名探偵コナン メインスレッド41(直行)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
世間では人気あるのに2ちゃんでは閑古鳥が鳴く程人気が無い・・・
一時期は、超急展開でレスも一気に加速・・・
したはいいけどその一段落と共に、ペースダウン。
でも昔と違い2ちゃん内でもファン底辺が広がりつつあり、
もう落ちることもないのかな?
各々思いついた展開や熱い想いをマターリと語ってください。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたり。

原作公式ページ(週刊少年サンデー)
http://websunday.net/conan/index.html
アニメ公式ページ(読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
アニメ製作会社公式ページ(トムス)
http://www.tms-e.com/on_air/conan/
アメリカ公式ページ
http://www.caseclosed.com/
劇場版最新作「名探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」
http://www.conan-movie.jp/
こなん通信社
http://www.conatsu.com/

まとめサイト
http://detectiveconan.nomaki.jp/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 17:58:48 ID:1z55ocAp
関連スレ
名探偵コナン ネタバレスレッドFILE.7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1122395528/
劇場版名探偵コナン Part9
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1133879580/
名探偵コナン Part35
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1137078646/
名探偵コナンの「あの方」の名前を予想するスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1133652275/

【コナン】灰原哀専用スレ6【宮野志保】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1136043407/
【コナン】遠山和葉専用スレ・11.5【関西娘】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1137084758/
【コナン】佐藤美和子&宮本由美専用スレ2【警視庁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1120366422/
【コナン】服部平次スレ【色黒】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1123311979/
【コナン】ジョディ−×ベルモット専用スレ【知的美乳】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1120329344/
名探偵コナンの脇役にスポットを当てる
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1137727650/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:00:03 ID:1z55ocAp
過去スレその1
名探偵コナン メインスレッド40(VIP)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1133674650/
名探偵コナン メインスレッド39(実行)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129356072/
名探偵コナン メインスレッド38(奇行)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121918059/
名探偵コナン メインスレッド37(零行)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1117278902/
名探偵コナン メインスレッド36(貴行)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1112750101/
名探偵コナン メインスレッド35(遂行)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1106831981
名探偵コナン メインスレッド34(航行)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1103071538/
名探偵コナン メインスレッド33(尾行)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1099973537/
名探偵コナン メインスレッド32(素行)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093446011/
名探偵コナンメインスレッド31(蛇行)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088812015/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:01:48 ID:1z55ocAp
過去スレその2

名探偵コナンメインスレッド30(飛行)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1084187043/
名探偵コナンメインスレッド29(随行)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080031373/
名探偵コナンメインスレッド28(密行)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1075276747/
名探偵コナンメインスレッド27(敢行)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070432225/
名探偵コナンメインスレッド26(巡行)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1065709607/
名探偵コナンメインスレッド25(偕行)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1060255288/
名探偵コナンメインスレッド24(潜行)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1056372229/
名探偵コナンメインスレッド23【歩行】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1053590386.html
名探偵コナンメインスレッド22(夜行)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1052149155/
名探偵コナンメインスレッド21(快速)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1051378155.html
名探偵コナンメインスレッド20(特急)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1051029703.html
名探偵コナンメインスレッド19(急行)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1050582823.html
名探偵コナンメインスレッド18(移行)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1050213829.html
名探偵コナンメインスレッド17(徐行)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1048962556.html
名探偵コナンメインスレッド16(続行)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1046373881.html
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:02:54 ID:1z55ocAp
過去スレその3

名探偵コナンメインスレッド15(進行)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1044456646.html
名探偵コナンメインスレッド14(定期)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1042298140.html
名探偵コナンメインスレッド13(通常)
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1038/10384/1038493773.html
名探偵コナンメインスレッド11(12)(存続)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1030256313.html
名探偵コナン メインスレッド8(11)(復活)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1030210045.html
名探偵コナン メインスレッド10(生存)
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1026/10269/1026921523.html
名探偵コナン メインスレッド9(永生)
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10223/1022386091.html
名探偵コナン メインスレッド8(永住)
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10200/1020005375.html
名探偵コナン メインスレッド7(安住)
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1016/10160/1016024880.html
名探偵コナン メインスレッド6(居住)
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1010/10107/1010762703.html
名探偵コナン メインスレッド5(定住)
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10069/1006982180.html
名探偵コナン メインスレッド4(常住)
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1001/10017/1001791651.html
名探偵コナン メインスレッド3(既定)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997232549.html
名探偵コナン メインスレッド2(確定)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993400689.html
名探偵コナン メインスレッド1(予定)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987643009.html
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:03:36 ID:1z55ocAp
主な伏線

・組織の目的
・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト
・あの方の正体
・優作の友人のインターポール
・人魚島の「宮野志保」と「魚塚」
・灰原両親の死の真相
・灰原の持つ焼けたMO
・エレーナの残したテープ
・銀の弾丸
・高圧的な女の猫
・ジェイムズの怪しい気配
・モリアーティと同じ「ジェイムズ」の名前
・赤井から漂う組織臭
・赤井の目的の相手
・赤井のいう「恋人」
・赤井のいう「平静を装い陰で泣いていた馬鹿な女」
・赤井が灰原に会えない訳
・ベルモットが歳を取らない訳
・ベルモットが恨んでいる灰原両親の研究
・ベルモットは本当に悪人なのか
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけ(られ)なかった理由
・ジンが左利き
・「倉吉」に対する灰原の反応
・ボスのメールアドレス
・ベルモットとキールの謎の会話
・ジンが小五郎を疑っている
・病院に入院、現在も意識不明の組織の一員・キール
・キールによく似た帝丹高校の転校生・本堂瑛祐
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:04:34 ID:1z55ocAp
黒の組織関連その1

1巻 工藤新一、黒ずくめの二人組にに薬を飲まされ幼児化しコナンになる
2巻 宮野明美が黒ずくめの男に殺されて、組織のカラーがブラックであることが判明
4巻 黒ずくめの二人組みのコードネームがジンとウォッカであることが判明
6巻 工藤優作にインターポールの友人がいる
12巻 テキーラが全世界有能CPプログラマーリストを大金で入手しようとする
18巻 灰原登場
    灰原の関連施設が処分される
    広田教授宅の留守電にウォッカの声
19巻 広田教授宅でFD入手→データはウイルスにより消去
    組織の末端、逃亡中の沼淵が大阪で別の事件に利用される
24巻 新出登場(事件の結末は嘘の調書という特殊な事件)
    呑口議員の口をふさぐ為ピスコ、ベルモット登場
    毛髪からジンに灰原の存在を感づかれる
    シェリーを助ける男がいる事がジンにばれる
    ジンはシェリーがこの町を離れたと確信
    英語教師が高校に来たとの情報あり
26巻 高校の劇に新出が助力
27巻  ジョディ登場(TELで腐ったリンゴ発言)
28巻 美國島の訪問者に宮野志保と魚塚の名が記帳されている
29巻  ジンが秘密主義のベルモットを問いつめる
    赤井、ジョディ、新出、コナン達の乗ったバスがジャックされる
    (ジャック時にベルモットのモノローグ有り、灰原組織を感じる)
30巻 ジンが左利きであることが判明
32巻 ジェイムズ登場
33巻 佐藤刑事の見合い場所に居合わせるコナン、新出、赤井
    小五郎の関わる調書全てがバスジャックの日に盗まれた事が発覚
34巻 服部とコナンがジョディに探りを入れる
35巻 沼淵が事情聴取中に脱走(灰原組織臭感じず)
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:04:49 ID:23vG+foJ
今回の事件の伏線も入れたほうがいいと思うよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:05:20 ID:1z55ocAp
黒の組織関連その2

37巻 システムエンジニア板倉に2年前テキーラが会いに来ていた
    板倉の日記入手
38巻 板倉になりすましたコナンがウォッカをおびき出すも、ジンにより追跡失敗
41巻 赤井手下が灰原を尾行する
    熱のある灰原をジョディが新出のもとへ運ぶ
    灰原父の友人をコナン達が訪問する(生前宮野明美が訪問していた事が判明)
42巻 宮野明美の残した灰原母のカセットテープを入手
    ジョディが教師を退職
    ベルモットから小五郎と新一(コナン)宛にハロウィンパーティの招待状が届く
    ジンとウォッカがベルモットの内情を探るためハロウィンパーティに参加する(ウォッカのみ)
    新出が灰原を検診に誘う一方でジョディが先に灰原を連れ出す
    平次扮する新一登場で、ウォッカが新一生存を疑いジンに連絡
    新出ベルモットとジョディの対決、コナンの反撃、哀と蘭と赤井の乱入
    ベルモットがコナンを人質に逃走、その後コナン解放
    ジンがベルモットに新一について訊ねる
43巻 灰原が証人保護プログラムを断る
44巻 新出(本物)が校医として戻ってくる
45巻 ベルモットは本当に悪人なのかと疑問に思う新出、それを否定するジョディ
    コナン、携帯電話を掛けようとする本山に、ベルモットの姿が重なる
46巻 本山や山村刑事の携帯電話のプッシュ音から、ボスのメールアドレス判明
    灰原、危険だからメールアドレス使用者の割り出しはするなとコナンに言う
48巻 「七つの子」のプッシュ音から水無アナウンサーが組織の一員・キールで
   あることが発覚(その直後ジンと電話する)
   他に組織の一員、キャンティ・コルン登場
   ジン・ウォッカ・ベルモット・キール・キャンティ・コルンが
   DJなる人物の暗殺計画を実行しようとしていることを知り、
   コナン・ジョディ(FBI)が阻止しようと試みる
49巻 暗殺計画阻止は成功したが、ジンに小五郎が黒だと思われる
   キールが意識不明、FBIの監視下に置かれる
   キールによく似た本堂瑛祐が帝丹高校に転校してくる
51巻 本堂瑛祐が事件捜査中のコナンを探る素振りを見せる
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 22:05:34 ID:eAWbyDNT
>1 乙
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 22:16:53 ID:/1CeQk9h
乙!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 14:00:19 ID:vXStImTk
>1乙
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 14:46:37 ID:lW6Fze4S
>>1
乙華麗!
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 15:25:39 ID:+1b381cR
青山って誰と結婚したん?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 16:02:29 ID:p+bci4qf
>>14
コナンの中の人

つかこんなこと自分で調べれ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 18:00:09 ID:CCpdNUWq
>>1

>>14
高山みなみちゃん
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:37:05 ID:lSeRDxcu
ちょっとアニメ見ない間に、光彦が整形してたwww
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:41:43 ID:RI4a7u+i
>>1死ね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:43:20 ID:TlBFtKeY
光彦が・・・・・光彦が・・・・・
違和感で・・・・・・ちょっと・・・・・







どら衛門よりマシかな???一時的かもしれんし・・・・。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:51:48 ID:lSeRDxcu
>>19
声は一時的だと聞いた。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:58:39 ID:KI34Q8p4
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、| なに?逮捕?誰が?
     /     ノ'"\  ヽニニソ |
   人     ノ\/    ^  ノ
  /  \_/\ヽ、       / \
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 22:04:33 ID:wXb90fPQ
思うんだが、赤井は灰原サンのお姉ちゃんと出来てたんじゃないか?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 22:06:00 ID:xWq0Ju04
21、おまえ、邪魔っ

・・・正確にいうと21本人ってよりはAA本人だがな
放送中に余計なテロップメチャうざっ・・・だったこと思い出しちまったじゃねえかっ
この どアホウ!!
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 22:15:25 ID:h/1Kfoym
>>23
テロップ流したのは日本テレビだ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 22:25:37 ID:8laztpST
>>24
>>21の中の人が大人しくしてれば
テロップ流れる事もなかった。
26ロス市警本部殺人課:2006/01/24(火) 00:03:03 ID:s5sr2Lg0
シャロン=ベルモット?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 00:13:00 ID:iy3wz3lJ
次の巻の名探偵図鑑載る人物は誰だろ?俺が思うには、はぐれ刑事の主人公
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 01:17:03 ID:zbxMtXMz
安浦刑事?
枯れた感じだけどけっこう好き
あと科捜研の女の榊マリ子、美人だけど身なりお構いなしのマッドな感じがステキ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 11:56:01 ID:3wlA/Gjd
喰いタン
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 13:48:01 ID:z/I0jbqo
あり得そうで嫌だ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 14:35:56 ID:K+yWtyPA
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 19:36:56 ID:O6fELBp4
ガイシュツだったらすまん。
ナイトバロン編は黒の組織関連の布石のような気がしてきた。
ナイトバロンは神出鬼没、怪盗ときには殺人、その正体は明らかになっていないなど組織との共通項が多い。
優作はあの方とは限らないが組織に何らかの形で関係してると思う。
あの方有力説のアガサがあのミステリーツアーにコナンたちを招待した(正しくは行けなくなった代わりに譲った)のも引っかかる。
考えすぎか?

33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 19:41:11 ID:UPr/dTMv
作者もここ迄売れる(続く)と思ってなかったようなので、当時は深く考えて無い筈。
確かインタビューで言ってたよ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 19:48:04 ID:O6fELBp4
>>33
でもここまで続くと思ってなかったからこそ、早いうちから組織の布石撒いてたと思うんだが・・
これも考えすぎか?w
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 20:06:09 ID:b4PAUqpd
そう考えていくと初期のころに決定的な伏線が敷かれてるかもね。
でもあとから膨らませたりもしてるだろうしなぁ。
「あの方」って表現でボスの存在が仄めかされたのはいつだろ?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 21:51:59 ID:5+hCUOfo
>>35
杯戸シティホテルからだと思う

初期からの伏線といえば二巻で伏線敷いた灰原は…
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:10:23 ID:Cb2N+PVZ
人気でなかったら服部出さずに灰原登場させて順調に盛り上がってただろうになぁ…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:38:22 ID:NaklbiOW
15
16
アリガd★
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:53:29 ID:7zCeQ9T3
>>32
コンピュータウィルスのナイトバロンも組織が開発したものかもしれん。
組織のフロッピーディスクを、組織外のコンピュータでファイルを開いたら、
ナイトバロンが発動するようになってたし。
アニメのナイトバロンの声と、優作の声同じじゃなかったっけ?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:47:51 ID:jmqxRoHG
キールの弟が本堂瑛祐じゃない?
キールは薬で若くなってて本堂瑛祐は姉を探してるとか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:56:43 ID:gfdsqpiO
本堂って組織が送り込んだ人物であり、なおかつ敵ではない可能性もあるよね。
例えば、実は組織は弟の本堂を人質にとってキールを利用してただけとか。
もちろん、本堂本人は自分が人質に取られているかも姉がどこにいるかも知らないし、
キールも弟がどこにいるのか知らない。
んで今度はキールが捕まったから、姉を探していた本堂を利用するために
「姉の居所は毛利が知っている可能性がある」とか吹き込んで
毛利小五郎に探りを入れさせたとか。
ま、あくまで例え話だけど。
4241:2006/01/24(火) 23:57:50 ID:gfdsqpiO
うお、、ちょっとだけ>>40とかぶった・・・
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 02:13:04 ID:mQMuQ0ID
小五郎は全てを知っている説ってどうなの?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 02:34:34 ID:8hO4evD3
ありだけど裏設定として終わるだろう、というのが俺の考え。
大人が頼れるってのは少年漫画的でとてもいいけど、
青山は大人の力よりも組織(警察とかFBIとか)の力の方が好きだろう
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 03:56:15 ID:yuoU1FWi
今号の「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!」がスルーされているのは故意かw

これが久米田なら確信的なんだが、青山だとなんかとってつけた感が
ありありなんだよな。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 04:20:59 ID:Xtise8mS
>>33
3ヶ月ぐらいだと思ったんだろ?
すでに2巻を突入した時点で、3ヶ月は過ぎてるし、人気なのは分かると思うが。
しかも、アニメ化の計画も早めに決まっただろうし。
それでも、50巻も続くと思わなかっただろうし、
ナイトバロン&工藤の親が出てきたのは5巻。
連載年数にすると1年。
ナイトバロンの事件は8巻だし、時期的に伏線張っててもおかしくない。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 08:00:37 ID:bEsMweAE
今週のキールについての話は気になるなあ。
拷問を行った"鼠共"とキールって繋がりがあったりするんだろうか?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 08:28:28 ID:IeGXVp2P
鼠がパンドラ…はアリじゃないかな?
そのへんキレイに均したところでキッドのコナン界への関与は終了。と。



キャラソン聞いた。
歩美歌は歩美スレに書いたとおり。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 08:40:31 ID:CZvh0oNf
今回はまさにキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!な回だった
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 10:17:01 ID:aH516ECe
引っ張ると思わせといてこれか、やるね。wktk
しかし最近の2ちゃんの浸透はやばいな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 10:59:11 ID:d96pr/LJ
そりゃまあ1年に1度の進展だし

アレで終わったら悲しすぎる
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 11:22:41 ID:NAh9ZKfM
さて今回の事件、サッカーボールの少年の家にいったのは偶然か必然か・・・
組織がサッカーボールの少年とキールがかかわったことを知って、
本堂に毛利小五郎をさりげなく事件現場に向かわせたというのも考えられる。
偶然だとしても本堂とサッカーボールの少年が一緒の場所にいるとなると
キールが病院にいることや、コナンがキールの事故現場にいたことを
本堂が知る可能性がある。コナンはあせるだろうな。
まぁ、どっちも本堂が組織とかかわりがあることが前提だけど、
今回で組織がキールに関するなんらかの情報を掴む可能性が高いんじゃないかな?

個人的に気になるのはベルモット。
お得意の変装で既に現場に潜り込んだりしてw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 11:36:29 ID:YG8IHQy1
今回の犯人はベルモットとしか思えない・・・

・被害者一家と黒の組織との関係は?
・ベルモットはどこにいる?
・本堂は組織と関係あるか?

まさか本堂=ベルモット、とは思わんが
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 12:46:07 ID:Y4WZ8ifB
組織キタコレ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 13:09:03 ID:hnnXcqQW
今週組織話なのか。読みたいが外出るのマンドクセ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 13:11:58 ID:AxIDpgOO
キタ━━(゜∀゜)━━ !!

57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 13:39:31 ID:xHjvx6Jc
ジンのセリフからすると本堂は敵確定なのか
俺は小五郎を守るためにベルモットが送り込んだと思ってたが
キッド来そうだな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 14:14:42 ID:7EJ0BbLX
どこにキッド?
あんなのいらないじゃん
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 14:22:21 ID:vH0WD3DM
キッドってコナンに登場する必要あんの? と思ってしまう今日この頃。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 15:02:44 ID:kZgPQntI
>>47
自演のために死んだのかカワイソス
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 16:09:30 ID:Bc0IHgqW
また増えたな…伏線
すぐに回収されることを祈る
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 16:19:58 ID:R9ajtydc
>>61
すぐってのは、20巻以内のことか?

