岸本VS尾田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
どっちが天才?
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 16:24:06 ID:rQTctsLE
尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田
尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田
尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田
尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田
尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田尾田
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 16:26:38 ID:hLw+Odk4
また糞スレか!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 16:27:06 ID:92GcFWJU
でも人気は岸本の方があるな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 16:27:10 ID:BVnrfLcM
岸本ってだれ?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 16:28:44 ID:Q7Ry3iQP
鳥山
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 16:30:56 ID:rQTctsLE
あ、久保を忘れてた
























本当の天才は富樫だけどなー
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 16:52:56 ID:ccF+ghki
バカなスレ立てんな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 17:36:27 ID:6GwTkET5
リアルファイトでも尾田が勝ちそうだな。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 17:42:19 ID:nobxd3/h
さすが糞スレは、夏厨のお家芸だな!!
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 17:44:02 ID:dy/cj+OD
岸本も尾田も、ネタ切れだから新作書いたほうがいいよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 17:50:08 ID:o0bYkcaT
>>10を書いてる奴って何がしたいの?
多分全部同一人物だと思うけど。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 18:32:45 ID:btC5NJms
糞スレ立てるなってことだろ
マジ最近糞スレばっかで困る
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 18:42:50 ID:hUWHQIEc
冨樫だろ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 19:06:41 ID:fqABwhr4
出張してくる冨樫信者がウザすぎ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 19:51:35 ID:XAA2cbBN
岸本さんは普通の人って感じがする。
尾田さんはまあ普通の人ではないだろう。

ナルトは絵が普通。
ワンピは絵が良くも悪くも個性的。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 19:53:35 ID:BVnrfLcM
ナルトの作画はもうちょっとがんばって欲しいけどな
線が汚すぎ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 19:56:08 ID:Sm3DIZgT
勃起vs和豚スレみたいに信者同士の醜い煽りあいが繰り広げられるスレになりそうだな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 20:01:14 ID:LfpinRp0
尾田に決まってんだろ。人気も実力も。

というわけでこのスレ終了
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 20:09:36 ID:qZ7Lvr8m
ワンピースだけは今だに面白さがわからん
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:31:52 ID:FtG1uBUv
どっちも面白いけどどっちも天才ではない
才能はあると思う

>>11みたいにネタ切れとは思わないが他も読んでみたいな
尾田は一応短編あるけど岸本はナルトしかないだろ
221日1000レス:2005/07/27(水) 21:51:57 ID:LcHkKowZ
>1、21
この中に天才は・・・いないっ!!

>2
全然曲がって見えませんが?

>3、8、10
いつものことですよ。

>4
顔か?二人とも知らんけど

>5
漫画家の岸本さん

>6、14、15、18
スレ違い

>7、9、17、19
そーですね

>11
ネタないのに新作描けってか。鬼ですねw

>12
彼のお家芸です。

>16
うん。無難なレスなんでどう答えていいのかわからん。

>20
そうか。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 03:00:32 ID:XrHn9ug0
こんなとこでキャラネタ板気取りwwwww
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 07:12:30 ID:acMtQyYL
ナルトもワンピも初期が良かった
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 11:43:41 ID:BR1KyKzb
ジャソプの人気漫画は引き伸ばされて駄作になっていく・・
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 12:28:15 ID:OVW1HHuA
>>23
うわwなんか反応されてるおwww

>>24
うん。

>>25
引き伸ばしというより、設定などを引き伸ばせるように作ってる気もする。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 20:28:20 ID:rLmQy2l1
天才は浦沢直樹様だよ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 20:30:23 ID:7fine0JB
>>27
引き伸ばしの?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 20:53:23 ID:CMgDo08G
>>28
そうそう
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 20:55:34 ID:IJz0OJRm
ワンピースなんて最初から眼中無し
NARUTOの方が圧倒的に面白い

ただ、最近のちよばあとさくらの話はツマンネ

さくらなんかよりもさっさとひなたたんを出せといいたい
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 20:55:42 ID:+C8kuJ2P
20世紀少年は五巻で終わるべきだったな。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:08:21 ID:0vx6sOua
尾田に決まってんじゃねーか馬鹿ジャネーノ議論するまでもねーよ
夏厨は逝ってろ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:27:06 ID:+i5FkEqQ
腐っても尾田の方が明らかに上
漫画家やっていく上での姿勢も年下のはずの尾田の方が上
尾田は読者が何を見たいのかある程度理解している
岸本は未だに読者は愚か、自分の事も必要最低限の把握“まで”しか出来ていない
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:33:17 ID:u9Zf7z+W
尾田は空島がなければそこそこ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:35:32 ID:S7GyOpSy
尾田はW7で盛り返した風味だったけどここ最近下がり気味。
っていうか最近話のつくりがすごい雑。結婚もして、金も唸るほどあるし、
モチベーション下がってるのかなと思う。あと、ついてる編集も糞。イエスマンくさいな。

岸本はまあ盛り上がりもしなけりゃ盛り下がりもしねえな。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:36:44 ID:S/PDbzfj
あきらかに尾田上だろ…比べる間でもない。ナルトつまんねーし。ナルトがおもろいとかどんだけガキだwwwwww
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:37:42 ID:tqtXdbgY
岸本先生は自分でも、自分のことをマイナー路線の漫画家と言っていたし、自分でも天才だとは思ってないんじゃないかな。

尾田先生は、毎週あれだけつめこむから、やっぱりすごいんじゃないかなー。尾田先生のほうが
天才だと思う。もちろん浦沢先生も。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:39:31 ID:S/PDbzfj
糞スレ立てんな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:40:20 ID:eOAkElKC
まぁ尾田だな 岸本の絵はなんの凄さも感じられない
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:54:57 ID:A0pRywPE
つか比べんな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 22:02:40 ID:BclR7iXh
ナルトのが面白いし好きだが尾田のがなんか↑っぽいよな
岸本はいいヤシそうだが
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 22:19:07 ID:m/Ma288+
ナルト面白いって言うと餓鬼扱いされるぞ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 22:42:38 ID:zrp6wCCW
ワンピおもしろい
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 22:46:39 ID:IFpd+82/
両方つまらん
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 22:55:48 ID:6ZG5OWr9
ワンピは引き伸ばしすぎてグダグダ
それならグダグダになってないナルトの方が面白いかと
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:05:37 ID:K5F967Hn
ワンピはグダグダでも見ちゃう
ナルトはグダグダないけど話がウンコじゃん
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:07:56 ID:mZmypt1h
ナルトはおそらく漫画のみならここまできてないと思います。
決め手はやはりアニメでしょう!

あとみなさんはどちらの絵の方がお好みで?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:10:34 ID:zrp6wCCW
NARUTO絵汚すぎ。
なんかワンピのほうがうまい…
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:12:31 ID:GhStdftr
ナルトの何処を見たらグダグダじゃないんだ?
進まないストーリーに減らない敵に何やってるか分からない戦闘
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:14:53 ID:eDGiGY8O
ワンピは髪型と服を消したら同じ顔の人ばっかりで台詞回しに個性を出してるのが
激しくイラダツワケデ・・

ゾロ = コーザ = ワイパー = ルッチ

その他もろもろ目の描き方が同じですよ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:15:03 ID:PYaocbVE
ワンピのほうがおもしろいし内容が深い。ナルトは絵はいいが内容がつまんない。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:17:40 ID:80gR4CNw
ワンピの耳おかしい
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:18:33 ID:80gR4CNw
絶対ナルトやろ。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:19:12 ID:80gR4CNw
ワンピはキャラが次第におもろくない
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:19:28 ID:HpojMOKf
ワンピのが上だろう


ってどーせ好みなんだからさ
俺はワンピのが断然好き
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:19:36 ID:K5F967Hn
>>50
よく細かいとこまで見てるんだね。キモいよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:21:48 ID:cjoIRFF7
どっちも糞
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:21:52 ID:NdEoP5k6
どっちもどっち。強いて言うなら展開次第で評価が変わる
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:23:51 ID:80gR4CNw
最近ナルトつまらん
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:24:34 ID:djcXdGfV
ここであだち充を出したら負けですか?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:30:58 ID:PYaocbVE
関係ないが鳥山明がすべてにおいて一番だけどな。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:31:34 ID:nVVZPar3
>>50
その理論だと、ワンピは他の大多数の漫画と比較しても
圧倒的に描き分けられてると思うのだが。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:32:23 ID:mZmypt1h
>>50
ホントだ!みんな一緒ですねー!
栄一郎を擁護しますけど、あんなけキャラ登場したら
カブりもするわけですよ。仕方ありません・・・

この方たち(ゾロ等)が栄一郎が描くいわゆる男前なわけでしょ?なんかハズい・・・
 
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:34:19 ID:+i5FkEqQ
>>56
信者のくせに読み込みが足りませんよ?w
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:34:36 ID:mUJz7Dc6
ここで岸本2号の登場
66名無しさんの次レスにご期待ください:2005/07/29(金) 00:54:44 ID:l6Rdf79t
でたー!ナルト信者の他信者煽り(叩き)w>64
どこでもやってるな。信者を叩く前にナルト作品自体のいい所を挙げてみろよ。
お前らみたいな信者がついちまう岸本が哀れだなw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 05:09:59 ID:iPn/zCKm
夏目房之介氏のナルト評

http://www.comicpark.net/natsume050225.asp
http://www.comicpark.net/natsume050311.asp

ナルトアンチスレよりコピペ
ナルトアンチから「クソ評論家」と叩かれているのにはワラタ

皆はどう思う?
俺は「懐かしのアイテム博覧会」てのは言いえて妙だと思った
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 10:13:05 ID:SKcBUbzt
ワンピ派だな
尾田はかっこよくないキャラをかっこよく魅せることが特に巧い
あと『読者を満足させる』という面じゃ明らかに上だろ
不評だった空島も最後に感動したし良かったと思わさられたしな
個人的に岸本はキャラの立てかたは確かに抜群に巧いと思うが
感情移入できるほど中身あるキャラは少ない
あと生まれもっての不幸等が多い感じがして自分は一線置いてしまうんだよ
絵はどちらも魅力があると思うが
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 10:16:57 ID:x3Z+dsm/
尾田派

岸本の漫画は白い
読んでて意味がない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 10:23:09 ID:GoGw7kq/
は?どっちも面白いだろ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 10:51:38 ID:raZc7Xu8
尾田は厨房好みに描くのが上手え。
岸本はなんか無闇にマイペース。

どっちも今の連載が終わったら消えるかな。
消えても充分な銭稼いだろうけど。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:31:10 ID:xjctfgKm
ワンピースは
最近の話の長さ、セリフの多さに読む気が無くなった
漫画を読んでるのに小説を読んでる気分になる
絵も荒くなって来て見づらい
その要因はキャラの輪郭線を細くした事によるゴチャゴチャした背景との混同だと思う
あと、ベタの使い方
も昔のが上手い
同じベタ色の服同士のキャラで戦うと、色が被ってどっちがどっちだかわからなくなる時がある
ナルトは、輪郭線の細さ、ベタの少なさ、トーンの少なさで、絵が全体的に白く見える
(作風かもしれないが)

話の展開はあっさりしていて、漫画としては読みやすいと思う
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:37:49 ID:UMcLGeCw
つーか岸本のトーン貼るテクニックって3パターンくらいしかなくね?
背景。顔。影。
以前我愛羅が一尾抜かれてる回は暗いトーン貼りまくりで何が書いてあるかわからなかった。
あれは印刷のことを考えてなかったよな。
藤崎とかはジャンプ印刷時のことを考えてトーンを貼るし、岸本も見習ってほしい。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:42:32 ID:Ju+aRo0r
ワンピースでしょ?比べるまでもない。ナルトも一応読んでるが、ワクワク感が
まるでない。暁が強すぎでしょ?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:43:02 ID:fyukA6sp
絵は好みが分かれるだろうから、ネームで比較するとわかりやすい
34号のセリフをそれぞれ抜き出してみると違いは歴然
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:47:24 ID:2Eh+PI3w
いやあ
MIN-NARAKENの絵が一番きれいですよ
キャラもさいこーー
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:51:37 ID:bZOyiN9/
>>74
おれには暁が弱すぎに思えるんだけど。
サポートあるとはいえ中忍のサクラにこれだけてこずらされてるボス級集団の一人なんて弱すぎやん。
先週のまま砂や針状のまま同時攻撃をすればいいのに、わざわざよけやすい&攻撃当てやすいような形態にするし。
毒煙のときも、くない付きロープでくくるならそのままくないで刺せばいい。今も即効性の毒使えばいい。
なんていうか敵の強さをこちらのレベルに合わせて下げられてる感じがして戦い自体がつまらない。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:55:10 ID:UMcLGeCw
ナルトはバトルシーン迫力ないし、サソリ対サクラが全然盛り上がらない。
尾田はバトルは大ゴマ使ってるけどそんなに効果なし。まあ話作りは断然尾田だね。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 11:59:52 ID:Ju+aRo0r
ナルトは最近グダグダってことでOK?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 12:11:57 ID:UMcLGeCw
ОK。
どうサソリ戦終わったらナルトとデイダラ戦でグダグダやるんだろ。
んで自来也が言ってた「あの術は使うなよ」って台詞の「あの術」
使って倒して終了。展開読めすぎ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 12:13:24 ID:UMcLGeCw
あーあ。>>80の俺もグダグダ。
どうサソリ→×
どうせサソリ→○
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 12:20:50 ID://+zkNU9
ワンピは面白いとか言えるレベルではないけど、一応読めるレベル。
ナルトは面白さを頑張って見出さないと、読むのが辛いレベル。

戦闘つまらん、キャラつまらん、話つまらん、絵も上手くない。
一体何がウケてるのか分からん。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 16:34:05 ID:pU6mGhj6
どっちも天才ではないが尾田は超努力家
84名無しさんの次レスにご期待ください:2005/07/29(金) 16:39:09 ID:l6Rdf79t
ま、あれだ。

ナルト=鰤

くらい行き当たりばったりってことだ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 17:35:46 ID:9VOWi7Oc
尾田は糞









岸本って誰?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 21:14:24 ID:xjctfgKm
尾田は戦闘シーン見開きで描くのはかまわんが、もっと丁寧に描いてくれないかな
昔はもっと丁寧に描いてたのに今は殴り描き
パソコミにしてから
絵が雑になった感じ
ナルトはもっと白黒の間にトーンで色をつけてほしい
白すぎる
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 21:17:15 ID:f5USKuR/
この醜いスレみたいにならないように議論汁
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1115086813/l50
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 21:27:31 ID:E3B2nptC
尾田はキャラ作りが下手。何考えてるのか分からんし、強さもいまいち伝わらない。成長度合いも見えんしな。岸本もほぼ同じ。強さのバランス取るのが下手。次の戦いが見たくないマンガだ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 21:39:26 ID:bZOyiN9/
岸本はとにかく今のサクラすごいでしょ?がんばってるでしょ?応援してね!展開をとっとと終わらせろ
いつも特定キャラだけの露骨なヨイショが目に見えてウザい
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 21:43:46 ID:bk69GpfC
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 22:14:24 ID:5fceRclG
つのまるサイコーーーーーー!!!!
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 03:54:55 ID:xSjnSE25
>>89
逆だろ
尾田みたいにみんなに見せ場作ろうと思って味方の数に合わせて敵どんどん出すと
JOJOみたいにヒネった戦闘もできないから冗長な感じになってしまう
実際音5人衆と1年近くかけて戦闘したときはひどいグダグダ感だったわけで
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 08:07:23 ID:EVQ6RMoq
岸本はアニメ任せだから嫌だ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 10:15:29 ID:QU78tNlr
NARUTO敵キャラキモイ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 10:19:18 ID:cLpKuS8s
大暮>富樫>>尾田>>鳥山>>>>>(越えられない壁)>>>>>岸本>内水>タカヤの作者



 越えられない壁から下の漫画は連載する価値のない屑漫画。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 11:12:36 ID:LpskxK4e
なるほど、ここは岸本アンチスレか
97師匠:2005/07/30(土) 11:29:35 ID:cLpKuS8s
川´⊇`)<俺を忘れていたな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 11:58:56 ID:shdug/Ed
          /|\
           |
           |
                           ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ

          ,-――――――――――――-.
         /                     |
        /                     |
        /    暴走ラーメンあやなみ    . |
       /                      l
      l"_ー-―――――――――――‐--、/l
     / / / / /  ,   i  ヽ |  ヽ      ヽ
     / /  | | |   |   |  ヽヽ  ヽ      ヽ
     | || i |  | | .| |   |  | )ヽヽ  ヽ    ,,  |
     | || | | ヽ| | | || | /| | / ヽ\   ヽ   |  |
     | | | | |,,ヽヽ || .| /~~ヽ|~=-| /iヽ  |ヽ  |  /|
      'ヽ|| |ヽ|~ヽj''ヽ|V|/ "i^j~^-, |/ |ヽ\ |  |  | /i| 
        || /ヽ  ,     '~   / // | ヽ|  |/ / /
        /  | ./         ///| | | / ./ /
        | / ヽ         "ノ/  | /   ./   
        | |  ヽ  ー-     ∠~,,,/// / 
         |ヽ ||  .iヽ      ,,-~//// /
          ヽ|ヽ |ヽヽ_,,=-^~ / ///-,,,,,  
           '  ヽ| ヽ,,,-="ヽ       |~~~/
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 11:59:48 ID:cLpKuS8s
          /|\
           |
           |
                           ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ

          ,-――――――――――――-.
         /                     |
        /                     |
        /    暴走ラーメンあやなみ    . |
       /                      l
      l"_ー-―――――――――――‐--、/l
     / / / / /  ,   i  ヽ |  ヽ      ヽ
     / /  | | |   |   |  ヽヽ  ヽ      ヽ
     | || i |  | | .| |   |  | )ヽヽ  ヽ    ,,  |
     | || | | ヽ| | | || | /| | / ヽ\   ヽ   |  |
     | | | | |,,ヽヽ || .| /~~ヽ|~=-| /iヽ  |ヽ  |  /|
      'ヽ|| |ヽ|~ヽj''ヽ|V|/ "i^j~^-, |/ |ヽ\ |  |  | /i| 
        || /ヽ  ,     '~   / // | ヽ|  |/ / /
        /  | ./         ///| | | / ./ /
        | / ヽ         "ノ/  | /   ./   
        | |  ヽ  ー-     ∠~,,,/// / 
         |ヽ ||  .iヽ      ,,-~//// /
          ヽ|ヽ |ヽヽ_,,=-^~ / ///-,,,,,  
           '  ヽ| ヽ,,,-="ヽ       |~~~/
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 12:10:50 ID:TgxkVrrM
よよい!の奴って地雷屋のパクリかとオモタ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 12:19:15 ID:gTdrSyV+
         /   /
       /    r´ !
      /  r ' ´   !
      /   ,-'    丶
    く _、 j       `-、、,
       ゛ヾ 、    /  )
          \ヽ /  /
          ヽ \ /
          '/)_Y   o
           //   . - ' l
         / /  , ' ´   l
       / / _.⊥-。‐‐‐ ┴-、  / ̄
    /匸`Y. .'、`゚.''= ' ´ `.,, 、 ` '
   l    ノ."メ.、.:.:.:.:.:.:ィ.:.':.´:.!  \   アタイは火影になるんだよ!
   __Y_`〃 l:::/:.:=.:.:.:.:丶::::ノ    i      
  /    ヽ  ゛ :.:.:.:.:_ . ィ`ヽ.    l  T`
 l      ` .ヒi TT´ i 丶 l   , '  /
 `,-、      ` ヾ. ⊥-`_′_.ノ.,○ /
 /_ T ヽ.       ` ヾ、:::::::/ /
 `ー`' .、. >.、         ヽ:<.
    `"` 7 `ヽ       ├‐`O
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 12:20:46 ID:EVQ6RMoq
何でもパクリパクリと言ったらいいとでも思ってんのか?馬鹿は死んどけ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 12:56:36 ID:cLpKuS8s
馬鹿は死んどけと言ったらいいとでも思ってんのか?アホは氏んどけ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 13:25:34 ID:EteDW4M0
アホは氏んどけと言ったらいいとでも思ってんのか?あ〜もう夏ですね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 13:29:17 ID:wxKqcEGk
あ〜もう夏ですねと言ったらいいとでも思ってんのか?今日は暑いな〜
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 13:30:23 ID:TnuoA4Nd
絶対尾田じゃぁぁ!!!!
107名無しさんの次レスにご期待ください:2005/07/30(土) 13:35:59 ID:e7EWBYXi
ワンピと比べるのが間違い。
岸本は知欠か久勃起と比べるくらいでちょうどいいんじゃないか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 14:28:42 ID:9qjDOStb
岸本は駄目だろ
尾田も今はイマイチだけど岸本なんかよりはずっと上だろw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 16:08:26 ID:YTxBHKhA
>>82
禿同
岸本が書く女キャラ見れたもんじゃない。特にサクラ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 16:29:37 ID:/TKQYeNv
尾田は連載終了後十数年経っても語り継いでもらえるレベルの漫画家。
きちんと地盤固めをして大地に根を下ろし、花を咲かせて確かな実を育んでるから。
岸本は連載終了したらあっという間に忘れられる程度の漫画家。
世界観設定も何も無く思いつきの垂れ流しで花を咲かせても実が全く無いから咲いて散るだけ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 19:06:32 ID:DqFt7cBO
今のところ尾田さん優勢ですね〜

