直接脳に流れ込んでくる『金色のガッシュ!!』part89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ゼオン「この専用ブラウザはいいぜ。
     スレッドの内容が直接脳に流れ込んでくる。」


週刊少年サンデー連載中『金色のガッシュ!!』(雷句誠・作)の本スレです。

▽前スレ
今すぐ助けにこい―― !!!『金色のガッシュ』part88
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1122470832/

▽ネタバレ専用スレ【 ※ 水曜日0:00前のネタバレは必ずこちらで 】
金色のガッシュ!!ネタバレLV.10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1121474960/

▽アニメ話題はこちらにて
金色のガッシュベル!! 第43の術
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1123254978/

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら指名を。
関連サイト・スレは>>2です。割り込みさせません。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 20:41:17 ID:XKbpqO/O
▽関連サイト
【 公式 】WEBサンデー
http://websunday.net/gash/
【 倉庫 】2ch掲示板「金色のガッシュ!!」関連ログ・リンク倉庫
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html
【 したらば掲示板 】金色のガッシュ!!板
http://jbbs.livedoor.com/comic/358/
【 イラスト投稿 】金色のガッシュ!!@お絵描き掲示板
http://f42.aaacafe.ne.jp/~gush/[ 旧板:http://w7.oekakies.com/p/gush/p.cgi

▽関連スレ
【 強さ考察 】金色のガッシュ!!強さ議論スレッドLEVEL11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1122827337/
【 批判専用 】辛口のガッシュ!!批判もやれよ・その1
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1106559342/
【 恵萌 】★アイドル大海恵ファンクラブ!★会報第10号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1119892200/
【 角幼女専用 】金色のガッシュのレイラたん萌え5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1101343767/
【 その次スレ 】金色のガッシュのレイラたん萌え6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1122812205/
【 シェリー萌 】『金色のガッシュ!!』シェリーのお茶会・3杯目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1112418713/
【 鈴芽萌 】 【みかん】水野鈴芽を応援するスレ【りんご】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1108727079/
【 カードゲーム 】金色のガッシュベル THE CARD BATTLE 7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1109727854/
【 携帯ゲームソフト 】「金色のガッシュベル!!」携帯機用総合スレ LV.2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1093096730/

▽スレタイ文字数制限について
『金色の〜』の前部分は、全角で11文字までです。
ギリギリで収まらない場合は、カタカナを半角にするなど工夫してみましょう。
最新号における作中の台詞(副題や柱文を含む)から選ぶのが普通です。

※あくまでも前部分やネタ文は飾りに過ぎないことを忘れずに。
  それらを必ずしも入れなければダメ、というわけではありません。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 20:45:38 ID:UTiVj40I
3ゲット

>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 20:48:58 ID:h7UALAeg
>>1おつ。


うーん…
欲しいような欲しくないような専ブラだなオイ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 20:49:59 ID:XKbpqO/O
自分で書いときながら結構恐ろしいブラウザだよね。(w
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 21:23:44 ID:Lm3SGSo8
ネタバレスレがフル一歩
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 21:41:10 ID:UctWPu/D
22巻読んで思ったんだけどライクって結構絵がうまいな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 22:04:40 ID:3T2JOK+0
otu
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 22:04:59 ID:CnDfisdo
単行本読んで改めて思ったが、
ウォンレイいらねーなぁ・・・

石版編で消えてりゃ綺麗だったのに
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 22:45:56 ID:UGvf2Z8e
単行本読んで思ったけどリオウ馬鹿だな
限られた残り時間から1時間も使って日本に移動って・・・
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 23:47:44 ID:LJcCbWdH
だからゼオンからもう5、6回くらい「バカ」呼ばわりされてるじゃん>リオウ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 02:38:47 ID:IeXWToZI
魔物とパートナー両方消えていいのは
ウォンレイとモモン
魔物はいらんがパートナーが惜しいのは
ウマゴンとキャンチョメ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 07:55:25 ID:rgWO8Za9
>12
漏れがチャイナ好きと知ってのことか!?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 07:56:29 ID:II3GRJyy
ファウードが魔界に戻されるときに、ウォンレイの本が燃えて、
リィエンが魔界に戻るファウードの中に残るという落ちもありだな。

実現したら、賛否両論ありそうだが。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 08:18:06 ID:Ea/QMm5t
シスターはいなくなる前に髪を見せてほしい
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:00:44 ID:I9NTiSz1
コミックス読んで中三であの司令塔っぷりは凄いと思ったがよく考えたら清麿以外に指示出せる奴がいないのか。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:20:45 ID:NgWmVu1/
≫16
よく考えずとも明らか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 14:25:57 ID:xV31+Ohp
22巻で必死に盾を攻撃しているウォンレイを見て吹いたw回り込もうよ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 14:45:50 ID:bh0KEdCz
>>16
清麿は中一だった気がする
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 14:56:50 ID:622pxysF
キャンチョメとウォンレイはいらん
華々しく散ればよかった

モモンはなんか好き
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:28:10 ID:26Ktsy/k
>>19
清魔は今中2。(漫画中の)春休みが終われば中3。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:29:31 ID:26Ktsy/k
清魔って何だよw と自己ツッコミ

清麿ね。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 16:05:22 ID:SW6uciva
この王を決める戦いというのが一族の代表戦だとしたら
コルルに別人格を与えて無理やり戦わせたのは
コルルの一族の長老とかなんじゃないのか?
王様がやさしいかどうかはあまり関係ないんじゃ・・・
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 16:08:54 ID:tajNryYB
>>23
だから、こんな戦いがなかったらなわけで。
こんなばかげた戦いをやめさせるためのやさしい王様じゃなかったけか?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 16:28:13 ID:UrfTkoBb
>>16-17
清麿が突出しているだけで、他ができない訳じゃない
各人の動きを観察すればわかるが、なにも全ての行動を指示されて動いている訳でもないだろう?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 16:52:38 ID:T21NgpSO
>>16
芸能人2人とボスのお嬢様の世間知らず軍団だもんなぁ
対抗できるのはなぞなぞ博士くらいかな
サンビームは相変わらずグルーピーだし
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 16:57:28 ID:UrfTkoBb
ナゾナゾ博士もベルギム戦見る限りたいしたことないと思ったけどな。
防御呪文がないから有効策がない、なんて言ってるんじゃな。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 17:04:10 ID:iGLt2kp3
>>23
だったら、わざわざコルルに別人格与えて代表にするくらいなら
もっとゴッツいヤツを出せばよかったのに。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 17:15:06 ID:UrfTkoBb
ゴツい者や荒い気性の者がいない種族という可能性もあるし、一族の規模数の問題もあるぞ。
もっとも一族代表者選抜説はただの一仮定にすぎない話だけどね。

個人的には、100人中に同族が重ならないように幅広く選んでいるだけの話だと思う。
だから規模が大きい種族のところは、その中から選ばれる形となってしまうだけかと。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 17:58:06 ID:0kWDw9tP
>>28
案外、コルルの人格の方が後付だったりして
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 18:12:14 ID:7/bTPabv
一族の長が施した術だと思うが、
あの気性であるにもかかわらず、
一族中で一番の資質を認められたとか。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 18:17:59 ID:yE+Uc8BZ
上のほうで適当(もしくは資質で)に参加者を決められちゃって
るのかも。で、参加者になった時点で一族代表になってしまうとか。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 18:20:13 ID:qXkCzlAC
対象年齢がコルルだけだったのかも。
魔物の寿命は長そうだし、子孫を増やしにくくなっていて、慢性の子供不足なのでは?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 18:24:34 ID:7/bTPabv
それもありそうだな…
しかしようやく授かった唯一の幼い、
優しい気性の子供にあんな術かけるなんて、
その一族は鬼か。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 18:27:57 ID:xVKbCIRN
まぁお上からの命令で泣く泣く……って感じだったんだろう。
じゃないと、苦渋の選択でコルルを魔界に帰した清麿が道化になる。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 18:29:49 ID:iGLt2kp3
鬼ガッシュも、ガッシュの別人格とか言うオチか?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 18:35:48 ID:26Ktsy/k
実際に一族代表って描写があるのはリオウだけなのに、
何で当然の如く全員一族代表って流れになってんの?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 18:38:23 ID:LZ+smgR7
意外とコルルの種族はあの凶暴な人格の方が普通だったりするのかも。
王候補に選ばれたのが軟弱なコルルだったんで
一族を代表するに相応しい人格を長老が刷り込んだ、とか。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 18:44:54 ID:T21NgpSO
>>28
コルル結構強かったじゃん
アニメの方のコルルの神格化は異常だが
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 18:58:51 ID:yE+Uc8BZ
確かに強かったな…ガッシュのほうに戦う気がなかったのも
あるけど…。しおりちゃんがいなかったらガッシュ死んでた
(これは言いすぎだろうけど)かもしれんわけだし。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:10:08 ID:NR4sDhm6
>>37
テッドに至ってはたしか天涯孤独って設定だったよなぁ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:16:11 ID:c+9zFEkP
つかガッシュとゼオンがいる時点で一族の代表ばっかりじゃないだろうと思う。
どちらも現在の王の一族であることはほぼ間違いなさそうだし。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:32:21 ID:JKGNR/pe
コルルは実は最強でホンキを出せばブラゴも真っ青の実力の持ち主で
一族の中では他にコルル以外ありえなかったが
いかんせんやる気がないので無理矢理好戦的な性格を入れた。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:39:15 ID:T21NgpSO
最近はそのブラゴも本当に強いのか疑問になってきた
単に早熟で普通の強豪だけどすぐに他に追いつかれてきてるし
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:39:42 ID:iGLt2kp3
一族の代表が、王を決める戦いに選ばれるんじゃなくて、
王を決める戦いに選ばれた子が、一族の代表になるんだと思う。

たった100人しか選ばれないんじゃ、一族からは一人選ばれるかどうかくらいの
確率だろうし。

自分の一族から次の「王」が決まるかもしれない、ということになれば
普段ろくにつきあいのないような遠縁の親戚まで集まってきて、
かなり盛大に盛り上げるだろう。

46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:48:32 ID:II3GRJyy
少なくとも、同族が出てきたのはリオウとレインぐらいかな。

子供の選抜はいろいろな方法が使われるんだろうけど、
一族の代表として見るかそれとも単なる1代表として考えるかは
その種族によって違うんだろうな。

リオウやブラゴあたりはおそらく一族の代表として扱われているだろうけど、
ティオやキャンチョメあたりは一族あげてというよりも単なる一代表という気がするな。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:48:37 ID:2uXhC8YD
>>45
という事を前提に、一族代表説の皆は話しているのだが。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:54:31 ID:iGLt2kp3
V様とかコーラルQとかの一族って、ああいう形したのがいっぱいいるの?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:11:11 ID:JKGNR/pe
>>44
ひ弱な現代の子より強いという設定の千年前の魔物の子を何十人も同時に
下級呪文のみで圧勝したすごい人>ブラゴ
ガッシュは仲間と組んで1〜3体ずつを数える程度。
少なくても半端な強さの奴じゃ束になっても相手にならん強さ。

>>46
ウマゴン
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:13:26 ID:chV4jdCQ
いやギガノやアイアンとか上位もかなり使ってたぞ>ブラゴ
あとバベルガもとどめで。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:16:30 ID:Kqrmcxkg
コミックス読み返してみたら、ブラゴ、ショベルカー?かなんかの重機を
パンチで吹き飛ばしてたじゃん。
これって大猿リオウを吹き飛ばすより凄いと思うのだが?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:21:10 ID:26Ktsy/k
そうか?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:33:32 ID:jtI9zIAt
>>51
はっきり言ってキッドを見えなくなる距離まで投げ飛ばしたガッシュの方が凄いような
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:37:14 ID:UrfTkoBb
ガッシュの場合、ラウザルク使用時。ブラゴは素の力。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:43:11 ID:cuDgXqwV
>>48
まあガッシュとかは、ちんこついてるからオスとメスの交尾で増える魔物なんだろうけど
(ガッシュ自身、「母上がいる」って言ってるし。なぜか「父上」には一切触れないが)
V様とか、有機生命体なのか無機生命体なのか判断が微妙だから
果たして交尾するのかどうかわからんから、一族がいるのかどうか…

コーラルに関してはアレ、完璧ロボだから一族なんてないだろう。
多分、ワンオフ機体じゃないのか?
「ドラえもんとドラミの同じ生産ラインで同じオイル使ってるから兄妹」という定義でなら
兄弟機はいるかもしれないが。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:55:43 ID:eR3rNBJN
V様はチンコあるだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 21:01:46 ID:yE+Uc8BZ
あれ?母上がいるっていってたっけ?父親にふれたことって
なかったっけ?
アンアンの回で「私にもあんな母親がいるのかの?」とは
いってたけど…この話で父親の件についていわないのは別に
不自然じゃないし…テッドの回で「父親の顔も母親の顔も
もわからない」っていってなかったかな?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 21:02:40 ID:WOmHQBtd
落石を素手で砕いた事の方が凄いと思う
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 21:21:16 ID:JKGNR/pe
ブリ飛ばすのってコーラルQの能力?グラブの発明?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 21:31:19 ID:EC6nKXIv
>>48
あれ、確かV様の赤ん坊時代の写真で、V様にも
ティンコついてなかったっけ?うろ覚えだが。

でもアレ見ると、V様のバディはハリボテで、中の人は
有機質の身体っぽいんだよなぁ…

でも、荘厳回転でバディにマグルガ喰らってダメージ受けてたし
V様の構造はよくわからん。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 21:32:48 ID:5Zmdte2V
>>55
V様には股間の紳士がついてるだろ!
ティオに石ぶつけられて感じたりしてただろ!
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 21:49:56 ID:pU7roN0+
なんか皆自信なさげなレスしてるが、
>>57>>60は間違ってない。

>>55
ガッシュは自分の父親の存在を意図的に触れないようにはしてない。テッドとの会話で言ってる。
V様は交尾するかどうかと言ってるが、V様スペシャルの回で赤ん坊の自分の写真(ペニス有)を披露してる。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:13:36 ID:2uXhC8YD
>>62
股間の紳士とお上品に言って下さい。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:14:57 ID:pU7roN0+
>>63
失礼 (´・ω・`)

>>55
ガッシュは自分の父親の存在を意図的に触れないようにはしてない。テッドとの会話で言ってる。
V様は交尾するかどうかと言ってるが、V様スペシャルの回で赤ん坊の自分の写真(股間の紳士有)を披露してる。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:16:13 ID:EC6nKXIv
ていうか股間の紳士って「玉」のことじゃないの?「棒」も含めるの?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:24:57 ID:pU7roN0+
>>61
V様がティオに感じさせられたのはアニメ版でしょw
しかも石ぶつけられたときじゃなくて、紳士をぐりぐり踏まれたとき。(若本が「あぁ〜〜ん」とか言ってる)
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:50:51 ID:Sic7n5oM
石版編で「いや、けっこんとはお父さんとお母さんになる事で…」ってガッシュが言ってるし
キャンチョメもいいじゃないか!とか言ってるからあの辺は結婚して子孫が増えてるだろうね
まあ人間界で清麿の両親見てそう学んだのかもしれないか
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 23:37:27 ID:0jizALN2
キースの声が堀内さんらしいぞw
アクショオオン
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 23:56:54 ID:g1w3KYJn
>>59
グラブが作ったブリの生き傀儡らしいよ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 00:19:52 ID:18VkqJSq
>>55
キッドもロボだったし、ああいう種族がいてもおかしくないと思う。どうやって増えてるのかは知らんが。
魔界だし、人間界の法則は通用しないだろう。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 00:30:24 ID:JgFQoRbS
ティオって、乙女の本能なのか何か知らんが、まっさきにV様の股間を
集中攻撃してたからな。怖ええよ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 00:42:35 ID:nuHcpdBh
そんな事よりも、キャンチョメに洗濯バサミでチンコを挟むぞ、とすごまれただけで、涙目になってたガッシュが、
ティオのV様への仕打ちを見て、トラウマになってないか心配だよ。
下手したらもうティオ相手では立たないかも。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 01:03:45 ID:Bwb8MDM4
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 01:24:55 ID:uoN2Th26
ゼオンの強さを知ってるとゾフィスの台詞が道化にしか思えないw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 01:33:23 ID:JgFQoRbS
STAND UP TO THE VICTORYM!
いくつもの〜朝をむかえ〜 いつかきっと〜 つかんで〜みせる〜♪
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 01:36:26 ID:m5k8oeAi
ゲームのゼオンはガッシュのちょい高性能版キャラに過ぎんけどね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 01:39:40 ID:m5k8oeAi
ついでに言っとくが、人様のブログなんかこういう場所に貼りなさんな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 01:42:01 ID:m5k8oeAi
ブログじゃなくてサイトか、まあどっちもそうだけど
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 01:52:56 ID:S+nZc/x3
コルルとキッドは同じ技を使うからキッドも技を使わなかったら人そっくりになるんじゃないかな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 02:20:41 ID:s4DR3Jtk
なぞなぞ博士「ロボルク!」

ガキーン・ゴキーン・ガシャン

キッド「わーい!新しい術ができたって本当だったんだね博士」


 ,r''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;;
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, r ''"´   __`゙ヽ、
ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r─ 、'´    ''"´_        / ̄
  ゛''-、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//─,,.ll-''    r' ̄ `ヽ      l
  r -、   ̄ ̄ ̄ ̄i l /            /    l  ウ
  !  ヽ       /        〉 _,,.-''     <   ・
  !   !      └=二二二`ヽ  ‐''"_,.-' /       l  .ソ
   ! ノ !       〈lルl─''"_,. - ''"   /      l   。
   !   !      ノ!ハヽ \        /     /   \_
   __! _l_,    〈トレミソヽ ヽ    /    /─
 r'      ノ ヽ_ノlハ!ハl川\        /
,/      ̄ヽ(   ノ\lハノヾミソ〉\l、,∧ノヽ_/  __
l     ̄ ̄ヽノ ̄イ ノ〈l,イト、!メスlrケヽ;;;;;;;;;//r''";;;;;;;;;;;;;;


;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r''====、\;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  / \ \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ` - 、_   \ヽ(\;;;;;;;ゝ/ / ヽ  ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ/       `ヽ   ヽ   ̄ //,r─-、 ヽ   ',
;;;;;;;;;;;;;;;;///   / ̄ ̄`ヽ    ll    .ll  /  ,r.、 ヽ ',_,.-ll二l
;;;;;;;;;;;;;;;l ll l   ./   ,r-、  i   ll====ll  l  i()l  i i,,.-ll
;;;;;;;;;,.-'⊆ l   l   l () l  l   .ll   l,_ ll  l  `"  l l  ll
;;;;//l ll l   l   ゛''"  /   .ll   / .ll  ''-、,__ノ. l ,'
/ ̄l;;;;;;l ll l   ゝ──‐''"    /_____ヽ \ /   l /
 r' l;;;;:l  ヽヽ   `ヽ、/┌‐''./       \┐__,/
 i  ヽl   ゛''-、,, ___!,-''Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Tl ̄ ̄ l
 l  〈,        ̄ ̄ ̄l__|__|__|__|__|_|_|   .!
 ヽ ( l           .l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l ̄l    !
   `ヽ          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    !
\   l          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    /
  ゛'-くヽ         !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l   /
     \\      ,'二l二 l二 l二l二 l二l二ll  , '
      ゛'-\    /  /  / /  /  / / / /
         lヽ、_ /ヽ人__人_人_,人_人_人ノ/

こうしてキッドはロボの体を手に入れたそうな めでたし めでたし
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 02:24:04 ID:qdprbGyk
アレックス・キッドの大冒険
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 07:34:37 ID:UoK2vbph
ウマゴンの母親?は普通に話してた気がするんだけど
ウマゴンはなんでメルメルしか言えないんだ?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 08:36:30 ID:+T1Zyhg4
ウマゴンの本名はいつになったら分かってもらえるんだろう?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 08:49:51 ID:bAeKazqp
>>83
サンビームさんがバスタードを読んで閃く。

(ダーク)シュナイダー 属性:炎
カル(=ス)ディオ 属性:氷
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 09:38:56 ID:ViHuMGFc
>>82 子供ウケするからだろ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 09:46:17 ID:R3KoZ/El
>>82
まるかじり1の質問の所には、「まだ幼いので発音できない。大きくなればしゃべれるようになる。」とのこと。
結構概出してる気がするけど。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 11:08:56 ID:xOkACmqv
>>83
多分、ウマゴンが送還される最後の最後で
シュナイダーって呼ぶんじゃないかね。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 14:38:44 ID:EBWb9unQ
ウマゴンって何気に黒いから、あれが日本語喋ったら
読者は引くと思うんだけど。

ピカ厨が「ぴかちゅー!」しか喋れないからラブリーなのと一緒で。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 15:37:33 ID:jTh/7gMw
ミュウツーは饒舌だが一番人格者だったぞ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 16:00:24 ID:T85wAbpI
そいつはラブリーではないな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 16:03:16 ID:4VaRzUj2
ウマと麿のやり取りでは

馬「メルメルメー」
麿「ウマゴン、その背中に貼り付けてるのは何だ?」
馬「メール」
麿「メール(手紙)か」

が一番ワロタw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 16:43:38 ID:5NmeBl5k
はっはっは何言ってるかわかんねーや!w

