:10:13 ID:xDxRYxJe
念空間ではいかなる情報通信も使えないといっているが
コミック20巻 No205 P100で会長が念空間らしい場所で携帯を使ってるんだが
富樫のミスですか?

虫の削りの最中で煙にまぎれて虫を念空間に取り込んでいくとこで
念空間の中で会長が「どんどん送っていいぞれ」「ようやく感が戻ってきたわい」と
キセル男に電話してます
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 16:12:12 ID:cpL2WshT
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 18:43:04 ID:kDtFuOmt
ノヴの足に隠れて見えないけど
ノヴの足の裏の所に四次元マンションへの
出入り口が開いてるので閉ざされた念空間ではないよ
っていう別スレの誰かが言ってた意見に漏れも
80トガバウアー
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:01:20 ID:QDyTOOR3
ネテロの名前の由来から考えれば能力を想定するのは造作もないことだよぬ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:52:34 ID:4nL0Lfa5
ねえ、俺昔これをよく読んでてジャンプの中で一番好きで、12巻まで
持ってるんだけど、そのあとどうなったのよ?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:35:31 ID:78lX8Ig/
パームがもし死んでたら,恐らくピトーが情報をすべて聞き出してるんじゃないか?
ポックルのときみたく。
まだ護衛軍たちがその話をしてないとこみると、どこかに潜伏してるんじゃないかなぁ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:53:43 ID:Ssd52nIm
まあ、普通に考えたら餓死してるはずだけどな
688名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:57:01 ID:IZLRGhqh
>>687
あの地下室に膨大な食料を運び込んでいる。大型トラックで
689名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:58:02 ID:IZLRGhqh
ってか数日食べない程度で餓死はあり得ない。何のための脂肪なんだか。
水がないならまずいけどね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:01:37 ID:78lX8Ig/
ピトーの円は平面だけなのかなぁ?
立体的に展開できるんだったら,地下にいる女たちにも気づくだろうし、
すでに、宮殿にきてしまっているパームはなぜピトーの円に引っかからない?

691名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:07:30 ID:IZLRGhqh
>>690
ネフェの円はアメーバタイプ。触手を伸ばせば最大2kmまで伸ばせる。
地下室は地下5Kmにある。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:09:16 ID:K6yWd4Sj
>>684
寝てろ?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:09:43 ID:Ssd52nIm
ところでポックルはあそこで死ななければ
将来的には良いハンターになれたと思うのだが
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:15:33 ID:78lX8Ig/
パームはあの外交やらを任されてる男を覗き見してればよかったんじゃ。
たまにアリとも会ってるみたいだし。
指示するにはシャウだから、ひょっとしたら会ってるとこを見ることができたかも?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:15:44 ID:78Dyz9uv
ぽっ来るは無理
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:24:55 ID:jCQ3r0e0
グリードアイランドのカードの荒稼ぎについては今どういう感じで結論が出てるんですか?
(例・モラウクラスのハンターが数人がかりでゲームクリアを繰り返す)  
697名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:27:48 ID:IZLRGhqh
実力があれば、簡単に何度もクリアできると思ったら大間違い。未だにイベント発生条件が不明なカードだって
あるのに。それに、何度もクリアするのは禁止されているかもしれないし、一度誰かがクリアすると終わりって
主張する人もいる。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:28:57 ID:NtO7KdeB
円であって球では無いとか??
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:34:12 ID:NtO7KdeB
ってか、なぜあそこまで他人のクリアの邪魔してたんだっけ??
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:35:57 ID:Ssd52nIm
>>695
ポックルのハンター試験での印象値はキルア以上
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:49:32 ID:3hu0vHNe
287期は豊作だったらしいからな
今から見てもあのメンツに並んでるのは凄いわ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:06:01 ID:2gdA+ild
このレスを見た人はコピペして別のスレに10箇所貼らないとゴシカァンされます。

              / l l   l  l  l  l  l  l Ll
               |``'ー----、|,. -----─‐''`´ l
              l         l          」
              ト-- 、_    l     _,. - ' ´ヽ     ドーピングコンソメ
              |彡彡/'ー-、|,. -‐ ' ´ ヽミミミミl
              l彡彡l'^ニー、, ,.. -‐''ニヽミミミ!      投票テンプレだ・・・
              ヽ彡/ヾrtソ''v,   弋rtフ ヽミミ/
               ヽハ `` '''|!  ''' ``  >ソ
                 ヾ     !       //
                  ヽ   し      /ノ``、
                  ノヽ、ー-‐''` //:::::::::}-、
      _________,-''i:::::::::lヽ.ニ__//:::::::::/   `丶、
                | ヽ::::::::ヽr─、| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ・好きなキャラ D  |   `ー-、_l:::::::::| 〒119−0163
       至郎田正影  .|  /  〉;;;;〈|
    ・好きな犯人 D  .|  |0  /:::::::::| 集英社
       至郎田正影  .|  |   l!:::::::::| 週刊少年ジャンプ12号
                |  |   f;;;;;;;;;;| ネウロ人気投票係 
    住所電話番号   .|  |   ^^^^^|
    氏名        .r=,  |  |0      :|      r=、r=,
              l lr=,|  |       :|    r-、l  ll ,,l
食の千年帝国民の為のテンプレ
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up89362.jpg
AA集
http://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/aa2.html
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:11:49 ID:5zYQRVuM
>>699
バッテラ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:34:16 ID:t80rA1jE
>>696
キミはハンターの本質をわかっていない
奴らは「未知なるもの」に魅せられた大馬鹿野郎どもなのさ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:36:54 ID:WFbn1Hil
ツェズゲラはマネーハンターですが…
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:39:07 ID:mY11VIBw
ハンゾーが念未修得だったってことは忍者ってレベル低いの?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:40:47 ID:G3FXMMj1
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:43:19 ID:8bObOMXV
>>706
キルアと同じ理由だろ
霧隠れ流の秘蔵っ子だからこそ
念伝授の時期は慎重に見ていた
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:43:46 ID:t80rA1jE
>>705
懸賞金ハンターのはずだが
自分で金を稼ぐのとはわけが違うぞ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:17:22 ID:fIFkgH1x
>>708
秘蔵っ子秘蔵っ子ゆぅけどさぁ、秘蔵っ子=念習得が遅いってのはどーも納得いかない。いくら時期を慎重にみていたとはいえ、秘蔵っ子=特別強いんだからさぁ、キルアを例に挙げるとカルトより早く覚えてるのが普通だと思うんだよね。あーでもゾル家の場合は特別なのかな。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:34:43 ID:mY11VIBw
やれる事やらずにいて死んじゃったらどうすんだよーって思った。
仕事でもハンター試験でも危険は大きいわけだし。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:34:56 ID:9rB73bmu
念なんざ後付け設定だから気にすんな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:44:04 ID:t80rA1jE
>>710
天才子役は必ずしも名俳優になるわけじゃないよ?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 07:01:14 ID:hinS34LB
1巻時点で念を考えてなかったからが正解。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:09:58 ID:/LF6wrci
勝手に正解つくるな
低知能者さんは黙っててください
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:17:56 ID:IB+50PrT
子供の念能力者は多いけど戦闘用に向く能力者は少ないって美輔が言ってた事を考慮すると
精神が未熟だとガキっぽい能力になっちゃうんじゃない?玩具を具現化する能力とかさ。