なんか泣きたくなってきた。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 16:45:53 ID:cDjTPTPX
またコナン一人で解決しようとしてんのがイライラする。。。
まだFBIを信じてないからだと思うが 本堂が怪しいなら 協力してもらうべきじゃ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 16:48:56 ID:9e2xk8/+
キッドは推理漫画を破錠させるから出んなよもう
最初の対決は良くできてたけど、最近は「こんなことをできるのは奴しかいない!」みたいな非現実対決になってるし
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 17:14:27 ID:KoafQdJq
今週号のどこをどう読んだらキッドが出て来るんだよ・・・
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 17:39:57 ID:9e2xk8/+
あんな思わせ振りな「外国の女の人」発言はベルモットじゃないって言ってるようなもんだな
殺人犯したのは家族の内の誰かで確定だろうし
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 17:47:00 ID:KoafQdJq
本堂ってあからさまに怪しいじゃん
「隙を見せずに背後に忍び寄る」のが黒の組織
なんだろ?コナンは明らかに警戒してるし。
新出ベルの時と比べてもなんか黒の一員ぽくないんだけど
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 18:25:05 ID:5BFZUqCf
実は水無怜奈とともにCIAのスパイだった!
とかだったらやだな。
ところでコナンのFBIってやりすぎじゃないか?
どっちかっていうとCIAにしといたほうがよかったような。
そもそも米連邦捜査局は海外捜査なんてしてるんか。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 18:27:40 ID:cUinozJE
あれだけ拷問されて治ってもリハビリで相当年いってるぞ
組織が弟を人質にでもとってないかぎりゲロしそう

ベルモットがジェームスの振りしてキールと入れ替わって
キールが本堂に化けてるなんてありえないか
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 19:02:48 ID:sIMwPvKM
多分コナンは本堂の正体に気づいてるんちゃうか?
すでに対策してる気がする 本性現したときに実はばれてんだよっていう
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 19:03:42 ID:sIMwPvKM
犯人の黒づくめの女は多分組織とは関係ないんじゃね?
偽札軍団と同じく
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 19:31:57 ID:Y4WZ8ifB
有希子の気がする
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 19:36:58 ID:LDkKH2n5
本堂=ベルモットの様な気がするんだけど・・・
否定材料無いよね?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 19:55:32 ID:sIMwPvKM
ジンが探らせてる云々 コナンのことがばれてほしくないベルモット
これを考えるとそれはないんじゃないか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 20:24:45 ID:ETA8cUXq
51巻ラストの本堂とコナンがそっくりすぎる件
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 20:32:18 ID:KoafQdJq
ジンが探らせてる=本堂なのかな・・
違うような気がしてきた
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 20:45:27 ID:S1kER95v
拷問とかの話が出て来ても問題ないのか?少年誌的に。
それともコナンは人気あるから少年誌的にもPTA的にもOKなの?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 20:46:31 ID:5BFZUqCf
さんざん死体描いといて拷問くらいじゃ文句言われんだろ。
初回からして首飛んで血が吹き上がる漫画だしなw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 20:48:34 ID:BpMEORsc
しかし今週のは後味が悪い事件だな。小さい子供がいるのにその母親が殺される
だなんて・・・。子供が犠牲になる事件(未遂はあるが)だなんてコナンには存在
しないと思ったが。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 20:48:46 ID:S1kER95v
なるほど。
そういや第一話から凄かったな…
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 20:50:17 ID:VXkioHeh
苦情が来ないかどうか、初回からインパクト出して試したって話だし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 20:51:19 ID:HSAID9Q2
初期のほうは死に方が結構凄いような、、、、
バラバラになってたり銅像に突き刺さって大量出血とか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 20:52:56 ID:6oi6fKyF
流れ豚斬りすまん、おまいらB'zのシングル買う(買った)?
裏ジャケ一面が青山氏の描き下ろしコナンだが…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 20:55:17 ID:5BFZUqCf
むかしは一つ一つの事件が凝ってて楽しかったよな。
最近は組織以外の事件が地味すぎ。実際あってもおかしくなさそうな。
もっと荒唐無稽なのも描いてほしいなあ。
バロン(ホテルのほう)とか霧天狗とか包帯男とか、あんなやつ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 21:08:50 ID:M8CEwOxZ
キールはいかにも過去ワケありなキャラだと思ってたが、あんな凄絶とは・・・
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 21:19:45 ID:qMt5WlQ/
キャラソンの詳しい内容教えれ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 01:05:40 ID:ZcRgwCKm
ググレ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 01:31:34 ID:fpiU1rZ+
今週のサンデーの話で盛り上がるなんて何スレぶりだろう

まだ読んでないけど、本堂については身長で変装説を否定できないの?
奴は蘭より小さかった気がするんだけど
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 01:35:16 ID:g+fpGFQ6
自分は人魚の話で宮野志保の横にあった名前がジンの本名だと思ってたけど、その名前よくみると魚塚「三郎」…ジンには似合わな…orz
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 01:39:29 ID:65kFahcd
魚塚はウオッカの本名?だから似合わないだろう。釣り?
ジンは黒澤陣
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 01:43:46 ID:L88mPNDz
本堂は敵じゃないような気がするんだよなー
なんとなく

ジンが言ってた探りを入れてる奴ってのが本堂だったら
分かりやす過ぎないかなぁって思うんだよね。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 01:46:02 ID:2J0JO3UF
ジンは小五郎を疑ってるだけで
本堂は小五郎じゃなくてコナンをマークしてるから違うんじゃないの
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 02:59:02 ID:kgzDMPmb
あの御方は日本にいるのに何故FBIが捜査してるんだ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 03:03:31 ID:L88mPNDz
ベルモットが関わってるからじゃん??
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 03:33:49 ID:kgzDMPmb
FBIってのは日本で捜査できるのか?
拳銃もって日本国内をうろうろされちゃ日本の警察も困るだろ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 07:43:55 ID:82+9MOEv
>>39
FBIは最近、海賊版ソフトを流通させていた組織に対して10ヶ国以上の国にまたがる強制捜査をやってる。
コナン本編の話もそっち方面からのアプローチかもしれんな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 08:30:00 ID:DAbq0BVP
もしかしたら蘭、小五郎が危ないかもしれないのに

全部一人で解決しようとするコナン
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 09:06:48 ID:fpiU1rZ+
それがコナンクオリティ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 09:10:42 ID:exS5Gtsf
結局自分のことしか考えてない男なんだよな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 09:48:09 ID:TaaqlqXb
今週号について。
今まで本堂瑛祐はジンの差し金と思われてきたよね?そこで予想。
ジンが前に言っていた、キールを探す「あて」と、今週号の「探りを入れている」の意味は、『瑛祐を利用して小五郎
を探る』ということではなくて、おそらく『サッカーボール少年を探る』ということじゃないかな。
じゅあ、今回サッカーボール少年に「探りを入れている」人物は誰なのかってことになるが、それは組織大集合の中、
なぜか今回だけいないベルモット。
つまり、今週号の少年が言ってた「外国の女の人」=ベルモットだ。もちろん、今回殺しをやったのはあの家族の誰かだろうが。
ひょっとしたら、ベルモットはまた誰かに化けて出てくるかもな。
とすると、瑛祐の正体は?ということになる。おそらく、瑛祐はキールの弟だが、
生き別れた姉を追っ掛けて、黒の組織とは無関係に小五郎を探っているだけじゃないかな。
なんか何だかんだで仲間になりそうな気が…。

あくまで俺の予想だけど。みんなはどう??
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 09:51:41 ID:C47Ehlh7
>>100
十分ありうるな てか本命かも
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 10:40:48 ID:dsRq2bbI
>>97
てか、俺らは組織が裏で仕掛けてるのはわかるが、コナンはわかんなくね?
本格的に動き出したらどうせFBIと一緒に戦うんだろ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 12:18:34 ID:mRj5JvEP
コナンと灰原って戸籍どうなってんだろ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 12:19:15 ID:pfOUsjXh
謎本でも読んでろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 12:20:21 ID:mRj5JvEP
このアニメで一番頼りになるのってコナンでも灰原でも小五郎でも無くて赤井秀一の様な気がする
というか赤井とベルモットが組めば確実に組織は潰れるな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 13:21:26 ID:lJhmiSUl
>>100
いい感じだが、「生き別れた姉を追っ掛けて〜」が微妙に灰原と被るな。
まぁ宮野明美は完全に死別してるが。
逆に姉絡みという点で灰原の興味を惹く→仲間入りということもあるか?
1071:2006/01/26(木) 13:33:56 ID:MifnaCtE
342 :マロン名無しさん :2006/01/24(火) 03:10:33 ID:???
流れとは関係ないけどバロンってカクテル発見。既出だったらすまん。
ドライ・ジンとドライ・ベルモットがベースだそうな。
安直過ぎるか。


ナイトバロンは組織と関係がある・・・?
108ひゅーちゃー:2006/01/26(木) 13:40:21 ID:itSTbpPV
素人が簡単に編入手続きしてまで接触するとは考えられないな…
それに今回は殺人があったとの情報を得て小五郎を必然的に連れて来たのでは?
だとすると、組織が送り込んだのは2人でベルは少年で本堂は小五郎って思う今日この頃…
真実とは違うと思うけど、どうでしょうか?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 14:17:51 ID:TaaqlqXb
>100
続きだかもうひとつの可能性。
ズバリ、本堂=ベルモット。
サッカーボール少年を発見して、家を探りに行ったベルモットは、そこで少年の家庭
内における殺人事件に偶然出くわしてしまい、さらに少年に姿を見られてしまう。
しかし、ベルモットは、この偶然起きた殺人事件が、キールの行方の手がかりをもつ
少年とコナン達を接触させるためのよい機会だと考えた。
あとは、自分の存在を警戒し初めているコナンを釣るために、コナンが興味を持ちそ
うなホームズの小説になぞらえた小事件をでっちあげ、サッカーボール少年に接触す
るように誘導した。
そんなところか?

まぁはっきり言えるのは…、
・演出的に、今回の事件でベルモット登場の可能性は限りなく高い。
→ベルモットの登場といえば変身術。ベルモットは誰かに化けている?
→だとしたらベルモットが化ける対象として、演出的にしっくり来るのは、あのメン
ツでは本堂しかいなそう。事件解決後、コナンが本堂を問い詰めるお決まりパターン。
・よく考えると、本堂=キールBros説を支える、水無の「昔、私にもあれくらいの弟
が〜」のセリフは、さりげなさそうだが、はっきりいってわざとらしい。剛昌のトラ
ップか?昔、ジョディ=ベルモット説で読者をまんまと騙した時と状況が似てる?

いずれにしろ、
本堂=ベルモットor>100で書いた本堂=キールBros
のどっちか可能性が高そうだ。

まあ、誰か俺の意見を修正しちゃってくれ〜。
てか、長文スマソ。。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 14:29:48 ID:vQT13Hyr
漏れだけか?サッカーボール少年が組織に探られてるんじゃなく
サッカーボール少年自身が組織と関係あると考えてるの。
だって少年の名前が透司=とうじ=杜氏(酒をつくる職人)

・・・考えすぎか。スマソ。
111ひゅーちゃー:2006/01/26(木) 15:35:09 ID:itSTbpPV
109へ
ベルは組織にコナンを知られたくないはずだし、あの仕草などを踏まえてその可能性は薄い。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 15:54:19 ID:TaaqlqXb
>108
行方知らずになった実の姉のためだったら、編入手続きだって「簡単に」するだろう。
本堂はキールの弟だとしてら、まぁ敵(組織の人間)のケースも味方(組織とは無関係)
のケースもありうるだろうね^‐^
ただ俺は、ナイスキャラだから味方であってほしいって願いをこめてかなWW
キールを組織から足を洗わせるためにコナンの味方につくなんて展開もおもろいかも。
113ひゅーちゃー:2006/01/26(木) 16:09:27 ID:itSTbpPV
112
はっきりしてないなぁ(笑)
まぁ本堂の登場時期から組織の仲間だと思うな。ただ姉を餌に使い捨てられそう。
まぁ本堂がどっちに転がるかはお楽しみ要素だな。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 16:11:58 ID:TzwsmRv2
>>109
本堂って小柄じゃなかったっけ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 16:48:11 ID:TaaqlqXb
>114
まあ、身長に関してはいいんじゃないかな?キッドも割とそうだし。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 17:02:00 ID:ZSWVZegr
青山はその辺適当そうだもんなあ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 18:26:09 ID:q0KKNWS3
本堂はキールの弟だとしたら、本堂は組織のメンバーだろ。
理由は、宮野家も一同組織の人間だったように、家族はみんな組織のメンバー。工作員でなくても、宮野明美のように監視つきだろうし。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 18:28:31 ID:dN6GX+oT
・ジン(組織)は毛利探偵を疑っている
・本堂は鳥屋町の殺人事件をおっちゃん達にさりげなくしらせた
(※下は確定ではないけど偶然とは思えない)

本堂が黒の人ならボール少年と毛利探偵をあわせるのは
おかしくね?あっちまう前に内密に処理するだろう普通
でないと毛利探偵(コナン)側がかえって警戒しちゃうじゃん
まー今回の殺人自体は黒とは関係ないだろうけども
つーわけで、味方だと断言も出来ないけど黒の組織関係とは
思えないわけですおれ的に
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 20:08:26 ID:gTjDspyf
1話といえばあれだな、あのジェットコースターの案内してるおにーさん
の頭に凄いモンが刺さってる。と古いネタを出してみる。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 20:52:56 ID:7diIHmWQ
まぁ組織話以前に高木佐藤や小五郎絵理のラブコメを決着させない限りまたダラダラ続くわけだが… 今回もまた伏線増やして組織話は一年放置だろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 20:56:03 ID:QcNOmySD
>>119
黒ずくめに関わってしまったんだろうな、かわいそうに。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 20:59:07 ID:coqkXyIC
>>119
あれは仮装だろ。とマジレス。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 21:04:42 ID:wn3lMJAm
高木佐藤って、結婚式場ネタまで出して、これ以上何やるのよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 21:05:34 ID:Z4Ny9L/F
ジンが夏に着てても違和感ない衣装を考えてほしい
あの服のせいで、冬にしか話が進まないような気がする
肌とか露出してたら、らしくないかな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 21:58:52 ID:w5zTXoLa
本堂瑛祐こそ黒の組織のボスだと思う。
ボスは二重人格で、本堂瑛祐は世を忍ぶ仮の姿(ボスは自分が二重人格だと自覚してるが本堂は自覚なし)。
そんでボスの正体を見た者は皆殺される。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 22:22:37 ID:t6NBt+Jg
本堂といえば二月からアニメに登場しますねぇ。声優は野田順子さんです☆本堂が何者かわかんないけどとりあえず登場楽しみ♪映画には出ないのかなー???
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 22:31:47 ID:I7+Sm0q+
>>91
同意。いかにも「探っているやつ」=「本堂瑛祐」の描写があからさまで
かつての「ジョディ」=「ベル」のミスリードと重なる。まあ、今度は
そう思わせて・・・・ 実は本当にっていう裏のパターンも考えられない
わけじゃないけど、そこまで考えたらきりがないもんな。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 22:34:26 ID:9tNcBLrR
野田ってガンソードのジョシュアか、かなりピッタリだな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 22:38:45 ID:MifnaCtE
>>124
組織は40度の真夏の外でも黒服です
それがポリシーなんです
葬式が好きなんです
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 22:57:59 ID:eR3OMD9F
本堂=キ−ルでは?過去リンチにたえて自白しなかった事もあるし。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 23:06:57 ID:97B8+59+
>125
それどこのジョジョ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 23:24:39 ID:7tUET9hT
>130
小五郎に一発頭どつかれただけで泣いてゲロしてたがw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 23:47:05 ID:HGXdEXOx
>129
クールビズは適用しないのか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 23:56:23 ID:TaaqlqXb
本堂の正体についてまとめると…

1、キールの弟で黒の組織のメンバー。
2、キールの弟で黒の組織には入っていない。追っ掛けてきただけ。
3、ベルモットが化けている!

こんなとこだろう?他にあったら指摘してくれ。
おそらく本命は1。俺は2の気がする。3はサプライズだけどありうると思う。
(参考)
・1ならば、今回、ジンがキール捜索に送った差し金は、ベルと本堂の2人。
2ならば、ベル1人。
3ならば、1のように差し金2人と言う分割した考えを、ちょうどセットにするかた
ちという意味での1人。

・ジンはあては「いくらでもある」といってるので、送った差し金は2駒以上の可能
性は十分。
・ジョディは敵だと読者に散々思わせておいて、結局味方に落とした青山の前科。
本堂はどうか?弟説すらひっかけか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 00:01:29 ID:WIHwcBFh
108 名前:ひゅーちゃー[] 投稿日:2006/01/26(木) 13:40:21 ID:itSTbpPV
素人が簡単に編入手続きしてまで接触するとは考えられないな…
それに今回は殺人があったとの情報を得て小五郎を必然的に連れて来たのでは?
だとすると、組織が送り込んだのは2人でベルは少年で本堂は小五郎って思う今日この頃…
真実とは違うと思うけど、どうでしょうか?

111 名前:ひゅーちゃー[] 投稿日:2006/01/26(木) 15:35:09 ID:itSTbpPV
109へ
ベルは組織にコナンを知られたくないはずだし、あの仕草などを踏まえてその可能性は薄い。

113 名前:ひゅーちゃー[] 投稿日:2006/01/26(木) 16:09:27 ID:itSTbpPV
112
はっきりしてないなぁ(笑)
まぁ本堂の登場時期から組織の仲間だと思うな。ただ姉を餌に使い捨てられそう。
まぁ本堂がどっちに転がるかはお楽しみ要素だな。


( ゚д゚)ポカーン
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 00:07:50 ID:3Blz9vCV
>>135
どうでもいいが、意味も分かってない単語を多用するなよ。
「差し金」ってのは操る側の人間を形容する言葉だ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 00:11:35 ID:r/1Wf4Eu
ひゅーちゃー って何?ひゅーざーの別会社?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 00:31:10 ID:jUJs+N9G
>136
ん?間違ってたか?
「差し金として送った刺客」?かな?ゴメンなんかよくわからないやW
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 00:40:35 ID:xdF14TE4
ジンって本当に組織の手にかかって死んだ人間の顔や名前を素で忘れてるんだろうか?
忘れてるフリして実は覚えてるとかはないかな?
それとも本当に「殺した人間の顔と名前は忘れなければ、やってらんねえ」ってキャラなんだろうか
表情を見れば見るほどわからなくなる
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 01:38:43 ID:73k8lygW
俺はコミックス派なんで、サンデーなんてめったに読まないんだが、
今週は組織臭がするということで、読んできた。

ジョディ=ベルのミスリードにまんまと引っかかってしまった過去があるので、
今回はかなりひねくれて考えてみた。

キールと本堂は姉弟の関係じゃないな。
本堂は鼠共の仲間だな。
鼠共が何者かはまだわかんないけど、仲間を殺ったキールを追っている。
キールの事を忘れないように、キールっぽい顔に変装して、キールの情報を収集している。
沖野ヨーコから、キールが小五郎と接触したことを知り、小五郎をマークする。

141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 02:52:07 ID:gVNi+umh
>>140
うんうん、そんな感じだな
本堂は、キールの弟でも組織の人間でもないと思う
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 03:20:06 ID:aBErQuvs
ジョディベルの例で警戒させておいて、
逆にストレートに
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 03:25:51 ID:WIHwcBFh
あそこまで露骨に思わせぶりな描写してるから弟じゃないな
いや、でもベル≠ジョディでそれはやったし今回こそか?
と考えると結論が出ませんw


今回のは伏線かなぁ・・・
伏線の伏線の伏線とかもうやだよ(´Д⊂
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 03:29:46 ID:WIHwcBFh
うお、かぶったw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 04:26:48 ID:nORDgUEM
>>139
あぁ、そういや今週号のサンデーにもまたそんな描写があったな
前にもジンはそんな事言ってたからこれでこの描写は2回目か
2度も同じ事わざわざ描くってことは、これも何かの伏線なんだろうな
ちょっと不気味な感じがする
本当に自分が手を下した工藤新一の事や今回の話に出てる鼠の本名を忘れているのかどうか
ウォッカや他の組織員に話さないだけで本当は一人で何か探ってる都合で表向き忘れたという事にしているのか
今後の展開に関係あるのは間違いなさそうだけど
どうなんだろうね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 04:29:36 ID:vv7H0fCq
本堂=ジン
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 12:19:31 ID:9OmbEw3b
本堂が鼠共の仲間だとして、コナンを探っているのはなぜ??
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 15:00:46 ID:rYlao7kq
本堂=未来から来たウォッカとキールの子
3年後の5月12日午前10時ごろ西の都の南西9キロ地点の島に
恐ろしい2人組が現れることをコナンに伝えるため、この時代にやってきた。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 16:02:47 ID:vni/wEv6
>>147
ジョディと同じように、お気に入りの探偵なんだろう。
ジョディもコナンや服部をこっそり写真撮ってたしな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 16:35:54 ID:sExEdyHM
伏線にキールがピンポンダッシュの犯人をみつけられなかったのはなぜかっていうのははいらないの?
キールの正体に関係しそうで結構重要そうなんだけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 16:36:18 ID:Zwvt6HVv
>>148
服部の子供だろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 16:41:28 ID:M3Sn8JEx
俺男だけど服部大好き
和葉はうざい
同士いますか?
ちなみに空手バリバリな蘭は好き
平蘭マンセー
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 16:50:55 ID:DUPqMh8K
>>150
スレ変わるに当たって伏線一覧見直してみたけど、
推測してったら膨大な量になるから青山が露骨にキーワードとして出してるものだけ記録してるっぽい
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 16:54:43 ID:M3Sn8JEx
50巻

服部「何しとんねん?はよ降りィ!!」
豚山「そ、そやかて、降り方わからへんもん・・・」

このシーンの豚山をボコボコにしてやりてええええええええ
頭から汗噴いてんじゃねえよwwwww
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 17:02:59 ID:QhxdyuEk
なにこの基地外
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 17:39:59 ID:Ktuoveew
なんか、コナン52巻の内容って全体的に古畑っぽかったね。
作家が弟子を殺す回と赤いハンカチの回なんかは特に。
最初の映画ヲタの話はアニメオリジナルレベルのクオリティの低さ。
結婚式は、話が読めすぎる上に、登場人物の顔も似たり寄ったりで不自然ですた。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:11:37 ID:8xUKkqXS
>>147
はじめは小五郎を探っていたけど
「あ、小五郎よかコナンのがあやすぃ・・」
と思い始めたっていうのもありじゃね?
理由は最後にキールと接触したのが小五郎だって情報を
何らかの形で掴んだから

俺も本堂=鼠の仲間に一票〜
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:21:57 ID:Zwvt6HVv
>本堂=鼠の仲間
俺もそう考えてた…ガイシュツかorz
てことで俺も一票
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:37:14 ID:5iGFO3md
キールと本堂が同一の嘘発見仕草してるから本堂が鼠の仲間説は薄いんじゃないの?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:43:49 ID:8xUKkqXS
そこでキールも鼠説ですよ