僕も尾田さん派なんですけど、最近ジャンプ誌上では

ナルトの方がワンピースより前にきてるのはどうしてなんでしょうか?   
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 19:17:22 ID:1Zkr0CH+
尾田の「エンターテインメント」論(笑)
岸本の進歩しない画力(笑)
デッサンすらまともに描けない両者(笑)

要するにどちらもクソ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 19:18:45 ID:oHgM0OaD
>デッサンすらまともに描けない
微妙におかしくない?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 19:24:40 ID:TFNhf1P/
尾田が大した漫画家とは思わんが、岸本よりは明らかに上
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 19:35:31 ID:BCoa2iQk
現在連載中の少年漫画と過去の少年漫画を比較する際に現在連載中の漫画の代表として
矢面に立たされるのは大抵ワンピ。ナルトは話題にあがらないかもしくはワンピとセットで語られる。
だからまあこの2人なら尾田だろう。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 19:40:45 ID:/TKQYeNv
黒猫が種死の後番として始まったら簡単に岸本抜くよ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 19:45:48 ID:FRO/89P3
鳥山>荒木=萩原>井上=冨樫=福本>板垣=浦沢=三浦
>岸本=八木=尾田=岡本>キユ=安西>>>(漫画家の壁)>>>知欠
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 20:15:58 ID:2egNXbL4
え・・岸本天才とかありえないだろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 22:04:40 ID:HrXXJLmt
冨樫が尾田以上はないな。
明らかに尾田の方が上。現時点で岸本の方が上。
小畑にも勝てないし久保あたりだったら同等の実力者だな。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 22:25:43 ID:DAnQhRm7

冨樫と岸本を入れ替えて読んだらまだ読めた
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 22:33:08 ID:DNIgni9C
>>119
同意
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 22:39:37 ID:EfmrBCFh
>>120
同意
123現在:2005/07/30(土) 22:47:44 ID:uoCV1YgK
冨樫が尾田以上はないな。
明らかに尾田の方が上。現時点で岸本の方が上。
小畑にも勝てないし久保あたりだったら同等の実力者だな。【2票】

岸本が尾田以上はないな。
明らかに尾田の方が上。現時点で冨樫の方が上。
小畑にも勝てないし久保あたりだったら同等の実力者だな。【3票】

こっちに同意
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 22:50:50 ID:15YAM3Rr
岸本対尾田スレなのになんで冨樫に執着してるんだ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 22:59:23 ID:DAnQhRm7
全ては脳内ランクを持ち込んだ117のせい
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 22:59:46 ID:uoCV1YgK
>>124
これは執着っていうのか?
これと別のスレで岸本、尾田、冨樫の漫画を比べてたスレもあった影響もあると思うな。
(そのスレではなぜかここが次スレになってるし)

やりすぎな例として>>117みたいなものもあるが、まぁいいじゃん。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 23:45:36 ID:aWiLxoLk
このスレの趨勢って要は信者比だろ?
128名無しさんの次レスにご期待ください:2005/07/31(日) 02:05:03 ID:xqzjDuXk
ここまで見てると尾田信者ってかなり痛いなw必死杉。
今の尾田にたいした力はないと思うが。随分劣化したもんだ。
ぐだぐだした連載なんか休載して短編かきゃいいんだよ。
そしたら話をまとめる力がどれほどあるかがわかる。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 02:40:40 ID:CDS1bFdF
っていうか岸本が尾田に勝てる要素が一つでもあるか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 03:04:44 ID:AVyLH4fY
 
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 03:05:32 ID:AVyLH4fY
漫画表現に限界を感じるほど漫画を極め尽くしたと言われる岸本先生に何を失礼な
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 09:29:44 ID:WS3Ieaw+
>>128
(*´ー`) そうですね
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 11:10:17 ID:5YnWbZFe
ナルトで唯一好きなキャラはツナデ姫。爆乳だから。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 12:03:51 ID:JyjMChEK
ナルトはパクリ漫画だよな。
絵は上手いかもしれんけど、それだけだ。
ワンピは長い目で見ると、恐ろしく感動的な漫画だ。

よって尾田のほうが雲泥の差で上。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 12:09:36 ID:JyjMChEK
尾田は漫画はいいけどアニメの製作スタッフが下手。変えろ。
内容はおもしろくて感動していい。
岸本は確かにぱくりが多いが絵はうまい。アニメスタッフにも恵まれている。
ただ内容は微妙。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 12:12:03 ID:5YnWbZFe
ちなみに俺はスレ違いだが富樫が大嫌い。ナルトもパクリな部分はあるが、ハンタよりは全然マシ!
137名無しさんの次レスにご期待ください:2005/07/31(日) 12:20:09 ID:xqzjDuXk
昔はワンピ好きだった。アーロン編まではイイwと思ってたんだが…
今の多数複線やキャラ入り乱れとかがちょっとナー。
上手く回収しきれるのか?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 12:24:36 ID:jerqGRoz
岸本より尾田の方が海外にも認められるマンガを描いている事は事実。
絵は他の奴らも言ってるように岸本の方が上だと思うが内容は尾田の方が上。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 12:37:39 ID:5YnWbZFe
どっちが絵が上手いかはわからないが、俺は尾田の方が好き。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 12:40:52 ID:2mqOkaOu
>>138
海外に認められてるのは岸本だよ。
俺はワンピ信者だがそれは確か。
まあ金髪忍者ってのも大きいだろうが。

NARUTO Masashi Kishimoto の検索結果 約 35,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
ONE PIECE Eiichiro Oda の検索結果 約 24,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 12:49:10 ID:aKCiuqH9
2ちゃんって何でも優劣つけたがるな。不毛。
だがそれがいいか。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 12:57:31 ID:IQ4N3fR+
ワンピは良くも悪くも楽な漫画だよ。
辛い出来事も哀しい出来事も、基本的に対岸の火事だからな。
特にグランドライン以降はそれが顕著。
だから気が楽。感情移入するキャラが痛い目見ないから。

今のシリーズはいくらか身内が痛んでるけど、
主なのが不人気キャラウソップとどうでもいい船だったからな。
多くの人にとって楽なことには変わりねえ。

本スレなんかでその楽さを守ろうという気持ちが叩きに発展しちまうのはご愛嬌だが。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 13:00:59 ID:gKag08LN
尾田>冨樫>岸本>内水
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 13:09:14 ID:Irw25g0r
岸本はまだ若いんだから甘く見てやれよ。
・・と言ってもコミック20巻以上も出して全く成長見られないのも事実だが。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 13:21:20 ID:WS3Ieaw+
>>124
>>136みたいな人がそうだろねw

>>140
>>135の理由が大きいと思うよ。
海外って漫画よりアニメってイメージあるしね。

日本は漫画→アニメだけど
海外はアニメ→漫画の流れっぽいから。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 13:24:20 ID:5q8fN0Ly
>>117
岡本って誰?
147145:2005/07/31(日) 13:24:22 ID:WS3Ieaw+
日本は漫画→アニメだけど
海外はアニメ→漫画の流れっぽいから。

・・・微妙にニュアンスが伝わりにくいな。
日本でもアニメ→漫画の流れもあるものもあるし・・・。
雰囲気で考えてくださ@
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 13:40:02 ID:gKag08LN
NARUTOが海外で受けてるのは「忍者だから」だと思う

獣兵衛忍風帖の恩恵だな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 14:30:21 ID:2MHXFTuZ
両方ばかで鬼畜
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 14:46:46 ID:jerqGRoz
NARUTOの方が海外人気高いんだな。結構以外だ。
148の言ってる事も一理あると思うが。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 15:52:31 ID:V9f2Pxzh
外人はニンジャー、サムラーイが大好きでたまらないんだ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 16:01:06 ID:ERDp06dw
人気あると言っても凄いブームになってるとかそんな大げさなもんじゃないんで一応
153みー:2005/07/31(日) 16:06:41 ID:8nce1t+r
尾田に決まってんじゃん。岸本が絵うまいって思われてんのはCG使ってるから!ナルトは仲間友達絆、境遇の親近感、「オレと同じだってばよ」ばっかり!オレでも描けるから!ワンピースの売り上げには敵わないよ、同じ巻数出版しても!
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 16:14:44 ID:F5X8AevV
ナルトはアメリカで人気なのは知ってるが他の国ではどうなんだろうな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 16:47:44 ID:W1lDNX8m
ナルトはなんかキャラの壮絶な不幸自慢がうざくて嫌いだな。
絵もきたないしパクリもひどい。
尾田はアーロン編あたりまではよかったけど今はグダグダで微妙。

156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 17:00:19 ID:yZRWyIJM
アメリカでワンピースが受けないのは想像がつくな
ハロウィンでナルトの仮装やったら「クール!」と言う奴がいても
ワンピの麦わら帽子にビーサンだと「ボートピープル?」って言われそうだ
だいいち翻訳が難しいんじゃないか? ワンピのギャグは
ナルトはすっごい楽そうだが
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 17:04:29 ID:8lOrONiJ
なんか人気がないことに対する考察が言い訳がましいな。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 17:11:23 ID:gKag08LN
>>153
>岸本が絵うまいって思われてんのはCG使ってるから!

???
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 17:17:15 ID:yZRWyIJM
>>157
言い訳なんてするつもりはないよ。想像だし
アメリカで受ける受けないで自分の中の評価が変わるわけじゃないしね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 17:26:54 ID:etCGPCgS

岸本≧尾田
内容
尾田>>>>>>>>>>>>>>>>岸本
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 17:53:10 ID:UFmPqUUM
ナルトアンチって基本的に読んでないのに評価したがるな
ストーリー分かってないなら今のところも読んでて面白いわけがない

それに岸本はCGなんて使ってない
カラーもトーンもすべて手書き
パクリも多くない、というか岸本レベルでパクリなら尾田もいっぱいあるだろ
それと絵は岸本のほうが圧倒的にうまいんだけど
漫画絵として見ると尾田のほうがずっと上

このスレで岸本批判してるやつって
実のない批判しかしてないだろ
「ダメ」「パクリ」「絵下手」程度のことしかない
それにナルトを読んでて行き当たりばったりなんて思う奴は相当バカ
本当にそれまでの伏線とかちゃんと読んでるか?

またバトルの仕組みとかネタは岸本のほうがうまい
だから編集にバトル入れろバトル入れろって言われるんだろ
殴り合いもあんな構図やアングルで描けるやつそう多くない

尾田も岸本も天才じゃないと思うが努力型で才能はある
現在の作品が終わっても生き残れるだけの技術も持ってるよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 17:57:35 ID:UFmPqUUM
ナルトもワンピもアニメはクソ
どちらもアニメなんてやらないほうが良かった

尾田は元々くずしたような絵だから絵が荒れてても分かりづらいが
岸本は丁寧に描きすぎるのでそれが分かりやすい
(それにしても荒れすぎか)

尾田はストーリーはよく出来てるがバトルは酷い
岸本はストーリーもあるけど余り良くはなくバトルが凄い
よく分かりにくいと言われるが
それだけ難解な構図になっているだけ
あんな構図うまい奴でも分かりやすく描けないだろ
鳥山なら分かりやすく描きそうだけど
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 17:59:55 ID:gKag08LN
>>161
てめーNURUPOアンチスレ来いや
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 18:03:31 ID:3AKXAmVY
かの有名なうしとらパクリ貼っときますね
ttp://www.interline.or.jp/~k-z31/cgi-bin/fvote01/fvote.cgi
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 18:07:59 ID:PTHoXrNH
それはほんと酷いと思った
天下のジャンプがこんな事すんのか、って呆れたよ。
うしとらに思い入れがあるってのを差し引いても岸本も編集も糞
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 18:26:24 ID:yZRWyIJM
>>161
ナルトアンチに喧嘩を売るなんて…
死なない覚悟は…おありですか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 18:30:46 ID:bkuObhgS
ワンピがアメリカで人気がないのは単純につまらないからだろ。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 18:30:59 ID:gKag08LN
>>164
それ未だにどういうつもりで描いたのか謎
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 18:39:13 ID:IQ4N3fR+
これがパクリのうちに入るのか。エリアヒロス
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 18:55:46 ID:HxMi1nFk
構図もセリフもほとんどいっしょやん
ナルトの最後のコマがあまってナルトの意味不明な顔アップ連続が笑える
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 18:59:34 ID:gKag08LN
>>169
NARUTOとうしとらの該当する部分を単行本で見比べれば
パクリだって事が物語の前後関係でより分かりやすくなる
ブッコフで試してみ?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 19:00:59 ID:IQ4N3fR+
セリフも構図も全然違うと思うがなあ。
まぁコマ割くらいか。似てるのは。そんなトコパクんのに意味あんのかは不明だが。
顔アップ連続は何か意図があったんだろ。
上のにーちゃん(名前忘れた)を描くっていう方向性もあったわけだしよ。

ていうかコマあまっても忠実にコマ割守ってそこに何か入れなきゃならないって、
誰に脅迫されてパクってんだよ。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 19:21:48 ID:V9f2Pxzh
信者補正かけるとそう映るのか・・・あな恐ろし
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 19:38:17 ID:6UwXLwTM
信者ってな便利な言葉だよな
175名無しさんの次レスにご期待ください:2005/07/31(日) 19:48:06 ID:xqzjDuXk

尾田=岸本>>冨樫(落書き時)
内容の深さ
冨樫>尾田>>岸本

ワンピとナルトとハンタ&レベルEを読んで。
こんな感じかなあ。あ、岸本vs尾田スレだったか。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 21:16:53 ID:aKCiuqH9
また呼んでないのに冨樫信者がわいてる
くせー
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 21:18:04 ID:PPkaTnAv
レベルEってやたら持ち上げられてるがどの変がいいのかさっぱりわからないな。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 22:24:22 ID:hWE6feDb
>>176
いや、あからさまな釣りだろw
話題そらして冨樫叩きにもってくための
179みー:2005/07/31(日) 22:57:21 ID:8nce1t+r
ナルトは〜、構図とかをCGでやってんの!!だからそれをなぞるだけだから岸本はめっちゃ楽なの!バカか!
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 23:01:38 ID:EPD4lJgu
それは最初からなのか?途中からだとしたらいつから。
他の漫画でもCG導入しだしてから駄目になったっての結構多いんだが。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 23:02:21 ID:hM7Srwfv
どちらも天才ではない、以上
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 23:18:20 ID:PPkaTnAv
構図をCGて意味が分からん
183みー:2005/07/31(日) 23:33:05 ID:8nce1t+r
途中からかどうかはわかんない。でもたまに魚眼レンズみたいなのになってた時あるじゃん?あれはCGに溺れたって感じ。ナルトVSサスケん時とかもそーだったろ?もっとしっかり描いてほしかったな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 23:34:03 ID:bASCaOZi
あほか
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:12:50 ID:ReKWE0hr
>>183
訳の分からん事ばかり口走らないでくれる?
岸本はトレース台は持っててもパソは持ってないよ。
どうみても手描きだ。つーかCG使ってあの程度だったらド下手糞としか思えないんだが。
186みー:2005/08/01(月) 00:39:15 ID:KpFNf6we
だから〜、なんでわかんないの。CGで構図を決めたあと、それを手で描いてんだってばよ!ナルトはキライじゃないから!
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:40:19 ID:qwYa8PtZ
ミィ様・・・
188みー:2005/08/01(月) 01:13:40 ID:KpFNf6we
何だよ?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 01:21:49 ID:2Bd0XGeJ
好きだ・・・!!
190みー:2005/08/01(月) 01:25:41 ID:KpFNf6we
そんじゃー明日、名古屋駅の新幹線口で待ってろ!てゆーかお前は尾田派?岸本派?どっちだよ?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 01:28:52 ID:2Bd0XGeJ
僕は二人の味方だよ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 01:30:37 ID:H5oNYiof
つーか尾田>岸本はガチだろ。
尾田が岸本に劣ってることなんてあるのか?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 01:45:00 ID:2Bd0XGeJ
若さとか?←10分間フルで考えた答え
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 01:55:30 ID:t48j5tSH
ゲームとかグッズの売り上げ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 02:28:07 ID:vF9YdzFC
んなもん五十歩百歩じゃねえの?
DBがキチガイなだけ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 02:52:24 ID:ReKWE0hr
ワンピは関連商品が売れないらしいな
DB信者にいつもそこ攻撃されてる
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 03:50:19 ID:frXxv0FC
ジャンプでドラゴンボールの次に
関連商品、映画そのたもろもろ含めたトータルな利益をあげた漫画ってなんだろ?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 06:18:37 ID:KmdkDKLj
遊戯王。
ぶっちゃけDBよりも上だろう
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 07:16:21 ID:UTNbn/2B
>>171
前後の流れを見ればナルト普通だったぞ
1話が一番いいと言われるほど良い流れだった

別にあのシーンが良かったと言うやつはあまりいないがな

絵は尾田より岸本のほうがうまい
尾田は雑なかきかたで勢いやデッサンをごまかしてるだけ
CG使ってるとか訳分からないことを言われるほど
岸本の構図やアングルの凄さは小幡より上、鳥山などと比べれば下
内容は「尾田ってかつてのジャンプ看板漫画みたいに原作者いるんじゃないか?」と思うほど
でもナルトもよくできてはいると思う
このスレはナルトの内容ちゃんと言える奴いなそうだな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 08:09:33 ID:uOXldyOz
>>199
プww
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:44:34 ID:wFiZSKxG
全てにおいて
尾田>>>>>(超えられない壁)>>>>>NARUなんとかっておもしろくない忍者漫画書いてる奴(岸田だっけ?)

結論:岸田(岸下?岸本?なんだっけ)は生きてる価値ない屑
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:46:14 ID:tPbQB8Ec
まぁ岸本はブリーチと同類だしな・・・
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:47:07 ID:wFiZSKxG
ブリーチは面白いぞ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:48:04 ID:CLAU8TE/
>>198
さすがに総合トータルで考えたらDBの方が遙かにうえだろ?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:48:11 ID:tPbQB8Ec
面白い以前に、作者が自分の世界に浸ってる。
206みー:2005/08/01(月) 10:48:50 ID:KpFNf6we
そりゃ言いすぎだろ!たしかにたいしたことないけど、売れてんのは確かだろ?小さい子には。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:50:54 ID:CLAU8TE/
つか、話を途切らすが俺ワンピもナルトも読んでないな
ここの住人はどのくらいの割合で両作品を読んでるんだ?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:51:09 ID:wFiZSKxG
NARUなんとかって一部の最初の方は面白かったのにね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:53:29 ID:ReKWE0hr
最近「こいつよりあいつの方がまだマシに思える」ってのが増えてきたな
それぐらい質の低下が目立ってきたって事か?