また子供を暗殺者や忍者にしたいのなら、技術を叩き込んでそれから念を教えれば技術と相性の良い能力を
発現出来るのではなないだろうか。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:28:10 ID:hinS34LB
>>715
低知能者はお前。

話の展開が行き当たりばったりで設定が
コロコロ変わるし所詮はお子様向けの糞漫画か。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:06:01 ID:H5CfPmmO
>>716同意
プロハンターの世界に関わらず強さ必要。
幼児期のスーパーヒーロー願望やお姫様願望、完全非暴力に固執して念修行したらヒソカみたいな奇人になるかダブルの人みたいになるのが落ち。
念に頼らず、若いときは体づくり、武術修行、健全な心を育てるのが先決。
つうかウイングが最初に全部説明してる。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:08:28 ID:fIFkgH1x
ぢゃあカルトは精神的に大人だったとゆうこてで?結論(´μ`)
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:28:20 ID:H5CfPmmO
カルトは教育者にもう延び代が無いと見切られたんじゃないの?
キルアは歴代トップの天才、ゆっくり育てたい、本当は念を6、7歳で覚えるけどまあいいや、てな感じだろ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:19:29 ID:+9Z2gX/j
キルアが6、7歳に念覚えてたらくだらねー能力だったろうなぁ。
電気覚えた時は友達と(ゴン)念の師匠(ウイング)と出会って精神的に成長してたし
天空塔での微妙な能力者から旅団とかの強力な能力者を見てるし、念の強力さや奥深さについて熟考した末にって感じ。

キルアは後継者だから別だけど、他のは仕事が出来る最低限の能力で十分なんだろうな。元々暗殺者だしガチンコ最強である必要もないし
カルトはそのコンプレックスからか大人っぽいっつーか捻くれてるな。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:31:37 ID:DjmxS2xt
そうか?
カルトもかなり世間知らずというか子供っぽいと思うがな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 18:51:58 ID:fIFkgH1x
あー、あれかもね。キルアだけ父似じゃん?他皆父似じゃないじゃん?だからなんかあんのかも。なんだか知らねぇが。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:48:51 ID:VvLMp4Y9
マチたんの糸に縛られながらシズクたんのデメちゃんで叩かれたい。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:50:34 ID:rONFNoN9
ゾル家は銀髪が優性遺伝で黒髪が劣勢遺伝なんだろ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:01:10 ID:6f//6tAJ
用語が間違ってるぞ。優性遺伝なら確率的に銀のが多くなるやろ。
優秀な人間が銀髪になるという伝統みたいな特性がある、ってことかね。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:01:23 ID:XdU9zQ0S
カルトってキルアに比べてあまり期待されてない 愛情がやや薄いと思うね写真とか見ると
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:13:05 ID:DpjpELeO
>>724
どんだけMなのかと
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:13:09 ID:6f//6tAJ
遺伝で言えば、銀髪が劣性遺伝で、それが発現した奴は優秀、とかになるか。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:15:12 ID:vBN7bCUk
>>725
禿は?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:16:34 ID:XdU9zQ0S
>>729
銀が劣性ならママンも銀パツ遺伝子持ってることにならね?
詳しくはしらないけどこの問題は劣性優性関係ないと思う
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:30:42 ID:6f//6tAJ
>731
髪の決定要素を知ってるわけじゃないけど、
単純にメンデルで2要素だけと考えれば、銀遺伝子が劣勢なら、黒銀両方持ってる母は黒が発現。
発現してないにしても持ってるのがおかしい、という話なら、ゾルディック一族がどうのこうの、という
理由があるかもしれない。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:56:21 ID:XdU9zQ0S
実際冨樫遺伝子まで考えてないだろ
キルア→父寄り 他→母寄り って印象付け程度かと
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 21:46:21 ID:+64I/lMK
冨樫はすっこんでろ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 21:51:07 ID:bm1W32xD
あれだ、きっと補足遺伝子とか抑制遺伝子とか髪に対してやけに複雑な遺伝体系とってるんだよ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 21:57:48 ID:fIFkgH1x
みなでアルカの正体を想像してみませぅ(´∀`)ノ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:06:13 ID:IlyrbNvH
コルトピ系に一票
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:19:08 ID:+9Z2gX/j
以下妄想→キルアの双子の弟で、待遇の違いにブチ切れて幼い頃に出奔。
カルトの入団動機は、旅団の中に兄貴がいるんじゃなくて
カルアを奪還するには、旅団レベルの組織の力が必要だから。

