ワンピース強さ議論と雑談スレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137167137/-100
http://love.meganebu.com/~pashi/
  __〃   __    /   _   /     /  ̄/
  __ _    // / /    _  /         /
  _/  _/_ _/ _/ /_/ __/ 三/ ''_/ _/
       _、、、、、、、、 、 , _
     _ノ゛     〃   く
    _〉  ヾヾ、、、 〃〃 , ゝ
    7   ニ| ̄リ゛``´リ´´''|ミ 「
    z "彡| ノ      | | N
    z〃 / ノ\    /`レ'
     z.〃| ====V ノ===|
    / ヾ. | `゚-- ´ 〈`゚- ´|
    〈 λ ミ|       , 〉   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \`".ミ    , -‐‐ / ノ pu-puッピドゥ☆
       ̄ \   ̄ /  ̄\____________
        ′|\___(″ヽ
        \\  / /|
         \\/ / |  (~ '' 'ヽ、
    /⌒ヾ\丿ヽ/ /  \丿)   )
    '   ヽ ヽ/.../⌒''丶ノ   丿
   ,,,ヽ    ヽ_/⌒ヽ、_)ヽ,,ノ ヽ   +
  ( ⌒ヽ,,/⌒,,,,/  /   /ヽ     ノ
   ''、,,,,,,/⌒/  /  /⌒''''''\,, , ノ +
         (  (  (    +         +
         \ \ \    +      +    +
  +        \ \ ヽ  +      +
            \ \ ''⌒)   +
              ) /) ./
            ⊂.....⊂_ 丿
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 14:05:32 ID:HFIGcpJR
あのさ、初めて2ゲトできて凄く嬉しいよ。お祝いに高いケーキで買うことにするよ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 14:05:58 ID:3kS1LN/O
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 14:07:11 ID:IadNxqEd
お前らバッカだなーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
青キジ>>>>>>スモーカーだぞ?
スモーカーが無敵と言ってるが。
気体というのは冷やしたら固まるんだぞ?
つまり青キジがスモーカーを冷やして氷にして合体するんだよ。それか潰して殺す。


つまりだな、ドラム王国ではスモーカーは雑魚なのだ。あの十手を除けばな。


こんなに親切に教えてあげたんだから感謝しろよ。クズのチャねらー達よ。


ガババババババババババッババババババ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 14:10:17 ID:90UgSyjz
スモーカー無敵とは思わないよ
クロコダイルの砂嵐に吹き飛ばされて負ける
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 14:19:49 ID:sjtdGYiT
スモーカーはエネルの雷光でも消滅

アオキジには氷づけにされて負ける

クロコにはサーブルスで吹き飛ばされて負ける

エースにはちょっぴりいい勝負してたけどな

7強敵王座:2006/01/15(日) 18:38:24 ID:wz74yC7a
暫定王者 青雉(ルフィに勝ってる。とりあえず、文句無し。

1 ルッチ(世界政府諜報機関CP9が敵に姿を見せる時は、
相手を調査済みの時。でなければ、何の為の諜報部なのか?の意見多し。
政府の機関だけあって、何でも揃うし、準備万端で戦えるのが最大の強み。

2 エネル(攻撃力はトップクラス。相手の動きが読める心網等の補助能力も備えるが、
自身の反射神経を凌駕する速度の攻撃には対処できない。

3 クロコダイル(劇中では頭の切れるキャラらしい。プルトンを手に入れようと企む知能犯。
そんな彼が砂漠での戦闘は無敵と言うのだから無敵なのだろう。

4 スモーカー(煙の特性を持つので、一見不死身に思えるが、意外と弱点は多いようだ。
突風や砂嵐、冷気による凍結等。

5 カク(CP9のNo.2。ルッチとは大きく水をあけられているが、その戦闘力は高い。
食した悪魔の実の能力次第ではスモーカーの上に行くか?
 
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 18:38:35 ID:cQi3NJtX
まぁ相性があるんだよ
ルフィってアルビダとヒナに勝てるの?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 18:46:46 ID:OX2bsTVv
スモーカーは大佐の中では別格らしいけど実際そうなのかね
命令聞かないから出世できないらしいな。カクに関しては食べた
実次第。なによりも食いたてじゃ使いこなせるかわからないから
ジャブラより下になる可能性も少しはあるかもしれない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 18:51:03 ID:OMrDrSry
どう見ても格がカク>ジャブラ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 19:05:28 ID:dwq3O/Lj
おそらくカクは実を食ったことが凶なんだろうな
なんかくだらない能力みたいだし
因縁の鼻キャラ同士ウソップとギャグバトルすることになるんじゃねー?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 19:39:11 ID:GeH+Zk36
S+ :ゴール・D・ロジャー エドワード・ニューゲート
S  :センゴク ドラゴン ミホーク>シャンクス
S− :エース 青キジ 黄猿 赤犬 エネル

A++:ティーチ ベッグマン ドンキホーテ・ドフラミンゴ  
A+ :ルフィ(ギア3) ルッチ バーソロミュー・くま 
A  :ルフィ(ギア2) ジャブラ カク ラフィット
A− :クロコダイル ヴァン・オーガー スモーカー
A−−:ルフィ ジンベエ ブルーノ ジーザス・バージェス

B++:ドリー ブロギー カリファ クマドリ フクロウ ドクQ 
B+ :ゾロ ワイパー ヒナ ロックスター 
B  :フランキー アーロン Mr.1 オーム シュラ
B− :サンジ クリーク サトリ ガンフォール 
B−−:ロビン Mr.2 クロ ベラミー ネロ 

C++:チョッパー ゲダツ フォクシー ワンゼ Tボーン
C+ :ウソップ Mr.3 ワポル ブラハム カマキリ パウリー
C  :ナミ バギー アルビダ ペル チャカ
C− :ギン Ms.ダブルフィンガー ビッグパン ヤマ
C−−:Mr.4 ゲンボウ タイルストン ルル サーキース

D+ :Ms.メリークリスマス Mr.5 ショウジョウ マシラ
D  :ハチ クロオビ ドルトン ジェリー チェスマーリモ ピクルス
D− :チュウ ブチ シャム Ms.バレンタイン

E+ :カバジ モージ ジャンゴ Ms.マンデー Mr.9
E  :ビビ パティ カルネ ヨサク ジョニー
E− :一般海兵
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 20:27:38 ID:IadNxqEd
ロビンがそんな弱いわけねーだろ。ハナハナだぞ?

尾田はロビンの使い方が下手だな。

普通はもっと強いだろ。サンジよりは上だな。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 21:22:26 ID:sjtdGYiT
ルッチが反射神経抜群にいいなら屋敷でのルフィとゾロの攻撃も簡単に避けてるわ。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 23:16:28 ID:p/wygU4i
センゴクとニューゲートはどっちが強いんだろ?
俺はセンゴク派だけど。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 00:09:21 ID:BWxArvws
それ以前にセンゴクは闘えるのか?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 00:55:10 ID:8AtL7Y4q
肉弾戦対決した奴は強く感じるな。
ギン、Mr.1、シュラ
ギンよりナミの方が強いのは無理あるって。
ナミは雑魚相手専門だよ。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 01:12:12 ID:XHnyAg1x
エネルとシュラってめちゃめちゃ強いと思う。

シュラとかはフザで空も飛べて槍戦はなにやってるかわからないくらい速いらしいしマントラあるし熱の槍と炎貝もあるし強い

空の戦いなら紐の試練使えてもっと強くなるだろうし
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 01:21:03 ID:QkDq48PW
>>13
お前はミスター5が強いとか言い張ってるのと同じ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 01:54:51 ID:mLXA0nvw
>>17
実際、
トゲトゲ>ギン
だからな。
今のナミにはギンも勝てないだろうよ。
体力で勝負するタイプじゃないんだよ、ナミは。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 01:59:14 ID:QkDq48PW
ギンなんて雷でやられると思う
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 02:01:28 ID:Q5bAoO8o
ロビンって咲かせた体を傷付けられたらどうなんの?
やっぱ自分にもダメージ食らうの?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 02:04:42 ID:QkDq48PW
デブと戦ってるとき痛そうだった
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 02:19:20 ID:I7GR4WGP
オハラに起こった事を、チョン国に置き換えて読むと、すっきりする♪
跡形もなく消えちゃえば良いのにな。チョン国も。
もしも地図からチョン国が消えたら、俺は発狂する自信があるね。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 12:23:03 ID:0WYRBJR8
ナミは距離があれば、それなりに強いだろうけど、
近距離でムキあった状態ならギンどころか
パールさんやクロにも歯が立たないと思う。

CP9戦って、今の向き合ってる間にナミが特大の雷雲つくれば
かなり有利に戦えるよな。

それをCP9があっさり凌げば、凌ぎ方次第でCP9>エネルが
確定する。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 12:32:49 ID:BWxArvws
ナミ自身は強くないけど頭脳+棒で頭脳勝ちする可能性がある。
アバン先生みたいなもんさ・・。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 12:35:23 ID:0WYRBJR8
アバン先生はハドラの助けがなければあっさりキルに殺されてたけどな。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 13:48:26 ID:x+F4uuHO

メガンテ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 14:13:59 ID:XHnyAg1x
エネルに近づいてもキテンや体からバリバリ出る2億v放電とかされたらどこからでも感電しちまうよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 14:16:19 ID:OCCB96cr
>>22
トグロ兄を思い出せ。

今思ったけど幽白もDBのパクリだよな。レイガン=かめはめ派 霊界=天国と地獄
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 14:19:45 ID:Jygp7QOU
ナミvsトゲ女って無理やりナミに勝たせたようにしか見えなかったからな。
今回はトゲ女より強そうな相手にどういう風に戦わせるんだろう。

一番自然なのは、前列にゾロサンルフィ、後列にウソ&ナミが支援。
前列、後列でほどよく両方で活躍するフランキー&チョッパーってとこか?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 14:21:07 ID:mLXA0nvw
>>29
ワンピ界は落雷をゴムの一蹴りで弾き飛ばせる雷だからな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 14:27:58 ID:mLXA0nvw
>>30
天国と地獄を考えたのは鳥山じゃないから、
それで、パクリってのはな
漫画で気を飛ばすってのが武天老師が初なら、それはパクリだろうけど
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 14:29:37 ID:XHnyAg1x
さすがに広範囲の放電とかは蹴りかえせないじゃないか?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 15:20:39 ID:ZEb7A3vF
エネルって29巻まではかっこよかったよな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 15:45:34 ID:qSt59lqh
エネルの敗因は学習してるようでしてないこと。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 16:04:15 ID:uGUykCHm
かめはめ波より剛掌波のほうが先じゃね?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 16:11:27 ID:mLXA0nvw
かめはめ波の方が何年も先だよ>剛掌
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 17:06:55 ID:OCCB96cr
飛影とゾロって立場似てるね。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 17:17:39 ID:JCMUiYaj
ハナハナの実の有効範囲ってどんなもんなの?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 17:33:35 ID:0SKq+PfM
>>40
みえる所。
おそらく、咲かせる場所をイメージできれば可。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 17:58:45 ID:aaq3fq5C
>>36
倒される予定の強敵の宿命ってやつだ。
クロだって本来は、あそこまでアホじゃないだろうに
とんでもなくアホなやつだった。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 18:50:04 ID:iJCnF0oK
確かにクロはあほだった。腕に乗りながら「あくびが出るぜ」って…
あくびしてる暇があったら腕切り刻めよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 19:52:58 ID:gkJXY+zk
クロの扱いヒドス
賞金首1500万ベリーだっけ?
アーロンの手前じゃないか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 19:53:23 ID:IiJNeUQ4
スモーカーを凍らせれば倒せるとか突風や砂嵐でふっ飛ばせば倒せるとか言われてるが、無理でしょ?

そもそもロギアを凍らせても生身の肉体じゃないんだから壊しても青キジ同様元にまた戻るだけじゃないか?
突風だってローグタウンで雨の中食らってるけど、吹っ飛びはしてもダメージは全くない。


46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 20:35:13 ID:DZ5G30Mz
そもそもロギア系は倒しようがないから優劣の順位はつけられない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 20:50:57 ID:mrAoCPAS
ギア使ったらドフラミンゴとか雑魚のような気がする
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:02:15 ID:mLXA0nvw
全ての生物が人間サイズに統一されたら、
最も危険な生物は虫らしい
ドフラミンゴはゾオン系ムシムシの実タイプスパイダー
だったらいいなぁ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:05:30 ID:htboZZT8
>>48
虫が人間サイズになると、重量に耐えきれずつぶれるんじゃなかったか
あのサイズだからこそ驚異の身体能力を発揮できるとか何とか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:10:16 ID:XHnyAg1x
スモーカーが氷づけされたら一週間は持つらしいから海まで運んでそのまま投げ捨てるな


エネルなら雷光で消されるパターンがある。気体のガスも一瞬で消せるくらいのピカだから煙の体のスモも消されるはず。


クロコとスモは決着つかないと思う。かいろうせきも多分砂嵐やればクロコ本体には全く近付けずにあたらないだろうし

51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:11:02 ID:BMOBl+48
>>49豹化したルッチで二足歩行を可能にしてるし物が実を食えるんだから
ワンピ理論だといけるんじゃないの?けど>>48のムシムシは虫の数が多すぎるから
まず違うと思う。
52ココロ:2006/01/16(月) 21:13:20 ID:1BV17q2U
次の仲間は音楽家。そして人魚。人魚の島は魚人の七武海ジンベェに占領されていた
そこに辿り着いた麦わら海賊団!人魚たちの悲しき歌を聞き決心する・・・。
人魚たちの平和を取り戻す!!!
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:14:14 ID:AHfV6swW
デビルサマナーやウィザードリー風に並べるとこうだな

前列 1  2  3
後列 1  2  3

前列 ルフィ フランキー ゾロ
後列 ナミ   ロビン   チョッパー

前列に攻撃力ビック3で防御力も高い戦闘のエキスパート
ルフィやフランキーは打撃無効があるので一番攻撃を受けやすい1と2に配置
後列にはサポートのナミとパーティに欠かせない回復薬のチョッパー
残りの一枠は後列からでも攻撃が可能なロビン
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:15:54 ID:mLXA0nvw
>>49
ごめん、全ての生物が同サイズに統一された世界では
おそらく虫が一番強いって話だった
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:16:19 ID:BMOBl+48
>>53フランきーカクのキック喰らってぶっ倒れてたが?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:17:46 ID:AHfV6swW
嵐脚程度の攻撃は無効だろ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:29:49 ID:IiJNeUQ4
嵐脚は無効でただの前蹴りは有効なのか?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:33:52 ID:DYglRQgv
虫がそれだけ大きくなるとね、まず呼吸が(ry
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:40:17 ID:48N7CsLx
嵐脚は凄い蹴りの風圧で斬撃をくりだしてるわけなんだから、
その凄い蹴りを直接当てた方が威力が高いのは明白。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:43:13 ID:mLXA0nvw
>>58
そう言う世界だったらって話だから、
まぁ、そう重く考えないでよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:47:26 ID:7V04HhF8
まぁ 結果的にいうと
どうでもよくね?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:48:01 ID:AHfV6swW
>>59
直接的な攻撃と嵐脚では蹴りの質みたいなのが違うかもな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:50:44 ID:BMOBl+48
サンジとフランきーってどっちが強い?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:57:20 ID:XHnyAg1x
わかんない。俺はフラが強いと思う。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 22:41:37 ID:x+F4uuHO
おれはサン
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 23:16:19 ID:XbyrlI0f
速さ サンジ>フランキー
打撃力 サンジ=フランキー
技(レパートリー) サンジ<フランキー
賢さ サンジ>フランキー
防御力 サンジ<フランキー
心意気 サンジ>フランキー(フランキー仲間決定なら=)
五分五分だな。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 23:19:30 ID:RxCwXAe2
フラに一票
ルフィと一応対等にやってたしね
ゾロ≧ワイパー=フランキー>サンジって印象
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 23:51:01 ID:mLXA0nvw
完全にフランキーだと思う
攻撃力だって風来砲凄いじゃん
耐久力も当然フランキー
キックしか無いサンジと違い攻撃手段も多彩だし
現状、鉄を破壊できないし剃も無いサンジに勝てる要素は無い
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 00:03:36 ID:xRq3M9K9
>>59
運動する物体自体のエネルギーより、媒質中に生まれた衝撃波の方が凄くなる場合もあるお
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 00:46:07 ID:7A3fXGzL
まぁサンジはコックだし強くなくてもいい料理人だから
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:48:35 ID:OssfX8FF
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 02:30:37 ID:e5SKXior
ゼフなら鉄にダメージを与えられるんだが…

てことは、サンジは
まだゼフ以下か?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 02:49:45 ID:rH7cDzIz
チョッパーのランブルボールはチョッパーにしか効果を発揮しません。


なぜならヒトとは成長して行くものだからです
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 03:19:52 ID:lAckNrCl
アルビダにルフィ海賊団の誰が勝てますか?

75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 03:23:46 ID:uIaptz+b
ナミ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 04:29:16 ID:0aedu6tI
ルヒ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 04:48:29 ID:rH7cDzIz
エアドアってのは40巻見るかぎり、別次元に入るだけみたいだから
どこでもドアみたいに遠くの場所には行けないよな?

まあ前にもロビンに押してもらって、壁通過してたからそうなんだろうけど
どこでもドア能力だったら射程距離無視の指銃連弾とかできたのにな。
これだったら強すぎ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 08:53:39 ID:buC/6BXB
>>74
ゾロとナミ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 09:38:23 ID:04SOcdlI
ルフィでもアルビダの首しめれば勝てるんじゃね?
摩擦ゼロつってもあれだけひっかりあればしめられるだろ。
ゴムゴムの網で捕獲もできるだろうし。
ゾロの刀は全部名刀だから普通に斬れそうだな。
今のナミにとってはトゲ女よりアルビダの方が組し易そう。
ウソはアルコールぶっかけ→炎とかのちょこざい戦法で勝てるんじゃないか?
能力なしのアルビダ自身はミスマンデーより強いかどうかも微妙。つか弱そう。

>>72
ブルーノの鉄塊にダメージ与えてたじゃん。
あれ、カクの横槍入らなかったら素のサンジのままボコられてたんじゃないか?>ブルーノ
あれで体質による打たれ強さ以外の基本性能はゾロサン>ルフィだと思った。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 10:22:43 ID:hZHtA+cz
摩擦0だから物理的攻撃は無理。防御は最強なはず。
熱も通さない?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 10:49:30 ID:e5SKXior
>>79
ゼフならブルーノ
一撃KOだろ。
横槍どこではないぞ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 11:13:52 ID:GipCbDEQ
格からするとそれでもおかしかないが、なぜそんな言い切れる?

ゼフの海賊としての情報は
「コックにして船長」「鉄に足型を残す」
「グランドラインで1年間航海を続けた」
「片足を失った今の実力はけっこー雑魚っぽい」
たったこれだけだ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 11:27:22 ID:e5SKXior
>>82
すまん、ゼフ全盛期の話ね。

鉄に足形が残るってことはブルーノの体が足形に陥没するってこった。
サンジは、まだその域ではないだろ……たぶん今んトコ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 11:51:26 ID:PSP/iYVk
スモーキーは弱くはないと思うよ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 12:06:24 ID:ybgAhOW/
>>84
スモーキーって市長になったあのスモーキーか?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 12:14:52 ID:c98dZ+mi
モクモクの事だろ
友達の評価も高いけど、ナルトで言うと鬼鮫程度でしょ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 12:43:33 ID:BMHNR6X4
常に煙ってわけでもないらしいからな
アラバスタ編でルフィに突撃されたし
それに比べてエネルは寝てる時でも体電気だから強すぎ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 12:59:28 ID:jEf1s1DL
エネルはなんつか本人あんまり強くないだろ。RPGでいう装備品だけは一級品みたいな
メタルキングの剣・メタルキングの鎧・メタルキングの盾・メタルキングヘルムと揃ってる
けどレベルは30前後みたいな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:06:32 ID:BMHNR6X4
装備もそうだけど肉体そのものも強いでしょ
精神面が駄目だからしょぼいけど
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:13:25 ID:1GcKCKbZ
エネルはゴム以外じゃ負けないでしょ。ゴム以外は相手になってなかったし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:20:36 ID:GipCbDEQ
>>87
>アラバスタ編でルフィに突撃されたし
これは単なるギャグ描写だろ。たしかエースもいっしょに吹き飛ばされたし。
ギャグモードならルフィもナミに殴られてボロボロにされてる。
初期は、殴っても効かないからって、わざわざ針で刺してたのに。
殴られてダメージゼロってわけでもなさそうだけど、ナミの腕力で
殴られても普通だったら効くわけないでしょ?煽りになってしまうが、
エネル厨=描写厨って、なんでこんなに漫画が読めてないやつが多いんだ?