が一番好き
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 17:00:12 ID:HEy3vBUE
>>91
それ何の話だっけ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 17:23:11 ID:Q3OqgUid
>>91
ナゾナゾからの手紙のとこかい?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 17:27:07 ID:DyJ5I5jM
>>91
それアニメ版ね。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 19:29:49 ID:v8dAXlbT
どーせシュレッダーで終わりだ。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 20:11:55 ID:LJ3xc32F
洋麿ってなんか美味そうだ
98sage:2005/08/08(月) 21:36:47 ID:MZKu5rRl
今度のマックのハッピーセットはガッシュらしいんだケド
ガッシュ、ティオ、キャンチョメ、ウマゴン、バルカン辺りかな?知ってる人いたら教えて〜っ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 21:39:53 ID:8uM++04G
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 21:52:17 ID:x9eXIG6T
>>99
ええと何か思い出せん

ベーゴマを格好よく言った
コロコロではやらせようとしたあれ

何だっけ

ええとぉ
101sage:2005/08/08(月) 22:14:18 ID:MZKu5rRl
もしかして ベイブレード?情報提供ありがとうっ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 23:37:02 ID:Yb3G3izZ
なんだ、ガッシュベルはロッテリアとのタイアップに失敗した後、
今度はマクドナルドと組む気か?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 23:37:24 ID:s4DR3Jtk
昔、口から火花吐くゴジラのミニチュアあったけど
それのガッシュ版にしたらいいと思うのだが
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 02:07:39 ID:bEWCR9es
電撃ガッシュ棒とかいうブツが既にあった気がする
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 03:38:22 ID:uTQWrJEV
あれは使用意図が不明な上に、果てしなくキモイ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 11:31:33 ID:R56hsfIK
12巻9Pでゾフィスに操られてる人間(カイル・ピカール)が普通に喋ってる件について
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 11:37:02 ID:CmIsnShI
ダリアは操られてないよな?
操られてる奴の大体は白目だから。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 12:11:15 ID:hHRf1opZ
白目は操られてることをわかりやすくするための絵的な表現にすぎないから
ダリアが操られていない理由にはならないよ。例外は玄宗とヴァイルだけ。

>>106
超既出
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 12:27:08 ID:P1MIecWr
>>108
いや、既出なのはどーでもいいんだけど、
このスレ的にはどういう結論になってんの?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 12:34:30 ID:VAt4yTZ4
結論も何もココのような例があるわけで別に疑問でもなんでもない
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 12:47:07 ID:P1MIecWr
ココだけは例外でしょ。
パートナーとしての特別な精神操作を施してるって言ってたし。

それ以外の操られてる人間で喋ってるのはカイル・ピカールだけだからなぁ。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 12:57:15 ID:uzl7HX/G
>>111
そんなに納得したいんなら「操られてなかった」とでも解釈しとけ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 13:01:07 ID:hHRf1opZ
玄宗戦で「心を操られてる人間は喋れないはず」というセリフがあったから、おかしいのは事実。
ぶっちゃけ、喋れないというのは雷句の後付け設定だったということさ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 13:04:28 ID:cXoUNL9B
22巻読んでてふと思ったんだが、魔物残り30人切ってからどのくらい登場したよ。
もうそろそろ100越さないか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 13:13:07 ID:bEWCR9es
これまでにさんざ既出。1ガッシュ2ティオ3キャンチョメ4ウマゴン5ウォンレイ6テッド7アース
8カルディオ9リーヤ10モモン11リオウ12ザルチム13ロデュウ14キース15チェリッシュ
16パピプリオ17アルセム使い18バビオウ使い19エマリオン使い20ゼオン21ブラゴ22バリー
登場済みがここまで、消えたのが1バーゴ2ドンポッチョ3バランシャ4キッド5パティ6ビョンコ
7ゾフィス8コーラルQ9レイン10ブザライ11アースを迎えに行った奴
未登場の残り枠は最大で7つ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 13:21:44 ID:hHRf1opZ
残り40体の告知はバランシャ戦(紅葉時)後だから11〜12月頃。で、現在は3月末。
その間、ほとんど他での倒し合いが行われていない理屈になるから、無理はあるけどな。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 13:24:09 ID:P1MIecWr
んー戦闘が起こっても
お互い強くなってきてるから、勝負がつきにくく(本が燃えにくく)なってるんかねぇ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 13:29:45 ID:atC6/7ih
>>112
まあ、バランシャ追い詰めたやつはヴァイルみたいに普通に賛同してそうだしな…
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 13:44:29 ID:iLe69Wi5
本が燃えずに魔物が直接殺されたり死んだ場合、どうなるんだろう?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 13:46:03 ID:cXoUNL9B
そうかサンクス>>115
わりと残ってるんだな枠、もうギリギリだと思ったが。そんだけ残ってればあと1回はシリース物できるかも知れんな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 13:52:09 ID:atC6/7ih
アニメはそろそろアウトだな。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 15:23:02 ID:w6x69Rai
亀レスだけどプロゴデュファーサル
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 16:23:49 ID:sig9LD3A
実はアニメは残り魔物告知はしてないから後50匹はだせる。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 17:49:30 ID:RdGQZaJ+
ぜひとも魔界編は入れて欲しい。
というかパムーンとかまた見たい。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 17:57:42 ID:atC6/7ih
ライクには捌き切れそうに無いから無くていいよ。
週刊で30巻超えて質を維持できる作品って殆ど無いし。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 18:17:52 ID:4Sa4upbu
送還時の感動が薄れるから要らない  >魔界編(送還魔物の再登場)
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 18:27:51 ID:atC6/7ih
再登場にしても最終回だけでいいよな。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 18:35:12 ID:4Sa4upbu
最終回か決勝あたりで出るのは構わないけどね。

もしくは、本編じゃなくて、ビクトリームのような特別編で出すか、
人気投票の結果を発表する「ライクウカン」に出すとかならOK
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 18:40:47 ID:SB4g/oFt
ファウード編キャラ大杉だろ
萌えアニメくらい居るぞ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 18:58:55 ID:+gTU9aHP
話的には魔界編は無い方がいいけど
個人的にはものすごく見たい
悶々・・・
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 19:10:55 ID:CYxhU+5l
>>125
つか今の時点で既に捌ききれてない
しかしサンデー編集部のダラダラ方針からして魔界編は恐らくある
今より更に低クオリティでな
良かったな>>124
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 20:14:52 ID:abOuonxv
ってかさガッシュってやっぱ本家の王族なんでしょ?
そんでゼオンは分家の王族。
これって既出か?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 20:20:46 ID:JVa/hLZB
既出どころかそんな設定出てないよ。
ゼオンが王族の一員であるって事だけがわかってるだけ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 20:24:29 ID:EKvN1WpT
でも正当な王族の子ならティオが「家族のことはよく知らないけど・・・たしか一人っ子のハズよ」
というほどガッシュについて知らないのは解せないでしょう。「落ちこぼれ」とも言っているし。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 20:24:34 ID:hHRf1opZ
なんせ誰でも思いつくネタだから、大方そういうような関係だろうと、さも確信したかのように語る奴が多いだけ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 20:27:30 ID:JVa/hLZB
>>134
正統な王族の子だからこそ知らないという可能性はあるが・・・。
もしガッシュも王族ならのびのびと育てられすぎw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 20:29:06 ID:jTqaHeDK
ていうか王族をいじめてたいじめっこどもが度胸ありすぎ
138132:2005/08/09(火) 20:36:33 ID:abOuonxv
あっそうかそんな設定出てないか…
おれとしてはNARUTOの日向家をイメージしていたんだが(´・ω・`)ショボーン
バオウの呪文が出た回にゼオンが
ガッシュの家族と本人を憎んでたからこうかなと。
あっ家族は憎んでなかったかな?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 20:50:32 ID:WQf+0KSo
王族だとしたら…
里子に出された王子(教育方針とかで)。
捨てられた王子。
の二択?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 20:55:35 ID:+9G6sjCS
王族は銀髪と紫眼らしいから、金髪金眼で生まれたせいで捨てられたとか?
忌み児とか言われてたかもな。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 20:56:38 ID:6wodcyPE
つかガッシュの話の長さは短すぎだろ。
バトルとバトルの間のインターミッションや日常編の尺の長さは
ナルトくらいの長さを取って欲しい。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 20:57:06 ID:4Sa4upbu
ゼオンが銀髪・紫眼で(一部の者に)有名なだけで、
「王族が銀髪と紫眼」という設定は出てきてないと思うが。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 20:59:01 ID:gVeEX3QE
>>140
斬新な理解だな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 21:06:22 ID:atC6/7ih
>>143
俺も前に同じこと書いたな。
まあこれもよくあるテンプレだから。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 21:25:49 ID:K4Jt/bBJ
で、誰かメカバルカンペーパーフィギュア作った?
個人的にはガッシュペイントバージョンの四代目がよかったな。
ところでサンデー付録の映画割引券って、このペーパーフィギュア作って持っていかないと使えないの?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 23:05:24 ID:BYnZotOE
ふと思った。
雷句って思い入れのないゲストキャラを描く事に関してむちゃくちゃ飽きっぽい性格なんじゃないか?
飽きては新キャラ考えてポイ、また飽きたら新キャラ考えて…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 23:08:59 ID:yO3nGcOP
>>146
ばれちまっちゃあしょうがねえ、
お前にはここで氏んでもらう!!
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 23:42:55 ID:/y9nzMgX
>>146
ゆで信者だから(ry
149今日は水曜日:2005/08/10(水) 00:00:16 ID:hzi6rLNB

「ゴデュファ」
と。

まぁ、ファウードの有り余るエネルギー授与とともにバーサークなのでしょうが
アースが「あのゼオン」と語ったのは知っていたのか結果論か.....

ウォンレイ君はじつのところこれでも(w生き延びて欲しくも思います
アルレッキーノとかの同類として
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:01:39 ID:nhuNzBDR
ゼオン止めれるかどうかは結局過去の主人公のお約束から漏れず
全てガッシュの肩にかかっちゃったね…
バオウを持つイレギュラーであるガッシュの。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:14:32 ID:OPFgmdcX
>>150
そこで登場するのがウン○ティンt(ry
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:20:18 ID:hzi6rLNB
>151

既出です....
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:30:51 ID:jZXjfeHU
先週からあと80分とゆーとるが、ケルマディック海溝にテレポートする前に
その残り時間だったんだがなあ。もうすっかり忘れてる?

>>146
飽きっぽいのかどうかはともかく、新キャラに頼れば一時的に話を進めやすいからな。
問題はその後の処遇なワケで、ちょっと安易な傾向は感じる。
ナゾナゾ博士も登場当時、説明目的の御都合キャラで終わるんじゃないかと
懸念されていたが、見事にそうなってしまった。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:51:56 ID:nRXsQPYG
さよなら、リオウ・・・
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:58:47 ID:HGIWmkoY
あれ、リオウ帰っちゃった?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:01:22 ID:HgE1dvbx
ザルチムが迷ってるのがいいね。これでウォンレイ助けて仲間にならないかな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:05:51 ID:mYR0YtV/
なぁ?確かティオがゼオンに会ったのってアニメ版だけだろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:07:27 ID:nhuNzBDR
いや、原作でも見かけてる。確か人ごみに紛れたゼオンの絵もあったはず。
声をかけたりはしてないが。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:13:31 ID:7Nwi/Rfw
イギリス編直前だから5巻の最初に載ってる話だな。
一瞬間違えかけたけど目つきで性格の違い見抜いてた。

アニメは全然気付かずに呼び掛けてたんじゃなかったっけ?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:14:35 ID:rtrsfITy
ウォンレイが「かかって来い!ウンコティンティン!」とか叫ぶと思うと笑いが止まらない
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:21:41 ID:7Nwi/Rfw
最後の見せ場っぽいのに相手の名前で台無しだなw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:25:47 ID:CHsNrXLk
ウンコティンティンはガッシュ一の萌えキャラ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:32:27 ID:jZXjfeHU
焼きたてジャぱんの前ページ。
アニメの(宗教上の理由による)自主規制でシスターが怪しげな格好にさせられとる…。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:47:08 ID:lXeWU7Yu
名前のせいで微妙にシュールになって素敵だ。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 02:50:46 ID:IwLFSUbO
〔椅子が直接おしおきよ―〕がウンコティンティンに似ている件について
ライクさん一言どうぞ!
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 02:59:16 ID:DeTUoi9M
閣下はミイラがモチーフ、ウンコは骸骨がモチーフ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 03:14:54 ID:fEG60tl8
ヲンレイ消えるな・・・
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 03:44:36 ID:mYR0YtV/
クイズで勝負でしょ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 04:29:06 ID:cpgDj41Q
リオウの消え方がアースを迎えに来た雑魚魔物並でゲドババア
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 04:32:56 ID:GkQMd32z
ピヨ麿=エンp
ヲンレイ=如輪

て考えると死んじゃうよね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 06:25:48 ID:90gSaBfo
中華男、最初は消えるかと思ったけどここまであからさまに負けバトルに
組み込まれるとむしろこのバトル(vsウンコ)では残る気がしてきた。
キーマンはザルチム・チェリッシュかまだ出てこないテッド・バリーあたりか?
ブラゴはない・・・よね?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 06:38:37 ID:WtPRwRjl
普通に中華娘も残って戦うのじゃないの?
次回はキャンチョメがゼオンの手下の魔物の足止めで
次々回はティオがゼオンの手下の魔物の足止めで
次々々回はモモンがゼオンの手下の魔物の足止めで
次々々々回ウマゴンが(ry
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 06:51:16 ID:mYR0YtV/
アニメになったら声優凄いな
今回だけでも大谷育江、釘宮理恵、うえだゆうじ、ナベクミ、郷田ほづみ
堀内賢雄、、伊藤静、石田彰、池澤春菜、高野麗、千葉進歩、こおろぎさとみ、千葉繁
と大物だけでもこんなにでんのかよw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 07:26:21 ID:MRCF31sN
アースとカルディオが一緒に死にそうなんだが・・・
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 07:42:41 ID:kVXCSuuK
この様子だとザルチムはガッシュ達の味方につくかな。
リオウとは他の魔物と全く異なっていて友人のようだし、ガッシュ組に味方すれば
参謀的な役割で清麿不在の穴を埋めてくれそう。

それとファウードの力を分け与えられた魔物は、ある一定の条件を満たせば、正気を失う等の設定があれば、
チェリッシュを止めるためにテッド参戦という流れに持って行けると思えるんだが。
(チェリッシュが力を得たらという仮定だけど)
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 07:43:38 ID:7YSxYVHq
すずめにちんちんつかまれたい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 08:38:45 ID:A88e3ZNi
鉄のキャンチョメ〜♪
って歌いながら消えていく感動のシーンはまだですか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 08:43:00 ID:METcaAAv
>>173
堀内賢雄と千葉繁は何役だっけ?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 08:56:14 ID:aGpao9Rz
ザルチムはこのスレの期待の星
ファウード編でのレイラ的存在
リオウの無念を晴らしてやってくれ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 08:58:23 ID:kVXCSuuK
>>178
堀内賢雄・・・キース(前回初登場)
>>173は千葉繁=ウンコ・ティンティンで書いたんだろうけど、キースのように別の方になる可能性あり。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 09:17:18 ID:WtPRwRjl
声優なんて興味ないけどググってみたら
おじょるまるのキスケとポケモンのタケシが同じ声なんでびっくりした(うえだゆうじ)
>>173
てか本当に大物?脇役ばっかりだったぞ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 09:28:20 ID:v2E4hhSV
サンデー公式の魔物図鑑……名前分かっていない三体載せる必要ないやん。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 09:28:42 ID:MRCF31sN
今週はキースの躊躇のなさに笑った。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 09:39:42 ID:WtPRwRjl
キースはゼオンの手下になってファーウードの力を借りれば
ゼオンなど簡単に倒せるって位にしか考えて無いのでは
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 09:46:38 ID:7Nwi/Rfw
ファウードの力をもらう
 ↓
外部オプション登録
 ↓
管理権持ってる奴に逆らえない

こんな感じになりそうな予感。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 09:58:31 ID:WtPRwRjl
ファウードの力をもらう
 ↓
もっともらう
 ↓
さらにもらう
 ↓
ティンティン化してファウードの一部になる

こんな可能性もアリ?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 10:05:11 ID:/4eGibaK
>>182
名前解っててもドンポッチョはいらないと思う
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 10:25:16 ID:hvFMs3ta
ウォンレイは負けても送還はされないよねぇ?
死ぬ可能性はあるが、清麿の件もあるし、そう頻繁に死は持ち出さないと思うんだが。

ただ、バベルガ・グラビドンのときのように、
本が自然発火する可能性もあるかもしれんが…。(原作は自然発火の描写はなかった気もするが)
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 10:27:42 ID:nhuNzBDR
原作は火と関係なさそうな魔物の術が本に直撃して燃える以外は
不思議な自然発火とかは描かれてないよ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 10:40:12 ID:6fPaJ7uD
涙流して立ち向かう相手がウン(ry
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 10:43:36 ID:ItLG8Xca
ウォンレイは死んだとしても送還はないんじゃないか?
本はあの女が持ってるから。

「ゴデュファ」ってのはなんか怪しいな…
あれはファウードの力が得られるんじゃなくてゼオンの手下に
ならなきゃいけなくなるようなもんだとオモ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 10:43:44 ID:LVQynbZp
誰か今週の内容を書いてくれ。頼む
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 10:49:20 ID:wVLnloPn
アースは送還フラグ立っちゃったな。
カルディオはもう一度ウマゴンと戦って決着つけてほしいんだけど……無理かも。

久々に出番のあったパピ&ルーパー。
こいつらはチェリッシュ・ザルチム同様ファウードの力は得ないままだろうけど、何の意味があるんだろ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 11:11:04 ID:dCp+rSFs
>>193
 >アースは送還フラグ立っちゃったな。
そうなのか?俺には分からなかったが

まあどうせフラグ通りに進むことなんてねーけどな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 11:13:38 ID:hvFMs3ta
サンデー立ち読みだったんで、ちょっとうる覚えだけど、
ウォンレイが、「逃げても肝臓に追いつかれる」みたいな事言ってたよねぇ?(違ってたらスマソ)

文脈からして、ウンコティンティンの事だと思うが、
肝臓じゃないよねぇ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 11:16:06 ID:Qz05iIay
>>188
アニメ版のように魔物に大ダメージで本が自然発火するなら
ウォンレイはデモルトに腹ぶち抜かれた時に消えてたと思う。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 11:16:35 ID:DeTUoi9M
"肝臓まで追ってくる"だ。
肝臓が追ってくるわけじゃない。
つーか買えよ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 11:21:22 ID:ItLG8Xca
ところでゼオンのマントは一体何なんだ?
9巻でロップスと戦ったときとか今週号で座ってるシーンとか
あのマントは長さを自由に変えられるのかね
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 11:27:01 ID:596ZyTFZ
バリー登場。

ゼオンをガッシュと間違える。

かませ決定。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 11:49:07 ID:dCp+rSFs
>>199
いや噛ませ獅子はリオウがやってくれたから
もうこれ以上強敵を無駄に消費する意味はないだろう
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 12:32:53 ID:O0uMw5ct
リオウ退場か・・・
これで残った魔物は

ガッシュ組
ガッシュ、ティオ、キャンチョメ、ウマゴン、モモン、リーヤ、
ウォンレイ、アース、カルディオ

ゼオン組
ゼオン、ザルチム、ロデュウ、キース、チェリッシュ、パピプリオ、
アルセム使い、エマリオン使い、バビオウ使い

その他
ブラゴ、バリー、テッド、「千年前の魔物が襲ってこようと倒すだけだ」って言った巨大魔物

22体か。
これ以上新魔物は出てこないよな?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 12:41:07 ID:5ltUnULL
>>179
レ、レイラっスか…

まあでもザルチムの行動には期待してる。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 12:44:37 ID:WtPRwRjl
>>201
白ブラゴ「ゼオンを倒した程度でいい気になるなよ、奴は我ら裏王候補100体の中では下っ端にすぎない」
で+99体追加
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 12:57:38 ID:/4eGibaK
炎の術じゃなくても攻撃の術が本に当たれば本は燃える様子。

ザルチムと清が接触。「ゴデュファ」を教える。
@ガッシュ組がパワーアップ
A魔界語を理解した清が「ゴデュファ」の言葉の意味を解く。ゼオンの罠に気付く。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 13:00:51 ID:DeTUoi9M
いやゴデュファのはガッシュたちも聞いてるだろ。
ゼオンはファウードの中にいる魔物全員に映像と声を届けてるんだぞ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 13:04:09 ID:b34P59i5
ブラゴの重力攻撃では燃えないようだが
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 13:19:13 ID:/4eGibaK
グラビは強すぎるだけで攻撃術ではなく束縛術らしい。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 13:19:33 ID:DriVOl0t
心臓も来るだろうな。VSウマゴンかな。またウマゴン単独バトルがみたい。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 13:20:07 ID:4+2NtUBF
攻撃術でも水系や氷系なら燃えないと思うが。あと物理攻撃系全般。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 13:22:56 ID:4+2NtUBF
ウマゴンより先にリーヤだろ。
ファウードに関わってる当事者なのに、存在感すら怪しくなってきてる。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 13:25:43 ID:ItLG8Xca
関わってるってゆったって単に呪いかけられただけじゃね?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 13:39:40 ID:4+2NtUBF
>>211
あぁ、ファウードの関係者って意味じゃなくて、
ファウード内部でのやりとりに現在進行形で参加してるくせにって意味ね。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 13:55:01 ID:33S6My6n
そういえばブラゴって、「火を貸せシェリー」とか言っていたことがあったね。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 14:35:21 ID:EcZAdxUe
>>179
ザルチムはレイラに匹敵する萌えキャラだよな
そのうちザル厨って言葉が出るくらい大活躍大人気になる悪寒(´・ω・)
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 14:50:10 ID:d3Q+MlU0
ザルチムよりキースにビクトリームの後釜として成長して欲しい。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 14:58:11 ID:HpaUqJRZ
ガキくさい漫画だよなこれ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:12:03 ID:WtPRwRjl
今後予想される対戦カード

ガッシュxゼオン
ウォンレイxウンコティンティン
アースxキース
ティオxパピプリオ
リーヤxザルチム
モモンxチェリッシュ
ウマゴンxエマリオン
カルディォxアルセム
キャンチョメx心臓
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:16:38 ID:5fETpo58
ウォンレイとウンコティンティンは一端フェードアウト
再登場時には実は敵じゃなかったと予想するが?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:17:49 ID:5ltUnULL
>>214
ただリオウと最後の会話をしようとした時に、
ゼオンが燃えてる本にさらに術をかけるとかの描写がなかったのが惜しいね!
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:21:11 ID:Iy0cdoIJ
ようやくヲンレイにカッコイイ送還のシチュが与えられて良かったな。

デモルト戦という美味しい場所で死に損ねたせいで、
すっかり微妙な立場になってたし。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:23:29 ID:Y3QLe418
送還で消えるならともかく、死亡で消えるのは後味が悪いと思う。
今は対象年齢を下げてるみたいだし。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:23:31 ID:rtrsfITy
壁の向こうから呪文って有効なんだろうか?
聞こえれば良さそうだけど聞こえる程度の薄さでないと無理かな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:24:54 ID:7cXHtBCJ
王として一人の命ために国民全員の命を犠牲にすることは
あってはならないからな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:41:47 ID:IRlm7R8r
ついに王を諦めたと公言したな。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:49:42 ID:Iy0cdoIJ
てか中華の性格考えれば戻ってくるんじゃないの?