カルトが「旅団のNo.2ぐらいはすぐなれると思ってた」ってセリフは
旅団を思惑通りに動かすには頭かNo.2(頭に進言できる地位)になる必要があるから。
あーこれアルカの正体関係ねーじゃん。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:26:07 ID:fIFkgH1x
家族写真見る限りでは、なんか自由人っぽいよね。写真撮るっつーのにフラフラしてっから。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:28:50 ID:VFR0zwVK
取り戻す兄貴ってキルアの事だと思うー
ママっこのカルトは悲しんでるママのためにキルアを連れ帰したい、みたいな。
あの時の扉絵ではママがキルアに寄り添ってたし、
カルトはキルアを迎えに来たゴン達をにらんでたりしたじゃない
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:54:59 ID:vUH2xlWE
実はレオリオ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:02:26 ID:X84xgZ/o
カルト見てれば精神的に打たれ強い子供以外に念を教えないほうがいいことがよくわかるな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:07:56 ID:fIFkgH1x
アルカ…10才〜12才だお。今は11才〜13才か。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:43:31 ID:mY11VIBw
ブタ君は肩身狭くないの?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 00:40:18 ID:CtzS+goV
ブタ君の念能力は、拷問時に変な鎖と機械を使って不自然にキルアを空間に固定する能力です。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 01:05:06 ID:ueHMN3CG
ハッカーハンターがどうのこうの言ってたから
PC操作の能力とかかもな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 01:09:15 ID:W56tvjvb
等身大フィギアを操作して襲わせる能力とか…

制約…大事なフィギアなので掠り傷が付いただけでショック!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 04:13:02 ID:otMmnRF/
ハッカーハンターか…攻殻みたく電子世界でバトルすんのかなw
面白そうな素材だけど今の連載ペースだと出番があるかどうか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 05:43:09 ID:2YUOsOpx
頭はいいけどバカなのが玉に瑕ってんだから、
まあ技術バカなんだろうな。念もそのへんだろう
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 07:30:14 ID:IJAhVqc6
操作系だべ?豚くん。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 09:38:31 ID:bSIgk8fq
キルアの頭に針刺したのは実はミルキとか…。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 10:01:14 ID:bSIgk8fq
ポックルは王に生まれ変わったの??
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 10:08:43 ID:vfEfl7MH
その質問100000000000000回くらい見た
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 13:18:37 ID:s7F5gmOp
つかミルキは念使えない
錬出来ないんだから
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 13:46:56 ID:4BeOoLsM
【本人降臨】狼Kures祭03【俺の発言は正しい】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140332081/

657 名前:名も無き軍師[sage] 投稿日:06/02/03(金) 17:46:41 ID:F1ac10qB
はずれ前衛マジウゼーー!
糞エース排除して戦モ忍に絞ってるのに、まだ寄生混じると萎える
俺が余裕で860〜出すのに、ランペ平均700台とかアリエネーー
雑魚は、自分がいかに弱いかをサチコに書くようにするの浸透させね?

「保険稼ぎ希望^^ ジャガー× 弱いけどがんばります;;」

野良戦士がヨェーヨェー
同じジョブで20%も削りに差がでるのに
先に雑魚せんしwから誘われたりしてwざけんなヴォケガ!
真面目に装備揃えて頑張ってる戦士に迷惑かけすぎ!氏ね!
貧乏人は後ろでケアルジョブしてろw

この書き込みをしたkures君が自爆して自分の名前を晒してしまいます。
興味を持ったらこちらへどうぞ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 13:52:22 ID:WR1yrDWo
マルチくたばれ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 13:54:48 ID:IJAhVqc6
まぁ、豚くんの話は置いとこうよ。
それより僕が未だに就職決まってないことについて真剣に考えて頂きたい。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 16:06:49 ID:UnFiyJNB
「なんでキャラが建物をすり抜ける」とかなんとか言ってたアレはなんだったんだろうな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 16:49:30 ID:7e53d98n
ハンターになりたくて1年間修業したんだけど、試験会場はどこにあるんだろ(´・ω・`)
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 16:51:43 ID:9e3Ubm0f
>>759
築地市場の吉野家でステーキ丼を注文しなさい。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 16:52:16 ID:GzrQkwFg
夢の中ですよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 17:43:49 ID:3T3QzKnl
キルアってスタンガンで電気をタメてるの?
どこかで充電不足って表現が出たような記憶があるんだけど。
でも変化系だからオーラを電気に変えてるはずだよね。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 18:07:29 ID:0XjMDn5c
大量のオーラをすぐに電気には変えられない。

普段から少しずつオーラを電気に変化させてそれを体内に蓄えている

蓄えた電気を戦闘で一気に放出


ということかと思われます。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 18:31:45 ID:JkmaN8Fv
ちゃうだろ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 18:48:35 ID:HMXv4WVM
そういえば
念の使えない蟻って相当硬いよな。
GIゴングーを耐えるラモットもそうだけど、チーで斬られた蟻なんて相当硬いよな。
GIゴングーは念無しでガード出来るって言ってたし。
でも斬られたから硬くないのか?
あれ?
そもそもゴンチーは反則だな。
たぶん二度と使われそうにないな…
特に人には。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:44:40 ID:SmBtU5li
確かスタンガンの電気を媒体(媒介?)にして、オーラを電気に変化させてるんじゃなかった?

普通にオーラ→電気と変化(可能かは知らないけど)させても実戦で使える程の出力が出るとも思えない。
だから威力を出す為に
電気を外部から取り入れてからオーラを練って電気に変化って方式と充電時の痛みを制約にしてるんだと思ってたが。
あれ?媒体にしてるんじゃなくて、電気を充電するとオーラを練る時にイメージしやすいからだった気もしてきた。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:44:53 ID:qnEqtJb6
ゴンが戦って殺した生物ってあのムカデみたいのが初かな
ゲンスルーの時は一応最悪死に至らしめてしまう覚悟はあったみたいだけど
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:47:10 ID:vfR7fOBZ
釣りしてたので、魚を殺して喰ってました。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:47:13 ID:cb+SIoty
>>767
沼の主が初描写。
人間以外ならいくらでも殺してるだろ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:53:27 ID:W56tvjvb
>>769
沼の主はリリースしたかも?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:38:31 ID:s7F5gmOp
>>770
出発記念にみんなで美味しくいただきましたよ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:54:57 ID:HEf7ZWjG
>>766
充電方式で電気オーラを練るという制約

