今すぐ助けにこい―― !!!『金色のガッシュ』part88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
「クク…どこまでも笑えるバカだ…
リオウ、お前、あと30秒もこのスレにいられると思ってるのか?」


週刊少年サンデー連載中『金色のガッシュ!!』(雷句誠・作)の本スレです。

▽前スレ
男は…『金色のガッシュ』part87
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121830516/

▽ネタバレ専用スレ【 ※ 水曜日0:00前のネタバレは必ずこちらで 】
金色のガッシュ!!ネタバレLV.10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1121474960/

▽アニメ話題はこちらにて
金色のガッシュベル!! 第42の術
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1121487069/

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら指名を。
関連サイト・スレは>>2-5の辺りです。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:27:52 ID:9yRprADd
▽関連サイト
【 公式 】WEBサンデー
http://websunday.net/gash/
【 倉庫 】2ch掲示板「金色のガッシュ!!」関連ログ・リンク倉庫
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html
【 したらば掲示板 】金色のガッシュ!!板
http://jbbs.livedoor.com/comic/358/
【 イラスト投稿 】金色のガッシュ!!@お絵描き掲示板
http://f42.aaacafe.ne.jp/~gush/[ 旧板:http://w7.oekakies.com/p/gush/p.cgi

▽関連スレ
【 強さ考察 】金色のガッシュ!!強さ議論スレッドLEVEL10
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1119263029/
【 批判専用 】辛口のガッシュ!!批判もやれよ・その1
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1106559342/
【 恵萌 】★アイドル大海恵ファンクラブ!★会報第10号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1119892200/
【 角幼女専用 】金色のガッシュのレイラたん萌え5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1101343767/
【 シェリー萌 】『金色のガッシュ!!』シェリーのお茶会・3杯目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1112418713/
【 鈴芽萌 】 【みかん】水野鈴芽を応援するスレ【りんご】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1108727079/
【 カードゲーム 】金色のガッシュベル THE CARD BATTLE 7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1109727854/
【 携帯ゲームソフト 】「金色のガッシュベル!!」携帯機用総合スレ LV.2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1093096730/

▽スレタイ文字数制限について
『金色の〜』の前部分は、全角で11文字までです。
ギリギリで収まらない場合は、カタカナを半角にするなど工夫してみましょう。
最新号における作中の台詞(副題や柱文を含む)から選ぶのが習わしです。

※あくまでも前部分やネタ文は飾りに過ぎないことを忘れずに。
  それらを必ずしも入れなければダメ、というわけではありません。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:29:41 ID:yQzfbWSr
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:29:48 ID:Lv/HtJBa
>>1おつ。
よかった間に合って。ギリギリだな。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:30:31 ID:Yi2ihABp
じゃあ何もなかったように話を続けますか。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:39:41 ID:Ejr/Rowf
んじゃ、次週予想。
誰もリオウを助けに来ない。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:41:43 ID:ExbKzflD
ゼオン強すぎじゃ〜。
ディオガクラスの術使える魔物を束ねるリオウたんが
子供扱いとは・・・。

昔、ブラゴ対ゼオンなら面白い勝負になるかもとか思ったこともあったけど、
今回の王者っぷりを見る限りじゃブラゴでも役不足だろうな。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:43:12 ID:v6E6jgTI
次週予想ファウードと一緒にみんなで魔界に行く
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:44:12 ID:x2ICpin8
話が全然進んでない。からくり以下の進行速度たあどういうことだライク。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:46:09 ID:Yi2ihABp
ようやく動いたといいたまへ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:49:01 ID:/s2dx9Qm
>>9
さすがに黒賀村編よりは進行速いと思うよ。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:51:06 ID:gk6QZqag
>>6
ある意味でそうなる
「リオウー!何があったー!」
「ハハハー!間に合ったようだな!」
「あ、リオウがボロボロだ!チャンス!ディオガ・○○!」
「ギャー!!」
来ても絶対助けないw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:00:22 ID:QE/N/xkt
ゾフィスの時とは違いリオウチームは単に利害の一致だけで組んではいるが、
それでもリオウとザルチムは単なる利害関係以上の絆がありそうな気がする。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:00:40 ID:ExbKzflD
リオウはもう消えるしかないのか・・・。
まだガッシュは寄与麻呂半殺しの恨みを晴らしてないのに。
個人的には他の魔物を盾にしてでも生き延びてガッシュにやられてホスィが。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:06:38 ID:Yi2ihABp
>>14
あ、それはちょっとあるかな。

なんかしぶとく生き残るとか。
ファウード絡みの何かを使ったり、
仲間を犠牲にしたりで。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:23:24 ID:VqtyBp/y
今読んだんだが、何なんだよありゃ?
ゼオンが強いのなんか分かり切ってたが、
あそこまでくるとおお強えと感心するのを通り越してただただうさん臭いぞ。
あれじゃあブラゴでも片手でひねれそうだ(少なくともブラゴが中級呪文でギガノ級に打ち勝てるとは思えないし)
あんなに非常識に強くしちまって、今後の展開どうするんだ?
ガッシュがこの後ゼオンを倒すなんて絶対考えられんぞ。
17sage:2005/07/27(水) 23:25:10 ID:mxcYiSX0
ファウード内部を調べているゼオンをザルチムが発見できなかったのは、
ゼオンが気配消し?(前にアースが言ってたやつ)を習得してるからかな。
あと、リオウはデュフォーに呪いかけてしまえば逆転ないだろうか?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:28:02 ID:VqtyBp/y
>>17
呪いって、もう封印は解かれたのにどんな呪いだ?
何かしらの解除条件もなければ呪いとして成立しないぞ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:30:27 ID:VqtyBp/y
つーか、あれほど強い無敵のゼオン様が
ガッシュと同じテルテル坊主みたいなダサい格好なのは何とかならんか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:30:48 ID:tLDo7b4K
呪いは時間かかりそうだし、間に合わないんじゃないか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:32:04 ID:qpuenlfd
ゼオン「助けてほしいか・・・助けてほしくば今度こそガッシュ完全に消し去って来い!」

見たいな感じで、ガッシュ&清麿覚醒のダシにでもされそうだなリオン
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:37:16 ID:Lv/HtJBa
>>16
安心しろ。
ガッシュもザケルでギガノを消し去ったことがある。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:41:16 ID:whjUFWwY
>>16
つフクロ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:45:38 ID:Yi2ihABp
>>22
ちゃんと以前の描写を踏まえているんだとすると、
金色化の力を既に持ってるのがゼオン、と考えるのが自然かねぇ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:48:39 ID:M14kfXCk
ファウード編はなんだかんだで
ガッシュが超バオウでファウード破壊して
ゼオン「おのれガッシュめ・・・」で終わるんだけどな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:50:54 ID:+XsxPRnX
>>16
まゼオンがこの作品の上限だろうから別にいいんじゃね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:51:07 ID:QE/N/xkt
>>24
金色の対と言えば銀色。
ただゼオンの本が銀色なのを考慮すると、
ゼオンは常時金色(銀色)モードと考えるのが妥当か・・・?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:55:22 ID:VqtyBp/y
やっぱりこの王を決める戦いを勝ち残るには、
モモンのようにひたすら他の魔物と出っくわさずに逃げ回りながら
他の強力な魔物同志が潰し合うのを待つのが一番の得策だな。
つーかそうでもしない限り、ゼオンやブラゴら一部の優勝候補以外はどうしようもないし。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:59:56 ID:Lv/HtJBa
逃げ回るのはいいが最後はどうする気だ?
相討ちなんぞ滅多に起こらんだろう。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:02:40 ID:95z1x0Qi
リオウ「早く"助け"に来いー!!」
30秒後…
    !?

リオウ「誰一人"来ない"…だと?」
翔「力では本当の"友達"は"出来ない"んだよ!」
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:05:13 ID:90zk+xAm
この王を決める戦いって実はデキレースなんじゃ?
王には定められた血族の者がなる。
ゆえに王族が存在する。
戦いは有能な子供を集める、もしくは危険思想の持ち主を排除するために行ってるとか。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:06:57 ID:qsyhf8dd
「あのリオウを子ども扱い」って子どもじゃん
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:08:11 ID:alfAxTu8
↑既出


>>7
よくある誤用だが、意味が全く逆

【役不足】:(本来持つ実力に対して)与えられた役目が軽い為、その腕前を存分に発揮できないこと
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:21:29 ID:7JnNpJ+E
ゼオンが実はガッシュの妹だったという展開を密かに期待している
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:22:20 ID:XdBCDqBy
>>30
ワロタ。お前マガジンの連載終了したからってなに他の漫画に来てんだw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:26:08 ID:t7C7Eb9G
ゼオンは厳しく育てらたけど
ガッシュは甘やかされて育てられた
弱いからバオウを持たせてあげたとか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:28:39 ID:wyzb2BiI
ガッシュはゼオンと双子というよりは、王族の中でも傍流の末席とか庶子とかのような気がしてきた。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:32:57 ID:5rISU6/U
リオウは王家というか、貴族? よりかな?

庶民のティオ達がゼオンしらんのは無理もないとか。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:33:45 ID:xYCcOQ0O
なんか名前が出てない連中だけ集まってやられそうだ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:35:46 ID:GbBcmw4V
ゼオンはともかく、デュフォーもマジでヤバス
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:39:14 ID:Lbzmjyl3
なんでガッシュがバオウを持ちながら庶民の中にいたのか、それが問題だ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:52:01 ID:Io2n3Vp5
そのころはまだバオウ目覚めてないんだからわからなかったんじゃ?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:54:15 ID:LheszmaD
>>25
ガッシュが超バオウでファウード破壊して

それはない。つかあと1時間もすれば転移装置が働くし。

俺の中ではアイアンは中級呪文なんだが?ギガノ10数発をまとめて潰したよな。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:57:01 ID:0ePxlgFb
あれはバベルガだ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:57:50 ID:5rISU6/U
レイス 初級
グラビレイ 中級
ギガノレイス 上級
アイアングラビレイ 上級+
ディオガ 特級
バベルガ 超特級

大ざっぱに。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:58:03 ID:Lbzmjyl3
>>43
たぶんゼオンがロック解除して転送装置止めて、みんなが駆けずり回って
ファウードの内部機構を破壊して回る、みたいな状況にでもなるんでない?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:59:55 ID:lTgvrIOE
あのまだ名前出ていないガッシュヅラの太陽魔物も王族なんだよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 01:13:35 ID:JHGlfzdB
王族ってことは、前の戦いで勝った王様も雷使いだったのかね
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 01:29:50 ID:Lbzmjyl3
だろうね。
リオウの台詞から察するに今の王族ってみんな雷の力らしいし。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 02:28:28 ID:Vi60MVMZ
ま、しかしカイザーフェニックスだとて、最後はポップに素手で
無効化されてたしな。
ことほどさように少年漫画ってヤツは…。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 02:46:42 ID:WFhgvB/X
うむ・・・まぁ最後はガッシュもゼオンと対等に渡り合うほど強くなるってことね
正直、それまでにあと何巻かかるのか想像もつかないが・・・
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 02:48:40 ID:WFhgvB/X
あぁ・・・金色化すれば一発か
こりゃ失礼
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 03:34:20 ID:JFqrM/c5
「俺を倒したらファウードはあと一時間で魔界に転送されるぞ!」て言うかな?
言ったら

・記憶読まれて解除方法簒奪
「あの世でガッシュのパートナーにお前は日本を守り切ったと教えてやれ」→死亡

・仕方ないから生存

どっちだろう。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 03:40:18 ID:NEXuuagf
結局ゼオンの立場って何なんだろう?
百人の中の一人なのか、また別のイレギュラーな存在なのか・・・。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 04:02:23 ID:GCUDrQCM
なんかゼオンがただのザケルで、ファウードを黒焦げにしても
おかしくないインフレっぷりですな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 04:35:42 ID:HaoWMhfU
>>54
思うに、実は次の王はゼオンで仮決定してたのに、不確定要素(無論、ガッシュ)
があったせいで100人によるバトルロイヤルという形になった……て線もあるのでは。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 04:40:58 ID:DDcmkw5m
D初期魔法
C中級魔法
Bギガノ級
B+ギガノ以上ディオガ未満
Aディオガ級
A+ディオガ以上超ディオガ未満
S超ディオガ
SS開放バオウ?

こんな感じなのかな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 04:53:11 ID:lTgvrIOE
>>57
魔法て…
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 05:36:00 ID:Retzm7Zb
王族っても単に王をたくさん輩出している名門というだけで
必ずしも地位継承や相続できないんじゃないか?魔界は割りと
民主主義つーか実力本位制?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 05:54:37 ID:qoJ9LpSE
地方人のためようやっと読めたが…
なんだあのインフレは
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 06:04:06 ID:5rISU6/U
今回はあまりインフレネタにレスが返ってこないな。
ゼオンで打ち止めみたいなもんだから構ってやれよ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 06:09:51 ID:LheszmaD
>>53
記憶読まれて解除方法簒奪

記憶読み取る能力なんかあったっけ?もうなんでもありだなw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 07:04:24 ID:br10r1F+
>>47
そういや、あの炎魔物だけ今回登場しなかったが、
やっぱりあいつには何かあったりするのか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 07:06:31 ID:E5WhoGlY
>>62
> 記憶読み取る能力なんかあったっけ?もうなんでもありだなw
記憶を奪う能力ならあったな。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 07:19:10 ID:7c3ZttXX
自分の記憶を探ったり、探った記憶をデュフォーに伝えたりしてたから他人の記憶を探ることもできるだろ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 07:26:15 ID:Lbzmjyl3
その辺は特殊能力つーか英才教育の賜物だろうね。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 08:03:42 ID:DgBf/ZmQ
まるでDBのような圧倒描写でしたね。
フリーザVSべジータのようだ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 08:07:12 ID:8WNc55Wj
とりあえず現代魔物の四天王は
ゼオン ブラゴ バリー パピー
でいいのか?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 08:23:19 ID:Lbzmjyl3
パピーは別にいいけどバリーは四天王って言うほどかなあ…
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 08:24:10 ID:dDIjCJ4m
バリーはリオウとどっこいぐらいな気がする
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 08:26:18 ID:DgBf/ZmQ
ザルチムたんはリオウより上だと信じてる。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 08:42:09 ID:GCUDrQCM
ゼオンにぬっ殺されたとばかり思っていたザルチムが実はまだ生きてて、

ザルチム「すまん、パピプリオ。お前が来てくれなかったら危なかったぜ」

こんな展開きぼんぬ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 09:19:00 ID:aKZBofPb
>>前スレ934
落ちこぼれの兄と天才の弟ってタッチじゃん!!
最終的には兄も天才だったが・・・
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 09:50:25 ID:MpfdyOhm
>>33
「ゼオンにはブラゴが相手でも役不足」
と解釈すれば ゼオン=役者、ブラゴの相手=役 で筋通ってね?

つうかそのツッコミ2chでしか見た事ないんだが、本当に誤用なのか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 10:02:59 ID:0GCYfDtL
>>73
タッチ?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 10:10:40 ID:d/WrTSLF
人を疑う前に辞書で調べろよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 10:10:49 ID:aKZBofPb
>>75
うん!!
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 10:19:22 ID:jWbM1KvK
もしだよ、もし俺が本の持ち主だったら。
自分のところの魔物子に、いろんなかわいい服を着せます。
ガッシュは似合ってるからいいが、あんなてるてる坊主みたいなのを着させておくデュフォー
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 10:27:21 ID:7hBFQDCY
>>74
文脈からして>>7は誤用しているようですね。

この場合は役不足ではなくて、力不足かな?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 10:33:17 ID:MpfdyOhm
>>76
辞書には意味は載ってても用法は載ってないのですよ。

広辞苑にも載ってなかった…。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 10:47:50 ID:Wp/i1VAP
>>45
レイス グラビレイ 初級
アイアン 中級
ギガノ 上級
ディオガ 超
バベルガ 超超
8280:2005/07/28(木) 10:52:18 ID:MpfdyOhm
まあもう出かけるので反論はできないが、俺の感覚では
ゼオンはブラゴには役不足→ゼオン<ブラゴ
ゼオンはブラゴでは役不足→ゼオン>ブラゴ
なイメージがある。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 10:55:19 ID:vljUz57q
スレタイが「今すぐ助けにいこーーーーー!」に見えた
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 11:33:06 ID:OCZCSu+a
今回の王者っぷりを見る限りじゃ「ゼオンにとって」ブラゴでも役不足だろうな。
でいいと思う。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 11:41:32 ID:Az62Z9qF
つーかさ・・・・あの強さなら


ゼ オ ン 、 フ ァ ウ ー ド な ん て い ら ね え じ ゃ ん・・・
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 11:52:40 ID:Vcs9avFx
>>85
それを言っちゃあ、おしめぇよ!
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 11:55:09 ID:ks7gNSaW
【予想】
リオウを助けに来る。
一同「ら、雷帝ゼオン・・・部屋を間違えたようだ」

一同退出。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 12:56:59 ID:/Sd6LGDG
最初、ゼオンうわーすげー、最強じゃん!と思ったけど、よくよく考えてみれば
アンタら、やってる事と考えてることは同じレベルですから〜!
生き生き、リオウを痛めつけるゼオンには、きっと同族嫌悪の感情が渦巻いていたんだ!
間違いない!ゼオン弱肉強食の法則!
ちなみに今週号の植木の法則、まさしく空白の在やったな!
スゴい!植木!感動した!(どこがだよ!)
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:09:53 ID:TUvoxakB
>>67
むしろフリーザ親子Vsトランクスじゃない?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:16:50 ID:/Sd6LGDG
>>89
いや、ブルー将軍対タオパイパイだ。
ベロで一撃なんて常軌を逸している。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:19:36 ID:W0YxtYia
どうでもいいがゼオンのザケルガがどうみてもリオウと逆の方向に飛んでるコマがある件について
具体的にいうとぐあぁぁぁのコマ
リオウ下にいるのに上にザケルガとん出るよな?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:24:14 ID:JriIajIw
作者も「ゼオンつえースゲー」ってノリノリで描いたんだろうけど、
ちょっと饒舌すぎるよな。喋りすぎはかえって格が低く見える。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:29:21 ID:vIdIYFAO
魔物は100体以上(1000年前除く)いるんではないのか?
やたら連合組んでたりしてるけど・・・
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:30:35 ID:ThN1DLel
新しい玩具に興奮しておられるのですよ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:41:42 ID:kCgWLv7L
>>85
銀本組としては単純に王になるためにファウードを欲しがってるわけじゃないんだろ
つか、ゼオンにとっては王になること自体はそんなに難しくはなさそう
ファウードにしたってデカすぎることは短所でもあるだろうから、
内部に侵入さえすりゃこっちのもんって感じだろうし
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 14:15:21 ID:LhhpXzfc
さすがに今週は――――

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /        \ i
    |      ● (__人_) ●   | リオウキングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ


ファウードの力手にしたときはあんなに嬉しそうにしてたのに。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 14:57:19 ID:PRAUoKns
さて、リオウもゼオンももう用済みだね。
ファウード編さっさと終われ!クソつまらん。
もう日常編だけでいいよ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 15:00:35 ID:5rISU6/U
>>85
男の子なら!
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 15:02:26 ID:5rISU6/U
>>97
日常編だけ繰り返し読めばいいじゃない。
スレなんて来なきゃいいじゃない?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 15:05:20 ID:tuW62M5G
>>91 
マジレスしてしまうが。
あれは零距離から撃ったザケルガが、リオウの腹に当たって、
それがゼオンの後ろに分散してはね返ってるだけ。
ザケルガの威力を最も効果的に引き出す使い方だと思う…あれは痛い。

来週はゼオンの手下になるのかな?リオウの手下。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 15:25:36 ID:/Sd6LGDG
まあ、アイツ等はロベルト十団と大して変わらん。
寝首、獲ろうと思ってる分マシだが。
ゼオンって、手下をとるような奴というより一匹狼のイメージなんから
魂胆みえみえの奴等を仲間にはしないと思う。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:01:29 ID:QpZo/yBM
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:02:16 ID:QpZo/yBM
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/2884/1117899974/46
★ Sat 16 Jul 2005 06:37:04 AM JST
■前回訪問:Sat 16 Jul 2005 06:37:04 AM JST■初回訪問:Sat 16 Jul 2005 06:34:01 AM JST■訪問回数:1
73.156.210.220.dy.bbexcite.jp Windows XP Internet Explorer 6.0 1024x768 16bits (TrueColor)
都道府県 福岡県

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/2884/1118742489/270
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W22H12)
WNCTZRfj36による書き込み