物語的にも、ウォンレイがいない中華なんぞ、
コーヒーを入れないクリープだし。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:50:39 ID:vbWeljsB
やはりファウード編で送還かねウォンレイは。
それにしても、かつてない程、清麿を守るのに必死だったな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:55:29 ID:b34P59i5
ブラゴのグラビドンでは燃えないがティオのレイスやウォンレイのディバウレンでは燃える不思議
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 15:57:50 ID:Y3QLe418
>>227
いつからティオは重力球を放てるようになったんだ?w
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 16:05:33 ID:+S/CrezU
いいジャマイカ。恵がブチギレでレイスを連発なかなか燃えるシチュだ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 16:18:04 ID:DSRur5nA
最近見かけないから忘れかけてるけどティオはサイスじゃなかったっけ?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 16:31:45 ID:BmksA3M5
先週テレビでやってた劇場版で見たばっかさ('A`)
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 16:54:11 ID:KbcFeS1c
そのうちティオは、エヴァ弐号機みたくマ・セシルドを引っ掴んで
敵にぶつけるから大丈夫だ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 17:17:41 ID:Qf/WwS+/

隠密
ザルチム
エマリオンの人
アルセムの人
バビオウの人

遊撃
ロデュウ
キース
ブザライ
チェリッシュ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 17:29:30 ID:/4eGibaK
ティオがジャンプしながら下に向かってマ・セルシドを落としたら
ギガノ級も跳ね返すかなり強い攻撃になるんじゃない?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 17:29:49 ID:cBPMCOzk
>>232
ワロタ

ウマゴンに乗って勢いをつけて
マ・セシルドでプレスしたら痛そうだなぁw
防御こそ最大の攻撃を絵に描いたような光景だ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 17:46:09 ID:nRocuOi1
キースvsアースじゃ勝負にもならない気がする・・・

つか敵が全員パワーアップしてたら勝負にならんじゃん?ただでさえ弱いのが多いのに
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 17:46:49 ID:WtPRwRjl
でも実際は攻撃こそ最大の防御なんだよな
盾意味無いよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 17:54:01 ID:cBPMCOzk
>>237
まぁ、確かに…

下手に盾で防ぐよりも攻撃術で相殺したほうが安全という悲しい現実。
ディオガ級の術を使える奴がウジャウジャ出てきて、
ディオガで壊れるマセシはホント使えない術になっちゃったよなぁ。
唯一の長所だった盾能力もゾフィスに負けて、今は完全な薬箱になっちゃったし…。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 17:59:27 ID:l8/SFB3p
サイフォドンはいつ活躍するんだろう・・・
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:01:58 ID:WtPRwRjl
>>238
バトル漫画にでる最強の盾と名作劇場の壷ほど壊れやすい物はないからね・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:15:50 ID:/4eGibaK
今のパーティーでゼオンの手下にタイマンでまともに戦えるのは
ティオガ級が使える中華組アース組リーヤ組だけ
清麻呂が黄泉帰ったとしてギリギリガッシュか…
残りは戦力外 獣共は移動手段
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:24:25 ID:cBPMCOzk
単純に ディオガ級が使える=強い だからねぇ。

もっと小技(低級術)で勝負が決まるような戦闘があってもいいのに、
勝負は必ずといっていいほど、最大術で決するからなぁ。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:46:37 ID:3/HBuEio
たまにはザケルで強い敵を倒してほしいよな
せっかく頭いいんだからさ清麿
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:48:10 ID:/sOttyKO
ゼオンのマントはゴムで出来てるから伸びるんだと今まで思い込んできたが、
今週号を見て認識を改めた。
あれはにょろにょろの繊維でできているに違いない。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:10:20 ID:pYgA3ljO
ファウードの心臓叩いてるオッサンも清麿組抹殺に加わるのかね。


あとザルチム今ゼオンのそばで危ない位置にいるけど
逃げられるのか?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:22:17 ID:kZg5fez5
>>243
ザグルゼムを覚えてからというもの、術強化で敵との実力差を埋めるという
単純な図式のインフレバトルになってるからな。
思えば清麿の口から「ギガノ級」とか「ディオガ級」とか術のランク付けが出てきたのも
「ザグルゼム何発かでギガノ、ディオガに匹敵〜」みたいな術の格付けを明確にしてきてるから。

足りない実力を知恵と勇気と状況判断で埋めるような知的バトルはもう無い。
あるのは相手が強い術を使ってきたらそれよりもっと強い術を!を延々と繰り返すだけの
果てしないインフレバトルへの道だけだ・・・。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:28:12 ID:pYgA3ljO
>>246
そうか?
むしろ清麿組だけは単純な巨大呪文にならないよう一応気を遣われてると思うが。
ディマ・ブルクとかオラ・ノロジオとか、テッドのナグル系の術とか。
まあザグルゼム→ザグルゼム→バオウの連携は多いし
敵と中立派のインフレは激しすぎるとは思うが。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:35:02 ID:ZngaDivd
>>246
今までのが知的バトルか?ただでさえ「心の力」なんていう
あやふやなものが動力源なのに。
トリックや戦略で勝つ90年代の「強さに理由がある」バトルマンガというより、
80年代に流行した、ボコボコにされても友情や愛情等のメンタル面が
パワーの源になって無茶な状況をひっくり返す「強さに理由が無い」
タイプの作品だよ、ガッシュは。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:56:34 ID:WH0WID7Y
>>248
まだガッシュはましなほうだって。
他漫画だったら気合と根性でバオウを三連発ぐらい打てるよ。
もちろん心の力だって怒りの力でフル回復ぐらい当たり前って感じで。

それより清麿の行動を仲間がマンセーして肯定する流れが嫌いだ。
とても仲間や世界を救うために命を賭けたようには思えんし、
リィエン達のことも含めても仲間のことは二の次だろ。
せめて無責任な自己犠牲を肯定するのだけは勘弁して欲しいのだが。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:56:44 ID:DeTUoi9M
つーか小技ってのは正面から勝てないから使うもんだぞ(例、ビクトリーム戦)
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:02:15 ID:mYR0YtV/
ていうかガッシュだと戦闘終盤で相手が急にバカになる
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:13:40 ID:WptxbdqY
ウンコティンティン
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:14:47 ID:UR5cBFVP
回復した清麿は開口一番何をいうのかが気になる。
この流れだとかなり先になりそうだが。
あーあ、映画じゃしょっぱなからアホづらさらして寝てたと
いうのに…。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:23:08 ID:2CzjyHJI
>>244
ゲッター合金製
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:26:38 ID:DeTUoi9M
>>251
それはナルポ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:30:21 ID:WtPRwRjl
>>253
清麿開口一番死後の世界でゼオンのエネルギー源を見つけたと言う
その後ジケルドでガッシュの左腕を鍵にして前方後円墳に挿しゼオンのマグネットパワーを封じる
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:43:25 ID:O7PdyRl3
それより誰か清麿に代えのズボンを・・・
フォルゴレのでもいいから。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:43:39 ID:ItLG8Xca
この漫画の対象年齢ってどれくらいか?
小中学生の予感がする。20後半で読んでるおれってorz
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:45:03 ID:lu5deT2B
そういや「魔術」って表現は今まで既出?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:45:30 ID:vHFjddaV
>>241
>獣共は移動手段
泣けてくるよな?・゚・(ノД`)・゚・
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:56:30 ID:FU2GdnWF
>>256
これ元ネタ何?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:58:22 ID:kZg5fez5
>>261
キン肉マンもリアル消厨房には分からない作品になってしまったのかと思うと哀しいw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:14:08 ID:CiwnC9RL
>>257
回復して戦うことになったら靴も必要だよな
でもシャツやズボンならまだしも
クツの替えって誰も持ってないだろうし
ファウード編終わるまではずっとこのままか…
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:21:27 ID:8kiT5YYY
え?来週でウォンレイ死亡?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:32:56 ID:PIopYpFU
ラ王ってディオガクラスの術なの?かなり前から使ってるのに。中国人最強ですね。


でも石版編から全然進歩してないんですね。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:36:04 ID:5HV5+hdz
他の連中がヲンレイ見捨てないんじゃないか

リーヤが壁ぶち抜いて喜屋武著目がリィエンとアリシエとリーヤとフォルゴレ運んで
3対うんこ の予感

残りはガッシュとティオとウマゴンとモモン。もう次になにかいたら勝ち目ないな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:47:32 ID:AFk5djBt
>>265
正確にランク付けされてる訳じゃないが、ラオウ・ディバウレンは
ギガノ以上ディオガ未満程度と思われ。

ファウード編でディオガ級のゴライオウ・ディバウレンって術を使ってる。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:58:56 ID:ItLG8Xca
ガッシュVSゼオンは一番最後に描かれることになるな…
あと何ヶ月先のことやら┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:00:33 ID:vHFjddaV
ヲンレイの術が説明が全くないからいままでどんな術なのかサパーリわかんなかった。
今回やっと足強化の術とかでてよかった・・・もうすぐ消えるけどな。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:02:15 ID:AFk5djBt
>>266
>残りはガッシュとティオとウマゴンとモモン。もう次になにかいたら勝ち目ないな

レギュラー4組(ガッシュ・ティオ・キャンチョメ・ウマゴン)の実力が周りと比べて極端に低いよなぁ。
まぁ、レギュラーだからこそ、ディオガのような安直な強さは与えられないのかもしれないけど…。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:15:05 ID:METcaAAv
ディマ・ブルクってディオガ級ってわけじゃないんだよね?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:16:23 ID:AFk5djBt
ディマ・ブルクは、物理系ギガノ級を防いだ実績はある。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:19:02 ID:uVmSbcoK
何の迷いもないキース激ワロス
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:59:49 ID:br0YGW41
本当にバリーのライバルなんだろうかw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:05:14 ID:vHFjddaV
キースのことだから勝手に言っているだけっぽいよなw
バリーがライバル視しているならキースを探しているはずだし
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:32:29 ID:RSnKSD+Z
ヲンレイが必死に戦う…という展開なんだろうけどさ、
やっぱり相手がウンコティンティンというのはどうにも緊張感がない。
だってウンコティンティンだぞ?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:33:14 ID:iGIL1xT3
ゴデュファには絶対副作用か代償があると思う。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:36:52 ID:V0Lo1vZZ
>>270
もう少し強くてもいいんだけどね、どんな戦いでもレベルの近い奴らの対戦が面白いし。
というかレギュラー4組がリーグ戦で戦ったらガッシュ組が最下位になる可能性があるな。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:37:50 ID:zKdAC8As
>>270
まあそれもガッシュが覚醒して素のバオウが「真」に進化するまでだろう。
そうなるとガッシュは双竜紋状態のダイみたいになる。

ティオはレオナ的なとこにいれば不似合いな単体攻撃力とかはいらんとして、
馬かチョメがポップ的な位置に来れるかがとりあえずの問題だなあ…
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:40:11 ID:vHFjddaV
やっぱファゥードの力を享受すると制約みたいなものが勝手に課せられるのだろうか
ファゥードの力を手にしているから、ファゥードの主(ゼオン)に絶対服従・操作されるとか
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:42:01 ID:EjE+dUDv
ウンコティン化・・・。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:42:32 ID:jZXjfeHU
何か代償があろうことは、ロデュウのセリフが匂わせてるな。

死人は出さない方針の漫画だから、本を持つリィエンが駆けつけない限り
ウォンレイは今回も生き延びるだろうな。

>>271
上限はまだ不確定だが、とりあえずキャンチョメの思いで強さが可変する術だ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:43:24 ID:zKdAC8As
駆けつけたら相討ち臭漂うね。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:51:08 ID:VS7uDqM1
ウォンレイ一人で残る=助っ人乱入フラグが立っているように見えるんだがな。

助っ人はアポロ、ナゾナゾ博士、テッド組というところだろう。
アポロはゼオン組との因縁があるし、何とか出てもらいたいが。

それと助っ人になる可能性は低いが、もしも博士がブラゴ組を連れてきたら、
ゼオン、ブラゴの頂上決戦が拝めるのだが。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:54:37 ID:zKdAC8As
ぶっちゃけ今ブラゴ出したら確実にカマセにされる。
ファウード編でゼオンがガッシュのせいで撤退してから出せば
ゼオンとそれなりの勝負して痛み分けくらいできる展開になりうるが。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:57:16 ID:rtrsfITy
日本列島が実はヤマタノバオウなんだよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:04:04 ID:o3GIrMx7
黒本は今まで前振りが全くないし、ファウード編での登場はないと思うぞ。
いきなり出てこられても唐突過ぎる。
まだテッドすら控えている状況だし、もはや人数的に収拾が付かなくなる。

アポロは既に清麿へ願いを託した立場だから、直接絡む必要はないだろう。
それはナゾナゾ博士も同様だし、そもそも清麿達を見送っていたので、
この場に駆けつける必然性があまりない。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:12:11 ID:R6i3KJZE
アポロは一緒に飛行機に乗っていて撃墜されたのでは?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:16:21 ID:6wgc32EY
>>284
頂上決戦って・・
ゼオンの実力分かった上で言ってるのか??
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:20:45 ID:o3GIrMx7
今回の状況、単純にリィエンの他にアリシエ&リーヤあたりが残って加勢すれば無問題な気がする。
肝臓に全員で向かう必要はないわけだし。ただし、塞がれた壁を破壊できる前提での話だが。
もっとも肝臓は肝臓で、心臓オヤジあたりが立ち塞がりそうだ。

>288
>>284は、アポロがなんらかの手段でファウードに再度乗り込んでくることを期待しているんだろう。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:30:01 ID:I0YG4WpW
アポロとゼオンが再会したらどうなるかな。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:38:40 ID:BBQQT/xt
今、ファウード内部にいる者たち以外は、ファウード内部にいることすら知らんだろうし。

>>291
アポロは怒るんじゃないの?何もできないけど。
ゼオンはアポロを忘れてそうだが。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:43:18 ID:17wOrFnG
>>287
黒本の前振りについては、Level188の表紙にガッシュ組、ゼオン、ブラゴとそろって出ているということと
Level189のナゾナゾ博士の力になりそうな魔物を集めてみるという言葉からそう思った。

また、これまでの表紙の内容を考えると基本的にライクは物語に関係の無い魔物は連載中の表紙には
使わないように思えることから黒本が助っ人の可能性が高いと思えた。

一応、黒本組はガッシュ達にそれなりに縁があることだし、世界の危機ともなればあのお嬢様のことだから、
ココの一件が片付いている今なら協力すると思う。

>>289
黒本組も石版編で成長していると思うし、一般の魔物の90%から見れば優勝候補でおそれられているほどの
実力者(王争奪戦のために英才教育を受けたという設定あり)だから、ゼオン並の芸当はやってくれるとは思う。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:49:03 ID:MCqQlvoC
しかしここでゼオン並みの活躍をされると、
満を持して登場し力を見せ付けたゼオンの立場が・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:50:32 ID:s57Semy7
マー自分も黒本の出番を待ってる人間だが、
どう考えても出演優先順位はテッド>>バリー>>>>>ブラゴだろうし、
今はイラネ。これ以上ごちゃごちゃされても困る
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:53:25 ID:BBQQT/xt
確かに、>>293程度の理由で出すのはちょっと強引かな。

とりあえず、ブラゴは表で恐れられてる魔物、ゼオンは裏で恐れられてる魔物っぽい。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:55:03 ID:o3GIrMx7
ファウード編に出したら、他のガッシュサイドの存在が霞むだけだと思うなあ。
強さが際立っているだけに諸刃の剣なんだよな、黒本というのは。

どのみち今回の親玉であるゼオンは、物語的にガッシュが倒さねばならない相手だ。
それこそ石版編でのゾフィスに対する黒本のようにね。その意味でも登場の可能性は低い。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:00:18 ID:/7ZMp2X4
ちゃんとゴデュファって言えよ。パピー
お前が強くなれば話はもっと面白くなるんだぞ!
299297:2005/08/11(木) 01:06:06 ID:o3GIrMx7
もっとも今回でゼオンと決着をつけるまでに至るかどうかは話が別だけど。
個人的には野望阻止までで、ゼオンは逃げる形で終わりそうな気がする。

>>293
厳密には、ブラゴを恐れているのは「候補者中の8割」
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:12:17 ID:cPkXClgd
パピーは石版編のパティ&ビョンコのようにガッシュ達を助けて消えるのではと言われ、俺もそう思っていたが
その役目はザルチムが引き受けて、今回もしぶとく生きのびるような気がしてきた。
キースが最近好きになってきたのでこいつにも活躍してもらいたいが。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:31:20 ID:RldYng4g
とりあえず、話の筋の中心はガッシュの真バオウに邪魔されて
ゼオン焦って退散でほぼ確定と見てよかろう。
問題は他のやつらがどうなるかだ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:44:27 ID:cbCIkL4p
「体内に侵入した異物を排除する白血球〜」のセリフで閃いたサンビームさんが
清麿をファウードの血管の中に放り込んで、赤血球で回復させたりしないの?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 02:05:56 ID:ld/VZADx
酸素を運んだりはしているな。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 02:34:24 ID:zOZXKiQW
ファウード暴走しないかな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 02:41:19 ID:TDBwdGUK
ネタばれ



肝臓の守護者はお姉さま系の美人
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 02:46:13 ID:BVU3n0SF
俺の中にもいるかもしれんな・・・

ちょっと肝臓見てくる
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 02:50:51 ID:gHgGGTGX
ビッグボインのことか−−−−!!!!
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 03:00:36 ID:4hsk+ZyT
ウンコの再登場の「NO――――!!!」は
「ゼオンの言ってた」に対してNoなのか
「新たな敵」に対してNOなのかで意味変わってくるんだが、
ウンコのお約束ゼリフなんで深い意味はないと思うけど。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 03:14:11 ID:GpfxmyPi
>>303
ヘモグロビンかぁーー!
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 03:17:22 ID:RldYng4g
『さて、問題です。ファウードの中を無断で歩き回る者を排除するのは誰でしょう?』
「!! なんだ!?誰の声だ!!?」
「まさか…さっきゼオンが言っていた、新しい敵か!?」
『NO!!ウンコティンティン!!!(違う!!私はウンコティンティンだ!!!)』
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 07:12:12 ID:gi58jc70
つかゼオン並ってブラゴの基礎スペックがレイス→ギガノ・レイスくらいという
サイヤ人からスーパーサイヤ人に目覚めたくらいのパワーアップを石版編から
してないと無理だろ。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 07:52:08 ID:/W7aAXgf
>>298
パピプリオは一見ギャグ風に見えるが、わざと間違えたんだよ

ゼオンのやり口に激怒し腸煮え繰り返ってるけど、それを悟られまいと演技してるわけ
数週間後にはディオガ・ジョボイドンでゼオン送還の場面がお目にかかれるよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 08:05:55 ID:rkbJxyap
ゼオンは実は天界から派遣された天使で魔界の王の戦いの邪魔をしに来たと
天使だから天の属性の雷が異様に強い、対抗するとしたら地の属性のブラゴか
ガッシュとは天使魔物で体を分けた同一体で片方が死ねばもう片方も死ぬ運命
全ての魔物に命を分けた天使が存在する
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 08:08:57 ID:OFtJLcc8
>>270
ぶっちゃけ主役四人組に関しては成長させるのを勿体ぶり過ぎてる気がしないでもない。
ザグル連発などのまどろっこしい戦術の戦闘ばっかになってもカタルシスは得にくいし、
これ以上引っ張っても、結局最終的には「安直なパワーアップ」をするしかなくなってくるんじゃないか・・・?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 08:44:54 ID:ld/VZADx
これだけひっぱるなら安直じゃないだろ。
「ようやくパワーアップ」だ。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 08:53:30 ID:mpYvX3b+
インフレしすぎの漫画は最近よく見るがこうも主人公サイドがずっと弱い漫画は…
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 08:55:10 ID:2f51LCf4
確かに最近のガッシュの戦闘はまどろっこしいばっかりでブラゴみたいにカタルシスがない。
ザグルゼムはぶっちゃけいらなっかたんじゃ・・・
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 09:00:35 ID:XkIimI3M
そもそも胎動篇の頃から金色化という伏線をずっと引っ張ってきてるわけだが。
ライクは展開早いとかよく言われてたけど重要な部分は思いっきり溜め時間長いな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 09:05:24 ID:a3KgeMfK
>>317
渾身の秘策をリオウに防がれたことで、
ザグルゼムの時代は終わりつつあると思う。
あとはキャンチョメ爆弾やって引退だろ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 09:09:10 ID:RLGKw2rh
>>319
ザグルゼム食らったキャンチョメの分身は逃げそうだがw