>>767
ムカデはカイトが殺した
773名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:39:09 ID:ChxOtQWD
>>767
バロだよ。アルマジロね。
サバ折りされて死んだ。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 04:59:35 ID:SSiq45zu
>>767
第1話でつった沼の主
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 13:17:19 ID:qMC5KhG9
ヒリンはもう出ないな。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 08:52:43 ID:T+33zlJA
ゴンキルらが宮殿に突入したら、その一部屋に身動きできないヒリンが…。
ヂートゥは作戦を妨害しに来るだろうか?能力もなく「あれ〜?俺ってスピードキングなのに…」と考えながら、キルアの“神速”で殺されそう。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 13:40:52 ID:FLMSlZZN
そういやヂートゥは視覚などの感覚情報を脳で処理してからの行動だが
キルアの場合は脳を介さずプログラム通りの反射行動なんだよなぁ

ま、カウンターしか狙えないけど
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 14:42:43 ID:bsKcitkF
お魚兄弟のときにつかったのがカンムルと決め付けるな
そう主張するなら根拠をのべろ
おまいらの頭の悪さに乙
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 14:45:04 ID:R70n0fcD
>>778
あれがカンムルじゃなかったらあの戦いの意味がねえだろ!
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 15:01:03 ID:bvQo3AkP
>>778
低能乙ww
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 15:09:40 ID:uMfChIs5
>充電方式で電気オーラを練るという制約
みんなこう思ってんの?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 15:17:01 ID:JJIv4RC+
体内に電気を溜めてるイメージなんじゃないのか?
キルアの思考がそれで満足してるならしょうがない・・・
フランクリンの指きりみたいな制約とも誓約ともつかない自己満足みたいなものじゃないか。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 15:42:51 ID:Xf386Jae
今、単行本を読み返して気づいたんだけど
フィンクスってタバコ吸うんだね。
体によくないのに、よくタバコを吸えるなぁ(´・ω・`)
他の団員でも吸ってる人いるのかな?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 17:33:41 ID:8ThHGPbC
>>641
水ためたコップの周りで練を使うのが水見式だろ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 17:48:46 ID:inkJNJAx
水見式の反応を顕著にするのは「発」の修業になるってウイングさんが言ってる
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 17:50:37 ID:8ThHGPbC
>>785
あくまで修行になるだけで使ってるのは発じゃなく練って言いたいんですが
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 17:52:38 ID:bvQo3AkP
緋の眼モードのクラピカはだいたい想像つきます。
全ての系統を100%の精度で引き出せる ことから、
おそらく水見式の反応は
水の中に不純物ができながら、色が変わって、表面の葉が揺れつつ、
水の量が増えて、なおかつ味まで変わっている。
……とまあ、こんなところじゃないでしょうか?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 17:53:02 ID:inkJNJAx
>>786
広義で発と言うんじゃないかい?
ゲーム機に手をかざして練をしても発だし
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 17:53:45 ID:inkJNJAx
>>787
ガイドにはそうなるって書いてあったな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 17:54:32 ID:MKfli30w
特質の反応は??
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 17:55:01 ID:bvQo3AkP
>>789
あら…そうなの?
必死で考えたのに…
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 17:55:43 ID:bvQo3AkP
水見式の反応 (特質系用) を考えてみました。
1.水の量が減る。(ただし水の量が変わる 強化系 ともとれるので却下)
2.水が沸騰する。
3.水が凍って氷になる。
4.葉が水の中に沈む。(ただし葉が動く 操作系 ともとれるので却下)
5.葉が動かないのに水に波紋が生じる。
6.グラスが割れる。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 17:55:58 ID:inkJNJAx
>>791
無駄な努力、ご苦労様
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 17:58:48 ID:bvQo3AkP
ちなみに
水見式も 特質系 がどういう反応を示すのかが殆ど出てないですね。
出たのはネフェルピトーの「葉が枯れる」だけ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 17:59:13 ID:8ThHGPbC
>>788
そら広義の意味とか言われたら何でも在りだけど
ウィングさんに錬をすると教わったゴンが
パームコーヒーの時にいきなり広義の意味で発をやめろと言うのか気になる
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 18:02:31 ID:inkJNJAx
>>795
言うんじゃないかい?
その後にパームは強化系だと判断している訳だから、パームの特殊能力で水が増えたと判断した訳ではなく、強化系の証しとして水が増えたと判断している訳だからね。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 20:09:04 ID:d09LI+RA
>>781
あのときのキルアはクラピカよりゆるく重すぎず軽すぎずな条件の能力を考えているわけで
オーラを電気に変化する能力のちょうどいい条件が、充電イメージ方式だったってことでしょ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 20:36:55 ID:j6j6KMWl
所詮は憶測にすぎない
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 21:34:34 ID:bsKcitkF
そしておまいらも所詮塵にすぎない
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 21:37:19 ID:vh3I0Dtq
そう死に急ぐな 無知なる者よ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:07:41 ID:/0/ONcsx
バカは死ななきゃ治らない
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:32:38 ID:bsKcitkF
はっきりいって
おまいらテラキモス
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:36:07 ID:QQvfce5j
あー 新刊楽しみだ
早く読みたい><
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:39:45 ID:KwdG02tp
恐くて読めないキガス=3なんてったって次巻が約一年後でしょ?もったなくて読めないおぉ(;´Д`)
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:41:10 ID:QQvfce5j
じゃあ1日1ページ読めばいいじゃん
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:44:23 ID:KwdG02tp
>>805
ナイスアイデア(゚∀゚ )!!
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:46:42 ID:aENlG3+X
>>793
ワロタww
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 23:26:16 ID:dor4DXIr
>>805-806
1日1ページでも1年もたない
1日半ページ推奨
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 23:36:52 ID:Ofm9schN
3コマまでに制約しましょう
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 00:17:02 ID:rEo8e4Ck
おまえらってまともな日本語すらつかえないほど病んでるんだな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 00:18:21 ID:/VOIdyvB
このサイトでエロゲーがDLし放題な件
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1141220735/

>>1にだまされたVIPPERが怒りの鉄槌を下すお

が、まさかの敗北!!!
再度攻撃を仕掛けるべく応援を求む!!