なんちって
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 21:16:01 ID:l5yvcWob
って言うか、本堂が黒の組織じゃ無いとして、どうしてコナン(小五郎)を探るんだ?
皆は、水無を探していて(あるいは、水無の事を覚えていないで)本堂が偶然きたと言ってるが、
だったら探るはずが無い。
例え偶然じゃないとしても、水無と小五郎が絡んでいたことは組織しか知らないこと。
なぜあの事件がピンポンダッシュだったかと言うと、新聞沙汰にならない事によって、
水無と小五郎が接触した事を知っている人物を特定するため。
それを知っているのは『黒の組織』『FBI』そして…『沖野ヨーコ』!!
162161:2006/01/27(金) 21:17:19 ID:l5yvcWob
話は変わるが、探偵団がインタビューする事件でコナンと灰原は、今回のインタビューは組織か?と思ってた。
しかし、次にきたインタビューには警戒しなかった。
そこに落とし穴があるんだよ。
相手は『沖野ヨーコ』。実はコイツもコナンの事を探ってる1人だったりして。
52巻の映画のチケットをあげたのも『沖野ヨーコ』。
最近のコミックは組織話が少ないと思われてたが、実は隠れてあった!みたいな。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 21:32:54 ID:r3V07Aky
>>150
FBIの監視が付いてたから
組織の顔を見せるわけにはいかなかった、とその話の中で説明がついてますが。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 00:38:24 ID:Lm831bhK
>>160
それも有り得そう

鼠共はCIAだかインターポールだかで、黒の組織に潜り込むことには成功したが、
もっとディープな情報が欲しかった。
もっとディープな情報を手に入れる一番の近道はあの方に気に入られる事と考え、
鼠共を殺す芝居をしたという可能性はある。

組織に苦しめられている人はたくさんいるんだから、
二人の犠牲で組織が壊滅できるなら安いと考えたんじゃないかな
ちなみに、水無怜奈が頭吹っ飛ばした奴は弟だった!!とか


本堂は水無怜奈の仲間で、連絡が取れないから捜索していて、
小五郎とつながりがあることを知りつきまとっている。
ちなみに、本堂は水無怜奈の妹で男装していた!!とか
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 01:43:38 ID:JwmC3R6Z
そういや、キールに殺された鼠の骸をかかえて名前を呼んで自害した同僚って、どう
見ても外国人だよな?絵柄的に。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 02:58:09 ID:YQqrHKyv
本堂=優作のインターポールの友人
………って説はないか…↓↓↓
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:30:18 ID:n+m/jEbH
ジンの話すキールと子供のピンポンダッシュに悩む水無が同一人物には思えないんだよなぁ
もっと言えば今の水無がキールとは違うような・・。
暗殺の際に何か躊躇うというか思案してる様子を見せたり
いくら弟に似てるとはいえ涙ぐんだり、小さな子供を轢きそうになったからって避けたり。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 11:15:18 ID:dhU2bDr4
ジンって小五郎だけではなく、コナンの事も怪しんでいると思う。
サッカーボールで小五郎の狙撃を防いだ時に、コナンも殺れと命じているし、
あての一つにはなっているのではないだろうか。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 12:04:39 ID:0OwOkZOv
外人女ってジョディだろwww
キールの事故を誰かに喋ったらお母さんを殺ちゃうよ〜ん!、とか言って口止めしたんだろ
でも、少年は黒の組織もしくわ鼠の諜報員にキールの事故のことを話してしまい、お母さんは殺されたと勘違いしている
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 12:44:24 ID:s7OzvLd0
話を戻して悪いけど、赤いハンカチの回のコナンらしからぬ格闘シーンはなんなの?
青山氏の新天地?ちょっとやってみたかっただけ?
52巻を見ると、全体的にすべての話がコナンぽくないんだけど・・・
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 13:01:07 ID:z3swymbe
>>164
インターポールはともかく、CIAなら本当にそういう荒っぽい真似をしそうで怖い。
まあ組織的な活動ではなく現場が暴走しただけかもしれんけど
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:38:32 ID:LFpYaCQf
五十巻に出てくる片品陸人って探偵は今後出てきますか?あと、帝丹小の小林先生が妖しいんですが
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:50:11 ID:LaDvR8V4
結局あの方ってベルモットと新一の母に変装術を教えた人だと思うんだよね。
でもそれじゃインパクトがないから、そいつがコナンの身近のダレカに変装してるだろう。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:51:22 ID:m1AFo2gk
変装を教えたのは黒羽盗一だって青山言ってたのにな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 18:31:16 ID:4sNYRa3T
へー
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 18:38:06 ID:Z9lIOh2s
劇中では有希子とシャロンの会話の中で出てきてるな。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 18:45:20 ID:hBhN9oA+
黒羽って誰だっけ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 18:51:24 ID:WA5gm8zb
キッドの親父さん
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 19:50:25 ID:cxYDwh82
>>170はシカトですか、そうですか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 21:18:53 ID:NbRZHW1u
そうですね
ってか>>170になんて返せばいいんだ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 21:20:36 ID:NGi5xmeN
>>180
気のせい
182 :2006/01/28(土) 22:11:35 ID:LaDvR8V4
>>180
そうだねそうだねよかったねって返せばおk
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:25:13 ID:BMo0SGdr
ジンとウォッカには表の顔はないんだろうか
他のメンバーには女優とか自動車会社の会長とかあるけども
日常が非常に気になる
生活感がないなー、いやウォッカはある程度想像できそうだ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:27:14 ID:cFEHiDHb
どんなよ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:36:48 ID:deLP8wZz
トラックの運転手とか?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:43:50 ID:lpcQxG6q
ウォッカは本名からして漁師か寿司屋だな。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:49:12 ID:x3cElX81
女優という立場利用してたっけ?

アナウンサは土門さんにインタビューするとかしてたが
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:55:42 ID:fMtdk9IO
ジンは飯を食ってるんだろか。そりゃまあ、食ってるか。
例えば朝食に味噌汁、納豆、干物なんかを食べてる所なんて想像できん。
ウォッカはもりもり食ってそうだが。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 23:20:38 ID:pqsKp3q/
灰原初登場の事件で、ウォッカは保険屋やってたぞ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 23:38:59 ID:QFVFtrKf
青山さんの描いた稲葉さんと松本さんがなんか微妙
とくに松本さん
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 00:58:02 ID:i8fx0mso
リアルに描いたらマズイだろ
とくに松本さん
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 05:16:39 ID:W1xVFnsu
>>170
マジレスすると青山のコナンの前の連載作品はバトル物だ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 06:42:26 ID:DOoJyrPV
>>192
つか、フツーにYAIBAって言えばよくね?かなり有名じゃん。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 11:27:32 ID:sALbppkj
>>193
YAIBAつっても、バトルものかどうか分からん人間もいるだろ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 14:09:20 ID:nbKypjgb
今度の映画の主題歌、B'Zに決定したらしいよ。個人的にB'zはコナン向きではないと思うが…。曲自体はいいんだけどね
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:40:18 ID:swjRc5To
いやロックはコナンになんとなく合ってないな

それから何でリアルに松本を書いたらマズイのさ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 20:04:35 ID:VENjIRHw
48巻で水無怜奈(キール)がインタビューすることになっていた3人
のうちの一人常盤栄策が、新薬開発とわざわざ書いてあるのは
今後黒の組織がらみで登場するという前ふりなのかな?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 20:29:29 ID:klZT6Ozf
>>197
黒の組織が暗殺する理由がなければターゲットのリストから自動的にはずれるから
あの段階でコナンたちが容疑者をしぼれないようにしてあるだけって可能性が高い。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 21:38:51 ID:VHrjJxrg
"常盤"ってなんか他のエピソードで聞き覚えがあるような…
200名無し:2006/01/29(日) 21:46:11 ID:Mn0pXhlW
いきなりですが蘭のバニーガール姿が載ってるのって何巻でしたっけ?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 21:46:21 ID:u957aenU
>>199
映画「天国へのCD」に出たビルオーナー。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:04:08 ID:axn2wB8i
ときわかねなり
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:26:24 ID:ng3IJ3Oa
>>200
20巻の奇術愛好家殺人事件の表紙じゃないの??
204199:2006/01/29(日) 23:06:52 ID:VHrjJxrg
>>201
d
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 02:20:46 ID:YQ3ja223
青山と高山みなみ結婚したの?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 10:12:52 ID:MF/8wj5z
>相手は『沖野ヨーコ』。実はコイツもコナンの事を探ってる1人だったりして。

>ちなみに、水無怜奈が頭吹っ飛ばした奴は弟だった!!とか

>ちなみに、本堂は水無怜奈の妹で男装していた!!とか

>ジンって小五郎だけではなく、コナンの事も怪しんでいると思う。

>ジンの話すキールと子供のピンポンダッシュに悩む水無が同一人物には思えないんだよなぁ
>もっと言えば今の水無がキールとは違うような・・。

みんなさ、なんか言いたい放題言ってるけどこれらはまずありえないと思う。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 10:39:54 ID:MF/8wj5z
あと本堂=ベルモットもまず無いと思う。
もしそうなら"本堂とキールが同じ嘘発見方を使っていた"
っていう伏線があまり生きてこない。
それに本堂=ベルモットなら、コナンが小五郎の影に隠れて推理しているとき
蘭に「あの少年あやしくないですか?」的な発言はしないと思うし。
ベルモットだったらそんなコナンを見ながら
蘭にわざわざそんなこと言わずに不敵な笑みを浮かべるだけでしょう。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 13:48:37 ID:GLWXz6nk
37巻の爆弾事件て組織が裏で関係してそうな気がするのは俺だけ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 13:54:56 ID:4gdj2bnB
関係してるよっ!!!!!!!!!
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 14:41:21 ID:4+PcvGfz
俺単行本派なんだが、最近口が波打ってる(にやにやしてる)表情が頻出。
青山何か覚えたな。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 15:39:24 ID:JjLhZNqH
>>210
46巻の表紙みたいな口?
それなら俺も気になってた。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 19:02:39 ID:f8HG2Bnu
そろそろ大円団を迎えてほしいな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 19:12:21 ID:DQlRnXDw
とりあえず、最終回だけ見たいような気がするので、
組織編だけ終わらせておいて、あとは適当に続けておけば良いんじゃないかな。

気が向いたら、俺は見る。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 21:56:17 ID:M7VGoMpW
今日のアニメであってた回の話で最後にこごろうが「猫なんて飼ってたら高慢チキな女になりかねない」
っていってたのが猫を飼ってた日記の電話の人と引っかかる。

後たぶんあの方は野井さんだよ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 22:51:07 ID:7nV6RsGY
しょおぉぉーどうっっ!!!!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 00:23:22 ID:bTc1rEUf
ところで40+の発売日はいつ?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 02:35:57 ID:yIVESItl
そういえば人気投票って、いつ発表されるの?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 12:50:51 ID:D5uNVwKb
>216
2/17

>217
40+

そういえば1年以上前に、ダチに
「もう40+発売してるぞ」って騙されたことがあったな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 15:18:20 ID:vazeXrw8
ところで、40+ってなんなの?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 16:14:12 ID:+5CNWtPI
>>219
10+、20+、30+の続きだわな。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 16:32:18 ID:Tlb1+QpZ
52巻のハンカチの事件で、ADが土を掘ったのはなぜ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 16:40:19 ID:sF7Vvq71
>222なら、蘭はレズ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 16:43:48 ID:eoxuiEGl
>>221
埋め方甘かったんだろ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 17:16:59 ID:S6wmEOe8
警視庁で一番優秀(地位は関係なしに)なのって何気に鳥取にいっちまった高木だよな?高木〉松本〉白鳥〉目暮〉佐藤〉高木(巡査部長)
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 17:30:14 ID:0GTzer18
昨日ワ○ピース信者がコナンのこと馬鹿にして楽しんでいました
ちょっとコミックが売れてるからって本当に許せません
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 18:57:20 ID:lCUWyKo9
ワウピースはコナンとRAVEのパクリ!
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 22:21:24 ID:FIwzh9GL
昨日絶チル信者がガッシュのこと馬鹿にして楽しんでいました
ちょっとライク先生が休載中だからって本当に許せません
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 23:06:35 ID:txpXm9l2
コミック読んでて思ったんだけど、ジンとベルモットのあの関係なに?
付き合ってんのかな?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 23:21:46 ID:zuu5+3bi
最新刊のぬこと小説家の事件読んでて思ったんだけど、
猫の毛が最初から被害者の家に落ちてたのなら、玩具類を逆さまにする必要なんて
なくね?説明じゃ猫の毛を舞い上がらせる〜とかあるけど。
それともこれはバーロォクオリティで片付けられる問題なの??
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 23:53:15 ID:qHyJiBwe
52巻出てたんだ?
近所のコンビニで見かけてないや
違うコンビニ探してみようっと

黒組織との進展が気になるし
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 00:17:33 ID:mtBH0ZMT
本物のクリスって生きてんの?シャロンの葬儀の時の遺体がクリスなの?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 00:25:50 ID:yXD5p5Z8
何で自分で考えようとしないの?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 05:56:31 ID:8qnd4EV8
現段階では考えてもわかるわけがないと思うがな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 09:47:20 ID:Cuf1bu9q
船本透司が見た黒い女の人は、ピアスしてたな。やっぱベルモットか。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 12:14:45 ID:z2UjRK6Z
黒の組織はさておき、今回の犯人は被害者の旦那さんで決まりだな。
でもなんか子供(透司)が可哀想だな。自分の母が父に殺されるなんて。
236ロス市警本部殺人課:2006/02/01(水) 13:19:06 ID:QU7Co0b5
お前さんの推理なんか誰も望んじゃいねぇんだよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 13:30:57 ID:QU7Co0b5
私はね ベルモットはシャロンだと思うよ んでもって赤井はそれを知っている
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 15:58:40 ID:kriSzqvQ
今週途中から本堂えいすけ消えてたな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 19:45:13 ID:Xc75KKs5
>>235
そう考えると、月影島以来の後味の悪い事件だな。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 19:48:14 ID:Aq6KJfuu
夫婦間の殺人というと、なんか新出登場の事件に似ているねえ。
このガキはすでにすりかわったベルモットなのか?!
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 20:45:53 ID:KDlwEYpP
ベルモットまた縮んだのかよww
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 21:05:27 ID:zkk/CLio
印刷酷すぎて最初のページ真っ黒なんですがwWWW
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 21:08:34 ID:x3mc8aZ2
正月に黒関係だけ見たんだけど
ジョディとベルモットの引っ掛けあたりがややこしいんだけど。
壁の写真にダーツ投げてたりしたのは全部ベルモットでいいんだよね。

あと最近出てきてる奴ってオトコだったんだな。ずっと女キャラだと思ってたよ
あれの正体はベルモットの娘って事でOKだよね。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 21:15:25 ID:hiMJbW+5
>>243
お前馬鹿だろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 21:55:07 ID:ipDT7nYA
最近ジンが不甲斐ない役回りばかりだからもっと怖いシーン希望 コナンの正体に気づくとか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 22:18:16 ID:iquilR9m
変装可能の設定は止めてくれないかねえ
なんでもありになって話が破綻気味だよ
今回の事件はご主人が犯人の可能性が高いが、
このガキがベルモットだったら、ガキ(ベルモット)が犯人の可能性もゼロではないという点が痛い
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 22:20:32 ID:ExhwwzLB
へ!?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 23:38:45 ID:sIKtJZc1
>>244
なんで?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 23:58:44 ID:BlTAsuND
ルパン三世でもそうだが・・・怪盗キッドにしても、変装ってのはバカげてる。
背丈や体形、性格、記憶・・いくら調査済みとはいえ、全くありえない!
そこまで完璧な変装技術があるなら、何でもありになってしまう。

250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 00:05:01 ID:6+RDIMFN
やっぱり園子の父親かよwww
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 00:16:53 ID:Hhva2UkV
いや高校生が毒薬飲んで小学生にって時点でもう何でもアリだからね
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 00:28:11 ID:oI6YSwuj
ベルが実は通常時子供で、黒の仕事があるときのみ、パイカル飲んで大人になっている可能性はあるのか
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 00:32:25 ID:atbklBJr
キッドはガキにはなれんだろ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 00:51:03 ID:Ac9n0mJx
Webサンデーのクイズに応募したいんですが、答えが分りません
節分しか思いつかない。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 01:14:37 ID:4vEadtxZ
いくらベルモットでも
できることとできないことがあるだろ…
身長差5,60cmのガキに変装できるのか?キッドが無理なように、ベルモットも無理なんじゃん?
薬とか使ってるんならまだしも……
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 01:49:31 ID:2pWDHwqV
佐藤刑事に変装したベルモットが高木刑事と遂に結ばれる!!
コナン「ハハハ…オイオイ」
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 02:01:02 ID:qrexiIFN
>>255
ジョディの疑惑ですでに薬使ってるのは明白
だから応用してる可能性もなくはないけど……ボスのお気に入りってのがそういう特異体質だったらイヤだ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 02:02:40 ID:mZiymhLl
もう子供の勘違いをコナンが読み解いて事件が解決ってパターン止めて欲しい。
下らんトリックより萎える。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 03:35:24 ID:sJbj5BLg
今更だが52巻の赤いハンカチの話でホズミさんが欄達に伝言頼んでるけどメールしてたならメールしたらよかったのにww
電話番号ド忘れしてもメール履歴あるだろ?
青山のはいつも携帯ので違和感感じるんだが
あんまり知らないのか?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 03:37:08 ID:sJbj5BLg
>>255
人魚島のでは犯人は背の低いばあさんに化けてたが
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 04:26:57 ID:qXaLPCSr
本堂が膝曲げて高校に通っているとでも?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 08:00:34 ID:Q1uVUP7l
っていうか、何で変装の話になってるんだ?
青山は、その辺ちゃんと伏線を張るし、
今回の事件のどこに『変装』のキーワードがあるんだ?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 08:17:23 ID:iqYVeLUv
俺も沖野ヨーコが怪しいって最近思ってきた。
そんで瑛介は組織の人間じゃない気がする。

ビッグジュエルの事件で
灰原の「あらあら、随分ハートフルな泥棒さんね」
って林原ファンへのサービス??
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 08:28:15 ID:ELyvo7SZ
53巻はいつ発売?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 08:37:16 ID:rDcxr/wB
今月の17日
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 08:42:40 ID:gBcxPqC5
コナンファンに聞きたい

亀田のパフォーマンスについてどう思いますか?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 09:43:19 ID:e9OI7ks6
赤井の恋人は宮野明美か灰原だな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:09:52 ID:atbklBJr
ベルモットの場合は、
シャロンが若返ってクリスに扮しているだけで、
個々の事件のトリックには使ってないんじゃ

物語のギミックとして考察する材料ではあるけど
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:17:48 ID:S61MLYn1
TV雑誌より
あと5年 10年続くように頑張っていきます
状線はハリマクってるそうだ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:25:00 ID:lCxsqFk6
赤井の恋人は姉ちゃんの方だろな。それから灰原の両親は生きてるんだろう…赤井の言ってた、まだ灰原に会うわけにはいかないってなんだろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:41:44 ID:DDaakEnb
>>270
姉さんをあっさり殺されちゃって、妹に会わせる顔がないって意味だろ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 11:08:35 ID:3/3ZKYcY
>>269
今の視聴率じゃアニメはあと5年 10年続けられそうにないから、終わってくれえいwww
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:45:02 ID:TSRiU9VE
蒸し返してすまんけど
今度の話じゃ変装はなしだろ・・・
新出のはなしではちゃんとそういう伏線あったじゃん
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:20:35 ID:FRbFqhUU
あと5年 10年続くように頑張っていきますって・・・
工エエェェ('A`)ェェエエ工工
もういいよ、終わってくれて
伏線ももう回収だけに専念してくれ
もう張らなくていいってば・・・orz
長く続けりゃいいってモンじゃねえよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:06:46 ID:tKnKIxNQ
マジな話、コナンだけでかなり稼いでいる訳だよな?
俺が作者なら、可能な限り意地でも続けるぞ!
しかも、アニメには女房まで関係している訳だしな。
伏線って、まさか「次の作品」についてなのか?
怪盗KIDとか、佐藤・高木とか、成長した少年探偵団とか…。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:14:26 ID:PxtjXzKR
>>275
>次の作品
最終回で元に戻れず→続編
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:38:47 ID:u3kHtHf8
5、10年続けるってあんた
10年前の伏線なんて誰も覚えてないだろw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:03:47 ID:T6aS3M8Y
連載20年目指すなあ
単行本100巻目指すなあ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:12:42 ID:hukkEiCh
アニメは終わっても漫画は続きそうだ。そんなん嫌だっ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:35:23 ID:ZhFYYgti
>>269
ウソこけ
もう長く続ける気はない、って言ってたぞ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 18:16:31 ID:E1i/RP2Y
いつになったら鳥取行くんだ?長さんとやらが行っているが。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 18:57:24 ID:7B4MAbvz
>>275
怪盗KIDとか、佐藤・高木とか、成長した少年探偵団とか…。

この作者は他の漫画のキャラクターを違う作品に出すことが好きみたいだから
コナン終わった後の新連載でコナンキャラの誰かが出てきそう・・・。

>>280
「もう長く続ける気はない!」
って誰が言ってたの?