チャージル・サイフォドンは、使い勝手がすごく悪い分、
チャージ量によってはディオガ級の術を打ち破る威力になると信じるよ (´・ω・`)
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 09:19:18 ID:szbQ62Wb
ウンコティンティン、チャージル・サイフォドンの格好の獲物なのに。

とりあえずウォンレイには、思いっきりカッコよく、
「来い!!ウンコティンティン!!!」
とか言ってもらいたい。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 09:37:10 ID:jkiLRB/E
3 - 銀魂 (8) 空知英秋   集英社 410円
4 - 彼氏彼女の事情 (21) 津田雅美   白泉社 410円
5 - 金色のガッシュ!!(22) 雷句 誠   小学館 410円

かれかのに負けるとはorz
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 09:46:10 ID:tMcx6mgO
               ファンファンクロス
ゼオンのマントは不思議で便利な大風呂敷か
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 10:01:24 ID:+Tj+lCgY
主人公側が弱いと行っても
清麿チームに強大呪文が出てきてもそれはそれでワンパターンな気がする。
もっとテクニカルな防御呪文が出てくれば面白いんだが。
「盾で弾く」以外にエネルギー吸収タイプの盾とか
弾の軌道を180度変えて敵に返す空間系の防御呪文とか。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 10:02:49 ID:n0czoWhh
ラシルド・・・
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 10:28:34 ID:rkbJxyap
>>324
後期JOJOバトルになってしまうが
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 10:49:40 ID:TDBwdGUK
いまさらだがウンコティンティンが壁を始動させる呪文、「ウンコ――ッ!」って…

笑い殺す気か。



ウンコ「ふはは!ウォンレイとやら、壁に挟まれて死ぬがいい!!
ウ ン コ――ッ!!」

ウォンレイ「うわぁ――ッ!!」

ウォンレイ送還
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 11:03:06 ID:t7AzdKAU
まぁ、本が燃えなければ送還されないわけだが。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 11:06:38 ID:4hsk+ZyT
ザグルを一発でも敵に当てたら、後は地面に撃ちまくってバオウ撃ったら
勝手に連鎖しまくって回避不可能+超強力なインフレ術で戦術無視でどんな敵でも倒せると思うんだが
ザグルって心の省エネっぽいし。連鎖は清の得意分野だし。
ガッシュがザグルを自分に撃ってラウ使ったらもっと強くなれたりしない?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 11:07:16 ID:HFt+G3gQ
ウンコティンティンがいなくなったと思ったら外敵排除に走り回ってるのか。

ライクのやりそうなことだよな。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 11:19:38 ID:t7AzdKAU
>>329
ザグルゼム+ラウザルクの件は超既出だが、
原作でそういう使い方を一度もしたことがないので、
効果あるかどうかは結局分からないわけで。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 12:05:40 ID:v29OVS/y
>>329ザグルを自分にうった後バオウを自分に向けて発動
バオウの力吸収というパクリはまだですか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 12:08:37 ID:ruwH2q8Z
>>322
あのカレカノの大団円の最終巻だし別に負けてもいいんジャマイカ?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 12:12:40 ID:K29x7X21
>>322かれかのに負けるのは仕方ないってか別に構わない。問題は銀魂に負けたこと
>>332何その黒龍波
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 12:13:36 ID:gdB9CTWx
   ファウードの足
____________
    <○√
     ‖  ←パピプリオ
     くく
オレがディオガ・ジョボイドンでくい止めているうちに逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!



おまえを置いて行けるかなのだー!

      ヽ● 
        |ヽ  ←ガッシュ
       _/\_


    ファウードの足
____________

    <○√ググッ
     ‖
     くく    ”イインダ…ハ…ハヤ…ク…"




    ファウードの足
____________ ドォォォォォーン……
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 12:22:00 ID:rkbJxyap
キースとアースは一族がらみの因縁があるね
名前も顔も似すぎ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 12:50:36 ID:mWX3WtSw
ウンコティンティンに負けるウォンレイ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 12:53:23 ID:ldFY4/VF
〜より下とかその漫画のファンがみたら怒ると思うんだが

>赤血球で回復
ゴッドサイダーを思い出した俺はもう若くない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 13:38:03 ID:/7ZMp2X4
>>336
でもファウード復活の時、顔会わせているんじゃ?
アースとキース・・・。

それともファウードの登場でそれ所じゃなかったか?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 13:55:40 ID:v29OVS/y
>>336あの顔はいっぱいいるじゃん
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 13:58:33 ID:o3GIrMx7
二人とも目の下の模様(スクリーントーン?)は全く同じ。
もっとも>>336はネタで言ってるんだろ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 14:13:06 ID:mFiHqnEm
>338
ときどき周期的にうえきよりましとか書き込まれるのが気にはなっても腹は立たないな。
343ブラックモナー:2005/08/11(木) 14:22:55 ID:npoIAKGN
漫画の(何巻だっけ?)
あれ何巻かが最初のキャラ紹介のところ
テッド   ジーン
と書いてあった。ジーン?ジーンって誰?ジードの間違いだった。
ジードがジーンってかいてあった。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 15:10:04 ID:NLw2zNdq
魔本って切っちゃいかんのだろうか。
あの本重そうだから、呪文のページだけ切り取ってその部分だけ持ち運んで使ったら楽そうに思える。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 15:20:47 ID:BVU3n0SF
自分で呪文書き込んじゃダメかな
チェイングとか
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 15:25:28 ID:ld/VZADx
ああ、名前書くと死んじゃうノートね。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 15:37:57 ID:EsWxsWfM
せっかくのシリアスなシーンも

ウォンレイ「かかってこい!ウンコティンティン!!」

とかで台無しになる。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 15:39:55 ID:rsd8IPRi
22巻の表紙の清麿と恵の本の色が逆じゃないか??
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 16:44:06 ID:wX0LOgU7
今週も暇そうなデュフォーワロス。

あれだけの人数に捕まれてるモモンの肩は大丈夫なのか?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 17:03:26 ID:nolSM3k1
ファウード編が終わるとゼオンの言ってた地獄が始まりそうだな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 17:23:48 ID:RV6nz4s6
ウォンレイはテッドに助けられる
といってみる
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 17:34:19 ID:rqIQvMXE
「千年前の魔物が襲ってこようと倒すだけだ」って言った巨大魔物

って何?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 17:44:59 ID:5Q4efzwF
キッド&ナゾナゾの外伝に出てきたやつでしょ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 17:52:11 ID:2yoCXWil
>>339
その理屈だと、清麿もガッシュも、チェリッシュと顔を会わせたことになるな。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 18:02:14 ID:Yhasvc6d
現状

コントール装置防衛組
アース、カルディオ

vsウンコティンティン
ウォンレイ

清麿護送組
その他

ファウードの足止めには誰が向かうのかね?
チョメのディカポルクでかく乱するぐらいしか思いつかんが。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 18:11:51 ID:2yoCXWil
そういえばエリーが残り80分間、死守するみたいなこと言ってたけど、
脱出とかは考えずに、ファウードと一緒に魔界に行くつもりなんかな。

>>355
ファウードの主がゼオンに変わった今、
日本に向けて動いてるとは限らないけどね。
ファウードを手にしたゼオンが、ファウードを使ってまず何をするかは、
これからの描写を待つしか分からん。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 18:26:06 ID:WCjOsasq
>>356
>そういえばエリーが残り80分間、死守するみたいなこと言ってたけど、
>脱出とかは考えずに、ファウードと一緒に魔界に行くつもりなんかな。

最初の時もタイマー知らずに送還させようとしてたから、元よりそのつもりでは。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 19:06:58 ID:mSoTt0Be
裏切り者のくせにのうのうと仲間に戻ったヲンレイに吐き気がしてたが、ようやくツケを払う展開になったな
雷句GJだ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 19:22:11 ID:1jTNKyfj
気の迷いで買った四コマのネタだけど
サイフォジオで骨ブリは直せるんだろうか?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 19:37:54 ID:wFulkl9G
>>322
やっぱ売り上げ落ちてるの?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 19:41:15 ID:n0czoWhh
オレは21巻以降は買わなくなった。様子見だな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 19:44:13 ID:/7ZMp2X4
前々から言っていた事だが、
や〜っとキャラ分散を実行してくれたなライク。

・・・ところでウォンレイはこのシリーズが終わったら
自ら王を決める戦いから降りるつもりなんだろうか?

「自分は王になる資格はない!」とか言っていたし。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 19:46:03 ID:Up6C1jDy
ウマゴンがひとっ飛びしてリィエンを壁側に運んでやって、
壁一枚を挟んで呪文使いまくればいいんじゃないのだろうか。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 19:47:25 ID:ShIIXy1E
>>359
4コマって単行本カバー裏のスズメのじゃなくて、
雷電氏が書いた4コマスペシャルでしょ?
あれは設定がめちゃくちゃだから真に受けるな。

>>362
シリーズ終わるまで生き残れるかどうかのほうが、まず問題だと思うが…。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 20:17:37 ID:nJgruWNA
8巻登場時から何も変わっていないなウォンレイ。
パートナーを無視して「守る王」になれなかったと勝手に言うのはどうかと。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 20:30:03 ID:wFulkl9G
>>365
いや実際もう駄目だろ
リィエンのために世界を捨てといて「守る王になる」とか言われても、「ハァ?」って感じだし
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 20:31:54 ID:UhVL1Y8z
>>364
いや真には受けてないからw
ただ心臓停止の状態でも利いたなら取り立てで食べたてなら肉体だけなら戻るかな〜と
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 20:36:59 ID:Up6C1jDy
とりあえずライクに言いたいことはひとつだ。

ウ ン コ テ ィ ン テ ィ ン で シ リ ア ス や る な 。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 20:42:06 ID:fpkuWBjY
ウォンレイがゴデュファで一時的に強化したあとで暴走して、ガッシュたちが送還とかありそうだな・・・。
370ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 16:58:35 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 21:29:51 ID:GpfxmyPi
サイフォドンは強さの上限がありません。ディオガだろうが超超ディオガだろうが
完全撃破します。ティオが切れれば。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 21:39:58 ID:MEmkpGRB
テォオがサイフォドンを発動すると
ファウード到着からそこまでの名場面が
見開きで出そうだなw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 22:51:46 ID:A4jCFrm3
ウォンレイ死ぬなー!
テッド助けに来ーい!
死んでもティオの新呪文で蘇生しろー!
ファウード編って物語としては最終章、又はその一つ前になるのかな?

ところで、この板開いた途端ノートンが反応した。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 22:56:17 ID:2xgcENwW
>373
面白くないから。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 23:28:29 ID:LHlqUU1I
消されるリオウが買ったばかりのオモチャをさっそくジャイアンにとられた
のび太に見えた
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 23:29:27 ID:9F8K0xev
>>373

>>370の書き込みが、Win32:Mhtplo-26 トロイの木馬のコードだな。
と、いうわけで、コピペして実行する人はいないと思うけど注意してね。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 23:45:20 ID:aKSED9oF
>>370のせいで専ブラで見れない。死ね。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 00:02:51 ID:AHFKMDG7
専ブラで見ちゃダメなの!?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 01:03:44 ID:pSxiDGa3
ゴデュファしたらウンコや心臓に敵扱いされなくなるんじゃないかな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 01:33:28 ID:AgI3CEsQ
つーか、見れないのは専ブラのせいじゃなくて
ノートン先生のせいなわけだが・・・
ウイルスバスターなら全然平気なのにな。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 06:55:35 ID:9lNirjrg
>>372
テォオってどうやって発音するんだ
教えれ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 08:05:51 ID:uHJNpYi1
キース達は最初は急激なパワーアップをしたことで調子に乗るけど、
同時にファウードに取り込まれてしまいゼオンに嫌が応でも従わなければならなくなったことを知って絶望ってところか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 09:51:31 ID:SpcrjLnG
ここまでゼオンが強いと王を決める戦いがとんだ出来レースに見えてくる。
スペックに差ありすぎや雷句
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 09:53:58 ID:qTd4fhNX
>>378
見れないなんて事は無い。対処法を知らないだけ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 09:55:54 ID:7U4hmHpy
まあ競馬とかでも掛け率には差が付く。
ブラゴやゾフィス、ゼオンなんかはかなり最初から有望視されててもおかしくない。

昔いた自称エリート君なんかは可哀想だな。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 09:56:49 ID:AEwCo0bD
作者
『100匹じゃなく1000匹にしとけばよかった』
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 10:36:28 ID:CIJ7b6Xd
>>385
エリート君はある意味使い手に恵まれなかったからな・・・
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 10:48:04 ID:1PTLsmNo
「エリート」では「超天才」には勝てないんですよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 11:29:39 ID:dt9E4uBl
でもエシュロスは勝負自体ではガッシュに勝ってるんだよな。
進一が勝負を放棄しただけで。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 12:43:49 ID:E4FzjCPO
だが奴の成長はあそこ止まりって感じだったけどな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 13:25:04 ID:H3NFcCZb
朱本の読めない呪文がリィエンには読めて、それでウォンレイを遠隔操作できるとかそんなんじゃね

などと送還回避の可能性を模索してみる
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 13:25:37 ID:/mpZM9tS
今週号のガッシュ読んだ。
ところでアイツはあの後どうなっちまったんだ?

あ の バ 二 キ ス ギ ー ゴ ー は ・ ・ ・? 



393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 13:40:58 ID:EO7GydHv
誰もウォンレイがウンティンに勝つとは思わないんだなw

その時、ウォンレイの中で何かが切れた!
ウォンレイが守る王を目指したのは足手まといを守る為だった!
すべての足手まといから開放された今、守る王をやめて攻める王になりはじめた!!

ウンティン「ば・・・化物・・・・め!!」
ウォンレイ「その通りだウンコティンティン…おまえ以上のなっ!!」
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 13:44:30 ID:wXQIYaSg
名前呼ぶと一気にシリアス度が…
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 14:00:50 ID:E4FzjCPO
受ける王になってティオ製作のやおい本のネタになります。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 14:44:32 ID:e5iYY3Ow
腐女子は巣にお帰りください
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 15:53:12 ID:SpcrjLnG
雷句のネーミングセンスは酷いと分かっていたが流石にウンコティンティンは酷すぎる。

398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 16:00:29 ID:eDCGStqT
今週、リィエンが可愛そうだな、なんて思ってしまった。
へたすると全部自分の責任とか思い悩むことになるんじゃないか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 16:13:34 ID:TpyQbKpQ
さすがに術無しじゃチンチン相手に10秒も持たないだろうし
リィエンは戻ってきて壁越しの安全な場所で術唱えまくるんじゃないの?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 16:23:18 ID:9lNirjrg
>>392
ヒント:カーズと同じケース
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 16:45:06 ID:d3nzt1I6
術無でも勝てそうな気がする
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 16:53:01 ID:CIJ7b6Xd
しかし内臓魔物がのどちんこと心臓しか出てないのはなぁ。
もっと出しときゃよかったのに。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 17:01:22 ID:iiE77LEQ
>>402
小腸のドリルも内臓魔物の一体なのかも知れないぞ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 17:43:45 ID:Dm+xmnp3
ウンコだのチンコだの名前付ければお子様は喜ぶとでも思ってるんだろうか>>ライク
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 17:50:52 ID:qTd4fhNX
そうだな。マンコが出てないのは性差別だな。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 17:59:58 ID:sw7Xapi3
昔のライク自身がそういう言葉を喜ぶお子様だったんだろ

>>386
割と既出だが、100人設定は初代担当編集者の一方的なゴリ押しによるものだ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 18:10:18 ID:kfz3npt6
ウンコティンティンはアニメ版だと無難な名前に改名させられるかもしれんね。

エルの服装やティオのパンツもNGで、修正して放送するらしいし…。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 18:12:37 ID:nwmM9PHv
今更設定変えたところで
なし崩しに進めてる今の展開は変わらないよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 18:27:36 ID:sw7Xapi3
ゼオンの式神も、当初はさらに別の存在を出そうという構想を持っていた気がする。
一応辻褄はおかしくならないようになっているが、以前を読み直すと不自然なんだが。
ザルチムが8体の魔物が向かって来ていると感知している辺りが特に。

万一収拾がつきそうにない場合に備えて、ゼオンの仕業に切り替えられるように準備していた、というのは勘ぐりすぎか?
最初から読者へのミスリードを狙っていた可能性だってもちろんあるが。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 19:10:22 ID:Fuso5Xha
とりあえず魔物が向かってきていることについては、そう違和感は感じなかったけど。

アース、カルディオもファウード内部に進入していたのにザルチムが関知したのは
力を解放してからだったし、ゼオンも含めてある程度近づいたら危険なので、
気配=力を押さえようという方針だったのではないだろうか?

まあ、ドラゴンボールで見られた気を抑えて、敵やスカウターに気づかれないようにするという
やり方と同じだが。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 19:10:42 ID:/mpZM9tS
>>400
消えたバニキス、カーズは
その後何らかの伏線として再登場する。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 19:12:24 ID:7cBt1m7G
といいなあ…。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 19:42:36 ID:dbEel8tx
・記憶を操る(封印したり他人に見せたり)
・伸縮自在のローブ
・テレポート
・式神

ゼオン、術以外の固有能力が大杉w
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 20:04:58 ID:XfLWbUPg
全てはプラズマで解決さ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 21:08:00 ID:DG9lcN3R
他の能力なくてもローブだけでロップスのリグロンよりは勝ってるなww
416409:2005/08/12(金) 21:15:10 ID:sw7Xapi3
>>410
何か勘違いしてないか?>>409の三行目で書いたのはそういうことではないぞ。

あのシーンでザルチムは、ゼオンを含めた8体の魔物を感知しつつ、「その他にも」
ファウードの情報を流している存在(式神の主)がいることを匂わせていた。
だから後から読んでみると流れとして不自然に感じられた、という意味。

ただし、なんとか辻褄が合っているのは、その他の行で書いた通り。
読者的にはこの時点で、ほぼゼオン以外の仕業と思ってしまいがちなので、もし最初から狙っていたのなら
推理小説によくある手法(犯人は別の人物と思わせる)みたいなものだということ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 21:29:33 ID:sw7Xapi3
駄目押しで説明しておくと、>>409>>408の“なし崩し展開”という発言を受けてのレス
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 21:38:01 ID:dbEel8tx
高嶺家での式神のシーン、ゼオンが言わせてるとしたら、ちょっと違和感があるんだよなぁ。

・ウォンレイを知ってる
(これはイメージだけど、ゼオンはガッシュ以外の魔物は興味持ってなさそうだったから)

・ファウードの知識
(当初存在すら知らなかったのに。記憶を探ってファウードだと分かったまではいいが、
 リオウの企み、呪い、封印の解き方までいつの間にか知ってしまっている。
 さらに言うと、清麿達が「謎の建造物」と呼んでいたことすら知ってる)

・高嶺家の住所
(ゼオンさん、知ってたんでつか…)
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 22:20:57 ID:Fuso5Xha
>>416-418
言われてみたらそうかもしれないけど、結局ゼオンが操っていましたという展開には納得は出来た。
個人的には式神はアースか内部の裏切り者(アリシエ)が操っていてそこから情報を流していると思っていた。

しかし、高嶺家の場所を知っている人物かつファウードのことを知っていそうなのはアースとゼオンだったという点と
自身の正体を濁していたことやエリーに掛けられた呪いを考えるとゼオンぐらいしか適当な人物が
いなかったのだと思う。

また、ゼオンは過去に清麿父のオフィスを別の魔物に襲わせたり、自身でその犯人のところへ案内するような
手がかりを残していたりしているから、過去ガッシュを導いたのと同じ手段(自分の正体を明かさず)で
リオウのところへ導いたのだと思う。
(清麿父を襲ったこと=ガッシュが高嶺家に引き取られていることがわかっている)

なお、ゼオンが何故ガッシュ側の事情を知っているかという点については、効果的な復讐の機会をねらうために、
ガッシュの状況については常に定期的に入手しているのではないかと思う。
(ガッシュの仲間等を把握しておけば、復讐の駒として使える等の理由)
または、ガッシュのバオウをファウードの封印解除に利用する等の策を考えていたのだと思う。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 22:24:12 ID:GNQhZXEz
>>418
ゼオンはことガッシュに関わる人物や事象は常に監視してるんじゃないか。
初登場時からそんなかんじだし....
ゼオンはガッシュを一番警戒してるし多分秘められた力もよく知ってるんだろうなあ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 22:37:40 ID:sw7Xapi3
・ウォンレイ(仲間)や清麿の家
→ガッシュに対する執着心ゆえ、彼の動向や周辺状況を常に掌握していた

・ファウードの知識
→昔読んだ本の内容をさらに深く思い出した
→「誰だか知らねえが面白い事をしてくれる」の後、ファウードへ近付き、
密かに仕掛け人であるリオウを見張って調べた(気配は?)