VIPPERをなめさせるな!!!!

お前らも田代砲ぶっぱなせ
ttp://www.geocities.com/coq509/ctasirokai2.htm

目標アドレス:
http://www.ad-xxx.jp/spass/p2/main.php?EC
発射間隔:
1秒

これで発射だ

なおワンクリサイトなのでご注意を
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 00:18:39 ID:infdi5To
ユーのジャパニーズもあやしいよ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 00:18:43 ID:Nb4cjYNA
キルアがスタンガン使ったのは
あの時はまだ未熟で一度に大量の電気を作れなかったから
充電もそういうこと

特質の水見式は他の強化、変化、放出、具現、操作、
に当てはまらないねが特質
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 00:44:04 ID:f2QN2Uhx
>>808>>809
ナイスアイデア(゚∀゚ )!!
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 02:33:05 ID:FAvsBAUy
ゴンがゲンスルー戦に備えて一分測る特訓してるんですけどあれは何の意味があるんですか?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 03:56:46 ID:kTu3vhVx
一分間ラーメンを作るときに時計を使わずに食べることができます。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 04:17:30 ID:UPhLJShz
さぁ、なんでしょうねー
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 05:43:06 ID:Yxc0w6SE
>>778
ああ、そうだな。>>779-780はアフォだ。
相手がどんな攻撃でどこを攻撃してくるか分からんのに
あらかじめ命令出しとくなんて無理だ。
キルアは予知能力者じゃないんだからw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 07:22:37 ID:3MLHF5Xf
>>818
「頭で指令を出すより速く動く」が“神速”だろう。
別にカウンター限定ではない。攻撃にも使えそうだ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 08:23:25 ID:IIJlUr3N
>>818
低能乙ww
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 08:44:35 ID:YPjMiqYj
うんこ食べた
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 08:56:14 ID:wxdZNMng
おれもおれも
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 12:59:33 ID:iEhLVO8i
23巻はヂィートゥがボウガンを出す直前までです。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 13:47:35 ID:7wzGpoed
シャウアプフって相手の思考を読めるんだっけ?
そうだったら神速を有効利用できそうかな
まぁゴンのサポートするから関係ないけど
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 15:52:03 ID:f2QN2Uhx
>>815
本から出したカードがアイテム化すんのがちょうど一分。ノド潰されてゲインをゆえなくなることを想定していたため、一分計る練習していたんでつね(´ω`)
誰も教えてくれないみたいだから教えてあげたお(゚∀゚ )
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 17:22:53 ID:Nb4cjYNA
>>818
自レス乙!
こいつぁ真性だm9^^
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:23:10 ID:BWThef2p
>>813
キルアが「何か特別なリスク」のある必殺技の修得を考えていて
使用している必殺技は「充電すれば電力が上がり」「(使用すれば)すぐに空になる」と言ってるけど

>>818
あの時はダツの触覚から連動してたけど、
別に視覚連動+身体に染み付いた暗殺術のオートカウンター機能でもいいんじゃない?

>>815
ゲンスルーの不意を付くため及び大岩トラップの時間差発動のため、一分放置すれば強制ゲインのルールを利用してます
>825のような喉潰されることは想定の範囲内だが、今回の作戦には関係ない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:55:04 ID:TKaExTSf
【本人降臨】狼Kures祭03【俺の発言は正しい】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140789808/l50

657 名前:名も無き軍師[sage] 投稿日:06/02/03(金) 17:46:41 ID:F1ac10qB
はずれ前衛マジウゼーー!
糞エース排除して戦モ忍に絞ってるのに、まだ寄生混じると萎える
俺が余裕で860〜出すのに、ランペ平均700台とかアリエネーー
雑魚は、自分がいかに弱いかをサチコに書くようにするの浸透させね?

「保険稼ぎ希望^^ ジャガー× 弱いけどがんばります;;」

野良戦士がヨェーヨェー
同じジョブで20%も削りに差がでるのに
先に雑魚せんしwから誘われたりしてwざけんなヴォケガ!
真面目に装備揃えて頑張ってる戦士に迷惑かけすぎ!氏ね!
貧乏人は後ろでケアルジョブしてろw

この書き込みをしたkures君が自爆して自分の名前を晒してしまいます。
興味を持ったらこちらへどうぞ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:04:45 ID:f2QN2Uhx
>>827
ノド潰されてゲインゆえないことが関係ないとゆうが、別にそんならキッチリ1分じゃなくてもいいことになるが。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:07:46 ID:oFSesuih
>>829
一分を正確に測れないと
横穴に逃げるタイミングなどがずれて、ゲンにばれる可能性が生じます
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:19:16 ID:72lmtFIP
練習で1分を計れないようじゃ本番では10秒はずれる。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:23:06 ID:1kf6THnY
喉を潰される事を見越しての1分の練習ですよ。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:39:32 ID:f2QN2Uhx
穴に逃げ込んでから、本から大岩カードを取り出す→ゲンスルーの頭上にカードを投げゲインをゆう
一分以内に確実にできる。キッチリ一分じゃなくてもゲインをゆえば済むことなので、ノド潰されてゲインがゆえないことが無関係とはいえない。
でも1分計る練習が、確実にノドを潰されると分かっている上での練習だとも考えにくい。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:42:53 ID:pS7yrFRZ
んなら1分計る練習はどんな意味がある?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:54:35 ID:f2QN2Uhx
>>834
さぁ?
「ノド潰されてゲインゆえないが無関係」派の人でないと。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:57:10 ID:BWThef2p
>>833
スペルやゲインはカードを所持してないと発動できない
ガソリン壷割りのタイミング
ゲンスルーが空中の大岩カードをゲット