>>82
別に完全に鉄=鉄塊ってわけでもないだろ。
それに前蹴りじゃなく、ミドルキックでどうやって足型を残せと?w
服の上からだからよくわからんが、かなりめりこんでるように見えるぞ?
鉄=鉄塊とするなら、あんな風にぐにゃっと折り曲げるのも凄くないか?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:25:05 ID:E4Wc0pGM
>>88
パワーでもゾロに勝ってたよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:25:35 ID:GipCbDEQ
ああ、すまん。ミドルキックでも足型残せるな。つーか残るな。
そういえば確かにミルコのミドルキックでシウバに足型ついてたw

でもどっちにしろ服の上からじゃ判別不能だな。
あんだけめりこんでたら普通だったら足型残ってるんじゃないの?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:26:17 ID:uIaptz+b
>>90
エネル対政府になったら、海軍兵は皆ゴムスーツ着て
エネルをボコるんでしょうか?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:31:29 ID:okdOUJ4d
まぁ無理だろうね。

マクシムなんかに乗ったら政府なんて全滅しそうだし。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:34:24 ID:uIaptz+b
>>95
エネルは無敵で最強なんですか?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:36:20 ID:okdOUJ4d
無敵じゃないけど、現段階でルフィ以外には最強でしょ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:38:31 ID:AdQDkd9B
ゼフって一年航海してグランドライン一周したらしいけど、どうやってラフテル(?)通らず帰って来たんだろう。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:41:14 ID:e5SKXior
一周したっけ?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:43:47 ID:uIaptz+b
>>97
何でエネルが最強なんですか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:44:58 ID:DoCt6x6m
カームベルト通ったに決まってるだろ。このバッ!!
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:46:53 ID:G0o85Ciq
>>100
最強だからさ。フッ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:50:05 ID:uIaptz+b
エネル最強で無敵と思う人は理由を誰か説明してください
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:51:29 ID:okdOUJ4d
1、ロギア
2、大規模高威力の指向性雷撃
3、超高速飛行能力
4、金を一瞬で溶かす電熱
5、体術
6、頭
7、心鋼

1による物理攻撃無効
2と7による一方的な索敵遠距離攻撃・・・8

...etc
どう見ても現段階最強です。
ルフィ以外には8の戦術で全て勝てます。
少なくとも負けることはありません。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:56:06 ID:uIaptz+b
>>104
クロコダイル、エース、青キジは無敵じゃないんですか?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:58:51 ID:okdOUJ4d
無敵なんて誰も言ってないでしょ、お馬鹿さん♣
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:03:03 ID:uIaptz+b
>>106
いや、ルフィ以外に負けないって書いてあるから、無敵なのかと
じゃあ、無敵じゃないとしたら、ルフィ以外の誰がエネルに勝てますか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:03:10 ID:e5SKXior
エースと青キジが勝負すればどちらかが負けるだろ。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:04:42 ID:okdOUJ4d
>>107
レスをよく読み直してください。
支離滅裂です。

>>108
エースと青キジなら決着はつきそうだねぇ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:05:23 ID:G0o85Ciq
エネルはまるでラスボスなんじゃないかって勢いの強さだったよ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:05:39 ID:BMHNR6X4
>>91
その意見には納得したがエネル厨じゃねぇ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:06:13 ID:uIaptz+b
エネルは氷に閉じ込められないんですか?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:07:59 ID:AdQDkd9B
黄金を一瞬で溶かす程の電熱は エースのそれさえ遥かに凌駕してるキガス
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:09:14 ID:e5SKXior
>>109
たしかに…>>107は負けないことと勝つことを混同するし……何が言いたいんだか…。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:09:15 ID:uIaptz+b
>>109
ごめんなさい
ただ、ロギアは皆同じにようなものに感じたから
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:09:29 ID:okdOUJ4d
心鋼が恐ろしく厄介な代物なんだよ。

逆らった奴を裁いていたように、超射程攻撃が出来る。
自分は安全な位置から好きなだけ攻撃出来る。

しかも雷で高速移動出来るから、戦闘開始直後に相手の射程外まで退避できないってこともない。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:12:53 ID:okdOUJ4d
>>113
確かに。
あれはやりすぎだと思ったw
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:14:29 ID:G0o85Ciq
ロギア系っていま何人?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:14:57 ID:uIaptz+b
ロギアには主人公以外勝てないのでしょうか?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:18:01 ID:e5SKXior
クロコ、スモーカーならどーにかなりそうな気が……
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:21:04 ID:uIaptz+b
>>120
どうして何とかなるの?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:34:06 ID:e5SKXior
へ?
だってクロコは欠点がわかってんじゃん。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:40:03 ID:vZUYv3pz
石があればどれでもいけるんじゃね?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:43:45 ID:uIaptz+b
>>122
エネルだって弱点わかるよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:44:22 ID:O5832aAj
ロギアの防御力は弱点をつかない限り無敵なので全員均一。
クロコはその弱点が水や血という割と戦闘の中で身近にあるものなので弱い。
雨が降ってるとこでは戦えないし。
エース、青キジは不明だが戦えばなんとなく冷気と炎かな、という推測は立つ。
特に青キジは熱を帯びたエネルの槍は非常に有効な攻撃手段になるだろう。
スモーカはいまいち弱点が捉えにくいものの明らかに攻撃力不足。
エネルは弱点がゴムと分かっても急にゴムスーツやゴムの砲弾なんて用意できない。
加えて他ロギアにはない力、マントラや瞬間高速移動、大陸を消滅させる攻撃力。
特に攻撃力は通常ならルフィ並にタフなゾロが3000万Vでやられてる。MAXが2億なので
ほとんど7分の1の電撃でゾロを粉砕したことになる。
描写、理論から考えても総合的に今の所エネルが最強なのは間違いない
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:50:10 ID:uIaptz+b
>>125
つまり、エネルも準備されたら、ルフィ以外にも負けるって事ですか?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:51:15 ID:e5SKXior
ふむ!>>125は適確だなぁ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 15:00:19 ID:AdQDkd9B
電気って地面に触れてなくても伝わるっけ?
個人的な意見では
青キジ>エネル>エース>クロコかな…
青キジって体を冷気(気体)に出来た?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 15:00:52 ID:O5832aAj
>>126
負ける可能性はあるだろ。
クロコなんてまさにルフィに準備されて殴られたし。
ただそういった仮定はあまり意味がない。相手の能力を全て把握した上で
弱点となるものも準備して戦える。という仮定ならエネル以外も全員
弱くなるからな、逆にエネルはその条件ならマントラがある分相手より
マシ。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 15:08:22 ID:e5SKXior
>>128
一応、電気は触れなくても……てか、それが雷だわな。

しかし青キジ…遠距離攻撃がないぞ。あっても冷たい吐息。
接近戦なら強いと思うが……
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 15:09:53 ID:uIaptz+b
>>129
例えば、職業的付加価値は認められないですか?
過去レスにもありますけど、
諜報機関に携わる職業の人は、その能力も武器の内と考えてはダメですか?
確かに考えれば、CP9が何の予備知識も準備もせずに
対象を始末しようとするのは逆に不自然ではありませんか?
自身の能力外の力が必要な相手には必要な物を用意してから戦うのが諜報機関じゃないのですか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 15:23:05 ID:e5SKXior
>>131
エネルをスパイすること自体かなり困難だがな。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 15:30:13 ID:G0o85Ciq
っつか、政府・海軍はエネルの存在自体知らないと思われ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 15:34:23 ID:uIaptz+b
>>132
そうですね、だから
ルッチがエネルを倒しに行った場合
ルッチ>エネル

エネルが攻めてきた場合
エネル>∞>ルッチ
だと思います
政府の力を過小評価したら、話もつまらないし、こんな感じでいいでしょ?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 15:37:43 ID:uIaptz+b
>>133
戦うなら、仮想の話です
そんな事を言ったら、誰と誰が強いかって話ができなくなる
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 15:46:13 ID:vZUYv3pz
電気は流れなきゃ平気だから空中に浮いた状態では食らわないはずだよな
電気を絶対通さないものでできた靴さないなダメージないはず

まぁ雷レベルの電気ならゴムにも電気流れるらしいが
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 15:46:58 ID:vZUYv3pz
なんか変になった
靴ならダメージはないはず
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 15:51:01 ID:XRAmYUTF
エネルには、ゴム手袋とかをつけて攻撃すればいいんじゃない?
それとサンジの靴がゴム製なら・・・って夢なくすかw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 15:52:09 ID:AAgKrYIT
>>138全身に着ないと雷食らったらやばいぞ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 15:56:04 ID:O5832aAj
>>134
うん。別にそれでもいいんだけど、それだとエネル>ルッチを覆す根拠に
なってないよ?
それにルッチは自分一人の力で相手を調べてるわけじゃないからね。
CP9は作戦の中核を担う存在の麦わら一味の主力の一人、サンジの存在も
微妙に把握してなかったし、政府で調査できてない事はCP9も知らない。
政府の力あっての諜報機関だから一人の力と考えた時に「諜報機関の
ルッチが対象の相手の能力を把握できないのはおかしい」と言う理屈は
あまりに一方的ではないだろうか?「強さ」の中にそういった付加価値を
つけるとルッチよりもCP9の長官であるスパンダムの方がCP9全体を動かす
力を持っているので強い、という理不尽な話になりかねない。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:05:03 ID:uIaptz+b
>>140
その通りです、はい‥
もっと単純に話をしたいけど、
色々と突っ込まれるから、遠回しにしか話ができないんです

ぶっちゃけて話すと、
ルッチはゴム製品身に付ければエネルよりも強いよね?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:09:13 ID:Q1DCG9CB
前スレでも同じような質問したヤツがいたような。

その条件でもエネルの方が強いだろ。
空中移動していればルッチは攻撃の当てようがない。月歩にしても移動速度自体は遅い。
電熱貯めて隙を見て奇襲してれば、エネルがいずれ勝つ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:12:00 ID:O5832aAj
>>141
強いかもしれないし弱いかもしれない。
ルフィはゴムゴムの実の能力だから普通のゴム製品と同じとは限らない。
普通のゴムでは砲弾や銃を跳ね返せない。ただワンピースの世界でのゴムの理屈
と雷の理屈が現実と同じとは限らないし曖昧。これから先特にその点に触れられる
事もないだろうから「分からない」としか言いようがない。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:12:44 ID:rH7cDzIz
ルッチ悪魔の実食ってない中だったら最強だろ。撤回だってブルーノより硬くなれるだろうし
今後シャンクスとかどうすんだろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:13:38 ID:AAgKrYIT
そういえばフォくシーって使いようによってはかなり強くネ?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:15:42 ID:G0o85Ciq
悪魔の実無しで考えたとしても、エネルにはマントラがあるから・・・
やっぱりエネルが最強なんでわ?!
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:17:42 ID:O5832aAj
悪魔の実無しだったら、なんてワンピース全体を否定してるようなもんだな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:17:58 ID:uIaptz+b
>>142
ギアなしのノーマルルフィにエネル負けてるから、
心網も素早い攻撃には対応しづらいのは明白だし、
何より、ルフィが落雷を蹴っ飛ばせる雷だから、
ギアなしルフィよりも身体能力にすぐれるルッチが
雷を避けれない筈はないと思うのだが
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:18:31 ID:okdOUJ4d
ルッチがゴム製品持ってくるってんなら、

エネルはマクシム持ってくればいいよね。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:21:00 ID:/w+emvc9
>>134
そもそも一方的に有利に運ぶよう準備をして置くの論外では?
もしそうならゾロや他の海賊もエネルが悪魔の実の能力者である事を知ってることが前提
な上で海楼石を持って戦えば誰だって悪魔の実の能力者に勝てることになる。
此れが公平なのかな?一方的に勝つよう仕組まれた対戦など八百長に等しい。
ちなみに原作では海楼石を使用して悪魔の実を倒すことは無いに等しい。
つまり原作でそういう描写が無い限り、そういう仮想の話や妄想は意味が無いかと。

151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:23:58 ID:uIaptz+b
>>150
雑談だよ、雑談、深く考えるな
ゴム身に付けルッチvsエネル
の妄想してるだけ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:25:15 ID:Q1DCG9CB
>>148
エネルはルッチの知覚範囲外からでもマントラで動向を探れるだろ。
エネルの第一手は知覚範囲外まで移動、の後マントラで探りつつ電熱槍で仕留める。
雷と同レベルで移動できるのだから、ルッチにこれを止める手だてはない。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:26:17 ID:e5SKXior
深く考えなきゃエネルには勝てんぞ…
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:26:55 ID:G0o85Ciq
>>147
まぁ、そりゃそうだわなw

155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:27:28 ID:DM7mX/yg
どう考えてもルッチヲタの弁護です。ありがとうございました。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:29:10 ID:/w+emvc9
>>151
じゃぁエネルは船有りでも良いわけだ。
ルッチは地上でエネルは空を飛ぶ船から。
そーいった片方を有利に運ぶよう妄想するならね。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:29:18 ID:G0o85Ciq
>>153
確かにね。
単純に思いつきで考えたら、どうしてもエネルが最強だよなぁ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:29:33 ID:uIaptz+b
>>152
エネルはルフィの攻撃を、速いって思ったし、かわせなかったから
さすがの心網も相手が速いと対応できないし、
精度も案外たいした事無いと思う
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:30:18 ID:1FAlHYib
ルッチヲタは諜報部員と言う言葉の響きに輝きを感じているに違いない
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:32:09 ID:uIaptz+b
エネルは船有りでルフィに負けてる
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:32:10 ID:Q1DCG9CB
>>158
なぜルッチの攻撃を待たねばならない?
相手が何かする前に距離をとればいいだけ。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:32:43 ID:G0o85Ciq
エネルはカントラで前準備できませんか?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:34:16 ID:G0o85Ciq
>>162
間違えた。
カントラでなく、マントラ。
カントラってなんだよ。。。w
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:36:54 ID:uIaptz+b
>>161
じゃあ、何でエネルはルフィの攻撃喰らったの?何で負けたの?
速い攻撃は読めないから避けられなかったからだろ?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:37:40 ID:e5SKXior
>>158
全盛期の野茂のフォークは、来るとわかってても打てなかったという。

エネルVSルフィもそーいうことだろ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:39:26 ID:O5832aAj
物凄い遠くからエルトールでピンポイントに神の裁き下してたけどな。
ただエネルは防御に関してはマントラをあんまり上手く使ってない。
だからエネルに攻撃を当てられれば倒せる可能性はある。あくまで可能性だけど。
ただゴムを装備したら攻撃を当てられるかどうかは不明。ウソップ輪ゴームでも
当たってれば確実にゴム装備は有効だっただろうけど今となっては通常ゴムは有効
だと確定する手段がない。よってルッチがゴム装備〜の話は妄想の妄想の議論の域に突入するわけだ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:40:46 ID:Q1DCG9CB
>>164
主人公だからだろ?
あの場面でエネルに勝利させてどうするの?
ワンピ終わるんだが。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:43:01 ID:IJQeAB2+
そりゃあそうだわな…
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:45:15 ID:G0o85Ciq
「主人公だから」って言ってしまったら元も子もないわけだが・・・。
まあ、しかし諜報部員云々を大きく捕らえられるよりはマシだなw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:45:31 ID:uIaptz+b
>>167
それを言ったら終わりだろ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:46:04 ID:okdOUJ4d
そうそう、早い段階で下界とほぼ寸断されてる空島という舞台に出されてルフィに負けたのは物語上の都合
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:48:06 ID:/w+emvc9
>>170
君の言ってるルッチは諜報部員だから発言やゴムつけて闘うなど
の妄想もそれと大差変わりないが?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:48:34 ID:Q1DCG9CB
身も蓋もない事だってのは分かるが、
主人公だったから 以外にエネル・クロコに勝てた理由が思い浮かばない。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:48:44 ID:uIaptz+b
>>169
何処がマシなんだよ、主人公だからで片付ける方が全てを無視した発言だろ

エネルが速い攻撃を避ける事ができない明確な理由を話せよ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:51:11 ID:uIaptz+b
>>172
主人公で片付ける理由の方が間違った妄想だ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:55:05 ID:G0o85Ciq
いや、妄想の時点で良いも悪いも無いだろ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:56:27 ID:uIaptz+b
正直、エネル最強論者とは話がまともにできない

何?主人公だから、って
結局、説明できないとそうやって逃げるんだな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:57:51 ID:okdOUJ4d
まともに話せないのはおめぇだよw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 16:59:13 ID:uIaptz+b
>>176
エネルが速い攻撃を避けられない話が妄想なのかよ?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:01:28 ID:uIaptz+b
>>178
せめて、質問に答えてから言えよな
それだけじゃ、お前の方がよっぽど話も理解できないバカだ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:01:38 ID:Q1DCG9CB
電熱用いるまでもないか。
距離取って大規模な雷連発してればいいだけだ。
目や口、鼻の穴までゴムで覆うわけにはいかないから、それらが雷の熱で焼けるだけだな。

>>177
黄金すら用意に溶かす電熱を、ルフィに対してさして有効に使わなかった時点で
主人公補正の恩恵受けまくりだろうが。
クロコの時からルフィが出張るときは常に主人公補正の修正付きだ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:03:09 ID:e5SKXior
>>177
エネルを筆頭に
ロギアが最強と思うのは
フツーだと思うが…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:04:34 ID:uIaptz+b
>>181
だからー、主人公補正とか言うなよ
だったら、エネルが速い攻撃には対応できない
それでいいだろ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:08:30 ID:e5SKXior
ルフィがドルドル倒すトコなんかは
もろに主人公補正だけどな。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:12:28 ID:G0o85Ciq
エネル→早い攻撃×
ルッチ→ルフィより攻撃スピード速い。
よって
ルッチ>エネルを証明したいということか?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:16:23 ID:/w+emvc9
>>179
じゃあゴムつけてとか妄想してる時点で君はルッチ最強厨やね。
ゴムをつけるなんて原作には全くありませんけど?
自分の事を棚に上げて人の弱みには叩く。厨の基本だな。

答えとして考えれる理由はゴムの反動と捻れを利用したことかな。
アレで爆発的に加速したから避けれなかった。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:23:05 ID:uIaptz+b
>>185
それもあるけど、
心網があるから、攻撃は喰らわないって考えを正したい
心網がある四神官だって負けてるし、
エネルがルフィの攻撃喰らったのも主人公補正って考えにも腹がたつ

じゃあ、何か?
ルフィ「俺はワンピースって話の主人公だから、どんな強敵にも、
補正がかかるから、俺は勝つんだ」
って描写でもあるのよ?って言いたい

またこんな事言うと、ルッチがゴム身に付ける描写など存在しない
っていちゃもんつける奴が出るんだろうけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:23:46 ID:okdOUJ4d
凄いんだよな、ゴムの加速って。

ボールにゴムつけて加速させるとスピード落ちないまま加速し続けるから恐ろしいスピードになる。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:26:34 ID:Evo3GycG
>>187
おまっ・・・、そんな発言したら子供ファンが驚愕するわ。
まずゴムだからって理由で雷効かない時点で補正かかってるしな。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:28:27 ID:uIaptz+b
>>186
俺は今はとりあえず、心網があっても、
エネルは速い攻撃には対応できないって証明したいだけ
したいんだから、仕方がない
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:29:03 ID:G0o85Ciq
>>186
ギアについてはそのあたりに答えがありそう?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:32:19 ID:okdOUJ4d
証明したいってどうやってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:32:31 ID:3ITxmf9X
エネルは、自分に物理攻撃が効くことに驚き心網を乱したからルフィに負けたのさ。
エネルがルッチと出会っても、まあ、例えばたまたまトイレ掃除にゴム手袋とゴム長靴を着けてたとしても、
エネルがルッチに負ける理由がない。一度でも指銃を食らえば、とっさに逃げるだけ。
で、適当に攻撃しておけばいい。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:36:28 ID:uIaptz+b
>>192
ルフィの攻撃に対し、エネルが速いって思って攻撃を喰らった事が証明にならんか?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:40:07 ID:AdQDkd9B
>>150
相手が海楼石装備してたとしても能力者が負けるとは思えん。
触れさせたり檻に入れなきゃ意味ないし、海楼石が海と同じ効果なら能力者は海楼石に対しての攻撃は出来る。
てかやっぱ青キジヤバいって!
海一面を一瞬で凍らせる冷気なら遠距離攻撃も可能だし、ホワイトアルバムみたいな使い方すれば空気さえ凍るから雷も効かない。
自分自身冷気だから物理攻撃も効かない。 負ける要素があるとすればエースの火力次第だと思う。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:47:53 ID:/w+emvc9
>>187
つまり自分のキャラが勝てないから難癖つけてるわけだ。
君の言い分だと自分が気に食わないから注文つけてるように聞こえる。
実際主人公補正に難癖つけてるが、今までのワンピを見れば大体そうだろ。
自分が気に食わないから叩く。其処が厨だと言ってるんだ。
ゴムだってお前が言ったんだろ? 俺は前レスで注意したが雑談だからですませた。
存在しないことをウダウダ言って、其れが駄目だから噛み付くなんて大人気ない。

大体CP9のスピードがゴムの反動+捻れのスピードと同等とは思えないし。
それにエネルを指銃する前に雷で黒焦げが落ち。
実際ゴムなんて常時装備するわけないから。たとえ諜報機関でもな。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:48:50 ID:rH7cDzIz
ルッチが能力者ということを忘れて書き込んでしまったよ。


ルッチはネコだから暗闇で戦えばかなり有利。
もっと動物の特性生かして欲しいな。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:51:11 ID:G0o85Ciq
>>197
あー、確かにルッチが能力者ってのを忘れてたw
ネコ科の特性って、他になんかあるのかね?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:52:46 ID:AAgKrYIT
このスレはロギアしか語る内容がないのか?ロギア抜きで考えろや。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:55:15 ID:G0o85Ciq
いや、ロギア抜いたら元も子も・・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:55:44 ID:4SacSeQH
>>196
あんまりソイツの相手しない方が良さそうだぞ。
ワンピ総合スレで ID:uIaptz+b を検索してみな。
驚異の暇人だから。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:55:55 ID:3ITxmf9X
>>198
またたび
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:58:01 ID:/w+emvc9
>>195
海楼石を持ったり、皮膚に触れたりしたら力が抜けるっぽいけどさ。
石をはね除けるほど力が残るのかな?
出来るなら良いけど出来ないなら石を弾く前に攻撃されない?

青キジは強いね。雷が効かないかどうか推測だからわからないけど、
物理攻撃をされた瞬間凍りつくから石持っても凍りそうだ。
凍りついた腕は石で無力化されても永続されるのかな・・・?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:58:14 ID:3ITxmf9X
>>201 多っ!

ねこじゃらし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:58:31 ID:uIaptz+b
>>196
結局、エネルヲタの行き着くところは主人公補正かよ
バカみたい、
もっともらしい事を並べて誰でも言えるよな事で偉そうな事を言ってるが、
絶対に認めようとしないんだな

前スレなんの話?ってゆーか、もういい、
マジでエネル最強論者とは話にならない、何でそこまで頑ななのか‥


しらけた
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:58:44 ID:AAgKrYIT
>>198四次元ポケット・・は冗談として豹はチーターに次ぐ早さだからな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:59:07 ID:G0o85Ciq
>>202
ルッチが攻撃しようとしたら、またたびを見せると。
攻撃がかわせる?!かぁ〜?w
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:00:31 ID:AdQDkd9B
じゃあプルトンを語らね?
青キジみたいな糞キャラを3人も連れた海軍がたかが800年前の古代兵器にビビるんだから、相当な能力を秘めてるはず…
そんなポンコツが最強兵器と呼ばれるにはどんな能力が必要なのか…
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:02:57 ID:y3u5p+Oj
エネルの弱点=運がない
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:03:49 ID:G0o85Ciq
>>206
スピードで考えると、豹ってのはやっぱり早いってことだよな。
動物系は人体の能力をそのまま増大させる云々ってことだったから、
そうとう早くなるんだな。
まぁ、それがどの程度のスピードなのかはまったくわからんがw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:04:51 ID:AdQDkd9B
>>203
いや、海楼石で攻撃されたらヤバいだろうけど その前に遠くから海楼石ごと倒せるって事。
ロギアで考えてたけど、確かにパラミシアなら無理かもね。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:05:43 ID:AAgKrYIT
>>210現実の話になるが肉食獣はあまり鍛えなくても元々が人より
優れているし。それを鍛えたらすごい事になるな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:05:49 ID:4exGbXHw
ゴムスーツ着ればエネル倒せるって、それくらい電熱で解かせるだろ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:21:22 ID:/w+emvc9
>>211
なるほどw 近くづく前に凍らせてお終いか。海全体凍らせれるわけだし。
パララミシアはゾオンのように運動能力上がんないし、ロギアみたいに物理攻撃無効とか無いしね。
あのルフィですら青キジに惨敗してる・・・。

>>205
逆切れすんなよ!! 大体避けれない理由は俺なりの解釈で書いてるが?
それともお前は文字すらちゃんと読めないの?
俺は一言もエネルがロギアで最強なんて言ってない。また妄想ですかい?
勝手に人を信者扱いして、自分の事を棚に上げてるね。自分の発言見直してみたら?