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/2884/1117899974/43
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/2884/1117899974/45
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/2884/1118742489/326
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/2884/1118742489/329
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/2884/1118742489/330
WNCTZRfj36と同じ機種であり、同一環境による書き込み。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:17:29 ID:iHs9VxM4
氏ね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:18:37 ID:QpZo/yBM
>>http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1121487069/329
WNCTZRfj36が前スレ>>960で出したホスト情報は、WNCTZRfj36が避難所での閲覧や書き込みにいつも利用している環境と全く異なっています。
避難所でのログ情報には、前スレ>>960で出したホストからのアクセスや書き込みは一度もありません。
106名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/07/28(木) 16:18:47 ID:HIk7Lpso
明らかに色違うのになぜあぽろはやつらを間違えたのでせう。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:19:41 ID:QpZo/yBM
↑よせばいいのに長文が本スレで余計な感想書き込みをしたため、また荒れそうな気配ですね。
 そもそも本当に「単にガッシュスレで、スレの趣旨を忘れ、自分を叩く荒らしを何とかしたいそれだけ」ならば、
 そういうことを本スレに書き込むのではなく、自分のホームページに書き込んでそして誘導すればよかったのではないでしょうか?
 ただ単に自分の自分勝手なわがままの為に、誤った対応を重ねているとしか思えません。
 事実、ここを「まともなアニメスレ」として認識している住人は皆無に近しい状態で、殆ど『長文叩きスレ』になっているじゃありませんか?
 その件に関して長文はどういう認識をしておられるのか、お伺いしたい所存です。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:20:27 ID:QpZo/yBM
856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/13(水) 00:56:14 ID:C2Urj3xo
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/2884/1117899974/37
37 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/07/13(水) 00:02:06 ID:QBuKz6dY
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1117866847/853
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

↑よせばいいのにアナタが本スレで余計な書き込みをしたため、また荒れそうな気配ですね。
 そもそも本当に「スレ住人の賢明な対応と、状況の改善出来ればと望みます」ならば、
 そういうことを本スレに書き込むのではなく、ここに書き込んでそして誘導すればよかったのではないでしょうか?
 ただ単に自分の気に入らない住人を糾弾したいがために、誤った対応を重ねているとしか思えません。
 事実、ここを「避難所」として認識している住人は皆無に近しい状態で、殆ど『非難所』になっているじゃありませんか?
 その件に関してはどういう認識をしておられるのか、お伺いしたい所存です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑の件に関して長文はどういう認識をしておられるのか、お伺いしたい所存です。
あと、自演が発覚した件について、長文はどういう認識をしておられるのか、お伺いしたい所存です。
あと、都合の悪い事はスルーしている件に関して、長文はどういう認識をしておられるのか、お伺いしたい所存です。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:46:37 ID:HIk7Lpso
ゼオンが王になればきっと魔界は平和だろう。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:10:27 ID:aW6VphHO
>>106
色覚異常でも煩ってたんじゃね?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:11:23 ID:S4OnOpXm
その昔ガッシュの里でバオウが暴れていた
それを4代目雷帝が命と引き換えにバオウを当時赤子のガッシュに封印して里の危機を救う
封印の副作用でガッシュは金髪になったり術の発動で気絶したり実力以上のチャクラを使えたりするようになってしまう
バオウを狙うアースの剣の名前は鮫肌と言ってチャクラを喰らう
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:15:01 ID:eySW/y44 BE:131198483-
嫌ぁーーそんな設定嫌ァーー
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:16:55 ID:Se0Y9eOE
リオウの鎧は体の一部かと思ってたおrz
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:22:38 ID:5GDmiMaJ
>>113
案外間違いじゃないかもよ。
レイラの杖とかツァオロンの棍とかパムーンの星とか、
武器は体の一部って雷句が言ってたし。

あと、ゼオンってカラーになったことないよね?
ということは、ゼオンの髪とか服の色って
まだ分からないって事なんかな?
アニメやゲームでは決まってるが、
原作のカラーってアニメと必ずしも一致してないし。
銀本ってのは雷句の設定だろうけど。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:27:28 ID:kCgWLv7L
「白銀の髪」「紫電の眼光」なんだから、あれ以外のカラーリングになり様がないだろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:28:19 ID:xwYhlE0t
ここで白ガッシュと呼ばれてた頃が懐かしい
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 18:28:58 ID:crXVvVNF
>>111
チャクラは直しとけよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 18:36:43 ID:8WNc55Wj
ゼオンの最強術:ジガン・ゼオン・ザケルガ
内容:頭三つの龍型電撃

だったら激萎え

119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 18:44:33 ID:qoJ9LpSE
>>74,>>79-80
つ【トリビア】
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 18:56:55 ID:tUgY+tQX
よくわからんが一般教養
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 19:26:07 ID:WJNr2ShH
最近のテレビとかの日本語ブームで
役不足あたりは確かに一般教養になってきたんじゃないか
でも他にも間違って知られてる言葉はいっぱいあるし
たいてい誤用の方が広く知られてるからな
いちいち突っ込んでたらかなりウザイ奴だぞ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 19:36:09 ID:1JlItcXu
今週のゼオンの、「初級中級術でギガノ級を圧倒」という描写は、
「ダイの大冒険」のポップのメラゾーマ<<<<<<<<バーンのメラ
という魔法力絶対量理論が働いてるのか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 20:05:35 ID:/ZLVd9BJ
>>122
つまり終盤でゼオンの最大術をウマゴンあたりが生身でさばいて見せるわけだな。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 20:27:06 ID:lTgvrIOE
ダイもういいよ

ザグルゼム戦法もこないだの過去最大?な大戦法もイマイチだったって事だし、いよいよガッシュの新術フラグだろうか。まさかファウード編では覚醒の片鱗のみ、新術出ないなんて事はないだろうな。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 20:49:05 ID:QG1g1UmV
>>82
それなら合ってるよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 20:50:01 ID:+uwWtUBj
雷句はテンションの高さと根性次第で敵キャラの強さが変わる藤田の弟子だから
ガッシュもどんどん強くなるよ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:16:59 ID:CJTkQIKf
「たとえ演技でもてめぇみたいなバカの手下に(r」
カコイイ−
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:35:12 ID:lTgvrIOE
小判鮫が一言↑
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:35:38 ID:gM3kwxQk
ブラゴとキースのライバルの魔物の出番まだ〜
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:36:42 ID:alfAxTu8
>>114
LEVEL.188(サンデー4・5合併号)のカラー扉絵で披露済み
ちゃんと銀髪に白マントだった
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:46:51 ID:+EkY2rrJ
>>129
キースのライバルはバリー
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 22:16:48 ID:50Cy2emT
しかし・・髪をつかまれてて気づかないなんて・・・リオウw
アフロが仇になったか。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 22:26:12 ID:1JlItcXu
>>132
リオウの離脱の瞬間とタイミングを合わせ、同じ程度の速度で一緒に飛んだんだろ。
実際には掴んでると言うより触れてるだけじゃないのか。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 22:32:58 ID:8O1CrhMo
なんにせよ、そこまで接近されてて気づかないなんてリオウワロスw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 22:34:57 ID:vqA/Eqab
ゼオンがリオウに
「お前が邪魔なガッシュも倒してくれた」みたいなこと言ってたけど、
金色化だかマッチョ・ベルだか知らんがガッシュが覚醒できてない
今のガッシュとゼオンの実力差からいって、
ゼオンがガッシュを気にする価値もないと思うんだが。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 22:43:22 ID:1JlItcXu
ゼオン自身、自分とガッシュの圧倒的な実力差は理解してるだろ。
何しろこんなカスにパートナーを殺られる程度の腕の持ち主なんだし。

単純な実力差がどうこうではなく、ガッシュの存在自体が邪魔なんだろう。
しかし一方で強い恨みも持ってるので殺すのは簡単でも敢えてそれをやらず、
ワザと艱難辛苦を与えて苦しめてやろうとしてるんじゃないのか。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 22:53:49 ID:7hBFQDCY
ガッシュはアース曰くファウードと並ぶ魔界の脅威の一つ
「バオウの力」を持っているのですよ
実力差は関係ない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 22:54:31 ID:VBXa9+2L
ガッシュってゼオンと戦ったときザケルくらったっけ?
ガッシュは電使いなんだから電撃効かないとかでゼオン自身の手で倒せないとか。
まあ殴り殺すのは容易だろうけど
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:04:28 ID:5rISU6/U
>>134
ガタガタガタしてたな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:11:11 ID:tMb7mA79
>138
思いっきりザケルを喰らって黒焦げにされてから記憶を奪われた
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:28:44 ID:smWN22iw
>>137
なんかもうその設定、作者も忘れてそうな気がする……
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:35:28 ID:5rISU6/U
>>141
早いなw
ゼオンは覚えてたぞ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:46:36 ID:ThmdrL7a
>>141
書いてから何年も過ぎてるのならともかく
同じシリーズ中で出したネタ忘れるなんて
どんな池沼だよw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 00:08:42 ID:1IMLTzld
つ【ゆでたまご】
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 00:09:29 ID:e1YM+OZF
その人は同じ話の中で設定忘れますから!
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 00:46:10 ID:0flk9kR9
2…3 5…7… 落ち着くんだ…「素数」を数えて落ち着くんだ…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 00:57:55 ID:PJfxYB9+
らいくネタ切れ?
コルルやダニーやビクトリームの劣化コピーとかばかりだしてるし
しかも最近無意味にキャラに歌わせてるけどアニメ屋から金貰ってんの?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 00:59:59 ID:BAOsUQNG
つまるところゼオンの福には腕を通す穴が開いているのか開いていないのか。
気になって夜も眠れない。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 01:01:14 ID:BAOsUQNG
福→服。
誤変換してしまった。
気になって夜も眠れない。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 01:12:37 ID:1IMLTzld
>>147
歌うたわせてるのは昔からじゃないか?
フォルゴレとかロブノスとか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 01:18:59 ID:+sjVb82D
そういえば深夜アニメで清麿っぽいの居た
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 01:20:31 ID:iC837O1I
それは某庶民派なマ王様のことか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 01:36:03 ID:PJfxYB9+
>>150
ちちもげがアニメでウケタからアニメ屋がらいくに圧力かけてるのかって事
黒うまごんがアニメの歌で原作より早く仲間になってたから何らかの圧力は有る筈
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 01:50:51 ID:S7vZ9qmC
インフレ大好きの俺にとっては素晴らしい展開
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 02:09:01 ID:BAOsUQNG
OPの黒ウマは作者に今後の展開を聞いての登場だと思うが。
バオウに喰われる?ガッシュとか、バリーやブラゴが草原での集合シーンにいたりとか、
意味深な絵が多いと思う。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 02:16:10 ID:eXkp2shX
>>155
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 03:28:41 ID:iJA/GNyi
>>155
今週録画してチェックするべし
しかし草原の集合シーンなんてあったかな????
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 05:03:01 ID:8xDvGsnD
>>155
IDだけは惜しかったな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 05:27:06 ID:/aT0W3fV
前期OPとか、ガッシュと清麿がバオウを纏って突撃、とか
全然、意味なかったから。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 05:36:09 ID:QoHNX0H2
>>147
コルルやダニーの劣化コピーって誰だよ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 07:24:00 ID:MbDEoT4x
そうか!つまり体がゴムになる魔物が最強ってことだね!
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 07:31:07 ID:GF92tqiu
>>160
俺は147ではないが、
コルル→チェリッシュ
ダニー→テッド
ではなかろうか。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 08:01:53 ID:Co0fShRG
>>137
アームド・フェノメノン?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 08:14:17 ID:fD0B9/Sd
もしガッシュとゼオンが直接対決とかするときは、
ザグルゼムとか使えないんじゃないだろうか。
ヘタしたら向こうに利用されるぞ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 08:17:21 ID:cfrgVC7U
コルルの劣化コピーって
詞音の事じゃ……
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 08:22:40 ID:0S3PlqvO
>チェリッシュ
まずティオを挙げろよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 08:25:04 ID:UET4M30T
ティオはコルルの劣化コピーというよりは対照的な存在として設定されたのでは。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 09:28:20 ID:CRTE4z2c
自分が強すぎて闘うのがかったるかったゼオンこそコルルのコピーだった
だからやつは強暴なんだぞ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 09:58:27 ID:zxo9jTwE
>>152
週明けにあるやつだよー
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 10:11:45 ID:Evd/Tolj
>>157
>しかし草原の集合シーンなんてあったかな????
あるよ。OPのはじめのラフ原画調の絵の直後。

>>166
>まずティオを挙げろよ
共通点ほとんどないし。
女の魔物なら、それでコピーなのか?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 10:51:26 ID:SEFoFUMz
みたいだな。そのペースでコピーを指摘して終わる人生なんだろ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:12:42 ID:RFSyPfLO
コルルは無理矢理戦うように仕向けたのに
何故モモンの逃亡は容認してんだ?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:28:37 ID:oCGtFdlO
・王になる気さえあれば逃げ回るのも作戦なのでいいよ説
・コルルの洗脳は案外コルル一族の仕業なんじゃないか説
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:34:10 ID:Evd/Tolj
レインだって王になる気はなかったんだしなぁ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:38:40 ID:QsI7g8ad
今となってはコルルのエピソードだけ浮きまくってるな。
ガッシュの戦いの動機になるエピソードだけが浮いてるってマズくないか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:42:24 ID:Evd/Tolj
>>58
遅レスだが、「魔法」という表現をとってるところもあるよ。
大抵は「術」だが。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:51:43 ID:QsI7g8ad
そりゃファンサイトの話じゃないのか。

原作じゃ「魔法」って表現は一度も出てきてないと思うぜ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:53:29 ID:TmWIDN3l
ふと思ったんだが、燃やせばアウトなら、
魔本に防火カバーでもかぶせたらどうだろうか?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 12:02:47 ID:86Hqf01X
術使えなくなりそうだな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 12:03:45 ID:Evd/Tolj
>>177
8巻159P
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 12:15:32 ID:JXUTjaDn
>>178
末来のノーベル賞受賞者
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 12:17:53 ID:oDXVeLgq
今週の「中級クラスの術」とか少し前の「ディオガ級」みたいな呼び方は、
意図的に避けてるのかと思ってたんだが。
これはもう術の特性が単なる強弱しかないと言ってるようなもんだ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 12:23:07 ID:XOzzHxCr
>>153
圧力だの買収だの、わかったようなこと言いなさんな。
別に原作へ依存しなくたって、たかだかキャラに歌を歌わせることくらいのことは
オリジナルで幾らでもやりようがあるし、アニメ側での裁量も許されている。

>>157
OP冒頭、各コンビが外向きの円陣状態で並んでいる場面

>>177
8巻だけでなく、4巻P127でもティオが魔法という言葉を使っている
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 12:43:06 ID:deWTFCP1
>>175
急に単純な子供向けに転向したひずみがでてるよな。
なんかやさしい王様を目指すことの意味すら弱くなってきてると思う。

別に鬱要素を入れろといってるわけではないけど、
ターゲットの子供だって初期の頃のノリでも楽しめるとおもうし、
変に幼稚にする必要はないよなぁと思う。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 13:11:11 ID:Evd/Tolj
どのあたりから子供向けに転向したんだろうなぁ?
たしかに、初期の頃を見てると、今の雷句はやらないだろうなぁって表現があるけど。
スズメのパンツとか、ブラゴの左腕切断とか、血まみれの恵&ティオとか、あとスズメのパンツとか…。
それに、初期は話が暗い感じ。いや、嫌いじゃないけど。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 13:11:32 ID:XOzzHxCr
石版編の頃、コルルのエピソードはただ暗いだけで何の魅力も感じなかったという
(ここでの)書き込みがあって驚いた覚えがある。
なまじギャグとか幅広い要素を盛り込んだゆえに、読者傾向が多岐に渡ってしまい、
結果的に、ひたすら明解さ優先のバトル漫画と化してしまったのは否めないだろうね。

>>167
だね。
戦いに耐えられなかったコルルに対して、共に「やさしい王様」目指して戦うことを誓ったのがティオ。
間接的にコルルの意思を受け継いだキャラとも言える。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 13:22:06 ID:0URsSsWN
デュフォーとゼオンって対等な関係で上手くいってるんだな。
俺の中ではゼオンが主、デュフォーは子分みたいなイメージあったのに…
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 13:41:13 ID:WLYjHHEG
ライクの中ではたぶんそういう奴らは強くなれない。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 13:43:39 ID:XOzzHxCr
主従関係じゃ、それこそ石版編での「心の電池」に過ぎないからな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 13:45:58 ID:Evd/Tolj
千年間石に閉じ込められていたアルムが
電池(バッテリー)を知っている件について
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 13:49:02 ID:KvDhfxYK
>>185
初期の暗い感じ、オラ好きだ。

もちろん、スズメのパンツも好きだ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 14:03:11 ID:Xdp4ZIGy
>>190
知ってた?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 14:05:01 ID:iJA/GNyi
>>178
風呂でもページがめくれる防水カバーがあるから案外行けるかも

>>190
石状態とはいえ意識はあったようだし見る、聞くことも出来た。
もしかしたら五感の中でしゃべることのみ出来なかったのかも知れない。
この状態での千年間は辛いだろうな・・・・・・・・・
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 14:11:34 ID:oDXVeLgq
オーパーツ扱いなら電池は昔からあったらしい
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 14:12:47 ID:Y0lyuOaP
>もしかしたら五感の中でしゃべることのみ出来なかったのかも知れない。
つまりパムーンは
(熱ちちちち!冷たっ!痛いって!痛…魚臭っ!!)
てな感じだったのか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 14:15:06 ID:XOzzHxCr
>>194
ファウードを生み出す魔界の超文明では、千年前から電池くらいあったと考えても不思議はないわな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 14:22:20 ID:iJA/GNyi
>>195
清麿にさんざん調査(おちょくられた)されたことを覚えてるって事が根拠
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 14:31:25 ID:lDsHrktj
>>195
そりゃ怒りたくもなるな。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 14:38:20 ID:QsI7g8ad
てことは石版状態でマグマにでも放り込まれた日には
気が狂うな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 14:57:44 ID:qK3lhio8
>>193
動けない、しゃべれない、2chに書き込めない・・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 16:14:38 ID:qU+2E3Tp
ヂュフォー、頼むから一つだけでも「!」付けて呪文唱えてくれよ
まったく心がこもってないのにあの威力か
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 16:33:59 ID:qU+2E3Tp
あとこういう突っ込みは野暮だとは思うが
55ページの最後のコマのような状況で
リオウの腕が上がらなかったとすると
リオウが異常に非力なのか、ゼオンが異常に重いのか
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 16:47:25 ID:orfgC/aR
ゼオンに

  l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! )
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   </ ク  ┬┴ l三l |  -|―  「| 「|
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /  ム 匚匚! ー‐ ノ 」 |     | ― |」 |」
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \  小 |___, 三王三 ヽ__ノ | 、_, ロ. ロ
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /       byリオウ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 16:48:11 ID:lDsHrktj
電撃で全身の筋肉麻痺したんだよ。






そういや、ある一定以上の電気が身体を流れると睾丸の機能が停止するらしいな。
つまり、食らった人間(特にフォルゴレ)はEDに・・・・テラカワイソス
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 17:03:18 ID:qK3lhio8
髪にしがみついててわからないとは、ゼオンの体重は数グラムですか?デュフォーも・・・

>>204
乳もいだ相手が妊娠しないようにな。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 17:05:01 ID:9bC/YfJS
フォルゴレは鉄だから大丈夫だよう。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 17:05:14 ID:S7vZ9qmC
>>201
あの人が込めてるのはバリバリに負の感情だからね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 18:18:53 ID:8xDvGsnD
ザケルガ…〉ザグルゼム!、ザグルゼム!!、ザケルガ!!!
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 18:40:37 ID:qK3lhio8
デュフォー「ジガ・・・に攻撃しろ!」
ゼオン「“直(じか)だ」
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 20:33:03 ID:V/E/ZMgl
>>205
だから、ぶら下がってたんじゃなくて、掴んでただけだろ。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 22:41:07 ID:QsI7g8ad
>>209
「ジガ・・・は素早いんだぜぇー!?」
あ、兄貴〜
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 00:00:12 ID:eXkp2shX
デュフォー「ジガ・・・」
ゼオン「そんな術ねえだろ」
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 00:03:29 ID:03JRAV7O
みんなジガ・・・ネタ好きだな。
来週はジガ・・・の出番あるかなあ。
術なしでぼこぼこにできそうな勢いだが。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 00:13:59 ID:qQQ3dCLW
リオウの最大術をラシルドではね返しかねない勢いだしなぁ…
215名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/07/30(土) 01:04:26 ID:knruX/6l
なんか拍子抜けだな〜

ザルチムがリオウに見張ってる奴の存在を教えたときにはゼオンもガッシュやアースとかと同じ程度の存在だったのに
いきなりリオウより大幅にに格上の存在だし

他の敵がいるものだと思ってた
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 02:00:56 ID:9EcVi8go
そこでバリーですよ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 02:34:50 ID:VsCel0so
ゼオンの機嫌がいいのはリオウがゼオンの事を知っていたからでは無かろうか
名前を覚えてもらって光栄とか言ってたし
ガッシュと間違え続けられていたゼオンにとってはそれがとても嬉しい事なんだろう
だからガッシュやガッシュと間違えた奴を憎むのかもしれない
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 03:37:02 ID:BQH1syz8
鬼化したガッシュの真の姿は↓な感じだろうか?

