★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
101Hさくらたん ◆01HsAkURAs
CLAMP公式ページ情報
http://www.clamp-net.com/headline/main.html#thubasa
週刊少年マガジンWeb Site
http://www.shonenmagazine.com/

「XXXHOLIC」「さくら」の話題も?可。
ネタバレは発売日(毎週水曜日)の午前0時から。
ヤンマガ「×××HOLIC」の話題は、水曜日までは漫画板のスレでお願いします。

前スレ
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★10
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116149429/

アンチスレ
【サンジを】ここが変だよ、CLAMPのツバサ3【パクんな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066606958/

過去ログとその他の関連スレは>>2-5あたりに
2CC名無し ◆01HsAkURAs :2005/08/29(月) 22:10:18 ID:iRJAMB3v
《過去ログ》

★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053196799/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053616797/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054224015/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055427200/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1058360794/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066435728/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1082040010/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092926165/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★9
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105151770/
3CC名無し ◆01HsAkURAs :2005/08/29(月) 22:11:08 ID:iRJAMB3v
《関連スレ》

アニメ・漫画ニュース速報
【アニメ・漫画】来春、さくらたんが帰って来る! CLAMP原作「ツバサ」テレビアニメ化決定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1101799373/
【050428:アニメ】劇場版「×××HOLiC」、「ツバサ・クロニクル」紹介ページオープン
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1114614762/

漫画サロン
CLAMP式パッチワーク漫画の作り方2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1090112104/

漫画
×××HOLiC(ホリック)/CLAMP part iii
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115134427/

少女漫画
CLAMP 14〜リーダーは私。文句ある?〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122839919/

漫画キャラ
ツバサのさくら姫萌えスレッドヽ('ー`)ノ Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1069078587/

アニメ・漫画業界
【誇大広告】 CLAMPアンチスレ 2 【成金趣味】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1120116408/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 22:11:27 ID:tNZlzRYU
4げt
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 22:15:21 ID:kWkOWWsh
前スレは
1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2005/05/15(日) 18:30:29 ID:5mp+xyqa
依頼されたので立ててみましたアルヨ

1000 名前:CC名無し ◆01HsAkURAs [sage] 投稿日:2005/08/29(月) 22:11:57 ID:iRJAMB3v
次スレ
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1125320914/

約3ヶ月半で消化。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 22:16:26 ID:YAl+vpUW
大川七瀬ありがとう猫井みっくありがとうもこなあぱぱありがとう
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 22:30:13 ID:M7UbZQzl
>>1
乙です
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 00:26:36 ID:IgGoLpYv
>>1
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 00:31:00 ID:Fk0oCzdI
>>1
乙!

ぶっちゃけツバサは何巻まで続くんだろう。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 01:21:29 ID:fN3MDbff
遅ればせながら…

>>1
乙!!
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 07:38:09 ID:K5uj71B5
>>1
乙!

このスレこそ腐女子に荒らされませんように
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 08:50:09 ID:pykn8P5a
アンチ腐女子にもな。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 09:36:21 ID:MCBBDoDl
ハゲドウ アンチ腐女子が騒ぎすぎ

数あるCLAMPキャラの中から真性ホモがツバサの主人公に選ばれた時点で
ホモが主軸の漫画になることはみんな分かってたはず
この程度のぬるいホモ描写で拒否反応出すんなら今後辛いだけだから読まなければ?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 09:58:35 ID:KTZt0iIc
早速荒れてまいりました
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 11:00:22 ID:2vJXE6XK
じゃあ俺がさくらたんのモノマネして
場を和ませてやろう。


は‥‥“はにゃ〜ん”‥‥!?(ビキビキッ)
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 11:10:06 ID:gRS7oZu/
ツバサから入った読者なら小狼がホモだったなんて知らんわけだが
なかよしとマガジン 読者層違うし
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 15:15:07 ID:mG3whSbo
何度も言うけどツバサにホモ描写はない
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 15:33:21 ID:z5yZyGa7
小狼=ホモはどうかと思うな。
あれが雪兎にドキッしたことはあってもそれ以上はなかったじゃない?
小狼にとって雪兎は結局は「本当の相手はさくらちゃん」だと
分かるための仕掛けだったと思う。
そもそも好きでホモネタ描いているわけでもないし。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 16:18:10 ID:4+QBmpHb
小狼が雪兎に何か感じてたのは、力を持つ者が同じように力を持つ者に惹かれてただけ、
みたいなこと言ってなかった?
力の根源も同じクロウ・リードなわけだし。
うろ覚えでスマソ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 16:40:33 ID:fN3MDbff
サクラの運命の人って点以外ツバサの小狼とCCの小狼に共通点は無いと思うな

性格だって全然違うし、CCの小狼がツバサの小狼と同い年になってもとてもじゃないが同じ性格になるとは思えない(CCの小狼は性格ツンツンしてて生意気な感じだったし、ツバサの小狼は幼い頃から反抗的でもなくおとなしめでおっとりしてる)

これは環境によって同じ魂を持った人間でも違う性格になるってプラグが立ってるって解釈してもいいのかな?
それとも飛王の所にいるシャオランと融合とかしちゃってCCの小狼みたいな感じになるって伏線?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 17:51:52 ID:pykn8P5a
>>13
結局お前も腐女子かw


もういいからカエレ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 19:46:53 ID:mTcvjSAE
マジで腐女子禁止にしない?
こいつら来てからもうどうしようもない
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 20:08:09 ID:QKnjQYZ4
しない?じゃなくてスルーしろ。漢ならスルー。
下らん争いしやがってさくらタンが泣くだろうが。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 20:38:00 ID:fN3MDbff
漏れもスルーに賛成

いちいち荒らしの腐女子に反応するから腐女子に荒らされる

良く考えなくても荒らしは無視ってネットマナーの常識だしな

下らない争いをしてるとカードキャプターサクラ姫はおろか、黒りんまで泣きだすぞ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 20:38:02 ID:bP5t36tH
>>16
そんなわけはない
同じ講談社 同じ人気雑誌だしなかよしは「オタよし」と呼ばれるほど男性比率が高い
マガジン層でちょっとオタ寄り(スクランやGBを読んでるような)な人はみんな読んでる
その読者層で小狼はホモを含め人気キャラだった

だから読者層に合わせろ←既に合わせてます
小狼がホモなんて知らなかった!←お前だけ
ホモが嫌いなんだけど?←ツバサはすっごい売れてます
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 20:39:23 ID:gRJWMtix
CLAMPのインタビュー聞いてると、面白そうな話や設定が次々に出てくるんだけど
本編に全然反映されないんだよなあ
先送りにしすぎじゃねーのか
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 20:46:31 ID:/5cfbsCw
あそこまでさくら一筋でホモて
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 21:08:51 ID:DHry4R9k
>>18 >>19
そうじゃなくて、小狼自身が
それを不通のことみたいに受け止めてるって点だろ?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 21:09:37 ID:Sc+e7jFR
何巻がいちばんおもしろい?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 21:10:32 ID:waYevfxF
>>25
ヲタが世の中の全てだと思うな
さくら見てても、アレをホモと普通は感じない
穿った見方しか出来ないのを、人に押し付けるな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 21:56:17 ID:2vJXE6XK
>>26
香具師らは昔からそうだぜw

どうせ描かないくせに
ファンを煽るようなことばっかぬかしやがる。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 22:20:59 ID:ui4p9oCI
マガジン 来週号は
ツバサ 新章スタート&巻頭カラーで確定?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 22:27:08 ID:/5cfbsCw
>>29
最初から大阪が終わるまで
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 22:36:56 ID:PxAuamSN
CLAMP漫画は結構読んでるつもりだったんだけど、「えりい」って何の作品のキャラ?
あの辺はちょっとわからん。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 22:46:20 ID:ATswoHhM
デュカリオン。
二十面相と同じくらい初期のころの作品。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 22:56:35 ID:PxAuamSN
あー、そんなに古い漫画だったんだ。thx
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 23:07:32 ID:2q0nxES5
マロンで最萌トナメ開催か。
ちなみに今回は過去にこの板でやってたようなジャンプキャラ限定トナメではなく
全漫画キャラからエントリーするらしい。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124962035/
まぁどんな雑誌のどんなキャラが出場しようと結局ロビニストが暴れまくって荒れるんだろうな。
上のURLのスレでも途中まではロビンがエントリーされてなくていい感じだったのに
「どうしてロビンがいないんだ?」みたいな感じでしつこく聞いてくる奴が現れてからは
悪夢の予感が漂い出したもんな。
そして執着してたのがロビン信者だったのは誰の目にも明白。IDの隠せる板だからと
空気を読まず何度も同じような発言しまくりでロビンロビンと早くも粘着基地害ぶりを発揮。
こりゃまたジャンプ最萌と同じようにあいつらが原因で滅茶苦茶になりそうだね。
                        ,':::::::::i::::::::i:::::||::!.|::i   ゙i:::::::i::::::|゙i:::::i::::::::
                           l::::::::::i:::::::::i:::::!|::! l::i   ゙i,:::::i::::::l゙i:::::i:::::::
                       |::::i:::::i:::::::::i:::::|.!::! l:::!  u ゙、:::i::::::l ゙、::i::::::
        ,.、-──-、.,_           |:.:.i.:::.i.:.:.:.::i.:.:.:!|::! l::i    ゙、:i:::::゙!. ゙、i:::::
     ,、-'"´  荒    `ヽ、.      |.:..i.:.:.i:.:.:.:.:i.:::::i!l::! ゙、:!    ゙i:::::::ゝ `‐、:
   /      ら       \      !.::i::.:.i.:.::.:::i,、-' ´ __゙゙'''‐- 、  ̄´ ,.-''"
  /   多    し   私    ヽ    l::::i::::i:::::::::| _,.、‐i::o::::::i'ヽ、  、 / ,、-'i
  /         と           ゙i     i,:::i::::i::::::::l ヽ、`ー‐‐='ー   l. l  ‐-
 l     す   キ   の      |    ゙、゙i:::i:::::::::|  i `ー'´      | |
 |            チ          |.     ゙、゙i:::::::::::゙i l         | !
 |     ぎ    ガ   儲      |     ゙i::::::::::::::゙i, j  o       | !
 .!         イ          |      ゙i::::::::::::::゙i,       `u''‐''´
  ゙、    る    が   に      、_    ,.:'´ ゙、::::::::::::゙、   ー=ニニニ=‐'
  ヽ                /´   ,.;'´   ミl::::::::::::::\  ゙゙';;;;ー-- -- ‐';;';
   \             は   /  ,,.;'´   三ミミl:::::::::::::::::::゙ヽ、:,:;;;,     ,; ,;
      \         ,、-'"   ;:'      二ミ,y'´⌒ヽ;:::::::::l`ヽ、     ,/:
        `''ー── '"´       ,:'    ニ 三',i´     l、::::::| ;:;;' `゙゙"´: : : :
                 ,、-';'       三,'       )::::! ''   : : : : : :
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 23:43:01 ID:E+C3DDj8
>>31
逆に「この話(キャラ)は二度と描かない」とか言ってたのを今になって
描いてる事もある。
まあ奴等のコメントは聞き流すくらいで丁度いいんだろうな。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/30(火) 23:45:32 ID:2vJXE6XK
奴等というか、主に大川のをだろうなw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 01:45:10 ID:7N/s45qG
そう言えば色紙どうなった?

それとなかよしのさくら見てなくてツバサから見てる奴って
居ないのか?それとも2ちゃんにいないだけか?
マガジンでさくら時代の話をされても知らんので激萎えな俺は
もうツバサ見るなって事か?大川。新規ファン捨て杉。
クランプってあんなのばっかだなorz
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 02:22:27 ID:1C/VXwEp
まぁ、CCさくらは有名だから
知ってる香具師の方が多いってだけだろ。

俺はコミック持ってたけど、あまりの糞度に途中で萎えて
さくらの後半はさっぱり。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 02:48:42 ID:sbNyho6i
>>41
そう言えばリア厨の頃一回立ち読みした事があった
レズありホモあり教師はロリコンとかでウヘアした記憶が。
なんでCCさくらってあんなキモイ漫画になったんだ?
しつこいがクランプってあんなのばっか?ツバサは普通なのに・・・
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 03:21:41 ID:XC3xEX8R
>>40
俺もツバサの後でCC読んだぞ。
比べると、サクラも小狼も全然キャラ違うと思うけど抵抗は無いな。
別作品と割り切れる。
次はエリオル君(だっけ?)の登場にでも期待してみる。

CCのさくらの方が良いって気持ちはわかるけど。
最近はツバサのサクラもフツーにかわいくね?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 03:36:21 ID:sbNyho6i
そうか?俺はCCさくらどうしても駄目だよ…
ツバサのキャラは全体的に好きだがCCさくらのキャラは
なんか皆オタク臭いんだよな…まあ少女漫画に少年漫画を強要するのが
駄目なんだろうけど…
あの雰囲気慣れないスマソ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 03:41:57 ID:q/v9FK6R
さくら板とは逆の反応ですな
当然か…
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 03:49:16 ID:sbNyho6i
否、このスレに他に俺みたいなのは居ないのか?とも
思うんだが…なんか孤独だorz
ツバサ好きな奴って皆CCさくら好きだから…
CCさくらファンに喧嘩売ってる訳じゃ無いんだが。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 03:56:38 ID:HvIouxWz
CCさくらの小狼がホモというのはただの誤解なので、そこは訂正しておきたい。
ホモかと誤解させる描写をふんだんに盛り込むが、最後に小狼とさくらがくっつくことに
意外性を持たせたかったがためのささやかな仕掛け、程度のものだった。
結局CCさくらでも小狼はさくら一筋だぞ。

だから何ってことでもないんだが。健全な男女の恋愛万歳だ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 04:12:18 ID:wcc+b4LV
>>47
解釈dしかしスマン俺小狼はホモとさえ知らんかった
つかあれは憧れみたいなものだろうとも認識している
俺が当時見たのは桜の兄ちゃん?が眼鏡の奴に俺おまえのことが…(キモス)とか
言ってるシーンと知世が桜ちゃんが好きですわ(オオイ)や教師小学生に結婚指輪
(あれが一番理解出来ない指輪て。)云々が衝撃をうけた。
リア消だったらその歪みも気が付かなかったのだろうか・・・

小狼はまともだよ。だが他が…健全恋愛ツバサ万歳、だな。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 07:01:19 ID:NKBlbWTi
つかレース編が糞過ぎたのがスレ荒れる原因だ

主要素のレースが内容薄すぎ
     ↓
サブであるはずのホモが相対的に印象が残る
     ↓
腐女子調子のる
     ↓
詰まらない&話題がないので住人も腐女子に構う
     ↓
腐女子 素でキレる→荒らす

良く読むとホモ描写は他世界と変わんないよ 騒ぐほどのもんでもない
レース編終わったから次の世界が始ればスレは落ち着くと思う
           ・・・・・・・終ったよな?レース編は・・不安だ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 07:14:31 ID:1C/VXwEp
>>49が来なくなれば大丈夫だと思う(^^)
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 07:24:40 ID:f0Avg3uH
ここ最近のツバサ本スレは過疎スレなんかじゃなくてちょっと感動だ…

もう50か…
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 07:27:35 ID:zlc/N83n
>>49
無理

男女カプ=キモい ホモ認めん男は器量が狭い 他の少年誌は即叩く
という彼女たちをなんとかしないとずっと荒れ続ける
あと「次世界はきっと面白くなる」論はもう止めろ 
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 08:04:54 ID:FRIRqcKd
>あと「次世界はきっと面白くなる」論はもう止めろ 
少なくとも次はレース世界よりマシだろ
根拠なんて全然ないがアンケも悪かったはず

だから次の世界は大きなテコ入れがあると思う

人気キャラ出すとか(レイアースの3人とか)
いい加減に黒と白の伏線回収するとか
例のどーでもよさげなラスボスが直接絡むとか
外れても謝らんけどな!
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 09:25:42 ID:pO4FJ7Gp
休載みたいだな 住人も腐女子も休め

レース編ラストを巻頭カラーにしないで
新世界1発目を巻頭カラーにすべきだったな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 10:39:57 ID:ITVTU5yC
>>51
腐女子のお陰でな・・・
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 15:06:08 ID:Fq9eopM3
もとすわでてこないかな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 16:34:45 ID:f0Avg3uH
次の世界は確か黒鋼の過去が絡んでくるらしい
なんかそろそろ話の内容がドロドロしてくるみたいだ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 16:40:00 ID:1C/VXwEp
おお〜いいね。
ダークな雰囲気の国だと、何故か
アニメの方がメチャクチャ気合入るんだよな。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 17:22:51 ID:wVDtua+Q
アニメは画面が黒すぎて見づらい
原作は画面が白すぎて見づらい
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 19:59:06 ID:f0Avg3uH
画面が黒かったのは場面が夜だったから仕方がなかったと思う
あの場面が昼だったりしたらアレだし

CLAMPは黒鋼やファイの過去はNHKでは放送できないかもみたいな事インタビューで言ってたけど、仮にそこまで第二部とかでアニメ放送するとした場面アニメではどう表現するんだろう?
過去を規制がかからないような物にかなり変えたりするんだろうか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 21:35:16 ID:/WmNj99W
それはつまり、阿修羅王のベッドの上で
ケツ半分くらいまで見せて、
ウツブセで放心状態になってるよなトコロか?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 22:03:03 ID:BRC5TpBZ
刃物を人に向けてはいけませんってレベルだからな、NHKは
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 22:52:32 ID:bUT8fFrh
お酒もNGだしなー
個人的にジェイド国の黒鋼が銃で組み伏せるシーンが
格好良くって好きだったのに普通に取り押さえていた
しかしNHKの十二国記というアニメを知っているか?あれ盲目の少年が
富豪の馬車にひき殺される(しかも故意に)のがOKだった
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 23:14:31 ID:/u+7TRt4
>>63
その辺いまいち基準が曖昧だよな>NHK
桜都国だったら星史郎の小狼胸ぶち抜きシーンくらいなら大丈夫そうだが。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 23:18:24 ID:/YA4D9mx
今回の

吹き飛ばされたファイが、あらかじめ崩れた塀の上にゆったりと倒れた

あのシーンは何度見ても笑える。
黒鋼の斬撃も当たる前に吹き飛んでるように見えるし。
凄いよ暴力規制。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 03:02:00 ID:gdkffyqa
その割には、桃矢が敵をぶった斬ってるシーンは堂々とやってるんだよな
あんなの原作には無かったぞ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 04:56:38 ID:tWyE3K3s
つーかNHKのせいで主人公がホモだってあんまり知られてないのでは?
表現がやたらぬるかったし
というか少女雑誌のホモエロがスゴいだけなのか?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 05:00:29 ID:LijGpx5q
黒過ぎて見えなかったのは俺だけじゃなかったんだな、良かった良かった。

「オニが変形した!!」とか言われても、
暗闇の中で鬼児狩りの香具師らがピョンピョンしてただけで
正直、原作読んでなかったら、何がどうなってんのかさえわからんかっただろうなぁ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 06:20:42 ID:+af17jb5
アニメって原作以上に鬼児がきちんと描かれてるよな

十二国記よりツバサの方が規制が厳しいのは、視聴者の年齢層がツバサの方が低いのと、十二国記が規制が緩すぎて過激な描写があったので苦情が結構来たってのがあると思う
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 06:27:12 ID:WGcipM8d
高河 ゆんのLovelessの後番でやればよかったと思う
あの枠なら規制ゆるいから詰まんないオリジナル挟まずに
原作のままやれたはず
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 09:40:21 ID:F+3RC4en
NHKでやるんならホリの方が良かった
むろんホモ抜きで(無理か?)
ツバサみたいな活劇は民放の方がいい
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 10:00:40 ID:v7BWN2qT
>>68
映画館みたく部屋を暗くして見るとちょうどいいよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 17:30:30 ID:+af17jb5
最近本誌では小狼が段々主人公としての立場から追いやられてきてちょっと哀れだ(小狼は主人公にこだわってないだろうけど)
サクラメインのレース編は盛り上がらなかったし、(個人的にレース編で面白いのは黒鋼と知世社長関連の話くらい)ファイや小狼が一番好きだとレース編の二人の活躍度の少なさは納得いかない人もいるだろう
他キャラがメインで話が面白くなるなら小狼が名ばかりの主人公になっても構わないんだけどな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 18:35:05 ID:0HPxxt+4
NHKの基準では、ポルシェは×でもテトラポットは○。
商品名でも、個人で購入できないものは可という話があったろ。

つまり暴力表現も、個人に不可能なレベルなら可なのでは。
富豪の馬車で人をひき殺せるようなシチュエーションが、一般視聴者には
まずありえないだろうというような。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 21:14:36 ID:/fKi9YxY
小僧が主人公だなんて感じたことは、
タダの一度もガザイマセン。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 23:20:30 ID:raNs1q6q
>>73
小狼はともかくファイはもう随分前から空気化してる様な気が‥‥。
黒鋼は知世との関係が多少は説明されてるからまだしも、ファイは一体
何で旅してるのか過去に何があったのか全く明かされてないから、感情移入
しにくい気がする。
いつまでたっても「こいつ何考えてんだ」感が抜けないみたいな。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 23:37:44 ID:Clq6mO2A
アシュラ王から逃げるために旅してるんだよ。
理由は知らないけど
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 23:48:42 ID:rlaSCkBg
確かにファイ関連は引っ張りすぎだ
話の本筋には関係ないんだから出し惜しむ必要は無いはずなのに
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 04:39:20 ID:ACt7dqWc
どうしても扱いが黒がね>ファイだもんな…
でもファイの強いところはみてみたい
そのうち魔法は使うんだろうけどさ。今のままじゃへたれだよな…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 05:11:35 ID:eW+ylRsd
レース編でかなりクローズアップされてる気がするんだが、ファイ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 05:34:14 ID:JJWgAv3F
クローズアップ…されてるのか?>レース編のファイ
黒鋼程じゃないと思うが…

ファイは小狼やサクラを励ましたりフォローしたり、モコナ以外は真面目な奴ばかりの一行での盛り上げやおふざけ役(ファイがいなかったら一行の雰囲気は相当堅い感じになってると思う)
物語の流れを潤滑に進める為にも必要な感じはする

ファイは『さりげなく大事』だから空気に見えるんだよなぁ

それでも三巻くらいからどんどん黒鋼>ファイになってる感は否めないが…
ファイと比べたら黒鋼は目立っ見せ場が明らかに多いと思う

黒鋼は原作やアニメでもファイどころか小狼より目立ってる事もあるし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 08:32:52 ID:pJINPI5a
これから長期連載になっていくとしたら、黒鋼が小狼の剣の師匠になったように、
ファイがさくらの魔法の師匠になる展開もあるんじゃないか・・・・・・とずっと思い続けて、
未だそんな気配はない(爆)
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 09:04:54 ID:OJ1p0W8B
どうせ後付けでスーパー化するだろ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 14:11:54 ID:3W0Y/wfy
大川緋芭氏ね
85 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2005/09/02(金) 14:39:52 ID:loGz1Po7

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_\,___,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
8685:2005/09/02(金) 14:41:15 ID:loGz1Po7
“誤爆”スマソ‥‥(ギリッ)
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 15:12:23 ID:sYFkUacU
知り合いが買っていたのでCLAMPノキセキ読んでみた。
インタビューにこんなのがあった。

大川:ピッフル国の話って、実はレースをしているだけの単純なものなのに、
   すぐ1巻分いっちゃいますからね。
猫井:男性読者は喜んで下さっているみたいですけど。
いがらし:少年まんがで、延々と何ヶ月もバトルシーンが
     続く理由が分かりました(笑)。

俺はどうもその「喜ぶ男性読者」になれなかったみたい。

8885:2005/09/02(金) 17:35:34 ID:loGz1Po7
レースより、知世が喜ばれてるんだろうにw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 17:37:41 ID:SZIdQ1Kv
おれも
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 18:01:49 ID:AI3XrxGy
だから知世を主役にしろよ
何倍もマシになる
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 18:12:21 ID:JJWgAv3F
そしたら相手役はやはり黒鋼かな
今のところサクラと小狼の絡みより知世と黒鋼の絡みの方が面白いからな

日本国での漫才のような会話とかピッフル国の知世社長と黒鋼の会話とか

知世がヒロインだったら、お嬢様口調のヒロインはウケるかウケないかは別として結構インパクトがあると思うんだけどなぁ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 18:14:37 ID:nwX88Ngl
50巻くらいになったら、
ピッフル国の知世が次元ワープしてきてれビュラー化しそうな悪寒
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 18:17:00 ID:THp8GQj7
知世と黒鋼の絡みは主従のものだからなあ
ともだちとしてサクラもいないとダメだろ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 20:28:41 ID:Ry6dp2/c
>>85
お前さ
もう来ないでくれるか
誤爆でも何でもそんなAA貼ってる時点でお前が犯人だろ・・・・・
どのスレの住人を煽っていたかは知らんがそれも止めて欲しい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 20:30:10 ID:Ry6dp2/c
↑そこの住人が迷惑するっていう意味で です
9685:2005/09/02(金) 20:33:00 ID:loGz1Po7
へ‥‥、何の犯人!?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 20:46:43 ID:LbJGTGSu
昴流と北都ってもう出てきた?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 20:49:10 ID:KJrEuMNt
真上のレスをひたすら人格否定してるレスがあるが
それが発動するのは「大川批判」「腐女子叩き」のどれかだよな 必ず
オタを煽って回ってるんだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 20:58:49 ID:loGz1Po7
わざわざ誤爆だって訂正までしてんのにしつこいなぁ‥‥(^^;