俺も「知欠ってもしかして中々やり手だったんじゃないのか?」って最近思えてきた…
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:54:10 ID:wFiZSKxG
今のジャンプはもう駄目だよ

俺もうジャンプ買わねー
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:54:13 ID:jMpD4Z5B
>>199
ワンピースの絵のオリジナリティとかデフォルメとか言っても通じないんだろうな
デッサン力がなければあんなに自由自在な絵は描けないよ

ナルトのデビュー作?がコミックスに載ってたのを見たとき、こんな絵見せるな金返せ
と思ったくらい下手糞だったが、そのときからすれば相当努力しているのは認めるよ
でも最近の絵は本当に、CGトレースしたと言われてそうかもと思うくらい強弱のない線だ
なんというかナルトの初期よりも自由度の少ない絵になってきていると思うぞ

岸本自体、尾田より巧いなんて思っていないだろうに
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:54:57 ID:d69p4NWf
岸本はパクリだし論外
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:01:44 ID:ZB/Y7Z3V
>>209
知欠は2作目連載してる頃は十分やり手ですよ。ネタでも何でもく。
パクリが目立ってるせいで、その部分が非常に評価されてないけどね。

少なくてもパクリがなければ今のジャンプでは十分常連作家の一人さ。
・・・常連作家て何よw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:04:55 ID:wFiZSKxG
知欠は絵はうまいよ絵は
原作と絵で分ければ充分売れるだろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:15:09 ID:ReKWE0hr
確かに知欠は才能が無い訳ではないと思うんだけどな
現に高校生デビューしてるし

後一歩って感じなんだけど、自らパクリの嵐で
それに歯止めを掛けてるみたいだ…
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:20:03 ID:t48j5tSH
絵は上手いが迫力がないな
でも原作者と組めば中堅は狙えるだろ
知欠単体でも最近の新連載よりはマシだと思う
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:25:03 ID:NgEPuOcs
何かのコメントで矢吹が「人生経験が浅いまま漫画家になってしまったため
作品の内容が薄くなってしまって悔しい」みたいなことを言ってるのを見たときは
ちょっと可哀想になった。さんざん叩いといてあれだけど。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:26:48 ID:wFiZSKxG
黒猫はまぁ内容は微妙に薄かったが終わり方はそれなりにキチンとしてたし
それだけで武装錬金、プリンセスハオ、以上じゃねーの?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:32:06 ID:vF9YdzFC
終盤はパクリ所を幽遊白書に絞ったからまとまった感もある
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:36:02 ID:t48j5tSH
>>219
いやいや最後の決着は幽白 DB ハンター怒涛の3連発だったじゃねえか

221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:36:26 ID:ReKWE0hr
>>217
マジで?意外だな…
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:58:58 ID:60p1YlOR
NARUTOはもう読む気もしない。 ワンピは読むと元気が出る。あのパワーはすごいな。 岸本と尾田って、俺にとって天と地の差。なんだかんだいって尾田は天才。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 12:02:44 ID:wFiZSKxG
>>222
うん
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 12:11:08 ID:ZB/Y7Z3V
>>222
(*´ー`) just so.
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 14:56:10 ID:wFiZSKxG
unnkounkounkoアsdfsdじゅんもくんこじょんこ運dさおfksdhこうのもjくのくjのきおいうjのk
ウも勲功のこうのこうのこうんこうんこうけてkすてくえすてけすてけすてうてんもうてtけうsl、えてk
手蹴るsけ手消すk手急けうてくえskてけrすすけてけすkてkすえrksててすんmjdsんjsふぁk、てってけてーてってけて^dけってkてけ^
ってけてー手ってけ^てkってけて^えtってけてーってけてーってけてーててけてきえうぇー
しぶうぇうるりんしぶえrて4うぇうりrん支部えれうるbにrんさぢうstべにるしぶだすかいかだもあせろまおfまおdしtrfだううぇれうrんりn
諸ッぼえいすしょっヴぉwりすしょんぼえいさしょんしおぐsごうんさごさういりすしょlbなじょすていshそ0初pンjぼっうぃえすうしょんぼうえいす
夏出すかいさdkgfさだとうsdかそもそまおしらだなだすかいかだもあせろまおfまおdしtrfナrつだsづいあkだだまおろあkどあえrもしrだ
226.レイン(元ドクガス.) ◆1p/SWF4vxQ :2005/08/01(月) 15:16:48 ID:uW1oLinu

ナルト>ワンピ
ストーリー
ワンピ>ナルト
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 15:18:08 ID:wFiZSKxG
>>226
あの真っ白な絵のごこかワンピよりいいんだよ
ワンピはかっこよくないキャラをカッコヨク見せる演出力があるんだぞ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 15:26:20 ID:cGfbjIYv
>>227
禿同
ウソップなんかどう見ても下ネタなのにな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 15:26:34 ID:dgN7H9MB
ワンピース最高!ナルト暇つぶし。ハンタ氏ね!!!落書き載せるな!!!
230sage:2005/08/01(月) 15:28:37 ID:ZRphj+a2
ナルトの戦闘シーンは何やってるかわからない
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 15:32:10 ID:wFiZSKxG
>>228
>ウソップなんかどう見ても下ネタなのにな

お前はウソップの鼻がチンコだと言いたいのか?
232.レイン(元ドクガス.) ◆1p/SWF4vxQ :2005/08/01(月) 15:51:55 ID:uW1oLinu
ワンピは変なキャラ多すぎ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 16:03:06 ID:dgN7H9MB
Tボーン馬鹿にするなよ!
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 17:27:56 ID:4lykC9XP
なんでワンピ信者ってこんなに攻撃的なんだ?
235名無しさんの次レスにご期待ください:2005/08/01(月) 19:01:19 ID:xLs9ima8
ね。なんでナルト如きにムキになってんだかw>234
どっちも天才とはいえないなあ。

2人の漫画の共通点
・主人公が自己中
・女の身体or顔の書き方がキモイ
・お涙頂戴が多い
・戦闘が最近ぐだぐだ
・キャラが無駄に多い
・話が進むごとに内容が薄っぺらくなっていく
・信者が盲目
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 19:34:56 ID:ZB/Y7Z3V
>>235
何?このスレってどっちが天才かの対決なの?
>>1は勘違いも甚だしいな。

ところで暇だから突っ込みしていい?

・主人公が自己中→ワンピの場合船長だからある意味それでいいと思うが
・女の身体or顔の書き方がキモイ→ナルトはキモイか?
・お涙頂戴が多い
・戦闘が最近ぐだぐだ→ワンピははじめからグダグダですが。
・キャラが無駄に多い
・話が進むごとに内容が薄っぺらくなっていく→うまく言えんが同意できん
・信者が盲目→これは・・・ねぇw

あ・・あと、Tボーン馬鹿にするなよ!
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 20:07:45 ID:qsTbP2Md
ナイナイとココリコみたいな奴ら
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 20:27:16 ID:qsTbP2Md
ウボォーギン

対戦車バズーカで無傷の防御力を誇る、上位念能力者でも銃弾は避けるのにウボにはその必要なし
タメの全くいらないビックバンインパクト、その威力を大きなクレーター作るほど
首から上だけで世界的実力者陰獣3人を瞬殺、圧倒的なパワー

フェイタン

旅団最速、師団長クラス(=キルア)のザザンを本調子には程遠い状態で翻弄する
発であるペインバッカーは回避不可能、作中最強の防御力を誇るザザンが瞬殺されるほど

何処かの欠陥能力を使うヘタレ爆弾魔とは大違いですなw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 20:38:15 ID:lorAoJDv
尾田ちゃんは自分のキャラに酔いすぎでキモイです><
コミックのコメントとか見てられない><
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 20:38:53 ID:NgEPuOcs
お前らなんか尾田先生と岸本先生の生涯年収の100分の1も稼ぎ出せないんだからな!
ネット弁慶のニートどもがあんま調子乗ってんなよな。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 20:39:28 ID:NgEPuOcs
>>239
お前の妄想
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 21:00:07 ID:gGuDAI4j
>>1
そりゃあ岸本だろう
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 21:30:34 ID:5cDHXJ3j
 
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 21:37:55 ID:6oSSi7iD
>>227
演出力は絵のうまさじゃないだろ
しかも尾田の演出力は絵を雑にしてるからできること
尾田も岸本のような丁寧な絵にしたら似たようなもんだろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 21:41:29 ID:6oSSi7iD
ワンピアンチとナルトアンチはちゃんとした批判ができない
ただクソとか便所の落書きみたいなこと書くだけ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 21:45:32 ID:ReKWE0hr
>>245
アンチスレ行った事無いだろ?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 21:46:07 ID:1INxamdn
お前はアンチスレを読んでいない。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:15:04 ID:qhGOHA4v
生涯年収って矛盾してんで
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:43:24 ID:wdRCW5Ow
それじゃあ人気漫画が何故人気なのか、
理論的に説明できるアンチがいるのかね?
俺だったら嫌いな奴でも凄い奴は凄いと認めるがね。
それが出来る奴が果たしてどのぐらいいるか。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 23:04:01 ID:ReKWE0hr
>>249
だからアンチスレ行ってみろっつーの
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 23:19:54 ID:MemAmW1m
ぶっちゃけどんなものでも
理屈こねれば褒められるしけなせられる
また同じもの見てもそれに対しどう思っているかで見え方もかわる

だからアンチとオタどっちが正しいかなんてない
せいぜいどういってるやつが多いか、くらいでしか判断は出来ない

しかしそれも声の大きさに流される多数もいる


結論:お前の感じたことのみがお前にとっては正解だ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 23:21:29 ID:TQ4O16N2
何か妙にいい事言いやがった
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:14:50 ID:54OnbFJM
>>249による人気漫画がなぜ人気なのかの“理論的”説明を聞いてみたい
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 01:32:26 ID:M6qdo9EC
上の方で貼られてた夏目房之介のNARUTO評がいい例だな

http://www.comicpark.net/natsume050225.asp
http://www.comicpark.net/natsume050311.asp

NARUTOを嫌いなアンチからすれば「岸本はパクリ魔」となるし
NARUTOを面白いと感じる夏目氏からすれば

>地層探査でもするような「面白さ」
>山ほどの歴史的要素のむすびつきを読み解く楽しみ
>「懐かしのアイテム」博覧会

などと肯定的な評価になるわけだ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 01:36:00 ID:M9lfFQPg
夏目ってだれ?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 03:54:24 ID:AW9viFhk
地層探査でもするような「面白さ」 って
パクリを探すおもしろさだろ

結局 コイツは自分のオリジナル要素がない、いい漫画のいい所どり漫画じゃん
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 04:25:34 ID:eQ/HxFRb
ナルトがパクリ魔扱いされてんのは一話のうしとらの部分と
螺旋玉が忍空の空圧拳に似てるってとこくらいじゃね?
夏目はそこに面白さを感じてるんじゃなく展開の王道っぷりを言ってるんだと思う
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 04:30:36 ID:ik/miq+A
嫁が可愛いから尾田・・・
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 04:46:35 ID:jgSo8FkE
>>257
AKIRAとかベルセルクとか指輪物語とかほかにもいろいろ挙げられてるが・・・
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 05:05:47 ID:M6qdo9EC
過去の漫画、小説、ゲームなどの魅力的な要素
を上手く少年漫画としてアレンジしてまとめてある

・・・こんなところだろう要約すれば。
ただこれはあくまで夏目氏の評価で、
上手いと思うのも面白いと思うのもあくまで人それぞれ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 05:24:06 ID:RpVU0FKa
どっちも女を弱く弱く描くから興味ないね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 05:30:09 ID:SiF+IiIg
中忍試験はハンター試験のパクリじゃん
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 05:43:21 ID:gWqqgX7z
演出は、ナルトは非常に上手いと思う。

それが良いとか悪いとかじゃないんだけれど
ナルトはあんまり「漫画的」じゃない。
特に近年は、逐一すごく映像を意識した構図や動きをとっている。
人物の表情の変化の入れ具合や魅せ方なんて非常に映画的。

後、ワンピースは絵の細やかさ、情報量の多さからも
じっくりしっかりすみずみまで見れば、「想像」しなくても(先の話以外は)誰でも理解がしやすい。
ナルトは「想像」の余地がやたら多い。
単純に書ききれていないだけとも言える。
その為解釈の仕方がいちいち別れ、細分化されてしまう。
だから人によって頭の中にあるストーリーやキャラクターの性格が変わってしまい
好き嫌いも激しく別れてしまうのだと思う。
画面は白いけど、絵柄的にはそんなに癖はないし。
大友→カムイ→岸本って感じ。てかカムイとジジイの絵がそっくりすぎる・・・。

ワンピースは、絵柄は癖はあるし好みの別れるところだけど
そこを受け入れてしまえれば、作者の書きたいことがストレートに伝わる分万人に受け入れやすい。
面白さを余計な情報・または情報の欠乏によって阻害されることがない。
近年の人気の下降の一番の原因は、読者が単純にマンネリを感じているからだよね。
そのうえ絵が非常に非常に細かい分、ぱっと見の話の変化が逆にない。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 07:01:49 ID:54OnbFJM
あのさ、いくら白いといえ解釈の仕方がいちいち分かれるほどじゃないし
そもそも画だけからストーリーを判断するわけじゃないだろ

それと演出が上手いっていうけど、それがやたら無意味なんだよね
せっかく能力持っててもそれをかっこよくみせる演出に使うだけで
ジョジョみたいな頭使った能力バトルが出来ない(サソリがいい例)
だから小学生受けがいいんだろうけど
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 07:19:57 ID:EgVWLaRZ
ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞
岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑
ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞
岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑
ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞
岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑
ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞
岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑
ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞
岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑
ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞ナルトは糞
岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑岸本は屑

これが正論、俺って天才じゃね?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 07:24:26 ID:jgSo8FkE
ナルトはたしかに表現は映画的だが、それが必ずしも漫画として良い方向になっているとは言い難い。
戦闘とか動きに凝って細かく描いたりするほど、漫画ではスローモーションになってしまっている。
映像ではスピード感あるアクションの一連のシーンを漫画1コマずつに落としてもスピード感などでるわけない。
今のナルトはアニメ前提のたんなる絵コンテ漫画だ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 07:35:21 ID:SJUAfXpR
ブリとナルトはアニメにすると多少いい動きになる
ハンタは漫画の方が面白い
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 09:03:01 ID:sjz+S2KC
ナルトは波の国あたりまでワンピはアーロン編あたりまで良かったな。
二人ともまだ長期連載が一作目だし二作目で面白いのかけたらどっちがいいかわかるんじゃないの?
俺は2作ヒット飛ばした漫画家は本当に才能がある人だと思う。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 09:03:48 ID:EgVWLaRZ
>>268
富樫は天才だな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 09:13:26 ID:83WVOAcF
ワンピは2作ヒットのレベル越えてるじゃん。最終回までに単行本売り上げ3億いきそう。 岸本のあの白いなんのパワーも感じない漫画を面白いと思えるのは逆にすごい。 NARUTOは初期に比べて手抜きしすぎ。今はキャラから体温感じない。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 09:16:12 ID:e5As4hfK
岸本は相変わらずカラー下手だな・・・今週の表紙w
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 10:46:33 ID:R2+Hh6OE
ぐだぐだしてきたら、新しい島が見えたときのあのわくわくを思い出せ!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 11:07:39 ID:Xpad0QwW
岸本はパクリ云々以前に欠陥が多過ぎて普通につまらない

「パクリ漫画」って呼ばれる漫画のほとんどが
パクって尚、元ネタよりつまらないからそう呼ばれる
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 11:28:32 ID:DLxzCV1o
岸本のオリジナル要素ってどこだ?

三忍だって元があるし、顔岩も実在する

あいつが考えた他にない要素なんてないぞ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 11:32:28 ID:aFjVjfO7
てか、コミックで「コマの構成に限界をマン汁」って言ってたし。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 11:38:15 ID:uwqNL9VO
岸本は「殺す」って言葉を使いすぎ
しかも重みが全く無い
日常会話の「殺すぞ(笑)」なんかと同レベル
頭の中がいかに幼稚か見て取れる
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 11:51:06 ID:83WVOAcF
岸本はジャンプ巻末でも、漫画の表現力に限界よろしくですみたいなこと言ってなかったっけ? 尾田はサンジの眉毛開発したり、3刀流開発したり、すごいことやってるよな。あの眉毛をメインメンバーに持ってくるあたりすごい。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 11:52:34 ID:bqPsNDcL
ナルトの方が絵が丁寧だしセリフもちゃんと厳選してる
ワンピは無駄な線や言葉が多いと思う
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 11:55:31 ID:i4rU7o6L
↑壮大な釣りをありがとう
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 11:57:02 ID:83WVOAcF
チョッパーの帽子も医者の印とX’masをかけてる。 蹄を桜の花びらに見せて、さらにエピソードは桜をモチーフにした話。 尾田の構成力はW7編を読んでもまじすごい。カエルが列車に向かう理由とか。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 11:58:57 ID:e5As4hfK
>>276
ブリーチの久保はもっと酷い
皆殺すいいまくりで誰も死なないw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 12:11:57 ID:DRv/4eUy
>>277
尾田のすごいところにサンジの眉毛もってくるか?しかも三刀流開発って?
もうハラハラするぜお前…
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 12:18:46 ID:Xpad0QwW
             ,;rlifi||lj;
          ,rl|l|||l|リ!'},、:-:‐'''';オi;べ';-ャ;.、、
        ;j|l||lリ'}´- {.:. .:/.::/ ::! ::. :..ヾ:;:.:. `ヽ、
       :i|l||ljレ'{: : :,!..:::.....:::: .:. : .:..... .:..:..... ..::.:.::ヽ,
       /´l|lゞ;:::;!、_; !::::::::::::::::::::.:::::::::::.:::::::::::.:::..:::::::::i;、
 _,、ィ:-ーf: . . :/:.Y:: : :,!:::::::::::f:::::::.:::::::::::::.:;:::::::;::::::::.::::::::ヾ;、
'′y' . : ;!r=:j,}:._;!:.: ..l::::::i::::;|:::::::.:i:::::j:::::.:i:::;::::}::::::::i:::::::::iト;\
 /   ;f´: `='′; : : . .レ'´⌒`):::::.|::::;!:::::;.ト;:i::∧:;:::::゙i::::!:::!「`'ゝ、
. :{ . . .l〜'´: : :'´ . :r'´{,_ :,:r:f^|::::::l::/ |::::;リ .i;/ }:、:::::ト;j;:::}::}、  `
:.:.:l、;,; }. : . : :     . : :;ベ;:::l .:l;:::;レ′};:jイ___'__ .jハ;:::::!゙!i;:ト、;{、
ヾヒ{,_仏へ;_. . . . : :_;∠:____ソ .:ルj′ ,,,,,,,,,,,,,,,_ 〉、}:;从ミi||、
: : : : : : : ;ィ介:t‐爪゙"-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ, /ノ:゙!:ノソj }:!`
: : : : .:/ `{ M:::{;{ "::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄   ノイ;ィ゙i/'´,ル!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: : :/     ム::;ぃ、::.  ....:;イ;:'  l 、     ,ハV;'} ,r:f;イ′ | 久々にワイヤード
/         从;ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /:レハ,゙レヴノ′  | こういう肉体に固執せず、人間がここから
         .,ハj'い:l  ::´~===' '===''` il"...::,「::::゙|'′  <  脱出するための場所なんだよな 自分が今
           }::;ゝ ::::::: `::=====::"..:;ィ,l'ノ ^};::::::!      | どっちにいるのかわからないから困る
           レ゙ |l:;j`iァ:、;_: : : :    .,/ /  |i:::::}      \________
                `ソ::::::::::`'''‐-‐''´  .:(   l|!:::l
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 12:23:12 ID:YjyKi/Aq
今のワンピは意外と楽しいよ
今までとは少し趣向を変えてるし今までのマンネリから抜け出そうと努力してるのがわかる

ナルトはワンピに何も勝ってないんじゃね?
絵も構図もストーリーもキャラも設定も酷い

特に白くメリハリの無い絵とページ構成
敵キャラがみんなチンピラ言葉でどんなに強くても怖くない
バカな言葉づかいととんちんかんな思考行動
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 12:31:56 ID:83WVOAcF
アニメスタッフの作画チーフの小泉もサンジの眉毛の発想はほんとすごい。あの眉毛によって、前4人の個性を越えてしまってるって、映画パンフで言ってるぞ。 その尾田先生に面白いと思わせるのは至難の業だと。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 13:04:22 ID:DRv/4eUy
>285
岸本との漫画表現の比較でサンジの眉毛出すセンスに脱帽だよ、いやサンジの眉毛は好きだけどね
でもウソップのことも思い出してやれよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 13:11:28 ID:bqPsNDcL
岸本先生はちゃんと美術大学行って絵の基礎が分かってるけど尾田先生は完全に漫画ってかんじの絵に見える
構図はどちらも個性的ですごいけど絵でいうとナルトの方が勝ってる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 13:21:04 ID:DRv/4eUy
そんな分かりやすい釣りされてもなあ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 13:25:49 ID:fl9TnSJi
美大行ってないしな
釣るなら、「大学で美術を学んだ」にしておかないと
誰も騙せない
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 13:39:14 ID:eh2pJdeS
絵の上手さなら岸本
絵の巧さなら尾田
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 13:54:32 ID:83WVOAcF
いやいやスレの流れでしょ。 尾田にはそれぐらいの独創性があるってことを言いたかっただけ。眉毛は。 岸本にはオリジナルがないって流れだったじゃん。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 14:00:03 ID:OwuOepvV
ワンピは、絵が受け付けないし感動の押し売りみたいでやだ。
ナルトの不幸話は、ある程度共感できるのもある。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 15:00:24 ID:i4rU7o6L
ナルトの演出が映画的。それがなに?あくまで漫画なんだから演出の面白さが漫画自体に直結しなければ
意味がないだろ。
魚眼・劣化キンクリ・三点視点・どれも映画的ではあるが、ナルトのあの場面で使う必要は無い。
ちなみにワンピが感動の押し売りならナルトは不幸の押し売り……むしろ大バーゲン。猫も杓子も過去に不幸なことが
ありました、そんなんばっか。で皆天才でキャラ付けは口調の語尾が違うだけ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 15:13:31 ID:uwqNL9VO
ナルトのあの糞パースのどこが上手いんだよw
295岸本:2005/08/02(火) 16:07:01 ID:MihXrhY2
オリジナリティがない?はぁ??
忍者に蛍光オレンジの忍服を着せ、「だってばよ」を口癖にしたのはこの俺だぞ!
カラー扉にこれだけアニメ絵の描写を反映させているのは俺だけ。
見辛いのは漫画の表現方法に限界があるから。読者の理解力にも問題があるなw
実写の表現を漫画に取り入れ、如何に不幸小話で人物を掘り下げるか…俺は日々苦悩してるんだよ…
まぁ、キャラを孤児にして親との回想でも入れれば読者の心をワシ掴みできるがなww
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 16:08:49 ID:R3RE6y5k
尾田はデッサン狂ってるけど、元からそういう絵柄だから俺はあんまり気にならん。
でも岸本はなまじ整ってるばっかりに余計に気になってしまう。
なんか最近ナルトの頭蓋骨のボリュームおかしいよな?カイジみたい。

尾田は設定も絵柄も世界観も、良くも悪くも「漫画」だけど、
岸本はなんか中途半端に「アニメ」。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 16:20:23 ID:83WVOAcF
オレンジの服も、NARUTOの髪の色も、ドラゴンボールから影響うけてんの丸わかりだけどな。
298岸本:2005/08/02(火) 16:35:17 ID:MihXrhY2
確かに状態2もスーパーサイヤ人の影響を受けていることはいなめない…
しかぁしっっ尾田先生だってキャラの性格や造形には鳥山先生の影響を受けてるだろ!
大体漫画家は経験や知識を反映させた形でオリジナリティーを出すのだからな。
消化&自分のものにできていれば無問題。みんなNARUTOを読んで映画を観るような臨場感を味わえるだろ?
それが俺の真骨頂さ。さぁ、第2部でこの表現力に磨きをかけるぞw
海外でも売れてるらしいし、もうこの仕事旨すぎてやめられんわー
299岸本:2005/08/02(火) 16:56:10 ID:0ojMjn0N
おまえら俺のことボロクソ言ってるけど
じゃあお前は俺より面白い漫画が描けんのか?
描けねーだろがボケが!!
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:01:31 ID:dAJIt22z
>>298
バカだろ お前
>尾田先生だってキャラの性格や造形には鳥山先生の影響を受けてるだろ
影響は受けても、丸々パクらんだろ
流川のサスケ 後藤のカカシ 
どこが経験や知識を反映させた形でオリジナリティー?w
恥ずかしくないの? プライドはなし?