>>191
そこまで分かんないけど、避けれなかったのがゴムの反動のためなら説明がつく。
心網も乱したり慢心したりすると機能しないのも敗因かな?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:29:02 ID:0ogMkq9j
エネル厨「黄金を瞬時に溶かす熱量→すげー!」

エネル厨の発言って、こんなんばっかだけど、
干からびたミイラが少量の水を浴びただけで一気に全快する世界だぞ?
壊血病もライムかなんか飲んだ瞬間、ほぼ完治復活してるし。

現実の物理の理屈で考えるな!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:29:39 ID:CrcnmGlE
パラミシアってなんか寄生虫の名前みたいだな。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:30:29 ID:kV0DeEt/
ルッチは既に屋敷で顔をルフィに一発殴られて血吐いたキャラだ。不意打ちに対応できてなかった。

エネルとルッチ攻撃力、スピード、範囲、勘や予測(マントラ)、移動力、防御力、体力でエネルはルッチを上回ってると思う。

後は悪魔の実の使い方。気体を消すカリやヒノキテンジャムブウルなど命令通りに動きまわるバカでかい雷も出せるわけだしあとは高電熱スピアや雷迎。


自分はエネルの技で一番避けにくいのは放電だと思う。ルフィカマキリにやった放電の範囲はもの凄く大きかったし、しかもあの威力で至近にいるヤツならほとんど避けられないと思う。

アオキジのじっちゃんがエネルと戦ったらどうだろう。
妄想の絶対零度攻撃は雷が超電導おこして逆にアオキジが不利になるとの意見もあるみたいだし
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:37:46 ID:/w+emvc9
>>215
>>205のような架空で○○ならば勝てるっていう戯言よりマシだろ。
厨言ってるお前は>>>>205の同類か? すぐ厨認定するな!!

219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:38:32 ID:G0o85Ciq
>>208
古代兵器について全貌は最後まで出てこないと予想します。
あいまいなまま終わるんじゃないかね。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:39:53 ID:CrcnmGlE
心の乱れは心網の乱れ!

あせらなければ動きは読めるけど
一度あせっちゃうともうグダグダになるんじゃなかったっけ。
生まれて初めて電撃の効かない相手と戦ったり
ゴムって何よ?何でゴムには電撃が効かないのよ?
ってなってアワアワして心網がまともに使えなかったとか。
途中で一旦落ち着いて心網使ったりもしてたけど
金玉つけられても突っ込んでくる得体の知れない男にビビって
心は乱されまくりの16歳って感じだったと思うヨ!
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:41:06 ID:HlDHM9sg
どちらにしろルッチはルフィにやられる運命。
CP9戦が終われば否応なしにルフィよりランクが下に来るよ。
ただクロコやエネル、特にエネルはこれからワンピースがかなりのインフレを
起こしたとしてもそうそうの事では中々ランクが落ちてこない。
何故ならルフィがエネルに勝てたのはエネルにとってたった一人のの天敵だった
から。仮にこれからルフィと双璧をなす強さのゾロが成長してロギアを切れるよ
うになってもエネルより上には中々これない。
普通に杖で斬撃止められてたというのは置いておいても、よくて「先に攻撃当てたほうの勝ち」
となってしまうからだ。そうなると仮の話になるがゾロがロギアを切れても相対的な
強さを見るとエネルが上位にきてしまう。二人の優劣はもう一度直接対決でも
ない限りなす術もなく完敗したゾロと完勝したエネルという覆せない結果だけが
残っているからだ。

まあつまりエネルは「空島」というルフィ達の普段の冒険から隔離された世界のボスで
天敵ルフィには負けたがそれ以外の主力クラスをたった一人であっさり一蹴した
という事実とあまりにも誇大な表現で描かれてしまったため、
これからエネルが二度と青海の猛者達と交わることがないであろう事からもエネルは
ワンピースで強い奴が現れるたびに「エネルとどっちが強いか」という議論に
持ち出されてしまう運命。ルッチは今回の戦いが終わればほとんど議題に上る
事もなくなるだろう。ルッチとエネルはその差だよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:43:52 ID:kV0DeEt/
あとエネルとゾロとアーロンとクリークとルッチではどっちがパワーあるのかね?
パワーならやっぱりルッチか?
エネルは一応ゾロ以上にパワーあるけど
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 19:20:53 ID:e5SKXior
ルッチとアーロンは
どっちが強いんだろ…

アゴの力。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 19:24:52 ID:JxZpe2Ca
ルッチに一票
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 19:26:04 ID:CrcnmGlE
豹のアゴとノコギリザメのアゴの強さの比較でいいんじゃないかね。
どっちが強いか知らんけどなんとなくサメの方がアゴ強そうだな。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 19:28:08 ID:JxZpe2Ca
つかルフィはルッチに勝てるのか?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 19:35:15 ID:rH7cDzIz
ギア3で理不尽に強くなって勝っちゃうのだろう

血液が沸騰して、体が赤くなるとかないよね?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 19:35:45 ID:e5SKXior
>>226
ずいぶんストレートな質問だな…
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 19:40:30 ID:jEf1s1DL
エネルはゴム相手だから負けたと言うけど「電熱」は効くんだしそれなら
電熱を最高まであげて槍で刺せば相性の差うめられるんじゃないの?
攻撃効くと言っても相手はヤリが効くし電熱も効く。ゴム攻撃に関しては
かわせばいいだけ。結局ボコボコに殴られた・・。実が強いだけだろw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 19:47:40 ID:bPyeybq9
>>229
縮めても本来の力はどうにもならないだろ。
ゴムの時点でエネルはエネルでない。実が強いだけはそうかもしれないけどそれで神やってるんだからいいじゃん・・・

しかし「力」が変換7個目ってこれどうにかなりませんか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 19:55:22 ID:okdOUJ4d
正直溶かした金で顔を覆えばそれでよかった。

でもそれをやらなかった。

何故なら、ご都合主義が働いたから。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 20:06:58 ID:HlDHM9sg
実の力だけのエネルにボコボコにされたゾロ、サンジ、ロビン相手にこれから
ボコボコにされるCP9

233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 20:35:20 ID:3GZDI749
ゾロが顔面踏んづけられて「すげえ力だ」とか思ってたけどあれも実の恩恵?
ていうかゾロって剣士にさえ負けなけりゃ他はどうでもいいのか。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 20:39:46 ID:kV0DeEt/
しかしエネルはよく動くよな。マントラ使えたりくるくる回ったり力持ちだったり


いったいどんな修行してたんだか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 21:17:28 ID:RdfRx80y
マクシム付で空飛んでるエネルの相手になる奴って青海にいるだろうか?
トリトリの実の能力者以外攻撃出来る奴いないしトリトリでは、エネルに勝てそうも無い。
大砲も届かないだろうしなあ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 21:54:39 ID:e5SKXior
月歩でしょ〜
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 22:11:46 ID:4BHcsc7z
>>233
あの描写だけでパワーが
エネル>ゾロなんてエネル厨以外思わないんじゃない?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 22:29:50 ID:8oJdNguN
電気利用したら人間ってすごい力だせるよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 23:09:43 ID:gcrkYO5R
ルフィのセリフ「青海にはもっと強い奴がいる」
とか言ってたけどルフィだけがエネルに言える事だよな。
あと絶縁系パラミシアだけど身体能力がルフィ並にないと厳しいな。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 00:19:57 ID:GTsFBlNu
ルッチずきの人はもういないのかね?ねちゃった?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 00:26:30 ID:GTsFBlNu
オレのID FBIだ。カコイイ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 00:40:07 ID:5fjffPMi
惜しかったなFBl
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 01:50:24 ID:5FAERiTN
>>229
実が強いだけなんて言ったらロギア全員にあてはまるだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 01:51:56 ID:0nd+dFDm
結局ミホークが強いってことじゃね?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 01:56:12 ID:dTftk3Qw
>>244
強いかどうかは知らんが
負ける姿が想像しにくいわな。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 02:13:31 ID:IS61SusN
>>240
やっぱ神に逆らう奴がいねぇとこのスレ盛り上がらないなw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 02:18:15 ID:0ayjzJzQ
自分が食った実がロギアだったときはみんな興奮しただろうなー「うはwロギアキタコレw神w」
宝くじで一億当たったようなもんだ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 02:20:12 ID:0nd+dFDm
一億は実を見つけた時点であたってるみたいなもん

そっから先の領域はもっと確立が違う
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 04:09:50 ID:MzsEG8tm
ミニロトで1千万当たり、さらにロト6で4億当てたようなもんか。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 06:35:23 ID:OJUSKlsw
てかバラバラの実で1億ならゴロゴロの実とか売ればいくらになるんだろ…
そいやバラバラの実って少年誌補正で切り口がベタ塗りされてるけど、実際はガンツの転送シーンみたいに内臓むき出しなんかな?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 08:45:57 ID:+FQ54q1w
確か悪魔の実は食べるまでどんな能力かわからないんじゃなかった?
何故かゴムゴムはシャンクスたちが知ってたけど。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 09:14:39 ID:1tFjHJWC
エネル>ドリーブロギーなのは間違いないと思うが、
ミホークにはかなわんよ>エネル
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 11:23:59 ID:+FQ54q1w
ロギアは別格と考えた方がいいな
妄想雑談は楽しいが収拾がつかん
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 11:27:35 ID:EFzzDp9l
能力者がそれぞれ実を食べた経緯を知りたい。
どこでどうやって見つけたのか。
自分の食べた実の能力を知ったときの心境とか。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 11:37:04 ID:5FAERiTN
バギーって実食った時、バラバラの実って知ってたっけ?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 11:46:41 ID:EFzzDp9l
ついでに生い立ちも知りたいな。
悪魔の実を食べるまではごく普通の一般人だったのか。
Mr.3なんてjj食べる前はただのキモオヤジだったぽい。
スモーカーはモクモク食べてから、スモーカーと呼ばれるようになったのか、それとも偶然にも煙つながりだったのか。
エネルが格好まで雷様になったのは、さすがにゴロゴロ食べてからだと思うが。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 12:43:31 ID:IVjIbTk5
能力者の子供ってどうなるんだろ?
マスク2みたいに生まれながらにして能力があったりするのかな?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 12:46:02 ID:arNCboNh
>>256
オレもそれ思った。
モクモクだからスモーカーなのか、スモーカーだからモクモクなのかw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 14:02:28 ID:arNCboNh
人いねえな。
オレが神に逆らってやろうか?w
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 15:06:57 ID:IS61SusN
ノーマルルフィがエネルよりも強いのならば。
身体能力がノーマルルフィよりも上回るゴム着用ルッチがエネルに勝つ図式。
これが議論になったんだよね。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 15:16:03 ID:arNCboNh
どうしてもルッチが上だってことを証明したかったらしいねぇ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 15:25:31 ID:spEt8xMP
ミス・ゴールデンウィークの能力って、本人の能力だっけ?
あの絵の具とかに特殊な力があるんじゃないよね。
悪魔の実に関係ない特殊能力を持ってるのって彼女だけかな?
ドフラミンゴの人を操る能力も、ひょっとしたら悪魔の実の力じゃなかったりして。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 15:39:49 ID:ZWK1Z62c
>>262六式、マントラ等がある。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 15:46:14 ID:spEt8xMP
六式は、生まれ持ったものじゃなくて、修行して鍛えた結果でしょ?
誰でも会得できる可能性のあるものだよね。
マントラは特殊能力と呼べるか。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 15:49:46 ID:QmstzXtp
>>262
ジャンゴの催眠術
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 16:48:12 ID:QpCKxrJm
エイニスロビー攻略後のルフィの懸賞金って2億円を超えるかな?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 16:51:02 ID:0C4fNxIg
ここでギア出ちゃったからこの先の敵にもギア使わないと勝てないのかね?
悟空でいうスーパーサイヤ人
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 16:53:27 ID:O5ai7ca6
ジャンゴの催眠術は「悪魔の茸」の能力
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 17:24:42 ID:vAjlYmrp
仲間以外の主要な敵、大物。

↑ 神クラス             白髭(全盛期)、ロジャー 
世 世界最強クラス         白髭(現在) ミホーク、ドラゴン シャンクス
界 七武海上級クラス        ジンベイ、青キジ、黄ザル、赤イヌ、エネル
組 七武海中級クラス        エース、クロ髭、ドフラミンゴ、バーソロミュー
↓ 七武海下級クラス        スモーカー、クロコダイル、ルッチ、スパンダム(大穴)

↑   一騎当千クラス         ドリー、ブロギー、カク、ジャブラ、ゼフ
普    豪傑クラス           カリファ、フクロウ、クマドリ、ブルーノ
通   まあ、強いよクラス       アーロン、クリーク
↓    普通クラス           クロ
   
昔、白髭とロジャーが最強だったらしいが
ミホークとシャンクスが成長して、その当時の白髭とロジャーに追いついてるかもな。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 18:05:32 ID:hFsPV/fG
>>266
懸賞金って危険度をあらわすらしいから
エニエスロビーほどのところで暴れまわったら10億くらい行きそうな気がする
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 18:30:54 ID:bzbbYkdI
>>270
エニエスロビー編の終わる方によるかもしれないけど、
そんなにはいかないんじゃない?
政府側は乗り込まれたなんていう、
いわば恥を表沙汰にしたくないだろうから、
今回の件は基本的に隠蔽すると思うんだよね。

ルフィの懸賞金が一気に10億とかまで跳ね上がったら、
「コイツは何をしたんだ?」って探る奴も出てきちゃうから、
適当な懸賞金を付けてお茶を濁しそうな気がする。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 19:24:50 ID:1IvgjwLg
10億はさすがにいかないだろう。ドフラミンゴの3倍以上の額はつかんだろう
まずは2億くらいじゃないの?そもそも1億以上になるにはよほどのこと
やらかさない限りつかないらしいからね。一億以上は将官クラスが動くから
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 20:23:31 ID:0VoptmWn
てか、シャンクスて強いの?
おぼれなかったから実くってないよな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 20:26:13 ID:PivJOKUo
とりあえず、政府の玄関であるエニエスロビーを攻め落とすということが、
たった2億で済む事件だとは思えない。
ココロは世界中に轟くとさえ言ってるし。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 20:31:39 ID:ztkHhJiw
どうなんだろうシャンクス。勝手な妄想だけどミホークよりも速い剣撃と剣で鉄を簡単に破壊できる力は持ってると思う。

それでも雷のエネルや氷のアオキジよりは弱そうに見えるけど。クロコには弱点攻めれば勝てそうだがエネルアオキジは弱点知ってても勝てる可能性はかなり少ないと思う。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 21:08:10 ID:1IvgjwLg
そう?1ベリーがどれくらいかによるかな・・10円くらいか?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 21:29:52 ID:IS61SusN
ルフィの弱点ってみかんだったんだな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 22:15:16 ID:TJfLTb9x
実は悪魔の実っていうのはそいつに元々眠っていた力を
呼び起こすための鍵であって、
誰がどの実を食おうが身につく能力は最初から決まっているとかってどうかネ。

最初は「そういう実を食ったからそういう能力者になる」って設定だったと思うけど。

>>277
俺もルフィの心配してた。
エネルがリンゴじゃなくみかんが好物だったならあるいは(以下略
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 22:27:17 ID:COHpbRx+
>>278ありえない。ルフィが実食べた時サンクスがゴムゴムの実って断言してた。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 22:36:20 ID:TJfLTb9x
>>279
一応4行目がそのフォローなんだけどね。
まあありえんか。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:14:41 ID:vAjlYmrp
>>275
どうなんだろうな、ミホーク以上の剣技はないというのは確実だと思うが。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:16:25 ID:vikXb4Ww
シャンクスが強いイメージが全然わかないんだが・・・
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:20:45 ID:kCDBk/vs
シャンクスはルパンみたいな戦い方するんじゃないか?
腕前はそこそこだけど知恵と機転で場を切り抜ける、みたいな。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:22:09 ID:vikXb4Ww
だいたいあのサーベルみたいな剣がメインの武器なのかどうかもハッキリしないし。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:24:34 ID:vAjlYmrp
ミホークが剣士以外の相手で決着にこだわりを持つかどうかだな。
強いだけなら他にもいる。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:26:02 ID:ztkHhJiw
シャンクスは悪魔の実の能力者になってたら重力関係の能力がいいな

ありえんと思うけど

エネル対シャンクスとかどういう結果になるんだろうか…
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:26:39 ID:vikXb4Ww
さすがに無いと思うが、実は能力者だったなんてことにはならないよなw>シャンクス
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:31:06 ID:XoyOEg+L
重力は灰男と重なってよくない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:36:59 ID:ztkHhJiw
いや、あかがみというくらいだ。重力よりオニオ二の実の方がいいか

でもやっぱり能力者であってほしくはないかな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:37:18 ID:TJfLTb9x
まあ能力バトルじゃ出ない方がおかしいくらいメジャーだと思うけどね。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:42:14 ID:vikXb4Ww
シャンクスの海賊団には能力者がいるのかね?
ウソップの父ちゃんはガンガンの実とか?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:45:33 ID:TJfLTb9x
誰一人能力者がいないのに超強い海賊団ってのは絶対出てくると思うけど
シャンクス達はどうなんだろうね。
とりあえずガンガンの実は無いかとw
そのうちコロコロの実とかボンボンの実とk(
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 00:01:29 ID:3lR16QLH
>>292
そのガンガンじゃなくて、銃=ガンのつもりだったのさ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 02:12:42 ID:J4e+LA+X
ボケに乗るところなのか突っ込むところなのか…!!
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 05:47:43 ID:QuUBtNQC
食った実がロギアだと気付いて、あまりに嬉しくて、はしゃぎすぎて、海に落ちる…
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 09:36:58 ID:bfGcuEcQ
エネルと青キジは知らんが、クロコには勝てそうじゃない?スモーカー。
砂嵐でもダメージは無いだろうからいつかは十手が当たって勝てそう。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 09:40:58 ID:+2TahzJ7
赤イヌのシャンクス
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 10:00:19 ID:jbPjFm24
黒髭狙撃手はマトマトの実
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 10:32:30 ID:eb5uT7Hb
ヤソップは現在世界一のそげキングなわけだけどマントラを使って見えない敵を撃ち捕らえるらしいよ
ゾロが最終的にレッドラインを真ッ二つに斬ってウエストに鯨を返すらしいよ
そのゾロが最終的に最上大業物の黒刀を鷹の目を倒した後もらうらしいよ
オールブルーはラフテルの裏のレッドラインにあるらしいよ
最後はシャンクスエースルフィで飲み明かして最終回を終えるらしいよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 11:38:17 ID:BmhOQPWc
村を出て悪魔の実を食ってグランドラインに入って
白ひげンとこに追い付いて二番隊隊長になってグランドラインを逆走…

エース速い…
ロジャーと同期のくせにいまだにラフテルに着かない白ひげになぜ惚れた?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 11:48:06 ID:JgmNG+Jp
バネバネの人って何やってルフィを怒らせたんだっけ?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 12:15:08 ID:3yZuhMQ9
「おまえのかーちゃんでーべそ」とか言ったからじゃなかったっけ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 12:38:42 ID:HbGgE99K
>>302
それナッパ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 14:01:11 ID:BmhOQPWc
そか…ナッパか…
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 14:03:13 ID:jhJJs3s6
調子に乗りすぎだ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 14:04:00 ID:J4e+LA+X
す、すまねえベジータブル
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 14:33:26 ID:PXhhqbLh
>>301
おい!
ひし形のオッサンの金玉かえせよ!
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 15:11:44 ID:yBL+CC8t
クロコダイルの懸賞金っていくらだっけ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 15:13:38 ID:BmhOQPWc
8000か9000万だっけ?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 15:31:34 ID:DKLnSihX
三百円ぐらいじゃね?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 15:36:20 ID:NfAvsaBK
>>274
たった2億って・・・。
7武海の面々は2億や3億の賞金で名が世界に轟いてますが?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 15:46:34 ID:p8C3HexV
低く設定しすぎたんじゃね。

どう考えても悪行積み重ねてったら10億とかいくだろ。
たかが小物海賊に〜千万円とか出すのに。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 15:50:12 ID:JgmNG+Jp
307
そして一発KOか。
そうだったありがとう。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 15:54:51 ID:Fhg5cGYJ
サンジのけりでもゾロの剣術でも壊れない青記事の氷の剣
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 16:27:19 ID:eqvmSW40
>>308
マジレス。
8100万ベリー。ただしB・Wの事がバレていたら、倍以上になっていた。
とSBSに書いてあった。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 16:38:16 ID:NfAvsaBK
>>312
1千万で大台。
お前が小物と呼んだ海賊達はみんな大物海賊団ですよ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 16:40:29 ID:eqvmSW40
>>314
念願のアイスソー(ry
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 17:15:47 ID:THmPTMF5
青キジは吐いた息で草を剣に変えてたけど
それって大気中の水分も凍らせてるって事ですか?
もしそうなら青キジはエネルよりも強いですね
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 17:30:28 ID:J4e+LA+X
また理科の時間の始まりですか。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 17:32:58 ID:THmPTMF5
>>319
劣等生でしたか?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 17:38:15 ID:3yZuhMQ9
窒素ガスかけて、バラの花凍らせる感じなだけでない?
体が冷えてたら、吐く息も冷たいだろうに
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 17:39:49 ID:myQ0hvhB
液体窒素だろ。バカ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 18:07:47 ID:yxq6ElWp
>>321
あんなパラパラの草凍らせて、一本の剣をつくったのに、それはない。

>>318
多分可能。そうじゃなかったら、ルフィやロビンはあんな凍り方しないでしょ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 18:11:15 ID:myQ0hvhB
液体窒素だろ。バカ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 18:23:07 ID:JN7tvF2Q
流れあまり読んでないけど、煙はもともと固体だぞ。
気体って言うのは目に見えない状態。
タバコの煙とか目に見える粒子は元から気体なんだから
凍結されたらおしまいとかはないと思うぞ。

まあ作者がどこまで考えてるか知らんが。ゴムだってまったく通電しないわけじゃないしねえ。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 19:05:26 ID:THmPTMF5
>>325
ごめん
何を言ってるのか訳が解りません
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 19:09:17 ID:HbGgE99K
>>326
ゴムにも電圧が物凄く高ければ電気は流れるんだよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 19:12:43 ID:THmPTMF5
>>327
違う、煙の部分
凄く変な事を言ってるって思わなかった?ってゆーか、何で気付かないの?
俺がおかしいの??
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 19:16:51 ID:J4e+LA+X
懲りずに理科の授業を始めるあたりは結構あれかもね。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 19:19:28 ID:3yZuhMQ9
煙=固体
気体=目に見えない
たばこの煙=気体

って書いてるのがおかしいってことだな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 19:23:32 ID:J4e+LA+X
ちなみに>>325の1〜2行目が理解出来ないのは俺も同じだが
ワンピで現実の物理を語っても仕方ないということで。
火=あつい! 氷=つめたい! ゴム=雷は効かない!
こんくらいで十分。
とち狂って青雉が理科の授業でも始めたらその時に思う存分乗るがいい。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 19:50:34 ID:uNPVl3pG
ちなみに>>325の1〜2行目が理解出来ないのは俺も同じだ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 19:54:39 ID:DxgRWoYh
俺も俺も
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 20:18:09 ID:THmPTMF5
>>330>>331
それもそうなんだけど、まず煙が固体ってのがおかしい
煙は気体だよ、目に見える実在気体
335325:2006/01/19(木) 21:06:53 ID:JN7tvF2Q
>タバコの煙とか目に見える粒子は元から気体なんだから
元から固体なんだから ・・

物理というか科学の基礎だが、湯気も雲も煙も気体じゃなくてものすごく小さい液体や固体。
気体の状態では分子が自由に移動して目で確認することは出来ない。
湯気や煙として見えるというのは、例えば空気が冷やされて、気体が液体化して小さな粒になったから
目で見えるわけだ。

まあ、ちょっと調べりゃわかると思うが。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 21:15:45 ID:THmPTMF5
>>335
湯気は気体と液体の両方の性質を持っていて蒸気と言います
ねぇ、何で煙が固体だとか嘘を言って人を騙そうとするの?
何が目的なの?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 21:17:37 ID:JN7tvF2Q
で、スモーカーの場合だが、
>>4のいうように、煙そのものが冷やせば固まるってことはない。
はじめから煙の粒子は固体なんだから。
まあ、煙は正確には固体と気体の混合物なので、
周りの空気ごと完全に固体化させるとかなら
その限りでもないかもしれんが。

まあ、そこまでできるなら誰にも負けないと思うよ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 21:29:44 ID:giAU9Pi0
>336
湯気は液体、目に見える
水蒸気は気体、目に見えない
別物
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 21:43:22 ID:THmPTMF5
>>338
何を言ってるんですか?
意味は同じですよ
水が気化した状態の事を水蒸気って言うんですよ
水が気体化したものを
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 21:59:08 ID:DBE/5zOA
お前羅みんな元気か?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 22:03:47 ID:Q7z8stOx
>>325はまず国語からやり直せ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 22:05:33 ID:Fhg5cGYJ
今のアイスサーベルは撤回にだって勝てるッッッ!!!
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 23:06:42 ID:9TO6oXQB
本当に脳の病気なのか。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 23:49:19 ID:uNPVl3pG
ちげーよ!脳の病気ならもっとおもしれえじゃん
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 00:02:18 ID:JN7tvF2Q
ワンピースの対象年齢の低さが計算外だったな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 00:19:40 ID:HNt1mdkS
>>339
湯気は液体。水蒸気とは別物。小学校で習わなかった?