ttp://vippic.moo.jp/up/files/up2968.jpg
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 03:55:28 ID:dQ9H4WGw
違うな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 05:23:14 ID:zCfMnQuX
ところで、だれか推定であと何匹位、のこってるかわかる?ちょつと気になった。
しかし、ハードな展開になってきたよな。
ヨポポイやテントウ虫にまた会いたいよ・・・。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 05:44:18 ID:zCfMnQuX
タルルートと江戸城本丸が、参戦!
したら、ギヤグで勝てるぞお!
タ〜ルル〜。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 05:51:39 ID:MrUIqPoU
>>183
コーラルQなんて、作中一言ネタにしただけのポンコツ体操を捏造してたしな。
アニメもああいう細かいネタの拾い方はうまい。

>>217
ガッシュのことはみんな知ってるのに、ゼオンの事は誰も知らないからなあ。
方々でガッシュの偽者呼ばわりされてりゃ、そりゃあ怒るよな。

しかしリオウ達がガッシュとゼオンの外見にまったく言及しないのは不自然すぎだ・・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 06:55:17 ID:6n3CZdPT
いやそっちは別に不自然じゃないだろ。
似てることを疑問に思ったり、ましてやそのことを聞くことができるような
余裕なんてリオウ側にゃない。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 07:56:30 ID:oFQVEN3D
>>223
というか間違えるのが普通だろ?さっきまで対峙してたんだぞ?同じ顔で色が違う
だけなら双子かカツラ付けたガッシュwと思うのが普通。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 08:02:28 ID:6n3CZdPT
いやゼオンが間違えられてるのは後姿やちらっと見ただけのときだぞ。
正面から見れば印象もろもろが全然違うのは丸分かりなはず。
アポロもゼオンが正面を向いた瞬間にわかったし。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 08:53:37 ID:oFQVEN3D
>.225
だから不自然だろ?普通雰囲気がどうであれあれだけそっくりなのに
間違えない方が明らかに不自然。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 08:58:23 ID:ZER3c9GG
ふと思ったんだが、あれゼオンの本来の姿じゃないって可能性は?
何かの事情でガッシュそっくりの姿にされてしまって、それでガッシュを恨んでるとか。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 08:59:47 ID:6n3CZdPT
ゼオンは白銀の髪と紫電の眼を持っていることを知っていた。
だから間違えなかったんだろ。
別人だと判断できる材料を持ってるんだから間違えなくても不自然ではない。
そのこと知らなきゃ普通に間違えてたと思われ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 09:05:55 ID:6n3CZdPT
つーかゼオンは出会い頭に「初めましてかな」と思いっきり別人だということを言ってるじゃん。
じゃあ誰なのか?ってのはその後言った髪と眼に覚えはあるか?で特定してるし。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 09:08:16 ID:xLyNDM01
デュフォー「ジガ・・・ギスジザバ、クウガ!」
ゼオン「ここではリントの言葉で喋れ」
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 09:19:55 ID:SmmsHrVL
じゃあ髪の色が銀色で目がきらきらしていたら誰これかまわずゼオンって呼ぶのか
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 09:29:36 ID:6n3CZdPT
>>231
誰かれかまわずゼオンって呼ぶわけ無いだろ。
相手から自分の特徴に見覚えはないかと言って、リオウの知ってる中で
それに当てはまるのがゼオンだっただけ。
それにそういったことを言ってる時点でガッシュとは別人だと宣言してるようなもんだから、
仮にリオウがゼオンのこと知らなかったのなら、ガッシュと似ているが思い当たる節が無い、誰だ?
と思うだけ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 09:32:43 ID:9LidK21m
実はリオウはずっと以前(魔界にいたの頃からの情報)からガッシュと
ゼオンがそっくりだということを知っていたので別に二人の顔について
は驚かないとか…?ってこれは無理があるか。
234名無しさんお疲れ様:2005/07/30(土) 09:41:26 ID:PA14g16F
地面に撃たれたガル・ファノンが
可愛いと思った漏れは以上でつか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 10:15:48 ID:CsMeu3JO
>>227
それでも髪型変えるとか服装変えるとかガッシュと違う容姿になろうとすることは可能。
どうもゼオンの方がなんらかの事情で無理にガッシュの格好をしているように思える。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 10:21:16 ID:VsCel0so
リオウ「アワワ、顔が瓜二つじゃあ」

恵・ティオ「ギクリ」
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 10:28:43 ID:9EcVi8go
どっちかというと、ガッシュを見て誰かに似てる!?
という方が自然かね。さすがにゼオンとは一緒にしないか。

消え際に突っ込んだりして。
「ところでガッシュに似てないかオマエ」シュウウウー
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 10:30:03 ID:TmvCSUCY
しかし両方の顔を見たことがあるアポロやティオが
ガッシュにみまちがえるほどウリ二つなゼオンなのに
なんでリオウだけはそこに触れないんだろう?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 11:10:46 ID:glml+aNK
リオウはゼオンの特徴を知っていたからじゃないのか?
だから「なんかガッシュに似てるような奴」じゃなくて「雷帝ゼオン」と認識した。
つまり、全くの別人と認識していたから、ガッシュと似ている容姿には触れなかった。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 11:35:32 ID:eTbSDdRw
年長の魔物もしくは王家に近い魔物はゼオンの存在をしっているのかもしれない。
(ティオ、ロップスは幼いから知らなかった)

ただ、実物を見たことはなくて単に紫色の瞳と銀色の髪の事しか伝わっていないとすると
ゼオンがガッシュに似ていることは分からないと思し、落ちこぼれのガッシュと雷帝ゼオンが
同じ顔とは想像できないと思う。

ブラゴもガッシュのことは知っていたけど、ゼオンのことに言及しなかったのはゼオンのことは
知っていても本人にはおそらく会ったことはなかったからではと思う。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 11:35:39 ID:/0IkBOL3
少なくとも、テントウムシは「雷帝ゼオン」をまったく知らなかったわけだしな。

ゲーマーで言えば、新宿ジャッキーくらいのマイナーさなんだろう
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 12:11:38 ID:reDgyoxt
テントウムシはしゃべれない→誰も話しかけてこなかった→ゼオン知らない
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 12:17:41 ID:glml+aNK
テントウムシは、かないみかの声で「かう〜」とはしゃべれる。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 12:19:25 ID:JheFHNuq
>>241
裏社会で知られてるとかじゃないの??
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 12:20:38 ID:reDgyoxt
>>244
ゼオンは表社会の魔物です。
残念ながらテントウムシが裏社会の魔物でした。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 12:28:01 ID:cDQlFm+2
こんな異常なやつに序盤で出会ってしまったロップスは本当についてないな。
生き残っていればデモルト戦は相当楽になったよな。
ただ超ディオガがリアルグロになるが。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 13:00:19 ID:aN14HPUB
天道虫
腹だけ見れば
ゴキブリかな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 13:14:05 ID:reDgyoxt
俺、虫嫌いなんだよ。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 13:29:13 ID:FhMY1bTb
俺、幼女嫌いなんだよ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 13:37:47 ID:reDgyoxt
個人の好みは人それぞれ。結構じゃないか。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 15:20:49 ID:sN44GcnG
いや、幼女が嫌いなのはおかしいだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 15:44:42 ID:FhMY1bTb
>>251
WAROTA!
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 15:57:34 ID:aH200co4
>>251
そうやって人の好みを決め付ける君、おかしい。
君に嫌いなものはないの?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 16:03:07 ID:AZp6xm1P
まぁまあ、251はただのろりK(ry



まぁ漏れもだが…OTL
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 16:09:40 ID:aH200co4
俺は、未だに“萌え”とは何かわからない。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 16:47:52 ID:/TKQYeNv
デュフォーの「ジガ…」はビョンコの「ギガノ・ゲロスト」みたいなもんだろう。
「デュフォーが自分で考えました!そんな呪文ありません!!」
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 17:05:22 ID:xTc1DDkq
昔から言われてるが手から術が出る奴は便利だよな。
口タイプなんて可動範囲狭いわ、塞がれたら自爆だわとあんまいいとこないし…

今回のザケルガ投げ(仮)なんてゲームの技として採用されそう。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 17:10:28 ID:prAMJpEg
1 強力な雷の力を受け継いだ存在がいる
2 その名はゼオン
3 ゼオンは白銀の髪と紫電の瞳を持つ
4 ゼオンとガッシュはよく似ている
と三つの情報がある訳だが。
1の情報は有名なのかもしれないが3まで知ってるのは少ない(そもそも1〜3も意図的に隠蔽されてるが一部漏れてしまっている)とかじゃないかな。
(隠蔽されている理由も結構ドロドロしてたり…実はガッシュが正統な王家の血筋でゼオンは妾腹の子。
しかし妾腹の癖に正統後継者より強い力を持ってしまった為にその事実を隠蔽されてるとか。ゼオンがガッシュを恨む理由もオッケイ)
ティオやロップスも1や2は知ってるけどその上3と4の情報までは知らないんでガッシュだと思ったんだとか。

でもティオがゼオン見たのってアニメだけで原作じゃ見てなかった気がするんだけど、どうだっけ?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 17:20:15 ID:8F2ok94j
>>257
事故で片腕切断となったらどうするんだろう。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 17:21:17 ID:3TOb6olf
>>259
ブラゴみたいにくっつければそのうち治る
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 17:26:47 ID:oFQVEN3D
>>232
だから「順番が不自然」だっつーの!
あれだけ似てれば誰だって「ガッシュ?だが髪の色が違う・・・はっつ!まさか・・・」
ってなるのが普通の反応。メの色と髪の色だけしか伝わってなかろうと
さっきまで目にしてた奴と同じ顔が目前にいて同じ顔だとわからん馬鹿はいないだろうが。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 17:27:00 ID:1bunVkA2
>ティオがゼオン見たのって
一応原作にもそれらしい記述はある。5巻で「ガッシュにそっくり
な子をみたわよ。」ってのが。
そのあと最初は間違えそうになったけど、すぐ違うってわかった
的なことも言ってる。
これは、多分ゼオンをみかけたのだと解釈していいと思う。

アニメはオリジナルで朱本組がイギリスでゼオンをみかけて、
ガッシュと間違って声をかけるってのをやっていたからこんがら
がってるのかな。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 17:46:22 ID:6n3CZdPT
>>261
ゼオンが初対面である(ガッシュとは別人である)と言ったり、自分が誰であるかということについて
言ったりしてなきゃなー
正体が分からないならそういった疑問も生じるだろうが、正体は相手にリードされて導き出されてんだぞ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 18:14:34 ID:leF9uje4
まぁまぁ、そんな細かい事はそろそろこの言葉で水に流そうぜ。
つ[ライクオリティ]
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 18:16:55 ID:c4OBlqsN
作者がたいして考えていないことをいくら議論してもね…
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 18:27:05 ID:v3h95Z99
見た目だけでなく、纏っている空気が違うからガッシュと違うと感じたのでは?
雰囲気が違えば別人だと思うこともあるだろう。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 19:29:58 ID:67hpJBrK
がっしゅなんかにまじになっってどうするの
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 19:37:00 ID:CxLGfzIL
ゼオンに「ガッシュに似てる」って言うのは
魔界では禁句なんだよ、きっと
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 19:53:54 ID:prAMJpEg
>>262
そうだったのか、サンクス

>>261
思っていたにしても口に出さなかっただけじゃないかな?
口に出す前にゼオンが畳み掛けるように話しかけてきたし
漫画の展開的にも今更ガッシュとゼオンがそっくりな事を演出する必要ないし。
決してガッシュの外見≒ゼオンの外見であることを分かってないはずはないと思う。

あと勝手にかなりの推測をしてしまうけど
銀色の髪に紫電の瞳ってのが魔界ではかなり珍しい色だったり特殊な色だったりするかも。
特に「紫電」なんて凄く特別そう。ゼオンのように強い雷の力を持ってる奴でないと「紫電」でなくただの「紫」になったりとか。
だからこそ色だけでゼオンだとリオウは分かったのかもね。
100人の候補者の中で銀で紫電な奴は他にいないというレベルなら十分ありえると思う。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 20:08:54 ID:/TKQYeNv
ところで、リオウは自分の額の宝玉が無ければコントロールルームに
入れないと分かっているのに「助けに来い」も無いような気がするが。
そもそも他の魔物がコントロールルームに入れるなら、命令が無くても
強引に入って、まずみんなでリオウをタコ殴りにするんじゃないのか?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 20:11:01 ID:KyqOYiue
>>270
まぁ、それは来週、手下たちが
どういう手段でコントロールルームに入ってくるか見守ろうや。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 20:14:47 ID:HPV8pMTC
>>270
リオウが遠隔で鍵開ければOKだろう。
まあ、そこまでリオウが持てばだが。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 20:21:26 ID:6n3CZdPT
>>270
「鍵の力で扉をあけた時」も入ることはできる。
まあそういうことだ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 20:28:09 ID:oFQVEN3D
>>263
だから〜正体もなにも・・・
「正体は相手にリードされて導き出されてんだぞ」
そんな以前の問題。さっき自分がボロボロにしたはうzの相手が目の前に
いればまず「ガッシュ?まさか・・」だろ。招待云々はその後。
269の「思っていたにしても口に出さなかっただけじゃないかな? 」これならわかるが。
それでも普通命のやりとりしてた相手が目の前にいれば誰だって口にするのが普通の反応。

275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 20:29:44 ID:BYgaDdAm
ていうか手下が助けに来るのを前提で話しているようだが、
どう考えてもリオウは全然慕われてないんだから、
普通に考えたら、

手下ども「プゲラww」

でしょ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 20:32:23 ID:HPV8pMTC
とりあえずみんなコントロールルームに入りたいと思っているとは思う。
助ける助けないは置いといて。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 20:35:23 ID:6n3CZdPT
>>274
だから出会い頭に「初めましてかな」とリオウとは初対面だと言ってるだろ>ゼオン
別人であると言ってて雰囲気もまったく違うのにガッシュか?と疑うわけねーだろ。
出会った直後に別人だと本人がガッシュではないと否定してるようなもんなんだぞ。
それでなお更にガッシュか?と疑えと?
確かに疑ってもおかしくはないが、別になくてもおかしくはねーぞ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 20:49:30 ID:9EcVi8go
まあ言ってもいいが、言わない方がいいカンジかな。
今週の流れだと。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 21:19:58 ID:HkO5NyOa
デュフォーに相手にもされなかったな、哀れリオウとバニキス。
アポロとテントウムシがずいぶん善戦した事が分かる。
宣言通り30秒以内にやられるのかなー。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 21:41:21 ID:prAMJpEg
30秒どころか来週の扉ページで本が燃えてても違和感無し
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 22:06:03 ID:EC7i3m0E
外人には日本人の顔が区別つかないように
リオウには人型魔物の顔の区別がつかないとか。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 22:11:53 ID:uisZF/O+
>>280
ゼオン「〜いられると思ってるのか?」
デュフォー「ザケル」

燃焼。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 22:45:14 ID:2mvphSSG
バニキスがリオウの中に入るシーンが見たいんだがなさそうだな
かなり間抜けな絵面になりそうなんだが
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 23:23:07 ID:CcbrH2d/
リオウ「や、やさしく入ってね」
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 23:36:50 ID:HPV8pMTC
>>283
つ[JAWS]
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 00:21:57 ID:KSQ8Jay2
「あと30秒も生きていられると思っているのか」
ではなく
「あと30秒も人間界にいられると思っているのか」
ってことは命までは取らないおつもりですか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 00:29:09 ID:+jyKIIcP
突然ブラゴ登場。
ゼオン「お前は・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル」
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 00:30:41 ID:V7l10bV7
ゼオンてロップスの時もそうだったけどルールは遵守してるよな。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 00:39:44 ID:xDHlT+RD
本を二度焼いたりマナーは悪いけどな。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 00:42:53 ID:BuS6dP0m
まあ、半端にしとくと最後っ屁が出ることもあるから迅速な行動が吉だけどね。
最初は何で清麿がロップス送還のいきさつを聞いて怒ってるのか
わからんかったからな…。お別れ言う暇もなかったのが悲しいのはわかるんだけど
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 00:44:18 ID:fK6f2G4W
焼けるのゆっくり待ってて
キッドみたい事やられたらたまらんからな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 01:11:32 ID:QHPSLooL
>>290
麿はアポロが潔い奴だって知ってるからな。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 01:17:12 ID:4Rp3z5wp
何よりアポロの話からゼオンがわざわざ本を二度焼きする理由が見つからなかったからじゃね?
なんせどう考えても圧勝路線だし。嫌がらせで焼いたとしか思えないわな。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 02:01:25 ID:KSQ8Jay2
いきなりテントウムシがミコルオみたいな最後ッ屁出してきたら困るし
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 05:14:18 ID:sfYkqNRA
>>290
麿がアポロに感情移入しての怒りだろ。
友達になったわけだし。
理性的に悪を憎んでの怒りではないかな。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 06:37:26 ID:shw7Lon5
てか最後っ屁っつても、本とは違う方向に走ってロップスと抱き合って
別れを交わしてるんだから二度燃やす必要も理由も無い。
今生の別れを交わしてる最中にいきなり後ろから襟首掴んで引き離すようなもんだぞ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 07:33:48 ID:4DLK6v5A
8/7 連れ去られたガッシュ 海の上の罠 ダルタニアン上陸
8/14 ティオの元気 たった一人のパートナー 傷を癒す日
8/21 見られてオヨヨ〜 ときめくモモン ティオ大爆走
8/28 目覚めよジェラシィ 怒れる女神 チャージルサイフォドン

シスターは所々に金の装飾でアラビアンに
パンツ描写は視聴者に見えない仕様


スレ違いだが、こんなの見つけた orz
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 07:57:53 ID:KSQ8Jay2
モモンがティオのアナルに指突っ込む描写が、
アニメでは、ガッシュのチンチンつっつく描写に
差し替えだっけ?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 09:43:18 ID:4Rp3z5wp
>>298
それでティオがブチキレるとしたら、かなり意味深な描写だなw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 09:44:07 ID:pyopj/wu
これまでガッシュの仲間や友好的な関係だった奴は
パートナーと別れの言葉を交わしたり、自分なりに送還を受け入れて
みんな最後は笑って消えてるのに(キッドは後ろ姿、パムーンはその後にゾフィスに啖呵を切ろうとしてたが)
ロップスだけはその猶予すら与えられなかったからな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 09:52:37 ID:4DLK6v5A
ガッシュは、ロップスとはそれほど友好的な関係にはなれなかったんだけどね。
勝負後にロップスに石を投げつけられたり、
清麿に誘われても、ロップスは高嶺家に行かなかったり、
ロップスがオランダでガッシュっぽいのを見かけて警戒したり
(これはガッシュじゃないと気付いたから警戒したのかもしれんが)

パートナーのアポロとは仲いいけどね。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 10:44:56 ID:0uM0Pqc4
ジケルド不要説。
代わりにギガノ・ザケルでもあればどれだけ戦いの幅が広がったことか
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 12:16:52 ID:t0+KjqDH
フェインにやられてますた
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 12:52:39 ID:pyopj/wu
>303
ジケルド不要説はこれまでもちょくちょく出てたがここまで完璧な反論は初めて見た
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 13:03:22 ID:irbjlmX8
ザグルゼムをジケルドにあてると、ザグルゼムが磁石になるらしいぜ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 13:28:03 ID:35J4MPBd BE:76532472-
ザぐるゼムを鰤に当ててガッシュに食べさすと
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 13:35:44 ID:0uM0Pqc4
真ガッシュになるのか。

マジレスすると、飛影と同じ方法だろうな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 13:55:42 ID:35J4MPBd
バ王雷殺黄龍波
ズドーン
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 14:31:27 ID:kRZfnGK+
>307
元々S級妖怪だったガッシュが目を移植して落ちこぼれ級妖怪になったわけか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 15:48:47 ID:irbjlmX8
ザグルゼム+ジケルド=ザグルゼムが磁石に?
ザグルゼム+ジケルド=ジケルドが強力に?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 17:15:22 ID:xhQGg0sV
ジケルドはひょんなところで役に立つという描写が出てくるはず
2年後くらいに
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 17:31:00 ID:kUAyQQ2t
ジケルドをコンピュータールームにブチこめばどうなるんだ?
磁力でコントロールがオシャカになって万々歳じゃね?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 17:35:30 ID:YkF0AWgY
魔界のコンプータが電子制御とは限らんよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 17:58:49 ID:PdjXI9EA
生物と似た構造の体内にあるコントロールルームが電子制御というほうが難しいな。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 18:39:55 ID:0uM0Pqc4
17巻

シェ「消しなさい!言うことを聞きなさい!!」
ゾ「聞こえないね、早く本を燃やしな。それとも憎しみで俺を殺すか?
  殺せねぇなぁ、俺しか記憶を消せないんじゃ。」

「だったら拷問すりゃ済むだろ」と思った俺は鬼畜
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 18:40:41 ID:1RNiBAeq
人間の神経繊維も電気で反応するというか反応するため微弱な電気が発生するというか。
とにかくファウードの動きを電気で攪乱することは可能と思われます。
ファウードに限らず魔物の身体が何で構成されているのか?が最大のポイントになりますね。
ガッシュやティオは人間と同じものを食べているので炭素系の生命体なのは確実です。
しかしファウードの身体が何で構成されているか?シリコン系の珪素生命体という可能性も否定出来ないでしょう。
ARMSの騎士やジャバウォックのようなものだと考えています。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 18:44:07 ID:0uM0Pqc4
よく分からんが、ファウドは鯨喰ってたな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 18:56:14 ID:isg+bFuF
いきなりクジラが降ってきて、ノドチンコ(ウンコティンティン)もビックリデスよ。
クジラ相手に問答するのだろうか?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 20:00:09 ID:kPu3vBHq
ゼオンザケルと金本化状態のガッシュザケルは
どっちが強力なんだろう?