301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:09:51 ID:rlHVhF1Y
どちらも鳥山ファンには変わりないな
尾田も岸本も学生時代DBのブルマでオナニーしてたし
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:10:35 ID:eh2pJdeS
>>299
野球の評論家は野球のプロに負けないくらい野球が上手いと思ってるのか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:18:57 ID:dAJIt22z
尾田先生が鳥山先生の影響を受けたかどうかは知らんが
鳥山の戦闘力のインフレを、尾田は賞金額で自分のモノにしてる
岸本はどう? そうゆうの1つでもある?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:22:50 ID:uuWdBGUi
あのさ、一般の読者はナルトの構図を見にくいとも
絵が白すぎてメリハリないとも、不幸の押し売りうざい
とも思ってないと思うぞ。
それはお前がアンチだからそう思うだけだ。
もちろんそう思ってもかまわんのだが。
お前らが「ナルトは糞」の根拠として挙げているものは
あくまでお前の感想に過ぎないっことは理解しような。
人に押し付けれるもんじゃないし
また実際に人気を得ている以上は絵もストーリーも成功している
と言わざるを得ないだろう。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:28:25 ID:sYIBNDHl
ワンピだって実際問題、賞金額=強さになってしまってるけどな。
306しつこいが岸本:2005/08/02(火) 17:29:03 ID:MihXrhY2
>>300
お前は馬鹿な読者代表だな。
もしかして主人公のライバルで色男キャラ、うすらトンカチ=どあほうでサスケ=流川?
それだけで丸パク認定か?
馬 鹿 がw
確かに参考にしたかもしれないがさらに一族惨殺という背景を加えていることでキャラに深みを持たせているんだよ。
それがわからないお前が駄目でしょw
キャラの性格言うならルフィ=悟空、ナミ=ブルマ。
大体パクリ云々を議論している時点で漫画の面白味がわかっとらん!
俺は漫画の限界に挑戦し続けるパイオニアだからプライドは激高だぜ!!
だから主人公の否定や挫折の描写は描かない。
完全なる人格を持った主人公の考えを周りの屑どもに認めさせる涙頂戴話をみんな好むんだよ!
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:34:04 ID:jgSo8FkE
>>304
一般読者には人気あるからこれは良いとかより、
どこどこが悪いから自分は嫌いとちゃんと言ってるほうがマシだな。
多数がどうとか持ち出すより。
じゃあ自分で良いという部分を自分の言葉でちゃんと書けよ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:37:51 ID:HYfY8AmE
>>307
それが出来ないから一般読者(=本質の読めない子供)って言う言葉を使う
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:39:05 ID:aRfU4e6b
NARUTO読んだことないからなんとも言えないけど
ワンピースは読んでたから言える。ワンピースは糞だ。
ワンピースは読者に想像させる余地が非常に少ない。
尾田の一方的な自己中心的な説教。オナニー漫画。
絵については好みの問題だと思うが
尾田の絵はお世辞にも上手いとはいえないだろう。
尾田は天才じゃないと思う。
そしてここでの評判を見る限り岸本も天才じゃない。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:41:07 ID:uuWdBGUi
>>307
すまんな。俺自身はナルト嫌いじゃないがそこまで好きでもない。
むしろワンピ信者だ。
俺の親戚のナルト好きの小学生の話で良ければ書くが
ナルトがカブトに螺旋丸喰らわす所で迫力あってカッコイイとか言ってたぞ。
ちなみにそこではアンチの嫌いな三点視点が使われてたけどw
ほんでその後の3怪獣対決で燃えまくりだとよ。

アンチが見にくいだけだの岸本のオナニーだのと叩いたところで
メイン読者にはこうやって受けてるんだろうから「使う必要がない」どころか
効果的な表現なんだろう。

ちなみに俺自身の感想を書くと、3点視点はどうとも言えんがその後の
3怪獣対決は確かにいいと思った。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:42:39 ID:rlHVhF1Y
物語: 岸本8 尾田10

戦闘シーン: 岸本10 尾田10

キャラクター: 岸本9 尾田8

画力: 岸本9 尾田10

こんな感じ?

312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:45:34 ID:HYfY8AmE
>>311
この二人は画力5前後くらい
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:49:47 ID:eh2pJdeS
>>311
物語: 岸本6 尾田9

戦闘シーン: 岸本8 尾田8

キャラクター: 岸本5 尾田8

画力: 岸本7 尾田8
314.レイン(元ドクガス.) ◆1p/SWF4vxQ :2005/08/02(火) 17:51:03 ID:0ojMjn0N
尾田のキャラクターってほとんど変なやつじゃん
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:52:24 ID:HYfY8AmE
>>313
物語: 岸本6 尾田8

戦闘: 岸本8 尾田8

キャラ; 岸本4 尾田8

画力: 岸本6 尾田7
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:53:02 ID:gk6iDD6A
砂鉄の能力・・また荒木のパクリかよ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:54:17 ID:HYfY8AmE
>>316
JOJOであったっけ?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:56:29 ID:6NHQt/2t
>>306
はずかしいぞ おまえw 
プライドは激高 ←明日病院行け

プライドがある人が1P丸々パクるか?w

319.レイン(元ドクガス.) ◆1p/SWF4vxQ :2005/08/02(火) 17:56:50 ID:0ojMjn0N
物語: 岸本5 尾田8

戦闘: 岸本8 尾田8

キャラ; 岸本7 尾田5

画力: 岸本8 尾田6
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:58:48 ID:zN7eoYg8
物語: 岸本6 尾田8
戦闘: 岸本5 尾田4
キャラ: 岸本7 尾田7
画力: 岸本8 尾田7
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:00:00 ID:HYfY8AmE
>>314
キャラの書き分けできてる分マシ
>>319
絵が白くて見づらい
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:00:17 ID:GOPAYiGZ
とりあえず二人とも天才じゃない
この二人が天才ならそれこそ天才のバーゲンセール並みに天才漫画家だらけになる
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:01:53 ID:HYfY8AmE
>>322
禿同。馬鹿な連中が過大評価してるだけ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:08:50 ID:DRv/4eUy
岸本先生いっぱい釣れたね もうお腹いっぱい?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:11:33 ID:qSR/ECoC
今の餓鬼からすればスラダンやドラゴンボールみたいなモンなのかなこの2つは。
確かに売り上げだけみれば凄まじいな。
ワンピはマジでドラゴンボールの記録抜くかもしれないし。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:22:26 ID:EgVWLaRZ
ワンピは当たり前にDB抜くけど
ナルトは2部入ってから駄目駄目だから30巻辺りで頭打ちかな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:24:34 ID:xzTW4F2P
どっちもクソだと言い切れはしない
あえて言うなら
「クソだと俺は思う」だ
そこらへんをもうちょっとわかっとけ
断罪する資格はないよ
328しつこいが岸本:2005/08/02(火) 18:25:49 ID:MihXrhY2
>>318
うしとらか?うしとらのことなのかぁぁああ!?
あれは頭にイメージが残っていたか参考にしただけ。
単なるパクリなら読者は惹き付けられないだろw
お前はアンチスレで虚しい議論に興じてろ!

俺の基本能力
物語: 9←完結していないから。将来的には10
戦闘: 10←計算された構図と漫画らしい戦闘の応酬
キャラ: 10←売り
画力: 8←漫画表現の限界

現時点で満たない部分はアニメが補完してくれる。まぁ俺の作品があるからこそのアニメだがなw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:28:30 ID:x5lnWVjd
画集の対談で鳥山は尾田をベタ誉めだった
天才から見ても尾田はすごい漫画家だな と思った
330バレ氏2代目:2005/08/02(火) 18:30:49 ID:cNW3GSR5
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:31:27 ID:EgVWLaRZ

物語 戦闘 キャラ 画力
とかで点数つけてる奴は痛いだけだぞ
ぶっちゃけ どっちのどこがいい ですむことなのに無理やり1個1個点数付けるなよ
こんなの人それぞれなんだからどっちが好きかだけ自分なりに分析して言ってればいいんだよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:35:25 ID:54OnbFJM
>>327
分かってないのはお前だよ
たかが掲示板で断罪も糞もあるか
「この漫画はクソだ」と書き込まれたら
その漫画はクソになんのか?馬鹿じゃねーの
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:36:14 ID:x5lnWVjd
>>328
おまいみたいなバカな事言うのがいるから
岸本先生やナルトの格を下げてると思う。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:37:50 ID:rlHVhF1Y
戦闘は岸本かな
ガイ班VS鬼鮫は凄かった
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:37:58 ID:EgVWLaRZ
読者層の精神年齢、実年齢が低いのもあるが岸本に下げるほど格はないぞ
336岸本:2005/08/02(火) 18:39:19 ID:MihXrhY2
>>333
真性信者ありがとう!ありがとう!!
337.レイン(元ドクガス.) ◆1p/SWF4vxQ :2005/08/02(火) 18:39:36 ID:0ojMjn0N
尾田ってなんでキャラの点数が高いの?
クマドリとかフクロウとかおそろしく終わってるじゃん
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:40:44 ID:eh2pJdeS
>>337
あれは久しぶりのハズレ
あのレベルのキャラがいっぱい居るのがナルト
339.レイン(元ドクガス.) ◆1p/SWF4vxQ :2005/08/02(火) 18:43:38 ID:0ojMjn0N
>>338
ワンピって変なキャラばっかじゃん
ラーメン拳法使うやつとかMr7とか鼻の長いやつとか
340.レイン(元ドクガス.) ◆1p/SWF4vxQ :2005/08/02(火) 18:45:25 ID:0ojMjn0N
>>338
ナルトであのレベルのキャラをあげてみて
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:46:58 ID:eh2pJdeS
>>338
鼻の長いのがウソップの事ならお前とは分かり合えない
>>340
ほぼ全員
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:47:09 ID:be7tOw4D
>>334
それは皮肉だよね?
たしかにあの戦いは凄かったと思う。悪い意味で。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:48:12 ID:EgVWLaRZ
              今ここ
                ↓
宿題は7月中に   あと1ヶ月もあれば
やるぞ♪         余裕余裕        2週間ありゃ・・・        怒られればいいか・・・
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::  
      まだ1週間しか     まだ半分あるよ・・・    3日徹夜すれば・・・
      経ってないし  

どうせお前らこのパターンだろ
344.レイン(元ドクガス.) ◆1p/SWF4vxQ :2005/08/02(火) 18:52:43 ID:0ojMjn0N
>>341
鼻が長いのはフランキーといる女のやつらのこと

ていうかカカシとかサスケとかサソリとかも
ワンピのクマドリとかフクロウとかと同レベルなの?
345名無しさんの次レスにご期待ください:2005/08/02(火) 19:01:36 ID:LGg3jtoZ
今の売り上げと10年以上前の売り上げを比べるのは…>325
今ほどひょいひょい漫画かえるほど子供にお金の余裕はなかったぞw

信者は過大評価しすぎ。
この2つが売れてるのは上手く子供に受けるストーリーにしたからだろ。
中学生あたりまでなら忍者漫画や海賊漫画のくせに戦闘でキャラが滅多に死なない萎え展開も受け入れられるんだろうな。
不幸エピのオンパレードやお涙頂戴の押し売りも然り。
それが悪いとは思わないけど。 少 年 ジャンプだからなw
危ない場面でもあーどーせ死なないんだろ、とか思って両方とも緊迫感なし。
ストーリー構成力は間違いなく尾田>岸本だが
はっきりいってどっちも…w
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 19:18:12 ID:H+biATro
ナルトのアメリカ人が考えそうな忍者だけは止めて欲しい

日本の少年までバカな忍者を「本物の忍者」のイメージしそうだし
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 19:23:13 ID:3ZMxJjwa
奪わない海賊に、忍ばない忍者か
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 19:34:23 ID:eh2pJdeS
>>344
同レベル
しかも全員“不幸な過去を持った天才”
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 20:09:47 ID:FzH1/SNQ
バカ言うな。案山子やサスケなんてCP9の足元にも及ばんわ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 20:36:12 ID:uuWdBGUi
>>345
細かい突っ込みだが90年代以降では漫画市場の大きさに差はない。
70、80年代なら別だけど。

コミックス総販売数の推移(単位:万部)

1990 45159
1991 47090
1992 49151
1993 53472
1994 55390
1995 54305
1996 54973
1997 51224
1998 51823
1999 48423
2000 50154
2001 52048
2002 53408
2003 52833
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 20:55:28 ID:0fSRe+Qt
>>196ここにおおまかなデータがあった。

ttp://www.bandai.co.jp/ir/zaimu_data/character.html

   バンダイ2004年度売り上げ(単位:億円)

ワンピース    31
ナルト       42
ドラゴンボール  61
ガッシュ      64
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 21:16:51 ID:R3RE6y5k
バンダイだけ?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 21:23:16 ID:1e0yw93v
おっしゃスレ違い

>>351を見て思ったけど、ワンピは04年度がた落ちしてるな。
ナルトは2年分しかないからなんともいえないけど倍に伸びとるね。

にしても年々DBの数字が伸びてることに驚くわ。
そんなにグッツが出ているイメージがないんだけど・・・

あと、ふたりは何とかっていうのは初年度からすごいな。
何気にアンパンマンもバンダイグッツなんだな。知らなかた。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 21:46:12 ID:aRfU4e6b
ワンピースは腐女子漫画
ただ他の漫画より総売り上げが大きいぶん
腐女子の比率が少なく感じるだけ。
単純に人数的に比較すれば腐女子人気の高い漫画に分類される
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 22:02:07 ID:eh2pJdeS
ナルトも十分腐女子漫画ですよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 22:39:28 ID:83WVOAcF
尾田と小畑のカラー原画はびっくりするな。プロって感じ。 ワンピは最終回迎えるころは国民的漫画になってるだろ。
357名無しさんの次レスにご期待ください:2005/08/02(火) 22:52:55 ID:LGg3jtoZ
>356
釣れますか?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 23:00:11 ID:83WVOAcF
てゆーかいまの時点の発行部数の勢いでいったら、総発行部数3億ぐらいいくだろ。 ワンピ構想自体26巻の時点で、描きたいもの全部つめると、あと20年必要って尾田発言してるし。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:02:57 ID:DrcdBPjc
>>355
そうか?

ワンピのゾロ腐女子とかかなり見るがナルトは少ないだろ
岸本の絵は腐女子向けでもオタク向けでもないからな

それでもきついのいるが
いずれにせよ腐女子はしねってことだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:03:28 ID:e/nIsgRe
カカシとイルカがいるやん
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:08:24 ID:DrcdBPjc
イルカってそういうキャラだったっけ?

漫画家としてはどっちも才能あると思うし
ナルトもワンピも面白いとは思うんだけど
どっちが看板かとうとワンピかな

個人的にはナルトのほうが好きだけど
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:15:19 ID:DrcdBPjc
腐女子系の感想サイトだと
ナルト読んでない奴多くて、ワンピ読んでる奴が多い(比べればな)

//blogs.yahoo.co.jp/ichika_mine

このサイトのイメージが強いからかも

//img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a6/ce/ichika_mine/folder/379481/img_379481_8310229_0?20050801083522

グレイマン、ブリーチ、リボーン、デスノという腐女子漫画の中にワンピがある
こういうサイトって実は以外と多いからな
ナルトは外人がやってるコスプレをよく見る
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:26:33 ID:l3Ir4QuR
NARUPOが腐女子漫画じゃない?何言ってんだコイツは。
残念だがワンピよりもずっと腐れ率は高いぞ

2005/8コミケ68参加女性向けサークル数と各巻平均売上部数

テニス   1572  110万 
ナルト   576  180
ワンピ   414  290
銀魂    356  50
グレイ   294   66
ブリーチ  253  105
デスノ   222  150
リボーン.  202  15
アイシル  164  57
ミスフル   74   −
ハンタ    40  180
ボーボボ  14   32
ジャガー    6   50
ムヒョ     6  −
こち亀    1   97
ネウロ    1   −
タカヤ     1   −

腐れ率(腐/売上)
NARUPO 3.2
ワンピ 1.4
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 01:35:39 ID:Cn1a2euM
これ最近至る所で見るな。
いつ見てもテニスの多さとハンタの少なさにワロスw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 06:26:21 ID:Zj9FrgY+
ナルトミスフルより大きいじゃん
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 10:30:34 ID:TywAjVwD
尾田の勝ちだってコレは全国民に評価とってもこうなる


おk、納得してくれたらもう帰っていいぞナルト信者&腐女子ども
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 10:56:47 ID:BHunJ6Os
もしも 集英社が尾田か岸本のどちらか1人を手放さなければならなくなったら
多分 岸本を手放すだろうな

368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:08:51 ID:bfdR4eVF
物語: 岸本2 尾田8

戦闘: 岸本5 尾田7

キャラ; 岸本4 尾田7

画力: 岸本3 尾田7
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:12:55 ID:Y7S/L9zS
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:15:12 ID:TywAjVwD
>>369
コラ、てめぇウイルス貼るんじゃねーよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:16:55 ID:Y7S/L9zS
>>368
尾田評価しすぎ

物語: 岸本3 尾田7

戦闘: 岸本8 尾田4

キャラ; 岸本4 尾田7

画力: 岸本6 尾田7

ワンピのバトルは全然面白くないだろ、ストーリーはいいけど
それと岸本の絵はデッサン崩さずに立体感を保ってるのが凄い
漫画表現の迫力だけでいえば「岸本3 尾田7」だが
画力でいえば尾田も崩してるだけ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:17:47 ID:Y7S/L9zS
>>370
貼ってねーよ
ただの画像
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:18:23 ID:TywAjVwD
てか、点数で評価してる奴は何を基準にしてるんだ?
まったく分からん、素人がそんな好き勝手に点数つけても痛いだけだぞ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 12:05:56 ID:yT1Ouufa
>>373
禿同。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 12:57:12 ID:dcwizbHW
>>373
専門家なんじゃねーの?w
俺らみたいな素人が口出すと、怒られますよw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 13:02:03 ID:H35wk8dQ
自分の中での評価だろ。
私情だから評価したからって何か変わるわけでもないが
やってる事は一行感想となんら変わりねぇ。
岸本の評価が低いのが気に入らないのかどうかは知らんが
お前等はこれらのスレの点数評価してる奴らにも同じ事言って来い。