283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 19:05:45 ID:mO7jWTDL
正直、組織絡みの話以外はもう読む気しない。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 19:14:47 ID:ZhFYYgti
>>282
青山自身
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 19:30:12 ID:lCeiFJiR
>>284
大栄町のイベントでな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 20:07:17 ID:ZhFYYgti
>>285
ちげーよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 20:17:56 ID:p1VGOrje
>>286
どこで言った話か興味あるね。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 20:21:41 ID:ZhFYYgti
>>287
アニメの公式
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 20:26:26 ID:84JGV247
いつ言ったか知らんが最新のインタビューが現状
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 21:20:03 ID:T6aS3M8Y
高山みなみに稼ぎが少ないって怒られたから、まだまだ続けようと思ったのかなあ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 21:34:55 ID:bDtmr8yw
>>240>>246
>>110のこともあるしベルモットではないとしても
組織に絡んでる可能性もわずかだがあるかも。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:59:06 ID:YY1wsSNF
49巻で土門が言った悪い知らせとはなんですか?
てか土門てメインキャラ化すんの?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:04:22 ID:TSRiU9VE
>>292
悪い知らせに関してはコミック中で説明があった気がするが
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:14:10 ID:84JGV247
>292
選挙に不利な情報漏洩
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:29:28 ID:YY1wsSNF
あ、なるほど。
出馬見合せだけじゃなく、過去もニュースで流れちゃったってことか。
ちぇ、土門さん期待してたのに、使い捨てキャラか。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:55:35 ID:TdbtVkYI
>>288
大栄町のイベントってのと変らんレベルだなそれだけじゃ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:24:47 ID:g8GC8I34
そろそろ日本の公安が活躍する予感
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:58:59 ID:7s9ahGTI
そもそもあのキール自体偽者なんじゃないか?
だからわざわざベルモットがコンコンやってカマかけたんじゃないだろか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 11:32:50 ID:miFczgiF
24巻でジンがピスコを射殺するページで
コナンが考え事した後、灰原に
「なぁ…おまえひょっとして組織にいた頃…」
と言うが、これは
「ジンと何かあったのか?」
って聞こうとしたんじゃないかって思うんだけど
ど〜だと思う?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 12:29:40 ID:66AvC+K9
>>299
まぁそうでしょう。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:40:47 ID:t3hO6svx
コナンが灰原に変装してベルモットとやり合った時、博士はそのやり取りを車の中で聞いてたけど、どこらへんから聞いてたのかな?始めから?だとしたら銃声とか聞こえただろうに、助けに行かずに車で待機してたことになる。怪しい!
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:53:46 ID:miFczgiF
博士「ワシひとりじゃどうにもならんじゃろ…」
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 18:37:14 ID:Gmj6L1Zd
水無さんが捨てた雑誌類の中にあったジキルトハイドはなにかのヒント?
そのまま水無=キールってこと?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 19:20:34 ID:8HmcXVjH
美國島で札を引いているジンを想像すると笑える
1話目でジェットコースターに乗ってるのも、今見ると笑えるな
確認するなら、観覧車でもよかったのに。まあ、男二人で観覧車も変か
新一の事を本当に忘れているとしたら
ジェットコースターに乗った事実も忘れてるんだろうか…
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 19:32:54 ID:PfD4BU1+
>>298
同じくそう思う。
拷問を受けた時に鼠(CIA?)と入れ替わったんじゃないかと。

また変装かよ!の意見は却下で。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 20:08:21 ID:wjtdf5/j
>>303
原作にはそんなシーンはない。
後の推理で唐突に「ジキルとハイド」が話題に出てくるので
(まあ、この程度は一般常識だろうけど)
あの辺りで伏線を貼っておいた方が親切だろうってアニメスタッフの配慮。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 20:35:53 ID:NfqUwP7C
あと、時間の引き延ばし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 20:39:48 ID:VEKw006L
キールはちょっと様子おかしいよね。
まるっきりの悪人てかんじじゃない。なにか訳ありっぽい
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:54:52 ID:qNg7FYkY
来週は葬儀場で親族が集まり、サッカーボール少年も見ている中、「犯人はご主人あんただ」と言うのか?!
そんなことされたらトラウマになるね。メンタルケアを考えた推理ショーをお願いします。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:13:19 ID:EyxEYeFW
あ、コナン51巻を買いました。
中坊×2(違)事件冒頭でへーちゃんが言ってた探偵、
あの渋めの元刑事さんのことだと思った。よ。本気で。
てーか事件追い続けて刑事クビになったのに関西弁の中坊に真相話されて。
あれ、あの人何のために出たの?みたいな?(苦笑)
「最初の事件」ってのはあくまでも「新一一人の力で解いた」ってのが条件?

結局は「ああ、へーちゃんの恋物語はココから始まってたのね」ってことで。
そして和葉の「恋心故に周りが見えない」のもこの辺からかー。
3116555:2006/02/04(土) 02:34:46 ID:vkVO5Zer
この前のスペシャルで土門に一瞬変な間があったじゃないですかあれってなにを意味するんでしょうか?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 08:55:16 ID:mR3Mk32a
 /l、
(゚、 。 7  
 l、 ~ヽ
 じしf_, )ノ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:03:59 ID:GCyQ555u
黒の組織に入った鼠が瑛祐の家族なんだろ?
鼠=スパイなら、こいつ程007にうってつけの奴はいない。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:54:37 ID:4mA78kcx
赤井「それは面白い。やってみる価値はある。」
女の声「東京都からお越しの黒崎陣様、魚塚三郎様。宮野志保様が
 お見えです。1階のエントランスロビーまでお越しください。」
コナン「空気が変わりやがった。たしかにこの中にあいつらの仲間がいる。」

黒い人影「・・・。」
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 14:00:21 ID:lnKXVUdK
黒崎じゃなく黒澤ね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 14:31:59 ID:oymhCq1F
>>314
女が消される
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 14:43:44 ID:WPsLziS+
>>314
何ソレ?サンデーでそんなのないでしょ?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 16:45:56 ID:/KvfApf1
今くらいのすすめかたならずっと組織やっても
3年くらいは続く気がするがどうよ?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:13:24 ID:LDpIt1k+
前回、今回の事件と続いて本堂が出てるな。
これから黒の組織話がメインになってくるのかな?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:25:56 ID:/KvfApf1
今は普通に黒シーズンだからな
いつまでつづくかわからんが
夏くらいまではつづいてほしい
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:46:34 ID:VgXVEF9N
コナンていろんなこと知ってるくせに
音楽の知識だけは悲しいくらい無知だよな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:56:18 ID:nOSSHZud
まあ、春になったら全然関係ない話が続くんだろうな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:37:45 ID:q4WidGV0
赤井の死んだ恋人って灰原のねーちゃんなの?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:41:30 ID:sKGfA+51
>>299
人体実験みたいなのされたんじゃないか?
とか、
試験管ベイビーなんじゃ?
とか?
だって髪の毛みただけで人物特定できるのっておかしいから・・・
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 22:00:38 ID:enC7FQ8X
>>324
そっちの方向に持っていくわけがない
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 22:09:46 ID:gLranBST
まあ、某アニメの某キャラを考えると…無くは無いかも
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:26:38 ID:Urf5gzAU
本堂と水無しは双子でベルモットはその事を知っていて
1回叩くと本堂2回叩くと水無しって暗号なんじゃないかな
本堂 =組織で殺人をしている冷酷なやつ
水無し=弟のことで涙ぐんだり、子供を避けようとしたりするいい人 主にアナウンサーとして仕事をしているとか
だからベルモットがコンコンって叩いたのは「貴方水無し?」って聞いていて
本当は水無しなんだけどそんなこと無いけどそんなわけ無いでしょって
きっと入れ替わったのには理由があるず
単行本派なんでガイシュツ、それはないと思われる出来事あったらスマソ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 00:50:39 ID:WKjfGaPE
水無って、俳優と婚約パーチーしたけど本当はマネージャーと結婚しました。
の話のときにでてたテル姉に似てる
329:2006/02/05(日) 01:06:46 ID:QP94F+6U
今週のサンデーのコナンってどこまでいってるの?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 02:22:56 ID:wYVAHdJh
赤井と灰原の絡みは最終回あたりまでなさそう
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 05:54:12 ID:9br08yQs
>>327
キールは本堂と水無の二人一役で、拷問に耐え切ったのは本堂の方だという説?
それは面白いかも。トリックやストーリーに関わる双子はコナンではまだ出てきてないし
組織にもぐりこむスパイとしても適任ぽい
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 09:27:17 ID:xXYIwA1I
>>331
はずれです。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 10:45:23 ID:2OoiEZfH
コンコンするのは、裏切りの意味があるって前に書かれてた。あと水無は、あれくらいの弟がいたからって言ってたし、双子じゃなくて、年は離れてると思う!
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 11:34:12 ID:xbnWLmXq
>>331
双子ネタは「仏滅に出る悪霊」でやった
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 14:48:50 ID:kfkZqyHD
>>324
顕微鏡かなんかで分析したんならともかく、
肉眼で一目見て判別できるってのは、
個人的な付き合いに基づく直観に頼るところが大きい。

基本的にあれは
「ジン=赤井」のミスリードの一つ(ふられっぱなしの恋人)につながる伏線だから
ジンとシェリーが男女の仲だったと思わせるために書かれている。
もし、それをくつがえすような情報が出てくるとしても、これからのことだろう。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 16:05:48 ID:VxvruW/u
>>333
コンコンするのは、裏切りの意味があるって前に書かれてた
ってどこに?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 16:39:52 ID:xXYIwA1I
>>335
確かに。
一般的な解釈とすれば、そんなところでしょう。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 16:49:00 ID:2OoiEZfH
過去スレのどこかに、コンコンは裏切りの意味って辞書に載ってたって書いてあったような…誰か覚えてない?
339J:2006/02/05(日) 16:49:48 ID:EOmYNvtL
17:00に一斉に窓から「ベジータ!!」って叫んで地球温暖化を食い止めよう!
協力してくれ!→http://ex14.2ch.net/news4vip/
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 17:46:09 ID:EsGAU8UW
>>336
「two-time (他に恋人を作って)(恋人を)裏切る」という口語がある。
辞書にも載っているよ。

あのときベルモットは、バイクの計器を2回叩いていたから、おそらく
このことを指しているんだろう。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 19:52:17 ID:xXYIwA1I
土門自衛官暗殺未遂事件の本当の目的はなんだったのかね?
常盤栄作の対抗馬になりそうだから?いや、それはダミーで千頭順司もあやしそうだ
よね。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 00:06:26 ID:YriA7NBT
>>340
原作でもアニメでも、
そのシーンに注釈が「つかなかった」のが気になるといえば気になる。
そんなに一般性の高いしぐさじゃないから、裏切りや二重スパイを意味するのなら
せめてアニメでは注釈が入りそうなものだけど…
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 00:23:33 ID:dDPN/ejx
解説役のコナンがコンコンがあったことを知らないんだから注釈のしようがないってところか。
暫定的な回答としてtwo-time、状況次第で意味を付け足して説明させようという考えもあるかもしれない
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 00:42:36 ID:YrDc8I2s
コナンって実は工藤新一なんじゃないの?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1139153892/l50
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 01:14:43 ID:/20c0RWU
最近衝動を聴くとキールを連想してしまう
何気にいいキャラだと思う
少なくともウォッカよりは
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 13:53:15 ID:hyU4AbmH
>>260
あれはバーさんだからでしょ。ダボダボの服着てたし…
あの子は半ズボンだったし、どうあがいても変装は無理だろ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 14:57:57 ID:bqgnR21E
灰原タン ハアハア
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 17:47:01 ID:G+U+aEVB
今日アニメで瑛介登場っぽいな。
声優誰だと思う?

あとアニメ最近原作をやってるな。アニメは今年中に終わる気がする。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 17:54:05 ID:Qw9vWYcC
>>348
誰っていうか、公式サイトに野/田/順/子と書いてある。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 18:57:47 ID:Qk89SmiB
女か---
瑛介は今後の展開で重要な存在だから
イメージというかキャラに合っていて欲しい…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 19:32:14 ID:G+U+aEVB
公式とか見てないし…
野田順子って何の声やってる?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 19:39:57 ID:n4GeHkE2
燃えキャラって言葉がでた蘭から
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 19:54:48 ID:4x/JW6Gc
>>351

つ 名探偵コナン Part36
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1138711344/
アニメスレで聞いたら?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 19:55:34 ID:G+U+aEVB
おいおい犯人フロントガラスを優しく割ったぞ?
これじゃぁ
「あんたは知っていたんだよ…
 彼女にもう息がない事を…
 潰したかっただけなんだろ?
 この車と共に…
 彼女との思い出をな…」
っていうのかっこいい啖呵が使えなくないか?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 19:57:39 ID:Bs/TV/fW
8巻くらいの量子ってのは何者だったの?
356:2006/02/06(月) 20:00:22 ID:lZJbBBmb
本堂って組織の人間?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 20:00:58 ID:1NHArSGZ
少しデマかどうか教えて欲しいことが

本堂が黒の組織の一員って本当?

アガサが黒の組織のボスってマジ?

最後に、デマじゃないけど始めの方でコナンがヤバいと思った人物って誰?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 20:05:50 ID:dDPN/ejx
>>357
はじめの二つについてはここの住人が教えられることじゃない
最後の「始めの方」っていつ? 「怪しいのはあと二人…」より前になんかあったっけ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 20:07:51 ID:vEQXgx7U
大分前に灰原が一時的に元の姿に戻った時に灰原の髪の毛でジンにばれて、コナンが
「髪の毛ぐらいでわかるか?もしかして・・・」って言ってたのは結局どういう意味だったの?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 20:12:04 ID:G+U+aEVB
本物の新出は眼鏡の線が二本
ベルの新出は眼鏡の線が一本

コナンが新一に戻る学祭の事件では眼鏡の線が二本なのでまだ本物
バスジャックくらいから眼鏡の線が一本なので偽物
学校の幽霊事件でコナンがほっぺたつねった新出は眼鏡の線が二本なので本物

これって有名??
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 20:13:55 ID:1NHArSGZ
>>358
本堂が毛利の部屋に入る直前の時。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 20:20:04 ID:h65JwSpJ
 /l、
(゚、 。 7  
 l、 ~ヽ
 じしf_, )ノ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 20:39:37 ID:3PJ+vqiM
>>360
「眼鏡のフチについては確実な回答はでてない。ファンの勝手な思い込みである可能性もある。」

という扱いで有名だよ。
36430 ◆RPG8JNHiII :2006/02/06(月) 20:49:52 ID:klgZ767z
ところで、パトカー一生懸命作って
髭のFBIのオッサン誘拐してたのって
何巻だっけ・・・(´・ω・`)
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 20:53:06 ID:3TNPtJkc
>>364
32巻
36630 ◆RPG8JNHiII :2006/02/06(月) 20:53:51 ID:klgZ767z
サンクス

早いな・・・
さすが・・・すごい
367365:2006/02/06(月) 20:56:28 ID:3TNPtJkc
>>366
21巻から流し読みして探したのは内緒です…w
36830 ◆RPG8JNHiII :2006/02/06(月) 20:58:52 ID:klgZ767z
^^;
お手数おかけしました・・・
369サンデー:2006/02/06(月) 21:03:02 ID:lZJbBBmb
ななつの子って組織の幹部が七人ってこと?
それとボスってナイトバロンの事?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:18:26 ID:G+U+aEVB
>>369は釣りだよな?w
マジレスするとメールアドレスを押したときの
ボタン音が「からす〜なぜ鳴くの〜」
と聞こえるって事。
ちなみに押すボタンは
『#969#6261』
メアドなのに#があるのはイタズラ防止のため

ところで『#969#6261』って
『#黒く#ろくに…』みたいに
なってるのかな?w
でも後が続かない…
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:30:05 ID:r00gPXf6
ところでなんで
「普通の高校生ですか?」
にイエスで答えると英語通なの?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:34:54 ID:5ZPRfQiz
違う
「普通の高校生ではありませんね」
にイエスで答える
37330 ◆RPG8JNHiII :2006/02/06(月) 21:36:35 ID:klgZ767z
でも、中学英語だけどね^^;
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:51:20 ID:ujyyXRro
自称本堂瑛祐と名乗っているだけなので、女性の可能性もあることに
今日女の声優が声をあてているのを聞くまで考えもしなかった。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 22:01:05 ID:5RPGWJup
やけに女の子っぽいしな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 22:08:22 ID:AQGYV+DT
本堂=鼠のムスコ。
377BMG:2006/02/06(月) 22:33:35 ID:lZJbBBmb
もし1巻で、託児所に入れられてたらどうなっただろう。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 22:34:48 ID:dDPN/ejx
もっと低い声出せる声優当てて欲しかったなぁ
コナンは中学生ゼロで「小学生は子供、高校生は大人」という視点でやってるのに、バランスが崩れたような

それとも本堂の実年齢が中学生相当の可能性もあるのか?
灰原みたいな教育受けるだけで
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 22:55:35 ID:qHEHHr6o
>>373
とっさの時に出てくるか、ってのでも違ってくるんだよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 23:03:34 ID:G+U+aEVB
>>377
俺はむしろ1巻のこの場面
蘭「コナン君には何でもいえちゃう…」
コナン「じ、実は…オレ…ほ、本当は…」
このあと小五郎が階段から落ちてなかった時のことを考えるとぞっとする。

コナン「…新一なんだ!!」
蘭「え…ちょwwまっwwwww」

名探偵コナン《完》

381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 23:23:14 ID:xbYOuQhW
>>359
付き合っていたということでは?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 23:30:59 ID:XywkKuKb
>>359
抜け落ちた髪の毛を見ただけで誰のものか感づけるなんて
かかりつけの美容師か、ベッドを共にした間柄ぐらいのもんだ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 00:18:22 ID:h06fsM6N
>>359
過去ログ嫁
そして、しばらくROMれ
その話題は今までさんざん既出
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 00:25:51 ID:h06fsM6N
>>382
あとジンの嗅覚とか勘は常人離れしてるからな
そういうのなくても普段接しててある程度ヤシの気に入ってる人間のならわかるかもよ
それより気になるんだが、ロッカーに人(コナン)が隠れていた話の時
あれ本当は隠れている人物がいる事に気づいててわざと泳がしているだけだったりして…
コナンが何か痕跡を残していたら、次にまたコナンの痕跡を見つけた時に
あの時のと同じだと気づくぐらいわけない男だと思う
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 00:35:37 ID:VVCbKPql
>384
>あとジンの嗅覚とか勘は常人離れしてるからな
>そういうのなくても普段接しててある程度ヤシの気に入ってる人間のならわかるかもよ

それもたしか前スレにあったな
つか、その話題、コナンスレでループしてるし
ガイシュツってわかってんならスルー汁!
荒れる元だって事くらいわかるだろ?
もう飽きた、そーいう流れは


ジンは殺った相手の事は忘れたって言ってるぞ?
セリフまんまに信じていいかどうかは知らんが
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 01:08:26 ID:HBfFnZOc
ジンにとっちゃ殺しは日常茶飯事
何月何日に誰を殺ったかなんて忘れちゃうよ

俺たちが三日前に何を食ったのかを覚えていないのと似たようなもの
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 02:09:15 ID:Fl3oQu5V
3日前に何食ったか忘れても
「そういやあのラーメンうまかったな…」とか思い出す程度には記憶残ってるんじゃね?