いずれにせよ、もうゼオンの仕業だったと決まってしまっていることには変わらんが。
作者的な真相は不明だが、後からなんとか辻褄が合うように話を繋げていくのは当たり前の作業だからな。
ようは、それをどれだけスマートに行えるか否か。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 22:39:02 ID:pSxiDGa3
>>411
カーズと同じケースって、
「そしてバニキスは考えることを止めた…」かと思った
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 22:44:09 ID:5r3tMBsx
>>422
おれは倒したのは偽バニキスで柱から本物のバニキスが(ryと思った
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 01:27:10 ID:VtQxLGqS
俺も「勝てばよかろうなのだぁ〜」かと思ったw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 02:38:09 ID:fhLyuf8g
結局、炎魔物とガッシュ・ゼオンがそっくりなのには何か意味があるのか?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 03:40:36 ID:yeEzlwMx
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 06:27:14 ID:Hshrm13M
>>421
だな、まあファウードを発見したときからゼオンが絡むのは確実だったわけだしな
ゼオンとデュフォーの意味深なセリフから強奪も確実だったろうし
ただリオウをこんなに早くゼオン自身で倒すとは思ってなかったが
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 07:27:56 ID:6jgb3ilx
リオウとゴーレンはかんけいなかったしな・・・
あれほいどクリソツないみがなかったし
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 08:30:35 ID:1Hp3XRgM
>>425
ガッシュよりもパムーンにそっくり
太陽ファンネルらしきものとか腕の装甲とか
パムーンの一族と親戚なのかな
それで小物悪役全開になるのは勘弁して欲しいが
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 09:18:50 ID:4wQ+RnMc
ガッシュの本の真の色が金色なら、本物の「赤い本の魔物」もどこかに存在するって説があったけど、
それがあの太陽魔物だったりするのかもしれん
本の色も確か赤系統だったし、ガッシュ達と顔立ちが似ているのもそれと何か関係があるのかも・・・
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 10:33:44 ID:S4SZsaUN
モンモンは実はかわいい女の子
だからティオの下着にあこがれていたんだ
今は呪いで珍獣の姿をしてるけど
清麿との接吻で呪いは解けかけている
そして第三のヒロインになって清麿に恋するの
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 10:34:24 ID:OPaBEGpF
正直顔が似てるって特に関係ないだろ。ガッシュとゼオン以外。
あのパムーン似だかガッシュ似の顔も雷句のレパートリーの一つだろうし、V様系統の顔(キースとかアースとか)や
閣下系統の顔(閣下とかウンコとか)もそんなもんだろう。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 10:44:14 ID:3IJVG3Jh
閣下とウンコは単にミイラと幽霊船長の顔はドクロ系統だから似てるってだけだろ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 10:59:38 ID:VtQxLGqS
つまり勝手に改造にでてくる女の子はみんな同種族ということですね
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 11:09:34 ID:3ZSpmIQ1
うん。人だからな。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 13:01:51 ID:S4SZsaUN
アースは仮面をとったら美男子
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 14:06:00 ID:kWGlVB+Q
>>431
モンモンって…モモンだろ(念のため突っ込み)
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 15:15:24 ID:VaoP/OCi
モンモンじゃモチノキ中の先生だ

>>428
共に四本足というだけで、どこも似てないやん
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 16:08:09 ID:HgkP3dLc
ウンコティンティン生きてたw死んだ死んだってずっとここで主張してたけどwww
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 16:43:57 ID:0U+gpEYR
>>430
太陽魔物はガッシュとゼオンの母方の一族出身とか・・・
ガッシュとゼオンは顔は母親から受け継ぎ、属性と魔力は王である父親から受け継いだと。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 18:39:02 ID:K6sXblyF
ガイシュツかも知れぬが・・・
ファウードにジケルド
それかウォンレイにジケルドかバオザケ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 18:42:02 ID:XBPVNeoX
太陽の魔物は影の魔物ザルチムと対をなす存在だったり…
ダメだザルチムが萌キャラに見えて仕方がない…
初めて見たときは目多っ!!キモッ!グロッ!!しか思わなかったのに…
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 18:45:24 ID:VaoP/OCi
太陽魔物とガッシュが似てるのは目だけやんか
ただの描き分けバリーエーションの問題だろ

>>433
あの二人はキャラの雰囲気やネタも似てるし、二番煎じ狙いが濃厚
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 18:45:56 ID:jzcho6d0
>>442
グロテスクに見えるものほど萌えキャラとなる。
ザルチム然り。ウンコティンティン然り。
それがライクオリティイ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 18:47:53 ID:XBPVNeoX
まぁ姿が似てるってゆーならスギナとガッシュも似てるわなぁ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 18:52:21 ID:I3xWCVyO
>>445
いたねそんなの
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 18:53:15 ID:XBPVNeoX
>モンモンは実はかわいい女の子
>モンモンじゃモチノキ中の先生だ

実際先生のこと指して言ってるのかもしれんのが怖い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 19:53:21 ID:eXC4R4HA
石版編の時の清麿は、「キャンチョメの術はとても役に立つ。」
って励ましたり、仲間達にとってリーダーの様な頼もしさがあったけど、
ファウード編では余裕がないな。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 20:06:47 ID:PWv0XjGQ
タイムリミットがたくさんあったからなぁ
呪いの解除に瞬間移動開始にファゥード日本上陸阻止、休み暇なし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 20:14:32 ID:JPzpGPmE
>>449そう思うと何で清麿禿げたり白髪生えたりしないのか不思議だな。心労ハンパなさそうなのに
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 20:17:14 ID:k5ZByF/Z
清麿は水に沈んでも髪形が変わらない剛の者だぞ。
高々その程度のストレスで髪に影響は出ないw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 20:42:23 ID:Zu5zyVCH
ティオを犯したい
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 20:54:43 ID:GzX3cch7
その後、首が10cm伸びた>>452の死体が発見されることになろうとは…。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 21:08:10 ID:2slq67c4
ティオとコルルも似ているな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 21:31:33 ID:LHzDsluQ
「ぐはははは、どうしたティオよ、お前の握力はそれが限界か?」
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 21:39:28 ID:PWv0XjGQ
ヲンレイvsウンティン戦→ヲンレイ死亡→怒ったティオの新術でウンティン撃破か?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 21:56:19 ID:kD2pP8Ii
ウンコってさ、自分の名前が変な名前だって自覚してるんだよな・・・
子供の頃凄いいじめられてたと思う。小学生とか容赦ないからな。
でも、それに耐えてコンプレックスをバネにして立派に成長した。
そして今はそんな自分の名前を誇りにすら思えるようになっている。
彼は素晴らしいと思う。尊敬に値する。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 21:59:01 ID:GzX3cch7
謝れッ!御手洗(みたらい)さんに謝れッ!
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 22:10:46 ID:VaoP/OCi
マジレスするのもなんだが、ファウードは人為的に作られた魔導兵器
共に生み出されたであろうウンコには、子供時代も何もないような?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 22:47:54 ID:tsl8FD9Q
>>459
空気嫁
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 23:17:13 ID:EG4xWtF6
>>445
そういやスギナも同じガッシュ目だったな
やっぱ炎魔物の容姿はあんま意味ないかw
しかし、容姿といい属性といい、久々に初期の作風に近い魔物が登場したな
炎使いなんてレイコムやスギナなどと同じ時期に登場してもよかった魔物なのにさ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 23:29:56 ID:3BnDqbvn
炎系術の上位呪文が見れると思うと嬉しいな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 23:48:00 ID:AokgNPVy
今までは炎属性ってエムルロンやディオエムル・シュドルク(ゼモルク)みたいに
補助属性として扱う魔物は多くても、炎そのものを操る魔物はいなかったな
炎系魔物をここまで出すのを引っ張ったのって何かしら意味はあるんかね?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 23:59:47 ID:kD2pP8Ii
>>463
簡単に本燃やせるからじゃね?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 00:02:28 ID:01ObhSUf
>>463
バーゴは無視ですか
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 00:02:53 ID:AokgNPVy
>>464
電撃や光線なんかでも簡単に燃やせるが・・・
それに爆発系はよくて炎系は駄目って理屈がさっぱり分からなくなる。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 00:47:00 ID:cZv6dTTf
>>465
いや、無視してないよ。
ただ、まるかじりによると息属性とのことだしw
この辺も雷駒の良く分からない拘り。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 00:54:32 ID:LhPMRMgB
バーゴは炎の他にもビームとか歯とか吐いてたし。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 01:27:47 ID:U9KioONj
>>460
空気ねえ・・・?
このスレ、本気なのか冗談なのか区別つかないようなレスばっかだけど
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 01:39:55 ID:UxMA/SMe
最初は>>464の理由で炎魔物は出さない予定だったんだろうが、
術のネタがなくなってきたから仕方なく出したってとこか?
特に最近は属性とか原理がよく分からん呪文が増えてきたから・・・
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 01:55:39 ID:qUluzPV1
>>469
ああ、おれはほんきだったぜ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 04:46:14 ID:UaRmhcPR
>>469
それを読めてないって普通は言うんだろうね。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 05:59:19 ID:VaF2HTca
たたかいをやめるんだ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 07:36:18 ID:lBX/XYzi
炎魔物、ソルジャー魔物、コブラ魔物の3体は
次のガッシュカードで名前が判明するんじゃないかな?

ここで3体の謎も明かされるのでは?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 08:19:05 ID:8hrl/iuQ
その頃には消えてそうな希ガス
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 08:39:36 ID:VaF2HTca
ノルマは一巻に8呪文
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 08:50:52 ID:3BQszJsy
ファウード編が終わったらバリーやブラゴとかほかの魔物の動向がみたい。
ところでバリーの放置プレイはいつまで続くんですか雷句先生?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 08:53:01 ID:8xYt3C/I
ファウード編終わったら一気にクライマックス一直線な気がする
ゼオンがファウード編でどうなるかにもよるだろうけど
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 09:46:58 ID:dQ69tRAB
ファウード編は一旦仕切り直しになると思う。
ガッシュチームと内臓魔物&ゼオンの手下が何人か消えた状態で。
そこでチェリッシュと関係の深いテッドとキースとライバル(?)のバリーが途中参加って形になりそう。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 10:56:49 ID:0RSwdmZK
ゼオンはファウードを魔界に返す装置を壊すって言ってたけど
わざわざ自分でこわしに行くのだろうか?
それとも他の魔物か、ファウードのウンコみたいなやつでこわすのか?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 11:14:51 ID:g5fjxnQ+
スギナだのバーゴだのの魔物の名前を出されてちゃんと誰かわかってる君たちは凄い。俺にはサッパリだ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 11:29:56 ID:ntbWEgCn
>>480
今週号よく嫁
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 11:36:52 ID:ZQ1zw/W2
>>481
単行本飼え
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 11:53:58 ID:VJqIho8j
>481
つか普通に覚えてるだろ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 11:58:46 ID:ZQ1zw/W2
ドンポッチョとかポッケリオなんかは、
作中に名前でてきてないから、分からなくても仕方ないけどな。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 12:10:33 ID:3BQszJsy
ライクの描く魔物はキャラが濃すぎるから印象に残りやすいよ。
パピプリオやビクトリームなんか普通の漫画家なら絶対思いつかないキャラだし。
ギャグからシリアスまでオールレンジで描けるライクはすごいと思う
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 12:17:45 ID:+POb6r6r
でもなんか魔物の名前とイメージが一致しないのが多い。
ビクトリームとかルーパーとかはそのまんまでわかりやすいんだが。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 12:23:53 ID:HJQfUpC2
俺どんなに頑張ってもカルディオの本の持ち主の名前覚えらんないわ。全然一致しねぇ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 12:24:13 ID:AyKIeWjW
ルーパー魔物かよw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 12:25:34 ID:jEA6KxVW
アルムなんて、まんまだしなぁ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 12:33:54 ID:jEA6KxVW
レイラやパティなんかは、女性の名前でよく使われているから
魔物の名前としては平凡すぎて逆に違和感あったな。最初は。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 12:35:30 ID:gjJ6RqCN
フォルゴレファンの高橋真実子だっけ?
もうまんまだな。裸になって欲しかった。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 12:42:51 ID:sGIXyvU5
ルーパーはパピーを自分の多分死んだ息子に重ねてるから
ルパピ組目線のストーリーは普通に結構泣けると思うんだが…
かりそめの親子愛みたいなんでカナシス
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 12:50:00 ID:CuYIONJs
石版魔物やポッケリオ等のチョイ役の名前は
アシやアニメのシナリオスタッフがきめてライクの了承を得るとガッシュカードのムックで言ってた気がす
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 12:51:26 ID:3RW9puWz
>>488
南斗鳳凰拳の使い手で南斗最強の男だよ
この前やっと覚えた
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 13:00:24 ID:d2ph26iq
>495
だからそれがイメージとあわねんじゃねえの?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 13:35:32 ID:0uvi4puN
>>486
個性豊かなクソガキ(意味は良くも悪くも)を描くのがうまいと。

石化のままなんだからV様も子供だよな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 14:11:57 ID:g5fjxnQ+
でも股間は紳士だよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 14:45:53 ID:Io8lCdAT
ブラゴやキャンチョメは名前からしてイメージ通りだった。
ウマゴンなんかストレート過ぎて覚えやすい。
そしてティオは一文字濁点を付ければ180度イメージが変わるいい名前。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 15:17:38 ID:sGIXyvU5
V様の股間にあるのは性器ではありません。

   糸申 士  て`` す。 
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 15:18:53 ID:FHf5afeC
面白いけど、初期の絵柄は正直下手だと思った。
最近は、清の表情とか締まりがあってかっこいい。
ライクは才能ある。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 15:22:01 ID:fU2T8Nh2
>>499
ティ゙オ…


503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 15:23:16 ID:BJ1mlOxj
>>499
ウマゴンに謝れ!
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 15:35:13 ID:rSZzTIb2
シュナイダーのことかー!
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 16:14:59 ID:PLqAhZx/
>>499
お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?
506高峰清太郎:2005/08/14(日) 16:18:50 ID:3sSQ4B37
>>505
聞きたいかね?
昨日までの時点では99822枚。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 16:32:29 ID:m9SUvOaR
>>506
どんだけ食っているんだよw
508清麿:2005/08/14(日) 16:50:32 ID:GLLc0PDx
13枚。俺は和食派

イギリスでも弁当におにぎりを持っていく男だし
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 17:00:04 ID:qUluzPV1
炊きたて!ごはんスレになってしまった
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 17:41:28 ID:8hrl/iuQ
>>506
名前を黒柳にすれば覚えてても無茶じゃないポ。
ただ、とんでもない数になるだろうが・・・。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 18:48:36 ID:PtgHLxXn
>>506
清太郎を45歳として、一日三食二枚ずつ食べないと間に合わんペースだぞw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 19:06:05 ID:3RW9puWz
これはJOJOネタと分かってレスしてるの?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 19:18:47 ID:PtgHLxXn
>>512
うん。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 19:25:56 ID:o97hYumS
>>506
トレーズ!貴様ぁ!
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 19:28:59 ID:FWAg1wmq
パン粉は?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 20:16:52 ID:TVS0c27u
ゼヤンがリオウを倒すのに30秒必要だとか言ってる時に呪文無しで電撃出してるのは何用ですか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 20:57:45 ID:6YjJBnnH
>>516
魔物が術を発射するのは、パートナーの人間が術を唱えたときだが、
パートナーの人間が本に心の力を溜めるとき(大技を出すときなど)に、
魔物側が発射準備状態になる。(この時点でも超常現象は起こってる)


分からないなら、「静電気」くらいに思っと毛w
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 21:12:01 ID:GLLc0PDx
ゼオンはガッシュの記憶を消す時にも呪文なしで手から電気を出してる。
固有の特殊能力の一つなんだろう
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 21:12:42 ID:TL540nyW
今日初めてジャ・・・みたけどかっこいいな!
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 23:07:37 ID:0RSwdmZK
>>516まるかじりに書いてあるよ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 23:38:57 ID:TVS0c27u
>>517
その設定はコミックに載ってたから知ってるけど
次に出した技がザケルだから当てはまらないと思う
>>520
まるかじりはアニメや映画と同様に異空間設定だと認識しています
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 00:35:20 ID:Ee+TYxHR
ブラゴvsゼオンはいつなんだ。いやブラゴ復活はまだかー
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 05:33:06 ID:mezcG/BV
シェリーのリハビリがすむまで待てやブラ厨が
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 08:19:37 ID:tW7qUIik
今の時点で通じそうなブラゴの術はバベルガくらいか?
ゼオンはバラン(ダイ大)みたいに受けながら歩いてきそうだが…。

むしろテッドが見たい。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 11:32:21 ID:gr4GUXNP
ゴデュファと唱えれば、今までとは段違いの力を手に入れる事ができる

ただし呪文は尻から出る


チェリッシュ達「じ、呪文の撃ち過ぎで尻にジガ・・・」

ゼオン「これがオレの最大呪文の罠だ・・・逆らうと痔蹴るど(ジケルド)」

チェリッシュ達「ガチガチガチガチガチ」
526キース:2005/08/15(月) 11:48:05 ID:Jb5CCmZs
まぁ天才な私はそんなこと見越してたからな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 13:08:33 ID:gLhLfW1T
次週はウォンレイがまじめな顔で来い!ウンコティンティン!とか叫ぶのかなあ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 13:19:28 ID:rxcSeVKZ
問題は、ゴデュファがファウードの機能なのかゼオンの能力なのか。
ファウードの機能だとすると、リオウが使わなかった理由が必要だが。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 13:32:46 ID:iCknr+kI
>>528
単に実力の問題じゃない?
ディオガ級の術を持つ魔物とリオウの強さは近いから
力を与えたあとに謀反を起こされたら負ける可能性もある。
対してゼオンは他の魔物と比べても圧倒的に強い。

ということでファウードの機能説に一票
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 13:39:25 ID:mezcG/BV
罠説に一票
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 14:05:18 ID:kyw3tTmx
ゴデュファって言えばやっぱりあの時のザルチムのあわてぶりからして、
ザルチムはゴデュファの効果(=罠)知ってそうなんだよな

本当はリオウと共に自分だけゴデュファ使わないでおくつもりが
ゼオンが鍵主になったせいで、どうしようか迷っている
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 16:02:29 ID:z5RWvHOC
ザルチムは戦い以外ではポケットから手を出さないというポリシーがあるから
壁か床に手をかざせって言われて迷ってるに一票
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 16:40:34 ID:AEQxQtrN
チラシの裏
パピプリオはいずれバベルガ・ジョボイドンを覚えて、頭上から大量の溶解液を豪雨のように降らせ
相手とともに自分も消え去る予感。ファウード力で強化されたロデュウが相手。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 16:49:10 ID:z5RWvHOC
自分の術じゃ本は燃えません
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:08:51 ID:+7cKwlIi
(((( ;゚Д゚)))「帰る」ではなく「溶ける」って意味?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:42:39 ID:/EesOtLf
>>533
そんな超能力を使う爺さんが出てた漫画があったなあ。
魔血雨とかなんとか言って。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:08:02 ID:lB9w/Eap
そもそもファウードの存在意義って何?
王を決める戦いで何でもありなのか?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:24:18 ID:VBvh8+/h
ライクに聞けよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:25:27 ID:prB4sYCv
確かに、一般読者が存在意義まで語れる訳ない罠w
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:42:45 ID:gr4GUXNP
>>536
封神演義?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 19:21:45 ID:IIwe2hk2
俺はファウード編が終わったらブラゴ対バリーとか斜め上な展開を期待してる。
ガッシュ以外の魔物の対決も結構面白いからこのカードは見てみたい。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 20:14:16 ID:gr4GUXNP
ブラゴやバリーは呪文抜きのレインに倒されて既に人間界にいない、でいいよ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 20:27:08 ID:iDoEpr/3
はいはいゴデュファゴデュファ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 20:59:10 ID:HEFx6Nt7
ああバカ、副作用もわかってないのに軽はずみに唱えるんじゃねえ!!
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 21:01:03 ID:BUlxLkTw
はいはいゴージャスゴージャス
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 21:03:13 ID:PhIAfK88
>>540
 >536が言っているのは魔界都市ハンターじゃないか?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 21:06:10 ID:eHr4TrYV
はいはいゴディバゴディバ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 21:25:44 ID:QCe9KV5y
あ゛ぁ〜唱えてる〜!!
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 21:57:44 ID:l2QYEzkt
はいはいバルry

と言いたくなった事を

このレスに封印しておこう。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 22:05:05 ID:m2gB5US/
>>547
ぎぶみーちょこれーと
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 22:05:46 ID:HEFx6Nt7
はいはいゴルバゴルバ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 22:11:33 ID:SKNsdVZf
はいはいゴッチャンデスゴッチャンデス
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 22:13:01 ID:u8Jx9U2P
Go chain death!
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 22:34:01 ID:3UfDd6sA
はいはいバルバロスソルドンバルバロスソルドンって普通に噛むな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 22:43:30 ID:UAe+T7wD
>>554
はいはいギャンバギャムソルドンギャンバギャムソルドン。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 23:12:37 ID:FQ6LbwB7
そんな事より聞いてくれよ清麿よ。
この前近所じゃない吉野屋行ったんです。吉野屋。
そしたらなんか人がいーっぱいで入れないんです。
で、よく見たら垂れ幕下がってて百六十円引きとか書いてあるんです。もうね、afoかと。vacaかと。
お前ら百六十円ごときで普段来てない吉野家に来てんじゃねぇよ。
ボケが。百六十円だよ、百六十円。
しかもリオウとかいるし。片手に杖持って外にファウード待たせて吉野家か。おめでてぇな。
「よし俺にねぎだく頼むぞ。もし断ったら...ファウードの力見せてやる!」
とか言うから、もう見てらんない。
お前らな、百六十円やるからその席ふさげと。
吉野家てのはさ、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルを向かいに座るといつ自分の持っている最大呪文撃ち合いしてもおかしくない。
消えるか消されるか。そんな雰囲気がいいんじゃねぇか。
ファウード任せのリオウはすっこんでろ。そしてファウードとっととよこせ
で、やっと座れたかと思ったら、隣に座ってるザルチムが
「特盛り、無料サービスにしないと呪いで死ぬぜぇ!!」とか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。あのさ、呪いなんて今日び期限切れなんだよ。ボケが。
得意気な顔してなにが呪いだよ。そもそもそれはリオウがやったやつじゃないかと問いたい。
問いつめたい。小二十四時間問いつめたい。お前、呪いで死ぬって言いたいだけじゃないか、と。
吉野家通の俺から言わせてもらえば、今吉野家通の間での最新流行はやっぱり食い逃げ。コレだね。
食い逃げってのはできるだけ速く食って店員の目を盗む。
ゼオンの持っているマント使って店から去る。コレ。で、それにジャウロ・ザケルガ。コレ。最強。
しかしコレをやると翌日から雑魚の魔物達にマークされるという危険を伴う。諸刃の剣。違う景色を見たことのない俺以外にはおすすめできない。
まぁお前はメロンでも食ってなさいって事。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 23:20:29 ID:wu6y9jpY
スズメのまんこにガロンを