「わくわく理科タイム」
http://www.asagaku.com/rika_time/2005/3/0302.html
347346:2006/01/20(金) 00:21:34 ID:HNt1mdkS
上のリンク、子供向けと思って選んだが読んでみると結構わかり難いなw

とりあえず文中に
「湯気は水蒸気(気体)がひえてできる小さな水のつぶ(液体)です。」
という件があることだけが今は分かってもらえれば良い。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 00:48:54 ID:5MLuE/hq
煙って三形体のジャンルは気体だよね?
ちがうのぉ?
349やんきー先生:2006/01/20(金) 01:05:05 ID:XI35paqh
煙は死ぬほど気体だ、おまえには物理と科学を語る資格はない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 01:13:28 ID:HNt1mdkS
うーん、「煙」「気体」やら「湯気」「水蒸気」あたりでググればすぐに結論は出ると思うが・・・
反論されることに驚愕。

ひょっとすると今の教科書には「煙は気体」って書いてあるのか?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 01:15:22 ID:PPLsl7bt
じゃあガスは?ガスは気体?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 01:18:53 ID:PPLsl7bt
連投すいません。ワンピの本に煙は気体って書いてあった気が…
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 01:29:05 ID:lLXFh21C
湯気は、液体+気体
水の粒が空気中にある状態。

煙は、固体+気体
煤が空気中にある状態。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 01:40:52 ID:DVpuK2q2
>>351
ああ、ガスガスの実イイね。
身体を変化させて相手にまとわりついてるだけで窒息死させる……強いな。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 01:57:44 ID:Q8qEskNz
青雉がエースを空気の通り口がないくらい全身凍らせて
そのまま凍らせ続けたらどうなるんでしょう?
酸素がないと火は燃えないので
下手したらエースは自然消滅するんでしょうか??
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 01:58:45 ID:7JhGW4rc
気体って要は膨脹性と拡散性だろ。だから気体。それでも違うというなら広義の気体。おしまい。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 02:12:56 ID:+uJ9gVNA
ゆとり教育の弊害を見ました。
まあ小学生だったら別にいいんじゃない?
死ぬまで気体でも。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 02:16:41 ID:+uJ9gVNA
>>352
その辺の作者の認識が怪しいのは
325でも触れているが。
作者も勘違いしてるかもしれんし、わかってて小さい子にもわかりやすいように大雑把に
気体といったのかもしれんし。

まあともかく、冷やせば煙が固まるって言うのは固まるって言うのは微妙ってこと。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 03:42:02 ID:+A0Gob11
漫画板で理科の話とかとかまじくだらねぇ
くだらなすぎるぜ
くだらなすぎることわかるか?ハナッタレども
わかったらクリークとMr4がどっちが強いか考えろや
あとアーロン>>>>>>ギン>>サンジ>盆ちゃん>クロオビだろ?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 04:48:07 ID:TBCm5YFT
>>1のサイトとスレ何?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 10:06:26 ID:6CtbsZNb
パラミシアならアルビダが最強なはず。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 11:38:06 ID:dFhwoveX
>>359
Mr.4>>>>>>>>首領
だろ、首領なんか毒ガスとか卑怯なだけだし
フルボディより弱いんじゃないか?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 11:50:45 ID:lLXFh21C
>>359
肉弾戦なメンバーやね。
↑あんた、さすがにフルボディは…
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 11:52:03 ID:oupPCz5C
センター前日の今日は!君の声が聴きたい夜
モッチンこと本谷有希子のオールナイトニッポン!
おもしろいから聴いてみてね
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 12:49:02 ID:XI35paqh
モチン かわいいよ モチン
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 13:17:19 ID:5MLuE/hq
懸賞金の額=強さじゃないけど
ボンに3200万ついてたから、
確実にMr.4は3000万以下と想像はつく
でも強さ自体はMr.3よりも上とクロコが言ってたから、実際はランクが一つしか変わらないんだよな
2000万以上3000万以下ってところかな?
で、アーロンは2000万だから、アラバスタ編終了時点だと、こうかな?

サンジ>ボン>Mr.4>>アーロン>クリーク>ギン
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 14:40:52 ID:PPLsl7bt
イーストとグランドじゃ懸賞金の額のつけかたかわるんじゃないか?

俺は懸賞金こそ負けてるがアーロン>クリーク>サンジ盆くれ=ギンだと思う
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 14:42:28 ID:PPLsl7bt
サンジ>盆くれ>ギン
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 15:37:20 ID:Whfyikd3
クリークはいくらでもやりようあるからな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 15:40:02 ID:5MLuE/hq
>>367
貨幣価値に差が無い限り、そんな事は無いだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 15:53:44 ID:lLXFh21C
まぁ、めちゃくちゃ強くて危険でも
イーストにいたら安そう…

ポーネグリフってイーストにもあったっけ?
なければ納得!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 16:00:10 ID:BU1AWROz
アストロロボ・DD
Dンゲリング・ベイ
ポーDピア・連続殺人事件
Dクザー
Dけしの挑戦状
スパルタンD
しD−コネクション
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 16:10:28 ID:lLXFh21C
真ん中がわからん…
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 16:18:24 ID:Q8qEskNz
だれか355の質問に答えろ。

思ったんだけどワンピース好きな人ってあのお寒いギャグも好きなわけ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 16:30:03 ID:lLXFh21C
>>355
消滅と窒息…どっちにしてもダメだが…

なぜエースの負けが確定しとるんだ?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 16:31:05 ID:i1xUHWO/
>>362肉弾戦でも振るボディよりは強いと思うよ。2トンの槍を軽々
振り回せるんだし。4には流石に武器がないと勝つのは無理だと思うけど。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 17:01:46 ID:V3CKzAwH
酸素とか以前に
どうやって呼吸してるかわからん
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 17:30:06 ID:oupPCz5C
センター前日の今日は!君の声が聴きたい夜
モッチンこと本谷有希子のオールナイトニッポン!
おもしろいから聴いてみてね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 17:49:02 ID:dh/Ukoe2
えーっと。
「水」が気化したら「水蒸気」
でも、それがまた少し冷えるを小さな水の粒になるのね。
それが、「湯気」

あと、「ガス」=「気体」だから。

それと、実際には目に見える気体もあるんだけど、そういうのを、「有色ガス」とか言ったりするね。

最終的に、「煙」は「固体」ってのは普通。
気体は「分子」が1つづつさまよっている常態で、「分子」なんて物は肉眼では見えないんだよ。
でも、「煙」は見えるでしょ。だから、煙は「分子」が複数集まってとても小さな「粒」をつくっているんだよ。
で、その小さな「粒」の1つ1つは、分類すると「固体」なんだな。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 17:59:07 ID:dh/Ukoe2
上「少し冷えるを」→「少し冷えると」

>>355
そのシチュエーションにならないと思う。
というか、エースの能力も青キジの能力も、科学的に説明が出来ないと思う。
エースは体を炎にするのだが、そこで起きている化学変化がどういうものなのかがわからない。
燃焼とは、酸化なんだが、いったい「何」が酸素と化合しているやら。
青キジは体を氷にするのかどうかわからないし、結局、どうして敵が凍るのかも説明されてない。
だから、現在の資料だけでは、その結果が出せれないのだがね。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:03:37 ID:5MLuE/hq
サーキースの賞金額が一番腑に落ちない
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:06:47 ID:v0PNp56G
>>381
あのビッグナイフが実は刀でいう大業物に相当するブツで、それが3000万ベリーぐらいするんじゃね?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:08:34 ID:eT8m463p
まあそれぐらいだろ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:11:22 ID:5MLuE/hq
じゃあ、サーキースは実は600万の小物なんだな
それで納得
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:20:51 ID:5MLuE/hq
しかし政府もいくらベラミー海賊団を危険と判断したとしても
ボンよりサーキースが上って…
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:24:50 ID:AjX5AmOX
>>385
お前政府にケチつけてんの?漫画だよ?空想の世界だよ?
尾田にケチつけるならわかるけど。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:28:09 ID:V3CKzAwH
>>386
お前ここくるな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:41:33 ID:PPLsl7bt
エース
アオキジ
クロコ
スモーカー
エネル


こうしてみるとメラメラやゴロゴロに比べ攻撃力のないモクモク、スナスナはロギアの中で弱い感じがするね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:44:42 ID:g4osADJ9
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと 落 ち ま す
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:50:09 ID:XI35paqh
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 19:00:18 ID:dh/Ukoe2
あえてコピペしないで受かってみよう大実験。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 19:08:56 ID:CFEaxKHc
携帯で見てしまった俺はどうすればいいんだ…
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 19:17:24 ID:NfTvvh5x
>>388
メラメラは弱点がはっきりわかりそうなのがマイナスな気が。
モクモクは攻撃力はない分、弱点もほぼなさそう。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 19:20:56 ID:i1xUHWO/
ロギアの話はもうループしまくり。おれはたまにのぞきに来るが
いつも話題がロギア関連なんでイヤなんだが。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 19:25:02 ID:24y4nImt
じゃぁ食いつきそうな話題振れよボケナス
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 19:37:38 ID:PPLsl7bt
メラメラは雨降ってたら絶対不利だよね

スモーカーは弱点なさそうだけどさ、ガスがエネルに消されたようにスモーカーの体もエネルが相手では消されるんじゃないかな?どうでしょうか?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 20:01:30 ID:H/x4Wixf
もしもエネルの存在が海軍に知られていて、青海に攻撃をしかける計画をしていたとしたら
どのくらいの懸賞金がかけられていただろうか。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 20:10:33 ID:hzgibVPE
>>397
ロギアの懸賞金どうかねぇ、クロコは今おもうと安かったしね。

エースの懸賞金の額が知りたいねぇ。
白ヒゲの二番隊隊長…赤髪んトコのロックスターはクロコより高かったよね?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 20:17:48 ID:24y4nImt
基本的にロギア系は早い段階で味方側に引き込むんだろうな。

敵となるとこれ以上に恐ろしい奴はいない。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 20:41:13 ID:+A0Gob11
懸賞金ロックスター>クロコダイル
一億近いロックスターでさえ白ヒゲ海賊団では雑魚
むしろ強さ議論だけど尾田が漫画の中で白ヒゲを世界最強の男って出したんだから今世界最強は白ヒゲ
401名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/01/20(金) 20:51:03 ID:YFDEMmdF
将軍は青赤黄って居るじゃん。
青キジ→凍らせる から色に基づく能力として
赤は既にエースのメラメラの実(炎)、
黄はエネルのゴロゴロの実(雷)だよね。
色に基づく能力って他に何があるんだろうね?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 20:56:34 ID:dFhwoveX
ゴッ・D・エネル
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 21:00:16 ID:lbNlJovP
RRノア・ゾR
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 21:07:58 ID:NfTvvh5x
>>401
ヒエヒエの類型だから
アツアツ、ビリビリといってみる。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 21:09:40 ID:5Za0bISe
赤はマグマグの実のマグマ人間とか…ロギアの。
余談だけどなんかロギア系の能力者って普段ダメージ受けない分打たれ弱そう。

まあ妄想ですが
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 21:14:54 ID:dFhwoveX
>>405
エネルは打たれ強かったけどな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 21:18:26 ID:WGBY3OJQ
一発で血ヘド吐いてたぞ。
ボス補正かかっててなかなか倒されなかっただけで。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 21:21:48 ID:24y4nImt
ルフィはともかく、

ゾロやサンジ、ウソップも打たれ強すぎ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 21:29:50 ID:5Za0bISe
ワイパーが異常に打たれ強かった気がするのは俺だけか?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 21:30:32 ID:PPLsl7bt
エネルはリジェクト、スタンプ、戦斧、バズーカ、タコ花火、ライフル、蹴り、黄金ライフルをくらっても意識がなくならないくらい打たれ強いよ。

打たれ強いゾロでも一応はアーロン、エネル、ルッチには負けてるよね?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 21:36:34 ID:24y4nImt
エネルの雷撃は、全然殺せないけど一撃で戦闘不能に持ち込むよなw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 21:38:28 ID:5Za0bISe
ゾロは万全だったらアーロンには勝てたかもね。
あとエネルのセルフ心臓マッサージには「は?」って感じだった。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 21:57:40 ID:PPLsl7bt
今思えば水中戦でぎょじんに勝つのは無茶だってゾロが取り乱しながら言ったんだよね

ぎょじん凄いなぁ。ジンベエはどれくらい強いんだろう
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 22:18:48 ID:5MLuE/hq
>>413
ほとんどが海の世界のこの星で
海中での戦闘が世界最強だろうと思われます
間違いなく
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 22:23:11 ID:7baE+u0i
カリファさんをレイプしようとしたら殺されるから気をつけてネ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 22:45:34 ID:BU1AWROz
カリファと乙部
とっちが強い?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 22:48:58 ID:XI35paqh
カリファと乙部
とっち月よい?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 23:18:28 ID:SomRr3Fd
ルッチ>ゾロ>カリファ>ヒナ>ロビン>サンジ>アーロン>クリーク>ペル>ベラミー
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 23:26:38 ID:BnMGR3Ks
>>418
5500万がえらい低い評価だな、オイ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 23:34:12 ID:5Za0bISe
必ずしも「懸賞金=強さ」というわけじゃないっつっても確かにこれは…
421ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/01/20(金) 23:35:38 ID:V2LoUgT0
>>410ミホーク忘れるべからず
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 23:39:39 ID:AjX5AmOX
2番隊隊長と1番隊隊員はどっちが強いんだ?
1番隊隊員のほうが強かったら白ひげ海賊団は超強いな。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 23:41:37 ID:lchOBVsr
まさかサウロが○○中○だったなんてねぇ(*^_^*)
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 00:23:55 ID:rcBb/0h2
>>422
そりゃ1番隊の方が強いだろう。船長が乗ってる船だぞ。
おそらく精鋭部隊のはずだ。エースがNo.2かも定かではないしな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 00:34:08 ID:yclsJMPf
よく見ろ
隊員と隊長だぞ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 00:37:31 ID:GRfhBz9J
>>425
1番隊の隊長=船長じゃないのか?

原作での描写がないから424の言ってることが正解かどうかはわからないけど、
一つの仮説としては別におかしくないと思うけど。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 00:39:36 ID:2FdHisTH
とりあえず隊長の方が強い可能性大だな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 00:43:43 ID:gdGuGDJs

神ランク
古代兵器プルトン
古代兵器ポセイドン

SSSランク
海賊王ルフィ
白ひげエドワード
神エネル
海賊王ロジャー

SSランク
ジンベエ
ミホーク
ドフラミンゴ
3大将
エース
大剣豪ゾロ

Sランク
くま
スモーカー大佐
黒ひげティーチ
ギア3ルフィ

AAAランク
クロコダイル
ルッチ
ギア2ルフィ

AAランク
本気ルフィ
本気ゾロ
フランキー
カク
ジャブラ
ワイパー
4神官
アーロン
クリーク
ダズ

Aランク
サンジ
ロビン
ブルーノ
カリファ

429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 01:22:28 ID:ZIluPpbK
>>426
クリーク海賊団のギンとパール
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 02:30:06 ID:4kjMj5/z
ネタばれすまんがシャンクスの能力は自分を含め好きな物体を瞬間移動させる
能力だから。
つええにきまってる。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 04:10:14 ID:FOGt7yv3
え?シャンクスって悪魔の実の能力者だったん?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 04:10:22 ID:RkUH2oTS
>>428
何でギア無しのルフィに負けたエネルがその位置なんだか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 04:12:15 ID:MFmadI+w
ルフィ以外に現状でエネルに勝てるやつが居ないからじゃねーの。

434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 06:55:24 ID:POs27Lv/
>>428
フランキー
ワイパー
4神官
アーロン
クリーク
がそこまで強いと思えん
ダズとか誰か忘れた
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 08:34:47 ID:gdGuGDJs
一応ワイパーやアーロンもクリークもルフィやゾロを苦しめたから。

ブルーノは強いけどギア使う前の本気ルフィに傷ひとつつけられなかったんじゃん?ギア使ったのは急がないとヤバイから早くケリをつけるためにみたいだし

んで本気ルフィ対ワイパーならルフィは燃焼砲くらったりしてすでに排撃貝使って大幅に体力消費してたワイパーに本気ルフィが苦戦気味だったし

アーロンやクリークの時ルフィは今に比べてかなり出血多かったからなんとなく

アーロンは海上、水中戦なら強くもなるし。クリークは大戦槍、毒ガス、火炎放射器、いくつもの爆弾、ウーツ鋼など攻撃や防御の戦闘の幅が広い

こんな昔のキャラを高めのランクにした理由はそんな感じ

4神官も強いと思う。とくにシュラなんて槍撃見えないくらい速くてしかも熱の槍、ペットのフザも素早い上にでっかい火を吹く。さらにシュラにはマントラもある。

空で鍛えてる分青海では身体能力が高くなるだろうし。逆に空の戦いなら紐の試練も使えてもっと強いんだけど

でもオームは弱くなるな。青海では武器自体が使えなくなるし
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 08:43:50 ID:3Mf6cbos
ぶっちゃけゾロはオーム倒したけど
サンジじゃ無理だな
シュラにも負けそう
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 09:10:07 ID:b1aLAi/K
>>435
高度が高い方が心肺機能は強くなるけど、身体能力が高くなるのはの低い方だよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 09:20:29 ID:tHcAUgrI
サンジはC・P9戦でどうなるかだな。ジャブラ・カクどちらか倒せれば
評価は変わる。まあ勝つだろうけどな バロックワークスも当時勝てないと
言われたけど結局潰したし 
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 09:50:11 ID:4cxVoF6Z
ぶっちゃけゾロはMr.1倒したけど
ルフィじゃ無理だな
切り刻まれそう
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 10:07:57 ID:b1aLAi/K
>>439
ルフィはギア無しでも鋼鉄製の鎧をぶっ壊してたよ>フランキー一家
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 10:09:07 ID:1WQP+GTI
ギアが出た時はかなり萎えたよ
ルフィよりザコ船員達を強くしてくれ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 10:13:14 ID:9yK+4dUl
戦いの相性があるだろ
剣持ってる相手にはゾロがいかなきゃだいたい勝負になんないし
ダズは全身刃物だから例外だけど
だからダズとルフィがやってもダズが勝つ
普通はね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 10:28:30 ID:b1aLAi/K
>>442
腹にゴムゴムのバズーカで終わりだろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 10:46:45 ID:/9ZGAn/q
>>442ギアなしならルフィは負けると思うがギア有りならわからんぞ
ブルーノにまったく見えなかったパンチのスピード、撤回「剛」使った
ブルーノをJETバズーカ一発で気絶。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 10:53:31 ID:RhsWv6Yl
鉄くらい平気で砕くルフィがMr.1に負けるわけがない。
ルフィの動き見切ってカウンター取れるってほど体術も長けてないし。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 11:23:32 ID:3Mf6cbos
>>439
ルフィは鉄を破壊できるだろうが
サンジは鉄破壊できないからMr.1に勝てないけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 11:54:43 ID:v2POhnpI
エネルは心臓止まっても自分で復活させる事できるからなー。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 11:55:57 ID:qzdJlbw1
一番打たれ強いのはペルです。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 12:16:53 ID:yclsJMPf
↑納得です。
最低でも手足がもげるわ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 12:29:03 ID:C6WnL1pD
>>446
大丈夫!!今回でサンジも鉄砕けるから勝てる
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 12:40:35 ID:zsmnzn1U
ルフィじゃMr.1には勝てねぇよ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 14:54:47 ID:5SXKB/h6
古代兵器を食べて”バクバクショック”したワポルが世界一最強です。どうもありがとうございました。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 14:57:40 ID:amn/wVlW
イガラッパッパが最強だとおもうww
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 15:00:31 ID:5SXKB/h6
↑クソおもんないよ。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 15:35:48 ID:F8h70bev
>>450
鉄をどうにか出来る=Mr1に勝てるにはならない。
特に素手で戦う奴はね。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 15:36:10 ID:r3TyH7Xj
56 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/21(土) 10:32:00 ID:???
流れぶった切りでゴメン
ネットサーフしてたらたまたま知った事実
「日本刀は鋼で出来てるので鉄が切れるのは当たり前」なんだと
もちろん鉄の厚みとかで切るにも限度があるだろうが
ワンピでは鉄が切れることを究極の技っぽく扱ってるので
凄い事だと思ってたけど違うみたいだな