いくらでも考えられるが
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:57:47 ID:MKCLY4B3
ガソリンのぶつける時のタメじゃね?
自分より格上のゲンさん相手じゃ、ゲイン言ってからガソリンのビン当てられるか分からんし
だから降参を口にしたゲンさんを、ゴンはまだ警戒してたって訳で、よく出来てるとオモタ


838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 00:10:56 ID:0qGcND8x
ヒソカがボドロになんて言ったか明かされた?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 00:13:11 ID:AuUKxvdT
や ら な い か ?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 00:15:18 ID:QLLF4ebz
>>836
え?手から離れるとゲイン言っても効果ないんだっけ?!
そんならキッチリ一分じゃなきゃダメだなぁ。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 00:32:22 ID:pjh3EsIx
【本人降臨】狼Kures祭03【俺の発言は正しい】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140789808/l50

657 名前:名も無き軍師[sage] 投稿日:06/02/03(金) 17:46:41 ID:F1ac10qB
はずれ前衛マジウゼーー!
糞エース排除して戦モ忍に絞ってるのに、まだ寄生混じると萎える
俺が余裕で860〜出すのに、ランペ平均700台とかアリエネーー
雑魚は、自分がいかに弱いかをサチコに書くようにするの浸透させね?

「保険稼ぎ希望^^ ジャガー× 弱いけどがんばります;;」

野良戦士がヨェーヨェー
同じジョブで20%も削りに差がでるのに
先に雑魚せんしwから誘われたりしてwざけんなヴォケガ!
真面目に装備揃えて頑張ってる戦士に迷惑かけすぎ!氏ね!
貧乏人は後ろでケアルジョブしてろw

この書き込みをしたkures君が自爆して自分の名前を晒してしまいます。
興味を持ったらこちらへどうぞ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 01:09:00 ID:qM0vW1Cz
ネテロが念空間のマンションで携帯使ってた件だけど
携帯を使うには、アンテナが近くに立ってないと駄目なわけで
念空間の中では一切の情報は遮断されるけども
その念空間と現実世界とが繋がっている入り口からアンテナを出しておけば
念空間の中でも外と連絡が取れるんじゃないだろうか

外 |←アンテナ
〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜
念空間 |

携帯からアンテナへ電波アンテナから基地局へ、そして基地局から別のアンテナへって感じで
843815:2006/03/03(金) 01:12:08 ID:VT2WqfNY
なるほど。
喉つぶされるのも想定で強制ゲインのルールのために特訓していたのですね、教えてくれたみなさんありがとうございます。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 01:20:03 ID:uZtnO76w
町の名前とキャラ名が同じだったり、同じキャラ名が複数いたら
アカンパニーとかの呪文はどうなんだろ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 01:24:34 ID:zQBCLHjv
ドラクエ3で、名前にロトって入れると拒否られる。から拒否られる
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 08:03:34 ID:9zDP7UBY
HUNTER×HUNTER23巻の表紙









やる気餡のか?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 08:32:21 ID:0L0dthDW
表紙が白いのとキャラの色がないのは許せるが、タイトルまで白黒ってのは前代未聞だなw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 08:44:35 ID:NpP1wBad
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 09:31:24 ID:0igJL2oh
プッ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 11:45:45 ID:Zfjyntmm
レオリオ誕生日おめ!!!!
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 13:29:39 ID:HgJ0BWYW
ありがと(^_-)〜♪
プレゼントはシャネルの香水がいいなっ!
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 13:35:09 ID:aQVKKi7p
誰か俺と軍儀やらないか?

5-5-1砦
済みだ。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 14:29:57 ID:aQiqQXIx
>>852
済みってなんだよww
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 15:02:56 ID:Zfjyntmm
>>851
レオリオはCHANELなんて興味ねえよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 15:19:22 ID:l/hraXq7
軍儀のルールってもう固まってるの?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 15:31:10 ID:x67cANFV
軍儀って実際にはないんだよね?
いまさらでスマソ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 16:24:47 ID:QLLF4ebz
八巻P14、1コマ目、明らかにおかしいよね?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 16:53:13 ID:JEmNZDB4
ハンタ月刊連載にすりゃいいんじゃないの?
それでも休載しそうだけど
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 21:07:46 ID:hxDeBAc3
この23巻の表紙って本物なの?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 21:11:18 ID:dT/jZ7cZ
>>859
買いましたけど白黒ですYO
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:50:22 ID:QLLF4ebz
ぅわぁぁぁぁぁ(;´Д`)ァァ=3読み終ってしもたぁぁ(;´Д`)ァァ=3にじゅーさんかんンンン!!!くそたのしかったぁぁぁぁ(;´Д`)ァァ=3次巻が来年なんてさびしすぎるじゃんかよぉぉぉぉぉぉ(;´Д`)オオ=3
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:55:42 ID:hxDeBAc3
>>860
ほんとなんだ・・・・・・
これは・・・だめっしょ・・・
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:14:08 ID:a1bbnu75
>>862
けど、加筆修正はいい感じですYO
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 05:08:47 ID:wQr4ImdU
どこが加筆されてた感じ?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 09:56:37 ID:uMSbvV33
23巻を読み直して改めて気付いたこと