一応ガッシュはブラゴのギガノレイスを
ザケルで相殺した実績があるんだよな・・・
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 20:34:49 ID:U+KKS7SY
>>318
問答せずに胃液に叩き落せばいいだろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 20:43:16 ID:4hZhlTC8
>>315
ゾフィスを拷問しても何も面白くない。
レイラたんなら話は別だが。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 20:47:15 ID:0uM0Pqc4
>>321
違うがな(´・ω・`)
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 20:52:42 ID:tvjjiLyg
>>316
ttp://www.body-guard.jp/kate/maio.htm

こんなものでも想像してるの?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 21:22:13 ID:e04oHxn3
ジケルドが2発撃って敵と床を磁石にして縛りつけるとかできると思う。
あ、近くに鉄とかないとそもそも発動しないのか…
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 21:29:29 ID:YhbdcVHh
えっ
それよりも
ウンコティンティンは喉ティンこだったのか!?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 21:53:36 ID:4KrtEaEy
コンピュータールームがっ!!
コンピュータールームがオシャカになったっ!!
今すぐ助けにこい―― !!!
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 22:04:26 ID:1RNiBAeq
>>324
地球は大きな磁石だからザグルで強化すれば相手を地面にねじ伏せることも出来ると思うけど・・・・・・
その暇があったら普通に倒した方がいいように思います。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 22:06:29 ID:1RNiBAeq
>>319
ライクは「心の力の貯め」という設定を忘れていると思います。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 22:12:43 ID:0uM0Pqc4
>どうだ、これで一番近い部屋の奴なら、30秒もしないうちに俺の手下が来る

ライク(´・ω・`)・・・
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 22:28:02 ID:6zDPXS1e
日本語崩壊中。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 22:34:13 ID:6/DK2LLS
だってリオウ必死なんだもん!
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 22:39:54 ID:shw7Lon5
どっかおかしいか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 22:42:21 ID:0uM0Pqc4
奴=俺の手下

別に間違っちゃいないが、同じ意味を持つ言葉を二度用いると
何となく違和感がある
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 22:44:43 ID:Nr6eQvJt
>どうだ、これで一番近い部屋の奴なら、30秒もしないうちに俺の手下が来る
→どうだ、これで、俺の手下の中で一番近い部屋の奴なら、30秒もしないうちに来る
全く削らずに直すとこんな感じだろうか、やたら説明臭い気もするけど。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 22:45:52 ID:shw7Lon5
>>333
サンキュ。
意味がまったく通じないならともかく、そんくらいなら別にあげつらうほどのことでもないだろうと思うんだが。
他の漫画でもこれくらいのことならしょっちゅうあるぞ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 22:59:56 ID:lYW1yfnv
「どっかおかしいか?」と言えるほどの人物なら、そんなに気にならないんだろうな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 23:02:03 ID:sfYkqNRA
いや、むしろ元の方がリオウらしさ? が出てる気がする。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 23:04:42 ID:0uM0Pqc4
それがリオウクオリティ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 23:10:35 ID:BuTfnGcI
暴走の危険を帯びた危険な生き物

よりはマシ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 23:11:03 ID:FfMYMQoK
テンパってるしな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 23:22:33 ID:RsqDy4/E
ロンパってるしな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 23:44:43 ID:4KrtEaEy
ツッパってるしな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:06:36 ID:UjwyI6QM
たった一つの勲章だしな。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:07:22 ID:0uM0Pqc4
よく分からんが、リオウ乙w
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:11:14 ID:aeLPE1a1
確かにあれだけ切羽詰ってるなら
日本語が不自由になってるのはある意味、リアルだな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:22:34 ID:+ciVHSHm
日本人じゃないしな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:23:30 ID:2GCKtRTU
魔界人だしな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:27:11 ID:UjwyI6QM
下半身馬だけどな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:27:39 ID:iBPTxwOL
じつは子供だしな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:33:21 ID:FmkUzaSe
なんだ、ライクも考えてやってるんだな実は(w
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:34:12 ID:nBxoUav1
ブラゴ、シェリー組登場

リオウ「さ、最悪だ」
バニキス「あ、あのお嬢さんの顔からすると正義の味方じゃないかしら!?」

シェリー鬼化

リオウ「な、何だあいつ!化け物に!!」
バニキス「や、やっぱり悪者だわ!!」
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:41:46 ID:e+673jbz
>>348
ウマゴンに乗ったガッシュみたいなもんか
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:46:19 ID:5WJlw6dz
そもそも元の文自体が長く、説明的すぎるからマズい。

>どうだ、これで近くにいる俺の手下なら、30秒もしないうちに来る

これで充分。マンガの台詞ってのは一文をなるべく短くするのが基本だからね。
漫画家はともかく、そのチェック役である担当編集者の鈍さが一番問題。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:51:05 ID:xsu57R8e
そんな余裕かましてるリオウはリオウじゃない。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:52:06 ID:FmkUzaSe
つーか、ガッシュって担当替わった頃から
あきらかにそういう国語的方面での質が下がったよな・・・
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:56:49 ID:wg98iqp8
確かに簡潔になったが、その文からはリオウの切羽詰ってる状況が感じられないぜ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:58:00 ID:wg98iqp8
連続投稿失敬

>>355
「パートナーが空き巣だぜ!」吹いた
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 01:06:06 ID:FmkUzaSe
>>357
それ、一応間違いじゃないんだけどな。
一般的に「空き巣」「空き巣」言われてる犯罪者は
性格には「空き巣狙い」であって
「空き巣」とはお留守になってる巣のことだから
「パートナーが空き巣」という表現は間違っちゃいない。

いないんだけど、普通つかわねーよなぁこんな言葉。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 01:12:37 ID:bOshe0M3
細かい事を気にし過ぎ。
「完璧」な日本語を話せる日本人の方が少ないよ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 01:26:37 ID:2GCKtRTU
>>359
足元がお留守ですよ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 01:29:38 ID:e+673jbz
>>359
塵も積もれば…というヤツだよ
1回や2回ならここまで話題にもされてない
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 01:30:28 ID:2GCKtRTU
まぁそれはそうと
ゼオンやリオウのパートナーが、みんなカイルの様な香具師なら
話はややこしくならなかった
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 01:35:42 ID:hSluoSl5
未だにパートナー見つからない魔物はいないのかな?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 02:08:03 ID:2GCKtRTU
サンビーム

サン ビーム

日 光線

飛行船



∴サンビーム→船
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 07:38:42 ID:xsu57R8e


>>356
そうそう。なんか頭に浮かんだことをそのまま言ってるカンジ。
言葉だけど、ちょっとした変な言い回しは、
良くも悪くも作家の個性とも言えるんでは。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 08:11:35 ID:JThDZAxF
>>363
さすがにこの時期でそれはないだろ。
パートナーが死んで次の相方探してる奴ならいそうだが。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 08:15:59 ID:P/+Tg8Za
でも、そういうのが出てきたとしてもライクの性格的に
パートナーは病死か事故死だろうなあ…
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 08:37:17 ID:2GCKtRTU
もしエリー組が、あのまま清麿と会わずに、ファウードを魔界に返し
呪いをかけられたパートナーが死んだとしたら
アース ウォンレイ リーヤ チェリッシュ はどうしただろうか?

アースとウォンレイは新しいパートナー探さずにリタイアする気がする
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 08:41:14 ID:RTkTWrdf
>>361
いや2〜3か4回目くらいだぞ、今回で。
しつこい位に同じことを周期的に何度も言うのが出てくるから多いように感じてるだけで。
実際にここがおかしいって挙げられてるのは片手の指で数えられる程度。

>>367
いや敵の魔物に殺されたんなら普通は本も燃やされるだろ。
ガッシュが本を燃やされなかったのは仲間が乱入したからだぞ。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 08:44:57 ID:RTkTWrdf
>>368
アースも含めてファウードごと魔界へ返されると思われ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 08:55:25 ID:2qoZH5Mv
金色の〜の原題が 魔界の王子様 とかなんとかだったらしいから
ガッシュは王子、ゼオンも王家 よって奴等には血縁関係が、なんちって。 
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 08:55:26 ID:RTkTWrdf
とりあえず記憶している限りでは
「許されぬ魔物」(これは別に間違ってはいない)
「パートナーが空き巣だぜ」(普通は使わないが意味的には間違ってはいない)
「どうだ、これで一番近い部屋の奴なら、30秒もしないうちに俺の手下が来る」(これはちょいおかしい)
くらいかな。
他にももう少しあったかもしれないけど。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:08:58 ID:5WJlw6dz
「許されぬ魔物」じゃなくて、「許せれぬ魔物」(完全な間違い)だった。

元々、台詞廻しの不上手さや単調さ(どのキャラも一律的な表現をする)が
指摘されていた背景があり、その上で上記の台詞が出てしまったので、
特に注目されるようになってしまったと記憶している。
気にするべき問題なのかどうかというのは、読む側の国語力や活字への
関心度にも大きく左右されるので、あまり論じる意味はないだろう。

ちなみにアニメでは、「空き巣」は「パートナーがガラ空きだぜ!」に変更された。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:10:52 ID:PhHWJwXT
許せぬ じゃないの

ちがうか☆テヘッ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:13:24 ID:RTkTWrdf
>>373
あー、そうだったか。
記憶間違いしてた。
でもこれは日本語がどーこってより、誤字とか写植の間違いじゃね?>許せれぬ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:23:30 ID:5WJlw6dz
「許せぬ」と「許されぬ」がごっちゃになったのが実情だと思う。
連載時はともかく、単行本でも修正されていないのは困りもの。
個人的には、やはり担当編集者が注意を払うべき問題だと思う。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:38:37 ID:xsu57R8e
それは間違いなく担当分だな。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:46:44 ID:RTkTWrdf
一応指摘のメールでも編集部に送ってみたら?
台詞の一文字だけだから気づいてない可能性もあるし、
そうすれば次の版で修正されるかと。
あとごっちゃになったっていうが一文字だけなら誤字か誤植の可能性のほうが高い。

>>373
まあ魔物の性格にDQNが多いのは年代が似通ってる上に10代だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどな。
パートナーの方はそんなDQNに付き合えるのは同じような思考で仲間意識の芽生えたDQNか、
それともグスタフやアルヴィンのように成長を見守る系、もしくはシェリーのように性根を叩き直す系くらいだろ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:48:24 ID:Xz5kX61e
>>364
誰も笑ってないから俺がワロス。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:13:55 ID:5WJlw6dz
台詞廻しの不上手さについては人も含めた全般の話だから、魔物の性格がどうこうというのとはまた別なんだけどな。
上手い作家ならもっと工夫してバリエーションもつけられる。
とりあえず、堂々巡りにしかならない話なのでこの辺で止めておく。なお、余裕がある時に自分の意見は送っている。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:17:26 ID:2GCKtRTU
>>379
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:38:01 ID:5nJIPdxq
まあかの有名な北斗の拳の名セリフ
「ひでぶ!」
も噂では、ただの誤植で、本来は「ひでえ!」というネームが入るはずだったが、
写植を見たら「ひでぶ!」。
ためしに使ってみたら、恐ろしくフィットしてしまったのでそのまま採用、
って逸話があるほどだしな。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:39:59 ID:2GCKtRTU
何をするだぁ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 12:01:39 ID:vKiKkX27
今週はスレのすすみが遅いですね。

久々に燃えたんだけどなぁ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 12:05:11 ID:RhdEUMBF
>>372
日本語の間違えを追加しとく。

「まだ立てれたか!? ガッシュ・ベル」 18巻P172
→ら抜き言葉
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 12:14:15 ID:2GCKtRTU
どっちかっつうと「れ付き言葉」だな
あと「間違い」な
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 12:25:49 ID:P/+Tg8Za
その辺はあんま気にすべきレベルでも無いような…
どっかの方言じゃ普通じゃないか?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 12:33:45 ID:gL7TBm71
聞き応えが間が抜けてるのは間違いない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 12:35:18 ID:RTkTWrdf
ていうか脱字か写植忘れじゃね?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 13:11:47 ID:10kwAWuf
立ちあがれたか?が政界だろ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 14:26:21 ID:7ec/m4nA
まだ立てたか!? ガッシュ・ベル

でいいんじゃねーの?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 14:46:01 ID:gYrxOGSX
今こそ立ち上がれ我が同志よ!

政権ポスターでした。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 15:48:47 ID:vKiKkX27
日本語むちゃくちゃな2ちゃんで
細かい誤字や文法の誤りを指摘してもなぁ・・・
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 17:30:43 ID:xsu57R8e
>>384
なんか強さ議論スレで話してたらそれなりに満足してしまったというか…
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 17:37:13 ID:YY67MoGI
どうせ雷句の事だからバリー再登場の際はゼオン並みの強さにインフレしてんだろうなw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 17:46:29 ID:xsu57R8e
ブラゴ並じゃねぇ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 18:02:06 ID:PhHWJwXT
ブラゴよりちょっと落ちる
ロデュウをぼこれるぐらいだろう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 18:34:51 ID:e/0xe5eW
パートナーが空き巣だぜは間違いでなくその言い回しを笑うところだろ…
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 20:50:50 ID:nBxoUav1
>>398同意
キャンチョメが相手だったらパートナーが痴漢だぜとか言ってそうだ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 21:56:43 ID:6SMUyMCx
>>395
いや、ゼオンが赤子扱いされるほど強くなくなっていなければ面白くない。
ゼオンがフリーザとしたらバリーはセルレベルでないと。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:08:40 ID:PhHWJwXT
見た目の問題かよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:19:29 ID:2GCKtRTU
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:27:19 ID:2GCKtRTU
何かライクや編集の国語力を指摘されることに
我慢できない奴が紛れ込んでるな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:35:44 ID:RTkTWrdf
>>403
ほんの数回おかしいところがあったくらいで日本語がおかしいとかいうのはいいすぎだろ。
あと誤字、脱字、誤植レベルので日本語がおかしいとかいうのも。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:35:49 ID:g0cRhcV3
これだからライク厨は困るよな。間違いは間違いだっての。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:36:37 ID:o9bGFo94
とんでもない法案が民主党から提出受理されました。める凸などよろしくテンプレありますのでよろしく


【人権擁護法案】国籍の制限設けない「民主党・独自案」、衆院に提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122895366/1


尚、このレスの後ホロン部がわいてくるかもしれないので注意して下さい
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:42:30 ID:g0cRhcV3
朝鮮人も一緒か?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:53:01 ID:GD6wE1Z0
ゼオンが
「他の魔物達のように、力を隠しておまえに従うフリをする手もあったが・・・」
とかなんとか言っていたが、
じゃ〜やっぱり例の炎魔物とかは力を隠していて本当は
リオウ以上のパワーを持っていたりするのかな?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:55:05 ID:zGmqqYrp
>>405
間違いを間違いじゃない、って言ってるんじゃなく、間違いはあるがこの程度なら別にどうってことないだろ、と言いたいんじゃ。
他の漫画でも誤植だの多少言い回しおかしい部分なんて結構あるし、別に話題になるほどのことじゃないと思うんだが…
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:56:45 ID:RTkTWrdf
それは他の魔物も力を隠してリオウに従ってる〜ともとれるが、
自分は本当の力を隠して他の魔物と同レベルに見せかけてリオウに従うともとれる。、
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:59:18 ID:g0cRhcV3
ただ単に弱いともとれる。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 23:02:41 ID:xsu57R8e
>>403
逆だ。よくあることを引っ張り続けてるヤツがいる。
空気読めないんだな。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 23:06:37 ID:P/+Tg8Za
>>409
つーかどっちかと言うと、かつてあった
「どの敵もキレ方一緒だな」→「もしかしてライクって語彙のレパートリー少ない?」
がいまだに結構あと引いてるんでないかなあ…
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 23:08:06 ID:nHrDOQr8
ライク厨がライク批判するときはスズメが出るときだけです
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 23:30:30 ID:6SMUyMCx
ライク厨って主人公最強厨と被ってる気がするのだが・・。
気のせいかな?

>>411
ライクならそれだな。
低年齢化路線まっしぐらだし、小難しい話はもう極力したくないみたいだ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:04:28 ID:Xy+0G3j5
ガッシュの4コマをつい買ってしまった。
超人なおみちゃんの2巻はスルーできたのに・・・・

とりあえず、清麿が高校生だったり、パティがガッシュを様呼びしたり、
人間なしで術を使ったりと、色々と作者と編集者の脳内を心配してしまうデキだった。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:08:01 ID:X9+S9TQv
>>416
アレって幼稚園児〜小学校低学年対象でしょ?
理屈なんて求めるのが野暮だと思うんだが…。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:16:41 ID:IEFV+PzD
作者乙
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:16:45 ID:17J1hjhQ
理屈と設定無視は違うと思うが
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:22:15 ID:FLaIqSWn
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   |   し   バ   |
                   |   た   ス   |
                   |   い   ケ   |
       _           |   で   が   |
     ,.'´   `,         |   す        |
    l o川ハリo|         |   :       |
    ', リtォ tォl         |   :       |
     ヽ|ヽ _'ノリ         \_      _/
    /l~ヽ><ノ‐ 、            ̄∨ ̄
   / リ  天 リ |
  ,'  |     | |
  Tー !     ト-         , _
   | ト     〉 |        /:::::::,:'⌒ー-- .、
   | ├┬┬┬〉 |       ,':::::/     ヽ、 `ヽ、      .:-―-.、
   l .| |  | | |〈       y"     ヽ、  丶  ヽ、  /:::::::::::::::::::ヽ、
  〈 l |  |  || |ノ       ,'  /  ,  ,,,.丶  i   ヽ../‐―――――‐
   `‐'⊥⊥⊥⊥〉       l  i  .:l     ヽ  ヽ '  、⌒   ⌒
    |   |  |        `、  / ヾ;;:....、      、 ヽ O  O
    l  ,'l  |         { i .. . };::::::::ヽ、     i   i  △ ハ `
    |  l l  i         l  ..:::.::/ー、;;;;;;;:.ヽ、   '、  ,'_____
    l  ,' l  l         /.::::::::〈   ヒTニニT ニニTTニ7><  ヽ、
    |  l .l .'         {..:::::::::::ノ_ , 〉ニ二:::::::::::::::::::::::::::::::| i [ ]  i
    ├┤ ├┤        レ "  ̄ ,.::.、  ,.:::::::::::::::::::::::::::::::::;l |  ト-T
    L_」  | |       / ,;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;,'_l__|しJ
   〈 二l {〜 ヾ、    | .::::_::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:ノ ハ  |
    ー‐' `−-‐'    ! .::::::::: ` − - - , _:::::::::::::::::::::r⌒ヽニ! j ̄|
               ヾ‐- ― - ,、_:::::{( T:.~`ヽ、::::ヾーヽ    ̄
                          `ー-:__) ̄ ヾ、 丶
                                     "´
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:24:12 ID:UQYNh5rp
コロコロのはガッシュとナオミちゃんを主軸にした完全ギャグ漫画なんだがなー
あんなもんに設定もへったくれもないって
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:24:42 ID:X9+S9TQv
おいおい作者扱いかよ。勘弁してくれよ。
俺もあの漫画は好きじゃないし。

読者層に合わせて、設定を崩すほどの「極端な」簡略化をとってるんじゃないのって事。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:29:38 ID:Xy+0G3j5
4コマの内容自体は読者層に合わせる必要があるとは思うが、
設定は本編と合わせるべきだと思う。
他人の作品を土台にして描いているのだから。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:29:57 ID:dIxZjcN3
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:49:01 ID:5mPW11MQ
>424
ちょっとソレ思った
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:51:39 ID:5BlNViba
ファウード編が終わった後デュフォーが間違えてガッシュを連れて帰って
パートナーの交換があると睨んだけどどうだろうかね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:58:57 ID:Xy+0G3j5
そして清麿は間違ってゼオンを持って帰る。途中で間違いに気づき
「うちのガッシュ知りませんか?」
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 01:06:44 ID:St0j1QEM
鈍感なデュフォーは気づかず
「ゼオン、お前明るくなったな」
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 01:24:07 ID:lcPG/RkF
デュフォー…
普段のオレはそんなに間抜けな顔だったかい!?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 01:34:57 ID:gCd4weoo
亀だけど。