今週のジャンプ一行感想スレ part48
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121224022/
今週のジャンプ一行感想スレ part49
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1122517429/
今週の週刊少年マガジン一行感想スレ part7
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1120148942/
今週のサンデー1行感想スレ vol.21
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121524032/
チャンピオン一行感想(05.07.12〜)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121125071/
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 16:35:38 ID:Y7S/L9zS
>>376
乙です
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 17:57:06 ID:dcwizbHW
ほら、怒られたw

俺は>>373に同意するわけでもないけど

>自分の中での評価だろ。
>私情だから評価したからって何か変わるわけでもないが
>やってる事は一行感想となんら変わりねぇ。

ってことなら、そこで点数付けてろって事になるんじゃない?
でも事実は
>岸本の評価が低いのが気に入らない
が本音かも。

379名無しさんの次レスにご期待ください:2005/08/03(水) 18:21:52 ID:dANa6Lja
>356
お前素でいってんのw感想スレとか逝ってこいや。
ナルトはもちろんだがワンピもなかなか酷評ばかりだぞ。
忍者ごっこ漫画と気のいい船乗り漫画じゃなあ・・・
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 19:40:40 ID:SM/ML7zx
え、ワンピースって鉄道漫画じゃないの?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 20:01:25 ID:O6qknU+O
>>379
ヒント:釣り
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:08:13 ID:1DVG2r9c
売れている物が良いものとは限らない。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:28:05 ID:Xq055ofG
>>382
そうだな。
そういうわけで、天才はいないし何の勝負か知らんが尾田の勝ち。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:46:36 ID:1SOFoPh+
売れている作品で酷評のないものなんてないだろ。 忍者ごっこと気のいい船乗り漫画って、少年ジャンプの看板作品なんだから。 そんな事実に基づいたリアルな作品希望なら青年誌読めば?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:52:56 ID:1DVG2r9c
NARUTOの台詞回しってどうにかならんか?ここ2・3週のナルト対デイダラ戦で
一体何回「殺す」と言ったのか……
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 23:08:09 ID:1SOFoPh+
まー今連載中のマンガで終わったら、ジャンプの発行部数一番下がるのはワンピースだな。 なんせワンピ休載の時の返本率はかなり上がるって事実あるもんな。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:07:54 ID:t3mXx1gu
>>386
>ワンピ休載の時の返本率はかなり上がるって事実あるもんな
ソースは?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 15:32:40 ID:/mC9wHu5
>>342
いや、マジだから
鬼鮫の剣の奪い方はなかなか思いつかない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 15:38:10 ID:hqEBZ0Nw
>>385
>ここ2・3週のナルト対デイダラ戦で一体何回「殺す」と言ったのか……

1回
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 15:48:15 ID:SdyymMMV
>>389
( ´_ゝ`)
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 15:58:28 ID:t3mXx1gu
>>389
でもどうせ殺さないんだろ
小学生が冗談で「殺す」て言うのと同じレベル
そうゆう台詞軽々しく言わないで欲しいな
392名無しさんの次レスにご期待ください:2005/08/04(木) 17:02:49 ID:fhfXhO1G
どっちもごっこ漫画。
終了して10年後には忘れられてる漫画だな。
実際高校の教室でワンピ・ナルトなんて口にした奴は「…読んでんの?」見たいな目で見られてたしな。
DBとかは別に大丈夫なのになー
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 17:53:04 ID:OcY4CVCs
391もうあきらめなよ。少年誌なんだしもう誰も死なないのはわかってるし


それにしても死ぬとか殺すってセリフは、ジョジョとかハンタみたいに実際死ぬ可能性があるからこそ意味があるのにな。
NARUPOや鰤でそういうセリフが出てきても、「またこんなこと言ってるよw( ´∀`)」としか思えない。
死なないことがほぼ確定してるからハッタリにすらならん。

394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 17:56:27 ID:t3dbpEIP
両方とも幽白はおろかスラダンも超えたんだよな(ナルトは超えてなったか?)
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:01:06 ID:t3mXx1gu
幽白は単行本累計4400万部
つまり1巻辺り約230万部だからナルトは遠く及ばない
スラダンは知らん
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:02:14 ID:hqEBZ0Nw
>>393
三代目火影
ハヤテ
オビト
四代目風影
我愛羅
由良
君麻呂
左近
鬼童丸
多由也
次郎坊
ドス
ザク
キン
再不斬


全部殺されてる

回想での死人や微妙なキャラをいれるともっと多い

死なないのはブリとワンピースだけだろ
393はナルトを読んだことがないのか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:08:39 ID:t3mXx1gu
>>396
確かに結構死んでるけど
ナルトとサクラは殺してないだろ
だからその2人が言っても萎えるだけ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:10:27 ID:hqEBZ0Nw
ナルトは累計1巻平均190万部
今までの合計は5200万部

今日29巻発売だからちょっと伸びるかもな
映画も上映するし
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:11:38 ID:I45YZbSe
>>345
今更だか
子供に受けるのはワンピースより間違いなくDBだろ
そのへんがグッズ売り上げがナルト等にも劣る理由じゃないかな?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:12:13 ID:hqEBZ0Nw
>>397
ナルトはほんの10話くらい前に由良殺した

ほんとちゃんと読んでないんだな
因みにサクラはまだ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:17:37 ID:eSKvI6Qu
ワンピは海兵とか殺しまくりだし
アラバスタの国民多数とツメゲリ部隊の四人?も殺された

それにウソップの母親、くいな、ベルメール、ゴサにいた人




殺されない漫画とか言ってる奴は馬鹿ディスカー?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:23:19 ID:XDAbS7PD
「殺す」っていうセリフが多いっていう話から、いつのまにか殺し自慢になってるー

殺さなくても面白ければいいよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:24:11 ID:hqEBZ0Nw
>>401
名もないキャラを居れていいなら
ナルトは四代目が一人で50人殺したり
そのあとに10人くらい殺してる
戦争では数百人以上の死体が転がっていたし
大蛇丸がテロを起こしたときも死体だらけだった

あと回想もいれていいなら

初代火影
二代目火影
四代目火影
ヒザシ(ネジの父)
フガク(サスケの父)
ミコト(サスケの母)
サクモ(カカシの父)
ダン(綱手の恋人)
縄樹(綱手の弟)
シスイ
加流羅(我愛羅の母)
夜叉丸(加流羅の弟)
サソリの父
サソリの母
三代目風影

ほとんど戦死か自殺
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:25:41 ID:hqEBZ0Nw
402の言うとおり
殺さなくて面白いワンピースもあれば
殺さなくてつまらないブリーチもある

売上も面白さとは関係ないしな
無理矢理殺さない展開は嫌いだけど
405名無しさんの次レスにご期待ください:2005/08/04(木) 18:26:47 ID:fhfXhO1G
>394
ヒント:幽白全19巻
    スラダン全31巻
スラダンはまだ巻数越されてない?
ワンピとナルトって今どんぐらいだっけ?
てか売り上げよりも内容の話しろよ。

にしてもナルトアンチスレここができてから一気に繁栄しだしたな…
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:28:29 ID:D3rW0Goa
>>401
そんなことはわかってる
問題は戦闘で敵味方両方とも死なないってことだ
名前もない海兵なんか死んだところでどうでもいい
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:33:13 ID:OcY4CVCs
396いばるなよw

左近
鬼童丸
多由也
次郎坊
とか描かれてないだろ。それに


その大半がどうでもいい奴ばっかじゃねえかw白とザ部座の殺し方はうまかったとおもうけどねw
それにお前がそれだけあげててもどうでもいい奴しかいないのよね、それにそれだけ挙げいといて何の緊張感もないのが問題なのよねこの漫画。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:36:29 ID:OcY4CVCs
キャラを殺すって事はそれ相応の驚き・感動を読者に与えなければ、無駄になる。
NARUPOの場合は事前にキャラの生死を読者に見切られちゃう展開ばっかりなんだよね。、でオビトが何?
まあ例えば、カイトやLやアバッキオがあれだけあっさりと殺られる展開を予測できた人はそんなに多くないと思う。
いつでもどこでも唐突に殺せばいいってもんじゃないが、NARUPOはあまりにもヌル過ぎる。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:39:09 ID:t3mXx1gu
Lもカイトもいきなりだからな
ナルトにはそうゆう演出はできないな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:39:50 ID:SdyymMMV
最近、気温もスレも熱いなぁ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:42:45 ID:sZg4YrAa
カイトについては同意できない。
いきなりといえばいきなりだが、あれでは殺すために再登場させたとしか思えない。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:50:49 ID:oSFnFhPe
カイトって何の漫画?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:52:33 ID:D3rW0Goa
>>411
でも十分インパクトはあっただろポックルも然り
死にはインパクトが重要だと思う
ナルトの場合は あ死んだしか思わない
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:55:21 ID:J14bnLBf
>>411
あれはむしろ、普通なら絶対に死にそうにも無いほどの重要キャラを
あっという間に殺してしまうほどのドギツイインパクトを持ってくるような
冨樫を褒めるべきでは。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:56:23 ID:sZg4YrAa
たかが知れてるインパクトだなあ。 

そもそもカイトについては出たばっか。 思いいれも何も無いし、
ポックルもああこんなのいたなあなんでここにいるの、あ、死んだくらいにしか思えなかった。 
ポックルについてはまさに「殺すために出した」としか思えない。

というかカイト死亡シーンってカイトが死んだという印象というより、ネフェルピトーが強いという印象のほうが強いので、
カイトはただの引き立てやくにしかうつらない。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:12:58 ID:ZzJ9X5N0
何故ハンタ信者やDB信者が釣れるんだろう
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:13:19 ID:LeVU/61Y
この場合の死がないってのはメインクラスのキャラのことだと思う。
元下忍組とか先生組とか暁'sとか。
三代目とか病弱な人とかはもともと死ぬために作られたキャラだから、緊張感とか驚きとか感動とか0で死の意味がない。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:13:50 ID:D3rW0Goa
>>415
人の意見を否定はしないがお前は少数派
カイトポックルL死んだときは2chに追悼スレ立って盛り上がてただろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:19:43 ID:LeVU/61Y
>>415
ナルトと違ってそれで衝撃や緊張感や絶望感や「こいつどうやって倒すの?」
とかって感情がでたよ。それにアンタはそうでもポックルとカイトは
2chでも一般際サイトでも十分祭りになったわけだが。


カイト…ゴンが旅立つきっかけになったキャラ。久々に出てきたのに戦闘描写カットで瞬殺。
L…最終的には月に罰が下るようなオチだろうから、Lが死なない展開のほうが自然。
アバッキオ…ジョジョの場合は「誰がいつ死んでもおかしくない」という前例があるから驚きは少ないが、
緊張感の演出としてみれば充分意味のある死。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:30:53 ID:sZg4YrAa
死に様のインパクトってそのキャラが、ストーリー中に積み上げたものがどれだけあるかって
事だと思うんだよね。  読む側からするとそのキャラに思い入れがあるかどうか。好き嫌いは別として。
俺としては、あくまで俺としてはカイトの存在意義である「ゴンが旅立つきっかけ」に共感できなかったという事もあるし、
再登場から死亡までの期間にカッコいいとも偉いともすごいとも思えなかった。
だから死んだと言われてもああそうとしか思えない。 

インパクトがあるっていってる人はやっぱりなんらかの思い入れがあったのかね。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:39:03 ID:MPRthyV4
ポックルの「あっあっあっあっ…」なんて岸本にはできっこない
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:41:55 ID:fQbiyTZY
>>420
立場的にもいろいろワンピのシャンクスポジションだったからな、カイトは。
それが再登場で再会して強敵にアッサリああなったらインパクトあるっしょ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:43:35 ID:XHV4HwNe
死で悲哀を演出するときは既に故人となってる人のエピソードってのが多い気がする。
死ぬと分かってるキャラの回想をポンッと出されても、思い入れがないから悲しみとか感動とかが薄い。

それと、自分の能力をペラペラ喋る奴が多過ぎる。
ジョジョやハンタの敵みたいな狡猾さが欲しいよ。
忍者漫画なのに「誰に、どこから、どんな能力で襲われてるかわからない!」ってのがほとんどなくて、いつも正面きってガチンコ勝負。
死の森ラストの雨忍戦が一番忍者っぽかった。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:48:59 ID:XHV4HwNe
そういえばガアラ死んだね。それとネジはともかくチョウジくらい殺してもどってことはないと思うが

ネジとチョウジの件があるからガアラもどうせ生き返るんだろ?と見ちゃうな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:54:33 ID:CSx8NzJD
尾田はグランドラインに入るまでが神だった。
あの頃はマジで自分の中でDB以来のヒットだった、グランド(ryに入ってからグダグダになったが・・・

まあでも競う相手が岸本じゃお話にならない。
ナルトなんて中身の無いスカスカ行き当たりばったり漫画
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:03:33 ID:XHV4HwNe
俺はワンピは普通。空島は評判低くて悲しいが伏線の収集は見事だと思う。
単個本で通して見たが構成力はとが氏に続いて現在ジャンプじゃトップだと思う。


バトルのツマラサや緊張感の無さがあれだが。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:07:43 ID:gb0ei9Hq
キャラが突然死んでマジでびびったのはアバッキオよりアヴドゥルじゃないかな。
あれはあっけなさすぎだった。
後ナルトに狡猾さなんて求めないほうがいいよ。
そういうのがよみたきゃバジリスク読めばいい
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:10:11 ID:sZg4YrAa
たしかにマジでビビッたなアブドゥルは。 まさかレース開始すぐにリタイアだなんて・・・・
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:11:37 ID:J14bnLBf
>>427
アヴドゥルに関しては、なまじインドで一回衝撃の戦死シーンをやっちゃってるので
もう一回見せ場を盛り上げるような戦死をやるのも芸がないと思ったんじゃないか?
それに、重要キャラの死というのは大きく盛り上げて描かなきゃならないというのも
漫画的お約束なんだが、本来人間の戦死って非常にあっけないものじゃないか。
そこを敢えて、前に戦死を一度やってるアヴドゥルを使ってやったのだと思うぞ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:12:14 ID:4J0pIJlD
俺もワンピはグランドラインまでは神だったと思う
それ以降は大雑把すぎて、伏線も回収できてないし、パターンも同じでつまんね
ヌルトはもうヌルポ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:15:07 ID:XHV4HwNe
>>427
ハジリスクって面白いのかな?青年誌だよねそれ?

俺もアヴドゥルにはビビった。それからイギー花京院がバンバン死んでいくのには
驚いたな。dioとのバトルも個人的に少年誌で5本指入る面白さと凄さだったな。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:20:05 ID:QGUXe8Bs
>>395
巻数だよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:31:29 ID:h+OYPpbA
>>426
ええ、君大丈夫?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:40:55 ID:XHV4HwNe
俺おかしいの?誤植ツマラサ→ツマラナサ。についてかな?

それとも空島が面白いって言ったから?尾田の構成力がトップって言ったからかい?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:46:49 ID:SdyymMMV
空島編の時は
「あ〜、ついに尾田も本格的に商業主義に走っちまったか…」
って思ったよ

丁度この頃だな、俺がワンピースまともに読まなくなったの
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:49:43 ID:OTIc345m
尾田の勝ちだって、これは。
ナルト好きで読んでいたけど、いったんワンピ読み出すと格の違いを感じるもん。
尾田には代わりが居ないけれど、岸本の代わりは居る(作れる)。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:56:25 ID:hqEBZ0Nw
>>436
どれもお前の主観だけでなんの客観的証拠のないことだな

ナルト行き当たりばったりって言ってるの読んでない奴だろ
読んでないんだからスカスカなのは当たり前
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:58:09 ID:hqEBZ0Nw
>>421
ヒント:ジャンプ内でも少年をターゲットとしている漫画は規制が凄い
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:58:36 ID:OTIc345m
そんな、ナルトがダメだって言われたからって・・・
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:58:56 ID:J14bnLBf
>>437
今のナルトをきちんと熟読した上でそんな答えが出るのなら
眼科か精神科かどっちか行ったほうがいい。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:00:08 ID:CSx8NzJD
尾田良いというより、岸本が駄目すぎて勝負にならない
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:00:23 ID:fQbiyTZY
読んでるが、ナルトはもう30巻分の話数やっててあの物語内容ではスカスカだと思うが
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:01:15 ID:hqEBZ0Nw
岸本の勝ちだって、これは。
ワンピース好きで読んでいたけど、いったんナルト読み出すと格の違いを感じるもん。
岸本には代わりが居ないけれど、尾田の代わりは居る(作れる)。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:01:55 ID:hqEBZ0Nw
駄目とかスカスカっていうのはどうでもいいから
どう駄目でどうスカスカなのかちゃんと説明してくれ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:04:35 ID:OTIc345m
うーん、こんな明らかな釣りに付き合ったものかどうか迷っちゃうなー
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:05:08 ID:agY+Vd0q
読んでないも何も、あんな白マンガ読む気にもならない。 NARUTOはもう終わってるだろ。 尾田とは格が違うだろ。 尾田の構成、演出力に並ぶのは井上ぐらいじゃないか?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:05:38 ID:RWcOWeI5
>>437
客観的に見たら明らかにワンピのが上になるだろ。人気はナルト<ワンピ
なんだから。個人的意見がほとんどなんだから今更ヤボなこと言うなよ
「読んでない」なんぞ決め付けるやつが『主観だけでも見てる』なんて文句言うな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:06:37 ID:OTIc345m
ワンピはDBと比べた方がいいんじゃ?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:06:55 ID:hqEBZ0Nw
読んでないのに批判できるとは流石446さんですね

440さんなどは伏線が張ってあることも知らないのに
行き当たりばったりと言っているらしいです
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:08:26 ID:fQbiyTZY
木の葉崩、ツナデ編まではそれなりにバトルと物語の展開の仕方にバランスとれたと思うが、
(それでも中忍試験での試合ばっか続くあたりは駄目だったと感じる)
サスケ奪回編からいちいち一つの戦いが長い。
1年ほどやってて(6巻ぐらい)ダラダラ1vs1×5の戦いだけで、物語はサスケを連れ戻せなかっただけ。
そこらからバトル偏重過ぎて内容がスカスカになってきてる。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:09:38 ID:hqEBZ0Nw
>>447
だから客観的に見て明らかにワンピのほうが上なら
その理由も書けるだろ
理由すら書けないのに明らかなのか?

『主観だけでも見てる』なんて文句言っちゃいけない理由はないだろ
読んでないと決め付けたのは読んでたら言わないようなことを言ってるから
客観的なことのように主観を書いていたから主観で見てると言っただけ
主観として書いてるなら文句なんかつけない

人気はどう考えてもワンピ>ナルトだ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:10:19 ID:lEs0Aq1d
ナルトは意外性がないんだよな。
伏線もみえみえすぎて今後の展開みえるし。
まぁとっぴょうしない展開ばかり=おもしろいでもないが、読んでて盛り上がりがイマイチ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:12:09 ID:hqEBZ0Nw
>>450
それぞれの戦いに伏線やその前までのキャラクターが言っていたことに対して
変化があったりしたところも読めてないのか?

あれで物語がサスケを連れ戻せなかっただけなら
ワンピの空島もエネルがどこかに行っただけと言える

確かにバトルが長いというのはあると思うが
それを言うならワンピのバトルがつまらなすぎるんだろう
とくに仕掛けもないし強くならないまま強い敵に勝っていくし
ワンピはバトルが売りじゃないから別にいいと思うが
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:12:26 ID:agY+Vd0q
いやいやナルトとサスケの対決ぐらいまでは読んでたさ。嫌々だけど。 今はもう読むのが苦痛すぎる。 ザブザ編までは面白かった。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:14:22 ID:hqEBZ0Nw
>>452
ナルトが意外性のある展開をやると
「行き当たりばったり」と言われますが何か?