ま、ジンとの間に何があったかはあと数年も連載が続けば分かるだろ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 02:25:36 ID:7h1HmCbm
ジンがベルモットに、工藤新一って知ってるか。って聞いてたところを見ると、本当に忘れてたんだろう。そしてベルモットとおっちゃんの関係を勘ぐってる…そいつは的外れだぜ、アニキW
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 03:14:30 ID:+8PtP71Y
逆に言えば、そのとき思い出しちゃったってことか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 04:19:29 ID:qaJNFEua
キールとキャンティが乗ってる車ってなんなんだ?
アニメしか見てないがぱっと見ハチロクとシルビアっぽかったんだが(でも逆ハンだから違うだろうがw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 06:11:38 ID:VVCbKPql
>389
あぁ、それって有り得るよな
忘れていたけど聞かれたから思い出したってのは
もしやこれも伏線か
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 08:44:32 ID:mxNT4asj
>>354はどうよ?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 09:18:36 ID:Crv1hcib
なんか馬鹿ばっかなスレだな・・・
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 10:05:46 ID:TOIdQaSV
ジンの着メロがドラえもんって友達から聞いたんですけど本当ですか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 10:33:10 ID:VmJEbuJt
>>386
つ【脳トレ】
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 14:17:12 ID:8PBssxIh
2月に新刊出るの?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 15:25:02 ID:YG2tOIUv
人魚島の話で最後に、封筒はヘイジ宛手紙の書き出しは工藤新一宛になってたのが、
10巻でコナンが新一に戻った時に解いた事件の人が工藤のこと教えたからっていってたけど、
そのときコナンの表情がなかったよね。後姿ばっかりで。
ってことは、3人怪しい人がいるの一人なのかな?その人(名前忘れた)。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 16:48:20 ID:zNCuhGgA
怪しい三人はジョディ、赤井、新出だろ?バスジャックに居合わせた。
前々から「怪しい三人ってだれ?」って質問多いが、普通に考えればバスジャックの三人と考えるのが普通でしょ。
399397:2006/02/07(火) 17:41:26 ID:mINL3BUg
あ、そういえば赤井がいたね。すっかり忘れてたスマソ。
にしてもあの人魚島のシーンが後姿だけだったのがどうもきになる
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 17:53:59 ID:IL92/995
>396出るよ〜。17日発売。40+も同日発売
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 18:48:49 ID:7Si6ge2q
40+・・・キャラ投票はどうなっただろうか?
上位組はある程度予想できるが…
402:2006/02/07(火) 18:54:40 ID:zewwc4Hu
ジンはプレイボーイだな!
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 20:15:53 ID:INu7kfi1
つうか、「ジョディの他に二人の怪しい人物」ってのは、
「クリス・ヴィンヤードが変装している可能性のある人間として」という
極めて限定された事柄について言っていることは、
その前の服部との会話から読みとれるはずなのだが。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 20:33:31 ID:yLGAyGWQ
>>403
だよな。
最近アホばっか。初心者だし、読解力ないやつばっかだな。
まぁどんな稚拙でリピートなレスするのも本人の勝手だが、いちいち返事することは
ねーべ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 20:52:56 ID:VeymrgJ3
まあ、過疎るよかは居た方がマシだ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:59:34 ID:8/sHHcJ9
でも限度というものがあるだろ。
過去ログとかスレの最初の辺りを読めばすむ事をいちいち聞くのはスレの無駄遣いだとオモ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 22:28:38 ID:mfRIDbRS
じゃあスルーしとけよ
このやりとりこそスレの無駄遣いだが
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 22:42:32 ID:yLGAyGWQ
じゃあテメェもスルー貫けよ。
409サンデー:2006/02/07(火) 23:11:24 ID:zewwc4Hu
映画の主題歌ってB'zかな?順番的に。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 23:39:59 ID:GP7Gytpt
411サンデー:2006/02/08(水) 00:25:04 ID:Ahq7M4H1
ONE、Everlastingに続くという事は、タイトルはたぶん英語だろう。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 00:55:04 ID:FKAhwFpY
>>401
俺も気になる。どうなったんだ?
キャラ投票・・・。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 01:11:19 ID:x6HpwaV8
ていうかホントに40+で発表されるの?結果
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 01:18:17 ID:aoviWAdc
ホントも何も募集の時書いてなかったか?> 40+
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 03:10:10 ID:tQENyO4j
急展開だな…
キールに殺された鼠が本堂の親父だったなんて
てか、「ウマウマ」→ウマーウーマ…→ウーマン…→
「A Secret makes a Woman Woman…」→ベルモット!?には笑ったw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 04:53:36 ID:B2eQFEoF
まだ本堂の父親と決まったわけではないと思うが・・・
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 07:10:40 ID:/IT86Nh+
続編は次の冬ですな。組織関連。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 08:17:12 ID:5WiaB2A2
「ブルマン」が出てきてワロタ
ここへのアピールか?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 08:50:37 ID:hdDGriQ6
次の事件は何かな?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 10:14:12 ID:59/xTDa1
またループですかそうですか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 12:15:45 ID:HkyCtCPF
>>400
え?なんか前よりも単行本のペース早くなってない?
おれは単行本派なんだけどサンデーの連載と単行本ってどれくらい話の進度に差があるの?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 12:29:39 ID:uhYL4y+y
>>420
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 13:27:24 ID:Mb0WYuB7
>>421
17日に発売すれば3話に縮まる。
次の発売日が4ヵ月後とかになりそうでヤダ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 13:28:03 ID:Mb0WYuB7
3話じゃなかった。2話だ。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 13:55:09 ID:aF8fOWLp
金田一にぶつけるんだっけ?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 14:42:30 ID:qc2rN7I1
アニメで前にやってた怪盗キッドの高校生活とかやってたのって単行本に載ってますか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 15:28:14 ID:dQceI+5S
載ってません。あれはキッドが主役の漫画「まじっく怪斗」の話。
コナンVSキッド完全版とか言う特別コミックスに収録されてる。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 15:45:33 ID:qc2rN7I1
>>427
ありがとうございます
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 16:01:46 ID:r6vhxTDP
家族を殺されて復讐に燃えてる本堂ってことか
じゃあ本堂もFBIの一員か
でキールの弟の可能性もあると わけわからんな 
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 16:22:58 ID:HkyCtCPF
>>429
sそれだとジョディとかぶって嫌だな。そんな二番煎じなキャラ作らないと思う。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 16:28:19 ID:456juqpd
俺は親の復讐ではなくて
親と同じ目的で組織に近付こうとしてるんだと思う

目的はAPTXかな・・・とも思ってる
コナンを疑ってたのもそのため
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 17:28:00 ID:ITwytEeZ
大変面白いので二度と日常に戻らないでください
これで来週またバレンタインネタなんかやったらブチ切れです
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:02:57 ID:SMA+pLXg
何事もなかったかのように
少年探偵団の悪寒。。
434寒い:2006/02/08(水) 18:25:42 ID:Ahq7M4H1
また会いましょーいつかどこかでー
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:34:03 ID:D0O5HCX4
組織関連話はまたお預けになるのかよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:35:32 ID:5L/N8JCq
次号、新たな事件。
ってのが不吉すぎるな・・・
探偵団とか絶対来そう
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:41:51 ID:muOfCMid
本堂は黒でもFBIでもなく他の組織っぽい。
てかコナン本堂のことジョディに相談しろよコナン。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:42:43 ID:nqQKRzln
組織の後は探偵団率が高いよな。
ハロウィンや毛利狙撃の後も探偵団だった。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:42:53 ID:uhSCkkIt
ここのとこ、
作者は1巻に必ず探偵団話が入るように調整してる。
だから、次は来ると考えておくのが吉。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:43:24 ID:uhSCkkIt
>>437
そこでパンドラ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:44:27 ID:cg+tdpU7
これからも年1回のペースだと後何年掛かるんだろう
少しずつ謎が解けてるけど、別の謎が増える一方だし
10年どころか、20年30年続くんじゃないだろうなw
その頃にはもう、コナンが元に戻るかどうかなんて
どうでも良くなってるわなw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 19:37:18 ID:UBRab4jJ
>>437
本堂は鼠ではなく英国の犬かもな。
キールの偽名、水無玲奈を007(英国情報部)と赤井が解釈していたし。
キールと本堂に接点があるかどうか微妙だが。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:03:04 ID:7YCYlVlI
>432
季節イベントネタは二度はやらないから安心汁
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:16:17 ID:uhYL4y+y
>>436
事件が解決したんだから、次が新たな事件なのは当たり前!
しかも、ちょっと前までは探偵団の方が組織率が高かったし。
(灰原や博士が出てくるから)
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 21:14:07 ID:wAnF4cce
そうか、ジンと毛利を関連付けたのは探偵団をシリアスから遠ざけるためか……

今テンプレにある伏線って明らかなものだけにしてるの?
たとえば服部が英語できることは伏線にはならない?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 21:15:55 ID:456juqpd
>>438
組織編終了→灰原登場→オマケの探偵団

ってパターンだな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 21:53:56 ID:y4InzinW
イヤ、タトゥーの話のときも、
これで組織話終わりと思わせて今回の話なんだし、

もう1回くらいあっても・・・と希望
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:20:27 ID:tQENyO4j
>>446
なるほど。
組織編が終わったから、次の話の冒頭で灰原がその補足するってわけか。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:21:35 ID:OOMWmvGq
って言うか、アニメならここで関係ない事件が入るが、原作では続くだろ
瑛祐が何かに気付いて早く帰り、コナンがベルモット?と疑い、ジンが「本堂」と呼んでいた事に気付いた今、
関係ない事件をやると思う人の心がワカンネ
今までの原作を見てきたか?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:32:07 ID:pz3f+eMh
今までの原作を見てきたからこその発言だと思うぞ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:36:01 ID:0aMi6fdL
2月17日発売の少年サンデーコミックススペシャル
「世紀末の魔術師」「瞳の中の暗殺者」ってアニメコミックス?
それとも青山が描いてるの?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:41:38 ID:uhYL4y+y
>>450
でもさ、前の組織との対決が終わった後、
「あの青山が組織に関係ある話を続けるかよ!」とか
「またループですか、そうですか」
とか言っといて、探偵団の事件で灰原に似た女の子(新出も登場)
その次の事件で「本堂初登場」!
ベルモット編の時もなんだかんだ言って、あそこまで展開した訳だし。
学習能力を付けた方がいいかと。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:52:00 ID:OOMWmvGq
>>452
だよな!
ちなみに「七つの子」の時も、アニメではアニオリが入ったが、原作では一気にやってたし
32巻辺りからのコナンは、こんな状況で関係ない事件は入らないと思う(もちろん事件そのものは関係ないが)
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:54:48 ID:Nb8EH1A2
ネタバレ神よ……
端的にわかりやすく今週の流れを教えていただきたい…
m(__)m
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:54:59 ID:puC0ItRb
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:06:49 ID:0aMi6fdL
>>455
公式に載ってたんですね
申し訳ない
そしてありがとう
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:25:18 ID:bdncmXnX
ネットやってたら頭を撃ち抜かれた写真や映像ぐらい1度や2度は見てるわけで、
撃たれた穴の後ろ側はぐちゃぐちゃになることぐらい知ってるし
当然警察が分からないわけがない。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:30:44 ID:QPJFWsQz
機械オンチの人に
「お前機械オンチだから掃除機使えないだろwwwwww」
とか言ったらぶん殴られるんじゃないか?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:39:29 ID:5dtLsYUT
本堂の最終目的は敵討ちか?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:54:57 ID:jjVtXYSf
今週号読んで、
ベルモットはシャロンで、
本堂はクリス・ヴィンヤードなのかな、と思った
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:00:01 ID:vDUvL/Tq
>>450
俺も君に1票。たぶん次回は普通の話に戻るだろーな。
しかもアニメはオリジナルうぜー程やってるわりには、黒の事件のつながりはわりと
徹底してるみたいだな。
あんま見てないけどw
まあ、でも来週も組織の可能性も全くなくはないと思うし、つーか、見たいねw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:12:50 ID:WiVL46FE
俺は>>452に一票。
今までのを見てきたからこその発言と言うなら、
452のように、どんな所を見てそう思ったのか聞きたい
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:15:28 ID:sPgYPZqw
今週のコナンでますます「阿笠=あの方」説が強まったな。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:20:29 ID:LeyJA3gf
続かないよwジンが車の中でちょっとセリフを吐いただけだ。
進展できない。その言葉がコナンに伝わってないからな。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:35:26 ID:WiVL46FE
>>464
ジンの「本堂」だけが進展の要素じゃないわけだが。
本堂(瑛祐の方)が、早く帰って何かしてるみたいだし、
コナンの方もベルモット(?)の事は気づいているし。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:39:46 ID:wEEr+s3t
本堂よ、さっさと動いて物語を進展させてくれ
もしくわ、ジンが本堂に対して動いて進展してくれてもええぞ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:46:31 ID:P62OL9iw
本堂が敵でも味方でもヤバイ展開じゃないか?
敵の場合は、ダイレクトにヤバイ。コナン&小五郎を探っているから。
味方の場合も、本堂が小五郎と接触してることで、ジンが小五郎を怪しむ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 01:00:38 ID:N/EhOrqd
今日の書き込み読んでる限りなんかすげぇ進展したんだなーってのは分かるんですが
ジンと本堂はいまんとこどういう関係かわからないんですか?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 01:44:42 ID:vDUvL/Tq
>>468
敵対関係が濃厚っぽいよー。
>>462
どっちのパターンも十分あるんじゃん?
まぁ俺個人としては、来週は冒頭で軽く補足して途切れるような気はするけど。
てか、少なくとも原作読んだらこっちだとかそーゆーのはないだろ?ただの傲慢だろ。
その方が意味わかんねー。あんま言いすぎて断言すると違ったとき恥書くぞw
俺らは作者じゃねーんだからそこまではわかんないって。
そもそも、自衛官暗殺未遂事件の後の秘密の通学路なんて「組織編」と言えるかビミ
ョーだしな。結局は次の本堂のためにインターバルおいたようにしかみえね。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 03:21:04 ID:5uWi9wzK
ベルモットジンvs本堂とでて
灰原がまだからんでないし赤井もでてないし
どうしてここで終わると思うかが不思議
ていうか組織だけずっとやっても5年くらいつづけられると思うがな
471アンド:2006/02/09(木) 03:42:51 ID:kgtxs0dz
コナンの映画って賞貰ったことあるよね?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 04:02:04 ID:ZtSdmkRW
>>443
インタビューとかで言ってたの?それはありがたいね
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 11:56:42 ID:5uWi9wzK
アポトキシンで小さくなったら
成長しないのかな?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 12:39:08 ID:Vw15C8B/
>432 バレンタインはないと思うよ。一度やった話はやらないのが基本なんだよ。蘭はやったからね。でも、高佐や平和のバレンタインなら可能性あるかも???
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:14:28 ID:KBlqtEfu
鮫島事件はすごかったよね
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:36:01 ID:WFP8FAc5
>>475
あれは本当に凄かった
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:39:43 ID:kZuM4uB+
>>475
バーローwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:39:54 ID:/6ELJKbO
まさかあの人が死ぬなんて・・
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:40:21 ID:dYlz1bcW
バーロー言い過ぎだったよな>鮫島事件
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:41:26 ID:Ph0qWZ3Q
数えてみたら108回だったよ<バーロー
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:41:27 ID:C6GgvAXI
>>479
100回くらい言ってたな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:42:01 ID:kZuM4uB+
>>480
ちょwwwwまじかwwwww
バーローwwwwwwwwwwwwww
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:42:13 ID:FfmEG5P7
やめろよ鮫島の話すんの・・・アレ殺し方がエグすぎて嫌だった
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:42:28 ID:00rtQJHB
どんな話だっけ?何巻?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:42:42 ID:dYlz1bcW
蘭うざかったよなあの事件w
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:42:47 ID:Nt/zwd/3 BE:191182436-
>>478
そうそう驚愕したよ
バーロー言い過ぎだし
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:42:58 ID:kZuM4uB+
>>484
アニメ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:44:02 ID:IrgcDfe+
>>484
アニメだった気がする
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:44:05 ID:Ph0qWZ3Q
殺し方酷いよなミキサーつかうんだっけ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:44:27 ID:kkXqdzdi
>>484
何巻かは忘れたけど小学生の膣の中で毛利小五郎が殺されるやつ
つーか忘れるなよあんな衝撃的な話
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:44:35 ID:00rtQJHB
>>487
オリジナルエピソードか。見たかったな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:44:39 ID:RmytEmVH
事件起こった場所もちょっと・・・
って感じだったよな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:44:52 ID:/6ELJKbO
ミキサーっていうか、コンクリートミキサーだがな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:45:11 ID:dYlz1bcW
目暮絡みすぎw
あの事件のコナンは本当怖かった
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:45:36 ID:Nt/zwd/3 BE:382363766-
珍しい殺され方だったよな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:46:15 ID:5uWi9wzK
何この超加速
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:46:22 ID:WFP8FAc5
つーか蘭がうざかった
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:46:39 ID:00rtQJHB
>>490
ちょwwwコナン終わっちゃうじゃんwwwwww
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:46:45 ID:IrgcDfe+
蘭が途中ちょろちょろウザイんだが最後悲しいよね
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:47:31 ID:C6GgvAXI
>498
もうだめかもわからんね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:47:46 ID:Ph0qWZ3Q
>>499
一度に大切な人二人も失うわけだからな…
ウザイと思いつつも最後は泣いちゃったよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:47:52 ID:FfmEG5P7
まぁ、殺されたのが父親じゃあ蘭が壊れるのも分かるな・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:47:56 ID:dYlz1bcW
コナンズヒントで夕飯噴出した
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:48:25 ID:oiE7E+Uv
おまえら盛り上がってるけどどんな話だよ?
見た事ない!
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:48:29 ID:kZuM4uB+
>>503
バーローwwwwwwwwwww
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:49:01 ID:Nt/zwd/3 BE:573545669-
>>503
コナンズヒント俺忘れたよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:49:03 ID:00rtQJHB
誰かあらすじ頼む
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:49:49 ID:dYlz1bcW
>>507
エグかったから思い出したくない
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:50:23 ID:JJbylSOn
おまいらの言ってるのって園子が変な酔っぱらいに因縁つけられて誘拐されるやつ?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:50:36 ID:0RvLcHvQ
ミキサーで殺される話か・・・あれはえぐかったな・・・
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:50:46 ID:zRfSTpSb
>>507
バーローしか記憶に無い
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:50:58 ID:Ph0qWZ3Q
あの事件の勢いは神だったな
黒の組織とかの伏線ほったらかして
最終回迎える気じゃないかと不安になったくらいだ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:51:23 ID:KBlqtEfu
>>504
スペシャルか何かだったような気がする
かなり前
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:51:52 ID:dYlz1bcW
ってか蘭のキャラ完全に変わってたよな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:52:23 ID:1aOpf7Jq
オチと犯人は想像を絶してたよ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:52:43 ID:FfmEG5P7
特にオチは
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:52:47 ID:Nt/zwd/3 BE:191181863-
>>509
どうだったかなぁ?
蘭が皮肉を多く言う場面が多かったかな
まぁ父親があれじゃぁしょうがないな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:52:56 ID:Q+wyA3aR
>>509
そうそう。蘭が助けに行ってる間に小五郎が…
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:53:00 ID:00rtQJHB
ミキサーで小五郎が殺される?
そういう芝居?
てかミキサーってコンクリートミキサー?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:53:19 ID:dYlz1bcW
ってか最後のオチがなきゃホント救いの無い話だったな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:53:19 ID:oiE7E+Uv
>>513
アニメの話なら漫画板じゃなくてアニメ板に行くべきじゃない?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:53:34 ID:0RvLcHvQ
つうか犯人がまさか・・・なあ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:54:14 ID:Q+wyA3aR
阿笠博士が失神してたからな、あの話
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:54:19 ID:s81cqNn9
>>519
ヒヨコミキサーだったはず
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:54:25 ID:MSPc3SQy
どうせVIPPERだろ
こういう事しているからうざがられるんだよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:54:33 ID:IrgcDfe+
ヒント:増刊
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:54:34 ID:Ph0qWZ3Q
>>521
いや、たしか漫画でもやってた事件だったと思う
アニメの内容は原作を超えてたが
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:55:03 ID:C6GgvAXI
>>525
バーロー
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:55:17 ID:kZuM4uB+
>>525
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:55:30 ID:KBlqtEfu
>>521
雑誌でも掲載されたんじゃないのか?たしか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:55:46 ID:oiE7E+Uv
>>527
何巻くらい?原作全部読んだけど覚えてない。

>>525
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:56:08 ID:FfmEG5P7
>>525 レスになってないよ(ニヤニヤ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:56:08 ID:Y8+gPI41
蘭が男だったんだからな・・・。
驚くなと言うのも無理はないが、私は最初から気がついてた。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:56:14 ID:zRfSTpSb
>>525
残念、ラウンコの仕業でした
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:56:22 ID:Nt/zwd/3 BE:297393874-
ここにVIPPERが来ることはまずないんじゃないか?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:56:27 ID:oiE7E+Uv
途中で送信しちゃった。
>>525
これってVIPPERの仕業なの?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:56:42 ID:s81cqNn9
>>533
ぇ、そんな話だっけ?
お前俺を騙そうとしてない?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:56:46 ID:CEr0oXge
>>527
アニメではミキサーだったけど
原作ではゴミ収集車だったんだっけ?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:56:54 ID:KBlqtEfu
単行本には載ってないんじゃねーの?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:56:56 ID:0RvLcHvQ
>>525
バーローwww
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:57:51 ID:KBlqtEfu
最近2ちゃんリンクにみせかけたブラクラが多いからな
お前らも気をつけろよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:57:53 ID:oiE7E+Uv
マジでどんな話だよ!情報が氾濫しすぎ!これ嘘なの!!!!?
嘘だったらふざけるなよ!マジで!

>>539
マジでかよ!もういい…
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:58:15 ID:Ph0qWZ3Q
>>525
何が言いたいのかよく分からんが
VIPPERはVIP臭いとかでしばらく他の板に書き込めないはずだが
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:59:01 ID:CEr0oXge
>>542
ググれよ。詳細載ってるページ山ほどあるぞ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:59:15 ID:00rtQJHB
ヒヨコミキサーって何だろ?