こんな事いうと又リアルと漫画の区別がつかないとかいう香具師が来そうだが
ますます、バシの麦わら海賊団の中の価値が下がった気がした
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 15:44:51 ID:taJN3kQV
>>456
藻前は頭いいな!
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 15:51:37 ID:brRM/IOv
まあ、ワンピの世界に日本はないから、日本刀もクソもないはな。
あ、クソはあるか。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 15:56:49 ID:KDhkw/xA
とは言ってもワンピ世界にも鉄があるんだから鋼もあるだろう
まさかあの真剣が木製とかじゃないだろうしやっぱ鋼製だろうな
鋼製の刀>鉄
一般人でもそこそこの力があるなら刀で鉄を斬ることは可能だが
厚さ何十センチものの鉄の塊をスパッとやるにはゾロの剣技と怪力が必要ってことでいいんでは
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 16:16:24 ID:brRM/IOv
「鉄がある=鋼もある」てのはよく分からんが。
もし、あの刀が鋼でできてんだったら、作中で言ってる「鉄」ってのは「鋼」のことなんじゃねーの?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 16:19:44 ID:zsmnzn1U
そんな深く考えるなよ。

材質的には鉄が切れても、人間が切るのはまず不可能だから。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 16:37:10 ID:gdGuGDJs
ルフィならミスター1にゴムゴムのバズーカやって遠くまで吹き飛ばす事は出来る
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 16:40:15 ID:+R1DTfvC
もしワンピの世界で刀が鋼だとしよう。そうするとMr.1の体も鋼って事になる。彼は自分で『俺の体は刀の硬度と同じ』みたいな事言ってるじゃん??って事はもしワンピの世界で刀が鋼だとすればけっきょくゾロは『鋼を鋼で切った』事になります。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 16:58:35 ID:brRM/IOv
>>462  うん。できるね。手なんてちょっと切れる程度だろうしね。

>>463  そそ。そゆこと。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 17:12:17 ID:+R1DTfvC
>>464
だろ(o^-')♭
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 17:50:54 ID:F8h70bev
羅生門、シシソンソンが大好きだ。つまりは居合だ。
侍道2でも居合いをよく使っていた。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:01:30 ID:gdGuGDJs
俺はゾロの技ではなんとなく蟹取りが好きだ。

いちばん好きなのはルフィの黄金ライフルだけど

ギア使ったルフィのゴムゴムの戦斧の威力は半端じゃないだろうな。単発でしかもあの威力でかつギアの効果で見えんくらい速くなってるだろうし
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:09:21 ID:taJN3kQV
ルフィのベタベタな技名の感想をお聞かせください
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:19:43 ID:/9ZGAn/q
>>467確かに通常のゴムゴムの戦斧は伸び切るのに時間がかかっていた
という欠点があった(そのおかげでアーロンのしゃークオン歯車を喰らったり
エネルに電熱の弱点の事もわかってしまった。)でもギアのゴムゴムの
JET戦斧ならすごそうだな。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:34:07 ID:b1aLAi/K
ひとつ俺の妄想に付き合ってよ。

両腕があった時のシャンクスはミホークと互角。
で、片腕の現在は当然戦えば負ける。
両腕の時よりも上とかは、まず無いだろうから。
って事は七武海よりも戦闘力は下って事になる。 それなのに赤髪海賊団が恐れられ政府からも、かなり警戒されてるって事は、
シャンクス個人より、赤髪海賊団そのものが強いって事だよな。
タイマンでは七武海に勝てるクルーはいないけど、集団での戦闘なら、
現在のシャンクス並(七武海より、やや落ちる)の幹部がゴロゴロいるから強い。

赤髪海賊団ってそーゆー感じのところって認識でいい?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:37:20 ID:9yK+4dUl
まだわからんよ
ただヤソップやベッグマン達は相当な強さだろうな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:39:42 ID:/9ZGAn/q
>>470というか七部会のやつらも強さがばらばらのような希ガス
ミホークがマリージョア来た時仏の戦国やどフラミンゴが驚いてたから
実ホークは七部会の中でも1、2を争う実力者とか言う後付がされそう。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:48:10 ID:5SXKB/h6
ルウは最強です。あの肉が秘密の鍵です。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 19:04:20 ID:b1aLAi/K
あぁ、シャンクスは赤髪海賊団内では既に最強では無いけど、
その人望やカリスマ性で強い部下達を従えてるとかありそうだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 19:13:01 ID:Mt/+oHys
ロックスターは普通に強いんだと思う。
ひょっとしたら能力者かもしれんし。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 19:13:48 ID:gdGuGDJs
七武海は今の所
クロコ
ミホーク
ドフラミンゴ
くま
ジンベエ

が出てるな。その中でもなんとかくジンベエが強いと思う。

素性や姿や能力はわからないがぎょじん最強だろうし海で大津波を何度も簡単に起こせて相手の船や町を壊滅させる位のパワーがありそうだ。

もしそうならいくら相手がミホークだろうがクロコだろうが戦わずして勝てるだろうな

477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 19:20:22 ID:gdGuGDJs
連投スマソ。

ミホークがマリージョアに現れて驚いてたのは海軍将官やセンゴクのみ。おそらくミホークは世界がどうとか興味がないのをセンゴクらは知ってるからミホークがここにきて驚いた筈。ドフラはミホークが来て逆に以外な男がきたなって笑ってた感じだった
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 19:28:02 ID:b1aLAi/K
七武海は何か一芸に長けてるのかも知れないね
砂漠の戦闘のスペシャリスト=クロコダイル
海中の戦闘のスペシャリスト=ジンベイ
剣の戦闘のスペシャリスト=ミホーク

鳥がいそうだな、空の戦闘のスペシャリストが・・鷹の目?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 19:34:36 ID:3Mf6cbos
ベッグマンは相当強いと思うが、
ラッキールウは正直・・・
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 19:54:51 ID:IKDx5C0z
まあ正直出てないキャラの強さを言っても不毛だけどね
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 20:30:58 ID:taJN3kQV
土管工を仲間にするべきだね。

売れるゲームが作れます
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 20:42:02 ID:+R1DTfvC
>>478
たぶん七舞会はみんな動物とかだろ
クロコ=ワニ
くま=くま
ミホーク=鷹
ジンベエ=魚
ドフラ=フラミンゴ?
ドンキホーテ・D・フラミンゴ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 20:57:24 ID:UbPp6hRF
>>479
ラッキールウは外見とは裏腹に残酷
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 21:08:04 ID:/9ZGAn/q
俺前から思ってたんだけどさ・・子のすれってマロンでやるような
スレだよね・・・?間違っていたらすまんけど。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 21:17:51 ID:RhsWv6Yl
ここの年齢層を考えると、そういうことを言っても無駄である。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 21:35:06 ID:Qkxqcvwf
ベックマンはマジすんげぇ強いんだろうなぁ・・・かっこよすぎるし。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 21:47:14 ID:gdGuGDJs
ベックマンはナミ以上の頭脳戦術と格闘術で強そうだ。しかし生身の人間だろうからロギア、とくにエネルやアオキジやエースには…

クロコには水とわかったら勝てそうだけど

488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 22:05:18 ID:jYJPsxkj
実際いるジンベエ鮫は温厚な鮫と聞きます。よって名前からすると七武海のジンベエは敵として登場しないと思う。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 22:18:23 ID:qbBR5N+v
強さ議論最大の焦点はベックマンだな。
初期の格闘シーンでは生身で強いくらいだったが
シャンクスがミホークと同等なのがわかり
赤髪海賊団の子分に8000万ベリーのロックスターが入ったことによって
幹部のベックマンは最低8000万以上の強さを持っている。
今分かってるのはここまで。
ちなみにラッキールウとヤソップも幹部だから1億以上か?
ヤソップが世界一の狙撃主ならわかるがルウは見当たらんな・・・
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 22:48:57 ID:PaluQoKk
>>488
ノコギリザメはおとなしい鮫なのにアーロンさんはあんなだぞ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 22:54:13 ID:ZIluPpbK
>>487
SBSによると、ベックマンよりナミのほうが頭が良いらしい。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 22:57:13 ID:FsngB5gF
>>491
逆だよ
ナミよりベックマンのほうが頭いい
そのときのSBSの時点でワンピに登場したキャラの中で
ベックマンが一番頭がいいとされていた
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 23:04:16 ID:/VnQZ84s
>>489
ロックスターって9600万ぐらいじゃなかったっけ?
クロコダイルよりは高かったはずだよ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 23:12:51 ID:b1aLAi/K
>>489
ロックスターは9400万だよ、なかなか大物
海賊の業界で白ヒゲと赤髪は双璧みたいな雰囲気あるけど、
白ヒゲはロギアを部下にしてる時点で、それだけで強い海賊団って印象を与える
赤髪海賊団の幹部にもロギアいるかも知れない
いなくても能力者は沢山いそうだ


関係無い話だけど、質問させて
エースって能力でMr.5にダメージ与えられる?
もちろん、能力使わないで素でも余裕で勝つだろうけどさ
それと、Mr.5って鍛えれば青キジに勝っちゃう?
青キジ「アイスタイム」
Mr.5「起爆」
「ボカン!」
みたいな感じで
氷河時代の一瞬の凍結にも対応して爆発出来たら勝てるよね?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 23:35:27 ID:L7VhBHo8
それができれば強いだろうが奴はただの能力ばかだから
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 00:04:27 ID:fuWOyHn2
>>463
同じ硬さの物同士なら鋭利な方が一点に力が伝わるので
腕をクロスさせた状態のMr.1の方が切れて当たり前
ましてやゾロの刀は名刀なのでより鍛えてあり硬い

お前等のゾロびいきは見てて痛いなフォローしすぎ
ちなみにダイヤモンドも衝撃に弱いから刀で亀裂を入れるねのは簡単
本当に切る(切り口がある)事ができたら凄いけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 00:10:32 ID:YvkZn8Fe
ミスター5は実では最強クラスだったんだがな・・・
あいつ自身が弱すぎた
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 00:47:58 ID:pqVbSOVY
>>477
そのシーンは黒髭幹部のラフィットがとんでもない奴だとはっきりしたシーンだったな。
聖地マリージョアに潜入したなんてたいした奴だ。
度が過ぎた暴力で有名なのに無傷だった。
いくらなんでもルフィみたいに正面から特攻したとは思えないしな。
ラフィットも何かの能力者で間違いないみたいだ。
あの後どうなったんだろ。ティーチは七武海に入れたのかな?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 00:51:14 ID:bT9DOry9
>>498
思い出話かよ!
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 02:18:53 ID:atY3xZ8v
>>498
マドマドの実とかじゃね?
効果はドアドアとほぼ同じ。
エアマドでマリージョアに潜入。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 02:41:14 ID:2P23hEsh
身体を小さくさせられるミニミニの実とかでも可能かな。>マリージョア潜入
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 02:54:53 ID:metv0cIP
マリージョア防犯意識低すぎw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 08:38:18 ID:kftfPNoa
ユカユカの実
空気中に足場を作ることが出来る。空から侵入可能

カベカベの実
バカでかい壁を作ることが出来る。見えない壁も作れる。

今回のCP9って高く評価され過ぎくない?エネルやエースやクロコの方がルッチらよりあきらかに強そうに見えるが
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 08:55:12 ID:+bwfoMoS
>>501
きたそれ!!でも戦闘能力ゼロだなww
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 09:10:59 ID:pqVbSOVY
>>503
手濡らして指銃。
それだけでルッチはクロコダイルを倒せると思う。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 10:05:04 ID:0S+neTAR
>>503ロギアをバンバン出しすぎた聖でいきなり肉弾系の敵が出てきても
そりゃアしらけるわな。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 11:39:23 ID:q3UunIRB
ワイパーがあれだけ強いんだから、大戦士カルガラと
ノーランドも相当強いだろ?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 11:59:47 ID:YqZx9p2D
でもカルガラはエネル、神官いない頃の
神隊相手にすら戦死してる程度だから。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 12:02:18 ID:po6dd0pQ
それは空にきたばっかで動きずらかったから
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 12:04:31 ID:N0jpY5WS
>>508
それだけ急に上がって空気薄いのが効いたんじゃい?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 12:06:02 ID:vWAj+eJp
すぐに慣れてしまった、ルフィ、ゾロ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 12:06:48 ID:1+g3RSsx
とりあえず、
カルガラは、船1隻くらい容易に一人で沈めことができる。
ノーランドは、水中で海王類を仕留めることができる。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 12:15:12 ID:YqZx9p2D
船沈めるくらいウソップでもやろうと思えば
できる。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 12:33:04 ID:N0/FbruT
ルフィとゾロを殴り倒すナミ最強
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:33:21 ID:K1pAIiEy
>>497
ボンちゃんがボムボム食えば最強だな。生身であれだけ強いから。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:40:04 ID:WTazypyM
やっぱルフィが最強ですよね〜♪
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:40:04 ID:IWZFk3ZL
1 :ひろゆき@管理人★:04/01/21 14:13 ID:???  
ハンマー投げゲーム機能つけてみました。  
名前の欄に「山崎渉」と書き込めば  
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。  
数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。  
お暇なら遊んでください。  
  

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/07 22:12 ID:???  
あなたの潜在能力判定機能をつけてみました。。。  
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば  
【518】とか【4803】とか記録が出ます。  
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。  
意見が割れた時にジャンケン代わりに使ったり、お暇なら遊んでください。  


みんな、これやってみるといいよ 
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:40:05 ID:8sGb7OCj
  _, ,_ ∩))
( 'д')彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) ああぁぁぁ ――――― ん!!!
      `ヽ_つ ⊂ノ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:40:29 ID:41eNqGF3
ボムボムって美味しいんですか?食べたことないや^^;
520◇999999:2006/01/22(日) 13:40:32 ID:N70JFDsx
ぼくもワンピースみてます!
会員にいれてください!
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:40:36 ID:CJAWY41u
こんにちは、僕もワンピース大好きです
一番強いのはやっぱりルフィかなぁ^−^
これからよろしくです
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:40:38 ID:prD92p+k
みなさんこんにちは^^
友達に勧められて初めてここに来てみました!
ワンピースって面白いですよねー
これからも来ますのでヨロシクお願いします!
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:40:39 ID:BkT+wFv8
絶対ゾロだって!!!!!!!!!!!3刀流サイコー!!!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:40:43 ID:WTazypyM
こんです^^
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:40:44 ID:4cBjR61K
ぼくは、ぞろがつよいとおもいます、だってさんぼんのかたなをもっているからです
526じょんそん:2006/01/22(日) 13:41:03 ID:fhL6ooFd
こんにちわー!(・ー・)
みなさんワンピースで一番つよいのはやっぱりゾロだと思うよ^^
一番カッコいいもん(☆o☆)ノ
527クラウド:2006/01/22(日) 13:41:05 ID:8glVNpkp
我が最強である
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:41:07 ID:dGUtchCs
この前すっごいかわいいワンピース買ったんだよー!
でもうpとかやり方分かんないのー!
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:41:16 ID:lGTFKFoX
ここの掲示板って一人の人が書いてるんですか?
すごいですね!
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:41:23 ID:tmvndy1X
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      .|               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               | >>ワンピヲタ
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・
531【4813】:2006/01/22(日) 13:41:24 ID:57fQ2uOG
てすと
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:41:24 ID:fZzXyOHL
初めまして!ワンピースおもしろいですよねぇ☆
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:41:29 ID:prD92p+k
ゾロなんてルフィイの足下にも及ばないよ!!!!!!
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:41:31 ID:41eNqGF3
悪魔の実は美味しいの?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:41:31 ID:AOy+NpIK
  __〃   __    /   _   /     /  ̄/
  __ _    // / /    _  /         /
  _/  _/_ _/ _/ /_/ __/ 三/ ''_/ _/
       _、、、、、、、、 、 , _
     _ノ゛     〃   く
    _〉  ヾヾ、、、 〃〃 , ゝ
    7   ニ| ̄リ゛``´リ´´''|ミ 「
    z "彡| ノ  ###| | N
    z〃 / ノ\    /`レ'
     z.〃| ====V ノ===|
    / ヾ. | `゚-- ´ 〈`゚- ´|
    〈 λ ミ|       , 〉   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \`".ミ    , -‐‐ / ノ ちょっとかえてみたよ〜
       ̄ \   ̄ /  ̄\____________
        ′|\___(″ヽ
        \\  / /|
         \\/ / |  (~ '' 'ヽ、
    /⌒ヾ\丿ヽ/ /  \丿)   )
    '   ヽ ヽ/.../⌒''丶ノ   丿
   ,,,ヽ    ヽ_/⌒ヽ、_)ヽ,,ノ ヽ   +
  ( ⌒ヽ,,/⌒,,,,/  /   /ヽ     ノ
   ''、,,,,,,/⌒/  /  /⌒''''''\,, , ノ +
         (  (  (    +         +
         \ \ \    +      +    +
  +        \ \ ヽ  +      +
            \ \ ''⌒)   +
              ) /) ./
            ⊂.....⊂_ 丿
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:41:36 ID:CJAWY41u
525さん
剣をたくさん持ってるから強いなんて頭悪くないですか?
使えないと意味がないと思います
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:41:54 ID:dGUtchCs
ナミちゃんとか超カッワイー!憧れってかんじー!
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:42:00 ID:WTazypyM
>>532
友達になって下さい
539ワンピースだいすき☆ ◆/4vv51j6K6 :2006/01/22(日) 13:42:04 ID:uut+710E
やっぱりミホークはかっこいいですよね〜
ゾロも好きだけどvvvvv
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:42:19 ID:9gYw4/Jx
ワンピースって何巻までいったっけ?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:42:30 ID:vWAj+eJp
なんだこの速さは!
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:42:33 ID:41eNqGF3
    |┃三      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    |┃.      ,r'"            `ヽ.
    |┃.      /  ::.  2ch初心者    ヽ
    |┃.  .   /  ::               ヽ
 ガラッ.|┃ 、   |   ::                .|
    |┃.    .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,, ,,,,_  |
    |┃三  〉"l,_l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)=f';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||゙レr-,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.    | ヽ"::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,  iヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ r';' }   <  2ch初心者参上!
    |┃三 . ゙N l ::.ヾ====イ;:'  l 、====/ ,l,フ ノ    \________
    |┃.   . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
    |┃三   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".  
    |┃.      .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |   
    |┃.     /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
    |┃.   / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
    |┃.  '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:42:37 ID:0E0jw2r+
名無しさんの次レスにご期待下さいさん、書き込みすぎですよー!