ナルトを行き当たりばったりと批判するやつは確実に読んでいない
452のように伏線が丁寧すぎて先がある程度読めることを批判するなら分からないでもない
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:15:51 ID:fQbiyTZY
>>453
お前こそ空島行って黄金手に入れたからこそ今のW7に続いてるのを忘れてるな
古代兵器のことやらもいろいろあったな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:16:37 ID:hqEBZ0Nw
そもそも少年のために描いてるナルトと
もっと上の世代のために描いてるワンピースじゃ
ワンピースのほうが人気があるのは当然だろう

ナルトは狙いどおりワンピより子供に人気あるし
ワンピも狙いどおりもっと広い層に人気がある

どっちが下か上かという前に同じ土俵じゃない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:17:43 ID:XHV4HwNe
今さそり戦に何話使ってるの?単個本で見てもこの辺密度薄く感じる。

サスケ奪還辺あたりから。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:18:17 ID:hqEBZ0Nw
>>457
忘れてない

あれで「物語がサスケを連れ戻せなかっただけ」と言えるならなら
ワンピの空島もエネルがどこかに行っただけって言っただけだろ

俺は「物語がサスケを連れ戻せなかっただけ」と言えないと思ってるから
空島を読んでエネルがどこかに行っただけなんて思っていない
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:20:51 ID:hqEBZ0Nw
>>458
ナルトはバトルが人気あるんだし
ワンピは冒険が人気あるんだから
バトルに時間が掛かるのはある程度しょうがないだろ

子供にも分かりやすく色々と仕掛けがあり
ある程度細かく動きまで描けば長くなるのは仕方ないだろ
岸本当人も本当はもっと早く進めたいらしいからな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:21:20 ID:fQbiyTZY
>>459
じゃあサスケ連れ戻せなかった以外、今に繋がるだけの展開があのダラダラ長い奪回編にあったか?
奪回編無くサスケが音行きましただけで第二部に十分繋がるぞ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:24:51 ID:hqEBZ0Nw
>>461
まだあれに参加していたキャラクターのほとんどが出番ないからな
ナルトは前に起きたことが直ぐに繋がったりしない
実際にほとんど意味がないとか長いと言われていた中忍試験とかが
あとで伏線になっていることもしばしばあった
だから今奪回編に今に繋がる展開があったかどうか
今の時点で決めるのはまだ早い

勘違いされてるかも知れないから言っておくが
俺は未だにワンピースも好き
そしてワンピ>ナルトと言われるのは仕方がないことだと思うんだが
ナルトがボロクソ言われるほど酷いとは思えないってことだ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:26:24 ID:RWcOWeI5
>>451
『客観的に人気』なんて実際の人気の優劣しか確かなものなんて無い気がするが
『絵が巧い』とか『話が面白い』とかなんて一歩間違えば主観だし
「見ている」うちから出た個人的な結論かもしれないのに「見てない」と文句
付けるのはどうかと言っただけだよ

ま、どうでもいいよなw文句付けてスマソ!
俺もナルト嫌いじゃないしな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:27:10 ID:agY+Vd0q
岸本に広い層向けのマンガは描けないだろ。 あの絵柄じゃな。DBだって子供向けだが、大人にも人気ある。尾田も同じ。
465名無しさんの次レスにご期待ください:2005/08/04(木) 21:28:20 ID:fhfXhO1G
おいおい両方ともターゲットは同じ年齢層だろ。
信者買い被りすぎ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:28:36 ID:hqEBZ0Nw
奪還編でキバやチョウジのキャラを掘り下げたのは
後の物語りに繋げるためだろ
(勿論二部始まってすぐとは限らない)
あそこでネジやリーや我愛羅が出てきたのは
中忍試験や木の葉崩しからのキャラクターの変化を描く目的があったし
それがなければ今我愛羅が風影になっている展開も無理があった
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:30:34 ID:hqEBZ0Nw
>>463
「明らかに」と書いていたんだから理由くらい書けるだろ
話の面白さは主観が大きいと思うが
絵のうまさや話のうまさはちゃんと定義があるから主観とは言えなくないか?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:32:47 ID:hqEBZ0Nw
>>464
岸本は元々青年漫画を目指していたんだけど
少年誌に偏向して絵柄もそのために変えたんだよ
だから広いそうに受けるような絵柄にもできないとは言い切れない

>>465
じゃあなんでワンピがあまり子供に受けていなくて
ナルトが子供に偏ってめちゃくちゃ人気あるんだ?

この二つの漫画を読んで
同じターゲットだと思えるなんて相当だな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:35:28 ID:hqEBZ0Nw
あとドラゴンボールが大人にも人気があるのは
当時はまだアニメが国民のものだったから
娯楽もまだ少なかったからな
それにかつての子供がもう大人になっていることも理由の一つだろう

それにつけても鳥山は別格だと思うが
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:38:24 ID:lEs0Aq1d
で、岸本のどこかあと一歩足りないキャラのセンスはなんなの?
(九尾ナルトの微妙さ、髪形ショートのバリエーションの少なさ、白眼を女にやらせるキモさ、などなど)
極限的にダサかったりキャラにあってないわけではないんだがな・・・なんか「惜しい」んだよ。
尾田はまぁまぁそうゆうキャラにあった副とかデザインはうまいと思う
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:40:12 ID:hqEBZ0Nw
センスについてはそれこそ主観の話になってくるだろう
俺の主観からいえばあのセンスはたまらないし
尾田のセンスがそこまでいいとは思えない
470からすればただナンセンスで
尾田のセンスがいいっていうことだけだろ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:40:32 ID:fQbiyTZY
サクラ、ばあさん、サソリの戦い
髪型線だけベタもトーンもない似たようなやつらばっかでずっとやらないで欲しい
ほんとバリエーションないね
473オマツリ:2005/08/04(木) 21:41:23 ID:krHW9yhZ
っつうかドラゴンボール売れてないし、るろけんが一番大人から子供までだろうが
474名無しさんの次レスにご期待ください:2005/08/04(木) 21:42:37 ID:fhfXhO1G
ワンピを一番買ってる層は厨房あたりじゃなかったか?
アーロン編までならわかるが
今はどう考えてもストーリー的に大人がターゲットだとは思えないしなあ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:42:45 ID:RWcOWeI5
>>467
だって実際人気が上なのはワンピなわけだろ?
『客観的』に見れば双方受けてるんだし。
好きな理由なんてそれぞれ読む人によって違ってくると思うんだ
ただ結果として『ワンピのが人気なのは決まってる』ということを言っただけだ
俺は「話のうまさの定義」も「絵のうまさの定義」も相当あやふやだと思ってる
からやっぱ主観に偏ると思うよ。俺は「これが定義だ」なんて言えないし

476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:42:55 ID:XHV4HwNe
460そういう問題じゃないよwこのテンポの悪さはw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:43:05 ID:CSx8NzJD
>>473
クマー
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:44:31 ID:hqEBZ0Nw
>>472
トーンを使わないのは岸本の好みだからな
技術的な問題じゃないからなんとも言えない
あと本当はもっとバリエーションある絵を描いていたんだけど
少年向けの絵柄に変えてからは確かに狭まった
そういう束縛がないときの絵は色々な髪型描いてる
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:47:20 ID:hqEBZ0Nw
>>472
ワンピのほうが人気なのは分かってるし
個人の好みでワンピのほうが上だと思うのも結構は話なんだがな
個人の好みとしてではなくナルトがクソだとか
そういうことを書く奴に文句を言いたいだけだ
だからそういうことを考えていない472にはこれ以上文句もない

理由も書けないし、ちゃんと読んでもいないのに批判をするなって言いたいだけだよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:51:52 ID:RUWq5I6v
↑束縛が無いときの岸本の絵が見たいんだが。

このスレの住民の大半はNARUTO=岸本って感じに捉えてるだろうから、束縛だ
なんだと言われてもそれこそソース出せって話にならないか?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:53:01 ID:RWcOWeI5
>>479
・・・勘違いだったらスマソ。もしかして475へか??
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:55:02 ID:hqEBZ0Nw
>>480
単行本になっているのがナルトしかないからそう思われるのも仕方ないんだが
単行本でナルトを描く前にかいた糞漫画コーナーをやっていて
そこの絵を見ると髪質も色々と描けることが分かる

デジカメとか持ってないからうpは無理
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:55:51 ID:hqEBZ0Nw
>>481
481が勘違いしていないことだけは明らかな事実
スマソ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:56:18 ID:CSx8NzJD
つまり少年漫画家としてクズって事か
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:57:52 ID:fQbiyTZY
少年向けになっていろいろ描けなくなったって・・・・そりゃたんいアカンだけやん
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:58:14 ID:hqEBZ0Nw
どうつまればそういう結論に至る?

経緯を省くな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:59:56 ID:hqEBZ0Nw
描けなくなったということはないだろうし
描こうと思えば描けるんだろう
1回しか出てこない脇役のほうが個性的な髪型だったりする
それを重要キャラクターに使わない理由がよく分からないが

少なくともできないんじゃなくて、やっていないだけなことは分かる
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:00:13 ID:OTIc345m
ID:hqEBZ0Nw 必死すぎw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:00:38 ID:fQbiyTZY
>>478
ここで自分が言ってるやん
少年向けに絵柄変えてから狭まったって
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:02:01 ID:RUWq5I6v
けど色々なバリを出さないのはそれこそ駄目だと思う。少なくともそう感じている読者がいる時点で、
改善はされるべきだと思うけど。まぁ編集が作者に読者の意見を伝えてないかもしれんけど
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:02:51 ID:hqEBZ0Nw
必死でゴメン

>>489
レス番間違ってないか?

描けても選ばないんだから狭まっているといえるだろ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:03:53 ID:RWcOWeI5
>>483
良かったw間違ったら恥でしたw
そういうことか。俺は「読んでるかもしれんのに読んでないと決め付けるのは
どうか」というのが一番だったんだよ。客観的とか主観的とかは実は
語る気なんて無かった。確かに個人的意見の外で叩きまくるのはどうかと
思うよな。論点がずれてたようだ。理解しました
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:04:44 ID:hqEBZ0Nw
>>490
正直そこはそう思うんだけどな
もしそういう意見が多ければジャンプ編集のことだから文句いうだろ
バトル多くさせているのも編集だろうし
(前に別の漫画家でバトルやれバトルやれと言われてやめた奴がいる)

理由が分からないよな
俺としてももっとバリエーションは出して欲しい
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:05:22 ID:hqEBZ0Nw
>>492
じゃあ、お疲れさまでした
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:06:26 ID:RUWq5I6v
バトルやれいわれてやめたのって誰?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:07:53 ID:hqEBZ0Nw
>>495
忍空の桐山

本当はバトルあまりすきじゃなかったんだけど
「ここらへんでバトルはさんでください」と言われて
病院にいって精神病ということで入院させてもらい
そのまま打ち切りに持ち込んだ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:08:32 ID:lEs0Aq1d
>>487
個性的な髪形がどうじゃなくて
ナルトとカンクロウとキバがほぼ同じ髪形だったりほぼ丸かぶりしてるのはまずいと思うよ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:09:50 ID:agY+Vd0q
NARUTOがワンピを上回っているところって何がある? ほとんど総合的にワンピ上だろ。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:10:45 ID:IMxfR2Bi
>>496
あの作者にも原因はあると思うけどな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:12:16 ID:hqEBZ0Nw
>>497
もっと細かい線で描けば済む問題なのに
細かい線を使わない絵柄にしてるからああなっているんだと思う
それでも一応は微妙な違いをつけているのが寂しい

>>498
バトル
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:13:46 ID:hqEBZ0Nw
>>499
確かにあれは社会人として冨樫以下だったからな

でも未だに売れてる雑誌ほど編集がうるさいってよく言うし
尾田も岸本もかなり多くのことを求められてると思う
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:18:26 ID:CSx8NzJD
>>500
バトルなんてどっちも見辛くてツマンネーだろ
冨樫、荒木あたりは面白いが
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:22:57 ID:lEs0Aq1d
>>502
たまに岸本は違うのだが、だいたいどっちも後だしジャンケンになってきたからな・・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:24:01 ID:Hh6n/r+Y
なんか客観的に第三者からみると
ナルトが最近ワンピと並んで看板っぽい扱いになってるから
ワンピ信者が焦って騒いでるようにしかみえない


>>446
尾田と井上を同等に見るなんて尾田を買いかぶりすぎだろ

井上武彦>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>
>>>>>>>尾田>>>>>>>>>>>>>>>>岸本

こんなもん。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:28:24 ID:CSx8NzJD
>>504
>ナルトが最近ワンピと並んで看板っぽい扱いになってるから
>ワンピ信者が焦って騒いでるようにしかみえない

そういうお前も
尾田>>>>>>>>>>>>>>>>岸本

なんだろ?つまりそういう事だ

>尾田と井上を同等に見るなんて尾田を買いかぶりすぎだろ

それには同意
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:30:46 ID:agY+Vd0q
NARUTOはワンピに比べればまだまだ看板には及ばないから、 全然信者は焦ってないでしょ。 まー確かに井上はすごいけど、岸本と尾田じゃあ、試合にならんだろ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:34:44 ID:Hh6n/r+Y
>>505
そういうこった(尾田>岸本)
だから岸本なんてそのレベルの漫画家なのに
尾田と比べて叩かれてるから俺なりに考えてみただけ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:34:59 ID:wY0SSwOC
バトル言うてもワンピは冒険活劇漫画でしょうよ
尾田自身は子供に夢を与えるというスタンスで漫画を描いているから大人向けって訳じゃないと思う。
子供が分かるように作りつつ大人も楽しめるようにしてる、というか。
少子化のこの時代にワンピもナルトもコミックスで1,2を争う売れ行きを出している訳だから
両方とも大人の購読者がいると考えていいはず
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:42:45 ID:ZzJ9X5N0
ワンピの人気のピークは三年くらい前?だったか?それでも人気あるけど。
多分ナルトの人気のピークは今だよな。来年の今頃どーなってるかが問題。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:44:57 ID:wY0SSwOC
来年も人気だと思うよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:53:50 ID:XDAbS7PD
>>500
なるほど。そのバトルが面白いと思えない自分がナルトを評価できないのは当然か
なんか最初にまず構図ありきっていうバトルなんだよね
アンチスレで洞窟の明るさについて批判してたのを見たが
あの砂鉄の黒と白のコントラストを見せたくてたまらないのに暗くするわけにはいかないよね
でもその、さあどうだと言わんばかりの砂鉄の造形に必然性を見出せなかったりする
そうなったらもう楽しんで読めないんだよね

子供だったらきっと「カッコイー!」で済むんだろうね
ナルトは子供の領分だ。最近そう思うようになったよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 00:30:53 ID:4Yip4lf9
面白そうな議論してたのに乗り遅れた
513名無しさんの次レスにご期待ください:2005/08/05(金) 02:02:20 ID:8za3FhQp
ここ見てたらワンピ嫌いになりそうだ。
あ、信者が、か?岸本程度に熱くなって恥ずかしいな。
過大評価を恥ずかしげもなく書いてるヤシばっかだし。
あーあー
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 05:02:48 ID:/V4ehRIl
岸本先生はオリキャラ募集してるかなぁ
あれってキャラ枯渇の苦肉の策でしょ?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 07:19:31 ID:mnSjdC4k
評価なんて個人によって全然違うだろ。 過大評価って言ってる奴は、自分の評価と比べてってことだろ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 09:18:24 ID:06taFZto
人によって全然違うか・・・
じゃあこの世のありとあらゆる評価は無意味だな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 12:46:08 ID:AqcL5ZeP
個人的にはこっちのほうがレベル的にもため張ってる気がするが。

久保VS岸本
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1122861230/

こちらのスレのほうが活気がいいんだよなぁ・・・。
あと、ワンピ信者はこういうスレにはあまり来ない気がする。
鳥山とか、冨樫なら必死になると思うがw

・・・でも最近、ワンピの本スレが元気になってるからわからんけど。
518517:2005/08/05(金) 12:48:45 ID:AqcL5ZeP
どうでもいいけど訂正
ワンピ信者はこういうスレにはあまり来ない気がする。

ワンピ信者はこういうスレにはあまり書き込まない気がする。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:03:54 ID:mnSjdC4k
今の連載陣で尾田と張り合える作家はいないんじゃないか? 冨樫は連載作家というかコミックス作家になってるし。 天才・井上のスラダン2をいつか連載してほしい。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:37:32 ID:/V4ehRIl
尾田には秋本先生がいるじゃないか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 19:28:13 ID:7Wk3ep7f
>>519
まあそうだな。冨樫の完成品はコミックスでしか読めないし。
だからこそコミックスが売れてるんだろうけどw一応集めてる身としては
本誌の連載がネーム並みであっても別にいいかなと言う気がしないでもない。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 22:27:47 ID:WOMpzRm/
そう考えると今のジャンプはレベルが低いな。
別に尾田はそんな飛びぬけて凄い訳でも無いのに張り合える奴が連載陣にいないのか・・・
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 22:55:57 ID:YSYJWjHg
岸本が考えそうな事はだいたい予想できるが尾田は予想できん CP9とか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:22:33 ID:vXevKSy+
ワンピは並で好きだが確かにCP9やフランキーの正体では
尾田もこういうことできるんだと思ったな。実際かなりビビッた
伏線の張りかたは巧いとはもともと思ってたが
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 03:30:00 ID:UkRUuxFQ
尾田は飛び抜けてすごいって。初版部数 263万部の記録を打ち立てた男だぞ。 スラダンやDBの初版記録塗り変えてるんだから。 ただ優れてる漫画家じゃ無理。天才・漫画家の部類。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 04:30:42 ID:vOoxNz2L
売り上げで判断してる訳じゃないけどなァァーッ!!!
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 06:05:10 ID:StRtgkRR
だから尾田と張り合える作家には同じような惰性漫画家秋本治先生がいるじゃまいか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 06:36:55 ID:UkRUuxFQ
売れる=面白いってことだろ。面白くなきゃ売れないし。 今現在、コミックス界で初版200万部を越えてるマンガはワンピだけ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 06:58:59 ID:vOoxNz2L
>>527
秋本はいろんな意味で別次元
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 09:09:10 ID:DbuX6eSM
少なくとも下書き状態でのワンピースは絶対に読む気がしないな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 09:29:14 ID:UkRUuxFQ
あのほぼネーム状態のハンタを読んで、来週を楽しみにしてる読者はどれくらいいるのだろう? 今はちょっとだけマシになったが、一時期はほんとネームだったな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 09:34:15 ID:UkRUuxFQ
尾田は週刊連載のプロの一流漫画家と言える。 冨樫もかなりすごい漫画家だが、週刊連載のプロとは言えないだろ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 10:06:54 ID:Hiaraa2q
>>528
売れてたら面白いと感じるのか
お前は楽でいいな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 10:57:58 ID:9MB4R2tP
週刊でダラダラ展開
   ↓
情報多量詰め込み
   ↓
週刊じゃ 何 が な ん だ か わ か ら な い
   ↓
単行本でまとめ読みのがマシ
   ↓
単行本売り上げUP
   ↓
初版200万部・・・(゜Д゜)ウマー

なるほど天才だな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 11:24:17 ID:UkRUuxFQ
売れてたら面白いとは感じない。 ワンピは面白いよ。連載開始から、あんまテンション落ちてないし。 ただ面白くない漫画は売れんだろ。売り上げはひとつの基準だろ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 11:33:40 ID:UkRUuxFQ
はっきり言って、今ワンピ終わったら、ジャンプ発行部数かなり落ちるが。 コミックス売り上げ UP作をやってるのは、冨樫だろ。 あんなネームレベル読まずに、読者は書き直してるコミックスを買うよ。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 12:08:04 ID:jZPPM/79
さすが糞スレは、夏厨のお家芸だな!!
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 13:24:45 ID:4xt5BMnL
おまえら岸本の話もしてやれよw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 15:25:32 ID:1zIUtg2M
とりあえず単行本で自分の苦労話を自慢げに語るのは止めた方がいいってばよ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 16:58:32 ID:pzSH0zSO
でもああいう話って楽しくない?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 17:49:43 ID:wk7P8k4G
どっちもそうだけど
鳥山・冨樫・井上も一度10巻前後の漫画を連載してから
ドラや幽白やスラダンって大作描いてるんだよな。

尾田や岸本ってそれがないじゃん。
なんていうか危機感とかそういう死線とか苦労をあんまり知らないで
漫画家になったって感じ。そら苦労はしてるだろうが、清原や松坂タイプだな。
デビュー当時で完成されてますって感じるよ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 17:49:48 ID:Aa09rivG
岸本は論外だし
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 17:50:35 ID:0E0UyEEv
なんか嫌
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 17:51:58 ID:wk7P8k4G
>>541
苦労を知らないというのは
打ち切りへの恐怖みたいなのね。