なんかオチがあるみたいだけどどんなオチ?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:59:37 ID:Ph0qWZ3Q
>>542
nyとかだと流れてるかもな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:00:21 ID:Nt/zwd/3 BE:127454843-
事件を解決したのがあいつだとは思わなかった
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:00:43 ID:dYlz1bcW
>>547
あれはひどかった
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:01:28 ID:CEr0oXge
>>547
千葉刑事だっけ?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:01:42 ID:yInuDEh7
>>547
あれは本当にどうだろうね?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:02:11 ID:s81cqNn9
>>548
思い出したww
あれは思いうかばなかったなw

やっぱ作者すげぇし
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:02:24 ID:Ph0qWZ3Q
>>549
青山なんとかって奴じゃなかったか?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:03:01 ID:CEr0oXge
>>552
思い出した!千葉刑事が眼鏡かけてた様な顔の奴だ!
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:03:11 ID:KBlqtEfu
作者かっこよすぎだろwwww
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:03:17 ID:Nt/zwd/3 BE:477954959-
解決後のオチは俺少し引いたよ本当
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:03:57 ID:00rtQJHB
ぐぐったら見つかった。これがオチか!
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1139461063/
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:04:02 ID:MhK2j29v
VIPPERがコナン好きなのはわかった
だからもう帰りなさい
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:04:20 ID:Y8+gPI41
途中で出てきた悪魔超人みたいなのはなんだったんだろう?
謎も難しすぎて最後までわからなかった・・。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:04:53 ID:FfmEG5P7
>>556 バーローww
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:05:02 ID:Ph0qWZ3Q
結局名前忘れたけどあいつらの仕業だったってオチでちょっと安心したがやっぱりアレはやりすぎだww
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:05:18 ID:Nt/zwd/3 BE:339878584-
ねークスとコナンズヒーント♪
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:05:26 ID:C6GgvAXI
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:06:39 ID:KdENCkAP
架空のコナンの事件作ってコナンスレに乗り込もうぜwwww
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1139457888/l50
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:07:53 ID:aM4Olnp4
なあ、俺ら読者もVIPPERも同じなんだよ。


コ  ナ  ン  が  す  き  な  ん  だ  よ


だからおあいこだろ?なっ?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:09:26 ID:KBlqtEfu
またらウンコか、どうしようもないな
>>563
ブラクラ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:12:11 ID:NmagIU5b
鮫島事件=都市伝説だろ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:48:18 ID:gik4jJTa
なんだわざわざ設定作ってたのか
鮫島事件の一言で話完全に合わせられるほどクオリティ高くないんだな(´・ω・`)
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 16:33:53 ID:ZtSdmkRW
スレ単位で架空ネタを仕掛けるようになったのか
まあコナンネタで騒いでくれるのは正直悪い気しないが
ほどほどに頼むよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 17:09:03 ID:F1tlzjjX
服部とカズハのSEXシーンはいったい何だったの?

俺はあれを見て青山のド変態っぷりを確信した
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 17:21:59 ID:7ImP3jAX
俺はあれを見て自分のド変態っぷりを確信した
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 19:47:48 ID:KoURsEXu
>432
昔、新聞のインタビューでね。青山が答えてたよ。
季節は何度も巡るけど誕生日やクリスマスなんかのイベントネタは
何度も来たらおかしいので一回しか描かないって。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 20:59:02 ID:7G9aMX8z
そりゃそうだ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:15:29 ID:3kGxcSWC
久しぶりに28巻読んだんだが、蘭って女キャラの中で一番ジト目率高いな
574:2006/02/10(金) 01:25:22 ID:wjHACVXU
締まりがないとまたみんなにこそこそ笑われるぞ!
575:2006/02/10(金) 02:03:22 ID:wjHACVXU
コナン「小さい頃は、神様なんて〜」
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 02:42:09 ID:YFkaJI56
らウンコ死ね VOPPER死ね 
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 03:14:05 ID:E0Lf8gt5
>>571
なるほど、サンクス。でも季節が何度も巡る時点で(ry
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 11:42:25 ID:SHObKc+r
次も組織編な気もする
組織→探偵団→大阪
になると予想
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 12:57:55 ID:9jMSC+be
来週は本堂が事件を起こせ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 12:58:56 ID:2A9iIutT
>>578
次も組織編になり、そのまま最終回。組織は結局謎のまま。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 15:24:43 ID:nOtBGH04
大阪はつまんないからなくていい
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 15:27:41 ID:NJqO6Hy1
大阪が組織と絡んだら最悪
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 16:01:29 ID:3kGxcSWC
平次はもう絡んでるじゃん。
ま、和葉まで絡んだら最悪ってんなら同意だけど
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 16:15:13 ID:TGiP2P2c
次はアレだよ、ホワイトデーの話
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 19:10:34 ID:SqnvuXkA
個人的には探偵団、飽き気味。たまには、違う話が読みたい。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 19:50:47 ID:i8ICYcvg
もうどんな話でもいいから組織編を少しずつ進めてほしい。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 21:42:30 ID:tWVSLz9l
47巻最初の事件
狩谷つぐたかが妻が死んで、今日でインターホンのいたずらも終わるだろう
と言ったのは何故?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 23:57:05 ID:cow7vQCr
>>587
浮気相手からのメール着信音がインターホンの音なので、
奥さんが死んだら、浮気相手がメールを出すことはないから、インターホンの音(着信音)が鳴ることはない。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 00:03:02 ID:3ZfRW8z3
コナンはつぐたかが奥さんの浮気は知らなかったって
帰りの車で言ってるよ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 00:35:31 ID:cEpW8+zD
鮫島事件…山崎渉が出てくる事件か
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 01:02:13 ID:lqwZl6gi
>>590
もうその話はすんなよ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 01:47:47 ID:PSK0Jb5t
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 02:35:13 ID:JHE+jwZ0
死にそうなキャラ。ウォッカ、赤井、ベルモット
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 11:40:08 ID:Ik8qspl+
コナンって、YAIBAとまじっく快斗と4番サードを売る為の“CM的”な漫画なんだよな?
本当は推理漫画は嫌いって言ってたし。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 12:40:09 ID:5cDC6YzB
>>590
鮫島事件って加護亜依が親友だと思ってた鮫島って女に写真売られて喫煙がバレた事件のことだろ?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 13:02:38 ID:2IqePWED
>594
>本当は推理漫画は嫌いって言ってたし

聞いたことないな。ソースは?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 13:21:12 ID:YfbFMpks
どうみてもコナン直接の売り上げのほうが多い
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 14:38:32 ID:CsIOR6/U
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 15:30:37 ID:geXWA/MC
>>449>>452はおそらく来週水曜に公開処刑だなw
>学習能力を付けた方がいいかと
なーんていうもんじゃねえな。
オメーが、も一度1巻から読み直してこーーいw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 15:55:42 ID:WVVemgYl
>>598
塗り絵か。最低だな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:19:12 ID:nnuSX9V3
>>598
鯖に通報済み。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:49:52 ID:3kPDTGQf
>>599
かなり前のレスを蒸し返すなって。
まあ、でもさすがに来週は組織編じゃないだろうな。。
話の流れ的に今週で途切れた感はあるな。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:50:45 ID:cEpW8+zD
鮫島事件の現場を目撃しちまった…
604ロス市警殺人課警部:2006/02/11(土) 17:01:25 ID:cEpW8+zD
クリス=シャロン説は42巻の時点で明らかになった 赤井の言葉『腐った林檎』ってのはヨボヨボの婆ってのを表し、尚かつ指紋が一緒ってゆうところで確証着けられた
605587:2006/02/11(土) 17:07:31 ID:3ZfRW8z3
結局誰もわからない?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 17:36:51 ID:uJKsf/cl
>>605
狩谷は奥さんの不倫、メール着信音がチャイムということまでは知っていた。
それは「いたずらチャイムの話で不機嫌になっていたけど、奥さんが殺された後の
チャイムは気にしなかった。」
というエピソードで分かる。

最後でコナンが「それはないよ。」と否定しているのは、不倫を狩谷が知っていたこと
ではなく、狩谷が犯行に関与していたこと。
あの文章は「つぐたかさんが・・・知っていたなら・・・はずだから」で一文ではなく、
知っていたというのを前提に、その後の文章で犯行への関与を否定している。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 17:41:11 ID:z2viu2Rk
七つの子のメロディーって、メアドかえたら関係ねーよな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 18:11:01 ID:zB2SHz3r
そう言えば孔雀王で「七人ミサキ」がどーのとかやっていたなぁ。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 18:37:29 ID:HfwU9QBL
>>587は頭ワルすぎ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 19:50:44 ID:7tE7rSXu
メアド買ぇたょ☆

   by→ジン☆
611587:2006/02/11(土) 20:21:02 ID:3ZfRW8z3
>>606
それも考えたんだけど
奥さんが殺されても何も関心を示さなかった。
不倫メールが来て怒るのは可笑しいと思うんだけど。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 20:40:11 ID:uJKsf/cl
>>611
それは性格の範囲だろう。
旦那だけじゃなく、あの家の誰も奥さんが殺されたことに大して関心示してないし。
死んでも悲しくならないくらい愛想尽きた妻でも、自分の金で養って
他の男と不倫してるのはムカつくとか。

とにかく最後のコナンのセリフは606で書いたように解釈できるし、イタズラチャイムとワンコールに
特に過剰反応する理由は、その意味を知ってた以外に解釈が思いつかないんだが。
613587:2006/02/11(土) 20:43:06 ID:3ZfRW8z3
そういうことですかね。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 22:46:24 ID:FIjzW5/1
>>610
ジンきんもーっ☆
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 00:33:30 ID:emuoVbV8
ジャック・バウアー>>>越えられない壁>>>黒の組織
異議がある奴はいないよな?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 09:28:54 ID:3LadwJBd
ジャックなんて運悪かったり敵がもっとアホかもっと天才ならとっくに死んでる。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 19:32:34 ID:139/hDyQ
>>616
運も実力のうt(ry

実際問題そんなに頭まわらねえだろ。

つか、漫画のキャラと比べるなってw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 22:50:41 ID:8/REHVmH
まあ、ジン>>>新一
なのは間違いないな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 00:14:31 ID:Y7ya9+1o
何が?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 00:20:33 ID:Wk6Ilh9f
身長
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 00:36:02 ID:nkxMrrR/
コナンてなんだかなぁって感じだよな バスジャック事件のときなんでSAT呼ばなかったんだろ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 02:16:11 ID:cXsQ3Pur
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 10:48:36 ID:nkxMrrR/
>622 俺はコナンの事件のことを言ってるんだよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 21:47:53 ID:xtOzLTgm
今日、青山から年賀状が届いたヨ。ふるさと小包当たってた。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 00:57:08 ID:eQ/vCMQw
>>624
いろいろおめ
うちまだだよ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 11:48:02 ID:6ZFcPgdi
今日はコミック発売日age
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 12:04:12 ID:a/2uaNKz
発売は17日だろ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 12:21:22 ID:6ZFcPgdi
あれ、そなの?
15日かと思ってた。本屋行く前でよかった。
さんくす
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 12:21:30 ID:t9eMmM5B
今回の見所は涙目の歩美ちゃんのみか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 12:57:52 ID:+el0MhkW
組織編じゃなかったら人稲杉wwwwww
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 13:09:07 ID:SZ1/n/sJ
なんだ組織編じゃなかったのか
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 13:34:04 ID:9VX1nuGe
ちょっと初期ぽい感じがする 今回

しかし人気投票 あんな発表の仕方なんだな
投票しなきゃよかった 入ってないしw
ほとんど新蘭じゃねえかw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 14:28:30 ID:CHYd6+gC
17発売ってことは明日もうおいてある本屋あるよね。
ってかKIOSKっていつもコナン一日前とかわりと早い段階においてある気がする。
なんでだろ。いつもキオスクで買ってる俺。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 14:47:47 ID:K8f2UhEO
流通の関係で早いらしい。
コナンでもあったじゃん、スポーツ新聞のやつ。
あんな感じみたいだよ。
昔のジャンプだと金曜日に売ってるところもあったよ。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:26:39 ID:+7rXg5zf
こないだでたばっかなのにも新刊でるんだね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:27:19 ID:SZ6cz3Sl
空手シーンがセクシーとか・・・・馬鹿にしてんのか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:41:56 ID:ihDnc9Uy
>>632
最近は地味な事件が多かったからな。
今回の事件は殺され方が猟奇殺人っぽい。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:06:29 ID:ujB3SS6o
バーロ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:13:51 ID:RkJL39IR
人気投票あれおかしいだろ
なんで工藤新一を恋人にしたいんだよ
もまいらうほっかよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:02:39 ID:l+lYsmq5
女性票だとは思わないのか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:22:59 ID:SZ6cz3Sl
昔サンデー全体で恋人にしたいランキングあったけど
蘭に投票してる女多かったらしいから男もいるかもよ?w
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:24:57 ID:By4TDP6n
なぜランキングが五位までではなく、六位までで一区切りか?





一番の理由はベストキャラ六位だと思うんだが
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:45:30 ID:l+lYsmq5
40に収録されてたり
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:27:28 ID:9VX1nuGe
好きなキャラに小五郎に入れたのに
ダンディには 中森警部に入れたのに
セクシーには有希子に入れたのに
ベストシーンに月光を入れたのに

ベスト3にすら入らなかったw変わりもの好きなんだな自分
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:28:50 ID:sXx/LoVF
女共の組織票には勝てないよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:52:04 ID:fp8e1z3s
主人公でもないが、新一なんて一番嫌いなキャラだ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:53:33 ID:QFNi5Cgo
もう30+出てるの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:31:12 ID:aYqA/jGW
>647
去年に発売されてるよ
17日発売は40+
ポストカード付だそうな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 00:44:29 ID:lMMbFFVg
あ、40+か
人気投票はサンデーの話題か。流し読みだから覚えてないや
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 03:12:33 ID:efsoJNpw
最新映画の主題歌のタイトルわかりました?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 09:28:25 ID:yGc0kZQ7
コミック53巻はどこまで収録?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 10:27:25 ID:9yZg3/5K
キール目撃した少年の事件の1話目。10話+映画解説が載ってる。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 11:35:00 ID:yGc0kZQ7
>>652
トンクス
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 12:34:19 ID:Hir07ikm
ポストカード楽しみ♪一昨年の、コナ通一日限定のクリスマスのイラストだと思う。見た感じだけど。違ってたらスマン。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 14:25:15 ID:wLN5E2jU
53巻の鍵穴、コナンの女装かとオモタww
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 14:35:04 ID:0rnNJBTe
今週号だけど
ずりおちた雪だるまの顔が笑顔みたいになってるのは
伏線かなーと思ってきてみたら
そんなはなし誰もしていなかった件_| ̄|○
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:33:14 ID:ro41jleb
>>644
ウホッいいセレクト。
変わりもの好きというよりは、子供視点と大人視点の違いかと。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:34:27 ID:tRx4GR4t
>>656
光彦のセリフが伏線だろうとは思うが・・・
タイトルも雪だるまだし

今回の事件は若干長めだろうか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:55:14 ID:/zcwVrpI
40+売ってなかったよ〜。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 16:10:11 ID:nc4IuXbU
発売日は17日
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 17:25:52 ID:6h/FWYVr
ベストシーンはどんなかんじやった?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 20:09:09 ID:rfY0qc9g
本堂が歩道橋で泣いてた訳って何だっけ?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 20:34:27 ID:lMMbFFVg
伏線じゃないの?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 20:39:18 ID:IaElzVeq
本当は明日が発売日なんだよな
書店行って知ったよ
それで
Detecteve Conan Volume53は
発売日前日にあったが(つまり早めの販売)

Detecteve Conan Super Digest Book Plus40(SDB+40)は
発売日前日になかった(つまり普通の販売)
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 20:41:33 ID:IaElzVeq
×Plus40、SDB+40
○40Plus、SDB40+
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 20:56:23 ID:rfY0qc9g
>>663
それはわかってるけど、
今週号でそれについてコナンが何か言ってたから、それを知りたかった。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 00:28:48 ID:kA2RbwNh
>>656
雪だるまもそうだけど、板橋って人が作ってた雪像も伏線となるかも。

>>658
長めになるんだろうねえ。といっても4話位だろうけど。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 02:04:49 ID:UBrOA+0u
赤井と明美のエピ早く見たい。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 08:05:18 ID:1LNJ9V9s
53巻買ってきた
小学校の担任ってエイスケに似てねぇ?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 09:08:56 ID:5mwiUBsp
SDB40買った。
カバーの材質が10、20、30と違ってちょっとヤダな。
統一して欲しいもんだ。

青山インタビューは青山本人が組織のボスっての以外、「ドキッ(笑)」=肯定でいいのかな?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 09:18:50 ID:cQSkIG13
いつも早売りしてる本屋に昨日なかったから発売日間違えたかな?
と思ったが今日無事コンビニでゲット
今から読むぜ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 10:50:40 ID:a6pVoTSZ
小説第二段が出てたんで買ったが、なんだこりゃ。
内容はいいとして、挿絵がひどいのなんの。
蘭も園子もどうしたんだこりゃってくらいの幼児体型。
ってか、どっかの小学生が二人のコスプレしてるみたいな感じ。
ひどすぎる。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 10:58:30 ID:6zkrPwii
53巻買ってめくったらいきなり自分の持ってる携帯が出てきてびっくりした
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 13:31:42 ID:673CwQ13
ふと疑問に思ったんだが。
53巻目で、全体の何割進んだんだろうね。

俺が思うに、6割が妥当かな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 14:10:31 ID:hCT4eqMt
53巻ラストの映画の宣伝いらないから、もう一話収録しろ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 14:23:08 ID:TsL1VSjo
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1140002037/
コナンって見た目は子供、頭脳は大人らしいけど

1 :田中 :2006/02/15(水) 20:13:57 ID:UHPIb2zJ0
射精したくても出ないってつらいだろうな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 14:55:08 ID:WViESAHl
この漫画のヒロインは灰原でおk?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 15:02:30 ID:a6pVoTSZ
>>677
プw
おkおkw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 15:03:48 ID:idB2eZ+1
千間のお婆さんですョ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 15:06:20 ID:XwNx62Hb
作者が古川登志夫氏の声が好きで
山村ミサオ刑事の出番を増やしたというのは嬉しいな

俺も古川登志夫氏の声好きだから(もちろん古川氏本人も好きだが)
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 16:30:19 ID:BK+pD5Tk
山村刑事での推理ショーまたやって欲しい
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 16:31:08 ID:GL6tPLaC
どんどんコナンが嫌いになってくる
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 16:31:52 ID:TEe14/M8
>>675
おれもおもたw宣伝今回大杉w
しかしまさか引かれそうになった男の子がまたでてくるとはw
やっぱ組織からむとおもしれぇえええええええ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 17:00:20 ID:GL6tPLaC
中森警部てさ....あんな口が悪いキャラだったか?性格悪すぎ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 17:15:07 ID:Uvic2fYO
マリアちゃんがかなり可愛い件
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 17:31:04 ID:pHLt+gpY
まりあちゃんです
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 17:57:24 ID:2I2Qp1CS
>>677
おk

どうでもいいけど、小林先生ってコナンや哀の実年齢より年上だろ?
あの二人の態度は相当生意気だと思うが・・・
特にコナン。オメーだってホームズオタクだろバーロー
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 19:45:36 ID:UzSfx+S8
なんでまりあちゃん単行本だとマリアちゃんに変わってるんだろうな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 20:19:14 ID:i8AaCGj/
連載時の写植間違いじゃないか?