ごちゃごちゃぬかさず、いつものように
“腐女子”のせいにでもしてりゃあいいんだよ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 21:22:53 ID:OoHcqb1I
腐女子だろ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 21:23:38 ID:PmkoG7gl
ツバサでクランプの作品初めて読んだんだけど、今までの作品から総出なのね。
元ネタ知るには、男のおれもCC読まないとなのかw
これからよろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 22:24:28 ID:2o/xoG4B
>101
ツバサで初めてCLAMP作品を知った人はみんなそう思うらしいけど、
逆に何も知らずに読んだ方がわかりやすいのでキニスンナ。
CCとか過去作品に手を出すくらいなら、現在進行形でリンクしてる
ホリックを読んだ方がいいんじゃないかな。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 22:52:35 ID:JJWgAv3F
ホリックは話の内容目当てならともかく、ツバサのリンクだけが目当てだとツバサとのリンクは何週間に一回あるかないかレベルなので(単行本に一回リンクされているかされてないか)
ツバサのリンクだけが目当てなら立ち読みが一番だと思う
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 23:54:47 ID:qgENIO0r
ホリックは特に2巻ね>リンク関連
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 00:04:29 ID:ouorx8Ih
>>102-104
ありがd。ホッリクはこないだ2巻の途中まで立ち読みしてきますた
この先もツバサ関連でてくるのね。こんな親切なスレ久しぶりに来たよ(つД`)
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 07:08:14 ID:Fd8ITMPq
つか平日午後から夜まで荒らしAAもってウロウロしてんのか・・・
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 09:14:26 ID:Fvjeog3q
>>98
正解っぽい(>>99に限っては)

> 50 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/08/31(水) 07:14:31 ID:1C/VXwEp
> >>49が来なくなれば大丈夫だと思う(^^

これも真上の腐女子批判に反応
しかも理屈じゃなく煽り
>>99の顔文字(^^を使用
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 10:09:47 ID:3UPkCeEC
単なる人格攻撃はスルーの方向で
中身のある腐女子擁護やオタ叩きにはその都度、話し合って行けば良いのでわ

恐らく腐女子の中にも荒らさない人やホモ話をここではしない人もいるはずでしょうし
そーゆー人たちは詰まらない煽りはしないでしょう
そもそも腐女子も広義のオタですし(本人達は否定してますが)仲良く出来るはずです

↓でツバサの話題
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 10:19:14 ID:Zi0qs5Nm
先週に引き続き、本日もアニメで織葉タンが美声を披露しまつよ。
ところで、飛王の傍に居るバーマ娘とは別人だよね?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 12:38:53 ID:MpQAql7B
飛王の隣にいるのは星火でツバサが初登場のキャラだから織葉とは別人
織葉の声優は歌っている時の人と同じなのか?違うという可能性もあるような気がする…
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 20:27:20 ID:hGmRl90F
>>107
誰かが言ってた「やってるのは1人」がFAか
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 22:06:09 ID:qhUmOt1o
阿修羅王は女がいいなぁ
王でないといけないから女だということを周りに隠していて、
胸は単に元からまな板&さらしを巻いてペタンコ度up!
阿修羅が夜叉の病気に気がついたように、
夜叉は阿修羅が女だということに気がついて惚れてしまった
だから魂が阿修羅の元へやってきた・・・みたいな

もしまた阿修羅と夜叉が出てくるんなら、
ちゃんと結ばれて、実りのある周りに祝福される恋愛をしていてほしい
雑誌が普通の少年誌なんだから、男男じゃなく男女の恋愛じゃないと
まずいんじゃないの?野放しなんかクランプは?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 22:45:30 ID:Zi0qs5Nm
>>110
dクス、やっぱ別人か〜。
コミック買ってないから、今までずっとうろおぼえのままだったよ。

>>112
野放しは大得意ですよ、特に大川が。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 22:46:08 ID:smj69DDk
>>112
色々想像することで読者の皆さんに楽しんで頂きたくて、
あえて性別ははっきりしなかったです。
…と、大川言いそう。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 03:47:54 ID:gDCK7iQf
ネタバレ









ツバサ RESERVoir
CHRoNiCLE Chapitre.91
記憶の世界
小狼が見ているのは、成長したもう一人の自分にとらわれる悪夢。
目覚めた先の国・レコルト国は羽根の力もわからないほど、魔術に満ちた国。
手がかりを探すため巨大な図書館に寄る一行。
ふと背表紙が無地の本に惹かれる。
黒鋼にはただの白紙の本だが、小狼が手に取ると…あたりは雨の松林に。


サブタイトルが記憶の世界で松林だから黒鋼の過去の世界かもしれんが、見せたくもない過去を強制的に他人に見せるってどうなんだろう…
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 03:52:12 ID:A/Es5f0y
魔術に満ちた国ならファイが主役でもいいだろうに相変わらず背景なのか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 17:43:11 ID:gDCK7iQf
取りあえずファイ頑張れ
話の展開的にこれから頑張らなきゃいけない人は黒鋼だろうけど
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 21:21:52 ID:RqEAIKSz
公式ページにある壁紙がもらえるっていうパスワード教えてえええ!!!
リンク先のページ行っても見つからないよママン(⊃ω⊂)
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 21:25:25 ID:nIn3MzdE
ファイは心境の変化を黒鋼に指摘されてたけど、アレって死亡フラグでもあるんだよなぁ……。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 21:33:54 ID:aq0Z3p9Y
>>119
大川、そろそろファイの処遇に困って今回でアボーンとか?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 22:01:05 ID:gDCK7iQf
ファイを女性にしたら上手く処遇しやすかったんじゃないかと思う
男性である必要性がそうあると思えないし

男2女2+小動物の一行だと微妙にサンデーの某戦国ファンタジー漫画みたいだからあれかもしれないが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 22:18:09 ID:tVEtbn41
というか、黒鋼もファイもいらなかったんじゃないのかね
黒鋼のバトルでの活躍は本来は主人公がやるべき所だろう
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 22:25:26 ID:gDCK7iQf
黒鋼もファイもいなくなったら、この漫画かなりつまらなくなりそうだ
小狼とサクラしか出てない所ってあまり面白くないし

小狼はバトルで活躍出来ないなら、いっそのこと頭使って戦いに勝つ策士タイプにすれば良かったんじゃないか?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 22:27:20 ID:13DiuVZA
こういう馴れ合ってた仲間が、いずれ敵に回るときこそ
その反動で真価が発揮されるんだ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 22:29:28 ID:G6WRBDWC
それもうやったやん
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 22:32:41 ID:13DiuVZA
いや、あんな本物か偽物かわからん状況でじゃなくてさ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 22:33:14 ID:tVEtbn41
またこのパターンかよw と叩かれることは確実だな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 00:17:58 ID:NwKjALOT
実際、修羅の国で黒鋼やファイと戦場で会ったときも
ドキドキ感はあまりなかったし。演出、表現力不足?かも知れないが
案外効果ないかも。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 00:29:11 ID:7UyxQPtc
DVD1巻買ったがなんか画像がおかしいというか縮小?
顔が縦長にみえるけど気のせいかな?
ワイドTV対応で普通のテレビじゃみれないとか??
ちなみにPS2でみてる。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 03:56:29 ID:zimZPs9B
クランプの作品でいつもにこにこ顔の人が実は裏キャラだったとかあるから
ファイもなんかやらかしてほしい

131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 04:36:59 ID:9ph4XRIw
>>129
パソコンで見れば?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 08:47:24 ID:JjVVKaKi
>>115
またツマラナイ世界だなorz
大筋の進行は期待できそうにないか

100巻くらい続ける気まんまんの悪寒・・・
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 08:50:02 ID:JjVVKaKi
シャオランはアニメ版は抑えたトーンのせいで
サイボーグっぽくなってるな、漫画版は実直一本槍のまじめ少年って感じだが

ファイは声優がホモっぽい作り声でやりすぎだと思った
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 08:53:45 ID:JjVVKaKi
>手がかりを探すため巨大な図書館に寄る一行。


このパターン多すぎ
手がかりを探すため酒場、図書館、情報屋ETC・・・
毎度同じ導入やないか、大川、そろそろ引退しろよ・・・
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 09:09:33 ID:iOAhjHVA
大川が辞める時は解散するんじゃね
あいつがすんなり手を引くとは思えん
だから別の話を作れる人を入れるとか
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 11:11:42 ID:wW7ITjfo
メイン一行の誰かが死ぬ流れは嫌だ…
頼むからイ`
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 16:48:54 ID:Ua3G0R5b
今のところツバサで死んだ名前のあるキャラは阿修羅王と夜叉王だけだよな

最近のCLAMP作品はメインキャラが死なないし、ツバサは小中学生も見てる漫画だから、ひどくショックを受けるような内容にならないように多少は配慮されると思う

それにCLAMP自身も年を取って、もう昔のような『聖伝』や『X』みたいなメインキャラを殺しまくるような作品は描けない気がする

まあ、強いてメインキャラの中で死ぬ確率が一番高い奴を挙げればファイだが(黒鋼は最近自分の帰る場所があるってハッキリ描写されてるし)それも微妙
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 16:57:18 ID:JjVVKaKi
覆面原作者か、ブレーンを導入すべき
あきらかにマンネリネタ切れ状態だよ>大川

大川は素材を考えるのは上手い、バリエーションも豊富だし
ただ、それを運用するのが下手杉
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 17:07:27 ID:Ns8Aw5fY
とうとう少年誌にありがちなドラゴンボール化してしまいましたか。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 17:12:02 ID:JjVVKaKi
むしろ、DBとか読んで無さそうだな大川
少年漫画の基本だろ・・・

黒鋼とか、最初はシャオラン一行を狙う敵として出して
飛影ポジションでつきまとう形にしたらいい漢字になりそうだけどな

今の場合だと、あまりに強すぎるキャラが2人もメンバーにいるから、
まったく全体に緊張感がないんだよなぁ、つーか敵すらいない

ヴィンランドと対極にあるが、同じ過ちを犯している感じ
ベテランって奴はこれだから・・・幸村はコミック発行数だけは新人だが・・・
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 17:21:51 ID:JjVVKaKi
あと、やっぱ巧断の引継ぎが欲しかった

適当な代価を出して、次元の魔女(名前忘れた)に
大阪国から巧断をひっぱってきてもらうとか出来ないのかな

融通が効かん設定を作ったものだ・・・>異世界間の持込み不可
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 18:59:01 ID:tnMAliQJ
そういやホリックの方だと四月一日は小狼達のこと気に掛けてるけど
逆はさっぱりだな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 19:05:12 ID:Ua3G0R5b
確かにツバサという素材自体は結構いいのにな

主な運用役をもう一人引っ張ってくればもっと良くなるかもしれない

こういうのは少年誌としてどうだろうという少年誌の視点として見てアドバイスしてくれる男性が一人いてもいい感じになると思う

複線をあれこれ出す割には結構突発的な展開が多いよな
キャラの過去を持ち出すのにいきなり記憶の世界に飛ばすし…
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 19:12:26 ID:FsTrCvZF
四月一日がもっとツバサクロニクルでも活躍してくれればいいのに

145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 20:52:47 ID:K0fGKlSy
>>118
無能確定
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 21:22:06 ID:3oJRHt40
>>115
そのネタバレ読んだ瞬間、実は、その本には、ケルベロスが眠っている、とかそういう展開を想像した。


>>140
登場の仕方は、違ったけど、黒鋼って、飛影っぽいと思う。
黒髪で、主人公よりも強くて(後々変わってくんだろうけど)、
なかなか会うことはできないけれど、愛する女の人がいる…


キャラパクリとか言いたいわけじゃないですよ。
ただ、大川さんがどっかで言ってたような気がするんだけれど、
黒鋼って、なんか、少年漫画してるなあー、と。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 21:53:36 ID:Ua3G0R5b
思い出したけど、CLAMP曰わく黒鋼は知世姫に惚れてる訳じゃないんだよな
まあ、惚れてると思っている人もいるんだろうけど
アニメの実況板では黒鋼が知世姫に惚れてると思った人達にロリコン扱いされてたし

>>146
黒鋼はある程度少年誌向けに作ったであろうキャラクターだからCLAMP作品の他キャラ(少女漫画雑誌連載時のキャラ)より少年漫画のキャラらしくないとマズいっちゃマズいよな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 22:13:55 ID:Uo8npfl6
>142、144
ツバサとホリックは後半で密接にリンクするらしいよ
きっとそのうち…

ソースはCLAMPのキセキ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 22:17:59 ID:N2SV1Dlx
発売日のタイミングを合わせるのが大変そうだ
初期と違って、最近のリンクはタイミングがいまいち合ってない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 00:09:58 ID:1cePpTpR
>>115
いつもあらすじだけは面白そうな予感がするのは自分だけか。
まあ実際はアレなんだが。
主人公、黒鋼、ファイ、サクラ、モコナ、飛王、桃矢、雪兎、カイル、星史郎、
侑子、四月一日、知世姫、阿修羅王(ファイの国の)

これからも出てきそうなキャラで今んとこ一番死にそうなキャラは誰かね。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 08:29:42 ID:30/oLfD/

×××HOLiC(ホリック)/CLAMP part C
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125588283/l50

ようやく4スレ目か・・・
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 11:27:59 ID:4TshkXnI
腐女子が行けば住人が反発して伸びるんじゃないの
このスレやアニメスレみたいに
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 12:24:29 ID:rJB+YP2n
それじゃあ意味が無いよ…
有意義に伸びて欲しいな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 12:40:06 ID:4BSjekG+
>>151
CLAMP総合スレとまったく同じ雰囲気だな。
こういう、微妙な殺伐さを持ったマターリ具合は嫌いじゃない。
まぁ、HOLiCは読む気しねぇけど。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 17:09:25 ID:1mdmHdNH
ちらっと見てみたけどマターリ+多少考察なスレの雰囲気は結構イイと思う>ホリックスレ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 19:50:54 ID:JEmDDQDp
ファイがイレズミ無しで魔法使って小狼助けて死亡ってありそう?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 20:02:06 ID:rCGbsBI0
なさそう。
ファイが死ぬとしたら例のなんとか王絡みだろう
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 20:37:16 ID:osuyAj5m
このスレも腐女子の行動パターンが指摘されてから
明らかに荒らされなくなった ホモ話も無くなったし

いい傾向じゃね
これで新世界の話が良ければスレは再生するかも
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 22:26:27 ID:4BSjekG+
>>156
イレズミ無しで魔法使うと
ファイは死ぬって設定あったっけ?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 22:27:22 ID:1mdmHdNH
このスレは結構雰囲気が良くて好きだ
腐女子以外の基地外もいないしな

新世界は少なくともピッフル国よりは良くなりそうな気がする
記憶の世界ならある程度重要度が高いと思うし
やっぱり記憶の世界の中に羽根があるとかいう話になるんだろうか?
ハッキリとは明日発売のマガジンでツバサを読んでみないとわからないが
できれば、このスレに一言でもいいから新章の感想書いて頂きたいな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 22:28:44 ID:wRXlGG2P
>>159
そんなのはない。イレズミが無い時は魔法を使わないと本人が決めてるだけ
イレズミは魔力を抑えるためだけにあるらしい
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 23:35:59 ID:JEmDDQDp
>>159
>>161
イレズミ無しだとかたくなに魔法使おうとしないから
魔力が暴走したりするのかな〜と思って
163159:2005/09/06(火) 23:42:32 ID:4BSjekG+
>>161-162
なるほど。
その辺うろおぼえだったんで助かったよ、dクス。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 00:14:50 ID:yBiyuseS
黒鋼の過去で謎な所って、桜都国で鬼児に食われたのか〜の時に見せた
暗い表情と、黒鋼が知世姫に遣える理由くらいだっけ?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 03:25:46 ID:NOzlVgwd
「天照」がなんなのかってのもあるけどね
何にしても、ファイのほうがずっと謎めいてるんだからこっち優先すべきだと思うんだが
あるいは星史郎
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 07:00:53 ID:ZlTl0Hc/
謎が少ないから黒鋼を先にやるんじゃないか?
もしかしたら黒鋼は過去と戦ったり、乗り越えたりして成長いく方に重点が置かれているのかもしれないし
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 07:32:12 ID:0vih2qgt
別の世界で、昔の黒鋼とバトるってのは燃えるな。
ものすげぇ悪く、強く描いて欲しい。

昔鋼 「テメェ、雑魚の分際で俺と同じ顔しやがって‥‥、ツラの皮剥いでやるよ?(=ャ=ャ)」
今鋼 「何ィ!?(ブチッ)」
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 08:04:02 ID:ocYme5DR
どうやらツバサの今度の国は、
他人の夢の中に入り込める国らしい

小狼が黒鋼の夢の中に入ったっぽいね
どうやらその発動のカギは図書館の白地の本の表紙を触ることらしい
直前に触れたものの夢が本の中に刻印されるんだろう

こういうことは、クリエイターであれば一瞬で読めてしまうので
最近のCLAMPはやはりネタ切れ感が否めない

しかし、コミック11巻でようやく主要キャラの回想編ですか
エアギアが同じく11巻で旋律の道とか新しい世界観広がって、
さらにそれらが空の道に収束されていっている中、
小遣い稼ぎ感が濃厚になってきましたな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 08:31:27 ID:ocYme5DR
ちなみに今回の国は黒鋼がメインというのは
巻頭見開きのカラーが黒鋼であることからも確実でしょうね
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 09:13:19 ID:hClL8P05
>>168
よりにもよって比べる相手がエアギアかよw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 09:16:45 ID:Oz97GWN0
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 12:07:18 ID:CECGfPdn
取りあえず他の少年漫画が出たら叩くのが基本らしいですよ アノ人達
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 13:01:38 ID:fdme5MCN
だれ? >>アノ人達
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 13:05:51 ID:ZlTl0Hc/
黒鋼が一人で見開きカラーは初めてだよな
1ページのカラーは以前一度だけあったけど

ピッフル国で知世姫の話題を出したのはやはり今回への繋がりか?

黒鋼って見かけによらず、過去について夢に見る程悩んでいるのだろうか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 13:12:40 ID:OrzpF8j7
本の表紙とサクラの羽の模様が同じ件についてはまだ早いのか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 13:50:32 ID:wsbVy8A1
また黒がねか…
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 14:33:10 ID:wnlByj8k
>>174
本に過去を見る能力があるだけで、悩みとか関係ないんじゃないの
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 14:44:37 ID:FKK13oi7
シャオランとサクラのイチャイチャやファイのフニャフニャより
クロガネ見てる方が数倍マシだからいいや。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 15:07:58 ID:8dNZUQo7
>>172
そーいえばランキングで上だったというだけで某マガジン漫画を叩くのに
フルバやナナなんかは全く叩かなかったな・・
ダイ大やイニDもあったし・・

ツバサも好きだがエアギアも好きだぞ 自分が男だからか?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 18:03:36 ID:ZlTl0Hc/
>>177
そうだね、スマソ

今回の世界はハリポタ風だな
確かに本はサクラの羽根の模様だけど、何故一行は誰も気づかないんだろう?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 21:57:48 ID:k4o2MJnz
俺はむしろ、だあ!だあ!だあ!とペルシャを思い出したぞ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:21:29 ID:IrLf1iZG
そう言えばツバサってゲームでるんだよね。誰か何か知らない?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:38:52 ID:0vih2qgt
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 23:37:02 ID:QbBGlCLV
今回も黒鋼主役の世界だったらとりあえず小狼は本格的に主役の座が危なく
なると思う。
一応主人公なのにここのとこの存在感のなさは凄いな‥‥。
ファイよりはマシどころかファイと同じ空気になりそうな予感。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 23:44:12 ID:wcGP5a/M
大川が黒萌えしてんのかな・・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 00:11:32 ID:ahzki8xe
CLAMP曰わく黒鋼は男性ウケがいいらしい(逆にファイは…orz)
女性ウケはファイ>黒鋼っぽいけど

まあ、黒鋼はここのスレや他スレでもメインキャラの中では一番叩かれてないキャラだとは思う
自分は今のところひどくこき下ろされてるのは見た事がない(他メインのは見た事あるが)
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 00:24:39 ID:HeqVoDPl
黒りんは、ファイや小狼には出来ない
重要なツッコミ要員だからな。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 00:25:48 ID:+GU3TeDF
ていうか黒鉄が旅する話で良かったよね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 03:06:15 ID:/gk1Qn0r
ピッフル国・・・今回の国の前座
記憶の国・・・黒鋼メイン

次の国・・・黒鋼死亡
190黒樹根:2005/09/08(木) 03:11:37 ID:38SKYHBI
テスト
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 04:49:46 ID:MGgXHKj5
意味無くageんなよ・・
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 07:38:57 ID:LfPYXaZe
CLAMPは好きだけど、コレは嫌い。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 08:25:08 ID:jhnv4Qh3
何この糞漫画
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 08:55:01 ID:acHOEN2w
>>192
はげどー。ツバサのおかげでCLAMPアンチになりそうだよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 09:34:50 ID:U9zSL7C/
どんなに話が糞でも好きなキャラが出てる&出そうだから
どうしても見てしまう…
あああお金がもったいない
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 11:08:19 ID:1fs0jnKw
立ち読みすればいいじゃん
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 11:22:57 ID:PtWaLIDu
好きなキャラが出ているところだけでいい・・・
だから9と10巻しか買ってない
あとは完結して気が向いたら古本で買うか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 16:46:57 ID:ahzki8xe
ツバサはXより長くなるんだよな
Xが現在18巻で完結させるとしたらまだ数巻出るからツバサは全20巻はほぼ確実超えるって見ていいと思う
おそらくまだ折り返し地点でもないんだろうなぁ…

まあ記憶の羽根を集める為の異世界の旅とか言って20巻以内で終わるのはショボいからある意味当然か
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 17:09:39 ID:RiqjGIhN
ツバサってまだ3年くらいだろ?
あと3〜4年続いても全くおかしくないと思う。
単行本50巻超えても不思議じゃないかと。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 17:21:02 ID:HeqVoDPl
Xはあまり比較対照にならん。
あれは普通だと4、5巻くらいで済む内容を、延ばして延ばして
延ばしまくって10巻超えさせてるもんだしなぁ。

イラスト集みたいな綺麗な線と背景に誤魔化されがちだが
一話毎の話は、大して進んでないのが多い(もちツバサ以上に)。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 19:29:40 ID:ZGBvuo0e
綺麗な背景って…。
一度描いた背景をコピーして加工して使い回しているのが綺麗…?

X、何巻だかを借りて見ただけだが、コピーで使い回しの背景が、破壊された加工を
繰り返されているばかり…という、綺麗なんだかなんなんだか全くよくわからない
巻だったぞ。ハズレの巻?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 20:01:02 ID:HeqVoDPl
へ‥‥!?
コピーでも綺麗なものは綺麗ですよ‥‥

そもそも、イラスト(一枚絵)として見てるから
他のコマと同じ背景でも、俺は大して気にならんよ。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 21:19:51 ID:YU4f+ONY
HA!HA!HA!
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 21:54:11 ID:WWpDuGK+
他力本願で恐縮なんだが、前にもだれかかいてたけど壁紙のパス教えてけれ。
「が」と「に」は見つかったんだけどあとはもう無理ぽ。
だってリンク先のページって。。。orz
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 21:57:39 ID:ahzki8xe
『えいがかんにいこう』じゃなかったっけ?
又聞きに近い話なので間違ってたらスマソ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 22:31:12 ID:75jdwhGf
>>204
えいがにいこう
もう壁紙のページは公式topからリンクされてないみたいだから、
早くしないとなくなるぞ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 23:29:26 ID:OAiiDMm/
CLAMPの長編漫画は8巻が限度。
それ以上巻数が増えるとただ話を延ばしてるだけの内容になる。
ツバサは既に一つ一つの世界の話でひっぱりすぎだと思う事が多いけどな‥。
誰だよこないだトップランナーで「起承転結の承の部分をひっぱる書き方は
良くないと気付いた」とか言ってたのは。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 01:36:37 ID:LmoBr/DT
>>204
がんばって落とすほどのものでもないかと。
壁紙ならヤフ特集のの方が・・・。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 03:24:47 ID:/KEoohwo
>>192みたいな
ネガティブレスが出ると同調せざるを得ない
意思の浅い厨房の巣

よってアンチも沸き放題であり
ネガティブパラダイス会場と化しておるな

>>192
同意!!!
ツバサ死ね!!!!!!!!!
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 04:29:13 ID:hqT62diV
はいはいわろすわろす
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 06:16:35 ID:6Ko1LYse
>>209
なにコイツ・・
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 07:37:48 ID:czHT0rfa
脳内地の龍の一人だな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 15:43:41 ID:iwjms/H3
あの図書館どっかで見たことあるんだよなぁ〜
214恋はカラハリ砂漠の彼方へ:2005/09/09(金) 15:57:02 ID:cobjSSq8
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 17:49:15 ID:/BEIq0ee
あの図書館、普通に図書館として不便な造りだと思った
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 17:55:53 ID:4YOY7oDT
HOLICとリンクするのはいいがツバサ組っていきなり四月一日が関わられても
誰…?になるんじゃw
217CC名無し ◆01HsAkURAs :2005/09/09(金) 18:02:18 ID:l9KlXO6L
今回は魔術の国か・・・・

それにしても、なんか終わり方が変だったな。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 20:01:47 ID:of+ARs+K
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 20:07:43 ID:/BEIq0ee
モコナって黒鋼の服の中まさぐったり、ファイやサクラの頬にチューしたりして、結構セクハラまんじゅうだよな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 23:03:23 ID:2bcGVz9j
>>218
これ踏んでも平気?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 23:17:41 ID:6MWXj2qi
>>205-206 >>208
ありがとう!!おかげで壁紙ゲトー!
>>218
ちょうだいしましたm(__)m
>>220
だいじょぶ、サクラとシャオの壁紙
222220:2005/09/10(土) 02:32:59 ID:oxQKHR/l
>>218>>221
サンクス♪
海外のサイトですね。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/10(土) 07:48:53 ID:U7iLNEoj
週刊少年マガジン 
2004年度発行部数

2700000(27万)部

ツバサKC売り上げ一巻あたり60万

かなりの好成績だね
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/10(土) 08:00:31 ID:ljms/+db
>>223
>2700000(27万)部

アホですか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/10(土) 08:24:06 ID:Hy0Sqox0
単なる読み間違いじゃなくて
雑誌の発行部数<<単行本の発行部数 と思ってたんだろ
女の発想だなコレは

少女漫画じゃ良くある話だが少年漫画じゃまずない
誰かが言ってたがNANA180万部で掲載雑誌クッキーは20万部とかあるけど
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/10(土) 08:46:10 ID:Guvm4s6o
しかも2004年度とか書いてあるからな。
年間トータルでいえばジャンプやマガジンは1億部超えるだろ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/10(土) 08:53:53 ID:LSUlapfm
またそんな安い餌にガツガツ食いつきおって‥‥。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/10(土) 09:24:32 ID:DKkgMpbZ
Wジャンプ・・・295万部
Mジャンプ・・・45万部

Wマガジン・・・275万部
Mマガジン・・・110万部

Wサンデー・・・100万部
コロコロ・・・110万部

総合的に見るとやっぱ講談社は強い
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/10(土) 09:33:01 ID:yLOv6GVU
27万部ってw
読めないんなら数字そのまま貼ればいいのにw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/10(土) 14:01:38 ID:qyu2Hp1w
まあ、そういう話題は別のスレでやれよ

次の話題よろしく↓
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:55:03 ID:LSUlapfm
今晩、いよいよ星史朗の中身が登場ですよおまいら。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:48:32 ID:fQo5IqtT
ここでファイの存在薄くなってるみたいなこといってたけど実際読んで見たら
11巻までじゃ十分存在感あるんじゃね?活躍はないかもしれんがw
あーゆーキャラも必要っしょ。
魔法解禁になったら活躍するだろうしさ、と密かに応援してます(´・ω・`)ノシ
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:07:32 ID:qyu2Hp1w
でも黒鋼に比べればファイは作品内での扱いは悪いと思う
このスレでも何回も空気と言われてるし

それでもファイは一行の雰囲気を良くするのには重要なキャラだとは思う

現在一行で魔法を使う事ができそうなキャラはファイだからファンタジーには魔法が欠かせないので、ファイには期待してる

ファイが魔法を使うとしたら漏れ的には何らかのやむを得ない事情でファイが入れ墨無しで魔法解禁か、侑子が小狼とサクラを守るように黒鋼とファイに依頼して対価として魔法を使えるようにするのどちらかだと思う
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:28:41 ID:dDU81J3D
扱いが悪いというより、今の時点では奴の背景つーか真意が分からんから
感情移入しずらいって感じだが。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:57 ID:o94hrnF3
読者の皆さんに驚き喜んでもらうため、
あえてファイは影薄く描いています。
もうすぐ大活躍させますからお楽しみに。
…と、大川。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:04 ID:/t8cct5n
ファイ編の夜叉王は、出来れば飛王より
強大・凶悪な香具師として描いてくれんかな〜。

そんで、ファイを操るなりなんなりで小狼達の元から引き離して、
三つ巴(飛王vs桜vs夜叉)のドロドロバトルに発展させてほしい。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:53 ID:sdJ6A9w0
アシュラ王ですから
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:17 ID:qBfRvFGs
>>237
あのホモの人ですか。
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:19:47 ID:v+81kG/h
ツバサに出てくるキャラは元の作品のキャラを変えたりしないから、阿修羅王も多分聖伝のままのキャラで出ると思うんだが、聖伝の時の阿修羅王ってどんなキャラ(性格)だったか分かる人いるか?