デビュー当時から期待されているから
打ち切りなんて考えずに30巻とか40巻を想定した漫画かけるわけだからな。
いつ打ち切られるかわからんから、今持ってる最高の話を描くってのがない。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 17:55:32 ID:5U1D51OH
ワンピは空島あたりからもっと厳密に言えば飛ぶ斬撃なんてものがでたあたりから萎えていたがCP9には驚いたなまじで。
しかしあのわけわからん戦闘力にまた萎えた。
そして誰も死なないことに緊張感0
今尾田に求めるとしたらそこのところだな。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 17:55:41 ID:xfnL03a2
>>541
鳥山の一作目は社会現象にまでなったドクタースランプだぞ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 17:57:06 ID:xfnL03a2
>>545
死んでも生き返れるって設定の方が緊張感0
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:00:06 ID:0E0UyEEv
>>547
そうは思わないな俺は
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:00:17 ID:wk7P8k4G
>>546
でも、それを超えたのが次回作のドラゴンボールだからな。
鳥山だけは別格だよな。尾田はもう少し経験つんでから始めれば
バトルもそれなりのワンピを描けたかもしれんのに。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:02:04 ID:wk7P8k4G
>>547
サイヤ人襲来読み直せ。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:03:13 ID:xfnL03a2
>>548
何で?
結果的に誰も死なないんだからワンピと一緒やん。

>>549
そうだね。 でも、ゴム人間とか三当流って発想は鳥山にもないよ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:04:47 ID:xfnL03a2
>>550
いいたいことはわかる。
でも、あのときもどうせ生き返れるんやろな〜って思ってた。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:06:17 ID:JrVfPtl0
結局ここは鳥山厨・尾田厨・岸本厨でたまに冨樫厨の議論スレか。くだらん
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:06:31 ID:Fr4nrB1/
鳥山VS尾田になってて岸本放置カワイソス
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:07:08 ID:wk7P8k4G
>>551
ゴム人間というか、ジョジョやハンタみたいな
外的な能力ではなく、体そのものを武器や能力にする発想が良かった。
砂人間とか雷人間みたいなね。他にもあったかもしれんが。

三刀流は誰でも思いつくというか、面白くない。活かしようがない。
剣心に出てくるような一発キャラ程度にしか使えないんじゃないか。

556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:08:45 ID:UkRUuxFQ
尾田が危機感知ってたら、ルフィみたいなキャラは生まれなかったと思うが。 打ち切られないぐらいの腕を尾田は磨いてきたってことだろ。努力はしてるよ。日本一のジャンプの大看板なんだから。 岸本はもう終わってるが。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:09:18 ID:5U1D51OH
>>552
俺も。あれはわかりやすかった。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:09:29 ID:wk7P8k4G
>>552
そういうバカのために
神様が先に「私、もしくはピッコロが死ぬ」って明言してたわけだが。
仮に生き返るんだろうな〜でも、フリーザとの戦いを迫られるとか
それ相応の苦労してるわけだからな。セル編やブウ編は知らん。駄作だから。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:10:38 ID:xfnL03a2
岸本は正直もうだめだ。
絵が変。
たぶん2作目出しても売れん屋路な
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:12:52 ID:wk7P8k4G
>>556
でも、もう少しちゃんと育てれば
大投手・・・ならぬ大漫画家になれたような気がする。
今でも十分すごいけどな。でも、バトルが面白くないという致命的な部分が痛い。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:14:14 ID:0E0UyEEv
>>551
実際DBの戦闘のほうが緊張感あった。
俺の主観だからみんながみんなそうとは言わないけど。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:16:49 ID:wk7P8k4G
>>561
ドラゴンボールは結局パワーバトルだったけど
きちんと勝てた理由には伏線やら何やらがあるんだよな。

気合とかブチ切れワンパンとはまた違う気がする。

それとにどうせよみがえるだろ。とか、どうせ勝つんだろ。
少年漫画のほとんどにいえるわけだがな。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:18:36 ID:UkRUuxFQ
ワンピはこれからもっと大物との戦闘があるから、その緊張感に期待するよ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:55:05 ID:dNF7awlv
岸本が尾田に勝てるわけないのに、なんでこんな議論してる?
まだ武井の方が尾田を焦らせる漫画を描くと思うし、
尾田を一番焦らせるのはマガジンの真島ヒロじゃないか?
真島ヒロがジャンプに来たら岸本なんか滅ぼすだろうし、

尾田でさえ足元すくわれる可能性が高い
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:56:24 ID:Fr4nrB1/
そもそも本人達は作者同士の勝ち負けなんて気にしてない気がする。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:58:07 ID:UkRUuxFQ
真島ヒロがジャンプにきたら、即打ち切りになるね。(笑)
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 18:59:48 ID:UkRUuxFQ
本人達が勝ち負けを気にした場合、岸本は必ず負けを認めるだろうけどね。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 19:03:48 ID:j6UoIpy+
正直レベルが全然違うだろ
ナルトでゾクゾクしたのはコミックで言えば2,3,4巻だけ。
ワンピはところどころで興奮する。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 19:21:30 ID:f2K2DSuQ
このスレ小学生が好きそうだな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 19:28:40 ID:9YdxntY/
ワンピは幅広い世代から人気がある。
小学生〜大人まで読んでるし。ギャルだって読んでる。
芸能界で言えばスマップみたいな存在だと思うのだが。
571ロンボ・ニガーク ◆bgns.BtfYs :2005/08/06(土) 19:37:15 ID:UpXNwG0G
DB層がワンピとは聞くがDBが鳴門とは聞かないな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 20:08:18 ID:UkRUuxFQ
そのスマップもワンピ読んでるし、一億冊突破は史上最速だし。岸本とはレベルが違う。全てね。 NARUTOは最大、後2年くらいで終わった方がいい。読者のために。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 20:46:01 ID:wk7P8k4G
単行本売上

ワンピ>>>>>>ナルト

ゲーム

ナルト>>ワンピ

世界市場

ナルト>>>>ワンピ

574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 20:57:50 ID:UkRUuxFQ
ワンピもゲームはグラバトを初めて出した時は、NARUTOのゲームより売れてるが。 世界市場で勝っても、原作の日本でボロ負けじゃあね。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 21:16:18 ID:NE4Yq64B
連載終わったら誰にも語られぬまま消えていく作品と作者だろ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 21:30:02 ID:dNF7awlv
岸本自身も自分が尾田より上だとは思ってないだろう
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 22:27:04 ID:9MB4R2tP
スマップはワンピ読んでないよ
二年ぐらい前に木村拓也がはまっただけwwww
今は・・・どうだろうねぇ?
他のメンバーは「ワンピ?何ソレ?」状態だったし
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 22:48:43 ID:3H9GlJOi
スマップの知り合いだすげー!
サイン貰ってきてよ!
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 22:52:00 ID:fwSvxK99
どっちも銭ガッポリ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 23:20:09 ID:fwFBiAER
ワンピはグランドラインまではゾクゾクした
ナルトはゾクゾクしたことない
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 23:52:12 ID:UHJ5Lloq
ワンピはほんと名作だ!!!
連載当時から止まらぬこの興奮!!それに今からワンピは、すごい社会現象になっていくと
オレは確信してる!!
尾田は、何かを企んでるしな!!きっと漫画界に衝撃をもたらすよ。
↑だけは、言い切れるね!!ワンピは、今後世界が変わっていく。革命のはじまりだーーーー!!
マジヤバくなるから、真剣に読んどいた方がいいぞ!!
バカなチビどもは、ナルトみたいな戦闘シーンに憧れてるがワンピは、漫画評論家をも驚かせる漫画革命をもたらすね!!
ドランゴンボールは、糞すぎ!!
ほんと、読んでるこっちがバカになりそう!!描いてる本人もど素人だし!
フリーザ編で終わっとけっての!!魔人ブウ編とか、史上最悪の戦闘漫画だった。
尾田先生は、ほんと天才だよ!!!
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 23:55:05 ID:4xt5BMnL
ネタ臭するな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 23:58:02 ID:UHJ5Lloq
だまってろよ!
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 04:26:36 ID:ZJBOhumk
岸本vs久保の方がレベルが合ってることは間違い無い。
585泥まみれの砂:2005/08/07(日) 10:42:00 ID:tL6f4cP1
女の子も読めるから
ワンピースは売りあげがすごいんだよ
気づけ!
男の子読者が大半のドラゴンボールはすげえよ。
尾田が男の子読者が大半を占めるような
題材で書き始めたら岸本と大して・・・あっでも
やっぱ岸本より尾田のがうれそうだな。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 10:52:30 ID:sj6KibSM
売れてる方が天才とは限らない。レベルの高い漫画は一般に理解されにくいから。商業目的で自分の作品を一般受けしやすいようにする漫画家は逆に天才でもある。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 10:55:45 ID:cP0GKzeV
さっきドラゴンボールのバス見たぞ!かっこ良かった!
やっぱ鳥山はすげーな!
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 10:56:44 ID:U/LRe8Bw
ところで
今のガキは「ゴムゴムの〜」とか「分身の〜」
とかやってるのかね
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:01:19 ID:VakV6u6x
>>588かめはめ波はみんなやったがどうなんだろうな?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:18:27 ID:of+Di3fc
岸本が一番
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:21:19 ID:w4+ZWX61
>レベルの高い漫画は一般に理解されにくいから

全く其のとおりだよな。ジョジョとかジョジョとかジョジョとか。
最近の新連載だとユートとかな。
なんであれが打ち切りなんだか。本当に編集ってバカ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:22:34 ID:of+Di3fc
>>591
ユートのどこがレベル高いねんwww
あんなんコロコロレベルやんけ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:25:01 ID:EMDgizCZ
なぜユートが死んでカスフルが残るかわからん
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:26:31 ID:c1YWcMlG
ミスフル:若干固定客ついてる
ユーと:それすらない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:27:29 ID:of+Di3fc
ミスフルもダメだな。

なんだかんだいっても岸本も尾田もやっぱり抜きん出た才能を持ってるよ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:35:49 ID:5H7ds3e+
そういえば岸本 斉史と岸本 聖史がいるわけだが
あの二人は同一人物?絵も似てるし…
あれ?名前の漢字違う?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:40:17 ID:T5ygIgGt
>>596
確か双子
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:44:37 ID:YImmC1cA
兄弟そろってパクリ魔なのが凄いぜ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:47:10 ID:PH/ZHSjZ
ワンピもナルトも本当に子供向けという感じ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:51:08 ID:/xDbeXbv
子供向け雑誌だし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:51:29 ID:TdaS382y
ヒント:少年ジャンプ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 11:52:51 ID:M7hWZ96X
そりゃあ対象が小学生なんだから仕方ないだろ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:01:04 ID:PH/ZHSjZ
ヒント:アンパンマンレベル
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:09:13 ID:22bfAM2K
>>592
コロコロを舐めんな。
毎年大長編ドラえもんを連載してたんだぞ。評価の高い鉄人兵団も。

>>603
アンパンマンを舐めんな。
幼児&お母さんに絶大な人気を誇るのは良質な作品だからこそだ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:14:55 ID:22bfAM2K
今の漫画を昔のコロコロボンボンに例えると

ワンピース=大長編ドラえもん
ナルト=通常ドラえもん
デスノ=おぼっちゃまくん
ハンタ=やっぱアホ―ガンよ
レイブ=シェリフ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:18:32 ID:I9NTiSz1
弟の漫画といれかえてもそんなに大差ないぞナルト。
売り上げは天と地ほどあるが内容はドロー。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:27:57 ID:j61ojrUx
織田も岸本もこれ以外の漫画はかけそうにないが
鳥山もトガシも一応ヒット作2本あるぞ
才能が違いすぎる
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:28:24 ID:xjt1e86D
いっかい、岸本や尾田に大人向けの漫画を描いてほしい…
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:28:59 ID:c1YWcMlG
小田も岸本もこれ以外の漫画家かけないって言ってるヤツたまーに見るが一体どういう根拠でそういってんだか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:30:54 ID:xjt1e86D
もうちっと詳しく↑
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:35:13 ID:PH/ZHSjZ
ワンパターンのバトル漫画しか描けないってことだろ
鳥山⇒アラレ
富樫⇒レベルE

現在の連載終わったら和月パターンで2廻新連載打ち切りして消えるっぽい
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:41:39 ID:c1YWcMlG
お前の言ってる事はつまり、アラレを書いてたころの鳥山を指して
「こいつはギャグ(コメディー?)しか書けない。いくらヒットしても次はない」って言ってるようなもん。
アラレ時代の読者が次に書くのが格闘物(初期は違うけど)だと見抜けたわけがない。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:41:49 ID:rBT5lcGc
岸本はまだ温めてる作品があるといってたな

今まで一番面白いといってたが、奴のいうことならたぶん面白くない
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:46:23 ID:k/boQ0+o
ていうか漫画の表現に限界あるなんて言葉
新井英樹とか読んでみろって話だよ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:46:57 ID:PH/ZHSjZ
>>612
アラレのバトル描写見たことない?
ギャグ漫画で凄いスピード描写、十分バトル漫画の可能性が見えると思うけど?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:47:28 ID:5+InxdTL
尾田はともかく岸本は才能ない アニメのおかげで売れてるだけ
内容は鰤以下だな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:47:38 ID:c1YWcMlG
今言うのは簡単。  当時見抜けたかどうか。  
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:49:13 ID:+D5UD/qW
ナルトで雷火のコマを そのまんま模写してるとこがあるな。
ガキには気づかれないと思ったんだろうけど。

619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:50:59 ID:PH/ZHSjZ
>>617
リアルで見てるわきゃねーだろw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:52:02 ID:c1YWcMlG
見てるわきゃねーだろw ってなんでわきゃねーんだよ。 


ついでに誤爆乙。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:56:02 ID:PH/ZHSjZ
両作品とも個性ゼロだな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:03:46 ID:sj6KibSM
漫画の世界で天才とは たくさんの人に支持されているということではなく、いかに読者のレベルが高い人間に支持されているということ。 しかしレベルの高い漫画が分かる人間の絶対数はかなり少ない。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:05:56 ID:PH/ZHSjZ
ワンピ、ナルトを中学生以上で読んでる奴はレベルの低い読者でつね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:09:47 ID:k/boQ0+o
>>622
鳥山馬鹿にすんなっ!
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:11:33 ID:cP0GKzeV
レベルの高い漫画ってなんだよ
天才が描いた漫画のレベルが高いから一般には受けないって矛盾してるだろ
天才ならそんな一般人に理解しずらい漫画なんて書かないからな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:14:44 ID:uuRZypI7
>>618
SATANじゃなくてNARUTOで?
どこのコマ?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:16:08 ID:k/boQ0+o
つか大衆受けして成功した漫画描く人(鳥山、尾田など)も
内容は難しくともなんかすげえ漫画描く人(うまいたとえ思いつかんが荒木とか)も
両方それぞれ天才だと思う。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:19:48 ID:PH/ZHSjZ
売るための条件を満たしてるだけの作品の作者が天才かよw
ワンピ、ナルトなんてDBの劣化じゃねーか
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:26:51 ID:jYhHCr6F
ID:PH/ZHSjZ

こいつがレベルの低い読者の見本市
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:31:02 ID:PH/ZHSjZ
>>629
いきなりなんだ?
キチガイか?w
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:36:11 ID:jYhHCr6F
599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 11:47:10 ID:PH/ZHSjZ
ワンピもナルトも本当に子供向けという感じ
603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 12:01:04 ID:PH/ZHSjZ
ヒント:アンパンマンレベル
611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 12:35:13 ID:PH/ZHSjZ
ワンパターンのバトル漫画しか描けないってことだろ
鳥山⇒アラレ
富樫⇒レベルE
現在の連載終わったら和月パターンで2廻新連載打ち切りして消えるっぽい
615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 12:46:57 ID:PH/ZHSjZ
>>612
アラレのバトル描写見たことない?
ギャグ漫画で凄いスピード描写、十分バトル漫画の可能性が見えると思うけど?
620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 12:52:02 ID:c1YWcMlG
見てるわきゃねーだろw ってなんでわきゃねーんだよ。
621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 12:56:02 ID:PH/ZHSjZ
両作品とも個性ゼロだな  
623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 13:05:56 ID:PH/ZHSjZ
ワンピ、ナルトを中学生以上で読んでる奴はレベルの低い読者でつね
628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 13:19:48 ID:PH/ZHSjZ
売るための条件を満たしてるだけの作品の作者が天才かよw
ワンピ、ナルトなんてDBの劣化じゃねーか

ID:PH/ZHSjZ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:39:25 ID:PH/ZHSjZ
何かと思ったら反論できなくなった負け犬かw

キモ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:43:43 ID:viwoGOT5
>>628
じゃあその売るための条件満たして
お前が話考えてみろや。
条件満たしてる「だけ」なんだから楽勝だな。

けど実際無理だろ?
そこんとこ踏まえた上であらためて考えると
やっぱ彼らは天才と思うぞ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:45:58 ID:b1IrYSOW
この二人以外についても言いたいことはたくさんあるわけだが
ワンピ以外にもウォンテッドも話題にはいってもおかしくない
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:46:13 ID:jYhHCr6F
>>632
通りすがりですし、反論もなにもあなた議論らしきレスは
何一つつけてないじゃないですかw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:47:26 ID:cRJ4UuuM
確かにワンピもナルトもつまらないけどそこでDBを激プッシュするのが厨臭い
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:51:30 ID:PH/ZHSjZ
>>635
俺のレスが悔しいのはわかるが卑怯で無意味なことするなよキモヲタ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:52:02 ID:b1IrYSOW
そもそも>>295がいることで岸本信者の精神年齢の低さが分かる
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:58:59 ID:3GCnU/mF
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|               
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、        
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ- またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  
   //:::::       ',/ ̄ ̄ ̄\ 
    l    ̄ ̄...:;:彡^   ^  |
    }  . . ...::::;:;;;;;彡>ノ(、_, )ヽ、| 
    i   . . ...:::;;;;;彡 -=ニ=- ノ
    }   . .....:::;::;:;;;;彡 `ニニ´/ <これでも飲んで落ち着きたまえ^^
    !,    . .:.::;:;;;彡j   と:.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳―u'::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. ....::::...;;;ジ.::::::::::::::::::::::
640ロンボ・ニガーク ◆bgns.BtfYs :2005/08/07(日) 14:05:42 ID:6Dz2QwQ5
なにこの糞スレ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 14:11:29 ID:cRJ4UuuM
>>638
>>295はアンチ岸本だと思われる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 14:30:03 ID:TdaS382y
天才漫画家=長く愛される漫画を描く人
手塚治、不二子富士オに追いつけ追い越せで頑張ってくださいなお二人さん
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 14:50:15 ID:WGAW4Jjd
パクっていいなら誰だって天才になれますね 岸本先生
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 14:54:30 ID:xjt1e86D
ID:PH/ZHSjZ に問う。
おまえは、口ばっかりで天才じゃないだのいろいろ苦情を言ってくれているが
週刊少年ジャンプに連載されてるだけでエリートでおまえよりはるかに天才。
その天才に向かっておまえが偉そうに言う権利は無い。
だから、もうこのスレに出没するな。板が臭くなるからな。
その天才に負けながらも知ったかをして、意味不明の解説をするおまえに
チャンスをやる!!
5年以内に「あ」行から始まるネームで週間少年ジャンプに連載してみろ!!
それほどの実力も無いおまえにどうこう言う権利は、いっさい無いぞ!
それが出来なければ、ただのくやしがって、このスレに文句を書き込んでる凡人だ!!
さぁ、やってみろ。おまえみたいな口だけには、ムリだけどな!!(´,_ゝ`)プッ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 14:58:50 ID:RaWr8GTT
岸本VS尾田VS冨樫VSうすたVSキユ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:05:26 ID:xjt1e86D
>>645の題名でスレたてるべきね。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:11:07 ID:PH/ZHSjZ
>>644
お前が馬鹿なのはわかったけどお前は誰だ?
まともに反論もしないで一方的に卑怯で無意味なレスするなって言ってんだろキモヲタ
内容は信者が自分の好きな作品を叩かれた時によく使うパターンだな

やっぱ糞漫画読んでる奴は頭も悪いわw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:11:35 ID:b933C541
>>644
どうこう言う権利ってなに?
馬鹿じゃねーの(´,_ゝ`)
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:14:31 ID:JC1BUSIY
あなたを愛しています。
でも、あなたにちかずくことはできない。
あなたと私は世界の違う人間。
あなたは、空を舞う蝶、
私は、蝶を襲う蜘蛛。
そんな、立場に生まれた私達。
なぜ、愛し合ってはいけないの?
あなたは私をどう思う?
とても恐ろしい生き物。
どうして私は、蜘蛛なの?
キレイな羽で空を舞ってはいけないの??
どうして・・どうして・・