まで読んだ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 23:21:36 ID:8TpolLQL
吉牛コピペ改変なんて流行ったの一体何年前?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 23:23:52 ID:AWztxR9v
魔物コンテスト
乳ライク
巨乳のライクのえ
技 ミルク
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 23:25:00 ID:dz8oI9pm
恵の乳首にニュレイドまで読んだ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 23:38:58 ID:UAe+T7wD
>>557 >>560
テラエロスwwwwwwwwww
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 00:06:28 ID:XVoExbWJ
ジャウロに聞いたらどうじゃうろ?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 05:10:10 ID:eH+PBl9f
今、この時間をもってこのスレは
鈴芽たん萌えスレとなりました

鈴芽たん、キスしたらどんな反応するんだろうかハァハァ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 05:53:56 ID:Gmfjdq3t
今、この時間をもって「鈴芽たん萌えスレ」は終了させていただきました。
今までご愛顧賜りました皆様には篤く御礼申し上げます。

―――――――――――――終了――――――――――――――――
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 06:55:09 ID:kxm5hhkY
早いな! キース
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 08:22:11 ID:m8j0zmyb
…イモ天でも食うか
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 09:42:59 ID:e3i3csX/
イモ天ほれほれほーれほれ
イモ天食いたきゃイモほれほー
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 10:47:04 ID:rd+kyxK8
ウォンレイが「ウンコティンティン」と言うのを心配してる人が多いが
普通に「来い、ファウードの番人よ!」とかで済ませるんじゃなかろうか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 10:55:30 ID:7UWFGKs9
多くないよ粘着が1人居るだけだろ
ゴデュファでゼオンに操られるとか言ってる粘着も居るしな

まるで相手にされて無いがw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 12:52:00 ID:Sq7rb+Ak
>>568
その後、ウンコティンティンが自分の名前を強調する展開か。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 13:05:00 ID:6jrxxkGw
>>568,570
そのあと
「NO!!ウンコティンティン!!!」は、十分にありうる
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 13:17:41 ID:XVoExbWJ
どうせ御礼だから戦闘も寸止め
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 16:33:59 ID:zoXURU2l
ウォンレイは間違い無くこの漫画一のヤムチャだぞ。
噛ませとなってやられる以外の選択肢があるもんかw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 19:42:59 ID:9j0E4lTF
ウォンレイは本がないから死ぬよ
575超亀:2005/08/16(火) 19:44:29 ID:JNBPEZJC
>>293
現在のガッシュ事情においては、あまり根拠にならない。
何故ならああいう全員集合絵は、単にその回の扉絵としてだけではなく、版権イラストとして
各種グッズ用へ二次利用できるように、編集側から発注されて描かれているものだからだ。
実際にあのイラストは、ここ最近のガッシュグッズに使われてイベントなどで販売されている。

つまり、ファウード編登場キャラのというよりは、現時点における善玉サイドの集合イラストくらいに
考えておいた方が適切。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 21:53:39 ID:CeWJCzE6
ウォンレイは弱い奴にはめっぽう強いのに、強い奴には簡単に負けるからなー
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 22:15:57 ID:ADDgt6U+
>>574ある程度ダメージを受けると自動で本が燃えるんじゃないのか?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 22:19:16 ID:gaUIK0d9
ウォンレイ&リィエンってリィエンが格闘技使えるから本の奪い合いは有利な筈なんだが、
相手になるのが玄宗(強すぎ)だったり、呪いでダウンしたり、ウンコ(本自体無い)だったり
と全く生かせない組み合わせばかりなんだよね。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 22:25:20 ID:bkPjcCGQ
ヲンレイはちゃんとティオに拳法教えたのだろうか?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 22:44:43 ID:BVg8Rtxe
相手がジャッキー・チュンだったり天さんだったり自爆する奴だったり
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 22:54:23 ID:E8Gtt1DS
>>577
呼吸停止にまで行って本が燃えなかったという実績を残しているぞウォンレイは。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 23:26:27 ID:jk2cyWJo
脳で本体が操縦してるのかも試練
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 23:33:43 ID:jdf/TAvG
マジンガーみたいだな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 00:22:09 ID:Ix2fWKEv
それじゃリィエンとセックルしてるのがメカウォンレイということに…
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 01:08:20 ID:GHkaf6og
>>580
そんな俺も西の都じゃモテモテだぜ
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up70850.jpg
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 09:02:15 ID:QVW2I1yT
時を止められた
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 12:03:07 ID:zBwvdTIS
清麿たちと別れ壁が完全に閉じたのを確認するウォンレイ

ウォンレイ「ゼオンと話がしたい!出て来いぃぃぃぃ!!」

立体映像で現れるゼオン

ウォンレイ「その立体映像はテレビ放送も受信するのかぁぁぁぁっ!!!」

ゼオン「世界中の放送はもちろんハイビジョンや有料放送まで可能だ」

ウォンレイ「そうか!私は魔物をやめるぞぉぉぉリィェン!!ゴデュファ!!!」






リィェン「無事だったあるか、ウォンレイ」

NO!ウォンコ・レェイレェイ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 12:16:27 ID:SQx8n9/Z
玄宗のコブシってティオのバリア砕いたんだから
確実にマルスのガロンより強いんだよな?
ゾロボンのドグラケル=玄宗のコブシ>マルスのガロン こんな感じ?
改めてバケモンだな。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 12:41:58 ID:fSQD1/YU
砕いてねえだろ。
ヒビが入っただけだ。
それでも下手な基本術よりは強いんだよな。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 13:12:50 ID:3BhUzcpf
確か、小さい穴は空いたような…
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 13:42:39 ID:d+efh4SM
>>585
誰よその女
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 13:55:37 ID:CQVMc1kM
>>588
烈海王より強いですね><
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 14:04:28 ID:zBwvdTIS
そもそも恵の心の力が弱すぎる
玄宗の時も対人間用に調整した盾とはいえ破られてるし
本の持ち主がシェリーだったらマ・セシもファウードの鍵並の強度で
術も20は軽く覚えてたろう

恵に足を引っ張られてるティオが不憫すぎる
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 14:11:10 ID:3BhUzcpf
んじゃ、スーパーサイヤ人ばりの発光現象を標準クラスに引き下げる?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 14:30:16 ID:MMagDOK7
>>593
本気でいってるのか!?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 14:43:39 ID:zBwvdTIS
もちろん本気
恵はサイフオジオを撃つ力をチャージするのにも手間取る
一方シェリーは一息でバベルガを撃つ力をチャージできる

恵の弱さは群を抜いている
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 14:54:04 ID:d+efh4SM
>>596
本気でいってるのか!?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 15:14:15 ID:j0N2GEYG
>>597ああ、本気さ。そして恵はアイドルやめてAV女優になるべきだな。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 15:19:49 ID:l12Y09h1
>>598
本気でいってるのか!?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 15:58:43 ID:KT6ocmma
本気以外あるまい
そして、恵が普通の人間よりは強いっていう設定がもうないことになっている
もう絶望的
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 16:01:51 ID:ahsNiUmP
デモルトの時はティオの盾よりキャンチョメのポルクの方が役に立ってたな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 16:18:51 ID:j0N2GEYG
>>601本気で言ってゅるのねか?!
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 16:19:09 ID:GBnl4U5w
相変わらず思い込みで語ってる者がいるな。
デモルト戦でどれだけ呪文唱えたかちゃんと数えてもいやしない。
だいたい、呪文の性質が全く違うもの同士を比べてチャージ時間も何もないだろに。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 16:25:21 ID:j0N2GEYG
そいや今週てサンデーないの?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 16:46:29 ID:GBnl4U5w
ついでに、呪文を覚えるきっかけは魔物側の成長によるものだ。
パートナーが違えば数多く覚えるなんて設定はない。
ラウザルク習得時の話を読み直すといい。

ガッシュのパートナーがシェリーだったら、ガッシュも今頃20以上も術を覚えていたり、
バオウがもっと強かったなんて馬鹿げた話があるわけない。
そもそもブラゴもまだ術数は10に満たないっての。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 16:49:26 ID:bjIx4l8B
>>540
遅レスだが魔界都市ハンターだろ。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 17:33:06 ID:wRa7/6Cm
おお、魔界都市ハンター知っている奴、数人いて驚き。
菊池はいわゆる古典みたいなものかな?

死の淵から完全に回復させたりする回復力をサイフォがだせるのは
恵の心の力が通常の本の持ち手より強いからかもという推論だって有効なわけだな。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 18:00:04 ID:d+efh4SM
初期に出てきたエリート君の凄さがよく解るよね
どうしていつも…失ってから気付くんだろう…
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 19:38:45 ID:d+4fMedp
>>608
でもあいつの術ってザケルガにも負けそうなのしか無いんだが
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 19:40:02 ID:g/rzsW/n
ギガノ・ガランズも今となってはさほどの威力とは思えんしな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 20:09:26 ID:SQx8n9/Z
>>609
秀一だっけ?がホンキになってからだとハンパねぇ強さだったよ。
つかガッシュ組負けたし
不意打ちで遠近両方可能で広範囲に及ぶ攻撃術に加え、防御術、束縛術
さらに足場を崩して移動を妨げる術まである。
戦術的にも実力的にも弱くはない。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 21:00:25 ID:pQAE5qUv
eエリート魔物ってパートナーがレンブラントの奴じゃないの?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 21:25:26 ID:9X2oZSpS
ふと気になって単行本読み返したが、今の所ガッシュが最後に一対一で勝って本を燃やした相手はコーラルQ。
その前は…勝ったけど逃げられたりで本を燃やせなかったり、味方側が複数だった場合(ザバス戦も含む)を除くと

4巻冒頭のロブノス戦だった…
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 21:26:48 ID:FikbK3Jv
土の人は自称エリート
レンブラントのパートナーの方がエリート
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 21:29:12 ID:FikbK3Jv
>>613
うわぁ...凄く微妙だ....
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 21:53:25 ID:9x15ci/F
>>611
エリートが落ちこぼれに勝ってもなんの自慢にもならんだろうが。
せめてフリガロみたいにブラゴといい勝負してからにしろ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 22:39:04 ID:Kr4DgyVt
黒本組は呪文の唱えれる回数が天井知らずだから術の強さよりこっちの方が恐ろしいな。
ライクは敵キャラを無駄に強く描き過ぎだと思う。
ガッシュもバオウの真の力が出ないとこれからの戦いを勝ち抜けないからファウード編で大幅なパワーアップするんだろうな。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 22:48:40 ID:zj8YOQ6X
いや、さすがにもう黒本の天井知らず補正は解除されただろう。
引き換えに1発あたりの威力は増すだろうと思うが。

ガッシュが大幅パワーアップは疑いよう無いな。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 23:40:57 ID:cn4kaln2
>613
雷句がどこかのインタビューで言ってた「魔物の戦いは決着が着かないことが多い」というのが
証明されてるな。互いの実力によほどの差があるとか一瞬の爆発力が高いとかで無い限り
「やばくなったら逃げる」という手段は常に残されてるわけで
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 00:27:27 ID:NyA671ac
>>618
解消されないだろ。ディオガ10発まで。バベルガ5発まで・・レイス無制限など
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 00:55:58 ID:/3DRkEpC
今思えばディガン・テオラドムって超ディオガの可能性もあるんだな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 01:10:08 ID:+dd6KIB9
>>621
なにそのアニメ設定
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 01:12:24 ID:/3DRkEpC
アニメ見てないからわからんけど、アニエ設定では認定されてたの?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 01:26:11 ID:cbwEyAEs
ディガン・テオラドムも超ディオガも原作で出てきた言葉だけど
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 01:49:30 ID:3CytjE2n
>>593>>596>>598>>600
(・∀・)ヨミカエセ!!
626600:2005/08/18(木) 02:37:40 ID:g6dICoDr
>>625
ちょwwおれもかよwww
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 02:45:50 ID:tGr8Y3Js
>>600は普通の文句だ罠。
リィエンのカンフー設定とかサンビームさんの悟り設定みたく。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 03:44:10 ID:6tAHbxO6
数えたくないがキャラ30人くらいいないか?今
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 07:49:49 ID:N0ZE+8RV
>>627
あれ、恵の合気道設定ってなくなっていたの?いつの間に。
どの辺りからないことになっているの?
リィエンのカンフーもサンビームさんの奴もなくなっていたんだ。
毎週読んでたはずなんだけどなあ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 10:57:38 ID:8+sG7rDK
メグタンとリィエンは玄宗に格闘技でボロ負けして以来。

キャンはディマ・ブルクでギガノ級防いで喜んでたけど
ガッシュはギガノ級、ブラゴはディオガ級を体で防いだ実績がある罠。
数の利はあるけど、もぅパピーすらギガノ級使えるこの時勢。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 12:36:04 ID:6tAHbxO6
そもそも石盤以降まともな戦いしてないし
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 12:54:49 ID:g6dICoDr
もう今の戦いで人間に必要なのは、知力とタフさと精神力。実戦で強くても、玄宗並じゃなきゃ役に立たんよな…?
魔物は強力すぎる飛び道具(術)使うわけだし
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 13:59:15 ID:Q4HSrqbW
玄宗は人間から離れ過ぎだと思うケドね・・・。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 14:23:10 ID:2njW7aU0
>>629
サンビームの悟り設定もそうだが、別になくなったわけじゃない。
話の内容上、そういうのを出す機会がない状態になっているだけ。
ガッシュのザケルやジケルドみたいなもんだ。

ちなみに合気道ってのは、相手の攻撃をかわしたり、封じるのが目的の武術であって、
敵を倒す技じゃないぞ。(ゲリュオスのパートナー瞬殺の例はあるが)

635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 14:24:40 ID:qrciQNZ1
アレは設定上一応人間最強でいいんかな。

(梁山泊も勝てないぐらいというか。まあ意味はないけど)
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 14:31:11 ID:Q4HSrqbW
そうですねWWWW
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 14:34:42 ID:XM6AdIZB
そうだ!
リュックに鉄詰めればジケルド使えるぞ!
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 14:42:00 ID:Q4HSrqbW
重くないですか・・・。ん?意外と筋トレになっていいかも・・・
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 14:42:42 ID:2njW7aU0
釘使ってジケルドで攻撃するなんて昔から腐るほど既出。
今の強い敵があんなに遅いジケルドに引っ掛かるとは思えん。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 14:43:36 ID:Q4HSrqbW
密着してれば・・・なんとか・・・?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 14:45:49 ID:2njW7aU0
そんなガッシュ読みたいの?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 14:49:15 ID:Q4HSrqbW
人の勝手というやつですよ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 15:27:46 ID:Q4HSrqbW
ガッシュ 『うんこうーんこ』

うんこティンティン『うわ〜ん。家に帰る〜。』

     家??
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 16:20:30 ID:8+sG7rDK
パートナー戦闘力比較 前線にあまり出ない奴は省く
玄宗>>クリリン>>人外魔境の壁>>>>シェリー>>ディフォー>>>アポロ
>>鉄のフォルゴレ>リィエン>>恵>ルーパー>清麿>フォルゴレ>>その他
こんな感じ?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 16:31:39 ID:wc4vii6E
今のガッシュって毎週18Pあるとはとても思えん。
一週一週ごとの情報量が少ないからあっという間に読み終わってしまう。
いつからこんなに薄くなったのだろう。昔はもっと一週が濃かった気がしたけどなあ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 16:41:20 ID:Q4HSrqbW
1コマをでかくしてるから?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 17:01:58 ID:bLF/W6OL
>>643
胃壁の穴
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 17:02:58 ID:VcOk35qD
玄宗は前に出しゃばりすぎるから使えない
事実それで負けてるし
魔物の戦いで人間に必要のは頭脳、玄宗にはそれが足りない
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 17:07:57 ID:Q4HSrqbW
647 あぁーそうかーーー。そう考えるとキモい家ですねー。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 17:09:56 ID:snA7Amzz
ギガラ殴る寸前に拳止めたりして勘がよさそうに見える反面
サイフォの光に何も感じなかったりブーストウォンレイに何も感じなかったり
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 17:12:13 ID:obgKUmpb
アースの「ソルド」が初めて出てきたとき、
「あれ?今までにない文法だな・・・」って思ってたけど、

実は玄宗の魔物の呪文が「エルド」で
「〜ルド」は武器の強化系の呪文だったのかぁと。

ん?知ってただって?

・・・そうですよね・・・

652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 17:14:53 ID:snA7Amzz
つレルド

玄宗の魔物て・・・名前憶えてやれよ・・・
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 17:25:33 ID:45FTCCpx
つ【ラシルド】
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 17:28:36 ID:obgKUmpb
あー、ジケルドとかマ・セシルドとか、
盾系か・・・

あ、レルドってウォンレイのあのめっきりみないあれか。

ほんとだー!
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 17:31:16 ID:Q4HSrqbW
ツァオロンよりも玄宗の方が印象深いから・・・。(私はね・・・)
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 17:53:15 ID:bLF/W6OL
漢字で書いてやれば覚えやすいんだけどな。
蒼竜、と…。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 18:59:37 ID:82XdyV4M
最近まで呪文の名前なんて全部適当につけてると思ってたけどちゃんと意味があったんだ。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 19:03:54 ID:NyA671ac
つか一番使える人間はアポロだろ?魔物が弱過ぎだけど。
ゼオンとそこそこ戦えたのもアポロだからこそだし。
仮に玄宗が組んでも瞬殺なのは確実だし、清麿でもなにもできない。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 19:29:58 ID:VcOk35qD
清麿は隠された真の姿が出てきたら最強
羽根をひらき牙をむいたあの姿はまさしく魔獣
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 19:31:20 ID:VtUHJ2C2
>>657
いや、何気に半分は適当。
「かっこいいヒビキが第一」なんだそうだ。
そこまで厳密かと言うと謎な部分も多いんで、考えた術と似たような
ランク・イメージの術を過去から漁って似たような名前付けると思うほうがいい。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 20:05:05 ID:6tAHbxO6
アニメのアポロの中の人はコーディネーターだからな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 20:22:10 ID:VtUHJ2C2
いや、ナチュラルだ。
ヤク中強化人間だ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 21:30:35 ID:bnvXwzMY
TPO弁えず驚くしか出番の無いフォルゴレ……
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 23:38:25 ID:GsUdcilv
フォルゴレってスーパースターだし
パーマンで言えば3号のポジションでしょ?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 23:42:38 ID:qrciQNZ1
なんやて!?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 02:09:35 ID:VKlNPQbK
じゃあウマゴンは2号かよ!
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 02:47:04 ID:kIhlkJ+S
バードマンはナゾナゾ博士か?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 06:27:37 ID:/wabtwXH
>>664
3号は星野スミレだから恵が適任では?
パー子は1号のこと好きだし。
恵も清麿のこと好きそうだし。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 08:19:39 ID:nbowc9up
また古い話題だな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 10:10:24 ID:FPZJNNjW
雷句が好きな漫画だからな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 10:30:17 ID:nbowc9up
過去の流れを続けるとすると、清麿は魔界へ行っちゃうのかな。>パ−マン
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 13:28:05 ID:ktNf21Eq
コルルって下着姿のまま送還されたけど大丈夫?
大満員の競技場の真ん中の転送装置に送られてたとしたら恥ずかしすぎる
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 13:51:40 ID:8Gcb7Beu
コルルは家に帰れるのだから嬉しいとか終わった〜とか思わないのかな?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 15:02:30 ID:O7L8a10A
>>672
こどもだぞ?
同じ状況でチェリッシュだったら盛り上がるだろうが…。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 15:06:36 ID:8Gcb7Beu
674そうですね・・・チェリッシュだったら喜ぶでしょうね・・・
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 15:47:17 ID:h6r+8Do4
チェリッシュはパートナーの男と恋人関係なんだろうな…
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 15:48:20 ID:8Gcb7Beu
えぇーどうして?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 16:12:05 ID:Ikgf3Q7B
そういえばチェリッシュも全く放置されてんな。
テッドはもう他の魔物に殺されたことにしよう。
すっかり出るタイミング失った。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 16:18:51 ID:8Gcb7Beu
ガッシュ『ぐ・・・はっ・・・』
ゼオン『フハハハハ!!もぅ終わりかハッハッハッ〜』
テッド『ちょいと待ったぁ〜〜!!』
・・・・・・・・・・・みたいなタイミングでやって来る?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 17:03:28 ID:k5bkl6wY
>>680
今の状態じゃちょっと待った所で変わらないような
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 17:27:57 ID:nMaIfP3/
>>674

とりあえずオレはコルルの方がイイ!
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 18:45:15 ID:aXFPYVWz
と 言う変態なお兄ちゃんも世には大勢いるのでつよ〜