因みに前にも出たと思うが阿修羅王は微妙な所でホモじゃない
確か帝釈天(だったっけ?)に頼み事をする代わりに肉体関係を持っただけ

阿修羅王が出てくるなら帝釈天とやらも絡んでくるんじゃないだろうか

個人的には悪役にXの封馬(地の龍の神威になった後)とレイアースのアルシオーネ姉さんが出てくるのキボン
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:37:01 ID:qGDt2l4U
>>235
妄想?ソースは?
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:52:11 ID:LTJMkmro
阿修羅王はあんまり出てないから性格はわからないね。
どちらかといえば穏やかな感じか。
でも、全てを破壊すると言われても子供を欲しがる強情なところもあるような。
肉体関係は持ってたっけ?
ある意味帝釈天に肉体を差し出したわけだけど。
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:36:49 ID:bQLYePgj
ベッドに寝間着姿(?)の二人という
事後っぽい描かれかたしてた希ガス
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:52:10 ID:v+81kG/h
ツバサでは阿修羅と夜叉のカップルは許容範囲(阿修羅は女にも見えるから)かもしれないが、阿修羅王と帝釈天のカップル?(別に好き合ってる訳じゃないが)は不可能だろうな
二人とも明らかに男っぽいし

聖伝の阿修羅王の性格悪い感じの奥さん(愛し合ってなかったけど)はツバサでは阿修羅王とどう関わるのだろうか?
結構マイナーなキャラだから話の大筋に関わってくるか正直微妙だと思うが聖伝では阿修羅王の奥さんだし…
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:23:09 ID:eSw7rAzE
CCではさくらの父だった藤隆が、小狼の父だったり。
CCでは藤隆の前世だったクロウが、サクラの父がだったり。
CCでは藤隆の妻でさくらの母だった撫子は、出てきてなかったり。
レイアースではランティスが好きだったプリメーラは、笙悟が好きだったり。

恋愛相手も家族も違うことはある。出てこないこともある。
キャラの性格もビジュアルも、元とは微妙に違う方が多いし。
逆に、正確もビジュアルも全く同じキャラ…誰かいた?珠代とか山崎君あたり?
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:06 ID:xkIuiGTB
星史郎さんはなんで双子を探してるんだろうね?
やっつけるんですか?の問いには無言だったし。
悲しい結末だった人たちを今度こそ幸せにするってどこかから聞いたんだけど、
またあのなんともいえないもやもやした気持ちにはなりたくない。

昴流は自分が吸血鬼でも人間の血を吸うことに抵抗してそうだ。
北都はしょうがないじゃない生きるためってわりきってそうだ。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:18:24 ID:/t8cct5n
☆史朗はマリオとルイージを探してるんですよ、
昴流?北都?おまいら思い込み激しすぎ。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:58 ID:xkIuiGTB
あ、マリオとルイージですか、そうですか…
その二人が吸血鬼なのも、なんか悲しいな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/11(日) 23:47:29 ID:v+81kG/h
『ぱふ』でのCLAMPのインタビューを読むと、双子の吸血鬼=昴流と北都の可能性は薄い気がする

あと『ぱふ』関連だと星史郎さんの役(小狼の蹴り技の師匠)は昴流の役だったらしいけど、個人的には星史郎さんより昴流の方が小狼のキャラに近いから師匠と弟子の関係にピッタリだったんじゃないかと思う
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 00:17:17 ID:HHEhyn4G
星史郎が昴流を追っていると知った時マガジンであの二人をホモ要素なしに
描いてくれるんなら面白いかもと思ったな。
>>248
でも一応「昴流」って名前が出てるからな‥‥もう一人が北都じゃないとか?
星史郎と小狼はそっくりじゃないか。自己中で人間離れしてて人の話聞かないとことかw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 01:38:11 ID:4cReABAS
でも吸血鬼は双子だって言ってたよね。それで昴流と北都の可能性が低い。
昴流と神威、もしくは神威と封真かなと思った。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 01:57:13 ID:DUOhhY2/
CLAMP作品の双子なら他にもなくはない。
「聖伝」では阿修羅王の奥さんとその妹が双子で、
占い師も双子だった。そして阿修羅と天王も双子なら双子。
「X」の神威と封真もあるし、
丁と庚もそうじゃなかったっけ?
「20面相」の母親は…あれは双子じゃないが二人だし。
とにかく「陰と陽」「白と黒」が好きなCLAMPのことだから
「意味合いの双子」かもしれん。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 02:59:11 ID:kZ2N3FLa
レイアースのタータとタトラも双子じゃなかったっけ?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 06:46:16 ID:my4Xq2gU
>>251
えっ、お母さんたち、双子じゃないんか?
あんなに似てるのに‥‥
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 07:42:30 ID:41ylKov/
丁と庚は双子っていう記述はなかったから単なる姉妹だと思う。
丁のお付きの蒼氷と緋炎は双子っぽいけど(外見そっくり)
しかしCLAMP作品って双子多いよね。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 11:53:54 ID:HIFYA7Cw
なんかツバサでCLAMP作品を知った新規の人には分かりにくい話題になっているな
ツバサからの人スマソ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 12:25:41 ID:70SHq1aC
>>254
蒼氷と緋炎は黒鋼と小狼がゲットした刀の名前として登場してるね。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 16:51:49 ID:We5av0wQ
と言うか北都は死亡してるからなー
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 16:59:51 ID:6W10J7mi
とりあえず、星史郎はまた出てくるんだよな?
いつになるやら見当もつかんが
はっきりいってもうそろそろ謎回収して風呂敷たたんでいかんと
いい加減見捨てるぞ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 17:06:31 ID:dJ11oN8S
>>257
時間軸が死亡前かもしれないよ。

>>258
まだ連載開始して3年程度じゃん。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 18:32:32 ID:HIFYA7Cw
カイルは約一年半後に再登場したから、星史郎はあと半年〜一年くらいに再登場するんじゃね?
マガジンでしかツバサを読んでない奴は完璧に知世姫とか、カイルとか忘れてたと思う
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 21:14:18 ID:E89RMt6y
何年もこの糞漫画が続くのか…耄碌したな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 21:15:29 ID:ALOs7kaa
というか、エメロード編からもう1年半以上経ってるのか、早ぇえなぁ。
なんとなく、まだ新連載気分でいたよ。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 21:26:09 ID:ALOcuOiK
3年もやってるのに話が進んでねーよ。
羽がいくつあるのかもわかんねーし、いくらでも引き伸ばし可能だな。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 21:31:37 ID:8zNbOuxY
大体さくらがもう元気だからどうでもいいよな展開が
別に羽集める必要ねえじゃん
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 21:32:47 ID:v+EsL18w
普通3年もやってりゃなんか展開があるよなあ
まさか、この先考えてないんじゃ?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 21:42:57 ID:HnHIFOl9
さくらは小狼を思い出したいんだよ。
でもそれが出来ないってのが、
見事な鼻先ニンジンなんだね。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 22:40:45 ID:IyFiWEms
小狼って葉月しのぶのツインクロスの遮那と同じで自分の半身を
人質にとられてるような気がする
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 23:33:22 ID:Qt9Dg7rf
星史郎が探してるのが昴流たちだとしたら
あの二人の外見は東京〜の方なのかね。Xじゃ性格も違うし
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 23:44:10 ID:P231SI4G
星史郎があの若さだから昴流たちは東バビよりさらに若いと予想
「星史郎さん」「昴流君」の呼び方が不自然じゃないようにするために
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 23:48:22 ID:ALOs7kaa
読者の予想を裏切るっつってるし
吸血鬼もどうせ、丙と辛・ふたりはユメキュアあたりですよ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 23:53:18 ID:t9fC//OD
でクランプのキセキ全12本買ったお金持ちはこのスレにどれくらい居るの?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 02:46:45 ID:NWxVi4Sp
>読者の予想を裏切る。
自分達のしている事が読者の予想じゃなく期待を裏切ってる事にCLAMPは
いつになったら気が付くんでしょうね。
星史郎の探してる二人にしたって昴流・北都以外の誰かで喜ぶのは読者を
騙せて喜んでる大川くらいだろうな。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 03:06:55 ID:ldET3DfG
心配すんな
今のマガジン読者は東京バビロンなんか知らん
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 04:55:08 ID:r5GAzs2G
>>273
禿同。CCさくらを読んだ事ない奴もツバサを読んでるのに更に昔に連載した東京バビロンなんかマガジンの少年読者はおろかツバサのメイン読者層(小学校高学年〜中学生)は読んだことない奴も多いだろう。
ツバサの絵との違いで絵が肌に合わない奴もいるだろうし。

自分自身も東京バビロンは一度だけブクオフでパラ読みした程度。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 05:45:08 ID:tRmJ34WG
>273でFA。俺も東京バビロンしらね。
しかし>272の前半3行には同意。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 10:37:32 ID:ieCfAElm
それじゃわざわざクロスオーバーなんかしなくていいと思うが。
1.古い作品を売るため。
2.新キャラ考えるのが面倒くさくて。
理由はこれくらい?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 10:54:53 ID:Kgqk0r1w
なんか2に近い気がするな。

既出キャラなんて、それこそ星の数ほどいるっつーのに、
どの世界にも、同じ香具師しか使いまわししないのを見てると‥‥。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 11:44:40 ID:9oYXcqKW
旧キャラ使うほうが難しいよ
性格とか外見とか思い出さなきゃならないから
しかもツバサの絵柄に合わせなきゃならないし
ジェイド国みたいにテキトーな新キャラ使ったほうが簡単
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 12:31:33 ID:9GJTg+Mt
ホリックの方見ると北都はまだ生きてそうだけどな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 13:24:52 ID:uuu/ECVq
>>276
クロスオーバーの理由はインタビューなどで説明されてたぞ。

クロスオーバーといえば昔出たCLAMP in wonderlandっていうOVA思い出す。
別作品のキャラが共演するっていう点ではツバサに通じるもんがあるな。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 15:49:50 ID:r5GAzs2G
>>278
そう言えばインタビューでCLAMPは実際全て新キャラで連載した方が楽だって言ってたな。
それにしても一部のツバサの新キャラの髪型が昔作ったキャラよりも古臭い髪型だと感じた
個人的には黒鋼の刀の蒼氷のデザインがダサorz…昔のファンタジー臭がする
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 23:43:03 ID:lYfYX34c
>>271
ノシ
…ねらーで地獄の全プレラリーを完走したのは私だけ?!
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 00:33:50 ID:bIRxsJ0C
>>282
喪舞さん金持ちだな
クランプ大好きで賞 をあげたいよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 00:40:55 ID:nwxnfYb1
ツバサ嫌いじゃないけど、何が面白いか説明しろって言われたら困る キャラ萌でもないし…
あえていうなら雰囲気?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 00:43:40 ID:nwxnfYb1
週刊誌で読んだら話進まないし
単行本は中身スカスカで霞みたい


それでも買ってしまう何かが
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 00:59:52 ID:2VYv2aLL
大川 「私とゲームをしましょう」
読者 「‥‥」
大川 「ツバサが終わるとき、単行本を全部買っていればあなたの負けです」
読者 「‥‥買っていれば‥僕の‥‥負け」
大川 「そしてゲームに勝った時、私はあなたを殺します」
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 03:23:44 ID:cw0qnlPo
結局、何かのゲームなのかも知れんな。
侑子がやたらと対価にこだわるのも、
何らかのルールに縛られてるからかも知れん。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 08:53:13 ID:bylVpj7F
エアギアは圧倒的画力と新展開新設定考案のためとわかるが
完全分担製のツバサでこうも救済されると「あー、話考え店だなーと」萎える

>>285
炭鉱本は読みやすくてサクサク感がいい
が、中身がこうもメリハリがないときっついよな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 09:06:21 ID:gjEuwhm8
そーいえば買ったけどあんま読んでない・・・・
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 09:46:51 ID:JLrQfCfS
>エアギアは圧倒的画力と新展開新設定考案のためとわかるが
>エアギアは圧倒的画力
>圧倒的画力

プw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 10:29:56 ID:Z4x5ZygT
まーたすぐ他の少年漫画を叩く・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 10:53:31 ID:qSpXxVAN
エアギアは面白いぞ。
一巻だけでも読んでミソ。

まあ、時折覗いては荒れそうな機会があれば荒らす粘着根暗なんだろうけどw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 11:04:59 ID:xrlBLJIz
ていうか、安易に他のマンガの名前出す奴が荒れる状況を誘発してるんじゃないの。
他のマンガの名前を出さないとろくに発言も出来ないのか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 11:42:50 ID:bpFNYgW1
この話が成功するためには・・

バッドエンドしかないと思われ

なんか最近そういう気がしてくる
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 13:01:43 ID:KFamfCUY
今のCLAMPにはもうバッドエンドは書けないと思われ

最近のCLAMPの作品は全キャラクターが報われたとは限らない生ぬるいハッピーエンドばかりじゃないか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 13:49:23 ID:eOiCQCry
実は小狼とサクラの幼馴染の思い出のほうが作られた記憶
…だったりしないかな?


297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 13:55:31 ID:l9vpZgC7
そもそもエンドまで何年かかるかわからないのにそんな先の話をしても意味無いと思う
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 16:25:23 ID:KFamfCUY
だんだん一つの世界での話が長くなりつつあるから予想だとあと3年以上は連載するだろうな

CLAMPが今まで約8800万冊の単行本売り上げを記録しているなら、11巻(10巻だったかも)出た時点で約1000万冊以上売り上げてるツバサはCLAMP作品の中で一番売れてると見ていいのかな?
CCさくらでも一つの巻につき約50万程だとどこかのスレで見たことがあるし

ツバサは途中でいくらでも新しい世界の話を作れるから、儲けたいという意志が少しでもあるなら、なるべく長く続けようとすると思う
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 16:32:32 ID:NrZDd35N
どこまで続けるかは編集部が決める事だがな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 20:28:32 ID:BMRv24H0
初めてツバサを1〜10巻まで一気読みした。なんだこのマンガ…と思った。
しかもクランプものは初めてで、前キャラとか…微妙(見た事はあっても、読んでないのでわからない)。


でもさ…9、10巻は面白いじゃねぇか…それまでは微妙なんだけどさ……
前スレ見れないから、このへんのみんなの評価が知りたい。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 21:14:21 ID:KFamfCUY
自分は1、2、6、7、10巻が面白い(ツバサの中では割と読む頻度が高い)次点が11巻

個人的にツマランのが4、9巻

因みに周りに読ませてツバサコミックの中で一番ツマランと言われた巻はダントツで9巻だった

自分はCLAMPキャラはメジャーなの以外あまり知らないが知らなくても読める
全くCLAMPキャラを知らない人の方が偏見を持たないので読みやすいかもしれない
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 21:28:13 ID:aQoFLNZF
9,10巻のあたりは特に電波を帯びている感じでビミョウ
戦闘シーン多かったけど、わけわかんらんわダサいわで泣けてくる
後日譚でもいいから夜叉族側の話も出しておくとかしてほしかったな
投げっぱなし感が凄まじいから
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 22:39:41 ID:KFamfCUY
夜叉王を死んだ人間じゃなくて生きているが羽根がないとすぐに死んでしまう人間にすれば随分良くなったと思う

そうすれば阿修羅王vs小狼が起こったり、元気でいるうちに国と国で歩み寄ろうとしなかった事を悔やむ夜叉王、夜叉王が死んで後追い自殺した阿修羅王、悩んだ末に他人を犠牲に信念を貫き通して成長した小狼や、小狼の事を責めるサクラやそれを叱る黒鋼が見れたと思う

蒼石と鈴蘭の件も過去が変わって幸せになった展開よりも、現在に戻って二人が好き合っている事に気づいた小狼が生きているのだから…と歩み寄るように働きかけて自分達で遊花区と陣社のいざこざを解決する話の方が根本的な解決になったんじゃないかと思った
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 22:52:36 ID:BPIW3+J4
>>303の話すごいおもしろいよ
そのネタでもこながマンガを描いてくれれば・・・
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 23:18:07 ID:BMRv24H0
>>303
すげぇ。レスどうも。

この二人(夜叉王と阿修羅王)の話はすごくよかったと思う。不覚ながらちょっと感動しちゃったが303の話もよりいいな。

初心者で申し訳ないんだけど、阿修羅王と夜叉王の話って、やはりこの板で評判はよかった方?
この二人のモトの話も気になるし。でも古いんだっけか?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 00:19:10 ID:GJrFc91v
>>305
修羅ノ国編が連載してる時のスレではあまり本誌の感想はなかったと思う。
あっても「これこれこういう展開になった」「あーまたか」とかそんな感じ
だったような。長い休載の後だったし。
自分はまあ面白かったと思うが、ただ羽根のありかにしても阿修羅王&夜叉王
の関係にしても唐突な所があって置いてきぼり感が拭えなかったなー。
今までで一番反応があったのってどこの国だろ?やっぱ最初の国か?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 00:22:54 ID:76PQhVq7
桜都国では?
せいしろうがでたーとか騒がしかった。
へえ、人気のあるキャラだったのか、と感心する反面、
その人達が「せいしろうは皆が認める大人気キャラ」というスタンスで
書き込んでいるように感じられ、妙にさめた記憶がある。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 00:49:00 ID:Vb5ULDJX
>>305
自分はあの二人の話が一番好きだな、悲しい結末だったけど。
もう一話使って、最初の方に阿修羅王と夜叉王の心の話や過去の話を入れたら
もっとあの世界に入りやすくなっただろうに・・・と思うよ。

元のマンガは聖伝(リグヴェーダ)ってタイトルで、新書館から出てる。
これがデビュー作だったはず。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 01:22:18 ID:GJrFc91v
>>307
レスサンクス。

桜都国かあ‥‥まあバビロンファンは古参と腐女子が多いから過激になる
奴も多いんだろうな。
全体で見るとジェイド国の話が一番バランスは良かった様に思う。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 09:26:07 ID:xwZIYmyA
>>306 308
ありがとう。やはりそう思いますか。
ただふと思うのは、夜叉王と阿修羅王は自分の都合でそれぞれの民衆をバッサバッサ切り倒していったわけですか。そこんとこどうなの?

でもこの話だけで、短編でも書けばいいのにね。ツバサをダラダラやってるより、よっぽどいい話だったし。
この話は多分色々省略されてるからな
もっと詳しく知りたい感がある。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 15:39:39 ID:M0IIug5b
修羅ノ国編では互いの国の兵士達は王の願いの為に戦わされていた事に対して不満を持っていなかったのだろうか

理由は月の城は願いの許容範囲なら何回でも(複数)願いを叶えられて兵士達にも何らかの利益が約束されてたか、報酬を貰っていたから、誰の願いだろうがとにかく戦うのどちらかだと思うんだけどお前等どう思う?

二つの国は長年戦っていたらしいから、普通の戦争みたいに報酬を払っていたとしたら経済的にはどうなのか激しく疑問だ
かなりの金を兵士達に払っていた(と仮定した)割には城の外や城内は国が豊かそうな印象を受けたが
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 23:15:04 ID:q5+XnyDY
なるほど。
今までの話を総合するとつまり、ツバサは小狼達が活躍してない国ほど
面白いという事だなw
俺は阿修羅の話は急展開多すぎていまいち入りこめんかったが、どちらかと
いえばもっと鈴蘭や蒼石サイドの話を描いてほしかったな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 16:34:53 ID:6r+PXkJy
確かに修羅ノ国は急展開だったよな
ピッフル国よりこっちの方をキッチリ時間を掛けて描いた方が良かったんじゃないか?

そのピッフル国編は修羅ノ国編より糞とか言われてるけどw

ピッフル国編で疑問に思うのは操縦がマトモに出来なかった(しかも遅い)サクラをレースでほぼ無理やりな展開で優勝させた所だな

漏れはサクラをあえて優勝させなくても
カイルが妨害→サクラ、妨害の被害に合いリタイア寸前になる(怪我をしたり、機体に大きな傷等)→それでも諦めたくないサクラはヤバい状態になりながらも優勝は出来ないながらも頑張ってゴール(小狼達か残か笙悟が優勝で羽根も無事に戻る)
の流れの方が自然だし、頑張ってるヒロイン感が出て良かったと思ったんだけど…

お前等はピッフル国についてはどう思ってるんだ?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 19:53:24 ID:M989oYet
どうでもいいと思ってるよ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 21:11:33 ID:OJRb4vzo
この漫画で熱く語れる君達はすごいと思う
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 22:58:46 ID:FHgKCyoN
否定ならまかせろ!!!!11
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 00:20:10 ID:1VqLXBw6
>>313
ピッフル国は何が何でも「サクラが頑張って自分で羽根GET!させるぞ」という
CLAMPの意気込みだけは伝わってきた。
そのせいか小狼の存在感がかなり薄くなってたがな。
この先まだ出てない他作品のキャラや黒鋼やファイの話になったらますます
主人公の影が薄くなりそうだ。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 00:43:55 ID:qCUe/Q0M
で、サクラはいったい何を頑張ったの?
風と水の流れを「なんとなく」感じて
とりあえず飛んでみたら優勝だなんて、
私は何得できない。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 02:47:33 ID:7ZsprqeB
大川さんは、偶然と必然の区別がつかない人ですから。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 03:17:38 ID:8ovQz40z
しかし「なんとなく」で自力で羽根が取れるんなら
ますます小狼とか必要ないよな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 03:23:58 ID:MXvJzlw7
モコナの協力や黒鋼の自己犠牲があってのことだろ
しかも自力で羽根取れたのはピッフル国だけ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 04:12:00 ID:+RDPTfay
モコナや黒鋼がいなきゃ確実に負けてたから自力って程でもないよな
自力で羽根を取り戻す事より優勝出来なくても自力で頑張ってる感じにした方が良かったよ

小狼達がサクラの引き立て役やサクラの為の犠牲役になってて気の毒だ
サクラが昔から自然に出来た風や水の流れを読めたのか、なぜいきなりそんな能力が使えたも作品中では謎のままだし

レースは実力がある奴らが、選手としての実力がなくて運や特殊能力があるくらいのサクラに負けたのが何だかやるせない気分になった

CLAMPは努力と経験を重ねて得た実力や土壇場でのど根性で勝つよりも、運や才能で勝つ方が良いとかカコイイ!とか思っているのだろうか…
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 09:39:25 ID:/TzqzLr+
役立たずでも叩かれ、役に立っても叩かれるな
サクラ姫
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 09:49:39 ID:SRJh/qvs
レース編でやったのは、
さくらの超能力   →設定
カイル先生再登場 →設定
ファイ性格変わったな→伏線
って所か?あと、

知世たんハァハァ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 10:47:23 ID:DiCpeoj7
機械もない(少なくとも車も知らない)国から来た奴らが
常連組差し置いて予選あっさり通過とかしちゃうのがありえなかった。
一人くらい実はこんな才能が、みたいなキャラは居てもいいと思うけど全員だし…
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 10:53:37 ID:+RDPTfay
パッと見一人も科学が発達した世界出身じゃないっぽいけど、ドラゴンフライって機械(車、テレビetc.)という概念すら分からないど素人でも簡単にカスタマイズ出来るような物なのか?

一人くらい科学技術が発達した世界の出身者がいれば納得がいくんだけどな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 13:52:12 ID:NG9DO/0/
主人公またはレギュラーキャラの男がデフォルトで文武両道のというのは
腐女子作品の基本ですよ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 14:28:38 ID:+RDPTfay
おいらのIDにファイが出た…
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 22:21:18 ID:Gs0t43wn
>>324
>知世たんハァハァ
一番重要なポイントだな。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 22:25:51 ID:oeCOeyED
「ドラゴンフライは調整が難しい」っていってるからなぁ。
シャオランたちにメカニックがついていた様にも見えないし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 02:46:51 ID:eDF8OA2P
>>328ファイおめ!