このレスを見たら、禁断の恋を叶えてくれます。
禁断の恋をしていなくても、あなたの一番愛している人と、幸せになれるでしょう・・・。
これを信じてくださる方、このレスを5ヶ所に貼り付けてください。



沢山の人が幸せになれますように・・・。



650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:17:12 ID:1XRD4rvM
待ってろ、今「アンチョビ」って題名のピザ好き中世騎士が主人公の漫画作った
口癖は語尾に「〜ピザでもくってろデブ」だ。集英社行って来る
651633:2005/08/07(日) 15:19:39 ID:viwoGOT5
なあ>>647……。

俺の論にも何かしら言ってくれ。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:25:10 ID:b1IrYSOW
題名をここにきて変えればいいんじゃねーのww
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:26:22 ID:xjt1e86D
>>648くん
どうこう言う権利の「どうこう」一覧です。コピーさせてもらいました。↓

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 11:47:10 ID:PH/ZHSjZ
ワンピもナルトも本当に子供向けという感じ
603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 12:01:04 ID:PH/ZHSjZ
ヒント:アンパンマンレベル
611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 12:35:13 ID:PH/ZHSjZ
ワンパターンのバトル漫画しか描けないってことだろ
鳥山⇒アラレ
富樫⇒レベルE
現在の連載終わったら和月パターンで2廻新連載打ち切りして消えるっぽい
615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 12:46:57 ID:PH/ZHSjZ
>>612
アラレのバトル描写見たことない?
ギャグ漫画で凄いスピード描写、十分バトル漫画の可能性が見えると思うけど?
620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 12:52:02 ID:c1YWcMlG
見てるわきゃねーだろw ってなんでわきゃねーんだよ。
621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 12:56:02 ID:PH/ZHSjZ
両作品とも個性ゼロだな  
623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 13:05:56 ID:PH/ZHSjZ
ワンピ、ナルトを中学生以上で読んでる奴はレベルの低い読者でつね
628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/07(日) 13:19:48 ID:PH/ZHSjZ
売るための条件を満たしてるだけの作品の作者が天才かよw
ワンピ、ナルトなんてDBの劣化じゃねーか

ID:PH/ZHSjZ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:27:42 ID:cRJ4UuuM
>>650
ウケるw
題名は「ミックスピザ」のがいいよ!
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:29:58 ID:uuRZypI7
ID:PH/ZHSjZを叩くなら俺を叩け!
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:32:13 ID:xjt1e86D
ID:PH/ZHSjZ は、素人で自分も漫画描きたいけど、才能無いから描けない。
だから、才能に満ち溢れてる、尾田、岸本、その他…などの漫画家に文句、
又は、尾田の作品のファン、岸本の作品のファンなどの人の意見の妨害、苦情、ちょっかい、
以上のことから、相当の悔しがりやのバカ。
あ〜、やっぱり才能なしは、バカだね〜。このスレに来るなよな!
「ワンピースは糞マンガ」みたいなスレに行けよ。
おまえと気が合う、バカどもと出会えるぞ!キモ
おまえは、スレ違いです。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:38:57 ID:IzYE86kA
>>570
ワンピがスマップか、ならナルトはオレンジレンジか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:40:17 ID:xjt1e86D
ナルトは、もうちょっと小さな子に人気だから、違うアーティストの方がいいと思うゾ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:42:34 ID:MSmv4PsB
さて、そろそろキユ先生のお出番です
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:42:49 ID:xjt1e86D
ワンピは、幅広い世代に読まれてるけど、決して「サザエさん」みたいには、
なってほしくない!やっぱり、ワンピもやや子供&青年とかの方が良くないか?
まぁ、「スマップ」というのは、OKだな。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:44:20 ID:xjt1e86D
>659
誰だそれ?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:44:59 ID:PH/ZHSjZ
>>660
バーカw
ワンピなんて完全に小学生向けだろ
あんなの中学生以上で読んでるのは馬鹿かお前みたいなキモヲタだけだろw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:47:55 ID:cP0GKzeV
たしかキムタクがワンピ読んでるんだよな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:52:48 ID:xjt1e86D
おい!ID:PH/ZHSjZ
文句言うなら、>>570に言えよ!
ちゃんとスレ読んだらどうだ!!最新50以内は、しっかり読んどけよ!!
ほんと、とことんバカだな!!バカは、目も悪いのか?スレぐらいしっかり読めるだろ?
さっきも言ったようにスレ違いなんだよ!!
いい加減、日本語理解しろよ!!
おっと、悪かった。言い過ぎたようだ。バカには、こんなこと言っても分からないのか…?
あー、扱いにくい…何て言ったら理解できるかな…?
出来れば、氏んでほしい…それが一番早いから…
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 15:55:06 ID:PH/ZHSjZ
>>664
ハァ?
発狂したかキモヲタ

オメーは糞マンガ一生読んでろ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 16:00:00 ID:b1IrYSOW
レンジはBLEACHだと思われ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 16:03:50 ID:xjt1e86D
>>665よ…
「一生読んでろ」って、オレが死ぬまでにワンピやナルトは、最終回行くぞ!
そんなことも考えずに俺にケンカ売るなよ。ほんと純粋にバカなんだね…
レス見てるこっちがおもしろい!(´,_ゝ`)プッ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 16:05:14 ID:xjt1e86D
オレは、おまえと違って一日中ヒマじゃないんで…ばいばいバカs
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 16:07:50 ID:PH/ZHSjZ
キモヲタ逃亡乙w

ヘコまされて逃げるなら最初から煽るなよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 16:29:34 ID:TwghhYXo
>>662->>669
妄想乙。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 16:31:46 ID:b1IrYSOW
あぁモンスターズおもれー
672キモハゲスライム ◆hage/frQ/I :2005/08/07(日) 16:37:02 ID:eb862Dl6
 人   ζ
(,,゚Д゚)y―┛

DQMおもすれー
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 16:50:39 ID:IzYE86kA
ワンピの嫌な所は七武海のバーソロミューくまみたいな体型
上半身でかくて下半身がめっちゃちっちゃいのが
674ロンボ・ニガーク ◆bgns.BtfYs :2005/08/07(日) 17:01:41 ID:6Dz2QwQ5
う〜ん糞スレ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 17:51:53 ID:b1IrYSOW
支離滅裂
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 18:34:12 ID:l0ahZcGX
>>673
それよりもメインの女がみんなひょうたん体系なのが嫌だ
ロビンとかナミとか半分奇形状態のコマあるし
幼児体系ばっかりもキモいけどここまで来ると以上だ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 18:46:30 ID:my3JP/CS
しょうがないだろ
奇形でしかキャラの書き分けできないんだから
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 19:57:05 ID:YImmC1cA
多肢蟹
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:10:00 ID:b1IrYSOW
そうだけどそれが悪い点とは言えん
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:33:01 ID:8UHGwsQM
ナルトが海外で人気あるのを拠り所にしてる信者がいるみたいだが
アメリカでの日本の漫画の市場規模なんて全体で数億円規模だぞ?
日本の数%以下の規模だからアメリカで人気あってもたいした事じゃない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 20:58:00 ID:b1IrYSOW
そりゃそうだ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 21:11:09 ID:8U9+R/ox
売れた売れないの問題じゃないだろ盗作だぜ 岸本は
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 21:23:06 ID:5n814l6z
売れた作品がいい作品とは限らない。特に漫画のように連載物は多少面白くなくなっても単行本なんかは
ダラダラと買ってしまうしな。それこそ信者・ファンはその物のグッズを買い漁るから芋づる式で売れる。
けど実際そのもの自体が評価されるのって、消費者がその商品を購入してからだろ。
信者・ファンフィルターがかかっている内は何故かツマラナイ物も面白く見える
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 21:47:50 ID:viwoGOT5
>>683
結論言ってくれ。
お前は売れる漫画を肯定してんの?
俺の知能じゃよくわからんかった。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:07:57 ID:b1IrYSOW
けど信者・ファンフィルターをつけられる漫画がいい作品とも言えるんじゃないの?
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~         ~~~~~~~~
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:10:21 ID:5n814l6z
結論:売上はその漫画の現状の正当な評価にはならない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:27:16 ID:viwoGOT5
まあそうかもな。
けどそしたら主観しか判断基準なくないか?
それはなんというか……不毛だ。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 22:30:38 ID:uuRZypI7
映画「氷の微笑」見る事をお勧めする
あれは「宣伝効果で大ヒットした駄作」の典型例
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 23:11:03 ID:VN3/wkrB
宣伝が派手なほどツマランのは最近の殆どの映画に当てはまる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 23:33:03 ID:ZJBOhumk
尾田がこのまま連載続ければ、ワンピはジャンプ史上最も長く看板を背負った作品になる。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 00:00:50 ID:X5NfG6Si
そうなることを望んでる私
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 00:13:00 ID:+/8Ss/bz
氷の微笑はシャロンねえさんの体で大ヒットしたんだぞ

岸本はいろんな漫画家さんの作品をパクったんで大ヒットしたんだぞ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 00:56:27 ID:34lw/Cwl
目糞鼻糞



って言葉思い出したよ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 02:00:53 ID:xcKSAjPe
尾田が手塚治のポジションに立つことはない
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 07:51:52 ID:kUn0EG8S
今の小中学生は手塚や鳥山より、尾田の方が知名度あるだろうな。その世代が大人になっていくんだぞ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 10:34:16 ID:X5NfG6Si
そんなこともないと言ってみる
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 12:34:07 ID:kUn0EG8S
今週のワンピにアメリカ版ワンピ、アニメ視聴率第1位を独走中って書いてある。アメリカでも人気出てきたってことか?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 12:45:04 ID:niZDVq16
>>688
全く関係ないが、氷の微笑を電車男に脳内変換してみた。
なんとなくスッキリした。
宣伝効果の意味がちょっと異色だけど

>>690
それって尾田が凄いわけでもないんだけどな。
あとワンピのアンチスレかなんかで、
ワンピはすでに下火で他の作品を編集は押している
というようなソースがあった気もするよ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 14:02:28 ID:kUn0EG8S
ジャンプの看板を何年も維持し続けることは、すごいことじゃないんだ。へー。 ワンピは今年37周年記念号巻頭、今週合併号表紙巻頭、夏休み最後の週のジャンプ巻頭、ゲーム情報はほぼカラー2ページ、まだまだ下火じゃないよ。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 15:36:14 ID:1v0apPJK
>>698
ソース
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 19:39:45 ID:j76m3g0d
少なくとも、尾田信者が二人いることは分かったw

>>698が何のソースを言ってるが知らんけど、少し前?に日経エンタにジャンプとかの編集者がコメントしてる奴のことを言ってるのか?
何かそんな感じのコメントだった気はするが・・・
自分はソースないから記憶だけだけど。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 21:09:25 ID:KQShQc/4
織田とか岸本は車田正美レベル
バトル漫画家としてまぁまぁってこと
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 22:40:50 ID:3xIjeG+f
なんだかんだいって今年の掲載順もワンピが逆転したしなぁ
今年こそナルトが勝つかと思ったんだが
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 23:02:40 ID:niZDVq16
>>699
これは悪いことをした。勘違いされても仕方ないなw
凄くないっていうのは、尾田を超えるか同じレベルの漫画家がいないから
結局、毎年看板になるしかないってこと。の意味。
言い換えるなら他の作者が不甲斐ないって事。
むしろ俺は尾田は今よりももっと高いレベルで連載できるとも思ってる。
シリーズが長期化してるのも、
ネタ切れとかじゃなくてネタを詰め込もうとしているからだと思ってる。


>>701
ソースは多分、その内容のコピペか書き込みだと思う。
俺もそんな事もあるのかと見た程度だから、今もこのソースがあるかは知らん。

まぁ、それよりもまず、おまえ落ち着いた方がいいww
ところどころ日本語がおかしいぞww
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 23:56:40 ID:im46SQQr
>>704
尾田も人気が出てきてからどんどん引き伸ばされてるんだろう
尾田ならもっと短く纏めれるはず
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 00:59:15 ID:nAauNN8f
俺はワンピを『長い』と感じることはあるが『引き伸ばされてる』と感じたこと無いな
空島も尾田が詰めたいもん全部詰めたら長くなっちゃったという感じ
だと思ってるんだが…
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 02:22:50 ID:pG2zaOzs
おいおい。
2ちゃんのレスorコピペを堂々とソースと言っちゃうやつなんて始めて見たぞ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 04:19:12 ID:HbwIXHrw
実際初版部数が落ちてる。40万部位。
掲載順も今年は今週号のナルトセンターカラーまで平均でナルトに抜かれてた
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 06:39:45 ID:XuQ5cPe7
それでもNARUTOより1巻あたり100万部以上売れてるわけだが。 NARUTOを前にしてるのは、もうひとつ大看板を作りたいから。実際の人気でいけば、ワンピ毎週一番前だろ。巻頭除いて。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 06:46:07 ID:XuQ5cPe7
それにワンピが一番前じゃない時は、大体パートカラーのグッズ情報やコミックス情報の直後の掲載。 これはワンピを読むついでにそういう情報を読んでもらい、売り上げUPを狙ってる。重要な位置付け。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 12:44:20 ID:ZRVdlhB4
>>707
>>704について言ってるんだろうけど、よく読んだほうがいいぞw
たしかに「元」がないコピペや書き込みをソースって言ってる奴はアホだww

ところでアレだが、いつの間にか売り上げスレになってないか?
誰か岸本のいいところ言ってあげろよ。
俺は岸本アンチだから無理だけどw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 13:35:08 ID:pdKDgb+u
岸本のいいところをあげてみる
「その気持ち分かるってばよ・・・」と主人公が共感しまくり
「あいつは○○の天才だ」とにかく天才です一般人のポジションはありません
「漫画に限界を感じる」限界を感じました
こんなもんかな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 19:22:53 ID:D8YxviJC
尾田のいいところ言ってくれ↓
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 22:22:00 ID:XuQ5cPe7
和と洋の混ざったオリジナリティあふれる絵。てゆーかいいところ多すぎて書ききれない。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 00:31:16 ID:TPRap3ex
尾田のいいところ(自分にとって)

@キャラにかっこいいが無いけどかっこいよくする。転じて読みやすい。
Aある程度ギャグが面白い。
B主人公がゴム人間という事を後悔してない。
 転じて自分の書きたい物を書いている。(だからどうだと言ったらおしまい)
Cその他多数

岸本のいいところ(〃)

@黒がない
A小学生に大人気!
B先が読みやすい
Cその他多数
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 06:18:56 ID:QZvUbbd+
日本語ムツカシイネ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 14:51:27 ID:/+hrbZyv
ワンピは工房時代「ガキっぽくて物足りねーよ」と思ってたが、
自分が成長するにつれて、素直に読めるようになると本当に面白かった。
大人が楽しんで元気がもらえるくらいの作品を、
少年漫画というフィールドで形にできるのはやっぱりすごいと思う。
DB全巻持ってるが、今読むとまったく面白くないので。
まああくまでも個人的な意見ですが。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 20:10:39 ID:/ihptPr8
あのカラーは凄えと思った
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:34:22 ID:i3PcGSv6
岸本のいいところ……。

ナルト覚醒時は必ず燃える俺がいる。
のでそこはうまい。主観だけど。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:44:15 ID:eoXZ4hgv
俺もナルト覚醒時は燃えてたけどナルトvsカカシで一気に萎えた
あのド下手糞な試合運びはテニプリミスフル並
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:44:46 ID:eoXZ4hgv
カカシじゃねーや
ナルトvsサスケだ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:54:31 ID:awq3M+tz
尾田と同レベルの漫画家ってだれだろう
鳥山よりは格下な気がするし、岸本よりは格が上だと思うんだけどね
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:25:33 ID:iFWiQwRq
そんなあなたにこのスレを

歴代ジャンプ作家ランク付けスレ第6号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1118478797/
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 02:24:19 ID:S6celvuU
尾田の戦闘描写もみれたもんじゃないけどな

尾田ってカラーうまい?俺は個人的にそんな上手くないと思う
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 02:36:24 ID:76GhCAge
尾田絵は模写することすら難しいからなあ。
鳥山と同じく、独特のセンスを持ってる作者。
岸本絵は簡単に真似できる。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 08:39:27 ID:uIfcd/z5
尾田のカラーの凄さを知りたければ、原画を観ること。ジャンプと全然違うから。第100話のカラーなんて、絵が生きてると思うほど綺麗だった。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 10:10:45 ID:UJPGVxsQ
尾田のカラーの評価は画力スレあたりでもジャンプ1って評価だった
なんか物語性があるんだよな
あのカラーがなきゃ尾田の魅力は半減だな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 12:08:57 ID:awq3M+tz
尾田のカラーは確かに連載陣の中では一番いいな
今度イラスト集買おうかな、と
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 12:32:54 ID:S6celvuU
ふーんそうなのか
俺の中ではフジリューとか小畑のカラーが
凄い、上手い、っていう格付けだったんだけど
一般的には尾田のが評価されてんだな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 14:28:34 ID:awq3M+tz
>>729
フジリューは連載陣じゃないがな。
フジリューも小畑も上手いでしょ、フジリューのカラーは尾田より評価されてんじゃね?
つーか、2ch=一般の意見じゃないけどな。
ジャンプ漫画家で言うなら鳥山のカラーが物凄いと思った。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 18:03:20 ID:oJjEXx6C
色もだけど扉絵とかイラスト集とか雰囲気の絵のがいい
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 18:22:51 ID:oxqc5Pnc
ワンピのカラーはわくわくするな
見ごたえがある。一枚絵で毎回物語を感じられるのが凄いな
小畑と藤崎とはジャンルが違うと思われ




ナルトはカラー色は好きだが印象薄いんだよな
個人的に
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 20:37:49 ID:uIfcd/z5
藤崎は手塗りじゃないでしょ、今の鳥山と同じCGカラーでしょ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 22:08:02 ID:BbPLSvK7
確かに尾田のカラーは
最高だ。
ただ上手いだけじゃない
何かの世界が広がってる感じ。フジリューもそうかな。
小畑も上手いけど
丁寧で綺麗なだけって感じが
しなくもない
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 22:18:47 ID:awq3M+tz
今の鳥山に正直がっかりだ・・・
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 20:31:00 ID:eh5chsrv
ナルトのカラーは…
一巻の表紙と最新刊の表紙を見比べると、ブルーになる。
どうしたんだ岸本
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 20:46:06 ID:z2gpCYT1
岸本はだんだん退化してるもんな・・・
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 20:59:33 ID:iwKk7hhq
岸本はマンガの表現方法に限界感じてるって発言してるし、コミックスでキャラのヒントみたいなの募集してるし、引き出しないよな。読者に頼ってプロかよ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 21:01:52 ID:iapS27Sq
キッシーは油絵描かせたらジャンプ1上手いぜよ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 22:22:16 ID:8VbIwAad
キャラ募集は単行本の空きページ埋めたいだけだろ

尾田絵の模写はそれほど難しくないと思うがな
ラフだからちょっと真似しぢらいかも知れない
逆に岸本のほうが単純で難しい
ラフじゃないぶん真似しやすいかな?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 23:20:37 ID:nBYSEZ1m
尾田はカラーでも世界観の広さを味方に付けてるな
和でも洋でもどんなに不思議な世界も『ワンピ』と感じられる
模写しやすいとかが問題じゃないと思うんだが…
俺はどっちも無理だが
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 13:46:59 ID:wHLFEZvU
岸本はカス
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 13:48:15 ID:wzauqSrV
模写しやすいとかはどうでもいいな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 16:59:46 ID:wHLFEZvU
ナルポの破綻したストーリーついて
八門なんとかを六門まで開いてもピンピンしてるガイ先生。
暁に狙われてるのにわざわざ敵陣に乗り込む主人公のナルポ。
などなど、このようなウンコストーリーの何がおもしろいのか誰か三行で説明頼む。

ワンピースは少なくともストーリーは破綻していない。
どっか破綻してるとこあった?

絵、構図に関しては個人によって好みがわかれるので言いません。

よって 尾田>岸本
745岸本氏ね:2005/08/13(土) 17:14:42 ID:PDsemGYB
岸本って世の中のクズだろ?ニート以下ホームレス以下(藁
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 23:50:14 ID:JG2nTg1d
ワンピ圧倒だな…
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 00:02:04 ID:exMzO3Gj
>>746
そんなこと安藤さんでも知ってるよ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 14:46:55 ID:karLHwqQ
このスレまだあったのか…
結論

岸本が尾田に勝てるわけないwwwww
750名無しさんの次レスにご期待下さい
はいはいわろすわろす