私はサンジが好きです^^
544◇999999:2006/01/22(日) 13:42:57 ID:N70JFDsx
一番上に書いてある人のかいたゾロおもしろいです(笑)
545じょんそん:2006/01/22(日) 13:43:04 ID:fhL6ooFd
>>535さん
そんな絵貼らないで>o<
ゾロが汚れるじゃないですか><
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:43:13 ID:prD92p+k
皆さん僕とメル友になりませんか!?
ワンピースの話がいっぱいしたいです^^
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:43:14 ID:1YQTLz/4
こんにちは(^o^)/
ヮンピって最高ですよね、僕はサンジさんが好きです、でも、ゾロさんのほうがもっと好きです(*^−^)
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:43:17 ID:CJAWY41u
ところで名前の所のIDってなんですか?
みんなについてるみたいなんですけど
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:43:21 ID:WTazypyM
>>540
え〜〜っと・・・50巻くらいですよね^^
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:43:29 ID:Lyf7OWTC
電車男さんってどこにいるんですか???????????!!!
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:43:35 ID:vWAj+eJp
ミホークいいよ

ミホークいいよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:43:46 ID:dGUtchCs
>>546
sageってメアド?送って良いー?
553◇999999:2006/01/22(日) 13:43:53 ID:N70JFDsx
548のひと
住所らしいです
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:44:01 ID:0E0jw2r+
>>549
100巻ぐらいじゃないのぉぉお?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:44:06 ID:4cBjR61K
536<<
でもぞろはちゃんと、つかえていますよ
556かな:2006/01/22(日) 13:44:21 ID:gVMGAjpK
ワンピースってかわいい絵ですよねo(^-^o)(o^-^)o
あたしはトナカイが好きなのですっ(>_<")
557!futanarisan:2006/01/22(日) 13:44:27 ID:41eNqGF3
裏2ch ふたなりさん ふたなりさん
558じょんそん:2006/01/22(日) 13:44:43 ID:fhL6ooFd
同じ人が書き込みすぎですよ!!
ちょっと控えてください☆ー
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:44:46 ID:10tmkSCH
ワンピースおもしろいよね^^
よろしくね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:44:49 ID:prD92p+k
>>553
ええ!!!
住所って個人情報じゃないですか!!
そんなのダメって聞いたんですけど!!!!
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:45:07 ID:AOy+NpIK
>>535
すげええええええ!!!!!!
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:45:08 ID:Lyf7OWTC
557さん!!!11??!それはなんですか!!!!!!!!!!?11
563内藤:2006/01/22(日) 13:45:15 ID:j5eNvWG5
皆さんはじめまして!
ボクはクロが一番強いと思います
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:45:16 ID:dGUtchCs
>>557
ふたなりさんよろしくですぅ!
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:45:18 ID:vWAj+eJp
ピンサロクラブ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:45:44 ID:lGTFKFoX
ふたなりってなんですか?><
567◇999999:2006/01/22(日) 13:45:54 ID:N70JFDsx
560のひと
いっぱいパソコンやってるひとじゃないと解らないらしいです
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:45:56 ID:41eNqGF3
なにここROOM変える
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:46:05 ID:0E0jw2r+
あのぉ・・・電車男っていたらレスしてください!!!
2ちゃんねるにいるってきいたんですけど・・・
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:46:35 ID:prD92p+k
ぼくはゾロの真似をして口で剣をもってみたけど
歯がとっても痛かったよ!!!!!
ゾロはとっても歯が丈夫なんだねーーーーー
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:46:45 ID:WTazypyM
ユダUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!"!!!!
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:47:08 ID:vWAj+eJp

ジェーダス ペイン
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:47:27 ID:fZzXyOHL
538さん
ワンピース友達ですね(^O^)/
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:47:33 ID:prD92p+k
568さん
楽しいよ!!きみも一緒にしゃべろうよ!!!!
575◇999999:2006/01/22(日) 13:47:36 ID:N70JFDsx
おちまーす!
ノシ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:49:07 ID:prD92p+k
みんないないの?????
せっかくワンピースのこと話せると思ったのにーーーー
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:50:01 ID:prD92p+k
いませんかー???????
さっきまでいっぱいいたのにーーーーーーー
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:50:48 ID:AOy+NpIK
おち
579じょんそん:2006/01/22(日) 13:50:58 ID:fhL6ooFd
いますよー
ワンピースはおもしろいですよね☆
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:51:16 ID:0S+neTAR
何でいきなり厨臭いスレになったんだ?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:51:36 ID:pqVbSOVY

君らは2chなんかに来るな。

ここは、
もう純粋に夢を見ることができなくなってしまった大人たちが、
ひとときの安らぎを求めて集まるところだ。

君らくらいの年齢には、もっとほかになすべきことがあるはずだ。
あとでやりのこしたことに気がついても、もう帰れないんだからな。

もっと遊べ。友達つくれ。勉強したり、運動したり、
いろんなことに興味持ったり何か打ち込めるものを持ったりしろ。


人生に挫折したら、またおいで。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:51:46 ID:4NADTsPq
フランキーに一目惚れしたんだが、マジで仲間になるのでしょうか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:52:37 ID:prD92p+k
579さん
とっても面白いですよね!!!!
ルフィイがギア(だっけ?)使った時なんて鳥肌だ立ちました!!!!!!
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 13:54:30 ID:prD92p+k
582さん
ええ!!!!
フランキーって仲間になるんですか?????
前まで敵だったのにびっくりですねーーーー
585じょんそん:2006/01/22(日) 13:55:27 ID:fhL6ooFd
>>>580さん
>>581さん
いきなりそんな事言うのはいけないと思います!!
そういう人はしんだほうがいいですよ>0<
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 14:05:16 ID:UiKvSOEs
なにこのアホみたいな流れ・・・
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 14:08:32 ID:bT9DOry9
>>586
いつものアホがいるからじゃん?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 14:09:44 ID:pqVbSOVY

















                                             これはひどい・・・
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 14:13:33 ID:pqVbSOVY

このすれをよんでいるしょうがくせいへ

よのなかはおかねがすべてです。
ゆめや、きぼうや、れんあいは、おかねがあるからかなうのです。
あたたかいかていも、おかねがないとなりたちません。
おとなはみんなおかねがほしいから、きみたちにおかねをとられないように、おかねよりこころがだいじとかいってだまそうとしています。
きをつけてください。
おおきなおかねをてにいれられるように、しょうらいのことをしっかりかんがえましょう。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 14:22:16 ID:Gsvp3v3e
やさしいな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 14:35:15 ID:Sy3siObv
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 14:40:02 ID:A2Fdx8ie
>>591


ん・・・まさか、これが凸撃?
ま、まさか・・・ね。
まだ夢を見ているようなので、寝ます。起きたら起こしてくれ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 14:53:40 ID:bT9DOry9
>>592
>起きたら起こして
ハゲワロス
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 15:03:38 ID:k+nyc5aq
なんか、2chにガキが現れると、マジで荒らしなんだな。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 15:05:11 ID:pqVbSOVY
いや、どうやらvipperの仕業らしい
こんなの見つけた
俺は釣られたのさ・・・

94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/01/22(日) 13:45:55.19 ID:77Gj2u5a0
ワンピーススレ最高!腹痛ぇ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 15:17:47 ID:k+nyc5aq
vipperて何?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 15:51:13 ID:LRO6AepD
>>596
グラディウスの戦闘機
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 16:20:31 ID:k+nyc5aq
グラディウスてのは何?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 17:06:58 ID:rcrxF/y5
コナミのゲーム
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 17:13:05 ID:k+nyc5aq
へぇ・・・


ごめん。辻褄があわん。。。。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 17:29:34 ID:owbamzds
あーきもかったな
今までの流れ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 20:01:35 ID:n+WLC9KZ
ああ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 20:52:38 ID:BJd4fp/s
スパスパの実の能力者Mr.1とルッチってどっちが強い?いい勝負しそうじゃね?どっちのほうが防御力高いのかによるが
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 20:57:26 ID:bT9DOry9
>>89 バカ高校デトップネ
>>90 進級校デビリッケツネ
ノヽ゛━━━━力ッて感じネ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 21:28:49 ID:BJd4fp/s
age
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 22:21:04 ID:ENb0Q5Q0
>>603
ミスター1って、エネル厨的な見方すれば、近接戦闘では
ロギアとゾロクラス以上の剣士以外似勝ち目は薄い希ガス。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 22:45:07 ID:GSDfM4uw
指銃は体をとおすのか?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 22:50:08 ID:0S+neTAR
志願はルフィが生身なら貫いて死んでるし、豹化したらゴムのルフィを
あっさりと貫通したから鉄でも通ると思うな。というか1はCP9に入ったほう
がいい希ガス。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 22:58:38 ID:TjwJHPjU
六式を覚えないとCP9は入れないじゃん
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:02:23 ID:0S+neTAR
>>609乱脚はすぱすぱのチからで出来るし、志願は指を刃物かすれば
志願もどきが出来る。撤回は自身が鉄なので出来る。出来ないのは
剃、月歩、紙絵の特殊技のみ。それに六式全てじゃなくてもCP9
には入れるぞ。ネロが入ってたじゃん。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:09:39 ID:7DuJ01m8
ルフィが
ゴムゴムのJETアッパー、JETラベンダーを使うようになったら
ロギアだろうが何だろうが倒せるに違いない
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:11:10 ID:BJd4fp/s
Mr.1は剃使えないけどスケートみたいな技使えるからなかなか速いよな。スパイダーでさらに硬くなれるしアトミックスパもあるしCP9入ったら1、2位を争うくらい強いよな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:14:05 ID:vWAj+eJp
ルフィだけではなく
ウソップ、ナミ、チョッパーまでもが
CP9の超スピードに反応できるようになるわけですね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:19:51 ID:BJd4fp/s
さらにMr.1の腕が高速回転する技ある。志願より強い
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:24:12 ID:ugzc6CBP
Mr.1て相当鍛えたんだろうな
両腕振り下ろしただけで建物コマ斬れとかヤバすぎwww
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:29:38 ID:BJd4fp/s
CP9の撤回は防御だけだがMr.1の場合全身刃物人間だから触れることすらできない。ルッチが志願繰り出してきたらルッチもダメージくらうのでは?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:31:08 ID:TjwJHPjU
>>610
全部覚えてないと使い物にならないから
結局クビになるじゃん
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:32:32 ID:0S+neTAR
>>616ブルーのの撤回は攻撃技にしたりとかいろいろあるけどな。まあ志願なんて
したら自殺行為だけど乱脚ならどうかな?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:37:50 ID:vWAj+eJp
ブルーノのハンマー砕きは相手が攻撃してところに腕を持ってきた形だな
これをすればMr1もダメージありだと思われ。
嵐脚じゃ鉄には通用しないだろう。威力がよええ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:40:02 ID:BJd4fp/s
乱脚くらいじゃMr.1に通用しなさそう。アトミックスパ>乱脚、剃>アトミックスパート、全身刃物人間+スパイダー>撤回、腕高速回転する技>指銃
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:42:51 ID:0S+neTAR
>腕高速回転する技>指銃
うで高速回転の技はスパークリングディジーな。問題はルッチがブルーノの
撤回の応用技を出来るかどうかだ。できたらブルーノの倍以上強いんだから
すごい破壊力が出るな。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:52:48 ID:ugzc6CBP
おれは強さは僅差でブルーノ>Mr.1だと思うよ

>>621
おい、腕が回転ノコギリみたいになって高速回転する技は
スパイラルホロウ
だろ
スパークリングデイジーは波動拳みたいな構えで放つ斬撃ね 建物ケーキ斬りにしたやつ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:54:24 ID:BJd4fp/s
ブルーノは撤回を得意としてるからこそできる技と思う。よってルッチは撤回の応用技はできなさそう。その代わり指銃の応用技とか強力技できそう
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:55:17 ID:vWAj+eJp
あの超高速回転ドリルはヤバイな。両腕で出来たらなおさら。
攻撃にも防御にもいい。
625あかさたな:2006/01/22(日) 23:55:28 ID:XOV97fa8
みんな何でミスター1が強いみたいなこといってんの?普通にゾロに負けたから弱いでしょ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 23:56:59 ID:vWAj+eJp
まあ、CP9には勝てんだろ。あいつらには鉄塊がある。
生身の相手にならMr1は強力だが。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 00:09:50 ID:VbIfdbGJ
ゾロの鉄を斬る技の中で強いのは
百八煩悩砲>羅生門>獅子歌歌

百八煩悩砲
一度に3つも斬撃が出せるうえ鉄も斬れる。獅子歌歌や羅生門に比べ遠距離戦にも使える。


そんなゾロでもルフィやエネルには勝てないんだな。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 00:13:32 ID:7GhZ1VCo
百八煩悩砲は鉄雲を弾いただけじゃなかったっけ?後、鴉魔狩りを忘れてる。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 00:14:02 ID:OfwC0MAU
ルフィとゾロの決闘はもう一度見たいな。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 00:15:43 ID:jp6RrK54
スルー
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 00:17:53 ID:OfwC0MAU
現在のゾロでどの技でしか鉄が切れないとかはないだろ。
ゾロが集中していれば斬れる、していなければ斬れない
それだけだと思うね
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 01:04:48 ID:KrX+1RSa
鉄塊ルッチが腕でゾロの刀を受けた時に
ルッチの腕を落とせよなぁ、ゾロ〜
って皆思ったはず
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 01:23:03 ID:RnPAGFMO
ミスター1にルッチがシガンしたらルッチの指つぶれんじゃね?
1のほうがどうなるかおいといて
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 01:35:17 ID:LeHD3EsL
>>633
NO
切断されま〜す。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 01:58:19 ID:KrX+1RSa
豹人間鉄塊剛指銃が可能なら勝てそうだ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 02:21:37 ID:sRZePAGI
ギンって話出てこないけど確実にいい状態のサンジよりつよいだろ?ボロボロだとはいえサンジ自信が認めたんだから
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 02:30:01 ID:RnPAGFMO
>>636
ギンに関しては散々言われてたような・・・
ギンはクリークより強い可能性高いし・・・
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 02:51:24 ID:H6gOJQvl
↑無理
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 03:13:41 ID:h7azv6g1
>>637
それは言い過ぎじゃないか?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 05:06:25 ID:sRZePAGI
じゃあクリーク>ギン>サンジ>ぼんちゃんだな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 06:31:31 ID:lijnDkq1
でもそこで成長問題が出てくる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 07:00:38 ID:h9hqoyGy
ギンって誰ですか?マジ(泣)
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 07:49:46 ID:jO4N2ugy
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137913830/l50
任務は「↑のサイトに行って>>1を葬り去る」ことだ。必要なら↓を使いたまえ。
健闘を祈るよ。

     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
  ,':..     ⌒   ⌒   ',       . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
  !:::::.  , -────── 、 |     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
  |:::::::. |  (●), 、(●)| |         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
  |::::::::.. `───────' |    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:::::::::::..   ,,ノ(、_, )ヽ   |  ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  |::::::::::::::..  ト‐=‐ァ'    l   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l:::::::::::::::::.... `ニニ´   /        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ:::::::::::....      /         ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・   ヽ    ,[]
   |:::::::....` 、:::::::::..  /  ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: >>28⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{          `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 08:09:50 ID:sRZePAGI
サンジが成長しててもクリークには勝てないだろ。
大戦槍や鋼のスーツましてや剣山マントの上から蹴れるとは思えない
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 08:29:53 ID:VbIfdbGJ
アーロン>クリーク>>>サンジ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 09:17:53 ID:aKmh+UO2
飛び出せ海賊団だとクリークは普通にサンジにやられるよ。アーロンも
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 10:58:34 ID:VqMdxS5F
>>644
>剣山マントの上から蹴れるとは思えない

思えないって・・・そこはサンジだからこそ普通に蹴るだろ。
足がダメになっても料理はできるんだから。
殴ることだけは死んでもしないだろうけどな。
小キレ程度で鉄塊揺るがした今のサンジなら本気でブチキレれば
ウーツ鋼の鎧の上からでも大ダメージ与えられるだろうし、
大戦槍はいまやミスター5の起爆とどっちが強い?ってくらいのもんだし。

あと、まがりなりにもルフィたちを苦戦させた男(ミスター3)を
一蹴してるし、過去の敵は強敵補正がなくなったらただの雑魚に
なってもなんらおかしくない。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 12:19:53 ID:jp6RrK54
サンチェは浮浪者ですか?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 12:40:49 ID:jBi89IU2
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば第2志望校にも落ちます。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 13:19:24 ID:KrX+1RSa
七武海って、基本的に全ての海賊の中のBEST7って事でいい?
いや、白ヒゲ赤髪みたいな七武海以上とか互角みたいな人が入ってないけどさ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 13:31:43 ID:tnBZFhEY
うん。いいよ。それで。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 13:35:53 ID:ZVN0Oc/3
クロコダイルの渇きの力も青キジやエネルに負けず劣らずな描写だよな。
普段打たれ慣れてないだろうに、素の肉体もバズーカ程度なら何発でも
耐えられるくらい強いし。ドフラミンゴはそのクロコを子供扱いできる
くらいであって欲しいよ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 13:55:40 ID:KrX+1RSa
あぁ、でも、白ヒゲの部下には七武海に入れる実力者もいるし
結構いそうだな、七武海に入れる実力あるけど、政府に従うのが嫌な奴
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 14:48:14 ID:ZVN0Oc/3
>七武海に入れる実力者

エースとさらにその部下の黒ヒゲまで・・・か。他にも何人かいそうだな。

選ばれる基準が知名度(最低億の首?)ってことはロックスターも
もうちょっと頑張れば審査対象くらいにはなれてたんだろうか。
8100万のクロコは危険なロギアだから特例ってとこだろうな。

ロックスターで9400万だからヤソップやラッキーも億超えてるんだろうなあ、やっぱ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 14:55:25 ID:KrX+1RSa
しかし黒ヒゲはロマンを追うタイプに感じたんだけどなぁ
何で七武海に入ろうとしてるんだ?
ワンピースを手に入れる事を諦めてるのか?
ワンピースを求める=政府に反する
だよね?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 15:22:00 ID:mVa6IMb8
スモーカー大佐って弱点あるの?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 15:23:51 ID:uxSabQPl
そんな事はない。もとは海賊なんだからいいだろ。
政府と仲良くなって邪魔されないようにじゃないのか?
なぜ、誰を殺したのかが気になる。隊長格だったりして。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 15:27:53 ID:KrX+1RSa
じゃあ、白ヒゲのケガも黒髭が?
なるほど、邪魔をされにくい立場からワンピースを狙うわけね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 15:33:25 ID:yXPFUKUR
ジャヤでの黒ヒゲを見るとルフィやエースと
同じ種類の人間っぽいからこいつが
本当に殺したかは疑問だな。
他にいるとすればラフィットや他白ヒゲメンバー、
そろそろ白ヒゲ辺りが殺されそうな気もする。

660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 15:37:20 ID:uxSabQPl
黒が一番スケールでかそう。少数精鋭でエキスパートが揃ってるし。
ルフィといいライバルになるのかと思ったらいきなり命狙ったのは少しがっかりだったけど。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 16:16:09 ID:9zPVGuX/
>>656
バキューム
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 18:29:18 ID:qkg0GVD+
>>659
なんでドラム襲ったのさ
何か意味があったのか?
いや、意味なんかないねぇ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 18:33:02 ID:0V4IBgH9
懸賞金を上げる為さ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 18:38:06 ID:qkg0GVD+
>>663
なるほど、
しかしそれで黒髭は弱いものイジメが好きなクズと判明したな
いくら国に喧嘩売ったって言っても
あの国には強い奴いないし、賞金首もいないからな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 18:43:48 ID:raUC9bB2
>>664
黒ひげがあの国に強いやついないとか賞金首がいないとか考えてやったかどうかは分からんガネ。
それに、強いやつなら、ワポル、チェス、マーリモ、ドルトンくらいはいたが。
まぁ、その内の3人はとんずらこきやがったわけなんだガネ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 18:43:50 ID:f9H/bUQO
ワポルが本気出せばあんなやつ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 18:46:34 ID:OfwC0MAU
ストリートファイターのケンなら青キジに勝てる?俺の愛用キャラだったわけだが。
炎の昇龍拳、竜巻旋風脚
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 18:48:36 ID:qkg0GVD+
>>665
実は正義感からドラムを攻めたとか?
ワポルの評判を耳にして腹がたったとか?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 18:49:16 ID:OfwC0MAU
X−MENのストームならロギア相手に戦えるな。
風と雷を使う。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 18:50:52 ID:waGT/oVt
><デレシッ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 18:58:48 ID:raUC9bB2
>>668
まぁ、そこまでいくと妄想だガネ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:02:16 ID:yXPFUKUR
ドラム王国に付いた黒ヒゲにワポルがちょっかい出してきたとか。
黒ヒゲ達がちょっと反撃したらビビって国放って逃げ出しちゃった
とかありそうかと
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:05:29 ID:qkg0GVD+
>>671
黙れ、とんづら野郎
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:11:22 ID:raUC9bB2
わかった。だまるよ。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:13:01 ID:raUC9bB2
と書いたが、俺はとんづら野郎じゃねぇ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:13:16 ID:qkg0GVD+
>>674
いや、ごめん、ガネガネ言うから、言葉のはずみで・・
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:13:54 ID:qkg0GVD+
>>675
んだと、この、とんづら野郎!
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:15:35 ID:raUC9bB2
わかった。このさいとんづら野郎でもかまわないよ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:15:35 ID:waGT/oVt
><デレシッ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:19:51 ID:raUC9bB2
>>679
おれのせりふと君のデレシが同時に書き込まれたようだね。
だが、タッチの差でおれも方が早かった・・・ヤハハハ!
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:28:20 ID:9zPVGuX/
ルフィ最終形態>ニューゲート>ゾロ最終形態>ミホーク>シャンクス>青キジ>エース>エネル>
ベックマン>ティーチ>ドフラミンゴ>ジンベエ>くま>ルッチ>
サンジ最終形態>ジャブラ>カク>クロコダイル>ぴーまん
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:39:05 ID:VbIfdbGJ
海賊王ルフィ>古代兵器プルトン=ポセイドン>白ひげ=エネル>大剣豪ゾロ=七武海=アオキジ>エース>ルッチ=スモーカー=クロコダイル>ワイパー>MAXサンジ>カク=ジャブラ>陸上アーロン>クリーク
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:51:34 ID:XzF/Wn26
56 :マロン名無しさん :2006/01/21(土) 10:32:00 ID:???
流れぶった切りでゴメン
ネットサーフしてたらたまたま知った事実
「日本刀は鋼で出来てるので鉄が切れるのは当たり前」なんだと
もちろん鉄の厚みとかで切るにも限度があるだろうが
ワンピでは鉄が切れることを究極の技っぽく扱ってるので
凄い事だと思ってたけど違うみたいだな

こんな事いうと又リアルと漫画の区別がつかないとかいう香具師が来そうだが
ますます、バシの麦わら海賊団の中の価値が下がった気がした


684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:52:54 ID:XzF/Wn26
バシじゃなくてパシな。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 19:56:48 ID:OfwC0MAU
ルフィ最終形態>ニューゲート>ゾロ最終形態>ミホーク=センゴク>シャンクス
>青キジ=赤イヌ=黄ザル>黒ひげ=エース>エネル>
>ドフラミンゴ>ジンベエ>くま>ベックマン>クロコダイル>ルッチ
>サンジ最終形態>ゼフ>ウソップ最終>ジャブラ>カク>アーロン>クリーク

>こんな事いうと又リアルと漫画の区別がつかないとかいう香具師が来そうだが
その通り
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:05:05 ID:7Gusq2gX
↑パシオタ乙
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:09:13 ID:OfwC0MAU
オタと言えばいいと思ってるのかな?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:09:57 ID:XDcY1Ozu
パシきんもー☆
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:13:59 ID:2K7czt2q
毎日2ch行ってる典型的ねらーでしかもこのスレ住人=ほとんど廃人
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:15:59 ID:2K7czt2q
ワンピオタクきもす
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:34:41 ID:OfwC0MAU
ほう
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:40:43 ID:DG+8TDsg
このスレきしょ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:44:24 ID:DK33dPGo
きしょ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:52:09 ID:/8d0cjbI










お前ら何必死になってたかが漫画のキャラの強さ議論とかしちゃってんですか?
てかたかが漫画で『議論』て何だよ議論てwwwwwww
お前らほんと2chで漫画の話する以外にやることねーのかよwwwwwwwww
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:53:10 ID:/8d0cjbI
しかも漫画の話で真剣にケンカしてるしwwwwwwwwww
お前らほんときしょいwwwwwwwwww
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:55:09 ID:mSarIPfv
>>694お前もここに来てる時点で漫画の話している
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 21:15:28 ID:jp6RrK54
バロス(≧皿≦*)
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 21:15:40 ID:OfwC0MAU
まあ、自演臭い奴だからな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 21:18:59 ID:CBJH+Mgs
つまんねぇ煽りレス付けんなや。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 21:22:19 ID:OfwC0MAU
おお
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 21:34:21 ID:OfwC0MAU
プラウザは久しぶりにいれたがやっぱり便利だな
板全体のレスなど検索して見れる
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 21:44:06 ID:dBj/r2yT
すまん、俺コミック派でジャンプは見てないんだが
悪魔の実の公募をしてたってマジですか?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 22:43:52 ID:G73LX/QU
ゾロもサンジも、この先、悪魔の実は食べないのか?食べなくても強いからいいんだが・・・
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 23:11:21 ID:1RbBiQoQ
12:
12さんのカキコの
A−−:ルフィ ジンベエ ブルーノ ジーザス・バージェス
のジーザス・バージェスって、どんな奴?誰だったっけ?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 23:17:14 ID:iZNclfL8
最終的にサンジとゾロって格がだいぶかわってくるのかね
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 23:24:23 ID:5BZDGsdL
変わんなきゃゾロの立場がないよ
世界一目指してるのに
サンジは野望に強さは関係ないし
性格的にゾロと張り合ってるだけで
強さまで対等でいたいとは思ってないんじゃねーの
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 23:51:02 ID:KrX+1RSa
>>706
狩り勝負であんなにムキになるんだから、
ゾロより弱いと思われるのは嫌だろうな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 23:53:58 ID:dBj/r2yT
でもサンジ…ゾロみたいに練習しないよな…