>>330そこでモコナ108の秘密技のひとつですよ

332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 15:26:01 ID:EoBnGCtx
サクラと黒鋼が買いに行っていたパーツは細かい部品を組み立てて完成させた物だから、完成されたパーツを組み合わせれば誰でもドラゴンフライが作れるようになってるんじゃないかな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 16:31:10 ID:8CYUTipR
少しは苦労させろ!
と言いたいほど彼らは悠々している。
お金もサクラが博打で勝ったり、
以前世界からもらったものを売ったり、
以前世界のお金が通用したりして、
生活はもちろんその世界のファッションまで楽しんでる。
いつも理解者やファンまで出来てしまう。
飛王じゃなくてもあれは出来すぎだよ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 19:35:21 ID:EoBnGCtx
出来すぎてる理由はサクラは神の愛娘だから運で何とかうまくいってるとか(笑)

個人的にこの神の愛娘とかいう言葉や意味が嫌いだ

神に愛されてない人間は運が無かったり不幸だったりするのかとか、神に愛されてない人間はどんなに努力しても愛されてる人間に比べて凡人なのかとか、その人物の器や人間性関係なしに生まれた時から神に愛される愛されないが決まってしまうのはあんまりだと突っ込みたくなる

何故サクラ姫が神の愛娘なのかも不明だし、様々な角度から見てもサクラ姫より神に愛されそうな人はいそうな気がする
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 21:48:15 ID:cid2fV/r
334が神ならそうなんだろうな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 23:42:52 ID:eA3u3GKT
>>334
少し落ち着け。
「神の愛娘」っていうのは単にサクラのような「強運」の持ち主を指すあだ名だぞ。
実際に神に愛されてるって意味じゃない。だから当人の人間性は関係ない。

なぜサクラが特別ラッキーなのかは・・・これから明かされると思うんだが。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 00:49:25 ID:K2LTIe5x
もうギャンブルの世界とか行って、その強運でサクラ大活躍しちゃえよ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 00:54:14 ID:MEzd5r69
周りの運を吸い取ってることにして
代わりにみんなを不幸にすればいいのに。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 02:29:04 ID:mMeLwblH
>>333です。
そのサクラの強運やらなにやらのせいで
ストーリにメリハリがなく、つまんない漫画になっている、と言いたかった。
読者との駆け引きとかぜんぜんなっていない。
インタービューを見ても
「マガジン読者達は単純だからこのぐらいでちょうどいい」
と思ってるみたいなのでこんな状況は続きそうだが。
彼女たちがいつも気にしている(と言っている)
小さい読者たちにはこれでも面白いんだろうか。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 02:40:05 ID:Z9aBDHu2
面白いんだろうな
俺は面白くないが
インタビューで「エメロードの幽霊が怖がられる」と言うくらいの読者年齢の低さだからな

しかしそれがアニメになるとその上にさらに規制がかけられるという不思議さ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 09:57:35 ID:P1xAHn6z
>>337
アニメ化できねーな、その国ごと。
なんかギャンブルすること自体が規制対象みたいで、
サクラのバカヅキもカットされてた>TVアニメ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 10:09:57 ID:K2LTIe5x
アニメだと時々ヤバい夢遊病者だよな>サクラ
あれ見るとちょっと引くんだけど…
小さい子はエメロード姫の幽霊は怖いのに夢遊病者なサクラは怖くないのか?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 15:43:03 ID:GDQv7t23
アニメは原作+規制+真下で、何だかよくわからん方向に行ってるからな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 16:37:30 ID:cwwUUac4
そういえば、あの世界(全次元含めて)の神様の概念ってどうなってるんだろ?
侑子が神様作りしてたけど「作り出すもの」なのか。
というか最初にシャラの国に来た(=小狼たちが過去にかかわってない)ときも
既に像はあったし、災いを起こしたりする力もあったし
侑子が神様作りしたことで何が起きたのかわからん。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 19:52:39 ID:uxftKmmh
そこはホリックと合わせてみるんじゃないか
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 00:43:26 ID:OlMc0iSQ
聖伝は神様の話。レイアースの神はモコナ。Xは神の威をかる者、だしな。皆バラバラ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 01:00:44 ID:aXGkxqQN
レイアースのモコナは普通の神様より格が上なんじゃないか
モコナは世界を創造した者だし

それに異世界によって神の概念や在り方が違うのは普通だと思う
異世界の中には神様の世界ってのがあったりするだろうし
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 00:29:35 ID:JZ/ZXXQG
>>347
その概念の違う作品がリンクしたりするから違和感が生まれるんだと思う(例:バビロンとX)
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 15:14:19 ID:4Cg+lsr5
コミックス発売前になると休載が増えるCLAMP・・・
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 16:09:37 ID:WMn4Yut2
マガスペのツバサの語られなかった世界4読んだ人いるー?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 16:41:38 ID:J9tTB9BA
マガニャンはどの世界にもある
CLAMPはジョジョ好き

ということだけだな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 19:23:06 ID:WMn4Yut2
>>351
ありがとう

誰か良かったら他にも語られなかった世界4の情報教えてくれ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 22:37:26 ID:DSr5tEoi
ホントにただのマガニャン話。マガニャンはちゃんとその世界の言葉になってる
小狼はいったいいくつの言葉を読めるのか疑問だ

CLAMPのインタビューも特に変わったことは書いてない
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 21:16:16 ID:o7wXlPKd
>>336
YO!YO!って言えッ!
YOってよォーッ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 21:57:38 ID:6RX8WLcj
YO!
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 22:44:26 ID:2qeTP31V
ワロスwww
いきなり出てきやがってww
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 09:33:43 ID:42ueAD7C
ツバサの女キャラの胸って巨乳か貧乳のどちらかで、巨乳と貧乳の真ん中の大きさのキャラがいない感じがする
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 12:03:04 ID:1MuHpG7Q
つ少年誌の法則
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 15:15:53 ID:cRjDo0AY
Cにちょっと足りないBカップが好きな俺には辛い法則だな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 16:12:16 ID:42ueAD7C
漏れも普通くらいの胸が一番好きなんだよ…

そういう所は少年誌の法則に準じているのにお約束なお風呂に入浴シーンや水着シーンがないよ…

……サクラ姫だけじゃそういうシーンを入れてもあまり意味ないか

サクラ姫って同じマガジン連載で同い年くらいのネギまの生徒より胸無いよな
アニメではそれが更に強調されて、体のラインが分かる服でも胸ペタンコだしな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 16:27:00 ID:1MuHpG7Q
CCさくらヲタ向けだから仕方あるまい。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 18:55:08 ID:IYrmrfwh
なあ、今9巻読み終えたんだけど
夜叉と阿修羅ってどうなんの?
ファイとかってどうなってんの?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 19:05:01 ID:fLrFZ3A+
うるせぇ、馬鹿。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 19:09:10 ID:iqh4Dn2v
>>360
夜叉の国で阿修羅がサクラに「湯浴みでもどうじゃ?」って聞いた時は
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!と思ったんだが、結局何もなかったし…。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 21:07:58 ID:42ueAD7C
さくらたんならともかくサクラ姫の裸はCCさくらヲタの需要すらほとんど無いと思う
ツバサでの女の体型の書き方はあまり色気を感じないし
侑子さんの方がまだ需要がありそうだぞ

サクラ姫よりファイや黒鋼の入浴シーンを期待してる女の読者とかもいそうだが
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 00:23:19 ID:AuDbyguV
でもCLAMP、女の裸体が描けない訳じゃないんだよな。
前にカードか何かで描いてた気がする。
まあその前にツバサにエロやキャラの色気を期待してる読者がどれくらい
いるかって話なんだが。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 00:31:37 ID:3MCMV1fu
例え全裸を描こうとも、全く食指が動かないよ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 03:25:35 ID:h4KXPJ7C
エロとは関係なく、絵的に裸があってもいいという話だよな
前に温泉の国が描きたいとか言ってたし
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 04:32:08 ID:drTkyQMr
エロとは関係なしに温泉の国には行ってみて欲しいな
温泉の国では一行は温泉宿のお客様側になれるのか従業員側になるのか、または黒鋼が温泉探して地面掘ってるのか…
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 05:51:01 ID:hNzyOEdS
サクラが偶然温泉のわくところを見つけ
黒がねと小狼がせっせと堀り
ファイがオーナーとなって温泉宿を経営し
何らかの不思議現象の情報を集め
その原因っぽいところに羽根の力を感じるってモコナが言う。

基本的に毎回ループ
371黒樹根:2005/09/24(土) 13:58:54 ID:w06hV+1L
・・・
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 19:10:39 ID:VBdGC+ra
CCさくらでは入浴シーンあったな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 19:56:34 ID:skSp9VRx
>>366
TOKYO BABYLON2巻でそういう
描写あったな。

夢の中に昴流が入り込むというシーンで
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 20:38:01 ID:+o7jmiF7
この主人公も片目が見えないのか・・・。
俺もなんだが、実際顔と動きが片目の人間ぽくないな

375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 20:57:46 ID:drTkyQMr
星史郎や黒鋼から受けた訓練で随分普通の人に近い動きが出来るようになったんじゃない?

まあ、それ以前にCLAMPに片目が見えない人がいる訳じゃないから、リアリティに欠ける部分もあるんだろうけど
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 22:02:02 ID:Zfbe7W/Y
女の裸体ならXでいっぱい出てなかった?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 22:12:48 ID:4ZF2DWM2
バラバラ裸体とかね
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 22:16:33 ID:WMamDeUY
そういやでも小鳥の裸体やエロは出てこなかったような
聖域?単にキャラじゃないから?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 23:51:01 ID:BaxuG61z
東京バビロンで、片目が見えないといずれもう片方の目も負担がかかって
視力がおちてくる、と言ってたのがツバサの小狼はバッチリ見えてる点について。

380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 23:53:22 ID:3MCMV1fu
ああ、確かにあったな。

つまり少年誌向けにつくられたはずのツバサは
読者をナメてる仕上がりになってるってことだ。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 00:17:59 ID:ik6gtiqR
いいんだよそれで
「昨日と今日で言う事が違う」って絶望先生も言ってたじゃないか
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 00:50:52 ID:Xo3l5/kR
小狼も実際大して見えてる方の視力が良くないのかもしれないし、まだ星史郎に比べて若いから視力がそれ程おちていないのかもしれないよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 00:59:47 ID:ZG8HBCPz
小狼の過去には何か秘密がありそうだし、普通の人間とは違うのかもしれん。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 01:15:14 ID:iZvt9ij7
遭遇時、2人に分かれてるキャラの、
悪い方(味方じゃないほう)が強いというありがちな設定はやめて欲しい。
神威(封真)も光(ノヴァ)もそうだったし。

飛王のとこの黒小狼が、ヘタレで卑怯で、しかも弱くてブサイクだったなら
大川を神と崇めてもよい。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 01:27:52 ID:0bnDl157
残念なことに、大川は神ではなかったのですー。
そして、パターンからはみだすことはありません。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 01:45:02 ID:JDwotLf4
実はTALKで仲魔になる黒小狼
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 01:56:12 ID:yNQB4H8+
黒小狼とさくらが恋に落ちればいいよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 02:09:16 ID:Xo3l5/kR
お約束的に小狼と黒小狼はやはり最後には融合するのかな

最後には星火(飛王の側にいる女の人)も小狼の味方になっていそうだ
言動を見ても飛王の完全な味方(盲目的、信者的な感じ)では無いっぽいし
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 02:32:57 ID:u+HUWCb2
星火が黒小狼に惚れて一緒に逃亡する

主役チームと合流する

小狼と黒小狼が融合する

さくらと星火のラブバトル開始
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 08:00:46 ID:Xo3l5/kR
星火は黒小狼と年があまり近くないし、黒小狼への接し方を見ても恋愛感情を持っている印象はないな
星火が黒小狼に惚れるなんて展開を期待してる人はごく少数派か一人もいないかくらいだし

彼女は何かあって、彼女自身の都合で動いているんじゃないか?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 08:35:25 ID:/rAsPQit
ファイの作ったちぃとか侑子んとこも丸だしモロだしみたく
飛王が作ったとかちょっと反抗的な使い魔とかそんな感じっぽく見えるが
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 12:56:15 ID:Hzf0kBo4
だったら、犬夜叉の神楽みたいに最後は飛王に殺されるだろう。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 13:19:20 ID:Xo3l5/kR
飛王の実力というのが現段階では今一つ明らかにされていないよな
ルックスだけだと大した力は無さそうに見えるが
せめてクロウや侑子と比較した魔法使いとしての知名度や力だけでも明らかにして欲しい
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 16:50:19 ID:GwmwUQId
たぶんそんな力がないから、必死に羽を手に入れようとしてそう…
なんかだんだん星火がかわいそうになってきた
殺すのはやめてほしい…
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 17:49:25 ID:hGpxo0T3
でももうそろそろ飛王側についても書いてくれんと
ちゃんと考えてるのかね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 18:05:22 ID:Xo3l5/kR
とりあえず今のところは黒鋼の過去編が進行中だから今年中にチラッとは出るかもしれないがちゃんと描かれるのはまだ先だと思う
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 22:07:40 ID:HydgVVCN
なるべく先延ばした方が都合よいだろう。
連載長くなるとそれだけ儲かるし。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 22:14:51 ID:VrL7W2iZ
「連載を延ばす」と「話を延ばす」は別問題だぞ
ジョジョとか長期連載漫画だけど話を延ばしたりしてないだろ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 00:22:23 ID:9Nr83I38
多分飛王側についてのあれこれは最終回前数話で一気に語られると思う。
CLAMPだし。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 05:38:29 ID:YdiW1O7C
最後の戦いでドカドカと衝撃の事実が発覚。
飛王のカタがついた後に、星火もしくは侑子が
「実はこういう訳だったのよ」と全て話してくれる。
いきなり誰も悪くなかったことになって後味悪く終わる。
第二部開始。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 10:53:11 ID:fzUi68rW
少年誌は単純な善悪の区分けが必要だし、それはないだろう。
CLAMPといえどもな。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 13:02:15 ID:hIlQmvw+
飛王は一見良くありがちな悪役のおっさんタイプに見える
最後に飛王と戦うのは小狼より侑子さんの可能性が高そうな気がする
同じ魔法使い同士みたいだし
むしろ小狼は飛王より飛王の所にいる黒小狼とバトルするんじゃないか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 16:35:21 ID:nz9O0iwb
ホリックにこれ以上干渉しないでください。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 16:36:38 ID:kqBklgyg
作者に言え
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 16:45:49 ID:O8jNNxv0
小年誌だからこそ、今までにないキャラとして、いつも通りな善悪のない飛王でいきそう。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 17:27:54 ID:cIyF23zp
何で最近ずっと休載してるの?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 18:05:19 ID:hIlQmvw+
最近休載が続いた理由は不明だが、公式サイトによると、しばらくは休載しないみたいだよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 18:21:22 ID:cIyF23zp
>>407
サンクス
掲載紙が変わったのかと思ってたよ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 19:15:15 ID:YdiW1O7C
コミックス発行前の定期休載だと思っとけーみたいな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 01:02:19 ID:YYYMBEY4
そういえばCLAMP漫画で完全な悪だったラスボスが思いつかない。
何かあったっけ?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 06:23:03 ID:XPfU0Z/Z
一部ネタバレ









黒鋼と黒鋼の父親は(今の黒鋼)見た目マジそっくり
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 17:34:31 ID:hRkA8FYn
>>410
ない。星史郎も帝釈天も完全な悪役とは言い切れない
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 18:00:52 ID:N4A1D4Gf
借金取りもあれだしな・・・・
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 18:22:54 ID:YxcyBU0Q
>>412
星史郎はバビロンだけで見れば完全な悪役じゃね?本人特に事情があって
昴流達を裏切った訳じゃないし。賭け自体がただの勝手な気紛れだし。
Xにいくと何か変なおじさんになってたけど。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 19:59:19 ID:WiXWtgVw
>>411
もう読んだの?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 20:36:58 ID:XPfU0Z/ZO
>>415
ネタバレなので…










立ち読みでしかもパラ見だから正確な事は覚えてないから多少間違いはあるかもしれないが、黒パパは見た目はまんま黒鋼だが、黒鋼が少し愛想が良くなって明るくなったらああいう感じになるのかなって印象を受けた
黒ママは美人で品が良さそうな感じ
黒鋼自身はやんちゃなわんぱく坊主で今よりも表情豊か
ちなみに黒パパと黒ママラブラブみたいだし、黒鋼も両親に愛されてるっぽい

小狼が本のページをめくる度に黒鋼の過去の場面が変化していくみたいだ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 22:17:15 ID:vPDIFx7M0
>>410
レイアース2のアニメのデボネア
418風ちゃんを出せ!!:2005/09/27(火) 23:00:16 ID:zoGzh2e9
んで、来週のマガジンで龍咲海でてくるって噂があったんだけど、黒鋼つながりなのかい?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 09:31:43 ID:ipweH7XT
>>417
残念ながら漫画じゃないな。
大川がかなりコミットはしているが。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 20:41:55 ID:ykSwgIWf
もしかしてピッフル国でのファイのお父さん発言は今回の黒鋼過去話(黒鋼父は黒鋼そっくり)の前座(複線)だったのか?
ピッフル国での知世登場はマガジンだけの読者は知世姫忘れてるだろうから思い出させる為だとかの理由で前座の可能性高いが
421風ちゃんを出せ!!:2005/09/28(水) 21:23:30 ID:jB8H9bST
海の正体が知世ってことかい?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 21:27:26 ID:na8yKd4E
>>428んー…そこまで伏線張ってるかね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 21:29:19 ID:na8yKd4E
未来レスした
スマソ…
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 21:48:13 ID:9Fnh6owR
ネタバレってどこいったら見れますか?!教えてください
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 22:12:24 ID:ykSwgIWf
アニメ漫画速報板にマガジンネタバレスレがあるが、そこは過疎ってる
だが確かレスの848辺りにマガジンネタバレサイトへのリンクが貼ってある

ここにも一応ネタバレサイトへのリンクを貼ってみるがリンク貼った事が無いので失敗してたら、上に書いた所に行ってみてくれ

ttp://yy15.kakiko.com/test/r.i/comics/1107738260/
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 23:32:26 ID:gR/Fq2A4
黒鋼の過去話は楽しみだが今回も小狼は影薄くなりそうだな‥‥。
今のとこ完全にナレーターと化してるし。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 00:34:07 ID:dZaDwua+
常にみんなの一挙一動を
プロジェクトX風に解説する小狼キボンヌ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 00:50:10 ID:BoHLtLSs
>>425
ありがとうございます!
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 03:29:54 ID:AGS3aYpH
今週は画面が白っぽくなくて見やすくていい
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 05:39:25 ID:ngHv2xM3
今回の話は基本的に黒っぽい(ベタを塗る所が多い)キャラばかりだからな
431CC名無し ◆01HsAkURAs :2005/09/29(木) 16:27:10 ID:gC2pRNcE
今週の過去話いいね。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 16:39:38 ID:EGLSt0CJ
水島がCLAMPのパクリをするとはな。
しかも向こうは出版社の壁をも越えてるし。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 17:25:24 ID:ngHv2xM3
今回の過去話編は結構期待してる
以前の黒鋼の「…喰われたのかもな。骨も残さず生きながら」という発言は過去に関係しているのかな
黒鋼は「人が喰われる」というキーワードに過剰に反応してるように見える
素直に取れば黒鋼の両親は喰い殺されたって事になるんだろうな
黒鋼の両親は現在は生きてない可能性は高いと思う
生きてたら必然的に現在の黒鋼は忍者じゃなくて父親と共に諏倭を守ってるだろうし、父親みたいな性格になってるだろう
諏倭で普通に暮らしていたら(黒鋼の子供時代の父親の見た目からして)黒鋼にはもしかしたら妻子もいたかもしれないな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 17:57:51 ID:I4HpZeCP
↑全く同じ考えだった
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 18:05:17 ID:TJkTwXSU
両親が目の前で生きたまま喰い殺される

敵に立ち向かうが全く敵わなかった・または恐怖で何もできなかった

力を求めるようになる

ってな流れになるんか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 19:21:56 ID:dZaDwua+
本の世界が終わったら、黒鋼のキャラが変わってたりして。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 19:49:25 ID:ngHv2xM3
黒鋼は自分の主義主張を述べる時は『生涯〜する』とか『必ず〜する』『〜しなければならない』という意味の自分を縛る言葉を使う事が多いような気がする

ファイなら『生涯守る』とか絶対に言いそうにない
小狼も主張を述べる時に生涯とかいう言葉を使った事が無いような気がする

黒鋼は良く言えば一途、真面目、真っ直ぐ、竹を割ったような性格と言えるのだろうが悪く言えば重い男(体重ではなく)、冗談が通じない、頑固、執着心が強い性格だと言えると思う

>>436
黒鋼が不思議な本で自分の記憶が覗かれてると分かっているのなら少しは変化があるかもしれないな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 22:25:41 ID:B4B2z9al
話断ち切るようで悪いけど、本の中で言われてた姫君って
みずき先生だよな?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 23:37:33 ID:ZubbuKxD
>>427
そんな小狼なら単行本を買ってもいいw
黒鋼の過去話は面白そうだけど、サクラの羽根とどう繋げていくんだろ。
>>438
知世姫じゃないのか?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 00:09:29 ID:iMjjIAoJ
黒鋼が小さいときだから知世姫はまだ生まれてないんじゃないか?
あの後姿は自分も観月先生だと思ったよ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 00:42:38 ID:hXvR4VNx
年齢的に黒鋼は知世姫というより先代の姫巫女に恩があるのかな
本の中の過去の世界での子黒鋼の見た目の年齢だと知世姫は生まれていても赤ちゃん〜物心も付いていない子供くらいだろう

黒鋼は知世姫が小さい頃から面倒をみたりしていて妹みたいに思ってた可能性もあると思う
黒鋼が知世に無礼な口を利いて蘇摩が咎めた時も知世姫は許していたし

幼い頃は兄弟のように親しくしていたのに今はそうもいかなくなり、黒鋼は妹のように知世姫を可愛く思っているし、いい子である事も分かっているから姫だけに仕える忍者でいるのかもしれない
黒鋼は家族を失っていて、知世姫を家族同然と思っているなら二度と家族を失いたくない思いから知世姫を生涯守ると決意したという風にも考えられるしな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 06:17:52 ID:I3c3lSSm
なんか、あれだな

普通にサクラ&小狼の過去話より面白そうだな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 06:23:06 ID:gC2mZ/m1
黒鋼13、4歳のとき両親 、というか一族喰われる→自分もピンチ→子供の知世姫が助ける→恩義&自分を鍛えるため仕え始める。とかじゃベタかな
しかし本の所為といえ勝手に自分の過去見られるって結構ヤダな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 10:13:47 ID:bEnLj3HQ
コミックス派なので最近連載は見てないが、黒鋼編は面白そうだね。
最初からCCさくらの人気にとらわれなく、黒鋼&ファイ主人公で、
サクラと小狼は後から合流することにしたら…設定違うか。
とにかくこのごろのサクラと小狼はどんどんおまけになっている。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 11:18:33 ID:7lH9mi0e
黒鋼は自分の年齢を知らないらしいが、今回とどう関係してくるんだろうか?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 14:03:42 ID:hXvR4VNx
黒鋼が自分の名前を知らないって言ってるシーンあったっけ?
良家の息子だから年齢くらいは自分で分かってると思うけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 18:26:23 ID:7lH9mi0e
なんかトークショーでクランプが言っていたらしい。
だからいいとこの坊なのに、なんで年知らないか今回の話で分かるのかな、と
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 21:06:24 ID:Wls10c1x
多分アレは50年くらい前の話で、
どっかの木に封印でもされてたんだろう。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 21:23:20 ID:0hyzddtC
>>447
正確にはサクラ以外の3人は読者の推定年齢と一致しない
だったと思う
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 21:41:28 ID:9OY/+KV8
>>449
でも黒よりファイの方が年上らしい。
黒の方が年上だと思ってたのに…

小狼は明らかにそんな感じ。むしろ人間であるかも怪しい。
黒小狼なんか、すぐ育ってたし
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 21:48:10 ID:hXvR4VNx
幼い頃の性格からして人間らしくないよな>小狼
むしろ黒鋼の子供時代の方が割と普通っぽい
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 00:11:30 ID:GsFW9r7P
そうそう。
だから余計に、なんで黒鋼があんな性格になったのか気になる。
やっぱり「大好きな父上と母上が殺されて…」かな?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 00:41:48 ID:pL33sTPn
きっと今回の世界は黒鋼の過去を一通り見終えた小狼が「そうか、だから
黒鋼さんはあんな風に‥‥」とか一人でしみじみして終わりだと思う。
桜の羽根はただの本のしおりでw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 01:09:41 ID:x+4WNIFq
小狼が黒鋼の過去を知る事で黒鋼の心を救えるかどうか(癒やす事が出来るか)は正直微妙…むしろ可能性薄いと思う

やはり小狼の一人で納得した自己完結程度で終わってしまうと思う

黒鋼の過去が明かされた事で話の随所に黒鋼の回想や心情描写が出てくるかもしれんが
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 01:59:08 ID:nLjYXv9V
結局ストーリそのものはまだまだ進前なしか。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 05:10:54 ID:rtywd/a5
>>453
せっかくの魔法の国だし、きっと何か起こるでしょう。
俺としては、本を読んでるときに誰か(飛王関連)のせいで本を破られて、
黒鋼の記憶もなくなってしまい、というのになってほしい。
で、ファイが魔力をセーブしながら本を元に戻して、おしまいとか。

今週ラストで、黒鋼と親父が剣を持って向き合ってたのが気になる。
来週もあのページを読んでて欲しい。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 05:15:57 ID:uqHcujCJ
どうせいつものアレですよ、
「いてて、やっぱ父さんは強いなぁ〜!」
「ハハハ、いつか俺より強くなって母さんを守るんだぞ」、「うん!」ですよ。