いつから担当の編集が変わったのか知らんけど、
アースみたいなキャラの言葉くらいは入念にチェックして欲しいよな。
「立てれたか」とか「申されますか」とか腰砕けしたし。

気にならない奴はならないんだろうけど、なる人間には本当に気になるんだよ。
ライクが嫌いなわけじゃなく、ケチをつけたいわけでもない。

そもそも、ライクじゃなくて編集者の責任だしな。漫画の編集者って国語ができなくてもなれるのか?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 03:26:42 ID:kjsuAP3C
サンデーの小学館はどうなのか知らんが、ジャンプの集英社の編集部では
入稿した漫画のネームのゲラが上がると、校正さんの書き込みの上に大きく
「ママイキ」(元の文章そのままにしろ)と書くのが流行。

漫画家には間違いを犯して恥をかく権利がある、という思想らしい。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 03:42:01 ID:5BlNViba
ゼオンが岩島と意気投合してUFO呼んだりして
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 03:57:42 ID:UQYNh5rp
コミックスの奥付を見ると分かるが、現在のガッシュ担当者は三代目。
それぞれ二年サイクルで、年明け前後に交代している。
ただし、二代目の人へはアニメ化直前の忙しさなどもあってか、
引継ぎ期間が比較的長かったようだけど。(11巻〜12巻の時期)

ちなみに二代目(14巻末マンガに登場)は昨年のイベントで見たけど、
いかにも新卒〜入社数年目という風情の若い人だったな。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 06:36:42 ID:5BlNViba
ファウードの大きさってどの位?
身長10,000メートル 体重20,000トン位だと思うけど
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 06:39:51 ID:H9k5SDZ2
(´・ω・`)知らんがな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 06:44:00 ID:FNCZ+D6E
>>434
ものすごく軽いですね
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 07:02:05 ID:5kK7BQ2c
ロデュウ達がコントロールルームに入ったら、瀕死のリオウを見て
全員で集団リンチする展開とかになったら嫌だな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 07:02:17 ID:/6yMqeOl
まあゴルクラであっさり光にできる大きさであることに変わりは無い。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 07:25:45 ID:5BlNViba
ケルマディック海溝が10,047mだから5,000mかも
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 07:35:56 ID:/6yMqeOl
いや、あのときの絵からすると3500〜4000ってとこじゃね?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 08:23:43 ID:FNCZ+D6E
それだと山より高かった描写が・・・
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 08:49:34 ID:/6yMqeOl
いや、大丈夫だ。
そもそも山の高さってのは海抜だろ。
レスカ山脈が仮想の山脈だから細かくは何とも言えんが、仮に海抜
5000メートル級の山脈があったとしても、普通その中腹は低くても
海抜2000メートルとか3000メートルだ。
そこに垂直にそそり立つ3000メートル級の巨大建造物が
どかんと乗っかってみろ。
周囲の山よりは十分高い。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 09:01:44 ID:g5Tc/tPx
てか富士山でも3500mちょいだ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 09:33:20 ID:65/J9s9b
3776mな。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 10:39:20 ID:IEjH+vcY
>>434
分かりやすく人間の一千倍の大きさで比重が同じとしても
億トンくらいいくだろ?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 10:51:45 ID:eYHZWhhN
少なくともファウードは水に沈むから比重は1.00以上だな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 14:49:36 ID:QMyV4Yfg
>>446
泳げる=浮くだろ?魚みたく浮き袋内蔵でない限り。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 15:05:53 ID:YfQTlqMs
ファウード袋は確実に付いていると思われ
449ノートン博士号 ◆ZQqTb0OaxQ :2005/08/02(火) 15:13:40 ID:2e+nnWIX
人間と同じくらいの比重だろうな
あわててると沈む、ちゃんと泳げば浮く
ファウード袋……また変な番人とかが居るんだろうかw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 19:09:07 ID:+95Sa1x9
>>424
キャイーンのボケ担当じゃないですか
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 21:46:51 ID:gCd4weoo
>>431
どんな美学か知らんが読者を馬鹿にしてる発想じゃないかそれ?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 21:47:30 ID:60bqNbYp
いや、古式泳法かもしれん。(沈む重さでも泳ぐ)
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 22:19:00 ID:UQYNh5rp
>>451
良し悪しはともかく、漫画家自身が直接読者から指摘されないと
いつまでも認識が浅いまま同じ過ちを繰り返してしまうから、という考え方では?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 23:01:50 ID:dIxZjcN3
>>450
何言ってるか全然わかんない
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 23:40:57 ID:+95Sa1x9
それで?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 23:58:58 ID:17J1hjhQ
>453
編集が指摘すりゃ済むことじゃないか。
457今日は水曜日:2005/08/03(水) 00:00:02 ID:3EptbQAz

今回のおまけはメカバルカン!
(チャンピオンも入れた4大少年週刊誌でこういう企画が成り立つのってガッシュだけでは?)

今回はリオウも幾分たりとはキャラを立ててもらってますが、まさしく焼け石に水
「テオザケル」「ジャウロ・ザケルガ」.... その力、際限なし
ラストに至ってはなんというか、もはや「魔王」としか表しようが.........

次号は合併号ですしっ! おまけはなんだか知らないですが6週続くそうだしっ!
458今日はお先に水曜日:2005/08/03(水) 00:00:02 ID:FN5u4R08
ゼオンにかかれば、あのデモルトも雑魚扱いだったということか。

必死に頑張ってきたリオウが可愛そうに思えてきた。
もっとも、人間界に来る前からファウードを準備していたなんて姑息だけど。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:02:22 ID:SgcGE2ln
>>458
おしい! 同じ秒数なのに(w
460458:2005/08/03(水) 00:03:02 ID:UQYNh5rp
あら残念、コンマ数秒の差だったか。

>>456
漫画家にとっては編集よりも読者からの方が身に染みる、という意味なんでは?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:07:40 ID:Rq778KRK
>>458
流石に基礎になる部分のケタが違うからリオウよりかは苦戦するだろ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:10:30 ID:vCnt/yEy
ゴウ級強化クラスの力の10倍っつったら
普通に下位オウ級クラスの威力でそうなんだが
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:10:33 ID:VowK/Cdn
水曜が増殖していることにアイアンテラワロスwww
っつーかオリジナルはどっかでスジャータでもやってるのか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:27:43 ID:e/2u09rt
暴君ネロ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:28:40 ID:jyefNiKa
ジャウロ・ザケルガがどのぐらいのランクの術なのか謎だが
最後のリオウがファノン・リオウ撃つ前より更にボロボロになってるとこ見ると
相殺じゃなく完全に打ち破ってリオウにも当たったんだろか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:28:59 ID:FN5u4R08
ツッコミ。
清麿があと90分と言った時から今週号まで10分だけしか
経過していないらしいけど、少し無理があると思う。

ファウードに再度乗り込む→リオウとの戦闘→リオウ回復
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:35:26 ID:uaUAKo9T
ザケルだけかよゼオン。しょぼっ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:43:55 ID:FN5u4R08
>>465
漫画描写的には、先週号のザケルガ同様に打ち破ったものと想像してください、いうことだろうね。
ロデュウやチェリッシュ達の元まで轟音を響かせたのも、その威力の巨大さを表現している。
宣告時間も残り10秒を切っていたし、あれがフィニッシュだったはず。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 01:07:36 ID:a6NuA4BK
テオザケルもジャウロ・ザケルガも
ガッシュが使ったら大した威力じゃなさそう
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 01:31:33 ID:gKiTMb4X
ガッシュなら

ギガノ級≧テオザケル

ジャウロ≧〜オウ系

くらいか?ジャウロはそれでもノーマルバオウよりは威力ありそうだ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 01:33:50 ID:HtpVDVU6
巨大化したら戦闘力10倍ってサイヤ人かよ
ゼオンは攻撃術しか持ってない悪寒
まあ防御は似合わんか
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 01:34:20 ID:pLaoBJzb
ゼオンの右腕にはザクルゼム鉱石が5個埋め込まれいて、常時5連鎖で術を撃てます
そして手のひらにはジケルド鉱石が埋め込まれていて磁力で敵の方向を向きます
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 01:39:34 ID:gE0wtohv
>>471
ゼオン巨大化したの?
474名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/03(水) 01:41:25 ID:xdoO3Lo5
よく考えたら30秒以上いるよな
リオウ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 02:23:39 ID:wL/aD6Nn
>473
リオウが、だよ。ただデカクなっても(デモルト並)デモルトには遥かにおよばないな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 02:24:36 ID:qEduqQX3
最低術すら恐ろしく強力な理由は金色の秘密と一致するんだろうけど
しかしここまでインフレさせてしまっていいんだろうか?
なんか金色がまさにスーパーサイヤ人のような位置に来つつあるなオイ。
そして麿はクリリン化以外立つ瀬が無くなりつつある…

>>473
リオウが禁呪(〜バルスルク)で巨大化してレインみたいもさもさになった。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 02:31:25 ID:9RAfUA9j
つーか、ゼオンだけなんでこうも
小学生が考えたような最強キャラみたいな設定なんだろう。
口から百億度の火の玉を吐き、殺されても死にません〜みたいな俺最強設定みたいな
感じを受けてしょうがない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 02:43:49 ID:e0reER+T
>>458
姑息っつーか王位争奪戦なんだから、それぐらい準備するのが普通じゃね?
それこそレースに参加する奴を、それぞれの種族が、ガキの頃から英才教育ほどこし
ありったけの装備やら武器やら持たされて、送り込むのが普通じゃないのかね・・・
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 02:58:44 ID:aF/g9Nda
システムとしては公平を謳っているが、
元王家が総力をあげて鍛えて送り出したとか?

建前と根回しか。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 03:01:09 ID:vK7GtmFP
(´・ω・)
リオウ喋っちゃった…どこまでアホですか、せっかくの麿の苦労が…

ゼオンとガッシュはザケルガからは違う術を覚えたようで今後がたのすみ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 03:01:12 ID:aF/g9Nda
元王家じゃない、現王家ね。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 03:12:50 ID:xdoO3Lo5
結局能力で選ばれるのではなくて
魔界の政治的な都合で選ばれるわけだね

だからキャンチョメとか選ばれるわけだ
で、現王家は政権維持のためゼオンに英才教育を仕込んだ

ゼオンがガッシュを憎むのもそのあたりに理由がありそうだね
「オレも普通の子みたいに遊びたかった」
とか
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 03:16:44 ID:PEdiYX4J
>>478
この戦いは百人の魔物と戦い最後に生き残った一人が次の王になる。
ファウード出現なんてルール違反でしょ。
機械使って良いのであればわざわざ人間とコンビを組む理由も必要性もない。
ライク〜〜〜〜
なぜ「人間とコンビを組む」理由をそろそろ解説して欲しいんだけどな〜
大風呂敷を広げる師匠富士鷹の影響強すぎ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 03:22:12 ID:24eQUp5T
>>477
だからもうこの漫画はただ単に単独暴力至上主義の頭の悪い厨房路線になったんだってばよ。
諦めなさい。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 03:26:23 ID:kckK3+4F
ていうかリオウ一族は、人間界へ行く子供に
ファウードなんて物騒なモンを持たせてあげたのに、
ウマゴン一族なんて、唯一持たせたモノが「ただの紐」かよ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 03:30:05 ID:aF/g9Nda
>>484
なんでオマイはこんな夜も更けてんのにさっそく煽っているんだ?
朝にもなってないのに。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 03:30:05 ID:lHaLO5NB
期待してなかったんだろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 03:45:02 ID:xdoO3Lo5
でも、これだけ強いゼオンもファウード編で脱落か
そしてそのあと「超ファウード級」が登場

今の感じだと間違いないな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 03:57:23 ID:kckK3+4F
ザケルガが、放射型のザケルを収束させて貫通力を高めた術だとすると
テオザケルは、純粋にザケル(放射型)の強化版だろうか?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 04:11:10 ID:PbYNqYV5
ガッシュ 正統王家の血筋・王子(末っ子)
ゼオン 現王の兄弟の息子

ゼオンはガッシュを補佐する為に送り込まれたので直接手を下せない
でも王座を虎視眈々と狙う父により鍛えられ王の座を狙ってる

ガッシュは末っ子なのでこの戦いにはエントリーされない筈なので自由に育てられた
兄達が死んでしまったか何かで急遽参戦が決まった
こんな感じに妄想した
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 04:12:08 ID:ID72VgY1
なんで一年半も間を開けたのか?

それはともかく、新しい呪文見るの楽しいな。
ジャウロ、形が綺麗だし。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 04:13:09 ID:qEduqQX3
兄達が死んでって…暴れん坊将軍ですか?


いや、俺もふざけてガッシュって貧乏旗本の三男坊なんじゃとか言ったことあるけど。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 04:15:06 ID:kckK3+4F
書き込んだ後に気づいたけど、テオザケルのテオって
テオラドムのテオだったんだな…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 04:18:33 ID:aF/g9Nda
今回の見る限り、リオウの一族が管理していたモノっぽいな、ファウード。
お父さん危ない橋渡りまくり。
そりゃ絶対息子に王権取って貰わないとマズイってばよ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 04:28:43 ID:BY+WWO6a
>>494
ナルトスレにかえれ!
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 04:37:52 ID:0tgh33aj
>>491
アリバイ工作なんじゃないか?

即送り込むと自分らがやったのバレバレだが
ある程度の時間を開けてタイマーで転送する事で
「何故だか分らないがファウードがいきなり消えた」
つって現王の追求を誤魔化そうとしたのかも。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 05:38:35 ID:pLaoBJzb
最後に主催者側と喧嘩して王なんていらないとか言い出したりしたら萎えるな
烈火みたいにゼオンと仲良くなったりプリンセスブラゴとか
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 06:26:26 ID:Rq778KRK
後は力の問題もあるだろ。
超ディオガやディオガが何人も必要なのに開始直後に送ってたら、必要な力が
集まらなくてそのまま送還ってことになっただけだろうし。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 06:27:38 ID:Rq778KRK
>>477
ラスボスだから異常な強さにしてるんだろ。
初登場時の大魔王バーンとかを思い起こせばいい。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 08:02:23 ID:IaDRadX1
ところで、ゼオンにやられた場所を見ただけでもトラウマになってバオウを発動させたガッシュが
今回その姿を直に見たのに反応無しなのはおかしいよな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 08:16:21 ID:d5GttmTD
大猿になったベジータがフリーザにあっさりやられた感じだな・・・
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 08:17:51 ID:sfAEDojM
ぶっちゃけ、ザケルとテオザケルの違いが分からん・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 08:19:14 ID:6CGv94zO
文教堂のガッシュフェアって何なんだ?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 08:29:57 ID:X018ayRj
デモルトの呪文も禁術だったのかしら?

肝臓液につけて清麿復活するのか?逆に悪化しそうな気がする。
ザルチムに遭ったときすぐに心の力が尽きた描写があったような。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 08:33:23 ID:wa+ku/e/
>>502
→(純粋上位系方向)

(変化系方向)


ザケル→テオザケル→ギガノザケル(仮) 
 ↓      
ザケルガ→ジャウロザケルガ

こんな感じじゃないかな。基本的にテオザケルはザケルが強くなっただけで、
ジャウロはザケルガの複数同時発射型と推測。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 08:38:31 ID:d5GttmTD
ディオガ・テオザケル
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 08:40:30 ID:wq/FjpQr
それでもテッドなら…テッドならきっとゼオンと互角に戦ってくれる
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 09:10:27 ID:TkaWMhCD
テッドじゃ100%無理だろ。
もうブラゴぐらいしかタメ張れない気がする。
雷句ゼオン強くしすぎ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 09:23:16 ID:w4eIiA9w
>>508
ブラゴでも無理だっつうの
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 09:27:44 ID:BPIKqNYD
セックルしたら強くなるんだよ。
ガッシュxテオ
ウマゴンx黒馬
キャンチョメxビッグボイン
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 09:37:40 ID:rw1lbjHX
テオザケルってなぜかテラワロスを思い出す
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 09:59:54 ID:a6NuA4BK
テオザケルwwwww
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 10:10:09 ID:aF/g9Nda
>>507
……きっとドラグナー、トップに入れてギリギリなんだろうな…
通常ゼオンと。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 10:12:24 ID:qEduqQX3
ここは大人しくスーパーサイヤ人(金色のガッシュ)の登場を待つしかないな。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 10:15:43 ID:MRDyFMzV
テオラドムも忘れるな!
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 10:48:57 ID:0yu1VOoF
>>502
俺もラドムとテオラドムの違いが火球のサイズくらいしか見分けつかないから、遠間から見るザケルとテオザケルの違いもわかんないや。
ただ、近間から見れば区別はつくかも知れないけど、でもやっぱりサイズの違いだけ?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:05:23 ID:vCnt/yEy
リオウの親父の顔、まんまファノン・リオウ・ディオウだな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:09:45 ID:FN5u4R08
推測できるのは一族の長老というだけで、必ずしもあれがリオウの父親とは限らない。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:10:10 ID:kQPZRWfz
それでもシュナイザーなら…シュナイザーならきっとゼオンと互角に戦ってくれる
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:14:59 ID:neMIC2yK
>>510
バキスレに帰れw!
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:15:18 ID:e0reER+T
>>509
覚醒モードが他の魔物にもあるとか、そういう設定じゃないと話にならん罠。
中位呪文でも他の魔物の上級呪文に対応できるって強すぎ。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:21:51 ID:6+bbTQuf
いま一番気になるのがウンコティンティンなわけだが、それは置いておいて、
バニキスは呪いで死んじゃったの?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:37:52 ID:Rq778KRK
>>522
呪いをかけパートナーの死と引き換えに力を集めるってのは、
呪いをパートナーにかけてそいつを死なせたくなければと無理やり協力させるってことだから。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 12:31:53 ID:5U8sk7lm
「最後の手段に巨大化した悪者は 絶対に勝てないものだよ」
を地でやってくれたリオウにワロスw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 12:32:30 ID:d5GttmTD
巨大化して10倍のパワーはサイヤ人と一緒だな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 12:50:45 ID:eauHJqea
リオウはいっそのこと丸坊主にしたほうがいいんじゃないのか
あの髪は邪魔どころか命取りになってるぞ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 12:53:20 ID:l89s+gzC
転送装置が壊されたら真バオウでファウード破壊する展開になりそうだな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 12:54:10 ID:5vE6jV4h
らいく輪郭かくの不得手だろうから髪でカモフラしないといけないんだよ、多分。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 13:00:15 ID:aF/g9Nda
>>528
眼がいっぱいの人、髪無いけど。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 13:04:43 ID:JwMHsS2T
というか、デュフォーはそれでいいのか<ファウード置き去り
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 14:13:40 ID:Xvi3kyTE
>>530
デュフォーは世の中を憎んでいるみたいだからいいんじゃない?。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 14:17:00 ID:wrb/ruF9
リオウは小物だし下衆だしどうでもいいと思ってたが、今回の「オレは絶対王になるんだよぉぉぉ!」ってシーンで少し好感度上がった。
一族の期待を一身に受けて、王になるためにはどんなことでもするってのが。

やっぱり魔物の子って一族の代表として来てるんだな。
一族の代表なのはリオウぐらいで結構珍しい…ってのはなさそうだし。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 14:28:29 ID:PBCv7Cnj
リオウがいつもカリカリしてたのは一族の代表というプレッシャーが
やっぱりあったんだろうね。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 14:42:45 ID:o2L+7k1F
一族のプレッシャーがありそうな魔物
負担に感じてる派 リオウ・ゾフィス・ロデュウ・マルス・エシュロス 
あんま気にしない派 ブラゴ・ゼオン・バリー・キース・パピプリオ

特に一族に期待されてなさそうな魔物
ウマゴン・ロップス・キャンチョメ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 14:47:10 ID:TkaWMhCD
ウマゴンやキャンチョメ見てるとリオウ応援したくなる。
普通ならあそこまで必死になるもんなのかな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 14:51:44 ID:7gbFIT56
ブラゴは魔界でも有名みたいだがゼオンはどう思ってるのだろうか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 14:56:27 ID:e/2u09rt
100族の魔物の子〜族間抗争〜
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 14:57:17 ID:qEduqQX3
たぶん、「ちょっとは楽しませてくれそうな雑魚」くらいかと。
ゼオンにとって邪魔なのは目覚められたら厄介なガッシュくらいだろう。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 15:03:17 ID:eauHJqea
ヨポポは設定では確か四歳くらいだったけどそんなのを代表に
していた一族っていったい何考えてたのかな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 15:09:07 ID:4urC+d9Y
>>539あんまり族とかで考えすぎるのもどうかと思うぞ。どう考えって馬小屋に住んでたシュナイダーとか貴族とかそんなんじゃなさそうだし。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 15:12:50 ID:d9TG9z3J
>>539 アレでも一族では最強とか。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 15:17:53 ID:VB5E1uFU
>>539 対象年齢の子供がヨポポだけだったってのも考えられる
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 15:18:51 ID:wq/FjpQr
リオウと一族萌え
親友の為に真っ先に駆け付けたザルチムも萌え
初めてリオウ側に感情移入できた気ガス
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 15:22:36 ID:srjUWO+q
パピプリオの一族って
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 15:23:31 ID:Xh4hwXpa
>539