「ドキッ(笑)」は全て肯定でいいのかな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 21:37:22 ID:Qq2OkYym
>>688
今サンデーの方読んでみたら、
前編では「まりあ」で
後編では「マリア」になってた。
ひらがなの方が柔らかい感じがして可愛いのにな。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 21:51:30 ID:mCQ7AeYv
53巻に青山先生の顔が載っていましたがすごく萎えました…。
あんなにかっこいいコナンと新一をあんなデブハゲが描いていたなんて。
本当に本当にショックです…。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 21:59:05 ID:Esr+zBOv
ずいぶん今更だなw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:04:01 ID:kA2RbwNh
>>680
アニメでの小五郎と山村刑事を見てると
うる星やつらの面堂とあたるを思い出す。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:16:51 ID:nNr07Yyr
>>692 確かにw でもインタビューとか見ると性格とか新一に似てる印象がするかも
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:32:35 ID:BEHp0lZN
53巻すげえ面白かった
こんな感じのほのぼの軽続けてほしい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:51:30 ID:Bw++edLi
先週か今週の最後の
ジンのセリフ何だっけ?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 00:40:10 ID:jBxGGGA1
マリアちゃんが関西弁喋るとこで一気に萌えるね
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 00:48:03 ID:N6vjBHTX
>>692
>>694
すみません…。初めて青山先生の顔を見たもので…。
もう長い漫画ですから昔から知ってる人には今更ですねぇ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 01:15:26 ID:uGzR9hOY
53巻P120くらいの
「タトゥーを入れたお客さんが跡で…」の「跡」は誤植でおk?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 03:33:51 ID:qWv+7puQ
53巻でジンの言っていた鼠とは、誰なのでしょうか?何とぞお手数ですがよろしくお願いします。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 05:07:59 ID:QoLUmEB6
>>698
「昔っから」っつーか、最近でもテレビとかガイドブックとかで顔出してるし。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 07:30:35 ID:yhZJ5Z8C
>>700
CIA 英国情報部 北朝鮮特殊工作員のいずれか。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 08:03:03 ID:qWv+7puQ
わかりましたー
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 08:56:48 ID:9bbzpMay
さっき、3日遅れでサンデー読んだけど、気になることがひとつ。
本堂ってやっぱ水無さんの弟なのかな?
例の鼠の正体が発覚して、本堂が組織の一員じゃないことが濃厚になってから、俺、
やっぱ姉弟じゃないのかな〜って思った。
でもその仮説(二人は無関係)だと、目元が似てることとか嘘発見の仕草の説明がつかない。
一方、二人が姉弟で、しかも鼠が二人の父親だと仮定すると、さすがに父親が自分の
娘をあそこまで拷問するかよって思うw
でも、水無が鼠を殺したエピソードでいくら強く噛み付いたからって、「戦意を失う
」かなって思う。やっぱ親なのかな。
…微妙ですな。ってかどうなんだ?どっちかしかないだろ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 09:00:31 ID:9bbzpMay
>>700
どこの組織の一員かはわからないけど、自害した鼠の仲間が「本堂」って何度も呼んで
たことを、コナンが事件解決した後にジンが急に思い出した。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 10:07:17 ID:lKA1MSLP
鼠の名字が本堂だから瑛介は
新たな組織の仲間じゃない?
もし瑛介と怜奈が姉弟なら
怜奈は黒の組織に送られた
スパイってことになるよな。
でもそれなら怜奈が相手の腕を噛み切って
仲間を殺すのはおかしいよな。
青山先生!どうなるんだよ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 10:45:51 ID:6H503GBT
本堂のコードナンバーは007
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 10:52:59 ID:6H503GBT
ゴールデンアイでも006が007を裏切ってたじゃん つまり玲奈も本堂を裏切ったってこと
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 11:30:36 ID:9bbzpMay
>>706
水無が送りこまれたんじゃなくて、水無が勝手に組織に入っちゃったから、水無の父
の鼠が、連れ戻すために組織にスパイに入ったのかもよww
案の定、娘にバレて修羅場になったのかもww

>>708
瑛祐じゃなくて、水無怜奈が007じゃないの?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 13:19:14 ID:a2gBYdIa
>697声優誰やるんだろうね?それにしてもこの話は良すぎる♪小林先生、G.J!哀ちゃんのいろんな表情見れたしw探偵団は殺人より暗号解きの話がいいと思った。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:00:33 ID:I70Jufp6
最近小林先生と沖野ヨーコの出番が若干多め・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:07:14 ID:ru9AHDK4
小林先生と本堂の顔似てるな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:29:42 ID:nhSR8bRH
53巻の感想
・またキッドかよ。マスコミは三回目の対決とか言ってたけど、二回目の事件がどの事件を指しているのかわからん。
 一回目は漆黒の星に間違いない。

・探偵団話はあいかわらずのほほんしているなあ。先生の尻を蹴るのはいかんよ、コナン。

・黒の組織が関係してくると話が引き締まってくるから(・∀・)イイ!
 水無はウソ発見法でコナンが嘘をついているとわかったんだろうなあ。

・54巻の鍵穴キャラは透司クンなのか?!
 それにしても母親が殺され、父親が逮捕されて親がいなくなった透司クンは今後どうなるの?!
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:30:28 ID:1ixagQMb
キールは歯が強いってのも007からのインスパイアだよね。
ジョーズからのいんすぱいあでしょ?>キール歯最強伝説
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:37:19 ID:gbhD+wGV
>>713
空を歩く話。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 14:49:50 ID:ujpFP880 BE:47920122-
キタ━━(゜∀゜)━━!ってwwww
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 15:04:07 ID:6H503GBT
ジョーズってあの歯が金歯か銀歯の大男だろ?あの男はキールと比べる以前に人間じゃねぇよwwモンスターだよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 15:08:54 ID:J4ThHZsY
なんで53巻発売されるんがこんなにはやかったの?
ファンとしては嬉しいけど
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 15:10:42 ID:BU1yvyHM
エコ万歳!
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 15:28:44 ID:Yn28PA/q
>717
確かブルワーカーを壊した筈だよな?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 15:34:08 ID:awIRgT8X
つか「噛む」ってのがなんかな・・・。
水無の組織に対する忠誠心を表してるだけじゃなくて裏がありそう
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 15:34:57 ID:pCt37JPu
>>714
ホオジロザメのいる水槽に沈められたたけど逆に喰い殺しちゃったんだよな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 17:53:09 ID:2omVQTNN
>>713
>水無はウソ発見法でコナンが嘘をついているとわかったんだろうなあ。

あれが嘘発見方だと知ってるコナンが
「ごまかせたと思う」と言ってるから、その判断を信じていいだろ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 17:53:40 ID:nWk7xvTE
キッドの二度目は園子叔父の話だな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:07:00 ID:lKA1MSLP
>>710
俺はたくまの声がちびまる子ちゃんの
ハマジとしか考えられないんだが…
マリアちゃんは中原麻衣みたいな感じでおK
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:27:50 ID:AUCYcrYA
40プラスの感想

マット仕様?最初触ったときビビッったよ!クオリティ高ぇ!
作者の質問コーナー。これを一番楽しみにしてたんだが、
相変わらず、全然まともに答えてねー。
いっつも曖昧な言い回し。
コナンの「すっげー美人発言」だが、俺は熟女ばかりに言ってるっていう共通点よりも、
コナンがそう言う女は、全員俺が美人だとは思わない女だなーって思ってた。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:30:06 ID:pyZWuV8K
>>726
まぁ、漫画のキャラを美人と思う人はある意味やばいな。
答え方は今のままでいいと思う。下手に言うとこの業界はやばいから。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:33:16 ID:BU1yvyHM
水無って0を意味?してたんだね。
てっきり水無=水無月=6月だと思ってた(´・ω・`)
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:43:13 ID:nfFl5F28
「あの方」は、今不老不死で、恐らく工藤母にマジック教えた人か、もしくは灰原の親。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:44:14 ID:CxkW/aaF
>723
あれでとっさにごまかせたコナンって何者なんだろうな
心拍数も動悸も思いのままか・・・・・・・
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:46:19 ID:AUCYcrYA
>>728
お前は標的の小五郎か。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:46:49 ID:AUCYcrYA
ごめん。
摩天楼だった。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:54:39 ID:nfFl5F28
灰原は最後死ぬ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 19:57:11 ID:1QeFyQ2m
>>733
恐らくな。組織の内情を知っているから、生かしておくとややこしくなる。
最後あたりでジンと刺し違いアボン。
結局、組織はなにがしたかったのかわからずじまいでEND
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 20:35:10 ID:I70Jufp6
で、コナンの涙が見られるわけですか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 20:49:26 ID:Y9U2sS/L
コミックが早く発売されんのは 多分映画関係の本とかが続々でるからじゃないかしら
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:23:12 ID:LD24WAG7
>>723
俺は嘘がバレたと思ったけどなあ
嘘発見法の後のキールの「ありがとう」は「殺人を止めてくれてありがとう」という意味だと思うし。
コナンが「ごまかせたと思う」と言ったのは灰原に不安を抱かせないためと思う。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:31:25 ID:jXreiiyR
コナンの映画の主題歌って…?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:43:36 ID:NTYjIqVA
>738
マジで森口博子か?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 21:45:58 ID:AUCYcrYA
主人公がまだ一度も泣いたところを見せてないのは、
コナンだけだな。
越前やクレしんですら泣いてしまったしな。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:37:55 ID:ERQ8BBdO
クラスの中の灰原の口調が何か痛い
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 22:38:12 ID:h4BUUlfk
>>739
B'zだっただろ。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:05:38 ID:LD24WAG7
■2006年第2弾!!
B'z ニューシングル『揺るぎないものひとつ』4月12日リリース決定!!

1st beat : 揺るぎないものひとつ
       [東宝洋画系映画、シリーズ10作目『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』テーマ曲]

2nd beat : ピエロ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:15:22 ID:MlrvAjyZ
>>730
ひょっとしてコナンって新一じゃね?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:26:37 ID:0CZpWzw7
本堂の本当の表情が怖い。
つーか、FILE9に入る直前で、何で本堂あんな怖い顔したの?
何か気に入らないことあった?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:38:33 ID:jBxGGGA1
>>729
あの怪盗キッドみたいなマジシャンは何なんだろうな。マジであの方なのか…
意外とキッドの父親じゃね?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:01:43 ID:xmpCfX48
>>744>>746
コラコラw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:25:11 ID:4pvrFerT
40+・・・・つりばし効果って。言ってはならんことをw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 00:25:43 ID:BMsCJwuR
>>737
もしそうなら、ベルモットが水無に『まさか(コンコン)じゃないわよね』みたいなこと言ったのは、
「怖じ気づいた」的なことか、「ネズミ」か「生理」のどれかだな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:21:50 ID:TtD7J1p1
たった一つの〜揺るぎないものを〜守って〜生きる〜
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:24:36 ID:rqWRECFh
まじっく快人のビッグジュエルを狙ってる組織が
黒の組織だったら萎え
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:31:28 ID:TWwwSJA1
>>751
まじっく快斗の続きが出なけりゃ
永遠に謎のままだな・・・
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:47:06 ID:rqWRECFh
そういえばテキーラみたいな奴がいたような
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:59:42 ID:mwT6L7NQ
キールが受けた拷問はジェームズボンドが北朝鮮で受けた拷問よりは優しいもんだな とゆうか何故青山はジェームズボンドを話題に出したんだ?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 02:00:45 ID:qsD0f745
4巻出せる量は溜まってるんだっけ?

53巻はともかく40+は買っといたほうがよさそうだな。明日行ってくるか
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 02:07:42 ID:0krzAxC9
なぁ、前のスレだかにも書いてあったけど、劇場版でコンビニ発売の分厚い本が5冊所持してるんだが、6作目以降は出てないよね?上下、新装版以外で。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 02:13:15 ID:rqWRECFh
+シリーズって内容どんなん?
ファンなら買い?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 02:14:58 ID:wdk1ajoh
>>751
違うって作者が公言
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 02:26:59 ID:3q/ltz2O
1巻か2巻で新一がコナンにされてから初めて博士に会った時に『変な薬を飲まされた』みたいな事しか言ってないのに博士から『試作品なのに』みたいな言葉が出たって事実を知ってますか?
俺は2chの実況板でこの話をしてるスレを見たんだけどすごくない?!
アガサ博士?アガセ博士?名前わかんないけどヒゲデブの博士が裏ボスなんだぜ!!
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 02:37:00 ID:JYC/oSr9
博士博士はあの方ではありませんよ!
作者の“公式見解”です。
ただ、博士博士が無関係かどうかは作者の“気まぐれ”次第ですけどね。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 03:44:31 ID:FsA6Y0PO
>759
私もハッとしました。でも殺すつもりで飲ませた薬が、結果的に死ななかったわけだから、試作品と思ったのかも。
ジンも、まだ人間には試したことがない試作品、って言ってたし。薄れゆく意識の中で新一がそれを聞いていて、コナンが博士に言っててもおかしくないのでは、と。
あとアガサですよ!アガサクリスティの。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 06:55:14 ID:GnxTyvmo
あの方って、
組織が半世紀かけたプロジェクトとかって灰原がいってたから、50以上確定で
ベルモットが、メールを日本語でかいてたから、日本人確定なんでしょ?

じゃあやっぱりベルモットが変装術教えてもらった人が有力?
でもその人、まじっくカイトのお父さんだっけ?
となると、違う作品の人をコナンのラスボスにするわけないから違うね、
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 08:16:41 ID:Mj3mWADi
>757+シリーズ、ファンなら買ったほうが絶対いいよ♪事件のこと、各カップリングの恋愛話、青山先生のインタビュー、質問コーナー…など内容盛りだくさんだよ♪40+にはポストカード三枚付いてるよ♪
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 11:20:52 ID:BwviToEl
>>743
それってまぢなん?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 12:36:51 ID:mwT6L7NQ
東尾マリアと妃弁護士の子供の頃は似てる
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 12:53:59 ID:/FWhrxT8
54巻の発売は遅くなるんですか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 12:56:26 ID:hbnRbydE
仕組まれた人気投票って感じだったな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:03:24 ID:/FWhrxT8
組織票?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:06:49 ID:f/YoycEp
単行本派の俺がきましたよ。

・少年探偵団
こういうのはイイね。そもそも俺は元少年探偵団ストーリーの支持派だった。
昔は、暗号解読だとか図書館だとか、ああいう”子供だけで”って所が、当時の俺の少年心を揺さぶっていた。
今は何がつまらないかって言うと、あんなガキどもが警察の捜査に加わってあれこれやってるのがつまらないんだよ。

・女の子
「音楽室だ〜〜!!」のコマに出てた左の女の子が可愛い・・・。
歩美とかの主要キャラよりも、ああいう名も無い脇キャラの方が可愛く見える時がある・・・。
つーか歩美はなぁ〜、少しふっくらし過ぎというか、将来ベッキーみたいになりそうっていうか・・・。

・本堂瑛祐
すごいです。ものすごい登場頻度ですよ。
これはもうかなりの重要キャラかな。
というか水無も本堂も、組織に絡んではいるが実は悪い人じゃないってオチでしょ?

・キッド
あんな風に、完璧に人の顔を真似できて、周りの人間を欺けるもんなのかと、毎回思う。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:08:48 ID:lF9Tk7Rz
別人に変装はできても、人にそっくりにって言うのは難しいかと。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:34:28 ID:/FWhrxT8
死んだお父さんが残したマシンで作っているんだろうな。
と、勝手に想像してる。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:46:05 ID:BrdKztQb
>>767
青山先生が、キッド好きのため、キッド連載の回に人気投票の応募して、
キッドファンから組織票を得たと聞いたが
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:47:36 ID:vSFBHngq
ソース出せ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:47:52 ID:gLus4/GN
>>772
というよりほとんど女性票なんじゃん?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:53:41 ID:8r+AiwZX
まあ人気投票した回に出ていたキャラが人気高いのは普通の事だろ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 13:59:24 ID:/g9GhOjB
俺はジャンプ系の人気投票に比べて何か、
応募票少な目?と思った。
男性キャラで好きなのは、女性キャラで好きなのはっ
て項目のみの方が集計も楽だったんじゃね?
俺はめんどくせーので投票しなかった口だが。
このスレでした奴はいるのか?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 14:02:31 ID:xi4s6Ruc
コナンって売れてても、キャラ人気は、どうでも良いって人多そう。
(一部ファンを除いて)
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 14:08:47 ID:gLus4/GN
変装関連でちょっと思ったんだけどさ
顔の皮一枚で他人に化けるのは不可能だよな?
声とか性格とかすべて演じないといけないわけだし
蝶ネクタイ方変声期も一緒
(だからハハオヤが天才的元女優なんて設定があるんだろうし

何で蘭は命がけの時あっさりだまされたんだろう・・・
灰原って対して演技しているようにも見えんかったじゃん
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 14:12:38 ID:GCDZNKow
>>776
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 14:15:20 ID:vSFBHngq
778は天知茂の明智小五郎を見ろ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 14:19:38 ID:/FWhrxT8
快斗スレが無いのでここで・・
もし快斗の父さんが生きていて敵になってるとしたら
快斗がキッドになる事も計算済みなのかな?
ビッグジュエルさがさせてるのかも。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 14:26:28 ID:/FWhrxT8
すまん別板にあった。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:08:07 ID:87AoUiex
>>781
そんなの快斗が可哀想すぎるから嫌だ。
ってか、まじっく快斗で、そんなシリアス設定は無いと思う
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:19:25 ID:YiZm9aDf
>>778
>何で蘭は命がけの時あっさりだまされたんだろう・・・
>灰原って対して演技しているようにも見えんかったじゃん
可能性としては
@実は灰原は完璧に演技していた
A蘭の観察力が不足していた
B別人が変装している可能性を考えなかった
ってとこか・・・

Aに関しては、灰原が変装したコナンは目が二重になってるんだが・・・
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:36:41 ID:sZEhrpdY
沖野よーこ怪しすぎ、組織だな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 15:39:50 ID:FIcFtqCp
灰原は存在が薄くなってるな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 16:11:34 ID:87AoUiex
灰原って蘭より人気あるんだ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 17:35:53 ID:f/YoycEp
ニィちゃんって猫を飼ってた奴と、
お兄さんが偽札作りさせられてた子と、
有名マジシャンの娘。
こいつらは今でも同じ小学校に通ってるはずなのに、
まったく登場しないね。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 17:42:03 ID:BMsCJwuR
>>788
クラスが違うからじゃね?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:11:37 ID:f/YoycEp
>>788
まぁそうだろうが、
マジシャンの娘に至っては、別クラスのコナンに招待状渡すくらいだから
交流はないのかなーと。

つかさ、普通にあの学校っておかしいよね。
コナンと灰原とマリアって、
3人も転校生が来るわけがない。
コナンのクラスだけ37人で、他は全部40人だったのかよw
791かな:2006/02/19(日) 18:39:08 ID:enbIjmLf
52巻ってどんな話があるんですか?灰原と黒の組織出てくる?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:45:27 ID:qsD0f745
>>784
C新一が戻ったからコナンとかどうでもよくなってた
D直前までコナンが新一に見えていたわけだから、別人に見えることで逆に安心していた
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:04:33 ID:hTKqgxjl
とりあえず、蘭は「コナン君が新一だったらよかったのに」とか言うし
「新一出てきなさい!」だかで他人の家のドアは壊そうとするし、なかなかのDQNだ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:15:33 ID:uzUaKv86
俺も蘭嫌い。てか(ry
>>793
ほんとDQNだな。ふつうガキを新一とか思わん
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:32:42 ID:KpM8cnbE
あの方=博士説
40+の記載でおかしいところは、
「あの方が悪人でなく、かつ阿笠である」
可能性をあえて無視していることだ。

あえて阿笠をとりあげてみたことで、
逆に疑惑は強くなった。ってか、あの方=阿笠は確定に近くなったな。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 19:55:33 ID:pWX4pFJz
>>790
3クラスと考えて1年に転校生が8人ほどきたんじゃね?
>>788
ネコの名前はニィちゃんじゃなかっただろ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:38:16 ID:f/YoycEp
>>796
やべwwwwwwwwwwそうだったwwwwwwww
あまりにも、あのときの元太の発言が印象的だったもんでw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 20:45:41 ID:Mj3mWADi
一年で8人も転入って言うのは考えにくい。B組は出入り激しいのかも?どこにも書かれてないけど。転校していったのがいてそのあとコナンたちが入った…というのが自然かな?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:18:52 ID:/DwfqOjJ
きっき53巻見たんだが、よく見ると
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
が書いてあった。青山って2ちゃんねらー?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:42:10 ID:bR2Ziyz1
800なら打ち切り
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 21:42:50 ID:DbS0elqu
801なら打ち切り回避
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:10:42 ID:f/YoycEp
あと53巻で気付いたんだが、
小林先生のコナンに対する呼称が、
「江戸川君」から「コナン君」に変わっていた。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:21:27 ID:l+yROBzl
そういや、命様とかの人魚事件のときに、
破魔矢抽選?の記帳に宮野志保の名前があったけど、あれどういう伏線なんだろ
やっぱ不老不死の薬云々かね
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 22:56:47 ID:j3T1TUYG
単行本53巻は今月発売ですよね?
発売しましたっけ?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 23:02:38 ID:Mj3mWADi
↑とっくにしてるよ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 23:07:05 ID:f/YoycEp
ハンター×ハンターの先週号の
「自分の番が   来るまで・・・!」っていうコマを見て、
蘭と京極がチンピラ10数人をやっつけてる所を思い出した。
自分の見えない遥か遠くで、衝撃音だけが聞こえてきて、人がふっとんでるのが見える。
知ってる人は少ないと思うが。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 23:09:00 ID:OUjCLH1m
ハンター救済
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 23:10:45 ID:13y73CYk
>>806
俺は蘭と京極のシーンで「北斗の拳」を思い出した。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 00:00:15 ID:kBxMq5+W
「魁!男塾」を思い出した
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 00:10:33 ID:PJOpNdh8
皆さん、色々と想起されてるんですね^^
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 00:12:43 ID:SAoacwbS
長文失礼します。

K3の事件(29巻)
敬愛するレイ・カーティスが犯人であり、尚且つ麻薬常用者だと解り猛批判。
「麻薬と殺人はやっちゃならねぇ反則…」とレイを一喝。

そこで問題になってくるのが、月影島の事件(7巻)である。
この事件でコナンは、犯人である浅井成実を自殺させた。
そして、金○一批判である
「犯人を推理で追い詰めて、みすみす自殺させちまう探偵は…殺人者とかわんねーよ」
と常日頃から言っているように、犯人を自殺させたコナンはいわば殺人者。
さらに、同事件では麻薬を服用(P99参照)

コナンは犯人を死なせたあげく、麻薬も服用した。
当然レイを批判できる立場ではない。
もしかするとレイに言った言葉は、コナンが自分自身に向けた言葉なのかもしれないですね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 01:13:23 ID:nPx5cUoH
平次のスキー教室のやつ3〜4月改編期のSPなさそうやな。。。
年末か来年正月SPに持ち越しかもしくは4月以降に事件疑惑解決3部作かな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 01:41:05 ID:ixr33lLJ
和葉の合気道はスティーブン・セガールの合気道と同じ?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 04:35:30 ID:xdSRCM+m
あの詳しく知らないけれど何故金田一批判になるんですか?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 05:56:59 ID:K5yVvRp0
金田一は高確率で犯人が死ぬから
言いがかりなんだけどねw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 08:04:30 ID:xdSRCM+m
なるほど↑
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 11:16:04 ID:PJOpNdh8
年始はパソコンぶっ壊れてて、できなかったんだが、
正月SPの「黒の組織に届く瞬間」って視聴率どれくらいだったの?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:34:06 ID:Io8yl9bG
>>813
スティーブン・セガールって合気道8段だよね
ちなみに空手・柔道・剣道の達人でもあるんだっけ?
和葉みたいな雑魚と比べるのはあまりにも失礼じゃね?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:49:59 ID:9Erj6qNu
↑イタタなレスだな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 12:59:43 ID:Io8yl9bG
>>819
なんで?本とのことじゃん
合気道だけやっててあんなに強くなる事もムキムキになる事もありえないし
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:21:01 ID:pjHKGjPP
新キャラの東尾マリアちゃんが可愛すぎる件
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:56:50 ID:X882ggU1
>818 >820いくらなんでも雑魚は失礼。そりゃあ蘭や平次と比べると劣るかもしれないけど。少なくとも何もしてない女子高生よりかは強いよ。あくまで普通。それが和葉>821マリアちゃん本当にかわいいよねwゲストキャラでは惜しい。再登場希望。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:59:17 ID:L2+T9az0
バーロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:17:22 ID:OZMWH9wH
>830
お前にやる遺産はない…
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:53:57 ID:PJOpNdh8
>>824
未来へのメッセー・・・メッセジですか?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:11:28 ID:l8M6Kbwh
>>811
>犯人である浅井成実を自殺させた。
だからこそ良いんじゃないか。普通の作者ならコナンを完璧な人間にする。
例のセリフでいつも「犯人を推理で〜」で言われるが、実際は「この世に完璧な人間なんていやしねーよ」からなんだよ。
だから金田一も悪いわけじゃない。このセリフ後金田一の方も自殺は減った。