いつになったらゼフに追い付けることやら…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 23:59:06 ID:NnbNpm5q
今日久しぶりに空島編みたら一番全キャラで強いのはエネルだと確信した。ルフィ以外倒せないだろう
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 00:02:33 ID:OfwC0MAU
エネルは地上でもあの力が発揮できるのか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 00:05:54 ID:lwjJMpPa
ナミとセックスしました、ファンのみなさまゴメンなさい
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 00:06:30 ID:EQRuytdu
地上だと雷が出せる頻度が減るとかスピードが鈍るとかの
制限あんのかな?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 00:15:13 ID:rjqrO4TF
エネル強いけど、ロギア同士はケリがつかないだろ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 00:27:16 ID:/yTvvFIN
ゴムって抵抗が強いだけで電気通さないわけじゃないよな?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 00:32:56 ID:U2wGO/DP
そ、実際にはね。
だから、ロギアにもたぶん雷はきかない気がする。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 00:32:58 ID:5pcXXLAx
決着つかないかもしれんが今のところ不明。
ただエネルは雷光カリで炎や気体も一瞬で消せるのがスゴい


エネルは青海にくる時は必ずマクシムでやって来るから空飛べるキャラじゃないとまず闘えない。今の政府には高い高度にいる敵を攻撃する兵器は持ってないだろう。

例えば相手がミホークあたりでも
・高度が高いのでエネルの姿が見えない。
・攻撃が届かない。
・雷迎などは仮に受け流せても意味がない。

ルフィ以外は勝てないんじゃないか?下にアオキジや海兵がいるとして空から雷迎、エルトール、万雷をずっとやってれば時間の問題で船や基地、島を攻撃されて跡形も無くなる。


今思えば側にナミいなかったらいくらルフィでも雷迎くらって空島と一緒に下へ落とされるところだった。結果的にはよってルフィ&ナミ>エネルだな。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 00:36:18 ID:YD9U30H7
体がゴムでできてるってだけで殴れるんだからどうにかなりだろ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 00:43:55 ID:FRFrzH+H
肉弾戦ではゾオンが一番
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 00:55:47 ID:rjqrO4TF
>>716
エネルはマクシムが完成したらフェアリーバースを目指すのでマクシムで青海には来ません
変な妄想しないでください
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 01:05:00 ID:GrF6pazX
恐らく無能力者が最強かと。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 01:05:31 ID:9wGO9agm
よく黄金ライフルとかいう即死級の技喰らって生きてたよな。

しかもその後船動かすくらいの余力残してるし。

とりあえず言えることは、エネルはもう死んだろう。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 01:05:54 ID:KhMsU+Sa
一言妄想レスはやめろよ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 01:13:00 ID:5pcXXLAx
確かにエネルはもう出ないか。青海には興味なさそうだし
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 01:13:57 ID:hi6Gckfn
>>719
大気圏脱出できなくて、エネルの体力も尽きて、ジェットダイアルも切れたら
落下してくるかもしれんぞ




まあないだろうが
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 01:20:11 ID:GrF6pazX
エネルなんてゴムの樹脂くっつけてボコって海に沈めて終わりじゃん。
他の能力者も海に沈めれば終わり。能力を無効化する金属体にはめたらそれで終わり。
よって一番強いのは白ひげ。あいつ無能力者だよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 02:16:21 ID:zorkVuTC
○○すれば●●なんて雑魚とか言い出したら議論にならんだろw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 02:22:33 ID:4ALJw2u2
しかし雑談にはなるな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 03:49:04 ID:Sm+rlOYP
とりあえず能力者以外で今まで出てきた中でのランク作ってよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 05:01:37 ID:Ailysy9h
ふと思ったんだがクリークって可愛そうだよな。
地元イーストブルーで最強と言われるまで成長して意気揚々とグランドラインに突入。
最初に会ったのがミホークって運悪すぎw
これからグランドラインで懸賞金上がってく成長段階だったんだろうな・・・
ミホークにさえ会わなければベラミーごときよりは懸賞金高かったと妄想しています。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 06:11:18 ID:oxA5wXZa
はじめてココ来たんだが、
とりあえずuIaptz+bの必死ぶりにワラタ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 07:59:28 ID:CZPu/uwg
>>194
あの場面でエネルがルフィの攻撃をかわせなかったのは、
エネルが攻撃モーション中だったからでは無いでしょうか?

ルッチが雷より早く動けるとは思えないですが…
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 10:10:58 ID:4ALJw2u2
フランキーがビームを発射しないことにゲンナリ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 11:27:34 ID:r2BdEPrB
まぁ普通に考えりゃエネルが最強だろ
ルフィなんざエネルが動揺してマントラが乱れなければ一蹴だったしな
主人公補正され過ぎであの描写は萎えるもんがある

ところでミホークやゾロはアルビダに勝てない気がする、ルフィもな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 12:33:27 ID:GXbzx6Vu
打撃無効なら、あいてからの攻撃も無効だろ
能力中に絞め技無効なら、あいてからの絞め技も無効

攻撃する瞬間能力とかないかぎり、ダメージ与えられないってことだな
つまり、カウンターが出来れば勝てるってことだ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 12:51:23 ID:Sm+rlOYP
ちなみに物理攻撃はアルビダ&ヒナちゃんは聞かないんでしょ?だったら強くね?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 12:56:09 ID:rjqrO4TF
マントラって万能じゃないよね?四神官だってマントラあるのに攻撃受けて負けてるし
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 13:02:43 ID:AnEPoqeA
てすと
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 13:06:35 ID:AnEPoqeA
能力者を除いたランク

S+ ミホーク
S シャンクス(片腕)
S- 巨人族の2人(なんだっけ?) ゼフ(両足有り)

A+ ゾロ
A ココロさん
A- サンジ

B+ クリーク ギン
B クロ
B-

C+
C
C- ウソップ ヤソップ シロップ ドロップ

こんなもんか?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 13:36:08 ID:vOlFVvGS
ところでさ、摩擦ゼロなのになんでアルビダの服は脱げないんだ?

ていうか摩擦ゼロなら金棒も握れなくなりそうなものだが。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 14:01:17 ID:lNrSnhFv
エドワードがそんなに強いとは思えない
もうヨボヨボだし・・・

昔は強かったんだろうなぁ、とは安易に予想できるけど
今はとりあえずカリスマ性と3大勢力の一角を担うほどの戦闘力で、あの位置に居座ってる感じ

ガチで戦ったら多分エースの方が圧倒的に強いんだろうね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 14:55:41 ID:eA73sf2S
やっぱルフィが一番強いんだょ!!
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 14:56:30 ID:5vT246mX
>>739
アホだな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 15:07:17 ID:SVD0xQwJ
741 そりゃマンガだから最終的には主人公が一番強いけどそれを言ったらスレが潰れる
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 15:48:25 ID:GIxMBX/6
ゼフ弱いよ。蹴りだけだろ?カリファより弱いだろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 16:02:55 ID:jqz9c5f/
>>743
主人公だから最強になるとはならないけどな。

746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 16:03:20 ID:Z6vEDFmR
【低所得層の憩いの場2ちゃん名物、モヤシニートの特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 16:03:31 ID:/yTvvFIN
いちばん強いのは、どーも君だよ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 16:47:21 ID:AnEPoqeA
どーも君
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 17:17:24 ID:4ALJw2u2
どーむ君
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 17:17:52 ID:m2cuR1du
白髭は三大勢力じゃないんだが
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 17:28:08 ID:SVD0xQwJ
745 そんなことはない
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 17:50:42 ID:/g4YQLiK
ロギアの弱点分かってたらオヤビンことフォクシーが最強だろ。
クロコダイル相手だとするとノロノロビームして水かけてナイフで心臓か頭一突きだろ。

753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 18:18:38 ID:moPJ9SA6
実体のないものにのろま粒子が当たるのか?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 18:34:07 ID:GXbzx6Vu
あいての能力わかるならクロコも鏡もつだろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 19:11:52 ID:tfndjoPK
エネルってなんだかんだいってルフィもゲリラも殺せてないんだな
唯一最初のエルトールで葬ったやつくらいか
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 19:23:46 ID:BSNESdMw
・・・オレって・・・オタクなんだ・・・キショいんだ・・・orz
もう、友達できないかな・・・(─┬┬─__─┬┬─)
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 19:33:33 ID:04Ykph+3
>>755
爺さんすら倒せてないしな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 19:36:54 ID:5pcXXLAx
相手を戦闘不能にできるヤツが強い

死んじゃったらツラいだろう
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 19:46:01 ID:cKPyTULR
というか、尾田がキャラ殺せない人だからな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 20:11:53 ID:LrhfS+NQ
爆弾抱えて飛び立った鳥人間すら生きてるこんな世の中じゃ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 21:11:40 ID:4ALJw2u2
>>759
確かに。キャラを活かすのがうまいよな、尾田は。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 21:15:03 ID:04Ykph+3
>>761
作者乙
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 21:23:34 ID:4ALJw2u2
>>762
そりゃどうもw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 21:26:45 ID:r2BdEPrB
エネルはマントラによって遠距離にいる対象の位置を把握できる
気が向いたときに空からエルトール落としつづければ皆倒せるよな
要するにエネル最強ってことだ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 21:26:58 ID:eQFqStoX
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 21:48:16 ID:04Ykph+3
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 21:55:51 ID:MxoIq1va
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:09:30 ID:rjqrO4TF
思うんだけどさぁ
ロギア系って政府からしてもかなり脅威な存在だと思うんだよ
古代兵器ほどじゃなくても
でも、政府にしても海軍にしても多少余裕を感じませんか?
とにかくロギアを捕らえろ捕まえろ殺せって空気をあまり感じない
だってさぁ、エースを放置ってわけじゃないけど
もっとさぁ、、言いたい事は解るでしょ?
だから思うんだよね、対ロギアの対策はあるんだと
戦えば被害も出るし、逃げる分には追わないって感じかなぁ

いくらエネルが強いって言っても、悪魔の実ひとつの力で政府を倒せるほど甘くは無いと思う
例えマクシム付きでも
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:16:03 ID:5pcXXLAx
確かに敵の居場所が分かる分からないでは差が出るもんな。

エネル対アオキジにしてもエネルはアオキジの居場所が分かる上に空飛んでる。
アオキジはエネルの居場所が分からない上に空飛べない。

能力は仮に互角としても地形や作戦という面でエネルが勝ちそうだ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:21:36 ID:ymWVmsKn
正 ドキドキしたい 鳥羽水族館で

誤 ドキドキ死体飛ばす 遺族間で   

771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:34:23 ID:m2cuR1du
ウミウミの実かイシイシの実モデル海楼石が最強
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:37:02 ID:rjqrO4TF
海は青キジに凍らされるしエネルやエースに蒸発させられる
海楼石も触れなければ、ただの石

のような気がします
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:38:19 ID:hzMauwTo
>>771
食った瞬間から自分自身が「ヘナ〜」となりそうな気がするんだが。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:40:38 ID:m2cuR1du
ウミウミの能力によって凍らせるより前に無効にします
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:44:17 ID:rjqrO4TF
どうやって?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:50:01 ID:m2cuR1du
基本的にロギア系のエネルギー量ははんぱないです。そこでウミウミの実の能力者がアクアラグナみたいなの発動すりゃたいてい勝てる
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:53:01 ID:rjqrO4TF
じゃあ、そのハンパないエネルギー量で
アクアラグナみたいのを凍らせてバラバラにして海に捨てたらどうですか?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:58:15 ID:ahKaCVS8
ガキの喧嘩かよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 22:59:55 ID:m2cuR1du
ヒエヒエは超攻撃型能力ですから、受け身の行動はできないと思います。つまり防御的攻撃はできないということです
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:03:44 ID:rjqrO4TF
よく解らないけど、津波を凍らせる事ぐらいできるでしょ
あんな広範囲に海を凍らせてるんだから
防御じゃなくて攻撃だよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:14:29 ID:m2cuR1du
津波を凍らせるには直接触れないとダメです。でも触れてから凍らせるのでは遅すぎるのです。漫画でも少し時間がかかってましたから。あと、絶対的な飛び道具がないのは欠点ですね。エースの火拳のような。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:15:28 ID:9wGO9agm
ロギアの恐るべき点の一つとして、ガス欠が起きないということがある。

クロコ然り、エネル然り。
有り余るほどのエネルギーを有し、もう疲れて戦えませーん なんてことはない。

つまり超持久戦が展開できるというわけだ。
さらに鍛錬次第でその攻撃可能範囲はとてつもなく広くなる。


正直、エネルや青キジならアクアラグナすら止められる希ガス。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:24:42 ID:/g4YQLiK
海は水の集まり。けど水を被っても大丈夫。(クロコ以外)
これって不思議
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:25:13 ID:rjqrO4TF
実際に登場してない能力相手に議論するのは難しい
でも水系のロギアはヒエヒエと相性悪いと思うよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:40:21 ID:m2cuR1du
大将の中で1番強いのは赤犬でしょうね。たいていの戦隊モノは赤がリーダーですから。おそらくW7編が終わったら全員出ると思います
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:42:16 ID:Lc2INmQu
ぶっちゃけ氷は反則
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:45:53 ID:hbM2HGKN
>>783
まぁ水と海水は違うけどな。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:49:10 ID:MSqGDbOn
>>785
チョンに鍋にされて食われてる赤犬が強いはずがない
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 00:11:24 ID:Hxm2gK3m
>>783
まぁ水と海水は違うけどな。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 01:00:06 ID:/9dd3teF
青雉は最強
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 01:46:09 ID:lD9XTMiy
なんでクロコは水が弱点なんだよ。
水吸収するくせによ。吸収した水はどこいくんだ?

だいたい水被ったって砂にはなれんだろ?ドロドロになるだけで
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 01:51:09 ID:t8i/Xmus
漫喫でキン肉マン読んでたら
サンシャインって砂の超人が出てきたんだけど、音が弱点だった
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 05:45:06 ID:DPTNABUJ
>>792
鍵を忘れとる
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 09:00:06 ID:OB4/CutW
ジャイアンならクロコとサンシャインに楽勝で勝てるな。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 10:54:17 ID:C2Ru+m28
エネルのマントラって青海でも使えるかどうかだね。神官はアッパヤード全域だけでエネルは空の全域みたいな事言ってるけどそれって青海じゃ使えるかどうかわかんないし。ただ空の奴らが青海に来たら空気が軽くなって動きやすくなるのもあるから強いだろうけど
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 10:58:40 ID:+kIP9VZs
>>795
ちゃんと読んでるのか?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 11:11:35 ID:rKKo52SC
エースVS青キジはありそうだな
特にゾロとウソップはマントラ憶えたら一気に強くなるな
ウソップはマントラで見えない敵をも的にできるしな、オーガがいい例、その上にヤソップがいるが
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 11:15:30 ID:NOk+YGRs
マントラは覚えないだろー
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 11:23:42 ID:t8i/Xmus
>>795
逆だよ逆、身体が軽くなるのは空の方で青海の方が重くなる
ただし、心肺能力は酸素が薄い空島の方が高くなる
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 11:40:33 ID:6r7GWOYO
>>798
エネルみたいな頭悪そうな奴が覚えれるんだから、
ちょっと修行すりゃ楽勝でしょ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 11:41:11 ID:rKKo52SC
>>798
マントラも憶えないでどうやって世界一の海賊団になる
赤髪海賊団幹部はみんな6式マントラ心の槍があるんだぞ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 11:42:28 ID:6r7GWOYO
間違えた、ゲダツねゲダツ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 11:56:00 ID:NQMsJhzn
あおきじとエースのいざこざはあると思うが、青キジを倒すのはルフィだろ。因縁もできたしギアも本来、対青キジ用だしな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 12:01:32 ID:6r7GWOYO
>>803
アオキジはどう考えても味方になると思うけどな
第一悪者っぽくない
サウロみたくロビンにつくと思うよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 12:09:14 ID:bP4SriWy
だ〜か〜ら〜。センゴクさんは強いのですか?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 12:09:40 ID:NQMsJhzn
ルフィが敵と認めているからそれは仲間は絶対ない。海軍ならルフィに嫌われてないスモーカーのほうが有力。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 12:10:14 ID:ySWNC2Jx
ガープはまだ出てこないの?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 12:26:04 ID:t8i/Xmus
>>806
ロビンも最初はルフィに敵に認定されてた>船で
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 12:30:07 ID:+kIP9VZs
まぁ、、、ボンクレーみたいな位置ならありなんじゃないか?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 12:31:45 ID:GFQCsjeA
敵認定っていうか殺しにかかってきたような奴もしくは仲間を殺そうとした奴
を仲間にするとは思えない・・・まして政府側の人間なんてねぇ・・・・
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 12:37:06 ID:NQMsJhzn
だいたいバスターコールに関わってるやつを仲間にするわけがない
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 13:06:32 ID:t8i/Xmus
>>811
そう思う
でも青キジは本当の意味で敵にならないような気がする
クロコやエネルみたいに倒す対象にならないって事

根拠はないけど
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 13:20:43 ID:rKKo52SC
最終的にスモーカーもロギアつながりで海軍大将ぐらいの地位になるのはわかるけど
よって
元帥 ゴビー
大将 スモーカー
中将 つる    少将 ヒナ    准将 たしぎ 
大佐 ヘルメッポ 中佐 フルボディ 少佐 催眠術師 

五老星  クロッカス Drクレハ フーシャ村村長

五老星はDのことを知ってる繋がりで、まぁないが   
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 13:59:36 ID:bP4SriWy
>>813
何の話だ?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 16:07:50 ID:b6scR9Y7
海賊戦隊ピースレンジャー
赤犬、黄猿、青雉、白髭、黒髭ここに参上
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 17:17:50 ID:OlZYZIzT
スモーカーは仲間になるよ。「オレおまえキライじゃねーなー」って言ってるし。

スモーカーが海軍のお偉いさんにコケにされてルフィーが
「ケムリンも悔しいだろ。俺たちと一緒にあいつらぶっ飛ばさないか?」
って言う。

そして戦った後仲間入り。それとたしぎも。ゾロの練習相手。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 17:26:17 ID:rKKo52SC
考察力ないなぁ
スモーカーとかゴビーが海軍で偉くなって時代をルフィ達と共に変えるんだよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 17:30:41 ID:jr+Yhyth
考察というか想像というか妄想というか

>>815
どうでもいいことなんだけど、赤髪と赫足もいるから色被るよな。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 18:19:16 ID:dRoTfddW
もしバスターコールで呼ばれる中将5人にガープが含まれてたら
コビメッポも一緒に来る可能性大じゃね?
820819:2006/01/25(水) 18:20:11 ID:dRoTfddW
あ、言わなくてもわかるとおもうけど、今のロビンの回想じゃなくてルフィたちの方の話ね。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 18:31:05 ID:aqShWgMm
>>816ルフィがシリーズボス以外で人の名前を言うと確実に仲間になる
から煙ンと呼ばれてるスモーカーも無理。ロープのおさーンといわれて
るパウリーも無理。フランきーはフランきーて言われてたから仲間になる。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 19:11:57 ID:t8i/Xmus
じゃあ、シャンクス達やエースも麦わらの一味入り確定だな…
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 19:19:55 ID:H0vz/Yg3
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 21:38:48 ID:02BpqAeJ
トキトキの実を食った奴が最強だろうな。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 23:02:16 ID:L8eLN5or
お前そればっかだな。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 23:01:14 ID:Z32Qglx0
トキトキ・・・時間を止めることができるのか?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 23:05:49 ID:DPTNABUJ
卓球女性求む!
B86 W58 H88
ぐらいで 顔が
みづき ありさ

担当 田中
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 23:06:45 ID:aqShWgMm
トキときの劣化版がノロノロ。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 23:09:32 ID:Z32Qglx0
トキトキビームかよ!
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 23:22:54 ID:+kIP9VZs
>>836
違うよ。時間を吹っ飛ばす
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 23:28:49 ID:02BpqAeJ
早送りも巻き戻しもスローもコマ送りも一旦停止も自由自在。
それがトキトキの実
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 23:34:52 ID:Z32Qglx0
確かにトキトキ最強だね。
ラスボスクラスか?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 23:49:18 ID:ySWNC2Jx
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァァァ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 23:52:03 ID:+gXvuGyQ
>>760
ポイズン
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 00:11:27 ID:pwarNDej
時間をとめてもロギアは倒せません
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 00:12:16 ID:HvkLyCds
ここまで時間が吹っ飛ばされた↓
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 00:18:26 ID:hDqPKkwG
でも負けることもない
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 01:05:53 ID:0Jf59MOo
トキトキの能力者もグルドみたいなやつだったら、ただの雑魚だよ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 01:13:32 ID:xTPnpQOL
>>838
オヤビンのことかー!!
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 02:04:17 ID:ARlQHIe/
トキトキの実 モデル:ノロノロ
トリトリの実 モデル:トキ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 02:04:36 ID:FQIMDe8o
ぶっちゃけパイパイの実が最強
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 02:35:34 ID:cVicG8Sp
別に強くないから
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 02:48:22 ID:9MMQelH7
トキトキの実 モデル:ノロノロ
         モデル:ザ・ワールド
         モデル:キングクリムゾン
         モデル:メイドインへブン
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 03:04:01 ID:ULArWsp6
まったく、ドキドキさせるぜ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 12:48:35 ID:NNhbCdCm
そこでうまいこと言ってどうするw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 12:58:20 ID:4QCJyBJF
ミホークやシャンクス、白ヒゲって、グランドライン入り口近くにいるとしか思えん
ルフィは追い越しちゃったから二度とシャンクスには会えないんじゃない?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 13:14:38 ID:qpCXLdi6
>>846
なぜ入口近く?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 13:35:41 ID:5ulYdRWV
ラフテルって人住んでるのかな?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 16:40:12 ID:iIpbzhlB
シャンクスが本当に強いなら、ルフィを助ける時わけのわからん魚に
腕なんか食われないってw
シャンクスはシャンクス自身が強いわけじゃなく、その取り巻きが強いだけ
まぁそういう取り巻きが集められるカリスマがあるってことがポイントでは
あるんだがな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 17:10:20 ID:QNxgaM6e
>>849
間一髪という言葉を知らんのか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 17:10:42 ID:B/yCwI8h
>>849うで食われる前だったら実ホークと互角らしいぞ。つか
そんなこと言ったらあのゼふの足だってタダのいわで潰せるんだから
悪魔の実食ってない限りただの人間なら海王類でも噛みつきがあたれば
千切れる。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 17:29:13 ID:QNxgaM6e
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 21:09:21 ID:ZoKfjZvh
rKKo52SCが素でゴビーと言っているのに誰もつっこまない件について。
顔に鼻くそがついているのに気がつかないでえらそうに説教しているような感じw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 21:30:07 ID:vkdoa1sB
青雉の最大の敵は他のロギア系なんかじゃなくて絶対零度の壁だな。
青雉がどんなに頑張っても-273℃が精一杯。
それを絶対値で上回る武器や技を出されたらかなりきつい戦いを強いられる。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 21:36:30 ID:El5iAr3w
絶対零度ってのは人間の体温36.8℃からでも、
10000℃からでも-273℃まで下げれるから絶対値ってのはないよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 21:37:10 ID:HB3my+ZS
-273℃にできれば十分な希ガス
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 21:43:25 ID:3BxZLedf
絶対零度を上回るの意味がわからない。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 21:43:33 ID:64+VPMfa
つかロギア系くったら誰でもつよくなれるのかな……ウソップがゴロゴロの実くったらえねるみたいになれるのかな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 21:56:54 ID:sYkQdGxo
絶対零度じゃあタナトスには勝てない
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 21:58:37 ID:ARlQHIe/
>>857
”絶対値で”だから273℃と同等だと>>854は思ってるんでしょ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 22:07:02 ID:5ulYdRWV
絶対零度で黄金聖衣は砕けても おれの心までは砕けないぜ?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 22:41:01 ID:+1og5wgL