1.一族から代表を選抜して魔王候補にエントリー
2.魔王候補に選ばれた子を一族の代表として扱う

多分2だと思われる。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 15:27:25 ID:6+bbTQuf
リオウはこのマンガにでてくる魔物や人間の中で、
どう考えても頭が良い方だし、性格もかなりまとも。
それなのにバカって言われすぎw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 16:02:59 ID:hUY0ovAj
王族:ゼオン(、ガッシュ)
貴族:ブラゴ、ゾフィス、アース、リオウ
豪族:パティ、マルス、エシュロス、ザルチム等
庶民:(ガッシュ、)ティオ、キャンチョメ等
貧民・・・というか動物:シュナイダー、カルディオ、ロップス

魔界のカースト制度はこんな感じだろうか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 16:04:25 ID:l89s+gzC
>>543
俺もリオウとザルチムの友情話には期待してる。
命懸けでゼオンたちからリオウを救出。その後、栄養液のところでガッシュたちにバッタリ、リオウだけは助けてくれと懇願、な感じの展開
ヘタするとリオウの本、扉絵で燃えてそうだけど・・・
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 16:05:42 ID:tiNBqPU3
>>546
バカというか計画性が0なんだよな。コイツ
ザルチムに頼りっぱなしだし・・・
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 16:18:45 ID:lkHvFqV7
リオウ一派の名前出てない奴等、ウンコティンティンにやられたりしないだろうな。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 16:53:48 ID:MRDyFMzV
ウンコティンティンがいないのは、ゼオンに消されたから…って可能性
も若干あり。まぁ、今後何かの伏線だろうが
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 16:56:51 ID:8pfye/6k
>>547
1000年ごとに(魔物の寿命はしらんが)王様を決めてるんだから、
世襲制度ではないんじゃないの?
ゼオンは1000年前の勝者の血筋とかで。

王様はみんなにチャンスがあるのに周りを固める貴族は世襲ってのは違和感を感じるのだが。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 16:57:59 ID:SIv3c9Tu
ウンコティンティンや心臓はファウードが起動した今は戦闘モードになってるんだろ
装置壊そうとするゼオンと戦うんじゃないの?
他にゼオンと戦えそうなのはいないし
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 16:58:26 ID:rR3e7B1n
>>532
禿胴だな
今までベジータ系ネタキャラとしか考えてなかったがあの辺で感情移入した
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 17:26:20 ID:yCn00qK2
>>553
だよなぁ。
ところでテオザケルガってギガノ系に入るの?ザケルガ<テオザケルなのか?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 17:27:45 ID:a6NuA4BK
ザケル<テオザケル<ギガノ・ザケル(仮)
だろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 17:34:23 ID:TKwPX3HG
そろそろヒュ―ジョンだな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 17:52:34 ID:6+bbTQuf
ゼオン「じゃまなガッシュ」って・・

ガッシュなんてゼオンにとっては雑魚もいいとこじゃん。
きっとなんか裏があるんだろうけど
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 18:00:07 ID:d5GttmTD
ザケル<テオザケル<ディオガ・テオザケル(仮)
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 18:00:27 ID:DrcdBPjc
ガッシュが「レベル2」になりそうだからだろ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 18:09:53 ID:Z8waALXk
ゼオンが付けた額の宝石が、果てしなく似合わない件について
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 18:11:08 ID:rR3e7B1n
>>561
おまwwwwwww
俺が今から書こうとしたことをwwwwwwwwwwwwww
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 18:13:26 ID:qEduqQX3
>>558
フリーザがサイヤ人根絶やしにしようとした上にナメック星でも
やけに警戒してたのと似たようなもんだろ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 18:15:29 ID:zjXoff1E
というかアレ、髪の毛とかに引っ掛けてるのかと思ってたがダイレクトに額に刺してるし・・・
あんなんで動いたら痛そうなんだけど
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 18:20:41 ID:Szvg97V2
金色のヌルポッシュ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 18:20:55 ID:0HDFlrWH
ゾフィスもリオウも協力者を自分の即位後に地位を与えてやるって言ってるし
(ゾフィスの場合、今の魔界ではイレギュラーでしかない石版魔物にまで)
王が替わるたびに各種族の扱いも変わったりするんだろうな。
最初から王になることは期待せずに優勝候補の誰かに恩を売っておけとか
指示されてる奴もいそうだ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 18:43:39 ID:+5dKvxCE
>>547
シュナイダー言うな。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 18:47:51 ID:1Kp3ZzZ8
>564
自動的に額に貼りつく機能がついているのかもしれないぞ

もしかして汗で貼りついているのかも?
参考リンク:ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru65/65_1.html
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 18:57:39 ID:Rq778KRK
いや思いっきり刺してるし。
しかも脳に届いてるっぽい。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 18:59:27 ID:wY9Y3ghE
脳に届くほど針長くないような。
それに(あくまで人間の頭の場合だが)頭蓋骨でガードされてるので、
それを突き破らないと脳に届かない。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:14:33 ID:D9uTXlTw
ここに来て、リオウがデモルトを継ぐ者だったとはなw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:17:33 ID:MRDyFMzV
リオウ「ど…どふざけやがってー」
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:20:24 ID:NN22G1qS
俗に言う骨針だな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:21:52 ID:FXpaGzmO
回想でウィンクしてるウンティンに萌えた。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:23:37 ID:D9uTXlTw
バルスルクリオウにすら不要な「ジガ・・・」を
アポロに撃とうとするデューフォー萌え
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:27:51 ID:vVhQLgZ+
結局額石の針はちょっと刺さると後は魔力でくっついて魔力で脳に伝えるとかそんなんだろうな。
マジで脳味噌に針を届かせるなんてものを外科手術無しでやったらヤバすぎ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:29:50 ID:D9uTXlTw
心配するな、アニメでは吸盤式になる
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:38:42 ID:HZrD4M6E
脳に刺すとき、血とかいらないのかな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:41:04 ID:uaUAKo9T
モモンの服、お月見団子の柄だったのか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:42:59 ID:eauHJqea
ウンコティンティンは走って逃げたんだよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:45:38 ID:6+bbTQuf
ゼオンのパートナーって呪文唱えるタイミング遅いよな。

最初のザケルは、ゼオンが相手をロックオンしてから発射までもたもたしてたし、
ザケルガは相手の技を受けたあと出したし、テオザケルも相手を押さえてから出した。

実はパートナーとの連携が悪いんじゃないだろうか?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:52:55 ID:Rq778KRK
余裕だからだろ。
焦る必要も本気を出す必要も無いから適当なタイミングで撃ってる。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:55:49 ID:D9uTXlTw
>てめえ・・・が、いばってられる・・・のも
>あと・・・80分・・・ぐらい・・・だ。

何故かオモシロス
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 20:01:52 ID:R47Vs0/G
誰もリオウが30秒持ちこたえたことに突っ込まない件について
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 20:22:19 ID:XS4moqOi
一応人間界には残れたけど、30秒以内でファウードの鍵を奪われてしまっているから、
ゼオン的に目的には達したことにはなると思うし、あとは単に燃やすだけだからね。

それにしてもゼオンは極悪・強力・狡猾と典型的な悪役だな。ここまでやってくれるとすがすがしい。

こうしてみるとファウード編はアニメ化や長期化連載のために作られたと思われているけど、
本当はゼオンを物語に出すために作ったんじゃないかな。
清麿を死に追いやったことをゼオンは攻め立てそうな気がするし、ガッシュを苦しめるネタを
いくつも準備していそう。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 20:39:21 ID:KjWBN9OG
ファウード編の今後の興味は、ゼオンがファウードを乗っ取ってそのまま去っていくか、ガッシュが金色化するか
その一端を見せるかしてゼオンに一矢報いてファウードを送還するのどちらになるかだけになってしまった。
ああでもテッドとチェリッシュも会ってないしまだまだ続くんだろうな。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 20:58:51 ID:tiNBqPU3
>>532
「オレは絶対王になるんだよぉぉぉ!」
ってシーン、俺も激しく感動した。今までリオウのこと、ただのバカだとず〜っと思っていたから
その分感動も大きかった。
自分の命を削ってまでして王になろうとするリオウはすごい!

588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 21:05:02 ID:B8fZY1X1
けどやはり微妙にバカだった
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 21:11:37 ID:NAXZNq4+
テオはガやドレと同じで、呪文自体の強化版なのだろう。
ギガノやガンズとはまた違う希ガス。

ディオガ・テオラドムがあるんだから。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 21:13:05 ID:eauHJqea
ファウード止めるには心臓破壊するしかなくね?
あのでかいおっさんも全員がかりならなんとか倒せそうだしゼオン相手に
するよりかはマシだろ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 21:15:15 ID:NAXZNq4+
リオウ案外このあと仲間になるかもナ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 21:33:29 ID:bYcpVD5J
リオウも、本当ならテオザケル1発のところを
ジャウロまで使わせたということで、少しは面目躍如か
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 21:42:51 ID:HGBYppLJ
>>590
あのおっさん、きっとデモルト以上なんだろうな…
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 21:43:29 ID:PBCv7Cnj
>>575
俺も思った
顔には出さないけどデュホーよっぽど怒ってたんだな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 21:46:28 ID:vVhQLgZ+
>575 >594
ジガ・・はあの時点での最大呪文でアポロ後にジャウロやら覚えた…ってことも無くはないけどな。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 21:56:04 ID:pLaoBJzb
王になれなかったうえに一族の秘密兵器を人間界に捨てられたリオウは一族からこっぴどく叱られそうだ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 21:56:06 ID:tiNBqPU3
>>591
いやっ王になるためとはいえ、アリシエ達にあんなにひどいことをして、清麿を瀕死の重態にまで追い込んだんだ。
それなのに、自分より強い奴が現れたからって
「仲間にして下さい!」
っていうのはちょっと調子が良すぎる気がする。

やっぱりリオウは本を燃やされて魔界に帰っていくしか、他に残された道はないんじゃないかな?
もう充分といっていいほど見せ場も作ったんだし・・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 21:59:33 ID:xRPjZiKz
で、おまいら映画行くの??俺は初日に行くよ('A`)
599:2005/08/03(水) 22:02:51 ID:FN5u4R08
>>480
ゼオンの台詞を読み直すべし。

「タイマーか?あのタイマーにかけられたロックが外せないから装置を解除できんのだろ?」

リオウは、あと80分でファウードが魔界に帰るということしか喋っていない。
つまり、ゼオンは全ての状況を把握していたということ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:03:37 ID:xiy7YJyC
わからん!!
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:05:43 ID:xiy7YJyC
ゼオンやるぅーー!!ツーか頭いいんやナイン?ガッシュの百倍ぐらい
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:05:59 ID:1erpcxxx
ロップスとリオウ、ゼオンからしたら、やはりリオウの方がやっかい(めちゃくちゃ余裕だが)だったのか、ロップスの方がやっかい(ロップスと言うより、アポロだが)だったのか、よくわからん。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:07:26 ID:nTk8MAw6
映画と言えば、

8/5(金) 15:00-1640 フジテレビ 「劇場版 金色のガッシュベル!!」
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:07:54 ID:StJC83a5
>>590
あのおっさんも心臓を離れているんじゃ?
ウンコティンティンと同じように。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:08:11 ID:Gwg1ZELV
今までずっと嫌なヤツだったけどさ、今週号を読み終えてみると…リオウカワイソス(´・ω・)
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:20:23 ID:D05J/9JO
>>604
ウンコティンティンは、口から入って胃を通ったゼオンに殺されたのでは?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:21:49 ID:8pfye/6k
>>606
あの話の振り方からそれはないだろwww
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:23:34 ID:eauHJqea
今後の展開


ゼオンとの死闘を終えたウマゴンは、単身ドイツに渡る。
そこで、ある強大な魔物を暗殺する事が任務だった。

そして標的に取り入る事に成功。
その執務室に爆弾入りの鞄をさりげなく設置。

しかし親衛隊によって鞄を発見され、暗殺は失敗に終わる。
さらにウマゴン自身も敵に囲まれてしまう。
ウマゴンは覚悟を決め、他の日本から来た魔物に額を撃ちぬかせ、彼らに後事を託して散っていった……

その回のサブタイ
「シュナイダー大佐の遺志」
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:25:03 ID:NAXZNq4+
>>606
( д )      ゚ ゚
なんか本当はそう表現したかったんじゃないかって気がしてきた・・・。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:26:44 ID:vVhQLgZ+
>>605
同感だ。
しかし今までのリオウのやってきた事を思い出すと、やっぱヘタレだなあと思った。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:27:01 ID:D05J/9JO
>>572
オルテガ乙
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:27:56 ID:tiNBqPU3
ゾフィス、マルス、エシュロス、ザパス

彼らもリオウと同じくらい一族の期待を背負い、この王を決める戦いに参加していたのだろうか?
ザパス、マルスとかはその一族の期待があまりにも重荷になって、ついグレて悪の道に・・・とか。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:28:30 ID:vVhQLgZ+
>>606 >>609
それだったらティンティンの残骸でもありそうなものだが
まるっと無いんだもんなあ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:28:33 ID:eauHJqea
リオウの本が焼かれずに残っている件について、
何かの伏線を感じる。

さすがに仲間になることは無いだろうが。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:33:00 ID:YxI0/UKE
>>614
これから焼くんじゃないの?
みんなに見せつけながら
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:34:47 ID:pLaoBJzb
ファウードはパピプリオがニュレイドで倒す!
超巨大ロボはバナナの皮とかで転んで大破するのが王道だ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:35:19 ID:D05J/9JO
>>613
ジガ(ryか他の最大呪文で跡形もなく破壊したっていうんじゃないのかな…?あの穴は、技の威力を象徴してるとか。
ウンコティンティン「通りたければなぞなぞ(ry」
ゼオン「デュフォー」
デュフォ「ジガ(ry」
ウンコティンティン「ウンコチンコオオオオォォォォォーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!」
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:36:52 ID:Jw6OdQrw
本当に死んでたら久しぶりにガッシュで泣く事になりそうだ。>ウンコティンティン
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:42:05 ID:kSr7VMSm
あのウインクしてるとこ遺影にしてほしい>ウンコ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:42:46 ID:25G30V/x
>>618
え、マジ?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:45:08 ID:6+bbTQuf
俺は、ウンコティンティンの登場以来、ガッシュがサンデーの中で一番楽しみになったよ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:46:33 ID:zUiqMLbS
禁呪使って巨大化したリオウって、
おそらくデモルト級にパワーアップしてたよな。
それを術も使わず徒手空拳で一方的になぶりますか……。
ここまで呆れるほど強いゼオンが何でファウードを手に入れようとしなきゃならんのだ?
まさかファウードの力を借りなきゃガッシュやブラゴにはかなわないと思ったわけでもあるまい。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:46:41 ID:DrcdBPjc
ウンコティンティンが出てくる回しかサンデー購入してない。
死んでたらマジ泣く
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:48:22 ID:4+O45xHU
>616
パピプリオ組は肛門にいるんだから
肛門にギガノ・ジョボイドでいいんじゃないの?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:49:18 ID:NAXZNq4+
>>622
違う景色が見たいから
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:50:31 ID:pLaoBJzb
>>624
モスレイドの方が効きそうだw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:50:59 ID:25G30V/x
ファウードは高いもんな。
ゼオンは高いところ好きらしいから。(まるかじり)
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:54:36 ID:iN7kvI1N
ほんとうにそれだけの理由でもいいな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:55:10 ID:UMNb0qZ/
今週号読んで、ガッシュが確かにおちこぼれなのがわかった。
今までどこがおちこぼれ何だろうと思っていたんだけど、
もうちょっとまともに成長していれば今週でゼオンが使った術の一つくらい覚えていただろうに・・。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:55:12 ID:6+bbTQuf
>>622
(マジレス)ファウードの力を手に入れたリオウに勝てないから
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:56:05 ID:V78dR1YW
リオウってデモルトの一族なの?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:57:37 ID:eauHJqea
ウンコはたぶん健在だろ
あんないいキャラにそこまで悲惨な目をあわすこともないだろうし
ゼオンに自分の名前を言わそうとしたなら話は別だが
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:58:06 ID:xiy7YJyC
たぶんそ
んそうなんやないん??
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:59:21 ID:vK7GtmFP
599〉
ホントだ…
じゃあリオウはむしろほんとに………
(´・ω・)カワイソス

指摘d
漏れ漫画スキーとしてはまだまだだな…O…TL
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 23:10:09 ID:QEPZ/FIQ
こんだけインフレさせてどう処理する気なんだろうな。気合いと根性だったらどうしよう…
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 23:13:42 ID:lcCFeRBV
ファウード使ってリオウが仮に最後まで残ったとしても、あのまま日本が破壊されてたら、
魔界でその責任を問われて王には成れないのでは・・・とか思った俺は異端ですか?

いや、千年前勝ち残って王になった奴はパートナーと(多分)仲良かっただろうし・・・、
それが語り継がれてたら王族連中は人間を大事に思ってそうな気がするから。

妄想でスマソ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 23:17:22 ID:/ZB1Uh7J
先週ウンコティンティンが死んでるこまがあったぞ。とても小さく。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 23:19:07 ID:/ZB1Uh7J
読み直した。きのせいでした。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 23:19:37 ID:pLaoBJzb
王って言っても魔界の皇帝から適当な領土貰って治めるって程度じゃないの?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 23:21:25 ID:vCnt/yEy
リオウは最期に自分の命と引き換えにデュフォーに呪いをかけ
ファウード転送装置を守ります
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 23:22:47 ID:6+bbTQuf
>>636
もしそういう倫理が必要なら、他の魔物のパートナーに死ぬ呪いをかけている時点でアウトだろ。
自分のパートナーとうまく行きさえすれば、人間界はどうでもいいんじゃないかな。

>637何がしたいんだよw
642名無しさんお疲れ様:2005/08/03(水) 23:32:18 ID:Bz+rN+rS
>>639
じゃあ百人の皇帝候補の魔界の王たちが戦いあえば
魔界編が始めれるな。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 23:38:10 ID:Rq778KRK
杖がなきゃ無理じゃね?>呪い
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 23:50:24 ID:tiNBqPU3
魔物の家族キャラが出てきたのって、ウマゴンに続いて何気に2人目だったりする。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 23:54:28 ID:QDkKlYzX
なんかデュフォーがファウードの自爆装置をポチっと押しそうだ。
「任務完了。」とか言って。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 23:54:29 ID:cZtDekKk
ブラコは今何やってるんだっけ?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 00:00:04 ID:i1LcYUNJ
>>645
人間。そのネタは禁じ手ゲラ。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 00:02:51 ID:0WC51itI
それまではサンデーを立ち読みしていても
ガッシュなんて気にも留めた事は無かった。
だけど
ある日、いつものようにからくりを探してページを捲っていた俺の目に
ふと飛び込んで来たイカしたキャラクター…
ウンコティンティンに出逢ってしまったんだ

死んだらもう読むのやめるぞ(´;ω;`)
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 00:04:20 ID:V78dR1YW
ウンコティンンティンはウンコしてただけだろ。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 00:08:58 ID:2CHYcrOK
ガッシュが金色化になると前提して・・・
今後の事を考えると金色化はゼオンより若干弱め・時間制限ありになりそう
そしてそれを補うための術がザグルゼムかな
あれは覚えた経緯からしてゼオンは使えないだろうし
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 00:14:27 ID:ejAhAR9h
リオウと戦ったとき、ガッシュは最後
金色というより黒っぽくなってなかった?
何だこの色って思った覚えが
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 00:16:58 ID:hRX1sIlI
>>650
ザグルゼムはゼオンに無効ってのがこのスレの
一般的な考え方だと思っていたんだが

つか、普通、金>銀 じゃね?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 00:22:20 ID:lLEcW4YS
遅ればせながら今週号読んだ。
ゼオンがリオウに
「仲間が来るまで人間界にいられると思っているのか?」
みたいなこと言ってたけど、
ザルチム達が来た時、まだリオウ送還されてなかったよね?w
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 00:24:21 ID:F1CxKaHT
大丈夫。来週の表紙で燃えてるからw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 00:25:42 ID:I0gF4tsC
ウンコは今度出てくる時は完全体で出てきます。つか前振りあったじゃん。
656DQN2ちゃんねらー ◆Dqn.2chNR2 :2005/08/04(木) 00:26:52 ID:NqV/CKBa
>>651
本が金に
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 00:34:56 ID:AC6coefl
エスタークみたいになってそう
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 00:36:45 ID:nzhR+wmx
>>656
広島から阪神に移籍。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 00:37:28 ID:HDBPGmxI
ウンコや心臓のオッサンが実はゼオンより強いという展開だったら衰える・・・
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 00:46:20 ID:ejAhAR9h
>>659
悪いが俺は、もしウンコがゼオンより強かったら、全巻買い揃えるよ。
まあありえないけどw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 01:14:03 ID:ks3vygjF
ガッシュは金色→スーパーサイヤ人化
ゼオンは銀色→4人で金色に
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 01:21:59 ID:AC6coefl
「ザルチム・・・俺ってまるで道化だなハハハ・・・」とか言ってリオウ死んだら色んな意味で泣く
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 02:07:17 ID:tel1vhPA
どうでもいいが、一時期「ファノン・リオン・ディオウ」になってたのが
また「ファノン・リオウ・ディオウ」に戻ってるんだが。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 02:08:13 ID:JqQDNzrw
リオンは1回だけだからリオンのほうが誤植だったんだろう。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 02:11:25 ID:hBxOTwAN
両方リオンの件。そりゃ誤植もするわなw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 02:34:48 ID:1rh0r+Hz
いや、俺はリオウの
「ファウードが泳げて本当によかった」
辺りからかなり好感度高い。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 03:38:16 ID:jlc0OkCz
バオウはゼオンがガッシュに貸していただけってのは考えすぎかね
バオウを育てるのに心の力全てを喰わせなければならないのが面倒とかで

ガッシュから奪った後に「バオウ2まで育ってるか・・・見せてやろうこれがバオウ3だ!」とかやりそう
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 03:41:29 ID:dobm+AN7
ゼオンの最上級ザケルは、別名がついてるだろうな。
「カイザー・フェニックス」とか。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 03:43:14 ID:9fOcoTn8
リオウって、登場してからの短期間で11種類の術を使ってる。
一応、登場キャラ中最多。
なにげに出来る子。でもヘタレ。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 03:43:31 ID:JIPMQBZP
麿「な・・・なんだ!!この雷は!これがバオウ・ザケルガの威力なのか!!」
ゼノン「今のはザケルガではない・・・・ザケルだ」

以下省略
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 03:45:14 ID:I0gF4tsC
>>668
いやおそらくアバン・ストラッシュかと
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 04:01:54 ID:4UYwX9cV
大魔王のザケルは、並の魔法使いのバオウ以上でつか。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 04:56:22 ID:B4gK1N7h
誰かが言ってたが俺もガッシュが正妻の嫡子でゼオンが妾腹なんだと思う。
実母からガッシュに対する憎悪を吹き込まれてガッシュを憎むように教育されたと。
ガッシュは父と母に猫可愛がりされて真っ直ぐ育った。
ゼオンは大人でも音を上げる死ぬほどつらい英才教育を受けて育った。
この戦いでも王にガッシュを補佐して王位につけろって言われてたんだと思う。
そんなもん聞く訳ない罠。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 05:06:47 ID:8AwrxxbL
>670
志村ー!ゼノンゼノン!
675名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/04(木) 05:26:22 ID:SXGAATTX
>>667
それは考えにくい
ガッシュが生き残ってるかがつかめないのに
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 05:36:57 ID:SXGAATTX
疑問に思うんだけど本当にゼオンがファウード編のボス?