CLAMP漫画は、何もかもがテンプレどおりで
もう一々期待なんかしてられません('A`)
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 13:54:03 ID:4zliS+tJ
彼女たしはギャグとして面白いと思っているよう。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 16:07:29 ID:aTXZhM47
豪華版の表紙アシュラ王かよ・・・一言も喋ってないのに
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 16:33:09 ID:x+4WNIFq
そろそろ豪華版の表紙に出来るようなキャラが少なくなってきたんじゃね?
もう少ししたら飛王や黒小狼も豪華版表紙になってそうだ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 16:58:26 ID:NsFUiQhR
飛王が表紙になったら「誰?」って思いそうだな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 18:37:12 ID:+zd0qWQ0
アニメ板入れね
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 18:47:23 ID:d8+oG1CH
種氏最終回のせいだ、しばらくは無理>アニメ関係の板
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 18:56:33 ID:9AuDIljZ
ヲタアニメの巻き添えか
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 18:57:26 ID:+zd0qWQ0
もう入れるようになったよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 22:34:16 ID:x+4WNIFq
黒鋼と黒パパは見比べてみると同じ顔なのに性格が違うというだけで顔つきが全然違う
顔つきの違いのせいか、同じ顔でも黒鋼がパパのように笑ったら不自然だと感じてしまうんだよなぁ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 23:58:06 ID:R/4iwaFf
シャオランの名前がシヤオランに見えるのですが
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 04:39:03 ID:jeuhf5Is
ネタバレ








ツバサ RESERVoir CHRoNiCLE Chapitre.93守る為の強さ
破魔・竜王刃をマスターし、成長する黒鋼。そして、黒鋼の母が倒れる。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 09:25:27 ID:gl8vFQxQ
ん? 魔物にバリバリと喰われるのはないのかい?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 12:06:41 ID:nMV1W/xZ
母が死んでケッカイがとけて、これから魔物がやってくるんじゃないの?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 12:19:03 ID:jeuhf5Is
>>470
漏れもそうだと思う

破魔・竜王刃をマスターしたという事は前回の話の流れからして黒鋼の師匠的存在は黒鋼の父親という事で確定か?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 13:27:33 ID:XZ85N2Vq
そういや「こばと(仮)」の単行本出た?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 13:29:23 ID:hDUZf6jH
>>438
観月先生が知世のおかあさん……
クロウがさくらのおとうさん…… うーん。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 14:29:29 ID:7sHhBfin

   (http://makimo.to/2ch/comic6_gcomic/1095/1095779934.html
    `ー‐―V―――――――――――              
           ;:'´ (http://makimo.to/2ch/comic6_gcomic/1100/1100214110.html
        _....._{{ 〃 \  
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー―――V――――――――――――――――――
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、   (http://makimo.to/2ch/comic6_gcomic/1105/1105233460.html
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.`ー――――V―−−−−−−−−−−−−。
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),.....`_
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、  ________∧_____
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !  (http://makimo.to/2ch/comic6_gcomic/1110/1110785945.html
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 17:24:18 ID:let3sYat
スレチかも知れないけど、ツバサって何ペンで描かれてるの?
やっぱりGかな…
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 18:11:47 ID:nRAYtOrZ
前にマーカーかなんかでベタ塗ってるのを見たような気がする…
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 21:55:13 ID:vLM62DXo
CLAMPが全員、岸辺露伴みたいな性格だったら面白かったのに。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 22:37:52 ID:f5ud5H5g
ホリックはマジックでかいてる
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 01:54:25 ID:tbj+Vcnk
通じる人がいるか判らんが今回の黒鋼の過去をみて
十二国記を思い出してしまった…小松尚隆

最後の小狼の実は本の世界にいるのか!?の台詞は拍子抜けたw今更気付くか
480sage:2005/10/04(火) 01:56:27 ID:tbj+Vcnk
上げてしまったスマソorz
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 01:57:40 ID:tbj+Vcnk
吊って来るorz orz

482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 18:21:22 ID:FeiiAYVk
>>479-481
ワロリ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 19:36:50 ID:ViRB+Lyx
>>479
小狼って頭の回転が早いのか遅いのか謎だよな
洞察力に関しても小狼は微妙な感じがする

ファイは頭の回転早そうな感じだけど黒鋼は洞察力が鋭いって感じがする
黒鋼は桜都国の蘇摩やピッフルの知世を自分の知ってる蘇摩や知世と勘違いしてたし頭の回転は鈍そうだな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 21:03:50 ID:mP6exlgh
本の世界でさくら、ファイ、モコナはどうなってんだろ。本気で気になる。
何もしないままとかはないよな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 22:04:50 ID:Rcc0Wxzw
>>483
小狼は頭の回転速いと思う。ジェイド国とかで謎解きしてたのも小狼だし。
今回は確かに「おいおい…」って感じだけど、話の進め方もあるし、仕方ないのでは?
いろいろな国の文字も読めるし、博識そう。

>>484
気になる。時間がたってない、とかありえそうだけどやだな。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 22:59:11 ID:xLvDVuvb
でも小狼って主人公らしさがないよな・・
明るくもないし強いかって言われたらかなり謎だしカッコ付けでもオレ様でもないし
へタレでもないし。面白さもない。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 23:26:56 ID:0EHjKOrh
>486
わかってはいたが、あえてそう馬鹿にするでも煽るでもなく淡々と真実を
書かれると、なんだか悲しくなってくるなw

それでも、いや、だからこそ私が小狼を応援しよう。がんばれ小狼。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 00:17:17 ID:prpPqbEB
>>486
それで人気投票ぶっちぎりで1位だったのが真面で疑問なんだが
好きでもないし嫌いでもないなぁ…
票入れた人はどこら辺が好きなのか気になる
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 00:44:54 ID:Yq6k3qCm
確かに主人公らしさはないと思う…。
桜都国でも星史郎さんに殺されるし、レースでも早めに脱落するし。
最近は黒鋼とサクラの方が活躍してる。
基本的に脇役体質な気が…

いや、自分は好きなんだけど…どこが好きかと言うと難しい。
そんな脇役体質でもひたむきに真面目なところが、とか。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 00:55:37 ID:JRHgJv8D
>>488
ツバサ読んでるのは小中学生が多いって聞いたし小狼に票入れたのってその
辺では?子供は王子様的なイメージのキャラに憧れる事もあるだろうし。
少なくとも自分は最近の脇役にてっしてる小狼がけして嫌いではないが。
これからどんどん過去作品のキャラが出てくる中で埋もれずにいられるかは
心配だ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 01:12:33 ID:Yq6k3qCm
>>490
そうそう、今は特別目立ちはしてないけど、そういう典型的なかっこよさはあると思う。
「女の子は守るものだ〜」みたいな。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 01:19:32 ID:PEK8wbV2
久々に星史郎さんが本誌に出たなあ
明らかにアニメの影響だ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 01:38:57 ID:uVcCiJqn
>>492
まじか。扉絵か?まだマガジン見てないが本編はありえないしな
本音を言うと現代の流れより過去話の方が面白い起臥ス。
星史郎がやたら扱いが良い流れは新規ファンには萎えるんだorz
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 02:28:26 ID:JRHgJv8D
>>493
大丈夫だ。
その内昴流が出て来たら更に新規ファンには置いてきぼり確実な展開に
なるから。
495493:2005/10/05(水) 02:57:01 ID:kEnzCCe0
>>494orzorz
読みたくねぇ…何故クランプは星史郎辺りを養護するのだ…
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 03:45:55 ID:y2K86t5j
俺はツバサの星史郎さんのほうが好きなんだけどな
東バビやXのは変態親父にしか見えん
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 03:58:49 ID:d/jC/27W
星史郎ってツバサ以外2つもクランプ作品に登場してんのか
だからあの扱いなのか…新規読者置いてけぼりはレース編で充分だ

星史郎が嫌いっつう訳じゃないがお膳立てが当り前の様な演出が辛い
知らない読者も惹きつける演出が欲しい…贅沢な話かな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 04:07:42 ID:y2K86t5j
でも、昔の作品知らない今の子にも人気があるとインタビューで言ってたけど
強くてカッコイイからだそうだ
俺もツバサから先に読んだよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 04:14:56 ID:d/jC/27W
>>498
おおdクス同士が居るとは
そうか偏見に囚われてはいかんな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 09:30:49 ID:fMwM5kYk
小狼はCCさくらで人気あったからその延長なのでは
もちろん性格は全然違うけど・・・・
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 12:04:04 ID:emdejTLy
小狼は他メインに比べてキャラ負けしてるような気がするんだよな
だから脇になってしまう事が多い
一途で真面目、隻眼だという点以外に特に個性として目立った点が無いからな
無理やり目立たせないと主人公として成り立たないのかもしれない

自己主張が激しくなかったり、目立ちたがり屋でなかったり、でしゃばったりしない所が好きだという人もいるだろうが
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 13:06:50 ID:MiriHklc
小狼みたいな主人公らしくない主人公って新鮮だよね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 14:39:13 ID:1Q+ZdAsl
CCさくらの小狼は頭悪そうだったのに随分変わったね。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 14:49:00 ID:WVof3yur
>>502
一度自分で決めたことは必ずやりとげるっていう意志の強さとか、好きな子は何があっても
守るみたいな姿は、結構正統派主人公ぽいと思うが。

ただ最初から「覚悟」を持ってるから、何が起こっても自分が選んだ行動の結果として受け
入れるし、悩んで成長するってことがないんだよな。
悩んで成長ってのは主人公として重要な要素だと思うんだけど。
最初からキャラが完成してることが小狼の欠点のような気がしてきた。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 15:42:59 ID:nru/JPqb
「きゃぁっー!しゃ、小狼君!!」
「え?」
驚愕するさくら姫の声で、小狼はふと我に帰った。

(確か、俺は本の中で黒鋼さんを‥‥)

‥‥ということは、俺は皆のいる現実世界に戻って来たのだろうか。
周囲を見回す小狼、ファイ、黒鋼、さくらが自分を見ている、しかし、何かがおかしい。

「あぁ〜、小狼クン、やっちゃったねぇ〜‥‥」
「小僧‥‥」
訝しげに自分を見る皆の視線が痛い。

「ど、どうしたんですか?皆さん‥‥」
ふと、小狼は自分の手が何かを握っているのに気づいた。
「こ‥‥これは!!」
見ると小狼の右手には、女物の下着が握られているではないか。
瞬時に事態に気づき焦る小狼。
「ちちちち違うんです姫!ファイさん!お、俺は‥‥」
言葉の途中、窓に映った自分の姿に唖然とする小狼。

頭にブラジャーを被り、女物のパンティーを履き、ご丁寧にガーターベルトまで着用している。
しかも左手には大量の下着、下着、下着の山‥‥。
漫画に出てくる、典型的な下着泥棒の姿ではないか!!
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 16:13:41 ID:emdejTLy
>>504
自分も小狼は正統派主人公タイプだと思う
正統派主人公の型にはまりすぎて逆に影が薄くなってるだけだと思う

ただ作中で小狼は羽根を集める事で罪のない誰かが死んだor致命的な精神的、肉体的ダメージを負ったという場面に立ち会っておらず、小狼自身「甘い」と黒鋼に指摘されている
小狼が悩んで一皮剥けるとしたらそういう部分がポイントになるんじゃないかと思う
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 17:21:41 ID:Ij5W2JkE
ジブリ主人公を意識してるんじゃないかと思うんだが
特にラピュタ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 17:38:05 ID:P/L4tvxh
どこが
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 18:59:35 ID:emdejTLy
黒鋼が小狼が右目が見えてないとすぐに気付いたのは、以前眼帯を付けてる人と一緒に過ごしてたからというのは深読みしすぎだろうか?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:26:31 ID:4uZ1x7Cr
>>506
そうだな。
問題はCLAMPがラスボスにいくまでにツバサの中でそういった展開を設けるか
どうかだ。ツバサの生温い作風で。
ツバサは子供を意識して描いてるっぽいしあの星史郎や阿修羅王さえいい人
みたいな扱いだからな。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:30:17 ID:DUCeFnOj
カイル先生にがんばってもらわないとな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 21:54:25 ID:U+T1VFWN
そういえばカイル先生って死んでなかったな
ピッフル国で一瞬だけ登場して
すぐ消え去ったが・・・
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 23:02:19 ID:t+qKIj2F
カイルワロタw
アニメでは勝手に殺されてたけどな像に潰されてた

ここ住民意外に小狼に甘いんだな2ちゃんでは人気なさそうなのに
俺はなんか真面目すぎて怖い。イイ奴だが表層だけっぽさを感じてしまう
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 23:32:55 ID:zABH0v38
>>513
小狼に対するその手の意見は連載開始当初からずっと言われ続けてきた事
だから今更あえて言う奴はいないってだけじゃないか?
俺は最近小狼よりも桜姫の方が怖くなってきた。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 23:38:53 ID:emdejTLy
小狼は有り得ない性格の漫画のキャラの中でも更に有り得ないキャラだと思う

いくら幼い頃の記憶が無いにしても子供時代からのあの落ち着き様は有り得ない

一見真面目でいい人そうに見えるが、考え方はサクラ中心で、サクラ以外の周りの人間はあまり良く見えていない(相手が意図的に隠している場合もあるが)傾向がある

その点ファイや黒鋼(モコナもそうかも)は小狼よりも年上であり、大切な人間と旅をしている訳ではないというのもあるが、一行全体を見渡している感はある

小狼は好きか嫌いか以前に感情移入が出来ず好感が持たれにくいタイプだと思う
少なくとも自分には好感は持てない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 23:45:15 ID:MlQ9Kts5
>>514
ありがとう、そうだったのか。ここ最近来たからな
桜姫もなんか小狼と同じ空気を持ってるんだよな造られた良い子の様な
ホリックの向日葵も可愛いのに生気がない(黒幕ぽいが)
2ちゃんでは人気が無いが侑子が人間味あると感じる
ツバサは言われてるが黒鋼かな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 00:30:50 ID:Bu0MQmxW
>>516
確かにサクラ姫っていかにも造られたいい子っぽくて生気が感じない
だから素直にいい子だと感じないし、ちょっと怖い
個人的にはサクラ姫はいい子なはずなのにいい子だと感じない不思議キャラ
小さい子でない限りサクラ姫に素直に好感が持てる奴ってなかなかいないと思う

ここの住人や2ちゃんではツバサのどのキャラが一番人気があるんだ?今一つ良く分からないんだが…
ファイは空気とか言われてるし、あまり叩かれてない代わりにほとんど話題に上らない
小狼やサクラは割と叩かれてる
叩かれてないし、空気でも無い黒鋼か?
それとも昔のCLAMP作品に何回か出ている星史郎辺り?

お前等はどのキャラが一番好き(もしくは一番まし)だと思っているかちょっと教えてくれないか?
ツバサで既出のキャラの中でよろしく頼む
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 00:37:45 ID:3+Hf6/0l
やだよ、面倒臭い。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 01:02:09 ID:cCz2Sq8t
>>515
まず改行するところから始めてくれ。
なんつーか小狼は元々存在自体が怪しい(飛王のとこにいるのとか)キャラ
だから多少人間的におかしいと思う部分があっても仕方ないと思える。
だが桜姫は最初こそいい子ちゃんな筈だったのに変な能力とか目覚め始めて
段々人間離れしていってるのが個人的には怖い。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 02:45:27 ID:VD51u72e
>>516
俺は新規ファソだがやはり脇役系かな 他作品知らんから眼がそこに行く
ツバサは小狼、桜マンセーな雰囲気が苦手だ
阪神国にいた正吉みたいな普通の一般人が出て来て欲しい
庶民というか人間臭いキャラが好きだ

桜は記憶を無くす前の性格の方が良かった。今は作者都合キャラになっている
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 02:48:17 ID:VD51u72e
スマソ
>>517にだった
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 04:12:42 ID:N9EYVJTq
>>520
正吉って誰だよw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 09:28:57 ID:7PCubopy
CCさくらからのひいきでサクラと小狼が好きなんだが
生気が無くてつまらないキャラになってるのには同意
CC補正だけで読んでたけど、最近さすがに辛くなってきた

ツバサのキャラの中じゃやっぱり黒鋼が一番かなあ・・・
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 11:01:11 ID:8dBCgkoD
まだCCさくらに執着してる奴がいるのか
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 12:16:55 ID:l9YtBgPs
小狼は、後に出てくる黒小狼(飛王のとこにいるの)と対比する為に、
必要以上に真面目でイイ奴にえがかれているのだと
信じてみる…
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 12:47:15 ID:Y+3swNn0
空気とか言われてるけどファイが一番かな。
あとモコナ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 13:08:40 ID:Ss5qaZXm
小狼が一番。
よく叩かれて、感情移入できないとか言われるが、
漫画なんだし、ああいう理想的ないいやつは求められるんじゃないか?
こういうキャラがいるからこそ、脇役や人間くさいキャラが引き立つんだと思うし
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 22:45:16 ID:vZkKn8hq
つかツバサから読み始めた自分にはCCさくらのキャラも生気があるとは思えな
かった訳だが。
個人的にツバサは特に好きなキャラもいなければ嫌いなキャラもいないって
感じだ。
ただラストが気になるから読んでるんだが、ここでよく名前が出てくる星史郎や
阿修羅王ってそんなにストーリーの核に関わってきそうなキャラなのか?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 23:09:43 ID:3+Hf6/0l
阿修羅王は、自分を助けに来た竜王の腹に
剣を深々と突き立ててヌッ殺した外道だからな。
星史朗はもっとドロドロしとる、どっちも実際に読んだ方が分かりやすい。

良くも悪くも、当時のこの2人は
CCやツバサの登場人物なんかよりすっげぇ存在感があったせいで
あいつらが出てくるだけで、何かが起きそうと思わせてくれるインパクトがある。

だから、核に関わってきそうというよりも、
何かやらかしそうなキャラだから見入ってしまう、という方が正しいかな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 01:12:39 ID:2ciifuoe
>>529
レスサンクス。
そうか、二人とも元々極悪で印象的なキャラだったから色々言われてたんだな。
でもストーリーそのものにはまだ深く関わってくるか分からないと。
この二人が出てくるのを読んでみようと思うんだがどの漫画に出てくるキャラか
できれば教えてくれるとありがたい。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 01:38:48 ID:H/+c9j0q
>>530
星史郎は東京バビロン・X
阿修羅は聖伝に出ているよ

ツバサから入った人はあまり絵が馴染まないと思う
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 01:51:47 ID:IsAECSqb
自分も好きなキャラも嫌いなキャラも居ないなぁ。
登場人物というより物語のコマって感じ。
敵との叶わぬ恋の話とか、ドタバタ空中レースとか
全体的にキャラもストーリーも設定は美味しいのに味付けが下手な印象がある。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 13:47:13 ID:d9TqkQAs
>>529
それは修羅の国の阿修羅王だ。
ファイの眠らせた阿修羅王の子供。
ファイの眠らせた阿修羅王の方は、帝釈天に食われた方だよ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 14:50:36 ID:/cQwfvIc
>>533
>食われた方だよ
ああああ・・・食われた・・・思い出した・・・
あれは子供心に衝撃だった・・・
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 20:27:31 ID:TMj04nZZ
小狼が一番好き。かっこいいし、やさしいし理想だな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 22:59:10 ID:H/+c9j0q
小狼思ったより支持者がいてヨカタな。
でも自分は黒鋼が一番だな。
強さと優しさの両方を持ってるし、一番男らしいから。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 00:22:08 ID:B/ed3eP7
>>530
わざわざ読まなくても
阿修羅王=両性具有の鬼畜神。
星史郎=人の心を持たないくされ外道。
とだけ知っておけば問題ない。
ツバサだったら飛王の側にいるねーちゃんが好きだと言ってみる。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 00:31:39 ID:wDIu/lBR
正義や星火の名前すら挙がっているのにサクラは一回も名前が挙がってない…
サクラはこのスレ的にメインで一番人気のないキャラ確定か…?
漏れはツバサの中だと黒りんが一番好きかな?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 11:36:33 ID:fKiJGxPk
サクラ
540清原信者:2005/10/08(土) 11:50:08 ID:VU5Qh2E0
漫画好きの清原信者です。どうぞヨロシクお願いします。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 12:15:29 ID:HYFUWnsQ
一番は黒鋼だな。でもファイはイラネ
星史郎はバビロンとXでは毛嫌いしてたがツバサではかなり好きだ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 18:21:55 ID:ob/IlUdN
>>538
さくらは最高に可愛い。わざわざ書くまでもなく人気一位確定だろ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 18:55:52 ID:P9ae5kMI
CLAMPの描いた原画ってレアなの?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 22:12:33 ID:LYfx7dfM
お前ら本気で言ってんの?ヤバス(っд~)
小浪とか言ってること毎回一緒だし
サクラとか論外( ̄ー+ ̄)明らかに人気とるよう振る舞ってキモス
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 22:22:26 ID:tQPZArEQ
キモい顔文字さえ無ければ、同意してやったものを…。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 22:51:15 ID:hDGaxueV
>>543
基本的に原画はレア。
でもオピニオンリーダーを辞任する専門店が拡大解釈してるから今後は判らない。
最近売買されてるの見てないから価値は不明。
昔50万で買ってる人がいたけど…。
でも何故に原画ネタ?

547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 23:10:06 ID:wDIu/lBR
原画ネタはどちらかというとCLAMPスレでするべき内容だな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 23:54:08 ID:P9ae5kMI
>>546
そっか。教えてくれてありがとう。
>>547
ごめん。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 00:42:01 ID:vynCfCNA
>>545同意w
人間味のある奴はホリックの方が多いような気がする。
狐親子とか。悪いが小狼&桜はリア消、ギリでリア厨向けの『完璧な迄の
理想キャラ』だと思う。御手本の様な。現実に居たら怖い。
子供は白黒ハッキリ付けたがるからな…
550549:2005/10/09(日) 00:54:55 ID:vynCfCNA
ああスマソ。>>527に良い事が書かれていたな。
確かに自分は脇役が好きなので小狼はアレ位で良いのかも知れん
黒鋼は残りそうだがファイは消えてしまうかもな…
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 01:45:43 ID:iVUYvI3+
>>549
小狼&桜が作ったような良い子なのには同意だがホリックも個人的には四月
一日くらいしか人間味が感じられるキャラはいない気がするがな。
つか狐親子が含まれるならツバサではデボネアとかもいる。
桜はあれだけきれいに小狼の記憶がない状態なのに他の男に目がいったり
気になったりしないんだろうかと思う。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 06:46:18 ID:bCyQJdKB
>>551
黒鋼やファイが小狼と比べて劣る男だとも思えないし、サクラが二人や他の人を好きになる可能性も普通に考えればあるんだがな
サクラが他の人を好きになったら読者が小狼があまりにも可哀相だと感じるのではないかと配慮したとか言ってみる

妥当な所だと小狼は、記憶の無くて不安なサクラを誰よりも支える存在になってくれて、自分を犠牲にしてでも羽根を取り戻そうとしてくれるからサクラは小狼を好きになったとか、体の記憶で小狼を好きだった事を無自覚だが覚えているから自然に好きになったとかが理由だと思う
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 11:25:01 ID:/3Sqwq1f
『運命の相手だから』で説明終わり、な気もする。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 13:08:11 ID:puvHcJ0V
小狼に他に好きな女が出来れば無問題。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 13:40:10 ID:GiMdE57L
必然で終わり
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 15:33:54 ID:F/xgJPiA
そーいえばまだWISHのキャラは影さえでないね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 17:46:38 ID:bCyQJdKB
>>544
人気を取るように作られているはずなのにサクラはそれほど人気が無く、主なファン層はリア消、リア厨でCCさくらの頃のファンの大きい子供達はほとんど現サクラのファンじゃない
CCの頃のさくらを知ってる自分にとっては、サクラ姫は木之本さくらの劣化版にしか見えない
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 18:59:25 ID:gKCKvWeH
うーん。私はサクラ姫はそうは思わないけど。
だって、木之本さくらに全然似てないもん。
もっと別のキャラ……誰かわかんないけど、そんな感じ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 20:02:55 ID:tNv3e9y9
サクラ姫の子どもの頃見ても
CCさくらと比べてはにゃーん感が足りない感じが
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 20:54:53 ID:CNtoJ+/V
あれは別物と思ってみてるが・・
サクラ姫、羽戻らなくても十分元気じゃねぇか
もう話終わっても問題ないような気がする
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 21:36:40 ID:jDPVnTcr
だから一番大事なコトが思い出せなくしてるんだろ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 22:45:48 ID:WPS28BQ/
そもそもさくらとサクラは別人なんだから別にはにゃーん感なんてどうでもいい
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 23:07:02 ID:v7fwYOnl
>>558
禿同
まるっきり別人だよな
比べようとする気さえ起こらない
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 23:45:44 ID:8x9j+oYN
>>557
逆にツバサから入った読者の中にはCCのさくらが合わない人もいるそうだ。
まあツバサはツバサで完全パラレルだし別人と見た方が楽しめるだろうな。
ツバサの阿修羅や星史郎やモコナやエメロード姫しか知らない読者が元作品を
読んだらかなり驚きそうな気がしないでもないし。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 00:33:56 ID:wRNJR1oM
>>564
俺はツバサから入ったよ。>>529辺りで阿修羅の話を見て驚愕した
なんつー奴だ…つか他作品のキャラと判らんかった。ツバサの印象だと
なんか普通にイイ奴っぽい印象だが。あと大暮版がボインだったくらい。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 00:39:50 ID:VYRbGU4V
聖伝の阿修羅は二重人格だから
いい奴のほうがベースになってるんだろう
ツバサ版は
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 01:02:42 ID:wRNJR1oM
>>566d
いい方がベースか。本当にぬるくぬるく作られてるなツバサ
クランプが黒鋼過去ファイ過去はアニメでは放送出来ないかもと答えたそうだが
黒母の結界が壊れて両親鬼にばりばり頭から食われたとかなさそうだな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 01:16:59 ID:VYRbGU4V
そこまでぬるく作られてるのにアニメはさらに規制がかけられてるからねえ
人に刃物を向けちゃ駄目、傷も血も駄目、ダメージ描写もロクに描けないという有様
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 01:37:23 ID:kZayPMZz
>567
桜都国で思わせぶりな台詞もあったし
生きながら頭からバリバリ食われたんじゃないかね
もしそうだったらアニメでは映像では見せられないだろうな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 04:10:42 ID:gyymiZcM
TBSの土曜6時台なら余裕ですよ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 10:11:53 ID:HjP9UjxA
銀龍って黒鋼の家の家宝らしいな