かくいう漏れも
(*´Д`)
デモパティノホウガミタイ…
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 19:07:24 ID:8Gcb7Beu
私もパティのほうがイイな☆
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 20:03:57 ID:/0Nbdo8L
俺もパティ(ショートヘアバージョン)がいいな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 20:36:25 ID:yBWQc+Xd
>684
仲間だ
686ナカーマ:2005/08/19(金) 21:42:39 ID:VKlNPQbK
( ゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚ )
>>684>>685 ↑俺
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 21:59:48 ID:A6PP19Ag
ティオ命は俺だけでつか?!!
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 22:10:48 ID:ktNf21Eq
そう言えばパティも紫電の眼光で白銀の髪だったような
プライベートビーチも持ってるし、もしかして王族だったりして
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 22:21:48 ID:iDj/DppD
パティの髪は薄緑じゃなかった?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 22:32:28 ID:BHBByFLP
それはアニメでしょ

単行本16巻カバー裏面参照
カードバトルにも原作カラーのパティあるよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 22:43:06 ID:zMXGDqF3
パティのパートナーって立派な犯罪してるけど、
何事もなかったように就職してたな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 22:58:28 ID:VLAw0yMH
ウルルの就職については、パティのがんばりを見てまたがんばってみる気になった上での結果なんだと思えた。

まあ、仮に過去の犯罪が問われたとしても、ガッシュ達の仲間には十分な身元保証人になってくれそうな人もいるから、
問題はないと思う。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 23:01:30 ID:9ioUqvYH
ああ、そういやあいつ浮浪者だったなw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 23:08:22 ID:1QqK488y
>692
っていうか、就職先の世話どころか
就職先そのものをつくってくれる人だって居るじゃんw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 23:27:56 ID:9ioUqvYH
>>694
モヒカンエースか!!
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 23:29:51 ID:EfTkbq9V
アポロの事かぁぁぁ!
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 01:36:24 ID:14LEBIul
原作のウルルは承太郎っぽかったのにアニメでイメージぶち壊された
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 15:57:44 ID:Nik255LA
今日バオウザケルガって唱えたらホントに龍が出てきた夢見たよ
ビルがぶっ壊れてたな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 16:10:34 ID:mjbzPcZL
目覚めた麿の脳が幼児化してたらいいな
本のページ食ったりしてほしい
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 16:44:36 ID:LeK7rWm1
>>697
うるるとさらら〜♪
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 19:19:09 ID:Qi3+dQIO
小学六年生で雷句のドキュメンタリー漫画やってんのは既出?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 19:25:44 ID:VPQxOyfQ
>>701
詳しく
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 20:08:40 ID:gvVm37vH
検索してみた。

小学六年生 2005年9月号
2005年8月3日発売
小学館 550円

▼夢への扉〜金色のガッシュ!!作者・雷句誠の章〜
:原作/福田幸江・作画/鈴木小波

雷句御殿
ttp://www.netkun.com/magazine/sho6/suzuki/img/p050721_01.jpg
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 22:08:02 ID:29VPGyH7
あとがきにあっただろ
NEETのみんな仕事しろってエール送ってた
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 22:11:08 ID:dcenf3gH
対象が小6だけあって、無難でありきたりな内容だった。
自身の経験を踏まえて、何でも言い合える仲の友達を作って大事にしましょうってな主旨。
漫画家として成功するまでのドキュメンタリーを期待してはイケナイ。

以下、ライク流友達の作り方アドバイス

・待つのではなく、自分から積極的に働きかける
・ウソをつかない、約束を破らない、などの最低限のことは守り、後は変に遠慮して気を使うようなことはしない
・もしそれで相手からウザがられたら、一旦距離を置き、ほどよい関係になるまで様子見する

これもごく当たり前と言えば、当たり前。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 22:21:55 ID:dcenf3gH
補足すると、アシ時代の読みきり作品について、良いアンケート結果が得られずに悩んでいたところ、
アシ仲間は無難な褒め方をしてくれた(キャラなどの設定は悪くない、etc…)。

だが、数年ぶりに再会した昔からの親友だけは、素人(=普通の読者)ならではの視点で
ハッキリと「つまらない」と言い切ってくれて、その言葉が雷句自身には一番為になったそうな。

この談話、先日のザケルフェスタでも話していた。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 23:22:22 ID:ULlum884
いや、これはこれで為になる…俺も友達ほしいよママン
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 23:40:07 ID:NT+hZhwi
私が友達になるのだ!!
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 00:33:35 ID:X3t3wxSf
ガッシュは現実にいたらウザい
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 00:49:14 ID:PaRlpryA
ティオは?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 00:50:59 ID:jdj6BB3H
自分は別にいいと思うけどな。ただし、アニメ版の
ガッシュは遠慮したいとこだ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 01:23:53 ID:9vENnTVQ
アニメ版のガッシュは声がカワエエ。
それしかええとこないけど。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 03:39:27 ID:rgvEQzMD
もう漫画版のガッシュも幼稚だろ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 03:43:13 ID:atHuM8rC
この漫画の人間が「贈る言葉」を歌ったときは「いや、枯れないじゃん」と突っ込んでやろう
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 09:43:39 ID:11DSE04v
>>712
アニメがまた伝説を作ったようだが。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 10:17:55 ID:ZOmuaM1R
今日何気なくアニメ版見たら
予想外に面白かったので驚いた。
モモン初登場話でした。

清麿とティオのキレっぷりが見事すぎ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 10:25:26 ID:mw+HLqlW
そして、シスターが消えた日か
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 10:30:59 ID:PPzQvDkT
日常話が一番面白いなぁ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 13:19:42 ID:iK7pU7Os
なんかアニメでは、モモンはティオのパンツ越しにアナルに指突っ込まないで
代わりにガッシュのちんちんつっつく、て言われてたけど
今日の見た限り、ティオのアナルに指突っ込みやりそうなんだけど
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 15:10:54 ID:aEsKfVQc
2chのソースもない妄想を信じている人がいるとは…
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 15:22:42 ID:iK7pU7Os
つーか、ガッシュはいずれ訪れるブラゴとの対決でどうやって
バベルガを攻略する気なんだろうな?

ゼオンとかなら、ポップの重圧呪文くらったバランみたいに
超重力の中をのしのしを普通に歩いてきそうだけど。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 16:23:31 ID:TnCqvwP8
>>721
いやバベルガは地面が見えなくなるまで深いとこいくから
歩くのはムリポ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 16:38:30 ID:iK7pU7Os
>>722
てことはポップとバランじゃなくて、
天津飯とセルみたいな図になるわけか。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 16:40:46 ID:3TL/hwLK
フェイザケルとか覚えて超重力の中を飛ぶ
ブラゴ・ガッシュタッグでゼオンと戦って、ブラゴvsガッシュの戦いでは既に心の力が無くてバベルガ使えない
真上に術撃って何故か相殺出来る
反応して避ける
レイス系の上位術が決め技になってグラビレイ系は防御にしか使わない
食らっても地面の下から帰ってくる
ガッシュとの決戦前にゼオンのかませになって消える

きっとこのどれか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 17:40:36 ID:m4GR1kaW
ブラゴのディオガ・グラビドンの連発で大ダメージを受けたガッシュ

ふふふ…危うく様子見で死ぬところだった、一応この肉体が本体なのでな
余は永遠の生命を得る為、英知と魔力と力をゼオンに分離させた
今それがひとつに戻る


真  雷  帝  ガ  ッ  シ  ュ  降  臨 !!!
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 17:48:30 ID:CC9gNSGP
>英知と魔力と力をゼオンに分離させた

ガッシュは残りかすですか?w
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 17:53:17 ID:mBUuplSL
ゼオンって結構強いはずなのに魔界じゃあんましられてないのか?
皆ガッシュに似た奴ぐらいしか認識してない。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 18:15:18 ID:aEsKfVQc
>>727
平民にはね。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 18:32:54 ID:fffii+Hz
>>727 雷帝という噂だけっぽいな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 19:01:07 ID:iK7pU7Os
>>727
王宮で幼い頃から厳しい修練を受けてたらしいし
下々の前に出てくることはあまりなかったんじゃないの?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 19:33:22 ID:acuokHUY
あんまり文化レベルとか高そうにないし封建的な村社会なんでないの。
テレビもないなら貴族階級でもない限りパンピーは王族とは縁がなさそうだ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 19:59:17 ID:sZH3GW++
だからあんなにウォンレイはテレビを欲しがっていたのか!!!!!
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 20:16:03 ID:/m0F3ORk
今日放送分のアニメガッシュが見たかったからじゃないの
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 20:48:52 ID:TnCqvwP8
人型になった8人のバオウに
立ち向かう展開はまだ?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 22:15:52 ID:X3t3wxSf
バオウ覚醒したら今まで覚えた術全て同時に出せるようになるよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 22:19:54 ID:GZjf0Byc
格闘トーナメントが開催される方が先だ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 22:39:33 ID:JtgWFjbE
>>735
いや、ほかの魔物の呪文も唱えられるようになるんだよ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 22:55:10 ID:rWaNfe80
バオウ雷殺黒龍波は術者を爆発的にパワーアップするためのエサにしか過ぎないんだよ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 23:20:25 ID:iLV/xMqG
パティのスオウは大して危険じゃないんかね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 23:31:14 ID:TnCqvwP8
人間界で言う
キングコブラと毒の無い蛇的な違いだろ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/21(日) 23:32:54 ID:rRV0h3rM
おまいら、強さに関してなら「強さ議論スレ」で書け。
みんな詳しいから鋭くツッコんでくれるぞw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 05:14:19 ID:Kbve229Q
バオウ・アームドフェノメノン
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 05:18:48 ID:7BrKp3oY
殺気を感じて本能的に攻撃してくるガッシュなんて見たくねぇよ霞の目
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 06:40:35 ID:LK8RunEm
>>740 人間界というなら せめて人で例えろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 09:54:16 ID:/RGpYN7n
太陽魔物はガッ種とかんけいない。
ただの雑魚キャラ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 10:13:54 ID:HGDjz/VF
そんな誰でも分る話をageて書かれても……
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 10:15:11 ID:oFH6VPe0
>735
植木かよwwwwww
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 10:47:31 ID:6koGRN9W
モモンは強力な攻撃呪文覚えたら時間遅くする呪文とのコンボで最強なのに惜しいな。
下手すりゃゼオン倒せるのモモンくらいなのに
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 11:08:03 ID:6FVNXuDz
いつだったか『うえきの法則』で、作者が病気のためどうのってあったけど
それって漫画家が使うというあの手?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 11:28:10 ID:NOZTOrlY
知るか
なんでここで聞くんだよそもそも
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 12:30:32 ID:Kbve229Q
>>750
のにおいを止めてやる!
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 12:44:56 ID:5aQDArg/
臭!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 13:43:10 ID:TNLThxPU
ゼオンて名前の響きカコイイ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 13:45:35 ID:5aQDArg/
ガッシュと比べればかっこいいね。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 13:48:54 ID:RhSLV9nA
ガッシュだってガッとしててシュとなってていいと思うケド・・・。(意味不)
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 13:57:00 ID:5aQDArg/
党名“ムネオ新党”だと思ってたよ。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 14:44:52 ID:uId3GPV6
新党デモルト
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 17:38:38 ID:7BrKp3oY
哀愁戦士ババーン VS.高速超人ダ・サーンの対決が見たい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 17:39:38 ID:LEJbdhaA
でもゼオンの顔って云うか目に違和感がある。
どうしても大昔の?少女漫画に出てくる眼がキラキラしてるキャラに見える・・・・
760田中:2005/08/22(月) 17:46:29 ID:4aqBl+kt
          .. .._/    
      /⌒⌒^⌒ ⌒\       
     彡|l|川l|l|川l川l川l) 
    (l|l l|川l|l|l|川|l|l| l| )        
    ( ,.三ニ=、  ,.=ニ三、 |_     
    | (..o..)   (..o ..) ..ig)    <ええ〜?見えないよ〜!
    i   ̄.../ ヽ   ̄  /  
    ヽ   く_ _>、    |
     |  /,=ニニ=、   /                  
     .ヽ i <l‐l‐l‐l> /        
      \ヽ`ニニニ'/   
       . ̄ ̄ ̄ ̄   
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 18:08:32 ID:RhSLV9nA
759見方も人それぞれ・・・。私も言われてみれば、そぅ・・・見えなくもない・・・。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 18:21:40 ID:MKRV66LE
そらみm(ry
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 18:40:47 ID:aVClPmeW
ゼオンの目は、少女漫画のキラキラとはちょっと違う気がするのだが
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 20:06:39 ID:1nz+64cD
「キラキラ」じゃなくて、「ギラギラ」してるっていう表現の
つもりのようだけど…。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 21:01:57 ID:gFRHN6mz
誰も言わないから俺が言ってやる。夏ですねッ!
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 21:22:15 ID:Y7S1Nybe
言ったところで消えるわけじゃないから黙ってるだけ
あと10日ほどの辛抱だ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 23:17:17 ID:EFeIPnK6
新キャラを考えてみた
名前はカイザーデビル
パートナーは高嶺 闇麿

呪文

デビルガ←ギガノ以上
ギガノデビルガ←ディオガ以上
バオウデビルガ←ゼオンの最大呪文以上
ディオガバオウデビルガドン←ファウードの主砲以上

デビルシールド←最強の盾
デビルアーマー←最強の鎧
デビルソード←最強の剣
ホンシールド←不意打ちから本を守る盾オートで発動

リアルポルク←完璧に変身可能
サイホジオルク←自他共に超回復可能

他にも数多くの超強力な呪文を隠し持っている


呪文無しの力で禁呪デルモトを素手で圧倒するほどの実力
しかも正確無比なレーダーを持っていて魔物だけでなく人間も探せる
闇麿は清麿の失踪した兄でダークで超強力な心の力を使うIQ100万



雷句先生どうですか?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 23:30:17 ID:gLYjgjWM
>ホンシールド
不覚にも吹いちゃた
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 23:43:44 ID:tO20E38M
超音波なデビルアローとかが抜けてる。

岩を砕くデビルカッターは不良品です
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 00:28:33 ID:HzduWOAH
>>767
まず宿題やろーぜ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 00:32:25 ID:J4l2tR0Z
>>767
夏厨を装う天才
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 00:34:44 ID:IxB3nXuO
でも最近のゼオンのインフレ加減って>>767の奴とどっこいだと思うぜ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 00:58:11 ID:DttTClmo
ホンシールドがかなりキていると思う。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 01:43:55 ID:0fREoQRK
パートナーにしたいのはレインたん
ふさふさ萌えにはたまらない

だけど戦うこと考えるとティオかパティかレイラかハピーか・・・
トリッキー系じゃないとやってれそうにない
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 02:22:30 ID:cmoNdx5p
パムーンが一番楽しそうだ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 04:23:59 ID:JTVs4BI9
スーパードラグーン
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 04:27:32 ID:tI8sOx/g
「行け!フィンファンネル!!」
「フィンファンネルって何だよ。てかフィンじゃねーだろどう見ても。星だろヒトデだろ。」
「当ててみせる!!」
「いや当てるの俺だろ。トリプってないでさっさと呪文唱えろ。」
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 09:01:17 ID:E8Tt6kpa
>>777
パムーンの操ってる星達は「スピードスター」という名前ですよ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 11:00:30 ID:QdW0qLHo
チェリッシュとニコルは魔物と人間なのにできているのか?_
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 11:16:34 ID:3ZNuMIS4
ウォンレイとリィエンもできてるじゃん。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 12:27:03 ID:9qTYene7
チェリッシュにはすでにニコルの子供を中絶した壮絶な過去があります
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 12:35:06 ID:+sb+qaal
えぇぇぇぇぇえええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇっっっっっっっ〜〜〜!!!!
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 12:46:24 ID:S/9H8F2r
チェリッシュはツンデレ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 12:49:56 ID:+sb+qaal
780普通に語ってますが、本当・・・?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 14:22:21 ID:PXtJPN9d
どうでもいいが
金色のガッシュ!!ネタバレLV.11 が
見つからないわけだが
金色のガッシュ!!ネタバレLV.10 は
過去ログだし 
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 14:47:19 ID:0EE4Q9Cf
金色のガッシュ!!ネタバレLv.11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123252970/
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 17:55:44 ID:TEawY6RL
テッドはチェリッシュにフられてバルスナグルとか覚えて欲しい
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 18:38:02 ID:cU4AtUz4
>>784 むしろ おまえが本当か?
なにを今更…
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 18:52:47 ID:E8Tt6kpa
>>784
ゼオンも式髪使って情事の内容覗いてたくらいだし。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 19:36:53 ID:jjUod2pd
>>784
アニメ観てないの?
791今日も水曜日:2005/08/24(水) 00:00:02 ID:Iwkmn71Y
股間から伸びるアヒル&ホントに絵で描かれてしまったウンコ
ちょっと悪ノリし過ぎだなー
肝心の話はほとんど進んでいないこの事実

合併号休み明けでこの内容はどうなの?
792今日は水曜日:2005/08/24(水) 00:03:18 ID:ik+/q3kR
..... 2週間待ってましたが.......

率直に言って陳腐の域と思いました、今回.....
ウンティンのセクハラまがいは一部では受けるのでしょうが、
やはり作品の方向性とはちょっと違うのではないかと思いますし

このシチュエーションだとまた 残りそうな感じ.....
それでもまだ、面白ければいいんだけれど.....

ライクさんへのダイレクトな特定ファンが多いのかな、彼らには
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 00:18:21 ID:tKo66gaW
いぼ付ティンコが出してきたかと思ってあせったぞ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 00:46:32 ID:N8Nyo2rb
魔物の子供も足し算とか掛け算とか習うんだな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 01:21:50 ID:CNFOVyFX
適当にゴゴゴゴゴで引いて、理不尽系で落とすのは止めて欲しい
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 02:15:04 ID:QLGAHEdt
何か感想を書かなきゃとは思うんだが、とりあえず「スタンド顔」としか…
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 03:03:48 ID:xa0lkqoc
ティンティン的にはアリだろう。
やりたいことはその先だろうけど。これに一週使ってしまうところが雷句。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 03:09:39 ID:eOp+SBL/
実はゼオンはバオウを持っていないのじゃないか?
バオウは龍を封印したもので、ゼオンじゃなくガッシュに与えられたものだったり。
資質は同じ位だが、優しい故に呪文の真の能力を出せない(セーブする)ガッシュ
天才で野望家故に呪文の能力を最大限に引き出せるゼオン

ちなみに黒色化は悪い兆候じゃね?力だけを求めた結果、強くなって黒色化で暴走。
力と精神のバランスの取れた金色化が最強と見る。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 05:08:24 ID:tKo66gaW
ウォンレイようしゃせん!!とか言い出しそうだ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 05:38:18 ID:ufM9zFaC
アタイこそが 800へとー
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 06:20:47 ID:Bh92Dzl0
ウォンレイの自己犠牲、他の奴らが残って助けようとして、
先に進まないんじゃ足止めになってねぇだろ。
いい加減サクリファイスが美しいってのやめたらいいのに。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 07:26:59 ID:zBvebmlf
>>798前にも意見があったけど、ゼオンはバオウを持っていないでしょう。
なぜなら、アースが「二つの驚異」と言った「バオウ」と「ファウード」…、驚異は2つなんですよね。
まぁゼオンが異常に強力なことは抜きにして。
で、この時「バオウ」を亡き者にしようとして現れたのがガッシュの所だったと、ゼオンがバオウを持っているとすれば「二つの驚異」と言わず、またゼオンの所にも向かったことでしょう。
ゼオンがガッシュを憎んでいるのは、「バオウ」の力の継承者が自分ではなくガッシュだったと言うことではないのかな、プライド高そうだしね。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 08:01:00 ID:/semz2jC
もう最悪だよ。
ライク悪乗りしすぎ。
ここでギャグいれる必要ないじゃん。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 08:22:08 ID:35b7z2rg
とどめは恵のチャージル・サイフォドンとみた
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 08:23:45 ID:boXxTcw1
ライクだめだこりゃ・・・
たぶんガッシュでこいつの漫画人生は終わるだろう
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 08:37:13 ID:QLGAHEdt
>>804
現状の戦力じゃウンティンが自分からあの扉を開けない限り
モモン以外はあの扉は突破できんよ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 08:47:57 ID:YuzuYQGd
ギャグを入れるのは良いけど、下ネタは止めろ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 09:19:35 ID:avvffq4g
最近のパターンとして単行本の頭はギャグ回が入るんだが
ギャグを入れられない話が続いたんで今週に持ってきたって感じか……。

あんなキャラとマジバトルするだけでギャグなんだから
さらに下ネタで追い討ちかけないで下さい。
つか、作者内の立場がそこまで堕ちたかウォンレイ。_| ̄|○
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 10:34:51 ID:xa0lkqoc
なんだ?ウォンレイファンが嘆いてんのか?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 11:16:53 ID:Gr1X6Ugp
昨日までウンコ最高と信じていた自分に嫌気がさしましまた…
リィエンと一緒に遠い処へ逝こうと思います…
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 11:52:37 ID:VY8tCjpL
>>805
気付くの遅すぎですよ。
麿があっさり蘇生した時点でこの漫画は完全にネタ漫画に決定なんだから。
もう突き抜けるだけ突き抜けてくれと応援してやるのがこの漫画の楽しみ方です。

しかし、あれじゃ全然突き抜け方が足りん!
完全に羞恥心を捨て切れライク!
変態仮面にはまだまだ及ばんぞ!
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 12:12:09 ID:MdKTTs+0
魔法による復活よりかは1000倍マシ>清麿の復活
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 12:17:08 ID:0OKC1hK6
魔法にその回限りの2度と起こらない奇跡の追加効果が付いた、
とかの方がまだ説得力はあったかもしれぬ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 12:27:03 ID:VY8tCjpL
>>812
めっちゃサイフォジオかけてるじゃん!w
お前面白すぎ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 12:35:05 ID:MdKTTs+0
>>814
それは回復。
こっちが言ってるのは復活。
レイズとケアル、ホイミとザオラルの違いと言ったほうが分かりやすいか?w
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 12:50:30 ID:IvHW8DOm
コミック巻末のおまけ見てライクって子供っぽいのかと思ってたが、
ただのセクハラ親父じゃねーかyo
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 12:52:48 ID:1CN2MZ2C
今回のウンティンvsウォンレイの話
アニメで放送出来るのか・・・?