それにしては魔物が生き残りすぎてる気が・・・
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 06:29:42 ID:TXt4/Rcf
ゼオンが放つ術でガッシュ以外は魔界に強制送還(敢えてガッシュだけは残す)。
それで切れたらガッシュも清麿も、そこそこゼオンと戦えるっしょ。
今はブラゴの存在が気になる…。爪、研いでんのか…。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 06:38:22 ID:vJ1ci3Ur
>>658
いや、広島からゴールデンゴールズだろ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 07:05:59 ID:447Ygo5J
>>676
ゼオンは目的果たしたらさっさと帰りそうな悪寒
結局ガッシュ自身が金色化するなりしてリオウにリベンジしてファウード編終了になりそう
でリオウが「その力さえあれば・・・奴を倒せるかもしれん・・・」と言って送還されると。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 07:09:57 ID:AlbgR7RJ
リオウ組はゼオンに従わないような気がしてきた。
キース達もゼオン相手に隙をみてファウード横取りできると思わんだろし、
ゼオンがリオウみたいにファウードの力を分けてくれるわけないし。
一斉攻撃でボコボコにしようとするのか…まあ無理だろうけど。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 08:07:13 ID:rdqdpeRi
ゼオンを目の前にしてキースやロデュウなんかのプライドの高い連中がどうするかが気になる。
「おい、何かヤバそうだぞ!?」と叫びながら急いで駆け付けた炎魔物組は意外といい奴らだったりしてw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 08:52:05 ID:8F8HNRQN
清麿が生き返えると、テオザケル、ジャウロザケルガ
あれ?ってかんじで
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 09:04:36 ID:bwVG+X0K
>>673
俺も似たようなの思い付いた事があったが
よくよく考えると烈火なんだよな、それw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 09:26:46 ID:pH5fpgaz
はやくウンコ&心臓ジジイの活躍が見たい。
あいつらは「大人」でゼオン達は「お子チャマ」だからそれなりの活躍をして
ファウードを帰還させるのに役立ってくれると思っているのだが。
685予告:2005/08/04(木) 09:50:32 ID:Uk5lHCUb
■■■■■よんじゃだめ■■■■■















































ウンコ&キンチョメ大活躍
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 09:50:34 ID:0n51ajYY
>>584
ウルトラマンの時代からの慣例だ。
「制限時間が厳密に守られた例は皆無」
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 10:03:38 ID:1rh0r+Hz
まあ、映像で流せるなら生かしておく価値はあるな。
絵的に一発で力の誇示ができる。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 10:54:35 ID:TbZwsmnK
なんかザルチムってBLEACHのソイフォンの手下の刑軍に似てる
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 10:55:44 ID:GIEZzEJw
ザルチムとリオウがなぜ仲良しこよしなのかは
いつ語られるんかね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 11:26:42 ID:zQ2e3+qo
アポロVSゼオンって単行本で何巻かわかるエロいひといる?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 11:27:52 ID:1rh0r+Hz
ふっふっふ。ちょうど今読んでいたところさね。9巻だ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 11:32:22 ID:zQ2e3+qo
ありがとうエロいひと
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 11:39:56 ID:F7Qxe6CV
アースはウンコティンティンに会っていなそうだな。どこから入ったのかね?

今週のキャンチョメがウンコティンティンのことを気にする辺り、
なんか雷句には珍しく無駄なコマだったように感じた。
話の話題にウンコティンティンが上がっているのだからそのまま、穴がポッカリ
空いているコマにつなげてもよかったような気がする。
キャンチョメが気にかける意味があるのかな?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 11:45:42 ID:fAzzakfc
http://o.z-z.jp/?mimiclub
がしゅはここで語り語り
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 11:54:12 ID:eSKvI6Qu
>>694
ポッポー (´ \  | __________/ヽ       /
         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 11:55:57 ID:JqQDNzrw
>>693
ただのキャラ立てじゃね?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 12:01:51 ID:HlcBULSA
キャンチョメは危機察知能力の保持者としてファウード編冒頭より位置付けされようとしている。
モモンとかぶるような気もするがな。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 12:17:50 ID:lrqEPIAZ
別にいいじゃん。
ただでさえ仲間多杉なんだから、たまに個人にスポットが当たっても。

でもどうせならリーヤあたりにスポットが当たってほしいんだが。
いまだに性格が見えてこないし。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 12:22:58 ID:Vw7HXxJ8
馬ゴン最高!
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 12:30:28 ID:ai692Nrk
ウマゴンといい、リオウといい、馬足一族って不憫だよな。

ガッシュ「ウマゴン、背中を貸すのだ!」
ゼオン「リオウ、背中を貸せ!」
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 12:32:56 ID:1CZctvDj
最近はカルディオなんているかいないかわからないぐらいの扱いだぞ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 12:36:14 ID:Axzipdhe
ゼオンにも脳があるという結論。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 12:50:26 ID:DAn079o3
テオザケルが出てきたところで、ジガ・・・はジガンテオザケルか?
それともジャウロザケルガの言い間違いか?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 12:59:59 ID:layMP48S
ジガンティックメガテオザケル
超超超町超町ディオガ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:00:45 ID:7QDjA4Hu
ちょっと前の方でダイ大ネタがあったけど、
ゼオンは大魔王ってよりバランの感じがする
金色化=竜の紋章
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:12:21 ID:xoryOtde
ダイ大ネタはウザイからもういいよ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:12:49 ID:Axzipdhe
>>703
ゼオンの術=自画自賛
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:14:38 ID:d3/accot
いや、だから「痔が・・・!」
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:17:47 ID:eVdpt2NJ
本来ならゼオンの姿を見たガッシュらのリアクションが大いにある筈なのにそれがないってのは
ボリューム的に19Pに収まりきらなかったのかライクがテンパってて失念してたのか・・・

ガッシュとゼオンの関係を推理するにあたっては徳川三代将軍家光と駿河大納言忠直の兄弟関係が参考になるかも。
ゼオン =家光(正当な後継ぎながら幼少期は不憫)
ガッシュ=忠直(次男だけど両親から愛されてる)
って当てはめれば似てない事もない?まあ個人的妄想の域は出ないけど。

そういえばハートなドラマーがファウードが機動すれば俺達も仕事を終えてなんたらとか言ってたよね。
ウンコの姿が消えたのもファウード機動で新しい仕事に取り掛かるべくどっか行ったのかも。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:17:55 ID:HDBPGmxI
>>701
仲間が多すぎ!
だから分散しろって言ったんだよ!
リーヤとカルディオの扱いをもうちょっとよくしてくれ・・・
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:19:04 ID:Axzipdhe
>>709
そういう歴史論は持ち出さないで下さい。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:19:17 ID:JqQDNzrw
>>708
ウホッ?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:20:38 ID:Axzipdhe
>>708
それが術なのか?
唱えたときゼオンの本が光っていたが術なんだろうな?
まさかデュフォーの個人的コメントとか言わないよな?
714DQN2ちゃんねらー ◆Dqn.2chNR2 :2005/08/04(木) 13:23:03 ID:NqV/CKBa
>>713
まあまあ、落ち着け。>>708は面白いと思って言ったんだから
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:26:48 ID:layMP48S
>>713
なんてつまらないレスをするんだ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:32:48 ID:kDC5Sihp
>>710
テッドのことも忘れないでください
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 14:01:01 ID:3q/thBC2
707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/04(木) 13:12:49 ID:Axzipdhe
>>703
ゼオンの術=自画自賛
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 14:07:25 ID:PZGfWDhf
テッドは、現時点でファウードに関わってないんだから、
今、無理に出せないでしょ。出したくても。
ファウードのカタがつけば、いくらでも活躍できる機会がある。

ファウードに思いっきり関わってて
存在感すら感じさせないリーヤやカルディオがカワイソス。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 14:32:27 ID:kDC5Sihp
>>718
チェリッシュと接点あるし全然無理じゃないよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 15:07:24 ID:rdqdpeRi
つか、チェリッシュの伏線もあるし、どうにかしてテッドをファウード編に出さなきゃならんだろうがどうすんだ?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 15:07:43 ID:NqV/CKBa
まあ、テッドが何人いようと、ファウードの鍵は開くはずないしな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 15:17:52 ID:pyQhZ21y
テッドは普通にファウード編生き残りそう

ただしジードともども金がなくてバイトしてる間にファウード編終了
ファウードには全くノータッチという形で
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 15:29:08 ID:zxJYRN4s
ところでもしファノンリオウでゼオン倒せてたら
リオウは駆けつけてきた配下の魔物たちにこれ幸いと袋叩きにされてたのではなかろうか
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 15:40:45 ID:K/a22+Oo
>>723
ザルチムが付いてるからそれはないと思う。
二人がお互いをカバーしあっていて、
他の魔物達が付け入る隙を与えなかったのだろう。
実はガッシュ達以上に強い信頼で結ばれていたりして。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 15:51:33 ID:KiRxaHUu
チェリッシュのことテッドが探してるの知ってるのってガッシュとキヨ麻呂だけ?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 15:52:15 ID:mZ5NngKn
ウマゴンは?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 15:57:45 ID:iVZ6DWVP
パピーの安否を心配をしてからというもの、
いい奴扱いされてるザルチム萌え。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 15:59:50 ID:3q/thBC2
30秒もつかもたないか以前に、手下にゼオンを倒せるかという問題。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 16:17:31 ID:kLP3Ilrw
「ディオガ使えるやつが数人いれば勝てるんじゃね?」とか思ってたんジャマイカ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 16:59:43 ID:oSDVliGU
ゼオンは女じゃないよな?
あいつが女ならいろいろ不満があるのも解るんだがなあ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 17:44:52 ID:gvrqnlJR
マンキンじゃないんだから、そんなオチはナシだぜ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 17:57:16 ID:J14bnLBf
>>693
キャンチョメは、ファウード編において「間近に近づいてる脅威を感知し恐れおののく役」を
与えられてるからな。「イヤな予感がする…」という伏線を作るために、必要以上に怯えるキャラを
配置するモンなんだろうさ。ただそれしか見せ場が無いというのもアレだがw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:07:10 ID:+/y+wMH4
>>732
それも少し唐突なお話だよな。古くからいるレギュラーなのに。
急に勘が鋭くなった印象があるよ。

こういうスポットの当て方を見てると描くことがないのに必死って邪推しちまう。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:46:38 ID:HDBPGmxI
>>724
そのザルチムまでもがリオウを裏切ってゼオン側にいったら
やだなあ・・・
「真の黒幕はザルチム」
よくそんな話がガッシュのスレで話されていたけど・・・
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:55:53 ID:WOPuDdKZ
まあゼオンにファウード取られてもガッシュにはメカバルカンがたくさんあるから勝てるよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:56:59 ID:J14bnLBf
メカバルカンとかいうふざけたタイトルでシリアスやられるのは見たくないのだがorz
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:02:29 ID:jlc0OkCz
>>732
キャンチョメがいなくなったらウォンレイかアースがその役を変わるだけ
男塾のファラオ並の変貌で
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:38:51 ID:EmhS4Ysv
>>736
ライクはウンコティンティンでもシリアスやりかねん男だぞ?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:52:51 ID:AC6coefl
リオウ萌え
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:08:03 ID:JqQDNzrw
トップギアのテッドには是非ともやって欲しい。

ゼオン「ん……人…?」
テッド「フッ……」
ゼオン「何をするつもりだ…?」
テッド:シュッ…シュッシュッ…シュッ…
ゼオン「フン、笑わせる。この魔道巨兵に素手で挑むつもりか?」
テッド:シュッ…シュッ…
テッド「その通り…貴様などこのオレ一人で十分だ。」ギュオッ!!!
ゼオン「なにっ!?」
テッド「つああああああああ!!!!!」
ドゴオオオオオオオオン!!
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:23:53 ID:MUbB5uDB
>726
ウマゴンは高嶺家に居たから知らないだろう
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:33:55 ID:yiry6e5w
>>741
「チェリーッシュ!」ってニコルが叫んだ時に「メ!?」って反応してたから、ガッシュ達に話ぐらい聞いてたんじゃね?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:40:50 ID:BDtcotIM
19巻冒頭でウマゴンも清麿やガッシュと一緒にテッドたちを見送った。
だから、「オレはチェリッシュの敵じゃない」とかはきいてるから
チェリッシュの件は一応知ってるよー。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:27:40 ID:Nmns70lI
>>740
魔界最大の爆発力、ビッグバンパンチですかいw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:30:24 ID:a8TWVD49
もしかすると「ジガ・・・」も禁呪なんじゃないだろうか。
攻撃力が数十倍になるかわりに巨大化して醜い姿になる。
それが嫌なのでゼオンは冷や汗たらしながらデュフォーを止めたとか。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:33:59 ID:kpHKKlA+
ただ単に近すぎて自分達にまで被害が及ぶからだろ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:36:01 ID:wyqUd8Au
ただし術は尻から出る!とかそういうやつだろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:40:23 ID:bd7JTKtw
清麿が死んだときに本が光ったけど、あれはガッシュが禁呪を覚えたんじゃないかな。
肉体変化も金色化というよりも鬼に近かったし。

ガッシュが心まで化け物になる=ゼオンの言う悲劇というのもありそうな気がしてきた。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:40:40 ID:P2PPlgTv
リオウ「もう30秒たったぜ、ばーかばーか。」
デュフォー「ジガ・・・・」
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:20:42 ID:jlc0OkCz
「クク…どこまでも笑えるバカだ…
ゼオン、お前、このシリーズが終わった後も人間界にいられると思ってるのか?」
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:44:22 ID:1CZctvDj
>>747
グルグルネタなのに太蔵ばかり頭に浮かぶ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:49:36 ID:HDBPGmxI
ワンピースのサンジみたいに
ファウード事件が全部片付いてみんなが「よかったよかった」
って言っていた時、バイクに乗ってひょっこり現れるんじゃないか?テッド・・・

テッド「ファウードってヤローはどこだ?助けに来たぜ!ガッシュ!」
ガッシュ「・・・・・・・・・。」
チェリッシュ「あなたこんな所で何してるの?ファウードはもう消え去ったのよ。テッド・・・」
テッド「あれ・・・あっチェリッシュ!」
一同「・・・・・・・・・・・・。」
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 23:19:56 ID:u8Zo4EPx
シスター可愛えぇ。
是非頭巾をとってほしいが、それはやはり送還フラグですか?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 23:21:55 ID:D2XA4Nm2
>748
なら朱本の読めない術も禁術だろうな。あれも魔物の怒りが原因だったし。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 23:22:04 ID:hpsP16Sh
>>753
どちらかというと、サンビームさんとのフラグだと思う。w
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 23:47:39 ID:nUntUS/y
ぶっちゃけ数が多くなりすぎだ
ガッシュ・ティオ・馬・キャンチョメ以外みんな送還の方向で(ヲンレイはギリギリセーフ?)
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 23:50:18 ID:layMP48S
正直キャンチョメはいらん。。
ここまできたらティオも馬も要らんのんちゃいますか
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 23:50:56 ID:N/7qjRlc
>>749
ディオガ・テオワロスw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 00:00:41 ID:Y6bZI4sW
ティオかキャンチョメのどっちかは
ファウード編で消してもいいと思う。

というか敵味方問わず半分くらい消せよライク
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 00:03:18 ID:b8Zng6Wd
>>757
嘴・馬は要らんとしてもティオが帰ったらガッシュ組は早々に全滅するな
てかライクにとっての便利キャラでもあるからライクが苦しむw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 00:04:24 ID:aKbnNuBe
腐っても回復呪文は大きい罠。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 00:07:03 ID:KiRxaHUu
黒馬は消える方向で
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 00:26:34 ID:aARP1aE0
デュフォーは辛い過去を思い出すと暴走してしまう
アポ戦では暴走寸前にゼオンがなだめた、と

  (  ) ジガ(自我)を・・・・・・
  (  )
  | |


 ヽ('A`)ノ トキハナテ!
  (  )
  ノω|


 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 00:31:48 ID:aK3QOtad
ちょめは分身が生き残って
「僕が、僕が戦うよ!!フォルゴレ!!」
と、結果的にいろいろとパワーアップします
本の色もクリスタルイエローになったりします

キャンチョメ本体は脳以外が機械化されてキャンチョメ2号の危機を救うと」

仮面ライダーファースト万歳
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 00:39:14 ID:d1eOyOWy
>>764
ニセキャンチョメが現れたり
そこらの別の魔物をとっつかまえてキャンチョメV3にしたりするんか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 00:42:11 ID:m83PobuS
ガッシュチームだけで18人だもんな〜。
しかもブザライ以降だ〜れも消えないし・・・
やっとリオウが送還しそうだけど・・・
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 00:46:02 ID:x7FM01U/
自我に目覚める!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 00:53:52 ID:aARP1aE0
>>762
うまごん  → ガッシュの馬
カルディォ → ブラゴの馬

リオウ → ゼオンの馬

になりそうな予感www
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 01:01:32 ID:nh5uabj9
カルディオ→プラゴの馬、の意味が解らん…
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 01:08:21 ID:aARP1aE0
単に黒いブラゴに黒馬が似合うってだけ
というかアースは変態だしもういらないよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 01:08:51 ID:Orgro0jz
>>769
色が黒だからとかいう理由だろ
どうせ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 01:22:43 ID:m83PobuS
>>770
なんでアースが変態なんだ?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 01:24:38 ID:nh5uabj9
つ【プラゴの氷像】
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 01:27:46 ID:x7FM01U/
ウマゴンを利用してるガッシュウザイ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 01:29:38 ID:7ueFJoqT
アニメのガッシュに比べれば、原作はまだマシ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 01:32:13 ID:x7FM01U/
それは言えてら。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 01:33:02 ID:x7FM01U/
777
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 01:39:28 ID:saUVAhzV
>>748
ティオが禁呪を使い仲間とゼオンを人柱に魔界への門を開いてファウードを送還。
ゼオンは最期、母のぬくもりを感じながら穏やかな顔をして門の向こうへと消えていくのでありました。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 01:40:54 ID:hBTEsSCM
アニメのガッシュは清麿によく逆らったり、自己主張し過ぎなクソガキ。
原作のガッシュはウヌウヌ言って清麿にくっついてるから、まだ可愛げがある。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 02:08:41 ID:uG5x6Cej
23巻まであと何週分ストックないの??サンデ-立ち読み派だから早く読みたいなあ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 02:15:56 ID:7ueFJoqT
23巻は12月かな?
22巻にLEVEL212まで収録されるとして、あと4週分くらいかな。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 02:18:18 ID:m83PobuS
22巻の裏表紙はリーヤ
23巻はリオウだと思う。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 02:20:41 ID:L/HQcQ8c
ゼオンもそろそろ裏表紙に出るのかな?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 02:37:40 ID:aARP1aE0
幼女に無理やり余とか言わせて下僕プレイをしているのが何よりの証拠
バオウが魔界の脅威とか言って格好つけてるけど
対ブラゴだったら「バベルガは魔界の脅威」とかてきとうに吹くに決まってる
奴は王になって支配するよりも、支配されてハァハァするほうが好きなんだよ
785784:2005/08/05(金) 02:38:48 ID:aARP1aE0
>>772に対するレスね
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 02:57:35 ID:saUVAhzV
>>784
そういや奴はファウードについてもてきとう吹いてたなw
ゼオン見たらなんて言うのか楽しみだな。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 03:21:52 ID:U5FK4Kqs
ティオが帰ったらなによりアニメが苦労するだろう。
アニメでティオの登場の多さに吹いた。

って、ファウード編あたりでアニメは終了かな?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 03:56:07 ID:m83PobuS
>>784
バオウが魔界の脅威というのがホラ話かどうかは別にして、
幼女に無理やり余とか言わせて下僕プレイ・・・というのはもしかしたら当たっているかもしれないなぁ〜。

きっとアースはゾフィスみたいな人間の心を操る力を持っていて
パートナーが幼女というのをいいことに元々は普通の子供だったエリーを
あんな子供らしからぬ性格に改造して下僕プレイを楽しんでいるんじゃないかと・・・

その証拠に以前テッドと戦った時エリーが突然
「キェエエエエエ!!!」
って叫んだことがあったけど、あれはアースがテッドにぶん殴られていた時に、なぜか突然エリーを操っていた術が解けてしまい・・・
大急ぎで再び、操る術をかけた所
「キェエエエエエ!!!」
なんておかしな声だしてちょっと性格が変わったように見えたんじゃないのか?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 04:42:03 ID:CW2XqyuJ
おまいらがエリー好きなのはわかったから
ちょっともちつけ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 05:45:36 ID:U5FK4Kqs
22巻をコンビニで買ってきたよ!