対価として銀龍が取られた(一番大切な物が銀龍だった)のは大事な父親の形見だったからなんだろうな
(侑子が銀龍を質流しすると言ってキレたのも)
どうも今まで黒鋼の対価だけ他と比べて大した事ない気がしてたんだがこれで納得したよ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 11:25:01 ID:Dyhxtl3H
ネタバレなんだから一言入れれば?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 13:55:34 ID:Xgfr3eMp
バレ厨に、そんな配慮を出来る脳味噌があると思いますか?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 14:27:52 ID:pSpoKvvf
クロウ・リードと侑子の関係については、どの作品に出ているんでしょうか?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 14:57:49 ID:Ginod90f
>>574
全作品買って調べろ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 17:31:43 ID:hPEJhPHG
>>571
そこまで対価を払っておきながら次元移動1回分にも足りないっていうのも
微妙だけどな。黒鋼の場合。
星史郎さんか右目1個で回数限定っても次元移動の魔道具をもらえたのに。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 18:04:44 ID:MxRrMXhJ
>576
一回じゃなくね?
モコナさえいれば何回でもできるんじゃ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 18:14:53 ID:Tl4XDqL6
>>577
何回でもじゃなくて、元の世界に戻れるまでだな。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 20:24:51 ID:fUokDO8D
>>574-575
それはまだ分からないんじゃ…
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 20:48:27 ID:lPvMhxQo
>>574
マジレスするとホリックにちらっと出てくるだけ。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 22:18:34 ID:MqK9+kD+
>>577
でも黒鋼はただ元の世界へ戻りたかっただけだから、モコナみたいに何度も
次元移動できるものなんて望んでいた訳ではないだろ?
星史郎みたいに回数限定でも自分のいきたい次元へ選べるものなら1回ですむだろうし。
ぶっちゃけ小狼とファイの都合に付き合わされた気がしないでもない。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 22:40:58 ID:HjP9UjxA
黒鋼が小狼達の都合に付き合ってる上に、知世姫も認知しているどころか小狼達に協力してるしな
黒鋼が小狼達に協力しているのは単に偶然巻き込まれたとも取れるが、侑子さんや知世姫の陰謀な気がしてならない
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 22:43:56 ID:Hl4xGjYL
黒鋼の成長させる事が知世姫の望みだったわけだが、なぜか知世姫はサクラの羽根の事を知ってたんだよな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 01:00:40 ID:GEh4NMq+
知世姫も飛王のオッサンみたいに小狼達の事見てるんジャマイカ?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 02:52:01 ID:lUbS88VL
4人で旅をする事は、ずっと前から決まってたんだろ?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 03:15:40 ID:z+LLGsYZ
必然って便利な言葉だなおい
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 14:29:04 ID:9q7JJDky
必然というか計画的だよな。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 15:43:06 ID:xAixzq1c
CLAMPが考えたシナリオ通りに動くんだからそりゃ必然だよなw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 15:48:56 ID:io4znX6u
CLAMPに限らず漫画家はみんな自分でシナリオ考えるだろうよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 15:59:59 ID:xAixzq1c
そういう意味じゃなくて、どんなに登場人物たちがあがいても
結局はCLAMPっていう天の意思(笑)に支配されてるってことでしょ。必然っていうのは。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 16:08:04 ID:YYY5C5eo
「必然」って言葉はまだしも、小狼がサクラの「運命の人」って言い切ってたのはあんまり好きじゃない
だってCCさくらで言ったら、さくらの本当の意味での「運命の人」は雪兎でしょ?
それが小狼に変わったっていう…
それだと、運命なんてどうにでも変わりそうなイメージが…
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 16:16:54 ID:io4znX6u
>>590
どんな漫画でも作者は神なんだから当然だろ
漫画のキャラは現実の生き物じゃないし
登場人物たちがあがくのも作者が描く事だ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 17:57:59 ID:vP6o/UJx
>>591
違うと思うんだが。
エリオルが未来をみていて雪兎とくっつく、と予想
していただけで、運命の人ではなかったと思う
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 21:49:21 ID:lUbS88VL
おまいら
楽屋オチと世界設定をゴッチャにするなよ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 22:37:16 ID:Bmdz58bg
つか、さくらって好きな人を兄にとられたんだな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 22:38:45 ID:2cVPNmxE
そういえば小狼はサクラの「運命の人」であるけど、
読者を「裏切る」のが好きなCLAMPのことだから
二度も三度もどんでん返しはありそう。
そしてその「裏切り」が読者にとって気持ちいいとは限らない。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 23:13:56 ID:T/ShtG75
>>592
別に作者の思い通り話が進んでいくのはいいんだよ。
ただ本来作中で描写されるべき事を「運命」とか「必然」とか言葉で誤魔化したりする
のは漫画としてどうかと。
キャラが誰かを好きになる過程を読者に納得できる様に描かないで最初から「運命の人」
で話が進んでたら面白くないと思うんだが。
ツバサにしても黒鋼の同行は明らかに侑子達の計画っぽいのに「必然」とかで
誤魔化してるのが違和感あるんだよ。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 00:11:41 ID:BfYq1+Mr
運命の人って、せめて本人が「この人が自分の運命の人だ!」と思って
その直感を信じて突き進むってんならまだわからなくもないんだが、
神官の予見とかだもんな。
一話にして言いきってるし。
つか逆に悲恋オチのための読者裏切り伏線のセンがちらついてイヤだ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 00:20:51 ID:fnt/7U2/
小狼とさくらは悲恋にはならないんじゃないか?
CCの時、あんなハッピーエンドなんだから。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 00:58:43 ID:xiPC2Exy
あー、そういえばホリックで、侑子が百目鬼を店に入れたがらないことについて
「入る必要が無いから。ワタヌキは入る必要があった。この世にあるのは必然だけ」って
なんかすごくモヤモヤしたなぁ。
「こうなることが必然だからこうした」っていうのはなんか違う気がする。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 01:27:10 ID:YhuQon7f
>600
そのシーンで必然だと言っているのは
四月一日が店に来たことの方みたいだよ
百目鬼が店を見られないのは、その必要がないかららしい
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 02:46:35 ID:AgQuuXnC
勘違いしやすいんだけど、
運命は偶然で、必然は作為だよ。
説明できる(つまり、全部分かってる人から見れば)理由があるのが必然。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 03:17:08 ID:YhuQon7f
>602
小狼とサクラ姫の出会いは偶然で
黒鋼がこの旅に巻き込まれたのは必然だということなのかな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 03:38:31 ID:Jq+Av5HO
みんな夜更かししてるね
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 03:48:21 ID:RtHpF1zA
流れをぶった切ろう
もうすぐ子供版知世姫でてきそうだな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 03:49:42 ID:gCDIVpIg
それより子供版蘇摩が見たい
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 08:18:42 ID:thElCUFm
子供版って言われても、知世自体が
元から子供だったような‥‥。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 08:59:21 ID:adbv2/QX
そういやアニメ雑誌で見た感じだとやっぱ普通に星史郎が探してる双子の
吸血鬼は昴流と北都みたいだな。まあアニメと違ってたらあれだが
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 09:28:25 ID:m1bxE4Ue
「あなたの名前は昴流ですか?」まできいておいて皇双子じゃありませんでした、っていうのは矛盾しないか?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 10:59:01 ID:xDlH2SUE
アニメでもいろいろ言ってるのに、あと1回で最終回なんだよな
無理やり終わらせる気なのか何なのか…

やっと小狼が黒鋼の過去だって気づいたな。それにしても、本が手から離れないって…
先週は母親が死にそうで、今週は父親が死にそうだったな
どっちが先に死んでしまうんだろう?

そして来週はまた休載か
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:27:58 ID:WSADyZbH
黒鋼が元の世界に簡単に戻して貰えなかったのは、
知世が侑子にそのようにお願いしたのかと。
その対価は侑子の計画への協力かなと。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 21:52:44 ID:AgQuuXnC
むしろ逆だと思う。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:21:30 ID:AgQuuXnC
>>603
出会いは明らかに作為でしょ。
ただ、二人が運命の恋人だってのなら、
この世界には必然を超える力がなきゃならないんだけど、
はたして大川にそんな事を書く気があるのかどうか?
ただ単に、ノリで運命の恋人とか言ってるだけの気がする。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:42:17 ID:f9agtdgE
>>609
一人は昴流でも双子のもう一人は北都じゃない可能性はあるぞ。

黒鋼の過去は気になるけど、この分だと今回の世界はえらい簡単にサクラの
羽根が手に入りそうな気がする。
今のとこ敵らしいキャラはいないし。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:50:19 ID:7+Mp9oN3
というか、羽はどこにあるんだろう?
黒鋼の過去にあるのか、本の外の世界にあるのか…
そろそろサクラ・黒鋼・ファイの様子も知りたいが、やっぱりベタに時間は進んでない設定かもしれない
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 00:54:03 ID:OXHHvY3a
>613
「偶然」はなくて「必然」だけの世界で
「運命」ってどういう位置づけなのかイマイチわかんない・・・

まぁたぶん何も考えなしに運命とか書いたんだろうなって気はするけども
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 10:52:24 ID:ajZtiC2Z
「運命の人」っていうのは1話で1回だけ出てきただけで、その後全く触れられていない
何を意味しているのかもよくわからん
俺はサクラの力に関わることだと解釈してるけど、実際はどうなんだか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 20:02:48 ID:oCugiS/B
人は皆運命の奴隷なのさ…
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 22:39:43 ID:EP+Pr/8Q
>>614
北都じゃないと双子じゃないって
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 23:28:57 ID:DgydB+V4
バビロンでは双子でもツバサでは違う可能性もあるぞ>北都と昴流。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 23:45:17 ID:NemBQ/yL
顔同じなのに双子じゃないってwwwちょwwww
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:45:28 ID:06quHQy/
漫画のキャラなんて髪型違うだけでほとんど顔同じじゃん
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 17:33:36 ID:js8esXzO
特にCLAMPの漫画はそうかもね。<顔同じ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 18:56:01 ID:+s2M7YGz
神威と昴流で双子で良いだろう
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 19:00:18 ID:ljWujRgn
ここは裏の裏をかいて、閃光と犬鬼の2匹で行こう。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 20:02:20 ID:23MOO6NO
>>74
不祥事NHKに表現規制をかける資格無し。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 20:26:57 ID:2IpOiqbG
その前に年が違えば顔も変わってくるがな。双子でも男女だし。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 20:40:49 ID:N7Us4Ibr
Xでも顔似てたけど。23歳ぐらいだっけ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 03:27:14 ID:wz9OSYDb
>624
同意。ぬっちゃけパッと見区別つかね。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 08:09:03 ID:NQEit8wK
神威と昴流はさすがに見分けつくが昴流と20面そうは正直わからん。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 14:30:53 ID:E4pgNplV
昴流と20面相は違うだろう。
昴流は目が顔からはみ出てるぞ。
それなら、デュカリオンの長官だろう。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 15:06:45 ID:NQEit8wK
それ以前にどの漫画にでてるかにもよるから。リンクキャラの場合>顔の違い。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 15:43:52 ID:2TL2jgNv
【社会】旧喜連川町汚職:課長就任直後に建材発注−資格ないヤシオに/栃木 [10/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129280093/

【社会】さくら市の課長、収賄で逮捕…栃木
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129001185/

【栃木】公共工事巡り贈収賄、農政課長らを逮捕 - さくら市
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1129048049/
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 19:16:13 ID:P54XJ4ER
子供時代の神威に三つ編みつけるとレイアースの光になる
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 19:21:39 ID:nl5y5x1l
新規読者を置いてけぼりにするCLAMP厨テラウザス
>>1のテンプレでは許可されてるのは「さくら」と「HOLIC」だけだろうが
ツバサ以外のCLAMP作品の会話をしたいなら、CLAMPスレというのがあるだろ
CLAMP作品はツバサしか読んだ事の無い奴に少しは配慮しろよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 23:52:25 ID:WkEZBsJ6
>>635
どうして素直に「自分はわからないので配慮してください」と言えないのか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 23:59:13 ID:NsNCY4Rf
>636
CLAMP関連スレでは割と見かける光景だ
逆に古参読者が新規読者を追い出しにかかったりな

ツバサ&ホリック以後とそれ以前で読者層が入れかわっている印象
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 00:17:43 ID:Q2XbOaua
>>635だが
>>636
別に自分は話題の内容は理解しているので誤解しないでくれ
ただ内容を理解している人間から見ても最近の話の流れはあんまりだと思うからだ
以前からツバサには出てきていない他作品の話題を出したがる人がいるのは知ってるし、今まではその事には多少イラつきながらも目をつぶっていたんだがな

このスレは以前にもツバサが初めて読むCLAMP作品だという人が何人もスレで質問したりしている
そういう人達が最近のスレの話の流れを理解出来るとは思えないし、ツバサでのキャラのイメージを崩したくないから他作品を読みたくないという人もいるだろう
ツバサは他作品のキャラが出ている手前、他作品の話題を全く出すなとは言わないが新規読者の為にもツバサに全く出てないキャラ(作品)の話題を主にして話題を進めるのは控えるべきだと思う
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 00:24:24 ID:tJ0o3U0P
>638
今後もこういう流れはあり得ると思うんだが、それ以上は
スレ違いだという場合、どこに誘導すればいいんだろうな
少女漫画板の作家専用スレでいいのか?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 00:27:13 ID:kvDuoUXl
>>638
さくらたんハァハァ…、まで読んだ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 00:32:57 ID:nSJufkk4
>>638
お前の言いたい事はよく分かった。
ならツバサで何か話題を振ってくれ。話題があるのなら。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 00:52:20 ID:Q2XbOaua
>>639
自分も少女漫画板のCLAMPスレがいいと思う
>>641
話題に出すとしたら豪華版12巻の表紙のセレス国のアシュラ王のセリフが「迎えに来た。世界はここだけじゃないから」という物なんだが「迎えに来た」相手はファイだと思うが、セリフがファイをセレス国に連れ戻そうとしている意味以外にも取れる件についてかな?
大した話題じゃなくてスマソ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 01:36:17 ID:3Tk90e0G
>>642
つまらん上にネタもたいした事をふれないのか。
カエレ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 01:58:09 ID:3ZjRe665
>642
これまでは作中で出たセリフだったよな。
阿修羅王なんて全く話に絡んできてないキャラだけに、表紙に出して
どうするんだろうと思ったけど、未来のセリフが出ちゃったのかね。
阿修羅王だったらまだソウマの方がいい気がした。
桜都国あたりで活躍もあったし。

>643
ネタ振り要求があったから応じた>642に、その言い様は荒らしと一緒。
自分でネタ出しもせずに余計なこと言うのイクナイ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 03:16:37 ID:puFQLnXR
自演乙
646名無し:2005/10/16(日) 04:05:58 ID:bTmKLcjP
自分はツバサからの新規だけどやりすぎないかぎりCLAMPのだったらいいんじゃないか?ツバサのねたないときとかもあるわけだし。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 09:54:16 ID:CSekPaUE
自分は前から読んではいるけど全部読んでるわけでもないんで
この人はこれに出て来たこういう人だよって説明はありがたいな

聖伝とか途中までしか読んでないうえに内容も覚えてない
読み返しておいた方がいいのかな
アシュラ王(父)って追っかけられたら恐いような人だっけか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 13:28:56 ID:xWk2Tx2O
貞子みたいな髪型だから追ってきたら怖いだろうね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 13:48:34 ID:jv5eckgY
>>642>>644
これからのアシュラ王の台詞という線もあるけど、
単にコピー担当さんが考えたものって事も有り得るよ。
ツバサの公式ファンブック(アニメじゃない方)にあった様に、
CLAMPはこの毎号つくコピーを気に入っていた様だし。

ファイの過去―これからの話に深く関わってくる人物という事で、
アシュラ王が表紙になったんだろうね。

650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 16:32:54 ID:38DnpAYf
豪華版は前日なのに店頭に並んでるな。
やっぱ高い方から売りたいのか(;´д`)
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 17:28:04 ID:3ZjRe665
つまんなかったら売ればいいし、とりあえず買ってみようという考えで
購入したという友人は、通常版の存在を知らなかった。
でかいやつしかないと思って買ったらしい。正直カワイソス。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 20:57:05 ID:+e/Lksrv
>650

>豪華版は毎回一日早く出てるね。
>扱いが一般コミックスと違うから入荷が早いっぽいことを本屋の人が言ってた。

だそうだ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 23:01:59 ID:OB+dqSeP
>>652
そうなんだ。
今日本屋に行ったら、豪華版が置いてあったのでフライング販売かと
思ったら通常版の方は置いてなく何故?と不思議に思った。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 23:55:26 ID:u47AiJrR
豪華版は「書籍扱い」です。書籍は実際の発売日より数日前に書店に来ることが多いです。
書籍で特別な本は「発売日協定」というのがあって同一地区同時発売が義務づけられていますが、
この手の本はそれがないので、書店に来る=発売日となるパターンが多いです。
通常版は「雑誌扱い」で、首都圏は発売日通りになり、地方は大体1日遅れです。
基本的に雑誌扱いは同一地区で同時販売が基本なので、通常版のフライングは許されません。
豪華版はこの本の場合協定がないので、大きい書店に行けば早く手に入る可能性が高いです。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 00:02:18 ID:U00QVjZF
>>654
レスを読んではないが、ぱっと見で
豪華版がいかに豪華であるかということだけは伝わった。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 02:34:39 ID:83wh78Mq
イヤ、ただデカイだけだから。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 20:23:55 ID:FFNB4K4a
コミック発売日なのに書き込みゼロですよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 20:39:27 ID:hExymL9Z
なんつうか普通に面白くなかった
としか言えん
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 20:43:08 ID:WV2NHRNA
豪華版のケースの背表紙の「生きる事に、背を向けるな」というのは小狼より黒鋼のセリフっぽいなと思った
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 05:43:00 ID:tJsRl54p
12巻コミックスみてて思ったんだが、86話の扉絵( 65ページ)、もちろんモコナとフェイがあぶない事してるのは漫画として受け止められるが、小狼とさくらは普通にやってるのにすげぇ危険だよな……
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 18:44:55 ID:Bp5E3rJV
どういう事?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 21:47:33 ID:8yz1BalZ
>>660
そうか?花火の火を分けるくらい誰でもやると思うけど
まぁ取扱説明書では禁止されてるな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 23:07:43 ID:iuRHeZ3U
戦闘シーンをもっとおもしろく描けないのかな
いつも一撃必殺みたいな感じで終わる
あとファイがニヤニヤしすぎで戦闘シーンに引き込まれない
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:37:40 ID:ySEslgr/
>>663
自分の中では今んとこ桜都国の黒鋼VS星史郎戦が戦闘シーンの中では一番
マシだな。
大体小狼の場合は技というより有無を言わせぬ力任せか変に小理屈こねた戦い
方が多い気がする。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:27:35 ID:hYz7XtDG
「レース編」ではなく「知世編」と呼んでいたのは俺だけでいい
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:38:35 ID:W2tP3qTe
素材や設定はすごくいいのに、物語としてはつまらない。
本人たちはいつも「少年漫画だからああだこうだ」言ってるけど
少年漫画もなめられてるものだ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 02:09:06 ID:6yJMKavj
CLAMPは少年漫画ということを意識して描いてるらしいけど、
それが失敗なんじゃないだろうか
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 02:15:22 ID:aH6lp0OW
上から見た描き方なのが表面に出て来ちゃってるよな。
上から見たっていうのは、良い言い方をすれば客観的ってことなんだけど、
そういう感じが悪目立ちっていうか。
描き手側が「こんなもんだろ?これでいいんだろ?」っていう気分で
やってる気がしてならない。
実際はわからないんだけど、そういう風に感じさせる。
そのせいで、読みながら寂しい。好きなのに褒めにくい。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 02:26:44 ID:ySEslgr/
>>668
同じく少年誌で連載されてたエンジェリックレイヤーもツバサみたいな
感じだったのか?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 07:02:36 ID:jK2DCeyp
>>662

ごめん、説明不足だった。

オレが言ってるのは足もと。火花があたりそう。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 07:15:11 ID:N66b5HUD
コミックでブックオフで立ち読みするぶんには
読みやすいし、一冊5分程度ですらすら読めて面白いんだが、
この展開スピードで集めてる奴には同情するw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 08:25:30 ID:5+H/2riC
良くないのは小狼がやたら強いところかな
しかも蹴りだけで あれは見た目的にも不自然な強さ
凄い弱くて成長していく方が良かった
あれなら剣習う必要全くないし
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:29:03 ID:8zllIekL
>>669
CCさくらに近い感じだな
でも、ツバサよりは少年漫画的だと思う
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:22:06 ID:RW3l9kH7
>>672
ファンタジーでメインキャラで使用武器がかぶるって珍しいよね
(小狼と黒鋼の武器が剣)
片目が見えないなら、剣より槍や銃の方が無難だったと思うんだけどなぁ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:04:28 ID:0qL0HC94
>674
あれはかぶったんじゃなくて
小狼が黒に弟子入りしたって形だべ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:13:06 ID:rxUx/bOk
「かぶってもいいから力がほしい」と・・・
何このダークサイドな願望。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:27:32 ID:+9h1xmzs
>>676
自分の存在感よりも力を選んだんだなw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:38:05 ID:P7u4ZKFM
力を得るために、存在感を対価にしたのか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:49:00 ID:lJTnQH6H
設定は良いと思うのに戦闘はテニスの王子様とかるろ剣とかそっち系だよね
無駄に手足が長くなったり気持ち悪いポーズ多い
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 10:11:12 ID:8QdLuPDR
るろ剣とは違うと思うが。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 10:53:25 ID:/USN7tYV
和月は「刀からビーム」が嫌いだからな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:04:59 ID:Y4wnVYa3
ゴム人間をインスパイヤ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:08:55 ID:GLWGr/2O
>>676
少年誌の主人公には必ずといっていいほどある必殺技が無い分、剣を使っても小狼は黒鋼よりしょぼくなってしまうがなw
ツバサの少年誌のファンタジー漫画として致命的に欠けているのは主人公に必殺技と言える物が無い点にあると思う

それにしても黒鋼はどうやって技を出してるんだろうな
単純な筋力だけじゃ龍の形の何かが出てくるのは有り得ないし
有りがちなのだと「気」とか使っているのか?
ハンターみたいなオーラではないと思うが
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:41:45 ID:aSwMBo7G
かといって必殺技を叫びながら戦う小狼ってのも微妙だ…。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:13:24 ID:glbESJdO
戦闘シーンではXが一番かな
誰も必殺技無いけど
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:10:18 ID:hQ2t+CwS
黒い小狼を吸収合併した後、魔法剣士にジョブチェンジの予定。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:16:53 ID:cbtLZCld
今更だけどファイは魔術、黒鋼は武術、小狼は頭脳戦っていう風に役割分担
されてた方がすっきりしてたかもな。
ファイが魔術を使えたらの話だけど。
んでサクラはお色気要員。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:49:08 ID:9We4qavx
黒鉄の技にしても、技名叫んでなんか凄い攻撃するだけで
いまいちどんな技なのかわからない。
やたらと色々使ってるけど各必殺技の特性を生かしたバトルとかないんだろうか。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:53:18 ID:POyWGbNp
黒鉄「いくぞお前ら!ジェットストリームアタックだ!!」
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:11:35 ID:hQ2t+CwS
踏み台にされるのは誰ですか。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:50:35 ID:DYqZxmxd
さくらは最後まで戦闘に参加しないのか…
個人的にはCCさくら並に戦って欲しい
そろそろさくらがみんなを助けて欲しい
助けられてばっかじゃむかつく
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 08:09:28 ID:Cz+r1toI
助けてたじゃん。超能力で。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 08:42:56 ID:A+YmzXWO
CLAMPに男を一人加えてみるのもいいかもな
キバヤシどうよ?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 09:51:05 ID:Q+AKhpa1
CLAMPに男を加えるというのは自分もいい案だと思う
女の視点だけだと、どうしてもわからない事もあるだろうしな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 10:56:23 ID:POyWGbNp
CLAMPももう歳だし、今更ぽっと出な香具師を加えると
逆にギスギス拗れて駄目になるだろ。

無理せずに、少年漫画から離れて
少女漫画(の一部)で、マイペースでやってるのが一番いいんだ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 11:39:23 ID:yyeu6LXj
この漫画エロいシーンあった?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 12:01:36 ID:Q+AKhpa1
>>696
エロいというシーンはマガジン基準でも少年誌基準でも皆無に等しいが、かなり無理やり挙げるなら一巻で空汰が黒鋼に「ハニーに手を出したら〜」と言ってるシーンと四巻〜五巻でモコナが黒鋼の服の中まさぐってるシーン
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 13:52:43 ID:RLNAzSgh
CLAMPはメンバーが減ることはあっても増えることは無い

聖伝のキャラデザには抜けたメンバーも関わっていたのに大川が権利独占w
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 15:17:21 ID:A+YmzXWO
作画のもこなだっけ、あの人と結婚したいな
顔は微妙だけど可愛いといえば可愛らしい系で、笑顔がいいね

そして、何より実力がある
CLAMPとはいえ、実質大川ともこなの2人コンビだからね
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:10:43 ID:1Qa9uKUs
けんだっぱを早く出してー
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:16:05 ID:+NYKrjQ5
>>699
やめとけ、
古畑かコロンボの出番になる。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:11:17 ID:HOxgH39Y
701
どういう意味だい?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 02:00:15 ID:riS5MyWl
CLAMPに男をくわえるのなら是非富樫で。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 05:30:09 ID:fSS8JdRu
話・展開は神だと思ってしまうがもうちょっと真面目に描いて欲しい富樫が
原作をやってくれたら、CLAMPはマジで怪物作家になる予感。
大川はメディアミックスやらの策略、素材用意だけなら天才的だと思うので
そっち方面で活躍してもらって、ストーリーとコマ割りは富樫でいこう。
もこなの仕事が少し減るから、今より絵に集中できるようになる。

パクリ仲間としても色々上手くいきそうだしな…。
いや、ツバサもHHも応援してるんだよ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 06:31:52 ID:lwboo5f3
悪いが、今の冨樫はとうてい神とはいえんな
せいぜいレベルEからハンタのヨークシンあたりが絶頂期