818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 13:06:22 ID:98N5gaNT
PTAが黙ってないんじゃないか?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 13:11:29 ID:WMPlLzDw
だからオヴァちゃんが騒いでるのか
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 13:11:50 ID:oBExF2uY
ん?サンデー出てるのか?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 13:24:43 ID:b4J3XjXT
信用できる団体なぞ無いがな

PT○もJA○○RA○も野○動○保○団○も動○愛○○体も全て信用ならん
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 13:27:05 ID:1CN2MZ2C
ウンティンの下ネタ
見てて気分悪くなってきたよ・・・。

モモンの時は、見ててまだ可愛げあったからいいんだけど
ウンティンの場合はちょっとやりすぎ!

こんなもんがお茶の間で流れたら・・・
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 13:30:08 ID:b4J3XjXT
というかアニメガッシュは末期だろう・・・

レジェンズと一緒にやってた頃はレジェンズの方が人気高かったぞ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 13:39:55 ID:YV4unbdd
この展開だと、ウォンレイがひとりで残った意味がないな。
てっきり「ここはオレに任せてお前らは先に行け!」パターンかと思ってたら
誰も先に進もうとしないし。
ただいたずらにウォンレイにとってハンデキャップマッチになってるだけ。
最初からリィエンと一緒に呪文バリバリで戦えば楽勝だったかもしれないのに、
余計な意地張ったせいでウォンレイここで退場のフラグが立ちつつある。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 13:47:45 ID:/semz2jC
今週号は師匠のギャグより酷かった。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 13:53:01 ID:YV4unbdd
ウンコティンティンが異常なほど恵に執着してるということはよく分かった。
もしもあそこで壁の中に残ったのが恵ティオ組だったら
どんなエロエロプレイをかまされまくったのかと思うと……。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:24:22 ID:krysG++D
>>826

せいぜい小学生の男の子が女の子にするいじめぐらいなんじゃねーの?
奴の精神年齢からすると・・・
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:52:15 ID:TiHkJl/U
ウンコは来週、ゴライオウで抹殺確定ですな。
やっぱりテンポ速いわ。もうちょっと溜めが欲しいな。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 14:54:21 ID:DYEhqD+z
>てっきり「ここはオレに任せてお前らは先に行け!」パターンかと思ってたら
>誰も先に進もうとしないし。

漏れもこれはワロタw
これでヲンレイが死んだら犬死にじゃんw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 15:39:25 ID:XHFveLRp
>>823
それ2ch内だけの話じゃねーか

今週はすべってたな雷句よ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 15:40:52 ID:wg/PmbdR
最後のページはリィエン一人だけ残ってるって感じだったけど、まだみんな残ってるんだろうか?
清麿もやばいんだからとっとと先に行けよな…
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 16:02:02 ID:XQkSaioY
扉破壊しようとしてたの最初だけじゃない?
もう扉から音がしてないのでリィエン残してみんな移動したんじゃない?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 16:14:50 ID:Y1TeBX4f
今週普通におもしろかったんだが?
だいたいリィエンのこして移動したに決まってるだろ
読解力なさすぎだな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 16:16:22 ID:9peBN5kl
まあ、リィエンが「私が残るある!」とか言ってガッシュたちを先に行かせたんだろうな。
さすがにここで残ってたら連中は馬鹿だぞ。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 16:43:31 ID:dSoy+h7s
そんなの来週になるまで断言できんよ。
リィエン一人を置いて先には進もうとはしないのが
いつものガッシュのパターンだ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 16:52:53 ID:dSoy+h7s
例:LEVEL.210「生き抜くために」

清麿「みんな…バラバラになれって…」
一同「何言ってるんだ、お前達を見捨てることなんか出来るわけないだろ?」
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:26:21 ID:Jt6fCTp5
今度は一人にしてほうっておこうが一緒にいようが
どの道一緒なのにそれやったらアホでっせ。w
「ウヌウ、守るのだ」www
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:33:43 ID:dSoy+h7s
こちらに言われてもねえ。
今までのパターンからすれば断言はできない、ってだけの話だし。
どうせ来週になればはっきりすることだ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:37:07 ID:dSoy+h7s
というか、扉を破壊さえできれば確実にウォンレイを助けられるんだから一緒じゃないぞ。
それを断念するかどうかの問題なんだから。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:41:51 ID:u07BX/Ss
ニンニキニキニキて、ドリフのあれか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:58:49 ID:cQ226cyo
今週、普通に面白かったんだが・・・
どうやら俺は異端らしい
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 18:01:31 ID:JeAGFpDR
ギャグとシリアスのバランスの取り具合が壊滅的になってきたな。
シリアスは軽めのギャグ展開にも線をビシッと一本通し、
ギャグは重くなり過ぎたシリアスを癒すというのが理想のバランス具合なのだが

ギャグは重いシリアス展開のお茶を濁し、シリアスはつまらないギャグの逃げにしか使われない
相互において引きたてるのではなく、相互において打ち消し合う最悪のパターンになってる。

お子さま漫画と割り切ってもまだ最悪。こんなオヤジギャグのシモネタ連発で今のガキにウケるのか?
完全に方向性見失ってるぞ、雷句 誠…。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 18:23:17 ID:tKo66gaW
よく考えたらシリアスやバトルばかりで皆うんざりしてたんだよな
シリアス一転ギャグバトル、ガッシュで声出して笑ったって久しぶりで無い?
一皮向けたな!雷句!!
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 18:25:33 ID:Jt6fCTp5
>>841
俺も異端
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 18:28:14 ID:9peBN5kl
下ネタ連発はさして面白くも無かったが、たぶん下ネタやらせるとしたらウンコしかいなかったんだろうな。名前からして下ネタだし。
もし他のキャラがこんなことやったらかなり引くが、ウンコだったらまあ仕方ない、って感じになるし。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 18:33:20 ID:1Y/T16Ag
ウォンレイとウンティンの組み合わせがまずかったのでは。
仮に食い止めるために残ったのが恵とティオだったら
ニンニキニキニキ→メグティオ怒る→チャージルサイフォ
の流れができたのに。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 18:38:37 ID:xo3QXUEu
それは思った。
正直、清麿達のじゃまをしないという条件を盾にして恵とティオにセクハラの限りを尽くして、
それの約束を破るウンコティンティンにチャージル・サイフォドンでお仕置きという展開を期待していた。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 19:16:07 ID:CNFOVyFX
サカってるな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 19:52:49 ID:VY8tCjpL
>>826
ウンコ「ディオガ・ペニスドン!」
恵「マ・セシルド!」
ドゴーーーーーーーーーーーーーー!!
恵&ティオ「ダメ、破られる!あっ、あっあっ〜〜〜〜〜〜〜〜!!」
ウンコ「私は満足だ。ただ、ただ、満足だ。」
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 19:56:15 ID:dSoy+h7s
>>854
なんか考え方の順序が違ってないか?
「やらせるとしたらウンコしかいない」から下ネタをやったのではなくて
そもそも下ネタをやりたいがために出したのがウンコティンティンというキャラ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 19:57:22 ID:wTH72xcn
と言うか、今回はむしろあの空回りした下ネタの寒さが笑えたんだが
そう言うのを狙ったんじゃないの? 実際ウンティン自身が泣いてるくらいだし、
今回は笑えなさすぎて逆に笑えるナンセンスギャグなんだと思う。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:02:08 ID:dSoy+h7s
そこまでしてウケ狙いする漫画になったのなら、なおさら性質が悪いと思うが。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:18:45 ID:Jt6fCTp5
>>851
ウンコティンティン「お前相手にやっても面白くないわ」ワロタww
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:20:43 ID:0OKC1hK6
>>839
問題は、現状ディオガ〜超ディオガクラスはシャオウしか無いということなのだが。・
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:45:29 ID:dSoy+h7s
壁向こうの連中は、扉が小腸ドリル並みの堅さということは知らないから
そう簡単に諦めはしないのではないかい?ウマゴンも体当たり攻撃してる。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:56:14 ID:qJ/haeMG
こんな糞な下ネタやるなら、素直に朱本組とやらせろよ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 21:06:36 ID:UREfFthZ
↑でも言われているが、
リィエン残して皆は清麿の回復に向かってくれる事を願う。
ウォンレイの立場なさすぎだし、時間ないし、清麿かわいそうだし…。
ぶっ倒れてるけど、清麿だったら信じて先に進んでるよ。肝臓の前例もあるし。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 21:56:36 ID:4jMWOuHy BE:407160386-##
ここでキャンチョメのウンコが止まらなくなる術
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 21:59:02 ID:0OKC1hK6
それが裏目に出てウンコが止まらなくなり大暴走。
ウォンレイ瀕死。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 21:59:33 ID:h3rJeOr6
ウンコ大暴走って字面がいやだな(w
861kazu:2005/08/24(水) 22:25:17 ID:9AGelAm4
ちょっと仲間を想いすぎ。ウォンレイの気持ち考えようよ。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 22:35:34 ID:N8Nyo2rb
ウォンレイはここを生き残っても魔界帰るか戦線離脱して
中国に永住するつもりでいるんじゃないの
王にはなれないそうだし
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 22:36:41 ID:JF6psFQf
こんなもんで笑えるのは精神病んでる奴だけだろ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 22:40:45 ID:CNFOVyFX
あきらめの境地と言うか強引極まりないネタの出し方に呆れ笑い
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 22:41:34 ID:D8lg/NBA
>>819
何の事?
ガキデカみたいに有害図書に認定する動きでもあんの?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:00:52 ID:jkkiAmQF
>>846-847
そっちのがずっとよかったなぁ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:25:24 ID:fMtt9e93
>>836
こん時とは状況が違うだろ
今回は清麿の方も死にかけてるんだし
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:29:31 ID:tKo66gaW
>>859
間違えてファウードの内壁に命中し茶色い濁流が発生
濁流に飲み込まれてしまうがそのまま清麿肝臓に到着
ティオは肛門から排出されパピー戦
その他も散らばってそれぞれ戦い
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:38:13 ID:dSoy+h7s
>>867
だからあくまで彼らの行動パターンを示す一例だって。
実際、扉壊そうと留まっていたのは事実なんだし。
敢えて言うなら、衰弱状態はサイフォジオを再度かければ
まだしばらく持ちこたえさせることができるだろう?
再度言うが、来週になればハッキリすることさ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:53:16 ID:hVCCGRxR
今回かなり面白かったと思った俺は少数派だったのか。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 23:54:29 ID:ySd+GnZq
自分も面白かった。コンビニでにやけた…
なんでこんなボロクソ言われてるのかわからん
ヲンレイは不憫だけど
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:07:28 ID:WMNeS7ct
恵に異様に固執してるいつものおばちゃんだから気にするな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:13:32 ID:utO7oCUF
今週の余りのハジケっぷりに、半年ぶりにこのスレに来ましたよw
案の定このスレの大半が非難轟々で… 私は満足だ。ただ、ただ満足だw

シリアスな展開の最中、容赦ない下ネタに感服w
コンビニで読まなくてヨカッタ。つうか読んでたらヤバかったw

874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:53:44 ID:kz7Cp/8s
まあ中華がウザイせいで
キッドの送還時ほど泣ける気はしない
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:56:41 ID:s9mdYIcc
ウォンレイが送還されるとリィエンがキャラとして消えてしまうんだよな
出る意味がなくなる。
パパの財力で亡きアポロの代わりとか。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 02:31:22 ID:Tg+jXlPk
aporosinndakke?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 02:39:18 ID:KPulap6v
ウンコチンチンがウンコーって叫んで攻撃して
ウォンレイが反撃してんのに
チンチーンでコンボかましたときがすげーおもしろかったんだが
いやお前その掛け声はないだろとw
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 03:20:59 ID:Tg+jXlPk
NO!ウンコティンティン!!
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 03:44:05 ID:VBdjopqF
今週もくだらなくて楽しかったけど… シリアスばっかで疲れてきたしいーんでない?ウォンレイとの組み合わせはちょっと?だけど…
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 07:35:40 ID:A11SowcM
っていうか、ウォンレイのあの顔はいったいなんなんだw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 07:43:45 ID:VqOQEK9U
最近のガッシュはマーと1・2を争う糞っぷりだな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 08:01:48 ID:jrpgaywL
ウ〇コ野郎のギャグは笑えなかったが、俺もあのヲンレイの顔には思わず顔が緩んだw
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 08:18:44 ID:vkdGi/w4
最初にウンコを持ってきたのは最弱だからだろうな
最弱でもあのウォンレイがこんなに・・・て感じで強さを表現したかったのかもしれん
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 08:26:14 ID:liK4aHiJ
心臓とウンコ以外にいたっけ?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 10:04:43 ID:76P0uYPW
今後出てくるのでわ?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 10:21:23 ID:n8/cOpLW
ロデュウやキース達のことを含めての最初って意味だろ
連中もパワーアップしてるんだし
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 10:38:28 ID:CeXg47/Q
>884
小腸のドリル
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 10:47:13 ID:e8j4VkXB
ドリルさんは変形とかしそうだな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 11:00:17 ID:AXsPPMkJ
変形してウンコが乗って追っかけてくる。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 11:32:32 ID:+TCKTHXN
いや、ドリルが4つくらいに分かれて中から銃構えたロボが出てくる。
声が麿と同じ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 11:47:20 ID:AXsPPMkJ
ウンコが乗ったらドリルがまきぐそに・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 11:55:41 ID:HOJYc43o
>>847は性犯罪者
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 12:05:56 ID:AXsPPMkJ
>>849も性犯罪者
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 12:10:50 ID:lepw0OLM
今週はかなりティンティンに感情移入できた。
ウォンレイも大変だよな…
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 12:14:33 ID:AXsPPMkJ
ウォンレイは、体中の気を一ヶ所に集中し、必殺技をはなった!!!
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 12:21:19 ID:Z7l7JaLo
>>895
リィエンは妊娠した!!
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 12:22:36 ID:lepw0OLM
ID:AXsPPMkJ は少し落ち着け。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 12:23:47 ID:AXsPPMkJ
>>896ちがう!ちがうんだ!下ネタじゃないんだ!!
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 12:38:23 ID:AXsPPMkJ
みんなが・・・消えた・・・
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 13:08:58 ID:AUmhDImw
ヲンレイもいっぱいいっぱいになったら
ファウードの床に手をつけて「ゴルァ!」と唱えて
パワーアップするんじゃないか?

で、ゼオンに操られるのを防ぐため、チンコ倒したら
本を燃やしてもらって相姦
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 13:15:34 ID:AXsPPMkJ
しばらくはウォンレイ、本燃えないっしょ。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 13:38:41 ID:CeXg47/Q
>ID:AXsPPMkJ
ここはチャットじゃないんだ
あまりなれなれしい言葉遣いは止めるんだ

な!
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 14:42:57 ID:7vlhi/t6
>>847の展開は良いな。一度見てみたいものだ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 16:07:19 ID:aiXO4RDZ
ニンニキニキニキ
ニンニキニキニキ
ニンニキニキニキ
ニーン!!

って、伊●四郎かよ…
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 16:09:07 ID:qO+epTDk
>>904
いやドリフ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 17:04:12 ID:kJdeg4Hx
チェリタンはやく出てこないカナ〜
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 17:27:40 ID:2ya9N/Oi
そろそろ次スレタイ
908名無しさんの次レスにご期待ください:2005/08/25(木) 17:45:06 ID:rFcgxJRE
うわーんdat落ちしちゃいやだ〜
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 17:51:39 ID:q7cJd0Em
このハイパワーウンコティンティンに『金色のガッシュ』part90
910fusiansan:2005/08/25(木) 17:57:01 ID:MvIfc7CE
金色のウコン
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 18:31:05 ID:UUW/ID7m
ニンニキニキニキニンニキニキニキニーン『金色のガッシュ』part90
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 18:41:36 ID:e8j4VkXB
ウインクを恵に『金色のガッシュ』part90

913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 19:09:53 ID:3B9snR05
ニンニキニキニキ、ニンニキニキニキ、にし〜がサンゾー
ニンニキニキニキ、ニンニキニキニキ、にし〜がゴ・ク・ウ

ドリフの西遊記なんて10代読者にはワカランだろう('A`)
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 19:18:27 ID:WLfkzWm2
最近DVD化されてなかったっけ?
まあそれでも小中学生には分らんと思うがw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 19:45:39 ID:EMujOi5N
ウンコの愛を恵に『金色のガッシュ』part90
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 19:51:54 ID:VV7nU/lX
今回は前半部分があまりにくだらない親父ギャグの連発だったので。
そんなヤシにマジ泣きして怒るウォンレイが単なるピエロになってた。
ラストも中華で感動させたい場面のはずもウンティンと絡ませたせいで台無し。

いつからこんな漫画になっちゃったかな・・・。orz
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 19:58:06 ID:F+A1znET
雷句アホだね。
呪文なしのウォンレイぐらいじゃ足止めにならん。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 20:04:25 ID:n8/cOpLW
アホも何も、リィエンに呪文を唱えさせる流れに持ってきてるやん。
苦戦→助っ人はお決まりパターンだろ。
前半の場違いギャグは失笑モンだがな。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 20:08:13 ID:pNCXgXzJ
あの程度の下ネタで嫌悪感を感じるのか?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 20:12:03 ID:F+A1znET
>>918
ウォンレイぐらいの賢い魔物が自滅覚悟突っ込むのかと言いたかった。
自己犠牲なんて今日日はやんないのに。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 20:16:26 ID:n8/cOpLW
なんせ主人公にそれやらせてる漫画だしねえ。
ことさら流行りを意識した漫画じゃないのは元からだし。
良くも悪くも「熱い展開」が雷句の口癖。

>>919
そりゃ人それぞれだろ。元からそういう作風だったのなら誰も文句言わんよ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 20:24:04 ID:VV7nU/lX
最近は思いっきりからくり>>>>>>ガッシュになってる。
師匠は何だかんだ言ってもベテランだから、シリアスとギャグのメリハリは巧いしな。
最近のガッシュ・・・。マーよりつまんねーよ・・・。
923:2005/08/25(木) 20:25:20 ID:C3XwaQJi
gy
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 20:27:45 ID:pNCXgXzJ
オッパイやチチをモゲと同レベルな気がするが
あの時は評判よかったよな

今回はライクらしくていいと思う
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 20:34:25 ID:n8/cOpLW
まあ下ネタはともかく、俺が一番マズいと思うのはやはりメリハリの問題だな。
せっかくのシリアスな雰囲気をブチ壊すようなギャグはどうかと思う。
その辺は>>842が指摘しているが。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 20:42:57 ID:pNCXgXzJ
最近の展開にうんざりしてたおれには丁度よかった
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 20:51:47 ID:me3izR26
それよりウンコ「やはり恵を連れてこよう」とか言ってたが

 彼 に 壁 を 壊 し て も ら え ば 楽 勝 な の で は ?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 20:55:29 ID:n8/cOpLW
なんせウォンレイが一人で突っ走ってしまったからな。
ぶっちゃけ、ウォンレイがレドルクでみんなの元に戻って
全員でさっさとケリを付けるのが最良策だったという…。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:01:12 ID:5r+QVTH2
あのウォンレイのやられ方を見てると、
子供は大人には敵わないと言う現実が見えてきた。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:01:38 ID:pNCXgXzJ
とりあえずライクは
「ドリフ」と下ネタが好きなのは解った

巻末コメントにも「うんばらほっ!」とか書いてたからな
         ↑
    あの世代には有名な超下ネタ漫画の主人公の台詞(よく全裸になる主人公)
  チンチンが手の形にになって人差し指を立てる仕草の時の台詞
  
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:17:15 ID:UnZennPp
つうかゴウ・バウレン強すぎ。
呪文有りと呪文無しの差がありすぎて
リィエン抜きで残ったのが馬鹿にしか見えない。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:40:43 ID:5pexgb7J
演出だろ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:58:39 ID:iIFmUieW
>>いつから
昔からです。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 22:14:03 ID:ZcRARW0k
ティンコティンコティンはターゲット切り替えてリィエンにセクハラしようとして自分で扉あけるよ

でライクお得意の「あ!!しまったぁぁぁぁ!!」
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 22:46:31 ID:HawPbtJD
ウンコー後ろ後ろーが出ると予想。
シスターの8チョメ、8チョメって、志村けんのイッチョメってギャグでしょ?
稲中でサンチェがやっていたのしか知らないけど。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:01:20 ID:M0gWWTE2
ウォンレイ新呪文でウンコ撃破。
次は心臓叩いてた奴とウマゴンの勝負。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:39:44 ID:JnEHFj3u
ウンコへの対抗心からちんこ強化の術を覚えると見たね
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:41:14 ID:DwrA/fch
つか普通にやってりゃ楽勝じゃねw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 00:11:48 ID:6zQgDM5k
向こう側が見えないがどう呪文うつつもりだ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 00:29:43 ID:bhkaNnbr
その辺はキッドの時みたいに心の声がどうたらで…
941名無しさんの次レスにご期待下さい
なんと、西遊記ネタは分かったんだが8チョメってドリフねただったのか