>麻薬を服用(P99参照)
いや、ちょっと待て!どこをどう見てそうなるんだよ?
あれは麻薬をやったんじゃなく、舐めて確かめただけだろ。
釣りか?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:35:31 ID:muP3UdJN
↑熱烈な新一ファンからの擁護レスです
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:39:47 ID:PJOpNdh8
この漫画が惜しいと思うところは
コナンたちを小学1年生としてしまった事だ。
コナンと灰原は例外として、光彦たちのあれは小1のセリフとは思えない。少し無理があるよ。
だからせめて小3くらいの設定にして欲しかったな(それでも低すぎるところだが)。
別に小3にしたからって、原作で変更すべきところは無いし、何も支障はないと思う。
まぁ強いて挙げるなら9巻の混浴だな。
さすがに小3の子供と混浴はあり得ないので、唯一支障が出るならそこだけだ。
そこをカットすれば、後はノープレブレム。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 17:50:54 ID:aM4DoxK9
ちょっと舐めて麻薬だとわかるということはry
きっとアメリカで親父にry
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:46:13 ID:xdSRCM+m
シャブ漬けでさぁ〜
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:49:45 ID:4Qykwr7q
最近エグイ死に方がないね
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 18:53:09 ID:we8IktlO
麻薬のヤツは、
指を舐めてぬらして、粉末をくっつけやすくしてから手をあてた
麻薬を舐めてはいない
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 19:18:52 ID:G7hvmX6x
54巻、5月くらいに発売?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:08:18 ID:xdSRCM+m
松田陣平って今回の映画に出るんですか?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:23:25 ID:VbELImIk
灰原は新一にじゃなくてコナンに惹かれたんだろうなあ
新一に戻ったら醒める気がするw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:24:28 ID:VbELImIk
ワリィ ゴバク
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 21:35:32 ID:/LDCmvGf
新一の母に変装教えたのが黒羽盗一っていうのはホント?
青山がそう言った??
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:15:25 ID:X882ggU1
>835林原さんもそう言ってた。大きいの(新一)はいらないから小さいの頂戴って。やっぱり同じ境遇だからかな?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:26:12 ID:vtOCjwtS
なぁ、おまいら。
ふと気付いたんだが
鍵穴のマリアちゃん
ベルトの位置おかしくね?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 22:34:31 ID:A1+62CNY
>>837
いわゆる裏設定とかではなく、
NY編で有希子とシャロンの会話の中で出てきた話なんだが。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:05:41 ID:tkZRLTC7
キッドと組織が出てくるのって53巻??51・52は全然出てきませんか?
お金がないので一冊だけ買おうと思っているんですが‥
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:27:32 ID:Y0EIwUr6
立ち読みしてくればいいじゃん
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:29:29 ID:xNXWzyuM
個人的には灰原>マリアちゃん>歩美だな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:46:27 ID:ixr33lLJ
園子>蘭>和葉だな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 23:57:46 ID:xdSRCM+m
53巻です。なかなかの良作ですよ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:00:46 ID:tkZRLTC7
>>842
それが‥全部ビニール被ってて‥orz
>>845
ありがとうございます。買って来ます^^
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 00:43:14 ID:wg+qCita
>>840
あれ?有希子とシャロンに変装術教えたのって
木之下ってマジシャンじゃなかったっけ??
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 02:14:58 ID:p3ub5ORB
あの話、べつにキッドじゃなくても。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:14:47 ID:V0TlORtg
だよね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 12:34:42 ID:XfHShNL3
DA.YO.NE
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 12:50:51 ID:PAw6ODz+
お前が犯した罪状を閻魔の様に並び立てて、必ずお前を監獄にぶち込むって
高1のセリフとは思えない。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:26:04 ID:9/upXKBA
若返った優作=新一
若返った有希子=蘭
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:05:40 ID:fKEv6DEH
>>851
作者がおっさんですから
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:27:11 ID:1BjZiYqa
単行本の巻末の名探偵紹介で
いつ金田一はじめが出てくるのかが楽しみなんだが。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:30:18 ID:PAw6ODz+
>>854
俺はいつ喰いタ(ry
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:52:41 ID:p9fL5ji1
じゃあ間取って 金田 一 で。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:10:13 ID:mU98RcHI
見た目はコナン、名前は金田一

最強の少年探偵だな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:10:15 ID:3cTxQpsf
こなん通信社は知ってるよね?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:04:37 ID:PAw6ODz+
>>856
ワロスwwwwww
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:33:10 ID:gXBb5IwP
>188、>204、>593

無意味に“バミる”訳だが、何か?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:39:34 ID:JlGGz3SY
及川画家と弦三郎大叔父様がクリソツな件について。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:43:32 ID:cPL0LfiO
話題ズレてすまんが…。映画主題歌、決定しました!B'z『ゆるぎないものひとつ』4月12日発売予定!
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:48:50 ID:s73Ke/GC
次あたりで大阪アホコンビきそうな悪寒
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:38:41 ID:6hPsvEcL
>>863
いつもこの時期そんな事言う奴がいるが、大阪コンビは夏限定。
去年は夏より早かったがな。
組織より出番が無い かわいそうなキャラたち。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:42:10 ID:s73Ke/GC
じゃあ次は何?本庁あたりが順当?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:47:18 ID:cPL0LfiO
>864夏限定ではないよ。人魚の話は明らかに冬!蜘蛛屋敷は秋くらいだし。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:51:07 ID:6hPsvEcL
>>866
最近の話をしてるんだが
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:55:01 ID:s73Ke/GC
蜘蛛屋敷って原作じゃ春にやったんじゃなかったけ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:00:37 ID:MxstFQSE
まあなんだ。
1年に1回しか出てこないのは事実だな。
組織でさえ半年に1回はエピソードが語られてるのに。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:02:59 ID:tf9IRH0h
人気あるのに・・・
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:10:32 ID:Bel86mWP
>867
一番最新話のスキーは4月ですが
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:11:39 ID:s73Ke/GC
最近はダイイング・メッセジ中心の事件がないからやってほしい
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:13:09 ID:cPL0LfiO
ネタが無いのかな?取材が大変なだけ?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:14:17 ID:6hPsvEcL
>>871
>>864をよく読め。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:23:46 ID:eHSSrkUC
あんまり和葉を責めてやるな。母親がいないのに健気に頑張っているんだから。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:28:53 ID:s73Ke/GC
今、40+読んでいるのだけどシャロンにもらったハンカチが組織につながる
証拠になる気がする。これだけ伏線が回収されてないし。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:50:42 ID:/otfeug0
和葉が死ねば大阪叩きもなくなるんだろうな
平次ファンの自分としては和葉がうざくて仕方ない
こいつのせいで平次まで叩かれてる気がして・・・
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:13:23 ID:723WCVr9
平次は大嫌いだよw
あんらみたいな人間のせいでね
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:15:20 ID:CnSgK+4v
和葉カワイイじゃん。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:34:00 ID:cPL0LfiO
つーか平次がはっきりしないのがいけないんじゃん。はぐらかしてるのか、本当に分かってないのか。早く平次が自分の本当の気持ちに気付いてほしい。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:36:42 ID:0Xmd8ORS
>>872
冬の紅葉事件ではあったよ>ダイイングメッセージ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:14:32 ID:awC7Hljo
平次のせいにするなよ。ツンデレは、青山先生の十八番なんだから。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:54:25 ID:/otfeug0
平次はツンデレじゃないでしょ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:06:03 ID:e0dmyl8c
原作の和葉は嫌いだ。でも、映画の和葉は好きだ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:10:39 ID:ekHa492H
今更な気もするけど、>>6に書いてある
>・赤井のいう「平静を装い陰で泣いていた馬鹿な女」
これジョディだね。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:27:26 ID:qLCSvD+d
同じく今更だけど
そういえば灰原って赤井にかなり反応してたよね

あと人魚の事件の魚塚って
「うおつか」→「ウオツカ」→「ウォッカ」
だよね?
じゃぁジンの名前も帳簿にあったのか…?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:32:48 ID:xhTgtnkJ
春休みか
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:45:03 ID:wF3FhKR1
>>839
あのベルトの位置は今年の流行りですが何か?


ローウエストから今年の春はハイウエストがトレンド
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:12:04 ID:RFMoymba
瞳の中の暗殺者の犯人って誰だったっけ?動機は何でした?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:30:31 ID:R6se0RO/
ラスプーチン
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:32:24 ID:Z8g6w6Ph
>886
つまり、ウォッカとシェリーのハネムーンって事?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:57:02 ID:ekHa492H
>>891
他スレでは不老不死の研究のためと書いてあったよ。

お酒に詳しくないんだけど、ウォッカ×シェリーのカクテルあるんだね。
サイトで調べたら3つヒットして、そのうち一つは、
ウォッカ×シェリー×ベルモットだった
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:17:52 ID:V7oRc9OK
ウォッカ×シェリー×ベルモット=ハァハァ!!
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:39:06 ID:lkusda8+
どんなに危険と隣合わせでも、俺が守ってやる!って言ってくれる人の傍にいられる灰原は幸せだよね…?

…蘭よりも。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:43:53 ID:rE12AOFw
>>885>>886
まとめて地獄の底に落ちろww
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 03:52:33 ID:U2MmsvKu
>>889
犯人は心療科医師の風戸京介
同じ病院の医師(確か神野保)を殺した動機は手術中に自分の右手を切られたのが故意にされたものだと知ったから
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 04:28:06 ID:X4Y90KO2
>>705
鼠って自害したんじゃなくてキールに殺されたんでしょ?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 07:43:52 ID:zTRJvDWt
>>897
キール本人の証言と音声記録が正しいとするとそのとおり。
ただしジン達が現場に到着したのは事後であるため、実際に何が起こったかは分からない
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 09:49:30 ID:5G0MVZuD
>>897
そんなんじゃ説得力に欠けるな
ま、そろそろ大阪組きそうだ
俺は大阪編は嫌いじゃない、コナンの中ではまあまあそれなりに本格ミステリーって感じだし
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:16:50 ID:o9PMn4Ag
まず平次と会うまでのエピソードで3話。
そして会ったら会ったで、そこから5話の長編エピソード。

俺は完ッ全に嫌いだね。
幽霊船の時や、ジョディ先生のお宅訪問みたいな、
あれくらいの小さな登場をしてくれればいい。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 11:33:31 ID:s1yfpzW7
>>900
てか、赤馬と甲子園ぐらいじゃん。
最近のスキーやマジックは、最初の3話はねーべ。

俺も389と同じだな。
服部が出てくる事件は面白いと思う。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 11:35:52 ID:s1yfpzW7
>>901 修正
389 ○
399 ×
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 11:41:12 ID:s1yfpzW7
>>902
○と×は逆ね。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:11:14 ID:rE12AOFw
>>897
<自害した→鼠>じゃなくて<自害した→鼠の仲間>だろ?
最近アホばっかだな。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:40:03 ID:XUwB3nvm
コナン抜きで平次と探偵団が協力する話を希望。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:41:25 ID:o9PMn4Ag
>>901
ううん。
服部の母ちゃん+人魚島(だっけ?)とか
剣道+大阪城とか
もある。

あと個人的に、コナンと平次のあのあり得ないほどの対話の噛み合いが嫌い。
台本でもあるのかよ、と。
二人が心の中で「!!」となって、言葉を交わしてないのに、突然二人が解明の話に移ったり・・・。
あ・・・あいつら、シンクロしてやがる・・・!

でもレイ・カーティスの事件は好きだな。あれは普段と違うから。
平次はいつも通りに推理を進めていく一方で、コナンの方は絶対に違うと思いながら葛藤して・・・。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:01:37 ID:AonYuA91
結局灰原の研究って死人を生き返させる研究
って事でいいの?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:00:32 ID:IFlvUUrs
お互いを信頼しあってるってだけだろ。
こいつの推理力なら俺と同じ答えにたどり着いたはずだみたいな。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:12:44 ID:ST63spKw
平次の性格の方が主人公っぽいと感じるのは俺だけで良い



・・・新一の性格はライバルキャラの王道なんだよなあ。
でも、逆にするとコナン特有の「頭脳明晰で冷静沈着な、変わった子供」って感じが出なくなるし。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:26:14 ID:UEHHc6T9
平次が主人公ならラブコメ好きの腐女子人気があまり出なかったかもね。
恋愛方面は刃並みだし
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:51:52 ID:o9PMn4Ag
青山先生、もう本棚にスペースがなくあと3冊しか入りません。
50プラスことも想定すると、あと2冊です。
10年前集め始めた当時はまさかこんなにも続くとは思ってませんでした。
と言う訳で、あと2巻で決着をつけて下さい。よろしくお願いします。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:54:20 ID:ONSi7GS2
大阪編…どうせ和葉も出るんだろうな…
和葉が出ると変にラブコメが入ってくるから正直いらないんだが

どうでもいいけど探偵団と服部が絡まないのは
先に映画で接触してしまったからだろうか?
個人的にコナン、灰原、平次のトリオとかも見てみたい
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:13:29 ID:o9PMn4Ag
>>912
一時期のアニメの「このあとすぐ」予告では、
そのトリオが映っていた。

つーかアニメと言えば、今週久しぶりに見たんだけど、千葉が太ってた・・・。
あれアニメでは痩せてなかったっけ?ついでに高木には敬語という設定だったと思うんだが。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:39:02 ID:qLCSvD+d
>>895
なにか気にさわること言いました?
意味不。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:40:26 ID:ONSi7GS2
>>913
それもあるし「三人の名推理」もあったし…
そそそろ原作でトリオで事件解決してくれないかな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:40:27 ID:pvMSWXjA
今週号に映画の宣伝がカラーであったけど
幽霊みたいな蘭に笑ってしまった
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:41:23 ID:pvMSWXjA
>>914
何度も何度もループしてる話題だからじゃないの
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:51:00 ID:Sc4nAnzR
青山剛昌『名探偵コナン (53)』初登場第1位!
http://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:29:27 ID:xRiL2pgd
まともなライバルがいないじゃん
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:18:11 ID:tDIoKs3N
>>886
魚塚三郎の隣に黒澤陣という名前がある。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:33:37 ID:QG5+h/uf
今回の全プレはいらん
トランプ?
なんでDVDかビデオじゃないんだヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!


大谷さんが休養中だから仕方がないのかな・・・
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:04:33 ID:Ky04R8Oc
ビデオ(DVD)は出るだろう。とみながさんが作業してるんだし。
それとも違うビデオなのか?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:31:53 ID:0+wZj1PM
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:04:23 ID:7IJwe7DG
>>920
じゃあ三郎のナンバーは326で黒澤のナンバーは963かも・・
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:18:03 ID:U5mXgWMq
                              、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l( (●),j` l──|. イ、(●))l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ,,ノ(、_, )ヽヽ、._  _.l_//
             ヽ、.__,l  ̄    -=ニ=- '   ̄ /、‐'´    バーローwwwwwww
               `‐ 、   `ニニ´   , ‐'´‐-ヽ
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\    
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:20:01 ID:7IJwe7DG
すごい好きだ・・。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:58:46 ID:lbW55T2t
キールと鼠は実の親子であったが、事情により二人とも知らなかった。
何かのきっかけで、鼠は実の娘を拷問していたことを知り、自殺する。
キールは悲しみながらも、黒の組織の中枢に近づくために
鼠の手首を歯で傷つけた。

に一票。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:01:47 ID:7IJwe7DG
殺した後でかじったのかもしれ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:38:03 ID:wmJps0FP
喰っちゃえ!
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:39:36 ID:8lwLkEp4
しょっぱいって、普通に考えて立ちションだよなあ……
あと灰原はMD持ちなのか?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 09:34:45 ID:mMUlNMOU
>>930
食塩で水を凍らせたのかな、今回の事件。
てか解決編の前に犯人が分かった事件ってある?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:08:49 ID:l+3EYW98
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:10:46 ID:VBlPEf4x
早いな乙
でこの事件の目的は灰原と合流ってことでいいのか?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:35:43 ID:8zOMGPi7
>922今までのサンデー全プレのビデオがDVDとして発売されるよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 11:36:12 ID:xkMW3oXp
>>931
月影島の事件とかはリバースのボタンの写真を見たら
一応解決前に犯人はわかるけど。
コナンが証拠を示してくれないと中々無理ぽ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 11:59:41 ID:6HtZUViU
ARIGATONA
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 16:04:14 ID:zKe0sxuF
53巻で取材って書いてあるだけで実際はどうだかわからないってとこ
冨樫を思い出した
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:39:12 ID:E6SaL15n
>>937
ゲームしてるんだっけ彼…
青山が取材行ったらロンドン編を期待していいんだろうか…?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:54:26 ID:wveaumk3
キール27歳。瑛祐17歳。「あれくらいの弟がいた」と言うのに、ちょうど
いいくらいの年齢差だよね。
やっぱ、ウソ発見法とか姉弟説はかなり固いのかも。
ただ矛盾点が多々あるからクリアしなくちゃいけないよね。
親父が自分の実の娘をボコボコに拷問にかけて、それに対して娘が実の父親の頭をふ
っとばす。
ひぇ〜。。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:23:21 ID:z6PqRLwL
今日、映画のポスターみたが・・・
最悪だな、あれは。史上二番目に嫌いだ。
青山Ver.は発表された?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:28:37 ID:6HtZUViU
映画最新作、なんかものすごい不安だ・・・。
なんかあれ、よくアニメ映画で同時上映されてる短編物の臭いがする。
オールキャラ出演ってお前、ちゃんとしたストーリーなんだろうな?
お祭り映画にならなきゃいいんだが。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:41:23 ID:xkMW3oXp
お祭りだって言ってるw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:49:36 ID:MWfbnWAZ
オールキャラをむりやり詰め込んだ映画が面白いとは思えませんw
期待するほうがおかしい
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:50:01 ID:GdNB3xdT
ゴジラ・ファイナルウォーズみたいに、勢いだけで突っ走るのかな?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:04:32 ID:nQigwuX4
>940
青山ver今年はない
飼い猫のカイトもゴロの声で出演するようだし
青山作品漫画祭り(お祭り)の映画だと割り切らないと楽しめないと思うぞ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:43:20 ID:E6SaL15n
お祭りだと考えてみると
ポスターの蘭が浮いてくるんじゃ…
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:45:18 ID:YoqQKzJ/
>>945
d。
そうだな。割り切って楽しんだほうがいいかも。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:47:37 ID:8lwLkEp4
お祭りなら、蘭を出さないで新一と志保さんを出せよ。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:27:56 ID:28AVsc0C
新一も蘭もイラネ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:26:43 ID:6dFKscYE
あの絵が嫌い
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:32:37 ID:rql5ZSVM
灰原は強がっているけど合コン経験なんて無いだろ。
それ以前に、レイプされたところをジンに拾われた娼婦だろ。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:12:32 ID:vbM2hmd+
誰がお祭り映画にしようなんて言ったんだろう…
あんまりマニアックなキャラ出すと普段コナン見てない人が分からないじゃないの?
不安。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:53:06 ID:MmzsCv+o
エンディング曲
「ワッショイ、名探偵」

今日も殺人 灰戸町 あそれ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:36:45 ID:Cwjv5oGV
>>953
面白い。
続きは?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:03:29 ID:sFhkh82y
コナンの映画もこれで最後かも。ポスターなんかアニメの最終回みたいだしw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:13:44 ID:MmzsCv+o
明日は毒殺 昨日は自殺
時計についた爆弾で あそれ 証拠隠滅 いんぺい工作あっどした 作者 想像とかなりのギャップ あそれ
これが現実認めなさい
あっどした
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:23:46 ID:HTABQzEa
うめ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:37:09 ID:Xo9YjTe4
村主ふ埋め
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:01:34 ID:MmzsCv+o
ごうしょーさんどうでしょうか?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:04:09 ID:HTABQzEa
青山って、青山に住んでるから名前が青山なの?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:49:06 ID:hk9SWez1
青山が住んでるから青山なんだよ。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:17:41 ID:MmzsCv+o
スゲー権力
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:42:58 ID:ZFTsEsfy
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:44:07 ID:hw6TJ1wL
「1/2の頂点」って、2chの縦読みのパクリだよな?
作者が2chネラーだって事は知ってるけど、まさかVIPPERだとは…
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 06:47:17 ID:3kfNItuw
その話が出たのは、1998年だが・・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい
>>952
豪商