もし仮に、新人を入れるなら、まったくの無名でなおかつ、
盛大な審査を行って、100万の中から選ばれましたみたいな大物希望
あるいは、仮面ライターでもいい

大川のシナリオは、はっきり言って少年漫画としては
ハッタリがなさすぎだし、マンネリで展開も遅く意外性がなくてダレル
もこなの読みやすい絵とコマ割りで救われてるけどね
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 11:07:51 ID:sI/HRUgS
もっといい意味での少年漫画ならではの強引さや勢いや暑さを加えたらいいのにね
あと、バトルが全体的に独自性が無いというか有りがち
このキャラクターと言ったらこの能力や技だという物がない
あと根本的な事を言えば大川は異世界物をやるには少々脳みその引き出しが足りない気がする
異世界なんだから、有り得ないような突飛な世界に飛んだっていいのにな
どこの世界に住んでいる奴らもみんな見た目は現実世界の人間と変わりないし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 11:18:05 ID:fSS8JdRu
ウサギのようなかわいい系の世界はあっても
カッパやグレイや虫のようなビジュアルの生き物の世界には行かないのな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 11:42:28 ID:XOv+QYuj
福本伸行が原作としてつけば面白いと思う。
黒沢みたいなダメ人間漫画とか。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 16:38:45 ID:5QNiWAok
カイジの世界だったら桜は無敵だな。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 01:04:34 ID:RVUIpIsO
さっそく第1話からフルバージョン聞けましたね
歌ってるのは誰でしたっけ
ここまで出てるが思い出せない
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 04:38:02 ID:HOHB7Nyp
ネタバレ










ツバサ RESERVoir
CHRoNiCLE Chapitre95.永遠の祈り
銀龍を持って出立すると聞き、病身を押して良人に祝詞を唱える黒鋼の母。
父について戦地へ向かおうとする黒鋼だが、愛する者を守れと留められる。
自身を省みず領主の勝利を祈ろうと祷場へこもる母。物音に気づき黒鋼が障子を開けると、暗殺者の凶刃に貫かれた母が。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 04:44:21 ID:vvLkcl2U
>710
今日の再放送のこと?
前に見たからスルーしてたんだけど
初回に歌なんかはいってたっけ。
ヤンマーニのことか?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 18:24:34 ID:RVUIpIsO
歌みたいな感じなんです
イエーアイ、アーアイ、アイアー、な感じの
けっこう長く流れてました
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 23:27:26 ID:StGUV3oN
イエーアイ アーアイ アイアー
ウイエ アイアエ アオアウエー
ウヒヒッ エヒッ ヒヒヒヒヒヒヒヒヒッ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 23:34:59 ID:xqonz7y3
>>713
最初に流れるやつなら

『ship of fools』
梶浦由記 feat.伊東恵里

これかな。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 00:56:38 ID:ub9WBe2x
>>711
今回も小狼の影が薄そうな事はわかった。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 01:51:20 ID:kg57Zfli
イーヤッサァアー
イヤイーヤー ァイヤェー

っていうやつか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 03:03:11 ID:AeaswiGU
エイヤハー エイヤハー
エイヤハー マイ・ハーツ! エイヤハー マイラブ!!
エイヤハー エイヤハー エイヤハ〜〜ッ!!
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 05:09:23 ID:AZbCHyKz
>>715サンクス
ググッて調べてみた
a song of storm and fire/ 梶浦由記 feat.伊東恵里
俺が言ってたのは多分これ
何語とかあるんだろうか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 06:02:30 ID:PH1mA405
>>719
メロディに合わせた造語だよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 21:15:30 ID:KDWogD1m
>>718
レイドぼっちゃんですか?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 00:47:27 ID:40I4vv/a
>>718・721
ワロタ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 02:52:17 ID:3W+C4UrZ
おまいら、氏ぬまでもけもけさ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 17:00:47 ID:RTwPYi8r
もけもけか。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 17:35:07 ID:T5B28fOh
もけもけってなーに?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 00:57:10 ID:gqKS/7Hy
最後のページで黒鋼の母親を刺してる剣、あれ飛王の紋章じゃんよ
この分だとファイの回想にも出て来そうだな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 09:02:59 ID:9yrrBFUd
最近ちょっと見たけど、女の子の絵が可愛らしいですねこれ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 11:36:57 ID:xJxYWKKL
>>726
ホントだ。あのコウモリみたいなやつ…。
まさか黒鋼の過去にまで関係してるとは思わなかった。
あのケツアゴのおっさん、何考えてるのかますますわからない。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:11:45 ID:SKocpb2P
>728
ケツアゴのおっさんにとってもあの4人連れが羽探しの旅に出るのは
好都合みたいだから、黒鋼が旅に出る未来を形作るために
黒鋼の母を殺したとかそんな設定な気がする

昔のCLAMPだったら回想が出る前にさんざん本編中で予告してたはずだ
秘すれば花ってのをようやく理解出来たんだな、この人たちは
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 19:48:50 ID:XUbMsIjJ
仮に飛王が黒鋼を旅に出す未来を作ったと仮定しても、小狼とサクラと一緒に旅をするのが黒鋼でなきゃいけない理由ってなんなんだ?
小狼達を守る役割としても、育ちや強さや能力を見ても、特に黒鋼でなければならない理由はないと思うけど…
修羅の国まで飛王は小狼達を適度に安全な世界に落として死なないようにしてきた(死なせたくない)みたいだけどさ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:27:45 ID:Uc+uZP5B
>729
つ[後付設定]
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:27:44 ID:rCWKeXBa
後付けだろうと、黒鋼にこんな過去があるとはな
もっと重そうなファイはどんな過去編になるんだろうか
もはやツバサとは別の漫画だな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:12:41 ID:XUbMsIjJ
黒鋼は自分の年齢を知らないとどこかのインタビューでCLAMPが言ってたらしいが、もしかしてどこか記憶が抜けているのか?
そうしたら黒鋼が過去では本当の強さを理解しているのに現在は見失っているというのも理解できるし

今回の過去編では強さを愛する者(大切な者)の為に使えっていうのが強調されているのでその事は現在の黒鋼にも関わってくると思うが、これから黒鋼が愛する人物が過去編や現在の黒鋼に現れるいう伏線なのか?
一概に愛情と言っても恋愛感情だけではないが
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:28:42 ID:bBi59/8r
>愛する者の為。
だからそれが知世姫だって事じゃないか?
まあ小狼達も旅の間にそれなりに黒鋼にとって大事な仲間になってくのかも
しれないが。
>>732
重い過去なのはいいんだがファイの過去編は一歩間違うとうっとおしい展開に
なりそうだ‥‥。阿修羅王が絡んでるだけに。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:51:19 ID:XUbMsIjJ
>>734
「ぱふ」のCLAMPのインタビューで黒鋼は知世を慕っているが、本気で好きな訳ではないと書かれているから知世姫=愛する者ではないみたいだよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:27:24 ID:xIDEzDyG
この過去編では生きながら頭から食われる人が
出て来そうなんだけど黒鋼の母親かな父親かな

>734
ファイの過去はうざそうだなあ
つうか阿修羅王(父)が絡む過去って少年誌に掲載可能なのかね
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:32:07 ID:5wwW3Hpy
>>732「もはやツバサとは別の漫画」
今回ついに主人公の小狼でさえ出なくなったな…

自分も最終的に黒鋼にとって、旅の仲間が大切な存在になると思う。
黒鋼もファイも旅の初めとはだいぶ変わってきたし…
それにしても黒鋼が「お父さん」って似合うな…何気に面倒見がいいし。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:45:25 ID:EeJGEPbA
鬼ごっこ好きな阿修羅王が、
(2人しかいないのに)何度も何度も鬼ごっこに誘いにくるため
いい加減面倒になったファイが、魔法で眠らせたというのがファイの過去。

起きたらまた誘いに来るから逃げ回ってるんだよ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 01:18:56 ID:xIDEzDyG
>738
それはそれでうざいなw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 08:54:07 ID:xUemxBzo
アンチスレに「ツバサ好き」とか特攻かけてる子がいた。
何故わざわざあっちに行くんだろう…
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 14:10:10 ID:PjBWBPxD
多分ここで言ってたも本気にされないから。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 14:21:44 ID:DpqPa92H
構ってちゃんなんだろう。
743萌子:2005/10/27(木) 17:39:22 ID:wS/QuSBW
こんにちは。はじめまして。萌子です。私もツバサとホリックが大好きです。
特に黒鋼が・・・・・・・・・・。百目鬼が・・・・・・・・・・・・。
イラストとかかなりかいてます。グッツも集めてるし映画も見ました!!!
誰か一緒にお話ししましょう☆
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 18:38:50 ID:aHJUjykW
本気で語りたいのなら話題を頼む
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 18:53:16 ID:MLDlAnzY
ファイが刺青無しで魔法を使わないのは阿修羅王との約束だからとか・・・
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:25:00 ID:w5JwHfsu
ファイは阿修羅王を殺さないといけない立場で
刺青なしで魔法を使うと阿修羅王が気づいてしまうから とか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:52:47 ID:aHJUjykW
入れ墨が無いと魔法の制御が出来ないとか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:15:05 ID:Osi4sr96
それでは面白くないじゃまいか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:42:01 ID:khCw8rSp
リミッターなしで魔法を使う気はない事
そんな彼にも心境の変化がある事

は既に描いているから、後は魔法を使うだけ。
ファイが魔法使う→反動で阿修羅王目覚める→
ちぃタンが来る→後から来た阿修羅王がファイの過去を説明
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:01:37 ID:zWGrnIAk
>>749
あるあるww
(阿修羅王がファイの過去を説明)が特にw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:02:55 ID:nfriRhSw
あの刺青を入れた人に忠義だてしているとか
そんな設定だと思っている。で、入れたのはアシュラ王とかな

ファイの台詞で、逃げなければならない、死ぬ訳には行かない、
刺青なしに魔法は使えない、のほかに「〜ない」ってあったっけ
4人の中で唯一否定形で生きている設定だよな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:41:11 ID:EgwmpYOf
しかしまた「約束」か‥‥。
阿修羅王といえばお約束のキーワードなんだろうか。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 01:08:42 ID:4jGdARv7
魂っつうか行動原理は同じなんだよな?

ツバサの阿修羅王も自分の望みを叶えるために
自分に好意を抱いている人間に過酷な人生を強いるとか
約束した相手に会うことがなくなってからも縛り続けるとか
そういううざいおっさんなのかやっぱ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 01:50:19 ID:b6cNcEHX
それはともかく今週スゲーぞ。
ラストの「母上!」のコマ、別の意味で「母上!」じゃねーか。
頭の大きさと比べて、手の長さがどう見ても超おかしい、
まるでハイゴッグだよ…。

ttp://image.blog.livedoor.jp/rx_78g/imgs/d/f/df09ff35.jpg
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 02:52:22 ID:bLyFYDio
ミセ〜ス☆ファンタスティ〜〜ック♪
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 07:42:16 ID:KHlbg3FA
あれってどこから手出してんだろう壁?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 11:33:47 ID:+4+cIoXm
>>756
次元の裂け目みたいなものかと。
一話で兵隊がゾロゾロ出てきたときと同じ原理で。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 18:42:01 ID:4xFR/rpZ
次元の裂け目から出てきた手が兵隊というより飛王のオッサンくさいと思う
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 22:30:19 ID:ZVoNoWXV
自分の手は汚さなそう。カイルにでもやらせたんじゃない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 22:49:45 ID:qT+EBkCg
奴はただの便利モノだからなー
出てくるだけで悪人とわかるんじゃ、次元が変わると別の人という設定意味なしだよな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 23:20:44 ID:4xFR/rpZ
飛王の所のカイルは再び悪役として登場(活躍)する機会はあるのか…?
仮に飛王の所のカイルでなくても、カイルには小狼達は警戒しそうだし、カイルには戦闘能力もないし、使いどころが難しそうだ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 03:04:14 ID:7od2eyvA
カイルなんてその内作者にも忘れられていそうだ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 04:44:08 ID:SFwhsWom
飛王の指パッチンでボッシュートされるんだよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 11:28:39 ID:lGWf/PTb
あめんおさ(?)の3人組の元ネタってあるの?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 11:34:57 ID:WZ5pvVvC
>>764
CLAMP少年探偵団〜X
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 00:06:12 ID:3BkDiAb2
つばさって何で連載してるの??
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 00:07:21 ID:3BkDiAb2
マガジンっぽいねすまん
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 06:33:23 ID:CZskIKds
>766をナチュラルに違う意味に受け取った
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 12:51:09 ID:JiGOnrb1
>>768
テラワロス
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 17:44:01 ID:dQI8Bolg
自分も>>768みたいに解釈したぞ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 21:57:23 ID:x1m0Kr4z
ピリピリしすぎだって。
それはともかく・・・
×××HOLiC(ホリック)/CLAMP その伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130745129/l50
>>152の言ったとおり四スレ目の後半はチョット汚れました。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 09:05:41 ID:E2yjiHWu
今週とうとう天照が登場したな
天照って記憶が確かなら聖伝で蘇摩が仕えていた人だよな
名前は天照じゃなかったはずだが
日本国の帝らしいが姫巫女の知世姫とは親子だったりするのだろうか
似てなくもないけど…
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 10:05:01 ID:y5048+8J
Xは講談社で書けばよかったんじゃ、今週のヘビー展開見て思った。
規制が多いから止められた、という話が本当なら
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 10:08:48 ID:y5048+8J
>>773
書く→描く
情けない・・・
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 10:17:48 ID:q3dbFvQj
トーンやベタが多くて、ツバサじゃないみたいだ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 11:29:37 ID:6Rumtpmo
>>772
乾闥婆王だね
聖伝では別名があったから、ツバサでもそうである可能性はあると思う
あと、こっちでも百合ネタがあると嬉しい
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 12:33:50 ID:c8YTC8OR
こういうのも描けるのね、正直ゾクゾクした。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 13:31:33 ID:E2yjiHWu
>>776
そういう名前だったな。どうもありがd

今週の話はここ最近のCLAMP作品の中では一番描写がエグいんじゃないかな
読者年齢層が低めなせいか、父親が喰われたシーンは控えめに描写されてた感があるけどな
最後の黒鋼少年の表情は鬼気迫る物があっていい感じだと思う
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 14:49:41 ID:pNR8Hd2R
>>777
つーか元々こんなのばっかり描いてた。
 
でも、まさか乾闥婆王が出てくるとは予想してなかった。
ここのスレで観月先生?って言われてたからてっきり……。やられた。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 15:04:48 ID:MXh9TtfU
あれ、本当に乾闥婆王なのかな〜
知世社長が大きくなったような感じにも見えるけど
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 18:34:46 ID:ZCi451Na
天照の妹が知世なのでは?月読したってやつ。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 18:48:56 ID:E2yjiHWu
過去の蘇摩って現在と大して見た目変わらないよな
蘇摩の見た目からして、蘇摩が黒鋼より年上なのは分かるが、もしかして黒鋼って見た目より結構若いんじゃないか?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 21:20:27 ID:iBj4l3w/
今までで一番おもろいんとちゃう?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 21:25:49 ID:oOPtMKDY
で?
あの、わざわざ刀届けに来てくれた、
首の長い方はドナタですか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 21:42:00 ID:G6pxPJRK
黒金のオヤジが喰われたあああああああああああああああああああああああああ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 22:09:27 ID:xmRCBV+S
「骨も残さず生きながら喰われた」のは父親だったんだ…
あのシーンは見てて辛かった。黒鋼がぷっつんしちゃうところ。
最近のマターリCLAMPに慣れてたから、今週は衝撃大きかったな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:25:56 ID:6O1uvgrH
age
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:39:18 ID:wmp3LHg6
まだ読んでないが非常に楽しみだ
やるなCLAMP見直した
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:07:25 ID:cT6fOJpE
>>785
パパン・・・゚(゚∩Д`゚)゚。...

今週は、キた。クるものがあった。
>>786の言う通り、最近のぬるま湯つかりっぱなしから、
突然氷水をぶっかけられた、そんな感じ。 正直驚いた。
>>779が言うように、もともとそういう系の才能持ってんのなら、
話の合間々々に巧い事使えば、カンフル剤として活きるんじゃないだろうか。
いってみれば、黒冨樫化。
・・・マガジンならば、大暮化、か?

――まあ、今週の反響如何によっては、
もうこういう描写は見られなくなったりするのだろうけど。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:37:05 ID:zJdhMIuJ
才能というか・・・昔はCLAMPといえば流血と裏切りというイメージがあった
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:43:34 ID:xdxUSDse
逆に昔は流血、スプラッタもんばっかりで「それしか芸がない」とか言われて
もいたんだけどな。
CCさくら以降からCLAMP漫画を読み始めた人には新鮮に映るんだろうか。
個人的にはもう聖伝のラストとバビロンの星史郎の裏切りである程度そういった
展開に対して麻痺してるので今週のツバサは特に衝撃的という程でもなかったな。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 02:57:52 ID:abFIyyNH
なんつう純情可憐なスレだ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 09:42:29 ID:1cDXEsZC
扉と内容のギャップあり杉w
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 10:07:30 ID:TRzCrHct
別にそんなに衝撃的ではなかったなあ
むしろお決まりパターンというか・・・・
描写がぬるく感じたのはやっぱり掲載誌がマガジンだからかな
にしても、あの扉はないよな・・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 11:26:45 ID:XBf5Ap0e
計算ですよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 12:31:36 ID:j4dZYEbv
いつもの週に比べて、スレの伸びが微妙にいいな。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 13:30:50 ID:s5FtzpZt
扉がほのぼの系なのは少しでも読者が本編で受けるショックを和らげる為だとか言ってみる

日本国って何気に女性の社会的立場が強そうだな
帝が女だし、人々を結界で魔物から守るのが巫女だから男尊女卑の風習はあまり無さそうだ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 14:37:13 ID:g0mzh2n0
今見てきた。このスレ見てある程度内容知ってて読んだけど…
凄く今回良かったよ。本当に(´・ω⊂

黒ぱぱん実は生きてるとか無理だろうか。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 14:40:59 ID:Em92goHh
>>798
あったとしたら、心を無くして操り人形みたいので出てくるに500園
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 15:29:14 ID:tW0N9+Xb
けんだっぱとか知世とかがトップの日本国ヤバス
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 15:37:56 ID:Y8CzHamZ
百合の国か
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 16:08:55 ID:s5FtzpZt
>>800
確かに言われてみればヤバスw
わざとかCLAMP
蘇摩は帝の護衛と見せかけた愛人とかいうありがちな裏設定があったりして…
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 16:34:50 ID:grMMx1lq
けんだっぱやっときたーやったぁー
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 18:59:00 ID:j4dZYEbv
なぜあれを乾闥婆だと言い切れる。
まったくの別人じゃないか。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 19:10:29 ID:5rS/yMCL
つけてるのが時国天のだったから

ツバサが始まったころともよの役はけんだっぱでもできたと訴えてきた俺が
少し報われたような

しかし天照と月読がいるということはもう一人もいるのか
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 20:12:48 ID:s5FtzpZt
ツバサは一応過去キャラの救済というテーマもあるからな
けんだっぱと蘇摩は日本国では現在も健在してるみたいだし、ツバサのエンディングでは日本国で二人仲良く暮らして終わりそうだ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 21:44:52 ID:WQOZHMmD
とうとう天照が現れたな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 22:13:38 ID:abFIyyNH
いっそ凄ノ王でも降臨させてくれ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 23:32:53 ID:eVNRgwNs
>>808
そっちかよw

ツバサ過去キャラの救済っても同じ聖伝組の阿修羅と夜叉王は微妙な結末
だったけどなー。
でもけんだっぱに仕える黒鋼よりも知世に仕える黒鋼の方がやっぱいいな。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 00:10:08 ID:wufPQMhA
魔物を倒したということはその中から噛み砕かれた(ry
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 00:48:31 ID:edCJHNdi
さくらやツバサから入った読者には、
今週の展開は、まさに予想もしてなかったレベルの
ドス黒さだろうなぁ。

俺も、最近のぬるぽCLAMPにすっかり慣れちまって、
まさかあそこまでやるとは思ってもみなかったよ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 01:20:43 ID:hcjJb2k3
あとはかるら王がメインで出てこないと
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 03:27:50 ID:V6d+zVWy
>>811
実はさりげに流血は1話からあったりする
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 03:45:51 ID:+TprtHYB
>812
かるら玉って読んじまった
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 09:11:52 ID:DVpko07P
かるらはレース編にでてただろ なんか話の主軸にしにくそう 妹とか?
それより神威と封真がみたい
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 10:12:55 ID:dADCVr9I
出るとしたらそれなりにいい役を与えられるんだろうな
モブにされたみさきちカワイソス
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 10:48:24 ID:HkJnX93D
エンジェリックのキャラ達は大きな役を貰えない事で分かっています
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 12:08:03 ID:AX5NxElv
ブランシェ>>>>>たまよ>>王二郎>>>>(超えられない領域)>>>>みさきち

ヒカルと光の共演マダー?
819CC名無し ◆01HsAkURAs :2005/11/04(金) 13:40:47 ID:sGGUT1Po
漏れ、CCさくらから入ったクチだが・・・
今回はちょいとキツイな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 16:40:47 ID:N9fSLYmD
CCさくらの連載が終わってすぐにXを読んだ時の衝撃に比べれば大した事はない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 21:40:00 ID:x/2oALeo
探偵団を読んだ後Xを読んだ時の衝撃に比べればw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 21:53:26 ID:Ym0ns8p1
CLAMP作品初心者の自分が尋ねるが、CLAMP作品で一番残酷なのがXって事か?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 21:58:38 ID:edCJHNdi
違うよ。
まぁ、色々読んでみたほうが早い。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 01:27:01 ID:vJu+5TTr
残酷の種類にもよるな。個人的には物理的なら聖伝、精神的にはバビロンが残酷だと思った。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 01:43:45 ID:NgrWkRel
CLAMP作品ではきついほうだが、マガジンではエアギアやジゴロで
リアルにきついのがあるからなぁ・・・
喰われるとは違ったきつさがある。
826820:2005/11/05(土) 02:37:19 ID:y8Yjcz1X
>>822
絵柄の違いってことさ
CCさくらは線が細くて白っぽいのに、Xは黒くて書き込み細かくてトーンがびっしり
同時期に描いてたのにこれほど違うとは、まさに衝撃だったよ
当時はCLAMP初心者だったんでね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 05:15:43 ID:RPo6k00v
CLAMP初心者ですが今週のジャンプ見て、鳥肌たったのできちゃいました
劇的な流れでなんか感動した〜
もう、早速ブクオフとかでCCさくら買いまくりですよ
ネットのファンサイトbbsとかまわって共感してみたり
で、ときどきいわれなき中傷するブログとか見て落ち込んだり
人気の裏返しかもしれないけど何か悲しい
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 05:34:45 ID:hhHg3pY1
>827
ジャンプでも連載してるとは知らなかった
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 05:55:57 ID:16i+w269
>>827はどうせ釣りだろ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 08:05:11 ID:8dnbbQyI
ジャンプで連載してる?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 10:05:42 ID:ci5rG1Jx
昔のジャンプ拾って、キャプテン翼でも読んだんだろ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 10:54:50 ID:+NaPRHMW
>>827
死ねよマジで
これほど失礼な書き込みは類を見ない
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 16:40:13 ID:ci5rG1Jx
それは言いすぎだろう。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 21:46:57 ID:Ihgd1fPs
コピペじゃねーの?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 23:54:41 ID:kCaE/pes
黒鋼の過去がああいうものだったんならファイの過去はどんなんだろうな。
もっと鬱な展開になるか拍子抜けする様な話になるかちょっと気になる。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 01:14:01 ID:hWEuuwX4
初登場から鬱っぽい雰囲気だったからな
黒鋼はコミカルだったが
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 01:32:07 ID:t5Q4IgUj
36:ふわぁ〜。物語がすごく面白くなりそう!!!
   特に乾闥婆王を!!!出したら絶対面白くなるはずだよー。
   天照が乾闥婆王だった!とかさぁー


この人すげぇ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 01:40:48 ID:ybPJkOSw
すげぇと言われても、それだけじゃあよくワカンネ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 09:56:38 ID:yld++Odw
今回の話で読者層の消防厨房がひいて
今後ぬるぽ展開にしかならなかったらクランプ自体にイラネ
しかし人気あっての連載だからな
ねぎまってアンケだけで展開進めてるらしいし心配だ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 10:09:21 ID:DFs+VV2+
>839
いまどきの小学生はそんなんじゃ引かないだろ。
ある意味聖伝のころのような背伸びしたいお子さまが
ごっそり釣れるんじゃね?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 11:04:47 ID:TKviAAVz
ツバサってメインターゲットって小学生なの?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 15:06:31 ID:4mydWj/L
>>841
少なくとも他作品知らず純粋にツバサが好きで小狼かっこいー、サクラかわいー
な感じで買ってるのは小中学生辺りだろうな。
メインターゲットかと言われれば微妙だが。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 16:04:30 ID:J/Z5nuHu
>>839
多分次の国は、ほのぼの系だと思うよ
ハード系はその次の国からだな
明るい・暗いのバランスを取りたいだろうからな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 20:49:24 ID:XoB6XxoB
ぶっちゃけると連載開始当初のターゲットは
CCさくらタンハァハァの大きいおともだちと古くからの儲だった希ガス
開始当初というか連載が決まった段階?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 21:42:35 ID:+PkMoljv
でもさくらってCCとツバサじゃかなり違うよね
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:22:28 ID:jiRmlYHK
>>844
そう思っているのはCCさくらタンハァハァの大きいおともだちと古くからの儲だけという罠。
それが正しいならマガジンでやる必要性ないし。
それにあそこまで変えないだろう。

マガジン読者の小中学生をゲットし、ついでに過去のキャラを再利用することで昔の信者も読み出してウマー。
そういう感じだろう。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:32:28 ID:y2NkZ9+4
誰の為でもない。
CLAMPは自分達が楽しむ為にツバサを描いているんだよ。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 23:35:44 ID:eg2/Hem7
>>847
普通、そうゆう漫画家は編集者から蹴られるのに・・・
なんて奴らだ・・・・・
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 00:35:15 ID:zuLBRSxh
>847
それが出来るのが長年培ってきたネームバリュー威力なんだろうな

クランプはちょびっつが終わった後(+ホリック連載初期)少女漫画に新連載とか
考えていたらしいぞ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 07:57:02 ID:4kffmXjX
http://spaces.msn.com/members/nectaful/

電波ゆんゆんのブログってこのことか?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 11:19:05 ID:19cJownw
>>849
それを受け入れるのがマガジンだともいえる
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 14:31:32 ID:9yBohgRy
7巻で黒鋼が今回のことを思い出しているシーンがあります。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 23:17:24 ID:neT4/kU1
>>848
人気がある漫画家の無茶が通るのは永井豪の時代からの伝統です。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:27:28 ID:kFo2a/pE
聖伝で出ていないのはあと天帝一家と星見一家だけかぁ
愛されてるな聖伝キャラ

ピッフル国でレースに過去キャラが登場したりして、とりあえず一部終了みたいな感じなのかなぁ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:34:43 ID:KT2s7Uq+
聖伝の、こんな↓目した男の名前なんだっけ?