お寒いのがお好きのようだ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 09:51:20 ID:AELHzraB
>>846
少なくともミホークは世界政府本部(?)に気軽にひょいっとやって来てるわけなんだが。
世界政府本部って入り口なのか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 09:54:43 ID:Cj2mVHkD
というか、ミホークや赤髪海賊団や白髭海賊団とかって、ログポーズ使って島々を航海してる
感じに見えないんだが。
行きたいところに自由に航海できてる感がある。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 10:05:25 ID:bAXmXp8s
>>849は釣りでなければ、
ハンタスレで「幻影旅団は初期ゴルアに骨を折られた雑魚」とか言ってるやつと同じだな。
話の流れが全く読めてない。これだけの長期連載の過去の描写の矛盾に囚われすぎてちゃダメダメ。

ま、釣りなんだろうけど。

>>864
いろんなとこ航海してるだろうから、
めぼしいとこのエターナルポースをキープしてるんじゃないの?
あの小さな島に行くなら、あそこ行ってログ貯めて・・・てな感じで。
目的の洞窟に向かうとき、ルーラで近くの城に飛んでから向かうように、
いくつか永久指針押さえとけば、やつらの実力ならけっこう自由度高そう。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 17:48:20 ID:WhrEhI3V
シャンクスなんて雑魚に腕を食われちまうような弱いやつだぜ?
なんでここのスレはシャンクスの強さが上位にランキングされてんだよwwwwwwww
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 17:54:36 ID:ytkPo4+p

仮定の話だが、お前は山賊にバカにされたらすぐ噛み付く雑魚野郎だな。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 17:55:55 ID:uUPpJFcz
まるでパシだな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 17:57:49 ID:uUPpJFcz
シャンクスはパシと違って器のデカさが魅力だからな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:24:07 ID:hk6nGoIX
泳ぎながら素手で海王類を倒せりゃ
世話ねえわな。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:43:06 ID:Cj2mVHkD
>>866
睨みつけだけであの主を怯えさせ追い払える男が、ワンピースの世界にどれだけいる?
シャンクス含めごく少数だろうおそらく。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:43:11 ID:EhXJZ4po
片手はカナヅチのゴム小僧を抱えてたしな。










てかその後一睨みで追い払ってるんだが・・・
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:43:42 ID:EhXJZ4po
かぶった・・・orz
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:50:10 ID:Auu7xEQa
シャンクスは罪のない海王類を殴るのに抵抗があったんだよ。
傷つけるなら自分の腕をくれてやろうと…
器量のでかい男さ、奴は
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:54:40 ID:KTtT+JcS
シャンクスが雑魚に腕食われたのは黒歴史
まさか尾田もこんなに人気出ると思わなかったんだろう
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:55:01 ID:5hF3dhfj
あれ、海王類だったのか?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:55:51 ID:a8ezuYdx
シャンクスは6式もマントラも剣も心の槍も完璧に使うんだぞ!!
いわゆるオールラウンダーだ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:56:41 ID:9A86s+Ar
あいつはただ、見つけたメシ(=ガキルフィ)食おうとしてただけで
なんも悪いことしてないもんな。ルフィは無意味にぶっ倒してたけどw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 19:04:54 ID:IqKJ2ncy
>>875
むしろ、悪魔の実でカナヅチになった筈のルフィが
普通に泳げない人みたいに
海面でばしゃばしゃ溺れていられたことの方が黒歴史な気がするww
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 19:26:22 ID:BT551/mi
↑アレは沈むことに対する抵抗ですから特に問題
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 19:30:17 ID:XTIh/pP8
シャンクスが強いというやつはアホなのは間違いないよね
あんな雑魚に腕食いちぎられるとかホントありえないから
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 19:49:02 ID:4Jcgrnwa
ワンピースのねじ巻き島の大冒険に敵の女でミズミズの実の能力とかゆうので戦ってたやついなかった?
映画で出た能力はもうでないだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 19:55:33 ID:i/Mhg6l5
あれロギアじゃね?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 20:15:18 ID:27kYv4RT
イトイトやハナハナは何系?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 20:18:44 ID:YryMJu84
パラミシア
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 20:18:45 ID:k0GXdxUv
ハニークイーンはトロトロの実ってゲームに書いてあったような気がする。

あとガスパーデのアメアメもロギア系だよね?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 20:19:40 ID:Ann0vcwS
>>858亀だが頭と肉体を鍛えないとやばいんじゃない?クロコさんが
どんな能力も使い方しだいで云々言ってたから能力の向上もしないとだめ。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 20:20:30 ID:YryMJu84
>>887
ウソップならエネル以上に使いこなせるんだないか?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 20:40:25 ID:k0GXdxUv
クロコは砂嵐ペサードとか金剛宝刀とかすごかった。訓練したからこそ出せる技みたいだったが
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 20:46:06 ID:DrG5xc7+
なんとなくドフラミンゴが使いそうな技名

スパイダーマリオネット、糸見水
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 20:46:13 ID:+Gq9P8Kn
黄猿とルフィにつながりがありそうな気がす
あれこのネタ古い?
(/ω\)ハズカシー
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 20:59:55 ID:MovZechD
映画を含めアニメ版オリジナルの悪魔の実は全部パラミシア系。

空島篇のDVD(何巻だったかは忘れたが)買った時についてきた悪魔の実の分類表に書いてあった。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 21:40:39 ID:V+3EFtd5
そうだよな。貴重なロギア系を他で使われたらたまんない…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 21:47:58 ID:qTkGqYa5
まぁ小学校とかが主にみるマンガに絶対零度なんて単語はでてこないだろうから青木時の絶対零度の話する事が無意味
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 22:01:45 ID:YryMJu84
>>894
普通に出てきますよ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 22:01:48 ID:ekIXKQq7
>>894
>小学校とかが主にみるマンガに絶対零度なんて単語はでてこない

昔、聖闘士星矢で出てこなかったっけか?>絶対零度
少年誌といえども侮れんぞ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 22:03:03 ID:YryMJu84
カミュ師匠がぜんじろう先生よろしく詳しく語ってたしな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 22:41:09 ID:BT551/mi
KYOにも出る
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 23:00:20 ID:WhrEhI3V
>>881
まぁそういうこと
シャンクスが本当にミホークや白髭に比肩するような実力の持ち主なら
あの当時であっても遠くから、あるいは近接からでもルフィが食われる前に
自分の腕を食われずに雑魚を退けるなり、倒すなりできていたはずだ

シャンクスマンセーな馬鹿どもがこのスレにはたくさんいるようだが
お前らがあの時シャンクスでなく、例えばミホークや今のルフィでもいいわ
彼らが助けに入ったとして腕を丸ごと食いちぎられるシーンを想像できるだろうか?
いや、できないはずだ
馬鹿どもはいいかげん目を覚まして欲しい
900赤神のシャあズなぶる:2006/01/27(金) 23:05:09 ID:Ann0vcwS
ここに来るやつ全員900の格に勝てんのだよ、編むロ君
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 23:19:44 ID:ILGMpkkp
毎週金曜は石原さとみもきいている
本谷有希子のオールナイトニッポン聴けよ!
おもしろいから
今日はワットがでるよ
902赤神のシャあズなぶる:2006/01/27(金) 23:21:17 ID:Ann0vcwS
ふふふ、それは面白い。今からそいつを粛清をしにあくし図でも落とすかな。
903赤神のシャあズなぶる:2006/01/27(金) 23:23:32 ID:Ann0vcwS
>>899ばかか、アニメで私の声が使われるという事はそれ相応の
実力者という事なのだよ。編むロ君
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 00:22:31 ID:ZtZ7wo44
>>863
>ミホークは世界政府本部に気軽にひょいっとやって来てる
そうそうオレが言いたかったのはそれなんだ!
ミホークは、簡単にイーストとグランドラインのシャンクス、世界政府本部に行き来している。

ルフィは、ログポースをためながら最短に近い時間で移動していると思うが、
クロヒゲを追うエースが現れたときに、エースは、ルフィと同じ方向をめざしていた。
もし白ヒゲがラフテルに近い所にいて、クロヒゲをエースが追っていたならば、
入り口方向に向かわなければならないということだ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 00:25:47 ID:Kl37QIOs
全ての島のエターナルポーズコレクションしてるんじゃねーの
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 00:31:57 ID:Q5YUHpBO
>>904
他についてはともかく、七武海ともなれば
本部へのエターナルポースくらい与えられてるだろ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 00:51:13 ID:ZtZ7wo44
>>905-906
その問題はそれでイイのだが、

エースの進む方向がおかしいと思うのだ
白ヒゲがラフテルに近い所にいて、エースが黒ヒゲを捜しに
入り口方向にやってきたとしたら、ルフィの進行方向には
黒ヒゲがいなかったということになるんだ。
エースが一度入り口まで捜したが見つからずに再度戻りながらっていうことなら問題なしだけど、
白ヒゲ一番隊隊長のエースが見落とすなんてありえんし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 00:55:17 ID:MAzcs17+
どうでも良いかもだけど昔ルヒィが一億の首かなんかになった時に、
「絶対正義の名のもとに!」
とか言って背中に正義の文字書いた人が大量にいたシーンあったじゃん?
あそこが今の正義の門の奥なんかな?
七武海の中にラフィットが乱入したのとかも同じ場所?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 01:28:46 ID:Hs6DfTO4
あのシーンは海軍本部。
正義の門の奥にあるのは、海軍本部とインペルダウン。
センゴクと七武海等が会議をしたのは聖地マリージョア。
マリージョアは政府(五老星)の本拠地って感じで、海軍本部とは別の場所っぽい。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 01:48:03 ID:XpvxVeyY
>>907
おまえは何を?言っているんだ?(AA略
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 02:30:33 ID:FWLaywaY
>>907
なぜルフィとエースの進行方向が逆だと決めつける?
黒ヒゲが、そんなまっすぐ逃げるわけなかろうが。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 02:45:00 ID:jh9BLtHN
>>911
てかはっきりいってグランドラインよくわからんよな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 03:47:08 ID:mJCFHFFq
しかも 白髭がラフテルの近くにいるかわからんし
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 03:50:38 ID:qfFWP0TJ
>>912
確かにわからん。だいたいGLって幅にすると何`ぐらいあるんだ。
入口の時点で何本かの線があり、最終的に一本になりラフテルに辿り着く。
アラバスタがあれだけデカい国(島)だ、その何倍もの幅があるって事だよな。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 04:00:59 ID:f1mgqAYp
わんぴーすは絵が汚い
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 04:17:25 ID:90t6i461
流れを無視して悪いんだが、あのピエロみたいな人に斬撃がきかないのは、
斬られる前に自分でバラバラになってるから?
それとも斬られた瞬間にばらばらの実の能力発動?
昔からの疑問をここで解消させてください。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 04:17:50 ID:ynD/H7wW
低脳?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 04:19:13 ID:U1VEpKE+
ロギア系能力者同士の戦いって勝負つくのか?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 09:16:58 ID:FWLaywaY
>>916
オレも思った。

つーか、バギーは斬撃無効なんだろうか?
袈裟斬りとか効きそう。
ナミにパーツを縛られてたから、意外と限界低そう。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:00:19 ID:SGCOVAs1
>>911
んまー、オレさまも>>907が何を言いたいのかさっぱりわかりません。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:04:53 ID:4FaCp2dU
>>913
K-1GPとかで言えば、今はどうか分からんが昔はアーネストホーストとかが東京ドームに一番近い男だったと思う。

そういう事だろ?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 10:54:27 ID:9Byc8DNk
初登場の時、ドフラミンゴをベラミーだと思ったのは俺だけじゃないはずだ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 11:25:45 ID:3QoThQVN
バギーのバラバラって斬撃が効かないから剣士に強そうだけど
剣で突かれたら終わりだよな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 11:27:04 ID:4L54ZZCW
>>921
それだ!!!!!それしかない!!!お前頭いいなぁ。やるじゃねーか
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 11:27:24 ID:uuFg6hcU
バギーとミスター1は決着がつかないぜ・・・。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 11:38:01 ID:3QoThQVN
>>925
斬る必要は無い
削ればいい
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 13:26:42 ID:2McU2Yfg
赤犬のサカズキって最後の方で強敵として戦いそうだな
サカズキ>クザンってかんじがする
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 13:33:30 ID:OoUO49Zj
赤イヌ対ルフィ
青キジ対エース
黄ザル対ゾロ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 13:57:51 ID:q5J02rKw
>>907
が言いたいのは、
・ルフィ達が進む方向=グランドラインの正式なルート
・エースが進む方向=グランドライン逆走のルート
で、メリー号の進行方向とエースの進んだ方向が一緒ならおかしい。
ということでは??????
でも、ルフィ達は完全に迂回してるし、エースも直進のみで入り口方向へ進むわけではないから、取り越し苦労。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 14:11:17 ID:3QoThQVN
黒ヒゲを追って逆走してるって言ってるのに、
ドラムで伝言してアラバスタで落ち合うって事か

おかしいって言えばおかしいけど、グランドラインもルートが7本あるし
エターナル持ってるなら、ルート通り逆走するとは限らないから
エースも噂を頼りにアッチコッチ行ってるんじゃね?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 14:12:18 ID:sE6gw2N5
@入り口→・・→Aチョッパーの国→Bビビの国→・・・

とルフィ達が移動している。
エースはグランドラインを逆走している。

それなのにエースの方がAを先に訪れてBでルフィに出会っているのはオカシイ


グランドラインの島の配列は、グランドラインに入った当初図で示されていた
ように7ルートくらいあって、それぞれが一本道だった。これによりエースの
進行方向はありえないことになってくる。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 14:34:38 ID:3yspJcnx
ドラムの次はアラバスタだからアラバスタで待ってたんだろ。リトルガーデンに向かう途中にすれ違ったら
意味ないし。
しかもロビンが言ってた社員達も知らないなにもない島にルフィー達が行く可能性だってある。

グランドラインには7ルートもあるのによくエースはルフィー達がいるルートが分かったな。
そしてスモーカーも運良く同じルートに進んだ。
バギーとアルビダはたぶん違うルート。

それなのに、エースは25巻くらいでバギー一味に会っている。
ってことはルフィー達とさよならして直ぐにまた逆走をやめて進んだのか?

どうやってバギー一味と会ったのかわからん
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:02:26 ID:EYKgQIWz
>>931
黒ひげが現れたAに行ってから、ルフィを見たって言う話を聞いてBに戻ったんだろ?
何かおかしいか?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:19:44 ID:3QoThQVN
>>933
Aではルフィはまだドラムに到着してない
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:23:24 ID:LuBQWKJs
ロックスターはどうやって一人で白ひげの船に辿り着いたんだろう。
ログポースは個人の船は記せないはずだし。
あと、「確実に届けるためにオレが」って言ってる(シャンクスから任されてる)ことから考えて
ロックスターは9400万の懸賞金に見合う強さを持ってるんじゃないか?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:41:21 ID:OoUO49Zj
力を信頼しているからこそ大切な文書を任せたんだろう
白ひげの前では無意味だが
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 15:54:20 ID:EYKgQIWz
>>934
じゃあ黒ひげ追ってドラムまで行って、ルフィが来るのを予想してドラムで伝言残した
それで先回りしてアラバスタまで戻ったっ。てのはどうだい?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:03:22 ID:4FaCp2dU
>>935
きっとトリトリの実だな。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:27:57 ID:E/IWAGke
海軍本部のおばあさん参謀いたけど
あの人はどんな能力あるんだろ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:29:51 ID:ITRcJ6gP
それだ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 18:06:44 ID:LuBQWKJs
>>939
トリトリの実モデルタンチョウツル
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 18:17:28 ID:uuFg6hcU
>>941まあネタだと思うが、マジレスするといくら名前が動物だからって
ぞおんけいとは限らないぞ。青記事やワになんてロギアだし。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 20:49:51 ID:WguHGmfa
泥泥の実ってロギアなん?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 21:06:46 ID:2McU2Yfg
>>935
トリトリの実 モデル:サウスバード

方角が絶対わかるからラフテルにも余裕でいける
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:51:48 ID:61078lg/
>>944
うるせぇ、ジョジョー
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 00:38:11 ID:KuVmLic5
ふと思った。
ゴールDロジャーを捕まえた最強クラスの軍人がいるんじゃないのか?
自首したならいないだろうけど。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 02:55:41 ID:oDyWnrLX
単に捕まって逃げられずに処刑された、ってようには見えないけどな。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 03:32:01 ID:SlTECf9Z
アラバスタやドラムにはルート通りにログを
辿って行ったわけじゃないことを忘れてる奴が結構多いんだな……。

そもそもリトルガーデンでログを溜めてないだろ。
というか溜められなかったんだよ、1年もかかっちゃうから。
しかしサンジがアラバスタへのエターナルポースを手に入れたことで、
リトルガーデンからアラバスタへ向けて出航したわけだ。

でも、ナミがぶっ倒れてしまったので、医者のいる島を探そうということになった。
つまりドラムへは「リトルガーデン→アラバスタ」の航路周辺を適当にウロウロして、
ログポースが引っ張られるのを待った後に向かったことになる、と。

あそこら辺でルフィたちがとった航路ってのは適当なんだよな。
よってルフィたちの進路とエースの進路がかち合わなくても何の問題もなし。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 04:25:43 ID:ItGJThey
ほんと吹きそうになるくらい下らないジャリスレだな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 04:41:58 ID:rEyGdk9T
ログも読まずに言うが
フラミンゴはイトイトの実に1億ベリー
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 05:54:01 ID:MtDLVy9M
>>948
天災
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 09:39:45 ID:YCJ9A8JF
なんか本スレで強さ議論やってて、逆に
こっちが本スレっぽい話題になってるな。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 10:12:14 ID:Syc4YG2g
結論:このスレは不要
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 12:13:50 ID:i56cGBqG
そういやサウスバードがいりゃログポーズなくてもグランドライン航海出来るんじゃね?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 12:44:43 ID:svJx2BQZ
>>953
別解:本スレが不要
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 13:22:16 ID:ow0vJXfS
>>952
強さ議論と『雑談』スレだから大丈夫
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 13:43:12 ID:XIKj3tEv
次の島が小島だった場合、サウスバードで見つけられるのか疑問
方角しかわからないんだから、普通に次の島を通り過ぎてしまうと予想
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:02:08 ID:FFEOmGwb
>>948
ドラムは「ログ」をたよらずに、適当に進んで行き着いた島だと思う。

ルフィ:「リトルガーデン」―(適当)→「ドラム」―(永久指針)→「アラバスタ」
エース:「?」―(?)→「ドラム」―(?)→「アラバスタ」

だから、ルフィはもう正式なルートから外れてるし、エースの「?」部分が分からないから気にする事はない。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:06:31 ID:xgLYDKfE
世界に5種類しかない飛行能力を有する悪魔の実って
ペル
エネル
ピエール
他何かアル?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:09:23 ID:3mUIe1Fd
ロギア系は全部飛べるだろ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:12:54 ID:bbX0/zuH
確認されているだけで五種で
それ以上もいずれは生まれる可能性も示唆してんのかね
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:13:09 ID:3zL0cC+d
5種って全部「トリトリの実」なんじゃないの?

そして、ピエールはウマウマの実を食った鳥じゃなかったっけ?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:22:16 ID:4zb0QMFt
「世界に5種しか確認されぬ『飛行能力』をご賞味あれ・・・」

としか言ってないから、全部トリトリの実とは限らないよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:26:20 ID:3mUIe1Fd
普通に物語から読み取るとどうなるか考えてみよーねー。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 17:25:19 ID:GywEsIOT
ロジャーは何の実の能力者なのか
刺されて死んだんだからロギアではないな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 17:55:37 ID:jBP2YRkW
海楼石使ってたのかもしれないからロギアの可能性もあり
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 18:42:04 ID:bbX0/zuH
非能力者の方が何か燃える
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 19:30:51 ID:ul4pMXi9
ロックスターはやはり飛行能力を持った実の能力者なのかな?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 21:24:47 ID:kIz7lSs8
>>959-960
ロギアのは飛行能力じゃなくて長大なジャンプだと思われ
エネルの場合は雷雲を伝って移動出来るけどあれも
いわゆる飛行ではないと思う。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 21:33:25 ID:UMqX4Ki5
>>967
シャンクスとか白髭とか見ても、超大物海賊は(人を納得させるだけの実力も必要だろうが)
人徳あってあそこまでのぼりつめたっぽい
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:02:33 ID:3zL0cC+d
どう考えてもシャンクス海賊団が強いっていうイメージができない。
特にヤソップとラッキールウ。
てか全員だな。

もしかして一番強いの実はロックスターなのかな?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:54:32 ID:GywEsIOT
一番強くはないだろうが新入りだからって弱いわけじゃないからな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:01:10 ID:GywEsIOT
>>966
19巻でルフィが海楼石に触ったとき立ってずに喋るのもままらなかったから海楼石はない
やっぱ食べてないのかな?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 00:12:51 ID:AnlnzhTN
悪魔の実のデメリットを克服する精神力を持つための布石
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 00:23:46 ID:lhRqmuNW
忘れてた。
山賊で悪魔の実食った奴がまだ出てない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 01:28:02 ID:osOvdkxx
このスレは下ネタ可?
977名無しさんの次レスにご期待下さい
>>976
チンコも伸びます。