1、ヂートゥの草原も念空間だった。

2、ヂートゥとモラウが戦闘中の時もヒリンは未だ”除念作業中”
866レオリオ:2006/03/04(土) 11:05:59 ID:4Tq3JMMq
祝ってくれてありがとな!!
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:16:04 ID:LJWwD4fT
何話か読み落としがあるが
よりによって最新刊の次の話orz
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:25:24 ID:g/go6anG
自分普段ジャンプ買わない・(ほとんど)読まないが、ハンタ巻頭カラーんときだけ記念に買っといた。きっと他にもこんなヤシがいるよね。
新刊の三話後やね。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 15:45:31 ID:3ECn+eTy
iiiiiii
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 15:50:10 ID:amVoQKzU
ネフェルピトーとクロロってどっちが人気あんの?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 16:14:43 ID:ZiQhlWfB
何でその2人をぴっくあっぷしたの?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 16:21:51 ID:amVoQKzU
敵キャラで1番人気あったのってクロロじゃなかったっけ?たしか人気投票でキルア、クラピカ、ゴンに次ぐ4位だったような。
で、蟻側で1番人気あるのがネフェな気がするから気になっただけ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 16:57:56 ID:z5/FBnf1
>>870-872
第3回人気投票結果
    :
第6位 ネフェルピトー <1,035票>
第7位 ヒソカ <936票>
第8位 クロロ=ルシルフル <764票>
    :
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:01:02 ID:z5/FBnf1
>>864 密林で戦うサル達が服を…等…23巻すごくキレイになってますYO 読んだほういいですYO
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:18:27 ID:Q5eaj+W6
コムギって何歳?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:19:25 ID:mzRAxa/o
25歳
877 ◆UC2AnoIOHw :2006/03/04(土) 17:42:18 ID:ArInYIVw
二十歳くらいかなあ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 21:18:57 ID:0LxjXfl6
とっくに三十路ですよ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 23:03:34 ID:3QlRzbas
イルミが十老頭を殺ったときに一緒にいるのって
カルトともう一人誰?曾祖父?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 23:23:08 ID:jA9SxzlD
>>879 yes 曾祖父のマハ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 00:03:19 ID:GysOaOgY
23巻読んだら改めてゴンの無責任さにがっかりだ…。キルアカワイソス。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 00:07:38 ID:f3/OLXvD
【本人降臨】狼Kures祭03【俺の発言は正しい】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140789808/l50

657 名前:名も無き軍師[sage] 投稿日:06/02/03(金) 17:46:41 ID:F1ac10qB
はずれ前衛マジウゼーー!
糞エース排除して戦モ忍に絞ってるのに、まだ寄生混じると萎える
俺が余裕で860〜出すのに、ランペ平均700台とかアリエネーー
雑魚は、自分がいかに弱いかをサチコに書くようにするの浸透させね?

「保険稼ぎ希望^^ ジャガー× 弱いけどがんばります;;」

野良戦士がヨェーヨェー
同じジョブで20%も削りに差がでるのに
先に雑魚せんしwから誘われたりしてwざけんなヴォケガ!
真面目に装備揃えて頑張ってる戦士に迷惑かけすぎ!氏ね!
貧乏人は後ろでケアルジョブしてろw

この書き込みをしたkures君が自爆して自分の名前を晒してしまいます。
興味を持ったらこちらへどうぞ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 00:15:16 ID:mJ3FecdI
1000 名前:不毛なスレだなー[age] 投稿日:2006/03/03(金) 23:19:25 ID:aWSbghp7
このスレの奴らって本当にどうかしていると思う。
強さなんか結局は作者が展開によって決めるものだろう。
それを粗探しみたいにいろいろ都合のいい描写を引っ張ってきて
根拠だの客観だのなんだって言い争って勝った気になっているが、
結局はみんな主観の妄想だよ。
だいたいこの漫画は作者がわざとうまく強さをぼかしているのに
議論して絶対的な強さがわかるわけないだろう?
まあだからこそ暇な奴らが釣られていつまでも不毛な議論をしているわけだが。
オレが言う筋合いのことでは無いかもしれないが
こんな虚しい議論はそろそろやめたほうがいいと思うな。
それぞれの独断と偏見に満ちた主観や妄想を
さも作者本人の設定の如く主張して満足しているのを見ると
何とも痛々しくてしょうがない。
それでいて作者がここの展開をミスしただの言っている輩がいると
作者本人もまさかこんな馬鹿馬鹿しい議論の対象になるとは思わなかっただろうなあと
いくらか同情してしまうな。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 00:20:23 ID:jNloPDrZ
>>883
スレ違いだお^^
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 01:47:47 ID:CcSfoDge
>>881
今更な気がするが、ヤツは自分が満足できればそれでいい兆候があるぞ
ミトさんやハンゾーなんかも被害者だな

つか最初から善悪関係なく子供らしいどこか憎めないジコチューなキャラだろ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 02:11:28 ID:o6HEy5YU
ヒソカって念なしで4番倒したの?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 02:20:48 ID:kkRZcGjc
(・∀・)
ヒソカやイルミはもともと念を使えてたと説明があったでしょ。
その説明がどのにあったかわからなければ
もっと読んでから来るといいよ。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 02:43:59 ID:ViyJFfgi
ゴンはナックルが連れてきてしまった犬達を見て、「コレ」と表現してる
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 02:53:51 ID:hBaPpWrl
王が軍儀の女見たときの「アカズか」ってどういうこと?
890 ◆UC2AnoIOHw :2006/03/05(日) 03:12:14 ID:s9WGR9Ob
「盲目か」ということ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 06:05:11 ID:kerezCBJ
俺、死ぬ前に小学生の頃を
一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…


そして死にたい
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 06:11:17 ID:uzp+iW3g
>>891
泣いた
893乳首マン:2006/03/05(日) 10:38:50 ID:odeGPzEm
泣きながら一気に読みました。
894まぁ:2006/03/05(日) 11:15:54 ID:HGZVwa83
複線張ったはいいが 読む事は出来ないだろう 蟻編終わったら終了だろ
タイトルもカウントダウンしてるし 今討伐に参加してるキャラの戦い書いて終わりでしょ
俺としては 毎週あるかないかが はっきりしない漫画は 載せるべきじゃないと思うがな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 11:47:20 ID:U7016U9p
>>891
いいなぁ、それ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 12:43:27 ID:yiZ+Bm3n
これだけ伏線張ってろくに消化できずに終了したらクソ漫画になってしまう。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 13:12:04 ID:e6JmvsDh
つ武士沢年表
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 13:40:39 ID:RQY3oy8n
つFSS
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 14:47:31 ID:BOkzPryS
<<897
テラワロスwwwww
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 14:57:04 ID:ZJuSYPXF
>>888
ほんとだw
DQNに拍車がかかってきてるな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 15:36:39 ID:z08jjCbU
デメちゃんで血吸ってるけどさ
血は生物じゃないのか?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 15:46:09 ID:ViyJFfgi
ゴンはもう動物に好かれるような人物ではないお(´ω`)
>>901
物質です(´ω`)
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 15:47:47 ID:65uCGlMu
ミケにあって変わったんだよ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 16:13:51 ID:vHAkZ1Sx
ほほう
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 16:27:15 ID:ZJuSYPXF
ゴンのDQN設定はもとからだろ
ただ、他人のために私憤をおさめる優しさと、
人とも動物とも対等に接する優しさを失ってしまった
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 16:29:57 ID:ViyJFfgi
一言でゆーと腹黒くなった。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 16:46:09 ID:ZJuSYPXF
そのうち人間に対しても「コレ」とか言い出しそうでコワイ