       ミ;;;;;;;::>   ミ;;;;;;;;;::>
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 10:21:13 ID:mWoOr5sa
ひょっとして毘沙門天かな?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:13:47 ID:Vo+FI0T+
>>847
本当にそうみえんのか?アホか?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:15:07 ID:Vo+FI0T+
>>847
本当にそうみえんのか?アホか?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 19:07:59 ID:kFo2a/pE
早売りっていつ?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 19:13:21 ID:L0OGhWaj
>>859
それは地域によるんじゃないか?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 19:48:39 ID:N/G3sQan
13巻はいつ頃発売で?。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 00:31:53 ID:uA1d3UdE
やっぱ
天照=乾闥婆王
月読=知世姫
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 00:42:12 ID:ncK6avOJ
スサノオはー?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 01:46:15 ID:7sCP7vOw
今の話ってアニメにできんの?逆にピッフル編とか2週で終わりそうな悪寒
聖伝ってアニメになったのか
Xは映画のみだったけ…?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 06:33:35 ID:073r3e/m
ピッフル国編に2巻も使ったのはカイジの綱渡り編以上の
引き伸ばしだったな、まあジャンプとかのハッタリで収拾付かなくなるよりマシだが

>>864
XはWOWOWでやってた
アニメ第二期はいきなりホモ編からか
制作会社を変えたらまた見るが、同じスタッフじゃ見ねえな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 12:16:49 ID:0QjF1bPJ
関係ないがわたぬきが目なくなってホリックヲタの俺としてはこれからきつい展開です、ツバサヲタのみなさんお邪魔しました
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 13:09:53 ID:edgS5mvM
目が無くなるなんて、CLAMP漫画じゃ
風邪ひくくらいの災難レベルですよ。
そうあわてることはありません。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 14:15:33 ID:LXyVTudy
日本神話の天照大神は太陽の化身だから恒星並のエネルギーを持ってるはず・・・
次元の魔女なんて「小指でチョイ」で瞬殺できます( ´,_ゝ`)プッ  
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 19:28:33 ID:jkMqXFaU
ともよと時国天が姉妹だなんてありえない
てか楽師の君のほう見たい
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 19:32:26 ID:TRQ/Ud//
>>862
というと、知世姫は本当は男orふたなりか

>>868
次元の魔女の正体は天之御中主神の御分霊ですよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:00:13 ID:UEvFQ3SG
もう左手に2度怪我をしているというのが気になる。
もう動かなくなってるとか?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:59:51 ID:ftTckbHK
>>867
確かに、刃物で串刺しでようやく標準だものな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:04:05 ID:SbgtwE9G
最近Xを読み始めたんだが、これって完結してないの?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 04:08:44 ID:npN3zMYc
>>873
してないよ
なんか編集部がオチにブルって中断させているみたい
地震ネタや残酷描写が問題になったらしい
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 11:08:20 ID:Ub9NruDP
編集がじゃなくて、CLAMP本人達の希望じゃね?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 11:15:45 ID:Fq9Nfe5z
ASUKA自体とのお付き合いが微妙になってる
って話もあるね
真相は闇の中だが
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 12:37:26 ID:YzQt1EQ8
そら微妙になるだろう…連載投げて浮気しまくりだからな、CLAMPは掛け持ちし過ぎだ
連載がおざなりになる位ならしないでくれ(こばととか)
ツバサ休んでアニメージュの表紙描き下ろしとか正直微妙だ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 14:08:59 ID:i0SuptZu
>>876
それなら別な雑誌に移動すればいいだけの話だ
むしろそのほうがやりやすいだろう
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 17:15:29 ID:Ub9NruDP
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 20:30:59 ID:lyGKoOlI
>>879
よりによって今回の扉絵かよ!
GJだよちくしょおぉぉ!
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 20:32:19 ID:gdN+zLGY
>>879
おまい仕事はやいな
DJ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 20:53:09 ID:YSX2+WQE
>>877
富樫大先生。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 21:08:55 ID:YepfTnyl
>>877
週刊誌で月一連載してこそ
大物ってことだ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 21:50:39 ID:6ywJXBX7
孔雀は重要キャラで登場ヨロ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 21:56:05 ID:QQe5nRpJ
休載

┌┴┐┌―┐                                    ヽ  / / /
  _ノ   _ノ アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア _ノ 。。。

                                    −−−−、
   _                ▲____▲      / / / / ,、  |
 /   `ヽ、           /     八   ヽ     ヽヽヽヽヽ  |
/       `ヽ、        /  ヾ◎、 ___ θ l     (二)ヽ  ノ
!_         `ヽ、     l ノ(   ,イLLLl」| J |      |    |
 (_ノ⌒ヽ、     \    | ⌒  /::::::::::::::::::|   |      |      !
       \     \  |    (::::::::::::::::::::|    |       |     |
         \    \  !   ヾ「「「「「「「」  /     ノ     ノ
          \    \ \    ̄ ̄ ̄ ̄) ノ    ,,/     /
           \     \>      <__,,-''      /
            \                       /
             \                    /
              \                 /
               ヽ    ・      ・  ,,,-'''
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 02:33:19 ID:eTQm+OuI
いつもいいトコで休載にはいるなw

この黒鉄編が終わるとき、
小狼が黒鉄と、どう絡むかが楽しみだ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 03:30:32 ID:xnavXWzH
予想はしてたが桜の悲壮感は笑えるほど吹き飛んだな
あれ以上の記憶を取り戻したいと言うのは贅沢な話の様な気さえする
今回でほのぼのとシリアスの差が凄く出てしまったような
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 09:35:11 ID:0siOvaP8
ところで、小狼がいつの間にか出てこなくなってることには誰も突っ込まないのか。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 10:18:39 ID:b0QMQ1Tp
最近の過去編は小狼にあれこれ解説されても話のこしを折るだけだし、出てこなくなったのは必然ですよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 11:16:41 ID:a0Ayc2Ez
だがそろそろページをめくるシーンを出して、「そして数年後」にしないと黒鋼少年編が終わらないぞ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:14:24 ID:KpnPbrJ0
このまま黒金主人公でいいと思う
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:30:07 ID:9jQzb24O
黒鋼は好きだけど黒金とかいうわけわからん奴は嫌い
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:37:44 ID:83MNj8Sl
くろきん
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 14:45:59 ID:jWpkMcaE
出目金の黒い奴?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 15:48:39 ID:fm8oB40c
で、13巻はいつ発売するのかな?。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 16:36:07 ID:b0QMQ1Tp
13巻はたぶん12月発売
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:46:13 ID:VaXWvLyd
今週の姫の技が黒鋼の左手の傷あとの由来でいいのかな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 00:54:48 ID:C3MmC91H
これで正気に戻った小狼が元の世界で黒鋼を見た途端泣いたり哀れみの眼差しで
見てたら嫌だな。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:05:28 ID:PNNMg9G8
実は、別の次元の黒鋼の出来事であって、
小狼一行の黒鋼とは関係なかったりして。


小狼 「黒鋼さん、色々あったけど頑張りましょう!」
黒鋼 「?」
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:23:34 ID:khg5R3cE
黒鋼と知世姫って年近いの?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:26:04 ID:V1u6KFYQ
女性に歳をたずねてはいけません
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 06:16:51 ID:9B7Ki+f4
>>898
小狼は動揺をごまかすの上手くないだろうし、察しのいい黒鋼はすぐに何かあったって気付くんだろうな…
ファイだったら黒鋼の悲惨な過去を見ても本人の前でもある程度ごまかせそうだが
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 11:44:19 ID:dOu9EN5n
知世姫、年とってねぇな。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 12:25:41 ID:bdnptQhS
「またロリコンかよ!」と思ったらまぁ…
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 13:41:52 ID:hkraHH+2
俺としてはロリコンの方が良かったが・・・
オッサンとロリのカップルって燃えない?リアルだとちょいアレだが。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 15:56:57 ID:WifzZIQE
過去編と今を比べると、黒鋼だけ老けた感じだよな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 16:21:53 ID:QDlRp+k4
黒鋼の左手に傷があったなんて気付いてなかった俺。
ちゃんと1巻からあったのね。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 16:50:24 ID:9B7Ki+f4
本当だ。ちゃんと傷がある。
今まで全く気付かなかった。目立たないし、所々傷が無いコマがあるし。
それにしても普通じゃなかなか気付かない傷の事を過去編まで一回も話題や描写できちんと描かなかったCLAMPもどうかと思う。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 19:55:06 ID:+OdfA7gy
やっぱり黒鋼って案外若いって設定っぽいね。10代終りくらいかもな
阪神共和国の頃のマガニャン好きとかお好み焼きへの注視とか
ガキっぽさを強調した描写だとは思っていたが
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 20:18:56 ID:xzVZQQiy
自分はずっと黒鋼が一番年上だと思ってた。
ファイの方が年上ならしいな。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 20:34:05 ID:9B7Ki+f4
集団内での順応性の高さや、相手の冗談に合わせたり、怒りを受け流したりするような所や自分の感情を素直に表現したり、ぶつけたりしない所などがファイが黒鋼より大人だという描写だと思う。
黒鋼は拗ねたり怒ったり(怒って怒鳴ったり)して多少素直でない所もあるが、感情を言葉や態度で率直に表す子供的な所があるからな。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 22:34:08 ID:XqTXeCZA
クロもファイも20台なかばだと思ってたが…。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 22:53:38 ID:AccsTs+G
まぁ黒たんの話が終わったあとはファイ様の過去話とゆうことでよろしいか?
それでファイ様の過去話にも飛王の紋章が関わってたり・・・。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 23:13:36 ID:yPyCWPaC
何でもかんでも飛王絡んでくると萎えそうだw 話しとしては良いんだろうが。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 00:33:20 ID:odezh928
>914
偶然はない、すべては必然なのよw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 00:40:09 ID:ZV9VAwru
傷は修羅ノ国でチョコッとだけ注目している人がいた
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 11:47:10 ID:EM3bUr3C
気付いてる奴は気付いてるんだな
気付かない読者もいるほど目立たない傷の割には小狼もちゃんと知ってて、読者も全員知っているという事が前提で話が進んでいるな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 20:08:13 ID:naBP2voX
NTTデータが独自開発オープンソース・セキュアOS「TOMOYO Linux」を公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051111/224444/

NTTデータでは,TOMOYO Linuxに先立って,
ルート・ファイルシステムを読み取り専用にして
システム・ファイルの改ざんを防止する
「SAKURA Linux」を開発している。
またデバイス・ファイルの改ざんを防止するため
/devをアクセス制限付きにしたファイル・システム「SYAORAN」,
認証機構の「CERUBERUS」も開発している。

以下製品のReadme
This project was very inspired by the comic "Card Captor SAKURA",
one of the CLAMP's masterworks.
The names SAKURA and TOMOYO and SYAORAN were borrowed from the comic
with the heartfelt thanks to CLAMP.
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:39:37 ID:gRObNKew
傷にスポットが当たるエピソードってのも難しい気がするな
どうしても不自然になりそう
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 22:08:41 ID:EM3bUr3C
わざわざ傷をエピソードとして事前に描かなくても誰かが黒鋼に傷について尋ねたり、黒鋼本人が古傷を見て何か思い起こしているとか、黒鋼が自身の過去について思い起こすようなシーンが出た時に傷を強調して描写するくらいの事は最低限必要だったと思う

黒父が初登場時に小狼が左手の傷跡で黒鋼本人か判断しているのを、黒鋼初登場時からある左手の傷跡ではなく(おそらく読者の半数以上は元々左手に傷跡があると気付いてない)、ピッフル国でサクラを庇った時の傷跡だと思ってる奴の方が多いと思うがどっちの傷跡なんだろうな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 22:21:42 ID:gRObNKew
やはり不自然、というかわざとらしく感じるよ
あまり目立たない傷だからかえってやりにくいのかも
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 22:36:49 ID:8vh+AyrK
>>918
ネタじゃないのかよwwwwwwwww
NTTの内部スバラシスwwwwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 22:42:13 ID:1u2rCBkp
心なしか、原田季栄氏とやらの顔がヲタに見えちまうよ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 23:13:01 ID:CVc1Mh57
俺は今回の黒鋼の傷についてはCLAMPにしては珍しく伏線らしい伏線だったと
思うが。
基本的にCLAMP漫画における伏線ってとにかく強引で不自然なものか放置って
事が多いから、これくらいでちょうどいい気もするな。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 23:44:46 ID:4JtCHvlT
>>918
これ真面目にネタじゃないのがテラオソロシス

誰か釣りだと言ってくれ!
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 10:28:01 ID:6uSB/8g5
この手の技術者はオタが多いからな。
自然とこんなコードネームをつけたがる。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 18:03:50 ID:zNzL/Hf0
>926
いやいやいやいや「自然と」っておまえ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 21:39:56 ID:fYmHa3qJ
それじゃ「必然と」か?w
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 21:45:51 ID:GV/A5y7a
>>852
・・・・喰われたのかもな 骨も残さず生きながら
・・・・黒鋼さん?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 23:08:42 ID:kNWFUf4A
フリ&マリの二人のアイキャッチは
スタッフのせめてもの親心だな
931930:2005/11/14(月) 23:11:21 ID:kNWFUf4A
誤爆だ・・・スマン
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 20:09:09 ID:HHl7s6bl
明日発売のマガジンには掲載されてる?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 21:00:16 ID:w9e79YfR
掲載されてないよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 22:18:46 ID:HHl7s6bl
>>933
thank you.
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 00:43:36 ID:/eWyC2zk
休載だったのに早売り買って来ちゃった…orz
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 00:53:30 ID:NYFop4Wl
>>935
ドンマイ。
早売りしてるのか…テラウラヤマシス…
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 09:41:59 ID:4d87ZiGT
早売りって2日くらい前に売ってるところの事を言うんじゃないのか?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 10:41:12 ID:q2OQqbF1
だな
コンビニなら前日23時頃とかの届いた直後から売っちゃうとこもあるし
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 20:00:25 ID:/eWyC2zk
火曜日の夕方にいつも買ってる。
早売りにしては遅い部類だと思ってたけど、早売りにはカウントされない
部類とかがあるとは思ってなかったよ。勘違いすまん。
じゃ、フライングとでも言うのかな?

>>936
ありがとう。早売りではなかったみたいだが。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 22:42:21 ID:xl88U5fw
いやそれは早売りだろ。前日に売る分は。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 23:24:18 ID:yUuxI4k2
あ、早売りでいいのか。書き込んだ時間が日付が変わった直後だったから
5分前に買っても早売りだと思ってる人かと思われたってこと?
誤解招いてすまん。

黒鋼編終わったら話も流れ出すようなしかけが、何かあるといいんだが。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:35:01 ID:gm1NIsG5
>>941
多分CLAMPの事だから何事もなかったかの様に元の生温い話に戻りそうな
気がする。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:16:08 ID:uaoWbCOJ
そりゃあハードな話ばかり描いてたら疲れるからな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:36:41 ID:aAi8tOmI
今の話がハードとも思えないけどな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:43:30 ID:T54xzcaU
腕ちぎられてるのに?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:00:13 ID:jh0sIKxz
少なくとも、普段のツバサには、串刺し、大量流血、ちょん切った腕をグチャグチャ食べる魔物などはいない事は確かだ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:16:24 ID:0tSMijS+
一昔前なら
CLAMPの十八番だったんだがなあ>串刺し
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:23:46 ID:za9YSTHR
描写はハードかもしれんが話はハードという程ではないかも。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:20:19 ID:Qsmwq4lY
残酷描写ぶち込むのも、マターリツバサ故に多少は起爆剤なんだけど、
続けられるとマターリの一部に溶けていってしまいそう。
残酷描写があればそれで盛り上がるってもんでもないし。
ビジュアル残酷展開は黒編で一度終わってほしい。
ファイ編があるとしたら、こっちはビジュアルでなく内面的な怖さ
(人と人との人間関係の怖さみたいなの)の方が読みたい。
人がビジュアル的に残酷な目にあえば劇的、っていうパターンじゃないほう。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 15:24:05 ID:EfWFPKAT
イザナギは右目を失った訳じゃないのでリンクはしないと思う
しかし天照と月読が治めてるなら高天原だよなあ
そこから乱暴のあまり追放された黒鋼はさしずめスサノオって所だ
これで黒鋼の国が諏訪じゃなくて出雲なら形が綺麗なんだが
変えてあるのは故意にかな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 17:21:29 ID:r+7EXKpk
そういう所に凝るときりがないからね〜
諏「倭」がやりたかっただけでしょうな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 21:01:12 ID:o1u01fy8
ヤフ−のトップにR・クロウとさくらという名前が並んで出てて反応してしまった・・・・
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 22:39:21 ID:EfWFPKAT
>>951
やっぱ倭の当て字は日本人に対する蔑視の表明と取るのが妥当だろうな…残念だな
大阪でどれだけ酷い差別にあったか知らないが、何も日本全土で
大阪のような在日差別が行われているわけではないだろうに

日本神話に材を取ったエピソードで日本の蔑称である倭の字を使うという
手のこんだあてこすりをわざわざしなくてもいいじゃないかと思う
まあ阪神共和国での鶴橋サブリミナルも凄かったし怨恨は相当深いんだろうけどさ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 00:22:52 ID:odMBHgXR
>>953
CLAMPって在日と関係あるの?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 00:25:04 ID:6l+ivOVj
>>953
CLAMPはそんな事まで深く考えずノリだけで描いてるに一票。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 01:01:18 ID:WS/EWgJN
CLAMPて在日?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 01:01:21 ID:yQBfStcL
でもお伊勢さんやバビロンの例もあるし
フィクション性を高める為にありえない組合せを採用する事はある
まあ現実とごっちゃになる読者が存外多いという事だね

ぼくたま騒動みたいな事は対岸の火事では無いと身をもって知っているし

>>954
関連付けたがっている人がいるのは確か
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 01:03:34 ID:TxTwuSz8
ぼくたま騒動ってどういうのだったっけ?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 02:58:11 ID:OpPU3jlY
まあ、どちらがイタイかは一目瞭然、
  ・・と言いたいが、目糞鼻糞とゆ〜気もするな。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 03:57:51 ID:iYQxrB7M
>>953
お前の言ってる事わけわかんねえよ
「倭」が蔑称だからと言ってその意味で使ってる奴がいるのか
「邪馬台国」や「卑弥呼」みたいなあからさまな蔑称にさえ、文句を言う日本人を見た事も聞いた事もないぞ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 10:51:14 ID:E+zPBs4E
>>960
日本人が文句を言うかどうかと、それを蔑称と自覚した上で使用する人間がいることの間に因果関係はないよ
お前さんこそ論旨が破綻しててわけわからんわ
作者が無教養な人間なら倭の意味を知らずに使った可能性はあるけど
それはあり得ねえんだよ残念ながら
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 11:06:49 ID:SSfIjiCd
CLAMPは無教養なだけです。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 12:03:16 ID:czq2SGmb
>961
CLAMPが教養あるとでも思ってるの?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 12:23:25 ID:IOwV2E9w
>>961
漫画読むのに向いてないタイプ。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 14:11:03 ID:mDCLCvcA
>>961
何しても、古代日本は「倭」だろ
でなきゃなんだと言うんだ
「日本」は後から作られた言葉なんだからよ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 20:59:40 ID:OpPU3jlY
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 21:56:35 ID:laYoBb7L
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 22:05:52 ID:E4jsX93J
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 01:47:51 ID:kJ8+xDoH
>>958
前世ネタの漫画を見た読者が
登場人物と己の区別がつかなくなり
私は○○です。○○連絡くださいなどど
オカルト雑誌の投稿欄をキャラ名で埋め尽くした騒ぎ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 02:22:52 ID:YvWw0U7f
ああ!「地球を守って」か。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 04:29:00 ID:1tVNkkzT
流れを無視して。



小狼おかえり。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 08:35:01 ID:9GprzYzP
お前良い奴だな。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 10:54:52 ID:3lm2TFmD
まだ見てないんだけどどうなったの?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 12:16:15 ID:NLZrR0by
シャオランがシャオロンになってしまった
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 13:26:57 ID:iikV3Szj
>>973
では、今日発売のネタバレ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



黒と知世のエピソードはなんとなく和解したあたりで終了。
仕えることになった経緯までは描かれず。
現実世界の小狼が泣き出し、まわりがあわてて本を取り上げると倒れる。
「黒鋼さん、ごめんなさい」と言い残す。続く。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 13:54:40 ID:4Ne5FI2e
中途半端に終わるのね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 14:34:52 ID:mUjTKtrD
回想の最後のシーンにようやく黒鋼の名前を出したな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 22:31:29 ID:0ECwHEGW
やっと現実世界に帰って来たか…
ツバサ小狼は結構よく泣くキャラだと思った。
CCの小狼は泣くなんて想像できない。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 23:26:45 ID:OxVn89z+
1巻で泣き顔を見せない為にわざわざ一人になった小狼はどこへいきましたか。
黒鋼もいきなり「ごめんなさい」とか泣きながら言われたら訳分からんよな。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 00:43:59 ID:n5CAmNNM
んで次は黒鋼が小狼の過去を見るのか…
それとも一回こっきりのアイテムなのか…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 04:32:23 ID:d4+yIvuS
泣き出した時はトリップ状態だったから、本人は自分が泣いてることに
気が付いてなかったかもしれない。
途中で意識が戻ったところでは「あ、俺泣いてる」と気が付いたろうけど
時すでに遅し、みたいな。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 12:04:53 ID:wvgYIxnl
>>979
偽シャオランフラグキターw
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 16:08:11 ID:z/a0zNoD
黒鋼が何だ?と本を見るが本の中身は白紙のまま。
しかし半ばにしおりとして羽が!
次の世界へ・・・
ファイ「何が書いてあったの?」
小狼、黒鋼「・・・」
てな予想
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 21:02:44 ID:ks++3xBG
一応少しは歳とってるな>トモヨ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 00:00:28 ID:17ro9qkR
小狼は正直どうでもいい俺にとってはなんかなぁ…
はいはい泣ける泣けるって感じ
偽善者が泣いてる風に見える自分は根性腐っているのか
黒鋼過去は良かったがこの後芝居がどうも…はやく次の展開希望ヌ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 00:08:58 ID:QxTJ3TZz
ツバサ内で残酷描写を描いてるうちに
だんだん暗黒面が蘇ってきたCLAMPが、
本物のXの続きを、ツバサ内で描きだしたらいいのになぁ。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 00:12:05 ID:s98hlxJf
俺は小狼は普通に良い子だと思うが、今回の世界では完全な傍観者だったから
なあ。いまいち小狼の泣きポイントが分からなかった。
黒鋼でこれならファイの過去編でもまた泣いたりして。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 00:45:05 ID:4J4k5vLQ
そもそも小狼は両親(の死)というものが理解できないのに、あんな泣くのかね?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 00:58:48 ID:QxTJ3TZz
君、面白い子だね。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 01:02:43 ID:QBRaAq2R
小狼は逆に両親がいなかったから、黒鋼の家族の幸せを単純にいいと思ったんじゃないか?
それが一気に辛い状況になったから泣いてしまった、とか。
あとは、見てはいけないものを見てしまった後悔も少しあるのかと。
小狼弁護してみました。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 01:06:16 ID:Mf9eIh8s
良かったね
主役っぽさがでていいんでない…とか言ってみる
992テンプレ1:2005/11/24(木) 04:04:20 ID:OaBGchgl
CLAMP公式ページ情報
http://www.clamp-net.com/headline/main.html#thubasa
週刊少年マガジンWeb Site
http://www.shonenmagazine.com/

「XXXHOLIC」「さくら」の話題も?可。
ネタバレは発売日(毎週水曜日)の午前0時から。
ヤンマガ「×××HOLIC」の話題は、水曜日までは漫画板のスレでお願いします。

前スレ
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1125320914/

アンチスレ
【サンジを】ここが変だよ、CLAMPのツバサ3【パクんな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066606958/

過去ログとその他の関連スレは>>2-5あたりに
993テンプレ2:2005/11/24(木) 04:04:53 ID:OaBGchgl
《過去ログ》

★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053196799/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053616797/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054224015/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055427200/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1058360794/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066435728/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1082040010/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092926165/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★9
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105151770/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★10
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116149429/
994テンプレ3:2005/11/24(木) 04:05:53 ID:OaBGchgl
《関連スレ》

アニメ・漫画ニュース速報
【アニメ・漫画】来春、さくらたんが帰って来る! CLAMP原作「ツバサ」テレビアニメ化決定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1101799373/
【050428:アニメ】劇場版「×××HOLiC」、「ツバサ・クロニクル」紹介ページオープン
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1114614762/

漫画サロン
CLAMP式パッチワーク漫画の作り方2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1090112104/

漫画
×××HOLiC(ホリック)/CLAMP その伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130745129/

少女漫画
CLAMP 16〜ファンタスティック4〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1127584834/

漫画キャラ
ツバサのさくら姫萌えスレッドヽ('ー`)ノ Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1069078587/

アニメ・漫画業界
【誇大広告】 CLAMPアンチスレ 2 【成金趣味】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1120116408/
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 09:46:43 ID:8xVyiEEb
黒が主人公だろ

ってかさくらが戦う日はくるのか?

そろそろ全員バラバラになってタイマン×4とかにならないかな?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 10:53:27 ID:/Yu2jAl5
サクラ姫も早く白魔法ぐらい使えるようにならないとね
今は単なるイベント要員
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 13:51:30 ID:IW7zAWPQ
泣いたのは、勝手に過去を見てしまったことを恥じ入って、ではないか。
小狼だってさくら姫とのスイートメモリーを他人に覗き見られたら嫌だろ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 13:55:50 ID:ARxQC60Y
泣いたのは本のしかけ。
もうすぐ読了だからこの人倒れますよ、というお知らせ。
カラータイマーみたいなもの。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 17:24:54 ID:QOtQI70S
↓1000は差し上げますわ。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 17:52:08 ID:hF4GnDM0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。