改めて読むと展開がえらい急だと思ったよ!
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 08:12:18 ID:400QgQGi
誤植が直ってた
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 08:17:06 ID:Dte1NOuK
スズメって誤植じゃなかったのか?
22巻、本当にものすごい急展開。内容すっ飛ばしだけ収録している。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 08:26:43 ID:TMD5aeD1
連載時は話が進んでないとか遅いとか言われてたような>22巻収録分
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 10:09:42 ID:v55bHJwL
ホントだれもゼオンに勝てる気しない…_| ̄|○
この戦いって王族の勝ち試合なんじゃないかと思ってくるよ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 10:23:50 ID:U5FK4Kqs
>>793
連載時は、端折りすぎとかもいってた気がする。
ティオ達が捕まってる間のウォンレイとの会話とか。

それとも最近の連載分の10分間がえらい内容が濃かったから急展開に感じただけなのか。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 10:31:03 ID:SkWLPT3f
これだけ力の差が開いてるとどうやってファーウド編終らせるんだよ
まさかプリンセスハオじゃあるまいにwwwwwwww
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 10:35:45 ID:pe0AgeZF
そう、話の運び方が散々唐突だ唐突だと言われていた。

ガッシュ達の力を利用したい旨の発言をしていたはずのアースが、いきなり目的達成寸前で、邪魔するなと
立ち塞がった挙句、カルディオまでが同行(共鳴)していたことにして、共にあっさり仲間になるとかね。
ティオやキャンチョメ達が囚われの身になったことも単なる作者都合で、なんら話そのものには
意味を持たせることがなかった。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 10:36:12 ID:aB0cBIo0
今後、雷句がどういう手をつかって
残った魔物達の実力をゼオンに近づけさせるのかは分からんが、
あそこまでぶっとんだ性能だとちょっと萎えるな。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 10:37:34 ID:DDmCb/co
え、エリーって男じゃなかったのか?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 10:48:07 ID:aB0cBIo0
ウォンレイが裏切る事自体は展開としておもしろいと思ったけど、
結局何事もなかったかのように元の鞘に納まってるのは残念だったなぁ。

リオウの命令でウォンレイが泣く泣くティオあたりを拷問していれば、
ガッシュ陣との間に溝ができて、後々ウォンレイと戦うような機会もできただろうに…。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 10:52:08 ID:aB0cBIo0
>>799
本人も性別を自称した訳でもないし、女である証拠もないんだが、
サウザーの話の中に
「オイラにはエリーくらいの歳の妹がいる」みたいな事を言ってたからねぇ。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 11:12:50 ID:nh5uabj9
女の子が自分の事を「オレ」なんていうなんて…………………


(・∀・)イイ!
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 11:51:55 ID:U5FK4Kqs
>>797,800
オレはアニメでその辺のフォローを待つよ!!
・・・あのアニメに期待せにゃいかんのかorz

そういや明日映画が封切りですね。イケソウニナス・・・・・
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 11:55:29 ID:xsjoiMn0
>>803
アンケートピンチかなんかでは。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 11:55:44 ID:kP8l3F+j
ttp://blog.lovely.boy.jp/images/child_cat.jpg
そんなロリコンのために!!!!!
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 11:58:31 ID:8kW1zZAk
アニメでフォローを認めてはいけない。
読者のすべてがアニメを見ているわけではないし。

抜けている部分がすべて話に重要なわけだし。百歩譲って外伝を使っての補強。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 12:07:07 ID:pe0AgeZF
キッド外伝なんて明らかに本編での反省点から描かれたものだというのが分かるね。
送還される前にキッドの人物像へ焦点を当てた過程描写はなかったのに
いきなり感動話に仕立て上げていた強引さがあった。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 12:21:31 ID:xsjoiMn0
まあキャラ多いし、セリフがあるだけでもマシ。
話になっている奴自体が少ない。
描き込み描写はそもそも無いマンガだからな。
メインキャラですらわかってない事多いし。
単行本の中表誌で出会いを想像したり。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 12:34:58 ID:D6R2+3Ce
関係ないんだが、ガッシュの辞典サイト消えた?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 12:39:38 ID:bGG29CK2
今、単行本22巻買ってきた。
>>791曰く、誤植が直ってるようなので安心して見れそうだ。

さっそく開いて、中表紙を見てみる。アリシエとリーヤか。
次のページを開いて、あらすじを見て、人物紹介を一人づつ見ていく。

ウォンレイ▲
リィエンを守るため、
リオウに強力している
魔物の子。




orz
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 13:00:07 ID:y9bAzZj6
本当にウォンレイ、リィエン組は可哀想だな。
作者の都合に利用されるためだけに存在してる。(その上誤植)
制作の都合によく利用されるキャラが多い漫画なのが少し不満だな。
すべてのキャラが物語の進行の犠牲になるわけではなく、
逆に物語の進行を犠牲にしてスポットをあてるキャラが存在しているのも不満だ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 13:17:39 ID:pe0AgeZF
それは某4コマヒロインのこと?
22巻もそうだけど、もう彼女はあのネタでしか存在理由が表せない感じだな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 13:23:33 ID:TMD5aeD1
>>811
>逆に物語の進行を犠牲にしてスポットをあてるキャラ
そんなキャラいたか?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 13:44:24 ID:TMD5aeD1
個人的には30巻でゼオンvsリオウが終わるくらいにみっしり脇とかの話も
入れて欲しかった。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:03:04 ID:bGG29CK2
>>812
禿同。

あいつはヒロインっていうよりも、清麿を追っかけてるだけの
盛りきったメス豚程度にしか写らなくなった。

読者人気の低迷も無視して雷句に優遇され続けてるからなぁ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:16:54 ID:GruJrZ5J
スズメ話ついでに聞きたいんだが、
友情とか絆とか信頼が一応はこの作品のテーマなんだよね
ウォンレイとリィエンでも愛情というよりは絆や信頼を重点に描いているし
それなのになんで作品のヒロインは言葉は悪いけど恋愛至上主義なんだろう?
作者の狙いはなんだろうな?あるかどうかわからんが
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:40:05 ID:uG5x6Cej
さあさあ三時からクソオリジナル映画を実況しようぜ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:40:19 ID:TMD5aeD1
いや恋愛にはなってないから>スズメ
片思いだから、ストーカー一歩手前だから。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:41:20 ID:aKbnNuBe
>>816
…ティオはそんなじゃないが?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:43:02 ID:bGG29CK2
清麿とどうなっているか、っていうよりも、
頭の中が恋愛の事しかないのがヒロインとしてどうかと思う。

「結果」として恋愛に発展するのは構わないが、
「目的」が恋愛だとウザキャラと化す。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:43:06 ID:rCHI/mF2
スズメは良い娘だぞー。
ただ緊迫したバトルの最中だとかに出てこられると場違いな感じがするだけで。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:46:33 ID:bGG29CK2
>>816はヒロインという大枠で話しているようだが、
つまりはスズメの話だと思われ。もちろん俺もスズメの話をしている。
だから>>819の心配には及ばないかと。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:47:43 ID:aKbnNuBe
>>822
マジレス…orz


安心しろ、あれは皮肉だ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:49:08 ID:bGG29CK2
>>823
スマソw
825812:2005/08/05(金) 14:49:27 ID:pe0AgeZF
優遇されてるんじゃなくて、なんとか出番を維持させているだけだと思うよ。
実際それなりに子供人気はあるし、ガッシュの読者層考えれば不思議ではない。
ただ話に絡ませるネタがないから、もう恋愛部分でしか描けなくなっているんであって。
ボケキャラというポジションもサンビームが担っているし、マスコット性もウマゴンが強い。
個人的には、ああいう形でしか参加できなくなっていて逆に不憫だと思う。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:57:57 ID:bGG29CK2
スズメの扱いかたを考え直せば、また好感を持てる余地ができるかもしれんけどね。
少なくとも、ここ最近のスズメは恋愛一辺倒で到底好感を持てそうにない。

でも7巻のカン太のエピソードなんかは嫌いじゃない。
要は雷句の扱い次第。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 15:03:39 ID:pJ3Rc01L
>>825
子供人気あるのかな?
小学○年生で連載していた4コマ本買ったけどスズメほとんど出てなかったような。
コロコロの奴も出番ないし。アニメや映画でも扱い微妙だし。

石積みの話は少し自分には微妙かな。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 15:05:16 ID:TMD5aeD1
ていうか普通の(頭足りてない)中学生だしなー
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 15:08:38 ID:pe0AgeZF
>>827
アニメの掲示板とか見るとちらほら見るよ。人気投票だって一応は15位だったでしょ?
もっともあれ、12位のキャンチョメより下の票数は、どれもドングリの背比べ状態の少なさだったけど。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 15:25:58 ID:jhqiusDt
>>798
残った魔物「達」の実力を近づける必要なんぞなかろう。
こんだけ強いんだから多分ゼオンがラスボスなんだろう、他の漫画だが圧倒的に強かった
バーンだって最後まで力が近づいたと言えるキャラはダイしかいなかったじゃないか。
金色化でガッシュだけがゼオンと対等の位置に来れると考えればなんら問題ない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 15:28:58 ID:aKbnNuBe
まあ後はティオと、キャンチョメか馬が現状+2αくらいの力と根性で
命を懸けて援護射撃すればいい。
ポップのように。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 16:40:03 ID:2tQxBEPT
スレ違いなのはわかってるが、前の劇場版の再放送を今見終わった。
ワイズマンの白い本が燃えてコトハの記憶が戻ってるが、ゼオンの本が
萌えたらガッシュの記憶は戻ったりするわけないよな。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 16:43:38 ID:P69+npJe
>>829
人気投票でスズメに票を入れているのが女性中心だからじゃないか。
もうすでにスズメ自体、男の子を対象に描いているようには思えん。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 16:47:34 ID:5/UxT2nz
>>832
戻るよ。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 16:50:45 ID:bGG29CK2
>>832
あれは白い本が燃えたから記憶が戻ったんじゃない。
最後の最後でワイズマンが故意にコトハの記憶を戻した。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 16:53:37 ID:bGG29CK2
あと、劇場版の設定は行き当たりばったりで矛盾だらけなので、
アレをもとに原作を語らないほうがいいかと思われ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 17:00:48 ID:pe0AgeZF
>>833
そういう読者に対するサービス面もあるかもね。
いずれにせよ、もはや存在がすっかり浮いてしまってるのは、かつて好感を持っていた立場として残念の一言。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 17:00:48 ID:blLbBth5
とりあえずガッシュの祖母はレイラ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 17:22:49 ID:Og6TrS1X
この漫画最大の謎は一話の最後に出したザケルの威力だと思います
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 17:31:37 ID:USoX6Eei
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 17:56:52 ID:zAe5S/qp
へんないちゃもん女に負けるなスズメ、
雷句はスズメを愛してるぞ。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 18:01:53 ID:bK/irDbu
もともとこれくらいの威力なんじゃない?
相手が防御力高い魔物相手だから、以降は感じないだけで。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 18:09:56 ID:kP8l3F+j
心の力をセーブしているのでは
ザグルザケルガ並みでしょこれは
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 18:21:32 ID:hXDOlARZ
第1話では色々溜まってたんだよ。清麿も。

>>841
その雷句の過剰な愛こそスズメが話中で浮いてしまう原因だと思うが。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 18:35:09 ID:wpdApvE7
今週のサンデーはどんなん?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 18:36:19 ID:D6R2+3Ce
だれか>>809の詳細しってる人はいないんか・・・。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 18:49:39 ID:mqFsIafM
実は元々、ガッシュとゼオンは一人の人間だったんだけど
ゼオンが次期魔界の王を狙うにあたり、弱い自分を捨て去ろうとして失敗
やむなくガッシュという別人格キャラを合成して(りゃく


・・・鳥山センセごめんなさい
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 19:01:12 ID:1ihMR4Zh
相変わらず恵好きのオバ厨は痛いですね
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 19:13:28 ID:m83PobuS
ガッシュ22巻の表紙
キャラがごっちゃごちゃいるけど
本当ならばここにテッドもいるべきなんだよな。

1人だけ乗り遅れた奴・テッド
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 19:15:53 ID:P0LC6oen
>848
夏ですからね。皆さんマタリと行きましょうや。
851846:2005/08/05(金) 19:18:46 ID:D6R2+3Ce
自己解決しました。ごめんね。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 19:42:12 ID:7Wk3ep7f
そういや清麿がいなくなった今、いつの間にか
リーダー役をサンビームさんが引き継いでるな。
やっぱ今の指揮系統優先順位は

清麿>サンビーム>フォルゴレ>恵>シスター>リィエン

みたいな感じになってるのか。
・・・ていうかアリシエとアース、頭いいキャラに見えたのに団体にまぎれると
全然使えないキャラになってるなw十把一絡げ状態。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 19:43:23 ID:Og6TrS1X
>>840
そうそれ……ってスズメのパンツってそれだったのか。
ずっと探してたんだよ…ありがとう840。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 19:43:26 ID:wGIrR8Bj
解決したならサイト教えなさい
h抜いて
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 19:54:11 ID:6EL14I1N
スズメに関しては別にいいんじゃない?
初期からいるからって、ずっと出てなきゃいけないわけじゃないし。
それにまた日常編に戻ったらギャグ担当してくれるんだろ。
デパート行く話とか大好きだし、俺の中では不可欠だよ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 19:56:57 ID:dsLN/Be/
>>852
サンビームさんはあの中では一番の年長者だと思うし、頼りがいのあるまともな大人だから、
一番妥当じゃないかな。清麿を諭せる人物でもあるわけだから。

ただ、指揮系統順位は

清麿>サンビーム

は確定だけど、あとはどんぐりの背比べという感じじゃないかな。
(フォルゴレ、アリシエ、アース(エリー)が次席で同格かな?)
857846:2005/08/05(金) 20:30:11 ID:D6R2+3Ce
>>854
「金色辞典」ってとこなんだけど、サーバ関係の問題で閉鎖してた。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 21:07:10 ID:mGpDCYSJ
ファウードでか過ぎ
うしとらの白面並にでかいじゃん
どうやって話を収拾するのか期待します。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 21:08:25 ID:+aHNPxUf
これ以上恵好きに悪い印象を与えて欲しくないのでおばさんは恵スレからでてこないで欲しいな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 21:12:24 ID:An42r5Ec
恵スレ的にもあんなのに来られたら困る。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 21:12:57 ID:Og6TrS1X
白面は縮んだから
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 22:10:19 ID:GgJ/cOck
>>858
収拾しません。投棄します。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 22:31:01 ID:kWGkHOpM
>>840
実は、ガッシュはゼオンと同じ雷帝の血を引く者。若しくは正当後継者。
記憶を消されているため、不安定。最近は無意識にセーブ中。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 22:32:26 ID:aARP1aE0
>>840
ゼオン並っつーかそれ以上じゃん!
ガッシュのザケルってどんどん弱くなってきてるよね
バオウも縮んできてるし
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 22:56:49 ID:Og6TrS1X
今更だけど>>840のIDがナゾナゾ博士だ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:05:45 ID:VD8I2QUR
>839
あのときの消費がまだ回復してません。うえきの鉄も同様です。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:08:35 ID:TQu9axG2
22巻の中表紙で爆笑したのは俺だけだろうか。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:48:34 ID:/lqqE+mK
エリー「貴様に・・・何が、できる?」
清麿「お前の子供を作ることができる!」
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:56:48 ID:/CJNneaH
>>867
いや、漏れも爆笑。
リーヤ・・・突いてないで助けたれや。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 00:10:39 ID:TDDuKzEQ
>>869
リーヤ・・・
あの場面で彼は一体何をやっていたんだろう?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 00:15:13 ID:Uh/e2PHW
妨害だろう。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 00:20:00 ID:E8bpGRLw
>>871
テラワロス
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 00:52:58 ID:wNf+dVh/
22巻見て思ったがここからグロッキーグロッキー言い出すのね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:08:22 ID:XKgW2YZn
テッドとチェリッシュってどうゆう関係なんだろ。明らかにテッドの方がちっさいから弟みたいなもんか?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:14:37 ID:EFHU2ZSM
コルルとティオを足して割ったような設定と見るが
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:19:01 ID:vytTZJu1
テッドは義理の父親です。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:22:26 ID:Kj3CytUB
ファウードの封印といたあと、
呪い解かずにリィエンとか殺しちゃえば良かったのにと思ってた。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:24:43 ID:fwSvxK99
>>870
落石から皆を守ったアリシエを称えているんでしょ?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:27:03 ID:vytTZJu1
>>878
まだ落石から守られていませんよ?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:31:26 ID:CsDEzqD0
リオウ応援したくなってきた
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 01:36:46 ID:u5so2IEo
なんでリオウといいペリリといいケンタウロス似は悲しい役なんだろうな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 02:08:41 ID:kTAU/aWA
>>877
呪いと言うくらいだから単なる攻撃手段じゃなく、解除条件も設定しなきゃいけないもんなんじゃないか?
そして条件が厳しい非現実的なものであるほど、リオウの負担も大きかったり効きにくかったりするものと思われ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 02:46:41 ID:2xyizkeL
王を決める最後の戦い、生き残ったのはティオ組とガッシュ組だった

行くぞガッシュ!恵さんのスカートを見るんだ!ザケル!
キャー!ガッシュ君のエッチィィ!!
ウヌゥ違うのだ恵殿
最低ねガッシュ!あんたとはもう絶好よ!もう口きいてあげないんだから
ヌォォォォォォォォッ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 03:02:18 ID:1yv35v57
>>883
はいはいわろすわろす
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 03:13:48 ID:+IIuXQOQ
今日読んだ

リ王カワイソス・・
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 04:30:43 ID:yxwPk8Il
つーかゼオンのこの強さはどう見てもラスボスポジションだろ。
ファウード編のボスになんかにしちゃっていいのか?

悟空とラディッツの戦いの最中に
先走ってフリーザ様が来てしまった感があるぞ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 04:50:40 ID:2xyizkeL
さらに先走って界王神様が来るので大丈夫
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 04:56:44 ID:PDTaKnbG
ファウードの帰還装置破壊に失敗してファウードが帰っちゃった時点で
どこかに引き上げるだけだろ
889名無しさんの次レスにご期待下さい
>>886
ゼオンはファウード編が終了した後もどっかへ消え去って、ラスト10にはちゃっかし
生き残ってこの漫画のラスボスになる予定なんだよ。