ピトー「もう人は食べないから許してにゃー(泣」
ゴン「お前がコレを食すかどうかなんて食事の問題だろ?
   ただムカつくからお前殺すんだ^^」
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 17:00:21 ID:ViyJFfgi
>>907
今のヤツなら有り得る
そのうち魔族覚醒しちゃうかもね(´ω`)
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 17:09:36 ID:QOMjryv3
あー、なんか、イルミの予言がゴンキルア逆の立場になって実現
なんてことになったり…なんて展開は冨樫はやらないか
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 17:12:18 ID:8Rxa00Ok
ゴンの髪形キライ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 17:32:38 ID:UaoRrBHm
「コレ」って、普通に考えて「この有様」の意味じゃねーの?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 17:39:18 ID:8Rxa00Ok
>>911
確かにw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 18:22:56 ID:ViyJFfgi
あの状況での「コレ」、「この有様」とは近いけどイコールではないとオモワレ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 18:28:33 ID:JckLFCMM
粘着安置はそういうとこまで細かいな。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 19:12:13 ID:UaoRrBHm
>>913
え?あの状況って「なぜかここに犬が複数いること」を聞いてるんだろ?
だから、ナックルの答えは「…さーな」でシュートの答えは「餌やってた」なわけで
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 19:31:44 ID:VzbQAdKD
915の言とおりだと思うよ。いくら今のゴンでも…と思いたい
>ゴンのDQN設定
思春期反抗期だからわがままなんじゃない?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 19:59:04 ID:ViyJFfgi
>>915

そんなら、ナックルの「さーな」は「この有様はどーしたのか」じゃなく「この犬達はどーしたのか」とゆう問の意味でも成り立つが。シュートの「エサやってた」はその問の直後の答えではなく、それまでの流れがある。
はい粘着ですた。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 20:42:57 ID:7FzdydfN
粘着っつーかただのバカだな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 21:37:46 ID:jtWH/fs8

過去にキルア親父が蜘蛛と関わったって時に
前四番(こいつがその時の暗殺ターゲット)がキルア親父に殺されてて
その空きにその後ヒソカが加入、

だけど、実は団長と戦う為に蜘蛛に潜り込みたいヒソカが
最初から裏で関わっててその時にヒソカとイルミは
知り合った。

という外伝が
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 21:45:16 ID:kerezCBJ
そうだねプロテインだね(´・ω・`)
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 22:20:17 ID:UaoRrBHm
>>917
普通の日本人なら複数形の「この犬達」に「コレ」は使わないだろ

>>919
イルミ「短い付き合いだがヒソカの好みは把握した」と矛盾
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 22:25:32 ID:KdTf1DDg
ふんころがしの脚の動きとボールの進行方向がおかしくないか?
逃げる時にあの姿勢だと逆にキルアに近づきそうなんだが
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 22:27:59 ID:kkRZcGjc
>>919
知らないようだから説明します。

シルバ、幻影旅団8番を暗殺。
ヒソカ、旅団4番を殺害し、旅団員となる。
です。

空想を話さないでで下さいね。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 22:30:09 ID:G/37KNBG
今の8番ってダレだっけ?
925キタ ◆BHzVeQqGgI :2006/03/05(日) 22:36:28 ID:kkRZcGjc
8番シズク
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 22:37:28 ID:G/37KNBG
サンクスコ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 22:48:25 ID:aatCfBk9
23巻買って見たけど、誰が仕上げた絵なの?富樫のタッチじゃ無い気がする。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 22:49:37 ID:G/37KNBG
田所あたりが書いたんじゃないの?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 22:58:41 ID:roXTqpXQ
23巻でキルアが地底湖に落ちながらイカルゴの宿主のこめかみに指を入れてる時のキルアの首が、胸の辺りについてて違和感を感じるのは俺だけ?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 23:02:46 ID:I54780GS
別に普通だろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 23:04:23 ID:G/37KNBG
>>929
辞書で猫背って引いて来い
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 23:58:00 ID:ZJuSYPXF
猫背なのはわかるがパース狂ってるよ
肩位置より頭は下にはならない、絵の基本でつ
まあ、冨樫はわざとやって絵に味を出してるんだろうけど
扉を開けるとき手が伸びたりするのみたいに
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 00:05:27 ID:K6nr8CKy
キルアのシャツはだぶついているため、ジャミラになってるだけだろ
レオル陸軍戦全部見直せ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 01:57:08 ID:4HCwi3oT
>932
それ、体が正面向いてる場合でしょ。
この場合、肩がこっち向いてる絵だけど。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 05:18:48 ID:ebTNNprO
なんで攻め込む前に回復キャラとか補助キャラ連れてこないかな?
あの状態なら余裕で連れてこれるじゃん。
モラウ疲れてたら元も子もなくない?w
もう破綻してるよね・・・さすがに年には勝てないかぁ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 05:33:07 ID:+PF3SHs3
ゴンの目ってデフォル目過ぎるから
モラウやメレオロンをゾッとさせたような
シリアスな顔のアップのシーンだとすげえ違和感あるよな
なんとかしてほしい
今さら遅いけど
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 05:38:32 ID:hSMzU6Y4
読んでて矛盾だらけ納得できない事だらけだしね。
作者、頭悪いんじゃないかって思ってしまう。
もう蟻編で止めた方がいいね。
938名無しさんの次レスにご期待下さい
逆転裁判でもやってろカス